■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新ウルトラマン列伝 part4【ウルトラマンギンガ】
- 1 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4gxkAYVz0
- 歴代ウルトラマンシリーズの名作を毎週テレビ放送してきた「ウルトラマン列伝」が、
待望の30分枠丸々の新作「ウルトラマンギンガ」を迎えてリニューアル!
新ヒーロー・ギンガはもちろん、歴代ウルトラヒーローや怪獣たちの活躍をテレビで応援しよう!
1話足りとも見逃せない珠玉のラインナップでお届けする、新ウルトラマン列伝をお楽しみに!
★★ ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル 9月7日(土)から公開!! ★★
http://m-78.jp/ginga/special/
テレビ東京 公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/index2.html
新ウルトラマン列伝 公式ブログ
http://blog.m-78.jp/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
(V)o\o(V) ウルトラ3つの誓い o(%)○
1つ!次スレは>>980を踏んだ人が立てること!
1つ!新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待つこと!
1つ!スレはみんなで仲良く使うこと! ←←ここ重要! ダークライブしないようにね!
前スレ
新ウルトラマン列伝 part3【ウルトラマンギンガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375537111/
- 2 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4gxkAYVz0
- こちらも見逃すな!
大怪獣ラッシュ ウルトラフロンティア 公式
http://www.daikaijyu.com/rush/
ウルトラマンフェスティバル2013 公式
http://www.ulfes.com/2013/
- 3 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6jmrqYMX0
- 子タロウワロタ
- 4 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:virudTFm0
- >>1乙ギンガクロスシュート
次回はバルキー炎上やるのかな
- 5 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X54suLhP0
- タロウはヒカルたちを校舎に瞬間移動させたのはいいけどさ、その間ティガダークのこと放置してるのが気になった
- 6 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rk01uHZlO
- ダーク>>1乙ゼペリオン光線をああ見たかったんだが
- 7 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:7n385hdC0
- ここにきてタロウの掘り下げがすごいな
- 8 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X54suLhP0
- それにしても千草は麻丘めぐみに似てるな
- 9 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:virudTFm0
- Qは総天然色か
- 10 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:X54suLhP0
- ウルトラQにはウルトラマン出てこないから列伝で永久スルーだと思ってたからちょい嬉しい
- 11 :名無しより愛を込めて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cSCJzElqI
- 誰もジャンキラーが自分でジャンナインと表記した事を触れない事に件について
- 12 :名無しより愛を込めて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HdkvRENy0
- >>11
別キャラクターだけど、 戦え!ジャンボーグ9の歌を入れてほしかった。
- 13 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:he8ylvPgO
- 居間で列伝を見ていたゼロさん
ゼロ「ほう、次回は久しぶりに総集編か。まあ、そろそろみんなも俺のナビゲートを楽しみにしてるだろうし丁度いいかもな」
ゼロ「司会はバルキー…だと?」
- 14 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:tjiMqYsm0
- >>13
あんた再来週出番あるだろ!
- 15 :名無しより愛を込めて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cSCJzElqI
- まあ、来週ファイナルオデッセイ見れるから楽しみ
- 16 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:4gxkAYVz0
- ギンガ自身がしゃべったことや、そのギンガがジャンキラーとジャンナインのことを知っていた(?)
など、ちょっと話が掘り下げられたかな、という感じだったね。
これまでギンガは楽しんでいるほうなんだけど、何か物足りない、とは感じていた。
物語の世界観を伝える1,2話、賛否が分かれる、いや否のほうが多そうな3,4話
やや持ち直したような5,6話と考えると、監督の違い?とも言えるかもしれないけど、
それ以上に3,4話のバンドン、ラゴン回に、物語の背景(SD化や黒幕についてなど)が見えるような
要素が少なかったのが、物足りないと感じてた理由なのかなと思った。
ドラマ的には、根からの悪人でなくとも、心の暗黒面をもつ人間の心につけこんでダークライブすることや
何年かぶりに再開した友人たちのすれ違い、そして仲直り、再結束ということでは必要なんだろうけど。
やっぱり、ここまで要素がある内容なんだから、半年くらいはやって欲しかったかな。
- 17 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6jmrqYMX0
- 本編の続きの放送はいつですか?
- 18 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:BnBkOdv80
- 9月のスペシャル挟んで11月
- 19 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rjqtaxxf0
- ジャンキラー改めジャンナインの銃でフィニッシュはウルトラじゃ新鮮だったな
巨大ロボに乗り込んで戦うなんてのはウルトラシリーズじゃなかなかやりにくいし、やっぱり最低2クールは見たかったな
- 20 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wEM/QPAq0
- ガイアも長い時間掛けてこその和解時の感動だし
ギンガも尺があればな
- 21 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:6jmrqYMX0
- >>18
情報ありがと
楽しみに待ってます
- 22 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:VxYC41160
- 劇場スペシャル、9月上旬というと意外とすぐなのな。
幸いにして、自転車で行ける距離の劇場で上映するみたいだから楽しみだ。
- 23 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:d+Gawxmi0
- バルキーさん爆死せずに人形になったが、
一度スパークドールにされたら致命傷受けても死なずに人形化する呪いがかけられる、みたいな設定なんかな
- 24 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:e2njArgpP
- ネット配信日まで観れないだが
ジャンナインさんが喋ったの?
- 25 :名無しより愛を込めて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:cSCJzElqI
- ガイアの和解とギンガの和解は少し違うような
ガイアとアグルは目的は同じだがやり方が違う
ギンガはもうよくわからんが和解したような
- 26 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P3X5RozC0
- >>24
ジャンナインは喋ってないよ
そのかわり、ギンガが初めて言葉を話した
- 27 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:he8ylvPgO
- ギンガってまだ完全な姿じゃないような気がする
胸と頭のクリスタルとかパワーアップしたら凄い事になりそう
- 28 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:sRKTNiT70
- 今日のは良かった
すごく良かった。これで最近の煩いアンチも黙るだろうし平和になるなw良い物は良いと認めるべきなんだよ、ここにはそれを理解してない馬鹿が多過ぎる
- 29 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:W4KzU4Os0
- いやもうどうしようもないなと思ったよ
- 30 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:y6qaYBAI0
- そう言う事いいなさんな
褒めるくらい良いだろうに
- 31 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Neq/yx3E0
- ギンガの声杉田だったのか
てっきり敵役だと思ってた
ジャンナイン見てるとグリッドマン思い出すわー
- 32 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3Ah91/FBO
- まあうまく纏まった方だと思う。
物語での少年時代のタロウがあるから友也との
会話は説得力があった。
唯一子供時代の姿があるタロウならではだな。
ギンガの声が敵と同じなのは確かに気になるな。
- 33 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:1eHmE/MD0
- やっと面白くなったと思ったら一旦終わりって…
- 34 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:rda6F+DG0
- >>28はどう見ても対立煽り
- 35 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:XncuBFP6I
- >>28は寂しい奴なんだよ。
- 36 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LVhORRxI0
- 結局、友人たちが夢をどのくらい本気で目指してるかとか
特に作中で見せてないし、ヒカルにも見せてないのに
変にアツくなっちゃってるヒカルに共感できないんだよね・・・
登場人物の感情に飛躍があるのがギンガだけどさ
- 37 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:c/wgBv2S0
- >>28
はきっと辛い目にあってきたのだろうということは妃を見るより明らか
- 38 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:i81U3Upd0
- 500シリーズのラインナップで☆印付いてるけど未登場キャラ
初代マン、セブン、バルタン星人、ゴモラ、ゼットン、ザラガス、アントラー、ジャシュライン、ガンQ、ザムシャー
10月以降は伏せとく(グレイとダークガルベロスもギンガオリジナルだろうし)
ギンガスパークでウルトラマンダークとセブンダークの音声を確認したのでウルトラ2戦士はティガダークポジで登場か?
ゼットンは終盤辺りに出そう
バルタンはダークバルタンのスーツか初代の再現率が高いスーツのどちらを使用するのだろうか?
- 39 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:W4KzU4Os0
- >>30
内容はともかく
スパークドールズのアイデアはマジでイカしてると思うよ
流行りの本編連動の販促小物コレクションの役割を
ダウンサイジングしたソフビに担わせるっていうのは目から鱗だったわ
一体このアイデアだけで一石何鳥の利益があることやら
- 40 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:P3X5RozC0
- ☆印はギンガ本編じゃなくて新列伝内の再放送枠にて放送の可能性もあるんだよな。
根岸くんの話からジャシュラインは登場確定っぽいが。
- 41 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9GaI2hgD0
- まさかの総天然色ウルトラQ
- 42 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:u/uvb0zaP
- 昨日のやつPC電源入れ忘れてて録画してなかったわ
まあでも別にyoutubeでいいかなって思えるのがギンガだよね
- 43 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LpFJ1FTW0
- ギンガの手の大きさとの対比を考えても、やっぱり
ライヴしたドールの大きさは10〜20m級だよね。
警官の人以外、怪獣を目撃した人はいないんだろうか?
あの布団干してた家の住民とかが気になる・・・
- 44 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:E5cVyZZH0
- ウルトラマンダーク出現→ヒカルが草むらの中からゼットンのSDを発見→タロウ「ゼットンは兄さんをも倒した強敵だ!!よし、ゼットンにライブして戦うんだ!!」
→ウルトライブ!!ゼットン!!→ゼットンでウルトラマンダークを圧倒し最後はスペシウム光線を跳ね返して倒す→初代マンのSDゲットだぜ!!
的な展開あるかも
タロウ「兄さん…これは私達が早く大きくなる為ですので許してくださいorz」
- 45 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:ev9irrtY0
- >>41
総天然色はネオQの出来の詫びにwowowで流してたなあ…
(まあネオQは正統派続編モノとしてみなければそれなりに面白い箇所・評価出来る部分はあるけど)
ギンガはやっと持ち直したも思ったら一旦終了だよ\(^o^)/
- 46 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1VNJgG270
- ティガダークさんはまた負けてしまったのか
次回の特集ダークさんは幼女潰すかダーラムにボコられてるとこしかないのにどうすんだろ
過去のイメージ映像か?
- 47 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:JT7rApB40
- ギンガを全否定する気はないが
ギンガの劇場スペシャルが
円谷50周年唯一の映画になりそうなのは
物足りないと言わざるを得ない・・・
- 48 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cD4T7Bfo0
- >>46
「恐ろしい悪のティガがいるぜ」でイーヴィルさん流してお茶を濁すとか
- 49 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6dJuV+sC0
- アグルはストーリーといいかっこよさといい別格
青いウルトラマンこそがおれのヒーロー
- 50 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YRKwbCEc0
- 母の声がゼロファイトの時の人と同じだったな
個人的には久川さん辺りでやってほしかったな
- 51 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:nMNzBEpc0
- >>39
これは本当に思う
ウルトラシリーズの主力商品で単体でも遊べるソフビに新しい遊び方を加えたのは感心せざるをえない
- 52 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:DkkFadSt0
- ギンガクロスシュートがかっこよかった
でもそれはティガダークにぶつけて欲しかったなぁ
- 53 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SGMf20msO
- 今さらだけどギンガの能力が他の怪獣、ウルトラ戦士に変身出来るディケイド、ゴーカイ形式なら
ダークルギエルはスパークドールズを自分の傀儡として召喚出来るディエンド、バスコ形式って感じなのかな
まあバルキーを見る限り召喚されても自分の意思はちゃんと持ってるっぽいけど
- 54 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+C4qApAA0
- チビタロウってすごい久しぶりに見た気がする、前に見たのって
昭和の映画だと思ったけど違うかな?
しかし、ウルトラの母の耳のヒラヒラ、アレぶらぶらするんだな、
知らんかったぞ固いと思ってた。
- 55 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:oSFN7k120
- チビタロウがなんか怖かった
なんでか知らんがちょっと不気味だった
- 56 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+C4qApAA0
- 目が異常にでかくて黄色いから、不気味に見えるんじゃない?
ディふぉるめもちょっとやっちまった感があったな、あのスーツ。
マスクだけでも修正したほうが・・・・
- 57 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LXFFm6Gl0
- タロウは知らなかったが、ギンガはジャンキラー→ジャンナインということも知っているようだし、
その事実を知ってるということはアナザースペースのことも知ってるということ。
ノア、キングと関わりがあるような気もするけど、べリアルがゼロのシャイニングスタードライブ
の影響を引きずり、守るべきものを探しているうちに正義の心が復活、善と悪に分離し
善の部分がギンガに、レイブラッド含む悪の部分がルギエルになった・・・とかないかなぁ。
- 58 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:u/uvb0zaP
- わざわざ他の作品の設定とかに結び付けなくていいよ
ギンガはそのものの善と悪の姿を見ることができる神様ってことでいいじゃん
- 59 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:hp/rwAXdO
- >>54
多分ウルトラの母のあれは髪みたいなものなんだろうと最近思い始めた
…ツインテールの母か
- 60 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1tcdT01hO
- >>59
あれはウルトラ銀十字軍の勲章、と第2期の頃の児童雑誌に紹介されてた
- 61 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rmkxbTor0
- もう今の円谷にウルトラマンなんか作れないんじゃないか 残ったのは大きい知名度のあるキャラクターだけ それを活かせないんだもん そう思えてきた
- 62 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:5HhONx8D0
- 小さい頃はあれをアイスラッガーみたいに飛ばせるもんだと信じてたw
- 63 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FOpOKTyd0
- あれ大きいし飛ばせたら殺傷力高そう
- 64 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:u88QcWvq0
- タロウがアイスラッガーをつかえないのは
ウルトラ念力がセブンにまで及ばないからであって、力があればタロウもあの頭の一部を
飛ばせるって自動詞が言ってた
- 65 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xP6Bh7INP
- >>26
そうなか、ナインは喋っていないのか
にしてもギンガさんが話すなんて予想外だわ
ノアさん的な感じで話さずに融合者とテレパシーでやりとりするだけかと思っていたわ
- 66 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fn8jEWic0
- ウルトラの母が出ると毎回、色っぽなぁ・・・と。いかんいかん
ギンガの光線ポーズ覚えやすくていいね
- 67 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xP6Bh7INP
- ウルトラの母に欲情しすぎだろ
- 68 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:UaoKDLPlO
- ウルトラの父母も人形化してるんだよな?
昨日の回想の伏線として、タロウは今回の事件を解決して、父から認められるって展開なんだろうか。
- 69 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+aKN0kaT0
- ウルトラの母に色気があるのはちょっとわかるなぁ
タロウの頃はそうでもないけど、最近のは結構色っぽい
- 70 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:u/uvb0zaP
- なでしこのほうがえろいhttp://i.imgur.com/SmY7x0s.jpg
- 71 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SGMf20msO
- 久々に幼少タロウとティガダークを映像作品に出した事だし、このままウルトラマン物語とファイナルオデッセイの分割放送もやってくれないものかね
- 72 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:9jMdzpkU0
- 母の勲章は昔は揺れてなかったよ
最近ペナペナしてて自分としては残念な所
昭和の戦士が最近再登場する際は大体昔の本編通りにマスク新造してるのに母は「タロウ本編顔」でも「ウルトラマン物語顔」でもないどっちつかずの新造形なんだよな・・・
キングもなんか違和感あるよね
- 73 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:HGg5r7tz0
- せっかく幼少期タロウ出たのにラビドッグが出てなかったよ
- 74 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+RMNpa290
- ラビドッグは今ウルフェスに出張中だからね仕方ないね
- 75 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Gbq3796i0
- >>72
エースもなんかやけにキリっとした顔立ちになってる気がする
- 76 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:sf8bDglL0
- 昔の顔の再現に拘るのは病気だと思ってるからやめてほしい
- 77 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ror5Tapq0
- ウルトラマンだって顔色変わる事くらいあるだろ
ちょっと表情が変わっただけでニセモノ扱いとか酷すぎる
- 78 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:q76XqboD0
- いわばギンガのティガダークはディケイドでいったところのリュウガ(555編)みたいな存在か
それにしてもこれからはティガにもライブして戦う展開があると思うと胸熱
- 79 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6dJuV+sC0
- ウルトラフォームライドゥ…ティティティティガ!
- 80 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:SGMf20msO
- もしウルトラフォームライドがあったら
ジャック→ジャックブレスレット
エース→エースギロチン
メビウス→メビウスフェニックス
ゼロ→ゼロアロー
こんな感じになるんだろうか
- 81 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T4K1IrOV0
- ディケイドスレにお帰りください
- 82 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6oszi00mO
- ジャック兄さんのブレスレットだけとかムゴイ
- 83 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GwbMe/Tw0
- なんつーか前半振り返ってこんな低予算剥き出しな出来になるなら
『全てのウルトラマンが人形になったスケールの大きい事件』
をさ、高校生で田舎が舞台で安っぽい作りのスケール小さいのに無理矢理すんなよと思った
こんなチープな出来ならせいぜいが
『たまたま地球の日本の田舎に任務で来たウルトラマンとそこにいる高校生の触れ合い話』
にでもしてろよと
- 84 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F2aDo1FtO
- あんたの言うことも一理あるけど特撮に予算かけられなかったらストーリーでインパクト与えるしかないだろ
- 85 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3nzFroWg0
- 『高校にウルトラマンが転校してきてドタバタラブコメディ』
にでもしてろよと
- 86 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GwbMe/Tw0
- >>84
ストーリー自体はいいとは思うよ、全ウルトラマン&全怪獣巻き込んだ事件なんてワクワクするし
問題はその事件の中心にいるのがあの登場人物ってのがさ・・・・・高校生が巻き込まれて戦うならそれはいいよウルトラマンには斬新で。でも見せ方が安っぽいから、ふーん。としか思えない
- 87 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YxEgU7u40
- >>85
つまりウルトラマン妹のアニメ化か………そっちのほうが通()の方々には不評買いそうだけど
まぁ萌え豚が金落とすかもしれないし、話題性という意味では十分かも
- 88 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+RMNpa290
- ウルトラマン妹の続編が出ない、同時期同レーベルの妹がスーパー戦隊に就職に至ってはまったく話題にならないあたりそんな需要お察しレベルだろ
- 89 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:87Ul/s930
- >>86
中盤はウルトラマン、ひいてはヒーロー物として作られてなかったからしょうがない
そういう人を作り手に選んじゃったんだから諦めるしか無い
- 90 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l8VblJOHO
- 津川さん空気キャラなら
そのギャラを少年タロウを野沢雅子さんにお願いすれば良かったのに
- 91 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FHDKl47x0
- ジャックが一番すごいんだぞ
変身アイテムなくても自由に変身できる
他はアイテム取られたら駄目
- 92 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:qKkYCc2+P
- ライダーみたく脚本に虚淵を呼ぼう!
というのは冗談としても話題になるようなインパクトが全くないんだよ
次に繋がる作品でもなくその場凌ぎの絞りカスにしか見えない
- 93 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xP6Bh7INP
- ウルトラ作品のテレビシリーズが新作で作られていなのは
ただ単に作れる人が居なかったんだな
ギンガを観て察した
ギンガ自体は悪くないけど
今までの作品を考えたら弱いよな
- 94 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:a5q54CUdO
- >71
後半はグランドキング推しだから、物語放送はあるかもね。
最低でも戦闘シーン部分は放送すると思う。
- 95 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:aaCXg3ss0
- かといってネクサスみたいな重めの脚本にしたら、子供たちが観てくれなくなるからな。
お前ら自分のことだけ考えてんじゃねぇぞ
- 96 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LpFJ1FTW0
- 重いか重くないかじゃないんだよ。
脚本は面白いか面白くないかなんだよ。
なんか、脚本が、なんか会話だけの
ほわっとした感覚なんだよなー
展開が無いというか中身が無いというか・・・
- 97 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:YxEgU7u40
- ネクサスのリコが描いたあの絵は未だにトラウマ
- 98 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LpFJ1FTW0
- >>90
津川雅彦じゃなくて伊武雅刀にすれば
ジョーニアスにライヴできたかも知れないのにw
- 99 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:22orFvW70
- >>93
監督も脚本もスタッフも今までウルトラを作ってきた人たちだけどな
- 100 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GwbMe/Tw0
- >>93
だって特撮の技術が足りない人達ばかりなんだものギンガスタッフ
- 101 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:xP6Bh7INP
- >>100
根本的に仮面ライダーみたいに自由にできなくて苦しんでいる感が半端無い気がする
技術とかいう問題じゃない気が
- 102 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:T4K1IrOV0
- そうは思わない層もいるので
あんまり二人の世界を作らんでね
- 103 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:GwbMe/Tw0
- >>101
いや、技術の問題でしょ?断言するには失礼なんだろうけど見せ方の工夫が足りなさ過ぎるだろ、
いつかも言われていたけれどカメラ揺らしたり土煙巻き上げたり、踏ん張って足元の地面が捲れたりとかそういう金掛からない所で少しでも拘るのがプロなんじゃね?
- 104 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:exOrAPc20
- 土煙巻くのは金掛かるだろ…
- 105 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:jxD6RdQ60
- カメラを揺らした映像は「カメラ側を揺らしてます」感がハンパないからマジでやめた方が良い
それこそ安っぽくなるぞ
- 106 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:K+IIFogjO
- >>99
それってこのギンガの有り様を見たら
過去作品作ってたこの場にいない監督とスタッフが如何に優秀だったかって事じゃないかw
- 107 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Wp8mvV4b0
- ウルトラマンデガラシw
- 108 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:+RMNpa290
- カメラ揺らしたらどういう映像が撮れるかもわからないでレスしてんだから素人がいかに浅はかかって話ですよ
わからない話を知ったかぶりで話すことほど滑稽なことはない
そういう話がしたけりゃ知らないうちから背伸びするんじゃなくてちゃんと勉強してから話しなさいな
- 109 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Y39Wu9jI0
- (ID:+RMNpa290がさぞや素晴らしい映像講釈してくれるんだろうなぁw)
- 110 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:87Ul/s930
- やっぱり見せ方工夫やコンテの切り方変えるだけでも絶対違うよな
それとも細かい工夫があった1話は中盤に比べてその話だけ予算が高いとでも?
予算擁護が出ると「でも最初はチープなりに気配りできてたじゃん」「成功かはともかくなんでやらなくなったんだ?」という疑問が
俺は前スレから何回も書いてるけど中盤あんなことになったのは
中盤任された撮影監督の取り組み方の姿勢の問題だと思うぞ…だからこそ名指しで批判したくなったりするわけで
本人は予算とか縛りがきつかったとか言い訳してるけどその中でも比較的出来てた人達もいるんだから言い訳しないでほしかったな
- 111 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Y39Wu9jI0
- >>110
ネクサスなんかは金無い代わりにけっこう色々考えてたよな。
アクションとか構えとかポーズとかやたらキマっててかっこよかったしシナリオ重い分全話見たら良かった思えるし要所で熱い
- 112 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:1VNJgG270
- 今ってネクサスと同等の予算あるの?
あのシリーズは一応新作映画作る金あったし
ギンガスパークのギミックとかは好きだから今回ので金貯めてもう一度ギンガで作って欲しい
- 113 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:6dJuV+sC0
- メンヘラヒロインとのくそ寒いラブコメ&笑わせたいのだろうが滑りまくってる戦闘シーンばかり
ネタなんか本当に一部だけでいいんだよな
個人的にはマックスの化け猫回は本当におもしろくて腹かかえて笑ったわ
ギンガ見ても全然熱くならんわ
- 114 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LpFJ1FTW0
- 結局、使える場面が少ないからドラマパートが希薄なんだよな
奥行きが無いというか、作る余裕がないというか
それも予算のせいか・・・
- 115 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Ror5Tapq0
- そのうち、ギンガ以上に低予算なウルトラマンが出るだろうな
巨大戦が1回だけで、戦う相手が犯罪者とか
変身した直後に必殺技放って、10秒くらいしかウルトラマンが出てこないとか
- 116 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Y39Wu9jI0
- >>115
ナイスがそれに近いがあれの方がギンガよりずっと見てしまう何かがあったw俺的にはw
- 117 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:4LiiTXBH0
- 正直UFZを上手く使いこなせなかったのに
新しいウルトラマン作ったところで
どうにかなると思ってなかったから
現状ならこんなもんかなあって感じ。
ゼロファイトより戦闘が寂しいのはきついけどね。
- 118 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:0miWpKBi0
- 東宝ビルド取り壊しになってなけりゃ1年やってたと思うんだけどなぁ
- 119 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wn4lsGnz0
- >>113
自分は逆に化け猫回は寒々しくてダメだったなぁ
- 120 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:m25C6MTwO
- ウルフェスのステージえらい久しぶりに見たが、
最近は随分技術進んでるな。
ギンガの話もボーイを絡める事でわかりやすくなってる。
しかし真後ろにウルトラ兄弟が現れた時はまじびっくりした。
- 121 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:rLPX7xmy0
- >>111
殺陣師とアクターはギンガと一緒だけどな
- 122 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ANdebK8B0
- ウルトラマンマックスのギャグ回はなんというか大人が全力で馬鹿やってます感が出てて面白い
ギンガにはそこが足りないんじゃないのかな
- 123 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yQ+qiX1b0
- >>122
「わたしはだあれ?」回は朝っぱらから爆笑させてもらった
TVであれ程笑ったのは中々ない
- 124 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CRhALvq40
- >>121
だから上手く使えてないって批判が出るんだよ
アクター中心で組んでるのかもしれないがウルフェスに限らず大きなショーとかのほうが
ポージングの溜めとかヒーローがカッコ良く見える構図とか申し訳ないがテレビのギンガより試行錯誤されててかっこ良すぎる。
マックスは邦画でヒット取れるクラスの監督がメガホンとってて面白かったよな
- 125 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0jRrExG+0
- そりゃあ準備期間が違うからねぇ
ついでに言えばショーの殺陣にはある程度のテンプレートもあるわけで
- 126 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:dyHWs4m/O
- とにかく怪獣のぬいぐるみを新鮮なものに欲しいのはある
それがだめならまだ映像に出てないアトラクション用を改善するとか
キンパンもタイラントもドラゴリーも何度だよ…
- 127 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:u8ii6BzJ0
- にほんごでおk
- 128 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JnG5+UV20
- >>124
ショーはテレビじゃなく直接見せるもんだから工夫しないと単なる着ぐるみショーだしなぁ。そりゃ考えて色々やるもんだろうな
ギンガ本編?素人同好会の集まりなんじゃないの?えっ、違うの?
- 129 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zVZl+Mfh0
- ギンガショーとキングジョーって似てるよね
- 130 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d40CLyRq0
- キングジョーグ
- 131 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:zDu9XIDQ0
- ある程度テンプレがあるのも積み重ねの結果だしな
一応2話まで怪獣にライブする時はグングン人形風味のカット入れたり
安いなりの魅せる定型パターンを決めてたっぽいけど持続しなかったな
後続の監督がやる気がなかったのか監督同士の打ち合わせ不足なのか
- 132 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d40CLyRq0
- そういやティガの変身バンク新しいのが作られたそうだね
- 133 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JnG5+UV20
- >>132
その新しいのをこさえる分を本編の演出に回せばいいものを。金無い癖に変な所に金使いたがるのな
- 134 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:RNcwMak50
- >>125
パッケージ型のショーははじめから中身決まってるけど
ウルフェスのショーはたしか結構直前に出演者達が相談して決めるんだったはず
うろ覚えだけど、確か前にどこかで聞いた
ほとんど準備期間はないけど経験とセンスがあるからああいうことできるんだな
どうせならギンガも出演者やアクターはベテランなんだから任せちゃえばよかったのに
- 135 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:42YDEr+B0
- 低予算特撮パートに関してはウルトラゾーンが頑張っちゃったからあれでハードル上がっちゃった部分はあるな
- 136 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sgGhiSoy0
- 今回は特撮よりいかにカッコイイウルトラマンが戦ってくれるかが重要だろうに
1話2話6話のゼロファイトでキグルミバトルの演出経験組とそうじゃない回の戦闘周りの気配りの差が露骨に出すぎたな
あげく特撮畑の人読んできてお金ないの特撮やりたがり、結果チープでいらないシーンやカットが大量に出来てしまった
- 137 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3jHwjSua0
- >>131
個人的にはグングンカットはふざけすぎていて好きではないんだけど、
同じ「ギンガ」である以上、ライブした際に必ず入れるなりして演出の統一は図ってほしいかな。
ギンガの着地ぐるぐるなんかも、カッコ良いんだから監督が替わっても取り入れれば良いのに。
- 138 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q7URkVF5P
- >>117
UFZを作りながら結局はウルトラ族ゴリ押しだったもんな
ちょっと悲しいよね
- 139 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ANdebK8B0
- 総選挙で関さんの工作のおかげかグレンファイヤー9位になっててワロタ
- 140 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d40CLyRq0
- 再来週も登場するくらいだもんね
- 141 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gA/k+fVaO
- ナイン→ギンガに出演
ジャン→兄弟揃って商品化
グレン→再来週登場
ミラーナイト…
- 142 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:taYHD0I10
- >>136
>>137
全体的におふざけが過ぎるのと陳腐な演出・シーンばかりで何だか萎えたよなァ
3話のエロシーンとか必要か?必要無いよなあれとか
- 143 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2wOgvsJ70
- また体育座りしてイジけるのか
- 144 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:uv3dW5ZUO
- >>136
金無いなら等身大でやった方が受けたと確信する
- 145 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:taYHD0I10
- >>144
等身大なんかでやってみろ、あんなに低レベルなのが更に等身大になった事で余計に低レベルに見えちまうのうけあいかもよ
にしても後半はもうドラマ撮り終えてんだっけ?前半の評判から反省活かして特撮部分だけでも手を加え・・・・る訳ないな
そんな金も無いだろうし
- 146 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Hcx2HDu0
- 等身大は仮面ライダーや牙狼とかでやってるからな…
今からウルトラマンが参入しても厳しい…
今期の牙狼は鎧がCGなんだよな
どこも厳しいのか…
- 147 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:sgGhiSoy0
- 今なにげにケムール人気なのである程度ふざけてたほうがいいと思う
あと使い回しのカットでも編集や指揮してる人のセンスで劇的に違うのは6話でわかった
4話から結構使い回ししてるとこもあるのに印象全然ちがう
戦隊ライダーが撮影に定評ある坂本監督が日本きたらずっと撮らせてるように
やっぱりどういう人が「監督」やるのかが大きいと思う
- 148 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6APn8CUs0
- 5話でレーザーを弾くギンガは1話の流用だよな
あれ中々上手いと思った
しかしまさか1話の変身シーンがバンクになるとは思わなかった
- 149 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PSwbpN9a0
- 登場人物みんなずっと同じ服だから可能という…
- 150 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:taYHD0I10
- >>148
キラーの変形バンクを1話に何回繰り返すんだよと呆れた記憶あるわ。余裕で不必要な尺だろと、
垂れ流すよりもっとド突き合い入れろよと
- 151 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:twEMNpJK0
- 少なくとも監督に関しては原口が一番の癌だと思うわ。
- 152 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:muPyocHPO
- >150
おもちゃの販促なんだろ
- 153 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A/DANgl90
- エロいのも女の子ばっかり撮るのもギンガそっちのけでミニチュアばっかり映すのもその人だけだしな
- 154 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:aTWb+Was0
- 着ぐるみ新造したジャッカル大魔王が登場したら面白くなりそうじゃね?
ただ、あの容姿は素直に今の世代の子供たちにはストレートにダサいって言われそうだから後藤氏に若干のアレンジを加えてもらおう
- 155 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0jRrExG+0
- ビルとか組めない以上小さい対象物を画面に入れるのは巨大感出すための定石だろアホー
- 156 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A/DANgl90
- >>155
・他の回では美鈴筆頭に出演者を縮尺対比に使ってる
・肝心のギンガがそっちのけで対比どうこう以前にミニチュアしかない画面もある
- 157 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:d40CLyRq0
- お、おう・・・
- 158 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:S6dbbTzH0
- 変なエロいのとか生々しい作風は苦手だった
- 159 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7aG9/jWo0
- ここまで低予算臭がする作品だと、逆になんかあるんじゃないかと勘繰ってしまう。
もしかして円谷、なんかサプライズでも計画してるのか?
- 160 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:taYHD0I10
- >>159
無いっしょ?そんなサプライズなんてやれる予算無いだろうし。
・・・・・・・・・ああ、ギンガの低レベルさがある意味サプライズかもな
- 161 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:S6dbbTzH0
- 予算がないというより準備期間なかったって言われたほうがわかる
半年もないんじゃさすがにね
- 162 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:taYHD0I10
- >>161
だな、予算も時間も技量も足りず中途半端な放送方法と中途半端なチームワークで世に出されたウルトラマンギンガが哀れでならんよ
- 163 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bv6C75GQ0
- 完成度の低い作品を世に出してとりあえずの急場をしのぐのは
将来のブランドイメージ的にあんまり健康的じゃない気もするから
もうちょっと練ったほうが良かったと思うんだけどなー
予算も製作期間も客が納得する言い訳にはなってもそれで客が楽しめるようになるワケではないよ
- 164 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:S6dbbTzH0
- 主力勢の長谷川さんアベさんそして梶さんからは
ツイッターもあって愛が注がれてるのはわかる、なんでこういう形になっちゃったんだろうね
- 165 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6/tyNR1+0
- 死産ってこういうのを言うんですね
- 166 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bv6C75GQ0
- >>164
製作者の熱意や愛の総量と、その結果生まれた製作物の出来の良し悪しが単純に比例するわけないよね!
あと製作関係者にツイッターで愚痴言われても困るし…
ファンにとっては自分の好きな人がその親から「生まれて来なきゃよかった」って言われてるみたいなもんだし…
- 167 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:l/D71GRm0
- 良いな、と思えた所は
☆ギンガのデザインと着地シーンと技の豊富さ
☆子タロウに向けた母の台詞
だけしかない。や、マジで(汗)夢だなんだと喚く割には冒険家になるって必死な姿無いから説得力無いヒカルとか
悪気はないんだろうけど空気読めず無自覚に悪印象持たせてる美鈴
ヒカル、美鈴に嫉妬させられてそれ以外スポットライト当たらず単なる観客な健太、千草
味方になるのが唐突←これしか思い浮かばず対して感情移入出来ない一条寺
登場人物にも感情移入出来ないし、総じてつまらない前半だった
- 168 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Q7URkVF5P
- ネット配信分をみたが、ジャンナインが主人公じゃイカンのか?
- 169 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:l/D71GRm0
- >>168
登場人物を整理してシナリオ練り直して違うしっかりしたスタッフ(ロボ特撮に慣れてる人ね)連れてきて監督を坂本にしたら可能だと思う
- 170 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:qQpgeYUF0
- いいんじゃナイン?
- 171 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:bv6C75GQ0
- 田舎街で少年とロボットの物語って言うとアニメのアイアン・ジャイアントを思い出すな
巨大ロボットを人の目から隠すために四苦八苦したりすると面白そう…
って思ったけどジャンナインは宇宙に隠してるからそういうこと一切できないな
- 172 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6APn8CUs0
- 大方出揃ったかな?
http://i.imgur.com/7OOHY53.jpg
- 173 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:GqBwU2elO
- ドラマに出てくる大企業を経営してる親父なんか息子には「夢なんか見ずに私の言うことだけ聞け」と言うイメージだから一条寺の親父は変わりもんに思える
- 174 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- Twitter見てるとアベも長谷川も自画自賛はしてもあまり反省とかしてないっぽいな(たまにそれっぽい呟きはあるけど)
何でこうも自尊心ばかり高いんだろう
- 175 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0jRrExG+0
- 現在進行形で見てる人いる前でこれ作ったはいいけどつまんねーよなと自分で言う作者がいてたまるか
- 176 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:QwRCDgvL0
- 反省(笑)
見えるところで現行作品のネガキャンするバカ制作者がどこにいるんだよwww
アンチはこのスレ使ってやれよ、勢い完全に死んでるぞ
ウルトラマンギンガアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375541625/
- 177 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6APn8CUs0
- むしろ自分で作った作品を自分で批判してる方が人間としてどうかしてるわ
- 178 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kuUp7RDS0
- とりあえず子供の評価を得る、っていう最低条件はクリアしたみたいだし、軌道には乗ったって感じ。
ただ成長途中というか、伸びしろがまだまだあるのも事実だな。設定もまだまだ生かせる。
後半放送までは時間あるし、演出とか一部見直すのは必要かもな
…なんか評論家っぽくなっていやだけどw まあ粗もあるけど個人的には面白く見れたからOKだわ
- 179 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:uv3dW5ZUO
- >>178
時々出てくるこの手の印象操作みたいなレスはなんだろうな
- 180 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- >>179
面白いかどうかは個人それぞれだからいんじゃね?ただしこの流れで面白いと言えるのは勇気というよりKYだねとは思うけど(笑)
- 181 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ANdebK8B0
- 設定とギンガのデザインは個人的にはアリだった、それは認めるけど
どこをどう見れば面白いのかさっぱりだわ
ちんけなシナリオで全部ぶち壊し
まあ前半がおもしろくなかっただけでおもしろくなる要素は十分にあるとは思うけど
- 182 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:e+2h87b3O
- >>173
自分を越えてほしいってことでは
- 183 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CvhSBUVi0
- そんなこと173もわかってるだろ
- 184 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:H1YS85xC0
- ウルトラマンギンガのおかげで、ガンダムAGEが評価される時代がくる…?
- 185 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tSW2SLA50
- 現状本スレがこの有り様だからアンチスレいらないんだよ
- 186 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UA1uJut60
- ギンガ自体は好きだけど部分的にどうしてこうなったってところや回があって
そこだけ鬱憤晴らすスレはほしい、ギンガ好きな人が文句をいうスレみたいな
全部が駄作とは思ってないのでギンガがトータルで駄作アピールしたい人はアンチスレ行くべき
- 187 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:kTgX6kN/P
- デザインは好きだからACTと並べられるサイズの
アクションフィギュア欲しいな
- 188 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- >>187
アクションフィギュアは欲しいな、光ったらなおOK
キャラのフィギュアはいらんし誰得
- 189 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:MCnbMlot0
- >>184
何か共通点あるの?
- 190 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6APn8CUs0
- 確かにギンガは早くACT出してほしい
かなりカッコ良い
- 191 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- >>190
クリスタルのカラーパターンはまぁ通常でいいとしてセイバーとクロスシュートのエフェクトは欲しいところ
- 192 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:V5LVCVDC0
- やはり準備期間は必要なんだなと思った作品
- 193 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6APn8CUs0
- >>191
それなら両方クリスタルが青で済むし是非付けといてほしいな
- 194 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- >>192
準備期間と実力のある人材の必要性だね
>>193
光線とセイバーは鉄板、あとあれば嬉しいのは土煙エフェクト
無理か?
- 195 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:gA/k+fVaO
- クリスタルに電飾が内蔵されてて、電池入れると七色に発光するフィギュアとか欲しいな
- 196 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0jRrExG+0
- そんなあなたに超発光!DXウルトラマンギンガ
- 197 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:0JAHrYSH0
- >>196
あれ動く?動くなら買うけど
- 198 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:EwXFzTWc0
- まあ現実はアーツファイズみたくライトに反応して発光〜くらいが関の山だろうけどな
- 199 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:UA1uJut60
- タロウやマン兄さんは一応手足動くんだっけ
バンザイぐらいはできるんでね
- 200 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DaaqVCV3O
- 6話観たけど今回もカタルシスが足りないよなあ
お話は結構好きな感じなんだけど、アクションが少な過ぎる
ジャンキラー再起動がも少しケレン味あったらとか、
ナインになってから4体で大立ち回りが、普通ならやりそうなもんだが…
- 201 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0WBv7NGwP
- ティガダークがおっとっとといった具合でバランス崩してよろけた
くらいしかアクションシーンで印象に残ってないな
あれ普通ならNGじゃないのだろうか
- 202 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:24alThXqP
- 最後のやつ良かったよ、やっと面白い話がきたって感じ
今までは話の軸がブレブレで何が言いたかったのかよく分からないのばっかりだったけど6話は友也に絞り込んで書かれてたから面白かった
- 203 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DaaqVCV3O
- 友也は良かったね
あと友也の父親の台詞が良かった
社長ならそう言うだろうっていう
- 204 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:TGLvDavA0
- すでに友也に二度も倒されてるのに
「お前の夢はウルトラマンギンガを倒すことだ」って言えちゃう
ヒカルの神経がようわからん・・・
- 205 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pY3u5lEa0
- >>204
内緒話とか堂々とこぼしたり、
高校生で大して人生経験無いのに上から目線で悟ったように夢()語る人物ですし
説得力ねーんだよ、だからヒカルあまり好きじゃない
- 206 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ndcBlTOD0
- 配信見たけど悪側とは言えせっかくウルトラマン出たのに扱い、戦闘シーン適当すぎだろ
だからってドラマパートの質が良いという訳でもないし
- 207 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:T5wULKU6O
- さっき尼覗いたらDXライブパッドなる商品を見つけたんだけど、これ後半に出てきたりするの?
- 208 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:q3jp8afc0
- 金がないのはしょうがないが、バンダイのための番組になってしまい
ウルトラマンの世界が崩壊したのはきつい
- 209 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UntrH9Rj0
- ここから持ち直して11話終わったらまたギンガ作ってほしいよ
好きだけど色々物足りないとこもあるしね
- 210 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uUkrh3Rk0
- 期待大きかった分反動が凄まじかったorz
- 211 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0WBv7NGwP
- 持ち直しはかなり厳しいだろうなー
落ちる速度が若干遅くなる程度かと
子供の受けがいいから成功という人もいるけども子供は新しいもの好きだし
秋の新ライダー、来春の新戦隊に追いやられて早々に忘れられるのが落ちにしか見えない
- 212 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uUkrh3Rk0
- >>211
秋に中断する分ライダーや戦隊にあっさり置いて行かれるのは目に見えてるしねー。
前半と同じ感覚で商品出したら不良在庫の山になりました、なんてのも有り得るし。本編の出来が悪いから子供だってその内熱冷めちまうだろうしさ
- 213 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lIBAeKqyO
- >>201
そうなんだよ。ティガダークの動きが、ブレブレ。
ティガダーク、岩田さんでしょ?岩田さんがあんなにグダグダな動きするの、おかしいよね?
コミカルな動きを狙って、はずしちゃった感じ?
なんかティガダークの動きが、腑に落ちないんだよなぁ
- 214 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+TGYsT9O0
- ザギさん再登場情報で喜んだけど、劣化されるなら出してくれないほうが……。
と、ティガダークの扱い見て思っちゃった。
- 215 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:fVV732UlP
- ティガダークは中に人がいないから弱かったと勝手に解釈した
- 216 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/IpKvebH0
- >>213
あえて好意的に見てみるなら
このティガはあくまで傀儡でしかなく
何一つ本領を発揮できてない状態なので
ギンガ&ジャンナインにあっさりやられる描写になっても
噛ませというほどの使い方ではありません
……意図があるのかなと思ったり
- 217 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uUkrh3Rk0
- >>214
ベリアル閣下が可愛く見えるような恐ろしさなザギさんを出すのはラストでも良かった気がする。
それを中間で出すのは……ちょっとなぁ
- 218 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WhDsEEjK0
- >>205
キャラに魅力さえあれば映像ショボくても視聴者は見ようって気になるんだからたとえ低予算だろうと
一番疎かにしちゃいけなかったとこだよね
無名の新人でメインを固める以上キャラの魅力は脚本や演出で補うべきだけど準備期間の短さからか
脚本は練り込みが足りないし演出凝るほど撮影期間もなかったって感じか。八方塞がりだ
- 219 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cBCy4ff60
- 誰かが光の戦士の状態のティガに無理やりダークライブさせて昔のティガダークの姿に戻したから闇と光の力が中途半端になって弱体化した、っていう説を言ってたな
その証拠にゼペリオン光線を使ってないうえにギンガと戦闘能力がほぼ互角だった
まあ、それにしてもティガにあんな気取った動きさせる必要はない上に(ハンドスラッシュ撃ってるような上半身に一歩足立の下半身の謎ポーズ)バルキー星人と同列に扱われてたりティガファンからしてみたら色々と腑に落ちないんだけどね
- 220 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:rF6onWnV0
- お前らさぁ不満ばかり言ってないで少しは良い所語れよ!うぜぇんだよ!
- 221 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cBCy4ff60
- ヒカルって普通に友達思いで良いやつだよな
若干くさくなっちゃうところがあるけど
- 222 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UOl86d+30
- >>220
良かった!と思えた部分2 : 萎えた/げんなりした/もう呆れた部分8
以上、終了お疲れ様でした
- 223 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UOl86d+30
- >>221
友達思いには違いないだろうが押し付けがましい所は見受けられるな
- 224 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:67OyiSM50
- >>220
お前がまず先にいいとこを語ってくれよ
そしたらそれについて語ってやるから
- 225 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:cBCy4ff60
- ギンガファイヤーボールが決まった時の爽快感
すごい
- 226 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SbEj3ksF0
- ガンパッドの声がよかった(小並感)
で、玩具買ってきたんだけどジャンスターダストのSEが一斉射撃みたいになってるのはどういう事なんですか
- 227 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4DrJvbE40
- 住み分けができない時点でお察し
- 228 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WhDsEEjK0
- 怪獣に変身できるってのがギンガの大きな魅力だと思うんだがその辺の描写がおざなりなのも不満
- 229 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UOl86d+30
- >>226
きちんと連動出来てない時点で玩具屋と現場の温度差が露見するんだよな
- 230 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SbEj3ksF0
- >>229
いや、連動自体は出来てんじゃないの
SEが本編と違うじゃんって事が言いたかっただけで
- 231 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh/guh2+0
- それにしてもキノコ頭のボンボン
「冒険家」や「アイドル」の夢は「かなわない」と一蹴しても良さそうな現実感のなさだけど
「和菓子職人」と「カメラマン」は否定するほどのモンじゃないだろ
まあ、最近は「アイドル」も「ご当地アイドル」とか「ネットアイドル」とか
そこそこ手の届く位置にある夢かもしれないけど
- 232 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7seNMOS0
- ギンガ前半見て、今の円谷には【良い物を作りたい】っていう気概よりも【あり合わせで何とかしないと】っていう半端な人間しかいないんじゃないか?と錯覚する程の状態てのがよく分かったわ
雀の涙の金しか無いなら無いなりの努力とか全然見えてこないし、商品というにはお粗末過ぎる作品しか作れないんだったら大人しく年1、2で映画でもやってて欲しいもんだ、勿論今回のギンガにいた実力不足のスタッフ抜きで
- 233 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DaaqVCV3O
- そうじゃなくて夢を持ってること自体が憎いんでしょ
- 234 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:T5wULKU6O
- 姫矢「元カメラマンだけど何か質問ある?」
レイ「宇宙冒険するの楽しすぎワロタwwww」
- 235 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:DaaqVCV3O
- 映画は今までやってきたけど、商売にならないからこそのテレビシリーズでしょう
ウルトラゼロアイよりはギンガスパークの方が売れてるだろうし
とはいえ作品はもう少し工夫して欲しかったとは思うが
- 236 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:U/PekJzQ0
- 努力して達成感を得たことがないから夢に対してすっぱいブドウ的な思いを持ってるし
欲望の強い人間が怪獣になって本性を現すのを見て何かを求めること自体意地汚く思うようになった…
ってキャラ自体はいいと思うんだけどね
彼が努力しないでも何でもできちゃう人間だってところを見せてほしかった
ヒロインよりおいしい菓子作ったり写真家志望よりずっといい写真撮ったりアイドル志望より歌上手かったり
それでも彼らが夢に向かうことをやめないのを見てはじめて「夢って達成できるできないの問題じゃないんだ」って気づいてほしい
今後そういう話になるのかもしれないけどね
- 237 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:aVhwPrfn0
- >>231
写真専門のカメラマンはアイドルなんか目じゃないくらい狭き門だが
- 238 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4r+pvRIo0
- 保呂草「……」
- 239 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Mh/guh2+0
- >>237
そういや健太はピューリッツァ賞がどうとか言ってたね
こうなると鼻で笑われることも仕方ないかも
- 240 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:/Q01oZdr0
- 語ってる夢があくまでのその目標の職業で大成することなら
和菓子職人だって難しいだろう
- 241 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:NC/BZKxJ0
- 一条寺くんがたまにいい具合にオンドゥルのがイイ
- 242 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VMAC6yIdO
- ウルフェスでギンガスパーク完売とか、どんだけw
- 243 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Q7seNMOS0
- >>241
だって役者じゃなくてコラボアイドル(?)の売り込み枠ですし…
- 244 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:T5wULKU6O
- 後半は一条寺くんがラゴンになるのか
- 245 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lIBAeKqyO
- >>216
グクツ扱いか。中身が伴ってないもんな
ありがとう。少し腑に落ちた
- 246 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lZF3qv/S0
- 「くぐつ」な
なんか元ネタあったらスマン
- 247 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:e6xrtvXQO
- >>242
やるじゃないか
- 248 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:6yNBEaMt0
- 玩具は(今は)売れてるみたいだからいいとして、後半何かテコ入れ来ると思う?円谷って評判には敏感だからここや批評サイトで言われてる事に対して(予算で賄える範囲で)修正かけてくるかな?
どの道9月から鎧武始まるしクリスマス時にはガチでライダー・戦隊に埋もれるんだから少しでも稼ぐ為には何かしら中間期に動かないとと思う
- 249 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Nm2Ghxlq0
- >>248
・ドラマ()パートはもう全て撮り終えてるらしいし出演者のスケジュールもあるからドラマの修正はほぼ不可能
・となると特撮パートを反省活かして向上させたいところだろうが、残念ながらそんな金は恐らく無い。爆破、ミニチュアの使用頻度や品質向上は望み薄
じゃあアクターさんのアクションを撮り直すか?と言われるとこれもアクターさんへのその分のギャラなどもあるからこれも多分無い
・CGやエフェクト等、BGMの効果類演出もオリジナルのBGMを使う為の予算やCGを向上させる為の金も無いだろうからこれも望み薄
・アベは周りの評判等には耳貸さないタイプで自分のやりたいようにしかやらない部類の監督
結論→期待しない方がいいと思われる
- 250 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:07+PwGZ8P
- ガンパッドのデザインってもっとどうにかできなかったのかよ
あれじゃただのプラスチック板じゃん
- 251 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:NT1rkbOg0
- 一応ゼロファイトはDVDで一部エフェクトが付け足されたり
ありあわせの素材でジャタール生存オチをでっちあげたりしてたんで
それくらいなら期待できるかもしれない
- 252 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lIBAeKqyO
- >>246 今まで、そう読んでた。
どうりで変換されないはずだ
重ね重ねありがとう。
- 253 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Nm2Ghxlq0
- >>251
大した事せずに終わりそうだな(汗)
ぶっちゃけギンガ後半より9月からのTDGリマスター版三年越し放送の方が楽しみでならん
- 254 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4r+pvRIo0
- カッコつけてるつもりで得意になってー
- 255 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:xWV+kyj/0
- >>254
そいつはかなり好きなので列伝で露出多くて嬉しかったwハードさや低予算で叩かれたりするが作品全体としてはジワジワ再評価されてるし
- 256 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JL9SxF9DO
- >>255
ギンガも最終回と映画でジワジワ評価されると良いなあ(願望)
- 257 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:0WBv7NGwP
- ギンガの造型は夜戦映えそうなんだけど今のままじゃ期待できないな
やっても棒立ちで敵の攻撃受けて、どアップのあとに必殺技撃って終わるだれうな
- 258 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:FDPVS53z0
- よし、脚本に井上を呼ぼう。
- 259 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:4r+pvRIo0
- >>257
2話見逃した感じかな?
- 260 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:PLYwjhDM0
- ジャンナインってこの作品で知ったけど、こいつに勝とうと思ったらどんな怪獣を呼び出さなきゃ駄目なんだろ?
- 261 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:teLhtkue0
- ウルトラマン組曲『サーガ』 / 高見沢俊彦
http://www.nicovideo.jp/watch/nm21611068
高見沢さんゼロの曲作ってるw
- 262 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kOHq+kAQ0
- ルナチクスとか出せば勝てるんでないの
かえって強くなったりして
- 263 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wCbacUGC0
- ロボット相手にはアントラーがお約束だろ
- 264 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7+wDRvIp0
- 今回のバルキー種族初ウルトラマンの必殺技で倒された個体かと思ったが、べリアル軍団の奴ゼロに倒されたっけ
- 265 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:dod846p40
- >>257
ウルフェスのライブステージがいい感じに暗くてカッコよかったよ
- 266 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:t2JJb6t+O
- >>264
その時は手に持ったゼロスラッガーで斬られて爆発したんだっけ
それが必殺技と言えるかどうかは微妙
少なくとも光線技で倒されたのは今回が初めてかな
- 267 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Vpj2PuG40
- ギンガのバルキーってウルトラマンのイベントでマグマの代わりに出てきても違和感を感じなさそう
- 268 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:gHj6LIis0
- フェスティバルのショーでは完全にネタキャラ扱いだったなバルキー
- 269 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:UntrH9Rj0
- 6話のバルキーの「注↓もぉ↑ーーーく!」は笑った
- 270 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zOIS3Z2N0
- (ネタ的にしか話題取れないっていいのかそれで……?)
- 271 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:52V02oKC0
- ネタキャラにしては道化師的だほの怖いとこもいいよ
後半にも出てくれるといいんだが
- 272 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l68N4Nvp0
- ヒカルって友達思いなのか?
秘密にしなきゃいけないことがあるのはわかるが、
相手に無視されてると思わせちゃうし、立ち回りは下手だよね。
で、焚き付けられてようやく追いかけたのに「それでこそ」と言われちゃうのは
ちょっとイミフ。
夏休みで廃校にたむろってるだけで、各々が夢に向かって邁進してる描写がないから、
転校生で旧友の真摯な頑張りを知らないはずのヒカルがいくら弁護しても、
うすら寒いだけだし・・・
ちょっと脚本や演出を工夫すればスッと落ちる程度のことだと思うのに
そこが詰められてなくて、いらっとする。主人公にいらついたら、作品の魅力半減だよ。
- 273 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NwWN07r90
- 立ち回りが下手で仲違いしかけたけど仲直りできてよかったねって話じゃん
そこにツッコむどころかイラッとするってお前ミステリ小説に向かってなんで犯人殺人してんだよそんくらいガマンしろよと怒り狂ってるとかそんなレベルでわけわかんないぞ
- 274 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zOIS3Z2N0
- >>273
感じ方なんざ千差万別だろ。お前は好意的に解釈した、>>272はシナリオの穴が目立つと感じた
好意的にも否定的にも感じる人はそれぞれだよ(俺も粗ばかり目立ってイラついたクチだが)。
横から見てるとお前の方が訳分からん例えと言い方で頭悪く見えるがな
- 275 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YNYMPM030
- >>274
ブーメラン投げるの楽しいねw
- 276 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DNDFtEqq0
- おい誰だよアイスラッガー投げてるの!
危ないだろ!
- 277 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:B1YtufIR0
- 土曜の夜だから親父が酔っ払ってノリで投げちゃったんだろ多分
- 278 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l68N4Nvp0
- >>273
実際に脚本家が描きたい性格が描けてて狙い通りの展開になったって
解釈したならそれでもいいが俺はそうは受け取らなかったな。
この展開を書きたいなら、ちゃんと描かなければならない描写がある、
そこをスルーしてしまってはこの展開は成り立たない、と言っただけだよ。
話数が短いとか、予算が無い、とかは関係ない話。
シナリオ、稿を重ねる時間がなかったくらい突貫だったのか、と思ってしまうよ。
- 279 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:P1XhisKUP
- 短いのに変に「夢」なんてテーマをとって付けたように扱うから悪いんだよ
偶然ギンガスパークを手にした少年がギンガと共に敵に立ち向かう程度のストーリーでいいんだよ
- 280 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l68N4Nvp0
- そうだな。夢は味付け程度でいいのに、そっちがメインになっちゃった上に
消化しきれてないもんな。ダークライヴする連中も特に被害出してないから
ホントに裏山ごっこだし。
後半も撮影、アフレコ済んじゃってるとは思うが、
今からでもどうにかなる部分があるならどうにかしてほしいな。
ちなみにミステリは、単なるフーダニットの新本格系でも
犯人の犯罪にいたるまでの心理描写、結構、掘り下げるだろ?
- 281 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:t/B96cI+O
- >>272
美鈴と千草は夢に邁進してる姿はあったろ。
和菓子の材料を探したり。あと3、4話でヒカルらが和菓子食ってたじゃん。あれ多分美鈴が作ったんだろ。
千草はダンスの練習してたし。
ヒカルは最初千草の夢を忘れてたけど、千草が嫉妬から怪獣なってしまった事から、
逆にその夢の大きさを感じ取ったんじゃないかなと思う。
健太は一度夢を捨てたけど、また撮りたいと思い直した時ヒカルは喜んだし、
そのキッカケになった女性が健太を弄んだと知った時は怒ったし、悲しんだ。
ヒカルは確かに何にもしてないから「お前は何様」っつーのもわかるけど、
あえて擁護すると、「なにかに導かれて」という漠然とした理由で
それまでの生活を中断してわざわざ故郷に帰ってきたってのは
ヒカル的には冒険家へのステップなんだろ。
ヒカルいいやつに俺は見えるけどね。
そもそもギンガになれたのも、美鈴の夢を潰されたくないって気持ちがあったからだよね。
「夢」ってテーマは俺はいいと思うけどな。
- 282 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:0yLg6qza0
- 夢っていう漠然とした大きいテーマを扱うには話数が少なすぎる
- 283 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:l68N4Nvp0
- >>281
ちゃんと全話視聴した上で言ってるんだからさ・・・
- 284 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:t/B96cI+O
- >>283
あなたが「描写がない」って言ってるから
「描写がないことは無い」って言っただけだよ
「描写が弱い」ってのならこれ以上はなんも言えんけど
- 285 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zOIS3Z2N0
- >>284
描写が弱いとは言わないよ、描写が極端に足りな過ぎるし尺短過ぎるのにテーマ扱いきれてないから、
単なる高校生日記にウルトラマンという訳の分からん事になってる
- 286 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zmzW90tv0
- 此処までズタボロに言われてるのに必死に擁護出来る奴ってスゲーと思うわw
、描写不足(話数少ないからこれは一概に監督や脚本だけのせいとは言い切れないかな)
、描写が少ないっつーのにやたらと夢、夢と連呼してとってつけたように切り出したり幼馴染み間をぶっ壊したがるので不快さえある
、ダークライブする悪役達が小物だらけでライブする理由が下らないので緊張感が全く無い
ダメダメだなギンガのシナリオ面。特撮面はもう見切りつけた、あの程度じゃもう品質向上は無理
- 287 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- >>286
演出が酷いんだよ
アベの1-2話持ち上げる奴がいるが、特撮パートはなめ上げばかりドラマパートはアップばかり
背景の建物消し忘れたり、ボカシでごまかしが過ぎて違和感ありまくりの映像
若手俳優のセリフ回しも酷いもので教室で喋ってるシーンとか何言ってるかわからない必要ないセリフが他のセリフに被ってたり
普通ならNGにるようなシーンとか垂れ流し
出来が悪いと批判されるのはこのあたりからだろ
- 288 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zmzW90tv0
- >>287
あくまで他の回に比べりゃマシであって、よく見るともう粗あるよなぁ確かにw w 見れるレベルが1、2話。
どうしょうも無いレベルが3、4話。3、4話よりはまだマシだけど酷い事に変わりないのが5、6話ってトコかな?
いやさ、まさかバリバリ低予算なゼロファイトよりも酷い30分番組になるとは思わなかったわ
- 289 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:jwkAc2jj0
- 低予算過ぎるに尽きると思うわ
- 290 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CjiEDfN+O
- 朝っぱらから、こんなに叩ける人らはスゴいなw
俺は皆ほど入り込んで見てないから、そんなに気にはならんわ。
ギンガのアクションが多少物足りないと感じてたけど、前回のティガダーク戦はナインとのコンビで見応えあったし。
- 291 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- つうかアンチスレあるからそっちに行けばいいのに・・・
- 292 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DZfJXM5Q0
- 俺は好きだなぁ、ドラマパート
別に上等な出来だとは思わないけどウルトラマンでこういう高校生が夢を語り合うような話が出来るのが嬉しいというか
- 293 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cFEH580c0
- 予算では無く時間の方が足りないように思える
ヒカルいいキャラだと思うけどもっと練りこんでは欲しいね、自己中キャラに見える
- 294 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OkLjZbKw0
- >>292
夢を語り合うのはいいがそれを押し出したいのなら不必要な人形コントやエロシーンやいる意味の無い警官とかを削ってドラマに宛てたらいいのにな
夢だのジュブナイルだの青春だの結構、だが必要な描写も人物関係の伺えるような場面も無く、ただ夢だ云々言われても?だ
- 295 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DNDFtEqq0
- 個人的には特撮パートは予算の割にはいい方だと思ってるけど
ドラマパートは微妙だわ。人物の性格が何か不自然に感じるというか、
3〜2流ラノベとかみたいなやりとりと性格に感じるというか
個人的にだけど
- 296 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JuZSrGOl0
- 前半6話しかない尺でただ耳障りのいい事を口先で言ってるだけの「テーマ性」とか要らんよなあ
まずウルトラマンと怪獣のビジュアルと戦闘をキッチリと描いて
ギンガがウルトラマンとのファーストコンタクトになる世代に「かっこいい」「おもしろい」と
思わせる事が最重要のテーマであるべき企画だと思うんだが
なんか幼馴染み同士が「内緒の話」してただけで高校生男子がスネて口利かなくなるような
そんなお話にもなってないもので尺稼ぎしてる時点で何がやりたいのか画面からまったく読み取れない
- 297 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:COlg2VFF0
- たかだかこの程度の出来で本当に久しぶりのテレビシリーズ!と謳っていいと思ってんの?
インターバル明けには新ライダーの玩具で溢れかえってる中に割り込んでいけるの?クリスマス商戦生き残れるの?
こんな薄っぺらなドラマ(笑)で子供はともかく一緒に見てるであろう大人納得すんの?
どうなのスタッフ?てか、アベ。
- 298 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:G9y3hrBy0
- アベ、飲みに行くッス
- 299 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nmkWQQ7u0
- ウルトラシリーズだから見てるけど、完成度はかなり低いのは事実だと思う
あと、全体の本数が少ないってのは、途中で減らされて予定を変更したのならともかく、
最初から決まっているのだから、そこは能力不足としか言いようがない
ウルトラシリーズは怪獣が第二の主役なんだから、怪獣をもっと魅力的に描いて欲しい
役者(メインの5人)は今更変更できないと思うが、主役が下手でも脇役をベテランでかがめるとか、もう少し方法があったろうに
カットのつなぎとか、意味不明の演出とか、単に下手だな、としか思えないところが多い
ウルトラシリーズ好きだから、もっと頑張って欲しいんだがなー
なんでこんなんなっちゃんだろ
これなら普通に列伝で再放送してた方がまし なんて言いたくならないものを作って欲しい
- 300 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- 予算無いからミニチュア作れないんで縮尺が今までのウルトラマンより小さくごまかしてるだろw観葉植物を大木に見立てて一軒家のミニチュアおいてバトルシーンw
どう見ても今までのウルトラマンの数分の一以下のサイズ
その上実写シーンで周りの風景消したり特撮セットスカスカなのを誤魔化す為に夜のシーンばかり
オープニングのバトルシーンの足下には黄色い花wどう見ても等身大
縮尺も考えず撮影してんのかよ
CGで作る予算もないみたいだし、一定のレベル維持できないなら作らなければいいのに
作りが自主制作映画レベル
- 301 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DNDFtEqq0
- >>297
大人より子供が満足すれば一先ずはそれでいいだろ
- 302 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- >>301
大人は子供によい作品を選んで見せる義務がある
ギンガは失格
- 303 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cFEH580c0
- >>302
なーにいってだこいつ
- 304 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DNDFtEqq0
- >>302
気でも狂ったか
- 305 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NwWN07r90
- 縮尺考えてるから今週ジャンキラーぶち抜いた時のギンガの拳が一乗寺くんの背丈を越すくらいのサイズだったんじゃないでしょうか
初めからちゃんと20mくらいのスケールで揃えてありますよ
- 306 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:COlg2VFF0
- >>305
>初めからちゃんと
へー、お前の目にはそう見えるのかぁ〜。不思議だなぁ俺にはてんで統一されてないようにしか見えんなぁ、これは俺の目がおかしいのか>>305の目が異次元なのかどちらだろう
- 307 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- >>305
観葉植物の葉っぱとかどう見たら縮尺揃ってんだw
- 308 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- 安物セットで誤魔化しようのない粗を無理に擁護しようとするなよ
こんなんだから評価のしようがないんだよ
- 309 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BetfV9gb0
- >>305
そもそも何でSDのは20メートル()なんだ?今のところ何の説明もないが、口調変えてまで庇うんだから答えてくれないかい?
- 310 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NwWN07r90
- ソフビがサイズダウンしたからそれに合わせてというふうにスタッフが言っていたとこのスレでも前に書かれてたよね
もちろんそれは建前で撮影上小さくした方が都合の良いことがあったのかもしれないけどそんなこと俺が知る由もない
ただ最初から木々とのスケールとかだいたい統一はされてましたよと言ってるだけで
1話の時点でギンガ小さくね?という感想も出てたよね
例えばグレートの身長は他のメンツよりだいぶ高い60mなわけだけどそこにツッコむ人はいないよね?
ギンガのスケールもそういうものとして捉えときゃいいんだよ
別に褒めるとこでもないし叩くとこでもない
- 311 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PQ77K96Z0
- >>310
やだ…この子キモいなんか必死になってる(((((゚Д゚;)))))
- 312 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:7qrJS9Yj0
- 急にネガキャン屋湧いてきたけどどこの工作員?
- 313 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- >>312
3話の時点で不満爆発してたのに今更?
- 314 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- ネガキャンって(笑)
事実を述べてるだけだろ
大体ウルトラマンの醍醐味の特撮が疎かになってるし、大事なもの省いて質を落とすなら作らない方がマシ
ヒーローショーに毛が生えた程度ではなんとも
フェスティバルの等身大ショーで持ち上げている輩なら満足だろうが
円谷の神髄は全く引き継がれてないだろ
- 315 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5tLK4ODe0
- 批判が多いが、結局、基本は 勧善懲悪、スケールは大きく したほうがいいのかねぇ。
わかりやすくというか。
確かにウィザードなんかも、龍騎ばりに私的な欲が周囲を巻き込んで
迷惑をかけてる話だったってことになってきて、子供はぽかーんな展開になってた。
子供はそんなストーリー展開は気にしないといっても、個別の戦いは雑魚に苦戦してたり、
なんで強敵相手でもすぐに最強フォームにならないのとか子供でも突っ込むようなわからん戦闘してたし。
玩具も山ほど余ってしまっていて、昨日イオンで最強フォームのインフィニティーの
武器が2000円で売り出されていて、更にそれさえ山積み。指輪も投げ売りしてた。
子供に分かりやすく、しかもヲタも納得するストーリー構成、大人も納得の演出、
更に玩具も安定的に売れなくてはいけないし、キャストも色々と気を使わなくてはいけない。
なかなか大変なもんだよな。
- 316 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:nwEsyN0v0
- 美鈴はお菓子職人になるのが夢だったら
毎回、何かのお菓子を作ってきて皆でそれを食べるシーンがあっても良かったかなとは思う
それで最初は下手だったのが段々と美味しくなっていくとか
- 317 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- >>315
シナリオに粗があっても特撮が凄ければ粗には目を閉じて見るわ。
逆に特撮粗があってもシナリオ良ければ目をry
…てな感じで両方凄くなくてもどちらか優れていたら見るよ。気になって玩具も買うさ、でもギンガは今のところ両方どちらも水準以下もいいとこだからなぁ
- 318 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cFEH580c0
- 和菓子出てきたの3話だけだったなぁ
ところでこんなとこまで仮面ライダーの話題を持ち込むのはどうかと思うぞ
- 319 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- アンチスレに行けない時点でお察し下さい
- 320 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- >>319
褒める所語りたくなる所よりも粗が多い時点でお察し下さい…と言えば満足か?
- 321 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- あっ(察し)
- 322 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:B1YtufIR0
- アンチって自己顕示欲高くて気持ち悪いな
- 323 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Gdxfz7zr0
- アンチは批判も受け止めるのが本スレダーって言うけど連中は好意的な意見全却下なのはなぜなのか
- 324 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5tLK4ODe0
- 俺がライダーを例に挙げたのは、現状の特撮作品のストーリーのあり方を考えるひとつの例
としてね。
たとえば、ギンガ批判してる中で物語の舞台が気に入らないようなものを目にするけど
過去の定型、つまり
ウルトラマンで言うと、敵対怪獣か宇宙人が現れて、防衛隊があってそれではかなわず
なぜか異星人であるなぞの巨人が救ってくれて・・・
仮面ライダーなら、世界征服を狙う組織があって、それに力を手にしたものが対抗していくみたいな、
こういった形式のほうがいいのかどうか、違うことをやったらまずいのか?ということを問いたいわけだ。
でも、決まった形式でやると、飽きた、ワンパターンだと言われる。
他のことをやろうとすると叩かれる。
水戸黄門は水戸黄門でなければいけないのか、みたいな感じかな。
俺は新しいことをやるのは、悪いことだと思わない。
一方でギンガやウィザードはなんか納得できていない部分が多いんだよ。
おそらくだが、ギンガ(ウィザードも)の問題点は特撮のレベル、物語自体ではなく、
物語が進む中の見せ方のなかで何か、ん?と引っかかるようなものがあることなのではないかな。
- 325 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:BcOVlbdZ0
- >814 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:S57jS8gu0月間☆ベスト10
> ttp://www.toynes.jp/ranking/monthly.htm
>【7月度】2013.8.13更新
>■ 総合 ■
> 3.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身銃 ガブリボルバー (バンダイ/4,725円)
> 4.獣電戦隊キョウリュウジャー カミツキ合体 DXキョウリュウジン (バンダイ/8,190円)
> 5.獣電戦隊キョウリュウジャー ロケット変形 DXプレズオー (バンダイ/7,875円)
> 7.ウルトラマンギンガ DXギンガスパーク (バンダイ/4,410円)
> 8.獣電戦隊キョウリュウジャー 変身ガントレット ガブリチェンジャー (バンダイ/4,725円)
>10.獣電戦隊キョウリュウジャー 獣電竜シリーズ04 ブンパッキー (バンダイ/2,730円)
おもちゃは売れてる
- 326 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- 新しい事をやるということと
脚本も演技も演出も編集も質が低すぎるということは同義ではないよ
- 327 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- 例えばだ
タロウのフィギュア使って声当てて演技させるシーンにおいて
あからさまに半身撮りで震わせて話す演出
下半分握って振ってるのが誰でも簡単に頭によぎるわけ
こんなに萎える映像はないだろ
最早特撮とは呼べないおままごと
何の工夫もない
フィギュアに魂が宿ってるように見せたいなら、そういう部分を感じさせないような工夫をしてこそ特撮
- 328 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:j5Lo67qu0
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
- 329 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5tLK4ODe0
- >>326-327
要は俺が
>物語が進む中の見せ方のなかで何か、ん?と引っかかるようなものがあることなのではないかな。
と言ってることと同じでしょ。
- 330 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- アンチ活動してる奴、スレチだぞ。誘導↓
ウルトラマンギンガアンチスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1375541625/l50
- 331 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- >>329
そうだね
- 332 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- >>327
ゴーオンジャーdisってんの?
- 333 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:CjiEDfN+O
- いくら不満を述べたところで現状が改善される訳じゃないし、逆にそれだけギンガを熱心に視聴してると云うことだろ?
玩具も売れて子供受けは上々、2ちゃんねるでも賛否両論でも盛り上がっている。
製作側がここをチェックしてたとしても、わざわざ批判意見だけを真に受けて、撮り直しだのギンガを終わらせたりだのはしないでしょ。
まぁ、皆さん分かった上で文句垂れてるんでしょうけど。
- 334 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:52V02oKC0
- 以前の不満ぶーたれはそれでも相対的に好きな所上げたり
文面に気を使えばいいよとか予防線貼ってたのに
それすらしないとかどんだけ図々しいの?
ギンガがいかに全体的に糞って演説ならアンチスレ間違いないね
以前の批判な長々いつづけてたのは完全なアンチ目線じゃなかったからなのに
- 335 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- 擁護厨が、まぁ必死だなぁ…夏だからか。庇える所見当たらないけどね>ギンガ
ギンガというキャラクターだけなら好きさ、カッコいいし
だけ、ならな
- 336 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8isOnIvR0
- >>335
そこまで上から目線で他人を見れたらどこまで幸せ何だろうな
- 337 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JuZSrGOl0
- >>333
>いくら不満を述べたところで現状が改善される訳じゃないし
すぐにこういう事を言う奴って出てくるんだけど
「ここで吐き散らしてればスタッフの人が目に留めてくれていずれ面白い番組になるだろう」
なんて期待してる奴が不満を述べてる側に一人でもいるとでも思ってるのだろうかw
あんまりバカにすんじゃねえよw
- 338 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YNYMPM030
- ギンガというよりウルトラ嫌いなんだなあ。
- 339 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cFEH580c0
- (V)o\o(V) ウルトラ3つの誓い o(%)○
1つ!次スレは>>980を踏んだ人が立てること!
1つ!新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待つこと!
1つ!スレはみんなで仲良く使うこと! ←←ここ重要! ダークライブしないようにね!
- 340 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:/G//JGDGO
- 夏休みだなあ
- 341 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1pqzL8aA0
- 擁護派よりも批判してるヤツの方が必死な感じだね
「なんでボクの正論を認めないんだよぉ〜!」とか涙目になってキーボード叩いてそう
- 342 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JuZSrGOl0
- >>341
そうそうか。いいからもう涙拭けよw
- 343 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DZfJXM5Q0
- 議論できるなら批判意見があるのはいいけど肯定的な意見を聞くつもりはないようだし
要約すると気に入らないで終わってる意見が多すぎて面白くもないね
単純にアクションをかっこよく見せたいならゼロみたいに派手派手にやればいいだろうけど
サーガを除いては久しぶりに地球を舞台にするからそういう方針とは違うことをやりたかったんだろう
今更ミニチュアに変にこだわりすぎじゃないかと思えるところはあったけどヒカルと美鈴を追いかけるケムールや
校舎の目の前で巨大化するラゴンなんかは懐かしい巨大感を感じたよ
- 344 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mqG1oGNK0
- ダイナの隊長みたいな渋いひとのかっこいい演技が見たいよママ
- 345 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:hwUqQIl/0
- >>327
あくまで「小人にされた」のではなく「人形にされた」のだから、あれくらいの演出でいいと思うけどな
- 346 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- >>343
地球を舞台にするから特撮のレベル落とすのか?違うだろ?
- 347 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- >>344
あれは渋いというか熱い?うん、熱いだなw
高校生のガキがメインならばガキだけじゃあなく、ああいう厳しく叱ってくれるけどガキの目線も一緒に見てくれるような大人が必要だってのに。
津川にそれをやらせるかと思えばNO、校長もNO、あの大根演技な駐在もNO…なんだかな
- 348 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- せっかくギンガ格好いいのに人物と話と特撮クオリティで台無しなんだよなぁ。今は目新しさで玩具売れてるみたいだけどどうせ鎧武に持ってかれて失速するだろうし、失速する中後半再開して勢い取り戻せるのかな?
仮にこのまま玩具売れて続編決定とかになったらウルトラ存続的に嬉しいけれど、「この路線でいいんだ!」とか納得されてつまらないクオリティのままズルズル行かれる可能性もあるんじゃなかろうか?
満足してる人達、いいのこれで?幾らボロボロでもクオリティだけは気を使ってきた円谷が、こんなのを量産するかもしれないのに
- 349 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:NMWp3Xq+0
- おっと、連投失礼。
- 350 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:2VQoMsYr0
- 円谷には程度の低い特撮を世に出して欲しくはないなー金無くても質とこだわりだけは譲らないってのが円谷らしいんだしさ
ギンガが売れるのはいい事だが売れたからと言って何の反省もせず同じ事されるともう萎えて観たくなくなるけれども
- 351 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- 確信犯かよ・・・
- 352 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:G9y3hrBy0
- お前らも怪獣・星人にライブできるんだったらペガッサ星人になりたいだろ
- 353 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YNYMPM030
- いちいちライダーと比べるあたり
単純に貶したいだけだってわかるんだよなあ。
- 354 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VqFwkNziO
- ライダーライダーしつこいよな…
結局ウルトラ見ないでライダー見せたくって仕方ないんじゃねえの?
- 355 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JuZSrGOl0
- 平成ライダーも戦隊もそもそも趣味じゃないから観てやしないんだけど
同業他社との比較論で批判されてるんじゃない事くらいは理解してくれないものかね
- 356 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VVQS8zkF0
- >>343
そういうこと以前に話としてまとまってないだろ
脚本の糞さでも叩かれていることを理解しろ
特撮・ドラマ・脚本・演出・アクションすべての内容がレベル低すぎるから誉めてもらえないんだろうが
批判ばかりという奴はもっと勉強しろ
- 357 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- >>345
工夫も努力もしないことを肯定されてもな
この程度がゆとり頭には丁度いいのかね?
- 358 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U0dqAc7R0
- 別に俺もファンの欲目抜きでギンガがそんなにいい作品だと思ってるわけじゃないけど
お前が馬鹿だからこんな作品をいいと思うんだ!ってケンカ腰で言われたら普通腹立つので
まともに話を聞いてくれる奴はいないということも勉強したほうがいいね
- 359 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XVJf+fkH0
- >>358
いいと思える要素少なすぎるよ……
- 360 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:8isOnIvR0
- >>357
まるでお前の視点が高等みたいな物言いだな
- 361 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:52V02oKC0
- ライダー推しで明確なウルトラアンチやりたいれつにレスつけてどうすんだよ
アンチスレに行かないのは「構ってもらえないから」だろ?
だったらここでも同じ事すればいい、こういうのが湧いたら一気に書き込みやめて
放置しとくに越したことはないだろ
- 362 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i99emjeq0
- >>361
放置出来ないあんたも同じなんじゃない?てか別に認める認めない喧々囂々は結構だよ、どの作品も賛否両論あって当たり前だし。
多分ここの誰もが理解してるだろうけどギンガは賛否の内、否に傾きやすい部分が多いのが問題だけどさ
- 363 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5tLK4ODe0
- ライダーとの比較って、今日は >>297 がライダーにかなうの?って絡んできたのが最初。
で、俺は作品論としてウルトラマンに限らず、特撮の現状としてどうなんだろうって感じで例に挙げさせては
もらったけど、どっちが良くてどっちが悪いとかなんて書いてないんだけどな。
俺はギンガは好きで楽しんでいて、個別の演出で気になるところがある(アップの多用とか、バンドンとの戦いあたり)
というくらい。
- 364 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i99emjeq0
- >>363
中断期間中に商売上のライバルな新ライダーが出てくるのに対抗出来るかは気になる所では、ある
『話数が少ない』
『中断期間がある』
『TDGの頃ならともかく今はウルトラマンは知名度あるとは言えない』
マイナス要素が多いのに、2CHやコミュニティーサイトでバンバン言われるように肝心な出来が悪いなら子供だってすぐ離れる可能性だって大いにあるんだし
- 365 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YNYMPM030
- >>商売上のライバル
しつこいなあ。
- 366 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i99emjeq0
- >>365
別に他の意図がある訳じゃないんだけどな(汗)
新ライダーが出る時期にやらずに、後半始まっても遅れ取り戻しつつこれまでの好調な玩具の売れ行きを維持出来るのって疑問だけなんだけど。書き方悪かった?
それともあんたが難癖付けてきたいだけ?
- 367 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Yn0kv60RO
- 映画の予見たんだが
相変わらずドラマパートは山ん中で特撮パートは観葉植物の大木なのなw
この時点で推して知るべしw
- 368 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i99emjeq0
- >>367
映画とは言っても総集編との半々な映画だし映画だからと予算割ける訳でもないだろうし、大して期待もしてないな
- 369 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U0dqAc7R0
- イカルス星人のバレバレ変装とか最強の敵タイラント・ダークザギコンビ登場とか要素自体は面白そうで
演劇のていでやるショーだったら文句なしに楽しいんだろうな、と思うけど
さすがにドラマで舞台がこうも地味だと要素の派手さとアンバランスで…
どこまでも付きまとうのはロケ地含め予算や制作期間の問題だなあ
- 370 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:pU8Vh7cX0
- ウルトラの母の声が池田さんで無かったのが気にいらん
- 371 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:5tLK4ODe0
- 俺は、映画を含めて降星町での怪獣騒動が外部に知れ渡っていない(ように描かれている)のは
逆に今後の展開への伏線だと信じてる。
いきなり風呂敷広げすぎたら、話が回収できないうちに終わってしまうからね。
前半6話で、キャラクターたちの立ち位置が見えてきたのだから、ここからを楽しみにしたい。
逆に既に取り終えているからこそ、視聴率等に左右されずに、当初、考えていた通りに
全11話の結末を迎えるだろうから、劇場スペシャル後の5話で萎んでしまうことはないと思ってる。
- 372 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:dJMr1kvY0
- >>327
下半分握るよりも早くて安い工夫があるのか?
そんなとこに金と時間かけるくらいなら他の事にかけるわ
子供たちにソフビを握って遊んで欲しいという販促番組にアレ以上の描写は必要ない
- 373 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PVv0rqtj0
- 特撮技術は確かに劣化してるがそれでも最近の仮面ライダーや戦隊よりは技術力はある
ただ単にサーガが素晴らしすぎた余波で俺たちの目が肥えてしまっただけ
- 374 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:i99emjeq0
- >>369
>タイラント、ザギ
そこなんだ、映画の一番の疑問は……。
怪獣の中でも(多分)かなりの強敵であろうタイラント、そしてベリアル以上の存在であるザギを何で中ボス━━と言うのかな?━━ポジションにあてがったんだろ?
今回の黒幕はザギ以上の存在という示しなのか単純にSD版ザギはパワーダウンして中ボスに収まるような感じなのか
ティガ・マルチもだけど扱い次第じゃかなり反発あるんじゃないかな
- 375 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OuReTTiy0
- >>373
概ね同意だが他に無い強みだった技術を劣化させてそれで勘弁ってのは違うんじゃね?それじゃどんどん退化する一方じゃねーか
- 376 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:JuZSrGOl0
- >>370
こういう奴はギンガがどうこうじゃなくてもう新作そのものを観るなよと言いたいw
- 377 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:U0dqAc7R0
- >>374
単純に映画のボス張れる風格あって最近出てなかったのがこいつらってだけじゃないかな
本編では中盤に位置するからってそれ相応のショボい敵出したところで映画の集客効果にならないでしょ
映画は映画なりに派手にやらなきゃ
- 378 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:PVv0rqtj0
- 金がなくてDXギンガスパークが買えない(´;ω;`)
- 379 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OuReTTiy0
- >>377
なーほどボス張れる風格っつか存在感ね、サンクスノシ
……いやいや待て待て。映画だから派手を期待してーところだが総集編との兼ね合い+本編見る限りじゃ映画ならではのクオリティってのはちょっと……うん、すまんorz
- 380 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OuReTTiy0
- >>378
量販店行けば4000以下で買えるぜ、それでも買えなければ給料日まで待つしかないが(>_<)
- 381 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:P1XhisKUP
- 映画分も一ヶ月分の撮影に含まれていただろうことを考えると…
スクリーンでアップ連発されたらイヤだなあ
- 382 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OuReTTiy0
- >>381
有り得るなー……
- 383 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:08WqOqDA0
- 実相寺「人間を極端なアップで撮って何が悪い」
- 384 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:VVQS8zkF0
- 顔の前に物を持ってくるなw
- 385 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:mV3zXRF10
- 一緒くたに顔のアップを連発とは言うけれど
原口回の顔面アップと、梶監督の戦闘時の「シュッ」みたいなヒカル→タロウの視点切り替えはまったく別物だよね。
前者はダメダメだが、後者は臨場感を煽る演出としては結構キまっていると思う。
- 386 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OuReTTiy0
- >>385
どうだかなー、アップばかりだとぶつかり合いを誤魔化すように見えてしまって眉潜めるし、頻繁にされるとな
- 387 :名無しより愛を込めて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:YwaCbCXyI
- ギンガ、がザギに勝てるのかどうか。
勝てたらウルトラマンキング超えってことで
- 388 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:SdiJvPdn0
- >>387
ザギさんを倒したら「何なんだよこの展開・・・・・」になりかねないよなぁ;一応予防線としてザギさんのクローンとか人形化されて能力落ちてます、ざっと百分の一辺りまで〜とかはあるかとは思うが。
ザギさんみたいな強さ的にぶっちぎりというか超大物をわざわざ用意したんだから相応のバトルを妄想しちまうが・・・・・・・前半観るにどうなる事やら;
- 389 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:migsYQUP0
- どうせならショーにも出てるカオスロイド3兄弟出せばいいのに
- 390 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:cMwch9uv0
- >>389
アクター複数雇う予算無いんじゃない?
- 391 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OaSuC/JC0
- >>389
出るんじゃね
マンとセブンはカタログに☆付いてたし
- 392 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FaSL5wpT0
- 改めて6話見て、前半思い返してみると色々とヒドいな。
金無いなりに頑張ろうっていう意思見えたのは1、2話だけで後は右肩下がりに質が落ちてくのがハッキリ分かる。
これはウルトラマンという巨大ヒーローじゃないよ、単なる着ぐるみショーだ。こんなのしか作れないならやらない方が、良かったんじゃないか
- 393 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:f9e6PJNr0
- 何かのホビー雑誌でタイマー点滅しながらタイラントと戦うティガの写真があった
>>392
3話から夢ってテーマをかなり大きくさせちゃったのもあるだろうなぁ
もっとこじんまりした物でも良かったと思う
- 394 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:unR+7CQE0
- >>393
それはあるな、スケール無駄にでかくし杉。舞台や登場人物の幅が小さいんだからそれ相応のサイズに話作ればまだ良かったとおもう
- 395 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:67H5XSgj0
- 今まで千草の夢忘れてたくせに「お前いったよな、アイドルになって〜」と説教
キングパンドン状態で「おいやめろって、痛い痛い」とかおふざけ気味に茶番やったあとだから
さらに説得力皆無
もっとまともな台本書けないのかよ
- 396 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:T4Ff3du/P
- 現状、サブの男女と警官いらんよな
余分な時間も金も無いだろうに無駄な部分が目立つ
- 397 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:f9e6PJNr0
- あと見直して思ったけど、3話以降雰囲気がピリピリしてるなぁ
それなのに仲直りにカタルシスが感じられなかったりと、ちょっとモヤッとする
1話2話はなんだかんだ単純明快な感じで子供にもわかりやすいんじゃないかなって思った
作品に応じて臨機応変に脚本の感じを変えれるあたり、長谷川はちゃんと最低限の仕事出来てるとは思う
- 398 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vBwBVIg40
- 言いたいことはわかるけどいい加減アンチスレに移ろうぜ
- 399 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i+1mUytwO
- ウルフェスの二回目行ってきたけど、ショーのギンガは、クリスタルの発光が本当に見映えがしてカッコいいな。
ジャンナインの登場を期待したが、ショーが前回のTV放送前から始まっていたから無理だったみたいで残念。
- 400 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:K7H99g4D0
- 本編が反論の仕様がないくらい駄目だからって
フェスティバルのショーがどうたら書きこむのはいい加減にやめろよ
- 401 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dZeRn4iJ0
- そこで何でウルフェスの書き込み=本編がダメだからっていう思考回路になるんだよ
- 402 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NAZchgwH0
- いい加減アンチスレ行きゃいいのに
そんなに向こうは過疎ってて寂しいのかw
- 403 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2/q9JBbF0
- >>397
ネクサスとか低予算でもいい話書いてたし、鬱な展開やりたがる所除けば長谷川はいい仕事するんだぜ
で、何でギンガはこうなった‥
- 404 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i+1mUytwO
- >>400
同じギンガ絡みなんだから、別に目くじら立てる程じゃないだろ。
ギンガに不満一色しかないのに、アンチスレに行かず居座っているお前みたいな奴こそ迷惑だわ。
- 405 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:SvMZuVAQP
- 予算の都合は重々承知だがタロウ幼少期と母は野沢さんと池田さんにしてほしかった…
それとダークとは言えティガの扱いがいくらなんでも雑すぎるぞ…!
昭和から平成への橋渡しを実質担ったウルトラシリーズ中興の祖がバルキー星人如きと同格かよ…
バルキー星人をギンガが追いつめるもティガダークが乱入してきて形勢逆転、ジャンナインがバルキー星人を引き受ける
ジャンナインがバルキー星人をを圧倒して瞬殺するもギンガはティガダークにサシの戦いでも圧倒されとどめを刺されそうになる
最後の力を振り絞り光線技で何とか抵抗、ギンガのギンガクロスシュートとティガダークのゼぺリオン光線の撃ち合い
押し切られそうになるがバルキー星人を倒したジャンナインがジャンスターダストで加勢何とか互角までに持ち直し最後はみんなの声援と二人の友情パワーで何とか撃ち勝つ
みたいな展開にしとけばあまりカマセっぽくならずティガファンも納得したんじゃなかろうか?
- 406 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hNntG7Ri0
- >ギンガのギンガクロスシュートとティガダークのゼぺリオン光線の撃ち合い
これは見たかったな
- 407 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:CL/RIlULP
- ダダは様々な超能力を持っているが戦闘力は極めて低く、ウルトラマンはおろかムラマツキャップにも格闘戦では全く歯が立たなかった経験を持っているが、梅酒を造る能力にこれほどまでに優れていたとは・・・
こうして完成した梅酒は、熟成を経てついに商品化された、その名も『ダダの梅酒』。濃厚な酒質は炭酸等の割材で割っても、ロックでも上質な味わいをいつも提供してくれる。恐るべし三面怪獣ダダ
- 408 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:NUWncgLMO
- 期待し過ぎるからいけない
- 409 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ovNFf7kV0
- >>399
ジャンナインは1部最終日に出たよ
>>392
キグルミショーのがギンガはどんどん色の切り替え使って戦うからかっこいいというね
ヒカルの語りも熱いから2部のDVDほしいなあ
今週はゴーゴーバルキーさんのダークライブ講座か、楽しみ
- 410 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:bD+qmEpz0
- >>374
ザギがべリアルより格上とか、
ネクサス厨の妄想だから
そもそも今の円谷が落ち目なのも、
ネクサスの失敗に大きな原因が
あるんだし
いい加減、ネクサス厨は引っ込んでな!
- 411 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2/q9JBbF0
- >>410
こいつは何を言ってんだろ‥
- 412 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:wlPn88k00
- >>410
おう、ネクサスアンチも引っ込んでろ
- 413 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:dZeRn4iJ0
- >>411
夏の暑さにやられたんだろう
そっとしておいて差し上げろ
- 414 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:gN2CVfjG0
- >>411
ん?
君こそ何を言ってるのだね
現実見ようぜ
- 415 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:QIsR1/1Q0
- ぼくたんのザギはさいきょーなんだーい(ジタバタ
- 416 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2/q9JBbF0
- >>413
ああ‥まぁそうだなID変えてもIPは変わらないってのによくやる奴が沸いてるって事か。
放置してどこまで暴れるか眺めてるかねぇ
- 417 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:2/q9JBbF0
- あ、書き込みついでにちょい質問。
ヒカルが友也にギンガを倒す事が夢とかって(一応)一条寺に夢与えたけど、夢より現実に悩んでる奴に夢を押し付けるって、どーなんだ?
夢ってより一時の目標ってなら納得出来るかも知れないが‥それを夢と言い切るヒカルと、ほいと乗っかる一条寺ってどーなんだろう
- 418 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:x7yGDID/P
- ノアに対抗できるのは設定上はザギだけなんだろ?
ならザギが一番強いと考えるのが打倒だけど違うのか?
- 419 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:zmfdPEWO0
- あの場では叶うかどうかわかんないけど目指していくものを夢と呼んでるただそれだけのことだよ
もちろん一乗寺くんにあげたものを夢と呼ぶのはちょっと大仰に聞こえるけどその辺りのフォローは顔パン直前のヒカルの語りでされてるしね
- 420 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZcFBWqoE0
- >>405
メインターゲットの幼児からすれば声が誰かなんて本当どうでもいい事だからな
幼児でもない立派なおっさんの自分からしてもそんなものはまったくどうでもいいw
- 421 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:S4aW1vQlO
- >>408
期待する前に一話から失望させられた
ウルトラマンがこんな有様では終わらないはず必ず挽回できると六話まで見たが
回を重ねるごとに質が落ちて何の盛り上がりもなく終わる
俺が今まで見てきたウルトラマンシリーズ初の黒歴史になった
- 422 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZcFBWqoE0
- 「黒歴史」の言葉の意味を取り違えているのにいつ気付いてくれるんだろうか
- 423 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:plb0gIBg0
- >>418
ノアの力を得たウルティメイトゼロ>アークべリアル
なので、べリアルよりザギの方が強いとは言えるかもね。
でもそうなると
ハイパーゼットン>>>>越えられない壁>>>>ザギさん
ってことにもなるね。
- 424 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:S4aW1vQlO
- >>422
俺は「見なかった事にしたい」と隠喩したんだが
お前こそ読解力のない阿呆だろ
- 425 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:agNmOBg70
- ザギってノアがパワーうp復活するまでは
ノアと同格だったんだろ?
ギンガの映画であっさりやられそうだけど…
- 426 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:1lZxoifg0
- メビウス以降有名所の声優起用して媚び売ってんのに
声がどうでもいいとか言ってるのはたいがいな抜け作だろうなw
- 427 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:zmfdPEWO0
- 特撮の声当てに有名な声優さん使うのなんて昔からよくあることやん
- 428 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PMffyNM90
- Qのころから有名どころはいたりするよね
声優に限らず
- 429 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:fp/G/KOB0
- ザギとかネクサスのオーバーレイシュトロームにやられそうだったから
そこまで強くないんじゃね
- 430 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ovNFf7kV0
- 一応戦闘のたびに学習して敵を上回るようぱわーうpする仕様だが そんな仕様忘れるよな
- 431 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PMffyNM90
- >>429
ヒント:デュナミスト
- 432 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZcFBWqoE0
- >>424
言葉の解釈が間違ってるんだから読解力以前の問題だろwアホなのかお前w
- 433 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:ZcFBWqoE0
- >>426
ウルトラ銀河伝説での母の声は無かった事扱いなの?
声なんかいちいち気にしてるのは幼児趣味をこじらせたオッサンだけだろw
- 434 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:+0JLcw330
- 他のウルトラマンがメビウス以降は固定されているから気になるんじゃないのかな
母の声はゼロファイトの時と同じ人だったから今後はこの人で固定かな?
今回は違和感があったけれど、ゼロファイトの時のニセ母は妖しい雰囲気が結構好きだった
- 435 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:HsD2oL3U0
- 高齢の声優なんかいずれ変わる事になるのに何を喚いてるんだか
- 436 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lydgZVVh0
- ウルトラの母(CV:小倉唯)
- 437 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lkh667HO0
- ウルトラの母(CV:小倉唯)(キリッ
- 438 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/eJEZs4m0
- ウルトラの母(CV:小倉唯)(キーリキリキリキリキリー
ギンガ後半はどうなるんだろう
期待しない方がいいんだろうけど期待してしまう
- 439 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W1+rfmCq0
- >>438
タロウが、ティガダーク見てウルトラマンのSDが黒幕の手に渡っていることがショック
と言ってた通り、ダークライブしたウルトラ兄弟との戦いになるんじゃない?
そういった玩具もあるみたいだし。
少しずつ、ウルトラ兄弟を奪還、そのSDに意思があるのかもしくは戻るのか・・・
最終話ではタロウが大きくなることができて、地球はヒカルと一条寺に任せて
地球以外に散ったウルトラのSD戦士を探しに行くところで終わり、という落とし所かなぁ。
- 440 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W1+rfmCq0
- あと、もしシーズン2があればタロウの代わりにレオがお供するとか。
マグマ星人、ババルウ星人、アストラ、キングとか出てこないかな。
↑
個人的願望
- 441 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:NBtEfjSX0
- >>438
特撮パートを撮り直すなんてしないだろうから…
- 442 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:DlruKmoR0
- うーん、もしかするとカオスロイドSTU出るのかな
- 443 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:q8VKjt4k0
- DVDの特典はSDのゴドラとゴモラがメイキングをナビゲートするみたいだが、
ゴモラの☆印はこれの為?…いや、☆印付いてないゴドラも居る訳だしな…。
- 444 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:cDqDXIeyO
- ゴモラはまだ分かるが何故にゴドラ?
普通にSD劇場のブラックキングとかで良かったんじゃ
- 445 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W8fwx2sz0
- >>444
本編で販促しきれないからじゃない?てか人形コントが販促になるかは疑問だが
- 446 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W1+rfmCq0
- Nプロ嫌いには叩かれるだろうが、ギンガはやはりノアと関連あるんだろうな。
ギンガクロスシュートはネクサス最終回の右腕に握った左の拳をあてているとことかも似てるし。
- 447 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:W8fwx2sz0
- >>446
単純に長谷川がネクサスヨイショなだけじゃない?随分ご熱心らしいし、サーガでもダイナ贔屓だったし。
長谷川って贔屓か贔屓じゃないかの差が無ければいいシナリオ書けるのに
- 448 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:uR9+5BcPP
- 贔屓かどうかなんか関係ねえよ
女絡みかどうかだろシロートが
- 449 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/YzjwrSb0
- ウルトラだけならともかく、仮面ライダーを書いている時もネクサス絡みのネーミングとかやっていたからな
- 450 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Hff2xbTvO
- バルキー星人の扱いも気になる。
SDに戻ったけどヒカルがライブするのか…?
それかタロウのような意思のあるSDになって
本編でタロウとSD劇場状態になるとか?
- 451 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:idEmJbRp0
- 長谷川じゃなくても東映が円谷意識した点なんて山ほどあるからなぁ
- 452 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Q2c0BStd0
- >>451
アキバレンジャーの最終回だかは絶許
- 453 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:HXMZiTAOP
- 最初は「お金さえあれば…」と思っていたが
お金あってもオナニー具合が強化されただけかもしれんな
- 454 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:36U0O8fs0
- >>453
金あってもあのスタッフ陣じゃな‥‥金を無駄に使いそうでならん
- 455 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Ordxqb++0
- >>450
ただでさえ余分なシーンばかり目立つのに、これ以上ソフビコントで尺を圧迫したら、余計に質落ちる上に呆れられる事になりかねないが構わんか?
- 456 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3gyWBywm0
- ギンガのあのメイン4人って言っちゃえばただの馴れ合いなんだよね
メビウスみたいなチームやウルトラマン、宇宙人との絆を築いて深めていくみたいな描写があるわけでもないし
何を伝えようとしてるのか誰か教えろくださいお願いします
- 457 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yBGHzH1YO
- >>456
学芸会の三文素人芝居
- 458 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2qaFkyKM0
- 今日は総天然色版のケムール人が見られるのか
- 459 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:NpympGSRP
- ウルトラマンギンガ後半に出る怪獣(順不同)
バルタン星人
ザムジャー
タイラント
- 460 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:NsDuCKOD0
- >>456
ヒカルが帰って来て引っ掻き回さなければ平和だったね、とか?
すまんそれしか思い浮かばない
- 461 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:7pNejag7P
- 別にヒカルは何もしてないんだけどな
- 462 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bbyj/nS20
- ほとんどのウルトラマン、怪獣がSD化されたのって、やっぱり怪獣墓場でなのかな?
同族の怪獣でSD化されていない個体もいるんだろうか?
- 463 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3gyWBywm0
- 最終回で消えたダイナが戻ってくる展開なら手のひら返すわ
- 464 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zUBsQbgc0
- >>461
何もしてないというか、何も説得力が無いのに夢、夢と連呼してて鬱陶しいというか。
なんだかなぁ‥‥‥きちんとした描写あれば魅力的な主人公になれるのになと
- 465 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:bbyj/nS20
- 主人公がどういう人物か、というのがわからないと駄目なものなのね?
一応、正義感は強く、ちょっとおせっかいで、やや熱い人というのはわかる。
ヒカルが降星町に何かに導かれるように帰ってきてから、連続して発生する事件に
巻き込まれながら、どういう人物かというのがわかればいいと思う。
欲を言えば、イギリスでロックミュージシャンの親と一緒にいるはずのヒカルが
なぜ夏の休みに日本に帰ってきたのか、というところを含めて
なぜヒカルが(ギンガに)選ばれし者になったのか、ということを匂わせるくらいのストーリーを
1話くらい挟めば良かったかもね。
幼馴染やライバルとの関係、ギンガとは何者?という感じで終了した前半だから
劇場スペシャルである7話あたりは、そういうことを描くのにはちょうど良さそうな話数では
あるけど、どうなるんだろう?
- 466 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3gyWBywm0
- >>465
まあ主人公もそうなんだけど個々の設定がぺらぺらなんだよ
いきなり3,4話で「カメラマン、アイドルが夢」って言い出して指でカメラの真似事し始めたり学校で踊ってたり
1話からカメラ常に持たせてみたり、アイドル目指すためバイトがんばってます的な
日常風景の1カット入れたりするだけでもキャラの厚みって違うと思うんだよね
- 467 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mo2wv5co0
- 根岸君自体は爽やかだな
ムルチの顎千切りはさすがにカットか、と思った矢先に胴体千切ってワロタ
- 468 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YKrVdyxn0
- 他形態の手柄をことごとく自分の手柄っぽく紹介させたティガダークさん…
決め技だけああやって見せられるとやっぱカッコいいな
ヒカルの掛け声にもうちょっと勢いがあればもっと良くなるだろうけど
- 469 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:SWuduAUoO
- 来週はゼロか…
正直ギンガ二期より楽しみ
ギンガは必殺技や毎回しゃべる時にヒカルの顔カットインはいらないな
- 470 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:+xeTc31J0
- ティガダーク紹介なら少女叩き潰し(夢オチ)がないとなあw
- 471 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:AfRXMmyS0
- 個人的に今回はQのケムール回のカラー版が見られた事が
一番の収穫だった
- 472 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EyG5akKe0
- なんか円谷ってキラーザビートスターやゼロファイトあたりから色々しょぼくなったような気がする
それまでは金がないなりに頑張ってた感じはあったのに。
サーガもエフェクトやCGは派手だけど建物全然壊れないしな(これは震災の影響も大きいだろうが)
- 473 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EyG5akKe0
- とりあえずギンガ前半は終わったけど、ゼロはどうなるんだ?
ベリアルとの決着は結局つかず終いだろ
ゼロファイト3部あるの?
- 474 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y7OLra8o0
- 今日初めて見たがもしかしてずっとこんな手抜きなの?
来週も説明回みたいだけど
必殺技普通に叫んだりするのはなんかなーせめてタロウみたいに工夫してほしかったよ
ゼロもそうだけどウルトラマンが言ってる感が皆無だよね
金が無いのは分かるけどさもうちょっとこうなんとかならんかね
東映の記念作品と比べるとまったくワクワクしないわ
- 475 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:idEmJbRp0
- おう、じゃあスーパーヒーロー大戦でも見てろ
- 476 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hSqynNe20
- タロウが必殺技叫ぶのに工夫なんてあったの?
それから今回は総集編だから普段やってる過去エピソードの再放送よりずっと手はかかってますぞ
- 477 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zUBsQbgc0
- >>476
どうだかな
本編が手抜きだから総集編もしょぼいし
- 478 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:mo2wv5co0
- さすがにそれは言い過ぎでは…
- 479 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hSqynNe20
- 後学のために贅沢な総集編とはどんなのか教えてもらおうか
- 480 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y7OLra8o0
- >>475
あれと比べるのはギンガがかわいそうだと思う
ディケイドやゴーカイはワクワクしたけど
>>476
工夫と言っていいのか分からんけど
光太郎がっていうよりはタロウが叫んでる感じがするんだよね個人的にだけど
そうなんだなんか雰囲気がアニメっぽくて避けてたけど今度から見てみるわ
- 481 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:gAQtcPtX0
- 工夫を問うたら感想が返ってきたでござる
- 482 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:dAUa+CNB0
- ザギさん復活かー。
ネクサスは、子供にトラウマ与えるとかわけわからん事いってるスタッフがいて、ただでさえ予算等で苦しいのに滅茶苦茶になった。
皮肉にも、打ち切り短縮が決まってからスピーディになって面白くなった。
ザギさんは登場短かったが、インパクトはかなりあった。
でも、劇場版って性質上、かませで終わるだろうな……。
- 483 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ByH57if50
- ぶっちゃけ姫矢さんが変身してる時期は怖いわ
ホントにボロボロ感と真っ暗世界観がこっちまでくるし
リコ関連と、描いた絵怖いし
- 484 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:0JXldozC0
- >>482
ギンガ瞬殺ザギ高笑いで映画が終わればお前は満足なのか
- 485 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zUBsQbgc0
- >>484
設定的にはそれが正しいんだろうけど多分コピーだか人形だからとかでデチューンされたザギさんなんじゃないの?
でないと色々後が大変だよザギならノアも絡んでくるから
- 486 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1PxyAe6iO
- 「皆無だよね」「ワクワクしない」などとほざきながらいざ説明を求められたら「感じがする」云々とは何たる…
- 487 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:BGPqys8p0
- 実際去年のウルフェスのライブステージでもビッグバンゼロだけで倒されたからな、ザギさん・・・
まああれも劣化コピー的なあれなんだろうけど
- 488 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ATnI6EmPI
- ギンガのギンガクロスシュートとノアのライトニングノアが似てる言うから見て見たけど
全く似てなくてワロタw
ギンガ=ノアに無理やりしようとしてんのがわかるわw
- 489 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:q5zB2o/30
- ノア信者はそろそろ自重しようぜ
本気のザキさんがギンガ、いや他のウルトラマンに負けて何が悪いんですか
- 490 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:Y7OLra8o0
- >>486
皆無だよねって決めつけるような言い方はいかんなごめん
工夫っていうかウルトラマンが人間体と同じように必殺技を叫ぶのは違和感があるなと
だからタロウみたいに人間体とウルトラマンで声の出し方を変えてほしかった
- 491 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yjrRIucc0
- >>489
にわかも帰ってw
- 492 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:qxuU7Tul0
- >>467
ウルトラ怪獣シリーズ500のゾアムルチはまさかこの需要を狙って発売されるのか・・・
- 493 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:UJKh4J3o0
- >>422 >>424
正しい意味で言うと「ウルトラマンも怪獣(超獣)もいないギンガ世界」から見た
「ウルトラ世界の歴史」のことになるのかな
- 494 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3gyWBywm0
- ギンガマンとのコラボ待ったなし
- 495 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:UPEgdV1k0
- 光太郎顔出しか
バサラテンメイも出して
- 496 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:hePv3FWJ0
- >>491
Nプロ厨ってマジ頭おかしい
- 497 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:3I0ojGw90
- しょうもないドラマが無かった分、
安心して楽しむことができた
予算に見合ったものを作るのが一番良いと思った
- 498 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:yjrRIucc0
- >>496
にわかはにわかだからしょうがないんだよなあw
ザキって誰だよw
- 499 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:73R6hTfD0
- ノアそんな好きじゃないから
ザギさんには派手にやられてノアの株落として欲しい
- 500 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ByH57if50
- 幼稚ってレベルじゃねーぞ!
- 501 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/bPOEeYNO
- バードンのケムジラ食いちぎりシーンはいいのにドラゴリーのムルチ顎引き裂きはなんで駄目なんだ?
血しぶきあげて悲鳴あげるムルチがやばかったか?
- 502 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/G9QWkN/0
- Nプロがどうこう言ってるカスども、スレチだぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1356860442/
- 503 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RxuCniV10
- 低予算はともかく、なんで大きさそのもののスケール感を
小さくしちゃったんだろうな?
大きくすると、目撃者が増えて、話が別の方向に進んじゃうからか?
- 504 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5yMVaI4ZO
- >>503
そうでしょうね
裏山で戦っても街からは見えないっていう
ある意味あそこは異空間
- 505 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HRAnyQMTP
- いっそのことグリッドマンみたく電脳世界で戦えば良かったんじゃね
当時よりは子供も理解出来るだろうし、現状お飾りの友人にも役目出来るだろ
- 506 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:kjsp4QJH0
- 俺はスケール自体にはあまりこだわらないというか、
一話の戦闘はけっこう気に入ってる
露骨に「戦闘しょぼくね?」という感じがしたのはキングパンドン
あまり肉弾戦せず、CGの炎を食らって悶えてるだけの主人公
主人公(ケムール人)が倒れかかっても壊れる気配のない頑丈な家…
- 507 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:BRYFqL6n0
- >>503
金無いからだろ?合成するにも金足りなかったんだよ多分
最早そうとしか思えない。巨大さを演出出来る人がいないとかな、スタッフどいつもこいつも同好会レベルだし
- 508 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:0blOGIeq0
- >>506
キングパンドン戦は屈指にちゃちかったよね…
今回の総集編でギンガ劇中シーン入ってなかったのも
劇場版と一緒に流したらショボさ際立つからか
正直まだ予算使える2話でキングパンドン出して欲しかったわケムール人なんかより
正統派の火炎モンスター戦ってので期待もあったし殊更
- 509 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:cBibNOEq0
- 円谷はこうも文句出るのを承知でギンガ作ったのかな?クオリティ下げて放送するのは円谷の意地に反するというか
批判続出覚悟で放送踏み切ったのか、アベに任せれば大丈夫と過信して放送したのか気になるところではある
- 510 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vYAHJ0Vm0
- まあ予算無いとかの理由でずーっと下で悶えとくよりは
思い切ってこういう30分の話は作ってみるべきだったと思うよ
それがどういう評価であれ
- 511 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:tljRZT0d0
- 頭空っぽで今回の必殺技MADだけ見てる分には十分カッコ良くて名作を錯覚するw
後世に中身には触れず良さげなシーンだけをチョイスされる典型的な駄作ルートですな
- 512 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xwq4LOCyO
- 劇場版でザギが咬ませらしいな
タイラントに食べられて吸収されると聞いた
今年はタロウの年だからタイラント活躍は嬉しいが、ザギを出す意味はあったのか
ティガダークといい、扱い酷すぎ
- 513 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:bX/BlaQfO
- 相変わらずマイナスエネルギーが蔓延しているな
- 514 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q4SYebF20
- ダークザギって、どうしてもネタ企画のほうの印象が強くて……。
- 515 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Dppq9yb10
- >>512
それが本当なら、ザギを出す意味まるで無いな‥‥何がしたかったんだろう
- 516 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:9Qc69Ed7O
- あのダークザギを吸収したタイラントに勝つギンガつぇえっ…をやりたいんじゃないの
- 517 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:HoGquRp7P
- そもそもどうやったらザギがタイラントに吸収されるんだ?
強さうんぬん以前にノアを模した対ビースト兵器として創られたザギと所詮怪獣でしかないタイラントじゃ知能が違いすぎると思うんだが…?
- 518 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:5yMVaI4ZO
- でも長谷川圭一は劇場版は凄く良かったとつぶやいてたよ
- 519 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xwq4LOCyO
- あのザギはティガダークみたいに劣化版だろう
タイラントは今までの怨念の集まりじゃなくて、7怪獣の合体らしいし本家より強そう
ザギを吸収して強化されるらしい
劇場版は90分は欲しかった
- 520 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/Bo09zWa0
- OPは今回のOPのほうが歌詞も映像もいいと思った
- 521 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:E6Lu4bif0
- >>518
半分総集編、半分新規の中途半端な映画が凄く良かった、ねぇ…当然だがまだ見てないけど本編があれだけに何だかあまり良さそうとは思えないなぁ
- 522 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/sp/VXTV0
- OPの二番は高見沢の歌い方がなんか気になるんだよなぁ
- 523 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Mq9Vr6h80
- ダークザギがネクサス並みの精神攻撃かましたら、甘っちょろい高校生なんかすぐアウトになっちゃうからなー。
- 524 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pFvVwKN60
- ザギさん出すよりかはダークメフィストとかにした方が良かったんじゃないの?
もし本当だったら完全にザギさん釣り餌やん
- 525 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Wm7RImdp0
- バルキー星人が火だるまになるシーンもカットされたらしいけど、これは最近京都で花火大会爆発事故が起きて
火だるまになった人がいっぱい出たから全国では放送禁止になったのかな?
- 526 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vYAHJ0Vm0
- おのれ谷崎あきら!
- 527 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pFvVwKN60
- せめてカオスウルトラマンカラミティレベルだったら許せた
なんだかなぁ
あ、ザギさんわざと吸収されてタイラントを内部から操るんじゃね?(カオスヘッダーの要領で)
- 528 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NiHXk87t0
- なんでパラレル設定なのに強さの序列に拘るんだ
- 529 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:U+/FGHQL0
- 愛される悪役なんだから仕方ない
- 530 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:P+fPaC7l0
- >>528
じゃあ聞く、ティガダークが銃連射程度で倒されてどう思った?
そういう事だ
- 531 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gBkcu1oR0
- ティガとギンガにそういう幼稚な上下関係作りたくないからダークというワンクッション入れたんじゃないの
うまくやったと思うよあれは
- 532 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vYAHJ0Vm0
- >>530
お前それで「どうも思わなかった」って言われたらどうするんだよ
- 533 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ggMwdAYq0
- ティガダークさんはパラレル(最強の戦士というわけでもなくなってる可能性)の上に
誰かが意志を持って変身してるわけでもなかったし、別にどうでもいいわ
- 534 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:U+/FGHQL0
- 思い出補正が逆補正になりかねんティガダーク完全雑魚悪役、をなぜ出したのかねぇ?
- 535 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/G9QWkN/0
- ザギさんがかませなんてショーじゃよくある事だからどうとも思わない
寧ろ公式映像作品に出してくれてありがとうって感じ
>>534
ティガダークはあくまでティガを出す布石じゃないの?
- 536 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pFvVwKN60
- あっさりすぎたよな
せめてギンガクロスシュートとジャンスターダストのW必殺技を食らってやっと倒せる程度だったら良かった
ダークザギかませの件も本当に>>512の言うとおりだったら谷崎はいろんなところから喧嘩売ることになるぞ
それでもいいのか?嫌だったら今すぐ撮り直せよ・・・
- 537 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DyqnO9ea0
- >>512
どこで聞いたんだよ
- 538 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ToVdf37UO
- あんまりにも予算がないのが見ている方にも伝わるよね…
ネクサス好きにはザギかませは辛い
- 539 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pFvVwKN60
- 明るい話題をしよう(提案)
ギンガクロスシュートのモーションかっこいいよな
- 540 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pV6wa3m30
- 予算ないのはともかくバトルシーンぐらい派手にやってくれとは思う
まさか今になってパワードレベルのもっさり戦闘見せられるとは…
- 541 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:iXK9DD6X0
- 逆に考えるんだ、バルキーがザギにライブしてるんだと
- 542 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:N3+Xnd3m0
- メトロン星人がぶつかってきた時は特に気にしなかったのに
ムルチの時は体を引き裂くくらい怒ったドラゴリー
- 543 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xoYw6ncs0
- 来週ゼロだと聞いて、「まだ出しゃばるのかギンガ見せろよ」じゃなくて「あ、やったゼロだ嬉しい」という感情が勝る。総集編なのに。同じ考えの子どもは多いと思う。
要するに、多少ギンガが失敗しても歴代のウルトラマンが総集編を通してフォローしてくれるから結果的に「ウルトラマン」というコンテンツ人気は維持でき得る。
「ウルトラマン列伝」としてギンガをスタートしたのは低予算なりの最大限の工夫だと思う。
- 544 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:P+fPaC7l0
- >>540
パワードの方がまだ良かったよ、あっちはもっさりではあるけど巨大感が出てた。ギンガは巨大感無ければ派手さもなく、
目を見張るアクションも無いしカメラワークも駄目
- 545 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:X/Nc9mnV0
- 「ザギさん」とか言って喜んでいるのは大きなお友達(の一部)だけ
子供たちにとってはザギが噛ませだろうがどうでもいいことだろ
- 546 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:pFvVwKN60
- 1話は普通に神回だったよな
ウルトラシリーズの魅力が盛り込まれてた
- 547 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:vYAHJ0Vm0
- >>539
やっぱL字型の光線は最高だな
- 548 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:B4a2uo0z0
- せっかく怪獣に変身できるんだから子供が自分も変身したいって喜ぶようなシーン撮ればいいのに
低予算でも色々できるでしょ
- 549 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q19H0R9V0
- >同じ考えの子どもは多いと思う。
あなたの周りに子供いるの?
うちの子供は、ゼロとグレン久しぶりに出るね、って話したら
えーっギンガのほうがいい、と言われたよ。
それでも、ゼロの人形で今日も遊んでいるんだけどさ。
ちなみに4歳。
実際、ギンガよりもゼロだ、って子供がいる、周りにいるって人いますか?
- 550 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ggMwdAYq0
- まさかお前らの子供とやらの意見が全子供の意見だと思ってるの?
頭にウジ沸いてるの??
- 551 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:xoYw6ncs0
- >>549
ウチの子どもで申し訳ないが、いる。ただ、親の考えに流されてる感は否めないわな。世間はそんなこと無くて、ギンガ派が多数なのか。
そうであれば喜ばしいことだが。
- 552 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:gBkcu1oR0
- 特撮板で最も信用してはいけないレスポンスは得体の知れない子供を盾にしたレスだと学んでこなかったのかい
お互いに居るかどうかも定かじゃない子供をダシにしちゃってこんなに空虚な言い争いはない
- 553 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q19H0R9V0
- >>551
基本、子供は新しもの好きで玩具好きだからね。
ギンガの派手な発光はキャラクターショーでみた時から大のお気に入りみたい。
もちろん、ゼロが嫌いというわけでなく、一番好きなのはギンガ放送前からタロウだと
言っていたw
>>550
そんな訳ない。
ウルトラなんて全く興味のない子供だってたくさんいるんだし。
だから、ここを覗いているおっさん仲間の評価はまちまちだとして、子供の評判(反応)は
どうなんだろうな、と思ったってこと。
- 554 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Q19H0R9V0
- >>552
とりあえず、うちはこんな感じ、って軽い感じのレスで良かったんだけどね。
2ちゃん歴が浅いわけではないけど、ちょうど子供がウルトラとかに興味持つような歳になって、
一緒に見るようになり、メビウスのDVD観させたつもりの自分がちょっとはまりだし、80以降のウルトラを
レンタルできるものは観るようになり、ここ(2ちゃんの特撮板)を覗くようになったもんで。
そういう人も多いと思うんだけど、2ちゃんにわざわざ書く人はいないか。
失礼。
- 555 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:QXZzSGt/0
- うちの甥っ子5歳はウルトラマンだろうがライダーだろうがなんでも好きみたいだけど
こたつの上にらっきょが置いてあった偶然でフォーゼをらっきょって言ってる
- 556 :名無しより愛をこめ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4UsbMUfz0
- >>547
さりげなく右肘に握り拳当ててるのがねぇ。
- 557 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:jmABxv58O
- 今年のアニサマの宮野の歌はULTRAFLY?
- 558 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/G9QWkN/0
- ギンガクロスシュートで一番ポイントは左腕のクリアパーツを全面に向けてるとこ
- 559 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:/G9QWkN/0
- 前面
- 560 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2X6qAFFt0
- >>557
去年通りならULTRA FLYと最新曲の二曲じゃね?
- 561 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:nNQMaDk40
- まさか此処まで色んな所で酷評される作品になるとは思わなかったなぁギンガ
期待してたんだけどな
- 562 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OuX6d7jO0
- ギンガ自体は好きだよ、かっこいいし
- 563 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:8h1leg2l0
- どんだけがんばっても、所詮は裏山の喧嘩あるいは人生相談、で終わるあたり仕方ない
- 564 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TUSJbgSOP
- ギンガのデザインとテーマ曲は好きだよ
- 565 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e/mPqebu0
- >>563
裏山で噛ませで終わるザギさん、かっけーwww
Nプロ厨涙目ざまぁwwwwwww
- 566 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:e/mPqebu0
- >>563
裏山で噛ませで終わるザギさん、かっけーwww
Nプロ厨涙目ざまぁwwwwwww
- 567 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:4I/dBDkA0
- ギンガっていうキャラ『だけ』なら好きだよ、ギンガ『だけ』ならな
- 568 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7Qp7ETyfO
- アルフィーが主題歌歌ったアニメや特撮ってどれも中途半端で評判よくないよな
- 569 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pfgLnQR20
- 次回予告のグレンの声、ちょっと変わりすぎのような・・・ >関さん
- 570 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:TL0sJwuq0
- 本放送を観てない人に今週の総集編だけ見せれば
勝手に脳内補完して「ああ、本編面白そう」って思うかもしれないな。
バルキー星人とのからみのヒカルは本編終了後の新撮だろうけど、
こっちの方がなんか憑き物が落ちたようなスッキリした表情してて
いいんだけど・・・こっちのヒカルで撮りなおさないか?
- 571 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Eb/1lOyN0
- >>570
撮り直す金が無いだろうから無理だな
怪獣総選挙だとか、本編中の人形コントだとか。下らない事に金かけるなら本編に金かけてもらいたいもんだわ
- 572 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PXI7cOGKO
- 映画は結構楽しみだったりする
- 573 :g:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WV/azcRY0
- ギエロン星獣、ノンマルトとか出るかな
- 574 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:liAra8ds0
- 劇場SPはOPが「の歌」の方なのかなというのが楽しみではある
近場でやってないからソフト待ちだけどな
- 575 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Jp3FnjPP0
- ギンガの展開みたいな高校生レベルの敵なら、ザギとかティガダークとかの大物はあわんだろう……。
モエタランガがいいな。
- 576 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:inD9CtqL0
- 話のスケールが狭すぎるのに設定だけが一人歩きしてるのが滑稽
いっそギンガもゼアスちょい下くらいの強さで相応だった
設定上の強さなんか子どもにとっては知ったこっちゃなくテレビを通して夢中になれるかっこよさだけあればいいのに
円谷も出来もしない誇大広告で自分でハードル上げるんじゃなく最初から過度な期待をしないで下さいと予防線を張ったほうが結果的に商売はラクなんだと学習した方がいいな
- 577 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NCaYk/520
- お前何様だよ
- 578 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9g4azaDz0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4429941.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4429942.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4429943.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4429945.jpg
9月の放送予定
- 579 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:liAra8ds0
- >また、ウルトラ5兄弟を倒したタイラントに、ウルトラマンタロウが勝った場面も紹介する。
もういいだろww
- 580 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NCaYk/520
- もうゾフィー達を晒すのはやめてあげてよ
- 581 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:jsA8suNm0
- タイラントで2週も使うとは気合い入ってるな
- 582 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:cPhdfEcx0
- >>576
金無くても円谷らしいこだわりを期待してたんだがな…見事にやられたよ、悪い意味で
- 583 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:dkaDM5zV0
- >>578
一番下の画像、ゼロ?
ゼロとタイラントって戦ったっけ?
- 584 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Jp3FnjPP0
- 極道タッグとかと戦ってなかったっけ。ゼロファイト二部で。
- 585 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:/UR3fOI00
- あとゼロスラッガーアタックで倒されてたよな
あの時はギガバトルナイザーの怪獣としての登場だったから怨念関係なしの登場だと思うけど
- 586 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HMzRjwXiO
- >>576
いやいや、列伝内での新作ってだけで、新規のTVシリーズじゃないことぐらい判るだろ。
大体、新作の発表時に『過度な期待はしないでください』なんて製作側が言う訳ない。
勝手に期待して、自分の望むウルトラマンじゃなかったからって、逆恨みすんな。
- 587 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:D2plPjCx0
- ザギさんにギンガボッコ→「諦めるな!」→ノア降臨
またこのテンプレになるのかなぁ?
ベリアル銀河帝国でも、ノアはそんな役回りだったし。
- 588 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:pfgLnQR20
- ぼくのにっきちょう 的で申し訳ないけど・・・
例えば、スパークドール(SD)がスパークストーンとかいう設定で謎の石(隕石)ということに
していたらどうだったろう?
201X年、地球に隕石が近付いていて、緊張が走っていたが、その隕石は途中でバラバラになり、
NASAや世界各国の天体観測所では、小さい上、99%ほとんどが太平洋に落下すると予測。
問題なしと見過ごされるほどだった。
ただ実際には被害は出なかったが、燃え尽きずに世界中に小石のようなものが
特に日本にはかなりの数が降り注いでいた。
ところがその怪しく輝く小石を拾った人間が、邪悪な怪獣を生み出した。
破壊される街・・・
赤き石をもつ女子高生 美鈴がその光景を見ている。
なんとかならないかと石に語りかけていると、そこに七色に輝く石をもつ謎の青年ヒカルが現れ、
ウルトラマンとなり怪獣を退ける。
ウルトラマンが消えようとすると、赤い石は美鈴をそこへテレポートさせる。
ヒカルくん?美鈴?二人は幼馴染だったのだった。
赤き石も七色に輝く石に語りかける。「君は誰だ?」
みたな。
まぁバンダイが許してはくれないか。
- 589 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:gdTB+alCO
- 初代タイラント…5兄弟を連続で倒した強者
ギャラクシータイラント…ゴモラを圧倒し、エレキングを倒したんだっけ?
ダークネスタイラント…極暴タッグでゼロを苦しめ、ジャン兄弟と対等に戦った
ギンガタイラント…7怪獣が合体して登場。ザギを吸収してしまうらしい
EXタイラント…かなりデカい。頭がジェロニモンで四足歩行
EXタイラントU…骨だけになったタイラント。怨念で何回も蘇る。デスボーン?だっけ
- 590 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:urtdUfjA0
- 最近タイラント多すぎて萎えるわ
他の怪獣出してやれマジで
- 591 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:9G5nKb820
- フジアキコを初めとして歴代防衛隊の女性メンバーで巨大○○隊員を順次出すとか
- 592 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7Qp7ETyfO
- >>586
そんな期待も出来ないようなウルトラマンつくんなって話だわ
- 593 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:DjZEjEC+P
- http://i.imgur.com/kQkGisd.jpg
ウルトライブ!!
- 594 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:1Q3RCo8R0
- >>593
これがアイスラッガーで惨殺されると思うと・・・。
- 595 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:2OzlisFE0
- >>593
エレキングさんはかわいい
レッドキングさんビミョー
- 596 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OuX6d7jO0
- >>593
巨乳はNG
- 597 :名無しより愛をこめて:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EQLzh6hh0
- 美少女顔とすげ替えできるピット星人ちゃんで良かったんじゃないのか…?
- 598 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:y3XD2BvqP
- >>594
別なので考えろよ
この娘が死に際にご主人様のレイオニクスを守る為に自らリンクを切って犠牲になるんだぜ
- 599 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:d7oMQfD+0
- メビウスにでてくるちっちゃいエレキングちゃんの擬人化オナシャス
- 600 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5RgP80j/P
- >>593
正直仏像やボーンより遥かにグッと来る
が、怪獣擬人化ってより単にこれのデザインがツボなだけか
- 601 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gK3r0ciC0
- エレキングはMAXで繁殖してたから牝のイメージあるけど
下のレッドキングさんは・・・
- 602 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:KQkmuKAG0
- エレキング柄の服って案外面白いな
- 603 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:BM0gwd8U0
- >>601
レッドキングはパワードではつがいで出演してたんだぜ
メスは従来のレッドキングのカラーだが、オスは
赤い色をした正真正銘の「レッド」キング
- 604 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5ZK6m6OW0
- >>593
まともなウルトラマンやらないでこんなの企画通すとかどんだけ‥‥
- 605 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:y3XD2BvqP
- >>604
円谷は許可だしてるだけだろうけどね
でもまあ、人形がキーアイテムになる番組やってる最中に被せられるとなんか複雑な気持ちにはなるよね
フィギュアそのものを否定するつもりはないけど
- 606 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+0g/AqXv0
- もちろんライブサインは付いてるよな?w
- 607 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rT4SIycFP
- エレキングさんにウルトライブしてぇなw
ナニするかは言わずもがな
- 608 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:5Sh+qTjN0
- ウルトラマン妹もそうだけど、やはりこういう企画が通る時代なんだな
ある意味時代の流行りモンを貪欲に(恥知らずに)取り込むのも
円谷のお家芸だけどな
ヤマトとか金八先生とか…
- 609 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:fRzot7t/0
- 巨大怪獣や巨人をメインにした特撮、という性質上赤字が宿命だからね・・・
まだ仮○ライダーとかの等身大のほうがその面でいえば楽なのは当然
時々、等身大のまま戦うウルトラマンとかあったけどそれだと差別化がががが
- 610 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:lLmySRcQ0
- ミニチュアケチるにしろセブンXのやり方じゃダメだったの?
あれはCGや合成がメインだそうだが、ちゃんと巨大感とか出てたじゃん
- 611 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:v/nMuHuRO
- >>593
キングじゃなくてクイーンだろこれ
- 612 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4//Z3/Xp0
- フィギュア王より9月の新列伝
メビウス「仲間たちの想い」仲間との関係に悩むヒカルにタロウが弟子の体験を語るという形式
セブン「怪しい隣人」ゼロとグレンがナビゲートする
タイラント総集編2週、タロウがヒカルに昔の戦いを語る形式
大怪獣ラッシュのCGムービーはタイラント回から5週にわたって連続放送
- 613 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Rf4aqQ/m0
- ギンガはスケールは小さくとも巨大感がないわけではないと思うが
- 614 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xRl8xC/+0
- >>613
無い
もしくは無いに等しい
としか思えない。対比物との映し方とか効果音の軽さとかいちいち目につく。
さっきウルトラマンライブ行って来たが単なるステージの方がキチンと効果音そのまま使ってTV作品が使ってないってのはどういう事なんだよ
- 615 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zCjtpnK80
- >>612
ラッシュのムービーやるのか
ゼロファイトみたいな感じかな
- 616 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0alx0XfPP
- ネット配信みたけど光が別人化していてワロタ
- 617 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rT4SIycFP
- ギンガは二階建ての一軒家くらいの巨大感はあるよ
- 618 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4W9gObhUP
- 巨大感の無さで言えばメビウスとどっこい
一番巨大感があるのはザ・ネクストの新宿戦
- 619 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:0Rk0VCFJ0
- そりゃ映画だもんな
実景合成やCGも駆使してるし
今のところ予算と時間のなさがダイレクトに完成作品の反映されているのが…
レオみたいに予算のなさをアクションで覆うとか、なんかもう一ひねり欲しかったな
- 620 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zCjtpnK80
- 予算より時間がなさ過ぎたな
もう少し練りこんでからでも良かったと思う
- 621 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7qNK6Cf10
- よく昔の低予算作品を比較に出す人いるけどギンガはそれらとは桁が違う超低予算作だと思うぞ
ウルトラの体を成していなかったネクサスよりはるかに安い
大怪獣バトルといい勝負か少し安いくらいか
- 622 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:h1+sBuHl0
- >>621
その大怪獣バトルと比較して、圧倒的につまらんわけだが。。。
- 623 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:4//Z3/Xp0
- むしろ大怪獣バトルのほうが金かかってないか
- 624 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MT4EMuM3O
- アクションよアクション
映画ではアクションコーディネーターがついてるらしいけど
本編ではついてないみたいだからな
- 625 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xRl8xC/+0
- >>624
本編が手抜きなんだし指導ついたところで劇的に変わるもんでもないだろうなぁ
- 626 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:eMPnH7ox0
- ハリウッドぐらいのシステムがバックにないと、巨大モノを連続的に作るのは無理かもねー。
- 627 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7qNK6Cf10
- >>622
大怪獣バトルは他のウルトラと比べても脚本レベル高いと思うのでそこはあまりギンガを責められない
>>623
確かにいい勝負でもないか
大怪獣バトルはロケがなかったり特撮セットが荒野だったりの反面役者は大人だし着ぐるみも新規が多いな
ギンガは舞台を現代の地球にするためロケに行ったり家や学校のミニチュア置いたりはしてるけど
ペンドラゴンのようなコクピットセットや衣装が必要ないから相当安く済むな
- 628 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tL/HeV7G0
- 歴代ウルトラマンてそんなに面白かったの?
ギンガから入った超ニワカで列伝も見てなかったけどギンガスパークを買うぐらいにははまった
昔の見るならどれからがいいかな?やっぱ比較的近いメビウスとかネクサスとか?
一応かなり昔からライダーや戦隊はずっと見てるし玩具も買ったことある
- 629 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zCjtpnK80
- >>628
どのウルトラマンも面白いよ
ただここの人達はちょっと思い出補正入ってるのもある
- 630 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gZqoZxld0
- ただ思い出補正抜きでも面白いのは確か
取り敢えずウルトラマン初心者なら平成三部作とコスモス〜メビウスまで
昭和特撮を見て面白いと思えてるなら初代ウルトラマン〜80まで見るといい
- 631 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:eMPnH7ox0
- マックスの、イフ回とタマミケクロ回の連続はいつまで経っても忘れられん。いろんな意味で
マックスさん、映画に出たと思ったら雑魚役ですごいがっかりした覚えがある。
ゼノンは平常運転だと思ったが。
- 632 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:tL/HeV7G0
- >>630
サンバルカンやV3大好きなんで昭和から見てみるわ
ありがとー
でもやっぱりギンガは面白かったと思うんだよ。
もし歴代見たあとギンガアンチになってしまってもよろしくな
- 633 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xRl8xC/+0
- >>632
多分他のウルトラマン見た後でギンガ見ると生暖かい目になると思うけど頑張れ
- 634 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gZqoZxld0
- >>632
アンチになるのはどうでもいいけど
マナーとかは守るようにな
- 635 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:y3XD2BvqP
- 凄い個人的な意見だけど、全く見たことないなら
平成3部→昭和Qから→コスモス以降
って感じで見るのをお勧めするかな
- 636 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:qHKAkb0R0
- >>628に全部見てもらうためにもグレートとパワードのBDまたはDVD化を
- 637 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:unY45KEA0
- >>631
納得いかない気持ちも分かるがあの映画じゃマックスさんは十把一絡げの脇役だからしゃあない
- 638 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:cQbmMHE80
- >>593
ロリ体型のリムエレキングさんはまだか
- 639 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:EKH/pkd20
- レッドマンの派生型ヒーロー欲しいな
それのミニドラマを新ウルトラマン列伝で毎週流してほしい
- 640 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Athxzbwx0
- ウル銀のマックスさんは、設定上M78星雲出身となってるウルトラマンを
ファンサービス的にちょっと出してみただけだからな
有名俳優が友情出演でどっかの作品のチョイ役で出るレベル
だからザコ扱いで倒されても気にスンナ
あるいはマックスがまだ一人前の戦士になる前のパラレルワールドと
解釈するか
- 641 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:xRl8xC/+0
- >>640
とはいえそのパラレルによる混乱避ける為の意味もあってマルチバースあるんだし、後は言う通り時系列次第、か?
- 642 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Athxzbwx0
- それ言うと、今度は別宇宙には一人だけしか派遣できない言うてるのに
USAでは3人出てきた、とかいろいろ言われてしまうしなぁ
- 643 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:d7oMQfD+0
- 昭和トラマンあんま好きじゃないな、おれは
メビウスがほっこりしてて好き
- 644 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Rf4aqQ/m0
- まあマックスの話にマルチバース持ち込むと
ゼロ1人送り込むのでも大騒動だった別の宇宙に文明観測員がホイホイ送り込まれるのかとか
母星から地球に行って帰ってしてるゼノンが物凄いじゃ済まされない偉業を成し遂げてることになるし
それこそマックスの友情出演くらいに軽く捉えていいと思うよ
- 645 :名無しより愛を込めて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zuSIWe+EI
- ウルトラマンガイアとウルトラマンティガなら、YouTubeにあるよ。全話
- 646 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:a8JfEtUYO
- 『ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル』って、都心の劇場では上映されないんだな…。
- 647 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:kJVkzl3q0
- >>646
金無いのに上映館数押さえる事なんて出来ないだろうしなぁ、仮に十分な数押さえていざ上映!→本編の感じな上に半分総集編なんで‥‥→
観客ため息、なんて流れになったら最悪だろうし。無論後編の新規映画が実は土下座ものな出来って可能性も無くは無いから、ウルトラCあるかもしれんけども
- 648 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:eZFEvgdQ0
- 分かってない連中多過ぎてウンザリするわ。ギンガは何の話だよ?若者たちの青春ストーリーで一夏のジュブナイルなんだよ?
はっきり言って特撮よりも重視すべきはシナリオとキャラクターであり、夢を追い掛ける若者の姿がきちんと描けてるからいいんだろうが。
夢を追い掛け、壁にぶつかり挫けそうになったり色々あるけど仲間と共に頑張る高校生にウルトラマンが絡んで来て御伽噺な雰囲気になる、それを楽しむお話でしょ?
それを特撮レベルが低いだの描写不足だの…あぁウンザリだわ、知能程度疑うわここの住人には1から10まで全部説明いれたお話じゃないと分からないような読解力の人間しかいないのかよ…
- 649 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:f/xyJPrNP
- 釣り針がでかすぎるぜボーイ
- 650 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:F3yCfWDX0
- 馬鹿が沸くのも夏の風物詩かねぇw
青春だから特撮よりも重視すべきはシナリオwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 651 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gZqoZxld0
- 俺の負けだ
どこを縦読みすればいいか教えてくれ
- 652 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:f8kSiA7h0
- >>644
マルチパースというのは別宇宙、異宇宙でしょ?
ネオスやマックスとかのM78戦士でありながら、マン〜80+メビウスと同じ宇宙、同じ地球の
平行世界、パラレルワールドにたどりついた、と俺は解釈してる。
このマン〜80+メビウスの未来が大怪獣バトル→ゼロの世界で
このゼロの世界の少し未来の別宇宙の地球がギンガの地球。
円谷公式が今、どうなってるのかは知らないけど。
- 653 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:zSuL5h1a0
- ゼロが別の宇宙に行ったら時間制限が付いたりと不利になったんだけど
マックスは派遣先の宇宙が体に合っていたのか逆に強くなったと言う説を言ってみる
- 654 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:F3yCfWDX0
- >>653
案外、相性ってのはあるかもなw
別宇宙と言えばガイアも別の地球行ったら即ライフゲージ点滅だったがあれは我夢の生命力も関係してんだっけ(ガイア、アグルのライフゲージ→HP残量計器的に)
- 655 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:gZqoZxld0
- TVとウル銀のマックスは別人物だろ
ゼロがアナザースペースに行って振りになったのは、向こうの太陽の光は自分の世界の太陽と違って
全くエネルギーにならなかったからで、時間制限はウルトラマンである以上元々ある。
- 656 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:9nHmEm320
- 銀河伝説のマックスやグレートは
テレビシリーズの主役だった彼らじゃなくて、M78世界に生きるパラレルマックス、パラレルグレートでしょ。
俺らはマン〜ゼロのM78世界を基準に見てしまいがちだけど、マルチバース的観点からすると、
マックス世界の住人にとっては、M78世界のウルトラマンたちこそがパラレルな存在なんだよ。
- 657 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:V6bglrNv0
- まあ公式で断言されてない以上どう解釈するかは人次第だよね
色々理由付けてどうとでも解釈できるし
俺はウル銀に出てたマックスとかは全員テレビシリーズで活躍した彼らだと思ってる
- 658 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:E26IDWPfO
- ウルトラマンUSA結構好き
- 659 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:taRRhAAm0
- 少なくともギンガのデザインと歌は大好きだ
今週の総集編みて確信した
- 660 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:a/W0Qts/0
- >>659
ぶっちゃけ、本編よりも総集編の方が面白かった。。
- 661 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:w4T94JjnO
- >>648
特撮をおろそかにして良いとは思わんけど
言いたい事はわかるよ。
- 662 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eetxXHIlP
- >>657
自分も同一だと思っているクチ
前にメビウススレでも書いたけどね
- 663 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:E2plu3700
- ジュブナイルが何だってんだかな
ジュブナイルだの青春だのと大層喚いてはいるけど、そんなにジュブナイルとかしたけりゃ、
ウルトラマンギンガではなくNHKで高校生日記としてでもやってろよと
- 664 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fLH63+tL0
- 思い切って星の降る町から夢を懸けた戦いまで見直してみた
まあ色々粗はあるけど、ここでボロクソ言われてる程悪いものでも無いとは思う
- 665 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9b9s0Mmp0
- 1話 「金無いんだろーなー、でも期待出来そうだこれなら」
2話 「ちょっとDQNの演技とギンガの戦闘短いのがなぁ…あーでも夜間戦いいな」
3話 「」
4話 「」
5話 「…こんなもんか」
6話 「後半もこんな程度だろーなー」
俺の前半振り返りはこんな感じです。映画?たかが総集編にちょっと新規くっついたのに何を期待しろと(ry
- 666 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:qo+91FPH0
- 列伝の枠で放送すると、旧作に比べて特撮の金のかかり方が全然違うというのが
モノ分かりになるのがつらいな
- 667 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MRny1y4s0
- マックスさんがフルパワーやっちゃったら、また一人ウルトラ大戦争になっちゃうじゃないですかやだー!
- 668 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GTE7XGTe0
- >>666
モノ分かりって「丸判り」って言いたかったの?
- 669 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+Zowq/QU0
- モノ♂(意味深)
- 670 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6NEFc8vX0
- ここの人ってお金の話したがるけどいつも浅い話しかしないのね
たまにはどれにはいくらかかっててとかもっと具体的な金額を出した有意義な比較なんかはできないのかしら
まあできるわけないか通を気取ってるだけだから
- 671 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xEbIDgtt0
- >>663
>>648の言いたかったことは、まさにそういう意見に対してでしょ。
洋画だと「スーパー8」はモンスター・パニックの土俵で本格ジュブナイルに挑戦したこと、
「モンスターズ/地球外生命体」はモンスター映画に恋愛ロードムービーを持ち込んだことが新しかったわけで。
「ウルトラマン」という一種パターン化された閉塞的なジャンルに新たな可能性を示してみせた「ギンガ」の設定を、
従来と異なるからといって安易に否定するのはどうだろう。
そういう方向性であることを頭に入れた上で比較すべき先行作品は、旧来の「ウルトラシリーズ」よりもむしろ
特撮的には「ジュブナイル」や「学校の怪談」、
ひと夏の冒険的な伝綺もの(アニメやゲームに多い)の方だと思うのだけど
このスレではあまりその点が論じられていないかな、と個人的には感じた。
- 672 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JXe4yTx40
- 言い出しっぺの法則
- 673 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- なんかというか当然というか観る人の要求が個人個人違うので
論点がバラバラになって訳わからんですね。
ストーリー、設定として
ウルトラテレビシリーズの型式通り、防衛チームあってのウルトラマンであるべき(市街戦とか含め)というのと
これまでの枠にとらわれないで、新しい舞台にウルトラマンが現れるのがあっていい
というのがある。
それらと関係あるなしに
物語として薄い、掘り下げが浅い、登場人物に感情移入できないという人、そうでない、これからだという人がいる。
更に
・見せ方、演出が良くないという人がいて
・特撮レベルが不満、及第という人がいて
更に更に
予算がどうこう、玩具が売れているどうこう、11話+2話しか作れない等々・・・
おまけで、流れに便乗して、対立を煽る馬鹿とか単なるアンチが湧いて出ているという感じ。
- 674 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- 劇場スペシャルはあるんだし、ギンガについて語るなら再開まで時間があるんだから、どうせなら
もっと具体的に論じてみたらどう?
例えばだけど、一番批判が目につく3話の演出でいえば
パンドンの火炎攻撃、それに対するギンガの攻撃がわかりづらかった、とか。
こういう問題提起に対して
怪獣とウルトラマンの戦いだと、いわゆる「神の視点」、誰の目からみた映像なの?みたいな
ものを(原口氏が)嫌った結果、
ギンガが火炎受けている時はパンドン側、パンドンがやられている時はギンガ側の目線の
映像にしたのでは?とか
それなら、山奥でギンガ、パンドン、美鈴、タロウSD、バルキー星人の目線を活かしたらどうか?とか
やはり防衛隊の戦闘機の目線がないのは見せ方が難しいのでは?
みたいなやりとりがあっていいと思うんだよね。
台詞ある時の登場人物のアップの多用は、もう少し工夫したほうがいいと思うけどさ。
- 675 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JXe4yTx40
- 夏って時期は本当に業深い
- 676 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- 劇場スペシャルって各劇場、一回こっきりの上映なの?
だとしたら、上映時間がわからないとどうしようもないが・・・。
>>674
絵的な問題だけじゃなくて、ダークライバーたちの気持ちが
いまいちよくわからないとか、
怪獣になって、どうしたいのか狙いがよくわからないとか、
人知れず戦うために裏山を選んだはずなのに、
めっちゃ民家によりかかってるけど、民家の人の描写がまるでないのが
気持ち悪いとか、いろいろともにょるんだよね
- 677 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:w4T94JjnO
- 3話のパンドンは、ダークライブして街を燃やしに行く!
とかお姉さんに言わせれば良かったかな(5話の健太と被るが)
そしたらケムール人が必死に抑えてそれを振り払うパンドン、とかって
アクションも色々入れやすかったんじゃ
- 678 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CdYM3yiO0
- 怪獣になって、何がしたいのか。何をしようとしているのか。
そこらへんをはっきりさせるだけで、大分違うと思うんだがなぁ。
箱庭的ドラマなら、それなりの造り方があるんじゃないの。
- 679 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6NEFc8vX0
- 前半はヒカルとその友達の話だったわけじゃん
だから3話まではそれの邪魔にならないケムールの暴走族に代表される無条件に悪いやつが配置されたんだろ
3話はそれから一歩進めたいんだかなんだかどっちつかずに終わったのは残念だけど
それは置いといて4話に変化球で千草、5、6話の前後編と比較的丁寧な構成なわけだけどハトプリの焼き直しが見たいですかそうですか
- 680 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:0vJ8lcSq0
- >>617
やめるんだ、サーガにおける巨大化ミスしたゼロの話は。
- 681 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GTE7XGTe0
- 1日引っ張るほど面白い書き込みでもなかったね
- 682 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- その「無条件に悪いヤツ」も何をしたかったのかよくわからんよな・・・。
1話だと先にヒカルが試しライブしたところにかぶっちゃったから、
未然に防がれただけかもしれないが。
ダークライブさせる側も
彼らを怪獣にさせることで何を狙ってるのかもわからないけどね。
>>648が煽ってるけど、青春群像劇だって、そっちもちゃんと描けてたら
文句はないわけでw 1から10まで説明いれなきゃわからない、じゃなくて
現状のギンガは1から10まで台詞で説明してるだけなんだよね。
描写がない、ただの会話劇なのがネックなわけで。
- 683 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6NEFc8vX0
- そういう発想を持っているならラゴンのこともっと褒めてあげればいいのに
- 684 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:n6CO0Yjm0
- 巨大化がアレなら、ミクロの世界の戦いを舞台にしよう(提案
- 685 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- 皆の意見読んでると、全般的には描写不足という感じでしょうかね。
物語の構成的に11話+2話という制限の中でどうストーリーを落とし込むかとなると
台詞で説明せざるを得ないところはあるだろう。
ただ
>>676-679 >>682の各氏が書かれている通り、1シーン、1セリフいれれば
ドラマとして少しは整理できるところがある、と思うともったいないよね。
この辺は構成(長谷川氏)から各脚本家が脚本におこした時、もしくは演出家がどう受け止めるか
というとこの問題かもね。
全体の構成としては、中心的登場人物の紹介に終始してしまった人間側ドラマが
一区切りついたので、
これからの展開は期待したいと思う。
- 686 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- 従来の設定や切り口と違うせいで
「違うから面白くない、楽しめない」って考えちゃう人もいるだろうけど、
現状では単純に面白くないんだよなぁ。この方向ならこの方向で、もうちょっと
面白くできたんじゃないか、とか思いながら観ちゃうのが淋しいっつーか。
現状、ギンガは絵的にも淡泊だし、内容も残念ながら面白くはない。
だからって、ギンガはクソだとか、観てるやつはバカだとか、だったら観るなとか
そういうあれではないけどね。
もっと面白ければいいのに、とは思う。劇場spも観に行きたいし。
>>685
なんか「第一稿」のまま、詰める時間がなくて、
あるいは現場で調整する時間がなくて、とかいう
短期間のせいで突貫です、ごめんなさいっていうのが
ダイレクトに見えちゃうのが切ないよね。
- 687 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9d3pHOMhO
- そういや先週の怪獣教室でブラックキングだけ紹介されなかったけど何で?
同じ味方側のドラゴリーはちゃんと紹介されたのに…
- 688 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Xe0IrtmXP
- ドラゴリーは使用前にヒカルに奪われた人形だけど
ブラックキングはバルキー側の人形じゃなかったから
ただ拾っただけ
- 689 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:w4T94JjnO
- でも紹介して欲しかったなブラックキング。
以前は悪のナックル星人の用心棒だったが、
今回は地球人(美鈴)の用心棒になっちまったぜい!
てな感じで
- 690 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:129UNrQe0
- 作品としてのレベルが低すぎて語る気にもならない
久々だわここまで期待裏切られて腹立たしさしか残らないのは。
キャラクターは魅力的と思えるシーンや印象的な会話が無いから単なるガキにしか見えず。
デザインや動き自体は良いのにアクションが浅く出番が短いせいで残念なギンガ
夢を連呼するだけで明確に情報を伝えきれないシナリオ
なんなのこれ?
- 691 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FQXTjDB90
- 俺脚本家目指すわ
谷崎あきら蹴落としてくる
- 692 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:129UNrQe0
- >>691
谷崎、米村、敏樹、両澤辺りなら簡単に蹴落とせそうだから頑張れ
- 693 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fLH63+tL0
- 批判する人ほど痛いのもたしか
- 694 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:I1lrEGg+0
- 褒めれる所が少なすぎな中で無理やり褒める所を探す人の痛さもなかなか
- 695 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ef9QRxwF0
- かりんとうが盛られた皿を出されて食べてみたら2本目まではギリギリかりんとうだった
3・4本目は食ってみたらウンコだった
呆れつつもかりんとうが好きだからちゃんと5・6本目も食べたがウンコ味のかりんとうだった
だいたいこんな感じ
悪いのはかりんとう好きな奴に食うと分かっていてウンコを盛った製作陣
- 696 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- 面白くないのに上乗せして、
メビウス以降、久々のTVシリーズってこともあって
(7X、大怪獣バトル、ゾーン、列伝、ネオQが中継ぎしてくれてたとはいえ)、
過度の期待がかかっちゃったのも、作品にとってはよくなかったかもね。
この作品で「円谷の復権」とか「ウルトラの復権」とかを
勝手に夢見てた人(夢見んなよw)には
「今これかよ!」っていう文句が出るのもわからなくもない・・・
過度の期待する方が悪いんじゃ、と思わなくもないが、
提供側も円谷50周年ということで大々的に宣伝してたしな。
- 697 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CcO7L77Y0
- 複数の脚本家が加わると、世界観やキャラの摺合せとか前後の話の流れを合わせたりとかしないといけなくなるから
いっそ、一人で全部を書いちゃった方が良かった気がする
- 698 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9d3pHOMhO
- >>688
でもバルキーが召集したソフビ連中と画面外枠にはちゃんとブラックキングがいるんだよな
拾っただけにしてもドラゴリー同様「ギンガの手持ちだが一応調べておこう」で普通に紹介できそうなものだが
- 699 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- 個人的には、「予算が少なくて絵的にはしょぼいけど、
内容的には面白い、さすが!」ってなるものを期待してたんだけど、
そうではなくてガッカリ、って感じかなぁ。
円盤売れなきゃ次にもつながらないだろうし・・・
ウルトラファイトに毛が生えたものを出すなら
最初から、ウルトラファイトを出してくれた方がいいよな。
円谷50周年じゃなくてウルトラ50周年に期待ってことか。
メビウス10周年になっちゃうねw
- 700 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dEG0BMUb0
- >>693みたいな盲目信者が一番痛いのわかってる?
- 701 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:+Zowq/QU0
- >>690
語る気にもならないって言った側から語ってんじゃねーよw
- 702 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:YZsukKFi0
- >>700
○○が一番痛いって自分基準を押し付ける奴って痛いよな
- 703 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- 内容、演出の拙さを指摘する声が多いけど、結局はウルトラファイトに毛が生えた程度というような
意見もあるように映像への不満が多いのかな?
メビウスのアーマードダークネスはテレビシリーズの後日談的で映像もまぁその延長ぽかったけど
その次のゴーストリバースの後、映像が試行錯誤がみられるような気がするんだよね。
グリーンバック主体というか。円谷が買収されたことの影響もある?
ウル銀はCGI主体だけど、あの感じは個人的には嫌いではない。
爆発の感じが嫌いな人も多いかもしれないけど、撮影所や火薬の爆発をさせる場所とかを考えると
難しいと思う。
サーガはライダーや戦隊みたいな採掘現場みたいなとこを使った爆発をやってたけど、
巨大ヒーローものには似合わないと思った。
ゼロファイト2部以降は更に厳しい制作条件の中、色々とやってたけど、スタジオ撮影が丸わかりの
床を見せてしまうのは個人的には好きでなかった。
これらを経た後のギンガは、ビルの立ち並ぶ都会からは離れているけれども、
ウルトラマンと怪獣の対決自体も、ミニチュア特撮のないウルトラなんて・・・という声も当然あるだろうけど
実景との合成でやったほうが、不満は少なかったのかな?
- 704 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MlMJTkBh0
- アンチにしろ信者にしろバカを
あぶりだしてくれるギンガは名作決定。
- 705 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:T2t+mBiE0
- ゼロファイトのほうが面白かった
UFZ使いこなせてないし展開糞だったけど惹かれるものはあった
- 706 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:GdPCWYyFO
- しかし、批判でも日々書き込みせずにいられない程、ギンガが気になるんだなw
- 707 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:sIpsw0B30
- ネクサスみたいに、打ち切り短縮が決まってからが面白さの本番かもしれんぞ(震え声
- 708 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- ゼロファイトをウルトラマンのテレビシリーズと比較するのはどうかな?とは思う。
おっさんにしかわからん例えかもしれないが、にっかつロマンポルノとAVを比較するようなもので
それぞれの楽しみがある、と考えるべき。
その中で作品の出来不出来を語るのはわかるけど。
- 709 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:I1lrEGg+0
- >>707
ただでさえ意味不明な短さ&謎の中断期があるのに更に短くなっちゃったら…
- 710 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- >>703
たしかに映像が良ければ脚本が稚拙でも許せる部分は
あると思うけど、個人的には脚本がしっかりしてほしいと思うよ。
映像的な試行錯誤ってのは東宝ビルトがなくなった影響ってこと?
>>707
すでにクランクアップしてるってばw
期間が開いてるから、編集とかアフレコの台詞追加とかで
ドラマの足りない部分をいかに補えるかが大事だけど。
- 711 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- >>710
2007年にTYOに円谷が買収されたあたりのこと。
当時、社長が
新しいものを取り入れるためには古いものを捨てる。
飛行機をピアノ線で吊って飛ばすことが今のお客さんに求められているのか?
CGやアニメや合成をフル動員して、もっとかっこいいものをつくりたい
というようなこと言ったあたりかな。
結構、ネット上で反発が強くあったことを記憶してる。
ただ、2008年にはバンダイ、ウル銀公開の翌年に、フィールズに株売ってしまったんだけどさ。
2008年に砧がつぶされてしまったりとか。
もちろん、東宝ビルドの影響もでかいけど、グリーンバックの比重が高まったことによる試行錯誤が
アーマードダークネスとゴーストリバースの間にはあるような気がするんだよね。
- 712 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/Ci2JIAeP
- チャイヨープロのせいで海外展開の道が閉ざされたのも
円谷にとっては痛かったよな
そのチャイヨーはどうやら2011年に倒産したみたいだけど
- 713 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9SI2rbl10
- >>712
おい、まじかそれは
- 714 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aQegoi6y0
- 60数話やれたコスモス引き合いに出すのはあれだが、コスモスやネクサスは低予算、低予算と言われててもちゃんと特撮やろうって工夫されてたんだなぁ、と思った。
ギンガからは工夫とかを殆ど感じない、感じるのは作り手の自己満足だよ
- 715 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9SI2rbl10
- 特撮自体はそこまで悪いとは思わんが
毎回毎回同じようなセットだから手抜き感がぬぐえない
セットが使いまわしでも作品コンセプトや脚本で勝負しようとしたコスモスやネクサスみたいな気概も感じられない
- 716 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:aQegoi6y0
- >>715
「金ねーわ、でも何とかいいものを見せよう!」
ではなく
「これしか出来ないけど俺らはこれでいいと思ってるから、いーから見てろ」
てな具合にしか感じないよな。
- 717 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:M5h84oMr0
- ・ロケ地は廃校と山奥だけです。セットはありません
・出演者は高校生5人と他数名です。大物俳優はあまり呼べません。衣装は作れません
・新規で作れる着ぐるみは主役ウルトラと敵ウルトラだけです。あとは倉庫にある物を適当に使ってください
・全13話で撮影期間は本編特撮ともに一ヶ月余りです
・作れるCGはジャンナインだけなので出来る限り実写で撮ってください
・ソフビの新シリーズが大量に売れるようなストーリーでお願いします
こんな感じの状況で出来る工夫ってどんな事だろうね
- 718 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ORRKctJy0
- 金がなくても赤字膨らませて満足いく映像を
ってやり方に現場が慣れすぎてて
今回お目付け役がいて足出すこと許されなくて
現場のテンションが一部だだ下がり、みたいなことなんでは?
話変わるが
怪獣図鑑のティガダークのパラメータ評価低すぎワロタ
とっておきのつもりがバルキーさんより更に弱いとかヒデエw
- 719 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:b2z6Tw9L0
- 予算もだけど準備時間もなかったんだろうなというのはひしひしと感じる
- 720 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ek8f2jAh0
- 時間も金もない
だからと言ってこんな物を世に出す事が許されるかというとねぇ
- 721 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:fLH63+tL0
- みんなそこまで深く考えてるかねぇ
- 722 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:/Ci2JIAeP
- >>713
一応、pixiv百科事典に書かれた情報だからネタかもしれんが
現在チャイヨー・プロダクションは裁判に関する費用や施設建設費
2011年タイ王国の洪水騒動で被害をうけて倒産とした聞く・・・
と書かれていていろいろ調べたら
その他にも公式サイトが閉鎖されていたり
タイで29億円かけて作ったウルトラマン博物館が
廃墟になっているみたいでウルトラマンの巨大な顔面が
ぼろぼろになって、辺り一面雑草が密集している光景を見ると
無常を感じた。
アキバ戦隊でもチャイヨーがネタとして登場しても
抗議がなかったから、まじでつぶれたかもしれない
- 723 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:M5h84oMr0
- >>720
この予算と時間じゃこんなもんしか作れませんよって上に提示できるという意味では良かったのかもしれない
これがたまたまいい作品に仕上がっちゃったら次もこの劣悪な体制で作れよって事になってしまうだろうから
運良く玩具は売れてるみたいだから次回作も作られると思うけど、ネクサス打ち切り後のマックスみたいに
少しは力入れるんじゃないかね
- 724 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:tNJD0XL20
- 準備期間がなかったというのは可哀想だとは思う。
べリ銀が(興行的に)今一つでOVAビートスターでつないでサーガまでこぎつけたけど、
あわよくばゼロをテレビシリーズで、という思いは実現せず。
ただゼロの作品の構想というか、準備期間はそれなりにあったはずで
サーガ後、列伝が延長、ルナミラクルゼロ、ストロングコロナゼロ登場は玩具対策的な意味合いが
主だったんだろうけど、イベントの評判や玩具の売り上げ等、評判が悪くなかったのだと思う。
ゼロファイトの始まる2012年の秋頃は新作要望が高まり、2部製作も決定。
案はあっただろうけど、4月以降の延長、新列伝+ギンガが具体的に動き出したのは
この2部決定と同じ時期なんじゃないだろうか。つまり昨年の秋。
本来ならゼロファイト3部をやった後で、今年の秋から新作スタートがベストだったろうけど
円谷プロ50周年、7月ウルトラマン放送開始という時期になんとかということで企画が進んで
しまったんじゃないだろうか。
これでギンガ自体は昨年のサーガの後、すぐにGOサインが出ていたというのであれば、また違った意味で
問題の根が深いけど。
視聴者には出てきたものがすべて、というのは当然。
一方でここを乗り切れば、このスレで不満の出ている部分にもう少し、金も知恵もかけた次の展開に期待できる
というウルトラファンとしての期待もある・・・
複雑、、
- 725 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:satmGRNFO
- 長文多い
ああ今日は日曜日か…
- 726 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9f+X5j6z0
- 最終回に篠田さんゲスト出演、とかできないかな・・・無理だな
- 727 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:3jnxAqww0
- >>712
それが事実なら巻き返しチャンスだぞ。
- 728 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:MlMJTkBh0
- チャイヨーから別の会社が
権利買ったんじゃなかったっけ?
- 729 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:b2z6Tw9L0
- >>726
BSの番組で真夏さん森嗣さんとウルトラマンのトークしてたから
ちょっとは望みがあると思いたい・・・
- 730 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- >>726,729
小さくなったまま大きくなれないタロウを、
この世界の光太郎が救う、とかだったらホントもう全部許すけどw
今年はタロウ40周年で、篠田さんもスポーツ報知の
インタビューに答えてたりしたもんな。
少しは彼の中で何かが変わってくれてるといいんだが。
- 731 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:b2z6Tw9L0
- 40周年だし円谷的にも篠田さんの重い腰をなんとか動かしたいのかなあって気はする
- 732 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:A0Bpb+aR0
- むしろ「俺の中のタロウは終わってる」って感じでさわやかな位スッキリした感じだったけどな、あの番組見る限り
- 733 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:JXe4yTx40
- >>725
夏
日曜日
まだ8月内
お察し
- 734 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:a/W0Qts/0
- 予算だなんだっていろいろ言われてるけど
はっきり言って脚本が駄目すぎるでしょう
それに尽きると思うけどなぁ
- 735 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:ek8f2jAh0
- 脚本も特撮も中途半端過ぎて困る。悪い部分だけ目立つのに良い部分はギンガというキャラクターに関する要素だけだし(デザイン、決め技のハデさ等)
こんなに見ててイライラするウルトラシリーズ、初めてで戸惑うよ
- 736 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:eM0xWeo20
- >>682
>1から10まで台詞で説明してるだけなんだよね。
ウルトラマン80の悪口は止めてもらおうか
- 737 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6NEFc8vX0
- と、猛は思った
- 738 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:UnGJLUbj0
- 思い起こせば、大怪獣バトルは同じ低予算でも
・舞台を辺境の惑星に限定
・怪獣たちにスピーディーなアクションをやらせる
といった手法でうまくカバーしてたんだよな
何よりも、熱い少年マンガ的王道を行くストーリー展開もあった
準備期間が足りなかったのかもしれんが、
大怪獣バトルとは逆に、ギンガは低予算なりの
工夫ってやつが空回りしてる気がする
- 739 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:EMXKH3gH0
- 中断期間中に前半の反応見て直す所は直した方がいいんじゃないかねぇ。何のための中断期間だよ
- 740 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yL7UMyPk0
- >>735
俺はネクサス前半を思い出した。あれも展開遅くてリアルタイムで見ていた時はイライラした。
後半に入ってスピーディーになって持ち直したが。
- 741 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:FVjPyhba0
- まさに「ウルトラマンが泣いている」状態だなこれは・・・・・
いくら内容に問題あるとはいえ、ちょっと皆言い過ぎだろう・・・・・
過去作に比べて圧倒的に劣っていると俺も思うがだからと言ってせっかくの数年ぶりのTV新作をこうも叩いたら、円谷もやる気無くしてしまうよ・・もっとさ、言葉選ぼうぜ?
- 742 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dTaP0Ru+0
- >>741
これでも相当言葉選んで書き込んで来たんだが?
じゃあ言葉選ばず言わせて貰おうか、少し長くなるが。
『金無いのに無理してテレビでの放送踏み切ったって時点で期待なんてしてなかった。
それでも悪い期待を裏切る可能性あるから見たがキャストは演技ド下手、主人公は自分勝手に夢押し付ける、
ヒロインは天然で周りを傷付ける、幼なじみ男はガキ、幼なじみ女と校長と駐在はいる意味がない、ライバルは単なるお坊ちゃんでしかない、
津川の無駄使い、タロウは単なるコメディ担当でいてもいなくても変わらない、設定も話もゴミ、特撮レベルは大学のサークルレベル、はっきり行って駄作。
目新しさで今は玩具売れてるだけでその内ボロが出るだろうな』
- 743 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:dTaP0Ru+0
- と、追記。
ジュブナイル?笑わせんな馬鹿
そういうのはシナリオとキャラクターと特撮のレベルしっかりさせてからやれっての
どれもこれも低レベルな域で新境地を開拓なんて出来るかってな
- 744 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6NEFc8vX0
- いきなり現れてこれだもの
言葉選んで書き込んできたっていやお前誰やねん
- 745 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:udRsulD50
- 玩具売れててもケチつけるんだから
もうただケチつけたいだけなんだろうなあ。
- 746 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bjGGD6Zk0
- そんなに叩いてるか?
俺には普通の感想に見えるが。
- 747 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ML94dbHp0
- 毎度毎度同じような事言ってるからいい加減クドいとは思う
- 748 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ET8chSjw0
- お金にしろ監督にしろもういい加減知ったかぶりで話すのはやめてほしいものだね
双方よく知りもしないし調べたこともないの丸出しの浅い話するばかりで虚しいったらありゃしない
せめて少しは調べることして知識付けることしないとただただ延々「予算がない」一辺倒で踏み込んだ話のひとつも出来ないつまんないオタクになっちゃいますよ
- 749 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DA2cSZy/0
- 子供の頃怪獣のほうが好きだった自分としては
もっと変なコントせずに怪獣に変身する意味を持たせて欲しい
おもちゃ売れてるし、稼いだ金でウルトライブしたいと思えるカッコいい新規怪獣つくって欲しい
- 750 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:yxkcq/es0
- つまらないオタクとかどうでもよくて、自分の欲を満たすために動いてるんだろ
最も、迷惑なのが紛れてるけど
- 751 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bjGGD6Zk0
- >>749
今のままだと先週の怪獣をサナギマン的にウルトライブするだけだもんな。
ケムール人をトリッキーに使った以外は特に活躍してないし。
敵の怪獣を何体か出して、そのうち一体くらいは怪獣状態で倒すとかしてくれないと
怪獣になってからギンガにライブってシステムそのものが足かせでしかないっていうか・・・
もっと怪獣活躍させて!
- 752 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HthQiRN7O
- 個人的にギンガは第二話で期待のハードルを大分下げた。
だからかわからんが、各話「良いな」と思えるシーンが俺的にはあったし、
脚本家の伝えたい事の最低限は伝わってる。
今は、「ギンガってつまりこういう存在かなー」とか
「あの時千草=ラゴンはこう思ってたんじゃねえか?」
とか色々考えを巡らせてる。
- 753 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:wbFnMZlm0
- やさしさを失わないでくれ
- 754 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4xckCG9QO
- 夏休み終わりゃ、静かになるかな…
暑さでイライラしたような書き込みばっかで萎えるわ。
- 755 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/002/52c0
- なんつか信者わいてんなぁ
- 756 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ML94dbHp0
- >>755
こういうクソみたいな荒らしばっかだからな、萎えても仕方ない
- 757 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:48Fp0ibp0
- http://www.sanspo.com/geino/images/20130826/oth13082605000000-p1.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130826/oth13082605000000-p2.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130826/oth13082605000000-p3.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20130826/oth13082605000000-p4.jpg
- 758 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:l7BzLQ530
- >>757
宮野がギンガスパークもってるのはなんか新鮮だね
- 759 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fZ2qfDtFO
- なんで宮野がギンガスパーク持ってんだwww
だが楽しそうでなにより
- 760 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XXJ9P9Hc0
- うちの5歳児が大好きだから公開されたら劇場に一緒に行ってくるよ。
- 761 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Xfz6dzx8O
- >>759
一応ギンガの歌だからかなw
- 762 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fZ2qfDtFO
- >>761
あ、そっか
すっかり抜けてたわw
- 763 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uEF74Z4B0
- >>757
楽しそうで何よりだ
- 764 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:svC+24Cy0
- メビウスの怪獣博士の隊員程度の解説を放り込んで欲しいな
○○怪獣で、特徴は○○、強力な攻撃は○○とか
主人公が変身したときに脳に直接流れ込んでくるような感じでいいと思う
あるいはタロウが解説
あと、得意技は披露して欲しいよね
直接殴り合うばっかりって、子供の喧嘩じゃあるまいし、だったら変身する必要ないだろって思っちゃう
- 765 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:KkZje/zO0
- みなさん映画は観に行くのですか?
前期総集編+新展開エピで上映時間は45分。料金は一般1000円
- 766 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:6m6t5qxI0
- 上映する映画館が電車乗り継いで2時間近くかかるところにあるけど観に行く
- 767 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L0vz4wpA0
- 初日に八尾まで見に行くよ
- 768 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xliiBhAj0
- 見に行く
なんだかんだギンガ好きだし
- 769 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uEF74Z4B0
- ダークルギエルはなるべくなら物凄い怖いキャラクターにしてほしい
それでこそメビウス50話のエンペラ星人並みに子供がトラウマになる程にね
- 770 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XXJ9P9Hc0
- 45分なのか。
まあうちの子の集中力的には助かるが。
もっとも45分なら総集編なしで全編劇場版がいいなぁ。
言ってもしょうがないけど。
- 771 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:uEF74Z4B0
- どうでもいいけど50話じゃなくて49話だった
劇場版だけあってTVシリーズで出てきたギンガの派手な必殺技全部使って敵を倒すみたいな感じだろうか
それとも意外とギンガファイヤーボールだけで決着ついちゃったり?
- 772 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:B/N9y/zw0
- お布施にはいくよ
- 773 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NINdd4Ne0
- 降星町もびっくりの田舎だけどがんばって行こうと思う
- 774 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:7zalmF3C0
- とっておきだった筈のティガダークが
あっさりと倒されたのはガッカリ
見た目はかっこいいのにもう弱いイメージしかない
- 775 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ET8chSjw0
- もともと強くはない件
- 776 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:HthQiRN7O
- 銀河神社の紋様デザインのTシャツ作ってくれないかなあ。
あのデザイン好いい。
あとあの紋様のスタンプとかも欲しい。
蛍光インク付きで光に当てたら紋様が浮かび上がるようなやつ。
- 777 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EMXZuUYN0
- ティガダークの劇中での戦績は夢のなかで幼女に勝っただけだから…
昔は凄かったって言われるだけ
- 778 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:0od7MT3g0
- 今更ながらウルフェスのライブステージ見てきた
すげえ面白かった。こんな感じで本編やってくれればよかったのに
- 779 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:NINdd4Ne0
- ティガダークもギンガの攻撃を受けたらタイプチェンジしたりしたのだろうか
- 780 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:udRsulD50
- ギンガスパークの音声って
杉田ではないよね?
そこらへん物語上意味はあるのかな?
- 781 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:L0vz4wpA0
- ダークスパークが明らかに杉田だし、ギンガの声も杉田だからスパークもそうなんじゃないの?
- 782 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gto8Z7BpO
- マジで45分なのか
ゴーオンVSゲキみたいにオプションつければいいのに
メイキングとか、過去映像総集編とか
- 783 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ichWdm8m0
- 45分で総集編+ティガ+ザギて
収拾つくのか。ゲストが大物な分、不安なんだが
パワード、グレート、ネオス編はまだですか
- 784 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:lYo1XF3w0
- ギンガの掛け声って杉田なんだろうか
- 785 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:EeZm99yZO
- てれびくんのハイパーバトルビデオみたいな感じになるんだろ
30分かけてこれまでの戦いをおさらい
残り15分位で突如ザギさん出現
- 786 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:8qTK934P0
- ギンガスパークもいつものことながら岸さんじゃないの?
- 787 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:t4Rv5vtR0
- というかTVの前半6話と後半5話
二回の劇場版を合わせて全13話だそうだから
劇場版の新規パートも通常エピソードの1本という程度なんでないかな
- 788 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:bjGGD6Zk0
- 実質1クールのものを小分けにしてるって感じか。
5分、大怪獣ラッシュ、10分、総集編
30分でイカロスとザギさんの話
って内訳かな?
- 789 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:fZ2qfDtFO
- >>786
俺も岸さんに聞こえる
杉田って人の声が良く解らないからかもしれないが
- 790 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gto8Z7BpO
- 計90分くらいかと思ってた
事前情報伏せてかつ‘耐性’なしだと、45分とか総集編とかで驚ろいたり、がっかりする人もいると思う
新列伝でギンガ怪獣と必殺技の総集編だったし
資金回収のためのマジの工夫なのか、あるいはギンガという企画成立のためせざるを得なかったのか…
- 791 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:hzhZUmU/0
- 映画のタイラントってイカルスがウルトライブするのか?それともザギさん?
- 792 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pMGdp5td0
- 金ないから1クールしか撮れない
でも玩具売らなきゃいけないから1クールを半分に分割して売り時の夏と冬に放映
途中もギンガ関連の総集編で何とか繋ぐ
全国的に玩具売るにはテレ東範囲外へも認知させる必要があるためネット配信
更にネット苦手な親子向けに劇場でダイジェスト上映
テレ東で見た子も劇場に引き入れるため新作一話上映
しかしやはり金はないのでテレビレベルの新作
結果45分の短編上映だけど入場料1000円にするので許してね
・・・ってとこですかね
まあ情報収集しないのは自由だがギンガ放映する頃に上記の諸々はほぼ全て明かされてたから
ガッカリするのは自己責任だと思う
- 793 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:q0fKMKCB0
- 根拠も説得力も具体性も薄いこんな誰にでもできそうな妄想になんの意味があるのやら
だいたいあの上映館数を見て劇場スペシャルがテレ東圏外への周知目的だなんてその妄想すら見当違いときたもんだ
なにがってとこですかねだよ訳知り顔しちゃって恥ずかしいったらありゃしない
- 794 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ulUrf3J4O
- 俺らはまだ良いんだよどんなに文句たれても
お布施とまでは思わないけど、イカルス(新スーツ)、ザギ、ティガが出る新撮が数分〜数十分あるだけで見に行く価値はあるから
本当に怖いのはこれでチビッコや一般層にまで「気付かれたり」「見透かされる」事なんじゃないだろうか
事前情報抜きで映画館で1000円払って、45分で総集編が半分近くあったら、違和感を感じる人がいても不思議じゃない
- 795 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WksVFXam0
- まあ昔は「長篇怪獣映画ウルトラマン」という作品があったから・・・
って、同時上映が「キングコングの逆襲」だったけなあorz
- 796 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:DuqoT3OJ0
- 大怪獣ラッシュ10分、総集編10分、劇場スペシャル25分くらいじゃないの
- 797 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zxLWhxtB0
- ギンガはなんか全体的にBGM不足な気がする
かなりの時間セミさん頑張ってたわ
- 798 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8p9RitRq0
- 怒り新党は昭和ウルトラばっかりだからたまには平成ウルトラも取り上げてくんないかなー
- 799 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LFvlluPv0
- 日本人が知るべき新三大
平成ウルトラマン最後の戦い とか?
- 800 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8p9RitRq0
- 3大アホ回とか
ティガのギジェラ回、ダイナの夢オチ回、マックスの化け猫回で
- 801 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qDYW+6E70
- あと、ガイアのフルータ星人回
- 802 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:iINuFfeC0
- 自分ならもっといい脚本書けると思ってる奴はセリフと(+ト書き)だけで短編30分くらいの書いてみたらいい
1分で原稿用紙1枚分くらいらしいから30枚くらい必要だな
- 803 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:asqwUisv0
- 近所のMOVIXにギンガが来る。チケット買った人と握手付き
写真はNGなのは残念。遠巻きでいいから、生ギンガ撮りたい
- 804 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:LFvlluPv0
- ギジェラ回のどこがアホなんだよ
あの回、個人的にはバサラ並に怖かったぞ
ティガは地味にネクサスよりトラウマ回が
多かった
- 805 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:OYDgMc050
- >>800
モチロンが何で入らん
- 806 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:zdKgTch10
- ティガのデバン回みたいなほのぼの系見たいけど最近あったけ?
- 807 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j2kUg9o30
- >>794
さすがにそれは杞憂すぎる。
一般の人は殆ど観に行かないでしょう。
仮に事前情報を入れてなかったとしても
窓口でチケット買った時点で「何か安いな」と思いつつ
いざ終わってみれば上映時間と照らし合わて納得するだろうし、
子供に「短かったね」と言われたらその旨を話すだけだろう。
そもそも子供の集中力自体、90分の映画でもギリギリだって言うしね。
- 808 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NkQGnqiV0
- せめてSPなら60分欲しいなぁ
まああくまでイベント上映だろうからいいんだけどさ
- 809 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:rFOG4uEv0
- タイラントは特集を2週に渡ってわるほどか?
タロウのエピソード1本丸ごと放送で良くね?
- 810 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:phFTPrzn0
- >>809
各パーツのエピソードにも触れるんじゃないかな
- 811 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NkQGnqiV0
- タイラントって本放送をリアルタイムに見てた世代はわからんけど、
雑誌記事とかで妄想を膨らめた団塊ジュニア以降の世代にとって
超強力な怪獣なんだよな。一話でやられただけなのに。
- 812 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:h6x64NCy0
- その前に五兄弟なぎ倒してるんだから十分超強力だろ
- 813 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+TQxZIuk0
- 映画の日は700円にしてくれないかなあ。1000円でも行きますけど。
- 814 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2eRCQDfe0
- オープニングテロップにワクワクした
35大怪獣宇宙人登場
- 815 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NsUVJEnG0
- >>811
強さと使った話数はあんま関係無いだろ
- 816 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1mWOsV3/0
- 特典付き前売り券とかあったんだな。
俺地方在住だから関係ないかもしれんが。
- 817 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a+kDKl6q0
- 来月はロベルガーの回以外、全てにイカルス星人が出るらしいな
一応バルキーポジションだからか
- 818 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pOXt0txB0
- イカルガさんはー!?
- 819 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:2VTbRl220
- 特に恨みのないエレキングをあそこまでボコボコにした怪獣だからな
怨念エネルギーがなくとも十分強い
- 820 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pOXt0txB0
- >>811
正直他と比べるとデザイン的にも造形的にもパッとないのが多いタロウ怪獣の中で
タイラントさんだけ異様に整ったオーラがあるよね
- 821 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:c/FVt3oe0
- そもそも恨みが無い相手には強くないって憶測じゃないの
- 822 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1JaaHgel0
- タロウ以降に出たタイラントは普通の合成怪獣なんじゃない?
ところでイカルスの着ぐるみっていつ作ったんだ?
- 823 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:8p9RitRq0
- ハヌマーンのに出てたタイラントは妙に土色だったのは何で?w
- 824 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ZU5QV4Ag0
- ttp://tamagotch.channel.or.jp/event/event_anniversarycontest/index.php
ナイトギンガっちって…しかし島耕作っちがいろんな意味でヒドイw
- 825 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a+kDKl6q0
- 島耕作っちが強すぎてピグモンとかが霞んでるぞw
- 826 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YF8tAe/+0
- 島耕作が全然デフォルメされてなくてワロタ
ギンガ可愛いな
- 827 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kcT4tt/+0
- >>807
ただの被害妄想ならいいんだけどね。
回収安定のための1企画とはいえ、
1,000円×45分×総集編映像マシマシの詰みコンボは
一般に「ウルトラやばいん?」と余計な印象を植え付ける危険性はあるかも
そしたら回収プランの一つどころか本末転倒なんだけども。
個人的願望としては借金してでも70分くらいの新作映画にして欲しかった。
(ウワサじゃ平成三部作とか赤字上等で作ってたんだろ?)
客層にもよるけどSHT映画やマーベル系に慣れてる家族連れとかが、
45分の総集編マシマシ映画観たらびっくりすると思う。
- 828 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:1JaaHgel0
- イベント上映という形態はウルトラマンでは初めてだからどうなるかはわからないけど
別に変な心配しなくてもいつもどおりの映画はギンガ&ゼロとかで来年辺りにやるんだろう
- 829 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:v/VscpxP0
- 借金して新作映画をやってネクストがコケたから今の状況になっちゃっているからな…
- 830 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:SkrW0Ohh0
- >>757の3枚目ってギガバトルナイザー?
- 831 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3hrQSid30
- >>813
映画の日って毎月1日だろ?
その日はまだやってないんじゃ?
っていうかこれ、期間でがつっと上映されるの?
それとも一日だけのイベント上映とかじゃなくて?
- 832 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ulUrf3J4O
- >>807
印象の問題
「1クールしか作れない」ならそのまま1クール連続放送すれば良い
深夜アニメでも特殊な特撮番組でも
むしろそれが普通
夏→秋→冬で間隔あけたり、総集編+新作の劇場化とか
言い方きついけど、そのつもりがなくてもずるい?というか
なんかケチ臭い印象も与えかねないよ
そうでもしないと成立しないものなんか?
- 833 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:jcnDFysk0
- お前なんぞのハナクソみたいな印象論で分割1クールにケチつけるとかいまさら過ぎるわw
- 834 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:ulUrf3J4O
- いや俺アンチじゃないよ
確かに書き方きつかったし気を悪くしたら申し訳ない
丸一日仕事手付かずでこの事考えてたけど
やっぱり映画45分とか異常だし
普通にテレビ12話連続放送した方がマシなんじゃないかという結論に至った(俺の中で)
- 835 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:h6x64NCy0
- 時間長けりゃおもしろいってわけでもないし
- 836 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:q0fKMKCB0
- お前よりたくさんものわかってるプロがお前よりたくさん会議して考案した企画にお前ごときがわずか半日考えただけの結論がなぜ優越できると考えたのか
それが知りたい
- 837 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:EeJmcPqD0
- プロにだって間違いはある
それだけは言っておきたい
- 838 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BpdqsOVT0
- スタッフにデル・トロ監督加えたほうがいいんじゃないか?
- 839 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WksVFXam0
- 問題はケチることよりも面白くもないのが問題だからさ…(まあネオQよりマシレベルだけねorz)
- 840 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:kcT4tt/+0
- >>828
普通に心配だよ
昨日ここで知った映画45分(総集編込み)という情報が衝撃的すぎてさ
しかも総集編自体がこないだバルキーのネタ回でやったばかりだし
2ちゃんや荒れた特ヲタに叩かれるのは慣れてるし、いつもの事だしまだいいけど・・。
一般の家族連れの反応が怖すぎる。
>ギンガ&ゼロ
今度こそベリアル、ダークネス5と決着つけて欲しいな。
- 841 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pej1dJDs0
- >>840
キチガイ化こいつ
- 842 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:pMGdp5td0
- >>832
玩具売るためにはなるべく長く商品を玩具売り場に置いて定着させないとね。そこら辺はソフト主体の
深夜番組とは違う
まあウルトラのソフビなら番組無い時期でも定番商品として置かれるだろうけどやはりテレビが現役で
放映してる方が店としてもプッシュしやすいはず
近所の家電屋ではギンガ開始と同時にウルトラのコーナーが一番入り口に近くなったし
つーかケチ臭い印象も何も実際貧乏だし、騙す気満々じゃなく貧乏なお家事情を最初に明かしてるんだから
これで悪印象持たれたらもうどうしようもないと思うよ。残念でしたねとしか
>>827
赤字上等で作り続けた結果が今の状態なのに更に借金しろとか鬼だな
- 843 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3hrQSid30
- どうでもいいが
> たくさんものわかってるプロがお前よりたくさん会議して考案した
結果が今の状況を招いてるわけで。
これが成功するか否かなんて、円谷にもまだわかってないだろ。
内容で負けてるわけだし、後半やる頃に忘れ去られないように
努力しないと・・・
- 844 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qcXVB8Kg0
- しかし何故またレオの回やった後にロベルガーやるんだ?
メビウスにしては珍しくシャッフルがあったな(マックスはしょっちゅうやってるけど)
タイラントやイカルスの要素かすりもしてないのに。
- 845 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:j2kUg9o30
- 最近、深夜アニメの分割2クールが増えた理由も
一作品の商品寿命を長くしたいって意図からだし、
分割1クールの合間にイベント上映やらリピート放送(BS)を挟んでキャラクターを定着させる手法は、それほど特異なものでもないような。
- 846 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QYwYkGx/P
- 分割制って悉く失敗しているイメージ
休止中に興味を無くされたり、休止前には一応の落ち、再開時には再度導入を
入れなければいけなかったりして物語の連続性が途切れて盛り上がらなかったり
- 847 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ocpwdlFY0
- だから休止中に総集編入れたり劇場スペシャルやったりとあれこれ工夫してるわけじゃん
- 848 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Pd6Bq6IS0
- >>844
ソフビ出るからじゃね
- 849 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GfhENl0Y0
- >>845
うん、分割2クールはわかる。
でも半クールずつの分割1クールってどうなんだろうね?
こっちが引き込まれる前に終わっちゃう感っていうか。
- 850 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TBVWqrMu0
- ウィザード特別編の方がスペシャル感がやばい。頑張れ、ギンガ。
- 851 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/oxupbEcO
- スレチかもしれんが…、
円谷金がない中、今度怪奇大作戦を結構なキャストでやるそうだが
何故今やるんだろ?
- 852 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sw01FZn5O
- ギンガの良いところを並べてみた
・メビウスで再構築されたM78サーガ継続
・80以来の学校青春モノが新鮮
・津川雅彦出演(画面にコクが出る)
・ウルトラゾーンチャンネルで活かしきれなかったケムール&ラゴンのスーツを消化
・ギンガの歌をはじめ楽曲面が充実している(個人的には4話のガルネク千紗チャンの歌う挿入曲のクオリティやばい!)
・特撮界初の1クール分割方式により太く長く楽しむ事が出来る
・コスモス、Nプロ、メビウスに続く番組放送中に劇場版公開
・必殺技が毎週変わる
- 853 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:R/Qnf8om0
- うわっきもっ
- 854 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sw01FZn5O
- >>851
特に業界では本当に評判良いからね、2007年のセカンドファイルも無理して作ったそうだし
これがなければトリックもガリレオも存在しなかったと言われるくらい
- 855 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tuyqhDOe0
- >>853
うわっきもっ
- 856 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/oxupbEcO
- >>854
怪奇大作戦は俺も大好きだけど、今、続編が待望されてるとも思わないし、
その労力をギンガにまわした方が良かったのでは…と、
ど素人的には思うのですよ。
(まあ今度の怪奇も楽しみではあるけど)
- 857 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:znkhVm8ZP
- >>855
うわっきもっ
- 858 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZLM1BozJ0
- >>855
うわっきもっ
- 859 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ZLM1BozJ0
- >>857
うわっきもっ
- 860 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:yfgyat4k0
- このスレの逆コナンの多さは異常
- 861 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NrhkmS5M0
- >>852
気持ち悪いというか発言が幼稚
まあこの子がひとりで面白いと思ってる分にはどうでもいい話だけど
- 862 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:OHUEfCvU0
- >>852
…あ、そう
- 863 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:w7OO5OcOO
- ウルフェスライブステージ2部、ギンガのテーマを上手く活かしてたな。
「夢を追いかける」「心の闇から人を救う」「ジュブナイル(ボーイのね)」って、
この脚本家に本編に来てもらえば良かったのに。
あと指人形でケムール人を探してる親子が居たけど、売り切れだったみたい。
やっぱテレビの影響は大きいな。ハサミとかの武器も無くて強そうにも見えないのに。
- 864 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RdVIjfb70
- そういや今日はゼロとグレンのジャン兄弟の紹介だっけ。
普通に出てきて普通に紹介しておしまいなのかな?
実は今日の二人はその意識としてタロウみたいに二人で話していたのであって、
最後にゼロとグレンのSDが並んでいた・・・みたいな展開だったら
ギンガ本編を裏付ける1話になりそうだけど。
- 865 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:sw01FZn5O
- 俺は何言われても気にしないけど、ザ・自演を見て笑ってしまった
あくまで個人的に思うギンガの良い所をさらっと並べてみただけなのに
俺だってギンガに不満もあるけど、既出だしスレの流れ的にあえて書かなかっただけ
評価すべきとこ評価して何が悪い、津川雅彦出演や週変わりの必殺技は手を抜いて出来る事じゃないんだよ
- 866 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:jdPza4/JO
- 2ちゃんは、個人の感想=一般の評価と感じてる輩が多いからな。
“自分は気に入らないけど、世間じゃ受け入れられてるんだな”とは思わない。
ギンガに限った話じゃないが。
- 867 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AYFLttuC0
- ゴジラもガメラも消え去って、パシリムが日本で10億レベルなのを見ると、
巨大怪獣特撮自体が、今の日本でもう受け入れられなくなってる気がする
- 868 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JCDq0WJw0
- 受け入れるも何も新作途絶えたらそうなるのは当然だろ
- 869 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DejXKPS40
- >>865
一言言わせてもらうと箇条書きだけだとあなたがどこが面白いと思ったのかわかりにくいですね
例えばケムールやラゴンのことなら怪物らしい不気味さも出ていたし
ケムールは頭から出す液の活用、ラゴンならコンフォートを受けたときの表情など語れるポイントはいっぱいある
- 870 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3Hzddjri0
- あの感想だととにかく浅すぎて特に言うことがないよね
そうですかで済ませちゃうレベル
- 871 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:AYFLttuC0
- >>868
いや、作り続けててもダメだったんじゃないかなー
- 872 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:905IPXbM0
- 子供向け、でかい、というと、
巨大ロボットアニメも今あんま人気ないな
戦隊のロボくらいか
それなりに需要あるでかいヒーローって
- 873 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fFNt1ctZ0
- LEVEL5にウルトラマンのゲームを作らせて、コラボで漫画化で
- 874 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:lIZAKNX30
- ギンガが使えるゲームやりたいな
FE復活してほしい…
- 875 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tx+YCAzj0
- 時代劇もお亡くなりだし、
戦隊ライダーも、大勢のファンに一つずつ買ってもらうんじゃなく、
一人の客に大量に買わせる商売じゃないともたなくなった
様式美に乗っとったケレン味ある物語の面白さが
わかる人が日本から減ってるのかもね
設定が日常からかけ離れてれば離れるほどよりダメで
- 876 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/oxupbEcO
- そこでウルトラマンですよ
- 877 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Gh+uaFgMO
- >>874
ギンガはタイプチェンジ扱いで事前に選択したキャラに任意にウルトライブ可能、
ルギエルは援護攻撃でダークライブしたキャラを召喚して攻撃、と言う感じかな
あとはCBC組、ゼロ関連、劇場版辺りを入れてくれれば満足
- 878 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:fP52FVVC0
- オールスタークロニクルはどうだった?
- 879 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:b7070jYOO
- あれは糞ゲー
- 880 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:re0QLqGfi
- >>856
所詮下請けなんだから、発注があれば作るでしょ。
ホントに何から何まで円谷が単独で作ってるって
思ってるのか?
- 881 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K6BFFbun0
- >>878
微妙だった
糞ゲーでも良ゲーでもないまさに微妙ゲー
- 882 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:vfYom2PZ0
- マジで自演多過ぎて笑うしかないな
ギンガ叩きたいだけの奴とか何が楽しくてギンガスレにいるんだろうか
早く夏休み終わらないかね
- 883 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:uFGoTOUt0
- ジャッカル大魔王をギンガに出してくれないかな
あれだったら強いんだけど威厳もくそもないから(小悪党っぽさ)どうやられようがそんなに不快にならないし
- 884 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K4oZw2HVO
- まさかジャン兄弟以外にジャンボーグA、ミラーマン、ファイヤーマンまで紹介するとは…
てかギンガのナインとUFZのジャンナインは別人確定か!
- 885 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6h/2ObPb0
- あのジャンナインが別次元の別個体ならタロウもそうなのかな?
- 886 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dFsw0p8+0
- いやぁ〜、久しぶりのゼロとグレンで笑ったわw
- 887 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i/ypbEWq0
- 別次元の同一人物ふえすぎぃ!
- 888 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RdVIjfb70
- これまでの解釈は平行宇宙、平行世界はあったとしてもウルトラマンだけは唯一の存在だったけど
今回のナビでいえば、ギンガは完全にパラレルで、その世界の数千年前にウルトラマンと怪獣が闘ってた
という感じだね。
ウル銀でアスカが地球人にはウルトラマンダイナといったほうがわかるか、と言ったり
ダークロプスかで、レイが二人存在したりしてたから、パラレルにおわすことはあったけど。
ゼロが「向こうの世界の俺、頑張れよ」とかナビする時も来るかな?
ギンガはむしろスターシステム、円谷50周年の特別なクロスオーバーといったほうがいいのかな。
- 889 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VloAVgFsO
- 劇場版予告は面白そうなんだけど
- 890 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6h/2ObPb0
- >>888
ZAPにネオマキシマの技術があるんだよな・・・・・
実はZAPにネオマキシマの技術教えたのアスカだったりして。まあアスカにそういうのは無理か。
- 891 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:CTXE+hwqO
- グリッドマンをやってくれるようになった可能性が微粒子レベルで存在する…?
- 892 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kzBesAV10
- >>890
ネオマキシマ搭載機がサーガでのタイガみたいにブルトンの影響で流れ着いたって感じだと思ってる
- 893 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:RdVIjfb70
- ウソか本当かはわからんが、新列伝実況板より
>616 名前:ワールド名無しサテライト[sage] 投稿日:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Oh3MJ4is
>先日、関係者と話す機会があったんだけど
>どうも、フィールズが円谷プロの上げてきた企画を結構潰してるらしい
>その中にはゼロのTVシリーズもあったそうで
・・・
- 894 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kzBesAV10
- >>893
多分事実なんだろうけど
だからどうってことはないかな
憎憎しいが
- 895 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GwjEdGO30
- 自分の地域じゃ劇場の方やらないんだよなぁ…
- 896 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pqN4K/E00
- >>877
タイプチェンジなんて「見分けがつかない(笑)」なんて理由で映画でやらせてもらえない近年、あったって持て余すだけじゃない?
いっそ無い方がスッキリするよ、
過去の映画でどれだけ平成ウルトラマンがタイプチェンジすれば勝ててるシチュエーションでチェンジせずに落胆したことか
- 897 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dP8biY7t0
- 自分の地球じゃ劇場の方やらないんだよなぁ…
- 898 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JCDq0WJw0
- グレンとゼロの絡みは面白いなぁ
来月も1回あるらしいから楽しみだわ
- 899 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:JYUrcgfC0
- ギンガの劇場スペシャルはどのくらい入れば上出来だろう?
>>893
こりゃTYOに戻った方が良いんじゃないか?
- 900 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GwjEdGO30
- >>896
タイプチェンジしないでシルバゴンとゴルドラスの強化版ボコボコにしてたティガさんの悪口はやめろ
- 901 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dP8biY7t0
- >>896
たぶんダイナやコスモスが出てくる映画のことを指してるんだろうけど
チェンジして欲しかったってのには同意するけど銀河伝説にしろサーガにしろチェンジしたところで
大勢には影響しないというか焼け石に水だろ
- 902 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:QbThr+c/0
- 体勢には影響しないというのには同意だが
ルナミラクルゼロとかストロングコロナゼロとか出すなら劇場版でタイプチェンジして欲しかったと
- 903 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6h/2ObPb0
- でもコスモスだけはね・・・・完全な敵にルナは・・・・・
作る側としていろいろ事情あるんだろうけどお前本気で戦えよって思っちゃったわ。
映画2作でタイプチェンジできたメビウスは恵まれてるな。
ウル銀でバニブレとEXゴモラになったのは実質主役だったからか。
- 904 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pTrIWn120
- >>891
グリッドマンは関連キャラが現在いないから可能性はほぼゼロかと
- 905 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Gh+uaFgMO
- 今日の放送をたまたま鏡の星で見ていたミラーちゃん
ミラー「おや?今日はジャン兄弟特集でしたか。酷いですね皆さん、仲間の放送があるなら言ってくれればいいのに」
ゼロ「よくないだろ、今日は俺達2人がナビゲーターなんだぜ」
ミラー「!?」
グレン「分かってるよ」
ミラー「これは一体…どういう事です?」
モロボシ「ピィ?」
ミラー「(ミラー座りで)見ないでくれ…」
- 906 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ocpwdlFY0
- ゼロ「今日はみんなにウルトラマンマックスの活躍を見てもらったけど実はコンピューターワールドというところにマックスのそっくりさんがいるらしいんだ。来週はそのそっくりさんを紹介するぜ!」
- 907 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6h/2ObPb0
- グリッドマンの紹介こそミラーナイトにやらせるべきでしょ。これほどの適任はいない。
- 908 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K6BFFbun0
- ギンガがシルエットのみで紹介された時はグリッドマンみたいとか言われてたなぁ
- 909 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pTrIWn120
- しかし今回ウルトラマン以外が紹介されたことでグレート、パワード、ゼアス、ナイスの立場が・・・
- 910 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4OiO1MYP0
- >>888
いや、ウルトラマンが唯一の存在だったという事実はないでしょ
- 911 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:qqsU5+hoP
- グリッドマンが参戦フラグでも立ったの?
- 912 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pTrIWn120
- ファイヤーマンを見たうちの家族が「仮面ライダーみたい・・・」って言ってたw
- 913 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DGmEAsVj0
- グレートはDVDフラグが一時期たったと思われたが
まったく音沙汰無し・・・
- 914 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:FCOcPrpv0
- ギンガってストーリーとかキャラ配置とかグリッドマンを参考にしてんじゃないかって気がするなぁ
- 915 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:pqN4K/E00
- >>914
グリッドマンがベースならもっと構成もキャラもしっかりしてるよ。
- 916 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DGmEAsVj0
- 「この世界のジャンナインも(ry(そういや最近あいつらと会ってないな・・・)」
- 917 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Gh+uaFgMO
- >>907
ミラー「グリッドマン…こんなにカッコいいヒーローを私は今まで見た事がありません!」
グレン「そうか?声とかミラちゃんに似てて俺はあんまし好きじゃねえなぁ」
ミラー「アクセス・フラッシュ!」
- 918 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:BKEHRl0o0
- スレチだけど
次世代機でFE続編わんちゃんもありませんか
- 919 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0Jz0NZVU0
- 岡部 淳也 @JunyaOkabe 8月16日
中途半端にヒーローキャラクター番組に玩具を絡めるなら、
貧弱ドラマシーンを省いたヒーロー濃厚徹底映像を10分枠で製作し、
あと10分枠でジャパネットタカタ形式にヒーローがガジェット説明(玩具セールス)番組の2構成で放送。
電話とネット直売で売っちゃったほうが有効なのでは?と妄想。
賛成。
- 920 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iLSG8ryJ0
- 先週の総天然色ウルトラQの映像についで
今回はミラーマン、ファイヤーマン、ジャンボーグAの映像が
懐かしいなぁ
ウルトラ系以外はレンタルにおいてないことが多いから
動くとこ久々に見れた
烈伝はウルトラだけでなく、他の円谷作品を流してもいいと思う
今では考えられないような作品も多いしな アニメと特撮の融合とか
合間のゼログレンの漫才で、グレンがあまりにもアホの子なので
ゼロが真面目なつっこみ役になってたのがワラタww
今までヤンキー系チンピラ系なとこあったのに我慢強くなったなww
- 921 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K6BFFbun0
- >>919
. - ‐─━…|
. : : : : : : : : : : : : : : : :| て 誰
/:: . : : : : : : : : : : : : : : | め だ
/:/: : : : : : : : : : : : : . : : :l | よ
/.:/ : : : : :i: : : : : : : : : : : : : } は
/.:/ . : : : : .:i : : : : :i: : 、: : : :ノへ、 /
/ ,′. : : : : : .:i : : : : :i: :i: '.: : :!::i:l\\ /
/: .′. : i: : :i..::i : : : : :i:斗rヤ笊仄 ハ i>‐----<: ゚.
. /: : ! . : : : i: : :i 人:. : : .:i::::.\l:斗-=ミ、}i|: : : :ハ: : : : : : ゚.
/: : : i:. : : : :i: : ;ャ≦ \::八:人〃斧笊ハ 刈ハ: : : l- 、: : : :|
. /: : : : i:. : : : :iX:八_ \ \:.\ 、 マ) .::i }} }:.:.i.:!h ハ: :. : |
厶 -‐ i:.: : : :∧ .〃斧_ \ 、_.:ノ 八ノリ.ソ }: :!: :l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: :∧{ マ .:i / }ノ.ノ : |∨
ね 好 .い ヽ: ヘ 弋.:ノ , r<: : :ハ|
| き き Y゚:. /.:.:∧.:{ j
ぞ 勝 な Vi:!:. , ¨フ V.:( )ノ
手 り W八 ー / ∨}
言 現 L__ ` .. / 〉- 、
っ れ √ ¨¨ ¬ ´ /_三二ニ=‐-
て て ; __ハ /. : : : : : : : : : : :
ん / ノ.:r'ヘ /: : : : : : : : :斗ャ≦
じ / /: / / : : : : : : 。≦ニ〃/
ゃ / /: : :/ /: : : : : : /三=‐ {{/
- 922 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:NrhkmS5M0
- 臭いAA貼ってズレたこと抜かしてるんじゃないよニワカw
- 923 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:z/bm/IhB0
- >>896
映画のタイプチェンジとゲームのそれを同等に語るのは無理があるだろ
- 924 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:cqr70fjWO
- グレンとゼロの絡み見てると
ゼロって真面目だなーって思うわ
- 925 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DBwulWVw0
- >>922
たった1行でここまで気持ち悪さを滲み出す事が出来るなんて尊敬するよ
- 926 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:K6BFFbun0
- ゼロが思いの外真面目になってて
グレンは逆に前より更にはっちゃけてる
- 927 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:iLSG8ryJ0
- ウルトラマン金太
ウルトラマン銀座
はワラタww
後、今回だけで何回ヤキトリって言ったんだとww
- 928 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dP8biY7t0
- 岡部がすぐに辞めてしまったのは残念だった
- 929 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:Gh+uaFgMO
- 焼き鳥>ナイン>ミラー>モロボシ>ゼロ>グレン
真面目さで比べるとこんな感じかな?
- 930 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GfhENl0Y0
- おそらく台本に書かれてる以上に
小芝居打ってた声優二人にワロタ
つか、こうやって上手く編集されてると
ギンガが面白い作品のように見えてくるから不思議だ
本編はあんなにタルいのに
とりあえず、ナオのジャンファイトが見れたから満足
- 931 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:TBFKF/SA0
- たまにギンガのカラータイマーが点滅してるのが黄色に見える時があるんだけど、気のせい?
- 932 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GDZU2WYN0
- ジョーニアスオマージュです
- 933 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WreN/MU10
- ダイジェストであそこまで迫力ある映像演出が出来るなら
ゼロファイト形式でやった方が良かったのでは?と妄想する。>ギンガ
そして年1回劇場版公開でもやればいいしな。
東映ヒーローもネタ切れ気味だし、無理してテレビ展開を続ける事が良いとは思わないな。
テレビ自体ほとんど見られてないし。
- 934 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:dP8biY7t0
- >無理してテレビ展開を続ける事が良いとは思わないな。
それはちょっと
- 935 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:8Z1/euDJ0
- >>無理してテレビ展開を続ける事が良いとは思わないな。
楽観的過ぎる
充分休んだ後TV放送が再開できる保障なんてないのに
- 936 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3vJsgpwM0
- >>920
レッドマンとかどうだ?
- 937 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/oxupbEcO
- 外部からの発注かー。
それじゃ円谷的には願ったり叶ったりなんだな。
- 938 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:/oxupbEcO
- >>937は>>880へのレスです すまん
- 939 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:WreN/MU10
- >>934>>935
まあその為のウルトラマン列伝な訳で…。確かに軽率な意見だった。すまん。
>レッドマン
ニコニコ動画でセカンドシーズン作って欲しいw
- 940 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:DejXKPS40
- 同時期の第二期ウルトラより時代を感じるなぁと言うのが正直なところだな、今日のあれは
ゼロたちはギンガでの事件には蚊帳の外かな、少なくとも今のところは
- 941 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4OiO1MYP0
- >>940
ぶっちゃけゼロとグレンの解説パートを“正史”扱いして良いのか、難しいところではあるよね。
かなりメタなセリフの応酬になっちゃっているし。
それはともかく
レイやゴモラもウルティメイトフォースゼロの仲間(名誉メンバー?)という扱いなのね。
- 942 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:P8YLpTlF0
- 「この原理無視の変形!惚れたぜ俺は!」
ダメだあいつ、フリーダムすぎるwwww
- 943 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZQYkx5T00
- アドリブ平気でやりそうだしなw
- 944 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FEfVVKvg0
- レッドマンとグリッドマンは今ケーブルの円谷特撮アワーで放映中だからな
グリッドマンは紹介するとしたらギンガ組がもっと親しくなったあたりで
「俺たちみたいに学生のヒーローがいた」って流れで紹介するか
メカ系のキャラの紹介の流れで「インターネットの世界で戦ったヒーローがいた」と紹介するかだろうか
- 945 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p0fULW+g0
- パシフィック・リムイェーガー診断という面白そうなのがあって、礼堂ヒカルで入力したら結果がこう出た。
礼堂ヒカルは、『右脳パイロットとして兄弟と、シンクロ率80%でロシアのチェルノ・アルファに搭乗してKAIJUを11体撃破し、生存し引退』しました。
- 946 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2+GhUKDA0
- ゼロ使いこなせなかったの本当にもったいないな
>>945そういうのはTwitterでやれ
- 947 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:p0fULW+g0
- >>946
Twitterなんてしていませんが。
- 948 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:aQAc9f4cP
- 臭いから黙れって意味だろ
- 949 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:/GvN48oh0
- >>945
無理くりギンガの話題に持ってって持ち上げたいって魂胆丸見え。
やり直し
- 950 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:1JxzTE2g0
- 次スレここでいいな
新ウルトラマン列伝 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1376810185/
ギンガ中断してるから文から消してるし
- 951 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2+NvQ6Y+0
- いいんじゃね
- 952 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:B6kRzipc0
- おk
- 953 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Ag12270H0
- ギンガってリアル頭身だとかっこいいけど指人形はかっこよくも可愛くもないなw
- 954 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:mGVFS/6u0
- スペル星人にもウルトライブできたら・・・
- 955 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kulnoK9s0
- ウルティメイトゼロブレスって時計の機能もついてるのか!
ノアさん至れり尽くせりだな!
- 956 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eXgfKc6z0
- 指人形の技術向上には眼を見張るものがある
サンダーダランビアがマジで格好いい
- 957 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ak8GFMGc0
- >>942
ジャイロゼッターのマイクマン関を連想してしまったw
- 958 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rVvSbv4M0
- やっぱりゼロとグレンの掛け合いは面白いな
久々に見れて嬉しかった
それにしてもグレン、久しぶりに出た反動のせいかすっかりプチ痴呆の大ボケかましキャラになっちゃって微笑ましいなw
関さんのアドリブはやっぱ最高やな
- 959 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nz2KQ2Al0
- 昔見た死んだ主婦が宇宙人の力で生き返る話を見たいなぁ
- 960 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rPXXCxSs0
- 宇宙飛行士の父親が、初の木星への有人航行で行方不明になってしまったけど
何故か娘のもとへと帰ってきたおはなしをだな
- 961 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rVvSbv4M0
- 「雪の扉」って列伝でやったっけ?
- 962 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:U016oONs0
- 正直、ギンガよりもいつも通りな列伝で安心してる自分がいる。
クオリティ低いのを見せられるよりはずっと楽しみだ
- 963 :959:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nz2KQ2Al0
- 家族を助けたいから主婦が逆に宇宙人を乗っ取り顔は主婦で首から下は宇宙人になり
最後主婦が空を飛んで終わりだった。
実況スレで「ウルトラQみたいな話だ」と書かれていたよ。
- 964 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:SpewjDSNO
- ゼロの居る安心感
列伝のナビゲーターはやっぱゼロだな
2年も見てきたから刷り込まれてるわw
- 965 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kYo0V0N10
- ウル銀直後だったらわからなかったけど、2009年末から3年頑張ってきたんだものね。
あのキャラクターをつくりあげたのはスタッフはもちろん、スーツアクターと声の宮野によるところが
大きいよね。
ギンガが別宇宙(次元?)と断言されたわけだから、このまま別宇宙からナビを続けて
来年はゼロ、ギンガの2本立ての映画を期待したいな。
ライダーのムービー大戦みたいに、ゼロ編、ギンガ編、そして3本目に両者のオリジナルがひとつの
宇宙で共闘・・・はムービー大戦と同じと叩かれるかw
いずれにしてもギンガの作品的、商業的な成功が必要だろうけど。
- 966 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:s5NP/P9IO
- ギンガ劇場スペシャルって一応映画扱いなんだよね?
やっぱり劇場グッズとか販売したりするの?
- 967 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HGI3JGBA0
- >>963
メビウスの39話「無敵のママ」かな?
- 968 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:d0aO9ddh0
- http://i.imgur.com/Lt8vjYn.jpg
これわかる幼女おるんか……
- 969 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:BQRHB81U0
- そこでキングジョーではなくキングザウルス3世を持ってくるセンス
- 970 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:z8WF68zK0
- >>960
ウルトラマンパワードのジャミラの話か
- 971 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QsAIO3GY0
- ウルフェスで販売してた劇場スペシャル特典付き前売券は完売か。
- 972 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FCASccL10
- >>966
まあ、一応、映画館にかける以上は「映画」なんだろうな・・・
ガンダムUCの先行上映を映画と言っていいのかはわからんけど。
今年は映画がないと思ったら、これか・・・。
一応、観に行くさ。
- 973 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:RCZ9XKxO0
- >>958
関智一のツイッターだと、あのゼロとグレンの掛け合いは別撮りだって
http://meyou.jp/seki0908
- 974 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Hx1st4Et0
- >>968
ワロタ
- 975 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:U016oONs0
- >>966
45分、半分は総集編のを映画と言っていいのなら映画なんじゃない?個人的には「映画」「劇場版」ではなく「長めのプロモ」だと思うけど
- 976 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:4fXZfT720
- 俺の認めるウルトラマンキャラ
※基本チェンジモードとかなしで続いてる
ウルトラマンキング
ウルトラの父
ウルトラの母
ゾフィー
ウルトラマン
ウルトラマンジャック(新マン)
ウルトラマンA
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオとアストラ
ウルトラマン80とユリアン
ウルトラマンメビウスとウルトラマンヒカリ
後はみんな却下
- 977 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kYo0V0N10
- >>976
セブンを認めないとは珍しい。
- 978 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:6oY/6IuV0
- >>976
セブンは入ってないんだな
- 979 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:rPXXCxSs0
- >>976
セブーンセブーンセブーン
- 980 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:brhqk3vD0
- セブン入ってないのはうっかりだとして、要するにM78以外は認めないってことね?
- 981 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:IUfZ0yiT0
- 老害がなんかほざいてる
- 982 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:brhqk3vD0
- すまんスレ立てられなかった。他の方お願いします。
- 983 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uz67R7aJ0
- >>980
レオ兄弟が入ってるじゃん。
- 984 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QsAIO3GY0
- じゃあちょっと立ててくる
- 985 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QsAIO3GY0
- ごめん無理でした
【ウルトラマンギンガ】新ウルトラマン列伝 part5【劇場スペシャル】
歴代ウルトラマンシリーズの名作を毎週テレビ放送してきた「ウルトラマン列伝」が、
待望の30分枠丸々の新作「ウルトラマンギンガ」を迎えてリニューアル!
新ヒーロー・ギンガはもちろん、歴代ウルトラヒーローや怪獣たちの活躍をテレビで応援しよう!
1話足りとも見逃せない珠玉のラインナップでお届けする、新ウルトラマン列伝をお楽しみに!
★★ ウルトラマンギンガ 劇場スペシャル 9月7日(土)から公開!! ★★
http://m-78.jp/ginga/special/
テレビ東京 公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/ulden/index2.html
新ウルトラマン列伝 公式ブログ
http://blog.m-78.jp/
YouTube ウルトラチャンネル
http://www.youtube.com/user/tsuburaya
(V)o\o(V) ウルトラ3つの誓い o(%)○
1つ!次スレは>>980を踏んだ人が立てること!
1つ!新スレが立つまでは書き込みを控えて静かに待つこと!
1つ!スレはみんなで仲良く使うこと! ←←ここ重要! ダークライブしないようにね!
前スレ
新ウルトラマン列伝 part4【ウルトラマンギンガ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1376475498/
- 986 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uz67R7aJ0
- んじゃ、俺がやってみる
- 987 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uz67R7aJ0
- 【ウルトラマンギンガ】新ウルトラマン列伝 part5【劇場スペシャル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1377776980/
立ったっポイ
>>2以降にテンプレあればよろ
- 988 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:g6C4XCJB0
- >>987
乙ー
- 989 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:OHqVluAE0
- >>955
腕時計した人間みたいに指でたたく仕草に違和感があったんだよね〜こっちも。
- 990 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:v+dQ+wIM0
- ウルトラマンギンガミ
- 991 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QsAIO3GY0
- >>987
乙です
- 992 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:fIJ5n2DX0
- >>987
乙
- 993 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2+3cRmwl0
- >>950
こっち使うんじゃないんかい
- 994 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QsAIO3GY0
- 埋め
- 995 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eXgfKc6z0
- >>987
乙ルク星人
- 996 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Bps/gxwi0
- うめえ
- 997 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:qAdkOljc0
- 先にこっちから使うよー
新ウルトラマン列伝 part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1376810185/
- 998 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nz2KQ2Al0
- >>967
この話です。ありがとうございます。
- 999 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:M5gJ46np0
- umema-su
- 1000 :名無しより愛をこめて:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:M5gJ46np0
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)