■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第51混成旅団
- 1 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/24(火) 21:07:16.74 ID:z2Xvzq8j0
- バトルタンクキットコレクション(BTKC)Vol.2 発売で盛り上がるかも
ワールドタンクミュージアム(WTM)、マイクロアーマー(MA)、
陸上自衛隊装備大全、架空戦記(Projekt Panzer)、自衛隊制式装備コレクション
など1/144スケールの戦車・AFV・火砲の模型・食玩などを扱うスレです。
↓ラインナップやFAQ、過去スレについてはテンプレまとめサイトを参照してください。
「1/144戦車玩具統合スレ」のテンプレまとめ
http://orz.kakiko.com/144/afv/frame.html
前スレ
【BTKC・WTM】1/144戦車玩具統合スレ 第50混成旅団
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1309195163/
- 2 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/26(木) 01:12:37.44 ID:nM8RrdAs0
- >>1
乙です。
- 3 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 13:37:55.72 ID:nBD569+m0
- 今度のWTMは模型店よりも駄菓子屋に良く似合いそうな雰囲気だ。
- 4 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 15:58:32.10 ID:ypXqJTSN0
- 問題は、駄菓子屋がどこに存在するかだ
- 5 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/01/29(日) 23:51:17.30 ID:t0VBstlF0
- 青空モデルが陸物やるのか…もっと安くM113出してくれんかな。キャタピラは一体成型でいいから。
- 6 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 01:28:30.50 ID:eObFirqO0
- >>5
イベントとかで出るの?
- 7 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/01(水) 11:17:20.81 ID:YI2XpA+T0
- >>6
もう少しアンテナ高くしたほうがいいぞ。
大々的に一般流通に乗る。
- 8 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/02(木) 11:10:14.57 ID:F4dOmr0Q0
- >>6 前スレから持ってきた。http://www.1999.co.jp/10174375
- 9 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/02(木) 13:26:22.08 ID:17L0u//t0
- >>8
それに加えて、あみあみでも商品リストに上がってた。
- 10 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/02(木) 22:14:28.82 ID:F4dOmr0Q0
- 組み立て難しそうだよなあ…
組み立て難しいといや、WTM復活第一弾じゃ仕方ないが、第二弾にはM3ハーフトラックを絶対に入れてもらいたいもんだ。
Sdkfzは知らんが、M3だと部品が傾いてたり隙間がでかかったりする個体が結構あるんだよなあれ。
俺は自衛隊仕様へ塗りなおしついでに無理やり修正したが、どうせなら最初から自分で組み立てたい。とにかく数が要る車だし。
- 11 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/03(金) 18:47:42.85 ID:P3z0BV0Z0
- そういや自衛隊もトラックとか装甲車とか入れて欲しかったよなぁ……
60式のような色物も勿論いいのだが、戦車と色物しかないってのも変だろう。
- 12 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 09:12:05.53 ID:eqkiE3Bw0
- ヤクトティーガーばかりのドイツ軍に比べたら変でもなんでもない
- 13 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 13:11:29.80 ID:pdxpO/nH0
- 自衛隊トラックは技MIXで来月出るけど、
過去と同じデカめサイズのやつなんだろうな・・
- 14 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 14:01:03.36 ID:OvlOpfzG0
- 変なことやるの好きだなぁ
ttp://ga.sbcr.jp/mplamo/019334/
- 15 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 14:23:23.96 ID:rX91KR4O0
- >>14
ワラタ
誰が買うんだこれ?
- 16 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:00:07.75 ID:m7gF0O9D0
- >>14
どうしてこうなったwww
- 17 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 20:05:08.41 ID:x1OkRA7p0
- 今回10式も入ってないみたいだし
やはりパス
いらん
- 18 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 22:11:09.54 ID:kWrhQw4+0
- AM誌で仕様は把握してたが、実際に見ると変なインパクトあり過ぎだなやはり…クリアは工夫の余地もあるが、クリアグリーンはどうにもならん。
- 19 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/04(土) 22:24:58.39 ID:+wfzBFbY0
- 光学迷彩なんだろ、きっと
- 20 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 09:10:39.02 ID:uwAc30RF0
- まぁ潰瘍本体で1ヶ\50.-位で投売りしはじめたら買ってやっても良いかなw
- 21 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 11:46:11.33 ID:trRVQjRm0
- 材質がプラというとこが救いか?
- 22 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 12:06:54.38 ID:qiedT4gu0
- 透明プラって硬くてもろくて扱いづらいんだよなぁ
- 23 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 13:07:31.25 ID:/F3iU1EQ0
- 透明のってスーパーカー消しゴムみたいだな。
- 24 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 14:47:26.98 ID:U6NTcT5J0
- せめて普通の色なら
しかし昔の型をそのまま使っているのだとしたら、90式の全長は1m近く長いままなのか?
- 25 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 20:35:39.81 ID:qr9HwIhu0
- クリアって…
小学生の頃買ってた100円ガチャじゃないんだから…
- 26 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 20:39:28.67 ID:kzlvMVM90
- 実は俺ガチャプラモすきだったんだ。今でも好きだ。
タカトミさん、艦隊も続けて出して欲しいがそろそろ陸上模型帝国陸軍をですね
- 27 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 20:57:52.39 ID:qr9HwIhu0
- すまない
ガチャプラモを悪く言うつもりは無かったんだ
ただクリアと聞くと水増しラインナップの実質外れとか、そういうネガティブなイメージがあったからさ
- 28 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 21:20:41.85 ID:kzlvMVM90
- 悪く言われた気がしたわけじゃないさ、ただチハは代替が出たが、チャーチルは未だに入手難だなぁと
最近だと、ガンダムの食玩で、1Boxの半分がクリア整形というファッキンアイテムがあったな……
まぁブラモデルのコレは「塗れ」ってことなんだろうけど、正直エフトイの食玩のほうが売れる気がしてならない。
つか値上げしてるじゃねーか!
- 29 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 23:31:56.22 ID:T35LS2+Z0
- >>23
スーパーカー消しゴムやキンニクマン消しゴムを思い出した
どういう層をターゲットにしてるんだろうこれ
- 30 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 23:39:03.46 ID:oeyXQ/b40
- >>29
模型屋の2代目のデブ
- 31 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/05(日) 23:52:58.10 ID:JSHAduK8O
- やっぱり陸上自衛隊装備大全人気あるのな。今日ヤフオク出したら瞬時に売れたよ。
びっくりだ。
- 32 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 01:17:28.06 ID:9JkgsFzA0
- 当時は散々言われたけど原型が良いからね。
- 33 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 09:20:22.25 ID:qTOzAWGX0
- あの原型で、もうちょっと材質と工程管理がしっかりしてたら、
WTMなんか比べものにならない神シリーズだったんだけどね…
- 34 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 09:34:20.98 ID:B/0c36dm0
- ザッカはなんであんなにテキトーに作ったのかが未だに謎。
可動とスケールさえ努力してれば、それなりに売れただろうに
なんであんなに手抜き?
88式対艦ミサイルなんて、1/144で初造詣なのに・・・。
- 35 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 10:54:18.34 ID:3JuCb3u/0
- >>34
一番最後に出しておいてなんで一番出来が悪いのか
本当に理解に苦しんだよあれは
予約していた人にご愁傷様としか言えなかった
- 36 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 12:18:36.96 ID:7Qw1fLPfP
- >>14
ああ、エフトイズのチハって物凄く貴重な存在だな、と改めて思った。
- 37 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 12:37:40.10 ID:wvDI6WUd0
- ザッカピー・エイ・ピーって終わったのか
HID屋も開店しないまま放置だしw
- 38 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/06(月) 14:07:57.43 ID:z3rZMYaG0
- >>37
ザッカは早くバズーカ名鑑の続編をですね…
- 39 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 00:20:02.23 ID:3KCwVvW/0
- 自衛隊車両、大全の原型制作者が
ガレキにしてくれるのを願ってたのに
制作者のホムペが亡くなってるよ(´Д` )
海洋の10式は諦めた。
シリーズ1弾で終わるだろw
形が改善されてるなら売れるかも知れんけど
画像見る限り4弾のままだもんな
- 40 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 10:01:45.17 ID:OLQ88RC2P
- >>39
本当に、海洋堂は何をしたいんだろうね?
自己満足にしてもチャチ過ぎる。
- 41 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 10:17:04.47 ID:X0P1AVH90
- 学校帰りに駄菓子屋で買い食いした、古き良き昭和の時代を蘇らせたいのでしょう
- 42 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 10:36:06.02 ID:XIIlimmY0
- >>40
あくまで想像だけど、企画会議にて…
「棚卸ししたら昔の金型が出てきたんだけど、再販する?」
「良いんじゃない? でもAss'y.や塗装はメンドいし、中国も人件費上がってるし。」
「じゃランナーのままでい行こうか!」
「オケ。ところでクリア成型ってどうよ?」
「そりゃ良い、話題になるぞきっと。MAの編集呼んで記事書かせりゃ広まるだろうしw」
「オケオケw じゃそゆことで、詳細を詰めるために飲みに行こうぜ」
で、びにぃる梱包のクリアゴミを再販することになったと…
- 43 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:45:39.56 ID:Ylbn9oMN0
- 海洋はWTMの10弾みたいにこのまま始まる前からなかったことになったりしてw
- 44 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:48:07.95 ID:OVhisQJc0
- むしろWTM10弾売ったほうがマシなんじゃないのか
- 45 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/07(火) 21:57:14.47 ID:OLQ88RC2P
- >>44
それはもう、絶対的に。
8トンハーフトラックがあるだけでもポテンシャルが違い過ぎる。
- 46 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 02:29:12.07 ID:XUTQQzbj0
- モデルグラフィックに8tハーフトラックとBT - 7、8輪装甲車、シャールB- 1、チハ、1号戦車、KV - 2の写真が載って
別号でツィメリットコーティングシリーズと内部再現シリーズの発表があった時は熱かった。
更にマイクロアーマーはイスラエル軍シリーズでメルカバを始めマガフやアチザリットまで展示してたのに…
悔しい限り。
- 47 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 06:23:06.79 ID:KKiDSY5M0
- 数年前海洋堂の社長の講演会行った時、原型は一応出来てる?出すタイミングが難しい
みたいな事を聞いたよ シリーズ一旦終了後の話だから続編の話はあるんじゃないかと期待しとる
- 48 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 08:14:13.26 ID:Gg8cZ4Z+0
- そのタイミングをみはからうための今回の企画ですね
それがコケて、やっぱり時期じゃないって話になるんですね
- 49 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 09:22:52.01 ID:5bpVq+9R0
- 出してほしいのはいっぱいあるのにねえ。
大戦ものなら、米軍英軍もの、日本軍ものはいくらでもあるし。
現用なんて、定番過ぎる T−55やチーフテン、M−60、レオ1、T−62、T−72 さえ出してないんだぜ?
BMP、BDRシリーズやらシルカ、ゲパルト、マルダー、センタウロ、ピラーニャ、パナール、K1、K2、天馬号、中国の98式とか出したら面白いのも。
- 50 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 09:37:41.16 ID:HysTwizP0
- ワールドタンクとか言いながら、太平洋戦線をひとつも再現できないってのはなぁ。
ノモンハンもマレーも硫黄島も占守島もできないんだぜ。
- 51 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 14:21:21.28 ID:3VLQDbxW0
- >>50
ミリタリー系食玩の場合、世界=独逸 なのだよ…
- 52 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:24:33.54 ID:sfC+1H8q0
- おっと世界の傑作機の
- 53 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 18:41:07.43 ID:LNlU3h8O0
- >>50
シェンムーの趣味。
- 54 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:06:03.03 ID:7g5ApRxW0
- 全く存在意義がなかった日本陸軍なんて興味ないな
- 55 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:09:38.66 ID:+lzAB5Xc0
- >>54
シェンムー乙
- 56 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/08(水) 23:40:15.47 ID:HysTwizP0
- 自国を守れなかったって意味ならヴェアマハトも同じ件
- 57 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 00:55:17.35 ID:HXNvsv8w0
- シミュレーターもフライトシムばかりでタンクシムは少ないよね。
陸ものはプラモの世界では航空機と比べてそれほど不人気には思えないんだけど。
- 58 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 01:50:44.23 ID:fnyBi7k80
- 存在意義www
- 59 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:06:46.62 ID:Dhx5nRaA0
- 役立たずのほうが正確だろ
- 60 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 02:08:49.55 ID:muADB0hB0
- 44年後半は海軍より余程役に立ってね?
- 61 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 10:06:14.14 ID:SL7tIEVq0
- てか戦争全体を通して海軍よりはるかに役に立ってた
役に立つの意味にもよるが…
- 62 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/09(木) 11:46:17.34 ID:WUCxxNpv0
- >>57
戦車は単独では敵が多すぎるからさ。
Pakにヤーボ、バズーカ
- 63 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 15:24:46.52 ID:I6BLa5oU0
- 素人なのですが質問よろしいでしょうか
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan259589.jpg
こういう軍事ヘリ・戦車の完成品がいくつか欲しいのですが、秋葉原だとどこが充実してますかね?
ボークスの小袋のような単品バラ売りだとありがたいです
- 64 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/10(金) 18:45:36.71 ID:TjjLs+1RP
- >>63
昔はリバティーの品揃えが良かったけど、今は見る影も無いな。
やはりボークスとかで個人のボックス売りをあたるのが良いと思う。
- 65 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 00:18:50.69 ID:JRB3sDi20
- >>63
レンタルショーケース以外なら
ボークスのそばにレオナルドって模型屋のワゴンが充実してる、でも高い
8階だてのリバティの隣の4階だてのリバティが値段も品揃えもそこそこだったと思う
品揃えは悪くなっているけど、まだ何とか見つかるかなって感じ
- 66 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/11(土) 06:41:30.97 ID:Lpq4jN4I0
- >>64>>65
詳しくありがとうございます
時間はあるので今日じっくり探してみます
- 67 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/12(日) 19:14:14.85 ID:gFzg4wa+0
- ここまでWF報告ナシ
- 68 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 14:18:23.80 ID:7LQLxTRA0
- 完全に終了だろ。このジャンル。
- 69 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 15:22:22.46 ID:T926CPpWO
- エフトイがぶちかましてくれる!・・・たぶん。
- 70 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:24:13.98 ID:XNc2JdRHi
- >>67
どこかのディーラーが出してた二式内火艇が面白かった
フロート部と車体に磁石仕込んで脱着自在
- 71 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 17:38:47.59 ID:OmvrXUoe0
- 海洋堂のブースの隅っこにWTMあったよ。
見た感じ、四弾より悪かった。
- 72 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 19:42:43.63 ID:VOs4ol7+0
- 予約始まったねWTM
- 73 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/13(月) 23:07:27.80 ID:rD/3V3h50
- 高機動車だけは自衛隊大全で再販欲しいなぁ
去年のヘリボーン再販みたいにやってくれんか
おかげで自衛隊ヘリだらけになったが
- 74 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/14(火) 02:34:02.70 ID:6xrYTCCC0
- 経年か知らんけど、60式の外側の砲身が結構上向きに反るな。
- 75 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/15(水) 09:00:04.23 ID:n+icSyaW0
- 垂れるより元気があってよろしい
- 76 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 00:48:38.00 ID:3yLveq3e0
- http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/49/45/fumi_bnr32/folder/1174756/img_1174756_61739647_3?1329311814
これはどういう形態で売るのやら
またお蔵入りするのか
- 77 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 01:06:25.91 ID:vAkDpJfv0
- ブラモデルの売れ行き次第じゃないのかな
- 78 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 08:45:59.70 ID:uRBQztWt0
- じゃあお蔵入りじゃねーかww
- 79 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 08:51:15.31 ID:JiZhcg/o0
- 売れる要素が皆無だよな。
既出のラインナップ。
無塗装。
- 80 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 14:34:52.91 ID:95zqIZK/0
- 大体作るの好きな人ならガレキ買うなりちゃんとした1/144のキット買うだろ
こんな色物ショボプラ、誰が買うねん
- 81 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 15:07:25.24 ID:T2k77To70
- WFで展示品見てた時に、近くに海洋の人が居たから ,
聴こえるように「プププッw何コレw?」って言っておいた。
スレの総意は伝わったと思うw
- 82 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 16:25:21.06 ID:ESDLgN2yO
- 後々シリーズ化した時に後悔しない程度には買うけど
- 83 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 17:33:15.51 ID:uRBQztWt0
- >>81
GJ!w 伝わってるといいけど、どうだか…
- 84 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 19:47:37.02 ID:y9LTqTBX0
- >>81
それじゃ伝わらんだろ
「興味ない一般人が冷やかしに来た」としか思ってもらえないよ
言うならきちんと言えよ。上層部に伝わるかどうかは別問題だけど…
- 85 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 20:55:45.99 ID:ApumMVJ10
- >>81
騒がしい会場では相手にはデュフフwwwwデュクシww? くらいにしか伝わってねえぞ
ホビーロビー東京で直接言ってくれ
割とホビーショップの店員さんはのってくれるぞ
- 86 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/16(木) 21:32:09.46 ID:Z8LFl/jB0
- だったら3/10の先行販売イベントでシェンムーに直接言えば?
- 87 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 00:08:05.91 ID:c8eFIdqx0
- 本命は3月のイベントで発表だとさ
中身は知らんが
- 88 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 00:55:45.50 ID:lVXpSrfV0
- 大本命!虎だらけ再販!!こうですかわかりました
- 89 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 02:11:09.59 ID:mrKLI67K0
- >>87
まあ期待しないで待ってるか
- 90 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/17(金) 14:14:59.85 ID:vd7ymV5yO
- 辰年らしくドラゴンワゴンとか出すなら海洋堂の本社前でラインナップに文句垂れたことについてマシンガン土下座する
出る訳ないからこんな事言うんだがね
- 91 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/18(土) 00:32:10.81 ID:vNnneY6W0
- てす
- 92 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 00:03:46.07 ID:BqGqVSYJ0
- 本命・虎はまず確実(車内インテリア再現バージョンか?)とは思うが
発売日をどうするんだろうな?
- 93 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 10:10:36.57 ID:BaJTF/pZ0
- >>92
最大の問題点は… 144サイズでクリア成型/内部再現モノをキボンヌする客がどれ程居るのかっていう点。
クリアーだがブ厚い外装に差込ピンバッチリの色付内装パーツの組合せだったら、ゴミ確定だし。
オールクリアーパーツで塗りたきゃ塗りナ、だったら… やっぱゴミ確定。
- 94 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 11:52:20.40 ID:QnHdgXFX0
- 今中国の人件費がかなり上がってて昔みたいに塗装させたくないんだろうな
だからあんな透明クリア一色とか奇抜なので売ろうとしてる
- 95 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 13:13:35.03 ID:0g360CHM0
- 普通に新作をキットで売れば買うのにな、クリアとか変なことしないで
- 96 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:25:50.89 ID:LLRc5/us0
- 新作だったらクリアでも買うさ。塗ればいいんだからな。新作ならな。
- 97 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/19(日) 19:32:39.89 ID:lJt1l4DC0
- 新作は値上げするな確実に
500円くらいに
- 98 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 08:20:16.78 ID:YPK9C71d0
- 「フィギュア」ではない、ちゃんとしたキットなら、
ランナー2枚セット1200円とかでも売れると思うけどね
もちろん、食玩とは規模が2桁違ってきてしまうが
- 99 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/20(月) 18:03:00.47 ID:cIKF6K0T0
- 航空機スレはウィングキットコレクション9の神ラインナップで盛り上がってるのにね…
- 100 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 10:32:57.09 ID:FGfxP0it0
- まさか海洋が息の根を止めることになるとは・・・
- 101 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 20:58:23.15 ID:Xmxm9Pec0
- BTKCが頑張ってくれてるからもうWTMは来なくていいよ
- 102 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/21(火) 21:16:10.81 ID:bdaE7MIiP
- 次のBTKCはいつじゃ〜!!
- 103 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 03:40:11.19 ID:GDD3Yt920
- あんまり関係ないけど特撮リボルテックのメーサー殺獣って保々1/144くらいなんだな
ゴジラのジオラマを作ると捗る
- 104 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 08:54:45.44 ID:rs68PDtk0
- クリヤはねーだろと、透けないように隠蔽すると
塗面が分厚くなって捗らないぞ
(サフェーサ吹いても同じ)
- 105 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 09:54:34.34 ID:ZjqWXYt00
- 飛行機作ってるやつなら分かると思うけど、
キャノピーの枠とか、ちょっとのことで剥げるしね
可塑成分が少ないから、接着も表面処理も難しい
- 106 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/22(水) 12:50:17.62 ID://7b6uwu0
- 技MIXの陸自装備品セットを予約したが、超ボッタクリだな。
沈没と同じ金型で木と車一台が違うだけで価格四倍かよw
- 107 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 00:07:29.02 ID:w9ErN5vR0
- >>103
東方マシンクロニクルのメーサー殺獣光線車じゃないの?
そっち持ってるけど90や74と並べるのにいいサイズ
側面のペイントが「陸上自衛隊」じゃなくて「特生自衛隊」なのがちょっと残念だけど
- 108 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 01:44:05.31 ID:Nf1KCg/C0
- >>107
マシンクロニクルは俺もサイズ同じくらいかなと思って買ったけど結構スケール違うと思う
特リボのメーサー砲のコックピットと鉄道模型のフィギュア比べると保々同じスケールだった
しかも原型谷明だし実はスケール合わして出したんじゃないのと思ったりしてるわw
- 109 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 13:28:40.85 ID:DOV1yGGF0
- >>108
前スレの終わり頃も話題になってたけど、特撮映画のメカは操演/内部ギミック優先で作ってるから
主役の怪獣さんとのスケールはそもそも考えてないと言うか…
スケールは違うけど、昔エステルって言うレジンキットメーカーが出してたマットアローとかは、原型の
真鍋さんの意向でコックピットサイズを元にして算出した1/72とか1/100で作ってた。
谷さんも同じ考えで1/144or1/150で作った可能性は高いかな、と。
- 110 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 17:12:19.61 ID:pdIAEDmr0
- 特リボが1/100ぐらいで、マシンが1/144だと思っているけどな。
実際、マシンクロニクルと自衛隊のWTMでジオラマ作った人もいる。
30センチの機龍の玩具も丁度1/144ぐらいだと思う。
- 111 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 17:17:43.15 ID:9zVELxOj0
- 混乱してきた
俺はマシンクロニクルのメーサーが大体1/144だと思ったけど
特リボの方が1/144に近いって事?
クロニクルは持ってて並べた実感なんだけど、特リボのメーサーは実物見てないから大きさが分からないんだ
- 112 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/23(木) 20:06:15.00 ID:Nf1KCg/C0
- 両方と比べてみると案外違和感は無いなぁ
ただ昔見た映画の記憶を司ると他車両に比べて割と大きかった様な記憶があるんだよな…
コックピットサイズだけ見ると特リボは明らかにスケールが1/140〜1/150だよ
平成ゴジラのメーサー砲の設定画見ると人に比べてタイヤが大分大きいから特リボの方が近いやも知れん
まぁどっちにしろ映画見て自衛隊の車両と比較しない限りなんとも言えんね
- 113 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 01:43:10.52 ID:UYbTypyB0
- マイクロでIDFの企画が流れたのは本当に大きな損失だと思う
- 114 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/24(金) 03:01:29.95 ID:r+K2Q2ds0
- マガフやアイシャーマンまで展示してたのにね。
- 115 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 00:47:29.33 ID:svLFUxdb0
- アキバミリテール 2月26日
WTM(ワールドタンクミュージアム)復活前夜祭!
ということでワンフェスカフェを 使っての即売会を開催します。
・入場無料 11:00am 開場
- 116 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 00:53:00.74 ID:SIC6rG/s0
- >>115
通院が入った…無念orz
どなたか偵察報告頼む。
- 117 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 02:31:19.83 ID:EWbJfB5y0
- アキバミリテールに行く奴はおらんかね
- 118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 04:11:40.41 ID:2ddFqbOi0
- メーサー車は牽引車が61式戦車の改造だから、そこからスケールを探るべし。
- 119 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 10:24:21.00 ID:ii+KwftS0
- と言うより、M24なんだけど。そのシャーシ使ってM4、マーカライトファープの台車、90とか色々。
- 120 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/25(土) 10:53:12.19 ID:UTtgso4G0
- 牽引車を厳密に61改と想定すると、逆にマシンでもでかくなる気がする。
まああのシャーシ丈夫だったしな。
- 121 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 11:21:29.99 ID:78+ClEpWi
- アキバミリテールより
チハくるー?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYw_LlBQw.jpg
- 122 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 12:39:30.56 ID:quMfpmEK0
- 既出のものよりT-55とチーフテンがw
- 123 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 13:09:47.65 ID:a7V4mM8X0
- 普通のT-55じゃなくエニグマなら良かったのに
- 124 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 13:26:30.21 ID:78+ClEpWi
- チーフテン
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYhOvlBQw.jpg
- 125 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 14:51:36.91 ID:QVnXRY5M0
- 次のも無塗装キットで出るんだろうか
- 126 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 15:21:03.53 ID:iAHAiUsJ0
- 無料配布のキット配るとかってのはどうだった?
- 127 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 18:25:05.64 ID:zCopVDzB0
- 素直にこっち売りだせば良かったんじゃね?
それでもチハは出すのが遅かったが
- 128 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 18:56:42.22 ID:uZmxQ0EN0
- >>126
自分はナスホルンだた
- 129 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 19:19:30.31 ID:lIGgd8ip0
- あれ チハの隣に写ってるティーガーAはちょっとかっこよくなってないか?
- 130 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 21:57:37.62 ID:a7V4mM8X0
- やっぱり秋葉だと人集まるんだな
無料配布に釣られた人が多かったのかもしれんが
- 131 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:00:40.38 ID:uZmxQ0EN0
- それはディーラーに失礼
- 132 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:10:01.62 ID:dcqtUlsq0
- T-55とチーフテンは素直にうれしい。
- 133 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:24:49.86 ID:hnyY7EKf0
- T-55と並べるならセンチュリオン、チーフテンと並べるならT-62って気もするんだが、
まあ欲張りすぎですかね。
- 134 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:24:54.93 ID:iAHAiUsJ0
- >>128
thx
結構ランダムなのね
- 135 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/26(日) 23:46:11.24 ID:oqnVyj2U0
- T-62てガレキでも出てないなあ
- 136 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 00:29:50.49 ID:GNhEt8iPO
- チーフテンか…
からし色のミニクーパー踏みつぶすシーンでも作るか
- 137 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/27(月) 17:50:56.91 ID:+5/qyCyN0
- >>136
良く有る間違いだが、Mr.ビーンの愛車は単なるミニ。ミニクーパーはミニベースのチューナップカーなので別物。
色も…カラシ色じゃなかったような。
- 138 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 00:07:07.22 ID:e0SoytmW0
- アキバ追加
ttp://imepic.jp/20120227/714810
- 139 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 01:08:17.86 ID:c6M2iYqh0
- >>138
ドリル戦車もWTMのカテゴリに入れてきたの?特撮系かね?
- 140 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 06:23:01.47 ID:/ooXDp680
- >>139
シクレの予定だったらしい
- 141 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 16:02:48.58 ID:86vZsdQx0
- シクレといえば赤虎wあれは馬鹿企画すぎ
同時期に、ゲームのおまけで第505戦車大隊
の騎士マークのキングタイガーが有ったんだけど
本当のシクレはコレで企画進んでたんじゃないの?
で、急遽販促用にとられたので、苦肉の策で赤虎誕生
こんな流れでないのかなぁ
- 142 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 18:19:06.13 ID:jOzWTUk80
- 黒騎士中隊仕様でよかったのに……
- 143 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/28(火) 20:43:42.82 ID:SGWzS9nF0
- やっぱキットか…
- 144 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 09:31:59.25 ID:VBYeGuRK0
- 100名プレゼントが垢虎だったオレ、
しかもハズレと書かれた紙まで・・・
潰瘍ムカツク!
- 145 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 09:33:01.08 ID:hPmx2KFA0
- やるなww
- 146 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 10:21:15.87 ID:CbmtN612P
- >>144
レス番号乙。
そして潰瘍もアレはハズレと認識しているのかw
- 147 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 10:28:17.72 ID:AvoOwL6S0
- たしかあの当時、赤キャンペーンと言って赤虎以外に赤くした潰瘍アイテムを記者に
配っていた。
- 148 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 13:42:53.70 ID:bHypuTOi0
- >>139
このスレでも特撮絡みの話題が時々出るし。
潰瘍の修一坊ちゃま、このスレチェックしてたりしてw
- 149 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/02/29(水) 14:37:21.67 ID:KrC6B6Vb0
- ハズレw
- 150 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 15:10:29.39 ID:Q0ijZSu80
- まごうことなきハズレだが、一応付属イラストはシャアザクみたいなのが描いてあるオリジナルだったな
- 151 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 16:31:48.74 ID:lp+EPM600
- 架空のドリルより、架空塗装の方がマシだったかも・・
と擁護してみるw
- 152 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/02(金) 18:42:30.32 ID:9PPoyUR20
- どうせドリル戦車なら特撮絡みの…と思ったけど版権やらなんやらで無理か
- 153 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/03(土) 17:32:57.55 ID:O1Q/BZFc0
- ドイツの水中ドリルはかなりデカイのか。
- 154 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/06(火) 19:59:42.06 ID:jr7Ui1pe0
- 10式戦車出るみたいだからアリエテやルクレールも出して欲しい。
- 155 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 09:06:34.11 ID:vBAc9sAL0
- 5年以上前に発表されたチハ、1号その他がまだ出てないのに、
アリ、ルクなんて夢の夢だよな。
10式も試作か量産型か判らない形態だし、
今回のキットも金型使い回しの箱替え商品。
潰瘍は結局、何も進歩してないじゃないか、
- 156 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 09:20:03.44 ID:eXlL4fO60
- クリヤー売れなかったら、もうださんわってなって、また氷河期なんてイヤだ。
- 157 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 10:24:57.44 ID:7zrOtR+x0
- せっかくエフトイが復活させかけてる勢いを潰瘍が潰す、さすがとしか…
- 158 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 11:11:00.53 ID:EdJHpaox0
- アキバミリテールでも次は61式戦車、87式自走高射機関砲、90式の稜線射撃verだー
とか一人で嬉々としてたぞ。
他はともかく、車体長おかしいわ、防盾の機銃孔無いわ、風向測定器も倒れてるわな
ゴミ90式をどこまでユーザに押し付けたいんだ。
潰瘍が自分自身でジャンル潰してる自覚ゼロで、こんなんで
本気で売れるとか思ってるんだからどうしようもない。
- 159 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 11:34:14.96 ID:m92T541b0
- マーケティングはしない()だからwww
- 160 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 11:57:24.71 ID:w9CmtRCf0
- >>158
揃いも揃って欲しいと思わせてくれないラインナップが凄いな
- 161 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 14:14:06.43 ID:7zrOtR+x0
- とりあえずクリア自衛隊はもう少し寝かせておいて、
先にチーフテンやら出してからポシャってくれませんかね?
- 162 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 16:35:15.67 ID:TJWJLa6o0
- クリアが売れなくてこの先何も出さないというのならそれで結構
海洋堂になんか全く期待もしていない
クリアは絶対に買わない
- 163 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/07(水) 21:38:22.41 ID:a7cAHrYL0
- >>158
潰瘍頭おかしすぎワロタ
- 164 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 00:50:35.32 ID:CM3Yh/7Y0
- こんなの出てますぜ
ttps://twitter.com/#!/sennmusann/status/177413695641624576/photo/1
- 165 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 00:51:58.60 ID:ETeWcRku0
- 1/144サイズのミリタリーでクリア成形とか何のメリットもないもんな…
1/35サイズの透明ペリスコープでさえほとんど自己満足の領域なのに。
- 166 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 01:44:43.84 ID:CM3Yh/7Y0
- ちなみに3月10日ワンフェスカフェで海洋のイベントあります
チケット2000円だそうです
WTMの先行販売ってどんな奴がいくんだか知りませんが
- 167 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 09:52:14.54 ID:+ZNWvbJ00
- >>158
ここまで狂っていると、かえって諦めがつくわ
- 168 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 10:28:37.37 ID:3ZVH/Dnd0
- >>158を読んで、いくらなんでもそこまでアホか?と思ったが、
>>164を見て納得した。もう溜息も出ない。
- 169 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 12:01:57.28 ID:3YrmRK+oO
- 戦車食玩、後期MAとBTKCがハードル上げちゃったからなあ。
昔ながらの出来の良いオマケレベルのままでは・・・。
だからこそアイテム選定ラインナップが重要なのに。
チーフテン・T55は初っ端に持って来いよ。MAでボツになったイスラエル戦車も仕掛けろよ。
- 170 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 15:02:43.48 ID:kJz8p7Qj0
- こんなにシェンムーの感覚が逝っちゃってるとは思わなかったっすw
- 171 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 15:23:46.04 ID:GuEY/bc/0
- 旧作数種+新作1、2種とか、ちょっとは常識的な売り方してりゃまだ買ったけど
こんなのじゃあお布施する気も失せる。
アマチュアがジャンル支えざるを得ない状況を自分達が作った癖に
後からノコノコ戻ってきて雰囲気重視だのネタだの、適当でも良いみたいな事
書き並べて、馬鹿にしてるとしか思えない。
- 172 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 15:33:53.21 ID:+wbCpZja0
- そうだなぁ、せめて10式入ってたら買ったかもしれんなぁ。
- 173 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 15:52:04.29 ID:CM3Yh/7Y0
- 10式にしても量産タイプならサイドアーマーの枚数など変更しなきゃ
ダメなところ結構あるんじゃない?
あと500円の組立て未塗装モデルならせめて数種類のデカールが
ほしいところ。
じゃなけりゃ大量の在庫処分の予感・・その時にでも買うかな、74ドーザー
- 174 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 15:55:42.78 ID:tIXD0VTi0
- え、500円になったの?
- 175 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 16:51:25.55 ID:CM3Yh/7Y0
- >>174
失礼、300円でした
- 176 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/08(木) 22:00:57.40 ID:RKSjiapd0
- >>169
たとえ造形がアレでも車種の選定さえしっかりしてれば売れると思う
フルタのチョコエッグのT−35なんか1/144ですらないのに高騰してた
- 177 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 18:43:25.26 ID:V09UK7p70
- これもすごいな
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n104531783
こんな値段・・・
- 178 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 18:53:07.65 ID:XoMGMqPq0
- そういやずっと前に中野サンプラザのショーケースでWTM改造品を2~3000円で売ってたな
よく覚えてないが架橋戦車とか戦車回収車とかあったと思う
正面装備もいいけどこういう支援系車両も欲しいよなあ
- 179 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/09(金) 21:10:44.63 ID:QmX7bvXC0
- 中古トイショップで、MAの未開封レオパルド買ったら冬期迷彩っぽいの出たけど、塗装が
小汚すぎてげぇって感じだったw
とりあえずナグマホンが超欲しい。
- 180 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 02:04:31.24 ID:mCKv1dLg0
- 明日3月10日ワンフェスカフェで海洋のイベントあようです。
チケット2000円だそうです
WTMの先行販売らしいですが、
新製品の発表、先行販売に入場料取るって「ハァ」どんな企業!
- 181 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 04:32:43.03 ID:boFGYtX80
- めちゃくちゃすぎるwwww
- 182 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 09:08:07.15 ID:pa4RFEf50
- 来場者向プレゼントも無いのか? まあ有ったとしても「ハズレ」の紙が入ってるだろうがw
- 183 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 16:44:04.01 ID:HOt3BBUp0
- 報告頼みます〜
- 184 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 17:52:12.28 ID:boFGYtX80
- ダレも行ってないオチか?w
- 185 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:04:04.57 ID:MCP62yPWO
- >>184
満員だよ
つーかこんな否定的な空気の中、嬉々と報告する奴いるのか?
ブログやツイッターでの報告が中心になるんじゃね
- 186 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:10:55.71 ID:/ZE40ZjE0
- 別に嬉々としなくていいから事実を報告しろよ
- 187 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:12:54.31 ID:MCP62yPWO
- だから満員だって
最初は本物の払い下げ品ミリタリーファッションショー
- 188 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:22:23.43 ID:sZILcX8C0
- 軍装コスプレおねーさん狙いのヲタの集いね。
で、WTMの話しになった途端、皆いなくなるパターンかwww
- 189 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:27:26.01 ID:boFGYtX80
- この前もにわかに盛り上がったから、何かと思ったら
ダースベイダーだったもんなwww
- 190 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:46:35.17 ID:AeH8Q6wr0
- それって否定的な空気抜きにしても、モデラーや1/144戦車コレクターが2000円払うほどの
メリットがあるイベントとはとても思えないんだけど…
先行発売の方も、実質パケ替えの再販に過ぎないんだし
- 191 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:57:39.95 ID:MCP62yPWO
- 74ブル仕様貰った
相変わらず満員
後は後日にブログなりツイッターなり見ろ
そっち見た方が詳しい事分かるだろ
- 192 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 18:59:18.47 ID:MCP62yPWO
- なら価値ないんだろ
祭りに参加したいかしたくないか、それだけだと思うよ
- 193 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/10(土) 19:03:03.32 ID:boFGYtX80
- 何お前ムキになってんの?ww
- 194 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 00:39:22.27 ID:9AtkIXE/0
- どうせ腐す為のネタが欲しいだけだろ
乞食は黙ってろよ
- 195 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 00:44:13.73 ID:+UVj5jch0
- 「腐す為」って何語?
- 196 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 01:59:48.64 ID:ZaxxeiW60
- 「わざわざ2000円払って下らん発表会見に行くなんてバーカバーカ」
といえば起こるのは仕方がない
「わざわざ2000円払って犠牲になってくださってありがとうございますだあ」
と言わねばならぬ
- 197 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 09:54:02.98 ID:lUcjxEjl0
- ドーザー付き74もらえたなら、もうクリア自衛隊に何の未練もなくなるから
2000円の価値はあったかも知れないね。それでもちょっと高い気がするけど…
さすがに金取ってハズレ赤虎とか酷いことはしなかったかw
- 198 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 10:37:00.97 ID:9K2BrfCB0
- まあシェんムーの思惑通りに、再販がうまくいっても
小波が材質変えて、さらに10式とか加えて再参戦してきて、おいしいところは持っていきそうだけどね。
- 199 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 11:08:07.45 ID:ZZcmUja2O
- 谷さんが10式は2タイプほど試作してるとか言ってたような
第2弾で出すらしい
- 200 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 11:37:11.86 ID:9K2BrfCB0
- じゃあ俺が2弾で買い支えるから、おまえら、一弾の買い支えヨロシクナ?>ALL
- 201 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 12:18:37.53 ID:YkV/Hyqz0
- >>197
ちゃんと海洋堂の通販サイト見たのか?
https://www.j-hobby.com/kms_jpn/shop/prd_detail.asp?sku=WTM01
>★さらに、最後の1個を買うと非売品「74式戦車(ドーザー付)銀色成形色」が貰えるキャンペーンを実施 1シート予約なら確実に手に入ります(※特典の在庫については販売店にてご確認下さい)
昨日のは2000円払ってお祭りに参加するのが趣旨
>>199
1号車と2号車は同じだから
1号車と量産車を試作中だそうだ
>>200
1弾売れなかったらそのまま終了だよ
- 202 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 12:34:40.93 ID:lUcjxEjl0
- ん? それを踏まえて書いたんだけど、どういう意味?
- 203 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 12:35:13.94 ID:YkV/Hyqz0
- じゃ、単に読解力なかっただけだわ
すまんね
- 204 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 12:46:09.52 ID:iRfL8l5t0
- クリアとか銀色成形色なんて誰得なんだ?
- 205 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 12:49:44.86 ID:YkV/Hyqz0
- >>204
塗装とか考えない一般人向け
単純に飾ってくれって
- 206 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 13:16:50.32 ID:TdaYpi1MO
- 内部再現タイガーはどーなったんよ・・・。
- 207 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 13:21:03.65 ID:lUcjxEjl0
- 内部が見えるようにクリアで製品化します
- 208 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 13:25:51.64 ID:YkV/Hyqz0
- 第三弾以降とか何とか
外国戦車興味ない
- 209 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 13:49:56.98 ID:5UypN19D0
- スケスケは水着だけで充分なのに
- 210 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 14:11:55.38 ID:P6dbmihz0
- >>205
いやむしろ、塗装できないイパーン人のためにだな
ふう、もういいや
- 211 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 16:23:52.87 ID:h/ucAdeE0
- 1弾が売れないで終了ならそれで結構
もう何も出さなくて結構
- 212 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 17:16:10.84 ID:BAw4uw0r0
- 今期待しているのはBTKCのみ!
つーか第三弾マダァ?
- 213 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 17:55:55.20 ID:9AtkIXE/0
- >>195
日本語に決まってるだろ
腐すの意味も判らんのか?
目の前の箱で調べてみろよ
- 214 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 19:09:32.44 ID:PruQHGJg0
- >>198
コナミの再販なら是非欲しいぞ。買い逃した車両が幾つかあるんだ。
- 215 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 19:19:13.58 ID:jW+Ro2fU0
- コナミの欲しいね
ガレキでもいいわ
- 216 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 19:39:07.71 ID:Ac6Sxdm50
- でもコナミは食玩部門とかもう解散させてそうだなあ…
ベースやミニジオラマ付きだし機甲科以外も色々あったしで結構好きなのに
第一弾を買い逃したのが悔やまれる
- 217 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 21:00:03.27 ID:ngsvfq5i0
- こんなところで潰瘍の中の人も大変だな…
- 218 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/11(日) 21:32:03.67 ID:P6dbmihz0
- コナミのは材質をスチロール樹脂に変えないとだめだな
せっかくの原型の良さがもったいない
簡易金型とかいうもので作ってた可能性も否定できんが
- 219 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/12(月) 19:57:50.74 ID:chRU4BuW0
- MAもスチロールではなかったよね?それでも初期はともかく、
自走砲(突撃砲?)みたいな高品質製品もできたんだから
スチロール化は必須とは思えない。
コナミのは確かに溶けかけたようなのが目立ったけどね。
- 220 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 05:31:02.23 ID:rjhvWHPc0
- プラモみたいなスチロールの食玩なんて存在しないのでは?
ほとんどはいわゆるABSで、多少スチロール成分が多かったり
ゴム成分が多かったりだけの違いなのでは?
- 221 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 08:47:35.45 ID:QqIz337d0
- >>220
そう、スチロール成分が多いといいねって話
- 222 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 10:43:18.55 ID:mFDK3f7g0
- http://twitpic.com/8ueu1i
第二段。
- 223 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 11:12:25.43 ID:mFDK3f7g0
- >>158の言ってた通りになったみたいだな。
- 224 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 14:29:17.97 ID:+xRoxDo20
- 海洋堂バカだろ。
- 225 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 14:35:33.81 ID:wEbFjr1R0
- センムーは自衛隊でも譲歩してるつもりなんだろ
あの人の思い通りにしたらまたタイガーづくしだもんな
- 226 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:14:39.45 ID:/wArAmsiO
- 造型師の谷って人は戦中より現有戦車の方が好きって話
つーか不備があるなら改造するのがモデラーなんじゃね?
で、それを送りつけて見たら?
どんな反応するかね
金型の言い訳?造型師の実力?送ってきた方の知識不足?無視?
そこまでする気はないってんならそれはそれでいいんじゃね
する必要ないし。
一応相手は自信を持って製品化している訳だし、どうせ難癖付けるなら
ぐうの音も出ないぐらい叩きのめして欲しいもんだ。
- 227 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:27:00.95 ID:mFDK3f7g0
- >>226
馬鹿か?ここは「おもちゃ板」だぞ。
模型板のスレ行けよ。
- 228 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:32:41.05 ID:mFDK3f7g0
- つか何?こいつ。買う側に不満言う権利は無いとでも言うの?上から目線っすなー。
もしかして海洋堂の社員さんですか?
マーケティングはしない()って豪語してるんだから
こんなとこチラ見しに来ないで好き勝手にやってればいいじゃないですかwwww
- 229 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:39:15.61 ID:p+ElEMJ90
- 糞商品は買わないだけだな
支える気も失せた
- 230 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:46:19.40 ID:/wArAmsiO
- 買わなくていいんじゃね
釣れれば儲け物、釣れなきゃ終了だし
終了してくれって声が大きいんだからこのまま終了するだろ
- 231 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 17:53:20.70 ID:+KXqBi1X0
- ハイハイ、この話は終わりっすねーw
- 232 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 18:05:26.93 ID:/wArAmsiO
- ?
続けたきゃどうぞ
- 233 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 19:32:54.91 ID:1ck39Hd00
- WCCとWTMどこで差がついたのか
慢心、環境の違い――
- 234 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 21:24:31.37 ID:JOFi3eyM0
- 慢心だけの気がするw
- 235 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 21:35:50.74 ID:LEsODZbCP
- 単に企業としてのリサーチ能力が欠如しているだけでしょ。
非営利の個人サークルじゃないんだから…
- 236 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 22:30:00.27 ID:5Ux9qkPU0
- 潰瘍社員さん連日頑張ってるなw
一般人が買わない商品で一般人向け銀色戦車とか、なんか感覚がずれまくってる…
- 237 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 23:00:04.87 ID:Gap+/qcn0
- こんな小さいスレ社員が見とる訳ないやろうが…
ラインナップがアレすぎてお前ら頭がイかれてきたのではなかろうかと思う
- 238 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/13(火) 23:10:35.55 ID:/wArAmsiO
- >>237
見ているかは知らないが、銀やらクリアやらが不評な事は知っていた
で、>>205
- 239 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 00:16:19.18 ID:Tku205K50
- >>237
言い訳に無理がありすぎるよ…海洋堂の人
- 240 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 01:37:09.25 ID:Z+qHVsXL0
- 俺としては海洋が馬鹿で助かった
キット1シート購入特典が10式とかだったら嫌でも2シートぐらいは買ってた
海洋がモタモタしてる間に他が先に10式出してくれるのを祈る
- 241 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 02:59:10.66 ID:ibmQ5pAo0
- >>237
マジかよ俺海洋堂の人だったのか
だったら早く73式大型トラックとか後方支援物もWTMで出してくれ
とパンピーが何処に進言すりゃあ良いんだ>>237のバカタレー!
関東圏ならホビーロビーあるから社員に直接言ってくれよ、頼んだ
というかワンフェスカフェあるしセンムが来るイベントだってあるだろ
ホビーロビー大阪が閉店したから、俺は言いたくても言えない…
- 242 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 03:00:43.62 ID:ibmQ5pAo0
- スマヌ、俺にレスをしてしまった
>>239へ
- 243 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 03:19:45.86 ID:Zv5V1xz50
- 価格的にもクオリティ的にもガレージキット買うよりマシ。
- 244 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 10:49:55.51 ID:nOAXSEXG0
-
ステマ乙!
- 245 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 11:53:21.39 ID:mzkfSTMP0
- >>244
いや露骨過ぎてステルスになってないしw
- 246 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 13:12:43.06 ID:1y3NjbbTP
- WTMは発売日明日だっけ?
取扱店ってどれだけあるんだろう?
- 247 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/14(水) 14:57:51.90 ID:UG42DBeB0
- WTMやない、ブラモデルや
- 248 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 01:57:39.79 ID:X5oRu3B40
- 試しに一個は買うけど透明な奴が出たら嫌だな
- 249 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 02:23:02.06 ID:TnulLDBy0
- 海洋堂が狂った…
- 250 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 08:05:36.17 ID:AVFSs7Mp0
- >>248
ブラインドじゃないからw
- 251 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 13:01:36.63 ID:6w0Y440uP
- 今日買った勇者はいますか?
- 252 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 17:24:43.01 ID:Ei7SbuEC0
- いませんw
- 253 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 17:32:03.65 ID:wzeffwba0
- 10式の原型ってさ
この旧WTM売るための餌で
もともと売る気なかったんじゃ…
- 254 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 17:36:51.77 ID:40a8O7Py0
- どうせこんなもの買わないから関係ないや
売る気がないのならそれで結構
海洋堂は金輪際何も出さなくて結構
- 255 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 18:28:41.35 ID:wPUfjQHc0
- 撒き餌で釣るなんてひでえな
- 256 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/15(木) 19:28:50.28 ID:X5oRu3B40
- 流れをぶった切る様でスマソ
午後に数年ぶりにWTMを箱から出したら。第二弾王虎はブリスターが
黄ばみ、第一弾のT−34/85や象や第二弾の三突は無事だった。
部屋に直射日光が入らん時間を選び、煙草も吸って無いし、冷暖房なし
小箱やブリスターを開く勇気は無かったお
- 257 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 00:11:10.03 ID:wF3hPWOE0
- 疑似餌
- 258 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:12:32.68 ID:x96p5DBz0
- 客をなめとったら手痛いしっぺ返し食らうで。
- 259 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:37:35.69 ID:wjCUVfEJ0
- 食玩衰退の一因である、クリアなどのハズレ成形を積極的に投入とか
やっぱ海洋はすげぇや。
その上使い回しは一回だけかと思いきや二回連続って…
- 260 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 01:44:55.81 ID:2Wa55fkO0
- 海洋堂(リボルテックに)切り替えていく
- 261 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 09:52:38.12 ID:ZgORH0pT0
- わしは海容を見限る
見限っていたエフトイに全てを賭ける
- 262 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 15:17:41.17 ID:8A7YIab8O
- >>261
都合のいい奴だな
- 263 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:07:23.28 ID:24k7mAXW0
- 店頭で見たけど、特にバスクリンみたいな成形色の奴はマジで誰得な感じだった・・・
こんなもん出して大勝利とか専務ほんとに狂ってるな
- 264 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:13:57.74 ID:Xo/Re4+b0
- 専務は駄菓子屋プラモの再現がやりたかっただけだろ
- 265 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 19:20:16.87 ID:e1hBeKhi0
- 顧客が欲しいものは出さずに自分の趣味優先とか、本当に最低な会社だな潰瘍。
おまえらが欲しいもの出してほしけりゃ再販買えって完全に上から目線で顧客の足元見てるな。
- 266 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 20:10:51.83 ID:8A7YIab8O
- どっちにしろ売れないだろ
- 267 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/16(金) 22:28:36.25 ID:/RnJKoCb0
- >>265
うまく言えないけどなんか海洋いやだなと思ってたけど
腹が立つ原因はそれか>2行目
- 268 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 01:20:10.45 ID:lN7qGmh+0
- 僕は買いましぇん
- 269 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 01:22:01.43 ID:3YHvFELK0
- AM誌でのドヤ顔記事と、二弾以降も使い回し確定でもうどうでも良くなってきた
- 270 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 02:16:37.30 ID:D9X0ErEx0
- いらない物は買わない
ただそれだけの事
特に今なんか不景気進行中なのにそんな無駄金使ってる余裕なんて全くなし
- 271 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 02:27:16.19 ID:20STAcWE0
- チーフテンやT-55の写真が出た時は期待したんだけどね。
結局、チハやKV-2の時と同じく、原型だけ展示の出す出す詐欺か。
- 272 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 10:40:58.16 ID:E0zlRNN20
- >>271
今の不景気なご時世に「原型だけ展示の出す出す詐欺」なんぞやられても
消費者の反感買うばかりでマイナス効果にしかつながらないって事を
海洋堂上層部はどうしても理解できないみたいだな。
- 273 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 12:14:25.09 ID:wKY+KeSm0
- 年を取れば取るほど昔の成功体験から脱却できないんだな
宮脇さんもその例外ではないんだろう
- 274 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 22:15:38.42 ID:2LUnEKJx0
- wtm自体も原型出手から1年以上待たされたよな
- 275 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 23:09:40.60 ID:z/MFyeRFO
- 自慢の中国工場が上手くいってないんだろ
所詮中国人だしな
- 276 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/17(土) 23:23:07.65 ID:sfTfy+MT0
- >>273
今はリボルテックと博物館のガチャで十分な収益だろうし再開する理由もないだろうなぁ
本当に戦車は趣味の領域だろう、しかし出すなら成型色でいいから新作を…
- 277 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:01:20.03 ID:UaLRTCD+0
- 1/144の航空機や1/2000の軍艦のスレでは神ラインナップで盛り上がってるのにね。
ミリタリーモデルの三本柱の一つであるAFVがここまで不遇なのは辛い…
- 278 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 01:36:31.88 ID:EeK+5yJ/0
- 金型代が高くて冒険する気が無いのも分かるが、今回のは塗装代省いて
パッケージ変えただけの手抜き商品だしな。
完全新規で投資すれば、少なくとも通販と都市圏ではそれなりに売れたろうに。
- 279 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:01:37.07 ID:8kGj8h8t0
- >顧客が欲しいものは出さずに自分の趣味優先とか、本当に最低な会社だな潰瘍。
特撮リボルテックもその姿勢で衰退させていったからな。
- 280 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 14:44:41.77 ID:7BeiAyj00
- ブラモデルなんて下らん言葉使いやがって
- 281 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 15:11:25.39 ID:wI0y9Bko0
- >>280
模型愛好者からも引かれてるんじゃね?現状。
- 282 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 15:39:46.36 ID:BXJK+fQKO
- >>279
顧客が欲しい物というか俺らが欲しい物だろw
海洋堂の製品は2ch見てる層ばかりが買ってる訳じゃないだろう
でも轟天号はどうかと思った
- 283 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/18(日) 16:44:39.52 ID:naeot2TiO
- >>282
轟天出たおかげで、映画興味わいた、近々DVD買おうと思ってる
噂じゃもっぱらドリル部分からの攻撃で上部にある艦載砲使わないらしいね
なんか設定で、旧日本軍の人達が大日本帝国再建を夢見て作ったらしいけど
大和や武蔵見れば分かるように、個々のスペックは優秀でも
戦争となると結局それが一つ二つぐらいじゃ大きな戦局は動かせないよね
そういう分かってない所が日本軍だったという設定なのかもしれないけど。
- 284 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 08:18:30.37 ID:MxykL3X00
- フィクションの超兵器って、みんなそういうもんだろうが。
轟天は実際に単艦でムウ帝国を壊滅させちゃうし。
分かってないのは自分だろ。
- 285 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 09:13:13.47 ID:/OmsMkKgO
- ?
- 286 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 09:20:48.33 ID:H0+V5ziw0
- なにいってんだよ、283は潰瘍の中の人に決まってるじゃないか
やっぱわかってないのは284だよ!
- 287 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 09:24:49.82 ID:nHa2AWdG0
- リボの話は他所でやれ。
- 288 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 09:37:13.68 ID:eOGOvS0S0
- どちらかというとこの場合
ステマは他所でやれ。
だろ
- 289 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 10:40:12.72 ID:/OmsMkKgO
- まだ轟天買ってないぞ
まずはDVD見てからだよ
- 290 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 11:15:19.55 ID:NvpjQk8R0
- おまえらー早く新作を買えよ
買わないと10式がでないからなー
- 291 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 11:29:10.00 ID:0nF96gX90
- おう、新作なら喜んで買うよ。
で、その新作は何処だい?
- 292 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 12:17:21.92 ID:p5s3Fwi90
- ”新しい”のが出たら買うよ
”新しい”のがね
今までの金型の使い回しのはいらん
それで”新しい”のが出ないのならそれでいいよ
何も出さなくていい
- 293 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:54:53.07 ID:/jGi74BQ0
- どうせ、出すなら、人気のあるチョーヌルとか、メルカバとか T−80とか
ハーフトラックとか88mmとか、フンメルとか、なんで出さないんだろうねえ。
- 294 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 18:57:15.39 ID:PqZIMY8YP
- 既出作品でもせめて酢蛸ならクリアパーツでもぎりぎり妥協したんだがねぇ…
- 295 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 20:27:42.93 ID:Vu7H3igP0
- 今回は使い回しでも、次回は新規ってならともかく次も使い回し確定だもんな。
10式だって、何時も通り原型ちらつかせるだけで何の商品化プランも無し。
その状況で誰がバスクリンとかクリアなんて買うかよ。
- 296 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:53:12.61 ID:Duy0VmJAO
- 金出さない金出さない貧乏自慢ばっかりもつまんないなこのスレ
- 297 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 21:54:44.92 ID:Iqp2LoGO0
- 怪洋堂は確か実物の88mm砲所有してるんだよね
あれ、アキバで展示してほしいな・・・
輸送費幾ら掛かるかわからんけど、販促にはなる
- 298 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:03:46.13 ID:BkFvkQ5z0
- >>296
あんなスーパーカー消しゴムの出来損ないみたいなのを
買う方がむしろ酔狂だと思う
買った人は是非写真うpして欲しいもんだ
- 299 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 22:44:30.42 ID:ueq2/WCE0
- >>296
ゴミに金出すやつぁいない!
- 300 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 23:07:31.14 ID:K+Ieug7D0
- 再販でも買うとしたら何だろう
コブラ、M48、M47、つむじ風、カリウス虎てとこか
これならシート買いしてもいいんだけどな
- 301 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/19(月) 23:28:54.81 ID:0nF96gX90
- ハーフトラック二種とシャーマンとT34と三号四号だな、再販で欲しいとなれば。
大量に欲しい車両がさっぱりで、本来のレア車両ばっか増やしおってからに……
陸自やるならやるで、IFVやAPC入れて欲しいんだけどなぁ。機甲師団の体裁整えたいんだが
- 302 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 00:51:59.99 ID:PC95QcS90
- >>296
ほんと同意だわ、パッケージ変えただけで肝心の商品使い回しとか
貧乏臭いにもほどがある
- 303 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:09:39.93 ID:On9Axt1E0
- >>296
あんたんとこの商品は買わないわよ!
- 304 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 10:24:29.78 ID:mbd93PT00
- 今だに十年前の考え方なのかな。単価がガチャじゃないと売れないと思っているのかな。
ガレキじゃないからワンコインか野口英世でお釣りが来れば十分売れるのだが。
- 305 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:00:52.02 ID:P+fib50X0
- 再販でも買うとしたらハーフトラックと…ああ、組み立てやすくしたV号戦車が欲しいな
砲塔をブリスターから外す時に主砲折っちゃったから…
- 306 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 12:40:37.79 ID:tWqmKalY0
- 中国のおばちゃんの人件費が上がって
もう昔の値段じゃ出せないとかなのか?
- 307 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 13:47:24.36 ID:vJm4VrKp0
- http://d1.stern.de/bilder/stern_5/panorama/2012/KW11/rosa_panzer_fitwidth_420.jpg
海洋堂の仕業か
- 308 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 15:30:09.63 ID:Vuy7H3hE0
- まぁ、透明は透明で 下地に銀色に塗ってから発光ユニット内臓し砲身を光らせるなんて遊び方も出来るといえば出来るが…
トミーテックの飛行機のようにシステム化してない時点でマヌケ
- 309 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 16:15:57.99 ID:mbd93PT00
- そんな志は一かけらもないだろ。
- 310 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 16:18:13.12 ID:wzr+YvJX0
- 銀色に塗ったくらいじゃ、至る所から発光しますがw
- 311 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/20(火) 16:29:34.73 ID:7yED6qtC0
- >>306
その昔、海洋堂かガイナックスの社長か忘れたけど、中国で安く作れるのは今の内だけ
東南アジア辺りに拠点を移さねばならん云々とか言ってた記憶がある
現にリボルテックなんかも昔の倍額だしな、仮に拠点作っても人材育成にまた金がかかって大変そう
- 312 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/21(水) 18:11:35.52 ID:+xnjohxJ0
- たとえ再販でもAPCやW号みたいに改造バリエ豊富な機種なら売れるだろうに。
- 313 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 04:36:39.61 ID:qoo88hDT0
- >>308
このサイズの爪楊枝みたいな砲身の先が発光してもなぁ…w
航空機の翼端灯なんかと違って、本来の意味で「光ってる」ものでもないし
- 314 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 05:39:52.68 ID:RaOEVilI0
- どうせなら暗視装置の投光器を光らせて…
え? あれって光らないの? こりゃまた失礼しました
- 315 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 07:59:33.21 ID:R4DHixAP0
- 今更ながらWTM8の解説書を探してます。
(恐らく)書籍化されることはないと思うので…
何処か入手できるところを知っていませんでしょうか?
- 316 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 08:04:45.62 ID:Yzb0zHf+0
- /
,. 、 / /
,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', もし売り上げが悪かったら
l.l. ,..ィ'´ l', '.j '. 10式は売らないから覚悟しろよー
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
- 317 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 08:36:22.17 ID:RaOEVilI0
- >>315
解説書って、封入されてる紙のこと?
それだったら、処分に困ってる人がここにたくさんいるだろうから
頼めば送ってもらえるんじゃないの?
- 318 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 09:52:01.98 ID:wNqbQ+5hP
- >>316
要らないよー
- 319 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 10:24:04.24 ID:H+xcnTjO0
- >>316
ご自由に
いらない物はいらない!買わない!
これ鉄則
- 320 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 10:27:32.57 ID:CtdjoEti0
- 買った食玩、キットのインストならほとんど保存しているけどWTMは自衛隊でうんざりして
それ以後は買わなかった。
- 321 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 16:16:09.90 ID:jaQi+qqiO
- 自衛隊や旧日本軍系はいっぱい欲しいけど、他所の国のはどうでもいいわ
個人的にメルカバはハズレ
- 322 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:20:06.17 ID:3fgIf6Mw0
- 虎みたいに何度も同じものばしばし出されたらわかるけど
たった1度の自衛隊でうんざりとか、どんだけ沸点低いのよ。
- 323 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:23:25.81 ID:wNqbQ+5hP
- 煮えたぎる大釜に「金型使い回しのクリアパーツ」という触媒が投げ込まれたのだよ。
爆発しないほうがおかしい。
- 324 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 17:51:05.58 ID:3fgIf6Mw0
- >>323
今回のことで爆発するのはわかるが
>>320は「それ以後」買わなかったって言ってるんだぞ。
何年前の爆発だよこれ。
- 325 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 18:00:56.98 ID:eB+1wYgn0
- 大戦略と4弾で自衛隊が続いたから?
- 326 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:14:37.69 ID:oUgvtaHS0
- >>325
そんなもんドイツ軍どんだけ続いてんだよw
自衛隊車両が嫌とかだろ
- 327 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 19:40:06.36 ID:wNqbQ+5hP
- >>326
続いているといっても偏り過ぎているんだよね。
プーマも無し、ブルムベアも無し、フンメルもヴェスペも無し(他社で出たけど)
折角のドイツ軍なのに何でバリエーション広げないんだと。
- 328 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/22(木) 22:34:14.95 ID:RaOEVilI0
- 虎のバリエーション広げるので忙しかったんだよ!
- 329 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 01:56:17.17 ID:FwCtakVe0
- 327も似たような事言ってるがもっと多くていい筈の3号と4号のバリエーションは少ないな
4号はJ型、ホルニッセにラングにヴィルベルヴィントのみで3号に至っちゃJ型にIII突G型だけ…
虎や豹よりかはダブっても困らない筈なのになぁ
- 330 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 02:34:05.46 ID:lVLz9/BW0
- 3突好きだけど、Gは可愛くないんだよなw
- 331 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 02:55:31.73 ID:Bx+sla/y0
- 三突はドラゴンが食玩とプラモでバリエーションが結構出してくれたから恵まれてるじゃない
でも、T-26と戦うビットマンは相手がいなくて再現できない
- 332 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 03:45:29.02 ID:alF/vCI30
- 現用以外興味なかったから、末期の展開に期待してけっきょくあれだもんな。
今回もT-55とか原型見せびらかしただけと聞いてほんとがっかり。
- 333 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 07:33:31.85 ID:Jvw85orJ0
- 1、2弾で完全にコケて3弾で最後に見せびらかしたもの出して永遠に終了だろ。
- 334 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 08:56:37.91 ID:WtqBX2HV0
- 見せびらかしたもの出す? なに甘い夢見てるんですか
- 335 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 10:49:12.19 ID:yhuPAa0t0
- 見せびらかしたもの、出すならこんなに色々言われてないと思う
- 336 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 10:56:18.23 ID:H5jEP1Bn0
- 確かに、2弾も売れないまま客にシリーズ終了の
責任転嫁をして全てを終わらせそうだな・・・
今の海洋堂の姿勢見てると。
- 337 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 11:44:11.62 ID:4pmR8B9+0
- HLO閉めたのも客のせいにしたからな東京の3/10しか客が買わんとか言って
定価販売でフライング無しならみんな近くの安い店で買うの分かるだろ
- 338 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 14:59:02.51 ID:SCZ8DEHq0
- 海洋はもう親鸞だけで良いわ。
- 339 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 15:14:55.77 ID:5Dn1erJ8P
- >>338
>親鸞
何かのアナグラムか空耳かと思ったら、マジですか…。
そのうち「学会会長」の胸像も出しそうだな…。
- 340 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/23(金) 21:45:03.52 ID:ZD+fc9gt0
- >>339
海洋堂ってイベントのこういうフィギュアってよく造って無かったか
金持ってる年輩層をターゲットだろう
国立博物館の阿修羅も即日完売とか地上波のニュースでやってたしな
どっちにしろスレ違い
- 341 :315:2012/03/23(金) 22:26:28.05 ID:QMxmp//20
- >317
遅くなりましたが、返信ありがとうございました。
自分も解説書は一部づつあれば良いと思い取っていたんですが
いつの間にか捨ててしまったようです…
という訳で、どなたかWTM8の解説書(インスト)を譲って頂ける方いませんでしょうか?
パンターG、ヴィルベルヴィント、グレイハウンド、M4の4種です。(可能であればシクレも)
1/144物との交換や購入といった形でも構いません。
捨てアド晒しますので、宜しくお願いいたします。
- 342 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 02:45:35.04 ID:jMf4t4Nt0
- 名古屋だけど、うちの近くではようやく使い回しシート売り切れたようだ。
オール新規だったら即日完売だったかもしれないね。
- 343 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 13:04:26.03 ID:KIKzDjcu0
- 海洋堂の公式HPを見てもブラモデル()の情報はほとんど無いなw
熱気もやる気も感じられないがこれ本当に次弾が出るのか?
- 344 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 18:25:33.23 ID:6qRlBxAf0
- 独ソ戦初期のソ連や英仏、非装甲車両が欲しかった
だから、それが出るまではとお布施のつもりでそんな欲しくないものまで買ったけど
無駄だったなぁ
- 345 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/24(土) 23:33:04.39 ID:cOnNi3do0
- 技mixの陸自装備品の出来はどうですか?
- 346 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 02:20:05.15 ID:22jINEJM0
- 微妙
- 347 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 03:34:50.02 ID:W95sm2kv0
- アレって日本沈没のと同じだよね?
それで安く買っても五千円近くは高いなあ。
- 348 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 10:32:40.57 ID:0zTZZqKP0
- 行きつけの模型店に1シート分WTM入っていたので眺めてきましたが…
…
……
………
タダでもいらねぇ…何この「極限までチープにしてみましたっ(キリッ」な造り…
結局、接着剤だけ買って帰りましたわ。
- 349 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 16:21:16.62 ID:wz4TmwVD0
- クリア仕様があるなら、61式をクリアオレンジで塗装して、ゴジラの放射能
火炎で融解する場面でも作ろうかな。
- 350 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 22:04:59.15 ID:LSjDkFze0
- >>345
新型トラックと警務科のセットだけ買ってきたよ
うーん、全体的に塗装が荒いな
まあ日本沈没の時もそうだったけど
でもこれであの値段は悲しすぎる
- 351 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/25(日) 23:59:02.68 ID:TvJVKd8iO
- オーバースケールって時点で買う気が起きんよ
エフトイあたりがニッポンの戦う車(仮)とか銘打ってシリーズ化してくれないものか
- 352 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 00:31:55.55 ID:OkVJFIdu0
- 沈没との相違点は、
警務隊白1/2tトラック
電話ボックスがマンホールに
樹木ウレタンスポンジ付き
災害ってよりも東日本大震災派遣シール
赤十字が印刷からシールに
隊員フィギア付き
ってところかな。
で、トラック等はバラしてあると。
904のランナーに公衆電話付いてるね。使い道ないな
- 353 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/03/26(月) 13:04:06.68 ID:+3OA0KAq0
- 技ミックスじゃなくてジオコレのトラックコレの一環で出してくれ。
- 354 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/05(木) 00:53:12.15 ID:GOkJOkE9P
- ※が見事に無くなったな〜。
BTKCに何か動きがあるまでどうにもならないか…。
- 355 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/06(金) 22:38:35.21 ID:mzH6/lzw0
- ヨドバシでブラモデルのシート見た
74は見事になくなってた
90はわずかだけあった
60はほとんど残ってた
- 356 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 01:20:15.97 ID:rP4Rbupb0
- ヨドバシに入荷してたんだ。
- 357 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/12(木) 21:04:30.47 ID:l/wHERcj0
- そして売れてたんだ。
- 358 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/14(土) 04:57:05.67 ID:M05rGIMq0
- 近所の模型屋にも入ってたけど地味に減り続けて気づいたら売り切れてた
昔購入してた層が懐かしがって買ってるのかな
全国でどうなってんのか知らないけど、これで海洋堂に動きが出てくれたら嬉しい
でもリボルテックの発売表なんか見てると、生産してる余裕なんかあるのかと思えてくるわ…
- 359 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 13:46:57.02 ID:cU3pvbZd0
- 74式だけがないシートをちょろちょろ見かけるようになった
昔の中身が選べる水上機コレクションで零観だけがなくなって他がずっと売れ残ってたように
これも不人気だけいつまでも残っちゃうんじゃ…
- 360 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 18:27:22.06 ID:nis2pfnZ0
- 2弾の90稜線射撃はAH-1Sに変更だそうだ
しかしアマモに載ってたのはキャノピーまでシルバーだった・・・
- 361 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 20:00:51.07 ID:dw9nCtCp0
- >>360
>キャノピーまでシルバー
誰 が 買 う か 、 ん な も ん orz
- 362 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 21:16:17.93 ID:PoqSjSym0
- シルバーキャノピーはさすらいキャノピー
銀の光の流れ星
- 363 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/15(日) 22:02:41.44 ID:ryKPsLCq0
- >>362
懐かしいなw
オレはミラーマンの主題歌のほうが好きだけど。
- 364 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 00:27:22.78 ID:AzhkuuqZ0
- あっさやけ〜の〜ひ〜かりのなかに〜たつかげは♪
- 365 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 01:44:54.88 ID:5/bhFRW20
- そのうち銀メッキVer.も出しそうだなw
- 366 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 12:23:44.09 ID:7GkBVPNy0
- いくらなんでも銀メッキはないだろうw
たぶん赤青黄緑の4色のメッキだと思う
- 367 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 18:29:42.08 ID:932nhMps0
- き、きたー
ttp://www.1999.co.jp/10183635
- 368 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 18:53:53.45 ID:pfQYI/+U0
- キャノピー成型色と同一かよ。ひでえ。
- 369 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 19:07:23.29 ID:ODlTj8/P0
- コブラはクリア以外売れ残る
- 370 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:33:26.23 ID:Cf8cwQnW0
- ワールドヘリコプターミュージアム再び
- 371 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 20:38:48.49 ID:W1L+mtaE0
- >>367
90式の稜線射撃も画像あるね…
しかし酷いなこのゴミ…
- 372 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/16(月) 21:25:00.14 ID:WokJKKvJO
- 相変わらず酷いな。
しかしこのバスクリンカラーは何の需要をターゲットにしてるんだ?
- 373 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 07:34:53.14 ID:VMQZcqb/0
- >>367
ノシ 2箱予約してきたよ
- 374 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/17(火) 11:55:17.88 ID:WGM0NvWY0
- 61とコブラのクリア以外全く売れる要素ないだろ
・コブラをクリアのみにする
・戦車のクリア、クリアグリーンを止める
これやるだけで結構売れると思うんだが
あの頑固親父は客に媚びるのが嫌なボンボンだからやらんだろう
- 375 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 07:47:36.92 ID:VXBDSZXI0
- >>373
おいらも予約した
- 376 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 10:15:02.62 ID:E7gd0iiUO
- エフトイは第三弾でチーフテンか10式をぶつけてやれば良いのだ。
- 377 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/18(水) 19:45:03.18 ID:zWsivst10
- クリアパーツは意外にオサレな感じだから買ってしまった
コブラは楽しみかな
- 378 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 02:23:41.50 ID:8ZkRqQmO0
- まぁ元々社長の趣味枠なんだから予算もそんなに無いし
本人は前から駄玩をやりたいって言ってたしこんなもんじゃないの?
オレは自衛隊系は元からキットで欲しかったからこれでいいよ
ドット迷彩とかいらんかったし
- 379 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 07:37:03.57 ID:jTesR+2L0
- >>367
追加予約完了
- 380 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 07:48:44.42 ID:2rdGWTeq0
- 朝からご苦労様ですwww
- 381 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 09:04:26.85 ID:jT9exkk3O
- これがステマって奴ですか
- 382 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 13:26:02.34 ID:kLDUi6WH0
- おまえがそう思うならそうなんだろ
- 383 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 17:21:12.67 ID:gzZg6a5q0
- こんな小さいスレで所でステマしてどうなるんだよ
>>380-381の性格歪みすぎだろw
- 384 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 20:58:20.71 ID:Qp84wyQ00
- この小さなスレが今やwtmの最大級のコミュニティーなのよ
- 385 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 21:24:18.12 ID:QnNGNnam0
- そんなこたぁないだろと思ったけれど
1/144ミリタリー系陸物ではなく、WTMと言われればそうかもなー
一時の盛り上がりを思えば寂しいなぁ
- 386 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 21:58:33.44 ID:gzZg6a5q0
- WTMは確かにここだけだろうかな
初期の方は入荷したら割とすぐに売り切れてたもんだ懐かしい
しかし購入層が2ch見てるかというと実際あんま見てないだろ
オマケブーム再来してくれんかね、今や稼働フィギュア第二次ブームみたいな感じだしな
- 387 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/19(木) 22:15:36.22 ID:PWxhbXaY0
- ミリ物食玩は元気ないね
うちの近所の中古の食玩扱ってるようなお店でも
ミリ物食玩は扱い自体やめちゃった所も多いや
- 388 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 00:19:06.26 ID:PQyv2VPPO
- >>380-381
こんなとこまでステマや火消しに来るなら、まだ危機感持ってるという事だからむしろ希望があるよね。
大勝利連呼してるだけの状態よりは…
- 389 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 01:10:45.33 ID:sdQPJ4UY0
- >>1にあるまとめサイトにはWTMファンのホームページが
沢山乗ってるけどその多くは数年前に更新終了、サイト自体がない
という寂しさ
- 390 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 01:52:01.67 ID:0z5mQVjrO
- >>388
こう言う妄想持った連中はネトウヨみたいで気持ち悪い
正直陰謀論みたいな幼稚なレスは他所でやって欲しいわ
しかしエフトイも毎月の様に新製品出してんだな
BTKC3もそう遠くないと思いたい
- 391 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 02:04:39.48 ID:l9xleFI9O
- ここにいるのは右翼でも左翼でもない。
心に永遠の翼を持つ者たちや!
- 392 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 02:56:48.65 ID:JflTnXZTO
- >390
おまえも大概必死過ぎだろ…
唐突にネトウヨやら陰謀だのって大丈夫か?
- 393 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 03:37:15.46 ID:E7OKnzhU0
- >>392
お前みたいなのがステマガーステマガーって言ってるから>>390が陰謀論って言ってるだけやろ
俺も海洋堂粘着して叩いてる奴はどうかと思う
別に出せておけば良いじゃねーか、海洋堂なんて今やリボルテック、カプセルトイで儲けてんだしな
WTMに動きがあっただけでも良しとすべきだと思ってる
荒れそうだからこの話ここで終了!
- 394 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 08:37:13.74 ID:5ixrBUwK0
- 仕切り乙!
- 395 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 09:13:55.07 ID:gr7JjSWh0
- ガーって使うと頭悪そうに見えるYO!
- 396 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 20:37:54.26 ID:ifmDdcG00
- >>389
自分のサイトは移転前のURLままで消えたことになってる
でも移転してサイトは存続したけど、最近は1/144戦車玩具自体に手が出てなくて更新してないしなぁ
ネタひねり出して何かやってみるか
- 397 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/20(金) 23:12:07.11 ID:E7OKnzhU0
- >>395
申し訳ない程度の煽りはNG
>>396
昔からある個人のガレキサイトは意外とまだ地味にだけど更新してるんだな
昔陸自大全の原型師さんのサイトあったけどリニューアルします→そのまま消滅してしまったからなぁ…
- 398 :UNCM:2012/04/21(土) 00:09:33.33 ID:TUlQWmAx0
- 皆様方、陸上自衛隊「91式戦車橋」はお嫌いですか?
「TK-X」、「10式新型戦車」はガレージキット化されてしまったので、ただ今新作として「91式戦車橋」を製作中です。
これが完成したら、「復帰」となると思います。
もう少々お待ちくださいませ。
- 399 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 00:14:45.08 ID:1rdSAB9y0
- おおおおおおおお
活動再開、期待してます
- 400 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 19:08:31.16 ID:UAPzzNfw0
- よっしゃよっしゃ
- 401 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 20:15:52.85 ID:IHNZA357O
- 最近来たばかりだから知らないが、有名な人なの?
- 402 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 21:05:10.94 ID://sebbjt0
- 本人降臨じゃないか(驚愕)
- 403 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 22:22:20.89 ID:D8BQ4Lg20
- ブラモデルのコブラなんで先行バージョンにしないんだよ
薬莢受け要らねーんだよ
- 404 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/21(土) 23:45:43.49 ID:92KjEAYs0
- >>355だがブラモデルきれいさっぱりなくなってた
60式が山ほど残ってたはずなんだが・・・
これで気分良くして新金型出してくれ
- 405 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 05:28:01.99 ID:WqCt41rs0
- >>404
60式は本体じゃなくてフィギュア狙いじゃないか多分
とにかくそれとなく売れている様で良かった
このままWTM新シリーズへ… 行ってくれたら良いんだけどないだろうな…
- 406 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 10:17:26.15 ID:g0e9t72m0
- デアゴスティーニから戦車物が出るけどオマケの戦車が1/72サイズだから残念
- 407 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 12:10:13.40 ID:Zted300w0
- TK−Xも出るみたい
61もラインナップしてるんだから74、90も出して欲しいな
旧軍の戦車も期待しよう
八九式〜10式まで日本のMBT並べてみたい(^O^)/
- 408 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 12:42:36.51 ID:BAyoyDTp0
- スケールも1/72とまともみたいだな
むかし1/60とか出てなかったっけ
- 409 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 13:02:13.59 ID:ksHT2Ft70
- ミニカーみたく、大きさの違う車両をパッケージの大きさに合わせる
なんて話で、毎回縮尺率が違うとか
- 410 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 14:12:23.90 ID:4XIAlhxK0
- こういうコレクションものは、それがデフォだよね
WTMの1/144統一スケールというのが最初信じられなかったくらい
本当に海洋堂は歴史的な素晴らしい業績を残したね
あとが悪かったけどね
- 411 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 14:21:52.01 ID:PLrTDdh3O
- >>406
チハやナナヨン出るのかね?
公式サイト見る限り厳しい気がする
なんで戦車=海外物ばかりなんだろ
- 412 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 14:35:29.71 ID:PLrTDdh3O
- あぁ買ってやるよ!買ってやる糞が!
61とTKXの為に買ってやるよ畜生!
チハとナナヨン出せよ!
食費削らなきゃ・・・
- 413 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 15:40:53.11 ID:g0e9t72m0
- 結構反応いいな ここは1/144戦車スレだ馬鹿とか怒られるかと思ったよ
>>411
公式の下の方に第55号まで定期購読の方に戦車兵をプレゼント!とあるから
日本の戦車もその内出るかもね 最後まで買う人はどれ位いるのやら
- 414 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 15:59:03.79 ID:PLrTDdh3O
- >>413
あら、55号まであるのね
特製バインダーに20号まで入るって書いてあって
20号で終わるのかと勝手に思ってた・・・
これならチハやナナヨンも来そうだ
旧軍戦車と自衛隊戦車は複数買うわ
引っ越し資金貯める必要もあるからメシ食えねぇ
- 415 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 16:25:31.86 ID:Zted300w0
- 自分もそうだけど、やっぱ日本の戦車は人気あるね(^.^)
ついでにM24、M41、M4A3E8の自衛隊仕様も欲しい
- 416 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 17:12:59.07 ID:AZEpdHLl0
- 1/144のネタもめっきり少ないし別にいいんじゃないかな
確か前にも雑誌付録でそういう戦車のミニチュアがついてくるのあったよね
それが1/60のやつかな
- 417 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 17:50:00.88 ID:Zted300w0
- 確かそのシリーズでチハ買った
今回の戦車シリーズは1/72スケールだし画像見る限りそれなりの出来だから
期待しちゃうな
旧軍戦車出なかったらドラゴンの1/72のやつ買うか(^^)
- 418 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 18:12:30.80 ID:PLrTDdh3O
- これ、完結予定は100号なんだな・・・
流石にこれだけ出してチハやナナヨンだけ出ないって事はないんじゃね
四式とかも期待していいだろう
- 419 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 21:13:39.66 ID:WqCt41rs0
- >>416
あったな
確かメーカー潰れて打ち切り、在庫?が食玩になって売りに出されてた記憶があるわw
- 420 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/22(日) 21:46:50.03 ID:PLrTDdh3O
- へー
- 421 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 10:25:52.07 ID:ODsHeORo0
- >>419
アレは泥造形もいいとこだったしなあ
- 422 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 14:15:33.20 ID:b3RnKDp60
- チハの機銃なんて酷いしな。
あの大きさでアレはないわ。
- 423 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/23(月) 16:26:36.93 ID:ZR+fliIr0
- 1/72の戦車シリーズ、陸自のFVやAPC、SP出したら神だな
- 424 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 01:30:10.23 ID:Tl0VU1V40
- >>422
その作品は生憎見たことはないけれど
エフトイズの1/144と比較できないくらい酷かったの?
- 425 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/24(火) 12:30:28.29 ID:84SaAAeJ0
- デルプラドのかな?
あのチハ持ってるけど、1/60なのに1/144の方が造り細かいよ。
- 426 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 02:00:07.74 ID:KcZEvNm00
- みんなチハ好きだな
- 427 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 08:41:06.19 ID:ZuoRwpEQ0
- >>416
材質が何か知らないけど砲身がぐにゃりと曲がっているのを
本屋で見たから瞬間的にパスした。
デアゴスティーニはよさげだけどこればっかりは現物を手にしないと
なんとも言えない。
- 428 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 11:50:40.46 ID:pjCwlc6N0
- 一時は高クオリティのガレージキットももてはやされたけど
今じゃこんなガキのオモチャレベルのものしか売って無いんだな。
http://livedoor.blogimg.jp/dameya/imgs/6/7/67bcb0c3.jpg
このジャンル、マジで終わってるな。
- 429 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 11:59:17.81 ID:6YEWawOz0
- >>428
これは特に駄目なヤツだろ
嘘つくんじゃねえよ
- 430 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 12:58:54.78 ID:pjCwlc6N0
- >>429
写真が立派な証拠なのに嘘とかwww現実見ろよwww
- 431 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 13:38:28.63 ID:jjmr7Cqm0
- 日本語が通じてない…マジ終わってるわ
- 432 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 15:16:45.95 ID:HGXWzAe70
- >>430
それ元の3Dデータが海外製のヌルいキットだよ(ゲームの駒レベル)
- 433 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 15:37:06.48 ID:F4fH1qGA0
- やっぱり、芝を生やす奴ってアレなんだな・・・
- 434 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 17:36:56.18 ID:GncN9UNaO
- WTMの最盛期、類似製品がよく発売されたのを思い出す
大体ガレキより酷い造型だったなあ…
- 435 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:33:08.37 ID:9pWjcCsU0
- >>428
終わってると思うならくるなよ、カス
- 436 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/25(水) 22:54:45.29 ID:7p26Uyy+0
- >>432
元のデータがヌルくない奴ってこれか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/dameya/imgs/3/f/3f7f67f2.jpg
- 437 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 00:59:49.40 ID:bbQeOHDK0
- >>436
うん、それ
でも積層痕バリバリだからサフを厚めに吹くとモールドがダルくなるという罠が有るよ…
- 438 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/26(木) 21:01:01.18 ID:/V5NnRn90
- RSOトラクタのペパクラいいなー
ttp://gangut.warabimochi.net/gazou/13/RSO-01.png
ttp://gangut.warabimochi.net/gazou/13/RSO-02.png
荷物詰め込んでウハウハ
- 439 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 01:54:10.84 ID:DBqrXbpR0
- >>428
おまえ屑コピー屋だろwww
- 440 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 03:23:29.46 ID:gcvA7o4j0
- 最近荒らしが多いな
- 441 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 07:39:28.21 ID:cJwh7Iyx0
- >>438
どこで売ってるの?
- 442 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 12:08:59.47 ID:VFeufMWf0
- >>411
デアゴのは公式にも書いてあるけどミニカーとか作ってるマカオのIXO製品だからね
とりあえずリスト無いかと検索したけど見付からんかった
ttp://www.themotorpool.net/IXO-Models-diecast-military-vehicles-s/515.htm
ttp://www.flyingmule.com/range/diecast-model/armor/ixo-models-junior/
- 443 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 16:43:24.07 ID:jq1GLCbuO
- >>442
よく分からんが使い回しって事か
- 444 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 19:50:11.27 ID:EDILpv860
- >>441
1/100だから自分で縮尺変えなきゃいけないけど、フリーで公開されてる
ttp://www.papermodelers.com/forum/armory/4025-free-minipanzers-1-100-rawen-pa.html
運転席は前面だけ他の面より長いみたいだから、いきなり糊付けしないほうがいい
仮組みしてどこを折るか、側面ののりしろをどこまで切るか様子見するといいぞ
他、ペパクラ小物や物置小屋を作ってみた
ttp://gangut.warabimochi.net/page_13.htm
- 445 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 20:38:51.27 ID:jq1GLCbuO
- >>444
74式戦車あるなら印刷してみるかな
- 446 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 21:02:51.33 ID:zseNayDf0
- ペーパークラフトは安く上がるからいいねえ
- 447 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 21:14:34.66 ID:gcvA7o4j0
- 弟に楽しい幼稚園の付録を作ってやったの思い出す
- 448 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/27(金) 22:20:44.42 ID:jq1GLCbuO
- >>447
良い兄だな
感動した
自分の兄はそんなことしたことない
- 449 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/28(土) 00:37:56.60 ID:ftf/CqTs0
- >>444
お、懐かしいサイトだ。昔見てたな
真似してパンツコの装甲列車自走させるの失敗してゴミにしたっけなあ
- 450 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 20:17:59.23 ID:ntOraaG90
- おおすげえ、結構紙でも良い出来に仕上がるもんだね
昔タイムスリップグリコとかWTMの全盛期海洋堂もジオラマペーパークラフトのネット無料配布してたなあ
あの時試しにでも印刷しとけば良かったと悔やむ
- 451 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/04/30(月) 22:36:13.99 ID:fpuDjMok0
- 過去にWFでイージス艦のペーパークラフトやってる人を見たの思い出して、
検索してみたけど、戦車はやってないみたいだね。残念。
- 452 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 12:49:48.60 ID:8uanFn/x0
- 日曜にやってたイベントも大失敗だったみたいだね
- 453 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 20:56:46.68 ID:cj0W7en10
- 嫌な話だな…
- 454 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 21:23:01.66 ID:Ck1LY/4o0
- 楽しいネタはないかねぇ
- 455 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 22:58:12.42 ID:7ABFzSpe0
- 海洋堂のイベント?
- 456 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/02(水) 23:44:07.30 ID:G5Pn8/B50
- 海洋堂ワンフェスカフェ閉店
- 457 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 14:21:38.06 ID:TuSdF1jz0
- >>456
あ〜…5月20日付か…
公式ブログで明白に「元が取れない」と明記している状況な訳か…
在庫処理とかやるのかな?WTMの古いのが残っていたら
まとめ買いしたい所なんだが。
- 458 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 20:07:41.14 ID:ziJHn6Q20
- 不良在庫でも年度を超えると資産として税金かかるしな
捨て値でも売りさばいて処分してると思うぞ
- 459 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/03(木) 23:01:17.77 ID:nI1xE3qV0
- 去年一度前通ったなぁ急いでたから入らなかったけど入っとけば良かった
千代田だし結構広いし維持費大変だったんだろうな
- 460 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 01:10:03.59 ID:WIm8VV4D0
- 同じビルの上のほうにあるグッドスマイルカフェがいつも盛況なのとは大違いだな
- 461 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 01:28:11.24 ID:NR1zQUxN0
- いつもガラガラだし、ゆっくりできて好きだったんだけどな。
- 462 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 07:32:26.58 ID:ZiIXQ3rm0
- 東京には色々あるんだな
- 463 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/04(金) 12:35:42.32 ID:3lhY2MrO0
- 台湾のメーカーでやっとM60が手に入れられるようになったけど
T-62をどこか出してくれないかな?
- 464 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 09:31:44.30 ID:Mxg/9CFv0
- 2、3回程度だけどイベント参加しておいて良かったわ
潰れるのは残念だけどね
賃料の問題とかあるんだろうな
- 465 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 09:37:14.06 ID:/li/GhMO0
- ゼネプロの喫茶アンノウンでも目指したか?
- 466 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:11:15.30 ID:98W4xza2i
- 最近1/144サイズミリタリーにハマりだしたんですけど、何か遅かったみたいですね!
ヤフオクとかで集めるしかないのかな!
- 467 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:51:21.26 ID:Rfniwts20
- >>466
ガレキ完成品は出来の悪い違法コピー品が出品されているので注意せよ
(やたら安値で大量に出品されているヤツ)
- 468 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 11:55:06.41 ID:Gmwa3dnC0
- レンタルショーケースだとか、食玩買取OKな中古屋で売りに出ることもある
近場にそん店があれば、時々覗いてみるといいぞ
- 469 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 12:12:05.03 ID:98W4xza2i
- >>467-468
どもども。近場に模型環境が無いので違法品を回避しつつインターネッツで頑張ります
揃わないヤツは最悪魔改造で…
- 470 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:27:17.90 ID:/li/GhMO0
- >>466
Fトイズにお願い。
- 471 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 14:52:48.09 ID:6iuJlUIK0
- ガレキメーカーならアトリエインフィニティー、YSK、紙でコロコロ、マツオカステン、
DAMEYA、La不細工デリ子なんかが通販やってる。
- 472 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:35:47.83 ID:HY25A7sc0
- ステマ乙
高額、組立て大変、気泡、積層痕だらけ
そういうのやめろ
- 473 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:41:12.73 ID:of7vdJTQ0
- 高額、積層痕は事実だけど組立て大変、気泡っていうのは手を動かさない奴の言い訳にすぎないわ
- 474 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 15:47:56.63 ID:Ht3nu59mP
- 模型板の巣に帰ってろよコピー屋も糞ガレキ屋も。
- 475 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/05(土) 19:39:14.18 ID:/g4hxG5y0
- 何年か前に、衣類や家具、家電、食器等何でもありな中古屋の小物コーナーにWTM2弾が売られてたっけか
あんなのを見ると、同好の士がコレクション止めた感じがしてさびしい
- 476 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 01:51:30.07 ID:k7yu+Ays0
- >>475
ちょっと前までは中古の食玩ショップ扱う店なんかにも沢山あったけど
最近ではめっきり見なくなった
もしくは不人気なのが100円ぐらいで叩き売られてる
- 477 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 02:38:48.53 ID:ZoERP9ih0
- 郊外の古本屋にあったりするんだよな。
- 478 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 07:48:46.70 ID:KmZCcOSQ0
- >>474
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
- 479 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 09:08:32.92 ID:nba0Pr4Y0
- >>476
ショップを扱う店って不動産屋のことかな? と、どうでも良いツッコミw
- 480 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 10:04:44.54 ID:XSHBs1QH0
- 近所に中古食玩売ってる店なんてないわ 100円とか羨ましいのう
- 481 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 11:26:57.47 ID:U+tt/Rom0
- うちの近所の模型店では
MAのヘッツァー火炎放射型が小袋入りで180円だった。
傷んでいる様子もなかったので早速買った。
(他にハーフトラックの搭乗員とかSu−152などがバラ売りされてた)
- 482 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 13:48:29.38 ID:NZfdfSGii
- 何にせよ今から興味持ちはじめるのはかわいそうにとしか言えん
またWTMの新作情報でホルホルしたいぜ…
- 483 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/06(日) 23:33:51.90 ID:002SN9Wd0
- 一応第2弾は出るみたいだけどね。
- 484 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/07(月) 00:03:53.59 ID:Q1hsbTH50
- うーん、買ってから飾る間の組み立て-塗装がねぇ
プラモはパスだな
- 485 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 18:05:10.80 ID:w8pzqrRe0
- >>484
まぁ趣味は人それぞれだからね、組立/塗装の工程が楽しいっつう人はプラモを買って作るだろうし…
そういう人が1/144の陸モノを作るのかと言われれば正直解らんけど、
米粒にお経を書くのが趣味、みたいな人も存在するからね。
と言うのが一般論だが、潰瘍のアレのことを言ってるのなら…パスして当然w
- 486 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/08(火) 20:51:35.43 ID:0jr5/C9E0
- アレは壁にぶら下げた状態が完成形だと思っている
組み立てたら負け
- 487 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 00:55:28.21 ID:8ZsPGK050
- あれ作るの簡単だしクリアは飾ってても良い感じ
塗装?そんなもんは知らん、中国人すげーわ
- 488 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 09:48:06.39 ID:YD69VXmRi
- 先生!正直僕は1/144の迷彩塗装が出来ません!
爪楊枝でやるんですか!
- 489 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 10:56:41.23 ID:mMEj9lXV0
- 面相筆
- 490 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/09(水) 20:37:34.06 ID:dI4S+S+V0
- 以外と使えるウェザリングマーカー
- 491 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 02:23:55.89 ID:tR/c3XbM0
- 陸自の2色迷彩なら3oエアブラシでも十分にいける
- 492 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 08:00:53.60 ID:UlMZqM2n0
- 3mmすげぇぇぇ!
- 493 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 08:59:41.90 ID:RfvawrdU0
- 押入の中に半年入れとけばいい感じにカビが生えて迷彩塗装になる
- 494 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/10(木) 14:22:09.67 ID:BnNoUG2Vi
- まさに自然なグラデーションw
- 495 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 07:59:59.88 ID:S79iz8PI0
- ネリケシでマスキングしてる
- 496 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 14:48:21.75 ID:vpI4aqqv0
- ピットロードからも、1/144の10式出るようだね。
塗装済み完成品で。
現在、出荷時期・価格未定だけど。
- 497 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 15:42:35.91 ID:8ewkfNnBO
- 情報乙。ピットに第三勢力になってほしい。
- 498 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 19:18:24.33 ID:tdb4/NT60
- これは期待
俺ももう塗装したくない
- 499 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 20:08:18.61 ID:382vsfO8P
- HPに載っていた。最初は1/72と聞いていたが1/144になったのか。
ttp://pitroad.s232.xrea.com/newitem/index.php
ピットロードは1/700艦船模型で贔屓になったから期待している。
多少割高だけれど作りが細かいんだよね。組む時はえらい苦労するけど。
- 500 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 20:18:42.91 ID:2Xnji51O0
- よっしゃよっしゃ
- 501 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/11(金) 23:41:04.89 ID:ifsH7m+ZO
- ピット精密だけど完成品の塗装は己で幾らか手直ししないといけない予感
- 502 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 00:23:56.24 ID:W3RoKiUw0
- WTM用のエッチングパーツも出てるよね?
期待したい
- 503 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 13:43:03.79 ID:PprPF2Fe0
- >>499
誤植でしょう
1/144で65oの10式ってなんなん?
- 504 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 13:48:09.70 ID:oq0212C/0
- >>503
砲身から測ったらそんなもんだろ
- 505 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/12(土) 13:50:02.11 ID:PprPF2Fe0
- >>503
1/144、65ミリであってたww
スマヌww
ピットロードは戦国自衛隊1549の時に1/144の90式を出してた前例が
あるんだね
- 506 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 03:49:08.48 ID:5dATR5xf0
- >>505
あの90式ってピットロードだったのか…劇場の売店で見てたわ懐かしい
90式というよりレオパルドみたいな感じだった気がする
- 507 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 10:21:45.47 ID:q6gMErsK0
- あれは中身トラペじゃ無かったっけ?
1/72だか76だかの奴は良かった気がするけど
- 508 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 13:44:05.99 ID:XvNNjjUD0
- >>507
トラペ金型のピット1/72はなぜかタミヤがモーターライズ用に付けたモールドとかまで再現されてるキットだから…
- 509 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/13(日) 19:47:26.53 ID:7tO7Rb1y0
- 梅淀どうだったかなぁ〜
- 510 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 04:59:02.96 ID:I3NtfYvh0
- あみあみ WTM半額中
- 511 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 10:31:08.52 ID:UopSvqsvi
- >>510
感謝
- 512 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 12:27:30.15 ID:eBIoqRBz0
- あみあみ見たけど分からんかった
半額なら買ってもいいかと思ったんだけど…
- 513 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 12:39:12.08 ID:t7hmrSLU0
- >>512
サイトでWTMて検索
- 514 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/14(月) 23:33:19.14 ID:dRg+LYRS0
- WTMKかブラモの1弾2弾にしてくれんかのう。
ロンメルオヤジには別もんじゃからのう。
- 515 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/18(金) 16:21:53.15 ID:4TyEWkepO
- 74式特大型トラックが製品化されるな
1/150だけどな!
- 516 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 05:36:09.47 ID:VdnhItqa0
- >>515
ソースくらいはってくれよ
調べるのに苦労した
トラコレで出るのか、ジオラマ作る時いつもトミーテックの使うけど出来は良さそうな気がする
- 517 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 11:39:19.08 ID:67b2PXBN0
-
12年前の祭り状態に比べたら今回の組み立て式の奴は今一買う気が起きないな・・・
年取ったな、模型用品もコンプレッサーなど半分くらいは処分してしまったし
当時、高校卒業したばっかりで2chでどこどこのセブンイレブンに大量に発見とか実況してたっけか
懐かしいなぁ
ワンフェスにもその頃は毎年のように行ってWTM関連グッズを買いあさってた
今はもう3年くらいはWFいってないな
昔を思い出して久々に今年の夏行ってみようかな
- 518 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 12:42:11.10 ID:hIt6ySDF0
- まだ30歳だろ?羨ましいよ。
コレからが楽しいんだぞ〜!
- 519 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:05:20.49 ID:/z0aeOew0
- ところでWTM第2弾の発売日がとっくに過ぎてるんだが・・・
- 520 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 14:18:42.74 ID:cm5cf4Bc0
- 別に出なくても全然問題ないのが困りものだな
- 521 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 15:32:31.03 ID:Ix8Do63M0
- >>519
秋淀にはあったよ
- 522 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 22:50:06.05 ID:RB75pJbi0
- >>516
そういうおまえも貼ってくれないのかよ
薄情な奴多いな
- 523 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 22:50:11.75 ID:Tyt3C2RuO
- >>516
ごめんよ
需要あるか知らんけど一応
ttp://ngi.blog.eonet.jp/photos/uncategorized/2012/05/17/000_6.jpg
- 524 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 22:53:23.26 ID:VdnhItqa0
- >>522
ちゃんとトラコレって書きましたやん…
74式特大型トラック トラコレくらいググってくれよ
- 525 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/19(土) 23:46:35.35 ID:RB75pJbi0
- >>523
ありがとう
>>524
すんま
しかし自衛隊のトラックはなぜ1/144ジャストで出ないんだ・・・
- 526 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 09:33:12.28 ID:dZFi9xxh0
- >>525
4(死)が被るのが縁起が悪いっつうことで… お後がよろしいようでw
- 527 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 09:54:04.85 ID:8j79Jlw40
- 1/35模型で寸法が1〜2ミリ違ってもそう気にならないけど、このくらいの縮尺になると 数ミリの違いで変に大柄・妙に小ぶりに見えるから残念
昔ならあるだけマシと思えたのだが、手持ちの種類が増えて、他と並べて見る事が増えたし
- 528 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/20(日) 15:02:05.31 ID:UxdApjjaO
- 「災害派遣」の横断幕をどう調達するかな…
- 529 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 22:36:26.92 ID:LOS+QaR00
- まだいつ発売か分からないのか<<ピット10式
- 530 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:25:16.75 ID:dDEMK55xO
- 明日デアゴのコンバットタンクコレクション発売だぞ
IXO社ってシナ?なんだな
不安でしょうがない
シナチョンはサボる事しか考えないし
- 531 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/21(月) 23:40:14.11 ID:sQnuVunv0
- IXOくらいしってろよ
- 532 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 00:00:47.56 ID:hA+1SeeGO
- 外国の企業なんて知らんよ
- 533 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 02:56:00.59 ID:OfzxYJi40
- >>442を見る限り玩具全開でちょっと微妙だな…
おもちゃ板で書く事じゃないけどなw
- 534 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 09:18:30.48 ID:smnM1vtD0
- キャタピラは軟質プラ? それとも転輪と一体成型?<<ピット10式
- 535 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 21:28:45.67 ID:anuw795O0
- ディアゴのコンバットタンクコレクション買ったぞ
かなり良いが不良品も多そうだね
今後のラインナップが凄いな
第二次世界大戦のドイツ軍だらけw
コンバットタンクコレクションというよりもドイツの装甲機甲車両コレクションだな
- 536 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/22(火) 22:47:12.15 ID:hA+1SeeGO
- >>535
100号?ぐらい出るらしいから芋野郎以外も出るんじゃね
自分は日本以外惰性で揃えるくらいの認識
- 537 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/23(水) 20:04:46.57 ID:0fhx4ANQO
- 台から外したいのですが、どうすればいいのですか?
- 538 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 00:58:48.26 ID:HBK1ywXS0
- >>537
買ってないけどネジ固定じゃない
裏見てみた?
- 539 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 01:40:51.23 ID:eYDszb7s0
- >>537
模裏にレビューあったけどディアゴのやつ△ネジだったな
ホムセンかミニカーショップにixo用ドライバーがあるから探すといい
- 540 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 04:10:14.19 ID:okMSriqLO
- デアゴのはヒトマル買ったら切るわ
ナナヨン出そうにないし、旧日本軍戦車一台も予定にない
糞過ぎる
- 541 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 05:06:45.40 ID:iGOTfpMjO
- 買おうか迷ってたけど話聞いてスルーかな。数両買うかも知れんけど定期講読は無いに決定。
>>540m(._.)m
- 542 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 07:38:16.98 ID:s5AF5Vrt0
-
秋葉の海洋堂のワンフェスカフェってのが閉店するってんで最終日行ってみたんだが
ブラモデルなんてものが売られていたとはなぁ
WTMは馬鹿はまりして殆どすべての販売物は買ったけどまだ続いてたのか・・・
しかしなぜ自衛隊の(しかも既にWTMで発売されていた)キットなんだ・・・
- 543 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 08:00:00.48 ID:ueeAjegmO
- てす
- 544 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 08:10:33.98 ID:ueeAjegmO
- ヤフオクで以前から見掛けるけどixoのこれは出来は微妙だよね
- 545 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 12:24:17.29 ID:pXOvacOP0
- あみあみWTM 64%オフ ぎょえぇー
- 546 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 14:06:24.76 ID:teomfNYJ0
- >>545
ワラタ…
第3弾は絶望的だね。
- 547 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 14:49:29.42 ID:Zn42R5Gs0
- >>545
半額でも売れず、あっという間に64%OFF
まだ買い時じゃない
- 548 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 15:48:46.17 ID:n9w017Ve0
- まだまだ行けるなw
- 549 :537:2012/05/24(木) 19:12:59.53 ID:2S1K+DXI0
- >> 538 539
さんくす。
- 550 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 22:43:45.92 ID:MYwfVX+Y0
- 次回の61式(1993年)→1963年の誤りでは?
- 551 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 22:47:34.31 ID:yOq57aMu0
- ティーガーI 東部戦線 1944 みたいなもんだろう
- 552 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/24(木) 23:49:43.03 ID:Zn42R5Gs0
- 全車退役は2000年なので1993年Verも当然存在する
- 553 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 01:58:33.18 ID:Swx/19kU0
- WTMのブラモのAH-1の透明あったから
ラッキーとおもって買おうとしたらキャノピーだけなんか曇ってるんだがなんなんだ?
もちろんスルーしましたよ
- 554 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 04:35:49.53 ID:hmrcbWPv0
- 某買取店にWTM第一弾、第二弾の買い取りを打診したら箱付でも
一両10円だって、何だか凄く虚しくなった…
- 555 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 07:17:14.71 ID:pv64MLw50
- オクでまとめて売れば一両50円ぐらいにはなるよ
- 556 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 14:57:28.83 ID:FGRFGn+NO
- デアゴのixo戦車
買ったけど固体差激しいな
買う時に出来の良い固体を選べない通販組はキツいな
- 557 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 19:14:49.94 ID:zW9HX7p60
- >>554
素直にオクにしなさいw
- 558 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/25(金) 22:56:04.77 ID:NxL1no490
- >>525マルカのザ・建機シリーズの事言ってんのかと思ったら、トミーテックから出るんだな。
ウレピ〜♪ ピットロードの10式戦車といい、Nゲージサイズの自衛隊車両のリリースが最近多いな。
これもぜひジオラマに加えたいな。
- 559 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 02:23:33.57 ID:E+rOrSp80
- デアゴの戦車は自分で改造したり手直しすれば良さげ
次から定価が高くなるけどクオリティも上がるっていうことあるのかね?
FAMOが気になるな
ヤフオクにもたまに売られてるけど
あとやっぱラインナップが偏り過ぎ
どうせだったら200号くらいやってもらいたいものだ
イスラエルのスーパーシャーマンとか欲しいぜ
- 560 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 08:27:46.64 ID:cAEBUVkHO
- デアゴ戦車
形状はそれほど悪くなさげだけど
問題は塗装と少々仕上げが雑な点か
俺は模型人じゃないから後から自分で手を加えるのは苦手だな
思えば初期のドラコンアーマーが出来の割にいかに安価であったかがわかるよな
- 561 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 09:06:03.02 ID:qx/JptEv0
- 中国人は、やるときはやるからな
100年に1回くらいしかやらないけどな
- 562 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 10:04:55.14 ID:Ew3f5KjN0
- 1/72、1/76や1/35のキットを製作したこと有るけど、虎Tのフォルムはちょっと変。
パットンやBTRはよさげだけど。
- 563 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 11:09:30.95 ID:n2lfxQLG0
- 戦車の縮小ではなく
戦車プラモの縮小ではないか?
- 564 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 13:32:42.49 ID:cAEBUVkHO
- デアゴ戦車は模型としてではなく
戦車のミニカーだと思って見れば価格相応なのかな
- 565 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 14:10:48.35 ID:4s17gMcW0
- そろそろ1/72の話題は別スレでやらない?
- 566 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:27:54.57 ID:wm3yNN1Z0
- てかIXOってミニカーメーカーだし
こういうシリーズにプラモ並のディテールやら
を期待するのが間違い。
- 567 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 15:34:32.64 ID:wm3yNN1Z0
- あと全体がダイキャストじゃないのかよとか高く感じるとかも
じゃあ1/144の金属部隊の定価をみれば(ry
- 568 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/26(土) 23:11:15.69 ID:ozMcEh0T0
- ピット10式7月発売だってね。
- 569 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 04:15:05.22 ID:6FgXLwZV0
- >>557
オクは写真が撮れない、入札5千円以内の会員なので
大事に有効利用してくれる人なら送料負担で譲って
良いのですが?適当なスレが無いなぁ…
- 570 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 11:00:34.88 ID:+RHh0H/i0
- >>569
フィギュア、ガチャ、おもちゃ交換譲渡スレ 32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1330709497/
- 571 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/27(日) 16:58:43.24 ID:/BG8/XIG0
- コンバットトミカが再販されないからデアゴ61買おうか。
- 572 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 03:09:49.20 ID:aeUhqzMb0
- デアゴ虎1よく見たらやっぱ変
転輪が奥に引っ込みすぎ
- 573 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 08:17:41.14 ID:d8jsukle0
-
今思えばWTM第2段のシクレ、赤寅は塗装前のサビ止めを表現していあんじゃなかろうか?
みんなに自家塗装してほしいという狙いだったんじゃなかろうか??
- 574 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/29(火) 10:17:36.90 ID:bscX2Hes0
- 違います、自家塗装ベースは初期の冬季仕様
- 575 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/05/30(水) 23:25:58.40 ID:0UoGhVDi0
- 今日WTMの90式買って来た。…やっぱ所詮食玩、クォリティはあんなもんか(;;;)
ピットロード10式は、ちゃんとスケモクォリティである事を望む。
- 576 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/02(土) 12:13:40.23 ID:YQORqJ3Q0
- デアゴのはFトイズのモータタンクコレクションと大きさが合うな
あっちは500円で電池入れて自走もできたけど
- 577 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 11:18:20.36 ID:wXL6QiM60
- >>572
台座のネジを緩めて履帯のずれを直したら良くなったよ
何せドラゴンアーマー橙箱が定価1800円だからなあ
でも最近のダイキャストミニカーの価格を考えると高くないんだよ
まあメルカバ辺りは買おうかな
- 578 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 23:35:34.73 ID:SM6Vt3uQ0
- KONAMIの陸自装備大全って、今でも手に入る?
- 579 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/03(日) 23:39:42.98 ID:SW+felSl0
- オークションでな
- 580 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 15:00:36.94 ID:BT0TsS3h0
- BTKC3キター
http://d.hatena.ne.jp/ftoys/
- 581 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 15:05:08.27 ID:kdqw7jyZ0
- 三式キター!!
- 582 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 15:34:48.35 ID:ch5MXQqK0
- また当り1はずれ2かよ
既出のもん出すなよ
- 583 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 16:01:52.98 ID:kosttrknO
- ウイングキットでは英軍機を結構出してるのになぜ英軍戦車は出さぬFトイズ。
三式うれしいけど。
- 584 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 16:09:01.40 ID:XR0yrHW50
- やっとまともなヤークトパンターが出るか・・・
- 585 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 16:22:37.06 ID:l3H2rl2hP
- >>580
発売は8月下旬か…
コミケが終わっても死ぬ訳にはいかなくなった…
- 586 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 16:32:38.22 ID:zRCxTnfA0
- 既出は目をつぶったとしても
既出の中からあえて不人気を出すとかどういう神経なんだ
しかも2回連続
- 587 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 17:28:25.90 ID:IjLzyzwQ0
- もうドイツ戦車は勘弁してください
というか、ドイツ戦車ならマイナーなのでも人気あるのに、なぜこの2つを選ぶ
- 588 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 17:32:46.20 ID:kdqw7jyZ0
- >>587
新規コレクター獲得のためだろ。ドイツ戦車は人気あるし。
俺らみたいな、WTM第1弾から集めているような猛者ばかりじゃないんだぜ。
ちなみに、WTM第1弾の発売はちょうど10年前…
- 589 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 19:58:05.94 ID:WTub+au70
- ドイツならW号戦車やって欲しいんだけどね。
海やドラのヤツはいまいちだったし。今のFトイならシュルツェンも薄くできる。
シクレでブルムベアいけるしね。
- 590 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:17:47.99 ID:G/tUxy2Q0
- >>588
ヤクトパンターやエレファントなんてヤフオクで100円でも入札されてないんだぞ
開封屋行っても100円〜200円くらいで買えるし
- 591 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:19:52.26 ID:JXVrjTaZ0
- 588の言うことは尤もだし今時1/144の戦車が出るだけでも有り難いから
「チハ以外全てクソ」みたいなゆとり発言する気もない。
だが、なんでこの2種なんだ。
エレファントはツィメリット付きだからまだしもヤクトパンターェ…。
- 592 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:35:02.91 ID:trlH6QJD0
- 三式のシークレットで一式または二式砲なんて出ないだろうか
いやシークレットじゃないほうがありがたいんだが
チヌとチヘがあったらカートン買いしてもいい
砲塔だけ替えて数増やすのはありと思うんだけどな
パンター(GとF)とかチハ(オリジナルと新砲塔)は、
それでラインアップを増やしてくれれば良かったのに
- 593 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 20:40:04.45 ID:l3H2rl2hP
- >>592
1/35模型で以前出ていた長砲身型がシークレットでも良いな。>三式
あの箱絵と同様の仮想本土決戦ネタのヴィネットが組める。
- 594 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 21:31:04.87 ID:EHMigsPA0
- 独ソ物は海洋もFtoyも大戦後半に偏る傾向が残念。
- 595 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 22:55:37.26 ID:trlH6QJD0
- >>593
それありそう
でも、対戦相手がないかな
- 596 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:01:42.80 ID:amCvSLir0
- 海洋の独ソ物ソ連車両は
KV-1とT-34/76 41年型が初期で2種
T-34/76 42年型、SU-122が中期で2種
T-34/85、IS-2m、ISU-152が後期で3種
そんな片よりは無いような
前半であらかた姿を消したT-26、BTシリーズ、T-28等は出て欲しいけどね
- 597 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/04(月) 23:12:15.82 ID:5MWhZLk40
- 三式+マルダー+英巡航戦車なら大量購入決定だったんだがな・・・・
- 598 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 01:09:34.26 ID:muFq8sw70
- WTMで独の戦車はお腹一杯だ…
- 599 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 02:15:29.63 ID:I04ATQTk0
- たしかに陸モノを出してくれるのはとってもありがたいんだが
せめて独1+和1(2なら尚可)+その他1にしてくれんもんかね
- 600 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 07:03:10.75 ID:nwKHtoTE0
- まぁ普通じゃ考えられないラインナップがエフトイの個性なんだろう
本当にバカとしか思えないけど、そんなことは口には出さないよ
- 601 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 11:08:24.04 ID:BMuRISAWO
- BTKCの楽しみなのが足回りの進化。
キャタピラをプラパーツ上下分割で、転輪・動輪に組み付けとかやってくれんかな。
- 602 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 13:05:40.12 ID:nwKHtoTE0
- キャタピラのプラ化はぜひやって欲しいね
あの軟質素材が最大のネックだわ〜分厚いし反発力あるし
- 603 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 15:59:01.80 ID:g3IdYLbOi
- 三式+シャーマン+クロムウェルだったら神だったのに
- 604 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 17:20:47.92 ID:+hKxYVv20
-
要はどのていど精密に再現できてるかが重要。
WTMも最初は明らかに見える部分(車体前方などで)分割式だったけど、
自衛隊あたりから車体の分割部分が車体下の見えない部分で分割するようになって、
造形もよりいっそう緻密になった(俺の中では61式戦車が一番。61式だけでも150両は持ってる)
第1弾のタイガー戦車と、対決版あたりのタイガー戦車比べると出来が雲泥の差なんだよなぁ
三式中戦車の出来がWTM後半レベルと同等だったら馬鹿買いするんだけどな
- 605 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 17:46:52.19 ID:muFq8sw70
- >>604
1弾と他比べたら塗装も造形も全然違うな
今あのレベルで出したら凄い値段になりそうだ…
ご当地食玩は流行ってるみたいだけど、こっちの食玩も再流行してくれんかな
- 606 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/05(火) 23:11:15.52 ID:y56jqEtv0
- WTM時には夢のまた夢だった皇軍戦車が
2弾続けて出るとはな・・・
- 607 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 07:15:09.97 ID:XUWKRNKA0
- 何故ドイツは不人気車種ばかり出すのか?
ヤタイに続きヤパンに象
せめて象は次弾に回すとかしてもいいのに
- 608 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 07:46:25.92 ID:r1l/A8qi0
- >>607
次弾には、皆さんご期待のフェルディナントが出ます!!
- 609 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 09:36:34.12 ID:iE7LVI2f0
- 確かにひどい車種選択だけど、エフトイの救いは、海洋堂と違って
エレファントの次にフェルディナント出すような真似は絶対しないことだな
- 610 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/06(水) 12:50:56.87 ID:1c3jGXpN0
-
今一番出してほしいのは、雨公のM-41ウォーカーブルドッグなんだけどな
これを日本自衛隊使用に改造するのが夢
1/35ではやりまくったんで1/144で是非やりたい
- 611 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/07(木) 00:09:01.51 ID:Huocl9Wc0
- 無意味な改行で上げて書くとか荒らしの疑いがかかるから、やめような
- 612 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/08(金) 19:11:48.06 ID:5o/bxRR/0
- OKOK辞める。
- 613 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 07:49:05.26 ID:cWAJHHoU0
- 久々にWTMでジオラマやってみた。
結構楽しいな
10年位前のWFでかったジオラマなんだけどかなり精巧。ネットでも販売していたなー
今年は3年ぶりくらいにWF行ってみようかな?
- 614 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 09:14:25.72 ID:A/IcXg0/0
- ピット10式は3D図見る限りかなり精密そうだが…
WTMの90式とかと並べるとどうなのかな!?
- 615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/09(土) 22:28:16.55 ID:eQ9z6DQE0
- >>613
自作したら良い
1/144だからnゲージのストラクチャーと置けば捗る
- 616 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 20:39:44.38 ID:+UkA5hwmP
- >>613
もうワンフェスなんか行く価値無い
高い金出してゴミを買いたいなら止めない
- 617 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 21:18:36.13 ID:Zvj3GSre0
- >>616
具体的にどう価値が無いのか言ってもらわないと意図が分からない
今でもミニスケールモデル系はそれなりに出展していると思うが
- 618 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 21:55:11.48 ID:VEbaS5zo0
- 物買いに行くだけがWFの楽しみだと思ってるのも可哀想だわ
実際ミニAFV系はWFではほとんど買ってないけどw
- 619 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 21:56:36.52 ID:dRW94Mp10
- エレファント人気ないのか 強くてゴツくて素敵やん
- 620 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:00:47.55 ID:nDpyxgsn0
- 中戦車みたいに揃えたいとは思わない
- 621 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:07:31.58 ID:Oc4+lmcS0
- WTMとMAで沢山買ったし
自分的にはおなかいっぱい、これ以上持ってどうするな気分
- 622 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:17:59.41 ID:DPATe2KT0
- T34やM4、IV号だとかトラック・装甲車の様な「いくらあってもいい」なのではないからねえ >>エレファント
- 623 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:24:43.10 ID:dRW94Mp10
- ちょうど100台くらいだっけ エレファントというかフェルの生産数
- 624 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/10(日) 22:31:07.43 ID:Zvj3GSre0
- オープントップが好きなので充実してもらうとうれしいが、食玩ではコストの関係かハブられがち
MAのフンメルとかは奇跡の出来だったが、もうあんな商品は出ないのだろうな
- 625 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 06:37:20.56 ID:lYMBb/EQ0
- >>616
うん、俺もビックサイトのエスカレーターの事故後、一度だけ幕張メッセにいったんだけど
なんかあまり充実感が得られなかったのでその後今日まで行ってないんだよね。
会場が今一なんだよな・・・近くにコンビニ等は少ないし、なんか小汚いトイレだし・・・
まあ、帰りに千葉の浜辺を歩けるくらいが楽しみって感じ・・・
WTM全盛期の頃は、まあ行き始めたってこともあり楽しかったけど、何度も行ってるとマンネリ化して全然つまらなくなった。
徹夜もしたしその雰囲気も好きだった。でも今は徹夜はしんどいしな
ワールドホビーフェスティバルなどの中規模イベントも復活の兆しはないし
んで3〜4年ぶりにそろそろ会場の空気ってもんを久々に感じたいなと思い始めたんで今年の夏いってみる。
初心にかえって、会場内の得ろふぃギアすべて激写する気で行きますわ
で、WTM関連商品(規模はかなり縮小してると思うけど)で良いのがあったら買う。
- 626 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 07:42:38.14 ID:ChpyiUYA0
- おれも久しぶりにコミケ逝ってみるか…
- 627 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 12:23:55.58 ID:E+caVfZX0
- 気泡だらけバリだらけのレジンクズのかけら売るディーラーには気を付けろ
- 628 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 13:06:20.50 ID:0Z1RA8Qs0
- ヤクトタイガーなんて出すぎたせいで、史実より持ってる人多そう
あれ、最大限に見ても確か100台も完成してないんだっけ
- 629 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 14:14:20.18 ID:xza5nsXU0
- >>628
ポルシェティg(ry
- 630 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 19:06:46.96 ID:lvXmtBv10
- https://twitter.com/sennmusann/status/211032485360975872
何がしたいのか意味がわからん
- 631 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 20:18:19.08 ID:lYMBb/EQ0
- ↑
何気にすごいんとちゃう?
秋葉のヨドバシカメラなんてどこでやるんだよって感じw
スペースあんのか?
コスプレの女性人は結構ミリタリ雑誌でもよく見るしfanのカメコなんか多そうだけど・・・
それに久々にWTMらしいイベントなんて行って見ようかな・・・
- 632 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:00:09.75 ID:9+LDWwrT0
- イベントにねーちゃん呼んで華をそえるのは普通でしょ
- 633 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:23:09.38 ID:2VT1abJr0
- ×ねーちゃん呼んで華をそえるのは普通
○如何せんWTMだけじゃ人が集まらん
- 634 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:30:52.38 ID:Yns/nZRnO
- ワンフェスカフェのWTM前夜祭の時みたいにコスプレ使って注目集めたいんだろうね
個人的にワールドより旧日本軍〜自衛隊のJTMの方が嬉しいので
今はちょっと冷めた目線で見てる
- 635 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 21:36:21.64 ID:9+LDWwrT0
- どうせなら原寸大のハリボテ戦車でも作ればいいのに
- 636 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/11(月) 22:41:06.99 ID:Yns/nZRnO
- >>635
角川か
- 637 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 00:27:30.29 ID:tf+i819q0
- 今年の静岡ホビーショーで実物大のヴィーゼルを作ってる人はいたな、呼んでもらうか
- 638 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 05:45:51.75 ID:p/I+kaS20
- >>635
それより、買ってきたアハトアハトを見せて欲しい。
- 639 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/12(火) 20:55:43.78 ID:LJ/baP8b0
- >>635
昔、ダンボールで作った九四式軽装甲車がWFでお披露目されていたなぁ
あれ今はどうなっとんのやろな
- 640 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 09:27:06.71 ID:2jqYAAaV0
- BTKC新作はオクでばら買い決定だわな・・・
前回はT-34があったらから箱買いしたけど今回は無理ですね
- 641 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/13(水) 11:59:28.06 ID:zMk/ariXP
- 次回がフンメル・プリースト・三式砲戦車なら鬼買いする。
- 642 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 08:04:04.44 ID:Dw3cpiCgO
- http://www.platz-hobby.com/products/3630.html
発売日は別の製品のになってるね(´・ω・`)
- 643 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 17:47:37.79 ID:s/TuFdNA0
- チヌかわいいよチヌ
- 644 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:13:00.04 ID:oWsEctoM0
- なんかチヌの出来が投げやりな感じなんだが、
いつものように製品版では改良される…よね?
そうだと言ってくれ
- 645 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 21:13:35.47 ID:oWsEctoM0
- なんかチヌの出来が投げやりな感じなんだが、
いつものように製品版では改良される…よね?
そうだと言ってくれ
- 646 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/14(木) 23:50:33.59 ID:vAJy+rcN0
- チハ改はどうした
- 647 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 01:18:02.89 ID:yFli337U0
- チヌって1/35でもあんな感じだよ。
- 648 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 04:04:12.31 ID:8hLJz+kw0
- 元がモッサリしてるからなぁ
同時代の戦車と比べると日本は戦車設計の才能なかったんだなと思う
- 649 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 07:22:46.44 ID:SJx1puw50
- ヤクパン入れるくらいなら、せめてパンターF型とかにしてくれよ・・・
- 650 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 09:42:55.58 ID:PXirc7tk0
- >>648
設計の才能が無かったと言うより、軍から色々細かい注文が多かったのだよ。
中戦は日本規格の鉄道貨車に載せられるサイズ/車重にしろとか、しょぼいスペックのエンジン使えとか…
そう言ったくせに出来上がったモノに対して攻撃力が足りないとか装甲が薄いとか速度が遅すぎるとか
文句ばっかり付けられたもんで、後付け装備やその場しのぎの対策を施さざるを得なくなって、結局
ナンジャコリャ? みたいなモノになっちゃったと言うか… でもそれが日本戦車の特徴だから。
- 651 :642:2012/06/15(金) 10:32:26.67 ID:3n4I0p/4O
- >>642の発売日が訂正されてた
- 652 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 11:00:59.34 ID:UiCwkMUE0
- 戦車も海軍が発注してれば、もうちょっとだけマシだったかもねw
チヌだけじゃなくヤクパンもエレファントも写真では酷いもんだな
実物が良いデキであることを祈るよ(せめてチヌだけでも)
- 653 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 14:03:42.63 ID:i5rReAmI0
- http://www.union-creative.jp/blamodel.html
- 654 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 15:21:44.20 ID:3LmYhUdu0
- >>653
(企)??
- 655 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 18:34:26.30 ID:CmQ1sMBgO
- >>653
オイ!チーフ天とT-55はよ?
- 656 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:44:22.65 ID:wQDm5vyY0
- >>650
実際対戦車戦用の戦車があの戦争で戦略上どの程度有効だったかを考えると航空機に開発力を注いだのは
間違いとは思えんがね
切れるカードの組み合わせの中では悪い手とは思えんよ
- 657 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:46:00.16 ID:Kdj6KEMy0
- チヌと言うとどうしてもクロダイのほうだ
- 658 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 20:55:19.54 ID:ivktLQ/k0
- ↑
はげどうwww
- 659 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:18:07.36 ID:yFli337U0
- チヌはスイカで釣るのだ。
- 660 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:21:07.68 ID:IhqQLE6O0
- WTMはもう見事に焼き直しばっかりで笑える
いりません買いません
とりあえず新しいの出してよ
- 661 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:42:17.07 ID:t8ROS1HuP
- >>660
もう金型作る余力が無いんじゃないかと危惧している。
- 662 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/15(金) 21:54:32.83 ID:0xov5FkS0
- なんか悲しいな
その気になればエフトイみたくできるだろうに
- 663 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 07:39:55.42 ID:FPceCs9K0
- 一品くらい新作入れろよな・・・
やる気あんのかよ
- 664 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 08:33:32.82 ID:gLfdW9xf0
- ありません
- 665 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 09:18:03.59 ID:2K//Hk5X0
- 余力がどうのとか新作キボンヌとか言ったってそもそも潰瘍の企画が、、、
「古い金型を捨てる前に再利用して金稼ごう」なんだよ。本気でやるわけ無いじゃん。
- 666 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:14:21.40 ID:gLfdW9xf0
- 最大の売りだった、お洒落なクリア成型もなくなっちゃったしなw
- 667 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 10:35:33.89 ID:T2C5hbVD0
- 今年の総火演には10式出るんだってな。
誰か1/144で総火演パノラマ再現してくれ。
- 668 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 13:38:13.15 ID:PeXLHmvJ0
- スレ違いだけど
デアゴの戦車、値段は高いのに61式の方がはけてるね。やっぱマニア以外には日本戦車、
しかも怪獣映画とかに出演したのは人気なのかな。
- 669 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 14:05:34.12 ID:U6pG9k8w0
- 61は二色迷彩じゃなくて単色にして欲しかった
- 670 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/16(土) 20:35:13.28 ID:OMODRfLt0
- デアゴの戦車、定期購読特典でFAMOと一緒に三角ネジ用ドライバーが付くってさw
デアゴって単独スレないのかね、、、
- 671 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 01:01:50.89 ID:JiS0eMTb0
- おもちゃ臭全開できっついわ、デアゴ
- 672 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 06:51:11.06 ID:Cjiw4GR20
- デアゴ戦車
全種まるで粘土細工みたいでゴミだな
- 673 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 09:42:52.61 ID:suI3FoF20
- 粘土細工であんなの作れたら神だなw
- 674 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 10:56:23.43 ID:Cjiw4GR20
- デアゴ戦車
シヤープな感じゃないんだよ
ixoは車のミニカーもダルダルなのが多いからな
- 675 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 13:30:17.27 ID:KmMmJ1fT0
- デアゴ戦車はダイカスト部分の塗膜が厚過ぎてせっかくのモールドが死んでるんだよね 細かいマーキングとか凝ってるのに、、、
あと最後段階の作りが雑だね
すごい宣伝してるけど目の肥えた日本の客にはあんま売れてなさそう、、、
ところがどっこい もううちに三台きてるけど並べて飾るとなかなかいいんだよね
M48パットンとか意外とかっこよかったりとか
あの厚ぼったい感じはアメリカ戦車っぽいかもしれない
- 676 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 19:03:35.37 ID:w+C4dny10
- >>669
単色の頃が一番輝いていたしね
- 677 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 21:20:48.33 ID:QTwIOtPi0
- 61式の原型ってオープントップのM10だと最近知った。
- 678 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/17(日) 22:41:37.89 ID:b4Q4zGw00
- 144なら値段も無視して集めたんだが、72の扱いにくさは87に匹敵するわ
- 679 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 00:53:39.92 ID:pf+KuZVe0
- 最初はドラゴンアーマーやホビーマスターにないやつだけ買うつもりだったけどやめたよ
でもトラック類はそれほど悪くない感じ
日本では出ないかもしれないけどね
- 680 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 10:27:32.83 ID:ASmX2yI50
- ちなみに予定表で日本戦車は、戦前戦後あわせても61式と10式のみ
ギリシャ軍AMX30とかエジプト軍M60とかあるのにw
マカオのIXO社はミニカーで有名です
ここの戦車模型はもともとモールドとか塗装とか甘いけど、2000円というのは一応適正価格かな
台座に固定しているネジはもともと店先での盗難防止用の意味もあったりする
取り外しにはAmazonでも専用ドライバーが158円で売ってます
自分はスレ立てできないからどなたかお願いですね
- 681 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 11:14:46.21 ID:pf+KuZVe0
- 車のミニカーの定価を知っていればコレが安い事はわかるよ
でも車のミニカーは戦車以上に仕上げの丁寧さが要求される
ixoは戦車ならこの程度でも売れると思ったのか
戦車でもさすがにここまで雑な作りだと買わないよ
- 682 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/18(月) 18:20:57.52 ID:dBhNsYO40
- >>677
違うよ。参考にしたのはM36。
今も土浦に実車が残ってる。
- 683 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/19(火) 09:51:23.15 ID:vRb23j1F0
- >>682軽く読み飛ばしてたけど、>>677はM10じゃなくてM36だな。
それとwiki読めよ。M36で参考にしたのは主砲だけな。
- 684 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 13:11:45.45 ID:e25tnnHM0
- WTM第一弾を今見返してみると、デアゴ(IXO)が悪いとは思えん
あれを狂ったように集めてたもんな・・・
てか、>>679の通りに出来のいい比較対象があるからきついんだけどねw
売れてくれないとおそらく予定表通りで、97式チハとか74式とか90式が出なくなっちゃう(売れても出ないと思うけど)
- 685 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 13:57:00.83 ID:OEL7al590
- デアゴ戦車はラインナップ見て絶望した
まーたドイツ偏重っすかwってなった
- 686 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 14:27:42.35 ID:e25tnnHM0
- そりゃもとから金型あったものだろうしね
主要マーケットは欧州か北米だろうし、中国人も独軍好きだw
- 687 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 17:02:27.34 ID:uFi6e1XC0
- デアゴ戦車
プラパーツ類のパーティングラインとかは修正出来るけど
ダイキャスト部の塗装の厚塗りはどうしょうもないもんな
いっそ未塗装の組み立てキットで出してくれた方がよかったよ
- 688 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/20(水) 18:43:18.50 ID:9hcGz/xw0
- プラモ塗装できる人が買うものじゃないよ
出来るのならそれこそプラモ買えばいいだけじゃん。
ターゲット層が違うよw
- 689 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 03:53:19.71 ID:XUpGEu950
- 紙ヒコーキすら折れない類の不器用なおじちゃん向け商品だわな
パンツコやWTMいじったりしてた人達向けのアイテムじゃない
- 690 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 10:33:27.98 ID:wt/glFE10
- ま、完成品に対する考え方は人それぞれ。あたしゃプラモを組んで塗装もしてるけど、
プラモが出てないとか、自分で作るほど思い入れは無いけど一緒に並べたいとかの
車体は完成品を買ってる。
逆に、完成品の出来が良すぎて自分で組んだモデルが見劣りしちゃったら癪なので
完成品の出来はソコソコで吉、程度に考えてるよw
- 691 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 10:55:00.71 ID:l7Ydu/1g0
- デアゴも商売だから、裾野あたりの人が多い部分がターゲット。
目の肥えたここの住人じゃない。
ワクテカで買う人もいると思うが。
- 692 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 11:52:57.12 ID:3UzbT/Zk0
- 戦車模型マニア自体がかつてのプラモ少年たちだってことがあるけど・・・
アニメフィギュアなんかのように最初からコレクションするだけの人だってそりゃ多いさ
- 693 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/21(木) 16:09:24.24 ID:9xf3dQDr0
- そのフィギュアヲタ的な言い回しすれば泥人形レベルなのが痛いな。
まだ少しでも出来が良ければ何とかなった感じだが。
- 694 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 21:23:02.09 ID:GI7KKy9Q0
- 改造ベースとして考えても、値段が高いのがネックだよね。
デアゴ系だから開始号以外はボッタなのは分かるけど、試しに何個か…って
気にはならないんだよな。
- 695 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/22(金) 22:53:46.46 ID:RCKWK+cy0
- 1年後はオクで投げ売りだろうね
それでも売れなくて回転寿司状態と予想した
- 696 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 02:36:18.51 ID:GJXFDhKZ0
- 日本陸海軍機はヤフオクで見るとえらい高かった気がするけど、あっちはクオリティ高いの?
でも日本陸海軍機だけで100号続けるって相当気合ないとできないよねw
あと異常にマニアックな機種とか出そうだな
- 697 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 03:09:58.24 ID:PqOgAqZL0
- だからそういう雑誌のやつはコレクションなんだよ。集めて並べる物であって
クオリティうんぬん言えるような代物じゃない。
なんにしてもプラモデルのようなキットとダイキャスト製の完成品ってのは
当たり前だけど分野が違うというか・・・
ディテールがいいに越したことはないけど材質が違うわけで
ダイキャスト製はそんなにシャープなわけでもない。その代わり手に取ったときの重さとか
存在感というか。まあ違うんだよw
ディテール最重視みたいな人は完成品スルーでいい。自分でできる人は特にそう。
たとえ出来がいい物だとしても完成品はどうしても個体差があるんだから。
パーツの取り付けがおかしかったり、塗装が剥げてたりずれてたり。
そんなのでイライラするくらいなら自分で作ったほうがいいでしょw
- 698 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/23(土) 04:35:27.12 ID:pif+0C4p0
- 例え雑誌版と言えども通常版ではこれに彩色が加わり売られるのだから元のクオリティは大事だ
初期のドラゴンアーマーはダイキャストでもシャープだった
大量生産品なので個体差はあるがドラゴンアーマー辺りは
俺の作るプラモよりずっとましだ
- 699 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 10:49:38.84 ID:UihNCF9D0
- 世間の見る目ってそんなに高くないぞ?
まあターゲットが小うるさい連中とかぶってるから仕方ないけど
1990円で高く感じるって言うのは大キャスト完成品の相場を知らなさ杉だよ
買いもしないものに文句つけるなら、海洋堂に対してその熱意を向けて欲しいw
- 700 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 11:41:14.86 ID:mjB33OJNO
- 海洋堂といえば内部インテリア再現144キットはどーなったんや・・・。
- 701 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 17:48:03.50 ID:T+VbWFiW0
- デアゴ戦車はダイキャスト物としては高くはないよ
でももう500円ほどお金を出せば
出来の良いドラゴンアーマーが手に入るんだからね
- 702 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/25(月) 22:02:36.47 ID:d6bxH2lr0
- むかしも1/72スケールの戦車模型がつく図鑑シリーズあったけど途中打ち切りだった…
今回もおそらく続くまい。
KV1まではどうにか出るといいな
- 703 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 00:39:07.41 ID:irOWMcDq0
- デアゴは延長あっても打ち切りは無いよ
- 704 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/26(火) 01:40:56.97 ID:YLv4sJRy0
- 同じixoの雑誌戦車でも
コンバットビークルってシリーズの方が
面白い車種が多いんだよね
でも海外では戦車関連以外に日本でも売れそうなのが沢山あるのに
なぜ売れそうにない戦車を日本で
- 705 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/27(水) 18:42:57.36 ID:KV1hn0vWO
- ID:KV1記念
- 706 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 08:42:27.52 ID:vS1KLiCS0
- M1、メルカバ3、レオ2A4か
チーフテンは何処行った?
- 707 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 10:54:49.48 ID:+xCrsEte0
- わざわざ新規に金型なんて作るわけ無いだろwばーか
って事じゃない?
- 708 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 14:21:51.76 ID:O1hAsfZH0
- おまえらのお布施が足りないのがいやんのやドアホ
ってことかもよ?
- 709 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 14:50:15.03 ID:bxDoI6mp0
- じゃあ別にもう新しいの出さなくていいや
- 710 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 16:32:18.62 ID:Iix1WVaCP
- 今はただ三式を待つのみ。
- 711 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/29(金) 18:46:11.21 ID:lbX1gYlr0
- 敵役にT?55が欲しいな
- 712 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/06/30(土) 02:23:22.07 ID:K20MInWd0
- >>708
お前こそお布施したくなるような商品構成にしろよ、カス
って言いたくなるな
- 713 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/07(土) 23:36:21.15 ID:UOYxbRjC0
- http://www.1999.co.jp/10176762
http://www.1999.co.jp/10183635
再販だよ〜
誰が買うねん?
- 714 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 12:43:08.60 ID:GaNetIf70
- ワロタ
うちの近所とか最初の分もほとんど手つかずで絶賛放置中だぞ
- 715 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/08(日) 15:45:37.05 ID:PQscDUKOP
- >>713
新金型とは言わないから、ソフトスキンシリーズならグロス単位で買ったのにねー。
キューベルワーゲン、シュビムワーゲン、SdKfz251、M3ハーフトラック…
特にシュビムワーゲンは20両しか持ってないからあと24両は欲しい所だ。
- 716 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 07:57:43.50 ID:z8zIJsPK0
- ソフトスキンや火砲の類は、組み立てがひどいのが多かったから、
キット形式で出してもらえると有り難いよね。
- 717 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 08:45:06.94 ID:It1/3CGe0
- 10式販売はやっぱ見合わせてんのかな!?<<WTM
原型は完成してんのに。
- 718 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 13:21:35.92 ID:JmBZN8v60
- そんなこと言ったらチーフーテンやT-55も原型あるし、KV-2やチハ…
結局何時もの出す出す詐欺だよ
- 719 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 14:40:35.60 ID:949JBTTb0
- 別にもう出してくれなくてもいいや
- 720 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/09(月) 15:24:47.11 ID:+U60QETn0
- 原型は有るけど金型は無いんだろw
それよりFtoy早く出ないかな。
3式じゃなくてヤクパンだったら、足回りを第一弾のパンターに移植する。
エレファントはイラネ。
- 721 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/10(火) 12:44:09.90 ID:QOULkSsj0
- かわいそうなぞう
- 722 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/12(木) 21:35:23.17 ID:7v2cgK140
- wtmの3弾目は個人的にそこそこ嬉しい エイブラムス買うわ
- 723 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 07:36:17.32 ID:MyrQJgCq0
- おいらも買うにょ
- 724 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/13(金) 12:20:55.22 ID:R+FIku8C0
- ホビコレ特典チヌ
ttp://www.hobby-shop.jp/products/7489.html
- 725 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 02:24:06.61 ID:SjHbAYKB0
- 限定チヌ欲しいな。
しかし毎度ながらほぼ定価で送料八百円は高いよな〜
。
- 726 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/16(月) 03:03:52.47 ID:Fv3oKPx/0
- B.所属部隊不明に日の丸デカール付けただけのような・・・
- 727 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 13:29:37.50 ID:PSROWvsBO
- 赤く塗られた虎より遙かにまし
- 728 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 22:38:53.15 ID:ULnYdx+d0
- 赤虎、やっと昨日手に入れたわ
説明書目当てだけど
- 729 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/23(月) 23:04:09.78 ID:skYdbUQ10
- 赤虎は防錆塗装のまま戦場に駆り出された虎という脳内変換をしている。
- 730 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/27(金) 02:54:24.95 ID:cAO5TrbY0
- ブラモ
メルカバと黒鷲だけ売れてた
- 731 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/28(土) 18:43:52.66 ID:deKZRksD0
- 露の新戦車は下手したらプーチン在任中には完成しないなんて、あのころは思わなかった
- 732 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 00:59:58.60 ID:YhRvwKrg0
- 戦車を産みの親イギリスでもチャレンジャー2後継の戦車の開発やめちゃった
そしてまた戦車不要論が・・・
日本の10式戦車はこんな時代によく出せたね
- 733 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 01:23:06.17 ID:7DjwRBbJ0
- ロシアは体制腐敗が、EUは通貨危機に伴う経済危機が……英はユーロ加盟してたら戦車どころか空母もヤバかったんと違うか。
ところで1/144の10式はどこか出さないのかねぇ。数千円のレジンキットはちと敷居が高い。
- 734 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 02:21:24.14 ID:64MRTiWg0
- とっくにピットがアナウンスしてるでしょ。まだ時期未定だけど
- 735 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 03:21:41.75 ID:7DjwRBbJ0
- レナウンの時は年単位で待たされたな、ピット……
- 736 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 05:18:22.59 ID:wAPsNIiC0
- >>732
三菱重工も戦車開発からの撤退を匂わせてるのがまた
- 737 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 05:35:41.32 ID:mwh5zNCUO
- >>736
え?
いくらヒトマル完成したからって
今後戦車レベルの車両が不必要になるほど戦争の仕方が変わる事はないだろ
例え航空戦力と海上戦力が他国より上だとしても
地上戦力が不要になるということはないと思うんだが・・・
- 738 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:32:02.75 ID:GehvyPVn0
- 必要ではあっても、開発費に見合う収益を期待できなければ、
企業としては撤退もやむなしなんだろう(輸出できんしね)
もしくは、撤退をカードに防衛予算上積みを狙ってるか
- 739 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:47:20.55 ID:sbQDgtuh0
- つーまアメリカのM1も半世紀は使う気配だし。
しかも新規生産はしないとか・・・。
- 740 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/29(日) 10:57:16.02 ID:Pb5CxCNy0
- T55欲しいお
- 741 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 08:45:46.55 ID:nYEA7OaKO
- バトルタンクコレクションの第三弾、三式戦車なんだな。
ワンフェスで展示されてた
- 742 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 09:42:13.69 ID:ySTIzbzG0
- 今までどこのジャングルに隠れてたんだよw
- 743 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 10:07:51.28 ID:46vWfH1z0
- 恥ずかしながら帰って参りました
- 744 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 19:41:16.28 ID:uKGp0yAVP
- >>743
まぁ判らんでもない。
WTM第10弾がポシャった後、BTKCまで間があったからなぁ。
- 745 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 19:45:27.61 ID:nbmVrcZO0
- 帰って来てくれる同志が増えて嬉しいよ。
売上げに貢献すれば、進展も望めるかもしれないしな。
- 746 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/30(月) 21:38:09.11 ID:b3UrnH1e0
- 売れるの作って欲しいよな
3式の他が4号やイージーエイトだったら黙ってても売れるものを・・・
- 747 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 03:13:19.12 ID:jdv/3oHe0
- 全くだ、チハ改やM4や4号やT34ならなんぼダブっても良い物を……
- 748 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 04:03:30.01 ID:07aiaEqO0
- 旧ソ連のMBTシリーズが欲しい
T54〜T90まで
- 749 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 08:13:54.15 ID:dHaPVm9W0
- ほんとに今さらだけど、ヤクパンとエレファントなんて
どういう思考回路してたら思いつくんだろうな… せめて別の回に分けろよ
- 750 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 09:25:20.13 ID:DNZx/p0Z0
- アイコムも軍モノから撤退して、BRDM2出ずじまいで終わったからな。
ZIS・GAZトラック・UAZ・BTRシリーズはどこかで出してほしいよ。
- 751 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 12:40:12.24 ID:X0MOJfYH0
- ピットの10式サンプル・・・
- 752 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 12:44:16.99 ID:21NapbBgP
- >>751
ん?あまり良くなかったの?
HPの写真で見る限りは出来良さそうに思えたけど。
- 753 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 13:16:41.61 ID:X0MOJfYH0
- >>752
http://stat.ameba.jp/user_images/20120730/22/niitakayama/ec/6c/j/o0800060012107501204.jpg
某ブログから失敬
なんかおもちゃっぽく感じた
- 754 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/07/31(火) 13:33:09.19 ID:dHaPVm9W0
- エラーで表示されないからブログの方で見てきたけど、確かに精密感が感じられないね
ま、基本形状が良ければ、あとは塗装とディテールアップで何とでもなるさ
- 755 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 00:32:58.35 ID:DAE33B8g0
- >>753
うーん、微妙だ・・・
自衛隊制式装備コレクション臭がぷんぷんする・・・
- 756 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 04:19:02.35 ID:G6hLZyKe0
- >>753
1/72から縮小したとは思えないほどの泥造形だな
- 757 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 11:06:34.45 ID:vt/y23N50
- >>751-756ピットの公式HP見て来たけど… 1/144なんて出来はあんなもんじゃね?
- 758 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 14:23:38.07 ID:jH3weUCE0
- それはない
- 759 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 15:10:12.74 ID:7lri9fSM0
- 所詮ピットロード
- 760 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 16:02:41.55 ID:SftRdZje0
- 出ると聞いてちょっと焦ったけど、
このデキならまだ引っ張れるな。>シェンムー
- 761 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/01(水) 20:37:24.88 ID:SqyqCckG0
- >>749
砲塔は金がかかるんだよ
スライド使いまくりだから
弾が進む毎に砲塔が少なくなってるのは売れ行きが芳しく無いか生産コストの上昇のせいだろうな
もはやWTMがやってた時の何倍か(3倍以上)の金型代になってるはずだし
- 762 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/02(木) 23:39:41.84 ID:dD9ROmx60
- >>751- WTM10式の原型と見比べて見たけど… オイオイ、なんかWTMの方が遥かに
出来が良く見えるぞ(;;;)
- 763 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 00:08:36.43 ID:+I+UmR290
- 原型がいくら良くても絵に描いた餅だけどな
まぁ確かにこのサンプルは萎えるわ
そして公式の写真はまだマシという謎
- 764 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 02:48:27.35 ID:3aPRdZh+0
- ホビコレ限定amazonでも取り扱い開始って送料は同じかよ
- 765 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 06:31:20.05 ID:jkUGpOlV0
- 引き出しの奥から記憶のない90式戦車が出てきたんだぜ。何故か騎馬武者のように旗印つき、完全な泥造型。
ピットロード1/144戦国自衛隊90式戦車だったんだぜ…
- 766 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 11:20:00.08 ID:8s13n3PbO
- >>761
なるほど、そういうことか。
でもエフトイのアイテム選定はクソです。
セモベンテとかシュツルムティーガーとかおもろいのあんのに。
- 767 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 13:36:32.88 ID:hVxZoP7WP
- シュツルムティーガーだと、実配備数(18両?)を簡単に超えられそうだな。
- 768 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 18:45:39.00 ID:+MSYFXsj0
- 前にP虎で生産数<所有数越えた時はがっくりした でも一応並べて眺めたか
M10パンターの時は… ろくに見ずに封印した
- 769 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 21:02:42.47 ID:yL/OLb5S0
- セモベンテいいね!
エゲレス戦車もWTMでは全くやってないんだから
結構面白そうなんだけどな
マチルダとかチャーチルとか
- 770 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/03(金) 22:05:55.25 ID:hVxZoP7WP
- クロムウェル巡航戦車は複数欲しいな。
ヴィットマンにタコにされた状況を再現したい。
- 771 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 03:03:06.73 ID:7+wWiheL0
- 出てないのを出せば? ってことではなく
砲塔がないほうが金型製作コストが低いって話なんじゃないのか
というわけで、ブルムベアとSU-85or100に一式砲戦車たのみます
- 772 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 08:15:07.70 ID:VAId/vSh0
- ドイツなんか砲塔のない魅力的なアイテムがゴロゴロしてるのに、
なんで狩虎、狩豹、象なのかと夏休み全部使って説教したい
- 773 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 08:18:35.41 ID:VAId/vSh0
- ああ、砲身の長い順に出してるのか
- 774 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 13:22:28.14 ID:VrB4nTAp0
- ヤクトが目新しく見える新規コレクターなんてほとんどいないような気がするが、マーケティング上は違うのかね?w
- 775 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 13:26:44.17 ID:3KVvu+Nk0
- そもそも大成功だった筈のWTMの第一弾・第二弾が
レート相談雑談スレでカキコが有っても全くのスルー状態で
戦車玩具はオワコンなんだなと自覚出来た。
田舎住まいなので海洋堂の新製品もBTKCの新製品も実物は知らん。
其れに此処の住人の要望通りに、ソフトスキンや帝国陸軍戦車を
拵えて何百万台も捌けるのか大いに疑問だ。
- 776 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 13:38:12.99 ID:YQE715UZ0
- ヨドもブラモの第三弾仕入れてないしな
- 777 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 16:30:07.39 ID:VrB4nTAp0
- >>775
オワコンなりに買ってる連中ってのがいて、そういう人たちの要望なわけだから。
既存の購買層を無視できるほど新規開拓できてないでしょってだけの話。
- 778 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 21:08:57.34 ID:qK0zq84u0
- 潰瘍のは新しいといっても既製品の形態変えただけだしな。
盛り上がる方が難しい。
- 779 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 21:51:41.53 ID:D7BEwBSV0
- トミーテックの74式トラック、かなり製品が具体化して来てんな。
レッカー車版も出すのか。↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1256133066/390
- 780 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/06(月) 22:19:43.42 ID:KRw6TrV20
- 新規にアイテム出す場合、数万個売らにゃならんのだが今の1/144にそれだけの市場があるのかという話だ
あるなら新規アイテムは出続けるのだろうが、旧作のリメイクでお茶を濁していると言う事は
まぁ厳しいのだろうよ
旧作って言っても金型のメンテとかでそんなに安く出来るわけでもないしな
- 781 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 16:52:13.31 ID:OVTNFGvz0
- >>779
でもそれ1/150だからなぁ。。。
- 782 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 20:43:41.35 ID:+4P+NF1F0
- 1/135の73式大型の次は1/150の74式特大型か
トミーテックなにかポリシーがあって1/144で自衛隊車両を出さないのか
- 783 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 20:51:05.60 ID:V+pRCK0OP
- >>782
日本版Nゲージが統一規格になってるんじゃね?>1/150
- 784 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/08(水) 20:58:51.28 ID:+4P+NF1F0
- >>783
そりゃトラックコレクションがNゲージのアクセサリーで1/150なのは分かってるけどさ
表記は1/144だけど実際は1/135の73式大型・中型・小型は謎
- 785 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/12(日) 15:00:21.54 ID:DxiCmtho0
- 秋葉原のリバティー(7・8号店)に旧WTMの在庫が少し入っていた。
1〜3弾メイン(ティーガーUが300円)だが、キューベルワーゲンが手に入った。
- 786 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 12:59:57.57 ID:4y8575DfP
- BTKC3弾の発売まであと半月程か。
狩豹と象の下調べに「重駆逐戦車」(大日本絵画)買ってみた。
結構図版や写真が多いのがありがたい。高いけど。
- 787 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/13(月) 14:01:53.68 ID:6HohSEA+0
- >>785
以前キューベル・ワーゲンが欲しいとカキコした方ですか?
良かったですね。
王虎(塗装不明)が300円ですか?発売当時の開封屋より
特売ですね。
第一弾と第二弾を九十数両持っていて手放したいのですが
ヤフオクは使えず難渋してます。秋葉の値段が是なら
ブリスターに入っていても、不燃ごみに出そうかな?
- 788 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 21:34:21.16 ID:x+4HgJBa0
- >>787
ゴミにするなら交換譲渡スレで一度募ってみたら?
- 789 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/14(火) 23:05:44.58 ID:szEeVIRB0
- >>787
500円〜1000円くらいなら買う人いると思う
- 790 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 14:58:13.14 ID:2Y8sw4RH0
- >>788
>>789
送料負担で(ゆうぱっくの着払いが理想)
交換に¥1000分のクオカードやテレカを別途郵便書簡で
送って戴けたら良いです。現金は申し訳無いので
ビッグ何たらの掲示板や2ch模型板の掲示板にも募集はしましたが
釣りに思われたか、WTM関連でメールは来ませんでした。
需要が有れば此処にアドを晒して募集して良いですか?
- 791 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 15:15:20.32 ID:WFhrLOn60
- >>790
1000円位でしたら自分は欲しいですねー(笑)
送料とかにもよりますが^^;
詳細次第で良かったら引き取りますよー
- 792 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 15:27:17.79 ID:2Y8sw4RH0
- >>791
其ではest888アットマークgmail.comへ
発送地は南九州になります。 箱は完品で無く、王虎単色には
紫外線焼けをした。ブリスターが有ります。煙草・ペット無
説明書は欠品は有りますが、ブリスターから外してません。
791様には申訳無いですが他の方で好条件の御方
もしくは問い合わせだけでも待ってます。
- 793 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/15(水) 17:19:30.28 ID:2Y8sw4RH0
- 追加情報 品物は
第一弾
虎単1両 冬3両 三色迷彩 11両 SPヴィットマン6両
T34/85 単5両 冬1両 対空1両 象三色迷彩 1両
第二弾
王虎 単8両 三色迷彩 36両 三突 単2両 後期三迷 1両
スターリン 対空4両 単6両 冬5両 ヘッツアー冬1両
多数のWTM愛好家の方々には不快なカキコかもしれませんが
断舎利で部屋の整理の為の放出で是一回限りです。m(_ _)m
- 794 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 00:34:07.96 ID:Rub9ltJm0
- http://www.f-toys.net/index.php?m=fproduct&t=detaile&product_id=168
- 795 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 00:49:56.25 ID:PoZtM8Rt0
- あと4日ですか。
- 796 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 03:24:57.55 ID:BkO9g5v70
- ホビコレ通販から料金確定メールまだ来てないな。
ここでの予約購入は初めてなんだが、随分ゆっくりなんだねえ。
- 797 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 08:54:45.02 ID:nLY1M6Lr0
- >>796
プラッツは南国時間だからね
- 798 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/23(木) 15:04:17.16 ID:sP4Y85Ee0
- 先程やっとメール来ました。
さっさと支払いたい派なんで
ちょっとストレス溜まりますわw
- 799 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 10:36:16.37 ID:mfgCCuR30
- チヌ5式とな
豹象共に白とはふざけてるわ
- 800 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 17:45:52.08 ID:eyGTAPjyP
- >>799
早売りあったの?
- 801 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 18:50:59.76 ID:/P9isrqn0
- >>800
通販の早いトコは今日着いたね…不在で受け取れなかったorz
- 802 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 21:26:29.41 ID:eyGTAPjyP
- >>799
>>593で期待してた3式中戦車長砲身型がシクレか。
某社の箱絵が再現できる可能性が出てきたな。
シャーマンはWTMのものを使うとして、国会議事堂は…
粘土かプラ板で(一部分だけ)一から作るしかないか。
- 803 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/24(金) 22:15:33.51 ID:cTUy4tXd0
- >>800
日本橋行ったけど
今回は早売りなかった
通販は届いてるとこあるみたいだね
スーパーキッズランドで見本みたけど中々良かった
砲のゲート跡が全車種目立つけどな
エレファントとヤクートパンターは今までで一番出来がいいと思う
- 804 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 20:49:37.22 ID:GDCaDHRN0
- 各通販のシクレの値段差が激しいね。
チヌのシクレは軒並み瞬殺だわ。
昨日1680円で瞬殺したからか、今日2400円で売ってやがったw
連日入荷したのか、小出しにして様子見たのかしらんが・・・
- 805 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/25(土) 21:14:52.26 ID:+Y2cZw5P0
- チヌ自体の高さと送料の高さで値段マジパネェっす
けど以前にBTKC2を箱買いしたのにも関わらずチハが出てこなかったという悪夢があるからなぁ・・・
くやしい…!でも…買っちゃう!
- 806 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 18:40:49.33 ID:uJLCgZjZO
- BTKC3は3種とも良い出来だね。
それ故に思う、なんでヤクパンいれたんや。
- 807 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:30:44.86 ID:5Q6Rj+Bm0
- ホビコレのチヌも砲身一種しか入ってないのかな?
どっちか選べるってなら、シクレ狙うより分が良さそうだが
- 808 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 19:33:27.72 ID:ingXweNn0
- >>807
http://auctions.c.yimg.jp/img229.auctions.yahoo.co.jp/users/5/2/9/8/alex7000_9-img600x450-1345771301qz5qm016810.jpg
http://auctions.c.yimg.jp/img245.auctions.yahoo.co.jp/users/5/2/9/8/alex7000_9-img600x450-1345771313zjfnxt48930.jpg
- 809 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/26(日) 20:54:16.90 ID:bfpwTgbd0
- 二箱買って七糎半を無事捕獲。
今回、箱で買ってチヌシクレ以外だったらショックでかすぎる…。
ちなみに、チヌはモールドかっちりでチハと同様の安心品質。
象は最も気合が入っており、小部品も多くて非常に精密だが組み立てが難しい。
ヤクパンはモールドもあっさりで手抜き感あり、排気管はなぜこんなことに?
- 810 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 14:46:35.47 ID:c8b/XJPZ0
- 3つ白い焼くパンだったぞ
死ね!
- 811 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 15:11:20.24 ID:adNHOyVt0
- 置いてある店舗がない.
- 812 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 15:17:12.52 ID:c8b/XJPZ0
- ヨドバシにあった
- 813 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 16:30:00.11 ID:M9vvYNRu0
- >>812
サンクス
やっぱり大きい所にしかないか
近くのセブンとかジャスコとかスーパー回ったがなかったorz
- 814 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 16:45:05.81 ID:5xSUUn2AP
- コンビニ系(エフトイズのサイトには載っていた7−11とかサンクスとか)には
今回見事に置いていなかった。
ヨドバシカメラだと「在庫あり ◎」になっていたのでそちらへ行くか。
- 815 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 20:51:50.07 ID:v1a8YkQP0
- 大きなスーパーとかコンビニはまたいつもみたいにちょっと遅れてくるんじゃないかな
もっともコンビニは置かなくなった所も増えたけど
- 816 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 23:20:41.11 ID:BuKDtgEo0
- ど田舎のジャスコにあったんで、全部買ったら三式シクレが来たので嬉しかったです
- 817 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 23:42:41.27 ID:iixa97mI0
- 帰りがけにアキバのヨドバシで2つほど摘んできた
結果は両方ともチヌでシクレと所属部隊不明のやつ
並べるとシクレの方が貧弱に見える・・・
- 818 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 23:43:00.31 ID:dA9CeebV0
- 最初に買った1個目が三式シクレだった…しかし
肝心の砲身が曲がっていた。…orz
(直せば良いといえば良いんだが、心理的に萎える…)
- 819 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/27(月) 23:51:03.42 ID:iixa97mI0
- >>818
素直に連絡して部品送って貰った方がいいと思う
それにしてもエフトイの品質管理は差がありすぎて困る
WKCとかはだんだん良くなってるのに艦船キットあたりはまだ酷いし
- 820 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 00:23:16.13 ID:b8rlAVnv0
- ピットロードの10式戦車、富士総合火力演習で売ってたから買ったが、モールド
省略多すぎ・・・
砲身あいてないし
- 821 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 00:26:05.19 ID:2rt0n3kL0
- >>820
総火演で売ってたのか!
- 822 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 00:34:29.06 ID:2rt0n3kL0
- こんな感じだった?
ttp://pitroad.s232.xrea.com/afv/sg/sgs03_01.jpg
- 823 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 02:41:20.19 ID:wfWQ05250
- 艦船キットの解説がwiki丸写しってのをさっき読んだが、BTKCは誤植か。
Fトイさんは相変らずおっちょこちょいだなw
- 824 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 07:21:12.74 ID:N8wFzOteO
- >>819>>823
ヤークトのシークレットに、Bのデカール入ってた(´・ω・`)
- 825 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 07:46:25.56 ID:lrxrdZzF0
- 3式、ヤフオクで高騰し過ぎワロタ
- 826 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 08:37:57.87 ID:GnQ+Ok+KO
- 3弾、ヤクトパンター入れない方が売り上げ上がったんじゃないか?チヌ2:象1の割合のアソートなら二BOXは買ってたね
- 827 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 08:38:05.26 ID:FtR89ZkP0
- エレファントのフロント横に付ける米粒以下の部品の付けにくいったらもう
- 828 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 11:54:19.93 ID:3LnEp7eOO
- 今回も小さい部品は予備分入れてるのでなくしても大丈夫。
象のライト?のパーツはピンセットではさむとパチンと飛んでしまうね。
おれは爪楊枝の先に文房具ノリでパーツつけて押し込んだよ。
セロテープにパーツつけて持ち手にする方法もやりやすいかも、試してないけど。
- 829 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 11:56:04.40 ID:rarsHUL10
- 大阪の日本橋でいちよんよんの品揃え揃ってるのはやっぱキッズランド?
- 830 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 12:22:58.87 ID:f061rxP90
- まあそうだな古いエフトイのも残ってるし
ホビースクエアのレジ前にも少しある
昔はソフマップやイエサブでも扱ってたんだけどもう無さそう
開封はスパポジしかない
新発売品なら梅ヨドか松屋町の食玩王国かだな
食玩王国は安いけどバラ買いできないからな
- 831 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 16:44:53.68 ID:rarsHUL10
- >>830
いってきた
BTKCは新しいvol3となぜかvol2がなくてvol1があった
3箱買って全部象さんとかワロス………
- 832 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 17:11:00.14 ID:dCHEN5L/0
- 部品、予備ごと無くしてしまった…
また床を手の感触でサーチする仕事が始まる。
- 833 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 19:16:46.86 ID:leYXeVjb0
- >>832
鑑識さんの如く虫眼鏡持って床を這いずりまわるべし。
食玩の微小パーツなら踏ん付けても問題ないでしょ? 144飛行機モデルの風防落として這いずり回って、
挙句の果てに膝に「ピキッ」という僅かな感触を受けた時の諸行無常感といったらそりゃもぉ・・・
- 834 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/28(火) 19:25:09.75 ID:x7vzQfAP0
- 最近はamazonでBOX単位でしか買わないな。つか販売してるとこが地元に無くてね・・
- 835 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 00:54:05.94 ID:U/FitAxTP
- 俺も総火演で10式買ったけど、組み立てが雑なのに当たった orz
前から見ると片方の履帯がハの字に曲がって付いてた。
がっちり接着されてるから直せないし。
- 836 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/29(水) 07:31:35.73 ID:RNJILN6t0
- 結局、BTKC Vol.3は悪質な抱き合わせ商法だよね
- 837 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 17:57:30.86 ID:/n/8FbeD0
- >>822
それです。モールド甘いと言うよりか省略が多いです
- 838 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 18:48:40.04 ID:IO79TKG20
- >>822なら及第点だがいくらなんだろう?
- 839 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 22:14:05.55 ID:IO79TKG20
- BTKCのシクレはチヌ5式の色違い3種でよかった
豹と象イラネ
- 840 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:15:41.57 ID:iiL/J/qA0
- BTKCのシクレ豹出たが白色落とすのに溶剤何使ったら落ちるだろうか。
- 841 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/30(木) 23:16:24.26 ID:rXFwBCZI0
- >>837
車長・砲手サイト等が別パーツだったら見栄えが違ってたのにと思う
でも1/144ならしゃーない
- 842 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 01:17:47.58 ID:HZYrCO3h0
- >>840
表面はmrカラーのシンナーで取れる場合がある
飛行機で国籍マークだけとれたりする
- 843 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 11:55:25.66 ID:HMBHlssfO
- ていうかヤクパンのマズルブレーキの形おかしくね?ダボを奥まで差し込まないまま型どりしましたみたいな形に見える
- 844 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 20:27:59.04 ID:NOGAyAww0
- 840です。
飛行機はwccやwkcでしょうか?。
- 845 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 21:52:55.23 ID:TlGhka8FO
- >>843
マズルブレーキ、エレファントの方はキレイにヌケてるのにね。
ヤクパン、砲身が細いように見える。転輪の裏(内側)もスカスカ。
車体のアウトラインは良いのにもったいない。
せめてシュルツェン無しでやってくれたら評価上がったんだが・・・。
- 846 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/08/31(金) 22:59:33.76 ID:8O3tpRFm0
- >>844
エフトイの現用機です
CF-104の国籍消してプラッツのデカールつけて日本機にしてます
- 847 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 12:31:28.73 ID:APDiWW3e0
- 砲塔に金かかるっつーんなら一式砲戦車、無理ならブルムベアみたいなのでもいいから・・・・
不人気2車種と抱き合わせとか購買意欲失せますんでもう勘弁してくだちゃい
- 848 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/01(土) 13:38:57.00 ID:+x6rL2Za0
- 実際組んでみると象もボリュームあってゴテゴテしてて悪くないね
1個でお腹いっぱいだけど
- 849 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 01:25:30.24 ID:LpQ893KB0
- 象は何台あっても良いな。
重量感がたまらない(;´Д`)ハァハァ
- 850 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 10:59:16.40 ID:xClZPTVA0
- メインでチハ改みたいな車両をやって二番に特二式カミみたいなマイナー車両を、三番にまだ出てない各種ドイツ車両を
で、数年後に色変えて再販って感じの売り方してほしい、全部で三箱は買うから
今のアソートではちょっとキツい
- 851 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 13:48:59.33 ID:vFZyTaYK0
- >>847
W駆がお待ちしています。
- 852 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 14:10:46.08 ID:G5C1QRhD0
- 3種全部シャーマンだったらうれしいけど売れないだろうなぁ。
しかも、イージーエイトとかスーパーシャーマンとかファイアフライとか華のあるのじゃなくて、
地味なバージョン違いとか…
- 853 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 16:56:11.60 ID:lnGfd4oMO
- >>852
それ欲しい!シークレットはウィリスジープ付きで。
- 854 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 19:16:02.30 ID:DAQAaJ270
- マイクロアーマーのM4セットとT-34セット、心待ちにしてたんだけど結局出なかったよなぁ…
- 855 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 19:47:07.69 ID:xClZPTVA0
- >>851
もうイラネって人も居るかもしれんがW駆よりも三突が欲しいなあ
G型初期でGD所属車両再現してくれたら嬉しい
まぁW駆より金型に金かかりそうだが
- 856 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 20:25:24.08 ID:mhrPXjKg0
- 今回の象は力作で、少なくとも古〜いWTMやMAよりは良い出来だと思うが
概出車種と聞いただけで拒否反応示す人が多いのかな?
俺も両社の象を多数装備してるので分からんでもないが・・・
それにしても、なんで米軍は冷遇されるんだろ
M24とかM26とか、なんぼでもネタはあるのになぁ
- 857 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 20:52:01.21 ID:FJANyMbA0
- 正直そんな沢山イラネってのが一番じゃないのかね、狩虎もそうだった。
数的主力が全然足りないのに、花形ばっか出てくるとかどこのガンダムだ。
イオンで8個ボックスの中に残ってたから6個買ってみた。
像4狩豹2……どうも、チヌとシクレ抜かれた2Boxをひとつにまとめてたようだな……
パンツァーコープみたいにキットで選べるようにして売ってくれぇ
- 858 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 21:06:27.32 ID:AR2kLUcm0
- 実車の生産数より集めたいとは思わん
- 859 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 21:27:25.70 ID:2z3vLt6W0
- ああ、酢蛸(SdKfz.251)が欲しい…。
あれこそ数がモノを言う世界だ。
しかし実際にWTMのシャーマンと見比べてみると、三式って小型だな。
長砲身型なんか、元服もしていないガキが蜻蛉切構えているような危ういアンバランスさを感じる。
- 860 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 21:48:27.23 ID:mpfcsoTi0
- T55やT72系ならいくらでも欲しいが
- 861 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/02(日) 22:48:33.24 ID:LL+yo3vm0
- T-55ならぜひエニグマで!
- 862 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 00:13:22.26 ID:3ymmfCm40
- ドイツ戦車で有名なのは切り札的な強さとレアさがあるからなあ
ヤークトティーガー大軍団の総攻撃を受けてみろ!なんては言えないし
- 863 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 01:13:23.53 ID:UdMsOiMm0
- 総攻撃って、壊れずに移動できるかな
- 864 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 13:17:08.50 ID:9lvypaqUP
- どちらかと言うと待ち伏せ用だよな>狩虎
ゼーロゥ高地に50両程並べて防衛戦…3日位は陥落を引き延ばせそう。
- 865 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 20:09:21.95 ID:KaLrFKZp0
- そこから言うとヤクパンはバランスとれてて攻撃防御共にこなせる凄い車両だよなぁ、パンター車体特有の故障が多いけど
なんでこんなに不人気なのかちょっとわからない、F-toyも出来からして諦めてる感じだし
- 866 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 20:21:08.76 ID:V+AnruWu0
- >>865
>なんでこんなに不人気なのかちょっとわからない
エース不在とか取立てて戦果をあげていない、からじゃない?
ティーガーやパンターはエースがいるからね感情移入しやすい
- 867 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 20:52:41.24 ID:rmCFUMPt0
- 配備が遅くて活動時期が短い
その期間が後退戦で戦線後方に残されれば乗員も失い、運用部隊のきちんとした記録がない
弱足のパンターに重い砲を前に寄せて付けて(´・ω・) カワイソス
ノルマンディーで戦闘による喪失数両、残りは故障放棄とか…
あと一年運用されてれば、今のエレファント並みの扱いになった気が
- 868 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 20:56:14.76 ID:T7b019oA0
- >>865
やや厨二的な発想だが対抗馬となる車輌の不在もあると思う。
ティーガーとかパンターにはIS-2とかT-34っていう「宿敵」がいるわけだし。
- 869 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:00:05.44 ID:GLltkHCZ0
- 自衛隊の戦車の敵役に使える車種が欲しいお
ナチス・ドイツvs自衛隊は秋田
- 870 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:13:33.63 ID:USxNdPMR0
- 中東戦争あたりでお願いしたい
- 871 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:19:40.21 ID:eth1QMdL0
- >>865
単純に見た目ではないか
直線で構成されてて面白みに欠けると思う
- 872 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:26:32.69 ID:PMu8Rlv50
- V突やW突みたいに何処にでもいたわけじゃないしね
- 873 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:31:04.58 ID:phiGgZxv0
- >>869
完成品で言えばトランペッターからT-54やT-55、T-72が出てるよ。
また、金属部隊は人民解放軍の98式、99式や出来の良いT-72を出してる。
- 874 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/03(月) 21:41:00.99 ID:phiGgZxv0
- トランペッターのTシリーズは北朝鮮軍やイラク軍、エジプト軍、ベトナム軍等のバージョンがあって面白いよ。
金属部隊の99式には戦車兵や歩兵も付いている。
蛇足ながら完成品で人民解放軍と並べたければ台湾の戦略家というメーカーから台湾軍仕様のM48やM60、装甲車のCM-32なんかも出てるよ。
- 875 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/04(火) 19:20:00.35 ID:1LoEahpd0
- >>865
他社から二回ヤクパンが出てるからじゃないかな?
俺もそうだけどWTM・マイクロアーマーのヤクパンを結構持ってると思うよ
- 876 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 19:34:39.85 ID:vpt1nPhT0
- 某所でBTKCの再販予約してるけど再販するのか?
だったらチハの転輪直して狩豹と狩虎はアソートから外してほしいんだが・・・・
そんぐらいしないと在庫余って買い叩かれるぞ
- 877 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 19:58:54.41 ID:06S8ZixPP
- >>876
再販なら、パンターの足回りを再設計して出してほしいな。
第1弾は組みにくかった…。
- 878 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 21:24:16.79 ID:gWdaTwJl0
- 再版は、基本追加生産。金型やアソートは変わらない。
- 879 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 21:28:28.32 ID:eYPGduTs0
- チハ、チヘ、ロジーナ、スターリン、三号のラインナップなら買う。
- 880 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 22:12:07.69 ID:vpt1nPhT0
- >>878
そういう所はWTMに学んで欲しいなぁ
あそこは同じ戦車出すのでもちょこちょこ金型変わったし塗装も変わったからな
でもなんで虎ばっかりだったのかは今もって意味不明だが
- 881 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/05(水) 22:46:54.26 ID:rZmw1RQD0
- >>873
北朝鮮軍とかも出てるんだ
調べてみたらラインナップは良い感じだが数を集めるとしたら少し骨が折れそうだな
- 882 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/06(木) 01:15:32.32 ID:QdibIw+v0
- >>881
T-55のエジプト軍はマインローラーまで付いてますよ。
あと思い出したのではフィンランド軍があった。
出品者じゃないけどヤフオクで一件出てるよ。
- 883 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/06(木) 01:20:01.40 ID:QdibIw+v0
- 連続でスマソ。
フィンランド軍はドーザー付き。
とにかくヤフオクを見てれば色々な人が出品するから一台数百円、コンプで6000円くらいで買えるかと。
他にもルクレール、レオパルド、メルカバ、メルカバマインローラー、エイブラムとあるけど
何故かTシリーズ以外はできがあまり良くない。
- 884 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 00:29:14.91 ID:vTMaVO/D0
- 昨日のMAGネットで海洋堂の10式戦車がチラッと出てたね
それともピットのやつかな
- 885 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 00:36:54.42 ID:WLiZ23jU0
- ヤフオクでチヌ5式ワールドタンクカテゴリでは3千円台後半で落札されてるけど
たまに出品者が出すカテゴリ間違えて2千円くらいで落札されてるね
- 886 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 11:11:24.87 ID:yd/9lSLZ0
- エレファントの出来がいいのか
ヤフオクで投げ売りしてるから20両くらい買おうかな
でも、エレファントが大量にあってもどうしようもない・・・
1.ホルヒ製 将校用乗用車 2、オートバイ(サイドカー付) 3.Sd.Kfz. 251
とかだったら箱外するのに
- 887 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 12:00:26.43 ID:UouKfe+E0
- 戦車以外の車両需要あるのに大手から出ないな
ブラモデルもキューベルとハーフトラック出せば定価かそれ以上で売れるだろうに何故先に現代戦車・・・・
- 888 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 13:59:14.57 ID:OJ+85f8J0
- >>887
>ブラモデルもキューベルとハーフトラック出せば
つスケール
組み立てるのは結構ハードル高いぞ
- 889 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 14:28:50.31 ID:J5aLZsG80
- ケッテンクラートに比べたらたいしたことない
- 890 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 14:51:46.57 ID:6QVnRtQI0
- >>889
かつて仮想戦記シリーズの付録を組んだ時
6個中5個駄目にした記憶が…orz
(ハンドルを折る、部品を紛失する、接着位置間違えて収集つかなくなるetc)
同シリーズのSd.Kfz.250(デマーグ)だと何とかなったけれど。
- 891 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/09(日) 15:00:31.73 ID:J5aLZsG80
- >>890
苦労して作った後
簡単に抜いたトランペッターのやつが出てきてワロタ・・・
- 892 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/10(月) 16:10:30.68 ID:o0qALVrAP
- >>885
狩豹シクレだと、家の近所の模型店で開封済が600円だった(ノーマルと同じ)。
袋に眀記してあったから、店がSPである事を認識していた事は確か。それでこの価格。
ちなみに三式はノーマル含め開封品は皆無だった。
- 893 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 13:15:59.68 ID:qW1jNcedO
- シクレだろうが何だろうがヤクパンと象なんか要らん。50円でも要らん。
- 894 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 15:09:26.80 ID:w3mM/jYh0
- 今までまともなヤクトパンターが無かったんで
これは気に入ったけどなあ
エレファントもコーティングverだし。
- 895 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 17:30:17.27 ID:lcvwuFvPP
- 三式長砲身、ヤフオクじゃとうとう出回らなくなった。
秋葉原のリバティーあたりでは5000円位になっているか?
- 896 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 20:20:28.31 ID:OIsezKR80
- 5000円出すなら、箱買いしたほうがマシな気もするが、シクレって長砲身以外もあるんだっけ
- 897 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 20:20:45.89 ID:vQhz7zq20
- 893みたいな奴って、チハやチヌだけのオープン販売で価格が今の3倍とかだったら
それはそれで文句言いまくるんだろうな
- 898 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 20:35:17.86 ID:OiDFwVhU0
- まぁ狩虎狩豹は不人気の上に出来がアレだからハズレ扱いされても仕方ない
だけどぞうさんまで嫌いにならないでください
- 899 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 23:02:54.69 ID:URJ+frfl0
- 今回の象は当たりじゃないけどハズレでもない
ヤクパンはハズレ
- 900 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/12(水) 23:35:09.34 ID:JHRnGFcr0
- >>897 まさしくヤクザみたいな奴だな
- 901 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/13(木) 08:35:39.81 ID:60VwVhaj0
- ゴタゴタ言っていると履帯を連結組み立て式にするぞゴルァ!!!
- 902 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 01:06:14.58 ID:yk5SCnPg0
- エレファントの組み立てに1時間以上かかってワロタ
一方 訳パンと3式は15分
実機でもエレファントは訳パンより生産しにくそう
- 903 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 02:27:06.90 ID:ZOfaZIg3O
- チヌはノーマルの方がいいな
長砲身だと違和感がある
- 904 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 19:22:07.40 ID:KGCWxvOg0
- 第一弾・二弾とソ連車入れたのに、何で今回無しなのよ。
焼くパンの代わりにSU-85にしろよ。
- 905 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 19:27:52.12 ID:r5ai7p4oP
- スターリンの跨乗歩兵用手すりは組み立てがキツかった…。
- 906 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 19:44:36.91 ID:gqsVOTse0
- 英国戦車が個人的に欲しいんだがマーケティング的にまずいのか?
次もやっぱり安心の独逸戦車でティーガーT辺りが出るのかな・・・・
- 907 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 20:10:04.91 ID:27iwCHXE0
- 上司にこれが売れますよって企画通すの大変そうだ
重装甲だけど歩兵戦車ってキャラ立ってていいんだけど
- 908 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 21:54:17.89 ID:r5ai7p4oP
- >>906
ティーガーTならクロムウェルが対になるべきだよなぁ…ヤラレ役として。
- 909 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/14(金) 22:23:29.05 ID:+n1BZ8C10
- イギリスってファイアフライ以外影薄いんだよなぁ・・・・・センチュリオンは戦後だし
まぁ出すんなら虎Tいらないしシュトルムティーガーとチャーチルみたいなアソートにしておくれ
- 910 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 09:38:48.12 ID:tgBVrsGW0
- >>909
ファイアフライなんて半分シャーマン
- 911 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 15:55:58.08 ID:y2yY8yNJ0
- マーク1出したりしたらビビるぜ。
- 912 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 17:11:21.63 ID:Ln+JTIXg0
- 一次大戦コレクションの飛行機版を出したところがあってな
- 913 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 20:42:41.67 ID:ceaKeQ0N0
- これかな?
ゲームのコマとして使える1/144のWWI機シリーズのWings Of WarがWings Of Gloryと名を変えて新シリーズのリリースを始めましたね。
今度は爆撃機も加わり
http://www.beastsofwar.com/wings-of-war/wings-glory-ww1-releases-announced/
Wings Of Warシリーズの第5弾がWings Of Gloryの第1弾として出ました。
http://www.michtoy.com/vendors-Ares%20Games.html
過去のWings Of Warの第1〜4弾(出来はF-Toysと遜色なしで塗装もきれいです。e-bayで数百円で手に入ります。)
http://blog.goo.ne.jp/2ch-tablegameoff/e/639702aad335b595eb30febdace711cf
http://blog.goo.ne.jp/2ch-tablegameoff/e/748e8d0a79b45967c5a4d136bc0bbe82
http://blog.goo.ne.jp/2ch-tablegameoff/e/b883abf072563e361b21105e6ad9ea42
http://blog.goo.ne.jp/2ch-tablegameoff/e/88d11e11e0bd9266a7fd7655542a56c1
- 914 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/15(土) 20:44:07.35 ID:30g0EfFj0
- >>907
ヤクパンと象を一緒にした企画を承認した上司にまともな判断なんかできるわけがない
- 915 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 00:42:02.40 ID:CYbOx3oj0
- ヤクトパンサー→SU-85
エレファント→KV-2
が良かった。
- 916 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 08:03:26.13 ID:r5JH0YG30
- 諸般の事情により中華エフトイは今後の発売は延期または中止になります
ってか
- 917 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/16(日) 09:49:12.16 ID:DATZgzqc0
- >>916
九十七式中戦車新砲塔型に生産を切り替えれば
「これは中国人民革命軍事博物館の革命遺産『功臣号』だ」と言い張れるかも。
- 918 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/19(水) 10:51:22.12 ID:TEAOb42Z0
- 「きゅうじゅうななしき」 でレスが止まっちまったじゃねぇか…
- 919 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/20(木) 00:23:22.22 ID:AWwkP/Tt0
- 西武新宿線沿線(高田馬場〜所沢)のセブンイレブンとサンクス、
未だに入荷している店が見つからない。
- 920 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 22:28:13.27 ID:jKnDoNfoO
- 最近じゃこういう系の食玩を入れるコンビニも激減したよな
ほぼ全滅と言ってもいいんじゃなかろうか、少なくとも俺んちの周りのコンビニでは全く見なくなった
- 921 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/21(金) 23:21:41.46 ID:H6cWw+Gz0
- 高くなってるから売り上げ落ちたのかもなー
500円近くしてこんな小さい戦車集めようなんて輩を相手にコンビニは商売してないだろうし
船以外はネタ切れでラインナップがマニアックになって来たし
- 922 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 09:32:35.21 ID:0JwzsUeu0
- >>921
10年前だって1個500円は高い
- 923 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/22(土) 23:47:02.10 ID:m3Dogmol0
- >921
確かに、同じような値段で何倍も大きい1/144の航空機食玩が手に入るんだからなぁ。
数日前にたまに行くサンクスでBTKCが珍しく半額処分の刑になってたんで
軽そうなの2個捕獲してきた。チヌと約パンでした。
- 924 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/23(日) 00:46:24.70 ID:2Fus7kra0
- >>922
WTMって250円だったよな
一部組み立てなのにワンコイン、本当に高騰してんなぁ
- 925 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/25(火) 13:22:09.62 ID:uN4xlZ8A0
- 一部って感じじゃないよ。
不器用な俺は象一台作るのに、1時間かかった。
大量買いは躊躇うわ。
- 926 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/26(水) 23:34:03.22 ID:8mftL1BF0
- 俺なんかJS-2の探照灯挿すだけで40分かかった
- 927 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 09:45:23.92 ID:4MR3QxSe0
- ピンセットに使う金には糸目をつけるなって
ベテランモデラーのばっちゃが言ってた。
- 928 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 10:54:33.56 ID:dKgrm7Z+0
- ピンセットだと部品ふっ飛ばすから、爪楊枝の先に両面テープ巻きつけて付けてる。
これが結構いける。
- 929 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 11:13:41.40 ID:rxeSNbek0
- 老眼が入ってきているおじさんには辛いよ。
ルーペ付きのスタンドでも買うかな…
- 930 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 18:43:57.72 ID:6r6cSFtt0
- >>929
>ルーペ付きのスタンド
数千円の買ったけど百均の老眼鏡の方が見やすかったorz
- 931 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/27(木) 23:00:47.94 ID:+6n/55yR0
- >>929
でっかいレンズを買わなくても、目元をカバーするレンズなら小さくて安価で良い
メガネにクリップで取り付ける、900円ほどで買ったレンズが、稼働部が割れて使えなくなって
代わりの物をネット通販で物を探して見つけたのがサンバイザー状な被り物
鍔の上にLEDライト、下にレンズを装着するハンズフリーLEDルーペ
換えレンズ4枚付きで倍率をいろいろ変えられるこれが千円ちょっとで買えた
電源は単四x2で2灯のLED照明は、前がレンズだけの物だったから大層に思えたけど、
使ってみると手元が明るく照らせて、いまや手放せない感じ
こんなのを探してみては?
- 932 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 21:51:18.13 ID:tOzH78Mz0
- 今更ながらこのスレの年齢層に驚くわ
皆古き良きプラモ世代の人たちばっかりなんだな
- 933 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/29(土) 22:00:26.36 ID:vKIVTqvW0
- 2ちゃんねらーの平均年齢は実は40代前半。
- 934 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 03:09:41.28 ID:EvmXYRcf0
- S47年生まれ40歳だけど、「プラモ世代」はもうちょっと年上な感じかな?
- 935 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 03:30:05.69 ID:AXAEZele0
- ガンプラ世代だな
1期の
- 936 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 09:04:03.94 ID:wJ6YiJd10
- MM世代だと団塊下からガンプラ1st世代
- 937 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 09:55:11.30 ID:Fdh0m2sX0
- スケール模型関連のイベント行くと30代の自分でも結構若い方だったりする
- 938 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/09/30(日) 20:50:42.06 ID:4xLL54LX0
- ギリギリゆとり世代の俺と同年代なんか居ないに等しいんだろうな・・・この世代はスケールモデル()
って感じだからなぁ
でも俺は89式中戦車とか好きなのよ
- 939 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 20:04:40.77 ID:kZyyHL1C0
- 若いうちから89式は飛ばしすぎだ
象でも組んでなさい
- 940 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 20:25:28.67 ID:e1TSsJKd0
- 10代…ティーガー、パンター他重戦車
20代…3号、4号他中戦車
30代…97式他軽戦車
40代…ソフトスキン
- 941 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 20:32:54.32 ID:Y7JFuGj+P
- >>940
図星だ…。
- 942 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 22:42:46.28 ID:qOm6Eoth0
- >>940
俺がいる
TKSと38(t)偵察戦車製作中
- 943 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/01(月) 23:18:51.06 ID:oGe1QC5N0
- オサーンになると英軍兵器が魅力的に見えてくる
- 944 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 11:24:14.76 ID:A+Di6gjw0
- コムソモーレッツとか組みたくなるよな
- 945 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 12:58:33.10 ID:qTBPcuFS0
- >>940
なんかチンコの勢いと比例してるな
- 946 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/02(火) 14:44:09.82 ID:Y3tsumEh0
- 陸上自衛隊 10式戦車 (3両入) \1,575
ttp://www.1999.co.jp/10201801
- 947 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 18:55:17.58 ID:DtZm0Kxa0
- バトルタンクキット3
エレファントの前面左右側部のパーツ
みなさんきちんと付けれましたか?
俺はダメだった・・・
- 948 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 21:55:19.06 ID:jvf1ssLV0
- ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1210/04_truck01.html
トラックコレクションの発売日も決まったみたいだな
この調子で73式トラックも出して欲しいなぁと思ったらシリーズ自体2年ぶりの新作かよ('A`)
- 949 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 21:56:42.22 ID:jvf1ssLV0
- スマソsage忘れた
- 950 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 21:57:53.62 ID:jvf1ssLV0
- なにやってんだ俺…
- 951 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/06(土) 21:59:51.78 ID:28SzSPva0
- 残念なのは1/150ってことだな
気持ち小さめなWTMには合うか
- 952 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/07(日) 00:30:21.32 ID:Komehn1J0
- >>946
- 953 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/13(土) 00:32:08.60 ID:ip6v5uWU0
- >>946
あっという間に実配備数超えしそうだな。
- 954 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 09:13:48.02 ID:FgEsZ1fS0
- >>947
40過ぎのオッサンだけど、ヘッドルーペ使って付けられた。
あれだけ小さなパーツでも組み合わせは良好ってんだから
インジェクション技術もえらく向上したもんだ。
- 955 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 13:09:16.22 ID:JewQW3mIP
- >>954
象だけでなく狩豹・三式も含めて
ヘッドランプの嵌め込みの合いの良さに感動した。
1ミリにも満たなそうな孔にきっちり収まるんだからな。
- 956 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/15(月) 22:30:37.76 ID:fuRJnQMa0
- 1/144模型の世界じゃ1mmの穴なんて大穴だけどな
- 957 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 01:31:58.42 ID:Z8ihAeLu0
- http://satake.bglb.jp:81/cap/121016-0117000343-1440x810.jpg
- 958 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/16(火) 06:03:14.10 ID:IJEaSpAJ0
- >>957
F40?
- 959 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/17(水) 22:19:37.21 ID:bPDvaTbn0
- でかいAZ-1にも見えるw
- 960 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/18(木) 08:43:01.74 ID:PjixXFYJ0
- 10式のプラモやっぱりモールドあまいね。
あとからディテールアップのアフターパーツ出すんじゃねーの?
- 961 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/20(土) 20:54:50.57 ID:wCjUJqjc0
- 秋葉のヨドバシ、ついにBTKCが売り切れたようだ。上旬に買っておいて良かった。
- 962 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 20:08:48.52 ID:CheKNQNc0
- 近所のイオンだとまだちょくちょく補充される
- 963 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 22:41:13.65 ID:2dKDKODL0
- BTKCの2が駄々余りしてる店もあるってのに
- 964 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/21(日) 22:47:22.98 ID:xKeClPKH0
- 皇軍戦車は抜かれてるだろうな
- 965 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 16:38:33.89 ID:xSenBEAkO
- 次のBTKC皇軍戦車はチトかチリか?
- 966 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 16:51:19.84 ID:Jrac2arpP
- ホリも捨てがたいな。
唯一、パーシングに対抗できそうな対戦車自走砲。
- 967 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/22(月) 20:28:25.33 ID:x4g35YaI0
- カミ、カチ、カツの中ならならどれでもいいです
- 968 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 10:20:10.81 ID:j5QTJ7ycO
- カミはフロート着脱式にして下さい。
- 969 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 10:25:56.60 ID:a4CxRcPj0
- 一式砲戦車希望、フィギュア付きで
- 970 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/23(火) 21:22:32.57 ID:UCAf8fu40
- T55欲しい
- 971 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 17:52:17.17 ID:ri2/WJze0
- よくわからない磁石入り
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/digitamin/ou61.html
- 972 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/25(木) 22:06:16.89 ID:Q+coeP+t0
- T55はエニグマ欲しいな
- 973 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 17:51:43.31 ID:ixGnPFJHO
- >>971
戦車をボードに乗っけて裏から別の磁石あてて動かすと戦車も動くとか?
- 974 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/26(金) 23:35:34.17 ID:kED9qe4m0
- 冷蔵庫の横にメモ貼れるよ!
とかじゃね?
- 975 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 08:36:48.10 ID:p8O+0z5O0
- >>971
すごくいいアイデアだと思うのは自分だけ?
ボードを壁にかけてペタッと貼り付けて飾れるって素敵やん
シリーズ化してほしいな
90式はすぐにでも出せるはず
- 976 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 08:47:46.12 ID:9X1V2RaC0
- >>974
ゴキブリかと嫁にコロされるw
- 977 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 19:43:36.60 ID:9q32oEuU0
- 壁掛けジオラマみたいなのWFで見たことあるな。
- 978 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/27(土) 20:06:45.54 ID:keRiIts30
- 自衛隊の戦車戦術の講義で使うとか
ホワイトボードにこれ沢山並べて
- 979 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/28(日) 17:16:31.79 ID:jAJH2AK+0
- >>978
とうの昔にやってるだろw
- 980 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/29(月) 19:15:41.75 ID:3oe2NiB8P
- >>961
今見たら在庫復活してたな。>秋葉原店
他店舗から在庫回したか?(まぁこちらの方が客筋良さそうだしな)
- 981 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2012/10/31(水) 13:08:49.76 ID:EDrSPw7p0
- そろそろ新スレだな
196 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)