■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■■死恐怖症(タナトフォビア)19棺目■■■
- 1 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:06:11.27 ID:BYomDL9Y
- タナトフォビアとは死そのものや死に関連するものに対する恐怖症のことです。
このスレにはこんな人たちがいます。
1. 意識の喪失による無が怖い人
2. 死に伴う孤独や痛みが怖い人
3. 悲惨な目や災害にあって死ぬのが怖い人
4. 生や死そのものの不可解さが怖い人
5. 死んで人から忘れられるのが怖い人
6. 永遠が怖い人
7. 身近な人の死が怖い人
これらのことを考え出すと思考が止まらなくなり、恐怖・発狂恐怖に陥る人。
タナトフォビアの類義語としてネクロフォビアがあります。
しかしタナトスはもともと死を擬人化した神の名を、ネクロは死体を指すので、
ネクロフォビアというと死体、つまり他者の死を意味するときに使う習慣もあるようです。
(ただし海外では同義語として扱われています。)
前スレ
■■■死恐怖症(タナトフォビア)18棺目■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1328169846/
スレが埋まりそうになったら新スレが立つまで書き込みを控えましょう
- 2 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:06:57.50 ID:BYomDL9Y
- 17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1317728847/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297345360/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1275042162/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253806110/
13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1240933762/
12 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1231956257/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220627226/
10 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1204037109/
9 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1186756061/
8 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/utu/1168783698/
7 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1159800835/
6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1146015751/
5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1136284577/
4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1117123432/
3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1098630846/
2 http://life6.2ch.net/test/read.cgi/utu/1068879039/
1 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1045845053/
- 3 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:07:20.74 ID:BYomDL9Y
- ■解決方法
どれも完全な解決方法ではありません。
前スレまでに書かれていたことなど。
(1)精神疾患の一種(強迫性障害・不安神経症の延長?)だと思われるので、精神科を受診し、処方された薬を飲む
(2)時間的余裕をなくす(時間があると余計なことを考えてしまうため)
(3)子供を作る(理由的には同上)
(4)気休めになる言葉や本を探す
- 4 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:07:42.64 ID:BYomDL9Y
- 611 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2010/10/14(木) 10:59:48 ID:wwYsQ6Ob
このスレを見てるとタナトフォビアには2種類あるな
一つは慢性的タナトフォビア
死に対する恐怖が常に付きまとい、倦怠感や疲労感、 無気力状態になるか
あるいは暗鬱で絶望的な気分になったり、悲哀や悲壮感に包まれる。
酷い場合は毎日死について考え、常に精神的苦痛を感じている場合もある。
夜や寝る前は特に症状が酷くなるため、寝たらそのまま目覚めないのではないか、などの不安が頭をもたげたり
恐怖感や不安によって心が休まらず眠れなくなるなどして睡眠障害や不眠症を引き起こす場合もある。
よって症状が重ければ重いほど必然的に日常生活に支障をきたし、死が頭から離れなくなり
常に憂鬱でやる気が出なかったり不安に悩まされることから、鬱病に近い
もう一つは発作性タナトフォビア
死に対する恐怖やイメージが瞬間的に増長してあるレベルに達したとき一種のパニック発作状態に陥る。
やはり起こる頻度に伴わずタイミングは夜や寝る前であることが多い。
症状としては発作が起きると同時に精神的苦痛と恐怖を伴いながら動悸が激しくなり
じっとしていられなくなってベッドから飛び起きたり椅子から立ち上がったり、酷い場合は叫ぶこともある。
それらの症状は大抵長くても1分程度で収まり、一度発作が起きれば次の発作がくるまでは安静である。
発作の来るタイミングは個人差があり不定期で、年に数回の人も居ればほぼ毎日発作が起きている人も居る。
日常生活については、症状が軽い場合や寝る前のみの場合は基本的に問題ないが
重い場合は公共の場や会社・学校で発作が来ないかという不安が付きまとうことから、パニック障害に近い。
もちろん、この二つを併発している場合もある
- 5 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:50:46.25 ID:JwAsYlEL
- いちおつ
- 6 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:48:37.26 ID:tCQfr4Ku
- 火葬って風習なんとかならんか
- 7 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:59:27.96 ID:vm9MHutf
- >>6
土葬にして欲しいよね
焼かれて灰になるとか勘弁して欲しいよ
アメリカとかに移住して最期を迎えたら土葬にしてくれるのかな
- 8 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:23:33.44 ID:PSmAiXLH
- うーん、虫や菌に分解されるのもどうかなって感じるし、その辺の違いは気にならんな
強いて言えば全てが嫌だというか
やはり冷凍保存?
- 9 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:27:24.23 ID:Z2+14rWr
- 本当は魂みたいなすごい柔らかいものがあるんだけど、
今は熱に弱いの知られてなくて焼かれる時に消えちゃう
でもそれ周囲に伝えられない…とかだったらやだよね
ああなんで土葬にしとけって言わなかったんだろう…みたいな
- 10 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:38:50.74 ID:MPu9aSGB
- 1000 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/04/20(金) 22:30:26.51 ID:06K313LX
1000なら日本沈没
なんちゅうことを・・・
- 11 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:42:33.66 ID:06K313LX
- ごめん・・誤爆した
- 12 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:47:40.61 ID:fV6ZnB9t
- 気にすんな
もういちいち気にしてたら身が持たん
- 13 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 23:51:32.66 ID:Z2+14rWr
- うそつけwwww
なんで1000ちょうど迎える他のスレが都合よくあるねん
- 14 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 00:43:07.84 ID:3pdN+qx+
- >>6
骨拾うの辛いしなあ
- 15 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 02:18:37.35 ID:mkPqkLCR
- 今世界一長寿の人って115歳なんだなあ、動画見たら85歳の俺のばーちゃんより元気そうで驚いた
どんな健康な生活したら115歳まで生きれるんだろう?
酒煙草やめてベジタリアンになればあそこまで行けるのかなー、俺もあれくらい長生きしたいな〜
- 16 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 02:24:07.82 ID:enNR/fKF
- みてない
- 17 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:50:45.80 ID:pS6iUtnU
- 70歳で40代に見える女性
http://rocketnews24.com/2012/03/09/191098/
43歳で20台に見える女性
http://rocketnews24.com/2011/10/30/147197/
いとうまい子
http://rocketnews24.com/2011/10/05/136840/
- 18 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 11:58:05.14 ID:pS6iUtnU
- 荒木飛呂彦と小森まなみ
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52440536.html
南雲吉則医師
http://www.youtube.com/watch?v=DPeKh0tgS9E
- 19 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 13:41:35.96 ID:8kGLBS8p
- 荒木飛呂彦は反則だろ
吸血鬼と人間同列に語ったらアカン
- 20 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:10:04.64 ID:GOmBcMC7
- 124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:18:09.80 ID:tC05dOxX0
あーあーあーあーあー今は人生すげえ楽しいけどこれから生きるのが辛くなるような事が起きるかもしれない事が怖い
その死にたいという感情にいつか支配されるという事が怖い
今の死にたくないとい自分が死にたいという自分に生まれ変わるのが怖い誰か助けろ
136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/04/19(木) 22:26:06.60 ID:+aSylMyl0
>>124
始皇帝かお前は
- 21 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 00:18:27.22 ID:dybziRqM
- とりあえず年齢感じたのはまずヒゲからだった
1日でも剃らないと見せられない顔になる
- 22 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:03:16.39 ID:y4hvzgK2
- 髪は生え際が後退してどんどん生え辛くなっていくのに髭だけは年取っても毎日伸び続けるよな
こんなの理不尽過ぎるよ、髭じゃなくて髪をくれよ…
- 23 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 03:13:40.12 ID:oDmbxTat
- ダンブルドアの毛根は偉大だったんだな
俺もしんだらキングズ・クロスみたいなところに行くのだろうか
- 24 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 16:21:05.46 ID:v0l7H0k+
- 死んだら鳥葬がいいのは私だけか
- 25 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:56:47.04 ID:j/1HB0Mu
- くだらない夢見ているから死ぬのが怖いんだよ。
絶望しなはれ。
- 26 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:31:22.26 ID:oDmbxTat
- 絶望した!俺より背の低い奴が俺よりモテて幸せに過ごす人生に絶望した!
- 27 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:18:13.93 ID:M/11xiq3
- 時間の流れが最近マジで速く感じる
大学行ってバイト行って帰ってきて寝たらもう次の日とかおかしい
一日が三時間くらいに思える、気付いたら一日終わってる
これで人生三万日とか言われた日にはもう笑うしかないね
百万日くらいあればいいのに、この怒りを誰に向ければいいのか分からない、悲しみしか残らない
- 28 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 13:51:29.58 ID:p01PB4wW
- あっという間にその瞬間がくるのか
嫌だ!来ないで下さい!
- 29 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:05:43.44 ID:Hi9Gn509
- 死ぬのはみんな一緒、平等なんだよな…
そう言われたって怖いものは怖いんだけどさ。
- 30 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:12:12.32 ID:saNNbhMJ
- でもひょっとしたら死は平等じゃないのかもしれない
怖くない人と怖い人では行く場所が違う
怖い人はその人の場合は無だから怖いのかもしれない
- 31 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:07:41.20 ID:WF3WmdVD
- 某ロボットアニメで発症
「永遠に続く自意識は拷問よ(キリッ」
しかも監督はその後鬱になったあげく自分で「ガン◯ム嫌い」とか言い出したし
- 32 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:11:13.87 ID:saNNbhMJ
- 本当に永遠に続いたらそれに適応しそうなもんだが
- 33 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 20:19:43.99 ID:qgBUcCT5
- タナトならまどマギ見たよなやっぱ
- 34 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 00:53:25.75 ID:onW5gItu
- >>33
まどマギはヲタとして楽しんで見たけど
タナト意識しながらは見なかったな
- 35 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:06:41.62 ID:8yLjTBFa
- デスノートの夜神月の最期みたいな、死=無を印象付けるシーン
ジョジョのカーズや幽遊白書の戸愚呂兄の最期みたいな、永遠に生き続けるシーン
クローンが物語の主人公になって、本物の主人公は死んで無になっている作品全般
タナトとして記憶に残ったりトラウマになってる漫画はこの辺りかな
- 36 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:08:20.64 ID:FGiRF4Lk
- こういうのタナト的には怖いなやっぱ・・
http://www.gizmodo.jp/2012/04/123.html
- 37 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:31:25.92 ID:CM9Affub
- >>754
謎の退場では無いんだなこれが
両足&足裏でのスライディングはレッドカードってルールがあるんですよ、君が憎んでるFAが作った
- 38 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 01:31:40.86 ID:CM9Affub
- ごめん誤爆した・・・
- 39 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 02:11:47.23 ID:sV3Sq3u6
- みんな今楽しい?充実してる?
- 40 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:05:40.41 ID:DQzSSg/p
- >>32
そうだな
どこか脳内に世界作って逃避するとか
というか時間の感覚がなくなると思われる
- 41 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 11:59:28.90 ID:ZpcRQrWi
- 時間ループ物が理解できない
まどかや未来日記やサクラダリセットやSteins:Gateやらあのへん
- 42 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:13:37.99 ID:q+7eIlxx
- たとえ繰り返しでも意識が消えるよりマシだよな
- 43 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:16:00.70 ID:uPfu3Mv9
- マシどころか天国だろ
不死なんだから
- 44 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 12:19:48.43 ID:q+7eIlxx
- 真面目な話、何度も読んだ漫画だってしばらく読まなきゃ面白いんだから
飽きたらどっか違うところで閉じこもったり意識切ったりしてリフレッシュすればいいよな
- 45 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:14:08.92 ID:kh/vnW9C
- 若い内に死ぬのが怖くて怖くて仕方が無い
京都の事件の被害者の人とか可哀想過ぎて言葉も出ない
二十代で子供もいて一番幸せな時期だったろうにあれは酷い
こういうニュースがある度もしかしたら自分もあんな風になってしまうんだろうかって不安感で心臓バクバクなる
- 46 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 13:43:01.75 ID:JoTAkfLj
- >>45
電車で同じくらいの年代の女の人が小さい子を2人連れて幸せそうに笑ってるのを見て、被害者の人もこうなるはずだっただろうにって悲しくなった。
本当に人っていつ死ぬかわからないね…。
今まで五体満足で事故もなく大怪我もせずに生きてこれたのってちょっとした奇跡なんだなあ。
- 47 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:34:04.16 ID:/3/M92gp
- おまえらいい人だな。
俺は他人がどうなろうが気にならない、っていうか
気にしないようにしている。感覚麻痺させて。
他人のことでまで苦しんだり恐怖したりしたくないから。
自分の生死にも無関心になれたらいいんだが、
死んだらこの余裕も消えると思うと
恐れざるをえない。
- 48 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 16:24:06.15 ID:JoTAkfLj
- 私は偽善者なだけだよー。
心の中では自分のことばっか。
- 49 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:22:32.68 ID:uPfu3Mv9
- タナトは人間らしささえ奪ってしまうんだな・・・
- 50 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 17:25:58.42 ID:1wc3F0Xy
- それを含めて人間だと思う
単純な病気とするのはすごい疑問が残る
見ようとしてるかどうか、意識してるか目を背けてるかの違いだと思うんだよなぁ
- 51 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:24:07.73 ID:IOnJ7UdX
- 自分が死ぬことが怖い人のほうが多いのかな
自分は周りのひとが死んでしまうのが怖いんだけど
- 52 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:20:53.18 ID:cM5KDK3x
- 女々しいのは百も承知で告白する
夜中に独りで死について考えて泣いてる
いい歳した所帯持ちのオッサンがだぜ?
ワイルドじゃねえだろ?
- 53 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 01:29:57.42 ID:7eFBbZQQ
- 女にか?
- 54 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 02:33:32.76 ID:s8C2LamT
- >>52
俺もおっさんだが、叫んだりその辺殴ったりする事の方が多いなぁ。
後は、頭抱えて蹲ったり。
発作時は、泣く程じっと考えてる余裕無いからかねぇ。
じっと考える時は、どうしても他人事的、客観視的になると言うか、
形而上性を持つ事柄として、学術的に考える事になる場合が多いので、
オブラートに掛かってる分、感情は排斥されちゃうねぇ。
- 55 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:12:44.82 ID:3Np382G1
- こういうのって年齢上がると怖くなくなったりするんだろうか
おっさんって言ってる人今何歳?
- 56 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 04:48:13.47 ID:dPXhcc4H
- 歳とると意識が無くなるとかって恐怖より、
自分が死んだら家族はどうなるんだみたいな恐怖の方が大きくなりそうだ
- 57 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 10:45:30.82 ID:tr7RK4hW
- みんな病院に通ってるの?
- 58 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:20:29.55 ID:S1H+lUZj
- 病院いくほどじゃないと思っている
- 59 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:27:25.68 ID:rDiRzLpn
- そもそも薬じゃ治らない
日本の精神医学分野は世界で見ても相当遅れてるから薬漬けにされて終わり
- 60 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:40:33.53 ID:dPXhcc4H
- 半年近く悩まされて生活に支障が出始めた時は流石に病院行った
でも精神安定剤処方されるだけで克服には至らなかったな
病院で簡単に治せるもんじゃないねタナトは
- 61 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:45:17.04 ID:rDiRzLpn
- 鬱病とかでもそうなんだけど、精神病は病というか心の在り方としてフロイト的、ユング的に解決されなきゃいけないからね
向精神剤で一時的に気分をハイにして解決ー^^みたいなことは一切ない
精神科医でもたとえばアメリカだとキュブラーロスがいたり、ちゃんと治療してくれる
日本は薬漬けにするだけ
というかそもそも不当にキチガイみたいな扱い受けてる精神病患者と精神科医の地位が低いのが悪いんだよね
- 62 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:41:45.49 ID:sTg/TykM
- http://www.youtube.com/watch?v=RsHVtyr33tM
タナトが酷い時はこの曲聞くと落ち着く
歌詞が自分の事みたいで良い…
- 63 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 21:49:35.15 ID:gAujBytS
- >>60
治るときは死ぬときだ
- 64 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 22:40:11.53 ID:KnN+rHK9
- ここ数ヶ月治ってた。
で、ガンダムAGE最近は叩くほどでも無いなと思いながら見てたんだけど今日、フリットが老人になってるの見て再発
爺さんが出てるだろ?こいつ、半年前まで14歳だったんだぜ?
- 65 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 23:56:18.25 ID:Yc8B1NaF
- >>64
俺はバスの事故で再発した
中の惨状想像したら吐いてしまった、胸の痛みと頭痛も来てぶっ倒れそうになった
折角死を意識せず生活し始められたと思ったらすぐこれだ
- 66 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:05:58.49 ID:KnN+rHK9
- テレビだとカイジとかヤバかった
あの世界人の命安杉だろjk・・・
- 67 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 00:45:48.33 ID:lTpsz3xa
- 11次元とか宇宙は膜みたいなものだとか聞いてから、自分がちっぽけな存在だと思うと同時に、救いがそこにあるんじゃないかと考えるようになった。
死を怖がるっていうのはかなり主観的なことだけど、客観的に見ようと思っても今の科学では限界がある。
まだ何かあるはずなんだ。うまく言えないけど、そこに希望を持ってる。
- 68 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:16:41.02 ID:dh2lL4v0
- 墓場でOFF会でもやろうぜ
- 69 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:19:54.14 ID:jbxMA9Qe
- なんか怖いからやだ
って言うかみんなリアルで会ったら以外と普通の人な気がする
- 70 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:38:36.29 ID:azEakYCB
- >>69
普通のJKです
- 71 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 01:45:17.47 ID:uoJ/sIr/
- 女性はタナトだと子供をこの世に産むことに抵抗ができてしまうのは必然だろうからなかなか辛いと思う
おれは男でまあ長男だけど小さい頃から親父は別に子供作らんでいいぞと言ってくれたからその点ではしがらみなさそうだ
というかああいう超寛容な家族だったからこういう考えを起こして駄目人間になってしまったのかな…
遺伝子って人間に何をさせたいんだろ 本当に目的なんてないのかな
- 72 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:24:59.20 ID:HqC9LO38
- 男には男の悩みがあるよな
主に賢者の時間の罪悪感増大とか
- 73 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:28:28.74 ID:azEakYCB
- >>71
元々子供は欲しくないと思ってたからその辺はいいんだけどね
本家の長女で一人っ子という状況だけど
まあ人生経験の少ない私にはこれからのことは分からんな
好きな人でも出来れば子供欲しくなるかもな
- 74 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:30:11.27 ID:qBnn8l42
- なあティッシュに出した精子に魂があるわけないじゃんwww精子の死後とかねーよwww
とか思うのと同じように
地球とか宇宙からした人類に死後の世界があるわけないじゃんwwwということになってしまうのかな?
- 75 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:32:14.01 ID:azEakYCB
- >>72
増大すんのかww
- 76 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 02:38:05.29 ID:HqC9LO38
- >>75
そりゃもう
>>74
人類自体が生殖細胞みたいなもんじゃなかろうか
卵細胞はエウレカセブンのコーラリアンみたいなので一人のみ受け入れる、的な
- 77 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 03:44:30.91 ID:P7ixePLO
- 一回自殺未遂した時は眠るように意識が飛んで気持ちよかった
意識が途切れ途切れ戻ってきてスライドショーみたいに見えて凄い美しかったよ
最悪なのは覚醒してから
怖いのは現実だと思う
- 78 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 03:51:58.88 ID:T92fdRIY
- >>77
どんな方法で自殺未遂したの?
- 79 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 08:22:53.25 ID:rEe1zqgv
- 意識がある事が謎過ぎる
なんでロボットと同じ様にパーツが組み合わさっただけの様な体なのに意識があるのか
当然精子の頃は意識が無いわけで(覚えてないだけかもしれないけど)
お腹のなかにいる時いきなり意識が生まれるってのが理解できん
なので魂や死後の世界などは信じざるを得ない…
- 80 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:13:54.67 ID:GGh2jBcz
- >>79
その意識も脳の一部分をちょっといじくったら簡単に壊れるんだけど
魂さんなんで仕事してないの?
- 81 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:20:07.51 ID:I8tkAQBL
- 前スレから引用
「こういう考え方もあります。」程度に
792 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/04/02(月) 00:17:21.48 ID:dcmTywxw
でも脳の一定部分が壊れたり腫瘍ができたりすると意識そのものが変わったり、考えられなくなったりするぞ?
その辺はどうやって説明つけるのよ
796 名前:優しい名無しさん [sage] :2012/04/02(月) 01:06:33.35 ID:hiPkK0w+
>>792
魂や人格ってのが外部デバイス内のデータなら?
人格(C:)を生体端末NIKU-TAIに接続
人格ドライブのメディアである脳に刺激を与える事で内部のデータ(意識)を変更可能。
死後、NIKU-TAIからデータ(意識・魂)を取り外し外部に保存
→保存先が俗に言う「あの世」
とか
- 82 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:29:25.66 ID:GGh2jBcz
- >>81
でも刺激を与えることで意識がぶっ壊れるならそのあと保存も糞もないような気がするんだよなぁ
ボケた人とか事故で意識を保てなくなった人とか死んだらひどいことになる
それならボケる前に自殺しないと・・・ってなるし
- 83 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:41:07.54 ID:bR/Iva9q
- こういうのどうよ?
関係図書もいろいろ出てる
ttp://telestar.or.jp/~yokoyas/index2/yokoya.html
- 84 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:41:58.09 ID:O6DGGI/v
- 読み取りが出来ない状態か。
- 85 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 11:47:22.44 ID:rEe1zqgv
- >>80
記憶や人格とかは脳にあって意識だけは魂で脳とは別とかかも
だから前世とは性格は違うとかね、まあこんな仮説は合ってるかどうか分からないよ
- 86 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:15:01.44 ID:y8ZKI20S
- >>82
壊れたデータは廃棄する
当たり前の事だね
「このファイル(意識)は壊れていて使い道がない」
と
「だからゴミ箱(死後の世界・意識)なんて場所存在しない」
はイコールじゃないし、
「このファイルは書き換えられない(絶対ボケない)」
と
「だから保存先(死後の世界・意識)がある」
もイコールじゃない
- 87 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:18:49.31 ID:y8ZKI20S
- 結局、ボケる奴はボケるし、ボケない奴はボケない
意識や人格、脳の強度とその行く末は必ずしも関係あるわけじゃない
あと、もちろんこれは>>81の「こういう考え方もある」の範疇だし、この考えを押し付けるつもりも無い
「俺はこう思う」だけ
- 88 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:22:12.51 ID:GGh2jBcz
- >>86
壊れてるか壊れてないかの線引きはどこでしてるの?
脳が壊れた後に自我のかけらみたいな人を目覚めさせる人もいるだろうし
そもそも腫瘍ができただけで性格が変わっただけって人もいるだろうし
いわゆる「正常な自分」はどこにいるのかって話になる
- 89 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:24:46.18 ID:y8ZKI20S
- >>88
自分が「これが俺のデフォ」と思うのが自分だと思ってる
- 90 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:32:13.93 ID:GGh2jBcz
- >>89
小さいころの自分と大人になった自分、年を取った自分って全部全く違う行動や考えを持ってるわけで
地続きになってるから同一だと認識するけど実は全く違うんだよね
とすると小さい頃に自分だと思っていた部分というのはすでに消失しているとも言えるわけで、
じゃあその瞬間瞬間ごとの意識に天国や魂があるのかというと「・・・?」ってなる
そうやって時間で変質していった自己と老いだったりなんらかの自己で変質した自己の差異がわからんからうーんってなるんだよね
- 91 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:38:45.26 ID:y8ZKI20S
- >>90
へぇ
俺は「全部地続きで」死後にまとめられると思う
ある物質が変形したからってそれが全く違う物になるわけじゃないし
水が蒸発して気体になっても、それは確かに水だったし、また水になれるように
繰り返すけど押し付けるつもりはない
- 92 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:46:39.79 ID:GGh2jBcz
- >>91
マジかー
俺は体腐って土になっても元は俺だから地続きだとか
意識が無に溶けても全く違うものになるわけじゃないから地続きだとか思うのは無理だなぁ
そういう考え方で納得ができるなら死なんて一切怖くないんだろうけど
腐った体から木が生えてもこれが俺と地続きなんだ!とか絶対思えん
- 93 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:49:12.73 ID:y8ZKI20S
- >>92
そう「思えん」のがお前だし無理に思う必要も無いだろ
考え方なんかそれこそ十人十色なんだから
- 94 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:53:36.54 ID:GGh2jBcz
- >>93
納得して思える答えがわからないからこそ怖い
無理に思う必要ない、十人十色って言ってるから誤解してそうだけど、別にそう思ってる人が悪いなんて思ってない
みんなそうだと思うけどただ助けて欲しいだけなんだよね
思える答えがあったら怖くない、怖いから考える
- 95 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 12:57:32.57 ID:y8ZKI20S
- >>94
それは俺のせいじゃないし、「そう思ってるのが悪い」って言われた覚えも無い
本当に「俺はこう思います。以上」ってだけ
- 96 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:01:29.74 ID:GGh2jBcz
- 宗教ハマってあの世を信じて疑ってない人とか
なんでそんなこと考えるの?
どうせみんないつか死ぬんだからもっと楽しく生きようよ!
みたいに言って納得できる人と同じような羨ましさを感じる
- 97 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:02:33.66 ID:y8ZKI20S
- へぇ
- 98 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:06:01.37 ID:GGh2jBcz
- どうせ正解なんてわからないんだから、俺もそういうので納得できるような気質に生まれたかった…
- 99 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:09:06.02 ID:y8ZKI20S
- へぇ
- 100 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:12:15.25 ID:GGh2jBcz
- へぇってなんか意味あるのかw
- 101 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:13:44.14 ID:y8ZKI20S
- いや、相槌打ってるだけ
お前が他人をどう思うとかどう生まれたかったとか俺には関係ないし
相槌打つくらいしかすることないし
- 102 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:17:26.02 ID:GGh2jBcz
- 別の人が答えるかもしれないから関係ないなら無理して返事しなくていいのよ?
- 103 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:20:57.02 ID:y8ZKI20S
- それもそうか
じゃあの
- 104 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 13:41:31.30 ID:bnmyOwOp
- やだやだやだやだ消えたくないよ
やだやだやだやだ死にたくないよ
助けてお母さん!
- 105 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 14:56:00.54 ID:uoJ/sIr/
- ねこぢるの
「一回死んでみたい」って気持ちすごくわかる
- 106 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 15:02:16.69 ID:bnmyOwOp
- 確実にその時が来るのが死ぬほど怖い
あれ?死ぬのが死ぬほど怖い
あれ?
- 107 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:05:14.39 ID:WFpEHTE7
- 「君ら今そうやって頑張ってるけど、いずれしぬんですよ」×3
「何のために生きてんの?」
「現代人は孤独」×∞
なんなんだこれ
まじでやめてくれ
頑張って考えないようにしてたのに一気に崩れた
- 108 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:12:22.69 ID:mRr1KMRu
- ポケモンで孵化作業に没頭する
夢中になれば恐怖も忘れる
- 109 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 21:28:33.71 ID:lsARrh4m
- 何かなに言われたってやっぱり死は怖いってなる気がするなー。
今日重松清の十字架読んでまた怖くなった
- 110 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:32:19.08 ID:XP/SpFKD
- 久々ですが
ここは良くも悪くもあまりかわらず
辛気臭いところではありますが、落ち着きますね。
恐怖をうまいこと散らしながら生きていきましょう。
桜が散ると感傷的になったりもしますが、葉桜が生命としては生き生きしてますね。
息をおおきくすって はいてー
これでタナト対策はおkです。
- 111 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 22:40:08.45 ID:B5fai3cq
- そんな能天気に死の恐怖を割り切れたら苦労せんわ・・・
- 112 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:46:25.81 ID:azEakYCB
- なんていうか おまえらと会ってみたいわw
- 113 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:48:26.09 ID:B5fai3cq
- >>112
そういえば女の子ってなんで2chだと男言葉使うのん?
- 114 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:50:12.07 ID:0KoYc/6G
- 22:本当にあった怖い名無し :2012/04/30(月) 20:21:28.34 ID:eXrx//qe0
http://www.documentingreality.com/forum/attachments/f149/41555d1238353349-shaken-baby-syndrome-victim-pic.jpg
満一歳未満の子供の死体を没薬香と蝋燭で四日間祭って、その姿を絵に描いたり
写真に撮ったりするの。四日間は絶対にその死体に触れてはいけない。
出来た絵や写真を、呪う相手にどうにかして見せると、見た人の寿命が
その子供が生きた分だけ削られる。見せれば見せた回数だけ削られる。
マジモンの死体が絡んでる呪術なので、精神的プレッシャーもあって効果満点。
回避したければ五つのスレにコピペして貼ること。
わたしもそうした。
- 115 :優しい名無しさん:2012/04/30(月) 23:54:18.85 ID:azEakYCB
- >>113
女アピールしたくないからっていうのと
男が多いし同調したいっていうのかな
あくまで名無し 個性を出来るだけださないのがいいかなと
- 116 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 00:49:13.23 ID:j8FpCGcC
- リアルでもオレっ娘なら引く・・・(但し美少女の場合は除く)
- 117 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:08:06.14 ID:GEjVxiec
- iPhoneのサムネ機能OFFにするかな・・
- 118 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 01:13:28.92 ID:GEjVxiec
- >>112
なるよなw
周りにタナト居ないから興味ある
- 119 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 06:39:35.26 ID:JPW0kIeN
- よく聞く言葉だけど「一度切りの人生」ってすげー怖いよな、この言葉聞いた時の虚無感が凄い
数千億年経っても数兆年経っても生き返ったり転生したり出来ない
家族や友達と楽しい日々を過ごしても老人になってから悲しくなるだけじゃないかと思えてきた
何の為に生きてるのか分からなくなってくるな、死後の世界ってのを信じてみるか
- 120 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 09:48:34.70 ID:dNEGDmEQ
- 一度切りなら最初から生まれないでよかった
最初から無のままでいたかった
有なら死んでも消えても有が続いてほしかった
例え生まれ変わって記憶や人格が変わっても別人になったとしても、
意識や自我が変わらずに残るなら、有が続くならここまで怯えることもなかったのに…
- 121 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 14:58:26.32 ID:ekvit0qu
- アースミュージックアンドエコロジーのCMがなんともないときでもTVで流れたのみちゃうと思い出してこわくnaru
- 122 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:24:58.16 ID:4VbgQRpZ
- 一度きりじゃないよ死後も意識はずっと続くよ個性は消えないよ
死はただ単に肉体が朽ちてしまうだけ
目に見える物しか信じることができないから死を恐れるんだよね
- 123 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:32:43.97 ID:4VbgQRpZ
- 死後の世界は精神の世界であり霊の世界
- 124 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:35:13.14 ID:Iq9bvL7i
- >>123
その精神の世界に、現世での記憶は引き継がれるの?
- 125 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:37:04.05 ID:4VbgQRpZ
- 考えても見るんだ世の中にはいい人なのに報われない人がいるだろ?
その人がもし死を持ってすべて終わりだとしたら不公平すぎると思わないか?
そのためでもあるんだ死後の世界は
- 126 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:47:50.77 ID:fLbxTQHo
- 今の自分で満足してる?俺は今の自分嫌い。でも死ぬのは怖いな。
- 127 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:52:07.46 ID:qjYi3MeE
- 満足なんてしてるわけない
- 128 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 18:59:44.38 ID:Iq9bvL7i
- >.126
俺の質問に答えろよ
- 129 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:18:55.11 ID:4VbgQRpZ
- >>128安価ミスってるぞID見たか?
現世での記憶?もちろん引き継がれるよ
- 130 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:26:04.74 ID:4VbgQRpZ
- 死で失うのは肉体と物的財産だけ
知識や記憶は永遠に引き継がれるそして地上(この世)にある物はあの世のもすべてある
- 131 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 19:31:41.08 ID:4VbgQRpZ
- ×あの世のもすべてある
○あの世にもすべてある
例えばこのゲーム4月に発売するんだけどもう3月に自殺するからやれないわーとかの心配は無用
この世にある物はあの世にもあるんだからあの世でも同じゲームをプレイできる
あでも自殺は何もいいことないからしないでね
- 132 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:47:12.65 ID:gdN7e6So
- なんで死ぬんだろ
遺伝子達にとったら人間の死なんてさしずめつかい終わった邪魔なファイルを削除するゴミ箱に過ぎないのかな
そういうふうに考えると虚無感というより腹が立ってくる どうしてこんなに個を蔑ろにするシステムを作ったのか
そんなに進化が重要なのか その進化の果てに何があるのか 宇宙は一体に何がしたいのか… とか考えたら負けなのが悔しい
- 133 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 21:55:01.35 ID:BjJMAWo2
- 全レス読んでなくてスマン。いま生まれた赤ちゃんでもみんな150年後いなくなってると思うし。パニ障と鬱病だが毎日お薬でくらくら切れたらシャンビリ…永く行きたくない気もする。
- 134 :優しい名無しさん:2012/05/01(火) 22:57:59.89 ID:j8FpCGcC
- 証明は出来ないけど
「そういう考え方もあるよね」
- 135 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:12:52.46 ID:Kt6YgEl7
- >>132
お前はプログラマがプログラムを作る時、サポートファイル一つ一つに
「活躍させてやれなくてごめんね」「使い捨てみたいになってすまない」「蔑ろにしてるんじゃないんだ、申し訳ない」
みたいな事言うと思ってるのか?
結局上位存在からしたら下位の存在意義は「効率第一。いかに楽するか」なんだよ
- 136 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 00:52:05.07 ID:5Do0VFPu
- 皆って、アドバイスが欲しくてここに書き込んでるの?
それとも共感してくれる人を求めてここにきてるのかな?
- 137 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:08:23.52 ID:+S6oXq47
- 愚痴りに
- 138 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 01:25:35.08 ID:9fN3YlKj
- >>136
自分の思ってること言ったり他の人の返答や言ってることを見たりして
自分なりに納得のいかせられる答えが得られればなと思っている
リアルで言ったら誤解しかされないしね
- 139 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 12:42:13.94 ID:qij+Ginb
- あの世ってどんなとこなんだろーな
ドラゴンボールの天国みたいな感じだったら良いなー
好きな事好きなだけしながら暮らして行けるのかな
- 140 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 13:28:10.13 ID:9fN3YlKj
- そもそも食べ物ってほかの生き物食べるわけだから天国で食事できるのかな…
- 141 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 13:49:55.21 ID:Kt6YgEl7
- そこはそれ、合成食料ですよ
昔なんかで
幽霊「どんなに優れた科学者もいずれはこっちにくるんだから精神世界のが科学発展してるよ」
みたいなの見た
- 142 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 15:17:27.95 ID:5Do0VFPu
- 答えてくれた人ありがとう。
共感して欲しい人が多いのかなって思ってたけどやっぱり人それぞれだよね。
- 143 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 17:15:22.60 ID:15TX/G9m
- >>142
「こわい」「俺もこわい」「ひいい」だけだとだと恐怖が増幅するからね
- 144 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 17:41:33.07 ID:5Do0VFPu
- >>143
まあね。でも死への恐怖ってそう簡単に周りの人に話せることでもないから、共感してくれる人がいるっていうのも大事だと思う。
あとこわいがひわいに見えた
- 145 :優しい名無しさん:2012/05/02(水) 20:47:09.78 ID:38PgtCtK
- その辺歩いてる人にいつか死ぬってすごくヤバいですよね?とか聞いても共感はしてくれると思うよ まともに取り合ってくれないだけで
この社会ではいつか死ぬという元も子もない現実を口にするのはタブーになっているだけで、本当は誰もがそれを考えてる
そうでなければ戦争も芸術もニートも引きこもりもうまれるわけない
- 146 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:09:34.12 ID:Xi1yy2V6
- 水泳の人亡くなったとかいちいちTVでやんなよ・・
- 147 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 00:30:59.76 ID:dXc50Cy4
- 人類皆タナトでニヒリストだったら社会が動かないかもしれんね
- 148 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 01:24:59.36 ID:td+IfmCn
- Mt鳩「どうせいつか死ぬならいくら嘘ついてもいいだろ」
スモール泉純一郎「あとのことなんか知るか全部国民にやらせろ」
ゴールド総書記「どうせ死ぬのに他所の国の事なんかかまってられるかもったいない。バンバン核使え」
あれ?
- 149 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 10:38:34.73 ID:dFHgNwF7
- >>148
死の恐怖全くないんだなこいつらw
権力者とか政治家って死ぬの怖くて死なないように金掛けて何かやってる印象だった
死ぬってのを前提に考えて、そこに至るまでどの様に人生を楽しむか考えてるんだな
こう言う考え方羨ましい
- 150 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 12:49:33.37 ID:9QhuNNEK
- 政治は滅私奉公の世界だろう
別に美しい意味ではなく
金集めたり人騙したりも他者のためと本気で信じるぐらい壊れてないと務まらんのではないかなと
- 151 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 14:06:00.33 ID:acAWs9TY
- >>148は嘘だらけ2chコピペって感じだからそんなもん頭から信じていけないw
- 152 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 19:02:02.27 ID:xaf5ARz3
- なんで死ぬんだろう 生まれてきたのに
意味がわからない 結局この虚無感は死ぬまで消えないんだな
不可解過ぎる 人生を外から見ようとする癖がどうしても直らなかった
文人ぶるわけじゃないけど太宰治とかトルストイも物心ついた時からこういう不安を抱えてたんだろう
死んだら全ての答がわかるんだろうか
- 153 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 19:57:37.27 ID:dXc50Cy4
- 死ねば意識も感情もないと思っているのに
死んだ後に趣味のアイテムとかHDDとか見られたくないなぁと気にしちゃう不思議
- 154 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:10:49.16 ID:qiMWk2gh
- 案ずるな。死後の世界は望もうがのぞまいが実在する。
凡人にとっては少なくとも死後の世界はこっちの世界よりも比較にならないほどすばらしい
- 155 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:23:11.28 ID:td+IfmCn
- という「説」
- 156 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:28:33.67 ID:qiMWk2gh
- どうすばらしいかというとまず地上では発揮できなかった才能が余すことなく発揮できる
環境や社会的な原因などでできなくてもあの世ではそういう邪魔は入らない
それに何より肉体的苦痛が一切ないあらゆる肉体的苦痛や病気から解放される
最初は霊界に慣れる前は肉体の複製などをまとっている場合はあるが肉体的器官は必要ないのだと自覚すればいずれその複製品を脱ぎ捨てることになる
肉体的制約がないから例えば地上では何千キロも離れたところも霊界では一瞬で移動することもできるこれも慣れればの話だけど
- 157 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 20:56:30.92 ID:acAWs9TY
- >>156
まあそれが事実だとして、制限がなくなってなんでもできるってすごい不幸なんじゃないか?
RPGをレベルマックス、スキルアイテムオールフリーでやっても全く面白くなって飽きる
そして飽きてもあの世にゲームオーバーやリセットはないんだぞ
- 158 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:20.44 ID:xqirxqun
- ソースよろ
- 159 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 21:49:44.94 ID:QWLBWX1x
- まぁタナトが明日生きる活力になればいいよね。一寸先は闇と
自らをおびえさせることはできるけれど、そうする必要はないし
まぁ生きてりゃそれだけでもうけもの
- 160 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:06:01.24 ID:04HAmba2
- 夜になる度気分が沈む
朧月を見ても、以前は神秘的とか思ってたのかも知れないけど今はただの恐怖しかない
この広大無辺で長い歴史を持つ世界では、私一人の命なんて
100年後には存在しなかったも同然になるんだなぁと虚しさだけが膨れ上がる
まさに>>152の 人生を外から見ようとする という感じになってしまった
- 161 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 22:22:10.26 ID:td+IfmCn
- ムンクの叫びって「愛と死の凍りついた生命」なんだってな
怖い
- 162 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:08:38.72 ID:qiMWk2gh
- >>157たとえの意味はよくわからんが人間は永遠に進化していくからここまでで終わりという地点がないさらに上を目指すことができる進化すればするほど意識が広がっていく
飽きる?飽きることはまずない霊界は地上ほど暇じゃないしやる事なんていくらでもある
>>158信じて貰うしかないかなでも信じたい人だけしんじればいいまぁ今の時点で
死を恐れるのは誰も愛したことのない人、自分を偽って生きる人、自殺した人(動機による)悪人(人殺し(といっても動機が考慮される)とかはもちろん利己主義な人とか
ちなみにこれは人が裁いてるんじゃない自らの行為によって自らが罰を受け自らが報いを受けるいわゆる法則的なものかな
- 163 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:10:30.48 ID:qiMWk2gh
- 3行目信じて貰うしかないかなでも信じたい人だけしんじればいいまぁ今の時点で信じるのは難しいと思うけど
ね途中送信した
- 164 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:22:44.94 ID:xqirxqun
- じゃ、俺は信じない、ってことで
- 165 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:40:13.95 ID:qiMWk2gh
- 最後に人のために役立つことをやって生きてくれ なんでもいいしどんな些細なことでもいい人に奉仕して助けてあげるんだ
一人でも救えればこの世で生きていたことは十分価値のあったことになる
あっちの世界きっといいことになるから
ちなみに俺はただ単にオナニー連投してるだけ逆に中途半端な知識を得させて苦しめてるかもしれん
あとたいていのこの世の苦しみは魂のクスリになるけど例として度を超した通り越し苦労は何の得にもならないからね
それができれば苦労しないんだろうけど
俺も毎日通り越し苦労心配だらけで生きているし
- 166 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:40:56.38 ID:dXc50Cy4
- まどか教信者なのでそういうのはちょっと…
- 167 :優しい名無しさん:2012/05/03(木) 23:52:49.62 ID:acAWs9TY
- >>162
たとえの意味が分からんかったか
ゲームやったことない人か
じゃあたとえ一切無しで言うと
人間が幸福や満足感を得るためにはある程度の制限や限界が必要なのね
それが一切なくてなんでもできるようになったら満足感が一切得られなくなって飽きるんだよ、という話
やることがいくらあってもそれが全部できてしまうのではつまらないのだよ
- 168 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:15:45.02 ID:ZLELeBz1
- テレビ付けたらたまたま宇宙の終焉の仕方みたいな番組やっててタナト再発したわ!
ここ数年地球滅亡とかの話題多すぎないか?2012年だから?
滅亡だとかで不安煽るのやめて欲しいわ、テレビはニュースと天気情報だけ放送しててくれマジで
- 169 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:26:49.89 ID:tHYIVd+I
- >>165
たとえ人を助けたり、ひいてはその人の命を一時救っても、結局その人も絶対死んじゃうだろ?
何にも意味が無いのではなかろうか?
- 170 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:47:54.98 ID:v2uKs02z
- 終わりしか見えないって辛いよな
- 171 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 00:57:16.81 ID:aZKRdbc1
- 165だちょっと待ってもう少し時間たったら答える好きなときに閲覧していってくれ
- 172 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:16:50.77 ID:aZKRdbc1
- 期待させてしまうような書き方してしまった
明日の朝にでも見てくれ
タナトの人は寝るのも怖かったりするのか
- 173 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:21:08.10 ID:kfImNWF4
- >>167
ポケモンだと
・全種類(色違い含め3種ずつ)GET
・全種類厳選完了。努力値振り完了。
・金MAX
・レベルカンスト
・NPC全撃破
って感じかな
- 174 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:25:13.19 ID:W1SkS8r+
- >>173
味方が体力MAXでAボタン押してるだけで敵が一撃で死んで行って
あと別にエンカしたくなかったらしない設定にできるしみたいな感じかね
- 175 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 01:25:32.04 ID:W1SkS8r+
- 体力マックスじゃなくて体力無限か
- 176 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:13:45.08 ID:/yVZkBmp
- >>174
あたらない的な意味でなら砂みがわりガブでスカーフ(またはハチマキ)げきりんとかなら「みがコスト以外で体力削られずに一撃」
できそうな気がする
エンカONOFFはたしかにチート
- 177 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:15:58.60 ID:W1SkS8r+
- まあ制限がなければ幸せだったり面白かったりするわけじゃないってことだね
将棋で自分だけ王将を盤外に手でつまみ出して倒せるとしてもそんなことしても幸せにはなれない
- 178 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:20:01.70 ID:aZKRdbc1
- >>166まどかは俺も好きだみんな人のためを思ってるし自分の信念を持ってるのがすばらしいそれに苦しんで学んだり成長しているのが描かれていていい
こんな私でも誰かの役に立てたらそれはとっても嬉しいなってこの言葉好き
でもさやかみたいに自分を大切にしないのは一種の利己主義だねまぁ魔女化すると思ってなかったんだろうけど
>>167いや無双すぎてつまらないって意味かと思ってた
言い方が悪かったかも肉体的制約がないってだけで何でもできる訳じゃない
例えば音楽や芸術を知らない人はそういうものを作りたいのならあの世でちゃんと学ばなければできないし
腕を磨きたいなら練習をしなくちゃいけないただ金銭的なものや社会的また環境的な邪魔が入らないよと言いたかった
やることは無限にあるけどそれば学べばの話つまり凄く単純に言うと知識がないという事以外に物事をやるときに生じる障害がないと言うこと
それにゲームでも音楽でもアニメでも少し知識を持ってる状態もそうだが
知識や技術が増えるとより一層面白く奥行きが増していくだろう?つまりその一つ一つにもまた無限の奥行きがあるんだよ
ゲームはグラフィックや新機能や新しいアイテムは増えたりやアニメも作画やキャラデザイン、上手く言えないけどそんな感じ
ちなみに霊界にある音楽や絵もは地上とは比較にならないほど美しい
>>169何度も言うが死をもって命というものは終わるわけではないと言うことだ
そう考えると死後にも意識は存続するわけだから人を正しい精神状態にしたり間違った道に進もうとしてるのを正しい方向に導いたりすることの意味はは大いにある
- 179 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:24:28.31 ID:kfImNWF4
- >>176
スカーフならみがわりできなくね?できたとしても、意味ないな
AとSに振っておいて1ターン目に先制技使われなかったらそれこそ「Aボタン押してるだけで」勝てるし
- 180 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 02:39:52.98 ID:l2dgXVbq
- 何だよこのスレww
何時から、ゲームとアニメを語るスレになったんだよww
まあ、その方が死を見なくて良い時間が増えるから、望ましいとも言い得るけれども。
- 181 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 05:47:51.95 ID:OJyHq0GH
- ・原因不明の下痢が続く
・食欲がない
・無理矢理食べても吐いちゃう
・今まで笑えてたテレビ番組とかみてもぜんぜん笑えない
タナトが原因でうつ病っぽいやつになったかもしれない
死にたいとは全く思わないからそこは違うけど
- 182 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 10:57:45.55 ID:tHYIVd+I
- >>181
ガンとか白血病かもよ?
病院行きなよ・・・
- 183 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 12:42:03.19 ID:aZKRdbc1
- >>ゲームはグラフィックや新機能や新しいアイテムは増えたりやアニメも作画やキャラデザイン、上手く言えないけどそんな感じ
これはやったり見たりする側じゃなくて作る側のほうの意味だった間違えた
- 184 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:16:28.85 ID:tHYIVd+I
- >>183
なにが言いたいの?この真性キチガイは
- 185 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 13:38:34.08 ID:aZKRdbc1
- >>184話が多くそれてしまったからキチガイ扱いされても仕方ないな訳のからないことをかいててしまった
こういう慣れてない話はする門じゃないとわかった
もっとこんな不確かなものではなく確実なことを述べるべきだった
本当は死後の世界について語るべきではなかった
ただこれだけは信じてほしい
1 死を持って人生は終わるわけではないということ
2 苦痛にあえぐ人を生きてる間に一人でも救えればこの世で生きていた価値は十分にあったということ
- 186 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 15:53:53.28 ID:V2teHBWW
- つまり「どうせ死ぬなら誰かの役にたってやんよ」とそういいたいわけか
- 187 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 22:00:59.96 ID:TQVN8F46
- 身内の死が一番怖い。死んでほしくない
- 188 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:04:49.82 ID:jEqFxm8o
- 自分も両親がいつかいなくなるのが一番怖い
一人っ子だからずっと一緒にいたし、友達はほとんどいないし
女だけど間違いなくマザコン
長寿アニメに多い、年を取らない世界が羨ましい
先々週くらいのサザエさんで鰹が「僕は10年寿命が縮んだよ><」とか言っててムカついた
心配せんでもおまえらはどうせしなないだろと
波平なんてあんな禿げ散らかした老け顔のくせに自分の親より年下で腹が立つ
- 189 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:13:17.65 ID:TQVN8F46
- >>188
気が合うねぇ〜〜
まさに俺も考え方が一緒だわw
誰か死なせて泣かそうとする日本映画とかペット物とか発作でそうで見れないし・・・
前までは自分がいなくなることに恐怖したが、最近はその恐怖が身内に置き換わって
親の事とか考えてしまう。
そのたびに心臓がバクバクするよww
- 190 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:17:42.26 ID:oIHcf0i7
- 俺は寝て起きる時にいつも心臓バクバクしてる
ああー死んでなかった、って
無意識レベルで怖がってるんだろうな
んで心拍数が異常に高いから起きる時マジで心配なんだよなぁ
全力疾走したレベルで心臓が鳴ってる
- 191 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:33:53.10 ID:TQVN8F46
- 俺は強迫神経ありでタナトひどすぎてパニックもたまにでたから心療内科かよったよ。
恐怖感とかででる動悸はパニックにちかいから。それで死ぬ事ないから心療内科で
相談するのがマジおすすめ
- 192 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:34:59.93 ID:oIHcf0i7
- 体に悪影響ないなら別にいいんだけどね、我慢できるし
ただなんかこれ急に心臓発作とか起きたりしないか心配すぎて
大丈夫なの?
- 193 :優しい名無しさん:2012/05/04(金) 23:37:50.46 ID:r7DVyTyB
- ガキしかいないな
- 194 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 01:44:02.55 ID:bTrFYLoJ
- この世界は誰かが作り上げて管理している物なのだろうか
それとも本当に偶然に偶然が重なって出来た宇宙、地球、人類と言うだけなのだろうか
どちらにせよ毎日頑張って仕事や勉強をして生きていく意味ってあるんだろうか
死に怯えながらも生きていく事に意味を見出せない…この矛盾をどうにかしたい
- 195 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 02:38:56.22 ID:w/kaujYR
- >>153
それ病院で治療して貰ってるときにハッ!と思い出したww
でもチューブ繋いで息もまともに出来なくて苦しくてしかも他人(医者)に全裸見られてる時点でどうでもよくなって諦めたよ
もう死ぬんだし、どうにでもなれと思った
- 196 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 04:21:43.51 ID:tg91POy7
- >>195
今どうやってネットつないでるんだww
治ったの?
- 197 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 05:16:58.58 ID:OiISfm1T
- なんかボーっとすることが多くなった気がする
- 198 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 10:05:53.13 ID:IVW1IgOx
- 生きているときは生きてる事を考える
死んだらなぜ死んだかを考える
- 199 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 11:56:04.77 ID:SnonQEwL
- >>181
ストレスで自律神経のほうをやっちゃってたりするんじゃない?
自分も下痢が続く・食欲が無い・吐き気・胃が気持ち悪い感じ・不眠・頭痛
…とかで内科や脳外科とかいろいろ受けたけど全部異常無し
ただ、自律神経の方がちょっと正常じゃないんじゃないかって言われたんだよね
いろいろ検査してもらって異常無いって言われてからは食欲も出て体調も少しずつ良くなってきたから
体調が悪くて原因も分からなかった時は死ぬんじゃないかってずっと不安で仕方なかったわ…
- 200 :優しい名無しさん:2012/05/05(土) 13:27:12.44 ID:cS92OvZM
- 転載
http://www.youtube.com/watch?v=SswuoJ9mcnw
- 201 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/05(土) 13:42:46.44 ID:qiVpPxYu
- 太陽も地球も無くなって
誰もいない宇宙がただそこにあることを考える。
それって一体なんなんだろう。
宇宙って一体なに。
せめて何処かで誰かがいつもいつの時も命を持っていてくれないと
つらすぎる。
でもその「時間」って「永遠」ってどこまで。
宇宙っていつまであるの。
- 202 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 00:39:17.37 ID:4tM8bl46
- >>201
そこまで悲観する事は無いだろう
人類意外としぶといし地球や太陽が持たなくなったとしてもなんとか生き延びるでしょう
宇宙はあと数百億年〜数十兆年はあると思う、もしくは永遠に、だから安心するんだ
例え宇宙が無くなったとしても自分の体を構成していた物質はバラバラになるかもしれないけど残る
生きていた証は絶対に残るんだよ!
- 203 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 02:40:16.56 ID:Ho0PMdTM
- あたいの体内で無数の細胞が生と死を繰り返しているけど、あたいは気にもかけないし、無頓着
あたいたちも、何者かの細胞的立ち位置なのかもしれないね
- 204 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 10:05:50.96 ID:7Jyd/oEd
- 夢の中で自殺コミュにさらわれかけた
無事脱出できたけど、凄まじい恐怖で起きてから吐いた
まだ死にたくない
- 205 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 11:08:14.36 ID:5M+5vAvF
- この世界のことについて考えちゃうのはタナトにありがちなのか
おれだけだと思ってた
そもそもこの世界ってどこにあるの
宇宙の外って何
てか宇宙ってどこにあるの
- 206 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 15:31:09.92 ID:iCogj8Yb
- そういうのはエロイ哲学者や科学者が書いた本を読んだ方がいい
あとは同じ問題に興味がある人とディスカッションするとか
自分一人で考えてるも思考が堂々巡りで進歩がないし、
下手するとヒキったり鬱になる
- 207 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 17:37:54.26 ID:mFAeR1nP
- エロい哲学者は若い女の人だといいなあ
- 208 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 20:50:40.03 ID:7Jyd/oEd
- 寝るのが怖い
- 209 :優しい名無しさん:2012/05/06(日) 22:41:11.98 ID:v+cp9rWO
- 寝る前って「寝る」という行為をいつのまに寝るの?かとか、寝る瞬間だとか変な事考えて
寝れない時がよくあるわ。
あと寝るときにスゲー落ちていく感覚になるときに死ぬとか思って毎回あせるww
- 210 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:11:40.22 ID:q4KumgoK
- もいちど子供に戻ってみーたーいー(えー、なんでー?)
もいちど子供に戻ってみたいの(大人でいいのに)
一日だけでも、なれないかな
「なれっこないよ」
- 211 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:23:37.06 ID:X2C5Cqhb
- 今日親戚の98歳になるばあちゃんに死ぬのは怖くないですかって聞いたら
98年も生きてきたら流石に生き疲れてくるらしい、死んで楽になるのも悪くないと思えてくるそうだ
よく歳老いたら怖くなくなると聞くけどこういう理由があるんだなーと思ったわ
若い内は何もかもが新鮮で楽しい事が一杯で充実してるしそりゃ死ぬのは怖いわなー
80歳くらいまで生きれば何もかもマンネリしてきて永遠に眠るのも良いかもとか思えそう
- 212 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:36:46.37 ID:K4L7ii8N
- 死んだ後の無は100年どころじゃないくらい続くわけだが
- 213 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 00:43:39.40 ID:KadkaAIW
- そしたら
A「あー、死ぬのも飽きたな、そろそろ生まれっかな」
B「記憶フォーマット忘れんなよww面倒だぞ」
みたいな会話も成り立つのだろうか
- 214 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 02:03:21.77 ID:xkAG7xID
- 死んでも無が永遠と続く
まあもちろん自覚はできないけど
なんか発狂しそう
- 215 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 03:00:40.09 ID:lC8p8mAN
- ここまで出ている説は全て「憶測」にすぎない
- 216 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 03:53:37.62 ID:p6mPoli4
- そしてここまで出ているレスの中でもっとも意味がないのは>>215である。
もし貴方が永遠の命を手に入れ、死について考える必要から解き放たれたのでなければ―。
- 217 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:23:46.02 ID:lC8p8mAN
- 意味は無い
だが事実だ
証明できない限り憶測、もっと言えば妄想の域を越えない
- 218 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:31:55.77 ID:p6mPoli4
- >>217
雪山で遭難してしまった一向がこれからどうしたらいいのかって話をしている最中に
「いやここまで出ている案は100%確実に生きて山を下りる確証はないからすべて憶測だ!」
「確実な生還を証明できないんだから妄想だ!」
と喚く男がいたとして、果たしてその発言に何の意味があるのか、って話だわな
- 219 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:41:40.68 ID:lC8p8mAN
- >>218
だから意味は無いって>>認めてるだろ
事実は事実だ
意味は無くとも憶測は憶測でしかない
その男の発言に虚偽は含まれてないし、それを聞いた上で実行するならすればいい。
男は「憶測でしかない」の後に「だから実行するな」なんて言ってないだろ?
- 220 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:46:21.08 ID:q4KumgoK
- まあ、その案を実行するかは他の奴の勝手だよな
俺がそいつならそんな不安定なプランには巻き込まれたくないけど
- 221 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:54:31.58 ID:p6mPoli4
- >>219
上記に事実が含まれていないって発言がすでに憶測であり妄想なのを自覚しよう
なぜなら>>217での君の話を引用すれば、君もそれが事実でないことを証明できないのだから
- 222 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 04:56:32.14 ID:lC8p8mAN
- >>221
過去に死後の世界を明確に根拠付けて証明した例が無いのが「憶測である証明」
- 223 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:00:42.02 ID:p6mPoli4
- >>222
じゃあ過去に上記の死後の世界が間違っていることを
明確に根拠づけて証明した例がないのが「憶測であるという証明が憶測である証明」になるな?
堂々巡りなんだよ
- 224 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:08:27.72 ID:lC8p8mAN
- >>223
間違ってるなんか一言も言ってない件
堂々巡りならそれこそ無意味なんだから
「◯◯は◯◯だ!」じゃなくて「◯◯は◯◯だと思う」くらいにすれば角もたたないのにって
IDも赤くなったところでまとめ
結局俺が言いたいのは
「憶測を憶測として語るのは良いけど、あたかも「それしか答えがない」みたいに言われたくはないなぁ」ってこと
何の役にも立たない言い争いでこれ以上無駄にスレ消費する気もないし退散するよ
- 225 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:12:10.03 ID:kWhR2GpM
- やっと終わったか
ここは議論厨用スレじゃないのに、たまにまったく無駄な口論したがりがまとめて湧くから荒れるんだよなぁ
ああ、死ぬの怖い
- 226 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:16:34.15 ID:p6mPoli4
- >>224
意味もないと自覚していて何の役にも立たないと思っているならつまらない横槍を入れなければいいのに
死という不可避な現実が先に待つ抜き差しならない状況で、
不安で、確実と言えるものは一つもなく、
それでも自分の死生観を考え、戦い、それを他人と通わせてる会話の意味がどうしてわからないのか
自己顕示欲と他者から否定されたくないという感情がが膨張しきってるせいで
全ての自分と違う意見が自己を攻撃する意見に見えているんじゃないか?
彼らは自分の死生観や死後感に恐怖を抱いているし、またそれが薄々真実に近いと思っているのだから
そんな曖昧な言い方をする意味も、その余裕もない
スレッドのタイトルを見ればすぐにわかることなのにどうしてその程度が許せない?
本当は自分も死が怖いのに俯瞰視点で彼らにそんなことを言っているのだとしたらそれこそただの自己欺瞞だよ
- 227 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:19:25.19 ID:q4KumgoK
- やっと片っぽ居なくなったのにまだ続きそうな悪寒
- 228 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 05:29:46.37 ID:1zUw8Yh5
- 寝るのが怖い
昨日の悪夢まだ引きずってる
- 229 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 08:48:22.85 ID:xV3nyyLe
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 230 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:09:02.99 ID:MjALesYm
- やっと少し寝れた
>>225
この場合は対立厨じゃない?
自分が他人の意見聞きたいからってわざわざ荒れるような口論推奨したり相手が退散宣言してからいきなり主張押し出して煽って来てるし
煽り耐性無い方もたいがいだったけどさ
- 231 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:28:21.02 ID:awV2SIVk
- みんなは生まれ変わりがあるとしたらなりたい物ってある?
俺はペンギンになりたい
人間みたいな苦労や悩みは無しに極地でまったり暮らしたい
人間はなまじ進化したために精神面で苦労が多いから損だなぁ
- 232 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:38:40.28 ID:xV3nyyLe
- ペンギンも悩みあると思うぞ
アザラシやシャチに怯えライフだぞ
- 233 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 10:50:23.54 ID:awV2SIVk
- それは考えてなかった
怯えライフも辛そうだなぁ
- 234 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/07(月) 12:00:33.85 ID:szMRo9Es
- 未来に自分がいないことを考えて怯えるのだけど
自分が産まれる前の歴史に当然自分がいないことを認識すると
いなかったときの思いがないように、いなくなった後も日々は続いていくのだと
そう思うだけで、今ここにいる自分は・・・
と深夜に目が覚めて、何度も発狂しそうになった。
「お母さん!!死ぬのが怖い。怖いよう」
と泣きつきたくなる衝動が、親の部屋の扉を開けた途端、理性に変わる。
「おなかが痛い・・・」
と大げさに泣いたりした。
- 235 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 12:41:43.09 ID:aCmWXT/r
- >>231
もう生まれたくないな
- 236 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:01:47.20 ID:xV3nyyLe
- >>234
わかる
みんな同じなんだ
人が持つ根源的恐怖なんだね
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 237 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/07(月) 13:14:14.07 ID:szMRo9Es
- >>236
私は>>201、234なんだけど、初めてここで吐露して
やっぱり苦しくてたまらないけど、同じように感じる人がいて
本当にホッとした。
夜にそれを考えるとたまらないのに、今みたいにお昼だと何の恐怖も無い。
死んで無になるのは夜の真暗闇みたいだという想像がそうさせるのかもしれない。
黄昏時、死ぬ前の数秒はこんな感じかなとか思うし。
- 238 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:34:56.27 ID:xV3nyyLe
- 人類が誕生して今まで、一人の例外もなく死んでしまった事実
それを想えば、少しは恐怖が薄れるかなと思ったけど、やっぱり死にたくないないでござる!
死にたくないないでござる!
- 239 :優しい名無しさん:2012/05/07(月) 13:39:59.79 ID:xV3nyyLe
- >>237
テンプレのこの症状でしょ?
自分もそう
>もう一つは発作性タナトフォビア
>死に対する恐怖やイメージが瞬間的に増長してあるレベルに達したとき一種のパニック発作状態に陥る。
>やはり起こる頻度に伴わずタイミングは夜や寝る前であることが多い。
>症状としては発作が起きると同時に精神的苦痛と恐怖を伴いながら動悸が激しくなり
>じっとしていられなくなってベッドから飛び起きたり椅子から立ち上がったり、酷い場合は叫ぶこともある。
>それらの症状は大抵長くても1分程度で収まり、一度発作が起きれば次の発作がくるまでは安静である。
>発作の来るタイミングは個人差があり不定期で、年に数回の人も居ればほぼ毎日発作が起きている人も居る。
>日常生活については、症状が軽い場合や寝る前のみの場合は基本的に問題ないが
>重い場合は公共の場や会社・学校で発作が来ないかという不安が付きまとうことから、パニック障害に近い。
- 240 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/07(月) 15:41:57.64 ID:szMRo9Es
- >>239
ああ、ホントにそうだ。
いっぱいいるんだな。
みんな、どうやって恐怖から逃れているのか不思議だったけど。
私も発作性みたい。
年に数回くらい。
じっとしていられなくなるよ。ホントに。
何が怖いって、自分の子どもがこれだったらどうしようと。
自分がタナトフォビアなのに、子どもにどうやって前向きな説明をしたらいいのか。
- 241 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 01:30:51.60 ID:ZfRlRSTz
- たまに心ゆくまで大声でこの理不尽な気持ちをわめきちらして発散したいと思うが
ご近所迷惑かつ奇人と思われるのも困るからできない
- 242 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 02:53:51.14 ID:h6abwB8l
- >>241
平日の海とか港オススメ
人いないから叫び放題、人いたとしても風強いから聞こえる心配も少ない
俺は叫びたいって理由じゃないけど、自然を見ると落ち着くから一ヶ月に一回耐え切れなくなった時海に面した公園に行ってる
- 243 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 13:27:56.83 ID:1snVEAsv
- 87歳のうちのばあちゃん(歩くのがよろよろするくらい老衰している)が
今日やけに寝ていたのだが、目を覚ましたとき
えらく気持ち良かったみたいなこと言っていた。
老衰していても凄く気持ち良いことってあるんだな、
気持ちよいって肉体を超えていることなのかもって思った。
そのうえ、「とってもいいところに行っていた」って言っていて
あの世ってあるんじゃないかと思えた。
- 244 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 14:37:32.25 ID:p6hQ6XH1
- ギャグ漫画日和のおじいさん思い出した
- 245 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 18:57:40.37 ID:oR1p6316
- 俺の死もろとも世界が消え失せるのかどうか
そういう疑念を感じると背筋が寒くなる
- 246 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 20:41:43.64 ID:gQm1otJx
- >>244
あれギャグから急に真面目になったから鳥肌たった
- 247 :優しい名無しさん:2012/05/08(火) 22:25:35.07 ID:uDgEbXtC
- ファイナル乳毛春巻の話?
あれは最後ゾッとした
- 248 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/08(火) 23:23:24.87 ID:GKNN+IT5
- 本当はもう既に死んでいて、自我がこの世界を見せているだけなのかも、と
思いこみたい自分すらいる。
それなら何度でもいつまでも、怯えながらも「生きていける」のに。
- 249 :優しい名無しさん:2012/05/09(水) 00:41:01.96 ID:O0Ayp/r6
- 死んだら意識が消えるって理不尽過ぎる
別に美味いもん食ったり出来なくて良いんだよ
目が見えて音が聞こえれば木みたいにその場から動けなくたって良いから死んだ後もこの世界に存在していたい
毎週神社行ってこんな事願ってます
心霊現象とか非現実的な事は信じられないんだけど死後の世界だけは信じないと精神的にまずい
- 250 :優しい名無しさん:2012/05/09(水) 02:12:02.54 ID:yPViZspg
- はたして本当に消えるかな?
- 251 :優しい名無しさん:2012/05/09(水) 02:55:10.67 ID:wAUjiasN
- 眠る度に意識は消えるんだよな…
- 252 :優しい名無しさん:2012/05/09(水) 03:02:18.98 ID:ENZCwo+9
- タナトになると厭世観が半端ない。
健康に留意しようが、お金を稼ごうが、名声を残そうが、死んじゃう事実。
虚しいよね。何のために産まれてきたんだろう・・
- 253 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/05/09(水) 11:14:12.86 ID:KY3KvO/2
- >>252
私は、昼間は一切その想いがなくてむしろ精力的になれる。
自殺願望も一切ない。
なのに、たまに、夜に発作的に「死にたくない!!!!」ってなるんだよ。
つらい。
- 254 :優しい名無しさん:2012/05/09(水) 17:51:42.44 ID:5J1WR3lo
- 最近になってこの症状について知った。
自分だけじゃないんだと分かってなんか安心した。
あと自分は精神病(みたいなもの?)と認めることで気が楽になった。
自分の場合朝夢から覚めたときに発作的になることが多い。
実家にいたときはよく叫んで親を心配させた。
最近は落ち着いてるけど。
- 255 :優しい名無しさん:2012/05/10(木) 01:22:47.28 ID:s/ezfcsx
- 子供の頃は不思議と死は怖くなかったな
死んだら天国に行くとか、この世界ってひょっとして俺が頭の中で思い浮かべてる物なんじゃねとか思ったり
大人になってから怖くなるのは思考が現実的になってくるからかな
はあ…いつまで死について考え続けるんだろ俺、早く忘れたい
- 256 :優しい名無しさん:2012/05/11(金) 14:36:09.37 ID:hrycQB/v
- >>214私が怖いのもこれ…
- 257 :名無し:2012/05/11(金) 19:13:01.73 ID:rpCdvmVh
- 私もだ。今ここにいる私はどうなるの?と思うと発狂しそう。
- 258 :優しい名無しさん:2012/05/11(金) 19:26:49.83 ID:Q96s324p
- 今週のホンマでっかで、「悩みは自分の死だけ」
というのは、裏を返せばこれほど幸せなことはない、
というのは真理だと思った。
- 259 :優しい名無しさん:2012/05/11(金) 23:56:45.85 ID:3I1fuCMC
- 死がある限り、幸せには必ず終わりがやって来るとわかっているんだ
何が幸せなことはないだ!
- 260 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:43:34.05 ID:mRJ1LZ9b
- 逆に考えるんだ
「死を恐れる以外はすべて充実してるとかマジリア充」と考えるんだ
- 261 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 00:50:25.61 ID:PumBpsen
- 逆に終わりがないのは幸せなのか?と
不老不死の話を見る度に哲学的思考に陥ってしまう
一番良いのは不老不死に加え時間操作に記憶改変もできる事なんだけどね
例えば人類滅亡の時を迎えたら時間を戻して歴史改変したり
何万年も何億年も生きてこの世の全ての本や物語を見てしまい
知る事にも生きる事にも飽きてきたら、その知った所の記憶だけを消せば
また同じ本を新鮮な気持ちで読めて同じ事の繰り返しにも飽きる事がなくなる
まあこれこそ一番都合の良い夢物語なんだけどね…
- 262 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:07:54.50 ID:fWHACtOm
- 不老不死になったとしても問題は山積みだからね。
数百年生きた後の戸籍はどうするか?
不老不死を解明しようと人体実験する組織などに狙われないか?
そういう連中から自衛する為の攻撃手段は?
人類が死滅した後も一人で生き続けるのか?
数十億年後、地球が寿命を迎え爆発する時は?
こういった問題を全て解決してる不死者は
漫画だと超人ロックぐらいしかいないな。
星から星へ宇宙を生身でワープできる能力、
肉体を赤ん坊から老人まで、性別すら自由に変えられる変身能力
惑星一つ破壊できるほどの超能力の数々…
数ある超能力系漫画やアニメの開祖にして
未だに最強の超能力者と言われてるだけの事はある。
- 263 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 01:09:55.13 ID:bSdSIPVY
- 人生が実は長い夢だったりしてな、目覚めたら天国で「なんだ夢か…」みたいな
違う世界にいる自分が寝ている間に思い描いてる世界とかだったらいいな
次寝たらまた違う人生、死ぬ事が無い世界だったらいいな
- 264 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 02:47:34.19 ID:ZulcoLBd
- 眠れない
- 265 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 05:11:40.87 ID:TISP8HJd
- >>263
痛みの感じる夢なんて、怖すぎだろ
- 266 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 16:47:41.83 ID:Z3H+5cnf
- あーあ
てかタナトになってから金に対する欲がなくなった
もちろん生活できるくらいはないと困るけど
- 267 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 20:22:25.43 ID:jjghZTY5
- いつか必ず死ぬ
それまで事故らなければ60余年ある
どうしよう
- 268 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 21:43:38.20 ID:ZulcoLBd
- とりあえず彼女が欲しい
- 269 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 22:02:30.74 ID:jjghZTY5
- 彼女欲しいけどいつかは別れる日が来るし、
結婚したとしてもいつかは自分も彼女も死ぬんだよね
- 270 :優しい名無しさん:2012/05/12(土) 23:38:45.70 ID:ZulcoLBd
- どうせ死ぬならその時まではできるだけたくさん大切な人が欲しい
- 271 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 02:14:23.24 ID:JM3POLlX
- タナトになってから一日が一瞬で過ぎてしまう
昔は「まだ30分しか経ってないのか」とか思う事多かったのに今じゃ「もう二時間も経ってる!」とか思う事が多い
死が怖いとか余計な事が常に頭の隅にあるからかな
ああ、何もかも純粋に物事を考えられた学生時代に戻りたい
- 272 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 05:13:28.57 ID:reCVBdec
- 3年前、父が60代で死んでから立ち直れず。家族親族友人の死が恐くてたまらない。大事な人たちを地震に強く、セキュリティ万全な所に集め、外に出ず暮らしたいとすら思う。たまに空中に向かって、そこに死んだ父がいるかのように語りかけたりしてる。これってタナトなのか。
- 273 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 10:34:29.81 ID:KyvjhjH2
- >>271
むしろ一日がヤバイくらい長い
反日くらい過ごしたつもりでも一時間しかたってない
- 274 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 10:38:28.22 ID:moRLohZF
- 半日がそれで変換されるのがなんかもういろいろやばさを感じるな…w
- 275 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 12:02:42.02 ID:QMxfBJCp
- アップデートしたてのiPhoneさんだぞ
初めて「はんにち」で変換したら反日になった
俺自身はウヨでもサヨでもない
- 276 :優しい名無しさん:2012/05/13(日) 13:17:23.48 ID:moRLohZF
- マジか
それがデフォってことはそんだけ使われてるってことなのか
つーか限られた寿命でそんなことやってるやつヒマでうらやましくなる
そんなもんに時間使ってたら俺だったら時間無駄にしたって鬱になってしまう
あれも一種の宗教だよな…
- 277 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 01:27:58.42 ID:O3cDYQHk
- 親父みたいに年をとっていけるなら老いはあまり怖くない
問題は親父が異常に高スペックで俺が異様に低スペックだと言う事だ
- 278 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 06:52:10.66 ID:qdqXl4a/
- 猫に生まれたかった
死ぬのが怖いとか考えずにまったり生きていける生物になりたい…
もし生まれ変われるなら飼い猫になりたい
- 279 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 14:33:22.71 ID:a9emLXuY
- Suicide Forest in Japan
http://www.youtube.com/watch?v=4FDSdg09df8
- 280 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 15:19:20.25 ID:j93e5ibe
- 猫っていつも何かにビビッておびえて生活してる気がするが
- 281 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:00:36.29 ID:O3cDYQHk
- いったい何に生まれればマターリ過ごせるんだ
- 282 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:56:33.52 ID:hlo9oaJt
- クジラ
- 283 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 17:58:00.77 ID:iMxVhsa7
- 人間→ネコの視点みたいに人間も上位の存在から見られていたら、
お前らも上位存在がいたら呑気にPCに向かってだらだらしてて人間は気楽でいいなって思われてるよ
- 284 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 18:52:32.16 ID:y4xkRnmo
- 案外宇宙単位で神の家の水槽なのかもしれないな
神母「ほら、もうお世話ほったらかして絶滅させちゃだめよ?」
神「わーい!9つもおっきなお星様買ってもらったー!」
みたいな
- 285 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 19:03:00.88 ID:O3cDYQHk
- さしずめ人類はカビかなんかだな
- 286 :優しい名無しさん:2012/05/14(月) 21:06:13.81 ID:CAtIw8y4
- 神「あー、また人間湧いてるよ・・・」みたいな
- 287 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:17:50.71 ID:+ZsoxDHH
- 体内の乳酸菌みたいなものじゃないかと思っている
- 288 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:19:28.83 ID:+ZsoxDHH
- んで乳酸菌に「神様(俺ら人間)ー!俺なんで生きてるの?どこからきてどこへいくの?死後の世界あるの?」とか聞かれても
俺らも「知らん、俺も聞きたい…」ってなるようにきっと俺らにとっての神様的存在もその辺答えられなそう
- 289 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 00:58:43.16 ID:nZNPzEQ/
- 神様も「えっ・・・何それ・・・しらん」ってなりそうだな
- 290 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 04:14:32.07 ID:yPgfp7Sg
- 友達と「この中で誰が一番最初に結婚するんだろうね」とか未来のことを話してるうちに、「そういえば皆いつか死んじゃうんだなあ」って思ってしまってつらい。
いつも親や自分の死に対する恐怖ばかりで友達の死とか考えてなかった…
- 291 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 06:28:02.81 ID:Gn8Vavsh
- 神様このスレ見てたりしないかな…
- 292 :優しい名無しさん:2012/05/15(火) 22:16:40.89 ID:rGNwn4ym
- 人間が神様を作ったんだ
- 293 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:22:28.94 ID:QjudvBGr
- 本当に神様がいるんだったら幽霊も天国もいらないから
きちんと生まれ変わりがあって、それが科学的じゃなくても
全人類に存在し、あると認識されてる世界に作ってほしかったな。
それじゃ貧乏人や気に入らない環境に生まれた人が
簡単に犯罪犯したり自殺するだろうけど
そういう人は人間に生まれ変われないでしばらく虫や動物にしか生まれないみたいな
天国はなくても地獄はあるような世界。都合良すぎて書いてて自分でも笑っちゃう。
- 294 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:33:33.87 ID:XjL/mX1j
- 生まれ変わっても自分が消えるから嫌だな
それって他人じゃない?
同一性ないんだから
子供作れば遺伝子の半分は自分なんだから生まれ変わってるようなもんとか言った方がまだ
それでも納得できないけど
- 295 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 00:38:30.53 ID:QjudvBGr
- 自分は自我さえ残ってれば記憶や性格が変わっても構わない。
この、意識と生きているという感覚が消えてしまう事が怖いのだから。
記憶や性格が変わるのは毎日寝ている時の夢の中というので体験してるし。
夢を見るというのが、二重人格や記憶喪失でなくても
誰でも気軽に別人になる疑似体験ができる唯一の方法だと思う。
- 296 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:06:47.06 ID:dU1AuVyZ
- タナトフォビア 無 で検索したら引っかかったけど
これここの前スレじゃねえか…なんで勝手に転載された挙句
タナトになった事もない奴らにボロクソ言われなきゃなんないんだよ…
俺の書きこみまで馬鹿にされてるし…
http://worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-2097.html
[ 41859 ]不思議な人たちだな
忘れられたくない、生の痕跡を残して死にたいって何様なんだろう
こいつらだって死んだ人のことは徐々に忘れるだろ
[ 41862 ]まぁどう抗かってもこいつらも死ぬんだけどね。
[ 41863 ]どこまでも俗っぽいスレだな、
自分で自分のレス見て恥ずかしくならないのだろうか?
[ 41875 ]タナトって言葉が中二病と同義語に聞こえて恥ずかしいったらない
[ 41877 ]幸せな奴らだ。なじられ、無視され、サービス残業強要され、毎日が地獄だと死んでもいいという気持ちになるぞ。その気持ちを抑えるので精いっぱいだ。
[ 41887 ]他のヒトが死んでるのは興味ないくせに、
自分が死ぬのだけは病的に嫌がってるただの自分勝手な困ったちゃん
[ 41892 ]無になるのが怖いなんて利己主義が増して酷い
集団の一人として生まれながらそれでも自分が何か特別な存在だと思ってるんだろう
[ 42792 ]何この人たち。死んでも幸せな世界が待ってるよ^^とかいってほしいの?
まあ、死んだら無なんですけど(ドヤァ
- 297 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:13:17.72 ID:XjL/mX1j
- >>295
全く記憶も性格も違うのって同一性がないからその感覚わからんのだよなぁ
それで納得できるなら記憶も性格も違う人類は地球にこれからも残り続けるわけだから、
極端な話人間が生きてればおんなじじゃない?
>>296
考えてない人にとってはそんなもんだよ
死について相談したらなんでそんな悲しくいこと言うの!?って怒られた経験あるだろ
その書き込みをしているうちの何割が余命を知らされた時に同じことを言えるかと考えると…
- 298 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:47:31.52 ID:reD6z4vb
- やっぱり無断転載するアフィブログは駄目だな、抽出しているレスが懇意的すぎる
397とか明らかにタナトを自己愛が強い自己中だと誤解させる目的で転載してるだろ
タナトの気持ちを全く解ってない奴に知らぬ間に転載されて
タナトにかかった事もない奴に好き勝手陰口叩かれてるとは思わなかった
そちらが勝手に転載してそっちで勝手に叩いてるんだから俺もここでレスさせてもらうが
>[ 41863 ]
恥ずかしくなった事なんか一度もないね、死ぬ事を恐れる事が恥とでも?
>[ 41875 ]
これが中二病に見えるのならあんたは今まで一度も死を意識した事も無ければ
自分自身もいつか無になると考えた事もない、幸せな人だ
生活に支障を生じるほどの症例や発作が起きる人もいる実害を被る病気なのに、
何が中二病だ?妄想に浸って自分自身は良い気持ちでいられるような中二病と
タナトフォビアを一緒にするな!!
>[ 41877 ]
俺は仕事をしてきちんと社会生活を営んでる上でタナトになってるんだよ
疲れる事も叱られる事も不快な気分になる事もあるが
だからといってタナトの恐怖が抜け落ちた事はほとんどない
これの恐怖は世間一般の喜怒哀楽の感情じゃ決して上書きできないんだよ
>[ 41892 ]
何が利己主義だ!?そういうお前はどうなんだ?
末期癌になるのでも、事故や喧嘩で致命傷を負うのでも、
ありえないだろうがヤクザや強盗に拳銃や包丁を突きつけられるのでも何でもいい
自分が死ぬかもしれない瀬戸際の瞬間を想像した事はあるのか?
死刑囚の扉の前を看守が通り過ぎるような、
そんな毎日を娑婆の世界で毎日味わってるのがタナトなんだよ
自分が年老いて、病院のベッドの上でただ呼吸をする事しかできなくなっても
今のお前と全く同じ事をお前は言えるのか!?
自己の無がもうすぐ現実になる時に俺も所詮集団の一人だったなんてしたり顔で思えるのかよ!!
- 299 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 01:52:02.45 ID:XjL/mX1j
- てかアフィブログのまとめをいっぱい持ってくるなww
マスコミのやらせヲタ報道みたいなもんだからしょうがない
その前にそもそもリンク張って踏む人増えたら儲からせるだけだからアフィのリンク張るなとも言えるが
- 300 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 02:09:23.31 ID:QjudvBGr
- そこで好き勝手言ってる人もいつか自分が死を迎える時に
少なからずこのスレで書かれているような疑問を考えるだろうから別にいいんじゃない?
むしろ、そういう考えでいられるのは羨ましいよ。
自分はこの世で一番幸せなのは、死ぬ瞬間に(死ぬ瞬間まで)
怖がる事も絶望する事もなく最期を迎えられる人だと思ってるから。
そういう意味では、世間一般では犯罪者とか鬼畜の所業と罵られていても
中東の自爆テロリストもその中に含まれると思う。
彼らはその身が砕け散る最期の一瞬まで、自分は神の元に行けると信じてるし
信じてるからこそそんな無茶な事が出来るのだから。
それと、そうやって煽る人の中にはタナトになる人は
暇人だとか貧乏人のニートが多いなんて言う人も多いけど
そんな事はないと思う。リア充や大金持ちがタナトにならないのなら
始皇帝もツタンカーメンも不老不死を求めたりしなかった。
むしろ今の自分に満足している人ほど、家族でも財産でも権力でも何でも
それを死によって永遠に失い忘れ消え去る事が怖くて仕方ないのではと思う。
- 301 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 02:18:34.68 ID:KB+ardhZ
- タナトに歳も性別も職業も貧富も一切関係ない
老若男女、王様から乞食まで誰にも平等に差別なく発症する
普段死は無と知ってて気にしない人にだって突然発症する事はある
この病気は理屈じゃない、生物の本能に関わる根源的なものだから
突然誰にでもかかって突然治る事だってある
- 302 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 10:07:00.49 ID:GblyJ4sf
- 多分今さっき一瞬タナト治った
心の底からアフィカスとカス信者にできる限り苦しみながら死ねと思った
- 303 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 11:14:40.69 ID:jfWQlROd
- メメント・モリ
- 304 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 12:14:10.53 ID:jfWQlROd
- 終末期患者からの3つのメッセージ
appstoreで85円
タナトの俺のオススメの一冊
- 305 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 18:26:47.96 ID:/zBRXLu2
- 本当にフィクションまで楽しめない頭になっちゃった…
このままではマズイ日常生活もままならないので、とにかく自力で出来ることをやっていくしかないや
- 306 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:20:29.47 ID:ttPnDizd
- 五億円くらいあれば死んだ後遺体を冷凍して永久保存とか誰かやってくれるかな
今から貯金しようかな
- 307 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:46:14.71 ID:Wrg5SxVX
- >>305
凄くよく分かるその気持ち
フィクションの、魔法とか、幽霊とか、あの世が
ごく普通にある世界観に嫉妬しちゃうんだよね
この漫画の世界に生まれてたら自分はタナトになる事はなかったんだろうなあと
- 308 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 21:56:28.81 ID:vmmXcmAo
- 全身麻酔怖い
寝てる間に死んだらどうすんだよ
- 309 :優しい名無しさん:2012/05/16(水) 22:44:11.25 ID:/zBRXLu2
- >>307
自分場合まったく逆なんだ…
創作話もトリガーになってる
- 310 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 05:32:44.42 ID:5akVhnHG
- 死ぬのが怖いって気持ちを一番手っ取り早く忘れる方法って睡眠だよね
でも寝てる間に死んだらどうしようとか思ってしまって眠れないと言う…
どうしたらいいんだよ!
- 311 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:10:17.20 ID:pAoDX0Ty
- はやく不老不死実現して!
もう30代後半になってしまった、もう中年だもう若いころには戻れない
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
死にたくない!
誰か助けて!死にたくない!
宇宙に放置でもいいから火葬しないで!嫌だ死にたくない!両親も死んでほしくないから
早くあとせめて10年以内になんとかしてよ!
山中教授でも誰でもいいから不老不死か若返り実現して!両親に死なれるのは嫌だよ家族を奪わないで下さい
- 312 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:21:29.30 ID:pAoDX0Ty
- 子供の頃霊幻道士が流行ってた頃
キョンシーになった親が火葬されるシーンを見て布団に潜ってガクガク震えてた
まだまだ死ぬのは先のことだってことで立ち直ったけど
もう30代後半じゃそんな事言ってられない
生きる力が沸かないから仕事もつけない、ここ9年履歴書自体書いたこと無い
親に死なれたら親戚とのつながりも薄れてしまう、愛想つかされておしまいだ
でも生きる気力が沸かない
不老不死を実現してくれないと働けない
誰か何とかしてくれ、自分で何とかしろったってこんなのムリだ
不老不死実現してくれ不況なんか知るか
全世界ありったけの国力つぎ込んで国策いや世界策で不老不死に取り組むべきだろ
このままだと自分の生きてるうちに不老不死実現すると思ってるのか?政治家どもは
早く不老不死不老不死不老不死
不老不死がイヤなんてフィクションの世界だけにしてくれ
俺は死にたくない火葬にされたくないお願いだから燃やさないで死にたくない
- 313 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:33:07.92 ID:ew461b4E
- 政治家は今さえ良ければ死ぬのなんて怖がってないよ
むしろ満足行くまで遊び倒したらあとは死ぬまで問題を山積みにして、子孫に丸投げ
- 314 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:35:57.68 ID:pHJ9jkhk
- >>313
んなわきゃーない
政治家だって人間だ歳死ぬの怖い
それに政治家なんて所詮広告塔みたいなもんで、資金や票を援助するバックの企業だのブローカーだのの意向に従うしかないのが現状である
結局官僚政治だし
- 315 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:44:17.59 ID:ew461b4E
- 世の中マネーだよ!を地で行く奴らに人間味を期待するのは辞めた
- 316 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 10:54:13.22 ID:pAoDX0Ty
- ホリエモンとか政治家とかステーキけんの社長とかしがない肉体労働ヤンキーとか
今普通に仕事してる人たちって別に死への恐怖を克服してるわけじゃないよね
忘れてるか意識してないだけなんだよね
「つまりノミと同類よォーッ!」なわけだ
彼らを含めた世界60億人全てに死恐怖症になってもらえれば
ものすごい勢いで不老不死が実現してくれるんじゃなかろうか、逆に足ひっぱるのもいるだろうけど。
俺らだけ死恐怖症なのは不公平だ、みんなし恐怖症になってくれ
それで世界が滅びるならそれまでの事
- 317 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 12:45:05.08 ID:pAoDX0Ty
- ぶっちゃけ、死んでもすぐ確実に日本人に生まれ変われるのなら死んでもいい
むしろ生まれ変わってやり直したい
でもそんなのムリだよね…そもそも俺の本体は脳のどこなんだって話
- 318 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:07:54.65 ID:/mVq9QHo
- この地球上で、自ら死のうとするのは人間という生き物で、精神的に病におちいっているものだけだろ。すべての生物には生命を維持しようとする生存本能がそなわっているのだから。
- 319 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 14:21:58.91 ID:pHJ9jkhk
- イルカとかクジラとか羊は自殺するって説がある
- 320 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 16:22:47.05 ID:ew461b4E
- 生まれ変わるならおおざっぱなアメリカ人になりたい
- 321 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:36:15.82 ID:zy6JkFIg
- >>311
タナトbP決定!
- 322 :優しい名無しさん:2012/05/17(木) 19:37:26.57 ID:pHJ9jkhk
- 年とったら怖くなくなるかなーと思って期待してるんだけど30後半でもこわいのか…
- 323 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:18:39.31 ID:E0XBPT2l
- >>234
なんで、そういうとき
「お母さん!お母さん!」ってなるんだろうな
もういいオッサンで母も老いたのに、タナト発作が起こると
「おかーさん助けておかーさん!」と叫びたくなる
「お父さん」じゃなくて
なんか「命の根源」に何かあるのかなーって思う
母親の神秘性みたいなのを考えてると、ちょっと死後や神を信じられる気になる
不思議だよなぁ、生命って…
- 324 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:43:33.83 ID:xPZFRa3D
- >>322
怖いよ
小学生の時から引きずってるわ・・
- 325 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 00:45:23.14 ID:gZZdA01k
- >>324
どうすんだろうなー
まあどうにもならんのだろうが…
- 326 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 02:04:40.80 ID:iHA8JchQ
- 来年から大学生なのに未だとーちゃんとかーちゃんが近くにいないと眠れない
こりゃ寮生活不可能だな
- 327 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 04:27:01.04 ID:OzZJfMrC
- これが最初で最後の人生とかマジで勘弁してくれ
理不尽過ぎるだろ…何十年も働いて生き続けて最後は無になるとか
報われないってレベルじゃないだろ、無になる事で人生から開放されて報われるって事なの?
なんなの一体、天国とか来世くらい用意しろよ…なんで生まれてきたのかわかんねえよ
- 328 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 08:54:37.73 ID:oFhemET5
- 男の俺がこうなんだから
老化に怯える女はもっと陥りやすいと思うんだけどどうなんだろ
ハゲの恐怖に限れば男よりマシだろうけど…
ほんと死ぬのが怖いというより死んだらどうなるのってほうが怖いかも
生まれ変われるのか何に生まれ変われるのか
確率で言えばまた日本人の一応まともな家庭に生を受けられるのは何%だってんだよ
ハズレ多すぎるだろ朝鮮人とかイヤだぞ
- 329 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:01:54.97 ID:oFhemET5
- 天皇陛下クラスですら未だ火葬がどうのの段階だ
俺が生きていられるうちに不老不死は厳しい
仮に不老不死が実現しても
不老不死を認めない宗教との対立とか食糧問題、領土問題
さらにはある日不老不死だと思ってた人の大半がポックリ逝くような事態になったら
日本人の若者は1000人しか残りませんでした、なんてシャレにならない事も起きえるかもしれない
200歳以上の高齢者を排斥する運動が起こるかもしれない、その恐怖に怯えながら数百年生きながらえる事を余儀なくされるかもしれない
それでも俺は死ぬのが怖い
- 330 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:26:09.32 ID:RPtrlH0W
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 331 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 14:15:57.08 ID:E4e/OWVz
- 天国信じてる俺マジ勝ち組ww
怖いのは永遠だけだ
- 332 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 15:57:05.64 ID:Ih5NSr7D
- 天国を信じてて永遠が怖いってそれ天国怖くないか?
- 333 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 16:39:46.83 ID:E4e/OWVz
- 消えるよりましだ
- 334 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 17:03:37.73 ID:r2LJTFfM
- 私はもう諦めた
死を受け入れる準備をすることにした
- 335 :優しい名無しさん:2012/05/18(金) 21:55:54.59 ID:3vr9KC/m
- みんな順番待ちしているだけ
人によっては繰り上げ当選してお先に
- 336 :優しい名無しさん:2012/05/19(土) 07:25:52.52 ID:pA8YTyNu
- せめて火葬をなんとかしてよ
あのバナナ臭い所に一人にされて突っ込まれて
きっとガスレンジのような青い炎で…自分の体が…あああああああああああああああああああああああああ
- 337 :優しい名無しさん:2012/05/19(土) 08:14:01.82 ID:PQiXhUEG
- 生きていて意識がある状態じ何も見えなくて何も考えられない無ってのを想像出来ない、だから怖い
どんな感覚なのか死ぬ前から分かってれば少しは和らぐと思うんだけどな
病気で生死の境を彷徨った人はどんな感じなのか知ってるんだろうか
- 338 :優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:57:56.95 ID:OcHF+M6l
- 誰もがいつか必ず死が訪れる
- 339 :優しい名無しさん:2012/05/19(土) 19:42:09.42 ID:NL1eDWJ4
- おばあちゃんに会いたい
- 340 :優しい名無しさん:2012/05/21(月) 02:56:47.73 ID:SHfsWbsA
- はぁ〜、300年くらい生きられたらなぁ…
300年生きられるなら今みたいに焦らないでゆったりとした人生を送れると思う
いくらなんでも80年は短過ぎるなぁ
- 341 :優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:03:00.58 ID:8xpsoXJm
- 金環日食撮影したったったwwww
もう生きてる内には二度と見られないんだな
- 342 :優しい名無しさん:2012/05/21(月) 08:25:22.39 ID:ULIWlj4p
- 皆既日食なら見れるから、金環にこだわる必要はない
- 343 :優しい名無しさん:2012/05/21(月) 17:45:49.87 ID:8xpsoXJm
- 外国行けば金環も大丈夫なのか
- 344 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/23(水) 10:55:32.11 ID:0Z0KHErE
- 生まれ変わりがある保証なんて無いし
生まれ変わりがあり得たとして、人間として生を受けられる確率は何%?待っているのは原子レベルの確率だろう
数百年後不老不死を手に入れた人類をよそに
俺はノミやダニやハエに生まれ変わって、寂しく生死のサバイバル
人口抑制が政策になってるから俺が人間として生を受ける確率はさらに狭まる
いやだ死にたくない
もう少しで不老不死が手に入るかもしれないのに
千年の寿命にくらべたら俺らの人生なんて体験版のようなものじゃないか
不老不死が完成した300年後くらいにタイムスリップしたいよお
俺を不老不死にしてくれる頼もしいお医者さんははるか数百年後にしかいないのか
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
- 345 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 11:08:07.35 ID:TCgJ/MxP
- >>344
まあもし数百年後にタイムスリップしたとしても偉人とか各国のお偉いさんが不老不死になって
どうせお前には回ってこないから安心しろ
- 346 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 11:36:40.35 ID:OPj4Vt+C
- 未来の官僚「あー、違法時空航行者だね。はい、免許だして」
ってなるだろうな
- 347 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 11:37:11.78 ID:OPj4Vt+C
- 官僚じゃないわ
警官だ
- 348 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 11:49:48.30 ID:TCgJ/MxP
- 食糧問題とか地球のスペースの問題とかあるから、
もし不老不死が実現したとしても数百年に1人とかそういうレベルでしか許可されないだろうね
それとも不老不死の家畜から永遠に肉を取り続けるとかいう残酷なことがされるのか?
まさかなー
- 349 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 13:57:11.88 ID:8E6+Xhgc
- 心?が壊れると苦痛や恐怖だったことが快感にかわるじゃん?
これが救いなのかもしれないね。
- 350 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 14:35:06.02 ID:g+0BHj2U
- マゾヒストは心が壊れた成れの果てだったのか
- 351 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 18:01:57.31 ID:lGb/5TkU
- 死にたくないけど永遠に生きていたくもない
生きているのは辛いけど死にたくはない
酷い矛盾だ、どうにか割り切りたい
- 352 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/23(水) 18:12:27.63 ID:3v8QYweG
- >>350
レイプされても痛みを和らげるためにおまんこ濡れぬれになるようなものか
- 353 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:52:07.49 ID:jOfpy/wA
- 濡れるわけねーだろ
- 354 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 19:57:07.26 ID:If/qVzcx
- 残念ながら濡れる
生理現象で
- 355 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 20:03:04.81 ID:3SQSBgeF
- レイプの方が女は感じるらしいよ
- 356 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/23(水) 21:47:17.98 ID:3v8QYweG
- ですよね!
- 357 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 21:48:17.34 ID:OPj4Vt+C
- 身体は正直だな!ってやつか
- 358 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:51.07 ID:ac7w+3Ip
- 感じる=濡れるじゃないんだよ
刺激があれば防衛反応でそうなるんだよ
マンガの読み過ぎ
- 359 :優しい名無しさん:2012/05/23(水) 22:14:16.15 ID:AbNzbctD
- マジレスするとレイプだろうが和姦だろうが感じる
感じないのは下手か、時間かけなすぎなだけ
じゃなきゃマスターベーションするたびに一々バイブやローターを愛さなきゃいけなくなるw
- 360 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/23(水) 22:38:39.66 ID:3v8QYweG
- 盛り上がってきたなー
- 361 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 01:09:40.19 ID:4Dc5pmNF
- >>355
>>356
>>357
>>358
>>359
スレチ
- 362 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 05:15:07.37 ID:R/LsolsX
- >>340
同意 人類の歴史から考えたら・・・・
- 363 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 11:23:26.90 ID:LXNohOx/
- ちくしょー、死にたいけど
死ぬの苦しいし怖いから死ねない。
生きているのもう嫌なのに。
- 364 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 13:22:09.15 ID:R/LsolsX
- 生きてるのが辛く
死ぬのが怖いか・・・
人間特有のわがまま
- 365 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 18:22:45.99 ID:GmbefOqn
- 死んだらどうなるか、一日中頭から離れなくて体調も悪くなってきた
バイトの同僚に大丈夫かと心配されたけどこんな悩みを相談できるはずも無く…
タナトって病院行っても簡単には治りそうに無いし、死ぬまで死の恐怖に悩ませられ続けると言う本末転倒な事になりそうだ
誰か助けて…
- 366 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:08:33.05 ID:250Y/n1B
- >>365
そもそもタナトは病気じゃないからな…
死刑の直前に怖がってるマリーアントワネットは精神病だと思う?
自覚してるかしてないかの差だけ
本質は答えを得るか紛らわして見ないふりするかの二択
- 367 :優しい名無しさん:2012/05/24(木) 22:58:20.29 ID:uWZ+BK0f
- という考え方もあるのさ
- 368 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 01:11:03.08 ID:SBvruW/L
- >>367
が魔法の言葉すぎる
- 369 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 03:12:07.84 ID:VfdU2gne
- >>365
ビビッてんじゃねえよ
生あるものは必ず死を迎えるんだよ
生きる価値の無いヤツ程ジタバタするよな
- 370 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 03:50:46.07 ID:j36cmIDM
- あぁ、自分これだ・・・
心臓の動悸がおかしくなったり
パニック障害みたいになったり
すごく不安になる
病院行ってこようかな・・・
- 371 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 04:06:05.93 ID:ez2p70Tx
- >>367
さすがに処刑の直前に死を怖がってるマリーアントワネットを精神異常者扱いする考え方は…
いや数十億人いたらいるかもしれないけどどうなんそれ…
- 372 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 04:59:22.98 ID:GMapGeiD
- なにも問題ないはずだが?
- 373 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 05:00:38.61 ID:GMapGeiD
- つくづく頭が使えるやつと使えないやつっているんだなあと感心する
- 374 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 05:13:19.43 ID:ez2p70Tx
- むしろ死に哲学や悟りを持ってない人間が死ぬ瞬間まで笑ってたらそっちのが精神異常扱いされるのではないか?
- 375 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 05:29:56.21 ID:GMapGeiD
- 飛んでるよ
- 376 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 06:11:42.64 ID:GMapGeiD
- いつ恐怖を覚えるか、というのは個人の資質による
死の直前だから恐怖を感じて当たり前だ、というのは、不幸は比較できないと日頃考えているこの板の連中のポリシーに反するだろ
つまり、直前であっても未然であっても、本人が感じた恐怖の本質は変わりない
ただその恐怖によって人生の損失がない、というだけ、すぐ死ぬからな
つまり恐怖感そのものは病気ではない
- 377 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 06:34:49.51 ID:ez2p70Tx
- >>376
直前というわかりやすい形で死が迫っている状況で恐怖を感じるのは病気とは通常言わない
そして、直前にならずとも予定された死を認識して恐れているのも同様に病気とは言わない
ゆえにタナトは病気ではない
死を認識しているかしてないかの差だけ
- 378 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 06:40:54.30 ID:GMapGeiD
- あれ?通じている
俺の勘違いだったか
- 379 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 06:42:12.57 ID:ez2p70Tx
- >>366が最初のレスだし最初からタナトは病気じゃないという主張だった
- 380 :砂原 ◆SeOVkba5Tw :2012/05/25(金) 06:43:07.90 ID:GMapGeiD
- ごめんね
- 381 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 06:57:15.18 ID:ez2p70Tx
- いいえー
- 382 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 08:53:33.97 ID:DLdztinS
- >>369
生きる価値のある奴も無い奴もジタバタするでしょ
どんな人間でも死を受け入れるのは難しいよ
このスレでその言い方はどうかと思う
- 383 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 14:18:19.33 ID:XLIlF+Yk
- そもそも生きる価値があるかどうかなんて誰にも決められない
生きる価値を定義できている哲学者は未だにいない
いたとしてもそんなもんくそくらえですよ
- 384 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:05:45.48 ID:SBvruW/L
- >>371
そういう考え方もあるのさ
- 385 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:14:33.83 ID:XLIlF+Yk
- >>384
そういう考え方もあるって一番役に立たない上に思考停止だよ
しかもちゃんと考えてる人の邪魔をするっていう
「殺人は快楽で気持ちいいから正しいという考え方もあるんだよ」って
親を殺した殺人犯から言われてそういう考え方もあるなんて納得できないでしょ
輪郭ぼかしてごまかして他人の邪魔するだけじゃあかんよ
- 386 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:26:15.15 ID:+rXhtk7T
- 無駄に言い争うよりいーんじゃない?
議論スレじゃないんだし
他人の価値観は他人の価値観なんだよ
考えたい人は好きなように考えればいいと思うよ
言い争いみたいになって荒れても嫌だよ
- 387 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:29:14.93 ID:XLIlF+Yk
- そもそもこういうことを考える人たちが集まる場所っていうのが現実では皆無だし
意見を交わしてる人たちが発展させた考え方がもしかしたら自分にとっての答えになりえるかもしれないので
その人たちを横から邪魔しないで欲しいというのが切実な気持ち
ぶっちゃけ横から関係ない人が別に強制してないのに「意見押し付けんな!」とかしゃしゃり出てきて勝手に荒らして
それで意見のやり取りが終わってしまう図が結構あった、あれは本当に切実にやめて欲しい
- 388 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:30:49.31 ID:SBvruW/L
- >>385
邪魔するつもりはないよ
僕は別に哲学や討論しにここ来てる訳じゃないし、他の人の意見を受け入れるのも大事じゃないかな?ってだけ
- 389 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:34:19.10 ID:qRk2avBV
- 個人的には議論や討論云々するスレじゃないと思います
そういう別スレ建てればいいんじゃないかな
スレチな話題はROM専にとっては、迷惑なだけだし
- 390 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:35:11.97 ID:XLIlF+Yk
- >>388
それこそ自分の言葉を自分に向けて「そういう人たちもいるって受け入れるのも大事なんじゃないかな?」ってそのままにしておいてほしい
そういうのが大切な人たちも少なからずいるわけだから
- 391 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:35:38.54 ID:SBvruW/L
- この話題になると変にスレの勢い増すね〜
- 392 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:37:06.89 ID:SBvruW/L
- >>390
なるほど
そういう考え方もあるんだね
スレ無意味に消費したくないし、今からは閲覧に徹する事にするよ
- 393 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:40:16.38 ID:qRk2avBV
- 無意味に争うのが嫌いな(俺みたいな)人も少なからずいると思うのでこの話は引き分けにしたらいいんじゃ無いかな
と思います
- 394 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:45:41.75 ID:XLIlF+Yk
- >>392
やっぱり色んな人の考えを見たいからね
見ない分にはレス消すこともできるし、テンプレの>>3の4番のもうちょっと発展させた形で
何かしら死について納得できる考え方ができれば恐怖も収まるだろうから自分にとっては大事
- 395 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:48:36.62 ID:qZUdAZai
- またいつもの黒よっきゅん来たの?
- 396 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 15:57:40.69 ID:JtTyVDp+
- よっきゅんわろた
俺もバディに選ばれたりしたら毎日充実してタナトなおるかもしれない
- 397 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 17:09:11.43 ID:i9viDqSf
- これが原因で軽いうつ病なったからおまえらも気をつけろよ
- 398 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:19:48.11 ID:lvPoSG3w
- >そういうのが大切な人たちも少なからずいるわけだから
って言うけどこのよっきゅんさん以外に見たことない
- 399 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 18:23:09.78 ID:XLIlF+Yk
- そもそもよっきゅんさんってのが誰だかわからん
- 400 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:00:12.81 ID:lvPoSG3w
- >>399
あなただと解釈してます
- 401 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 19:10:33.44 ID:XLIlF+Yk
- 残念だけど人違い
そして死に関するやり取りは何らかの糧になる可能性あるけど
今個人攻撃?してるのはまさに争いで何の利益もない
矛盾
- 402 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:19:00.73 ID:SBvruW/L
- 閲覧宣言しといて何ですが
よっきゅんっていうAAの事かと
「争えもっと争え」って言ってるやつ
- 403 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:21:48.21 ID:a+JoDeWT
- 基本は死の恐怖を緩和する方法を考えていけばいいんじゃないかな
答えはそりゃまぁ人それぞれだけれども
人の考えも取り入れながら自分なりの考えを構築して
それで、それぞれの人が個人個人納得すればとは思うけど
自分個人としては自我の喪失というかこの世を永遠に知覚できなくなるのが
恐怖といえば恐怖
理屈からするとその恐怖すらも消えてなくなるから、どうしようもないちゃどうしようもないんだけれど
大きな緩やかな川で溺れてる感じかな
- 404 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:27:11.46 ID:lvPoSG3w
- >>402
神のみって漫画が元ネタだとおもいます
議論厨・対立厨を煽る時に使ってたのを見た記憶が
- 405 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:28:27.79 ID:3rq3kSUo
- もう引き返すことは出来ないんだよな・・
- 406 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 20:36:12.37 ID:mAxYmjY6
- 本当に心の底から他所でやれ
スレがガリガリ削られていく
- 407 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:02:47.65 ID:zszs+Xr3
- >>404
話し合うな!って言ってる自治厨がそっち寄りだと思う
タナト同士なんだから気持ちわかるだろうし許せると思うんだけどなぁ
アフィブログから来て煽ってるだけのお客さんがいるのかもしれんが…
俺はあんなこと言えん
- 408 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:29:39.57 ID:vFP6GSA6
- 話合うな
って言ってるやついたっけ?
今ログ読んだ限りでは
「いろんな意見聞きたいから議論は大事」って奴に何人かが
「それで言い争いになったら無意味に荒れるから口論前提は辞めて」って言ってるイメージ
どっちの気持ちもわかるが
両方スレ違いだと思う
- 409 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:35:46.74 ID:+okHE9EP
- 議論厨VS自治厨団とかドローでええがなアホらしい
人と口喧嘩して恐怖が消えるならいくらでも口喧嘩するし、スレを大事にして不老不死になるならいくらでもROM専したるわい
- 410 :優しい名無しさん:2012/05/25(金) 22:48:39.25 ID:0FYrh3mv
- もっとやれ〜w もっとやれ〜w
- 411 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:17:47.63 ID:nf31HsLL
- >>408
上でも言ってたけど、横槍で押しつけるなとか言って喧嘩吹っかけてるパターンでしか争い見たことないんだよね。
殴りかかりながら暴力が行われる可能性があるからやめろ!とか言ってるイメージ。
- 412 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:25:34.86 ID:XWRZ3q86
- 俺は逆のイメージのが強いかなー
つか水掛け論だろこれ
- 413 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:29:02.22 ID:5yet9mjw
- 流れぶった切って質問
自分の死と家族の死
どっちのが怖い?
- 414 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 00:33:00.52 ID:XWRZ3q86
- >>413
家族
自分の死は一回だけどそれまでに何回も家族を失うって言うのが、身体の一部をもがれるくらいこわい
- 415 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 01:10:47.85 ID:nf31HsLL
- >>412
タナトに関する話題な限り話したい人が話したい人と話したいだけ話せばいいと思うんだけどね。
話したくない話題なら自分は話さなきゃいい、譲り合い。
>>413
自分かな。
家族もすごい怖いけどやっぱ自分が消える怖さは計り知れない。
- 416 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 01:30:28.30 ID:MD2KNF6I
- >意識の喪失による無が怖い
無の認識にズレがある。
無とは意識や存在さえもなにも無い。
怖いという意識さえも存在しないのが無。
無になることに恐怖を覚えること自体、不自然である。
- 417 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 01:32:06.57 ID:XWRZ3q86
- >>415
譲り合い認め合いが1番平和だよね
- 418 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 02:48:17.82 ID:nf31HsLL
- >>416
そこ誤解されがちだけど無に恐怖を覚えるのは不自然じゃない
その状態になるのが怖いってこと
もちろん無を無と認識しているのは生前の自分なわけだから死後の自分が仮に無になるなら怖くないのかもしれないが、
そうなるのは怖い
植物人間になった時に何も感じないとしても、植物人間になるのは怖いでしょう?
- 419 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 13:38:14.89 ID:9iygbDC7
- 宮崎あおいの出てるなんとかミュージックって奴のCM、これタナトの人への嫌がらせだろw
止めて欲しいこのCM、せっかく忘れかけてたのにまた思い出しちゃったよ
- 420 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 13:47:41.59 ID:lZIGmZyz
- CMっていうとアレが嫌いだったな
ACで皮膚がしわしわのお婆さんのヌード流すやつ
- 421 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 16:33:27.15 ID:d4lk8gb8
-
風評被害に負けない!
福島の野菜を食べて応援しよう!
お米もいっぱい食べて応援しよう!
福島応援カードに入会して、風評被害に苦しむ福島の農家を応援しよう!
福島県観光物産交流協会
福島カード
http://www.tif.ne.jp/bussan/
>ふくしまカード(仮)はクレジット機能付きの会員カードです
>このカードで買物されますと、売上げの一部が風評被害の払拭
>福島県産品の振興に役立てられます
- 422 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:29:32.42 ID:aHO2Ygvw
- 17歳で不老不死を研究しようと思い立ち、1年で不可能であると断定しタナトに。
宗教でもなんでもいいので安心したいと思うが完全な理系なので受け入れられず。
- 423 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:35:21.89 ID:aHO2Ygvw
- 科学的、論理的根拠のある説明を求め、臨死体験、生まれ変わり等調べまくる
http://www.02.246.ne.jp/~kasahara/index.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~qr7s-tmym/ITC/Lawyer.htm など多数
一旦少し安心するものの22歳でまた不安に、
http://www.h5.dion.ne.jp/~terun/ をみて「論理的に正しい」はありえないと知ってまた絶望
- 424 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:09:52.52 ID:I69KQnF+
- >>423
そのサイトはぶっちゃけちゃんと勉強してる人からすれば聞きかじりの論理破綻もいいところだから安心せい
- 425 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:37:02.78 ID:aHO2Ygvw
- >>424
それはどうも。一応少しは論理なんかの学習はしているのですが…
どんなに考えても最終的には
・死後の無(の可能性)を受け入れる か、
・死後の世界(の可能性)を信じる
しかないのだなあと思っています。なかなか実践できませんが
- 426 :優しい名無しさん:2012/05/26(土) 20:43:38.86 ID:b7W54tz+
- >>423
なんか、空想科学読本に邪気眼成分加えたらそんな感じになりそう
- 427 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 01:00:56.26 ID:cAfZyRLh
- 無が永遠に続くんだよな
もちろん自覚することはできないけど
こわい
- 428 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 01:19:26.30 ID:E6e2NJiK
- 最近具合良かったのに某絶望する先生漫画のせいで不安定に
最新話とか怖すぎ
- 429 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 01:30:19.36 ID:2zRrshah
- 時間さえも脳が見せている幻かもしれないから
- 430 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 09:36:47.24 ID:E6e2NJiK
- ニートになった瞬間時間が加速した
- 431 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 11:19:33.10 ID:FjalW0zM
- 死んだら無になるって決め付ける人多すぎやで
誰も死んだ後どうなるかなんて解明できてないんだし、少しは希望を持とうよ
- 432 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 17:57:06.50 ID:4cBQuKzv
- >>431
それはタナトが「どうして死ぬとかそんな悲しいこと考えてるの?」
「どうせ死ぬんだから楽しく生きようよ」って言われて納得してタナトが治るくらい難しい
- 433 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 21:02:31.81 ID:AL/248wO
- 無になることへの恐怖を感じてるんだよ。
無になるって証明できるわけではないけど、無にならないっていう証明ができるわけでもないから。
別に証明して見せろってわけじゃないよ。
ただその不確かさに恐怖してる。
- 434 :優しい名無しさん:2012/05/27(日) 22:25:48.32 ID:AoeRFDqu
- 死の方を基本に持ってきたらどうだろうか
曲線グラフがあって
0からちょろっと顔を出しているのが、我々の認識できる世界
また下れば水面下・・・逆に考えた方が気が楽かな 黒が今いる世界
白は死んだ後の世界・・・ってなんだか宗教臭くなってきたから
ここらへんでやめとこ まぁ気を楽に
○ ○
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
● ● ●
- 435 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:15:20.80 ID:odpOfHHE
- 今日婆ちゃんの家行って来た
俺より人生エンジョイしてた
手作りの千切り絵で掛け軸作ったらしい
長生きして欲しいな
- 436 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 00:49:55.51 ID:9xxfJHI2
- やっぱ充実した生活送ってないと怖くなる気がする
俺はニートだからそうだけど、ニートだとどうしても暇で余計な事考える時間が出来ちゃうんだよね
死んだら無に帰してしまうのかとか、たった一度の人生がこんなgdgdでいいのかとかね
とりあえず>>3の(2)はかなり良い解決法だと思う、空いた時間に自分が楽しいと思える事をすると更に良い
- 437 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 12:41:33.55 ID:1pzGGGZh
- 自分の体を構成している物質は生まれる前から存在していた。
死後も存在し続けるはず。
じゃあ意識って何?自我って何?
- 438 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:15:03.14 ID:3bccu28x
- >>437
パソコン分解しても材料は同じだけど残念ながら動かない…
- 439 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:36:05.73 ID:odpOfHHE
- ?
パソコン分解→組み立て→動かない
ってこと?
- 440 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 17:41:42.11 ID:3bccu28x
- >>439
部品や素材が全く同じでもちゃんと組みあがってなかったら動かない
- 441 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 18:51:25.66 ID:VBOSIT3h
- つまり神は機械オンチの情弱だったのか
- 442 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:42:49.33 ID:3bccu28x
- そうではなくて動いてるPCと故障したPCの素材が同じだけど機能が全然違うのと同じように
自分の体を構成している物質が生まれる前から存在していたとしても組みあがってない状態だと意識は発言しないというか
- 443 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 19:58:33.11 ID:odpOfHHE
- 故障してるなら全く同じ部品じゃないような
- 444 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:06:08.13 ID:zUSIQtIF
- >>442
故障ってことは変質したって事だもんな
部品が変わったらそら動かんわ
- 445 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:09:44.07 ID:3bccu28x
- そのレベルで変質してるって言っていいなら、
生きてる間と死んだあとなんてもっと変質してない?
- 446 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:18:01.09 ID:odpOfHHE
- そりゃしてるだろう
- 447 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:27:37.24 ID:3bccu28x
- つまり>>438
- 448 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:31:43.19 ID:crSd400e
- 故障箇所のパーツ交換・破損プログラムの修正したら人間も蘇るのか?
- 449 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:34:55.16 ID:odpOfHHE
- 人が死ぬ=変質している
パソコンが壊れる=変質している
変質している=人が死ぬ=パソコンが壊れる=変質している
?
- 450 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:39:23.04 ID:odpOfHHE
- よくわからんけど438ってことでいいのだろうか
- 451 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 20:52:14.07 ID:3bccu28x
- >>448
老化も結局はパーツの劣化で、死亡はシステム復旧できなくなって動かなくなることだからね
故障個所の交換(臓器移植)とか、破損プログラムの修正(遺伝子劣化の修正)とかできるようになれば…
ただ修正はともかく、パソコンと同じでメインのパーツを全とっかえするとそれはもう新しいパソコンじゃない?ってなってしまうが
- 452 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:00:51.37 ID:odpOfHHE
- パソコンの意識ってどこにあるのかな
人間は脳さえ残ってたら他のパーツ変わっても自分だけどパソコンはどの部分が意識なんだろうか
438は
パソコン=人間には当てはめられないけど
共通してそうな部分を取り上げたってこと?
- 453 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:07:45.24 ID:odpOfHHE
- 仮にHDDが脳だとして、中のファイルを別媒体にうつしたら、魂に当たる物はHDDに宿るのかファイルに宿るのか
- 454 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:08:45.11 ID:3bccu28x
- >>437の
>自分の体を構成している物質は生まれる前から存在していた。
>死後も存在し続けるはず。
>じゃあ意識って何?自我って何?
に対して構成している物質が同じでも組みあがって意識は生まれないとというニュアンスでパソコンの例を出した
自作PCとかする時に構成は同じでも配線間違ったりなんかエラーで動かなかったりとかそういう例のが良かったかもしれない
- 455 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 21:20:42.16 ID:odpOfHHE
- うーん
- 456 :優しい名無しさん:2012/05/28(月) 22:12:08.30 ID:oGqsTlZg
- 今の自分の意識を形成してるのは、ずばり「記憶」なんですよ
記憶が無ければ、自分を自分だと認識できない
もはや過去の記憶を無くした自分は、別の自分
- 457 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 02:57:12.69 ID:DKkaDS6g
- ビビッてんじゃねえよ
- 458 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 13:09:20.06 ID:SVLf+LTz
- 小さい頃やってたゲームのBGM聞いてたら時の流れに泣きそうになってきた
- 459 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 18:34:38.47 ID:chaHhFYJ
- 人間もロボットやパソコンみたいにパーツを組み合わせて出来たみたいなもんなのになんで意識があるんだろうな
そしてどのタイミングで意識が生まれたのか、精子の頃?母親の腹の中に居た頃?生まれた瞬間?
不思議過ぎて考えてると怖くなって頭痛くなってくる
- 460 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 20:15:34.33 ID:OB1IubXt
- >>459
だから、意識なんて物は記憶から形成されるんだって
- 461 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:12:25.34 ID:bT5qoFQJ
- 俺の体はあと百年もしたら朽ちるだろうが、若き日に中二病満開でどこぞのサイトに応募したエロ小説はどうなるのだろうか
無くなって欲しいものはいつまでもありつづけるのに、大切な物は亡くなってしまう
- 462 :優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:52:45.82 ID:aDMqSyT9
- 記憶が意識の重要な要素なのは確かだよね
でもどこからどこまでを自分と言っていいのかあいまいな気がする
たとえば昔の思い出を忘れてても自分は自分だし
- 463 :優しい名無しさん:2012/05/30(水) 14:24:32.59 ID:K1l7m4NO
- 自分ってのは他人がいないと意識できない。
たとえばこの世界に自分ひとりしかいなくなったとしたら
あらゆる対人不安は意味がなくなる。当然自意識過剰も
ありえない。
- 464 :優しい名無しさん:2012/05/30(水) 22:07:20.30 ID:LWQxIKAg
- 死ぬのが怖い、意識が消えるのも怖いけど
現状は就職できずバイト生活、親の脛齧ってばっかの誰の役にも立たない人生と言う…
出来る事なら誰かに寿命をあげたい…
- 465 :優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:49:17.75 ID:0Dypyxox
- 俺にくれ!
- 466 :優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:39:11.98 ID:IGsGg+JY
- いやいや俺に
- 467 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:59:06.88 ID:GM+DjJOz
- さっき発作起きかけてリアルに飛び上がった
叫びそうになったのを抑えて涙目になりながら冷んやりマクラ抱きしめてカキコ
- 468 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 00:59:29.65 ID:GM+DjJOz
- いやだ
こわい
こんな現実こわいやだ
- 469 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 01:06:17.28 ID:GM+DjJOz
- とりあえず小康?状態になった
メメントモリの記事読んだら少し落ち着いた
メメントモリって「お前はいつか死ぬんだぞ、だから今の内に飲んで騒いで楽しめ」って前向きなアドバイスらしいね
もっと陰険でこわい意味だと思ってた
- 470 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 02:24:47.82 ID:0XfUtnYL
- そうなんだよねキリスト教の、「良く生きろ」みたいな押し付け道徳が広まる前には、どうせ死ぬなら楽しもーぜ、って考えが主流だったみたいだね。
大昔の日本も享楽主義だったらしいし、楽しまなきゃソンソン。
でも、死にたくないでござる・・
死にたくないでござる・・・
- 471 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 04:53:05.51 ID:TyU4WAu0
- 最近電車やバスにも怖くて乗れねえ…
だからと言って家にいても地震や雷が怖くて平常心を保てない…
どこにいても怖い、どんなに楽しい事をしていても頭の隅には常に死の恐怖
もうやだ…
- 472 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:57:00.50 ID:a+/uWlFK
- >>471
病院、行ってますか?
- 473 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 17:39:51.12 ID:TyU4WAu0
- >>472
数件行きましたが全て精神安定剤を処方されるだけで根本的な解決には至りませんでした…
身内に相談出来る人がいないってのが辛いです…
- 474 :優しい名無しさん:2012/06/02(土) 18:10:58.45 ID:RzryeIB0
- 死・・・というより、死んで無に帰ることが死ぬほど怖い・・・・・これはもう死ぬまで逃れられないな
- 475 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 12:06:13.44 ID:5U2iF2EN
- 生きてる価値ねえヤツなんだろうなあ
- 476 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 15:58:20.97 ID:0UdREr5v
- >>475
土日の真昼間から荒れる様なレスしてる君よりは
このスレにいるタナトを治そうと頑張ってる人の方が生きる価値があるよ
- 477 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 16:09:35.75 ID:ncuz8gG9
- ちょっとあれ見てみろよ
あれ タナトっていうんだぜ
すげーこえーの なんていうか
ズバババーンってかんじで
ものすげーこえーの
なぁおまえもいちどたなとってみろよ
ほんとすごいんだから
ってな感じで過剰に怖がってみるのも
逆にいいかも 恐怖にのまれてこじれるよりは
- 478 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:34:44.10 ID:A3ZU111Y
- 気持ち良ければどうでもいいと思っているが
死ねばその気持ち良さも無くなると思うから
死にたくない。
- 479 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 17:44:14.08 ID:5U2iF2EN
- 誰だって死ぬんだよ
ビビッてんじゃねえよ
- 480 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 18:39:16.93 ID:wrDoZhD5
- また来た
- 481 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 19:43:45.83 ID:+Zn1/L1b
- >>464
自分が書き込んだのかと思った
10年前からしょうもない生活しかしてないよ、あげれるなら誰かにあけだい…
消えたいってのと死にたくないってのが同居してる
- 482 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 20:01:52.00 ID:D1PKA1uJ
- みんな就職してるの?
俺の場合、「いつか死ぬ」って考えのせいでまともに働ける気がしないんだけど…
- 483 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 21:04:17.06 ID:q+rZ/7Wi
- 学生だから就職はしてないけどバイトはしてる。一応公私混同はしない主義。
学習塾だから小学生がふざけて「死ぬ」「死んだ」って簡単に連呼する。正直やめてほしい…
- 484 :優しい名無しさん:2012/06/03(日) 21:10:27.72 ID:+Zn1/L1b
- >>482
無職のダメ人間だけど、タナトだから働けないってことはないと思ってる
根本的な問題が別にあるのをタナトにすり変えてたりする
そう思うのはまさに自分がそうだったからなんだけど
- 485 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 02:51:47.48 ID:xfLg3kuS
- >>482
マジでぶっ飛ばしてえなw
- 486 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 03:15:37.93 ID:fSjzq8mc
- twitterの広告の金星日面通過の広告やめてくんねえかなあw
太陽と地球の大きさが比較されてる様な画像見ると何も考えたくなくなるんだよね
富士山を目の前で見た様な感覚になる、俺ってなんてちっぽけな存在なんだろう見たいな
- 487 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:15:26.30 ID:6iiSfr2S
- また荒らしに来たのか
- 488 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 13:30:49.03 ID:wbJOO1iu
- ヒント:クソアフィに纏められた
- 489 :優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:07:07.45 ID:k8S7aHrL
- 死の恐怖がなければ、もっと楽しく生きられるのになjk
- 490 :優しい名無しさん:2012/06/05(火) 00:55:55.17 ID:HK4WxauD
- A.無
B.異空間(別次元、天国地獄)
C.生まれ変わり
D.普遍的集合無意識(すべての魂・人格はそこから汲み出され命を成す)
E.他生命体へ(幽霊、精神体)
これまで読んだ本やテレビで言ってたのをまとめて見た
- 491 :優しい名無しさん:2012/06/05(火) 03:03:44.99 ID:Y0H8jiKE
- >>489
恐怖ではなくただの願望だろ
- 492 :優しい名無しさん:2012/06/05(火) 09:49:50.11 ID:SBTLz4qG
- 死の願望って死を望んでる形だからこのスレの人とか真逆
- 493 :優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:16:15.37 ID:SidCHPw+
- このスレの人はサディズムが強い、ような気がする
被虐→自己破壊→タナトス
みたいな
- 494 :優しい名無しさん:2012/06/05(火) 21:40:04.36 ID:HK4WxauD
- 少なくともイジメられるのは嫌だな
- 495 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 03:51:50.55 ID:dCUN96UQ
- それサドじゃなくてマゾじゃないのん
- 496 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 07:44:23.21 ID:9hN7YoVL
- いや、ここの人はタナトスが弱そうだから
- 497 :sage:2012/06/06(水) 13:29:00.21 ID:bjJN8jpY
- ここの人たちでオフ会をしてみたいと思うのは自分だけですか?
逆効果になるのかな?
でも自分のこの悩みを理解してくれる友人が欲しい。。。
- 498 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:29:43.99 ID:/fapRBpB
- >>497
わかるw
- 499 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 13:45:36.32 ID:vATJWJfi
- あ
- 500 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 14:02:57.28 ID:69FEDHmg
- リアルで会ったら楽しいだろうな
少なくとも同じ事で悩んでる(た)って共通点があるし
- 501 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:40:34.52 ID:I8Q0MiPr
- >>497
その話題度々出るね
一回くらいやってみてもいいと思うけど
私地方orz
- 502 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:46:13.85 ID:I8Q0MiPr
- そういえばさ 手話が出来るゴリラがいたじゃん?
人とほとんど会話出来たっていう。
「ゴリラは死ぬとどうなるの?」
「苦労の無い穴にさようならさ」
動物にも死生観ってあるんだなぁ…
- 503 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:49:50.36 ID:9hN7YoVL
- そのゴリラは特別なゴリラだったのかな
それともどんなゴリラでも努力次第で賢くなるのかな
- 504 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:28:15.00 ID:9TW4JVZe
- 今日の金星通過、次は105年後。
ての聞いて恐くなったのは俺だけじゃないはず。
まだわからんけど105年後って99.9%死んでるじゃん。
つまり今回のが人生最後の金星通過になるかもで…ああ怖い。
- 505 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:34:45.59 ID:bZ6wFK/D
- このスレ読んで寝たら自分が永眠(すごく安らかに意識が消えたのでこの言葉を使わせてもらう)する夢を見たが
起きた後すごく怖かった…実際どうなるんだろうな…
人様に迷惑かけるまで生きたくないけど死にたくはない
- 506 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:14:10.10 ID:2qhhICsf
- >>502
それマジ?
ソースあったら欲しい
- 507 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:29:27.19 ID:/rWPnNId
- >>506
http://www.qetic.jp/blog/pbr/archives/4279
これ
ツイッターで回ってきた
- 508 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 21:36:17.52 ID:2qhhICsf
- >>507
去年の話なんだな、初めて知った
>ムー:ゴリラは死ぬとき、どう感じるかしら?
>−−しあわせ、かなしい、それとも怖い?
>ココ:眠る。
怖がってないんだなー
意外すぎる
なんで怖くないんだろ
まあでも人間でも死ぬなんて寝るようなもんだろとか言う人もいるしな…どうなんだろ
- 509 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:10:55.31 ID:/rWPnNId
- >>508
多分動物は人間より生きることを大変なことだと思ってるんじゃないかな
人間なんて娯楽求めて生きているようなもんだし
- 510 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:11:54.54 ID:2qhhICsf
- >>509
でもこのゴリラって動物園でしょ?
野生ならともかく飼われてるならある意味人間より気楽なのでは
- 511 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:16:07.54 ID:/rWPnNId
- >>510
人間は最も本能から遠い生き物だからかな
知能つけすぎた結果だよね…
- 512 :優しい名無しさん:2012/06/06(水) 22:36:16.44 ID:2qhhICsf
- そんな感じか…
でもこの会話見てるとゴリラと人間の違いってないような気がしてならないんだよなぁ
ただ意思疎通手段ないだけで
- 513 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 00:07:04.23 ID:2edjN+P4
- ゴリラなら仲間が動かなくなるという程度の認識で
死って概念までは理解してないでしょうね
- 514 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 05:23:27.09 ID:KeqF5dNF
- 自分って何?
- 515 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 06:02:22.03 ID:vcXowqK1
- このゴリラ、1000語以上も手話で扱えるらしいね
>「苦労の無い穴にさようならさ」
これは、このゴリラの死生観であって
他のゴリラは死を恐れてたりもするかもね
- 516 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 06:07:00.65 ID:vcXowqK1
- どうやら悲しいという感情も理解できるらしい
飼い猫が死んだときの様子
手話で感情を表現してる
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51539481.html
- 517 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 08:46:15.07 ID:Q00nH18Z
- 497のオフ会を提案したものです。
同じような気持ちの方がいてうれしいです。
自分は大阪に住む会社員で、こんなのですが一児の父です。
300文字?位しか書き込めないようなので、文章小分けにします。すみません
- 518 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 08:51:09.68 ID:Q00nH18Z
- 517の続きです。
10ヶ月前に不安障害から復職したのですが、最近になって
死の事ばかり考えてしまい、仕事もあまり手につかない感じです。
主に、これから起こるであろう地震や、自分の周りにある原発などで
事故が起きて自分が死ぬ、または家族が死んでしまう。
そして死んだ後について考えてしまい、さらに不安になる。
- 519 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 09:10:27.98 ID:Q00nH18Z
- 518の続きです。
しっかりしなきゃと思うけど、こればかりはどうしようもない。
寝ている家族の顔を見てると涙がでます。
何度も書き込みすみませんでした。 2ch初めてなもので。。。
連続投稿?文章長いよ!等、沢山怒られましたw
最近どう?みたいな少数の集まりができれば いいなぁと思っています。
自分のアドレス載せておきます。興味ある方は是非お願いします。
- 520 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 10:16:05.62 ID:eAc3uiy/
- なんだよ
リア充かよ
- 521 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 10:18:54.05 ID:9l3Dh/V0
- おいおい年くって子供できて落ち着いたら怖くなくなるんじゃないの?
それが俺の希望なんだが
- 522 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:01:14.74 ID:5l8p049a
- 冷たいのキメてんな
- 523 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 13:16:35.75 ID:9l3Dh/V0
- 東京なら行きたいんだけどなぁ
- 524 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 18:16:04.29 ID:hXP5BpqE
- 私長崎のJK…
お金と時間が無いからなぁ…orz
九州はいないの?
- 525 :優しい名無しさん:2012/06/07(木) 19:11:32.88 ID:JvbjaJe4
- 東京の人他にいないのかな?
- 526 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:34:48.19 ID:J+gNo20s
- 行きたいけど学生だしなあ…泣
- 527 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:51:21.81 ID:vPXVZGOE
- >>525
いるよー
- 528 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 00:59:33.21 ID:/Q6UH0c3
- 兵庫
- 529 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:56:30.92 ID:6LJQ6dFd
- 以前ゴリラネタとオフ会ネタで書き込んだ者だけど話題がループしてるなw
俺は結婚してるが子なし
子供いない→遺伝子残せない→タナトかと思ってたんだが、違うのかあ…
オフ会やりたいのう
- 530 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 01:58:04.79 ID:6LJQ6dFd
- >>525
横浜県民需要ありますか?
- 531 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 02:47:18.43 ID:qkzcgFAj
- テレビのアナウンサー酷過ぎる
「次回の金星太陽面通過は105年後です、今いる人は誰も生きていないかもしれませんね(笑)」じゃねーよ!
そう言う事テレビで言うなよ…最近怖いって気持ちを忘れかけてたのに酷い…
- 532 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 09:09:22.78 ID:JhQET/Yc
- 497でオフ会を提案したものです。
過去の書き込みを見返してみたのですが、同じ様な話があがっては、
自然に消えていくの繰り返しが、結構ありました。
実際に会うのはなかなか難しいみたいですね。
かくいう自分は人見知りですw
でも自分は、一人で塞ぎ込むより誰かと話した方が絶対に
よくなる病気だと思います。その場しのぎかもしれませんが。
メールだけでも構いません。
共に乗り越えて生きましょう!
うまいこと言った!
- 533 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 10:06:56.66 ID:kbZpMms7
- 最後の一文ドン引き
気持ち悪い・・・
- 534 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 11:17:10.35 ID:PXev/iw8
- >>532
あれだな、メールだけより
スカイプ窓とかいいんじゃないだろうか
- 535 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:19:28.46 ID:qsovxfmS
- >>531
ビビッてんじゃねえよ
- 536 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 13:30:03.13 ID:/Q6UH0c3
- また出た荒らし
- 537 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:17:41.58 ID:HnN/FAZ3
- 自分はむしろ早く死にたいんだが
死ぬのが怖いって、自分が大好きな証拠だね まあいいことだと思う
死ぬときになったら自然と死ぬから 今はそんなこと考える必要ないと思うよ
- 538 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:33:05.59 ID:p97ir5s6
- 宮城に住んでいるんだが、
強めの地震が来るとこのまま揺れが強くなって建物が崩れて
下敷きになって死ぬんじゃないかと凄く怖くなる。
でも俺が恐れているこの死って、自分のイメージなんだよな。
実際に死んだことなんて無いんだから
本当の死なんてどんなものかわからないし。
俺は悪い予想を信じる傾向があるから
死=恐ろしいものと思ってしまっているんだと思う。
- 539 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 14:36:04.32 ID:PXev/iw8
- 早く死にたいとか言ってる人は死を実感できてないだけだと思うな
実際そういうたぐいのことを日頃から言っていた人はたくさんいるけど、
ガンなんかで余命を知らされたあとはみんな年甲斐もなくもがくよ
- 540 :497:2012/06/08(金) 15:08:11.73 ID:JhQET/Yc
- 533さん
硬い文章だったので最後ふざけちゃいました。
不快にさせてすみません。。
534さん
自分はスカイプ無理なのですが、それなら参加出来る人たくさん
いそうですね。提案してみてはどうでしょう?
地震怖いです。死のイメージしかありません。
外にいるときは、この建物なら避難できそうだな。
ここはつぶれそうだから入るのやめようとか考えてしまいます。
くると決まったわけでもないのに、頭では考えることをやめてくれません。
- 541 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 15:20:39.59 ID:PXev/iw8
- >>540
アフィブログに悪意あるレス抽出した記事が張られて以来ヨソからきたお客さんがいるんだよ
煽りたいだけだから気にしなくていい
あとレスは>>(レス番号)って感じで出す
これをアンカっていう
- 542 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:15:14.62 ID:q6uzWy97
- >>522
KWSK
- 543 :優しい名無しさん:2012/06/08(金) 20:26:30.36 ID:qsovxfmS
- >>539
薬丸がジタバタするなよって言ってた
- 544 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 01:48:20.26 ID:J2Zn3Iz2
- >>535
ビビるなとかジタバタするなとか何なんだ?
それが出来るなら最初からそうしてるわ、出来ないから皆このスレにいるんだろ
貶したりしたいだけなら他行ってくれ
- 545 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 01:51:37.20 ID:I09Sm55Y
- 死にたいって言ってる人の殆どは消えたいって人なんだよ
実際は死ぬ≠消えるだから、消えるというのが現実的ではないから死ぬって言葉を使っているんだと思う
本当に死にたい人はそんなこと考える暇なく実行するし
- 546 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 02:03:27.27 ID:S5zI4huT
- >>544
お客さんだよ
死を前にしてビビらない人間もジタバタしない人間もいない
大抵は現実が見えてないだけ
見えた瞬間に慌てだす
今まで見えてなかった自分もいつかは死ぬんだという現実がリアルに目の前に現れる
タナトの人は人より少しだけ先のことを考えることができたり、人より少しだけ想像力があるだけ
- 547 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 03:07:03.03 ID:ZSnKVbrF
- ちげ〜よw
人は生まれてから死へのカウントダウンが始まっているし。
>546のあんた
訳の分かんねえ事言って勝手に正当化するなよな
- 548 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 03:13:50.07 ID:XwQDfpFZ
- 死ぬのが怖いのって普通じゃないの?
むしろ死ぬのが怖くない人って異常じゃない?
- 549 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 10:52:03.14 ID:+lSUxlPq
- 自殺願望のある人が羨ましい
命を軽く扱いたい
- 550 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 12:37:56.13 ID:4T5KioZ8
- >>547
タナトじゃないのにこのスレ居るならスレチの荒らしだけどどうなの?たなとなの?
- 551 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 20:23:15.43 ID:6f7PBIU+
- まとめ(笑)見て来たDQNのなり損ないだろうな
- 552 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:12:21.69 ID:ZSnKVbrF
- 俺様はパキシルだぜ!
- 553 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:32:27.11 ID:nAJNE40A
- このスレもよくよく変なのに眼付けられるな、と思ってたら
宗教、議論厨、自治集団、まとめ厨ときて対に薬品が意識を持ちやがったか
- 554 :優しい名無しさん:2012/06/09(土) 23:49:17.07 ID:6f7PBIU+
- パロキセチン(パロキセチン塩酸塩水和物、Paroxetine Hydrochloride Hydrate)は、イギリスのグラクソ・スミスクライン社(旧 スミスクライン・ビーチャム)で開発された選択的セロトニン再取り込み阻害薬 (SSRI) である。
同社より商品名「パキシル (Paxil)」で発売されている。日本では2000年11月に薬価収載され、販売が開始された。薬事法における劇薬指定。
劇薬指定]
- 555 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:17:39.20 ID:IieuIjDn
- なんでこんなに怖いんだろう
今日も怖くて眠れない、体の震えが止まらない
- 556 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 02:35:59.90 ID:0cOm7wZu
- それ薬物乱用の離脱症状
- 557 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 03:24:47.79 ID:IieuIjDn
- このスレの人達ってけっこうしっかりしてる人多いよね
長い間お世話になって色んなレス見てきて、自分がどうしようもなさすぎるのがよくわかる
- 558 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 10:12:25.58 ID:nTxZIjs9
- 最近治り始めたきがする
いやまあ 最近学校が忙しすぎるせいかもだけどねぇ
- 559 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 10:59:48.38 ID:T7BFw13j
- 大学生だけどバイト始めてからはそこまで酷い発作は起きなくなったなー
暇があるとやっぱり駄目だね、忙しい方が良い
- 560 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 12:23:24.75 ID:nTxZIjs9
- >>559
だね
部活で新入生が大量に入ってきて新入生教育に追われてたから
家に帰れば疲れすぎて即寝る
考える暇ないっていいね
- 561 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 17:00:34.88 ID:7gcUPHF3
- はぁ
死んだらもう永遠に目が覚めないんだよな?
ある意味地獄だわ
- 562 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 17:12:15.82 ID:KpHDLiGm
- >>561
ずっと夢み続けるならそれでいいんだけどなぁ
- 563 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 20:46:25.47 ID:QDXTty/2
- 俺は死後の自意識を信じる
- 564 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:39:04.18 ID:XBG2osvJ
- 死を意識させないような熱い恋をすれば治るらしいよ。
- 565 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:45:40.26 ID:0cOm7wZu
- 消えて無くなる
- 566 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 22:45:08.54 ID:nTxZIjs9
- >>563
いいな
でも自意識あって誰とも接触ない世界とかだったら恐ろしい
- 567 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 22:47:16.65 ID:X39C0FdM
- >>566
数年単位だったらそうかもしれないけど、
ずっと続いたらもう自意識の開拓とか他者性の創造とか余裕になりそうな気がする
生きてる時でさえちょっと精神に亀裂が入ると多重人格になったりするし
- 568 :優しい名無しさん:2012/06/10(日) 23:33:35.70 ID:nTxZIjs9
- >>567
できんのかな…
くそ10億年ボタン思いだした…
- 569 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 06:15:40.37 ID:nx75KjyT
- 所詮、人間なんて細胞の集まりに過ぎんよ。
- 570 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 06:58:05.82 ID:mPaMhJdp
- >>569
そりゃ多細胞生物だからな
そこは別に問題にしてないぞ
- 571 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 08:14:31.10 ID:nx75KjyT
- 自分はただの細胞の集合体だと思ったら
死ぬことも大したことじゃないと思えるかなと思って。
- 572 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 08:50:00.59 ID:eAbvdMwe
- 幾度と無く話題に出てるけど細胞の集まりなのになんで意識があるんだろうな
怖いくらい謎が多い生物だ
- 573 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:17:10.79 ID:xz0WUZHJ
- そりゃ脳の機能を形作ってるからでは
- 574 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:42:30.34 ID:ST2UcldK
- それを突き詰めると何故脳には意識や自我を作る機能があるのとか、
何故脳の中のただの電気信号に意識や自我が発生するの?と
結局何もわからない、って結論になるんだよなあ
自分の事も生物やこの世の事もほとんどわからないまま皆死んでいくのか
- 575 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 12:47:22.73 ID:xz0WUZHJ
- それ突き詰められてなくないか
突き詰めたらわかるだろ
- 576 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:09:08.96 ID:VyaFS15A
- 人間=素粒子の集まり
ゴキブリ=素粒子の集まり
つまり
人間=ゴキブリ
- 577 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:50:49.26 ID:u7KYLaD+
- はあ
この世界が怖く感じる
てかこの世界ってどこにあんだよ
なんか気持ち悪くなってきた
- 578 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 13:52:11.35 ID:mPaMhJdp
- なぜ何もないのではなく、何かがあるのか?
だな
- 579 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 17:13:39.64 ID:YV/vJcxa
- 生きているのは今この瞬間だけ
その先には何の保障もない
- 580 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:12:25.37 ID:QbrJzMn7
- 怖い怖い怖い(;_;)
- 581 :優しい名無しさん:2012/06/11(月) 19:36:05.27 ID:aPt1l9K8
- はぁ
- 582 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 08:27:20.91 ID:X+7gu9/U
- 今流行の通り魔も社会に不要な人を選択してターゲットにして欲しい
- 583 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:58:42.66 ID:M6F40yo5
- 社会のために生きてるわけじゃないんだから社会に不要とか関係ないでしょ
生きるのは自分のため
- 584 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 20:17:25.65 ID:QbknvW3x
- なんというか
東北の震災で死んだ人にもさ
タナトフォビアな人もいたのかな?
どんな思いで死んだのかな
- 585 :531:2012/06/12(火) 21:54:01.34 ID:sl5WJD05
- このスレの タナトフォビアの人に質問です
医学的に認識されている病気なんでしょうか?
それとネット社会になってお手軽に首切り動画や交通事故動画が
見られるようになりましたけどこのスレの方はそのようなグロ動画を見るのでしょうか?
見ていたらどのような感想をお持ちなんでしょうか?
映像とはいえ目の前で今まで生きていた人間が死ぬ瞬間をみると
どうな感情があらわれるんでしょうか? 是非聞かせてください
自分も小学校低学年のころ タナトフォビアだったと思いますが
成長するにつれて消失しました
- 586 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 21:58:35.85 ID:M6F40yo5
- >>585
病気じゃないけど便宜的に病気に分類されていると言った方が正しいかもしれない
余命を告げられた人はみんなこわくなるしね
- 587 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:36:47.59 ID:VeZdEPrP
- >>585
強迫性障害の一瞬だと
まあ恐怖症だし病気じゃね?
グロ動画はタナト以前に見れない
夜別の意味でねれなくなるお
- 588 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:43:33.57 ID:HS2jvMiW
- >>585
俺は小学4年の頃に1回と、
去年の30歳の誕生日の2週間前に1回あった。
現在は感じない。
人生を考える節目のときが危ないのかも。
- 589 :優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:29:33.97 ID:sl5WJD05
- >>586-588
ありがとうございます
>>587
グロ動画はみれないんですか
タナトフォビアの人は皆そうなんですかね
自分の死を想像してパニックになりそうですね
自分はグロ動画をよくみますね
死にたくないから交通事故の動画などを見て事故起こさないように
事故にあわないように記憶して見ています
- 590 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 03:34:09.67 ID:VqNt4AK7
- 自分はタナトになってから逆にグロ画像もグロ動画も平気になった
死ねば無、魂や霊がないというショックが強すぎて
残酷とか気持ち悪いという感覚が消えてしまったんだと思う
バラバラ死体の画像なんか見ると、恐怖や不愉快さよりも
人間もやはりタンパク質の固まりの物体で、
死に救いはないと改めて実感してやるせなくなる
銃殺や感電死の動画を見た事あるけどその時も
頭を吹っ飛ばされた瞬間や電気が脳通った瞬間に
無になったんだろうか?とか貫通した脳の場所次第では
意識はまだあったんだろうかとか
科学者でもないのにそんな事が気になってしまう
- 591 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 03:48:09.19 ID:XCMlPHrH
- こんなの病気でもなんでもねえよ
ビビりのヘタレの甘えん坊
- 592 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 05:41:17.41 ID:tUW4x258
- >>591
余命を宣告された時に同じことが言えるとは思えないけどな
- 593 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 05:57:01.15 ID:1AcktFXY
- 葬式に行ったのだけれども
自分の死も他人の死も怖いタナトにとって拷問だったよ
故人には申し訳ないのだけれど不安でいっぱいになってしまった
- 594 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 06:10:41.40 ID:RdjRwm3O
- >>592
そいつ最近出没し始めた荒らしだから構わなくて良いよ
sageずにビビるなとか言ってるのは大体同一人物
- 595 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 06:32:49.78 ID:UDkgkVH8
- >>589
いや
タナト以前に見れない
元々見れない
- 596 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 07:06:13.05 ID:nGDGrOQA
- 天国ってどんなところなんだろうか
もしもあるなら見てみたい
- 597 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 13:20:11.06 ID:XCMlPHrH
- あげといてやるぜ!
- 598 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:26:07.23 ID:xlc260nP
- クソアフィに帰れよ
- 599 :優しい名無しさん:2012/06/13(水) 17:36:11.52 ID:aRIMvOwp
- 誕生日に発作が…
残り何年的な感じで嫌な汗かいた
- 600 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 01:31:01.65 ID:3M+QLbNo
- Wikipediaってタナトを刺激するいろいろやばい記事が多いよな
- 601 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 01:52:13.97 ID:4ASNItzq
- wiki編集者には少なからず変人が混じってるだろうな
R18画像載せてる奴とか淡々と神や宗教について無感情に綴って行く奴とか
- 602 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 02:47:02.58 ID:4ASNItzq
- 眠れない
怖い
- 603 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 02:57:04.49 ID:rtYRVJJx
- >>602
話を聞いてやろう
- 604 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 10:16:15.92 ID:pu7Ds6VZ
- 皇族でも政治家でも権力者でも死んだら燃やされて骨だけになって土に埋められるんだな
なんか悲しいと言うか、無情と言うか
つくづく人間って報われない生き物だな、他の生物に比べりゃマシな方だけどさ
- 605 :優しい名無しさん:2012/06/14(木) 12:24:35.43 ID:PTNpVe7Y
- カダフィー大佐も資産15兆円前後あったらしいが
なぶり殺されたしな
2chで 金 金 年収自慢してる奴らは馬鹿みたいだよな
確かに金は必要だが何かでかい事しようと考えない限りそんな必要ないだろ
ただ低ちんきんで人生の浪費のような仕事はしたくないけどな
- 606 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 01:33:33.63 ID:mlOQ1NyU
- 金も名誉も権力も、死んだら全て無駄になり
その地位を築き上げた幼少期からの努力や経験も全て無に還る
死んだ後何千年経っても祭り上げられ教科書に載るほどの偉人になっても
本人はそれを知る事も感じる事も出来ない
これを知るとより良い将来の為に勉強し働く事まで虚しくなってくる
生きていく為の最低限の金が手に入る以上の職務や地位に着きたくなくなる
タナトを発症したせいで人生に希望を持てなくなったり
勉強や働く気力を失い無職や引きこもりになった人もいるのではないだろうか…
タナトを言い訳にしているニートではなく、本当に将来に絶望して気力を失った人が
- 607 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 05:11:30.44 ID:dFPQlzOj
- お前ら自己憐憫に浸りたいから
不幸な現実(と思うもの)に執着してるんとちゃう?
- 608 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 10:54:28.16 ID:zroVikfL
- おまそうそう
- 609 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 13:02:41.90 ID:+vxvM+xS
- そんな甘いものだったらどんなによかったかってみんな思ってるよ
- 610 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 22:07:46.83 ID:NQIh2MVx
- >>607
自分をかわいそうだなんて思わない
正直馬鹿だと思う
なんで生物として当たり前な事を怖がってるんだ
ただのわがままだよ
死にたくないなんて
誰にも死んでほしくないなんて
私はネクロフォビアのほうが強いかも
誰も死んで欲しくない
私をいじめたあいつらも死んでほしくない
犯罪者もだれだって死んでほしくない
- 611 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:33:46.18 ID:9h2wa2oU
- 死という恐怖はまた刺激的で耽っちゃうよね
- 612 :優しい名無しさん:2012/06/15(金) 23:52:36.13 ID:pDmbZKRc
- そんな余裕のあるやつはここにはいない
- 613 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:26:15.39 ID:TgQ4lawX
- 生きてる価値の無いヤツに限ってジタバタしやがるぜ!
- 614 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:38:01.75 ID:F+nyQa9l
- また湧いた
- 615 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:42:13.06 ID:P1DmT5bK
- 精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50
- 616 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 00:51:24.77 ID:CCEj1x2e
- >>607
ま、そうだろうなぁ
これもまた思春期病かもしれん
遅れた発達した中二病かも
- 617 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:09:08.32 ID:uJ8SajoD
- >>606
いるよね いっっぱいいると思う
本来タブーである 死 について話し合えてしまうネット社会の犠牲者が
気になる人はとことん気になるだろそりゃ
- 618 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:19:00.64 ID:nxzqYWCQ
- 死がタブーってのがそもそも日本的というか、日本の臨床心理学が遅れてるせいだけどね
精神科医も適当にハイハイ言って医療点数稼げる薬をジャンジャンバリバリ処方してオワリ
欧米だともっと進んでる
- 619 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:21:21.05 ID:F+nyQa9l
- ふざけてピストルコメカミに→:y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
な国は幸せだろうな
- 620 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 05:12:26.07 ID:sCgTXODc
- このレスを見た人は死にます
- 621 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 05:29:03.44 ID:1KnqBklL
- 死んだ
- 622 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 10:54:04.87 ID:rJqYl9CS
- 何やっても楽しくなくなると死にたくなる。
快感・楽しみ・幸せ、これらがあるから、この先これらを得られると思うから
死にたくないんだと思う。
- 623 :優しい名無しさん:2012/06/16(土) 16:08:57.70 ID:oZ+3mzyB
- >>613
世の中には生きてる価値の無い人間なんていないよ
それとジタバタっていう表現がかわいく思う
- 624 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 02:42:59.81 ID:xgmfaopl
- >>623
同意
人に向かって生きる価値がないだのジタバタするなだの言う奴に限って死ぬ間際にジタバタしそう
こいついつまで荒らし続ける気なんだろ、早く消えればいいのにね
- 625 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 04:08:32.45 ID:OpSGApxA
- 年齢的におまいらの方が先だと思う
- 626 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 12:03:46.86 ID:OpSGApxA
- 薬丸がじたばたするなって言ってた
- 627 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 13:25:48.42 ID:0xVAtKsc
- 気持ち悪い・・・良い加減スレチだって気付けよ池沼
- 628 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/17(日) 20:00:43.96 ID:vFWvGMXy
- 明日試験で一晩中勉強するんだけど
こういう時かならず発作くるんだよなあ…汗
なんでだろう。自分と同じ人いますか?
- 629 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 21:43:44.05 ID:5UeWDn+c
- イベント前は確かに発作的に来る
- 630 :優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:46:16.83 ID:YFmOwOFV
- いろいろあってニートになった途端どうでも良くなったわ
- 631 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:12:39.80 ID:1a4yAfEK
- ニートになったら治るのかな?
- 632 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 00:22:20.39 ID:C5igdBVg
- >>625
てめえいくつだごるぁあ
- 633 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 01:51:36.45 ID:J+sgXydt
- この頃部屋の中飛んでる蚊でさえ殺せなくなってしまった
肉も食えなくなって炭水化物と野菜しか食べれない
ここまでタナトこじらせるとまともな生活も送れなくなってしまう…
- 634 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 02:12:51.44 ID:b7p3cV3t
- それあるな
さっき子バエを潰したら激鬱になったわ
- 635 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:53:08.64 ID:rvWpiMh6
- リア充ライフに戻りたいけど戻るとこれになるから今のままでいいかもしれん
- 636 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 13:54:48.75 ID:WWtEh1s6
- ああああああ
- 637 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 17:02:58.31 ID:J+sgXydt
- >>634
うん…虫も一度だけの命だったのにとか思うと欝になってくる
ついでに小さい頃に遊び半分で踏みまくった大量の蟻の事とか思い出して更に気が滅入る…
今まで殺してきた虫に申し訳ないと思うと同時に、もし自分が虫だったらどんな感じだったんだろうと言う恐怖心に襲われる…
- 638 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 20:11:03.52 ID:EMPn8w2g
- さあ台風だよ
皆死なないようにな
- 639 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 21:06:18.51 ID:YzqrW7sE
- 宇宙ってなんですか…
- 640 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 21:30:20.51 ID:EMPn8w2g
- 宇宙(うちゅう)とは、以下のように定義される。
広義には、森羅万象(あらゆる物事)を含む全ての存在。天地の全体、「世界」の意味。
「コスモス」。哲学や宗教など、何らかの観点から見て、秩序をもつ完結した世界体系。
狭義には、天文学的にみた「宇宙」。英語cosmos。この意味では、「観測可能な宇宙」を指すこともあり、「観測可能な空間」の外側に広がる3次元空間的に繋がった広大な宇宙全体を指すこともある。
上記のように3次元的につながった空間だけではなく、物理的につながった平行宇宙をも含めた物理空間。
地球の地上約100km以上、上空の空間を指す便宜的な定義
- 641 :優しい名無しさん:2012/06/18(月) 21:43:24.49 ID:S1SJErrI
- 死んで家畜とかに生まれ変わるのが怖い。
- 642 :優しい名無しさん:2012/06/19(火) 01:20:24.98 ID:+eBOT1vj
- 「志望しました」のつもりが「死亡しました」に変換されて涙目
- 643 :優しい名無しさん:2012/06/19(火) 02:23:07.26 ID:OwQLhIbF
- 日頃の行ないだと思う
- 644 :優しい名無しさん:2012/06/19(火) 21:18:22.09 ID:zhxoSIgI
- まぁ津波が来たらどうにもならん訳で
どうにもならんが生きる手段はうてるわけで
タナトフォビアという脳内設定を構築しても津波は防げないが
恐いから生き方を考える。
- 645 :優しい名無しさん:2012/06/19(火) 22:42:57.59 ID:Npk2Pe/b
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm13543413
このスレの住人はこの動画とかみたら発狂するのかな?
自分はタナトフィリアです
- 646 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 01:23:58.62 ID:n4HeUtuC
- >>645
サムネ恐いわww
- 647 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 02:46:03.67 ID:PdeHYY0I
- >>637
そうなんだよな
虫も顕微鏡なんかで観察したらそれはもう精密機械のように出来ていて、
実際には機械を遥かに越えた精巧さを持った紛れもない生命なわけで
それはそうと心臓が動いてるのを意識し出したらタナト再発した…
- 648 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 03:00:42.98 ID:igXcUz+W
- 心臓は臓器として一定の寿命がある
心拍数が多いとその分早く寿命を迎える
心拍数から余命を計算できるって前にTVでやってた
- 649 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 03:12:23.83 ID:WyYPd1xt
- >>648
それ例外があるから今じゃ違うって言われてないっけ
- 650 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 03:49:07.04 ID:XucpcHY0
- 一寸の虫にも五分の魂
っていうけど個の命として見たら
一寸の虫にも十全の魂
ってすべきだよな
特に不憫なのはクモ
朝出たら人の都合でありがたがられ夜出たらまた人の都合で人生ならぬ虫生終了って酷すぐる
- 651 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 03:49:51.94 ID:XucpcHY0
- >>648
アクセルワールド連載終了になっちゃうな
- 652 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 04:57:36.17 ID:njGPHXTb
- ねずみと亀とかね >>648
- 653 :優しい名無しさん:2012/06/20(水) 23:28:39.37 ID:eIC/Q/ZT
- 今さっき教育でやってた100分で名著が面白かった
生きることが辛いのはなぜか?ってテーマでタナトには辛い内容だったけど
再放送あるから気になった人は見てみるといいかも
- 654 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 00:20:56.39 ID:K+vh3qTL
- 情報技術・電子工学を学び初めてからなんとか死後の世界を電子工学的な解釈が出来ないか考えたけど無理だった
こっち方面に進んで一生研究を続ければなんか出来ないかなぁ
- 655 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 04:08:31.02 ID:ssLig4iB
- そりゃ見当違いもいいとこだ
- 656 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 04:33:50.53 ID:aIEBsDPp
- >>654
死後はわからんけど人間の意識を移し替える研究なら誰かやってた気がする
- 657 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 12:11:52.65 ID:BveDazmV
- 俺の場合、何かが起こった時どういう気分になるかは
他人だったらどういう気分になると思うかで決まる。
俺が死んだら親がすごくショック受けるだろうと思うから
俺も自分が死ぬことを大ショックだと思っているんだと思う。
だから俺が死んでも誰も何とも思わないと本心から思えば
死ぬことを何とも思わなくなるんじゃないかな、と思う。
- 658 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 23:49:49.14 ID:e47L1Xik
- 哲学的だね
ねこぢるでそういう話があった
- 659 :優しい名無しさん:2012/06/21(木) 23:52:04.33 ID:1gBXcLPR
- じゃあ>>657の場合はみんなが死んでもなんとも思わないようなクソ野郎になればタナト治るんじゃないか?
- 660 :優しい名無しさん:2012/06/22(金) 03:06:29.31 ID:RLvRtKgq
- >657のおまえなんか消えたとこで世の中何も変わりはしない
- 661 :優しい名無しさん:2012/06/22(金) 06:35:07.01 ID:1nif78AT
- 最近急に荒らしっぽいレスが増えたんだけどどうしたんだ
無駄に不安を煽ったり、悩んでる人貶したり、同じ奴が書き込んでんのか?
スレチだから他行って欲しいんだが…
- 662 :優しい名無しさん:2012/06/22(金) 10:37:40.69 ID:JiiuJ5qf
- まとめから来た荒らしです
- 663 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 04:26:06.10 ID:KOAI6Te5
- ビビッてんじゃねえよ
- 664 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 11:19:28.59 ID:IOegfKDW
- 荒らしてんじゃねぇよ
- 665 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 13:23:01.70 ID:KOAI6Te5
- あげとく
- 666 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 15:31:42.72 ID:IOegfKDW
- sageろカス
薬はおとなしく処方されとけゴミ
- 667 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:36:39.52 ID:Imoj+yhm
- 人間の基本って快楽欲だよね。
やっぱこれが死の恐怖に関係しているのかな。
- 668 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 22:04:10.48 ID:KOAI6Te5
- 誰だってそのうちに自分の順番がまわってくる。
- 669 :優しい名無しさん:2012/06/23(土) 23:01:30.57 ID:fA2GAAaO
- オマエモナー
- 670 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 00:54:22.78 ID:AWKFaPwk
- 「ビビってんじゃねえよ」とか言ってる奴に限って現実ではビビってそうだな、ネットでは強がってるだけで
こう言う奴程死ぬ間際に誰よりもビビりそう
- 671 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 00:56:50.87 ID:ecz9NfJF
- キチガイだから触れちゃダメ
荒らしに構うのも荒らしを増長させるだけ
- 672 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 03:16:15.16 ID:ek9x4LWT
- 自分と異なる意見は荒らしってかw
自らが狂っている事を受け入れろよ
- 673 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 05:26:50.11 ID:M43UbyQf
- >>672
君はタナトフィリアって奴なんでしょ?だったらここと同じ様にスレ立てて死にたい奴らと語ってればいいじゃん
ここに張り付いてわざわざ不安を煽り続ける意味はあるの?
不毛な事をし続ける君の方がよっぽど狂ってると思うけど
- 674 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 12:44:51.02 ID:ek9x4LWT
- 誰だって時期がくれば死ぬ
- 675 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 14:55:37.64 ID:P03zWG4t
- ぼくは死にましぇん!
- 676 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 15:47:53.14 ID:VvLu2qr4
- >>672
スレチだゴミ屑
- 677 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 15:54:37.42 ID:VvLu2qr4
- タナトフィリア(笑)
他所でやれ異常性癖ドヘンタイ
- 678 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 16:20:06.56 ID:W+gxyPVZ
- こいつは間違いなくスレ違いの荒らしだけど性癖をバカにするのはみてて悲しくなる
僕もマイナーなフェチだから
- 679 :優しい名無しさん:2012/06/24(日) 19:31:42.93 ID:P03zWG4t
- 自分の力以上の事をすることが面白いと思っていて
そうしようとしてきたけど、それをやめたら死への恐怖もなくなったかも。
自分の力以上の事をするために
他人の情報や理論で本当っぽい気がするものを利用していた。
それで自分はいずれ死ぬとか死ぬとはこういうことだと思って
怖くなっていたんだと思う。
- 680 :優しい名無しさん:2012/06/25(月) 00:31:53.40 ID:67hBGxf2
- 発作でそうになる→身構え、エチケット袋用意→収まる
本当なんなの?
- 681 :優しい名無しさん:2012/06/25(月) 01:47:38.22 ID:67hBGxf2
- 眠れない
周りから白い目通り越して心配されるし、誰かに相談しても嫌な気分にさせるだけだし
ネトゲしてる間は治ってたのにパソコン壊れた途端思い出しちゃったよ
本当何で普段しないくせにCPUファンの掃除なんさしようと思ったんだろう
- 682 :優しい名無しさん:2012/06/25(月) 02:33:56.84 ID:7IzIFLjF
- 俺もパソコン壊れた時は発作起きたなあ
>>3の(2)が使えなくなると本当にきつい
それはそうとネトゲって長時間やっても飽きなさそうだから良い暇潰しになりそうだね
俺も始めようかなあ
- 683 :優しい名無しさん:2012/06/25(月) 02:53:03.50 ID:67hBGxf2
- 長いこと習慣化してたものをパッとやめると発作出る気がする
>>682
ひくスペならアラドオヌヌメ
- 684 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:02:01.33 ID:L+33pcQd
- だれだって時期が来れば死ぬ
ビビッてんじゃねえよ
- 685 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:04:19.18 ID:Nm1IwznZ
- 人を殺す道具ってなぜあんなに厨二心をくすぐるんだろう
生存本能的に考えたらもっと忌み嫌うべきなのに
ロボも剣も槍も銃も大砲もビームも生命を終わらせる悪魔の発明のはずがあんなにもかっこいい
- 686 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:07:14.23 ID:l8TG/9dO
- >>684
スレチだっつってんだろ字も読めねえのかノータリン
そんなに死にたきゃ一人でさっさと野たれ死ね
それともビビって(笑)んのか腰抜け
- 687 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:09:59.43 ID:l8TG/9dO
- とりあえずスレタイ100回読み直すか荒らしだと自覚するかしろカスメクラ
- 688 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:13:36.37 ID:n67Nf1xT
- >>686
もうこいつには何言っても無駄だよ、人の話聞かずに同じ事を延々ととレスし続ける典型的な荒らし
飽きて止めるの待つしかないね、反応せず無視が一番効果的
- 689 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:13:55.15 ID:l8TG/9dO
- クソが
あー、寝る前に嫌なもん見た
アフィ(笑)まとめ(笑)なんJ(笑)に帰れ
もう寝るか
- 690 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:20:03.07 ID:ItWCgUSv
- どうせこいつも都合悪いレスはスルーなんだしこっちもスルーかな
- 691 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:20:35.83 ID:ItWCgUSv
- この場合のこいつってのはパキシル(笑)ね
- 692 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 01:31:26.62 ID:bo7JAJ3U
- 手洗いって何気に残酷だよな
数々の細菌とその住処を大洪水で流し尽くすんだから
※生き残ったら強化されます
- 693 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 04:00:00.81 ID:UXg+5ohS
- 祖母の介護の為に一家全員で引越す事になるのだが
豪快に環境が変わる事と祖母の現状を見ると死を明確に意識してしまい、非常に怖い
今の生活が永遠に続く事なんて無いと分かってたはずなんだが、時の流れを感じてしまって辛い
健康に生きてもあと数十年したら親は亡くなり、更に数十年したら自分も死ぬ
どうしろってんだ
- 694 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 04:01:10.94 ID:G2Wf81hG
- >>693
一ヶ月後くらいにどんな感じの生活になったかレスしてくれないか
俺も他人事じゃない
- 695 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 04:07:26.45 ID:UXg+5ohS
- >>694
引越しは今すぐじゃなくてほんのちょっと先みたいだから、そこから1ヶ月後くらいに覚えてたら。
- 696 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 04:09:35.15 ID:G2Wf81hG
- >>695
わかった
覚えてくれてるって信じてるよ
- 697 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 04:17:10.80 ID:d2IHTZen
- 母親が病気で半年寝たきりになった時とかは時の流れを感じて怖くなったなあ
いよいよ親も病気で死ぬかもしれない歳になったのかーと
はぁ、時間巻き戻したいなー、生まれた直後くらいまで戻したい
一番幸せだった子供の頃に戻りたい
- 698 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 10:01:06.06 ID:bo7JAJ3U
- >>693
おばあちゃんを大事にね
- 699 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 11:28:15.61 ID:L+33pcQd
- >>697
幸せと感じていたその時代に
両親や祖母は必死に生きていたんだよ
- 700 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 11:50:12.75 ID:xNsH+r+e
- 老衰の恐怖は何とか耐えるよ
- 701 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 12:56:12.85 ID:bo7JAJ3U
- >>700
年取ったら人生誇れるらしいぜ
- 702 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 12:59:04.71 ID:aIISa1/o
- 俺住んでいる地域オスプレイの飛行訓練ルートに入っている……。
落ちる落ちないより毎日不安な思いするのが嫌!
- 703 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 13:00:09.29 ID:dFiFncee
- 死の恐怖から逃れるためには
強い精神力を持てるよう色々な嫌なめ、怖いめにあう
自然にぼける
気を紛らせる趣味、生き甲斐、目標をつくるか、仕事をする
医者にかかる
友の会みたいなのに入る
ネットで相談する
- 704 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 16:02:45.50 ID:UZriJM2k
- ここで怖い怖いいっててもしょうがないでしょう
死なないように策を考えろ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/future/1337227583/
- 705 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 16:05:56.70 ID:xNsH+r+e
- 消費税増税・・・・・・・
- 706 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 17:16:32.30 ID:bo7JAJ3U
- >>704
\ ヽ ! | /
\ ヽ ヽ / / /
余計なお世話だああああああああああぁぁぁ!!
\ | / /
,イ
 ̄ -- = _ / | --'''''''
,,, ,r‐、λノ ゙i、_,、ノゝ -  ̄
゙l ゙、_
.j´ . .ハ_, ,_ハ (.
─ _ ─ { (゚ω゚ ) /─ _ ─
). c/ ,つ ,l~
´y { ,、 { <
ゝ lノ ヽ,) ,
- 707 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 18:58:47.94 ID:dFiFncee
- 内科(コレステロール)の薬を変えたせいか
天候のせいか
仕事の部下にひどいBBAがいるせいか
体調がすぐれないせいか
今日、死の恐怖がよぎった
ヤバい
もち直したが
- 708 :優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:24:33.11 ID:msypeYcy
- 誰にも言えないのがつらい
いい年して何言ってんのってぜったい言われるし
- 709 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 00:30:43.57 ID:ZRTVQj4B
- 良し決めた
今年中に原付免許取る
部屋の中で過ごしても旅をしても同じ一生なら見聞広めちゃる
- 710 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:36:46.40 ID:H/X7OpZ7
- なんで原付…
原付の事故率と死亡率半端ないぞ?
- 711 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 02:03:58.21 ID:ZRTVQj4B
- 金が無いんだ
- 712 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 02:05:18.58 ID:H/X7OpZ7
- 金がなくても原付はやめておけ
電車と自転車にしよう
- 713 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 02:46:12.19 ID:cCcgTglR
- ビビってんじゃねえよ
- 714 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 03:43:58.22 ID:cCcgTglR
- 命乞いしてる姿が目に浮かぶぜ
- 715 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 03:50:44.12 ID:MsOPmx6x
- なんでも挑戦する事は良い事だと思う
原付さん頑張れ!
- 716 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 03:52:37.40 ID:H/X7OpZ7
- 原付の事故率と事故現場の凄惨さを考えるととても頑張れ!と背中を押す気になれない
まぁおせっかいか…
一度原付事故に関してググって、情報見てそれで納得するようだったらいいと思う
- 717 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 04:13:35.55 ID:dbVbdjkN
- はぁ
もう意味わからん
- 718 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 04:33:58.62 ID:YBDmXPMM
- 親が明日から海外旅行に行くんだけど、飛行機事故にあったらどうしようとか、むこうで何かあったらどうしようとか不吉なことばかり考えてしまう…
自分の死も怖いけど親の死も怖いよ…
- 719 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 08:04:41.96 ID:ZRTVQj4B
- >>712>>716
いろいろありがとう
ごめん
もう決めたんだ
>>715
ありがとう
- 720 :優しい名無しさん:2012/06/27(水) 08:08:44.20 ID:gO9kttLg
- >>719
そうか…じゃあ頑張ってくれ
別に絶対死ぬわけじゃないしな
- 721 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 00:53:34.20 ID:XaQOotDR
- しばらく落ち着いてたのに最近になってまた死の恐怖がよぎるようになった。
そこからうっかり、前みたいに毎日怯えるようになるんじゃないかと思うとすごく不安。
いつになったら気にならなくなるんだろう。
出先で怖くて泣きそうになるのはもうやだ。
- 722 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:30:51.11 ID:JH2PMqvN
- 父ちゃんが毎晩夜中に起きては落ち着かない様子でトイレと寝室往復してるみたい
父ちゃんもタナトで寝れないのかな
変な病気じゃありませんように
- 723 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:47:49.07 ID:CyjB4uyy
- 原付だけはやめとけ・・
トレーラーの車輪に潰されて、頭がスイカみたいに破裂する動画みた事がある
http://www.youtube.com/watch?v=PSiXCi4bg5k&feature=youtu.be
http://share.youthwant.com.tw/sh?id=23003335&do=D&s=1
- 724 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:49:26.74 ID:BIQ0nKlO
- >>723
俺もそう思うけどもう決めたらしいからしかたない
むしろ死ぬ確率をかなり上げる乗り物に頻繁に乗るのが怖くないのが羨ましいまである
- 725 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:04:37.54 ID:CyjB4uyy
- 原付に乗れるなんてタナトじゃねーだろ
俺の死んだじーさんは飛行機に頑なに乗らなかった
夜中に叫んでたらしいし、タナトだったんだろうな
遺伝するぜタナト
最後はボケて亡くなった
ボケはタナトへの救いだな
- 726 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 02:09:21.30 ID:my9Q4zYv
- 好きなアーティストが親が亡くなった時に作った曲を聴くと、綺麗な詞だなーと思いつつ怖くて泣きそうになる。
- 727 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:15:49.53 ID:ij3nzMjt
- たかが原チャリごときに
ビビッてんじゃねえよ
- 728 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:18:51.38 ID:CyjB4uyy
- 原チャリ乗るくらいなら死んだ方がマシ
- 729 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:19:08.93 ID:BIQ0nKlO
- >>727
いやそれだけはタナトじゃなくてもビビった方がいいと思うぞw
- 730 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 04:45:00.63 ID:EcoHqmeu
- >>727
つまりお前はバイクが走ってる道路にお構い無しに飛び出して行くって事かw
明日にも死んでるんじゃねーの?このスレでもう見れないなんて残念だなー、悲しいなー
- 731 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 04:54:59.35 ID:CyjB4uyy
- 原付乗るとこうなるよ・・・
http://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl1.jpg
http://www.charonboat.com/2008/12/charonboat_dot_com_little_girl2.jpg
- 732 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 10:42:53.19 ID:JH2PMqvN
- バイクより自動車のが怖い
個人的には
あと症状はいろいろなんだし「〜はタナトじゃない」とか押し付けないでほしい
- 733 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 10:50:42.16 ID:Bdk/RePL
- >>727
お前まだ死んでねーの?
字もまともに読めないスレチ野郎が生きてる価値ないだろ異常性癖
早く死ねよ
ビビってんじゃねぇよ(笑)
- 734 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 11:07:52.21 ID:M8sYCcsa
- 人間って脳と目が近くにあるから「意識の拠点=自分の視点」みたいになってるけどもし離れてたらどうなんだろうか
極端な話、顔のパーツが足の先に、脳が頭にあっても「自分の意識は頭部」と認識するんだろうか
- 735 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 11:10:50.08 ID:M8sYCcsa
- さらに極端な話、顔が胸にあったら男女共に胸の見える衣服が・・・?
- 736 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 13:02:13.33 ID:ij3nzMjt
- おまわりさん、この人です!
- 737 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:58:42.95 ID:AfQUh7Jy
- また発作だ。必ず死ぬとかなんの罰ゲーム?
- 738 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:35.11 ID:CyjB4uyy
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 739 :優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:32:12.42 ID:TN0L/NC5
- 逆に考えて、脳が腹にあったとしてもやっぱり意識の中心は目鼻口耳がある頭部と思うんじゃないか
- 740 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:52:33.02 ID:H+3vQemT
- 2012もそろそろ折り返しだな
来年大学はいれたら治る気がする
いつも受験前に発作でるし
- 741 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 05:26:56.11 ID:QwNUoNdA
- 俺より年上男前の阿部寛さんの存命で安心感・・・・・・・・・・
- 742 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 06:18:23.69 ID:H9N4PIOf
- 今日の夜中の緊急地震速報マジでびびった
千葉近いし住んでるのがボロアパートだから
マジでやばいと思って親に電話して最後の言葉を言おうと必死になってしまった
- 743 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 07:29:04.09 ID:MGs+Jq0r
- 予言者かッ
- 744 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 09:36:18.57 ID:H+3vQemT
- >>741
あいつ人間じゃないからな
ゴムゴムの能力者で最近風呂場を媒介にタイムスリップする力まで手に入れやがった
- 745 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:33:03.67 ID:NE5NyAUA
- >>742
ビビッてんじゃねえよ
- 746 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:37:33.76 ID:H+3vQemT
- 次スレテンプレにパキシルお断りって入れてほしい
本当目障り
- 747 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:50:08.64 ID:PCrCvyEF
- 書いてもどうせ来るよな
他にすることも無いような暇人だろうし
何より書いた「お断り」の文を理解できる
頭も持ってなさそうだし
- 748 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:50:54.04 ID:O8bVEB15
- パキシルってなに?
- 749 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 13:23:07.33 ID:PCrCvyEF
- 最近ビビってんじゃねぇよばっかり言ってる荒らし
前に自分で「パキシル」って名乗った
- 750 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 13:50:45.76 ID:O8bVEB15
- ああ本当だ
というかそんなこと言わなくていいんじゃない?
わざわざ構うことない
- 751 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:37:17.27 ID:aKkkl0o5
- そのパキシルってやつに対して死ねとか暴言吐いてる奴も目障りなんだよな正直
- 752 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:38:32.37 ID:PCrCvyEF
- 隔離スレでもあればなぁ
- 753 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:45:35.69 ID:ZBzhws1Z
- 一人でブツブツ言ってる分には構わないけどわざわざ安価つけてまで絡んで来られるとウザイ
- 754 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:55:51.58 ID:O8bVEB15
- 別に気にしなきゃいいよw
本人も絡んでる人も含めて
そんなの死ぬことに比べたらどうでもよくなる
- 755 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 15:07:52.48 ID:NE5NyAUA
- 今度はあなたの番ですよ!
- 756 :優しい名無しさん:2012/06/29(金) 15:34:28.50 ID:T/dMZuKp
- この荒らしはなんで突然現れたのかねぇ
別にタナトスレは特別伸びてる訳でもないし、謎だ
- 757 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 02:54:12.17 ID:7Yc2slnh
- 俺様はパキシルだぜ!
- 758 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 02:56:23.39 ID:KfNTgR1C
- 別にビビってんじゃねえよって言うだけなんだから大して気にするほどのことでもw
- 759 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 08:35:59.63 ID:rCWLpIdH
- >>758
他にも色々言ってるし、仮にそれしか言ってなくてもスレチはスレチだしねー
同じような事を毎日言い続けて何を成し遂げようとしてるのかは知らんけど、いい加減荒らすのやめて欲しいわー
- 760 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 08:45:46.12 ID:KfNTgR1C
- >>759
荒らしに反応するのも荒らし的な精神でおおらかにいこう
- 761 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 09:24:13.47 ID:QyHlA4Wr
- それで増長されたら溜まったモンじゃないです
- 762 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 09:40:54.38 ID:KfNTgR1C
- いや増長っていうか荒らす立場からしたら反応した方が嬉しいしスレも荒れるでしょー
俺だったらスルーされたら飽きてやめるけど散々反応してたら書き続けるし
煽るためにもっと増長して過激なこと書くよ
- 763 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 09:52:38.31 ID:QyHlA4Wr
- ぼくには荒らしをするような人のきもちはわかりません
- 764 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 09:57:57.05 ID:KfNTgR1C
- じゃあ荒らし対策のガイドラインに従ってちゃんとスルーしよう
荒らしに反応するやつも荒らし
反応してる人がいると削除依頼や規制依頼しても受け取ってくれない
もしかしたら自分で反応する流れに持ってくために自演してるのかもしれないけど
そうじゃないならちゃんとスルーしよう
- 765 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 13:21:51.35 ID:7Yc2slnh
- ぼくにはビビってるような人のきもちはわかりません
- 766 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 14:27:49.96 ID:Zci0xA95
- 俺、立ちくらみで貧血おこしたときに
意識が遠退いて死ぬ気がして恐怖するんだけど
そのときに「自分は世界の中心では無い」と思うと
恐怖や自分が消えていく感じがなくなる。
- 767 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/06/30(土) 17:39:06.43 ID:KbQ8w7Td
- >>766
ああ、それすごいわかる(笑)
てかあの感覚に陥っている時は
あ、死ぬ時はこんな感じだろうなあって思う。
- 768 :優しい名無しさん:2012/06/30(土) 22:11:33.15 ID:ceZaa4bY
- 「自分は世界の中心では無い」って思うのは恐怖を取り除く上で結構効くよね
自分はそれを暗示のように言い聞かせて常備薬にしてる
- 769 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:49:05.68 ID:p3SGgZjX
- 某曲から「いつか時代が代わっても僕は忘れないI trust you」をお守りにしてる
- 770 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:59:11.85 ID:53yZWr5i
- 意識がある時は大丈夫なんだけど、寝る前に布団でうつらうつらしてる時とか
あと寝てて意識が半分以上夢の中の時は、自分が死なないかすごく不安になる
飛び起きたり
- 771 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:26:20.50 ID:VIn1bYm+
- いなくなった所で誰も気にはしないよ
- 772 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 10:53:02.67 ID:Jr3G239Q
- 意識が遠のいていくだとか、気絶だとかを一回体験してみたいなあ
死ぬのと近い感覚を一回味わえば少しは怖さが和らぐ気がする
そう言うの一回も体験した事無いから全く想像出来なくて怖さ倍増する
- 773 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 10:55:19.89 ID:53yZWr5i
- >>771
自分が気にする
他人にとってどうなのかっていうのはあんまり考えてない
- 774 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 21:20:02.11 ID:cCtbf8aC
- 7年くらい前に、風邪で脱水症状を起こして病院で倒れた
いつ倒れたのか記憶は無く、気付いたらベッドの上でお医者さんに名前を呼ばれてるところで意識が戻った
意識が戻ってから倒れた時に手や頭が打ったのを思い出したように痛みが出てきた
このいつ倒れたのか全く分からないプツンと意識が切れた状態がきっと死に近い状態なんだろうなと思った
そう思うと怖くなった
一度でもいい
幽霊に出会ってみたい
そうすれば死後の世界もあると信じて安心出来るのに
所謂霊能者という人が凄く羨ましい
彼らが死後の世界はあると言っても、心霊経験皆無の自分にはやっぱり信じれない
あの人たちは死を恐れていないんだろうな・・・
- 775 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 21:33:28.24 ID:gfzFtKhB
- ホリエモンの6月30日付獄中ツイートにタナトを思わせる呟きがあるね。
塀の中でタナトが発症したとしたら生き地獄だろうな・・・
- 776 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 21:57:09.82 ID:mVt5Okc8
- >>775
詳しく
- 777 :優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:04:41.64 ID:gfzFtKhB
- ここに引用文載せちゃっていいのかな?
>堀江貴文(Takafumi Horie) ?@takapon_jp
>刑務所で寝ている時「人は必ず死ぬ」という恐怖に襲われるとキツい。
>就寝中は何もできないのでほかに気を紛らわす手段がないからだ。
>なので色々と頭のなかを思考で満たすよう日ごろから心掛けるしかない。まさに瞑想修行だ。
>※堀江の言葉をスタッフが掲載 http://amba.to/JHjzp8
- 778 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 09:12:09.60 ID:OyrBDAhu
- 刑務所はマジで気狂うだろうな…
何もせず何時間もただぼーっとするだけとか想像しただけでヤバイ
- 779 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 13:11:55.25 ID:qOtJ/wo7
- 今年祖父が亡くなってから、一気にタナトが悪化した
死の瞬間を見たときはぶっ倒れそうになったし…
最近は霊場で有名な山に行くと少し心が安らぐのが救い
- 780 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 13:19:08.82 ID:zJMe3G4C
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 781 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 13:35:16.05 ID:Fz5Dbr32
- 過去に戻って、何度も人生をやり直せるらしいぞ。
ttp://blog.livedoor.jp/worldfusigi/archives/5638489.html
- 782 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 17:59:21.86 ID:KAs4W0/V
- ビビッてんじゃねえよ!
- 783 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 19:39:24.41 ID:B1ZHU4El
- >>781
強くてニューゲーム!
- 784 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:17:02.41 ID:Lugxpia9
- プラスチック食べてしまった・・・・・・・・・
- 785 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 23:25:16.57 ID:/xED5XQp
- ダイヤモンドさえも年を重ねてる
まして星なんて燃えて消えて行く
形あるものが限りあるなんて
寂しさを添えて信じ合っている
- 786 :優しい名無しさん:2012/07/02(月) 23:40:24.19 ID:B1ZHU4El
- 屍体からダイヤ作る技術があるとか
あと故人が生きてるうちに協力してくれたら「故人のボーカロイド」を作れるとか
死者の冒瀆とかってレベルじゃねーぞ
- 787 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 03:13:26.02 ID:TkmqPkps
- 生きてる価値のねえヤツは変わってやれw
- 788 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 07:58:50.16 ID:deEU7Ud+
- タナト解消してまともな生活に戻ろうとしてる人間と、その人間にあーだこーだ言って嫌がらせする人間、どちらが生きる価値無いんですかねぇ
幼稚園児でもわかる事ですよねぇ
- 789 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 09:51:48.43 ID:CRHbIkZN
- もちろん真っ先にパキシル(笑)さんが代わってあげるに決まってるだろ!
ここまで価値もない人間も珍しいんだから、パキシル(爆)さんからあっち逝って貰わないと!
さ、頼みますよパキシル(核爆)さんw
何スかwwビビってんスかw?
- 790 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 10:46:54.78 ID:6qiVp+gm
- 程度の低い書き込みが多いな
- 791 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 11:07:16.19 ID:CRHbIkZN
- 程度の高い書き込み期待
- 792 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 11:44:04.76 ID:1UedskNx
- ビビッテねーよ
死すらおそれんさー
- 793 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 15:01:14.04 ID:N3RczUy4
- やっぱ ID:CRHbIkZNみたいに反応してるの自演だよなぁ…
- 794 :優しい名無しさん:2012/07/03(火) 16:09:16.56 ID:7DfWUnc3
- 老衰の恐怖なら何とか耐えるけど
何時死ぬか分からないとか耐えられない
- 795 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:50:29.65 ID:Oq+Zc/QG
- 集結の園へって曲の歌詞が怖い
曲自体は好きだけど
- 796 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 07:58:53.33 ID:bsiakfJn
- >>794
わかるわ
眠るように死ねるならあんまり怖くないけど、事故とか災害で死ぬのだけは怖いし嫌だ
- 797 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 16:18:22.56 ID:3ilQRMRv
- 親が死ぬのが本当に怖いんですがどうしたらいいんですかね
今28ですが高齢出産で生まれたので両親はもう70です
特に母が老け込んできたので余計胸がしめつけられます
- 798 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 16:35:18.86 ID:Oq+Zc/QG
- その答えが見つからないから悩んでます
とりあえず俺のかーちゃんはまだ中年だから残り人生は徹底的に親孝行してやろうと思う
ただ、母ちゃんの負担減らすために家事を覚えたら「家族内での居場所を奪われるみたいで不安。やめて」みたいに言われた
- 799 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 18:22:53.63 ID:3w9ygMX7
- 怪我するような負担なら別として、年寄りから仕事奪うのは良くないみたいだね。
頭も体も動かしてないとボケが加速する。
- 800 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 18:26:50.81 ID:Oq+Zc/QG
- とりあえずは「ご飯担当:母ちゃん。緊急アシスタント:俺」って形
- 801 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 20:50:31.32 ID:toTgOc5y
- なんか、宇宙の成り立ちなんか大真面目に考え始めると
発作が起きそうになるのは俺だけ?
- 802 :優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:24:32.87 ID:FQjgDC2S
- 宇宙の事考えると何で生きてるのかわからなくなって来るから考えないようにしてる
壮大過ぎて頭おかしくなりそう、天文学者の人は凄いなーと思う
- 803 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:31:06.51 ID:ErCdcO7V
- ニートになってからおじいさんと仲良くなる機会が増えた
もちろん家族や自分の命も大事だけどあのおじいさんたちにも長生きして欲しいな
俺が結婚・子作りできるくらいのリア充なら我が子におじいさんたちの武勇を伝えてやるのに
- 804 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:15:32.48 ID:0uhNP7pr
- 宇宙の終焉とか調べるとかなり来るぜ
- 805 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 02:06:23.93 ID:Wk9eDbgW
- >>804
あれはなー、子孫残しても無駄なんだなとか思えてくるから読まない方が良いw
まあ最近の仮説は永遠に消えないとかいつかは終わるとか色々あるから当てにならないけどね
- 806 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 10:31:53.43 ID:l06yJGA2
- 俺はビビリ過ぎて損ばかりしてきた気がする
もうビビらない!
- 807 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 13:40:26.37 ID:IiUuwg6C
- 寿命が60歳から100歳って個体差ありすぎ・・・・・
- 808 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 13:56:14.93 ID:jY0Nh93H
- なんとか粒子のニュースにホーキングの名前が出てから思い出したんだけど
「人間の脳はコンピューターの部品と同じで壊れたらそこでお終い、天国も死後の世界も無い」
って言う彼の発言、あれはどうなんだろうなあ
コンピューターは人工的に生み出した物で意識は無いし、この理論は果たして正解なのだろうか
こればっかりは死んだ人にしか分からないから生きてる人間が答えを導き出そうってのがそもそもの間違いなのかな
一回仮死状態になってみたいなあ、どんな感覚なのかだけ感じてみたい
- 809 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 17:21:44.62 ID:JWmmB9zI
- >>808
人工的に作り出したものに意識はない なのか
意識を人工的に作り出すことが現在はできないだけ なのか
ホーキンスは後者だと思ったんじゃね
どっちがガチかはわからんが
- 810 :優しい名無しさん:2012/07/05(木) 23:08:01.33 ID:Lwine4iS
- コンピューターが意識をもっているということではなくて
壊れたらお終いということが同じなんだよ
自分も物理やってたからその辺の感覚だと
人間もコンピューターもその働きがなくなればただの物質になるという感じかな
科学がとてつもなく進歩して復元できるようになればもとの意識に戻るだろうけどね
- 811 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 00:38:49.35 ID:ngfl/VHw
- >>810
物理的、現実的に考えるとやっぱりそうなっちゃうのかな…
この世界は夢が無いなあほんと…
- 812 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:34:43.61 ID:9MDXXpmc
- ビビッてんじゃねえよ
- 813 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:36:19.15 ID:z5oQopx5
- なぜこんな原始時代に産まれてしまったんだろう
あるいはなぜこんな競争社会に産まれてしまったんだろう
超未来とか激動の時代ならまだしもこんな中途半端な時代に
- 814 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:42:32.00 ID:PPhPj3bb
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 815 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 01:46:26.16 ID:KHKaBc5X
- どんなダークファンタジーやホラーよりも
夢も神秘も存在しないこの現実が冷酷だよな
- 816 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 02:59:20.89 ID:9MDXXpmc
- 加藤師匠や宅間師匠の標的になればよかったのに
- 817 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:17:00.73 ID:PaIgJe8F
- 不安・恐怖の原因は虚栄心と自尊心って聞いたことがあるけど
タナトもこれが関係しているのかな?
- 818 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:19:38.70 ID:wzDMf+dX
- 死の恐怖は根源的な恐怖だから虚栄心や自尊心は関係ないと思う
高い所から下見ると怖いみたいなのに近い
- 819 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 13:24:40.90 ID:PaIgJe8F
- >>818
関係ないか〜、サンクス。
- 820 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:54:26.42 ID:n4ge6YEF
- ビビッテナイッスよ ビビってない 強がりじゃない
- 821 :優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:52:49.81 ID:9MDXXpmc
- あげとくぜ!
- 822 :優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:09:37.90 ID:TkO6XO97
- 死にたくない。
みんな口に出さないだけで本当は死について考えてるのかな?
同じような人にたくさん会って共感してほしい。
- 823 :優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:05:59.24 ID:ts+Csgwb
-
雷怖い
- 824 :優しい名無しさん:2012/07/07(土) 01:44:26.75 ID:KIMLl5cH
- ビビッてんじゃねえよ
- 825 :優しい名無しさん:2012/07/07(土) 02:06:09.20 ID:dtVKJ9Tn
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
消えたくないでござる!
でもいつか必ずその日がくるでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
- 826 :優しい名無しさん:2012/07/07(土) 07:17:38.19 ID:ts+Csgwb
- 雷止まってよかったー
- 827 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 03:57:09.12 ID:eLzYHkd2
- 南海トラフ地震ならで40万人死亡だってさw
- 828 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 04:53:57.52 ID:Ci1KADKR
- 都民は3000万人いるんだろ?
40万人死亡って大したことないじゃん
- 829 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 07:03:00.44 ID:Nwv4YzQd
- 飼ってる猫がいずれ死んでしまうのが怖くて欝になりそう、人間以外の死が怖いのもネクロフォビアに入るかな?
猫の年齢的にあと5.6年しか一緒にいれないとか泣きたくなる
出来る事なら時を止めたい、もしくは十年前から今日までを永遠に繰り返したい…
- 830 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 07:16:14.39 ID:z1EwjtJn
- 俺は毎日死んでいる。
そう考えたら楽になったな。
たった一週間前の事でさえ正確には思い出せない時ってあるじゃん?
それと同じだと捉える様にしてる。
- 831 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 12:00:58.18 ID:ZF4hdro5
- 乳はデカ過ぎず小さ過ぎず、形が大事だと思うんだ
- 832 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 12:01:28.37 ID:ZF4hdro5
- あっ
ごめん
誤爆
- 833 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 13:30:00.97 ID:eLzYHkd2
- >>829
ネコなんかごみじゃん
- 834 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 13:31:13.17 ID:Txp63yoM
- ごみじゃないよ
- 835 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 20:08:04.82 ID:fXKNEDJx
- うわぁ、遂にネコにまでゴミ言い始めたよ
これは真性のキチガイかもしれんなあ
- 836 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:13:15.64 ID:PlfR02GV
- 昔の高僧でさえ、死にたくないと願った人は多い。
その反面、現代では個人的には死ぬのは怖くないと公言する理系の学者も多い。
どういうことなんだろうね。
- 837 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:15:47.44 ID:qx/DecUw
- >>836
強がっているだけでござる!
死を目前にしたら恐れおののくでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
消えたくないでござる!
でもいつか必ずその日がくるでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
- 838 :優しい名無しさん:2012/07/08(日) 22:48:59.41 ID:7ftpoRQy
- 順当にいけばあと2年弱で就活する事になるんだけど、どうして仕事するのかよくわからなくなってきた…
前は仕事するのは金を貰って生活する、つまり生き延びる為だと思ってたんだけど
言ってしまえば少し先のばしにするだけで死ななくなる訳じゃないと思うと、どうせ死ぬのに何で働くのという気持ちになった
ニートにはなりたく無いけど学生の今でさえ死を意識すると強烈に無気力になるのに、これから社会に出るのが心配だよ
- 839 :優しい名無しさん:2012/07/09(月) 02:02:15.83 ID:kbb7omoq
- そんなヤツ誰が採用なんかするかよw
- 840 :優しい名無しさん:2012/07/09(月) 02:10:22.19 ID:EkxLEAJy
- >>838
頑張れとしか言いようがない
俺は頑張らなかったけど
- 841 :優しい名無しさん:2012/07/09(月) 06:46:50.10 ID:NCHKbMcn
- >>838
俺もそうだったけど、いざ就活期間に突入すれば急がしすぎて死の事とか考える暇無くなるよ
今の時代100社近く受けてやっと内定貰えるって人が大勢いるし(俺もその一人だった)
内定貰っても研修とかで忙しいし就活期間になればタナトは忘れれると思う、それまではどうにか我慢だね
- 842 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:27:24.55 ID:ekS1MBU2
- 再会した友人たち
「これまでの人生どうだった?」
「まあまあかな。それほど悪くなかった。でも本当のことを
言うと、生まれてこない方がよかった。」
「そうだよな。でもそんな運のいい人っているのかな?」
(I.シンガー『人生の意味』から)
- 843 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 01:49:19.64 ID:gHMTDfW6
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
消えたくないでござる!
でもいつか必ずその日がくるでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
- 844 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 04:00:52.06 ID:f1Vt//FU
- 無
- 845 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:39:54.39 ID:2S5VLxup
- 無からまた生まれてきてやるぜ!
- 846 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 20:47:39.15 ID:gHMTDfW6
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 847 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 21:16:48.07 ID:ATBLq9fF
- みんな死ぬのは怖いと思う
ただあまりに恐ろしい現実で直視出来ないから
ごまかしたり強がったり、納得できる理由を付けたりして
自分には関係ないこととして逃避してしまうんだな
だから怖いってことはおかしいことじゃないし
それを笑う人もおかしいことじゃないと思う
笑われるほうは良い気分はしないけど
- 848 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:40:30.74 ID:ekS1MBU2
- ぼく「死ぬのが怖い」
みんな「みんないつかは〜」「だから今を〜」
ぼく「じゃあ怖くないの?」
みんな「いやそれは・・・」「おい、行こうぜ」
なんなの?
- 849 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:43:20.50 ID:HnrzAMaq
- ビビッてんじゃねえよ
- 850 :優しい名無しさん:2012/07/10(火) 22:52:34.74 ID:jlMWDud5
- 私の不安はすべてここから来てる
死への恐怖が無ければ思いっきり生きれるのに
- 851 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:14:06.84 ID:KbMlPLru
- 怖い(´;ω;`)
怖い(´;ω;`)
- 852 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 01:37:22.42 ID:c6F8XMJC
- 嫌でござる!消えたくないでござる!
生きたいでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 853 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 03:33:01.77 ID:9mlk5Ag6
- >>850
同意
唯一の不安は死、これさえ無ければもっと楽なのに
正しく人間の宿命なのか
- 854 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 04:19:22.65 ID:1uzFSgWP
- アホか
ゴールがあるから頑張れんだろうが
- 855 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 07:57:18.29 ID:A5IhwRpf
- 本当に不老不死が実現したら世の中どうなるかねえ…
21エモンの有名なトラウマ話でボタンポン星の死ねない老人達が
存在を無にする為に0次元施設のベルトコンベアーに自分の意思で続々入っていく…
ってのがあるんだが、現実なら生活や人間関係が余程最悪な底辺だとか
執拗なイジメを受けているとかの相当な動機でもない限り自殺なんてしないよなあ
「生きるのに飽きた」ってだけで自殺を選ぶ人ってそんなにいるだろうか?
まず不死になったら殺人という法律そのものが変わるだろうし
不老でも治療やワクチン投与を受けられる金持ちと貧乏人の特権階級差が顕著になり
あちこちで暴動や最悪戦争が起きる事も十分ありえる
まあ俺の思いつく事なんてどっかの誰かが小説や漫画にしてるだろうけど
現実になったとしてもその恩恵に与れる事もすら一般人には難しいかもな…
- 856 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 08:58:26.82 ID:knkWTXhD
- ビビッテねーし
- 857 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 11:29:04.48 ID:9/dnWHA7
- 死ぬ瞬間に何を思うんだろうと考えると、精一杯生きなきゃ!となるわな。
楽しすぎて、または、笑いすぎて疲れ果てたから死ぬわって思いながら逝きたいからな。
死は種の成長には欠かせない事だから諦めろ。医学と科学の貢献も大きいが、死と生殖を繰り返す事によって人間は進化してきた。つまり俺らが70まで生きられるのが普通になったのも過去の人間の死の成果だ。
そう考えれば、昔の人に比べたら俺達は幸運だろ?
種の成長の為に俺達は生まれ死んでいく。生きる意味なんてこれで充分。あとは気楽に生きようや。
あとは死んだ後な。死後の世界があるのか無いのか?ちょっとワクワクしないか?
最後に…
死を考えると怖くなるって人に効くかは分からないが、魂の重さはタバコ一本分らしいw
- 858 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 12:05:57.70 ID:c6F8XMJC
- 軽すぎるでござる!
拙者の価値はそんなら軽くないでござる!
嫌でござる!消えたくないでござる!
生きたいでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 859 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 20:44:14.09 ID:2pdPbFPd
- 匂いをかぐとああもう死ぬんだなあと漠然と思う。
夏草の匂いとか、秋刀魚の焼ける匂いとか。
最近気づいたんだけど「終わりが無い」のも「なにも無い」のも同じ「ない」が尻につくんだよな…。
この間テレビで「博士の愛した数式」って映画やってて、それを見てたら少し安心した。
オイラーの公式?っていうのをすごいわかりやすく解説してくれてる場面がすごく良かった。
- 860 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 21:09:27.72 ID:XSxZ4yzS
- 見てみるかな
ステマで無い事を祈る
- 861 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 22:19:08.98 ID:c6F8XMJC
- やめときな!
博士が死にまくる話だよ!
- 862 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:18:49.31 ID:XSxZ4yzS
- ありがとう
危なく借りにいくところだった
- 863 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:20:03.42 ID:ZLdgY69u
- >>861
嘘言うでないよw
- 864 :優しい名無しさん:2012/07/11(水) 23:27:59.82 ID:XSxZ4yzS
- どないやねん
コメディと一緒に借りれば万が一の時にもショックは和らぐかな
- 865 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:15:07.60 ID:dX3SUduv
- >>864
博士が死にまくるのもあながちウソではないかもしれん笑
事故で80分しか記憶が保てなくなってしまった数学者とその家政婦、家政婦の子供、数学者の義姉が登場人物。
少しネタバレになっちゃうけど、
オイラーの公式っていうのを超簡単に説明してくれるシーンがあって、
無限と無限と人間には表現できない数字を合わせて、そこに1を足すと、無限だったものがゼロになるんだ。
これを見たときになんだか、「無」は「なにも無い」じゃなくて「終わりが無い」なのかもって思ったんだよ
…貧困な語彙・表現力ですまん。
鬱というより地味、ほのぼのな感じだった。
- 866 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:15:20.75 ID:NPpuJKtb
- ござる君の言う事を信じるかどうかは貴方次第
- 867 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:24:25.77 ID:8K0cV0uL
- 借りてしまった
さあ、もしもの時は頼むよ時効警察と33分探偵
- 868 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:40:47.51 ID:KWUUtwSi
- ああああ!借りたでござるか!
あれは80分ごとに死ぬ人の話でござる!
まさにタナとの悪夢でござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
- 869 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 00:43:49.37 ID:KWUUtwSi
- 第一回本屋大賞をとった本でござる!
拙者は原作を読んだでこざる!
いいお話しなのでござるが、上述したように死にまくる話と気づいてしまったでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 870 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:46:58.06 ID:sVDMJeBn
- 世界5分前仮説ってのがあってな
- 871 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 04:36:42.12 ID:8K0cV0uL
- ハルヒで聞いた
- 872 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:06:05.46 ID:6P5Ve/AW
- 消えるんだよな永遠に
二度と意識は戻らないんだよな
永遠に無
- 873 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:12:20.73 ID:N8PP2NFE
- >>872
と思っていた時期が僕にもありました
- 874 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:12:55.87 ID:NPpuJKtb
- つーか、150才まで生きたとしても脳がイッちゃってそうw
意識はあっても記憶が無い。さらには動けもしないだろうな。
- 875 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:13:37.58 ID:sdbOLk4k
- ビビッてんじゃねえよ
- 876 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:15:20.87 ID:LFDH9XFG
- ビビらしているんじゃねーよ
- 877 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:26:19.74 ID:ReSlYlYD
- オラは死神だぞ〜
- 878 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 21:29:00.71 ID:KWUUtwSi
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
消えたくないでござる!
でもいつか必ずその日がくるでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
- 879 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:39:55.21 ID:6P5Ve/AW
- >>873
で、今は?どうなりましたか?
私は今も死後の考えはかわりませんよ
ただ、年齢とともに死が恐くなくなりました
生きていくのが辛いからだと思います 楽になりたい
- 880 :優しい名無しさん:2012/07/12(木) 23:49:52.65 ID:lCspeV7w
- >>874
脳以外の肉体機能が若いときのままでも
脳が最大でも180年程度しかもたないと言われているからな
脳の神経細胞がほとんど分裂しないため劣化していく一方なので
不老不死の最大の難関はこの脳の機能をいかに維持していくか
- 881 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:08:26.96 ID:1n0BOH93
- 日々何気なく暮らしてても生き残るイメージって大切だと思うんだ
プラットホームでは前に出ない、工事現場の下は通らない
窓には寄りかからない、エレベーターはちゃんと着てるか確認する
頭上にも注意払うとか、車が歩道に突っ込んでこないかとか
暑いからってボーっと歩いてたらすぐ餌食さ
- 882 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:18:33.29 ID:6MtdYVv9
- いっそ現代人まとめて無人島にでも放り込めば意識も改革されるんじゃなかろうか
新しい文明築かれて終わりかな
- 883 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:20:48.85 ID:qCEG7UTP
- 死にたくないでござる!
無になりたくないでござる!
子供を作るというのは、自分の子供にも死の恐怖を与える事になるでござる!
拙者、困ったでござる!
- 884 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 02:21:47.39 ID:LIrB0kNN
- ござる君よ、安心したまえ。
君には相手が居ないであろう?
何も困る事は無いでござるよ^З^
- 885 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:29:13.02 ID:mjz4DxxB
- ^З^
- 886 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 06:55:52.48 ID:qCEG7UTP
- 確かに拙者には相手がいないでござる!
かたじけのうござる!
このまま死ぬわけにはいかないでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 887 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:22:20.27 ID:5sq8GJkZ
- ここ数ヶ月はよく荒れるなー
- 888 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 11:22:45.75 ID:x2/jOKxN
- >>872
君は科学者か何かで「死んだら無」って解明したりしたのか?
なぜ何も分からないのに決め付けるのかわからない
他人に自分の考えを押し付けないでくれ、特にこのスレでは
- 889 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:14:17.57 ID:8Q/zxF48
- >>888
ひと足先に見に行ってくれないか?
- 890 :優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:42:40.07 ID:Z1pPR91w
- 俺統失で精神科行っているんだけど
俺がこうだからこういう気持ちになるんだと言うと
先生があなたはいつもそうして理由をこじつけるって言う。
感情が先にあって理由は後から付けたものなんだろうか?
死の恐怖もそうなんだろうか?
- 891 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 02:38:08.34 ID:eJW3DmiJ
- 理由が別にあるということではないのかね
- 892 :890:2012/07/14(土) 08:50:36.04 ID:oHInr+4w
- >>891
理解力の無い俺の勘違いなのかな、レスサンクス。
- 893 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:42:43.80 ID:TeymCEJw
- でました分裂病w
- 894 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:51:58.59 ID:opuwTJTt
- メ欄sageかどうかで見分けが付くね
- 895 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:49:28.27 ID:Ghwx9Lpk
- >>829
まったく同じ思いです
先生に「あなたは間違いなくペットロスになるから気を付けなさい」と言われたが何をどう気を付ければいいのか…
愛しい大好きなものに対してこの気持ちは変わらないしいなくなったら怖くて不安で仕方ない気持ちも変えようったって変えられないよ…
- 896 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:53:20.89 ID:nl86svVo
- 誰か拙者と結婚して候
- 897 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:44:57.85 ID:TeymCEJw
- ビビッてんじゃねえよ
- 898 :優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:40:02.81 ID:Wwkxo8uF
- 話は変わるが引用をひとつ。
プエブロ・インディアンの詩
「今日は死ぬのにとてもよい日だ。
あらゆる生あるものが私と共に仲よくしている。
あらゆる声が私の内で声をそろえて歌っている。
すべての美しいものがやってきて私の目のなかで憩っている。
すべての悪い考えは私から出ていってしまった。
今日は死ぬのにとてもよい日だ。
私の土地は平穏で私をとり巻いている。
私の畑にはもう最後の鋤を入れ終えた。
我が家は笑い声で満ちている。
子どもたちが帰ってきた。
うん、今日は死ぬのにとてもよい日だ。」
このような悟りがあったのか。
鶴見俊輔「学ぶとは何だろうか」で読める。366ページ。
- 899 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:57:45.79 ID:nYhFD3mx
- 昔、母から聞いたのだが、和尚さんの奥さんが、和尚さんの奥さんをやっていたら
近いうちに誰か死ぬっていうのが勘でわかるようになったと言っていたらしい。
これ聞いて魂ってあるかもとちょっと思った。
あと、その奥さんの旦那さんとは別の和尚さんから俺が直接聞いたのだが、
すごく丈夫な椅子が何も起こっていないのに突然壊れて、何事だ!?と思ったら
後で友達がそれと同じ頃死んだことを知ったと言っていた。
その和尚さんは、霊とか信じていなかったけれどその時は魂ってものがあって
友達があの世へ行くことを知らせに来たんじゃないかと思ったって言っていた。
- 900 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:23:33.17 ID:C4G/8DrH
- 魂はありそうな気がするけどなー
人って死んだら何グラムだったか忘れたけど体重が減るんでしょ?
そう言うのもあるし、>>899みたいな話もあるしね
死んで霊になれたらそりゃ嬉しいけど、そうなったら今度は「成仏するのが怖い」と言う新しい恐怖が生まれそうで嫌だw
天国いきてーなやっぱり
- 901 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 12:23:03.43 ID:6rDr/y+N
- ゴーストママの世界タナトにとっては羨ましすぎだろ…
- 902 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:59:14.73 ID:WR/AnFcV
- 仲間由紀恵は額を出さないと死ぬ病気にでも、罹ってるの?ってくらいデコばっかりだよね
- 903 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 14:07:24.62 ID:C3QxzUUj
- 五分も経てば寿命が五分縮まったのと同じ事
- 904 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 14:55:14.89 ID:x4Azfzld
- お前らが魂とかぬかしてるのは、ただの原子や粒子のことだろ?
魂だなんて宗教臭い呼び方すんなや
- 905 :優しい名無しさん:2012/07/15(日) 19:50:46.55 ID:9Tm8hjJe
- 一日一回ござるを見ないと不安になる
- 906 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 02:37:42.97 ID:AEbbGNBT
- 拙者は不眠症でござる!
今は抗鬱剤とあわせて睡眠薬も処方されているでござる!
死にたくは無いが眠りたいでござる
でも、眠りは限りなく死に近い気がするでござる!
怖いでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 907 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 03:32:28.65 ID:zB1P7xvz
- ござるさんオッスオッス
眠れぬ夜は恋人とチョメチョメしとけ
俺も右手ちゃんとナニしてるときは恐怖を忘れる
- 908 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:06:46.62 ID:Cw7AePkz
- ござるは不眠症なのか
私は最近不眠症が治ったよ
眠りたい時にすぐに眠りにつけるのは幸せだ
起きてると色々考えて良くない
- 909 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:34:25.17 ID:fl8Ox3AZ
- たかだか21グラム程度に魂を期待すんのもな
- 910 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:08:18.02 ID:GZ33MUM3
- お前らが魂とかぬかしてるのは、ただの原子や粒子のことだろ?
魂だなんて宗教臭い呼び方すんなや
- 911 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:30:24.34 ID:g49ZQPMN
- ん?いつもの荒らしはsageるようになった?
分かりづらいからコテハンでも付けてくれないかな
- 912 :優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:59:57.23 ID:iRNp1Y0C
- ビビッてんじゃねえよ
- 913 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:06:13.55 ID:AEbbGNBT
- 死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
永遠に生きていたいでござる!
無は怖いでござる!怖いでござる!
- 914 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:09:52.71 ID:3EvamMeW
- ござるは今日も平常運転だな
俺も少しがんばってバイトさがしてみよかな
- 915 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:24:51.15 ID:LTY6n8Rp
- ふと思ったでござる!
見ざる!言わざる!聞かざる!
あのお猿さんたちが必死に向き合うのを避けているモノは「死」ではなかろうか!
猿だって死にたくないでござる!
- 916 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:33:29.38 ID:nwP8C74S
- 永遠の生は永遠の恐怖と見つけたり。
死が怖いのでは無い。
理解できぬまま、その時が来るのが怖いのだ。
- 917 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 01:42:32.04 ID:s7LkWSE6
- >>916
それだ
わかんないから怖いんだな
- 918 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:23:15.78 ID:LTY6n8Rp
- 理解する事は決してできないでござる!
死ぬと無となるなら、理解する事もできず拙者は消えてしまうでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
逆説的だが、霊感あったり幽霊やそれに類するものを見たいでござる!
それだけで救われるでござる!
蛇足ながら、拙者は分子生物学で飯を食っているでござる!
- 919 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:28:11.25 ID:yXNT2uPM
- ど〜でもいいヤツ程未練たらしい
- 920 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 05:48:32.01 ID:nwP8C74S
- ござる君よ、死んだら無になると信じている君が、なぜ自我を保とうとするんだい?
- 921 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:41:16.68 ID:LTY6n8Rp
- 無になると信じてる訳ではないでござる!
無になる可能性が高い気がして怖いでござる!
意識はインパルスの見せる幻影。
死んだら無になりそうでござる!
怖いでござる!
怖いでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 922 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 13:26:24.48 ID:I0Ieic6y
- スパークだー
アークインパルス〜
- 923 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 17:39:02.65 ID:J4tNX7t6
- ジャンプ系の漫画で出てくる主人公の親友みたいに死にたい
敵の攻撃受けたけどすぐには死なずしばらく意識保って、昔を思い出したり最後に別れの言葉を言ったりして死ぬみたいな
意識が消えて無になるのはそこまで怖くないけど
突然隕石が降って来たりミサイルが飛んできたりして自分が死ぬ(死にそう)って事も分からず死ぬのは嫌だ
つまり即死だけは嫌だって事だ
- 924 :優しい名無しさん:2012/07/17(火) 23:14:47.66 ID:vtMDySX6
- もう死にたくないなんて言わないよ絶対
「 生 き た い ! 」
- 925 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:03:42.28 ID:oRRMt1Py
- >>923
敵の攻撃からヒロインかばって死ぬとか?
- 926 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:08:33.01 ID:tVDQyBab
- ござるくんはもうネタだな
どうせ無だよ 意識なんて絶対ない
辛いのは永遠にもう感じられない事だ
- 927 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:19:28.82 ID:oRRMt1Py
- ソース
- 928 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:23:51.13 ID:oRRMt1Py
- 存在しえないモノ求めるのも意地が悪かったかな
死んでからのお楽しみ
- 929 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:30:47.38 ID:naLEeY91
- なあなあ、もし目の前に死にそうな人が居たら、お前らどうする?
助けるのにかなりのリスクを侵すとして
たとえば、崖の上で泣いてる子供とか
- 930 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:33:04.37 ID:vZHxnW4O
- 誰かが見てたら命がけで助けるでござる!
誰も見てなかったら見なかった事にするでござる!
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 931 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:41:25.43 ID:naLEeY91
- まあ、それが普通なのかな
俺の周りでは「通報してプロに任せる」「 (命綱とか)安全確保してから助ける」「見捨てる。現実は非情である」「世の中は弱肉強食。手を出すべきじゃない」とかの回答があった
- 932 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:42:44.79 ID:1M2K4zA+
- 俺ならホームから落ちた人だろうと助けるぜ
- 933 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:43:40.44 ID:naLEeY91
- いじめの傍観者たちの答えが聞きたい
- 934 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:46:24.04 ID:vZHxnW4O
- そもそも論でござるが、命をかけて助け、二人とも助かったとしても、いつかどちらも必ず死んでしまうでごさる!
人が人の命を救うという行為は賞賛されてござるが、実際は全く意味の無い行為ではござらぬか?
諸行無常でござる!
死にたくないでござる!
- 935 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 01:47:33.99 ID:vZHxnW4O
- さらに極論になってしまうのでござるが、
人を殺すのが悪という前提は正しいのでござるか?
人は必ず死ぬのでござろう?
- 936 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 02:00:00.08 ID:naLEeY91
- いつか風化するからと財を投げ捨てるのはよほどの聖者か並の愚者のどちらかでござろう?
- 937 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 02:20:56.40 ID:BWNV9BL2
- ごさる先輩ちっすちっす
ちょっと今夜は突き詰めて考えすぎじゃないですかね
- 938 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 02:42:50.40 ID:fW8VOBhg
- いつか死ぬのかー
何にせよ楽しみだ
- 939 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 03:21:48.81 ID:1M2K4zA+
- どうせいつかは死ぬんだ
最後くらい花を持たせてやりてえよな
- 940 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:15:25.46 ID:Fhp1g/Iv
- 生ぎたいっwwwwwwwww
- 941 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 14:01:27.31 ID:hVJ9pVVq
- >>911
残念
そんな知能は持ち合わせていないようだ
- 942 :優しい名無しさん:2012/07/18(水) 23:56:11.41 ID:weDShjLS
- 自分の体を構成してる物質は宇宙が生まれた時からあんのに自分自身が生まれたのはほんの数十年前
死んだら元の粒々の元素になってしまう訳だが
その元素はこの地球、宇宙が終わろうがまた同じ組み合わせで同じ生物になる事は二度と無い
今ある意識とはなんなのか、どうして、どうやって生まれたのか
本当に訳がわからん、宇宙とか科学の事考え出すと急にネガティブな感じになる、頭真っ白
科学者とか天文学者はよく研究続けられるな、凄いわ
- 943 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:40:33.40 ID:G40z56R1
- >>942
その恐怖を感じつつも強迫的に研究してたりする人もいそう
- 944 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 05:03:38.50 ID:/UA0KkP5
- 新しい朝が来たでござる
希望の朝でござる
喜びに胸を開くでござる
青空仰ぐでござる
ラジオの声に健やかな胸をござる
喜びに死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 945 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:37:16.03 ID:FvULJAvB
- このスレでタナト同士のやりとりを見てると、タナトにとって死は最後の救いとなるのかもね…。
久々に鬱だわ(>_<)
- 946 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:38:37.41 ID:kEaSePFG
- (>_<)
- 947 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:05:21.19 ID:dXEQByQi
- >>944
わろたwww
- 948 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 09:43:46.53 ID:m4Y9FlIH
- >>944
なんだろ
ちょっとだけ元気でた
仕事、頑張ってくる
- 949 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:29:17.44 ID:CCF5pulC
- ビビッてんじゃねえよ
- 950 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:37:15.76 ID:REk9ME9V
- 俺のこと?
- 951 :優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:01:48.93 ID:AA2aUVCU
- >>944
思わず笑ってしまった、少し発作和らいだわw
ありがとう
- 952 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 02:04:33.55 ID:YC/rt189
- >>944
胸をござるwwwww
- 953 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 02:28:43.80 ID:HvKb4ycq
- >>944
喜びに、からの急展開がwww
すげえ笑ったw ありがとうw
- 954 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 09:42:38.45 ID:F5Bnulur
- また無事に目覚める事が出来たでござる!
寝付く前は怖いでござる!
眠りは死の擬似体験でござろう?
死にたくないでござる!
死にたくないでござる!
- 955 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 09:57:04.48 ID:J4GC+IKW
- 明けない夜は無いって言うけど
暮れない日も無いよね
- 956 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:03:34.95 ID:yY82DU1R
- ビビッてんじゃねえよ
- 957 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:43:51.83 ID:j8qeZxUj
- ござるさんは好きなんだけどパキシルさんは死ぬかコテ付けるかしてくれないかなあ〜
- 958 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 13:46:04.32 ID:J4GC+IKW
- 同意
ござるは良いやつっぽい
- 959 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 16:16:42.75 ID:lPFIM9SS
- 立ちくらみで意識が遠のくとき、思い次第では
死後も存在し続ける意識(クリアで広大なもの)がある気がするんですけど、
消えると感じるものに自分が好きで依存しているもの(心臓の鼓動、物質、安心感、幸福感など)があるので
死は怖い、耐えられないと思います。
- 960 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 16:18:09.93 ID:lPFIM9SS
- というか安心感が消えるのは恐怖ですよね。
- 961 :優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:16:13.60 ID:TEPE1rbE
- もうすぐ一年か
皮肉な事に資格試験と昨年発作が起きた日が被ってるんだよなぁ
- 962 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 16:01:37.00 ID:0cqewDxP
- >>942
科学者、天文学者は宗教信じてるヤツや
カルトにハマってるヤツが多いよ
「科学者=現実主義者」って考えがちだけど
神を信じないと、まともに精神を保てないのかもしれない
無心論は科学者じゃなくて、哲学者に多いね
- 963 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 16:57:11.08 ID:RNkP2omI
- 拙者は専攻が分子生物学で、タナトでござる!
特定の宗教を信じている訳ではござらぬが、何者かの意思が働かないと、ここまで精巧なシステムはできぬでござる!
一方、人間は只の機械に過ぎない非情な世界でござる!
慈悲の心を持った人格神などないでござる!
死にたくないでござる!
- 964 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 19:41:56.95 ID:gM2bhZ04
- 暇をもて余した神々の遊びなのさ
- 965 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:00:27.44 ID:fh72x0dh
- 人生の80年って期間は確かに長いけど
正月や夏休みを80回しか過ごせないとか考えると目茶苦茶短く感じるな
長いのか短いのかよく分からんなあ
- 966 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:07:27.29 ID:bckB05y6
- よく遺伝子の仕組みや物理定数などが偶然では考えられないほどうまい仕組みになってるから
それを作った神が存在するという意見がありますが、今我々がいる宇宙のほかに無数の宇宙が
存在するとすれば、ありとあらゆる物理法則の宇宙の中でありえないほど偶然に人間が存在で
きる環境になった宇宙があってさらに偶然人類が誕生し、「この宇宙は人間にとってうまく出
来すぎている!」と言っているに過ぎないとも考えられます。
- 967 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:15:48.42 ID:j4bR6bRl
- >>966
両方の考え方があるねー
まあ宇宙がこんだけ広けりゃ太陽系、地球、人間の様に出来過ぎてると思うくらいの物が生まれるのも頷ける
それでも俺は神と言うか、人間以外の何かが宇宙の外で操っているんじゃないかと言う説を信じてるw
- 968 :優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:43:49.08 ID:9YuImyn1
- むしろ太陽系産の宇宙人がいて、地球と全く違う文化持ってて欲しい
侵略はされたくないけど
- 969 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:03:27.11 ID:RykETTUL
- 「死んだらどうなるのか」を出発点として、「なぜ自分や世界が存在するのか」などと考えを広げた結果、
「なぜ何もないのではなく何かがあるのか」「なぜ世界はこのようになっているのか」「なぜ私は私なのか」
という哲学の難問に行き着きました。そのせいか上記の問が不思議すぎて死ぬことそのものが少し怖くなく
なった気がします。
- 970 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 01:10:54.80 ID:YPy5W1pF
- ビビってんじゃねえでござる
- 971 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 01:19:11.31 ID:TuITmtG8
- ござ・・・る・・・?
- 972 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:15:09.94 ID:1FS74i1f
- 宇宙に知的生命体はいくらでもいるだろw
兆どころか京、無限大数の膨大な星があるというのに
「知的生命体が地球だけ」なんて思い込めるほうがファンタジー
地球からは確認できないし、UFOは来ないだろうけどね
- 973 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 18:53:27.64 ID:iqIYCuvI
- 知的生命体が地球以外にいくらいようが
地球のような星が宇宙に大量に存在しようが
我々人類が認識できないのなら、いないのと同じだ
自分が死んだ後も世界が続いていくと分かっていても
自分が死んだらそこで世界も宇宙も終わるのと同じように
お互い認識も交流も出来ないのなら宇宙人も幽霊と同じ
- 974 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:20:16.18 ID:1FS74i1f
- >>973
「いないのと同じ」と「いない」のとでは
タラバ蟹とカニカマぐらい違うんだけど…
まあ、そういうスレじゃないからいいや
宇宙人がいても、別に俺らと関係ないし
どうせ俺ら死ぬしな
認識こそが世界の全て
- 975 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 19:47:03.46 ID:/L79KaZg
- 腹立つよなー。俺達がどんなに長生きしたとしても
100年後の未来を知る事もできなければ
200年後の芸能人や大統領の名前も解らないし
500年後のアニメを見る事もできないし
1000年後の科学や医療技術がどれぐらい発展しているかも
全部全部ぜーんぶ解らないんだぜ。
過去に何があったかは文献や教科書やテレビで知る事ができても
未来に起きる事は何一つ解らないんだったら
俺は人類滅亡の百年前ぐらいに生まれたかったよ。
- 976 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:01:48.75 ID:iqIYCuvI
- 人が知識と好奇心の動物である以上
見たい、知りたい、解りたいと思うのは当然
死んだらそこで何も解らなくなる、知れなくなるのが一番つらい
自分より後に生まれた者や死んだ後の未来に生まれた者が
自分が知らない事を知る事ができるのが何よりも羨ましい…
不老不死になれるのなら、意識と記憶と自我が続くのならば
自分は食欲も性欲も肉体すらもいらない…幽霊でもいい
ただ、見て聞いていられるだけでいい
人類と地球が終わるまで歴史の全てを見届けられるだけで満足だ
- 977 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:12:27.42 ID:NtUP3FNI
- 自己が消える!
自己が消える!恐い!恐い!
- 978 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:15:36.08 ID:UFzpvKOY
- たられば話になるけど数百年後の未来じゃ
不老とは言わずとも平均寿命が数百年から千年単位になってるとしたら
たかだか平均寿命80年のこんな時代に生まれた事を呪いまくるよな。
でも自分がそんな未来に生まれていたとしたら、
今の寿命の80〜100歳辺りの年齢になっても
昔の人は今の年齢になったら皆死んでたのか…なんて
神妙な気持ちには絶対ならないと思うんだよな。
むしろ昔の人類寿命低すぎwwwざまあwwwと笑ってると思う。
今を精一杯生きるってある意味残酷な言葉だよな。
不老や長生きに期待が持てないが、
死んだら全ておしまいであの世がないという事は解っているという
科学発展的に中途半端な今の時代に生まれた俺達でも、精一杯生きなきゃいけないんだから。
- 979 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:17:47.51 ID:1FS74i1f
- リア充やタナトじゃない人って、時間が操作できたら
「過去に戻ってやりなおしたい」と言うんだよな
自分に時間を操作できる力があるなら
未来の人類が滅亡するときに行って
それまでの人類の歩みを知りたいけどな
- 980 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:00:26.32 ID:QPu0RhYo
- >>978
これすげーわかる
今現在も裕福な国だと平均寿命は延びてるし、いずれ人間の寿命は1000年以上になると言われてるよね
勿論この時代に生まれて今の親と巡り合えた事は嬉しいけど
せいぜい80年、頑張っても100年ちょっとしか生きれないと思うとこの時代に生まれた事を悲しく思う
ひょっとしたら俺らが死ぬ頃には医療はもっと進歩して150年くらい生きれる様になってるかもしれんが
それでも数万年先の人類はもっともっと長く生きられる様になってるだろうし、とりあえず悲しい
要するに早く不老不死を実現させてくれって事ですよ…
- 981 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:17:18.99 ID:hANuWxUK
- ここの人たちは、存在が消えるのが怖いんだな
俺みたいに死ぬときの、痛み苦しみが怖いのは少数派なのか?
- 982 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:00.74 ID:LsbC+V5i
- 少数派でござる
消えたくないのでござる!
自我の崩壊が怖いのでござる!
死にたくないでござる!
- 983 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:32:52.84 ID:YPy5W1pF
- あげとくお!
- 984 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:34:16.75 ID:LsbC+V5i
- かたじけのうござる!
- 985 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:47:50.14 ID:RCKBOKPX
- 精神医学の資料使えるなら携帯いらないじゃん
- 986 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:56:41.19 ID:LsbC+V5i
- >>985
????
殿中でござる!
殿中でござる!
- 987 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:55:36.49 ID:Wha4FJtR
- 自我が消えるとかは大して怖くない、死んだらそんな事も考えられなくなるんだし
やっぱり自分が死ぬ間際に身内に別れを言えず死ぬのが一番怖い、逆もまた然り
だから病院のベッドの上で意識が徐々に薄れていって死ぬってのが理想だ
天災とかで死ぬのはマジで勘弁
- 988 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:03:13.82 ID:LsbC+V5i
- >>987
お主はタナトではないかもしれないでござる!
病院だろうと何処だろうとどんな死に方だろうと、願いはただ一つ、死にたくないでござる!
- 989 :優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:17:49.38 ID:Uupkl3Q/
- 自我が消えるのこわいよ。
今まで自分が積み上げてきたもの全部一瞬で消えてなくなっちゃうんだもん
自分という存在と共に
- 990 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 02:39:14.31 ID:SKmDKrbg
- おまえの価値なんかねえだろ
この先いつか必ずポックリ消えるんだよ
- 991 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 03:51:50.02 ID:YN88e8Yi
- ごめんレベル不足でスレ立てられなかったorz
誰か20棺目お願いします…
- 992 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 09:20:41.85 ID:DZzjBwkc
- ■■■死恐怖症(タナトフォビア)20棺目■■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343002809/
建てたよー
- 993 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:20:44.43 ID:Ltj0ekwj
- 次スレの2に例のカスが書き込んでる・・・
まだ張り付く気なのかこのゴミ
- 994 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:33:46.19 ID:PAWCYTkb
- あぁ
テンプレ用意しとけばよかった
- 995 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:58:13.03 ID:cdfbxovQ
- >>994
テンプレやっといたよー
ついでに荒らしへの対応レスしてくれた人ありがと
- 996 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:07:23.63 ID:Ltj0ekwj
- 乙!
- 997 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:19:28.39 ID:49oi5PZe
- ビビってんじゃねえよ君は
>>296に晒されてからずっと粘着しているお客さんなんだろうか
- 998 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:30:41.11 ID:PAWCYTkb
- まぁ恐怖の感じ方はそれぞれですし
虚勢をはって死を突っぱねるもまぁ一つの手段なんだと思います。
若いうちはそっちのほうが元気があっていいじゃないですか。
- 999 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:35:52.11 ID:lkGIb9JV
- >>997
死ね
- 1000 :優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:57:27.80 ID:MAqQD8qC
- 1000ならみんなのタナトの症状が和らぐ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★