■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part20
- 1 :優しい名無しさん:2012/01/01(日) 14:01:41.76 ID:FIcAff+U
- ■前スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311964329/
■添付文書
>ジプレキサ錠2.5mg/ジプレキサ錠5mg/ジプレキサ錠10mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044F1029_1_23/
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179044F1029_1_23G.pdf
>ジプレキサ細粒1%
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044C1022_1_17/
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179044C1022_1_17G.pdf
>ジプレキサザイディス錠5mg/ジプレキサザイディス錠10mg
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044F4028_1_14/
http://www.info.pmda.go.jp/downfiles/ph/GUI/530471_1179044F4028_1_14G.pdf
■おくすり110番
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179044.html
■Wikipedia「ジプレキサ」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%AD%E3%82%B5
- 2 :優しい名無しさん:2012/01/01(日) 14:01:52.21 ID:FIcAff+U
- ■過去スレ
ジプレキサ11錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1203520627/
ジプレキサ (※実質12)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1220887916/
ジプレキサ【Part2】 (※実質13)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241790106/
ジプレキサ 【3】 (※実質14)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1259923262/
ジプレキサ ジプレキサザイディス Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1280819062/
ジプレキサ ジプレキサザイディス Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296411883/
ジプレキサ ジプレキサザイディス Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298881097/
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part17(実質18スレ目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1298880255/
- 3 :優しい名無しさん:2012/01/01(日) 19:08:47.06 ID:AfeDcR1C
- この薬先週からのんでるけど体調悪くなった。
病名は双極性障害。
頭の回転が遅くなった気がする。なんでだろ
- 4 :優しい名無しさん:2012/01/01(日) 19:20:59.25 ID:0ndrksv4
- 1乙
そして、明けましておめでとう
ジプレキサとは今年も付き合っていかねばならない
- 5 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 株価【E】 !omikuzi:2012/01/02(月) 00:10:26.28 ID:l7FwC74s
- _
/´ `フ <<1乙
/ ,!
レ _, r ミ ∧,,∧
/ `ミ __,xノ゙、 r( ´n
. / i > ,/ ∧,,∧
,' . ,' 〜'oー、_) r( n)
; ', l l `/ <_
i | | | 〜'し -一┘
,.-‐! ミ i i ∧,,∧
//´``、 ミ 、 ー、 ( ´・ω)
. | l `──-ハ、,,),)'''´ 〜、/ っっ
ヽ.ー─'´) ∧,,∧ └ー-、ぅ
 ̄ ̄ r、´・ω・))
∧ ,,∧ > _/´
n__n (´・ω・`) 〜'し-一┘
∧,, ∧ノ c' っ
c('・ω・`)っ 〜(_,'ーo'
- 6 :優しい名無しさん:2012/01/02(月) 02:14:16.71 ID:SgNCARnM
- まさかDAT落ちしてるとは思わなんだ。
>>1乙
- 7 :優しい名無しさん:2012/01/02(月) 19:03:56.30 ID:n0hdCwdM
- 前スレ落ちてたのね...
ちょっと前までセレネースを飲んでたんだけど 副作用が酷くなってきたんで色々な薬を試していて リスパダールは鼻が詰まってダメで ジプレキサにたどり着いた。
上がる薬では無いけど 下がる事もなく 低空飛行をしている感じで 良い薬だね。
けど 値段が高いのはどうにかならないものか...リリーさん ボッタクリしすぎでしょう...
- 8 :優しい名無しさん:2012/01/02(月) 20:52:48.24 ID:gXFFzQJw
- >>1乙です
>>980超えて新しいレスが24時間以内につかないとdat落ちするんだよね
- 9 :優しい名無しさん:2012/01/02(月) 21:02:44.83 ID:S0QUaEy7
- ジプレキサ、かなり前に飲んでて、躁状態が悪化したために久しぶりに処方された。
が、しかし、内科を受診して尿検査と血液検査をしたところ、糖尿病と判明。
ジプレキサは中止するように指示された。
ジプレキサ、食欲亢進、体重増加、高血糖…
いいことない…
- 10 :優しい名無しさん:2012/01/02(月) 21:13:06.37 ID:SgNCARnM
- >>9
単に合わなかったんだろう。
次の薬で合うものが見つかればいいね。
お大事に
- 11 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 10:15:40.24 ID:eQT4dN7H
- ジプレキサを飲んで6週間で体重が4キロ増えた
小食にして気をつけてたのに
で、医師に断ってやめたら体重増加がぴたりと止まった
飲んでたときは体がもわっとした感じで脂肪がじわじわくる感じだったけど
なんかスッキリしたし、3日ぐらいでもう1キロ減った
よく効くお薬だったからもったいないけど、
このペースで体重増えたら着る服なくなって不経済
だって靴から下着から全部買いなおさなきゃならなくなるでしょ
- 12 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 11:27:16.75 ID:luhkhvRS
- あ
- 13 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 13:21:29.52 ID:rGNl5baT
- 俺は20キロ太ったけどいい薬だから飲み続けるよ
- 14 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/01/03(火) 13:38:58.63 ID:cSlNJSMm
- 俺は17kg太ったから20mgから10mgに減らしてもらった
太るのもストレスになって精神衛生上問題だからね
- 15 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 14:56:07.83 ID:iWYGI6BZ
- これ飲んでる奴苛々してて見てられん 迷惑だし
- 16 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 21:22:57.86 ID:dlYdOLn9
- うううってもう来ないの?
- 17 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 21:55:56.18 ID:x81f6+7f
- 死んだよ
- 18 :優しい名無しさん:2012/01/03(火) 23:13:07.81 ID:QYR7ncWZ
- なんでジプレキサ飲んでると苛々すんの?
- 19 :優しい名無しさん:2012/01/04(水) 18:08:53.41 ID:p5pffyPG
- WMほしい・・(´;ω;`)
- 20 :優しい名無しさん:2012/01/04(水) 18:15:24.40 ID:p5pffyPG
- やっとアクセス規制とけた・・・(´;ω;`)コーラもおいしくないの(´;ω;`)
ネトゲ最近やっと充実しだしたから楽しい(´;ω;`)でもお金ない(´;ω;`)
- 21 :優しい名無しさん:2012/01/04(水) 20:40:39.82 ID:bd3wIR68
- ネトゲから足を洗ういい機会じゃないか
- 22 :優しい名無しさん:2012/01/05(木) 14:53:44.52 ID:s6H7kn6Z
- これ飲んで5カ月で10キロ増えた
食欲が増してしまってドカ食いしてしまう
医者に言っても切ってくれなかったので、
自分で断薬、ウォーキングでようやく体重増加が止まった
5ミリしか出てなかったから、切っても体調に特変なし
もともと効いてなかったのかもな
- 23 :優しい名無しさん:2012/01/05(木) 17:17:21.43 ID:HbDDq5Dx
- 不眠とかうつとかで体調に変化ないならいいけど躁鬱とか統合失調症だったら
危険だからちゃんと飲まないと
他の薬飲んでるならそれの量増やすか
とにかく主治医に相談なしに絶薬はいかん
- 24 :優しい名無しさん:2012/01/05(木) 17:35:13.83 ID:a6b22STJ
- 太ることがストレスで
私もここ最近我慢できなくて、勝手に断薬してしまった
他の薬は普通に飲んでるけど、ジプレキサに代わる薬ってなんだろ、代えてもらった人いますか?
とりあえず、今度医者に相談してみるけど。。
- 25 :優しい名無しさん:2012/01/05(木) 19:08:09.60 ID:XPhhqG/3
- >>24
非定型抗精神病薬で検索。
- 26 :優しい名無しさん:2012/01/05(木) 22:01:25.28 ID:F/wKWoCp
- >>23
当方うつで、眠剤として飲んでたけど切っても大して変わった感じしないな
かえって昼間の眠気がなくなっていい感じ
担当医には何度も頼んでるが、どうしても切ってくれない
このままじゃ糖尿病にされちまう
俺の担当医には糖尿病の患者が多いのはその為かと疑ってしまう
- 27 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 05:21:56.52 ID:lyq/uxZ9
- >>20
お医者さんには通ってるの?
- 28 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 16:49:01.60 ID:33vKjz5v
- >>26
オレも眠剤として服用してたけど対して変わらなかった
医師が曰く組合せが難しいと言ってたけど
今はセロクエル服用中
でもあんまし変わんない
- 29 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 17:23:15.47 ID:7EINSDGX
- 医師に眠気を聞かれるが
眠気が皆無の俺は少数派なのか。
- 30 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 17:25:59.31 ID:v6y/2IeV
- >29眠気こない俺カッコイイの貴様には悪いが、眠気なんてこないだろ普通
だって朝夕就寝前でのんでるんだぜ
眠気があったら生活に支障があるわ
- 31 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 17:42:24.55 ID:7EINSDGX
- >>30
いやそういうつもりじゃなかった。ごめん。
このスレでも眠気って結構聞くからそういうもんだと思ってた。
- 32 :優しい名無しさん:2012/01/06(金) 18:05:47.04 ID:v6y/2IeV
- >>31
いや俺のほうも悪かった、暴言はいてスマソ
眠気は人それぞれなんだろうな
- 33 :優しい名無しさん:2012/01/07(土) 20:34:57.34 ID:p9I5e9YP
- >>11 俺2.5o飲み始めて3日目にビール4本とちょっとした食事したんだけど
大丈夫だろうか?
- 34 :優しい名無しさん:2012/01/07(土) 22:51:09.15 ID:vzGtMf4c
- 2.5mg程度で相談する事案じゃない
- 35 :優しい名無しさん:2012/01/07(土) 23:04:56.03 ID:bLqiFgCG
- ジプレキサを3ヶ月服用したら、断薬するのにどの位かかりますか?
- 36 :優しい名無しさん:2012/01/07(土) 23:11:25.65 ID:CTtuNIVS
- あ
- 37 :優しい名無しさん:2012/01/08(日) 11:52:16.05 ID:nCuu7y9Q
- >>35
3ヶ月も飲んでしまったら一生だよ。
- 38 :優しい名無しさん:2012/01/08(日) 17:54:35.17 ID:KlNG5Bhb
- 1年飲んでたけどピタッと止めたよ2,5m1日寝る前1錠ね
- 39 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 10:12:16.56 ID:N62hUmsH
- 時間の錯覚だろ 実際は1週間もたってないよ
断薬時は物凄く時間がたってるように感じるからね
実際は殆ど時間がたってないことは良くある話
- 40 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 15:24:16.37 ID:FHYo/OKo
- 現在ジプ10mg服薬中です。医師いわくこの薬は他の薬より、幻聴幻覚によく効くとのことで今も飲み続けています。
しかしやたら眠気と食欲が出てきたような・・・。
これはジプのせい??
- 41 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/01/09(月) 15:32:09.05 ID:kGlApROI
- >>40
まぁ食欲は旺盛になるよな、大半の人は。
眠気は人それぞれで、俺はちっとも眠くならない。
- 42 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 15:42:58.79 ID:FHYo/OKo
- >>41レスありがとう。
他の薬より効くって聞いた以上、副作用も我慢かな?
眠気覚ましにカフェイン飲もうと思ったけど、医師にカフェイン止められてるし・・。
眠くて勉強する気が起きないのは言い訳なのかしら。
- 43 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 16:00:18.13 ID:kGlApROI
- >>42
俺は20mg→10mgに減薬したんだけど、
カフェイン禁止なんて一言も言われなかったよ
まぁコーヒーより緑茶派だけど
- 44 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 16:21:14.84 ID:NEcDrKOG
- カフェイン禁忌はパニック発作併発してる場合じゃないか?
- 45 :40です:2012/01/09(月) 17:42:16.42 ID:FHYo/OKo
- >>43、20mgてMAX処方ですね。
私のばあい、依存症だから言われてるのかも?
>>44、パニックではないですが、薬物乱用時の後遺症で治療中です。
- 46 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 18:42:10.06 ID:kGlApROI
- >>45
20mgで一ヶ月で17kgも太ったんよ
だから10mgにしてもらった
- 47 :40です:2012/01/09(月) 19:03:39.48 ID:FHYo/OKo
- >>46
やっぱり太りますよね。甘いものばっか食べてしまう。
エビリファイも試したのだけど、不眠が強く出てダメだった。
- 48 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 19:42:42.10 ID:cbTBJ0L5
- >>27
まいしゅうかよってるよ(´;ω;`)
- 49 :優しい名無しさん:2012/01/09(月) 23:58:51.74 ID:/I0hU87e
- 20mg呑んでるけど週に三回のプール行くようになってから徐々に体重減ってきた
- 50 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 01:42:00.67 ID:pwSouN5k
- 俺、裸眼で0.01しかないからプールに行くと何も見えないんだよな
前に通ってたジムじゃ間違えて女子更衣室に入っちゃったし
- 51 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 02:39:41.41 ID:nfcqwr1F
- >>50
ラッキースケベだな
- 52 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 11:21:37.05 ID:pwSouN5k
- >>51
いやいや、全く見えなかったし、BBAしかいないようなとこだし orz
最近の俺のキレっぷりからしてジプ10mgから15mgに変更になったわ
- 53 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 16:24:51.38 ID:S4FjL3hT
- プールいく金がないおorz
- 54 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 17:52:37.60 ID:UgD2XJG6
- ジプレキサ5mg断薬して二週間、
未だ食欲衰えず
副作用が抜けるのにどれくらいかかるのやら
きっと胃がデカくなってんだな
現在70kg
- 55 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 18:21:33.68 ID:pwSouN5k
- >>53
自分の行ってるとこは障害者手帳があれば無料だよ
- 56 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 !kab:2012/01/10(火) 19:34:24.48 ID:0XHHxZry
- うううも戻ってきたか
アクセス禁止か?忍法帖 導入されてから
ほとんどなくなったな。
あるスレにかきこんだら速攻であく禁とかあったからな
- 57 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:46:37.45 ID:S4FjL3hT
- >>53いいなー。市のプールなのかな??
- 58 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:49:51.65 ID:aK6nmKhu
- この薬飲み始めてから、動悸?がすごいんだが、
みんな最初はこんなもんなのかな?
- 59 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 20:52:50.98 ID:qwU/cuHC
- それは、副作用でなく、体質にあっていないとおもいます。医者に相談してみ。
- 60 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:13:44.91 ID:aK6nmKhu
- >>59
そっか。次、医者に行く時、相談してみようかな。
ありがとう。
- 61 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 21:57:07.01 ID:YbQbgIRm
- ジプレキサ、二週間後に医師がオレを見た時に言った一言
「太ったか?」
確かに太った二週間で12kgも…
- 62 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:19:25.70 ID:6pauyA/S
- さようならジプレキサ…
年末に糖尿病と診断され今日の診察で切られた
太って高血糖、さようなら…
- 63 :優しい名無しさん:2012/01/10(火) 22:43:55.46 ID:0tZ1cSc+
- ただいま(´;ω;`)WM・・・
- 64 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 04:55:00.84 ID:XAXxD6fW
- >>63
どこ行ってたの? パチンコ?
- 65 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 08:48:17.56 ID:k14kKVPf
- >>64
ここにかえってきたのらー(´;ω;`)
- 66 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 16:46:53.93 ID:RaXTtgex
- ジプレキサで3キロ太った
また断薬しよ
- 67 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 17:29:55.70 ID:JXaXtOxu
- >>66
断食しろw
糖尿病ならともかく、必要で飲んでる薬じゃないの?
ちょっと太ったくらいで断薬が必要なの?
安定した血中濃度が必要じゃないの?
気分でジブレキサ飲んでるの?
それならそもそもそも飲む必要なんて無いのじゃないの?
- 68 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 18:40:54.43 ID:v29Zi1HE
- ジプレキサやっと切って貰った
その代わりセロクエルになった
あれ飲むと脚がムズムズして逆に眠れないんだよな
それで一回切って貰ったのに、また出されるとは…
ジプレキサを切ったから大丈夫なのかも?
またムズムズが出る様なら自分で減薬して良いとの事なので、しばらくは様子見か…
- 69 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 19:08:19.65 ID:RoixAydS
- ただのアカシジアだろ
アキネトン飲んどけ
- 70 :優しい名無しさん:2012/01/11(水) 22:03:22.89 ID:cN8MTvo0
- >>65
おかえり><
- 71 :優しい名無しさん:2012/01/12(木) 23:02:40.07 ID:dLZ7Yu8H
- ジプレキサ切ったよ^^
これからダイエットしようっと。
- 72 :優しい名無しさん:2012/01/13(金) 00:46:30.77 ID:SjEJbnFK
- >>71
そうか、ここも寂しくなるな
お大事にね
- 73 :優しい名無しさん:2012/01/13(金) 12:47:58.52 ID:3W9tT3K1
- 太ったから切っただの断薬しただの書き込み多いが、そう簡単に止められるもんなのか?
少なくとも俺は死ぬほど苦しんだぞ。結局違うメジャーに切り替えただけ。
いろいろ試して今はリスペリドン。太らないし抜けがいいし安いしこれならまあ続けてもいいかなって。
- 74 :優しい名無しさん:2012/01/14(土) 12:10:41.72 ID:aO/vP7sU
- アホなんだよ
- 75 :優しい名無しさん:2012/01/14(土) 17:02:50.54 ID:eeJx17r8
- ジプレキサザイディス10だされたけど、太るのわかってたから飲まなかった。他の薬で賄わせた。
- 76 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 12:45:18.27 ID:2Ys5R0X9
- これ普通に賦活剤だよね。
- 77 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 17:07:42.93 ID:SjauaRtL
- いや賦活剤じゃないよ。スタビライザーだよ。双極性障害にとっては、
気分の高低が圧縮されてニュートラでいられる。
躁病相から鬱に転じる地獄を見なくて済むようになる。
躁病相に出現する誇大妄想が出現しない。
しかもたった1mg/日で昼は起きていられて、夜はしっかり眠れる。
どうして、文句ばっかりみんな言ってるのか理解できない。
リスパでも太るってば、ちゃんと副作用にそう書いてある。
基本メジャーはみんな太るの。
- 78 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 17:52:00.55 ID:MYg2k02i
- 躁鬱で寝る前レメロン3錠飲んでいたけど、躁かもって医師に言ったら、
ジプレキサ5mg処方された。
飲み始めって1週間位、なぜかスッゴク、イライラするようになった。
ちょっとしたコトで感情が、爆発しそうになる。ナゼ?アタシだけ?
単純に合わないだけってコト???
- 79 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 18:08:57.98 ID:sYaQw8ra
- >>78
そういう事は2年間飲んでる俺もあるよ
20mg激太り→10mgイライラ→15mg今ここ
イライラはデパケンかリーマスで抑えるといいよ
- 80 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 18:10:04.64 ID:j+9vB6CP
- あ
- 81 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 18:20:49.89 ID:xeYfvD4x
- タバコやめたらジプレキサの本領が発揮されている
スニッカーズ1日2本とか食ってしまう
- 82 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 18:32:49.09 ID:Ez9ug19o
- おなかすいたよー
- 83 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 19:33:02.44 ID:MYg2k02i
- >>79サン
素早いレスどうもありがとう。デパケンは200mg×1錠1日2回飲んでます…。
なにより、親に当たり散らし、自分の部屋で自己嫌悪になってしまうんですね…。
食欲もスゴイし、いつもは甘いモノ買わないのに、ミスドでドーナツ6コも買ってしまった。
- 84 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/01/15(日) 19:38:41.06 ID:sYaQw8ra
- >>83
おそらくデパケンの血中濃度が足りてないと思われ
標準の躁鬱患者で800〜1000mg飲むからね
俺は1400mg飲んでた
- 85 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 19:41:11.68 ID:/fVPLFtw
- ジプレキサ・・・
デューク統合のひとには欠かせない薬です、多分
- 86 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 20:13:22.56 ID:MYg2k02i
- >>84サン ども。
デパケン増やせば、食欲治まるんですかね…。
薬漬けの生活にウンザリです。
あー、躁鬱のバカ。
- 87 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 20:20:45.60 ID:sYaQw8ra
- >>86
いやぁ多分食欲は治まらないよ、ジプレキサ切らない限り
俺は内科で漢方を処方してもらって、なんとか標準体重まで戻すことが出来た
まぁ考え方によっちゃぁ、デパケンで躁を抑えて、暴飲暴食をとめることも可能かもしれないね
- 88 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 20:24:11.18 ID:ujXTl8Ir
- ジプレキサは作用時間が長すぎて駄目だった。
眠くて眠くて。
- 89 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 21:52:10.06 ID:sYaQw8ra
- >>88
そうか?
俺は全く眠気来ないぞ
人それぞれだな
- 90 :優しい名無しさん:2012/01/15(日) 22:01:20.55 ID:VpzqSxy1
- この薬食欲亢進が凄いな
それも相まってどんどん太る
太って医者に断薬頼んでやめるけど調子悪くなる
太るけど飲み続けてる方が楽かもな
寝る前に処方されてるのは眠気が出るからなのか、なるほど
- 91 :優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:12:15.79 ID:nChzEzXi
- みなさんは何の症状で飲んでるのですか?
- 92 :優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:33:06.94 ID:0SbApuIb
- 躁鬱
- 93 :優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:41:02.09 ID:uqqNQyLN
- 統失
- 94 :優しい名無しさん:2012/01/16(月) 23:41:25.38 ID:HG6J6MdK
- 躁うつ
- 95 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 02:37:13.31 ID:ZBTGv6xW
- 妄想
- 96 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 11:23:17.47 ID:jy386VjE
- 頭すっきりすると思うよって言われたから飲んでる
- 97 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:06:29.67 ID:kJoTEkUt
- ありがとうございます。
私はうつで飲んでいます。
- 98 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:54:19.64 ID:oUoja4Vw
- 医者に太るから止めたいと言ったら鼻で笑われた
ネットで調べたんだねえ(笑)みたいな感じに
なんとでも言うがいいさ太ってからじゃ遅いんじゃ
ちくしょう
ロクに効かない上に太る危険性大だわ笑われるわ酷い薬だ
- 99 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 20:58:57.14 ID:tKzpmUGn
- 実際に体重増加してから言えよ
俺はそれで何回もやめてる
やめたら痩せるよ
ただ、やめたら調子悪くなるからまた復活して太ってやめての繰り返し
- 100 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 21:39:32.52 ID:ikL2iCVi
- 足が筋肉痛がするんですけど、この薬で出ますか?
- 101 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:13:11.41 ID:cp1pnrYt
- 太ってもいいじゃない
- 102 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:23:08.52 ID:82ugRLNX
- リスパからジプレキサに処方変わったのですが、一番悩まされてきた吐き気は治まったんですけど、眠気と食欲が凄いです。これ以上太りたくないけど、つい食べてしまう…。皆さんはどうやって食欲コントロールしていますか?
- 103 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:36:27.48 ID:uqJREakS
- >>102
・夕食を早くする。ご飯は半膳。
・昼食のご飯も半分」しかたべない。
・おやつを食べない。
・カロリーのある物は飲まない。
・空腹が来たら暖かいお茶をのむ。
・夜は11時前に寝る。
吐き気はリスパよりドパミン遮断作用が強いから収まるよ。リスパだって効能にはないけど、
ナウゼリンなんかよりよっぽど吐き気止め作用強いよ。当然副作用も強いけど。
- 104 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:38:30.76 ID:ZBTGv6xW
- 1.5キロ太った。
でもこの拮抗作用はありがたいので
食事制限しようと思う。
- 105 :優しい名無しさん:2012/01/17(火) 22:46:29.32 ID:82ugRLNX
- レスありがとうございます。やっぱり自分でコントロールしないとダメなんですね…。でもジプレキサに変えてからまだ3日くらいだけど、やたら、コッテリとか甘い物が食べたくなります。御指摘の通り、リスパは副作用が酷かったです。
- 106 :優しい名無しさん:2012/01/18(水) 01:37:43.17 ID:cDL6wblF
- えー、20kgくらい太ったよー
食べ物がおいしくてねえ 笑
- 107 :優しい名無しさん:2012/01/18(水) 15:22:03.80 ID:tz8V1n4V
- この薬飲んで、糖尿病になった人とかいるのかな?
- 108 :優しい名無しさん:2012/01/18(水) 20:41:04.25 ID:hOrsXPwM
- 女なんだけどこの薬飲んだら濡れることは濡れるんだけど感じにくくなった
薬のせい?
- 109 :優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:16:31.36 ID:lzlcPfBr
- >>108
薬の性w、ドパミン伝達遮断するからあたり前田のクラッカー
- 110 :優しい名無しさん:2012/01/18(水) 22:20:27.55 ID:yI2SGUuv
- 心のせい
- 111 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 08:30:01.28 ID:9BKmAdBd
- >>109
一番性機能障害少ない抗精神病薬って何?
- 112 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 13:43:01.09 ID:8g+Nnt1M
- (´;ω;`)ぐすん
- 113 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 14:09:40.44 ID:2MpkE3fr
- >>111
ない
- 114 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 19:43:25.29 ID:YUwjymrz
- 神薬?
- 115 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 20:06:13.69 ID:3CEm4iQQ
- >>111
早く病気を治すことです。
- 116 :優しい名無しさん:2012/01/19(木) 21:57:14.50 ID:dXb8nvYK
- >>111
SSRIとSNRIをやめることが先決
- 117 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 10:56:48.56 ID:bZoGDrcv
- ザイディス5mgだけなんだけど、多い方なの?
- 118 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 16:30:13.02 ID:YjKPmC3o
- >>117
少ないよ
様子見だと思われ…
自分は躁鬱で初めは7.5mgからスタートで
2.5mgずつ増やしていって12.5mgで安定したのでストップ
- 119 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 17:11:34.17 ID:jy9GV1PN
- あ
- 120 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 17:39:24.64 ID:GrWuyOZM
- >>111
一応、ルーランかセロクエル(糖尿の人には使えない)
- 121 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 21:52:55.28 ID:5879qdF3
- ジプレキサ2.5を寝る前に睡眠薬と一緒に飲むように言われたが、
何のため?睡眠のため?
- 122 :優しい名無しさん:2012/01/21(土) 21:57:52.92 ID:jHvCPBDs
- >>121
病名わからないからなんとも言えないけど飲むと精神状態落ち着いたりする
あとは食欲亢進とか意欲が出たりとか
作用副作用は人によるけどな
寝る前に飲むのは眠気出やすい薬だから
- 123 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 01:09:12.15 ID:1Tb5pqxq
- >>121
副作用である眠気を睡眠時に発生させ、
日常生活に支障をきたさないようにするため
- 124 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 04:04:24.71 ID:3/adZj+S
- >>112
どうして泣いているの?
- 125 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 04:05:35.27 ID:Uz0EP/T/
- 貴様は食いたいから過食症になると思ってるのか?
救いようのないバカだな。
メダカバカ、うせろ。
- 126 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 05:39:46.66 ID:Uz0EP/T/
- まさかの逆走
- 127 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 05:42:03.97 ID:Uz0EP/T/
- 卿の妄想独善真理生活に支障をきたさないようにするため
- 128 :優しい名無しさん:2012/01/22(日) 12:58:00.26 ID:FwszHpJO
- >>123
ありがとうございます。
- 129 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 !kab:2012/01/22(日) 16:41:42.37 ID:c4dyx1uS
- ジェネリック今年は出るかな。
- 130 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/01/23(月) 18:15:22.05 ID:9zRfI+N3
- 今日の診察でまた20mgになった
20mg→10mg→15mg→20mg
実際、効果のほどは感じられん
- 131 :優しい名無しさん:2012/01/23(月) 18:52:21.62 ID:AYBHR2za
- 20に増やされたけど効果は分からない
- 132 :優しい名無しさん:2012/01/24(火) 07:51:09.03 ID:ykPV/JHo
- 5mgだよ…。もうすぐ10mg生活になる。結局悪夢を完全に防ぐことはできないのね
- 133 :優しい名無しさん:2012/01/24(火) 08:34:38.90 ID:zG5BEiCK
- 発達障害からくる、感覚過敏や不安があり、ジプレキサを処方してもらっていたのですが、最近は精神的にもすごく落ち着いてきたので、先生に話して、全く飲まないことにしました。
飲むのをやめても、イライラしなくなり、穏やかになったのは良いのですが、ジプレキサをやめてから10日間で体重が2キロも落ち、食べ物にも興味がなくなったというか、食欲がなくなってきました。
前は、食べるのが大好きだったので、なんかちょっと怖くなってきました。
皆さんはこんな症状とかありますか?
- 134 :優しい名無しさん:2012/01/24(火) 13:09:47.45 ID:O5FO3wWK
- この薬食欲亢進作用あるから太るし飲むのやめたら食欲無くなって痩せるよ
- 135 :優しい名無しさん:2012/01/24(火) 19:55:05.36 ID:zG5BEiCK
- そうなんですね。
食欲があまりないけれど、食べないと不健康になるので、頑張って食べないと…しかし、食べ物が美味しくない、気持ちが悪いでちょっと辛いなぁ…
- 136 :優しい名無しさん:2012/01/24(火) 20:56:36.83 ID:O5FO3wWK
- あぁ、それわかるわ
俺は太って、痩せる為にやめるんだけど食欲無くなって食べるのが辛くなる
結果的に痩せるけどなんか不安定になるな
ある程度痩せたらまた服薬するけど
- 137 :優しい名無しさん:2012/01/25(水) 18:15:46.56 ID:ERLeIQxx
- ジプレキサを2週間服用で12kg太った
満腹中枢が破壊されたかのごとく食べまくってた
会わないからってジプレキサ服用中止になり同時に
あれ程出てた食欲も減退したよ
- 138 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/25(水) 18:23:05.82 ID:vw7uxs/Z
- >>137
替わりに出た薬はなんですか?
- 139 :優しい名無しさん:2012/01/25(水) 18:26:12.50 ID:/ThZIsXn
- 俺も食欲出まくったな
夜中にコンビニ行ってパンやらお菓子やら買って食べまくってたわ
おかげで太ってやめたけど
- 140 :優しい名無しさん:2012/01/25(水) 19:51:21.11 ID:Hao9su3d
- kyupinさんの記事によると2015年までジェネリックはでないって
- 141 :優しい名無しさん:2012/01/25(水) 21:31:14.78 ID:A3uQhHDp
- ザイディスのジェネリックは作るの難しそう。なんとなく
- 142 :優しい名無しさん:2012/01/26(木) 00:38:49.88 ID:Jbgtrxxl
- ジプレキサがジェネリックになるまで
何で代用すればいいのだろうか。
薬価高いっす!
- 143 :優しい名無しさん:2012/01/26(木) 01:12:19.57 ID:jen9uFQT
- ジプレキサって飲む時面倒じゃね?
他の薬は一包化してくれるのに、この薬だけはシートでくれるんだわ
しかも1シート7錠という謎仕様。夕飯後に2錠飲むように言われてるから
余計に面倒に感じてしまう。
- 144 :優しい名無しさん:2012/01/26(木) 01:15:03.27 ID:Jbgtrxxl
- >>143
そういえばジプレキサザイディスは7錠だったな。
あれは1日1錠飲む人用で、1週間分1シートになるようになってる
- 145 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/01/26(木) 01:30:51.73 ID:gWF6Z8/Y
- >>143
俺はジプレキサも一包化されてるよ 20mg
- 146 :優しい名無しさん:2012/01/26(木) 01:35:18.49 ID:jen9uFQT
- >>145
マジですか。
次に薬局に行ったときに頼んでみようかな。
- 147 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 10:25:52.81 ID:J5r/Z1Hs
- これ10mg飲むと15時間くらい寝ちゃわないか?あまり起き上がれないんだが
寝起きも悪いし肝心の起きてるときの抗欝効果も感じられないんだが
何かやるとすぐマイナス思考になってしまう。一方アニメすら見れないときもある
- 148 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/01/27(金) 10:39:34.04 ID:e604++iB
- >>147
俺はそういう事はないなぁ
昼間も飲んでるし眠気は来ないよ
- 149 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 11:05:04.99 ID:J5r/Z1Hs
- たまに何も考えられなくなるんだが。意識が薄くなるというか。これが抗欝効果なのかな
- 150 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 13:04:55.19 ID:btYJ+5TZ
- ジプレキサ20mg飲んでる人いる?
- 151 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 16:25:25.14 ID:e604++iB
- 普通にいるでしょ
- 152 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 20:02:02.42 ID:ZAh9vVHb
- ジプレキサ飲み始めてから性欲というか気持ち良くなくなりました!ちなみに女です。みんなはどう?
- 153 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 20:14:28.69 ID:e604++iB
- >>152
性欲は減退しました
ジプ飲む前にドグマ飲んでたから、その影響かも
もうずっと賢者モード
夢精もしない どこかで抜かないと腐ってしまいそうで怖い
- 154 :優しい名無しさん:2012/01/27(金) 20:42:43.67 ID:XfbGMx1F
- なかなかイかなくて、疲れ果ててしまう。
- 155 :【SDA】絶倫・糖質男【SDA】:2012/01/27(金) 21:29:21.25 ID:c2dVEgKK
- どこかで抜くってことは重要だ。
俺は半年ほど抜かないで過ごしていたことがあるが
その後一発目のオナニーで激しい痛みを感じた。
定期的に抜くようにしたら治った。
- 156 :優しい名無しさん:2012/01/28(土) 18:19:07.34 ID:8p7PdSie
- ジプレキサ処方されそうなんだけどこれって値段高いの?
- 157 :優しい名無しさん:2012/01/28(土) 18:38:50.56 ID:fLMmnESt
- >>156
2.5mg錠で135.5円、5mg錠で252.8円、10mg錠で478.6円
- 158 :優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:15:01.70 ID:1cvBnnjM
- >>157
たけーな
医者は1錠あたりいくら儲けてるんだろう
- 159 :優しい名無しさん:2012/01/28(土) 20:44:59.27 ID:6KjqLOxD
- 5mgなんだがやせる方法ないのか?
太りはしないけどやせることも出来ない
エビリファイ合わなかったし絶望的だ
- 160 :優しい名無しさん:2012/01/28(土) 21:08:43.65 ID:BFhxcFXD
- 運動するしか。
- 161 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 10:25:16.11 ID:MLyc8t3b
- ジプレキサ20mg飲んでるけど一年で三十キロ太った
でも今はプール通うようにして、三ヶ月で十キロ痩せた
- 162 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 12:40:54.97 ID:iNL47BTY
- >>161
プールで痩せることが出来るってのがすごい
なんか特別なプログラムでもこなしたの?
- 163 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 12:44:58.25 ID:MLyc8t3b
- >>162
んや、走ったり歩いたりしてるだけだよ
- 164 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 13:09:07.06 ID:iNL47BTY
- >>163
俺もそれやったけど効果のほどが感じられなかった
2,3,時間続けなくちゃならないのだろうか?
- 165 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 13:42:22.70 ID:MLyc8t3b
- >>164
僕は週三回で一回が四十分ぐらいだよ
あと主食をパスタにしたのも大きいかな
- 166 :優しい名無しさん:2012/01/29(日) 21:05:07.14 ID:23CB+Zzw
- 飲んでてもやせれるんだ 希望がもててきた
- 167 :優しい名無しさん:2012/01/30(月) 15:20:17.03 ID:4Zcxx911
- >>165
>あと主食をパスタにしたのも大きい
これだ
- 168 :優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:10:20.70 ID:lX8QKBX1
- 僕はkyupin先生のブログ見てジプレキサ使用決断したんですが同じ人いますか?
- 169 :優しい名無しさん:2012/01/31(火) 21:25:02.66 ID:Gks/bFgl
- 俺はkyupinなんて野郎のことなんか全く信じちゃいない
わー、これでまた批判レスが返ってくるんだろうな やだなーもう
- 170 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 11:31:09.06 ID:e/+CZ7TB
- 食欲増進が凄すぎるわ
運動して痩せるレベルなのかわからん
でもこの薬やめたら不安定になるからなぁ
- 171 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 13:38:12.00 ID:5RvaO8v3
- >>170
ジレンマだよね。
顔とか首は平気なのに下腹とお尻周りだけ太った。
特に下腹はぽっこりでちゃってひどい。
- 172 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:03:38.34 ID:ST3RbZSt
- 特に副作用はない。
やや、価格は高いが・・・
- 173 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:07:46.43 ID:S725RGRS
- お腹すいたよう
- 174 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:12:10.26 ID:dEZtGy0z
- これ飲んでて体重が気になる人は、
漢方の「防風通聖散」(ボウフウツウショウサン)がお勧めです
内科で出してくれます
漢方独特の臭みがありますが、オブラートに包んで飲めば気になりません
便が出やすくなります
- 175 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 21:39:27.06 ID:xG6iByp5
- 太ったはもう秋田からさ
なんかジプレキサ関係で違う話しろよカス
- 176 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 22:11:13.83 ID:P2nWckyW
- >>175
じゃあおまえが話題を振れよ
- 177 :優しい名無しさん:2012/02/01(水) 22:49:21.14 ID:6JOKIqvu
- 易怒 易刺激 激越 興奮 とかどうですかね
- 178 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 00:44:10.28 ID:4IqAL0fR
- 難怒 鈍感 鈍重 平静 でも空腹
- 179 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 09:15:22.28 ID:DwbyNlV5
- それはセロクエルでしょ↑
- 180 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:01:55.63 ID:aIukMyV8
- ジプレキサ1ヶ月半くらい飲んで、急に止めても体に残りますか?
どの位の期間残るのでしょうか。
人によると思うけど、だいたいでいいので。。
- 181 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 14:56:36.24 ID:7VCQ0H8j
- どれくらいかなー 10kgくらい太ったんでアホくさくなって飲んでない
いきなり断薬したけど特に問題なかったな
- 182 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 17:21:59.50 ID:oSntXY5F
- 俺もジプレキサに関しては>>178と全く同じ。
強力な鎮静剤だと思う。
- 183 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 17:49:52.34 ID:YHmGT/6c
- 俺は逆に小さなことでキレやすくなったよ
前までは考えられないような小さな事、
たとえば歩道を自転車で我が物顔で走ってるヤツを見つけたら大声で罵倒する
リーマスが効いてるから、まだこんなんで済んでるんだろうと思う
- 184 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 17:53:02.36 ID:TIP//Ajx
- >>182
海外にはデポ剤(筋注)があるくらいだからね
適応はもちろん鎮静
- 185 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 19:18:35.33 ID:s6uzrRFG
- 個人的には食欲出て少し活発になったけどな
>>183
おいおい、やめとけよ
端から見たら変な人だぜ
- 186 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 19:21:53.45 ID:YHmGT/6c
- >>185
もうすでに挙動不審で捕まったよ
解離性遁走だけど
さすがに5人のポリに囲まれると何もできんかった
- 187 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 21:16:34.33 ID:DwbyNlV5
- 強力な鎮静はセロクエルやロドピンでしょう。
ジプレキサは易刺激性がある。
- 188 :優しい名無しさん:2012/02/02(木) 22:13:58.59 ID:wqUDsWas
- >>187
ジブレキサの易刺激性の発現率は1〜0.1%だよ。
セロクエルの易刺激性の発現率は5%以上だ。
添付文書読んでみな。
- 189 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 06:09:40.51 ID:kAqP5TP/
- 易刺激性が少々あった方が個人的には良いな。
ジプレキサ飲んでると落ち着きすぎて、暗い人間になってしまう。
- 190 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 15:54:46.00 ID:kFt9Xc+/
- ジプレキサなんて糞中の糞じゃん。
飲まなくてもたいして変わらないし、太るし、バカ高いし。
先月からやめてるけど、痩せたからよかった!
- 191 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 18:44:14.47 ID:hJ6NrXJp
- 非定型の中で最強の鎮静力を持つのがジプレキサ。
- 192 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 19:24:59.44 ID:R68saC+B
- イビリファイもこちらでおkか?
- 193 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 19:35:18.58 ID:Yj++BLgD
- なんかいやらしい名前だな イビリファイ
- 194 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 20:09:59.91 ID:e40YP1AO
- 鎮静…?
俺これ飲みながら働いてたよ
なんか違和感が
- 195 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 22:48:46.63 ID:aZ69UM8f
- ジプレキサを断薬すれば、元の体重くらいに戻るのかな。
太ってしまって服とかのサイズがぜんぜんあわなくて困ってる。
- 196 :優しい名無しさん:2012/02/03(金) 22:55:44.50 ID:sNkrFXnp
- >>195
止めて2ヶ月だが顔だけ痩せてお腹はそのまま
- 197 :195:2012/02/04(土) 01:03:19.24 ID:jiXhqUUt
- >>196
絶望的ですね。
ジプレキサに手を出したのが間違いだった。
確かに躁鬱に効果があるのは認めるが…
はぁ〜
- 198 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 02:46:06.66 ID:ivms8mZa
- 顔が痩せただけでも幸運だよ。
俺は顔と腹以外が痩せた。顔は顎の肉がどうしてもとれない。
頬の肉が凄すぎて唇が鳥の嘴みたいに圧迫されてる。
醜悪だよ。我ながら。
- 199 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 08:54:34.67 ID:PuEFZW6v
- 目がつり上がって充血してますよ皆さん、
周りに暴言吐きまくりですし。実生活ではね。ジプラーは。
- 200 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 09:53:57.26 ID:PyHCEl9p
- すいません
エビリファイでした
- 201 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 15:11:26.48 ID:S0TvyvYg
- >>195
戻らんよー 必死に食事制限と運動してるよw
- 202 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:31:45.19 ID:yQgbbPur
- 今日やっとジプレキサ卒業できた。
アカシジアで
- 203 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:34:49.96 ID:H/qaWcJg
- >>202
おめでとさん
俺は効アカシジア剤のアーテンとピレチア飲みながら治療続けてる
でもやっぱりアーッ!てなることが多い
- 204 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:43:33.96 ID:yQgbbPur
- >>203
ありがとう。
これで体重減っていくといいな。
20キロ減っても80だけど。
- 205 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:49:28.78 ID:H/qaWcJg
- >>204
そりゃ太りすぎだ
俺は身長169.5cm体重65kg
ベスト体重が53kgなのであと10kgは痩せたい
食事減らしてもなかなか軽くならないよねー
やっぱジム通い再開するべきか・・・
- 206 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 22:58:11.93 ID:yQgbbPur
- >>205
頑張って痩せて、靴下を普通にはけるようになりますね。
- 207 :優しい名無しさん:2012/02/04(土) 23:02:44.91 ID:H/qaWcJg
- >>206
おう!
お互い頑張りましょう!
- 208 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 14:18:44.82 ID:z+2GyTtR
- ジプレキサ飲んでるけど頻脈になった
前の脈拍の倍になってて心臓に負担かかってそうで心配で
医者に相談しようと思ってる
同じ人いますか?
- 209 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 15:08:46.37 ID:xo2cAQE1
- 自分も脈拍早くなったよ
130とか当たり前
他の薬との飲み合わせとかもあるのかもしれないけどね
- 210 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 15:47:33.10 ID:9t58fHZJ
- 130bpmか…速すぎだろ
- 211 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 15:56:49.04 ID:z+2GyTtR
- >>209
自分は110〜120になった。やっぱり速すぎかな。
今度病院で相談してみる
- 212 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 16:43:28.90 ID:/WD8xwSt
- 自分は140の時があった
少しでも運動すると150とか
甲状腺機能亢進症の前駆症状だったらしく薬を調節して今は120
- 213 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 16:51:26.66 ID:3lLzvx54
- 俺は65くらいだったのが85くらいになった
全然許容範囲なので問題視していない
- 214 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 17:33:34.08 ID:3c0E8kVG
- 俺は元々脈が早いから気づいてないだけなのか・・・?
それよりも俺はジプレキサを飲みだしてから頻尿になったんだけど
他にそういう症状の人いない?
薬を出してもらった時に貰う説明書に「喉の乾き、多尿、頻尿などの症状が
見られた時はすぐのご連絡ください」って書いてあったから
診察の時に言ったら「出ないよりも出る方がいいから気にしなくていい」
って言われたんだけどそんなもんなん?それとも藪医者?
- 215 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 20:13:30.68 ID:+u9GwvBf
- >>214
俺もコップ一杯のお茶飲むと、しばらくして尿意をもよおすよ。
頻尿だと意識してなかったけど、言われてみれば頻尿なのかもしれん。
でももうこの薬しか選択肢ないから、俺は続行するよ。
セロクエルで気持ち悪くなるのは嫌だからね。
- 216 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 20:43:17.80 ID:fFer1OeU
- リスパダールかジプレキサどっちが良い薬だと思いますか?
太る副作用は抜きで
- 217 :優しい名無しさん:2012/02/05(日) 20:59:18.82 ID:GanP4Hd+
- >>216
がつんと効くのはリスパダール。やんわり効くのがジプレキサ。
急性期に一刻も早く症状を収めたいなら、リスパダールが勝るように思う。
ただジプレキサはいろんなところに効いているように感じて、副作用も少ない。
常用するならジプレキサを選ぶ。
もっとも自分は躁うつなので、統合では違う答えになるだろうけど。
- 218 :優しい名無しさん:2012/02/06(月) 01:46:57.27 ID:le5qVNf6
- 躁鬱で混合来たみたい…
勝手に断薬してたのがダメだったのかな
太るの嫌だけどさっき15mg飲んだ
落ち着いてくれ…
- 219 :優しい名無しさん:2012/02/06(月) 11:41:51.78 ID:5e8L3wsW
- >>216
自分的にはジプレキサかな
ジプレキサの賦活効果のおかげで受験勉強もできたし
大学にも通えてる
- 220 :優しい名無しさん:2012/02/07(火) 12:44:58.20 ID:JFkqaV22
- ジプレキサザイディス寝る前に10mg処方されたんだが
これ太る副作用ってカロリーの吸収率か何かがあがっちゃって太るの?
それとも食欲あがるだけで間接的に太ることになるの?
今までの食生活を続けていれば大丈夫なのかな?
- 221 :優しい名無しさん:2012/02/07(火) 13:56:56.96 ID:s8gmJtcJ
- 体重増加が止まらない。
食事量減らしてるにも関わらず6Kg減→16Kg増
次の診察で薬の相談してみるつもり。
- 222 :優しい名無しさん:2012/02/07(火) 14:33:02.13 ID:8mHb/022
- 20mg服薬中だけど全然太らない
- 223 :優しい名無しさん:2012/02/07(火) 15:03:57.46 ID:xtkNm7m8
- >>220
代謝が落ちるのと食欲が増すのとのダブルコンボ
- 224 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 09:45:37.40 ID:+Nt5auiC
- ミラドールからジプレキサになったよ。よろしくね。
眠気とだるさがハンパない!
でも不安感が吹っ飛んだ。
効くんだけど副作用が強すぎるなあ。
どっちをとるか…やめるなら今のうちなんだが。
- 225 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 17:09:30.16 ID:pyZQYT7p
- ジプレキサ15mgからはじめてここ3ヶ月2.5mgもうすこしでジプレキサの飲むのやめるつもりだ。
- 226 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 17:45:19.02 ID:+7uGJfcm
- この薬やめたら食欲無くなって不安感に押し潰されそうになるからやめれないんだよなぁ…
- 227 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 17:58:28.17 ID:XZoqDdfQ
- ジプレキサを飲むようになってから満腹感を味わった事が無い。
自分でセーブしないと底無しに胃袋に入りそうな感じ。
- 228 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 18:12:43.96 ID:Z0HqKWpu
- >>225
良ければ経過報告頼む
私も2.5まで減らしたけどここからが怖い
ジプ以外に飲んでるのある?
- 229 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 18:30:32.40 ID:E/yS1bJY
- 頻脈にはテノーミンがいいよ。
- 230 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 19:32:41.51 ID:rO6ar11H
- 飲んでるの5mgだけなのに眠気が酷いんだがしばらく服用してれば改善する?
- 231 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 19:36:23.09 ID:SULY4pPE
- 就寝前にジプレキサ飲むと翌朝眠気のひどいこと、起きられん。
夕食後に処方されてるんだが食べるのが8・9時と遅いので
7時頃に飯抜きでジプレキサだけ飲んでるわ。
- 232 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 19:43:29.66 ID:SULY4pPE
- >>225
断薬できるということは統失ではないんかな?
うつ病でも処方されるみたいだね。
経過良好みたいでよかったね。
- 233 :優しい名無しさん:2012/02/08(水) 23:41:35.58 ID:E/yS1bJY
- >>216
リスパダール。
ジプレキサは半減期の長さが困る。
鎮静状態を就寝時だけに限定できれば一日のリズムも組み立てやすい。
睡眠覚醒リズム障害にはリスパダールの方が合ってる。
あとは価格とジェネリックの有無でリスパダールに軍配が上がる。
じゃあなんでジプレキサスレに居るんだって?
そりゃ効果あるからだ。リスパダールの次に好きだ。
長休みに冬眠モードに入るならジプレキサの方が断然良い。
- 234 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 11:43:06.78 ID:pjfs/VNW
- トーシツでジプレキサ5mgを2ヶ月間服用してアカシジアと錐体外路が出ました。現在はセロクエル飲んでます。
アカシジアが出なければジプレキサに戻りたいとも思うんだけど・・・・・一回副作用出たら無理なのかな?
ジプレキサでアカシジアとか出た人いますか?
- 235 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 13:05:44.88 ID:j2EiY+mm
- いますよー
アキネトンを1日に5錠飲んでます。
それでもまだ微妙にアカシジアが出てる。
ジプレキサは止めたくないけどアカシジアは止めたい。
難儀だよね
- 236 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 13:54:54.49 ID:Oxj+yyVQ
- ジプレキサ飲んだら昼間起きていられない位眠いよ。
慣れればそうでもなくなるのかね?
- 237 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 13:55:07.69 ID:pjfs/VNW
- >>235
アキネトンを1日に5錠ですか?大変ですね。
ジプレキサは何mg飲んでるんですか?
- 238 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 14:25:07.89 ID:UBLTW6xO
- >>236
昼間飲んでるの?
俺は夕方20mg飲んでるからなぁ
2年間飲んでるけれど、さして眠くはならないな
慣れたといわれればそうかもしれないが
- 239 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 17:31:58.30 ID:Oxj+yyVQ
- >>238
寝る前に飲んでる。まだ二日目だが、ちとしんどい。
- 240 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 18:44:57.47 ID:a0Nz4mmg
- 副作用でインポになりますか?性欲無くなりますか?
- 241 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab:2012/02/09(木) 18:46:39.30 ID:evUB7f96
- ジプレキサは心が穏やかになる。だが太る、眠くなる。
- 242 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 19:28:59.63 ID:NBLI7u5R
- >>240
うん なると思う...
てか メジャートランキライザーってみんなそうなんじゃないかな...
- 243 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 20:08:45.02 ID:6s/smhkG
- 毎日オナニーしてるぜw
- 244 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 20:39:11.98 ID:uaAFzJSJ
- 今日病院いってきた
昼食後5mg
夕食後5mg←new
就寝前10mg
処方はジプレキサのみ。ダイエット頑張ります・・・
- 245 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 00:58:33.26 ID:5R9oYtqw
- 散々既出だが眠気が酷い
服用を続ければ改善するものなのか?
- 246 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 01:08:15.69 ID:JRgNLilW
- >>243
俺は半月に1回ペースになったなあ
- 247 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 04:29:32.86 ID:nsGsVbRR
- >>241
うらやましす…
15mgでも穏やかにはならないよ
- 248 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 19:50:44.28 ID:KcAbmTfY
- ベゲA飲んで精神と身体が壊れてしまった者です。
いまは強制入院で朝ジプレキサ2.5mgと夜ニトラゼパムとジプレキサ10mg飲んでます。
ともかく腹が減って病院の飯、朝昼夕を大盛でも足りなくて困ってます。
あと頓服でリスぺりドン液を飲んでいます。
あ〜。薬は怖いですね。こんなふうになっちゃうなんて…後悔してもしょうがないか。。。
- 249 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 20:06:37.64 ID:BBYro6Sm
- >>248
ベゲAでどう壊れたの?
- 250 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 20:15:13.12 ID:O1ETvR+W
- 自分もジプレキサ飲み始めてから腹が減ってしょうがない。
何もつけないトーストやただの白飯でもやたらおいしい。
今日は間食にこんにゃく茹でて田楽みそつけて食べた。
糖尿病になるのが怖くて、お菓子食べるのはやめたし
ミルクティーに砂糖を入れるのもやめたわ。
トーストにジャムつけるのもやめた。
あー、ひもじいなぁ。
6枚切食パン一袋いっき食いしたいわ。
- 251 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 20:20:54.92 ID:f1imWOAb
- 俺はジプレキサ飲み始めてからパン食ったら吐くようになってきた
気持ち悪い 見るのも気持ち悪い
白米でさえやっとこ辛抱して食べれるくらいだ
なのに体重は増える一方
- 252 :248:2012/02/10(金) 21:30:44.34 ID:0/SamejR
- >>249
全身が誰かに操作されている感じ。幻覚、幻聴。
あと吐き気と過食。便秘。
今日、病院から外泊許可が出たので、1日だけ自宅へ戻ってます。
やっとチンポに入れている管が取れて少しうれしい。
こうやって2chやってるのが不思議な感じがする。
明日の午後3時までに病院に戻らなければならない・゚・(ノД`)・゚・。
- 253 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:05:46.97 ID:nCVCCPPO
- 入院大変ですね。自分も入院してるときは地獄でした
何でも医者の言うこと聞かなきゃいけないし。日の光も制限されるし
あんな生活を強いた親を恨んだりもしましたが
ニートなのであまりでかいことも言えません。幻聴は結局実際の音でした
- 254 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:19:43.89 ID:BBYro6Sm
- >>252
糖質やないかい
ジプレキサは糖質の薬だからね
ベゲAでおかしくなったのかはよくわからんけど
- 255 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:24:01.81 ID:nCVCCPPO
- 統失ってただ疲れやすいとか目つきが悪いとかでなるものなのかね
もう欝に戻して欲しいんだが。薬効いてるとは思えないし
犯罪とか犯したりする奴が統失だろ。変な誤解されるわ
- 256 :優しい名無しさん:2012/02/10(金) 22:35:13.30 ID:O1ETvR+W
- >>255
おいおい、
統失患者がいっぱいおるスレで統失を犯罪者呼ばわりすんのはやめなさい。
んで、なんで幻聴が実際の音だったってわかったん?
おまい病識がないだけなんちゃう?
- 257 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/10(金) 22:36:56.19 ID:zt9I1qgt
- 統一消失病だよ!?♪。
- 258 :248:2012/02/11(土) 00:18:42.21 ID:EWlmFcF7
- もう2月11日になってしまった。
今日の午後3時に病院に戻らなきゃいけない。
ネットも親に解約されるので、2chもこれで最後かもしれない。
>>254
はい、統失です。家族の話によるとベゲAを30錠ちかく飲んだらしい。自分でも覚えてない。
- 259 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 01:18:18.40 ID:UrWn5nsa
- 死んで欲しいな正直
- 260 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 01:19:16.01 ID:XdyzpU8R
- >>258
ベゲAいっき飲みして強制入院か……
ネット解約ちゅうことは入院生活が長くなりそうなんかな。
無事おつとめを終えてシャバに出ておいでよ。
早く退院できるといいね。
- 261 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 01:23:42.67 ID:0ImkSb9P
- >>258
ベゲA30錠なんて致死量にも全く満たないし数日で抜けるレベル
- 262 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 09:51:07.88 ID:fF7EFD+i
- 取りあえず四日目。何とか体が慣れてきたようだ。
昨日まではしんどかったわぁ。
- 263 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 12:00:50.12 ID:K22LyevG
- 飲むと太るって聞いたんですが
食べちゃうんですか?
- 264 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 12:04:47.23 ID:9vROsRuq
- >>263
今までと同じ量食べてたら間違いなく太る
それだけ代謝が落ちるってこと
- 265 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 12:09:34.32 ID:Olj9JgnH
- >>263
食欲が自然に増す。食欲ないときはありがたいが。
夕食後にジプレキサ飲んでいるけれど、寝る前に腹が減ってつい食べてしまう。
10mgちょい飲んでたときは、昼食ったのに3時になると腹が減ってきて、コンビニで唐揚げ串なんか食べてしまう。
その話を医者にしたら、大爆笑されてしまった。まさに副作用とのこと。
適度な運動や筋トレで代謝上げればいいのかもしれないが、精神状態が良くないと続かないな。
- 266 :248:2012/02/11(土) 12:31:59.81 ID:KWBHEWrJ
- ジプレキサ飲んでると本当に腹が減る。糖尿病になっちゃうよ。
- 267 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 13:59:47.01 ID:K22LyevG
- ありがとうございます 代謝が落ちるって…嫌だな
- 268 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 14:11:47.20 ID:9vROsRuq
- 俺も一月で53kg→70kgまで増えちゃって大変だった
服のサイズはほとんど合わなくなるし、
スポーツジムへ通ってみても雀の涙状態
内科で漢方薬もらってなんとか63kgまで落とせた
- 269 :248:2012/02/11(土) 14:14:00.12 ID:XjKlsxxP
- 病院に戻る時間がきた。
いつ退院できるかわかんないけど、入院生活に戻る。
- 270 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 15:28:52.26 ID:bMxXRQCw
- 眠くなったり
頭の回転も遅くなったりする?
就活なんだけど
健康診断とかヤバイ値でるよな
- 271 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 15:48:36.49 ID:XdyzpU8R
- >>269
もう見てないだろうけどさよなら。
退院したらまた遊びにきてね。
- 272 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 16:14:04.40 ID:XdyzpU8R
- >>270
自分は睡眠時間が長くなった。
夜の12時か1時に寝て昼の2時半に起きてるよ。
- 273 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 16:48:37.68 ID:QRKwPBiQ
- 俺も睡眠時間長くなった。
15時間睡眠とかザラ
- 274 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 17:14:05.74 ID:ywKGcDtP
- ジプレキサで劇太りしてたったの二週間で服用停止になった
医者から「太ったか?」と聞かれた位に太ったみたい
家族からもブクブクしてきたと言われてた
今はセロクエス服用中
でも睡眠は変わらず中途覚醒、早朝覚醒しまくり
- 275 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 17:50:01.58 ID:l5D22jqc
- ジプレキサはとてもじゃないが社会人になったら使えない。
社会人になったとしても大きな重しを引っ張って仕事しているようなもの。
すぐ抜けるメジャーにシフトしないとだめっす。俺はルーランをおすすめします。
- 276 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 19:23:09.63 ID:0ImkSb9P
- >>275
ジプレキサ飲みながら働いてたぞ
- 277 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:27:28.02 ID:TbJi++bM
- 双曲性で細粒で1mg処方なのですが、とても効果があります。
私のような人はいますか?
昔、デプロメール MAX
リーマス MAX
ドグマチール 300mg
ロヒプノール 30mg + アモバン10mg
今、ジブレキサ 1mg
ロヒプノール 10mg + アモバン7mg
- 278 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:30:48.47 ID:scnRGS3k
- >>256
なんか耳鳴りやパソコンの音を内側の音だと勘違いしてたんですよ
結局外側から来る音で繁華街を歩きすぎたのが原因のようです
ジプレキサ飲みながら働くとなるとミスが多くなりそうですが
その前にちょっと働いただけで眠くなりそうですけどフルタイムですよね
- 279 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:34:53.72 ID:0ImkSb9P
- 別に眠気なんて出なかったけどな
もちろんフルタイム正社員
- 280 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 20:59:24.42 ID:V4Oe+JHT
- >>277
えらい減量してんな
1mgなんてプラシーボじゃないの?
俺は
リーマスMAX
デパス2mg
ジプレキサMAX
ベゲタミンMAX
ベンザリン10mg
ハルシオン0.25mg
コントミン12.5mg
ピレチア12.5mg
アーテン2mg
だよ
これでも波打ってるよ
- 281 :優しい名無しさん:2012/02/11(土) 21:18:42.98 ID:RoHxTZG3
- アカシジアが辛い。
ピレチアの余りが出てきたので飲んでるけど
ピレチアってこんなに眠くなったっけ?
- 282 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:25:08.36 ID:rNSDfajL
- >>278
「自分勝手」「東尋坊」
自分は外出すると周囲の人達がキーワードを自分に聞かせるために
わざと会話してると思ってたな。
で、自分勝手な人間だから東尋坊行って自殺しなくてはとか思った。
本当にその人たちがその言葉を発して会話していたのを
たまたま自分が通りすがりに聞いたのかもしれないが、
医者は幻聴と受け取ったようだ。
自分は幻聴だったのかどうだったのか判断しかねているが薬飲んでるわ。
今はニートみたいなもんだな。
- 283 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:27:02.04 ID:L8OuFf4L
- >>277
ジプ1mgなんてあるのか…
ロヒ10mg!?
- 284 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 00:33:22.86 ID:rNSDfajL
- >>280
多剤多量だな。それでもまだ安定しないのか。
副作用とかしんどそうだな。
自分は
ジプレキサ2.5mg
デパス3mg
レンドルミン0.25mg
で1日分だわ。
- 285 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 02:10:34.89 ID:cP3xZweM
- >>284
スマソ
リーマスMAXじゃなくて800mgだった
多剤っても
上段メイン
中段眠剤
下段アカシジア止め
なんでそれほど多剤ってわけじゃないと思うんだ・・・多分
- 286 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 02:19:19.34 ID:L8OuFf4L
- 躁鬱だけど
ジプレキサ 15mg
リーマス 600mg
デパス 3mg
ソラナックス 1.2mg
ダルメート 30mg
アモバン 10mg
- 287 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 04:49:22.61 ID:jPVnow2Q
- >>268えー…こわ!つかこれ出す医者って悪意あるよね
- 288 :268:2012/02/12(日) 06:29:38.99 ID:cP3xZweM
- >>287
というか、多くの医者が副作用で太るって事を、最初に告げてないんじゃないかな?
あらかじめ知ってたら、毎日体重計に乗ったりしてデブ化を防げたと思う
デブ化以外は良い薬だと思ってるよ
- 289 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 07:59:44.28 ID:NNn8Yboz
- 躁うつだけど。
ジプレキサ 5mg〜10mg(自己調整)
リーマス800mg
マイスリー10mg
ワイパックス 0.5mg 不穏時頓服
- 290 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 08:30:29.65 ID:AGgk3LBv
- 飲んでも悪夢を見るときがあるのはどうかと思う。
- 291 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 10:39:46.27 ID:/VdZQslk
- >>283
> ジプ1mgなんてあるのか…
> ロヒ10mg!?
ジブは1%粒剤を乳糖と混合して処方
ロヒはケタ間違い。10mg→1mg、30mg→3mg(2+1mg)
- 292 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 16:24:35.43 ID:rNSDfajL
- ミルクティー(砂糖無し)、卯の花、りんご、低脂肪乳、トースト(何もつけない)
さっき食べた。
食べても1時間後には、また食べたくなるんだけどさ。
食パンはGI値が高いから食べないほうがいいんだが、
安くて手軽でおいしいからつい食べてしまう。
ミルクティーを最初に飲んで卯の花食べて水飲んで、
胃の中で膨らませて少しでも満腹感を得ようという
いじましい戦略で食ってるわ。
高GIのトーストは最後で。
空しい努力だ。
腹いっぱい食べたい。
- 293 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 17:51:23.69 ID:E7beY1xz
- ジプレキササディス飲み始めてからひん尿がひどくなったような気がする。
- 294 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 19:30:41.44 ID:aT89kP+l
- >>293
俺も、ザイディス錠ではないけど、頻尿になりました。
- 295 :214:2012/02/12(日) 20:14:57.88 ID:iIxIe5k5
- >>293
先生に言った方がいいよ
俺はスルーされたがな・・・
- 296 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 21:00:26.46 ID:aYJFF9pY
- 俺なんて
かつカレー大盛り食ったのに、まだ食べたいと思ったぞ。
- 297 :優しい名無しさん:2012/02/12(日) 21:28:21.74 ID:rNSDfajL
- かつカレー大盛り
うまそうだなぁ。
夜飯(あんかけ野菜炒め、納豆、ご飯)
さっき食ったばっかりだけど
ココ壱行きたくなってきた。
- 298 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/12(日) 21:46:26.30 ID:x9s2UNES
- 確かに食欲出ますね・・・。
- 299 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/12(日) 21:56:49.92 ID:x9s2UNES
- お腹いっぱいになっても数時間するとお腹空く・・・・
- 300 :優しい名無しさん:2012/02/13(月) 02:43:12.56 ID:uRuaWN7C
- ジプレキサのせいなのかは分からないけど、
焦燥感がやたら出てくる。
仕事しててもずーっと追われてる気分で落ち着かない。
- 301 :優しい名無しさん:2012/02/13(月) 04:18:28.50 ID:f4A573am
- >>300
なんかわかる
軽躁っぽいけど頭はクリアじゃなくモヤモヤした感じ
- 302 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/13(月) 15:48:08.10 ID:+/zkGQLL
- 確かに・・・・・
- 303 :優しい名無しさん:2012/02/13(月) 16:03:37.40 ID:IlHnFsVa
- 賦活効果のせいかもな
ジプは強めらしい
- 304 :優しい名無しさん:2012/02/14(火) 01:45:13.97 ID:iaiVJg4I
- アカシジアっぽいのが出てるんだけど
副作用項目みたら結構確率低いのね。
アカシジア出てる人居ない?
- 305 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/02/14(火) 04:28:46.53 ID:fGi5AFBK
- 私はジプレキサではアカシジア出てないかなぁ
- 306 :優しい名無しさん:2012/02/14(火) 18:40:46.39 ID:wk+qqxIi
- 去年10月あたりまで5mg飲んでて(寝る前)、布団入ると眠気と同時に必ず脚がむずむずして蹴る動作してた。
ネイチャーメイドの鉄分錠剤飲むようにしたら落ち着いてったよ。アカシジアじゃないかもしれないが...
ttp://supplementmanual.blog33.fc2.com/blog-entry-11.html
ソースはここじゃないけど、鉄分摂るといい、ってのは書いてあったの覚えてる
- 307 :優しい名無しさん:2012/02/14(火) 23:45:07.29 ID:kjE5CmFq
- ホあ〜っ ミザリーちゃんだぁイ
- 308 :優しい名無しさん:2012/02/14(火) 23:55:11.65 ID:veXPVp/H
- 昔、俺を救おうと必死になってくれた友だちが、
ファンケルの鉄を進めてくれた。これを飲めばすっきりするからって。
精神薬が複雑すぎるだけで、割りと人体って単純な理屈な気がする。
ビタミンCが体にいいとか。高校2年の生物くらいでもかなり詳しいし。
実際精神科の医師って、精神薬の効能本当に理解してるのかな。
扱ってるのが心理学というより脳だからな・・・
- 309 :優しい名無しさん:2012/02/14(火) 23:59:45.74 ID:veXPVp/H
- ナイアシンが糖質に効くっていう話、あれどうなったっすかね。
- 310 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 00:17:26.00 ID:opcbotX2
- 今日さ、スーパーで山崎の菓子パンがお買い得品のコーナーにあったんだよ。
マーガリンにあんこやジャムがサンドしてあるでっかいコッペパンな。
思わず手に取ったんだけどパッケージの裏の表示みて戻したわ。
カロリー600ぐらいあるし糖質も80gとハンパない。
太るのは嫌だし高血糖も心配だ。
ジプレキサ飲む以前なら間違いなく買ってたな。
はぁー、食べたかったなぁ。
甘いものを貪り食べたいなぁ。
夜食も食べたいし。
あーあ、一日一日が食欲との闘いだよorz
- 311 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 00:46:21.33 ID:7j8tY0DF
- アカシジアでレスくれた人ありがとうございます。
自分の経験しているのが本当にアカシジアなのか
まだ分かりかねてる状態ですが、
とりあえずディアナチュラの鉄分買ってきます。
- 312 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 02:23:59.64 ID:VSzxz3xj
- 欝でジプレキサでてる方います?
- 313 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 02:43:22.12 ID:7j8tY0DF
- 鬱も併発してジプレキサ飲んでます。
- 314 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 10:35:23.07 ID:9+bpegNr
- 鬱の時にジプレキサ出されて、
一年後には躁鬱になりました。
薬は変わらずジプレキサメインです。
- 315 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 15:21:20.15 ID:OCXPcl/7
- ううう元気か
- 316 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 15:46:29.05 ID:ZDLC1jkf
- ジプレキサ辞めたくて10mgを包丁で半分に切って飲んでたけど、
やっぱ妄想が激しかった。
人の話し声が自分の悪口に聞こえてきた。
この薬なしじゃ生きていけない、でも副作用が嫌だ。
- 317 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 15:53:23.86 ID:rpcxiOI0
- ジプレキサ飲み始めて一ヶ月
体重1kg増えた
- 318 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 23:00:28.62 ID:opcbotX2
- 抗精神病薬服用による長期の体重変化
http://www.nextchallengeprogram.jp/mets/antipsychotics/antipsychotics02.html
ジプレキサ(オランザピン)が他を引き離して断トツでデブるんだな。
グラフ見てわろた。
- 319 :優しい名無しさん:2012/02/15(水) 23:55:52.54 ID:jtEBH/6C
- 太らなければとてもいい薬なんだけどな
- 320 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 03:06:58.60 ID:iK2l9Lzy
- 「防風通聖散」(ボウフウツウショウサン)
これで痩せれるのな次回の診察で言ってみる
- 321 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 04:07:55.96 ID:OUZAIMPX
- >>320
内科でしかもらえないよ、きっと
- 322 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 05:39:05.47 ID:iK2l9Lzy
- >>321
orz
- 323 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 07:20:27.58 ID:OUZAIMPX
- >>322
>174書いたの俺だけど、なかなか内科でも出してくれなかったよ
「170cm 70kg ならまだ全然大丈夫ですよ」
とか言ってさ
だから「ぶっちゃけデブが嫌いなんです。この世で僕が一番嫌いなのがデブなんです。
摂生してない証拠じゃありませんか!? そんなの耐えられません。ナイシトールみたいなの下さい!」
とヒス起こしたらやっと
「あ、そういえばアレがあったな」
と医者が言い、出されたのが防風通聖散なのです。まとめて一月ぶん、毎食後用を処方してくれました。
- 324 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 10:12:24.85 ID:4HakZZSX
- そんなに太るのが嫌なら別の薬飲めばいい
- 325 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 10:26:28.58 ID:qsc2rLx9
- ジプレキサを飲みだして持ってるズボンがことごとく入らなくなっていったのは参ったな
穿くズボンが無くてジャージでズボンを買いに行ったのを覚えてる
- 326 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 10:31:26.77 ID:OUZAIMPX
- >>325
俺もスーツが合わなくなって困ってる
ネットで見かけたズボンの寸法直しとかいうのに出そうか迷ってる
お気にのスーツなんで
- 327 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 22:04:03.39 ID:xLp3IHFm
- 軽い統合失調症ということで医者の指示でジプレキサ2.5mgを飲み続けていたら
毎日気が滅入るし鬱のような状態が続いた。
思いきって飲むのをやめてみたら鬱のような状態はおさまった。
もともとの性格は鬱っぽいほうで、この薬は鬱にも処方されると聞いたし、
まさか鬱状態がひどくなるとは思わなかった。
ただ飲んでいると仕事の効率は上がるっぽい。
このままやめるべきか・・・
長期治療になると聞いたので自立支援も申請しちゃったんだけどな・・・
- 328 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 22:24:33.84 ID:iK2l9Lzy
- >>323
次回の診察時に聞いてみます
- 329 :優しい名無しさん:2012/02/16(木) 23:32:03.13 ID:98lLSeMZ
- >>327
私と同じ状況だわ。半年ちかくジプレキサやリスパダールとか統合失調症の薬飲んでたけどどうも違うみたい。
うつ病だったみたいで、ジプで鬱も全く改善せず、太っただけでした・・・orz
病院変えたら、薬も変わったよ。誤診もありうるからね。
あくまでも個人的な意見だけど。
- 330 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 09:18:08.38 ID:nvhjXSkO
- 飲み出して10日。何か金遣いが荒くなった気がする。
オクでもちょこちょこ入札してしまうし、iPad2を買ったのは不味かったかなぁ。
- 331 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 17:05:40.52 ID:cV6izKlU
- リスパから変薬されて飲んでいるけど、頭痛とイライラが酷い
何か言い知れぬ気分の悪さも
これって慣れるもんかな...ちなみに10mgを寝る前一回
>>330
金遣いは解らないけど、自分は妙なアクティブ感(焦燥?)はあるな
- 332 :248:2012/02/17(金) 17:52:13.25 ID:e+uNGArV
- >>271
見てるよ。2回目の外泊許可が下りたので自宅にいる。22日水曜には退院も決定した。
ジプレキサ朝5mg、夜10mg飲んでいるけど腹が減る。ともかくお腹が減ってキツイよ!
- 333 :248:2012/02/17(金) 17:57:11.87 ID:e+uNGArV
- ほかに夜ニトラゼパム5mg、頓服でリスペリドン、レンデムを飲んでいる。
あ〜腹が減った。
- 334 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:24:18.58 ID:nvhjXSkO
- >>331
なんか躁転した感じで、あ、これも入札とか、ポチッとしてしまう。
自分でもやべぇ〜と思ってるが、ダイジョウブ ダイジョウブと云う悪魔の声がw
- 335 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 18:27:44.53 ID:62kimuok
- それ普通に躁転じゃね?
- 336 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 19:16:50.59 ID:cV6izKlU
- >>334
あーなんかその感じ解るわ
今の状態で密林とかみるとヤバいかも
自分は統失なんだけど躁転ぽい症状とかでるのかな
何かザワザワ感が治まらない ジプレキサ合わないのかもしれん
今度リスパに戻してもらうかな
- 337 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 19:48:57.86 ID:nvhjXSkO
- >>335
そうかもしれん。
>>336
自分は鬱なんだが、前にサインバルタ出されたときもこんな感じだった。
サインバルタは吐き気と食欲不振で合わなかったのでゾロフトに変わったが...
どっちもイーライリリだなw
- 338 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 20:50:24.32 ID:E5XYYLo3
- オレは飲んでても躁にはならないけど、オレも双極性だからその感じは良くわかる。
完全に躁転してるよ。
添付文書じゃ躁転の出現率は0..1〜1%だ。
主治医に要相談だ。躁転は結構こわいよ。オレの経験じゃ鬱より怖い。
- 339 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 20:55:54.18 ID:SnBKfJ7S
- 医者からジプレキサ2.5g一日2回で処方された
これで太るかな?
- 340 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 21:05:19.08 ID:SC/3LIf/
- ジプ10mg処方で75kgでーす。
オレの場合腹だけにくるよ・・
- 341 :248:2012/02/17(金) 21:52:27.06 ID:s6oIPioa
- ジプレキサの副作用は過食と吐き気のくり返しだ!あと便秘。
- 342 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 23:23:22.57 ID:nvhjXSkO
- >>338
どう怖いんだ?
まぁ、何か何でもやれそう感だけ湧いてくるが、その結果がバンバン買うになるとキビシイなw
- 343 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 23:49:00.65 ID:vXvG61V2
- 躁転して マンションの上階から飛び降りて死んじゃったりとかね
- 344 :優しい名無しさん:2012/02/17(金) 23:49:29.86 ID:E5XYYLo3
- >>342
・キレ易くなる(暴力に訴える場合も)
・自意識過剰
まるで自分が正解だと言わんばかりの自信
と言うより正論と自分論をごちゃ混ぜにして正義のつもり
自分の意見が通らないと苛々
・夜型になる
睡眠時間も不安定
夜中になるほど目が覚める
・アイデアが次々に
アイデアと言うより『あれしたい、これしたい、じゃぁ今しよう』
周りを巻き込み迷惑をかける
・物欲が強くなる(散財)
欲しいと思ったらその場で手に入れる
『お金?なんとかなるでしょ』
手に入れないと不機嫌になる
結果:本人がいい気になっているうちに、人間関係がぶっ壊れ経済環境が破綻する。
- 345 :248:2012/02/18(土) 18:13:15.95 ID:/ZeVorFz
- 腹減った 腹減った 腹減った 腹減った 腹減った
- 346 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 18:39:11.02 ID:fI8I0IDb
- もう飯時だろ。俺はもう食ったぞ。白飯3膳。
これだけ食っても9時頃には腹減って夜食を食うんだがな。
- 347 :248:2012/02/18(土) 19:10:16.13 ID:idDdaWkh
- >>346
カジキと納豆でご飯2杯食ったけどまだ腹が減ってる。カップラーメン食いてぇ〜
- 348 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 19:22:04.86 ID:nyqBCo09
- お前ら食い過ぎだw
そりゃ太るはずだ。オレなんか3食とも、白米半膳だ。空腹で苦しくなっtら紅茶(無糖)を飲んでる。
カップラーメン食いてぇ〜!!!!!!!!
- 349 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 19:58:42.69 ID:fI8I0IDb
- さすがの俺もカップ麺は自重してるわ。
夜食は塩おにぎり。
- 350 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 20:05:41.52 ID:fI8I0IDb
- 晩飯用に2合炊いたの全部食っちゃったんだよな。
また炊くか・・・。
- 351 :248:2012/02/18(土) 20:17:59.17 ID:5BwCAU6U
- いまニトラゼパム5mgとジプレキサ10mgを飲んだ。
余計に腹が減ってくる
- 352 :248:2012/02/18(土) 20:18:58.34 ID:5BwCAU6U
- ご飯がもうないからバナナでも食うかな
- 353 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 21:31:21.13 ID:nyqBCo09
- >>352
食うなよwww
病院でPC出来るの?
- 354 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 22:04:35.69 ID:fI8I0IDb
- 結局刺身があったからそれをおかずに白飯2膳食っちゃった
- 355 :248:2012/02/18(土) 22:32:05.51 ID:jcxFqN1V
- >>353
いま外泊許可が出て自宅にいますよ。
- 356 :248:2012/02/18(土) 22:57:25.75 ID:epa0gHZ0
- あ〜バタークッキーうめぇー
- 357 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 23:45:06.80 ID:SMIIn7k8
- あああ・・・ジプ飲むと鬱になる・・・
死にたくなる・・・
- 358 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 23:49:03.46 ID:vo5Q6aGW
- 初めてジプレキサ飲んだらねむくなって昼から寝て今起きた
この薬ヤバイな
就活でES書かないといけないのに…
- 359 :優しい名無しさん:2012/02/18(土) 23:50:59.74 ID:DpZHQGzy
- >>356 バタークッキーらめぇーw
- 360 :248:2012/02/19(日) 08:35:17.96 ID:9rCU+9zi
- さっき起きてバナナとレトルトの麻婆豆腐をご飯大盛りにかけて食ったが、まだ腹が減ってる。
あと10分たったらジプレキサ5mgも飲まなきゃいけない…
- 361 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 08:41:25.30 ID:+VybaeU2
- ついさっき朝っぱらからカップラーメン食ったが
なかなか腹持ちいい感じ
意外と水分でお腹いっぱいにさせるといいかもよ
- 362 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 09:42:41.83 ID:mdtYci1u
- 寝る前に10mg×2個飲んでるけど太らないってか3kg痩せた・・・
- 363 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 10:02:19.85 ID:6bKi7ZmK
- あ
- 364 :【絶倫】統失男【SDA】:2012/02/19(日) 11:48:26.02 ID:lxTYa/8u
- 防風通聖散飲んでる人いる?
知らんメーカーのが投げ売りしてあったのでまとめ買いしちゃったんだけど。
ジプレキサは太るじゃん?飲んでる人いるのかもと思ってきてみた。
ナイシトールも防風通聖散だよね。効果はどうなんでしょ。
- 365 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 12:03:35.45 ID:WSnt3iTY
- 飲んでるけどコテハンには返事しないようにしてる
- 366 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 16:33:35.14 ID:YXHexRBu
- 2.5mg朝晩なんだが昼に一度しか飲んでないんだけど問題ないよな
太るのが怖くて飲めない
おかげで飯も減ったな
- 367 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 19:59:00.43 ID:CO/BVZpC
- 60代女が、ジプレキサ5mg/日 て、大丈夫ですか?
無理矢理飲まされてる。
- 368 :優しい名無しさん:2012/02/19(日) 20:21:43.69 ID:EIfaV2i7
- 自分はジプ飲まないと絶対妄想入っちゃうから飲まずにはいられない。
体重はそんなに変わらない。
ちなみに1日2.5mg
- 369 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 00:48:22.51 ID:wJ9oa23j
- ジプレキサ10mg→15mgになった
太るから本来飲みたくないのだが・・・
何か良い効果あるのだろうか・・・?
- 370 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 05:53:54.00 ID:MAfqdQoK
- ジプレキサって段々効かなくなってくるのか?
医者が言うにはジプレキサは平気らしいが
- 371 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 06:04:52.43 ID:MAfqdQoK
- つか便秘もヤバイんだが市販の薬併用しても問題ないよな
- 372 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 06:59:06.22 ID:0soafD2U
- >>371
医者に言えば一緒にビオフェルミンSもくれるよ
- 373 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 14:03:29.97 ID:kiKb6/r4
- ジプレキサ2.5を夜寝る前に処方されているのだが、この少量処方は
効果があるのか?
- 374 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 14:18:35.38 ID:cual0SJN
- >>373
オレは粒剤で1mg処方だが効果はあるよ。
- 375 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 14:55:28.92 ID:MAfqdQoK
- 寝る前に飲むって何の意味があるの?
つまり睡眠薬扱いか?
俺も夜処方されてるんだけど
- 376 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:04:37.52 ID:9sAT5Yb6
- 睡眠導入剤としてじゃないの?
- 377 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:43:04.58 ID:lvB165HB
- 夜中起きるようになった&眠れないって言ったら寝る前10ミリ処方されたぞ
- 378 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:54:45.32 ID:8wfh4XfX
- 睡眠薬まで効果はないと思うが眠くなるから寝る前処方
翌日に眠気残らないように
- 379 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 19:58:22.33 ID:HH24Z7Br
- 俺は寝る前に2.5mgだが10時間以上寝る上に朝も起きるのが辛い
- 380 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 !kab:2012/02/20(月) 20:00:26.24 ID:3BWM/9cs
- なんでジェネリック出ないの?特許5年延長のやつ?インドではオリザ販売してるね。
何か輸入できるみたいだけどどうなんだろうね?
インドは2005年まで物質特許?がなかったみたいでTRIPS協定のせいで変わって
医薬品も特許対象になったらしい。インドのジェネリックはすごいみたいだね
- 381 :優しい名無しさん:2012/02/20(月) 23:12:15.96 ID:bGwcNM75
- ジプレキサのせいで異様に眠ってしまう
いつもなら10時に寝て7時に起きる健康体質なのに
夕方の4時に目が覚めて、ドン引きした・・・
- 382 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 03:57:48.62 ID:6fzcQ5Xf
- 来週血液検査なのでジプ再開します
せっかく痩せてきたのにまた太るのかああああああああああああ
ジプ安定して良い薬なんだけどなあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 383 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 04:06:53.03 ID:tc4O26Mi
- >>382
血液検査でジプレキサは検知できないでしょ
もしできるのならその項目(名前)を教えて欲しい
- 384 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 04:31:10.55 ID:6fzcQ5Xf
- >>383
わからないのかな…
だったら飲まなくても大丈夫だね
リーマスはバレるけど…
- 385 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 10:29:49.17 ID:JUn7JBv9
- http://kokoronohotaru.blog87.fc2.com/blog-category-16.html
ここにもあるけど副作用きつすぎない?
アメリカでは訴訟起こされてるよ
時代も進んだしもっといい薬あると思うんだけど
- 386 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 13:22:02.08 ID:x/AvYQJ4
- >>385
ただのよくありそうな胡散臭い患者のブログだろ
合わないなら医者に相談すればいい
- 387 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 14:32:39.96 ID:Npurhv+A
- この薬では太るということはありませんか?
- 388 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 14:33:50.29 ID:gvrNwUXY
- >>387
むしろ太らない方が少ない
- 389 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 15:29:04.53 ID:voUkNpm5
- 食欲にまかせてパクパク食べなければそれほど太らないんでない?
- 390 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 15:32:23.51 ID:tc4O26Mi
- 人それぞれだよ
俺なんか一日バナナ1本と野菜ジュースor飲むヨーグルトで1週間過ごしたけど、0.5kg増えたし
- 391 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 16:04:13.42 ID:CzK9yaqY
- うちに頭の足らない叔母がいたんだけど、生活保護が拉致して精神病院に監禁した。
生保から受診命令出されてたけど叔母は昔、精神病院に閉じ込められた経験があるから、受診は拒否してた。
生保は命令に従わない奴は打ちきりたいんだけど、打ち切ったら叔母が飢えて死ぬだろうという配慮から拉致した。
8年監禁されてジプレキサ漬け。
残された家族が薄情な奴で、世話すらしないしどんな処方なのか知ろうともしない。処方にどんな変移があったのかはわからない。ようやく知りえた情報が、ジプレキサ5mgに便秘薬と心臓の薬。
入院中は痴呆状態で、むくみがあり、心臓を悪くしたから、一時院外の専門病院を受信させられたことがある。
おそらく昔はもっと処方が多かったと思うが、心臓がやばくなったから減薬があったと思う。
最近、入院は福祉の犯罪じゃないかと考えてる。初診時は付き添いの家族は立ち会わせてもらえなかった。不透明な診察だろう。即日閉鎖病棟で、いきなり法的な後見人になる手続きをさせられた。
- 392 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 16:31:08.64 ID:CzK9yaqY
- >>355
ふつうは外泊とか退院とかはどうやるの?
8年入院てどうなの?
病院からはインフルエンザのワクチンの承認しろという書類しか連絡ない。
- 393 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 17:10:03.99 ID:q7dLRVne
- >>385
このブログに書かれてる訴訟は本当なのかな
- 394 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 18:23:41.86 ID:CzK9yaqY
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070613-00000030-dwj-biz
DJ-イーライ・リリー、さらに900件のジプレキサ訴訟で和解
6月13日18時59分配信 ダウ・ジョーンズ
インディアナポリス(ダウ・ジョーンズ)米製薬大手のイーライ・リリー(NYSE:LLY)は12日、統合失調症治療薬「ジプレキサ」をめぐる製造物責任訴訟で新たに900件について和解したことを明らかにした。
リリーは和解金額は公表しなかった。ただ、広報担当者のマー二・レモンズ氏は、それが同社の財務報告書に重大な影響を与えることはないとした。
リリーは、ジプレキサをめぐる製造物責任訴訟でここ2年間で約2万8500件について和解した。2005年6月には、8000件について6億9000万ドルの支払いで和解した。2007年1月には、1万8000件以上の訴訟を5億ドルで和解した。
訴えのほとんどは、ジプレキサが糖尿病、高血糖の副作用を引き起こし、医薬品表示(ラベル)がそうしたリスクを利用者に十分に警告することを怠ったとの主張が中心となっている。
- 395 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 18:27:28.23 ID:CzK9yaqY
- リリーは、4件のジプレキサ訴訟について7月9日に連邦地裁での審理に臨む予定だったが、レモンズ氏によると、これら案件は今回の和解に含まれている。
リリーは依然として患者約750人からの訴訟に直面している。
ジプレキサは、統合失調症や双極性障害の治療薬。売上高は2006年は44億ドル、2007年1−3月期は11億ドルだった。
- 396 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 18:41:10.96 ID:CzK9yaqY
- >>394
リンク無効になってた。
ネットの情報だから馬鹿にしてるのか、ベンゾジアゼピンの依存やのSSRIの訴訟も捏造とかいい出すバカもいるんだろうね。
- 397 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 21:43:34.52 ID:KYolYQY+
- ジプレキサ飲み出して2週間、気がつくと
・チョコレート食ってる
・コーラ飲んでる
・紅茶・珈琲飲んでる
・飯の食う量が増えた...
やばいなw
- 398 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 21:48:51.69 ID:gvrNwUXY
- これやめると途端に飯が食えなくなるんだよな
太るけど飲み続けてた方がいいのか
- 399 :優しい名無しさん:2012/02/21(火) 22:07:37.33 ID:vzxM+p1k
- >>397
チョコとコーラはやめた方が良い。糖尿病直結コースをまっしぐらだよ。
- 400 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 01:10:38.84 ID:zTMO86bR
- アメリカの訴訟は患者が暴飲暴食するからじゃないのかな
定期的に血液検査すれば大丈夫かと…
でも怖いね…
- 401 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 01:33:19.93 ID:7CHzGOWM
- 抗精神病薬は、下垂体ホルモンを狂わせるの。
それに自律神経系も。
代謝は間違いなく低下する。
食欲だけじゃないよ。
- 402 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 01:39:01.48 ID:zTMO86bR
- >>401
> 抗精神病薬は、下垂体ホルモンを狂わせるの。
ジプレキサ6ヶ月飲んでるけどもう遅いのかな…
- 403 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 08:52:21.63 ID:AD485ex7
- >>399
気がつくと食ってたりするからなw
これからは気をつけるよ
- 404 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 11:07:39.14 ID:JO/JS6VI
- 性欲がなくなってきた。これって仕様?
- 405 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 15:14:33.35 ID:4pZrSNAe
- ジプレキサ飲み始めて一ヶ月半
1.5kg太ったよ。
このままだと一年で10kg太るよ。
- 406 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 15:48:00.60 ID:ZrPuuPrj
- >>405
まだマシだよ
おれは1ヶ月で17kg太った
- 407 :248:2012/02/22(水) 17:56:16.06 ID:mf/FZVtL
- ジプレキサ飲んで1ヶ月10日(入院してからずっと飲んでる)経った。
そして今日、退院したがひき続きジプレキサ朝5mg、寝る前10mg飲むことになった。
入院前は何も食ってなかったので173cm40kgだったが、入院してジプレキサを飲むようになったせいか過食状態になり、
現在54kgになった。腹だけ出ていて妊婦みたいだ。
- 408 :248:2012/02/22(水) 18:04:00.66 ID:mf/FZVtL
- >>399
毎日チョコパン、クリームパンなど菓子パンだけで5個、あと病院で出る食事を大盛りで朝、昼、夕食、ジョージアエメラルドマウンテン2杯で、
まだ食い足りない状態。
- 409 :248:2012/02/22(水) 18:06:12.27 ID:mf/FZVtL
- しかし入院生活はきつかったなあ。とりあえずアゲとく。
- 410 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 18:06:25.64 ID:Fj9Vxu0Q
- 医師に相談しなさい
- 411 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 19:03:17.78 ID:mmZigNyO
- 菓子パンとか、ハマるときは本当にハマっちゃうよなw
- 412 :248:2012/02/22(水) 19:18:58.79 ID:unTsUY6/
- いま牛丼食ったがまだ腹が減っている。ケーキがあるらしいので食べようかな?
しかし腹が張って破裂しそうな状態ww どうしよう…
- 413 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 19:28:14.19 ID:mp9/SJDM
- 私もコンビニ弁当にお菓子 お茶にパンも買うときがある。菓子パンってなんであんなにおいしいの 罪
- 414 :248:2012/02/22(水) 21:03:58.78 ID:rG1JdA23
- いまニトラゼパム5mgとジプレキサ10mgを飲んだ。
これだけじゃ寝れないから1時間くらいしたら頓服でもらったレンデムを飲もうっと。
あ〜それにしても常に腹が減っているなあ〜
- 415 :248:2012/02/22(水) 22:18:09.86 ID:rG1JdA23
- 我慢できずにチョコパン食べちゃったよ
マジで腹が破裂しそうだ
- 416 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 22:39:39.69 ID:mmZigNyO
- じゃあ俺はチョコパイ付き合ってやる
- 417 :優しい名無しさん:2012/02/22(水) 22:48:58.98 ID:765/33f2
- オナペット5mgとペッティング10mgとパイパン5mg飲んで今日は眠る
- 418 :248:2012/02/23(木) 10:51:22.13 ID:YzgWfZJl
- 9時にジプレキサ5mg飲んで、サンドウィッチ2個、アンパン1個食った。
今日はあまり腹が減ってない
- 419 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 16:11:53.63 ID:j2O8k3R2
- 俺、寝る前にジプレキサ20mgとレンドルミン0.25mg飲んでるんだけどこれってやっぱ多いの?
この時間は腹が減ってどうしようもない。
- 420 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 16:21:18.98 ID:GS0ML+/3
- >>419
多くはないよ
- 421 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 17:00:08.75 ID:KdPef6xD
- 作用が弱いのか、軽度な俺もジプレキサ単剤20mg処方
- 422 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 17:17:31.56 ID:oAFIRlDo
- 悪夢ばっかり見るんだけど、これのせいかな・・・?
- 423 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 19:01:59.98 ID:GnVRd0EL
- やたらのどが渇く。
- 424 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 19:28:33.83 ID:nEXtfiYU
- お水が美味しいよね
コーラはもっと美味しい(´・ω・`)
- 425 :!ninja !kab:2012/02/23(木) 19:49:45.06 ID:AHhlAZ/a
- >>424
コーラ好きとは…さてはうううっだな
- 426 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 20:56:02.31 ID:sAPsJ9/N
- ペプシネックスにしとこう
- 427 :優しい名無しさん:2012/02/23(木) 21:40:26.41 ID:4ymhS4/7
- ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120223213828.jpg
喉の乾き、多尿、頻尿全部当てはまるんだけど
医者に言っても何もしてくれなくて不安なんですけど・・・
- 428 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 08:25:54.45 ID:BKfmRHB7
- 「喉が乾いて、水一日に5リットルぐらい飲んじゃうんですけど」
ジプレキサ止めたいなら言ってみて。
- 429 :248:2012/02/24(金) 09:35:00.84 ID:X7sG2hLB
- さて、ジプレキサ5mgでも飲むかな
- 430 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 10:12:11.46 ID:7lbtAkis
- ここ4,5日、節制のタガが外れて暴飲暴食してしもた。
で、体重計乗ったら2キロぐらい増えとる。
ヤバイなぁ。
菓子パン、アイスクリーム、スナック、ジュース
さんざん食いまくったもんなぁ。
余は満足じゃ。
- 431 :248:2012/02/24(金) 11:12:32.52 ID:dkFy8N0H
- >>430
俺の場合気持ち悪くなるまで食ってしまうので、腹が減っているか気持ち悪いかどっちかの状態だ。だから満足感が味わえない。
恐るべきジプレキサ。
- 432 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 12:28:07.36 ID:EjmVK0lh
- >>431
いいかげんコテ外せ
- 433 :250.292.310:2012/02/24(金) 13:54:38.55 ID:7lbtAkis
- >>432
いっそのこと皆でコテ入れてしまうなんてどうだろうか?
試しに入れてみた。
- 434 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 14:03:06.88 ID:Mu9s5KnI
- 1日2.5gで太った方いますか?
あとこれで何時間くらい効果あるんですか?
- 435 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 14:19:00.25 ID:64eG05XR
- 便秘が辛いっす
あと手の震えも辛いっす
状態は良くないが何とか減薬したいもんだな
単剤で20ミリだから決して多くはないんだけど
- 436 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 14:26:54.13 ID:Y2nfpIza
- 食ってもすぐ腹減るし、その割にトイレは小さい方(水分多く取るから)
だけだしなぁ。
ちょっとウエストがキツイよw
- 437 :248:2012/02/24(金) 16:40:03.75 ID:e05zt7+p
- 本当に腹が張って破裂しそう。頓服で飲んでるリスペリドン内用液2mlも過食の原因になってるな…
- 438 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 17:07:08.38 ID:7lbtAkis
- >>434
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044F1029_1_23/
血漿中オランザピン濃度のグラフが載ってるよ。
飲み始めて6時間ぐらいでmaxみたいだよ。
お医者さんは最低でも2週間は飲まないと効果が表れないって言ってたな。
1ヶ月、2ヶ月と飲み続けるうちにジワジワっと効きだすらしい。
- 439 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 17:27:58.74 ID:VErU8MWq
- この薬って気分が落ち込んだりだるくなったりしますか?
私は二ヵ月前から服用しているのですが、ここ数週間なんだか漠然と憂欝な気分のままです…。
身体的にも、とにかくだるくて何もしたくありません…かといって横になっている時もなんだか漠然と落ち着かないというか…。
一応ジプレキサの他に、デプロメールを数年前から飲んでいるのですがそれも関係あるのでしょうか…
- 440 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 18:28:45.73 ID:wOtn/uwk
- >>439
私はトーシツ発症してジプ5mgを飲み始めて2ヶ月たったころから、うつ的になりました。
それと同時にアカシジアがひどく出てきて、徐々にセロクエルに変薬しました。
アカシジアはおさまりましたが、今でもうつは治りません。トーシツの陰性症状かもしれませんが。
- 441 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 18:54:08.53 ID:eX1NT7GD
- 創価学会は反対すると精神科に連れていきます 精神科の療法は集団ストーカーなので要注意
- 442 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 19:04:36.48 ID:7lbtAkis
- >>441
ようつべに創価学会の集団ストーカー動画とかあるけど、
うp主は統失かもと
自分が統失発病して思うようになったわ。
- 443 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 19:45:12.74 ID:8QPRqoO6
- >>440
うつと糖質は併発しないらしいから陰性症状じゃないかな
- 444 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 20:09:56.84 ID:VErU8MWq
- >>440
うつ的になりましたか、やっぱりこの薬の影響なんでしょうか…。
アカシジアって初めて知りました、じっとしていられなくなる症状もあるのですね
- 445 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 20:10:27.61 ID:Mu9s5KnI
- >>438
ありがとう
- 446 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 21:29:15.94 ID:OLhNamPE
- 躁鬱U型で今日からお世話になることに。
太るっていうのは、すぐにお腹がすくの?
満腹感がなくて食べ過ぎるの?
それともこの薬は代謝が落ちるの?
どれだろう?
ちなみにレメロンの時は全然満腹感がなくて、胃に入らなくなるまで食べてた。
- 447 :248:2012/02/24(金) 21:38:43.45 ID:UQ5U8KFo
- >>446
すぐにお腹がすいて、満腹感がなくて食べ過ぎて、代謝が落ちて、胃に入らなくなるまで食べて…えー、つまり全部当てはまるな自分には。。。
- 448 :248:2012/02/24(金) 21:41:36.33 ID:UQ5U8KFo
- あと、吐き気が出て、便秘になる。
- 449 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 21:56:36.77 ID:9z7vuzdM
- このスレ同じ事ばっかりでつまらん
- 450 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 22:11:41.79 ID:M5b+yCy7
- だったらお前が話題を振れよ
- 451 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 22:21:06.71 ID:RYk1QQvZ
- >>440
抑うつや陰性症状っつーか過鎮静だと思うよ。
- 452 :優しい名無しさん:2012/02/24(金) 23:59:42.15 ID:s1fQe9Fc
- 朝はエビリファイ、夜はジプレキサって人いますか?
太ったことを気にしてると言ってら、朝だけにエビ処方された。
- 453 :248:2012/02/25(土) 11:11:56.66 ID:SlY9FuiU
- さっきジプレキサ5mg飲んだ。
そしてチョコパン1個、サンドウィッチ2個、納豆ご飯大盛り1杯、を食った。
あと久々にウンコが出たが、まだ出し足りない。
- 454 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 11:28:28.43 ID:rLIeaiGi
- 俺はクロワッサン3つにハムエッグだよ
太るかな?
- 455 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 11:37:42.38 ID:C70bTvAK
- 夕飯を食べない食生活にしたらいいのかな
- 456 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 16:48:23.96 ID:zEP8gXln
- セロクエル⇒ジプレキサになってしばらく経つ。
気分の変動幅は少なくなったけど、常に軽く落ち込んだ気分なのが辛い。。
食欲のほうは、満腹感が無くて、食べ過ぎる。
- 457 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:40:51.95 ID:ZwE/JQLK
- >>452
半年ほど前にエビとジプ併用してたけど
焦燥感が半端なくてジプ単剤になって落ちついたよ
- 458 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:43:10.67 ID:VBfqgfv9
- >>452
俺も同じだけど、食欲は普通だよ。
- 459 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:51:10.25 ID:IFHXki3+
- 2.5o飲んでビール6缶飲んだけど大丈夫かな血糖値は?
ちなみに運動はまったくしてない
- 460 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:57:18.37 ID:SjlW4ioF
- >>459
血糖値もだけど酒飲む人はγ-GTPとか、肝臓も注意した方がいいよ
気がついたら肝硬変とか嫌でしょ
- 461 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 18:58:03.90 ID:nkWeERMw
- >>452
私も朝エビ、夕ジプと同じですが食欲はんぱないです。
ある程度自分でセーブしてますが。
- 462 :248:2012/02/25(土) 19:38:04.21 ID:CbgzsXl0
- >>461
セーブなんてできない。常に何か食ってる&食いたい状態。そして腹が妊婦&便秘。
最悪な薬ジプレキサ。
- 463 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 19:45:50.35 ID:m1nrwBgH
- >>456
>気分の変動幅は少なくなったけど、常に軽く落ち込んだ気分なのが辛い。。
>食欲のほうは、満腹感が無くて、食べ過ぎる。
自分もあなたと同じ感じです。
低空飛行で口寂しいみたいな状態。
- 464 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 20:11:57.38 ID:mqKd0INs
- こんなブログもあります。
「未来は僕らの手の中 禁パチ」で検索。
人生考えさせられます。
- 465 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 20:41:16.69 ID:pv8heWDC
- マルチ乙
- 466 :248:2012/02/25(土) 20:45:32.44 ID:tTb2fEw3
- だめだ。腹減った。サンドウィッチ2個食べようっと。
- 467 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 21:13:25.31 ID:SjlW4ioF
- お前ウザイよ
- 468 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 21:26:38.58 ID:C70bTvAK
- デブに改名しろ
- 469 :248:2012/02/25(土) 21:53:07.42 ID:tTb2fEw3
- 173cm 54kg 残念ながらデブではないんだな。痩せの大食いってヤツだ。
- 470 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 22:00:41.32 ID:m1nrwBgH
- ジプレキサ2.5mg服用
♀ 160cm 60kg→62kgに太った
これからもっと太りそうな予感
皆さんのスペック、よろしかったら教えてください
- 471 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 22:11:56.38 ID:xVIl1doH
- 10mg服用
170cm、55→61に増えた
まだ正常の範囲内なのでそこまで危機感はない
- 472 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 23:25:23.43 ID:GEYd4WA/
- 2.5mg服用
170cm 2年で73kg→96kgまで増えた
年末からジムで猛トレして今84kgまで落した。
体重は落ちるが体脂肪率が驚くほど落ちないね
- 473 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 23:43:04.89 ID:G4kgRHxo
- 幻覚・幻聴に強力に効く。
- 474 :優しい名無しさん:2012/02/25(土) 23:48:21.70 ID:PUflarsd
- 20mg服用
173cm、5年程で55kg→85kgにまで増加
でもここ半年くらいは85kgのまま
そろそろ上げ止まりか
- 475 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 01:23:52.92 ID:HAMvypFA
- 20mg/day
170cm、53kg→70kg
食事減らして今67kg
- 476 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 05:10:55.82 ID:D8RHzWLy
- 常にブラックアウトになる薬だね、これ。
- 477 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 09:22:50.48 ID:kseqw6ZZ
- みんな、糖質だからって、
恥ずべきことも自分を嫌うこともないぞ?
まっとうな人なら、
かわいそうにな、どういう事情があったのかなと
憐れんでくれる
2chで糖質を叩いてるのは
多分創価だ
それに、ほとんどの人は
ちょっと気分が落ち込んでるくらいで、
健常者とそんな
かわらない
- 478 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 09:32:41.52 ID:HAMvypFA
- >>477
おれは糖質じゃねーよ
躁鬱だよ、バカめ
- 479 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 09:55:37.64 ID:yCQHl+7r
- 私は対人恐怖です。
- 480 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 10:52:54.06 ID:8HgGQAbm
- >>443
俺は併発してるが?
- 481 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 11:10:27.48 ID:kseqw6ZZ
- >>478
みんなっていう言葉は、糖質のみんなって意味だぞ?
ちなみに俺は176.5の75だ。
姿勢ただすと腹はへっこむ。手足はがりがり
- 482 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 11:10:48.82 ID:RCXzE4++
- >>480
非定型精神病?
お医者さんの診断では何と言われていますか?
- 483 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 13:10:39.85 ID:D8RHzWLy
- 言いたい放題遣りたい放題のブラックアウト
- 484 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 15:06:55.39 ID:03+H7bVC
- 俺は眠剤として処方されているよ
- 485 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 15:28:20.15 ID:u3tG0eNW
- ジプレキサやめたら、
46キロ→43キロになったけど、前はパンが大好きだったのが、今は断然ご飯(お米)派になった。
体重減って、尚且つヘルシー志向になるのかな?
あぁ、米がうまい…
- 486 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 19:25:20.27 ID:crUK1OA/
- >>463
低空飛行、分かる。
元気や物事への興味が明らかに無くなった。
調子に乗り過ぎるのがたまに傷だけど、躁状態の方が幸せだったと思う。
またスイッチ入らないかなぁ。
- 487 :248:2012/02/26(日) 20:11:55.65 ID:RdVc6o8C
- さてニトラゼパム5mgとジプレキサ10mgを飲むかな
- 488 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 22:49:53.99 ID:YRblXQb7
- ううう最近見ないな
WMせびるの諦めたか
アク禁になってるか
金欠でネットできないか
入院してるか
氏んだか
- 489 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 23:02:09.61 ID:Iid+bBLr
- 俺、幻覚も幻聴も全く無いのだが
危ない妄想するのよ
こんなんで10mgで合ってるのかな
- 490 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 23:04:42.84 ID:yCQHl+7r
- 2.5mg錠を寝る前と朝に1錠ずつ飲むように言われてるんですが、
朝飲んだ分が昼過ぎに超眠くなります。
寝る前にまとめて2錠飲むのはダメでしょうか
- 491 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 23:09:34.95 ID:IxDZWdDj
- >>490
それをそのままメモして 医者に見せるのはダメでしょうか
- 492 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 23:39:30.50 ID:yCQHl+7r
- >>491
医者にかかるのは
ちょっと先になってしまうのでここで聞いてみました
- 493 :優しい名無しさん:2012/02/26(日) 23:42:09.55 ID:IxDZWdDj
- >>492
何の症状で飲んでいるかわからないのではっきりと言えませんが 睡眠障害とかなら2錠いっぺんでも良いと思います
- 494 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 00:14:09.89 ID:YenuXb7P
- >>490
就寝前や夕食後に5mgを1錠、処方されてる人って大勢いると思う。
自分が以前そうだった。
2.5mg×2寝る前まとめて飲んでも大丈夫と思うよ。
先生には事後報告でいいんじゃね。
- 495 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 00:47:22.01 ID:ek9LG4YT
- >>493
ありがとうございます。
今晩は2錠飲んでみたいと思います。
>>494
ありがとうございます。
朝食後に飲むとかなり仕事に響いてしまうので…
次の受診時に報告しておきます。
- 496 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 02:33:46.78 ID:KSAATMqW
- >>488
ここ約一年ぶりに訪れたけど、あのバカまだやってんの?
- 497 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 10:44:47.38 ID:7ZAgCM9f
- ドライドランクのブラックアウト
- 498 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 13:03:55.68 ID:KQmpgB8d
- 眠りが浅くなって酷い夢劇場なんだけど、そういう人いない?
- 499 :248:2012/02/27(月) 14:37:36.74 ID:R6dvkePX
- もう腹が減ってしょうがないから、蒸したさつまいもを食いまくっている
- 500 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 16:23:27.80 ID:YenuXb7P
- >>498
長時間(12時間以上)眠れるけど、
睡眠が浅くなったとか酷い夢をみるとかいうことはないなぁ。
- 501 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 16:26:12.36 ID:YenuXb7P
- >>499
蒸したさつまいもか、
最後に食べたのは小学生の頃だよ。
お母ちゃんが蒸かしてくれたんだ、懐かしい。
- 502 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 18:28:23.89 ID:lNcIF4ql
- >>498
つリボトリール
REM睡眠障害の治療薬だよ。
- 503 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 19:41:16.94 ID:vQna3+bf
- >>498
休日にダラダラ寝てると悪夢を何本立てかでよく観るわ
- 504 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 19:41:43.79 ID:WbLsgU26
- >>496
うううはマスコット的存在
- 505 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 20:00:29.04 ID:5W3zqZis
- 違うよ
一日に3本のコーラペットボトル飲むただのニートデブだよ
- 506 :248:2012/02/27(月) 20:26:01.23 ID:pZh8sD0A
- ジプレキサの副作用(過食、便秘)には、まいった。マジで内臓破裂しそう。
こんど医者に行ってルーランとかに変えてくれないか聞いてみようっと。
- 507 :優しい名無しさん:2012/02/27(月) 22:02:46.39 ID:4KWEo3V5
- 寝逃げにはもってこいの薬だな
15mgだけど14時間は寝れる
- 508 :498:2012/02/27(月) 22:10:13.21 ID:KQmpgB8d
- >>500
寝られるのうらやましいな。
自分は眠いけど眠れない感じ。
でも日中もぼやっと眠い。
>>502
あ、ついこの間まで飲んでた。
そういう効果もあったのか。
たしかにちゃんと眠れてたけど、うつの波を押さえきれなくて切ることになった。
レメロン飲んでた時みたいになって、自分の寝言で起きるから、眠るのもしんどいよ。
次回の診察までは頓服の安定剤追加して過ごす。
- 509 :優しい名無しさん:2012/02/29(水) 09:55:32.14 ID:1Nuk/CEB
- 2.5mgを服用し始めてから1ヵ月、少し食欲が落ち着いてきたようだ。
2,3ヶ月もすればだいぶ慣れてきて、
それほど食欲に悩まされることはなくなるかも。
- 510 :優しい名無しさん:2012/02/29(水) 10:06:45.11 ID:C6aIfqoM
- 2.5gなら太りそうにないな
でも若干太った感があるわ
- 511 :優しい名無しさん:2012/02/29(水) 20:02:50.41 ID:clXVC3AV
- 幻聴あったから3ヶ月出された
メイラックスとジェイゾロフト飲んでたら食欲はなくなった
ジプレキサ、やめられるのかな
まぁ、いいっかぁ〜
- 512 :優しい名無しさん:2012/02/29(水) 21:55:39.32 ID:kPP4EQTv
- 2.5mg♂180,72
人前で息切れが酷いんで
内科に行ったら問題なし
精神科に行ったらコレ処方された
俺って統失なん(´・ω・`)?
息切れの他に表情がおかしいとよく言われる
統失っていうか躁鬱扱いなのかな
飲み始めたばかりだから効果がよくわかんない
- 513 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 00:00:07.56 ID:V5yhtmyD
- 効果なんてよく眠れるくらいだよ。相変わらず何やってもマイナス思考
テレビ見ても2chやっても。抗欝剤入っているっていうけど本当なのかな
- 514 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 09:39:52.63 ID:8BkSYNef
- >>512
精神的な不具合なんでも使える薬。
保険適応は統合と躁うつだけど。
下手に抗不安剤飲むよりいいと思うけど。
- 515 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 11:33:38.51 ID:ihKjk62T
- >>512
>表情がおかしい
プレコックス感ってやつかな?
統失や躁鬱以外にも幅広く使われているお薬だから、
病名はお医者さんに訊いてみないとわからないと思うよ。
- 516 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 11:56:28.74 ID:yu0tn2LU
- >>512
被害妄想で飲んでる
- 517 :(´;ω;`):2012/03/01(木) 18:28:46.12 ID:Ak2C/UA1
- 断薬して2日目
イライラが収まらないお
- 518 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 19:21:02.84 ID:e6wph4UM
- >>517
コラっ断薬するな
変薬にしとけ
- 519 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 19:31:06.13 ID:HCbVdlMS
- 無理に薬やめるのいくない
- 520 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 19:44:18.21 ID:vOuXUcYA
- >>517
イライラするわな。だってこれ精神安定剤だもん。
医者に無断で断薬すんなよ。w
自己判断は事故の元。
- 521 :優しい名無しさん:2012/03/01(木) 21:55:11.76 ID:5G2C9V0Y
- >>513
よく眠れるくらいかぁ
これ飲み始めてから夢を見るようになったんだけど
ちゃんと眠れてるのかな…
>>514
広範囲をカバーしてくれるのかー
便利な薬だね
>>515
表情がおかしいのは自分でもわかる
でもどうにもできない
ニヤついたり目付きが悪くなったり短スパンで変わる
>>516
確かに被害妄想はひどい
- 522 :優しい名無しさん:2012/03/02(金) 02:43:07.88 ID:Kgt2cPp5
- どうもドグマチール等の抗欝剤より強いというのがイマイチ分からない
ドグマ200mgの方が快楽が得られたんだが。でも統失の薬だしなー
- 523 :優しい名無しさん:2012/03/02(金) 07:39:45.03 ID:p5MsU9sA
- ドグマチールは気分の波を変えるが、効果が切れたらストンと落ちる感じが嫌。
医者には「本当に躁うつですね」と言われたが、今だに意味は分からない。
ジプレキサは気分の波を変えず、うつの辛さを和らげるから助かる。
- 524 :優しい名無しさん:2012/03/02(金) 22:13:15.50 ID:n90YM4jt
- この薬飲んでから記憶力が落ちた気がする。
- 525 :優しい名無しさん:2012/03/02(金) 23:02:32.73 ID:D47BXbUy
- メジャーは基本、一時的バカになる薬だから無問題
- 526 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 03:35:33.97 ID:BdNmbSjy
- 記憶力落ちるのは
最初だけじゃないかな。
ただ眠気はずっと続くかもね。
- 527 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 14:14:00.29 ID:QawsTTuy
- セレネースが18mg→9mgに減ってジプレキサが10mg→20mgに増えた
なんか変わるな?
- 528 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 16:08:00.04 ID:G1GIzzV/
- ジプレキサ15mgなんやけど日中眠気がハンパじゃないんやけど
- 529 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 16:21:58.39 ID:AQvFwaPa
- >>528
夜寝る前に飲めばいいじゃない?
- 530 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 18:15:17.17 ID:PZT0sCRH
- >>529
寝る前に飲んでるよ。
10mgに減らしてもらうよ
- 531 :248:2012/03/03(土) 21:26:29.87 ID:kTpn8JQp
- >>528
自分も朝5mg、寝る前10mg、合計15mg飲んでるが昼間の眠気はないな。食欲はすごいあるけど…
- 532 :優しい名無しさん:2012/03/03(土) 23:16:18.57 ID:LGain1NE
- 2.5oビール6缶と飲んで数日たった、血糖値は大丈夫だろうか?
- 533 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 04:26:21.87 ID:fFtPX28R
- 毎日のように酒も飲んでるが。なんか睡眠時間がどんどん長くなるような気がする。
- 534 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 07:24:47.12 ID:zdYOkI0o
- (´;ω;`)WM・・・
- 535 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 07:30:50.63 ID:tei9zQu/
- >>534
しね
- 536 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 11:15:22.27 ID:uZmYUaj2
- ジプレキサのむと酒がうまくなるんだ
- 537 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 18:03:41.54 ID:xk2ajwQh
- ジプレキサは弱い薬かな
- 538 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 18:58:49.82 ID:m+y90gKZ
- まだ弱い方なんじゃないかな
- 539 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 19:14:30.79 ID:GGuRDHqV
- http://mental.hustle.ne.jp/chie/upl/1287753827-1.jpg
非定型の中でも強い方じゃないかな
- 540 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 19:27:00.70 ID:OjGJ5GbJ
- >>539
やっぱ他の薬と比べても体重増加凄いんだな
- 541 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 21:03:34.05 ID:VfniZlU5
- 断薬したら欝っぽくなった
これって正常?
- 542 :優しい名無しさん:2012/03/04(日) 23:43:40.99 ID:OjGJ5GbJ
- 誘惑に負けてカップヌードルキングを買って来てしまった・・・
- 543 :優しい名無しさん:2012/03/05(月) 00:50:24.12 ID:JW4OSV0M
- 鬱(双極性じゃない)で、気力が湧かないと言ったらこれ出された。
アッパー系かと思ったら、異常に眠くなるね・・・
今日はトイレ・食事以外は寝てた。また寝る。
- 544 :優しい名無しさん:2012/03/05(月) 02:49:41.84 ID:XcGQ4IRq
- 昨日オナニーした後から異様に暗くなり久々に悪夢まで見てしまった
やっぱり家にずっといるのが問題なのだろうか
- 545 :優しい名無しさん:2012/03/05(月) 20:28:52.24 ID:/zbsdqdw
- 最近食欲が凄いのはこの薬のせいなのだろうか。
てかこの薬値段高い!(´-ω-`)
- 546 :優しい名無しさん:2012/03/06(火) 04:23:24.62 ID:hZ2OJk+2
- 保険と自立支援でかなり下がるがな。快楽が得られる薬でもあるが
そればかりだとムッチャ暗い奴になってしまう…
- 547 :優しい名無しさん:2012/03/06(火) 07:43:07.56 ID:y9hSeU1y
- >>544
異様に暗くなったのかよ。
そりゃ大変だったな。
- 548 :【絶倫】統失男【SDA】:2012/03/07(水) 00:45:07.30 ID:YmAHL5gA
- 快楽が得られるってどういう体質だよ……。
俺には強すぎる鎮静作用が苦痛で仕方がなかった。
- 549 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 01:42:51.37 ID:14iCYPX1
- 2.5oと焼酎飲んでる、血糖値が心配だ…
- 550 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 09:18:23.53 ID:bXWmgc2x
- >>549
定期的に検査してないの?
- 551 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 19:58:41.32 ID:+77XgyEx
- 4箇所病院行ったけど定期的に血液検査してる所なんてなかった
初日にした所はあるけど
- 552 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 21:23:48.84 ID:jhX1Lp6p
- そんなしょっちゅう血抜かれてたら金がもたんw
- 553 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 21:35:09.43 ID:/uYpb7Tc
- >>549
この薬へのアルコール摂取は併用注意だ。
焼酎飲むのは感心せんぞ。
- 554 :248:2012/03/07(水) 21:55:08.28 ID:YdNDmAGu
- ジプレキサが処方から外れた。さらばジプレキサ!
- 555 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:03:47.15 ID:JTNvwVr/
- >この薬へのアルコール摂取は併用注意だ。
一緒に飲んだ
らどうなるの?
- 556 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:06:44.03 ID:+6Lj6L/+
- なんども同じこと書くけど、
ジプ5mg飲んだ後ビール3分の一飲んだら
一昼夜爆睡した
- 557 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:11:42.44 ID:zF7mVoHZ
- >>555
糖尿病になる
- 558 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:20:23.17 ID:+pXq7Fwn
- チョコレートはどう?毎日食ってるんだけど。
- 559 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:29:02.56 ID:ztdp/hPE
- >>544
回数が足らなかったんだと思うよ
- 560 :優しい名無しさん:2012/03/07(水) 22:32:50.15 ID:JTNvwVr/
- >>557 2.5o数回酒と飲んだだけで糖尿病になるの?
- 561 :優しい名無しさん:2012/03/08(木) 11:52:50.90 ID:AKH2WHA3
- 知らねーよ医者に聞けバカ
- 562 :優しい名無しさん:2012/03/08(木) 21:02:46.18 ID:43ScomXQ
- みんな何mg飲んでるの?
ちなみに俺は10mgだけど5mgまで減らしてもらうつもり。
- 563 :優しい名無しさん:2012/03/08(木) 22:35:54.66 ID:olhl6H2Y
- 俺、四年間ジプレキサ10mgとメジャーとマイナー数種飲んで、
酒は毎日飲んでるけど健康だよ。
ビールは金麦のロング缶を毎日六本。
焼酎や日本酒は日によるけど、ビール二本飲んでから、五合〜六合ぐらい飲んでる。
週に一回だけ一升酒するけどね。
そんなにビビるほどの薬ではないよ。
- 564 :優しい名無しさん:2012/03/08(木) 23:08:56.27 ID:N/vYZJFW
- ツワモノだなw
- 565 :優しい名無しさん:2012/03/09(金) 09:08:01.55 ID:iYDT9gLO
- アル中 乙!
- 566 :優しい名無しさん:2012/03/09(金) 14:24:51.99 ID:81aA9RB5
- ジプレキサ20mgとリスパダール4mgが効用同じ位だっけ
なんでジプレキサは一日20mgまでなんだろう
- 567 :優しい名無しさん:2012/03/09(金) 19:18:12.09 ID:r95uxOYD
- >>563 察するにその飲み方建設現場で働いてる人かな?
それだったら体使うから大丈夫なんじゃないかな?
代謝も
- 568 :優しい名無しさん:2012/03/09(金) 19:32:56.23 ID:Jx+sR1lM
- >>563
すごい人だね
毎日350gのチュウハイをビビリながら飲んでる自分はかわいいほうか・・・
なんだか安心したよ
- 569 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 14:04:27.43 ID:Hmo9Fo5M
- 最近また飲み始めたんだけど
今回は過食もなくむしろ相性
がよくなったみたい
- 570 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 14:29:41.55 ID:CMVCBzon
- >>566
ジプレキサ20mgやったらリスパダール8mgと同等でし
- 571 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 16:09:13.39 ID:gA5+sUuX
- >>568
毎日350gのチュウハイ
が、
毎日350gのハイチュウ
に見えた。
- 572 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 16:18:58.65 ID:kXuKKt1p
- 5mg飲んでしばらく経つけど前向きに考えられるようになってきた
薬のせいなのか気のせいなのか…。
- 573 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 18:30:13.82 ID:qc6v31+T
- ほら 暖かくなってきただろう 春が来たんだよ。
- 574 :優しい名無しさん:2012/03/10(土) 18:36:47.74 ID:aiXu7t1O
- まじでリスパがジプレキサの効き目の2.5倍なら
ジプ飲むの止めよ。
リスパ投薬最低量の2mgでもジプ5mgと同じかよ。
俺はいったいどんだけ重い薬飲んでんだッテ言う
- 575 :優しい名無しさん:2012/03/11(日) 15:39:36.82 ID:S0HW+ohs
- 酒の話ばっかりすんなカス
- 576 :優しい名無しさん:2012/03/11(日) 15:53:19.54 ID:TIi2xEVP
- >>575
じゃあお前が話題をふれよ
- 577 :優しい名無しさん:2012/03/11(日) 21:27:26.93 ID:6kgJWnVc
- デプレキサのんで医者に体重が増えてるんだと言ったら
副作用じゃないだとよ。他の医者はある程度増えたら止まるとか
50kgから75kgまで太っちゃったよ
- 578 :優しい名無しさん:2012/03/11(日) 22:43:57.97 ID:6C4LgnN5
- と言いつつ2.5o発泡酒(糖質70%オフ)5缶ばかし飲んでる
今度血液検査しよう
- 579 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 08:06:50.95 ID:8DiMNqUx
- WMください(´;ω;`) bigmatea@gmail.com(´;ω;`) 被災者に愛の手を(´;ω;`)
- 580 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/12(月) 12:09:00.89 ID:Jtj9FC99
- >>579
しねよ
この不謹慎ブタめ
- 581 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 12:16:06.12 ID:np/NFAnY
- >>580
まあまあ、抑えて抑えて。
うううはこのスレの名物じゃないですか。
- 582 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 15:18:53.78 ID:r0fQtD5X
- ううう生きてたか
- 583 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 15:19:06.90 ID:5jqyzxn0
- 低気圧のせいか、気分がしずむ
- 584 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 20:03:55.59 ID:O0orw7Mt
- >>579
3.11にすればいいのに
- 585 :優しい名無しさん:2012/03/12(月) 23:11:12.59 ID:UXWXjycQ
- なんかさあ、
ジプ切ってリスパだけ飲んでんだけど、
そしたら腹のでっぱりがへっこんだんだよ。
体重増加で腹が出てるんじゃなくて、
ダイレクトにジプレキサが原因じゃないのかな
- 586 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 05:02:18.94 ID:8Mp3n5Rm
- >>579
てめーの頭の中の辞書には自分で働いて金稼ぐって言葉がねーのかよ。
- 587 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 13:43:53.20 ID:YYmJTkoG
- ジプレキサ10mgから減らしてくれと言ったらまだ無理と言われた。
漠然とした不安感があるって言ったからやけど
- 588 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 15:46:48.76 ID:JJRWsaF0
- 雪印のミルクティー紙パックのやつ1L、
封開けるとすぐに全部飲んじゃう。
糖尿病やばいよね。
こないだの血液検査に異常はなかったから
気がゆるんでるんだな。
- 589 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 16:58:32.28 ID:xWdgIQ8q
- ねえさあ、
ジプレキサを切ってみたと書いたものだけど、
本当にここ3日ぐらい腹のでっぱりがひっこんだよ。
俺はリスパをおすすめするな。
2mgでじぷれきさ5mgに匹敵する薬効なんだって。
リスペリドンにしたら価格安いし。
- 590 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 17:25:21.27 ID:DXoKNvw6
- >>589
躁うつでリスパダールを使ったことあるけど、使い勝手が悪い。
軽躁を抑えるのに最大4mgまで飲んたけど、その直後にうつ転した。
うつ転したからとリスパダール切ったら、今度は躁うつ混合状態になってしまった。
リスパダールは用量のコントロールが難しかった。
確かにリスパダールはガツンと効いて切れはいいが、ジプレキサの方が使い勝手がいい。
- 591 :優しい名無しさん:2012/03/13(火) 19:31:21.54 ID:YvsLylta
- これってゾロフトみたいに1日1回の服用でいいんだよね
それは魅力だけど肝臓の負担ハンパないんだろうなー
- 592 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 04:43:48.89 ID:od/K6TlE
- >>586
働けないんです(´;ω;`) 等質が原因です(´;ω;`) だから
- 593 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 05:12:23.42 ID:PrZ3O77n
- >>592
あんた障害年金貰ってるんじゃなかったっけ?
- 594 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 18:00:08.77 ID:od/K6TlE
- >>593
年金少ないから舐めてるこの国(´;ω;`) つきに12万はほしいです(´;ω;`)
- 595 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 18:11:04.55 ID:ZXt660aS
- >>594
贅沢言うなよ。
障害年金貰えてて羨ましいよ。
- 596 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:14:25.30 ID:Sp4SLmeB
- ネットと携帯やめれば月1万円は出費が減る。
贅沢言うな。
- 597 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:33:27.59 ID:cKm+sc5S
- みんな何週間ごとに医者行ってる?
- 598 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:45:17.69 ID:xT1VyOH2
- 2週間ごと。並ぶの面倒だけど。
- 599 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:47:00.87 ID:ZXt660aS
- 28日ごと。
- 600 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:53:42.43 ID:fComi0t+
- 28日。2週間ごとだったのが、連休の問題で28になってずっと28日
- 601 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 19:59:55.17 ID:Wg3op4+G
- >>600
俺もそうだわ。
年末年始の休みの関係で28日になってからずっと28日。
- 602 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 20:10:44.84 ID:0okGmeZ/
- 俺は毎週行ってる。
- 603 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 20:19:53.77 ID:Jk+VyD2d
- 自分も毎週。
- 604 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 21:53:17.39 ID:kS8UkMXf
- 俺は2週間ごと
- 605 :優しい名無しさん:2012/03/14(水) 21:54:34.96 ID:7/YnGn4M
- >>597
状態悪いと週イチ。良くなっても二週に一回。
- 606 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 16:49:04.44 ID:FimA49J6
- 自分は月1。
みんな、病院へ行くのって疲れない?
行く事自体が面倒だし、待ち時間とか長いし・・・
- 607 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 17:25:14.87 ID:IFnEaxBC
- >>594
月12万って…実家暮らしのニートにそんなにいんの?
何で国の税金使ってあんたみたいなの養わないといけないの?
なめてんのどっち?
- 608 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 17:29:11.41 ID:IFnEaxBC
- お前一回地獄見た方がいいよマジで。
- 609 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 17:57:50.87 ID:7tSweAvl
- >>606
「どうですかー最近」て聞かれて
「今が一番ツライです」って答えたくなる。
- 610 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 18:02:50.51 ID:7MckfkNI
- 月一なら働ける日程だよね。
俺もはやくよくなってバイトくらいはしたい
- 611 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 19:00:48.17 ID:4/ZPQ8iT
- >>607
ネトゲ生活を充実させるためには必要経費なんです(´;ω;`) あとうまいもんくいたい(´;ω;`)
- 612 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 19:11:01.08 ID:FimA49J6
- >>609
だよねw
- 613 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 19:12:26.10 ID:8hCcA8gH
- >>609
笑った
通院があんなにシビアだとは思わなかった。
コミケかっての。
- 614 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 19:40:55.41 ID:7tSweAvl
- γ-GTP値がヤバいことに・・・
みんな平気?
- 615 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 19:44:40.61 ID:8hCcA8gH
- 俺は中性脂肪と悪玉がちょっとやばいかな。
- 616 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 20:06:59.09 ID:LzlxsKU4
- >>614
肝機能は問題なし。
中性脂肪と尿酸がよくない。
- 617 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 20:29:34.91 ID:7tSweAvl
- 中性脂肪もヤバかった
医師に相談すべきかなあ
- 618 :優しい名無しさん:2012/03/15(木) 21:04:03.27 ID:zbcLZWuy
- >>611
早く死ね
クソデブゴミクズ乞食
- 619 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 00:11:59.93 ID:6JiwJ8cc
- >>618
生きる!(´;ω;`)
- 620 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 01:12:02.63 ID:rEgGsVJm
- おかしいな
ホモ出会い系にいっぱいメルアド貼ったから返事あるはずたけど
ただで金が入ると思うなよ コジキ
- 621 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 03:51:54.77 ID:ItoOs9Ub
- ううう頑張れ
- 622 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 06:00:16.06 ID:z9Fd089m
- うううとそのフォロワーは死ね。
- 623 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 06:46:32.33 ID:6JiwJ8cc
- >>620
税金はらってます(´;ω;`) 消費税を(´;ω;`) だからWMください(´;ω;`)
- 624 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 12:56:36.69 ID:cCzAtzEv
- >>623
うるせーブタ
- 625 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 13:00:27.71 ID:rfIEQyvl
- WMって何?
WalkMan?
- 626 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 14:14:57.18 ID:nszPHr+Z
- WindowsMobile6.0の事だよ
- 627 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 15:25:27.47 ID:CSe6ATK3
- WindowsMeじゃないのか
- 628 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 15:34:49.59 ID:k9kA/Q5j
- その昔SO502iWMという携帯があってだな・・・
- 629 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 20:19:12.76 ID:YB1kiU8f
- 渡辺麻友WatanabeMayuは俺の嫁だ。やらん
- 630 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 23:36:37.97 ID:rfIEQyvl
- 結局何なんだよ
- 631 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 23:51:02.31 ID:z9Fd089m
- ウェブマネー。
そしてここでは ううう をNGワードに入れておくと精神衛生上良いよ
- 632 :優しい名無しさん:2012/03/16(金) 23:52:51.24 ID:4thryKY1
- うううはこのスレの名物だし 俺は別に目障りではないよ。むしろ末長くこのスレを見守っていてほしい。
- 633 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 00:46:43.44 ID:hUKw1mzY
- ううう復活してる!
- 634 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 00:49:02.01 ID:hUKw1mzY
- ううう復活してる!
- 635 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 01:19:38.02 ID:/CaJEz3E
- ううう切り刻むの気持ちいい
- 636 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 09:19:40.74 ID:B1nltB/h
- 雨はいやだ
気分が沈む
晴れてたら軽躁であれもこれもできるのに
- 637 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 10:30:33.28 ID:XlOzYebH
- >>632
乞食と馴れ合いたきゃメルアド公開してるんだから個人でやれば?
- 638 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 12:12:42.41 ID:O9ng454L
- >>637
うううとのやり取りがいやならお前が去れ。
- 639 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 12:59:04.46 ID:noSW2J0o
- うううは俺に罵られる為に存在するのだ
- 640 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 14:21:46.08 ID:RXG6sIWD
- うううは今まで総額いくらWMもらったの?
- 641 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 15:46:07.37 ID:djsWFNVz
- ううう来い
- 642 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 15:57:59.07 ID:noSW2J0o
- ううう出てきたらぶっこ○す
- 643 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 16:19:15.82 ID:6SIdPAhW
- くださいって言って貰えるもんなのか?
- 644 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 16:47:31.04 ID:wnW74f+A
- WMはNoだから、教えればあげられる。
ううう出てこい
- 645 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 16:59:20.49 ID:NzYo2XVA
- うううは死ね。なにがスレのマスコットだよ。馬鹿じゃねーの?
- 646 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 22:59:36.32 ID:/0C3F7UH
- うううってなんで嫌われてるの?
過去スレでなんかやらかしたん?
新参なんで、うううがどんな人なのか気になる。
誰か親切な人教えてくだせえ。
- 647 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 23:09:00.17 ID:fqVjwJQv
- ただの荒らし
それだけ
- 648 :優しい名無しさん:2012/03/17(土) 23:24:47.91 ID:DG2Lnq3e
- うううさんていくつなんだろうね。
- 649 :優しい名無しさん:2012/03/18(日) 00:56:31.52 ID:iv+NK4YI
- 飲み始めてから屁が多くなって匂いも臭くなった
そんな人いますか?
- 650 :優しい名無しさん:2012/03/18(日) 12:23:40.68 ID:JeQINEwP
- 俺は元から屁がくさいからわかんねえ。
てか、臭くない屁ってあるのか?
デブにはなったけど。
ううう早く出てこいよ。
久しぶりにうううって言ってくれよ。
叩いてやるから。
- 651 :優しい名無しさん:2012/03/18(日) 12:33:31.28 ID:0HcEmREc
- アク禁くらってるかも
- 652 :優しい名無しさん:2012/03/18(日) 13:14:13.46 ID:+qpsh2cu
- また体重増えた・・・
これ以上デブになるのはもう嫌だ・・・
- 653 :優しい名無しさん:2012/03/18(日) 16:39:31.80 ID:o+3QWZXh
- >>646
2年前から延々としつこい乞食行為してるから 去年からは被災者を騙って
- 654 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 02:18:20.78 ID:DxPawGoR
- >>646
人の心を弄んだ挙句、金銭まで要求する詐欺師だから。
>>648
三十路。
もはやキモさ極まった廃人と呼ぶに相応しい。
>>653
もう二年になるのか…。
結論
ううう氏ね
- 655 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 13:07:14.09 ID:7B6ZLpw8
- >>589
リスパダールも太るよ
- 656 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 13:49:01.74 ID:7B6ZLpw8
- ジプレキサって2.5mgでも太る?
- 657 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 15:33:10.93 ID:UtIkcFLI
- ううう出て来い
- 658 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 18:51:40.35 ID:dhNOVEwz
- デプレキサっていうぐらいだから
- 659 :優しい名無しさん:2012/03/19(月) 23:27:33.50 ID:KZJjyn+Z
- >>638
てめ-が乞食と一緒にきえろ
- 660 :優しい名無しさん:2012/03/20(火) 04:12:41.87 ID:VfyJ4KgE
- >>659
全面同意
- 661 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 15:41:43.34 ID:WWtabIKN
- 誹謗中傷により心が傷ついてネトゲが一日できませんでした(´;ω;`) 責任とって貰えますか?(´;ω;`)
- 662 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 17:35:19.27 ID:2vLCKpaE
- 倍量処方してもらえ、陰性症状が出てるぞw
- 663 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 17:39:16.99 ID:4M+zwPw/
- >>614
γ800あるよ。
中性脂肪も400ぐらい。
毎日おもいっきり酒飲んでるけどね。
自殺しようと思ってたから、体が壊れてもいいんだ。
どうせ死ぬんだし。
- 664 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 18:04:00.68 ID:B1cLBL30
- >>400
俺なんか酒も飲まないのにγ- GTP 1000超えてるよ
- 665 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 20:48:24.20 ID:E+Hpaoan
- ジプレキサ10mg飲んでるんですが漠然とした不安感が消えません。
量を増やした方が良いのでしょうか?
15mgでは眠気と倦怠感がひどすぎてすぐ10mgに減らしました。
- 666 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 21:00:51.32 ID:JsoYiEb1
- >>665
マイナーは飲んでないの?
- 667 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 22:25:12.07 ID:WWtabIKN
- WMがまだ一度も来たことがありません(´;ω;`)被災してます(´;ω;`)今こそ被災者に愛の手を差し伸べてください(´;ω;`)
- 668 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 22:29:04.94 ID:nYRjJgk5
- はよ死ね エセ被災者
クソデブうんこ製造機が死んだらママンも
大喜びやろ
- 669 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 22:35:49.47 ID:TfhegLDF
- >>665
ソラナックスかデパスをどうぞ
- 670 :優しい名無しさん:2012/03/21(水) 23:01:55.22 ID:0rNLKgJb
- >>667
ドラッグはダメ、ゼッタイ!
- 671 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 08:55:38.45 ID:jZ7sExX/
- >>667
ダメ、ゼッタイ
- 672 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 14:56:09.86 ID:GYDw3Bay
- 雪印ミルクティー紙パック1Lを一日2本飲む生活。
血糖値に悪いだろうなと思いつつ。
雪印ミルクティーうますぎる。
- 673 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 17:26:28.66 ID:1YSCNUSc
- >>667
でも貴方とだけは死んでもイヤ
- 674 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 18:13:39.97 ID:FtzQhVM9
- 躁鬱で処方。
1ヶ月で14キロ太った。
クスリを変えて貰ったけど、デブから戻るにはまだかかりそう。
- 675 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 18:55:06.62 ID:ry+dE/Te
- 早く妄想から脱出しなさい。
自分を見つめ直すのです。
本当のあなたはWMをせびるような低俗な方ではないはずです。
死ね!
- 676 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 19:42:44.22 ID:k5V1WDsJ
- >>673
エヴァのワンフレーズか!
- 677 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 19:46:29.95 ID:GvFketmK
- "WM"という成分が入った脱法ドラッグが今出回ってます。
ダメ!ゼッタイ!!
- 678 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 21:09:43.65 ID:pIQPKvXq
- これ飲んで思考停止すれば楽になるけど1つ分かって夢心地でいいのかな
- 679 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 21:11:05.33 ID:e0dbXwyc
- 精神科なんて刑務所と同じブレインマシンインターフェースシステムを使っているのにいくやつバカだろ 精神科なんて刑務所とやっていること同じだろ
- 680 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 21:12:28.92 ID:pIQPKvXq
- 全くもってその通りだが。金払ってるのに辛い入院を強制したりいい商売だ
薬なんてもう耐性ついちゃったのに高い金払って買わされるし
- 681 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 21:50:20.19 ID:2ADZAb0f
- >>678
オレは鬱→双極性障害で処方されているけど、思考停止するから自分的には合っている。
病前性格で関連妄想の連鎖の癖があるからストッパーとなってちょうど良い。
太る太るとやたらみんな言っているが、食欲に負けて食べるから太るのであって、
食べなきゃ太らない。
この薬は今年の1月から処方されているけど、その間にオレは5kg減量してるぞ。
- 682 :優しい名無しさん:2012/03/22(木) 22:41:16.04 ID:e0dbXwyc
- 精神科なんて刑務所と同じブレインマシンインターフェースシステムを使っているのにいくやつバカだろ 精神科なんて刑務所とやっていること同じだろ
- 683 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/03/23(金) 00:05:39.00 ID:G7vqx+31
- ジプレキサで肥りましたわ。
体脂肪もヤバいです。
- 684 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 00:50:23.37 ID:8kHepcIG
- >>676カヲル君!ここにいたんだね!
>>681私も鬱で処方された。連鎖妄想あるから止まるといいな。
まだ微量だけど飲んでみてからちょっと調子いい
- 685 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 02:59:47.90 ID:4vgFV0z1
- リスパダール断薬スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330922687/
- 686 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 12:30:23.98 ID:bmE3KBpd
- ジプレキサ飲んでたらお腹ユルユルで。
屁こいたらウンコ漏らしちゃった。
- 687 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 15:15:50.19 ID:NSK/1+04
- >>681
ジプレキサがバッチリ合っている人は体重が減るって
kyupin先生言ってたな。
ちなみに何mg処方されてるの?
- 688 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 15:37:21.11 ID:9asQ2Oib
- 俺もジプレキサ飲んでいた頃
ドカ喰いばかりしてた
今は薬が変わって
体重も減ってきたけど
- 689 :優しい名無しさん:2012/03/23(金) 16:57:58.95 ID:KS5DzCqV
- >>687
ジブレキサ2.5mg(双極性障害)
でも、この薬で減っているわけでは無く、昨年心臓病(拡張型心筋症)になり心臓の負担軽減のため
意図的にカロリー・コントロールをしなければ命が短くなるので減量に成功している。
毎日、定時に体重を量っているが、100〜200g/日で体重を減らしている。
まだ、適正体重までは10kgの減量が必要だから道は遠い。
運動では心臓に負担で、体重を減らせないのでカロリー制限しかない。
恐らく心臓病でなければ、太っていたと思う。
- 690 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 02:09:03.90 ID:7CUCoFfU
- おねがいしますWM(´;ω;`)ううう・・・(´;ω;`)
- 691 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 02:29:32.36 ID:jCFAcYAA
- おれこれ飲始めてから自分の意識で自分の感覚つかめないんだが・・・
全然生きてる実感無いぞ
- 692 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 10:39:03.72 ID:cXHvK8i8
- 2.5mgもらって昨日夜初めて飲んだんだけど
起きてからすごく眠い。
これのせい?それとも気のせい?
2.5は一番容量が少ないって先生言ってたんだけど。
- 693 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 10:48:08.41 ID:Ebm6Mcdj
- >>692
副作用にある眠気かな。
飲んでるうちに慣れてくると思うけど。
- 694 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 10:55:09.94 ID:15GvmGZG
- >>692
2.5でも10でも眠くなる人は眠くなるらしいよ。要するに重さにあんまり関係なさそう
ちなみにリスパは2mgで精通不能になるよ(大方)
- 695 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 11:24:19.48 ID:gUq6HKiy
- 推奨NGワード
(´;ω;`)WM
WM(´;ω;`)
WMください
bigmatea@gmail.com
被災者に愛の手を
webmoney
- 696 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 12:24:13.05 ID:cXHvK8i8
- >>693>>694
そうなんですね。
いっときは我慢して飲んでみます。
もう今日は横になっとく。
- 697 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 12:52:32.98 ID:QwWovOwr
- >>690
どうしたらあげれるの?
詳しく教えてくれる?
被災者の方にちょっとでも協力したいんだけど。
- 698 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 13:18:07.93 ID:bB322FYD
- 私0,1だけど寝る前に飲んでたら寝付きよくなったよ(笑)
- 699 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 16:10:52.60 ID:a1ypyIG/
- ううう頑張れ!
- 700 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:13.66 ID:s0wrPi59
- 20mg飲んで無敵の躁状態になった
- 701 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 19:14:16.46 ID:7CUCoFfU
- >>697
メールにWM番号ください(´;ω;`)
- 702 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 19:51:39.92 ID:TSmizzyb
- >>697
>>701
くだらない自演すんな 乞食
- 703 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 20:41:24.27 ID:jqja+SkT
- >>666
レキソタン2ミリのんでます。
勝手に4mg飲んだら漠然とした不安感がましになったので今度5mgもらおうと思ってます。
- 704 :優しい名無しさん:2012/03/24(土) 23:50:38.50 ID:x5WSmW9G
- 食欲増えた
食べたい食べたい
- 705 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 07:07:03.46 ID:0BBMbYkc
- ホワイトナックラー
- 706 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 09:55:13.44 ID:dzAor2ye
- >>702
ひどい(´;ω;`) 傷ついた(´;ω;`)
- 707 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 14:21:55.46 ID:xpAyWiwE
- 乞食は軽犯罪法違反だお
- 708 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 14:59:09.31 ID:eGcsE3DX
- >>706
死ね
- 709 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 15:55:22.01 ID:uDguO719
- この薬、50代から60代まで10年間5〜20mgを強制的に飲まされたらどうなりますか?
- 710 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 17:39:59.90 ID:vZ4SSsBX
- おとなしくなる。
- 711 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 21:38:09.26 ID:e82CNXV0
- めちゃくちゃ体重増えてヤバイ
特に腹と尻がパンパンで入るズボンがなくなった・・・
眠剤として出されたけど眠れないし、これ飲んでる意味ねえよ
むしろマイナス面だけ
もう飲まない!
- 712 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 23:37:56.92 ID:m3WQvveA
- ジブで3年で20kg増えたけど16kg戻したよ
バイク140w一時間、クランチ49kg50回、ジョグ8km
スイム40分。あと少しでジブレキサの副作用に勝てる
- 713 :優しい名無しさん:2012/03/25(日) 23:47:18.44 ID:IL+Vr3GH
- ストイックだねえ!
- 714 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 00:00:10.28 ID:ooIKmnR1
- なんで精神薬ごときにこんなにくるしまなきゃいけないんだ?一生なんだぞ投薬(怒り
- 715 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 01:51:51.26 ID:yEYsxJ6H
- (´;ω;`) 500万ください。私が本物です。誰か優しい方、愛の手を。
- 716 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 04:25:53.58 ID:HRBWZyj2
- おら早くWM 寄越せ(´;ω;`) クズども
(´;ω;`) チンチンシュッシュッ(´;ω;`)
- 717 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 05:14:39.60 ID:FOvN8R6M
- 大丈夫。
今も居れるって事は生活費あるってこと
- 718 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 15:52:03.63 ID:mQAWHnz4
- どれが本物だ
- 719 :248:2012/03/26(月) 17:20:10.99 ID:qHpYn9+5
- ジプレキサ朝5mg、寝る前10mg飲んでいたが過食発作が酷いのでセロクエルに変えた。
- 720 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 19:01:00.10 ID:HNVJ5NtL
- セロクエルも太ると思うけどな
太らないのはエビとルーランだけじゃない?
- 721 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 19:55:05.14 ID:CoIqcklr
- >>720
エビの副作用「体重増加」(9.4%)
ルーランは肥満の副作用は見当たらないけど、メジャーは太るが基本だよ。
- 722 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 19:58:40.98 ID:CoIqcklr
- セロクエル「体重増加」(1.3%)だ。
- 723 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 22:00:52.90 ID:8vZBuu0m
- (´;ω;`)ううう(´;ω;`)だれかWMください(´;ω;`)被災者に愛の手を(´;ω;`)
- 724 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 22:05:18.10 ID:LOHkQcOT
- 双極性障害の鬱にはジプレキサは効果ありますか?
- 725 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 23:06:35.60 ID:giKxXc3A
- 薬剤師が言うには、体重はある一定の所まで増加すると、そこで止まるらしい。
- 726 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 23:07:09.91 ID:5m60HzeX
- >>724
自分は効果あると感じてて、うつな時もジプレキサを少量増やして対応している。
うつそのものは取ってくれないが、うつの辛さは緩和してくれる感じ。
だから考え方によっては効果ないとなるかもしれない。
あとリーマスと併用してるので、実は合わせ技なのかもしれないけど。
- 727 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 23:33:30.95 ID:LOHkQcOT
- >>726
そうかぁ。ジプレキサは躁鬱の鬱にも効果ありみたいなのを目にしたんだけど、
アッパー系の作用はあんまりないのかな?
リーマスとサインバルタ飲んでるんだけど、主訴は鬱で頭が回らない感じで、不安を取り除くとかより
はどっちかというと、持ちあげて欲しい感じなんだが。
- 728 :優しい名無しさん:2012/03/26(月) 23:58:06.73 ID:5m60HzeX
- >>727
ある種のメジャーは賦活作用があるとされるよ。ジプレキサもその一つらしい。
自分はさほど感じないけど。
すでに飲んだかもしれないが、ドグマチールは持ち上げてくれたよ。
でも自分はドグマチールによる気分の上下が嫌で処方から消してもらったけど。
- 729 :優しい名無しさん:2012/03/27(火) 00:29:49.70 ID:LZdGwDFo
- >>728
ドグマチールは昔飲んだ気がする。
バルタは確かに効いてる感じはあるんだが、ちょっと不安定になるのでジプレキサ
と思ったが、副作用とか考えて今はやめとく。thanks
- 730 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 15:52:24.58 ID:FBQcFwCK
- 飲み始めて1.5ヶ月で、5キロ太りました。
ちなみに1日にジプ5ミリです。
女だから、これ以上の体重増加は本当に困る。
医師に相談したら、薬変えてもらえるかな・・・
その場合、どんな薬が良いんだろう。
ちなみに診断は気分障害です。
- 731 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 16:25:40.10 ID:g/IYptU7
- >>727
アッパー系もあるんだろうけど長くは続かない。飲んでも眠れないことあり
今は何もしてないけど働いてる人はアッパーしたいんですかね
- 732 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 18:44:14.67 ID:8DoiSY03
- >>730
おれは太るから嫌だと言ったら代わりにセロクエルが出たな
- 733 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 19:21:54.73 ID:qHzb6a4u
- 体重増加って、過食になって増加するんでしょうか?ただ飲んでるだけで増加するんでしょうか?
新しく出されたけど、他の薬で既に10キロ増えてるからもうこれ以上は嫌だ…
- 734 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 19:28:55.70 ID:3XGjcmq9
- >>733
新陳代謝が悪くなるから今までと同じ量食べても太る。
プラス過食になるのでダブルコンボです。
- 735 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 20:09:58.09 ID:Zm3gvdpK
- この薬と酒飲んだらどうなりますか?
- 736 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 20:17:23.89 ID:RJD0I8Am
- 自制心のないやつらだなw
・ご飯は半膳、外食は残す。
・間食しない。
・カロリーのある飲み物は飲まない。
でジブレキサ処方から3月で7.5kg減量に成功したオレ様にひれ伏せw
喰うから太るんだよ。代謝で消費されるカロリーより摂取カロリーが低ければ痩せる。
- 737 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 20:49:14.07 ID:Ze8hSea6
- >>727
アッパー系でいま流行りなのはラミクタールだよ
あなたに合うかはわからんけどね。プチ躁転しやすいから注意
- 738 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 21:38:51.08 ID:RJD0I8Am
- アッパーを好むのはあまりいいことでは無い。
山高ければ谷深しだ。高みを望めば必ず反動がくる。
この薬は気分の上下をカットして、気分を安定させることが出来る。スタビライザーだよ。
- 739 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 22:03:01.61 ID:qHzb6a4u
- >>734ありがとうございます。
そうか…ダブルコンボか…どうにか過食だけでも止められたらいいなぁ
- 740 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 22:24:29.07 ID:yA0AtpgX
- これ、いきなり飲むの止めたらどうなる?
- 741 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 22:29:29.04 ID:Q52mFpGg
- 明日の診察日に、ジプレキサ20mgから15mgに減らされるかもしれない。
他には、セロクエルとかルーランとか睡眠薬処方されてるけど、俺の主治医、これから減薬していく方針らしい。
- 742 :優しい名無しさん:2012/03/28(水) 23:07:25.17 ID:FBQcFwCK
- >>732
セロクエルですか、ありがとうございます。
自分でも調べて医師に相談してみます。
- 743 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 05:46:32.88 ID:z1X8TYOK
- WMください(´;ω;`) givememoney@gmail.com(´;ω;`)ネトゲやりたい(´;ω;`)コーラ飲みたい (´;ω;`)
- 744 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 16:36:58.08 ID:Xv0sknyz
- ううう頑張れ
- 745 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 18:04:42.95 ID:7gE36pfq
- >>743
早く氏ねキモデブ
- 746 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 18:50:51.59 ID:3q7mQvSl
- >>743
>>579のアドレスはどうしたんだよ?
さては偽物だな!!?
- 747 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 21:31:53.13 ID:8NQjxbL5
- うううも結構やるんだから就職活動でもしてみたらどうかな
- 748 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 22:44:59.06 ID:fb9S10IM
- みなさんは比較的多量に処方されているようですが、2.5処方されています。
これだけでも太るということはあるのでしょうか?
- 749 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 23:06:30.27 ID:UvO6Nghq
- >>748
自分は5mgを5ヶ月飲んでたけど太らなかったよ。
毎日20分ほど散歩してたけど。
- 750 :優しい名無しさん:2012/03/29(木) 23:18:28.32 ID:M0IlurXF
- 私は5mg飲み始めて過食で一か月で10kg太った
とにかく甘いものが食べたくて食べたくて仕方なくドーナツとかバクバク食べてた。
今は過食は収まるというか抑えることが出来るようになってゆっくりと減量中。
- 751 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 02:33:07.28 ID:4CuQzeMU
- >>743
送りましたよ^^
- 752 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 05:28:15.41 ID:Zxmx+r0G
- 10mgを5mgに減らして欲しいんですけど医者が許してくれません
この薬高いのでなんとかならないでしょうか
- 753 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 19:24:05.74 ID:VgwR+fSy
- お医者さんから新しく処方されたお薬
ジプレキサザイディス錠 5mg 1錠/1日
副作用を見て飲むのが怖いです
今飲んですお薬
デパス錠 0.5mg 4〜5錠/1日
パキシル錠 10mg 4錠/1日
- 754 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 19:58:55.53 ID:2jPfaLP3
- >>753
その処方内容だと医者がジプレキサ出したいというキモチが良くわかるよ。
デパス錠 0.5mg 4〜5錠/1日
パキシル錠 10mg 4錠/1日
こっちのほうがよほど怖いよ。
- 755 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 20:02:25.36 ID:fM5Ykdqc
- >>752
自立支援は使わないのでしょうか?
- 756 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 20:37:43.55 ID:laCaeLBD
- >>753
うつ病ですか?
だったら、メジャー出されるの抵抗ありますよね。
すごく太るので気をつけてね。
- 757 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 20:58:57.36 ID:Zxmx+r0G
- >>755
自立支援使っても1000円以上かかるのでそれを減らしたいんですよ
- 758 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 21:18:05.13 ID:WPxpIdpb
- (´;ω;`)WM・・・
- 759 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 21:18:22.25 ID:WPxpIdpb
- 欲しいレス(´;ω;`)
- 760 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 21:34:31.20 ID:bzBD6H0W
- >>751
まだ来てませんよ(´;ω;`)早くして下さい(´;ω;`)givememoney@gmail.com(´;ω;`)
- 761 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 21:36:52.41 ID:Zxmx+r0G
- 世の中の統失を守る為に、犯罪的統失等罪を犯した人用の統失を用意するべき
…でも自分も全く犯罪を犯してない自信はないからやっぱいいか
- 762 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:27:10.85 ID:Nw/bICJV
- パキシルの断薬症状はキツイっていうよね。
ジプレキサはそういうの聞かないね
- 763 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:29:26.98 ID:Zxmx+r0G
- 断薬症状で入院になったらたまらんな。ますます大量の薬を投与されてしまう
- 764 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:44:42.44 ID:VgwR+fSy
- >>754様 >>756様 レス、ありがとうございます
753の者です
自分では、ずうーーーーーーーーーーーーーーーと ≪うつ病≫ だと思っていました
今回、精神障害者手帳と障害者自立支援を作成してもらうことになりました
↑
お医者さんが言うには
「被害妄想があり、軽い統合失調症が見られるということです」
「公文書ですので、いいかげんなことは、書けない」
「正式に統合失調症で作成します」
とのこと
ジプレキサザイディス飲むと元気がでますか?
今、半ば寝たきり状態なもので・・・・・・・・・・
- 765 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 22:58:22.31 ID:Zxmx+r0G
- あの…自分も今平均睡眠時間12時間くらいなんですが。統合失調症の回復期らしいです
これは家族と医者以外には欝ということにしています。
被害妄想というか耳遠くなったなー、ぐらいに思ってますが。なにがいけないんでしょうね
- 766 :優しい名無しさん:2012/03/30(金) 23:18:14.18 ID:Nw/bICJV
- >>764
ジプレキサは静にも動にも作用するので
うまくいけば行動的になれるかもしれません。
- 767 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 04:28:41.92 ID:reKHkssm
- 早く被災者に愛の手を(´;ω;`)
- 768 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 11:07:52.23 ID:bMbRABoR
- 早くWMよこせって言ってるだろクズども(´;ω;`)
- 769 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 15:28:41.81 ID:6akm5Ejg
- (´;ω;`)
- 770 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 16:30:27.46 ID:I0bwV7k4
- 入院して検査したら躁鬱の気があるということで
ジプレキサ処方されたが、退院したら一日中やる気が
出ず寝てばかりで入院前よりひどくなった感じ。
低空飛行で安定させるのが効能と聞いいてやや納得するも、
ちょっとひどいな……抗欝剤増やしてもらうか。
- 771 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 16:43:57.01 ID:SmcQisje
- >>770
何mg飲んでんのか分からないけど、ジプレキサ減らしてもらえば?
ジプレキサで落として、抗うつ剤であげてってやるよりいいんじゃないの。
- 772 :森豊和 精神科医 :2012/03/31(土) 17:09:56.78 ID:2F76W9XG
- >>770
771さんのおっしゃるようにまずジプレキサの減量がよいのでは? 本当に1日中寝てらしゃるのであれば効きすぎかもしれません。もちろん十分な休養をとることも大事です。退院後一ヶ月くらいはなにもせず寝ていた方がいい場合もあります。
欧米では抗うつ薬とジプレキサの合剤もあるくらいなので抗うつ薬追加も一つの手段だとは思います
- 773 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 20:41:48.94 ID:I0bwV7k4
- >>771
>>772
寝る前に5mgを一錠飲んでるだけだけど、これ以上減らせるのかねえ?
ジプレキサ入れる代わりにアモキサンが半分になったから、意欲減退の
理由はそっちかもしんないけど。
週明けに主治医と戦ってきます。あと便秘がひどい。
- 774 :森豊和 精神科医 :2012/03/31(土) 20:59:48.72 ID:2F76W9XG
- ジプレキサは2.5mg錠もあります。
その病院の薬局が採用してない場合もありますが。
アモキサンもジプレキサも便秘は起こりえます。
便秘薬を再考する必要はあるかもしれません。
どちらにせよ実際の症状しだいですね。
- 775 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 21:01:39.39 ID:SmcQisje
- >>773
自分は2.5mg錠が出てる。錠剤としては最小のはず。
- 776 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 21:02:30.86 ID:wt7WUWDO
- >>773
錠剤を割る 1/2 1/3 1/4 にする
- 777 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 21:06:10.67 ID:wt7WUWDO
- >>776
錠剤は大型のしっかりしたハサミで割ることができるよ
なかなか真っ二つに割るのは難しいけど
- 778 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 21:42:59.47 ID:07tKpEle
- オレは1mgの粒剤で処方されてるよ。
粒剤だと少量処方の調整が簡単だから。量が少ないので乳糖が混ぜて処方されてる。
- 779 :優しい名無しさん:2012/03/31(土) 22:09:33.72 ID:I0bwV7k4
- ジプレキサ2.5mgもあったのか。主治医に相談してみるか。
やわらかいチュアブルの錠剤だから、割って飲もうとした日には
丸ごと粉砕しちまう。
- 780 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 02:52:20.38 ID:JF/Y7VO8
- 前の抗欝剤ドグマチールの方が効いてた。何かアヒャッっていう快楽があった
これは効いてるのかどうか…。しかし割って飲むって手できれいに割れるものなの?
10mgの者ですが。便秘はコーヒーで強引に出してます
- 781 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 09:23:37.76 ID:ooNCYu0A
- >>780
自分はドグマチールは嫌い。不自然に気分が上って、切れるとまた落ちる。
その落差がイヤ。
錠剤割るのはピルカッターが便利だよ。
ピルカッターでネット検索してみれば。通販になるが、1000円以内で買えるから。
- 782 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:12:25.62 ID:sClX2rS7
- ううういつからID変えられるようになったの?
- 783 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 10:40:52.26 ID:1DMU7B0C
- (´;ω;`)WM・・・(´;ω;`)早くして
- 784 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 14:20:08.47 ID:n5Kk19sI
- >>773
私は2.5_で夕飯6時頃に食べるようにして食後に飲むんだけど
朝は9時〜10時頃まで起きれないし、3時〜4時頃まで冴えないでぼ〜っとした感じ。
それでまた6時半や7時に薬飲んだら夜10時にはすごく眠いからね…
でもこれが私には1番合ってる薬。
- 785 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 19:48:39.48 ID:ikO9//lH
- ジプレキサ2.5とメイラックス1の組み合わせをはじめた。朝寝坊するほど眠れる。
気持ちはイマイチ変わらん。
自律神経失調症で会社は休職するわ。
- 786 :優しい名無しさん:2012/04/01(日) 23:56:11.16 ID:2kgcBbHE
- >>784
そんなに眠気を感じられてうらやましい。
(784さんは眠すぎて困っておられるかもしれないけど)
同じく2.5mgを就寝30分くらい前に飲むことに落ち着いたが、
(最初は夕食後だったけど、寝るまでの時間が空きすぎて、眠いピークが過ぎてしまうと訴えたから)
飲むようになって少しして、体が慣れてしまったのか、今の職場のストレスが酷いせいか、
いまでは全然眠気を感じなくなりました。
夜飲む処方の場合、寝付きやすくする以外になにか別の効果はあるのでしょうか?
うつ状態が改善されるとか。
今のままだと無意味に飲んでるようにしか思えなくて。
ちなみに、、うつ状態で統失ではないです(たぶん。自立支援とかの診断書に統失と書かれたことはないので。)
- 787 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 01:30:08.72 ID:nd7IjsU0
- (´;ω;`)誰か優しい人WMください(´;ω;`)
早くして(´;ω;`)飢えちゃうよ(´;ω;`)
- 788 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 02:26:18.86 ID:R1vdxsyA
- 寝逃げしてしまう。起きてからも眠くて30分寝る、しばらく起きてるの繰り返しで
少しずつ起きるようにしてる。結局努力したり積み重ねたりってできないんだよね。
- 789 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 04:13:00.26 ID:fo01/qAu
- WM恵んでください(´;ω;`)
- 790 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 04:50:06.31 ID:gsJDZuMa
- ううう頑張れ
- 791 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 07:31:05.35 ID:oLnOWxls
- 便秘にはwith one が効くよ
夕食後1包飲むだけで毎日快便
医者からもらってた便秘薬はクソだね
- 792 :優しい名無しさん:2012/04/02(月) 17:41:30.58 ID:LwArD6kM
- ゴミクズども早くWM振り込めや(´;ω;`)
マンマンキッキッ(´;ω;`)
- 793 :優しい名無しさん:2012/04/03(火) 11:18:49.33 ID:DTMzOgnl
- うううになりすますなハゲ
- 794 :優しい名無しさん:2012/04/03(火) 11:34:05.22 ID:rC+oc2j5
- WMまだ〜(´;ω;`)
- 795 :ロザリー ◆clEmatisZQ :2012/04/03(火) 21:00:54.45 ID:S1yQg5IP
- 眠い眠い
- 796 :優しい名無しさん:2012/04/04(水) 00:07:56.85 ID:eedYyxys
- 今晩からお世話になります
通院歴は、途切れ途切れですが、合計すれば8年くらい?初めてのメジャーです
廃人になるかもね、今はなんかやけっぱちなので楽しみです
でも、あとで後悔しそうです
ヨロシク
- 797 :優しい名無しさん:2012/04/04(水) 00:22:49.00 ID:P1jntWER
- WiMAX
- 798 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:25:44.87 ID:cIBNnMK1
- >>794
送りましたよ!
- 799 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 00:27:17.65 ID:a2RI2+YP
- 最近、無性に柿ピーが食べたくなる
- 800 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 17:41:56.71 ID:KYIQlEJ8
- 歯軋りが止まらない
- 801 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 19:03:35.12 ID:5ogDIJc/
- 水下痢になったからかかりつけの内科医に行ったら、
「点滴するからね、それと今日一日は絶食ね」
そりゃないぜー(ノД`)
- 802 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 19:24:36.30 ID:AIKR/EIr
- 俺ずっと水下痢なんだけどこれってもしかしてやばいの?
- 803 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:09:51.16 ID:Us0dMV2l
- 脱水症状でてる?
- 804 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:20:45.96 ID:AIKR/EIr
- いや、脱水症状は特に出てないけど
スポーツドリンクはこまめに飲んでる
医者には精神的なものって言われてるんだけど・・・
整腸剤も出してもらって飲んでるのに一向に良くならない
スレ違いごめんね
- 805 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 22:22:00.08 ID:AIKR/EIr
- 昔から緊張すると下痢になる体質ではあった
- 806 :優しい名無しさん:2012/04/05(木) 23:48:25.90 ID:Dd3D5cZP
- 緊張してないのに下痢はヤバイでしょ
- 807 :801:2012/04/06(金) 00:36:03.60 ID:rkE1JH7t
- 俺は食べると水下痢になる。
この薬飲んでるとドカ食いするから、それが原因かなと思ってる。
明日の朝からお粥スタートだ…ガマンガマン
それにしても腹減ったー眠れないよorz
- 808 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 06:21:42.05 ID:zpaVttCW
- WMください!!(´;ω;`)今日もコーラ5本しか飲めなかったです(´;ω;`)
被災者に愛の手を!(´;ω;`)
- 809 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 12:31:36.39 ID:0/VWnEJ8
- 本物ううう出てこいよ。
お前の偽物が湧いてきてるぞw
- 810 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 20:12:31.62 ID:0M4yHgtF
- 自分はただの不眠症なのにこの薬をだされたんですが、大丈夫なんですかね??
なんか調べたら糖質と躁鬱の薬みたいですけど・・・
飲んだら12時間くらい寝ちゃって朝起きれないし
- 811 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 20:17:10.98 ID:TtguLU9H
- >>810
不眠症の先にある原因を見据えての処方ならともかく
ただの不眠症にはどうかと思う。
朝起きれない旨を伝えてみてはどうでしょう。
- 812 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 21:18:21.80 ID:0M4yHgtF
- >>810
ですよねー
自分は不眠の原因は明確にストレスだとわかっているんですが
もうすぐ通院日なので伝えてみます
- 813 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 21:37:52.01 ID:V5G9BvYp
- 俺もこの薬飲み始めてから、夜下痢するようになった。
最初はただの下痢だと思って正露丸飲んだが、治らない。
いま、メイラックス1ミリとジプレキサ2.5ミリを夜めし後飲むことになってるが、
ジプレキサやめようかな。
もう短期休職中なんで、落ち着いてはいるし
- 814 :優しい名無しさん:2012/04/06(金) 23:50:51.05 ID:oYrV++vi
- ううう(´;ω;`)チンチンシュシュ(´;ω;`)
- 815 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 00:54:53.77 ID:WGIzt8/y
- >>808
コーラは1本何リットル?
- 816 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 04:33:19.85 ID:Ve78r89g
- >>810
自分もほとんど12時間睡眠です。やっぱり身体からくる精神不安定だと思うんですよ
でも7時間睡眠で午前中起きるってストレスが溜まるんですよね
医者は昼起きてろっていうけど昔それやっててもあまり関係なかったんですよ
何日昼型にできるかという自己満足だけで。とにかく体がひ弱なんですよ
- 817 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 13:52:06.64 ID:Ww7hpxKq
- ジプレキサでアカシジア出た人っている?
- 818 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 14:11:49.25 ID:Lrpcon06
- 時として足とか胸とかムズムズしてじっとしておれず、眠れないことはある。
なぜかジプレキサ少量追加したり、ワイパックス0.5mg追加すると収まる。
医者ではないので、それをアカシジアと呼ぶか知らないけど、副作用のようではある。
今は12.5mg飲んでるが、頻繁にそれが起こる訳でもないので、副作用止めは出してもらってない。
- 819 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 14:38:36.62 ID:6b9oNaMM
- 俺の場合ジプレキサ飲み始める前からあったな
- 820 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 14:48:33.08 ID:muugOwfe
- >>815
1.5Lです(´;ω;`)
- 821 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 15:37:05.30 ID:GoBFtBiE
- >>816
自分は朝起きて仕事したいんですけど、この薬を飲むと朝起きれないんですよね
- 822 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:22:47.56 ID:TWfyyCyc
- 朝起きれないどころか変なスイッチが入っちゃうと一日中寝ちゃうねぇ
- 823 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 17:35:29.52 ID:+MQ5QZn2
- 俺はジプレキサに加えて眠剤も一緒に飲んでるから余計眠い
- 824 :優しい名無しさん:2012/04/07(土) 19:12:31.52 ID:PVod8Zsq
- 俺も夜2.5mgだけど10時間以上寝てしまう
- 825 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 02:15:59.18 ID:RhPeVxsd
- 1.5Lです(´;ω;`)
- 826 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 06:08:20.44 ID:/Wb+YCGQ
- 飲まないと悪夢が襲ってくる。それに慣れても眠気は治まらない…
- 827 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 10:44:11.67 ID:bFUEDQpy
- 2.5mg錠もあるんですか
自分はただの不眠症なのに、初めての処方でいきなり5mg出されてるんですが・・・
ほかにロヒ2mgとアモバン10mgも飲んでるので、1度寝ると12時間経たないと目が覚めません
- 828 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 11:05:26.99 ID:ApK/TOKq
- >>827
自分の場合、ユーロジン4mg飲んでも眠れないといったら、リスパダール1mg錠が出たことがある。
今はジプレキサ12.5mg飲んでるが、これは躁うつだから。
ロヒプノールとアモバンでは眠れないって言ったの?
- 829 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 11:30:36.69 ID:RhPeVxsd
- 1.5Lです(´;ω;`)
- 830 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 13:56:41.88 ID:wdM1Lr3o
- ジプレキサ勝手にやめてダイエットに励んでいるんだけど
なかなか体重減らない…
- 831 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 14:58:37.48 ID:bFUEDQpy
- >>828
ロヒとアモバンだけじゃ寝れないんですよ
ロヒスレにも書いたんですけど、ロヒ5錠とか飲んでも酩酊しないし小人さんもこないし
むしろこれでやっと効くって感じだったので
- 832 :平井:2012/04/08(日) 15:02:45.57 ID:uQn5nGVc
- レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
- 833 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 19:58:04.12 ID:ApK/TOKq
- >>831
ロヒプノールで眠れないから、作用が違うジプレキサ出てるんじゃないかな。
副作用そんなにないし。
自分はジプレキサに対するユーロジンの割合を症状に応じて調整してる。
ピルカッター持ってるならジプレキサ半分にしてみたら?
- 834 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 21:59:58.45 ID:oTeUnTkS
- デパケンとジプレキサ飲んでるけど鬱が快方に向かわない…
- 835 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:18:49.97 ID:TtZEbl3m
- 7.5Lです(´;ω;`)
- 836 :平井:2012/04/08(日) 23:21:00.88 ID:uQn5nGVc
- レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
- 837 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:28:40.72 ID:8r38iUgz
- 処方薬に意見を言う事も重要
- 838 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:35:26.87 ID:8r38iUgz
- <<831
ロヒとアモバン効かないなら、ハルシオンかマイスリー
それでも駄目ならベゲA
- 839 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:46:36.31 ID:8r38iUgz
- >>831
訂正 面倒くさいな
- 840 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:54:53.88 ID:lSlt7n8r
- ううう毎日何やってんの?
- 841 :優しい名無しさん:2012/04/08(日) 23:59:03.37 ID:driymMzB
- ジプ+ベゲは黄金コンビですお
- 842 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 00:05:22.43 ID:DMwYOC1g
- ベゲって神格化されてるけどやっぱ良いのかー
妄想が収まってほしい
- 843 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 00:38:19.44 ID:6f8kFhBb
- >>842
ベゲは睡眠薬
妄想を抑えるなら、量を増やすか薬の種類を変えてみるか、主治医と相談してね
- 844 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 07:58:09.60 ID:eNpzazU7
- >>838
ハルシオンはラムネで、ロヒ+アモになる前がロヒ+マイだったんですよ
どちらも寝付きは悪いわ中途覚醒多いわでジプレキサ出されたんです
- 845 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 08:16:34.36 ID:V9ZYctAV
- >>834
自分はジプとデパケンで安定中。
どうしても抜け出せない鬱の時だけ例外的にサインバルタが追加になる。
ジプレキサは個人的にはすごく合ってると思う。 副作用より薬の効果の方が勝っている。
ちなみに8年間、鬱で治療(クリニック)→1年前から躁鬱診断(精神科専門病院)。
- 846 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 11:06:39.58 ID:6f8kFhBb
- 睡眠薬でジプレキサ?
非定型だけど、考えられん
- 847 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 11:37:42.21 ID:6f8kFhBb
- 基本的に、アモバンハルシオンマイスリー効かない時は、ベゲAになるんだけどな
- 848 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 12:16:54.77 ID:6f8kFhBb
- 糖質か何かの疑いがあるのか、ジプレキサが何にでも効く万能薬なのか?
どちらかだよね?
- 849 :森豊和 精神科医:2012/04/09(月) 18:38:32.49 ID:wLxIs9/3
- ジプレキサは米国ではSSRIとの合剤があります。
現在は日本でも躁鬱病の躁状態、鬱状態への適応が承認されたはずです。
ジプレキサ処方、即統合失調症ではありません。誤解して断薬される前にぜひ主治医とよく御相談下さい。
- 850 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 20:38:19.24 ID:o9nV/mYj
- >>846
- 851 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:19:21.49 ID:6f8kFhBb
- >>849
非定型だから他の病気にも処方されてるのは知ってます。
睡眠薬として処方されてるのは初耳だったので。
- 852 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:36:17.22 ID:pDg76ktl
- >>851
何?見えない敵と戦ってるんだ?
誰もジプレキサが睡眠薬として処方されてるなんて書いてないぞw
- 853 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 22:57:01.49 ID:j2iDArj5
- >>852
俺は寝る前に処方されてるな。睡眠薬使いたがらない医者は、
代わりになる抗精神薬や抗うつ薬を処方することは、ありがち。
- 854 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:14:02.24 ID:pDg76ktl
- >>853
みんな大抵寝る前に処方じゃないの?
それで十分な血中濃度が維持できるから。それから睡眠を安定させる効力があるから。
>睡眠薬使いたがらない医者は、代わりになる抗精神薬や抗うつ薬を処方することは、ありがち。
うがちすぎなんじゃないの?そもそも非定型とか双曲とかの症状も無しに、この薬が処方されるとも
思えないのだが・・・・
- 855 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:17:41.13 ID:wuuuAi0w
- 幻聴ばかり聴こえて眠れないでしょうということで
夜眠くなるからジプレキサに決まった
さっきまで眠気を我慢しながら本読んでた
おやすみ〜
- 856 :優しい名無しさん:2012/04/09(月) 23:58:51.17 ID:j2iDArj5
- >>854
ジプは糖質じゃなきゃ、双極ぐらいじゃない処方されんの。
俺が言いたかったのは、もっと広い意味で睡眠薬を避けようとする
医者も居るって話。
マイナーとか睡眠薬は耐性出来易いや依存し易いから、使うの嫌う医者も
居るんだよ。若い人の一部で、睡眠薬でトリップするの流行ってたり
するからね。
- 857 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 00:13:02.48 ID:Xn648tJj
- >>852
>>844を読め
- 858 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 06:32:30.59 ID:y9yj9yXA
- >>829
今日も飲みましたか?
- 859 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 09:31:18.02 ID:KKHvofIr
- 10.5Lです(´;ω;`)
- 860 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 17:15:28.91 ID:z+M798z7
- >>840
ネトゲ(´;ω;`)
- 861 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 17:17:20.30 ID:z+M798z7
- >>858
今日は3.5Lのみました(´;ω;`)
- 862 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 21:58:19.50 ID:p+VjTwQH
- >>861
WM送るから捨てアド晒して
- 863 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:07:11.32 ID:xhVWU3bo
- あれ?レスできないぞ
- 864 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:07:34.07 ID:xhVWU3bo
- 出来ました、失礼
- 865 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:07:40.08 ID:r5R0i8CN
- 医者にジプ止めたいと言ったら駄目だと言われた。どう考えても単価の高いジプを
処方したいらしい。このヤブ医者め。
ムカついたから勝手に止めてやったわ。そしたらものの見事に食欲が消えた。
恐ろしい薬を飲んでたもんだ。もう二度と飲まねー。さ、痩せよっと。
- 866 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:11:37.02 ID:xhVWU3bo
- >>865
さがった代謝元に戻すの大変だよ
俺はジプ飲みながらジムに通ってるけど、精神的に週2が限界
体重も10kgオーバーしたまま元に戻らねーや
- 867 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:16:21.84 ID:r5R0i8CN
- >>866
馬鹿みたいな食欲が消えたから食わなければいいだけ。
ジプ飲みながらなんて痩せられないと思うよ。
- 868 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:35:42.61 ID:gwD7JQ6F
- これ飲み始めて2週間ちょいだが、75kgから55kgまで落ちて落ち着いてた体重が63kgまでぶり返してきたわ
毎日食欲満点
- 869 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:49:32.08 ID:VkIuprYs
- >>861
糖分ゼロのですか? 飲んでますね
- 870 :優しい名無しさん:2012/04/10(火) 22:50:22.49 ID:eCYfUc9p
- >>865
_、_
( ,_ノ` ) n グッジョブ!
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
- 871 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 10:27:37.82 ID:AKAEd6ae
- オレも20kg近く太って、医師に相談しても止めてくれないから勝手に服用中止してる。
半年で中性脂肪値が50から300に跳ね上がった。
まじヤバイだろこの薬。
- 872 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 10:57:10.84 ID:S7N6a/my
- >>871
俺も中性脂肪300超えだ
常人の倍の値だもんな
他にも総コレステロールもべらぼうに高いし、恐ろしいよ
- 873 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 12:32:40.06 ID:T0ZEQN/Z
- 2月かなり調子悪くて採血検査したけど、中性脂肪170ぐらいに減ってた。
コレステロール、肝機能は異常なし。
食生活変化ないし、ジプレキサは10mg/day飲んでたんだけど。
- 874 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 12:41:51.83 ID:J58ECiIp
- 2年くらい前まで飲んでたけど、10キロ以上体重増えて勝手にやめたら
食べ物見ただけで気持ち悪くなって食べれなくて10キロ減った
便秘もひどくなくなったし味覚かわって甘いものがあんまり食べたくなくなった。やめてよかった
- 875 :森豊和 精神科医 :2012/04/11(水) 19:59:21.54 ID:oJD/lolL
- 体重増加、便秘は個人差はあるけどありますね・・・
なので痩せ型の方に処方されることが多いです。
- 876 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 20:03:23.37 ID:RAC+mtBk
- ジプレキサを最初に処方された時、特に副作用の説明もなかったから
太ってきたのも年のせいなのかなって思ってたけどネットで調べて愕然とした
飲みだす前は55キロのスマート体型だったのが今じゃ85キロでお腹もぽっこり・・・
俺のスマート体型を返せ
- 877 :優しい名無しさん:2012/04/11(水) 22:03:54.20 ID:yIpcg1I/
- 太る副作用さえ無ければよく効くいい薬だと思うんだけどな
- 878 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 00:19:45.17 ID:QxuUyJdS
- ジプレキサダメだわ。夕食後に2.5ミリ飲むように言われたが、副作用で速攻腹痛くなり、激しい下痢に襲われた。三日連続同じ副作用でたから、飲むのやめたよ。
- 879 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 01:08:44.26 ID:+/mJbSaY
- コレステロールが低すぎる言われた
善玉と悪玉が一緒にいるんだっけ?
他は問題無し
副作用でる人はキツイね
- 880 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 07:16:44.26 ID:KeHqyje1
- トーシツで以前ジプ5mg飲んでて酷いアカシジアが出たので、今はセロクエル飲んでます。
でもセロは正直あまり効いてる感じがしない・・・。
アカシジアさえなければジプに戻りたい。過去に一度副作用出たらダメかな?
- 881 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 09:16:15.48 ID:JdNqXlrR
- 10mg処方で5mgしか飲んでなかったんだけど2食だから太りはしなかったな
なんか眠りが深くなる以外効果ないなぁ。早くまた5mgに戻りたい。この薬高いし
- 882 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:52:32.07 ID:NqzqCGqW
- ジプレキサもセロクエルも薬価糞馬鹿高いよな。
- 883 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 10:55:31.61 ID:JdNqXlrR
- 医者は儲かるよな…。なるのにも大金つぎ込むけど。まさに勝ち組
- 884 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 12:07:41.30 ID:RXf0ImI6
- その医者に憧れて5年目だがまだスタートラインにすら・・樹海に行く方が近そうだ
- 885 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 13:04:12.88 ID:uZTglCbA
- 医者より薬品メーカーが儲かってるんじゃね?
開業医ならともかく、勤め人の医者はサラリーマンの上と同じだよ。
- 886 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 18:39:58.43 ID:7gJ1ATNO
- 全くその通り
今世紀に入ってから訴えられる事も増えて来たし、
ハイリスクな職業だよ
自他共に聖職者とする時代じゃなくなったんだよな
- 887 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:29:31.20 ID:P3zl4/oJ
- 寝る前にビデオをだらだら見ながらポテチ2袋完食
しかも2夜連続だから笑えないです
セロクエルの食欲には耐えたのに
ジプレキサの食欲増加には勝てなかったですよ
もう幻覚症状が有ってもいいからお薬止めたい・・・
- 888 :優しい名無しさん:2012/04/12(木) 23:34:58.25 ID:o24nRCP3
- 俺もジプレキサ処方されてるけど飲まないな キツいときだけね
- 889 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 08:50:17.08 ID:n7OMAYdp
- この薬、睡眠時間長くなるほかにあんまり効果感じられないなぁ・・
効果感じてる人いる?
- 890 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:03:21.90 ID:bzzxLdlC
- ううう毎日顔出せ
- 891 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:22:37.16 ID:KfJfiD3l
- >>889
眠くなるよな…。でも躁転もあると思うぞ。躁状態に意味があるとも思えんが
そのときの効果は少し落ち着くぐらいか。あまり強い薬は出せないんだろうよ
- 892 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:40:13.77 ID:D9DJdFlm
- あ
- 893 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:49:46.54 ID:gQUNDGzd
- 効果なし
- 894 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 09:59:36.29 ID:KfJfiD3l
- ヒッキーなんだが…。うううも家にいるのかな。危ない思考にいかなければ良いが
- 895 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 17:36:31.67 ID:JFmKMIdl
- 眠りに入るまでに1時間以上かかってたけど、
この薬を飲み始めて、すぐに眠れるようになった。
特に副作用もないし、俺には合ってたみたい。
- 896 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:26:46.28 ID:huQFnoCg
- >>889
躁うつで飲んでるが、躁にもうつにも効いてる。
これ飲むようになってからは、抗不安剤を飲まなくて済むようになった。
躁への効果はリスパダールに比べると弱めだけど、うつにも効くので有難い。
- 897 :優しい名無しさん:2012/04/13(金) 20:49:37.18 ID:eCG7hFRx
- セロクエルは服薬後30〜60分で眠くなって
いつの間にか(PCつけっぱなしで)寝てたけど
ジプレキサはさっぱりです
脳の薬って個人差が激しいですね
- 898 :優しい名無しさん:2012/04/14(土) 16:39:01.86 ID:ak5Ibejv
- >>896
躁にも効いてるというのはあるな。何も考えてない時間は減ったよ
元々バイオリズムが激しい方だから薬が必要なんだがな
- 899 :優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:03:36.76 ID:REfdwI9X
- 5mg飲んでるんですが、まだ妄想がひどいです。
増量してもらうべきでしょうか、
それか別の薬をお願いしたほうがいいのでしょうか
- 900 :優しい名無しさん:2012/04/14(土) 23:37:34.13 ID:F4oED01S
- >>899
とりあえずジプ10mgに増量では?
5mgを何ヶ月飲んでるんですか?
- 901 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 00:47:02.43 ID:xNXi/8Is
- >>900
増量で妄想が消えてくれればいいのですが…。
5mgを2ヶ月飲んでます。
- 902 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 04:04:25.46 ID:0JljtogY
- 糖質の維持量は、基本的に10mg/day
一日20mg/dayがMAX
それでも駄目なら、薬を変えてもらおう。
- 903 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 13:55:55.12 ID:xNXi/8Is
- >>902
ありがとう。
10mgに増量してもらうようかけあってみる。
- 904 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 14:31:10.34 ID:zEJlxCSG
- ジプレキサって体重24`増加とかざらなのかな…ポロシャツ着たらピッチピチで胸ポッチが…
- 905 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 14:44:17.25 ID:zA7Ni5zG
- ジョギングしろ ジョギング
LSDで
- 906 :優しい名無しさん:2012/04/15(日) 15:24:15.30 ID:6Y0fKHsw
- 俺はスーツ買い換えたよ。一か月ぐらいでズボンのフックがかからなくなった。
- 907 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 00:39:59.87 ID:hXvUyZI/
- ジプレキサとリーゼとマイスリー処方された場合どんな病気に出される?
- 908 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 00:58:41.98 ID:xCBUIw1d
- 神経症だろう
- 909 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 03:18:08.02 ID:BuyTG6F1
- >>903
10mg/dayで効果なかったら、薬変えてもいいかも。
薬価高いからね。
- 910 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 15:58:44.91 ID:EYwlfUMG
- ううう来いや
- 911 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:10:00.72 ID:7yUbnvQU
- 体重増加も食生活もさほど変化ない自分はこの薬合って無いって事?
やっぱ目に見える変化があるから書き込むに至り、変化無いから書き込みも少ないって図式もあんのかな
同じ様な人いない?
- 912 :優しい名無しさん:2012/04/17(火) 22:29:30.74 ID:DaifStKk
- 俺この薬のみ出してから体重増えてるけど、効いてる効いてるwって感じはあんまりしてないよ
- 913 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 14:42:00.12 ID:Dx+dzJky
- 副作用出ない人って事だよ。お医者様に言わせると、効いてる実感無いけど落ち着いてるのがいいらしい。俺は5mg/dayを一応飲んでる。
睡眠薬が欲しいだけで病院通ってる様なものだよ。
- 914 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 18:43:31.08 ID:MYWcSmC9
- 私ジプレキサ20ミリ飲んでるが、落ち着いてる。
とはいえ、まだ妄想が根底にあるけど…
- 915 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:08:53.13 ID:i7TYjtS1
- なんか親が言うから飲んでるだけ。たまに目開けたまま寝てる。10分間ぐらいか
あんま効いてるって感じはしないな。アッパー系なのかね本当に
- 916 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:14:41.61 ID:GbtfCobm
- 20ミリ飲んで幻聴が無くなりました
- 917 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 20:22:54.94 ID:eEY4D7Nx
- 妄想ってどこからなのかわからない
- 918 :優しい名無しさん:2012/04/18(水) 21:25:48.40 ID:NFii4SZf
- 妄想とは、非合理的かつ本人が訂正不能な思いこみのこと。
妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(病識がない)場合が多い。
根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、経験、検証、
説得によって訂正不能であるということ、内容が非現実的であるということが特徴とされている。
つまり本人には妄想を妄想として認識することができない。
想像や夢想はそれが現実でないことを、認識しているが、妄想は本人は現実と思っている。
病院で先生と会話するときに、ちゃんとした先生なら患者の発言内容から妄想が出現して
いるかわかるが本人にはそれが解らない。
だから、このスレでも薬を勝手に増量された プンプンみたいなレスがある。
- 919 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 00:05:37.02 ID:lLvtHIMJ
- ジプレキサで下痢が続いたんで飲むのやめた。
精神科医に言ったら怒られた。勝手にやめるなと。
ジプレキサで下痢になんかならないって言われたが、食べ物がわるかったんだろうか
- 920 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 02:43:59.28 ID:TUpRUJhB
- もう限界(´;ω;`)WMくれないなら死にます(´;ω;`)
- 921 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 02:48:44.06 ID:V8aULowh
- >>919
じぶんは便秘になるから漢方貰ってるけど
下痢もあるんだ
- 922 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:02:25.81 ID:P2PnBcg/
- >>920
(`・ω・´) 緊急振込みしましたよ
- 923 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 03:13:58.49 ID:NanVmXin
- >>920
コーラ飲みすぎで糖尿にかかって
早晩に死ぬだろ 糞デブは
- 924 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 07:31:42.01 ID:GSGFPGd4
- この薬で異常な食欲(5人前とか平気でたべる)になり
食べた後は気持ち悪くてリバース。
よく寝れるからいいとはおもってたんだけどなぁ。。。
- 925 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 15:39:07.72 ID:nJvc7Qgz
- ううう頑張れ
- 926 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 16:55:40.16 ID:Mf2wLdwr
- >>920
早く死ねよデブ。
死ぬ時もうううって言いながら死ねよ。
- 927 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 20:24:56.90 ID:F3w9zuxw
- >>912
ごめん、体重増加の様な目に見える変化がある→書き込む
体重の変化無い人は書き込む迄に至らない。故に太る人の書き込みが目立つ
って図式がやっぱ多少なりともあんのかなあと思って
けど根本的に体重増加があるのが常識っぽいね今更ながら
体重の変化無い人いる?
- 928 :優しい名無しさん:2012/04/19(木) 23:44:14.14 ID:Q+bij3QP
- >>918
なるほど。論拠が明確でわかりやすい。
- 929 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 00:34:13.86 ID:XCl2vKon
- >>927
ノ
- 930 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 02:33:16.10 ID:CAEcdLiM
- 過食が止まりません
体重計にそぉ〜っと乗ってもデブはデブ
- 931 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 03:26:48.17 ID:aGS8+LWm
- 動け動けデブ
クッション性の高いシューズ買って
ジョギング30分しろ デブ
- 932 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 05:48:05.14 ID:dAuDdb0A
- >>927
俺も体重変わらない。
7.5mg/日です。
- 933 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 12:39:02.40 ID:MMMyX3VV
- 睡眠効きすぎて午前中まで眠い。
食欲は特に変わらない
- 934 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 15:36:03.74 ID:r6m6cJue
- ジプレキサ処方されたんだけど太るのか…
食欲増進する薬はやめてくれって言ったのに
イライラを穏やかにするため出されたけど体重増えたらそれだけでイライラするわ…
- 935 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 19:29:10.46 ID:IUAH7XMs
- 満腹中枢が逝かれ過ぎて自分に曳いた
- 936 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 20:01:59.16 ID:GadvCE6e
- 基本的に炭水化物取っちゃだめ。
- 937 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 21:09:34.39 ID:TnHQoafk
- 最近食欲が張るんだよね
やはりジプレキサが元凶か
- 938 :優しい名無しさん:2012/04/20(金) 22:19:30.90 ID:7czO3pTB
- >>929
>>932
ありがとう安心した。
- 939 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 07:58:15.18 ID:zdwboVJE
- ジプとはべつにベゲ飲んでる。俺の不眠は重症だよ。
- 940 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 16:06:18.98 ID:EkiYlzMJ
- 昨日の夜寝汗がひどくて目が覚めた
どの薬が原因なのか分からなくて気味が悪い
- 941 :優しい名無しさん:2012/04/21(土) 23:21:04.69 ID:uLaFrGjS
- くそが(´;ω;`)ネトゲじゃまなんだよてめーら(´;ω;`)
レベルあげじゃますんじゃねーよボケ(´;ω;`)
- 942 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 12:00:02.00 ID:8d0L0ouG
- >>941
本物うううはそんなこと言わない。
- 943 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:40:30.04 ID:KHyJdM9D
- 躁によく効くような気がする。軽欝状態が持続するようになるというか
躁があるから欝があるというバイオリズムなわけで。ダウナー効果もあるのかな
- 944 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:53:54.95 ID:ErHYBQ0G
- 体は重だるくなるが、気分には全く効かん
脳内グルグルグルグル・・・これならただ寝てた方が良い
- 945 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 20:56:27.08 ID:KHyJdM9D
- 睡眠何時間くらいですか?自分は10時間くらいでも眠いときあります
どうも便秘になることからも体をだるくさせて落ち着かせる方向なのかもしれません
- 946 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:17:39.77 ID:ErHYBQ0G
- ジプレキサユーザーではないので答えても仕方が無いかもしれないが、
処方された身として答えると、10〜12時間くらいがちょうど良かった
ただ、ロゼレム+マイスリーでかなり短くなった(ほとんどの日で3〜6時間、時々以前と変わらない日もあるが)
- 947 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:20:37.48 ID:KHyJdM9D
- 前の日に外で動いてると次の日眠い。体力がないから欝なのかもしれない
10〜12時間というと自分と同じだが。7時間とか今では神の領域に感じる
- 948 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 21:38:31.40 ID:ErHYBQ0G
- みんな7時間とかそれ以下で働いて生きてんだよね、神だよ
薬頼りの自分はやはり病人と感じざるを得ない
体力消耗した日でも睡眠関係特に変わんないし
- 949 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:03:00.58 ID:K4nM/dCD
- >>941
コーラ飲んだ?
- 950 :優しい名無しさん:2012/04/22(日) 22:49:15.07 ID:BldlcHju
- 睡眠時間10〜12時間。まさに「激しく同意」。
余計なこと考えなくていいかもと思うときもあるけれど
そんなに寝れなかった日は疲れてイライラする。
そういう時は、辛い。。。
- 951 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 04:33:08.07 ID:mVq7TpxB
- 俺はジプのほか、メジャー数種類と眠剤数種類をグレープフルーツジュースで飲んで(サイレースの効果を高めるため)5時間弱しか眠れない。
10時間とか眠れる人が凄い羨ましい。
- 952 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 05:00:10.32 ID:GIhaVG78
- 昨日は15時間寝てた…
- 953 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 06:37:05.00 ID:pJnNZqRx
- 俺も犬のように10〜12時間眠ることが出来るなぁ、以前なら考えられないことだけど
- 954 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:14:42.53 ID:UHd4EnaV
- この薬でよくなった人の話が聞きたいな
- 955 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 07:22:39.80 ID:RXIMXXME
- >>949
コーラ買う金がないんだよ!(´;ω;`)ボケワリャ(´;ω;`)
- 956 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 08:56:27.12 ID:mtYkn3PI
- >>955
送りましたよ! コーラを買いに行ってください^^
- 957 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:05:43.37 ID:RXIMXXME
- >>956
きてねえぞ(´;ω;`)ころすぞわりゃぼけ(´;ω;`)
- 958 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:27:19.02 ID:TngANPMd
- うおおおおおおおお(´;ω;`)チンチンシュシュ(´;ω;`)
- 959 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 13:45:56.02 ID:9rIB4TJe
- 俺も眠剤効果以外全然利いている気がしない
- 960 :ううう ◆lHG3Yzo0a6 :2012/04/23(月) 17:15:51.31 ID:mQHpZzR2
- トリップつけてあげましゅた(^▽^)
私が本物でしゅ(´;ω;`)うううWM
- 961 :優しい名無しさん:2012/04/23(月) 21:27:18.22 ID:FzH0yZrS
- >>960
もうコーラは飲んだの?
- 962 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 00:05:47.62 ID:9cZKDa0w
- >>954
薬なんて効かない人は効かない
自分の考えを妄想かどうか分析していく
哲学者みたいに
- 963 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 10:00:36.12 ID:e9uIVIoG
- ジプは太るから、別のクスリに変えたい。
- 964 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 12:39:15.94 ID:TPV6lkDQ
- 食パン3枚がデフォになってしまった
まず過ぎるな…
- 965 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 16:43:31.87 ID:WX6peAzm
- ジプレキサで15キロ太ってしまって。
二日置きのウエイトトレーニングと1日置きの二時間のウォーキングで7キロ痩せた。
食事は少量にしてるのにブクブク太る。
医者に太ると言ったら鬱の行動抑制と、若い時やってたスポーツの減量のせいだと言われた。
今はやけになってきてビールを毎日飲んでる。
ジプレキサは離脱症状ないんだよね?
断薬しようかな?
断薬したら血液検査で医者にバレるかな?
- 966 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 18:54:23.60 ID:u9kpAIye
- >>965
ジプレキサは血液検査で見つからないよ
- 967 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 19:50:21.48 ID:LYwi3Iu2
- >>960
ずいぶんとキャラ変わったな
- 968 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 21:29:13.13 ID:cZtEUnMN
- うるさいわボケ(´;ω;`)
はよWMよこさんかいチンカスが(´;ω;`)
- 969 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:09:57.59 ID:noROvtSI
- >>966
献血してもいいの?
こんな血液いらねーか
- 970 :優しい名無しさん:2012/04/24(火) 22:26:01.30 ID:WX6peAzm
- >>966
そうか。ありがとう。
バレるのは炭酸リチウムだけかな?
できればジプレキサ切りたいんだけど。
もう三年飲んでるけど太って減量してか続いて苦痛なんだよ。
太るのと血糖値が上がる副作用がなければいい薬なんだが。
一応元プロ選手なんで体型は維持したかったんだけどね。
今は見る影もなく太ってる。
情けないな〜。
二時間のウォーキングは起伏の激しい六甲山系なんだけどね。
なかなか痩せないね。
ちょっと食べたら倍太るよ。
- 971 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 04:45:41.59 ID:Sy9nTIVg
- 体重増加のことを医者に言ったら、トピナを処方されました
あまりメジャーではないんですかね
- 972 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 06:20:22.91 ID:x+0fc0vL
- ううう元気か?
- 973 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 07:03:38.79 ID:C+7XNKk8
- >>971
ついに禁断のトピナを飲み始めましたか><
- 974 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 20:41:41.54 ID:bm1JBReq
- 1年半位「喰っちゃ寝」状態だったから、かなり太ったw
- 975 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 21:15:21.02 ID:Sy9nTIVg
- >>973
あまり期待しないでと言われましたが、禁断ですか…
とりあえず飲んでみます
- 976 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:44:46.83 ID:khIBGOfX
- 出されたばかりなんだけど、ほとんど食べないようにしても太る?
- 977 :優しい名無しさん:2012/04/25(水) 23:50:38.91 ID:O91rtF7E
- 普通に長期睡眠できるが太ることはない。元々少し腹出てるし
というか7時間睡眠の人は昼寝すらしないの?それで仕事ミスったりしないってどういう
- 978 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 15:22:02.57 ID:swk7aNWq
- 以前ジプでアカシジア出て、それから4ヶ月ほどセロ飲んでるんだけど、最近、妄想が再燃してきた。
できればジプに戻りたいんだけど、またアカシジア出るのかなぁ・・・?
- 979 :優しい名無しさん:2012/04/26(木) 23:01:48.97 ID:/6oZv5la
- ジブ2.5mgを2年民剤として処方されて20kg太った
12月からジムで有酸素トレを週5で2-4時間こなしたら
先週元通りになったよ。薬あっても大丈夫。痩せられるんだよ
これからマイスリーの分5kgを落すんだ。まあ2ヶ月かな。
- 980 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 11:21:34.65 ID:4zD3LFJ1
- 昨日から寝る前に追加されて飲んだけど、起きたら体が重い
- 981 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 13:36:04.47 ID:kYk4x+Nz
- それだけ動けるなら病気じゃないなw
- 982 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 15:57:41.26 ID:z3m10RHI
- あーアレは妄想だから相手しちゃだめw
- 983 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 16:17:03.52 ID:Ip5nQ3zv
- トーシツでジプレキサを飲んでる人、どのくらいの量を飲んでるの?
- 984 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 17:50:24.12 ID:aKnIp5+P
- 20ミリ
- 985 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 18:24:36.03 ID:nUXg/6Gr
- 5みり
- 986 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:12:09.10 ID:6YNuTNxL
- 7.5ミリ
- 987 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 19:52:59.63 ID:aOBKqHnc
- ジプ断薬、3日目、堪らなくだるい
- 988 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 20:05:55.84 ID:kYk4x+Nz
- デブレキサ三年飲んだがデブになっただけで躁鬱は治らなかった。
昨日から断薬した。
何キロ痩せるか楽しみだ。
パキシルみたいにシャンビリもないし今のところ平常だ。
- 989 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:02:13.84 ID:EjiyXqt4
- 晩飯食ったのに腹減ってご飯を2合炊いて食べてしまった
- 990 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:05:49.02 ID:z3m10RHI
- お前ら、自制心のなさを薬のせいにスンナw
- 991 :優しい名無しさん:2012/04/27(金) 22:10:56.82 ID:3ZMOcLVT
- この薬9年間飲んでて3週間前からやっと止めれた。
止めた途端、食欲が完全に消えたwww
3週間で6キロ痩せた。あ、3食はちゃんと食べてるよ。
夜食を完全に止めれたからかなぁ? 恐ろしい薬を飲んでたもんだ。
ちなみに飲み始めて30`太ってた。今から痩せるもんねww
- 992 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 12:30:22.31 ID:Awqg5mzy
- >>991
よろしければ経過と結果を報告くださいね。
- 993 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 14:08:14.75 ID:RZ+xaQA1
- 次スレはうううが立てろよ。
お前が一番スレ消化してるんだからな。
いや、やっぱお前はううう専用のクソスレ立てろ。
- 994 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 19:44:04.21 ID:pQUywehw
- うるさいわボケカス(´;ω;`)
WMよこしたら立てるわいチンカスが(´;ω;`)
- 995 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 20:42:34.03 ID:1Z5JaTpV
- >>993 ううう以前ホモ出会いサイトにアドレス登録されたんだっけ?w
- 996 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 20:54:23.91 ID:0q1F4MzS
- 俺も何件か登録代行しといてやったよ
- 997 :優しい名無しさん:2012/04/28(土) 23:19:58.41 ID:RZ+xaQA1
- >>995
みんな喜んで登録したと思ってたw
>>996
ご苦労様。
俺もデブ専受けとして登録したよ。
- 998 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 05:38:41.78 ID:2KntKKth
- 次スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335645252/
- 999 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 05:41:17.33 ID:2KntKKth
- 次スレ
【オランザピン】ジプレキサ【ザイディス】Part21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335645252/
- 1000 :優しい名無しさん:2012/04/29(日) 05:58:25.09 ID:kCi6upYP
- 梅
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)