■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Media Player Classic 68
- 1 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:38:39.46 ID:QXbXILkc
- Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
●MPC-BE (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式)
開発フォーラム(MPC-BE)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
公式外のビルド配布
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/
●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
公式外のビルド配布
・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media Player Classic
- 2 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:39:24.08 ID:QXbXILkc
- ●前スレ
Media Player Classic 67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358346276/
Q. HomeCinemaで左上に出る『Play』を消したい
A. 表示→オプション→左のツリーの「プレイヤー」をクリックし、右にある「その他」の
「OSDの表示(要再起動)をチェックオフでMPCを再起動
Q. 「ファイルの再生位置を記憶」、「Show OSD」がグレーアウトしてる
A. 最新のDirectX Runtimをインストールしてください。(なおxvidvideo.ru配布のMPCHCは標準でdllが入ってます。)
Q .コーデックは○○がいいの? 画質は? madVRが〜
A. スレチ。
Q. 更新履歴が見たい
A. mpc-hc https://github.com/mpc-hc/mpc-hc/commits/master
Q. DXVAの設定はどうするの?
A. オプション→出力のDirectShowビデオをXPならVMR7/9にVistaならEVRにする。
内部フィルタの『H264/AVC (DXVA)』にチェック(デフォで入ってる)。 DXVAで不具合が出る場合はチェックを外す。 VC1も同様。
Q. PoweDVDやDivX、CoreAVCのH.264デコーダーを使いたい
A. オプション→外部フィルタ→フィルタの追加→参照で追加する。 内部フィルタのH.264のチェックを外すのを忘れずに。
Q. GOMじゃ再生できるmkvの動画がガクガクでまともに再生できない
A. 内蔵のmkvスプリッターで不具合が場合はHaali Media Splitterを使ってください。
Q. シークプレビューできないの?
A. MPC-BEでは可能
オプション→Interface真ん中辺のチェック欄全てにチェックを入れてMPCを再起動
- 3 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:40:03.46 ID:QXbXILkc
- Q. とりあえず再生できない
A .オプション→出力のDirectShowビデオをいじってみる。 オーバーレイで再生できたのにVMR等では再生できないファイルもたまにあります。
それでも再生できない場合は上記出力方法変更と合わせて該当する内部フィルターを切ってffDshowや純正コーデックを使用してみてください。
それでも無理ならファイルがバグってるかMPCがバグかってる貴方の環境依存のバグです。
Q .レジューム再生みたいなのできないの?
A まとめwikiより.
1. オプションの「プレーヤー」で「最近開いたファイルの履歴を保存」にチェックを入れる
2. オプションの「その他色々」で「DVDの再生位置を記憶」と「ファイルの再生位置を記憶」にチェックを入れる。
Q. TS再生が上手くいかない(映像が止まる、音声が消えるなど)
A. TS再生では一番まともだろうTVTestの作者が改変した「Media Player Classic - Home Cinema for JP_TV」を試してみましょう。
Home Cinemaの最新版を使用したいなら、付属のMPEGスプリッタをTS再生で使えるように登録してください。
改変元になったバージョンが古い為にMP2をAC3と誤認識するバグなどがあるので、TS再生のみで使われるように
メリット値を調整した方がいいです。
また付属の音声デコーダも同じく古いので、内蔵のAAC変換フィルタがどうしても駄目な場合以外は使わない方が無難でしょう。
そのあたりがよく分からないなら、LAV Filtersを試してみるのもいいかも知れません。
JP_TVのスプリッタより多少劣りますが、内蔵のMPEGソースフィルタよりまともな場合が多いです。
Q. ◆eZXfj.3WM.ってなんなの?
A.倉庫のサイトにアフィリンクを貼ろうと持ちかけて断られた腹いせに倉庫の人に
無断で直リンを貼り続ける等迷惑行為を続けています。基本的にスルー、NG登録の上、
感謝を述べる場合は◆eZXfj.3WM.ではなく倉庫の人にしましょう。
◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。同様にスルー推奨。
最近では名無しで潜伏して倉庫叩きを続けているようです。
- 4 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:42:03.20 ID:RFsfyGNr
- 常駐無職六人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
- 5 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:51:13.36 ID:4UF6rEyI
- >>1
なんでBEがHCより上に来てんだよカス
Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
●MPC-HC (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
公式外のビルド配布
・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/
●MPC-BE (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式)
開発フォーラム(MPC-BE)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
公式外のビルド配布
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic
- 6 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:52:32.06 ID:kYHWWJ57
- ( ´・ω・`)
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| >>1乙 |
- 7 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 21:56:06.18 ID:oEbTpfsW
- 糞吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 8 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 22:00:58.67 ID:FZGNSVnN
- じゃあ次からは横にしよう
- 9 :名無し~3.EXE:2013/03/05(火) 22:21:52.90 ID:rcRcRt0T
- (´・ω・`)ここが新しい豚小屋ね
- 10 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 00:35:10.21 ID:P4MkuQUa
- >>8
こうですか><
Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
●MPC-BE (派生ビルド) ●MPC-Homecinema (派生ビルド)
http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式) http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式)
開発フォーラム(MPC-BE) http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890 公式外のビルド配布
公式外のビルド配布 ・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media Player Classic
- 11 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 00:38:41.97 ID:yOG06mIT
- >>10
なんでHCが右なんだよ左にしろカス
- 12 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 01:47:18.27 ID:P4MkuQUa
- めんどくせー奴だな
HC左にすると間延びするんだよな
Media Player Classicスレッドです。
●●●ここはサポートセンターではありません。●●●
質問する前には、過去ログを読んだり検索するなど、自分で調べましょう。
質問に答える場合も、テンプレを読ませるなど自分で考えさせるようにして下さい。
また、下記のWiki内にあるよくある質問とその回答(FAQ)も熟読しておいて下さい。
■■配布サイト■■
●Gabest.org (本家、更新なし)
http://sourceforge.net/projects/guliverkli/index.html
●MPC-HC (派生ビルド) ●MPC-BE (派生ビルド)
http://mpc-hc.sourceforge.net/ (公式) http://sourceforge.net/projects/mpcbe/ (公式)
http://forum.doom9.org/showthread.php?t=123537 (開発フォーラム、RC版はココ) 開発フォーラム(MPC-BE)
公式外のビルド配布 http://forum.doom9.org/showthread.php?t=165890
・xhmikosr http://xhmikosr.1f0.de/ 公式外のビルド配布
・aleksoid http://aleksoid.voserver.net/MPC-BE/
・XvidVideo.RU http://www.xvidvideo.ru/
Media Player Classic スレッドのまとめ Wiki (過去スレはココ)
http://www.wikihouse.com/windows/index.php?Media%20Player%20Classic
- 13 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 06:50:07.32 ID:VkcjyUz8
- これはこれでアリだな
- 14 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 07:05:50.36 ID:CBl/5hUM
- もうHCユーザーの言う通りのレイアウトでいいよ
どのみち先ではHCがテンプレから消えるんだから
どっちが上だとか左だとかほんと細かいことに拘っても
そんなにテンプレばかり見ることもないから
- 15 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 07:26:59.67 ID:CBl/5hUM
- でも縦にしようぜ、纏まりが悪い
- 16 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 07:43:04.77 ID:EG/1EPOk
- 中途半端にセンタリングしようとして出来てないのが気持ち悪い
- 17 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 08:01:30.54 ID:dsO8VBtB
- いずれにせよ
こういうごちゃごちゃしたテンプレって誰も見ようとは思わないから
- 18 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 08:11:22.53 ID:xW5OuEZ8
- BEってHCからさらに派生したものじゃないの?
- 19 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 09:12:47.52 ID:34sK0Fb+
- おつ
- 20 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 12:32:03.68 ID:YVP2Q+Ic
- ぶっちゃけテンプレなんか8割は見ないで質問してくるし
調べる奴はググるし必要ないな
ちなみに俺はどのスレでも1度も読んだ事がない
- 21 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 12:41:31.51 ID:YVP2Q+Ic
- BEは派生って認識が強いけどベースにした別物って感じだな
HCが優秀で完成されてるからBEはそこまで普及しないだろう
- 22 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 13:03:16.82 ID:bIYkAhJM
- ほんとうに馬鹿って勝手に自爆するよな・・・
- 23 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 13:52:39.37 ID:mmP1Fa3V
- >>3
はい、荒らしが立てたスレです
好きに荒らして結構ですよ
- 24 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 14:03:27.47 ID:YVP2Q+Ic
- 何のスレだっけ?wきちがい養成スレ?wきちがい隔離スレ?w
- 25 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 14:18:33.28 ID:mmP1Fa3V
- Q. ◆eZXfj.3WM.ってなんなの?
A.倉庫のサイトにアフィリンクを貼ろうと持ちかけて断られた腹いせに倉庫の人に
無断で直リンを貼り続ける等迷惑行為を続けています。基本的にスルー、NG登録の上、
感謝を述べる場合は◆eZXfj.3WM.ではなく倉庫の人にしましょう。
◆eZXfj.3WM.に対し礼を述べる輩も散見されますが、これも全て◆eZXfj.3WM.の自演です。同様にスルー推奨。
最近では名無しで潜伏して倉庫叩きを続けているようです。
この文章を自分がスレを立てられたらテンプレ内に、
立てられなくても必ず>>10以内に付け足す粘着荒らしがいます
このスレッドは>>3にある通り粘着荒らしが立てたスレです
- 26 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 14:52:29.04 ID:2SBpuqHR
- 公式と
HC
http://xhmikosr.1f0.de/
BE
http://dev.mpc-next.ru/index.php/board,29.0.html
ここだけリンクしてもらえればいいや
ここだけ追いかけてる
- 27 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 15:36:44.07 ID:mmP1Fa3V
- HCはmadVR、BEはEVRで使い分けてるなー
基本HCでいいけど
- 28 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 15:42:32.53 ID:cALo1x3L
- >>1乙Spyle
- 29 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 16:31:41.70 ID:YVP2Q+Ic
- >>27
うっせーよばーか
- 30 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 16:33:08.50 ID:YVP2Q+Ic
- >>26
勝手に追いかけてろばーか
ここはてめーのブックマークじゃねえんだよ
- 31 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 17:11:17.15 ID:mmP1Fa3V
- 例えば録画ファイルの追っかけ再生とかだと左クリックでの一時停止が煩わしい使い方になるから
そういう時に送るメニューに登録しといたBEに使いわけると便利なんだよなあ
でもtvtplayでの追っかけ再生のほうが便利だから結局使いどころないけどなー
更新履歴がロシア語で何いじってんのかわからんところもマイナスだし
- 32 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 17:29:05.13 ID:RMYt7opu
- ここはお前のチラ裏だ
- 33 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 18:42:20.24 ID:YVP2Q+Ic
- 次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358346276/
- 34 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 18:42:58.87 ID:YVP2Q+Ic
- >>31
そう・・・(無関心)
- 35 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 19:03:33.01 ID:v4/4ARo0
- テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 36 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 19:51:04.04 ID:jX/gn5F5
- 過去に◆eZXfj.3WM.=ID:mmP1Fa3Vに年単位で粘着されていた人です
- 37 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:06:49.20 ID:v4/4ARo0
- で、というか、テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 38 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:10:20.72 ID:GPUBgSsI
- 相変わらずキモイな名無し潜伏してる◆eZXfj.3WM.は・・・
- 39 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:12:52.28 ID:M3F+v3RU
- >>1乙
どっちが上でもいいよ どうせテンプレなんて見てないからwww
- 40 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:16:28.89 ID:v4/4ARo0
- えっ!、ていうか、テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 41 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:36:01.76 ID:M3F+v3RU
- >>21 黙っていればいいのに、こういうこというから荒れるんだよ
- 42 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 20:56:39.52 ID:eyp/18Mh
- MPC-BE v1.1.0.1 64bitでH264/AVCファイル再生すると
映像が滲んだり直ったりを一定の周期で繰り返してる。
内蔵ビデオデコーダからH264を外すと綺麗に映るのでこれが原因なんだろうけど
内蔵で綺麗に映す方法はないでしょうか?
環境はWindows7 64bit
FLVファイルはFLVspliterって言うのを入れてWMP11で見てました。
- 43 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 21:13:44.03 ID:8AQpbpba
- >>42
出力がEVRならVMR9とかに変えてみて
- 44 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 21:20:52.88 ID:FSfFZy6f
- 6895なんか重い
- 45 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 22:09:48.52 ID:eyp/18Mh
- >>43
感謝感謝
直りました。
- 46 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 22:17:40.35 ID:8AQpbpba
- >>45
ヨカタ
うちも特定のファイルでモアレ出てて
出力変えたら消えたんだよね
- 47 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 22:57:57.52 ID:mmP1Fa3V
- >>36
違うけど、かならずそのIDと結びつけたがるあなたは毎度おなじみの方ですね
- 48 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:00:52.53 ID:mmP1Fa3V
- 倉庫とか◆eZXfj.3WM.とか古いコテの話題を延々続ける古参が気持ち悪くてしょうがない
とりあえず>>3と>>36と>>38はどういうつもりで粘着コテの話題続けてるのか説明してくれる?
ID変えずに、本人認定とかに逃げずに、自分の行動を客観的に説明してみ?
- 49 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:03:39.91 ID:xW5OuEZ8
- 伝統ってそんなもんだと思うよ
たとえばこれがBE単独でスレ番1からになったらなくなるだろうね
- 50 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:10:01.85 ID:2ojPsUMj
- 何故かもう一つスレが立ってるよ
- 51 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:20:17.95 ID:M3F+v3RU
- ID真っ赤にしてる方が気持ち悪いけど・・・
- 52 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:43:04.57 ID:mmP1Fa3V
- >>51
IDが赤くなる専用ブラウザを使っているから、IDが赤くなるんじゃないかな
君の専用ブラウザの機能で気持ち悪く見えてるなら、錯覚といっていいものだよね
- 53 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:46:20.52 ID:acrbbnwn
- きめえ
- 54 :名無し~3.EXE:2013/03/06(水) 23:53:15.85 ID:mmP1Fa3V
- >>53
おや反論を恐れてますね
- 55 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 00:11:25.23 ID:MTxx83BO
- なんか臭くね?
- 56 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 00:18:13.62 ID:RHsl5D4q
- >>52
> 君の専用ブラウザの機能で気持ち悪く見えてるなら、錯覚といっていいものだよね
たしかにIDが真っ赤になるのは仕様です
しかし
気持ち悪く見えること=錯覚である
論理的な説明がなされていませんよ
- 57 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 01:20:48.30 ID:sMQ4eoFD
- やっぱりMPCスレがギスギスしてて落ち着くわ〜
色んな掲示板アク禁になったプロが言うんだから間違いないよ
- 58 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 01:28:12.66 ID:9YuR04HV
- >>56
だって赤くなるのはレスの回数によるものであって、レス内容の気持ち悪さとは関係ないから
理解できた?
- 59 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 02:01:56.29 ID:RHsl5D4q
- >>58
IDを真っ赤にする奴は、ほとんどの場合に気持ち悪いと感じた
そういう経験にもとづくものであり、今回もそれが実証されたということ
わかった?
- 60 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 04:40:51.91 ID:bcy/ohxi
- IDを真っ赤にしてる方が、という文で経験測は使えない
というか相手につたわらない
こじつけもいいとこ
- 61 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 05:03:00.15 ID:YiG3UsEu
- ウェーハッハッハー
Λ_Λ
◯< `∀´ >◯
\ /
|⌒I │
(_) ノ
______ _..レ__ ___
- 62 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 06:22:09.59 ID:RHsl5D4q
- >>60
方(かた)
- 63 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 06:25:20.30 ID:RHsl5D4q
- 手段、てだて、やり方ではなく
.(かた)人を指し示す場合の尊敬表現。 こちらの方
- 64 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 06:30:34.89 ID:RHsl5D4q
- > 赤くなるのはレスの回数によるものであって、レス内容の気持ち悪さとは関係ない
これも
> 君の専用ブラウザの機能で気持ち悪く見えてるなら、錯覚といっていいものだよね
の説明になってない
>IDを真っ赤にしてる方が、という文で経験測は使えない
>というか相手につたわらない
使えない?馬鹿だから理解できないでいいのでは?
補足したから理解できてるはずなのに、IDかえてまで反論とかウケるわ
- 65 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 06:31:51.33 ID:RHsl5D4q
- ID赤くなったから終了(笑)
- 66 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 07:16:20.61 ID:yS9wCjwe
- テンプレの倉庫の人って結局なにものですか?
- 67 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 07:32:41.73 ID:EOguMVaQ
- 過去に配布してた人
粘着が直接の原因かどうかはともかくやめてしまったから
同じことを繰り返さないようにってことでテンプレになってる
- 68 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 07:56:25.92 ID:RH1UmqHk
- 強がってその言い訳…
いや自分「ほうが」の意味で反論かましちゃってるから今更「かたが」は無理でしょ
経験に基づくものが立証されたという反論は
最初から「かたが」ならただ感想の一文であって、その反論は論点がずれていますよ
終いには自分が赤くなってますし
まぁあなたは、( 自分は殆どの場合に入ってないから気持ち悪くない)
とか思っちゃってるんでしょうケド
あ、上の人とは自分別人なんで
- 69 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 08:37:55.29 ID:E5gqcNtM
- >>66
このスレに棲みついてる元祖マジキチだよ
毎回スレ立てしてるのもいつもそいつ
- 70 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 09:57:57.03 ID:zRIEYkJh
- >>65
赤くするレス数のしきい値上げた方がいいよ。
その設定じゃ議論とか、相談スレですぐ赤くなるでしょ?
- 71 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 09:59:47.17 ID:Bia9/WBd
- 自演にしか見えんぞ
- 72 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 11:40:43.33 ID:sMQ4eoFD
- >>49
伝統wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 11:42:09.39 ID:sMQ4eoFD
- 次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1358346276/
- 74 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 11:43:00.81 ID:sMQ4eoFD
- build 2330
- 75 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 11:43:57.71 ID:sMQ4eoFD
- >>69
全員きちがいのくせにかっこつけんなばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 76 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 12:36:18.18 ID:Bia9/WBd
- なんか頭おかしいのがわいた
- 77 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:34:15.28 ID:sMQ4eoFD
- >>76
頭おかしいくせにかっこつけんなばーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 78 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:36:19.84 ID:sMQ4eoFD
- たっぽいたっぽいwwwwwww
- 79 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:41:09.41 ID:buSU3Guv
- ID真っ赤にしてる方が気持ち悪い 実演中(笑)
- 80 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:45:53.55 ID:sMQ4eoFD
- 腐敗が進んでるなこのスレ・・・
- 81 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:47:48.48 ID:sMQ4eoFD
- 今一度みんなで力を合わせる時なんじゃないのか?
こんな悲しいスレはもうごめんだよ・・・
- 82 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:51:21.23 ID:Me4V8cLs
- おまえ、躁鬱病じゃね?
- 83 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:51:39.26 ID:buSU3Guv
- >>68
>>51の内容に初めて触れてる>>59で「方が」を説明するときに「奴が」に置き換えてますよね(笑
つまり、>>63にある「(かた)人を指し示す場合の尊敬表現。 こちらの方」では?^^
- 84 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:53:06.55 ID:buSU3Guv
- 「方が」は「奴が」である と意味が通じてないと感じたので、別の同じ言い方で「個人」を強調して使ってます^^
君の指摘には無理があるよ〜
- 85 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 14:54:00.90 ID:sMQ4eoFD
- 我はこの腐敗したスレを統べる者なり
- 86 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 15:00:42.76 ID:buSU3Guv
- >>68
最初からただの個人の感想文だけど?(笑
それがID:mmP1Fa3Vが勝手に「錯覚」と言い出したので
それは違います、って経験則にともなう「感想文」であると反論したのだけど(笑
一般論ではなく「個人の感想」ですよ、最初から主観的なものw
- 87 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 15:02:28.53 ID:sMQ4eoFD
- おほおおおおおおお!!!!!!!!!!
- 88 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 15:03:29.72 ID:sMQ4eoFD
- >>82
え?わたくしにいってるんですの?
躁鬱のくせにかっこつけんじゃねばーかwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 89 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 17:49:26.96 ID:sMQ4eoFD
- 強くなる
- 90 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 19:04:59.02 ID:lHIBT6ZX
- 常駐無職六人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
狂乱
- 91 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 20:29:42.36 ID:42uCrxzM
- 常駐無職七人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
集中自演くん←New!
- 92 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 20:36:28.59 ID:pzfrOLcV
- XvidVideo.RUのMPCHCを使っているんですが、デュアルディスプレイで、
フルスクリーンで再生中に他のディスプレイに焦点があった時でも、フルスクリーンが解除されない設定に
する方法はありますか?
- 93 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 20:39:41.27 ID:9aqLKhgX
- テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 94 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 20:57:41.10 ID:aEhlJQ5N
- BE dev build 2222
- 95 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 20:59:36.94 ID:2R80e5Gb
- default.mpcpl吐きやがるBE
- 96 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:00:41.57 ID:sMQ4eoFD
- ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 97 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:01:47.71 ID:WNoBXu3K
- >>94
やっとスナップやフリックにちゃんと対応するようになったな
最大化ドラッグも正しく機能するようになった
その代わり動画を表示しながらのドラッグがガクガクするようになった
- 98 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:02:02.00 ID:sMQ4eoFD
- >>>96
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 99 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:02:53.72 ID:4lolhw9L
- 2222 キリ番
- 100 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:03:01.66 ID:sMQ4eoFD
- MPCスレはおかしいのしかいないのか・・・(呆れ)
- 101 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:03:33.86 ID:sMQ4eoFD
- build 2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
- 102 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:11:02.06 ID:9aqLKhgX
- そんなことより、テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 103 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:31:23.55 ID:Bia9/WBd
- 何度も同じ質問してるのは呆けてるんですか?
- 104 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 22:33:50.95 ID:QAVodqOD
- >>95
HCも吐いてるだろ
- 105 :名無し~3.EXE:2013/03/07(木) 23:58:44.74 ID:sMQ4eoFD
- ラストスパート!
- 106 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 12:11:33.70 ID:LHlZ2HjO
- beのFlybarにプレイリスト付けてくれたらいいのに
- 107 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 15:13:55.63 ID:rSlVXX90
- build vvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
- 108 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 17:57:14.05 ID:Wc3h7COw
- はは、面白いなぁ
- 109 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 18:32:18.71 ID:bKj1TMxV
- 1.6.6.6899 in K-Lite9.8.0
- 110 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 21:18:12.97 ID:qMiIN9FI
- ナイス バルク!!
- 111 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:01:30.84 ID:jUHH6eEw
- >>92をご存知のかた、いらっしゃいましたらご助言頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
- 112 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:08:49.03 ID:CN7SmaqX
- BEにその設定あるから
とっとと乗り換えるべし
- 113 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:16:35.44 ID:GNqaKsFA
- 動画共有サイトみたいなぬるぬるプレビューは無理っぽいな
- 114 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 22:40:26.89 ID:CN7SmaqX
- あれは同時に細切れの静止画を送ってきてるから
同等にするのは根本的に無理
- 115 :名無し~3.EXE:2013/03/08(金) 23:01:01.94 ID:wLVcjGki
- キーフレームだらけでエンコードすれば少しはマシになるw
- 116 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 00:58:45.03 ID:8Rc9R6Wm
- HCで再生できて、BEで再生できないものがある
- 117 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:15:15.37 ID:KBgwdSfp
- HC 1.6.6.6900
メニューのディレクトリを開くが前回開いたフォルダを記憶してくれない
履歴関連の設定は同じでBEは記憶してくれる
これは仕様なの?
- 118 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:17:37.04 ID:WfwX2yl5
- HCはもういいだろ
- 119 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:19:56.54 ID:8Rc9R6Wm
- http://dambo.no-ip.org/uploader/file/Pp5565.mov.html
これが再生できへん
- 120 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:27:27.41 ID:nTM+rmSq
- BE使うとフルスクリーン解除してもウィンドウで全画面表示なのはなんなの?
- 121 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:31:23.39 ID:XcJBNMkh
- >>120
ならないな
おま環じゃね
- 122 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:34:00.82 ID:FcG8w4DG
- HC最高!君はもう触るなよ・・・
何度同じ事繰り返す気だ・・・
- 123 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 01:55:21.56 ID:aVX3dL34
- >>119
ちゃんときもい動画が再生されたよ
- 124 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 18:58:50.49 ID:1JQ2cvf6
- HCのicl13バージョンって、SSE2対応CPU使用なら
HC無印と比べて性能アップは体感できるのかな?
- 125 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:03:18.23 ID:HdnU/oaX
- テンプレの倉庫の人ってなにものですか?
- 126 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 19:21:42.07 ID:wzTTRZL2
- >>124
SSE2に対応してるだけのCPUなら起動しないんじゃない?
icl13に対応してるなら上がると思うけど
- 127 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 20:17:15.57 ID:33oHT94T
- >>126
- 128 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 20:26:48.39 ID:w5wvhIvN
- MPCBEに乗り換えたけど完全上位互換だな。使いやすい。
- 129 :名無し~3.EXE:2013/03/09(土) 20:56:51.76 ID:WNEadnAN
- >>124
再生がきつい動画があるならそれで試せばいい
そもそもそんな動画が手元にないなら体感しようがないし
- 130 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 02:39:01.21 ID:15uXKYTC
- BE音ズレひどすぎ
- 131 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 08:16:08.16 ID:hAQ27qRA
- build 2222 でflybarの最大化でフルスクリーンっぽくならなくなった
- 132 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:05:15.42 ID:5wF4tRs0
- MPC-BE 1.1.3.0よりMPC-BE.1.1.0.1.の方が新しいんですよね?
なんか前者の方が新しく見えますが・・・
- 133 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:35:36.54 ID:WkU/el93
- BE音ズレひどすぎ ×
俺のPCスペック低すぎて音ズレひどすぎ ○
- 134 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:38:15.72 ID:SWCvHHN+
- その話題が挙がるのはもう何度目だろうか
- 135 :134:2013/03/10(日) 13:39:11.87 ID:SWCvHHN+
- 失礼134は
>>132宛
- 136 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:50:04.90 ID:5wF4tRs0
- え、わざわざそれ言いに来たの?
- 137 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:52:52.97 ID:NboYsBoB
- はい。
- 138 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:53:32.12 ID:5wF4tRs0
- 暇なヒトがいるもんだなw
- 139 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:55:01.51 ID:NboYsBoB
- ええ。
- 140 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:55:54.32 ID:wcC9zZrF
- ここはそんな人が常駐するスレです
- 141 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 13:56:37.13 ID:f145SUjl
- かわらんやろ
- 142 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 14:01:51.63 ID:NboYsBoB
- かわるっつってんだろげや
- 143 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 14:03:05.31 ID:I5VKWK2G
- まぁこれに限って言えばロシアの番号の付け方がおかしい
- 144 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 14:03:08.44 ID:UJmLRe7D
- 最近平和だしらしくねーな
- 145 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 14:06:02.18 ID:OWkfhwkj
- BEスゲーな
HCでシークしたら落ちてた動画が問題なく再生できた
- 146 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 14:53:46.38 ID:4uPnVXku
- Build 2000がキリ良かったからそのまんまなんだけど
そろそろ最新Buildにあげるほうがいいか…
ここ1ヶ月半くらい妙に不安定な感じだったからおとなしくしてたんだけど…
- 147 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 15:04:17.20 ID:fUEkH+vf
- 2207でいいよ
2222だと6F位速いかも
- 148 :146:2013/03/10(日) 21:11:34.30 ID:aHm+rkv0
- あら、
BEの2222に上げたら音ズレが出始める
と思ったら>>147でレス貰ってたのか…ごめん今更だけどありがとう
ほんとにひとつ前の2207にするとズレなくなるね
- 149 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:12:39.98 ID:5/evW1C1
- BEに動画を送ると最初のウインドウサイズが本来のサイズに変更されず
小さいウインドウから始まって毎回直すのがめんどい。
これ、直すやり方教えて下さい
- 150 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:27:32.01 ID:jwpsd4vr
- >>149
表示 > オプション > 再生 > 出力の自動拡大にチェックを入れ、右の
リストを「100%」にする。
- 151 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:32:28.11 ID:O/WQTW1Z
- BEの更新一番速いのはどこ?
- 152 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:39:42.10 ID:fGvE1Q9J
- 自分で確かめろ、分かったら報告にこい
- 153 :名無し~3.EXE:2013/03/10(日) 23:57:13.41 ID:5/evW1C1
- >>150
できました
感謝感謝です
- 154 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 01:48:14.02 ID:j3sbZApS
- BEの出力の、Resizer:
のところで
何にもわからない俺は、
Bilinear (PS 2.0)
EVR Buffers: 4
たしかデフォルトはコレになっていたはずなんだが、このままで良いよな?
- 155 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 01:49:24.13 ID:AJ7LUZzQ
- 0.60の方が良いかと
- 156 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 02:58:21.57 ID:D13lNatY
- Bicubic -0.75の方が良いかな
- 157 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:04:36.44 ID:/f8p+oIX
- >>151
HCにしとけ、たいして変わらん
- 158 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:13:42.53 ID:gG+AXW79
- シークプレビューの有無はデカいと思うがな
- 159 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:33:42.90 ID:nxBmHDq+
- 描画遅すぎて役に立たない
- 160 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:35:02.14 ID:WlHPVKga
- ない方が良いってことだろ
- 161 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:38:44.13 ID:/f8p+oIX
- わからなくて誰も教えないならって意味だから
- 162 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:39:33.64 ID:gG+AXW79
- >>159
遅いかね? 普通に常用出来るレベルだけど
糞スぺなら知らんが
- 163 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:46:08.10 ID:PAkz//1D
- >>156
1.00じゃダメなの?
- 164 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 03:50:45.25 ID:/uevLrwM
- build 2259
- 165 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 04:53:55.94 ID:a/034fgB
- かね?
- 166 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 06:13:39.73 ID:EAZKZjhD
- >>162
ファイル開くのが目に見えて遅くなるから使ってないな
- 167 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 06:33:50.36 ID:T1StTGQc
- 別に遅くならないが、特に必要ない機能だから使ってねぇ
- 168 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 06:37:17.49 ID:gG+AXW79
- >>166
平均0.3秒、無効時に比べて待たされるかな
個人的にはこれ位なら全然許容範囲だけど
気になる人は気になるレベルか
>>159が言う描画ってこの事か? シークバーに
カーソル置いてプレビューが表示されるまでは
一瞬だが
- 169 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 06:43:07.49 ID:oghZXF47
- >>168
0.3秒の違いを体感で判断できる男
普通の人間である俺には無理だ
- 170 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 06:45:01.41 ID:gG+AXW79
- >>169
アホかw
ストップウォッチでダブクリ→再生開始まで
図ってるだけだ
- 171 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 07:09:03.01 ID:EAZKZjhD
- せめてファイルを開く際には何もせず、シークバーを触ったタイミングで読んでくれればいいんだが
必ず使うわけでもないシークバープレビューのために毎度ファイル開くのがワンクッション入って遅くなるとやっぱり気持ち悪いよ
- 172 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 07:47:01.86 ID:GAuhsMfN
- >>164
音ズレするの直ってるな
あと心なしか軽い
- 173 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 08:12:41.63 ID:uE8tbXdh
- シークプレビューとか初見の動画見るのにネタバレすんだよ邪魔くせえ
- 174 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 09:29:24.59 ID:CENs1Xux
- >>164
mp4でクラッシュするのが直ってない。
- 175 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 09:35:40.80 ID:qCslmX/S
- >>173
オフにしとけよ
- 176 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 09:41:45.92 ID:8A4mlZ5V
- それお前だけだろ
- 177 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 10:09:20.78 ID:O+MRrvcG
- >>174
致命的じゃん
HC安定w
- 178 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 10:59:24.69 ID:CENs1Xux
- 内部フィルタ(ソースフィルタ)を切ったら正常に再生できた。
- 179 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 13:07:35.62 ID:7D88G6Yt
- v1.1.0.0.1871から2259へ変えてみた。
フルスクリーン再生終了時、自動でウィンドウへ戻る動作がおかしくなってる?
一度、元のウィンドウサイズになったあと、すぐ最大化(フルスクリーンではなくウィンドウのみ)されてしまう。
たまに、ちゃんと元のサイズに戻る事もあるけれど…
設定はデフォルトでも、それらしい項目をイジったりしても特に変わらず。
>>178
俺はHaali Media Splitter使ってたら、希にMP4で反応がなくなることがあった。
- 180 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 13:34:58.22 ID:qCslmX/S
- mp4ってかH.264では。
- 181 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 14:31:45.34 ID:j3sbZApS
- >>156
EVRバッファはどうすればいい?
- 182 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 14:53:28.63 ID:cFAjZubD
- 結構前から内蔵デコーダーで程度の高いリサイズ方法を設定できるようになったから
EVRで設定すると二重になると思うんだよね
この辺どう処理されるのか良く分からんけど
- 183 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 15:21:30.49 ID:7D88G6Yt
- ロシア行ってきたら、build 2256ってのがあった。
こちらではフルスクリーン再生終了から、ちゃんと元のサイズに戻ってくれるっぽい。
- 184 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 16:21:20.91 ID:eefxxIzl
- メモリ使用量がHCの2倍以上なんだなBE
- 185 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 16:24:31.27 ID:zZXeC4EN
- デコーダー二つ回してるから当たり前じゃね?
- 186 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 16:30:15.34 ID:1xOmu7sX
- BEはまだまだみたいだね
もう少し落ち着いてから乗り換えようっと
- 187 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 16:31:12.30 ID:eefxxIzl
- そういやそうか
- 188 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 17:05:42.66 ID:JKXOFl9f
- >>170
同じことだろう?
0.1秒単位で押し分けるだけの反射能力の持ち主だろう?
- 189 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 18:07:24.25 ID:ykzmYPlB
- build 2264
- 190 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 18:50:54.45 ID:G87kYQyw
- こんなことばかりやってないで働けよ
- 191 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 19:40:14.72 ID:lrSrjPqZ
- やっぱHCだわ
- 192 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 20:31:42.16 ID:gG+AXW79
- >>188
テメーもしつけーなw
平均だっつってんだろが
そりゃ多少のズレはあるわボケ
- 193 :名無し~3.EXE:2013/03/11(月) 22:48:41.04 ID:WlHPVKga
- しつけえどうし仲良くしろよ
- 194 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 01:07:35.12 ID:5WpGNm33
- だな
仲良くしろ
- 195 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 03:57:49.56 ID:apxWjw4i
- きもちわりーなー
お前らみたいなクズと仲良くできるかよ
- 196 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 04:22:19.41 ID:JGMgcUbY
- おまえには言ってないよ
さっさと消えろよ
- 197 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 04:43:47.21 ID:P1FJuOGF
- 人をけなすことは慣れてるんですがどうやったら仲良くできますか?そこのカスさんおしえて
- 198 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 08:40:54.01 ID:sxGMDqO/
- ここまで全部おれの自演
- 199 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 08:51:32.83 ID:kcIBu8SP
- 知ってた
- 200 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 09:55:43.66 ID:YVZNYYrj
- >>189
なんか強烈に調子悪くなったんだが・・・BE
普通に見れていたそんなに画質の良くない動画まで、とんでもなく重たくなってしまった・・・BE
原因はわからないままに、VMR9にしたら良くなったが、なんかイマイチ
BEはいつもデフォルトのままにつかってきたんだがー
- 201 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 10:39:45.32 ID:DKqb7Dw5
- 過疎と集中自演(謎)
- 202 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:39:26.22 ID:UzlNiCEH
- 柴犬マダー?
- 203 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 11:41:02.24 ID:85pD5RTL
- よしよし仲良しこよししてるなバラモスども
- 204 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:19:09.93 ID:0cGJ7/5E
- BEは確かに古めのWMVとかだと重くなってるよ
http://trial.getchu.com/dl2/137481/eftft_demo_wideview.zip
http://www.broccoli.co.jp/download_movie/ef_latter_demo_wide.zip
こういうファイルが妙に重くなってるんだよね
内部フィルタ使っても外部に全部振っても同じ
普通にMS純正MediaPlayer使えば当然普通に軽く再生できるんだけど
- 205 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:19:47.49 ID:0oFf5Lx9
- BEってフルスクリーンにしたときツールバー消えないんだっけ?
- 206 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:22:22.63 ID:YVZNYYrj
- >>204
ふむふむ・・・
- 207 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:30:12.59 ID:oZlMZ4jK
- >>204
ならないから・・・
- 208 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:31:26.77 ID:Rbci0+Wi
- HCだとwmv再生終わった時点で固まるけどBEにしてから無くなったな
- 209 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:37:57.98 ID:0cGJ7/5E
- >>206
どう?そっちも重くなる?
>>207
参考までに環境を
こっちはIvy i5 グラボはオンボのみのHD4000
BE 1.1.0.1 2207
HCの現状で一番新しいのと懐かしのbe mod最終では特に気にならないんだが
MPC BEだとなんでもないカットで再生が音声とズレ始めたり遅れ気味になる(しかしCPUもGPUも全然働かない)
設定は検証の為、インストールしたまま何も触ってない状態
- 210 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 14:58:31.59 ID:I/Yd5pIi
- フルスクからEscで解除したら再生止まるのやめて欲しいわ
- 211 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 15:15:14.24 ID:UwvJOrzS
- >>208
HCは、WMV3(DXVA)を使っていると再生終了時に固まときがあるね。
DXVAを使わなければ(WMV1/2/3)、問題なく再生できるよ。
- 212 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 16:00:11.28 ID:UwvJOrzS
- >>209
>>204を検証してみた。
HC(1.6.6.6900)では両方とも問題なかった。ただし、DXVAの内部フィルターを使用しない場合。
BE(Build 2259)では、
eftft_demo_wideview.wmv 内部・外部フィルター/出力レンダラー問わずにややカクつく
ef_tlt_demo_wide.wmv フィルター/出力レンダラー問わずに、タイムカウンターが00:00:00/00:03:28のままで、再生されない。
いずれも、CPU/GPUの負荷はほとんど無い。
環境
OS Windows 7 Pro SP1 x64
CPU i7-3770K
GPU GTX 680 (Driver 314.14 Beta)
- 213 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 16:20:56.14 ID:ntN4GfdB
- 動画ファイル側の問題では?
- 214 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 17:29:16.20 ID:0cGJ7/5E
- >>212
ありがとう
そうそう、こっちの環境、OS忘れてた
同じくWin7 pro Sp1 x64
使用したMPCはどれもx86
再生開始されないのは少しシークしてゼロフレームまで戻せば再生開始される感じ
ちょっと前に出てたけどFixしたのかどうかしらないけれど再生開始されない不具合の関係かなと思っていた
>>213
サーバー上に上がっている時間ももう何年も経ってる動画ファイルだし
自分もその可能性もあると思っていろいろ検証してみたんだが
かなり過去に一度DLして外部HDDに保存したままだった同一ファイルと
新たにDLしたファイルとのハッシュとかも比較したけれど同じもので破損も見当たらないんだな
- 215 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 18:23:06.21 ID:UwvJOrzS
- >>213
それだと、HCで問題なく再生できる事の説明ができない。
>>214
そういえば書くの忘れていたが、使用したHC/BEは共にx86版、フィルターやデコーダーも同様。
- 216 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 18:44:48.03 ID:rUM5xjVk
- こんなことばかりやってないで働けよ
- 217 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 18:48:14.70 ID:Yae7CyuX
- しかしわざわざ最新のNightly build使って不具合だの何だの言ってる奴は馬鹿なの?
不具合が嫌ならStable使えばいいだろ
不具合の検証だというならこんな場所に書き込んでも全くの無駄だし、本当に意味不明だわ…
- 218 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 18:50:32.68 ID:Wp3Xho6J
- ナイトリービルド
別名:ナイトリー
【英】nightly build
ナイトリービルドとは、ソフトウェア開発において、開発プロジェクトの最新のソースコードを用いて生成されたビルドのことである。
ナイトリービルドは毎晩、その日に開発者がバージョン管理システムで共有したソースコードを用いて自動的に生成さて、配布される。
ナイトリービルドをダウンロードすることで、各開発者は開発中の機能のバグを見つけたり、フィードバックを得たりといった作業がしやすいという利点がある。
ナイトリービルドはテスト目的で利用するビルドであり、安定版としてリリースされているものではない。
そのため、現在開発中の最新機能がいち早く体験できるという側面もあるが、基本的には不安定であり、まったく正常に起動しない場合もあり得る。
一般的なユーザーがナイトリービルドを利用することは、多くの場合推奨されない。
- 219 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 19:01:25.71 ID:i5mKvAXH
- >>204
俺も試してみた
Win7 HP SP1 x64
Core i7-3520M Intel HD4000
メモリ16GB
MPC-BE.1.1.3.0.build1737x64
で再生すると
上段のほうは本当にカクつく、というか何かひっかかる感じ
下段のほうは再生開始されない
ていうか懐かしいな、このムービー
一時期いろんなガジェットでのビデオ再生テストでよく使われてたような気がする
新海誠だっけ?
- 220 :219:2013/03/12(火) 19:08:57.31 ID:i5mKvAXH
- 同じく最新ビルドのMPC-BE.1.1.0.1.2264.x64でも同一結果
HCは>>1のリンクから飛んでそのまま落としたHCだと問題なく再生できる
なんだろうな、これ
- 221 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:15:58.98 ID:YjTREFAG
- >>125
このスレに棲みついてる元祖マジキチだよ
毎回スレ立てしてるのもいつもそいつ
- 222 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:24:35.43 ID:m1jXawPT
- >>204ためしたら>>219-220と同じになった
環境の問題じゃないっぽい?
- 223 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:34:30.04 ID:OOa2BmVH
- >>222
>>218
- 224 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 20:45:49.43 ID:h6PWvuOQ
- ここまで全部おれの自演
- 225 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 21:01:45.04 ID:Ebf7O3YF
- >>223
気付いてない、というかキレイにひっかかったようで可哀想だから教えてやるよ
219-220の内容をしっかり読んでごらん、といっても理解できないか
nightly buildじゃないのを使ってるんだなぁこれが
- 226 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 21:21:16.97 ID:rjM0kNho
- >>204
Win XP Pro SP3 32bit Sandy i3 HD3000 メモリ1.5GB
Win7 HP 64bit Ivy i5 HD4000 メモリ8GB
どちらも build2264 x32
他の報告と同じくカクカク&再生スタートしない
安定していたので常用していた歴代buildをバックアップからいくつか遡ってみたけど結果は同じ
Win8でも試してみたけど、手持ちのWin8環境は別件で不安定だから参考にならんので省略
- 227 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 21:31:07.27 ID:d9gnkCl4
- どんだけ閑なんだよオタクら
- 228 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 21:46:02.52 ID:cStv4lZm
- 鏡
- 229 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 21:48:09.89 ID:DKqb7Dw5
- 過疎と集中自演
- 230 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 22:05:04.81 ID:kA8ks2YL
- BE rev. 2266で立ち上がりの遅さがだいぶ解消された
- 231 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 22:05:37.54 ID:+NqRprzD
- これが2chのおもろいとこやないか。腹の探りあいや
- 232 :名無し~3.EXE:2013/03/12(火) 22:09:01.72 ID:JGm8H4au
- お前が不安定だからじゃない?
- 233 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 07:48:05.75 ID:ZP5ikqJg
- 住所不定無職
- 234 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 14:57:13.87 ID:OfBFr3LU
- BEからHCにしたら安定したわー
- 235 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 15:17:50.11 ID:C8iVWIPP
- 安定得られる機能は得られない
- 236 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 16:00:04.70 ID:aKytIxz1
- HCでもBEでも同じだと思うのだけど、フルスクリーンにするボタンはないよね?
Ctrl+Enterか、表示→フルスクリーンするだけだよね
- 237 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 16:07:11.54 ID:qgMV5IWV
- えっ?
- 238 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 16:07:57.18 ID:6DRgIG/Y
- 無いか有るかじゃなくて、割り当てればいい。
- 239 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:02:28.25 ID:4aNjdj7W
- 割り当てるも何も、GUI上に「ボタン」がないw
Alt+Enter(もともとこれが本筋)とかでもいけるけど、
簡単なのは画面のダブルクリックでしょう。
- 240 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 17:47:02.13 ID:qykmlmzV
- >>235
特に魅力的な機能ないじゃん
- 241 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:15:36.73 ID:V0tcoe+P
- >>239
お?!画面ダブルクリックで出来るんだ!知らなかったthx
SMplayerからの乗り換えなのだけど、あっちはGUI上にボタンがあったんだよ
- 242 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:17:21.86 ID:n9Pm7aJe
- BEは画面上部にカーソルもってくとフルスクリーンにするやつ出てくる
戻すのもワンクリだし画面のダブルクリックより使いやすい
- 243 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:20:44.91 ID:6DRgIG/Y
- あー、マウスで操作するのね。ならflybar使えば?
- 244 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:21:03.44 ID:VK0NmJ54
- >>242
中クリックにでもフルスクリーン割り当てたほうがマシだな
キーバインド弄っちゃいけない縛りでもしてるの?
- 245 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:22:34.78 ID:5sQpiBW+
- Flybar便利よね
欲を言えば表示させるトグルの機能を選ばせて欲しい
フルスクリーンも良いけどプレイリストが欲しい
- 246 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:22:41.86 ID:R/dVbXuo
- フルスクリーンはキーバインドでミドルクリック割り当ててるわ
正直flybarのフルスクリーンボタンは使わない
- 247 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:24:14.06 ID:GKDG9Tjw
- プレイリスト厨しつこい
真似してしつこくこっちも書いちゃうぞ、flyber内に再生停止ボタンもつけてくれって
- 248 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:25:00.91 ID:VK0NmJ54
- >>246
普通そうするよな
- 249 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:33:03.43 ID:n9Pm7aJe
- >>244
キーバインドする人ならオプション見ればここで聞くことないだろ
GUI上にって言ってるから教えてあげただけなんだが
こんな事どうでもいいけどキーバインド使わないと普通じゃないのかい?
- 250 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:46:38.99 ID:H6nNS7fT
- どうでもいいことなのに言わなきゃ気が済まないんですね、わかります。
- 251 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:47:47.72 ID:V0tcoe+P
- あー、もめる原因を作ったみたいで、申し訳ないです
機能としてあるのは知ってるのだけど、GUI上にボタンがなかったのでorz
> BEは画面上部にカーソルもってくとフルスクリーンにするやつ出てくる
んー、これが出てこない、もちろん、マウスオーバーさせるだけですか?
ワンクリで再生、停止、ダブルクリでフルスクリーン、ウィンドウモード
探ってみるけど、何も出てこないですorz
- 252 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:49:49.02 ID:GKDG9Tjw
- おそらくGOMとかVLCとかと同じ感覚のUIだとかデフォルト設定じゃないと解決できない人が多いとエスパーしてみる
ブラウザでもOSでもPCスマホそのものでもなんでもだけど
新版が出て糞だなんだと大騒ぎする初期の50%以上が
変化に対応できない層なのよね
「今まで出来ていた方法が使えなくなった」となったら
道端転がりまくって駄々こねるガキそこのけの大暴れしちゃう
- 253 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:50:35.02 ID:V0tcoe+P
- 使ってるBEは、これです
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013433.png
- 254 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:51:05.58 ID:GKDG9Tjw
- >>251
オプション-Interface-Use flyber
- 255 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 18:54:11.91 ID:V0tcoe+P
- んー、もう少し自分で調べて、それでも分からなかったらきますね
お騒がせしました!
- 256 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:01:13.93 ID:PDYBtgzw
- >>254
表示のプリセットが標準だと意味が無い罠
- 257 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:10:29.12 ID:GlsJc58T
- ファイル開いたら次のファイルらを自動的にプレイリストに入れる設定ってどこだっけ?
- 258 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:25:39.46 ID:C8iVWIPP
- 宣言しマンス 今日から芝居犬のEXからMPC-BE.1.1.0.1.2264.x86.7zをいれましした
BEの颯爽ク機能をタンのしました便利すぎて早く入れとけばよかったと尾も知らされるほどでした
でも柴犬さんにも井伊重いさせてもらいました これは嘘偽りの無い宣言です!!
- 259 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:29:14.72 ID:n9Pm7aJe
- >>255
調べてもう必要ないかもだけど
>>254のチェック入ってるか見てから
表示ーメニューを隠すーフレームだけー境界線を隠す
フレームだけか境界線を隠すにすると出てくるようになるよ
- 260 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:35:22.41 ID:A7Z+rK9o
- 今日は全力で自演しとります
- 261 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:56:40.26 ID:cpQpujMI
- 本当にHC信者にはアホしか居ないのか?
- 262 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 19:58:42.54 ID:auUCyOFr
- 本当にBE使いにはアホしか居ないのか?
- 263 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:11:25.28 ID:s1rV001o
- 最近また使い始めたんだけどMPC-BE1.1.0.1-2264の読み込みに1.1.3に比べて遅いのは仕様?
それとMPC-BE1.1.3で全画面にすると途中でwinタスクバーが表示されちゃうのは、
MPC-BE側のバグ?分る人よろしく。
- 264 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:31:14.12 ID:5TIU/6rx
- シークプレビューの使いどころがわからん
- 265 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:42:09.71 ID:aYbO/lKG
- >>259
あ・・・助かります。 こういうことがトグルになってるのか!ありがとでした!
- 266 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 20:52:44.06 ID:Ju+uKH0/
- >>264
映画見終わった後におっぱいシーンを探す時に使う。
- 267 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 21:16:36.32 ID:SVTQj3AE
- ■MPC-HCスレ
Aleksoid1978 (元MPC-HC code committer)
字幕を読み込んだらクラッシュしたんだけど教えて!
Underground78 (MPC-HC code commit&project manager)
直した
Aleksoid1978 (元MPC-HC code committer)
直ってる!ありがとう!!!
■MPC-BEスレ
guest(guest)
字幕を読み込んだらクラッシュした
Aleksoid1978 (MPC-BE code committer)
なんだと!原因を探ってみる!
■MPC-HCスレ
Aleksoid1978 (MPC-BE code committer)
字幕の件再発したんだけど教えて!
vBm (Doom9's MPC-HC ForumHelper)
誰もお前が言ったことを誰も再現出来ない。まだ説明させる気なのか?
Aleksoid1978 (MPC-BE code committer)
そうなの?ごめんね
■MPC-BEスレ
Aleksoid1978 (MPC-BE code committer)
字幕の件は直らないので後回しにします。
報告しないで下さい。
- 268 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 21:29:30.14 ID:b2jvWoi/
- >>267
最後のレスってどこに書いてあるんだ?
- 269 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 21:35:01.18 ID:CI+T2Yec
- BE開発陣はUIまわりしかまともに弄れないのか
- 270 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 22:00:42.80 ID:ieNAXqhW
- Aleksoidワロタ
- 271 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 22:06:10.01 ID:R/dVbXuo
- >>264
AVのフェラシーン飛ばすのに使う
滅茶苦茶便利
- 272 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 22:14:18.43 ID:ieNAXqhW
- それを飛ばすだなんてとんでもない!
- 273 :名無し~3.EXE:2013/03/13(水) 22:16:00.86 ID:ZMNxQNXB
- それをすてるなんてとんでもない!
- 274 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 01:24:59.81 ID:ZBx5wVYg
- BE使うのを今すぐやめなさい
- 275 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 03:49:50.07 ID:xXpoXvzo
- build 2273 (VS 2010)
- 276 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 05:32:06.75 ID:83rfV/wI
- >>269
主にブラックUIと内部フィルタかな。その他色々小さな変更があるけど、
あまり大きな事ではない。
内部フィルタと言えば、両側は既にffmpeg関連の変更で苦労してるけど、
libavの「悪の企画」(The Evil Plan)がffmpegにマージされると色々やばくなる
気がするw まぁ、HCとBE両側が本気でLAVベースに切り替え始めたら
結果的にめがっさいい事になりそう。色々ハックが潰せる。
- 277 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 14:43:37.52 ID:ZBx5wVYg
- きちがいへったか?
- 278 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 15:27:51.08 ID:yj8iTg2P
- フルスクリーンのバグはようやく直ったか。
- 279 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 22:49:22.34 ID:pzNaclwa
- HC安定すぎて辛い
- 280 :名無し~3.EXE:2013/03/14(木) 23:08:12.20 ID:YyvubfFG
- うぜぇ
- 281 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 18:26:39.23 ID:6zN7kBHT
- MPC-HC 64bit版だけど
WMV形式は再生苦手なんでしょうか?
他GOMで再生がカクついたものを、MPCでもカクついてしまったので...。
これは、ファイル自体が壊れてるのか?いったい原因は何だろうか???
再生したPC環境は去年に買ったPCなので、低スペックじゃないと思うんだが...。
- 282 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 18:42:17.46 ID:yLLpEdN/
- 何スかその無駄改行は
- 283 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 18:43:24.94 ID:j0w73Fip
- 去年買ったから低スペじゃないってどんな判断だよwww
- 284 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 18:51:01.39 ID:pePM/2qA
- >他GOMで再生がカクついたものを、MPCでもカクついてしまったので...。
はい却下、失せろ。
次の患者さんどうぞ〜♪
- 285 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 18:58:35.48 ID:WmKwb/VJ
- >>281
>MPC-HC 64bit版だけど
なぜRevisionをきちんと書かないのか
>これは、ファイル自体が壊れてるのか?いったい原因は何だろうか???
そのファイルをお前以外知らねーのに答えられるかボケ
>再生したPC環境は去年に買ったPCなので、低スペックじゃないと思うんだが...。
おまえが買ったPCの環境だのスペックがどうたらなんてお前以外の誰がわかる?
- 286 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:02:01.30 ID:+UlDSGHP
- GOM使いは例外なくキチガイ
- 287 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:04:20.72 ID:4OKLb3u7
- >>281
そのWMVファイルをアップロードできる?
できないなら>>204のWMVファイルをZIP圧縮したファイルで試せるかい?
あと、そのMPC-HCはどの版か、ヘルプ-バージョン情報に出るバージョンとビルド番号も書いてみて
PCのスペックもね
>>204にアンカーしてる人達のテスト環境記述を参考にどうぞ
- 288 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:10:24.24 ID:+UlDSGHP
- 構ってはいけない
- 289 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:16:27.72 ID:dheKZkTW
- 過疎と集中自演
- 290 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:20:49.00 ID:C6euyB52
- 集中自演くん来たw
- 291 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:34:37.00 ID:upT6KaQz
- さわんなよ
アク禁依頼出してる子なんだから
- 292 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:38:58.04 ID:HY1qCQqR
- えっ、そんなんあるのか…
- 293 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:42:04.81 ID:C6euyB52
- 知らんがな先言っとけよ
- 294 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:45:28.04 ID:j0w73Fip
- お前ら自分はまともと思ってるのかもしれんが
きちがいみたいな流れになるたび嬉々として参加してるのはどうなのよ?
- 295 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 19:49:23.59 ID:tPkcGsU4
- おいこらバラモスども仲良しこよしせえや
- 296 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 20:31:45.47 ID:ge9yQoDV
- バラモス可愛いよバラモス。
だってメガンテで爆散した死体ですらザオリクでよみがえるのに、
はらわた食ったら二度と蘇らないとか思ってるの。
- 297 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 23:39:16.86 ID:Di9t/SsJ
- 1.6.6.6936 in K-Lite9.8.2
- 298 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 23:42:32.05 ID:+UlDSGHP
- おい、やめろ
- 299 :名無し~3.EXE:2013/03/15(金) 23:58:18.60 ID:ppwry5l3
- build 2280
- 300 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 12:09:46.10 ID:AvFc7BP3
- ここのあるpdbってノーマルと何が違うの?
http://xhmikosr.1f0.de/mpc-hc/
- 301 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 14:25:11.88 ID:Z85cAjrm
- PDBファイルでぐぐってみな
まあ普通は関係ないファイルだよ
- 302 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 14:55:55.74 ID:WIsM/WMW
- それはデバッグ用ファイル
開発者かデバッガーでなければ使い道はない
- 303 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 19:42:21.82 ID:72cfH219
- >>299
内部フィルター(ソースフィルター)をONにしても、MP4動画でクラッシュしなくなった。
- 304 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 20:57:17.00 ID:QsZDXhg6
- 今までクラッシュしてたのかよ
さすがBE不具合の宝庫だな
- 305 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:12:51.25 ID:S0weu+lr
- ゆとりは大げさでよくないな
- 306 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:19:51.39 ID:QDzsAbbZ
- ID:72cfH219←コイツの書き方の問題
全MP4でクラッシュしてた訳ないだろうがw
ウチじゃどのMP4でも起こった事ないけどな
糞環境なだけじゃね
- 307 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:22:41.13 ID:Zp9Z+Q3t
- ここは重度な患者さんの心療内科スレです
- 308 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:36:16.24 ID:SdcpvsR3
- XhmikosRが今度はv0lt氏を追いだそうとしててワロタ
- 309 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:37:03.66 ID:jl+dMxMM
- ソース
- 310 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:37:21.32 ID:S0weu+lr
- >全MP4でクラッシュしてた訳ないだろうがw
ゆとりは大げさでよくないな
- 311 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 21:40:21.77 ID:pPTvVzFa
- よくしらんけどv0ltいなくなったらかなりやばくね?
- 312 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:15:23.17 ID:Q1suV+eb
- ヤバいね
- 313 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:19:37.56 ID:SdcpvsR3
- いやまあU78氏とArmada氏がいれば問題ないけど
- 314 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:22:07.60 ID:bpJdqJoR
- Stable版出すから一部設定をレジストリから別ファイルに移すような大きな変更を取り消したってだけじゃん
- 315 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:31:48.09 ID:SdcpvsR3
- 次同じ事やったらコミット権限取り消すって言ってるじゃん
- 316 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:45:42.31 ID:S0weu+lr
- > よくしらんけどv0ltいなくなったらかなりやばくね?
ゆとりは大げさでよくないな
それによくしらないなら黙れ
- 317 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 22:54:58.42 ID:g0HVAsw8
- では事情通のID:S0weu+lrさん、詳しい説明をお願いします
- 318 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 23:05:06.33 ID:S0weu+lr
- > 大げさでよくない
- 319 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 23:13:24.24 ID:S0weu+lr
- >>317
「じゃおまえは、どうなんだよ」てのは典型的な馬鹿の言い出すことだよね
自らの馬鹿加減は認めたということでしょう?^^馬鹿と話す意味がない^^ 終わり
- 320 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 23:13:52.38 ID:2ea3ZCZ+
- MPC Audio Rendererdでファイル形式によって音量調整効かない不具合?仕様?はどうにかならんものか・・・
- 321 :名無し~3.EXE:2013/03/16(土) 23:53:24.67 ID:/qntyFnt
- 糞環境乙
- 322 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 00:06:38.13 ID:VdZhQmi7
- >>1
BE
http://dev.mpc-next.ru/index.php/board,29.0.html
- 323 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 01:50:40.13 ID:qlc7PcD0
- なんだ、結局ID:S0weu+lrは逃げたのか
チキン乙
- 324 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 01:55:33.02 ID:TcFnye3p
- > なんだ、結局 逃げたのか
馬鹿の典型、テンプレ君乙
- 325 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 02:59:51.12 ID:puBx/UQU
- S0weu+lrの・・・勝ちだ!
- 326 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 03:05:21.40 ID:quEXw92T
- そうかなぁ
- 327 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 04:24:50.21 ID:wcITlQuj
- せやせや
- 328 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 08:04:46.39 ID:puBx/UQU
- 今日もたくさんの患者さん達で賑わってくださいね
- 329 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 11:52:47.05 ID:eteClYDo
- 常駐無職六人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
潜伏
- 330 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 17:21:33.78 ID:K1fuhWfe
- わたし
みんな知っていたな
- 331 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 17:22:07.40 ID:Yni1E31x
- コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする ←いまここ
↓
面白くないので皆居なくなる
- 332 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 18:52:26.27 ID:puBx/UQU
- 七人衆になってたんじゃないのか
- 333 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 18:57:36.77 ID:TI26euNv
- 常駐無職七人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
集中自演
- 334 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 19:48:59.64 ID:IoTm088R
- これが2chのおもろいとこやないか。腹の探りあいや
- 335 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 19:56:39.78 ID:puBx/UQU
- 何が腹の探りあいだ
ただのきちがいコンテスト会場だろ
- 336 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 21:05:56.77 ID:TvDdkqJb
- >>330
ガキが実戦に入るのかよ
- 337 :名無し~3.EXE:2013/03/17(日) 22:04:31.84 ID:puBx/UQU
- 常駐無職1008人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
集中自演
クェス
きちがい1000人
- 338 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 00:56:17.29 ID:gbHJN5PO
- >>308
自分の変更をレビューなどさせないでそのまんまプッシュするからなぁ・・・
そして連絡方法が限られてるからX氏がまた
「プッシュ権限を取らないとわからないのか」的なモードに入った。
まぁ、多分しないと思うけど。いくつかのメンバーはX氏に
「そもそもお前v0lt氏とこれについて連絡した事あんのか?」的な突っ込みを
入れてるし。コミュニケーションはどれだけ大事か分からせる事になってるん
だよねぇ。他のメンバーと違って殆どIRCなどで連絡してくれないような人だし、
v0lt氏は。
- 339 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 01:23:53.64 ID:LQ9u1I1A
- お、BE2294来たか
- 340 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 11:12:50.55 ID:/fkfUIjD
- MPC-HC.1.6.6.6957
- 341 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 11:15:35.87 ID:2GPSLvDp
- >>340
1.6.7だろ
- 342 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 13:45:25.09 ID:ha1lOr0W
- MPC-HC v1.6.6.6957 stable release
- 343 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 14:08:28.61 ID:gYYK0HiY
- >>341
は?w
- 344 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 16:23:12.79 ID:cggzmyph
- 開発版のと勘違いしたんだろ
- 345 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 16:32:33.23 ID:qXq36d1v
- 恥ずかしい奴だな
- 346 :名無し~3.EXE:2013/03/18(月) 19:46:05.25 ID:f54waDU6
- この雰囲気たまんないねぇ〜
- 347 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 01:14:39.17 ID:YPFvqWGk
- 安定版きたか
- 348 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 03:01:19.29 ID:brcZ+5IM
- うるせー黙ってろ
- 349 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 04:01:57.87 ID:LImnGPGu
- build 2301
- 350 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 13:08:47.57 ID:Bm+ZDCsx
- 新しくフォルダ増えたんだね
なんだこれ
- 351 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 19:36:38.65 ID:2kESHkSv
- 過疎で過疎
- 352 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 19:49:06.52 ID:06avKQpP
- ん? 馬鹿の一つ覚えで「集中自演」も書けよw
- 353 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 19:53:38.45 ID:tigQVzNG
- >>351
「過疎と集中自演」だよ
- 354 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 20:34:51.30 ID:brcZ+5IM
- 集中ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 355 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 22:55:00.54 ID:brcZ+5IM
- 集中するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 356 :名無し~3.EXE:2013/03/19(火) 23:13:20.64 ID:8cgRafhU
- 過密と分散自演
- 357 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 00:15:12.05 ID:TlaFvbWE
- BEで、自動拡大のチェックをちゃんと外しているのに
勝手に自動拡大してしまうんだがどうしたら良い?
ini見ても、ちゃんと0になってる
- 358 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 00:17:32.50 ID:AnbqhooS
- HCを使えばいい
- 359 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 00:18:45.84 ID:N/Me1o0o
- MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2309 (VS 2010)
Shadersってホルダいるん?
- 360 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 01:05:58.53 ID:c7ogVT4d
- 集中しろ
- 361 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 04:24:21.74 ID:TDfYA1za
- HBをテレビとHDMI接続して観る時
タイトル名、カウンターの数値が小さくて見難いんだけど、何とかならないのかね?
もっと大きな文字、数字で見れれば良いんだけどな。
- 362 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 07:03:42.34 ID:8CmQCUsQ
- HB…?
BEの事だったらオプション→InterfaceのOSDで
変えられないかね
- 363 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 07:09:20.82 ID:8CmQCUsQ
- BE2312キテタ
- 364 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 09:48:58.22 ID:teCoE0xR
- 1.6.7.6966 in K-Lite9.8.3
- 365 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 10:24:28.37 ID:h5kWU9Dh
- そうだろうな、とは思ってたけどKLite貼るキチガイとHC荒らしくんはやっぱ同一人物だったわけね・・・
- 366 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 10:32:10.40 ID:WHs7CU7M
- r6970
Spyle
- 367 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:03:31.33 ID:nNk2Merg
- 2222以降、フルスクリーンのバグ治ってないな。
- 368 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:25:01.58 ID:c7ogVT4d
- 開発以降、バグ治ってないな。
- 369 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:25:28.41 ID:x81+HAMC
- 今更だけど・・・
というか、普通しないだろうな
mpc86と64の混在
iniをファイルに保存を86と64共にしないとファイルから読み込まない
スッゲー悩んだわ
- 370 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:28:43.40 ID:c9fcmzGx
- BEの開発って本当にUIしか弄れないの?
- 371 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:55:44.64 ID:bTJXI4cU
- スプリッタもいじれるよ
- 372 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 11:59:46.18 ID:VZoRwMgH
- >>369
日本語で
- 373 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 13:42:54.85 ID:N7HQlDP3
- 画像を保存でjpgでキャプチャーする時の画像が汚いんだけど、
クオリティって調整できないの?
- 374 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 13:47:38.56 ID:8CmQCUsQ
- Uコンのマイクに向かって
「ハドソンハドソン…」と連呼
- 375 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 13:56:28.29 ID:4ophLPs2
- >>373
少なくともMPC-BEでは、Alt+IでキャプチャするとBMPやJPEGなどを選べ、JPEGのクォリティも指定できるよ。
- 376 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 15:12:41.67 ID:TDfYA1za
- HCにしてもBEにしても
短時間の動画などで「リピート再生」をしたい場合の時で
画面上で右クリックで簡単に選択出来ないだろうか?
いちいち、表示>オプション>再生>連続再生
項目をたどって設定しないと駄目なんだろうか??
- 377 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 15:21:30.49 ID:m9vmhNUk
- >>376
右クリ→繰り返し→連続再生でいいやん。
A-Bリピートもここにあるし。
やっぱりMPC-HC Exが最強やね!
- 378 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 15:38:58.59 ID:N7HQlDP3
- おお、BEだと出来るのか
BEは出た当初に試したことがあるけど、
キャプチャーされるフレームが表示されてるフレームとズレてたから見送ってた
最近では直ってるかな
- 379 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 16:23:26.14 ID:vBUNwYy0
- ここまで全部柴犬の自演
- 380 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 17:13:31.12 ID:c7ogVT4d
- HCのキャプでも汚いと思ったことないがBEのクオリティでどれくらいの数値なのか誰か比べてくれ
- 381 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 17:18:43.06 ID:TKCcA2xA
- BE入れて自分で試せばいいじゃない
- 382 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 17:32:33.11 ID:W72qaEhX
- 画質が気になる奴がJPEG選ぶとかアホ過ぎだろ。
- 383 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 18:40:14.60 ID:TDfYA1za
- >>377
その右クリックメニュー
なぜHC BEでは省いてしまったんだろうか?
これがあればBEは便利で最強だと思ってたのになw
- 384 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 18:42:58.52 ID:RfbJnQm2
- 再生終了後のところに連続再生という項目がほしいよね
- 385 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 20:30:39.88 ID:B9wg0Yo2
- mp4を上から=曲順に複数選択
右クリックでMPC-HC プレイリストに追加
追加されるけど、なぜか曲順にならない。
曲順通りに追加する方法ないでしょうか?
- 386 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 20:41:55.20 ID:sHSGqUON
- MP4のファイルで解像度が1440×1080の動画があります
WMPやGOMでは16:9に横が拡大されて再生されるのですが
MPC-Homecinemaでは1440×1080のまま再生されてしまいます
再生時にはffdshowとHaali Media Splitterが使われているみたいですが
どこをいじればよいでしょうか?
OSはXPです
- 387 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 20:52:14.00 ID:9B0p4DL0
- MPCの内部フィルタだけで再生してみな
今はffdshowもHaali Media Splitterもいらないからアンインストールしていいよ
良く分かんないから入れてるだけなんだろ?
- 388 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 21:01:07.12 ID:Qy83ITeT
- >>361
自分は外部のOSD右下に表示してるな、現在時間のみだけど。
でも表示サイズ固定のために、リサイズも入れたりしててお奨めじゃないかも
- 389 :名無し~3.EXE:2013/03/20(水) 23:36:04.98 ID:c7ogVT4d
- BEデビューするわ
応援よろしく
- 390 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 07:09:30.50 ID:cNPOmczM
- >>386
HaaliがPARのみでSARを処理できないのは有名な話です。
- 391 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 11:18:03.51 ID:t4wFD+No
- BE2324出たと思ったら
すぐ2325来たな
何かあったか
- 392 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 12:07:19.44 ID:FQbq7K9J
- ヒント:Nightly
- 393 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 12:10:01.17 ID:t4wFD+No
- そりゃそーなんだけどw
- 394 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 12:20:30.16 ID:FQbq7K9J
- いや意味わからんし
Nightlyの意味分かってる?
- 395 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 12:22:15.57 ID:t4wFD+No
- 絡むねぇw
- 396 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 14:14:34.02 ID:69AHu4qV
- >>393の時点で、勘違いしてたごめんなさい。で終わってた話じゃね?
- 397 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 15:58:31.81 ID:7yDO6FQr
- HCとBEの違いって、まだシーク時のサムネ表示だけ?
- 398 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 16:07:18.35 ID:iFRLuCBZ
- それだけのわけがない
- 399 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 16:07:22.26 ID:6xA+mTJX
- 一日一回自動で上がるはずのものがなぜ数時間で、バージョンも1しか違わないものがあがったのか、というのを聞きたいんだろ?
- 400 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:09:21.54 ID:FHpQ9Gmg
- あれ手動だしw
betaフォーラムでszlがビルドしたやつを毎回メンバーの誰かがアップしてるだけ
- 401 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:17:40.29 ID:iFRLuCBZ
- 一日一回betaフォーラムでszlがビルドしたやつを毎回メンバーが手動で上げているはずのものが
なぜ数時間で、バージョンも1しか違わないものがあがったのか、というのを聞きたいんだろ?
これでいい?
- 402 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:20:47.59 ID:xvLaE2Ys
- つまりHC安定ってわけだ
- 403 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:23:19.90 ID:Jqy83lCo
- それは国会で暇な議員さん達に議論してもらおうか
- 404 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:26:42.09 ID:Mm/veNPU
- BE使うとHCには戻れんな
見た目も古くさすぎるし
まあXPとか古くさいOS使ってる奴には気にならんかもしれんが
- 405 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:30:53.82 ID:EXEcZw5s
- Win2000ですけど?
- 406 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:31:42.11 ID:taY15Lwt
- Win8だけどBEは試しにちょっと使っただけですぐHCに戻ったわ
基本フルスクリーンだし見た目とかどうでもよすぎる
- 407 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:41:17.81 ID:xvLaE2Ys
- BEの見た目ってもう全然クラシックじゃないよな
MP-BEに改名するべき
- 408 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:44:15.11 ID:M0/Un0vG
- 俺はクラシックで使ってるぞ。他にもいたぞ。
- 409 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:47:44.34 ID:iFRLuCBZ
- >>407
見た目だけで判断するようじゃ、まだまだだな
- 410 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 17:48:50.53 ID:PZFCnZot
- クラシックなのは見た目じゃないだろ
どっちかというとプレーヤーの有り様だよ
- 411 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 18:41:21.24 ID:sveUtMDV
- ウェブインターフェイスとかいるか?
- 412 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 19:07:01.28 ID:va2O5QMr
- 黒のBEの前面に着いてるクイック再生のボタン
HCには着けないのかね??
有ると便利なのに。
プレーヤーを先に起動してから、ファイル再生させる場合で。
また、一応BEのスキンをHCで試してみたけど、全く機能しなく駄目だったw
- 413 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 19:26:41.10 ID:WunAn3Ta
- こんなことばかりやってないで働けよ
- 414 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 20:41:16.15 ID:XkKMfMoF
- BEたんのx64はオレっちにはまだ荷が重いわ。
- 415 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:03:57.09 ID:lNO18V8c
- BEよりHCのほうが起動は速いよね
インテルラピッドなんちゃら付のPCだけど
HCは一瞬で立ち上がる
- 416 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:30:59.60 ID:zDIGjx+G
- 上でBEデビューした者だけど少し感想
起動がHCより遅い上にメモリ食う
シークプレビューもさらにメモリ食うので使う価値ないと感じた
慣れたら手放せなくはなりそうだがなくても良いって感じで魅力はさほどないかな
画質と音質が若干違う気がする
音質は上がってるけど画質がどうも妙な気がする
madVRの反応が違うからこの辺の違いかもしれんが
正直比べる人多いけど別物って感じ
BEはUI全般が使いやすくなってて便利だと思った
オプションが同じ程度だな
- 417 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:31:31.09 ID:y2c0quiu
- そうかな、こちらでは大差ないけど
- 418 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:37:23.34 ID:kjjTFG7P
- >>416
馬鹿丸出しだなw
- 419 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:44:51.78 ID:sveUtMDV
- ネタかもしれないが
初心者が画質と音質が若干違う気がするとか使わないほうがいい
- 420 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:48:59.01 ID:zDIGjx+G
- 人の感想だから一々反応するなよガキか
- 421 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:50:38.53 ID:iNnFds/o
- 気がするくらい自由に言わせてください
感覚の問題なんですから
- 422 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:51:12.76 ID:zDIGjx+G
- BE厨ってこうやって少しでも否定されると反応するんだな
キチガイと言われてる理由が分かった気がする
- 423 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:55:15.62 ID:M0/Un0vG
- 結局、MPC-HC Ex 最強は変わらずか。
- 424 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:58:36.91 ID:49JdkiCS
- どこでキチガイと言われてるんだろうか?初めて知った
どちらかというとHCを持ち上げてBEを落とすのが最近オキニイリのいつもの子が頑張ってるのは見かけるけどね
その子、というかおっさんかおばさんかしらんが、そいつのその前のオキニイリは
というか何年も続けていたのは新規ビルドや非公式ビルドする人間を徹底的に叩く2chソフトウェア板のフリーウェアスレ定番の行動だったが
- 425 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 21:59:16.33 ID:49JdkiCS
- で、>>204の件は解明されたのかな
- 426 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:00:27.60 ID:zDIGjx+G
- 敵は1人しかいないと思い込む精神病の典型的なパターンですね
俺はBE叩かれると必死になる人をたくさん知ってるよ君みたいにね
- 427 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:01:49.11 ID:iNnFds/o
- ゆるしてヒヤシンス
- 428 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:02:31.89 ID:zDIGjx+G
- まともな会話できないんだよなBE使いはなんでも敵視してくるから
やっぱりスレ分けた方がいいよ
あんまりこういうキチガイが多いなら次からスレ分けな
- 429 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:03:29.80 ID:49JdkiCS
- ほれほれ、レスが欲しいんでしょ
他の人の存在に飢えてるんでしょ
もっと頑張れ、もっとレスを書き込め
お前の実力はそんなもんじゃないだろ
http://hissi.org/read.php/win/20130320/YzdvZ1ZUNGQ.html
http://hissi.org/read.php/win/20130321/ekRJR2p4K0c.html
- 430 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:08:07.87 ID:NExmCxuU
- 379 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 10:25:17.74 ID:XmtRyUzA
MPCからMPC-HCに移行するときも似たようなの居たんだよなぁ・・・
HCは不具合多い!ってそいつだけが必死になって・・・
ffdshowもffdshow-tryoutsに移行するときも暴れてる奴いたし
こういう連中って暴れることが目的なんだよね
結局新しい方に移行して収まっちゃうんだけど
388 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 14:00:12.60 ID:Jeo4ZZPL
>>379
いつまで餌与える養分様やってんの?
こういうのはなんでもいいの、レスを乞食できる書き込みをあちこちでしてるだけ
パソコン大先生ネタであちこち回ってるんだよね
Jane,Firefox、Chrome、GOM、MPC、このあたりがユーザー数も多くて釣り放題でお得、とか思ってるんだよ
390 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 15:00:13.51 ID:Jeo4ZZPL
あとレスの内容に良く使うセンテンスが一時代遅れ気味なのも特徴
ビップやニュー即、嫌儲、なんJあたりでもう今はあまり誰も書かない懐かしいイディオムをいまだにひっぱって使ってたりする
393 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/02/03(日) 16:39:38.10 ID:Twls28VP
>>390
論点ズラしに抽象論、レッテル張りのオンパレードだもんな
それこそ一昔前には(どこかはわからないが)工作員扱いされた類
ま、昔から変わらない古き良き不特定多数の嵐の一人ってことだな
- 431 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:11:51.86 ID:U8Az/1/X
- >>416
BE試しに使ってるけど、全画面表示してるときの
他のアプリのフォーカス移動からの影響がHCよりは少ないかな。
HCは全画面表示解除されちゃうけど、BEは一瞬タスクバーが表示されるだけですむ。
- 432 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:16:32.76 ID:KazY+x5+
- 俺はMPCにしてからHCもBEも両方常用してるな。インストーラー無しのiniファイル運用で。
重いとか軽いとか気にしたことはない。
ただ外部フィルターは使わないで単体で再生できるもの、という選択肢で絞ってるだけだから、
よくある「プレイヤーはただのUIでしかない」的思想の人には異端かもしれん。
普段はBEで、ちょっと古めだとかなんかひっかかるなと思ったファイルの時はHCで、という感じで使ってる。
どちらも関連付けも何もしてないから常に【右クリック→プログラムから開く】で開くソフトを都度選んでる。
- 433 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:19:01.35 ID:GNauvGXa
- HCの1.6.5.6366 ってver.使ってるんだけど、コメンタリー付きのDVDとか再生すると副音声から再生されてしまう
最初から主音声で始まるようにしたいんだけど、どこをいじったら良いのか分からん orz
「ここじゃボケ!」って所があったら教えてもらえないでしょうか?
- 434 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:26:55.66 ID:6mOt4o1j
- >>433
DVD/OGMか再生画面上で右クリックしたメニューの音声とかそのあたりに
そのあたりの設定があったような
- 435 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:32:01.81 ID:yyHMR7wG
- 過疎と集中自演
- 436 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 22:38:30.15 ID:t4wFD+No
- >>401
代弁thx
今見たら2324引込めたみたいだな
- 437 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 23:33:41.46 ID:cNPOmczM
- >>433
まずはバージョン上げろボケ!
- 438 :名無し~3.EXE:2013/03/21(木) 23:52:30.66 ID:j57P3usd
- 2325レンダラをmadVRにしているとプレイヤーとは別個に再生されてしまうね
- 439 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 02:05:31.45 ID:QD9mi8iQ
- やはりHC安定か
- 440 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 02:13:50.52 ID:sK7a557K
- しつこいなアンタ
- 441 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:15:12.76 ID:2r39IU7l
- 安定は安定してんだから別によくね?
HC褒められのが嫌ならスレくんな
- 442 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:16:40.31 ID:MJnbFT28
- おう、しゃぶれや
- 443 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:18:05.38 ID:g6Z93cJj
- >>438
Direct3Dフルスクリーンのチェックをうっかり入れたんだろ
- 444 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:23:29.74 ID:rYsLKw0Q
- >>441
>>439はBE使い煽りの為「だけ」に同じ事連呼してるのよ
別に褒めてる訳じゃない
- 445 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:29:07.53 ID:z40nqeKo
- build 2328
- 446 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 04:54:15.19 ID:6PVgl9AI
-
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
- 447 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 05:19:38.78 ID:MJnbFT28
- お
う
し
ゃ
ぶ
れ
や
- 448 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 05:28:26.14 ID:Jxv0bsX8
- age
- 449 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 05:33:15.72 ID:6PVgl9AI
- >>447
角度が萎え萎えじゃねーかw 歳か?早起きのじいさんよ
赤玉でたか?もう立たないだろうな、ご愁傷様
- 450 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 06:48:31.29 ID:2r39IU7l
- >>444
それはそうお前が思いこんで受取るからじゃね?
俺にはそう見えない
- 451 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 07:39:27.28 ID:6PVgl9AI
- そうそう
BEも安定
気楽に、こう返せばいいのになw
被害者妄想、いちいち細かいんだよ
カルシウムとってるぅ?だ 牛乳でも飲め
- 452 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 11:41:59.28 ID:b4Sl7IGc
- 本当にHC最高くんってレスですぐ判別できるぐらいわかりやすいな
- 453 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 11:47:00.00 ID:/PNEcwLD
- >>452
おまえのこと?
- 454 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 11:51:58.30 ID:b4Sl7IGc
- ほらね
- 455 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 11:55:00.40 ID:/PNEcwLD
- わかりやすい
得意げになって即レスだと思ったらやはりね
- 456 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 11:57:01.56 ID:/PNEcwLD
- MPC使ってる奴には、ろくなのがいないなwwww
俺?MPCなんて使ったことないよwwww
- 457 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 12:00:44.40 ID:U4+9nS7R
- >>456
GOMIは自分の国にお帰り下さい
- 458 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 12:13:26.84 ID:sLW1wQBg
- 割れOSでゴミプレーヤーが最高ですw
- 459 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 12:59:05.29 ID:QD9mi8iQ
- >>452
ろくに判別できてないことだけはわかった
- 460 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 13:00:22.58 ID:/PNEcwLD
- >>457
ろくに判別できてないことだけはわかった
GOMも使ったことないよ
- 461 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 13:12:24.29 ID:U4+9nS7R
- >>460
ろくな人間でないことだけはわかった
揚げ足取りはROMってな
- 462 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 13:58:55.29 ID:6kqE140h
- HCの時も同じでBEに移行してからもなるんだけど
プレイリストからクリックして動画再生しようとするとフリーズする現象って回避方法ないのかな?
- 463 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 14:22:08.74 ID:MJnbFT28
- おう、仲良くしゃぶれやバラモスども
- 464 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 14:50:15.93 ID:DYdYo6Eb
- >>462
そんなこと一度もなったこと無いなぁ・・・
- 465 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 15:03:55.83 ID:6kqE140h
- >>464
やっぱり使用環境がなんかおかしいのか……
諦めるか
- 466 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 15:31:47.15 ID:Jxv0bsX8
- >>462
初期のバージョンで同じような現象にあったことがある。
ただし、フリーズではなくクラッシュだったが。
- 467 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 15:34:10.53 ID:JNDM/sco
- >>461
>GOMIは自分の国にお帰り下さい
これが立派な人間の発言だということだな
参考にさせてもらうよ^^
- 468 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 15:35:21.91 ID:JNDM/sco
- >>461
ここでの正しい、正式な挨拶が遅れた、すまん!
よう!ゴミ!^^
- 469 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 17:34:28.30 ID:uDKOwgzp
- HCの前面ボタンで、ファイルを開くボタンは付かないのかね?
BEには付いてるのに。
[ディスク取り出しマーク]のやつ。
あれが有るとすごく便利何だけど。
プレーヤーからファイルを選んで再生する場合。
- 470 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 17:38:23.68 ID:dmDg+QXq
- かね?
- 471 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 17:50:57.68 ID:uDKOwgzp
- >>470
テレビと接続して全画面表示してる場合
画面上で上面の左上のファイルは黒くて表示されなくなるし
また右クリックして、ファイルを開くのも面倒だし。
全画面表示の時、上側にマウスを辿った時、上側も表示される仕組みならば良いんだけどね。
一方下側の方は表示したり隠れたりするわけだけど。
- 472 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 19:27:51.24 ID:bUbIISXF
- これといってやる事がないので毎日つまらない自演をしとります
- 473 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 20:24:38.55 ID:rYsLKw0Q
- 「過疎」と「自演」って言葉が
大好きな子が今日もやって来ました
- 474 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 20:47:10.04 ID:g6Z93cJj
- 2340
- 475 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 20:59:54.98 ID:MJnbFT28
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
- 476 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 21:04:50.61 ID:dmDg+QXq
- やめれ!
- 477 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 21:06:10.22 ID:krgMrWuK
- GeForce付のノートパソコン使ってるんだけど
HCの場合optimusが働かなくてHD4000のほうを使っちゃうんだよね
BEの方は問題なくGeForceを使えるんだけど
- 478 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 21:08:00.82 ID:4NWsab0z
- ここは重度な患者さんの心療内科スレです
- 479 :名無し~3.EXE:2013/03/22(金) 22:03:03.14 ID:iMtTLCPJ
- Shaders(・∀・)
- 480 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 00:19:41.90 ID:+M7Ohhd7
- >>473
×自演
○集中自演
- 481 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 00:22:40.36 ID:g7lkaxFZ
- おう、しゃぶれや
- 482 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 01:23:55.24 ID:CzMo1Ncc
- 集中ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 483 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 02:15:38.28 ID:sGr1wi60
- とうとうv0lt氏のコミット権限消されそうだふぇぇ
- 484 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 03:13:05.26 ID:/Smfk5e9
- オープンソースは内ゲバ
- 485 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 04:23:17.26 ID:sGr1wi60
- なんとかなりそうでなによりです
- 486 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 06:24:16.54 ID:g7lkaxFZ
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな
- 487 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 06:33:00.51 ID:8HVtFO5l
- あちこちに貼られてるけど・・・特には・・・
- 488 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 06:33:36.60 ID:g7lkaxFZ
- おう、しゃぶれや
- 489 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 06:55:08.92 ID:8HVtFO5l
- 角度が萎え萎えの早起きのじいさんか
- 490 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 07:12:22.11 ID:RZpjHGDN
- >>488
やめてください、ノムさん
- 491 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 07:13:01.77 ID:lFL0GE3E
- >setup.exe
この時点で全く落とす気になれない
そもそもプレイヤーは動画を視聴できればいいだけなので最強とか言われても・・・
- 492 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 07:34:21.07 ID:8HVtFO5l
- ネーミングがね・・・w anti virus 7 なんか怪しいもん
- 493 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 09:21:20.90 ID:W+gEaURP
- 1.6.7.6978 in K-Lite9.8.4
- 494 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 17:45:47.53 ID:ssBB6ocO
- 早起きなのか?早朝まで起きてたのか?どっちなんだろう??w
昼間のカキコが全く居ないしw
土曜日なのに。
- 495 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 17:47:02.64 ID:6T6xG2qS
- ネタねーじゃん
- 496 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 17:49:31.16 ID:Wxv4WAHN
- 全自演スレだからじゃね
- 497 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 18:28:59.21 ID:3NyiZKSH
- 自演って、俺のレスは12割しか無いぞ。
- 498 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 18:31:17.36 ID:baKoJB9C
- 100%超えてる!
- 499 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 18:31:48.76 ID:/Smfk5e9
- 過疎と集中自演
- 500 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 18:32:43.06 ID:dzKOdbeK
- セッターフェイントって新しいな
- 501 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 18:33:15.13 ID:dzKOdbeK
- すまん誤爆
- 502 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:19:08.66 ID:ssBB6ocO
- 質問だけど
一つのPCに、二つのMPCを使っても支障は出ないだろうか?
MPC-BEとMPC-HC Exです。
仕様は64bit版[インストール版]と32bit版[ZIP版]の仕様のそれぞれです。
もちろん同時起動同時再生はしません。
またExの使用目的は、リピート再生が便利だと知ったのでw
- 503 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:21:54.09 ID:6T6xG2qS
- 設定をiniに保存させとけば何も問題ない。
- 504 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:23:21.56 ID:D/hT9tIt
- ここまで全部柴犬の自演
- 505 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:27:20.12 ID:3NyiZKSH
- >>502
Ex最強なんだけどプレビューの時だけBE使ってますw
- 506 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:29:30.47 ID:D/hT9tIt
- ここまで全部柴犬の自演
- 507 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:30:57.21 ID:g7lkaxFZ
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれや
- 508 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:43:44.82 ID:qYAjZu8u
- Exはどこにあるの? 違いは何ですか。
- 509 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:44:49.50 ID:D/hT9tIt
- ここまで全部柴犬の自演
- 510 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:45:23.98 ID:JVCbDsR8
- 柴犬復活してくれないかな
- 511 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:46:07.32 ID:D/hT9tIt
- ここまで全部柴犬の自演
- 512 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:47:09.92 ID:k79XKUS7
- >>508
A-B間再生が簡単にできるからエロ動画の抜きどころには欠かせない。
- 513 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 19:50:50.40 ID:g7lkaxFZ
- フリーでお手軽に60フレーム補完できて、高画質で高性能なPLAYERはSPLASHだけちゃうんけ
- 514 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 20:08:02.40 ID:ssBB6ocO
- >>508
質問者だけど。
過去スレ64がヒント
今日の日付がヒント
レス番号。
- 515 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 20:09:11.74 ID:vCO6HdGz
- MPC-BE1.1.0.1を今日から使い始めたんですが
普通のリピート再生を有効にするにはどこで設定すればいいんでしょうか
設定や再生項目を見てもそれらしきものが見つからないので困っています
- 516 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 20:14:25.61 ID:3NyiZKSH
- >>514
いい忘れたけど同時起動同時再生問題ないよ。
- 517 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 20:32:49.20 ID:CKXDyKh4
- >>508
EX柴犬のスペックまとめ
年齢 おっさん
職業 無職
容姿 チビでデブで禿げなブサ
性格 病的に神経質
特技 七色のID職人
----------------------------------------------------------------------------------------
自慢 Opera最強伝説とかやめてくれ恥ずかしいw
昔アクションコマンド検索くんって作ってたことあったな
前世 倉庫(◆eZXfj.3WM.)
好きな言葉 全ての人に感謝
※上段についてはご本人も認めているようですw(参照>>)
- 518 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 21:39:20.96 ID:OlxxVytj
- >>517
間違いを訂正してやったぞw
◆eZXfj.3WM.のスペックまとめ
年齢 おっさん
職業 無職
容姿 チビでデブで禿げなブサ
性格 病的に神経質
特技 七色のID職人 倉庫と柴犬(もちろん別人)に粘着すること
----------------------------------------------------------------------------------------
自慢 アフィリンクとかそういうことにだけは詳しい
好きな言葉 過疎と集中自演
※上段についてはご本人も認めているようですw(参照>>3)
- 519 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 21:41:59.54 ID:/Smfk5e9
- 過疎と集中自演
- 520 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 22:05:44.64 ID:0gAqPk2R
- 特技 七色のID職人 倉庫と柴犬(もちろん別人)に粘着すること
※ここについてはご本人が敢えて特に強調して言いたいようですw
- 521 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 22:20:49.18 ID:uLvWaZyz
- >>520の特技
◆eZXfj.3WM.に粘着すること
- 522 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 22:30:09.06 ID:OlxxVytj
- 荒らしの打たれ弱さは異常www
- 523 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 22:44:59.51 ID:CzMo1Ncc
- お前ら頭おかしいのか…
はたからみてると精神病棟どころのやばさじゃねえぞ…
- 524 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 22:55:41.51 ID:vCO6HdGz
- 荒らしてないで教えろください
- 525 :名無し~3.EXE:2013/03/23(土) 23:20:35.53 ID:E5f2VyuL
- EX柴犬と倉庫と◆eZXfj.3WM.の集中自演
- 526 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 05:45:08.05 ID:t1BxUBfy
- 3人もいたら自演って騒ぎじゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 527 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 05:56:09.76 ID:w4rXOpww
- build 2346
- 528 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 06:57:57.51 ID:+aCnQdYe
- よっしゃまとめたった
EX柴犬と倉庫と◆eZXfj.3WM.は実は同一人物でいつもしょうもない集中自演しとるで・・・やな
- 529 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 08:40:10.39 ID:IWSrCZFj
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 530 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 11:11:33.35 ID:Swir5Duz
- そのネタでは荒せないよ
- 531 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 14:53:38.56 ID:ziuk3bKU
- 味噌と集中おでん
- 532 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 18:29:15.98 ID:bLdSySNL
- s過疎pとy集中l自演e
- 533 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 19:06:18.83 ID:ziuk3bKU
- 磯と九州鼻炎
- 534 :名無し~3.EXE:2013/03/24(日) 21:27:58.75 ID:CBnn7u4T
- カセット空中辞典
- 535 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 01:50:30.27 ID:F9ncv8tw
- build 2352
- 536 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 07:54:37.26 ID:5htwivt0
- ボリュームを上げても音が出ません。勿論OSの方のボリュームも全くのゼロではありません。
どうすれば解決できますか?教えてください
- 537 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:01:00.06 ID:F6YwHGGW
- 僕は出てます!
- 538 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:02:05.36 ID:Aiigz9Ox
- おま環
以上
- 539 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:25:04.34 ID:jqkHaC6+
- ミュートになってるか、スピーカーかヘッドホンのプラグが外れてるんじゃないの?
- 540 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:34:42.65 ID:wu/uytFA
- 突発性難聴だな
- 541 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:41:51.35 ID:5htwivt0
- ふざけた回答するなカス!! って感じです(ww)
- 542 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 08:59:46.29 ID:iDnc0FF0
- ファビョッちゃったよ
- 543 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 09:15:29.79 ID:F6YwHGGW
- やだ・・・こわい・・・
- 544 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 09:32:20.12 ID:5htwivt0
- しゃべれゴラァぁア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ”っ?? ゴラ!! ィ"?!? コラ!!! あ”ん”ぎ”−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 545 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 10:00:47.30 ID:MObNuDL3
- 落ち着いて自分の書き込み履歴を見てみろ
情けなくなるだろう?
- 546 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 10:15:03.72 ID:Aiigz9Ox
- 質問者が荒らしてどうすんのよ?
- 547 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 10:38:38.74 ID:UtCi0jyb
- 放っておけよ 触らない、触らない
- 548 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 11:45:00.62 ID:STvpKjnL
- 2352で、ようやくフルスクリーンのバグが治ったな
- 549 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 11:47:16.48 ID:F6YwHGGW
- MPCスレの象徴のような患者さん
- 550 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:16:12.23 ID:5htwivt0
- >>546
ふざけた回答ばかりよこしてイカつかせたのはそっちじゃないですか。
- 551 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:18:05.24 ID:0h/xanqr
- あーあ
- 552 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:25:34.69 ID:vHKVo3CR
- 抽出 ID:5htwivt0 (3回)
536 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/03/25(月) 07:54:37.26 ID:5htwivt0 [1/3]
ボリュームを上げても音が出ません。勿論OSの方のボリュームも全くのゼロではありません。
どうすれば解決できますか?教えてください
541 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/03/25(月) 08:41:51.35 ID:5htwivt0 [2/3]
ふざけた回答するなカス!! って感じです(ww)
544 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2013/03/25(月) 09:32:20.12 ID:5htwivt0 [3/3]
しゃべれゴラァぁア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あ”っ?? ゴラ!! ィ"?!? コラ!!! あ”ん”ぎ”−−−−−−−−−−!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 553 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:27:31.05 ID:UtCi0jyb
- イカつかせた
イカつかせた
イカつかせた
もぉ イカったぞー!(笑)
- 554 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:27:58.49 ID:5htwivt0
- >>553
うるせえええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 555 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:28:30.30 ID:5htwivt0
- あははははははははは。
- 556 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:31:40.11 ID:vHKVo3CR
- こやつやりおる
- 557 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 12:42:35.24 ID:wxCl6aHq
- 春ですねえ
啓蟄って奴ですか
- 558 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 13:51:02.77 ID:F6YwHGGW
- 音でたのかよw
- 559 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 13:52:54.96 ID:Hxo7hXJ5
- 537 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2013/03/25(月) 08:01:00.06 ID:F6YwHGGW
僕は出てます!
- 560 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:10:46.16 ID:5qrw72ng
- MPCでどれも同じかと思うんだけど
再生を途中で停止させた時、映像がそのまま静止画状態になるんだけど
普通に黒い画面の状態で再生停止させる事は出来ないのだろうか??
- 561 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:34:26.03 ID:YOyGDaOe
- エスパーの方はいらっしゃいませんか!
- 562 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:37:33.42 ID:EV8HrtXL
- >>560
それが出来る事のメリットが分からない
- 563 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:37:58.13 ID:haKvP9/V
- 言ってることは分かるだろ
- 564 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:38:56.35 ID:7coUqflX
- Liteだと普通に黒画面になるんだけど
他もそうなんじゃないの?
- 565 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:39:49.66 ID:haKvP9/V
- >>562
出来るか、出来ないかであってメリット、デメリットの話じゃないと思うけど・・・
むろん、再生途中の状態になることにはメリットはあると思うけどな
- 566 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:40:51.97 ID:haKvP9/V
- >>564
停止ではなく一時停止のことだと思う
- 567 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:55:39.39 ID:YOyGDaOe
- 万が一にも一時停止の状態のことを言っているのだとしても
- 568 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 20:56:40.36 ID:EV8HrtXL
- >>565
メリットなければ実装されるわけないだろ
- 569 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:04:54.39 ID:oQczNwTV
- >>568
わかってないなー
「出来る?」って聞かれてるのだから「メリットが分からない」って返答は適切なのかい?
出来る? Y/N だろって話
- 570 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:06:28.85 ID:oQczNwTV
- > メリットなければ実装されるわけないだろ
つまり「出来ない」が適切なレスだったわけです
メリットなんて関係ねーの
- 571 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:09:55.54 ID:WhYhGZdM
- 確かにその通りだ
- 572 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:15:17.46 ID:gtE0CLBm
- 自演までして回答もらいたいのかよ
- 573 :565:2013/03/25(月) 22:23:58.95 ID:oQczNwTV
- 邪推過ぎ
- 574 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:30:45.20 ID:WhYhGZdM
- 普段から自演粘着してるやつにはこれが自演に見えるらしいな
はーwきもいw
- 575 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:31:21.79 ID:8gpPvB3t
- わざわざID変えてまで必死なことで
- 576 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:31:40.79 ID:vHKVo3CR
- いいからしゃぶれよ
- 577 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:35:16.57 ID:6N5sk/17
- >>573
邪推も何も実際ID変わってるし馬鹿だろ?
- 578 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:43:17.33 ID:0h/xanqr
- 過疎と集中自演とspyleとバラモス
- 579 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:47:19.09 ID:vHKVo3CR
- よしよし仲良しこよしで殺伐としてるなバカモスども
- 580 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:52:46.98 ID:oQczNwTV
- 否定的な意見がすべて単発IDで、わらわら湧いてくるっていうwww
- 581 :名無し~3.EXE:2013/03/25(月) 22:53:44.54 ID:oQczNwTV
- >>577
おまえ誰?^^
- 582 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 01:08:10.47 ID:P0qWir7G
- build 2364
- 583 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 01:39:27.60 ID:9JamCr0h
- 今回からVS2010版も置いてるみたいだね
- 584 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 01:49:31.01 ID:Wxe0QalK
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 585 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 02:25:19.91 ID:UJAexTjF
- >>582
乙Spyle
- 586 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:15:10.26 ID:gMGluINl
- http://dev.mpc-next.ru/index.php/topic,1352.0.html?PHPSESSID=310n8klae0hki6sig2aepj1b4ldo48on
- 587 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:45:24.69 ID:+HRuatph
- 585 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 588 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:47:38.91 ID:OGlxW6+O
- だまってNGしておけばいいものを・・・
- 589 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 18:48:46.71 ID:UIMjIXoZ
- 割れ厨兵庫きたw
- 590 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:36:10.18 ID:uJiL4oIw
- r6998
Spyle
- 591 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:41:20.24 ID:lW9Rqeim
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 592 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:42:21.78 ID:+HRuatph
- 590 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 593 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:45:59.96 ID:uJiL4oIw
- >>592
Spyle
- 594 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:50:24.80 ID:+HRuatph
- 593 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 595 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:53:03.30 ID:uJiL4oIw
- >>594
Opera最強伝説
- 596 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:58:13.21 ID:+HRuatph
- 595 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 597 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:59:19.95 ID:uJiL4oIw
- >>596
Spyle
- 598 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 19:59:43.59 ID:Wfb0kE0j
- 597 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 599 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 20:02:33.71 ID:ZOH7pwIx
- >>598
Spyle
- 600 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 22:38:42.12 ID:t0ZdvNZw
- ☭CCCP 2013-03-25
- 601 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 22:55:42.77 ID:v/Gphwu7
- 音声を出しつつ倍速再生みたいな機能はありませんか?
- 602 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 23:04:02.64 ID:lW9Rqeim
- >>601
http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるからこれしゃぶれよ
- 603 :名無し~3.EXE:2013/03/26(火) 23:31:52.67 ID:NMyhU3H5
- >>601
普通に早送りすれば8倍までは音が出る
2倍でも実用には?だがw
- 604 :601:2013/03/27(水) 00:16:41.20 ID:0G8z9byM
- あ、すみません
ディスクから読み込んだ場合です
動画ファイルのときは倍速再生で音は出ます
- 605 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 00:20:26.42 ID:kMwwf9xo
- 先に言えw
確かにDVDからだと出ないな
まぁMPC使ってDVD見ないから
ウチでは実害無いわ
- 606 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 00:58:12.56 ID:m8POzeYI
- (CyberLink TimeStretch Filterじゃ)いかんのか?
- 607 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 01:44:51.97 ID:/uj9Bqwc
- あれはいちいち速度を手入力しないといけないからめんどくさいな。
- 608 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 05:41:54.41 ID:DozDmD2M
- ぼん厨うっせーよw
- 609 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 09:01:51.31 ID:v/v8tfsg
- HCで動画再生しようとすると、選択した言語でエラーって英語でポップアップでて
MPC-HCが英語になるんだけどこれ何が原因か分かる人いる?
日本語化パッチでぐぐってもMPCのしか出てこんし
- 610 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 09:04:27.04 ID:PwZEokJ8
- ダウンロードしなおしたり前のバージョンを入れてみるのが普通
これの場合revだが
- 611 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 12:32:10.07 ID:v/v8tfsg
- 最新の一つ前のに戻したらエラー出なくなったわ
- 612 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 13:35:14.53 ID:STcYIryl
- MPC-BEもここでいいんですよね。
BE Editionの頃から気に入って使ってるんだけど
ここ最近のビルドで上に十数ドットのカラーバンドが
出る様になっちゃった。
MPC-HCだと大丈夫なんだけどな。
それとXPで使用するとテロップが表示されるとHCも
BEも動画が乱れるんですよね。
相変わらず1096が捨てられない。
- 613 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 13:37:42.83 ID:YPOygPUW
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 614 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:02:52.27 ID:wb5B2v9o
- A-Bリピートが付かない限りEXの呪縛からは逃れられない
- 615 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:27:45.78 ID:omVlg0db
- 7000きたな
- 616 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:29:10.19 ID:5f27zH2N
- build 2371からVS2012が追加されたね
- 617 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:34:30.91 ID:FztsgpYa
- >>612
再生支援を切るかグラボを新しくするか
影響の出ないエンコードをしろ。
- 618 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:42:06.64 ID:OicdWpmF
- mpc‐hc使ってます
beに乗り換えたいがhcアンインストールしないと不具合起きたりします?
- 619 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 14:51:02.13 ID:NsDhc/oN
- 起きない
- 620 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 16:13:48.63 ID:DozDmD2M
- ここの連中はみ〜んな頭が不具合
- 621 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 18:15:21.76 ID:1HI+Oj4W
- テンキー効かないのかな
- 622 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 18:42:27.98 ID:Sa7E6upo
- mpc‐hc
- 623 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 18:52:03.64 ID:qnFAciB+
-
- 624 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 19:47:39.07 ID:jUW4qRYm
- MPC-HC、BEのいずれの画質に関して
64Bit版、32bit版の比較で、どちらも画質に差は無いでしょうか??
またインストール版とファイル展開版の動作など、何か違いなども含めて。
- 625 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 19:54:05.59 ID:+5x1e0GE
- ない
- 626 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 19:55:32.51 ID:YPOygPUW
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 627 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 20:05:25.17 ID:jUW4qRYm
- ただ外部コーデックを利用したい場合で
例えば、ffdshowなど利用したい場合で、32bitか64bitかに決めれば良いって事かな?
- 628 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 20:45:10.97 ID:KfUtSz/O
- ReClockを使いたいので32bit一択
MPC標準のwasapiはアカン
- 629 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 20:45:54.70 ID:5f27zH2N
- madVRを使う場合も32bitじゃないといけない
- 630 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 21:23:05.08 ID:KfUtSz/O
- BEのVS2010版と2012版で明確な違いってあるん?
- 631 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 21:56:59.84 ID:DozDmD2M
- 数字が明確に違う
- 632 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 22:05:04.30 ID:KfUtSz/O
- ああ、頭に不具合ある人は黙ってて頂戴ね?
- 633 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 22:18:03.03 ID:PwZEokJ8
- それはここじゃなくてそれ自体を調べれば・・・
- 634 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 22:31:37.61 ID:7Rf0l62A
- >>616
いちいち2012と書かなかっただけで
前から通常ビルドは2012だぞ
しかし両方とも()つけるから見切れてて分かりづらいな
ディレトリ掘れと
- 635 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 23:07:50.93 ID:YPOygPUW
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 636 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 23:09:55.47 ID:v3GqoUey
- hcのx64って起動時間が半分になったらしいけど、
それのx86もそうなったの?
- 637 :名無し~3.EXE:2013/03/27(水) 23:10:50.62 ID:4dr6lqlL
- >>634
∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂) バッチコイ
/__ノωヽ__)
- 638 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:03:41.08 ID:980YAWuA
- そんなに何Gもメモリ食うようなソフトじゃないのに64bitを選ぶ理由ってあるの?
CPUが32bit捨てるまで必要なくね?
- 639 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:07:02.29 ID:ZyH5ORNX
- お前が要らないと思うなら選ばなきゃいいだけの話だろ
こういう「俺にとって不要」を「存在自体が不要」と混同する馬鹿ってなんなんだろうね
- 640 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:09:26.25 ID:nQjsDSuE
- 現状は、むしろ64bitにシフトしていく流れだと思うんだがw
- 641 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:10:25.03 ID:XV4ngGB8
- 一部のフィルタ処理が理論的には速い
あとは全ての64bitアプリは特定の攻撃に強い
くらいかな
- 642 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:35:12.93 ID:c6d/WWxw
- build 2376
- 643 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 00:37:10.66 ID:PUzZuI1o
- 乙Spyle
- 644 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 04:05:48.25 ID:skoJjawD
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 645 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 09:19:57.47 ID:a1MWyFN2
- 質問いいか?
- 646 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 09:46:00.45 ID:kJxOSHrD
- いいか悪いか聞いたな
じゃぁ答えよう、ダメだ。
- 647 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 10:21:17.40 ID:a1MWyFN2
- 質問するぞ
- 648 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 10:27:16.47 ID:XGUG+Sbl
- r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
//彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア / \_ヾミミミi
|川川ア ヾ川リ
川川リ ゚ ゚ |川|!
川川|. .川リ
川川|. ω Nリ
ヾ川ヘ /リ
! ヾ|::: ,.ー-‐、 ::| ;|
`ー!:::::::: //⌒ヽヽ` :::::|'' じゃあ いつお断りするのか?
ヾ::::::::::::: :ヽー-‐ノ :::::::::ノ;、
\:::::::::::::::::::::.. ̄....:::::::::::::::/ |) ヽ 今でしょ!
|\:::::::::::::::::::::::::::::/ / |\
|  ̄  ̄ / /. \
- 649 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 10:34:46.49 ID:ekuI6MWF
- >>634
知らんかったわ thx
- 650 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 10:35:23.78 ID:a1MWyFN2
- r、_r'ミミミミミェ-、
,r-、ノミミミミミミミミミミ、
,,;イ彡彡ミミミミミミミミミミミェ、
. //彡彡彡ヾミミミミミミミミミミミ、
//彡彡彡´`ヾヾヾヾヾミミミミミミミュ
;彡彡彡イ ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
!川川リア / \_ヾミミミi
|川川ア ヾ川リ
川川リ ゚ ゚ |川|!
川川|. .川リ
川川|. ω Nリ
ヾ川ヘ /リ
! ヾ|::: ,.ー-‐、 ::| ;|
`ー!:::::::: //⌒ヽヽ` :::::|'' じゃあ いつ質問するのか?
ヾ::::::::::::: :ヽー-‐ノ :::::::::ノ;、
\:::::::::::::::::::::.. ̄....:::::::::::::::/ |) ヽ 今でしょ!
|\:::::::::::::::::::::::::::::/ / |\
|  ̄  ̄ / /. \
- 651 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 13:50:26.48 ID:s7OBpIee
- >>650
クオリティ低いAAだな
- 652 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 13:53:37.41 ID:1GQbWFhz
- XhmikosR's Builds、普通のがOLDフォルダに。。。
liteだけ更新していくのかな?
- 653 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 15:23:28.06 ID:gDQ4Z8Kf
- 最新ですがOldです
- 654 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 15:29:12.05 ID:aJ9olNlV
- icl13版があるじゃん
- 655 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 17:05:09.21 ID:GtbDvlaP
- MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2376 < 17 hours ago 528 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2371 2013-03-26 960 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2364 2013-03-25 1,190 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2352 2013-03-24 884 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2346 2013-03-23 942 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2340 2013-03-22 1,175 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2328 2013-03-21 717 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2325 2013-03-20 767 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2312 2013-03-19 986 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2301 2013-03-18 1,039 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2294 2013-03-17 1,041 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2280 2013-03-15 1,607 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2264 2013-03-11 2,451 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2259 2013-03-10 564 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2222 2013-03-07 1,959 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2207 2013-03-04 1,545 downloads
MPC-BE v1.1.0.1 -dev build 2195 2013-03-03
- 656 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 17:06:47.35 ID:skoJjawD
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるなしゃぶれよ
- 657 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 18:22:44.75 ID:va7RdGrs
- 割りとまじでAndroidにもMPC-HCを出してくれ
- 658 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 19:03:17.28 ID:fdDVEM6d
- >>655
ちょっと落ち着けって言いたくなる更新数だなw
- 659 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 19:22:49.66 ID:ixJLcj9Z
- まったく全部保存してる側の立場も考えろってもんだ
- 660 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 19:44:49.01 ID:oEkz/sry
- それは考えることを放棄した子のやること
- 661 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 19:47:46.23 ID:/eYPXLoC
- カーズの事ですね
分かります
- 662 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 20:05:07.48 ID:WZcSZBAS
- トッド・ラングレンとかふざけてるソロやってろよと。
- 663 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 20:32:24.29 ID:kWImJz/U
- >>658
恥ずかしいぞ
- 664 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 21:46:58.54 ID:rDn5ixO9
- 最近のrevはFLVのスプリッター修正による応答なしバグやら
DVDのチャプターが表示されないバグがあるな
- 665 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 21:47:21.55 ID:nZBz91qC
- http://xhmikosr.1f0.de/mpc-hc/
最新リリース MPC-HC.1.6.7.7005
フォルダ構成復活
- 666 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 21:52:20.90 ID:nZBz91qC
- 確認したがDVD再生時のチャプターはちゃんと表示されてる
- 667 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 21:54:09.78 ID:PjzVPW8f
- >>658
http://www.sophia-it.com/content/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89
- 668 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 21:59:23.48 ID:+JIebwXZ
- シークバーのチャプターマークのこと?
- 669 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 22:01:09.01 ID:rDn5ixO9
- >>666
Windows7のDVDデコーダーを通すと出なくなるケースがある
今ちょっと絞込み調査中
FLVの方はほぼ特定できてrev2348のFLVスプリッタの修正が原因なのは確認した
FLV1で応答なしになる
ちなみにBEの話ね
- 670 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 22:03:21.08 ID:+JIebwXZ
- BEかよ解散
- 671 :名無し~3.EXE:2013/03/28(木) 23:18:53.87 ID:2R+08Ijz
- BEのロックて何をロックするの?
- 672 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 00:39:44.15 ID:4Ru1+AKi
- >>671
Win+Lと同じ働き
- 673 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 04:32:50.31 ID:MLdDzZuo
- BEでコマ送りボタンの出し方教えてくませんか?
- 674 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 05:36:04.79 ID:wxjhG3+I
- >>673
出し方も何も最初から出ているだろ
[次へ] と [クイック再生]の間にある
[Step | ジャンプ]
- 675 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 06:27:54.20 ID:2nLZfkpq
- 質問の仕方教えてくませんか?
- 676 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 06:48:04.54 ID:XhLDt/hb
- 熊専科
- 677 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 17:24:00.79 ID:fs4tLUI+
- MPC-HCはダブルクリックしても、全画面にならないのはなぜ??
BEの方は全画面になるんだけど。
テレビに接続して再生する時は、BEの方が便利かな...。
- 678 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 17:27:18.44 ID:+RTxmjsx
- お前がキーバインド腐らせたんだろ
- 679 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 17:39:22.64 ID:98+wxmuF
- madVRをレンダラで選択していないからと見た
- 680 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 19:05:27.21 ID:eskWxtSl
- >>677
こまったらiniとかレジストリとか消す。
- 681 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 19:34:49.20 ID:SR1z81Dr
- BEじゃなくても
一時停止のつもりで画面クリックしたつもりがダブルクリックになって全画面あばばば
- 682 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 20:53:53.35 ID:4Ru1+AKi
- >>681
それは、マウス チャタリング
マウスのボタンが劣化してる買い換えるか
マウスチャタリングキャンセラ使え
- 683 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 21:03:49.73 ID:XYz1BhHD
- 第3の選択肢
自力でマイクロスイッチ交換
- 684 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 21:14:54.55 ID:F+V3fe6l
- フルスクリーンはありがたいが
全画面は使わないなぁ 重い
- 685 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 21:17:38.70 ID:BSa5pxfz
- まんどくせーやつがでてきたで
- 686 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 21:52:50.49 ID:R6Mnnq3W
- 釣られたらあかん
- 687 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 22:00:28.90 ID:keBwc1/k
- >>683
ホイールボタンか右ボタンのスイッチと入れ替えるのが現実的
ま、そこまでして使い続けるほど愛着があればの話だが
- 688 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 22:48:13.41 ID:G6H3tdck
- BEいいね
メニューバーとステータスバー消すと全体的に黒だから
映像以外はブラックアウトしてる感じで視界を邪魔しないから集中できる
シークバーに時間表示もあって必要な情報はカバーされていて素晴らしい
詳しくないからHCとの違いや優劣なんかは知ったこっちゃないけど
単純に自分に合ったUIを実現しているって点だけで選んだよ
こんなしょうもない感想だけど迷ってる人の参考になったらいいな
- 689 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 22:51:51.45 ID:XYz1BhHD
- IDがXYz
シティハンターが来ちゃう
- 690 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 23:04:14.69 ID:1ZBm/K4J
- マスター、いつもの。
- 691 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 23:24:39.00 ID:liTLXxBB
- >>688
同意。
Ctrl+0 連打で枠も消すと完璧。
- 692 :名無し~3.EXE:2013/03/29(金) 23:42:37.63 ID:t2vx7Fth
- オプション→Interface→Use flyberにチェックする
表示→メニュ→を隠す→フレームだけ→境界線を隠す
これでマウスオーバーでフルスクリーンのボタンが
出てくるようになるのはBEだけ?
- 693 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 08:47:32.30 ID:L7kk6pem
- build 2395
- 694 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 09:46:11.76 ID:lAFkrXu7
- MPCは時代遅れ
- 695 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 09:56:14.49 ID:4ZrirgKD
- 時代はBE
- 696 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 10:01:59.51 ID:Z1yjfvZ4
- そんな夢を見た
- 697 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 10:11:49.39 ID:8QEJY08F
- ここまでの流れ、計算通りです。
- 698 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 10:17:25.09 ID:465V3hmo
- よーしよーし仲良しこよししてるなバラモスども
- 699 :名無し~3.EXE:2013/03/30(土) 21:56:58.93 ID:UtsRaDov
- 提供
おはようからお休みまで暮らしを見つめる
そか学会
- 700 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 02:49:00.45 ID:GBIIpNZG
- >>560
やはり停止ボタン押した際、何度やっても静止画状態になりますなぁ
なぜなのか??
二台PCがあるんだけど、静止画状態になるのは、XPのPCの方で
一方の7のPCでは正常に黒くなり停止するのだけど...。
原因として、外部コーデック干渉してるのだろうか???
- 701 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 04:12:31.71 ID:tmK/CZqb
- >>700
XPは出力の関係で、DirectShowビデオの設定でそゆのがあったと思う。
EVRは、XPと7では実質違うってどっかで読んだ。
- 702 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 07:48:12.22 ID:eWayY04j
- 試しに出力をVMRにしてみるとか
- 703 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 07:56:56.85 ID:81e2UkN+
- 漸く"internal" lav filtersが見えてきたか
- 704 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 08:19:17.43 ID:T9fWCnrq
- よく見えます
- 705 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 11:32:57.95 ID:jo1XYmkt
- 7だけど黒停止とかなったことねえ
- 706 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 14:52:39.14 ID:lVt2iVn9
- >正常に黒くなり停止する
正常・・・?
- 707 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 15:20:24.54 ID:gF5of5W7
- 同じアホの子なんだから触る必要なくね?
- 708 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 17:24:47.81 ID:GBIIpNZG
- >>706
説明が下手だったかも知れないが、通常停止ボタン押した際、静止画にならず画面が黒くなるでしょ?
いわゆるMPCのロゴ画面だよ
意味分かるかな?
- 709 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 18:29:26.07 ID:3Il3TQAj
- ガクジュツテキナ、オハナシネ
- 710 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 18:42:13.99 ID:YHNneSyK
- オチンチンダシタママ、イバラナイデヨ!
- 711 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 18:45:06.49 ID:GBIIpNZG
- っていうか、MPC-BEとMPC-HC Exの二つともそうなるから
まいってしまうんだよなw
また他のGOMも使用してるけど、静止画にはならないわけだし
なぜMPCだけが静止画状態に???
- 712 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 18:51:08.31 ID:eWayY04j
- 「GOMに環境殺されてる」に20億ジンバブエドル
- 713 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 19:01:20.47 ID:fJrOLKKb
- >>711
レンダラのせい
- 714 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 19:01:39.41 ID:6zGmzflm
- 外部フィルタを疑ってるなら、なにを使ってるかくらい書いたらいいのに
- 715 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 19:14:06.53 ID:GBIIpNZG
- 主にffdshowとcoreAVCだよ
- 716 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 19:16:40.97 ID:eWayY04j
- てかアンタ 試した事とか何一つ書かないのな
- 717 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 20:14:24.74 ID:WcqBWbQm
- 重いレンダラ試練の道を、行くが男のド根性
- 718 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 20:23:12.03 ID:T9fWCnrq
- GOMのステマしたかっただけ
- 719 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 21:26:59.60 ID:lZv5NuAc
- >>712
デノミしてたから危険だぞ
- 720 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 21:31:17.01 ID:GBIIpNZG
- >>716
口で会話での説明じゃないから、一度に全部掲示板での説明は無理だよ
トランシーバーで直接説明が出来れば良いけど。
- 721 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 21:33:46.89 ID:85+2AMFY
- そこをなんとか糸電話でお願いしますっ!
- 722 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 21:38:45.33 ID:eWayY04j
- >>719
日本円にして300円程度だw
>>720
別に全部なんか期待してないが…
試した事がそんなに沢山あるんけ?
少ない情報からズバッと正解くれる
エスパー待ちなのかね
- 723 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 22:09:02.87 ID:/u+rufbd
- >>720
XPで試して原因が分かったけどあまりにも馬鹿だから教えるのやめるわ
ヒントは>>713
- 724 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 22:32:20.95 ID:85+2AMFY
- 教えるの止めるといいながらヒントだして引っ張るバカwwwさっさと消えればいいのにwwww
そいつの価値は去り際で分かるよな
- 725 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 23:34:22.96 ID:/u+rufbd
- そう自分に言い聞かせる糸電話が無視されたバカであった
- 726 :名無し~3.EXE:2013/03/31(日) 23:46:34.03 ID:z3/X/wPJ
- ヒントも何も答えじゃないですかそれw
- 727 :724:2013/04/01(月) 01:48:19.80 ID:Q+A1U/YC
- >>725
ん?ほら、糸電話で釣れた^^
さっさと消えればいいのにって言われてるそばから
立ち去れないっていう・・まんまじゃんwww
- 728 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 01:48:53.67 ID:Q+A1U/YC
- >>725
そいつの価値は去り際で分かるよな
そいつの価値は去り際で分かるよな
そいつの価値は去り際で分かるよな
3回いえばいいかい?^^
- 729 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 02:14:44.31 ID:8+Bas2R+
- くやしくて眠れないの?
- 730 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 06:14:46.48 ID:kYBNMFt6
- 人の去り際を気にする前に自分の去り際をどうにかしろよ
- 731 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 07:17:21.43 ID:keGvA1YG
- スピードワゴンを見習えよ
- 732 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 10:36:15.70 ID:qnXDTonZ
- あまーい
- 733 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 10:45:00.93 ID:ZFVrqAXh
- 芸人か!
- 734 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 13:23:56.32 ID:s83Ym/vg
- そいつの価値は生え際で分かるよな
- 735 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 14:04:52.98 ID:3vmywjO4
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ
- 736 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 14:08:55.21 ID:tTHsnLfG
- ハゲ言うなよっ!
- 737 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 14:22:26.58 ID:cJJjrtGa
- >>729-730
ID:/u+rufbd どっちかな?
- 738 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 18:16:40.07 ID:f9WGeFCQ
- >>735
mkvで映像が出ないので糞
- 739 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 18:50:17.31 ID:T+dCHpkc
- >>735
HAHAHAHA, No
- 740 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 18:53:21.18 ID:+PXisLvk
- BE、rev.2402でバージョンの並びがまともになった
- 741 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:02:15.12 ID:avLaT64m
- ここまで全部あいつの自演
- 742 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:05:20.86 ID:s83Ym/vg
- 集中するぞ
- 743 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 21:20:20.91 ID:T+dCHpkc
- カソカソ湧いてキタ
- 744 :名無し~3.EXE:2013/04/01(月) 23:31:54.20 ID:PqGfhn0q
- Aleksoid1978ちゃんADVAP32.dllエラーで起動できません><
- 745 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 01:37:24.89 ID:BpOns9/H
- ナイトリーの更新が止まって寂しいでござる
- 746 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 01:50:23.02 ID:XejGjZuR
- 内蔵のH.264(DXVA)デコーダーだとBD再生で音声切り替えた瞬間に画面が真っ暗になって音も出なくなるのは仕様?
どのBD再生しても同じだったから内蔵デコーダーが原因っぽい
環境は7 64bit、グラフィックはHD6850とIntel HD3000
- 747 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 12:07:37.55 ID:8xfYDBv5
- 心の持ちようじゃね
- 748 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 12:13:45.65 ID:9pRKjdbv
- そもそもどっちの話か分からないし、バージョンも書いてないからね
- 749 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 14:13:15.07 ID:8xfYDBv5
- GOMプレイヤーです
- 750 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 14:43:24.75 ID:sXrf5bId
- 分かりました
氏んで下さい
- 751 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 15:28:06.07 ID:3sDf/zcz
- 7環境だけど比較的最近のBEとHCのどのビルドでも試しても、
MSのDTV-DVD Video Decoderを外部デコーダーに使ってもmpeg4再生時にDXVAが効かなくなった
デコーダー仕様変更したんかな?
- 752 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 16:06:43.18 ID:6GlkSsTI
- >>751
mpg2で効かないのは直ったみたい
builds (DXVA1_10, DXVA1_16)
http://forum.doom9.org/showthread.php?p=1622325#post1622325
- 753 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 16:25:44.99 ID:8xfYDBv5
- >>750
心にダムはあんのかい?
- 754 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 16:29:27.61 ID:dAyi7KYP
- >>753
彼は水のない砂防ダムですた
- 755 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 16:42:06.97 ID:xIZ2BKJU
- カピカピ
- 756 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 19:32:11.97 ID:uk62SXzH
- おまえら無職?
- 757 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 19:33:19.47 ID:4SgiuwNF
- 自己解決しまスた!
- 758 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 21:00:43.88 ID:sXrf5bId
- BE.1.1.1.0.2413
- 759 :名無し~3.EXE:2013/04/02(火) 23:52:52.09 ID:24DaAaEK
- wanezhiling ← チョンよ笑わせんなwww
- 760 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 03:11:25.53 ID:zC80sUv8
- 特に語ることもないから荒らしのやりたい放題
が、それすらどうでもよくなってきた
- 761 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 03:12:07.74 ID:Wxsg9z1L
- どうでもいい奴は何も書きもしない
- 762 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 07:59:42.27 ID:FTx3JxFt
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ
- 763 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 08:37:57.84 ID:NTZUJW79
- 無職率すごく高そうなスレやな
- 764 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 12:29:43.87 ID:WRthMU7p
- 過疎と集中無職
- 765 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 20:28:51.07 ID:bNlYdKXA
- 自己解決しまスた!
- 766 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 22:03:06.55 ID:oys+e6XP
- 過疎と集中
無職が自演
- 767 :名無し~3.EXE:2013/04/03(水) 22:33:51.06 ID:diaUPxIj
- build 2418
- 768 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 00:08:30.83 ID:1ZEYP7d3
- 今までは srt字幕 同じフォルダ 同じファイル名で 自動再生できたけど
MPC BE1.1から load ext subtitle で選ばないと表示できない
なんで!!
- 769 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 00:14:53.32 ID:NakWMaa3
- 過疎と集中なんで!!
- 770 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 00:26:15.61 ID:1efVGs1h
- 飽きねぇな
お前
- 771 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 02:47:53.06 ID:SXzulsvQ
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ
- 772 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 15:16:26.90 ID:Gb4pnYwS
- 質問です
・ソフト起動時のウィンドウの表示位置を記憶できますか?
・デュアルモニタの環境なんですが、隣のモニタにウィンドウを持っていったときに真っ暗で映像が映らないんですが、映るようにできますか?
- 773 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 15:22:43.39 ID:RZvMTqv2
- 一つ目はOptionsのHistoryに設定項目がある
- 774 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 16:19:03.38 ID:8PSOBTAg
- 二つ目はDXVAを無効にする
- 775 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 16:52:04.69 ID:Gb4pnYwS
- ちなみにMPC-BEだったんですが、全部の項目見直して試行錯誤したらお陰様でできました。ありがとうございました。
- 776 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 18:00:08.93 ID:ha+XCx5x
- 感謝は言葉より物や態度で示せよ
- 777 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 18:01:47.15 ID:Gb4pnYwS
- ろりともだちくらいしか持ってません
- 778 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 18:16:59.29 ID:Nziu5MBd
- 無職の自演キモイ
- 779 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 18:24:27.81 ID:NakWMaa3
- 過疎と集中無職
- 780 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 19:52:19.20 ID:eCjjEfCa
- じえーん
- 781 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 20:29:44.62 ID:8IvY4Xyy
- むしろテメーの自演に思えてきたけどw
- 782 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 21:39:44.94 ID:ha+XCx5x
- ぐりとぐら
- 783 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 21:42:46.66 ID:UNgURLwV
- これが2chのおもろいとこやないか。Spyleの探りあいや
- 784 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 22:07:14.50 ID:QeDoqKT3
- build 2425
- 785 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 22:11:42.11 ID:ss2SMB+X
- 自己対決しまスた!
- 786 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 22:34:19.40 ID:NakWMaa3
- 過疎と集中Spyle
- 787 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 22:55:32.34 ID:ss2SMB+X
- 自己採決しまスた!
- 788 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:07:18.29 ID:pZPa7oFm
- 常駐無職がえらく暴走しとるな(笑い)
- 789 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:13:17.43 ID:ss2SMB+X
- 自己評決しまスた!
- 790 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:14:42.25 ID:x2BtiHFK
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ
- 791 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:17:20.72 ID:91gVzwqT
- BEでTS再生するとわかさの所でエラーになる
HCだとウインドウサイズが切り替わって続きが再生されるんだけど
- 792 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:18:48.45 ID:5pW89o6E
- marumo isdb splitter
- 793 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:25:21.87 ID:Ig8Avovq
- marumoでもTVTest作者のでもBEだと止まる
- 794 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:31:58.07 ID:9a9CfOkR
- TVTest作者自決しますた!
- 795 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:39:35.04 ID:G2+GEjun
- 死なすなよ
- 796 :名無し~3.EXE:2013/04/04(木) 23:43:52.50 ID:BsQgXcxI
- http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira146183.jpg
- 797 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 00:08:15.60 ID:BZ1D/R7W
- 俺のBEちゃんはちゃんとTS再生する
- 798 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 00:44:45.15 ID:smQ8wOSk
- 人狼扱った番組多すぎ
- 799 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 00:51:44.20 ID:V+3DXO3W
- 狼男とサムライ
http://x001it.xxxxxxxx.jp/cinema-137.html
これ27年前の深夜に放送してたの見てからずっと記憶に残ってる
天知茂の遺作なんだよ
- 800 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 01:56:45.46 ID:SFSJXJ6g
- 7zがエラー出て解凍できない
- 801 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 04:04:52.22 ID:e6gF3cZW
- ここで評判のMPC-BE(1.1.0.1.2028.x86-installer)を入れてみたが
ffdshowのDXVAが利いていないのかHCと比べてCPU負荷が1.5倍くらい高いんだが・・・
HCに対しての利点は軽めのファイルでシークプレビューを使うときくらいしかないわ
- 802 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 04:05:58.36 ID:6KbDQ+Cv
- いまどきCPU負荷なんて気にすんなよ。
- 803 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 04:10:34.84 ID:FdXaEzZ6
- ポンコツマッスィーンは窓から投げ捨てろ
- 804 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 04:12:34.22 ID:Nx9gUBC7
- 何で中途半端に古いビルド使ってんだろ?
ffdshowを使っている理由も良く分からんし
- 805 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 07:56:56.29 ID:GtsyGcVB
- MPC-HCのAndroid版来てくれー
- 806 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 08:09:33.36 ID:e6gF3cZW
- さっきBEとHCでCPU負荷が1.5倍違うと書いたが再確認したら3〜4倍違うわ
- 807 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 09:54:28.76 ID:SBteJ2wS
- うちもBEとHC入れてるからCPU負荷見てみたけど
720pの動画ではあまり変わらん
不思議なんだがどうやったら3〜4倍とかそんなに差が出るんだ?
- 808 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 10:00:06.56 ID:h2BaxFs4
- > ここで評判のMPC-BE(1.1.0.1.2028
どこの世界だよw
- 809 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 10:20:06.36 ID:7ckQSsRf
- http://wantivirus7.blogspot.jp/2013/03/splash-pro-ex-1132-plus-serial.html
おう、フリー最強を謳うスマートシークと60補完の高画質プレーヤー最新うpされてるな低スペはしゃぶれよ
- 810 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 11:40:57.39 ID:jSZZLasd
- HCの内蔵デコーダーはインテルオンボでのWMV9(VC-1ではない)のDXVA再生は非対応なんだろうか?
WMV3(DXVA)にチェック入れてもなぜかWMVideo Decoder DMOが使われるし
WMV1/2/3にチェック入れるとMPC Video Decoderになるんだけど、
デコーダーのプロパティにあるDXVA Mode見るとNot Using DXVAになってんだよね
ちなみにRadeonで再生するとWMV3(DXVA)でMPC Video Decoderが使われて
DXVA ModeもVC-1 D. bitstream decoderになっててDXVAがちゃんと効いてる
- 811 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 12:02:42.40 ID:Zkx6zNMB
- intelは対応しているとは一言も言ってないんだが
- 812 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:21:25.60 ID:o5/ZZJUa
- VC-1じゃないwmv9ってハードウェア支援出来るチップ存在しないんじゃないの?
- 813 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:30:30.36 ID:CvKI0alC
- インテルオンボ H264しか動かんけど画質悪いよな
なのでDXVA切ってる
- 814 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:32:23.47 ID:hUaEw1N9
- >>812
http://www.katch.ne.jp/~kakonacl/douga/dxva/dxva_checker.gif
- 815 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 13:44:09.88 ID:qOq5ighx
- >>812
今時できないのintelくらいだぞ
しかもできるフォーマットにしてもバグが多いし
- 816 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 15:04:25.92 ID:yVzZg72y
- WMVは黙ってWMPで再生しとけ
- 817 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 15:35:18.47 ID:qIKEpYlP
- HCにffdshowいれたらインジケータがすごいことになった
- 818 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:01:47.00 ID:OqD0xcqf
- MPCって各ボタンが左だからマウス距離近い右ボタンスキンあると思ったらボタンスキンしかみつかんねぇ〜
- 819 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:06:37.23 ID:Tv1CvXSs
- 多ボタンマウス使ってキーバインドすれば
- 820 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:29:09.42 ID:XAtaxpOq
- RadeonはDXVAでTime Stretch Filter使って再生すると画面が乱れるんだよな
GeForceではそんな事なかったのに
- 821 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:37:09.38 ID:cRbKwMYn
- 音量のバランス悪くないか?
音声よりBGMがデカくてセリフが聞き取れない
- 822 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:37:48.52 ID:OqD0xcqf
- ん〜多ボタンマウス持ってないのよ 予備のも普通の3ボタン
でもマウスジェスチャーのマウ筋とかでキーバインドを登録すればできそうかも
k本的に無料ソフト・フリーソフトのとこのsourceforge.netのスキンサイト繋がんないけど
みんな左ボタンでも不自由してないってことはそこにも右ボタンスキンはないってことね
- 823 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:43:46.54 ID:+6jVKq6X
- >>821
マルチチャンネルのソースをステレオで聴いてるんじゃないの?
ちゃんとダウンミックスさせないと駄目だよ
- 824 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:45:33.23 ID:e6gF3cZW
- >>820
そういやBEはTime Stretch Filterも利かないな
あとCPU負荷の件はやや大袈裟だったと反省している
3〜4倍ではなくて2〜3倍違うってとこだったわw
- 825 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:53:46.37 ID:yccsna0F
- BEってAーB再生簡単に出来るとか誰か言ってただろ
どうやるんだ
- 826 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 16:56:21.60 ID:Tv1CvXSs
- >>822
そうなんか G700使ってるがAutohotkeyとの組み合わせで頗る快適
プレイヤーのボタンは一切触る必要無く、早送り/コマ送りやら
5秒・30秒ジャンプやらチャプタジャンプやら出来るし
ジェスチャもアリだと思うが
- 827 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 18:09:17.19 ID:7mrv+YkB
- 平日の昼間からマジキチ無職が大騒ぎ
- 828 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 18:48:39.41 ID:7gAyf9vi
- 「平日の昼間=無職」という発想自体が無職の物だという事に気付いてない馬鹿が自滅w
- 829 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 18:51:23.79 ID:HemyxEgs
- と、無職が必死です
- 830 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 18:53:12.38 ID:EuJBQIFB
- 反論したくなるのは図星の奴だけだろう
「から」は「=」の意味じゃないぞ 在日無職くん
- 831 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 19:55:23.91 ID:rV6I9bi5
- こんなことばかりやってないで働けよ
- 832 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 20:21:32.28 ID:Mw0+lBiC
- まだまだ暇な学生もいる事忘れるなよw
さすがに小中学生で上の流れは無いだろうけど。
- 833 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 20:25:27.03 ID:rJQgTmt6
- 自己裁決しまスた!
- 834 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 20:49:30.25 ID:xqoPxJzH
- >>830
- 835 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 20:57:00.20 ID:0Apt2z3J
- 質問
v1.1.0.1とv1.1.1.0って何が違うの?
- 836 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 20:57:42.11 ID:/GaBkG7p
- >>810
ぐぐってたらこんな一文を見つけた
Intel does not support "standard" VC1/WMV3 DXVA.
- 837 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 21:22:15.77 ID:/q5WNLDZ
- 世界の7つの真実
1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
- 838 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 21:52:03.56 ID:1rr8zPuD
- >>837
古いコピペだなぁ・・・
- 839 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 22:41:14.50 ID:1Pga/jJR
- 常駐無職六人衆
倉庫
◆eZXfj.3WM.
バラモス
柴犬
兵庫
Spyle
薀蓄
- 840 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 22:44:46.85 ID:6u9p6UrA
- 日本語化されてないとこあるなぁ
環境設定は日本語でも理解するのが難しい部分あるしVLCの方がよさそう
- 841 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 23:08:06.17 ID:0jsA12zs
- >>836
Intel HD4000だけど、DXVA Checkerだと
ModeWMV9_IDCT: DXVA1/2, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080 / 3840x2160
ModeVC1_IDCT: DXVA1/2, 720x480 / 1280x720 / 1920x1080 / 3840x2160
ってなってるんだけどDXVAが機能してくれないんだよな
- 842 :名無し~3.EXE:2013/04/05(金) 23:43:12.03 ID:EPjEeSfM
- >>841
HCの内部デコーダが対応しているのはVLD(D)だけ
IDCT(C)以下には対応してないよ
- 843 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 00:11:58.78 ID:x3K6Yn+q
- build 2431
- 844 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 00:23:02.51 ID:M2i/X3DZ
- >>835
バージョン 1.1 が、アルファのパッチ 1(0.1)から、ベータのパッチ 0(1.0)になった、ということだと思う。
- 845 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 00:24:12.80 ID:wPLALmP3
- >>835
以前
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1615725#post1615725
In the MPC-BE use the following numbering:
(VERSION_MAJOR).(VERSION_MINOR).(VERSION_STATUS).(VERSION_PATCH)
VERSION_STATUS: 0 - alfa ; 1 - beta ; 2 - RC ; 3 - stable
↓
Rev 2402 2013-04-01 07:12:21 以降
ttp://svnlog.mpc-next.ru/listing.php?repname=MPC-BE+Team&path=%2Ftrunk%2F&rev=2402&language=en
(VERSION_MAJOR).(VERSION_MINOR).(VERSION_PATCH).(VERSION_STATUS)
VERSION_STATUS: 0 - alfa ; 1 - beta ; 2 - RC ; 3 - stable
Rev2402以前の1.1.0.1とRev2402以降の1.1.1.0は同じ
- 846 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 00:32:12.62 ID:M2i/X3DZ
- >>845
(VERSION_STATUS) と (VERSION_PATCH) が、入れ変わったということか。
知らなかった、ありがとう。
- 847 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 01:19:26.51 ID:qxCHytQe
- beのウィンドウ掴んでブルブルしたら他のウィンドウが一斉に最小化されたり元に戻ったりするんだけどなにこれ
- 848 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 01:24:08.28 ID:KSBgLxqi
- Windows板だけに、さすがにそれは釣りにならない釣りだと思いたい
まさかXPからいきなり8にした貧乏人じゃないよな
シェイクを知らないとか
- 849 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 02:20:31.94 ID:7HCLjcOv
- >>848
そういう無駄な煽り入れる奴居るよな
- 850 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 02:23:39.88 ID:/AE9hg9C
- 素でシェイクを知らなかった、に1票
- 851 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 02:31:50.59 ID:vhhUY9XL
- XPから8にしたら貧乏人認定なのか
思考回路がぶっ飛んでるな
- 852 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 02:37:02.52 ID:WUysVL0Z
- それはOSの機能です
- 853 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 02:39:05.78 ID:/AE9hg9C
- 巣でお金なくて、あるいは甲斐性なくて、はたまたあるいは自分のPCじゃなく親のPCを使ってる人間で
いままでXPで最近8(あるいは7)にした、という人に1票
- 854 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 03:09:51.60 ID:14n3k/v+
- MPC-HCのLinux版開発して欲しいな
LinuxでDXVAが使えるプレーヤーってたぶんVLCしか無いので・・・
- 855 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 03:15:53.74 ID:WUysVL0Z
- 元祖Windows Media Player (6.4.x)の再現と強化みたいなのが開発の発端だったから
Linux版開発って方針的にないな
- 856 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 08:17:09.13 ID:EUvaGpaG
- 1.6.7.7036 in K-Lite9.8.5
- 857 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 09:42:47.52 ID:vSu0c3R+
- 過疎と集中なんたら
- 858 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 11:33:15.83 ID:iSa2AgWU
- 過疎と集中言うてるヤツは池沼なの?
- 859 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 11:53:26.68 ID:miW6v3oe
- 過疎と集中言うてるヤツは池沼なの?言うてるヤツは池沼なの?
- 860 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:02:08.96 ID:HXEpJzzX
- 過疎と集中言うてるヤツは池沼なの?言うてるヤツは池沼なの?言うてるヤツは池沼なの?
- 861 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:11:36.39 ID:gE1fb1qo
- 以下無限増殖
- 862 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:23:01.19 ID:vSu0c3R+
- 過疎と集中増殖
- 863 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:36:50.66 ID:Zb2F8ZIl
- ここまで全部おれの自演
- 864 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 12:45:06.09 ID:vSu0c3R+
- 過疎と集中乙Spyle
- 865 :835:2013/04/06(土) 14:46:45.68 ID:yzGpTL/3
- >>844
>>845
さんくす
- 866 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 16:42:07.17 ID:bq8QHipE
- アンドロイド版来てくれー
- 867 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 16:47:19.45 ID:n6U+wzdh
- 来るわけねー
- 868 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 19:41:54.65 ID:gHu/J/Bk
- 1.6.6のリリースノート見ると
rar直接再生できるような記述あるんだがマジで出来るん?
それとも俺の読解力がおかしいだけ?
- 869 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 19:53:02.98 ID:NJKt7p3u
- H.264のシークが重いんだけど内蔵デコーダーのせい?
- 870 :名無し~3.EXE:2013/04/06(土) 19:54:30.18 ID:NJKt7p3u
- いやすまん、設定のせいだった。解決した。
- 871 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 00:30:22.30 ID:c2MIuBfd
- k-liteのhaaliが更新されてんだけど単品でないんか?
- 872 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 00:43:47.45 ID:3QRKdOUu
- よしよし仲良しこよししてるなバラモス共
- 873 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 03:13:09.48 ID:1z0hxn/y
- あれってまじで?
- 874 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 18:30:31.12 ID:5JYJGu+n
- このスレ実質何人くらいでまわしているのかな?
- 875 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 18:39:03.75 ID:y7pPiauT
- 過(ry
- 876 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 20:39:30.47 ID:V/rLJ3ms
- 全レス俺の自演だし一人だろうな。
- 877 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 20:41:41.24 ID:1z0hxn/y
- なんでこうコミュ取れないようなのばかりがここは集まってんだろうね
- 878 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 20:44:45.64 ID:sopHschl
- このヘアースタイルがサザエさんみてェーだとォ?
- 879 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 20:51:36.20 ID:7BNl7w/W
- 集中ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 880 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 21:06:28.02 ID:v6YCM5l4
- XP+RadeonってEVRが一番まともに再生できるな
DXVA使えなくなるけど
ずっとVMR9だったんで目から鱗
- 881 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 21:10:14.80 ID:H7j7oeh5
- XPでEVR…
- 882 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 21:20:40.47 ID:v6YCM5l4
- だってVMR9で倍速再生すると少しカクカクぎみになるんだもん
EVRだとスムーズに再生できた
- 883 :名無し~3.EXE:2013/04/07(日) 21:24:59.94 ID:1z0hxn/y
- こんばんは集中無職の時間がやってまいりました
- 884 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 02:09:57.40 ID:Z/wYEFO0
- build 2443
- 885 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 07:59:17.28 ID:Ny3YfeoN
- >>874
正味な話おまえを含めて3人てところやろな
- 886 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 15:43:59.38 ID:0nDRdDM+
- 「正味」知恵袋でみますが、大阪弁ですか?「正味な話」とは、意味は「正直な話」という捉え方であってますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130489431
- 887 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 15:48:05.63 ID:FHEj9jl1
- 「正味」は辞書に載ってますやん。
正義の味方の略です。
- 888 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 16:17:22.24 ID:hY7nPHyl
- 過疎と集中正味
- 889 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 17:05:51.55 ID:MkoXk0VQ
- 怒るでしかし!
- 890 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 17:11:02.42 ID:9W6rms/W
- 正味 the way to you
Lead 味 now where you are
今 今 駆け抜けろ
- 891 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 17:25:02.25 ID:BT/y7Jnm
- エルガーイム
- 892 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 19:21:06.60 ID:iNvoMgqs
- ここまで俺の自演。
- 893 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 19:28:39.22 ID:zbxLe6SA
- しょうゆ味の略
- 894 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 19:33:25.31 ID:XuUaVKqy
- >>885
これが2chのおもろいとこやないか。腹の探りあいや
- 895 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 20:23:27.39 ID:jdYs9BFG
- 便秘女の腹を探ったらうんこばっか。
- 896 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 20:24:30.12 ID:SyzMQ2dp
- 過疎と集中柴犬
- 897 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 22:49:57.79 ID:6L79QCoH
- 正味wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 898 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 22:54:49.81 ID:hY7nPHyl
- 過疎と集中草生やし
- 899 :名無し~3.EXE:2013/04/08(月) 22:58:23.48 ID:6L79QCoH
- show me〜♪show me〜♪
- 900 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 11:14:15.24 ID:whudIf6k
- Windows XPに別れを告げるとき - 窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/docs/serial/moritalk/20130409_595040.html
- 901 :名無し~3.EXE:2013/04/09(火) 12:28:44.62 ID:AtO8qJry
- 過疎に別れを告げるとき - 集中自演
- 902 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 19:03:17.24 ID:F4F7ozCN
- レコーダーからテレビ番組をダビングしたBD-REを再生しようと思ったのですが「ファイルの描写に失敗しました」と表示されて再生できません
どうしたらよろしいでしょうか?
画面、GPUともにHDCP対応です
他のm2tsファイルは再生できるのでコーデックなどの問題ではないともいます
AACSのバージョンは38です
Media Player Classic - Home Cinema for JP_TVを試そうと思ったのですが、すでに倉庫から消えているようで(https://sites.google.com/site/nazochu/Home/tools/mpc-hc)
ダウンロードできませんでした
よろしくお願いします
- 903 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/04/10(水) 19:18:30.14 ID:N4DecESs
- ∧,, ∧
(`・ω・´)
U θ U
/ ̄ ̄T ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 904 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 20:47:42.73 ID:1L85g/+D
- カメラマンが6人、シャッター音が20回、さて・・・・
- 905 :名無し~3.EXE:2013/04/10(水) 21:12:29.98 ID:nFbKWzY5
- >>902
resume対応版〜って書いてあるとこの右端に「↓」があるから、
そこをクリックすればDL出来るのでは?
実際にDLして中身を見たわけじゃないので保証はしないけどね
- 906 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 01:24:46.41 ID:Cgqt2dl+
- Build 2462
- 907 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:50:56.85 ID:zSt+SYWT
- Build馬鹿ってこれが仕事なん?
- 908 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 02:56:58.44 ID:QFbGb+c8
- 触れる奴が1番馬鹿であることは確か
- 909 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 03:15:28.56 ID:RwX/nlXn
- >>871
ttp://forum.doom9.org/showthread.php?p=1623522#post1623522
- 910 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 09:01:03.78 ID:QzpcUfyR
- >>804
Nightly Builds避けたからじゃね?
- 911 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 10:11:20.66 ID:4tZchbqI
- >>906
VS2010版だけになったの?
- 912 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 10:20:37.62 ID:QLjKFxc/
- なんか問題があって中止してるだけじゃね?
知らんけど
- 913 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 12:24:29.63 ID:zSt+SYWT
- 知らんなら黙っとけks
- 914 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 12:41:02.54 ID:icB/crj4
- うるせえbk
- 915 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 12:43:42.50 ID:nKGvz/uD
- パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 916 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 13:45:52.45 ID:CbU2W/ia
- ひとりで6回、やればできるやん
- 917 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 13:58:06.98 ID:icB/crj4
- パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧
( )】
/ /┘
ノ ̄ゝ
- 918 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 14:14:16.78 ID:rs+xSInZ
- k(ry
- 919 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 17:54:45.07 ID:B81lugjs
- MPC-BE.1.x.x.x
srt字幕でない・・・
- 920 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 22:44:12.93 ID:D9o9SueB
- いつの間にかgif再生できるようになってるじゃん
やるじゃん
- 921 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 23:29:24.17 ID:pDJUgOD4
- いくらアニメーションGIFの事であろうと、
GIFに再生という言葉を使うのはなんだかなぁ
- 922 :名無し~3.EXE:2013/04/11(木) 23:32:42.84 ID:qYbmCGw6
- 再生を使う場合には早送り、巻き戻し、停止がSetだろうからな
- 923 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 03:34:26.05 ID:m0qmtjLK
- 921と922は再生のプロかなんか?
- 924 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 03:41:10.80 ID:sJsCmAMd
- 以前同じネタがあr
- 925 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 07:18:07.38 ID:EMx9Sa5T
- ボリュームを200%にできるようにならないかしら
- 926 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 07:21:27.86 ID:FoffAg0c
- ブーストは?
- 927 :名無し~3.EXE:2013/04/12(金) 07:48:52.31 ID:TtWtO/ob
- >>923小学生乙
- 928 :名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 19:21:53.84 ID:qcYwVQ6y
- >>902
レコーダーって何?
- 929 :名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 19:36:33.53 ID:XZcph32q
- >>928
CLOAD
- 930 :名無し~3.EXE:2013/04/13(土) 23:34:18.26 ID:ts8rlwv4
- OPEN "CAS:" FOR INPUT AS #1
- 931 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 00:19:46.29 ID:x6T2D1cK
- 夜霧のシルエット
- 932 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 14:35:48.04 ID:ANZpCvrv
- アルバムアートを表示させないようにしたいんだけど設定教えて
- 933 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 16:24:24.20 ID:WRCWqT18
- GOMは朝鮮製だからMPCに変えたんだけど
MPCでmp4のサムネイル表示できない?
- 934 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 16:48:35.52 ID:78oD5kXt
- MP4でDXVAを使用する設定にすると、
本来対応できないはずの(1920x1080より大きい)サイズでも、
お構いなしに支援しちゃおうとするんだけど、それを回避する方法ってある?
動画はH.264 1920x1440 60fps 6.5Mbps
GPUはRadeon HD 7870
コーデックは MPC Video Decoder
(DTV-DVD Video Decoderだと緑画面になっちゃう)
再生しようとすると10秒以降フレーム落ちばっかりだから回避したい
普通はCPUで再生しちゃえばいいんだろうけど・・・
自分的にこのままじゃ納得いかんので・・・
- 935 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 16:53:56.04 ID:dCbC8TaJ
- RadeonはDXVAがダメダメだから使わない方がいい
- 936 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:01:55.60 ID:dxUoDAK5
- >>935
1920x1440
これIntelやnVidiaは対応してるんだっけ?
- 937 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:23:59.12 ID:HxmfT0UL
- LAV FiltersならDXVAを有効にする解像度が指定できるけど
それじゃダメ?
- 938 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 17:48:58.68 ID:78oD5kXt
- >>937
ありがとうございました。
LAV Filtersで解決しました。
・・・MPC Video Codecはもう少し改善してほしいです。
- 939 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 18:09:19.86 ID:dxUoDAK5
- >>938
時間あればDXVAチェッカーでいくつの解像度まで対応してるか見てくれない?
HD5xxx世代は1920×1080って表示されるんだ
- 940 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 19:36:13.84 ID:78oD5kXt
- >>939
http://www.uproda.net/down/uproda551653.jpg
こっちも1920x1080までだよ。
・・・DXVA Checkerで再生してみてわかったけど
おそらく原因はビットレートオーバー。
H.264 1920x1440 60fps 6Mbps
現時点ではこのあたりが限界だろうな・・・
MPC Video Decoder
Microsoft DTV-DVD Video Decoder
ffdshow DXVA Video Decoder
いずれもfps低下確認。
- 941 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 19:44:38.39 ID:dxUoDAK5
- >>940
Mbpsオーバー・・・うーん
でもnVidiaのGT520だけは
公式で4k2k対応してるって謳ってるんだよな
よくわからんな
あと画像ロダが重くて見れない
- 942 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 19:47:06.72 ID:q6TQOLek
- 逃走中の変なストーリー仕立ていらねーだろ
しかもくだらねーw
- 943 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 20:09:59.82 ID:78oD5kXt
- >>941-942
読み返してみたら自分はなにいってんだろう思った・・・
・・・・・
LAV FiltersでDXVA2 (native)にするとDXVA効かないんだよな・・・
けどDXVA Checkerなら効く・・・
DXVA2 (copy-Back)だと逆。
これって正常?
- 944 :名無し~3.EXE:2013/04/14(日) 20:29:43.39 ID:dxUoDAK5
- エンコして作って試してみればいいんだろうけど
いま手元にH264の1920x1440 60fps動画ないわ
1080P 24fpsならDXVA2 (native)・DXVA2 (copy-Back)どっちも効いてる
- 945 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 00:15:46.07 ID:ak0zIQDm
- >>940
オンボだけど
http://up2.cache.kouploader.jp/koups4394.jpg
- 946 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 04:28:08.66 ID:YMeQzpAn
- MPC-BE入れてみたんですがファイルを最初に開くとデフォルトの画面がやたら小さい
たとえば1280x720なら1280x720のようにファイル開いてデフォルトの大きさに開くにはどうしたらいいですか?
- 947 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 04:30:23.48 ID:5JRyZUX7
- オプションくらい見ろカス
- 948 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 06:31:10.28 ID:YMeQzpAn
- >>947
みたけどわかりません。教えて下さい・・・
- 949 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 06:34:39.83 ID:YMeQzpAn
- >>948
自動拡大項目がありました
ありがとうございmす
- 950 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 08:02:51.82 ID:kou7TrYZ
- HCはauto zoomにデフォでチェック入ってるのに何でBEは入ってないのかよく分からん
俺もBEで初めて動画再生した時ウィンドウが小さくてなんだこりゃと思った
てっきりデフォでauto zoomになってると思ってたからな
- 951 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 08:55:30.85 ID:m8cQLsqr
- ここまで全部あいつの自演
- 952 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 08:58:51.42 ID:4r6s+dEl
- >>951
集中忘れてるぞ
- 953 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 09:07:41.09 ID:5MYoMWl0
- 集中次スレ
Media Player Classic 69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1365984288/
- 954 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 09:31:04.13 ID:xeFU0Zxh
- 集中乙
- 955 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 14:07:15.45 ID:pLO6TWuA
- わざわざHCとBEを位置変えてるからいつものキチガイさんで間違いなさそう・・・
- 956 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 15:01:46.79 ID:omdjAox4
- 新スレ
MPC-BE 01 【Media Player Classic派生build】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1366005572/
- 957 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 15:51:53.77 ID:a8hMsvd5
- >>956
スレタイ改変してるので無理!
立てなおして来い
- 958 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 16:31:51.68 ID:5kjD2YPQ
- >>956
死ねカス
- 959 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 17:37:53.04 ID:9UZBrMDI
- >>956
乙
どうせ今のままでもキチガイに荒らされるだけだし
>>953に隔離しておけばいい、HC使いのほうが多いんだろうし
- 960 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 17:39:10.40 ID:a8hMsvd5
- >>959
自演(笑)
- 961 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 18:22:06.46 ID:Mq4sy/Hw
- >>957
文句言うだけのカスは使えねえ役立たずだなw
- 962 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 18:55:36.06 ID:S7Dg4G00
- >>956
乙w
- 963 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 19:24:03.99 ID:Sk/3Xs4O
- 別れた方が幸せになるよ
どうせ、過疎wと集中自演wなんだろwww
- 964 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 19:38:04.79 ID:a8hMsvd5
- >>959,963 そういうのは立てる前に議論するべきものだけどね 何にしても自演にしか思えませんよ^^
- 965 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 20:06:52.34 ID:bY6I5GBm
- どちらのスレも立てたのがいつもの無職のようで(笑い)
- 966 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 20:57:04.00 ID:pU8JhLtG
- ここまで全部あいつの集中自演
- 967 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 21:01:00.83 ID:9pKqAds8
- 逃走中(鬼ごっこ)
戦闘中(ドッジボール)
これから
追跡中(逆鬼ごっこ)
潜伏中(かくれんぼ)
- 968 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 22:33:25.07 ID:ulACTLwT
- >>965
零細企業の安月給が偉そうにwww
- 969 :名無し~3.EXE:2013/04/15(月) 22:58:29.94 ID:e3x0Kc/H
- ここまでの仮想敵は全部俺
- 970 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 08:59:53.33 ID:BubAM1Gu
- >>967
通報しますた
- 971 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 09:12:16.20 ID:64BWZNTX
- >>967
>逃走中(鬼ごっこ)
>追跡中(逆鬼ごっこ)
ボキャブラリーの無さにフイタwww
- 972 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 09:12:56.01 ID:Npq6mkI/
- >>967
>逃走中(鬼ごっこ)
>追跡中(逆鬼ごっこ)
ボキャブラリーの無さにフイタwww
- 973 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 11:00:38.84 ID:PlVsYPQv
- 大事なことなので2回自演しときました。
- 974 :971:2013/04/16(火) 11:18:52.00 ID:p+iHWIbY
- 残念っ!連投になってるから、PCおかしくなったかと本人が1番驚いてる
- 975 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 11:31:40.01 ID:nx4npvhV
- 集中ボキャブラリーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 976 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 17:44:49.93 ID:aX/VIBD2
- ボストンでボストンバッグがボストン!と爆発した
- 977 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 18:01:03.23 ID:J5Q22ddH
- [Windows]板 さむいダジャレ報告 スレはここですか?
- 978 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 18:16:13.71 ID:t+ItrJeY
- >>967
アウトだね
- 979 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 18:18:28.28 ID:FVq8nVUj
- http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kei-go/20090402/20090402230924.jpg
- 980 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 18:25:35.08 ID:0Y2EB/sN
- >>967の人気にshit!!!
- 981 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 19:31:02.35 ID:lSaGDUOG
- >>967
一線を越えちまったな
- 982 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 19:45:10.77 ID:aX/VIBD2
- http://aug.2chan.net/dec/50/src/1366002434134.jpg
ヨロチクビ
- 983 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 20:02:18.74 ID:JG5FeScj
- >>967
あーあ
- 984 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 20:11:39.81 ID:tB5nODUQ
- 巨神兵やね
- 985 :名無し~3.EXE:2013/04/16(火) 23:26:43.30 ID:RZxKQ3Rv
- うめ
- 986 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 02:48:48.02 ID:45q3kYdm
- 梅
- 987 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 02:51:40.14 ID:vkYtwlAe
- 集中自演で埋めろや
- 988 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 05:22:41.11 ID:lcj0N6lf
- うめ
- 989 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】(-1+0:8) 【東電 64.8 %】 :2013/04/17(水) 06:56:16.22 ID:6DAheyfX
- test
- 990 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/17(水) 07:03:06.73 ID:/y4s14zu
- !ninja
- 991 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 07:55:13.67 ID:H/XH2GAy
- パチンコ玉
圧力鍋
- 992 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 09:09:54.51 ID:DcJ1G6AN
- うめ
- 993 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:15:53.28 ID:NUwiAng+
- 梅
- 994 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:23:53.07 ID:/y4s14zu
- 次スレ 誘導
Media Player Classic 69
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1365984288/
- 995 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:26:15.86 ID:/y4s14zu
- ume
- 996 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:26:55.83 ID:/y4s14zu
- ume
- 997 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:27:35.62 ID:/y4s14zu
- ume
- 998 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(5+0:8) :2013/04/17(水) 10:28:24.57 ID:/y4s14zu
- ume
- 999 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(6+0:8) :2013/04/17(水) 10:29:08.72 ID:/y4s14zu
- ume
- 1000 :名無し~3.EXE:2013/04/17(水) 10:29:46.41 ID:vHr9oLqy
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
171 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)