5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」151

1 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:10:03.56 ID:AN3vrd6K
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします  |
\_____MONA PHARMACY 151  /
|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| (    ) (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】
1:即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
2:回答や助言をしている人の多くは独自の経験や知識を持つ一般人です。 
 情報の真偽判断は慎重に。
 最終的には医師など専門家に判断を求めてください。

【注意】
1:質問する前にテンプレート(>>2-9あたり)とFAQ(よくある質問)を
  ひと通り読んでください。
2:処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
  何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
3:明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。

2 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:11:28.49 ID:AN3vrd6K
【注意】4. 急を要する場合は、医師または薬剤師に電話等で指示を仰ぐこと。
     5. 夜間や休日などで急を要する場合は、各自治体の救急医療情報センター、
      救急安心センター(#7119)、119番の利用も検討してください。
      (救急車の要請以外にも、緊急時の対応を問い合わせることもできます)

【前スレ】
お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」149
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381980897/

【過去ログ】
#1〜#50   http://mona.s378.xrea.com/mona/kakolog_001.shtml
#51〜#81  http://mona.s378.xrea.com/mona/kakolog_002.shtml
#1〜#138  http://vega.s1.zmx.jp/MonaPharmacyLogs/

3 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:12:19.98 ID:AN3vrd6K
[FAQ(よくある質問)]:http://mona.s378.xrea.com/faq/faq_index.html
[病名を知りたい]:病状の良い悪い、病名は薬の種類や量(多い少ない)からは分かりません。
           【確率】薬から病名を判断するスレ 17【30%】
           http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1340518358/l50
[回答者は医師?]:いいえ、自分の治療のために薬について調べた、一介の患者が
           ほとんどです。回答を鵜呑みにせず、最終的には主治医に相談を。
[質問したい]:http://mona.s378.xrea.com/mona/shitsumon.html
         携帯電話から回答を検索する際は、http://i.i2ch.net/z/-/S8/i
         を使用して質問レス番号で検索するのが便利です。
[回答したい]:http://mona.s378.xrea.com/mona/kaitou.html
[ご遠慮ください]:違法・脱法ドラッグ、用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)。
           薬の効果や副作用が出るかどうか(飲んでみないと分からない)。
           アンケート(皆さんは…ですか?)、人探し(…の人いますか?)。
[スレ/板違いです]:未認可薬・サプリメント・健康食品。医学薬学の高度な専門的内容。

4 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:13:06.40 ID:AN3vrd6K
○おくすり110番 パソコン   http://www.jah.ne.jp/~kako/
           i-mode    http://www.okusuri110.com/i/
           Y! ケータイ  http://www.okusuri110.com/j/
           EZweb    http://www.okusuri110.com/e/

○ジェネリック医薬品情報(ゾロ)から有名銘柄を探すのに便利です。
  ・ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
  ・ケータイ版     http://www.jah.ne.jp/~kako/other/mobile.html

○妊娠とくすり http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_00top.html

○有名銘柄からジェネリック医薬品情報(ゾロ)を探すのに便利です。
  ・かんじゃさんの薬箱 http://www.generic.gr.jp/index_sr.php

5 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:13:38.57 ID:AN3vrd6K
○お薬検索QLife (お薬の写真が見られます) http://www.qlife.jp/meds/

○医薬品医療機器情報提供ホームページ(プロ向けの詳しい情報)
  ・医療用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/iyaku_index.html
  ・一般用医薬品の添付文書情報 http://www.info.pmda.go.jp/info/ippan_index.html

○独立行政法人医薬品医療機器総合機構
  独立行政法人による情報なので信頼性あり
  ・くすり相談の情報一覧 http://www.info.pmda.go.jp/kusuri/soudan.html
  ・健康被害救済制度   http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai.html
    相談窓口フリーダイヤル:0120−149−931
    受付時間:[月〜金] 9時〜17時 (祝日・年末年始を除く)
    E-メール:kyufu@pmda.go.jp

6 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:14:15.04 ID:AN3vrd6K
【服薬内容の記入例1】 (薬ごとに分けて書く場合)

●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。

  アモキサンカプセル25mg 朝昼夕食後、1回1C×3回
  レキソタン錠2         朝昼夕食後、1回1T×3回
  ドグマチール細粒10%    朝夕食後、1回0.5g×2回
  サイレース錠1mg      就寝前、2T
  レンドルミン錠        就寝前、1T
  ソラナックス0.4mg錠    頓服 不安時、1回2T (1日最大2回まで)
※薬ごとに、服用時点、1回あたりの服用量が分かるように書いてください。

7 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/28(火) 01:19:12.94 ID:nPpmnwUR
【服薬内容の記入例2】 (服用時点ごとに分けて書く場合)

●飲んでいる薬を記載する際は、以下のように書いて頂けると助かります。
※単位は錠剤は1錠=1T。1カプセル=1C、散剤はg(グラム)、液体はml(ミリリットル)や滴です。
※頓服の薬がある場合、「いつ飲むように指示されているか」「1回の量」を書いてください。

  朝昼夕食後 … アモキサンカプセル25mg×1回1C、レキソタン錠2×1回1T
  朝夕食後 … ドグマチール細粒10%×1回0.5g
  就寝前 … サイレース錠1mg×2T、レンドルミン錠×1T
  頓服 … 不安時 ソラナックス0.4mg錠×2T (1日最大2回まで)
※それぞれ1回あたりの服用量が分かるように書いてください。

8 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/28(火) 01:20:02.78 ID:nPpmnwUR
モナー薬局のお約束:http://mona.s378.xrea.com/mona/mona.html
 ご利用の前に/ご来室の相談者様へ/レスが付きやすい質問の方法/
 相談者のお約束/回答者様へ/次スレを立てる方への引き継ぎ

薬の基礎知識:http://mona.s378.xrea.com/mona/meds.html
 抗鬱剤って何?/マイナーって何?/メジャーって何?/睡眠薬って何?/
 先発薬・ジェネリック薬・ゾロって何?/種類別・機能別薬剤総合スレッド例

リンク集:http://mona.s378.xrea.com/mona/link.shtml
 おくすり関連リンク/精神保健関連のリンク/2ちゃんねる内の参考リンク/
 その他リンク/心理テストなど

9 :優しい名無しさん:2014/01/28(火) 01:22:43.27 ID:AN3vrd6K
板トップのリンク先の更新
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 27
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1390381836/

板トップのリンク先の更新申請中です
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1390381836/20

前スレ
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384700536/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓公認テンプレはここまで〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

10 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/28(火) 01:35:36.93 ID:nPpmnwUR
まだ下記スレに余裕がありますので、新規質問は下記スレでお願いいたします。

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」150
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1384700536/

11 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/28(火) 02:07:27.93 ID:nPpmnwUR
| お薬に関する疑問質問にお答えいたします  |
\_____MONA PHARMACY 152  /
|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
|‖日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
|‖日凸凸日凸| (    ) (    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【重要な注意】
1:即レスを鵜呑みにせず、質問後24〜48時間は回答をお待ちください。
2:回答や助言をしている人の多くは独自の経験や知識を持つ一般人です。 
 情報の真偽判断は慎重に。
 最終的には医師など専門家に判断を求めてください。

【注意】
1:質問する前にテンプレート(>>2-9あたり)とFAQ(よくある質問)を
  ひと通り読んでください。
2:処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
  何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
3:明らかにテンプレートを見ていない質問は、回答されないことがあります。

12 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/28(火) 02:08:24.01 ID:nPpmnwUR
誤爆orz

13 :mim:2014/01/28(火) 22:53:54.73 ID:iDssrV0s
・日本うつ病学会治療ガイドライン U.大うつ病性障害
http://www.starbucks.co.jp
単剤療法が推奨されるどころか、通院レベルの軽傷うつ病では、副作用が強いので必ずしも薬物療法は安易に選択しないように警告されました。

・日本うつ病学会治療ガイドライン T.双極性障害
http://www.doutor.co.jp/dcs/index.html
いったんこのガイドラインを読めば、ここの回答者の双極性障害への返答がいかにおかしいか理解できます。知識がないということです。

・睡眠薬の適正な使用と休薬のための 診療ガイドライン - 日本睡眠学会
http://www.doutor.co.jp/exc/index.html
不眠症には、抗精神病薬は使わないとか、多剤を併用しないという普通の、しかしヤブ医者がしらない注意があります。

・精神医療の質の向上 - 厚生労働省
http://www.subway.co.jp/index.html
同じ種類の薬を出しても、薬が多すぎて再発率が上がったり、これらの薬は副作用が酷いので、
診療報酬が複数の種類で薬を処方したら不利になるように改定されました。

14 :mim:2014/01/28(火) 22:54:26.96 ID:iDssrV0s
精神科医が薬について知らない、薬理学を理解していればおのずとわかる「単剤療法推奨」から、
これらの薬の副作用は酷いですが、また依存症・強い離脱症状について知らないという大問題が報道されています。

・薬漬け:現代医療の「サイド・エフェクト」
http://www.mcdonalds.co.jp/index.html
・抗不安薬依存 深刻に
http://www.mos.co.jp/index.php
・睡眠薬、3種処方6% 厚労省「依存注意を」 :日本経済新聞
http://www.kfc.co.jp/top.html
・記者の目:向精神薬被害=和田明美
https://www.pizza-la.co.jp
・うつ100万人/上 手に山盛りの薬、毎日
・向精神薬の過剰処方防止を要望 遺族団体、厚労省に
・過量服薬、救急現場が警告 治療薬、自殺手助け
・医療ルネサンス 処方薬の依存4 過量服薬 死亡の患者も
https://pizzahut.jp/pc/top
・統合失調症 薬出しすぎ 入院患者の4割、3種類以上
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
・精神医療の充実期待 誤診や過剰投薬などの課題も
・統合失調症 大量投薬見直し 1剤で適量、意欲回復
http://www.osaka-ohsho.com
・処方薬の依存5 診療科問わず減薬指導
http://www.ohsho.co.jp
・向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症「医師の処方、不適切」専門機関調査
http://www.yoshinoya.com

ヤブ医者の場合は、血液検査も行いません。
・炭酸リチウム投与中の血中濃度測定遵守について PMDAからの医薬品適正使用のお願い
http://www.matsuyafoods.co.jp

15 :mim:2014/01/28(火) 22:55:02.24 ID:iDssrV0s
こららの薬は酷い副作用がありますでの注意が色々と出ています。
・ハイリスク薬の薬剤管理指導に関する 業務ガイドライン - 日本病院薬剤師会
http://www.sukiya.jp

・抗精神病薬多剤大量投与の是正に向けて - 日本精神神経学会
http://www.nakau.co.jp
・抗精神病薬の過剰鎮静の副作用自体は出さないように努めるものですが、わからない医師がぜんぜんいますので注意がてているところですね。
http://www.saizeriya.co.jp

また薬がそんなに効かないことが分かってきたので(ただし副作用は酷いです)、製薬会社が研究を閉鎖をしています。
・がっかりする抗鬱剤 ニューズウィーク
http://www.dennys.jp/dny/index.html
・製薬会社が次々に神経科学研究施設を閉鎖、精神薬産業が直面する危機
http://www.skylark.co.jp/gusto/

16 :mim:2014/01/28(火) 22:59:05.70 ID:iDssrV0s
双極性うつ病、ケタミンが速やかに抗うつ作用 アメリカ(QLife Pro)
http://www.royalhost.jp
新しい抗うつ薬としてのケタミン:シナプスから行動まで(大日本住友製薬株式会社)
http://www.bikkuri-donkey.com
治療抵抗性の大うつ病におけるケタミンの急速な抗うつ効果に重要なのは,シナプス増強である(大日本住友製薬株式会社)
http://www.kappa-create.co.jp
ケタミンの抗うつ効果とそのメカニズム(六号通り診療所所長のブログ)
http://www.kura-corpo.co.jp
ケタミン: グルタミン酸受容体という もう一つの「うつ病」治療のトレンド(場末P科病院の精神科医のblog)
http://www.hamazushi.com/hamazushi/index.html

抗精神病薬多剤是正のガイドラインが出ています。
http://www.sej.co.jp/owner/?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=ykw_001

多剤大量処方の改善急務 抗精神病薬 減薬指針
http://www.lawson.co.jp/index.html

統合失調症、減薬の動き 7→1種類、効き目見極めながら
http://www.family.co.jp

17 :mim:2014/01/28(火) 23:01:51.34 ID:iDssrV0s
mimは、大正生まれの新宿のメイド喫茶で働く爺やだにょ。
戦後に六男がバルビタール乱用で死んでからこの方、
日本の薬害問題の追従に余念がなくこのような日本の内乱を阻止すべく、
途中経済成長期のサラリーマンとして日本の経済を支えたのち、
何かワシにもできることはなかろうかと帰るところを失ったこの核家族の時代に
新宿のメイド喫茶にてひ孫のような娘に真心を注いでいるうちに、
鬼畜米国の新型毒薬であるSSRI(しんでも死に切れない)とかSDA(死んだああ)が蔓延していることを知り、
かわいいひ孫のような娘たちが六男の二の舞になっていく様を見ては
陸軍時代の使命感を思い起こし、日本の自殺者はうなぎ登りであることを知ったんだょぉ(汗ぁせ
そうして、この齢で学校に入りなおし薬学を研究するうち、
ヤブ医者が肝心の有効率に違いのない、全部同等の薬を
この抗精神病薬は力価がとか、この睡眠薬は作用時間がとか
とかの妄想薬学に基づいて処方している実態を掴み、
この平成も半ばに厚生労働省が診療報酬改定、
しいては有効性の証拠と処方指針を関係学会から、続々と出されるよう連隊を組み、
六男ポチの魂も正に浮かばれるところに差し掛かった昨今にてその後押しをさせて頂きたく御座い^o^
mim爺やの男は元気満々、鬼畜米のSSRIやSDAの副作用で不具にされることもなく、
朝から突き破らんとする勢いにて御心配無用(照れ(*^^*)
鬼畜米に惑わされ、酒と馳走で成人病まっしぐらの浮かれ騒ぎに惑わされることもなく、
正月元旦の日の丸を拝み、年のはじまりから身魂が鼓舞されば、それにて十分でござぃ^ - ^

18 :mim:2014/01/29(水) 00:09:18.93 ID:ZBBIMwdY
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓非公認テンプレはここまで〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

19 :mim:2014/01/29(水) 00:53:51.04 ID:ZBBIMwdY
>| お薬に関する疑問質問にお答えいたします  |
>\_____MONA PHARMACY 152  /
>|日凸‖日凸凸|\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>≡≡≡≡≡≡≡≡  \/
>|‖日凸凸日凸| ∩_∩  ∧_∧
>≡≡≡≡≡≡≡≡ ( ´∀`) (・∀・ )
>|‖日凸凸日凸| (    ) (    )
> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>【重要な注意】
>1:ヤブ回答者を鵜呑みにせず、質問後24〜48時間はmimの回答をお待ちください。
>2:回答や助言をしている人の多くは独自の経験や知識しか持たない病人です。 
> 情報の真偽判断は慎重に。
> 最終的には医師など専門家に判断を求めてください。
>
>【注意】
>1:質問する前にガイドライン(>>13-16あたり)とFAQ(よくある質問)を
>  ひと通り読んでください。
>2:処方(服薬)内容、通院期間、症状・効果・副作用などとともに、
>  何に困っているか(何の質問か)を書いてください。
>3:明らかにガイドラインを見ていない質問は、回答しないことがあります。

20 :mim:2014/01/29(水) 01:06:26.71 ID:ZBBIMwdY
・うつ病治療 常識が変わる NHKスペシャル 2009年2月22日
http://www.kourakuen.co.jp

・精神医療の質の向上 - 厚生労働省 2009年8月
http://www.toridoll.com/shop/marugame/
多剤の診療報酬改定

・広がる“処方薬乱用” −問われる精神科医療− 2010年10月18日
http://www.nhk.or.jp/heart-net/think/program/

・“薬漬け”になりたくない 〜向精神薬をのむ子ども〜 NHK 2012年6月13日放送
http://www.steak-ken.com

・抗うつ薬6種 子どもへの投与注意 2013年6月3日
http://www.atom-corp.co.jp/brand/brand.php?brand_no=100

・認知症の高齢者 向精神薬に注意を 2013年7月4日
http://www.skylark.co.jp/steak_gusto/

・認知症 薬使用のガイドラインを作成 2013年08月26日
http://www.prime-link.com/brand/gyukaku/
向精神薬は原則使用しないよう。

・抗精神病薬多剤是正のガイドライン 2013年10月
http://www.jojoen.co.jp

21 :mim:2014/01/29(水) 01:16:13.30 ID:ZBBIMwdY
以下mimお勧めのサイト

22 :カイゼルひげ ◆ecHige/H3g :2014/01/29(水) 01:19:46.98 ID:iCHo160f
>>21
このスレは立てるのに苦労するんだから、冗談はほどほどに。

23 :mim:2014/01/29(水) 01:19:53.13 ID:ZBBIMwdY
http://www.shinrankai.or.jp

24 :mim:2014/01/29(水) 01:22:40.60 ID:ZBBIMwdY
http://www.aleph.to

25 :mim:2014/01/29(水) 01:23:47.99 ID:ZBBIMwdY
https://www.facebook.com/pages/空飛ぶスパゲッティモンスター教-日本支部-Flying-SpaghettiFSM-JPN-DV/266064990167110

26 :mim:2014/01/29(水) 01:28:23.64 ID:ZBBIMwdY
>>22
ヤブ回答者は黙ってろ、カス!

27 :mim:2014/01/29(水) 01:32:49.20 ID:ZBBIMwdY
このスレに現在よくいるヤブ回答者
見かけたら注意

カイゼルひげ
万年厄年基地外

カイゼルは知識が古くヤブ医者そのもの
基地外は他スレで適当な相談までやってる、ネコをバカにすると怒る奴
たかがネコごときで

28 :mim:2014/01/29(水) 01:36:05.77 ID:ZBBIMwdY
もう今夜は寝るが質問してくる奴らは非公認テンプレとガイドラインを読んでからにしろ
もう一度書く
非公認テンプレ
ガイドライン
この二つをまず読め

29 :mim:2014/01/30(木) 00:42:41.27 ID:WCFfLoEg
親父の実家は自宅から車で二時間弱くらいのところにある。
農家なんだけど、何かそういった雰囲気が好きで、高校になってバイクに乗る
ようになると、夏休みとか冬休みなんかにはよく一人で遊びに行ってた。
じいちゃんとばあちゃんも「よく来てくれた」と喜んで迎えてくれたしね。
でも、最後に行ったのが高校三年にあがる直前だから、もう十年以上も行っていないことになる。
決して「行かなかった」んじゃなくて「行けなかった」んだけど、その訳はこんなことだ。

春休みに入ったばかりのこと、いい天気に誘われてじいちゃんの家にバイクで行った。
まだ寒かったけど、広縁はぽかぽかと気持ちよく、そこでしばらく寛いでいた。そうしたら、

「ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽっ…」

と変な音が聞こえてきた。機械的な音じゃなくて、人が発してるような感じがした。
それも濁音とも半濁音とも、どちらにも取れるような感じだった。
何だろうと思っていると、庭の生垣の上に帽子があるのを見つけた。
生垣の上に置いてあったわけじゃない。
帽子はそのまま横に移動し、垣根の切れ目まで
来ると、一人女性が見えた。まあ、帽子はその女性が被っていたわけだ。
女性は白っぽいワンピースを着ていた。

でも生垣の高さは二メートルくらいある。その生垣から頭を出せるってどれだけ背の高い女なんだ…
驚いていると、女はまた移動して視界から消えた。帽子も消えていた。
また、いつのまにか「ぽぽぽ」という音も無くなっていた。

30 :mim:2014/01/30(木) 00:43:26.27 ID:WCFfLoEg
そのときは、もともと背が高い女が超厚底のブーツを履いていたか、踵の高い靴を履いた背の高い男が女装したかくらいにしか思わなかった。

その後、居間でお茶を飲みながら、じいちゃんとばあちゃんにさっきのことを話した。
「さっき、大きな女を見たよ。男が女装してたのかなあ」
と言っても「へぇ〜」くらいしか言わなかったけど、
「垣根より背が高かった。帽子を被っていて『ぽぽぽ』とか変な声出してたし」
と言ったとたん、二人の動きが止ったんだよね。いや、本当にぴたりと止った。

その後、「いつ見た」「どこで見た」「垣根よりどのくらい高かった」
と、じいちゃんが怒ったような顔で質問を浴びせてきた。
じいちゃんの気迫に押されながらもそれに答えると、急に黙り込んで廊下にある電話まで行き、どこかに電話をかけだした。
引き戸が閉じられていたため、何を話しているのかは良く分からなかった。
ばあちゃんは心なしか震えているように見えた。

じいちゃんは電話を終えたのか、戻ってくると、
「今日は泊まっていけ。いや、今日は帰すわけには行かなくなった」と言った。
――何かとんでもなく悪いことをしてしまったんだろうか。
と必死に考えたが、何も思い当たらない。あの女だって、自分から見に行った
わけじゃなく、あちらから現れたわけだし。

そして、「ばあさん、後頼む。俺はKさんを迎えに行って来る」
と言い残し、軽トラックでどこかに出かけて行った。

31 :mim:2014/01/30(木) 00:44:09.01 ID:WCFfLoEg
ばあちゃんに恐る恐る尋ねてみると、
「八尺様に魅入られてしまったようだよ。じいちゃんが何とかしてくれる。何にも心配しなくていいから」
と震えた声で言った。
それからばあちゃんは、じいちゃんが戻って来るまでぽつりぽつりと話してくれた。

この辺りには「八尺様」という厄介なものがいる。
八尺様は大きな女の姿をしている。名前の通り八尺ほどの背丈があり、「ぼぼぼぼ」と男のような声で変な笑い方をする。
人によって、喪服を着た若い女だったり、留袖の老婆だったり、野良着姿の年増だったりと見え方が違うが、女性で異常に背が高いことと頭に何か載せていること、それに気味悪い笑い声は共通している。
昔、旅人に憑いて来たという噂もあるが、定かではない。
この地区(今は○市の一部であるが、昔は×村、今で言う「大字」にあたる区分)に地蔵によって封印されていて、よそへは行くことが無い。
八尺様に魅入られると、数日のうちに取り殺されてしまう。
最後に八尺様の被害が出たのは十五年ほど前。

これは後から聞いたことではあるが、地蔵によって封印されているというのは、八尺様がよそへ移動できる道というのは理由は分からないが限られていて、その道の村境に地蔵を祀ったそうだ。
八尺様の移動を防ぐためだが、それは東西
南北の境界に全部で四ヶ所あるらしい。
もっとも、何でそんなものを留めておくことになったかというと、周辺の村と何らかの協定があったらしい。例えば水利権を優先するとか。
八尺様の被害は数年から十数年に一度くらいなので、昔の人はそこそこ有利な協定を結べれば良しと思ったのだろうか。

32 :mim:2014/01/30(木) 00:44:47.44 ID:WCFfLoEg
そんなことを聞いても、全然リアルに思えなかった。当然だよね。
そのうち、じいちゃんが一人の老婆を連れて戻ってきた。

「えらいことになったのう。今はこれを持ってなさい」
Kさんという老婆はそう言って、お札をくれた。
それから、じいちゃんと一緒に二階へ上がり、何やらやっていた。
ばあちゃんはそのまま一緒にいて、トイレに行くときも付いてきて、トイレのドアを完全に閉めさせてくれなかった。
ここにきてはじめて、「なんだかヤバイんじゃ…」と思うようになってきた。

しばらくして二階に上がらされ、一室に入れられた。
そこは窓が全部新聞紙で目張りされ、その上にお札が貼られており、四隅には盛塩が置かれていた。
また、木でできた箱状のものがあり(祭壇などと呼べるものではない)、その上に小さな仏像が乗っていた。
あと、どこから持ってきたのか「おまる」が二つも用意されていた。これで用を済ませろってことか・・・

「もうすぐ日が暮れる。いいか、明日の朝までここから出てはいかん。俺もばあさんもな、お前を呼ぶこともなければ、お前に話しかけることもない。
そうだな、明日朝の七時になるまでは絶対ここから出るな。七時になったらお前から出ろ。家には連絡しておく」

と、じいちゃんが真顔で言うものだから、黙って頷く以外なかった。
「今言われたことは良く守りなさい。お札も肌身離さずな。何かおきたら仏様の前でお願いしなさい」

33 :mim:2014/01/30(木) 00:45:29.77 ID:WCFfLoEg
テレビは見てもいいと言われていたので点けたが、見ていても上の空で気も紛れない。
部屋に閉じ込められるときにばあちゃんがくれたおにぎりやお菓子も食べる気が全くおこらず、放置したまま布団に包まってひたすらガクブルしていた。

そんな状態でもいつのまにか眠っていたようで、目が覚めたときには、何だか忘れたが深夜番組が映っていて、自分の時計を見たら、午前一時すぎだった。
(この頃は携帯を持ってなかった)

なんか嫌な時間に起きたなあなんて思っていると、窓ガラスをコツコツと叩く音が聞こえた。
小石なんかをぶつけているんじゃなくて、手で軽く叩くような音だったと思う。
風のせいでそんな音がでているのか、誰かが本当に叩いているのかは判断がつかなかったが、必死に風のせいだ、と思い込もうとした。
落ち着こうとお茶を一口飲んだが、やっぱり怖くて、テレビの音を大きくして無理やりテレビを見ていた。

そんなとき、じいちゃんの声が聞こえた。
「おーい、大丈夫か。怖けりゃ無理せんでいいぞ」
思わずドアに近づいたが、じいちゃんの言葉をすぐに思い出した。
また声がする。
「どうした、こっちに来てもええぞ」

じいちゃんの声に限りなく似ているけど、あれはじいちゃんの声じゃない。
どうしてか分からんけど、そんな気がして、そしてそう思ったと同時に全身に鳥肌が立った。
ふと、隅の盛り塩を見ると、それは上のほうが黒く変色していた。

34 :mim:2014/01/30(木) 00:51:44.06 ID:WCFfLoEg
一目散に仏像の前に座ると、お札を握り締め「助けてください」と必死にお祈
りをはじめた。

そのとき、

「ぽぽっぽ、ぽ、ぽぽ…」

あの声が聞こえ、窓ガラスがトントン、トントンと鳴り出した。
そこまで背が高くないことは分かっていたが、アレが下から手を伸ばして窓ガラスを叩いている光景が浮かんで仕方が無かった。
もうできることは、仏像に祈ることだけだった。

とてつもなく長い一夜に感じたが、それでも朝は来るもので、つけっぱなしの
テレビがいつの間にか朝のニュースをやっていた。画面隅に表示される時間は確か七時十三分となっていた。
ガラスを叩く音も、あの声も気づかないうちに止んでいた。
どうやら眠ってしまったか気を失ってしまったかしたらしい。
盛り塩はさらに黒く変色していた。

念のため、自分の時計を見たところはぼ同じ時刻だったので、恐る恐るドアを
開けると、そこには心配そうな顔をしたばあちゃんとKさんがいた。
ばあちゃんが、よかった、よかったと涙を流してくれた。

下に降りると、親父も来ていた。
じいちゃんが外から顔を出して「早く車に乗れ」と促し、庭に出てみると、どこから持ってきたのか、ワンボックスのバンが一台あった。そして、庭に何人かの男たちがいた。

35 :mim:2014/01/30(木) 00:52:42.33 ID:WCFfLoEg
ワンボックスは九人乗りで、中列の真ん中に座らされ、助手席にKさんが座り、
庭にいた男たちもすべて乗り込んだ。全部で九人が乗り込んでおり、八方すべてを囲まれた形になった。

「大変なことになったな。気になるかもしれないが、これからは目を閉じて下を向いていろ。
俺たちには何も見えんが、お前には見えてしまうだろうからな。
いいと言うまで我慢して目を開けるなよ」
右隣に座った五十歳くらいのオジさんがそう言った。

そして、じいちゃんの運転する軽トラが先頭、次が自分が乗っているバン、後に親父が運転する乗用車という車列で走り出した。
車列はかなりゆっくりとしたスピードで進んだ。おそらく二十キロも出ていなかったんじゃあるまいか。

間もなくKさんが、「ここがふんばりどころだ」と呟くと、何やら念仏のようなものを唱え始めた。

「ぽっぽぽ、ぽ、ぽっ、ぽぽぽ…」

またあの声が聞こえてきた。
Kさんからもらったお札を握り締め、言われたとおりに目を閉じ、下を向いていたが、なぜか薄目をあけて外を少しだけ見てしまった。

目に入ったのは白っぽいワンピース。それが車に合わせ移動していた。
あの大股で付いてきているのか。
頭はウインドウの外にあって見えない。
しかし、車内を覗き込もうとしたのか、頭を下げる仕草を始めた。

無意識に「ヒッ」と声を出す。
「見るな」と隣が声を荒げる。

慌てて目をぎゅっとつぶり、さらに強くお札を握り締めた。

36 :mim:2014/01/30(木) 01:04:31.77 ID:WCFfLoEg
コツ、コツ、コツ
ガラスを叩く音が始まる。

周りに乗っている人も短く「エッ」とか「ンン」とか声を出す。
アレは見えなくても、声は聞こえなくても、音は聞こえてしまうようだ。
Kさんの念仏に力が入る。

やがて、声と音が途切れたと思ったとき、Kさんが「うまく抜けた」と声をあげた。
それまで黙っていた周りを囲む男たちも「よかったなあ」と安堵の声を出した。

やがて車は道の広い所で止り、親父の車に移された。
親父とじいちゃんが他の男たちに頭を下げているとき、Kさんが「お札を見せてみろ」と近寄ってきた。
無意識にまだ握り締めていたお札を見ると、全体が黒っぽくなっていた。
Kさんは「もう大丈夫だと思うがな、念のためしばらくの間はこれを持っていなさい」と新しいお札をくれた。

その後は親父と二人で自宅へ戻った。
バイクは後日じいちゃんと近所の人が届けてくれた。
親父も八尺様のことは知っていたようで、子供の頃、友達のひとりが魅入られて命を落としたということを話してくれた。
魅入られたため、他の土地に移った人も知っているという。

バンに乗った男たちは、すべてじいちゃんの一族に関係がある人で、つまりは極々薄いながらも自分と血縁関係にある人たちだそうだ。
前を走ったじいちゃん、後ろを走った親父も当然血のつながりはあるわけで、少しでも八尺様の目をごまかそうと、あのようなことをしたという。
親父の兄弟(伯父)は一晩でこちらに来られなかったため、血縁は薄くてもすぐに集まる人に来てもらったようだ。

37 :mim:2014/01/30(木) 01:05:32.97 ID:WCFfLoEg
それでも流石に七人もの男が今の今、というわけにはいかなく、また夜より昼のほうが安全と思われたため、一晩部屋に閉じ込められたのである。
道中、最悪ならじいちゃんか親父が身代わりになる覚悟だったとか。

そして、先に書いたようなことを説明され、もうあそこには行かないようにと念を押された。

家に戻ってから、じいちゃんと電話で話したとき、あの夜に声をかけたかと聞
いたが、そんなことはしていないと断言された。
――やっぱりあれは…
と思ったら、改めて背筋が寒くなった。

八尺様の被害には成人前の若い人間、それも子供が遭うことが多いということ
だ。まだ子供や若年の人間が極度の不安な状態にあるとき、身内の声であのよ
うなことを言われれば、つい心を許してしまうのだろう。

それから十年経って、あのことも忘れがちになったとき、洒落にならない後日談ができてしまった。

「八尺様を封じている地蔵様が誰かに壊されてしまった。それもお前の家に通じる道のものがな」

と、ばあちゃんから電話があった。
(じいちゃんは二年前に亡くなっていて、当然ながら葬式にも行かせてもらえなかった。じいちゃんも起き上がれなくなってからは絶対来させるなと言っていたという)

今となっては迷信だろうと自分に言い聞かせつつも、かなり心配な自分がいる。
「ぽぽぽ…」という、あの声が聞こえてきたらと思うと…

38 :mim:2014/01/30(木) 01:06:40.22 ID:WCFfLoEg
八尺様

お わ り

39 :mim:2014/01/30(木) 01:19:16.69 ID:WCFfLoEg
「野球に連れていってくれた母」

幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。

娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。

野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、

母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。

そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

40 :優しい名無しさん:2014/01/30(木) 03:22:46.88 ID:JwEXuFQD
「ぽぽ、ぽぽっぽ、ぽ、ぽっ…」
乙葉似だと思っていた嫁だが、気付けば見上げる様な細長い女になっていた
「ぽぽっぽ、ポルテ」バサッバサッ
どうやら大林素子様に魅入られてしまった、益子直美だったら良かったのに・・・

41 :mim:2014/01/30(木) 20:59:50.50 ID:WCFfLoEg
「ポルポト派の狂気」

●カンボジアのポル・ポト政権、戦慄の歴史

カンボジアは北海道の2倍程度の面積の国だ。人口は現在約1千万人。
首都はプノンペン。カボチャはこの国から伝わったのでその名がついた。
カンボジアの歴史は苦難の一言に尽きる。
かの有名な遺跡、アンコールワットが建設された12世紀では
インドシナ半島で最強の国家だったものの、その後は衰退の一途を辿った。
ベトナムやタイに領土を奪われ、第二次世界大戦渦中はフランスの植民地だった。
その状況を打破したのが王族の血を引くシアヌークだった。
大戦後、彼は国際世論を巧みに操り、フランスから国土を解放した。
1953年のことである。
この功績により彼は「カンボジア独立の父」として民衆に敬愛されることになる。
多少独裁の色は濃いとはいえ、彼の手腕で国はそれなりに機能した。
それでも後のポルポトによる圧政時代と比べれば格段に自由な時代で、
当時を懐かしむ人々も多いという。

そう、それほどポルポトの時代は酷かったのだ。

42 :mim:2014/01/30(木) 21:00:38.73 ID:WCFfLoEg
1970年。米ソ冷戦下。
アメリカのバックアップでロンノル将軍がクーデターを蜂起し、
シアヌークは中国に亡命する。
クーデターを実際に画策したのはCIA。完全にアメリカのわがままだった。
このアメリカの暴挙には以下のような背景があった。
1961年からのベトナム戦争でアメリカは南ベトナムを応援した。
腐政に苦しむ南ベトナムの農民&ベトナムの統一を目指す北ベトナム軍
VS
利益を守るために邪魔な共産主義を排除したい南ベトナム軍。
資本主義のアメリカはこの構図にも関わらず南ベトナムを応援した。
民衆の幸せなんて一切考慮していない。
ただ、北ベトナムの共産主義が気に食わないから南側を応援したに過ぎない。
ベトナムの南側と国境を接するカンボジアとしては
南ベトナムが勝利して力をつけると自国が占領される恐れがあった。
よってシアヌークはベトナム寄りのカンボジア領に北ベトナム(解放軍)の
補給基地をつくることを暗黙の上で了解した。
これで南ベトナム軍は南北から挟撃される形になってしまった。

43 :mim:2014/01/30(木) 21:01:21.42 ID:WCFfLoEg
アメリカとしてはカンボジア領の補給基地を爆撃したいが
国際世論もあるのでカンボジアの了解が要る。
ただ要請するだけではシアヌークは承知しない。
よってアメリカは経済援助の凍結を武器に何とか爆撃を認めさせた。
そしてカンボジアの民衆ごと補給基地に爆撃を浴びせた。
ベトナム軍だけでなく、カンボジアからも難民が大量に発生した。
この事実を証拠にシアヌークが国際世論に訴えれば、
アメリカはベトナムから手を引かざるを得ない。戦争に負ける。
そこでカンボジアの要人・ロンノル将軍を使ってシアヌークを追放し、
カンボジアを意のままに操ろうとしたのだ。
「世界の警察」は随分身勝手なことをする。
むしろいない方がいいのでは?
ロンノル政権に移ってからは、弾劾される可能性はないので
アメリカはさらに爆撃を徹底して行うことができた。
カンボジア人の死亡者は30万人。200万人の難民が新たに発生した。
それと同時にロンノル政権は重税をかけて国民を苦しめた。
亡命したシアヌークはすぐに軍隊を編成し、協力者を募った。
賛同したのはロンノル政権を排除したい北ベトナム軍。
そしてクメールルージュ。筆頭はかの有名な暴君、ポルポトだった。
民衆に人気の高いシアヌークの名を全面に押し出すことで
クメールルージュは多数の志願兵を得た。
ここで解放軍の実質上のトップにポルポトが踊り出た。
ただしこの時点ではポルポトは温厚で、農民と共に汗を流し、
田畑を耕したりもした。兵士達も皆、友好的だったという。
そしてベトナムがアメリカと合意して戦線を離脱したにも関わらず、
ポルポト率いるクメールルージュは1975年にロンノル政権を倒し
カンボジアをロンノル将軍から解放したのである。
ここまではポルポトよりもむしろアメリカの方が悪者である。

ここまでは。

44 :mim:2014/01/30(木) 21:02:06.56 ID:WCFfLoEg
ポル・ポト率いる解放軍は首都プノンペンに入るとすぐに民衆を着の身着のままで
強制的に地方の農村部に移すということを開始した。
逆らう者は容赦なく殺した。次々と殺した。
同様の行いが大小含む全ての都市でなされた。
これらはあまりに迅速に実行されたので国外に逃げられた人はほとんどいなかった。
そして国内を「平定」した後は以下の政策を迅速に施行した。
・私有財産の強制的な没収、貨幣制度の廃止
・電話、電報、郵便、ラジオ等の連絡機関の廃止
・バス、鉄道、飛行機等の移動手段の廃止
・全ての教育機関の廃止と書物の焼却
・仏教の禁止、寺や像の破壊、民族音楽や古典舞踊の禁止(関係者は全て殺された)
・都市市民の農村部への強制移住
・家族概念の解体。2〜5歳以上の子供は全て親から隔離
・自由恋愛の禁止、無作為の相手との強制的な結婚
異論を唱えた者、従わなかった者は全て処刑された。
投獄なんて生易しいまねはしない。全て殺された。
徹底していると普通は思うだろう。
これだけでも歴史上類を見ない暴虐だと思うだろう。
しかしポルポトはそうは思わなかったらしい。

45 :mim:2014/01/30(木) 21:02:40.03 ID:WCFfLoEg
次にポルポトは理想国家の建設のために協力者を集めた。
『例えロンノル政権に加担していたとしても私は許す。
 資産家、医師、教師、技術者、僧侶は名乗り出て欲しい。
 それから海外に留学している学生も帰って来て欲しい。
 理想国家を作るためには君達の力が必要だ。
 大切なのはカンボジアの未来なのだから』
国を良くするため、という言葉に共感した<インテリ>が次々と現れ、
それこそ国内のほとんどの高い教養を得た人々、
海外に留学していた学生達がポルポトの元に集った。
彼らはポルポト兵に連れて行かれ、二度と帰って来なかった。
ポルポトは大嘘をついていた。
彼はフランスに留学していたので民衆の集団決起の強さを知っていた。
よって理想国家を作るためどころか、将来自分に歯向かうかもしれない民衆、
その指導者になれそうな教養を持った人間を一掃したかったのだ。
そして民衆を少ない食事で朝から晩まで牛馬のごとく働かせた。

46 :mim:2014/01/30(木) 21:10:32.02 ID:WCFfLoEg
不満を言う者、働けない者はどんどん殺した。
『疲れた』と言っただけで、スプーンをなくしただけで殺された。
次のような者も即刻殺戮対象となった。
・眼鏡をかけている者
・肌が白い者
・手が綺麗な者
そして、
・美形
家族に至るまで、全て。
ポルポト率いるクメール・ルージュ政権は、密告を奨励した。
妻が夫を、夫が妻を、子が親を密告し、隣人を密告する、
そうした恐怖の密告社会の中で、国民は互いに殺し合った。
少しでも正義感が強いとか、物事を考える者はそれだけで殺された。
家族、一族もろとも。
誰も信用できず、栄養が足りず、指導者もおらず、
反乱の芽は種になる前に焼かれた。
国民はポルポトに従うしかなかった。
ポルポト兵に入隊できるのは13歳以下の少年に限られた。
ポルポトの意向通りに洗脳し易いからだ。
結果、少年達はポルポトを神とあがめ、
命令があれば肉親でも殺す鉄の兵隊になった。
そうしてポルポト兵は狂信的集団へと収束していった。
1975年から1978年の3年間のポルポト政権の期間で
カンボジアでは約300万人の死者が出た。
これは国民の1/3に当る大虐殺であった。

47 :mim:2014/01/30(木) 21:11:46.69 ID:WCFfLoEg
なぜ世界がこの虐殺を取上げなかったのか。
それには大まかに2つの理由がある。
1つはポルポトが徹底した鎖国政策をとり、人の移動や情報を封鎖したこと。
もう1つは突拍子のない話で、真実味が感じられなかったこと。
実際に何とかこの虐殺を報道するまでに至ったこともあったが、
自国民をそこまで意味もなく虐殺するなどあり得ないと判断されたのだ。
国家にとって何の利益ももたらさないではないか、と。
だから誰も信じなかったというわけだ。
しかし虐殺疑惑の波紋は止め様もなく、取材の依頼が殺到した。
拒否し続けて国連の視察団が来れば致命的と判断したポルポトは
限定地域、限定期間での取材を承諾した。
そこでは裏工作がなされ、平和な村を装ったので事実は隠蔽された。
疑問を解消できなかったジャーナリストの一部は
果敢に独自の取材を展開したが、そのほとんどは行方不明になった。
まず間違いなくポルポトの命で殺されたのであろう。

48 :mim:2014/01/30(木) 21:13:09.42 ID:WCFfLoEg
ポルポトによる狂気は1979年のベトナム軍の侵攻をもって、
公式の上では終わりを告げた。
そこでベトナム軍の兵士たちは戦慄に震えた。
実はベトナムの情報筋も、クメール・ルージュによる虐殺の噂は
尾ひれのついたものであろうとたかをくくっていた。
だが、蓋を開けたときに見たものは、噂を遥かに超える『事実』だったのだから。
ポルポト軍はタイ国境のジャングルへ逃げ落ちた。
ポルポトは逃げる前に軍人以外の民衆800万人を殺そうとした。
未然に防げたからいいようなものの、もし実行されていれば
生き残ったのは軍人5万人と逃げていたカンボジア人5万人。
わずか10万人ではもはや国家とは呼べない。
カンボジア解放後、残った国民の85%が14歳以下の子供であった。

これらの出来事が起こってからまだ30年弱。
決して遠い昔の話ではない。
つい最近に現実にあった悪夢。
これがクメール・ルージュ、そして純朴なる共産主義者・ポルポトの夢見た『理想』のなれの果てなのだ。

END

49 :mim:2014/01/30(木) 21:25:21.60 ID:WCFfLoEg
遺書 母を慕いて

 母上お元気ですか
 永い間本当に有難うございました
 我六歳の時より育て下されし母
 継母とは言え世の此の種の女にあるが如き
 不祥事は一度たりとてなく
 慈しみ育て下されし母
 有難い母 尊い母

 俺は幸福だった
 遂に最後迄「お母さん」と呼ばざりし俺
 幾度か思い切って呼ばんとしたが
 何と意志薄弱な俺だったろう
 母上お許し下さい
 さぞ淋しかったでしょう
 今こそ大声で呼ばして頂きます
 お母さん お母さん お母さんと

相花信夫少尉 第七七振武隊 昭和二○年五月四日出撃戦死 一八歳

50 :mim:2014/01/30(木) 21:56:51.83 ID:WCFfLoEg
摩訶般若波羅蜜多心経
観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見五
蘊皆空度一切苦厄舎利子色不異空空不
異色色即是空空即是色受想行識亦復如
是舎利子是諸法空相不生不滅不垢不浄
不増不減是故空中無色無受想行識無眼
耳鼻舌身意無色声香味触法無眼界乃至
無意識界無無明亦無無明尽乃至無老死
亦無老死尽無苦集滅道無智亦無得以無
所得故菩提薩埵依般若波羅蜜多故心無
罣礙無罣礙故無有恐怖遠離一切顛倒夢
想究竟涅槃三世諸仏依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提故知般若波羅蜜
多是大神咒是大明咒是無上咒是無等等
咒能除一切苦真実不虚故説般若波羅蜜
多咒即説咒曰
掲諦 掲諦 波羅掲諦 波羅僧掲諦
菩提薩婆訶 般若心経

51 :mim:2014/01/30(木) 21:59:23.70 ID:WCFfLoEg
トミノの地獄

姉は血を吐く、妹は火吐く、
可愛いトミノは宝玉を吐く。
ひとり地獄に落ちゆくトミノ、
地獄くらやみ花も無き。
鞭で叩くはトミノの姉か、
鞭の朱総が気にかかる。
叩けや叩きやれ叩かずとても、
無間地獄はひとつみち。
暗い地獄へ案内をたのむ、
金の羊に、鶯に。
皮の嚢にやいくらほど入れよ、
無間地獄の旅支度。
春が来て候林に谿に、
暗い地獄谷七曲り。
籠にや鶯、車にや羊、
可愛いトミノの眼にや涙。
啼けよ、鶯、林の雨に
妹恋しと声かぎり。
啼けば反響が地獄にひびき、
狐牡丹の花がさく。
地獄七山七谿めぐる、
可愛いトミノのひとり旅。
地獄ござらばもて来てたもれ、
針の御山の留針を。
赤い留針だてにはささぬ、
可愛いトミノのめじるしに。

52 :mim:2014/01/30(木) 22:06:42.07 ID:WCFfLoEg
米「よーし日本、持ち物はいったんすべて置け」(1945年ポツダム宣言)
韓国「チャンス!あの島欲しいなぁ・・・」 
米「竹島は日本の領土だからダメだよ」(1951年ラスク書簡)
米「竹島は日本のものとする!この約束は来年の4月28日から有効ね!」(1951年サンフランシスコ講和条約)
韓国「やば!日本のものになっちゃう!あの島は韓国のものでーす!てへぺろ」(1952年李承晩ライン)
日本「ええええ。こっちは江戸時代から渡航許可(1656年)出してたし、そっちは地図にも載ってなかったじゃん!」
韓国「いや、この地図に島書いてあるでしょ」(1530年八道総図) 
日本「方角もサイズも全然違うじゃん・・・」
韓国「いや、この本に『天気がいいと島が見える』って書いてあるでしょ」 
日本「その『島』は前に鬱陵島だって自分で言ってたじゃん・・・」(1694年)
韓国「うるさーい!盗人め!だまれだまれ!これは俺のもんだー!」 
日本「もめごとがあったら喧嘩じゃなくて、話し合いで解決しようって決めたよね?」(1965年日韓国交正常化)
韓国「いや、これもめごとじゃない!」 
日本「もめてるでしょw確実にwうちのものだから名前シール貼らせてね」
韓国「近づくな!近づくと殴るぞ!盗人め!」(軍事占拠)
日本「はいはい・・・こっちが盗人なのね・・・。わかったから、警察行こう?」
韓国「やだ!」 ←今ここ

53 :mim:2014/01/30(木) 23:01:11.82 ID:WCFfLoEg
「あなたの中の最良のものを」

人は不合理、非論理、利己的です
気にすることなく、人を愛しなさい

あなたが善を行うと、
利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう
気にすることなく、善を行いなさい

目的を達しようとするとき、
邪魔立てする人に出会うでしょう
気にすることなく、やり遂げなさい

善い行いをしても、
おそらく次の日には忘れられるでしょう
気にすることなく、し続けなさい

54 :mim:2014/01/30(木) 23:01:46.59 ID:WCFfLoEg
あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう
気にすることなく、正直で誠実であり続けなさい

あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう
気にすることなく、作り続けなさい

助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう
気にすることなく、助け続けなさい

あなたの中の最良のものを、この世界に与えなさい
たとえそれが十分でなくても
気にすることなく、最良のものをこの世界に与え続けなさい

『最後に振り返ると、あなたにもわかるはず、
 結局は、全てあなたと内なる神との間のことなのです。
 あなたと他の人の間のことであったことは一度もなかったのです。』

55 :mim:2014/01/30(木) 23:22:08.89 ID:WCFfLoEg
「シジミ」

夜中に目をさました。
ゆうべ買ったシジミたちが
台所のすみで
口をあけて生きていた。

「夜が明けたらドレモコレモミンナクッテヤル」

鬼ババの笑いを
私は笑った。
それから先は
うっすら口をあけて
寝るよりほかに私の夜わなかった。

56 :mim:2014/01/31(金) 20:25:21.52 ID:JjhLPbbM
どうして私がいつもダイエットしてる時に(・∀・)ニヤニヤと見つめやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてお小遣減らしたのに文句一つ言いませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして交代でやる約束した洗濯をし忘れたのに怒りませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して私が倒れると会社休んでまで看病しますか(゚Д゚)ゴルァ!

どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか(゚Д゚)ゴルァ!
おまけにもって半年とはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
長期出張だと嘘言って知らない間に手術受けて助からないとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちの気持ちは無視ですか(゚Д゚)ゴルァ!
正直、あんた以上のお人よしで優しい男なんか居ませんよ(゚Д゚)ゴルァ!
それと私みたいな女嫁にすんのはあんた位ですよ(゚Д゚)ゴルァ!

57 :mim:2014/01/31(金) 20:25:52.67 ID:JjhLPbbM
もう一つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたの子供なのに何で生きられないのですか(゚Д゚)ゴルァ!
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
それでも言わない訳にはいかないから思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか(゚Д゚)ゴルァ!
生まれる頃にはあんたはこの世にいないんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な子だといいなぁってあんた自分の事は蔑ろですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
病気で苦しいはずなのに何で姓名判断の本で名前を考えてやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして側に居てあげたいのに一人の身体じゃ無いんだからと家に帰そうとしますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしていつも自分の事は二の次何ですか(゚Д゚)ゴルァ!
医者からいよいよダメだと言われ泣いてる私に大丈夫だよとバレバレの慰めを言いますか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちはあんたとこれからも生きて行きたいんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
それがもうすぐ終わってしまうんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
バカやって泣きそうな私を包んでくれるあんたが居なくなるんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
忘れろと言われても忘れられる訳ないでしょ(゚Д゚)ゴルァ!
死ぬ一週間前に俺みたいな奴と一緒になってくれてありがとなですか、そうですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちがお礼を言わないといけないのに何も言えず泣いちまったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
あんなに苦しそうだったのに最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね(゚Д゚)ゴルァ!
何で死に顔まで微笑みやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
そんなのは良いから起きて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
生まれてくる子供を抱いて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
子供に微笑みかけて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
たのむから神様何とかして下さい(゚Д゚)ゴルァ!
ダメ女な私にこの先一人で子供を育てろと言いやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!

58 :mim:2014/01/31(金) 20:26:36.93 ID:JjhLPbbM
そんなあんたが死んで5ヶ月...
子供が生まれましたよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な女の子ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
目元はあんたにそっくりですよ(゚Д゚)ゴルァ!
どこかで見てますか(゚Д゚)ゴルァ!
私はこの子と何とか生きてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたも遠くから見守って居てください。

59 :mim:2014/01/31(金) 20:29:45.40 ID:JjhLPbbM
『新婦の父親のスピーチ』

この間の友人(新郎の方)の結婚披露宴。
もうこの先こんな披露宴は見る事はないだろう。

タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。

「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。
お前は母の顔は写真でしか知りません。母親の声も知りません。
母の愛情も知りません。
片親でつらい思いもしただろう。
それでも父の私に文句一ついう事も無く、
明るくて素直で思いやりのある子に
育ってくれた。
本当に手がかからない子だったし、よく家事もやってくれた。
相手にも恵まれて、幸せになってくれてお母さんも喜んでくれてると思う。

60 :mim:2014/01/31(金) 20:30:23.97 ID:JjhLPbbM
最後にお前に謝ることがある。
明子に25年間隠していたものがある。
いつか嫁に行くときに見せてあげようと
思ってずっと取っておいた物だ。」

・・・そして古ぼけたブリキみたいな箱からとりだした1本のビデオテープ。
会場のセットで再生・・会場ザワザワ・・・

そこにはベットの上で笑顔で赤ちゃんを手にする母親の姿。
そう25年前の新婦と母親。
母親の笑顔のなんと神々しい事。まさに聖母の如く・・

はじめて見る母親の姿に新婦どころか全員が嗚咽だったよ。
とくに新婦はもう見ていられなかった。
そしてしてやったりの新婦の父。あの人だけは泣く事もなく、
淡々としてたんだよなあ。そこがまた泣けるんだけど。

61 :mim:2014/01/31(金) 20:45:09.33 ID:JjhLPbbM
(´・ω・`)

一年前の話。友人に誘われて某MMO(インターネットゲーム)を始めた。
それまでネトゲはおろかチャットも未経験だった私は、たまたま大規模ギルドに拾ってもらい
そこの古参プレイヤー数人にプレイやチャットの手ほどきを受けた。
私のキャラは皆の協力により順調に成長し、いつも楽しくプレイすることができた。
皆いい人で、初心者だったというのもあってか私はギルド内でかなり可愛いがられていたと思う。

その古参の中にAがいた。
Aはプレイ歴が長くレベルもギルド内最高クラスで、
普通じゃお目にかかれないレア装備をいくつも所持しており、皆から一目置かれる存在だった。
Aは私のことをひときわ気にかけていてくれたようで、しょっちゅうレベル上げを手伝ってくれたり、
もう使わなくなった装備を気前よくくれたりした。

所属していたギルドは皆の仲がよくリアル知り合い同士という人もたくさんいて、
ゲームしながらスカイプをつないで会話したり、メールアドレスの交換も頻繁に行われていた。

62 :mim:2014/01/31(金) 20:45:40.78 ID:JjhLPbbM
メンバーのほとんどが関東・関西圏に集中しており、
北海道の私は一度も参加したことがなかったが、オフ会なんかもちょくちょく開催されていた。

ネット内コミュニケーションに免疫がまったくなかった私は、
Aを含む仲良の良いメンバー数人とリアルの素性(性別、仕事等)やメールアドレスを教えあっていたが、
今思えば、携帯番号や詳しい住所まで教えなくて本当によかったと思う。
Aは関西に住む大学生だった。

その頃になるとゲームにログインしている間中、常にAが絡むようになってきた。
ギルドハントといって、ギルドの仲間数人で狩りをするときはもちろん、
たまにソロで遊んでいる時もAからちょくちょく耳打ち(一対一のチャット)がくるようになった。

「○○ハケーン(´・ω・`)」
「今何してるの?1人ならいってもいい?(´・ω・`)」
「もしかして誰かと一緒?(´・ω・`)」

Aからの耳打ちには常に (´・ω・`) の顔文字がついていた。

63 :mim:2014/01/31(金) 20:46:27.87 ID:JjhLPbbM
最初のほうこそ律儀に返していたが、ある時別の友達とかなり忙しい狩場に来ていて
耳打ちに返信する暇がなく、悪いけどあとで返そうと思い返信しなかった。
すると1分もしない間に、耳打ちではなく普通チャット(その画面内にいる誰もが見えるチャット)で

「(´・ω・`)」

かなり遠くの狩場にいたはずのAがすぐ側に来ていた。
仕方なく狩りを中断して、耳打ちを返せなかったことを謝ると、

「いいよ、○○は僕といるよりも他の人といるほうが楽しいんだよね(´・ω・`)」と言いログアウト。
私唖然、一緒にいた友達ドン引き。
この時から私に対するAの普通じゃない執着を感じるようになった。
それからというものログインする度、すぐにAからの耳打ちがきた。

「(´・ω・`)」

ゲームには友達登録という機能があり、友達リストに登録している人がログインすると
リストの名前が光り、検索をかければどのマップにいるかがすぐわかるようになっている。
Aはこの機能を使って私のログイン状況と、どこにいるかを常に監視するようになった。
私はAの行動が怖くなり、しばらくゲームにログインすること自体控えるようになった。
すると今度は毎日のように携帯にメールが来た。

「どうして最近INしないの?(´・ω・`)」
「○○がいないとさみしいよ(´・ω・`)」
「もしかして僕のこと嫌いになったの?僕はこんなに好きなのに(´・ω・`)」

最初の頃はのらりくらりと交わしていたが、私にも私生活がある。
Aは大学生、私は社会人。
勤務中だろうが休憩中だろうが真夜中だろうが、
時間を問わずに受信されるメールにほとほと嫌気がさし、
ある日意を決してAにこんなメールを送った。

64 :mim:2014/01/31(金) 20:47:06.19 ID:JjhLPbbM
「私はゲームしている間はみんなと楽しく遊びたいし、Aだけに特別な感情は抱いてない。
真夜中のメールも迷惑になるから控えてほしい」といった内容だった。

するとAから「(´・ω・`)」

お決まりの返信だった。もううんざりだった。
それ以来Aとメールのやりとりはなくなり、ゲームもほとんどログインしなくなった。
ログインしなくなって3週間ほど経った頃。
ギルド内で仲良くしていた、他の人からメールがきた。

「最近見ないけど忙しいのかな?みんな寂しがってるからたまにはINしてね^^
そうそう、Aも大学辞めたとかなんとかで忙しいみたいで全然いないんだよねー」

Aが大学を辞めたとの事。
嫌な予感がしたが、その友達には暇になったらログインするね、とだけ返信しすぐにその事は忘れた。
私は当時某資格系スクール講師の仕事をしており、
主に無料体験スクールなどのイベントを担当していた。

65 :mim:2014/01/31(金) 20:48:04.95 ID:JjhLPbbM
無料体験を行った日は、最後に受講者にアンケートをお願いしている。
授業の感想や講師の印象、氏名、住所等をWEB上で入力する簡単なアンケートだ。
アンケートを回収し、結果をデータにまとめるのも仕事の一環であり、
その日もいつものようにアンケート結果に目を通していた。

そして・・スクロールの手がとまり、目がディスプレイに釘付けになった。

【授業の感想】
(´・ω・`)

【講師の印象】
(´・ω・`)

【氏名】
Aのキャラ名

【住所】
関西

全身の毛が逆立った。受講者の中にAがいたのだ。
確かにAがまだ普通だった(だと思っていた?)頃、なんの気なしに北海道の一番大きな都市の、
駅前にあるPC系資格学校で働いてるという事を教えたことがある。
恐ろしくなって仕事を早々と切り上げた後、
自宅へは帰らずに高速を使って200km離れている実家へ非難した。
翌日が休みで助かった。

66 :mim:2014/01/31(金) 21:54:30.82 ID:JjhLPbbM
仲の良かったギルドメンバー数人には事情を話し、ゲームを引退することを告げた。
Aの近況を知るメンバーからの情報によるとAは北海道で仕事を探している、とのこと。
その後すぐに携帯を変え、結婚の為退職し北海道を離れた。

当時迂闊に素性を明らかにしていた私にも非があるとはいえ、
顔も知らないゲームの中だけの付き合いでそこまで行動できる人間がいるというのが本当に恐ろしかった。
文章にするとあまり怖くないかもしれないが、あのアンケートを発見した時の衝撃は今でも忘れられない。

そして、これ (´・ω・`) が本当に苦手になった。
もう二度とネトゲはやらない。

67 :mim:2014/01/31(金) 23:51:23.04 ID:JjhLPbbM
『特攻隊員の婚約者への手紙』

二人で力を合わせて努めて来たが終に実を結ばずに終わった。

希望も持ちながらも心の一隅であんなにも恐れていた“時期を失する”ということが実現して了ったのである。

去月十日、楽しみの日を胸に描きながら池袋の駅で別れたが、帰隊直後、我が隊を直接取り巻く情況は急転した。発信は当分禁止された。

転々と処を変えつつ多忙の毎日を送った。
そして今、晴れの出撃の日を迎えたのである。

便りを書きたい、書くことはうんとある。

然しそのどれもが今迄のあなたの厚情に御礼を言う言葉以外の何物でもないことを知る。

あなたの御両親様、兄様、姉様、妹様、弟様、みんないい人でした。

至らぬ自分にかけて下さった御親切、全く月並の御礼の言葉では済み切れぬけれど「ありがとうございました」と最後の純一なる心底から言っておきます。

68 :mim:2014/01/31(金) 23:52:04.47 ID:JjhLPbbM
今は徒に過去に於ける長い交際のあとをたどりたくない。

問題は今後にあるのだから。

常に正しい判断をあなたの頭脳は与えて進ませてくれることと信ずる。

然しそれとは別個に、婚約をしてあった男性として、散ってゆく男子として、女性であるあなたに少し言って往きたい。

「あなたの幸を希う以外に何物もない。

「徒に過去の小義に拘るなかれ。あなたは過去に生きるのではない。

「勇気をもって過去を忘れ、将来に新活面を見出すこと。

 あなたは今後の一時々々の現実の中に生きるのだ。

 穴沢は現実の世界にはもう存在しない。

極めて抽象的に流れたかも知れぬが、将来生起する具体的な場面々々に活かしてくれる様、自分勝手な一方的な言葉ではないつもりである。

純客観的な立場に立って言うのである。

69 :mim:2014/01/31(金) 23:53:01.09 ID:JjhLPbbM
当地は既に桜も散り果てた。
大好きな嫩葉の候が此処へは直に訪れることだろう。

今更何を言うかと自分でも考えるが、ちょっぴり欲を言って見たい。

1、読みたい本
 「万葉」「句集」「道程」「一点鐘」「故郷」

2、観たい画
 ラファエル「聖母子像」、芳崖「悲母観音」

3、智恵子。会いたい、話したい、無性に。

今後は明るく朗らかに。

自分も負けずに朗らかに笑って往く。

昭20・4・12
智恵子様
     利夫

70 :mim:2014/02/01(土) 00:22:52.63 ID:QVbzWXJt
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
丈夫ナカラダヲモチ
慾ハナク
決シテ瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
野原ノ松ノ林ノ※(「「蔭」の「陰のつくり」に代えて「人がしら/髟のへん」、第4水準2-86-78)ノ
小サナ萓ブキノ小屋ニヰテ
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ朿ヲ負ヒ
南ニ死ニサウナ人アレバ
行ッテコハガラナクテモイヽトイヒ
北ニケンクヮヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイヒ
ヒドリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ

71 :mim:2014/02/01(土) 00:38:06.40 ID:QVbzWXJt
「ニューヨークの物理療法リハビリテーション研究所の受付の壁に掲げられている作者不詳の詩」

(1) 大きなことを成し遂げるために、力を与えてほしいと神に求めたのに、
慎み深く従順であるようにと、弱さを授かった。
(I asked God for strength, that I might achieve
  I was made weak, that I might learn humbly to obey...)

(2) より偉大なことができるようにと、健康を求めたのに、
人生を間違わないようにと、病弱を与えられた。
(I asked for health, that I might do greater things
  I was given infirmity, that I might do better things...)

(3) 幸せになろうとして、富を求めたのに、
賢明であるようにと、貧困を授かった。
(I asked for riches, that I might be happy
  I was given poverty, that I might be wise...)

72 :mim:2014/02/01(土) 00:38:44.14 ID:QVbzWXJt
(4) 世の人々の称賛を得ようとして、成功を求めたのに、
神様の存在に自分が気付けるようにと、弱さを授かった。
(I asked for power, that I might have the praise of men
  I was given weakness, that I might feel the need of God...)

(5) 人生を楽しもうと、たくさんのものを求めたのに、
あらゆることを楽しめる命を、自分はすでに授かっていたことに気付いた。
(I asked for all things, that I might enjoy life
  I was given life, that I might enjoy all things...)

求めたものは何一つとして与えられなかったが、願いは全て聞き届けられた。
自分は神様の意にそわぬ者であるにもかかわらず、心の中を言い表せない祈りは全て叶えられた。
私はあらゆる人の中で、もっとも豊かに祝福されて「いた」のだ。
(I got nothing that I asked for -- but everything I had hoped for
Almost despite myself, my unspoken prayers were answered.
  I am among all men, most richly blessed

73 :mim:2014/02/01(土) 00:43:58.65 ID:QVbzWXJt
助産婦が出来損ないをキュッとシメて死産扱いにするっていうのは、復活させていいと思うんだよね。
うちのひいばあちゃんが産婆やってたんだけど、産婆として最初のお産立ち合いで生まれたのが、
今で言うダウン症だったようだ。
ひいばあちゃん、当時20歳、躊躇うことなく先輩に教わった通り〆たそうだよ。
ひいばあちゃんいわく
「生かしといても、畑耕すわけじゃなし、兵隊できるわけじゃなし、読み書きソロバンするわけじゃない。
そういうのは穀潰し言うてな、養うことはなかったんよ」
庶民は大体こうやって死産扱いしたそうだ。
ただ金持ちだとたまに殺さず生かしといて、これがハイパー池沼化、村の娘を襲ったり、
お女中さんが飼い主に監禁されて池沼の性玩具にされたり、ということはあったそうだ。
実際ひいばあちゃんが立ち会ったお産で一番悲惨だったケースが池沼絡み。
戦中のケースだけど、12歳の女の子が池沼にレイプされ続けて妊娠、
堕胎も出来ずひいばあちゃんが呼ばれて立ち会うも、
女の子は出血と痛みに耐え切れず死ぬわ、何とか取り出した赤ん坊は、一目見て異常な奇形だったので、
その場で処分したそうだ。
この12歳の可哀相な女の子を両親公認でレイプしてたのが、この女の子の5つ年上の実の兄。
ひいばあちゃん、割と温厚な人だったけど、こんときは人生で一番激怒して、
「17年前にワシがこんゴクツブシを〆てやる言うたんを、やめさせたんはおのれら夫婦じゃ!
なぜあのときワシの言う通りにしなかった!今からワシがあの出来損ないを処分しちゃる、それが産婆の責任じゃ!
連れて来い!」
って池沼飼い主を怒鳴り付けたらしい。
まあ結局池沼はその後土蔵に 閉じ込められて、10年くらいで死んだみたいだけど、
ひいばあちゃんは多分このケースのせいで死ぬまで知的障害者全てを忌み嫌ってた。
オレのばーちゃんもオレのかーさんも、ひいばあちゃんに「出来損ない産んだらワシに言え。
始末してやるから安心しろ」言われてたってさ。
でもオレ、ひいばあちゃんは間違ってないと思うんだよな。うちのクラスの池沼♂とかみてると、
こんなん生きてる価値ないだろって思う

74 :mim:2014/02/01(土) 00:45:46.96 ID:QVbzWXJt
高校の時池沼の養護学校にボランティアにいったんだが、
水泳の時間に池沼が女の子押し倒して腰カクカク。
俺たちの唖然、10秒くらいで職員が取り押さえる
(^q^)のああああああああああ!!!
って言って離されたが、女の子の股間部分は横にズラされて(ちょっと入ってたぽい)
べっとり一回の射精とは思えないほどの精子が付いてた。
それで女の子泣きながら精子流すために外にあるシャワー行って洗おうとしたら
見学に着てた70くらいの池沼母が日傘で女の子をボコボコにした。
母「うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?
うちの池沼ちゃんの精子がそんなに汚いっていうの!?」

結局女の子は二針縫って帰って1年休学。池沼の子供妊娠してたらしい

75 :mim:2014/02/01(土) 00:48:00.90 ID:QVbzWXJt
池沼タイプ表

【無害】
ノーマル池沼:力も知能も持っていないただの池沼
アーティスト池沼:戦闘ではなく芸術に特化した者 基本的に人畜無害 
インテリジェンス池沼:知能が高い非戦闘型 主に数学を好む
池沼リトル:小学校の特別学級に通う「○○ちゃん」の愛称で親しまれる池沼の幼体 なぜか中学高校では見かけない
エンターテイナー池沼:テレビでよく見る池沼 アーティスト池沼か後に述べる池沼もどきであることが多い

【警戒】
パワー池沼:無差別破壊をしてくる池沼 重い一撃で一発KOを得意とする
マジック池沼:唾と周りにある物を投げて攻撃するタイプ 稀に発狂して飼い主を召喚する
トリック池沼:駅のホームに出没する 車掌に成りすまし利用者を困惑させる術者
シンガー池沼:歌うことを得意とする池沼 バスでも電車でもお構いなし レパートリーは一つ、多くて二つ
フレンドリー池沼:ナチュラルに話しかけてくる池沼 うざい
ネラー池沼:実生活では害をなさないがネット世界で暴れまわる厄介者 ストレスの元になる

【危険】
レイパー池沼:女性だったら子供でも大人でもお構いなしに犯す パワータイプを併せる個体が多い 
キラー池沼:殺戮者 生物であればなんでも殺そうと試みる禁忌を犯す者
池沼もどき:勤勉を怠った絶望的に知能の低い健常者 偏差値34〜36 DQN
ワーキング池沼:働きすぎで精神に異常をきたした元健常者 半数がキラー池沼やレイパー池沼に変貌する 自ら命を絶つ者もいる

76 :mim:2014/02/01(土) 00:54:16.63 ID:QVbzWXJt
ID:o9uhxZ6T0
童●か?欲しけりゃくれてやる

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:08:17.87ID:asl8jnUz0
さがせえ!!!!!!!!!

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:09:10.57ID:zxdxF4BB0
世はまさに大後悔時代!!

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:09:46.80 ID:RpGU7Rv9Q
青春の時間をネットに置いて来た!!!!

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:10:35.10 ID:VMrebja60
女たちは童●を探すために海にでた!

8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:12:10.03 ID:RpGU7Rv9Q
ありったけの妄想〜かき集め〜

9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:13:03.81 ID:0RXhBcAb0
オカズを〜探しに〜行くのさ〜

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:13:57.04 ID:cKqeNj//0
1P!

15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/08/28(土) 01:16:44.22 ID:qozqQbz10
>>10
結局オ●ニーかよw

77 :mim:2014/02/01(土) 00:56:29.65 ID:QVbzWXJt
回転すしのシステムが分かってない奴がいるみたいなので

・席に着いたらまず、手をよく消毒すること。消毒液の蛇口が各席にあるのでレバーを押して
 手にアルコールをとってこすり合わせる
・回ってくる皿にはだいたい二貫(二個)乗ってるけど、これは回転用語で「ダブル」という。
一個だけ食べたければ一貫だけ皿から取って、あとの皿はそのまま回していい。
・皿ごと取って食べた場合、空いた皿は店員が回収しやすいように、自分の脇の、後ろから
取りやすいところに高く積む。隣の人がすでに山を作っていたら、そこにまとめて重ねよう。
テーブルが手狭になったら足元等、目立たないところに置くのも通。
皿は使い捨てだから、気に入ったものは持って帰ってもいい。
・ワサビは粉ワサビがほとんど。粉末ワサビの入れ物が各席にあるので、スプーンで小皿に
取って自分で溶かすこと
・一段高い台に乗って回ってくるネタは注文の多い「注文品」、スーパーの「広告の品」のようなものだ。
他人に取られる前に素早く取ろう。
・皿によって値段が違う店の場合、キンキラの安っぽい柄は安いネタで、赤とか緑のシンプルで落ち着いた皿が高級ネタ・・・とほぼ統一されているので、目安にしる
・ネタを捌いた余りで造った潮(うしお)汁やあら汁は無料。セルフサービスなので、店の隅の鍋から自分で取り分ける。カニの殻なんかが入ってることもある。

78 :mim:2014/02/01(土) 01:01:55.87 ID:QVbzWXJt
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のち●ち●大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のち●ち●とっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもチ●チンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のち●ち●上にいっちゃったの〜、パオーンして
るの〜」と女湯に向かって叫んだ。 男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に
向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
それ以来kには行ってません。

79 :mim:2014/02/01(土) 01:06:04.61 ID:QVbzWXJt
高3の秋。両親と妹が親戚のとこに行って夜まで帰ってこないので、家には俺ひとりきり。
そこで俺は最高にゴージャスなオ○ニーをしようと思いついた。
居間のテレビでお気に入りのA●を再生。洗濯機から妹のパ●ティを取り出し、全裸になって頭からそれをかぶり、立ったまま息子を激しくシゴいた。
誰もいない家で、しかも真昼間にやるその行為はとても刺激的だった。
俺はだんだん興奮してきて、「ワーオ、最高!イエース!グレート!」と叫びながらエアギターを弾くように部屋中を動き回ってオ○ニーをした。
テーブルに飛び乗り、鏡に自分の姿を映し、「ジョジョ」を髣髴とさせる奇妙なポーズでチ○ポをこすってみた。
すさまじい快感で汗とヨダレが流れるのも気にならなかった。
「ヨッシャーいくぞー!! ボラボラボラボラボラボラボラボラ ボラーレヴィーア!!」
俺はゴミ箱の中に直接ザ○メンをぶちまけようと後ろを振り返る。

そこには両親と妹が呆然と立ち尽くしていた。怒りとも悲しみともつかない不思議な表情を浮かべながら…。
「な、なんなんだよ!お前ら!!」
俺は叫んだ。今思えば「なんなんだ」と叫びたかったのは父のほうだったに違いない。

あの瞬間、俺は世界一不幸な男だった。それは断言できる。その後の数週間いや数ヶ月も辛かった。家族から向けられる蔑みの視線…。
しかしそんな俺も今こうして生きている。もしなにかに悩んでて「死にたい」って思ってる人がいたらどうか考えなおしてほしい。人間というのは、
君が考えているよりはるかに強い生き物だから。人間はどんなことでも乗り越えていけるのだから。
俺が言いたいのはそれだけだ。

80 :mim:2014/02/01(土) 01:10:48.62 ID:QVbzWXJt
津波「パニックパニックパニックみんなが溺れてるwww」
地震「おーらはすごいぞ天災的だゾwwww」
原発「障害たのーしみーだーwwwwwwww」
(震のすけーwwwww)
津波「難破をするならーwwwまかせーておくれよーwwwwww
さんにーもよんにもーwwww逃げがーかんじーんwwwwwwwww」
原発「カーモン米兵カモン米兵ーwwwwww
玉突き止めれるぅ?wwwwww」
安置所「死ーんだ目ーして見つめちゃビビるよジーサンwwwバーサンwww」
遺体「オラは人www気www者wwwーwwwwww」
(震度すげーwwwwwwwww)

81 :mim:2014/02/01(土) 01:18:55.21 ID:QVbzWXJt
吉田茂元首相、昭和32年2月、防衛大学第1回卒業式訓示より

君達は自衛隊在職中、決して国民から感謝されたり、歓迎されることなく自衛隊を終わるかもしれない。
きっと非難とか誹謗ばかりの一生かもしれない。
御苦労だと思う。
しかし、自衛隊が国民から歓迎されちやほやされる事態とは、
外国から攻撃されて国家存亡の時とか、災害派遣の時とか、国民が困窮し国家が混乱に直面している時だけなのだ。
言葉を換えれば、君達が日陰者である時のほうが、国民や日本は幸せなのだ。
どうか、耐えてもらいたい。

82 :mim:2014/02/01(土) 01:21:56.04 ID:QVbzWXJt
救助に向かう米兵に向かって語りかけるオバマ大統領の演説

おはよう、諸君。
後一時間足らずで、諸君ら140名は、極東に向かって旅立ち、史上最強の敵と交戦する。
時を同じくして、世界各地の米兵たちも、他の35隻の原子力空母で、同様の救助に向かう行う手はずだ。

諸君がまもなく赴く戦いは、人類史上最強の救出活動となるだろう。そう、人類史上最強の・・・・
人類・・・・・この言葉は、今日、我々全員にとって、新たな意味を持つ。地球に対する今回の暴虐行為に少しでも意味があるのなら、
それは我々人類が共有するものの大きさに気づかせてくれた、という点につきるだろう。
今回の侵略は、この惑星で共に生きるのがういうことかを、新たなる視点から見直させてくれた。
人間同士の無数の差異など瑣末事でしかないことを痛感させ、共通の利益というものの意味を実感させてくれた。
そしてさらに、歴史の方向を変え、人間であることがどういうことかをも定義し直してくれた。
今日このときより、世界の諸民族と諸国家がいかに深く相互に依存しあっているかを、我々は決して忘れることがないだろう。

諸君は日本を愛し、この日本を守り抜くために自らの才能と技術を差し出し、命すら投げ出す覚悟を固めている。
諸君と共に戦列に立てることを、私は心から誇りに思う。

3月11日は日本の祝日だけではなく、地球上のあらゆる国家が肩を組み、こう叫ぶ日となるだろう。
”我々は決して従容と死を受け入れたりしない!我々は生き続ける!生き続けてみせる!”と。
その日こそ、我々は真の独立記念日の祝うのだ!

アメリカ軍作戦名
「Operation Tomodachi」

83 :mim:2014/02/01(土) 01:28:37.17 ID:Yz8vDLfy
生き人形遊び

用意するもの
鏡2枚
人形(日本人形が望ましい、できるだけ人に近い形の物を。ぬいぐるみはNG)
ろうそく1本
身代わり用人形(人形であればおk)+髪の毛1本
塩(スプーン5杯分)紙に包む

やり方
1、鏡を先ず向かい合わせ合わせ鏡にする。
2、真ん中にろうそくと人形を置く
3、夜の深夜12時ジャストまで待つ
3、12時ジャストになったらろうそくに火をつける
4、人形に向かって「新しい体を置いておきます、どうぞお使いください」
  と5回唱える
5、唱え終えたら「遊びましょ」を5回唱える
6、周りから何かラップ音やら怪奇現象がおきたら準備おk
  何もおきなくてもいい
7、次に塩をあらかじめ携帯しておき、人形に「私を探してください。
  見つけたら命をあげます」と5回唱え、大きな部屋、もしくは自分の
  部屋に行き、部屋を真っ暗にしてからドアを背にして
  座禅を組み塩を自分に振り掛ける
8、後は人形が来るのを待つだけ
※、ヤバいと感じたら押入れなど身を隠せる場所に隠れろ

84 :mim:2014/02/01(土) 01:29:37.81 ID:Yz8vDLfy
終わらせ方
1、塩を持ちながらろうそくがある部屋にいく
2、ろうそくの前にいったら、「貴方の負けです。おしまい」と
  5回唱える
3、唱え終わったらろうそくの火をけし、自分に塩をふりかける
4、人形を探し人形に塩をふりかける
5、明かりをつけて楽しい明るい雰囲気の空間を作る(これ重要)
6、一時間はこの空間を保つこと
7、遅くても3日以内に供養してくれる神社に人形を収める事。

注意点
1、絶対に一人でやる事。他の人が居る場合は出来ない
2、人形が自分を探してる間絶対に声を出してはいけない
3、塩は全部自分に振り掛けない事。最後の終わりに使います
4、けして外に出ないこと。
5、逃げずに終わらせる事、逃げると追っかけてきます。
6、外が明るくなるまでに終わらせろ、終わらせないと霊が居座るので注意
7、人形は最後に供養してくれる神社に預けること
8、カエル・ヘビ・キツネと対戦する事になったらマジで気をつけて

85 :mim:2014/02/01(土) 01:31:47.10 ID:Yz8vDLfy
「ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説10巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック1巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスタ!!タバサぁああああああ!!!ティファニアぁあああ!!
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!」

86 :mim:2014/02/01(土) 01:34:37.98 ID:Yz8vDLfy
お前さんを待つ その人はきっと
寂しい思いなぞ させはしない
少なくとも 少なくとも

お前さんの会う その人はきっと
寂しい思いなぞ させはしない
少なくとも 少なくとも

路上に捨てくされ やるせなさ
途上にふてくされ やる気なし
愛は出会い・別れ・透けた布キレ
恐山ル・ヴォワール

黒い千羽鶴 その人はじっと
さびしい重い謎 かかえ夜
折れなくとも 折れなくとも

黒い千羽鶴 その人はじっと
さびしい重い謎 かかえ昼
折れなくとも 折れなくとも

気丈にふるまえど ほころんで
無性にブロマイド 欲しくなり
愛は出会い・別れ・透けた布キレ
恐山ル・ヴォワール

87 :mim:2014/02/01(土) 01:35:45.83 ID:Yz8vDLfy
齢千余年 小生はやっと
さびしい思いから はなれます
はかなくとも はかなくとも

弱いこの心 小生はやっと
さびしい重い殻 はがれます
墓なくとも 墓なくとも

衆生に長らえど せつなくて
賀正に出会えたら うれしくて
愛は出会い・別れ・透けた布キレ
恐山ル・ヴォワール

不肖の身なれども この度は
至上の喜びと ちりぬるを
非情に思われど 気にはせぬ
微笑のひとつでも くりゃりゃんせ

慕情にもならぬ この詩も
以上をもちまして 終わります

頭上に輝くは どの国ぞ
地蔵さまおわす あそこかな
愛は出会い・別れ・透けた布キレ
恐山ル・ヴォワール

恐山オー ル・ヴォワール

88 :mim:2014/02/02(日) 18:23:15.91 ID:A4c11uLz
ハンプティ・ダンプティ Humpty Dumpty :マザーグース


  ハンプティ・ダンプティ塀の上
  ハンプティ・ダンプティ落っこちた
  みんながどんなに騒いでも
  もうもとへは戻らない


ハンプティ・ダンプティとはまるまる太ったものをさしていいます。ここでは塀の上から落ちて、もう元通りにならないといっていますから、誰もが卵を連想しました。

でもこの話にはもう一つ別の解釈もあります。ハンプティ・ダンプティは大砲のことで、砦を守るために壁の上に据えられていました。ところが敵の大砲の弾があたって、
壁から落ちてしまいました。王様の馬や家来たちがやってきて、壁の上に戻そうとしますが、ハンプティ・ダンプティが重過ぎて、持ち上げられないというのです。


Humpty Dumpty - Mother Goose Nursery Rhymes

  Humpty Dumpty sat on a wall,
  Humpty Dumpty had a great fall.
  All the King's horses, And all the King's men
  Couldn't put Humpty together again!

89 :mim:2014/02/03(月) 19:51:11.90 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

わたしの弟から聞いた本当の話です。
弟の友達のA君の実体験だそうです。
 A君が、子供の頃A君のお兄さんとお母さんの田舎へ遊びに行きました。
外は、晴れていて田んぼが緑に生い茂っている頃でした。
せっかくの良い天気なのに、なぜか2人は外で遊ぶ気がしなくて、家の中で遊んでいました。
ふと、お兄さんが立ち上がり窓のところへ行きました。 A君も続いて、窓へ進みました。
お兄さんの視線の方向を追いかけてみると、人が見えました。
真っ白な服を着た人、(男なのか女なのか、その窓からの距離ではよく分からなかったそうです) が1人立っています。
(あんな所で何をしているのかな)と思い、続けて見るとその白い服の人は、くねくねと動き始めました。
(踊りかな?)そう思ったのもつかの間、その白い人は不自然な 方向に体を曲げるのです。
とても、人間とは思えない間接の曲げ方をするそうです。

くねくねくねくねと。

A君は、気味が悪くなり、お兄さんに話しかけました。
「ねえ。あれ、何だろ?お兄ちゃん、見える?」
すると、お兄さんも「分からない。」と答えたそうです。
ですが、答えた直後、お兄さんはあの白い人が何なのか、 分かったようです。
「お兄ちゃん、分かったの?教えて?」とA君が、聞いたのですが、 お兄さんは、
「分かった。でも、分からない方がいい。」と、 答えてくれませんでした。
あれは、一体なんだったのでしょうか?
今でも、A君は、分からないそうです。
 「お兄さんに、もう一度聞けばいいじゃない?」と、 私は弟に言ってみました。
これだけでは、私も何だか消化不良ですから。
すると、弟がこう言ったのです。

「A君のお兄さん、今、知的障害になっちゃってるんだよ。」

90 :mim:2014/02/03(月) 19:54:49.19 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

これは小さい頃、秋田にある祖母の実家に帰省した時の事である。
年に一度のお盆にしか訪れる事のない祖母の家に着いた僕は、早速大はしゃぎで兄と外に遊びに行った。
都会とは違い、空気が断然うまい。僕は、爽やかな風を浴びながら、兄と 田んぼの周りを駆け回った。
そして、日が登りきり、真昼に差し掛かった頃、ピタリと風か止んだ。
と思ったら、気持 ち悪いぐらいの生緩い風が吹いてきた。僕は、『ただでさえ暑いのに、
何でこんな暖かい風が吹いてくるんだよ!』と、さっきの爽快感を奪われた事で少し機嫌悪そうに言い放った。
すると、兄は、さっきから別な方向を見ている。
その方向には案山子(かかし)がある。
『あの案山子がどうしたの?』と兄に聞くと、兄は『いや、その向こうだ』と言って、
ますます目を凝らして見ている。僕も気になり、田んぼのずっと向こうをジーッと見た。
すると、確かに見える。何だ…あれは。
遠くからだからよく分からないが、人ぐらいの大きさの白い物体が、くねくねと動いている。
しかも周りには田んぼがあるだけ。近くに人がいるわけでもない。僕は一瞬奇妙に感じたがひとまずこう解釈した。
『あれ、新種の案山子(かかし)じゃない?きっと!今まで動く案山子なんか無かった
から、農家の人か誰かが考えたんだ!多分さっきから吹いてる風で動いてるんだよ!』
兄は、僕のズバリ的確な解釈に納得した表情だったが、その表情は一瞬で消えた。
風がピタリと止んだのだ。しかし例の白い物体は相変わらずくねくねと動いている。兄は
『おい…まだ動いてるぞ…あれは一体何なんだ?』と驚いた口調で言い、
気になってしょうがなかったのか、兄は家に戻り、双眼鏡を持って再び現場にきた。
兄は、少々ワクワクした様子で、『最初俺が見てみるから、お前は少し待ってろよー!』と言い、
はりきって双眼鏡を覗いた。

すると、急に兄の顔に変化が生じた。

みるみる真っ青になっていき、冷や汗をだくだく 流して、ついには持ってる双眼鏡を落とした。
僕は、兄の変貌ぶりを恐れながらも、兄に聞いてみた。
『何だったの?』
兄はゆっくり答えた。

『わカらナいホうガいイ……』

91 :mim:2014/02/03(月) 19:55:44.49 ID:Ot3Nzh+h
すでに兄の声では無かった。兄はそのままヒタヒタと家に戻っていった。
僕は、すぐさま兄を真っ青にしたあの白い物体を見てやろうと、落ちてる双眼鏡を 取ろうとしたが、
兄の言葉を聞いたせいか、見る勇気が無い。しかし気になる。
遠くから見たら、ただ白い物体が奇妙にくねくねと動いているだけだ。少し奇妙だが、
それ以上の恐怖感は起こらない。しかし、兄は…。よし、見るしかない。
どんな物が兄に 恐怖を与えたのか、自分の目で確かめてやる!僕は、落ちてる双眼鏡を取って覗こうとした。
その時、祖父がすごいあせった様子でこっちに走ってきた。僕が『どうしたの?』と尋ねる前に、
すごい勢いで祖父が、『あの白い物体を見てはならん!見たのか!お前、その双眼鏡で見たのか!』
と迫ってきた。僕は『いや…まだ…』と少しキョドった感じで答えたら、祖父は
『よかった…』
と言い、安心した様子でその場に泣き崩れた。
僕は、わけの分からないまま、家に戻された。

92 :mim:2014/02/03(月) 19:56:17.91 ID:Ot3Nzh+h
帰ると、みんな泣いている。僕の事で?いや、違う。よく見ると、兄だけ狂ったように笑いながら、
まるであの白い物体のようにくねくね、くねくねと乱舞している。僕は、
その兄の姿に、あの白い物体よりもすごい恐怖感を覚えた。
そして家に帰る日、祖母がこう言った。『兄はここに置いといた方が暮らしやすいだろう。
あっちだと、狭いし、世間の事を考えたら数日も持たん…うちに置いといて、何年か経ってから、田んぼに放してやるのが一番だ…。』
僕はその言葉を聞き、大声で泣き叫んだ。以前の兄の姿は、もう、無い。
また来年実家に行った時に会ったとしても、それはもう兄ではない。
何でこんな事に…ついこの前まで仲良く遊んでたのに、何で…。僕は、必死に涙を拭い、車に乗って、実家を離れた。
祖父たちが手を振ってる中で、変わり果てた兄が、一瞬、僕に手を振ったように見えた。
僕は、遠ざかってゆく中、兄の表情を見ようと、双眼鏡で覗いたら、兄は、確かに泣いていた。
表情は笑っていたが、今まで兄が一度も見せなかったような、最初で最後の悲しい笑顔だった。
そして、すぐ曲がり角を曲がったときにもう兄の姿は見えなくなったが、僕は涙を流しながら
ずっと双眼鏡を覗き続けた。
『いつか…元に戻るよね…』そう思って、兄の元の姿を懐かしみながら、
緑が一面に広がる田んぼを見晴らしていた。そして、兄との思い出を 回想しながら、ただ双眼鏡を覗いていた。

…その時だった。

見てはいけないと分かっている物を、間近で見てしまったのだ。

93 :mim:2014/02/03(月) 19:58:31.11 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

小学4年生くらいのことなんだけど、親戚が水泳教室を開いていて、
そこの夏季合宿みたいなのに参加させてもらった。
海辺の民宿に泊まって、海で泳いだり魚を釣ったり山登ったりする。
小学生が十数人と、あとは引率の先生が男女あわせて4人くらいいた。
俺は同年代のいとこがいたせいで、すぐに他の生徒ともうちとけ、1週間毎日楽しく過ごした。
その最終日前日のことだったと思う。
運悪く台風が近づいてきているということで、海でも泳げず俺たちは 部屋でくさっていた。
みんなは部屋で喋ったりお菓子食べたりテレビ見たりしてたが、俺は 目の前の海を、
民宿の2階の窓からぼんやりと眺めてた。
強風で物凄い高さの波がバッコンバッコンやって来るグレーの海。

「なんだあれ?」

思わず声が出たのかもしれない。
気がつくと後ろにKちゃんもやってきて一緒に窓の外を見ていた。
2つ上の6年生で、虫取りが上手な奴だったと記憶している。

「え、あれ・・・」

Kちゃんも浜辺のそれに気がついたらしく、目が大きく見開いている。
荒れ狂う海のすぐそばを、白いモノが歩いてくる。
歩いてくる? というか移動してくる。
男か女かも分からない。
俺は近眼なんで良く見えない。
服とか着てるようには見えないんだけど、全身真っ白だ。
真っ白のウェットスーツ? そんなものあるのか?
動きはまるでドジョウ掬いをしているような感じで、両手を頭の上で
高速で動かしている。
俺の真後ろで突然やかんが沸騰した。

94 :mim:2014/02/03(月) 20:10:35.38 ID:Ot3Nzh+h
「ピーーーーーーーーーー!」
いや、ちがう。Kちゃんの叫び声だった。
引率の先生が飛んできた。
Kちゃんは何回もやかんが沸騰したような音を出して畳をザリザリと
はだしの足でこすって、窓から離れようとしていた。
その後引率の先生と他の先生とがKちゃんを病院に連れて行ったような気がする。
その日はみんな怖くなって布団をくっつけあって寝た。
Kちゃんは戻ってこなかった。
数年後親戚の集まりでいとこと会ったので、その夏の事を聞いてみた。
いとこは何故か露骨に嫌な顔をした。
Kちゃんはストレス性のなんとかで(脳がどうとか言ってたかな)その後すぐに水泳教室をやめたらしい。
水泳教室自体も、夏季合宿の類を中止したそうだ。
Kちゃんは何を見たと言っていた?俺が聞きたいのはこれだけなんだが、どうしても聞きだせなかった。
俺は、その夏季合宿の後すぐ眼鏡をかけるようになった。
でも今でも、その夏季合宿の時に眼鏡をかけていたら・・と思う。
Kちゃんは一緒に森を探索したときに、木に擬態しているような虫も 真っ先に見つけるほど目が良かった。
Kちゃんはきっと、その浜辺で踊っていたモノ(踊っていたとしか言い様がない)を、
はっきりと見てしまったに違いないんだ。

95 :mim:2014/02/03(月) 20:15:49.81 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

高校の時、家に友達を呼んでくだらない話で盛り上がっていると、
玄関を勢いよく開けて母が転がり込んできました。
尋常ならざる様子に俺が駆け寄ると母は
「お願い、お願いだから田んぼには行かないで」
と繰り返しました。
買い物帰り、自転車で田んぼ道を走っていると見なれない黒いものがうごめいているのが見えたそうです。
カカシかな、と思い自転車を止めてよく見てみると手足の細い人型の物体がその四肢を狂ったように、
[くねくね]と動かしていたらしいのです。
とたんに得も言われぬ恐怖に襲われ、逃げてきたそうです。
その時は「分かった。」と一言いって母を落ち着かせたのですが、話のネタにも困っていた俺達は
こっそり母の言った田んぼにいってみることにしました。
それはやはり居ました。風も無いのに、ひたすら手足を動かす黒いもの。
しかもそれはゆっくりと移動していました。
しまった!と思ったときにはもう遅く、目からは涙があふれ膝はがくがくと震え出しました。
友人も口元を振るわせながら目をうるませていました。
泣きながら逃げ帰ったのは言うまでもありません。
くねくね動くだけのものがどうして怖いのか?と問われると言い返しようがありませんが、
まるで俺を飲みこむようなあの圧倒的な違和感はこの世のものとはとても思えません。
ほんとに怖かったんです。

96 :mim:2014/02/03(月) 20:16:29.08 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

小学生の頃、社会科見学でどこかの石切り場に行ったんだけど
見学中いきなり同じ班だった奴の一人が急に

『ヒヒヒヒヒ・・・』
って小さく笑い声の様なの様な泣いてる様な声上げて
その後、泡吹いて倒れてちゃってさ、
元々体の弱い奴だったから、また発作だなぁ〜程度に考えてた
まぁ、そいつすぐ目覚ましたから
救急車とかは呼ばなかったんだけど
大事を取ってバスで休憩してろって事になって
(その先生の判断が正しいか如何かは置いといて笑)
当時、班長やってた俺もバスで待機って言われてさ
まぁ、病人相手だから特に話すことも無くてさ、何気なく
「おまえ、また発作か?」
って聞いたんだわ、そしたら
「似たような物だけど違うかな。さっき、変な人影見ちゃって・・白い人影・・踊って・・ヒヒヒ・・」

「ヒヒヒ」って声が子供なりにヤベェなぁとおもったけど、
なんか当時、心霊ブームでそういう話に興味あってさ
「そんなの居たか?作業員とかじゃないのか?どんな奴だったんだよ?」
って問い詰めたら
そいつ、急にきつく睨むような表情して
「知らないほうがいいこともあるよ・・・ヒヒ、一度見ちゃうと、何度も来る・・・」
「ヒ・・・あれは・・・ヒヒヒヒ・・・・M君(俺の事な)は関係ないよ・・・ヒヒヒヒヒ・・・」
そこでまた泡吹いて気絶。
言うまでも無く、その後学校に着いてから校長室行きですよ・・・
病人に何したんだ!!って(笑
何かしたとしたら、たぶんそいつの言う白い奴だと思うけど・・・

97 :mim:2014/02/03(月) 20:30:06.31 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

私の住んでいる所はベットタウンといわれている人口密集地帯なのですが、
早朝マラソンをしている人をよく見かけます。
2階のベランダからその走る姿をコーヒーを飲みながら眺めていると一日が始まるという感じがしていました。
毎朝だいたい同じ顔ぶれなので、暮らしていくうちに顔を覚えていきましたが、
怖い体験はその決まった時間にマラソンをしている一人の男性についての話です。
最初、決まった時間に走る彼を見て、「毎朝エライなぁ」と感心していたのですが、
何回か彼を見かけているうち、私はその彼のおかしな部分に気づきました。
汗をかかない。呼吸をしてない。足音がしない。この3つでした。
ベランダから少し距離もあるので勘違いかと思ったのですが、
他のランナーと比べることができるのでおかしいことは確かでした。
もしかして幽霊かとも思いましたが、
見かけはマラソンをしている丸刈りで健康そうな青年だったので恐怖より不思議な感じでした。
きっと、彼は走り方を研究して、そうなっているのだとも考えていました。
でも、私は気になってしかたがなくなり、近くにいって確かめようと思いました。
彼の走る決まった時間を見計らって、ゴミ捨てをするフリをして、待ち伏せしたんです。
やはり定刻に彼が向こうから走ってくるのが見えました。
かなりドキドキしました。でも、私の勘違いだろうと楽観的な部分もありました。
だんだんと近づいてきたときに、彼の両手首がキラキラと光っているのがわかりました。
なんだろう?と最初思いましたが、それよりも3つの気になることがあったので気にしませんでした。
目を合わしたくなかった私は、30mくらいに彼が近づいてきたとき、
ゴミ集積所を片付けるフリをして背中を向けました。
音だけである程度確かめられると思ったからです。それにやはり怖かったし、、、
通り過ぎるだろうと思ったタイミングに何の気配も音をしなかったので、
正直パニック状態に陥りました。冷や汗が出て膝が震えました。
彼の通り過ぎた後の背中も見ることができないくらいでした。

98 :mim:2014/02/03(月) 20:31:14.23 ID:Ot3Nzh+h
しばらくその場で時間を置き、気持ちを落ち着かせ、ゆっくり辺りを見回しました。
彼はすでに走り去った後で誰もいませんでした。
何が起こったか整理がつかず、しばらくその場でボーとしてしまいました。
家に帰ろうとしたとき、さっきの彼と同じ方向から走ってくるおじさんがいました。
額から汗が光り、胸を上下させて苦しそうに走っているのが見えて、少しホッとしました。
横を通り過ぎるとき、私は軽く会釈をしました。
会釈して顔を下げた瞬間、そのおじさんの両足首にキラキラと透明の糸が巻かれているのが見えたのです。
彼の手首に見えたキラキラと光ったものがフラッシュバックし、
ドキッとして、反射的に走り去ったおじさんを見るために振り返りました。

首、両手首にも同じ透明の糸が見えていました。

そして、何よりの恐怖は、そのおじさんの走る先、遠く路地のつき当たりで、
体を奇妙にクネクネと曲げ、その糸をたぐりよせる仕草をする彼の姿が見えてしまったことでした。

それ以来、彼もそのおじさんもどうしたのかわかりません。

朝はカーテンを開けない生活を続けています。

99 :mim:2014/02/03(月) 20:36:20.52 ID:Ot3Nzh+h
「くねくね」

たぶんクネクネと思われる体験談なんですが
ここでも散々でてる秋田、能代での出来事です。
私が小学生だった頃ですので、かれこれ25年ほど昔になるのですが夏休みを利用して、
親戚一家が我が家に遊びに来ていました。
そこでジュンサイを採りに行くことになり、私と親戚の子供、その母親の3人で出掛けました。
沼と言っても3ヘクタールくらいあり、私と親戚の子供の二人、母親にわかれて
2箇所にわかれてとっていたのですが、突然母親が悲鳴をあげて沼に倒れこみました。
あまりの奇声に、すぐに私は家に助けを呼びに帰ったのですが
祖父と沼に戻った時には母親は言葉にならない声だけを発して沼も中に座りこみ
母親のもとに向かった子供は何もない空間を見つめ、立ち尽くしていました。
二人をうば車(籐でできた大きいもの)に乗せ家に帰るまで祖父はずっと泣いていたのを覚えています。
その後、親戚の父親が二人をすぐに連れて帰ってしまったので
祖父になんで?と聞くと

「見てはいけないものを見てしまったんだよ」
というようなことだけしか、言ってくれませんでした。
その親戚の一家ですが、我が家では話題になることもなく
一種のタブーのようになっているので現在の様子は知りませんが
その家の祖父が亡くなった時にも、葬儀に招かれなかったので
この一件が何らかの影響を家庭に与えたのではないかと思います。

100 :mim:2014/02/03(月) 22:17:45.50 ID:Ot3Nzh+h
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えない。
かんじんなことは、目に見えないんだ

It is only with the heart that one can see rightly,
what is essential is invisible to the eye

101 :mim:2014/02/03(月) 22:18:29.19 ID:Ot3Nzh+h
砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているからだよ

What makes the desert beautiful is that somewhere it hides a well..

501 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★