■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【きだつよし】仮面ライダー響鬼 二百十三之巻【小説執筆】
- 1 :名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 14:36:26.39 ID:pkVPjNav0
- 前スレ
【あの人には近づくな】仮面ライダー響鬼 二百十二之巻【二度とな】
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/sfx/1309621844/
- 2 :名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 22:19:41.75 ID:tZuOhnnK0
- 小説楽しみだ
- 3 :名無しより愛をこめて:2012/10/14(日) 23:27:07.91 ID:yHe2A6NUO
- あとがきですげーPへの怨念が書かれそうな気がするんですけど
それは大丈夫なんですかね?
- 4 :名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 00:41:23.73 ID:Lg81RSul0
- >>3
あとがきどころか「小説本編の根幹を成す部分」がまんまソレな悪寒・・・。
- 5 :名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 01:07:36.40 ID:Ha6ASdMY0
- 発売後ブログかあとがきに「響鬼は映像化の過程で勝手に脚本を変えられたりしてあまりいい思い出は無かったのですが今回の小説では自分のやりたいようにできてよかったです」みたいなことが書かれる
俺の占いは当たる
- 6 :名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 07:15:32.49 ID:qNnPERXu0
- きだのブログって何であんなに痛いの?
- 7 :名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 17:59:27.35 ID:BIfxOoSp0
- 特ニューで高寺と対談するのは難しそうだな>きだ
まぁしょうがないが
- 8 :名無しより愛をこめて:2012/10/15(月) 20:14:18.41 ID:t5B7Ocpb0
- 重複誘導
【ヒビキです!】仮面ライダー響鬼 二百十二.五之巻【宜しくな!】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1350242892/
- 9 :名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 06:37:28.64 ID:/htFbLFw0
- 高寺はきだに謝った方が良い
- 10 :名無しより愛をこめて:2012/10/16(火) 19:59:03.99 ID:4Y5P7I5i0
- 細川さんが今でも愛着持ってくれてるのが嬉しい
- 11 :名無しより愛をこめて:2012/10/17(水) 06:56:29.83 ID:uvOdSwUe0
- 彼の代表作だからな
- 12 :名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 07:09:48.54 ID:K7+FqmbN0
- ウィザード見てると響鬼と共通する要素があって楽しいわ
- 13 :名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 12:40:01.83 ID:uwbSIi3rO
- しかしきだは「どのへんが?」と言ってるわけで
- 14 :名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 15:38:27.66 ID:x/DyPk50O
- >>12
それをきだに面と向かって言ったら、絶対物凄く嫌な顔するぞ……
君がきだアンチでわざとそう言ってるなら話は別だけどw
つかあのブログ、諸田監督にもとばっちりが行きそうでちょっと不安だ
- 15 :名無しより愛をこめて:2012/10/19(金) 18:06:50.18 ID:zXzgQv4I0
- >>14
あれ見てるとちょっと不安になるよなw
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/sfx/1345887044/ID:EH82zjQyO
第4話(続く5話)を担当された諸田監督もそんな嬉しい再会の一つ。
諸田監督とは、響鬼の時に御一緒させていただいて以来。
当時、ビシバシ修正を入れられてゆく脚本を読んで
「直される前のホンの方がおもしろかったのに」と言って下さり、
なんてイイ人だ、この人について行こう、と思った記憶があります(笑)。
諸田監督を尊敬してるのは分かるけどさ・・・
- 16 :名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 08:06:56.91 ID:OyqrOLAW0
- てか大石は何してるの?
- 17 :名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 10:12:05.99 ID:NK1Lf82hO
- >>16
無農薬野菜のネット販売
- 18 :名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 11:37:29.69 ID:8kq6by9o0
- マジ?
大魔神カノンはホントつまんなかった
- 19 :名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 13:25:41.63 ID:ui6UGpFY0
- 響鬼もクウガもカノンも凄く地味
戦隊時代は結構派手な作品創ってたのにな>高寺
- 20 :名無しより愛をこめて:2012/10/20(土) 16:19:58.87 ID:q1f1vjJR0
- 大石は、高寺の清書係で何の不満も無いからな
そんな奴に、誰も脚本や小説の仕事を依頼しないよ
>>19
高寺はカノンの時のインタビューで
普通の特撮番組、王道が大嫌いだと言っていた
だから自分のやった戦隊でも、ギンガマンがあまり好きじゃない
- 21 :名無しより愛をこめて:2012/10/21(日) 08:42:20.51 ID:H5dP293C0
- 響鬼のメインライターが浦沢だったら面白くなっただろうな
- 22 :名無しより愛をこめて:2012/10/22(月) 19:59:43.10 ID:jk6IPwsM0
- ただウィザードもイマイチなんだよなぁ
確かに高寺は悪いけどきだもちょっと
- 23 :名無しより愛をこめて:2012/10/23(火) 18:51:01.83 ID:WU/ur1Mz0
- 大石は脚本家に向いてないんじゃない?
きだはドラマより舞台のほうがいいわ
- 24 :名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 08:16:44.08 ID:lpjbl5HT0
- 高評価らしいライダーショーもつまるとこ舞台だしな。
それに舞台じゃ脚本だけでなく演出までやってるんで意図したことは全て表現できるが
テレビじゃ本書いた後はおまかせになってしまうから齟齬や不満も多いだろうしな。
- 25 :名無しより愛をこめて:2012/10/24(水) 18:58:50.75 ID:o0lwOmMY0
- きだは脚本や演出だけじゃなく役者もやってる
だからこそ役者からも信頼されてるんだろう
- 26 :名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 19:12:54.08 ID:dQO8evNP0
- 細川は井上の脚本批判したけどきだの脚本はどう思ってたんだろう・・・
- 27 :名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:21:35.43 ID:ohNXhXvE0
- きだは何かのインタビューで響鬼の新しい世界が広がったとか言ってたような気がする
まあ建前かもしれないけどさ
- 28 :名無しより愛をこめて:2012/10/25(木) 22:29:52.53 ID:GYZVxKRRO
- とりあえず、ウィザードの響鬼と共通する要素ってのがマジで分からん。何?
ディスクアニマルみたいなのはWから毎回出てるし・・・
- 29 :名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 06:35:45.16 ID:oPd6hEj20
- 響鬼っぽいって言った人も、平成ライダーの設定を全て把握してるような熱心な特オタでもないだろうし
特に深い考えがあったわけじゃなくて
単に「きださんが関わってるから何となく雰囲気が似てるね」的なノリで言ったんじゃないのかねえ
そしたら思わぬ地雷を踏んじゃったと
- 30 :名無しより愛をこめて:2012/10/26(金) 18:29:46.06 ID:pOBZoLIR0
- きだつよしBlog 不屈夢走より抜粋
「僕が関わっているせいなのか、響鬼っぽいと時々言われることがあるんですけど、
そう言われても、う〜ん、なんだかピンとこないんですよねえ。一体どのあたりのことを言われてるんでしょうか?
ウィザードの顔が響鬼の顔の隈取りっぽいとか?プラモンスターがディスクアニマルっぽいとか?
敵幹部が男女2人で巨大モンスターが出てくるとか?今日なんかだと、弟子希望のレギュラーが出てくるとか?
…えーと、そのあたりは、プロデューサーやスポンサーの提案だったりして、
僕からアイデアを出したわけではないので、似ていると思われているなら、それは全くの偶然です。」
- 31 :名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 09:08:42.52 ID:X1rnkbkt0
- それは文脈からするときだ自身の想像であって
実際にズバリそう言われたわけではないようだが
- 32 :名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 10:42:26.21 ID://syNy5h0
- 偶然似てしまったにしても、似てると言われそうな部分をそれだけ挙げれるってことは、きだの中で今でも響鬼の占めるウェイトはでかいんだろうな
似てると言われたのも徹底検証されたわけでもなく軽く言われただけだろうに、反応が過剰すぎて滑稽に思える
- 33 :名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 10:54:32.48 ID:Ol0nLgeV0
- 主人公の淡々とした感じとか、
最初っからアイテムを使えているとか、
かなり似てるとは思うけど、イヤなんだうなぁ。
- 34 :名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 15:08:12.93 ID:Q3/2WbQUO
- >>28は>>12宛て
- 35 :名無しより愛をこめて:2012/10/27(土) 16:44:05.67 ID:Iubiry/30
- 今度のMOVIE大戦にヒビキ(細川)さんが出たら楽しいと思うけどなぁ
響鬼とウィザードの共闘が見たい
- 36 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 04:41:53.77 ID:Zz9KsYhl0
- ヒビキさんと晴人は気が合いそうw
- 37 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 08:32:14.13 ID:boahk4Xo0
- きだちゃん、きだちゃん、今度は「紅」ですよw
- 38 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 13:47:34.69 ID:IbbI5nzOO
- >>32-33
“自分にまとわりついてる響鬼のイメージを払拭したいと思っています”
とまでブログで言い切ったからなぁ…
高寺大嫌いで、高寺に関わったのを後悔してるのはもう充分判ったから、
いい加減気持ち切り替えてくださいよと…
- 39 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 19:45:19.80 ID:IpBzZwFw0
- 高寺って結構大人なんだな
- 40 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 19:55:54.84 ID:Y4PV+QTyO
- >>39
どのへんが?
本当に大人なら響鬼降板はなかったと思うけど?
高寺さんて、今何してるのかな?
響鬼に関して自信満々だったし、ずっと続けていけるつもりだったのかな、牙狼みたいに
同じ年に始まっただけに明暗分けた感じがしてならない
向こうはまだまだ続きそうだし
- 41 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:19:14.76 ID:ECMsbGB+0
- 角川でカノンの次の特撮作ってるらしいが、一向にタイトル発表してくれないんだよなあ
- 42 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 20:34:27.73 ID:Y4PV+QTyO
- へぇ、角川って寛大なんだね
- 43 :名無しより愛をこめて:2012/10/28(日) 21:29:56.43 ID:sp9zeQGL0
- 角川の井上社長から、バカだ無能だと言われながら仕事してるよ
ユリイカの井上社長の文章だと、白倉がコスモスなら高寺はカオス
白倉は決断が早くて、シンプルな方向性で決まるから仕事がやりやすい
それに比べて高寺は、些細な言葉1つの解釈を巡って、まったく仕事が進まない
読んでいて、何でこんな面倒くさいバカと未だに仕事をしてるんだ?、と思うよ
- 44 :名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 18:54:12.57 ID:lOJ1YPJN0
- まあ高寺のその後の作品はクソつまんねえけど響鬼前半は掛け値なしに面白かったから多分高寺以外の誰かのおかげだったんだろうな
- 45 :名無しより愛をこめて:2012/10/29(月) 22:15:55.64 ID:B+Jw+d0c0
- 井上伸一郎ってまぎらわしい名前だなw
- 46 :名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 13:18:54.49 ID:CLZz09aV0
- きだつよしはもうウィザード逃げたのかな?
- 47 :名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 18:49:14.03 ID:ts85Cuv40
- 響鬼前半>ウィザード>響鬼後半
きだは響鬼に対してプロデューサーの意向をただただ清書させられ自分のカラーをほとんど出せなかったという思いが強いそうだが少なくとも前半はウィザードよりクオリティ高い
- 48 :名無しより愛をこめて:2012/10/30(火) 21:35:39.19 ID:3p8c4yVQ0
- 響鬼前半の、2話完結で終わった後の妙な安心感は異常
- 49 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 07:26:43.83 ID:qqdx2mvC0
- クウガ響鬼はウィザードより面白い
なんだかんだいっても高寺の功績は大きいよ
高寺よりきだのほうが大人気ないわ
- 50 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 12:31:06.96 ID:9V3X7b4G0
- 響鬼は放送されたのが2003年だったら路線変更されずに最後まで行ってたかもしれない。
- 51 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 13:00:23.24 ID:4gxhxewe0
- 昔みた舞台からすると、役者としては結構よかったんじゃないかと思うんだけど
脚本はいまいちな印象
- 52 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 13:50:11.01 ID:Ri/3kejn0
- アスム君が昼ドラ赤い糸の女にでてたよ
大奥の舞台出てるから坊主なんだけど顔に面影あってワロタ
- 53 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 15:46:05.39 ID:n9YQQan3P
- 成長した弟が明日夢だと気付かんかった
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/112312.jpg
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/112316.jpg
- 54 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 16:47:22.98 ID:iBJQ+PlL0
- >>50
高寺が絶対に、予算とスケジュールをオーバーするから、路線変更は避けられないよ
2003年なら、白倉は10月からの実写版セーラームーンの準備で忙しいから、助っ人には来られないぞ
日笠Pはアバレをやってるし、誰がフォローに入るんだよ?
- 55 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 16:51:43.04 ID:y0EQZfDO0
- セーラームーンの準備をあきらめて助っ人に入るんだろ。
響で入った時だってそうやったし。
- 56 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 18:15:21.96 ID:qRhpkguY0
- >>52
アスムと聞いてディケイド響鬼の小清水一揮を思い浮かべたわw
彼は最近見かけないなぁ・・・
- 57 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 19:14:10.76 ID:ZyLjGPFQ0
- >>55
さすがに放映が決まってる番組を潰してまで白倉には来させないだろ
武部を行かせた可能性はあるけど
- 58 :名無しより愛をこめて:2012/11/01(木) 21:44:19.80 ID:MH0/nV9+0
- 映画とカブト犠牲にしてきたろw
- 59 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 01:45:00.17 ID:OB/ab1dtO
- 秋山奈々、出産とデキ婚ブログで発表したね
- 60 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 06:26:41.43 ID:vxYquxl40
- 嘘だ 信じない ナナたんは処女
- 61 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 07:08:04.93 ID:aIS2ihcL0
- >>60
キモいwww
- 62 :名無しのオプ:2012/11/02(金) 12:08:58.45 ID:VLFqrpKn0
- 路線変更されずに最後まで行ってた=打ち切り
ですね。わかります。
- 63 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 18:26:17.90 ID:MBG6GhxH0
- >>59
時期も含めて大体予想通りだったw
- 64 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 19:48:59.98 ID:uWU7mHwg0
- 2年以上経って発表か。隠して行動って難しそうな気もするが。
- 65 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 21:22:13.51 ID:cenWHu9B0
- 残念ながら
オシリーナほど注目されたわけではないからな…
- 66 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 21:36:04.50 ID:lx9Ulq/m0
- 京介役の中村くんは引退だもんなぁ
彼は井上の脚本のせいで苦しんだみたいだね
芸能界とは違う世界で輝いてほしい
- 67 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:07:12.91 ID:T2Vbs1vU0
- どう考えても劇中の役と現実の役者と区別の付かない前半信者のせいだろ
- 68 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 22:27:24.13 ID:mdbZBYWN0
- 放送当時は毛嫌いして見なかったけど、今落ち着いた年になってから見直すと意外に面白いな
やっぱドラマ部分がしっかりしてるのって重要だと思うわ。まぁ、でもこれは売れんわな、面白いけど
- 69 :名無しより愛をこめて:2012/11/02(金) 23:14:41.28 ID:BUp6fwqc0
- 秋山奈々は顔が変わっちゃったね
あきらは綾波レイとか長門有希タイプの無感情ヒロインだったけれど・・・
- 70 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 10:15:07.62 ID:821fXmQL0
- 中村も秋山も苦労してるみたいだな
松田と細川は幸せそうだが
- 71 :名無しより愛をこめて :2012/11/03(土) 11:13:52.46 ID:AKcmgfII0
- >あきらは綾波レイとか長門有希タイプの無感情ヒロインだったけれど・・・
ぜんぜん違うだろ・・・
当時のヲタって
ホントに本編見ているかどうか怪しいのが多くて
勝手にキャラを枠づけするのが多かったよな。
同じ時期のマジレンでいえば
麗を綾波キャラ認定しているのがマジ多かった。
- 72 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:17:20.94 ID:jiSwk1Ye0
- あきらはずっと初登場の頃みたいな強気な子にしておけば空気化しなくて済んだような
- 73 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:24:32.18 ID:oSX6OBAOO
- もしあきらが無感情キャラに見えたのなら
それはなかのひとの棒演技のためで
脚本や演出の意図ではないな。
- 74 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 11:48:12.07 ID:uPUl8FHT0
- 初登場時はどっちかといえばアスカみたいな役割だったな
初対面からつっかかってきたし
- 75 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 12:24:55.55 ID:+m+f0TPDO
- キャストの既婚者率がまた上がったな
既婚 かすみさん あきら ヒビキさん ザンキさん
次は彼女いる童子かな?
そろそろみどりさんにも浮いた話がほしいところだけどね
- 76 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 16:00:09.87 ID:1aTuNNCZ0
- >>74
当初は明日夢のライバルキャラの予定だったからね、ああいう態度で当たり前
それをあのバカが、思い付きで弟子入りを中止するから
あきらの存在意義まで、おかしくなった
- 77 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 17:28:32.66 ID:sljyp4CY0
- ディケイド響鬼編のアスムは普通にヒビキの弟子だったな
あの回は海東マンセーがウザかった
スーパーヒーロー大戦でもあれだけ悪さした癖に死なないし
響鬼とマジレンジャーの共闘も短すぎてガッカリ
- 78 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 18:33:24.85 ID:blh1eiLG0
- 明日夢がヒビキから預かった陰陽巻(字が分からない)を京介が盗んで結局お咎め無しどころか褒められてたとき、
前半で万引き犯を目撃してやつあたりされた明日夢の葛藤とは何だったのかと思った
- 79 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 19:56:00.04 ID:9/Z5Cr550
- 京介は本当に駄目なキャラだったな
- 80 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:17:12.95 ID:hKXbzt+x0
- あれは京介がホントに自分の力でがんばれないヤツか試す
最後のテストだったんじゃないの
ヒビキは明日夢との会話を京介が盗み見してるのに気付いてたんじゃないかなと思う
- 81 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:27:51.59 ID:3Q2qP4yH0
- 自分の力云々の前に人の物は盗っちゃいけないという常識を教えるべきだよな
- 82 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 21:50:48.58 ID:IhrMBXZC0
- 休業前は特に有名でもなかった経産婦に芸能界の需要あるのかな?
秋山奈々が秋山依里名義で芸能界復帰 結婚&出産も経験
ソース:ORICON STYLE(オリコンスタイル)
http://beauty.oricon.co.jp/news/2018381/full/
画像:秋山依里
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20121102/2018381_201211020234755001351848407c.jpg
秋山依里ブログ
http://ameblo.jp/1989x12x26/
秋山依里所属事務所プロフィール
http://www.bugsy.co.jp/profile/profile03.html#akiyama
【芸能】秋山奈々が秋山依里名義で芸能界復帰 結婚&出産もしていた…「仮面ライダー響鬼」の天美あきら役などで女優として活躍
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1351848803/
- 83 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:26:01.17 ID:wVzxfmt80
- 20歳で結婚、21で出産という事か。
人生急ぎ過ぎだな。
これからイタイタしいママドルとしてブログ書きまくるのかな。
- 84 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 22:58:56.00 ID:5PCK867lO
- 井上アンチは特撮見るなよ
- 85 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:08:22.11 ID:Doty59MQO
- >>84
もう過去の人だから無問題
京介の盗みといい、巧の車上荒らしといい、悪い事させて何の償いもさせないってのが痛い
- 86 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:16:34.78 ID:MXgdW2Ee0
- 車上荒らしは結果的に木場に許してもらったけどとっ捕まって怒られただろ
- 87 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:20:11.34 ID:5PCK867lO
- 黙れ過去じゃない
- 88 :名無しより愛をこめて:2012/11/03(土) 23:42:25.67 ID:blh1eiLG0
- 京介の盗みに関しては償いも何も無かったよな
盗んだ理由も最初は自分に突っかかってきた元同級生を襲おうと考えてたからだし
それを魔化魍を前にして自分の力じゃない云々言っても何の説得力も無いんだよな
- 89 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 00:40:57.95 ID:ZqC/BmtzO
- 番組途中で投げ出して
しりぬぐいを他人におしつけたバカ寺が全部悪いに決まってんだろが
- 90 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 07:27:16.70 ID:9FdLdduc0
- 響鬼は高寺がいなくなってから作品の質が落ちた
井上がいなくなってから作品の質が上がったコナンらんまDBとは対照的
- 91 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:25:11.38 ID:s1F0mLGM0
- 劇場版剣のダイイングメッセージも名探偵コナンのバレンタイン殺人事件も酷かったな・・・・
ゲストキャラの若松俊秀もウザかった
井上は響鬼でもしょうもない話書きやがった
細川さんが井上批判したのも当然だよ
−−−ところで最終回なんですが…。
細川 台本読まれただけですよね?見ていただかないとわからない部分あるんですよ。
ぶっちゃけて言うと台本のままではない部分があるので。
−−−そうなんですか?
細川 台本に間に合わなかった部分があって、現場で多少相談したんです。
そのかわり、みんな納得のいく映像がとれたと思います。結構いいラストなんじゃないかな。
−−−僕がラストシーンを読んだ印象だけで言わせていただきますと…。
細川 あれは忘れた方がいいですよ、ホント(笑)。
- 92 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:28:26.23 ID:+HTASIwS0
- なんだかんだで明日夢(&あきら)の成長が書かれたの後半の方だったけどな
前半もトドロキだけはきちんと成長ドラマ書いてるんだが中学生連中放置し過ぎ
- 93 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:50:48.75 ID:d8gQIBFy0
- 最終回に関しては台本流れてむしろ細川が改悪してんのが分かったんだけどー
- 94 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 08:56:29.34 ID:AvNoCo090
- ※個人の感想です
- 95 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 09:10:27.53 ID:d1XHnPwY0
- >>84>>87ID:5PCK867lOは井上信者かよw
http://hissi.org/read.php/sfx/20121103/NVBDSzg2N2xP.html
井上敏樹アンチスレ41
617 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/11/03(土) 11:29:56.53 ID:5PCK867lO
デザインもシナリオも糞なライダーが去年あったっけ
井上敏樹アンチスレ41
618 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/11/03(土) 11:32:48.32 ID:5PCK867lO
今年だったかいや去年でもまちがってはない
井上敏樹アンチスレ41
641 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/11/03(土) 22:34:11.08 ID:5PCK867lO
ジブリでもせいのかわりだ
【きだつよし】仮面ライダー響鬼 二百十三之巻【小説執筆】
84 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/11/03(土) 22:58:56.00 ID:5PCK867lO
井上アンチは特撮見るなよ
【きだつよし】仮面ライダー響鬼 二百十三之巻【小説執筆】
87 :名無しより愛をこめて[sage]:2012/11/03(土) 23:20:11.34 ID:5PCK867lO
黙れ過去じゃない
- 96 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 14:01:52.46 ID:WbQcsTH7O
- 井上氏関連の書き込み以外楽しみないんだね
気の毒に
- 97 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 17:12:54.38 ID:v2eCDdlv0
- >>96
井上信者は井上マンセー書き込みするしか出来ない可哀想な連中だから
「井上に脚本やらせろ!」って喚いて暴れてマトモな人に迷惑がられてるのが理解できないんだろうね
- 98 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 17:25:12.17 ID:Be6AVI5W0
- >>90
そりゃ、あのバカ寺が予算とスケジュールをまったく考えずに作ったんだから
質が高く見えて当たり前
でも撮影現場じゃ、バカがワガママばかり言うからスタッフやスーアクに嫌われていて
降板が決まったら、スタッフから喜びの歓声があがった位だ
こんなバカがいなくなって、東映もせいせいしてるだろうよ
好き勝手作ったカノンがあの出来で、バカ寺の本当の実力も分かったし
- 99 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 19:06:52.37 ID:phJZvLuqO
- きだ本人に語れる魅了が少ないからか井上高寺叩きか
最低だよな
- 100 :名無しより愛をこめて :2012/11/04(日) 20:22:59.80 ID:dlp177EJ0
- 途中で番組投げ出して
白倉と井上を平成ライダーの現場に戻さざるを得ない状況を作った
高寺の罪は重い。
- 101 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 20:25:21.23 ID:6p9yCgp70
- こうなったらきだ本人に響鬼TVシリーズよりおもしろい小説書いてもらうしかないな
もうウィザードには全く期待してない
高寺や井上に「俺の負けだ」と言わせるぐらいの小説書いてくれ
- 102 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 21:10:07.70 ID:54QjOtsG0
- 最近終わった某ガンダムの小説版が凄いらしいな。
アニメ本編は才能のないワンマン社長が脚本とシリーズ構成やったせいで
「ガンダムシリーズ最低作」とまで言われるほどのものになったけど
小説の方は作家が本編の大筋は変えずに視点とキャラの性格を変えて
足りない設定を補強してリライトしたら感動傑作になったと。
きだにもそれぐらいやって欲しいものだ。
- 103 :名無しより愛をこめて:2012/11/04(日) 21:16:06.86 ID:phJZvLuqO
- 種も同じ
- 104 :名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 13:31:12.34 ID:apz+Yj4+0
- もう秋山も奈々も無いんだ・・・・
デキ婚かよ。
- 105 :名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 15:40:03.95 ID:To+RUtuP0
- アキラはディケイドで天鬼に変身してたな
ライダー大戦の世界でサガに殺されちゃったけどw
- 106 :名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 18:02:37.92 ID:otckQh1C0
- 高寺も小説書けばいいのに
- 107 :名無しより愛をこめて:2012/11/05(月) 21:33:38.92 ID:pBL/8MHm0
- あきらとアキラは別人だしな。
- 108 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 03:13:07.21 ID:FKDX94DjO
- >>97
え、>>96は空気読まずに井上シネシネばかりで、迷惑がられてる(極一部の)前期信者に対する皮肉かと思ったけど…違うの?
>>101-102
ウィザードは実質香村メインみたいなモノだし…
小説はブログみる限り、正に名作だけどTV版前期全否定な作品を書いてくるとしか思えないw
視点と性格変えはもちろん、前期で居る意味なかったみどりさん辺りは、
名前だけ登場か、存在自体消されてる悪寒が……w
個人的にみどりさんは、ヒビキの人生に影響を与えた人物として、名前だけ出すか、
もしくは猛士九州支部勤務とかで、一エピソード限定のゲスト登場させるべきだった、
レギュラーキャラにしたのは高寺の失敗だったと、今でも思っている
- 109 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 08:31:58.93 ID:pKXLJ9XmO
- 役者を使いたくて
当初企画にないキャラを作ってしまうのは
白倉や武部もやっているけれど(井上小林がキャスティングも担当しているとの説もあるがw)
高寺は特にその傾向が強いからねえ。
ちゃんと作中でどうやって動かすかから考えて採用してよ。
- 110 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 10:09:24.06 ID:j4ilXjCG0
- 劇場版見終わったんだけど、昔の鬼は折り紙みたいな式神を使ってたっていうのは戦国時代よりももっと前の話だったのかな
なんか現代のよりも実戦的なディスクアニマル使ってたけども
あと変身解いても普通に服を着てるのはなぜだ
- 111 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 12:11:15.49 ID:GMFL3KGF0
- ヒビキのバイク、明日夢とヒビキの関係、
昔も式神じゃなくてディスクアニマルだった、
変身を解いても服がある、
人間・鬼が魔化魍になる、
などの設定から、本編とパラレルであるってわかるだろ。
気にすんな。
- 112 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 12:38:09.21 ID:1npMmdLtO
- 恋する鰹の回、当時は過剰なギャグ演出に大分イラッとした記憶があるがニコ動で久々に見たらそうでもなかった
というか割りと面白かった
慣れって怖いな
- 113 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 15:43:25.61 ID:/SeYLaqS0
- 中村は京介役のせいで嫌なイメージついちゃったのがな……
秋山は屍姫で声優やってたけどイマイチだった
- 114 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 16:35:05.30 ID:gBrGkK7K0
- >>106
自分で書けないから、大石が清書係をやってるんじゃないか
- 115 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 17:24:26.33 ID:6IJBmreDO
- >>113
電王の主役食いかねないくらい人気の2号ライダーの方が強い印象が上書きされてるから無問題
- 116 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 17:36:08.43 ID:6IJBmreDO
- 連投失礼
引退したんだっけ?
もし彼がこの先子供が出来て、「昔仮面ライダーに出てたんだ」と誇らしげに語るとしたら、電王の方じゃないかと
- 117 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:49:42.03 ID:FKDX94DjO
- >>111
明日夢とヒビキの関係については、白倉達映画スタッフの認識として
『…なんかTV本編は展開が遅い気がするが、いくら何でも映画公開時には弟子入りしてるだろ、明日夢w』
てのがあって、それに基づいて製作してったら結果的にああなったそうなw
- 118 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:53:00.90 ID:pWF6/yk20
- >>116
そりゃライダーに変身して映画で主演までしてるから、まず電王を誇るだろ
- 119 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 18:58:29.95 ID:K7HPYfSO0
- >>111
パラレルって言葉は便利なんだな
- 120 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:05:00.91 ID:8Mc1kSLYO
- 便利で悪いか?
- 121 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:37:05.35 ID:y2chs0xg0
- パラレルやリマジはホント便利だよ
ディケイドでサガに殺された轟鬼も「あれはリマジ」で済むからw
- 122 :名無しより愛をこめて:2012/11/06(火) 19:44:19.27 ID:qltjTjZj0
- アレ本人を呼んでるんじゃなくてカードのデータからライダーの存在が構築されてるんだと思う
- 123 :名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 00:59:42.18 ID:ArX9I4Lw0
- でも、いくらパラレルでも
響鬼の世界でアキラにハスハスしてるトドロキだけは
許せなかった・・・・
- 124 :名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 07:05:55.78 ID:fHAQgxrs0
- >>122
ライダー大戦でサガに殺された轟鬼はカードのデータじゃないぞ。天鬼も。生身の人間が変身してる
アスムが「アキラさん!トドロキさん!」と叫んでたのが何よりの証拠
- 125 :名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 10:51:37.60 ID:BANhTi+J0
- >>123
押し倒されて「やめて」って悶えてるザンキさんは許容できたとはたまげたなあ
- 126 :名無しより愛をこめて:2012/11/07(水) 18:08:59.93 ID:NPhhd9rz0
- ディケイド最終回で響鬼の世界消滅しちゃったなあ
映画では出鱈目な屁理屈で復活したけど
- 127 :名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 10:49:12.12 ID:WJ00qnAoO
- >>124
RXの世界でのBLACK召喚も本人召喚じゃないと台無しのシーンだね
- 128 :名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 18:17:09.46 ID:WFLuNOQA0
- >>127
あれは普通にカードのデータから構築された存在じゃないか?
- 129 :名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 18:42:08.10 ID:JabI3NbC0
- てつをが出てきた時点でそういう考察は無意味なんだよなあ
- 130 :名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 19:04:56.21 ID:OWEUNWb/0
- ディケイドだから、で片付けちゃおうぜ
- 131 :名無しより愛をこめて:2012/11/08(木) 20:59:51.25 ID:CNBmMVE10
- ヒーロー大戦も「ディケイドだから」って感じだったねww
あれの響鬼の声が石川英郎とは気づかなかったwww
石川英郎 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E9%83%8E
仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦(仮面ライダー響鬼の声、ドラスの声、その他)
- 132 :名無しより愛をこめて:2012/11/10(土) 23:40:26.01 ID:oJjPpC0fO
- 2時間サスペンスで
ハバタキさんがトウキさんを殺めておった…
- 133 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 00:11:10.42 ID:Vz0QdeqH0
- >>132
トウキさんは全裸死体だった?
- 134 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 09:41:34.28 ID:4V5hCiDO0
- 火災調査官紅蓮次郎の脚本は今井詔二(剣メインライター)
今井の脚本はやっぱり上手い
響鬼後半のメインライターが井上ではなく今井だったら名作になってただろうに
- 135 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:26:56.35 ID:3cdMyH/k0
- 今井先生が前半担当だったらとんでもない事に……
多分、井上先生様ぐらいの評価になっていたかもしれない
- 136 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:45:28.26 ID:3NbOzm0G0
- ただ前半のメインライターが後半は名作って言ってるんだよなあw
- 137 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 11:49:27.52 ID:IQFTBluO0
- >>135
本筋をあまり進めず、ルーチンワーク的な話なら今井はいけるんじゃないの
- 138 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 12:14:40.91 ID:Dhupzv0m0
- >>136
自分には考えられない新しい響鬼の世界を作ってくれた、だっけか
曖昧だけど
確かに前半の雰囲気からは想像もできない世界になったよね後半は
- 139 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 12:28:41.30 ID:ypNLw4EnO
- >>134
何故A二時間サスペンスが上手くて剣があのザマだったのか? は、
脚本家スレで散々考察されたから書かないけど、ハッキリ言って当時の状況で名作になったとは考えにくいし、
それ以前に断ったと思う>今井
>>138
きだに関して、それよりも忘れられないのは、
『僕が響鬼執筆時に感じていたストレスが、後半の脚本家さんは軽減されてるようで羨ましい』
という発言だなw
- 140 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 12:46:51.96 ID:htJJK2bzi
- あてつけだよな
- 141 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 12:48:19.35 ID:IQFTBluO0
- きだはいまも響鬼のことをグチグチ言ってるのがな…
- 142 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 16:52:28.57 ID:d5na93OK0
- 関係者が何言おうと前半は白くて後半はイマイチだったとしか思えないわ
- 143 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 16:56:33.03 ID:3NbOzm0G0
- 思い出補正ってのは凄まじいなw
- 144 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:27:34.80 ID:h6nyBoF+O
- >>142
白くてって何?
面白くてと言いたいの?
悪いが自分はつまらなかったよ
後半も色々滅茶苦茶だったけど、前半を面白いとは思えなかったな
- 145 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 19:59:15.61 ID:s4j6S/RN0
- それはもう人によりけりで、自分は前半が好きで、後半はストレス溜まって脱落。
- 146 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:39:54.63 ID:yOJWz6Sc0
- ニコニコで初見だけど前半はすげー面白かったわ
後半はまだ途中だが正直キツい
- 147 :名無しより愛をこめて:2012/11/11(日) 20:50:06.69 ID:uQRJuHsx0
- 俺も前半好きだから、DVDも前半だけ買ったなぁ。
29話だけ8巻にはみ出してて噴飯ものだったけどw
- 148 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:05:00.04 ID:3r9n8hY7O
- 俺はまぁ前期も後期もすきだけど、
「細川がライダーやるのかw」といって見始めた友人が一度前期で脱落したわ
「これ、話は同じこと繰り返してるだけじゃねーか」って
何とか挽回しようと、後期から勧めて録画してたの見せたら、
「やっと話が進んだのか」とまた見てくれるようになった
だから、面白い面白くないポイントはホントに人それぞれなんだろうなとは思う
- 149 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:15:00.86 ID:G6dY7Z2N0
- 松田賢二に「響鬼前半、響鬼後半、キバの中で1番好きなのは?」って聞いたら何て答えると思う?
- 150 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 21:46:15.57 ID:3r9n8hY7O
- >>149
前期の時、「ザンキはいる意味ないな…」と言ってたとか、
後期でいきなりスポットライト当たりまくったとか、井上敏樹と飲み友達になったとか、を考えると…うーん…
- 151 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:49:55.24 ID:IH9cXMvw0
- 前半で人気が出たから後期でスポット当てたんだろ?
前半のノリのままで行ってても後半スポット当たったかもな。
でも、朱鬼がらみのエピソードいらん気がするが・・・
- 152 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 22:54:29.37 ID:+Tn9NDYs0
- 朱鬼のエピソードいらんってことは
ザンキさんはトドロキのサポーターのままで
あきらは迷いながらなんとなく鬼の弟子続けてればいいってことか
- 153 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 23:14:15.89 ID:aA2hOmnr0
- 一番好きな回なに?
- 154 :名無しより愛をこめて:2012/11/12(月) 23:14:39.64 ID:L7FmQnhE0
- 鰹
- 155 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:38:22.56 ID:m+Wz6dFeO
- >>151
いや、人気以前に前期で話を動かせる、創れるキャラがザンキしかいなかった、だけの話だろう、あの場合は
>>152も指摘してるし、以前も出てたが、
朱鬼の設定は「あきらの末路の暗示」そのものであり、更にそれをザンキの師匠として組み込み、
自滅していく様を書くことで実は管師弟の物語にケリを付ける「装置」でもあったんだよ
- 156 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 00:57:37.68 ID:gATF+ebz0
- 二話分程度のためにキャスティングされたと気づけば落ち込むだろうな
- 157 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:46:28.20 ID:BgAL1HTF0
- 前期だけ見ればあきらは迷ってないしザンキさんも納得して引退してたからな
- 158 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 01:57:28.94 ID:m+Wz6dFeO
- >>157
…復讐という負の感情に迷いがないってどうなんだよそれは…w
どちらかと言えば敵キャラのポリシー、スタンスじゃないか…?
- 159 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:16:31.79 ID:QdX8pZXs0
- ザンキさんについては各々いろんな意見があるんだな
ただ、前期でザンキさんの師匠の先代の斬鬼さんから弦を習ったと言うヒビキさんの発言と、
後期でザンキさんの師匠は朱鬼でしたってのが矛盾しててなんかむずむずする
- 160 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:20:33.03 ID:iOxZNxBz0
- いや全然矛盾してないでしょ
師匠が二人以上いることなんて珍しくもなんともない
先代斬鬼の設定も忘れてませんよってフォローのために
朱鬼の名前を出すときわざわざトドロキの口から
「ザンキさんの師匠って言うと先代の斬鬼…」
とまで言わせてるのに何がむずむずするんだ?
- 161 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:31:36.33 ID:2LohNoqy0
- どうして先代の斬鬼さんから名前を受け継いで一人の鬼になれたのにまだ別の師匠いるんだとは確かに思った
鬼の修行はマンツーマンが基本だろうに
- 162 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:41:54.99 ID:iOxZNxBz0
- >鬼の修行はマンツーマンが基本だろうに
あきらは一時的に師匠をイブキからザンキに変えている
ヒビキは明日夢と京介の二人を同時に指導している
その「基本」はどこから出てきたんだ?
- 163 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:47:36.67 ID:2LohNoqy0
- おやっさんの台詞を思い出すんだ
- 164 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:51:14.82 ID:UQnzrt7o0
- 轟鬼も師匠の跡を継いで一人前の鬼になった後でヒビキさんに太鼓の教えを乞うていたしな
ザンキさんがシュキに師事しても何もおかしくはないよ
- 165 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 02:59:57.51 ID:o/8AN7p00
- 前期の話じゃないの?
まあ俺も最初は違和感は感じたかな
前期だと師匠は一人で裁鬼のように複数の武器を使いこなす鬼は、トドロキがヒビキの元で修業したみたいに
他の鬼に習うんだろうなと思わせるような感じに描かれてたからね
(裁鬼さんの師匠も裁鬼さんみたいな複数武器使いかもしれないけど)
ただ現実には後期でザンキさんの師匠は朱鬼と言う事になったんで、その辺は脳内補完でどうにかするしかないね
@朱鬼が追放された後に先代斬鬼に師事した
A先代斬鬼に師事したが斬鬼が修業を終える前に絶命。朱鬼に託される。朱鬼じゃなくて斬鬼を名乗ってるのはその為
俺はこんな感じで納得した
- 166 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 03:00:52.16 ID:o/8AN7p00
- リロードし忘れてた
流れ読めて無くてスマン
- 167 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 11:29:27.59 ID:oUdm6wbG0
- >>164
正直、初登場時は良かったんだが以降の話が歴代おやっさんの中でぶっちぎりで空気だったな
同じ高寺作品でもきたろうのおやっさんの存在感は半端なかったのにどうしてこうなった……
- 168 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 12:21:53.48 ID:4h2hSMD70
- 納得できるような感じならよかったんだけどさ、
「朱鬼だ!」で済ませちゃったからさw
>160
あれ、なんか現場のアドリブのような気がしてさw
いや、実際どーだったかはわからんが。
- 169 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 20:49:19.93 ID:rTyPm2Z80
- きだのやってるウィザードがダメダメなのがねぇ
まだ高寺に使ってもらってた響鬼前半のほうが面白いよ
- 170 :名無しより愛をこめて:2012/11/13(火) 22:14:00.15 ID:o/8AN7p00
- その辺は好みじゃね?
俺は毎週楽しんでみてるよ
- 171 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 00:02:23.73 ID:FXHidisT0
- きだ、舞台の脚本は面白かったがねぇ
- 172 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 07:34:08.57 ID:JeGLVgh50
- 舞台に専念してくれ
- 173 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 20:40:37.71 ID:r88YcioW0
- >>139>>138>>136
きだが響鬼やクウガに参加した時はプロデューサー色が濃くて自分の色を全く出せずに終わってしまったようだからな・・・
きだつよしBlogより抜粋
『電王を実際に見た感想。ライダーやるならこの作品に参加したかった…。』
『その、なんていうかノリがすごく発砲っぽいんですよ、電王。』
『発砲の芝居作りの基本要素は「ファンタジー」「コメディ」「アクション」なんですが、
電王にはその三要素がバランスよく盛り込まれてて。 そしてなんといってもキャラクターの立ち具合が素晴らしい。
各キャラクターの決めセリフもドラマによくマッチしてるし。 』
『電王のメインライターである小林靖子さんは、僕が初めて東映作品に参加した
「星獣戦隊ギンガマン」でもメインライターを務めていらした方で、発砲の公演も観に来てくださったことがあります。』
『僕がクウガや響鬼に参加した時はプロデューサー色が濃くて自分の色を全く出せずに終わってしまった感があるんですが、
電王は靖子さんの持ち味が十分に発揮されたよい作品のような気がします。』
- 174 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 21:25:14.79 ID:FXHidisT0
- 発砲BZINは好きだったけど、
いくらなんでも電王を同列に語っちゃ電王に失礼な気がする・・・
発砲のコメディ要素ってどっちかっていと
ヒーローもののパロディ的な部分が強かった気がするなぁ
- 175 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 23:04:29.71 ID:VZ4MhN1m0
- 人の作品を褒めるのに、「電王は発砲っぽい」と自分のほうを主体にするのがまずおかしいと思う
- 176 :名無しより愛をこめて:2012/11/15(木) 23:44:07.67 ID:m7tFvlIXP
- ですよね。
そんなつもりはないのかも知れないが、発砲が上に立って電王を語ってる印象がある。
きだがこの業界の大ベテランなら分かるが、あの言い方はちょっと引っかかる。
ブログもそうだが、言葉を操る仕事なんだから
もう少し自分の発した言葉が人に与える印象を考えた方がいいわ。
- 177 :名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 19:34:02.35 ID:Msh9OlZj0
- 細川茂樹はきだつよしの脚本をどう評価してるのかね
井上敏樹の脚本はボロクソに批判してたけど
- 178 :名無しより愛をこめて:2012/11/16(金) 20:38:12.32 ID:c0SaG10vO
- でも細川の不満って実は脚本どうこうはどうでもよくて「自分が企画会議に入れなくなった」ことが不満だったみたいなんだがなあ
- 179 :名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 20:31:18.33 ID:f+AxquW80
- 石田秀範と仲が悪いのはガチ
- 180 :名無しより愛をこめて:2012/11/17(土) 22:24:45.65 ID:KHnQR+gf0
- そうなの?
何か意外
- 181 :名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 06:04:51.25 ID:SJPsKXGd0
- >>179
ん?巨匠と誰が仲悪いの?
- 182 :名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 08:09:33.22 ID:ktxtz9id0
- 石田って水嶋のことは気に入ってたな
- 183 :名無しより愛をこめて:2012/11/18(日) 23:41:54.40 ID:3qSCIkWW0
- まあ、でも細川が響鬼のためにいろいろしてたのは
知ってるし、思い入れもあったんじゃまいか?
だから事情はどうあれ、あとから今までのやり方をひっくり返した
井上節が入ってくるのを本能的に嫌うというのはわかる気がする。
- 184 :名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 01:07:43.58 ID:gLipFWmK0
- http://www.geocities.jp/hibikigaiden/
久々にこのサイト覗いてみたら鬼の絵とかが増えて綺麗になってた
- 185 :名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 10:08:02.41 ID:mjGe89xr0
- あれを井上節といっているのは
555もキバも見たことないんだろうな……
他人の尻拭い仕事だからクウガ以上におとなしくなっているのに。
つか、
当時のムック本でも後半の内容をしきっていたのは
現場に置き去り状態の土田真通Pだったと明言されているのにね。
(白倉Pは予算と撮影スケジュールの立て直しに専念)
響鬼以降、刑事ドラマや時代劇ばかりで
土田Pが特撮に関わることがなくなってしまったんだが
これはイナズマンFにおける加藤貢コースということなのか。
- 186 :名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 17:31:43.55 ID:F2aZwnogO
- 疑似家族みたいだった明日夢とヒビキさんの関係をちゃんとした師弟として修復したのはわりと井上節な気がする
- 187 :名無しより愛をこめて:2012/11/19(月) 23:17:55.16 ID:MLrXZxQT0
- おいおい、555もアギトも大好物だぜ。
「井上節」は「井上節」だよ。
井上がメインを担当してないときにでてくる
ふわっとした脚本。
- 188 :名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 04:13:28.15 ID:QiMPRBzpO
- ぬるま湯明日夢ハーレムにゲンナリしてた自分としては後半の方が好きだったよ
- 189 :名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:06:39.79 ID:p/tyACms0
- 最初からあの感じだったらともかく、
増築に増築を重ねた感はあるよな。
まあ、さんざん議論しつくされたことだし、
結局は好きずきって話になっちゃうわけだが。
- 190 :名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:21:39.30 ID:jcr+Q18e0
- 最初に弟子入り中止したのが間違いだったな
- 191 :名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:35:56.65 ID:p/tyACms0
- 最初に弟子入りするor最後まで弟子入りしない
のどっちかなら良かったな・・・
- 192 :名無しより愛をこめて:2012/11/20(火) 11:38:31.17 ID:vPNMB3ZV0
- 後半についていえば
良くも悪くも
いきなり路線変更したものを
最初の企画に戻したようなものだしな
- 193 :名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 00:13:05.83 ID:tOyfoNv40
- 個人的には>>184の小説で鬼の弟子入りストーリーは補完してる
非公式だけど「本来の響鬼」はこんな感じだったのかな、って物語だよ
- 194 :名無しより愛をこめて:2012/11/22(木) 03:10:38.67 ID:USj9WwJ10
- 明日への指針の続きが読みたいぜよ
- 195 :名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 10:58:58.01 ID:LsrQA+SP0
- ディケイド響鬼編に中村優一でなかったのが残念
アキラが天鬼に変身したようにキョウスケが響鬼に変身してたらカッコ良かっただろうな
アスム/響鬼役の小清水一揮も悪くなかったけどね
- 196 :名無しより愛をこめて:2012/11/24(土) 22:08:54.62 ID:UspTEmfn0
- ディケイドの響鬼編か・・・
アスムも変身したらそれは「響鬼」ではないだろ、とは
思うんだけどね。
小清水くんという配役は嫌いではなかった。
- 197 :名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 03:16:22.55 ID:e3vQlA8+0
- >>196
ex.斬鬼
- 198 :名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 03:45:51.11 ID:e8S8wU5U0
- オリジナルの方では襲名した場合はそうだろうな。
(メタなところでは戸田山は「と」田山だから轟鬼であって、運命的には
斬鬼襲名はしないことがわかるけど・・・)
でも、ディケイドのは「響鬼の音叉」みたいな表現だったよな。
「555ギア」みたいな感じで、響鬼の音叉で変身したから響鬼になる、
みたいな。
- 199 :名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 11:33:42.81 ID:WxV5sTS70
- ヒビキさんが弟子を2人育てたところを見ると落語の襲名に近いんじゃないか?
轟鬼のようにまずは師匠に名前を貰い成長に伴い、一番優秀な弟子が由緒ある名前を引き継げるみたいな感じで
- 200 :名無しより愛をこめて:2012/11/25(日) 22:03:04.26 ID:e8S8wU5U0
- ある程度活躍してから襲名するってのは嫌いじゃないけど、
メタ的な意味でのキャラ名の設定って部分で齟齬が出るからなぁ。
「天鬼」自体は、アキラの名前のルールを守ってるのにな。
ただ、鬼になれたなら、呼称も「アマキさん」とか呼ばれるはずだけど。
・・・・いや、音撃道だから猛士とは違うのか。
- 201 :名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 07:04:59.66 ID:ZROrTf190
- ディケイドはルールもクソもないからなw
先輩ライダー皆殺しにするくらいだしww
- 202 :名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 07:24:02.52 ID:bHVMsUGoO
- そもそもイブキはまだ若いしあきらが鬼になっても引退はしないだろうから、必ずしも師匠と同じ名前にはしないんじゃね?
まあギャバンみたく同名で活躍するって可能性もあるけど
- 203 :名無しより愛をこめて:2012/11/26(月) 07:45:39.92 ID:/pXhmtrT0
- あぁ思い出したんだけど、鬼の名前はコードネームで、魔化魍を倒すチームのリーダーをさしてるんだよな
そもそも轟鬼は既に鬼になれてたし、斬鬼チーム同行の鬼と言うことだろう
独立でチームリーダーになる時に、コードネームである鬼の名前を冠するようなことを轟鬼の襲名の時に言ってた
あきらも桐谷くんもただの鬼であって、本来はチームの所属の鬼で、まだ名前がついた訳ではないんだよな
- 204 :名無しより愛をこめて:2012/11/27(火) 02:22:31.13 ID:M9CuKNlE0
- チームリーダーが云々ってのは知らないが
劇中でも、独立して鬼名を貰った者だけを「鬼」と呼ぶ場合と(京介はこの意味での「鬼」ではない)、
単に変身後の姿のことを「鬼」と言う場合(「鬼に変わる」などの台詞)とが混在してたな
- 205 :名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 11:31:55.28 ID:xoM4yGuOO
- 井上アンチスレの連中死ねや
きだが悪いんだよ
- 206 :名無しより愛をこめて:2012/11/28(水) 23:12:07.45 ID:+SFnBIgt0
- NHKに響鬼さんでてる( ^ω^ )
- 207 :名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 11:21:11.13 ID:K3Slvt8T0
- 響鬼の特番やらねーかなとずっと思ってる。
- 208 :名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 18:04:54.62 ID:39XJo2vRP
- 俺は少数派かもしれないけど弟子入りしなくてよかった派だね
そのおかげで基本明日夢パートと鬼パートに分かれてドラマに起伏を
付けられたし両者をシンクロさせることで面白い効果も出せたと思う
場所移動が無理なく見せられたのも大きい
第一あの明日夢が鬼になれたら鬼って誰でもなれるんだと鬼の価値が安くなる
キョースケ程度でなれるなら世界中のアスリートは皆鬼化できちゃうでしょ
そのへんの弟子と師匠の関係厳しい修行の描写は松田さんがほぼ斬鬼さんまんまで
出演したGAROの方が圧倒的にうまかった
- 209 :名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 19:00:47.77 ID:82ZQJ+O7O
- それ言ったらあきらもトドロキもアスリート並みの資質あるわけじゃねーしw
リアリティに拘るんだったら役者の大半がJAEの人で問題ないわけなんで
あと魔戒騎士は血統によって資質の有無が変わるんで鬼とは全然違うと思うんだがw
- 210 :名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 19:33:48.83 ID:zC6VJ/V90
- >>208
俺も似たような理由(特に明日夢パートと鬼パートに分かれる部分)で弟子入りしなくって良かったと思う
>>209
トドロキには腕力、アキラには胸があるぞ
話は変わるけど、響のスレがもう一つあるのはなんでなの?
- 211 :名無しより愛をこめて:2012/11/29(木) 19:49:26.48 ID:LB9lPDZNO
- みんな敏樹を認めてるんだな感動
- 212 :名無しより愛をこめて:2012/11/30(金) 12:11:17.68 ID:0ODeMiwn0
- http://www.geocities.jp/hibikigaiden/oni26.html
これが最近ますます面白くなってきた
「輝」の使い方は「そう来たか!」って感じ
- 213 :名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 08:07:31.76 ID:qGhMfeM40
- 来年のスーパーヒーロー大戦で響鬼をメインにしてくれたらいいのになぁ・・・
- 214 :名無しより愛をこめて:2012/12/01(土) 11:11:35.79 ID:wfb17ann0
- >>212
もう更新止まったきりだと思ってたら最近一気に更新されてるのな!
作者どうしたんだろう。こっちとしては気になってた作品の続きが読めて嬉しい限りだが
- 215 :名無しより愛をこめて:2012/12/02(日) 10:07:37.90 ID:drb98gNV0
- きだの小説
読みたいような読みたくないような・・・
- 216 :名無しより愛をこめて:2012/12/07(金) 02:57:31.49 ID:wev9rnp40
- あえて後半スタッフの前半が見たい
- 217 :名無しより愛をこめて:2012/12/08(土) 09:16:29.55 ID:yG0x2J8N0
- 観たくないなw
- 218 :名無しより愛をこめて:2012/12/11(火) 19:43:58.25 ID:9wL9I0i60
- 細川さんと布施さんが出演した第56回紅白が懐かしい・・・・・
- 219 :名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 14:49:09.73 ID:SAm1M3Xx0
- >>218
細川(たかし)さんと布施明さん出演かと思った
響鬼知らない人がみたら?だったよね
- 220 :名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 19:31:15.77 ID:6V5wBcb10
- 関東以外の鬼も見たかったな
- 221 :名無しより愛をこめて:2012/12/12(水) 21:42:27.20 ID:S24pYqT50
- 響鬼ってガンダムで言うと∀みたいなもんなんだろうね
デザインがキワモノでマニア受けはするけど金にならない
- 222 :名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 10:17:27.56 ID:Od45Wi+j0
- 他の家電芸人がhしゃいで宣伝してた3DTVを唯一批判した
細川さんだけは本物の家電芸人
- 223 :名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 14:58:59.15 ID:JH4ItzF20
- ∀と響鬼は全然違うと思う
ウィザードのほうが∀に近いイメージ
- 224 :名無しより愛をこめて:2012/12/14(金) 15:13:46.56 ID:YxW6k/SS0
- 響鬼はアレだ
ジオン体育大学
- 225 :名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 10:13:04.17 ID:nWfNbMp/0
- 1話見たけど毎回こんな流れ?
1カット1カットころころ変わりすぎだろ
気分悪くなりそう
- 226 :名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 18:10:31.02 ID:6tfNOZoT0
- 前半は名作だよ
後半は駄作だけど
- 227 :名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 19:52:19.21 ID:IuWlT6s+0
- 前半は迷作の間違いじゃね?
- 228 :名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 20:11:42.35 ID:zkvYh0CdO
- うん
名作と言うには色々微妙
- 229 :名無しより愛をこめて:2012/12/15(土) 22:24:19.75 ID:QFUuDA53O
- 後半は神作
- 230 :名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 08:33:24.13 ID:siLG2hIH0
- それはないww
- 231 :名無しより愛をこめて名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 10:11:09.34 ID:+I/huevS0
- 桐谷君って、あんなにウザかったんだ。
今日は、本当にそれが際立っていた。
- 232 :名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 19:56:22.05 ID:HcHmdGdy0
- 選挙ステーションはじまた
うがちゃん待ち
- 233 :名無しより愛をこめて:2012/12/16(日) 19:58:34.13 ID:HcHmdGdy0
- 誤爆った
すまんお
- 234 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 00:30:19.48 ID:rstwXxvL0
- ゼロノスやってなかったら今頃どうなってたか・・・
- 235 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 03:04:46.27 ID:J25V4NNPO
- どっちにしろライダーとまったく関係ないことで引退したわけで
- 236 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 03:17:13.27 ID:I0b3P3U90
- 桐矢くんは、あのまんまキバあたりに出てきてたら、ただのアホキャラ。
善人でおとなしいキャラばかりの響鬼だから意味わからん行動が悪目立ちした。
- 237 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 22:13:38.78 ID:wZg0nbAI0
- キバと響鬼前半は作風が正反対だからなぁ
キバと響鬼後半は井上のせいで駄作になっちゃった
- 238 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 22:36:15.69 ID:ynT6uOpU0
- 井上アンチ氏ねや
- 239 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 23:07:08.41 ID:1VW9/jYNO
- >>237
それを言うなら、明日夢の弟子入り中止後の展開を高寺氏がきちんとやらなかったから、前半はだらだら、あげく後半は降ろされたわけで
まあ、降ろされた原因は予算や納期を守らなかったのが原因だろうけど
- 240 :名無しより愛をこめて:2012/12/17(月) 23:18:48.57 ID:cIt2pLyt0
- まだ予算とか言ってる馬鹿がいたんだ
ソースはクウガの教会かw
- 241 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 00:01:19.43 ID:I0b3P3U90
- キバと響鬼、作風は正反対だけど、両方とも子ども置いてけぼり展開。キバか昼ドラで響鬼が朝ドラ。極端なんだよ。
- 242 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 00:52:35.89 ID:SxOicTRHO
- >>240
予算が原因で降ろされたとは思わんが地方ロケ大杉だからけっこうかかってると思う
その予算を魔化魍に回してくれれば21世紀に初期PSかセガサターンのゲームみたいなクオリティのCGにはならなかったと思う
- 243 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 01:11:36.11 ID:paOOA8YP0
- 東映のCGはいつもあんなもんだろ
響鬼の経験とCGにしやすいメカを使った電王があのレベルなんだからさ
それなら地方ロケ多めでいつもと違う場所で戦うライダーを見る方が良いわ
- 244 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 08:33:30.05 ID:Km8T/cLnO
- >>242-243
555は最初、オルフェノクとバトルしながら九州から東京へと向かう
ロードムービー風企画だったのを「やっぱり無理」と断念した経緯があるから地方ロケ多用は難しいと思う
昭和戦隊だって、たまの地方ロケは大抵、現地の観光名所に敵秘密基地が!
て露骨なタイアップやってたし
あと、前期予算疑惑に関しては、後期着ぐるみ魔化網がしょぼくなり、
カブトのワームがとんでもない事になってたのを考えると、
全くのデタラメとは言いきれないんじゃないかな…
- 245 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 22:04:15.40 ID:O0xkbITs0
- >>225
後半になるにつれてその演出は抑えられていったような気がする
>>239
どの辺で鬼の弟子入りがなしになったんだろう?
なしなら、ないなりにそれで突っ走ればよかったのに
- 246 :名無しより愛をこめて:2012/12/18(火) 23:24:28.88 ID:SxOicTRHO
- 鬼の弟子入りがなくなったのはパイロット撮った直後つまり2話の後
大幅な軌道修正を無茶ぶりされてきだがキレてた頃
- 247 :名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 01:03:24.32 ID:zVcfY8cf0
- 高寺はきだの何を見てそんなオーダーがこなせると思ったんだろう?
- 248 :名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 01:06:02.51 ID:Uxqto09L0
- それはそれで、高寺は響鬼をどういう物語にしたいと考えていたのか不思議に思えてくる
- 249 :名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 15:01:57.16 ID:nVNtkW220
- >>240
スケジュールが遅れれば、その分人件費をはじめとする、余計な予算が掛かる
山にロケに行けば、撮影場所に機材を持っていくだけでも、車を降りてから片道1時間は掛かるそうだ
カノンだってあれだけショボいのに、毎回のように山にロケに行ってたから、1話2800万だぞ
それに佛田洋特撮監督が最近のインタビューでも、スケジュールが遅れていたと言ってたよ
- 250 :名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 15:39:11.54 ID:zVcfY8cf0
- ソースが出てる理由はスケジュールの遅れだけ
予算とか素人の憶測でしかないのに盛る必要は無いだろ
未だにキビダンゴガーとか言ってる奴もいるけど言いだしたのは小道具の人だと判明してるし
検索すれば別に予算を圧迫するような商品でも無い事が解る
- 251 :名無しより愛をこめて:2012/12/19(水) 19:05:00.23 ID:+FoRI/OGO
- むしろきび団子の件は画に反映されない部分にこだわってるとか完全にイミフなんだから高寺は怒らなきゃならなかったんじゃないかと
- 252 :名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 17:50:07.69 ID:RyXRiVwi0
- ライダーの予算は2話分で3000万だと、白倉が前にファンからの質問で答えていた
毎回地方ロケに行って、2話3000万程度で済むとは思えないが
カノンがあのショボさで1話2800万なのに
その予算で地方ロケに行けるなら、他のライダーでも積極的に行ってるだろ
- 253 :名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 19:46:40.95 ID:5Fw8dK2M0
- SHTの製作費には撮影スタッフ等の東映社員の給料が込みじゃないからじゃね?
撮影所を持つ東映だから安くできてる部分は多いと思うけどね
- 254 :名無しより愛をこめて:2012/12/20(木) 22:46:55.39 ID:OjdZwgA20
- クウガよりは響鬼のほうが楽しめた
細川の演技はオダギリよりも安定してる
- 255 :名無しより愛をこめて:2012/12/22(土) 22:21:58.06 ID:PYFes0OA0
- クウガ2も響鬼2も無理っぽいね
- 256 :名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 00:22:41.79 ID:jQ2C5iy7O
- もともと続編作ったライダーなんてないし
- 257 :名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 01:36:40.29 ID:aAZwzMhsi
- 冗談じゃないぜ!
- 258 :名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 09:19:24.46 ID:9ZeMYFfJ0
- >>256
てつを忘れるなよ!
- 259 :名無しより愛をこめて:2012/12/23(日) 19:45:35.12 ID:k3fJc7BV0
- BLACKRXはBLACKの良さが無くなってガッカリした。
響鬼後半も一緒だな。前半の良さが無くなってた。
- 260 :名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 15:19:46.32 ID:LPTEEqc50
- 響鬼2は作っただろ、大魔神カノンと題名を変えて
ウジウジ女を明日夢、タイヘイを響鬼に置き換えればいいんだし
- 261 :名無しより愛をこめて:2012/12/24(月) 15:49:06.65 ID:8NEyk+bmO
- タイヘイは人じゃないし無職だけどヒビキさんより人のできたオンバケだったと思う
- 262 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 16:57:10.65 ID:ad+UKJPZO
- 最近 響鬼観たけど変身のたびに
服が燃えたり破けて無駄にするなら
変身する前に全部服脱いだ方がよくね?
- 263 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 19:48:21.49 ID:KJTIkZ2/0
- 一般人の命が懸かっていたり敵に襲われてから変身することも多いから
全部脱げとは思わないけど、コートやジャケットとかは脱げよと思う場面も多かったな
- 264 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 20:24:15.92 ID:QlbmwtcF0
- あの人たちの給料いくらぐらいなんだろう・・・
- 265 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 21:07:02.78 ID:B6nlhW/N0
- >>261
そんなことないだろ
- 266 :名無しより愛をこめて:2012/12/26(水) 23:33:09.18 ID:xxXAswtW0
- ヒビキさん高そうな服をすぐ燃やすからなあ・・・
- 267 :名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 18:41:53.91 ID:3s+M05x90
- >>264
安そうだね・・・
- 268 :名無しより愛をこめて:2012/12/29(土) 19:32:51.43 ID:HQfzDuEZO
- 逆転の発想
高そうに見えて全部中国製のパチモン
- 269 :名無しより愛をこめて:2012/12/30(日) 09:02:39.50 ID:sdTGSEA50
- 後半の響鬼さんは
ヤンキー女みたいなダウン着て
すぐにキレたり
まぁ小物臭フンプンだったな
- 270 :名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 21:07:48.21 ID:xm5wHREi0
- 後半のヒビキさんが小物臭プンプンなのは井上敏樹のせい
- 271 :名無しより愛をこめて:2012/12/31(月) 22:29:08.20 ID:LcYaqpbEO
- スーパー脚本家は衣装まで担当してたんかいw
- 272 :名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 12:41:48.17 ID:3c9U3eUd0
- すぐにキレたりすることを指してんだろw>井上のせいで小物臭プンプンになったヒビキさん
NHK紅白にウィザードも白石も出なかった。やっぱり響鬼と細川さんが出演したのは快挙だったんだな
- 273 :名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 13:21:23.01 ID:RYL74Drv0
- 一番小物なのは、前半のバカプロデューサー
今作ってる新作でも、相変わらず脚本家は清書係でいい!
という考えの様だし
今度こそ、信者が望んだ理想の後半を見せてくれるよ
- 274 :名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 15:43:08.06 ID:AIIHQttS0
- >>272
同じ年に大河にも出てたからNHKの方も出演依頼がしやすかったのかもね
- 275 :名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 19:15:52.40 ID:TmSJk8zs0
- 前半イブキの「やる時はやるが普段はひょうひょうとしたお坊ちゃま」というキャラクターが好きだったから、後半のイブキはちょっとな
- 276 :名無しより愛をこめて:2013/01/01(火) 19:26:39.72 ID:Z0MuhuxE0
- >>275
ラバーガールのボケの方な感じかw
- 277 :名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 01:44:17.96 ID:IQnkl6rcO
- 本人はTV版イブキはもともと気に入ってなくて劇場版のバカ殿が一番のびのび演技できたっつってたな
- 278 :名無しより愛をこめて:2013/01/02(水) 15:55:52.68 ID:PyXuQw66O
- >>262
演出です
- 279 :名無しより愛をこめて:2013/01/03(木) 08:31:20.38 ID:Z0B6zy7G0
- 細川さんが響鬼前半に愛着を持ってくれてるのは素直にうれしい
- 280 :名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 20:53:56.21 ID:wSDXLRvxO
- >>272
まぁ、現時点でNHKとウィザードに接点ないしw
あの響鬼紅白登場って、白倉が仕掛人なんだっけか?
- 281 :名無しより愛をこめて:2013/01/06(日) 23:27:14.89 ID:K8muUyO80
- ソースは?
- 282 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:00:47.00 ID:lh8ieymEO
- ソス
- 283 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 00:12:58.56 ID:kxLOrHUsO
- >>281
俺もソースは知らんが、時期的に高寺は完全に響鬼から離れてたはず
ただ、俺も確かにチラッとそんなような話を聞いたような覚えがあるので、
当時の白倉インタとか探せばソースが出てくるかも知れない
(カブトのスーツ写真集インタなんか、あの騒動についてかなりぶっちゃけてた記憶が…)
- 284 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:04:53.30 ID:bSlbyQxb0
- 紅白への出演を発案したのは布施さんじゃなかったか?
白倉Pはそれを快諾して、伊藤さん達スーアクの都合付けたりして、
当日は舞台裏に立ち会ってたとかそんな感じだったと思うけど。
細川さんは何処経由だったかまでは情報無かった気がした。
- 285 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 06:52:56.70 ID:BexjKvqnO
- チョイ役だったけど義経に出てたつながりじゃね?
- 286 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 11:48:01.48 ID:TWrYc8Fr0
- ザンキさんとこに子供ができたそうだ。めでたい。
- 287 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 12:20:21.12 ID:UDCAqahj0
- 生まれるのは7月か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000307-oric-ent
- 288 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 13:08:49.01 ID:730kOhyG0
- 日本鬼子!(褒め言葉)
めでたいのお。
- 289 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 18:09:43.92 ID:GDxuhS1p0
- ザンキさんも嫁さんも高齢出産になるんかな
- 290 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:23:15.14 ID:RDo60Zxo0
- えみり第一子か?
めでたいな!
- 291 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 19:25:13.57 ID:J9th7los0
- 物語の中で親子ともども鬼をやっていたやついなかったけ?
- 292 :名無しより愛をこめて:2013/01/07(月) 20:02:10.67 ID:/GAISm52O
- >>286
えみりを鬼のように愛した結果か>ご懐妊
キバ好きな者としても実に嬉しい。こんな嬉しいことは3年ぶりくらいだ。
- 293 :名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:03:10.33 ID:P8yYf+3JP
- ザンキさんなら優しい家庭を作れそうだな
前夫がDVとかクズだったからな
- 294 :名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 01:44:58.45 ID:38dfrEmIO
- >>291
みんな大好きサバキさんだな
- 295 :名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 06:14:52.29 ID:/zuZnXwA0
- >>285
チョイ役じゃないぞw
- 296 :名無しより愛をこめて:2013/01/08(火) 20:08:51.25 ID:PQNIWL/A0
- >>295
良い役だったよなw
ザンキさんも特撮と大河の掛け持ちとかやってほしいね
- 297 :名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 10:21:26.07 ID:/Yh1CTsU0
- 数年後、「パパは仮面ライダーだったんだぞー!」と言いながら全裸シーンを再生する松田さん…
- 298 :名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 17:53:12.75 ID:dzfd+VRDO
- 鬼でウルフェン族で魔戒騎士とかもう何がなんだか……
- 299 :名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 19:40:24.27 ID:yQoGBa2/0
- 特撮物やりすぎだなwww
- 300 :名無しより愛をこめて:2013/01/09(水) 20:36:50.24 ID:/UaagOFO0
- あの男臭さ全開なところはママ層の視聴率がっちり掴んでたからな。
- 301 :名無しより愛をこめて:2013/01/10(木) 23:50:28.41 ID:AAToyXuuP
- もっち〜好みだなぁ
今観てもやっぱ色褪せない可愛さだ
- 302 :名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 16:30:34.91 ID:iYTsE98P0
- こう見えても俺は数々の男を愛してきた…
- 303 :名無しより愛をこめて:2013/01/11(金) 16:42:43.71 ID:N4eJXagF0
- ザンキザアッー
- 304 :名無しより愛をこめて:2013/01/12(土) 19:28:28.54 ID:HM6nHnvI0
- なんか違和感があるなその台詞ww
- 305 :名無しより愛をこめて:2013/01/13(日) 09:14:29.50 ID:1r1TvOJ00
- やっとザンキさんの尻回か
- 306 :名無しより愛をこめて:2013/01/17(木) 19:51:06.27 ID:TKkNJ1CV0
- 松田さんの色気すごいわ
- 307 :名無しより愛をこめて:2013/01/20(日) 12:09:52.46 ID:lsdIBDva0
- http://www.geocities.jp/hibikigaiden/oni28.html
ここに来てまさかの鬱展開とはやってくれる……
本編に出たテングはあまり活躍してなかったね
- 308 :名無しより愛をこめて:2013/01/21(月) 19:55:21.93 ID:SouT6fCV0
- 水近くで全裸は大変だっただろうな
- 309 :名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 00:01:28.40 ID:6R7MGSE/0
- 今日で放送が終わってから早7年か…。
- 310 :名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 00:25:02.20 ID:g4BjSoA10
- >>307
次回で主人公を独立させて一段落にするつもりなのかな
ちょうど響鬼の前期が終わる29話だし
- 311 :名無しより愛をこめて:2013/01/22(火) 02:30:58.28 ID:8VxXm1820
- パネルシアターが無いと響鬼らしくない
- 312 :名無しより愛をこめて:2013/01/24(木) 06:01:13.91 ID:VIgGS0Az0
- あきらも今は人の親
- 313 :名無しより愛をこめて:2013/01/26(土) 20:04:41.18 ID:QGe6Q5TQ0
- >>311
パネルシアターはちょっとな・・・
別になかったのかね?
吹奏楽部やめる必要なかったような気がする・・・
- 314 :名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 06:33:22.96 ID:dtYaAdPy0
- パネルシアターは当時小学館が推してたからな
- 315 :名無しより愛をこめて:2013/01/27(日) 14:34:46.95 ID:wvQTLBVn0
- >>310
遂に第一部完結したな
とっくにエタった作品だと思ってたらまさかの再開、怒涛の連続更新に立派な幕引きでたまげたわ
- 316 :名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 01:20:47.18 ID:r5GcQZii0
- 明日夢の中の人のブログみたら
アクション先生の事を 師匠 って呼んでて勝手に胸熱
- 317 :名無しより愛をこめて:2013/01/29(火) 03:24:50.11 ID:ethTBCNl0
- なぜパネルシアターなんてやりたいと思っちゃったのかわからん・・・
- 318 :名無しより愛をこめて:2013/01/30(水) 20:35:12.39 ID:8t3IHbGQ0
- 今日で放送が始まってから早8年か…。
- 319 :名無しより愛をこめて:2013/02/02(土) 20:44:39.17 ID:iQ/+nxm3O
- 響鬼ってようつべやニコニコ、CSで積極的に放送されてるし高い時計やコンセレ等優遇されてるよね
- 320 :名無しより愛をこめて:2013/02/03(日) 12:44:32.16 ID:Il/EgiRh0
- 60万円だかの烈雷を買った人はいるのだろうか
- 321 :名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 19:12:27.76 ID:ELeNn3nZ0
- スーパーヒーロー大戦Zに細川さんが出たら最高だな
- 322 :名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 19:32:55.32 ID:K6nhUKo20
- 敵で印象に残っているやついる?
個人的に鎧童子が印象に残っているわ
- 323 :名無しより愛をこめて:2013/02/04(月) 19:44:45.10 ID:HGT3yxql0
- オトロシの童子と姫かな。
なんか強者って印象。
- 324 :名無しより愛をこめて:2013/02/09(土) 00:40:33.74 ID:lzFpMusC0
- 話題のあの画像の大元がイブキさんだったとはwww
ttps://twitter.com/shibue0315/status/298407849984417792
- 325 :名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 11:08:16.82 ID:ue4jnSbg0
- ニコニコ公式の最終回見てきたが泣いた。言われてる程、酷い最終回じゃ無いじゃないか
- 326 :名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 13:52:40.42 ID:SbrggKy0O
- >>313
>>317
前スレでも出てたが、裁鬼の閻魔極楽と同じでスポンサー様に対する白倉の配慮、
高寺のフォロー(尻拭い)説が濃厚
- 327 :名無しより愛をこめて:2013/02/10(日) 14:17:38.75 ID:PMn3D2A10
- >>326
桐谷が突然邪魔しに来たのは何の暗示なんだろ。
- 328 :名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 05:58:34.31 ID:3RwyRw4tO
- >>327
暗示も何も、単なる少年漫画の王道パターンの一種でしょ、あれは
・色々あって主人公がこれまで自分がやってきた事、自分の夢を放棄する
↓
・主人公を一方的に宿命のライバル認定してた奴が乱入、
『何やってんだお前!?俺との勝負逃げんのかぁぁぁ!!!!』
と叫んでいきなり主人公をぶん殴る
みたいなw
- 329 :名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 10:00:27.13 ID:77quZ+uu0
- パネルシアターやるんなら、最後のオロチ退治の顛末を絵巻にして明日夢君が語る方が良かったな。
あまりにも高寺チックすぎるかw
- 330 :名無しより愛をこめて:2013/02/11(月) 19:02:18.07 ID:nbiA91Ki0
- >>329
それいいね、個人的に好きだわ
問題はどこでそのシーンを挟むかだな
- 331 :名無しより愛をこめて:2013/02/12(火) 16:34:02.12 ID:SgQXKBWRO
- >>329
何故かバガボンドの本位田又八状態になってる明日夢のイメージが浮かんだw
- 332 :名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 17:45:27.15 ID:XiuNrUZB0
- 後半から魅力なくなったけど前半は最高だった
- 333 :名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 18:27:15.93 ID:vcVzGKMV0
- >>330
最終回の最初に入れれば良かったね。
ヒビキさんは消息不明だったが、みんなのピンチに帰ってきて、変身。
そして最後の夕日を江戸川の土手で見て二人でエンド。
- 334 :名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 18:51:55.22 ID:PlZx6tgI0
- 明日夢、学校の友達が少なかったな
- 335 :名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 19:39:00.53 ID:AsaWzOEgO
- 少なかったと言うか男の親友は最終回の桐矢と仲直りするまで一人もいなかったような
- 336 :名無しより愛をこめて:2013/02/16(土) 21:08:33.61 ID:1GBdDGr50
- >>335
中学のとき一人居なかったか?
- 337 :名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 01:05:57.94 ID:b2kwFusuO
- あいつ親友だったにしてはしつこいくらい明日夢が疎外感感じて本心を打ち解けられないって演出されてたような
- 338 :名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 04:36:35.92 ID:B1yR6pxx0
- 克典と紀子、準レギュだったのに途中から出なくなっちゃうしな・・・
個人的には受験の時の「俺、受かっちゃったんだよ〜」とか
「明日夢はすごいっすね〜」とかいうアホな友達が好きだった。
- 339 :名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 04:50:30.06 ID:eiemWIdb0
- 明日夢って、平凡な少年と言うよりもややコミュ障っぽい感じがしたんだよな…
- 340 :名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 13:05:21.53 ID:LJCBC6Ry0
- 高校生パートって明日夢について、書きたいことをただひたすら書いている感じで世界観(高校生生活)が広がる遊びが無いんだよな
一本の道筋は見れるけど、それ以外がない感じ
(個人的にその一本道は好きなんだけどね)
- 341 :名無しより愛をこめて:2013/02/17(日) 13:23:55.73 ID:lxrRi5j2O
- >>334-340
米村回でのヒビキの台詞、
『同級生が誰もたちばなに来ないから、少年は友達がいないのかと心配してたw』
これが高校生パート、及び前半の明日夢の描写の全てを物語ってると思う
- 342 :名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 11:45:05.48 ID:jsB60vTq0
- 中学の悩みを抱えたまま高校デビューして、
なおかつ盲腸で、ろくにコミュニティ形成できないまま
高校生活がスタートしてしまったというのが
明日夢の割と等身大の問題だったんだろ。
受験前に響鬼に会ってしまったってのも大きい気がするが、
大ぜいに溶け込めない母子家庭の子がどういう経緯で
周囲と折り合いをつけてくつもりだったのか、できれば
最後まで見たかったな。
- 343 :名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 21:53:46.17 ID:KSarOaDrO
- >>342
たぶん、そんな精神的に路頭に迷いかけた子供がヒビキに弟子入り、猛士の一員として行動を共にし、
大人の世界を垣間見る事で成長していく、てのを最初にボンヤリと考えてたんだと思うが
いきなり自分でそのストーリーを放棄しちゃったからな…
結果、たちばなの面子は明日夢が“他所の子”である以上、とにかく全力で肯定しまくるという、
お客様全開な接し方しか出来なくなったし、
もし高寺が完走してても物語はきっとどこかで破綻したと思う
- 344 :名無しより愛をこめて:2013/02/18(月) 22:23:47.82 ID:co7RVxRm0
- お客さんがバイト君になってヒビキさんの弟子になったんじゃね?
鬼の弟子じゃなくてもね
- 345 :名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 08:30:42.26 ID:Uqle774q0
- まあ、でも普通、バイト先に友達来ないよな。
ってか来させないよなw
- 346 :名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 15:55:07.10 ID:8wLMMMgG0
- 呼ぶ人もいるけど明日夢は呼ばないタイプだろうなw
他所の子ってのは初期の桐矢のイメージだな
桐矢は叱られるようになってようやくうちの子=たちばなの一員になった感じ
明日夢が肯定されまくってたのは周囲の大人が性格分かってたんだと思う
あきらのこともこんな風にじっくり育ててきたんだろう
ただまぁ、やはりこれでは尺が足りない
- 347 :名無しより愛をこめて:2013/02/19(火) 20:09:00.18 ID:KdWhm5/W0
- 明日夢は瞬平よりはウザくなかった
- 348 :名無しより愛をこめて:2013/02/20(水) 05:45:45.75 ID:TwptTG5Z0
- 店、というか営業形態にもよるけどな。
明日夢の扱い、弟子にならないこと、
まわりの大人が肯定してあげてること
あの展開、嫌いじゃなかったぞ。別に。
明日への指針も面白かったしなぁ
- 349 :名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 19:07:43.85 ID:IyzH7AvK0
- 俺も好きだった
- 350 :名無しより愛をこめて:2013/02/21(木) 19:30:08.98 ID:WcX/FwiM0
- 前半の少年パートの笛の話や父親の話なんかは好きだったな
回りの肯定ぷりに比べて、少年は成長の度合いが少し遅かったような気がする
せめて、万引き犯に一発殴り返せるぐらいにはなってほしかったな
- 351 :名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 06:35:15.68 ID:D77e+BY20
- でも少しずつ大人っぽくはなってたと思うけど。
まあ、中学から高校に入った段階ではあんなもんかな。
リアルではあったと思うよ。
今の栩原くんの筋肉を見ると、鍛えすぎですよ、明日夢くん
と思うけど。
- 352 :名無しより愛をこめて:2013/02/22(金) 12:31:07.05 ID:jYsbkexw0
- もはやライダー通り越して怪人幹部になれそうだよね
- 353 :名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 13:23:06.22 ID:rlLOiwOPO
- >>346
>ただまぁ、やはりこれでは尺が足りない
うん、明日夢の成長物語に尺を取ると今度はメインであるはずの響鬼の活躍パートが薄くなる、
響鬼の活躍シーンに力入れると、それと直接関係無い明日夢の日常描写はおざなりになる…
ここら辺を一体どう折り合いつける予定だったのかは今でも興味はある
- 354 :名無しより愛をこめて:2013/02/24(日) 15:31:14.22 ID:uGRUNOuv0
- 折り合いがついてる話って第一話の屋久島と2期の敗れる音撃と始まる君くらいかな
明日夢が魔化魍との戦いに巻き込まれる形じゃないと無理だよな
- 355 :名無しより愛をこめて:2013/02/27(水) 19:21:21.17 ID:qpRgTrTe0
- >>353
行動範囲を一緒にするために少年を響の弟子にするつもりじゃなかったのかな?
まあ、個人的には基本は仮面ライダーなんで少年パートは少し薄いぐらいでいいんじゃないかなと思うけどね
- 356 :名無しより愛をこめて:2013/03/02(土) 18:32:16.70 ID:T94UpDWu0
- 特ニューの高寺松田対談良かった
二人とも大人
- 357 :名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 22:36:54.97 ID:e3VZyuDo0
- ザンキさん復帰の時点で大人の都合すぎだよな。
半年で撤回なんて、大仁田とか長州より早いからな。
- 358 :名無しより愛をこめて:2013/03/04(月) 23:34:21.86 ID:XrHd+ZHX0
- 古傷追加も大人の都合
最初から胸にしとけば良かったのに
- 359 :名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 00:51:51.43 ID:7oALNIPf0
- いっぺん死んで生き返るとかアホ展開
トドロキは脚揉まれていて気づかないし
- 360 :名無しより愛をこめて:2013/03/05(火) 19:12:54.05 ID:iowngTRh0
- もし高寺氏が降板しなかったら3人の鬼はどんな展開になったんだろう?
- 361 :名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 22:19:05.43 ID:L2yx/7vC0
- 少なくとも、最後は明日夢が鬼になって皆を助けて終わったんでない
- 362 :名無しより愛をこめて:2013/03/06(水) 22:43:58.09 ID:VPuSpu0Xi
- んなわけ
- 363 :名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 07:16:33.65 ID:KKN+GPGD0
- それはないと思われ
- 364 :名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 19:20:39.43 ID:AdpLSDYr0
- それ以前に確実に製作体制が崩壊して、途中で打ち切りだろ
特ニュー休刊、角川がシネコン撤退で特撮部門縮小で
高寺の今後はどうなる?
- 365 :名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 20:09:23.78 ID:ozxd7Zj10
- 高寺Pには東映に戻ってもらいたいわ
クウガや響鬼の続編が見たい
オダギリ氏も細川氏も高寺Pを尊敬してる
- 366 :名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 20:27:11.22 ID:hW72KuIzO
- つーかカノンの次の新プロジェクトってまだ公開されないん?
もしかして:お蔵入り?
- 367 :名無しより愛をこめて:2013/03/07(木) 21:40:37.15 ID:eVV2nZjQ0
- 今でもライダーのスケジュールいっぱいいっぱいぽいのに
高寺に任せたらまさに回らなくなるぞ
総集編が3ヶ月に1回あったりしてw
- 368 :名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 11:29:28.41 ID:tPgxkOkR0
- 乱れ童子の肩の造形ってなんか鬼に似た造形だよな
元々鬼にする予定だったのかな
- 369 :名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 13:09:05.48 ID:dNYShwzT0
- 高寺は円谷に行ったらどうだろう
- 370 :名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 17:39:40.71 ID:m2/vb5K+0
- >>369
高寺に予算のない円谷は無理だろ
- 371 :名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:20:19.07 ID:Ozmtfx5m0
- >>369
つーか新卒の時に円谷に行ったけど採用されなかったんじゃなかったっけ?
- 372 :名無しより愛をこめて:2013/03/08(金) 23:42:12.02 ID:j+++kfLI0
- >>365
絶対に無理だから安心しろ
高寺本人が最近、東映時代はスタッフを信用してなかった
バンダイを敵視していたと、言ってるからな
カノンでも終盤のゴタゴタが原因で、ドッグシュガーを敵にしたというし
ほとんどのスタッフから嫌われてるのに、東映に戻ってどうするんだ?
- 373 :名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 09:40:51.89 ID:P/+UELuP0
- このスレでも高寺嫌われてんのかよww
- 374 :名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 15:04:05.56 ID:dYDC9wmX0
- 嫌われてるのは招待客の高寺を勘違いで叩いた馬鹿なアンチの方じゃね?
オレならあのバカと一緒にされるのが嫌だからここで叩こうなんて思わんわw
- 375 :名無しより愛をこめて:2013/03/10(日) 20:42:54.89 ID:nlDPByhF0
- 高寺Pって学習能力あるの?
- 376 :名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 03:43:20.56 ID:EOrlotXJ0
- 東映に戻んなくていいから新作が見たい。
東映ってこだわり捨てないと偉くなれないみたいだから。
- 377 :名無しより愛をこめて:2013/03/11(月) 18:28:56.42 ID:9zbMMUuFO
- 新作マジでお蔵入りなんかな?
ユリイカの井上社長のインタビューだと上手く言ってないみたいなこと言ってたけど
- 378 :名無しより愛をこめて:2013/03/12(火) 21:02:10.07 ID:AO4jkZyR0
- またこの人の仮面ライダー見てみたいけどな。
つーかスタッフ信用してないでよくプロデューサーなんかやってられたな。
役者だけに優しいのか。
- 379 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 00:40:53.45 ID:tx5uzWUr0
- 高寺が全般的に裏方スタッフやスーアクを軽視していたって話はよく聞く。
自分に対するイエスマンや素直に従う相手は重用してたみたいだけど。
だから、関わった人の中でも、高寺に対する印象が全く違っているって事が多々ある。
- 380 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 03:34:24.92 ID:G7LeRtY30
- あの当時のスタッフを信用して任せてたら。クウガは
ブルースワットに毛が生えた程度のモノになってた
と思うよ?もちろん人気も。
- 381 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 05:18:43.90 ID:G7LeRtY30
- 補足しとくと、「信用してなかった」っていうのは
クウガ以前のガチガチに守旧的だった東映特撮の現場が
「慣れ」で安易で中途半端な番組つくるのを危惧しての
発言。
あと士気の低いスタッフからしたら妥協を
許さないトップは印象良くないだろうねぇ
- 382 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 06:02:59.60 ID:aSU1RkTU0
- それが「平成仮面ライダー」という金字塔を打ち立てた
ってのはわかるがね
- 383 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 07:38:03.53 ID:TYKhwpfL0
- 地味だけど、クウガ・響鬼前半みたいな実在の地名が出るといいね。
ライダー達が自分達と同じ世界に存在してるように感じられる。
イブキが香須美さんとサンストリートに買物行った時は、「バイクそんなとこ止めたら怒られるわ」とか思ったものだ。
- 384 :名無しより愛をこめて:2013/03/13(水) 11:02:40.75 ID:++rz3uVc0
- ぶっちゃけ金田監督と一番相性よかったのは高寺な気がする
巨匠は他のPのが相性よかったけど
- 385 :名無しより愛をこめて:2013/03/14(木) 21:35:12.69 ID:YCZUOdtf0
- 2005年に金田きだ高寺の3人でスーパーヒーロー大戦(主人公はクウガと響鬼)実現してたら名作になっただろうに・・・
Zとか何も期待できない。これ以上クウガや響鬼を改悪するのはやめてくれ。
- 386 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 00:04:10.23 ID:loBYhP18O
- ボウケン本編に過去戦隊呼ぶのすら却下されたのに当時作れるはずねー
- 387 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 02:27:19.36 ID:ZmPOf2i50
- 正直、高寺がそういうの作ってもかなり偏った内容になりそうな気がするんだよな…
かといって塚田だと変なところにこだわりそうだし、日笠辺りがメインPやるのが無難な気がする。
- 388 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 07:21:18.98 ID:skD/W/71O
- イブキさんの30歳誕生日おめでとうage♪
- 389 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 08:08:23.75 ID:cjTLRHgo0
- 何年かに一度、賛否両論のとんがったもん
作ってくれればいいだろ。
クウガや響鬼で幼少期をすごした連中が大人になれば
また変わるかも知れんが。
- 390 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 09:38:09.37 ID:qrFej1UO0
- >>387
ビーファイター最終回やガオVSスーパー戦隊は素晴らしかった>日笠
高寺には向いてないな
- 391 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 09:45:44.71 ID:XqNLgJen0
- 東映でもう高寺みたいにとんがってる奴は出てこれないだろうな。
ノリの良さと玩具売り上げがあればいいんだろうから、今のお祭り路線が続く事でしょう。
- 392 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 12:24:36.80 ID:YtB+JSFL0
- カーレン、メガレン、ギンガマン、クウガと
高寺の傑作って全部鈴木Pが全力でサポートしてたのばっかりだからなあ
- 393 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 20:06:15.03 ID:W3rE1Ice0
- カーレンでバンダイと浦沢の板挟みになったのにか?
- 394 :名無しより愛をこめて:2013/03/15(金) 20:47:40.65 ID:XrOw1KJB0
- 仮面ライダーに限れば、高寺氏が作る敵キャラって演出に力入っているな
- 395 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:00:07.15 ID:UiRpsLypO
- >>393
どうしようもなくなって鈴木に曽田と荒川連れて来て貰ったじゃないか
- 396 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 00:01:35.98 ID:uu/mueb40
- カーレンは路線変更の話じゃねえの?
- 397 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 12:17:58.09 ID:p0Iq7CVe0
- http://webmagazine.gentosha.co.jp/katoreizuna/vol276.html
長嶋 昔でも、仮面ライダーでおやっさんが喫茶店を経営してて、
本郷猛がコー ヒー飲みつつ女の子と談笑、みたいなね。
『仮面ライダー響鬼』でキャンプしてるの も羨ましい。
悪の力みたいのが神隠しをするから、ヒビキは調査してんの。
ワゴ ンカーの前でホワイトボード出してもっともらしくしてると、
響鬼への出演を踏 み台にのしあがろうと野心満々のグラビアアイドル演じる助手が
コーヒー入れて くれる。そこに明日夢くんという、ヒビキに憧れる少年がいちいち何かの用事で
山奥まで訪ねてきてさ。
アライ 響鬼ってそんな話なんだ……
長嶋 響鬼はね、野心ギラギラの女優が5人もいるの!
(以下、女性キャラクターを熱く語るが長すぎるので割愛)。
5人が明日夢くんをあの手この手で手厚く扱ってくれる。もうばっちりですよ。
加藤 響鬼観てたけど、そうだったかなあ。
長嶋 加藤くんは観てて思わなかった?
加藤 いや……ナッツハウスのほのぼのから大分離れましたよ?
長嶋 プリキュアの5人は、プリキュアを踏み台にって野心もなくナッツハウスで
まったりしてるのがいいんだね。加藤くんが響鬼の女優を評価しないのもやむなしか。
- 398 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 16:52:16.60 ID:1gnKyRlR0
- >>391
角川も映画とドラマ部門縮小&特ニュー休刊するんで高寺の居場所なくなりそうなんだが……
・映画経験なし
・一般ドラマ経験なし
・アニメ嫌い
・もう50代
とかいろいろ詰んでる気がする
- 399 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 17:05:49.45 ID:CXbi2HtU0
- 角川って特ニュー休刊だけじゃなくて、本格的に実写関係から手を引くのか…
- 400 :名無しより愛をこめて:2013/03/16(土) 19:42:50.97 ID:3v77QaN40
- >>397
どこの世界で流れた響鬼なんだろう?
- 401 :名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 17:20:33.59 ID:VlbYJ/+/0
- 高寺・・・
- 402 :名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:38:53.65 ID:Tp0VApPK0
- 高寺はハリウッドに企画を持ち込めばいいのに
- 403 :名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 20:44:07.92 ID:97YzC4RWO
- >>398
そもそも何で角川は高寺を拾ったんだろう…
ユリイカ読むと、もう徹底的に高寺を『ひたすら要領が悪くて使えないオッサン』として扱き下ろしてるし
(“鰻だけ喰って帰ってった話”なんか、流石に「別にそんな事までバラさんでもいいじゃん…」と思ったw)
あれ高寺が読んだら、マジで日本刀持って角川社長室に殴り込まれても文句言えないレベルなんだけど、
井上社長は
殴り込まれたらそれを口実に縁を切る算段であそこまで書いたのか、それとも、
『どうせこれだけ書いても、高寺には何を書かれてるのか理解出来ないだろwww』
と完全に馬鹿にしてるのか……
どちらにしても高寺には色々腹に据えかねる思いがあったんろだなぁ、
てのだけは容易に想像が付いた…w
- 404 :名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 23:14:09.70 ID:rQ78/02+O
- 高寺は自分が望む作風と違う脚本家や監督と組んだ方が上手く行ってた気がするんだよなあ
当初の予定だとメイン脚本家やるはずだった浦沢響鬼マジで見たかったわ
- 405 :名無しより愛をこめて:2013/03/17(日) 23:49:24.67 ID:HW+ogGOo0
- ここっていつから高寺スレになったんですか
- 406 :名無しより愛をこめて:2013/03/18(月) 08:00:34.12 ID:uL5gteTzi
- 響鬼は高寺のマッチポンプ
- 407 :名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 02:11:52.12 ID:k7LTRxLc0
- 読解力が尋常じゃないことになってる人がいるけど
鰻食って帰った話は高寺も普通に話してるから。
知られちゃマズイようなことでもないんでしょ。
- 408 :名無しより愛をこめて:2013/03/19(火) 09:59:19.26 ID:vSlaGEHzO
- 『与えられた条件が不十分でも、それを最大限生かすべくすぐ動き出すのが白倉』
『一から十までお膳立てしてもらわないと、最初の一歩を踏み出さいのが高寺』
ここら辺は普通にヒドイと思ったwww
- 409 :名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 00:44:50.27 ID:TGznGabc0
- 紅装甲はこういう風にするべき
ttp://www.youtube.com/watch?v=yVKgN3FWvqk
- 410 :名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 21:48:34.76 ID:bheOwxWn0
- 高寺の話ばっかりですまんけど、役者以外で高寺を好意的に思ってる人はいないのかね?
話聞いてると裏方に好かれる要素が全く無いんだが。
- 411 :名無しより愛をこめて:2013/03/20(水) 22:25:10.67 ID:NaO3UWQ70
- アンチスレに常駐してるアンチ脳じゃそうだろうね
- 412 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 03:13:34.68 ID:f1VufAxL0
- 響鬼で少し今までと違うことやったら、それを全部
「高寺がスタッフと仲悪かったからだ!」で
説明しようとしてるアホがいたなぁ。
役者がイイことしか言わないから、それ以外の
スタッフには嫌われてることにしたいんでしょ。
なんでかは知らんが。
- 413 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 07:20:42.00 ID:Or54wvGe0
- きだはウィザードで活躍してるけど高寺は・・・・
- 414 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 07:25:16.25 ID:mNHaO3EAO
- 特ニューも休刊だしね…
- 415 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 07:38:33.57 ID:MVszq72NO
- 905: 名無しより愛をこめて [sage] 2013/03/21(木) 03:54:20.43 ID:aY9vNj4j0
高寺ェ…
http://org.neetsha.jp/up/up/vip42277.jpg
http://org.neetsha.jp/up/up/vip42278.jpg
http://org.neetsha.jp/up/up/vip42279.jpg
http://org.neetsha.jp/up/up/vip42280.jpg
- 416 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 11:14:02.15 ID:PKX8mzL40
- 仲が悪いとかそういう次元じゃなくて、
精神的に病んでるから関わりたくないタイプの間違いじゃないか…?
- 417 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 12:58:33.53 ID:TaH2uYTTO
- 東映時代のプロデューサーとは鈴木以外仲悪いわけじゃないし監督だって金田監督やエロじゃない方の坂本監督や巨匠とは懇意にしてるよな
まあ↑にあるアニメ嫌いがちょっと病的なのはガチだなw
ちょっと引いたわw
- 418 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 16:06:02.42 ID:mXkdcaR10
- でもエヴァが好きで劇場版を見に行ったと若松に暴露されてたよなw
- 419 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 21:43:24.92 ID:eaebYEvo0
- アニメが嫌いなんじゃなくて、アニメ制作者の表現手法が嫌いなんじゃないのかね。
- 420 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 22:06:34.76 ID:wg8oFsHh0
- >>415
角川もガンダムで商売してるのに・・・
角川が特撮から撤退するから、今度はここも辞める気なのか?
- 421 :名無しより愛をこめて:2013/03/21(木) 22:14:34.80 ID:l6ecQPVp0
- >>415
どうした高寺
とうとうトチ狂ったか?
- 422 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 06:59:20.99 ID:3RKK7AgF0
- なぜラファエルを?
やっぱヴァーチェの方が愛せるからか?
- 423 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 11:56:22.01 ID:74wbKjpJO
- 個人購入物でやってもアレなのに人からの貰い物壊して捨ててるとか……
- 424 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 11:59:56.69 ID:n2yseLB0O
- 白倉信者に叩かれそうだ
ヤダヤダ
- 425 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 12:11:45.99 ID:EZ2bZe6s0
- 何をどう思うかは個人の自由だが、サークル内でそういうルールでも
壊すように指示してネットに晒させるのは色々アレだわな
アンチもよその信者も関係ないだろう
- 426 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 12:32:49.83 ID:rgbAZVGu0
- 高寺スレでも建ててそっちでやれよ
- 427 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 13:10:50.83 ID:61LZnsMP0
- >>416
なるほど、高寺が精神的にアレだから、次々離れていって
それがスタッフから嫌われてる、という話になったのか
- 428 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 16:58:34.31 ID:tpHzRP280
- 細川は今の高寺の状況を知ってるのか?
- 429 :名無しより愛をこめて:2013/03/22(金) 18:00:18.25 ID:COlcEpHd0
- きだつよしは響鬼の頃の方が良かったと思う
ウィザードつまらん
- 430 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 00:36:19.39 ID:sK/Uxc6EO
- >>428
まだつながりあるのかな
細川の結婚式呼ばれたんだっけ?
- 431 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 08:03:13.92 ID:+QgsHcvT0
- 小説ってもう出たのけ?
- 432 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 10:03:59.61 ID:ZOFR7nog0
- 小説はきだより高寺が書いた方がいいんじゃないか。
どんな内容になるのか興味ある。
- 433 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 12:30:44.41 ID:2guTn7Qy0
- いや、小説は井上さんが
レイープ展開希望
- 434 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 13:23:25.00 ID:ylsn1W1e0
- ザンキさんがトドロキにか(困惑)
- 435 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 18:23:32.71 ID:ILSDWWpV0
- 高寺に小説書けるぐらいならきだや大石に清書係やらせないで自分で脚本書いてますって。
- 436 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 19:05:53.26 ID:5Wx5vqet0
- 響鬼とカーレンジャーとダブルオーが戦うゲーム作ってほしい
- 437 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:06:39.82 ID:64rsqEKc0
- 高寺はアニメを制作すればいいよ。
- 438 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:35:23.09 ID:sMYwR9Du0
- 角川にいるのにアニメ大嫌いじゃ、もう居場所もないだろ
- 439 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 20:41:06.70 ID:64rsqEKc0
- >>438
菅野美穂のヘアヌードと一緒で、嫌いなことにチャレンジすればいいのにね。
最高に評価されるアニメ作った上で、アニメが心底嫌いと豪語してみて欲しい。
- 440 :名無しより愛をこめて:2013/03/23(土) 22:45:42.76 ID:sK/Uxc6EO
- 局PでもないのにアニメのPって東映特撮みたくシリーズ構成的立場やれるのってないんじゃね?
それこそ高寺がクウガの時に鈴木や白倉にやって貰ったみたいにスケジュール管理や予算の都合つけてくる仕事なんじゃ
- 441 :名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 09:14:22.18 ID:6PwZyBmfO
- 失敗したら晒し者になるな
- 442 :名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 14:39:49.57 ID:j1kjMYHm0
- >>438
てーか、>>415のような事やらかしたら、
ガンダムA刊行したり、ガンダム関連の書籍も多い角川からの追放間違いないだろ…
サンライズ・総通エージェンシーと繋がりのあるところも×。
ライダー・戦隊シリーズの大スポンサーであるバンダイを激怒させてたら(というか怒ってるだろうけど)、
金輪際、その歴史から存在抹消されるんじゃねーか?
今後は雑誌等への当時のプロデューサーインタビューとかの掲載にNG出してくるとか。
なんでこんな短絡的な事しちゃったんだよ…
- 443 :名無しより愛をこめて:2013/03/24(日) 15:57:48.01 ID:4U6KaUrC0
- 高寺が作るガンダムって、どんな感じなんだろ。
何となく見たくなってきた。
- 444 :名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 08:29:08.05 ID:Z6n5UeHA0
- 日野がつくるガンダム()よりはマシじゃね?
- 445 :名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 09:02:58.01 ID:Z/dCwm4RO
- また日野アンチか
- 446 :名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 09:06:00.09 ID:loSzg14Q0
- 種アンチならいいんだろ糞新シャア住人が
- 447 :名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 09:11:10.68 ID:A9451Bnd0
- どっちもダメだろ
巣に帰れ
- 448 :名無しより愛をこめて:2013/03/25(月) 10:14:14.92 ID:UBdNjz6o0
- まじでここは何スレなんだよ…
- 449 :名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 00:21:20.80 ID:Sv/+yWCG0
- 明日夢くんの腹筋について語りたい
- 450 :名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 11:50:24.38 ID:f6/gOA4X0
- >>449
正直ハイボールばっか飲んでるヒビキさんより鬼に近い気がするわ
- 451 :名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 13:46:16.89 ID:oOYl4ah80
- クウガ・響鬼の高寺プロデューサーが後輩にガンプラを破壊し写真をうpするよう指示→謝罪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364194207/
- 452 :名無しより愛をこめて:2013/03/26(火) 14:32:50.84 ID:fVEvcTkW0
- >>449
顔に面影が残ってるところがおもろい
個人的には明日夢君も鬼になってほしかったので
あれから猛士の一員になって医者兼鬼になったってことにしとくw
- 453 :名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 01:12:21.23 ID:6ac12M260
- ん?パネルシアターの道に進んだのでは
- 454 :名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 07:56:47.23 ID:8q+dJah20
- あの年代のやつが1年2年後に進路変更するのは不思議でも何でもなかろう
- 455 :名無しより愛をこめて:2013/03/27(水) 08:00:43.13 ID:wwb7IMjzO
- ディケイドでは明日夢も鬼に…
- 456 :名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 00:14:03.52 ID:HWx4orhs0
- >>452
つ ハイパーバトルDVD「明日夢変身」
- 457 :名無しより愛をこめて:2013/03/28(木) 05:42:24.78 ID:MCGUH56B0
- あの時のはいかにも無理があったが、今の明日夢の鬼姿は見てみたいものだな
- 458 :名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 11:17:32.26 ID:o2GL4VOaO
- 鬼はムチムチしてるな
- 459 :名無しより愛をこめて:2013/03/29(金) 16:32:51.67 ID:BlnipWAK0
- 鍛えすぎましたから!シュッ
- 460 :名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 09:42:24.78 ID:N+K5vyQA0
- 明日夢が鬼になっている後日談も見てみたいような気がしないでもない
- 461 :名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 11:02:50.91 ID:ZwWW1L8+0
- ディケイド
- 462 :名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 13:22:27.28 ID:kezbiEDQ0
- アスムは鬼じゃなくて響鬼になっちゃったからなぁ
- 463 :名無しより愛をこめて:2013/03/30(土) 22:02:05.88 ID:gwXl5fhg0
- 全話&劇場版DC合わせて全部DVDで初めて見終わったよ。
テーマ性や雰囲気は平成ライダーの中でいちばん好みかも。
ただ子供がリアルタイムで毎週テレビで見るには展開もだるくて退屈だったかも。
鬼の戦いが山奥とか海岸とか人里離れた場所限定だったもんで
都会で学生生活している明日夢と関わる話が作りにくいのが問題だったと思うね。
明日夢とヒビキより轟鬼と斬鬼やあきらと威吹鬼の師弟関係のほうが見ていて感動したのもちょっと問題。
後半、白倉Pになっていつものライダーのごとく都会での戦いにスライドさせていったけど
太鼓じゃなくなり、またまた安直に剣での戦いになったことも含め
逆になんだか響鬼の世界観が崩れて、いつもの平成ライダーに近づいて良かったのか悪かったのかも議論の余地が残るところ。
でも、おもちゃ売れなきゃ仕方ないか・・・
日菜佳の誕生日を「たちばな」のみんなで祝う場面で思わず目から汗が・・・
- 464 :名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 10:05:37.65 ID:JZd9H7YTi
- 都市での戦いにスライドさせて行ったのも
追加武器として剣を設定したのも高寺だけどな
- 465 :名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 10:22:25.38 ID:27/GcGhVO
- 集合ポスターで響鬼さんが気さくなポーズで笑った
- 466 :名無しより愛をこめて:2013/03/31(日) 10:40:50.51 ID:roPXMOY40
- >>465
どのポスター?
- 467 :_:2013/03/31(日) 13:13:46.58 ID:27l47KPm0
- 来週のウィザードに村田さんが出るみたいだね。
- 468 :名無しより愛をこめて:2013/04/02(火) 07:36:30.36 ID:xTm2OZRv0
- 今日からCSテレ朝chで再放送age
- 469 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 07:44:13.18 ID:dYiYvo2P0
- 高寺のせいで響鬼のイメージが悪くなった
- 470 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 12:04:34.33 ID:0YeyQKNNO
- >>464
装甲響鬼も劇場版の諸々(スーパー時代劇とかTVより派手な鬼戦士など)も
高寺案のリファインだしなぁ…
正直、ここまでその功績どころか仕事内容がファンに認知されないプロデューサーなんて、
後にも先にも高寺だけじゃなかろうか…w
- 471 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 12:30:52.49 ID:linggQkp0
- >>470
明日夢を弟子にしないという方向性を決めたのも高寺だしな
- 472 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 13:04:12.59 ID:8x246fZT0
- 最終回の展開で細川が憤ってたの見る限りじゃ高寺は最後に明日夢を弟子にしないこと伝えないまま去っちゃったんだろうなと思う
- 473 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 16:04:20.27 ID:QOrEhGOsi
- 酷い信者になると白倉がたった2週間の間に
急遽布施明に新曲録音させて新作OP映像撮影したと思ってるヤツいるからなw
- 474 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 18:23:14.70 ID:aw+YIh/L0
- 白倉Pになってあきらかに変えた要素は
たちばなの日常を無理やりコミカルにさせた点だろうな。
前半だと皆が下条アトムらのまったりした芝居でやってたんだが
トドロキが懐からでっかいカツオをにゅーっと出して日菜佳にプレゼントする描写とか
イブキと日菜佳のキスを夢想するのとかも前半のままだと考えられない演出だった。
- 475 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 18:38:36.42 ID:QOrEhGOsi
- 中学生が登校時に自転車飛ばしながらミュージカルしてたのに?w
- 476 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 18:52:27.25 ID:0YeyQKNNO
- >>474
>前半だと皆が下条アトムらのまったりした芝居でやってたんだが
クレしん映画でみさえが、
『特撮ヒーロー番組のドラマパートって、子供は飽きるのよねぇ……』
と冷やかなツッコミ入れてたシーンがあったが、
前期響鬼のドラマパートは他のライダーに比べてそれが顕著だったんだろうな
戦闘パートに向けてのネタ振りも何もないまったりドラマなんて、
本来の視聴者の事をド忘れしてたとしか思えない
- 477 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 19:13:06.58 ID:linggQkp0
- ちゃんと無駄におどろおどろしい殺害シーンで戦闘パートのネタふりもしてたし……
- 478 :名無しより愛をこめて:2013/04/05(金) 19:44:34.26 ID:PxQJtyXp0
- 2回目見たら意外にいらないシーンってなかったんだなーと思ったけど
初回はちょっと日常パート退屈だったな
少年に何の興味も思い入れもなかったし、何やこれってw
- 479 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:38:23.50 ID:bCEpuXYH0
- 響鬼のドラマパートは横着にならない台詞回しが好きだったなぁ
ヒビキが明日夢に、イブキがあきらに語りかけるシーンとか
イカニモな決め台詞一言で決めるんじゃなくって、現実でも使いそうな
自然な言い回しで言葉を重ねながら言い聞かせる感じが良かった
- 480 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 09:45:34.48 ID:Q4Bu2GF9O
- だが…
- 481 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 10:02:06.07 ID:/P6Ab4230
- >>479
わかる
- 482 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 11:11:34.11 ID:eIHTTSt3P
- 2ちゃんに書き込むのは大きなお友達であって、幼児達じゃないからな。
たとえが悪いかもしれないけど、渋江譲二がタキシード仮面で出演していた実写版セーラームーンで
実写版だけに出たセーラールナが放送当時に2ちゃんのスレだと
要らないキャラだと、さんざん標的にされていたんだが
実写版出演者による舞台があったときに、当然そこに小さな子供連れの親達が観客なんだが
セーラールナは子供たちにものすごい人気で、おもちゃを買う子供たちの考えと
2ちゃんの反響とはまったく異なるんだということを実感した。
ここでもヒビキと明日夢、イブキとあきらの回りくどい対応は
大きなお友達には好評かもしれないが
おもちゃを欲しがる子供たちにはまったく理解できなかったドラマ作りだったと思われる。
- 483 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 11:19:33.22 ID:QtvhTy/J0
- そんな一々ここが良かったと言われるたびにでも「子供には不評だったよね」とか指摘しなくたっていいじゃん、こっちだってそんなの百も承知だよ
- 484 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 11:41:38.57 ID:kYzF+VAt0
- 装甲響鬼や戦国鬼も高寺がやればまたぜんぜん違うものになってただろう
フォームチェンジはバンダイ側の要請でそれ自体は拒めない、それをどう物語に
活かすかが問われるわけだ
- 485 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 13:39:30.97 ID:/P6Ab4230
- 映画は前半スタッフのも見てみたいな
- 486 :名無しより愛をこめて:2013/04/06(土) 15:01:31.91 ID:KweOlNPu0
- 井上社長のインタビュー見るに高寺はアギト映画の時に「じゅうぶんな時間も予算も貰えない白倉は不幸」って言ってたみたいだからなあ
TVと同時じゃやる気なかったんじゃね?
- 487 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 00:41:05.66 ID:xfVRklBGT
- DVD最終巻、映像特典での細川茂樹と栩原楽人の対談にて
細川「(京介に関して)弟子にしてくれと、あれだけ頼まれたらやっぱり俺にしちゃ嬉しいんだよね。俺からすると京介はかわいいんだよ。」
栩原「・・・」
細川「(楽人に)明日夢のこと好きか?」
栩原「えっ、えーーー!???・・・」
- 488 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 09:45:18.60 ID:0YWNFgAZO
- >>484-485
いや、違うも何も高寺は時代劇は不可能と断念してるんだよ
(劇場版は時代劇、と考えていたけど、時代考証やそれに基づいたセット作成に予算と時間がかかるとか)
それを逆手にとって
「時代考証完全無視のスーパー時代劇」です、更に
エキストラオーデ開催(普通に着物着てるだけは落選)なんてやって、
話題作りとファンに世界観を無理矢理にでも納得させる、の両方をやった白倉の手法を見ると、
やっぱりこう、(今だから言えるけど)高寺は“柔軟な発想が苦手な人”なのかぁ、と…
- 489 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 15:04:49.13 ID:SLiTShCl0
- 「一万人ライダー。あなたもライダーになれるかも!?」と釣って
その実一万人のオルフェノクエキストラをわずかなノベルティだけで安く集めて宣伝費も浮かせる
なんてマネは高寺には到底できないだろうしな
- 490 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 19:14:30.60 ID:hjHOMETC0
- せめて劇場版&後半の脚本が井上じゃなければ佳作になれただろうに・・・
- 491 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 19:22:46.50 ID:jxM6fybd0
- 井上じゃなければ誰もやり手が居ないから打ち切りという前代未聞の汚点になってただろ
- 492 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 20:11:02.04 ID:2A+Ao4/90
- どうせ後半いらんし
まあ打ち切りで良かったんじゃね
- 493 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 20:44:24.99 ID:PG1mxHUC0
- >>491
井上に五分の一くらいのステ回を任せて、残りの回に集中すればよかったんだな。
主役のスケジュール調整とかクウガに比べハードル高かったのは間違い無さそうだけどね。太鼓売れないとか。
太鼓はバチから音出さなかったのが敗因だと今でも思う。
- 494 :名無しより愛をこめて:2013/04/07(日) 21:30:20.86 ID:2A+Ao4/90
- おもちゃもブレイドから持ち直してたんだけどね
- 495 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 07:31:56.18 ID:hlSRe9RJ0
- らんまとかドラゴンボールとかコナンは井上が降板してから面白くなったからなぁ
井上を過大評価するのはやめたほうがいいよ
- 496 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 08:21:23.17 ID:lxsRg1Cs0
- きだのままが良かった
- 497 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 08:28:53.70 ID:ssKuU6xbO
- ウィザードは叩かれてるな
- 498 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 19:48:16.52 ID:XxcHX4ec0
- ウィザードはここ2、3年で一番面白いだろw
- 499 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 20:41:50.74 ID:lxsRg1Cs0
- だな
- 500 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 20:59:01.84 ID:dAyyvwlZO
- 響鬼やクウガは駄作だからきだの持ち味が発揮できてなかった印象
ウィザードはきだの持ち味が活かされてて面白い
売上でも内容でも響鬼クウガ越えた
- 501 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 21:06:34.48 ID:ssKuU6xbO
- そか
- 502 :名無しより愛をこめて:2013/04/08(月) 21:10:52.58 ID:+wUI7pEw0
- さすがにクウガを越える平成ライダーはないよ
- 503 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 07:26:33.14 ID:YrqCG75T0
- クウガってゴーゴーファイブのオーディションで東映と絶縁するつもりで大暴れしたオダギリジョーだぞ?w
響鬼も細川が井上脚本ボロクソにけなしてたけどww
カーレンの浦沢も戦隊バカにする発言してたなぁ
高寺は痛い奴を起用するのが好きなのかね
高寺本人が痛いのはガンプラの件で完璧に証明されちゃったけどwww
- 504 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 07:40:24.45 ID:bBXg+d6JO
- クウガみたいな心に響く作品のスタッフがアレなのはショックだな
- 505 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 08:54:46.77 ID:lQpFPKmY0
- ウイザードは平成最強だよ。響鬼は真ん中ぐらいかな。世界観が
すこし暗いのが子供受けしない。
- 506 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 10:54:33.77 ID:zYJqTEjY0
- >>492
装甲声刃発売前に打ち切りとか10億単位の赤字になるわけで
- 507 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 11:03:33.18 ID:MHPdQkuA0
- 人それぞれ好みはあるがウィザードが最強はないわ
前半で切ったがあれできだの実力がよくわかった
- 508 :名無しより愛をこめて:2013/04/09(火) 12:01:53.56 ID:Mt9tJjCui
- 今の技術ならディスクアニマルで可動式の物が出来るよな
- 509 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 08:05:12.89 ID:ZO3bbwB40
- ウィザード、フェイスがちょっと響鬼系で
脚本がきだだから期待してたけど、おもんなくてがっかりした。
- 510 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 08:23:46.37 ID:JtktNmUl0
- 明日夢はヒビキに出会った1年間より
紙芝居朗読の時の女の子に出会って
ヒビキたちと離れた1年間のほうが成長しちゃったってのは、いいのか?
- 511 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 09:15:43.15 ID:LitTfRPE0
- まぁ、急成長の下地を作ったということで・・・
>>509
最近盛り上がってるぞ
- 512 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 13:11:42.80 ID:CywEzsdt0
- と言うか当初の予定通りメイン浦沢でやればよかっただけなんだよなあ
別に童子と姫が温泉行こうが本筋に関わらないんだしよくね?
- 513 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 19:53:25.19 ID:dgT/kf6H0
- アルティメイタムのコケっぷり見る限りやらせなくて正解>浦沢
きだメインで1年やるのが1番良かったんだろうが・・・
- 514 :名無しより愛をこめて:2013/04/10(水) 23:18:07.18 ID:FV7Rcj4aO
- >>513
>きだメインで1年やるのが1番良かったんだろうが・・・
そもそも、一年間の長丁場で、何でサブを脚本家じゃない人間にやらせたのか、って話だよ
この時点で既に頭おかしいだろ、正直
ただてさえきだは遅筆の部類に入る人なんだからさ、尚更プロの脚本家でサポートしなきゃ駄目だろうに…
きだがメインでサブに浦沢でも荒川でも上原でも宮下でも、とにかく本職の脚本家入れてたら
白倉だって、後半はその脚本家になんとか留任してもらっただろ、確実に
こんなんだから、『仕事をするたびに人脈をなくすプロデューサー』
なんて言われるんだよ、高寺……
- 515 :名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 11:00:20.21 ID:EyKmufYh0
- 最初の案だと響鬼はアスファルトには立たないようにするつもりだったらしいね。
おもちゃの売れ行きが悪くて路線変更したのかな?
それとも都会での学園生活の明日夢らと響鬼を絡ませにくくなって変えたのかな?
ともかくそれを貫いた設定で最後まで見たかったものだ。
- 516 :名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 11:02:34.70 ID:D24ffRYl0
- 俺は当初の予定通り明日夢が序盤から弟子になってる響鬼が見たかったわ
- 517 :名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 11:09:48.61 ID:EyKmufYh0
- >>514
ウィザードでも序盤香村に任せきりだったし
- 518 :名無しより愛をこめて:2013/04/11(木) 20:18:02.90 ID:IOmmi86s0
- せめて最初の3本、作品の基礎固めの時期はきだが連続してやるべきだったな。
- 519 :名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 05:58:40.18 ID:dH3vm9380
- >>515
半分同意
でも、個人的にアスファルトの上に立っている自然物(?)の響鬼たちも魅力的なんだよな
- 520 :名無しより愛をこめて:2013/04/12(金) 07:24:49.85 ID:EPgw/mo4O
- >>514
>>517
きだの遅筆は響鬼のころからで響鬼でも完全なピンで書いた回は1回しかなかった
前期響鬼はほとんどが大石かきだ大石の連名かきだ+文芸大石だった
ウィザードにしても序盤からメイン経験のない香村にほぼ丸投げ状態
- 521 :名無しより愛をこめて:2013/04/14(日) 08:37:05.04 ID:UdVdMqPr0
- 香村メインの特撮も近いな
- 522 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 01:19:13.08 ID:2l7EoKg40
- なんか全部見る気になれなくてとりあえず最初と最後だけ見たんだが
最終回見てやっぱ見なくて正解だったなと
- 523 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 10:12:51.36 ID:TwuGIlJw0
- 前半ファンは29話まで見て、
あとは「明日夢、変身」で締めればOK。
- 524 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 10:19:20.84 ID:pOAPGqMf0
- 【芸能】布施明と森川由加里が結婚!「二人寄り添い 歩いて参ります」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1365969912/
- 525 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 10:43:32.90 ID:Wfn42Cms0
- 鬼は本名を捨ててるのか
- 526 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 12:06:50.69 ID:TwuGIlJw0
- 鬼になれても捨てないだろ。
「角」に昇進すれば、コードネームが与えられるけど。
鬼になっただけだと変身体って言われるだけ。
- 527 :名無しより愛をこめて:2013/04/15(月) 18:50:02.06 ID:NKBZ3yf3O
- 財津原さんと言う名称はまったく浸透しなかったなあ
おやっさんとか15年前くらいまでそう呼んでたんじゃねーのか?
- 528 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 00:23:27.23 ID:igDPXqwRT
- >>518
きだが序盤の基礎固めの時期であまり書かなかったせいで
いまいちイメージを固定できてない感がある
- 529 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 10:25:37.93 ID:uVuoH5Ca0
- >>527
鬼の本名は戸田山以外は裏設定だけだから、浸透する必要はないでしょ。
設定としてはちゃんとあるから映像内には反映されてるけど、
役名とかが公式サイトに載ってたわけじゃないし、呼ばれたシーンもないんじゃ?
- 530 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 12:54:18.63 ID:0UUmIOlR0
- 病院行ったら「〜鬼さん」とか呼ばれるのか
- 531 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 17:07:04.95 ID:uqCPtxf80
- なんか話がかみ合ってない気がする
- 532 :名無しより愛をこめて:2013/04/20(土) 22:36:53.63 ID:02zomnEDO
- 財津原さんは地味に作中で名前出てた
たしか立花妹がケータイで報告してるシーン
にしても財津原蔵王丸とかいかつい
- 533 :名無しより愛をこめて:2013/04/23(火) 16:31:58.74 ID:b7ZAN1m40
- >>520
一応きだがメインだもんな
- 534 :名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 03:55:09.42 ID:4BNEm0Nm0
- 特写写真集について質問なのですが、装甲響鬼の正面全身像って載ってませんか?
背面の全身像は載っているのですが…落丁かどうか気になります
- 535 :名無しより愛をこめて:2013/04/24(水) 22:21:03.53 ID:7lZnus5U0
- テレ朝chで初見。
これ面白いですね。
1話からもう毎回良かった。
来週も楽しみ。
メタボを防ぐために腹筋を始めたが、
響鬼を見てたら続けられそうな気がする。
あと、キャンプ道具が欲しくなった。
- 536 :名無しより愛をこめて:2013/04/25(木) 23:43:41.99 ID:RDnYbVAy0
- そういや猛士ブランドのキャンプ道具とか売ってたんだっけ
もったいなくて使えないな、当時も今も
- 537 :名無しより愛をこめて:2013/04/27(土) 13:39:53.86 ID:WenAwSOe0
- 玩具だけじゃなくって他の物も売れるように売れるようになれば、特撮の可能性が商売的な意味で広がるわな
- 538 :名無しより愛をこめて:2013/05/06(月) 20:59:07.72 ID:AotpCQRE0
- やっぱり響鬼には自然のバックが似合うな
- 539 :名無しより愛をこめて:2013/05/07(火) 21:02:58.92 ID:1hzZa0qSO
- 日菜佳生きていたら今日が29歳誕生日だったんだろうな…。
- 540 :名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 05:34:06.70 ID:6MHacAOVO
- 「だろう」の意味がわからん
- 541 :名無しより愛をこめて:2013/05/12(日) 09:57:12.26 ID:wsK88E5A0
- なんか響鬼って戦闘シーンに独特の雰囲気があるんだよね
- 542 :名無しより愛をこめて:2013/05/17(金) 23:06:29.00 ID:CFVbCCdw0
- >>534
手元にあるのを見てみましたが背面だけですね
- 543 :名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 06:03:16.89 ID:x2KItxWD0
- 響鬼以外の鬼も修行すれば、装甲できるのかね
- 544 :名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 10:11:25.61 ID:OOTARxUM0
- ギャレンがキングフォームになれるのか、を語るくらい
無意味な議論だ。
- 545 :名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 12:23:51.03 ID:jIUOoeO70
- 装甲は赤鬼と違って肉体鍛錬で何とかなるもんじゃないのでは?
あれは装備でしょう
- 546 :名無しより愛をこめて:2013/05/18(土) 13:03:11.35 ID:Ji2HoYnM0
- >>545
修行してその装備を使えば誰でも装甲になれるのかって言ってるんだろ
- 547 :名無しより愛をこめて:2013/05/21(火) 21:57:24.79 ID:k2FXD8YT0
- ○『小説 仮面ライダー響鬼』著者:きだつよし 2013年5月23日発売 650円
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3148564
響鬼の前に変身忍者嵐が!
敵なのか味方なのか……!?
運命の糸で結ばれたヒビキとハヤテ。
二人の謎が今あばかれる――!
時は戦国の世が終わり江戸幕府の支配が確立したころ。
響鬼たち鬼の一族は吉野の里に隠れ棲み、魔化魍の浄化に努めていた。
父の無念を晴らすべく鷹の化身となって血車党殲滅を目論む変身忍者嵐。
運命的な出会いを果たした二人には過酷な戦いが待っていた
斜め上すぎんだろーよ・・・きだ
- 548 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 00:14:00.48 ID:B2pRETpB0
- まじかこれ
買わなくて良いや
- 549 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 01:41:37.22 ID:n/XrarbjO
- 旧儲涙目wwwww
きだは高寺相当恨んでたんだろうな
- 550 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 01:50:11.08 ID:yE5XhAYR0
- 愚痴しか言ってなかったきだに期待してた前期ファンがいるといつから錯覚した?
- 551 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 01:56:05.87 ID:mo4N3EOl0
- てゆーかあのヒドイ出来だった
劇場版へのダメ出しなのではw
- 552 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 11:10:53.41 ID:xl7CIlHm0
- ウィザードできだの実力の程はよーくわかった
特に期待してなかったしパスでいいや
- 553 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 13:09:31.26 ID:bvRU5ngr0
- ごきげんようで細川さんが「響」
- 554 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 13:12:46.36 ID:Dc6AEHOD0
- 詳しく
- 555 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 16:20:36.29 ID:bvRU5ngr0
- 自分をあらわす漢字として細川さんが書いたのが「響」
家電の話の後に「仮面ライダーも響鬼でしたしね」と発言
トークでは響鬼のオファーを決断させた不動産屋の話
- 556 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 18:26:57.05 ID:4D2SjOiO0
- 響鬼の小説わりと面白かったわ
響鬼と嵐が結構上手くクロスオーバーしてたよ
最後まで現代の響鬼出てこないから、本編と切り離して考えたほうがいいけど
- 557 :名無しより愛をこめて:2013/05/22(水) 18:54:45.63 ID:NotGjsZX0
- あすむくんが盲腸の傷をみてズボンに手突っ込んでるときに
お母さんがノックなしで入ってきて「あ、やべ」みたいな顔したのはシコシコと勘違いしたの?
子供番組とは思えないネタだw
- 558 :名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 22:39:02.54 ID:3/A8Cadn0
- >>556
マジかよ
本編の主人公が出てこないのは響鬼が初か
なかなか挑戦的なことするな
- 559 :名無しより愛をこめて:2013/05/24(金) 23:16:18.31 ID:eAV+/fMzO
- >>551
きだはわりと白倉ライダーの感想ブログをで「こう言うのが描きたかった(チラッチラッ)」って書き込んでたよ
つーか響鬼って前半がまったりしてたってだけで
交代しなくても高寺の作風考えるとまんまそれで最終回まで行ったとは思えないんだよなあ……
癒されてないで戦え発言とか考えるに終盤でどんでん返し起こす予定だったんじゃないのかね?
- 560 :名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 12:05:57.42 ID:JtiqLJkv0
- 響鬼が名前とだいたいの性格以外別人なのはともかく
明日夢ポジションが一切出て来ないのは割り切りすぎててちょっと怖いくらいだな小説
流石の後半でも明日夢とヒビキふたりの主人公の視点が交錯する響鬼独自の要素は残してたのに
- 561 :名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 12:25:30.10 ID:A7cEHJQq0
- >>560
「歴史ある音撃戦士の活躍」と「大人と少年の交流譚」という本来全く異なる二つの要素の内
今回の小説は前者だけをクローズアップしたって感じだろう
後者のクローズアップは当時出た「明日への指針」があるからいいや
- 562 :名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 19:39:54.72 ID:tVXx2g0YO
- >>560
きだはああいうお荷物でしかないガキは嫌いなのかもしれない
- 563 :名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 21:37:44.61 ID:OskK67s5O
- >>557
今見たけどそういうことだったのか!
- 564 :名無しより愛をこめて:2013/05/25(土) 23:48:23.68 ID:pklSPRM3O
- >>562
しゅんぺい「」
- 565 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 08:28:51.98 ID:Vu6qqRpV0
- >>564
シュンペイはガキってほどの年齢じゃないだろ
- 566 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 09:46:12.36 ID:D+MSCY9r0
- ふと思ったんだが、テレビの表現では童子も姫も人間体だったが、本当は一目で人外とわかるような体なんだろうか?
- 567 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 11:13:23.01 ID:Vu6qqRpV0
- >>566
響鬼さんが日菜花ちゃんと姫の話を時に「あいつ怪物のくせに可愛い顔してるんだよなー」みたいなこといってたのでそれは無いかと
- 568 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 11:20:14.31 ID:CFqajAuW0
- 年齢がどうであれ、シュンペイはお荷物なガキと呼べる気がする
- 569 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 16:42:46.43 ID:gpbLHgN8O
- 小説読んだ。
予想外に面白かったわ。
ネタばれは避けるけど、
「戦うことで相手を傷つけることへの恐ろしさ」
「それでも大切な人を守る為に戦わなくてはならない覚悟」や
「人間以上の力を得て、その巨大な力に振り回されて結果、破滅」
って内容は高寺というより白倉ワールドだったなぁー。
- 570 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 17:15:28.40 ID:d1fIkPCDO
- ぶっちゃけテレビ版よりは面白かった(前半後半問わず)
- 571 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 20:37:39.77 ID:KjR7UwGe0
- 劇場版て評価低いみたいだけど結構好きだったりするわ・・・DC版は。
- 572 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 21:01:52.23 ID:QLrzI86Y0
- 小説、ものすごく面白かったがただひとつ不満
(以下、未読の人は内容に触れます。御注意を)
せっかく「ハっとりハんぞう」なんだから「ハ」で始まる名前の鬼にして欲しかった
- 573 :名無しより愛をこめて:2013/05/26(日) 21:56:09.96 ID:9ZlcsSaqO
- >>568
荷物は荷物でも、瞬平は
『“まずはとにかく動く。自ら動いて自身の活路を切り開く”を常に実行するも、結果お荷物になる』
キャラであって、
『“まず人様に道を示してもらってからやっと動き出す”お荷物』な
明日夢とは根本が違う気がする……
てか、瞬平は最初マジできだによる前期(高寺)明日夢に対するアンチテーゼなんだと思ってた
- 574 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 02:22:26.12 ID:4ZdPgWBr0
- お荷物っていうけど、明日夢が実際に
響鬼達の足を引っ張ってるような
シチュエーションなんてほとんど無いだろ
むしろ「たちばな」の仕事そつなく
こなしたりあの年齢からしたら超優秀
だったと思うぞ。
あんたの主観で「お荷物認定」されてもな
- 575 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 02:37:32.08 ID:fHgAo0xT0
- 操真さん!お弟子さん、監督不行き届きですよ!
- 576 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 08:27:53.83 ID:2LX0qV+uO
- >>574
え? たちばなの仕事なんかどうでもいいんですがwww
こっちが言ってるのは、明日夢と瞬平にとって本編に絡む大事な部分である、
“ライダーの弟子、付き人としての言動がどうなのか”って事
瞬平は弟子として認めてもらおう、サポートしようと勝手に義務や責任を感じて動き回り、結果
『オマエは何をやってんだ』状態
明日夢は一応響鬼を慕ってはいるけど、
「ヒビキさんの闘い、活動の為に僕も何かしよう」
という方向には一切動かず、結果(これは君も指摘してるけどw)
“良かれと思い付いた事が響鬼達の足を引っ張ってしまう”
という成長物語として鉄板の株描写すら満足に出来ない、
『で、ボクはそこで何をやってるのかな?』状態
この二つは似てるようで実はまるで違うよなぁ…と言いたかったんだけどw
てか、擁護しようと思ったら「たちばなの仕事」なんて枝葉の部分(これは仮面ライダーの物語だよ?)
に話をすり替える必要がある辺りが、明日夢というキャラの一番の問題点なのかねぇ……
- 577 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 08:37:43.72 ID:2LX0qV+uO
- ゴメン、「株描写」なんて日本語はないなwww
「鉄板の描写」の間違いです
長文になったんで短く纏めると、
・瞬平はウィザードの物語の中で晴人のお荷物
・明日夢は(前期)響鬼の物語のお荷物だった
て事です
- 578 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 12:27:17.15 ID:6bEKLEb30
- 明日夢はそもそも鬼になる気はなかったじゃん…
お荷物という言い方は当てはまらないと思う
たちばなの仕事だってヒビキたちのためにはなるだろ、香澄や日菜花の代わりを務めるという意味では
- 579 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 13:13:29.81 ID:4EbsRKJQ0
- 全く話がかみ合ってないな
- 580 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 13:49:56.36 ID:OgHrHH9M0
- >>569
個人的に響鬼が後半で変わったな、と感じたのは
「鬼が当然の職業というより特別な使命のヒーローとして描かれるようになった」
「明日夢視点ではどこまでも頼れる大人だったヒビキ自身の悩みが描かれるようになった」
ってところだったんだけど
小説も結構そんな感じなんだよね
時代設定的に職業選択の自由とかモラトリアムとかそんな話はできないとはいえね
- 581 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 13:50:04.88 ID:2LX0qV+uO
- >>578
>明日夢はそもそも鬼になる気はなかったじゃん…
この時点で、明日夢が響鬼と一緒にいる意味無くなってないか?
>たちばなの仕事だってヒビキたちのためにはなるだろ、香澄や日菜花の代わりを務めるという意味では
……これさ、設定上ではあの世界に大勢いる筈の“猛士サポートメンバー”で充分代用できるポジションだよな?
わざわざもう一人の主人公である明日夢が担当する必要のあるポジションか?
それこそ、
石割君『裁鬼さんがバケガニとの闘いで腰やっちゃって寝込んだんで、復帰するまでたちばなで働きます』
でも全く問題なくないか?
(寧ろそっちの方がネタ的意味も含めて話が色々膨らむと思うが)
>>579
…だよなぁ。わざとやってんのかな、この人…
- 582 :名無しより愛をこめて:2013/05/27(月) 14:19:21.53 ID:OgHrHH9M0
- 父親のいない、母親が仕事で忙しい明日夢は相談相手として、認めてもらいたい大人の男性としてヒビキさんを必要としていたので
明日夢からヒビキさんと一緒にいる理由も必要も大いにある
ヒビキさんが明日夢を必要とする理由は特にないがヒビキさん特有の大人の余裕から少年の相談に乗っている
鬼の仕事の上で必要とした時初めて呼び方が「少年」から「明日夢」に変わった
って感じでどうでしょーか
あと響鬼本編のストーリー成分ってマカモウ退治より明日夢の悩みによる部分が大きいので
明日夢がなまじっか何でも役に立つ有能な子だと困るのでは
- 583 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 04:10:53.72 ID:Uqce+RGo0
- 明日夢は鬼としての響鬼じゃなくて
「鬼として人生の経験を積んだ人間として
のヒビキ」に魅かれていたんだよ。
「鬼の仕事の役に立たなかったらお荷物」
なんて杓子定規な物の見方しかできない
のが、あんたの主観でしかないと
言ってるんだよ。
- 584 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 08:40:50.28 ID:d+056cyI0
- 前半は特に鬼=ライダーの弟子じゃないからね
そんなに足ひっぱってる印象もないから明日夢がお荷物ってのはよくわからん
終盤では鬼の修行も体験したけど、最後まで響鬼ではなくヒビキさんの弟子って感じだな
瞬平はトラブルメーカーだから、どちらかというと善意の桐矢と思ってるわ
きだ関係ないけどw
- 585 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 10:12:40.61 ID:YQvaNJQaO
- でその前半の明日夢があまりに不評なせいで後半や小説版みたいなことになったと
- 586 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 11:07:28.03 ID:9V9Vlsko0
- えらいヒートアップしてる人がいるけど、明日夢がお荷物ってのは響鬼達にとってお荷物って話じゃなく、特撮ヒーローの物語において話に絡ませにくいという点でお荷物と言ってるんじゃないのか?
- 587 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 16:01:36.29 ID:ELLsCPw+0
- >>586
それはそれで変な話だと思うよ
その「特撮ヒーロー・鬼の物語」ってヒビキが老成しすぎてる・マカモウもそれほど脅威でないせいで本編ではものすごく淡々としてて
「悩める中学生・明日夢の物語」抜きで成立するとは思えないというかそっちが主体だと思う
実際二つの物語のリンクが上手く行ってない回、
「この話なんで明日夢が出てくるんだ?」みたいな回はままあったけど
単に作劇の上手い下手の問題でキャラ自体邪魔という問題ではないと思う
小説はヒビキ自身未成熟で悩みを持つキャラ、かつクロスオーバーらしく強敵が相手なので、鬼だけで完結しても全然読めて面白いよ
- 588 :581:2013/05/28(火) 17:11:17.03 ID:HGCUL1GWO
- >>583
……君、やっぱりわざと話逸らしてるだろw?
だから、明日夢が響鬼の役に立つか立たないか、なんて枝葉の部分なんかどうでもいいんだってw
こっちが言ってるのは、明日夢は
仮面ライダー響鬼という『ドラマ』の、『もう一人の主人公』としての役割をちゃんと果たしきれていたのか?
て事。 …自分、そんな難しい日本語使ってる?
どんなキャラでも『主人公』である以上、そこ(世界)にいなきゃならない理由、
その世界にとってそいつだけにある価値が無くちゃいけない筈なのに、
前半の明日夢は、そこが“あまりにも薄く”描かれていなかったか?、
って言いたいだけなのに、何で話をややこしくするかなw
(続く)
- 589 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 17:18:23.54 ID:HGCUL1GWO
- (続き)
>>582さんのレスは、確かに納得できるけど、それは所謂大友が脳内補完してやっと導きだせる結論である以上、
あくまで作劇としてやっぱり前期明日夢の造形は失敗の部類なんじゃないかな
ぶっちゃけ、弟子にならなくても、たちばなでバイトしてても、それが
『仮面ライダー響鬼の物語』の中核として機能していたんだったらそれで良かったんだよ
でも、前期ではそれが全く機能していなかったじゃん
長文ばっか書いてもアレなんで、無理矢理纏めるが極端な話、
“未熟な子供である明日夢は響鬼を人生の師として慕っている”というのなら
ベタベタだけど、
・明日夢と響鬼が同じ頃、それぞれ個別に何かとんでもないミスをおかす
・明日夢はおもわず保身に走り、他人に責任転嫁など安易かつ卑劣な逃げを打つ(子供の逃避)
・響鬼は素直にミスを認めて謝罪、非難、罵詈雑言を甘んじて受ける(大人の責任)
・後に明日夢は香須美からその話を聞き、思わず号泣しながらとにかく響鬼に謝罪
・『え、何!? 少年、何か俺に悪い事したの!? え!?え!?』とうろたえる響鬼、その光景を優しく見守る香須美
・次の日、皆の前でハッキリ堂々とミスを謝罪する明日夢
……みたいな響鬼と明日夢の関係、絆をハッキリ示す分かりやすいエピソードが
本来の想定視聴者層に対して必要だったんじゃないかなと、今でも思う訳ですよw
- 590 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 17:32:06.51 ID:A3L/ADH30
- 草はえてるともう読む気しない
- 591 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 18:01:54.03 ID:HGCUL1GWO
- >>590
ゴメン。草つけとかないと空気固くなって只のケンカ腰、単なるアンチに見られないかな…と思って
響鬼は全編通して好きだし、勿論明日夢の事だって邪魔だと思った事はないよ
放送前のTVブロスの特集の、
『平凡な日常に生きる少年、しかし仮面ライダーという非日常の世界を垣間見てしまったことで、その人生が大きく変わりだす』
という一文で心躍り、第一話を観て、
(まさに後に白倉が語った)“ライダーの新たなる地平”になるのだろうか!?と期待したのに、
回を重ねる事に「あれ?あれ?あれ??」と増えていった不安と不満……
今やっとようやくこれらを静かに落ち着いて話せる空気が満ちてきたと思ってつい…
言いたい事は一通り言ったんで静かにします。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
- 592 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 18:13:41.41 ID:ELLsCPw+0
- それは「ヒビキ側のドラマを明日夢と対称になるようにしろ」という話で
明日夢の存在や造形に責任のある話ではやっぱりないのでは…
むしろ不満があるのはヒビキのほうになんじゃないかい
- 593 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 18:42:27.45 ID:vrmjaz1j0
- >>592
ヒビキさん達鬼の面々には、魔化魍の犠牲になった人達に何かしら感情を抱く場面は欲しかったかな
五代も翔一も真司も巧も剣崎も、敵による一般人の犠牲者が出たとき、それぞれ何かしらの形で悔やんだり怒ったり悲しんでたりしていたから、彼等に比べるとどこか非情に見えてしまう
勿論、プロだからいつでも冷静でなければならない、って観点もあるんだろうけど
- 594 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 18:52:20.49 ID:zGHsMkzT0
- 自然とか妖怪の類には、人間にはかなわない領域があるようなイメージがある
だから、まぁ多少の犠牲者描写はやむなしって感じかね…
個人的な妄想だが、猛士主催の慰霊祭とかありそう。お盆とかに
- 595 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 19:29:31.87 ID:vrmjaz1j0
- >>594
それでもやっぱヒーローが人の死を何とも思わない描写ってどうかと思う
あと、敵による犠牲にヒーローが怒りを燃やす場面って、ヒーローが敵を倒すことを正当化するプロセスなので、やはりあったほうが良かったと思う
せめてヒビキさんは無理でも、トドロキ辺りが怒りに燃えるとか、慰霊祭とかがあればな・・・
- 596 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 19:41:02.35 ID:RJdroVDW0
- >>595
>それでもやっぱヒーローが人の死を何とも思わない描写ってどうかと思う
高寺が初めてチーフプロデューサーやったカーレンジャーだと
ダップの母親や仲間を皆殺しにしてハザード星を消滅させたボーゾックと主人公達が最終的に仲良くなっちゃった・・・
カーレンが駄目なのは浦沢にも責任あるけど響鬼カノンを見る限り高寺も成長してないように感じる
ガンプラの件は本当に呆れた
- 597 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 21:58:01.07 ID:ELLsCPw+0
- スズメバチやヒグマの被害で年間何十人も人が死んでるからって
猟師や駆除業者が「おのれ野生動物!絶滅させちゃる!」ってならないだろうしなー
意図的に悪意を持ってマカモウを操るあの男女は
言ってしまえば街中にスズメバチ放す危険人物なので明らかに憎むべき敵でいいと思うけどね
- 598 :名無しより愛をこめて:2013/05/28(火) 23:59:40.08 ID:jHWFLeVS0
- 響鬼は仮面ライダーアマゾンをオマージュしているという
じゃぁ明日無がいない響鬼となれば、少年のいないアマゾンと同じように考えられるだろう
つまり、それは
_人人人人人_
>池沼大暴れ<
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄
- 599 :名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 03:17:10.29 ID:2FLwJrTh0
- そもそも「お荷物」なんて貶す言葉を雑駁に
使っといて、それに反論されたら
「お荷物」にはこんな厳密な意味が
あったんだってあとから長文で語られても
はなし逸らしてるのソッチだろ?
「響鬼の物語に明日夢がいる必然を
感じなかった」とあなたは思ったらしいけど
俺はそうは思わなかった。
その感想は客観的に証明できない
「あんたの主観」でしかない
そんな曖昧なものを振りかざして
「お荷物認定」しないでくれ、と
言ってるんだよ
- 600 :名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 03:26:35.34 ID:2FLwJrTh0
- ただ触れちゃイケナイ人みたいなんで
ここらで止めておきます。
- 601 :名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 10:14:49.97 ID:X4LneAYHO
- どっちの側も「この辺でやめとく」みたいな事言ってるけど、こういうのって自分のほうが正しいと主張して、自分のレスで話を終わらせたいからそうしてるようにしか見えんから見苦しいんだよな
- 602 :名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 10:43:53.63 ID:95UuoCdUi
- >>599の長文レスする前に>>600を言えていたらまだ幾分印象も違ったのにな
「触れちゃいけない人」にこれだけ自分からベタベタと触りまくっておいて
止めておきますも何もねーよw
- 603 :名無しより愛をこめて:2013/05/29(水) 13:22:40.61 ID:Su8nPEQcO
- 確かにどっちの主張も一理あるとは思うが、>>599-600は流石にねーわ
もうただの負け惜しみにしか見えん
- 604 :名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 05:33:00.74 ID:ktUVVjTC0
- >>593
響鬼の場合は、それが普通の状態だからね
個人的にもし、それをやるなら、新米の鬼か弟子を出してやった方がいいと思う
>>595
その正当性を仕事に求めたんだろうね
- 605 :名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 07:01:41.75 ID:cSbJgd6s0
- カーレンジャーよりはちゃんとヒーローやってたけど駄目な部分も多かった>鬼の面々
やっぱり高寺はメガレンジャーの頃が1番良かったと思う
クウガや響鬼にはヒーロー物としての面白さがない
- 606 :名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 09:20:41.63 ID:f1mpVouFO
- >>604
>個人的にもし、それをやるなら、新米の鬼か弟子を出してやった方がいいと思う
設定を整理して、成熟し仕事に対しては冷徹な鬼戦士(ヒビキ+ザンキ)と
この春高校卒業と変身能力を身につけた、ひたすら熱い未熟なルーキー鬼戦士(明日夢+トド)の
師弟物とかだったらどうだったろう
……って、単に右京と亀山が仮面ライダーになっただけだこれw
- 607 :名無しより愛をこめて:2013/05/30(木) 11:41:45.34 ID:f0HxnObe0
- アキラの中の人の棒読みと細眉ブスぶりが酷い
ディケイドとかマリア様がみてるの時はまだまともなのに
あと、死んだ人の大げさコミカル喋り(Wの山本ひかる以上)が酷い
- 608 :名無しより愛をこめて:2013/06/01(土) 11:42:34.97 ID:RXbOSj0S0
- >>605
ギャクシーンだと響鬼が威吹鬼のバイクを操縦した時か
- 609 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 08:04:24.26 ID:NExRgmp50
- >>562
単に逃げただけじゃね?
上できだには期待してないってレスもあるが期待してた人も多かったと思う
きだの「やりたかった事がやれてる響鬼」がどんなものだったのかにね
まあ、あれだけ愚痴り続けたら、そのやれなかった事のハードルが上がりすぎて
書きたくても書けなかったのかもしれないけど
- 610 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:05:58.24 ID:WBnXljvU0
- 二周目中
相変わらず、桐谷くんをふんじばって口に椎茸詰め込みたい衝動(´・ω・`)
- 611 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:07:49.06 ID:/n/WO8MW0
- フラッシュバックは劇場版の主題歌の中でもかなり好き
劇場版でヒビキさんが先行で「明日夢」って言ったシーンとかかなり好き
- 612 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 18:33:17.94 ID:k4+59qseO
- ようやくCSテレ朝チャンネルで放送するようになったから観たわ
もの凄いディテールに凝ったライダーだな
これオーズとかと明らかに狙う対象視聴者ちがう
ドラマ性高すぎて子供にはツラい
牙狼みたいな作風
- 613 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:04:49.63 ID:5GEdPNh+i
- ディテールには凝ってるけどドラマ性0って感じだろ響鬼は
ドラマ性で言ったらオーズの方が遥かに高い
- 614 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:10:02.79 ID:/n/WO8MW0
- 師匠を持たずに鬼になった為、弟子との関係に苦労するヒビキ
鬼の家系に育ち当たり前の様に鬼になった故に
復讐心から鬼になろうとする弟子との関係に苦悩するイブキ
トドロキとザンキの師弟愛
とかもドラマ性はなかった?
- 615 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:10:10.08 ID:k4+59qseO
- >>613
ドラマ性の意味調べてこいよクズ
誰にでもケンカうってんだろ
- 616 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 19:16:39.01 ID:5GEdPNh+i
- >>615
反論できないからってそんな怒るなよw
みっともないw
- 617 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 20:14:25.21 ID:43hXq5GDO
- 裏設定はクウガの次くらいにガチで作り込んであるけど全般通して話はライブ感全快で作ってるような
- 618 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 21:18:53.09 ID:VWk3BXPh0
- >>614
それ全部後半だな
- 619 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 22:38:59.02 ID:NExRgmp50
- >>613
小林信者ってこんな奴しかいないよな
- 620 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 23:07:35.87 ID:lY8UJOUB0
- 製作者に成長物語を創る適性がなかったっす
- 621 :名無しより愛をこめて:2013/06/02(日) 23:19:24.10 ID:7yGm97I70
- きだの小説版響鬼は劇場版響鬼よりもおもしろかった。
ウィザード見てても思うけどやっぱりきだは天才だよ。
ウィザードは1Qだけでキバやアギトの年間売上を越えたのも素晴らしい。
ウィザードの完成度はあのクウガをも上回る。
- 622 :名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 17:24:59.40 ID:tN3yCrMSO
- OPとEDが最高
クウガ好きな奴は問題ないはず
- 623 :名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 17:51:24.66 ID:S5EWnIBL0
- ライダー同士のバトルは剣まででお腹いっぱいだったから、
「ライダーは助け合い」路線を初めて取り入れてくれた事は嬉しかった。
まあ別にライダーバトルをやるなといってるわけじゃない。
G4や王蛇、今回の歌舞鬼、朱鬼のようなヒーローの風上にも置けない外道な振る舞いをした輩は成敗されるべきだし、
そういった「悪のライダー」との戦いなら問題ない。
ただ「正義のライダー同士」が対立する話はやたらとだらだら引っ張るのはどうかなと思う。(どうせ最後は共闘するのは分かってんだし)
- 624 :名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 22:16:09.05 ID:RvywsUUHO
- 2期だと全然対立しないからつまらないけどな
- 625 :名無しより愛をこめて:2013/06/03(月) 23:12:29.74 ID:+l6Pr6LR0
- >>617
話の根幹に関わる「明日夢が弟子になる」をあっさり変更しちゃうところとかね
- 626 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 02:23:32.32 ID:wT3bwy9E0
- それはいい判断だと思うがね、今でも
- 627 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 06:00:47.24 ID:B7Ky2METO
- >>612
放送当時、牙狼スレで誰も聞いてないのにひたすらヒビキヒビキ言ってる奴等がいて、
おかげで今でも牙狼ファンからは微妙にウザがられてるんだよ、俺等……
…何で響鬼スレの黒歴史をほじくり返すような事するかな、全く……
- 628 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 15:51:44.50 ID:+Xgv5DD2O
- TV本編でも変身忍者嵐と共演してほしかったな
- 629 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 17:11:47.36 ID:WZgxfzJf0
- 牙狼とリュウケンドーは響鬼の魂を引き継いだ作品ですから(棒読み)
- 630 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 20:30:43.42 ID:Uetbhhp5O
- >>626
カノン見る限りじゃ事件に関係なく何の能力もない子を主人公にすることには懲りてた気がする
- 631 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 21:52:55.15 ID:PsNn1HVs0
- 響鬼はカクレンジャー路線なら成功したかもな
あの路線ならきだも持ち味を発揮できただろうし
- 632 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 22:29:10.29 ID:WZgxfzJf0
- 路線変えなくても
当初の企画書通りに
他のPに作らせたらいいんじゃね?
- 633 :名無しより愛をこめて:2013/06/04(火) 22:32:06.86 ID:quzG8Mtb0
- >>626
そうか?明日夢のそういう繋がり方を消しちゃったから
エキストラとかがやる様な怪人に襲われた少年A、
或いは1話限りのゲスト少年の後日談を延々と本編の半分使ってやってるようで
ちょっときつかったわ
と言いつつ、
久々にテレ朝chで見た17話の両手に花状態でも鈍感な明日夢になごみ、
明日夢に対する視聴者のツッコミで明日夢にボールが当たるって演出も良かったから
ああいう立ち位置での明日夢が嫌いってわけでもないんだけれど
- 634 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 03:10:30.92 ID:tnPQa8Fl0
- 放送はじまった頃はなんで関係ないガキの話を長々と・・・と思ってたけど
2周目は愛着わいてるからかそうでもないんだよね
もうちょっと尺が短めだったら初見でも許せたのだろうか
改めて見たら、たちばなの皆がちょこちょこ明日夢を引き入れようとしてるのに笑った
終盤なかなかのスペックを見せつけたのもあってもったいないw
- 635 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 07:03:29.68 ID:k6x3ZmfP0
- ぶっちゃけ瞬平より明日夢のほうがウザい
瞬平は何だかんだいっても成長してる
- 636 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 18:33:05.77 ID:XC1xNZLA0
- 高寺Pは明日夢を愛でたいために
成長を止めさせてしまったのだよ
- 637 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 18:58:02.68 ID:YBsswb9U0
- もっと成長させたほうがよかったのにねぇ
- 638 :名無しより愛をこめて:2013/06/05(水) 22:04:15.29 ID:t2nmKLUf0
- 小説なかなか面白かった
てっきり最後は鬼の鎧を巻物アカネタカで浄化して装甲チックになるのかと思ったが
- 639 :名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 13:43:25.92 ID:dvdWCxZ8O
- 設定がツインネックギターの裁鬼が大好きだったわ当時
映画の歌舞鬼とか凍鬼は濃すぎて苦手だった
あれじゃ敵幹部だろ
- 640 :名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 20:22:42.92 ID:HIInOGod0
- 映画はつまんかったな
きだが脚本書いてれば傑作になったのに
- 641 :名無しより愛をこめて:2013/06/06(木) 23:17:24.21 ID:RR++0Hb6O
- まったくだ
テレビ本編の予算とスケジュールをめちゃくちゃにして
映画から締め出された高寺の罪は重い
- 642 :名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 00:28:45.73 ID:whzlRLJrO
- ウィザードですら浦沢や香村がやってるくらいだしきだにTVと映画同時に書かせるとか無理でしょ
- 643 :名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 07:47:36.35 ID:xn0/DWUoO
- 俺はディケイドは初回観て切っちゃったんだけど
ディケイドの響鬼編は好評だったのかな
裁鬼の動画みたいな画像が検索したら出てくるけど
あれはディケイドに出てきてたのか
- 644 :名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 11:48:26.93 ID:SWLrshMn0
- >>643
ディケイドは初回・クウガ編・キバ編がどうしようもないので6話からみるとよい
電王編・響鬼編おもしろいよ
- 645 :名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 12:41:47.83 ID:xn0/DWUoO
- >>644
ググッたら超展開らしいね
ちょっと鬼太郎の牛鬼の回を思い出した
- 646 :名無しより愛をこめて:2013/06/07(金) 23:36:24.99 ID:ERsHiJqS0
- ディケイド響鬼はデビットはいい雰囲気を出してたが、それ以外がどうも納得できない
せっかくのオリキャスなのにしょうもないケンカしてるし、王蛇は土木工事しにきただけだし、召喚とはいえモモタロスは生身の人間相手に刃物振り回すキチガイになってるし、牛鬼化を悪化させた海東がなぜかいい人扱いだし
- 647 :名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 01:37:16.03 ID:D0YIZEmk0
- 「巻きません」の世界がレギュラーの響鬼
「巻きます」の世界がディケイドの響鬼
なにが言いたいかというと
おのれディケイド(`・ω・´)
- 648 :名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 10:59:39.29 ID:YFTBahhV0
- >>646
海東が美化されててウザかったな
スーパーヒーロー大戦でも響鬼はいつの間にかマーベラスに消されちゃってた
ディケイドもゴーカイジャーも悪役としてヒビキさんに殺されればいいのに
- 649 :名無しより愛をこめて:2013/06/08(土) 22:44:59.22 ID:aIhGlyL40
- 響鬼小説版>>響鬼前半>>>ディケイド響鬼編>>>響鬼後半>響鬼劇場版
何だかんだ言ってもきだつよしが1番おもしろいストーリー作ってる
- 650 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 01:09:12.55 ID:mZrZvq/z0
- >>649
時代劇響鬼これからレンタルしてみようと思ってたのに・・・
- 651 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 06:41:28.43 ID:E+KyoKl80
- >>618
前半にも明日夢の高校生活というものがありますww
個人的に後半は物語を盛り上げよう盛り上げようと無理にドラマをねじ込んだ感じがするな
>>633
「ぼくたちには、褌のヒーローがいる」というキャッチコピーだったから、その少年Aと褌との関係をやっていくのかと思ったよ
- 652 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 08:18:23.02 ID:NQafWPpT0
- >>650
きだを持ち上げたい人がそう言ってるだけだから気にしないで観ればいいよ
ただ観るならDC版のほうがオススメかな
- 653 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 09:21:41.32 ID:TLnWomh+0
- >>646>>645
ディケイド響鬼回もきださんが担当してれば面白くなっただろうが・・・
TEAM発砲・B・ZIN復活公演「ヒノダン」最高だった!!!
やっぱりきださんは凄いよ
- 654 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 11:01:08.88 ID:v9AvRkvfO
- きだ本人が自分の脚本はPの意向通りに代筆しただけで、
後半の番組作りを羨んでいたのに
何をいってんだか
- 655 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 11:29:34.64 ID:zqNUd6Ip0
- >>649
小説版ってのは「明日への指針」のことか?
たしかにあれは面白かった。でも、続きがないのがな。
響鬼は29話まで見て後、「明日夢、変身!」を見て終わるのが一番だな。
- 656 :名無しより愛をこめて:2013/06/09(日) 13:59:39.90 ID:q71GHqoF0
- >>655
どう考えてもVS変身忍者嵐のことだろ
- 657 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 01:09:29.60 ID:TpZD9V380
- そういえば、鬼の鎧ってもろ変身忍者嵐なんでないの?
- 658 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 06:28:10.25 ID:ibjhBtqF0
- >>654
きだは響鬼やクウガより電王に参加したかったそうだからな
きだつよしBlogより抜粋
『電王を実際に見た感想。ライダーやるならこの作品に参加したかった…。』
『発砲の芝居作りの基本要素は「ファンタジー」「コメディ」「アクション」なんですが、
電王にはその三要素がバランスよく盛り込まれてて。 そしてなんといってもキャラクターの立ち具合が素晴らしい。
各キャラクターの決めセリフもドラマによくマッチしてるし。 』
『電王のメインライターである小林靖子さんは、僕が初めて東映作品に参加した
「星獣戦隊ギンガマン」でもメインライターを務めていらした方で、発砲の公演も観に来てくださったことがあります。』
『僕がクウガや響鬼に参加した時はプロデューサー色が濃くて自分の色を全く出せずに終わってしまった感があるんですが、
電王は靖子さんの持ち味が十分に発揮されたよい作品のような気がします。』
- 659 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 11:30:26.83 ID:EGI8TUH30
- なんか上から目線なんだよな・・・
- 660 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 11:42:58.25 ID:K/Pon4xI0
- 「電王は発砲っぽい」とかも言ってるんだよな
褒めてるつもりなんだろうけど、なんか失礼だよな
- 661 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 12:12:33.77 ID:uCy9798/0
- 今更なんだが見てなかった劇場版(DC版)を初めて見た。
なかなか面白かったけど、過去編のオロチとのバトルがDC版でも最後まで描かれてないのが
やや気になった。
あと、どうせTV版とは繋がらない設定なんだから現代編は無しでオール時代劇で良かったんじゃないかと思った。
- 662 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 20:24:25.26 ID:rGchF7Kq0
- >>657
元々の企画では嵐のリメイク版的だったらしいからね
洒落で出したのか各方面への配慮なのかは知らないけど
- 663 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:21:17.52 ID:qqzFO78m0
- huluで見始めてはまってるんだけどザンキさんとトドロキくんはホモなの?
- 664 :名無しより愛をこめて:2013/06/10(月) 23:29:40.79 ID:RxzIiujj0
- >>642
そもそも響鬼でも大石との共作が多いし
ウィザードでも基盤固めの時期である序盤は香村に丸投げ状態だった
- 665 :名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 00:30:56.77 ID:QbZBL4Zr0
- >>663
最初は全然そんな事ない師弟愛だったが、腐女子の期待に応えようと媚びすぎて変な方向に…
ディケイドではッスに押し倒されたザンキさん喘いでるし
- 666 :名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 07:48:51.77 ID:ZhR8b2VE0
- >>663
いずれ斬鬼さんのセクシーショットがでてくるから、お楽しみにwww
- 667 :名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:07:23.00 ID:IVyiivyc0
- >>664
なるほど
>>666
ザンキさん全裸で死んでるんだけど(´ ; ω ; `)
ググるとザンキ 尻とか出てくる
- 668 :名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:09:59.60 ID:hSOOFmAZ0
- そして斬鬼さんのやりすぎ路線は次狼に継承されて日曜朝とは思えないエロムードに
- 669 :名無しより愛をこめて:2013/06/11(火) 21:27:42.05 ID:IrQANOjxO
- >>664
香村が映画に回ったために穴埋めに石橋が入ってボロクソだったけど
あれもよく考えたらきだ1人で書けなかったってことなんだよな
実はきだって、年末から年明けの計4話を連続して書いた以外は
3話以上続けて書いたことがないってのもどうなんだろう
(2〜3話はきだの原案もとに実質香村が書いてる)
- 670 :名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 08:05:39.65 ID:yYl4QlBZ0
- きだの遅筆は治らんよ
- 671 :名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 10:15:40.01 ID:8+ad2yLh0
- >>669-670
響鬼でもウィザードでもきだ単独脚本は多いほうではないよな
- 672 :名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 21:23:45.21 ID:Uav+VLUM0
- きだは売れっ子だからしょうがない
- 673 :名無しより愛をこめて:2013/06/12(水) 22:48:56.00 ID:yYl4QlBZ0
- 遅筆と売れっ子は関係ない。
遅筆だから仕事が詰まるだけだろ。
- 674 :名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 08:48:41.84 ID:4gNR2NVpO
- 中島かずきとかきだより忙しいのに本業やりながらTVシリーズと同時に映画の台本も書いてたわけだしなあ
- 675 :名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 12:25:39.11 ID:nnNr6QsH0
- 流石に、発砲レベルと
新感線を比べたら可哀相だろ・・・w
- 676 :名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 13:54:22.25 ID:J1xXfQ01O
- ウィザードのこの人の執筆回数と内容見てると、遅筆のせいで
上がった原稿がアレでも稿を重ねる時間がなかったんじゃないかと思うわ
なら響鬼で清書係になるのはある程度やむを得なかったのかもと思いたくなる
- 677 :名無しより愛をこめて:2013/06/13(木) 20:24:19.07 ID:4mVTkaMj0
- >>674-676
きだは序盤も全然書いてないし
映画も書いていないからな
- 678 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 07:03:04.95 ID:XPHNWMBN0
- せっかく戴いたチャンスを棒に振る
- 679 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 12:48:34.12 ID:uNxHGMv70
- ザンキさん、おめでとう!
- 680 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:10:34.70 ID:rmEIouLI0
- 子ザン子ちゃんがハッピーバースデーだ!!おめでとう!
- 681 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:18:07.00 ID:woxFsoFS0
- そりゃめでたいな上げておこう
おめでとうございますッス!ザンキさん
- 682 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 18:41:58.75 ID:EC3BLq9S0
- ザンキさんがパパになったよ。
おめでとう!
- 683 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 20:16:00.77 ID:NLyVei5zO
- 火炎連打の型とか一気火勢の型とかいろんな型があるけど、見ていて区別がつかない
スイートプリキュアを見ると、技が違うとバンクが違うから違いが分かるけど、響鬼はそうじゃない
音撃はあくまで音であって音楽じゃないんだ、ともスイートプリキュアを見て思った
音撃が音楽になるのはディケイドのとき
- 684 :名無しより愛をこめて:2013/06/14(金) 23:51:49.16 ID:XPHNWMBN0
- 斬鬼さんおめでとう。
- 685 :名無しより愛をこめて:2013/06/15(土) 06:58:56.13 ID:n6Jkaysy0
- ザンキさんのブログ見に行ったら警部補矢部謙三に出演するらしいんだが
役名が財樹蔵之助って…
ザイキさんって読むのか?TRICKスタッフが何か企んでるのか?
- 686 :名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 18:56:48.65 ID:SCpLIVWt0
- ウィザードにも松田賢二さん出て欲しいなぁ〜
きださんの脚本で輝いてもらいたい
- 687 :名無しより愛をこめて:2013/06/16(日) 19:20:04.11 ID:FQn/Weml0
- >>685
全裸で河原に倒れている役とかw
- 688 :名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 00:08:36.22 ID:NXjg2j/e0
- >>686
もし響鬼のメインライターがきだのまま1年間通していたら
どうなっていたのだろうか
- 689 :名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 07:11:18.65 ID:nsX2PV4D0
- それは一年間高寺の清書係なのか白倉の元できだが書いてたのかでだいぶ変わってくるな
- 690 :名無しより愛をこめて:2013/06/17(月) 22:07:19.13 ID:ROHquM540
- 財津原蔵王丸
財木 蔵之介
うーんw
- 691 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 00:00:02.56 ID:e7N32YKu0
- 佐々木蔵之助かと思ったわくせいぴすたちーお
- 692 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 08:05:20.31 ID:rAEvBbEl0
- >>688
桐谷くんが出ないのはそうだが、明日夢は鬼にならないのは規定路線のような気が
鬼になるかやめるか迷って、斬鬼さんが決定的な一言。響鬼さんが大ピンチになるが明日夢の機転で助かる、そしてサヨナラだ
- 693 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 16:20:36.20 ID:M1PWDFig0
- 鬼を目指してたツトム君だっけ
あの子も話に絡んでくる感じだったのかな
- 694 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 19:58:32.83 ID:pM+7plYv0
- >>689
きだと白倉は相性良さそう
きだが持ち味を発揮したウィザードはアギトやファイズを越える売り上げを記録
響鬼もきだの持ち味が発揮できてれば大ヒットしたんじゃね?
- 695 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:27:15.72 ID:cKnN0sjs0
- アホか
ウィザードの玩具はきだじゃなくても売れてたわ
- 696 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 20:43:26.59 ID:xjUNZmF7O
- 年間最大のクリスマス商戦期を終了1〜2ヶ月前に迎えていた平成1期が
9月に開始して最高の状態でそれを迎える2期に売上で勝てる訳なかろうにな
さらに言うと、ウィザードのおもちゃが一番売れてた年内の16話中10話は
実質的には香村が書いてたんだが
- 697 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 21:20:58.09 ID:FYFcbtqE0
- >>694
ただきだは遅筆だから
高寺の場合は大石が実質メインで、白倉の場合は結局は井上が実質メインになりそうだな
- 698 :名無しより愛をこめて:2013/06/18(火) 22:54:55.84 ID:4A0XO//UO
- >>692
後半明日夢にライバルキャラが出るってのは高寺時代からの構想らしいが
- 699 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 00:51:15.51 ID:He9XOMN00
- >>698
だからと言って、椎茸詰め込みたくなるような嫌な人間をいれるとは思えない
- 700 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 06:25:02.19 ID:ZB/5f+DD0
- もう少し早めにライバルを出せば良かったのに
- 701 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 07:25:11.81 ID:FHXRYfKN0
- >>697
井上がメインのライダーは必ず前作の売り上げを下回る>アギト555キバ
響鬼はコケるしかなかったってことかな
- 702 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 07:57:42.44 ID:P/H2Cu2W0
- >>699
高寺が入れるのは嫌な人間じゃなくて駄目な人間だろうな
- 703 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 17:58:02.49 ID:5jL6l9NyO
- >>700
初期設定のあきらは桐矢みたいなライバルポジションだったのを思いつきで女にしたあげく、登場2回目からおとなしい子にしたのがまずかったんじゃ?
- 704 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 19:05:41.24 ID:lY8HFRoT0
- >>703
初期設定も何ももともとあきらなんていなかった
もっちー役のオーディションに来て「コレハ!」となった秋山を出すために作ったいぶきの弟子だから明日夢のライバルもくそもない
明日夢もっちーあきらラブ三角関係的なのも後付け。しかも消滅
- 705 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 20:22:15.84 ID:gsoogKxH0
- わざわざイニシャルを同じにしてあるから
登場時にはライバル的な意味合いもあったんじゃないかなーとは思う
結構すぐに丸くなっちゃったのはもったいないね
一人ぐらい明日夢の尻を叩きまくるようなのがいてもよかった気がする
そういう人物がいなかったから、桐矢を投入せざるを得なくなった感じ
- 706 :名無しより愛をこめて:2013/06/19(水) 22:06:50.57 ID:ixPK7fOs0
- ツンなあきらで継続
あきら「…明日夢…気軽に話しかけんな糞虫」
あきら「…おまえら全員ばーかばーか」
あきら「…威吹鬼さんの言う事だけききます」
あきら「持田お前二重顎なんだよデブ」
あきら「妊娠したから結婚するんで降板します」
三十四の巻あたりであきら役がキャスト交代
- 707 ::名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 09:10:32.65 ID:bf7qaPGv0
- オーディションであきらの中の人を見つけて
思いつきでライバルポジションであきらを作って7話から登場させることにしたら
1・2話を撮った後で高寺Pが思いつきで明日夢の猛士入りをやめにしてしまったもんで
あきらがいらない子になっちゃった。
- 708 :名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 13:05:10.03 ID:IlI3yPoA0
- >>697
ただ本数的にはきだはあまり書けなかっただろうな。
- 709 :名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 15:54:17.88 ID:zKnM3dla0
- もっちーは自分からグイグイいってヤキモチ焼きまくりのわかりやすい女子だったけど、あきらって何も気がないそぶりだったり
もっちーを追いかけようとする明日夢の首根っこつかんだりしてぶれまくりなんだな
- 710 :名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:08:03.02 ID:7yCy4/WR0
- 江戸川の土手で「弟子にするつもりはない」とハッキリ言った意味は何だったんだろ。
- 711 :名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:16:43.78 ID:MEzPEDTi0
- 最終回の三人は明日夢とあきらのカップルを妨害しようとするもっちーっていう構図にしか見えなかった
- 712 :名無しより愛をこめて:2013/06/20(木) 22:36:05.54 ID:Qrm0umUf0
- プール回(トドロキのちんこもっこりがすごい回)でもっちーの露出が非常に低いのは身体がもちもちぽっちゃりだから
- 713 :名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 11:40:58.52 ID:DYa31jGO0
- 最終回といえば、あのあともっちーに何て説明したんだろうか
これまで魔化魍に関わってないだけに可哀想だ
明日夢はなんか響鬼さんとこ行っちゃうしw
>>709に関してはあきらにとっては
もっちーを押しのけてまで明日夢とくっつきたいということもなく
3人での友情の方が大事なのかなーと思って見てたな
三角関係っぽく見えるけど、あきらからはあんまり矢印出てない印象
- 714 :名無しより愛をこめて:2013/06/21(金) 12:36:31.38 ID:5BKikH8+i
- 持田に関しては従兄弟の戸田山が真実を説明するだろうからそんなに心配はないな
- 715 :名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 00:42:12.56 ID:az0Qx2GP0
- よく言われてるけどきだって遅筆なんか?
劇団小説兼ねてたし遅筆という程でも無いとは思うが…
- 716 :名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 11:03:53.87 ID:bBkqfdqP0
- その劇団自体が脚本ギリギリまであがらないとか
だったりして・・・
というか中島かずきはその辺もちゃんと
こなしてたろ
- 717 :名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 13:18:36.86 ID:az0Qx2GP0
- 中島かずきはこなしてるこなしてる言われてるけどフォーゼ本編は22本しか書いてないからね
たしかに映画は書いてるけど
- 718 :名無しより愛をこめて:2013/06/22(土) 21:52:49.70 ID:aPgoPfak0
- 井上敏樹とかもジェットマン本編は29本しか書いてないな
戦隊のほうがライダーよりも難しいのかも
きだは響鬼やウィザードよりキョウリュウジャーのメインやったほうが良い仕事したかもしれない
- 719 :名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 02:37:00.98 ID:u96XuSk6O
- 正直、Wを中島メイン、フォーゼを三条メインにした方がそれぞれの得意分野だし良かった気がする
- 720 :名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 02:46:35.30 ID:o0i+plYl0
- 全裸美尻死体斬鬼さんのようなのは無理としても、敗北したあきら変身体にはもう少しがんばってほしかった
チューブトップ着て肩出し程度佳代
- 721 :名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 18:21:14.86 ID:tXpGdWpyO
- >>715-716
台本未完成のまま主宰劇団が稽古初日に突入した事があったとかなんとか……
- 722 :名無しより愛をこめて:2013/06/23(日) 19:49:00.43 ID:3kN81qE70
- きだの響鬼も映像で見てみたいな
高寺の束縛のない小説のような響鬼も
- 723 :名無しより愛をこめて:2013/06/24(月) 20:32:09.46 ID:ZWU55zFP0
- ウィザード見る限り正統派ヒーロー描くの上手いね>きだ
- 724 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 00:33:26.14 ID:qRUhQaT60
- 高寺の望む作風ときだの書く作風は全く違うんだよなぁ
まあプロデューサーの方が力は強いわけで結果的にきだは清書しかさせられないようになってしまったわけで…
テレビ本編の頼りになる大人なヒビキさんもいいけど、きだが書いた苦悩しつつ戦っていく若者のヒビキさんもいいもんだと思った
- 725 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 12:01:53.46 ID:FvOMTpQI0
- ウィキペディアとかで後半が滅茶苦茶とか掲示板とかでも後半減速半端ないとか叩かれてたけど
DVD最終回までみた感じではストーリー的にはそんな事はなかった
反井上のプロパガンダが過剰
気になったのは中盤以降の人間サイズ魔化魍のチャチさのみ
- 726 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 17:27:48.27 ID:+SawRFgCO
- >>725
あれはデザイン画見ると、レインボー造形よく頑張った!偉い! なレベル
カシャなんかデザイン画だと身体の梵字が無いし、
最後のサトリはマジレンのスモーキーが変質者化したようにしか見えない
(実際のスーツはやたら造ったバケネコスーツの余りを改造したので、デザイン画とは大幅に異なるが、結果的に大成功)
前半は前半で、魔化魍、童子姫は皆ラフ画状態、アレをよく形にしたな、やっぱりレインボー造形よく(ry
- 727 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 18:53:23.00 ID:VLEtFuAKO
- 前半は着ぐるみはマシだったがCGの巨大魔化魍が素人が作ったのかってクオリティでビビった記憶
- 728 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 23:30:25.61 ID:0EpTev+n0
- >>725
そもそも誰かさんが
予算とスケジュールを崩壊させて番組放りだしたから
白倉と井上が尻拭いに駆り出されたんだからな。
敗戦処理当番を叩くのは筋違い。
- 729 :名無しより愛をこめて:2013/06/25(火) 23:37:27.65 ID:t/5JVhIm0
- 敗戦処理と言ってる時点で不出来だと認めちゃってるじゃないですか
- 730 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 06:39:03.42 ID:WdHV/YksO
- >>729
白倉自身、
“死にかけの未熟児が自分の元に運ばれて来た。自分の子を犠牲にしてしてでも救ってやらなければならない”
と、壮大な負け戦を覚悟したかのようなコメント出してたからな
- 731 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 06:53:12.66 ID:5AB5NcFf0
- >>724
映画で見たいな若いときの響鬼さん
- 732 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 12:54:15.23 ID:9xNuxhmR0
- Pが予算もスケジュールもぶっ壊したまま
放りだした時点で負け戦だろ
- 733 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 13:00:58.06 ID:0pYCbJo+O
- >>730
「自分の子」って準備中のカブトのことだったのかな?
- 734 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 14:27:54.96 ID:alHt+JvN0
- 映画はつまらんかったな
ディレクターズカットだけみたけど、劇場版と何が違うのやら…
冗長ないらんシーン足したんじゃないか?
- 735 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 14:30:28.86 ID:WdHV/YksO
- >>733
直接明言こそしていないので推測になるが、
『“響鬼の後は白倉作品で”というスケジュールだけは先に決まっていたので、そのつもりで準備していたら響鬼もやる事になった』
という白倉の発言が残っているので、ほぼ間違いなくカブトの事ではないかと…
- 736 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 18:34:59.25 ID:/XTgUDxu0
- カブトの予算を響鬼に回したってのはあながち嘘でもなさそうだな…
- 737 :名無しより愛をこめて:2013/06/26(水) 22:28:38.79 ID:WdHV/YksO
- >>736
そのカブト予算流用説の根拠の一つと言われてるのが、あのワームスーツ改造率の高さだよな
元々白倉(と武部)は、怪人スーツを何度も改造して予算をやりくりするのが常套手段だが、
カブトは特にそれが酷いw
いつもの後半改造ラッシュに加えて、
剣のアンデットから五体流用、スーツ自体はそのまんまで上からCGで色変えただけが一体、
デザイン画は新規なのに実際は以前のスーツ改造が三体、
終いにゃ中ボスとラスボスでさえ一般怪人の改造……
…もう始めから時間と予算が厳しくて、怪人スーツに思いっきりその皺寄せがいったとしか思えん…
- 738 :名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 06:56:29.97 ID:EDhmK7e80
- カブトは前の作品のせいで予算を圧迫され、後の作品のせいで設定変更を強いられた被害者
- 739 :名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 20:26:59.83 ID:zK8F+Vci0
- ブレイド響鬼カブトと3年連続で売上80億未満だったよな
ほんと打ち切りにならなくて良かった
白倉に感謝しないと
もし打ち切りになってたらウィザード見れなかった
ウィザードは売上で軽くキバ555アギトを上回り視聴率でも戦隊に抜かれた事はない
ブレイド響鬼カブトは戦隊に何度も抜かれた
デカレンジャー26話 クール・パッション 2004/08/15 5.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー剣29話 2人のカリス 2004/08/15 5.0%(脚本:井上敏樹)
デカレンジャー43話 メテオ・カタストロフ 2004/12/12 6.5%(脚本:荒川稔久)
仮面ライダー剣44話 フォーカード 2004/12/12 6.3%(脚本:井上敏樹)
マジレンジャー34話 勇気の絆 2005/10/23 8.8%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼37話 甦る雷 2005/10/23 8.4%(脚本:井上敏樹)
マジレンジャー38話 アニキとの約束 2005/11/20 8.5%(脚本:横手美智子)
仮面ライダー響鬼40話 迫るオロチ 2005/11/20 7.9%(脚本:井上敏樹)
ボウケンジャー25話 禁断の果実 2006/08/20 6.8%(脚本:會川昇)
仮面ライダーカブト29話 闇キッチン 2006/08/20 6.7%(脚本:井上敏樹)
ボウケンジャー42話 クエスターの時代 2006/12/17 5.9%(脚本:大和屋暁)
仮面ライダーカブト45話 Xマス激震 2006/12/17 5.8%(脚本:井上敏樹)
きださんにはこれからもライダーを支えてもらいたい
きださんの持ち味が発揮されたウィザードは本当に素晴らしい
- 740 :名無しより愛をこめて:2013/06/27(木) 21:52:10.89 ID:iT3IA2bJ0
- きだのウィザードは面白いし好き
でもまだ最大限に発揮出来てる感じはないな
やはり多忙で多くは参加出来てないからか
小説響鬼は本当に本領発揮して完全燃焼だという感じがした
- 741 :名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 02:05:38.00 ID:slyeI1UJ0
- http://blog.livedoor.jp/hibiki_novel/
- 742 :名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 16:05:26.85 ID:Nnn2Uyfv0
- 響鬼始めてみたんだけどおもしろいね
持田とあきらかわいい
- 743 :名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 16:32:42.62 ID:cSHgvxNh0
- >>739
響鬼は後半の方が視聴率が良くなった事には、絶対に触れないんだな
同じ敗戦処理の白倉には感謝しても、井上には感謝したくない
井上アンチは、それを認めたくないんだろうが
- 744 :名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 20:12:01.33 ID:/PM4gAB30
- >>739
>ボウケンジャー42話 クエスターの時代 2006/12/17 5.9%(脚本:大和屋暁)
>仮面ライダーカブト45話 Xマス激震 2006/12/17 5.8%(脚本:井上敏樹)
ひどいなこれwライダーが戦隊に負けるとかおかしいだろwカブトでも足ひっぱった井上w
クウガ(118億)→アギト(94億)
龍騎(139億)→ファイズ(120億)
剣(79億)→響鬼(65億)
電王(115億)→キバ(85億)
平成ライダー初期5作/最低視聴率
仮面ライダークウガ 第23話(脚本:井上敏樹 監督:長石多可男) 7.2%
仮面ライダーアギト 第29話(脚本:井上敏樹 監督:佐藤健光) 9.1%
仮面ライダー龍騎 第29話(脚本:井上敏樹 監督:石田秀範) 6.7%
仮面ライダー555 第48話(脚本:井上敏樹 監督:長石多可男) 6.4%
仮面ライダー剣 第29話(脚本:井上敏樹 監督:諸田敏) 5.0%
剣でも足ひっぱって最低視聴率だした井上w
- 745 :名無しより愛をこめて:2013/06/28(金) 21:49:11.59 ID:rVB8E3nL0
- 高寺(ガンダムWの池田)、白倉(ガンダムXの高松)と考えたら
面白い
- 746 :名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 09:35:47.94 ID:NTrx+/yQ0
- 高寺と井上は似てる
- 747 :名無しより愛をこめて:2013/06/29(土) 18:25:45.32 ID:upV1dWi20
- 実際クウガの時の高寺の考えを敏樹は支持したらしいからな
- 748 :名無しより愛をこめて:2013/06/30(日) 17:03:26.42 ID:7bJue6VOP
- 装甲響鬼のデザインって格好良いなやっぱ
- 749 :名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mq2hTRB6O
- ライザーグレンの強化フォームみたいでよいw
- 750 :名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:wRosY/gX0
- 俺は通常の方が洗礼されてて好きだわ
オールライダーものとか見ると一人だけズバ抜けてかっこいいよ響鬼さん
- 751 :名無しより愛をこめて:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:AUTtS+29P
- Flashbackはやっぱ神曲だよな
- 752 :名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:bwM0jx0X0
- きだより高寺のほうが大人だよね
- 753 :名無しより愛をこめて:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:LzYPUX5HO
- 同じ世代なのに、マツケンと細川は仲悪いのか?
- 754 :名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+kjgRmdO0
- ?
- 755 :名無しより愛をこめて:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:X8t2aF6k0
- 細川と松田の対談とか見てみたい
- 756 :名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:74SBfuUwO
- 昨日の夕方NHK-BSプレミアム観たら
細川茂樹と渡辺裕之が情報バラエティで共演してて
新鮮な取り合わせだったな
- 757 :名無しより愛をこめて:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:r69HQvq80
- ほんと細川さん売れてるね
細川さんの小説は井上の小説より面白い
- 758 :名無しより愛をこめて:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:Y29cyejD0
- 細川茂樹は最高の俳優
- 759 :名無しより愛をこめて:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:lmBtK0fX0
- 何か気持ちわるいんだが
- 760 :名無しより愛をこめて:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:mYjBODzf0
- 細川の熱演が最高だった
- 761 :名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:PjLZXfkPO
- 明日夢は上手かったが細川はアフレコがなあ……
- 762 :名無しより愛をこめて:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Jq0IbzCP0
- 第三十話之巻『鍛える予感』
桐矢、先生が言った英語の意味を勝手に答える
「日は沈み、もはやあなたの時代は終わった」
桐矢、明日夢に
「会ったばかりでこんなこと言うのもなんだけど、君ってつまらない人間だよなあ」
- 763 :名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:LKFlcrjG0
- 桐矢なんか出さなきゃよかったのに・・・
- 764 :名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:ankwoW760
- >>762
ふんじばって、椎茸を口に詰め込んでやりなさい(`・ω・´)
- 765 :名無しより愛をこめて:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:kBHyVNMB0
- 井上の脚本で響鬼を改悪されたのが残念でならない
井上は筆を折るべき
- 766 :名無しより愛をこめて:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:FIu1FAMH0
- いい加減にしろ・・。これ以上、井上批判と細川マンセーやりたいなら専用のスレがあるんだからそっちでやれよ。
確かに色々設定を無視したり改変した後半は自分もあまり好きじゃないがそれでも前半だってあまり手放しで褒められたもんじゃないぞ。
明日夢のライバルとして出したのに速攻でデレてしまい存在意義のなくなるあきらとか、
響鬼と明日夢より斬鬼・轟鬼コンビの方を主役にすれば良かったとか言われたり、いろいろ不満は多いぞ。
まあ、龍騎や555でやり尽くしたのに駄目押しとばかりに剣でまた繰り返してしまった「内輪もめライダーバトル」を
ばっさり切り捨て「ライダーは助け合い」路線にしてくれた事は評価できるけどね。
- 767 :名無しより愛をこめて:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aDvZ74LZ0
- >>750
通常のフォームは響鬼の世界観にあったカッコよさがると思う
>>766
あの明日夢とライバルになるなら、ただの高校生の方がいいと思うんだけどね
斬鬼コンビは同じ道に存在するからわかりやすい師弟コンビではある
- 768 :名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DcM9PHcCO
- 桐矢って初登場時に何でもできる万能キャラ設定あったけど以降は普通の高校生だったような
- 769 :名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SNBZnLUD0
- >>768
何でもできるが鼻につく言動
↓
ただし運動はからっきしダメ
↓
努力を笑う
↓
そんな桐谷くんが、この音叉を使っただけで鬼に大変身。ひとつ購入した方には今ならもう一つ(違)
- 770 :名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:waAnHoDb0
- 同じ道を切磋琢磨して共に進む友でも、たった一つの頂を求めて競い合う好敵手でもなく、
「正しく自分の求める道を一途に突き進む京介」と「フラフラして何も決められず、ただただ
流されるだけの明日夢」って構図にしたいだけで、およそライバルって間柄じゃないんだよな
最初から京介が勝者で明日夢が敗者って決まってるようなもん
もうちょい京介が自分のコンプレックスと向き合い、挫折もしつつ克服する努力を描いてくれれば
「嫌な事から逃げない京介」と「自分で道を決める明日夢」って構図をもって対とするライバルとして
ああいう着地点でも全然納得できたんだけど…
- 771 :名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:9TsibVll0
- みどりさんエロくて可愛すぎる。
フォーゼの原幹枝よりエロいわ。たまらん
- 772 :名無しより愛をこめて:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:DcM9PHcCO
- 原はハニーの時のが良かった
- 773 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:1D0EwTZN0
- >>770
対比ならOKなんだけどね・・・
- 774 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:GNzp6uI90
- 京介のせいで中村くんがイメージダウンしたのが残念でならない
- 775 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3XNTvcKh0
- さすがに役と役者を混同するような奴は池沼だと思うわ
響鬼と同時期にやってた義経の重衡なんか畜生そのものだったけど細川は株下げたのか?
- 776 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jCLnSi09O
- ザンキさんなんか今までやった役の半分はチンピラ役だからなあw
- 777 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:c+Hlpoozi
- 今になって「桐矢のせいで中村君のイメージダウンして可哀想」って言ってるヤツは
響鬼の放映当時「桐矢クズ!桐矢出てくんな!桐矢死ね!」って言ってた連中だからな
自分たちで桐矢=中村君を叩いておいてよく言うよ
- 778 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:rqTQexUR0
- 中村君は細川さんのこと尊敬してるんだよね
響鬼が盛り上がったのは細川さんがバラエティ等で宣伝してくれたから
井上脚本を批判したのは細川さんの熱意の現れ
- 779 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jCLnSi09O
- 高寺は「弟子にしない終わり方にして欲しい」って白倉に託したのに細川が「弟子にしないなんてふざけてる」とかすげー不協和音なんだが高寺はラストの構想を細川に告げてなかったんだろうか?
- 780 :名無しより愛をこめて:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:/e0RyPtsO
- 高寺は役者を焚き付けるのがうまいんだろう
- 781 :名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:s9FNQvtj0
- >>778
そんなに井上脚本が嫌なら、カノンを観ればいい
お前が大好きな高寺原作、大石清書の癒しが満載の話を堪能できるだろ
普通の人にはつまらなくても、高寺信者なら何度見ても楽しめるはずだし
- 782 :名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:wh2Rkl7b0
- 正直前半は明日夢パートで無駄に尺使うくらいなら、弾鬼や裁鬼といった、
レギュラー以外の鬼戦士達の活躍の描写にもっと力を注いでほしかった。
高寺がもう少しまともに予算をつかってくれたら「関東11鬼集結」も夢じゃなかったのに・・。
- 783 :名無しより愛をこめて:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:xc4Ne+JW0
- >>781
お前もそんなムキになるなよw
高寺マンセーしてるわけじゃなくて細川の功績が讃えられてるだけじゃん
- 784 :名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:Ce9X7ZbzO
- っても150人くらいライダーいるなかでアフレコぶっちぎりで下手だったからなあ……
- 785 :名無しより愛をこめて:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:JqSmvzu70
- ジェットマンの若松や剣の椿よりはマシ
- 786 :名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G7QhKmyM0
- キリヤタヒね
- 787 :名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:uN4uDhVIO
- >>785
そいつら話が進むうちにアフレコ上手くなったからなあ
一年かけて上達しないのはちょっと
- 788 :名無しより愛をこめて:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:O3xRoAItO
- 椿は演技とアフレコにギャップがないからまだいい
細川はアフレコの時だけ超絶下手になるから違和感がやばい
- 789 :名無しより愛をこめて:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:K2DIqx3SO
- 生身で魔化魍やっつけた時は同録だったからか一番違和感無かったな
- 790 :名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:gBec9VCO0
- 朱鬼の片岡礼子よりはマシだったよ。つーかあの人、年齢的にもキャリア的にも
加藤夏希や三津谷葉子とかよりかなり上のはずなのに何であそこまで演技もアフレコも下手糞だったんだろう?
同年代だがデビューしたのは片岡や細川よりはるかに遅いはずの松田賢二の方が上手いってのは流石にどうよ・・。
- 791 :名無しより愛をこめて:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:WjuFZFOei
- >>790
脳の病気で倒れてガチで生死の境を彷徨っていた
数年間治療とリハビリしてようやく女優業復帰した直後の出演だったから仕方ない
本来はブルーリボン賞獲得するほどの名女優だよ
- 792 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fmJlhXe10
- >>790
細川の方が松田より演技上手いって
- 793 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:t2Nuj47dO
- テレ朝チャンネル組はいないのかな?
いよいよ悪名高い響鬼後半戦に突入した訳だが…
- 794 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:/X+A/Z8X0
- いまだ、やれー、わたしもろともー
- 795 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dwIKspWfO
- >>792
アフレコのことじゃね
まあ俺も松田さんのが上手いと思うが
- 796 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Y7sSJshX0
- 後半戦って異様な雰囲気から通常の平成ライダーに戻った感じよね
見やすさでいうと後半戦のほうが良かったが
悪名高いとまでなる理由がよくわからんねえ。桐矢がちょいウザくらいでしょ
- 797 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:+FkCro8E0
- >>796
その「通常の平成ライダーに戻った感じ」も一因なんじゃないかと思う
前半から見てた層からはいつもの感じを持ち込んで欲しくなかったというか
- 798 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:Fvhi4tJ30
- ノリとか路線とかの違いが批判の要因ってのがどうも未だにピンと来ないんだよな
後半スタッフが叩かれてたのって、そのノリとか路線を支持してついて来たファンこそ
バカを見るような酷いオチばかり作ってたからだと思ってたんだけど…
30話の時点じゃ面白いキャラ出してきたよなぁとしか思ってなくて、31話ラストの
「響鬼は俺のものになる」で「あぁ、また意味もないハッタリし始めたか」て感じで
がっかりしたのが後半うんざりし出したきっかけだった
平成で一番夢中になった555が後半入って破綻しまくってくトラウマが再び、って感じで
- 799 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:dwIKspWfO
- つまりカノン見ようずと言う結論
- 800 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ZTPCe1vmO
- 劇場版さ、現代の入り江に剣あったけど
昔海に沈んでたから誰かが回収したのかな
あとEDは歌舞鬼だけ綺麗な回想?
DC版みてたけど
- 801 :名無しより愛をこめて:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:pTwPvE9W0
- 海に沈んだ剣を拾いなおした戦国時代の響鬼が装甲響鬼になってオロチ倒したあとに、
明日夢が洞窟に再び保管しておいたんだろうな。
あと歌舞鬼の最期とEDシーンに関しちゃ一応、子供好きの心は喪ってなかったって表現なんだろうけど、
その割りに響鬼や明日夢が歌舞鬼に対して何の同情も示さず、倒した後は生死も確認しないまま、
放置して行ってしまうのはどうかと思ったな。漫画版だと響鬼がかつての仲間である歌舞鬼に対して少なからず情を見せるシーンがあるんだけど・・・。
一応、HEROSAGAだとそのあたり補完されてるけどアレ公式とはいい難いしな。
- 802 :名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:29OGSi8V0
- >>801
映画は脚本が井上だからしょうがない
- 803 :名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:P/5OkWCY0
- >>801
「子供好きの心は喪ってなかった」ことは視聴者にしか分からないじゃん
劇中人物からは単なる裏切り者にしか見えてないはずだよ
- 804 :名無しより愛をこめて:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Jwab6Z/KO
- >>803
その通りだと思う。
だから余計にエンドロールでの歌舞鬼が切なく見えるんだよね。
響鬼らには裏切り者でしかないのだろうが、その子供好きの真の姿は視聴者のみぞ知るってやつで。
それだけに劇場公開時に歌舞鬼の最後をカットした坂本監督の本位が理解できないんだよなぁ…。
他をカットしても、あのシーンだけは残さなきゃなかったのに…
- 805 :名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:nHnNk0X30
- でも、一応響鬼と明日夢に「裏切った動機」は語ってたよね。
グレイブやレイのように完全な私利私欲で裏切ったならともかく、
オーガ同様「人間に迫害されたから」というそれなりの理由があるんだから、
響鬼が全く同情のそぶりをみせないまま倒してしまうのは不自然じゃない?
- 806 :名無しより愛をこめて:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:tCS4kc6oO
- >>805
そこで同情しちゃうと、今度は響鬼の中の“正義”がブレるから
響鬼は人間を信じ、人間の側に付く事を選んだ
つまり、その時点で歌舞鬼とは絶対に手を繋いではいけない業を背負う事になったんだよ
歌舞鬼に同情するという事は、
それは響鬼にもまだ人間を信じきれていない、疑っている心があるという事実に他ならない
そういった雑念を振り払い、人間を全肯定して守る為には
歌舞伎を問答無用で全否定するしかなかった
実は内心では彼に同情していたとしても、それを絶対外に出す訳にはいかない
(そうすると今度はあの世界の人間達に響鬼に対する不信感が生まれる)
……まぁ、歌舞伎の真実の姿を響鬼が知る事がなかったように、
響鬼の本当の思いを歌舞伎が知ることはなかった……、
というのもドラマチックなラストだとは思わないかw?
- 807 :名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pL6xHWHLO
- >>784
中古屋で全巻セット見つけて買ったから見直してるけど時々細川さん叫ぶ場面で
「にゃあぁぁぁ!」
「うにゃあぁぁぁ!」
って言ってて草が生えるw
- 808 :名無しより愛をこめて:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:pO/yOy660
- (」・ω・)」にゃあぁぁ!(/・ω・)/うにゃあぁぁぁ!
- 809 :名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:OROv/hBO0
- 映画は時代劇としてもライダーとしても響鬼としても中途半端で残念だったな
- 810 :名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ZujIGu740
- アフレコ上手い松田が出演してるトリコの映画大爆死だってよ
土日の興収たった5535万で4週目の銀魂にも負ける始末
松田もいた舞台挨拶の回も全然捌けなくて、銀魂見終わった客にタダ券配って席埋めたってwww
- 811 :名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:aQSXArQZO
- つまり響鬼のTV版は平成ライダー唯一の赤字作品なわりには映画は健闘したってわけだなw
- 812 :名無しより愛をこめて:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:5wSnb6ZcO
- >>811
後に細川自身が
『最初、“劇場版は時代劇で”と言われた時は面食らったけど、あの劇場版の成功があるから今の響鬼人気がある』
と言ってたぐらいだしなぁw
- 813 :名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Rv2CjH0h0
- >>810みたいなのも響鬼放送時はザンキさんザンキさん言ってマンセーしてたんだよなあ
- 814 :名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:lGaOa5Cw0
- ザンキさんっていいキャラではあるけど、わざわざ中盤以降レギュラー格に取り上げて優遇するべきだったか?っていうと……
鬼の見た目が轟鬼の色違いな時点で、玩具展開的には活躍する予定のなかったキャラだろうし
行き当たりばったりでテコ入れしてる感じがいかにも見え見えで微妙な気分だったな
- 815 :名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:gyA4r8FM0
- ザンキさんがレギュラーになったのは、細川が忙しくて
響鬼の撮影にあまり参加できないと分かったから、その穴埋め的に決まった
当初はゲストキャラ程度の出番の予定だったそうだ
- 816 :名無しより愛をこめて:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:6AYfvju+0
- >>812
細川さんには悪いけど映画が10億越えたのは明らかにマジレンジャー人気のおかげ
響鬼は完全にマジレンジャーに負けてた
- 817 :名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Lab5iJu90
- アギト、ブレイド、カブト、キバは玩具売り上げで戦隊に完敗
響鬼も残念ながらキバと同類
- 818 :名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:onQ6TBiSO
- 売上で考えたらキバどころじゃないような
戦隊ワースト売上のタイムよかちょっとマシくらい
- 819 :名無しより愛をこめて:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:ARkAC1xo0
- 前作からの下落ではキバよりマシって程度
79億/剣
↓
65億/響鬼(−14億)
115億/電王
↓
85億/キバ(−30億)
118億/クウガ
↓
94億/アギト(−24億)
139億/龍騎
↓
120億/ファイズ(−19億)
何で井上がメインやると人気落ちるんだろう???
- 820 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:RwdV1nIM0
- >>782
「明日夢も主要なキャストだから毎回出さないと」と思ったんだろうな・・・
仮面ライダーというヒーロー番組であることを忘れてほしくなかったな
>>815
他の鬼を使うという手もあったな
- 821 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:q2yrBMSnO
- たちばな(竹むら)がアニメファンに荒らされてる…
- 822 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:EgwMuQOg0
- the仮面ライダーって雑誌であきら変身体の全体図載ってたぞ
弾鬼の胸のパーツ外しただけっぽい
- 823 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:W8BaXma2O
- 今日のウィザードに轟鬼さんご出演。
別人とはわかっちゃいるが、かつてのヒーローが怪人を前にしてビビっている姿は見たくなかったなぁ…。
どうせだったら、フリマに何故かあった中古ギターを振り回して対抗するくらいの演出でもあれば…
- 824 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ASmXbmZCi
- >>823みたいな意見って俳優さんにすごく失礼だよね
「一度特撮ヒーローを演じるとそのイメージでしか見てもらえなくなる」と
特撮を毛嫌いする俳優さんが多いのも頷けるわ
ギターを振り回して戦えってのも完全にオタクの発想
そういうのは要らんわ
- 825 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:SKeEdNiCO
- >>816
つうか今映画版連続無料放送だけど明らかにシンケンジャーのほうが面白いな
響鬼はただの日本昔話
- 826 :名無しより愛をこめて:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:W5wtHxax0
- >>820
明日夢も予定通り、初期で弟子入りしてれば、もっと戦士の話に出しやすかったけどね
本当、高寺のバカな思い付きのせいで、ダメになったよ
子供たちが、あんな周りからちやほやされるだけで全然成長しない明日夢と
弟子入りして少しずつ強くなっていく明日夢と、どっちに憧れるか、少し考えれば分かるのに
- 827 :名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:KP+IOdeF0
- 弾鬼さんのスーツ使い回されすぎ
- 828 :名無しより愛をこめて:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ac7uk9dc0
- 「学校の階段」(怪談じゃなく)に明日夢とアキラが出てるのって何か関係ある?
- 829 :名無しより愛をこめて:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:VAJPtkpgO
- 矢部謙三2は賀集や天野など本人登場のライダーネタ連発してるよね。
あのドラマのメインゲストとして細川さんは丁度いいクラスだし、
出てもおかしくないと思う。
というか出てライダーネタやって欲しい。
- 830 :名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1Ms98sCpO
- 1と同様に六話位で終わってしまうのかな
明日夢が楽器特訓する回での轟鬼君に何か違和感を感じる
「殴る価値も無い」って言われて泣くようなキャラだったっけ?
あとすぐ捕まっちゃったけど明日夢助けるために童子に蹴りかかったみどりさんがイケメン過ぎた
響鬼の女性陣は皆良いよな
- 831 :名無しより愛をこめて:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:44bAnT3U0
- >あとすぐ捕まっちゃったけど明日夢助けるために童子に蹴りかかったみどりさんがイケメン過ぎた
それで思い出したけど、コダマの森編での香須実さんの「助けてー!」は脚本がおかしいわな〜
仮にも魔化魍退治のサポーターを務めてるプロでしょうに
- 832 :名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xE+3BcmO0
- き、きっとみどりさんが特別なんだよ
- 833 :名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:UpZNVRFyO
- >>829
来週の矢部謙三に斬鬼さん出るみたいだぞ。
今週の龍騎の須賀は変身までやってくれたから来週のネタも楽しみ。
- 834 :名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:4J606fhQO
- >>831
むしろ叫ばなかったら殺されてたんで非戦闘員の猛士メンバーならあれで正しいんじゃないかと
- 835 :名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:r6GM4yDW0
- 響鬼もキバも555もアギトも前作より玩具が売れてないんだよなぁ。
脚本に魅力がないからしょうがないけど。
- 836 :名無しより愛をこめて:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:zauCqhGQ0
- そんな井上でも、高寺原作、大石清書のクソ脚本よりずっとマシ
その2人が書いた、カノン4話までなんて観れたものじゃないし
- 837 :名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:3Sb0EJ+3O
- そもそも子供が脚本で玩具選ぶかよw
- 838 :名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:dlyqRbEW0
- 子供に人気がないから玩具が売れないんだろアホw
子供受けするシナリオが書けない奴はライダーに関わっちゃダメww
- 839 :名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:C/CSAMWK0
- 子供なんてシナリオ気にして見てないだろ
かっこよさとか見た目しか気にしてないと思うし
- 840 :名無しより愛をこめて:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ruxXKXX80
- 響鬼にはまった子供は将来立派なオタクになる気がする
- 841 :名無しより愛をこめて:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:GmteFMJl0
- つまり、玩具が全く売れなかった前半を作った高寺は
2度とライダーに関わるな、という事だな
カッコ良くない、魅力がないと思われたから、当時の子供に全く人気が無かったんだし
- 842 :名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:K0J621X10
- THE仮面ライダーの夏号が響鬼特集だよ
明日夢の中の人インタビューもあって興味深かった
- 843 :名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Coyqs0LDi
- ウィザードに轟鬼出てたけど話題にもなってねーのか
- 844 :名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:tfp3xGr5O
- あっちのスレでは話題になってるし…
映画って響鬼が少年の事「明日夢」って呼んでるけど
装甲になるの初めてっぽいしパラレルかな?
- 845 :名無しより愛をこめて:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:deUThSH40
- >>843
きださんに言ったらめちゃめちゃ嫌がりそうだけど、
家族殺されて魔法使いになる女の子と僕は魔法使いにはなりませんっていう少年の姿に
ちょっとだけ響鬼を重ねて見てたから、この流れで轟鬼出てきてわろた
今後変身するシーンが見られそうで楽しみだ
- 846 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:8Wi+riQs0
- >>844
映画って2月にはもう準備してたからさすがに夏には明日夢が弟子としてかなり成長してたと想定して作ってたんだと思う
- 847 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:fE8GSzgsO
- >>846
だよなぁ初っぱなからバリバリ弟子って雰囲気だったもんな
あんがと
- 848 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LVhORRxI0
- 本編とのパラレル感を出しつつ
ちょっと未来だよ感も出したんだろ
ヒビキさんもバイク乗ってたし
- 849 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:w3xu5fEi0
- 響鬼って平成ライダーの劇場版で初めて敵じゃないゲストライダーが出たんだよな。
NEW電王、スカル、アクア、なでしこを除けば劇場版のゲストライダーって基本的に悪役ばっかだけど、(新世代ライダーはディケイドではいい奴等だった)
ご当地ライダーは歌舞鬼以外皆、憎めない奴等で良かった。
- 850 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NtIcAKFji
- ファム、ラルク、ランスは悪役じゃないだろ
- 851 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Rjqtaxxf0
- G4も信念は違えど悪ではないと思う
あとヘラクスも悪役じゃないな
- 852 :名無しより愛をこめて:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LVhORRxI0
- >849は別に「悪」とは言ってないだろ、
「ライバル、敵、悪役」というポジションの話をしてただけで
- 853 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:VUAgudaR0
- >>850
ラルク、ランスは何ポジションと言えば良いんだろうなぁ…
敵ではないが完全に味方とはも言いきれなかったし。
まぁ、ファムは味方に近い存在ではあったが、
ポジション的には13ライダーは個々が独立した勢力みたいなもんだし、
ゲストの内4鬼が一致団結して戦ったという意味では>>849の意見が正しいか。
- 854 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:FQFdxnBM0
- 響鬼って基本、鬼同志の内紛劇って無いんだけど
単独エピソードの朱鬼についても復讐心が暴走するだけでいがみ合っているわけではない。
それだけに、割と長く続いた桐矢との確執話はいらんかったと思うな。
あれが良いアクセントだったとも思えないんで。
- 855 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Gbq3796i0
- あれのどのへんが確執かわからんのだが…
- 856 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LpFJ1FTW0
- >>853
関係性を確立する前に死んじゃったからね。
あくまでライバルキャラの取り巻きポジションでしかなかった。
あそこで死ななかったら、アルビノジョーカーに「俺たちを騙しやがって」的な
怒りとかで旧ライダーたちと共闘できたかも知れないけど。
>>855
ただのウザキャラw
- 857 :名無しより愛をこめて:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:cbuELN1W0
- >>853
ラルク、ランスは没個性の背景キャラだろw
ディケイド版だったら普通に味方キャラだと思うが。
- 858 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PM06+KT/0
- レッツゴーは王蛇やガイやシザースが味方ライダーになってんだよなw
戦隊でいえばネジレンジャーやクエスターやダークバスターが仲間になるようなもんだ
- 859 :名無しより愛をこめて:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j7XT33Vn0
- 斬鬼さんが矢部謙三に出てる
- 860 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:VApl5EOWO
- >>859
今回はライダーネタ控えめだったな…と思ってたけど
思い返してみたらこれくらいが基本なんだよな。前回の龍騎が特別濃かっただけで。
- 861 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5jSMO7lOP
- 斬鬼さん逆にキャラ濃いな
- 862 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pUFy5c7E0
- >>860
次回はアンクなんだな
- 863 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:s+rEGXVn0
- >>860
アギト(賀集)の時は、「目覚めろ!その魂」
龍騎(須賀)の時は、「戦わなければ生き残れない!」
のキャッチコピーをちゃんと言ってたんだけどね。
たしかにザンキさん編はライダー風味が薄めだった。
>>862
アンクは刑事か。元々オーズでも刑事だからな。
同じような感じで出てくるのかな。
あるいは金髪カツラの刑事になるかw
- 864 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:X6jRPWf20
- 実況に行ったらザンキさんのシュッをヒビキさんのシュッと混同してるヤツが多くて泣けた
アンクは予告でコイントスしてたなw
- 865 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:kJlXkOlKO
- あの時間帯だとヒビキさんはタイムレッドをネチネチイビる役しか記憶にねーなw
ザンキさんは名無しのチンピラ役よくやってたけど
- 866 :名無しより愛をこめて:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5xzKb9Ha0
- >>864
腕を上から下に下ろすのが斬鬼&轟鬼だよな?
てか斬鬼さん威吹鬼のポーズもしてた?
- 867 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XoBOWb2M0
- 轟鬼ウィザード
- 868 :名無しより愛をこめて:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Ldvk8Rp+0
- >>867
トドロキが変身したのはメイジ
師匠同様またライダーになったね
- 869 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:t5c/dvcz0
- 響鬼女性陣の豊富さはライダーでもトップクラスだよな
もっちー
あきら
かすみさん
ひなかさん
みどりさん
皆好きな人分かれそう
- 870 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:LHA7hffX0
- 姫が入ってないやりなおし
- 871 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:vvU5xvHPO
- 姫って言っても色々いない?
・謎の女
・スーパー姫
・各種魔化魍の姫(ただし声は男)
- 872 :名無しより愛をこめて:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:OH78Qczr0
- シュキの本名が「品川栞」って、今や公式みたいになってるけどどこが初出?
少なくとも放送当時はどこにも出てなかったような
- 873 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:/ZaRQuCF0
- >>872
そりゃ響鬼の日野英志だってそうじゃない?
- 874 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:dBCilmZLO
- >>873
誰?>日野英志
- 875 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:pvGTxX6f0
- 響鬼女性陣の女子力の高さは平成ライダーでもトップクラスだと思う
- 876 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lD5E+7EF0
- ヒビキらの本名は劇中の履歴書にも書いてあるし、公式刊行の資料にも載ってる
シュキの本名はいつの間にかネットに広まって、いつの間にかWikipediaに書かれて、
いつの間にか公式監修の本にまで載るようになったんだよ
初出はどこだこれ
- 877 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:N2qnpffZO
- 俺が初めてシュキの本名見たのは平成ライダー英雄伝って本
2010年12月刊行
- 878 :名無しより愛をこめて:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:lD5E+7EF0
- >>877
その本に拾われた時点ではいつの間にか定着してたんだよな
まあ、HERO SAGAの二次創作作例に過ぎない闘鬼・蛮鬼・勝鬼・剛鬼らの音撃武器を
公式設定みたいに載せてる時点で参考にならない本だけど
- 879 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:aNdwKn9LO
- まあ書いてるの早瀬だし石ノ森プロ的には公式設定扱いなんじゃねーの?
東映非公認だけど
- 880 :名無しより愛をこめて:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:fj+8N/1b0
- >>879
違うよ
放送終了後に出た「レンジャーズストライク」のカードで
普通のトランペット型を持った闘鬼や、普通のギター型を持った蛮鬼のイラストが付いてるから
少なくともバンダイ的にはこっちが公式
- 881 :名無しより愛をこめて:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RxuCniV10
- Wikipediaに誰かが妄想を書いたんであれば履歴を見れば遡れる
問題なのはウィキペを見て、それを公式だと思ってそのまま使っちゃうプロが
いること。ああ、ライダーに限らずそういうことがままあるんだよな。
- 882 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PrquT3VL0
- SICが公式だとは言わないがレンジャーズストライクも公式としていいのか
- 883 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:+LAOIHdv0
- 響きの間
- 884 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Y7MPZd1V0
- >>882
そもそも、勝鬼・闘鬼・剛鬼・蛮鬼の設定が初公開された幼児誌の誌面にも
蛮鬼はギター、勝鬼・闘鬼はトランペットとはっきり明記してあるんだよ
それが揺るがない公式設定で、SICの作例は公式と全く関係ない二次創作
- 885 :名無しより愛をこめて:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Y7MPZd1V0
- ついでに言うと、レンジャーズストライクの仮面ライダーのカードは
勝鬼らが参戦した頃には特に、イラストレーターの仕事にめちゃくちゃ厳しいチェックが入ってて
仮面ライダー王蛇のベノサーベルの節の数まで修正されてたほど。
その時期に描かれたイラストに公式以外の事が載ってるのは有り得ない。
- 886 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XDnTtpJPO
- ここ数年の最近なんかずーとなにかにひっかかってたんだが
ネイガー見てたらふと気付いた
響鬼最終フォームさあ
あれ見た目が完全に御当地ヒーローだよね
沖縄のやつとかもしょっちゅう放送してたしなんか気づいてたけど何に気づいてたのか思い出せなかった
斬鬼とか轟鬼とか含め通常フォームは前衛的過ぎて御当地ヒーローには見えない
やっぱヘルメットのせいだよな
響鬼最終はゴーグル型になってるから、和風な雰囲気と組み合わせると致命的なまでに御当地に見えてしまう
- 887 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:5J29rwCp0
- ネイガーが2006年、マブヤーが2008年なんだから
比較してもしょうがないだろ。
- 888 :名無しより愛をこめて:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:yki7aHVw0
- むしろ、ネイガーの画像がネットに出回った時に「これ響鬼じゃんw」って言われてなかった?
- 889 :名無しより愛をこめて:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:DMpqCCUz0
- >>884
他にも4鬼に関してはハイホだか特ニューだかとかに設定載ってたよな。
蛮鬼が裁鬼さんの弟子で、闘鬼が弾鬼さんの相棒(というか親友?)とか、
勝鬼辺りが大学生で威吹鬼さん&アキラと仲が良いとかそんな感じだったような。
- 890 :名無しより愛をこめて:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:Z7aPNCNzO
- >>886
むしろ放映年度考えたらネイガーよか似てるのはライザーグレンだろ
つーかご当地ヒーローで塗料にマジョーラ使えるかよw
- 891 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:z/bm/IhB0
- パッと見が似てる似てないの話で、マジョーラ使ってるかなんてどうでもいい部分だろ
- 892 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GfhENl0Y0
- ネイガーはナマハゲがモチーフだから
まあ、響鬼はある程度、意識したかもな。
紅かな?
- 893 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YLN3dIRt0
- 仮面ライダーでも戦隊でもウルトラマンでも宇宙刑事でも無いデザインって言うと似て来るのかもな
- 894 :名無しより愛をこめて:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GfhENl0Y0
- んなことはないぞ
セッシャー1を見習えw
- 895 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Y0V8sM910
- 矢部謙三2見ましたけどやっぱり斬鬼さんは渋いッス!
- 896 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eK2o8PteO
- >>895
緑の魔法使いの人?
- 897 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3FYJQZ8u0
- >>896
ちゃう斬鬼さんは轟鬼(緑のメイジ)の師匠だった人や
- 898 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:WpyJN6k8i
- 語尾に「ッス」つけて斬鬼さんを持ち上げてる>>895はトドロキ=山本さんですか?
という冗談だろ
- 899 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YvA9Kf/U0
- 最終回は勢揃いしたらしいな
- 900 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:YOJOAotz0
- >>898
読解力なくてすまん
- 901 :名無しより愛をこめて:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:eK2o8PteO
- うちの>>895は可愛いなあ
可愛い〜可愛い〜
- 902 :名無しより愛をこめて:2013/09/01(日) 13:35:45.00 ID:FOCoPEPp0
- 響鬼初めて観てんだが、あきらって女の子だったのか。
ずっと男の子だと…この件は振れてもいなかった、悲しい
- 903 :名無しより愛をこめて:2013/09/05(木) 04:00:25.24 ID:kch8C96a0
- 昨日最終回まで見たけどそんなに後半変とか感じなかったなぁ
京介むかつくけど
- 904 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 00:16:17.93 ID:r40n5GrG0
- 他の視聴者が騒いで余計違和感を感じたというのはあるかもしれない
個人的には鬼たちが遠くまで出かけることが少なくなった印象がある
- 905 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 04:23:16.48 ID:Vko224ac0
- ・明日夢「響鬼さんは鬼になって人助けを~」ナシでいきなり本編にはいる
・提供画面が響鬼のアップから今週のハイライトになる
・街中に魔化魍が出る
・あきらの「救援お願いします」で直ぐ響鬼が到着する
など30話だけでこれほど29話までと違いがあるわけだが違和感は感じなかったのかね
- 906 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 09:59:07.01 ID:UrUGIM2R0
- 否定的な声にも色々種類はあったけど、要約すると
「京介うざい」が全てだった気がする
まぁ井上が「明日夢うざい」で出したキャラだし
反発起きるのも必然っちゃ必然ではあったんだろうけど
- 907 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 10:02:28.07 ID:UuVbHFusi
- 街中に魔化魍が出るのは高寺時代観てたらむしろ違和感ないだろ
そういう話を29話かけて描いてきたんだからさ
- 908 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 10:14:34.10 ID:UuVbHFusi
- 井上は明日夢のことウザイともなんとも思っとらんだろ
他人が産んだ他人の家の子にいちいち関心なんか持ってられんよ
それを突然「産みの親が育児放棄したから井上さん残りたった19話でなんとか育てて!」
と無茶振りされたから「仕方ねえな、じゃあ俺ならこうするしか思いつかねえよ」と
トゲトゲしいライバルを登場させて明日夢に無理矢理でも刺激を与える手段をとっただけ
- 909 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 11:59:50.94 ID:m0caIP+70
- ぶっちゃけガチでウザいと思ってたら明日夢はフェードアウトだろ
- 910 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 15:34:01.73 ID:VLKb1rvi0
- >>906
俺は脚本じゃなくて演出の問題だと思うんだよね
特に俺のヒビキのとこで ファッ!ってなった
- 911 :名無しより愛をこめて:2013/09/07(土) 16:06:04.00 ID:1EuFQghk0
- カットイン申し訳ないけど
少年よのオルゴールverってどこかで聞けないかな?iTunes探してもなくて…
CD買うとしたら何のCDに入ってる?
- 912 :名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 06:49:42.34 ID:Nn+o308L0
- 響鬼は全シリーズの中でももっとも傑作になりうる企画設定だったとは思うんだが
その設定に一つミスがあった。
明日夢は高校進学してその行動範囲が学校周辺のアスファルトのある場所でしかないのに
一方で、魔化魍は人里離れた森の中や海辺にしか現れず
(作り手は、響鬼はアスファルトの上では闘わせないという意向)
響鬼の戦いの場所と明日夢の行動半径の場所とがまるで違っていて
これじゃあ響鬼と明日夢を絡ませようが無かったこと。
- 913 :名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 09:12:54.47 ID:yu0bObAj0
- ふと思ったが企画は高寺にまかせて制作は今の布陣にしてたらいいの出来るのかな
高寺に制作までさせてたらカネと時間がいくらあっても足らん
- 914 :名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 11:55:48.06 ID:gNr2hNzz0
- >>912
何を今さらって話だが、当初は初期から明日夢がヒビキに弟子入りする予定だったんだよ
劇場版のヒビキと明日夢の関係はその名残だな
- 915 :名無しより愛をこめて:2013/09/08(日) 12:04:34.05 ID:9p9E+XNQ0
- >>908-909
ユリイカで明言してたが
- 916 :名無しより愛をこめて:2013/09/09(月) 21:49:00.35 ID:p4Oxs3cQ0
- >>915>>906
マジ?
井上信者は細川、水嶋、中島、長谷川をボロクソに叩いてるけど
井上自身がこれじゃ人のこと言えないな
- 917 :名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 00:16:22.71 ID:ONvwJG9c0
- でも明日夢って29話までなにもしてないからな
ウザいと言われるのは、そんなキャラにしてしまった前期スタッフにも責任がないと言えなくもないんじゃないか
あとウザいとは言っても、だからといって扱いを悪くした訳でもないしな
ってか水嶋や長谷川は別に叩かれてるか?
あんまり見たことない気がするが
- 918 :名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 00:52:18.21 ID:SIfL9jz4O
- 長谷川叩きは平成ウルトラのアンチかWやフォーゼの信者に「こんなのW(フォーゼ)じゃない」って叩かれてたのくらいしか記憶にない
あとはメビウスのヒルカワを異常に嫌うヤツくらい
- 919 :名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 03:36:01.71 ID:QuI/YLAR0
- 圭一じゃなくて裕一の方でしょ、キバなんて存在しないとか井上に喧嘩売りまくってるし
- 920 :名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 06:11:39.88 ID:uR+aL0Wd0
- 俺は29話以降、
作劇が丁寧ではなくなってしまったと嘆いたなぁ
井上作品の井上は好きだけど、
真逆のベクトルから来たからなぁ
- 921 :名無しより愛をこめて:2013/09/10(火) 21:34:49.57 ID:64XxyJzm0
- http://pa.dip.jp/jlab/a3/s/pa1378813948723.jpg
- 922 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 01:43:47.92 ID:kV0myhwkO
- >>921
前バリ
- 923 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 06:03:01.63 ID:UHt0hO320
- >>921
死ん・・・でる
- 924 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 06:45:40.70 ID:O5zKgVz60
- 明らかに「鍛えてない」尻にワロタ
- 925 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:01:41.69 ID:7G1jKLyu0
- テレ朝チャンネルでザンキ死亡回まで見たけど、
亮介が最終回までに改心するように全然見えん・・・。
亮介は視聴者に納得されるように描かれるのだろうか。
- 926 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 08:43:55.02 ID:c81NDQVOO
- 誰だよ亮介ってw
- 927 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 23:12:12.79 ID:0oVtRXV70
- 苗字桐"矢"だよな確か
>>923
そのテンプレ台詞くるとは思わなかった
- 928 :名無しより愛をこめて:2013/09/11(水) 23:50:46.16 ID:grC7QVOa0
- 俺は、桐矢はあれはあれでよかったと思うな
良し悪しは別にして鬼になる必然性や動機は桐矢の方がはっきりしてたんだよな
周りや視聴者がどう思うかじゃなくて行動力がある奴が強いんだよ
個人的には持田が桐矢ラブになっちゃったのが辛かったな
あの一件で、人間としてクズって方に話が向いちゃったね
明日夢に嫉妬心抱いてるからちょっかい出してくるくらいの人間味ある設定にできなかったのか
- 929 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:03:55.32 ID:CtluwhXW0
- キリヤは紋切型のアニメ的キャラクタで魅力もへったくれもなかったと
思ったけどな・・・見てて面白くもなかったし話が動いた感もなかった・・・
なんかペラいんだよな
- 930 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 00:27:06.65 ID:08tiXeMw0
- 初登場時の部活大活躍や出前寿司はテンプレすぎて見てて寒かったな
- 931 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 09:56:00.66 ID:ylo+NOvnO
- 後半戦は2組の師弟関係の物語だが、メインは完全に弦師弟のほうだよなぁ。
というか斬鬼主役だよね。
松田氏の演技も鬼気迫るものがある。
- 932 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 10:16:19.28 ID:EbGuFSnqi
- >>929
見てるだけで、口に椎茸を突っ込みたくなったもんな
- 933 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 11:41:31.86 ID:zgIxzdHi0
- 俺も初見は京介あんまり好きじゃなかったが、何年か経って見返すと「マンガチックすぎる点はあるけど、高校生なんてこんなもんだろ」と思ってあんまり気にならなくなった
電王挟んでたから役者に好感持つようになったってのもあるけど
最終回、明日夢とお互いの名前を呼び合うとこは、やっと本当の友達になった感じが出ててなかなかいいと思う
あと最終回は「エサの時間忘れてた」で身なりのいい男女も所詮クグツに過ぎないとわかるシーンも好きだな
身なりのいい男女については投げっぱなしになると正直思ってたし
- 934 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 14:20:40.73 ID:4WPzT3cUO
- >>924
尻なんてどうやって鍛えればいいんスか!?
- 935 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 16:58:43.51 ID:dh3qAGxa0
- 主人公にだけ意地悪ならまだヒール系ライバルとして成立してたな
ヒビキやあきらにも敬意ない接し方してるから不快
でも、見返してみると一貫して明日夢をライバルとして扱ってるな
きっと桐矢の方からすると自分にないものを持ってる明日夢が羨ましくもあったからくっ付いてきたんだろうな
最終回では明日夢のことちゃんと認めてるし、桐矢なりに明日夢から学びとって成長した部分はあるよ
描き方がしつこく下手だっただけで鬼になる素質はあったから高校生の成長物語としては上出来
- 936 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 17:21:43.70 ID:tuW8Kz3p0
- >>934
翌日から必死に尻を鍛えるトドロキであった・・・w
- 937 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 21:45:24.45 ID:J//l3ZB/0
- >>921
おちんちんはどうなっているの?
- 938 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 22:47:54.08 ID:vHTXWOG50
- 高寺氏のツイッターに
クウガの一条さんとザンキさんのツーショットが!
- 939 :名無しより愛をこめて:2013/09/12(木) 23:05:38.38 ID:34RdTuz10
- >>937
前バリに◯斬
ファウルカップはMでよかったと。
- 940 :名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:02:52.67 ID:9+xSFuy60
- ○斬?
- 941 :名無しより愛をこめて:2013/09/13(金) 00:14:53.35 ID:Bu+Fq/hO0
- >>937
それは、まあ、辺見さんの中に・・・
- 942 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 02:34:48.63 ID:dhqActDp0
- >>920
桐矢とか響鬼の世界に突然現れたからぶっ叩かれたけど
井上作品の住人なら普通にネタキャラとして愛されそうだよね
- 943 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 08:33:31.48 ID:iGDQl3R70
- 轟鬼っす元気そうでなにより
- 944 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 08:39:59.13 ID:WnUvAjpE0
- あっちの世界でも雷使いだったんすね
- 945 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 18:13:19.33 ID:aRoYNqN+O
- >>935
>ヒビキやあきらにも敬意ない接し方してるから不快
何度か言われてたけど、
桐矢のやってた事って、本当なら明日夢がやっておくべき成長イベントばっかりなんだよな
上記の件だって、ヒビキと一緒にいる事で気が大きくなったり、
ヒビキの大人ぶりにコンプレックスを抱いた明日夢がとりあえず自分でも勝てそうな勝負
(端から見るとかなりどうでもいい内容)をヒビキやら身近な先輩のあきらに吹っ掛けるも、
『あーはいはいよかったねー(棒』で終り、
みたいな王道展開をちゃんと前期でやってれば、井上だって桐矢無しで話を転がせただろうしね
そりゃ、『現時点でこの子は主人公として機能不全ですが、このキャラを生かしたまま主人公イベ作って下さい』
となったら、脚本家として
『(話を進行、纏める上で)ウゼぇ……』となるんじゃないだろうかw
- 946 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 18:26:33.75 ID:FzBnE1Y10
- そんなもんを「王道展開」として描いた成長物があるなら是非教えてくれ
- 947 :名無しより愛をこめて:2013/09/15(日) 20:46:50.61 ID:mKf7Y7it0
- >>943
赤ちゃん生まれたときだけ「〜っす」って言ったよな
- 948 :名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 06:09:42.10 ID:p3MNuG400
- どこが王道展開なんだよ
そんな不愉快な主人公嫌だわ
- 949 :名無しより愛をこめて:2013/09/17(火) 06:39:25.37 ID:j0FIEKAV0
- 王道って言葉も軽くなったもんだな
- 950 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 02:57:41.82 ID:UW5V/22p0
- 「本来なら明日夢がやっておくべき」ってのがすでに妄想だもんな
- 951 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 21:57:38.12 ID:dwBFL4Z4O
- 不愉快なイベントはいらんと思うけど、明日夢自身の話はもっと前半で進めなきゃいけなかったとは思う
前半マジで何もしてない印象だし
- 952 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:44:19.82 ID:8EMeKqvf0
- 何もしてないか
まあそう見える人にはそうなんだろうなあ
高校生活に出遅れてむ少年と言うヒーロー番組には有り得ない低い位置からスタートしてるキャラな事もあって
精神面での成長をゆっくりやってるなと感じてたから何もやってないとは感じなかった
- 953 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 22:51:24.24 ID:cyMt2Pzo0
- きだのスレと同じ人なんだろうけどさ、何か言うときにいちいち嫌味っぽいことを言わないと気が済まないかのような人がいるよな
- 954 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 23:20:55.28 ID:qBac3B200
- 【明日夢も結構やるな】仮面ライダー響鬼 二百十四之巻【京介もね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379513902/
- 955 :名無しより愛をこめて:2013/09/18(水) 23:32:35.62 ID:dLhJbcOT0
- 【緊急調査】ゲイが選ぶ!エッチしたい歴代仮面ライダー俳優ランキング!
http://matome.naver.jp/odai/2137853944660997501?&page=1
【第1位】 仮面ライダー響鬼 細川茂樹
ファッ!?
- 956 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 03:47:06.24 ID:HIi6VcI00
- 「進めなきゃいけない」ってのが意味わかんないな。
中学〜高校生活を過ごす中で悩みがあって、
それと並行してヒビキたちの物語が続いていくって感じで
テーマに沿ってたと思うけどな・・・
- 957 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 06:46:10.76 ID:/pBrpCyU0
- 受験頑張ったり困ってる人を助けたり、嫌な事があってもへこたれなかったり
そういう日々の積み重ねに「この世界にはヒーローがいるから」って感動が
支えになっている事を描いているのかと思ってたな
しいていえば部活の下りはもうちょっと彫り込んで欲しかった次第
- 958 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 08:04:42.57 ID:HFk2RgfaO
- まあそういう事を描きたいにしても、一般市民代表としての明日夢サイドと鬼側の話が乖離しすぎて伝わりにくかったと思う
もともとは明日夢を初期から弟子入りさせるつもりだったみたいだし
一般市民を守るってのは、イブキが街に現れたオオナマズと戦う話がよかったかな
- 959 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 11:51:47.83 ID:IFAEs3Ao0
- 毎度毎度ヘマしたり壁に当たって落ち込んだ明日夢が、その度に響鬼の戦いに同行しては
その活躍っぷりに感銘を受けて立ち直って〜みたいなのを一年続けられてもね
弟子入りにしても母子家庭の少年を非日常の戦場に引きずり込めるか?ってのもあるし
この辺を勢いで誤魔化せれば良かったんだろうけど、それが出来ない以上は
理解できないとかつまらないと思われようが、ああした展開にするしかなかったんだろうな
- 960 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 19:52:25.14 ID:om848wW90
- >>955
昭和はよく分からんが響鬼さんは割と包容力があるから納得
伊達さんが上位じゃない、仁藤より晴人の方が上
どこかしらに斬鬼さんが入ってないのが意外
弦太朗は今が旬、声が結構男らしい、役者の人がワンコっぽいのが受けてるのか?
轟鬼君も結構ワンコっぽい性格だよな
- 961 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 20:04:43.94 ID:UTBD/+/f0
- >>954
乙
- 962 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:10:17.55 ID:Xv1hpgNEO
- 鎧武と響鬼の和風対決とかやらんかな
- 963 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 21:47:47.92 ID:HIi6VcI00
- >もともとは明日夢を初期から弟子入りさせるつもりだった
没ネタに対してとやかく言ってもしょうがないだろ。
アークオルフェノクは本当は最終回で滅びる予定だったとか、
ダークザギはノアが闇堕ちしたときの姿の予定だったとか
実現しなかった案はあくまで実現しなかった案でしかない。
弟子入りさせなかったから面白かったと思うし、
実際に弟子入りした後半の展開はなんかいまいちだったし。
前半の体勢で弟子入りしてたらどうなってたかはわからんけど。
- 964 :名無しより愛をこめて:2013/09/19(木) 23:39:13.78 ID:LQX3grl30
- その逆で、前半面白く感じなくて後半弟子入りしてからのほうがよかったって思う人は、その没ネタに対して何か言いたくなるのも仕方ないだろ
- 965 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 00:56:44.63 ID:ZQ3WyB/sO
- きだが高寺にマジギレした部分ってたぶんそのへんの序盤の無茶な路線変更が原因だろうからなあw
一度OK貰った脚本を丸々作り直さなきゃならなくなったんだし
それもパイロット撮影してからの書き直しだから1話や2話で済む量じゃなかったろう
- 966 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 05:00:54.33 ID:9QIWHCVd0
- 大丈夫。きだはそこまで書き溜められるほどスピード速くない
- 967 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 07:33:36.12 ID:NW3CIwDQ0
- 小説でどうとでも挽回出来る機会をもらったのに、書いた内容があれじゃな
- 968 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 20:55:56.42 ID:EWOmc1ZD0
- 次スレ立てるのが早すぎたな
- 969 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 21:24:43.11 ID:0D2G2YeVO
- 響鬼とバトルジャパンとの和風対決は盛り上がらなかった
- 970 :名無しより愛をこめて:2013/09/20(金) 22:37:30.44 ID:9QIWHCVd0
- バトルジャパンのどこが和風なのか・・・
- 971 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 00:17:16.54 ID:MDDmpy4yO
- 名前からして
- 972 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 01:43:11.75 ID:KI6xqhMB0
- むしろバトルジャパンはキャプテンアメリカの仲間だろうに
- 973 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 02:48:46.17 ID:gz2wQAgi0
- コマンドバットを音撃棒みたいな持ち方してるバトルジャパンはまあまあ面白い絵だったが
それよりも、大戦Zの方で、野生ヒーローの仲間に響鬼が入れられてた方が納得いかんな
確かに「平成のアマゾン」とか呼ばれてたことはあるけど、どこにケモノ要素があるんだよ
- 974 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 07:14:51.97 ID:MDDmpy4yO
- >>973
口から火を吐くからだろ
- 975 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 07:15:26.67 ID:WQA/UE6f0
- >>973
ツメで攻撃できるそうだが
- 976 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 11:14:55.34 ID:nUszhB1f0
- >>960
ゲイには斬鬼さんみたく目が潤んだタイプは
意外と人気ないのよ
- 977 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 13:16:55.00 ID:gz2wQAgi0
- >>974-975
戦闘スタイルがワイルドなだけで、動物モチーフでも何でもないじゃん
あの場にいたのは凄く違和感があった
- 978 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 13:59:12.43 ID:eBLeNZneO
- つーか動物ヒーローじゃなく野生ヒーローなんだから別にいいんじゃねーの?
野生=動物だったら、ターザンとかどうなるんだよ
- 979 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 20:46:56.95 ID:EuSV3fr50
- スレの勢いからして970くらいで立てたほうがよかったんじゃないか
- 980 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 20:48:03.19 ID:EuSV3fr50
- 次スレ
【明日夢も結構やるな】仮面ライダー響鬼 二百十四之巻【京介もね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379513902/
- 981 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 20:49:08.95 ID:EuSV3fr50
- じゃあこれで980超えだから後は放置していればDAT落ちする
- 982 :名無しより愛をこめて:2013/09/21(土) 21:18:35.66 ID:cgl1N8RF0
- >>976
あー、キラキラしてるもんなぁ…伊達さんとかも
斬鬼さんは天パってのもあるのかな
平成主人公は優男イケメンが多いよね
龍騎の須賀さんやオーズの映司は髪短くて精悍な感じになったが
- 983 :名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 01:03:34.40 ID:HFyf282Q0
- よく斬鬼さん斬鬼さん言ってる轟鬼は後輩っぽい
- 984 :名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 01:18:31.15 ID:kxTbHWU2O
- 最近見始めたんだがひとみちゃんがいいコ過ぎるわ…
- 985 :名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 03:52:50.82 ID:ELgm6OOd0
- まあ、でも響鬼は野生っぽくはないよな。
どっちかっていうと山岳信仰とか修行とかそういうイメージが強いから
なんか気を操る戦隊とか、
和風ってことでシンケンジャーや忍者系と一緒にいた方がよさそう。
>>984
つ「仮面ライダーthe next」
- 986 :名無しより愛をこめて:2013/09/22(日) 09:38:08.00 ID:1Gpbk0rnO
- もっちーの人は今も雰囲気ほとんど変わってないな
- 987 :名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 02:40:08.99 ID:oHoxuc2fO
- 主題歌変わってから轟鬼君が主人公みたいです
- 988 :名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 11:29:49.74 ID:uwKphjU8P
- 何故かその後、一切再登場しなかった
逆恨みから明日夢を殴ったチンピラ
逮捕されてなく、恨みが晴れないならまた襲ってきても良いはずなのに
- 989 :名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 19:57:11.01 ID:1A6ut2bm0
- 万引き少年の事なら28話でフルボッコにした時点でさっぱりしてるだろ
- 990 :名無しより愛をこめて:2013/09/23(月) 23:54:55.95 ID:9D+YCG5I0
- 明日夢はフルボッコにされたままじゃなかった?
山登りで響鬼に人生相談受けて気にしなくなっただけで
- 991 :名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 08:54:46.01 ID:/5wUZLn3O
- 乱れ童子強いな
ダンキとイブキの肉弾戦もかっこいいし…
いきなり凄いアクション連発でびっくりしたわ
- 992 :名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 11:26:50.78 ID:7H/w+QEkO
- ダンキ、サバキ、エイキはちょくちょく出すくらいならもっと出番あった方がよかったんじゃ…
エイキがだじゃれ好きなのは覚えてる
- 993 :名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 21:41:09.73 ID:s49s92jH0
- オトロシの童子たちも好きだったな。
鋭鬼だけ、ゲーム版に出てこないんだよな・・・
- 994 :名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 22:26:01.27 ID:/OSkLi0N0
- 変な童子と姫もいたな
弾鬼は一回人間の姿あったよね?
- 995 :次スレ:2013/09/24(火) 23:42:43.92 ID:LUfeYvArO
- 【明日夢も結構やるな】仮面ライダー響鬼 二百十四之巻【京介もね】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1379513902/
- 996 :名無しより愛をこめて:2013/09/24(火) 23:57:03.18 ID:7ae4nNKD0
- 轟鬼ぺろぺろ
- 997 :名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 14:10:19.58 ID:HwxvcAy+0
- 斬鬼さんくすぐったいっスよ!
- 998 :名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 21:19:52.43 ID:JY2E1Tdv0
- まさか気合でまた鬼に変身するとはな…轟鬼
再起不能って言われたのに
- 999 :名無しより愛をこめて:2013/09/25(水) 23:55:51.12 ID:K+YSeWoLO
- 斬鬼さんの最期は泣けた
- 1000 :紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2013/09/26(木) 00:00:41.94 ID:bIvKv6N30
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)