■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【皆大好き】國鐵廣島鐵道管理局108【国鉄車両】
- 1 :ただめ ◆DAMEPkulhc :2011/11/12(土) 09:35:36.02 ID:yDiS7Rzc0
- ┏━ ┏━┓┃ ┏━ ┏━┓┃
┃ ┃ ┃┃ ←下に山口県AA 下に岡山県AA→ ┃ ┃ ┃┃
┗━┛┗━┛.・ ┗━┛┗━┛.・
末 期 色 末 期
前スレ【末期末期】國鐵廣島鐵道管理局107【末期末期】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1318080455/
- 2 :名無しでGO!:2011/11/12(土) 09:52:49.62 ID:K9cMLyiH0
- 大阪高裁、JR西日本社員に逆転 賠償命令 2011.11.5 05:00
JR西日本の契約社員で身体に障害の ある女性(37)が性交渉を強要される などセクハラを受けたとして、上司だっ た社員とJR西に計1650万円の損害 賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪 高裁は4日、原告敗訴の1審神戸地裁龍 野支部判決を変更し、
社員に100万円 の支払いを命じた。
判決理由で坂本倫城裁判長は「障害が あり抵抗が困難な女性の体毛をそるなど 信じ難い行為があり、性交渉に同意が あったとは言えない」と社員の賠償責任 を認定。
JR西については請求を退け た。
事件詳細
http://satomi-heart.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/jr-a888.html
- 3 :名無しでGO!:2011/11/12(土) 11:13:01.34 ID:BupALy7H0
- じゃああとは埋め立てで。
- 4 :名無しでGO!:2011/11/12(土) 16:06:44.19 ID:kNbY60wZO
- 乙
いっそのことサブタイをなくすか、固定化したほうがいいと思うが
- 5 :名無しでGO!:2011/11/12(土) 19:20:46.82 ID:rvtFVlaj0
- おょ?
- 6 :名無しでGO!:2011/11/13(日) 11:23:34.43 ID:HvKYkrrVO
- これが108の本スレ?
- 7 :名無しでGO!:2011/11/13(日) 16:10:09.41 ID:pCweu4Zz0
- てか普通にこっち使わない奴の気が知れない
- 8 :名無しでGO!:2011/11/14(月) 12:14:02.91 ID:xwIDBYAaO
- 広島の鉄道について議論するんじゃなくて
廣嶋を叩きたいだけの残念な奴が多いんだろうな
- 9 :名無しでGO!:2011/11/14(月) 21:08:59.05 ID:dVf2ihTJ0
- まともな話題はこっちで汁
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303998772/
- 10 :名無しでGO!:2011/11/26(土) 01:37:52.27 ID:MAH+pdxg0
- 10
- 11 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 02:59:11.23 ID:oOh0LdaR0
- これこんなに前に立ってたのかよw
絶望に耐えられない方は>>9で現実逃避をどうぞ
- 12 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 16:12:37.66 ID:d9GgC3bt0
- ハターンダイヤ
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111216_hiroshima.pdf
広島-岩国
前 毎時6本 所要35分
後 毎時3本 所要53分
- 13 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 16:32:20.74 ID:d9GgC3bt0
- >>9
それ旧鯖。正しくは、
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323435458
- 14 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 20:32:51.36 ID:d5K3ZUNq0
- >>13
すまん、それ1ヶ月前に俺が書いたやつなんだ・・・
- 15 :徳庵和尚:2011/12/17(土) 20:57:52.37 ID:9g3dx9l70
- 厄満まで西方浄土送りとは
何考えてんだかw
もちろん現役車としてな
- 16 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:35:32.47 ID:vfINZymt0
- 頭下げること知らない広島支社の運命がこれ。
無能支社。俺たちにすべて委譲してくれれば
なんぼでも稼げるやればできる、と思ってる勘違い集団。
まだ金沢支社の方が立ち回り賢いわ。
- 17 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:02:19.03 ID:kyUxBdx+0
- >>15
厄満まで来るの?勘弁してくれよ…。キト車?ミハ車?
- 18 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:11:50.40 ID:LDCnVIxz0
- 15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
- 19 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:21:49.08 ID:UVynfu8S0
- 廣島ってそんなに本数減らすほど客減ってるのか?
廣島の人口は増えてるはずだが。
- 20 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:28:10.47 ID:d5K3ZUNq0
- ん?新スレはここ?
- 21 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:32:46.28 ID:eq18grMC0
- 【便末期】酷鐵廣島鐵道管理局109【末期色】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324049093/
- 22 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:38:12.14 ID:BDI8ttcQO
- >>19
簡単な数字のマジックだよ。
山陽本線の減少率が0%だとして、芸備線は60%減っているとした場合、単純な客数だけなら圧倒的に客が多い山陽本線に相殺されて減少率は下がるのだが、
各路線の平均減少率で算出しちゃえばあら不思議30%の減少率となってしまう。
- 23 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:53:42.47 ID:X1jnHguvO
- そこで実際に客足の減った路線ではなく、山陽線を間引いて「利用状況に合わせた」とほざく怠鐵局マジック
- 24 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:55:49.92 ID:joL8B6zUP
- 本数減らすのが前提なんだろうな
- 25 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:56:57.65 ID:tqw+DtJ/0
- >>19
広島駅
1987 56,421 JR発足
1993 77,742 乗客数ピーク
2004 69,781 シティネットワーク最盛期
2010 69,327
核となる広島駅が発足当時からは大幅に増えて駅も増えてるんだから
まず2割も3割も減っていると言う事は無いはず
ローカル区間がかつてそんなに乗客多かったとも思えんし>>22では
- 26 :名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:59:42.71 ID:FE2+WVe00
- 103を113で置き換えても積み残さず運べてるし、広島周辺の客が減ってるのは感じるけどな。
昼の広島→岩国方面だと毎時4本になったのに新井口と五日市の下車客で車内が空き、宮島口で観光客が降りるとガラガラ。
大野浦以西の減便は全然不思議ではない。
- 27 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:03:57.89 ID:kQsVf/hi0
- >>25
たしか2004から2010の間に新幹線が航空からシェアを奪い客を増やしたはず。
それでも広島駅全体で減ってるとなると在来線は結構減ってるかもしれんな。
- 28 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:07:47.53 ID:Lcz11vq1P
- 足引っ張る三段峡区間を切り捨てたこともあって可部線はJR化後の伸びがすごく大きいんじゃなかったっけ?
岩国方面や芸備線がよっぽど悲惨な状況なんだろうか
- 29 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:26:41.14 ID:c8Zz2HA+0
- いえ可部南線の増加は開発によるものであって
別に乗客増加の足を引っ張っていた訳ではないのですが
岩国方面は昼、最近悲惨だよ
遅すぎるのとダイヤが酷すぎるのが明らかに拍車をかけてる
つかえねぇーもん実際
- 30 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:27:40.61 ID:Ybfh3jnaO
- 早ければ来年中に広島向け225系5500(仮称)が出場かな?
- 31 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:31:23.70 ID:Z+5wVagd0
- 広電も國鐡真似て宮島線15分おきにしそうな予感が・・・
- 32 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:41:14.45 ID:Eiljo+CsO
- >>30
噂じゃ広島用は2000番台だったろ。
- 33 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:42:11.38 ID:kFiGPOYl0
- 銀色の電車早く寄越せ
- 34 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:46:23.65 ID:Ybfh3jnaO
- >>32
現物見るまでは何とも言えんしな
- 35 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:52:14.51 ID:rry0TtmB0
- >>27
新幹線は7万中1万前後に過ぎん(小倉9千、岡山1万1千から推定)から
増減しててもあまり変わらないと思う
- 36 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:19:02.04 ID:AIxn6ocy0
- 呉線普通毎時1本化の一方で、呉〜広間の各駅は毎時3本が維持されるのであった
- 37 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:22:46.38 ID:AIxn6ocy0
- というか今更だが天神川の利用客数すげえな
広島支社の優等生じゃん
- 38 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:32:39.20 ID:c8Zz2HA+0
- >うちは来年12月のH25年3月改正のプレスを(ムフフ
現状みてると昼間、新車が3両になるのはいいんだけど、
西条&岩国に行くのが遅くてたまらんから昼間は1本快速にして欲しいんだが
和木、玖波、大野浦、前空、阿品通過くらいでもいいからさ
一旦大減便しておいて、新車投入短編成化+微妙な増発で見た目大改革
という魂胆?w
- 39 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:46:52.04 ID:HI0jVnjUO
- >>38
…と見るしか中の人的にも辛いですよ?w
夢も希望も無くて、何が「働きがい」だよコンチクショー
- 40 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:47:25.61 ID:5oIS3w5p0
- >>14
なんだ、このスレは1ヶ月も書き込みが空いていたんだな。
- 41 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:55:12.33 ID:c8Zz2HA+0
- >>39
流石に山陽線毎時2本化とかやめてくださいよまじでw
とかいうと成就するのがこの会社でしたねわかりますよく分かります
末期色とかなんで自らその夢も希望を無くすようなことをやるのか教えて欲しい
外から見ると誰得すぎて理解不能なんだけど…誰が見ても明らかにイメージダウンだし
不評なら不評で単色でも色を変えるとか、手立てはあるはず…
- 42 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:59:35.99 ID:c8Zz2HA+0
- やりそうなのは大野浦行き削減じゃなくて岩国行き削減で
広島−岩国:2本/h 広島−大野浦:1本/hのパターンだろうな…
西条側も
- 43 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:04:15.57 ID:Z0AL9UoV0
- 2013年改正では広島毎時00分発に加えて毎時30分発も
大野浦止めになるのは避けられないだろうな
岩国空港から羽田線が飛ぶことは決まってるわけだから
- 44 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:09:02.83 ID:Lcz11vq1P
- 岩国空港対抗策は、岩国方面を徹底的に不便にすることで新幹線に誘導します(ドヤッ
- 45 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:09:03.62 ID:H9op4nFH0
- ちょと質問です
イコカで広島駅から福山駅まで行こうとしたら、
乗継と便数が悪すきなので、
イコカ入場して、新幹線乗換改札で特急券のみ購入すれば
新幹線に乗れマスカ?
- 46 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:15:39.44 ID:Lcz11vq1P
- 新幹線はICOCAエリア外なので無理
福山方面の乗車券(近距離乗車券)に券売機で引き換えて特急券追加すれば乗車可
- 47 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:16:37.99 ID:HI0jVnjUO
- >>41
そんな施策を考えるのは地方を知らない本社の糞だから無理ゲーですよ?
支社がやりたくてやってるわけではないですからねw
支社の総意で「新車が欲しい」って思っても、車両の投入は本社の施策。本社が必要と判断しない限りは一生入らない。
ただ、本社でも「いい加減入れないとなぁw(聞いた時はマジで怒って良いかな?って思った)」とかもあるし。もっと古い車両がいた北陸が先なのもあったしねぇ。
その北陸が一通り終わったので、次は…なはず。
まぁまずは事故をしないが原則になったから、それだけでも進歩だと思うよ?
- 48 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:33:55.35 ID:c8Zz2HA+0
- まずは事故をしないというのがようやく改善されたとか…終わっとるな
いっそ支社ごと労使一丸となってストでもやれよw
- 49 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:45:00.17 ID:ov/Ueqpe0
- >>30
お題目は「広島向け」となっていても
実際は他の区間に入れて捻出された中古車両をあてがわれる可能性もあるのが国鉄
- 50 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:57:23.01 ID:c8Zz2HA+0
- >>47
ダイヤにしろガムテにしろ末期色にしろ、この会社は人や設備に対する愛や恥の概念が無いよね
本当に激貧という訳でもないのに目先の金の為だけに最低限の体裁を整えないのは理解しがたい
そりゃ支社の中の人にはどうしようもないかもしれないけど、傍から見れば笑ってしまうよw
- 51 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:59:40.20 ID:GsyKyrT00
- 本数減るから事故減るww
- 52 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 03:04:11.36 ID:AIxn6ocy0
- >>51
なるほど、そういうことか
- 53 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 03:15:46.39 ID:pU/OLhws0
- 快速「山陽シティライナー」・快速「シティライナー」は、一体何だったんだろうか?
- 54 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 05:36:30.21 ID:wEvsN2IdO
- 「快速山陽シティライナー」に決定した時は支社のネーミングセンスに國鐵を感じたものでした
- 55 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 07:41:58.33 ID:jEMrBoxK0
- なぜか持ってる昭和28年6月15日改正の復刻版中国九州篇の時刻表
長門本山駅の時刻表
05|42
06|04 25
07|03 26 42
08| 22 55
09| 55
10| 38
11|
12|11
13|07
14|31
- 56 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 07:42:57.90 ID:jEMrBoxK0
- 15|11 53
16|34
17|25
18|06 38
19|07 59
20|
21|03
22|17
以下余白
- 57 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 07:44:28.15 ID:bhWiBKD5O
- >>50
ルクアで買い物してくれる女性客とお二人様以上の旅行客と新神戸以西から東京へ行くJ-WESTエクスプレス会員にはマリアナ開講より深い愛がありますが何か?
- 58 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 07:54:44.97 ID:jEMrBoxK0
- 昭和28年6月15日改
復刻版中国九州篇の時刻表より
山陽本線下り 廣島駅の時刻表
00|48快鹿児島
01|
02|13急熊本都城 57急博多
03|28急博多 47急佐世保
04|42急鹿児島
05|
06|04急長崎 10水俣
07|30門司
08|
09|39熊本
10|45徳山
11|
12|20門司
13|40門司
14|20特博多『かもめ』 50急佐世保
- 59 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:28:23.77 ID:qUEzZiGM0
- 昭和50年3月のダイヤの方が今よりはるかに便利な山口県内の山陽線ェ
- 60 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:34:57.02 ID:I4Iu6ixC0
- まぁ民営化の弊害だな
国鉄時代に輸送力過剰的な政策だったシティ電車ダイヤは
採算度外視で組んでいた訳だwww
当時は血税ジャブジャブ使い放題だったからねぇ
一民間企業となったJR西が選択と集中するのは当たり前だ
- 61 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:58:11.27 ID:AIxn6ocy0
- >>58
快速鹿児島行きなんてあったのか
たまげたな
- 62 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:59:10.23 ID:rry0TtmB0
- >>36
まあ乗客それなりに多いし…つうか新広>安芸阿賀になってたんだな
広さえ将来的に上回りそう
>>37
そんな優等生の本数を一気に2.5本/時減らすのが国鉄廣島クオリティ
間隔が歪で数ほどの便利さは感じられなかったが
- 63 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:21:10.43 ID:S9/ocrH/O
- 新広は有人化して普通の自動改札置かないんかな。
あんな利用者多くなってるが不正されまくり。あの辺住んでる奴から広島から140円で帰ったとかよく聞く。
- 64 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:26:45.29 ID:IAt417g+O
- 目先の出費を削って大きなものを失うのが末期クオリティ
- 65 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:31:19.69 ID:RwNCUpWY0
- 次は2連化推進かな
新型が入ってきそう
ワンマン化が進みそう
- 66 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:53:18.62 ID:Pf5ki80n0
- 例の事故の影響で運転士試験がかなり厳格になったんだよね。
それで新規で運転士になる人が大幅に減って、逆に段階世代の運転士が大量に
定年退職したから運転士の絶対数が不足して減便せざるを得なくなった。
- 67 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:54:55.50 ID:Kj5NSfpW0
- >>39
H25.3改正なんてプレスリリースはおろか計画の骨子すら出来てない筈。
水を差すようで悪いけど。
- 68 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 11:05:51.37 ID:mW4dxZyC0
- この状況じゃ呉線経由のムーンライトせとうちは夢のまた夢だな
- 69 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 11:24:23.10 ID:rzmE8dTy0
- 票目当てでぶち上げた高速1,000円化が地域内輸送もボロボロにしちゃった。
- 70 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 11:41:55.81 ID:Eiljo+CsO
- >>67
そりゃ普通に考えたら>>39はネタというか餌だよ
- 71 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 11:42:40.71 ID:mW4dxZyC0
- 船もだよ、中四国を結ぶ航路が軒並みやられた
誰がしまなみやら瀬戸大橋まで周るんが馬鹿馬鹿しゅうてかなわんわw
- 72 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 12:01:04.55 ID:bhWiBKD5O
- >>71
たこフェリーもな。
まだ人や自転車はジェノバラインがあるが、車は舞子の山奥まで行けと。
- 73 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 12:42:29.73 ID:HI0jVnjUO
- >>67
ダイヤ改正ってのは、改正したその時から、次のダイヤ改正に向けて動きだす。
まぁこの場合は、ダイヤよりも車両面での発ぴょry…
- 74 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 12:50:32.54 ID:u5Qjozyd0
- >>73
内定者かアルバイトか。捉え方があまりに表面的過ぎる。
- 75 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 13:14:23.45 ID:b3ZiULZ20
- >>51
客がいなくなれば犠牲者はいなくなるな
- 76 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 13:42:02.66 ID:7Vn+5B/AO
- さっき115の真空式便器にウ●コが詰まってたんだが
- 77 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 13:43:23.52 ID:mvSP+gxDO
- >>37
客のほとんど広島まで一駅って話。まあ初乗りでも馬鹿にできないが。
- 78 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 13:47:24.12 ID:mvSP+gxDO
- >>76
115に真空便所って、そんな所を体質改善してたのか!
あと真空便所は吸い込む時にウDコのかけらや汚水が結構外に飛ぶから注意しろ。
- 79 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 15:19:24.59 ID:qogtAZbF0
- >>71
なぜか世間はあれで麻生自民の責任を追及しない不思議
ミンスがやったことと勘違いしているのかも
- 80 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 15:22:09.27 ID:H2pJAuvg0
- >>79
定見もなく全部無料化と抜かしてたのが民主だろが
いまとなっては何一つ公約を守れてない糞共
- 81 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 15:30:34.50 ID:cdC9iwm20
- 2013年3月改正予想(日中)
全列車各駅停車
広〜岩国 毎時2本
糸崎〜五日市 毎時1本(土休日は大野浦)
白市〜五日市 毎時1本(土休日は大野浦)
広島〜可部 毎時2本
広島〜三次 2時間1本
広島〜狩留家 2時間1本
広島〜下深川 2時間2本
学生帰宅時間は増結で対応。
- 82 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 16:11:30.29 ID:R3UDoVeI0
- 広電が岩国まで新線作ってしまえばJR終了かもな
- 83 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 16:17:03.05 ID:Eiljo+CsO
- 広電「提案するなら土地をくれ」
- 84 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 17:16:59.03 ID:/6Nz75e6O
- まず山陽本線が赤字だなんて有り得ない。
収支は広島支社全体で黒字なんだから、山陽本線が大黒字じゃなければあの絶望的なローカル線の赤字を相殺出来ない。
岩国空港対策・
関西から回す国鉄車両枯渇して来た・
新人運転士は新型車両の訓練優先させた方が得だから国鉄車両運転に回す人員が無い・
で減便してみたけど、地域独占でお客があまり減りやしないことが確認出来たから更に減便しても大丈夫だろうって計算の上で、
客の利便性を完全無視の自己都合を優先する体質を如実に反映させたのが今回のダイヤ改悪なんだろうさ。
- 85 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 17:55:19.49 ID:qogtAZbF0
- >>80
高速千円も定見もない、ズミン層化に政権交代してもミンスと同じこと
でも誰も突っ込まないよ、そこが大厄ポイント
- 86 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 20:22:30.20 ID:b3ZiULZ20
- >>44
その岩国方面は厚木艦載機移転の見返りか
絶賛道路整備中だそうな
- 87 :名無しでGO:2011/12/18(日) 20:44:00.66 ID:0sRHxicbO
- 広電バス岩国線復活か防長バス岩国高速バスを30分ヘッドにして欲しい
- 88 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:05:10.08 ID:5oIS3w5p0
- >>87
頼みの綱はバスか車だよな。
岩国大竹道路ができれば、関々バイパスとの接続も良くなるだろうし。
- 89 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:20:48.65 ID:qUEzZiGM0
- それ何ていう西鉄バス広島支社?
- 90 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:34:21.12 ID:rry0TtmB0
- 岩国大竹道路が出来て南道路も伸びたら
紙屋町−(南道路)−商工C−(南道路)−廿日市−(広岩道)−岩国駅
の急行バスとかどうだろう
放水路以西の南道路は数十年経っても出来そうにないがな…
- 91 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:35:31.48 ID:uEIfjls+0
- >>88
JR九州みたいにやる気がないから嬉々として減便すんぞそうなったらww
2016年3月改正予想(日中)
山陽線下関岩国:3時間2本、岩国大野浦:1時間1本、大野浦広島:1時間2本(休日は大野浦広島間臨時あり)
可部線広島緑井:1時間2本、緑井より先:1時間1本
呉線広島広間:普通1時間1本、坂吉浦間無停車の快速1時間1本、広三原間:2時間1本
芸備線広島下深川:1時間2本、下深川狩留家:1時間1本
狩留家三次間2時間1本(半分は利用者の少ない駅通過の快速)
- 92 :91:2011/12/18(日) 21:39:06.25 ID:uEIfjls+0
- ×JR九州みたいに ○JR九州みたいな
JR九州にはやる気がありますので誤解なきように
追加 山陽線広島西条:1時間2本、西条三原:1時間1本
- 93 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:45:15.18 ID:b3ZiULZ20
- >>90
草津までの橋桁工事着々と始まってるぞ
あのへんは土地収用いらんからいざ組み始めるとあっという間だと思う
廿日市インターから木材港までは手間取るだろうけど
でもゆめタウンの木材港進出て広島南道の開通見込んでると思うんだよな
- 94 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 21:51:50.15 ID:CqWuc5cU0
- >>46
45です。ども
イコカもオレンジカードみたいに切符買えるんですね。
知りませんでした。
- 95 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:13:01.56 ID:l+q/c7AE0
- 国鉄時代優遇されていたのは、安倍晋太郎、佐藤信二、宮沢喜一、
それに岸信介と佐藤栄作の亡霊のおかげだったのか?
- 96 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:18:46.27 ID:qUEzZiGM0
- うんにゃ
単純に今やる気がないだけ
- 97 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:18:56.40 ID:5oIS3w5p0
- これ、次回のダイヤ改正でもメスが加えられないんだぜ・・・
山陽線本由良駅(下関方面)
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701052/down1_35203031.htm
日中に新山口で4両最後尾に乗って、本由良-厚東で先頭のトイレに行った時、
列車に自分含めて客が8人しかいなかったことに気付いたときには、ビビってしまったな。
時間帯によってはもっと少ないと思う。
ちなみに乗ったのは117系のボルスタレスだった。
- 98 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:45:46.64 ID:cgQf2LXDO
- 備後落合〜三次間
マジに土日は全便運休ありそうだな
- 99 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:08:43.47 ID:Pf5ki80n0
- そこまでやるならいっそ一思いに廃線してくれ
- 100 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:24:31.47 ID:vcGImGWS0
- >>98
土休日はおろちがある日は連絡列車だけ運転してそれ以外運休とかやりそうだなw
- 101 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:28:58.55 ID:qUEzZiGM0
- >>98
その前に備後落合〜東城間の免許維持路線状態あるでー
- 102 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:34:29.84 ID:mvSP+gxDO
- ここはそもそも山口民があまりいないようだが、
広島のラッシュ両数増加で減便するなら山口でもやるべきだよな。
朝の柳井発20分間隔とか下関口の頻発なんて8両編成で半減できるだろ?
- 103 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:35:59.37 ID:cgQf2LXDO
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E5%8B%9D%E4%B8%89%E8%82%A1%E9%A7%85
マジにこうなりそうだわ
- 104 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:43:57.29 ID:uEIfjls+0
- >>102
山口の盆地民だが次は山口線宇部線減便きそうで怖い
山陽線は1時間1本でワンマン化当初の呉東みたいに時間合わせればいいと思うよ
20分で次来たり50分待たなければいけない時もあるとかランダムすぎる
- 105 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:54:08.41 ID:qUEzZiGM0
- >>104
そこまで自分の地域を卑下しないで呉・・・
沿線人口は多いし輸送密度は高い部類なんだぜ
- 106 :名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:58:13.80 ID:cgQf2LXDO
- >>104
山口線でも
新山口〜宮野間は結構利用客多いから安泰では?
問題は益田〜宮野間だよ
学校が休みの日なんか完全な空気輸送だもん
- 107 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:00:30.66 ID:Nq769PGf0
- >>102
下関口は2両でカバーできるだろ
- 108 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:02:24.71 ID:Nq769PGf0
- 広島の古参105系を下関・宇部地区に持っていけ
可部線4ドア105系滅びろ
- 109 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:04:27.10 ID:x18I0rv6O
- >>106
何言ってんだよ、交通弱者のお年寄り沢山で宮野に到着する前から立客だらけだったぞ。1両編成だけれどね。
- 110 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:40:05.20 ID:f+/EIJmO0
- 在来線やめちまえ
- 111 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:56:15.61 ID:xrBZYNOP0
- >>110
酷鉄廣島「えっ、やめていいの?」
- 112 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:59:40.05 ID:GdxV3l5MO
- >>106
山口線レベルで安泰ならシティダイヤ崩壊してねぇよ
- 113 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 01:05:33.29 ID:xrBZYNOP0
- まあ新幹線を強化する割に「結構多い」はずの山陽線を破壊してるくらいだからな
- 114 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 07:06:06.95 ID:0rIw3xZw0
- この会社ホントよくわからん。
柳井〜新山口間なんか朝の6〜7時台に2本連続2両詰め込み状態を走らせて9〜10時台にガラガラの8両が来るんだぜw
4連との併結無くして115系2連と117系で運用を持ち替えて欲しいわ。
- 115 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 07:45:06.98 ID:Nq769PGf0
- >>114
よくわからんが、国鉄の幹部に山口出身者が多かったからじゃないの?
- 116 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 07:46:35.47 ID:g7BERojl0
- >>114
そりゃ広島でラッシュアワーを迎えた送り込み運用でしょ。
- 117 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 09:27:48.95 ID:enngwVTc0
- 「日本海」の車両を改造して西条〜下関を往復すればいい。
- 118 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 10:25:13.32 ID:NYrRgL+2O
- <平成2X年ダイヤ改正のお知らせ>
広島1015103510471055
白島10171037----1057
横川1019103910501059
西広10231043----1103
井口10271047-快-1107
五日10301050-速-1110
廿日10331053----1113
宮内10361056----1116
阿品10391059----1119
宮島1042110211061122
前空1044====----====
大野1048‥‥----‥‥
玖波1053‥‥----‥‥
大竹1058‥‥1117‥‥
和木1100‥‥----‥‥
岩国1105‥‥1122‥‥
南岩1110
- 119 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 10:32:23.03 ID:gfxlSFZqO
- >>113
そのうち新幹線も破壊しかねない。
- 120 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 10:36:26.90 ID:NYrRgL+2O
- ・白島新駅開業で都心へますます便利になります。
・宮島口高架駅舎完成に合わせ、宮島口折り返し列車を新設します。
・ワンマン快速のぞみリレー登場。東京〜大竹・岩国へダイレクトアクセス。
・のぞみリレーは毎時一本、黄色いパンダでお馴染みの105系2両で運転します。
・利用実態に合わせ、宮島口〜柳井間の普通は毎時1本となります。
・大野浦ゆきを廃止致します。
・夕方も昼間と同じパターンで運転し、分かりやすいダイヤと致します。・混み合う時間帯は快速を除き、8両編成で運転致します。
ますます進化する広島シティーネットワークをご利用ください。
国鉄広島
- 121 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 11:25:35.22 ID:enngwVTc0
- 今年もダイヤ改正、
ますます便利に!
●のぞみを増発します
●新幹線の駅ナカをさらに充実させます
●チケットレスサービスご利用の方にファミチキプレゼント
●新幹線車内のモケットをますます快適なものへ
●新幹線ホーム待合室内に大画面薄型テレビ設置
在来線の存在を見直します
●本当に在来線は必要なのか?のパネルディスカッションを実施
●他地方における自治体の負担額と在来線の利便度の相関関係についての小冊子の発行
●不要不急路線の制定
●無人駅の取り壊しと土地の売却
●賑わいの創出につながるため、本数を抑制
●我が支社のみチームマイナス50%に参加、環境を考え、全照明の取り外しへ
●改札事業の全委託化
●快速列車の見直しにより、全列車全駅停車で便利に!
- 122 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 12:43:16.90 ID:/2mgDUGMO
- このスレで生まれた言葉
国鉄廣島
ボロは、西に来る
末期色
死んダイヤ
ハターンダイヤ
- 123 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 13:16:25.76 ID:yZ6nIKg2O
- >>118
宮島口を折り返し出来るようにするんか。
- 124 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 14:01:44.21 ID:OnCBvqxAP
- 白島新駅中止、河戸延伸白紙撤回も時間の問題だな
- 125 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 14:34:16.44 ID:3orY9wjvO
- 225系に電飾してクリスマスシーズンに広島〜大野浦で走行させてみる
- 126 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/19(月) 15:46:29.73 ID:x18I0rv6O
- 広島〜岩国で有数の田舎感漂う大野浦駅、ダイヤ改悪のお陰で大人気になったな。
- 127 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 16:09:02.12 ID:g7BERojl0
- 前空と玖波も目糞鼻糞
- 128 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 17:20:09.08 ID:Kc0SjJQ40
- >>123
宮島口→大野浦間回送、上りは大野浦始発で運転とかw
- 129 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 18:03:39.30 ID:/2mgDUGMO
- おーのー
- 130 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/19(月) 18:32:26.11 ID:x18I0rv6O
- >>127
なんだけれど、三駅共に乗車人数は東北だと主要駅レベルw
どう見てもあんな所は人口少ない訳で、いかに国鉄広島地区が国鉄の利用を前提とした生活圏になっているかって証拠。
その生活を目先の端金のみを目的に破壊しているのが糞西。
大竹からも高速バス走らせた方が良いんじゃない?
大竹の街→大竹市役所前→大竹インターから高速→バスセンター
大竹市って人口三万切っているけど、大竹と玖波合わせたら6000人以上乗車人員いる訳で、ほぼ住民の4人に1人毎日国鉄利用している計算。
こんな状況なのに利便性破壊するんだから、糞西は地域の事情を一切考慮しない糞組織の極みだわw
- 131 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:13:52.41 ID:1N4VUIUl0
- 1985〜86年の鉄道ジャーナルを見てると、シティ電車は座れないという状況だったはずだが、
なんでここまで減ってしまうのだろうね。
アーバンで削減する列車はいくらでもあるだろう。
主要路線の廣島−岩国より、町外れのおおさか東線のほうが本数が多いというのが理解に苦しむ。
- 132 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:31:26.90 ID:OnCBvqxAP
- 廣島が仙台、新潟より便利な点はもはや窓口の営業時間が小駅でも23時までなことくらい
- 133 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:36:27.58 ID:enngwVTc0
- 131
さすがにその理屈はおかしい。
大阪周辺は乗車人員20000人台でふつう、20000人弱でマアマアの健闘、それが何駅も連続する。
主要路線ていったって広島支社管内はキロ単位の維持費がズドンと重い。
統轄部管内なぞ3kmまでで120円の価値すらない。
西が破壊してるんじゃなく、廣島鉄道局がローカル線死守してる結果だろ。
どこか手放さない限り、待遇はますます悪くなるよ。
- 134 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 20:31:44.46 ID:teEjTLjCO
- >>123
宮島口でガランとするから宮島口折り返しで十分だな
あそこってすでに折り返し可能やなかったか?
- 135 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:00:52.75 ID:g7BERojl0
- >>133
じゃあさっさと新車寄こせやゴルァ。維持費の大半はボロ共のエサ(電気)代だろ
まぁ小野田線は来年あたり手放してもry
>>134
宮島口は両方面とも折り返しできない。渡り線が無い。
- 136 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:14:14.71 ID:0rIw3xZw0
- >>116
下りだから廣島でもラッシュと逆方向
- 137 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:40:54.40 ID:rfoBWJUt0
- どっかから渡り線を移設できないものか
酉だし面倒がってやらないか
- 138 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:55:02.66 ID:C046f3RU0
- 廣島〜岩國は国鉄時代の10分おきダイヤみたいに
待たずに乗れるダイヤが理想的だったんだぜ・・・
- 139 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:22:13.86 ID:g7BERojl0
- >>136
つ糸崎始発
- 140 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:25:23.77 ID:DoZ+ITk30
- 根本的に支社による考え方の違いも大きいと思う
なぜなら岡山管内の山陽本線でも日中のせとうち部区間(新倉敷〜糸崎)などは
相当に乗車率の低い列車が多いが減便や途中折返にしてない
上郡〜糸崎の進路構成はCTCがなく駅テコで広島地区よりもコストがかかっているにも関わらずな
もう1つは呉線や美祢線の災害復旧で西が負担したコストの清算が加味されているのではないかと思う
- 141 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:28:14.59 ID:9OVajzma0
- もう國鐵廣島キティ電車でいいよ・・・
やる気無い組織にダラダラやらせるからこうなる。
- 142 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:28:45.21 ID:C046f3RU0
- >>140
うん、それは考えすぎ
酉の幹部は「とりあえず目先の経費削減」
ぐらいの考えしかないと思うよ
- 143 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:58:28.69 ID:pX6wDo060
- 広島の減便は節電のためです
新快速12両編成1本削減=115系4両編成3本削減ではなくたぶん1,3本ぐらいです
新快速を減らせばイメージダウンですがちょうど車両も減ってきている広島がちょうど言いというわけです
岡山に関しては2010年の改正までで従来の半減となっています
岡山も昔は快速2普通4の時代がありましたが今は普通3に再編されています
15分おき+快速からおおむね20分おきの運転になったのが岡山です
広島も遅ればせながら・・・
広島で節電〜関西の本数削減の最小化につながる施策です
広島の削減を防ぐためには上関の原電を5個ぐらい建設する必要があります
- 144 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:03:26.45 ID:yP+0VR4f0
- 具体的な数値出してから語ってくれ
ちなみにそのネタ論理なら新車投入で減車して力行時の出力を抑えれば完全に無問題
そもそも中電自体は原発無くても賄えますから
- 145 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:05:49.11 ID:C046f3RU0
- >>143
おまいも考えすぎや
- 146 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:16:03.06 ID:yP+0VR4f0
- 本当に節電したいなら電力使いまくりの新幹線を減車するのが一番
のぞみ16両の全列車を分割せずに博多までとか、ガラガラこだまに500系8両とか無駄
もちろん分割併合とか東海がそんなことを許す訳がなかったり
車両の仕様上減車が難しいとか色々理由はあるんですけどね
- 147 :名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:34:01.69 ID:8FN601bI0
- 広島って節電しなくていいんだよな
もともと火力メインだから困らない
- 148 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:08:47.17 ID:ldDYze9+O
- 結局中国山地と長門あたりの日本海側なんだよ。山口県内を別支社に切り離せば収支そのものは劇的に改善するはずなんだが。
- 149 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:10:01.77 ID:cPvW3q140
- >>138
國鐵廣島「時刻表見ないなんて計画性ゼロだな」
- 150 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:12:16.56 ID:XttCmSex0
- 広島は221の転用も拒否したんだろ?
- 151 :名無しでGO! :2011/12/20(火) 00:14:50.94 ID:Xm5DTkBm0
- 節電とか言う趣旨じゃないのは確かだと思う。
もう、JR中国で独立してしまえと思った。
西日本から分離して宮島フェリーの子会社・・・いや、いっそのこと広電に運行移譲してもらう?。呉のバスみたく。
書いてて情けなくなったわorz
- 152 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:15:32.51 ID:iGiBDBv40
- 抵抗制御車と大して変わらない古くなった産廃なんて
今更もらう価値があるのかと言われるとちょっと
40Nの方が車内はマシですし
- 153 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:18:45.89 ID:ldDYze9+O
- >>150
それかなり眉唾な話だから。
テクノスカットの話についた尾ビレのようなもの。
- 154 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:29:12.65 ID:iGiBDBv40
- 要するにブレーキ効かねーし中途半端に新しいから20年要求している新車が遠のく
それだけの話ですが
- 155 :名無しでGO:2011/12/20(火) 00:33:42.51 ID:S07KgFSYO
- あれだけ本数減らしたのだったら4両から6両に戻してくれるんだろう。
なんで妄想ですね………。
- 156 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 08:32:03.20 ID:XttCmSex0
- 従来の本数のままなら、次の車両では基本3両ラッシュ時6両になってただろう。
減便によって基本4両ラッシュ時8両が維持される。
- 157 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 08:34:42.72 ID:OUQAA8IVP
- 4両2本を8両1本に平然と統合するくらいだしな
- 158 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 08:46:01.44 ID:Bnwmgxjz0
- 尼崎の4.25乞食に払う金のために広島は犠牲になります
JR西日本の将来は雅子さまの実家の家系のチッソのようになります。
さてJR西日本に続く会社はあるんだろうか?
- 159 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:02:39.13 ID:TuC47UPA0
- まずはアーバンの供給過剰から見直すべき。
阪和線の区間快速とか、大和路線のJR難波発着快速は不要。
王寺−奈良8両とか供給過剰もいいところ。廣島で昼間から8両なんてありえない。
それから221は京都、奈良、森ノ宮ですべて賄うので、廣島には行かないからね。
環状線は朝でも221で十分賄える程度の混雑でしかないからね。
廣島には使われていない運転台を活用するために学研の207が転属される。
末期色は帯だけになり、塗料代も節約できる。セノハチも207の2〜3両で越えられる。
- 160 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:02:44.64 ID:RYJculQr0
- >>158
あの事故で死んだ乗客には宝塚や西宮の高額所得者も結構いたんだよ。
だから賠償額も余計に高くなってる。
- 161 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:17:24.82 ID:LJrWtgsG0
- テレビ大阪の支社長まで殺しちゃったもんな
マスコミを敵に廻しちまったのは致命的だった
- 162 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:55:38.20 ID:d0gGZSS+0
- 乗車人員2万人台の駅がろくすっぽないヒロシマが独立wwwww
あほらしwww 無能広島支社はバカばかりww
金沢支社は賢いな〜
新幹線前に金沢地区はお布施なしでちゃっかり新車更換したしな〜
変なプライド捨てて大阪に頭下げなさい。
いやならまぁもっとわるくなるだけだわ。山口と広島見れば東京と窓口持ったところの
行く末がよくわかるね。
- 163 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 11:11:45.65 ID:+r/yvP+Y0
- >>162
お前は大多数の中小私鉄と一部の大手私鉄の独立採算すらも否定するんだな。
大阪人って頭空っぽなのにプライドは一人前なんだな。
まあそう遠くないうちに新車が入るわけだし俺は安心してるよ。
- 164 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:19:32.21 ID:OUQAA8IVP
- 廣島・山口〜東京は格段に便利になったじゃん
西が在来線破壊してるだけ
- 165 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:50:28.77 ID:KlzO+b420
- >>164
山口は廣島以上に便利になるしな。
岩国空港の開業、B787投入の他に山口宇部線増便の話も出ているし。
航空会社から見たら山陽地区は激戦区だからなぁ。
だから酉も新幹線の速達列車だけは本気モードで地域密着の在来線とこだまは放置プレイw
- 166 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 16:49:17.23 ID:ldDYze9+O
- >>165
まあだから山口に住むか?と言われればお断りなんだけどw
- 167 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/20(火) 17:03:48.11 ID:FcE5YHjSO
- >>160
同志社大生だけで18人位やっちゃったからな。これだけで遺失利益50億計算、、、、
>>165
広島は三菱重工(航空機エンジン)やら絡んでいるせいで、LCCが出来ないからね、、、
LCCが出来れば倒壊が邪魔で価格弾力性が低い糞西に大打撃を与えられるのに。
資産家になれたら、広島にLCC就航させて、糞西潰しの為格安バス(広島〜大阪1500円とか)走らせまくってやるんだけどね。
- 168 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 17:04:39.54 ID:WFavxx8N0
- MRJでひとつ
- 169 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:32:00.64 ID:d0gGZSS+0
- 164
アホかwwww
それが東京と窓口を持った結果、と言っているんだよ。
ていうか、お前自身がそう言ってるじゃんwwwwwww
ブハッww
もし岡山や関西と仲良くしていたら在来はどうなっていたか、
よく考えてみたまえ。
- 170 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:34:52.30 ID:iGiBDBv40
- あのキセルンルンのほうがマシに見える草の人って…
- 171 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:44:31.46 ID:d0gGZSS+0
- ほんまヒロシマンはどうしようもないな、
原爆以来なんでも中央や本社や余所のせいにして
何につけても恨み節を言うようになったのが一番、悪い。
残念ながら、もう広島はこのままや。
ダイヤ改悪→不遇だ、とばっちりだと主張→
本来ワシらはやればできるのに…と怨む→
でも何もしないしできてない→さらに改悪
というループになってんねん。
ま、ここはひとつ落ちるとこまで落ちてみますかね。
市長や知事がプライド捨てて頭下げてお願いできるか、
支社長が頭下げられるか、
結局それでしょ。それができてないから、統轄部のいいなりや。
ま〜このままいくと一部廃線は100%でしょうな。
そのときもまた、恨み節でもつぶやてきますかww
- 172 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:51:29.13 ID:Kl2IRVi10
- 末期色とか発想できる理由が良く分かりますね
目先の金だけでなく目先のプライドのためだけならお客様に泥を塗ってもよいと
どうせ会社自体が既に廃線のレベルなんですから廃線すればいいですよね
西が運営するなら在来線事業自体が不要ですし
- 173 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:57:21.73 ID:Kl2IRVi10
- 落ちるところまでって減便と末期色と廃線以外で
他になんかやることあるんですか、もうここは地獄の底ですよ
塩害で崩れて早く潰れて下さいよそれだけが楽しみですから
- 174 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:00:20.39 ID:OUQAA8IVP
- 都市部では競合私鉄を寄せつけないスピードと新型車両、地方は古い車両を大切に使う
夜行列車や長距離輸送を切り捨てない鉄ヲタに優しい会社
↑こんなとっくに消滅した過去のイメージのままの奴が紛れ込んでいる印象
- 175 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:28:24.32 ID:ldDYze9+O
- なんか変な煽りが一匹いるな。支社が本社に楯突いてるとかw
学生だとそんな妄想しちゃうんだろうな。
そういや西商事が22日から225系のBトレ発売するが、広島駅も売るのかな?
- 176 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:32:55.45 ID:Kl2IRVi10
- 実際の所草学生の煽りレベルだから困るんですとか
口が裂けても言えませんし
- 177 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:33:46.62 ID:waTjVZfX0
- 本当にこの会社はろくでもないな。新幹線だけあればどうにかなるとでも思ってるのかね
山陽線とか全部やめて広島駅在来線ホームを新幹線乗客用駐車場にしようとでも考えてるのかな
在来線は広電グループに全部譲渡して撤退してしまえ。線路等級落とせば本線保守費用も浮くさ
広電は備北交通や芸陽バスもグループ会社にしてるのでバスとの連携もうまくいくさ
- 178 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:36:19.13 ID:Kl2IRVi10
- 実際の話広電に任せた方がマシですしね
宮島線平行区間も運賃連携で利便性が上がるでしょうし
- 179 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/20(火) 20:28:44.70 ID:FcE5YHjSO
- >>177
広島は黒字なんで線路等級落とすとか、値上げとか一切する必要無いよ。
ファミリー企業にジャブジャブ流している随意契約の金ストップさせただけで、余裕の新車入れ放題状態になるだろうし。
- 180 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:00:16.49 ID:Sfu1wloG0
- >>171
どうしたハシシタ信者
- 181 :名無しでGO!:2011/12/20(火) 23:55:42.28 ID:bR5uwA/o0
- 糞ダイヤで迷惑カキないで!
- 182 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 01:15:30.24 ID:1T0VhOv80
- 新幹線を除いた中国地方のJR線をJR四国に譲渡したら
JR四国の黒字化に貢献する路線になるところが過半数の気がする
- 183 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 01:17:08.58 ID:HxIZRZjti
- グループ会社に勤めてる友人が「忙しくて家に帰れない」って言ってたの思い出した。
残業代もキッチリ出るみたいだし羨ましい限りだわ。
- 184 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 01:35:29.77 ID:Kz548TaaO
- 都市部では競合私鉄を寄せつけないスピードが使えなくなって雌車と駅ビルに走り、劣化を続ける新型車両、地方は古い車両がなくなれば減便
夜行列車は率先して廃止、一人客の長距離特急・新幹線輸送を切り捨てる18乞に優しい会社w
- 185 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 01:38:21.16 ID:Kz548TaaO
- パターンダイヤ
ハターンダイヤ
ハマーンダイヤ
- 186 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/21(水) 06:44:59.73 ID:OyVrvRTbO
- 三ノ宮駅の乗客数見てみたら、
姫路加古川明石からの客が山盛りで爆安昼得切符売りまくりな糞西と、狭い範囲の沿線客しか集めていないはずの阪急、なのに糞西圧勝って訳でも無いんだよね。
結局、鉄道をサービスコンテンツの一部と捉えて街造りに精を出した阪急の地力が出ているんだと思う。
で、阪急の敵な糞西は、せっかく国鉄が知恵出して始めた地方頻発運転により、地方としては人口比割合で無茶苦茶利用客が多い状態が根付いた広島〜岩国間の利便性を破壊して来ている訳だが、
少子化だからこそ沿線住民の鉄道依存率を下げない施策が大切だというのに、逆に鉄道離れを推進しているようなダイヤ車両にしている訳だ。
さて、廿日市市実家の友人は結婚と同時にアストラム沿線に引っ越ししたのだが、
このように鉄道利用前提で通勤している市内で働くホワイトカラーさん達は、新居を得る際に、ダイヤ改悪続きでポンコツばかりの糞西沿線を選択しなくなりつつあると思うんだよね。
まっ糞西が気付いて対策考える頃には、岩国空港に広島人客は取られて真っ青、手遅れになってザマーなんだろうな。
- 187 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/21(水) 07:06:01.97 ID:OyVrvRTbO
- 阿品FUJI・井口アルパーク・緑井のあれ・天神川イオン・坂FUJI・呉ゆめタウンと、
静岡じゃあり得ない鉄道駅に直結な大規模ショッピング施設が広島には複数ある訳だが、
このように広島の街造りは元々糞西の頻発運転による集客を当てにした街造りも行われていた訳だけれど、
誰か天神川に金出したイオンがキレるとか言っていたが、そういう協力的姿勢の民間企業すら呆れるだろう施策を糞西は仕掛けて来ている訳だ。
更に糞西稼ぎの要は広島の新幹線利用客にかかっているし、広島の新幹線利用客は駅から市内に流れるか在来線乗り継いで移動するかで、
東北のような在来線沿線からの利用客まで在来線を利用しないでマイカーで送り迎えという状態ではないにも関わらず、
新幹線接続無視の糞ダイヤを組んでやがると、、、、
接続をアピールすることでも利用客に利便性を訴えられるだろうに、、、。
まっ気付いた時に規制緩和でLCCに客奪われて泣き、他の民間企業に嫌われて協力が得られなくて土下座とかで泣き叫ぶが良いさ。
- 188 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 07:32:34.73 ID:9+H7kinBO
- 確かに朝夕の新幹線連絡は糞。
朝6時のぞみに乗ろうとすると、乗り換え広島で20数分待ち。
東京18時台のぞみで帰広すると、毎時4本のぞみがあるのに岩国ゆきは30分間隔orz
この辺は本社が指導してでも接続列車設定しなきゃならんはずなのに、今年3月に減便する始末。
米原降雪で遅れたときも新幹線車掌は「次の普通をご利用ください」
山口並みに30分空くんだと伝えたら唖然としてたよ。
- 189 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/21(水) 08:42:54.37 ID:OyVrvRTbO
- >>188
22時42分着のぞみは勿論酷いが、速達タイプで人気ある22時50分着のぞみでも20分待ちだからね。
- 190 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 08:52:35.15 ID:Kz548TaaO
- >>187
泣き叫ぶどころかさらにガッツポーズして減便するだけ。
- 191 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 09:18:52.25 ID:J4HEAiENO
- キセルンルンのくせにまともなこと言うてるw
- 192 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 09:27:36.53 ID:DzAIg+ve0
- http://www.youtube.com/watch?v=SB794gaYaM8
>>125の言うとおりこれを225系でやったらどんなんだろw
サンタさん、広島にまともなダイヤと225系をください。
- 193 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 09:41:30.90 ID:Kz548TaaO
- >>187
結局、新幹線から広島市内各駅だと、「広島市内発着」になり、実質在来線にはタダで乗せることになってしまう。
だから、出来れば新幹線客には広島駅までは在来線使ってほしくないのが本音では?
- 194 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 10:37:50.21 ID:Pz8KnfIo0
- どんだけがめついんだよw
- 195 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 10:56:55.00 ID:rU/UzbjnP
- 自前のルクアにはアーバン内のあらゆる路線からかき集めるのに、快速ほぼ全滅の廣島ではわずかに残っている呉線快速が「新たに」天神川を通過
イオンへの嫌がらせ以外に敢えて通過させる理由がよくわからんな
- 196 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:42:16.54 ID:cakF4nlcO
- 不動産業界関係者だが、10年前くらいまでは「山陽本線・呉線・可部線駅徒歩圏内」を探す人が多かったが、賃貸部門を除けば最近はそんな人はほとんどいなくなった
探す人がやる気を無くしたか、JRがやる気を無くしたか
まあ両方だろうけど
- 197 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:56:51.28 ID:P5a45MA80
- 廣島西部は団塊世代ばかりで高齢化直撃してるよな
区役所前やらJA病院前やら域内交通担ってる広電はともかく
酷迭廣島はもうダメコンなんじゃねーの
- 198 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:23:31.02 ID:HxIZRZjti
- 宮島線使えば乗り換え無しで市内中心部へ行けるし、運賃も安いもんな・・・
- 199 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:54:21.95 ID:J4HEAiENO
- >>196
やっぱりそうなるよなあ
グローバル経済ばかり見て地域への影響を見ないからこんなバカなことになる
- 200 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:59:25.59 ID:Kz548TaaO
- >>195
その大阪駅ですら、御堂筋口からが便利な阪急百貨店に行きにくくするためか、環状線の停止位置を西側にずらした。
- 201 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:16:06.23 ID:JLpHi4PsO
- >>197
ダメコンと聞いてダメージコントロールが浮かんだw
- 202 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 13:51:33.73 ID:Cme45s/d0
- 宮島線は遅すぎ
五日市以西⇔中心部に毎日乗ってる人は尊敬するわ
せめて市内も専用線なら…
- 203 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 14:00:15.19 ID:QaHF0nDWO
- 土地のない広島都市圏こそモノレールネットワークを構築したらいいと思うのだけども明日トラムとかいう土地を喰う訳の分からないものが作られてしまった
- 204 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 14:55:16.92 ID:P5a45MA80
- なろうなろう明日なろう
あすは立派なトラムになろう
- 205 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:27:38.83 ID:dO3hWGutO
- >>203
用地面積は大差ないぞ
- 206 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:28:34.82 ID:DJKu2WMF0
- 西広島から銀山町までとか
むっちゃ時間かかるよな
タクシー使っちゃうよ、急ぐとき
- 207 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 16:12:40.81 ID:rU/UzbjnP
- 西広島〜土橋間クランク解消、平和大通り線、駅前大橋線、宮島線急行電車と広電もやるやる詐欺案外多いな
- 208 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 16:19:02.63 ID:nhTFWS+h0
- というか全部邪魔されて止まってる案件だな
急行運転のやり方だけは無謀だが
駅前は実現するんじゃね
- 209 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 16:37:07.44 ID:dO3hWGutO
- >>202
一時期五日市⇔袋町を広電で通ってたけど、45分ぐらいかかるんだよな。
- 210 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:07:56.47 ID:9+H7kinBO
- >>207
広電もそんなに儲かってるわけじゃないからな。とはいえ平和大通り急行線だけは早急に何とかしてほしい。
>>202氏のような利用者を取り込んで国鉄に致命的ダメージ与えないと。
- 211 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:08:58.03 ID:nhTFWS+h0
- 改良すれば大分早くなるんだろうが秋葉が散々邪魔してくれたからな
あの市長選の候補が2人に分かれてなければ改良は全て完了してるはず
- 212 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:34:59.05 ID:J4HEAiENO
- 国鉄に打撃を与えたら喜んで貨物メインにするだけや
- 213 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:40:05.23 ID:dO3hWGutO
- >>207-208
駅前線は建設方式に迷ってるだけで、実現はするぞ
- 214 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:53:58.00 ID:rU/UzbjnP
- その○○だけ、が決まらず10年単位で足踏みするのが廣島縣
- 215 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/21(水) 17:59:45.06 ID:OyVrvRTbO
- うわぁージャカルタでも営団の05系が走ってんだ><
さて本当に赤字を減らしたいならば、山陽本線山口県区間とか益田〜鳥取とかの山陰本線を削る方が効果高いと思うんだけれどな。
それと山陽本線山口県区間は二両ワンマンだらけにして、犬代浮かせて、爺犬良く居るような委託駅も無人君にして、更に車内収受徹底で無人君トンズラルンルンを防いでの一石二鳥を狙うんだけれどな。
そういや島根の快速は犬乗らないワンマンなのに、鳥取の快速は犬乗務しているとか、一貫性すら欠落している無茶苦茶さだよね。鳥取も犬無しにすれば相当金浮くだろうにね。
知恵の無い真似しているしわ寄せは「そうだ広島に押し付けよう、広島を削ろう」ってことなんだろう。
- 216 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 18:03:27.47 ID:W8zMqUiX0
- トンズラルンルンとかおまえのことだろうが
キチガイのほうがまともなことを言ってるとか世の中狂ってるな
いやこの会社はずっと狂ってるけど
- 217 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 18:54:25.26 ID:kT6G2p4D0
- メリークリスマス
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2406681.jpg
- 218 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 19:09:01.04 ID:UNhU80zu0
- >>217
Qの真似だろうがドアに文字をかぶせることはしない。
やるならドアの間かドア上に「HIROSHIMA CITY NETWORK」って文字を入れる。
イラストは817系に似せた感じの車両だがそもそも新車自体が…w
- 219 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 19:56:34.80 ID:tYxQ7bPp0
- >>217
115系のウソ電で見てみたいなw
- 220 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 21:24:32.48 ID:Sui0f0qJ0
- >>215
キセル出来るかどうかが主眼のくせにまともなこと言ってやがるw
- 221 :名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:26:26.34 ID:gAjRKqOK0
- >>214
そうだね。鞆の浦に橋を架ける架けないで、まさにそれ。
住民都合は建前で、地元の大企業や政治家都合でいまも決まっていく。
- 222 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 00:00:09.40 ID:NQ7OMR2Q0
- 広島って超閉鎖的だよね
京都以上に閉鎖的
- 223 :名無しでGO! :2011/12/22(木) 00:24:06.71 ID:J25E/JEj0
- >>217>>219
これぐらいやったら國鐵廣島を見直せる。塗装だけでも。
末期色より全然良い。
実は広電が運行する車両だったりして・・・。
- 224 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/22(木) 00:26:54.04 ID:/3LVwp1JO
- >>222
広島は戦前から都会だし、呉もあったから全国から人が集う街だから、別に閉鎖的では無い。
閉鎖的なのは備後に昔から住んでいるような連中だよ。
- 225 :名無しでGO:2011/12/22(木) 02:06:32.70 ID:KMLmmAy8O
- 閉鎖的なんかじゃないと思う。 モラルの無い自己中心主義者の場所だよ。
- 226 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:29:21.27 ID:X60v/Ry+0
- 末期色を押し付けるような連中に自己中とか言われる筋合いはありませんし
- 227 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:39:14.94 ID:gSbH2uBP0
- >>219>>223
旧瀬戸内色と新瀬戸内色を取り入れてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2408768.png
>>218
Qならここまでやる
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/44/JR_815_1.jpg
- 228 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:44:52.52 ID:X60v/Ry+0
- 末期色よりは遙かに良いがいまいちだな
こうしてみると広島新更新色はよく出来た組み合わせなんだなぁと感じる
- 229 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:48:02.94 ID:gSbH2uBP0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2408791.png
帯は4本のほうがいいか
>>227
カフェオレにはかなわん
- 230 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 06:35:30.20 ID:RVNih+eQO
- カフェオレって曇り空だと物凄いくすんだ色なんだよね。
でも広島更新をミルクオレという奴は嫌いだ。
- 231 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 08:10:06.57 ID:FxcSZLPU0
- リニュ色でいいやん
- 232 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 08:49:37.52 ID:niKd8x4K0
- 痴犬中村と斎盗って最近見かけなくなったけどついに懲りたのかw
前者は夏ごろに変装して撮ってるの見かけたけど
- 233 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:00:33.40 ID:llL2M5Cq0
- JR九州の持ってる817系を
直流3両編成化
車内は木造転換クロスから303系のようなロングシート化
最大で9〜12両に出来る
最高速度は110km/h仕様【常時使用は100km/hまで】
トイレは設置
瀬野八対応仕様
これなら広島支社管内でラッシュにも対応できる新車両じゃない?
- 234 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:12:32.10 ID:X60v/Ry+0
- わざわざ817を直流化する意味が良く分からんのですが
- 235 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:14:08.76 ID:C17X/zfpO
- >>232
>ついに懲りた
ソースは?w
- 236 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:37:39.00 ID:+gWUUIKXO
- >>235
(ネット投稿が)もうないじゃん…
- 237 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:58:26.81 ID:vknrgBP00
- >>232
斉藤は私有地立入り撮影で警察に通報されたって聞いた
斉藤が通報・身柄拘束されてからそこは警察の巡回が多くなったらしい
中村はそろそろ就活じゃなかった?
- 238 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:40:10.75 ID:9gjTn8+kO
- >>237
奴のブログ見る限りあんだけ遊び歩いててとても就職する気があるようには見えんよなw
本人は大学生とか言ってるけど普通に真っ昼間に撮りに出かけてるし。
- 239 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 10:55:57.24 ID:C23li2fL0
- 塗装コスト削減のための単色化なら、黄色一色よりも、国鉄時代の105系のような朱色一色のほうがいいと思うが。
- 240 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:05:32.75 ID:RWgYYOAoO
- >>239
「んなもん考えるのもマンドクセ」で結論出てる
- 241 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:17:59.50 ID:b4NHtteX0
- 西は旧型をなんで東の205のようなVVVF化、SIV化とかしないの?
- 242 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:16:41.13 ID:EGMzC+jiP
- ああ?改造してやるから自治体が金出せや
國鐵廣島
- 243 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:27:01.05 ID:9gjTn8+kO
- そういえば西のデーテンが広島車両所に入ってたけど釜は鴨に委託したのか?
- 244 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:43:54.77 ID:C17X/zfpO
- >>241
103系のVF車はさすがに頭おかしいと思ったw
- 245 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:49:05.33 ID:EGMzC+jiP
- >>244
あれは試験車だろう
- 246 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:50:09.42 ID:KtKreyR8O
- バスセンターリニューアルしたな
広島の玄関口にふさわしい作り
國鐵も…せめてダイヤ位は
- 247 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 13:23:52.90 ID:qxNJRc9f0
- >>242
紀勢線105系のリニューアル+トイレ設置もお布施だったんだっけ?
- 248 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 13:25:52.78 ID:uUNQs1WbO
- さっき岡山駅で1311発瀬戸内色の最後尾の幕が試運転w
オマケに蛍光灯がちらついてました。
検修の方、大丈夫かしら?
ていうか乗務員は出庫点検してるの?
- 249 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 13:53:56.18 ID:EGMzC+jiP
- ボロが未整備でどこまでもつか試験運転
- 250 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 14:00:50.34 ID:C17X/zfpO
- ※ただし客は本物を使用
- 251 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 14:11:21.21 ID:bv/udu020
- 2013年度から一斉置換が予定されてるから余計な整備はしない方針
- 252 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 16:49:39.04 ID:9gjTn8+kO
- ミタさん、JR西に代わって広島支社を経営してください
- 253 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 16:52:39.35 ID:EGMzC+jiP
- >>251
余計な塗り替えコストかけてる真っ最中に何言ってんの
あと置き換え置き換えうっせーよ
- 254 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 18:15:00.40 ID:pueAXQnC0
- 新幹線、新大阪〜姫路上下線とも抑止中
- 255 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 18:26:30.81 ID:zEunf3wf0
- >>252
承知いたしかねます
- 256 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/22(木) 18:53:01.65 ID:/3LVwp1JO
- 国鉄広島改革案
山口県山陽本線、二両ワンマン運行を基本にワンマン運行時は無人駅での車内収受の徹底、朝夕と広島直通のみ二編成併結四両ツーマン運転。
広島地区は三両編成高加速新型車両を投入、三両編成での運転時はワンマン運転にするが、客が多いので車内収受はしない。
朝夕は二編成併決運転や、山口県区間から来た電車を併決したりして運行。
新型車両代はワンマン運転で減らした車掌の人件費分や山口県区間の委託駅無人化で浮かせた人件費や、新型故にのメンテナンス簡略化で、余裕で減価償却可能。
- 257 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 18:53:48.61 ID:dYyPL3JNO
- >>238
大学生はみんな4年で卒業して就職するとは限らないから
留年したり院に進学したり身内や実家継ぐなら就活の必要ないし
中村ネタになったらすぐにマンネリ国鉄,新車ネタに変わるがw
中村も警察の世話になったのか?
- 258 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 19:00:27.55 ID:X60v/Ry+0
- キセルンルンさんがとうとう更正したらしいな
西とは本当におそろしい会社だ
- 259 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/22(木) 19:02:10.74 ID:/3LVwp1JO
- 糞西なら絶対潰れないだろうで、超低金利で新型車両や施設改修費用を銀行から融資して貰えるよね。
俺が経営者ならば低金利に付け込んで、更に不況だから安く出来るだろとか業者に付け込んで、さっさと設備投資して経費節減しちゃいますけど、
どうして糞西はそれをしないんだろ??
- 260 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 19:04:31.63 ID:X60v/Ry+0
- 国鉄型を超更新する方がメリットがあるとか、末期色がメリットがあるとか
常人には理解しがたい考えですから我々一般人には分かりませんよ
偉大なるキセルンルンさんが西方浄土の聖人に見えるレベルですから
- 261 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 19:07:15.63 ID:cH9w7jFZ0
- >>248
設備に詳しくないんだが、出庫点検の時点で幕がおかしかったとして、乗務員にどうこうできるものなのか?
223は以前乗務員室のモニターで修正作業してるのを見たことあるけど、115系みたいな糞ボロにそんな良い物ついてないでしょ?
- 262 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 20:14:41.87 ID:EGMzC+jiP
- キセルンルンが確実な運賃授受方法を考えてるwww
マイナスとマイナスを掛けるとプラスになるってやつか
- 263 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 20:24:47.35 ID:7iFdFuc+0
- キセルンルンに同情されるぐらい末期症状になったってことか、酉w
- 264 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 20:53:00.86 ID:NQ7OMR2Q0
- 設備投資ならN700や225や287や521の大量投入をやってるわけだがここの連中は知らないの?
その影響で広島が比較的状態の良い113を阪和からゲットできただろ?
悲惨なのは広島が大量に捨てた半自動なし103が大量に残ってて交換待ちが寒すぎる奈良線だな
中古でいいから半自動ありの車両を入れればいいのに・・・
- 265 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/22(木) 21:10:57.04 ID:/3LVwp1JO
- >>264
広島在来線じゃ悪いことしか糞西はしてないんだから、他の話出されても知るかだわ。
- 266 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 21:13:48.24 ID:lmtlaw/dO
- >>264
ワンマン化等で経費削減出来るところから投入していこうよ
- 267 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:12:18.00 ID:vknrgBP00
- 中村って出た途端、一気に話題逸らすレスが増えてワロタw
>>232「痴犬」って何だ?在日吉村みたいなことしてるのか?
8301スジで何か下ってくる時広島駅にいつもいる茶髪デブ動画野郎、盗撮してるように見えるぞ
あの茶髪デブと在日吉村の若い頃が被って見える
- 268 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:37:02.94 ID:7iFdFuc+0
- >>264
車両じゃねえよ
呆れるレベルの糞ダイヤ
- 269 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:57:17.11 ID:SgpmJ1B00
- おい125系を大量に入れるらしいで
- 270 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:59:20.54 ID:cH9w7jFZ0
- 一応訊くが何処にだ?
- 271 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:00:19.39 ID:KtKreyR8O
- 益田以西の山陰本線、山口線
芸備線三次以東
いい加減どうにかしないと
- 272 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:04:06.23 ID:9gjTn8+kO
- >>267
過去にいろんなトラブル起こしてる。今年の代表的なものだと6月のEF81試運転の時かな。
ちなみに真偽は不明だが関西のトレイン軍団ともトラブったとか(過去スレ参照)
- 273 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:08:20.86 ID:zEunf3wf0
- >>269
どうせ敦賀に座席を増やしたバージョンの新車投入して座席が少ない中古を持ってくるってオチだろw
加古川の可能性もあるが。
- 274 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:16:48.45 ID:96dkq7bO0
- ,、,, ,、,, ,, ,,
_,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
(rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr) >>268
,;'゛ i _ 、_ iヽ゛';, お前それサバンナでも同じ事言えんの?
,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
,;'' "| ▼ |゙゛ `';,
,;'' ヽ_人_ / ,;'_
/シ、 ヽ⌒⌒ / リ \
| "r,, `"'''゙´ ,,ミ゛ |
| リ、 ,リ |
| i ゛r、ノ,,r" i _|
| `ー――----┴ ⌒´ )
(ヽ ______ ,, _´)
(_⌒ ______ ,, ィ
丁 |
| |
- 275 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:20:41.29 ID:qxNJRc9f0
- >>252
どうしてもというならば、お暇をいただきます。
- 276 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:25:13.03 ID:KleauDDl0
- >>259
JR西の場合は社債の発行で、銀行より更に低金利で市場から資金調達ができるんですよ。
社債の場合、発行する側は銀行より低金利で資金調達ができて、社債を買う側は銀行に
預金しておくより金利がいいんです。
ただし、2009年度から急に社債の発行額が増えてるんですけどね・・・
これって、ルクア絡みかな・・・?
http://www.westjr.co.jp/company/ir/library/fact/
JR西のファクトシート
- 277 :名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:33:14.37 ID:RVNih+eQO
- >>276
ルクアに新幹線だね。
- 278 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 00:00:03.60 ID:mZXD/rIoO
- >>276
携帯からだから見れないけど、
リーマンショックで投資信託とか買う馬鹿居なくなったんで、楽に集まるようになったからじゃない?
- 279 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:59:18.41 ID:pwiu+kas0
- 東電の社債や株を買うのとどっちがおすすめでしょうか、是非教えてください(棒
とか言えばいいのか
- 280 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 01:20:20.58 ID:nEO/vArR0
- 10年社債で1.1%って・・今の国債なみでつまんね。
1億円J酉に貸して、拘束10年で毎年100万円程度だよ。
長杉だしJ酉がそのまま長期国債に振り返えてもいいじゃん。
1 名称 西日本旅客鉄道株式会社第32回無担保社債
2 発行総額 100億円
3 発行価額 各社債の金額100円につき金100円
4 期間 10年
5 償還期限 平成33年9月9日
6 利率 1.131%
7 発行日 平成23年9月9日
8 主幹事証券会社 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
大和証券キャピタル・マーケッツ株式会社 みずほ証券株式会社
- 281 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 01:32:24.24 ID:rlNfso+s0
- >>274
韓災のオバハンてなんであんなに豹柄好きなの?
- 282 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 01:46:30.68 ID:qek9rwwZ0
- >>264
わかった。
でわ奈良線の103系に、かつての仙石線みたいな半自動スイッチ付ければあと20年使えるな。
- 283 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 01:53:04.89 ID:46ajR+YU0
- >>282
わかった。
でわ広島の115系もあと20年使えるな。
- 284 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 02:03:20.59 ID:mZXD/rIoO
- >>280
税引いたら糞の極みな利率だな。
FX低レバで豪ドル買放置、ノーリスク同然の額でも10年あれば軽く倍になるはw
>>279
新幹線でやらかした3ヶ月後位に糞西株を買いで、事故やらかして最初に迎えた3月末に売りw
- 285 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:09:42.89 ID:jMcDegFZO
- >>265
アーバンでは終日雌車にA駅助役によるT駅での法律や約款を無視の強制排除という極悪ぶり。
- 286 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:15:03.23 ID:pwiu+kas0
- これ関連の話って両者ともキモい団体絡んでるからうんざりなんだよな
向こうでやってくれよ
- 287 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:18:15.12 ID:jMcDegFZO
- >>286
「乗車する会」なんたらなら、他の私鉄は知らんが酉の場合はそういう連中に攻撃や嫌がらせされるだけの業は背負ってるぞ。
- 288 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:31:10.89 ID:pwiu+kas0
- 宗教カルトと対立するのは所詮宗教カルトですし
あんまり喚くとボロが出ますよ
- 289 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:31:18.96 ID:KtTibHQhO
- 既出かもしれんが、清盛マリンブーのパンフ配布してるな。
予想はしてたが、やる必要あったのか?程度の改造に萎えた。
- 290 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:37:00.43 ID:jMcDegFZO
- >>288
末期色に終日雌車と強制排除のコラボ、糞ダイヤにお二人様から……
ある意味これだけで強烈なカルト宗教だぞ。
- 291 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 02:38:48.34 ID:mZXD/rIoO
- 昔は糞西叩いたら「ここは国鉄を楽しむスレ」だと諭されたものだが、
昼間快速廃止・呉線快速超鈍足化・岡山半殺し辺りから糞西叩いても反論出なくなって、
遂には糞西に絶望するレスによりレス速度が一気にスピードアップだよ、、、
- 292 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:42:19.09 ID:pwiu+kas0
- >>290
意味が分かってないようだが、こっちにはどうでもいいから後は知らんよ
そっちの話は末期色というかごれんじゃー=レインボーの意図なんじゃね?
本当にそのものなんじゃねーのと疑う今日この頃です
- 293 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:45:37.76 ID:pwiu+kas0
- >>291
あの有名なキセルンルンさんが更正して正論しか吐かなくなって
皆から絶賛の嵐雨霰の日が来るだなんて世の中狂ってますよね
- 294 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:48:20.48 ID:+9tRIOp70
- アカレンジャー:あかんね色(七尾線)
アオレンジャー:真っ青(北陸)
ミドレンジャー:末茶色(アーバン)
モモレンジャー:終色(DC)
キレンジャー:末期色(岡山・広島)
こんな感じだろうがモモレンジャーだけは微妙なのと和歌山のやつがどうやっても入れられなかった。
- 295 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:50:11.78 ID:jMcDegFZO
- >>291
なんか酉を擁護したくてたまらない人がいるみたいだね。
- 296 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 02:52:34.77 ID:pwiu+kas0
- 西を叩いてるキセルンルンいいぞもっとやれってネタで煽ってるのに何故擁護なのかと
- 297 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 08:50:29.81 ID:ajU1LtVv0
- キセラーに説教されるとは酉もここまで落ちぶれたかw
- 298 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 08:53:38.04 ID:DACQrTB70
- >>294
糞ダイヤに利用客がキレンジャー:末期色(岡山・広島)
で
- 299 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 09:08:55.46 ID:SyswVj7C0
- 広島の鉄ヲタが金を出し合って西の株を大量に買えばいい。
そうすれば新車も増発も思いのままだよ。
- 300 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:03:48.81 ID:kz/ja6ZM0
- もし岩徳線を廃止(第三セクター化)したらどれくらい増収になるのかな?
新幹線旅客の運賃18キロ分か・・・
博多〜広島の運賃で考えれば
4940=>5250円か
博多〜新大阪だと変更無しか
どうなんだろ
- 301 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:15:41.59 ID:/zJbS79UO
- みんな!!考えるんだ!!今までのダイヤが社会実験だったと!!(ぇ
- 302 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 10:19:16.43 ID:mZXD/rIoO
- >>299
人材や企業風土が余りにも酷過ぎるので、投資対象としては不適格。
4・25担当の課長が痴漢やらかして逮捕されてんのに、そのすぐ上の上司たる担当部長が事件の直ぐ後に取締役に昇格とか、まともな会社がやる人事じゃありません。
- 303 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:22:53.33 ID:FETOd/eAP
- 人がいないんだろう
ヘタに上になると4.25の責任者扱いされるし
- 304 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:26:44.06 ID:3SFqBW3C0
- >>300
値上がりで高速バスに客が流れて減収
- 305 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:35:42.02 ID:FETOd/eAP
- >>304
酉「こだまと山陽線をご利用実態に合わせ1本/2hにします。昼間のこだま号の一部は水曜日運休します。」
- 306 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 10:44:01.04 ID:mZXD/rIoO
- >>305
ついでに山陽本線岩国以西の単線化すらこの会社ならばやりかねんよ。
>>303
経営幹部は元々数が少ない上、安全なファミリー企業役員に逃亡しちゃているからね。
- 307 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:47:36.68 ID:rlNfso+s0
- >>300
東京・品川・横浜-新山口の客が完全にいなくなる
- 308 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 11:01:00.65 ID:PFcLT/bp0
- 岩徳線は増発すればそれなりに客が利用しそうな感じだったけどねえ。
- 309 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 11:02:54.19 ID:jMcDegFZO
- >>308
客を減らして廃止に持ち込みたいのに何てことを。
- 310 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 11:07:22.40 ID:FETOd/eAP
- 在来線の客をできるだけ減らしたいが新幹線には集客したいとか矛盾してると思わないのが今の廣島支社
- 311 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 11:49:10.17 ID:8y7VCzXC0
- >>300
岩徳線は錦川鉄道に移管したほうが、本数が増えるかもしれない。
- 312 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 12:31:16.38 ID:jMcDegFZO
- >>310
ただし、こだまを除く
- 313 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 12:49:34.93 ID:3SFqBW3C0
- 新幹線管理本部「オレの庭を荒らすんじゃねぇ」
- 314 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:18:51.44 ID:jMcDegFZO
- 飯田線すら全区間にわたって体質改善が進んでいるというのに…
- 315 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:40:44.22 ID:STFS4Huw0
- そういや、広島駅の橋上化だけど、
規模的には、↓これよりも大きくなるよね?
http://www.westjr.co.jp/press/article/2011/12/page_1181.html
- 316 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:05:57.82 ID:lrPo3j+G0
- 223系の並走
http://www.youtube.com/watch?v=53K82p9AzZA
明らかに223系の無駄遣いだろ
広島にも呉
- 317 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:23:22.81 ID:Kxuh9fsAO
- 腐っても大阪の通勤圏内なんでな。
(陽)横川クラスの利用客が連続してるんで。
- 318 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:39:50.04 ID:FETOd/eAP
- 環状線内は間引いて毎時4本にしても複々線12両新快速、12両普通は適正なんですね
- 319 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:43:26.32 ID:+AUc8JF60
- 西的には環状はどうでもいいんじゃないの便利で早い私鉄と市営地下鉄をご利用くださいってことで
- 320 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:59:17.97 ID:lrPo3j+G0
- 12両(240m)普通列車って、首都圏でもありえん
これも4線すべて223系って、なんだよw
http://www.youtube.com/watch?v=MindjUVjB3Y
- 321 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:12:22.42 ID:mIE6VCyN0
- 4線全部チクビームがあったら、かなり貴重だと思うんですがね。
- 322 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:26:22.99 ID:lrPo3j+G0
- >>321
海田市-向洋の複々線が客貨分離でなく緩急分離だったら見られそうですね。
草臥れた線路や沿線の貧民街とマッチしそうですね。
- 323 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:26:34.03 ID:f0/3dZiD0
- >>320
大船あたりで、15連×4あたりが見られるんじゃなイカ?
条件としては赤羽−大宮あたりでもイケるか?
- 324 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:36:30.43 ID:lrPo3j+G0
- >>323
中距離電車では15両をよく見かけるけど、
(「短い11両」っていうおかしいアナウンスもあるけどw)
各停の緩行型で12両は、関東では見られないね。
- 325 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:39:41.66 ID:uiMbom9O0
- ムーバーマックス長くすればおk
- 326 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:41:22.34 ID:h8jcjPt50
- >>308
酉「余計なことすんじゃねえゴルァ」
- 327 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:48:43.10 ID:lcog43MIO
- 宮島線高速化&高速対応低床車投入
- 328 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:02:34.26 ID:h8jcjPt50
- >>327
むしろそれぐらいやって酉の目を覚まさせて呉
おっとどうせ喜んで減便するだけか
- 329 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:29:23.12 ID:ofRCfqs/0
- >>318
223系普通ほとんどデータイムのみで高槻以西は
利用者の多い快速に変身するし妥当だよ
高槻以西の普通電車は利用者少ないから7両だし
- 330 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:34:14.89 ID:Kxuh9fsAO
- >>318
その分無駄に快速が増えて本数そのものは変わってないんだがな。
- 331 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:46:03.70 ID:KtTibHQhO
- >>322
昔は山陽線と呉線の方向別複々線だったみたいだがな。
- 332 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:11:59.01 ID:rbKbW7xI0
- >>315
前に見た図面だと、既存のコンコースはそのままで東側に自由通路を作り、自由通路とコンコースの間に改札口を作るようになってたはず。
南側改札口は廃止だったかな。
- 333 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:25:02.54 ID:FETOd/eAP
- 大阪や博多や岡山のような大工事じゃなくて嫌々やってやる手抜きビルだからな
汚い壁とかが残ったまま一階から直接入れなくなるだけの不便なビルになりそうだな
- 334 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:55:19.21 ID:cA2968ID0
- 橋上駅って ますます在来線から新幹線への流れじゃん
3階(駅ナカ・改札)__→__新幹線
/ \
/ \
1階(広電・バス・タク)___/ 毎回越える山 \_105系
- 335 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:57:32.32 ID:8CwNzH4f0
- もしJR西日本の中国地方「在来線線区」をJR四国に譲渡したらたぶん山陽本線は特急がない線区でもJR四国の屋台骨のひとつになると思う
- 336 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 20:00:24.01 ID:lrPo3j+G0
- >>333
アスベスト(しかも青石綿)をいまだに除去してないぐらいだからなあ
- 337 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 20:01:06.59 ID:11E3XR/b0
- >>331
その証拠になるかわからないけど貼っとく
http://steam-locomotive.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_4c2/steam-locomotive/a0319.jpg
- 338 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 20:10:57.06 ID:mZXD/rIoO
- >>329
新快速は最近昼間ならばまず立たないで乗れる代物になっている。
で、各駅停車の方は相変わらずのガラガラの空気輸送じゃねーか。
それに特定区間で値引きされた運賃であるにも関わらず、それから更に値引きした意味不明な位に安い割引切符とかw
過剰サービスの極みだわw
- 339 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 20:48:07.60 ID:h8jcjPt50
- つーかキセルンルンどうしたの
こんなに酉に肩入れしてw
- 340 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:37:29.44 ID:8CwNzH4f0
- 個人的な理想の本数
小倉〜下関〜小月:毎時1本
下関〜新山口:毎時2本
新山口〜徳山:毎時2本
徳山〜岩国:毎時2本
岩国〜広島〜瀬野:毎時2本
岩国〜宮島口(快速)広島(快速)瀬野〜白市:毎時2本
大野口〜広島(快速)呉〜広:毎時2本
広島〜三原:毎時2本
山陽線快速(【仮称】山陽路快速)停車駅
岩国(各駅)宮島口〜廿日市〜五日市〜新井口〜西広島〜横川〜広島〜天神川〜海田市〜瀬野(各駅)白市
呉線快速(【仮称】安芸路快速)停車駅
・・・・
- 341 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:04:33.92 ID:CbnKyPRy0
- >>340
一応突っ込むと、
廿日市は小駅。停車する必要はない。
徳山は折り返しには不向きな駅、できればスルーしたい。
三原は確か広島方の折り返しは不向きな配線だったはず。
小倉〜小月は何を使うの?山陰線で余ったDC?
岩国も徳山方面への折り返しはあんまり向かない配線なんだよな…。
6番線を広島方折り返しに使うとして、あとはスルーしたい。
- 342 :340:2011/12/23(金) 22:17:03.75 ID:8CwNzH4f0
- 一応主眼としては
出来るだけ短距離の運転を中心とするほうが異常時の対応がやりやすいと判断
三原に関しては出来れば広島方面からは糸崎 呉線方面と岡山方面からは三原がいいと思うが
糸崎〜三原が毎時5とか6では多すぎないかと
快速については基本追い越しなしいわゆる区間快速的なもの
岩国での分断は広島圏の3扉4扉車両運用と2扉車両運用を別けてしまいたい
- 343 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:33:14.57 ID:KtTibHQhO
- >>341
>三原は確か広島方への折り返しは不向きな配線
お前の言う「不向き」がどういうニュアンスなのかわからんのだが、「不可能」という意味なら該当するのは福山。
三原は3番のりばが両方面に折り返し可能。
- 344 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:34:03.56 ID:4NTyVBfxO
- 減便確実な情勢でそこまで増発した案出されても妄想にしか思えん。
- 345 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:40:19.14 ID:PEDmUUg80
- 妄想にしては控えめだな。
- 346 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:40:19.96 ID:CbnKyPRy0
- >>342
糸崎〜三原を気にしてるようだけど、
それならば大野浦〜宮島口に毎時6本も必要ない。
快速運転でもさせとけば良い。岩国から。大竹停車で。
和木、玖波、前空は毎時2本でもさばけるはず。
和木町、大竹市から苦情必至だけど。
年に数回の異常時のために日常で乗り換え強要。これをどう見るか。
乗務員運用は、下関〜徳山〜広島〜糸崎が一応の切れ目。
新山口、岩国での乗務員交代は無かったはず。
- 347 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:45:37.94 ID:CbnKyPRy0
- >>341
不向きってのは、できるけどパターンダイヤに組み込むのはどうかってこと。
3番線は岡山方の折り返しに使うでしょ。さらに広島方の折り返しに使うのは
ダイヤに制約が大きいと思った。
それを言ったら徳山の折り返しはどこでも両方向できるよ。
簡単なのは3番線だけど岩徳線で使うからねえ。
山陽本線上りは改札前の1番線が便利で、今はほぼ全てが1番線発。
1番線終着の電車は、本線上で折り返しになる。
東京で言えば京王線の調布をイメージしてもらえばいいかな?
- 348 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:47:19.25 ID:ijSweLL20
- 横川駅とかきっぷ入れある?
みどりの券売機できっぷ買ったけど
きっぷ入れがないのが寂しかった
広島駅とか大きな駅だとあるのかな?
駅員にくれと言えばくれるかな
ってか券売機の横に置いとけよなwww
- 349 :340:2011/12/23(金) 22:49:06.53 ID:8CwNzH4f0
- >>346
乗り換え乗り換え言うけど
駅の接続時間を5分〜15分 電車は各区間最低で毎時2本を考えておけばいい
岩国を通しで運用するのは朝夕以外は不要
岩国から東は3扉 西に2扉 新山口から西は3扉が良いのでは・・・
下関〜三原とかいうキチガイ長距離は車両の中は汚れるしどこかでの遅れが響くし
車両故障時、踏切事故時の影響も大きい
日常利用を考えたらそこそこの短距離1時間〜2時間以内の距離での折り返し運用がいい
- 350 :340:2011/12/23(金) 22:51:19.16 ID:8CwNzH4f0
- 三原を岡山方面からと呉費が支線方面からの折り返し駅
糸崎を広島方面からの折り返し駅
出来れば
下り方面接続は糸崎
上り方面接続は三原
これがいいのかな?
- 351 :340:2011/12/23(金) 22:57:15.58 ID:8CwNzH4f0
- 山陽本線で正直毎時4本以下の区間には快速はいらない
白市〜瀬野(快速)広島(快速)宮島口〜岩国:快速区間瀬野〜宮島口を毎時2本
三原〜広島の普通が毎時2本
広島〜岩国の普通が毎時2本
瀬野〜大野浦の普通が毎時2本(宮島口折り返し出来れば宮島口で良い)
岩国〜徳山 徳山〜新山口 新山口〜下関 下関〜小倉 は毎時2本
小月〜小倉で毎時1本(ときどき)
415系の後継を西と九州の共同開発、自治体の援助で・・・
- 352 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:59:04.53 ID:h8jcjPt50
- >>340
ほんの10年ぐらい前に実施されてたダイヤを「理想」だなんて・・・
ブワッ
- 353 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:02:09.56 ID:UWxnCA1L0
- >>340
大野口ってお布施でできた駅ですか?
- 354 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:05:17.54 ID:ijSweLL20
- 大野口なんて駅あったかな?
- 355 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:08:21.66 ID:FETOd/eAP
- 大野浦と宮島口の統合駅だよ
- 356 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/23(金) 23:11:37.72 ID:mZXD/rIoO
- 理想は高加速性能車入れて完全パターンダイヤの10分毎運転で良いよ。
時計見ないでフラッと出掛けて、待たずに乗れる国鉄シティー電車。
快速各駅区別するより、頻発運転で待たないことを重視すべし。
- 357 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:18:05.43 ID:PEDmUUg80
- 5分毎くらいじゃないと。
- 358 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:23:08.57 ID:4NTyVBfxO
- >>357
広電でさえ5分おきなんて系統存在しない。
- 359 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:27:55.70 ID:PEDmUUg80
- 個人的理想なんだから,そんなのどうでもいい。
- 360 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:34:25.42 ID:mHrUYpd60
- パターンダイヤではないが、JR静岡が現在そんな感じだな。
- 361 :名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:39:07.27 ID:h8jcjPt50
- そしてこっちはハターンダイヤ
- 362 :340:2011/12/24(土) 00:38:24.36 ID:V3MJH8u+0
- 大野浦のつもりで大野口と書いてしまったorz
末期色電車に轢かれてしまいたい
- 363 :340:2011/12/24(土) 00:39:08.87 ID:V3MJH8u+0
- 大野浦のつもりで大野口と書いてしまったorz
末期色電車に轢かれてしまいたい
- 364 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 00:40:05.60 ID:e5PzKZKo0
- まっイ`
- 365 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/24(土) 00:47:07.61 ID:qKycKjJhO
- >>355
前空、、、、
- 366 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 01:19:25.21 ID:lbG1Jbxw0
- 本題とは全く外れるけど、大阪都構想ってのは汚染で住めない状態の首都を
実質遷都する構想そのものだよ、だから「都」
西日本、とくに福岡〜大阪周辺に移住である程度人口が増えることが見込まれるから
都市圏ダイヤの改善案を妄想するのはべつに悪くはないんでないかな
- 367 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 01:36:05.08 ID:WUYs/k/J0
- >>351
理想か。ただ残念ながら数年後の現実はこうなると予想してる。
糸崎〜岩国 毎時1本
白市〜岩国 毎時1本
瀬野〜大野浦 毎時2本
岩国〜下関 毎時1本
あくまで日中。小月〜下関は日中は必要ない。
車両は岩国以西は下関周辺を含めて2ドアでも充分。
広島周辺もラッシュ時以外は2ドアでも大丈夫だと思うが…。
ゆとりダイヤで日中の停車時間も増えたし。
下関・新山口〜岡山の運用があったのに比べれば現状でも大したことはない。
- 368 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 01:38:01.51 ID:lbG1Jbxw0
- 今の西なら平気でやりそうで恐ろしいですね
- 369 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 01:55:33.43 ID:NhYVlpSMO
- ルクア広島店ができた場合のダイヤ
広島駅岩国方面
0 快速新山口※
10岩国※
18大野浦
30快速新山口※
40岩国※
53徳山
※…女性専用列車
- 370 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 01:58:25.36 ID:6vtTCuk90
- ルクア広島ってそんな計画あるの?
- 371 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/24(土) 02:03:28.41 ID:qKycKjJhO
- >>367
広島〜岩国2
瀬野〜広島〜大野浦1
じゃないのか?
岡山でやったダイヤ殺戮をを考えると、悪魔連中はこれくらい平気でやって来そう。
- 372 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 02:05:06.79 ID:NhYVlpSMO
- >>370
ないけど酉の本業だから有り得るかも
- 373 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 02:06:00.07 ID:lbG1Jbxw0
- >>370
予定があるのかどうかは知らんが広島駅ビルは子会社化したはず
- 374 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 02:28:29.42 ID:6vtTCuk90
- 大阪駅はあの改装でものすごく変わってダイヤまで変わったからなにか変革を求めるなら駅が変わることかな
名駅も駅ビルが新しくなった時にダイヤを変えたけどどちらも一番大きい都市だからなあ・・・
関西とは違う都市圏だから違う運転の様式でもあるから どう変わるか
変わらないかも()
- 375 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 03:32:37.05 ID:4/FU4UovO
- >>374
西条…白島新駅…だいぶ先ですか…
- 376 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 03:39:42.99 ID:ta5Nq6A+0
- >>350
同意 到着ホーム向かいの列車に乗換でいいから。
数年前、上りの糸崎終点で乗換はホームが違って
特に青18族の時期は階段登り降りの駈け込みで
糸崎駅始発は数分の遅れで混雑してたな。
着席の諦めと嫌がらせで、駅の放送無視で、ゆっくり歩いて乗り換える、
体力の落ちたケチな高齢なのに自称青春の恒例18キッパーもいたし。
- 377 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 03:48:41.50 ID:E9ErkTAZ0
- それとサンライナーの下りに限り、笠岡乗継がデフォ。
同じホームだし、福山で途中下車や用事がない場合は。
- 378 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 04:15:58.20 ID:WJrfloIL0
- いま378レスかな
>>11 レスが 2011/12/17(土)11.23 だから、これ凄い勢いだな。
もう3連休で大寒波で、学生は休みだからか いやルンルン氏登場だからか
- 379 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 04:19:28.67 ID:pf+UnIE50
- >>272
広車の周辺で動画撮りが通報・身柄拘束されたって↓だろ
http://www.youtube.com/user/superknightrider3000#p/u/2/8qma16qXDvY
踏切から遠目で見ただけだが、210の試運転?の時に最近広島駅で予定臨のスジで何か下りときによく見る
茶髪のデブとよく似たのが警察に身柄拘束されてたぞ
その後斉藤も通報されたんだろ?
広車付近の警察のパトロールが凄くなったのがちょうど11月下旬頃から
未だにパトカーや警察のバイク・自転車がよく走ってるが影響力が凄いなw
- 380 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 04:24:41.15 ID:tIz1x+kH0
- >>207
紙屋町交差点の広電新ビルが完成する前に、前社長で会長だった大田さんが
急に亡くなられたし、新社長はあちこちの天下りの人にしてたから、
初めのいけいけの新社長の構想が実現できるか。。。少し疑問が残るけど。
- 381 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 07:47:12.79 ID:wTLxIZdWO
- 警察沙汰になった広島の鉄オタといえば吉村だろ
>>379のリンク先の動画の茶髪デブも吉村みたいになりそうだな
- 382 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:20:36.99 ID:pf+UnIE50
- 吉村は逮捕→実名報道までいったぞ
その動画茶髪デブも吉村みたいになるのも時間の問題だな
動機も吉村はソが見たい、動画茶髪デブは試運転が撮りたい
珍しい場面を撮る為に手段を選ばないっていう共通項があるから
- 383 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:35:09.17 ID:V3MJH8u+0
- もし広島支社管内の在来線がJR西日本から四国へ移管されたらてこ入れして黒字の源泉となりそうだ
- 384 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:10:21.31 ID:MocolwQtO
- 仁堀航路復活、三原行きサンポート連発、三次まで2000系が爆走か。なんと胸熱
- 385 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:17:57.62 ID:V3MJH8u+0
- >>384
それはない
でも広島、岡山都市圏てこ入れはやるだろう
あと車両故障の減少とロングシート3両編成の新車が徐々に入るかも
- 386 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:22:21.41 ID:V3MJH8u+0
- 817系3000番台の直流版制限速度110km/h版を広島支社管内に入れたらよさげなんだが
- 387 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:38:01.95 ID:MocolwQtO
- Nゲージでやってろ
- 388 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:47:50.89 ID:tZIaPJ3W0
- 山陽本線の初電を7時ぐらいに繰り下げ、終電を19時ぐらいに繰り上げるべきだろう。
で、山陽本線以外は土日祝日年末年始初電以外運休がよかろう。4.25を繰り返さないためにも
ローカル線は徹底的に切るべきだし、山陽本線も貨物列車だけ走れば十分
- 389 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:55:03.01 ID:h5fCz7KLO
- 酉「喜んで」
- 390 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 11:57:25.06 ID:NiI6+awCO
- >>380
あの社長、一度お会いして妙にノリのいい人と感じたが、
やはり千田の某高校出身なんだな。
あそこはあんなキャラなのにそつのない人が多い気がする。
- 391 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 12:19:20.79 ID:wTLxIZdWO
- いつも広島駅で撮り鉄してるのが警察沙汰のトラブル起こしたら広島駅も下手すりゃ撮影禁止になるかもな
あの茶髪デブはデブ鉄道車両以外にもカメラ向けてたからヤバいとは思ってたけどね
このスレのガキどももろともアボーンも覚悟だろ
- 392 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 12:26:53.65 ID:MocolwQtO
- 本郷ー三原の柵の設置が長谷まで拡大されてた。道路と接する区間は全部つけるつもりかも。
- 393 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 13:05:30.46 ID:GbjhZnUp0
- 今、廣島から18きっぷで関西圏に来てるのだが
節電で車内の照明を落としてるのですね。
駅に入線するときは車内がくらくなりますね。
廣島も車内照明落としてたっけ?
- 394 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 13:24:10.31 ID:OeTjKz9t0
- >>393
「減便と末期色で町が暗く見えるだけれす」
- 395 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:12:41.84 ID:hdvZAiNjO
- 茶髪デブ=以下動画のIDに因んで3000と呼ぶ事ケテーイか?
- 396 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:43:04.40 ID:ZIv/aYhm0
- >>391
日本語でおk。つーか少し落ち着けww
- 397 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:48:26.84 ID:KggUpfL10
- >>388
作業間合多く取れるし良いなそれ。
しかし現車確認が遅くなるから今の時期は辛くなるな・・・
- 398 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 19:00:19.51 ID:pf+UnIE50
- >>391
斉藤の前に通報された動画撮りって気になってたんだけどやっぱりって感じw
撮り鉄なんて放射能より有害なんだからみんな永久追放でいいよ
この動画撮りの茶髪デブも全然懲りてないんだからまた警察沙汰の事件起こすよ
>>395
3000って広電の3000や115系3000番台に失礼だろw
- 399 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:10:22.12 ID:OeTjKz9t0
- 個人叩きはよそでやれ
- 400 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 21:36:00.46 ID:wTLxIZdWO
- >>399
お前がよそ逝け
- 401 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:02:07.23 ID:OeTjKz9t0
- 末期色の見過ぎで頭逝ったか
- 402 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:30:39.58 ID:OgJcqDU60
- >>340
岡山方面からの下り列車は三原行きで折り返し糸崎へ回送して上りは糸崎始発
広島方面からの上りは糸崎行きで折り返し三原へ回送して下りは三原始発
これで回送の手間は増えるが営業列車としては適正本数になる。
- 403 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 23:17:13.78 ID:zhK1AeEr0
- 三原〜岡山方面の旅客を考えると三原糸崎は重複でいいと思われる
岡山方面=>糸崎で広島方面下り列車に同一ホーム接続C=>三原では折り返し線Bへ
糸崎駅B=>三原駅A=>広島方面へ
広島方面=>三原駅C=>糸崎駅B【折り返し】orA【留置線へいったん入った後Bから下りへ】
三原駅Bで同一ホームでC着の電車のあと出発=>糸崎@=>岡山方面へ
これならホーム折り返しをしつつ下りは糸崎上りは三原で接続できる
- 404 :名無しでGO!:2011/12/24(土) 23:22:34.76 ID:zhK1AeEr0
- http://www.pref.hiroshima.lg.jp/page/1171608892723/index.html
海田市連続立体交差になっても115系らしき電車なのかorz
- 405 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 00:42:36.35 ID:Wnb4GXgsO
- 何年前のプレスだと思ってんだよ。完成時に瀬戸内色が残ってるわけないだろ。
ちなみに本郷駅の完成予想図には223-2500みたいなのが走ってる。
- 406 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 00:56:12.67 ID:fMYgt5xs0
- >>404
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1171608892723/simple/070216160232_1.jpg
しかしシュールな絵だな。
手前のが迷列車すぎるし、奥のが今は亡き快速色w
- 407 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 01:19:02.80 ID:5KxswTBd0
- >>406
もう今の新幹線高架橋みたいに、最初からキブスしといた方がいいお。
- 408 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 01:36:38.93 ID:Wnb4GXgsO
- おまいら、27日の10時半からコナンの広島・宮島編の一括再放送があるぞ。見逃した人は要チェック
- 409 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 01:40:52.01 ID:vdqlaAjx0
- >>406
東武6050でも譲り受けたのですか?
- 410 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 02:08:53.64 ID:L73CQl060
- >>406
115系の中間扉を埋めて2扉に、
2両目は?
- 411 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 02:46:01.20 ID:C/v8XACyO
- 果たして再来年から工事始まるのかな…高架化工事
- 412 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 03:01:30.83 ID:Wnb4GXgsO
- 始まるでしょ
- 413 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 03:59:33.22 ID:9/P9xTqB0
- 日本ナショナルトラストが車両を所持して広島で走らせないかな?
- 414 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:00:50.15 ID:LvI0VcJ00
- >>399
激同
- 415 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:11:22.78 ID:Sn1ub1L/0
- >>406
瀬戸大橋線の大元周辺と同じような絵だな
- 416 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:19:05.72 ID:JBwoxcV80
- NHKと中国新聞が広島支社在来線減便について報道
(1)減便の決定は広島支社全体の在来線の輸送人キロをもとに判断
(つまり広島都市圏で客が減ってなくても支社全体で減れば減便)
(2)美祢線など地元の利用促進協議会があるところは減便対象外
- 417 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:20:30.55 ID:qYJZIBhQ0
- >>404
そりゃうっかり
ステンレス車なんか描いたら
いよいよ田布施…お布施かとか
騒ぎになるでしょう
このスレだけ
- 418 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:22:41.48 ID:gdgvlODG0
- >>416
おかしな話だな
いつものことだが
- 419 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:25:14.55 ID:qYJZIBhQ0
- >>416
団塊世代の乗務員の替わりに
若い奴を大量に要請しても
世代間の人数不均衡という同じ問題を抱えるだけだし
しばらくは減便続くでしょうな
かといって中堅層から転換しようにも
国鉄末期〜JR初期の採用抑制でスカスカだし
どの会社も抱えてる問題
- 420 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:28:08.50 ID:gdgvlODG0
- ある程度はOBを嘱託等で繋ぐという手もあるんでは?
それの経費がどうのとかそれでも足りないとか言うなら終わりだが
- 421 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 08:44:55.58 ID:JBwoxcV80
- 乗務員の年齢層の問題じゃなくて支社の区域の問題みたいよ
在来線の収支を支社全体で算出して決めているみたいだから
たとえ広島都市圏で客が減らなくても、山口県や三次の奥地でこのまま客が減り続ければ
広島都市圏も含めた支社全体で減便が続くということらしい
しかも利用増にむけた地元の協力がない線区は減便が多くなるという
- 422 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 09:06:56.69 ID:gdgvlODG0
- 都市圏の連中に「末端ローカル線を廃止しないせいでうちが減便されるんだ」
という風に矛先を向けさせようという汚い屑のやる作戦ですねわかります
- 423 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 09:44:48.68 ID:11WR2zbN0
- 山陽新幹線と山陽本線はローカル線運賃が適応されるローカル線
- 424 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 09:59:47.62 ID:Dm3215dz0
- 芸備線対策協議会「」
- 425 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 10:10:54.48 ID:cJbgCnts0
- >>406
2両目に乗務員扉www
- 426 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 10:36:00.16 ID:qAQaXGds0
- >>406
30年くらい前の未来予想図みたいなシュールさw
- 427 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:27:26.29 ID:UA0Op6LN0
- >>425
JR四国ならありえ・・・ないか
- 428 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:33:25.60 ID:KvgNYWMU0
- >>406
鉄がメインだから、道の信号機や電柱は省略かな。
でも高架下が遊歩道に開放されるとは信じがたい。
- 429 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:44:03.89 ID:VYrG8gvg0
- >>416
旅客取り扱い廃止に向けて地道な努力を重ねてますな
- 430 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 12:37:30.81 ID:J2XKccwr0
- >>404
工事主体が広島市部分が市、府中町・海田町は県になっているんだな
財政が安定している府中町はともかく
頑なに合併しようとしない海田町の構図が浮き彫り
- 431 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 12:54:17.43 ID:zirK0+dM0
- さっきNHKお昼のニュース広島版で、JRになって最大の減便になると。
水面下で問題になっているんでないかと。
JRは客減によるもので昼間と休日減便だからとコメントしてるらしい。
- 432 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 13:02:36.42 ID:fMYgt5xs0
- >>430
道路と鉄道の立体交差はもちろん、山陽線と呉線も立体交差するからなあ。
皮肉にも、安芸郡の駅に相当資金を投ずることになりそうだな。
- 433 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 13:07:38.60 ID:+3qLHfUY0
- >>425 >>427
なぜか広島に乗り入れてきたキハ47の九州色だったりしてw
金光臨で充当されたとかいう設定で(キハ58なら実際あったらしい)。
- 434 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/25(日) 13:15:14.51 ID:ScHorXIUO
- >>416
スカスカのアーボンの7両各駅停車やアーボンの爆安昼得切符減らせば良いのに、愚かなセクショナリズム丸出しの糞組織っぷりだな糞西はww
- 435 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 14:51:16.76 ID:IwwWvkAz0
- >>431
これだね。
http://www.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/4004814222.html
つか、なんで今頃ニュースにしてるんだろう?
- 436 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 14:52:38.50 ID:Cvu3uDqS0
- >>394
芦屋を過ぎたあたりから
車内照明つきました。
昼間は神戸線ないは節電消灯ですか?
- 437 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 15:06:41.16 ID:frJHMHQQ0
- >>436
阪急はもう25年前頃から、晴天の昼間車内消灯してるからね。
そして駅に着くと点灯している。
関西電は原発依存分が多いらしし、法人電気代上がりそうだし
今からJ酉も練習やないん。
- 438 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/25(日) 15:36:45.92 ID:ScHorXIUO
- 広島以西ガラガラの16両のぞみを広島打ち切りにして、8両編成のに乗り換え強制にすりゃ良いんだよ。
東京発→広島止まり→5〜7分後にさくらちゃん入線。
博多で階段登り降りして乗り換えより、広島で平面乗り換えさせてやる方が親切。
- 439 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 15:47:49.68 ID:frJHMHQQ0
- 在来ホームに子供達はいないので通過しますよ^^
∩ ∩
い,,c'_ノ / ̄`>O __l>o<l__
c/・ ・`っ {,,,,,,,,,,,,,,,,,} _|__〈ハ〉__|_
(''● ''' ) (^ー^*从 |///| |///|
O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
◎┴し'◎ ◎──‐◎ ◎───◎ =3 =3
- 440 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 16:15:50.13 ID:Qe/+reuY0
- なにそれ?
かわいい(*´д`)
- 441 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 16:53:00.44 ID:KZzy2Kcc0
- JR西日本広島支社は「減便による影響が最小限になるよう努力したのでご理解を強制したい」と話しています。
- 442 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 17:27:29.23 ID:Cvu3uDqS0
- >>435
じゃあ代わりに225系ちょうだいよ。
- 443 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:13:14.22 ID:Cvu3uDqS0
- 神戸線の223系に乗ってますが225系の座席バージョンでした。
廣島のボロ電車にも225系座席バージョンあるのですか?
- 444 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:20:49.44 ID:11WR2zbN0
- 30年前の廣電と今のヒロデン比べてみよう
希望は捨てるな。
幸せの黄色い電車に託そう
- 445 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:23:06.98 ID:BBWF0KYs0
- >>427
113系の中間車にある
- 446 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:23:21.75 ID:kYZNuZ1f0
- 核物質の酸化した黄色な報復の電車ですね
わかります
- 447 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:14:03.19 ID:M7fUxAJ8i
- 廣島から大阪に行ってきましたが、途中、姫路名物まねきそば食べてきた。
確かに前に比べたら味落ちてるね。
その代わり廣島の駅そば店と違って券売機がICOCAが使えますが、
- 448 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:33:30.33 ID:cJbgCnts0
- 券売機の性能と引き換えに味を落とすのがアボーンネットワーククオリティか
- 449 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:42:02.19 ID:a5v+MPLD0
- 駅そばって旨いとこあるかと。名古屋の駅きしめん店も以下略。
姫路駅なら改札内では吉牛の方がコストパフォーマンスがいい。
J酉の人も食ってるし。
- 450 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/25(日) 19:48:53.47 ID:ScHorXIUO
- >>449
東京の私鉄は生麺使っていたりで美味いよ。109の青葉台や京急横浜。
因みに西日本最強最高は坂出駅立ち食いだったが、駅中の不味い高い店を生かす為に潰されたんだよね、、、坂出と比べたら高松のなんてぼったくりの糞不味。
>>448
新大阪は比較的マシだった杵屋立ち食い潰して糞西系列の極不味な立ち食いにされて避難ブーブー。
これがアーボンクォリティーww
- 451 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:53:06.23 ID:KDLru0YjO
- 姫路の駅そばはサルモネラ菌検出の広島駅うどんよりマシやろ
味よりコスパ重視って肉体労働者?乞食?
黄色一色の汚く古いボロい電車が幅きかせてるケロイドの常識?
- 452 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:59:33.28 ID:9R918SYs0
- 駅そばって今は姫路駅が有名だが昔は糸崎駅でもあったらしい
広島駅弁って会社の社員食堂にも進出してるからいつも食べてるわ
旨いとも不味いとも思わないけど
- 453 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:01:57.62 ID:FqG3ACWsO
- >>450
JR西日本系列な時点で「自動アウト」と考えても過言ではない。
- 454 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:07:14.25 ID:KDLru0YjO
- 駅うどんってカープうどんと同じで味より食べる場所の雰囲気を味わうのかなぁ?
広島駅でよく撮り鉄してるあの動画撮りのウザい茶髪デブが警察沙汰のトラブル起こしたってマジ?
- 455 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:23:20.63 ID:K9BPAPCo0
- 国鉄千葉鉄道管理局管内の者だが
青春18使って広島管内乗り鉄してしてきた
カラーも様々、座席のアコモも直角(シートの色も様々)、転クロと
ヴァラエティに富んでいて楽しかった
どの車両に乗っても爆音モーターにクリスピーな断流器の音w
ほんの少し前まで当たり前だった世界がそこにあったな
VVVF地獄になった今となっては思い出以外の何者でもない
保存鉄道ではないが末永く残して欲しいゾ
- 456 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:48:33.73 ID:PRP53SHS0
- >>452
広島駅弁って、合同庁舎の地下食堂に入っている。
一般人も食えるけど、旨いとも不味いともに同感。
若手机上職員のお昼は歩いて立町辺りまで食いに行っている。
糸崎駅そばは、今は知らないが丁度糸崎駅前にあった「浜吉」という
三原の広島駅弁みたいな会社がそこで弁当も作って出してと思う。
三原たこ飯のポスターや旗を見かけるが、三原駅弁もその会社だと思う。
数年前に行ったが確かに高松は高い。隣のスーパーの自動レジを体験した。
うどんが有名だけど聞いてなかったので、どこが旨いかよくわからん。
広島に遊びに来て、お好み焼きをお好み村に行きたいみたいなチョメチョメ。
それから食虫ってどこでも長くやってる会社だと一度はあると思うよ。
今はそれと引き換えに、菌も食えないように添加物一杯になってきてる。
- 457 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:53:51.94 ID:XKEbANDB0
- >>422
このスレにもいるじゃん
その罠にまんまと引っかかって廃止を連呼してる奴が
- 458 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:55:24.39 ID:XKEbANDB0
- >>452
駅うどんはそこそこの味で「早い・安い」があれば桶よ
- 459 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:19:33.16 ID:M7fUxAJ8i
- >>458
かつスマートに電子マネーが使えれば、
万札しか無いときでも。
- 460 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:20:11.07 ID:8DgkAZDJ0
- 支社内で最悪なのは下関のうどんだな
新山口・徳山と同じ小郡駅弁とは思えない糞不味さ
下関駅弁末期に落とした味がそのまま引き継がれちまってる
- 461 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 22:10:08.89 ID:cJbgCnts0
- >>452
糸崎にいたのが、今は三原駅で営業してる浜吉
>>457
いるねぇ、事ある毎に岩徳線を廃止したがるアスペが
- 462 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/25(日) 22:26:47.90 ID:ScHorXIUO
- 忘れていたけど、岡山駅の立ち食いも不味い高いと糞丸出しなんだけれど、あれはどこの系列だったんだっけ?
>>461
つい最近倉敷アウトレット行く途中で食べたが、竹輪うどん・そばが有名だよね。
>>456
高松と坂出比較したら、
値段→坂出圧勝
麺→坂出圧勝
汁→坂出圧勝
なのに高松残して坂出潰して、高松の立ち食いにわざわざ入場券を買って食べに来る人がいるとかテレビ番組で宣伝してやがるんだよね。
坂出が破格に旨かったのは、香川人曰く高松より坂出付近が本場の本当の本場だからじゃないかだそうだ。
- 463 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 22:30:10.36 ID:9R918SYs0
- >>456>>461
広島駅弁っていろんな事業所の食堂に入ってるんだな
同じ食材で調理してるんだろうけど食べる場所で味はちょっと違うが、食べる場所の雰囲気なんだろうか
浜吉の本社は糸崎だったろ、
浜吉のたこめし弁当が福山駅や岡山駅でも売ってが、岡山駅は意外だね、広島空港でも売ってたかもしれない
>>458
立ち食いだからね、その土地の食文化も垣間見えて面白いよ
>>454
193 :名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:11:51.15 ID:my32weNy0
>>187>>190
広島みたいに警察に通報→パトカー到着→鉄オタの事情聴取・持ち物検査開始にはならなかったのか
広島は車両所の近くだったらしいが
↑の鉄オタが予定臨のときにいつもいるちょっと知的障害の入った猪突猛進の茶髪デブの動画撮りらしい
他にも個人のブログ(非鉄オタ)やbbsにも事件のあった日やその後もいろいろ書き込んであったから間違い無い
いつか揉め事起こすだろうと思ってたが予想通りw
まさか警察沙汰になった動画をそのまま公開するとはね
絶対またどこかでトラブル起こすよ
みんなレスありがとう、長文スマン
- 464 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 22:54:00.58 ID:APkBeXe20
- 今考えたんだけど広島更新色を単色で
使えば良かったのに
白色は、清潔な感じが有るし
車では一番売れている色だよね、
- 465 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:08:57.53 ID:fMYgt5xs0
- >>464
白は汚れが目立つけど無難だよね。陳腐化もそこまで進まないし。
しかし近い将来、広島にステンレス車が投入されるとなると、
末期色はあまりに貧相なので、新車導入ニーズが皮肉にも高まるのでないかと思う。
- 466 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:34:11.24 ID:8pFOnwBi0
- JTB時刻表をよく見ると[弁]マークがある駅に駅弁があるんだね。
今頃知ったよ。
- 467 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:39:39.23 ID:Wnb4GXgsO
- >>465
そもそもステンレス車両は末期色対象外だから安心しろって。そんなに旅客営業版キヤ141が見たい?
- 468 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/25(日) 23:45:43.61 ID:ScHorXIUO
- >>466
個人的にはうえのの穴子飯が日本一美味い駅弁だ思う。
山形の幕の内は好きだけど米沢の牛肉ど真ん中は味が単調過ぎる。
- 469 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:57:18.85 ID:KDLru0YjO
- >>463
やっぱりあの動画撮りの茶髪デブは知的障害かもな
一番線の一般客に気持ち悪がられてたわ
坂出の立ち食いうどんは店員のなりてがいなかったからだろ
客はそこそこ入ってたし常連客もいたし
頻繁にうどん屋のバイト求人でてて店員も入れ替わりが激しかったから
- 470 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:58:57.50 ID:HKpcdex1O
- うえのの穴子はいまや半分以上が韓国産なんだよね。
大野沖のは以前ほど採れないし、値段も高いから仕方ない。
まあ韓国産でもかなり良いのは使ってるらしいけど。
店舗には貼り紙してあったと思う。
- 471 :名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:59:35.42 ID:Pdr8Vrjv0
- >>455
断流器の音ってどんな音?
- 472 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:01:47.22 ID:Zy7S/Mp3O
- >>462
高松市なら、高松琴平電鉄花園にあるうどんバカ一代が旨いかな。
- 473 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 00:13:39.50 ID:FEVKtCnfO
- >>469
それは残念な話だね。かけ大盛り350円にデカ牛筋二本ぶっ込んだのが堪らなく美味しかった。
>>470
客増えすぎで供給が追い付かないんでしょうwというかあれだけの客に供給していたら資源枯渇間違いなし。
一見の観光客共は冷凍の中国産を有りがたがりながら食っとけw
- 474 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:17:07.42 ID:82ATwIzz0
- http://videobb.com/watch_video.php?v=lv19egeuAMt2
- 475 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:28:46.57 ID:11l+/yv3O
- 乗り遅れた感があるが、ここらだと岩国のうどんを押したいな
関東風みたいに黒いつゆに角が立った麺
盛りが少ないのが玉にきずだけど慣れ親しんだ広島の奴より旨く感じる
- 476 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:44:29.23 ID:Zy7S/Mp3O
- >>473
まだ韓国産はかなりましな方。
ペルー産のマルアナゴというのがある。
- 477 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:47:21.21 ID:ePKwAKW30
- >>471
カポンッ!て感じの音。
- 478 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 01:25:15.34 ID:T+WXT+sO0
- 部屋の整理をしてたら、
「広島シティネットワーク早わかりガイド」が出てきた。
なんか、悲しくなった…
- 479 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 01:43:12.62 ID:mMhhqu+u0
- 広島に来た友人が穴子めしか弁当を食いたいらしい。
広島も穴子なのか、牡蠣は有名だけど。
広島人としては昔はウナギは高いから穴子って食ってた。
それとTVで岡山はしゃこだと放送してて、
岡山人はハサミでしゃこを綺麗にむくことができるらしい。
- 480 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 01:53:50.85 ID:FEVKtCnfO
- >>479
広島の穴子は倉橋や安芸津が産地でも超一流だよ。JRは間違いなく日本最低だけれどwww
- 481 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 02:16:57.69 ID:MBfKBjM20
- >>477
ああ、折り返し列車でお馴染のあの音かw
- 482 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 02:19:25.61 ID:hWEsh0YR0
- ノッチオフしたとき出るバコンって音では
- 483 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 07:58:45.65 ID:1SALxZmo0
- 海田市高架にするとき
果たして側線残すかな?
あれ呉線で電車が壊れた時の
貴重な収容所なんだが…
- 484 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 08:10:54.19 ID:W1DjZGbl0
- 広島駅弁とかうえのの話題がでてるが、年末年始の繁忙期にバイトに行くやついる?
- 485 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 09:05:20.71 ID:yuid8yZV0
- >>481
それは、何の音だ?w
- 486 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 09:12:43.19 ID:M2c+j3ixO
- >>479
広島でもしゃこは食べるけど、あれは茹でてすぐ食べないと臭くなる。
だから江戸前寿司なんかはタレ付けて出すんだよね。
- 487 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 11:46:10.99 ID:FEVKtCnfO
- >>486
茹でて殻剥いて内臓取って保存すればそこまで酷くならないよ。
>>484
学生時代は横川の学徒で正月バイト探してやっていたよ。
あの甘栗売っているのはバイトがしていたよ。8000円位は貰えたと思う。
- 488 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 11:52:18.43 ID:Ged/XWQC0
- どうして広島は減便するのかな?
岡山はどうなのかな?
今時山陽線内でも113系が走ってるし。
昨日大阪に行って225系乗ってみたけど
香ばしい新車の香りしたよ。
- 489 :オカヤマン:2011/12/26(月) 12:55:16.06 ID:9ESK9JbaO
- 岡山の在来線は今年春で既に往時の半分。
昔 快速A各駅Cが快速なくなりランダムCに
さらに減って各駅奄フ約20分毎になった。
- 490 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 13:06:58.43 ID:qKI+aqwm0
- 「利用客と輸送力のバランスを云々」中国新聞上
それで落ち込みが少ない所を優先的に削る酷鐡クオリティ
じゃあ山口県内とかもっと大胆に減らせっての
- 491 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 14:50:17.60 ID:gAgYLHFS0
- もういっそのこと、徳山以西はセキへの送り込み運用だけにしてまえ
- 492 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:09:54.09 ID:K2X05rekO
- >>484
あの動画撮りの茶髪デブは?
曜日時間関係なく働きもせずにネタ追い回してるんだろ?
せめて短期日雇いのバイトくらいしろってw
あの茶髪デブはみんなに豚カップルとも言われてたがヒモ?
- 493 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:21:12.10 ID:MYsgnr5w0
- >>492
おまえその短期日雇いやった経験ないだろ
そんな仕事だってコネがなければ派遣と登録を駆使してやっと月に数回ありつけるかどうか
- 494 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:33:44.07 ID:yuid8yZV0
- >>490
つまり、閑散時は125系単行で走らせろと
- 495 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 16:38:07.71 ID:FEVKtCnfO
- >>490
山口県はお布施を取れるかもって期待しての措置じゃないかな。お布施が出ないとなったら岡山みたいな大殺戮で対処。
- 496 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:39:34.62 ID:oV9/mQmC0
- >>492
まあ、そう言ってやるなよw
茶髪デブに同族嫌悪してるんだからさ、
引きこもりのK2X05rekOはww
- 497 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 17:11:03.80 ID:FEVKtCnfO
- 糞西による広島虐め→お布施ださないとこうなるぞって見せしめ(広島県は絶対にお布施出さないだろうから配慮の必要が無いw)
- 498 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 17:43:18.05 ID:W1DjZGbl0
- >>492
あんなたかが鉄道の動画撮る為に道路塞いで往来の邪魔したり線路の中に入ったり
駅じゃ白線の外で堂々撮影してるようなのを雇うところなんて無いよw
しかも堂々その動画公開してDQN自慢してるしw
日雇いでも数分でクビ・出入り禁止だろ
予定臨の時にあの茶髪デブの容姿や行動って観察してるとマジで面白いよ
- 499 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:17:29.63 ID:vxVa643O0
- >>455
廣島は旧国のメッカだからな。
旧國鐡型電車。
そのうち撮り鉄共の聖地になる。
- 500 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:53:17.40 ID:gAgYLHFS0
- 広島にいるのって旧型国電の部類ではないんですが
- 501 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/26(月) 21:06:27.92 ID:FEVKtCnfO
- 原爆ドームの画像を軽々しく使うな死ねテーブーエス。
- 502 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:18:36.34 ID:h2SRMAu/0
- >>478
今作ったらこんな感じか
○あなたの山陽本線、15分おき! 白市〜岩国
※日中は運転間隔が開く時間帯があります
○呉線に便利な快速30分おき!
※日中の各駅停車は1時間おきです
○廣島近郊で20分おきのパターンダイヤ!
※芸備線の日中は運転間隔が開きます
○あなたの町の福塩線!
※府中以北、日中は8時間運転のない時間帯がありますのでご注意ください
- 503 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:28:03.30 ID:k5ZeEf3tP
- あのパンフ作ったころはわずか10年後にパンフ全否定・国鉄未満のダイヤに転落するとは思いもよらなかったな
- 504 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:54:58.70 ID:vxVa643O0
- >>500
JR化後のVVVFステンレス電車を新型とすれば、抵抗制御鋼製の103、115、117は立派な旧型。
- 505 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 22:05:37.21 ID:K2X05rekO
- >>498
あの動画撮りの茶髪デブはうんこした後に手洗わなさそうだな
食品関係だと汚い手で食材触って食中毒の原因作りそう
夜の広島駅に独特のオーラを漂わせながら佇むあの姿はいいね
ニヤニヤした表情でビデオカメラ片手に大声で「末期色マンセー」って叫びながら115系にダイブする姿が連想できるよw
- 506 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 22:09:05.14 ID:ybF2md4w0
- >>504
「国電」という表現に噛み付いてんでしょ
- 507 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 22:13:18.60 ID:c3PSBjVOO
- >>504
その見方でいけば確かに115系等の国電は旧型なんだが、「旧型国電」と呼んでしまうと、別のものを指してしまうんだよ。
それはもう115系なんて憧れの新型と思えるくらい古い車両たちを…
- 508 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 22:52:45.77 ID:h2SRMAu/0
- 技術的な境界線は吊り掛け駆動かどうかだったろ、確か
- 509 :名無しでGO!:2011/12/26(月) 23:16:41.64 ID:fPRDKOFL0
- 「旧型国電」は一般名詞に見えながら特定の物をさす言葉でもあるんだよな
その対義語は「新型国電」ではなく「新性能電車」
- 510 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:18:49.90 ID:FQCzoBRSO
- 過去スレのTC604・556置き換えはガセ?
- 511 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 01:41:58.21 ID:QqTthL110
- >>508
モハ90(101)、モハ20(151)、モハ91(モハ153)以降の構造分類での三桁形式名を与えたのを「新形式国電」
とよび、それ以前の2桁形式名を「旧型国電」と呼んで、
構造上の大きな違いは、主ブレーキが自動ではなく直通であること、モータのバネ上荷重化があって、
当初は2両1ユニットも条件と考えられたが、ローカル用に1両ユニットが現れてそれは条件ではなくなった。
で、どこまでが「新性能」か?で、チョッパー車201系以降は外せって考え方と、抵抗制御205系までは入れろって説があって、
後者のVVVF以降を別群にしようやってとこあたりで、まとまりそうな気がする。
形式名が2桁か3桁かでみれば「旧国」区分は絶対だと思う。
- 512 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 02:05:29.07 ID:8TeqcWNl0
- 今日始めて225系のシートの115系乗ったわ。40Nだったこともあってかなり新車っぽい雰囲気だったw
こうやって県民を騙し騙しあと何年使う気なんでしょうね。。
- 513 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 09:17:22.92 ID:mCyoFNTI0
- 下関〜徳山
下関〜新山口
新山口〜岩国
徳山〜岩国
岩国〜三原・糸崎
岩国〜呉・広
岩国〜瀬野
岩国〜白市(宮島口〜瀬野、一部通過駅ありの快速)
五日市〜瀬野
広島〜三原・糸崎
毎時1本づつ上記の列車をうまくほぼ等間隔で動かしてみたら同だろう
- 514 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 10:54:56.99 ID:VAGeMty00
- しかし、やっぱりこの会社ではお布施が大事なんだな。
快速停車したり駅サービスが格段に良くなるみたい。
海田町もお布施を1〜3億出したと聞いたんだけど、
詳しいこと知ってる地元民教えてくれよ。
なんでも、待合室の冷房の効きが凄くいいらしい。
- 515 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:29:28.44 ID:Kdfz8yl4O
- エレベーターの設置費用かと思われ。広島市のせいで高架化が7年延びたから、バリアフリー化が待ちきれなくなったと聞く。
- 516 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:50:39.82 ID:1V8WSxweO
- >>514
山陰本線の高速化やはまかぜの車両置き換えなんて露骨にお布施を要求したもんな
- 517 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:25:58.58 ID:FQCzoBRSO
- 廣島はJRに限らずバスといい廣電といいブレーキもまともにかけれないバカウテシ多いな。停止直前に急ブレーキ入れやがったせいで前の客が食ってた飯が靴にかかったよ@新井口
- 518 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:30:11.75 ID:VAGeMty00
- >>515
構内図見ると5台も設置してるなあ。
1台1億近くするし、どんだけ金持ってんだよw
あの町の規模でこの投資なら、市に置き換えるとズムスタ並に投資のはずw
- 519 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:31:21.85 ID:VAGeMty00
- 並に→並の
- 520 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 13:37:08.50 ID:Kdfz8yl4O
- >>518
今回お布施で設置したのは改札内の3基だけだよ。自由通路のは元からついてる。
- 521 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 16:43:36.36 ID:9bH3KLo60
- 西条〜八本松で車が脱輪で一部区間でウヤ
- 522 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 16:52:42.77 ID:7936dH/P0
- またDQNドライバーか
- 523 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 18:04:41.93 ID:VAGeMty00
- でも明らかに踏切の所で急に狭くなってる道とかあるよなあ。五日市駅の東隣の踏切とか。
都市計画道路なのに踏切を拡幅しないとは、危ないし、嫌がらせに見える。
- 524 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 18:49:59.37 ID:zGj31ibn0
- 今度、年始に広島地区に行くんですけど、
これぞ國鐵廣島!と呼べるおススメ電車はありますか?
皆さんのおススメ教えてください。
- 525 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:44:28.15 ID:1ZXcCrIO0
- んなもんあるかボケ
- 526 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:46:24.99 ID:i0IAFqet0
- >>524
バカにすんな
- 527 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:25:52.06 ID:VAGeMty00
- http://hanwanetworkstation.web.fc2.com/hensei/jrw/hirosima.html
http://hanwanetworkstation.web.fc2.com/hensei/jrw/simonoseki.html
ヒロよりセキのほうが濃い。
横綱はG03編成のクハ115-607だと思う。
新製オリジナルの内装に近い(鋼ドアw)
- 528 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:26:03.86 ID:0h74Ob9FP
- >>524
キハ120
- 529 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:38:09.66 ID:BRNtVvoY0
- >>524
末期色に悶えて来い
- 530 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:16:46.78 ID:io2fyBby0
- >>518
つ原発交付金亡き後無敵の自衛隊関連税収や
- 531 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:52:48.80 ID:WqFTt5T+0
- >>524
地味ーにEF67が引退近いから見とくがヨロシ
- 532 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:00:10.97 ID:io2fyBby0
- >>531
初耳、後継機関車はどうなるのですか?
一部で言われている機関車の性能向上で補機なしになるの?
- 533 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:08:19.69 ID:VAGeMty00
- >>532
後継はEF210ベースの特別仕様車(連結器改良など)が投入されます
- 534 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:09:20.01 ID:fLtXwsz60
- >>532
EF210じゃなかったっけ?
間合い運用を考えて専用機は止めて装備のみ
- 535 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:14:35.51 ID:io2fyBby0
- >>533
>>534
ありがとうございます。
鉄仲間でこの話題になった時EF200がフルパワーで補機とか話してましたが
EF210ですか
- 536 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:21:30.47 ID:fj0vt3fp0
- 広島に新車は来ないのでしょうか?
- 537 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:57:55.76 ID:W9cmDEXH0
- N700の新車なら
- 538 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:01:55.01 ID:C9eqyjP8O
- コキ107も新車だよね
- 539 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:13:38.10 ID:VAGeMty00
- 新山に停まってる電検車も新しいよ
- 540 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:21:18.05 ID:9KMq84uK0
- >>535
というかフルパワーにしたら変電所大丈夫なのか?
ただでさえ電気喰い虫の115を使ってるところに持ってきて…。
- 541 :中国電力:2011/12/27(火) 23:26:35.04 ID:Lwi/mfZP0
- JR西日本広島死者殿
来春ダイヤ改正での更なる節電努力に感謝いたします。
- 542 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:34:02.07 ID:7qCQKC6bO
- >>541
おたくは電力余ってるでしょ?
- 543 :中国電力:2011/12/27(火) 23:35:30.14 ID:Lwi/mfZP0
- >>542
九州と関西への売電
- 544 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/27(火) 23:39:11.06 ID:JEiwF1QcO
- >>541
節電するなら新型車両と山口県での単編成化のが遥かに効果あるでしょう。
- 545 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:39:58.38 ID:fj0vt3fp0
- 来年のダイヤ改正の本当の理由は
節電による減便じゃないか?
もうめんどくさいから省電力の新車くれればいいのに。
- 546 :中国電力:2011/12/27(火) 23:40:57.24 ID:Lwi/mfZP0
- このたびは相当の努力で遣り繰りして本数削減を行い節電に協力していただきましたが
あまり大きな声では言ええませんが一般家庭が最新の電気製品と交換したら節電になるというのを応用できるんですが・・・
- 547 :名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:46:20.23 ID:fj0vt3fp0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1232811772
いいベストアンサーだ
- 548 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 00:25:18.94 ID:46cXphtq0
- >>514
海田市駅の利用者が来ましたよ・・・。
確かに、町はEV設置で億単位の資金を出していたみたいです。
それ以外は、JR持ちでトイレ改装、ホーム嵩上げ、ホーム屋根更新、
LED照明設置、ホーム待合室設置、ロングレール化などを行ったようです。
- 549 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/28(水) 00:29:14.30 ID:y13jfakDO
- >>547
株主重視と言っている癖に人員削減には消極的とは、まさに支離滅裂とはこのことなり。
俺が指摘するように、この糞会社は株主というのを言い訳にしているだけで、実態は全く株主重視なんかじゃないよ。
天下り子会社が山のようにあるんだから、いくらでも余った社員の行き先はあるんだからね。
- 550 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 01:20:19.81 ID:w+nUE8Dl0
- ところで広島支社の半旗はいつまでするのですか?
半旗は東電にもやって欲しいな。
- 551 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 05:26:00.75 ID:QB56VJ9L0
- 過去にはL/N/C辺りの編成の区切りで運用分けてたような気がしますが
気のせいですよね気のせい
- 552 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 07:21:18.91 ID:jB/XWtstO
- ちょっと前は40N車が快速運用で固定されてたみたいね
- 553 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 08:22:43.03 ID:8Zs9WLKR0
- 清盛マリンブの出発式に凸するオフはまだですか
- 554 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 10:46:31.31 ID:MbMdMi3fO
- 清盛マリンブの車体にガムテを貼り付けるのか
- 555 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 12:02:21.76 ID:QvY7JyJpO
- 徳山駅上り場内信号機付近で車がフェンスを突き破って線路を支障しています…
ダイヤが大幅に乱れると思われますので気をつけてください
- 556 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 12:20:58.48 ID:vlFZIzLxP
- またブレーキとアクセル間違えたジジイの特攻テロか
そもそも運行乱れるほど列車走ってないしな……
- 557 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 13:20:11.19 ID:SmX6teOHO
- >>549
一部の幹部と女子社員だけしか得しないようになっている。
- 558 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 14:00:34.58 ID:8Ehy2zS8O
- デブ3000が元旦に糸崎に出没するとか宣言してる件
- 559 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:02:36.32 ID:MyO6FmGp0
- >>547
車両が足りないのなら、なぜ103系を捨てた?
115系だと6両程度要るものを、103系だと4両で賄えるから節減になるよ。
アーバンのほうがよほど車両を無駄に使っているような気がするけどね。
- 560 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:12:30.55 ID:f/sLNsAP0
- 言い訳にマジレスされても困りますし
矢賀の電留線を潰したことで運用分断しにくくなったのは事実かもしれませんが
それも代替を用意しなかった国鉄のせいですしね
- 561 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/28(水) 17:36:44.85 ID:y13jfakDO
- >>560
国鉄時代の広島は良かったよ。悪いのは井手が表舞台から消えてからの糞西w
>>557
福知山の東大卒キセル女社員は「処分やれるもんならやってみろ」と公言していたそうだらねw
学割が事後使用不可なのと同じなんだから、お客様からの苦情で発覚した事件な以上は軽い懲戒処分程度は下すべきだった。
- 562 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 18:08:16.36 ID:8Ehy2zS8O
- >>561
最低だなその糞アマw
俺も苦労して帝大入ったけど帝大出身者にそんなのがいるとか情けなくなるわ
- 563 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 18:18:12.73 ID:vlFZIzLxP
- そこまでナメられても東大様のブランド力に土下座する西はマジ末期的組織だな
委託駅員の不正は問答無用で懲戒のくせに、正社員の犯行だとプレスでも歯切れが悪い
身内の不正一つ処理できない奴らが偉そうに株主云々抜かしてんじゃねえ
利益を毀損する行為は株主への最大の裏切りだろうが
- 564 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:12:40.78 ID:nq+4DS6Y0
- >>547
労働組合も関係してるのか?
- 565 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:00:46.94 ID:m96eiNhR0
- 新幹線でやらかせばさすがにお父さんだろうからそのへんに期待しよう
- 566 :名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:47:52.05 ID:nq+4DS6Y0
- 質問です。向洋駅の北口の改札機のハードウェアは
列車から見たら違うような形をしてたような気がしますが
見間違いでやっぱり同じものなのでしょうか?
- 567 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/28(水) 22:50:51.28 ID:y13jfakDO
- >>565
確率的に広島人に大量の犠牲者が出かね無いから、
どうにかして糞西の幹部連中が一番不幸になるような仕方がベストだなよ。広島人によるファンドでTOB仕掛けてやるのが理想かなw
>>562
僕も人のことを言えた義理じゃないが、広電ではルンルンしようと思ったことすら無いので多少大目に見て下さい。
>>563
支社長のお気に入りだから何も出来やしないってんで、そう言っていたそうな。
実際に何も処分が無いところが凄い訳だがw
- 568 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 00:24:45.19 ID:obj8WBTR0
- 思ってないのではなく単純にできないだけのチキンなキセルンルンであった
- 569 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 00:39:37.76 ID:Ret5vaxp0
- そういや広電のチケキャン導入は流れたの?
先代はいろいろブチあげる人だったが今の人はどうだろ
- 570 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 00:50:40.86 ID:NGQhi0ii0
- 信用乗車は高い罰金というペナルティが逃げ得客分の損失補填という側面もあるが、日本の今の法律じゃ3倍までしか取れない
本気で導入したければ法改正レベルの話になってしまう
広電がぶちあげた頃は絶対そんな事まで考えてはなかっただろう
それに信用乗車が誤解されてバスに客が流れてしまうリスクもある
- 571 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 01:14:19.13 ID:clz/nT33O
- >>570
広電は後払いが基本の鉄道だからね。
無人駅に箱設置して運賃入れてねってするのも不正乗車以上に防犯上あれだし、両替に間違えてどうのこうのやら考えたら結局車内収受で良いやってなったと。
- 572 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:16:17.33 ID:QBU02fMo0
- 日本ではなんらかの事情(時間がない、無人駅etc)で切符が買えなかった人は
着駅精算で救済、という考え方があるからな
広電だけやり方をかえてもなじまないかも
- 573 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:51:24.64 ID:eyGWT9jYO
- 広島市が国鉄に冷淡なのは分からんでもない。
西は結局五日市まで。東は間に厄介な府中・海田があるから面倒。
北は可部線はアストラムと微妙に競合し、芸備線は最大集積の高陽を通らず、深川以北は過疎地域。
広島市単体で見ると旨味があまりない。
そこで自前のアストラム作ったが、環状線完成前に財政アボーンで凍結。市の面子があるから、会社側はやる気の広電平和大通り線は無視。
結果的に公共交通全てが中途半端で放置プレイ状態。
- 574 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:56:51.93 ID:bCXlBTJe0
- 一方広島県はといえば・・・
せめて三次までの高速化ぐらいはやれば良かったのにな
- 575 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 03:44:53.13 ID:Eu78b1Ia0
- 自動車メーカーの企業城下町はどうしてもこうなりがちだ
- 576 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 04:17:30.38 ID:clz/nT33O
- >>573
市議会議員の大物が計画歪めたせいで何もかもがパーになったと、広大附属の国語教師が説明してくれたよ、アストラム。
>>575
違うんだな、結局一枚岩に等しき福山藩領域の利益誘導に対して(安芸の利権を奪うことだけに集中)、岸田の親父が早死にしたりで広島市側に対する利益誘導が疎かになったのが原因だよ。
そもそも空港の立地一つで糞西を勘違い させる原因を産み出している訳だしね。
しかしまぁ、大阪本社の殺人悪魔組織よりも、東洋観光グループやらを優遇するのは当然のことだと思うよ。
糞西に良くしてやっても、殺人悪魔組織の馬鹿ンブが芦屋に邸宅建てるだけw
- 577 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:43:50.75 ID:obj8WBTR0
- そもそも国鉄規格や広電規格じゃないなら、既に紙屋町まで来ているアストラムを
西広島に延伸しても殆どメリットが感じられないんだよな
伸ばしても市役所前か鷹野橋辺りまでで十分すぎる、吉島方面へ向かうなら別だが
既存路線からでは新交通で建設すると結局乗換が要るから意味がないんだよ
都心直通ができてこそ生きる地下鉄なのに大阪を見れば愚かさが良く分かる
このまま無理に建設すればそれこそ今のアストラムの下の交通量と同じことを繰り返すだけ
広島駅前から紙屋町、紙屋町から宮島線沿線は広電改良が費用対効果が段違いにいい
西広島で乗換が必要なら広電宮島線からは面倒になり運賃値上げという馬鹿馬鹿しさ
岩国方面のJRから西広島で乗換する位なら横川利用や白島新駅からの方が早い
紙屋町から広域公園方面に行きたいだけなら広島高速を通るバスの方が圧倒的に早い
金がかかりまくって財政を圧迫する割にはメリットが薄すぎるよ
- 578 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 07:56:26.79 ID:88kQRBr10
- 酉が広島駅橋上化・商業フロア増床の7月着工を決定
自社開発の大都市ターミナル駅向け人工地盤技術を活用して店舗面積を現在の2倍に拡大
- 579 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:22:56.69 ID:aNYtgnRVO
- 1.6倍だったのが2倍に増えたのか。
- 580 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:23:04.95 ID:VKrQ4wqV0
- 広島駅10時〜16時台
00岩国 20岩国 35大野浦(宮島口まで快速) 40岩国
この4本じゃダメなの?
- 581 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:39:35.92 ID:eyGWT9jYO
- >>580
つまんねー煽りだなあ、オイ。
- 582 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:43:09.42 ID:8mOc+YiDO
- キセルンルンっていつから2chにはいつから登場したんだ?
- 583 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:52:57.38 ID:yHLYbyGz0
- >>582
君が日本に上陸する遥か前から
- 584 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:55:36.56 ID:eyGWT9jYO
- >>577
西広島の対市内玄関口としての機能が横川に奪われつつあるから、
西広島〜中心部はもう広電の改良で十分なはずなんだよね。
バスだって赤バスはそこそこあるし、
ターミナルには入らんが己斐バス停からバスセンターまでなら美鈴あたりからの便が頻発してる。
- 585 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:56:05.87 ID:/nbvBtkU0
- >>572
JRの有人駅では、今はそれをやろうとすると改札口有人通路で止められる
- 586 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 09:11:40.17 ID:yHLYbyGz0
- >>578
嬉しいニュースだが、情報元どこ?
あと誰か100万円の福袋買うやついる?w
ttp://www.westjr.co.jp/press/article/2011/12/page_1235.html
- 587 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 09:14:51.79 ID:QyEdiAKW0
- >>586
今朝の中国新聞に載ってたお。
- 588 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 10:03:53.55 ID:yHLYbyGz0
- >>587
トンクス
- 589 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 10:19:57.04 ID:VKrQ4wqV0
- 妄想時刻表10時〜16時台
下関駅発上り
00山陰線 15新山口 30小月 50新山口
新山口発
上り 00岩国 30岩国
下り 10下関 40下関
岩国
下り 15小郡 45小郡
上り 00広島 20三原 40白市(大野浦から瀬野快速、一部駅通過)
広島
- 590 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 10:48:30.42 ID:rhi/VuYJO
- >>586
100万円クレカって
規制でショッピング枠も縮小傾向なのに100万円って
ゴールドカード以上でないとキツいぞ
ゴールド所有のヲタって何人位いるんだ?
- 591 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 11:08:01.21 ID:clz/nT33O
- >>590
こういう企画考える糞西の幹部候補連中は35歳で年収1000万位だから、クレカの限度額に関する感覚が違うんだと思うよ。
- 592 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:30:27.49 ID:6fikMagSP
- 仮にゴールド持ちで枠100万以上あってもいきなりそんな決済来たら承認ださないだろ
患部連中はクレジットカード使ったことないんじゃねえの
- 593 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:46:26.47 ID:40deSLMt0
- >>589
山陰線下関口は40分間隔でもいい気がする
- 594 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:21:21.71 ID:uIwS0CHIO
- >>578
終日雌車フラグ御愁傷様
- 595 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:58:21.99 ID:8mOc+YiDO
- キセルンルンは長岡厨と会ったことはあるか?
- 596 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:59:54.24 ID:VKrQ4wqV0
- 昨日夕方というか夜に新幹線で末期色見たような気がする
気のせいか?
そろそろ末期症状かな?
- 597 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:00:56.32 ID:aNYtgnRVO
- 雌車といえば、インド地下鉄で満員の車両から雌車にはみ出した男性客への仕打ちが酷かったなぁ。
車内でビンタの嵐、降りてからも警官からのビンタの嵐…w
- 598 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 14:14:27.39 ID:clz/nT33O
- >>597
マジレスするとインドは世界一痴漢が凄い国だよwww
歩いていていきなりおっぱい揉まれるのが普通って国w
- 599 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:50:25.04 ID:Z/qH5YkiO
- 柳井でグモがあってもこのスレは相変わらずマンネリアスペ状態だな
- 600 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 15:10:45.74 ID:mSIwHlDm0
- >13時04分頃、山陽線柳井駅上り線で、上り電車が線路内に進入する女性と
>衝撃して停車していました。
「衝撃」って表現おかしくない?
- 601 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 15:18:01.95 ID:5S43AFnS0
- 衝撃ですから
- 602 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 15:19:39.02 ID:BFw+5n9o0
- あの動画撮りの茶髪デブが笑いながらスキップして右手にビデオカメラ持って「末期色マンセー!」って叫びながら
115系に特攻したんじゃないのか?
あの茶髪デブは見る角度によって女に見えないこともないしw
- 603 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:07:07.44 ID:bCXlBTJe0
- >>599
むしろkwsk
- 604 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:28:04.47 ID:6fikMagSP
- 衝撃する、は正しい表現
ただ、客に説明する言い回しじゃない
- 605 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:53:17.67 ID:rhi/VuYJO
- >>592
ブラックカードならベンツでも無承認一発決済で買えるけど
糞R酉幹部程度のステイタスじゃ発行ムリポwww
- 606 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 18:01:24.60 ID:rhi/VuYJO
- >>596
ドクターイエロー見ても
し尺Qキハ220見ても
酉式見ても
OM鉄道見ても
廣島末期色を連想するようになるとは末期症状だな
- 607 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 18:44:04.14 ID:yHLYbyGz0
- >>600
別に間違ってはないが、ふだん使う言い回しじゃないから違和感感じるだけ。
特攻員も野生動物も全部「衝撃する」
- 608 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 19:11:33.59 ID:Z/qH5YkiO
- 「衝突」っていう表現をつかうのは東海だったかな?
このスレにでてくる茶髪デブ3000はビデオカメラ片手に電車に「衝突」するイメージあるなぁw
よく危険な撮り方して堂々と公開してるな
あの茶髪デブは元旦に糸崎で危険な撮り方するのか?
- 609 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:28:26.67 ID:Z/qH5YkiO
- >>602
あの茶髪デブ3000って豚カップルとも言われてたな
あの連れてたチビデブ不細工の三拍子揃った汚物より茶髪デブ3000が女装したほうがマジで美人だな
- 610 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:58:35.58 ID:oV7yCm1D0
- http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112290133.html
JR西日本(大阪市)と中国SC開発(広島市南区)は28日までに、
JR広島駅(同)の駅舎の商業スペースを約2倍に増床する出店計画書
を広島市に提出した。2012年7月に着工。駅の南北をつなぐ橋上の
自由通路の整備に合わせ、18年のオープンを目指す。
- 611 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:05:37.84 ID:oV7yCm1D0
- > 市は自由通路の整備の事業費として約200億円を見込み、
>12年3月までに着工する予定。通路の西側には、改札などが
>ある橋上駅をJRが新設する。
もう200億広島市が出して4両編成の225系廉価版を**編成購入して貸せばいいのに
そのかわり毎時2本白市〜岩国を往復する快速を運行すること
停車駅は白市・西高屋・西条・八本松・瀬野・天神川・広島
・横川・西広島・新井口・五日市・廿日市・宮島口〜各駅〜岩国とすること
快速は運行開始後概ね*年は運行してみること
快速に使わない車両は岩国〜三原で使うこと
さて4両編成225系廉価版 200億投資したら何本買えるかな?
20本くらいは買えたらいいのだが
- 612 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:13:01.30 ID:6fikMagSP
- (広島近郊は)黒字だから自治体が支援できない
(全体として)赤字だから新型車両は入らない
この最強二枚舌が有る限り無理
- 613 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:20:09.79 ID:yHLYbyGz0
- 支社が赤字と言うソースは無いわけだが。
- 614 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 22:21:05.55 ID:clz/nT33O
- >>612
役員13匹で夏ボーナスが総額1億円だなんて会社にお布施するのはおかしいよ。広島側が完全なる正義です。
>>611
別に無駄な225にする必要無いよ。313なら200億なら、4両30編成揃えてもお釣りが来るよ。
- 615 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/29(木) 22:22:01.18 ID:clz/nT33O
- >>613
黒字というソースは上がっていたけどねw
- 616 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:22:27.56 ID:oV7yCm1D0
- 支援じゃなくて言い罠
広島シティ電車(株)でもつくって車両はそこが購入、そこが保有
JR西日本は広島シティ電車から借りて運行。
山形新幹線方式使えないの?
- 617 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:25:29.57 ID:KF3kSth60
- >>616
JR側のメリットが無くね?
- 618 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:26:01.57 ID:oV7yCm1D0
- 30編成あれば
三原〜広島/毎時2
白市〜岩国/毎時2
瀬野〜大野浦/毎時2
広島〜岩国/毎時2
を回せるかな?
ついでに
呉線広〜広島/毎時3
回せたらいいけど
- 619 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:27:43.46 ID:oV7yCm1D0
- >>617
新車導入の経費負担と減価償却費を直接負担しなくてよくなる
変わりに3セク会社に借り賃払う必要があるけど
- 620 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:30:00.52 ID:oV7yCm1D0
- キハ120なら1億あれば1両買えそうだな
100億あれば100両か
- 621 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:31:46.56 ID:6fikMagSP
- >>616
國鐵廣島「余計なことすんなボケ」
- 622 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:51:26.63 ID:KF3kSth60
- >>619
なるほどー
でも、支社が新車導入したがってなさそうなのがなんともな・・・
- 623 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:53:21.47 ID:Ret5vaxp0
- >もう200億広島市が出して4両編成の225系廉価版を**編成購入して貸せばいいのに
草色のガムテープ貼られて又貸し借りパクされるだろ常識的に考えて
- 624 :名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:56:51.09 ID:yHLYbyGz0
- >>622
支社も労組も新車入れたくてしょうがないんだが。新車を入れたがらないのはあくまで本社の財務部
- 625 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 00:27:44.45 ID:WoxVyK4A0
- >>624
本社は新車入れまくってるけどな。
来春、全国初の定期旅客列車から国鉄型淘汰達成県がJR西エリアに誕生するわけだが。
- 626 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 00:36:50.79 ID:ANKwOnUp0
- >>625
まだ当面出ないよ
- 627 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/30(金) 00:46:36.60 ID:KHGUwISyO
- >>625>>626
間違いなく断言出来るのは、広島エリアが国鉄形最終定期運用地域となるだろうねww
- 628 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 00:49:49.01 ID:C2XIwHXW0
- あと山口も
- 629 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:00:36.35 ID:MIVaYfSC0
- 広島に行ってきたけどやっぱり乗るなら223系だな
223系の120km/hと115系の85km/hなら乗り心地は前者のほうがいい 同じ本線でもだ
普通に座る分にはどちらも転換クロスで言うことないと思うけど
↑と▲とかホームの乗車目標の記号とドアがいくつあるのかの案内がないのが少し残念だった
あれがあればもう少し乗降がしやすいだろうにと思った
あと2ドア車いらね 乗り降りに時間かかりまくり
- 630 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:09:00.80 ID:uHV0dXKl0
- なんか岩国駅入る前に止まった。
線路内には社員らしき人影がたくさんあるし、今日って何かあるのか?
- 631 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:10:22.85 ID:THkkRZoOO
- >>625
流れから「広島へ」入れたがらない と読み取れるでしょ
- 632 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:28:12.12 ID:JAqRpqrY0
- >>625
JR西日本管内のとある1県内といえば来年3月改正で定期列車というかもうすべて酷鉄型がなくなるというエリアですよね?
しかもJR西日本がもっと車両という点で見れば今残ってるのもJR型と言えるかもしれない
JR西日本じゃないJRさんも同じ県にありますよね?
- 633 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:28:57.45 ID:JAqRpqrY0
- >>625
福岡県?
- 634 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:38:04.33 ID:9VP97maG0
- 201や205はいつ来ますか?
- 635 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:49:29.46 ID:ANKwOnUp0
- >>634
通勤型は敬遠されるよ
- 636 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:00:08.44 ID:avmaAbwF0
- ドア位置がそろわないだけでうざいのに
使いにくい4扉通勤型はもういらんだろ
- 637 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:03:13.35 ID:6wApBMu70
- >>625
福井県?
- 638 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:08:07.11 ID:ANKwOnUp0
- 可部線の種車が千代田線直通の元103系の現105系。
広島では、既に数の少ない4ドアだけど、
エアコン改造さえきちんとしていれば、古臭さを感じることはなかったのに。
- 639 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:14:02.93 ID:FltkqFjOO
- >>632-633
その県はもう一つのJRで103-1500がまだ残るから違う
- 640 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:17:56.00 ID:avmaAbwF0
- 天井を見ても窓周りを見ても床下を見ても外から見ても
どう見てもボロなんですが…伝統の塗り天井になったら寿命が近いんだよね
- 641 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 02:31:26.65 ID:ANKwOnUp0
- >>640
まあ、車体が115-300番台より古いからなあ。
機器の古さなら300番台に軍配が上がるけどw
- 642 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 03:38:29.13 ID:9VP97maG0
- 東が205をまたばら撒こうとしてる時
西では103、113、115の状態悪い車両を同車種で置き換えていた
- 643 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 03:40:23.91 ID:sXTSZyOy0
- >>639
さらに415系とかキハ47とかもある
國鐵天国
- 644 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:07:53.22 ID:k8KajXaz0
- >>637
しかしそこはなぜか終色のキハ120が…
JR型なのに鋼製という理由で終色に塗られてしまう。
>>643
香椎線なんてせっかくJR型のキハ200・220が入ったのに数年で大分と鹿児島に召し上げ。
再びキハ40・47で統一された國鐡天国に戻ってるし。
- 645 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 14:04:44.97 ID:sMebxeZv0
- 福岡の西管内
- 646 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:17:02.60 ID:+mVWCSVn0
- >>610
電車の本数減ってるのに店舗面積2倍にしてどうするんだろう。
- 647 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:22:02.02 ID:THkkRZoOO
- 子会社が運営するんだぞ。集客のために増便するに決まっているだろう。
- 648 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:49:31.49 ID:nXyi8Okx0
- ジェイアール広島三越伊勢丹がいよいよ開業するのか
- 649 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 17:13:57.85 ID:PJqKD5DB0
- >>646
倍増する分のテナントは全部時間貸し駐車場というオチではあるまいな
- 650 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 18:27:22.39 ID:EpWctPsq0
- これが開業するのに合わせて223転用&増発して客を増やそうという考えか
- 651 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/30(金) 18:37:10.59 ID:KHGUwISyO
- >>646
新幹線口行きの便利なJR高速バスのご利用を強制致します。
- 652 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 18:43:42.69 ID:3LJB+/7T0
- >>651
新幹線口からは便利なソレイユ直行シャトルバスがご利用になれます。
- 653 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:16:39.45 ID:2wU9dw5lO
- >>650
ひととおり改装した1000番代転用なら嬉しいけど、無理だよな。
- 654 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:21:01.95 ID:lBjGYlbD0
- >>650
増発、ただし広島分断。とかなりそう
- 655 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:27:14.50 ID:XavT54E20
- 仙台はこんなにいい電車走ってるのにね
http://www.youtube.com/watch?v=jtA26Sxu7-0&feature=related
- 656 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:29:18.94 ID:HZGsFn3m0
- 岡山に223が転属して115が押し出されて終わりだろ。
これで客増えなかったら完全に終了。日中更に減便ってことか。
- 657 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:54:06.50 ID:lBjGYlbD0
- 酉「橋だけは優遇してやるよ。」
- 658 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:54:38.19 ID:RqjBGpN40
- 在来がが標準軌なら、新幹線のお古が使えたのにw
300系の食パンとか
- 659 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 20:13:53.20 ID:lBjGYlbD0
- 0系をサクッと切って連接車にできたら広電の新しい顔になれるのに
- 660 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 21:23:01.00 ID:avmaAbwF0
- 建築限界を楽に超えるのであちらこちらで車体ごとガガガガっと削ることになりますが
よろしいでしょうか
- 661 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 21:31:27.70 ID:8lOGT1xV0
- 新潟から115貰えよ
- 662 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 21:34:39.22 ID:avmaAbwF0
- マジレスすると新車置き換えまでそのまま使うつもりのようですが
岡山の115を捻出しようにも3連がありませんし
- 663 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 21:47:21.47 ID:XjMPrGig0
- >>662
現D編成を充当する列車を3連化
- 664 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:04:02.50 ID:avmaAbwF0
- >>663
D編成が一体どちらのD編成なのか分かりません
- 665 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:29:46.24 ID:jO/Fl+Z4O
- 「車両が足りないならまた減便すればいいじゃない」
- 666 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:32:42.99 ID:avmaAbwF0
- 網干に225を入れてJ編成を3連化するという手もありますが
改造費を考えたら直接入れたほうが早いような気がします
- 667 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:38:48.56 ID:THkkRZoOO
- 115に比べたら運行コストが遥かに低いんだから、わざわざ減車する必要ないし。
- 668 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:44:41.11 ID:k8KajXaz0
- >>661
新潟から貰えって0番台譲渡されたら…。
- 669 :名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:47:19.82 ID:6wApBMu70
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm16468192
こんな所でもガムテが使われているとは意外だな。
- 670 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:21:23.25 ID:HHS7lwEZ0
- 3連が必要なら、七尾線に521系を投入し、415-800を広島に移籍すればいい。
- 671 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:23:01.39 ID:YayCm0nR0
- 原型115と大してかわらんようなものを今更持ってきて何か意味があるんですか
- 672 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:34:09.98 ID:0Wb2K12A0
- アーボンの列車の転属状況を見たら、221系の処遇が酷いなあ。
いつぞやに労基署が酉に改善指導を出した、奈良線の103系の4連が
特に車齢が古い。アーボンも東海道山陽意外は大概ボロだなあ。
冷遇された221系己斐 それか新車225系呉
- 673 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:45:44.76 ID:HHS7lwEZ0
- そもそも大阪環状線が201・103だからな。更新されてるけど。
- 674 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:53:52.19 ID:YayCm0nR0
- 201よりもっと先に置き換えた方がいいものがまだまだ
奈良とか103のうち近郊型で済む所は221で潰せばいいのでは
- 675 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:58:43.75 ID:DuWsn0/Z0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 国鉄型は置き換えたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ 西○本(24才)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
- 676 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 08:22:07.69 ID:8JTxGJcWO
- 今度の改正で一番ボロい車両が特急車両になる地域があるらしい
- 677 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:16:28.02 ID:gOKzDGYUO
- >>672
221なんてホントにポンコツだよ。
かすれた塗装見ると、この車両をデビューさせ、阪急に挑んだ気概はどこへ行ったのか悲しくなる。
せめてもう少し綺麗に整備してほしいよ。
- 678 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:19:59.82 ID:jBjUFT1Y0
- 人口100万人以上なのに、地下鉄も空港連絡鉄道もなく、
車両がひたすらボロい都市があるらしい
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325286832/
- 679 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:29:40.68 ID:gOKzDGYUO
- >>678
空港連絡鉄道どころか、金かけてるはずの道路さえまともに出来てない。観音高架はいつになったら仁保とつながるんだ?
- 680 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:13:43.71 ID:0Wb2K12A0
- http://www.pref.hiroshima.lg.jp/www/contents/1299557743459/files/230308ondooohasi.pdf
道路板から、拾ってきたやつだけど、こんなのをまともに作ってたら、
そりゃあ資金が枯渇するわなあ。
でも広島は山多いし、海近いし、島多いし、しゃあないなあ。
- 681 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:27:18.52 ID:hjT/cl7f0
- >>679
仁保にはつながりません。
平野橋までです。
- 682 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:53:07.69 ID:5Amaffzj0
- 西「帰省ラッシュで新幹線バンバン運転します!
在来線?知るか」
岩国以西で2Bの115に詰められる客
広島〜三次で何故か狩留家で乗換させられる客
などあちこちで不満の声が上がっているようです
- 683 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:13:04.18 ID:4puT0p0+P
- そんな客は実在しません
車かバスをご利用ください
國鐵・廣島
- 684 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:21:33.71 ID:rIG4JSXo0
- ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の國鐵・廣島
30Nなら大丈夫だろうと思っていたら下関方クハは同じような色の糞タイプだった
幡生のホーム横の工場で西日本最後のデカ目湘南色113系が解体されていた
広島駅を関西で余った103系ニュータイプが解体の為に通過した
改札機がガガガガッと言ったので切符を見てみると自動改札機ではなく自動入鋏機だった
デカ目のクハが幡生に入場し、出場したらチクビームになっていた
車で下関駅に突っ込んで暴れた、というか今度は放火で全焼
前面幕が活用されず、103系も「117系も」全車白幕にされた
在来線から新幹線までの10mの間にマツダ(本社が向洋駅のすぐ近くにある)の新車が展示されていた。
気動車の送り込みも客扱いすれば効率的だろうと思ったら、ステップの段差でお年寄りが転倒し、負傷した
利用客の1/3が隙間風経験者。しかも転換クロスの下に空間があるという構造から「30Nほど危ない」
「下関〜岡山の長距離運用がボロな訳がない」といって出て行った旅行者が5分後G編成に揺られていた
「115-550の豪華内装は快適だろう」とwktkして出て行った鉄が少ない座席にありつけず立っていた
最近流行っている素材は「ガムテープ」 低予算で車体を補修できるから
新山口駅から発着する列車はホームで撮影できる確率が150%。一度引き上げてきてまた入線する確率が50%の意味。なお、特急型のみはJR車、制御振り子装置完備のキハ187系(米子支社所属)が使用されている。
広島駅におけるJR在来線車両の発着は1日平均4回、うち4回が芸備線のキハ120。ただし、新幹線の場合は国鉄型の割合が逆転する(2008年11月、0系が引退し、広島駅に残ったのは国鉄末〜JR初期に製造された100系のみ。ほかは全てJR以後に製造された)。
- 685 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:15:25.23 ID:4puT0p0+P
- ネタにマジレスもアレだが自動入鋏機は廣島近郊にはもうないだろ
- 686 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:32:36.38 ID:0Wb2K12A0
- >>685
名前を言わなきゃ、存在自体を忘れてしまうところだったなw
- 687 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:51:54.16 ID:PkpyBN1x0
- [編集]國鐵廣嶋のどうでもE編成な基礎痴識
ニ ュ ー タ イ プ : 体質改善40N完全リニューアル(転クロ) ※正式名称 (L-01〜13編成)
偽 タ イ プ : 40Nリニューアル(クロスシート) (T-11〜14編成)
嘘 タ イ プ : 1000、2000番台体質改善30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、客用窓、天井はそのまま)(L-14〜21・O-03(旧C-25)・O-04(旧C-39)編成)
(セミ)ク ソ タ イ プ : 中間車のみの体質改善施工で、Tc車の塗装を中間車に合わせたもの(C-(13)・(14)・16・(18)・(21)・(24)・(43)編成)
オ レ オ レ タ イ プ : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シート、客用窓はそのまま)(N-01〜21編成)
ハ ゲ タ イ プ : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
パイパンタイプ : 未更新C編成のベンチレータを撤去したら見た目がツルツルパイパン状態になってしまったきめぇw
タ イ ラ ッ プ : 雨漏り対策のためベンチレーターの操作棒をタイラップで「閉」に永久固定!
チ ク ビ ー ム : デカ目前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)。
黒 チ ク ビ : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの(C-16・21・43編成)。
ガ ム テ ー プ : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現する。
ガ ム テ 塗 装 : 國鉄廣島による愛の美学。ガムテープで補修した上に塗装する幡生の匠による究極の鉄道車両補修法(L-13編成等)。
末 期 色 :突然発表された廣嶋死者の新塗装。電車は黄一色に統一。通称黄色い救急車。本社の末期症状。遂に登場!
朱 色 :濃黄色のDCver.みすず・マリンブー以外の普通DCはこれに統一。国鉄広島魂、そこに痺れる憧れるぅ!。遂に登場!
- 688 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:52:06.27 ID:PkpyBN1x0
- B-09 : 103系4連。戸袋窓残存でクオリティー発揮中。
D編成 : 103系冷風3連。トイレも付いて100年経ってもだいじょーぶ!
E-04 : 両端クハが東日本からの高運車。103系。
N-05 : 末期色第1号!
L-19 : 何故か先頭車の種別表示の窓に編成番号が掲示されている唯一の編成。元々の編成番号表示は撤去されているため、展望視野拡大か?
O編成 : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち転クロ車統一の編成。
T 編成 : 115系魔改造2連。原型4両編成をぶんだ切ってくっ付けて無理矢理2連にした最強編成。 フチR編成による置換え間近。
C-43 : 黒チクビに鉄仮面の史上最強変態クハ入り編成。末期色で破壊力パワーアップ!?
オムツクーラー : 可部線を中心に運用されている105系の4ドア車に結露対策でオムツがガムテで止めてあるクーラー。俄無手与御仏、合掌。
R編成 : 115系モハ改造2連。T編成あぼん用配給食パン。ワンマンまだー?
キト113 : 最近京都から広島へ続々送られている113系。カフェオレ、湘南色問わず参上。
- 689 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:24:31.81 ID:PImv5zkLO
- せめて鉄屑と化した編成は削れよ
- 690 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:32:25.63 ID:P/UJvYqo0
- ___ . . . ____
(_ _) . ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
| | ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
| | |゙ l │[ ̄ ̄ ̄]│ l ゙|
| | .. |─────+=======+─────|
| | . . |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄ ̄ ̄ ̄丁|
__| |__. .. |│ ||| |||. ..│|
(___) |┴────゙||───||゙────┴|
.|  ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄ |
.|. (◎) J|| _ ||J (◎) .|
r""⌒ヽ r""⌒ヽ. | ||. ||. .|
,' ヽ'' ヽ..|. `|| ||´ .|
i i .| ○ ~ ||┌─┐|| ~ ○ |
ヽ /.. |_二二二__.l:===:l.__二二二_|
\ /. | |古古||. H |×l]| H .||古古| |
\ /. . . |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
ヽ___/ . . |.____________.|
- 691 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:50:20.79 ID:ruSIEDrg0
- テンプレなんぞもういらんだろ
末期色で塗りつぶせば全部放射性核廃棄物なんだからなw
全部もう駄目なんだよ
- 692 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 19:41:18.92 ID:jBjUFT1Y0
- 東京〜広島 飛行機と新幹線どっちを使う?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325305472/
またこんなスレが・・・orz
- 693 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:20:10.71 ID:RvkzTOU/0
- 207系って短編成化できると聞いたけど3両編成便所付にして
呉西線〜可部線 広島エリアの山陽線で使うのに向いてるともいませんか?
問題は瀬野八営業運転
- 694 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:36:15.08 ID:ruSIEDrg0
- キチガイってどこのスレにでも沸くのな
- 695 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:48:04.04 ID:ruSIEDrg0
- マジレスすると
瀬野八なんかより可部線で使うのに問題が出るかもしれんし
今のまま使い潰すのが現実的だよ、207は電力喰うし地方線区には向かない
- 696 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:57:32.27 ID:0Wb2K12A0
- 國鐵廣島関係で今年最高に笑える画像はこれだな。
大賞はガムテを超えたダンボ補修、
http://stat.ameba.jp/user_images/20110822/11/bonheur1100/a0/54/j/o0530039811433936873.jpg
副賞は國体、
横断幕は「立ちあがろう東北」なのに、東北選手を「山ナンバー」ボロバスで輸送
http://halfzero.sakura.ne.jp/upld/img/img20110913003617.jpg
- 697 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:10:07.79 ID:ruSIEDrg0
- 下のは放射化するかもしれない所へ新車を持っていきたくないだけだろ
- 698 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:10:54.12 ID:gOKzDGYUO
- >>696
地方のバスはホントに古いぞ。秋田なんか駅前いると恐ろしいボロがやってくる。
- 699 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:13:05.87 ID:6sOkvLTPO
- 今日、岡山電車区付近で人身事故があったそうだがあの動画撮りの茶髪デブが線路内立ち入りでグモったのか?
- 700 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:17:54.43 ID:0Wb2K12A0
- >>698
國鐵廣島を走る電車たちは、すべてモノコックバス末期より古いぞw
- 701 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:18:09.76 ID:ruSIEDrg0
- そんなに文句があるなら本人の前で拡声器持って直接言えよ
殴り合いでもなんでも好きにやればいいじゃないか
- 702 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:19:10.69 ID:ruSIEDrg0
- >>700
バスは元々の寿命が短いような
- 703 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:24:50.88 ID:b1bFEk180
- >>696
このダンボ補修はワロタけどもう幡生には匠はいないのか…
一昔前ならダンボ補修でもまだ綺麗な仕上がりになってたはずなんだろうけど。
- 704 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:28:18.12 ID:0Wb2K12A0
- >>703
駅前大橋の下に住んでるホイトに頼めば、もっといい仕事しそうだなw
- 705 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:39:16.07 ID:ruSIEDrg0
- ガラスが割れて予備車が無かったんだろうけど、これはちょっと下手くそすぎるよなw
- 706 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:58:31.15 ID:gOKzDGYUO
- >>705
網干には割れた窓保護用の枠があってそれを嵌めれば営業運転できる。
幡生も113系の鉄くず使えば作れるはずw
- 707 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:03:06.58 ID:iXeBKZ5n0
- >>696
山ナンバーだと山口か山形かわからんな。
- 708 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:09:41.61 ID:lin3eAFa0
- >>707
山梨・・・
- 709 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:16:41.64 ID:iXeBKZ5n0
- ぉおお山梨もあったな。
最近高速道走ってたら
競走馬輸送中のトラックが多いもので〜
鉄道コンテナで運べよと言いたい。
- 710 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:21:01.77 ID:bT7xWYej0
- >>709
コンテナだと添乗ができないのでは?(´・ω・)
- 711 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:23:16.10 ID:iXeBKZ5n0
- >>710
ぁあアレは馬に添乗員がいるのか〜
しらなんだ
- 712 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:23:57.73 ID:4puT0p0+P
- コンテナで生物運んだら死ぬぞ
- 713 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:26:44.20 ID:iXeBKZ5n0
- ぁああのコンテナには造幣局からの
10円玉とか何トンも運んでるときも
あるのだよね。あとタバコとか
新座基地に
- 714 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:29:54.60 ID:9502ceNm0
- >>712
ブルトレの発車・停車でも馬は厳しそう
- 715 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:54:28.11 ID:bT7xWYej0
- >>714
飛行機に乗せて運ぶのに耐えられるんだから
それくらいどうにかなるんじゃね
- 716 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2011/12/31(土) 23:00:45.16 ID:KxQxHbP6O
- 糞西に利益があるような空港アクセス等考えてやる必要が無いのは、
史上最悪最低のダイヤ改悪を仕掛けて来る企業体質からしても明らかである。
さっさと広島県内在来線を3セク化という選択をしなければ、広島の鉄道輸送に頼る生活モデルが破壊されてしまうであろうことは明白である。
3セク化→空港アクセス車体傾斜式高速鉄道の開業で3セク利用者を増やす施策をすることで、広島の利便性を守ることと発展させることの二つを手に入れよう。
糞西に任せても、広島に一切の利益は無いことは明白。
第一に糞西の広島からの排除こそ、広島の為に必要な施策なのである。
広島から糞西を根絶しよう(*`θ´*)
- 717 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:05:16.97 ID:ruSIEDrg0
- とうとう似非右翼みたいな演説始めたぞw
成田なんちゃらの規格レベルで熊野とか経由して作って広電にまかせたらどうですか
- 718 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:05:30.74 ID:iXeBKZ5n0
- ところで時刻ヒョウ見たら深夜2時台の列車が廣島にあるけど
223系なんか来ないよね?
- 719 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:06:45.71 ID:ruSIEDrg0
- >>713
昔国鉄の貨車に馬を運ぶ形式があったような
運搬用の馬の顔が見える専用コンテナ作ればいいだけでは
- 720 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:46:20.92 ID:iXeBKZ5n0
- >>719
列車が離合したとき馬が驚くかもね。
- 721 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:50:04.33 ID:Q9xVOXTc0
- 旅客であろうと家畜や競走馬であろうと機関車の運転士によっては圧縮引き出しをやっていた。
ダンボールはいつになったらきちんと修理するんだ?
まさか、廃車or全検までそのまんまなんてことはないよな。
- 722 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:51:33.23 ID:ktmU9ar30
- >>692
新幹線は8年連続でシェアを航空から奪っているとは凄いな。
このスレの連中は都合が悪いのかこの件をスルーしてて笑えるw
在来に新車入れず減便しても新幹線は好調だなんて事実は認めたくないのかな?
- 723 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:58:04.01 ID:0Wb2K12A0
- >>721
多分、廃車。
- 724 :名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:58:57.89 ID:JSeO69ti0
- 終夜臨のある大晦日から元旦にかけての宮島口の4番線って今でも待合室代わりの電車があるんだっけ?
>>699
動画撮るためなら命懸けでなんでもやる茶髪デブだからなw
- 725 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:04:11.81 ID:p5bXiztZ0
- 在来利用者から見れば糞であることに何も変わりはありませんし
- 726 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:04:51.64 ID:ruSIEDrg0
- ただい末期色
- 727 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:08:46.89 ID:ly5lHCb7O
- >>722
ここは在来線に戦慄するのがメインのスレですから。まぁ完全スルーするわけじゃないけど。
- 728 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:10:26.22 ID:p5bXiztZ0
- 新幹線もこだまのダイヤが糞だろって誰か言ってましたよね
- 729 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:12:21.74 ID:J5LaXSoJ0
- 國 鐵 セ ン タ ー 試 験
科 目【 廣 島 】
問1 廣島都市圏で利用される、IC乗車券は次のうちどれか。
@ PUSPY A PUSSY
B PASPY C PASSY
- 730 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:18:29.97 ID:2GVvqEwf0
- 2番ですよぽちっ
- 731 :12年の車輌状態は 【大吉】 12年の減便による減収額は 【1943円】 ×百万円:2012/01/01(日) 00:42:28.61 ID:ISyWwXNK0
- >>729
どうせならセンターでなく共通一次に汁
- 732 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:55:45.27 ID:Vs7KJpaG0
- >>727
ガムテ補修の新幹線が出れば…
- 733 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 01:14:31.19 ID:ZZ7brcgoO
- >>724
待合室代用の車両なんてあるわけないだろ
あった当時は乗客へのサービス第一で頑張ってた頃
今みたいに乗務員第一、客はそっちのけの時代に初詣客への細かい配慮なんてあるわけないだろ
終夜臨も昔は20〜30分おきだったと思うがここも減便されたんだな
- 734 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 01:20:46.41 ID:R4VyZ+iRO
- >>722
マジレスすると、
飛行機は燃油費上昇で価格弾力性が無くなったのと、羽田空港拡張工事により航空航路変更で所要時間が15分増えたことが響いているんだよ。
糞西が経営上手だからってことは一切ありません。
スカイマークやらが就航しただけで簡単にシェア下がりますwww
>>733
最盛期は10分毎とかあったよ。
- 735 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 01:29:17.97 ID:R4VyZ+iRO
- >>722
2003年のぞみ大増発→東海さんが加速遅い100系淘汰したから出来ただけw糞西の努力は0w
博多や広島にのぞみ延長運転→東海さんが500系より遥かに車両代が安い700系やN700系を開発してくれたから、糞西も手軽に編成増やせたからなだけw
- 736 : 【だん吉】 【1112円】 :2012/01/01(日) 01:31:28.53 ID:GWAroxtS0
- !damaの金額分お布施
- 737 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 02:00:24.24 ID:T1IkTFc20
- 宮島初詣切符とかいう特企券もいつの間にか無くなってたんだな
- 738 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 02:41:06.91 ID:O5MwAzjK0
- あけましておめでとうございます。
今年は國鐵民営化25周年の年ですね。
- 739 :名無しでGO! :2012/01/01(日) 02:58:19.97 ID:UxuJUnlR0
- >>680
音戸大橋は古い橋だからねぇ。歩道ないくらい狭い橋だから。
補導できたといっても、あそこの渡し船は無くならないような気がする。遠回りだし。
>>685
>>686
乗車駅証明書のレシート思い出したw
>>729
一瞬広島センターに見えた。
バス使えと言うことか・・・。
新幹線の電光掲示で以前流れてたのは「PASPYエリアで使えます・・中略・・アストラムライン(広島高速鉄道)」は笑った。
- 740 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 03:01:35.43 ID:p5bXiztZ0
- 音戸大橋は渋滞する時期があるから要るんじゃない
あれが狭くて渋滞するせいで呉側でも困ってるし
- 741 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 08:31:26.05 ID:R4VyZ+iRO
- 広島人の皆さんおはようございまーす。
宮島に初詣行く人もいるかと思いますが、勿論最新型電車の広電に松大汽船のご利用ですよね?
松大汽船は、糞西連絡船とは違って黒字の有料航路です。パスピーを使って快適でお得な初詣をww
- 742 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:57:48.66 ID:kPek54ja0
- >>734
飛行時間自体はほとんど変わってないので航空路変更で所要時間が延びたというよりも羽田の離陸滑走路がCからDへ変更になった方が響いてると思われ。
(むしろ離陸滑走路がCからDへ変更になったことで西日本方面は上昇時間はともかく羽田上空での旋回時間は短くなってエンルートに乗るまでの時間は逆に早くなっているかも)
羽田から乗ると離陸までの滑走路までの移動距離が伸びたので地上走行時間が今までの倍近くにまで延びているし、
基本的にA,C滑走路への着陸機とB,D滑走路の離陸機は交互発着だし、ラッシュに掛かると離陸待ちの時間も半端じゃない、ゲートを離れてから離陸するまで30分以上掛かることもある。
- 743 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:12:41.64 ID:ly5lHCb7O
- おめでとうおまいら。今年も糞酉と我らが広島に幸(ネタ)あらんことを。
そろそろ本当の幸(さち)が欲しいとこだが。
- 744 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 09:21:18.08 ID:R4VyZ+iRO
- >>742
ご丁寧にありがとう。
以前は乗り慣れていて完璧な乗り継ぎで広島駅発東京駅着で、新幹線より20分早く着く位の感じだったから、
今の10分〜15分遅くなった飛行機では、チェックインに余裕持たせたい客は新幹線方が早いんじゃないかと思う。
羽田から新宿ならリムジンバス使うとか、乗り慣れなければ分からないテクニックを駆使しなければ飛行の利便性は更に低下するし。
で燃油代で馬鹿みたいに値上げされたのが致命的。
昔はスカイメイトで11000円だったけど、今じゃ学割往復自由席の方が安いから、若者からも飛行機は見捨てられてんだろうね。
- 745 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:57:17.62 ID:lKNmhiMMO
- 法人需要が新幹線にかなりもっていかれたんだよな。
個人的にもとりあえず終わればさっさと帰りたいって時に新幹線の本数は魅力的。
ヒコーキもビジネス向け割引あるが今やエクスプレス法人用の方が安い。
それでもビジネス需要で航空は客単価そこそこ良いみたいだけど。
- 746 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:18:14.99 ID:AsL8cyO90
- 廣嶋にもし205系7両編成が来たら利用者には喜ばれるんじゃろうか
- 747 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:54:35.89 ID:jgO8HgD+O
- >>746
どこで使うんなら
- 748 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:04:50.19 ID:AsL8cyO90
- >>747
そりゃ栄えある山陽本線がええの。
新型で広電を圧倒したるんじゃ。
- 749 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:40:52.93 ID:ODQAlPjn0
- どうせなら211系ロング呉
- 750 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 11:49:46.37 ID:R4VyZ+iRO
- >>745
広島が航空シェア持っているのは、三菱重工のおかげ。
岡山は駅から離れた水島コンビナートに用がある人達のおかげ。
広島は県庁職員すら新幹線で出張するからね。しかもパックツアーww
今後はLCCの大参入時代が待っているから、航空優位を取り戻せるとは思うけど。
- 751 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:57:13.37 ID:ODQAlPjn0
- LCCも安いのにはそれなりの理由がある
末期色にするのにもそれなりの理由がある(お布施呉という意味で)
- 752 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:20:47.62 ID:GiZBnEnm0
- 広島にLCCは就航するのかなぁ
今のところ、SKYもSFJも興味なさげな印象だけど
- 753 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:27:19.95 ID:2GVvqEwf0
- >>752
ジェットスタージャパンが予定してますよ。
国内線で。
- 754 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 12:32:55.33 ID:R4VyZ+iRO
- >>751
関西で妙に安い昼特があるのは、4・2、、、何とかが起こるようなクォリティーだからだろうね。
>>753
マジ?行き先成田でも喜んで乗るよ。山陽新幹線の方が危ないだろうしねw
- 755 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:12:59.94 ID:vhuP8IiW0
- 百里だったりして
- 756 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:08:09.10 ID:2GVvqEwf0
- ジェットスタージャパンは多分JALと共同運航便になるんじゃないかなぁ?
もちろん羽田〜広島でね。既に求人もでてるんじゃないかな?
- 757 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 16:05:56.53 ID:R4VyZ+iRO
- >>755
東京駅八重洲南口に500円バスが出ているよ。
- 758 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:08:36.50 ID:jgO8HgD+O
- ルンルン大先生は長岡厨氏とは会う予定はないのですか?
- 759 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:20:20.50 ID:xxkDH4rKP
- キセルンが飛行機キセルしたら本物のキセラー
- 760 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:23:19.21 ID:lKNmhiMMO
- しかし、ルンルン氏が広島人だったとは。
- 761 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 16:32:14.68 ID:R4VyZ+iRO
- さて、さくらにて只今大都会広島に帰広したところ。
新幹線乗り換え改札遊撃が6匹もいやがったw
まぁ今日はチェーン居酒屋で大人しく飲むかw
>>758
誰それ?
>>759
スカイメイト代行購入とかしていたような気がする、、、
- 762 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:54:23.73 ID:bPO8hNnV0
- また犯罪自慢のおっさんが住み着いちゃったか
キセルスレで相手されないからってここで鬱憤晴らされても迷惑なのに
いつも同じような文体で自演レスばかり書き込んで自分は正しいと主張するのは相変わらずだな
自演に釣られてこいつの荒らしを幇助する低脳が出てこないこと祈るか
- 763 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/01(日) 17:26:37.35 ID:R4VyZ+iRO
- 762
常滑からご苦労様です。常滑から何を叫ぼうが無駄ですからw
- 764 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:30:42.13 ID:jgO8HgD+O
- ルンルン大先生御自身でお調べになって見てください。きっと馬が合うと思われるはずです
- 765 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:09:27.19 ID:T1IkTFc20
- 危険迷惑犯罪行為自慢の動画撮りの茶髪デブ3000とは馬が合うだろ
>>699
昨日は無駄にデカイ図体で歩道橋を塞いで動画撮ってたらしい
今年も懲りずにいろいろDQN行為自慢の動画をガンガン披露してくれるよw
- 766 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:08:12.39 ID:ZZ7brcgoO
- あの動画の色白のちょっとデカい茶髪デブな
あの白豚は通行人に罵声浴びせたり階段から蹴り落としそうだな
- 767 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:18:36.78 ID:pOFBxLEf0
- よく広島駅利用するんだが、その白豚とやらに怒鳴られたらキレて突き落とすかもしれんが
避けるにはどうしたらいい?
- 768 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:45:02.49 ID:o4B6unv10
- 先手必勝。
やられる前にやる。
- 769 :名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:18:52.32 ID:vhuP8IiW0
- >>741
酷迭連絡船はもはや別会社になったんだから
酷迭だけが大鳥居遊覧できる既得権を剥奪すべきだと思います
- 770 : 【大吉】 【28円】 :2012/01/01(日) 22:27:06.51 ID:GWAroxtS0
- JR西日本というよりは、JR宮島みたいなもんだしな
- 771 : 【大凶】 【1454円】 :2012/01/01(日) 23:03:10.12 ID:Xi3aphwL0
- ┏━━━ / |━━━━━┓
┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
┃┃ / ヽ ┃┃
┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
┃┃ (/) ┃┃
┃┃ (/) ┃┃
凸┃┃ (/) ┃┃凸
Ш┃┃ (/) ┃┃Ш
.|| ┃┃ (/) ┃┃.||
∧_∧ (/) ∧_∧ ∧ ∧
( ・∀・) (/)(´∀` ) (゚Д゚ )
(つ つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂ ⊃
|_|_|_I(/)_|_|_|__| |
/////ノ,,,,,,ヽ ////|| |〜
//////////// |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 奉 納 |
/ 今年こそスーパーキセルンルンが逮捕されます様に \
- 772 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:28:25.21 ID:ttKpJKs30
- N速+にまたも酉ネタがw
【社会】福知山線に新型車両 来春のダイヤ改正でJR西
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325426986/
- 773 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:40:13.10 ID:KhGLl2qE0
- キセル自慢の犯罪者はこっち来ないでキセルスレかブログかなんかで自己主張しててくれよ
こいつが来るたびに毎回空気悪くなって荒れるじゃないか
自演してまで無理してここに居座られても迷惑だしもう来るなっての
- 774 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 01:07:49.59 ID:cLuwGLGz0
- 撮り鉄がどうのこうと直接言えない奴も同レベルだな
撮り鉄なんてやらない奴には意味不明なんだから専用スレ立ててやれよ
自分で立ててやらないのはその程度の覚悟さえ足りないからだろ
- 775 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 01:52:12.64 ID:Pu2DJsKb0
- >>772
ひでぇな
福知山線のニュースなのに広島関連のレスをする奴多すぎw
- 776 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 02:20:43.57 ID:hQs3LdpcP
- 実質広島スレだな
- 777 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 06:20:24.08 ID:bJvwy+KaO
- 福知山線が新型で固められるのは時間の問題だったから何とも思わないな
>>774
動画撮り茶髪白豚深夜に乙
何度か見たがあれだけやりたい放題やってたら殺されても不思議じゃないな
けど知的障害らしいから周囲も配慮が必要かと
- 778 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/02(月) 07:36:43.42 ID:vQNIKr65O
- 国鉄時代はディーゼルだった山陰本線やら以下かよ。糞西死ねよ、、、
>>769
糞西の子会社でしょ?
- 779 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/02(月) 08:08:18.19 ID:vQNIKr65O
- 丹波地区だなんて凄まじい人口大減少でおしまいなのに、225とか入れて糞西は本当に無能だね。
ああいう地区こそ701のようなフレキシブルな運用可能な軽快車両にすべきなのに、本当にトチ狂ってやがるわww
- 780 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 08:34:34.29 ID:6pnuaKILO
- >>766-767
奴にそんな度胸ねーよw
- 781 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 08:46:00.61 ID:wx5EjDfaO
- なんで広島スレに701系/E127系信者が沸くんだ
- 782 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 08:48:12.75 ID:5z6O3LZv0
- まぁ、いくら過疎っても「兵庫県」だからな・・・
- 783 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/02(月) 10:07:00.53 ID:vQNIKr65O
- >>781
九州のあれも何かスーパー走るんですぽくね??薄っぺらで凄まじい爆音だし。
- 784 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 12:49:47.32 ID:bEVOnmPj0
- _ __r‐、
_r‐‐rく 」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
/ 人 >' ´ ` < \
/r‐く / \ >
/ ト、 / / ト、ヽ __ ヽ. ', ヽ
/ 人/ ! 斗‐トハ | !´∨` | ! |
| {_| イ ,.=ミ レ リ rえト ! ! N
| /| | |/ r心 ト;r} 〉! ! / ! | 関連スレ
| / トヘ 〈 ト;ri} Vソ |/レ レレ' 【シュガー黒猫】広島コスプレ店part26【Alice】
/ ! | iへ ト、ゝ'' '_ .八 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1325405926/
/ ! 从 \>へ { ノ 人ト > /.}
厶イ ! > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---――---- :r‐‐ -‐'´ く
厶| ! / /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __ | _| __ヽ__`ー、
fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´  ̄ ̄ | ̄!´ r' ー'
| ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」 ト 、 ヽ
\__./ \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー' |c_」 ` ー、}
_/ r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::///
_ >――――く \ \::::::::::://
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川
- 785 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 12:53:36.95 ID:6eU7xkAV0
- 広島はなぜ快速を無くすのでしょうか?
- 786 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/02(月) 13:27:12.21 ID:vQNIKr65O
- >>785
経営努力しなくても広島は黒字だから。
- 787 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/02(月) 15:34:58.68 ID:vQNIKr65O
- 今アルパークに展開しているが、
糞西にアホカでアルパークに来て抽選で500円商品券だなんて企画してやがんなww
利便性は破壊しますが、電車には乗れという糞西の態度良く分かる企画だわw
- 788 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:08:39.08 ID:ttKpJKs30
- >>785
元日の終夜運転で走るのが各駅停車メインなのと同じ理由れす
- 789 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:35:42.59 ID:6eU7xkAV0
- >>788
レスありがとう。
毎日大竹から広島市内まで通勤して
ますが通勤ライナーがなくなると
痛いです。
- 790 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 17:00:37.43 ID:ttKpJKs30
- 大竹だとバスもなかろうし快速ェ・・・
- 791 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 17:05:12.44 ID:Lai82pOo0
- ttp://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html
本社の地方いじめ、パネェなぁ。
道路事情が悪いってどんだけよ?
遂に木次線、代替タクシーも無しか…
- 792 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 17:37:13.11 ID:hQs3LdpcP
- 本社「こんなに不便なんだから廃止してもいいよな?(チラッチラッ」
ちょっと前までは冬季ずっと代行させてコスト削減かと思ったが、利用実績がなかったのか代行さえウェブの一行で取りやめか
輸送機関として完全に放棄するという決意表明か?
- 793 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 18:26:43.56 ID:3P+ZwgTM0
- デオデオ本店8階で戦前から戦後の廣島の
生い立ちをやってますな。
残念ながらコクテツ廣島の生い立ちはやってなかったようですが
ぜひ電車が古いことをアピールして欲しかったでつ。
- 794 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 19:13:22.40 ID:wDbwpBNa0
- とうとうキセル野郎とちっぽけな自尊心を守りたい病人の居座るスレになったか
スレまで末期色だな
- 795 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 19:49:12.18 ID:fwT5blrN0
- >ちっぽけな自尊心を守りたい病人
広島人のデフォじゃねーかw
- 796 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 19:59:51.37 ID:L0CsjstX0
- >>791
冬の夜の山間部で、大雪の時に車を出すのは、自殺行為だよ。
- 797 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 20:20:20.43 ID:Lai82pOo0
- >>796
大本営発表時刻を見てみ?0830だよ。
朝からウヤ決め込む放りなげっぷり。
去年はやったタクシー振替えも今回は無し。
もはやかめーさんに遠慮せず、バス転換すべきなのだ。
まぁ、酉もセンセには頭上がらずってこった。
- 798 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:22:56.35 ID:ZtiyBvjj0
- 何の為にDE15試運転したんだ
- 799 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:29:05.12 ID:wx5EjDfaO
- 酉「パフォーマンスですが何か?」
- 800 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:45:08.93 ID:RXJI4WSO0
- 酉へ、
とっとと新幹線で大事故起こして国有化されて下さい
駅ビル不動産業務だけでOKでしょ
- 801 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 22:04:54.92 ID:WqUFmR4i0
- ラッセル車なんか走らせたらあの知障茶髪白豚がやってきて線路内立入りで動画撮るからウヤ決定になったんだよ
- 802 :名無しでGO!:2012/01/02(月) 22:33:15.07 ID:bJvwy+KaO
- 雪害より知的障害茶髪白豚3000が動画撮りに押しかけて来るほうが被害デカそう
- 803 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 02:01:22.92 ID:2RSQNaqw0
- 撮り鉄の話題は、以後こちらでどうぞ。
DQN鉄ヲタ・中国地方編1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325523507/
- 804 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 05:08:49.88 ID:m7FOMSNY0
- >>803
good job!
マルチャンス吉村を目指して頑張る動画撮りの知障茶髪白豚昌也クンネタも大歓迎だな
- 805 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/03(火) 08:17:14.56 ID:hetL1kaKO
- ブリザードでも止まらない宗谷本線見習えや糞西。道後山なんざ塩狩峠と比べたらへのかっぱ。
それと札幌近郊のダイヤも見習え糞西。
- 806 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 09:49:47.67 ID:SCTAckQ80
- 運賃もまともに払わないような奴が一丁前に鉄道会社に文句を垂れているスレがあると聞きましたが…、ここですか?
- 807 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 11:17:27.42 ID:+I4nbHKeO
- >>803
そんなスレ立てても知障茶髪白豚が死なない限り何も変わらないから
広島駅やその近辺で何度か見たがありゃ何が何でも自分の思い通りしないと気が済まないアスペ
- 808 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 11:43:00.24 ID:qqOAz15kO
- ルンルン大先生、そろそろご自分のスレにお帰りになったほうがよろしいのでは?
- 809 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/03(火) 14:51:38.29 ID:hetL1kaKO
- 岩国から国鉄に乗車したが、Uターンと思われる連中で岩国からも大盛況。
これ毎時3本になると確実に阿鼻叫喚と化すだろうな。
というのも、今ですら宮島口着く前で立ち客出ているところに、宮島口から初詣帰りが殺到なのだが、
運転間隔開いた電車にUターン客が殺到で大混雑しているところに、宮島口から初詣帰りが殺到になるだろうからね。
来年の初詣帰りは大野浦始発・岩国での運転間隔が開いていない電車、を狙わないと大変なことになりそうだ。
- 810 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/03(火) 14:56:42.75 ID:hetL1kaKO
- 岩国や大竹出身民「ランダム糞ダイヤで広島駅で待たされるし、Uターンの時も混雑して糞だし、次からは岩国空港で良いや。」
で糞西は新幹線の客を減らして死ね。
- 811 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 16:18:41.69 ID:tiEs4BgeP
- 今年は高速1000円無いのと休みが短いせいで新幹線が超絶大混雑でかえって西は調子に乗って来るんじゃないの
- 812 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 19:30:03.08 ID:3grz/pEr0
- 在来線が混んでると思ったら、リムジンバスが運休してたんだな。
- 813 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:05:12.89 ID:tiEs4BgeP
- 大阪駅のルクア含む商業施設がすごく好調らしいから、今後は東のような鉄道軽視、駅ナカ・駅ビル狂いにシフトするだろうな
- 814 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:17:51.61 ID:e93oSMxt0
- >>813
鉄道事業にも駅ビル事業と並行して力を入れると
中央西線みたいに「セントラルタワーへ快適に座ってお出掛けできるように」という触れ込みで
運賃のほかに小銭を出さない客に乗り換えの不便を強いる銭取ライナーを作られそう
かといって東みたいに力を入れている駅ビルへの買い物客輸送手段が走るんですなのはアンバランス
- 815 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:19:53.10 ID:iicZMler0
- 大阪のように増車・新車投入となればいいんだけど
どうなるんだろうな
- 816 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:26:07.15 ID:kGiQiTIG0
- 地方の駅前に、お買い物や遊びに行っても、駐車場が有料だしね。
それに、便数激減の電車待って行くのもね。地方はショッピングモールじゃん。
そこで質問
2011年生き残り115系湘南色 と 新型2両末期色 どっち乗りたいですか?
http://005.shanbara.jp/train/html/img_16133/
- 817 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 20:34:18.39 ID:PlveUVxM0
- >>816
ところが廣嶋支社はショッピングモール近くに駅作って客誘導する技を作っている
天神川・矢賀(イオン)、商工センター(アルパーク) 宮内(フジグラン)、
なのに減便して金の卵産む鶏の首絞める愚
- 818 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:16:05.09 ID:A+WRHv7h0
- >>817
新幹線は定時制や本数、速達性で圧倒している。、
飛行機はアクセスバスが定時制を確保できずに四苦八苦している。
なのに、新幹線誘導に最も重要な培養線として機能する在来線を
バッシバシ減便して、本来確保できる筈の飛行機から新幹線への
転移客を取り逃がしる。すなわち、利益を自ら放棄している。
経営出来てないよな、西日本にしろ廣嶋にしろ。
経営陣総取っ替えしてほしいわ。
- 819 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:30:21.93 ID:ohH5p0Yy0
- 18きっぷで金比羅さんと高松に行ってきたけど
JR四国には快速サンポートがあっていいね。
まぁ高松行きで坂出を過ぎたら端岡しか止まらないけど
後続列車の快速マリンライナーが居るからサンポートは
快速にしないといけない。
廣島ときたら快速を廃止するなんてwww
- 820 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:56:16.87 ID:8t3QgWJi0
- 本当に客に迷惑牡蠣ないで!とか駄洒落ポスターもイカがなものかと
- 821 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 21:58:58.93 ID:gK9kakp70
- もう不満は全部菊象に投げて返信転載してくれよ
- 822 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:15:12.90 ID:pbnoNM5f0
- >>813
それ何ていうJR九州?
- 823 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:18:47.63 ID:/G52Lsqw0
- >>821
もうお願いは全部絵馬に書いて酉廣嶋管理駅に釣りしてお祈りしてくれよ
- 824 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:22:18.50 ID:pECELj47O
- >>814
銭取るとか走るんデスとか余所を揶揄できる地域じゃないだろ?ここは。
- 825 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:32:38.84 ID:yZbR6ufsO
- 叩くどころか有料ライナーでもいいから速達便が欲しい有様なんだよ、今の糞ダイヤは。
柳井ー三原は新幹線もバスも高速もダメで、在来線が一番便利なエリアなんだから有効活用しないと。
- 826 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:34:23.90 ID:BPwVajcw0
- >>818
>転移客を取り逃がしる。
反省しるおじさん(汁おじさん)かよw
- 827 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 22:46:26.07 ID:pbnoNM5f0
- >>825
つまり広島のバス事業者が統合して大広島バス(仮)となって
西鉄ばりに高速バス運行しまくりか
- 828 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:09:49.04 ID:29LpgeVa0
- >>816
113系の湘南色じゃねいか 晩秋赤穂意気じゃねいか
写真投稿ボケと突っ込みが
それと末期色の方はアルミっぽいけど旅客じゃないのでは
- 829 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:34:03.74 ID:Vmji3HBTO
- 小銭を取ろうがワンマンにしようが本数維持しているのを羨ましいと思わんか?
- 830 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:36:19.77 ID:36fW4yP40
- てか速達系は新幹線が特急だからそっち乗れって話だが
- 831 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:52:25.21 ID:tiEs4BgeP
- 新幹線と在来が連絡してるダイヤならな
新幹線の速達性打ち消すくらい待たされたりして
- 832 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:54:49.54 ID:W/7Iddpi0
- >>827
しかし、三原はその高速バスすら撤退してしまった
- 833 :名無しでGO!:2012/01/03(火) 23:55:50.77 ID:Exi2UdAe0
- >>828
その>>816の画像のステンレスの車両、今日昼13時ごろ広島駅で見たな。
それだけステンレスだからめっちゃ浮いてた
- 834 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 00:24:22.75 ID:tEKNnZVh0
- 西条なんて一日に2万人近くは利用してんのに新幹線は無いw
東広島駅へのバスは多くはないし時間はかかるしそもそも新幹線の停まる便数が少ないし…。
- 835 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 00:45:52.32 ID:9rkBaEw20
- 徳山 新岩国のせいで特定料金適用されず
新岩国 市街地から遠くアクセス最悪
東広島 市街地から遠くアクセス最悪
三原 在来線との接続いまいち
新尾道 市街地から遠くアクセス最悪
福山 岡山まで行くのと変わらない特急料金
おまけにこだまが毎時1本じゃ使えねーわ
- 836 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 00:50:11.77 ID:Lmvfec2w0
- >>835
福山は金権ショップで買えば大幅割引、
- 837 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:08:15.78 ID:YGFzBgJYO
- >>830
じゃあ乗りやすいように誘導しろよ。
もはや、「サービスを改善して利用を増やそうか」どころか、「1円でも多く乗客から稼ごう」という意図すら感じない。ただ走らせないと仕方ないから走らせてるだけ。アーバンもルクアのためだけに走らせてるだけ。
根本的な考えが後者で、新幹線誘導と揶揄される東海にしたって、じゃあ新幹線に誘導するには在来線も合わせて便利にしている。あくまでも新幹線も鉄道のうちだから。
そして、少しでも車から鉄道に客を呼び込んで稼ぐために「まともな」フリー切符が充実している。
- 838 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:11:07.38 ID:9rkBaEw20
- そういえば10年前は岡姫間でも、新幹線誘導だ在来線蔑視だのと騒いでたが、今じゃそんな声も挙らなくなったな
- 839 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:28:02.27 ID:9wS64i4U0
- >>838
岡山−三宮の高速バスの往復割引がかなり安いからね。
- 840 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:32:07.70 ID:Lmvfec2w0
- >>839
でも岡山ー姫路の高速バスはあっという間に休止になった
- 841 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:39:38.06 ID:qggZj3jE0
- 岡山の人も姫路の人も、神戸や大阪に行きたかったってこと
- 842 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:41:00.16 ID:Lmvfec2w0
- 納得、
確かにかつては一般の人も在来線で神戸・大阪行く人多かったわ
- 843 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:43:58.43 ID:YGFzBgJYO
- >>838
新幹線が使いやすいかどうかの差。
岡山〜姫路は静岡〜浜松・三島みたいに一駅料金ではないし、それをカバーする「当日発売で一人から使える」割引きっぷすらない。
- 844 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 01:47:53.84 ID:gb9TpafA0
- >>840
目的地が姫路を飛び越えて神戸大阪だからっていうだけだ。
- 845 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 02:25:33.96 ID:9wS64i4U0
- >>840
三宮発着は増便されているよ。
往復で利用すると3260円で、片道あたり1630円。
三宮−姫路はJRより安い山陽電車でも940円だから、これはかなり安い。
- 846 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 02:27:42.52 ID:CobT2us+0
- 安くて在来線より便利な高速バスがあるならそらみんなそっち使うわ
広島と各地を結ぶバス路線の充実ぶりを見れば言うまでも無いだろうけど
対三原ならJRの独走状態だけどさ
- 847 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 02:36:16.86 ID:9rkBaEw20
- 三原は高速に入るまでが遠いからな
バイパスが本郷まで開通してれば
- 848 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 03:01:37.59 ID:FUUGXgZ90
- 初詣にお参り下さい
http://www.dawgsdk.org/monashrine/
- 849 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 03:41:10.06 ID:/xOwWXJl0
- >>847
そもそも、三原駅周辺からの利用者がどれだけかってことなんじゃね
三原西部住みだった自分にとっては
駅に出る時間+JRよりも早かったから、よく使ってたけど
中心部あたりだと時間的なメリットはあまり見いだせなかったわな
いまはかぐや姫が、r75経由で三原駅まで延長、なんてことを妄想してるよ(´・ω・`)
- 850 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:13:17.26 ID:liQuvyOx0
- r75っていい道路だよな。
狭隘区間が解消されて、全線2車線化されたら効果を発揮しそう。
- 851 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:19:27.93 ID:T8dqtIfO0
- >>849
いやいや、今度は、23年度全線開通予定のR2バイパスで
三原市の木原町始発バイパス経由本郷町インター中筋駅廻り広島バスセンター
なんてことを妄想してるよ だとトモテシになるのかな(´・ω・`)
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/kakuka/kanrika/gyomu/baipasu.html
- 852 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:26:04.94 ID:SWA/zOKS0
- 中之町ランプからドル箱の恕水館方面へ だと中国になるよな(´・ω・`)
- 853 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:32:19.55 ID:/xOwWXJl0
- >>850
甲原橋からしばらく信号がないのもいいよね
まさか、とは思ったが、ニコ動で発見
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12875007 スンスンスーン(・∀・)
>>851
23年度って、今年度中?
全通とはいえ、対面通行だからな(´・ω・`)
西条バイパスも現況ではほとんどが対面だと思うけど
立体交差だけでずいぶん流れがスムーズだと実感はしつつも
やはり片側2車線は欲しい
道路がよくなることで流動が増えて、そのぶん列車も増えれば言うことないんだけどな
と最後は鉄スレっぽくまとめてみる
- 854 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:36:59.98 ID:TvbXuAnO0
- ここに来れば広島の交通全般のことがだいたい分かるな
- 855 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 04:55:35.80 ID:8Alctv1T0
- >>853
そう この年度末の3月開通 みはら道の駅もできる
http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/koho/img/2012-1/1201mihara-p04-07.pdf
でも糸崎神社でR2と再合流し尾道バイパスとの接続は未定
- 856 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 05:36:37.33 ID:Urt7Ze3r0
- >>855
とりあえず、全通すれば福山本郷道路の未着工部分は
木原道路と三原バイパス以西のみになるんだな
胸厚
R2の長谷橋改良は、それとはあんまり関係ないよな?(´・ω・`)
しかし
道路は年々よくなるねぇ
- 857 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 05:37:15.29 ID:Urt7Ze3r0
- ありゃ
ID変わってもうた
糞dion adslめ
- 858 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/04(水) 09:42:22.54 ID:4XEj8HpwO
- 線路沿いを歩いていると「ボコボコボコ」と糞東の整備不良な217系そっくりの音がするんで走る電車を見ると、
103の三両編成ポンコツが走っていやがったw
あのモーターの爆音よりも台車不良のボコボコボコって音の方が大きいとか、ちゃんと整備しろよなww
- 859 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 10:13:06.20 ID:Qc0tY/Sc0
- >>856
本郷はバイパスを新たに整備する予定はないよ。
長谷橋は単純に老朽化したから架け替えるだけで、バイパスは全く関係ない。
- 860 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:45:17.74 ID:k4UQZrGy0
- ANAが23日から山口宇部便と伊丹便にも一部B787投入。
廣島や岡山は空港の立地が最悪なので新幹線の方がシェアで勝っているけど
山口宇部便のさらなる増便の噂もあるし岩国も開港するし新幹線も対東京では苦戦してるから
ここへB787を投入されて増便も来たら新幹線はN700投入で盛り返したシェアをまた失うかも。
- 861 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/04(水) 11:55:02.19 ID:4XEj8HpwO
- >>860
大半ののぞみが700で走れるダイヤなんで、シェア増にN700は余り関係が無いよ。
- 862 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:05:14.70 ID:sBRK8kuIP
- 國鐵廣島「ほらやっぱり空港アクセス鉄道妨害したのは正しかっただろ?(ドヤァ」
- 863 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:09:26.38 ID:sBRK8kuIP
- そういや三セク式で空港線作って山陽線に乗り入れさせる案を認めなかったときの理由が、「山陽線は本数が多く錯綜する」って一瞬でバレるクソみたいな大嘘抜かしてたなw
あの嘘吐いた日以降ガンガン減車してますがまだ山陽線は錯綜してますか?
御社のゴミ汚物がぶっ壊れて立ち往生し詰まってるだけじゃないんですか???
- 864 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:25:48.15 ID:Qc0tY/Sc0
- あの辺はもともと4本体勢だから全然錯綜してない。本当に錯綜してるのは広島ー横川ぐらい
- 865 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:14:15.59 ID:liQuvyOx0
- >>860
近々、博多のぞみがなくなって、さくら・みずほに置き換えられるんじゃないかって思う。
16両編成は、あくまで倒壊の都合であって、酉にとっては空気輸送でしかないからな。
- 866 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:16:35.67 ID:fSv+Y8DW0
- >>865
名古屋・京都の需要もあるから毎時1本は残すだろう
- 867 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 13:33:05.27 ID:x2AjUmFp0
- HUNTER×HUNTERがytv・HTV他で深夜送りなのもJR西日本提供番組のせいらしいね。
- 868 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 15:43:09.30 ID:liQuvyOx0
- 面白い記事を見つけてしもうた
SENDAI Watcher!
2005年1月29日 (土)
仙台と広島(市内交通編2:JRの利便性)
http://sendai-watcher.cocolog-nifty.com/blog/2005/01/jr_b828.html
- 869 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:02:38.38 ID:Xls/kDxrO
- まあ新幹線と国鉄広島は別組織の運営みたいなもんだ。
とはいえ新幹線の接続列車くらいまともに設定しろと広島に言えんのか?ここの本社は??
- 870 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:06:20.19 ID:REeiXuPC0
- >>869
「どうせ、クルマで駅まで来るんでしょ?」
- 871 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:40:13.34 ID:ia2i09Hw0
- そうだから北口はいつもわや糞
在来間引くならせめて北口駐車場くらい整備しろ
- 872 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:48:44.42 ID:Xls/kDxrO
- >>871
北口は10階建ての駐車場にして新幹線利用と駅ナカ買い物専用にすればよい。
全国初!クルマで行く駅ナカwww
- 873 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 19:07:43.87 ID:BF5K4LNk0
- 昨日の昼頃、支社長が駅長とおぼしき制服組を引き連れて新幹線コンコースを視察してたな。
怒りを込めて直談判してやりたい気持ちでいっぱいだったが、チキンな俺に腹が立つ。
- 874 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 19:19:20.29 ID:sBRK8kuIP
- 昨日の超絶混雑でも見せてやれば良いのにw
お披露目用に用意した現場を視察して何がわかるんだ
- 875 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 19:40:12.97 ID:TwZ4jBDg0
- コヒチョソの首領様デパート視察といっしょやな
さすが東朝鮮系企業
- 876 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 19:44:41.33 ID:fPmCOh2s0
- 今度放送されるNHKドラマ「とんび」で湘南色の113系が出てくるけど撮影地はどこ?
- 877 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/04(水) 19:54:00.05 ID:4XEj8HpwO
- >>873
悪いのは佐々木の陰でこそこそ甘い汁を吸っている、関西出身の東大卒本流派閥連中。
- 878 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:09:07.93 ID:NFk6Usss0
- >>874
お披露目用に用意した舞台の裏で電車のモーターが火を噴いて…
- 879 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:47:06.31 ID:ZNYV1do80
- おまいら廣島のバスはがんがってる方だと思うぞ
位置関係は天神と博多駅に非常に似通っているが
広島バスセンターが中心地にあるお陰で棲み分け出来てるだろ
- 880 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:48:01.58 ID:rxOwFY6P0
- そういや、元旦の中国新聞の広電社長インタビュー記事で、
広島駅南口乗り入れは地下方式が有力と出てたね。
酉としてはどうなんだろうね?
今から造る橋上の駅舎や商業施設に人を呼び込みたいだろうし。
北口やBCブロックなどもあるし、
その辺の動線とか、JRと市と広電とできちんと話し合ってればいいんだが。
- 881 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:15:08.96 ID:+i6BXDU50
- >>880
広電スレから拾ってきた。
http://www.hiroshimacci.or.jp/top/shohou_1112.html
- 882 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 21:16:16.88 ID:+i6BXDU50
- >>881の内容
501 名前:名無し野電車区 [sage] :2012/01/02(月) 12:37:50.75 ID:UV40vUa40
広島商工会議所所報「Hiroshima」12月号 http://www.hiroshimacci.or.jp/top/shohou_1112.html
「《視点 》新たな坂の上の雲」で随想のような感覚で、広電の越智秀信社長が駅前大橋線に関して地下方式案の推奨を述べている。
以下は、「雑記帳@F-Page広島」から
『現在、広島の心臓部である広島駅前周辺ではいろいろなプロジェクトが議論されている。南口についていえば、二眼レフ構造の問題、
広島駅南口の交通結節点機能の強化の問題と関連して路面電車の駅前通りへの移設が具体的に検討されている。岡山より狭く、
圧倒的な交通量のあの場所で平面だけで電車、バス、タクシー、マイカー等を処理することは物理的技術的に不可能。
電車を高架にすることは東西方向を走る道路、駅前広場の南北方向の長さ等に加え、電車高架の場合、それを支えるピアで駅前大橋、
地下自由通路が構造的にもたないことが理由で、不可能。次に、路面電車にとっては平面整備が望ましいが、
今度は電車と同程度の利用客を誇るバスを駅前広場内で高架にし、かつ、駅前交差点で現在より
電車の交通を確保するというアクロバット的処理が必要になるが、これも不可能。従って、残された選択肢は電車の地下化しか方策がなくなる。
- 883 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 22:01:25.59 ID:cqDI3zv10
- 富山地鉄の、古い電車がモーターから出火したね、
広島は大丈夫ですか
- 884 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 22:02:31.47 ID:ZNYV1do80
- そのまま火力発電に充てるので無問題
- 885 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 22:32:57.70 ID:5lEGqRU80
- >>873
茶髪にしてビデオカメラ片手に特攻すればよかったのに
- 886 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 22:50:09.17 ID:YGFzBgJYO
- >>883
そのまま廃車して減便するから無問題
- 887 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 23:20:35.61 ID:fZ0patMA0
- >>874
抜き打ちでやらんと意味ないのに日本人ってこういう視察は事前に現場に連絡とかするからな
山本五十六もそのせいで戦死したのにその頃から全く変わってない
- 888 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 00:45:42.32 ID:xGwKpx0M0
- >>880-882
南北自由通路の南側が1階に降りる大階段になるみたいだから、
そのままの流れで地下2階の広電コンコースまで長い大階段をにするとかw
やっぱ、高架案の方が良さげな気がするが…
アッセって建て替えせずにぶち抜くことは可能なのかな?
- 889 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 01:23:59.94 ID:OD2Qf3CO0
- 開放的な大階段みたいな金かかることは絶対しないだろ
中途半端な改装で使いにくい駅に大変貌だろう
- 890 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 01:54:20.54 ID:/QFQ8tp30
- 本当に、時刻表の表紙とかなって、行きたくなるような広島橋上駅にするの?
個人的には、今のじめじめした南北の地下自由通路を分かりやすく表示して
愛知県の知多半島を走るステンレス電車2両編成でもいいから欲しいなぁ。
- 891 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 06:39:08.80 ID:+2u41s+T0
- 広電は高架にしようにも勾配がどうとかより地下広場に橋脚立てるとかアホなことになるような
タクシープールと乗用車プールを高架にすれば平面は可能なような気もするけど
地下にすると防災がどうとかで旧型車が入れなくなったりするのかなと
まぁアストラム地下鉄案の息の根を完全に止めるには地下が一番いいわな
ええい、それよりニュータイプ駅ビルの建て替えはまだか
- 892 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 07:28:07.48 ID:jLoz7qnO0
- 呉東線、朝から面倒に巻き込まれたな
- 893 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 08:31:43.50 ID:IRQiLMQQP
- 誰も使ってないから問題無い
- 894 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 08:36:10.03 ID:wvIRDenri
- 架線が…
- 895 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 08:50:13.43 ID:K43UKqCGO
- 今度は岩国か
- 896 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 08:52:45.69 ID:+2u41s+T0
- お約束の連鎖ですかなら次が
- 897 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:03:02.40 ID:qDZuVx3C0
- 岩国駅で架線が切れたのですか?
電車動いてますか?
- 898 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:21:21.95 ID:hU36ajAG0
- 岩徳線歓喜
- 899 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:40:06.08 ID:hDKq+t7zO
- 岩国より西は由宇で折り返し運転中
東は分からん
- 900 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:42:49.83 ID:gUujzTPl0
- 午前8時25分ごろ、岩国駅構内6番線の架線が切断したため、列車に遅れや運転取り止めが発生します。
見合わせ区間は大野浦〜由宇間で、バスによる代行運転を行います。列車の遅れや今後の運行情報にご注意ください。
バス代行だってよ
- 901 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 09:59:30.74 ID:B25gHvcgO
- そんなときのための岩徳線はどう?
- 902 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 10:12:55.82 ID:Fw+oJhTN0
- まさかの新岩国乗り換えあるでw
- 903 :名無し:2012/01/05(木) 11:42:35.81 ID:YVZS1YEoO
- 113-3512の床下が燃えてるね
- 904 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:52:39.56 ID:K43UKqCGO
- >>903
N−16編成のモハ115−3512だね
- 905 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 11:53:12.64 ID:NpRYJTzfO
- あーあ、やらかしやがったか糞西。
新車入れない位だから、付属設備もまもとに整備している訳が無いもんな。
- 906 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:57:07.87 ID:J8JYFWwiO
- あのいつもの知障茶髪白豚が焼けたモハ115-3512の動画公開するだろ
- 907 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 11:57:25.96 ID:zGRd38/A0
- >>883
変なことかくから、岩国の電車から煙出て架線切れたやないかw
- 908 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 12:15:05.40 ID:NpRYJTzfO
- >>907
あー!確かに。予言者か??
- 909 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:20:51.15 ID:ZJRpMlTo0
- 茶髪デブ3000が動画ネタ欲しさに悪戯したんじゃなかったのか?
- 910 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:24:37.48 ID:IRQiLMQQP
- >>883は神の預言者または犯人?
ってか電車炎上させても絶対に國鐵型置き換える気は無いだろうな
- 911 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 12:31:18.40 ID:MV5uYvJ4O
- リアルに北海道で炎上した特急がいたな
- 912 :883:2012/01/05(木) 12:38:15.14 ID:rKkSKZ/o0
- 883です。昨日書き込んだら本当になりましたね、
でも車両が原因ではなく架線が原因みたいですね、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000021-mai-soci
- 913 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:08:40.34 ID:S5no91k00
- 電気も国鉄化
- 914 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:11:44.88 ID:ria1gdSJO
- ちょっと間違えば桜木町になるところだったな…
- 915 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:19:50.23 ID:gUujzTPl0
- 車両も燃えてたんか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120105-00000021-mai-soci.view-000
どうせなら末期色が燃えろや。
しかし架線が切断とか中途半端な表現しやがるなぁ・・
死傷者でなくて良かったが、これもボロ車両の弊害だろ。
- 916 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:54:12.50 ID:CMeLl/1V0
- 比較的に新しい部類の2ダァの115がこれかよ、まったく
- 917 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:54:52.86 ID:lSw+2RJkO
- 117系崩れのモハか
國鐵廣島の貴重なエアサス車が…
- 918 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 13:58:05.15 ID:NpRYJTzfO
- 今日も木次線は死んでいるね、、、
- 919 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 13:59:45.96 ID:IRQiLMQQP
- 木次線は今年度の営業を終了しました
- 920 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:09:07.56 ID:vw5DdILN0
- ニュース記事みて飛んできますたw
さすが国鉄廣島w
- 921 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:11:18.76 ID:l7Kgp5L90
- 酷鉄らしいなw
- 922 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:18:32.90 ID:MV5uYvJ4O
- >>919
今日は早かったね。7時から諦めるとは。
- 923 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 14:22:09.99 ID:NpRYJTzfO
- >>912
予言者ネ申さんこんにちは。
機器がショートして過電圧で断線したのかもだよ。
- 924 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:37:59.20 ID:8GN18xiLO
- 3512は廃車…じゃなくて長期入場で帰ってきそうな悪寒
- 925 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 14:55:38.43 ID:NpRYJTzfO
- 新井口駅から国鉄に乗車したが、
ホームにアトピー肌っぽくて黒ぶち眼鏡カメラ持ちリュックが居て、走り回ったりしていて物凄く気持ち悪かったんだけれど、有名人の方なのかな?
- 926 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:00:00.42 ID:zg5Qaw4E0
- JR西日本支社は、車両の不具合により過電流が発生して架線が切断し、出火したとみている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 927 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:04:49.43 ID:dFFgAXQd0
- やっぱり新車呉
- 928 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:06:11.48 ID:IRQiLMQQP
- >>926
地上設備を破壊するボロ電車とかどんだけだよwww
まっとうな会社ならさっさと置き換えだが、何事もなかったように済ますんだろうな
- 929 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:12:30.05 ID:JMIgNYS00
- もう本社の財布も焦げ付いてんじゃない?
- 930 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 15:20:23.49 ID:NpRYJTzfO
- >>929
純利益考えるとお財布はほっかほかだよ。
焦げ付いているのは、幹部連中の常識感覚だろうw
- 931 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:24:51.83 ID:bZM3jlKe0
- ───ボロは、西に来る。
/|D i s c o v e r
 ̄| ̄J ̄N ̄R ̄
[國鐵・廣嶋]
- 932 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:27:48.33 ID:JMIgNYS00
- >>930
コトバがまずかったな
「設備投資に対する財源」な
- 933 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:51:08.85 ID:CvU6aZb50
- >>924
だろうなwwww
末期色になって帰ってくるだろうよ
- 934 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 15:57:15.59 ID:I8xjGxiC0
- 過電流が発生したってことは絶縁不良とかそういう系かな
- 935 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:12:04.88 ID:62YEqKfp0
- 絶縁不良はビニールテープで補修すれば
なおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩
ヽ 〈
ヽヽ_)
- 936 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:12:39.35 ID:tiHBPO5g0
- >>933
車体の一部が焦げてるからな。
塗りなおすという名目でN-16の末期色化はほぼ間違いないだろう…。
- 937 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:00:17.46 ID:YPdzhzkzO
- 今こそおまえらの出番だろ!!デモのひとつ位やってみたら?w
- 938 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:03:56.87 ID:223B9hGPO
- >>937
広島駅新幹線口なら広島支社の目の前だから好都合。
- 939 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:21:33.99 ID:XJwDStI20
- 【広島】JR山陽線とアストラムラインの結節駅「白島新駅」工事が始動へ アストラムラインは開業以来初の新駅
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325735286/l50
- 940 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:47:57.99 ID:qDZuVx3C0
- >>939
三篠橋の北側の線路の近くに河川に
橋のような工事をしてますがアレは
橋を架けるのですかね?それとも白島駅の
関係?
- 941 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 17:48:37.24 ID:NpRYJTzfO
- >>938
やるならルクアが一番効果的w
>>939
東側住民→広島駅から便利で安くて早いバスで市内に出ます。
西側住民→安くて乗り換え楽チンで安い横川から広電に乗ります。
アストラム沿線民→中筋からリムジンバスに乗ります。
- 942 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:54:46.64 ID:2LZL3hbU0
- つまらん事聞くが、政令指定市代表駅で高架駅じゃないところはどこ?
除相模原
- 943 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/05(木) 18:07:31.69 ID:NpRYJTzfO
- >>942
在来線は仙台・新潟・京都・まもなく熊本。
- 944 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.2 %】 :2012/01/05(木) 18:09:33.14 ID:BtUhKp2g0
- 広島は中華人民共和国なの?
117系チャイナってなってるけど
http://www.katomodels.com/n/117kei_china/
- 945 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:11:13.84 ID:CNMZImFBO
- 大都会岡山
- 946 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:12:50.65 ID:0LGltBdDO
- そろそろ清盛カン付きか
- 947 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:17:02.64 ID:5BfzALmU0
- >>942
仙台、新潟、川崎、横浜、京都、堺、岡山、広島
>>943
逆。熊本は要件満たしてないし。
>>944
アドレスwwまぁ広島ではまず見かけない電車だがな。
- 948 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:27:47.29 ID:5bcO1kcw0
- >>935
ガムテープの次はビニールテープかw
- 949 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:31:34.31 ID:qDZuVx3C0
- 岡山はマリンライナーという223系がいるから
うらやましいよな〜岡山〜児島までも130km/h運転
してるのだろうか?四国に入ったらかなり飛ばしてたけど
GPS持って速度を測ってみたいな。
- 950 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:38:22.05 ID:5BfzALmU0
- 運転席の速度計見ればいいじゃん
- 951 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:41:10.77 ID:VAbzgCyE0
- 茶屋町から児島のトンネル区間は爆走してる。
お陰で騒音レベルが半端ない
- 952 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:50:42.84 ID:CvU6aZb50
- >>942
大宮
- 953 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:25:37.78 ID:jG+MgyLp0
- >>907
>878 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:09:07.93 ID:NFk6Usss0
>お披露目用に用意した舞台の裏で電車のモーターが火を噴いて…
>883 :名無しでGO!:2012/01/04(水) 22:01:25.59 ID:cqDI3zv10
>富山地鉄の、古い電車がモーターから出火したね、広島は大丈夫ですか
まさか、この12時間後に現実になるとは・・・
>>920
事故が起きたのが広島県ではなく、山口県だからな。
広島だったら、いろいろうやむやになりそう。
>>926 >>928
安全対策(笑)
>>944
バカにされてるぞ、おい。
- 954 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 20:07:36.18 ID:0IiucbotO
- >>952
浦和民がキレるぞwww
- 955 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 20:14:29.72 ID:jG+MgyLp0
- 次スレ?
【便末期】酷鐵廣島鐵道管理局109【末期色】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324049093/l50
- 956 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 20:26:42.95 ID:30KGtQ+T0
- >>955
それ重複スレだぜ・・・?
- 957 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 20:27:01.61 ID:30KGtQ+T0
- でも活用するのもいいかもな
- 958 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 20:35:28.27 ID:5BfzALmU0
- ちなみに次スレは110でつ
- 959 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 21:28:44.45 ID:L9K8FE9H0
- >>958
いよいよですね。110系。
最後に系とか形とかKを付けたいです。221系も遠くないしね。
- 960 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 21:49:39.87 ID:jG+MgyLp0
- ★110以降は・・・
クハ111
モハ112
113系
モハ114
115系
モハ116
117系
お馴染すぎる数字ばかりw
- 961 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:40:35.68 ID:H7bhbTqm0
- 早く倒壊に119系呉って言わないと
運用離脱したのが西浜松に集結してるぞ
ワンマン対応2連が先に運用離脱して西浜松送りになってる
- 962 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:42:08.50 ID:4o+sIRkP0
- bs不治の鉄道番組で日豊本線やってたけど
広島とそう変わらない中古車センターだな
特急だけは新幹線相当でJR型が走ってるけどその特急でさえJR型の中では最古参ばかり
普通列車は国鉄時代のおんぼろばかり集まった宮崎県
広島といい勝負だとおもった
あの赤一色の特急レッドエクスプレスもセンスは末期色と同じ
- 963 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:55:04.98 ID:dP4MraOy0
- >>962
宮崎の日豊本線には2003年から817系が走ってるんだけど?
車両だけで言ったら完全に宮崎の勝ちだよ。
- 964 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:55:25.33 ID:ZJRpMlTo0
- 赤一色のレッドはロゴが入ってたから末期色よりマシだろ
末期色はJRマークすら省略されてるんだぞ
あの赤一色はJR九州のコーポレートカラーでもあるし
末期色なんてコジツケの理由しかないだろ
- 965 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 22:56:42.87 ID:6RsPlQ+00
- >>962
去年3月の改正で赤い特急はもう走ってないですよ
今は783系と787系というJR型ばっかりですよ
普通列車用には国鉄型がまだ走ってますけど
817系というJR型も走ってます
- 966 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:01:57.30 ID:8MiiMP3W0
- >>962
485系は全廃されちまったぞ。今の日豊南線は
特急型:787系(6連、4連)、783系(5連)、キハ125系400番台
普通型:817系0番台、717系、713系、キハ220系、キハ40/47系
国鉄型は717系、713系、キハ40/47系だけ。九州新幹線開業で失業した15年落ちの787系が大量に島流しされてきて
小便臭いボロボロの485系はドナドナされていきました。元急行型457/475系は随分前にリストラ済み。
713系は国鉄末期の製造だし、リニュ済なのであと10年以上は生き残ると思う。717系は一部でリストラが始まってる。
日南線、吉都線、旧妻線筋に充当されるキハ40/47系もしばらくは安泰と思う。
- 967 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:02:42.98 ID:MV5uYvJ4O
- >>956-957
ここも重複スレを活用してるわけだし
- 968 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:04:01.56 ID:cU8cyql90
- >>964
でも真っ赤は酷い…
103で束もテストしたがやめたくらいだ
- 969 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:06:24.41 ID:30KGtQ+T0
- >>968
だが播但線の103系はそこそこ
まだあの頃は酉も車両デザインをやってたけどな
- 970 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:07:53.62 ID:IRQiLMQQP
- 中央線や大阪環状線や丸ノ内線を否定するのか
- 971 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:08:19.56 ID:BcHVvNRN0
- >>964
風水被れ説に一票
東朝鮮人ってあの手のオカルトやたら大好きだしな
- 972 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:10:57.96 ID:K9nqR7vx0
- 日南線走ってる海千山千とかいうなんちゃって特急もいるなw
- 973 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:15:30.45 ID:iOZrby0sO
- >>970
シャア専用ザク・ゲルググ・リックディアスとサザビーも否定するのか?
一時シャアは黄金色のにも乗ってたが、昔のプラモは金色の部分が末期色だったな。
- 974 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:20:16.94 ID:8MiiMP3W0
- >>972
海幸山幸は特急じゃなくて観光特急。客室乗務員乗ってるし、車内販売もやってる。内装もかなり本気
ttp://commondatastorage.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/55779742.jpg
- 975 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:28:54.81 ID:DMucDQTrO
- >>939
アストラムラインの白島駅→北白島駅
JR、アストラムラインの白島新駅→西白島駅
西広島駅と混乱するけど町名(西白島町)と同じ駅名が予測される。
- 976 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:29:51.01 ID:30KGtQ+T0
- >>968
コンバット越前「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!」
- 977 :名無しでGO!:2012/01/05(木) 23:50:47.59 ID:cU8cyql90
- >>976
七尾瀬か…そういや真っ赤になったな
- 978 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:06:59.44 ID:+2u41s+T0
- 次スレ
【便末期】酷鐵廣島鐵道管理局109【末期色】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1324049093/
- 979 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:07:13.59 ID:W7Y5fEYG0
- >>972
確かにあの車両は海千山千の愛称ほうがふさわしいなw
- 980 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:16:13.83 ID:zCU906wCO
- じゃあ宮崎に住むか?って言われたら絶対に嫌だ。
- 981 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:25:07.36 ID:AcQemOCk0
- 次の停車駅は西白島です。次の停車駅は西白島です。ドアにお気をつけ下さい。ドアにお気をつけ下さい。
- 982 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:30:05.76 ID:cYxm6nit0
- 廣島の自動放送って「ご注意ください」じゃなく「お気を付け下さい」って言うよね
何でだろう
- 983 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 00:45:10.61 ID:HEq30JG50
- >>981
西広島と紛らわしいな
- 984 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 01:00:31.41 ID:ECm6fEo0O
- 車内放送も「開くドアにお気をつけ下さい」だしな。
九州は「開くドアにご注意下さい」って言ってるけど、下関から「お気をつけ下さい」に変わると
帰ってきたな、と思うw
- 985 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 01:12:03.75 ID:bJp8U9+K0
- 酉管内だと上り下りの表現も原則として使わないんだよな
新山口方面とか西条方面とか土地勘が無きゃ分からないような表現になる
あと黄色い線は黄色い点字ブロックに言い換えてる
いずれも本社が大阪にあるがため
極めてデリケートな問題が絡んでくる例のアレ
- 986 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 02:03:14.57 ID:OWoP+KTEO
- このスレでコンバット越前を見るとはww
- 987 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 05:11:22.15 ID:dXSCDBoi0
- 知障茶髪白豚3000撮影の焼損115系動画公開まだぁ〜?
- 988 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 05:48:25.18 ID:2LAmAnZf0
- そういう話題は是非こちらへどうぞ
DQN鉄ヲタ・中国地方編1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325523507/
- 989 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 07:59:51.64 ID:WuDfLT8T0
- >>974
実際701でいいだろ
田舎に贅沢は不必要
- 990 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 09:44:33.72 ID:vx3csNXD0
- >>975
いくら所在地名でも、至近距離に似た響きの西広島がある以上「西白島」はあり得ない。
普通に新白島かJR白島だろう。
- 991 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 09:46:44.98 ID:vx3csNXD0
- >>978
メインスレタイが違うけどそのスレでいいのか?
- 992 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 10:13:21.05 ID:DtLguuwlO
- >>980
なんだかんだで東海道・山陽のラインにいると何かと便利
- 993 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 10:39:32.14 ID:VltmvjSt0
- 宮崎だと福岡以外の大都市に出る時の選択肢が飛行機しかないからな
- 994 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 11:21:57.08 ID:IBpPN56I0
- >>993
宮崎から大阪はフェリーという選択肢もあるぞ。
福岡にしても鉄道利用はほとんどいない。飛行機ですら利用客が減ってるし。
- 995 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2012/01/06(金) 11:31:06.76 ID:LUYHpU3UO
- 宮崎はLCCが東京まで飛んでいるから、青森だとかよりは多少マシかもな。
ところで国鉄バス車体に松江〜神戸3410円とか貼り紙してあったが、やくもの客を奪うことにしかならんだろうに、
相変わらずやっていることがチグハグなこの会社の体質丸出しだなぁと思ったw
- 996 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 11:53:28.78 ID:bSl4EQiY0
- むしろ西広島を己斐に戻せよ
- 997 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:12:01.43 ID:cissqS+jO
- >>995
金持ち やくも
貧乏 バス
こういうヒエラルキーみたい
- 998 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:21:20.74 ID:b+vfJlV20
- ついに車両火災に至ったか
さすがに国交省も安全に関わることだから見過ごせいないだろうな
- 999 :名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:24:46.43 ID:ZjWqafU20
- >>985
>黄色い線は黄色い点字ブロックに言い換えてる
これは本社近くの障害者団体がゴラアしたから
- 1000 ::名無しでGO!:2012/01/06(金) 12:39:07.92 ID:P5gm0GLi0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
238 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)