■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぶっちゃけ仮面ライダーフォーゼってどうよ
- 1 :名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 18:34:41.98 ID:6Grkj4nc0
- 中島氏を起用した熱い作風である一方、現段階では部員集めでややマンネリしている印象のフォーゼ。
「好きだけど○○話はよくなかった」
「どちらかというと好きじゃないけど△△はいいよね」
など煽り抜きにネタバレありで語ってみないか?
- 2 :名無しより愛をこめて:2011/11/08(火) 20:22:08.25 ID:ug7YWLca0
- 嫌いじゃないけど興味がわかない
まあこういうのがあってもいいんじゃないって感じ
- 3 :名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 15:39:25.27 ID:iiVE+8pVO
- ライダーのデザインが論外
それ以外は普通にいい
- 4 :名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 16:03:26.63 ID:FRkHWjEqO
- >>3
俺は逆にあの世界観ではあのライダー以外考えられない
むしろゾディアーツのデザインに違和感覚える
- 5 :名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 17:58:14.91 ID:7Mqgz2bs0
- デザインは最初どうかと思ったが見慣れると気にならなくなった。
設定のつじつまが割りと合っててすんなり受け入れられる(後半どうなるかわからないけど)
今までにない明るさが良い。
小さい子供でもわかりやすい変身や武器。
息子と一緒に初めてはまった平成ライダー。
昭和世代の親としては弦ちゃんのファッションが熱い!
ぶっちゃけライダーデザイン以外は◎
ただ、あのストーリー、設定だからあのデザインが活きてる。
カッコよすぎると合わない。ダサカッコよい。
ヒロインのキャラが良い!
最初の2話くらいはヒロイン見たさに見てたw
が、いつのまにかはまった。
子供、団塊ジュニア向けライダー。
おもちゃ売れまくるでしょw
後、オープニングも好き。
- 6 :名無しより愛をこめて:2011/11/09(水) 22:28:29.16 ID:toBPa6800
- 動くとかっこいい、ライダーだな
- 7 :名無しより愛をこめて:2011/11/11(金) 22:07:13.42 ID:UY9Y0xZT0
- 興味無し!
- 8 :名無しより愛をこめて:2011/11/13(日) 08:32:05.59 ID:KlAVD5mU0
- 来週から化けるといいね
- 9 :名無しより愛をこめて:2011/11/14(月) 00:57:57.64 ID:rPIK6eRs0
- 学園物設定とか簡単に宇宙に行ったり来たりして全体的に仮面ライダーとしてはかなり違和感を感じる。
スイッチも40個も登場予定で金儲けに走りすぎ。
- 10 :名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 12:38:54.02 ID:DOfUpOBn0
- 駅伝のほうが面白い
- 11 :名無しより愛をこめて:2011/11/20(日) 22:44:55.17 ID:C8Fop6QGO
- 三浦と牧瀬を発掘したのはお手柄と言える
- 12 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 08:49:46.18 ID:EEGwTSTQ0
- キックもっと見せろよ
- 13 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 09:41:07.80 ID:zn14thT40
- ストーリーやキャラクターは好きだし
デザイン自体も嫌いじゃない。
ただ、仮面ライダーとはなんぞや?という感じ。
この作品はライダーである必然性はあるんかな?とか。
- 14 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 11:45:51.79 ID:9UDnn4+w0
- お前はいまだにそんなこと言ってんのか。
そこに疑問を持つなら一生1号V3辺りをリピートして観てろよ。
- 15 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 15:57:50.70 ID:yAU3wgDW0
- ライダーである必然性なんぞ、平成ライダーのほとんどにはないんだよ
フォーゼにはじまったことかよ
- 16 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 17:31:12.52 ID:SdPGVu7s0
- ライダーデザインが論外すぎて糞
動いてもかっこわるいし擁護できないレベル
これかっこいいとか言ってる奴は アホ
- 17 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 19:13:35.49 ID:CJlz8U2HO
- ライダーである必然性は2号からしていきなりガラと変わって驚愕した、ってのは旧1号ファンの間でも言われる。
仮面ライダーと言えば、
「蜘蛛男」や「蜂女」などの怪奇テイスト作風だったのに、
2号になって「カビビンガー」や「ムササビートル」などの娯楽路線に突然変わってしまって
当時みていたライダーファンは相当驚いたそうだ。
本郷猛は「およばずながら…ショッカーと戦います」という真面目で陰のあるキャラだったのに、
「女は撮らないよ♪」とか言うカメラマンが主役になってしまうという変わりよう。
「仮面ライダーといえるは13話まで」という石森先生の原作仮面ライダーも好きなファン多い。
怪奇テイスト満載にして、主役が人であらざるものになったことへの悲哀を十分に描き、「これが仮面ライダーのオリジンだ!」
という作風にすれば ヒットするかな?
- 18 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:08:05.18 ID:qhaeEdoY0
- この期に及んで「ライダーである必要あるの?」って言う人は
旧1号からしっかり観てなくて、ザックリとしか仮面ライダー知らないんだよなぁ。
っていう人はシン、龍騎、響鬼、電王がリアルタイムの時はどんな心情だったんだよ。
もうその間ずっと離れていたというならライダーのなんたるかを語る立場じゃないよ。
- 19 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:12:25.41 ID:/gyNfnxT0
- まあ、もうここまでシリーズが出来てしまった以上ガンダムと同じで
今更「ライダーである必要はあるのか?」なんて論じるだけ無駄だろう
ガンダムだってGガンダムが出来てからはもう何でもあり状態だしね
ただそのことを考慮に入れてもフォーゼは娯楽番組として面白くない
ライダーのデザインから主人公はじめキャラから設定からダメだな
- 20 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:15:47.89 ID:0w9Edba90
- 個人的には宇宙にすぐ行けちゃうところが残念かな
あとベースのデザインは初見から大好きだけど、エレキ・ファイヤーは遊びすぎて無理
- 21 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:17:20.59 ID:CJlz8U2HO
- 仮面ライダーXも冒険しすぎちゃって、
やっぱ原点回帰しようってことでアマゾンが生まれたんだよな。
仮面ライダーZOの原点回帰も旧1号そのものだったな。
- 22 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:18:49.84 ID:Zzj2ROuU0
- 学園舞台のライダーだし精一杯やってんじゃねぇの?学芸会…
しかし、この時勢だからこそ絶対欲しい“原子力”のスイッチ!
- 23 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:25:30.83 ID:EL24mZUd0
- >>17
その怪奇テイストを保ちながら改造人間としての悲哀を親友とのやり取り交えて最後まで
押し通せた作品ってBLACKだけなんだよな。だから昭和シリーズではBLACKが最高傑作と
言われるね。RXはまあバンダイがBLACK成功の尻馬に乗った商業主義の産物で完全な別物だが
- 24 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:30:08.85 ID:PoAJNeCTO
- 自分は結構楽しめてるけどな細かいこと考えないで見れるしノリが好きだ
アクション面でスイッチやCGに頼り過ぎてる部分があってそこは残念 さそり座初登場時のカポエラには燃えたんだけどなぁ
- 25 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:31:46.46 ID:BfkIMZVuO
- ライダー部全員が平成生まれ(園田先生も)だからどんな感じなのか視てしまうだよね。
まぁ、ぶっちゃけライダーじゃない。戦隊なんだよね。これからどう成長するのか視る番組。
- 26 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:32:35.54 ID:/gyNfnxT0
- >アクション面でスイッチやCGに頼り過ぎてる部分があってそこは残念
これ別にフォーゼに限らず平成ライダー全体に言えることだけどな
- 27 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:33:46.77 ID:0w9Edba90
- やっぱスイッチ多すぎるよ
紹介で手いっぱいになっちゃってる。せっかくキックかっこいいのにもったいない
- 28 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:50:34.48 ID:VDRLGtVpO
- オレは毎週見るのが楽しみです。
- 29 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 20:53:00.18 ID:2rV5roDq0
- >>26
平成ライダー以降は改造人間じゃなくなったせいもあって生身でのアクションやらないね
まあ、顔だけで選んでると言ってしまえばそれまでだけどそれでも頑張って欲しいよな
フォーゼはその点アクション面は本当ダメ。ゴーカイジャーがあれだけ頑張ってるのに
- 30 :名無しより愛をこめて:2011/11/21(月) 21:00:40.10 ID:WPYnZKMQO
- >>23
初代よりも仮面ライダーだったからな
- 31 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 19:26:14.35 ID:ixAwaNlJ0
- ライダーである必然性ってなんだよ。その作品の中での「ライダー」の存在ってみんな違うだろ。「タイトルにライダーとかつけなくていいよwwwもうあれはライダーじゃねえwww」ってか
- 32 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 19:39:56.28 ID:zRW1z8pQ0
- >>13
お前叩かれまくりだな
- 33 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 19:42:30.49 ID:QPgYSYJu0
- 晒しあげ
- 34 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 20:23:43.48 ID:FLbRbUt+0
- クウガで仮面ライダーとして、語るべき事は語り尽くした感は、あるね。
それ以降は、パワードスーツきたメタルヒーローの様な気はする。
でも、フォーゼは毎週楽しみにしています。
- 35 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 20:54:53.96 ID:QPuSS0kHO
- 「仮面ライダー」を名乗る理由、変身のポーズと掛け声の必然性を説明したのはフォーゼが初じゃないか?
- 36 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 21:06:45.49 ID:WMGMR+6y0
- 5話あたりからちょっとだけど、テンポが悪くなったのが残念
あとまた変に濃い演出や画が増えたのも
後半、歴代ライダーが来ないかと期待し過ぎない程度に期待しておく
- 37 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 21:53:36.60 ID:+FMrI5IX0
- もうこれ、響鬼以上のテコ入れ急用でしょ
- 38 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:19:56.02 ID:OZlL32Qb0
- >>37
どうテコ入れすんの?
まとまってて俺は面白いと思うんだけど
- 39 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:23:28.07 ID:FZnYfWm10
- 面白いか?毎週毎週ただスイッチのオンパレードじゃねえか。普段のフォームじゃ
弱くてピンチになってそれでピンチになったらスイッチ押して逆転ってアホか
主人公もただのDQNだし何だよあれ?
- 40 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:24:33.48 ID:OZlL32Qb0
- ただのDQNて…そういうキャラだろw
- 41 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:31:55.93 ID:zRW1z8pQ0
- >>39
お前色々と残念な奴だな
- 42 :名無しより愛をこめて:2011/11/22(火) 22:39:57.14 ID:a/RVtVbt0
- 毎週、楽しく観てる
なんとなく「ばくはつ五郎」を思い出す
- 43 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 00:05:17.46 ID:X4M8OQVWO
- ご当地ヒーローっているじゃん?
一部の特出した奴数名を除いて、後はみんなどっかでみたようなデザインばっかり
アクションも似たり寄ったり
素人の思う「こうしたらカッコイイ」を形にするとこのザマ
長続きしなかったセイザーやレスキューフォースも同様
そう考えると平成ライダーの奇抜デザインは秀逸(ツッコミ所満載というのも含め)
- 44 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 10:05:32.03 ID:4ZPTDs2m0
- 〉〉39
もうお前ライダーとか楽しんで観てないでしょ・・・
- 45 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 10:08:05.09 ID:4ZPTDs2m0
- 安価ミス
>>39
- 46 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 10:47:08.33 ID:SmZbGgNu0
- メモリ、メダル と続く 互換性のある変身ツールは
もうネタ切れ感があるからやめた方がいいと思う
特にスイッチなんてただの武装換装な時点でメダルより劣化してない?
- 47 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 10:55:03.30 ID:9/OgNM1Q0
- なんつーかそこら辺玩具売りつけたいというバンダイの策略にまんまと乗せられてるの
見え見えなんだよな。あれまさか律儀に40個全部出すまでやるつもりじゃないよね?
- 48 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 11:24:06.19 ID:DbyhNb1b0
- ビートとかあの描写で誰が欲しがるんだろうな
- 49 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 11:34:08.33 ID:4Kh8lHGwO
- 見え見えも糞も・・・
- 50 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 11:43:19.09 ID:4Kh8lHGwO
- 今のところ楽しんでるが、
後半にかけてどれくらい深いテーマ性を見せてくれるかが楽しみでもあり不安でもある
- 51 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 15:27:33.41 ID:FLsWV3fd0
- 深いテーマ性…
∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
- 52 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:00:03.85 ID:EqMGAXBL0
- とりあえず視聴率絶賛低迷中で〜すwww
- 53 :名無しより愛をこめて:2011/11/23(水) 23:05:07.19 ID:C/JNPSld0
- そうなの?よけりゃ貼ってくれないか
- 54 :名無しより愛をこめて:2011/11/24(木) 18:29:13.89 ID:Lv80epBr0
- フォーゼの視聴率低いと嬉しいのか?w
- 55 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 00:48:52.26 ID:A9XmXLLc0
- 今週よかった
- 56 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 01:13:50.42 ID:IcTqhoIpO
- 二話完結だけに展開が 強引なのが残念。子供番組だから仕方ないが
- 57 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 01:54:42.64 ID:7xlKXY570
- むしろ一話完結にしてくれって言うガキもいたけどな
近所のガキにはもう人気、それまでのファンだった、腐やおばさんは冷めてる
- 58 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 01:59:49.23 ID:N5oe8T/j0
- 腐やおばさんなんてどうでもいいわ
- 59 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 14:12:12.08 ID:kyJuiy+u0
- JK回のフォローがないのだけは未だに解せない。
JKのクズな性格も許容してこその友達だ!って言いたいのはわかるが、それなら普段からJKの更正をさせてるような描写は欲しかった。
標的以外を傷つけた新田も悪いやつではあったが、新田もフォローしてやるべきじゃないのか?
三浦三浦ってキング回でも言ってたけど、新田には反省しろよ見たいな事言ってただけなのが解せぬ。
- 60 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 14:49:49.92 ID:aLaC+iP10
- サブキャラを使い捨てしないだけ良いと思うけどね
一回こっきりのキャラなんてほったらかしが当たり前なのに
JKについてもこれからフォローがあるんじゃないの
- 61 :名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 19:58:06.84 ID:vbpGesnS0
- 弦太朗が友達を欲しがる理由とか、その辺の掘り下げ回がそろそろ欲しい
三条脚本で
- 62 :名無しより愛をこめて:2011/12/05(月) 22:06:08.62 ID:ufYzWFrG0
- 思うんだけど、あの旗。
フォーゼが「『部』という名の仮面ライダー」と世間から誤解されそうな気がする・・・・・。
- 63 :名無しより愛をこめて:2011/12/06(火) 00:18:49.65 ID:rgwhhkZU0
- >>62
それはそれで良いんじゃない?
弦ちゃんだけじゃなくて、ライダー部全員あってこそ、フォーゼの戦いって成り立ってるわけだし。
その辺りをプロデューサーがロケットの発射(ロケット=フォーゼはひとつだけれど、その発射にはたくさんの人々のサポートがある)
にたとえてるのを、ホビー誌で読んだ。
- 64 :名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 01:01:03.30 ID:WHeNn6I/O
- 平成ライダー いや仮面ライダー最高傑作だな
- 65 :名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 02:16:20.65 ID:zsZebem8O
- ユウキが宇宙オタクに全然見えない。
- 66 :名無しより愛をこめて:2011/12/29(木) 08:10:30.79 ID:GjhLPoP5O
- 最初はどうなるかと思ったけど好きだぜフォーゼ
弦ちゃんのアホで熱くてイイ奴っぷりがイイ
映司やW組とも上手くキャラ被らないようにしてるし
- 67 :名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 19:53:47.85 ID:dYeNJHzB0
- そのわりにはこの前視聴率5,3しか取れてないけどなwwwwwwww
- 68 :名無しより愛をこめて:2011/12/30(金) 20:30:49.76 ID:xVcIbdxn0
- >>61
>弦太朗が友達を欲しがる理由とか、その辺の掘り下げ回がそろそろ欲しい
>
>三条脚本で
そもそもスタッフが考えてなくね?
- 69 :名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 11:56:38.19 ID:bCMA3Ce50
- 設定知らない奴がマグネステイツとメテオが並んでたら
絶対フォーゼを2号だと思うだろうなぁ
- 70 :名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 19:19:38.20 ID:kAlHnQti0
- 誘導
フォーゼの話題はこちらで
本スレ
仮面ライダーフォーゼ Part56【お前の運命(さだめ)は俺が決める】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326003164/
アンチスレ
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1325680627/
- 71 :名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 20:13:37.80 ID:USc+z5vU0
- >>68
また映画で描かれるんじゃねーの?
「ビギンズナイト(笑)」みたいに
- 72 :名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 20:40:53.45 ID:7IlVRi7c0
- スーパー1には主要メンバーで出てホスイ
- 73 :名無しより愛をこめて:2012/01/08(日) 21:35:25.56 ID:NNhkJNbm0
- >>72
出てくるわけねーだろ…
よしんば出たとしても主人公マンセー要員に成り下がる昭和ライダーなんて観たくもないわ
- 74 :名無しより愛をこめて:2012/01/09(月) 10:03:13.61 ID:vZDQn0uF0
- JKって水戸黄門のうっかり八兵衛的なポジションかw
- 75 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 20:12:20.53 ID:yz8S/NbI0
- 仮面ライダーフォーゼの話題は、本スレまたはアンチスレでお願いします
誘導
本スレはこちら
仮面ライダーフォーゼ Part64【一直線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328402154/
アンチスレはこちら
仮面ライダーフォーゼアンチスレ その22
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1328106178/
- 76 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 22:57:11.84 ID:vKeYhdLC0
- >>75
保守してくれてありがとう
- 77 :名無しより愛をこめて:2012/02/11(土) 13:50:42.52 ID:eD3ymp+X0
- フォーゼと聖闘士星矢の時間交代してくれないかな
- 78 :名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 06:41:33.54 ID:XvUS7ek90
- ある意味ボウケンジャーよりずっと冒険しているライダー(制作的な意味で)
- 79 :名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 13:59:37.05 ID:61ehN8VR0
- >>78
冒険というよりはただデタラメに暴れてるだけだから
「アバレンジャーより暴れてる」の方がしっくりくるかな
どっちの足元にも遠く及ばない駄作だから他を引き合いに出すことすら憚られるけど。
- 80 :名無しより愛をこめて:2012/02/18(土) 22:45:51.44 ID:NH/ybnNu0
- Wのスタッフなら大丈夫だろうと楽しみにしてたのになー
学園ものと特撮はあまり相性よくないのかね
- 81 :名無しより愛をこめて:2012/02/19(日) 14:05:39.05 ID:OLy1qy8r0
- 同じスタッフが同じものを作ってるだけなのになんで、駄ブルが良くてアフォーぜがダメなのかさっぱり解らん
どっちも論外のクズだろw
- 82 :名無しより愛をこめて:2012/02/27(月) 23:00:44.09 ID:Sx38vanC0
- 糞ーズ信者様おつかれ^^
- 83 :名無しより愛をこめて:2012/02/28(火) 00:43:51.88 ID:jnVVIdET0
- >>82
絵に描いたような解りやすい負け犬乙。
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)