■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー124 乂
- 1 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:47:31.34 ID:owoORRw+0
- 冒険とロマンを求めて、宇宙の大海原を行く若者たちがいた。
宇宙帝国ザンギャックに反旗を翻し、海賊の汚名を誇りとして名乗る豪快な奴ら。
その名は、海賊戦隊ゴーカイジャー!
ここは「海賊戦隊ゴーカイジャー」本スレです。
乂 テレビ朝日公式
http://www.tv-asahi.co.jp/go-kai/
乂 東映公式
http://www.toei.co.jp/tv/go-kai/
乂 海賊の心得
※ 原則として>>950を取った人が次スレを立てて下さい。
ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、>>900を取った人が立ててください。
>>950を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください。
>>950が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします。
※ スレ立ての際、スレタイは『乂 海賊戦隊ゴーカイジャー○○ 乂』で統一してください。
※ 【実況禁止】実況は板違いなので、実況板でお願いします。
※ 公式以外の動画サイトの話題も禁止です。
※ 他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルー厳守でお願いします。
※ 特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」です。
雑誌や玩具、役者ブログなどからのネタバレはネタバレスレでどうぞ。本スレでは厳禁。
乂 実況板(実況は必ずこちらで!)
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
乂 テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
ttp://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/%b3%a4%c2%b1%c0%ef%c2%e2%a5%b4%a1%bc%a5%ab%a5%a4%a5%b8%a5%e3%a1%bc%cb%dc%a5%b9%a5%ec
乂 ゴーカイジャー小ネタまとめ @ ウィキ(過去戦隊に関する小ネタはこちらを参照)
http://www45.atwiki.jp/gokaiger/
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1293369874/
前スレ
乂 海賊戦隊ゴーカイジャー123 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1330124854/
- 2 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:48:02.20 ID:owoORRw+0
- 【STAFF】
原作=八手三郎・石ノ森章太郎
プロデュース=佐々木基(テレビ朝日)
宇都宮孝明・大森敬仁(東映)
矢田晃一・深田明宏(東映エージェンシー)
監督=中澤祥次郎・渡辺勝也ほか
脚本=荒川稔久ほか
音楽=山下康介
アクション監督=石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督=佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン=韮沢靖・篠原保
OP:『海賊戦隊ゴーカイジャー』歌:松原剛志(Project.R)
コーラス:ヤング・フレッシュ、Project.R
作詞:岩里祐穂 作曲:持田裕輔 編曲:Project.R(籠島裕昌)
ED:『スーパー戦隊 ヒーローゲッター』歌:Project.R
作詞:藤林聖子/荒川稔久 作曲・編曲:大石憲一郎(Project.R)
【CAST】
キャプテン・マーベラス=小澤亮太 ttp://www.horiagency.co.jp/web_data/talentfiles/ozawa_1.html
ジョー・ギブケン=山田裕貴 ttp://www.watanabepro.co.jp/yamadayuki
ルカ・ミルフィ=市道真央 ttp://www.yellow-cab-next.jp/mao-ichimichi.html
ドン・ドッゴイヤー=清水一希 ttp://www.flip-up.jp/flipup/talent/men/shimizu/index.htm
アイム・ド・ファミーユ=小池唯 ttp://www.foursp.jp/yui/
伊狩鎧=池田純矢 ttp://www.j-rock.jp/pc/manegement/junya_ikeda.html
ナビィの声=田村ゆかり ttp://www.tamurayukari.com/
ワルズ・ギルの声=野島裕史 ttp://www.sigma7.co.jp/profile/m_27.html
ダマラスの声=石井康嗣 ttp://www.vi-vo.jp/profile/male/ishii/
インサーンの声=井上喜久子 ttp://www.office-anemone.com/inoue_kikuko/index.html
シド・バミック/バリゾーグの声=進藤学 ttp://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/ShindoGaku/index.html
アクドス・ギルの声=小川真司 ttp://www.herringbone.co.jp/talents/name/ogawashinji/
ダイランドーの声=江原正士 ttp://www.81produce.co.jp/list.cgi?man+0451816121220
アカレッドの声=古谷徹 ttp://www.aoni.co.jp/actor/ha/furuya-toru.html
風雷丸の声=宮田浩徳 ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
炎神マッハルコンの声=平田広明 ttp://www.hiratahiroaki.com/top.html
バスコ・タ・ジョロキア=細貝圭 ttp://www.gmbp.co.jp/modules/tinyd1/content/index.php?id=18
ナレーション=関智一 ttp://hero-q.sakura.ne.jp/wordpress/author/seki/
スーツアクター=福沢博文・押川善文・蜂須賀祐一・竹内康博・野川瑞穂・佐藤太輔
清家利一・日下秀昭・大林勝・岡元次郎ほか
- 3 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:48:50.85 ID:owoORRw+0
- 乂 関連スレ
海賊戦隊ゴーカイジャーネタバレスレ Part48(実質Part49)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329033582/
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦 Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1311562624/
海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309676670/
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン Part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329753074/
海賊戦隊ゴーカイジャーのおもちゃ 28戦隊目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1328659637/
【カンゼンゴーカイオー】ミニプラ 全58種【ゴーバスターズ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/toy/1325071910/
スーパー戦隊バトル ダイスオーDX ROUND26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329953175/
スーパー戦隊バトルレンジャークロス
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302238316/
【レンスト】レンジャーズストライク Legend.85
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1311677897/
八頭身のナビィは派手にキモい(dat落ち)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297611467/
【ゴーカイピンク】小池唯 Part9【アイム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1323624362/
【ゴーカイイエロー】市道真央 Part5【ルカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326037694/
【海賊戦隊ゴーカイジャー】ナビィについて語るスレ【田村ゆかり】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1300267027/
【ゴーカイ男子】小澤・山田・清水・池田・進藤・細貝2【総合】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318254188/
海賊戦隊ゴーカイジャー・アンチスレ 18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1329925402/
海賊戦隊ゴーカイジャーの最終回見ました?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1297153936/
ゴーカイジャーの保母さんは何でも知っている4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1318323400/
宇宙帝国ザンギャック総合スレPart6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327059701/
ゴーカイジャーの強化形態予想スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1302358755/
海賊戦隊ゴーカイジャーの今後の展開を予想・妄想するスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1309834945/
“◆◆スーパー戦隊様 レジェンド大戦慰労会場◆◆”
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1316792202/
- 4 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:49:14.85 ID:owoORRw+0
- Q:何故ゴーカイジャーは歴代スーパー戦隊に変身出来るの?
A:歴代スーパー戦隊の力を秘めたレンジャーキーを持ってるからだ!
Q:レンジャーキーをどうやって手に入れたの?
A:キャプテン・マーベラスがアカレッドから託されたんだ!
Q:アカレッドって誰?
A:戦隊のリーダーたる赤の戦士達の平和への願いより生まれし者だ!
「ソウル降臨!」の掛け声で歴代レッドの姿に変身するだけでなく、
胸のマークから歴代レッドの武器を取り出す事も出来るぞ!
Q:レンジャーキーって何本持ってるの?
A:35戦隊でサンバルカンが3人アバレンジャーが4人なので、
5×35−2−1=172本!
そしてバスコから取り返した25本とゴーカイシルバーのキーを合わせて、
現在は198本持っているぞ!
アバレピンクを入れるなら199本だ!
Q:ニンジャマンやX1マスクのキーは?
A:レジェンド大戦に参加してない戦士のキーは存在しないぞ!
Q:映画には199人登場するって聞いたよ。それと強化形態は?
A:おっと、ここから先はゴーカイジャーの6人と共に、
君自身の目で確かめてみてくれ!俺たちの旅はまだこれからだ!
- 5 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 21:49:32.15 ID:owoORRw+0
- レンジャーキーリスト
秘密:赤青黄緑桃 高速:赤青黄黒桃 百獣:赤青黄黒白銀
電隊:赤青白緑桃 地球:赤青黄黒桃 忍風:赤青黄紅蒼緑
BFJ.:赤青橙黒桃 鳥人:赤青黄黒白 爆竜:赤青黄黒桃白
電子:赤青黄緑桃 恐竜:赤青黄黒桃緑 特捜:赤青黄緑桃白犬鳥
太陽:赤青黄 五星:赤青黄緑桃白 魔法:赤青黄緑桃金父母
大 :赤青黄黒桃 忍者:赤青黄黒白 轟轟:赤青黄黒桃銀剣
科学:赤青黄黒桃 超力:赤青黄緑桃黒 獣拳:赤青黄紫白黒緑
超電:赤青黄緑桃 激走:赤青黄緑桃灯 炎神:赤青黄緑黒金銀
電撃:赤青白黒桃 電磁:赤青黄黒桃銀 侍 :赤青黄緑桃金姫
超新:赤青黄緑桃 星獣:赤青黄緑桃黒 天装:赤青黄黒桃銀
光 :赤青黄黒桃 救急:赤青黄緑桃 海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:赤青黄緑黒 未来:赤青黄緑桃炎
※爆竜:桃は本人の手作り
※炎神:金銀でゴーオンウィングスキー
※海賊:赤緑でゴーカイクリスマスキー
※追加戦士15人分のキーでゴールドアンカーキー
本人出演リスト☆本人が変身 ★声のみの出演
2・15・16・21・38・51話・劇場版1 アカレッド
1話 アカレンジャー★
2・3話 小津魁
5話 赤座伴番、礼紋茉莉花、ドギー・クルーガー
7話 漢堂ジャン、マスター・シャーフー
9話 獅子走
11・12話 志葉薫、丹波歳三
14話 陣内恭介
18話 仲代壬琴☆
20話 ヒュウガ、リョウマ
21話 明石暁
23話 巽マツリ
25・26話 椎名鷹介☆、野乃七海☆、尾藤吼太☆
28話 結城凱☆
29話 三条幸人、今中笑里(現:三条笑里)
30話 大原丈
31・32話 星野吾郎、丸尾桃
33話 天火星 亮
35・36話 江角走輔、スピードル、バスオン、ベアールV、ボンパー
39話 伊達健太
40話 ドモン、森山ホナミ
44話 曙四郎
45・46話 鶴姫(45話のみ)、ニンジャマン
49話 飛羽高之、疾風翔、ダイ、アキラ、星川レミ
50話 ゴウシ、山崎由佳、天知秀一郎
51話 海城剛☆、飛羽高之、星川レミ、ゴウシ、須塔美羽、ドギー・クルーガー、シグナルマン
天重星 将児、天時星 知、巽ショウ、小津芳香
劇場版1 海城剛、番場壮吉、青梅大五郎、黒田官平、立花レイ、郷史朗、炎力、天火星 亮
胡堂小梅、明石暁、楼山早輝、谷千明、梅盛源太、ドギー・クルーガー、シグナルマン
アラタ☆、ハイド☆、モネ☆、エリ☆、アグリ☆、ゴセイナイト、天知望
黒騎士ヒュウガ★、ウルザード・ファイヤー★、アオレンジャー★、ニンジャレッド★
劇場版2 楼山早輝、須塔美羽
劇場版3 曙四郎☆、青梅大五郎☆、一条寺烈☆、レッドバスター★、ブルーバスター★、イエローバスター★
- 6 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:32:48.89 ID:4BvU0fDk0
- ゴーカイジャー・オリジナルゲスト・全リスト (映画B&51話現在) 俳優陣60人 声優陣35人 計95人 (※★レジェンド戦士 ■非戦士&悪役等)
宇刑 ■一条寺烈・ギャバン(大葉健二)映画B
秘密 ★海城剛・アカレンジャー(誠直也)映画@&01,51話 ★新命明・アオレンジャー(声:宮内洋)映画@ ■野球仮面(声:永井一郎)映画A
電隊 ★番場壮吉・ビッグワン(宮内洋)映画@
BFJ. ★曙四郎・バトルケニア(大葉健二)映画B&44話
電子 ★青梅大五郎・デンジブルー(大葉健二)映画@B
太陽 ★飛羽高之・2代目バルイーグル(五代高之)49,51話
大 ★黒田官平・ゴーグルブラック(春田純一)映画@
科学 ★立花レイ・ダイナピンク(萩原佐代子)映画@
超電 ★郷史朗・レッドワン(阪元亮介)映画@
電撃 ★疾風翔・チェンジグリフォン(和興)49話
超新 ★ダイ・グリーンフラッシュ(植村喜八郎)49話
光 ★アキラ・ブルーマスク(廣田一成)49話
超獣 ★大原丈・イエローライオン(西村和彦)30話 ■ザイエン(声:中田譲治)30話 ※中田はライブマン時に演じたキャラとは別設定
高速 ★炎力・レッドターボ(佐藤健太)映画@
地球 ★星川レミ・ファイブイエロー(成嶋涼)49,51話
鳥人 ★結城凱・ブラックコンドル(若松俊秀)28話
恐竜 ★ゴウシ・マンモスレンジャー(右門青寿)50,51話
五星 ★天火星亮・リュウレンジャー(和田圭市)映画@&33話 ★天重星将児・テンマレンジャー(羽村英)51話 ★天時星知・キリンレンジャー(土屋圭輔)51話
忍者 ★サスケ・ニンジャレッド(声:小川輝晃)映画@ ★鶴姫・ニンジャホワイト(広瀬仁美)45話 ★ニンジャマン(声:矢尾一樹)45,46話
超力 ★星野吾郎・オーレッド(宍戸勝)31,32話 ★丸尾桃・オーピンク(さとう珠緒)31,32話
激走 ★陣内恭介・レッドレーサー(岸祐二)14話 ★シグナルマン(声:大塚芳忠)映画@&51話
電磁 ★伊達健太・メガレッド(大柴隼人)39話
星獣 ★リョウマ・ギンガレッド(前原一輝)20話 ★ヒュウガ・黒騎士ヒュウガ(小川輝晃)映画@&20話
救急 ★巽鐘・ゴーグリーン(原田篤)51話 ★巽祭・ゴーピンク(柴田かよこ)23話
未来 ★ドモン・タイムイエロー(和泉宗兵)40話 ■森山ホナミ(吉村玉緒)40話
百獣 ★獅子走・ガオレッド(金子昇)09話
- 7 :名無しより愛をこめて:2012/03/13(火) 22:34:07.63 ID:4BvU0fDk0
- 忍風 ★椎名鷹介・ハリケンレッド(塩谷瞬)25,26話 ★野乃七海・ハリケンブルー(長澤奈央)25,26話 ★尾藤吼太・ハリケンイエロー(山本康平)25,26話
■風雷丸(声:宮田浩徳)25,26話他 ■サタラクラJr.(声:島田敏)25,26話 ■サンダールJr.(声:池田秀一)25話
爆竜 ★三条幸人・アバレブルー(冨田翔)29話 ★三条笑里・アバレピンク(西島未智)29話 ★仲代壬琴・アバレキラー(田中幸太朗)18話
■ヤツデンワニ.(声:津久井教生)映画B
特捜 ★赤座伴番・デカレッド(載寧龍二)05話 ★礼紋茉莉花・デカイエロー(木下あゆ美)05話 ★胡堂小梅・デカピンク(菊地美香)映画@
★ドギークルーガー・デカマスター(声:稲田徹)映画@&05,51話 ■エージェント・アブレラ(声:中尾隆聖)映画A
魔法 ★小津魁・マジレッド(橋本淳)02,03話 ★小津芳香・マジピンク(別府あゆみ)51話 ★小津勇・ウルザードファイヤー(声:磯部勉)映画@
■山崎由佳(平田薫)50話 ■ダゴン(声:大塚明夫)映画@ ■バンキュリア(声:渡辺美佐)映画B ■マージフォン音声(声:玄田哲章)03話
轟轟 ★明石暁・ボウケンレッド(高橋光臣)映画@&21話 ■アカレッド(声:古谷徹)02話他 ■リュウオーン(声:森田順平)21話
■ジャリュウ(声:西脇保)21話 ■幻のゲッコウ(声:銀河万丈)映画B ■風のシズカ(山崎真実)映画B
獣拳 ★漢堂ジャン・ゲキレッド(鈴木裕樹)07話 ■マスター・シャーフー(声:永井一郎)07話 ■バエ(声:石田彰)映画B
■パチャカマック13世(声:増谷康紀)07話
炎神 ★江角走輔・ゴーオンレッド(古原靖久)35,36話 ★楼山早輝・ゴーオンイエロー(逢沢りな)映画@A ★須塔美羽・ゴーオンシルバー(杉本有美)映画A&51話
■スピードル(声:浪川大輔)35,36話 ■バスオン(声:江川央生)35,36話 ■ベアールV(声:井上美紀)35,36話
■ボンパー(声:中川亜紀子)35,36話 ■ヨゴシマクリタイン(声:梁田清之)映画@ ■ヨゴシュタイン(声:梁田清之)映画B
■キタネイダス(声:真殿光昭)映画B ■ケガレシア(及川奈央)映画AB ■ババッチード(声:銀河万丈)35,36話
侍 ★谷千明・シンケングリーン(鈴木勝吾)映画@ ★梅盛源太・シンケンゴールド(相馬圭祐)映画@ ★志葉薫・シンケンレッド(姫)(夏居瑠奈)11,12話
■丹波歳三(松澤一之)11,12話 ■骨のシタリ(声:チョー)40話
天装 ★アラタ・ゴセイレッド(千葉雄大)映画@ ★エリ・ゴセイピンク(さとう里香)映画@ ★アグリ・ゴセイブラック(浜尾京介)映画@
★モネ・ゴセイイエロー(にわみきほ)映画@ ★ハイド・ゴセイブルー(小野健斗)映画@ ★ゴセイナイト(声:小西克幸)映画@
■天知秀一郎(山田ルイ53世)50話 ■天知望(中村咲哉)映画@ ■救星主のブラジラ(声:飛田展男)映画@
■エージェントのメタルA(声:井上麻里奈)40話 ■ショットのザンKT0(声:武虎)40話 ■テンソウダー音声(声:沢木郁也)映画@B
特命 ★桜田ヒロム・レッドバスター(声:鈴木勝大)映画B ★岩崎リュウジ・ブルーバスター(声:馬場良馬)映画B ★宇佐見ヨーコ・イエローバスター(声:小宮有紗)映画B
※新命明と番場壮吉、サスケとヒュウガ、野球仮面とシャーフー、ゲッコウとババッチード、ヨゴシュタインとヨゴシマクリタイン、一条寺烈と曙四郎と青梅大五郎は役者同じ。
本人出演リスト(映画B&51話現在) 70/203
秘密:赤青■■■ 高速:赤■■■■ 百獣:赤■■■■■
電隊:■■白■■ 地球:■■黄■■ 忍風:赤青黄■■■
BFJ.:■■■黒■ 鳥人:■■■黒■ 爆竜:■青■■桃白
電子:■青■■■ 恐竜:■■■黒■■ 特捜:赤■黄■桃■犬■
太陽:赤■■ 五星:赤青黄■■■ 魔法:赤■■■桃■父■
大 :■■■黒■ 忍者:赤■■■白忍 轟轟:赤■■■■■■
科学:■■■■桃 超力:赤■■■桃■ 獣拳:赤■■■■■■
超電:赤■■■■ 激走:赤■■■■灯 炎神:赤■黄■■■銀
電撃:■■■黒■ 電磁:赤■■■■■ 侍 :■■■緑■金姫
超新:■■■緑■ 星獣:赤■■■■黒 天装:赤青黄黒桃銀
光 :■青■■■ 救急:■■■緑桃 海賊:赤青黄緑桃銀
超獣:■■黄■■ 未来:■■黄■■■ 特命:赤青黄
※秘密:青、忍者:赤、魔法:父は映画に置ける声のみの登場(人間体登場せず)
- 8 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:19:47.70 ID:iDwdw/A90
- 海賊戦隊ゴーカイジャー・超簡略変身回数(ゴセイvsシンケン含む劇場版込み) (映画B&51話現在)
秘密:08(全02、個06)43243 高速:03(全02、個01)22232 .百獣:11(全03、個08)646352
電隊:06(全02、個04)34433 地球:06(全02、個04)22524 .忍風:11(全02、個09)346445
BFJ.:05(全03、個02)33353 鳥人:05(全02、個03)42223 .爆竜:08(全01、個07)234213
電子:07(全01、個06)23124 恐竜:08(全02、個06)323243 特捜:13(全03、個10)64576322
太陽:05(全02、個03)324 五星:10(全02、個08)355644 魔法:17(全03、個14)74446212
大 :02(全01、個01)11112 忍者:06(全03、個03)34355 .轟轟:12(全01、個11)4241232
科学:05(全03、個02)33344 超力:07(全02、個05)422324 獣拳:09(全03、個06)7463511
超電:03(全01、個02)12121 激走:05(全01、個04)312111 炎神:13(全03、個10)46445224
電撃:04(全01、個03)22232 電磁:08(全03、個05)334445 侍 :13(全03、個10)7435323
超新:07(全01、個06)11144 星獣:09(全03、個06)644543 天装:14(全01、個13)533145
光 :05(全01、個04)22311 救急:03(全01、個02)12211
超獣:06(全01、個05)23421 未来:08(全03、個05)343354
(全→全員変身、個→個別変身)
海賊戦隊ゴーカイジャー・変身全回数ランキング(ゴーカイチェンジ+本人変身)(映画B&51話現在)
01位 35回デカレン
02位 31回ゴーオン
03位 30回マジレン
04位 29回ハリケン(赤青黄の本人変身含め)
05位 27回ダイレン、ゲキレン、シンケン、ゴセイ(赤青黄黒桃銀の本人変身含め)
09位 26回ギンガ、ガオレン
11位 23回メガレン
12位 22回タイムレン
13位 20回カクレン
14位 18回ボウケン、バトル(黒の本人変身含め)
16位 17回オーレン、ジュウレン、ダイナ、ジャッカー、ゴレン(赤の本人変身含め)
21位 16回アバレン(白の本人変身含め)
22位 15回ファイブ
23位 14回ジェット(黒の本人変身含め)
24位 13回デンジ(青の本人変身含め)
25位 12回ライブ
26位 11回チェンジ、フラッシュ、ターボレン
29位 09回サンバル、マスク、カーレン
32位 07回バイオ、ゴーゴー
34位 06回ゴーグル
- 9 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 00:26:48.37 ID:iDwdw/A90
- 大いなる力リスト(51話現在)
マシン系
ゴレン・・・・・ゴレンゴーカイオー (バリブルーン)
マジレン・・・マジゴーカイオー (マジドラゴン)
デカレン・・・デカゴーカイオー (パトストライカー)
ガオレン・・・ガオゴーカイオー (ガオライオン)
ハリケン・・・ハリケンゴーカイオー (風雷丸)
ゴーオン・・・ゴーオンゴーカイオー (エンジンマッハルコン) (※スピードル、ベアールVの子供)
シンケン・・・シンケンゴーカイオー (※モデル・シンケンオー)
ゴーカイ…・カンゼンゴーカイオー (※ゴーカイオー、豪獣神(アバレン)、エンジンマッハルコン(ゴーオン)の合体)
カクレン・・・・(ニンジャマン)
アバレン・・・・豪獣ゴーカイオー&豪獣神 (※モデル・アバレンオー)
タイムレン・・・豪獣ドリル (※モデル・ライメイ)
ジュウレン・・・豪獣レックス (※モデル・ドラゴンシーザー、ティラノザウルス)
メガレン・・・・・ウイング豪獣神 (メガウイング)
必殺技系(ロボの技)
ギンガ・・・・・豪獣鋭断 (※豪獣神の技)
ダイナ・・・・・ゴーカイスーパーダイナマイト
チェンジ・・・ゴーカイパワーバズーカ
マスク・・・・・ゴーカイオーラギャラクシー
ライブ・・・・・スーパービッグバースト (※スーパーライブロボを召喚)
ジェット・・・・ゴーカイジェットフェニックス
ダイレン・・・ゴーカイ豪獣気力ボンバー
カーレン・・・ゴーカイ激走斬り、変身名乗りポーズ
ゴーゴー・・・ゴーカイプロミネンス、ビクトリースプラッシュ
ボウケン・・・ゴーカイアドベンチャードライブ (※幻影にて登場 ダイボウケン)
ゲキレン・・・ゴーカイ大激激獣 (※ゲキビーストを召喚)
ゴセイ・・・・・ゴーカイオールヘッダー大進撃 (※ゴセイヘッダーを召喚)
必殺技系(戦士の技)
オーレン・・・オーレバズーカ (※ゴーカイガレオンバスターに流用)
大いなる力を入手しているけど、力の詳細はまだ不明
ジャッカー、バトル、デンジ、サンバル、ゴーグル、バイオ、フラッシュ、ターボレン、ファイブ
※カーレンの大いなる力は本当にゴーカイ激走斬りなのかは謎。
- 10 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:07:44.16 ID:0YFEtkmp0
- デキタヨー
- 11 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 20:18:20.76 ID:jSXvL6y8O
- ありがとう!!
- 12 :名無し転がし:2012/03/14(水) 21:18:35.41 ID:y2NQb7OrO
- >>1
宇宙印度化計画
- 13 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:47:32.25 ID:Zy3lMYSt0
- 某所で↓のようなキャストインタビューをちょろっと見かけたんだが、
これって何の雑誌に載ってるか分かる人いる?ぜひとも全文読んでみたい
池田「クランクアップは大泣きだったね」
小澤「それぞれのスーツアクターさんが花束を持ってきてくれて…」
清水「そう、SAさん攻撃は相当つらい」
小澤「1年間ずっと一緒にいたからね」
小池「花束貰った瞬間にわーって(笑)」
市道「せっかく泣きやんだのに、皆の挨拶でまたつられ泣き、みたいな」
- 14 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:58:26.63 ID:tbYEfrwZ0
- >>13
キャラブック2だね
- 15 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 21:59:38.45 ID:R10Eatt+0
- ウロだけどTV LIFEじゃなかったかなあ。
最後の6人集合の記事の。
- 16 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 22:00:22.26 ID:tbYEfrwZ0
- >>15
あ、そっちだった。間違えた
- 17 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 03:40:04.00 ID:OAHjLCKL0
- なるほど。
- 18 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 04:00:28.96 ID:OAHjLCKL0
- なるほど。
- 19 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 06:00:25.61 ID:OAHjLCKL0
- なるほど。
- 20 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 08:32:28.96 ID:f9frErI+0
- >>15-16
TV LIFE 3/2号
『海賊戦隊ゴーカイジャー』フォトアルバム発売記念 座談会
小澤亮太×山田裕貴×市道真央×清水一希×小池 唯×池田純矢
これかな?ありがとう買ってくる
- 21 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 11:40:50.32 ID:NHndiIwn0
- ゴーカイジャーのせいでダイナマンが爆発ネタ戦隊扱いされてんだけど
スタッフはどう落とし前つけてくれるんだろうね
- 22 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 11:43:02.00 ID:G6eclY7x0
- >>6-9はテンプレではありません
次スレを立てる時は注意しましょう
- 23 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 11:43:27.84 ID:7bwk4VnS0
- >>21
むしろ、新たな見どころを見つけてくれたということでいいんじゃないか?
- 24 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 11:45:08.18 ID:1X/ByDdX0
- >>22
元々このスレのテンプレはwikiからコピペしてないようだ。
- 25 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:08:56.38 ID:BZc8PU130
- 誤解も確かにあるけど、
必殺技のスーパーダイナマイトやニュースーパー略は爆発する技だから間違っては無いよね
つかネタ扱い『しか』していないのってごく一部だと思うが
- 26 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 12:26:28.84 ID:rOi8G3BdO
- OPから爆発!爆発!と歌ってたり「見よ!」や「輝け!」や「戦え!」 みたいな名乗り前の枕詞が「爆発!」でガオVSスーパー戦隊の歌でも「爆発するぜダイナマン」だしゴーカイジャーよりずっと前から爆発ネタ戦隊だろ
もう一つのキーワードである「夢」は一応199ヒーローでダイナピンクが触れてる
- 27 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 14:57:26.20 ID:lq3TuENp0
- ぶっちゃけもう語る事が無い。まだスーパーヒーロー大戦がある!
- 28 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:37:18.11 ID:lgrjkuYc0
- かやく戦隊ダイナマンなんだから
爆発ネタばっかでも当然だろ?
- 29 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:49:02.25 ID:5P16FoSD0
- >>21
知ってる人間は真実を知ってるし、
知らない人間には印象づくだけマシだろ。
バイオマンやターボレンジャーなんて、「ゴーカイでしかその戦隊を知らない人」
にとっては忘れ去られてるぞ。
その点では、デンジマンのパンチも同じ。出演回数が多く、
噛ませにもなってないんだから、充分だ。
延々二話に渡って描かれ、顔出し役者も出て、ゴーカイと肩を並べて
一緒に戦い、もちろん噛ませになどなってないカクレンなんて、
他戦隊ファンからしたら羨ましすぎる。カクレンに嫉妬せずに済むのは、
同じく二話+共闘もありのハリケン、あとはジェットとライブぐらいじゃないか?
- 30 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 15:50:34.41 ID:lq3TuENp0
- 44話に出てきたあの女の子、あの歳にしては体の発育が進み過ぎ。
日本はどうなっちまったんだ…
- 31 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:29:36.45 ID:kZKEKXPX0
- 蜂須賀さんが男ってのが未だに信じられない
- 32 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:34:25.96 ID:/ketm3kR0
- 蜂須賀姐さんがマスクオフで演技してるところを見てみたい…
- 33 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 17:48:00.81 ID:Gq31nw2E0
- >>29
ゴーグルのリボンなんて、凄く使い勝手良さそうだったのに
全然使われなかったよね。
昔から全戦隊一の空気戦隊と言われていただけに、製作側もゴーグルの存在を忘れてしまっていたんだろうか。
- 34 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:42:56.85 ID:ftILEMWu0
- >>33
一応34戦隊の特徴をEDで作って確認しているんだから
忘れているってことは絶対にない
ただ、敵にリボン巻きました→爆発 みたいな表現ができない
- 35 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 18:57:50.72 ID:If/3FljS0
- 今更戦隊ぴあ買ってしまった
- 36 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 19:24:29.32 ID:+fSHYGB50
- >>35
あれはよさげだったな。
近所にあったから買おうと思ったら帯がボロボロだったのでやめた。
- 37 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 19:55:58.57 ID:vu89PWdE0
- >>34
スペシャルDVDではゴーグルVのリボンでゴーミン縛り→ダイナマンの爆発でまとめて撃破、ってのがあったな…
- 38 :884:2012/03/15(木) 20:17:36.81 ID:SFR979d/0
- >>25
199ヒーローでゴーカイチェンジしたダイナマンが使ってた
「大爆発!」と叫ぶだけで敵が爆発するという技は
本物のダイナマンは使ってなかったけどなw
- 39 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:18:43.51 ID:SFR979d/0
- スマン、884ってのは意味なし。
- 40 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 20:23:14.66 ID:qA4Skt4p0
- あれは本来ボウケンジャーの技だなw
- 41 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 21:42:29.03 ID:t8O15WfU0
- >>39
はやし乙。
- 42 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:12:59.32 ID:UFdGxjhd0
- >>30
シグナルマン、こいつが人としての暴走野郎です!
- 43 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:52:11.44 ID:uYPGjqzx0
- お宝目指してザンギャック本星に
これは海賊行為なのでは?
- 44 :名無しより愛をこめて:2012/03/15(木) 22:55:12.64 ID:m9GXEZKc0
- >>43
だって海賊戦隊だし海賊って言ってるのはザンギャックだし
- 45 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 00:24:14.15 ID:wf2QoHpf0
- ハルシオンランチで大葉健二ネタやった沙村は映画観たのかな
- 46 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 05:00:28.60 ID:Hh2Gufvy0
- なるほど。
- 47 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 06:00:30.09 ID:Hh2Gufvy0
- なるほど。
- 48 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 17:09:43.54 ID:q1aet8Kj0
- ゼロとダイナの性格を合わせたんだマーベラスって
- 49 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:14:36.22 ID:7JLH2wZ70
- >>29
まじめな話、過去戦隊に思い入れない子供にとってターボレンジャーが印象に残るシーンって
ああカーレンジャー回で間違えて変身してレッドレーサーにダメ出し食らったやつね
だけだろ?
これ以上の不遇戦隊って無いんじゃね?レベルだよな
- 50 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 22:25:20.34 ID:M2OTOjII0
- お前らホンッッッッッッットに優遇不遇談義好きだね……
- 51 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:25:00.68 ID:AdDnUOOT0
- 不遇というよりは不憫…かなあ
ターボレンジャーは高校生だったり車モチーフだったりと
何かしら後輩の方が目立っててどうにも「これがターボなんだよ!ターボ!」
という面が推しづらくなってる
- 52 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:28:26.18 ID:dxXMjioN0
- シーロンと高見恭子が居たじゃないか
- 53 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:35:48.78 ID:iGtR9tG30
- >>52
あれ?書こうとした事が先に書いてある?
- 54 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:41:14.42 ID:AdDnUOOT0
- >>52
そのどちらかから大いなる力を受け取るのも
話に絡ませるのもすんごく難しいんだわよ
出すのは比較的簡単だけど
- 55 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:46:17.19 ID:sb6ZOetz0
- 一番の不遇は、
優遇不遇談義が起きやすいゴーカイジャーと同時期放送になって、
回によっては食われがちになってしまったフォーゼさん
- 56 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:57:57.94 ID:VJMZGlnj0
- >>55
1話がよりにもよってジェットマン回とかぶったのはなw
- 57 :名無しより愛をこめて:2012/03/16(金) 23:59:14.95 ID:hyBS7biT0
- そりゃ身びいきが過ぎるってもんだ
視聴率でも売上でも負けてるのに
- 58 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 00:50:48.74 ID:FmLTmEHCO
- さすがにフォーゼが食われてるのはないわ。贔屓目に見ても最終回ぐらいだ
- 59 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 01:04:28.75 ID:a2vmf7YU0
- >>49
ターボ見てない自分の印象に残ってるのは
カーレン回とハカセが櫓の下で脚ブルブルさせてるガオ回のみ
- 60 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 01:37:02.72 ID:s2YtipeB0
- いよいよ明日、いや日付変わってるから今日からファイナルが始まるわけだが、今年ってファイナル専スレ立ってないんだな
日替わりネタとか話聞くのに便利だったんだけど、自分じゃ立てられないから誰か立ててくれたら嬉しいなーとか言ってみる
- 61 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 02:00:25.70 ID:bmyKm8tJ0
- なるほど。
- 62 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 04:53:55.82 ID:IMBmUPVo0
- ゴーカイチェンジで
ただ負けるワンシーンにしか出番の無かったレッドワン、イエローフォー、ピンクファイブ、レッドマスク、ブラックマスク、ピンクマスク。
この6人が一番惨め。
レッドワンなんて本人も出演しているのにねぇ。
- 63 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 05:00:40.99 ID:qItYzb/S0
- し つ こ い
- 64 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 08:48:24.25 ID:X4Figt/y0
- レッドマスクは2回出ていた
- 65 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 08:49:36.46 ID:X4Figt/y0
- 多段チェンジぐらいで圧倒されるアクドス・ギル皇帝w
- 66 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:41:41.93 ID:X4Figt/y0
- 最終回でカレーをおかわりするマーベラスがキレンジャーっぽい。
- 67 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:54:28.41 ID:X4Figt/y0
- そして海城がアカレンジャーへと姿が変わった演出も上手かった。
アカレンジャーから始まりアカレンジャーに終わる。
ウルトラの象徴は初代だしライダーの象徴は1号、
戦隊の象徴はゴレンジャーのリーダー、アカレンジャーなのだ。
- 68 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 10:59:43.76 ID:TS5OI42v0
- まぁ何だかんだで元祖、初代のインパクトの強さは超え難いものがあるよ
- 69 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 12:05:11.88 ID:LJt2jMJg0
- ファイナルライブツアースレたててみた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1331951963/l50
- 70 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 14:16:30.78 ID:Pbumoj+80
- >>66
あれ、おかわりしたので6皿目なんだよね。
海賊の人数分だなって思った。
- 71 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:11:30.83 ID:tu/L91g60
- 結局モバイレーツとゴーカイのレンジャーキーは何処で手に入れたんだろう
- 72 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:17:51.65 ID:f52HVN7T0
- >>71
アカレッドが夜鍋して作った
- 73 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:19:09.96 ID:a9EsNPaO0
- >>71
とにかく全てアカレッドの仕業だと踏んでる。
- 74 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 17:31:17.76 ID:LXns+zvO0
- ゴーカイジャーはウルティメイトフォースゼロとコラボしてくれ
- 75 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:25:42.09 ID:pyDjf6jEO
- 最初にゴーカイレッドに変身したときのマベの反応が知りたい。
- 76 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:43:01.52 ID:0OZTbx7R0
- >>70
あーなるほど。どうせなら10皿ぐらい重ねとけばいいのに、
と思ってたが、そういうことか。
- 77 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 18:49:44.51 ID:TWhYJjnW0
- いやいくら何でもそれが穿ち過ぎだろう
- 78 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 19:59:57.44 ID:mCuRcS4U0
- >>69
乙&トン!!
ファイナル、盛り上がるといいな
- 79 :名無しより愛をこめて:2012/03/17(土) 20:15:28.87 ID:DrlNDUN00
- 使われなかった他の戦隊の大いなる力は50周年のときまで取っておく気なんだろうか
さすがにゲストキャラも過去49回分は出せないからね
つまり東映はレンジャーキーのギミックを2部構成で使うつもりなんだよ!
- 80 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 02:00:33.21 ID:jxljJgA60
- なるほど。
- 81 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 02:18:38.12 ID:qWSC8JIE0
- むしろ大いなる力1つごとに暇を見てVシネマ作りーのするんじゃね?
レジェンド1人とゴーカイジャー1人がオファー出来たら構造上は作れるんだし
「××と△△が邂逅して、○○の真の大いなる力が発揮される」みたいな
- 82 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 06:41:50.53 ID:1s/vgt5p0
- そんなことしなくても普通にレジェンド回じゃない回で一つずつ
使えばよかったじゃないか
- 83 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 07:00:30.53 ID:jxljJgA60
- なるほど。
- 84 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 08:04:08.08 ID:0w3LM6+9O
- >>37
リボンじゃなくレッドロープね
- 85 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 08:58:43.71 ID:eciSO3xy0
- >>69
主催のテレビ局だからってのもあるが、
昨日のお昼のローカルニュースでファイナルライブツアーが普通にニュースとして報道されてた@静岡
昨日浜松、25日静岡とやるぐらいなのでテレビ局も相当力入れてるんだろうけど
- 86 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:01:14.53 ID:vE4TM1930
- その割には3年前まで遅れ放送だったけどな、静岡
- 87 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:08:20.61 ID:eciSO3xy0
- >>86
同時ネットを阻んでた「エンジョイDIY」(地元企業の一社スポンサー)といい、
いまだに金曜報ステ後のドラマを30分遅れにしてる「スポーツパラダイス」といい、
自主製作番組にも結構力が入ってたりするからなあ
- 88 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:19:25.54 ID:o2svTfU3O
- ジャッカーの大いなる力はビッグボンバーでも違和感ないんだけどなぁ
- 89 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:25:06.51 ID:eGHxiywN0
- ファイナルライブツアーの大阪チケットをオクで落とすか迷ってるんだけど、
DVD出るしそっちで満足できるかなぁ
- 90 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:36:31.36 ID:vGzj6QqS0
- >>89
他の地方に行けよ
名古屋ならまだチケットあるよ
- 91 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 09:40:46.69 ID:Ei7jW0rI0
- このツアーだけじゃなくてコンサートとかもそうだけどチケットをオクで落とすって感覚が全くないな
定価以上にはカネだすもんじゃないと思うんだが
正規に取れないならもう諦めろってことじゃないかと思うんだけど
- 92 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 10:27:44.77 ID:0iErcOO50
- 手に入らないチケなり限定品なりをオクで買うのは、転売屋を喜ばせて次回以降に余計手に入れづらくなるから
長期戦略として全体の利益を高めるためには転売屋から買わないことで転売屋を追い払うことが正解
なんだが、そこで短期の利益を優先する者が転売屋から購入してしまうから結局長期戦略は破たんする
それならば、と結局大勢が転売屋を利用し全体の利益が損なわれたままになる
こういうのゲーム理論で習ったな。なんとか均衡って奴
- 93 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 10:58:03.16 ID:0Jgnw1UP0
- というか何で欲しがっている人のところにチケットがいかないで転売屋が大量に入手できるのかわからない。
欲しがっている人のところにダイレクトにいくシステムを構築するのが転売屋を干す一番の方法だと思うが。
- 94 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:07:53.28 ID:6T3rlFrK0
- マクロスFのイベントはオクの転売で買ったチケットでは入場不可だったんだっけ
座席にここ転売席です!みたいな紙貼られてた画像見たわ
- 95 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:09:53.89 ID:jJQO65gN0
- それは……対策としてなんか違わね?
- 96 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:11:57.66 ID:6T3rlFrK0
- 買っても無駄になるなら誰も買わない
↓
買われなければ転売屋も手を出さない
- 97 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:12:36.11 ID:jJQO65gN0
- そりゃ考えてることは理屈はわかるが。
- 98 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:17:20.54 ID:E4gpdfP/0
- 戦隊のファイナルツアーなんて子供が存在する限り、売れないわけ無いもんなー
- 99 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:17:27.08 ID:6T3rlFrK0
- 買うほうも悪いってことだよ
転売で買っても入れませんよってあらかじめ注意してあったんだから
- 100 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:20:07.79 ID:jJQO65gN0
- >>99
一般的な事柄ではなかったんだからそういう部分も教えてくれよ、めっちゃ大事なとこじゃないか。
- 101 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:23:00.52 ID:jJQO65gN0
- ここで実例として出すなら、ってことね。
ちょっと別の取られ方されそうな書き込みなんで補足。
- 102 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:25:24.25 ID:6T3rlFrK0
- 悪いがなにが言いたいのか分からん
主催者があらかじめ注意勧告してたことを守らなかったから排除されただけのこと
- 103 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:32:06.16 ID:jJQO65gN0
- >>102
その主催者があらかじめ勧告してたってことを、
転売対策の実例として挙げた時に教えてくれよってこと。
それがあるなしだと大違いじゃね?
- 104 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 11:32:25.11 ID:QLuBLy4U0
- VSギャバン楽しみだDVD!4月にはDVD8巻からそろえる予定だし
- 105 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 12:02:05.10 ID:EEITfbzZ0
- >>103
すまんが流れから、普通に転売対策だと納得出来た。
そこに、色々と手間かけて、少数の「どうしようもないバカ」に説明するのは労力がいる。
労力は手間として、チケットの値段を上げる。
バカは賢くなれや!これくらいはできるで!!
のレベルだからね。
君の納得力の無さと「他人には、労力を強制する意地汚さ」の方が問題だと思う。
君は正義心から来たかもしれんが、それはバカを付けあがらせる事にもなるよ??
- 106 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 12:06:06.65 ID:jJQO65gN0
- 書き込んでから思った反省をレスするのにちょうどいい書き込みが来たかと思ったがここまで言われるとは。
- 107 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 12:23:05.38 ID:EEITfbzZ0
- 君自身を否定する事は無い。
ここに書きこむヒーロー心はアリだと思うのよ。
ただ、その心は少数の基地外は利用するからね。
その基地外を叩きつぶしたいだけだから、長くなりました。
気にしないでください。
- 108 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 13:17:59.58 ID:d5ODeP5L0
- シャリバンの人のブログにゴーカイメンバーと撮った写真がのってるけど
ハカセ・・・
- 109 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 13:23:50.74 ID:0Jgnw1UP0
- >>108
次の仕事かね?
戦前? 僧侶?
- 110 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 13:48:06.52 ID:uhhBWfWf0
- >>81
そういう感じの追加エピでいいから
もっとゴーカイジャーが見たいよ…
大戦映画のせいで「帰ってきた」が無かったら泣くよ!
- 111 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 14:00:22.93 ID:pWLsb6O/0
- >>109
次の映画で「ちょっとね…」をやろうとして誰にも振ってもらえない布石です
- 112 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 14:35:21.48 ID:ODarSTycP
- ザンギャック本星を舞台にした
「帰ってくれ!ゴーカイジャー」が
- 113 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 14:38:53.73 ID:pBNYKyZtO
- >>108
あれ?小澤ブログのハカセは普通に髪あるのに
- 114 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 15:04:56.15 ID:xQA2kYrJ0
- >>108
>>113
清水はオールアップ後、すぐに髪を黒に戻してるんだよ
だから、Gロッソやファイナルツアーは金髪のヅラを被ってハカセを演じてる
なので、渡さんのブログ画像はヅラをとった状態で写ってるんじゃないかと…
地毛を押さえる為に水泳キャップみたいなの(ごめんw正式名称わかんない)被ってる
から髪がないように見えてるだけだよw長さは前と変わってないよ
- 115 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 15:39:56.46 ID:Rec0c9nS0
- 本編中の金髪がズラかと思ってた…
- 116 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 16:24:01.56 ID:yGsVDpRh0
- >>115
それだと、劇中のアクション、料理、掃除に影響出ちゃうと思うんだ
- 117 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 18:47:14.23 ID:xk4xRUhl0
- >>114
ツアー中ポロリのハプニングが期待できるって事かw
- 118 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 18:47:50.71 ID:edNgb4lG0
- 嬉しくないポロリだなw
- 119 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 19:52:00.44 ID:dEesh/c10
- 例の糖質が1週間ぶりに戻ってきたみたいだ
- 120 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 19:54:57.87 ID:vE4TM1930
- すこぶるどうでもいい
- 121 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 20:46:19.18 ID:1s/vgt5p0
- >>119
ゴーバススレに移住したみたいだね
- 122 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:21:43.88 ID:aYt74bV/0
- >>66
でこの世代からはレッド=カレーのイメージがつくのか。
今はもうイエロー=カレーってイメージは殆ど無いよな。
- 123 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:25:50.77 ID:EEITfbzZ0
- マーベラスは健啖家という印象しかないのだが・・・。
高級な懐石料理だとブチ切れそうな気がする。
高級な懐石料理なんざ、行った事が無いからイメージだけど。
行った事がある人、答えてくれい。
- 124 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:32:08.70 ID:oRL3JAHu0
- >>122
イエロー=カレーはバルパンサー
イエロー=太めはイエローオウルだけだっけ?
最近はイエロー=女だからなぁたまには緑女とか黒女とかいてもいいのに
- 125 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:45:54.37 ID:czTVREAv0
- >>123
第1話で「こういう星は食い物が美味いんだ」と言っていたぐらい
だから、マベちゃん基準でこだわりがあるんだろう。
- 126 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 22:54:03.37 ID:CIvJ6XTM0
- >>124
>イエロー=太め
ゴーグルイエローもそう
キャプター出てた時はそれほど太ってなかったんだけどねえ<伍代参平(藤江善幸)
- 127 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:04:56.57 ID:6e4beFPw0
- 味より早さだって言う割には
弁当は嫌だメシ作れって言うんだよね
- 128 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:10:15.23 ID:bIor11yl0
- デブとまでは言わないがポッチャリorずんぐり系のメンバーの復帰を期待
まぁ需要がなさそうという意見が多いのかもしれんが
そういう中の人が懸命に戦う方が感情移入しやすいと思うんだよなぁ
ジェットは作風からしてメンバーの大多数がヒーローとは対照的な設定だったけど
雷太はまさに戸惑う等身大のヒーローだったわ
- 129 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:14:33.63 ID:h/5Uqe5r0
- >>128
「なんせ、逆上がりもできなかったもんだから」
で、変身しても尚、戦闘員にまるで歯が立たず……
一般人巻き込まれ戦隊は数あれど、
香ともどもあの第一話での「一般人っぷり」は見事だったよな。
- 130 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:16:51.17 ID:ng2GpZA60
- 「食いしん坊マベちゃん」というキャラ認識を持って見直すと
マベちゃんの行動1つ1つがなんか可愛さ増して見える
- 131 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:29:35.38 ID:bhd3Il9K0
- バスコに「マベちゃん」と呼ばれなかったら
ここまで可愛いと思われただろうか
- 132 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:57:13.57 ID:bIor11yl0
- ジェットマンはひとつの創作物としては完成度が高いけど
ヒーローというジャンルに当てはめると今ひとつ「強くて頼りがいのある」とは言い難いんだよね
いくら常人の何倍もの身体能力を得たとしても
それを使いこなせているのが二人だというのはまだマシなところで
敵幹部がシリーズ屈指の強さだったことが拍車をかけている
やたらと撤退するシーンが多くて当時は強いというイメージが持てなかったなぁ
ある程度歳を食ってから見ると「あぁこりゃあ敵が強すぎたんだわw」と納得できはしたけれどw
- 133 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 23:57:48.61 ID:6PlOZi260
- >>125
「ちょっと小汚い店が意外と美味かったりする」みたいな感じかもなw
- 134 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:08:37.04 ID:ktWMJKzk0
- ジェットマンはこの人たちなんで中々変身しないんだろうと思いながら見てたな
生身でも超人的な身体能力はあるが、どう考えても変身した方が有利だろ
昔の戦隊はみんなあんなに変身時間短いものなのか
- 135 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:11:51.54 ID:VLlT2VPj0
- >>134
スーパー戦隊に名乗りシーンは必須みたいなところが今でもあるからねぇ
そう考えるとゴーカイは必要以上に全員名乗りはやってなかったから
ストーリー展開もスムーズだった印象が残ってる
- 136 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:29:07.62 ID:QZIlmyOB0
- というかかなり名乗り短かったしね。ガオ以降だと最短じゃないかな?
久しぶりに「嵐のスカイックパワー!」とか「燃える炎のエレメント!赤の魔法使い!」とかの部分が無かったし
- 137 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:34:34.30 ID:YtfUls4U0
- 名乗り好きにはゴーカイはさびしく、ゴーバスはもっとさびしい
- 138 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:34:36.94 ID:bF1cRAX+0
- マーベラスってカエル顔なんだよね、よく見ればw
- 139 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:35:23.17 ID:VLlT2VPj0
- 最終回の素面名乗りでさえ「ゴーカイレッド、マーベラス!」
とは言わなかったくらい、ある意味で徹底していたよな
- 140 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:35:35.48 ID:bF1cRAX+0
- >>137
ゴーバスVSゴーカイでは歴代のVSシリーズで一番物足りない名乗りシーンになるね、人数のわりに
- 141 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 00:39:25.48 ID:wUAL44mk0
- ヒロムがナビィ見てフリーズするのかなーと思ってたけど
ニワトリでしかフリーズしないと聞いてちょっと残念と思ったのは俺だけではあるまい
- 142 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 01:28:17.61 ID:vcYK8cSV0
- マーべラスの食道楽の原因の一つは、バスコじゃね、とも思う
変な意味じゃなくて・・・、旨い物食い続けてたら、自然に舌は肥えてくるじゃないか
- 143 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 01:40:24.72 ID:QZIlmyOB0
- >>140
ともに短めなタイムvsゴーゴーVはわりとしっかりやってたから演出次第だと思うけどね
- 144 :名無し転がし:2012/03/19(月) 02:19:29.37 ID:3jmJBpDlO
- >>133
意外とうどんの味にうるさかったりするんだろうか
- 145 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 04:54:12.40 ID:28V7OdCz0
- >>110
自分もそういう感じでいいからもっと見たいよ
テレビでレジェンド回がなかったゲスト呼んで
チェンジの少なかった戦隊にチェンジしたり
使われなかった大いなる力を披露したり
・・・してくれないかなあ
- 146 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 07:00:26.79 ID:yyaR29Ts0
- なるほど。
- 147 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 08:00:29.28 ID:yyaR29Ts0
- なるほど。
- 148 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 12:46:51.64 ID:eGDk0yGi0
- スーパーヒーロー戦記(仮)2部作 2013年2月公開予定
監督・山崎貴 アクション・竹田道弘 演出・雨宮慶太 脚本・小林靖子
あらすじ
ゴーカイジャーたちが地球から去って1年後。
マーベラスたちが地球に戻ってみるとそこは死の星だった。
マーベラスたちは如月弦太朗と城島ユウキに出会い、復活した敵と闇の魔王と名乗る人物にヒーローたちが全員倒された事を聞き愕然とする。
だが、全てのヒーローたちが死んだ訳ではなかった。
マーベラスと弦太朗は生き残ったヒーローたちをかき集め、闇の魔王に戦いを挑む。
「ヒーローはたちは復活する」…と言うディケイドの言葉の意味は…そして魔王とはいったい何者なのか…。
ヒーロー史上最大の戦いが始まる!!
登場人物・出演
キャプテン・マーベラス / ゴーカイレッド:小澤亮太
ジョー・ギブケン / ゴーカイブルー:山田裕貴
ルカ・ミルフィ / ゴーカイイエロー:市道真央
ドン・ドッゴイヤー(ハカセ) / ゴーカイグリーン:清水一希
アイム・ド・ファミーユ / ゴーカイピンク:小池唯
伊狩鎧 / ゴーカイシルバー:池田純矢
如月弦太朗 / 仮面ライダーフォーゼ:福士蒼汰
城島ユウキ/清水富美加
ゴウキ / ギンガブルー:照英
礼紋茉莉花 / デカイエロー:木下あゆ美
白石茉子 / シンケンピンク:高梨臨
冴島鋼牙/黄金騎士牙狼:小西遼生
涼邑零/銀牙騎士絶狼:藤田玲
ヒビキ/仮面ライダー響鬼:細川茂樹
南光太郎 / 仮面ライダーBLACKRX:倉田てつを
真田ユカ / ライザーカゲリ:神崎詩織
ナオミ/秋山莉奈
オーナー/石丸謙二郎
スペシャルサンクス
仮面ライダー1号(声)藤岡弘
アカレンジャー(声)誠直也
宇宙刑事ギャバン(声)大葉健二
キカイダー(声)伴大介
セイザータリアス(声)瀬川亮
麻宮サキ/斉藤由貴
光夏海/森カンナ
アカレッド(声)古谷徹
仮面ライダーディケイド(声)井上正大
敵幹部
闇の魔王
復活バラゴ/京本政樹 復活コダマ/マーク武蔵 復活ラゲム 復活絶対神ン・マ
復活ダマラス 復活バスコ 復活救世主ブラジラ 復活シャドームーン 復活ン・ダグバ・ゼバ
復活オーヴァーロード 復活恐竜武人ライジャ 復活デストコマンド・ダンハウザー 復活デスコーピオン
- 149 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 21:29:12.46 ID:NvnXCIjv0
- >>148
何でこの中に初代スケバン刑事が?違和感あり過ぎだろうw
- 150 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:11:54.15 ID:1hcRNcnw0
- >>148
ニュースソースは何?
- 151 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:12:45.46 ID:38kShHbH0
- グランセイザーの名前に歓喜
マーベラスたちの名乗りについては、
DVDゴーカイトークでハリケン回を振り返った時に
ハカセがあれ格好よかったからオレ達もやりたかったって言ってたな
- 152 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 22:45:58.54 ID:2eaZs+9s0
- >>150
ソースも何も…ただの妄想でしょ
- 153 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:00:36.10 ID:yyaR29Ts0
- なるほど。
- 154 :名無しより愛をこめて:2012/03/19(月) 23:26:45.48 ID:4buDlWnU0
- 本気にしてるのか、ノってやってるのかがどうもわかりづらい反応って困る
- 155 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 01:23:14.77 ID:jTEQMIr00
- 的幹部の復活の所でネタだと分かった。
まぁ本当に出来たら面白そうだけど2時間で収まるわけが無い。
- 156 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 04:23:03.82 ID:I2ttZk56O
- スタッフの名前だけで嘘だと気付く
- 157 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 08:09:21.20 ID:LoGZK3kz0
- 妄想……今度は桃色クローバーに豪快チェンジする!?
- 158 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 08:14:29.87 ID:oQs36j8A0
- >>157
コスプレした男四人組ももれなくついてきますがそれでもいいならどうぞ
- 159 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:52:39.73 ID:vwNYAj9E0
- 148は複数スレでのコピペを確認したし○○に××が登場とか喚いてた
嘘バレというより自分の妄想と現実の区別がつかない糖質のアレと思われ
- 160 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 09:58:05.43 ID:tcYXqIuP0
- そういや前にGロッソの本人公演いったけど男一人ってめちゃくちゃ浮くのな
プリキュアとかそれ系よりよっぽどアウェイな感じだった
- 161 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 14:57:27.09 ID:xgv8+dXb0
- >>160
あなたが引け目勝手に感じてるだけ
周囲はあなたに注目なんかしてないから
- 162 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 18:07:38.45 ID:AqUFPyoF0
- >>161
それはないな
サインねだられたし
- 163 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:02:29.67 ID:fN6bIY6L0
- 今でも違和感あって納得いかないんだが、何でジェット回の
マーベラスはあんなチキン設定されなきゃいけなかったんだ?
レジェンドageのためとはいえ、あそこまでマーベラスをsage
なくてもいいだろうにと思ったよ。
マーベラスはそんなチキン野郎じゃないだろ。
- 164 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:08:06.88 ID:T1Jfll/80
- マーベラスにだって、そういうところやそういう時期もあったっていいじゃないか
それにキアイドーはただ強い奴なだけじゃない
マジもんのキチガイだ
そんな奴に目の前で自殺行為をされたら、誰だってびびるさ
そういう体験を経て、今のマーベラスがあるだけだ
- 165 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:08:20.16 ID:dwh9pjI50
- そりゃ自傷癖のある変態さん目の前で見たら恐いでしょ
本当にあばよ命!ヨロシク自害!されたらどうしようって思う
- 166 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:08:37.84 ID:PxeQTBE+0
- >>148
この中にマジピンクの別府あゆみを入れて欲しかったな
ゴーカイジャーの最終回で数秒写っていたので気になっていて
でもこの頃目立った活動をしていないようで…
- 167 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:10:51.71 ID:04SeqzIG0
- マーベラスはキアイドーの強さにビビッてたんではなく、
キチっぷりに引いてただけ。
現に、恐怖を乗り越えた=引かなくなっただけで、
あっさり勝てたし。強さで及ばないから怯えてたわけじゃない。
ジェット回がマーベラスsageだとは、全然思えんけどな。
- 168 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:14:25.28 ID:fN6bIY6L0
- キアイドーのマジキチっぷりに怯えていたというのは
放送当時から言われていたけれど、それにしてもあの怯え
っぷりは度が過ぎているように思えたんだよ。
- 169 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:16:07.80 ID:dwh9pjI50
- キアイドがー自分に刺した剣をそのままぶっ刺せば
キアイドーが言うように倒せたかもしれないけど
人としてそれってどうよ?とか考えちゃうとなあ
普通なら自殺止めるべきなのに止めると自分がヤバイとか
- 170 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:16:11.89 ID:fN6bIY6L0
- あと、凱に一方的に殴られっぱなしだったってのが
いくらキアイドーに遭遇したばかりで通常の精神状態じゃ
なかったにしてもさ。
- 171 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:22:12.08 ID:sxKVR/WV0
- レジェンドが強くて何が悪い
あぁでもブルーレーサーやタイムグリーン一人に手も足も出ない海賊とかはやだ……
- 172 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:27:40.07 ID:04SeqzIG0
- 凱は1年間、あのバイラム相手に戦い抜いた歴戦の戦士。
だからマーベラスたちより強くても問題ない。
……という理屈を認めないと、カーやメガを筆頭とする
一般人戦隊の面々はみんな、
生い立ちからして常在戦場で戦闘経験が何年もあるというマベやジョーに
比べて「戦闘経験」は浅いから戦士として先輩面できるのはおかしい、
となって、レジェンドだから先輩戦士という、この作品の根幹が揺らぐ。
- 173 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:29:44.34 ID:KhxASZcCO
- 時期的にアカレッドと別れてジョーと出会うまでの頃だろ?
別におかしかないだろ負けるのもマジキチにドン引きするのも
- 174 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 19:33:22.00 ID:851NqzEG0
- >>170
死人に殴られているんだもの。
普通に殴られている時とは違うものを感じたのかもしれない。
- 175 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:02:20.55 ID:T1Jfll/80
- >>173
マーベラスがキアイドーと会ったのは、アカレッドと出逢う前だよ
- 176 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:07:11.57 ID:KnmctEs/0
- >>163
マーベラスがびびってたのはどう見ても
相手を倒してトラウマを乗り越えるというカタルシスの前フリのためであって
凱ageとかは関係ないと思うんだが
あれだけキャラがいるんだから、いろんな関係があって当然だと思うんだが
レジェンドが謝ったり負けたりするとレジェンド冷遇とか
レジェンドが反抗的だったり態度でかかったりするとレジェンドマンセーだとか
いちいち面倒だな
>>165
吹いた
- 177 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:11:06.21 ID:8dP5E9f+0
- そもそも役者さんがジェット回のマーベラスを気に入っているから、外野がとやかく言っても滑稽なだけだな
だいたい冒険回やバスコ回で揺れやすい奴ってのは見せていたっての
- 178 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:24:28.57 ID:H60pvKTTO
- ヒロインの2人は早くもゴーバスの、
ヒロインに喰われかけています。
- 179 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:26:58.32 ID:sxKVR/WV0
- (性的な意味で)
- 180 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:30:26.74 ID:pzhXSgpSO
- 大いなる力を差し出す先輩戦隊があるんだからいいだろ。
- 181 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:32:00.30 ID:TvcQowYe0
- あばよ命!ヨロシク自害!www
- 182 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 20:59:22.38 ID:N8ILjYso0
- >>166
触れちゃ駄目
- 183 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:02:58.22 ID:0+oEu7tP0
- >>178
ゴーバスのヒロインってあのデコッパチかよwww
(ヾノ・∀・`)ナイナイwww
- 184 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:08:51.47 ID:leBveztR0
- ゴーバスのヒロインは新人オペレータのメガネっ娘だろJK
- 185 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 21:17:07.68 ID:pzhXSgpSO
- いや、赤の姉だろ。ゴーバスターズのヒロインは。
ルカに子供扱いされそうな黄色だな…。
- 186 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:05:23.68 ID:dwh9pjI50
- でもルカは妹属性には弱そうだからなあ
後負けず嫌いの似た者タイプも
- 187 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 22:08:42.11 ID:H1pGTpBk0
- >>185
その情報はいらない
- 188 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:08:14.89 ID:mRfgTqnZ0
- ルカ(の人)はウサダにメロメロだよ
- 189 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:11:26.62 ID:ItIxOEso0
- >>163
あれが今の井上さんなんでしょう。
色々と突っ込みどころが満載の回だったし。
凱上げかどうかは知らんけども、凱というキャラクター。キアイドーというキャラクターも
30分番組なのにぶれまくっていたのには、正直、引いた。
- 190 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:38:30.66 ID:oQs36j8A0
- >>189
ったく、ガキだな。自分の弱さと向き合えないとはな
- 191 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:45:38.61 ID:04SeqzIG0
- >>189
なんでアンチスレにそれを書かないの?
好きな点を列挙した上で、「この一点だけが残念」とか
いうならまだしも、嫌い一点張りならアンチスレに行けば?
ああ、「ジェット回だけが嫌いで他は好きなんだ」はもちろん却下な。
それならそれで、ジェット回に関する話だけアンチスレ、
それ以外はこっち、と書き分ければ済むことなんだから。
- 192 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:46:31.95 ID:rKm/V9EsO
- 定期的に沸くなぁ〜井上アンチの人
ジェットマン回やってから同じ事をずっと言ってるw
何言われても聞いてないし馬鹿っぽい
- 193 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:47:49.29 ID:8dP5E9f+0
- >>189
物事を理解する頭がないだけだろ
バカなんだか本スレに来るなようざったい
- 194 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:50:53.05 ID:hO4P8X9WO
- ジェットマン回は本スレでも不評だ、ってやりたいんだろ
たいがいバカをさらしているだけなのに
- 195 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:57:26.35 ID:ItIxOEso0
- アンチねえ・・・。
正直、真正のアンチがゴーバス行ったし、番組も終わったから、ちょっと真面目に話せるかと思っている。
ジェットマン回はおかしい。
というだけの話だし、そもそも俺、ジェットマン見ていないのよ。
まっさらの状態でジェットマン回を見たら、ぶれすぎていないか?という疑問が山のように出てくる。
軟膏理屈を付けて欲しいんだけども、多分、無理だと思うのよ。
井上さんの作品は、俺、これが初めてなんじゃないのかな?
で、思った感想なんだわな。
おかしい理由は列挙した方がいいの?
だとすると、キチンと軟膏理屈は出せるんだよね?
- 196 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:58:32.42 ID:8dP5E9f+0
- >>195
だからスレ違いだって言ってんだろ
- 197 :名無しより愛をこめて:2012/03/20(火) 23:59:23.59 ID:04SeqzIG0
- >>195
>おかしい理由は列挙した方がいいの?
うん。アンチスレでな。お前さんの同志相手にな。
- 198 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:01:08.94 ID:ItIxOEso0
- 何か、井上さんが、ジェットマン回をあんな風に書いた理由が解る気がするなあ・・・。
- 199 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:02:22.79 ID:PKnqAjCbO
- 自分の中でのマーベラスが変わったのは、やっぱり28話(「翼は永遠に」)からですね。
ずっと強くてみんなを引っ張っていく存在だったマーベラスが、初めて自分の弱いところを見せた。
もちろん、それまでもバスコに対しては余裕のないところを見せていたけれど、28話に出てきた賞金稼ぎのキアイドーに対する感情は完全に“怯え”。
マーベラスがキアイドーに叩きのめされたのは、アカレッドと出会う前じゃないですか。
意識的にもまだガキのころに、あの恐怖ですよ。
そう考えると、キアイドーはマーベラスにとっての“幼少期のトラウマ”なんでしょうね。
脚本を読んだときは、いろいろ挑戦できるうれしさもあったけど、反面不安も大きかった。
“怯え”の演技は俺からかなりプレゼンをして、思いっきり幼い感じでビビる形にしました。
でも正直、あそこまで振れ幅を大きくしてOKが出るとは思わなかった(笑)。
やりすぎと言われたら修正していこうと思っていたのに「それでいいよ」って(中澤祥次郎)監督に言われて。
ここまでやっていいんだ、とびっくりしたし、結果的にマーベラスを演じやすくなった。
マーベラスは完全無欠じゃない。
あの回以降、“隙”みたいなものも見せられるようになったと思う。
(小澤亮太 ゴーカイジャーキャラクターブック2より抜粋)
- 200 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:04:49.98 ID:hO4P8X9WO
- だってジェットマン回のツッコミと言う名のヘボい難癖屁理屈は見飽きたし
だいたい、なにをいっても納得する気ないなら本スレにこなければいいじゃん
- 201 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:05:33.07 ID:04SeqzIG0
- 役者、スタッフ、双方からの公式見解・公式設定が出たな。
もうどんな反論をしても、腐女子のカップリング妄想に等しいよ。
公式を無視した、キモオタの戯言だ。
まだ何か言いたいなら、アンチスレで好きなだけどうぞ。
俺も以後はスルーする。
- 202 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:07:41.25 ID:PKnqAjCbO
- ケチはつけるけど人の説明には耳を貸さないからねw
アンチならアンチスレでやれ
嫌いなら嫌いでいい
でも理解できない自分の馬鹿な頭を棚に上げて、作品や脚本家のせいにするんじゃない
- 203 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:11:26.45 ID:bXgi0R4D0
- >>199
そういやこのインタビューを読んだ当時思ったけど、マーベラスは船長としての面の前に、アカレッドの弟分って立ち位置があったのよね
アカレッドに勧誘されるとき、荒れながらも諦観漂っていたから、キアイドー直後の話かと思うと夢が広がるw
- 204 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:18:39.42 ID:UquMqAdm0
- >>199
いい話だなあ
- 205 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 00:55:04.29 ID:jDTRr7pj0
- マーベラスは「完全無欠の強いレッド」じゃないんだよな
まだまだ発展途上というか。逆に完成されていないだけあって、年を重ねた後がすごく楽しみになるレッドだ
- 206 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:06:57.37 ID:1j8CfpWN0
- そう普段は強がっていてああいう態度とってるけどってのは他のエピソード見てもわかると思うのにね
あれはそのいつもの強がりでは隠し切れないトラウマだったわけで
- 207 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:07:51.69 ID:XPeNXXTM0
- 自分もジェットマン未試聴で井上作品はほぼ初めてだから>>195と状況近いけど
感動しすぎておかしくなるくらい感動したな
それまでもゴーカイの出来の良さには何度もうならされていたけど
あの回で一生ついていく気になった
でも、たしかにマーベラスのキャラを筋というか表面の理屈で考えるとぶれてるとも思う
じっさい>>199にもあるように、小澤君もやりすぎと言われるかもと思いつつ演じたわけで
キアイドーは視聴者からすればとつぜん出てきたキャラで過去の説明も具体的には何もないし
凱はいいとこ持って行きすぎ、といえばそのとおりかもしれない
でも、そういうつながりとかバランス、理屈をあえて無視するのが大事だったんじゃないか
恐怖を乗り越えるとか、死をも超えるとか、そういう力出すときに必要なのは理屈じゃない
むしろ理屈なんてヘタに言い出したら二の足踏んで前に出られなくなってしまう
ためらわずにやり尽くすことだ、というメッセージを端々から感じて震えたよ
マーベラスの怯えだけじゃなく、凱がおいしすぎるのもそうだし、
子供番組と思えない冒頭とエピローグ、まんまトレンディドラマの時代みたいな内装の天国バー
自己陶酔キチガイのキアイドー、すべてが本当にすばらしかった
28話を理屈で批判し、理屈で納得させてほしいという人にはそもそも合わない回なんだと思う
- 208 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:10:38.57 ID:rMYXE2AJ0
- バスコファンには、マーベラスが感情的になるのは
バスコだけであってほしかったって人がいるんだよね
そういう人には、キアイドーの存在は邪魔だったらしいよ
- 209 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:11:27.19 ID:gltwojFi0
- こういう話題でしか伸びないスレになっちまったなぁとしみじみ。
- 210 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:14:19.96 ID:bXgi0R4D0
- >>208
赤いおっさん……
って、バスコといいアカレッドといいキアイドーといい、マーベラスは赤い人になんかあるのかw
- 211 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:16:01.07 ID:ccYle6080
- >>209
だって放送終わってんだもんよ
- 212 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:17:33.42 ID:jMveq43R0
- >>195
あれは宇宙海賊の顔をした別人だと思ってる。誰かが乗り移っている
一人ひとりの行動がそれぞれの性格とあまりに違いすぎて違和感を感じた
カーレンジャーの時は舞台は違えど、宇宙海賊は宇宙海賊だった
ジェット回は、凱は凱だったけど、他の6人はアンタ誰?状態
「海賊戦隊ゴーカイジャー」としては失敗な話
その後の人脈に繋がっているから役者としては成功
- 213 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:19:27.04 ID:bXgi0R4D0
- >>212
いや、全然
カーレンジャーは『カーレンジャーの世界におけるゴーカイ回』って言われるほどキャラを崩しているぞ
カーレンジャーだからそうしてなんぼだけど。むしろ崩せていない、なんて言っている方がカーレンジャーに失礼
てか、自演するくらいならいい加減誘導先に行け
- 214 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:21:31.74 ID:MlXjhGQ3O
- カーレン回に対しての認識がありえない
あれはキャラがひどい回(誉め言葉)だろ
- 215 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 01:31:46.19 ID:bXgi0R4D0
- まあ、岸祐二さんも『当時のキャラと設定を忘れやがってw』って愛のあるコメントをくれたけどw
- 216 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:00:07.46 ID:cYO+K/qd0
- キアイドー戦、初戦ではボコボコにされて傷狙って倒そうとして敗北
2戦目の1対1の戦闘では傷狙わずにダウンさせてんだよな
あれ監督の演出上手いと思った
過去のトラウマに打ち勝ってトラウマの象徴の傷を狙わずに戦うマーベラスがよりかっこよく見える
ゲキとジェットで主題歌流さなかったから文句言われてるけど
vsギャバンではちゃんと流してたし本人なりの考えがあるんだろうな
- 217 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:07:30.88 ID:UOUk6Psf0
- そりゃギャバンはサントラ出るし
- 218 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:13:25.62 ID:F0eMzYTV0
- 完全無欠じゃないけど、決める時は決める強さがある
船長だけあって、何だかんだ言っても全員を引っ張れるレッドなんだよね、マーべラスって
でも皆の皿からおかず横取りし過ぎだと思う
- 219 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:25:51.72 ID:Xl9ea7Xd0
- 振り返るとやる時はやるメンバーと逆に普段はできるけど
想定外の状況に陥ると弱くなるメンバーとでハッキリ分かれてたよな
ハカセとアイムは前者でジョーとルカは後者
マベと鎧はどちらかと言うと後者だろうか
と言ってもマベとジョーは長きに渡って因縁キャラがいるという設定だったから
バスコとバリゾーク絡みじゃない時はピンチにも対応できるんだけどね
ルカは家族…というか兄弟姉妹の情を見せられると冷静さを失うイメージがある
- 220 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 02:42:48.77 ID:bXgi0R4D0
- >>219
ただ、マベとジョーでもジョーは表面上取り繕えるけど、マベの場合はバスコ絡み以外でも表に出している
VSギャバンでもギャバンとの出会いを思い出したとき、敵の前で隙を晒すとするというミスをしているしね
- 221 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 03:38:37.20 ID:BRN+pZ+90
- >>219
ジョーやルカって弱くなったことあったっけ?
- 222 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 04:08:50.07 ID:WHptvzNr0
- >>219
ルカは成金親子のときも冷静だったしクリスマスの姉弟のときも冷静だったと思うけど…
ゴーゴー回のときはマツリをバスコのとこに行かせてはいけないという判断は冷静だったし
弱かったという感じはしなかったな
アイムに頼ろうとしなかったことが弱さになるならひとりで無謀な復讐をしようとしたアイムや
グレードワルズの回でみんなを逃がしたマーベラスも弱いってことになるんじゃね
自分はそれを弱さとは思わないけどね
- 223 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 06:12:45.28 ID:1j8CfpWN0
- >>211
もっと見たいなあ・・
- 224 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 06:39:47.57 ID:60RZuCXA0
- あとは今年の映画だけだね
- 225 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 09:55:25.12 ID:Z9LD3P1R0
- >>224
映画はなあ・・・あれはライダー班制作だし思いっきり番外編で考えたほうがいいかと
それより来年冬のゴーバスvsの方が心配だわ
- 226 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 14:55:20.71 ID:d4ph06S60
- 自分にも有る弱さを知れば本当のヒーロー
- 227 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 14:56:24.97 ID:ObVaefiC0
- カーレンジャーを倒したらヒーローになれるんじゃないの?
- 228 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 16:28:05.52 ID:gL8kpWaj0
- あーいーって何だ?
- 229 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 19:03:12.56 ID:jDTRr7pj0
- >>229
ためらわなーいーごーとーうさーん
- 230 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:00:44.64 ID:NVhAZWWh0
- なるほど。
- 231 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:07:26.70 ID:NaONddyf0
- >>229
ヲイw
半分、太陽戦隊ネタかとオモタぞ
- 232 :名無しより愛をこめて:2012/03/21(水) 23:20:22.10 ID:oaiyQaT10
- >>219
アイムは弱さを見せてたし
ハカセは自業自得でマイナスがかろうじてゼロになっただけだし
ジョーとルカの弱みってどれ?だし
なんかどこにも同意できない
- 233 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 00:49:01.83 ID:WE5uRMuA0
- >>219
強い弱いというよりは、得意分野が違うから綺麗に分担してるってイメージだわ
カクレン回後篇の、ハカセと鎧の豹変した時に、直接二人の中に割って入れるのはアイムだからっしょ
ジョーとルカは、その生い立ちや生きざまのせいか、初対面の相手からの印象が悪くなりがち
そういう部分は逆にハカセやアイムが強いから、それぞれ得意分野を分担できるってのが、あのクルーの強みじゃない?
- 234 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:02:37.88 ID:/Z+uiWcFO
- カクレン回後半のキャラの描写はなんか首を傾げるとこが多かったなぁ
- 235 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:33:15.00 ID:YsAVfvkT0
- あの回は香村脚本の悪い所が出てしまったな
ゲキ・ギンガ・ライブ・メガ・タイムみたいな良い話を書く一方で
ガオ・ゴーゴー・カクレンみたいな話も書くから
- 236 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 07:45:20.23 ID:9B54n9KY0
- ヴァンナインって擬態化能力といいデザインといいどことなくカブトのワームみたいだ。
スーツもワームの改造だったりして?
- 237 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 10:53:52.72 ID:1P5qHFVG0
- VSギャバンDVDのゴーカイトークで、池田くんが大葉さんを語ってる時
「他にもゴレンジャーのアオレンジャー」って言ってるよな。
6名の中では一番敬語、丁寧語がしっかりしてる池田くんなのに大ポカw
あとハカセは「ゴーカイ史上」が大杉。
けどみんな大好きだ!
- 238 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 11:13:32.16 ID:fgRhsjl10
- >>237
アカレンジャー、が正解でいいんだよな・・・?
- 239 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:16:59.36 ID:HL878CGF0
- >>238
わかりにくいがボケなのか?
- 240 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 12:41:10.71 ID:fgRhsjl10
- >>239
いや大葉さんアカレンジャーのスーアクやってたろ?
ヨロイくん、その話と間違えたと思ったんだが違うのか?
- 241 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:08:35.48 ID:1P5qHFVG0
- >>237
だが、話の流れでは、デンジブルーやバトルケニアと言いたかったみたい
なので、中の人の話はノーカウントだと思う。あくまで外の人大葉さんの
話がしたかったみたいだから。
それにしても彼は綺麗にトーク出来るよね。ほんと好感だわ。池田くんと
ハカセ無しじゃゴーカイトークは成立しない。
- 242 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:13:00.03 ID:chLWArkq0
- Gロッソやファイナルでの鎧の挨拶は
彼が未成年であることを忘れるわ
あんなしっかりした10代なんて最近いるのかってくらい
- 243 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 13:17:04.63 ID:LwGvL0jbO
- >>242
Gロッソで立ち上がれなくなるくらい笑い転げてた姿は年相応で、そう言えばまだ19歳なんだなと思った
いちばんしっかりしてるから忘れてた
- 244 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 15:31:14.79 ID:9B54n9KY0
- 鎧もにわかだよな〜大葉がアクターしていたのはアカレンジャーなのにアオレンジャーってwww
- 245 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 17:36:12.29 ID:JZPv13Dr0
- >>235
遅レスだが、ガオはともかくゴーゴーとカクレンは悪い話ではなくね?
ただレジェンド回である必要があったのかとか、変身後の演出の問題であって
- 246 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:13:30.46 ID:2qf9anc/0
- 変身前でもニンジャマンが土下座に辟易した人はいた。
- 247 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:19:01.46 ID:rJYFZMG80
- カクレン回はキャラの言動がヒートアップしすぎてテーマから転げ出した辺りに凄く懐かしい作風を感じた
総集編だった前半の不条理な派手さも含めて、杉村に対する熱いリスペクトがああさせたんじゃないかなと思ったが
カクレン本スレで駄作扱いなのは何だかなあと
- 248 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 18:31:14.51 ID:tbHDHH7U0
- >>246
男らしい行動じゃないか
- 249 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:49:03.40 ID:YsAVfvkT0
- >>245
確かにゴーゴー回はゴーカイ目線で見れば悪くはなかったかな
でもダブルヒロイン回は別の話でやってほしかった
- 250 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:56:02.13 ID:qPpcpDuZ0
- >>232
ジョーは押しの強いオバさんキャラに弱いじゃないか
VSギャバンのバンキュリア含めて3回は負けてる
- 251 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 20:58:16.11 ID:qwk+zq8b0
- ニジャマンのキャラとか考えたら土下座くらいしてもおかしくないと思うけど
カクレン回不評なのは鶴姫の扱いのほうだと思ってたわ
香村さん脚本はガオもゴーゴーもどれも好きだな
- 252 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:19:54.74 ID:AuIqio8l0
- >>250
オカマにも押され気味だったなw
- 253 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:28:09.60 ID:q4wbN6e40
- マーベラスって何で映画だとデレ度が増すんだ?
- 254 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 21:56:12.95 ID:AuIqio8l0
- 映画版ジャイアンの法則、って言いたいが、マベちゃんはもともとつんけんする方じゃないし
映画でデレ多めと言われても、普段からそうじゃね? としか
- 255 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:10:32.18 ID:WE5uRMuA0
- 明石チーフとか、ギャバンとか、アカレッドとか、父性を感じさせる年上男に弱いんじゃね
- 256 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:21:37.75 ID:KCs7F91F0
- アラタは年上なのか微妙なところだな
- 257 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:24:37.24 ID:xm94Hvt60
- >256
アラタは、殿ですら手なずけた男なので年上とか関係ないと思う。
- 258 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:49:05.13 ID:AuIqio8l0
- >>255
いや、明石チーフは父性があるとは言いがたい
ギャバンが映画で父親っぽく描写されたのはギャバン原作のイベントオマージュだし、アカレッドもおっさん扱いだが親父扱いか?
- 259 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 22:50:56.06 ID:VXxLTk6KO
- アカレッドは親父キャラじゃなくて、妖精キャラだろ
- 260 :名無しより愛をこめて:2012/03/22(木) 23:50:38.55 ID:/vimIFOr0
- なるほど。
- 261 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 06:00:26.82 ID:J85r1SDo0
- なるほど。
- 262 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 06:25:17.26 ID:gJcuDX5O0
- >>251
欲を言うと、大いなる力でサムライマンまでやれれば個人的には文句なかったなぁ
玩具化しないヒーローのニンジャマンのスーツ新造ってのをやってるんだから
やるならやるで徹底してほしかった、その後戦うのもカンゼンゴーカイじゃなくてハリケンゴーカイの方が良かったし
- 263 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 08:36:30.25 ID:qPbkh8kG0
- >>253
見えないところでご飯もらったんじゃね
- 264 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 13:08:44.62 ID:WHtDHgsl0
- 現場では年齢より実績です。
アラタは先輩って事で。
- 265 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:00:57.43 ID:J85r1SDo0
- なるほど。
- 266 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 18:04:30.76 ID:hPtsKbDyO
- カクレン回の鎧は「ニンニン!」じゃなくて「成敗!」とか言って欲しかった
- 267 :とりあえず謝らない。:2012/03/23(金) 18:49:43.80 ID:vHrX8iOa0
- >>259
('A`) ソンナコトイウノハ、ヨウセイ・・・・.
- 268 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 19:12:02.20 ID:vHrX8iOa0
- >>207
ん〜と・・・。
凱が納豆喰って、「うめえ!」と言ってもいいという話になるわけだが。
必然性が無くてもOK!
なら、全然構わないと思うよ・・・。
理屈でも何でもなくて、そのレベルで話しているんだし。
- 269 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 19:22:12.87 ID:It8qo6XMO
- また始まった
- 270 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 19:22:25.90 ID:BeX1bSKQ0
- さっき番組でピンクファイブやってた元女優がテレビに出てたけど
そっちよりイエローのほう探してきてほしいわ
- 271 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 20:12:42.45 ID:dXLjxvVx0
- アンチはもう来ないでほしいね
- 272 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 20:15:37.72 ID:JXpZ7+G+0
- >>268
だから来るなっていっているだろ
- 273 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:16:51.71 ID:g8IA6B9o0
- 俺はアンチじゃないアピールをしながらやってることがまさに大迷惑なアンチレベルっていうボケは特撮板で定期的に見るな
特に井上アンチと武部アンチに多い
- 274 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:29:59.81 ID:JXpZ7+G+0
- 別にその二人だけじゃなくね?
まあ、それ以上はうざアンチスレだが
- 275 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:30:43.39 ID:gu8HahlYP
- >>273
195 :名無しより愛をこめて :sage :2012/03/20(火) 23:57:26.35 ID:ItIxOEso0
アンチねえ・・・。
正直、真正のアンチがゴーバス行ったし、番組も終わったから、ちょっと真面目に話せるかと思っている。
↑こういうのでしょ?w
「自分はアンチじゃない、真面目に議論したいだけなんだ」と主張してるつもりなんだろうけど…ねぇ…
自分が真正アンチじゃないと思ってるところが笑える
- 276 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:35:00.03 ID:Bt7I9Z5RO
- アンチはアンチスレに隔離されてればいいとは思うが、さすがにスレ違い
ここも>>268といい、変なのが湧くな
- 277 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:37:53.84 ID:fuQZAHp80
- オレ的にはあの主張自体は本スレで出してもいいんじゃねって思うけど、
今取り上げられてる部分とかがすごく、すごくアレな感じだった。
- 278 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 21:48:16.37 ID:jMhum2A50
- アンチじゃなくても、ただでさえ水を注す発言する訳だから
その発言には慎重にならないとなあ
結局は一個人の主観でしかない物を
振りかざして熱弁振るったところでウザがられるだけ
共感が欲しかったらアンチスレ行った方が早いんだよね
スレとフォームチェンジは上手く使い分けろと
- 279 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:06:42.00 ID:fuQZAHp80
- 日頃批判的意見も踏まえて話題出したり議論されるとこ(もちろん本スレ)にいるから、あのくらい気にならないな。
- 280 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:31:33.79 ID:JXpZ7+G+0
- いや、議論スレじゃないんで帰ってください
- 281 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:37:58.35 ID:FbEBXrpz0
- そんなことよりアイムの猫耳について語ろうぜ
- 282 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:39:16.67 ID:JXpZ7+G+0
- あれは反則だと思うな
- 283 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:49:30.61 ID:It8qo6XMO
- あざとかった
- 284 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:50:19.59 ID:j1HiXplU0
- 七海おば…お姉さんみたいなことを
- 285 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:52:31.25 ID:BWiNpBuV0
- 違う見方の人と意見交換するのは楽しいよ
でも28話のマーベラスのぶれが凱が納豆うめえと言うくらいおかしい、はちょっとなあ
- 286 :名無しより愛をこめて:2012/03/23(金) 23:52:47.94 ID:fuQZAHp80
- >>280
そう言われると思って話題ってのもつけたのに。
とにかくこの件のレスはこれで最後にするわ。作品内容に関することですらないし。
- 287 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:28:12.27 ID:1IlAd+yC0
- >>285
しかも何言っても意見変えないし、それだけならまだしも自分の考えが正しいと主張してウザいし、楽しくない上荒れるときた
そんな四重苦を受け入れるのは隔離スレくらいなもんだ
- 288 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 00:37:48.86 ID:HOhFWB99O
- 特板で議論ってのがまずない
民度最悪の上、アンチや信者が乗っ取りにくるし、ろくなことがない。議論じゃなくてただの議論もどきの世間話だろうに
- 289 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 03:39:51.40 ID:KGTo3aMs0
- http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/h/i/shino134/adat1328396133176.jpg
- 290 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 06:00:42.58 ID:wTUI2nWj0
- なるほど。
- 291 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 07:28:15.62 ID:lcYz6ZLh0
- ナビィの「まかせんしゃ〜い!」が可愛すぎるw
- 292 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 08:00:44.92 ID:wTUI2nWj0
- なるほど。
- 293 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 09:04:33.83 ID:dQKofJTu0
- >>275
同意。アンチはアンチであり、真正もクソもないっての。
それこそ、特撮ヲタとアニヲタが互いをバカにし合ってるようなもの。
冷静に距離を取ってみれば、どちらも同じヲタク。
仲間同士で勝手に垣根作ってるだけ。
アンチもそう。「俺は、アンチはアンチでもあのアンチとは違う!」
なんて、他人から見たら同族嫌悪にしか見えない。
- 294 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 09:59:43.23 ID:WLdj9jHo0
- >>281
やっと本題に入ったか。
あれはクマミミでも良かったかもな。ファーファっぽいやつで
- 295 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 10:27:39.49 ID:qq8iN/IM0
- >>255
明石チーフは母性あふれる母親だっただろ!
- 296 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:23:11.55 ID:tgmIwQYM0
- >>295
どちらかというと、中学生の息子のお古のジャージを平気で切れるタイプのおかんだな。
- 297 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:28:39.75 ID:rIgsvkjA0
- 切れるとか言うから一瞬、
まだ着れるのに切ってボロキレとして
機械の油汚れでも拭くのかと
- 298 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 12:45:27.55 ID:1IlAd+yC0
- >>296
普通に頭に浮かんで吹いた。どうしてくれるw
- 299 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:09:53.84 ID:nHJ5UbjIO
- よしジャージ部に入ろう
- 300 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 13:43:47.75 ID:21BuD+1i0
- DVDやっと届いたぞVSギャバン
- 301 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:02:03.95 ID:1IlAd+yC0
- コレクターズパックなら大葉さんと串田アキラのトークショーも収録されてお得>VSギャバン
- 302 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:05:20.68 ID:mIrWDDHx0
- ブルーレイ、入荷待ち
DVDで我慢しようかなあ
- 303 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 14:27:56.47 ID:74+jUA7A0
- http://yasuoka.iza.ne.jp/images/user/20111111/1619338.jpg
イエローフォーとピンクファイブの変わり果てた姿
- 304 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 16:12:22.04 ID:JONnzpAr0
- うるせぇ
正義の魂に見た目は関係ない
- 305 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 16:17:24.03 ID:uYrH/ZjC0
- 9巻のゴーカイトーク見た
やっぱり物足りない
フォーゼは沢山話してくれて満足なのに・・・
やっぱり
レンタルでも収録されてるのと
セルにしか収録されてないのの差なのかなぁ
- 306 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 17:12:59.52 ID:WzyqE16U0
- >>303
むしろ牧野美千子は今の方が美人だと思うんだ
- 307 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 18:51:30.57 ID:IE9Oa0840
- レンタルとセルのゴーカイトークの内容って一緒?
- 308 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 19:44:49.92 ID:21BuD+1i0
- 次はDVD8巻だ注文!8巻のゴーカイトークはどんな?
- 309 :名無しより愛をこめて:2012/03/24(土) 21:04:27.62 ID:VWivTAWt0
- ゴーカイジャーとかこのスレの響き
今や懐かすぃ〜(T_T)
- 310 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 02:00:32.36 ID:qplKzE4w0
- なるほど。
- 311 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 15:51:43.86 ID:Ky9McbuZO
- 今の話題はファイナルライブツアーと映画なんだろうが、映画が微妙だからなぁ。
- 312 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 16:57:28.43 ID:VU1htKru0
- >>311
まだ公開していない映画に対して“微妙”とはこれまたいかに!?
- 313 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:06:09.74 ID:HURLiHR40
- ゴーバスでバディロイドたちのやりとり見てると、47話でサリーがあのまま
マーベラスたちの仲間になっていたらナビィとあんな感じになってたのかな、
なんて考えてしまう。
- 314 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:13:39.01 ID:2eJiQHGb0
- >>312
まあ、白倉、金田、米村のトリオだからな。
今までの映画の出来を考えたら、199やvsギャバンレベルを期待したら
泣きを見るのは確実だろしな。
- 315 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 17:40:07.73 ID:jrmTkTpkO
- >>314
白倉が関わると全部駄作なんだから仕方ないなw
しかしニコのゴーカイチェンジ集見てると初期の小澤の声のキャラ立ての試行錯誤ぶりが見て取れるな。
- 316 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:05:46.55 ID:Ky9McbuZO
- >>312
「総てのライダーは俺が倒す!」ですよ?
- 317 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:24:42.48 ID:ZdzquqyFO
- 士が大ショッカーの衣装着てるんだからマベも何か帝王っぽい服着ればいいんじゃないかと思うんだか
- 318 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 19:35:36.70 ID:lCOX7MqkO
- いつも海賊みたいな格好してるんだからいいじゃん
- 319 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:00:51.59 ID:38Pe/MAnP
- なぜか「ロックの帝王」とか「ロカビリーの帝王」の格好になってる
マーベラスの姿が浮かんだ
どうやら宇宙最大から何番目かのお宝の力らしい
- 320 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 20:19:56.51 ID:qgEsHo2K0
- 鎧だったら3人の勇者{ゼロ、ダイナ、コスモス}から絶対サインもらいそうだな
- 321 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 22:24:00.92 ID:2B3xrK3a0
- 携帯からどうぞ
ttp://01.rknt.jp/entry.php?in_id=suzu1546&id=gokai&guid=on
- 322 :名無しより愛をこめて:2012/03/25(日) 23:00:31.89 ID:qplKzE4w0
- なるほど。
- 323 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 01:23:04.79 ID:jLNNsBpE0
- >>319
そして後に全宇宙的アニソン歌手として名を馳せることになるマーべラスw
- 324 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 02:00:44.65 ID:pLhE0YSc0
- なるほど。
- 325 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 08:00:33.32 ID:pLhE0YSc0
- なるほど。
- 326 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:08:36.80 ID:KomYrfMv0
- 質問
ゴーカイイエローは「ワイヤーで連結したゴーカイサーベルをぶん回す」攻撃を得意としてるけど、あれってどの部分を振り回してるんだっけ
ブレード部だけ?それとも柄も含めた剣全体?
あとゴーカイピンクが担当する戦士で敵の動きを止める能力持ってる人って居る?
メガピンクが武器の名前的にそれっぽいと思ったけど、メガ本編のメガキャプチャーにはそんな能力無かったのよね
- 327 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:17:25.87 ID:0UfBCIUo0
- それよりもまず時を止めることができる戦士を探したほうが早いんじゃないかな
時間操作ができる戦士はいるけどチートな能力なだけに絶対数は少ない
というか時間『停止』はいなかったような気がする
- 328 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:26:19.14 ID:PFZFNEuV0
- Dr.スランプにそのネタがあったがな。
- 329 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 14:55:55.18 ID:KomYrfMv0
- 時間は止めなくて良い、相手の動きを止める能力があれば良いんだ……
イメージとしては「ダイスオー」でのハリケンジャーのスペシャルパワー的な
ところがどうもハリケンジャー自体は敵の動きを止める技を持ってないみたいでややこしい
- 330 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 16:31:02.46 ID:ehFSVABGO
- >>326
フィギュアーツのゴーカイイエローに付属のだとサーベルの柄尻にワイヤーがつながってるのでサーベル全体だね
時間を操る能力はダイレンジャーにいたはずだが、歴代ピンク戦士には該当する能力は無かったはず
- 331 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:20:06.94 ID:0UfBCIUo0
- まぁピンク=女戦士で時間操作できるのはいなかったってことでいいんじゃね
タイムレンジャーは時間操作というよりは高速移動って感じだったし
- 332 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 18:26:27.36 ID:KomYrfMv0
- !
マージ・マジ・ゴー・ゴーカイがあった!あれはたぶんピンク個人でも使えるはず!
忘れてたわ、お前らありがとう!
- 333 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 19:53:21.03 ID:9Pfy/BPhO
- 変身する時とか名乗りの時とか動き止めてる
- 334 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 19:56:44.88 ID:w5uXH3NF0
- 小澤君達サーガ見てそうだな
- 335 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:33:19.25 ID:bMzKoXF50
- マトリンティスというか、メタルAはどんな優勢に立とうとも、いつ何時
なぜかタイムレンジャーになれるアホ強い戦隊が出てくるかと、びくつきながら仕事してたんだろーか?
何か気の毒な話だなw
- 336 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:38:48.62 ID:awUzjbLC0
- >>320
ギャバンから貰わなかったくらいだし
- 337 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:40:25.63 ID:2rUPvENB0
- 細貝君がもらってたバスコのレンジャーキーすごいな
- 338 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:40:33.87 ID:VODntJTeO
- ロースペックだから3歩歩いたら忘れてる
- 339 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:45:15.74 ID:LBBsncDV0
- >>336
もらっただろ
- 340 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 22:49:04.37 ID:Yt3Qd5Tc0
- ゴーバスはキャラソン出すんだな
なんでゴーカイは出さなかったんだろう
- 341 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:00:34.33 ID:pLhE0YSc0
- なるほど。
- 342 :名無しより愛をこめて:2012/03/26(月) 23:45:35.42 ID:9FVa9rg/0
- ゴーバスのオペレーターの男ってメガ回に登場したデジ研の部員だったんだよね。
vsゴーカイでルカに「あんた、どっかであったことない?」とか突っ込まれるのかなw
- 343 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 00:56:46.01 ID:J2FgktdbO
- バスコのレンジャーキーすげぇ!>細貝ブログ
手作り感あふれるアバレピンクが使えたんだから、このキーも難なく使えそうだ
- 344 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 01:08:12.00 ID:C5qwNHYQ0
- >>343
確かにすごい!
あれも財団Bが遊べるようにしてくれればいいのにw
しかし、次郎祭りのゲストに源太とバスコとは、美味しすぎる…
- 345 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 02:00:27.59 ID:jkiCrJ9A0
- なるほど。
- 346 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 08:00:33.15 ID:jkiCrJ9A0
- なるほど。
- 347 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 13:43:54.03 ID:6/qnqp2/0
- >>340
キャラソンなんて恒例になったのはここ数年だし
- 348 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:05:41.31 ID:lJj9zwZQ0
- >>343
いいなあ
これがあればアカレッド・ゴーカイレッドと合わせて赤き海賊団セットができるわけか
マークはフリージョーカーのラッパ髑髏じゃないからザンギャック紋章かな?
ところでもしバスコキーにも音声ギミックがあったら関ボイスは何てしゃべるんだろう?
語呂が悪くて想像できん・・・
- 349 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:35:45.19 ID:v0FnMjWWO
- >>348
「バァァァァァスコ・ダ・ジョロキア!!」
じゃない?
- 350 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 14:52:18.08 ID:UTvV8b3T0
- >>348
「ブアァァスコマァァァン!」で
- 351 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 15:11:48.42 ID:JW5EnVJsP
- >>350
何故か若本ボイスで再生されたw
- 352 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 16:24:31.53 ID:f0yjYC5I0
- >>344
ブルーとピンクとサリーのスーアクさんたちも来てたぞ
- 353 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 18:13:51.96 ID:G2EnVfAD0
- >>343
すげー! 紋章はザンギャックのものかな。
そこまで再現しているって言うのが「分かってる」
(実際はザンギャックとは無関係だから変なんだけど。それでも素敵だ)
- 354 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 21:25:08.89 ID:zvyJVRA20
- つうかテンマレンジャーの人すごすぎだろw
- 355 :名無しより愛をこめて:2012/03/27(火) 23:56:50.16 ID:Lq1iXvI30
- ブルービートキーとか無茶苦茶作ってるからな。
ショウジがこんな手先の器用な方とは知らなんだ。
- 356 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:32:04.08 ID:sMyJo7mu0
- >>353
紋章については個別の紋章を避けて
作品ごとに味方か敵かで区別してるんじゃないかなあ?
追加戦士や番外戦士もメイン5人と同じ紋章だろうから
そのほうが統一感があると思う
- 357 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:40:24.40 ID:3WJO/MkD0
- バスコのレンジャーキーも欲しいけど、フィギュアーツでバスコ出ないかな
- 358 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:46:54.76 ID:313aVUrO0
- ああサリーもセットで
- 359 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 01:47:30.12 ID:eOJ7zWoV0
- テンマの人、優勝w
あれはすごい。劇中のゲスト出演の際に手にしてたキーもプロップじゃ無くて
自作らしいな。先輩方のああいう愛ってすごく嬉しい。
- 360 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 06:00:27.01 ID:bDjfuzDd0
- なるほど。
- 361 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 07:48:36.55 ID:k9akw4Tl0
- ルカはサンタにクリスマスプレゼントを貰えないって癇癪起こしていたけど
ラストでちゃんと貰ってるいた。バトルフィーバーJの大いなる力というプレゼントをな。
サンタは最初こそいい年をした大人のルカに渡さなかったのかルカが不良なのを知っていて渡さなかったかもしれないが
子供たちのクリスマスの為に戦った事が四郎を満足させた。
- 362 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 13:22:52.84 ID:khvyCBloO
- サンタがプレゼントくれないって時の、鼻にぎゅーっとシワを寄せて膨れっ面するルカは良かった
- 363 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 13:39:24.95 ID:dNUIoXr00
- ルカが良い子のつもりなのが意外だったな
マーベラスやジョーなら「ま、良い子じゃねぇなあ」とか笑って帰りそう
ルカもそっち寄りだと思ってた
- 364 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 14:20:26.64 ID:TyXzP+wO0
- >>363
ルカからしたら、「何か貰える」てのが重要だからなー
- 365 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:14:38.77 ID:hjoECDAD0
- うちの近所のスーパーのゲームコーナーでは
どんなゲームか知らないが時折ゴーカイジャーのOPテーマがかかるが
それを聞いて懐かしいなと思ってしまうw
- 366 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 16:18:38.91 ID:EywK4/0s0
- だ、ダイスオー……
- 367 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 18:13:10.49 ID:1zPDLCQz0
- 1+2+算貼る官
- 368 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 19:22:32.08 ID:YwK54o/rO
- >>363
信号機時代ハカセに修理頼みに行った時みたいにその場をいい子っぽく取り繕えばいいと
思ったのだろう
何しようといい「子」では無いわけだがw
- 369 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:11:36.86 ID:27hClAXh0
- いいババア…
- 370 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 20:36:55.03 ID:hxg6FZCj0
- ゴーカイサーベルがヤフオクで結構いい値段になって
いるんだけど、そんなに人気があるのかな?
- 371 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 22:52:55.65 ID:4j0zgVlz0
- ゴーカイは近年稀に見る自身の標準装備が少ない戦隊だから希少価値がある…とか?
というかガレオンバスター含めても3つしかないから昭和戦隊でもそうはいないと思う
- 372 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:00:34.95 ID:/dOZKLB40
- なるほど。
- 373 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:16:43.20 ID:eDgkENYGO
- テレ朝公式で『ぬりえ』があるの知ってる?
シルバー用のスペースがあるのにぬりえの下地が作成されない
忘れられちゃったのかな?
- 374 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:29:05.79 ID:ws6lgNEV0
- 「スパイ小作戦」のサングラスにアロハ姿のナビィ可愛いw
- 375 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:37:57.63 ID:Qy6AReG9P
- >>374
ナビィがどうしたの?と尋ねてルカが「ナビィがいない」と答えるところは
ベタな笑いの展開なんだけど可愛くて面白い
猫にペロペロされたりいつも可愛いよなw
- 376 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:39:15.50 ID:hxg6FZCj0
- >>371
そういう見方もあるか。最近になって欲しくなったからネットで
見てたんだけど1万円ぐらいしているから驚いたんだ。
自身の標準装備が少ないというのは確かにそうなんだけど、
自分としてはゴーカイブルーvsバリゾーグやゴーカイレッドvs
バスコの最終戦ではレンジャーキーを使わずに自分たちのオリジナル
で決着をつけたのが良かったと思ってる。
- 377 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:47:27.50 ID:4j0zgVlz0
- >>376
ゴーカイジャーは素のままでも強いんだってイメージが残るのも強みだよな
他にはラストを巨大ロボで締めなかったところもよかったと思ってる
大概の戦隊ってラストは巨大ロボに乗って…ってパターンが多いじゃない
ゴーカイはそれをザンギャックの大艦隊の攻撃を受けて二大ロボが戦闘不能になってしまったという
お約束な展開ではあったけどそのまま修理に向かわないで自分たちだけで皇帝を倒したという展開がすばらしかった
- 378 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:56:06.93 ID:l8qSLGgr0
- なるほど。
- 379 :名無しより愛をこめて:2012/03/28(水) 23:59:15.17 ID:l8qSLGgr0
- なるほど。
- 380 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:10:26.26 ID:sl7RL7ofO
- 非メカフィニッシュが2年連続って最近では珍しいのかな
- 381 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:33:34.68 ID:iHqrpAYv0
- >>371
ゴーカイチェンジもある関係で、たとえばアカレンジャーのレッドビュートやリュウレンジャーの天火星・稲妻炎上破、
ゲキレッドのタイガー雑巾掛けみたいな、個人の固有技が無いんだよね
マーべラスに至っては、ゴーカイジャー名物武器交換すらほとんど無いし
(マベだけは、誰かに武器を貸しても、別の誰かから同じ物が飛んでくるので、結局装備が変わらない。
作中、ゴーカイチェンジなしで二刀流になったのは二回、二丁拳銃は多分一回もない)
個人必殺技のモーションが(鎧以外)全員共通ってのは、何気に珍しくね?
- 382 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:35:09.73 ID:iHqrpAYv0
- >>375
あのシーンで皆がナビィに詰め寄った時、マベがもろにアイムの背中に肘を付いて
寄りかかってたのも気になったw
自分より華奢な元王女によりかかる船長って・・・
- 383 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 00:46:02.70 ID:QVcnysH10
- >>381
ガレオンバスターの登場が折り返し過ぎてからでファイナルウェーブばかりだったもんなぁ
思えば初期必殺技をここまで使った戦隊も近年では珍しいのだろうか
- 384 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 02:00:36.87 ID:EP1j+B/H0
- なるほど。
- 385 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 05:49:17.05 ID:48vfGy+L0
- ナビィやサリーのぬいぐるみとか商品化してほしかったな。
- 386 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 07:49:38.23 ID:FThRT4330
- マンドラ坊やのアレを思い出せ
- 387 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 12:38:58.72 ID:Qc4/JPMu0
- チョコボールと組んでナビィ型おもちゃの缶詰とか作ってくれればよかったのに
中にはレンジャーキー
- 388 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 17:57:29.88 ID:BesM+gfn0
- そういえば高価な殿下の限定品フィギアを買った人いるかな?
- 389 :名無しより愛をこめて:2012/03/29(木) 22:54:53.84 ID:xjLwjh2g0
- >>385
ナビィのぬいぐるみなら
ダイスオーDXで1,000名限定でプレゼントしてたはず
- 390 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 01:07:24.44 ID:NJ6PtsMM0
- >>381
最終決戦で、まさかのバスコと武器交換w
- 391 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 06:00:26.66 ID:HR4aNjhr0
- なるほど。
- 392 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 17:52:48.80 ID:nahqilII0
- おい、殿下がS.H.フィギュアーツでも出るぞw
https://twitter.com/#!/amiami_figure/status/185621443739004928/photo/1
- 393 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:00:39.12 ID:9I0X+XYwP
- http://blog.hobbystock.jp/report/2012/03/tp0877.html
- 394 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:08:50.82 ID:aSUahelC0
- イィィヤッッッッホオォォォー
* + 巛 ヽ
〒 ! +>>392-393
+ 。 | | 色々と戦隊物のアーツ化が進んでるなー!
* + / / +
∧_∧ / /
(´∀` / / +
,- f
/ ュヘ | *
〈_} ) |
/ ! +
./ ,ヘ |
ガタン ||| j / | | |||
―――――――――――――
- 395 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:11:45.48 ID:9I0X+XYwP
- ついでにこれも
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/968411.jpg
- 396 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:18:56.13 ID:trnE9FOR0
- 誰だよ、この可愛いのw
- 397 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 18:21:25.88 ID:9I0X+XYwP
- 市道さんて普段ぽわーんとした喋り方だから
めざましを見たら「誰だよ」感がさらに増すかもしれないw
ルカのイメージと違うよね
- 398 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 19:45:03.15 ID:yoWKHxZF0
- ルカの中の人、アニメの声優としてもデビューするんだってね
頑張ってるねえ
- 399 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 19:58:47.51 ID:pqOPX4ny0
- >>398
ほほう。ルカさんさすがだ。
- 400 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 20:51:44.04 ID:DrFycK+k0
- >>395
シンケンピンク→シンケンイエロー→メズール
今年の特撮枠は誰かなと思ったらルカかよ。
- 401 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 21:12:35.76 ID:tyjnyyqL0
- めざましの中で「バ〜カ」と言ってほしい気もするがw
- 402 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 21:40:55.65 ID:B6cBST2v0
- >>398
アイマイまいんか…
ど素人みたいなのもいるから上手く聞こえるかもな
ていうか声優だと名義違うのな
- 403 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:29:22.05 ID:vvMd4MfZ0
- 「きれいなゴーカイジャー」で
ルカが子ども番組のお姉さんみたいな性格だったのを思い出すなあ
個人的にはどっちのルカも元気な性格という点で
あまり変わり映えは感じなかったんだが・・・
- 404 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:34:03.27 ID:g83NO81v0
- ルカ以外のゴーカイメンバーも新しい仕事の発表があった
マーベラスとジョーは深夜ドラマの主演、鎧は舞台、ハカセは所属グループメンバーとの
携帯配信番組のメインパーソナリティ
みんなそれぞれ頑張ってほしいな
- 405 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:43:07.52 ID:ftEt8xmO0
- アイム姫様はどうした
- 406 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 22:53:47.69 ID:j3ciiS7WO
- いま東京MXでバスコ出てるぞ
- 407 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:07:13.32 ID:w0XyERDO0
- >>405
今週号のプレイボーイ見れ
- 408 :名無しより愛をこめて:2012/03/30(金) 23:44:26.99 ID:9z3uozEJO
- >>405
本当かどうか分からんが、ヒルナンデスに4月から出るっていうレスを見た
- 409 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:50:30.02 ID:HFb8p3U10
- >>404
深夜とはいえ主役をもらえるってのは凄いことだよな
- 410 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 00:59:30.06 ID:9qtHIGj00
- >>398
シュリケンジャーと共演するな
- 411 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 03:00:35.39 ID:DN22Ujmp0
- なるほど。
- 412 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 04:00:36.96 ID:DN22Ujmp0
- なるほど。
- 413 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 05:00:28.77 ID:DN22Ujmp0
- なるほど。
- 414 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 11:40:14.90 ID:i5zQEnSh0
- 調子に乗ってる奴がいるなぁ
- 415 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 13:24:58.87 ID:QtFnTNwj0
- ザンギャックの本星=ゴズマスターに似た惑星そのものの生命体とかではない?
- 416 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 13:51:37.26 ID:Yfrukgst0
- この夏の映画ではゴーバスターズと共演すると思うが
その舞台はまさか…ザンギャックの母星?
- 417 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:32:21.13 ID:QiYvm2Vf0
- だいぶ前の話で恐縮ですが、第13話「道を教えて」を見て思ったのですが、
ヒーローが敵組織の一員に濡れ衣を着せるってどう思いますか?
簡単に言えばヤクザにしても不良少年にしても昨日万引きしたのお前だなって
何の証拠もなくそんな事言ったら名誉毀損になるんですよ。
そんなこと正義のヒーローがやってもいいんですかと思いました。
これってお笑い芸人がネタが尽きたからって下ネタに走るようなことと
同じで脚本家もネタが尽きたのかとも思えます。
濡れ衣着せられてぶっ殺された怪人が可哀想です。
一応断っておきますが、けなしているわけではなく、
一人の意見として書き込ませていただきました。
皆様の意見をお聞かせください。
- 418 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 14:36:07.53 ID:XcUpjsgv0
- それを問題にするなら幼児向け番組でアウトローをヒーローにする行為がそもそも・・・
- 419 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 15:47:17.53 ID:mS5hNiOH0
- ゴーカイジャーは正義のヒーローじゃないから
- 420 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 16:16:18.06 ID:1GLiGrds0
- ゴーカイは自分たちの好きなようにやってたら結果的に地球を救った、ってスタンスだからいいんだよ
ザンギャックの行動隊長に濡れ衣着せたのだって、気に入らない連中の仲間だからだろうし
- 421 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 16:22:17.50 ID:gKQSt/wO0
- どっちみち、あの行動隊長はポアゾールを手に入れて
地球の生き物を滅ぼすつもりだったんだから
誘拐の濡れ衣くらい、ついでに着せられてもしかたないんじゃね?
誘拐犯だって、結局は未遂だったんだし
ゴーカイジャー側の怒る理由が違っただけで
どうせあの行動隊長は倒されてたよ
- 422 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 16:26:21.93 ID:e34Nvx4+0
- そもそもあいつを倒さなきゃ地球が滅ぼされていたのだが、そこはスルーか
ずいぶん都合のいい見方をするもんだ
- 423 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 17:09:02.41 ID:QBWzzlWNO
- 濡れ衣を着せる→本編通り
濡れ衣を着せない→この星がどうなろうと知ったこっちゃ誘拐野郎のついでだ、派手にいくぜ!
- 424 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 18:09:41.27 ID:8ECO0wYD0
- >>417
ROUND 2 FIGHT!!
- 425 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 20:59:58.50 ID:6nsZMqce0
- >>417
誤解を解こうとしたら、こうなるな。
「道でばったり誘拐犯さんと遭遇したのですが
私がお金を工面して差し上げると約束したところで
ザンギャックが誘拐犯さんのお持ちになっている
プアゾールを奪いにやってきたので、一緒に逃げている最中です。
そこのザンギャックはプアゾールと私の首を持って帰ると
おっしゃているので、みなさん、ザンギャックを倒すために
力を貸してください。」
あれ?結局ザンギャックを倒そうとしてね?
- 426 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 21:48:03.49 ID:+n++1TVeO
- さすがアイム、ザンギャックには容赦ないな
- 427 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 22:09:36.20 ID:o9WHUWF/0
- >>415
ギガントホース≒バルガイヤーといい
どうしてそういう方向に持っていこうとするんだか
- 428 :名無しより愛をこめて:2012/03/31(土) 23:00:30.73 ID:DN22Ujmp0
- なるほど。
- 429 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 03:12:20.46 ID:G3GQYGHk0
- 一度はアイムを誘拐したから、自業自得と思うところはあるけれど、誘拐犯、
アイムと一緒に逃げる時に電灯を破壊され、後で来たマベたちにあちこち銃撃されまくって、
あの倉庫の修繕費用って負担が増えちゃったような気が・・・
あの倉庫が、誘拐犯のものだったらの話だが
- 430 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 07:00:47.11 ID:xNdFxZqI0
- なるほど。
- 431 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 09:00:25.96 ID:xNdFxZqI0
- なるほど。
- 432 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 09:09:58.71 ID:dLy9axerP
- スーパーヒーロー大戦
ギル親子が共に巨大化して戦うのか…
ワルズ陛下も強くなられて
- 433 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 10:50:55.44 ID:WJcMebRc0
- 一般人の倉庫でしょう。
日常茶飯事でビルを巨大化怪人にやられたりするから保険制度は発達している気がする
- 434 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 16:40:42.71 ID:TzWm9Po/O
- ビデオ屋にて幼い兄弟が「ゴーカイジャー対キャバンあるよー」「ゴーカイシルバーは出るのー」って話してて和んだ
キャバンじゃなくてギャバンだとツッコミたかったけど
子供はシルバー大好きなんだなぁ
- 435 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 16:52:54.60 ID:5e+7P+zz0
- >>434
昔、スト2大好きでリュウ大好きな女の子が、
「リュウ大好きだから、リュウは使わない。私は春麗になって、リュウに会いに行く」
と言って、春麗を持ちキャラにしてた。
そんな気持ちを、鎧に託してるのかもな。
- 436 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 20:14:02.01 ID:3VTwDqJ00
- >>434
鎧のスーパー戦隊愛が小さなお友達にも脈々と受け継がれていくといいな
- 437 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 22:28:04.66 ID:G3GQYGHk0
- しかし、ギャバンvsゴーカイジャーは、地球人率が低い映画だよな・・・
- 438 :名無しより愛をこめて:2012/04/01(日) 23:00:33.56 ID:xNdFxZqI0
- なるほど。
- 439 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 02:00:33.05 ID:Xy/AKJrf0
- なるほど。
- 440 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 06:01:03.52 ID:Xy/AKJrf0
- なるほど。
- 441 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 07:00:27.46 ID:Xy/AKJrf0
- なるほど。
- 442 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 07:14:33.98 ID:ogijqd2L0
- めざましテレビ見てきた。
ルカ結構見ない間に髪伸ばしたな。誰だかわかんなかった。
ゴーカイジャー見てる時はあまり気にならなかったけど、
身長の高い人たちと並ぶと身長低い方なのかな。
- 443 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 07:23:15.14 ID:sFDDQPexO
- ゴーカイ男性陣が、背はあまり高くはないからね。
- 444 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 08:34:17.53 ID:j97RczvJ0
- >>443
そうか、マベちゃんとか凄く高い気がするが鎧とかいるからか。
ハカセは意外と背が高い気がするが女子とか鎧と比べるからかな。
- 445 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 12:22:54.16 ID:MOsdK9Q60
- マーベラス:177cm、ジョー:177cm、ハカセ:173センチ、鎧:171センチ
ルカ:158cm、アイム:157cm
マーベラスーとジョー以外はそれぞれ日本人男性・女性の平均身長とほぼ同じ
名乗りの時とか6人横一列に並んだ時のバランスはよかったのでは?
真ん中のマーベラスがヒールのあるブーツを履いて一番高くなるよう同じ身長の
ジョーがやや後ろのほうに立ってきれいな山型になるよう演出で見せ方も考えてあった
- 446 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 12:26:09.08 ID:wYyKiopb0
- ジョーは見た感じもっとでかそうに見えるね
顔小さいからかな
- 447 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 12:34:36.86 ID:VqZcjmBg0
- マベちゃんがどっしり構えていることが多くて
ジョーが基本ピシッと構えていることが多いから対比でそう見えるのかも
歩く時なんかでも大股ガニ股で堂々と歩いてくるのがマベ
あとコスもジョーはぴっちりしているからそこらへんも考慮する必要があるかな
- 448 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 18:21:57.72 ID:cflLNnjv0
- 映画は親子で巨大化するのか
せめてカンゼンゴーカイオーは下して欲しい。
ただでさえ等身大戦はバスコがものすごく強い印象与えただけに。
その変わりゴーバスターオーに瞬殺されそうだけど。
- 449 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 20:26:06.37 ID:GSwC5lYy0
- ロボ戦はゴーバスターオー以外でないくさいけどな。
そういや、レジェンド大戦から約3年余り、巨大戦力はどの程度復調してんだろ?
取りあえず鍵さえ戻れば、マジ、ゲキ、ゴセイは起動可能だよね。
どの時点かわからんが、気伝獣も復活は確約されてる。他はどうなんだろうね?
- 450 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 20:45:29.90 ID:jZX+0B+uO
- バイオロボみたいなよその文明のロボは厳しそうだな
- 451 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 21:20:01.65 ID:x/KnD/QB0
- メガレンジャーやオーレンジャーは厳しそうだな。
ほかの科学戦隊と予算を取り合って。
とりあえずカーレンジャーはガイナモに芋羊羹を食わせとけばいい
- 452 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 23:47:20.33 ID:VA5SEAit0
- >>438-441
こんもスレで多様されてる「なるほど」ってゴーカイメンバーの誰かの口癖?
サザエさんスレでよく書き込まれてる「左様」(波平の口癖)みたいな
- 453 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 23:47:50.28 ID:wrwUvail0
- 触れないのが吉。
- 454 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 23:49:11.86 ID:IHTwpw7y0
- なるほど。
- 455 :名無しより愛をこめて:2012/04/02(月) 23:55:02.78 ID:jkLrRuwQ0
- もう1年以上700回近く投下されてるんだから今更疑問に思うな
無視汁
- 456 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 00:05:27.52 ID:b0FoIE7Z0
- >>445
そんなに小さかったのか、皆・・・!
だが第五話ラスト、ボスを迎えに来た伴と向かい合うと、明らかにマベの方が低いな
35・36話で走輔と並んだ時も、走輔の方が高いし
- 457 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 00:19:35.07 ID:o3mEv7Yg0
- 同一内容の連続投稿は削除依頼経由でアク禁まで持ち込む事が可能なはず
手順がそこそこ面倒だが
- 458 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 02:00:25.55 ID:0bAW7KJg0
- なるほど。
- 459 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 04:00:25.72 ID:0bAW7KJg0
- なるほど。
- 460 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 06:00:35.18 ID:0bAW7KJg0
- なるほど。
- 461 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 07:00:25.47 ID:0bAW7KJg0
- なるほど。
- 462 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 09:53:03.66 ID:nCgK06dE0
- >>449
姿は違ってもガオライオンと風来丸は原典と同じ設定じゃなかった?
- 463 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 13:49:55.24 ID:yFTMcHdg0
- >>449
ゴーオンはゴーカイ本編でも炎神たちはピンピンしてたし
キーも本人たちの手に戻ったから事実上完全復活した戦隊のひとつだと思う
予算の都合を考えると科学系戦隊の完全復活は長引きそうだけど
デカについては厳密に言うと地球産の戦隊ではないしSPDから予算降りてるんじゃね
フラッシュやタイムも多分復活してると思う
- 464 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 19:57:27.47 ID:m2bqLtqs0
- 炎神の3体はいつまであの小さい状態なんだろ、流石にもう復活してるかな。
そもそもあいつら、搭乗者がいないとロボになれないんだっけ。
ガオキングとか、今他の4体もパワーアップしてるならロードガオキング(仮)とか
全然違う形になりそうだなぁ……三神将とかニンジャマンを解放する余裕もないみたいだが、大丈夫なのかね。
- 465 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 20:25:22.68 ID:ZpVJ6BoB0
- >>464
いざとなったらニンジャマンだけで戦えば……
- 466 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 21:23:54.35 ID:GWCR5Jgv0
- >>437
鎧の他には
シズカ、ゲッコウ(元人間)
地球出身も含めればバンキュリアくらいか
- 467 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 23:00:30.43 ID:0bAW7KJg0
- なるほど。
- 468 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 23:34:18.74 ID:nlEaqco80
- >>463
タイムが復活できるとするといつからなんだろう
- 469 :名無しより愛をこめて:2012/04/03(火) 23:51:32.06 ID:GohdhmO50
- ゴーオンは手弁当で正義の味方やってた、歴代屈指の貧乏戦隊だからのー
(ゴーオンvsシンケンは、歴代屈指の経済格差だったんじゃないかと)
金銀兄妹が来るまでは、経済力のなさをマンパワーで補ってたところがあるし、
走輔は相変わらずだったから、完全復活は早いんじゃないかな
マジやシンケンは、小津家・志葉家それぞれの家の経済力次第?
- 470 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 00:22:20.52 ID:vAzz1AUH0
- マジは普通に本人達が巨大化変身するんじゃなかったっけ?
- 471 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 00:29:53.90 ID:vE2XZW9S0
- >>470
そのはず。
- 472 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 01:02:43.62 ID:h3CATWBn0
- シンケンは折神がどんな状態だったかによるんじゃないかな
モヂカラで巨大化するんだし
マジは本人変身だよね
- 473 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 06:00:48.38 ID:1QGWoUL20
- なるほど。
- 474 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 15:57:02.73 ID:l+635ugY0
- タイム篇のドモンも決戦の日のゴウシも厳密には大いなる力は託していないんだよね。
18話のタイムファイヤーとドラゴンレンジャーが大いなる力を鎧に託している。
つまりこの二人は大いなる力を託さなかったレジェンドゲストという事になるんだよ。
- 475 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 16:08:17.64 ID:BfxcVH13O
- ゴーオンの大いなる力も走輔じゃなくて早輝が渡してるっけ
- 476 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 21:23:18.01 ID:5skVmnUz0
- でもアイムに普通にお礼言われて「いいってことよ」みたいに返してたな。
大いなる力を誰が誰に託したかは、メンバー間なら分かるようだが(アバレ参照)
お前が渡したわけじゃないだろ!と突っ込んでしまったw
しかも相棒がいなきゃカーレンレベルで使えね―力だし。
- 477 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 22:21:40.87 ID:xUTgkvzA0
- そこは皆の力は俺の力、俺の力は皆の力という
One for all,All for oneの精神があるのかもしれん…ゴーオンちゃんと見てないけど
- 478 :名無しより愛をこめて:2012/04/04(水) 23:00:46.10 ID:1QGWoUL20
- なるほど。
- 479 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 00:55:20.77 ID:EN66YJQo0
- 結局解明しない謎だらけだったな、この作品
後日公式に何か提示があるんだろうか
@なぜレジェンド達は最初からレジェンド大戦時に「宇宙創成の力」を使わずマベちゃん達にやらせようとしたのか
Aナビィはどこで生まれた何者なのか(ナビゲート能力や扉に変身する能力など)
B「宇宙創成の力」や34の「大いなる力」これら全てなぜ都合よく地球に集中しているのか
Cアカレッドはなぜレンジャーキー回収のためマーベラスとバスコを仲間にし、そして真相を話さなかったのか
Dゴーカイジャーという新しい戦隊のシステム(モバイレーツなど)を作ったのは誰か
アカレッドだとして、それを作った目的は
- 480 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 01:02:17.71 ID:XpXNLL5I0
- 34の大いなる力が地球に集中しているわけじゃなくて
地球で生まれた34のスーパー戦隊と共に成長した力だから
地球にあるのはおかしくない
問題は
その34の力を集めて
+レジェンドの力が実体化した鍵で
+ナビィが変形した扉を開くと
+宇宙最大のお宝が手に入る
ところだ
レジェンド大戦時にナビィが存在しない、
またはレジェンドたちが自力で力をキーにできなかったとしたら
扉を開くことはできない
- 481 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 02:49:15.98 ID:DL469Rkk0
- アカレッドが裏で暗躍していたんだろうと考えれば
バスコを仲間にしたのかという謎以外は特に不思議に思うことはないな
よく歴代レッドの集合体みたいな存在だから
うっかり成分も含まれていて見抜けなかったとか言われてるが
レッドは基本的に頼れるリーダーが多かったことを考えればうっかりというのはありえないと思う
まぁ監視していたつもりだったけどそれを上回る計画を練られていたというのでFAしそうだが
バスコも自分の正体を感づいていた節があるって自白してたしね
- 482 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 03:11:53.15 ID:mIt1KxKZ0
- 感づいてたどころか、はっきりアカレッドも恐れていたって言ってないっけか。
出会った時点では敵同士に近かったけどスカウトした時点ですでに和解完了してて、
ラッパがアカレッドの思惑を知りキレるまでは、
ガチで互いに(もちろんマベとも)仲間意識持ってたんじゃね?
…と思ったけど、公式のキャラ説明思い出してみるとないかなぁ。
根っからの極悪人みたいなこと言われてたし。
やっぱアカレッドも騙されてた説・出し抜かれた説のが信憑性あるかな?
ゴーカイジャーのキーやガレオンはアカレッド製で問題も違和感もないとして、
あと気になるのはナビィの出自かな。
- 483 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 04:28:19.70 ID:sGfWgsG30
- ナビィは地球の意思が作りだしてそれをアカレッドが何らかの方法で手に入れた
と思ってる。宇宙最大のお宝を作ったのも地球の意思だろうしそれの扉だって
作ったのは同じ人物のはず。
- 484 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 05:07:40.50 ID:mIt1KxKZ0
- 元々宇宙最大のお宝に通じる扉なんてものはなくて、
宇宙最大のお宝に至るため造られたのがナビィとも考えられる。
- 485 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 06:00:27.52 ID:bQ8h+1f70
- なるほど。
- 486 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 07:35:31.66 ID:sGfWgsG30
- 実は宇宙最大のお宝も地球の意思も全部アカレッドの自作自演
- 487 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 07:40:39.39 ID:NOj+21o80
- なんで力がキーというのに物体化したのかが最初の出発点じゃね
- 488 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 08:06:10.58 ID:u9KwCEza0
- なんでもよかったんだろうけど
たまたまキーの形に物体化しただけじゃね?
- 489 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 08:16:26.78 ID:9Sia9W8zP
- それ言い出したらアカレッドだって抽象的な概念の実体化だし
- 490 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 08:27:44.37 ID:wlvd6AG6O
- >>487
そりゃバンD…
- 491 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 08:49:59.61 ID:tC3fS/Q+O
- アカレッドさんってデザイン的に全然強かったりやすごく見えないんだよな…
- 492 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 09:16:16.19 ID:NFE+krXo0
- すぐ嗚咽や脱走しそうな声だからなぁ
- 493 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 09:56:48.51 ID:Guj6fzas0
- バスコはアカレッドの予定ではゴーカイゴールドあたりの予定だった説
追加戦士のレンジャーキー集めてきたのバスコだし
- 494 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 11:46:36.13 ID:NgiOGahd0
- 海賊戦隊ゴーカイジャーVOL.11のDVDとBDのジャケットがザンギャックだったら嫌だな。
海賊戦隊ゴーカイジャーVOL.12のDVDとBDのジャケットが素顔の戦士だと思うね。
- 495 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 16:04:53.65 ID:Wdb8qNya0
- 第一話のアバンで、アカレンジャーの呼びかけで全戦隊が「力を合わせた」、あのザンギャックを退けた力は、
宇宙最大のお宝の片りんだと思うのだがどうだろう
アカレッドがマーべラスを拾ったのは、本当に「拾った」んじゃないかと思う
別段目的もなく、ただコソ泥っぽくやってただけの若者に、大きな夢を追うことを教えたかったとか
マベが正義を標榜することは無かったが、「夢を追うこと・つかむこと」が、
後々にゴーカイジャーの大いなる力そのものになったことを考えると、実に実に感慨深いな
- 496 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 18:01:29.24 ID:IVOMOJHi0
- >>495
> 第一話のアバンで、アカレンジャーの呼びかけで全戦隊が「力を合わせた」、あのザンギャックを退けた力は、
> 宇宙最大のお宝の片りんだと思うのだがどうだろう
しかし「宇宙を造り直す」力の片鱗というほどには…どうもなあ
それよりどうしても解らないのが、宇宙全体を造り変えるほどの究極パワーが
銀河の辺境の一惑星「ごとき」の意思によって
生み出されたのか導かれたのか知らんけど、思い切り関係してるというのがどうも
地球って、宇宙全体に匹敵する凄さがあるのかね?
ナビィの正体も含めて、大きな謎だ
> アカレッドがマーべラスを拾ったのは、本当に「拾った」んじゃないかと思う
> 別段目的もなく、ただコソ泥っぽくやってただけの若者に、大きな夢を追うことを教えたかったとか
> マベが正義を標榜することは無かったが、「夢を追うこと・つかむこと」が、
> 後々にゴーカイジャーの大いなる力そのものになったことを考えると、実に実に感慨深いな
マベちゃんの「夢を追うこと・つかむこと」の原点は、アカレッドじゃなくて「よろしく勇気」のオッサンだよ
アカレッドに会う以前に、マベちゃんの人生の骨格というかこれから生きる指針というか、これは既に出来てた
アカレッドは海賊稼業としてその夢を実際に具現化するきっかけを与えたにすぎない
だからバスコに「俺達はアカレッドに裏切られたんだ」と言われたところで、ちょっとは驚いたが
決して動揺したりしなかった
- 497 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 18:29:13.62 ID:8mmsAjMtP
- 地球「宇宙を造り直すほどの力?それは地球を狙って
返り討ちにあった奴らの後悔やら無念やら
もう一度やり直せたら…って思いが蓄積された結果だ」
- 498 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 18:36:38.71 ID:mIt1KxKZ0
- >>496
アカレッドに裏切られたと訊かされた時にマベの動揺が少なかったのは、
カンゼンゴーカイオー回でアカレッドに、お前はもう赤き海賊団じゃないだろう?
って言われて目が覚めたことが一番でかいんじゃないかなと思う。
- 499 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 19:47:47.12 ID:Vh+ZCDy+0
- マベちゃん天涯孤独→ギャバンのおっさんに助けられ前向きに海賊生活するも
赤い変態賞金稼ぎにトラウマ植えられやさぐれ海賊に→アカレッドに拾われるも
バスコに裏切られ別のトラウマ植えられる→アカレッドの意思を汲み仲間集めて地球へGO
苦労してんな主人公
- 500 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 20:04:49.79 ID:rPv4894G0
- 考えてみれば、始まった時にはレンジャーキーはすでに全部揃っていたんだよな?
なんかそれが不自然だというかw
- 501 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 20:07:09.34 ID:aynWF1Kx0
- 全部揃ってない設定だったらフラッシュ星に鍵と力取りに行く話とかあったかもな
- 502 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 20:11:11.28 ID:QZRiPV3R0
- どの時点で初期戦士のキー全部揃ってたんだろう。
アカレッドと一緒にいた時にはまだ全部揃ってなくて、
マベ一人になってからもキーを探し回ってて、アイム仲間にした頃にようやく全部揃ってたとか
そういう可能性もあるんだろうか。
- 503 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 20:41:44.17 ID:49PsayyT0
- >>502
バスコの回想で「これだけ揃っていれば大丈夫だろう」と赤レッドが言ってたから
バスコが裏切るころには集め終わってたんじゃね?
- 504 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 21:08:57.36 ID:0IhZMa6m0
- >>503
そこが不思議
バスコが裏切った時点でレンジャーキーが揃っていたなら
マーベラスは4人も仲間集めながら地球に来るまでの長い間何やってたの?
レンジャーキー集めじゃなかったのかよ
- 505 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 21:18:51.25 ID:Vh+ZCDy+0
- >>504
「これだけ揃っていれば」の時点でとりあえず全戦隊のどれかカラー1個ずつ
または全レッドだけでも揃ってればおkって意味で歯抜けはあったんでないの
- 506 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 22:00:04.99 ID:JCAfnZmU0
- 教えてください。
レジェンド回で、レジェンドの力を手に入れてからの戦闘シーンで流れる
チャララ ラー↑ラー ラララー
って曲(というかBGMというか)は、なんて曲なんでしょうか?
- 507 :名無しより愛をこめて:2012/04/05(木) 23:45:44.10 ID:Wdb8qNya0
- >>504
バスコが裏切り、アカレッドが生死不明になった地点は、
地球からめちゃめちゃ遠かったのかもな
- 508 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:27:04.21 ID:1epl+TQD0
- >>504
長い間っつってもレジェンド大戦からゴーカイ1話まで2年きっかりだとして
アカレッドが一人でレンジャーキーを探してる期間
マーベラスが赤き海賊団にいる期間
バスコに裏切られて一人でいる期間
ジョーを拾ってルカを拾って(ここの間がちょっと長めっぽい)ハカセを拾って
アイムを拾って(ここの間はかなり短そう)地球に来るまでの期間
が詰まってるわけだから
なかなかハードスケジュールですよ
- 509 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:32:43.61 ID:gE/Gn02T0
- 第二話で、マベがあの中学生ボコらないかと、アイムが案じて後を追ってたもんな
「お前、俺を何だと思ってるんだ」
「分からないからついて来たのです」
「好きにしろ」
「好きにします」
この会話見て、アイムって加入から日が浅いんだと思ったわ
- 510 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 00:39:09.44 ID:rqLR7DQwO
- 結構おもしろいw
ttp://id15.fm-p.jp/331/0403gogo/?guid=on
- 511 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 01:19:41.30 ID:hflmgi/w0
- >>509
そこはまだ序盤だったからキャラやら設定が固まりきってなかった副産物なんじゃね?
最初から通して検証してみるとアイムは意外とキャラが改変してたんだなぁと思う
初期のアイムは仲間に任せるということをせず自分からやろうとしていたんだよな
ストーリーが進むにつれて適所適在というものを覚えて自分が動くべき時に動くようになった
41話でアイムがいると何となく場の空気がまとまる、というマベの発言が最たる証拠だと思う
メンバー1の仲裁役なんだわ
- 512 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 02:09:28.08 ID:mUSR1YNC0
- でも一話のアイムは既に銃や剣をほぼ完全に使いこなしてるよね
- 513 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 05:29:17.55 ID:q30HjPV20
- バイオマンやジャッカーみたいに大いなる力を一度も使われず返却された
戦隊の救済措置はどうするんだろうな
- 514 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 06:42:04.97 ID:wdl58tDU0
- >>512
少なくとも序盤の誘拐回でジョーに「アイムはそこそこ強い」と言わしめてるよね
その割に最終アイム回では仲間になってしばらくは何やってもダメだったみたいに言われている
あえて筋を通すならアイムはジョー・ルカ・ハカセからの訓練に集中していて
しばらくは船長と関わる機会があまり無かったってことかな?
どのみちアイム加入から地球来航までは結構時間があったことにはなるが
- 515 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 06:49:07.63 ID:y4UxL6w50
- 初期のポスターでは
アイムが、清楚なお嬢様タイプではなくて、
タカビーな女王様タイプになってるモノあるよね
設定がギリギリまで二転三転してたんだろうな
- 516 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 07:00:24.54 ID:NgO082NA0
- なるほど。
- 517 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 17:14:46.02 ID:q30HjPV20
- >>515
あれは巨大化した敵を見て驚いているようにも見える
- 518 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 17:33:39.90 ID:q30HjPV20
- ゴーカイジャーでレジェンド回が無かった戦隊は…
ゴレンジャー、ジャッカー、デンジマン、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン
ターボレンジャーだけか。合同でもよかったからこれらのレジェンド回も見たかった。
- 519 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 17:52:34.76 ID:g5MzFgJ80
- レジェンド回に力を入れて2年くらいあってもよっかたと思う
マジドラゴン・パトストライカー・風雷-丸・マッハルコン以外にも
おもちゃの販売ができただろうに…
- 520 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 18:02:38.60 ID:QH1VXLff0
- >>519
2年やるとどんな名作・人気作でも腐る
これ東映の長い歴史で痛いほど思い知ってる既知の定理となっているので
絶対にそれはしない、というのが現在のスタンス
- 521 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 18:11:59.00 ID:udtPWTGS0
- 思い知ったのは割と最近だけどな
プリキュア5か
- 522 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 18:25:36.37 ID:KSeP1HK80
- プリキュアは公式に、もう二年やらない宣言してるんだよな確か。
- 523 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 19:30:44.18 ID:QH1VXLff0
- それはともかく
やっぱり不可解な謎はまだある 2つ追加してみる
1)
バルイーグルの些細な一言で、ゴーカイジャーの6人が「宇宙最大のお宝」の代償に
ついて疑問を抱くようになった
あのやりとりを見るに、レジェンド達は「宇宙創成の力」と「自分たちが消える事」を
最初から知っていて、その力でザンギャックを消すことに同意してたフシがある
であれば、なんでレジェンド大戦の時点でそれを使わず、わざわざマーベラス一味に
その作業を託したのだろう?
物語開始時点では地球を守るつもりなど更々ない連中だったし、大いなる力が無事に
全部また回収される保証など無いというのに
2)
レジェンド大戦で「変身して戦う力」を失ったという設定がわからん
たとえばジャッカーやジェットマン、ジュウレン、マジレン、ゴセイあたりは
戦士の身体そのものが通常人と違う特殊なものだったり不可思議な力で変身出来たり
してたから、その力を失ったというのは理解しやすい
ところがファイブマンやボウケン、デカレンあたりは、超能力や魔法の力や改造人間
などではなく、通常人(まあ負荷に耐えられるだけの特殊訓練は受けてるだろうが)が
強化スーツを着ているだけだし、巨大ロボも単なる科学技術で作られているだけなので
ザンギャックとの戦いで消耗したところで、ゴーゴービークルもパトストライカーも
新しく建造すれば良いだけの話ではないかと思う
仮にバンやジャスミンが力を使い果たして戦えなくなったのだとしても
新しい人材を登用してデカスーツ新調して再出発、というテもあった
それが出来なかった理由というのが思いつかない
- 524 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 19:44:02.25 ID:KSeP1HK80
- 1は宇宙最大のお宝のこと知ってても知らなくても、レジェンド大戦時点では扉(ナビィ)がいないからどうにも出来なかった。
後半は、レジェンドで意見統一するような真似はせず戦隊各々のスタンスに任せたんだと思う。
>>823 のように考える戦隊もいたし、そうではない戦隊もいた。それだけ。
2は作中で触れなかった以上、何か設定として明かされるまではもう大人の都合と言う他ない。
- 525 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 20:13:45.87 ID:PO7Mx7vC0
- 読んでもらう努力もしない長文うざい
3行でまとめろ
- 526 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 20:17:26.43 ID:y4UxL6w50
- >>525
3行でまとめてみた
覚悟完了済みならレジェンド大戦時点で地球意思使えばいいのに
超常の力の人達はともかく、装備系の人はなんで変身できないの?
ねこ大好き
- 527 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 20:20:55.28 ID:B/BHcWVO0
- 変身するという概念自体が無くなって、
装備しても変身機能が失われたかエラーが出るかなんじゃないの
- 528 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 20:55:02.00 ID:UQ9sM8+K0
- >>526
>装備系の人はなんで変身できないの?
ゴーゴーファイブ9話を見れば納得すると思う
- 529 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 20:57:13.74 ID:PO7Mx7vC0
- >>526
ありがとう
1・ナビィがいない
2・装備系の人も未知のエネルギーを使っているのが大半。バードニックウェーブとか
3.ニキニキ
まあ、超常系だの神様だの混ざっているメンツだから、相応のデメリットを勝手に課した可能性があったりする
なあ、ガオゴッド(ry
- 530 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 21:12:45.20 ID:kdM7owpiO
- >>519ゴーカイオーの強化パーツを2年継続して色々出しても売れないでしょ
- 531 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 21:20:58.87 ID:TSIdGLr30
- 大いなる力の存在自体が、後付けといえば後付けだからな。
だったら同じく後付けで、実は全戦隊が、本人たちの自覚はないまま
アースフォースやバードニックウェーブみたいなのを地球意志が
浴びせてた、そのおかげで戦えてた、とか。
- 532 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 21:28:26.71 ID:cFpgHPhi0
- >ねこ大好き
シャーフーも良いけどスモーキーもね!
- 533 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 21:34:57.41 ID:BC16W0IP0
- ゴーカイジャーの大いなる力無しで
宇宙最大のお宝が手に入ったのかも不明だけどな
ザンギャックの居ない宇宙が生まれたが
ネオザンギャックがやってきたから助けてよパパ
- 534 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 22:11:16.85 ID:0FJ6uVLMO
- >>514
「アイムもそこそこ戦える」だから強いとは言っていないような
少なくとも誘拐の疑惑が出て狼狽されるくらいだからまだまだ弱い部類なんでない?
まあ銃撃って倒れた時からしたら見違えるようですがw
- 535 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 22:43:59.66 ID:OOCjjaZ80
- バスコ、「俺、人は信じないんだよね〜!」って言ってるから
だから猿のサリーを信じてるのかと思ってたら
「人を裏切り続けていた俺が猿なんかを信じてると思う?」でサリー爆破とは…
外道の中の外道だわ
- 536 :名無しより愛をこめて:2012/04/06(金) 22:53:33.00 ID:iI8aue/D0
- >>533
誰と誰の子供だ、答えろよおい
あ、天に輝く五つ星さんのご子息の方達でしたか
- 537 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 00:37:19.89 ID:Umr998nZ0
- >>520
そうなの?
- 538 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 01:24:31.59 ID:hjoI1jir0
- 完全ゴーカイオーを造るには、ゴーカイオーの原型を留めていないし…
パーツ変換で合体を繰り返して、バスターオーになってくれれば
映画でちょっと登場じゃなくても、本編で引き継ぎ完了&バスターズレディー…ゴー!
- 539 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 02:04:56.25 ID:0JA7h/080
- >>537
過去にバンダイ側が提案してきたのを却下したという例もあるくらいだから
玩具面に関してはレンジャーキー続投だし
- 540 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 02:08:02.63 ID:laognIrJ0
- ガオレンジャーが二年やらないか、ってバンダイに言われたんだよな
東映側が断ったけど
- 541 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 02:43:22.35 ID:9k2sjovYO
- >>538
ちょっと何言ってるかわかんないですね
- 542 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:05:02.72 ID:fVXbRVoF0
- >>520
初代プリキュア→MHは成功したんじゃないのか?
売上も視聴率も上がったみたいだが
- 543 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:08:02.52 ID:Umr998nZ0
- へぇそんな事情があったのか
で、東映が2年連続でやった作品って何だっけ?
BLACK&RXぐらいしか思い浮かばないんだけど
ぶっちゃけRXって失敗作だったの?
リアル世代としては受け入れ難い事実なんだが
- 544 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:21:35.19 ID:laognIrJ0
- >>543
初代ライダーとゴレンジャーがそうだな。RXも含めて失敗というわけではないが(とはいえ、当時ライダーじゃないと拒否反応が多かったこともあったが、それは別の話)
パワーレンジャーも初代は二年やっていたんだっけか。こっちはよくわからんが
- 545 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:35:11.45 ID:Umr998nZ0
- >>544
そういえば初代とゴレンジャーはやけに話数が多いなぁと思ってたんだよね
まぁ黎明期といってもいい時代だったんだし
どこまで続けていいのかを図る指標がなかったから仕方ないんじゃないかな
- 546 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:38:55.57 ID:WaDau0Zf0
- 過去は一般ドラマも当たれば長くやってたからな
そういう時代でもあったんだろう
- 547 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 03:48:48.56 ID:2Sa6Aa1Q0
- 若手俳優の登竜門と芸能事務所も考えているだろうから、
2年と言われたら二の足を踏むこともあるだろうね
いまどき特撮専門の俳優に育てようとも思っていないだろうし
- 548 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 05:37:51.80 ID:0JA7h/080
- >>544
パワーレンジャーだとサムライが二年やってる
- 549 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 06:00:37.63 ID:AxhXULPJ0
- なるほど。
- 550 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 07:12:40.15 ID:GPsBrLn70
- >>528
あれはあれでなんでゴーカイジャーが変身できるのかという疑問ができる
- 551 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 14:57:04.00 ID:j47NuuBw0
- >>523
ファイブの場合は企業や軍のバックアップを持たない家族経営だから
さすがに数年で巨大戦力の予算なんて付かないだろ
- 552 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 17:06:27.93 ID:2TLlB8x90
- 地球の一大事に及んでなお家族経営に委ねる国家マジパねえ
- 553 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 17:52:11.54 ID:Dz3EW2110
- 正直、新たな戦隊まるごと一つとは行かなくても、
既存のレジェンドのものとは違う地球産のテクノロジー系巨大戦力が一つくらい出てくると思ってたな。
- 554 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 18:10:13.70 ID:bgvYIR0W0
- うーん
- 555 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 18:59:12.04 ID:G+ekilVZ0
- フラッシュマンはフラッシュ星人を協力者とすれば組織戦隊になるのか
- 556 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:05:26.92 ID:eiDfByQn0
- 1.なんで宇宙の歴史を改変するとスーパー戦隊の存在が歴史から消えてしまうのか
2.ナビィの正体
3.レジェンド大戦で失われた能力とは本当のところどんなものだったのか
結局この物語の最大の謎というのがこの3つに集約され
これが密接に繋がって1つの根本的な原因(=公式未公開の根っこの設定)に
なってるんだろうな
- 557 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:15:38.10 ID:eiDfByQn0
- 今ちょっと思ったが
「ザンギャックがそもそも存在せず、かつ、34戦隊も消えていない世界」
を希望したらどうなるんだろ?
まあ、物語的には論外だが
- 558 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:20:46.76 ID:KVJw/yD60
- >>557
宇宙最大のお宝「その願い聞き逃してやろう」
- 559 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:21:26.45 ID:vVN+ZWUP0
- >>557
詳細に何て言ってたか忘れたけど、「なんでも願いが叶う力」じゃなくて
「宇宙を作り直す力」だとしたら、その作り直すエネルギーが
34戦隊の存在そのもので、それを絞り切ってカスにしないと宇宙創造は
できない、ということかも。
- 560 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:21:47.68 ID:KVJw/yD60
- >>557
34の戦隊帝国が宇宙征服を企む世界が!
- 561 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 19:51:46.63 ID:Ty2blt8X0
- 変身能力喪失は原理うんぬんよりも、戦隊であること自体が職業の
人たちが結構気の毒で……変身前提の人たちがスーツなしで頑張ってね、は結構きつそう。
ボウケン編で他メンバーはジャリュウの奇襲受けてリタイアしてたんだっけ?
何か変身できないことの現実を見せられた感じがして、悲しくなった。
55Vとか変身できれば救えたのに……なんてことが割とあったんじゃなかろうかと。
民間系の人は別になくなってもそんな支障なさそうだが。
- 562 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 20:48:01.86 ID:bgvYIR0W0
- >>518
デンジマン、ゴレンジャーもそこに入るなら
バトルフィーバー、ジュウレンも正確にはレジェンド回を作って貰えなかった戦隊に入るな。
特にジュウレンは本編でレジェンド回を作る隙間を作れず
最後の最後で滑り込みでレジェンドをとりあえず出したような感じだったし。
ゴウシ登場回はジュウレンへの全員変身も無かったし、あんなのレジェンド回とは言えないよ。
- 563 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 20:51:56.15 ID:z0JAexAE0
- >>562
まあ、基準は本放送1991年以後は担当回有りで
1990年以前はなしという感じだろうな
例外なのがジュウレンジャーとライブマンで
- 564 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 20:53:00.14 ID:C+qsPez4P
- >>559
しかし宇宙を作り直す力だと
ますます大神龍何やってんのと思う
大神龍って宇宙そのものの守護者というか
善悪を超越した存在で宇宙を害するものなら人を何万人殺してでも
敵組織と戦隊ヒーローを殺そうとしたりしていたのに
宇宙そのものが変えられるという大神龍にとっては最悪の事態のはずなのに
何故動かなかったのかという
- 565 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 20:57:56.82 ID:Dz3EW2110
- と言うか様々な悪の組織が宇宙進出出来てる時点で、
とっくの昔に大神龍はやられている(ゴーカイ世界のダイレンの時代にも現れてない)か、
ゴーカイ世界には宇宙意思が存在しないか、
ゴーカイ世界の宇宙意思の考え方が違うかのいずれかな気がする。
- 566 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 22:13:12.59 ID:X2Riesc80
- 大神龍はスケールが大き過ぎて、一旦出現するだけで消耗する力も激しいのかもしれない。
何せ次のゴーマの復活→ダイレンジャーの結成までまだ何十年もあるほどなので
大神龍の再降臨にはまだ数百年くらいエネルギーを蓄えないといけないのかも。
そうでもないと、ゴーカイ世界だとダイレン以前ですら何回降臨しないといけない羽目になってるか分からないw
- 567 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 22:36:56.86 ID:TG9NYHkL0
- ゴーカイ世界には大神龍がいないのかもしれない
あるいはゴーカイジャーたちがそこまで正義然としていないから
善悪の対立にならず問題なしとみなしたのかも
鎧以外は悪は嫌いだけど表立って正義漢ぶるような連中じゃないからね
- 568 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 22:55:37.92 ID:qLLzu7Mh0
- >>562-563
どっちかというと
パワーレンジャーがひとつの区切りで
ライブマンとジェットマンが例外な印象
- 569 :名無しより愛をこめて:2012/04/07(土) 23:06:42.26 ID:vVN+ZWUP0
- 大神龍は、気力と妖力との戦争以外には干渉しないとか。
- 570 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 04:42:49.64 ID:T7VRB3mE0
- ぽう
- 571 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 06:19:44.81 ID:IRdflJnJ0
- 44話は映画の前日弾みたいだけどBFJのレジェンド回で間違いない
- 572 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 06:21:05.62 ID:IRdflJnJ0
- ジュウレンの全員変身が無いってそれを言ったら
49話の5戦隊だって一人ずつしか変身してないだろ
- 573 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 06:38:44.73 ID:JIqNUJoP0
- ジュウレンの全員変身はやったんだけど何故かカットされたんだよ…
実現しなかったのはマジレンの方、番外戦士も込ならカーレンとギンガも
- 574 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 07:00:27.83 ID:riaqEs1x0
- なるほど。
- 575 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 08:33:30.01 ID:jFdvC6Zk0
- アイム=プトティラが強引だけど(メダルの色はピンクっぽい)ちょうどいいなと妄想してた、
ゴーカイジャーによるオーズコンボ変身が実現するとは。
- 576 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 10:59:49.88 ID:Ey36f7WgO
- バスコが裏切った時のアカレッドの「これだけあれば」発言タイミングで34戦隊レギュラーのキーはあったんじゃないのかね。
マベはあくまでも宇宙最大の宝を探して地球にきたわけで。
バスコが追加戦士のキーを見せたときもびっくりしてたから、途中で探してたとは思えない。
盲信ではないけどアカレッドを信じてたろマベは。
それにバスコが裏切ったタイミングを考えると、揃ったから事を起こしたと取れなくもないし。
- 577 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 12:06:39.88 ID:i51aYBLK0
- ルカが仲間になったときはジョーマベとザンギャックの宝物庫で鉢合わせたわけだが
ジョーマベはレンジャーキー探しに来たんじゃないのかなあ?
アカレンジャーキーを手に入れたときのように
そうでなきゃ単なる略奪行為で宇宙警察から追われるだろ
それとも当時はまだゴーカイジャーを名乗っていなかったから
ゴーカイジャーとしては略奪歴が無かったってことなのか?
- 578 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 15:59:47.48 ID:a0zQrpaZ0
- 略奪相手がザンギャックで、ザンギャックが略奪被害を届けてなかったんじゃね
広大な領域を誇る大帝国のプライドが、直接の帝国配下ではない宇宙警察に頼るのを許さなかったとか
そんな大きな帝国なら、自分たちで治安組織持ってただろうしね
宇宙警察には、ゴーカイジャー含め帝国の敵に回る奴らは全部「手出し無用」くらい言ってたかも
- 579 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:10:05.56 ID:psrkcjol0
- それだと、ザンギャックの捏造でSPDに捕まったのはナゼだ
- 580 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:53:34.98 ID:usEqJe9o0
- >>564
> >>559
> しかし宇宙を作り直す力だと
> ますます大神龍何やってんのと思う
>
> 大神龍って宇宙そのものの守護者というか
> 善悪を超越した存在で宇宙を害するものなら人を何万人殺してでも
> 敵組織と戦隊ヒーローを殺そうとしたりしていたのに
> 宇宙そのものが変えられるという大神龍にとっては最悪の事態のはずなのに
> 何故動かなかったのかという
プラス、その哲学を受け継いでるはずのダイレンジャーが
マベちゃん一味に大いなる力を渡すのも納得いかなくなる
彼らの立場なら、都合の良い宇宙の改変なんぞに賛同するわけない
>>578-579
そもそも、ザンギャック支配下の宙域と銀河警察の管轄下の宙域って
かぶってるのかどうか、というところから始まるかと
- 581 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 16:57:13.29 ID:V0pZYd1c0
- >>572
全員変身は無かったけど、あの5戦隊は主題歌BGMと当時の変身バンク再現をしっかりとやっていた。
ジュウレンの場合はそれすら無かったじゃん。
- 582 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 17:13:04.33 ID:f7D2E/Ft0
- ザンギャックがどういう手配書を宇宙警察に流していたかによる。
あとはvsギャバンのウィーバルのように宇宙警察内部で不正があったか。
ボスが表向きは海賊を捕まえる動きを見せておきながら、裏でバンに調べさせていたとか、身内を欺くような動きをしていたから、たぶん後者だと思うけどね。
さらに、宇宙最高裁判所でデリート許可が出ているような犯罪者を行動隊長にしていたぐらいだから、
普通に考えたら宇宙警察がザンギャックに協力的とはとても考えにくい。
- 583 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 21:48:24.09 ID:1W+lPd5Q0
- >>581
なんにせよ、あれらの回はOPだけはレジェンド回仕様だが内容的には過去作からの
ゲストも登場してるというだけで、個々の戦隊を話の軸にしてるエピソードというわけでもないから
バトルフィーバー、バスコ組5戦隊、ジュウレンジャーはいずれも
担当回省略組扱い以外の何者でもないよ
- 584 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 22:44:17.43 ID:JIqNUJoP0
- >>583
そこまで言うならジャッカー・デンジ・ゴーグル・ダイナ・バイオ・ターボのことも思い出してやれ
- 585 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:13:31.01 ID:i51aYBLK0
- ゴレンジャー「・・・」
- 586 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:28:38.05 ID:RxupfCJi0
- つーか全部の戦隊のエピソードなんかいらん あのくらいのボリュームで十分
あくまでこの物語の主役はゴーカイジャーなんだし
あれ以上レジェンドに力入れすぎたら主人公もザンギャックもバスコも内容が薄い
脚本になって、内容グダグダの「戦隊同窓会作品」になるだけだぞ
- 587 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:39:41.05 ID:1bVUI4Jv0
- それは一理あるなぁ
むしろレジェンド回は少なかった方がよかったかもと思ってるくらい
先輩として悩める後輩を導く先輩が少なかったし
個人的にギンガ、ジェット、ダイレンくらいだったんじゃないかな
厳しくも本当の意味でいい先輩としてゴーカイジャーの成長を導いたレジェンドって
まぁシンケン、ライブあたりは見守るという意味合いで先輩らしくはあったか
- 588 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:42:24.12 ID:1bVUI4Jv0
- あとボウケンはいろんな意味で外しちゃいかんレジェンドだった
- 589 :名無しより愛をこめて:2012/04/08(日) 23:48:25.91 ID:xM3w3GLr0
- 相変わらずの番犬である。
trombe_boss:今日のゴーカイジャー、ファイナルツアーの舞台上から、ジョーは俺の事を発見したらしく、楽屋で「稲田さんはずっとアイムの方を見てた」と指摘されたが、
それは違うぞ。
たまにはルカの事も見てたし、ジョーの事もチラ見ぐらいはしたぞ。 [ http://twitter.com/trombe_boss/status/188999308476026880 ]
- 590 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 00:03:42.16 ID:JIqNUJoP0
- >>587
>むしろレジェンド回は少なかった方がよかったかもと思ってるくらい
元々、玩具の絡まないレジェンド回はギンガマンで最後のつもりだった
- 591 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 01:13:58.38 ID:sJotSU+F0
- 稲田さんおもしろいし熱いのはいいんだけどもし自分がアイムのファンだったら嫉妬するな
- 592 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 01:25:50.10 ID:baM8Lg4j0
- >>590
ヒュウガ役の小川さんをあの時にオファーしてなければ、ゴーカイジャーは物凄い中途半端な作品で終わっていた。
そう考えるとまさにヒュウガはゴーカイジャーの救世主だよな。
ギンガマンで最後って、それじゃギンガマン以降の残りの戦隊はどういう扱いで済ます予定だったのか・・・。
バトル、サンバル、チェンジ、フラッシュ、マスク、ライブ、ファイブ
ジェット、カクレン、オーレン、メガレン、ゴーゴー、ハリケン
確かあの時点で大いなる力をゲットしていない戦隊は13戦隊あったな。
- 593 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 01:28:39.47 ID:+Td/0TSs0
- 199でゲストを出す気があったかすら怪しく思えてくる……
レジェンド大戦で34戦隊出しておいて、
昭和どころか平成すらほとんど出さないで終了するとか
悪い意味でディケイド2になるとこだったな。
- 594 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 02:06:38.42 ID:HerNBZhA0
- 西村さんからの逆オファーも古いレジェンド参戦のきっかけになったんだっけか
プライベートでゴセイジャーのショーを見に来ていたときに
ゴーカイジャーのことを聞いて、それなら俺も出させてよという流れになって
それ以前の戦隊にもオファーしやすくなったって
- 595 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 02:15:43.49 ID:aVy7/ahd0
- >>594
ゴセイのショー見に来たらちょうどゴーカイのプレミアやってたんだよね
- 596 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 04:48:00.86 ID:g0gi2xVH0
- >>592
というよりも前原さんが出てくれたことが凄かった
それでああいう風に決まったわけだし
>>593
いやそこは普通にあったんじゃないの?
199なんて放送初期に台本とかは出来上がってたんだし
そのままだったら49話みたいに何戦隊かのゲストがああやって出てくるだけだったんだろう
単独でストーリーは作られずに
- 597 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 07:00:28.54 ID:r00JaXgQ0
- なるほど。
- 598 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 07:05:42.40 ID:mJjCQqr+0
- >>596
レジェンド回の、レジェンド用のストーリーがなければ、
その分を殿下やダマラスたちのドラマに使えていたかもな。
そうすればバスコに食われることもなく、ザンギャック勢も
きちんと存在感あったかも。
とはいえ、そのバージョンと現実になったものとを比較すれば、やはり
レジェンド回豊富な現実の方が嬉しいし、だとすれば
ザンギャック側の薄さは、レジェンド回の為の必要な犠牲、
と言えるかもしれん。
シド先輩がいることを考えると、マベ・アカレッドと因縁のある相手を
ザンギャック所属にはし辛いし、そうするとバスコはああならざるを得ない。
あれでもまだ、バスコの過去とか動機とか描き切れてはいないしな。
- 599 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 17:19:25.24 ID:/UECrOgG0
- もう1話がゴレンジャーのレジェンド回でいいだろ
ア魁を除いてアカレンジャーが最初のレジェンドゲストだし
最初にゴレンジャーにチェンジしてゴレンジャーハリケーンまで披露した。
- 600 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 19:49:51.36 ID:5PLyQjun0
- 作中で最後に変身したのも、TV版で最後に映っていた人物も、アカレンジャーだもんな
ゴーカイジャー側が、地球に来る所から始まって、地球に別れを言うところで終わったように、
レジェンド側も、アカレンジャーで始まりアカレンジャーで終わったって印象だわ
- 601 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 20:08:16.09 ID:vBdI52fg0
- しかし、ゴーカイジャーはメビウスやディケイドに比べると
好きという人とダメだという人の温度差がやたら激しいな
- 602 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 21:04:24.59 ID:8QOR3UPJO
- 作品よりこの板に変な奴が増えたからだと思う
- 603 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 21:48:24.46 ID:G+q/0WVV0
- ディケイドの方が好き嫌いが激しいんじゃないの?
メビウスは昭和ウルトラの正統後継ルートだから嫌いって意見はあまり聞いたことがないんだが
- 604 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:02:51.92 ID:i9Xy+swg0
- ディケイドもゴーカイジャーも好き。メビウスは見たことない。
- 605 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:11:19.67 ID:WhI3kb+H0
- 温度の低い側の大部分は優遇不遇厨のような気がするがね
- 606 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 22:23:29.26 ID:sk0Mejb20
- 優遇不遇厨がもううざくてしかたがない
- 607 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 23:36:00.02 ID:3zPZ7L1t0
- メビウス … 主人公が良い子すぎて先輩を立ててるから存在感薄くて×
ディケイド … 過去ライダーを敵にしてしまってるので過去ファンにとって不満を作ってしまった×
きっとゴーカイジャーのスタッフはこの前例を踏まえて
バランスの良い落とし所を見つけたんだと思う
- 608 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 23:43:41.26 ID:5dXNtivM0
- 俺はライブマン回は「友よ、君たちはなぜ悪魔に魂を売った?」で
マーベラスとバスコの話になると思っていたが「友の魂だけでも(救う)」
という意味でジョーとバリゾーグ(シド先輩)にして正解だったな。
もっともバスコは悪魔に魂を売ったというより根っからの外道だったし
- 609 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 23:52:36.09 ID:+Td/0TSs0
- とはいえ、ケンプも終始敵だったけどな。
バスコに関してはバックボーン、特にアカレッドとのかかわりの深いとこが
まるで描かれてないから受け手の想像如何で立ち位置がどうにでも変わっちゃうんだよな。
最後まで外道を貫いて、強敵であり続けたのは凄いと思うけど。
- 610 :名無しより愛をこめて:2012/04/09(月) 23:59:51.79 ID:G+q/0WVV0
- バスコは最後の最後で仲間の大切さに気づいたって演出に感じたから
根っからの外道とは思えなかったのが惜しい
ラディゲのように作中で葛藤するような場面はあれど
最後まで極悪外道を貫き通して欲しかった
- 611 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:21:54.48 ID:oa242O0z0
- 後者でも貫き通せてるなら前者も貫き通せてないか。
- 612 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:26:11.59 ID:E3pOkFlk0
- ラディゲの葛藤って記憶を失ってる状態で、素のラディゲが揺れてる
場面なんて一度もないからね。奴は終始自分を中心に世界を見て他人を振りまわしてた。
そのための手段は選ばなかったってだけ。だから竜とも共闘した。
でも、絆なんて微塵も感じちゃいない。ただ、利用しただけ。
- 613 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:27:21.96 ID:SMchSME60
- ラディゲは仲間なんて必要ないってタイプじゃん
対してバスコは最後の勝敗を分けたのは
自分が切り捨てた仲間の形見みたいなもので攻撃を防がれたのを見てそれを悟った
そういうことかと呟いて満足そうに死んだいったけど
あの微笑みは自嘲の意味合いが強かったと思うんだわ
極悪外道なら断末魔上げるか、咆哮を上げて死にそうな
- 614 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:30:48.53 ID:oa242O0z0
- >>613
自嘲の件までは同じく感じたのに、
最後の解釈がこうも変わるんだなと。
- 615 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:41:34.09 ID:E3pOkFlk0
- 同じ自己中心主義でもラディゲとバスコじゃ性質が違うからな。
周り全てに権威を誇りたいラディゲと、自らの欲望を何を犠牲にしても満たしたいバスコだと
敗れた際のリアクションにも差異が出て当然だと思う。
俺もラディゲみたいなタイプはなまじ自分に自信がある分、怒りとも戸惑いともとれぬ醜い叫びをあげるもんだと思う。
様は
ラディゲ:皆でマリオカートで一番になりたい人
バスコ:ポケモンで最強データを作りたい人(他人のデータを盗むの上等)
って感じなんだよw
- 616 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:54:08.72 ID:P3V97hr80
- >>613
俺も同じような解釈だな、バスコの最後は
だからこそマーベラスが勝った際は感慨ひとしおでしたわ
- 617 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:55:10.14 ID:01sptLKW0
- 俺も、バスコが持つ価値観は最初から最後まで一貫していたように思えた。
「決して仲間を裏切らない、見捨てない」という信念は
豊かな人生過ごせるかもしれないが、真逆なところで
「何かを得るには、何かを捨てる」というのも
人が生きていくための真理でもあると思う。
マベちゃんとの決戦タイミングは間違えたかもしれないが
自身がやってきたことには後悔していないと思うよ。
- 618 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 00:58:04.76 ID:oa242O0z0
- こういう話題のときは一人でも賛同者いるだけで、
ちょっと大げさだけど気が楽になるぜ。
- 619 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 01:26:22.34 ID:p8JyxdoC0
- どんどん切り捨ててた男が、最後の最後で、自らが切り捨てたものに足元を掬われる
そんな己の結末に、自分で自分に「ないわーw」と嘲笑ったような、そんな風に俺にも見えた
何かを得るために何かを切り捨てるのも一理あるが、子供番組っちゅー事を考えると、
やっぱ「裏切りにはしっぺ返しが待っている」という側面もあったように思う
- 620 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 01:46:23.56 ID:BhRrYMhz0
- 裏切られたと思ったバスコは最初どういう計画だと思ってアカレッドの話に乗ったのか、
アカレッドがバスコに何て言って誘ったのか、気にかかる。
アカレッドは最小限の事しか言わずに、ものすごく勘違いさせたのかもしれないw
- 621 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 06:22:38.11 ID:Q7L2sPIE0
- バスコが赤き海賊団を裏切ったのはアカレッドが自分を裏切ったから
本当にそれが理由なのか?元々強欲で宇宙最大のお宝を自分だけの物にしたかっただけじゃ
- 622 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 06:51:55.17 ID:52S+ol+0O
- 「宇宙最大のお宝を山分けしよう」的な大嘘をついて勧誘してたなら、バスコも可哀想だし
アカレッドが裏切られても仕方ないかなって気はする。
バスコは元々、お宝>>>仲間な人だったんだろうけど、アカレッドにタダ働きさせられてんだ、
って気付いて、余計拍車がかかってたりして。
- 623 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:00:33.16 ID:yhVpmeYx0
- なるほど。
- 624 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:03:03.62 ID:BhRrYMhz0
- バスコは元々裏切る心積りはあったんじゃないかとは思うが
さいごのマーベラス戦の時のセリフから、なんか最初と話が違ったのはウソじゃないだろうし
かと言ってアカレッドが積極的に騙すのも?だし
説明が短すぎてウソではないけど真実でもないことになってたんじゃないかと
- 625 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:47:55.55 ID:nOSmbPnmP
- 回想シーンのマベとバスコが仲良さそうなのは本当に楽しそう
あの時のバスコに嘘はなさそうだな
どの段階でどんなきっかけであそこまできっぱりと裏切ろうと思ったのか
- 626 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 07:57:51.34 ID:Q7L2sPIE0
- 大いなる力がもしゴレンジャーの大いなる力みたいに戦隊区切りじゃなくて
アカレンジャーの大いなる力やキレンジャーの大いなる力みたいに
戦士区切りの力だったらよりレジェンドの魅力を引き出せただろうな。
アオレンジャーの大いなる力→バリブルーンだったり
- 627 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 13:34:04.18 ID:s6w0hDtx0
- いや、それほぼ自殺行為じゃん
尺的にも物語的にも致命的
- 628 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 15:53:58.43 ID:6O+5ZkRD0
- 仮面ライダースピリッツみたいなマンガ、誰か描いてくれないかなあ。
- 629 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 16:58:47.41 ID:Ez1wI6gm0
- 「チームの大いなる力」だからこそ
5人のうち1人だけの出演でも成立するんじゃん
出れない役者がいても34戦隊総出演を可能にするシステム
- 630 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 17:44:17.30 ID:bsgqxdcUO
- ずっと思ってたんだけどカンゼンゴーカイオーってなんかグロいよな
いくらマッハルコンが機械とはいえ生物の頭部が真ん中からパックリ割れるのは
あの見えてるとこって神経系とか消火器系だよね
- 631 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 19:23:02.05 ID:bJ5EoIGlO
- >>630
キシャモス「…」
- 632 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:36:45.15 ID:30yWCJdx0
- 個人的には車な炎神よりも爆竜のほうがヤバイ気がする
- 633 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 20:58:12.79 ID:E3pOkFlk0
- 一応星獣はそう言う声を想定して、なるべく無理のない合体を考案したんだよね。
- 634 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 21:27:47.31 ID:/wz/e3s80
- >>630
歴史が長い所で言うと、トランスフォーマーの方が無茶な変形が多いと思う。
- 635 :次元:2012/04/10(火) 22:25:35.47 ID:uxx58LAA0
- ゴーカイレッドVSハイパーゼットンはどっちが勝つと思う?
- 636 :名無しより愛をこめて:2012/04/10(火) 22:41:39.26 ID:fTvuFqHN0
- >>601
メビウスはともかくディケイドはかなり多いと思うんだが?<好きという人とダメだという人の温度差
大体、その二作品とでは扱ってる作品数も違うし(メビウスは主に昭和、ディケイドは主に平成)
しかも戦隊はウルトラやライダーと違って休止期間もほとんどない上、メンバーの数も多いから膨大になる
- 637 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 00:09:16.61 ID:7VH2uMrY0
- >>630
マジマーメイド「…」
- 638 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 06:00:29.55 ID:NwDbI3jr0
- なるほど。
- 639 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:40:36.60 ID:WE5ARfZR0
- まだネタは豊富にあるんだから二年間放送すりゃよかったのに
一年しか放送できない事情でもあるのか。仮面ライダーやゴレンジャーは二年間やったのに
- 640 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:47:43.81 ID:d2YlmlIz0
- >>639
初代仮面ライダー&ゴレンジャーとゴーカイジャーを一緒にするんじゃない。
時代も状況も全て違うんだから。
- 641 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:51:49.88 ID:BhSLPnjiP
- >>639
東映はガオレンジャーの時もバンダイの二年目提案を断ってるし
戦隊は出演役者との契約が基本15ヶ月以内になってるとかのウワサも聞くし
営業的になんか問題が有るのかも知れんね
- 642 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 07:57:05.23 ID:rirWLbAVO
- 祭りは長引かせたらグダる
- 643 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 10:11:32.33 ID:lbk6dj7H0
- >>636
ディケイドの視聴者間の温度差とゴーカイジャーでの視聴者間の温度差は
温度差の現われ方の質が異なる気がするな
ディケイドが
好き:いいぞディケイド、もっとやれ!
嫌い:こんなふざけたのをもっとやれとか正気か!?
て、感じのなのに対し
ゴーカイは
好き:ここまでやってくれるなんて素晴らしい客演作品だ
嫌い:こんな過去作をバカにしてるこれのどこが素晴らしいんだよ
好き:ここまでやってくれてるゴーカイに不満もつとかおかしいだろ!
嫌い:そんな感想が出て来るそっちこそおかしいだろ!
て、感じに見える
- 644 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 10:16:06.18 ID:dMsmr0Tl0
- 次の祭りをやるためには
通常シリーズをやって積み上げとかないといけないだろ
- 645 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 11:11:05.46 ID:tbnd63jl0
- 最短でも5年後かな
- 646 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 11:24:13.50 ID:dMsmr0Tl0
- >>645
40作目は
あと3年と9ヵ月後だよ
- 647 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 11:31:45.70 ID:6pbolTaKP
- 40作目には宇宙海賊も地球に戻って来そうな予感
で、ゴーカイの時ほどじゃないにしても
それまでの歴代レジェンドがちょこちょことゲスト出演しそうな気がする
その時には永井とかも普通に出てそうな気がするわ
- 648 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 12:26:13.72 ID:rirWLbAVO
- 次は設定段階からレジェンド関わってたゴーカイと違いスカイライダーぐらいの出番がいい
- 649 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 12:36:21.63 ID:WE5ARfZR0
- アキバレンジャーを37番目にすれば
38、39、あらもう40作目
- 650 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 17:22:16.42 ID:V49oeu83O
- ゴセイのエピソードは199で消化されたわけだが
もしゴセイ回がテレビでやってたら、サブタイトルは『ファンタスティック・マーベラス』とか
『エキゾチック・ゴーカイジャー』とかになってただろうなぁ
- 651 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 17:24:18.01 ID:rirWLbAVO
- 燃えろ!ゴーカイジャー!だったら…
- 652 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:08:18.48 ID:7I6Q0dOs0
- ヒーロー大戦を春の定期イベントにはさすがに吹き過ぎだろうけど、
ゴーカイジャーでいけると手応えを掴んだ以上は
春休みかGW用に戦隊かライダーで都合のついたほうで、今までのに追加で
レジェンドを呼んでのスペシャル単発とかやっていく方針なんじゃないかな。
あれだけスーツ新調して40周年までしまっておく事もしないでしょ。
- 653 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 20:10:13.67 ID:uUNUyrhz0
- レジェンドの地方巡業が始まるよ。
- 654 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 22:10:55.32 ID:m+gua0ok0
- ヒーロー大戦にアクマイザーとキョーダインの出演希望
- 655 :名無しより愛をこめて:2012/04/11(水) 23:20:36.29 ID:jSrHP5AU0
- >>654
むしろ、それにカゲスターとかワンセブンとか加えて、
アキバみたいな深夜枠で非公認ならぬ傍流ヒーロー大戦とかやってほしいよ
- 656 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 00:01:55.27 ID:aQDmRUsK0
- >>653
地方の中の人的にそれは非常に期待したい
- 657 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 02:14:28.21 ID:dAAq/d1T0
- >>466
ゴーバスターズ・・・
- 658 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 09:00:28.00 ID:8wz/qcVg0
- なるほど。
- 659 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 13:30:39.63 ID:AsnUa0d5O
- ↑この板でよく見かける「なるほど」だけの書き込みはbotか何かか?
それとも真性?
- 660 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 13:36:13.45 ID:iWeTgVNg0
- 板って言うか、このスレだけにしか居らんよ
ゴーカイ放送時からここに居着いてるから、
気になるならなるほど。(←丸まで入れる)でNGワードでも入れとけ
- 661 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 15:00:09.24 ID:qGRH/iG60
- >>654
キバとフォーゼで我慢しろ
- 662 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 15:50:27.45 ID:u+O/8GJ60
- マーベラスの「誰も支持しない」発言は何を根拠に言ってるんだ?何基準?
ハカセのあの捏造記事、エイプリルフールでやれ&ゴーバスターズ等の戦隊なら重い処分を受ける。
- 663 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 15:53:47.99 ID:AsnUa0d5O
- >>660
あーこのスレだけか
前に、「なるほど。」と書き込みがされたあと暫くスレが過疎って、次に書かれたレスが「なるほど。」で吹いたことがあってねぇ
ありがとさん!
- 664 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 18:43:14.65 ID:gYoU7HPc0
- >>662
しかし、それでも「まーいっか」で終わるのがゴーカイジャーという面々
- 665 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 21:21:28.26 ID:s7qD4pKC0
- 歴代スーパー戦隊一の巨乳&貧乳はそれぞれ誰?
- 666 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 21:58:04.08 ID:bqivWfDn0
- >>665
自分で語らず検証せずに人に聞いて済ませるってことは
実は巨乳にも貧乳にも興味ないんだろ?
- 667 :名無しより愛をこめて:2012/04/12(木) 23:34:03.89 ID:f4ndawpNO
- マーベラス:中村蒼
ジョー:市川知宏
ルカ:剛力彩芽
ハカセ:中島健人
アイム:武井咲
鎧:西井幸人
バスコ:平岡裕太
- 668 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 10:00:50.80 ID:FKPIYcrm0
- なるほど。
- 669 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 10:36:51.76 ID:O0SaxeF80
- なるほど野郎死ね
- 670 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 13:31:14.06 ID:wJRwpL7a0
- どなるど。
- 671 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 13:50:44.00 ID:vtaNxaNz0
- アヒルなのかピエロなのか
- 672 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 15:49:06.74 ID:+lwTX9HW0
- >>671
ピエロの方はロナルド
- 673 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 18:25:49.45 ID:BDawSW2f0
- なんでNGにしないでボウフラに構って汚水を撒き散らすかね?
- 674 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:46:17.83 ID:KFHXUjHI0
- ゴーカイジャーには独自の魅力がないなんて言う輩がいるが、
それを言っちゃあ他の戦隊の立場無いな・・・
彼らほど戦隊の中で突出した個性を持つ面子はそういない。
- 675 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 19:47:41.20 ID:TMCwLgAm0
- 荒れそうな意見だな
別にゴーカイジャーが無個性とは思わんが。もちろん過去戦隊も
- 676 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:03:04.34 ID:BDawSW2f0
- 見ようとしない奴には絶対に見えないんだよ
- 677 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 22:12:04.34 ID:znyGm0770
- 独自ではない魅力というのがレジェンドのことを指すなら的外れにもほどがあるな
レジェンドがたくさん出てくることも次々レジェンド戦隊に変身することも
ゴーカイジャーの魅力の一つなんだから
- 678 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 00:49:30.03 ID:GbYPdO8q0
- あそこまでフリルやレースたっぷりの衣装着たまま戦う女性メンバーは、まあいないよね
- 679 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 00:55:08.10 ID:J8ztSDu/0
- ああ、あんなチャックだらけの上着着て剣を使うとは思わなかったよ
- 680 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 02:58:51.98 ID:/1EYjf/C0
- アキバレンジャーが裏ゴーカイになってるん?
- 681 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 06:16:07.52 ID:3HVLyu3c0
- 最終決戦から三か月後、ゴーカイジャーから力を返してもらうレジェンド達
バリドリーンの整備をする新命「海城はあいつらと会ったんだよな」
パーラーゴンで大盛りカレーを食べている大岩
別荘のベランダで力が戻ったのを喜ぶ明日香とペギー
国際科学特捜隊本部でやっと正常なサイボーグに戻った桜井達4人
そして長官に昇進した番場「よくやった。ゴーカイジャー」
国防省の幹部となった伝正夫と神誠「フィーバー!」
FBIに復帰した汀マリア「フィーバー!」理髪師のオーナーとなった志田京介
またパンダを連れて街を歩く曙「ゴーカイジャー、元気でな」
- 682 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 06:34:09.36 ID:3HVLyu3c0
- 道場の師範として若者を特訓する赤城。
警部補止まりの緑川「力が戻った。デンジスパーク!」
科学者となった黄川「レジェンド大戦やベーダーと戦って頃が懐かしいな」
なぜかモデルになったあきら。撮影中にレンジャーキーが手元にあり驚く
飛羽の隣で軍服を着て敬礼する鮫島と豹。探検をしている赤間健一
将棋を指しながらレンジャーキーを見つめる黒田「宇宙でも通じてこいよ」
青山、黄島、ミキのところにもレンジャーキーが戻る。
バイクトレーナーとなった弾北斗、宇宙人と忍術の特訓をする星川
人工えらの開発に成功した海の男、島、ラーメンを食べながら変身する南郷
そしてレイ「あの子たち、宇宙で夢をかなえるのね」
宇宙基地で若いパイロットを育てる郷「皆の愛を寄せ合えばどんな困難も乗り越えられる」
高い車に傷が付いたのを気にする高杉、漁師となった南原、ジュン、ひかる
地球守備隊の幹部となった疾風「ハートを燃え上がらせてくれてありがとな」
基地の中でとんかつやを経営する大空と麻衣、結婚した剣とさやか
地球で家族と再会してそれぞれ働くフラッシュマン「力が戻ったらまた反フラッシュが」
- 683 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 07:50:28.99 ID:/KaBADkf0
- なるほど。
- 684 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 11:31:17.82 ID:9SerEsLH0
- 糖質さあ、やるんなら全員分書けよ
- 685 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 11:38:13.11 ID:b3qcOcEK0
- いや、ゴミみたいな内容だからやらんでいい
- 686 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:21:49.68 ID:3HVLyu3c0
- イアルと結婚し地底の王となったタケル「よくやった」
タケルの家臣になったケンタ、アキラ、ハルカ、モモコ
アキラ「夢のために旅をする君たちは美しい」
科学アカデミアでは大原丈、天宮勇介、岬めぐみが力が戻り喜んでいた
ドロテ博士と共にフランスに渡った鉄也と純一
プロ野球選手になった力。ポジションは勿論エースピッチャー
母校で教師となった他の四人。力「蒼く輝く地球を守ってくれありがとう」
ニュータウン小学校の校長になった学、体育館の健、教室の文矢と数美
そして音楽室でレンジャーキーを受け取るレミ
天国のバーでやはり女神とポーカーをする凱「あいつら、やったんだな」
社長の雷太、売れない女優のアコ、自宅で幸せそうにする竜と香と息子の凱
神の国や天国でレンジャーキーを受け取り一安心するジュウレンジャー達
出前中に力が戻る亮「また来いよ」釣りをしている大五
結婚したサスケと鶴姫「海賊達もやるもんだな」アメリカに帰ったジライヤ
UAOH本部で力が戻るオーレンジャー達。
- 687 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:31:48.60 ID:3HVLyu3c0
- 嫌がる4人をペガサスから連れてきて公園で劇をしようとする恭介
「これはレンジャーキー。ゴーカイジャー達が返してくれたんだな」
実「あら貰ってええの?」菜摘「元々私達の力なんだし」
直樹「大丈夫だと思います」洋子「そうよね」
諸星学園の食堂で焼肉定食を食べる健太「久々にインストール」
それぞれの道を歩んだ4人や火星にもI.N.E.T基地を作った裕作と博士
ギンガの森で久々に変身するギンガマンやヒュウガ「やはり黒騎士が一番」
救急車の中で働くマツリ「ルカ、アイム、元気で」他の兄達もそれぞれの職場
31世紀にもレンジャーキーは戻っていた。ユウリ、アヤセ、ドモン、シオン
結局社長になった竜也、天国で鳥と楽しくやる直人
- 688 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:46:07.39 ID:3HVLyu3c0
- 獅子どうぶつ病院での走「ガオライオン、あいつら元気だよな」
他の5人の元にも力が戻った。
仕事をする鷹介達三人、山奥で修行する兄弟、力が戻り変装を解き変身するシュリケンジャー
アメリカで暮らす凌駕「頑張ったんですねゴーカイジャーの皆さん」
社長室の幸人と笑里、メカの整備士になったらんる、ダイノアースで家族と暮らすアスカ
そして天国の壬琴「故郷の星を守ったんだな。また、ときめいたぜ」
デカベースのデカレンジャー達。バン「これで俺も安心してマリーの星に帰れる」
屋上ではボスとスワン。そしてシグナルマンがガレオンを見送っていた。
サロンで力が戻ったのを喜ぶ菜月やチーフ、さくらなどボウケンジャーのメンバー。
チーフ「これでまた本格的な冒険ができるな。時には危険な」
集まって弟子を修行するジャン、ラン、レツ、ゴウ、ケン
ジャン「ゴーカイジャー、ウキウキだあーっ」シャーフー「うむ。見事じゃ」
久々にギンジロー号に集まった走輔や早輝たちゴーオンジャーも喜んでいた。
- 689 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:49:42.51 ID:3HVLyu3c0
- 丈瑠と薫は他の5人を屋敷に招く。薫「海賊たち。ご苦労だった」
仕事が終わり、天知天文研究所に集まるゴセイジャーやゴセイナイト
アラタ「今頃何してるんだろうな〜ゴーカイジャー」
ゴセイナイト「やっとヘッダー形態から解放された」
ハイド「そういえば宇宙警察のセンって人、マジスにそっくりだったな」
- 690 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:55:07.05 ID:3HVLyu3c0
- エリ「うんうん」
アグリとモネは早速変身して天装術を使用する。
望「黒十字王の時は冷や冷やしたよ」
博士「私も最終決戦の時にはマジレッド君の彼女と一緒に人々を救いだしましたからね」
ヒロム「ゴーカイジャー、後は俺たちゴーバスターズに任せてくれ」
リュウジ「強かったな」
ヨーコ「あたし達も負けられないね」
アキバレッド「そんな。僕たちアキバレンジャーだって忘れないで下さいよ」
ブルー「そうそう」イエロー「ですよねー」
- 691 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 12:55:24.44 ID:GbYPdO8q0
- Pixivとか、novelist.jpとか、投稿サイトはいくらでもあろうに
真面目な話、そっちの方が多くの人に見てもらえるだろうし、自分も、何人の人に見てもらったか把握できるぞ
ここでは「うざい」以外のレス以外まず来ないだろうし、おまいさんのためにも、
他に移った方がいいと思うぜ
- 692 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 16:37:48.71 ID:3HVLyu3c0
- 戦隊は結構見てきたけどゴーカイジャーよりもハマって好きになった作品は無いわ
- 693 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 16:57:47.89 ID:u0Hm6c2I0
- ここはゴーカイジャーのスレだから、本音を言える
初代から戦隊観てるけど、ゴーカイジャーが一番好きだ
レジェンド要素も好きだけど
なによりも海賊たちのキャラがいい
アウトローなくせに、実はおひとよしばっかりで
真剣に夢に向かって生きている様は観ていて清々しい
- 694 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 17:46:35.99 ID:6+PtPv0VO
- 今ファイナルライブツアーの名古屋公演を見て帰るところだけど、
やっぱりゴーカイメンバーはいい味出してるよ。もっと見たいと思う。
これで最後かもしれないと思ったら目から汁が出るぜ!
- 695 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 20:15:16.75 ID:hVvFfh0+0
- ところで大ザンギャックに海の拳魔いるらしいけど
再生怪人でも改心した奴を混ぜちゃ不味いだろ。
- 696 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 20:58:01.22 ID:8AzIRJH4O
- >>679
あれ絶対髪の毛挟まるよな
- 697 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:15:37.38 ID:/KaBADkf0
- なるほど。
- 698 :名無しより愛をこめて:2012/04/14(土) 23:50:36.16 ID:/KaBADkf0
- なるほど。
- 699 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 03:55:23.80 ID:zkOP1XVU0
- なるほど。
- 700 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 04:00:32.40 ID:neOEGGCT0
- なるほど。
- 701 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 06:55:03.54 ID:neOEGGCT0
- なるほど。
- 702 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 07:00:26.44 ID:neOEGGCT0
- なるほど。
- 703 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 09:07:20.96 ID:zfow1HFS0
- ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/pure/1017941359/
- 704 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 12:25:26.59 ID:/cQXCdy10
- >>695
改心つーたって単なる3人のイメージの可能性だってあるわけだし
- 705 :名無しより愛をこめて:2012/04/15(日) 17:40:24.77 ID:4/tmFft50
- ゴーカイジャーに君だけを守りたいはどうだろうか?
- 706 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 06:17:46.92 ID:2jIW3/Y50
- バスコは最後の対決でマベちゃんからマーベラスと呼んでたけど
マーベラスのほうもバスコを最初のころは「あんた」で後半になって
「てめえ」になっていったんだよね。
- 707 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 07:00:27.39 ID:LIiRLxMv0
- なるほど。
- 708 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 07:07:38.31 ID:c6MRr5Rs0
- そもそも本人が再生されたものかもわからないしね
- 709 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 10:48:17.27 ID:9OfisnUP0
- 内通者を使って作戦を行ったエンターがザンギャックに一言物申す
エンター「わざわざ懸賞金をかけているのに人間を利用した作戦をやらない理由が分からない」
- 710 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:06:39.71 ID:8jFjkjXB0
- 対ギャバンは大体でいいのですが時系列的には何時頃に話になるのでしょうか?
自分の地元やってなくて映画見てなくて気になったので。
- 711 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 18:10:42.10 ID:Zjmkq1HC0
- 46話と47話の間くらいだと思う。
- 712 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:11:41.13 ID:tIwcYEd60
- >>709
ザンギャック帝国にエンターがいればな・・・
- 713 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:23:09.57 ID:Uj2eOdVuP
- エンターが過労死しそうw
そう言えばキバの時もビショップが過労死するぞって言われてた気がするw
- 714 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 21:48:02.38 ID:YqMe5mwG0
- >>709
ザンギャック「侵略の被害者が加害者に加担する心理が分からない」
- 715 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 22:32:48.40 ID:vcpuk5Tf0
- >>713
エンターを働かせるスレが立って
花見の手配やサービス残業やとんでもない日程がムチャ振りされるのかw
- 716 :名無しより愛をこめて:2012/04/16(月) 23:00:27.80 ID:LIiRLxMv0
- なるほど。
- 717 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 00:01:01.99 ID:c+RvK3IM0
- ところで、電車の車内広告にある、口内炎の薬の広告のお姉さんが
ルカさんっぽいんだけど、違う女優さんかな?
- 718 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 02:37:53.54 ID:qc5yEVjV0
- コスモXの大いなる力
ボイスラッガーの大いなる力
- 719 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 03:07:53.17 ID:1aZ3cpUE0
- >>718
>コスモXの大いなる力
そりゃ、モバイレーツだろう(声的に言って
- 720 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 06:00:24.28 ID:DSspRe0L0
- なるほど。
- 721 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 10:08:20.12 ID:5Vvv2BaJ0
- >>709
>エンター「わざわざ懸賞金をかけているのに人間を利用した作戦をやらない理由が分からない」
エルダー涙目
- 722 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 10:38:08.69 ID:3msFVbgC0
- >>709
懸賞金がザギンだから人がこないのでは
銀行でザギンって両替してもらえるんだろうか
- 723 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 10:59:53.24 ID:5Vvv2BaJ0
- >>721
引用するとこ間違えた。
エルダーのお仕事は
>内通者を使って作戦を行った
あと霧彦は「人間?(の姿)を利用した作戦」になるのか。
- 724 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 11:02:48.63 ID:V/HcsHoa0
- 最終的にまともなレジェンド回が無かった戦隊は
ゴレンジャー、ジャッカー、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン、ターボレンジャー
この6つだけになってしまった。
- 725 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 14:54:58.33 ID:hKhvWb5K0
- ゴレンジャーは最終回がレジェンド回じゃね
- 726 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 16:44:38.38 ID:T9Ms05t00
- チェンジマンとダイナマンの扱いに差をつけてる時点で
ずっと妄想やらほざいて荒らしてた奴でしょ
- 727 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 18:23:57.72 ID:V/HcsHoa0
- どちらも大いなる力は披露したが
レジェンド回が無かったダイナマンの負けだし
- 728 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 18:42:53.71 ID:BnZYS/+o0
- ゴーバススレでも変な事言ってる奴か
- 729 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 18:51:44.21 ID:V/HcsHoa0
- >>728
違うよバカ。変なこと言うとぶっ殺すぞ
- 730 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 20:25:08.44 ID:7Grc8aTz0
- ザギンがダメなら、純金とか、宝石とかで現物支給すればよかったのに
しかしザンギャックも、いずれ支配する星だから、現地通貨でやってもすぐ紙屑だし、
レート計算面倒だし・・・で、やらないのかと思った
- 731 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:48:52.03 ID:BBQmlpT40
- >>729
変なこと言ってるのは>>729
- 732 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:49:01.44 ID:S6w+8yjr0
- >>711
それだと大いなる力全部揃ってるのにバスコがその件に触れてないのがしっくりこない。
44話と45話の間だと思うんだが…
- 733 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 22:58:27.44 ID:S6w+8yjr0
- それと幽霊船の時間軸がまったく判らん
19話以降ってことは判るが
- 734 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:53:55.87 ID:RNIgLUTpi
- ボウケンジャーの大いなる力はボウケンダンプが良かった
ギミックが面白いし違う大いなる力の多段変形で応用がききそう
- 735 :名無しより愛をこめて:2012/04/17(火) 23:56:21.07 ID:RNIgLUTpi
- 間違えたゴーゴーダンプだ
- 736 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:14:06.23 ID:X7+IJODa0
- >>733
夏になるとマベはあのコート着なくなってるんだが、
幽霊船では、皆夏服にも関わらず、コート羽織って出てきてるんだよな
鎧があまり一緒じゃないしで、初夏くらいじゃないかって勝手に思ってる
- 737 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 00:16:13.01 ID:4K1IrycX0
- このスレみてたらvsでゴーカイとエンターの絡みが見たくなってきたw
- 738 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 09:00:23.49 ID:LlV6b4KU0
- なるほど。
- 739 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 17:18:57.11 ID:bSlXZlBz0
- 海賊達がオーズのコンボ形態にチェンジするとか悪夢としか言いようがない。
- 740 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 18:23:37.83 ID:E//9KiTg0
- ロイド使い切ったならザンギャックではなくヴァグラスから新しいロイド借りれば?
- 741 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:51:44.95 ID:gW27d7pJ0
- >>732
映画の公開初日が時系列の間に入るんだと思ってた。
だから199は16話17話の間、幽霊船は23話と24話、ギャバンは46話と47話だと
違ったのか?
- 742 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:56:09.55 ID:ek6We4I8P
- それを言ったら震災で199ヒーローは公開日遅れたよね?
あくまで設定と公開日は(近いとは思うが)別だと思うよ
- 743 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 21:58:24.89 ID:o3Dd/yo90
- >>742
いや、若松と高寺の対談インタビューで、バスコ回のあと劇場公開するつもりだったけど、
震災で伸びたんで合間にカーレン回を入れた、って答えていた
少なくとも、199はその時系列で当たりのハズ
- 744 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 22:08:26.69 ID:0AO5j20I0
- 199は映画に「こないだバスコから奪ったやつ」って台詞があるから16話の後、
17話でゴセイの力を使うときに「こないだいただいた力を」って台詞があるから17話の前、
つまり16-17間で合ってるでしょ。
幽霊船とギャバンは特定できる台詞がないからわかんないけど、ギャバンが44話より後なのは確か。
- 745 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 22:23:50.43 ID:H8cr8sWp0
- 199が16話と17話の間ってのは公式発表だよ
> 17話ですが、実は後述する「ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦」
> の決戦後の物語となっております。
> 16話→199ヒーロー→17話、ということですね。ご覧頂くにあたって、本質的に影響はないので
> すが、宜しければ劇場に足を運んでくださいませm(__)m
- 746 :名無しより愛をこめて:2012/04/18(水) 23:02:57.95 ID:ek6We4I8P
- おーそれは知らなかった
すまん
- 747 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 00:54:42.78 ID:4+4cC/R20
- >>743
>若松と高寺の対談インタビュー
二人ともゴーカイに関わってないのに何で知ってんの?
- 748 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 00:58:32.59 ID:F4keecLj0
- >>744
幽霊船は24と25の間、VSギャバンは44と45の間じゃない?
- 749 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 01:00:03.05 ID:itMestem0
- >>747
宇都宮と高寺の対談だった
高寺はゴーカイジャーの記事にインタビュー出ているよ。だいたいは昔関わった役者や宇都宮とセットだけど
- 750 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 01:25:25.06 ID:R6aM+I5n0
- 特乳の高寺コーナーじゃないのか
- 751 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 05:54:28.68 ID:KpCO+57f0
- >>741
ゴセイVSシンケンはぜんぜん違うけどね
公開日が2011年1月22日だけど
2010年10月3日放送の33話とその前の32話の間だから
公開初日=時系列は違うと思う
- 752 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 06:08:01.48 ID:FoFDCZ8Q0
- >>748
センデンが使ってたザンギャックバズーカは幽霊船で
インサーンが持っていた新兵器だったような気がする。
- 753 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 06:26:29.49 ID:WBbYH3MR0
- あの映画にモンス・ドレイクだけでなくデレプタも出るとなると悪しき魂全部コンプしたな。
- 754 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 13:48:52.22 ID:pFzNlkA20
- 豪快演義買った?
- 755 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 14:16:54.16 ID:yn8zhVQG0
- 明日書店に届く予定。楽しみだ。
- 756 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 14:18:02.90 ID:y88NByey0
- またなんか知らん書籍出てんのか〜
なんでも商売すなあ
- 757 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 14:31:24.48 ID:WTXWc03SP
- 注文したけど明日届くといいな〜
- 758 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 18:15:05.57 ID:FoFDCZ8Q0
- 立派なレジェンド回が無かった戦隊
ジャッカー、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン、ターボレンジャー
負け組かよ…
- 759 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:17:50.94 ID:NfByQQleO
- 豪快演義買ってきた 結構文字量あって読みごたえあり
しかし韮沢氏のワルズ・ギルの没デザインがアクドス・ギルの原形とは…
- 760 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 22:23:29.20 ID:Lcoj3oCt0
- つまり旧ワルズであるアクドス・ギルから現ワルズが生まれたと
ほんとに親子なんだな
- 761 :名無しより愛をこめて:2012/04/19(木) 23:00:21.34 ID:7CtBy/ua0
- なるほど。
- 762 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 03:23:58.20 ID:z4+aCT67O
- 豪快演義読み応えあるなぁ
デカマスターのアイム推しの逸話がまたもや語られててワロタ
- 763 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 06:00:41.56 ID:e/4rTtz80
- なるほど。
- 764 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 07:16:21.96 ID:RiQNKlZ30
- おお、気になるなあ。
豪快演義のレポート、もっと頼む
- 765 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 09:37:05.69 ID:53KvAjPX0
- マッハルコンが自分勝手だったのも
スピードル達に憧れていただけであって
結局、良い奴だった。
- 766 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 10:35:51.32 ID:xOH3ZZVu0
- やっぱり鎧すでに死亡構想はあったんだな
荒川がジョーの目を気に入ったってのは何度かインタビューで読んだけど
目を気に入ったのと
愛知出身の元野球少年でドラゴンズブルーの血が流れてるのを知ったのと
高木守道がモデルのブルーを託す気になったのは
どういう順番だったんだろう
できすぎだろ
- 767 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 17:00:54.97 ID:53KvAjPX0
- ゴーカイジャーで歌やインストが流れなかった戦隊は…
ジャッカー、ゴーグルV、ダイナマン、バイオマン、ターボレンジャー
ジェットマン、ジュウレンジャー、ゲキレンジャーだけか。
合同でもいいからこれらの戦隊の曲も流して欲しかった
- 768 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 17:10:14.96 ID:53KvAjPX0
- ゴーカイジャーでレジェンド本人による
生変身があったのは34の内7戦隊だけ
- 769 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 17:36:19.77 ID:C+6wPYBK0
- これからはここも糖質にスレを乗っ取られないようにしていかないといけないな
- 770 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:23:55.24 ID:HtNA7Z4p0
- >>766
そう考えるとマベの台詞
「その目が気に入った」も「初めて会った瞬間に運命は決まった」も
荒川がジョー(山田)と会った時の思いを語ったみたいだな
- 771 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:50:50.59 ID:XTpKgr+l0
- >>722
レートはあるんだからしてはもらえるだろ
やっぱり>>714が言うような敵の敵は味方
みたいな固定観念が根付いてたのが原因でしょ
- 772 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 19:51:24.49 ID:xv+D/sAF0
- 豪快演義3000円近い値段で買おうか迷ってたけど買ってよかっよ
てかキャスト陣もシリアスな場面のラストカットで
「CMのあと、スーパー戦隊の名前を覚えよう」のテロップはシュールだなぁと
思ってたのねw
- 773 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:03:59.52 ID:iU1y4WywO
- 尺が長すぎてカットになった回がちらほらあったんだな
11、12なんかもう1話分位の量がカットになったみたい
ジェットマンも7分?くらい
誰かがDC版出したいだか、出して欲しいって語ってたけど本当だわ
シンケンでも1、2話はあったしやってもらいたい
- 774 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:30:53.85 ID:53KvAjPX0
- ゴーカイジャーってアニメで続編作った方が良くね?
むしろ戦隊の中ではかなりアニメ向けだと思う。
- 775 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:49:48.51 ID:kUrvNFW+O
- >>774何を言っているのかよくわからない
既に続編決定してるが残念な作品になりそうな状況ならそのレスもわかるが
- 776 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 20:55:05.33 ID:C+6wPYBK0
- >>775
>>774は糖質だから常に独り言しか書いていない
- 777 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:05:44.82 ID:VQnbmtYlO
- >>773
10分くらいカットされたらしいな
ぜひDC出してほしいよ
- 778 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:08:35.53 ID:o/eDxDfU0
- >>775
続編と言っていいかどうかわからんが、スーパーヒーロー大戦は
本スレがかなり前からお通夜状態だな・・・
- 779 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:15:29.55 ID:qqUZ7C0z0
- ありゃもう完全にパラレルと割り切るしか無いっしょ
少なくともゴーカイスタッフが関わってない以上、ゴーバスvsゴーカイの代わりにもならんと思う
- 780 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:23:14.57 ID:HtNA7Z4p0
- 11,12にジェットマンかあ
いい内容のところばかりだな
DC版があったらぜひ見たい
- 781 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:24:07.63 ID:JbzgXuzx0
- だが行くんだろお前ら。
俺も一人で行くぜ!
- 782 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:36:44.32 ID:uZUXZOlw0
- >>768
ハリケンとジェットマンとゴレンとあとなんだ
- 783 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:38:18.24 ID:QaPwp77t0
- ゴセイと仲代先生
- 784 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:38:40.64 ID:ZJ5NPEI60
- >>782
ゴセイ・BFJ・デンジマン・アバレ?
- 785 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:42:37.15 ID:joHVUYQ20
- なんだかんだで結構楽しみだったりする。
- 786 :名無しより愛をこめて:2012/04/20(金) 21:48:30.52 ID:Ll2CDBq50
- 豪快演義凄いよね
文字の量が予想以上で読み応えありすぎw
ヒーロー大戦は心配ではあるんだけどなんだかんだで楽しみではあるんだよな…
久々のワルスギルとか…
- 787 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 02:18:01.42 ID:/KzJ0xMqO
- 読んで思ったのは宇都宮Pは当初の構想やスケジュールが目論み通りいかない上に
荒川がオタ方向に突っ走りすぎて相当神経減らしてたんだろうなとw
レジェンドが沢山出たのは俺ら的には嬉しかったけど
子供番組として相当悩みどころだったんだろうな……
- 788 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 06:00:22.32 ID:sAACd3am0
- なるほど。
- 789 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 06:21:08.15 ID:S2EFWSriO
- >>779
ぶっちゃけライダーも戦隊もパラレルがどうのとか考えるだけ無駄になってるけどな
矛盾なんて普通に放送してるだけでも出てくる位だしそういう事もあったんだなぁ程度に思ってるのが一番精神衛生上いい気がする
- 790 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 06:46:38.27 ID:q057TP810
- クリスマス回、5戦隊回、最終回手前のマンモスレンジャー
これらはレジェンド回という扱いでいいのだろうか?
- 791 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 06:55:05.27 ID:nobDakkA0
- >>790
OP映像の冒頭にレジェンド戦隊の姿が出て来るかどうかだけで判断するならレジェンド回
話の内容が個々の戦隊そのものにスポットを当てた物なのかどうかで判断するなら
レジェンドも登場してる通常回
この辺の判断はしょっちゅう論争になる
- 792 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 07:00:26.92 ID:sAACd3am0
- なるほど。
- 793 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 20:55:55.72 ID:HttLNvNi0
- なんか今回のハカセの決めポーズが変だと思ったら、中の人が違っていた
- 794 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 21:00:00.89 ID:us60h7dD0
- 決めポーズのときふらついてて笑ってしまったんだが中の人が違っていたのか
- 795 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 21:21:06.03 ID:BGWl6MsP0
- VSギャバンの時は、ピンクの中の人が違っていたから
ポーズや動きがやや不自然で気になっていた
- 796 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:44:02.06 ID:Xg5Id3Rv0
- DVDのVol.10を購入。見逃していたアイム回41話やっと見られた…。
泣き顔がかわええ!惚れてまうやろー!
そしてその顔をかわいく撮ってあげようとしていた、照明さんはじめスタッフさんすげえ!
- 797 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 22:53:37.64 ID:552Wac5Z0
- >>796
良い話だなー。(・∀・)
- 798 :名無しより愛をこめて:2012/04/21(土) 23:01:17.37 ID:cV6zHj3Y0
- >>791
5戦隊回はあれだ。
当時の変身バンク再現&主題歌のインストもしっかりと流れた訳だから
レジェンド回と数えてもいいと思うよ。
マンモスレンジャーとバトルケニア登場回はそのどちらもやっていないから微妙。
アバレキラー登場回もレジェンド回とは言いがたいよな。
- 799 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 01:17:38.31 ID:vCz5DzdI0
- 蜂須賀姐さんと野川さん、逆だった可能性もあったってのが驚きだったなぁ
- 800 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 08:33:09.88 ID:/rWUTB1p0
- >>799
逆もまた良いかもしれんけど、やっぱイエローの二刀流の切れは蜂須賀姐さんじゃないとなー。
- 801 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:04:45.49 ID:YSFblp/S0
- 非公認戦隊アキバレンジャーにゴーカイレッドがオリキャスで出演決定!!
アキバレンジャーにゴーカイジャーの大それた力を授ける美味しいシーンアリ!!
- 802 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 10:18:00.36 ID:ZE6jhI1d0
- マベちゃんより鎧が出てほしいわ
というか池田純矢が出ればいいわ
- 803 :ナビィ:2012/04/22(日) 10:20:21.15 ID:YSFblp/S0
- >>802
鎧を出すとオタク空間がMAXになるから出さないゾヨ
- 804 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 14:03:23.15 ID:TzJQJ2Vq0
- >>796
41話は出演者達にも好評だったみたいだね。
ゴーカイジャーの名エピソードの上位に入りそうな感じ。
- 805 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 14:35:45.04 ID:i5NGRwCg0
- 今回、あんまりゴーカイガン使わなかったな
ディケイドが片手武器だから合わせたのかな
- 806 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 18:01:52.85 ID:9peMAap10
- >>787
荒川さんが宇都宮Pとの見解の相違を埋めるのが大変だったって言ってるからな。
ジェットの件とかも合わせてみるに、荒川さん敵には過去戦隊を尊重し、掘り下げるのが企画趣旨だと思ってたようだ。
まぁでも現行作品の主役6人を押すためのエッセンスとして歴代を扱うというのはPとしては当然の判断だよね。
ただ、そのエッセンスの枠に大人しく過去戦隊が収まってくれる、と判断したのは少し目算が甘かったんじゃないかとは思うがw
実際、監督脚本大暴走でこうなったわけで…嬉しい誤算だったし、結果的には良かったと言ってるが。
- 807 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 20:25:16.23 ID:JhVj5eBkO
- >>799
野川さん自身も今までとまったく初めてのタイプのキャラクターで大変だったみたいだしね。
ただ41話も含めて一時期現場を離れてた理由は明らかにしていないんだよな…。
- 808 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 22:35:42.77 ID:VwbIjqq5O
- 鎧の中の人ブログ読んで、本当にゴーカイジャー終わっちゃったんだなぁと寂しくなった
- 809 :名無しより愛をこめて:2012/04/22(日) 23:47:54.95 ID:yGACEE96P
- 豪快演義を読んで、おぐらさん(サリーのスーアクさん)が
「サリーはバスコを裏切ったんじゃなくて空の宝箱を持って来てしまったから
失敗したのを怒られると思ってマベの後ろに隠れた(という気持ちで芝居した)」
と言ってたのを読んでウルッときてしまった
- 810 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 00:05:05.47 ID:aJTvDiyc0
- >>809
俺も大体そういう風に見てたからよかった
裏切ったとは思えないよなぁ、サリー
- 811 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 00:14:38.50 ID:aAcJjBzcP
- 最初にサリーを見た時は猿wなんで猿wwwとか思ったのに
まさか猿に泣かされるなんて思わなかったよ
マベちゃんの命救ったのも猿だしね
- 812 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 06:00:25.92 ID:cYlxejyO0
- なるほど。
- 813 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 06:21:01.93 ID:z5MOYQeL0
- いくら虐待受けてても親を捨てられない子供みたいなもんかな。サリーは
でもハカセや鎧とのやり取り好きだったから生きてマーベラスたちの仲間に
なるのも見てみたかった気もする。
- 814 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 09:23:05.86 ID:Swn2hvle0
- バスコがサリーを捨て駒にしようと思った理由って、
VSギャバンでゴーバスとの戦闘中にサリーがバナナ食ってたからじゃないよな?
- 815 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 11:40:26.26 ID:c5Nhy0ke0
- みんなの力でゴーカイジャーのキャラソンが出せるようコロムビアにメールしましょう
- 816 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:07:51.11 ID:GXOotUCs0
- なぜゴーカイジャーはVシネマで復活しないの?
- 817 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:31:08.66 ID:aJTvDiyc0
- >>816
君の声援が足りないからだ!
- 818 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 17:44:33.25 ID:jscGJYDI0
- >>816
去年のが売れな(ry
- 819 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:04:56.92 ID:hHCqxTmPO
- さら電みたいにゴーカイ単独で映画やってもいいと思うがなぁ
199やvsギャバンで動員実績はあるわけだし、なによりレジェンドのスーツが勿体無い
- 820 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:16:56.09 ID:ZJIaxQpS0
- 放送終了直前・直後に2本も主役扱いの映画があって、まだ望むかww
でもまぁ、他戦隊・ヒーローとまったく絡まない、ゴーカイだけのエピとかスピンオフも見たいよな
それこそ帰ってきたシンケンみたいな一発ネタ全開のやつとかね
- 821 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:33:07.32 ID:nLpsRhK50
- つーかこの調子で行くとスタッフ過労死しちゃうから
レジェンド大戦にスーパーヒーロー大戦に
- 822 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 18:42:54.64 ID:DEmnRwdt0
- ファンとしては見たいけど豪快演義読んだらそう言えなくなった
本当ギリギリで皆頑張ってたんだなぁ
- 823 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 19:56:58.04 ID:xVzbv7pl0
- 豪快演義買ってきた
やっぱ読みごたえがある。2800円でも安いぐらいだわ
- 824 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:31:07.73 ID:NOPgHfQG0
- 去年は、帰ってきた〜だけじゃなくて、Wリターンズもあったけどね。
(売れなかった?)
ことしは、その分をアキバレに使ってるのかな。
- 825 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:52:53.63 ID:i9lz9liE0
- スーパーヒーロー大戦良かった!マーベラス嘘をついてまで芝居を打ったのね
- 826 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 20:55:21.43 ID:GCD08DvK0
- >>825
スーパーヒーロー大戦スレではなかなかの酷評だけどね。
- 827 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:16:26.82 ID:8Rd73NJ10
- >>824
帰ってきたシリーズはVSの映画昇格によるVシネ枠の後釜って話があるし
TVシリーズとして作ってて玩具展開もあるアキバレは立ち位置違う気がする
- 828 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:25:31.70 ID:pIKoLZbqO
- >>820帰ってきたゴセイジャーみたいな本当のラストエピソードより帰ってきたシンケンジャーみたいなネタがいいの?
まあゴーカイはやりきった感があるからもうネタしか無いかもしれないな
- 829 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:29:47.01 ID:nLpsRhK50
- ザンギャック本星を舞台にした『帰ってくれ!ゴーカイジャー』
- 830 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:33:04.58 ID:i9lz9liE0
- 今回のヒーロー大戦のゴーオンレッドは鎧でゲキイエローはルカなんだよな
- 831 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:35:51.63 ID:NOPgHfQG0
- >>827
田崎と荒川は取られたが、特撮スタッフはかなり違うし、
別系統かねえ・・・ 帰ってきたシリーズは悪くないと思ったが。
- 832 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:51:03.54 ID:GCD08DvK0
- >>830
今日見てきたのに全然覚えてない・・・。
- 833 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:58:07.14 ID:i9lz9liE0
- >>832
違いはゴーオンレッドの声はちょっと高めでゲキイエローはルカより素に近い声
- 834 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:58:22.73 ID:B5zxIQ540
- >>823
俺もやっと買ってきた
12話のマベとジョーの「覚えてるか?」「当たり前だ!」のアドリブを
生かして、坂本(浩)監督が2人が初めて会った時の戦いの映像を
入れてくれて嬉しかったという話がよかったな
- 835 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 21:59:45.31 ID:GCD08DvK0
- >>833
( ゚д゚)ハッ!そう言われると思い出して来た。特にゴーオンレッド。
- 836 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 22:00:35.11 ID:cYlxejyO0
- なるほど。
- 837 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 22:02:48.16 ID:i9lz9liE0
- >>835
映司は555をやっているよ!マーベラスは海賊版じゃないマジレッドもやった
- 838 :820:2012/04/23(月) 22:42:51.62 ID:Tr3iKlkE0
- >>828
帰ゴセイは見てないんだけど、ゴーカイに関しては、1年通じてレジェンド話に尺を取られちゃって、
本隊メンバーの掘り下げが…足りないというんじゃないが、
まだまだあいつら自身にキャラとしての堀りしろはあるだろ、って気がしてるんだよね
ただ、言うとおりストーリーとしては綺麗に完結しちゃってるから、スピンオフまたはネタ系がいいなと
- 839 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 23:07:44.68 ID:LHRi4Sxt0
- 一年を通してキャラの過去を掘り下げれていたのは
因縁の相手がいたマベとジョーくらいだったんじゃないかな
ルカはたまに過去の話を軸に置いた回があるから掘り下げてる感があったけど
ハカセとアイムに関しては後半というより終盤に入ってからだもんねぇ
しかも唐突にって感じで
鎧はヒーロー見習いという設定だから成長を軸に置けばいいんで
むしろ過去を掘り下げる必要がなくてよかったかと
- 840 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 23:13:54.66 ID:Uex8CrFZ0
- 鎧が出る前はハカセに成長要素があったけど
鎧にシフトしたことでハカセはあそこで止まっちゃったんだよな
- 841 :名無しより愛をこめて:2012/04/23(月) 23:23:11.56 ID:Tr3iKlkE0
- >>840
ハカセ=伝説の戦士だっけ?それはプリキュアかw
あの話を、単にハカセのデマってだけじゃなく、もうちょっと何か肉付けしてほしかったなとは思う
そういう感じで、全体的に食い足りないというか、もったいないんだよねー
- 842 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 05:45:59.59 ID:z5nSiIbM0
- ゲキ回のときのハカセは好きだったな。
ハカセとアイムのコンビはダメ兄貴としっかり者の妹みたいだなw
- 843 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 09:00:28.60 ID:wcMi9cEp0
- なるほど。
- 844 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 11:00:26.94 ID:wcMi9cEp0
- なるほど。
- 845 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 13:49:00.87 ID:OVEg5MTB0
- >>839
そもそも鎧って成長キャラなのか?
保母さんの代わりとして、
常にレジェンド知識とか地球の常識とか「皆さんいい加減に学習して下さい」って言う役で
鎧の成長とか全然記憶にない。
建の使い方ちょっと習ったくらいか。
- 846 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 14:20:54.73 ID:aM92mrM60
- 成長キャラって言うとたしかに語弊があるかな
作中でそんなにめきめき強くなったわけでもなく最初から強かったから
でかい伸びしろを感じさせるキャラだった
ハカセもマジ・ゲキ回あたりはそうだったんだけど
- 847 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 17:24:32.99 ID:DZLmyMRm0
- ジョーのザンギャックになる前とかハカセの過去(結局わからずじまい)とか
そもそも鎧の親(家?)はどうなってるんだとか、あとみんな何歳なんだろう
とか知りたいことは沢山あったがなあ…
- 848 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:13:38.88 ID:ED7kbeif0
- 客演はアカレッドとディケイド辺だけにしてVシネつくろうyo−
- 849 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 20:19:51.72 ID:6rQTgwTv0
- 宇宙人に年を聞くのは野暮ってもんですぜ
- 850 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:17:12.25 ID:z5nSiIbM0
- バスコ、サリーは呼び捨てなのにナビィは「ナビィちゃん」なのかw
- 851 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:21:09.87 ID:vIz8Kj+h0
- >>850
嫁と愛人の違いみたいなもんだろう
- 852 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:35:39.07 ID:u80TtE650
- >>838
ゴーカイジャーメンバーのキャラの掘り下げは別にいらないや。
全員十分キャラ立っていたから、これ以上描写があっても蛇足。
むしろザンギャックをもっと物量攻勢描写とかしてなんとかして欲しかった。
- 853 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:42:47.58 ID:aM92mrM60
- >>850
ナビィは多分バスコより先輩だから?
サリーはしもべ
- 854 :名無しより愛をこめて:2012/04/24(火) 23:54:41.91 ID:/oREcw92O
- >>850 「マベちゃん」の‘ちゃん’と同じ意味合いでは?
- 855 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 00:01:05.46 ID:V268Lu0q0
- >>852
あんな量の戦艦を出しまくってたら
間違いなくガタキリバ並の金食い虫と化す
- 856 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 01:07:46.02 ID:G8Z6jXkd0
- レジェンド大戦だけのDVDとか作ってほしい
- 857 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 05:33:11.75 ID:nqyYY5ic0
- >>855
使いまわしすればいいじゃない
ガタキリバと違って、状況状況で違うシーンを用意する必要はないし
- 858 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 06:33:25.18 ID:L5W6YiVZ0
- マーベラスはどうやって1976年に先回りしたのか?
豪獣ドリルを使ったとかかな?
- 859 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 07:15:37.57 ID:NFXEvdV20
- vsギャバンで、ハカセ(ドン・ドッコイヤー)を、
ドン・ホラーの末裔とする、という案もあったらしいので、
それもちょっと見てみたかった気がする。
- 860 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 08:10:09.45 ID:BZeancCd0
- >>847
転校が多いのとか、
初対面の人に異常にフレンドリーな割に何となく距離を取る感じとか
弦太郎みたいな境遇なんじゃね?
- 861 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 10:00:19.42 ID:03v9NTSr0
- なるほど。
- 862 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 20:20:28.16 ID:9TFg6U170
- >>ドン・ホラー
ドッコイヤーが名前でドンが苗字なんだろうかw
- 863 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 21:59:14.15 ID:hxCyEfBa0
- ていうか「ドン・ドッゴイヤー」な
間違える人多すぎる
- 864 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:01:53.54 ID:ej3hCS1v0
- >>863
いいんだよ、間違えてもハカセなら諦めてくれるw
- 865 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:09:29.80 ID:Q2Mt5kO/0
- 他人(特にスタッフ)の間違いには厳しく、自分の間違いにはとことん甘いのが
特板住人クオリティ
- 866 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 22:58:24.37 ID:y8DpJI9F0
- マベちゃんの中の人、アフレコ上手くなったねー
大戦の冒頭とか、違う人かと思うくらいだった
- 867 :名無しより愛をこめて:2012/04/25(水) 23:45:29.93 ID:RfO6HRGW0
- >>864
あきらめるのかよwwwww
- 868 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 06:57:53.48 ID:ASf3sYA30
- >>860
何となく、距離をとる?
- 869 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 08:11:05.99 ID:Zodt2zL7O
- >>866
自分ゴーカイ途中から見はじめて、皆アフレコ上手いなーと思ってたから、DVDで一話見て吹いたw
皆頑張ってあそこまで上手くなったんだな
- 870 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 08:15:12.11 ID:A8rPFAv50
- アカレッドはなんでバスコを仲間にしたんだろうな。
いざという時の用心棒としてとか
- 871 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 09:13:22.29 ID:FE08ZfVCO
- あえて自分の側に置く事で監視してるのかなと思ってた>バスコ
- 872 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 11:11:52.49 ID:oSZ3UZCq0
- >>868
弦ちゃんって馴れ馴れしいポーズ取ってるけど
他人の内側に自分の存在をねじ込もうとしたりしないのね
来るものは拒まず去るものは追わずというか
自分が他人に友人以上の特別扱いをされるという発想がない
あと負の感情を失ったのか喜怒哀楽の一部が欠けてる感じ
- 873 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 18:25:27.43 ID:4N6Wobco0
- >>870
当然食事係として
- 874 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 20:51:41.66 ID:KLtmBNhrO
- アカレッドさんは妖精だから飯は食わないと思う。
- 875 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 21:51:34.92 ID:qUI8R8W00
- アンドロイドでしょ
- 876 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:05:20.66 ID:2mX2GU650
- >>850
マーベラスだってサリーは名前で呼んだのにナビィには最後まで「鳥」のままだったしw
- 877 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:14:20.77 ID:SUKDg9wx0
- ガレオンのセットがもうないってことにすごくさみしくなった
デンライナーは長期保存ができてうらやましい
- 878 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:18:32.09 ID:CToz7Nst0
- ゴーカイジャーが大好きで発売されてるDVDは全部買って鬼リピだけど
中の人にはまったく興味がない。
これは少数なのか?
- 879 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:27:21.43 ID:SUKDg9wx0
- 自分もブルーレイ全部買ってるけど中の人に興味無いというか
キャラをかぶってない中の人を見るのが苦痛で映像特典全然見てないよ
少数かどうかは分からないけど
- 880 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:35:31.13 ID:50BeF28u0
- そもそも俳優ってもの自体に興味ないからなー
アニメは好きだけど声優には興味がないし
そういう人はいくらでもいるでしょ
- 881 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:37:00.27 ID:BRVKedWs0
- でっていう
- 882 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 22:38:17.09 ID:uIPsQcTX0
- >>862
ドン・ホラーは首領のドンかなと思うけど、ハカセのほうは何となく称号としてのドン
(ドン・キホーテ等)のような感じがするなぁ。
- 883 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:30:22.77 ID:zJiIqK0V0
- なるほど。
- 884 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:41:25.15 ID:SxPNURXU0
- >>877
デンライナーもテレビのは壊されてるけどね
- 885 :名無しより愛をこめて:2012/04/26(木) 23:56:15.48 ID:l1fSsJ0K0
- そうそう
今のデンライナーの内装は、何本目かの映画の時に作り直した物
テレビ本編では、壁紙の色が違うし、カウンターも出入り口横でもっと小さかったし、座席も全席対面式で、
コの字型の座席は無かった(オーナーも対面式の座席で、皆と離れて座っていた)
- 886 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 02:17:35.16 ID:31r7NGE60
- >>847
マベの年齢だけは、vsギャバンからある程度分かるよ
10数年前に、10代前半の少年だったから、成長速度が地球人と大体同じって推測ができる
ジョー・ルカ・ハカセ・アイムはやっぱり不明なんだけど
- 887 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 06:23:40.61 ID:kZdC6W5I0
- ハリケンレッド…
ゴーカイが去年で良かったな。今年であればハリケン編実況荒れてたろうなw
- 888 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:06:00.45 ID:KMEkST3I0
- 鷹介が分身が得意だったら、いいネタになったんだけどなww
でもハリケン回はいい話だったから俺は満足だ
全レジェンド回で、あのくらいの密度・ボリュームだったら…
濃すぎてゲロ吐きそうww
- 889 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 09:15:54.72 ID:dERI/rjD0
- メンバー全員揃うとか無理でしょ、妄想じゃない限り
- 890 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 11:01:32.45 ID:3yBRJzHb0
- 豪快演義読んだ
カーレンジャーの大いなる力が本気で交通安全だったことが
予想通りだったのに改めて驚いたw
- 891 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 12:02:43.79 ID:/rlQ8NPN0
- 仮に実際にはレジェンド回の無かった戦隊にも個別にレジェンド回を用意し
ほぼ全話ジェットマン回みたいなノリで時々ハリケン回みたいなのがある
ストレートな客演物の構成で
ゴーカイ単独回は最低限に抑える内容だったらどんな評価になってたんだろうか
- 892 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 12:25:01.05 ID:Mp9OkqCk0
- ゴーカイの影が薄いと言われて終了
- 893 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 17:29:35.42 ID:JG9/RnKy0
- >>893
だな。それがある以上、ハリケンやカクレンやジェット・ライブみたいなのは
ごく少数に留め、他の戦隊は控えめにせざるを得ない、それが正しい。それが当然。
なんだが、それを理解せずに、扱いに格差があったことを指して
ゴーカイを駄作呼ばわりする奴もいる。
どうせそいつら、全戦隊を平等に優遇したらしたで、>>892な声を上げてたんだろう。
- 894 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 17:30:08.59 ID:JG9/RnKy0
- 訂正。
>>893は>>892へのレス。
- 895 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:26:47.44 ID:9h5e2shL0
- 今更だけど最終回に登場したレジェンド達は一体どういう基準で選ばれたんだろう。
豪快演義を読むと最終話でレジェンド達に渡された台本にはどの戦隊の誰々が出るとまで書いておらず
どういう撮り方をするのかとかも書いてなかったって話だし。
アカレンジャーは最後の〆役として登場。
バルイーグル、ファイブイエロー、マンモスレンジャーは49,50話を撮影した時に一緒に最終回用のカットを撮ったから。
デカマスター、シグナルマンは着ぐるみだけの撮影で住むから。
テンマレンジャー、キリンレンジャーは本当は33話でリュウレンジャーと一緒に出られる筈だったのにカットになってしまったそのお詫び。
ゴーグリーン、マジピンク、ゴーオンシルバーは?
緑戦士、桃戦士、銀戦士の中でオファー出来そうな人をリストアップして、くじ引きで適当に選びましたとかだったりして。
- 896 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:33:38.40 ID:3xm6BV4I0
- たまたま、その撮影の日に都合のつく人なだけだろう
- 897 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 22:40:18.53 ID:bjBCZRKT0
- 何でもかんでも基準だの理由だの深い意味だのを求めたがるのは
あまり良い事とは言えないな
- 898 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:00:28.64 ID:9PYa1pam0
- なるほど。
- 899 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:09:26.19 ID:ve8D8i4o0
- No Reason
- 900 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:30:36.10 ID:9PYa1pam0
- なるほど。
- 901 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:37:46.54 ID:Vij1u3JoO
- >>893
いっその事、2話連続のレジェンド回(ハリケンとかゴーオンとかカクレンとか)がなくて、
レジェンド繋がりの回(タイム→カクレン)がなければ、
心地よかったな。
- 902 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:39:50.81 ID:Mp9OkqCk0
- いや、それはない
面白いものをよりつまらなくしてどうする。逆はともかく
- 903 :名無しより愛をこめて:2012/04/27(金) 23:55:51.83 ID:UKGMX6p4O
- 豪快演義まだ読み終わらねぇw
興味深い話ばかりだから飛ばし読みが出来ない
ドラゴンズエピの注釈がやたら詳しいのに吹いたw
宇宙最大のお宝が何かギリギリまで決まってなかったってのはビックリした
- 904 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:04:55.99 ID:Zxrg5KR3P
- >>903
そうそうw
荒川さんのインタビューの注釈、中日の話ばっかりw
本当に好きなんだなあ
- 905 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 00:31:41.81 ID:WisM77Yb0
- 脚本陣のインタビューは充実してるよなー
香村さんに興味があったからそれだけでも満足なんだが、
その後の浦沢インタと井上石橋若松さんの鼎談とかサービスすぎてもうw
- 906 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:13:28.96 ID:LsPgOmiK0
- くそう、おまいらの感想が、豪快演技の一番の販促だぜ・・・!
- 907 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:25:54.84 ID:7qMrsEd70
- なんて豪快演義の欲しくなるレスばかり……!
- 908 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 01:28:48.72 ID:VfXD5vae0
- 井上若松石橋の鼎談もよかったよ
ジェットマン回が評価される理由がなんとなくわかった
- 909 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:27:20.41 ID:4CQNhKKg0
- >>906-907
むしろ何で買ってないのっていう
- 910 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:39:07.58 ID:99piuvEz0
- まあ値段が値段だしね
俺も手にとって一瞬迷ったし
- 911 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 02:49:53.68 ID:7qMrsEd70
- >>909
いや、買うよw
ただ、月末で金がないから来月頭あたりまで待っている
- 912 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 06:23:53.33 ID:LbgbVS5w0
- アバレ篇やタイム篇は取ってつけた感しかしなかった
- 913 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 07:07:22.67 ID:Fk9VP9/00
- スケジュール的には取ってつけたんだろう
だが作品に対する思いは散見された
- 914 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:00:27.82 ID:mJZu5DWA0
- なるほど。
- 915 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:26:04.71 ID:Vajo9U0O0
- >>892-893
宇都宮ってそういう感じの考えで作ってリスペクト分は
ほとんど他のスタッフが補完してたのがこの作品だけど
正直、そういう感覚でやるんなら歴代戦隊投入なんてする必要無いんじゃと思う
これだけの戦隊を動員した上でTVシリーズで1年かけてやるんだから
ゴーカイジャーというか、記念作品の主役の新戦隊は
週代わりで再度スポットが当たる歴代戦隊という状況が発生する舞台作りのキャラに徹し
1年かけて行なわれてるレジェンド大戦の視点キャラであるべきだったろうと思う
キャスト的に再度の客演は不可なキャラが多数で、例え似たような作品を
今後作る機会があったとしてもゴーカイの二番煎じな印象はぬぐえないわけだし
そういう意味では最初で最後の歴代戦隊祭りを残念な結果にしちゃったと思うよ
- 916 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 08:56:49.44 ID:eHgpfaEv0
- また出た
- 917 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 09:10:15.09 ID:lz0SgRKei
- そんな話だったら一年間見れなかったな
- 918 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 09:49:56.34 ID:KIFPe46C0
- >週代わりで再度スポットが当たる歴代戦隊という状況が発生する舞台作りのキャラ
って、どんなキャラのことなの?
- 919 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 09:50:28.96 ID:99piuvEz0
- 過去戦隊見たきゃDVDでも見てればいいのに(´・ω・`)
- 920 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:12:25.98 ID:mlx4xdOI0
- 自分は、ゴーカイジャーが好きで、この番組観てたんだよ!
番組が「海賊戦隊ゴーカイジャー」でなかったら観てない
- 921 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 10:13:30.29 ID:3Yz//56T0
- 宇都宮「そうなの?みんなそういうのやりたいの?じゃあやりなよ」
脚本・監督・他「よしきた」
宇都宮「スケジュールやばすぎワロタ」
豪快演技読む限りこんな印象だった
そしてスーパーヒーロー大戦のマーベラスとジョーは
荒川からは絶対出てこないキャラ造形だなと改めて思った
- 922 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:22:20.66 ID:9IHxAF4wO
- パワーレンジャーにはアカレンジャー兄貴やアカレッドさんは出てくるのかしら
- 923 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 11:53:57.82 ID:ea9O2v/80
- 豪快演技
素晴らしい内容だけど
ザンギャックのデザインがほんの一部しか掲載されてないのが残念
宇宙船のイヤーブックやDVD、最終巻付属の超全集で補わないと全部見れないよね
- 924 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 12:48:04.76 ID:IRfgk4Km0
- まだ買ってパラ見したところだが、ナビィのデザイン画がなかったような
- 925 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 13:43:45.33 ID:prQotGmt0
- 豪快演義でドンさんの過去話してるのって誰?
- 926 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 18:50:31.94 ID:N6aE1HZX0
- 一人ゴーカイジャーショー
http://www.youtube.com/watch?v=6eKQc84gBdw&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=aIXmqSDbMFI&feature=relmfu
- 927 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 19:09:57.47 ID:xh/NTkgkP
- >>917
俺達が見たゴーカイジャーが存在しない宇宙の住人なのかもしれないな
- 928 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 22:33:20.80 ID:7qMrsEd70
- 豪快演義読んだけど、やっぱり凱は地球人に見えない、って説明シーンがカットされていたのね
- 929 :名無しより愛をこめて:2012/04/28(土) 23:00:29.42 ID:mJZu5DWA0
- なるほど。
- 930 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 06:31:05.76 ID:hbIMo1n60
- >>889
『アキバレンジャーなら可能』、と聞いて。
- 931 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 09:00:44.56 ID:rV2+qyPG0
- なるほど。
- 932 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 11:11:20.98 ID:bBKIZHWb0
- >>915
ディケイドが作中で思いっきり「お前は俺らが再び舞台に立つための舞台装置であってお前自身の物語なぞ存在しない」って言われて
ファンを心底嫌な気分にさせたわけだがそれを再び繰り返せってのか
- 933 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 12:17:53.17 ID:GWIEkPVI0
- >1年かけて行なわれてるレジェンド大戦
いやあの…レジェンド大戦自体は第一話冒頭の時点で決着ついてるんですが…
- 934 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:53:05.52 ID:g+YKyEBE0
- いまだにゴーカイレッドて名乗るときの手の仕草がなにを表そうとしてやってるかわからない
特に折ってる中指を伸ばすとこ
- 935 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 22:56:34.09 ID:PcBxFTge0
- 襟の紋章を見せてる
- 936 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:00:00.22 ID:yNQphGWP0
- >>934
35だよ
- 937 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:09:25.42 ID:g+YKyEBE0
- たしかによく見たら襟を指で弾いてるのね
いままでTシャツであのシーン真似してたがなんの意味もなかったのか
- 938 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:21:23.87 ID:R0SAtZlM0
- 8巻のトーク見たがジョーとマーベラスがオーレンジャーとライブマンを間違えたのは笑ってしまった!
- 939 :名無しより愛をこめて:2012/04/29(日) 23:38:22.60 ID:+gJPqoiOi
- 間違えたのガイだよ
それに釣られてマベちゃんも間違えて、ごめんねごめんねって謝ってガイ追放
- 940 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 00:04:31.94 ID:TsT4utUl0
- >>939
思い出した!そうだったわ追放追放ばかりだったな8巻のトーク
- 941 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 08:50:00.79 ID:5uOyIWJQ0
- >>934
読本の福沢さんのページに書いてあったけど、海賊だからと最初タバコをピンって弾く仕草を
考えたが、子供番組だからタバコは良くないってことで、襟を弾くって事にしたらしいよ。
- 942 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 11:45:42.48 ID:+g2CHs1m0
- ジェットマンの方の凱すらタバコ吸う直接描写無かったしな
墓には添えられてたけど
- 943 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:08:37.71 ID:5iyoS9ER0
- あんだけ飲んでりゃ今更って気もするが。
- 944 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:22:39.89 ID:UCzPthzq0
- ドンさんの変身した時の下半身すりすりは何を表現してるんだろう・・・
- 945 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:45:35.38 ID:l6+1h/Xe0
- >>944
手に汗をかいたんで、足で拭いてる
決しておしっこの後にズボンで手を拭いてるところではない
- 946 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:50:41.38 ID:whxsamS20
- >>944
ボクはそんなポーズはしてないよおおお
- 947 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 12:51:59.60 ID:VneIsg6Q0
- ゴーカイジャーに出演したレジェンド達のインタビューを読んでいると
ゴーカイジャーの噂を聞いた時から「自分も出演出来たらいいな」って思っていた人ばっかしなんだな。
「過去に戦隊物のヒーロー役を演じた事を恥ずかしいという理由で黒歴史にしたがる人が多い」だなんて真っ赤な大嘘じゃんと思うくらい
皆戦隊物のヒーロー役を演じた経歴を大切に思っている人ばかり。
こうなってくると逆にゴーカイジャーにゲスト出演出来なかったレジェンド達がちょっと可哀想だな。
ゴーカイジャーにゲスト出演出来なかったレジェンド達の中には「本当はゴーカイジャーにゲスト出演したかった人達」もいっぱいいそうな気がする。
- 948 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:03:51.58 ID:xCnshpCN0
- >>947
スーパー戦隊に限定すれば違ってくるんだろうけど
子供向け番組全般で、そのイメージで固着しちゃうのを嫌がる役者が多かったのは事実
- 949 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:11:56.22 ID:whxsamS20
- 年数がたって一回りすれば、思いも変わるだろうが、
ヒーローものをやってしまうと、その直後にイメージに
足を取られる人が多かったのは、スーパーマンや赤影の
例が昔からあるからね。
演じた人の多くは、ほぼ新人の時に1年かかった番組の
ことを忘れてないと思う。オダジョーとかは知らんけどw
- 950 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:12:59.71 ID:DhAnCNJ90
- 放送直後はまだ戦隊ヒーローのイメージが残ってるから嫌がってたんだと思う。
役者を続けていくうちに大切に思えてきたんじゃないかなあ。
子供向け番組って「ジャリ専」って言われて、軽く見られてたくらいだから。
- 951 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:13:40.62 ID:hd62atnuO
- 元祖キレンジャーやってた人はそれで自殺しちゃったしね…
- 952 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:20:49.42 ID:l6+1h/Xe0
- あと言われるのが、戦隊特有の芝居(妙にはっきりした口調とか、大げさな身振りとか)が染み付いちゃって
他のドラマとかで使ってもらいにくいってのがあったらしいな
- 953 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 13:51:50.06 ID:92x1Z+Sb0
- ジェットマンの大いなる力をゴーカイオーで使ったら
そのままゴーカイジェットフェニックスだったからな…
オーレンジャーの大いなる力をゴーカイオーで使ったら
ゴーカイオーレバズーカになるのか?
- 954 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 14:59:31.47 ID:xrlbGEk40
- ジャイアントローラーの方になります
- 955 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 21:52:51.09 ID:si4CcmEv0
- タックルボーイ出現でお願いします
- 956 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 22:07:34.23 ID:stErtwTa0
- >>947
ゲキブルーの人が戦隊出演者のあるあるはゴーカイで先輩やることって言ってたなw
存外、声さえかけられれば出たかった人は多かったのは事実かも。
2代目バルイーグルとか、別のドラマのスタッフさんから早く出ましょうよ!とか言われて
オファーないしねぇ…って困ったそうだし。オファー来た時は彼が喜ぶから、とか冗談めかして言ってたが。
そういや、シルバーの人とも共演済みらしいな。飛羽、亮、明石と懇意のレッドの人選が凄いw
- 957 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:00:28.38 ID:/gP4y+Ay0
- なるほど。
- 958 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:21:53.70 ID:DhAnCNJ90
- もし出たいって人が全員出られてたら、何話くらいになってたのかな。
どうせなら2年間やっても良かったのにw
なんてな。
- 959 :名無しより愛をこめて:2012/04/30(月) 23:27:43.30 ID:iJ3I72JJ0
- 最初の頃はレッド縛りもあったっぽいしもったいないよなあ
- 960 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 00:48:57.43 ID:d4WU07+X0
- レッド縛りについてはごく初期にはあったみたいなことを坂本監督が
インタビューで言ってたな。最初はせいぜい10戦隊程度を扱う予定だったらしいし、
それならメインビジュアル通りレッドの人を呼ぼうってことだったのかもね。
- 961 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:11:12.31 ID:DBNwAlxd0
- >>960
自分の時は無視してジャスミン呼んでもらった、って言っていたなw
- 962 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:11:30.56 ID:g+UVPV5oO
- >>958
全194人中、ゴーカイジャー最終回に出たいと希望しているレジェンドを片っ端からかき集めて
皆纏めて最終回に出しちゃえば良かったんだよ。
最後ゴーカイジャーの元に駆け寄ってくる保育園の子供達の場面だけど
あそこをゴーカイジャーの元に駆け寄ってくる100人近いレジェンドの集団に配役を変えて。
- 963 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:16:54.59 ID:g+UVPV5oO
- ラスト船の上からキーをばら蒔く。
↓
ばら蒔かれたキーを下にいるレジェンド達が直接受け取る。
↓
キーは元の持ち主の手に触れたその瞬間に
そのキーを受け取ったレジェンドは一瞬のうちに変身後の姿へ、姿は変わっていくという演出。
↓
- 964 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:18:24.63 ID:DBNwAlxd0
- 絵的にも話しの流れ的にも微妙
あれは色に対応した人たちが一瞬だからいいんであって、そんな尺もない
- 965 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:27:26.79 ID:KaTGHdT20
- >>964
力を取り戻して変身をしていくレジェンドのシーンを
戦隊別に集まったレジェンドを34組に分けて34カット分、歌に合わせて
1戦隊10秒のスピードでどんどん流していく。
↓
力を取り戻して変身したレジェンド達に見送られながら、地球を後にするゴーカイジャー達。
このやり方だったら、時間以内に194人ギリギリ出せたと思うんだ。
- 966 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:29:43.61 ID:4IyEb5TTO
- 1戦隊10秒だと34戦隊で340秒じゃないか
駆け足過ぎになっちゃう
- 967 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 01:41:17.64 ID:DBNwAlxd0
- こういうの見ると、やっぱプロと素人では越えられない壁って存在するんだな、ってつくづく思うw
- 968 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 02:11:00.81 ID:rxQHYaepO
- どんな役者もボランティアでない限り出演料がかかるわけで…
- 969 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 02:41:40.80 ID:/2n2zle60
- 出し方によってはロケに使う足だって考えないといけないしなー
まさか現地集合なんて真似はできんだろう
- 970 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 06:52:32.98 ID:u4l47fCf0
- >>962
レジェンドの総数はニンジャマンとアバレピンクを除いたら192人だぞ?
基本的にレジェンドは大戦に参加してレンジャーキー化した戦士だけだから
- 971 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 07:00:25.93 ID:ymEFhHoW0
- なるほど。
- 972 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 08:57:08.56 ID:nEzsMQ+m0
- >>970
どうしてもアカさんとラストだけのヨロイ君は忘れられるw
- 973 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 09:20:45.72 ID:7s3Eo1kc0
- 今朝のハリケンレッドの話題見て
改めてゴーカイジャーって本当にタイミングに恵まれた作品だったんだなって思った
もしこれが去年起こっていたら
あの素晴らしい25,26話は絶対に実現しなくかった
本当に何事もタイミングだよね
- 974 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 11:14:58.20 ID:be3w/yXQ0
- 乂 海賊戦隊ゴーカイジャー125 乂
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1335826068/
次スレ立ってた
- 975 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 14:44:19.31 ID:a49YAfW/i
- 女版シシレンジャー可愛いな
ルカの男→女戦士で一番だとおもう
- 976 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:55:18.20 ID:u4l47fCf0
- アイムのグリーンフラッシュも可愛かったな
シャットゴーグルは吹いたけど
- 977 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:58:58.07 ID:O2miZjnJ0
- ウエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 978 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 18:59:18.19 ID:cwNAOE4C0
- >>976
ゴーカイのほとんどの変身って、ゴーカイのメットの上からレジェンドのメットがかぶさる
演出なので、シャットゴーグルは新鮮だった。
- 979 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:27:50.43 ID:tcNtWPrZ0
- アイムならゴーオンブラックが1番可愛いと思った
何話かで1人拍手をするゴーオンブラック(アイム)が可愛いかった思い出
- 980 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:36:22.05 ID:qnEwHrY3i
- 単に女のレンジャーみただけじゃこんな感情湧いてこないのに
ギャップ萌えというやつか?
- 981 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 19:47:30.37 ID:be3w/yXQ0
- マスクのサイズが違うから
ジョーのライブジェットハリケンマジブルーが小顔で頭身でかくなるように
アイムの性別転換チェンジは頭でかくて肩幅ひろいから子供みたいで可愛くなる
アイムのゲキレッド可愛かった
- 982 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:06:08.00 ID:mk+oBipf0
- >>973
タイミングで片付けるなよ・・・はっきり言えばゴーカイ全般を捉えたら『3.11が起きた事』が主に劇的影響を与えてるんだぜ?
何でこの作品に於いてはあくまでいち戦隊でしか無い「ハリケン」中心でしか物事見ようとしないで,簡単に「恵まれた」とかレスしちゃうんかなぁ?
- 983 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:12:52.12 ID:cCCilxbk0
- >>982
論点ずれてるし切れてる意味がわからん
- 984 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:16:21.03 ID:be3w/yXQ0
- ネタバレ来るまでハリケン回はゲスト七海のガールズ水着回だと信じてました
- 985 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:31:03.43 ID:fj1nxN9P0
- >>981
ゴーオンブラックもそうだけど、ゲキチョッパーも可愛かった
- 986 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:42:42.11 ID:JjIP1Z5a0
- 3.11直後はこういう人も多くてここもだいぶ荒んでたよね
それをちょっと思い出したよ
まだつらい思いをしているかたなのかもしれないけど
973は決してハリケンのみを見て言ってるわけではないと思うし、まして悪意があるわけでもないから落ち着こう
- 987 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 21:56:16.18 ID:NJu1z91i0
- >>968
>>969
その代わりボスやガオブラックさんやテンマレンジャーさんやハリケンブルーさんは、
ネット上で、レンジャーキーが手元に戻ってきたぜ報告をしてくれたぜ
正真正銘ロハで
ttp://www.syu-ta.com/blog/2012/02/21/182802.shtml
- 988 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 22:17:16.89 ID:RlJs7NWB0
- >>962
僅かなシーンでもギャラがいくら掛かるかわかってる?
- 989 :名無しより愛をこめて:2012/05/01(火) 23:01:33.46 ID:EuBVtYFeO
- gdgd言ってるヤツは自分で役者のギャラ肩代わりすりゃいいんだよ。
あとは脳内劇場で上映とかさ。
- 990 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 06:00:27.96 ID:noNuezYC0
- なるほど。
- 991 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 07:13:48.72 ID:29k9NhPm0
- 脳内妄想が全て実現できると信じ、脳内妄想通りにならないとスタッフを努力不足と叩く
ヲタってやーねー
- 992 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 08:02:46.05 ID:Lo6LMteX0
- オノレッオノレッオノレッオノレッ
- 993 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 10:32:33.52 ID:m6yxz+1UO
- >>992
落ち着いて下さいバ…殿下
- 994 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:20:12.91 ID:2Wj1EMIw0
- 199で殿下がマーベラス達の事をゴーカイジャーと呼んだのが
いつもと違っててよかった。
- 995 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 12:35:32.65 ID:FlaiDu5Ii
- >>991
そのくせ脳内妄想通りになると素人でも思い付く低レベルシナリオと叩く
ヲタってやーねー
- 996 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:36:07.99 ID:2Wj1EMIw0
- うんこ
- 997 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:36:23.77 ID:2Wj1EMIw0
- ちんこ
- 998 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:36:38.04 ID:2Wj1EMIw0
- まんここんま
- 999 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:36:59.94 ID:2Wj1EMIw0
- ちんこちんこ
- 1000 :名無しより愛をこめて:2012/05/02(水) 15:38:23.36 ID:tZRai/PdO
- あなあなる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
-
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toro.2ch.net/sfx/
246 KB
>>417さんのまとめ@顏/test/read.cgi/sfx/1331642851/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)