■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART107
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 13:16:56.90 ID:6YCTZeo70
- <前スレ>
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1372913371/
<関連サイト>
玩具公式
ttp://tf.takaratomy.co.jp/
ttp://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.tf3-movie.jp/(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
トランスフォーマー総合アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/armada/tfbbs.cgi
改造・リペイント玩具アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/energon/tfbbs.cgi
ウィキ
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/19.html
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/15.html
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 13:18:48.00 ID:Qn+Qc6pzi
- >>1乙
語るのは自由にしても良いと思うけど埋まる直前まで語ってるとかバカなの?
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 18:27:17.18 ID:YItbITEK0
- >>1
乙、まぁギャーギャー騒いでるのはそこまでの奴ってこったぁ
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 19:14:45.70 ID:O4XEaQnG0
- DOTMの頃は玩具の発売5ヵ月前ぐらいだったか流出品、出回ってたようだけど、今回も来年2月ぐらいには出回るのか
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 20:04:23.20 ID:cd/0c274O
- 秋葉原のレンタルのショーケースでショックウェーブとかスカイハンマーを見つけて驚いたな
流出したのは知ってたけど日本にまで流れてくるとは思わなかった
しかも16000円くらいしたのに売れたみたいだし
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 22:19:37.99 ID:QwkRZffA0
- これコケるんちゃうん
http://www.empireonline.com/images/image_index/hw800/77408.jpg
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 22:25:33.53 ID:/g+bP7+ri
- これだけでコケるコケないの判断ができるなんて不思議だ
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 22:55:23.14 ID:YItbITEK0
- まぁ少なくとも大ヒット!のにおいはしないな
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 23:28:43.56 ID:DkGnl70d0
- 正直ちょっと飽きてきてる
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 00:44:32.26 ID:+0UeTWkZ0
- >>6
このCGのオプは玩具の背負いオプの画像見た後だからか、渋く格好よく見えるw
玩具の方は残念すぎるけど
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 00:53:31.83 ID:G28pXang0
- 色の付いたプロトフォームみたい
余計なモノくっつきまくってたほうがTFらしいのになぁ
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:01:00.02 ID:WhZj0wZp0
- なんだかんだいって「変形しそう」なデザインだっかからなぁ>旧実写オプ
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:06:33.98 ID:E+KvJGPP0
- 玩具の方は割とスタイリッシュにデザインを昇華できてると思うけど背面がなあ・・・
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:26:08.64 ID:1jGCtLEZ0
- ベイとか偉い人がアレなのはもうしょうがないが
デザイナーとかモデラーとか現場はTF好きなんだろ?
もうちょっと玩具に歩み寄ろうぜ
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:30:44.00 ID:E+KvJGPP0
- 玩具のことを考えて作ってくれるような性分ではないことはよくわかる
良くも悪くも彼ら流のデザイン
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:35:49.57 ID:PmXB6rKJ0
- なぁに高富が何とかしてくれるさ(遠い目)
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 01:41:25.23 ID:E+KvJGPP0
- 実写1の頃にCGを見て首を傾げた覚えがあるし
動いたら結構カッコいいかもよ?
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 02:12:39.07 ID:k2Ml0VjJ0
- 正直オッサン主人公とTFじゃ濃すぎるな
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 03:51:13.01 ID:G4MGEuV70
- このカットは個人的にはかっこいいと思う
ただ玩具版見て気に入らなかったのが肩アーマーと腰回りなんで
全身が映らないと判断しかねるな
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 07:58:30.73 ID:aUEoFV3J0
- 駄作臭がプンプンするな
楽しみだ
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 08:43:31.71 ID:YM5oFrQR0
- デザインラインにかなりイェーガーが入っちゃってない?
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 09:42:50.03 ID:vO3Qu0RL0
- 肉体的な曲面の装甲ラインに複雑なメカが見え隠れしそれに被さるように追加装甲がある。
特別イェーガーを狙ったわけでなく単に一部の人が好きなデザインなだけかと。
リアルビークルから変形するロボにはイマイチ向かないと思うが。
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 10:06:37.64 ID:YM5oFrQR0
- >>22
イマイチどころか、リアルビークルから変形するロボには相性最悪だと思うが
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 10:24:22.77 ID:A/0B0Wv70
- 今度のオプ剣持ってるけど、なんでこんな近接専用武器なんだ?
どう考えてもブラスターの方が強いだろ
しかも今までのフックやアックスより残虐性も低くなってるしさ
これは別物と認識した方がいいんだろうか?
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 10:25:45.27 ID:VHcUSMQS0
- タイヤとかさ、ボンネットとかサイドミラー、ウィンドウにドアとか、
ビークルの意匠が随所にあるのがビークルありきのTFらしさと思うんよ
ロボット生命体ならべつにプロトフォームでいいんだけど
やっぱ、ろぼっといんでぃがーいずな超ロボット生命体であって欲しい
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 10:32:43.99 ID:YM5oFrQR0
- なーんかイェーガー見て、オモチャオモチャしたロボなんかやってられっかって
デザイナーやベイが思ってしまってこうなった様な気がしてならん
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 10:33:20.95 ID:+ZnHEsQM0
- >>22
玩具はその装甲とメカ部が別パーツで折り重なるならカッコいいんだろうが
発表されてる奴は胴体部一発抜き一体成型のガワ変形だからなあ・・・
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 12:12:51.55 ID:uOuCzcIx0
- 思うが。
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 12:31:26.51 ID:A0gjOSsGi
- >>26
時期的にありえなくないか
すでにオプの玩具がほぼ完成してるってことは裏では大分前からデザイン決まってたんだろうし
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 16:42:33.95 ID:eT163QZg0
- >>6
たしかにプロトフォームっぽいな
トランスフォーマーの特徴排除してどうすんだろ
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 16:49:51.63 ID:O3OSaPhH0
- なんか機械仕掛な感じが少ないよね
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 19:45:54.34 ID:nKexiHzj0
- >>25
まさにこの通り
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 20:56:48.23 ID:uOuCzcIx0
- ある。
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 22:03:55.56 ID:/Cs2e57FO
- ロボというより特撮スーツにメカディテール入れまくってるイメージだな
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 23:03:11.68 ID:Qm9upull0
- 珍個をこすってみた。
句読点クズ。
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 23:13:30.32 ID:S5ldrvj00
- 剣好き
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/26(火) 23:52:33.33 ID:CJe7JiWf0
- >26
ジプシーデンジャーの方が玩具っぽいと思うが
シャンプー入ってそうだぞ
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/27(水) 12:23:05.93 ID:6B7cZv0p0
- >>37
アメリカンな美意識としては全身タイツのアメコミヒーローが基準だろうから、シュッとした
シルエットが好みなんじゃないの?
日本人はカクカクゴテゴテと飾るのを好むから。
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/27(水) 12:28:11.48 ID:Zyi3a4HP0
- パシリム作ってんのは日本の特撮大好きなロボオタだから、一般的なアメリカ人の美意識とはズレてるだろ
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/27(水) 12:33:48.29 ID:l/UvDBTm0
- 向こうの人はヒーローの肉体そのものを尊重するからな。
だから衣装は肉体のラインが分かりやすいものになるし
ロボは前面コクピット丸出しで操縦者が目立つようになる。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/27(水) 12:36:16.98 ID:ZBTpaz9h0
- うむ!
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/29(金) 17:55:08.85 ID:/AHcMR6B0
- G1のころでは技術力が足りなくてまんま機械がロボ変形した姿できたけど
本来のアメリカ人が好きなフォームは映画版、そして今回みたいな人のボディみたいな感じなんだろうなあと
ナマモノ造形とかやらせるとセンスの違いがすぐにわかるんだよ、で今回のトランスフォーマーは俺には合わんなというのもわかる
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/29(金) 18:39:44.58 ID:oheBaruj0
- ビーストウォーズ!
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/29(金) 23:00:22.75 ID:bUM+dSfW0
- >>42
ひげだな!?ひげが降臨したんだな?!
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/30(土) 07:35:27.91 ID:TkZl92X30
- >>44
そうなんだろうなあと。
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/30(土) 19:08:06.48 ID:QUWypD9U0
- ・w・ノ
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/30(土) 21:31:26.53 ID:GGHV3iox0
- >>46
この顔文字ホントぶちのめしたくなるわ
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/30(土) 23:50:59.52 ID:5KyzLVWG0
- アメコミ版とか、ホントに生ものの表面にメカモールドがあるだけだったりするモンな。
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 03:01:05.07 ID:G+D8JXCL0
- 実写感は減っちゃうんだなぁと
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 05:14:55.70 ID:57G+qiDk0
- Power Attackers / Power Battlersの三つ
Bumblebee
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/15095890398e890s98p84e_1385838236.jpg
Hound (under his codename Duke)
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/150959ynf56fy1co59r699_1385838236.jpg
Strafe / Swoop (under his codename Paulie)
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/151001kyqpzsknn3pbqyko_1385838236.jpg
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 05:18:38.13 ID:hEkegAHA0
- ハウンド消防車なのか?
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 05:25:02.07 ID:57G+qiDk0
- >>51
撮影現場で確認されてる軍装甲車
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/Hound-980_20130601080013.jpg
前に撮影現場で目撃された目線用パネルもハウンド説が濃厚に?
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1375475027_face.jpg
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 13:37:54.74 ID:+EKU9pXE0
- パッと見では驚きは少ない
コストカットのおかげでロボットらしさを取り戻しつつあるのが皮肉だ
これだとどんなにグレードアップしても変形はショボイだろうな
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 14:01:28.83 ID:ANUuMPScI
- ハウンドのビークルモードがGo!のガンオウに似てる気がする
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 14:16:22.18 ID:CfV4zTny0
- これはさすがに幼児向けの変形の簡単なやつっしょ。
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 14:48:42.99 ID:0G5WAs540
- からな。
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 15:31:46.54 ID:G+D8JXCL0
- ぶっといな嫌いじゃない
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 16:16:07.25 ID:0Wdl8fJAi
- いつものパターンでいくとこういう中途半端な幼児向けラインは日本では出さなそうだよな
まぁ別にいいけど
メインラインの画像もそろそろ出てくるかね?
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 16:19:06.77 ID:fzeirEp60
- >>50
ハッピーミールのオマケと言われても何の疑いも持てない
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 16:27:58.58 ID:6WlA4CsS0
- まぁ一番上はレジェンドだろ
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/01(日) 17:20:44.09 ID:RJf4Rkul0
- 一作目で言うムービーベーシックのラインらしいよ
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/02(月) 23:15:57.50 ID:R6aYrHAk0
- 小さい子のいる人間としては
幼児向きで頑丈で簡単なのは欲しいんだが。
1作目のベーシックは悪くないけど高すぎっちゅーんねん。
レジェンズとか子供にやったらバラバラだし。
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 03:24:21.62 ID:SqSh2DSJ0
- フォトショマジックを差し引いてもトイショーで公開された奴とは別物に見えるがどうだろう
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/1/aoe_prime_1386172029.jpg
既出の
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/NYCC-Hasbro-Party-Transformers-Age-of-Extinction-Optimus-Prime-026_1381360768.jpg
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 04:03:06.72 ID:tgg6xsoj0
- つか一枚目の手、なんつう手してんだよw
もうメカらしさ0のほとんど人間じゃん
でも加工してもやはり背中に背負ってる物はでかい
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 06:24:40.29 ID:tK76VzRii
- 15STEPSって、やっぱ開き直って簡単変形を売りにする方にシフトしたか
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 06:45:58.87 ID:pYrNxPz+0
- 手袋かもしれん
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 08:14:44.39 ID:CiBuSvj30
- ツインブラスターもけっこうな背負いモノだったし
これはこれで面白そうに思う
盾が大きいように見えるけど、ギミックあるのかな
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 09:44:03.96 ID:4xT9/CMK0
- なんで丸みのある肩アーマーを再現してくれないんだ
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 10:44:36.12 ID:LiuuSpwy0
- まぁ一般人にもアピール出来るムービー系は簡単でもいいのかもしれんなぁ
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 12:58:53.25 ID:9z/jaCpG0
- >>63
腰アーマー形違うし肩も構造からして違うように見えるし、
きっと改良されたんだよ!
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 13:04:54.15 ID:i7BfoE8b0
- 武器の形状とか見ても全く別の玩具に見えるがはたして
大抵、仕様変更された場合はパッケージ写真>>>実物である
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 18:33:18.01 ID:Dn0MwQD70
- パッケージの顔とか、ますますプライム版みたいだな
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 19:23:44.62 ID:tw4ZLlhmO
- マフラー形状全然ちゃうやん!てかよく見たら肉抜きしてんかい!
襟回りも違く見えるが、玩具版はホントにリーダークラスなんかな?
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 19:30:47.05 ID:z+JbFeyq0
- だからウェポナイザー枠だろ、アニメイテッドの頃からそうだし
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/05(木) 20:27:12.19 ID:5xqY1zDT0
- 15STEPSってのを強調してるとこ見ると昔のリーダークラスじゃなくてウェポナイザー的なコンセプトで確定だろ
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 11:04:32.99 ID:jQLQ2uut0
- ちゅーんねん。
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 20:59:50.54 ID:u4fIbm430
- >>75
だろうな
でも、その枠のやつがリーダークラス的なのよりマシそうなのが泣けるな
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 21:08:37.28 ID:8T08lJDCO
- >>63の画像は凄いフォトショだな
それにデザインが車をグネグネ曲げすぎて、玩具が再現不可で結果皮過ぎてる
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 21:39:29.52 ID:ZFkbeXfui
- >>77
最初に写真が出た奴は販売リストに載ってたファーストエディションてやつだと思う
先行して出すと思われる特別枠
そして恐らく今回の15STEPSのが販売リストでリーダークラス枠に載ってたやつ
つまり散々言われてたけど従来通りのリーダークラスは実質廃止なんじゃないか
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 21:48:53.74 ID:2/2ygSiwO
- ファーストエディション出す意味あるのか?
プライムみたいにコストダウン前の設計だっていうなら分かるが
まさかまたコストダウンで小さくなるのか…
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 21:59:13.16 ID:u4fIbm430
- >>79
ファーストエディションてプライムの例からいくと、
マニア向けの凝った造りの物の筈じゃ...
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/06(金) 22:05:53.24 ID:2D1Xv2a40
- 一番始めに出たオプの玩具画像と、最近出たパケ裏画像のオプは同じもの
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/09(月) 18:05:41.17 ID:mr9a3aB60
- なら結局リーダーオプはあのしょぼいので終了ってことだな
簡単ギミックのも出るだろう、あとサイズ小さいのも
でも満足させるような(リベンジの頃のような)のはもう出ないね
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/09(月) 18:09:22.38 ID:EzMjvZ7qi
- 従来みたいなリーダークラスの実質廃止は散々予想されてたし、まぁいいわ
せめてボイジャーとファーストエディションとやらに期待しとく
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/10(火) 10:22:45.75 ID:p/XdLFT70
- リーダーと他のクラスとのサイズ差があると絡めにくいからリーダーはウエポナイザー的な感じでいいのかもしれんけどね
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/10(火) 22:40:15.65 ID:T5hJuQnt0
- スレ大杉
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/16(月) 21:02:37.57 ID:F841RhR80
- イベイ見てたんだけど(ムービーシリーズに限らずだけど)過去のプレ値になってるTFは
かなりKO出てるんだな
箱に日本版のステッカー貼ってある「KO version」とかクソ笑った
オクとか注意だなぁ。。。
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/16(月) 22:33:50.61 ID:MM70tHZ30
- >>87
つまり高富のシールが貼ってあってもKOの可能性があるってこと?
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/17(火) 20:07:43.52 ID:JuF2XUz/0
- >>88
あくまで商品(サンプル)画像では日本版リベンジのステッカーとか貼ってあったね(ロゴのやつ)
実物写真じゃない可能性も高いから詳細はわからないけど
気になるなら詳しくはイベイ見てくれ
真偽は店舗で現物見て確認するのが一番じゃないかと思う
未開封だと見ても分かんないくらい精巧な可能性もあるのでどうしようもないかもしれないが。。
そういう意味でオクとか(せめて現物写真の確証がないもの)は注意したほうがいいかなと書いたつもり
まぁ本来は高いはずなんだから定価付近や微プレ値のは一応気をつけたほうがいいのでは
DOTM以前のHA、MPカウンタック型、MPラン・フレ、ブラックアウトあたりは中国からの出品大杉
(KOの確証もないけども)
長文スミマセン
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/17(火) 20:55:55.53 ID:FXpMJu+H0
- だし。
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/17(火) 21:57:56.59 ID:0AQn8nan0
- MPタイガートラックが出てておおっと思ったら
KOって書いてあったな
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/20(金) 18:32:03.11 ID:pRmUfApv0
- 個人的には上に挙げたようなブツはオクで安くても生温い目で見るようになったから
多々買わなくなって年末のフトコロに優しくなったw
一度入ってきちゃうと転売が転売を生んで売ってるほうも分かんないだろうから
どうしようもないよね。ムービー系は仕方ないとはいえ
やっぱ店頭にあるうちに買うのが一番すな
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/29(日) 15:38:13.49 ID:yRs+5qgG0
- 無駄にスレを増やさないで下さい
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/12/29(日) 16:32:29.24 ID:yRs+5qgG0
- 一商品毎に一スレを立ててる馬鹿はTFオタだけ
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 14:17:24.82 ID:vdsKURIC0
- 初めてのムービー玩具でビー&サム買ったんだけど、太股アーマーの改修ってどうやるの?
これでも満足なんだけど、より良くなるならやってみたい・・・
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 14:38:35.23 ID:I/HEHJ080
- >>95
Human Alliance?
これかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=5cilJYidYqA
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/01(水) 17:32:41.65 ID:5D9vqrZ40
- >>95
太股の改修はわからないけど(96さんのが正解なのかな)
足を左右入れ替えるととてもカッコ良くなるよ
簡単だし入れ替えたままでも変形できるし。
興味あったら”HA バンブルビー 足 入れ替え”でググってみて
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 15:35:27.60 ID:okyME/V30
- あと数ヶ月で公開なのに、今回は玩具情報や流出物はなかなか出ないな
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/02(木) 16:16:31.44 ID:f7erzkf+0
- >>96
>>97
これだわ!
ありがとー
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 09:55:21.14 ID:66v7tBdZ0
- ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-toys-products-30/transformers-4-age-of-extinction-possible-pop-wars-figures-179012/
ドリフトらしきものがサワキちゃんにしか見えん
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 21:57:40.91 ID:hfUTYQKw0
- 二刀流だし変な角(とさか?)ついてるしこりゃ完全にSAMURAIですかね?
以前の映画もここまで情報秘匿してないと思うが一気にだして衝撃を与えたいのか、単純に打ち合わせとか良くないのか・・・
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 22:01:09.88 ID:FpERnSmn0
- ガルバロトン説もあるみたい
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 22:02:41.14 ID:lMhZ7wHD0
- アメコミ版ドリフトへのオマージュがかなり濃そうだし、寝返り展開もあるかな
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/04(土) 22:12:48.38 ID:rVD3uZQ+0
- 今回もしかして新オプみたく実写が無理変形しすぎな奴ばかりで、玩具再現不可→結果→皮変形、になり大滑りもあるかもな
そんな予感がプンプンする
DOTMで鍛えられすぎて、新オプはまず買わないけど
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 21:15:51.62 ID:9NJDWsq4O
- プラ痛めないオススメ塗料のご教授お願い!
今年こそチャレンジしてみようと思ってね
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 22:27:05.10 ID:LNhbSqB2O
- 傷めないのはエナメル薄塗り、ただ表面がTFのガチャ変形に勿論耐えらず確実に剥がれます
自然にクレオスかガイアノーツの、表面を溶かし塗料が食いつくラッカータイプ
ラッカータイプは、ABSプラの溝や穴やモールドに少しでも多めに入り、乾きに時間がかかると確実にヒビ割れます
ABSへはラッカーは基本薄塗り、更に溝のような貯まる場所へは厚く塗料が貯まった場合、拭き取りが絶対
とにかく早く乾かす事、それ以外ありません
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 22:36:05.07 ID:LNhbSqB2O
- あとある話では、ラッカーは一度塗りで被膜を作ると重ねの二度目は一度目の被膜により、ABSへ塗料が到達しずらく割れづらくなる
ただこれは人それぞれの塗りの度合いや癖だから、被膜で塗り重ねが容易になるかは、はっきり言えない
TFムービーは車が基本だから、車表面だけは目の細かいスプレーやドライブラシが良いかも
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/07(火) 22:39:34.24 ID:LNhbSqB2O
- ×ドライブラシ
○エアーブラシ
です
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 00:11:25.88 ID:bD6T6M0h0
- 水性カラーはどうなんだ?
昔使った時は全然乾かなくて使いものにならんかったけど。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 00:46:34.53 ID:qhq9iIKHO
- 水性やエナメルはTFには本当にむかないです
通常の飛行機や戦車などのショーケース内飾りプラモなら、水性やエナメルは発色良く最高に使える塗料だよね
TFは避けられない〔触る〕が前提にくるから、ラッカーでさえ、塗装後に上から水性ウレタンやニスでガードするべきなんだろうな
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 12:35:23.95 ID:uZeimnHR0
- ハードル高いけどウレタン二液がいいのかねーやっぱ
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/08(水) 14:47:00.86 ID:i94NsHag0
- 水性ホビーカラーの白は半年経っても表面ベタベタしてたな〜
最近何か規格変えたみたいだけど、この辺マトモになったんかね?
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:34:53.00 ID:arklnedp0
- 2月にプレミアムエディションオプ発売とは
今までに比べると発売かなり早いな
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:40:22.07 ID:CCBfSOcI0
- ttp://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/01/tt140211.jpg
オプティマスプライム プレミアムエディション 2014年2月22日発売7500円
2014年夏公開予定の新作映画「トランスフォーマー/ ロストエイジ」用にデザインをリニューアルした
主人公・オプティマスプライムが早くもトイになって登場!
一部メッキ塗装を含む豪華仕様!
武器パーツ2点つき。
いきなり気合い入ってるね
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:41:44.42 ID:FTSi34eD0
- あの背負い皮プライムなら買わないから良いや
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/10(金) 23:59:36.32 ID:arklnedp0
- http://i.imgur.com/v22uNba.jpg
これなんかなぁ...サイズといい値段といいアームズマスターオプ臭がすごいんだけど
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:14:57.20 ID:mNYjQ2ybP
- ロボのシルエットはともかくビークルが明らかに新オプと違うんだよなあ
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:16:47.40 ID:46yNEYOL0
- >>116
それだwもしそれなら買わないな
DOTMで胸ダミーのボイオプとか、購入して今じゃ倉庫の中で妖精化してるから、皮被いなどは中身良かろうがイケメンだろうがスタイル良かろうが、二度と買わないと決めた
すぐ飽きるし
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 00:31:17.29 ID:Wuwokp+g0
- 電飾音声ギミック廃止した割にプロポーション悪いし
背中の皮やら肩の位置やら色々残念な感じがする
デザインがゴチャゴチャしてるせいか目立たないけどパーツ数も少なそう
でもメッキの質感良かったりしたら買っちまうんだろうなw
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 01:01:08.74 ID:mE987TsqO
- 何だかソレもう見たくない…
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 04:49:46.17 ID:NBOUHPye0
- そいつが先行販売用ってことはAGEリダオプはまた別で出るっていう期待が持てるな
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 05:17:07.13 ID:NIwYuFUiO
- 実写の新たな姿が全く車らしさ0だから、期待する場合、結局は行着く先は玩具完全オリジナル解釈の変形だろうね
映画まんま再現したら、ガワ変形せざるえないw
個人的にコンセプトアートの段階で新オプより旧オプの方が好きなのが困るw
剣や盾も旧作の方が鉄っぽくて好き
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 11:23:31.84 ID:uoiGOieXO
- >>116
ああ・・・
イラネ。
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 14:18:49.69 ID:jUci00dk0
- >>116のが25cmで7500円だと物凄く割高に思えるな。
見た目的には最近の簡略化されたボイジャークラスだし。
しかし発売1ヶ月前で画像すら無いのも珍しいな。
今回はかなりしっかり規制されてるのか?
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 14:21:22.13 ID:DJ0Cc9dR0
- もし>>116ならビークルモードでずっと飾っておくなぁ・・・
ダサいロボなんて見たくないしビークルモードの方がガワ変形だから見栄えいいし
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/11(土) 20:30:08.95 ID:eANOZL/f0
- チクショー、変なオプの野郎!俺は買うぞ!!
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 02:26:23.08 ID:xIyJ40QD0
- 自分なら投げ売り待ちだな・・・
投げ売りにならずに売り切れになる?
ならそれでもいいってぐらい愛着がないわ・・・
デザイン、変形、大きさ、どれをとっても最悪なのが今回のオプだからな
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 02:41:58.44 ID:uRz7ktLX0
- 投げ売りはともかくレビュー見てからじゃないと手出せないな
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 03:12:26.52 ID:crsx5aRwO
- ウェポナイザーと比べるとメッキになってるけどギミックないんだもんな
リベンジよりは割高だけど今の状況だと安いのか高いのかわかんねぇな
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 04:03:19.73 ID:OUALigk30
- 一発変形系のギミックがあるのやもしれん
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 08:53:42.91 ID:fTUFdEd80
- http://i.imgur.com/v8JdlxE.jpg
大きいリュック背負ってますね...
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 09:25:18.14 ID:VDTvmtqzO
- その画像見るたびに、ああ小学校の時に二宮金次郎像あったな〜って思い出す
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 11:12:19.18 ID:CD5H39vMO
- ナンダコレ
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 14:32:16.07 ID:NktXMqCNO
- >>131
HAHAHA、こやつめ
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 18:50:18.66 ID:1AIfeDsE0
- それじゃなかったら感心するわ
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 19:59:02.57 ID:5Qb0SdY00
- トランススキャニングを思い出す
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/12(日) 20:22:59.11 ID:9KetkWCx0
- なんや
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 19:19:52.55 ID:mR5B5vY70
- http://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-9/transformers-4-age-of-extinction-premium-edition-optimus-prime-revealed-179069/
なんだかなー...
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 19:29:50.63 ID:SQL895U90
- なんか素直に、
車掴んで引っくり返したらオプに変形完了してますた!
みたいに感じたわw
背中はもっと折り畳んだり縮める何かを追加して皮を無くそうとするべきだったな
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 19:52:05.79 ID:Xxj8jtAw0
- ロボットモードが質のいいマックのおもちゃみたい
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 19:53:22.51 ID:ulFMoecS0
- 思えるな。
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 19:59:37.27 ID:mR5B5vY70
- メッキ使ったら逆に安っぽくなった気がするね
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:03:00.46 ID:aLD7IFEu0
- 銀塗装がいいよなぁ
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:04:21.68 ID:+KOnTVe80
- 動かせばかっこ良くなるはずだ
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:10:26.05 ID:aLD7IFEu0
- More than meets the eye さ。。
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:14:01.50 ID:W5v0EPac0
- DOTMからオプは思いっきり手抜かれてる印象
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:23:31.83 ID:ulFMoecS0
- だし。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:32:20.25 ID:X48jYZKBO
- いやいやそもそも動かねーだろコレ
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 20:34:26.42 ID:XNDM87eZ0
- これ海外の方が先に発売したりする?
レビューが気になる
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 21:05:57.51 ID:kzBy/d7q0
- もう可動範囲さえよければ合格に思えてきた
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 21:33:04.65 ID:5VrKs9wo0
- 商品自体微妙なのは確定みたいだけど、せめてもうちょっとかっこいいポーズで撮れよ...
外人の撮る宣材写真やリーク写真は毎回セルフネガキャンになってるから困る
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 21:54:09.51 ID:eeNAsIx4O
- 微妙つかこれ買える人は相当ガワ変形に寛大な人だなw
膝から上は肩の残りパーツ以外に、1つも車体の表面が無いというw
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 22:12:41.68 ID:ulFMoecS0
- 珍しいな。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 22:21:16.30 ID:bqOjWO5P0
- あれだな、ボイジャーセンチネルだな。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 23:14:13.45 ID:Gyge6kc80
- ちょっと待て・・・手で持ってる写真の対比からして
これリーダークラスなのか?
ねぇわ・・・
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 23:14:16.16 ID:GS9lPeQgO
- ビークルモードの底面にロボットモードの絵が貼り付いてるシリーズあったなあ あれ思い出した
タカトミの設計とは思えん出来だな、これ
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 23:26:17.30 ID:Gyge6kc80
- 相当微妙に思った>>116が>>138見た後だとまともに見える
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/15(水) 23:27:46.79 ID:o9/nb3hw0
- 最近のチープトイは塗装も成型色も多くて豪華だな
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 00:21:17.03 ID:RvEmVkZZ0
- 未来へ・・・
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 00:41:52.87 ID:gG1c2RhH0
- なんかもう変形じゃなくて車の皮かぶってるだけだな
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 01:22:51.46 ID:Tz2mnWNT0
- これが来月発売7000円のオプなら、流石に買わないな…。
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 02:24:06.25 ID:k9lIK9Do0
- そりゃあ、新規一作目ってことは詳細な設定資料なんかもらえない
せいぜいコンセプトアートのコピーくらいしか資料がない中作らなくちゃならないのは分かる
が、マックのハッピーセットに毛が生えたようなものをリーダークラスで作っちゃうのは
いくらなんでも開き直りが過ぎるってもんだよ
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 04:11:42.62 ID:o+EZ0x6+0
- このサイズで手首固定っぽいしまじで拡大CVレベルだな
そして>>116がTF4のリーダー確定ってことがまたショックだわ・・・・
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 09:21:31.69 ID:we2zwR2r0
- >>162
これは資料不足のせいじゃなくて
完全に超コストダウンの影響じゃん
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 09:30:59.16 ID:PIMDJ+cN0
- ただの鉄の塊になってしまったデザインも悪い
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 09:48:28.21 ID:hDD9cG/qO
- 確かに
ムービーものの面白さは窓ガラスやドアやタイヤ、ナンバープレート、車の顔、が変形時にどこにくるか?が楽しみだからね
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 10:47:19.77 ID:/r+EZFg40
- やっぱ胸部にフロントガラス、随所にビークルの名残があってこそ
Robot in disguise だよな
そうでないとTFである意味ないじゃん、ただのロボットでいいじゃんってことやん
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 11:09:55.88 ID:we2zwR2r0
- 蓮主体かわからんけどここ数年で俺らの予想をはるかに超えるコストダウン策練って来てるよなぁ
板バネクリック、シリーズギミック廃止、押し出しミサイル、タイヤハメコミ、
ネジ使用最小限、ピン打ち、接着組み立て、四肢をモナカ構造から1パーツへ、
小スケール使い回し拡大、塗装前面だけ
もう蓮死にそうなんじゃないだろうかってくらいに
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 11:49:32.36 ID:/r+EZFg40
- 押し出しミサイルは嫌いじゃないな
暴発の心配ないし、バネにテンションかけっぱなしとか好きじゃないんで
こういう逆境というかキツイ制約で開発は大変だろうけど色々なアイディアで驚かせて欲しい
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 11:51:37.79 ID:/r+EZFg40
- とはいえ、ピン打ちは補修難しく
曲がっていても無理やり組み上げたりしてるのがあるので
接着と併せてやめて欲しいんだよな。。。
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 12:04:38.65 ID:0yhxyquA0
- 開発は日本人だろうけど無茶な条件を出されてそうだな。
低コストや変形の簡略化とか見るからに影響受けてそう。
もしこんな製品ばかりになったら確実にファンが減りそうだ。
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 12:43:44.81 ID:hcfPDe3K0
- 今作の新オプが全く売れなかった場合、急遽プライムオプの各種パーツをムービー版みたくモールド増やし作り直して新オプにし、再販しそうな気がする
映画オプとは違っても、所々似せれば売れる事は蓮や高富は十分知ってるしなw
というかその方がマシ‥
なんでもない
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 12:57:37.10 ID:4bx089+I0
- >>172
いや、ないでしょ
少なくともそんな前例は無いのにどっから出てきた発想だよ
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 13:37:18.59 ID:hcfPDe3K0
- >>173
前例ないとか言ってるが、>>168で既に今までじゃ考えられなかった前例ない状況なってますけどw
しかも最近じゃリデコで平気で販売、今までにパーツ差し替え販売ありますし
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 13:42:38.65 ID:4bx089+I0
- >>174
別シリーズから持ってきてリデコやパーツ差し替えでそのシリーズのキャラとして販売するって最近あった?
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 13:54:07.77 ID:7b+y9GPr0
- TFW2005でドリフト画像来たけどラストサムライとは・・・カッケー!!
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 14:17:46.28 ID:hDD9cG/qO
- エリアルとノックアウトだろうな
同じシリーズならスプリンガーとサンドストームもか
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 14:55:14.62 ID:ukrKHcrAP
- >>175
ユナイテッドスカージ→ジェネレーションズラットバット、あたりかなー
あと海外ジェネのショックウェーブ→国内プライムショックウェーブ→ジェネレーションズエアレイド、とか
海外含めると山ほどありすぎるけどさ
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 15:13:30.72 ID:hDD9cG/qO
- 過去だけどサンドストームとバズソーもいたね
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 16:46:14.82 ID:wP80IoMd0
- 何度も言われてるがトランスフォーマーが売れなくなってることに気づくべきなんだよ
そして中国のコストも増大していく一方で以前みたいなバブルがやってくるわけないわ
俺は以前みたいに日本展開がないわけじゃなくてGOがあるから満足だし
蓮からしたら中国舞台のTFと中国向けTFアニメで儲け狙ってるわけだから映画玩具そのもので収益得ようとは思ってないだろ
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 16:50:26.31 ID:pRRoxJsU0
- ヴェイロンで間違いないようだが格好良い・・・か?
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 18:39:30.15 ID:CZ3BarBu0
- http://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-toys-products-30/first-look-at-transformers-4-age-of-extinction-drift-robot-mode-sort-of-179077/
武者ガンダムみたいで萎えた
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 18:49:50.05 ID:EFq0nvbs0
- ギルガザムネ
サムライトルーパーのぼす
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 19:27:58.31 ID:s/d3H/Rb0
- もうただの侍モンスターだな
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:18:28.99 ID:CWYneaXs0
- むしろ実写キャラでここまで元の要素残してるのに驚き
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:26:20.28 ID:o+EZ0x6+0
- サムライキャラだけどこんな甲冑要素は無かったろ
武者はブラジオンの分野だ
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 20:29:22.20 ID:hDD9cG/qO
- あまり本気で考えなかったけど、4は下手すれば凄いスベる場合もあるのか
でもスピルバーグ《恐竜映画》これで集客力は安定してはいるんだな
早く実写玩具の錆のコンボイやグリムロックが見たい
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:08:05.69 ID:0I4fCGrAP
- >>175
働いてないの?性犯罪者ってマジ?
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:15:37.21 ID:pRRoxJsU0
- ままままて
これはなりきり変身スーツだからあああ慌てるのははやややい
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:38:00.10 ID:/r+EZFg40
- エクセルスーツか!
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 21:55:20.82 ID:Tz2mnWNT0
- ここまで出て来るデザインでビークルの意匠があるのが一つもねェ…
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:37:29.97 ID:hcfPDe3K0
- >>191
オプみたいなデザインが多数でキャラが皮戦士とかもありうるw
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:45:02.51 ID:RvEmVkZZ0
- いいねえええええええええええええええええ
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:49:03.35 ID:s/d3H/Rb0
- 色んな意味でドキドキワクワクしてるわ
- 195 :191:2014/01/16(木) 22:57:42.79 ID:Tz2mnWNT0
- このデザインはなりきりコスチュームだったのか。ちょっと安心したが、それでもビークルの意匠は無さげだなぁ。
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/16(木) 22:59:29.32 ID:/r+EZFg40
- ダイノボットの皮を被るみたいな設定かもしれん
コンセプトは原人みたいな
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 02:58:15.93 ID:FeZ++qxK0
- ヤァ!ヤァ!ヤァ!
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 16:28:44.65 ID:E9TCK0Dv0
- コスプレアイテムが出るってことはこいつ準主役なのか?
中国オプティマスと日本ドリフトが暴れまわるってもうミュータントタートルズの世界だな、パスするわ
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 16:32:23.02 ID:KgrnAW1v0
- たったこれだけの情報で見るか見ないか決めちゃう人の頭ん中が理解できない
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 18:11:28.37 ID:OrnOahB50
- どーにもヴェイロンの意匠が胸部にしか見かけられないのが不安だなぁ・・
変形トイとして難しいぜコリャ
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 19:11:00.90 ID:qEj0at2t0
- ジョルト「俺の出番だな!」
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 19:46:46.04 ID:i1370ou10
- 日本版第一弾発売日5/17で15アイテムか
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 19:50:33.45 ID:2AiRMz+f0
- 両バトルブレードの再販マジなら嬉しいけど今は悲しい
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 19:52:40.96 ID:i1370ou10
- >>201
おいジョルト↓を見ろ!w
AD14 デラックスクラス★ジョルト(TF3版商品のTF2カラー版。MT武器の代わりにムチ付属)
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:03:20.13 ID:oNF3Qre40
- 再販ボイジャーオプはAAのストライカーカラーってことなのかね?
DXスタスクも実写1版のノーマルラプターカラーか
・・・ちょっと楽しみになってきたと同時に懐が寒くなるなコリャ
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:03:59.82 ID:1L53wRc90
- すごい物量きたな……
全体的に価格帯も上がってる中でどうなんだろうな
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:17:07.40 ID:1Co0hAzK0
- ヴォイジャークラスのクラシック・オプティマスプライムに期待が高まる
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:29:59.20 ID:i1370ou10
- AAリデコオプ出るなら例の没ジジイ出してジェットパワー再現出来る未来を下さい!
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:36:32.93 ID:KgrnAW1v0
- >>208
アレってAAオプじゃなくて1作目のボイジャーオプじゃなかったっけ?
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:39:46.61 ID:GUhgIsM70
- ついに劇場版TFも両軍ごっちゃの通し番号になっちゃったな。通し番号って何のメリットがあるんだろう。管理しやすいのかな。
それにしても昔の型のリカラーって完全にかさまし要員だよな。
で、今回のシリーズの売りって何だろ。
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:43:01.42 ID:oNF3Qre40
- むしろAとDで分ける意味がなかったような・・・結局サブタイで呼ばれちゃうし
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 20:46:22.20 ID:zEMn2OdlO
- >>207
錆トラックのやつなのかね
新車の中錆トラックが凄い興味あるわ
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 21:20:04.45 ID:ndcMjg+w0
- このリストが正しいと仮定すると、第一弾15種の内で新規アイテムは7種。
リーダー1種、ボイジャー2種、デラックス4種か。
リベンジ時の事を思い出すと寂しいが、今の高騰した価格を考えるとありがたいと言えばありがたいな。
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 21:26:00.22 ID:0Pp2A1fv0
- ムービーは日本も海外と一緒だっけ?
この手のリデコは海外専用ってイメージだからちょっと不思議な感じ
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 21:36:42.14 ID:E9TCK0Dv0
- 今回のリーダーオプティマスに加えデラックスクラスやコレクションクラスをいくらくれても嬉しくない罠
新興国向けに安いラインナップ揃えて攻勢という考えは変わらないみたいらしいが
今回の大量投入も中身を開けてみれば再販の山じゃねえかwウンザリw
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 21:47:02.74 ID:qEj0at2t0
- >>215
こう考えようず
新規の人が再販のを買えて興味沸き、転売屋が損する
という新規の人に優しい良い流れだと
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:05:20.85 ID:KgrnAW1v0
- オプやビーの再利用はわかるけど、ジョルトとペイロードリデコはどういう判断だよw
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:13:36.64 ID:FeZ++qxK0
- 値段が気になる
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:26:33.01 ID:99pUIt2xO
- あの自販機TFが7年の歳月を経てついに商品化か・・・胸熱
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:29:33.64 ID:oNF3Qre40
- TF4リーダー$86
ボイジャー$57
デラックス$29
再AAオプ$50 BBビー$42 EZデバ$57 デラックス$33
これはきついね・・・TF4トイはすでにTG並だ
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:39:01.12 ID:1L53wRc90
- Oh…やっぱキツイなぁ
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:43:46.26 ID:jhVTrbiL0
- 海外ショップの値段なら輸入やらで高め設定としてもな
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 22:56:03.19 ID:+AWfORjx0
- ジョルトムチ付きで出るって本当か?
TF3のジョルト欲しかったんだけどリベンジの時のカラーが好きだったからこれは嬉しいわ
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:04:10.57 ID:OrnOahB50
- 金を取っておかないといかんな・・・
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:13:11.79 ID:5EWNwPSe0
- 新仕様再ラインナップ組に期待してしまうなぁ
BBBBはブレードの向き修正を是非とも願いたいもの
価格と生産品質管理の安定も気になるよ
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:47:53.26 ID:zEMn2OdlO
- 金型が心配やね
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/17(金) 23:49:04.48 ID:OrnOahB50
- リデコ品は、当時より値が上がったうえで
塗装やらの品質が落ちてる事も覚悟するくらいの気持ちで待つとしよう
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 00:49:53.07 ID:dc41Yrij0
- ジョルトに関しては養分吸ってたメクテクが無くなる辺り、全体的に3より良くなる事もありそうな気がする
リベンジ色なら車体も成型色で上手く出来そうだし
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 08:32:09.77 ID:gEfGNYTZ0
- 今の時点ですらまだ場所によっては余ってる代物を改めて出すとか…
新作だからまだ新キャラの詳細な設定画もらってなくてちゃんとした出来のが出せないのはわかるが
いきなり旧作の遺産に頼りすぎてて吹いた
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 09:08:25.02 ID:iPG3FtAnO
- 画像待ちだな
ジョルトは劇中準拠の顔にリデコされてたら即買いだけど
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 09:32:39.74 ID:uRmS5QTA0
- ボンクラの再販を熱望したいけど、DOTMの日本限定過去作流用は一弾の二つだけだったな
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 12:17:59.87 ID:dc41Yrij0
- この機に形状違いで微妙にコレジャナイになってる奴等作り直してくれないかな
ちょっとしたパーツ新造で出来そうなのを選んでさ
あとはフレンジーとかコピー機になるレーザービークとか、人気ありそうなキャラの決定版を全力で作ったりとか…
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 12:36:07.65 ID:jnEUqDKj0
- ジョルトは俺得だがこのメンツの中で一人だけ浮いてるw
G1カラーラチェットはムービートリロジーの名残だったりするんだろうか
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 12:45:16.41 ID:UPREcdSN0
- リベンジボイメガとかDOTMスワイプあたりの豪華塗装版は需要ありそうだけど、やってくんないかな
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 12:49:42.40 ID:oBCaI8FT0
- これはwもしかしてジョさん劇中再登場!・・・・・絶対無いなw
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 13:41:10.20 ID:vbnr1MTZO
- プロトフォームとか出すくらいなら、DXジャズのリメイクしてくれんかなあ。
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 13:52:03.64 ID:mcxeI6Ck0
- リベンジリーダーメガ様TF3塗装で再販してくれないかな
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 14:05:14.32 ID:ydDXnAON0
- リベンジ再販ならボツにされたボイジャー銀メガさまとジェットパワーオプだなぁ
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/18(土) 17:14:07.30 ID:BC9GLwVy0
- だよな。
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 11:06:22.74 ID:Pyx8lyL80
- あれはクラウドの方で実現してくれると信じてる
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 17:23:37.06 ID:7qwhnmwy0
- とりあえず新規物はキャラクターも製品仕様もわからんが、新発売早々に
なくなるとも思えんので様子見として…何はさておきディスペンサーかな
あとG1カラーPFオプはダブりを引っ張り出して自分でリペに取り掛かる寸前だった
それとレジェンズデバステーターだけど、当時品って今回わざわざ出し直すほど
本編とかけ離れてたとは思えないんだけど記憶違いか?
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 20:08:23.84 ID:1JbiRRmx0
- 今年の発売展開中の波に乗って武装レッカーズ3種出るとか無理かね
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 20:37:47.15 ID:X5YQSvdi0
- ありゃ?グリムロックの名前がリストに無いな?
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 23:49:42.15 ID:Nszw1Dyy0
- 全キャラ揃わないのは まぁ仕方ないが
じゃあ玩具オリジナルキャラを新規で出すなよ、と。
地味にDOTMにも出てるスクラッパーはよ
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 23:55:02.55 ID:MFtx8Pgc0
- 一回発売後に徐々に新玩具を追加して発売していく流れだろう
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/19(日) 23:56:31.88 ID:aqm7OpJc0
- ムービー1の時もリカラですげー数
出てたよな
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 00:44:00.02 ID:XrYpJ7wi0
- なぜ他の劇中キャラを差し置いてシーカーエアレイドにゴーサインが降りたのか
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 01:51:15.17 ID:Sr6u9FSm0
- ボーンクラッシャーはジャングル〜の時点でかなり金型痛んでたから
リカラーは難しいかもなぁ・・・
つか新規がアレな出来のばかりのせいでリカラー・リデコにしか
期待が持てない辺りオワットル
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 04:25:05.17 ID:/8qC4zAW0
- TF3の初期リストでショックウェーブがニューヴィランって名前だったみたいに
リストの中にある見覚えのない名前がダイノボットなんじゃないの
もしくはリーダークラスでこの後出る予定だとか
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 06:41:12.22 ID:0wuPFXhs0
- ニューヴィランて名前じゃなくて新しい悪役てことだぞ
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 09:42:28.32 ID:iZaUu9P30
- リストに載ってるイヴァンとサウスポーとサンダーリップスはダイノボットの仮称って噂だよね
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 11:11:13.66 ID:Rutphqdd0
- ダイノボットを隠蔽するのはストーリー的にサプライズなものなんかね?
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 11:40:10.42 ID:iZaUu9P30
- 一発変形シリーズのオプがどう見てもマグナスカラーhttp://i.imgur.com/4dwKemb.jpg
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 11:54:16.22 ID:T36EqomX0
- >>253
まさかのNo2
赤が足りてないんだなぁ
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 11:54:56.82 ID:0v4wSEpA0
- しょっぺーーー
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 11:59:14.35 ID:kvFz/RpHO
- ショックウェーブも紫一ツ目入道でバレバレだったがわりと長い間ニューヴィラン呼ばわりだったからな
おかげで?センチネル黒幕ド外道の真相からかなり目を逸らされた感はある
今度も何かホントに隠蔽しときたいナニカをごまかす陽動とみた>ダイノボットの仮称
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 12:05:19.43 ID:3zWCzpme0
- >>253
おもちゃとしてはビークールと変わんねーな
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 12:34:22.68 ID:cz6icA4r0
- 全部これでもかってくらいオプの顔だけはよくできてるな
しかし簡単変形が出るのにメインまで簡単にすることなかろーに
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 12:40:35.21 ID:CnqLHlmH0
- >>253
これ結構デカそうだな。ボイジャー位ある?
しかし、超ガワ変形で中味のプロポーションもカッコいい。まともに変形する玩具だったら
どんなに良かっただろう…。
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 13:01:39.15 ID:iZaUu9P30
- >>259
変形手順のイラストの手との対比から見るにリーダーぐらいありそう
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 13:28:20.90 ID:ICLD/PmH0
- >>253
これ色付けたら相当かっこよくなりそうだな
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 18:02:25.86 ID:u4r30Z0z0
- >>253を見ると>>138がマシに見える。
更に>>116が良いじゃないか!と思えてくる。
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 18:04:50.40 ID:3zWCzpme0
- よし、発売日前になったらバスターオプで遊ぶといい
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 18:17:29.41 ID:EqefXzq+0
- バスオプは常に触れる用と箱で構えてて、今回情報出てる皮オプは一切買う気がおきないw
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 20:44:32.49 ID:M/3cF3+3O
- 原点回帰が一発変形やシンプル変形…
そんな言い訳見たくなかった
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 20:44:44.07 ID:eRF7kCQF0
- 国内正式発売まであと4か月か・・・
早く実写4ラインナップの商品をこの目で確認したいぜ
実写3の時には色が足りないと騒がれてたけど、今回は色も密度もクォリティも全部足りなそうだな
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 20:47:48.85 ID:ykcE8bIg0
- 少子化で大人にも訴求する商品を出さなきゃいけない時に簡略化で退行させるとか
何を血迷っているのやら
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 20:53:33.55 ID:M/3cF3+3O
- TF4玩具コンセプトがシンプル変形らしいが、本当に大丈夫なのかなw
真剣な話、凄い爆死しそうな予感がw
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 21:10:42.59 ID:XrYpJ7wi0
- リベンジの直後だったらまぁ納得はできたが今言われてもコストカットの言い訳に終わるからな
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 21:58:26.64 ID:g90n1s7k0
- と言っても簡略化しないと値段が高騰し過ぎて確実に爆死するんだろ
新規商品のデラックスが予価2900円なのに過去作からの使いまわしのリぺ組が3300円って何だそりゃ
つまり新規組はリぺ商品をぶっちぎる簡略化コストダウン仕様ってことかよ
これじゃ新規でリベンジや1作目並の商品を作ったらデラックスが4千円超えかねないな
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 23:18:24.51 ID:u4r30Z0z0
- RIDビーコンやジェネスプリンガーのような傑作が生まれる事を願うばかり
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/20(月) 23:59:29.11 ID:dWazwfL00
- どけ…僕は…
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 00:40:25.46 ID:HwD7kdWN0
- ハズブロのおもちゃって近年の不況に対して全部簡略化と子供むけで対応しようとしてるよね。
アメコミキャラは4インチ未満の小さなフィギュアやレゴ、ブロックで両手サイズの玩具は映画の時以外でなくなったし。
トランスフォーマーも限定やプライムの日本展開をはじめとしてアジア優遇体勢。
本当にかわいそうだな。MPなかったら(漫画とか別にして)アッチのトランスフォーマーって壊滅してるんじゃね。
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 10:15:55.59 ID:D7CbMIzz0
- レスキューボッツはどうなんだろうな
オモチャオモチャした感じで、造形もコンセプトもかわいらしく結構好きなんだが
ムービー系は子供向けだけでなくてティーン向けという住み分けでもいいと思うんだよな
そもそも映画自体ファミリー向けでないし
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 12:33:00.50 ID:wFpKtfm8O
- 今は少子化と不況のせいで市場に勢いが無いから子供向けはともかくティーン向けに絞るのは難しいんじゃないかな
あとリペリデコ組が新規金型組よりも高額なのは日本限定品のマニア向け商品だからじゃないの
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 17:02:56.13 ID:b7WwKh750
- この際新規でMPオプ&ジジイ合体セット出してくれ!
で、ついでに合体には欠かせない【あの人】を初回特典で付けてくれ頼む!!
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 17:56:13.33 ID:ztO5qrqe0
- 選択肢としてかなりアリだと思うんだよねぇ
サイズはヴォイジャーくらいで
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 20:09:46.61 ID:s94RHi+bO
- いいもの出せば、まだ売れる日本と違って
ガチの貧乏人だらけだからなアメリカはしょうがないよ
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 20:24:39.90 ID:fnTv71L20
- ぼくです
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 20:49:45.15 ID:BMRh2TZJ0
- >275
劇中だと他のTFと肩並べないから気付かないけど
ビークルのパーツから考えるとジェットファイアって馬鹿でかいんだよねぇ…
「まともに変形するオプティマス」とスケールを合わせるとどうなることやら
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 21:00:32.65 ID:4P2LwDeR0
- ロボットモードでは質量無視で縮むんじゃね?
スタスクもビークルは巨大だけどロボットはオプより一回りデカい程度だし
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/21(火) 22:09:49.18 ID:LMTK6IjVO
- 玩具みたいに車モードの面子は体縮めてるけど
スタスクとかジェット機になるやつは体開きにして表面積増やしてるんじゃない?
ロボットモードだと体畳んで中身すっからかんにならないようにするからオプと同じくらいになるとか
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 00:42:02.41 ID:685jtGq/0
- >>280
オプはストライカーリデコorAAリデコでジジイは新規死骸パーツのみで合体して
ビークル時にもストライカー武器みたくトラックに武装させて○○モードとかどう?
あれ?もしかしてデジャブ?w
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 01:08:28.71 ID:7jyoUEZ/0
- アヴェンタドールはディセプティコンか
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 01:13:38.96 ID:DJ0O9Uor0
- アヴェンタドールはロックダウンじゃないかな
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 01:47:39.12 ID:AfY3KDnS0
- あっちもロックダウン説がほとんどやな
これらが公開される?イギリスのトイフェアって今週?
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 03:02:16.75 ID:KmAG3OXY0
- 登場がリークされたキャラの中でスポーツカーに変形しそうな奴ってロックダウンぐらいしか残ってないからね
黒くて悪そうな感じもイメージに合うし
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 03:29:32.34 ID:u6tNCQi+0
- ロックダウンがランボルギーニねえ
ドリフトが侍キャラ通すなら世紀末マッスルカーみたいのがよかったな
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 08:38:11.20 ID:7BiMLM8kO
- あんだけトゲトゲしい改造を許してくれるメーカーがあるのかな
うちの車で悪者は嫌だとかいうところもあるみたいだし
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 09:07:35.48 ID:Avr6Sxdh0
- インパラ「お、そうだな」
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 09:53:06.29 ID:zXtRihCwO
- サイドウェイズ「おかげでメーカー不明車にディスガイズしますた」
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 11:25:41.39 ID:AfY3KDnS0
- 改造は社によるだろうけど、悪者だとどうしてもボッツ側(GM車)にやられる事になるからどうしてもな
音波はロボット時だからギリ、ウェイズは奇跡的ってかアウディがチェックサボった?レベル
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 11:57:57.60 ID:rgcZiTjH0
- >>282
スタスクは玩具だと下半身丸々本来のビークルからハミ出すしな。
あのハミ出した部分も使えばビークルのサイズはかなり巨大化するだろうな。
そんな無茶変形は玩具で再現できんけど。
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 19:18:16.31 ID:suixkH/J0
- じゃね。
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:06:29.27 ID:1pl6LhHj0
- 悪役でもバリケード人気あったと思うけどな
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:21:27.71 ID:qBBfDrb+0
- 記事の全文が出たけど、読むとやっぱり変形単純化は削減の結果だな
言い訳で、更なる進化への…みたいなキレイ事話してるけどね
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:35:35.40 ID:Tjw67Qer0
- 「大人のファンのために複雑な玩具も作り続ける」とも書いてあるけど、具体的になんのことだろうな
MPはタカトミ企画だからハズのインタビューで答えるとは思えないし
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:41:47.31 ID:++3qHWPo0
- ジェネ枠じゃね?
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 21:57:43.95 ID:zXtRihCwO
- しかし、ジェネ枠も肉抜き簡略が著しいってゆう
最後の奇跡はプライムファーストエディションか…
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 22:05:21.18 ID:u6tNCQi+0
- オタク向けは最近持ち直してきたジェネボイジャーかな
とくにホワールとか旧トイ仕様もチョイスも玄人向け過ぎる
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 22:06:42.38 ID:ypRDOAz90
- バンブルビーゴールドバグ見るとピン打ちの無い関節とか模索してるように思える
実用化するには精度が居るよな
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 22:17:20.03 ID:N28cAggS0
- すぐへたるからなぁ
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/22(水) 23:37:30.19 ID:Avr6Sxdh0
- 基本一年のアニメ作品の玩具は最後まで一定のクオリティを保ち続けるが
数年跨ぎの実写の玩具は情勢の影響をもろに受けてしまう
同じ世界観のキャラなのに身長差やクオリティ差が発生してしまうのが悔しい
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:15:25.57 ID:alDp/fyE0
- 常時放映されているアニメシリーズの玩具の方がボリュームはマシだよな
アニメも映画もないジェネはコストダウンが酷過ぎる
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:29:44.62 ID:yh35O6Pp0
- >>296
いくら完成度を上げても値段も上がったら少数のマニアにしか売れなくなる、でも値段を下げて完成度が下がり過ぎたら一般人にすら売れなくなる
ハズブロは今必死で値段と仕様の落としどころを探ってるんだろうな
・・・このままだとデラックス以上はオプビーなど主役級のオートボットだけに絞って、主力はサイバーバースにするしかなくなりそうだ
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:34:47.30 ID:NnnFXUDd0
- だろうな。
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:43:35.42 ID:ZVRjg31a0
- とりあえず映画の効果で一般人に手にとって貰える機会は増えるからそこでハマって貰えるかどうか、
そしてこの先movie5、6と買い続けて貰えるかどうかが重要だな
入り口として4が簡単になるのは仕方ない気もする
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 00:43:53.56 ID:VK1xMCWO0
- >>305
でもコマンダークラスはなかなかいいよな
サイズ的にもお手ごろで、ギミックもそれなりで
まぁちょっと値段がなぁとは思うけど
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 03:58:39.08 ID:sm0+Oslk0
- う・・・む・・・
ttp://static.seibertron.com/images/toys/uploads/1390410850_b1554572_233911206787895_68162940_n.jpg
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 04:26:21.71 ID:zGi9mapa0
- 実写オプがコンセプト画オプとデザインが所々違うから、ドリフトも多少なりともデザインが変わるはず
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 05:19:33.84 ID:60FJJD5F0
- ドリフトなのになんで黒にしちゃったんだろうなぁ
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 05:28:18.83 ID:Fgl2oH/wO
- 後半裏切るから
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 05:37:01.73 ID:H4PEz55C0
- そういやアイちゃんもジェット爺さんも黒かったなぁ・・・
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 05:43:46.12 ID:CEeAJrYtO
- 色々情報が流れてくるのは嬉しい。が、リベンジ時のような、早く手に取って弄りたい!衝動に駆られる事のない事実。だが、実際に現物を手にしてみない事には真実(素直な感想)を語れないんだよな
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 09:08:55.07 ID:HvTfiSPO0
- 箱体型なら簡素な変形でもちゃんと変形できるけど、実写TF玩具を簡素にするとガワまみれにしかならないんだよなぁ
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 09:30:48.26 ID:tB0oZ+Ch0
- 今回のは変形の面白さが無さそうだよな。
ガワを展開して背面に折り畳むのばかりになりそうだし。
正直デザイン自体もTFっぽさが無くてカッコ良く見えないのが。
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 10:27:40.68 ID:h710Xx2j0
- >>316
デザイン自体が実写というよりCGアニメっぽいよな
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 10:37:23.19 ID:sC3TsOaL0
- プライムとの差別化ができてないような気がする
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 10:50:17.61 ID:NnnFXUDd0
- 何だろ。
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 11:54:33.85 ID:HvTfiSPO0
- 玩具パッケージのCGはゲーム用だかの簡易モデルかな
実際はオプの上半身が載った雑誌表紙のように従来の細かいCGだとは思うけど
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 13:21:23.09 ID:60FJJD5F0
- 子供に変形が難しすぎるから簡易化、という流れはわかるんだけど
それであのビークルモードの意匠が少ないデザインと背負ったガワに行き着くのは不安しかない
横でジャイロゼッターの玩具が爆死したトコだしなぁ
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 13:35:15.42 ID:tKMAvo/y0
- 映画側のデザイナーとハズブロがどの程度連携してたのか
簡単変形の玩具を出すのが前提のデザインとは思えないんだけど
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 13:55:37.01 ID:60FJJD5F0
- 連携できてないなら、連携も出来ないクセにそんなモン狙うな
連携してこれなら論外、という話
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 15:50:04.47 ID:Ct9ttjyg0
- >>320
DOTMのときは別のCG制作会社が作ってたら、今回もそれじゃないかな
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 15:54:03.32 ID:tB0oZ+Ch0
- そもそも向こうの人って映像と玩具を切り離して考えてるからなぁ。
日本みたいに映像をそのまま再現したものでなく玩具独自に展開するから
そのせいで劇中と全然似てなかったり登場しないバリエーションが多数あったりと。
つまり最初から玩具との連携なんて微塵も考えてないと思う。
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 16:20:04.82 ID:85InSuwV0
- オトベで見たがフロントガラスの向こう側から顔が覗いてるので腹筋死んだ
カーロボ三兄弟じゃんこれ
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 16:37:30.25 ID:j55wPVI6O
- そんなわけあらへんやろ〜〜
・・・って、ホンマや!!!!
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 16:54:32.61 ID:NnnFXUDd0
- だよな。
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 18:51:39.88 ID:FVDdfQfl0
- 俺はガワ変形も簡単な玩具も安っぽい塗料もデザインもいらないから4は終わってるとしか受け取れないな
もちろん売れなくなってる今、新規のお客さんが欲しいのはわからんでもないが
でも映画の玩具売上で今までで成功した市場って北米、アジアだけじゃん
そのほかはロボット自体の受け入れが微妙で全部コケてきたのに何やっても無駄だろ
第一子供向けにクレオやハンターズの簡単変形シリーズ展開があったんじゃねえのかよ
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 19:39:11.79 ID:zGi9mapa0
- リーダーやボイジャーは皮オプ確定だから俺も新オプ2体に関しては終了してる
ただまだ不明な他数体がどうくるか?次第だな
他も皮だったら他もすんなり終了するが
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 19:51:14.47 ID:tKMAvo/y0
- これ実写のキャラらしいけど誰だろうな
メインキャラに混じってラインナップされてるから重要キャラだと思うんだけど、すげーキモいhttp://i.imgur.com/DTkqm2O.jpg
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 19:55:28.99 ID:PZ6OiEIY0
- センパイ、ソリコミマジ気合い入ってますねー
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 19:58:22.38 ID:zGi9mapa0
- 何だかバキにそんな顔いた気がするw
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 19:58:35.57 ID:E5NMR+2V0
- クインテッサ星人
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:02:53.09 ID:9l7n1sAM0
- 黒いって事を考慮するとアヴェンタドールのロックダウンか?
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:18:11.22 ID:VK1xMCWO0
- ムービーは顔だけでどっち勢力か分からないところがあるからなぁw
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:29:51.90 ID:HvTfiSPO0
- 毎回思うけど向こうでは実写TFのお世辞にもかわいくもかっこよくもない低頭身デフォルメの需要があるのか・・・
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:35:19.39 ID:zGi9mapa0
- 顔が日本の役者で見たことある顔と思ったら、遠藤憲一だった
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 20:46:16.96 ID:j55wPVI6O
- ドリフトなかなかのイケメンだけど、肝心の玩具の出来が一切期待出来ないのが残念だ・・・。
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 21:42:51.61 ID:85InSuwV0
- なんかどいつもこいつも妙に顔の造形がヌメっとしてるけど
あくまでこのボールディフォルメだからだよね?
ちゃんと本編ではこれまでと同様一見生っぽい顔もちゃんと細かい面とパーツの集合体で構成されてるんだよね?
実写でアニメやプライムみたいにぐにぐに動くフェイスを描いたら違和感凄そうな気がするんだが…
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 21:52:14.36 ID:G1eUKbzx0
- 今回の目玉=ラスボスはガルバトロンですかね?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 21:55:57.73 ID:Fgl2oH/wO
- そいつは最後に登場して続編へ
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 22:10:38.61 ID:M2GVDg2lO
- 復活したメガトロンなのかアメコミみたいに別人なのか気になるな
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 22:16:20.82 ID:G1eUKbzx0
- じゃあ今回のラスボスはロックダウンで、オプとグリムロックがケンタウルス合体して
やっとこさ倒してガッツポーズして、エンディングロールでちらっとガルバトロン顔見世ですかね?
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 22:37:32.90 ID:sdY0Nz0I0
- ケンタウルス合体ってしれーぬぅオレと合体しろぉみたいな?
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 22:50:52.62 ID:tKMAvo/y0
- ダイノボットはどうせ最初は敵味方関係なく暴走するんだろうし、新しい人間側の紹介もしなきゃいけないし、上映時間考えるとディセプティコンは本当に顔見せ程度かもね
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 23:05:13.56 ID:Fgl2oH/wO
- 後半ディセがダイノボット始動、しかし動き出暴走
ディセさえ逃、オプが初てグリムと通じ上に乗る、人間軍が扱えなかった古代武器を主人公が人間軍と対立しオプに
オプは武器とグリムに乗りダイノボットを制止、ディセ隙を見てパーツ一部奪い結果ボス復活
古代武器はダイノボット制止あと砕ける
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 23:20:02.64 ID:M2GVDg2lO
- これガチのネタバレ?
よその板でキ○ガイ風にガチバレ描く人いるから嘘って一蹴してよいものか迷う
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 23:37:34.79 ID:Fgl2oH/wO
- >>348
嘘
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 23:37:56.51 ID:9l7n1sAM0
- 今の段階じゃガチもクソもない
へーって言っとけばいい
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/23(木) 23:52:46.59 ID:85InSuwV0
- 現実的に一番最初に内容ネタバレが来るのはノベライズかな
勿論海外の
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 00:51:29.40 ID:AJjSq2as0
- 兎に角誰とでも良いからオプ合体してくれ頼む!
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 01:04:22.46 ID:MQFFL7YV0
- なんだろ‥卑猥に読んだ
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 04:44:27.52 ID:Bf+pa5kmO
- >>329
そのアジアが大事なんだろ、特に中国
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 07:47:24.19 ID:P2l/7wDh0
- デフォルメ人形よりはキモくない
ttp://static.seibertron.com/images/movie/uploads/1390507201_1390485629_lock.jpg
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 08:04:33.45 ID:2A4ME3fIO
- ロックダウンかな?
額にゴーグル付けた奴は色的にハウンドだと思ってる
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 08:19:58.99 ID:MQFFL7YV0
- もし今までと違う方向にストーリーもってくパターンで、ロックダウンがオトボやディセプや反対派人間、それぞれ味方し第4者的なキャラなら、>>355の顔は渋くて一番モテキャラになりそうだな
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 09:17:25.15 ID:uWkox3cI0
- ハウンドは髭もじゃのだろうから緑コルベットのスリングショットだと思う
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 17:35:24.34 ID:wRqOazjM0
- ハウンドは簡易変形玩具の写真でヒゲもじゃ確定してるよ
緑コルベットの名前はクロスヘアーズになったっぽい
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 22:32:34.58 ID:v+Z4Rv1q0
- ゴーグルの人、割りと良い感じと思う。
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 23:31:21.42 ID:Qg0xHfNg0
- >>354
んなことは中国で撮影して、中国向けに干支限定版出してるんだからわかってる。
アメリカ単体じゃ儲けれなくなった事実も含めてね。だけどそのアジアでウケが悪いから困ってるんだろ。
映画は十代より上向けなんだからそれ相応の製品にすべき,。なぜ海賊版買わないのかというと公式版が
品質高くて良いものという思い込みのせいなのに安っぽい海賊版同然の品質に貶めることで逆にユーザーが呆れると思わないのか。
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/24(金) 23:35:53.38 ID:2A4ME3fIO
- だからアジア限定でメッキとか追加してるんだろうけど物自体スカスカだとな
コスト上げて昔のボリュームで作ったけど値段上げると今度はアメリカで売れなくなるし
ついでにどう足掻いても国内版の値段上昇は止まらない
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 11:50:38.38 ID:/SFv3Yin0
- チャイニーズスマホ権利団体ワイパー 沖縄海そば
チャイニーズスマホ権利団体ワイパー 沖縄パワーそば
チャイニーズスマホ権利ワイパー 沖縄パワーそば
チャイニーズスマホ権魯団体ワイパー 沖縄パワーそば
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 16:47:15.84 ID:US366f/E0
- 12インチタイタンヒーローズ&16インチタイタンレジェンドシリーズは・・・・
いや、余り期待しないで待つかw
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 16:53:46.05 ID:cAZSbRZ00
- それは多分ロボットレプリカみたいな奴だよな
でも今回みたいに劇中の変形が無茶で再現不能なシリーズは非変形玩具にも期待せざるを得ない
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:19:08.97 ID:US366f/E0
- >>365
ロボレプって造形だけは良かったような?間違ってたらスマン
非変形ならリベンジオプ素体&ジジイ死骸パーツでジェットパワー合体再現行けるんじゃね?
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:29:33.12 ID:7QCrPqyh0
- 非変形無理だわ、DMKとかも発売が理解できなかった
勿論皮も中身のスタイル良くても無理
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:52:50.00 ID:Mq2iX1Ey0
- 16インチということは40センチ強か
メトロより15センチも小さいな
大したこと無いな(震え声
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 17:55:18.68 ID:yt0lqskk0
- リボもDMKも買ったけど実写の記念品って感じかな
シリーズで出されてもう〜ん・・・
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/25(土) 19:39:51.71 ID:US366f/E0
- 「ハズブロ タイタン」でググったワロ・・・いやワロタって出来じゃねーぞ!w
今日のデジタル社会において、これはこれで味がある・・・・訳ねーだろタカトミ!
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 11:47:45.50 ID:pcWvNioI0
- 何ていうかもうデラックス以上はあきらめてサイバーバースメインにするしかないと思うよ
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 14:05:27.79 ID:VYn+ehTa0
- サイババ推しはいいんだけど個人的にはコマンダークラスは要らなかったな
統一サイズのレジェンズ(EZコレクション)集めてた時のほうが楽しかった
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:21:39.99 ID:5PRr06EzI
- オプティマスは公開されてるリーダーよりボイジャーで格好良い奴出るよな!
出るって言ってくれ!
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:29:10.63 ID:XiXrhcna0
- よく見るかぎりマスクオフで最近よく画像あるやつがリーダーで、マスクオンの新オプがボイジャーみたいだぞ
ボイジャーは頭の塗装が少なかったり、前掛けフンドシ部分が短いやつみたい
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:34:56.25 ID:WAIVuRCF0
- 既出のはプレミアムエディションとジェネリーダーって情報がもう出てるのに
なぜそう言い切れるのかが分からん
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:37:24.34 ID:aRiIumrD0
- 両方リーダーじゃないの?
マスクオフのが2月に出るファーストエディションで、マスクオンのが通常シリーズのリーダークラス
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:45:20.35 ID:njpjLpUX0
- いやだぁあああああ
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 15:56:10.89 ID:XiXrhcna0
- 今まで出た画像で、商品画像と撮影画像、盾が計3種類あることに気付いてない>>375みたい奴いるんだな
来月発売のマスクオフリーダーはクリア盾、、マスクオンで盾が黄色、マスクオンで盾がグレーベースに赤ラインがあるオプ
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 16:11:07.00 ID:aRiIumrD0
- >>378
黄色の盾のと赤い盾のは色が違うだけで形全く一緒
多分どっちかが試作品
ていうかオプ本体が全く同じ物じゃん
よく見なよ
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/26(日) 23:38:30.17 ID:5PRr06EzI
- あのオプティマスってでかさ何cm位かな?
一作目のリーダーよりちっさい?
コストカット的に小型化されてそうだなぁ
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 11:58:01.66 ID:WQpe1a360
- リベンジの頃が懐かしいな
リベンジ玩具は(ヘリの奴以外)外れ無しだったからなー
DOTMのも一部のぞいてあんまり大事にしてないしさ・・・
でもリーダーセンチネルはめちゃ気に入って今でもすぐ手の届くトコにおいてあるよ
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 14:12:38.96 ID:y5PZDsdN0
- DOTMを久しぶりに見直して、
リーダーセンチネル確保しておけば良かったと思ったな。。。
リダオプと一緒にしておきたかった
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 14:14:51.23 ID:bcgQzou30
- りせっちはDOTMトイ唯一の良心だったな
いや、キャラとしては・・・だったけどさ
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 14:32:18.97 ID:iZKFRqc00
- DOTMといえばリーダーハイドがギミック優先だったのが悔やまれる。
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 14:51:20.88 ID:ITd30/DZ0
- くっそ!くっそ!
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:03:12.64 ID:WQpe1a360
- リーダーセンチネルはまだ定価以下で手に入るじゃないか
いいもんだぞ、とっても胸の変形とか唸るもんが有る
キャラとしても俺は好きだ
やはりトレーラーから変形するリーダーメガトロンも欲しかった
アイアンハイドじゃなくて・・・今更聞き飽きただろうけど、時間が経って改めて考えても思うことは一緒だな
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:15:57.40 ID:a+nVj0W40
- でもアイアンハイドも足の色と腕の武器と他キャラとサイズが合わない事以外は良いもんだ
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:23:58.56 ID:tM6paJRc0
- リーダーセンチネルはたまにドンキとかで投売りの売れ残りを見かけるぞ
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:27:29.54 ID:9XDo81QR0
- 良いとこ殆どねーじゃねーかw
顔とセリフ声優は良いんじゃね><
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:32:19.54 ID:Pv4TOnHY0
- ヤマ電で100円だったわ
映画見た後に欲しいとは思わんだろうからね
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 16:34:45.71 ID:CaPTirAy0
- >>390
100円てマジかよ
それなら改造用に3体ぐらい欲しかった
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 19:18:50.98 ID:WQpe1a360
- >>390
あの外道じじいキャラがいいんじゃねーか
オートぼっと相手に夢想してたのもカッコ良かったし
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/27(月) 21:30:33.04 ID:7i+yuGM70
- 不意打ちして殺す、不意打ちされて死ぬだからな・・・
相手を利用してやるのはまだしも、メガ相手に背中預けるのはないわ、ただの痴呆入ったおじいちゃんじゃん
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 00:39:57.42 ID:A96J686T0
- センチは実写版において、唯一「知性を感じられる悪役」として貴重だぞ。
メガもフォールンも暴れるばかりで、自身を上回る暴力で倒されるし。
初代メガは強さと知性を兼ね備えた真のリーダーだったというのに…
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 00:43:39.70 ID:oSO24EWm0
- ほら、フレンジーとか・・・
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 15:38:49.98 ID:qXigmOFm0
- ガルバトロン画像はよ!
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 23:06:45.66 ID:8KEJ8TFm0
- ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-toys-products-30/transformers-4-age-of-extinction-first-edition-optimus-prime-size-comparison-179180/
ロストエイジFEオプの大きさは悪くないね
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 23:21:04.70 ID:Cj1G+asP0
- >>397
なんで磔状態のまま置いてるんだw
ポーズとった時にどうなるかが見たいのに...
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 23:25:55.20 ID:pSIMGSKq0
- メッキやめて塗装増やした方が日本では受ける気がする
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/28(火) 23:47:45.94 ID:og340U8NI
- 並べるとアルミホイルで作ったものに見える
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 00:16:21.76 ID:GEr6Gl5v0
- フックトイみたいだ
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 00:35:00.09 ID:fxDIceRx0
- >>400
正しくそうだね。
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 00:37:16.90 ID:P35oibPC0
- メッキ部分を銀塗装にして他の成型色はストオプみたいな暗い色にすれば大分マシになると思うんだけどなぁ
銀塗装よりメッキの方がコストかからないんだっけ?
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 00:39:02.96 ID:nTfMwwavO
- レスキューボッツ
まんま恐竜神じゃん
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 00:50:29.53 ID:fxDIceRx0
- キョウリュウジンは肩ティラノだしアバレンオーは胸ティラノだ!
全く、どこのスレでも!!
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 01:01:51.25 ID:fxDIceRx0
- 思い立って発売時にロボにしたきりだったHAレッドフット(ターゲット版)を車に戻した。
変形ギミックの密度は凄いが、これやHAロードバスターは正直言って全然楽しくない変形だったよな。
細かすぎて説明書を逐一見ないと全く変形させられない。
リベンジリダオプが全然簡単に思えるわ。
簡単すぎても物足りないがやり過ぎもダメで、変形難度は誠に難しいよね。
プライムFEから劣化したように感じていたが、プライムRID(AM)辺りがベストな落とし所だったかもね。
さてロストエイジのメインラインはどうなるのやら…。
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 01:09:23.62 ID:W1/SwUIF0
- >>397
ヤヴァい、ビックリするくらい欲しくならない。
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 02:23:13.32 ID:Y3yZTow60
- >>397
外人さんはアレで文句ないのね
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 02:33:02.69 ID:MkKRJhvv0
- 外人さんも「は?これが60ドル?」とかほぼ文句しか言ってない
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 02:54:08.03 ID:3hWttX0/0
- まぁ評判良ければ買うけど、レビュー見てからという方向で・・・
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 02:59:42.49 ID:fLi5v+h20
- 簡単にした結果、甲羅のように車の皮を背負った胴体手足に車の部品が全く無いモノになるのが最悪
このオプティマスみたいに
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 06:13:51.49 ID:PxNEiKs30
- ある程度複雑な変形を手軽にこなせるのが理想だな
リベンジのヴォイジャースタースクリームなんかいい感じ
- 413 :406:2014/01/29(水) 09:21:01.33 ID:nQmsFZGX0
- >>412
うん、リベンジスタスクはいいよね。
最近、シンプルさに麻痺したのか、ジェネのホイスト&トレイル辺りでも満足出来るようになったよ。国内版の豪華な塗装のおかげもあるが。
だがFOCオプ、テメーはダメだw
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 10:56:08.56 ID:dbWFHS4Z0
- サイドアームサイドスワイプも複雑な変形工程に見えて割とサクサク変形できるから好きだわ。
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 11:08:09.87 ID:W1/SwUIF0
- >>414
あれは少々頭が出しにくいけど凄く出来良いよな。
ガワの隠し具合とか通常は見えない部分にもビッシリとモールド入ってるとか
あの辺りがムービー系最高峰だったと思う。
しかしカーロボの頃と同じで発展しきると一旦衰退させるのがお約束なのか?
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 16:15:32.76 ID:KfbVCTdg0
- >>397
うわw
これは買わないと!皮騎士だけにw・・・ツマンネorz
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 17:05:43.26 ID:/VPqWziv0
- えっ
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 18:37:25.17 ID:KfbVCTdg0
- 冗談はさて置き、札幌雪祭りに行く人FEフラゲ頼んだぞ^人^
俺は買う絶対買うよ!
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 18:40:19.32 ID:f1q4M9Li0
- >>415
単純化させたマイ伝路線がなんで続かなかったのかは
ハズブロ内で検証されたのかね…
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 19:10:26.15 ID:StjdN2IJ0
- まぁ元ビークルの意匠を結構無視したロボデザインなのも問題かも…
しかしリベンジオプのように、実際の変形CGを見たうえでの再設計なら進化が望めるかもしれん
つーことでTF5のオプに期待しようぜ!
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 19:12:12.29 ID:/VPqWziv0
- がおおおおおおおおお
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/29(水) 23:09:00.36 ID:WKmOnPulO
- TF5は海外イベントの情報が正しければ3年後だけどな
…新三部作が完結するころには俺は何歳になってるんだろ
そのころにはさすがに世界経済も回復してるよな
つまりは次の三部作に期待したい
- 423 :406:2014/01/30(木) 11:28:46.64 ID:rPzttZff0
- HAレッドフットに続いてHAロードバスターも車に戻そうとしたら壊れた〜!!
ヘッドライト周りのボンネットパーツを胸に固定してる部分のジョイントなんだが、胸中央の
グレーパーツからピンが出ていて、そこにボンネット裏のグレーのフレームの穴を挿し込むん
だが、ピンが長すぎるのとフレームを動かす遊びが足りないのか、ピンから外そうとフレーム
を手前に引き出そうと四苦八苦してたらフレームがボキッと折れたorz
オクに手ごろな価格で出てたんですぐにポチったけど、届いたらピンの方を短くカットして
おこう。
他の人でここを動かすのに苦労したり壊したりした人いる?
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 11:58:59.32 ID:3eDDFLpp0
- 全然壊れる気配もないけど
お前が不器用なだけなんじゃね?
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 12:02:20.45 ID:J1Py5GRt0
- まぁそういうな
モノによっては若干歪んで組みつけられたりしてるのもあるから
どれもが同じというワケでもなかろうもん
- 426 :423:2014/01/30(木) 12:35:09.71 ID:rPzttZff0
- 長らく変形させて無かったアイテムって動かす向きや力加減を忘却していて説明書があっても
苦労する事があるからさ。
片方は外せたから、もう片方も同じように外そうとしてたんだけど、どうにも外れなくてしまい
に折れちゃった。頻繁に変形させてるとピンに嵌める時の感覚を覚えていて、外す時もその逆
って感じで分かるんだけど、今回はロボに変形させたきりで2年ぶりに戻そうとしたからなぁ。
ポチッたのが届いたら気を付けて扱うよ。
て
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 12:44:57.70 ID:jfxE7tyS0
- そう
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 14:19:08.09 ID:CTb0+3Rl0
- >>426
災難だったな
気を落とすなよ
- 429 :423:2014/01/30(木) 19:15:44.31 ID:FtmXS1jN0
- 改めて見直したが、やはりこの部分って限りなく設計ミスに近いのでは?
このピンの嵌め外しの時って、ボンネット裏のグレーのフレームと胴体側のグレーのパーツを繋ぐ
黒い板状のパーツを弾性にまかせて曲げないといけないぞ。
そのせいでグレーのパーツの金属ピン周りに負荷が掛かっていて、壊れてない側のフレームでも
金属ピンの周りに白化が起きてる。この金属ピン周りから割れちゃったからな。
やはり胸側のピンを短くカットした方がよさそうだよ。
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 20:49:25.78 ID:dVdhu7sf0
- やべ、newビーかっこいい^^
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 22:41:17.72 ID:HpO9MjEk0
- >>415
少なくともカーロボ⇒マイクロン伝説は力を入れる部分が変わっただけで衰退なんかしてないぞ
>>419
実はギミック重視の方がコストがかかるから続かなかっただけだったりしないか
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 22:54:08.13 ID:/Z+cRUDg0
- 日本じゃパッとしなかったがアルマダは向こうではウケた
エネルゴン、サイバトロンと売り上げは右肩下がりになっていった
玩具は見た目可動重視になっていったがそれが不評の原因とは思えない
飽きや作品の内容かな
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/30(木) 23:35:43.15 ID:w2nu9GDL0
- メンバーやギミックを入れ替えたところで、大まかには同じような作品を
2年も3年も続けてたらそらコケるよな
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 10:28:56.38 ID:dGLL0PG/0
- ギャラフォが一番出来良かったよな
見た目と変形の難易度の両立という意味で
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 10:49:01.87 ID:l6TrfDYd0
- ギャラコン良いよな。
パーツがしっかり噛み合うカッチリ感が凄く好きだ。
デフォが良いだけにパワーアップ合体がイマイチだったのは残念。
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 11:35:44.46 ID:v/m8901C0
- DOTMまでは派生シリーズ多くて客が混乱してたって理由で今作からはメインシリーズも派生シリーズも全部パッケージデザイン統一するらしいけど、逆に混乱しそうだよな
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 12:15:15.92 ID:9ipRYyQDO
- 前に買ったのと一緒でしょ!という保護者の声が加速するなW
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/01/31(金) 23:00:07.04 ID:7CuHcaS/0
- 秋淀に今頃なぜかDOTMのスカイハンマーが並んでた
意外に良い品だから誰か買ったげて
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 07:58:27.83 ID:dWq/U6y70
- >>432
当時リアルタイムで買っててシリーズを追うごとにギミックが減ってくせいで玩具としてつまらなくなっていくというのが実感だった
TFは子供むけ玩具なんだから、いくらプロポーションや関節可動がよくなっても玩具としてつまらなくなったらダメってことだろう
あとマイクロン伝説は日本でもユニクロン三部作の中で一番売れたんだけど
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 10:59:43.45 ID:Hfv/89MX0
- 俺もスーパーリンクとか全然欲しくなかったな
スカウトクラスのは良かったけど
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 11:04:57.62 ID:k4VRo8RP0
- そもそも「子供はプロポーションよりギミックを重視する」って前提は正しいの?
少なくとも俺はそんな子供じゃなかったけど
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 11:19:35.10 ID:c8S6bb030
- どの玩具にも言えるけど、あんま子供を甘く見ない事だよな・・
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 13:00:59.12 ID:yEz9rLak0
- 新オプの武器の名前はソードオブジャッジメントとセンチネルシールドだそうな
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 13:18:24.33 ID:MaQkY2Cm0
- かっけぇ
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 13:37:32.99 ID:ZPwCU0Pj0
- >>441
俺は寧ろ逆にギミックなんかよりプロポーションやどれだけアニメに似ているかが重要だった
スパリンガルバトロンの上半身とバランス取れない股関節の位置がかーなーり気になっていた位には
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 17:57:00.16 ID:SkVc9anl0
- アニメでも実写映画でもそうだけど、自分は映像作品の劇中デザインに近いほうが
嬉しいし玩具を買う基準の重要なポイントの一つにもなっているな
初代アニメを見ていた子供の頃にもアニメとデザインが違うことにモニョってた
今のマスターピースシリーズをタイムマシンで届けてやりたいw
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 18:57:04.10 ID:ZPwCU0Pj0
- >>446
そうそう、これ
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 19:00:08.58 ID:/61OTmTL0
- 俺は割と順番逆だったなぁ
格好いい玩具にまず惹かれて、その玩具の活躍見るためにTVもみてた
元々戦隊玩具よりミクロマンヤダイアクロン派だったし
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 19:08:21.53 ID:SS3vkgmr0
- 旧トイはたくさん買ってたけどTFのアニメ自体は全然見た記憶ないな
実写出戻りしたとき名前とか全然覚えてなかった
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 19:48:10.48 ID:CfK2JFem0
- ソードオブジャッジメント(必ず死刑)
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 19:52:47.01 ID:gVRRd3ZG0
- >>450
わからんぞ?過料と三日の社会奉仕活動とか下してくれるかもしれん
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 20:28:01.03 ID:hLq9FAHV0
- 凄い中二病ネーム
センチネルの名前を関するからには前作との繋がりがあるのかと思ったけど
TFだしその辺適当かつ無視で行くんだろうな
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 20:38:45.17 ID:2R1IZpea0
- センチネルシールドってことは前作のセンチネルの盾の改良した物かな?
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 20:48:10.15 ID:2FRnM05F0
- ?>>442
だからこそコストダウン仕様に重塗装したって子供は買ってくれんよな
あと俺は子供のころから玩具がアニメに似てるかは割とどうでもよくて、遊べるギミックがどれだけ入っているかが重要だった
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 21:26:15.93 ID:hvcviTjS0
- 俺はギミック大嫌いな子供だったなぁ
ミサイルは誤射して失くすと嫌だから外して保管してたし、サウンドギミックはうっとおしいから買ってすぐ一回も試さずに電池外してた
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 21:29:43.61 ID:p7yDaIvw0
- ギミック嫌いって凄いな・・・
子供の頃は合体ギミックあるやつとか喉から手が出るほど欲しかったのに
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 22:41:46.91 ID:MaQkY2Cm0
- ソードオブジャッジメント!(相手は死ぬ)
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:15:15.44 ID:gVRRd3ZG0
- >>456
合体じゃなくてライト&サウンドとかだろ
俺も嫌い
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:23:45.36 ID:gVRRd3ZG0
- かざねは定期的に若返るの繰り返してる
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:23:56.59 ID:pHNJzTS10
- ギミックって言ったら普通は変形やら合体やら全部含めてギミックって呼ぶだろ…
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:24:28.71 ID:gVRRd3ZG0
- アレ壮大に誤爆った
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:28:15.85 ID:mvS4lDzx0
- ジェネのグリムロックはライトギミックなしで
いつもの変形パターンにして欲しかった
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/02(日) 23:45:18.11 ID:ZPwCU0Pj0
- >>460
じゃあ言い方を変えよう
マイ伝みたいなしょうもないギミックが嫌い
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 00:00:12.83 ID:/61OTmTL0
- しょうもないってのはGFのギミックだ
造形や可動はいいのにほんと邪魔
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 00:02:58.29 ID:0unJNITm0
- とまぁここの奴らの幼少時代は玩具の何処が好き嫌いだったかバラバラなこともあり
ハズブロのガキは簡素じゃないと扱えないと一括りにするのは見当違いだということだ
(本土米国もそれは変わらないだろう)
そもそも今回のは見た目可動を犠牲にしギミックに振り分ける話ではないし
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 00:08:41.37 ID:KYAZ+oqt0
- せめてボイジャー、デラックスが出てからするべき話題
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 00:15:54.23 ID:icsOiJTx0
- 大人向けの超精巧な簡単変形ってのをそのうちやって欲しい
ひとつのパーツを動かすと全身オートモーフで勝手に変形してくれる、みたいな
ていうか今回のハズブロの発言が本気なら目指すべき所はこういうのだと思うんだけどな
コスト削減の意図を変に隠そうとするから話がこじれる
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 00:33:00.87 ID:Ri/vS1TU0
- 「コスト厳しいから今までみたいなのはもう無理!ゴメンネ☆」って素直に言っちゃいけないのかね
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 01:01:16.81 ID:bTUzG0T50
- TFW2005のレビューの概略を誰か訳してくれないか?
翻訳サイトではワヤクチャでさ。
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 01:51:49.48 ID:Y1yCvd7Y0
- >>464
GFスタスクの様に可動部挟みつつ武器の展開する凝ったものなら大歓迎なんだがな
他がチップ挿して武器が出てくるだけの似たり寄ったりだものマイクロンもだが
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 02:00:14.60 ID:sjJ00I7p0
- シリーズ全種に入れようとするから飽きるんだよ
ブレストマスターやブレインセットみたいに1チームくらい毎の共通ギミックにしておけばいい
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 02:00:48.77 ID:sjJ00I7p0
- おっと、ブレストフォースだった
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 10:48:04.51 ID:B9ryOg+v0
- トレイラー公開されたわよぉぉぉ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4F33PCUTWPk
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 10:51:04.23 ID:C2iqGrom0
- グリムロックでけええw
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 11:15:11.67 ID:SvjBEjit0
- >>473
適当にキャプ
緑のは誰子ちゃん?
ttp://uproda.2ch-library.com/757731KEY/lib757731.jpg
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 11:26:06.31 ID:M5RJT/WQ0
- アメコミで無残にラチェット、サイドスワイプ、レッカーズが殺されるのかな・・・
そう考えると嫌だなぁ
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 11:42:40.95 ID:G2H+Tb5S0
- >>475
クロスヘアーズ
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 11:49:33.34 ID:H7y760/f0
- >>475
CGが馴染んでない感じがした
そしてやっぱりグリムロックにまたがる司令官は怪獣映画さながらだわw
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 11:51:35.63 ID:B9ryOg+v0
- 顔から砲身出して砲変形してんのはロックダウン説
ttp://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/7658749fgw1ed5y15vx1tj21ao0jltcm.jpg
ttp://ww3.sinaimg.cn/bmiddle/7658749fgw1ed5y1942ivj21ao0jljv0.jpg
ttp://ww2.sinaimg.cn/bmiddle/7658749fgw1ed5y1ertndj21hc0u0wo4.jpg
しかし車裂いてる奴は前に出た壁ペイントでも顔出てきたから端役じゃないはずだが
ガルバトロンだとしたらロックダウンに大分食われそう
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 12:35:01.56 ID:B9ryOg+v0
- 今回もやっぱり死んだ!キャンペーンなオプティマスの逆さ吊りシーンかな?
ttp://imageshack.com/a/img607/143/5cpq.png
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 13:19:55.04 ID:psKY3nQt0
- >>475の画像真ん中のはモーターマスター?
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 16:24:35.34 ID:icsOiJTx0
- >>475
左下の吹っ飛んでる奴、よく見ると前作までのデザインのオプじゃね?
序盤は例のオンボロトラックから旧デザインのロボに変形して、途中でリスキャンする感じかね
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 16:45:04.54 ID:9UCcSD5x0
- >>482
車検整備でも無かろうに何でオンボロトラック乗ってるんかね?
この辺がキーワードになるんかね?
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 16:54:26.90 ID:CvB44EhUO
- 前作でオートボットも出ていけって風潮になってる設定みたいだから
見つからないよう今までのトレーラーからリスキャンしたんじゃない?
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:07:16.62 ID:fznxxU/O0
- 古い型でも吹っ飛んでて、新しい型でも砲撃→宙づり、そんで恐竜ライド
今回のオプも大変そうだ。
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:09:36.98 ID:2DzaL7cYI
- 予告見たが何かやってる事が今までと変わらんな
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:16:21.95 ID:9UCcSD5x0
- 劇中再現はオプ=レジェンド、グリム=リーダーで良いですかね?
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:42:43.88 ID:Sb0Q4Xwn0
- タカトミがんばれー
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:50:57.98 ID:5MxhrplsO
- グリムロックはロボットモード無しか
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:55:33.11 ID:WFBa/4db0
- 芸がないけどグリミーが死んでオメガコンボイみたいなパワードスーツに
とか?
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 17:58:35.60 ID:CvB44EhUO
- スタッフのパーカーでシルエットバレなかったっけ?
なんか80年代のOVAロボットアニメっぽいデザインのやつ
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:31:03.24 ID:zMKoYiqp0
- グリミーって?
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:36:57.88 ID:B/gx3re90
- もうこの予告の時点で既に
ファーストエディションオプに付属する剣の形状が劇中と微妙に違う
玩具はエネルギーソードっぽいのに劇中じゃちゃんと実体剣だし
多分公開してしばらくしたら色も武器も劇中準拠のリデコが出てくるね
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:38:18.41 ID:AfTSUQUB0
- 死ななくても、知能が低いグリムロックの頭脳代わりとしてオプが合体(オメガコンバットアーマー形式で)
とかやってほしいところだねぇ
対戦相手も必要だけど、前作みたいに変形もしないメカに頼り切りはやめてくれ
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:46:03.22 ID:WFBa/4db0
- >>492
グリムロックちゃん
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:50:31.34 ID:Sb0Q4Xwn0
- でっていう
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:52:00.54 ID:zMKoYiqp0
- バカじゃねえの?
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 18:56:46.35 ID:s9KnUTjq0
- 無念お砲塔がいてスタースクリームいないのがショックだな…でもデザインかっこいいな 主人公が猪瀬元知事みたい
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 19:21:38.27 ID:icsOiJTx0
- >>493
通常ラインで劇中準拠武器のリーダークラスが出るんだからわざわざファーストエディションリデコなんてしないでしょ
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 21:39:39.44 ID:FqPPjtBT0
- >>498
無念お砲塔・・・
なつかしいな
まさか4で再び脚光を浴びるとはw
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/03(月) 23:15:48.92 ID:fznxxU/O0
- そういや1からリデコ出るんだっけか?無念お砲塔ではなかったか
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 06:32:24.95 ID:ym1N2Pkg0
- 初見ではあれほど微妙に見えたファーストエディションオプが急に魅力的に見えてくるんだから
映像の力は侮れない
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 07:31:35.52 ID:EgbtQiTC0
- へーそうなんだ
見たけど何も変わらないから困りもんだ
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 11:06:50.03 ID:hjadQJuq0
- 見たけど映ってるオプは旧オプとどこが違うか分からないよな。
劇中死に掛けて鎧オプにバージョンアップかね。
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 11:23:32.06 ID:iRk6NhBi0
- 映像準拠のDMKをまた出して欲しい、オプとグリムを
しかしタカトミのたまにプラモ出す病は何なんだろうな
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 11:30:05.01 ID:C60M/nbN0
- >>505
値段上がってもいいからプラモじゃなくて完成品で出してほしい
普段プラモ組まない人間からしたらDMKオプは苦行だろ
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 14:27:29.23 ID:07kbBQkt0
- リーダーオプが跨がれるグリムロック出るかな?
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 14:28:31.09 ID:07kbBQkt0
- 間違えたボイジャーだったw
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 14:38:22.27 ID:xhWzhwY70
- グリムロックのオマケに劇中サイズの跨りオプフィグを付ければ。
下半身は跨った状態固定で上半身は首肩腰が回転できればいい。
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 15:06:57.11 ID:8U5GwNVb0
- ダイノボットにオプやビーが跨がる非変形アクションフィギュアなら出るみたいだけどね
変形にこだわるならリーダーグリムロックにCVコマンダーオプを跨らせるのが一番現実的か
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 16:29:51.17 ID:mpGvEhlZ0
- シェルフォーマーとはうまいこと言うw
ttp://www.youtube.com/watch?v=JC_7XeTCQCc
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 16:34:00.00 ID:mpGvEhlZ0
- つーか後部キャブ周辺の手の抜き方ヤバイなw
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 16:53:01.49 ID:XLHF3+GK0
- おう!
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 16:53:06.34 ID:K/jxSaTE0
- >>511
これはあかん、、、
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 17:12:25.14 ID:eiiSTmSDi
- 遊び易そうなのはいいかも
リベンジオプは投げ出す子供多そうだし
あと今回は電飾とかないのね
3,000円位なら納得なんだけどなー
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 17:16:38.35 ID:8Iwr/9jCO
- 他玩具の情報を早く見たいな
オプはもう良いから
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 17:23:03.62 ID:XLHF3+GK0
- 確かに!
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:05:54.90 ID:CNfTXjBv0
- 軽そうだな…
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:11:59.11 ID:hstBXb8V0
- ライトサウンドも無くて一番イヤなでかいだけの玩具っぽい
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:27:10.24 ID:07kbBQkt0
- このスレで釧路雪祭り特攻してFEオプ買う人いますか?
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:35:57.03 ID:8IznkXFFO
- 随分とまた皮に包まれたオプだなあ・・・腰のヒンジパーツの薄っぺらいことw
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:41:27.34 ID:6Kbu7jRs0
- もの凄いガッカリ感だな…。
トラックのガワの中にオプ入ってるだけじゃないか…
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 18:45:58.62 ID:eiiSTmSDi
- オプの上半身、薄っ
ガワなかったら横から見れないぞ
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:00:38.23 ID:07kbBQkt0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=klJdBXBhmuU
よし買うぞ!
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:10:34.48 ID:ym1N2Pkg0
- なまじサイズが旧オプより大きい分スカスカのハリボテ感が半端ない
あとやっぱり手首は動かないんだ…
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:16:31.91 ID:mpGvEhlZ0
- >>524
雪祭り行って買ってくると?
だとしたらレビューまっとるよ
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:42:16.18 ID:8Iwr/9jCO
- レビューは既にどうなるか分かってるだろw
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:52:39.33 ID:3FvB45jF0
- 旧の方が大きいよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4848653.jpg
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 19:57:22.86 ID:hh7YcLk00
- なんというか首が埋まってる感がやばい
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 20:02:10.86 ID:07kbBQkt0
- しまったー!フェイスオフだコレorz
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:14:39.26 ID:MbOqpWOx0
- ジャイロゼッター馬鹿にしてたブーメランじゃん・・・
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:16:44.92 ID:VgPVH/ZA0
- 中韓のパチモンみたい
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:19:25.40 ID:0d18tv6m0
- >>531
ジャイロゼッターと違って一応完全変形だよ。
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:25:58.98 ID:hh7YcLk00
- 資料が少なかったのかそれとも手を抜いたのかこれもうわかんね
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:32:10.66 ID:xhWzhwY70
- 相変わらずビックリするくらい全く欲しくならない。
TFでここまでの事は初めてだ。
何時もなら新製品にトキメいてるはずなのに。
もし他のもこんな作りだったら初の全スルーシリーズになりそうだ。
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:35:06.86 ID:hstBXb8V0
- 少ない資料、コストダウン、良くないデザイン全てが揃ってしまった
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:35:52.45 ID:C60M/nbN0
- >>531
客観的に見ても流石にジャイロゼッターよりはマシだろう
向こうは手抜き変形どころか完全変形放棄してるんだから
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:41:50.71 ID:WH+o/XtT0
- 簡略化でダメなのは変形手順を予想したりする楽しみが無くなることだな
蓮変形みたいな「ここホントはこうなるんじゃね?」っていう予知が必要
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:50:30.34 ID:oTqR6rmF0
- >>535
実写3の時の俺がそうだった
ちなみにリーダーハイド以外本当に何も買わなかった
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:50:48.04 ID:SOY7677u0
- ビークルのガワ開いたら、足を前に投げ出して座ってるオプの非変形フィギュアが出てくる感じだな
ハッピーセットのおまけじゃないんだからもう少し何とかならなかったのかこれ・・・
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 22:56:51.87 ID:d77SrBHJ0
- ゴーボッツとかならまだしも実写のデザインじゃ相性悪いよな
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:05:02.81 ID:0d18tv6m0
- >>539
DOTM玩具はそこまで悪くは無かったよ。
最初のボイオプで確かにガッカリ来たけど、ボイオプも似てないながら変形しやすい仕上がりでメクテク武器が面白くて
3バージョン全部買っちゃったしな。
掛け値なしにガッカリで買って後悔したのはボイセンチネル位だったなぁ。
ただ、4の玩具に対してどう思うようになるかはまだ分からないけど。
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:10:18.21 ID:UtwwPTTS0
- 最近のに慣れた身で実写3玩具を久々に触ると結構まともな作りで感心するぞ
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:14:13.27 ID:hstBXb8V0
- 5年後にロストエイジの玩具はまだ良かったなんて言いたくないよな
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:23:48.59 ID:07kbBQkt0
- これのフェイスオン出るんだったら無理して釧路行かなくて良いなw
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:25:32.37 ID:0d18tv6m0
- 別に釧路専売って訳じゃないしな。2週間早く売るってだけで。
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:30:02.16 ID:GCMg2yk+0
- ガワ変形でも、プライムRIDビーコンみたいに畳み方に工夫を凝らして
唸らせてくれるようなものならいいのだが
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:54:27.85 ID:CNfTXjBv0
- フェイスオンて何だ?
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/04(火) 23:58:21.67 ID:0d18tv6m0
- マスクオフの間違いだろうな
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 00:14:35.85 ID:DSGC2/VH0
- フェイスオフとか怖すぎだろ
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 00:16:31.14 ID:Y6ecJQ1J0
- 雪祭りでも販売されるタカラトミー版
フォトショ加工されてると思うけど本当にこのままならハズ版より大分いい
ttp://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-ash3/t31/1522871_410348332434403_1422322632_o.jpg
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 00:23:57.14 ID:MV9SC/Pp0
- >>550
Give me your face…I rise. You fall.
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 00:35:32.54 ID:FFmgjmDO0
- >>551
残念、これ海外版パッケにも使われてる試作写真を反転させただけなんだ・・・
ttp://static.seibertron.com/images/toys/files/206/r_fe-optimus-prime-008.jpg
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 00:58:32.02 ID:Y6ecJQ1J0
- >>553
え?・・・それは知・・・うん
では訂正
フォトショ加工されてると思うけど本当にこのままの”塗装を実現”できてるならハズ版より大分いい
あと画像のソースはタカトミTF公式フェイスブック
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 01:12:27.18 ID:TzuS5cKl0
- 日本版は色や塗装が劇中に近くなってるとの噂だけど
高値なりに意地を見せてくれればいいね
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 01:15:15.93 ID:hx7n2TYH0
- 今だにリベンジのオプティマスが1番だとは、あの時は考えもしなかったよ。
音声ギミック付いてあのデザインはやっぱりスゴイよね。
コストの面とか色々大変なんだろうけどもう少し頑張ってほしい。あとメッキの使い方もう少し考えてほしい。自分がメッキ好きじゃないのもあるけど…
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 01:16:10.88 ID:F2hFP6l10
- ファーストエディション国内版の一報では海外版と同仕様と書いてたな。
本番のシリーズは重塗装とコメント付きだったが。
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 02:01:43.94 ID:4b3s4Btx0
- リベンジオプはリーダークラスは勿論の事、オートボットアライアンスの
ボイジャーオプ(バトルブレード)も凄い出来だったよな
あのサイズであの変形とプロポーションの両立、加えてマトリクスまで内蔵してるわ
両腕のブレードは展開できるわタンクはブラスターに変形するわで
今見てもプレイバリューが物凄い
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 02:41:10.12 ID:karupKmg0
- だったなぁ。
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 02:49:32.57 ID:mPblwWD90
- 本体がコストダウン仕様で塗装だけしっかりやられてもだめだね
やっぱりまずは本体がしっかりしたできじゃないと
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 02:54:32.49 ID:9R2N+QcS0
- 元の出来が良ければ塗装で魅力が何倍にもなるけど元が0だったら何倍しても0だからな
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 03:09:22.36 ID:Y8Y1t5qW0
- オプのレヴュー動画見たが、変形が直感でわかるツクリなのはいいね。
最近のTFは子供じゃ無理な変形多すぎだったし
後この変形、ギミック制約無いがらんどうだからできたんだろうね。
値段の事気にしなければガチャガチャいじる分にはそれなりに満足出来そうだ。
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 11:01:46.00 ID:ROjZEFeR0
- FE一般予約は明日の雪祭り先行販売と同時かな?
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 12:54:18.71 ID:Zhr72htX0
- >>562
アームズマスターオプとどちらが良いかねぇ。
アームズマスターはビークル後方からの見た目が手が剥き出しだったりで酷いもんだったが、
上半身の変形はそれなりの仕上がりだった。
ファーストオプは完全ガワ変形だからビークルの外側の見た目は隙無しだな。その分、変形は
酷いもんだ。
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 12:55:12.17 ID:TzuS5cKl0
- 直感変形・・・シンクロテック・・・ウッ
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 13:24:43.70 ID:ASEIAaCtO
- 処分価格になったら買おうかな…やっぱいらないや(´・ω・`)
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 14:43:59.36 ID:TzuS5cKl0
- 出来そのものの良し悪しはともかくもオプティマスは後にどうせグレードアップ版が出る
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 14:49:04.76 ID:s+R8mu3h0
- オプやロックダウンはMP版が来年とかにあるかもな
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 15:46:13.42 ID:lUlP5n1P0
- ずーっと興味はあったけど、なんか高い気がしてスルーしてた
クロニクルセットのDXオプティマスが半額になってたから買ってみたんだけど、
背負いものが気になるのと踵が小さくて後ろに倒れやすいのが問題だが弄りやすくてなかなか良いね
http://uproda.2ch-library.com/758472tcp/lib758472.jpg
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 17:58:18.68 ID:ROjZEFeR0
- よし、買わずに後悔より買ってから後悔することにした!
で尼30%off予約はよ
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 19:32:22.58 ID:TzuS5cKl0
- >>569
DXなのに下腕内腿が繰り抜かれてないだけで素晴らしく見えるわ
DOTMはタッパが低くなったけどパーツ数はそれほど減ってなかったからね
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 20:23:56.21 ID:KI78NQzrO
- 今更かも知れないが、あのオプ達のツルッとしたデザインはCG費用浮かせるためだろうけど味気ないや
玩具がプライムやアニメイテッド並に化けるのを期待するぜ
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 21:44:14.21 ID:DSGC2/VH0
- >>572
本音はCG費浮かせる為かもしれないけど、一応表向きは「前3部作のデザインはゴチャゴチャしすぎて見づらいという声が多かったから」ということになってる
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 21:58:17.58 ID:karupKmg0
- だろうね。
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 22:15:38.29 ID:JYRHQMIS0
- ヒューマンアライアンスに期待してる
でもジャズやバリケード並のはもう難しいのかなぁ
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 23:19:57.81 ID:DaXxOShI0
- GF・BT〜リベンジ末期までのTFは脳汁出まくりだったわ
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/05(水) 23:28:09.03 ID:+DEM48hp0
- BTは今の目で見ると厳しいところもあるけどコンセプト含めカーロボとしてはひとつの完成形だなと思った
2007ニューバンブルビーの変形も本当に良く出来てたよね
リベンジあたりの変形は俺には難し過ぎたのでこれぐらいが丁度いいわ。
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 00:04:59.12 ID:dLQsaE5f0
- 変形が簡素だからボイジャークラスじゃないのか? と勝手に勘ぐってたら
リーダークラスだったんだね、オプ…変形動画見て唖然w
ただ外側の皮を剥いて背中に逃がすだけで、中からすでに出来上がってるオプの身体が出てくるとは
これなら逆に、見た目精巧な非変形フィギュアに期待 トランスフォーマーなのに本末転倒だがw
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 00:37:23.73 ID:B7o4gmx/0
- リーダーではなく、もういっこ上のサイズ、スプリームクラスだとなんか色々と簡素な印象だった
たぶんこれもそんな感じなんだよ!
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 00:40:06.59 ID:B7o4gmx/0
- >>577
BTを最後に、黄色目のレザウェあるいはショックウェーブって出てないよね?
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 00:43:09.24 ID:mg6f1hgr0
- これがボイジャーならこんなもんかで済むけど
大きさゆえギミック積んだりパーツ数増やして値段を高くできるリーダークラスなんだからさ・・・
普通な変形アクションフィギュアはボイジャーまででリーダーは高いけど凄いを貫いてほしいわ
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 00:59:16.54 ID:As2nyidV0
- いいね。
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 08:20:20.00 ID:wsEuy2lgO
- >>577
ニューバンブルの上半身の変形構造は素晴らしかったね あれの発展系を期待してたのだが
HAバンブル以後はあのタイプの変形が主流になってしまって残念だ・・・
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 14:30:37.57 ID:aqv+qMuP0
- ある意味ニューバンブルビーがピークだった気がする
その後のは胸の変形が退化してたりで個人的にはイマイチだった
まあ変形が難しすぎるとか子供がすぐ壊すとかコスト削減しなきゃ
みたいな話はその頃から少しづつ始まっていたんだろうけどね
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 15:18:32.28 ID:lGHTnE0d0
- なんだかんだで一番お気に入りのビーはDOTMの変なトリガーとセットの奴だな
デザインといい変形難易度といい、HFTDのバトブレビーより断然好き
バトブレビーももちろん好きだが
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 15:18:59.00 ID:i9G8qKo/0
- ムービー2と3の間がピークだったな。
あの間に出たデラックスのサイドスやハイドは物凄い出来だった。
それ以降は緩やかに下がっていったが
まさかムービー4でここまで下がるとは思わなかったよ。
まあ開発者が一番嫌な思いしてると思うよ。
以前にも増して変形出来そうもないデザインにコストカットと簡略化の嵐では
もう大味なガワ変形にするしかないし。
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 15:44:54.36 ID:+eqLVBK4O
- サイドスってあったから一瞬なんでGFのサイ?って思ったわw
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 15:52:42.87 ID:lGHTnE0d0
- 3はサウンドウェーブのDXに心底がっかりしたな
おもくそガワ背負ってるわ顔は全然似てないわで
顔はせめて似せて改造しようかと思ったけど、センチネルの顔改造して力尽きたからそのまま放置したわ
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 15:59:40.42 ID:+kpBcPnf0
- 俺は4千円で購入した音波HAに、購入後に後悔し目覚めたな
なんつうか3日ぐらい経つと熱が冷めて、無塗装ベンツ、似てない全身、で何かが込み上げきてw、不出来な物は買わない耐性が完璧にできた
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:01:38.62 ID:B7o4gmx/0
- ニューバンもすごいけど旧カマロのバンビもいいものですよ
AAバンビは異次元な感じ、DOTMバンビもどうしてなかなかいいものだけど
海外で出た黒いやつがカッコよかった
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:02:45.45 ID:B7o4gmx/0
- HAはジャズとバリケードの出来が群を抜いてると思う
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:09:46.58 ID:Nd9clCCw0
- HAバンブルビー結構好きなんだけどなあ
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:16:46.39 ID:i9G8qKo/0
- HA音波は腕のボリュームを少しでも脚に持っていけたらな。
脚が後部バンパー辺りだけのパーツで構成されてるのに無理がある。
元デザイン気にしなければ結構好きなんだが。
HAジャズは足首のタイヤが気になったな。
あれ内側に回転して収納できそうな空間があるのにオミットされたように思える。
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:24:03.73 ID:vu6wzFTV0
- >>589
わかる。初めて変形して上半身を完成した際に下半身を構成する質量の少なさに唖然とした記憶がある。
実写初期からスレッド覗いてるけど、大体この時期は玩具バレ画像とか見て興奮してたんだよな・・・
初めてリベンジのリーダーオプの画像を見たときは非変形のフィギアが出るのかと思ったくらいだ。
どうしてこうなった。
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:33:35.75 ID:nj/Og1kBi
- HA音波はジャズ波の塗装ならなぁ
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 16:39:23.40 ID:df46Lw+30
- DOTMのHAもそれまでのやつとサイズを合わせてくれたらよかったのになぁ
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 17:02:55.70 ID:B7o4gmx/0
- HAベーシックも何気にいいの多かったよね
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 17:21:31.85 ID:8QOdJL5I0
- FEオプ、尼にページだけ来てるね
てことは予約開始今夜かね?
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 20:07:13.89 ID:p1N5kXei0
- >>584
ニューバンブルビーの胸は確かに凄いが、腕を先に逃がしておかないと上手く作動しなかったりと難しい部分
があったと思う。
息子にやったら無理に動かそうとしてギア潰して壊してしまったよ。
>>585
DOTMバンブルビーは塗装が少なすぎてアレだが、シンプルで分かり易い変形は良いよな。
サイバーファイヤーバンブルビーはマジで最高だ。
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 21:00:56.14 ID:As2nyidV0
- なんだが。
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 21:14:57.59 ID:Meyeb55F0
- Q.毎日他人のレスの最後のところほんのちょっとだけ拾って書き込んでる知恵遅れなんなの?
A.1年くらい前だったかなぁ(時期はかなり曖昧、2年以内なのは確か)
スレ内でTFのたいした事無い話題で意見の違う人達で言い合ってたのよ
片方はそれなりにスジが通ってて片方はちょっと的外れだった
そして的外れな方は住人達から論破された
最終的に何も反論出来なくなった彼は
某掲示板では句読点つけないってローカルルールがここでも適用すると思い
皆が句読点使ってたのを指摘し、勝ち誇った
当たり前の様に、住人達からフルボッコ
そして
その日から句読点末尾コピペキチガイが現れるようになりました。
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 21:24:49.22 ID:+3/lbnNO0
- >>601
死ね
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 21:30:56.20 ID:rLU2qfV20
- サイバーファイヤーバンブルビーってそんなにいいんか
何で日本で出なかった
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 21:45:33.98 ID:boXzgnq10
- >>602
死ね。
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:19:15.31 ID:qKZOexRf0
- FEオプティマスが届いたので参考までに
言わずもがなですが軽くて作りもチープです
なぜかタイヤはラバーパーツです
既に海外で一通りレビューされていますが、もし質問があればどうぞ
ttp://uproda.2ch-library.com/758999RNR/lib758999.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/759000rYK/lib759000.jpg
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:27:09.71 ID:rHIWQQyv0
- APSオプティマスの凄さにしか目が行かないw
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:28:19.66 ID:nj/Og1kBi
- 段々ロボットモードがかっこよく見えてきた…
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:32:27.40 ID:rg28K9xy0
- スケール感狂うな
本当にリーダーなんだな・・・
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:34:36.07 ID:Saqsahoc0
- せめてもう少し黒っぽいメッキならなー
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:35:24.80 ID:nxD63fni0
- 別に変形に使わなくてもいいから、胸部くらいは
複数パーツの組み合わせにして欲しかったな
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 22:38:42.57 ID:rLU2qfV20
- 頭部の造形はいいね
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:02:49.69 ID:wsEuy2lgO
- このサイズで指も手首も動かないってのがビックリだよ・・・悪い意味で驚くことばかりだ
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:04:32.20 ID:+3/lbnNO0
- >>604
こんなことでID変えんなよw
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:05:52.87 ID:p1N5kXei0
- >>603
まだ尼のマケプレで2900円で買えるよ。
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:07:28.67 ID:p1N5kXei0
- >>612
手首…。マジだよ、下腕と一体だ。
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:12:24.70 ID:HJrW7yB90
- >なぜかタイヤはラバーパーツです
なっ!!?
もうやめてよゴムタイヤ・・・リーダーもそれっぽいし
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:12:51.51 ID:mg6f1hgr0
- デラックスとボイジャーの乗り物の新キャラは集めるつもり
デラックスなら変形手順15でも普通なはず・・・
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:13:20.05 ID:8QOdJL5I0
- >>605
ロボットモードカッコイイね
実際飾ってみてバックパックw気になりますかね?
自分はジジイの残骸を改良したジェットパックとして乗り切る・・・いや無理かorz
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:25:32.51 ID:mzU4b3R5O
- ダメオプが全然売れない事で赤字出まくって、少しは蓮や高富が真面目に会社動かすキッカケにならねーかな
日本でも一部の褒めレビューや情報を書くのは株主だったりする場合が多々で駄目過ぎるし
ダメオプでバチが当り会社が目覚めれば良い
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:29:17.26 ID:mg6f1hgr0
- ?「ダメオプ・・・そうだ!トレーラーで撃ちぬかれたのをイメージしたダメージバージョンを出そう!」
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:29:42.05 ID:qKZOexRf0
- >>618
背中のガワは意外と薄く畳まれるので、見慣れればこんなものかなと思えてきますが、
下に伸びたタンク部が脚と干渉してS字立ちポーズが取れないのが不満です
ここはもう一段階畳んでほしかったです
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:38:31.01 ID:8QOdJL5I0
- >>621
詳細ありがとうです
やはりタンクが邪魔でしたか残念
もうこれはジェットノズルとして・・・orz
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:49:49.96 ID:XeYXikYa0
- >>619
今の時代コスト削減はハズブロタカトミに限らずどうやったって避けられないんだから、赤字出したらTFブランド自体が縮小して誰も得しない展開になるだけだと思うよ
精巧な物出せばみんな買ってくれて業績回復するなんてのはよくあるオタの勘違い
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/06(木) 23:52:46.23 ID:rg28K9xy0
- クオリティ重視ならMPがあるだけマシってもんよ
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 00:11:45.63 ID:9LWbsijg0
- 本当にヲタの勘違いで済めば良いがな
世界中でこの低品質は業績悪化は確実だろ
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 00:15:55.61 ID:Y505JxuWO
- と言って高品質で値段を上げたらそれ以上に売れなくなるからな
もはやどうやっても衰退は避けられないのさ
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 00:48:27.84 ID:S2kNRn730
- 単にシンプルってだけで、品質は高いと思うけどなあ
ガワを両形態ともにしっかり固定出来るよう、ジョイント位置とかよく練りこんでると思うし
足の裏側へのガワのたたみ方も空間を最大限に利用してて関心する
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 01:27:00.56 ID:8NxVCW/u0
- 今後のシリーズで作りがリベンジ並に戻ったとして売れるかどうかは分からんが「今回のオプを俺が今後一生買うことは無い」ってのは断言出来る
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 01:29:12.78 ID:XISI+5yr0
- 動画見る限り足の処理とか形は好きだけど、それを補って余りある上半身のやっつけ感が…
背負い物は諦めるとして首と肩周りが少し大きくなるだけでだいぶイメージ変わると思うんだけどな〜
どうせ衰退するならいいものを作って欲しいけどね。
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 02:06:03.23 ID:xAgw7vqN0
- これでボイジャーだったら期待はしないまでも一応買ってはみたと思う
リーダーとはなぁ・・・
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 02:19:11.13 ID:skXW+TGB0
- 何か変形にギミック的なおもしろ要素があれば買うけど
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 02:40:35.39 ID:WJJNBRBz0
- 7500円か…
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 02:50:47.24 ID:6aZt7Ddn0
- どうするどうする
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 04:03:41.27 ID:2AvjNnctO
- リーダーでライトサウンドなしでこれじゃあな
リベンジの頃だとボイジャーに毛が生えたくらいの金額で売ってそう
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 04:24:36.40 ID:gdXPmB0B0
- >>603
同じころ出たファイアバーストオプティマスプライムも悪くない出来だったのよー。
エナジーアックスかっこいいし。
目の塗装はいらなかったとおもうけど。
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 04:44:11.49 ID:JMECq9+o0
- ファイアバーストは金型の劣化か噛みあわせが悪いって報告が結構あるのがネックだな
でもメックテックとカラーリングは好き
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 07:50:07.95 ID:MVkFUUky0
- おい尼マケプレしかねーぞ!
朝起きたら終わってたよヤッター\(^^)/
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 08:27:02.94 ID:8Z1U79Gji
- 間違いなく投げ売られるからその時買うか考えるか
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 08:51:28.55 ID:MVkFUUky0
- その手があったか!
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 09:04:10.51 ID:URpXRS9x0
- >>635
ボイジャーのオプはAAで充分とおもってたけど
あのカラーリングは買うしかなかった
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 09:07:43.97 ID:WjzvUOEA0
- しかしFEでこれだとプライムの流れと同じなら本製品はもっと酷くなるのか?
もうEZを拡大して可動とモールドを増やしたようなレベル。
既にFEの時点で限りなくそれに近いが。
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 09:48:52.84 ID:Cy6L/CLLO
- ボイジャーやデラックス通常品の造りの水準がわかるまでは、五月の新製品で食指が動くのは
G1カラーPFオプに映画1スタスクにディスペンサー()と全部リサイクル物に留まるんだよな…
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 10:13:03.89 ID:qOuCZM+Z0
- 9日のトイフェスでほぼ判明するだろ
期待はしてないが
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 10:20:48.55 ID:5pQx7IxW0
- 2007のムービーのアイアンハイドで味わった感動はもう味わえないのかもな
リベンジの時期は本当に良かった
ネガティブなこと思いたくないんだけど、オプティマスがこれじゃあな
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 10:22:09.40 ID:5pQx7IxW0
- >>605
バスオプと並べると見栄えが惨いな
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 10:26:39.47 ID:TrpEUP2t0
- デラックスクラス相当の乗用車新キャラだけはなんとしてもまともな出来であってほしい
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 10:27:26.42 ID:URpXRS9x0
- ビークルのボリュームはすごいのにつくづくロボは>>540の言うように
フィギュアを包んだようものだねぇ
あちこちにパーツが移動していくのが好きな自分としては物足りなさは否めないわ
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 15:37:54.67 ID:gUHJpwhz0
- 上をパカッと開けて出てきたらまるでガンタンクだな。
コスト上げて変形難しくしたら売れなくなるジレンマにひっかかってんだろうな。
不況もあるが日本や中国と違ってプラモや自作文化が一般人に浸透してないから変形や構造がよくわからないらしい。
だから変形に楽しみを得ず単純なものに逃げるしかないんだろ。
アジア人が機械に詳しいとか言う偏見も、物事の構造とかに興味を持たないからな。あちら側は。
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 16:42:46.33 ID:Un/NQ2kw0
- FEオプは直立不動よりもポーズを付けておく方がよさげです
ttp://uproda.2ch-library.com/7592427iZ/lib759242.jpg
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 16:53:59.74 ID:MVkFUUky0
- あらカッコイイ!
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:01:52.02 ID:I2w9FwUC0
- >>649
意外と悪くなく見えてきた
慣れって恐いなw
これ足首はグリグリ動いて設地性良好な感じかね?
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:11:35.39 ID:Un/NQ2kw0
- >>651
足首はボールジョイントなのでそれなりに動くものの、
臑のタイヤハウスに干渉するので可動域は大きくはありません
でも脚の後ろのガワも踵として機能するので、接地安定性は意外と良好です
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:20:37.23 ID:I2w9FwUC0
- >>652
なるほど
どうもです
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:31:21.26 ID:6ke0hk780
- ウォルマートのTF4展示ポスターのオプティマスがフラットノーズ型トラック?
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/Transformers-4-Age-Of-Extinction-Bumblebee-Optimus-Prime-Chevrolet-Camaro_1391756707.jpg
ttp://www.tfw2005.com/boards/attachments/transformers-news-rumors/27417512d1391749469-transformers-cars-bumblebee-display-reveals-tf4-tf4fprime.jpg
言うまでもなくフラットノーズの黒いトラックの登場はアナウンスされてる
ttp://blog-imgs-42-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/Freightliner-980.jpg
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:38:55.62 ID:XP6ed0khO
- しっかり塗装すれば化けそうだね
問題は価格ががが…
ああ、早く現物が見たい
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:44:13.81 ID:I2w9FwUC0
- >>654
このオプは錆び具合からして黒いトラックじゃなくて例のオンボロトラックの方だろ
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:52:42.64 ID:8Z1U79Gji
- やっぱ値段だなぁ
パーツ数と塗装からして4000円位の商品だよこれ
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:54:25.09 ID:TrpEUP2t0
- コンボイは胸にフロントガラスがあってこそ
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 17:58:53.39 ID:9LWbsijg0
- 3000円以内まで落ちるし、そん時に買う
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 18:07:38.60 ID:TrpEUP2t0
- 暴落といえばバスオプショックが懐かしすぎるわwww
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 18:52:09.96 ID:6aZt7Ddn0
- 箱だけ欲しい
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 19:05:59.73 ID:9LWbsijg0
- >>660
ジェットオプとアルオプも負けてないぞ
両者定価15000円で暴落時、おれが見た最安値はジェットやアル共に3000円辺りまで落ちた
その後の転売屋が目障り極まりなかったけど
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 19:08:45.96 ID:nlcnjXFL0
- ペイロード2014の化け具合に期待してるわ。
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 19:56:04.34 ID:XP6ed0khO
- ペイロード、腹部のギミックを中心にひっくり返す変形は楽しかったね
肝心のギミックが邪魔って言われてたけどW
こう来たら、ペプシやコーラ版も欲しいなあ
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 21:31:26.94 ID:Cy6L/CLLO
- >>654 >>656
発売予定リストにある『ボイジャー:クラシック・オプ』とはコレの事なのか?
映画デザインラインでG1に近いフラットノーズトラックのオプが出るとなれば
元祖トリコロールやブラコンに白マグSGといくらでも活用できるってもんだが
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 21:53:51.02 ID:9LWbsijg0
- ボイサイズのクラシックオプに関しては前からみんなそう思ってるよ
クラシックビーは古いカマロとかね
リペでコンボイカラー発売も蓮は必ずするだろうしな
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/07(金) 23:51:09.10 ID:S2kNRn730
- よく考えたら、今回のFEオプはセンチネルやグレンドラゴトロンより千円安いんだな
それを考えれば、電飾無いのも仕方ないか・・・というか4千円は流石にありえねえよw
>>664
ペプシとコーラかw たしかに欲しいかも
ペイロードのあの変形は俺も好きだ ペイロードやドロップキックは今見ても名作だと思う
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 00:34:33.09 ID:zB0zoVBI0
- >>605
よく見たらアジアセット版オプティマスの手首って非正規のやつに付け替えてあるのか
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 01:48:59.50 ID:ZCraIqju0
- FEオプだがガワ変形というだけでは曰く言い難いものを感じていたがフと思った。
これ、構造的にはヴーヴに限りなく近いんでは?
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 01:55:02.50 ID:ZCraIqju0
- 幸さんのFEオプについてのツイート
『そのシンプルな変形は、これまでの複雑な変形で映画キャラを再現してきた今までのTOYと比較すると、物足りなさを感じる人もいるかと思いますが、
実際手に取ってみると、その迫力ある存在感を堪能して頂けると思います』
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 02:03:55.95 ID:nNaUigV00
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あ〜き〜ら〜め〜ろ〜
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! あきらめろ!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 02:08:35.72 ID:X4bLzJq80
- 迫力ってサイズの話?
むしろボイジャーくらいならよかったかもって感じなんだが…
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 02:13:15.56 ID:kQXpkyAe0
- 光るしグルグルキャノン出てくるウェポナイザーってこんなに良かったかな(錯乱)
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 02:59:39.70 ID:rI9s6Sr90
- >>669
ふとマシンロボの格闘技ロボシリーズを思い出した
折り畳んだガワを背負うとこと、ガワをめくると中に人型のロボが入ってるくらいしか共通項ないけど
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 03:03:43.12 ID:bdOu3cfC0
- >>674
アルオプのオメガコンバットアーマーが割とマンマそれやビスマルクのお仲間だけどなw
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 11:22:38.10 ID:ReMuAbBGI
- リーダーってFE後にも5月に出るんだな
より映画に忠実な塗装仕様らしいが肝心の商品に魅力を感じないのが問題
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 11:47:25.22 ID:tldBaHpB0
- FEレビュー動画みてたら、なんかこれもアリかなと思ってきた
メッキじゃなくて、エグゾーストパイプも併せてシルバー塗装
手首とか稼働箇所がもうちょっとあってもよかったと思えども
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 15:10:37.51 ID:qPtnoDt4i
- FEオプ、上半身と頭で4パーツしかないんじゃ…
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 17:08:46.42 ID:jUTrwVbZ0
- つべの動画で、背中側を見るとサ〜ッと冷めてしまったw
看板キャラがコレだと他キャラも、出来合いの身体にデカいハリボテを背負ってる感じかな
これを機会に、放置してたデュアルモデルキットのオプを作ろうかな
プラモ素人ゆえ、光沢を吹いたらファイヤーパターンのデカールが溶けそうで怖くて…
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 17:34:26.47 ID:nNaUigV00
- 放置してたのかw
楽しみながらゆっくり作りゃええ
心配ならググればなんとかなるし
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 17:52:42.76 ID:SwWDGUs50
- プラモ素人ならデカール云々の前にしっかり組み上がるかどうかを心配した方がいい
個体差もあるっぽいけど、DMKは精度良くないから熱加工したりジョイント部削ったりしないと素組みすらできない場合がある
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 19:17:09.55 ID:j8W8xZ/T0
- DMKはパチ組みだけで十分な出来になるぞ。
気を付けるのはメッキパーツでメッキの厚みを計算してないので削らないと固くてはまらない。
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/08(土) 22:05:40.63 ID:ReMuAbBG0
- dmkで新しいオプティマすでないかな
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 01:25:24.69 ID:xttceDaK0
- 削らないと素組みすら困難ってw 当時もガンプラのクオリティとの差を騒がれてた気が
まぁジワジワ作りますわ
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 01:28:28.86 ID:37vaKU7F0
- >>684
いや、コトブキヤのゾイドあたりとそんなに変わらんよ
ガンプラが異常な精度なだけでバンダイ以外のプラモはだいたいそんなもんだぞ
海外のメーカーのプラモだともっと酷い
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 01:33:11.98 ID:PG0slY7C0
- 昔waveのバーチャロン組んだら豪快にずれてたな
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 04:13:27.30 ID:GoOL++GW0
- DMKは初版と再販と精度に違いがあるの?
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 05:35:53.76 ID:psHpFTtDO
- >>677
同感。手にした訳じゃないけど、簡単に扱えてあのモールドの細かさなら…って思ってる
Amazonで発売前にも拘わらず星3つでレビューした人がいるみたいだが
過去にここでHAジャズのレビューしながら背景にボイジャーオプの画像載せてた人がまたもやフラゲしたのかな
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 05:38:50.59 ID:psHpFTtDO
- あ、>>688に過剰反応示す人はあなただと断定しますよ
フラゲの○○さん
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 08:54:11.65 ID:x0oOnvMH0
- なんか執念深いな
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 08:57:30.41 ID:rSlT5onw0
- なんやなんや
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 13:10:53.66 ID:UJVBjWrD0
- >>685
ブキヤってバンダイほどじゃないし脆いとは思うが素組に支障を来すほどでもないだろう
ヒュッケのときは粗いなあと思ったけど
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 13:35:25.03 ID:G+GN8I/I0
- バンダイのプラも再販しまくったやつは、さすがにバリや穴埋まりが結構あるね
再販ものはハマり悪いイメージがある
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 14:08:21.26 ID:8N+/9fCf0
- >>688
やっぱりあんな出来のゴミ玩具を褒めるのはお前みたいなカスしかいねーんだろうな
シンプル?モールド?いつからトランスフォーマーは寝そべり変形、背負いもの、ガワ変形(今回のはガワ変形にも至ってないレベルだと思うが)
で満足しちゃうようになったんですかねえ・・・信者さんとお前みたいな小中学生でもできる変形で満足する奴はは買えばいいんちゃう
あ、あともうこれでタカトミの技術云々は威張れなくなったからね・・・残念だけど
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 15:22:32.23 ID:Hk/I84h/0
- >>694
コストさえかければリベンジ期みたいな商品も出せるっていう証拠があるんだから一時的にコスト削減優先して今回みたいなことになっても技術力云々の話にはならないんだけど、お前大丈夫か?
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 15:49:01.40 ID:foW0mGwCO
- 触らなくていいよ
プライムシリーズ弄ってりゃコストカットされても面白いのが作れるのが解るし
今回のコンセプトやデザインが合うか合わないかの話しでしょ
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 16:09:02.71 ID:KLAMgNCmO
- 作りの甘い高額玩具を大人な裏事情も含め誉めちぎる、汚なく腐った人間にだけはなりたくないよな誰でも
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 16:36:21.73 ID:2uUKhg7sO
- なにこのじぶんによってるひときもちわるい
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 16:53:12.25 ID:G+GN8I/I0
- 2chで全ひらがな使いはマジ基地が多い
豆
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 18:13:26.34 ID:NbzRj2JWI
- リーダーオプティマスは俺も残念に感じたが、ボイジャーでも出るんかなぁ?
1作目のボイジャーはリーダーより本編に似てたからそっちに期待したいなぁ
しかし、ただでさえビーグルの面影の無いロボットを少ない変形工程で玩具にしろとかハズブロのマーケティング部門は鬼だな
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 18:57:10.01 ID:diI6yRTK0
- 流出したリストで全部ならボイジャーはクラシックオプしかないね
グリムロックに乗せるのも考えて新デザインのボイジャーオプも出して欲しいんだけどなぁ
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 19:18:45.90 ID:feK1iZx10
- 尼オプまだ来てないよね?
なんか負けプレしかないんだけど・・・12000円てw
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 19:32:30.92 ID:MMP5dWuv0
- >>701
リストではオプとグリムのセットがボイジャーにあるね
ただサイズ比を考えるとボイ同士のセットなのかオプだけCVサイズとかなのか分からんが
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 19:36:53.41 ID:foW0mGwCO
- 映画はまだまだ先だから、本命オプは当然来るでしょ
…三作目みたいなのかも知れないが
まああれはあれで好きだけど
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 19:54:21.92 ID:feK1iZx10
- ストライカーオプの色替えでボロトラックバージョンとか?
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 20:59:09.69 ID:D6IPY3GC0
- 次に新作玩具が公開されそうなイベントっていつだっけ?
来週?
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:08:08.39 ID:8N+/9fCf0
- >>695
逆に言えばコストかけれないんだから永久に出るわけねーだろ死ね。
前提がおかしいんだよ。さすが寝そべり変形で満足できるアホは羨ましいわ。
未だに手首足首すら満足に動かん玩具で満足できるんだからな。
>>696
何が触るなだアホw
そもそも基盤として金かけれたけど結局最後は打ち切り同然に終わったプライムシリーズに
最初から金かける気皆無のムービーシリーズが同列に並ぶわけないやろ、むしろ金かけるべきなのにこんなクソ玩具で終わったことを同弁明するのか言えや
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:13:45.39 ID:VN9TAzfdO
- ムービーMPとかあったし全く出ないわけでもない気がする
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:16:28.34 ID:XoOxZVVe0
- レビューあげてくれてる人がいるんだから買う前に判って良かったねで良いじゃない
自分が欲しいのが出たら買う要らないのはスルーこれでいいでしょ
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:33:01.07 ID:nroUlpVF0
- >>707
何話そらしてんの?
お前が「技術力で威張れない」とか言い出したから反論したんだけど
技術力で威張れないことの根拠を聞いてんのよ
リベンジで凄いもの出したんだからら仮に今後ショボいのしか出なかったとしても技術力が落ちたってことにはならないのに
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:46:55.06 ID:EmuJyQKS0
- 開発陣も悔しい部分はあるでしょ絶対
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:47:23.02 ID:6aX5mvSQ0
- ボイジャーだったならスタイリッシュでよく動くと褒められてたハズ
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 22:55:42.13 ID:feK1iZx10
- こうなったら新シリーズ「12インチタイタンシリーズ」に期待するかあああああ!
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 23:58:56.89 ID:8N+/9fCf0
- >>710
60ドルで寝そべりで両手首動かない
指も動かない(これらは以前はくぐり抜けてたライン)
技術進んで数年経ってるのに技術力下がってる証拠じゃん
たかだか指の開閉ぐらいは最低限済ませるもんでしょ
なんでガンプラのような握り手だけに終わっちゃってんの?ハイ論破w
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/09(日) 23:59:55.07 ID:7peN4NWE0
- 口が悪いと誰にも意見は聞いてもらえませんよ
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 00:08:40.06 ID:ekfEq8GK0
- >>714
論破になってない
金さえかければリベンジ期のようなものが作れるって証拠があるんだから、金かけられない状況でショボいのが出てきても“技術力が下がった”という結論に結びつけるのは無理がある
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 00:12:01.41 ID:guJqoEGm0
- 技術力が落ちたんでなくて出せないってことでしょ?まぁ推測の話だけど…
けどこのままの状況が続くなら技術も無くなっちゃうよね。それは心配だな。
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 00:40:18.47 ID:iA52pCmv0
- 試作であった稼働やギミックをコスト問題で削るなんて昔からあっただろ
G1の時なんて新シリーズに移る度にコスト下げる様言われて簡素になっていったけど別に技術が落ちたからじゃないだろ
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 01:47:02.12 ID:yQ1YXvJp0
- >>714
横からだけど
・手首は甲の内側部分が腕と干渉するので、元から動かせるデザインじゃない
手首を別パーツにしても肉厚の関係で無理
・指を可動させると武器の保持力が下がるし、まして長い剣なんか持てるわけが無い
ちなみに何を勘違いしてるのか知らんけど、これまで指が可動した実写オプは1作目リーダーだけだし、あれは変形に必要だったのと武器を直接手に持たないからこそ実現できたこと
それに寝そべりって、ビークル時にロボの足が底部で上半身が運転席にくる変形のことを言ってるんだよな?
ならリーダーサイズはこれまで全部寝そべりだぞw 何を根拠に技術力下がったって言ってるん?
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 06:09:14.50 ID:4ZdcMVbq0
- 養護する訳じゃないけど、パカッと屋根開けたら中にほぼ完成品の上半身が入ってる…ってのは残念だなあ。
変形させていく過程の驚き要素が簡略化され過ぎて。
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 06:19:36.13 ID:ZjjVUBBU0
- なるほど
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 07:12:49.22 ID:nOA9ZyD/0
- パカッと開けて無言で閉めたくなる
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 09:49:23.06 ID:cde2FjytO
- そっ閉じオプ
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 11:24:03.81 ID:7QOOel170
- リーダースタスクみたいに高額で相応に凄いのがごく稀に出る感じのラインナップだったらなあ
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 11:51:53.21 ID:LpyUZl290
- movieMPオプに期待するか
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 15:57:00.75 ID:rTBkQThLO
- ボディ前面に車の意匠がないんじゃボイジャーだろうがMPだろうがガワ変形は避けられない…か
DOTMの時も第一弾リーダークラス兼栄光の先代総司令官と鳴り物入りで登場したセンチネルが
極悪非道のラスボスと知れて以来未だに在庫倉庫のヌシとなってるわけだが
このオプの場合も実はボロ車と見られてるクラシックの方がメインエベンターで
後から精密変形の真打ちリーダー版が出るなんて事は…ないかねやっぱり
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 16:16:55.39 ID:VNyfT8Hl0
- 一作目を改めてみるとやっぱボンクラ戦からのラストは熱いな
やっぱりフロントが胸部に来てこそと思うな
カメラが回り込んで変形するシーンは本当に圧巻
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 16:36:39.96 ID:ebcHZGYu0
- >>726
mpで高価な前提で、かなり無茶変形して、車体表面を鎧部分の肩や腕や太もも両側へ移動させる事できたら、胸がダミーだとしても許される気がする
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 16:40:13.90 ID:LpyUZl290
- 誰か液体金属開発しねーかな
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 16:55:44.35 ID:8Q0N9loIi
- >>729
ゲッターロボもそれで解決だな
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 17:31:55.86 ID:GaaSkFH/0
- アイルビーバック
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 17:50:37.16 ID:LpyUZl290
- あ!もしかしてシュワとオプの声優て同じ人?
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 18:13:43.50 ID:2fduFC4g0
- チガウヨ、イトウくんの声だよ
あと海坊主
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 18:27:42.69 ID:rTBkQThLO
- ウメボシ食べてスッパマンと奇面組の豪くんも忘れちゃならん
あと日テレ版フランダースのコゼツさんの時はダースおじいさんが加藤精三さんで…°・(ノД`)・°・
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 19:46:21.81 ID:ZjjVUBBU0
- ?
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/10(月) 23:16:10.46 ID:ApovLa2JO
- クロスヘアーズだっけ、あのビル街を空中でヒャッハーしてた緑のやつ
あいつの後ろから生えてる布みたいなパーツはガワになりそうw
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 00:00:47.31 ID:IWhvnglw0
- ガワ酷くても可動糞でも構わんからロックダウンの顔面お砲塔だけはなんとか再現して欲しい
冗談抜きでG1からの全TF映像作品の中であの顔面変形シーンが一番興奮した
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 08:13:42.62 ID:b0/8zXSj0
- 無念お砲台!
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 08:57:49.78 ID:k5y5AXrj0
- わああああああああ!
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:12:25.84 ID:CKxpzDIu0
- 買う?
http://sve.2chan.net/may/b/src/1392112958914.jpg
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:17:30.33 ID:DTiqJIe/0
- 同時期に同じ大きさの同じキャラ二つ作るんで一つは簡単なの(FE)なら、もう一つは複雑なのにしてもらいたい
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:29:44.48 ID:k5y5AXrj0
- アドバンスド〜?
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:30:12.66 ID:fvmdgrh2O
- >ロックダウン
付属の武器を頭に被せて完全再現!
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 19:31:42.62 ID:4OYLqHdy0
- 今期オプはもうどうでも良いから、他のキャラ情報をさすがに見たいね
古錆コンボイのでき良ければいいな
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:10:26.34 ID:KMDy6q+90
- シリーズ名をロストエイジにしないとこ見るとAAオプ&ビー達以降も過去商品のリデコリカラーを出す予定なのかね?
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:15:18.05 ID:DTiqJIe/0
- ”アドバンス”ってシリーズ名が泣けるで
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 20:22:18.45 ID:ObTw1uQt0
- >>745
その方が良い気がするな
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:41:21.81 ID:APlLSG/v0
- 同じリーダークラスの同じようなガワ変形を短期間で並べる意味がわからん
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:45:28.30 ID:WIhLG8XT0
- >>740
肩の構造変なのキター!!
シルエット的にはプレミアムエディションの方がマシな気もする。
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:49:35.51 ID:4oQbQO8T0
- そうか?
背負いものもFEより小さくてマシに見えるけど
後は塗装がどうなるかだな
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:54:56.47 ID:WIhLG8XT0
- 例のコレかな?
微妙に違う気がする。
ttp://snakas.blog95.fc2.com/blog-entry-3361.html
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 21:55:56.52 ID:APlLSG/v0
- いやそれっしょ
五十歩百歩や
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/5882852.jpg
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1384341_591149377599436_1847418687_n.jpg
ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/87568638.jpg
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 22:05:02.78 ID:4oQbQO8T0
- >>752
宣材では腰の両横にアーマーみたいなのが着いてるけどこの写真では無いね
いつもの変形ミスか仕様変更か
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 22:08:07.87 ID:g93k4XEy0
- FEのビームシールドとメッキが好みじゃないからこっちにしようかな
正直どっちも別に欲しくないけど毎回オプだけは絶対買わなきゃ気がすまない病気なので
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 22:26:35.25 ID:WIhLG8XT0
- 展示の写真と宣材を比較すると、展示は背中の側をスライドさせるレールが見えてるな。
本来は宣材の様に背中のガワをもう一段下げられるみたいね。
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 22:39:54.96 ID:lLgXyO4Y0
- ・・いやタイヤがぶつかるんジャマイカ
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:17:50.21 ID:ipG6llx/0
- ttp://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/554071_591147644266276_2016253570_n.jpg
この写真では背中のカタマリが下げてあるじゃん
あとは腰のガワを手前側にパタンしてやれば日本の宣材と同じや
つーかこっちのもプレミア版みたいに胴体がメッキされてるんか・・・
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:35:08.19 ID:KMDy6q+90
- >>757
これメッキじゃなくね?
普通の銀塗装に見える
と言うことは製品ではグレー成型色になってる可能性が高い
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:38:08.09 ID:iiQ3eNh8O
- リダオプ終了だな
今後塗装したり小改造あって買う人間いるだろうけど、弄りも見る限り限界は想像つく
お金を安心してまわせる
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:38:50.48 ID:R/RXnDPr0
- これもリーダークラス?
こっちのなら買ってもいいかな、値段次第だけど…
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:44:34.38 ID:WIhLG8XT0
- 宣材写真とこの展示品では肩付け根の構造が全く違う様に見えるな。
展示品はまともな人型の関節タイミングに見えるが、宣材が正しいとイヤだな。
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:48:23.42 ID:1IDiSBA10
- こっちがボイジャーならむしろ褒めてイイ出来なんだがなぁ
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:53:50.35 ID:Ltjewwlj0
- あぁボイジャーだと思ってた...
これはキビしいなぁ。本気で暗雲立ち込めてるぜこりゃ
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:54:41.07 ID:b0+ZoD190
- いまや期待して買えるのはMPだけだな
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/11(火) 23:57:46.78 ID:g93k4XEy0
- 1作目のオプもあんまりだったけどリベンジで超傑作が出来たし5作目でデザイン変わらなければきっと良い物ができるでしょう
今回は助走なんだって思わないとやってられん
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:00:46.75 ID:A8wVvxH40
- 映画見てめっちゃかっこよかったら欲しくなるかもだけど余ってたら安くなってるだろうし
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:27:22.65 ID:1UAZu2eJ0
- コアなファンは文句言うけど新規さんや子供のウケは良くて意外と売り上げ伸びたりして
そのまま次作以降も簡易変形路線が続いたりなんかすると困る
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:30:47.86 ID:0+nY1zBbO
- いずれ何らかの形でこのデザインでのボイジャーが出るだろうからそれまで待ってもいいな…
スーパー合体するわけでもないコンボイが必ずしも最大サイズでなくてもいいし
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 00:34:07.21 ID:67YWv4xo0
- >>767
そうなったら複雑だけど、TFが儲かって盛り上がればMPみたいなオタ向けラインに割ける開発費も増える
逆に実写で大赤字出したらMPの方にまで悪影響が出かねない
難しい問題ですな
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:19:12.51 ID:OMKQ/mVO0
- リーダーって話になってるけど、人間とのサイズ比較だとボイジャーっぽくね?
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/8698685274.jpg
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:21:45.50 ID:t7rOfqup0
- リーダーの基準自体が小さくなってる説
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:22:17.55 ID:KYSNMXOa0
- >>770
7500円でボイジャーはないだろ流石に
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 01:27:49.52 ID:pYX68Lyp0
- ボイジャーまでではなくウルトラクラスかもな。
多少塗装を豪華にして価格がハネ上がりと。
もし今DOTMリダオプを作ったら1万超えるような状況になってるとか?
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 02:23:57.39 ID:CnMXqMu+0
- 向こうじゃあれでFEが60ドル、リーダーが45ドルって時点でお察しを・・・
なぜか日本じゃリーダーは8K超えるだろうからFEオプはかなり良心価格といえる
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 03:14:59.09 ID:zkQOBbKWO
- 今作ロックダウン出るし、リベンジの頃出たロックダウンもまた出てほしいな
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 03:52:52.09 ID:QjkHljvn0
- 箱サイズが240x280x113だから今までのリーダーより若干小さい位か
http://www.taghobby.com/wp-content/uploads/2014/02/tf140501.jpg
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 11:42:32.56 ID:DieGgqBi0
- >>770
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/transformers-movie-toys-products-30/transformers-4-age-of-extinction-generations-leader-class-optimus-prime-official-images-178572/
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 12:33:09.90 ID:IHQMaxBt0
- ありがとう
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 16:46:11.22 ID:zAHebsAf0
- オプが大好きです!
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 17:32:25.38 ID:vG4HMoJaO
- 久しぶりに一作目のジャズや旧カマロバンブルビー弄ったけど、
説明書いらずの変形で和んだよ
これくらいの難易度に戻るのも悪くないと思ったり
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 18:27:31.41 ID:s19R9dp00
- 変形難易度下がるのは別にいいんだよ
フックトイと見間違えそうなチープ感伴ってるから不満アリアリなんだろう
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 19:05:43.71 ID:60yTrxFA0
- スーパーでずーっと箱を変え色を変え会社も変わりながらも売ってるジェット二体合体とかバギーロボのメッキな感じ
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 20:36:46.94 ID:zAHebsAf0
- こうなったらFEオプに変形したら背中のガワを電ノコでぶった切ろうかな!
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 20:42:07.93 ID:Xrnp8xnG0
- >>783
変形にこだわらなくて改造ノウハウ持ってる人はみんなやりそう
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 21:07:28.80 ID:TmlhFiT80
- >>784
背中切り離し必要なパーツだけ切り張り付けるなら、ニッパーと接着剤で誰でもできるよ
ただし人それぞれのアイデアや丁寧さ、個性が出るけどね
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 21:14:05.77 ID:IHQMaxBt0
- そりゃそうだ
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/12(水) 21:33:17.02 ID:zAHebsAf0
- てか、どうせガワ変形ならいっそ非変形オプと変形トラックを用意して
トラックモード時は丸ごと底面に潜り込ませて
ロボモード時はトラックをオーパーツ変形させて体中張り付けるとか?
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 04:18:07.22 ID:DAD5hR9c0
- >>781-782
まさにそれだ
物心ついたばかりの頃、メッキと色クリアの部品でできた昭和ミクロマンは
実にきらびやかでダイカストともソフト人形とも違う高級感があり、
さらにカタログや広告用の特殊効果付き写真なんかは神秘的にさえ見えて
いささか大げさに言えば大人が宝石に魅せられるのと同じような感覚だったのに
その流れを汲むTFのそのまた最新最先端のはずの映画4オプがああとはなぜなのか…
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 07:27:27.90 ID:HXLpp0RY0
- >>787
ベーシックとかなんとかそんなシリーズあったな
名前が思い出せない。。。なんだっけかアレは
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 07:31:12.93 ID:N/M4t6/g0
- ガワ全部背中に行くくらいなら外れてもいいから被せられる鎧にでもなってほしいわ
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 09:50:12.45 ID:g3S2PfVF0
- 土曜日がジャッジメントデーか
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 10:42:12.83 ID:Z6wqJq1m0
- ブゲブゲーゴォォォーーーーー
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 10:50:06.82 ID:geWeByKSO
- >>789
トランススキャニングかな?
一応素体も申し訳程度に隕石モードになって、ガワ装着後も変形できると
コンセプトはいいんだけど実際にはポロリ多発でかなりストレスな代物だったとか…
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 11:14:54.47 ID:HXLpp0RY0
- >>793
いや、違うんだ、たぶん日本未発売かもしれないシリーズ
ビークルの底面にキャラの造形があって、ただ起こすだけみたいな
トランススキャニングはガワだけでもビークルが成立したり
ガワ込みでも変形できたりする設計に感動したけど、
やっぱり取り扱いがイマイチすぎたよね。。。嫌いじゃなかったんだけど
遊ぶより箱にいれて飾ってるほうがいい玩具だったなぁ
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 11:31:36.28 ID:n8dH16fC0
- >>794
グラビティボッツ?
ビークルの底面にロボの絵が描いてあるだけならスピードスターズってのもある
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 11:32:52.39 ID:HXLpp0RY0
- >>795
>スピードスターズ
それだ! ありがろん!! 名前が出なくていっぱい探してたけど
どうしてもたどり着けなかった。。。
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 12:10:00.70 ID:staJ71tW0
- あれとかビークルが開くだけのとか間違わせて買わす為か?って思うぐらい存在意義がわからんかった
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 12:40:45.58 ID:hhMUNkM70
- 5月発売のアドオプは肩や太もも外側とかは、車体の一部が鎧になってて頑張った感は伝わるけど、足のタイヤが表向いてるのが悪い印象になってるな
背中のタイヤ4つが寝ながら走行できそうで残念ではある
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 18:32:45.78 ID:PRjfuibk0
- >>798
究極のステルスフォースモードも兼ねてるな
…全然、ステルスじゃないけど
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 19:07:00.16 ID:g0HdTvo40
- あみあみ詳しい人に聞きますが今現在FE完売となってるけど
発売日付近で復活しますかね?
何とか28日発売のプレデターとおまとめ合体したいです!
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 20:27:13.66 ID:X8xjFJ8t0
- ガワも追加アーマー的な物や武器的なものに変形するなら全然OKなんだけどな。
明らかに余剰パーツとして背中に背負わせてるだけなのが。
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:01:22.67 ID:/ja8NincO
- >>800
あみあみで予約購入は極力さけた方が良いよ
キャンセル前提の話ではないけど、あみあみは途中キャンセルしたらネット玩具店1大変だったはずだし
発売日付近なら別の店購入を勧める
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:40:55.39 ID:sCApVxvW0
- >>800
あみあみに聞けば一番確実でしょ
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:53:22.88 ID:khXZh6AGi
- 網はトランスフォーマーはあんまり得意じゃないぞ
まず間違いなく売れ残るからざらす行くとかの方が確実かも
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 22:54:27.32 ID:/ja8NincO
- >>803
聞いてもたぶん、当日にならないと分かりません、で流されると思うけどなw
>>800
あみあみ聞くついでに、玩具板のあみあみで調べてみたら?
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:07:07.36 ID:n8dH16fC0
- 自分で量販店とかに買いに行けば送料かかんないし値引率も網より良いだろ
瞬殺なんて絶対ありえないし
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:11:44.62 ID:g0HdTvo40
- 皆さんご迷惑お掛け致しました
以前別件で在庫復活未定メール貰ってトラウマだがどうしてもプレデターとおまとめしたくて
ダメ元で突撃するかーと思えばTF得意じゃないとは・・・尼ですかね?
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:17:50.21 ID:idnUTg+00
- 値段とか早さで言えば尼か淀コムだろうけど、なんで自分で量販店行くって選択肢を無視してんのよ
それが一番安くて確実だろうに
そんなに僻地に住んでんの?
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:21:37.21 ID:0wQ3+ynf0
- はよプレミアムエディション来い
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:39:54.86 ID:g0HdTvo40
- >>808
一番近間のザラス、ビック、ジョーシン、アピタ、イオン3Fおもちゃ売り場まで
のんびり安全運転で片道1時間=40km、燃費L=15kmとしてガス代5L×155円としまして
計775円かかるん・・ん?
確か網子代引き手数料入れて700円だから、よくよく考えたらそんなに変わらんスマンw
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/13(木) 23:56:35.35 ID:9kIXRSVk0
- 販売価格は網よりビックとかの方が絶対安いしね
面倒じゃないなら直接買いに行くのが一番得
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 09:10:41.50 ID:jAeSUsnH0
- >811
重みを噛み締めつつ持ち帰る、という楽しみもあるからな。
メトロプレックスは諦めて通販にしたが。
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 10:20:03.85 ID:jnOlZfao0
- やっぱり店頭で買うとワクワクするよね
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 10:48:59.96 ID:PeLNe9T50
- 通販→購入→という感じでなんか熱が冷めたりするけど店頭で購入だとすっげーわくわくするわ
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 11:16:08.22 ID:833YCyUo0
- 手にするまでのタイムラグがあるからな、予約となれば半年前とかだったりするのもあったりで
入手にあれこれ手を尽くしたわけでないから届いてもすぐに開封することなく
未開封も珍しくなくなる
店頭だと開封のテープも結線ほどくのも、何もかもがもどかしい、あの独特のにおいも気分を高揚させる
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 11:33:34.01 ID:6Ld+E7o60
- 未開封は流石にちょっとおかしい
よく考えないで適当に買いすぎてんじゃないのか
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 12:39:51.66 ID:nSvK7Uww0
- 寝かせときゃ後で売れると思ってんだろ
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 12:44:32.55 ID:0+PnrHwa0
- >>816
未開封の人は3つしか理由無いだろう
・未開封コレクター(アメコミフィギュアなどと同じでインテリア風に箱で飾る)
か
・時期が来たらプレ値で出品の転売屋
・両者を含めた流行りに流されやすい人
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 12:52:33.23 ID:Nt/L26pJ0
- >>815の場合不本意で未開封になってるみたいだから、未開封コレクターでも転売屋でもなく単純に無計画な衝動買いをしちゃうタイプなんだろう
そんで届くまでに飽きるという
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 12:56:32.23 ID:qg3Xbk9E0
- 当時興味なかったシリーズのまとめ買いすると積みTFになることはある
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 13:40:52.57 ID:89CATUyS0
- はぁ
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 16:24:02.23 ID:DB5eSPRp0
- ごちそうを一気に味わうのは勿体無くて残しておくタイプの人とかじゃね?
あとは忙しくて開封する時間が無い、とか・・・?
時間がある時にじっくり楽しみたいんだけどなかなかそういう状況にならない的な
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 16:51:04.62 ID:89CATUyS0
- 別にええやん
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 21:14:16.15 ID:SvfbbiVb0
- あと1週間でPE発売かぁ。
ここまで買うかどうか悩むのは初めてな気がするわ。皆はどうする?
この数年、TFの新規金型商品は全て買って来たと言って過言でないのだが。
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 21:45:07.57 ID:0+PnrHwa0
- >>824
FEオプは皮オプすぎるから絶対買わないな
5月発売のアドオプは発売後しばらくして安くなって買う
背中のタイヤとかに7000円とか出したくないから 、あと他のキャラ複数買う可能性もあるし
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:00:33.99 ID:Ae+YOTdni
- 電飾音声もないから一瞬で飽きるの目に見えてるから買わない
レビューで充分
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:15:55.76 ID:+xvHNmU90
- でもよ、あの変形はクセになるかもよ
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:22:34.75 ID:SvfbbiVb0
- >>827
簡単すぎて一周回ってクセになると?
EZとかではそういう事もあったがな…。
リーダーではどうだろ?
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:40:41.72 ID:vcIA5sAd0
- >>827が>あの変態はクセになるかもよ
に見えてしまった俺は来週ザラスが今の値段から更に20%offやってたら
勢いで買ってしまいそうで怖いよー
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:45:52.53 ID:1lAtborL0
- 人は流れに逆らい、そして力尽きて流される。
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:49:02.45 ID:6x3MpgOuO
- >>829
勢いが怖いなら前作までのリダオプ各種で遊べばいい
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 22:56:43.93 ID:vcIA5sAd0
- とか言っちゃってザラス価格7999→5997円(期間限定)になったら買っちゃうんでしょ?
いや実際そうなったらガソリン代往復800円掛かっても行くわ俺w
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 23:00:28.99 ID:vcIA5sAd0
- あ、計算間違ったダメだこりゃw
6999→5597円・・・やっぱ止めとくかorz
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/14(金) 23:59:40.56 ID:PeLNe9T50
- そういえばさっぽろ祭り?でプレミアムエディションの先行販売あったけどレビューやらなにもこないね
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 00:03:21.92 ID:e7AIka6t0
- アチコチのサイトでやっとるだろうがw
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 01:43:47.83 ID:leHTQxZx0
- つい安値になるとまだいいかって油断して買い逃すパターンそんで買っても買った事に満足して開けないパターン
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 01:54:06.22 ID:NegQDrMO0
- 単純変形を置いといたとしてもデザインがカッコ良く見えないんだよなぁ。
そこは映画次第ってとこもあるけどビークルの意匠が皆無なのがTFとしてどうかと。
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 02:43:28.43 ID:BdBwPQzrO
- 胴体がワンパーツなのが安っぽさに拍車をかけてる感じで…
メッキも装甲つけた外装のしたならまた違ったのになあ
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 03:32:28.12 ID:jclU7wZ70
- 宣材写真は実物の写真使えよなあ
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 07:49:08.29 ID:w3YRSz9c0
- グリムロック来たで
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/1392407228008-A6145-Grimlock-HANDSHOTS-001_1392412864.jpg
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 07:58:07.89 ID:K6277u5q0
- パガーニとブガッティのライセンス取れたみたいでよかった
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 08:16:48.57 ID:TfzbqKI/0
- >>840
シッポが剣で足はこのまま、腹にロボ腕が畳まれてるってとこか
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 08:33:00.90 ID:1G4msNug0
- 実写玩具ってよりアニメ玩具だな
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/1392407228009-A6145-GRIMLOCK-with-Sword_1392415991.jpg
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:11:15.99 ID:TfzbqKI/0
- これ膝固定?
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:11:21.38 ID:VI8Zd8gt0
- 肉抜きSUGEEEEEEEEEEE大味さSUGEEEEEEEEEEEEプラの安っぽさSUGEEEEEEE!!
まるでムービー1のベーシック!!
これを許せるとしたらリベンジのデバステーターみたいに大味な分
ビッグサイズでカバーしてくれた場合だけど
対比がないから何とも言えない
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:20:52.62 ID:1G4msNug0
- 80ドルだからリーダークラスサイズだと思うぞ
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:24:00.06 ID:TfzbqKI/0
- これで80て日本で幾らで売る気だ
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:33:05.02 ID:K6277u5q0
- これは低年齢向けのやつじゃないの?
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:36:49.44 ID:0w1pOdbT0
- 落ち着け!ワンステップチェンジャーだ
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 09:39:24.75 ID:VI8Zd8gt0
- ワンタッチ変形のミニサイズのTFを背中に乗せる基地遊び的ラインだね
ただあの小さそうなワンタッチオプが劇中と同じように首筋にまたがるくらいだとすると
あんまり大きくなさそうな…
せめてアニメイテッドのスプリームオプくらいのサイズであって欲しい
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 10:25:00.95 ID:54kKWV8s0
- 一瞬メインラインかと思ってびっくりしたw
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 10:37:10.18 ID:Ae72gbskO
- 思ったよりずっとオーソドックスな恐竜ロボやね
四足動物という以外なんだわからないラヴィッジとかと違って
一見でちゃんとティラノサウルスに見えるし従来の映画組ほど歯車ギトギトでもなさそうで
いずれG1リデコ(できれば頭も)が来てもあまり違和感ないだろうな
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 10:53:09.59 ID:A8TrTEp0O
- ビーストウォーズのメタルス組と混ぜても違和感なさそう
G1みたいな箱ロボっぽさがないけどプライムのプレダコンよりメカっぽいデザインだし
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:08:40.54 ID:Z4R0W5/H0
- なんか慣れてきちゃったぞ
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:23:58.56 ID:g9zqEmXl0
- 俺も一瞬ドキッとしたw これ全部一発変形するやつかw
とりあえずロックダウンとかスティンガーは普通にアリだな
地味に集めちゃいそうな気がするw
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:37:14.75 ID:H6rm3vKh0
- パッケージでドリフトの顔CGも分かるのきたね。
思ってたよりは良かったけど生っぽさが凄い。あとあごひげ。
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:45:43.48 ID:K6277u5q0
- ロックダウンよく見たらなんちゃってランボルギーニだな
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:47:31.03 ID:rKFeI5GA0
- おいおいラストサムライかっこ良いじゃねーか!
今回の一押しで行くわ^^
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:51:51.67 ID:Ae72gbskO
- >>853
赤銅+黒褐色のカラーがメタルス千葉トロンそのものなのは考えものだが、
ジェネボイジャーグリムのリデコでおそらくメタルスの千葉が保留状態?なのは
もろに被るのを避けるためだったりとか?
個人的にはあっちは薄紫で出してほしいんだけどね
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 11:54:22.66 ID:WAA17MFZ0
- >>843
肩しょっぱいなぁ…
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 12:10:03.43 ID:Nb6Z+8AEO
- ロックダウンとかスポーツカー組は出来良さそうだな楽しみ!
ドリフトは日本のイケメン顔をイメージしたのか?
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 12:20:50.73 ID:4OI1js1t0
- >>859
メタルス千葉トロンは赤胴+紫だろ?
アニメでも玩具でも
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 12:21:34.22 ID:4OI1js1t0
- あ、ごめんロボットモードの話か
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 12:28:42.28 ID:ZXcARDoR0
- デザイン自体は結構良さそうだから、リーダーに期待だな
リベンジ以来の合体こい!
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 13:41:19.29 ID:u/xONRvL0
- 確かにデザインは鎧武者的で良い感じだな
メインライン頑張ってくれと祈ってしまう
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 15:02:44.51 ID:CBJlob4q0
- ロストエイジオプ、弄ったけどホントにガワ変形だな
しかもこう、なんていうか、ガワの処理も適当というか
リベンジオプは言わずもがな2007のオプにも遠く及ばないや
というか、単純におおー!ってトコガない!
メッキも浮いてるし今後大丈夫か?他のレビュー見てるとかなり好意的な意見多いけど本音か?
俺が少数派ならそれはそれでいいけど、実写系の今までの売りが全然無くて正直ガッカリだぞ
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 15:21:14.86 ID:UakrcSQZ0
- まー本音隠してレビューしてる奴ばかりだろうなw
実際FEオプは完全ガワだし、よく長さを確認するとビークルも車体後方が実物と長さが全然違う
5月オプはガワではあるがまだビークルの長さは実物と類似してて、こちらがメインなのは認識できる
5月オプはバスオプみたいに後から実写再現塗装で再発売もありそう
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 15:32:07.37 ID:rKFeI5GA0
- FEオプがマスクオンだったら・・・何故オフにしたバカw
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 15:32:38.78 ID:4OI1js1t0
- ていうか5月のオプは最初から日本版だけ劇中に近づけて追加塗装されてるって話だよね
それのさらに豪華版が末期に出そうな気もするけどw
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 15:55:57.28 ID:0w1pOdbT0
- そりゃアフィ入れてるとこは何でも褒めなならんわな
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 16:13:06.93 ID:/tq44QdKO
- それに株関わりのもいるしな
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 16:50:10.00 ID:lelG1w6D0
- >>866
まったくだ。アフィなしで褒めてるなら理解するが、大半のTFサイトではなんだかんだ言ってアフィやら詐欺リンク仕込んでる
映画から特に汚いのが増えた印象 玩具人口が増加したかなんだろうけど
でも金有なら理解するがなしで褒めてるやつらはアホじゃないだろうか
多分変形なんてどうでもよかったっていうタイプなんだろうね とかとかみたいに写真とったら玩具売り払ってる可能性は高いよ
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:19:30.56 ID:W0Scin2di
- はやくまともなの公開してくれ
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:19:30.92 ID:CBJlob4q0
- >>872
変形簡単でストレスフリーなのは確かだから、そういうのが気に入ったなら褒めてるのも理解できるから
アホとまでは言う気がないのだが、
こんなガッカリ変形を映画のとっかかりの商品にするっていうのは今後に対する不安も含めて
もっと言うこと色々あんだろとは思ってしまうな
レビューサイト引き合いに出したのは悪かったよ
超絶がっかり変形を味わった後、他の人の感想見ようと思ってレビューサイト見たら大半が
「これはこれでアリ」とか「コンセプト違うのに比べる方がナンセンス」とかとんきょうな感想見て混乱してしまったんだ
大きさの割には軽くて扱い易いよ、FEオプ
はぁ・・・
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:28:12.37 ID:4OI1js1t0
- >>872
それは言い過ぎだし、お前が言ってるのって結局「FEオプは糞!異論は認めない!褒めてる奴は全員アホか金目当てだけに決まってる!」ってことじゃん
性格歪みすぎ
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:33:53.88 ID:w3ALUrrhI
- グリムロックは映画ではグレーなのにオレンジ色なのか
トイフェアの公開は明日からか
メイン玩具も簡易変形モデルなんかな
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:39:01.25 ID:/tq44QdKO
- >>876
黄色グリムはオプ、ビー、グリムが出てるコンセプトアートのデザインからきたんじゃないか?
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 17:56:16.02 ID:VI8Zd8gt0
- どのみち後出しになる日本版では劇中準拠のリカラーを施してくれる
はず
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 18:49:07.49 ID:VcjXbWPp0
- 変形玩具としてはアレっぽいけど、ビーストモードの外観はかなり好みだ>グリムロック
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 18:57:09.83 ID:iYsSC2ht0
- レビュー上げてる奴の意見なんて見てもしゃーないだろ
写真みて構造理解して買うか判断するだけだ
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 19:00:42.61 ID:UakrcSQZ0
- レビューは新規の人も見たりするし、そこだろうな
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 20:36:59.43 ID:rKFeI5GA0
- 流石に不味いと思ったのかタカトミも空気読んだ如く過去評判の良かった製品の
リデコを出してきたのはグッジョブ!・・・と言いたいが同じ空気俳優で棚の守護神
ジョ何とかが今回もリデコてw
買うに決まってるだろがあああああああああああああああああああああ!
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 21:02:58.31 ID:0w1pOdbT0
- ジョルト氏の美しい青に惚れた身としてはDOTMの変な色は嫌だったから青DOTMは歓迎だ
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:04:00.38 ID:lelG1w6D0
- >>875
そこまでは言わんが少なくとも昨日今日にトランスフォーマー、もしくは変形玩具を始めた幼児でなければ
こんなものは褒めないだろうと思うのはたしかやね 金目当てもなにも金目当てリンク貼って宣伝してるのも確かだし
じゃこれでも褒めれるのはある意味凄いと思うって言えばいいのね これで満足か?
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:14:02.99 ID:4OI1js1t0
- >>884
何いってんだ?
俺の文章の意味わかんなかったの?
お前の「批判しない奴はおかしい」って論調がおかしいって言ってんだよ
誰も無理に褒めろなんて言ってないし、どこに魅力を感じるかなんて人それぞれなんだから「思ったほど悪くねぇな」って感想持つ人が多くても別になんもおかしくないのに
結局お前は本心から自分と違う感想を持つ奴がいるなんて信じられないわけだろ?
幼過ぎるよ
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:24:48.14 ID:MQQ0vXBI0
- オプは次回作に期待して買わないわ…
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/15(土) 22:29:32.66 ID:0w1pOdbT0
- エアラクニッドのレビューを見ればそこがどういう所なのかわかるw
(買ってないけど)FEオプは可動は褒められそうだが、あの黒い鰹節だけは褒められる箇所を見つけられない
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 01:07:26.59 ID:JIvN9uKy0
- 新作褒めちぎるのもいいけど各々自分好みの昔TFレビューももっとやって欲しい
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 01:30:03.44 ID:xzABlRcJ0
- じゃあ俺がメタルスタランスのレビューやるか
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 02:30:21.40 ID:mP5YXbGO0
- 今回のFEオプを積極的に肯定するのはなかなか難しいけど
たとえ良かった探しと言われようがID:lelG1w6D0みたいな病的な奴と
意見が一致するのはもっと嫌だからな。
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 04:12:39.76 ID:5lkpiMSe0
- なんかガルバトロンがやっぱり車真っ二つロボでフラットノーズの黒い方のトラックだという話が・・・
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 05:15:15.36 ID:Q9LdZqCa0
- 色々写真出たけどまぁ揃いも揃って手首回らねーのばっかだなおい
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 05:33:52.88 ID:IDRtwjEl0
- リーダーグリムロックはよさげだけど、合体系ギミックなしかねぇ
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 05:43:05.64 ID:bPRcqcXI0
- >「これはこれでアリ」とか「コンセプト違うのに比べる方がナンセンス」とかとんきょうな感想見て混乱してしまったんだ
ん?これ至って普通の感想じゃないか?
断固として己の価値観しか認めないって方がオレには頓狂な感じがするが
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 06:42:09.61 ID:3UfIxj0c0
- メインラインとそうでないものが錯綜してるね
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-337_1392495734.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-351_1392495832.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-348_1392495832.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-354_1392495832.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-355_1392495832.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-361_1392495874.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-375_1392495918.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-393_1392496002.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-462_1392496576.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-202_1392494919.jpg
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:20:41.32 ID:DEHj3gWm0
- 写真見る限りキッズライン増やしただけで結局今まで通りっぽいんじゃないか?
コストダウンは見て取れるけど落胆するレベルではない
個人的にはリーダーグリ良さげで安心した
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:27:15.27 ID:sX5MYiXy0
- ハウンド肉抜き少なくていい感じだが随分腕伸びたな
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:28:36.54 ID:7aWZ52pd0
- >895
新規のオートボットは変形はともかく顔が微妙だな。
G1風コンボイと最後のダイノボットは期待できそう。
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:32:09.96 ID:a7z71Ybh0
- パーツ数が前3部作の半分くらいになってるんじゃないのか
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:34:06.23 ID:5lkpiMSe0
- 悲観されてたよりは大分いい感じ
色が日本仕様になりちゃんと変形させてポージングされれば見られる物になりそう
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:36:16.13 ID:Xaf2U+Ty0
- ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/TF-2014---Transformers-473_1392497344.jpg
この展示パネル、楽しそうで羨ましいw
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 07:38:38.64 ID:C4p6EEWP0
- G1風のオプティマスに付いてるのって前作のメガトロンのショットガンかな?
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 08:05:37.98 ID:XPDDdIia0
- デラックスとボイジャーはまだ似てる似てないは言えないが悪くはなさそうね
クロスヘアーズはガワまみれなのもデザインの内だしw
ボロオプの日本版がどう化けるか期待しておく
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 08:05:51.98 ID:r4sn0s4+0
- G1風オプ前作のDXオプ見たいだぁ…
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 08:14:15.72 ID:R/1s7G2l0
- ボロオプは白じゃないのか
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 08:25:31.39 ID:5PjbCE0ni
- 顔がどれも人間臭くてキモいな
これCG処理手抜くためにそうデザインしてないか?
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 09:07:35.94 ID:XPDDdIia0
- 地味に対象年齢8歳以上になってるけどガキ向けに簡略化したってのと矛盾してるぞ
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 09:41:18.68 ID:Z8hd4AMr0
- >>905
もしかしたら発売のはDOTMボイメガ風のプラ色に変えられるかもな
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 09:51:27.96 ID:JIvN9uKy0
- 薄緑の奴気に入ったなかなかいいじゃないの
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:11:16.27 ID:LHsk9/xV0
- 私は戦うぞ
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:16:06.42 ID:vM5gLlKnO
- クロスヘアーズのガワが予想よりかっこいいな
あとハウンドの武器付属数が多くて吹いたw
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:23:28.43 ID:Ige0n6z60
- 肉抜きが酷いが、思ったより良かったなぁ。今のジェネ位のクオリティは確保してるな。安心したよ。
しかし、メインラインのこのクオリティを見ると、FEの超ガワはやっぱり異質だな。
ムービーアドバンスまで待とうかなぁ…。
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:35:39.75 ID:Ige0n6z60
- 正規リーダーオプティマスだが、肩関節の付き方がやっぱりなんかおかしいなぁ。
剣の両手持ちの為に引き出してああ見えてるのか、常時あの状態なのか?
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 10:37:31.29 ID:xqSCm+gEO
- ガルバトロンの出来が残念だ・・・全体的にポーズと写真がひどすぎてよくわからんw
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:00:29.00 ID:9bvx8nES0
- 個人的に予想より遥かに良い出来だと思う。勢いで沢山買ってしまいそう。
ドリフトが思ったより悪くない。リーダーグリムは良いね。四角オプも良い。ハウンドの腕が気になる。
あと意外と簡単変形のロックダウンのデカいやつは欲しいかも
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:02:32.85 ID:Z8hd4AMr0
- >>913
可動範囲が大きいだけかもしれんな
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:12:02.59 ID:a7z71Ybh0
- ガルバトロンはメーカーのせいじゃなくてガワ変形せざるを得なくした映画サイドのせいだろ
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:29:09.92 ID:Ige0n6z60
- >>916
よくよく見ると剣を両手持ちしてる展示品は左肩が引き出されてる感じだな。手首の回転が無いから両手持ちする
には引き出しが必要なんだろう。
しかし、それでも肩の丸い部分の位置が低くて前の方にあるのは間違いなさそう。撫で肩の見た目になっちゃってる
よな。FEの方が撫で肩でなくて肩周りのシルエットは綺麗だな。
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:36:50.70 ID:JkFXQo2b0
- リダオプは成型色丸出しでだいぶチープだな
個人的にはFEオプのメッキの方がマシに見えるレベル
かと言ってFEの背負い物は許容しづらいし、どっち買うか悩むな...
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:37:01.14 ID:c96N/77aI
- ドルフトはWFCに出ても違和感の無い正統派なロボデザインだな
リーダーグリムロックはかなり劇中プロポーションに近く作ってるんじゃないか?
クラシックオプティマスは色がしょぼいが塗装すればかなり良くなりそう
ガルバトロンはガワかも知らんが変形後のプロポーションの変わりようが面白い
後ハウンドちゃんと撮って欲しかった
リーダーオプティマスで不安だったがメインラインは良さげだな
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:42:16.00 ID:3UfIxj0c0
- 宣材画像も出て来た
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A7813_Drift_1392515922.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A65130003_A7946-VOYAGER-HOUND-1_1392516457.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A65130003_A7946-VOYAGER-HOUND-2_1392516457.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A65130003_Gen-VOYAGER-GALVATRON-2_1392516401.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6513_OPTIMUS-PRIME-1_1392516401.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6513_OPTIMUS-PRIME-2_1392516401.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/Grimlock-bot_1392516401.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6517_OP_Robot_2_1392516871.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6518_GimLock_Beast_1392516786.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6518_GimLock_Robot_1_1392516786.jpg
ttp://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6518_GimLock_Robot_2_1392516786.jpg
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:54:14.33 ID:agJqtqYg0
- なんであっちの人は顔を人に近ずけたがるのか
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 11:59:05.94 ID:wpFqTJww0
- 黒トレーラーがガルバトロンなのか実車の写真出た時点でモーターマスターだと勝手に思い込んでたわ
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:00:06.76 ID:JkFXQo2b0
- >>922
でもケンザンとかジンブの顔もTF全体で見たらかなり人間臭い方じゃないか?
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:11:24.58 ID:pRqDW9SZ0
- 実写共通ギミックを排除してストレートにいい出来じゃあないか
STEP変形はいい方に作用したみたいだね
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:15:24.64 ID:c96N/77aI
- サイバーバースラインのオプティマスはリーダーとプロポーションあんまり変わらないな
これじゃリダオプの立場が益々怪しくなる
後スナールがプライムのプレキンそっくりだな
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:18:22.27 ID:1+XixNlHi
- ちょっと安心した
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:21:17.56 ID:JkFXQo2b0
- パワーバトラーってシリーズのオプ、腕がいっぱい...
http://i.imgur.com/6hGf095.jpg
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:23:01.97 ID:1+XixNlHi
- DXオプみたいな変形っぽいのはデラックス、ボイジャーどっち?
背中にガワ背負うのかな?
あと顔が歯を食いしばってるようにも見えるな
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:38:02.49 ID:zdzXdbsN0
- 緑の奴の表情がなんかムカつくな
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:50:38.33 ID:xqSCm+gEO
- G1オプ、グリムロック、ハウンドこの辺はみんな出来いいなあ
G1オプは手首可動するんだなよかった
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 12:59:28.57 ID:5lkpiMSe0
- 1ステップチェンジャーグリムロックの動画
ttps://vine.co/v/M7t1AOjmUYb
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:00:58.73 ID:uq392uUk0
- >>924
目鼻口があるってだけだなくてヒゲ生やしたりシワがあったり眉毛あったり後顔じゃないけど腹出てたりとかがちょっと
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:03:08.97 ID:xzABlRcJ0
- でもなんか、大半がこんなもんか的な出来だな
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:10:15.02 ID:LHsk9/xV0
- 彼は宇宙を股にかけて数多の敵と戦いながら
自身の栄誉を求めず勝利だけを求め続けた
彼を捕獲するのは難しく、彼を倒すのは不可能に近い
彼を得ようとする敵は、決して永くは持たなかった
檻から解き放たれたグリムロックの考えることはただ一つ
彼を縛ろうとしたものに対する報復だけだ
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:14:13.53 ID:5lkpiMSe0
- >>933
トランスフォーマーはれっきとしたサイバトロン人という宇宙人だから
イケメンもアゴもマユゲも中年腹も許容されるシリーズやで
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:25:42.40 ID:FnQ1KuTc0
- >>922
今までの実写がむしろ異端で、基本TFの顔は人間っぽいものだろ
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:29:55.15 ID:xqSCm+gEO
- ムービーで完全な人面顔は、今回のドリフトが初めてだね。
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 13:37:43.74 ID:22hVjwy20
- >>936
機械の体を持つセイバートロニアンなんだから生身の様な変化は要らないだろ
個人が趣味でそういう装飾を付けるってのは良いけどさ
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:02:25.85 ID:ZVuKq27x0
- まぁエイリアンだし多少はね
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:19:11.59 ID:Z8hd4AMr0
- ジョルト
「だーれがチキン顔だと!(怒)」
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:38:06.37 ID:JkFXQo2b0
- >>939
G1の頃からかヒゲ生えてるオッサンキャラとかいたやん
アルファートリンやらジャンキオンやらスカージやら
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:42:14.03 ID:Q9LdZqCa0
- カッコイイロボだけ見たかったらガンダムでも見りゃええねん
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:42:49.31 ID:MbiIT0W10
- >>942
あっち主導のデザインの追加キャラじゃない
あの辺からおもちゃの出来が微妙に
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 14:49:51.77 ID:c96N/77aI
- ダイアクロンからの流用は大体ヒーロー顏だな
コンボイとかアンテナとマスクの穴取ったガンダムだし
でもスカージとかガルバトロンも好きだぜ
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:15:21.93 ID:5lkpiMSe0
- >>939
体のとっかえの自由がききダーウィン的進化論から外れ
機能に集束せず個の多様化に進んだ彼らが何故地球人誕生よりずっと前から今の姿かなんて
それこそプライマスのみぞ知るってやつよ
私見をいうと見目麗しいとは限らない中に偶にスプリンガーみたいなのが居た方がイケメンもありがたみが出るやろ?w
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:24:31.39 ID:Xaf2U+Ty0
- >>932
オプがフォースチップみたいなのかw
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:30:51.44 ID:ZNa3jIDG0
- まーた
無関係なところでアフィ云々とか言って暴れている病人がいるのか…
しっかし心配されていたドリフトも恐竜組も出来がいいな
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:31:38.77 ID:5dHCB4J0O
- 圧倒的なオトボ優勢にディセップの勝ち目が見えないW
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:39:26.56 ID:yJPQMh8A0
- >>943
反応市内でおこうと思ったけど一応言わせてもらうと実際大半の子供はガンダムかってんだが?
俺もこちらに手を出すけど、ガンプラアニメとかやって元気なのはガンダムの方だろう
それに比べて子供向けでも子供を集めれないトランスフォーマーは人のことを茶化すレベルかよ
そんなんだからダンボール戦機にすら負けてるんだよ トランスフォーマーなんて北米だけのかっこ悪い玩具じゃん、と言われた時に反論できんのか
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:41:12.39 ID:IBURmeJG0
- ビルファイはAGE以下の爆死だろw
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:42:49.20 ID:ZVuKq27x0
- >>950
レスが欲しいか
くれてやる
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:44:57.89 ID:ZWrLCldF0
- G1風かっこいいな
スタイルいいし色塗ればかなり良くなりそう
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:45:23.44 ID:JkFXQo2b0
- >>950
TFがガンダムに勝ってるとか張り合えるなんて誰も言ってないぞ?
北米主体で日本では苦戦してるってのも誰も否定しないだろう
デザイン的に人間臭いTFなんて昔からいてそれを受け入れられる人だけが買ってるんだから、人間臭いのがそんなに嫌ならガンダムだけ買ってればいいって言われただけだろ
人気がどうこうなんて誰も言ってないんだけど
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 15:54:32.05 ID:bsywMQO80
- 人間臭い感情や表情は良いんだけどあくまで機械であってほしいんだよな
アルファトリンだとか玩具でなかったようなのはモブだモブ
重要人物になっちゃったけどね
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:13:51.52 ID:vEKSihF4O
- 個人的に錆オプはG1カラーで出す前に、映画画像の錆オプで発売してほしかった
リペが逆になるだけなんだけど、店頭の並びでボロっぽいコンボイが異質に並ぶ姿見たかったわw
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:15:34.49 ID:pFeTppBF0
- リーダーグリムロックのティラノ形態の不格好さがひでぇ…ロボットモードは文句なしなんだけど
これならまだあの低年齢向け大味ラインの方がマッシブでカッコイイくらいだわ
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:20:38.13 ID:GBlgWmKP0
- こっちは買うだけなんだから950みたいな考えならガンダム買えとしか言えないよ。個人的にはガンダムみたいなトランスフォーマー嫌だけどね。それならガンダム買うし。
そりゃ売れる売れないの話なら売れた方がいいし、誰もそれを否定はしてないけど、それがスマートな格好良さに偏重することを指してるのなら、そんなことで売れるようにはならないと思うけど…
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:22:33.48 ID:5dHCB4J0O
- 今回はボイジャーとデラックスが予想外に格好よかった
クロスのコート裾をどう畳んでいるのか?ドリフトのタイヤを挟み込んで甲冑にする処理に
ハウンドの大量武器にまさかのガルがトラックとかワクワクが止まらない
サムライプロールとムービードリフト並べたいぜ
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:30:47.22 ID:bsywMQO80
- >>958
ガンダム体形のが欲しいんじゃなくて化物型でも太くても良いんだよ
中身がオッサンだから中年太り体形、爺さんだから長いヒゲみたいなのが微妙なんで化物型でイケメンキャラとか丸くてでかい女のコキャラとかなら良いと思うのよ
ストライカみたいのとかね
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:33:20.51 ID:HtlA3Flb0
- 意外にも恐竜勢は日本人受けしそうな顔のロボなんだね
後ろ足がそのまんま足にならないだけで俺の中では高評価
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:39:44.71 ID:GBlgWmKP0
- 髭とかの話はわからんでもない
モチーフとしてうまく取り込んでるのはいいんだけど、まんまフサフサのヒゲなのは確かにどうかと思う。ムービーはそういう方向みたいだから本国では人気があるのかな?
化け物でイケメンってのはどうだろう、あんまり想像つかないなw
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:41:36.08 ID:HtlA3Flb0
- メックテックやAMみたいなビークルにした時見栄えが悪くなるだけの武器がないのもいい
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:42:40.07 ID:bsywMQO80
- いや極端に言っただけで外観と中身を人間の様に揃えるのは変じゃない?て事ねw
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:43:17.50 ID:IDRtwjEl0
- >>961
1ステップのほうはその形式だが、リーダーグリムは元祖同様に後ろ足が腕になる形式なんだな
しかしこいつ格好良すぎて逆に浮くw グリムロックとしても格好良すぎるくらいだw
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 16:43:27.29 ID:5lkpiMSe0
- めんどくせぇから自分の理想のトランスフォーマー作って売れ
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 17:18:13.89 ID:ZNa3jIDG0
- 造形やデザインが気に入らんのなら買わなければいいこと
狭い価値観に囚われない多様さに魅力を感じているから俺らはTF玩具を買っているわけであって
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 17:41:01.32 ID:Ht5dOFQg0
- >>965
ダイノボットは総じて格好いいと思う
あの脚が腕になってるグリムロックはティラノとロボの頭部が同じ位置にあるんだがどう変形してるのかめっちゃ気になる
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 18:17:33.80 ID:pFeTppBF0
- ハウンド、これハウンドという感じがしないな
どう見ても猟犬じゃなくてゴリラ
アイアンハイド枠なんだろうけど、緑のドスコイならバルクヘッドって名前にすりゃ良かったのに
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 18:26:12.38 ID:EnhDb+PK0
- 恐竜勢見てたら昔バンダイから恐竜とロボが合体するって言うか
ロボが恐竜の皮被るシリーズと似てるがパクった?w
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 18:39:32.81 ID:dIrvup140
- 一通りみたけどそこまでひどくなくて安心したわ
また多々買いが始まる
でもダイノボットはグリムロック以外売れ残りそうだw
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 18:53:48.05 ID:+3YUco//0
- リーダージェットファイア、これ大丈夫なのか?www
こないだ訴えられてたばっかじゃねーかwww
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 18:59:56.64 ID:WSddHW8i0
- ゲイシャブレードってバイクかと思ってたが戦闘機だったのか
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 19:06:55.78 ID:xqSCm+gEO
- とりあえず、最悪のレベルは回避出来てよかった あとは価格がどうなるか
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 19:28:26.44 ID:XPDDdIia0
- スラッグの頭がツルツルすぎて映画に出る気がしない・・・
初代ダイノボット5体はちゃんと出てほしい
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 19:30:45.40 ID:6XM7Yc6b0
- とりあえず
>トランスフォーマーなんて北米だけ
なんて妄言垂れてる時点でエアトスレベルの基地外
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 19:57:33.39 ID:EKutlng+0
- >>971
えー、ダイノボット勢かっこいいだろー、TFっぽくない顔だけど
スラッグがカッコ良すぎてツボなんだが、どうせならボイジャーで出して欲しかったなぁ
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:00:26.31 ID:xw+Nnohs0
- 主役のオプが一番出来が悪くないか
もしかして
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:09:19.17 ID:pRqDW9SZ0
- ボイジャーAGEオプは後発ゆえ洗練される事でしょう
リーダー2体は端から噛ませですよ
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:10:25.73 ID:mP5YXbGO0
- http://cdn.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/A6513_OPTIMUS-PRIME-2_1392516401.jpg
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1392494516_1656318_10201703802780927_926602855_n.jpg
クラシックオプは『当初イラスト等で見られるライトグレーで出そうかという事でそういう成形色で試作した所
急遽G1カラーでの発売となり、その為宣材画像用は大急ぎの手作業で赤を塗りたくった』……って感じに見える
そんで成形色を赤に変更した製品サンプルは肩〜上腕、胸周りの印象が単純になってしまっている
日本版がどういう仕様で出るかにもよるけど海外版を買うとしたら、画像分に近づけるための追加塗装したくなるな
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:22:49.52 ID:2mX+Y9JC0
- >>980
日本版は顔と拳とホイールが銀塗装で肩にファイヤーパターン追加らしい
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:40:52.64 ID:mP5YXbGO0
- するとパッケージイラストに近くなるのかな
肝心の車体=上半身のメインはグレーなのか、それとも赤でつまり
従来の映画のボンネット版に近づけるという事かな?
- 983 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 20:43:26.08 ID:ZNa3jIDG0
- >>974
リーダーは前作よりも900円ほど安くなったが
やはり資金繰りが難しいだろうな・・・
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 21:36:47.58 ID:+ctRGvdR0
- ビーが多種多様出るみたいだけど、デラックスのビーって黒い旧カマロ版しか出ないのかな?
- 985 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 21:38:47.35 ID:LHsk9/xV0
- いいね〜!
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 21:39:31.21 ID:ZNa3jIDG0
- >>984
まだ未発表
これから出るはず
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:00:18.92 ID:Ige0n6z60
- メガワンステップバンブルビーの動画はちょっと吹いたw
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:01:45.03 ID:3kvA8MCG0
- そういえばCVは今回無いのかな?
まぁこんだけ幼児向けの簡単変形シリーズが乱立するとCVの立ち位置もあやふやになっちゃうんだろうけど
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:06:55.85 ID:Xaf2U+Ty0
- >>987
もはやレスキューボッツだよなw
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:08:42.42 ID:ZNa3jIDG0
- 日本のラインナップは過去商品の再販&リペで商品点数を稼ぐ予定らしいし
今回は海外リリース商品の大半を占める簡易変形枠
の出る幕があるのかがそもそもわからんしな
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:11:31.59 ID:dNENbgQg0
- >>988
サイババって新興国での売上が良かったんじゃなかったっけ?
話題には上がらないがコマンダーはサイズの割りに凝ってて面白いんで出てほしい
あと次スレ、俺は立てられないから誰かよろしく
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:16:58.08 ID:ZNa3jIDG0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1392556576/l50
立てたよ
これで大丈夫?
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:18:00.59 ID:ZNa3jIDG0
- 埋め
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:18:19.42 ID:Z8hd4AMr0
- >>992
スレ立てオプです
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:22:42.81 ID:ZNa3jIDG0
- >>987
毎度思うがTF関連の動画でよく登場する香港系アメリカ人(?)が気になる
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:22:54.86 ID:Xaf2U+Ty0
- >>992
乙ティマァアァァァス!
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:24:16.29 ID:dNENbgQg0
- >>992
乙!
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:39:53.00 ID:9bvx8nES0
- >>992
乙。
スレが続くような商品展開が出てきてヨカッタ。
- 999 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:41:14.52 ID:Xaf2U+Ty0
- うめ
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2014/02/16(日) 22:53:02.18 ID:ZNa3jIDG0
- 埋め
今後の玩具展開に大いに期待
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
207 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)