■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Windows 8 part 75
- 1 :名無し~3.EXE:2012/12/03(月) 20:38:24.96 ID:JHWlz5mv
- ■前スレ
Windows 8 part 74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1354287581/
■Building Windows 8 Windows エンジニアリング チームによるブログ
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/
■Windows 8 Release Preview
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/release-preview
■Windows 8 Enterprise 90 日間評価版
X86
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X86FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X86FREE_JA-JP_DV5.ISO
X64
http://care.dlservice.microsoft.com/dl/download/3/4/2/34212A9A-6FEB-4526-B3AC-65E79A6F74B0/9200.16384.WIN8_RTM.120725-1247_X64FRE_ENTERPRISE_EVAL_JA-JP-HRM_CENA_X64FREE_JA-JP_DV5.ISO
Windows 8 優待購入プログラム
http://www.windowsupgradeoffer.com/ja-JP
●アップグレード版(32bit/64bit同梱):XP、VISTA、Windows7からWindows8 Pro
Windows8 Pro アップグレード版パッケージ:6,080円(発売記念優待版)
Windows8 Pro アップグレード版ダウンロード:3,300円
●アップグレード版(32bit/64bit同梱):Windows8から同Pro
Windows8 Pro パック:6,080円(発売記念優待版)
●新規インストール版=DSP版(32bit/64bit別売):単体購入可能
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Windows8 DSP版 64bit:11,000円〜13,000円
Windows8 DSP版 32bit:11,000円〜13,000円
Windows8 Pro DSP版 64bit:15,000円〜18,000円
Windows8 Pro DSP版 32bit:15,000円〜18,000円
★ Windows7 までの販売構成と異なる点は、新規インストール用パッケージ製品
がないことです。そのため、新規インストールしたい場合はDSP版を利用します。
DSP版はこれまでPCパーツと同時購入のみでしたが、Windows8から単体購入が可能です。(サポートなし)
- 952 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 20:14:26.12 ID:qaOSijqm
- >>951
ググればわかるものを知らなくても良いが調べられないのは恥ずかしいレベル
- 953 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 20:20:03.41 ID:y42Zpkx4
- そっか〜
知ってると恥ずかしいレベルね
- 954 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 20:26:15.49 ID:3QyHE/9w
- いたたたた
- 955 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 20:51:14.26 ID:1BIKeDPZ
- >>951 >>953
くやしいね^^
- 956 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:25:40.96 ID:rRkIN+k/
- Windows 8シリーズのサポート期間
メインストリームサポート期限 2018年1月9日
延長サポート期限 2023年1月10日
Windows 7シリーズのサポート期間
メインストリームサポート期限 2015年1月13日
延長サポート期限 2020年1月14日
Win7はあと2年で新機能追加サポート対象から外れる!
結論
「今からWin7を買うやつはアホ」
- 957 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:28:44.79 ID:nnxi99Fo
- 7 が駄目だそうだから、もう、Windows とはご縁切りということだねwww
- 958 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:28:46.03 ID:UVdeKTGB
- >>953
悔しさバレバレww
- 959 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:38:48.84 ID:rRkIN+k/
- >>957
はいどうぞご縁切り下さい。
あと20年も面倒見ろとか言ってるキチガイはいくら面倒見のMSでも余裕で拒絶だからwww
ちなみにスタート画面くらいで拒絶する奴が他OSとか面白いジョークだな。
- 960 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:41:35.66 ID:2UHL3eM2
- >>956
もう7のSPださねえていってるから大きな機能追加ないでしょ
- 961 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 21:52:26.40 ID:rRkIN+k/
- >>960
そっか
新機能つけたらスタート画面でファビョるような粘着厨にまた絡まれるしな
- 962 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 22:05:14.58 ID:2UHL3eM2
- ハードの進化から取り残されるOSとかしがみつく意味ないしね
- 963 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 22:53:46.79 ID:nnxi99Fo
- >>959
スタートスクリーンはDQNの象徴だからなぁwww
- 964 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:08:34.99 ID:2PjHbr75
- センスの欠片も持ち合わせてない人は進化したWin8を理解出来ないという事実。
センスが無いって悲しいね。
- 965 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:16:19.17 ID:rRkIN+k/
- >>963
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | ___________________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / XPに30年間の無料サポートをもとめる奴は
/|ヽ ヽ──' / < DQNそのもの。
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 966 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:17:03.79 ID:8Hul06SR
- >>964
全くだ
そもそもお前ら、今までそんなに
スタートボタンなんて使ってなかったくせに
- 967 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:19:57.42 ID:nnxi99Fo
- >>965
Windows 作り始めて何十年になったかな。
もう時を止めてこのままでいいという水準に一度もなれないのな。
要するに、素朴にしろ複雑にしろ、想定アーキテクチャーでの完成さえままならないDQN OS Windows(笑)
- 968 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:28:11.78 ID:6TEPMgm1
- >>967
すべてのOSが常に未完成で
進化することをやめたら即終了だけどな
- 969 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:34:42.08 ID:rRkIN+k/
- >>967
うん、そんな君にはLinuxという素晴らしいソフトがあるからそっちに行ったらいいよ。
俺は出来の悪いWindows8で我慢しとくわw
- 970 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:43:07.39 ID:2HlolJGo
- >>967
売切なんだから新製品出さないと終わるだろ
SPで金取ろうとしたらそれを拒否ったのは消費者側だし
- 971 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:43:53.97 ID:nnxi99Fo
- >>968
うんにゃ。
ナイフはナイフで完成された形がある。
凡庸でもナイフであればそれでもいい。
だが、Windowsときたらその水準にさえ行き着かないw
- 972 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:46:31.12 ID:nnxi99Fo
- その時々の詰めができないDQN OS(笑)
- 973 :名無し~3.EXE:2013/01/06(日) 23:51:24.81 ID:6TEPMgm1
- >>971
こいつ何言ってるの?ナイフとOSってこいつバカなの?
- 974 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 00:04:11.74 ID:5/0DJ5EW
- >>973
和路多。
テーノーがテーノーの証明とか。
テーノーにしては丁寧すぐる。
- 975 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 00:05:49.51 ID:/WyfHg4I
- 今日のNGID
ID:5/0DJ5EW
- 976 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 00:39:13.72 ID:eOfL1PeU
- XP,Vista,7はふつーに及第点
仮にそこまで低水準なOSが実効支配してるなら国内企業はとっくに破綻してるわ
あとWin8はまあ・・・いないものにされるだろ
- 977 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:29:08.59 ID:ktbi6+g7
- 「ゼロ戦最高!」ってゼロ戦乗ってたパイロットが
F-4、F-15はパスしたが、そろそろゼロ戦が空中分解しそうになった時に出てきたF-22を
「プロペラついてない!クソ!」「Gがかかりすぎ!クソ!」「速度が速すぎる!クソ!」
って言ってるようなもの
- 978 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:41:16.32 ID:mdov5TXR
- いやいや、トースターとして使っていたものに、いきなり冷蔵庫がついて
トースターとしても冷蔵庫としても使いにくくて困ってるってレベルだろ
- 979 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:42:30.56 ID:xhtapw/k
- ハリアーやサンダーボルトでドッグファイトドッグファイトしろとか言われてる感じじゃね?
- 980 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 01:52:49.86 ID:hdwz2YZb
- それでもルーデルなら何とかしてくれる
- 981 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 02:33:51.59 ID:2dY5XjJj
- むしろルーデルに開発させたい
- 982 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 03:12:00.09 ID:N8NXDDHx
- >>978
8はまぁオーブンレンジってとこだな。
少し操作法に慣れれば、適切な時に適切な方を使える。
少しでも使い方が変わるとファビョる基地外には無理な相談かもしれんが( ´Д`)y━・~~
- 983 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 06:01:20.28 ID:bTwig2DB
- プラズマクラスター付きのオーブンレンジだなw
- 984 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 07:10:08.04 ID:FSuO/aaa
- >>910←うーんとってもデジャブ
>>911←セットの登場は欠かせません
>>913←時々金星あたりまで飛びます
>>821
>>925←これで装っているつもりなんです
>>927←セットの登場は欠かせません
>>929←複数セットも欠かせません
>>930
>>832
>>936
>>947←これで装っているつもりなんです
>>848
>>956
>>959
>>960←セットの登場は欠かせません
>>861
>>962
>>964←時々金星あたりまで飛びます
>>966←自己レスセットは欠かせません
>>969
>>982←うーんとってもデジャブ
本日の空気脳。
興奮ぎみのようです。
- 985 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 07:32:10.52 ID:WkFyq+FS
- うめ
- 986 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 07:42:08.64 ID:AXe5KdXt
- 梅
- 987 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 08:13:20.59 ID:tK0RwEP1
- Windows 8 part 76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1354535534/
消化すんべ
- 988 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 09:14:05.75 ID:pO1WgeQ7
- うめ
- 989 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 09:49:55.43 ID:oJgp32hJ
- >>964
クラシックっぽいウインドウのどこがセンスがいいというんだかw
馬鹿は言うこと違うねw
- 990 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 09:54:34.30 ID:CdGC0ED2
- >>989
OSにセンスとかどうでも良いですが
- 991 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 09:59:14.13 ID:5/0DJ5EW
- スタートスクリーンにタイルを採用したDQNぶりに帽子が風に伸ばされたwww
色合いのコンビネーションがキャプション文字との関連で不自由に制限されることが敗因。
普通にアイコン表示しておけばよかったのに。
なんな新しさもない背景透明化以前に戻っただけ。
せいぜいライブタイルぐらいにしておけwww
- 992 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 10:02:07.49 ID:5/0DJ5EW
- 窓8や 田舎娘の けば化粧
- 993 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 10:12:18.66 ID:S4rvRpXI
- 空気脳安価ががんばってるととしあけた気分になるなw
- 994 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 11:20:14.55 ID:5/0DJ5EW
- 窓破れて デスクトップあり
部屋冬にして 底冷えせり
空気脳 時に感じて 涙乾き
別れを恨んで 八方に窓愛を表す
- 995 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 11:31:14.06 ID:YHvPzu4t
- プレビュー公開のたびに機能が削られていったWindowsも、また珍しい。
ユーザーが残して欲しいと希望する機能から削られていったWindowsも、また珍しい。
十分な時間を希望する企業に与えずに検証不足で使われないWindowsも、また珍しい。
- 996 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 11:51:11.72 ID:5/0DJ5EW
- anti-growth
anti-hero Windows ∞ www
- 997 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 11:55:02.91 ID:hzPn9+yz
- http://hissi.org/read.php/win/20130107/RlN1Ty9hYWE.html
- 998 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 11:57:02.59 ID:W9Qx2n99
- >>995
つlonghorn
- 999 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 12:04:13.06 ID:ehbNWWHS
- クラシックは地味でセンスも飾り気もないが実用的
今までの操作性癖になってると何かと便利
操作性が変わってしまう事はあまりいいとはいえない
変えるなら前のも遺せ だね
今まで出来てたのが出来ないなんてなー
ケバぃ上っ面より実用性のほうが・・・
リモコンのボタンがいつもと違う場所に行ったり十字キーが右だったりしたら困る
- 1000 :名無し~3.EXE:2013/01/07(月) 12:07:03.07 ID:Ni/pgtKX
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
250 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)