■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Windows 8 part 77
- 1 :名無し~3.EXE:2012/12/05(水) 22:53:01.84 ID:5OIQSFFk
- ■前スレ
Windows 8 part 76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1354535534/
■8の良い点
・USB3.0ネイティブ対応 (WindowsUpdateで7にフィードバック)
■8の悪い点
・半年後に新OSのWindows Blue か ← ◆◆◆NEW◆◆◆
・7に比べ異常に不振なPC販売台数 ← ◆◆◆NEW◆◆◆
・Surfaceは日本では販売されていない
・エアロも廃止で貧乏臭くて見づらくなったデスクトップ
・重宝されていたデスクトップガジェットも廃止
・Modern(笑)
・Modern(笑)名称も廃止で大迷走
・Modern(笑)スタートメニュー
・Modern(笑)版IEはプラグイン非対応、ActiveXも非対応
・スタートボタンもシャットダウンも消えたスーパーバー
・リボン(笑)のエクスプローラー
・DVD再生もできないTVも見れないメディアセンター
・大幅に削除され別売りにされたコーデック
・何の仮想OSも付いて来ないHYPER-V
・なんちゃって高速起動でトラブル満載の復帰スタート
・入力モードがリセットされてストレス全開のIME
・遅くて使い物にならないWindows To Go
・ARM版は対応アプリゼロですごく低機能
・XD/NXビット必須、旧CPUやCPで動いた設定で動かないケース多発
・ARM版はTVもブルーレイも視聴不可
- 952 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:25:06.26 ID:RdK+Q5Km
- 新スレ建てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355811811/
- 953 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:27:40.14 ID:jhFcMunz
- >>950
そういうザックリした情報はもういらんやろ
アホ信者を装ったアンチにしか見えないし
- 954 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:36:53.70 ID:ycLnntnF
- 7enterpriseのライセンス切れたからこれにしようと思うのだがどーなの?
- 955 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:40:28.26 ID:RdK+Q5Km
- >>953
そうか?
結構基本理解してない奴多いから…
PC使ってたら大半の時間はスタート画面ではなくデスクトップで過ごすはずなのだが、
スタート画面にやたらこだわる奴が多い。
個人的には「今までと同じように使える」「軽い」「安い」で十分買いだと思うのだが。
Win7で環境作り上げてる人が乗り換えまではいかなくても「ちょっといいかも」と思わせる
くらいの魅力はある。
- 956 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:42:03.85 ID:RdK+Q5Km
- >>954
7買い直しよりは吉
- 957 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:50:17.89 ID:ycLnntnF
- >>956
でもDSPなら7だよね?
DSP8に価値を感じないよ
まあアプデにするんだが。それとplusしてsplashtop8用買ってタッチスクリーンで遊ぶのよ
- 958 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 15:56:45.08 ID:RdK+Q5Km
- >>957
おれも安いという消極的な理由でUPGしたが、大正解だった。
寸分たりとも同じ操作じゃなきゃイヤだって場合以外は、同価でも
Win8をすすめる。
- 959 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:03:08.80 ID:nusnceh3
- アホのすすめ
- 960 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:20:52.82 ID:Sw2iaWOi
- >>958
おまえは8を買って半泣きのVISTA厨だろ
また一人で氏んでなさいwww
- 961 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:24:01.32 ID:GLe/e4sj
- まあ、Win8の性能が云々という以前の問題として、発売から2ヶ月も経っていないOSを導入するのはためらう
初期に問題は付きものだし、OSの導入はSP1が出るころでいい
そうでなくても、せめて半年は経過観察
- 962 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:27:54.91 ID:xBKJZ/oY
- >>961
そんなの当たり前じゃね
だからメインPCには入れてないし
- 963 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:28:32.49 ID:bxtf6tKf
- あと一番気になるのは7EPで録画したのが8で見れるのかだが
- 964 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 16:54:23.25 ID:2bfRN5Fd
- 俺はメインが8でサブが7だわ
- 965 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:01:08.95 ID:8lNOXqlH
- 窓8に 捕まるほどの アホでなし
- 966 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:05:13.60 ID:Tv8KMLQ9
- 批判してるやつは触った事が無い、低能だけ、ごく一部の評論家だけ・・・
とうとう現実逃避し始めたか。現実=データ見ろ。民主も落選は民意ではないとか言ってたなw
これはUIという小さな話ではなく、iOS/Androidはコンテンツを大量に買わせ続けている事が問題で、
周回遅れでおこぼれシェアを頂戴させていただく状況でUIに馴れろ・馴れないお前が悪い、
とか傲慢な事やってるから爆死して更にスマホ・タブレットのシェアを奪われてるんだぞ。
そもそも馴れないといけないような情弱層こそがスマホ・タブレットのマーケットだし、
特に法人で致命的な問題であるUIを改善しろというのが正しい応援の仕方だろう
- 967 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:25:56.46 ID:6jD4V4Jx
- >>966
> これはUIという小さな話ではなく、iOS/Androidはコンテンツを大量に買わせ続けている事が問題で、
> 特に法人で致命的な問題であるUIを改善しろというのが正しい応援の仕方だろう
UIを改善しろといってるのにUIが問題じゃないという。
- 968 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:29:59.18 ID:18ZOITmb
- >>966
最新のPC販売動向のデータまだ?
- 969 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:33:00.23 ID:Ot4tFVGf
- >>968
・2012年11月のWindows8搭載パソコンの数量構成比はノートPCでは19%、デスクトップPCでは11%。
【Windows8発売に伴い、ノートPC市場はプラス成長へ】
2012年10月26日、3年ぶりのOS刷新となるWindows8が発売された。パソコン全体の数量前年比は10月は2%減、
1月は1%減と回復基調となった(図1)。また、ノートPCでは、10月、11月とプラス成長に転じた。
Windows8搭載パソコンの11月の販売数量構成比は、ノートPCで約19%、デスクトップPCで11%となった。
12月第1週にはノートPCにおけるWindows8搭載比率は約5割に達しており、着実に切り替えが進んでいる。
- 970 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:35:51.33 ID:w6PCBYtT
- ____
/_ノ ヽ、_\ ━━┓┃┃
o゚((●)) ((●))゚o ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧=- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
■12/17 Windows8使用率
http://gs.statcounter.com/#os-JP-daily-20121217-20121217-bar
Win 8 1.02%(笑)
■12/17 Windows7使用率(同時期)
http://gs.statcounter.com/#os-JP-daily-20091217-20091217-bar
Win 7 4.67%
- 971 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:42:10.05 ID:18ZOITmb
- >>970
これは正確に言うとなんの数字ですか?
ご自分で解答をお願いしますね
- 972 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:43:43.16 ID:elnLIQGU
- ____
. / \
/ _ノ '' ⌒\
/ (● ) (● ) \ >>971
| :::::⌒, ゝ ⌒::::| 今も7が売れ続けてるんだよね
\ `ー=-' /
⊂⌒ヽ/ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
http://gs.statcounter.com/#os-JP-monthly-200910-201212
- 973 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:53:25.11 ID:BwxmDgHQ
- >>971
おまえ相当頭鈍いな、つまり、2ヶ月近くたってもまだ8はたったの1%
(というかベータや評価版の水増しがあるから実質0.7%)
6ヵ月後にBlueで8は終わるから、3%位であの世逝きって事だろw
- 974 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:57:21.05 ID:+9jXK8Am
- >>973
このBLUEは8と別物って認識何処から来てんのw
馬鹿なの死ぬのwww
- 975 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 17:59:50.52 ID:BwxmDgHQ
- >>974
残念ながらBlueは8よりスマホよりでもっと糞らしい
- 976 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:08:13.03 ID:66kQIBgK
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 977 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:15:22.83 ID:evnaCuKE
- Blueってネタがない格下記者がわけわからんソースでっち上げただけでしょ
ふつうだったら他のルートからまた情報でたりするのにここまでないのはさすがにガセだったとしか
- 978 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:18:48.90 ID:66kQIBgK
- >>977
毎度ズッコケの情弱8厨よりBloomburgの報道信じるんじゃね?
- 979 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:24:42.76 ID:cvrf5NDu
- >>973
なにが1%なんですか?
- 980 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:24:59.35 ID:w33lmNqK
- 疑問符つけた記事とかごみだろ
記事としていみあんのアホかとwww
- 981 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:41:25.70 ID:wcT7Im2q
- 8はスルーで正解だったお(^ω^)
- 982 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 18:51:00.10 ID:khnzVwEc
- 死んだ子(Win7)の歳を数えるのはもうやめようw
- 983 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:02:58.59 ID:xS+RTKcL
- うめ
- 984 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:04:54.25 ID:OJ7GR8tv
- 死んだ子=8
- 985 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:07:33.15 ID:4ToxMplM
- Blueは結局、Windows8 Blueになるってことでしょ?
MacでいうところのLeopard→SnowLeopardみたいな・・・
- 986 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:10:29.97 ID:Ka8UAwXZ
- >>985
正式発表も無いのに何を言ってるのか
ゴシップはゴシップとして話半分で聞けよ
- 987 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:17:15.80 ID:khnzVwEc
- >>986
>>1やその他を馬鹿にしてんのか?w
- 988 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:26:49.84 ID:4xmnm5sR
- Ivyスレも当初荒れてたけど1年近くになると未練厨があきらめておとなしくなり始めたし
ああなるんだろなw
- 989 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:33:26.44 ID:QG4YqN0M
- 売れないパソコンの原因の産廃が廃棄されて焼け野原か
- 990 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:36:03.28 ID:xS+RTKcL
- うめ
- 991 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:39:25.11 ID:Ka8UAwXZ
- >>987
そりゃそうだろ
- 992 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:41:06.31 ID:/rp/FveR
- 世界からWindowsを消さない限り世界は直らない
Windowsは世界を馬鹿にしている最悪の製品
- 993 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:41:53.97 ID:TrWgfS9d
- いやなら買うな!
- 994 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:43:52.27 ID:RdK+Q5Km
- 新スレはこちらです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1355811811/
- 995 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:44:24.05 ID:8lNOXqlH
- >>993
マイクロソフトのおっさんがショップ店頭で叫べばよい。
自信あるならそうやって見ろwww
- 996 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:46:47.01 ID:8lNOXqlH
- 大企業に出かけたマイクロソフトの営業は個人ユーザーをおバカにしておバカ幹部とおバカな話しか出来ないのだろうwwwj
- 997 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:51:23.35 ID:xS+RTKcL
- うめ
- 998 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:55:54.95 ID:8lNOXqlH
- 空気脳 冷え込むばかりの 年の暮れ
- 999 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 19:59:59.40 ID:xS+RTKcL
- ウメ
- 1000 :名無し~3.EXE:2012/12/18(火) 20:00:30.50 ID:8lNOXqlH
- 窓8や サンタも土産に 持たぬとか
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
271 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)