■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART106
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:UFS8lbzK0
- <前スレ>
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1355328406/
<関連サイト>
玩具公式
ttp://tf.takaratomy.co.jp/
ttp://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.tf3-movie.jp/(日本語版)
ttp://www.transformersmovie.com/(総合トップページ)
トイホビーマーケット(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://www.toyhobby.jp/main
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
トランスフォーマー総合アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/armada/tfbbs.cgi
改造・リペイント玩具アップローダー
ttp://www.tf-bbs.com/energon/tfbbs.cgi
ウィキ
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/19.html
ttp://www16.atwiki.jp/cool_stsc/pages/15.html
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:2i0O8o870
- オマンコ
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gXyA5mWBO
- 荒らしはヒマなら重複スレ埋めて来いよ
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7c0ceZ4z0
- 雫!大好きだ!!
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:cLC6kkkgO
- 耳をすますな
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:oXPzZidqO
- いまだに売れ残るセンチネルさんマジ不憫
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:f2+xcAX0Q
- >>6
やったことがやったことですしおすし………
スタスク「さすがの俺様でもここまではしねえぞ!」
映画4やるならお約束のNEST関連派生シリーズやるんだろうから
今度こそロックダウンに続くアニメイテッドリメイクで、サムライプロールやフューチャーカーに変形するアーシーを販売して欲しい
ドリフトやバルクらしきやつが出るなら可能性はゼロではないはず………
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:6poPLZl10
- 4の玩具情報が楽しみだ
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:7WkdiouvO
- 4の玩具情報はほんと待ち遠しいわ
過去の例からすると情報がネットに流れるのは年末くらいかな
3のコストダウン仕様からリベンジのころの仕様に少しでも戻ってたらいいんだけど
あと今回の共通ギミックは何だろう?
ジェネレーションやビーストハンターズを見てると、またメックテックウェポンかな
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9GoxhXaf0
- DOTMがあれだから玩具も映画も正直期待できない
玩具だけはせめて値段は高くても良いから、ちゃんとした品出してほしい
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:xvAjmELZO
- プライムFE→実写3でコストダウン→プライムRIDでコストダウン→
ジェネレーションでコストダウン→最近値上げして少し戻った
だっけ?
リベンジまでは戻らなそう
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:h/0/YzLI0
- >>11
実写3よりプライムFEの方が後
そういう前例もあるからハズの気まぐれというか戦略次第では突然品質が回復する可能性もある
逆に想像以上のとんでもないコストダウンしてくる可能性もあるけど
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:VrRdRD3w0
- 玩具だけならまだしも映画自体、製作費抑えるって言ってるからな
ディテールは以前ほど細かくないかもな
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:kRMy3QHM0
- そんな部分に真実が現れてるな
映画凄く稼いだ、やオモチャ売れてる、とか平気で嘘情報流すし、信じちゃうバカもいるし
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Ua2WrU8p0
- また出たよコイツ
玩具はどうだか知らないけど映画で稼いだのは事実だろ
そこを疑い出したらマジでもう精神病だぞ?
「公式情報だろうがなんだろうが自分の信じたくないものは絶対信じない!」って。
そこまで言うなら映画が人気無いという客観的な証拠を出せって前から言ってんのに全く反論できないでいるし
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:KBcidn6UO
- 玩具が売れなかったのなら実写4なんてやるわけないだろ
玩具はサイバーバースが低価格で集めやすいという理由で世界中で好評だったおかげでトータルでは成功だったというのが真実で問題無いと思うよ
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:zo9kiDc8O
- 集客少なくても、赤字でもハリウッドはバリバリ映画作れるし公開するけどなw
日本と映画製作の理由や概念がそもそも違い、広告代理やマネジメントが日本と全然違う
だから昼食事が超豪華だったり、俳優が一発当てただけでパトロンとか富豪がバックに付く
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:B8wTaHwx0
- ぼくのそうぞうしたはりうっど
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:aV/RKiH/0
- 「昼食事が超豪華」ってあたりがものすごく貧乏くさいな
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:VYxEb80r0
- 中村うさぎ
- 21 :サム:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:HUCABDWDO
- >>12>>16
僕にいい考えがある
サイバーバース(コマンダー)の設計開発担当をDXクラスの設計開発にあてて
リーダークラスはムリとしてもボイジャークラス相当のハイクォリティーに引き揚げて
スタンダードモデルにすればDXクラスが名実ともにDXになれる
低価格路線で発展途上国でもバカ売れだよ!
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:IAYPiu8z0
- がぁがぁ
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:20t5V4Eh0
- DOTMの時もあった目線様?の顔パネル
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/Transformers-4-Old-Bot-2_1375472389.jpg
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:twBj1WIt0
- リサイクルショップでリベンジの
ウォルマート限定のボイジャーラムジェットを未開封2000円でげと
これはうれしすぐる
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:GgFF6VdF0
- いいね
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pE3eyEHv0
- うちの方のリサイクル店にはヴァルディアスタスクが4000円台でおいてあるよ。
スタスクもってるし、ケバすぎなローズピンクカラーが某専用機っぽくてスル―してるよ。
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jGvpOpt70
- してるよ。
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:h1vtLxrl0
- >23
また爺か。
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uojTf2HEi
- 今更ながら、HAジャズを手に入れた。
噂には聞いてたけど、出来良いね。
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gvTqaQLX0
- >>29
いくらぐらいした?
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:uojTf2HEi
- ジャンクショップで¥5250だったよ。
まだ在庫あるんじゃないかな?
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gvTqaQLX0
- >>31ありがとう。探してみる
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:KMrzgdKv0
- 横から失礼
その店行ってみたらむしろHAバリケードの在庫があったのに驚いた
あれもいいものだよね
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:G8u7igEHO
- >>33
それは…どちらも甲乙つけがたいくらい両方とも良い物だと言っておこう。
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HVkL8lO90
- HAジャズやバリケードを含め、リベンジからHFTD/AAの頃の充実ぶりはすばらしかった
あの頃と比べて今のコストダウンスカスカ仕様は見るに堪えない
もうTF4のトイの開発は始まってるだろうけど…とにかく少しでも早く北米の景気がよくなってほしいよ
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hio80Gt20
- 今さらリーダークラスTF3メガ様は望み薄いよね
ゲーム版だと大活躍してるんだが・・・
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jsh97K6s0
- >>35
最近はスカスカな上にパーツ数少なくてボールジョイントの雌雄両方クリアパーツとかもあったりひどい。
見栄えを維持したいのは分かるけど価格相応には思えなくなってるよね。。
ガンプラのRGみたく、小さいけど高密度高精細な方向にはできんのかな。
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Kd0Nf1z90
- >>36
大陸拡大パチでアルオプ並にデカいヤツがあったな・・・
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PWMML6UL0
- >>38
そういやそんなのがあったなぁ…
リーダーサイズにすればいいのに
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:KNN9Zvfa0
- まじか
リーダーなら間違いなく買ってた
拡大パチとはいえボイジャーメガ様の出来はDOTMの中ではトップクラスだし
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7IpvIl0P0
- 拡大とはいえサイズが合うのはロボットモード時だろ?
ビークル時リダオプと同サイズにはまずならんし
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/IpvOboR0
- >>37
サイズが小さいと初めて買うお客が敬遠するだろうし難しいね
お客の大半は買ったことないけど映画面白かったからフィギュアも買ってみようって人だから
手に取ってみないと判らない魅力っていうのは初見のお客には不利なのよ
話は変わるけど、映画4にダイノボットが出るって噂があるんだけど、はたしてメカ恐竜なのかそれともロボットモードが似ているだけで車に変形するのかどっちか気になる
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UhtQ3saJ0
- >>42
サイズが小さいと初めての客が敬遠するってのがよくわからない
「大きいことは良いことだ」なんてみんなが思ってるわけじゃないだろ?
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rpIzj5D30
- >>43
だよね。むしろ一見さんはリーダーサイズとか引いてしまいそう。
使えるプラ量減ってんだから、小さいサイズで以前の密度をってのは最初に考える案だと思うんだが、
現状は骨抜きボディ&丸見え関節路線で萎えるだけという。
その点、MPはその辺り良い展開してるなーと思う。
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:x3s4/jTpO
- リーダーMACKメガ間違いなく買う!
3作目でまさかのトラックスキャン!センスに脱帽だわ
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:E9yzw5Cj0
- 小さいのに高いって思われてもダメだろう
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UhtQ3saJ0
- 玩具買い慣れてない人は値段云々に関わらずデカい時点でNGって場合も多いよ
机の端にちょこんと置いとけるぐらいのサイズなら抵抗も少ないけど
- 48 :42:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:DkCP/n0+0
- すまん、書き方が悪かった
サイズが小さいっていうのは、値段に対してサイズが小さいっていう意味だ
いくら密度が高くても、ボイジャークラスの値段でサイズがデラックスクラスだったら、一般客は割高に感じるわな
それでは購入して手に取ってもらうことは難しい
密度の高さっていうのは手に取ってもらわないと判ってもらいにくい要素である以上、一般客に対する促販効果は低いんだ
だから売り手としては小さいサイズで以前と同じ密度にするよりは、密度が多少スカスカでも以前と同じサイズをって考えると思うんだ
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BNXJYwSv0
- >>47
机の横に置いとけるくらいのお手頃サイズでも、値段がデカい玩具並だったらやっぱりNGだろう
リーダークラス並のクォリティのサイバーバースコマンダーがリーダークラス並の値段だったらマニア以外は買わないよ
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:hW/mjNSz0
- >>48
密度の高さはムービーラインのデザインなら一目瞭然でしょ。
パッケージングを工夫して作り込み重視アピールして、
こんなに小さいのにここまで作ってあるのか!と思わせられるのは逆にメリットになり得る。
あと、ムービーの客は年齢層高めだろうから、子供に受けやすいデカさってポイントは気にしなくて良い気がするなあ。
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:knHW7o4x0
- 逆にメリットになり得る。
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:6gseH4LV0
- >>密度の高さはムービーラインのデザインなら一目瞭然でしょ。
いや、それはこの板に来るような玩具コレクターだけや
それにデラックスはビークルモードで梱包されてるから密度なんてわからんぞ
>>ムービーの客は年齢層高めだろうから
日本でもアメリカでもメイン層は子供だよ
そもそも>>48が言ってるのは値段とサイズが釣り合ってないと売れないって話だろ
デカけりゃいいとは言ってない
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:67B9eP3h0
- 高密度と言えば、遅まきながらこの間リベンジミックスマスターを初めて変形させてみた
…すごかったw
変態変形というのはTFにとって最高の褒め言葉だね
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 11:32:54.20 ID:ePdeoluA0
- リベンジ物はハズレ無しだよな
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 18:05:20.10 ID:Rf4t9jmL0
- ブ、ブレイズマスター・・・
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/03(火) 23:20:52.90 ID:Vw9xQuZq0
- 一目瞭然でしょ。
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 00:20:38.59 ID:uQ0kvNvM0
- リベンジは軟質がブチブチ切れる奴が多すぎなんよ
スワイプ、HAスワイプ、デモ、ランぺ、ジェット爺、ブラジオン・・・
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 10:33:45.98 ID:B9njEnLy0
- >>57
だよな。グレーのエラストマーは色も黄ばんでくるし。
ロックダウンエ…
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 12:18:05.23 ID:LFeT4fF80
- TF4の邦題がロストエイジに決まったそうな。これで玩具のナンバーはLA-○○とLD-○○に決まりか。
1〜3とアルファベットが被らない邦題を考えるのも大変だろうな。
個人的には1のMD-○○とマイ伝のMD-○○が被ってるのはどうにかならなかったのかと今でも思う。
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 12:21:23.72 ID:LFeT4fF80
- そう言えばロストエイジって邦題はガンダムAGEに対する嫌味と解釈するのは考えすぎだよね。
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 12:46:35.64 ID:7h+H3MrSP
- >>60
うん、考え過ぎ
いくら何でもそれはちょっとゲスな勘ぐりと言われかねんくらいに
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 16:36:02.21 ID:Jcv0RfV00
- 考えすぎだよね。
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 17:40:36.96 ID:v2gQ8iOxO
- でもどういう意味なんだろうな
前作から4年間の空白を描いて終盤に現在の話がスタート、5に続くとか?
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 19:51:31.16 ID:VYuY3Z8x0
- 原題を和訳すると“絶滅の世代”だから、普通にダイノボットのことだろ
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 21:22:53.15 ID:P5tkgjZf0
- G2のラストみたいにサ軍、デ軍、人類が絶滅する展開ってだけかも
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 22:22:01.01 ID:mNjceh/v0
- サ軍、デ軍って何?
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 22:29:23.52 ID:JInTfLLR0
- サミュエル・L・ジャクソン軍とデンゼル・ワシントン軍じゃね?
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/04(水) 23:06:06.21 ID:Jcv0RfV00
- 今でも思う。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 07:28:07.57 ID:in3yf2gDO
- >>60
何でアメリカのビッグタイトルが日本のチンケなしかも泣かず飛ばずの駄作意識しなけりゃいけないの?
何でそんな突飛な考えに至ってしまったの?
頭悪いの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 12:32:52.60 ID:mjjG2L780
- だろうな。
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/05(木) 23:42:13.30 ID:6X4Qkg5K0
- >>64
リベンジの時みたいにダイノボットは5体揃ってるのに玩具化されたのは3体だけ、とかにならないだろうな
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 02:48:04.86 ID:1SEX5CmU0
- リベンジのときはその出来に感動したなぁ
次作でこれを超えるのか!って3ワクワクしてたのに・・・4であのクオリティをもう一度是非!
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 04:25:52.68 ID:p6UUqYBpO
- 3でもスカイハンマーは良かったな
本編に出なかったのが残念すぎる
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 17:36:14.08 ID:S0KKLA7Y0
- 本編に出ないからこそ、
ビークルとロボのまとまりがウマくいくという難しい事情が・・
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/06(金) 22:51:09.82 ID:/p3yWRgS0
- ∧_∧
( ´Д`/"lヽ
/´ ( ,人)
( ) ゚ ゚| |
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/07(土) 13:09:16.89 ID:3MaOxs2x0
- >>72
ボイジャー8千円でいいならできますbyタカラトミー
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 00:26:34.62 ID:T2zh4Y+D0
- >>76
スカウトクラスもセットなら買います
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/08(日) 00:52:16.24 ID:Pxk69TYoO
- ボイジャーならランボルみたいに6000円リーダーならサウンドウェーブみたいに16000円でいろいろできそうだがな
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 01:10:42.90 ID:7LsoSp9O0
- 今はもう実写系はリペ、改造しながら多々買いを思い出すだけだな
リベンジ後に記念にと、バンブルビーを買ったのがそもそもの始まりだったっけなぁ
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 07:39:29.86 ID:RL4qtXeo0
- 俺は第1作目を観てスタスク買ったのが始まりだったな
今は一部屋占領されたw
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 21:15:52.70 ID:i8X8ZGBB0
- 自分は未だに細々と多々買い続けてる
買いもらしたセット物とかの掘り出し物を回収したり、
所有していても未開封だった物を開けてみたり
やはり1・2作目〜HFTD/AAまでのムービートイは至高
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 21:59:46.70 ID:VL5yD7L/0
- 俺は逆に1作目のごっつい感じがなんか苦手
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 23:17:50.52 ID:2rnxO+eC0
- 残ってるとこにはまだあるみたいね
結局再現度と大きさが揃ってるのが好きだから、
AAハイド、DOTMラチェ、AAオプそしてカノンセンチがオートボット
DOTMメガ(カスタム)、ROTF音波、クランクケースがディセプティコンで今飾ってる
他はみんなしまっちゃった
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/09(月) 23:38:22.87 ID:zHiLKl5I0
- 似てるかどうかはさておき、HAサウンドウェーブが玩具として良く出来てるので好きだ。
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 00:10:31.89 ID:Is+IObWR0
- HAシリーズは出来がいいだけに重塗装版を出してほしかった
特にサウンドウェーブとバンブルビー
アジアプレミアムシリーズからでもいいから出ないかな
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 00:30:03.22 ID:dDbpXsBL0
- 好きだ。
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 02:00:03.17 ID:hRUtkFcR0
- HAバリケード買い逃して早数年。何度も違うバリケードに妥協しそうになって我慢を繰り返しています。
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 02:24:38.72 ID:RAeih/b10
- 3部作終わって二年、欲しかったものはもう手に入らないのかな
トリロジーシリーズ的なのを期待してたが…
レジェンズラヴィッジ、グラインダーかブラックアウトが欲しい
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 03:08:54.15 ID:dDbpXsBL0
- 早数年。
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 06:28:10.30 ID:Is+IObWR0
- >>87
HAバリケードなら、>>33のジャンク屋USAにまだ在庫あるよ
>>88
せっかくTF4が控えてるんだから、
それに向けてムービートイを再販するくらいのことはやってほしいよね
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 10:15:01.37 ID:gChtc3n50
- HAレッドフットが捨て値でゴロゴロしてるのに全然売れてないね
公式変形はちょっと微妙だけど腹の隙間が出ないように変形させるとすげえ格好いいのに
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 18:43:11.18 ID:ROWMaS/p0
- HAレッドフットとHAロードバスターは投げ売り常連だな
レッドフットはやはりマーキングがないのが要因なんだろうか
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 18:51:59.68 ID:NF4moPEe0
- マーキングありの海外版も人気はいまひとつだったし、
レッカーズ組は劇中で空気だったのが敗因だろう
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 19:00:27.32 ID:hAJIrm3J0
- >>レッカーズ組は劇中で空気だったのが敗因だろう
DOTMのポスターで初めてレッカーズを見た時はよもやそんなことになるとは思えなかったよ。
HAトップスピンの商品化を心待ちにしていた俺みたいなファンも少なからずいただろうに・・・。
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 20:57:12.37 ID:X1PfBLRm0
- 思えなかったよ。
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/10(火) 23:00:34.05 ID:Is+IObWR0
- http://www.tv-asahi.co.jp/nichiyou/next/cur/
9月22日(日)ダークサイド・ムーン地上波初放送だけど
見たらきっとまたディーノとかブレインズのトイが欲しくなっちゃうなあ
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 01:02:30.32 ID:nVM9gxyv0
- そんな中俺はバリケードとコンストラクティコンズをポチった
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 03:23:48.72 ID:9f6hyxK50
- MPブロウルとアジ限ストオプが欲しいけど
二つ合わせて3万か…
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 06:12:35.73 ID:+ylSFsI00
- DOTMって地上波でやらんかったっけ?
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 09:51:27.02 ID:iDAiuMtu0
- >>96
ショックウェーブ買い逃した悪夢が。。
当時はコストダンし始めで色々スルーしちゃったんだよなあ
今考えるとすげー贅沢だよね
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 12:26:58.35 ID:CT5o+8420
- 今のコストダウン仕様だって数年後になってみたらスゲー贅沢だったんだとか思うことになるかもよ
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 13:11:04.86 ID:7SG/TFjr0
- 数年後はEZがメインでデラックスが最上位クラス、ボイジャーは消滅とかそんな感じじゃ
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 16:25:42.67 ID:nVM9gxyv0
- HAバリケード買った者だけどビークルモードで反りが出てうまく走らない…
いい調整のやり方ってある?
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 21:42:45.69 ID:c5HLpLSO0
- >>90
今HAみたらジャズしかなかったYo!Oh...JAZZZZ...てかなんでエップスとアイアンハイドのHA出なかったんだろ?
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:20:22.98 ID:JW6hU/KA0
- >>103
HAバリケード歪んでるってことはなかったな
足が二重関節みたいになってるから、そこがしっかり変形してないのかも?ってか久々にいじってみたがバリさんマジかっけぇ
なんか買いそびれ系で眺めてたら、インセクティコンが気になった
海外版と国内版は色が違うだけってことでいいよね?
あとロボットモードって自立はしっかりできる?なんか不安定そうで…
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:43:16.34 ID:7N3LjrE90
- >>104
まだわずかながら残ってるよ>HAバリケード
TRANSFORMERS〜2013から
Movie 2/REVENGE OF THE FALLENのカテゴリにある
>>105
自立は特に問題なかったかと
まあメインは6足なんですけどねw
http://uproda.2ch-library.com/703186c2Q/lib703186.jpg
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/11(水) 22:52:13.07 ID:gwtjkLQj0
- HAバリケードあれ突然入荷したから怖くて買わなかったけどKOじゃなかったのか?
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 00:31:05.88 ID:ILJVg8n5P
- HAジャズは唯一複数買いしたな未開封のままの奴がある
- 109 :105:2013/09/12(木) 01:22:13.94 ID:9/ytjsYv0
- >>106
わざわざ画像までありがとう!
結構しっかり立てるみたいだし、やっぱデザイン好きだわ 海外版の綺麗な青い羽根もいいね
50年後に後悔したくないんで買うことにする!
問題は海外と国内どっちを買うかだなぁ
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 04:22:33.16 ID:HC8akrln0
- >>105
足の関節かあ、注意して変形させてみる
ビークルモード全体的に噛み合わせが悪いのか、特に左フロントと肩部のジョイントがすぐ外れる
最後はビークル下部を少し削ってしまったよ…
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 09:15:23.31 ID:6XCjLein0
- >>106
あった!しかもブラックアウトもあるじゃん!ありがとう。でも今月メトロプレックス頼んじゃったんだよなぁつい買い過ぎちゃうから一応自分の中で一月一TFって決めてるんだけどどうしようw
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 09:34:06.27 ID:ZQX9Ek2b0
- >>111
がんばったじぶんへのごほうび
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 10:36:50.21 ID:HSd06TIo0
- ありがとう。
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 19:35:53.31 ID:GDUY9lvI0
- がんばらなくてもご褒美もらってる俺はダメでしょうか?
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 22:10:46.42 ID:6XCjLein0
- たいして自分も頑張ってないけどご褒美買うことにしたよw
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/12(木) 23:30:25.10 ID:ZQX9Ek2b0
- 日々の張り合いになるからいいんでないか
気掛かりは雑念になってしまうし
50年後に後悔するだろうし
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 07:34:05.07 ID:qAwrLKyo0
- どうしようw
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 08:24:21.28 ID:s6w5C1oO0
- 買わないで後悔したもの
HAサイドスワイプ
ストライカーオプティマス
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 10:28:36.46 ID:pkGvnkXE0
- HAサイドスワイプはフル塗装以外は微妙な出来だけどな
つくづくHA音波もフル塗装にして欲しかった
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 11:18:21.45 ID:Lh7ZhDkF0
- HAサイドスワイプは買って後悔したものの一つだった。
ガワを斜めにする改造を施してもイマイチ感は変わらなかったな。
個人的にHAシリーズで満足できたのはバリケードとジャズ2点だった。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 11:24:41.94 ID:Bq5vA3xR0
- HAジャズは総合的に見てここ数年で1番の出来と言っても過言ではない
欲を言えば首が上可動すると嬉しかったけど
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 13:26:08.70 ID:8ZOMFEZP0
- HAシリーズは少なくともバンブルビーとサイドスワイプはDOTM版にリデコされると思ってた
まさかあんなわけのわからないリカラーでお茶を濁されるとは
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 22:42:54.05 ID:QqzSsEePO
- HAシリーズだけは、出来に限らず今も売らずに持ってるな。バリ2個、ジャズに至っては国内海外版各2個ずつ…
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 22:51:18.85 ID:IawUCB7e0
- 買わないで後悔は嫌だし、
いままで集めてなかった航空戦力として、DOTMスタスクとAAのテラダイブポチッた
スタスクはチビだけどメガトロンと並べるとき大きいよりはいいかな
テラダイブは出来がいいとレビュー観て欲しくなった
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 22:56:42.91 ID:ymJ7uhfg0
- HAジャズはいい物だよなマジで
唯一の欠点(?)が「なんで相方がレノックスなの?」てことだ
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/13(金) 23:10:52.92 ID:915ra3pt0
- HAランページが欲しかったぜ
付属フィギュアは両親で
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 00:03:22.03 ID:Qjk3bQ1g0
- テラダイブいいぞ
もう一体欲しいわ
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 00:38:10.62 ID:R4+Y6mkC0
- テラダイブといえば何度も限定物で色替品が出てるけど、
今のところ頭部をリデコしたのはDOTMのスペースケースだけなんだな
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 00:40:49.47 ID:Py5le/0P0
- ジャンクショップで袋入りデプスチャージ安売りしてたの買えばよかったな
- 130 :124:2013/09/14(土) 01:28:09.64 ID:HJfaYS570
- >>127
テラダイブ期待してるよ
海外のレビュー動画とか見てみたけど、設計や可動域、デザインなんかすごい褒めてた
そういえばひとつ知りたいんだけど、持ってるトライデントは柔軟素材?
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 02:42:42.24 ID:owRlFjva0
- >>119
あのコンセプトコルベットの模型てあれだけじゃない?
発売当初から散々言われてて買わなくていいやと思ってたけど
今になって欲しくなってくるこれ
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 03:43:01.40 ID:fZ1SEEcz0
- >>126
ディセプティコンのHA出るならそれしかないと思ってたわwまさかのバリケードだったけど
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 06:14:06.97 ID:R4+Y6mkC0
- >>130
トライデントは硬質プラだよ
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 07:30:50.28 ID:WqS94qXF0
- 河童みたいだと思ってたけど、あれは変形玩具の楽しさの神髄が詰まってる
AAは傑作揃い
ハイブロウもしくはリデコ、パワーダイブも是非ご一緒にと思う
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 09:10:09.89 ID:imTlPu5q0
- 最高傑作の一つG2スモークスクリーンの構造リメイクだから良くないわけないんだよなぁ
- 136 :124:2013/09/14(土) 12:36:17.63 ID:ksV3DRVq0
- >>133
レスありがとう
変な癖ついたりしないし、塗装もできそうで安心した
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 12:48:54.93 ID:25j281qFi
- ランページとかだと大きさがリーダー並みになりそうだから
むしろサイドウェイズと飯食ってたおじーちゃんとか欲しいわ
権利問題でパチモノアウディになるけどwwww
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 16:04:02.18 ID:fpdaGKl20
- うちのオトボはバスオプを中心に、AAビー、AAスワイプ、DOTMボイジャーハイドを飾ってるんだけど…
リーダーにしろボイジャーにしろ、リーダーオプと大きさが合うハイドが欲しかった(´д`)
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 16:51:24.75 ID:pW35z3A/O
- >>138
ムービー1ボイジャーハイドならそこそこ釣り合うような…俺だけかな?
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 17:05:55.05 ID:FfLRryEEi
- 俺はアルティメットハイドを膝立ちさせてるわ
ボイジャーだと身長もだけど何より横幅のボリュームが足りなくて不自然
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/14(土) 17:36:05.32 ID:uv7BlluCi
- 今はアルティメットハイドが無いからなんとも言えないけどがに股な感じで並べてたな
AAビーにDOTMスワイプ、リベンジボイラチェにDXジャズ、リーダーオプで
ラチェットはサイズを合わせるならアイアンハイドと、って感じで思ってなぁ
DOTMDXラチェも良かったけど個人的には新規ボイジャーで欲しかった
- 142 :138:2013/09/14(土) 18:39:18.69 ID:fpdaGKl20
- みんな同じような感じで悩んでるんだねー
一時期、大きさ無視でアルティメットハイドを並べてたけど、どうしても違和感がね…
リーダーオプの肩から胸辺りの大きさが理想的なんだけど。
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 00:14:12.23 ID:4G74d1rN0
- 一キャラはこれだって思ったのひとつだけ買うって決めてるからハイド好きだけどサイズ的にどれ買うか迷って結局買ってない
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 00:48:21.75 ID:Vf2N1BpC0
- >141
ラチェットは劇中で大きさ激しく変わってるよな
ビークルではアイアンハイド並のサイズなのに
ロボットじゃバンブルと肩合わせてたりする
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 01:11:46.91 ID:OA6/sl+20
- オレはAAオプ、AAハイド、DOTMラチェットで落ち着いたけど、それでもハイドが小さいとは思ってる
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 02:25:30.35 ID:COBIV9Cu0
- http://i.imgur.com/nSTgrXK.jpg
わかりにくい写真しかないけど
ハイドの膝裏の棒を削ってむりやりしゃがませて
なんとな〜くそれっぽくしてる
塗装もしてやりゃ超満足
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 03:24:49.75 ID:DEWNuNZV0
- この話題で
「あーハイド死んだんだよな」
と4作目を思い切なくなってしまった
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 03:33:18.52 ID:S8PVDrhF0
- 大丈夫、前日譚コミックでラチェットもサイドスワイプも殺されてるよ
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 05:21:27.78 ID:e+5jYHI/0
- ゴーストオブイエスタディは映画ありきの企画小説だけど結構面白かったなー
ハイドは小さいけどAAのビークル、ロボのバランスがすき
DOTMは膝関節曲げてちょっとずんぐりむっくりしてやるとちょうとどかな
メックテックでかすぎるからその分本体に廻すか、両手一丁ずつにして欲しかった
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 05:27:32.74 ID:+q9Rwm/Y0
- HA旧カマロのバンブルビーを出して欲しかったなあ
個人的にはHAダットサンとか出て欲しかったがw
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 10:08:32.21 ID:iIOactys0
- 旧カマロビーのリメイクはどんな形でも良いから欲しいね
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 18:45:46.79 ID:icQWLaet0
- ロストエイジの公開に合わせて、旧カマロのビーとかちょうどいいサイズのハイドとか
リメイクされるに違いない!違いない…
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 20:06:21.81 ID:S8PVDrhF0
- 間に合わなかったディーノと武装ロードバスターもお願いしま〜す
後ビルドロン3体
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 20:10:24.08 ID:84CLkBkU0
- ディーノと武装ロードバスターは間に合わなかったわけじゃないでしょ
多分どんなに待っても出ない
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 20:31:46.45 ID:4G74d1rN0
- ボイジャーで変形&合体ビルドロンが出て欲しい
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/15(日) 20:48:19.49 ID:pgyQ7NqO0
- デラックスのジャズもリメイクされるに違いない
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 00:07:12.88 ID:68MwWOAc0
- 旧デラックスジャズは劇中と別物と割り切ればすげー好きなんだよなぁ
目の集光具合とか電池が入ってるのかと思うくらい綺麗だったし
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 05:40:03.07 ID:Aa7Mc+EW0
- G1カラーはどっしりした体型と猫耳に集光力の高さで
なかなかかわいいリカラーだた
ノーマルカラーは流しちゃったけど、こっちは大切にしてる
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 18:24:24.71 ID:MLG3hyb50
- 次の日曜日にテレビで3作目やるんだな
メックテック勢引っ張り出しておきます
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 19:57:39.78 ID:FMVO8K0X0
- いきなり地球占拠されてて笑う
- 161 :153:2013/09/16(月) 20:37:03.27 ID:ktQgwRwP0
- まぁロードバスターはそういう契約なんだろうけど
ディーノはサイドウェイズの前例がある以上間に合わなかったんじゃないかと
”ミラージュ”のロボデザインの権利はハズブロやドリームワークスにあるんだろうし架空車なら問題ないはず
だからお願いします
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 21:05:06.05 ID:Aa7Mc+EW0
- 3はサントラのスコア盤が好き
ブンドドしながらアイムジャストメッセンジャー!みたいな
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/16(月) 23:51:27.08 ID:FMVO8K0X0
- 1の自販機TFとリベンジのトースター以外の家電TFあとはドリラーの商品化を是非
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 00:13:48.08 ID:hoVKPANA0
- せめてブレインズくらいはDXかEZで出してほしかったな
リベンジではウィーリーやスカルペル、イジェクターまで出ていて賑やかだったのに比べて
DOTMは実に寂しいシリーズだった
あとインシネレーターにウィングスーツのNEST隊員付けて再販してほしい
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 04:43:04.35 ID:op/r1i6K0
- 俺もインシネ欲しかった...海外版はグレーだし
オールスパークシリーズは存外いいのあったよな
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 12:23:39.23 ID:P8GZlE1f0
- >>148
まじかよ・・・ハイドに続いてスワイプまでも・・・
俺はこの先何を楽しみにしてムービー玩具買えばいいんだ・・・
- 167 :148:2013/09/17(火) 14:06:32.89 ID:ufFhhwf10
- >>166
憶測というか冗談だよ(笑)
ただDOTM前日譚コミックではジョルトやエリータワンが殺されてたり
撮影にラチェットやサイドスワイプっぽいのが居ないから可能性は割りとあるんじゃないかと
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 14:32:05.36 ID:oHIly9o40
- >>166
でもあれだ、当初4への続行が決まり、続編がない前提で3を完全終了させたベイや一部関係者は、その後4続行が決定し発言で、オプとビー以外は全部新しくするって言ったからなw
あんま期待しない方がいい
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 15:15:31.43 ID:/WF6NYbp0
- 玩具的にはそろそろ同キャラのコスト削減気味リメイクは勘弁って感じだしその方が良い
まぁデラックスのスタスクは割と気に入ってるけど
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 15:23:53.46 ID:HMNRRkQD0
- ヂュアルモデルで欲しかったスワイプハイドラチェットジャァァズ・・・
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 17:48:48.06 ID:xY/l7dCA0
- ROTFボイジャー、DOTMデラックス共にスタスクのリペとかで1作目のタトゥー無しF−22を待っていたが
オレは実機F-22に変形する方が好きなんだけどタトゥーありのほうがウケがいいのかな
諦めてDOTMのをリペイントしたよ 4作目ではまたディセップには軍事兵器に変形してほしいな
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 18:18:55.47 ID:P8GZlE1f0
- >>168
なるほど前例を鑑みてか。
ジョルトばりにほんわかした死に方ならまあ納得・・・できねえ・・・
>>169
なるほど、そんな発言があったのね。
新しくするんなら、オトボにも安定した、劇中登場する航空戦力がほしい。
あ、ジェット爺ちゃんは座っててください。
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 18:20:25.30 ID:P8GZlE1f0
- 連投ごめん
上は>>167
下は>>168
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 18:29:12.56 ID:uw0oSKEp0
- ストラトスフィアとかエアレイドとか居たのになぁ…ゲームで殺されるんだもの…
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 19:17:03.52 ID:YPcNE4S8i
- ストラトスフィアなんて映画に出したらもうそいつがメインキャラになっちゃうよ
デバステーターより遥かにでかいんだし
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/17(火) 23:37:15.80 ID:K4NEjEFo0
- あったのね。
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/18(水) 22:11:21.42 ID:jpr/tlzq0
- ストラトスフィア、玩具は微妙な出来だったな
オプ転落ギミックは楽しかったけど、それだけって感じ
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:25:03.28 ID:WSwBND730
- >>159
今さっきCMで知った。
てっきりTF4上映まで待たされるかと思ってた。
でもTF4のサブタイ決まったから良いタイミングかもな。放送でそれについて触れてくれるかな。
DVDのオマケが変形しないオプだったから買ってなかったんで楽しみだ。まぁ映画自体は2よりつまらなかったが。
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:38:10.72 ID:RO59CwEd0
- 実はタイミング的には・・
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 00:57:43.97 ID:WSwBND730
- シャイア・ラブーフの出演映画の方か?
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 01:30:59.89 ID:RO59CwEd0
- タイミングが良くないのは、裏番組が半沢w
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/19(木) 01:42:09.08 ID:WSwBND730
- あぁそう言う意味か
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 02:17:22.35 ID:SPVtJZDZ0
- 居眠り先生の番宣で西田敏行がボヤいてたね
裏が倍返し…
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 12:06:37.69 ID:bi8YZKG90
- 買い逃してたHAバリケさんようやく手に入った。しかもプレ値でない値段で。
各パーツのクリアランスとギミックの仕込み具合が半端無くて
ここのみんなが言っている通り、すごくいい出来だね。
もう今後はこのクオリティーの物は出ないと思うと残念だ…
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 13:50:44.43 ID:a8Kz9B/I0
- 2009、2010年くらいはなんかもう色々すごかった
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 14:41:33.04 ID:ETEuAQx80
- 入ったのがリベンジ後期で良いものが多くあったし、そのあとのAAで感動した
DOTMでのコストダウンにはがっかりだけど、いまリペしてたりすると結構モールド凝ってるし再現度はかなり高いね
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 19:34:08.80 ID:DgqqoCSg0
- >>184
腰と腿の改修をするとポージングの幅が広がるっすよ
フレンジーといい、口パクパクといいギミックいいよね
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 23:04:16.85 ID:bi8YZKG90
- >>187
おー、たしかに股関節と腿のロールが独特だよね。腰のロールが異様に固くて壊れそうなんだけど、個体差?
あと口パクパクは歯がちらっと見える/見えない程度にしか動かないんだけど、こんなもんかな。
海外版なんでパーツの合わせと組み上げが悪いようで、ドアがギシギシアnいってる。
ま、全体としてすごく良いのは変わらんけど、あちこち直した方が良いみたいね。
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 23:39:09.49 ID:HnUtf4p70
- だね。
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/20(金) 23:47:55.10 ID:DgqqoCSg0
- >>188
腰は回転が殺されてるので、分解して突起削ると廻るようになるよ
足はつけ根だね
ttp://www.youtube.com/watch?v=Nb8jGW5foLE
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 11:39:14.97 ID:EMdfP6s90
- >>190
おー、分かりました。確かにこりゃ改修した方がいいね。
ありがとう。大変参考になりました。
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 13:47:31.55 ID:jT2vU1nA0
- >>188
なんか口パクとかドアとか精度悪そうだけど
HAバリケードはKO、つまりコピー品出てるから注意ね
http://i.imgur.com/rlGomu5.jpg
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 14:01:06.63 ID:OOlLZ9U00
- KOの見分け方のまとめサイトとかあると便利なんだけどね
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 14:32:42.14 ID:UIVcV1P20
- つまり本物はその辺の精度は高いってことか
うちも最近HAバリ買ったけど全体的に噛み合わせが良くないからKOなのかな
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 14:57:51.29 ID:jT2vU1nA0
- 個体差もあるのかもしれないけど
発売当時に買った自分のやつはドアがギチギチとか噛み合わせが悪いとかはなかった
特に口がほとんど開かないってのはちょっと危険かも
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 14:58:13.67 ID:fH14qa240
- 過去ログにKOバリ掴まされた人の書き込みがあったから載せとく
966 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 17:19:32.99 ID:mbmFe91Ui
HAバリケード買ったんだけど左腕の軸になるピンがガタガタでなきそうになったわ…
一応手を加えたけどピンが抜け落ちたりしたら最悪だわ…
フレンジーが関節がふにゃふにゃになっててまともに立たせられなかったんだけど、俺みたいな人はいる?
いるならどうやって関節を硬くしたのか教えて欲しい
981 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2012/12/10(月) 23:15:27.18 ID:jG6gQ8070 [3/3]
とりあえず手にしたKOバリケードは頭部を固定するところが固すぎる
口が開きにくい、右側のドアを閉めたときに上辺りに隙間が出来てる、左腕の軸となるピンが簡単に抜け落ちたりした
はめ込みが甘いとかもあったな
本物は触ったことないけどHA音波と比べると材質が全くの本物に近いと思う
後は箱のテープ留めがが二箇所しかなかったとか
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:20:23.73 ID:hy8ch/ahO
- 俺は発売当時にザラスで買ったクチだから大丈夫だとは思うが、>>192の画像からは違いがわからねぇ…弄るまではわからないってトコか。
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:39:01.61 ID:wrt344ZY0
- トコか。
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 18:43:46.01 ID:UIVcV1P20
- 口開閉ギミックだけど普通は簡単に開くの?
うちのはアゴ押さえないと5mm程度しか開かない
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 19:30:08.45 ID:jT2vU1nA0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=TkBW84WPXsw
KO版のレビューあったけどやっぱりドア閉めた時にスキマが出来たり
口があまり開かなかったりするみたいだね(29:40あたり)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2L9Yupswg60
本物はこれの07:50あたりのようにグワッと簡単に開く
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 21:47:40.38 ID:UIVcV1P20
- ありがとう、買ったのはKOと確信したorz
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 21:57:57.05 ID:OOlLZ9U00
- ジャンクショップの恐ろしくて買えねえな
中途半端にプレ値だしKOだったら地味に痛い
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 22:26:24.39 ID:2Cha2/2a0
- もしかしてHAバンブルビーにもKO版てあるのか?最近ジャンクショップで買ったんだけどなんか質が悪い気がしてるんだ
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 22:30:16.96 ID:h9PwviTv0
- HAバンブルビーは後発のと比べるとプラッキーだよ
HAバリケードとかだとなんとなくプラの材質が柔らかい感じがする
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 22:39:40.16 ID:2Cha2/2a0
- >>204
thx
そうか・・プラは安っぽいし、カッチリしてなくいけど一応正規品なのか
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/21(土) 23:08:11.90 ID:EMdfP6s90
- >>192
188です。どうやら自分もKOみたい。口は頭側を動かせば結構開く事が分かったんだけど、
その下の首の基部の前方の突起が完全に干渉しててボンネット側の部品と面一にならない。
かつそのボンネット側の胸部の軸になってる左右から挟み込んでる部品がかなり隙間が空いてる。
あと左手のホイール飛び出しのギミックが甘い、などのほかの問題がありますわ。
過去ログのようなピンとかドアの隙間とかフレンジーの問題は無いんだけど。
自分のはドア部の塗装に傷があるとかで安く買ったので被害は少ないんだけど…
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:01:22.19 ID:47HY0Y0E0
- 誰かジャンクショップのバリケード買った人いるかな
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:07:55.67 ID:BaVenlRx0
- 非正規はまだしも、KOはマジやめて欲しいわ
パッケージから全部コピーとか逆に買いにくいだろうが
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 10:08:59.62 ID:EWojIJXD0
- どうせならデラックスハイドの拡大コピーをつくれと
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 12:39:05.04 ID:mHXRA2UJ0
- 向こうで探せばあると思う
ただ何かしら不備があるが
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 17:08:26.24 ID:Nq9Dycji0
- いままでパチモノってやたらサイズのデカいDOTMメガとか、拡大縮小的なのしかないと思ったけど
純正品そっくりに作るのもあるのか 前者はネタ的で面白かったけど、後者は悪質に感じるなぁ
正規じゃないって明らかで、買う人も知ってるならカスタム用の武器やシールもいいけど
分からないものはこわいな
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 18:20:19.48 ID:FrSvHffC0
- もちろんKOは許せんという前提でだけど、海外版故の作りの粗さや個体差の範囲なんじゃないかと思えるほどの
出来なんだよね。ベトナムで買ったEZデバステータの中華パチなんか合体すら出来ないような代物だったから
それと比べたらすごくまともなんだよね。
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 18:26:09.44 ID:3edc2bUp0
- 一見まともに見えても、プラの中に変な混ぜ物が入ってたりするのがKOクォリティ
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:00:34.82 ID:BaVenlRx0
- 今日の9時からDOTMだかんな! 忘れんなよ!!
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:14:40.22 ID:ggXAxhPT0
- シュワシュワミルク飲んでからでいいかダニー?
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:24:30.63 ID:sHbYOeM+O
- >>214
裏切るようですまない
DVDで見すぎてるから、ドラマ見て終わったら戻りますw
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:26:35.82 ID:ggXAxhPT0
- >>216
私を裏切ったのではない。あなたは自分を裏切ったのだ
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 19:38:25.35 ID:NDR2yNor0
- お手柄よ、ダッチ
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 20:59:23.00 ID:ZicrmA/00
- なんだよね。
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 21:03:33.90 ID:BaVenlRx0
- はじまた
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 21:19:22.95 ID:sAhF1LDy0
- いつかウェポンラックになるコンテナが発売しねぇかな〜
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 21:38:44.78 ID:E+NHD4z70
- >>221
カッコいいよなあれ
あとメリケンサック付きのオプも欲しかったわ
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 21:41:28.84 ID:ggXAxhPT0
- >>221
ちょうど出たよ 非正規だけどね
明日あたり非正規スレに報告するよ
メリケンサック付きの可動手首も出てる
ダッスビダーニャ
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 21:42:35.13 ID:bc310LxuO
- リーダーメガトロンとショックウェーブが欲しかった
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:05:23.32 ID:k2Kxny+d0
- 最初はセンチネル良いキャラだったのになぁ…
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:05:28.62 ID:sAhF1LDy0
- >>223
楽しみにしてるよ〜
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:30:26.72 ID:CBjc9gRiO
- ベンツの玩具出てるの?
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:36:38.43 ID:ZicrmA/00
- なんだよね。
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:49:59.24 ID:/AEL1poZ0
- >>227
出てるけど人気キャラなのもあって軒並みプレ値になってる
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 22:55:49.65 ID:ckhTWNj70
- 実況しながら 久しぶりにトレーラーオプ変形させたが意外にいいものだったんだな
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:01:23.00 ID:/QlxH0S90
- リーダー?ボイジャー?
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:03:53.43 ID:43nffXl30
- 当然良質だろ
無論優秀だろ
確かに優良だろ
もっと更に優等生だろ
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:04:52.52 ID:9Dl8grDp0
- レッカーズいいなぁ
武装モードで揃わなかったのが…
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:44:28.27 ID:ckhTWNj70
- >>231
ボイジャー
AAバトルブレードオプと比べて当時はかなりガクッときたんだが、久しぶりに触ったらこれはこれでありだと思った
やっぱトレーラー付きはイイね
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:45:52.75 ID:ckhTWNj70
- トレーラーじゃなくてコンテナだったわ
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/22(日) 23:54:20.21 ID:MuFTdX98O
- デザインだけみたらなんだこりゃと思ったが劇中の最期見たらちと欲しくなったキュー
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 02:07:26.35 ID:h4azHEBs0
- TFの科学者キャラはいいよね、マッドサイエンティスト多いけどw
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 13:16:05.10 ID:zHtg2TuH0
- >>200
KOっつうか、あれだな
金型を盗んで勝手に製造したやつじゃね?
パッと見はそれほど見劣りしないが各部の精度や自立が怪しい
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 14:14:37.87 ID:3eP/sfl40
- >>234
ボイジャーオプは劇中と似てなかったり、胸がダミーだったりとガッカリする点も多いが、少ない手数でスピーディーにガチャガチャ変形させられる点は優れモノだよね。
ギミック的には脚の変形はかなり感心させられる。
あと、メックテック武器がどれも優れモノで、結局バリエーション3つ全部買っちゃったなあ。
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/23(月) 14:58:50.44 ID:9n7BzRhV0
- だよね。
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 01:24:18.27 ID:IPIjqOIy0
- age
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/25(水) 19:00:32.87 ID:f3+LgEoH0
- Lostage
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 21:59:52.64 ID:w90UAOgk0
- TF4のトイは海外では来年5月1日リリース
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/Hasbro-Transformers-Timeline_1380122187.jpg
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/26(木) 22:21:28.60 ID:hC++SMcy0
- うほほ、楽しみになってきた
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 00:13:21.01 ID:+72Cqs600
- TF映画がある度に玩具熱が上がる俺。来年はやばそうだなw
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 00:51:25.78 ID:CpZYAyU10
- ムービーもの集めてる奴はみんな熱くなるだろよ
俺の場合DOTMから熱くなるの抑え、かなり厳選して買わないのが多々あった
結果、のちに玩具レビュー見て更に納得できた
来年のものも厳選に厳選を重ね、更に厳選し欲しいのだけ買うなw
部屋の為にも
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 01:12:27.39 ID:VdCXAxgY0
- 買っちゃったなあ。
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 05:04:36.43 ID:seQeaTpl0
- 4作目オプ・ビーはドリームトミカで出るんだろうな
しかしあのシリーズがこんなに続くとは思わなかった
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 10:39:30.31 ID:YDAQJ8Qd0
- HA路線があると良いなあ
出来ればリーダーサイズとかで見てみたい
おっきいサム(´Д`)
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 11:11:46.18 ID:+72Cqs600
- HAアイアンハイドを夢見て....
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 12:05:53.12 ID:NBPNqoTf0
- >>249
リーダーサイズのサムが欲しいの?
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 13:19:46.92 ID:CpZYAyU10
- 等身大サイズのミカエラ欲しひ
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 16:46:26.88 ID:ANung5s90
- また池袋ザらスで発売開始のイベントやってくれないかな
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 18:01:44.00 ID:7tNk/kvo0
- 残念ながら池袋ザらスは前まであったサイバトロンサテライトも無くなり
TF自体が消滅するんじゃないかって勢いなんだよなぁ・・
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/27(金) 20:18:15.41 ID:xbjjHGqg0
- >>249
大きいサムならぜひインディージョーンズのマット・ウィリアムズを代理に
http://uproda.2ch-library.com/7102136dG/lib710213.jpg
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 00:39:39.91 ID:K2QRaT1R0
- 何の気なしに見た事のないブログを回っていて、DOTMのサイバーファイア―バンブルビーが安く買えるというのを
読んでついポチッてしまった。
う〜む、イイ物だね、こりゃ。引き締まった印象に一変してカッコいいわ。当時は高かったから買えなかったけど。
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 06:17:52.68 ID:6T/Tt4Hj0
- >>256
何故かダブついてるけどメックテックホルダー付きよりかなり良いよね
塗装箇所はデラックスビーで最多
集光が異常なまでに効く
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 10:07:01.97 ID:V04uuuoB0
- >>256
クリアレッドがすごく活きてるよな
お気に入りのブラックバージョン
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 11:23:59.96 ID:VWpFMyKm0
- >>246
ムービーシリーズの厳選おすすめ教えろ下さい。部屋の為にも。
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 12:00:52.23 ID:NC69Jo4B0
- こりゃ。
- 261 :246:2013/09/28(土) 13:20:20.28 ID:wmStLIuK0
- トップスピン、メガ、それ以外はだいたい微妙
ラチェやスタスクやレッドフットはできは良いが、飾っててもほぼいずれ倉庫に行きやすい、好みの問題もあるだろうが
トップスピンとメガは、一般人の初買いでも驚きと納得のできと思ってる
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 13:36:41.17 ID:V04uuuoB0
- DOTMメガ様はクロニクルのG1セットがよかったなぁ
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 14:47:37.94 ID:7+hwKMar0
- >>262
クロニクルのDOTMメガ様ってバンパー外れやすくね?
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 15:00:11.14 ID:VWpFMyKm0
- トップスピン完璧スルーしてた。言われてみるとちょっといいかもな。
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 15:47:04.35 ID:YUPablPY0
- クランクケースもいいと思う
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 16:27:13.50 ID:60w8Qu1W0
- ムービーものでいいならAAバトルブレードオプおすすめ
もちろんHAバリとジャズもすすめるよ
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 16:28:09.67 ID:6T/Tt4Hj0
- >>263
うちのは右肩のバンパーがすぐはずれた
華奢な部分だから折れるよりはマシかと思うけど、
何かあそこだけ妙にくるくると複雑な変形だよね
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 17:10:33.81 ID:2X9KNiQv0
- メガ様はボンネットのキツネ像が折れやすいのがなぁ
あれのせいで気軽に変形できない
DOTMボイジャーはスカイハマーが一番好き
DXならジョルトさんだな
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 17:25:52.35 ID:vXZi/Bs4O
- ジョルトって映画や玩具でおかしなポジションだな
リベで玩具にされるが全身全く似てない、玩具としては良い
DOTM映画で未登場にもかかわらず頭以外は新規造形で発売
しかしまたもやボディは一切似ておらず
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 17:42:49.86 ID:49dQB0n+0
- 先日HAバリケードについて教えてもらった者です。
KO掴まされたかもという疑念が晴れなくてもやもやしてたら、
幸いにも良心的な値段で中古の日本版を入手出来た。
もう、色々と違いすぎる。正規と比べるとKOはパーツの合わせが悪い所だらけで、
このスレで評価を得ているクオリティでは無い事が分かったよ。
それでも最初に触って良いと思っちゃったのは元々の出来がすごく良いからなんだな、と。
これから入手考えてる人は海外版の新品未開封品にはご注意を。
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 17:55:53.67 ID:K01B3cUE0
- 映画に出てないキャラでもいいのかな?
スカイハンマーなんか絶対のお薦めだが。
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 18:29:36.44 ID:VWpFMyKm0
- >>266
AAバトオプノーチェックだったわ。
マトリクスが造形されてるのはヴォイジャー以下だとこいつだけかな?スタイルは正直あんまだけどマトリクスに強烈に惹かれるわ。
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 18:39:23.41 ID:Ek590JBE0
- もし未所有ならリダオプ(リベンジ型)はマストだね
DOTMではDXレッドフットが全塗装で変態変形で再現度も良くおすすめ
マーキングは省略されてるけどリプロのステッカーを貼れば問題なし
ttp://uproda.2ch-library.com/7106012rR/lib710601.jpg
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 18:39:53.54 ID:HzLD7NFF0
- イケメンサイドスワイプ
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 18:53:31.36 ID:n538Banr0
- リダオプはストライカーオプもおすすめ ちょっと値段はるけどその分武装がカッコいい あとはバトルブレードをどこかで入手しないといけない
中身はほとんどリベンジと同じ
>>273
リプロラベルズのステッカーいいなぁ
イケメンキャラと並べるとレッドフットはお腹が気になるけど単体としては格好いいよなぁ
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 19:03:02.40 ID:/ww9XcZx0
- トップスピンは1体だけだと寂しいし3体のレッカーズで並べたいよな
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 19:24:17.93 ID:l9JrT7yF0
- >>272
足が細く見えるけど、スタイルは実際は気にならないかな
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1380363762.JPG
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 19:48:50.54 ID:MlyfbVZd0
- DXレッドフットは肩の可動がイマイチだったかな
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 20:16:07.11 ID:HzLD7NFF0
- リダオプアンマスクだけどメッキがかっこいいよ
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/28(土) 20:19:43.89 ID:VWpFMyKm0
- >>277
なるほどカッコイイ
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 10:01:09.14 ID:q1XBi4Oh0
- >>272
ネットでレビュー写真とか見てると微妙に思えるけど実物触ると印象変わるよ。自分もそうだった。
塗装がやや少ないのと、少しひょろっとしてるからなのかな。
海外版は何故か茶色とか入ってるから国内版の方が劇中の色に近いよ。
>>277
部分塗装してますよね?情報量増えて、グッと引き締まっててかっこいいなぁ。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 10:22:48.90 ID:rO/nLB5L0
- 惹かれるわ。
- 283 :277:2013/09/29(日) 15:25:25.55 ID:p23ewHJU0
- >>281
リペしてあるよ。足りない赤や青、全体的にシルバーを塗ってます。
ムービー系はモールドが細かいから一気にカッコよくなる。
マトリクスはアイテムとして遊びの幅が広くて良いし、AAオプはリーダーと違って、背中が重くて後ろに倒れたりしないのが良いかな。
こっちもリペだけど、AAのアイアンハイド。
オプと並べていい感じだし映画での体系に一番近いと思う。
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1380435510.JPG
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 16:11:49.71 ID:rO/nLB5L0
- なのかな。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 16:58:06.72 ID:vtkdjwv30
- >>283
参考になる
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/29(日) 17:17:53.25 ID:rO/nLB5L0
- そうだった。
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 11:07:01.58 ID:rmHspNFO0
- >>283
アルティメットハイドがこれの拡大版だったら良かったのにな
それにしても塗装技術ある人羨ましい
ハズレ個体も怖くないよね
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 12:17:18.58 ID:1/Yr4Gpt0
- アルティメットハイドはあれはあれでカッコイイからあれでいいんだよ
何も分かってないなお前
色はもうちっとどうにかしてほしかったが
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 12:53:29.60 ID:jfjA9cil0
- >>色はもうちっとどうにかしてほしかったが
ギミックの関係で曲がらない膝とクリック関節の甘さも追加しといてくれ。
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 13:49:29.12 ID:mU4/R55U0
- 良いかな。
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 14:17:11.11 ID:igR3VTxH0
- http://i.imgur.com/9gjGkg5.jpg
俺はアルティメットハイドが一番お気に入りだぜ
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 15:24:51.41 ID:rmHspNFO0
- >>291
もはや別物やw
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 15:26:30.11 ID:QfgYOrJX0
- 造形は一番良い
と思う
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 15:43:08.31 ID:mm9ev1Ea0
- AAハイドはDOTMラチェットと並べるとちょうど良い塩梅になるんだよな
これに合うビーとジャズがいれば完璧なんだけど…
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 17:32:04.67 ID:muYU5cka0
- しといてくれ。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 18:53:09.49 ID:sGCnSSmX0
- リベンジメガ様(リーダー)をDOTMメガ様に改造する作業停滞してるな…誰かやった人いないか?あと改造スレに書くべき?
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 19:23:36.02 ID:Q9101oMF0
- よくなる。
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 19:43:12.61 ID:93QvDL8PO
- >>296
DOTMメガの非変形ならググれば普通に何件も出てくるぞ
勿論英語で検索したりもしてな
トラック→メガの変形は見た事無い
1度チャレンジ考えたが、今は断念中
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/09/30(月) 22:47:40.25 ID:1Nirypyn0
- DOTMメガ様はリーダー欲しかったね
自分はボイジャーカスタムして満足してる もちろん非変形になったけど
映画でもトラックであんま出なかったしいいや
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1380548478.JPG
http://getworld.ddo.jp/pt/file/1380548608.JPG
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 00:31:14.03 ID:TSwbxk6m0
- 二枚目の二人の空気が出てていいな
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 04:01:25.77 ID:IrwHhPzyO
- >>291
高富に就職して是非その腕前をふるってほしい。
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 05:29:54.04 ID:tPqb8vAk0
- なんだな、と。
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/01(火) 15:32:15.35 ID:hk3zViB90
- >>291
アルティメットハイドはFWIのキャノン付けると満足度激しく上昇するよね
塗装かっこいいなー
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 13:03:02.56 ID:47kE1bqR0
- ふるってほしい。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/02(水) 23:08:24.17 ID:TgK2hVRr0
- 珍個をこすってみた。
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/03(木) 23:31:49.44 ID:x0mqen1y0
- 久々にサイドアームサイドスワイプでブンドドしたら右膝のゴムが千切れた…
修復しようにもどうやって修復すればいいんだろうか
修復したことある人教えてくれください
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 01:17:55.38 ID:ggqaL9Cy0
- >>303
http://i.imgur.com/0NHBNFX.jpg
http://i.imgur.com/3gODTuQ.jpg
http://i.imgur.com/B05iKL3.jpg
塗装はいいよ〜、雰囲気も出るし撮っても楽しい
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 16:42:58.27 ID:Yz2xnPIw0
- スワイプ系のゴムは切れたらおしまいよ
3種ともテンションのかかる構造だから、一度切れたら付けてもまたすぐ切れる
あきらめるがよい
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 17:07:48.48 ID:SF74uqge0
- リベンジとHAに比べたらサイドアームのゴムは多少マシって話だったけど、やっぱゴムである以上ずっと無事ってわけにはいかないか
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/04(金) 17:48:47.83 ID:nZ5pUOTW0
- 偶然か
昨日ちょうど目障りだったからスワイプゴムをニッパーで切ったわ
千切れ気にしてる人いんのね
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/05(土) 00:15:37.62 ID:5DU0AXBh0
- 耐久スワイプはDOTM最強ってことで
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/05(土) 01:33:32.98 ID:JgCcuhqZ0
- >>308
やっぱり切れたらそれまでか
thx、気にしないことにするわ
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/07(月) 18:43:48.53 ID:SENXJhId0
- サイドスワイプって実写版で1番のイケメンだと思うんだ
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/07(月) 18:53:44.24 ID:+q41o1lKO
- 実写スワイプの顔よく見るとレッサーパンダや狸顔だよ
玩具はイケメンだけどな
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/07(月) 20:04:17.23 ID:lTXfWld40
- ディズニーに出てくる小人みたいな顔だよな
ディーノは昆虫顔だしビーはおしゃぶり咥えてるみたいだしハイドは熊だしラチェットは親父だし、なんだかんだオプが一番まとも
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/07(月) 20:15:25.43 ID:T1CvleUI0
- >>311
銀塗装詐欺だよねあれ
それでかなりガックリきてダークスチール買ったら今度は小顔過ぎてショックを受けた
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/07(月) 20:50:29.32 ID:MFyWvYRo0
- ショックを受けたのは顔のデザインにじゃないのか・・・
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 01:54:45.07 ID:zlj5tjK30
- DOTMジェットオプの首可動広げる改造って難しいのかな
ためしてみたいけど高価な玩具だから怖い…
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 03:35:23.78 ID:fZwgJpTS0
- ボールジョイント、ニッパー、プラ板(人による)、タミヤ高密パテ、好み塗料
で
誰でもできる簡単な作業です
ぶっちゃけこの種のリペは面倒だからしない人が多いかもねw
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 08:24:03.67 ID:hKI3wyol0
- 今更ながらDXのレッカーズを買わなかったことを激しく後悔。
ロドバスとトップスピンはまだ余裕で買えそうだけどレッドフットが…
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 14:59:45.38 ID:zlj5tjK30
- >>319
ありがとうございます。自分は改造やめておこうと思います…
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 19:23:43.41 ID:7slf05230
- >>320
DXレッドフットは当時でも瞬殺はないももの出遅れ組がプチ難民化していたような気が・・・
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 19:31:17.61 ID:vXkZYnuZ0
- DXレッドフットは事実上日本限定品だからね
HAレッドフットが投げ売り状態なのを見るにつけ、
海外でちゃんと発売されていたらまた状況も違っていたかも
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 19:42:12.99 ID:guUqyB2u0
- サイズの大きいHAで武装車を3台揃えたかったな。
メーカーからの指示なのか通常車とごちゃ混ぜで全部バラバラに出されたのが泣ける。
デラックスなら2台までは揃ったのに最後の1台は出ず終いだし。
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 19:50:41.17 ID:P7OLCT7d0
- レッカーズは映画での存在感が薄すぎてがっかり更に玩具も武装バラバラでがっかりあんなにキャラ濃いのに勿体無い
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 20:55:53.54 ID:NxNEqS4zO
- ボットショッツなら武装版のレッカーズが三体揃うよ
まあ自分はヒューマンアライアンスのロードバスターにデラックスのトップスピンとレッドフットを並べて満足してるけどね
これくらいのサイズ差なんてTFではよくあること
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 21:26:26.37 ID:Ba1NWH+M0
- 次の映画の玩具ラインナップに武装ロードバスターがこっそり紛れ込んでる可能性
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 21:37:30.35 ID:F3R4A5xK0
- >>327
なにその意味不明な時間差攻撃
まぁ出たら買うけどさ
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 21:44:16.34 ID:vjw+KV9O0
- リベンジの玩具シリーズに完全新規のHAジャズが入ってたりしたわけだから、あり得ない話ではないよな
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 21:53:05.68 ID:A9njli9+O
- あれはあの時代だから可能だったけど、ペラペラプラで高額玩具になった現在じゃ、前作キャラを突然発売は絶対にないと思うけどね
来年の玩具もどうせガッカリが多々に増加してるのが目に見えてる
そう受け入れれば冷静な買い物もできる
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 22:02:21.91 ID:17bs6WKc0
- マジでプライムさっさとやりたいからDOTM早期に切り上げてやり残した分の補完してほしいっす
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 22:20:41.76 ID:vXkZYnuZ0
- >>331
同感だけど、そのプライムでさえCV拡大パチ路線で茶を濁す有様だからね
ボイジャーでインセクティコンとかユニクロンメガトロンすらも出せないようじゃ
蓮にはまず期待できないね
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 22:24:54.92 ID:IAYsx5J+0
- DOTM後期のレッドフット、ストオプなんかは意地を見せてくれたと思ったけどな
そのまま前回のリベンジ→NEST→AAみたいな流れで洗練されていって欲しかったけど
プライム始まるし...で終了。
リベンジ期のムービーの技術が、コンセプト変更(メックテック)・不況で
やりたい事をやりきれんかった感があるのも惜しい・・
TF4で改めて奮起してほしいけど、いまのジェネ路線を見ると厳しいかなぁ
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 22:29:23.70 ID:NxNEqS4zO
- 欲しいものが減るから財布が助かるのはありがたいね
消費税の増税も決まったしボイジャーが6000円超えもマジで現実的になってきた
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 23:09:38.76 ID:P7OLCT7d0
- リベンジ以上の出来だったらボイジャー6000円超えもわかるけどね
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 23:09:58.64 ID:17bs6WKc0
- >>332
そうそう そのやりたかったプライムも早くに切ってるんだから
実写→アニメ→実写→アニメと二兎を追ってるからこうなる
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/09(水) 23:32:50.88 ID:Kl7xGzPT0
- >>333
アメリカは債務不履行宣言が取り沙汰されてるぐらい危機的な不況だから
奮起なんて期待できないわな
またコストダウン仕様+値上げ+子供向け武器のトリプルコンボになるんじゃね?
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 00:27:43.01 ID:cT43/6da0
- 泣ける。
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 00:56:36.87 ID:e0lJf4sW0
- オプもビークルからしてサイズダウンしてるっぽいから玩具も小さくなりそう
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 07:50:49.12 ID:vBUQNIqL0
- もし今新規で武装車作るとしてもメーカーライセンスは必要なんかね?
あの状態だと元の車の原型を留めてないからある程度は誤魔化しききそうな気もするけど。
- 341 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:28:20.70 ID:8tv8orqG0
- http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/554071_591147644266276_2016253570_n.jpg
TF4の玩具だとよ・・・
プライムのようなスタイリッシュ路線か・・・?
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:30:33.26 ID:8tv8orqG0
- http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/1384341_591149377599436_1847418687_n.jpg
背中
やはり蓮向け仕様だとコストカットの影響が隠せないな・・・
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:34:49.31 ID:usOTKZgY0
- ついに来たか・・・これはいわゆるプライムのアルティメットクラスかな?
このどっかで見たザ・ガワ感はトランスキャニングオプだコレ
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:36:28.78 ID:8tv8orqG0
- 確かにトランススキャニングっぽいな
でもおそらくボイジャークラスじゃない?
実製品は塗装がこんなにないだろうし
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:37:41.31 ID:8tv8orqG0
- http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/n/a/snakas/8698685274.jpg
連レスすまん
見た限りボイジャーの大きさかね
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:44:12.47 ID:YPk9qzE60
- ttp://www.seibertron.com/transformers/news/hasbro-press-event-coverage-first-images-of-transformers-age-of-extinction-leader-class-optimus-prime/28554/
ここの記事によると、従来のリーダークラスより少し小さいくらいと書いてあるね
ビークルモードのメッキはそのままで製品化してほしいな
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:44:47.75 ID:TtRkyvKE0
- うわあ。モノスゴイガワ感だわ、これ。
デザインに責任がありそうだが、胸回りにビークルの意匠が無さすぎて車体の下に隠すしかなかった感じだな。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:48:50.92 ID:QUg32Tc6O
- 背中のガワが取り外せて武器になるとかだったらまだいいんだが
あとはアルティメットクラスでガワ感解消したのが出るか
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:49:46.49 ID:8tv8orqG0
- >>346
来年の5月に発売で約45ドル
リーダーにしては随分とまあ大人しいアクションフィギュア的な・・・
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 08:53:41.80 ID:usOTKZgY0
- >>346
リーダークラス・・・マジか・・・
これ8kとる気かよ
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 09:00:38.42 ID:e0lJf4sW0
- リーダーでこれなのかビークルはかっこよくなったから期待してたんだけどいままでのリダオプちょっと残念だな
5月まで時間があるし背中のあたりをブラッシュアップして作り込んで欲しいな
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 09:06:45.77 ID:vqADwFw90
- ボイジャーでもっと体型いいのが出るんじゃないかな
プライムは(ギミック重視でない)小さい方がスタイル良かったし
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 09:12:30.60 ID:cT43/6da0
- 感じだな。
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 09:34:00.02 ID:Lsgl+Gko0
- 背中のガワがなぁ…
背中のガワさえなんとかしてくれれば買う勢いなんだが
まぁ改善されて買うだろうが
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 09:36:25.80 ID:usOTKZgY0
- ここまで出来てたら改修は無いと思うけど背中にスライドがあるから
もう少しタイヤは正面から目立たなく出来るんじゃないかな
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 10:39:18.63 ID:pqsISvL90
- え?これリーダーサイズなの?
どう見てもボイジャーへたすりゃデラックスにしか見えないんだが…
この変形はアームズマスターオプみたいな音声とかギミックがあるからかな?
ていうか路線としてリーダークラスは電飾音声特殊ギミック重視でいくのかな
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 10:43:12.92 ID:i1xFW8T90
- リーダーはアームズマスター路線だろ
緻密な設計はボイジャーでやるんだろ
つーかもう期待はしてないから適当にやってくれていいよ
リベンジの時には戻れないんだし
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 10:48:07.44 ID:e0lJf4sW0
- プラと人件費の値上がりのダブルパンチだからなぁ 仕方ないんだろうけど
スカスカでもいいからギミックやら変形機構やらの技術でカバーできるところで頑張って欲しいわ
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:19:33.36 ID:pqsISvL90
- DOTMボイジャーオプの初見はあまりいいと思わなかったけど手に取ると悪くなかった
これもそうだと思いたいな
あと背中の背負い物は外して武器とかになるとかあればいいんだけど
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:27:41.26 ID:vBUQNIqL0
- これ劇中では一切ガワ無しの状態なんだろうな。
コストを制限され変形を簡略化し劇中再現の為にガワ変形にしか出来なかったみたいな。
何故にダメな方へ退化するのかと。
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:37:55.63 ID:8tv8orqG0
- 実際手に取ってみたらよかったなんて事もあるかもしれないし
期待しておく
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:39:31.81 ID:buDU1t1QO
- ダイノボッツの情報まだか
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:41:01.03 ID:pJHLLZm90
- リベンジの感動はどこにいったんだ…
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 12:50:12.04 ID:fhxBYJ/G0
- ガワ感がどーのというか、ガワが直立してる感じだな
何かすげーガッカリ感
アルティメットクラス的なのは当然あるよね!?
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:01:34.37 ID:7C6VBCbI0
- フロントが足に、窓ガラスがカカト上部にという全く新しい変形パターンではあるんだが…。
巨大な背負子のインパクトがデカ過ぎるよな。
しかもこれでボイジャーじゃなくてリーダー(ウェポナイザー?)クラスらしいし…。
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:04:10.16 ID:ssnK5qPkO
- >>360
ハスブロがこうしろと言ったんだろう
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:18:51.63 ID:DAhLyPI+0
- リーダー相当のアイテムなのに膝のロール軸丸見えって
コスト問題は完全に避けられない状態になってしまったな・・・
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:28:40.04 ID:jX/8IojKO
- >>367
俺、軸見えに真っ先に目がいったw
メックならとにかく明らかに削減結果だしな
しかももろプライム体型‥つかプライムだろコレw
全く期待してなくて良かった
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:30:42.07 ID:mhxdptQx0
- なんだろうな。
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:32:48.45 ID:i1xFW8T90
- リーダーはリベオプのガワだけ変えるリデコでいいよ
デラックスに期待しよう
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 13:34:19.19 ID:Zw6/R0j6i
- いつもの蓮変形だといいんだがなぁ
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 14:07:55.00 ID:VTrmtYcH0
- これで一作目のオートモーフみたいな素敵ギミックでもあれば
また評価も変わってくるんだろうけど・・・
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 15:06:12.46 ID:U+iIU4Z60
- すげー戸惑ってる
なんかギミックがあると信じたい
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 15:15:44.39 ID:IZQ9h0J50
- 無いだろ。
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 15:30:12.83 ID:3d7JFYPOi
- プライム以降ハズブロとしては「リーダークラスは簡単変形の幼児向け」って位置付けらしいし、本命はボイジャーで出るんだろ、多分
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 15:31:46.06 ID:mhxdptQx0
- これ。
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:03:48.41 ID:YPk9qzE60
- 一応宣材画像も
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/GENERATIONS-LEADER-OPTIMUS-PRIME-ROBOT-MODE-A6517_1381385989.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/GENERATIONS-LEADER-OPTIMUS-PRIME-VEHICLE-MODE-A6517_1381385989.jpg
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:06:12.97 ID:Lsgl+Gko0
- 肩がなんか下がっててキモく見える
ビークルはかっこいいのに
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:11:41.50 ID:jvAqFD050
- 首はボールジョイント
変形上、腰は可動がありそうだ
可動はすごくできるだろう
ただこのオプはもう買わないが
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:16:27.46 ID:CG6lL+Y10
- 案外EZコマンダーなんかがガワ無視した割り切った変形にしてくれてそっちの方がマシというオチが付いたりして
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:24:19.61 ID:vqADwFw90
- 流出品による発覚じゃないのはたいした進歩だよ(笑)
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 17:30:49.59 ID:usOTKZgY0
- >>375
このオプ電装も無さそうだし大きさもボイジャーよりちょっと大きいくらいで
そんな中似た仕様のボイジャーが出ると思えんのだが
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 18:23:17.30 ID:fhxBYJ/G0
- >>377
ビークルの質感はまだしも良いな
と思わせて銀塗装オミットくらいはしてきそうで恐い
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 18:25:28.47 ID:74nveTGKO
- もう実写シリーズには期待してなかったけど案の定の出来だな
安心してスルー出来る
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 18:30:21.15 ID:QUg32Tc6O
- 実はボイジャークラスでリーダークラスは値上げしてるけどもっと凄い(小並)とかだったらいいんだけど
あと武器は例のスターセイバー?なのかな?
撮影時に役者が持ってたってやつ
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 18:54:16.35 ID:9SioeXTY0
- ええい!ダイノボットはまだか!
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 19:41:06.91 ID:VTrmtYcH0
- >>383
映画公開が終わる頃に銀塗装(メッキ?)のプレミアム版が出ます
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 20:03:04.18 ID:Nqx3k9l00
- ボイジャーが出てない以上まだあわてる時間じゃない
オプは毎回いろんなサイズで出るから、どれか1個でも出来の良いのがあればいい
ただまあ、このデザインにOK出した奴はクビでいいと思う
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 20:04:48.85 ID:QEFrzjaRP
- まー新しいオプのロボットモードが出回ってないからなんとも
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 20:06:28.94 ID:LFqtMtVd0
- >>387
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0034G4EYU/
悲劇を繰り返してはいけない……!
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 20:09:51.36 ID:F+f5c7Cb0
- 今こそ中止されたその2体を出すべきではないんだろうか
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 21:18:57.90 ID:/4VNRQ5S0
- まぁあれでしょ?プライムのウェポナイザー的なギミック重視だよね?
でもメッキはビークルが映えていいし、今回車発色よく見えるんだけどプラが良い色してんのかな
でもデザインは好きじゃないな なんか車から変形した感じが無い気がする
とりあえず続報待とうか
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 21:39:46.20 ID:eQc0H/DU0
- 最近のリーダークラスはギミック重視の単純変形だしね
劇中に似たボイジャー出たらそれでいいわ
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 21:54:49.03 ID:vqADwFw90
- >>392
いつものように展示品は試作品に全塗装、宣材写真はフォトショ加工だと思う
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 22:02:20.01 ID:+NbNmMyY0
- どうにもガワを隠しているように見える宣材写真に悪意を感じる・・
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 22:11:07.31 ID:jX/8IojKO
- ww
言いたい事分かるw
策なんだろうな
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/10(木) 23:09:34.47 ID:/2AezHUf0
- >>394
そいつはひでぇ…
車はしっかり塗装欲しいなぁDOTMスワイプとか音波とかやっぱグレープラじゃだめだわ
売れ残ってたHABサンドストームかったけど良いね
こいつのCGアートとかデザイン画とかってある?それとも玩具オリジナルかな
あれば参考にしてリペしようかと
- 398 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 02:29:11.59 ID:1dThRmLp0
- TFと別の作品のTOYだと思えばそんなに悪く思わないんだが
今ままで実績が十分にあるTFだから、欠点ばかりに目がいってしまう
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 02:54:04.00 ID:PSYiA/wi0
- >>398
TF以外のトイとして見ると、普通トイよりサイズのわりにかなり値段高額だし、色々踏まえ逆に売れないと思う
実績もタカトミや蓮の実績じゃなくて、購入者側がDOTMの失敗購入で、作りや細かな雑に気付き、目が鋭く肥えた経験の実績だと本当に感じる
今回オプへのレス見てると、みんな冷静に鋭い見抜きしてるしねw
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 03:26:14.40 ID:N2aOKxe20
- 映画タイトルブランドを独立させずジェネレーションズの一環だともいう
X-MENの実写映画でも3の時には同じ方式でマーベルレジェンドの一部として
わずかに出ただけだったが…映画組キャラやその商品化も全体的に絞るのか…?
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 03:48:51.17 ID:5NSAhyckO
- 映画のが売れるから本編に出ないキャラやリカラーを大量に出すだろ
正直オプティマスは第一弾と後半により似せた新規で2回出しても売れる気がするんだがなぁ
武器変えれば目当てで買う人も増えるだろうし
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 04:36:29.70 ID:6wy5AS7M0
- でも普通に考えると第一報には一番出来の良いの持ってこねえ?
恐らくこのガワオプが今回の最高質の玩具なんだろう
後はHA路線がマニア向きに生き残ってる事を祈るしかない
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 04:38:34.30 ID:D8zXF+2g0
- きっとサイババが充実してくれるよ
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 04:49:59.62 ID:37qW85XeP
- >>403
それには期待
DOTMでも何故かブラックアウトが出たりしたし
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 05:51:57.19 ID:a+XaRZFQ0
- DOTMボイオプ流出画が出回った時と同じ空気完全再現だな
あの時もベーシッククラスだろwとかそのペットボトル何だよとか散々だったなぁ・・・懐かしい
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 06:18:59.14 ID:DZ0hQVC50
- >>398
これがバンダイトイだったらボロクソだろうけどな
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 07:53:50.91 ID:5NSAhyckO
- きっと実写5だと「随分と顔が細かいCVだねHAHAHA!…えっ、リーダークラス」ってなるよ(白目
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 08:53:29.82 ID:QQbsIOSg0
- >>377
つーか今回胸にフロントガラスこないんだな
最近の流れからしたらどうせダミーだろうし別にどうでもいいけど
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 09:38:14.94 ID:6wy5AS7M0
- >>405
今回はリーダーだから絶望具合段違いだけどなw
実は合体ギミックの皺寄せでしたってオチなら良いのにね
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 09:41:21.23 ID:oEuG2KW/0
- もしかして今回の劇中オプはロボに変形すると車のパーツがどこにも残らないんじゃね?
そうなると必然的にガワ変形しか出来なくなるし。
さらにコストダウンと簡略化の足枷があったらいくら神原型師でもまともな変形は無理だ。
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 10:24:13.94 ID:l+EyLd9K0
- 思い切ってガワを取り外し式にして盾とかにしよう!
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 10:35:32.30 ID:oEuG2KW/0
- だがしかしちょっと考えて欲しい。
少しばかり前に超ガワ変形で余ったガワを盾にして持たせる他社の変形玩具があった事を。
...まさかTFの末路を先取りした仕様だったのか?
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 12:02:45.83 ID:WZZr5q710
- なくなるし。
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 12:15:59.98 ID:H8wHJP0t0
- >>410
ジャイロゼッターみたいだな
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 13:38:32.55 ID:GDL/KY07i
- >>409
リーダークラス=技術を結集した決定版 って認識はいい加減改めろよ
リーダークラスは幼児のための派生商品なんだから
本命であるボイジャーでも酷いガワ変形が出たらその時はまぁ思う存分叩けばいい
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 14:15:56.34 ID:KyDPK1YbO
- ムービーものはソレ通用しなくねーか?
初期リダオプやらリダサイズは価格や変形回数など完全に大人な向けに発売してると思ってたが
だからリダサイズは期待されて当然じゃないかな
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 14:54:24.51 ID:mJ9525J00
- DOTMのリーダークラスのどこに幼児向け要素があったっけ?
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 15:07:11.37 ID:STaFBLXl0
- >>399
しょうがないにゃぁ…
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 15:13:07.96 ID:a+XaRZFQ0
- そもそもプライムの大型アイテムはアルティメットとウェポナイザーだ
リーダークラスじゃないぞ
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 16:10:01.71 ID:vZhqK06P0
- >>412
バンダイ「作戦道理w」
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 16:14:37.75 ID:vZhqK06P0
- 冗談はさて置き、これアルオプみたく別売りコンテナか何かと合体とかじゃね?
ん?もしやマグナスと・・・w
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 16:17:40.14 ID:vZhqK06P0
- と言う事はボロトラックと合体する可能性も有りか?
連投スマン
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 16:36:10.40 ID:WZZr5q710
- あった事を。
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 18:46:01.80 ID:6wy5AS7M0
- >>421
つまり、三乗合体はこれの伏線だったんだよ!
プライム、コンテナ、ダイノボットが合体して脅威の有機的フォルムがうんたらかんたら
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 19:11:19.89 ID:vZhqK06P0
- >>424
やはりな(ニヤッ
確かTF3前のアニメイテッドで日本オリジンJETオプ出した前科あるから
今回は、三乗合体 → オプ&マグナス&ダイノボットのトリプル合体ですかね?
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/11(金) 19:22:16.38 ID:l+EyLd9K0
- 終盤でJETじいちゃんよろしく使い捨てされるんですねわかります
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 05:40:34.28 ID:w4jKD0pb0
- ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/1/4/0/8/NYCC-Hasbro-Party-Transformers-Age-of-Extinction-Optimus-Prime-008_1381359952.jpg
腿の外側にあったタイヤが無くなってるから背中のタイヤは位置的にはデザイン通りなのかもしれない
まぁダミーのモールドすら省いた可能性もあるけど
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 08:19:56.79 ID:LiX0ob4A0
- 位置とかじゃなくもう少し丸ごと後輪パーツを折りたたんで欲しかったのよ
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 18:20:22.80 ID:AQdT2tloO
- とにかく他のラインナップを早く見たいね
大半はコストダウン仕様でも何体かは3のショックやDXレッドフットのようにできのいいのがあるはず
グリムロックには期待してる
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 21:45:13.60 ID:rNPVDOm80
- やっぱり 4 は 子供向け + コストダウン + 簡略化 の三コンボで占められたか
オプがこのザマじゃどうしようもない
金があって中国の人海戦術が使えたリベンジの頃には戻れんのか・・・
悲観?これ見て未来に希望が託せたらすげえよ、これ子供や中国人すら呆れるだろ、買ってくれるかね?
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 21:50:45.15 ID:8vDOFL0a0
- 子供は別に呆れないよ
あのプロポーション最悪な参乗合体ですら意外と売り上げ悪くないって話だし
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 22:01:19.60 ID:/zcvFe2a0
- そもそもあの剣はなんだよと
イデオンソードを玩具版はホントの剣にするくらいおもちゃおもちゃしてるぞ…
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 22:06:19.63 ID:jl+h02W/0
- 子供が呆れずとも親は値段で呆れてるw
揃えるのもなかなか大変だろうしな
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 23:18:03.55 ID:rNPVDOm80
- >>431
ソッカ、まあ、実写がてれびくんレベルに落ちたのを今までついてきた大きいお友達が呆れないんならいいけど
しかし予想してたやつが何人もいたが(つーかほとんどか)ショボショボ路線確定
ハズブロはコストや売上的に冒険できずにTFを玩具に割り切って消費することに決めたんだな
それとお前らもはや本土を超える勢いで成長する中国限定版が何個出るかな、金は貯めとけよ(もし買うならな)
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 23:33:42.08 ID:BixkCjSGi
- どういう位置づけかもわからない商品を一個見ただけでシリーズ全体の路線が確定したと思い込むのは流石に早すぎじゃねぇの
それに中国用に金貯めたきゃ勝手に貯めればいい
何突然みんなにメッセージ送ってんだよ気色悪い
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/12(土) 23:57:32.88 ID:GJRSeb620
- まぁキレるのもわかるけどな
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 00:54:31.65 ID:b5Z346mXO
- 中国って言っても塗装が増えたりメッキになる程度でパーツ自体増える訳じゃないからな
AMみたいに追加パーツ販売とかしてほしい
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 01:03:40.75 ID:Oh3arDZO0
- まっつびあ〜〜いw
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 03:22:09.97 ID:622w/UtkO
- TF4のコンセプトアートでググると、モーターマスターやら数体が
かなり採用率高そうなリアルなデザインで出てくるけど、いつぐらいから画像あったのかな?
新型車のドリフトとかジョルト風で面白いデザインだね
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 03:36:57.89 ID:5+opZSKu0
- >>430
くっさ
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 06:10:10.00 ID:tbfSGP9E0
- >>439
ファンが勝手に作った紛らわしいネタ画像の可能性も無きにしもあらずだが
数年前に一度作っておいてボツになった可能性もなくもないな
どのみち公式の決定稿は別物だと思うけどね
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 06:29:08.86 ID:NSSd5yap0
- ロングハウルはファンの妄想が採用されたんだっけ
まさにダンプカーのロボットいう重厚感が素晴らしかった
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 09:17:40.69 ID:pqEEJV1a0
- しかしNYCC何の動きもないな
オプで終りか?
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 09:26:46.38 ID:fWKuPAb50
- ダイノボットはネタバレ的になるから仕方ないとして他のキャラ少しは発表してくれなかなぁ
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 16:48:16.37 ID:Yzik4Uv10
- 今回のオプの発表がDOTMのときみたいって話もあるがデザインも一新されるし玩具開発事情的には今回は実写一作目に状況が近いんじゃね?
5では資料も揃ってるだろうし再現度の高いものを出せるんじゃないかと
しかし難しいね MA-01リダオプも当時は神玩具と言われてたが今あんな物を出したら全然似てないって言われるだろうしw
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 17:33:52.50 ID:unzMlJUf0
- どうせ今回もまともな資料貰えてないんだろうしな
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 18:19:55.69 ID:Oh3arDZO0
- アォオン!
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 18:33:48.33 ID:q2wuAQtD0
- >>444
左右合体アイアンハイドとか居たりして
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/13(日) 22:42:16.84 ID:b65jdj2r0
- >>445
初期のデザインの可能性はあるよな
一回やってんだから流石に学習してほしいんだけど玩具の方が先だから仕方ないか
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/14(月) 15:35:49.67 ID:Y7EO1oTw0
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381713292/
Y7EEKMTZ0
トランスフォーマー世代のおっさんかねもってて儲かるわー
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/14(月) 20:01:57.93 ID:oydQhn2G0
- 資料があろうがなかろうがあの背中はなんとかせえやと・・・
なにか背負いものするんだろうけどなかったら終わるぞマジで
それどころか、言われてるが劇中は背中のやつは消えてなくなるとかだったりしないだろうな
それだと昔のロボアニメよろしく「アニメと全然似てない&かっこ悪い」になるじゃねーか!
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 00:40:06.10 ID:sv3N3T6t0
- >>451
昔だけじゃなく今もアニメと全然にてない&カッコ悪いなんてよくあるような…
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 03:45:31.55 ID:0f9pOSFNO
- 余剰パーツ簡単に引っ剥がせればいいな
ジョイント自作してビークルにするときだけ外す
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 05:45:58.49 ID:F0mZgiRe0
- 香港でフェラーリ458イタリア(2014)がベルファボーレ?
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/Transformers-Age-Of-Extinction-Ferrari-Mirage_1381779051.jpg
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 06:07:59.62 ID:xzMo4YHq0
- もうフェラーリは出すなよ
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 10:17:55.93 ID:YKg5GU6P0
- フェラーリは玩具に出来無いからなー
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 11:06:02.19 ID:X81TdA4E0
- 端っから玩具化困難なものをわざわざ出さんでくれ・・・
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 11:09:01.30 ID:X81TdA4E0
- >>450
言っとくがTF4の玩具は転売屋が群がっても大した旨みはないと思うぞ?
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 12:35:30.16 ID:QCZ+W2RLO
- 映画を作っている側は玩具の事情なんてほとんど無視だろうから難しいよね
あまり玩具の事情を押し付けるとハリウッドの一流どころのスタッフで仕事を選べる連中は引き受けてくれないだろうし
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 14:17:10.35 ID:XFOxw3OM0
- 玩具化出来ないのが分かっている
メーカーの車種をあえて選ぶ映画スタッフは腹立たしいけど
ドレッズとかレッカーズとか
揃えてナンボのキャラのサイズやビークルを徹底的に不揃いにする
高富、蓮も大概だな
DOTM、プライム、惨状のトリプルコンボで最早TF4も期待してないけど
せめて新キャラの中に一握りでも良作があることを祈っているよ
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 15:56:46.53 ID:sv3N3T6t0
- 有名な映画監督が手がけてくれて少なくともTFファンは楽しめる映画にしてくれてるから実写化成功してる方だと思うよ
玩具の売り上げも映画やった年は伸びてるっぽいし
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 16:15:04.08 ID:bxnuWQ1J0
- スピルバーグがあの糞監督に頼んだのが間違いの始まりだ
ぶっちゃけ一般人から見れば実写映画の類なら失敗の類に入ってる
>玩具の売り上げも映画やった年は伸びてる
当たり前だw
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 16:21:23.74 ID:fzhogP8l0
- どんな糞アニメでも原作ゲームや漫画の売上は伸びるからな
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 16:33:01.33 ID:T49OovKOi
- 失敗なら4までやらんわな
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 16:45:58.57 ID:x8EBpp6ZO
- つスターウォーズエピ1後
ロッキー2後
ターミネーター2後
エイリアン2後
ジョーズ2後
初期スーパーマン2後
他多数
これらの続編は全米では超有名な全部総赤字、スタッフをクビ首、経費削減、レギュラー人
でも続編を作り続けました
しかも当時米テレビで大人気と宣伝しまくりました
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 17:19:37.58 ID:Dx8DBRbX0
- >>462
>ぶっちゃけ一般人から見れば実写映画の類なら失敗の類に入ってる
あれだけの興行収入達成しといて失敗?
一般人てどこの一般人?
まさか自分が面白くないと思ったんだからみんなもそうだろう とか思ってないよな?
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 17:20:31.83 ID:gy/RCDJ90
- >>466
相手しちゃダメよ
自分の世界が絶対のおかしな人なんだから
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 17:38:15.88 ID:bxnuWQ1J0
- >>466-467
お前DOTM放送日の数日間は酷評する正直者大勢に対してスゲー批難してたなw
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 17:56:42.85 ID:WBovumdl0
- 大勢?
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 18:25:35.18 ID:Dx8DBRbX0
- >>468
知らねぇよ
勝手に同一人物認定とか病気か
ていうかホントに批判する側が大勢ならなんであの興行収入が出せたんだ?
まずなんで「実写として失敗」だと思ったのか答えてみろよ
お前の個人的な感想じゃなくて客観的に
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 20:31:42.25 ID:xzMo4YHq0
- 最近ようやくDXクラスジャズ買ったけど全然動かねぇなこれ
リメイクしてもらいたいわー
DOTMで何故かバリケードがリメイクされたのは、あんな端役でも登場予定であったからかな
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 20:37:10.42 ID:eq6mQbdb0
- ジャズも1でオオゥしなければリベンジでAAサイドスワイプ並のリメイクがあったんだろうな…
HAの出来が最高なのが良かったけど
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 20:45:56.87 ID:xzMo4YHq0
- HAジャズは確かにクオリティ高いし皆褒めまくってるけど
個人的にヘッドライトが下腕に無いのがすげー気になってしまう
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/15(火) 22:11:12.27 ID:vkCcN6geP
- 2→3でオプやビーの胸が変わったように違う変形パターンなんだと解釈するしか
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 08:31:44.64 ID:xICUiiJ20
- >>473
俺はDXと同じような変形パターンだったら逆にツマランと思うが・・・
まぁ人それぞれってことか
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 10:42:00.86 ID:vYBzAjnQ0
- 4のオプのトレーラーって実在するの?
プライムっぽいんでなんか現実的に見えないんだけど
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 11:13:34.01 ID:1RVCygkL0
- >>476
ウェスタンスターの最近のモデルはあんな感じだよ
ノーマルではなく見るからにカスタムって感じになってるけど
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 11:50:47.13 ID:zDGETJjw0
- 最近のトラックって曲線的で無駄におしゃれなの多いよね
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 12:36:36.01 ID:7WbNHycn0
- オトコくさいごついトラックの方が好きだな
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 15:13:10.24 ID:Fj93iXX3i
- 軽トラ野郎みたいな
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 21:13:38.41 ID:euMwoXPg0
- 新オプはアジア独自展開でDMK出そうぜ
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 22:19:38.02 ID:FOwWuNdq0
- 実写1の玩具ってパーツ数多い割には何故かロール軸が無かったりして動かないの多いよね
DOTMはパーツ数減ってたもののしっかりロール軸を置いてくれたのは良かった
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 22:27:20.00 ID:zgH3dWuJ0
- 実写1の玩具は技術面じゃGFあたりと大差ないと思う
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 23:20:47.66 ID:0aA29KRd0
- リベンジオプが本当にブレイクスルーだった
以前以後わけられるし、あれは歴史に残る傑作トイだと思う
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 23:23:24.53 ID:zDGETJjw0
- 1作目は資料が無かったから論外として、その後劇中の無茶な変形を再現しようと頑張った結果タカトミとしての変形ノウハウも格段に進化したんだよな
やっぱスパルタって必要だわ
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 23:31:34.50 ID:ViGxLzc40
- リベンジリダオプの文字通りリベンジっぷりのごとく、
TF4のリダオプが残念だったとしてもきっとTF5でリベンジしてくれると信じたいところ
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/16(水) 23:56:15.35 ID:JqWcnGtD0
- >>486
そこまで呑気に待ってられないんだよなぁ・・・・
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 00:03:22.70 ID:GHuJj25W0
- TF6でまたがっかりするんですね。わかります
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 01:13:27.35 ID:sysW1+0V0
- 俺たちはまだ若い
20年だ、20年待とう
20年後のTF13にはきっと最高裁後の傑作とも言えるオプが出る!
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 02:11:16.01 ID:zp8dGVjmO
- スカウトクラス並の大きさのボイジャークラスが8000円で売ってるんだね、わぁい(棒
最近の不景気っぷりを考えると悪い方にしか考えられない
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 02:24:39.33 ID:sysW1+0V0
- いや、さすがに20年経てば景気は回復してると思いたい
あとその予測は桁数が1個足りないと思う
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 02:30:19.77 ID:znEzV9pb0
- 景気よくなっても石油は高騰する一方だし、少子化で薄利多売とは逆になるだろうしなぁ
人件費なら中国以外の国でちゃんと作れるようになれば安くなるかもね
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 04:32:32.50 ID:Is+5/jt80
- 色々考えるとみんなもうリベオプ以上のものは出ないってわかってるんだよな
マスターピース枠で好き勝手に作ってくれないかな
非正規の動く手とか付けてるけど本当は嫌なんだよ
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 08:06:35.73 ID:odzG5V920
- 20年も経てば玩具は立体映像やバーチャル化してるかもな。
データなので売り切れがなくなり置き場は不要でレンタルなんてのも可能に。
けど何か寂しい。
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 08:57:16.47 ID:eegX2Ur2O
- 高性能な3Dプリンターが普及して、玩具の販売形態が3Dデータのダウンロード販売になるんじゃないかと思ってる
部品じゃなくて完成品の印刷だっていつかはできるようになるだろうし
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 09:00:04.40 ID:sy3JnYAH0
- >>493
でも今見るとプロポーションとかはちょいキツいよリダオプ
頭の可動のしなさっぷりとか、
変形機構はこのままでも手の入れ様は幾らでもあると思う
まあ、だからこそ皆ショックだったんだよな...
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 09:07:30.59 ID:113gB4/T0
- >>494-495
グローブとゴーグル着けて触った感触とかも体感できる路線じゃないかなぁ
購入品はクラウドで何処でも遊べる、場所も取らない電子玩具
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 09:11:13.67 ID:su7xp0I20
- NBE1がもたらした技術かな?
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 09:13:14.87 ID:eegX2Ur2O
- リベンジオプティマスはプロポーションは良好だけど変形が面倒くさいんだよな
当時一回ビークルに変形させたらしばらくさわる気になれなかった
変形玩具としては一作めのリーダーオプティマスの方が上だと思う
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 09:26:46.46 ID:FsaOIVE90
- アーイアムオプティマスプラーイム
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 14:07:03.28 ID:zp8dGVjmO
- 音声も進化したよな
G2の時はア〜パッパッパァ〜wwwとしか聞こえなかった
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 15:53:17.45 ID:odzG5V920
- だよな。
ファイヤーコンボイなんてまるでそこらの社員に読ませたみたいな超棒読みだったし。
「きょだいがったい すーぱー ふぁいやー こんぼい」
最近のはネイティブな英語発声まで聞き取れるくらいだし技術の進化は凄いぜ。
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 17:03:49.77 ID:GHuJj25W0
- キルオールオブゼム!
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 17:40:51.53 ID:vBMfdoBb0
- >>503
キルゼムオールね
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 17:43:03.26 ID:GHuJj25W0
- やべっ、間違えたw恥ずかしいw
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:00:52.93 ID:2EKIM5gX0
- >>492
ぶっちゃけこ2000年からの10年ぐらいがTFのコストの恩恵で言えば黄金期だった気がするけどな。
中国が少子化と経済発展くるまで人が使えたし、TFもリーマンくるまで本場のアメリカじゃ
映画で思い切り金稼ぎや玩具の展開ができた。1の(玩具の)ヒットあってこそのリベンジオプや展開だったし。
アメリカでのTF事情見るともう親が子供に向けて50ドル以上の玩具を買ってくれなくなってきたらしい。
今回のリーダーが縮小に至ったのはアメリカ経済がヤバすぎてコストの兼ね合いがギリギリだからじゃないか?
本来なら期待されるはずの南米やロシアが全くダメだったのもイタい。今のTFは北米、アジアでしか売れないのが不安すぎる。
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:07:31.08 ID:mOyYMZtL0
- >>506
儲ける側としてはこの10年よかったかもな 買う側としてはビーストウォーズあたりが良かったかな
正直アメリカは子供をターゲットにする気無いだろTFマニアが買ってくれさえすれば問題なさそう
あとは中国が今度は買う側にまわってどれくらい売り上げられるかだな
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:08:37.86 ID:vBMfdoBb0
- >>496
今の目ってそれ以上のものがあるならそう言えるけど、何言ってんの?
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:22:50.67 ID:FuMrqQMC0
- もう子供向けはあれで良しとするから
別ラインでホットトイズみたいな精密な玩具作ってくんないかな
2万3万しても買うぜ
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:25:37.26 ID:vBMfdoBb0
- >>509
threeAなら可能性ありそう
スタチューじゃなくて可動モデルが欲しいんだよな
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 18:34:22.10 ID:jfYQGWaB0
- >>507
ハズブロは最近のTFが子供ウケ悪いのを気にしてるような発言も頻繁にしてるし、実際低年齢向けラインナップ増やしてきてるし、売る気が無いわけではないと思う
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 19:30:40.12 ID:H+IOdNu10
- >>511
ハズブロのやりたいのは高年齢向けの高価格ラインみたいな未来の無い路線じゃなくて、低年齢向けの低価格ラインなんだろ
>>509
ハズブロやタカラトミー規模の企業じゃそれは無理
マスターピースが限界だろ
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 19:41:19.28 ID:5QJbffig0
- あのごちゃごちゃした体の構造を細部まで再現できるなら、スタチューでも大喜び。
ただ値段が手が出せないくらい高いんだよなぁw
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/17(木) 23:50:55.80 ID:FsaOIVE90
- ベイ大丈夫か
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:01:58.19 ID:FTlNQjnI0
- アジアではEZみたいなは路線が売れてるらしいし、
一時期無かった巨大基地的な物もまた増えてきたよね
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:15:17.75 ID:FKXD1Aex0
- アジアの場合、低価格しか売れないってだけ
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:20:25.19 ID:4816rG6h0
- DMKオプが再販かかる程度には売れたんだし
日本のおっさん専用グレードは成り立ちそうなんだがなぁ。
マスターピースで実写オプ出してくれ。
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:20:28.93 ID:xWc8FDWj0
- だったし。
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 00:45:55.06 ID:r79v6T4V0
- >>509
スタチューっつうか、塗装簡略版&高額で廉価版MPみたいな感じで
完全マニア向けに合体戦士を作ってくんないかなー
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 07:54:26.49 ID:NlCw8JIi0
- 個人的にはレックガー、パーセプター、ジャズ出た頃のジェネがピークだったな
特にジャズはあの時期、あの仕様で本当に良かった
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 10:12:06.57 ID:Vi/3qn5VO
- ドリフトとブラーがビークルだとみっちりしてるんだよな
今持つとデラックスってこんなに重かったっけ? って思うw
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 10:19:02.31 ID:nfIeY4T+0
- >>508
だからリベオプも見慣れた今となってはアラも見えるって事だろ
最高峰だって事は分かってんだよ
ただ改善点は幾らでもあるだろって話だろうに
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 12:03:03.74 ID:vfJ+KNzB0
- >>522
そこなんだよな
改善を世界情勢が許してくれないのが現実
だからこれ以上のオプは出てこないもどかしさ
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 13:31:54.89 ID:qWUXKvNF0
- >>516
アジアじゃなくて「すべての新興国」と言ってもいい。
玩具が大人(オタク)の文化として成熟してなく、貧富の差が改善できない以上
どうしたって安価な商品しか売れない。中間層の不在ってやつだ。低所得層相手でも
薄利多売で勝負するなら海賊版に勝てる奴なんていない。欧州は危機で壊滅、日本は消費税、リベンジ批判してもその頃が最盛期だよ。
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 14:05:47.99 ID:xWc8FDWj0
- だがなぁ。
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 18:50:11.59 ID:Pyz5xE/z0
- アジアプレミアムシリーズってリーダークラスしか出さないのかな
HAとか塗装強化して出してほしい物はたくさんあるんだけどな
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 19:04:16.98 ID:Zkb6p54m0
- 万超えの商品を大量に出されても困るけどな
結局のところアジアプレミアムシリーズは中国でTFアニメシリーズを展開できるかのかを調べるための試金石だったんじゃないかな
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 19:22:11.56 ID:c2Fds7Rr0
- MPでリーダーでなくて良いから完全新規リベンジ版ジェットジジイオプ出して下さい!
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 19:25:28.80 ID:c2Fds7Rr0
- あ、過去に・・・ま、いっかw
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 21:09:36.91 ID:eKQAR1C+I
- リボルテックで新オプ出しそうな気がする。
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/18(金) 23:11:59.10 ID:X7zpqAcM0
- 映画第4弾あるって今さっき知ったわ…
ダイノボットくるのか
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 07:46:06.67 ID:D3pjkKNo0
- >>530
リボは中途半端に手を出して終了パターンが多いから、なんか心配。
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 08:44:31.83 ID:UqNxP8v30
- 言ってもいい。
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 08:57:01.70 ID:N2ypQQqM0
- 句読点コピペ荒らしが来ると分かっていながら句読点付ける奴も荒らし
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 08:58:37.43 ID:Bi97dtQMI
- オプの下半身はフロントスカートが追加、ニーアーマーが丸みを帯びてGガンダムみたいになってるな
変身セットでは仮面ライダーG3っぽくも見えるが
それはさておき、今回の悪役玩具が気になる
メガトロン死んだからガルバトロン別人設定使うんかね
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 10:48:50.13 ID:SiMbSoUMi
- むしろ死んだメガトロンが復活するからこそガルバトロンなんじゃないか
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 10:58:18.45 ID:/3KjcVBk0
- >>534
その理屈はおかしい。
句読点キチガイが言ってるなら、あぁ…と思えるが
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 11:10:44.24 ID:iYgHEbuGO
- メガトロン復活しても部下は全員新キャラなんだろうな
ラグナッツとノックアウトの最近の新キャラの組み合わせとか見てみたいんだが誰になるのやら
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 11:15:11.44 ID:lw3WtByN0
- スタースクリームは幽霊になればいいから
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 11:33:27.16 ID:7kmEidOL0
- オクトーンがくるな! ユニクロン様も出るな!
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 11:58:30.92 ID:SiMbSoUMi
- >>538
リークが正しければ1人はロックダウン
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 12:48:54.49 ID:lzfs/fB80
- >>524
でも新興国の貧富の差が改善されるということは今まで低賃金で働いていた人たちの賃金が上がるということだから
中国での場合と同じように人件費の増加で商品の原価が上がるということになるよね
結局はリベンジの時のような豪華な商品は作れない
残酷なようなだけど、一番いいのは新興国は貧乏なままで先進国の景気が回復することなんだよな
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 14:35:52.49 ID:Gb0ayJSY0
- ジャンキオンにおまかせアルヨ!
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 21:40:09.14 ID:G7Jle9YY0
- ベトナムとかタイとかならさすがに中国程の急激な賃金アップはないだろうから
早々に工場移転して価格を安くして欲しいもんだ
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 21:52:30.18 ID:TnB0fsqH0
- ど〜しよ〜
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/19(土) 22:06:33.35 ID:iYgHEbuGO
- プライムのCVはベトナムだけど塗装とか悪くなかったんだよな
デラックスやボイジャーも品質維持できるなら賛成だわ
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/21(月) 23:19:01.52 ID:rSwmMYf+0
- ムービーラインもシール地獄になったら泣く
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/24(木) 18:35:45.18 ID:ZlF0BePp0
- シールはまずないと思うが値段は結構する割に微妙なのが多そうな予感・・・
- 549 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/24(木) 20:49:24.01 ID:m7BBnVnR0
- リーダークラスでもボールジョイントだらけなんだろうな
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/24(木) 21:15:25.10 ID:QuHi2ltt0
- 流石にそれはないんじゃね?
コスト削りまくりのウェポナイザーですらボールジョイントは使ってなかったし
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/24(木) 21:56:18.13 ID:bKIsH9Ev0
- ボールジョイントよりもクリック関節の方がコスト安いんじゃないの?
最近じゃ一体で成形するからパーツ点数増えないし
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/24(木) 23:35:36.86 ID:ZlF0BePp0
- コスト以前の問題でボールジョイントで大型トイの関節は保持できないんじゃ・・・
流石にそれはないと思うよ
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 04:07:45.76 ID:AFuJd+CI0
- すでに4のリーダーは電装もカットされて大型トイとは呼べない代物じゃね?
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 05:36:26.10 ID:f1oCdqG60
- ?
発表された玩具はボイジャーの間違いじゃないのか
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 06:01:07.21 ID:AFuJd+CI0
- そこを疑われてもなあ・・・
TF4はリーダークラスの概念がそもそも違うシリーズなんだろ
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 07:10:12.85 ID:MbFoc5vI0
- メトロとかで余裕ぶっこいてる割には、
全力注ぐべき映画玩具がしょぼそうって、なんか勿体ないね
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 07:16:29.63 ID:FbCmF6nv0
- トランスフォーマー全般にもう期待しちゃいけないってことに気付くのに時間がかかったよ
世界情勢やら何やらが関わってくるんだもん、四の五の言ってもしゃあない
前より熱はなくなったな
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/25(金) 12:11:18.69 ID:iamrcauA0
- やっぱりムービーからTFの勢いって復活してたと思うんだけどそのムービーがこれじゃあ仕方ないね
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 04:07:44.21 ID:1dUOfoWh0
- バイオティラノやな
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/27399299d1382685627-some-detail-movie4-optimus-prime-41_78621_7ff859c8e1abd47_1382724836.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/27399298d1382685627-some-detail-movie4-optimus-prime-41_78621_0e93f1960d36373_1382724827.jpg
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/27399301d1382685627-some-detail-movie4-optimus-prime-41_78621_f438ba53130bb9c_1382724855.jpg
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 04:15:36.49 ID:aZLPKO6J0
- なんかプライム系っぽいデザイン
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 06:19:37.41 ID:ELckYgSB0
- >>559
このデザインだとガワがああなるのも止む無しかね・・・
ロボ時だとトラックのパーツが殆ど見えないしな
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 07:25:16.40 ID:f/1p4MQ+0
- >>559が >>341になるのか・・・
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 08:24:55.37 ID:ze+nMGth0
- 外装のファイヤーパターンと背中の煙突しかビークルの面影がねえ…。しかも曲面ばかりだからビークルの外装をロボの外装に使える部分がない…。
バンブルビーの胸回りも同様に車の意匠がなくて車底に胸パーツ仕込むしか無いような感じだ。
これはデザインにOK出した映画製作側が悪いわ。今回はタカトミだけでなくハスブロも被害者だろ。
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 08:54:48.02 ID:ShGLubfE0
- うーん・・・
なんつうかビークルの面影がなさすぎてこりゃ再現するのは苦しいわな
玩具化とかその辺に対する配慮とか一切考えてない自己満デザインだな、うん
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 08:57:54.27 ID:iOBVXWIF0
- >>559
何か日本のアニメ的なデザインなのな
良い意味でエイリアン的だったけれん味みたいなんが消えてる
ビークル時の意匠もほぼ使われてないし、デザイナー糞なんじゃねーのこれ
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 09:02:01.03 ID:mbNurKDW0
- ビークルの面影ない感じとか丸みがあってなんか全体的にあっさりしてるな
合体とかのためにあっさりしてるんだと信じたい
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 09:24:04.41 ID:ESSPWQUP0
- これはw
ここまでデザイン変わるとまた1作目みたいに立体に反映しづらくないか?
動けば変わるかなぁ
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 09:28:08.50 ID:kVTdBy+g0
- CGの制作費下げるためにデザインを大幅に変えたんでしょ、映画自体はTFが出てくるシーン多くなるんじゃないかな
玩具もパーツ細かくしなくていいからプライム的な物になるんだろうね
個人的には実写TFのあの細かいモールドが有機的で好きだったんだけどな
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 10:07:00.53 ID:iOBVXWIF0
- >>568
リアルとアニメの明確な差って感じで良かったのにね>細かい有機的モールド
変形シーンも滅茶苦茶なんだろうなあ
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 10:50:12.14 ID:M7Wz4siN0
- ほとんどプライムじゃねーかよ
実写レベルにまで上げてくとまた違うかもしれんけどさ
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 11:04:43.14 ID:7qRp69vpi
- そういえば子どもが親しみやすいようにシンプルめなデザインにするって噂あったな
しかしそんなことより、ダイノボット歯多すぎじゃね?
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 12:05:19.84 ID:SIorkvc7I
- あーやっぱり玩具では背中にまわってたガワは映画では大半消えるのか・・・
このアーマーの曲面は玩具では再現しようとするとダミーにするしかないかな
もしくはタカトミがパーツが伸縮する新技術を開発するのを待つかw
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 12:55:48.89 ID:WVSgWeUb0
- 新規にもあまり期待が持てないから出来の良いリダオプを強化する方向で
非正規に手を出し始めてしまっている。
円形武器庫に変形するトレーラー楽しすぎる。次はジェットパーツかな…
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 13:01:40.32 ID:mo/I7wEA0
- 今新オプ見たけど改悪されすぎだろ
曲面多くて玩具のこと全く考えてないな
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 13:08:34.47 ID:iOBVXWIF0
- >>572
それかガワが全部丸め込んで手足になるとか、変態的デザイナーの登場を待つしかないなw
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 13:30:06.20 ID:NLEjlTq+0
- 悲しいかな肩アーマーのデザインが全然違う
ダミーでもガワ背負ってもいいからシルエットくらいは似せて欲しかった
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 13:47:35.74 ID:mbNurKDW0
- >>576
実写1のときと同じでこのデザインが完成する前におもちゃ作ってるだろうから似せるのは難しいと思う
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 14:37:18.84 ID:ZhwlLKYDO
- プライムのビーコンさんみたいな変形じゃないと再現できないだろこれ
もうガワ変形+取り外したガワをたたんでオリジナル武器に変形とかした方がよさそうな気がする
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 14:47:52.48 ID:jQmLt0N20
- >>578
それだけは勘弁
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:20:37.11 ID:ze+nMGth0
- ジャイロゼッターじゃねーか、それじゃ!
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:23:53.31 ID:C3Su02Gq0
- >>578
それだけはやっちゃダメだ
それをやらないのがTFが他の変形ロボット玩具と一線を画してるひとつの理由なんだから
...DOTMメガで似たようなことやっちゃったけど
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:26:12.25 ID:oUr5Hyy/0
- 予想通り映画のオプと玩具のオプは別物だったな(ガッカリ)。
もちろん背中も何もついてないんだろう、つーかタカトミも変形放棄するのはしょうがないぐらいのデザイン。
曲面まみれでどうしようもないね。これはゲッターロボだよ。機会が張り付くとか言われても
最低限のリアルさには凝ってきたはずの映画版がこんなにまで劣化してしまうとはな。わしは見とうなかったわ。
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:30:14.08 ID:mo/I7wEA0
- もうムービー玩具期待出来ないな
一つでも傑作あることを信じてる
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:36:39.71 ID:pU3WvKG30
- 玩具化無視したデザイン→玩具のクオリティそのものが低いと嘆くのは早い
!?
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 15:43:37.01 ID:C3Su02Gq0
- >>584
一番大事な正面からのデザインを再現するならどっかにガワがよるのは仕方ないと思うし、そのガワ以外は特に玩具としてクオリティ低いとは思わないよ?
ぱっと見可動も優秀そうだし
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 16:00:54.06 ID:ze+nMGth0
- 素体がガワを着込むだけで良しとするような感性でトランスフォーマーファンやってないんだよ。
多少のガワならいいけどさ。
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 16:03:44.65 ID:bCqwdFYc0
- 感じだ。
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 16:22:13.66 ID:C3Su02Gq0
- >>586
じゃあ君がトランスフォーマーファンを続けるのは厳しそうだな
少なくとも実写4に関しては
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 16:44:02.74 ID:mo/I7wEA0
- ネオみたいにガワもデザインの内ならいいけどね
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 17:05:57.62 ID:hXA4BwZG0
- トランススキャニングのガッカリ感を思い出す
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 18:26:46.39 ID:W/RRcxWh0
- この分だと
映画公開後に発売される商品待った方がいいかもな
出ればの話だが…
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 18:55:40.46 ID:bCqwdFYc0
- だろ。
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 19:09:49.54 ID:oUr5Hyy/0
- でも改めて考え直すと背中のデカブツがスタイリッシュなプロポなのに存在してたら
最悪な印象になるからなくして良かったのかもな。しかしTFに大してなんだが変形いらんわな。
ガワ変形で偏見簡略化、サイズダウン、色減少、チープ化になるくらいならな。
改めて蓮もTF4にかけてないんだろう。コストカット丸出しだし、まるでTVシリーズ流用前提の作り。
これで海外に売れるのか?(つうか中国か)高富がGOに賭けるのがわかった。これ失敗するもん。
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 19:11:09.52 ID:UvX70GHG0
- ほんまやなぁ
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/26(土) 22:22:12.85 ID:2JdTp+wc0
- >>584
プライムだってあのCGのデザインからよく玩具にしたなと思うわ
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 01:36:43.28 ID:Rlqz7YC50
- でも正直このデザインから玩具は頑張ってると思うよ
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 01:49:39.14 ID:+ulnt2MCi
- もう完全再現は物理的に不可能だろコレ
過去のアニメや実写でも劇中の変形前後でパーツのサイズが違うとかパーツが消えてるとかはある程度あったけど、今回は流石に酷すぎる
変形じゃなくて変身だ
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 02:00:50.36 ID:rdkn1+nh0
- ビーストリターンズよりは再現可能なはず・・・きっと
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 02:18:20.50 ID:BQzYT0zs0
- わしは見とうなかったわ。
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 02:49:53.07 ID:wZoCJvqxi
- 車の細かい部品とか外装とかさ、
いかにも車から変形しましたって感じの意匠が
無くなっちゃったのがな
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 10:28:20.84 ID:qX3GJLep0
- オプ極端にサムライスタイルが加速してるな
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 18:14:22.68 ID:rQ3cGPZx0
- DOTMのデ軍は玩具の扱い悪いなー
メガ様も光波も音波も、結局リーダーサイズ出ず仕舞いか
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 19:02:03.96 ID:+ulnt2MCi
- 実写音波に関しては劇中でもバンブルビーと大差無いサイズだったし、リーダーで出されても逆に困る
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 19:17:18.95 ID:BQzYT0zs0
- するもん。
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 21:29:17.04 ID:NM325Zz70
- >>601
侍かー?そういう人もいるけど明らかにあの剣は西洋だし丸っこい盾は大陸っぽいぞ?
腰周りは明らかに中国でこりゃチャイナマネー頼み丸出しって感じ
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 21:34:55.84 ID:zgbcD8QN0
- あー、言われてみれば確かに中国の武将っぽいな
三国志とかに出てきそうな
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 21:53:35.66 ID:F6leoUUo0
- 珍個をこすってみた。マネしてみろよ
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:03:11.81 ID:AkYAEcET0
- ナラバヨシッ
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:11:34.41 ID:CnCc652g0
- >>605
統合失調症の検査オヌヌメ
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:25:55.43 ID:+ulnt2MCi
- こんな感じってことだろ?
http://i.imgur.com/490jvv6.jpg
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:28:40.77 ID:qX3GJLep0
- 中国で撮ってるしな
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:29:30.47 ID:qX3GJLep0
- 中国の武将で正解みたいだ
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:33:25.42 ID:AkYAEcET0
- いいかもな
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 22:37:55.10 ID:ywGtOeDS0
- 蓮はトランスフォーマーを中国で大きく展開させたいらしいからな
成功すれば今後デカい資金源になるだろうし
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:09:02.89 ID:NM325Zz70
- >>610
あ?、そんな感じだサンクス
アメリカで出してる三國無双でも見たのかもね>スタッフとデザイナー
>>614
中国アニメってTFみたいな変形物充実しまくってて
日本の80年代みたいなロボアニメ黄金期なんだろ?乗るしかないこのビッグウェーブに、だな
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:15:23.26 ID:l9XgOyLs0
- >>610
ジャンキオンたくさんでないかなぁ
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:27:30.73 ID:F6leoUUo0
- 反日クズ中国は、TFがもともと日本のだって知ったら狂うんじゃないかww
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:34:20.09 ID:0Wf6sljq0
- >>610
「戦場に吹く嵐がごとく、全てを粉砕しましょうぞ」って感じか
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:36:26.27 ID:zgbcD8QN0
- 語尾コピペ荒らしを煽ってる奴とたまに現れるネトウヨが同一人物だったとは...w
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/27(日) 23:59:01.64 ID:AkYAEcET0
- 新オプ好きだわぁかっこええわぁ
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 00:51:25.86 ID:l81p6eJ80
- スレチですまんが、大学新卒初任給が日本の4分の1程度の中国で(恐らく世界的に見れば)決して安くはないTFを
大々的に展開するって向こうの富裕層の購買力というか消費に対する意欲が相当高いんだろうな
日本なんて複数子持ちの家庭だと躾と称して子供のお菓子代ですら渋ることが少なくないのにね
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 06:27:54.27 ID:cVMZGY6W0
- お菓子程度なら金が無くて渋ってんじゃなくて本当に躾だよw
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 11:06:34.43 ID:l81p6eJ80
- そう?
あまり余裕がなさそうな家庭が多いなあっていう1アルバイトの感想なんだけどね
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 13:26:46.86 ID:V0zg5BdU0
- 子供の頃はお菓子とかも爺婆にねだって買ってもらってたけど
親はまず買ってくれなかったぞ
TFなんかも月に1回ミニボットとかカセットロン1体くらいしか買えなかったな
爺婆にねだって買ってもらうのもお菓子はいいけど、おもちゃは駄目で
ばれると没収だったからカバヤにはお世話になってたな
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 15:08:40.26 ID:j8LqLnpVi
- >>623
お菓子なんてせいぜい数十〜百円程度なんだから、本気でそれが捻出できないんなら生活保護レベル
どう考えてもただの躾だよ
「収入少なくて不安だから値段に関係無く金は使いたくない」みたいな心理的な理由もあるだろうけど、本気で出せないわけではない
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 17:32:25.84 ID:fCdTpBwA0
- つまりなんでも修理するジャンキオンが最強あるヨ!
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 18:31:31.50 ID:GSufrc+n0
- >>621
TFを購入する層の割合が少なかったとしても、母数が多いから絶対数が十分商売になる数なんだよ
>>614
結局ハズブロは実写4→中国展開の新アニメって風につなげたいんだろうね
もしかしたら実写4を政策した理由の大部分はそれかもしれん
再来年が海外は中国アニメで日本は売るものが無いからGOのような国内展開になりそうな予感
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 18:44:11.50 ID:eRg3NWko0
- なるほどなぁ
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 20:28:45.35 ID:x4TPnOIXO
- TFのアニメって今まではアメリカと日本オリジナルだけなんだよね
そう考えると中国製ってすごいことに思える
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 20:48:44.36 ID:l81p6eJ80
- >>614
まあともあれ中国展開メインのTFの玩具も楽しみだ
アジアプレミアムのように高価な商品が多くなるかもしれんが
いずれ日本でも何らかの展開があるかもしれんし少しだけ期待しておく
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 21:14:20.88 ID:jkKG6M+f0
- 中国アニメっていっても製作するのが中国とは限らんよな
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 21:50:07.56 ID:m9ETkN9t0
- 三国演義みたいな低レベルアニメは勘弁してほすい
あ、思えばあれの玩具はタカトミだったな
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 21:50:36.40 ID:G/KYose30
- >>629
放送するのは同じものでしょ
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 22:05:01.69 ID:X1l9BKXt0
- 中国じゃ検閲されまくりで面白いものなんてできないよ
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 22:06:34.88 ID:X1l9BKXt0
- 天安門にディセプを出してみろよ
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 22:39:41.94 ID:eRg3NWko0
- シェシェ
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 22:43:19.08 ID:Pwbic6fx0
- >>630
先に中国とアメリカで同時展開かな?
で、日本展開はプライムやアニメイテッドみたいに1〜2年遅れ
国内アニメ展開はプライム同様シール仕様になる可能性が高そうだから、先に中国版かアメリカ版を買っておくか悩むことになりそうな予感
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:05:17.65 ID:zKiHrpHri
- またいつものネガティブ妄想か
何をどう計算したら可能性が“高そう”になるんだか
タカトミが「子ども向けはシールで十分」
って結論出してたらGo!でもやってるだろうに
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:20:41.43 ID:Pwbic6fx0
- いや、GOはテレビアニメ無しだからプライムみたいに完全に子供向けではないよ
マニアを切り捨てられないからこそ値段を上げても塗装をしたんだろ
子供や親にはシール仕様が好評だったわけだし、それをわざわざ廃止したのはマニアを無視できなかった証拠
だからテレビアニメ展開ではシール仕様になる可能性が高いよ。プライムはシール仕様だったわけだし
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:22:30.23 ID:eRg3NWko0
- 目が滑るぅ
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:28:52.66 ID:cKuCwKiN0
- >子供や親にはシール仕様が好評だったわけだし
そうなの?
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:31:27.01 ID:Pwbic6fx0
- ムック本のインタビューでは高富の中の人が子供はシールを貼るのも楽しんでるって言ってたよ
あと子供に玩具を買い与える親にとっては値段が安くなるシール仕様の方が当然ありがたい
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:36:29.85 ID:ljUww/Xe0
- 安くなったのデラックスクラスだけだったやねん
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/28(月) 23:52:21.19 ID:l81p6eJ80
- AMは最悪自分で塗装するのまでは良いとしても
DXが安い分ボイジャーがやや割高だったところが残念だったかな
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 00:01:36.03 ID:fCdTpBwA0
- とりあえずTFのお家芸の作画ミスは期待できそうだな
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 00:24:18.86 ID:uNuQCBv80
- ボイジャーの値段は謎だよな
実写3→プライム→GOまで4200円で固定だもんな
プライムがボッタくりだったのかGOが無理をして値段を下げているのかどっちかだな
プライム直前のファーストエディションではボイジャーが4410円してたり国内ジェネレーションズで5460円に跳ね上がったりしてるからGOが値段を無理に安くしてるような気はする
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 00:42:41.98 ID:yeuCaID20
- 以前ほどトランスフォーマーに興味はなくなってしまった
やっぱり実写直前からクラシック、リベンジぐらいが最高潮だったわ
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 01:06:44.88 ID:YOdIG27Z0
- >>647
わかる。映画でTF熱が再熱した人とかはそういう人多いかもね。俺もそうだし
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 01:14:08.21 ID:eF7Ukjte0
- >>647
UN1期くらいまでは値段と大きさとクオリティのバランスが神掛かってたもんな
今はDXがかなり小さくなってしまったし、本当に欲しいモノだけを買ってあとは割り切って考えるのも気楽でいいかもな
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 01:24:34.00 ID:iSFWKgsf0
- そういえばMPでヒャッハーしていたからあまり気にならなかったが、
今年買ったTFはMP以外だとブルティカ、スプラング、ブリッツウイングだけだわ・・・
- 651 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 01:31:08.74 ID:b5ixx1Ia0
- かもな。
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 14:40:33.36 ID:WL47SDo+0
- 熱をなくした奴はMPもそうだけど、懐古趣味で興奮してただけで元来TFが好きじゃねえんじゃねーの?
本当に好きならガノタみたいに文句メタクソ言いつつ追っかけるだろ。それと実写版のブームに飲まれたただけ。
本来はあっちの方が特異なのだがアニメイテッド〜GO路線で子供向けに戻って購買意欲なくしたんだろ。
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 15:45:16.28 ID:vaMgaNDK0
- >>652
子供向けに変更したからではなく、品質低下+価格上昇にうんざりしてるんだよみんな
世界の経済情勢とかは理解してるつもりだけど、ちょっと愚痴りたくもなる
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 16:23:13.59 ID:b5ixx1Ia0
- だろ。
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 16:24:49.07 ID:VCP7ST9B0
- 俺は勇者っぽいのとか嫌いだからGOはほとんど買ってないな
ジェネレーションズは買ってるけど玉数が少ない
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 16:25:33.07 ID:QM/yUfjAO
- 次のアーシーはこれにすべき
ハヤブサ JAPANモデル http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/46.jpg
あとスキッズは
HUSTLER(ハスラー)
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/15.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/16.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/18.jpg
HUSTLER Coupe
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/19.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/20.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/620/702/22.jpg
スズキ、ハイブリッド本格四駆「X-LANDER」、軽クロスオーバー「HUSTLER」など4モデルを世界初公開
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383028920/
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 18:25:50.68 ID:WL47SDo+0
- >>653
TFに限らず金額が上がってないものが世界のどこにあるよ?資源高騰、生産国賃金上昇、景気悪化、税金アップ、インフレ政策・・・。
もう現状が覆されることなんてないんだからウダウダ言ってもしょうがない。今のTFが取る戦略は
客の新興国向けに安い奴作って、高年齢ユーザー向けに高いの売るの二極化。中間層が不在になってんだからしょうがない。
4で中国が頑張ってくれて映画ブーム以上いけたら上手くいくかもな(棒)。祈れよ。
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 18:42:49.82 ID:b5ixx1Ia0
- だけ。
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 21:36:13.77 ID:P4dyIK4F0
- mpランボルとプロールが実売4500円位であの完成度だったからな
やれば出来るの分かってると糞さが際立つ
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/29(火) 22:28:26.91 ID:8/7iLhgh0
- ジェネやムービーは蓮の意向がデカすぎてどうにもならんのだろうな
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 00:26:09.40 ID:EHIgCmqq0
- GOは比率おかしすぎて買ってないどんだけ足長くて胴体短いんだよ、合体すると胴体めっちゃ長いし
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 00:28:47.75 ID:VgjNqjjD0
- ランボルらMPカーロボもあれはあれで実は高いぞ
ようやく劇中素直再現してくれたってだけだよ
あと箱デザインのせい
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 01:12:43.57 ID:ILMDAa4K0
- しょうがない。
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 03:32:20.69 ID:Iex+AOaq0
- 皆現状のTFに大いに不満を持ってるようだが現行トイを分け隔てなく楽しんでる自分のような存在は稀有なのか・・・?
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 03:35:30.69 ID:nuCdPNSx0
- 不満がある人は書き込む動機がある
不満がない人はあえて書き込む程の動機はない
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 03:41:15.69 ID:Iex+AOaq0
- 不満を持った人間の声が大きいだけであって必ずしも皆そうではないということか
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 05:28:57.47 ID:ILMDAa4K0
- 祈れよ。
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 10:16:24.18 ID:EHIgCmqq0
- まぁリベンジ頃のクオリティが高すぎてつい同じTFとして期待しちゃうのもわかるわ
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 10:58:47.16 ID:K5QIlJWZ0
- >>664
上読んできたきど不満ていう感じじゃない人が多くね?
もうどうしようもないって半ばみんな諦めてるだけ、まあ俺もだけど
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 17:16:18.59 ID:4S/rNBM20
- >>664
コストダウンの現状でも例えばスプリンガーとか出来凄かったからさ
落差に皆驚いてるんだろう
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 19:25:37.44 ID:IALkNeEPO
- 設計者でここまでバラつきが出るのかな
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 19:34:49.32 ID:a47nmT240
- プライムの黒い車と黒いヘリコプターの開発者が同部署だし
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 21:00:44.58 ID:PrA7JheG0
- もうDXレッドフットみたいな突然変異種に期待するしかないか
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 21:30:03.64 ID:ESE8OAld0
- メックテックとかアムームズマイクロンとか正直いらんから
いいかげん劇中に忠実な武器を持たせてやって欲しい
それとも、ああいう新しい事の方が企画の通りやすい風土なんだろうか?
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 21:36:38.24 ID:GNmGHir40
- >>674
ヘッドマスターやらターゲットマスターやらエボリューションやらイグニッションやら
なんか共通ギミック持たせるかってノリで、やってることは昔とかわらん
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 21:59:18.72 ID:ILMDAa4K0
- しょうがない。
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/30(水) 22:11:00.16 ID:nkTe0D2A0
- 子供向け玩具だから劇中再現よりも遊べるギミック付けた方が喜ばれる
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 01:38:45.96 ID:Ab9xJlEd0
- 実写4の玩具も今までの例に漏れず何かしらのギミックがつくだろうから楽しみではある
思いもしないTFが傑作だといいな
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 02:09:05.16 ID:3ZYxt99C0
- オートモーフもメックアライブも今じゃキングオブ無駄コストだし
メックテックのような本体の養分吸い取るモノは勘弁
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 04:16:33.99 ID:Z8t3SmXP0
- メックテックは俺も好きじゃないな
本体穴だらけだし
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 08:12:38.36 ID:QTbSjFQpO
- まずムービー4の玩具に吸いとる養分があるのかが問題だ
メックテックの分が全部ガワになってたりして
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 10:15:51.54 ID:JNcpifWu0
- >>681
それだよな
武器ギミックとかのせいで本体スカスカになりましたじゃ本末転倒
個人的にはグレア加工っていうのかな、ああいう成形材を際立たせる質感的な仕掛けで高級感出して欲しい
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 13:01:33.87 ID:tCTYuzG60
- メックテックて、そんなにコストダウンに貢献したんかね?
そのキャラ専用のメックテックもけっこうあった気がする
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 13:54:30.55 ID:kH/lsXwE0
- 4がこのオプみたいにビークルの意匠を残さないデザインばかりならもう新たなガワ変形を生み出すしかないな。
本体はガワに収めるだけの組み体操的簡単変形で
その分ガワをガワに見えないくらい武器、防具、追加装備に完全変形させる。
それらの装備は全て共通5mmジョイントで別ロボとの組み合わせも可能と。
今までに無い方向で遊びがワイドになるんじゃないかと。
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 15:13:09.41 ID:4xE8PWzpi
- 最近不鮮明ながらビーのイラストも流出してるけど、見た感じビーも完全劇中再現は無理そうだな
DOTMに出てきたプロトタイプかよってぐらいグチャグチャなデザインだし
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 15:35:20.57 ID:d5KGEsbI0
- >>685
トランスフォーマーの良さ台無しだよな
今までもギリギリだったが
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 16:21:40.78 ID:Qx9hSNluO
- いつものベイの嘘が悪化してCGは嘘デザインってオチだといいな
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 19:15:43.82 ID:Tob9HYTA0
- 可能と。
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/10/31(木) 22:36:13.08 ID:GstmP+gb0
- センチネルの胸部とか要所要所で神変形も披露してたんだけどなDOTMラインは
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 00:07:40.99 ID:Ab9xJlEd0
- なんだかんだ言って玩具はCGを格好良くアレンジしてデザインに落とし込めてると思う
背中の処理だけが惜しいけど、ビーも期待したくなるわ
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 02:47:34.61 ID:7XnQMIb60
- 場所に困るけどまともなリーダークラス出せないのとオプティマスも手抜きにしちゃったら救えないわ。
そもそもベイにおもちゃとのすり合わせ期待する方がアホなんだけどさ。興行自体はうまくいったから文句はないんだろうが
おもちゃとしては文句ありまくりなわけで。今の惨状は米軍や人間が活躍しすぎ、ロボ使い捨てがたたったんだろうか。
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 04:49:57.06 ID:TMQ7yW840
- ガルバトロン、リーダークラスならずかー
ヴォイジャーとリーダーにある仮名らしき"Ivan"が敵じゃないとまたリーダーがボッツ側だけ
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 07:46:42.49 ID:9S48tWeF0
- けどさ。
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 09:40:41.08 ID:N5ikCFmMO
- デザインの時点でもはや映画内容にも期待できなくなった
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 09:52:23.60 ID:td7CCXNaO
- センチネルみたいにグリムロックが敵な可能性が微レ存?
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 09:53:07.33 ID:TMQ7yW840
- しかし撮影前にリークがあった
ドリフト
スリングショット
ハウンド
グリムロック
ガルバトロン
ロックダウン
全部当ってたのね
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 11:41:11.04 ID:6+KeClBE0
- リストにはスナールとかスラッグの名前もあるけど
どうせ玩具限定キャラで、本編にはグリムロックしか出てこないんだろーとか考えてしまうのは
プレダコンライジングで散々引っ張ったのに結局二体しか出てこなかった思い出がまだ新しいからか…
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 13:13:50.18 ID:INnjizB10
- >>692
でもTitansで
Hero Bumblebee
Hero Ivan
Hero Grimlock
ってラインナップがあるからIvanもボッツ側だと思う。
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 14:00:15.58 ID:7XnQMIb60
- リーダークラスなし多すぎだね。ガルすらないのかって普通は予測できないよね。
しかも3の法則をたどるならさらに小さくなる(プラ丸出し)ってこともありうる。
やっぱり4はケチがつきすぎてるわ。
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 14:44:37.40 ID:OiIYJIYb0
- 撮影トラブル多すぎやし
映画の中身は一切期待してないが玩具は画像出るまで待つわ
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 15:38:39.95 ID:aDDtSoxW0
- Ivanはまさかのロディ?
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 17:15:53.36 ID:wFwjIbgq0
- >>699
まぁでもリーダークラス実質廃止は前々から予想されてたからな
今回名前の挙がった3体だってウェポナイザー的な奴の可能性も低くないし
そういえばこの前展示されてたオプはメインシリーズじゃなくてファーストエディションてやつっぽいね
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 17:27:52.33 ID:xQZOWCYU0
- Dinobot Slash、Scorn、Southpaw、Thunderlips・・・とか何だろ
ムービーオリジナルのオリキャラ?
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 17:30:54.97 ID:xQZOWCYU0
- Generations Leader
Grimlock、"Ivan"、Optimus Prime, Nightwatch
これは色々期待していいのか?Nightwatchとかいうのはオプのリカラー?
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 17:44:58.56 ID:OiIYJIYb0
- ナイトウォッチはこれじゃねーの
http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/7/3/8/6/3/SKY_4410_1382807386.jpg
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 18:21:38.28 ID:xQZOWCYU0
- モーターマスター的な何かかね?
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 18:23:52.74 ID:aDDtSoxW0
- そういえばスタントロンの名前は一人も無いな
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 18:28:37.52 ID:tRBCz9BN0
- 合体もしないリーダークラスはでかすぎて他と合わせにくいから、実質廃止は割と歓迎だ
その分ヴォイジャーでちゃんとしたの作ってさえくれれば
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 18:37:49.33 ID:xQZOWCYU0
- ヘッドマスター組はなんちゃってリデコで済まされそう
殆ど日本導入はないかも
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 19:16:00.04 ID:7XnQMIb60
- >>708
そうか?むしろリーダークラスは値段的な意味合いで無茶できるし
特別性があるからふんだんに技術織り込んでくれるよ。現にリーダーでは合体あったけど
ボイジャーで合体なんてほとんど出てこなかったくせによく希望が持てるね。それに3のボイジャーは現にアレだったじゃん。もちろん傑作もあったけど。
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 19:22:58.17 ID:frefSwHx0
- リーダークラスはデカイ分ディティール細かくできたからね。再現度高いの求めるのはリーダークラスなんじゃないかな
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 20:30:49.48 ID:aDDtSoxW0
- 値段的な意味合いだと例のTF4リダオプはDOTMリーダーと同価格だぞ
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 21:14:47.68 ID:xQZOWCYU0
- Titansってなんの玩具のことだろうな
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 22:07:15.80 ID:krpccKVy0
- >>711
インタビューだとサウンドギミックや電池ボックス仕込むから意外と制約は多いそうだ
配線の関係で回転軸が設けられなかったり、箱詰めしたとき指の届くトコにスイッチが要るとか
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 22:13:25.17 ID:frefSwHx0
- >>714
そうなんだ、その制約の中であのクオリティは本当にすごかったんだなぁ
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 22:36:24.65 ID:glaJnNa10
- ありうる。
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 22:50:18.93 ID:OiIYJIYb0
- アルティメットクラスも出すとは思うけどね
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/01(金) 22:52:01.18 ID:frefSwHx0
- ヒューマンアライアンス復活しないかなぁ
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 02:35:33.62 ID:gX01p/JG0
- >>718
欲しいね
出来れば高級路線で
四枚羽の究極と呼べるビーとかだったら1万でも買うな
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 02:39:47.32 ID:9uXwfA1g0
- あったけど。
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 09:32:11.03 ID:/3Gcc2TE0
- オプとグリムロックのセットがあるってことは爺さんの時みたいに合体があると期待していいかな
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 16:00:33.97 ID:2kzDFVEm0
- 単なる対決セットという危険も高いから油断は禁物だ
合体だった場合、セットなのがヴォイジャーなあたり、リーダーはやっぱウェポナイザーみたいなタイプなのかね
それだとガルバトロンがヴォイジャーどまりなのもわかる
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 19:49:01.74 ID:Q7fmckt50
- 敵もリベンジのリーダーオプみたいに使い回しやれると思うんだが
ガルはメガトロンみたいに次の作品じゃ姿変えるからリーダーにしたくないのか?
宿命のライバルが今度もボスのケツに敷かれて最後までヘタレだったら愛想つかすが、さすがにベイも三度目はやらんだろ、やらんよな?
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 19:52:12.21 ID:2kzDFVEm0
- ガルだからユニの手先な可能性が高いし……
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 19:55:22.27 ID:/AG+8H1g0
- >>723
ていうかやっぱリーダークラスは派生的な扱いなんじゃない?
デラックスとボイジャーだけで全キャラ揃うようになってて、リーダーはDOTMのハイドやビーみたいに劇中のサイズに関係無く人気キャラだけをギミック重視で出すとか
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/02(土) 21:19:46.12 ID:c6Rwpy7n0
- 今回出てくるスーパーカーの皆さんは会社から許可出てるのだろうか・・
今のMPカーロボのクオリティでヴェイロンとか超欲しいな〜
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 02:19:54.69 ID:b4fq9Ek40
- スタスクないのか………
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 03:37:16.87 ID:B4/ZM7x70
- そういや死んだままなんだね・・・
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 07:34:39.27 ID:G17wLnEg0
- 死んでも幽霊として出るだろアイツはw
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 09:05:12.33 ID:yeX8L5xVO
- グリムロックに関してはベイのダイノボッツ嫌い発言が気にかかる
センチネル、ジェットファイア以上に不遇な扱いになりそうで
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 09:42:56.51 ID:dyy374Bd0
- つーかベイはトランスフォーマー全部嫌いだろ
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 11:36:21.39 ID:7V53Z1Jd0
- アイツは米軍と爆発があればいいんだよ。映画ファンには悪いが
おもちゃの出来は気に入ってるが、内容にはまるで期待できないから二時間玩具CMに徹してくれればいいよ。
そのおもちゃの出来すらヤバいから、どうすりゃいんだか今回は。
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 11:46:02.78 ID:6PJqqx0Ni
- ファーストエディションオプが流出しただけでメインシリーズは試作品すら出てきてないのに“おもちゃの出来すらヤバい”ってどういうことだい?
まぁ多分ヤバいけどw
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 13:38:01.62 ID:xN8vFx0D0
- 今回は。
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 13:44:36.14 ID:bJI+9y+V0
- なんていうかギレルモ・デル・トロみたいにさ原作愛がある人に撮って欲しいな
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 17:16:37.59 ID:qiI9oF660
- >>735
スピルバーグ御大自ら撮ってくれればなあ
ここのところ巨匠ぶりたい作品ばっかだし
そろそろ自分の趣味全開の作品監督して欲しいわ
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 18:32:05.81 ID:u/PvP6mh0
- 昼間甥っ子が来たらしくDOTMジョルト壊されてた
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 18:38:50.26 ID:0SUNgMxH0
- 正直「これが無きゃトランスフォーマーじゃない!」って要素はだいたい消化されてるような気が
和製トランスフォーマーは勇者シリーズだからともかく、初代の内容ってそんな崇高なものでも無いだろ
変形して人との関わりがあって、爆発とアクションがあればオールオッケー。
米軍出過ぎな件は…まあベイちゃんだからしょうがない
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 18:51:19.33 ID:bJI+9y+V0
- でもDOTMはいくらTFでもぶつ切りすぎやしなかった?リベンジはG1TFっぽい展開のはやさだったけどw
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 19:24:56.48 ID:0SUNgMxH0
- >>739
3のぶつ切り感はまあ…
・主人公が関わる必要性が薄い
・全体的に説明不足(いくぞバンブルビー!→即捕獲)
・ヒロイン交代にも関わらずメガトロンとの掛け合いという重要なシーン無し
とかが足引っ張ってるような
話し的にも露骨な冷却時間が目立つよね
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 19:53:59.19 ID:qs9FgkKh0
- 実写は地球ビークルスキャンする前のプロトフォーム描写がちゃんとあったのにセンチネルは最初からあの姿なのは何か説明あったの?
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 19:56:35.30 ID:mEhayngy0
- >>740
でも世間的には3が評価高いんだよね
個人的にTFムービーはけっこう普通の人には分かりにくい用語とか多いのが気になる
マニアにはお馴染みのオールスパークとかマトリクスとかスペースブリッジとかもナニソレ状態だよな
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 21:42:35.39 ID:k5ShaK8c0
- 3は3作目だって考えなければ悪くないと思う
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/03(日) 23:34:22.04 ID:FOkdqAjE0
- 戦闘シーンは物足りないけど全体の流れでは1が一番まとまってて、よくできてると個人的には思います。
ボッツ、ディセップどちらのキャラもほどほどに出番あって、人間とトランスフォーマーの絡みも申し分なく、なにより米軍がそれほどトランスフォーマーを倒してないし(笑)
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:03:23.67 ID:vWclhn/k0
- 小説版では最後メガとオプ共闘してセンチネル倒したのにどうしてああなった
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:21:23.40 ID:0KpdouxU0
- 映画は三部作で完全終了の契約だったから、自由に〆た結果のラストがあれじゃね?
ラスト無茶苦茶だけど
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:31:33.11 ID:8Qb68Qka0
- プロトフォームや玩具化すらされない名無しの敵がワラワラってのがあんま好きになれないの
第一作みたいに5対5くらいの頭数が見せ場も作れて丁度いい気がしてるんだが
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:43:01.09 ID:E0zeSySu0
- >>745
正直、故郷の星と種族を己が野心の為に滅亡させた奴と和解という方がどうよと
DOTMで唯のしつこいくず鉄とばかりに処理したのも当然
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:46:57.05 ID:jZ9fv2cg0
- シリーズ3作目でしかも一般ウケも狙わなきゃいけないとなると雑兵ワラワラな派手な総力戦になるのも仕方ない気はする
一般人はオタみたいに一人一人のキャラに思い入れ無いから、少人数の殴り合いを3作連続見せられたら飽きる
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:50:15.19 ID:36hGsujdi
- >>745
ジャズがオオゥされてるのに和解なんてしたら見てる側だって納得できない
描かれてないだけでジャズ以外にもたくさんやられてるんだろうし
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 00:51:37.10 ID:AInTUAUT0
- ベイ軍の必要はないんだなぁ
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 01:32:13.18 ID:m0RlzPmG0
- >>750
いや別にそこはいいだろ
戦争で互いに殺すか殺されるかで対等に戦っただけだし
オプだってボーンクラッシャーとかを普通に躊躇なく殺してる
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 01:40:56.89 ID:8Qb68Qka0
- >>749
確かに一作目の戦いじゃ、あの程度でセイバートロンって滅ぶの?って思っちゃうけど
DOTMのシカゴ見た後だと、ああこれは滅びますわぁ納得・・・ってなる
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 05:08:59.18 ID:CE/Nzcqt0
- 動物相手に威張ってるメガ様は可愛かったよ。
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 05:20:38.43 ID:Kwcg4D0Z0
- アイアンハイドがもう出てこないのは淋し過ぎる
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 05:24:48.78 ID:BjTM530R0
- 思います。
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 10:19:53.99 ID:pfaUSE2D0
- 完膚なきまでに死んだからな
あれで復活はまずあり得ないだろうな
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 11:50:12.03 ID:bkpsawtI0
- あっさりなんの意味もなくやられたからな
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 11:55:51.82 ID:ZD3g2NaA0
- 「俺はアイアンハイドの双子の弟アーマーハイド!
兄ちゃんに代わってディセプティコンをぶっ潰す!」
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 12:51:53.94 ID:zDzjnBP00
- ベイは「とりあえず人気キャラが死んだらキャッチーだから殺っとくか♪」だったんだろ
三部作目で蓮にとっていいとこは敵が似たような配色してて作りやすかったこと
カスみたいな扱いのキャラが多いから手を抜いても怒られないことぐらいだ、これは俺が許せない部分だが
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 12:59:14.24 ID:fHY2W1/L0
- 確かに3作目の大規模戦争感は半端なかったな
終わり方には不満が残るが一般層には迫力があってウケがよかったかもね
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 13:20:09.21 ID:CmGpHgkq0
- 玩具化なし変形なしのプロトフォーム軍団なんかいらないんだよ
わけのわからん宇宙人が攻めてくる映画なんか腐るほどあるんだからそっち見るよ
地球の乗り物に変形してどつき合うTFの映画が見たいんだよ
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 14:40:00.66 ID:36hGsujdi
- >>762
個人的には俺もそれが見たかったけど、3部作全部でそれをやっちゃってたらここまでヒットしなかっただろう
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 15:43:42.28 ID:JtKaVjlD0
- G1アニメだって変形なしとかわけのわからない宇宙人とか出てたし
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 17:12:43.25 ID:SK3EVUZVO
- デザインやモデリングが面倒なんだろうなな
プロトフォームだと変形とか考えなくてすむし
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/04(月) 18:12:52.25 ID:bkpsawtI0
- 第三勢力が出てきて共闘or三つ巴の戦いは見たかったかも
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 01:59:13.96 ID:neqOgBDA0
- >741
実は初登場時はシルエットは変わらんが
ディテールが消防車になってない。
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 02:05:27.75 ID:BcTMA81z0
- スキャン前はマーキング類も無かった気がする
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 04:27:48.97 ID:D8va8IV50
- 本編も分かりやすくプロモの黄色いプロトフォームカラーにすればよかったのに
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 05:16:01.83 ID:keTCsVTR0
- 可愛かったよ。
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 16:29:19.69 ID:TDkd82WL0
- HAレッドフットが特価300円だったから思わず買ってしまった
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/05(火) 23:18:57.60 ID:rbUBGSodO
- サイクロナス、スカージはないのかな
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/06(水) 23:20:32.99 ID:NUpsAjNW0
- もしオプとロックが劇中で合体したら胸に恐竜顔が来て・・・いや、まさかなw
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 09:46:23.99 ID:Ioa+XgW6i
- な
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 12:06:35.24 ID:PTz4XO0q0
- >>773
実写でそれは勘弁してほしい。一気にウソ臭くなる
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 15:04:11.61 ID:0xOAabUki
- 実写は「TFはただのロボットではなく地球外生命体」っていうのを特に濃く描いてるシリーズなんだから、そこにそんな日本ロボ的ヒロイックなデザインをぶち込まれたら冷めるわ
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 17:55:36.02 ID:o3Fx+kx50
- その一方でリベンジの王道展開&ジェットパワーオプはよくやったと言いたい
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 18:01:33.23 ID:dWaVYbp30
- リベンジが王道とな
脈絡ないスーパーパワーアップ辺りだろうか
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 18:10:20.84 ID:T921+hjB0
- 合体パワーアップモードは需要ある
かと言って生命体が合体するのはリアリティが無い
苦肉の策で死体のパーツ身につけさせたんだろうな
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 18:53:29.28 ID:mYIgVtI00
- と言うことは、グリムロックを死体にすれば良いんじゃね?
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 19:09:52.16 ID:CLLE9F4N0
- だったらコンテナ合体をですね……
アルオプを作中に出して欲しかった
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 19:52:27.22 ID:3rauUEWH0
- 実写司令官が作中であんなん付けたら一瞬で何もかもディセプティコンごと消滅しそうだし…
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 20:59:50.00 ID:fUfB5IWS0
- ジェットウイングがワイヤーに引っかからなければオプ無双かましてたよね
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 22:07:28.35 ID:HylxabAh0
- ない。
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 22:07:41.74 ID:FVrp26UQO
- 十中八九ダイノボッツは終盤あたり死滅させられるだろうな。
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 22:13:37.07 ID:5t9Bwuqh0
- ビースト版ダイノボットの踏襲か
あり得るな
海外でも初代ダイノボットはアホのこなのかな
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/07(木) 22:15:58.94 ID:mYIgVtI00
- ケンタウルス式合体とかダメですかね?
何かオプさん西洋式槍と盾持ってるっぽいし
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 01:16:33.24 ID:IigDHZZz0
- 素直にペガサスセイバー出せと言えw
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 06:05:01.24 ID:Kj0PYFLz0
- ベイに撮らせてる時点で間違っている
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 06:30:01.28 ID:6yBRf3Bg0
- 同意
またあの変な人間ドラマ見せられるのかなと思うと
期待も曇るわ
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 11:03:33.58 ID:qFmoHNR90
- まず米軍がしゃしゃり出てきすぎ
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 13:49:02.34 ID:XI8YO5Pi0
- アイアンハイドもスタスクもサウンドウェーブもいないのか。
寂しいな。
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 14:25:14.70 ID:hAur3NJhO
- ロディマス、ウルトラマグナス、サイクロナスがいれば2010に移行したと割り切れるんだけどな
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 15:53:58.90 ID:IigDHZZz0
- >>791
そうなんだよなあ。人間を主人公として描いてるからああなる。
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 16:00:19.60 ID:vFxVxWWA0
- マグナスが出るとすればオプ合体あるな!・・・と思ったが中国がスポンサーってことは
国家の象徴ドラゴン型ダイノボットとガルバトロンですかね?
理想はラストバトルで両者合体合戦とか・・・まず無理だなw orz
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 16:04:00.79 ID:F1cayBkTi
- 中国中国って気に食わないんだよ!
クズ句読点。
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 16:04:15.87 ID:4dGjFu9+0
- >>790
今度はサムがブラック企業に就職して、
未開拓地域に飛ばされ現地人とのいざこざを乗り越えて、
やっとこダイノボットな遺跡発掘シーンに辿り着くまで1時間位使うと予想
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 16:36:50.20 ID:w9bmZriF0
- アクションシーンは期待できるぜ〜
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 17:56:33.12 ID:CmqJIbal0
- だよなあ。
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 18:40:04.32 ID:xG/mEf9ei
- >>796
またお前かよ
もうネトウヨはTF卒業しなきゃいけないんだよ
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 18:54:20.50 ID:vKhtGwxZ0
- >>790
人間ドラマがないとただのマニアのためのB級映画になっちまうだろ
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 18:58:02.34 ID:w8s6wB7V0
- ベイのは全部B級映画の扱いですけどね
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 18:59:10.39 ID:CmqJIbal0
- いないのか。
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 19:11:03.95 ID:N8mcAAZe0
- >>801
変じゃない人間ドラマなら誰も文句無いんじゃない?
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 19:27:58.29 ID:dBEPD87W0
- ぶっちゃけ実写TFは「マイケルベイ」「スピルバーグ」って聞いたこと有る有名な名前が付いてるから一般も興味持ってヒットしただけで
それに並ぶような有名人が関わらなかったらどんなに内容が今より面白くカッコよくなってもコケると思う
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 21:36:10.43 ID:Ea9cQZBr0
- 改めて観直すとやっぱり、もうほんのチョイでいいから玩具化に配慮た造形にしてくれてもなあと思う
ブロウルの主砲なんてニュルンって胴体に引っ込んで消えてるじゃねえかよオイ
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 22:11:27.70 ID:hAur3NJhO
- 一作目ではデザイン漏れないためにタカトミにあんまり教えてなかったらしいし最初から配慮もクソもないな
4のデザインとかデザイナーの独りよがりもいいとこ
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 22:25:19.21 ID:gpruWwrh0
- 4のデザインは上から下まで流線型だから玩具化しにくそう
非変形のフィギュアとしてならカッコいいもの出来そうだけど
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 22:31:41.61 ID:r+6QCaib0
- 珍個をこすってみた。
句読点クズ。
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 22:48:45.78 ID:Pf8Fa1Ul0
- ロストエイジオプのプラモ出るかな
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/08(金) 23:35:09.72 ID:oRLZo8970
- デザイナーの独りよがりっつうか、ハズブロが玩具売るために線減らせ
変形簡単にしろ、子供が触っても危なくないようにしろとか文句つけたせいじゃねえの?
ムービーの影響がプライムに行って、テレビ方面を考えたプライムのデザインレベルがムービーに逆輸入されたみたいな結果か
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 07:40:33.15 ID:q8btBUKh0
- グリムロックの画像でてきたけど一見するとビークルにはならなさそうな感じだな
あとオプとのサイズ比が正確ならグリムロックめっちゃデカイな
ttp://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/4/0/5/9/7/ZoTlV2Y_1383945219.jpg
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 07:43:34.82 ID:zRNjjwpU0
- ある意味合体じゃんやったね(棒
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 08:28:48.49 ID:+fswkojl0
- >>812
でけぇww
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 08:48:27.59 ID:h+yU+WWFi
- >>812
オプがあんなムチャな変形してるんだからこのグリムロックだってビークルになるかもしれんよ
実写キャラのコンストラクトボッツも「ライダー」ってシリーズ名でやるみたいだし、劇中でもメインキャラがパートナーダイノボットに跨って闘うシーンが多いんだろうな
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 08:56:16.22 ID:ZfXjOznd0
- >>815
でもいまのところ画像出てるビークルの中にこのグリムロックカラーのビークル無くないか?
これだけデカイとよっぽど大きいビークルじゃないといけないだろし
まぁ個人的にはビースト⇔ロボやってくれればいいかな
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 09:23:05.46 ID:M1B8t8GG0
- ビーストに乗ってハンティングとかオプさんマジパネェ...
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 10:14:39.26 ID:xbJ/jiOL0
- >>812
4のストーリーや舞台がまったく予想できんw
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 10:31:51.72 ID:VLkTJF460
- >>818
ディセップも余程強いかでかくないとグリムロックに簡単に喰い殺されそうだよな
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 10:38:08.23 ID:2bIHCvaP0
- 折角ガル様になるんだし、これ片手で捻り潰すくらいやろうぜw
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 10:43:05.07 ID:Yz1fSvPHO
- オプティマスが赤少なくて水色のシールド持ってるから一瞬センチネルかと思ったw
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 17:49:28.40 ID:fLfEvT800
- >>812
やっぱりバンダイのアイツか、バイオティラノにしか見えんなあ。
こんなにおおっぴらに乗ってるって今回のコンセプトは騎士まんまだな。
人型変形してもマシーンズみたいなグロデザインの再来か・・・。
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 20:11:05.34 ID:2bIHCvaP0
- これが巨大合体するなら大歓迎なんだがなw
いや、黄金合体か?
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 20:11:38.22 ID:FuYXo+560
- だな。
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 20:22:04.36 ID:ALESSKeD0
- これで博物館の骨格標本に擬態とかだったら超ビックリだ。
ビークルだとトレーラー含んだオプより大きそうだし。
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/09(土) 20:57:08.68 ID:zRNjjwpU0
- むしろオプのトレーラーになったりして
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 13:16:57.72 ID:MNVLEykB0
- >>825
それか遺跡発掘パターンしかなくね?w
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 14:05:51.49 ID:yKoSjiuF0
- グリムロックは恐竜形態しか出てないがまさか変形しない可能性も
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 14:10:11.86 ID:pL6HiU0f0
- グリムロックは30メートルくらいか
ティラノよりデッカイね
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 15:29:50.39 ID:GkCr0OLJ0
- だがグリムロックはせいぜいボイジャーでしかでないんだろ…
CVオプと絡ませるしかないじゃん
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 15:31:22.69 ID:q+AsjrS90
- リーダー出るが
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 18:54:02.00 ID:ZAfK6S2B0
- ビックリだ。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/10(日) 19:13:15.76 ID:i1PcA+UZ0
- 4の話題で盛り上がってるとこ悪いんだけど、DOTMのSPEED STARSシリーズって日本で手に入るショップ無いのかね?
あれのDINOが欲しいんだけど
- 834 :730:2013/11/12(火) 11:13:21.59 ID:mzHTWb6nO
- >>731
言っている意味が違うわド阿呆
俺が言っているのはダイノボッツは嫌いなので出さないと明確に以前発言あった故に今回急に出てくる事になっていて違和感感じたという事だ
どうせお前は扱いが不遇だとかそんな憶測妄言で言っているんだろう?死ね妄想キチガイ糞野郎
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 12:34:20.22 ID:W631ArGRO
- TFの売上がヤバいから蓮が危機感覚えてごり押ししたんじゃね?
あれだけ敬遠していた合体をリペ連発前提とはいえ出してきたのも理由は同じだな
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 13:41:31.50 ID:5NKH0wk7O
- ベイの発言を未だに信じてるのか?
あいつ嘘ばっか言ってたじゃん
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 15:55:36.23 ID:maTtrnAZi
- ベイはリベンジの撮影が始まってるのに「メガトロンが復活?ありえねーよw」と言ってみたり、DOTMの撮影中盤で「サウンドウェーブがベンツに変形?そんなのベンツが許さねーよw」と言ってみたりする男
信じる方が馬鹿
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 17:27:07.65 ID:e6KtffIk0
- >>834
なんかレスついたと思ったら100も前のやつかよw知るかw
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 17:28:09.19 ID:EvPZ7PMc0
- めっちゃ怒ってるしw
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/12(火) 22:30:08.64 ID:+llF6iFV0
- 早く玩具画像来てくれー
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 14:03:00.79 ID:5Wi1hGvJ0
- 何でそんなに怒ってるのかわからん
キチガイだったのか・・・(絶望)
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 17:48:54.46 ID:v551ezvp0
- >>834
なんでそんな切れてんの?
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 19:15:17.85 ID:MLcpb8ps0
- 血祭りクリフがいるのはこのスレですか?
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 19:57:18.06 ID:/Wzg6kZm0
- >>834のボディカラーは間違いなく赤
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 20:05:21.80 ID:voE5DKySi
- NGIDと言う名のトーキュロンにぶちこんでしまえ
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/13(水) 23:57:36.82 ID:GWMusPG20
- 花澤香菜
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 20:21:37.56 ID:DA0xiZmj0
- あくまでイベントだったハズの実写映画が逆に大当たりしちゃって
最近は映画の空白をどう食いつなぐかの問題になっちゃてるのがどうにもね
いや、実写のデザインは大好きなんだけどさ
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 20:29:01.67 ID:BOKjxp550
- >>847
ベイとスピルバーグって時点でイベントなわけないじゃん
軸にする気マンマンじゃねーか
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 20:54:52.55 ID:5Eplw/jvi
- 3部作6ヶ年の計画だもんな
イベントどころかTFの今後を賭けてた
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 21:16:53.46 ID:dpYs+B3yO
- 日本はともかく海外でGF〜実写までの間って死んでたの?
リターンズで瀕死になったのは知ってるけど
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 21:17:30.64 ID:NsGvjxnV0
- >>849
あんな駄作監督にTFの今後を賭けてほしくなかったなw
スピルバーグも名を汚す結果になるのに
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 22:16:11.55 ID:nvI5nGIO0
- >>851
アンチが何と言おうが興収的に大成功したんだし、スピルバーグの名も汚れてなんかいないでしょ
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 22:17:10.70 ID:LRnFHzhv0
- そういえばAPSの情報がないな
打ち切られたのかな…アルティメットアイアンハイドくらいは出して欲しいけど
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 22:51:37.70 ID:n3hmXoY20
- APSのアルオプ出たら買う
APSストライカー未だに在庫残ってるからな
高級玩具はチャイナの富裕層には売れてるって本当かどうか怪しいもんだわ
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/14(木) 23:02:37.22 ID:5Eplw/jvi
- >>854
お前が見てるのって外人向け(中国から見て)のショップだろ?
中国国内の店頭で普通に売られてるAPSがどんな売れ行きかなんてわからんだろう
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/15(金) 01:58:33.27 ID:DG9h/iQR0
- 中国のオクでも余ってるな
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 09:09:00.04 ID:EbBdoSIg0
- >>850
北米だとGF〜映画の間はクラシック(日本のヘンケイ、今でいうジェネ)と
タイタニウムの2本柱で展開してた。
市場は衰退してたろうけどラインナップはそれなりに充実してたって感じ。
同時期の日本じゃキスぷれが主軸だしね。
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 22:44:31.77 ID:gHXsSFpi0
- >>855
残念だけど中国でも飽きてきつつあるよ。玩具やアニメサイトのアクセス数とかみたら
ガンダムやアイアンマンみたいなヒーローものに比べて3、4割落ちてるからね。
中国人入れて媚うってもたいして食いつかないだろうね。言われるように余りまくってるし新しいデザインはアレだから終わりだね。
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 23:16:36.79 ID:FCGnQPxu0
- >>858
中国でもっつーか全世界的にリベンジ〜DOTM前後が最高潮でしょ
G1リメイクのクラシック〜ジェネから最新のプライムで追撃してさ
あれ以上の盛り上げはもう二度と無理だと思う
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 23:29:48.97 ID:ceZ3aFhX0
- リベンジ辺り、リベオプからバスオプ辺りその後の活気は凄かったね
身の回りの男ら、みんなバスオプ見せたら見ハマってたなw
女も驚いてた
高いのが空気で出てるからか?みんななかなか触らないで、逆に「どんどん触って遊んで良いよ」って言った時間が懐かしい
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/16(土) 23:41:55.48 ID:FCGnQPxu0
- >>860
やっぱそこらへんのネーチャンでもオプとビーは知ってるって凄いよな
ヨドバシのトランスフォーマーコーナーに老若男女揃ってたし
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 01:04:11.56 ID:m5x4slHf0
- からね。
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 12:01:03.13 ID:Y7Ewi3970
- TF映画に飽きられたと言うよりベイに飽きたというのが正しい
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 12:24:52.80 ID:4eNGcQ1P0
- 飽きられた?
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 19:08:44.56 ID:ALPw1jbW0
- 1も2も3もストーリーの流れがよく分からない
バトルシーンに限定しても、1のビーとバリケードの戦いが決着もなくフワ〜っと終わってたり、
3でも知らん間にビー達が捕縛されてたり、人間チームは一体何のミッションをしたかったのか
派手な映像と引き換えに、またあの不明瞭な話の展開や演出に付き合うのはしんどい
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 19:55:52.35 ID:Hwcyi7qk0
- だからこそBD、DVD購入し人間シーンを飛ばすんだよ
俺なんて人の細かい役名とか展開とか分かってないしな
4は俳優も変わるから少しはだけはマシになるかもよ…下ネタが減り、少しだけはね
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 20:36:36.30 ID:TDYKmlUb0
- 前二作はまだましだけどDOTMはひどいストーリーだった
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 20:56:02.43 ID:+xFUKHbL0
- ベイ公認駄作のリベンジよりはほんの数%マシだと思った >ダークサイドムーン
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 20:59:02.79 ID:bCh+4rmu0
- 三作目は良かった、ヒロイン交代で不自然になった点を除けば
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 21:01:42.22 ID:B5+Er2rL0
- DOTMは観るのが苦痛だったな
個人的にはリベンジが娯楽作として大好き
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 21:24:05.91 ID:RZsijzUc0
- 戦闘シーンしか見どころ無しのDOTM
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 21:39:58.13 ID:MIPJ4UG+0
- 毎回、キャラ立ちだけしかない登場人物が出てくるのは何なんだろうな?
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 21:53:00.98 ID:PSAMJunO0
- 予算がないのか知らんけど延々と降下部隊や倒壊ビルの逃げ惑うシーンは助長
でその間オプは引っかかってるとかなんのギャグだよと
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 22:43:22.36 ID:EvKzj+ci0
- 名前がページによってばらばらだという不十分な校正に目をつむれば
ゴーストオブイエスタディ含むノベライズ版、前日単+三部作分、いいよ
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 23:34:07.32 ID:OdsPu7r00
- >>873
降下舞台はスタントで本当にやってるから金かかってるんだけどね
オプがどうやって降りたかは気になる
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 23:37:50.15 ID:33kfFPE60
- 3は「シナリオの大筋とはちょっと離れるけどこんなシーンを撮りたい!」って気持ちが画面から溢れちゃってるのがなぁ…
サムの就活とビル倒壊と飛行部隊は本当に必要だったのか?
もうちょっと主人公が話に絡む必然性は作れなかったのかな?とは思う
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/17(日) 23:44:22.61 ID:Kxyj22OH0
- 俺はダークサイドよりリベンジの方がテンポ良くて好きだったわ
まぁなんにせよベイにはもう関わってほしくないけど
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 00:14:24.33 ID:oxL+Yd0N0
- 続編何作か決定してんのにそれ言うか
難癖野郎は頭おかしいな
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 00:18:24.87 ID:UfbW3Fw40
- リベンジは子供が観て喜ぶけどDOTMはそうでもなかったな
絵が地味に同じってのがイカン
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 00:36:43.20 ID:crbtzjo/0
- リベンジがふつうに好きな子供です
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 00:52:40.97 ID:IC1CIcdB0
- DOTMはやたらと人が死ぬから子供がショック受けたんじゃw
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 01:06:14.21 ID:UfbW3Fw40
- >>881
リベンジは大学や宇宙やスミソニアンやピラミッドやら場面がしょっちゅう変わるのがいいみたいだな
DOTMはずっとシカゴだから飽きるみたいだわ、人死はあんまり理解してない模様、アイアンハイドはショック受けてたけど
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 04:32:49.11 ID:Bf7mzjc90
- 俺もラズベリー賞総なめしたリベンジの方が好きだわ
人間ドラマシーン以外
トランスフォーマー5は企画してるけど4が当たったらの話かね
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 08:51:22.84 ID:EPMfkSd50
- 確か6ヵ年3部作の予定じゃなかった?
だからよっぽどコケない限り3つやるんじゃない?
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 11:20:39.52 ID:h171FSQF0
- 俺もリベンジが一番好きだったな。
デバステーターとかジェットパワーオプとかメカ的な見所多いし。
ただ時間配分が気に入らない。
前半ドラマ少し削ってラストのオプ復活から決戦までをもう少し長くして欲しかった。
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 11:57:08.33 ID:crbtzjo/0
- リベンジの怒涛のオプ無双すごいからなwテンポはG1アニメと同じテンポだって思って自分を納得させた
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 12:16:01.49 ID:9v6hUaKw0
- >>885
合体後に、行くぞ!飛んですぐ抱きつき転がり落ちていったからw、ピラミッド上空での20〜30秒でも空中戦ほしかったね
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 13:30:36.84 ID:m7bCu4rD0
- ジャットパワー無双はあれ以上長いと間違いなく冗長になってグダる
おかわり欲しくなる程度のアレが丁度いい塩梅なんだろう
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 15:21:08.17 ID:4XkleSh/0
- アニメのザ・ムービーでもホットロディマスのロディマスコンボイ化からガルバトロン投げ飛ばしまでは尺僅かだしな
トランスフォーマーの伝統とも言える
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 15:43:51.52 ID:3Uw0nK+e0
- >>884
コケはしないだろうが制作費は順調に減らされるだろうな
CG技術の発達でどこまでカバーできるかが勝負になる
あとは玩具の売上でこれが難しいというか大不況だから厳しい
リベンジの頃がやっぱりよかったとされるのは景気がよかったっていう単純な理由だと思う
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 16:58:06.36 ID:/urD4QDY0
- >>876
就活は導入部としては面白かった
地球救ったヒーローも一度日常に戻れば的な感じで
で、その後、やっぱサムなんだよなあって周囲の奴らを見返す演出があれば良かったんだけど、
特に何も無しでオートボットの作戦は知らされてないわ、ただの結果オーライ野郎だわで投げっぱなし過ぎたのが残念
昔活躍した仲間集めて的な燃える展開にしたかったんだろうけどなあ
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 17:29:50.00 ID:87USxSGV0
- その点リベンジの方が要点は押さえてるんだよねぇ
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/18(月) 22:06:27.21 ID:+Sa1ytzB0
- オプを復活させる直前のサムと父親の会話は感動したな
サムが臨死状態からよみがえる時にマトリクスが復活するのも燃えるシーンだった
実はあれでサムは時間系の超能力に目覚めたのかと期待してたんだけどなあ
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 05:05:33.86 ID:YMXnMDWr0
- DOTMの就活編は面白かったよね
ただTFと関係ない別の映画でやれと言われたら反論できないが
最近見返してみたけどDOTMは盛り上がる展開がなかなか熱くていいね
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 06:34:14.98 ID:EiJpEVzz0
- マジでベイ以外の人が撮ったTFを見てみたいわ
日本の怪獣大好きな人いたろ。あの人に撮ってほしい
ベイはカーチェイスだけ撮ってろ
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 08:57:57.33 ID:VE0AMFFk0
- ボンクラ戦、シャンハイアタック、ドレッズ戦のハイウェイバトルはどれも好き
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 11:38:42.11 ID:Sx2R0ZNF0
- ベイ嫌われすぎワロタ。まぁギレルモ・デル・トロが撮った方が原作愛はありそうだな、TFは好きか知らないけど間違いなく大衆向けじゃなくてマニア向けになりそうw
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:26:07.51 ID:kNeyDYMMi
- >>895
日本の特撮大好きな監督の撮ったパシフィックリムは微妙な成績で終わった
結局オタの意見なんて取り入れてたら世界的ヒット作は生まれないんだよ
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:42:29.16 ID:qubYrRy50
- パシフィックリムは映画会社と一悶着あって公開前の宣伝をロクにやって貰えなかったらしい。
しかし実際見た人はほぼ全員が絶賛するほどの素晴らしい出来。
国内でも口コミで徐々に広がったもののその前に上映が終了してしまった。
ちなみにアトランティックリムはこれのパクり映画。
この映画は最初から最後まで絶望的な緊張感がハンパ無いな。
ロボの不気味なカッコ良さと怪獣の巨大な恐怖感が延々続き息をつく暇も無い。
もしこの監督がTF映画作ったらどうなるかは興味あるな。
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:46:47.42 ID:kNeyDYMMi
- >>899
見た人ほぼ絶賛?
レビュー見ると「素晴らしい!俺は大好き!でもオタク向けですねw」みたいな意見が多いんだけど
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:47:52.96 ID:pAxNMTMr0
- マキシマスは諦めで票が伸びなかったと思うとグランドコンボイ司令官が(ry
いや俺としてはオメガコンボイ含め大好物なんだがなw
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:48:12.46 ID:CAjMKw19i
- オタクしか見てないから
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:50:20.54 ID:pAxNMTMr0
- おっと誤爆
まあどこに誤爆かは気づかれてないな
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 15:51:25.54 ID:F2DW2jLy0
- >>899
そもそもオタしか見に行ってないだろアレ
一般人が見たら飽きそうって書いてるレビューもたくさんあったはずだけど、都合の良い様に話盛るなよ
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 16:06:13.94 ID:qubYrRy50
- 宣伝不十分だから最初は一部のオタしか見に行かず売上が伸びなかったって事だろ。
実際観てきた人は満足してるんだから悪い映画ではないし期待せず見た一般人にも意外と評価は高い。
100人観て50人が良かったと10人観て10人が良かったという違い。
そもそも自分の趣味に全く合わない映画を見たらどんな傑作でも詰まらんのは当然の話だし。
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 16:17:14.01 ID:kNeyDYMMi
- 上であれだけ“見た人ほぼ全員絶賛”だの“素晴らしい”だの異常なほどべた褒めしといて、叩かれたら趣味が合う合わないあるとか言って逃げるのか
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 16:26:10.12 ID:qubYrRy50
- つか何でそこまでつっかかって来るのかが分からん。
実際パシリムが面白いと言う事に何か都合が悪いのか?
それとも期待して観たらモーレツに詰まらんかったとか?
メカ系玩具スレに来るような人なら誰が観ても楽しめる映画だと思うが。
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 18:51:15.37 ID:fhCMTbzJ0
- らしい。
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 21:03:46.40 ID:IcYIiez60
- パシリム観た後でデル・トロがTF映画化したらなんて考えたら、
1作目もリベンジも冒頭5分のダイジェストで片付けられた挙句に
センチネルがアイアンハイド殺すシーンからようやく本編がはじまるとか
ビーまで含めてオプティマス以外のオートボット全員かませとか
ロクでもない展開しか思い浮かばないんだが
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 22:02:59.29 ID:+0/7mxEI0
- オタクとかマニア層が絶賛するんだったら、
ロボット物という特殊なジャンルに於いては信用できるんじゃね
まあ、だからTFもとなるとマシーンズみたいになってコケそうだけど
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 22:19:28.37 ID:2Wn0fp660
- でも実写TFはもはや単なる「ロボット物」として語っちゃいけないだろ
老若男女が見る大ヒットシリーズであって、ハズブロも幅広い層が見ることを狙ってる
今さらオタ向け路線には行けないし、そうする理由も無い
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 22:31:43.68 ID:9A4md7cZ0
- 俺の感性は一般寄りだからベイで満足だわリベンジは糞だったが
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 22:36:37.21 ID:3q4SOoaw0
- フォールンにいまいちボスキャラとしての風格が足りナス。
メガ様はリベンジの頃のぶっとい体型が一番好き。
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/19(火) 22:57:47.03 ID:fhCMTbzJ0
- だろ。
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/20(水) 03:24:01.20 ID:WS+ENA42O
- あのクオリティで初代を再現したB級のノリのも見てみたいな
超展開だったり殴ると軽い音がしたり分裂したり
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/20(水) 03:50:22.93 ID:JrGEfrVy0
- 異様に腕や足が伸びてたり、キャラが壁をすり抜けたりする作画ミスならぬ設定ミスも
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/20(水) 16:22:43.76 ID:jmlroOHV0
- まぁ人間がめっちゃ強くてTF倒しちゃったりオプティマスがたまにめっちゃ口悪かったりベイ映画も何気に初代に忠実なところあるけどねw
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/20(水) 17:03:05.29 ID:GYFJj47F0
- 話の展開が唐突だったり見せ場の為には多少の矛盾は無視したりってのもある意味初代に忠実
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/21(木) 00:12:30.48 ID:5R+lvoC+0
- 顔面にやたら攻撃を集中させるのはどうかとw
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/21(木) 01:15:05.79 ID:n1Xa/ZD+0
- メガ「停戦しよう」
オプ「うるせー死ね」
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/21(木) 20:43:13.21 ID:AzNBE4UWO
- 正直本編には期待していない
期待しているのはダイノボッツ登場に合わせた復刻
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/21(木) 20:58:54.17 ID:KQxjFLHJ0
- 実写は再現度とか気にしなくていい玩具オリジナルキャラが光る
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 01:49:53.65 ID:p0pCE2qJO
- 本編に何体出るか知らないけど玩具でダイノボット5体揃えてほしいな
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 02:21:14.24 ID:1cgh57w/0
- サイズバラバラなんだろなぁ
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 06:16:54.51 ID:AYceJuRd0
- 映画には期待してない
玩具には期待してるが世界共通ってのがな
パラマウント映画も5と6は4次第って言うくらいだから不安なのか
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 08:34:22.42 ID:RoSGoKyt0
- 過剰に期待しすぎない程度で玩具を期待することにしておこう
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 09:02:13.67 ID:RoSGoKyt0
- http://www.tfw2005.com/transformers-news/attach/8/0/5/0/7/1471334_604775096226691_1858702927_n_1385047445.jpg
マジなら期待したいぜグリムロック
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 11:54:04.52 ID:XK/i7G3o0
- まさに古代!だなw
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 11:56:17.76 ID:15o3Vjsi0
- 骨が鳴るぜ!
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 12:36:13.06 ID:wGhcDOfoO
- 胸まで牙いってるw
右手ww
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 15:11:36.12 ID:wSyEswDh0
- これで「グリムロックです。」なんて言われても誰も信じないだろw
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 17:30:55.73 ID:rRvQGzmc0
- だがそれでこそ実写というか
あんまりグリムロックらしいグリムロックだとパチモン臭くなる
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 19:59:33.74 ID:RoSGoKyt0
- ネットで転がってるようなG1の意匠を引っ張ったままのファンアートより
既存のイメージを捨て去った感じで好きだけどな
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 20:31:07.32 ID:JeYCiRRs0
- コンボイことオプにファイヤパターンとか衝撃だったもんなぁ。。。
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 20:54:44.86 ID:Hbwf3Ig+0
- >>927
ダイノゾーンなんだよなぁ
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/22(金) 22:06:27.74 ID:SzE3VvSI0
- パワーコンバイナーのダイノボットチームをグリムロック一人でやった感じだな
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 00:27:25.00 ID:gFIVhuR70
- Zナイトっぽい気も
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 00:34:05.74 ID:o5Zbbvv30
- まぁオプもそうだけどビークルはモチーフをロボはG1っぽさを混ぜ込むって感じだから顔はG1グリムロックっぽくなるのかな?
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 00:54:22.58 ID:r3TQLEJG0
- これ肩にあるのがビーストモードの頭部かな?
これが本物ならグリムロックは恐竜が立ち上がる感じの割と素直な変形になるんだろうか
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 13:18:23.30 ID:ZLCcKS7U0
- 上部だけならスカイハンマーみたいな変形する感じだろうな
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 13:31:29.58 ID:gyC8fx9V0
- これはオプに比べると割と素直な変形しそうだな
玩具の再現度も期待できそう
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 19:51:42.47 ID:NXBKiSXd0
- いやあかっこいいよこのグリムロック
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 20:24:08.69 ID:ZLCcKS7U0
- 前に商品サイズ情報で錆トラックがオプな情報あったけど、色はDOTMメガみたいな淡い灰色やくすんだ緑とかで再現するんだろうな
しかも確実に後々コンボイ色でリカラー版発売するのが想像つくw
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 20:47:43.29 ID:ssL3gsyei
- >>943
ロボットモードがどんなかわからんけど、あの型のG1カラーなら下手なナイトウォッチカラーより需要ありそう
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/23(土) 20:49:27.30 ID:f0wAVBHJ0
- DOTMメガトロンの色やデザインは最高だっただけに活躍とリーダー無しが残念すぎた
(結構大胆な差し替え変形なのに叩かれてないし)
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 01:05:12.95 ID:T3VvAmSRO
- >>945
ボロキレとちょっと可動するだけの武器を差し換えと言われてもな
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 01:27:23.34 ID:lyyN476k0
- >>945
差し替え?
武器を一旦取り外すのは差し替えとはあまり呼ばないと思うぞ。
本体は見事な完全変形でトレーラーとコンテナの連結部で首まで振れるとむしろ称賛されてる仕上がりだ。
それを大胆な差し替え変形って…何か勘違いしてないか?
大胆な差し替え変形ってのはジャイロゼッターみたいなのを言うんだよ?
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 02:14:05.64 ID:E7Mrtqk7i
- 他のメックテック武器はあくまでオマケだったのに対して唯一メガトロンだけはメックテックが無いとビークルモードが成立しないってのは確かに違和感あったけどな
劇中では後ろのタンク部もメガトロンの体の一部として変形してたのに
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 02:51:07.81 ID:XKmV7WiB0
- 逆に「武器がビークルで余らない」って評価もあるんだがね
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 05:14:34.78 ID:dRp7iTpY0
- 思うぞ。
- 951 :945:2013/11/24(日) 08:00:56.87 ID:EExO0GyH0
- >>946 >>947
車の一部を取り外し不可避なら差し替えでしょう
(車の一部が武器になり、使わないなら余るのはそれこそジャイロと同じだよ)
>>948の言うとおり、劇中だと完全変形してたし
勘違いされちゃ困るから言うがDOTMメガトロンはカッコイイから映画館に持ち込むほど気に入っていた
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 09:33:00.46 ID:U8Qnm8Ij0
- >>951
メガ様持ち込んで鑑賞してたのかw
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 11:28:38.39 ID:3UAEmb6U0
- >>949
これ
他のがビークルで大きな背負い物になっていたから逆に評価点になってる
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 11:30:17.85 ID:+YkzsOv/0
- >映画には期待してない
オタクが嫌っているから一般層にウケたんだろうな。映画。
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 11:45:55.48 ID:5E8ruSu10
- 最近のTFは武器の収納考えてくれないのがなぁ
そりゃ中に入れたら小さくなってカッコ悪いんだろうけどさ
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 11:48:50.08 ID:7aJCZ7v+0
- >>953
でも劇中に出てこないし単体で見ても武器の形を成してない謎武器だからなぁ
それにシリーズ内でメガトロンだけが本体に組み込む仕様になってたってことは完全変形が再現出来なかったから仕方なくやったってことだろうし
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 12:00:36.08 ID:M/ZiNzXsi
- メガトロン単体でビークルモードが成立してメックテックはビークルの最後尾に連結するような形なら文句も一切出なかっただろうけど
そもそも色んなメックテックを付け替えて遊ぶのが公式で推奨されてるのに、メガトロンだけはメックテック外すと成立しないってのはやっぱ違和感
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 14:02:54.28 ID:y7rz8qCC0
- >>956 >>957
他のと仕様が違うからって手抜きとは限らないだろ
今までだってメガトロンは氷だったりエイリアンモードだったりで一人だけ特別仕様だったわけだし
実写版なんだからフュージョンカノンのデザインや有無に関しては
資料と劇中姿が違ったということも十分に考えられるわけで
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 14:04:08.36 ID:QoNs3z040
- コストとパーツ点数的にビークルが牽引するようなメックテックは大掛かり過ぎて付けられなかったんじゃないかな
もし変形を実際に出たやつみたいにしなかったらメックテックは必ず付くだろうから本体を完全変形にして武器を小さい謎銃にするくらいしかできなさそう
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 14:11:11.78 ID:M/ZiNzXsi
- >>959
完全変形放棄で大きい謎武器付けるのと完全変形で小さい謎銃付けるのだったら後者の方がマシじゃね?
TFのポリシー的に考えても
まぁ好みの問題の部分も大きいけど
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 14:31:56.23 ID:qRsczTM60
- あれを完全変形放棄というのは違うと思うが
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 14:37:36.28 ID:HTU0HeoA0
- キチガイが発狂してるだけだほっとけ
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 15:31:20.98 ID:xiT6Xqwh0
- TFのポリシー
ごろんごろんパーツ余ってたよな最初の
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 15:34:17.87 ID:H8KpwsM50
- とりあえずスカスカじゃなきゃなんでもいいよ
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 15:35:36.77 ID:3UAEmb6U0
- アイフォンはやはり害悪
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 15:53:37.11 ID:7aJCZ7v+0
- メックテックなんて企画が元凶
あれ心から楽しんで歓迎してた奴なんているのか?
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 16:02:10.49 ID:UiMwS9iO0
- >>958
過去のメガトロンが異質だったのはあくまでデザインの話であって、玩具仕様が1体だけ浮いてるってのとは話が違うだろうよ
カノンだかハサミだかわかんねー誰得な謎武器を埋め込まないとビークルが完成しないってのは確かにどうかと思う
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 17:45:46.87 ID:Tgol8Ma+0
- そうは言っても毎回のムービー新規TFに言えることだけど
映画公開前に玩具制作側に渡される資料が決定稿前のコンセプトアートみたいなもんばっかりだから
ある程度は玩具制作側でアレンジしたり想像で補うしかないんでしょう
あの謎ハサミカノン砲も劇中であんな形にならないのは百も承知で、あくまで玩具としての
見栄えとギミックの面白さを追求したんじゃないのかね
とはいえ、劇中の散弾銃型融合カノン砲も渋くてカッコ良かったからあれはあれで欲しかった…
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 18:12:43.39 ID:Xv/yKbOl0
- >>968
謎武器自体はいいとしても、なんでそれをビークルの一部にしちゃったのかって話だな
シリーズ全体がそういうコンセプトならいいけどメガトロンだけだからなぁ
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 18:38:38.38 ID:y7rz8qCC0
- 武器無いとビークルが成立しない光波さんやボイジャーセンチネルなんかもあるんだが…
むしろ取ってつけたような他のメックテックと違ってまとまりがあって良いじゃんよ
コンセプトの違いなら過去にも個別に変形ができないデバステーターとか色々あったぞ?
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 22:34:27.89 ID:3UAEmb6U0
- だからビークルの一部にした事は評価点だっつの
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 22:49:17.66 ID:EExO0GyH0
- >>971
お前個人の感想やん
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 22:49:46.32 ID:kVO1oXHg0
- 東京おもちゃショーに展示された
実際のカマロにデデンと乗っかる謎武器に、言葉を失ったのは良い思い出
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/24(日) 23:45:50.17 ID:3UAEmb6U0
- >>972
じゃあ否定している奴も個人の感想だよな
お互い様だろ
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:02:16.71 ID:F2Ugc3+N0
- >>972
お前も個人的感想で暴れんな、鬱陶しい
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:06:45.68 ID:qaElzI2q0
- >>975
おっ、大丈夫か?大丈夫か?
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:10:17.51 ID:ZpNuu8Aj0
- TFにおいてはビークル時に武器を車体に目立たぬように装着できていれば完全変形として扱って特に文句は付けないよね。
最近では例えばプライムホイルジャックで剣を車底に装着できていれば、変形時に外すからと言って差し替え変形なんて言う
人間はいない。
もちろん、武器を外す事無く変形して、変形終了時には武器がそのまま手に持った状態になっている、なんて変形であれば
紛れも無く絶賛に値するよ。
が、そこまでのアイテムは滅多にない。(TFじゃないがゴーバスターエースの剣はその稀有な例だったな)
故にTFファンは武器をいったん外して最後に手に持たせる仕様で、ロボ本体がワンピース変形すれば完全変形として扱う。
BWだと結構な例で尻尾を銃として処理しているが、これらも完全変形扱いだ。
という訳で、DOTMメガトロンのタンクカノンを差し替え変形とか言う手合いはオカシナ認識の人間だという事だ。
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:30:11.08 ID:qaElzI2q0
- >>977
ジャイロゼッターと一部を取り外し武器にするTFの違いについてご教示願います
- 979 :943:2013/11/25(月) 00:38:40.43 ID:O4XEaQnG0
- >>944
確かに変形状態が問題だね
姿が格好良ければ、ムービー1から個人的に待ち望んでたムービー版コンボイだから、本当に嬉しい
リカラー版出る前に自分で塗装するだろうなw
- 980 :977:2013/11/25(月) 00:40:07.41 ID:ZpNuu8Aj0
- >>978
その二つが同じに見えるならそんな節穴な目玉はかっぽじって捨ててしまいなさいw
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:45:01.69 ID:qaElzI2q0
- >>980
わかんないんだな〜?
- 982 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:48:06.48 ID:6YCTZeo70
- ジャイロゼッターって何?
- 983 :977:2013/11/25(月) 00:50:35.47 ID:ZpNuu8Aj0
- >>980
答えるのも馬鹿馬鹿しいw
お前さんの言い草だと、ほぼ全てのTFとジャイロゼッター玩具が同格という事になるんだが?
- 984 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 00:57:17.45 ID:qaElzI2q0
- 玩具の出来の優劣の話じゃないんだよなぁ・・・
文面見てもおかしな人っぽいからこれ以上触れるのはやめときますm(_ _)m
- 985 :977:2013/11/25(月) 01:13:40.97 ID:ZpNuu8Aj0
- >>984
奇遇だね。俺も同感だよ。
>文面見てもおかしな人っぽいからこれ以上触れるのはやめときますm(_ _)m
玩具の出来の話じゃなく、概念的な言葉遊びで同列に扱う事に意味があるとは思えないな。
車体の一部を外して武器にするのと、車体の外装の大半を余剰として外してしまって無理矢理に盾呼ばわりして
持たせる玩具が概念的に同じと言っても下らない言葉遊びに過ぎないわ。
以下、某所のレビュー。
ttp://blog.goo.ne.jp/robotsindisgize1985/e/429ae2db6d186132ac3b8a0117eaac46
- 986 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:15:22.15 ID:F2Ugc3+N0
- ご教示願いますなんて言ってるし、自分も分かってないんだろ
お前全部ブーメランのくせに偉そうだな
後、優劣の話なんて出てないよ
- 987 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:21:48.43 ID:bcDrSZWQ0
- >>984←こいつの頭の中には優劣が前提にあるんだろうな
だから優劣なんて言葉が出てきて勝手に結論付けてる
- 988 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:31:09.56 ID:YItbITEK0
- まぁ落ち着いてコンボイのコンテナでも愛でようよ
- 989 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:36:13.74 ID:/e5H+2lu0
- 全員NGにぶち込んでやったから安心しろやw
- 990 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:39:32.84 ID:bcDrSZWQ0
- バカには見えないレス
- 991 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 01:50:42.30 ID:j3Kv/ug40
- 完全変形をちゃんと定義するのも難しいなw
ガワの大半を取り外してシールドにするみたいなのはアウトなんだろうけど
DOTMメガトロンみたいなのは気になる人は気になるだろうし程度の問題というか感覚の個人差にもよる感じかな
最近だと参乗合体のゲキソウマルとかは尻尾が分離して武器になるしカブトはほとんど余剰だけど箱に完全変形って書いてあるし
多分分離するパーツの大きさにもよるんだと思う
- 992 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 06:44:51.32 ID:nDJBQs+T0
- Go!のカブトは流石にダメだろ
折りたたんで無理矢理武器とか盾ってことにしてるけど、あれこそホントにジャイロゼッターレベル
- 993 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 06:56:51.67 ID:61sXZuOU0
- という事だ。
- 994 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 09:38:27.61 ID:fjGDetX60
- 贔屓と言われるかもしれんが、GOのカブトは兜と言い切る事で別パーツを後から装着するという
事を上手く理屈付けしていると思う。
あと、ビークルや単体ロボで合体時の頭部が余剰になるのと、単体変形でガバチョと巨大なブロ
ックを外さないと変形出来ないのを同レベルというのはやはり違うだろ。
ジャイロゼッターと同レベルなのは、銀河旋風ブライガー位じゃないかな。昔のタカトクトイス
の超変形も最近のやまとの群雄も似たり寄ったりだったな。
- 995 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 10:07:06.06 ID:j3Kv/ug40
- なんかよく分かんなくなってきたが基本的には本体が差し替えなしで変形すれば完全変形っていうよね?
体の一部が武器とか盾になるのはパーツを使いすぎなければセーフなんじゃないかと
あとメガトロンの場合は変形の劇中再現度に問題があって叩かれてる気もする
たとえばBWのビッグコンボイは鼻がキャノンになってて鼻をとると変形が成立しないがちゃんと変形は劇中通りになっているけど
もしアニメにビッグキャノンが出てこなかったらおかしいって言われるだろうし
- 996 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 10:39:01.01 ID:AOJIXwya0
- メガはメックテックの決定前に設計されたのかもな。
だから一体だけ仕様が違うと。
劇中の武器も無かったし。
- 997 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 11:00:51.73 ID:fjGDetX60
- >>995
メガトロンを叩いてるのは>>945だけだと思う。
- 998 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 12:13:55.46 ID:61sXZuOU0
- だったな。
- 999 :977:2013/11/25(月) 13:07:50.67 ID:fjGDetX60
- >>995
>基本的には本体が差し替えなしで変形すれば完全変形っていうよね?
>体の一部が武器とか盾になるのはパーツを使いすぎなければセーフなんじゃないかと
身体の一部が武器や盾になるにあたってのセーフやアウトはパーツの使用量が問題に
なるんじゃなくて、トータルクオリティとしての判断になると思う。
ある程度大きなパーツを武器や盾に回したとしても、その武器や盾がデザインとして
キチンと武器や盾に見えて、本体もちゃんと変形をこなしていればOKだ。
ジャイロゼッターは邪魔な外装をガバチョと取っ払って盾にも見えない盾と言い繕って
本体の変形は縮こめていた手足を伸ばすだけという手抜きぶりだったからアウトな訳で。
外す部品が、邪魔だから外したのが透けて見えるか、武器や盾を構成させるために外した
と見えるかの違いだな。
- 1000 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2013/11/25(月) 13:17:27.87 ID:6YCTZeo70
- トランスフォーマームービー玩具スレッド PART107
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1385353016/
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
208 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)