■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
仮面ライダーオーズ反省会場
- 1 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:27:15.91 ID:WmOE8im/0
- 存分に語れ。
- 2 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:28:11.34 ID:0PRA1J8q0
- フォーゼ楽しみ
- 3 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:28:14.20 ID:euXPiF/9i
- スタッフロールでパセラリゾーツ横浜がパセラリゾーッ横浜って書いてあった気がする。
- 4 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:28:16.51 ID:94my2Q6B0
- 正直どうなるかと思ったけど最後のタジャドルで泣いた
コアくっつけて復活してみんなでお別れしてくれたら最高だったのに
BMでタジャドル欲しい
- 5 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:28:23.08 ID:a0Wa/X1s0
- 実況スレに立てろよ
−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
- 6 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:28:53.33 ID:1We7fc/t0
- なんだこの駆け足最終回wシリーズ構成なにしてたんだw
会長は結局なにが目的だったんだ?
- 7 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:29:05.00 ID:Yr3VedTb0
- オーズ信者のフォーゼネガキャンがくるぞおおおおおおおおおおおおおおお
- 8 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:29:08.54 ID:Y2xFP7SV0
- 恐らく冬映画でアンク復活するんでね?
- 9 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:29:21.94 ID:s7xhZoSg0
- 会長は、結局何がしたかったんだ
- 10 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:29:25.70 ID:94my2Q6B0
- フォーゼ糞かと思ったけど皆と友達になることって点が良いと思ったので見る事にしました
- 11 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:30:14.36 ID:V4N7EOZN0
- 最期タジャドルかよ!!!!
最高や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 12 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:30:45.85 ID:GvYlbjVQ0
- 何とかまとめた
平成ライダーはそういう最終回が終わりだから仕方ない
何も解決しなかったり
上位の敵をスルーしたり
劇場に続く場合もあるけどw
- 13 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:30:50.22 ID:Lb19I7GO0
- 冬でアンク復活だろうな
色々駆け足だったからあと一話ほしかったな。震災で一話分減ったんだっけ
- 14 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:30:55.73 ID:XKUGA9K00
- ラストは悪くないと思った
ただ、まとめようと思ったら1クールでまとめられた一年間だったような
- 15 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:31:13.66 ID:qeAL103+0
- 最後の最後まで期待を裏切らないウヴァさん
- 16 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:31:41.81 ID:piy8EDk00
- 個々の作品の出来はともかく毎年毎年ライダーでいい加減食傷気味なんだよ。
もうライダーってだけでうんざり、早く終われ。
ま、平成ライダーは商業的に好調だし終わるはずないだろうけどね。
- 17 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:31:47.18 ID:Y2xFP7SV0
- >>14
1クールは流石に無理だw
2クールでもイケたかもな。伊達さんの手術は無しで
- 18 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:32:10.82 ID:GvYlbjVQ0
- >>15
彼の小者ブリだけは反省する必要がないなw
- 19 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:32:39.87 ID:Q4vaiIlM0
- こういうシリーズが1番評価が難しいな。
おもちゃは売れたがライダーとしては失敗(平均的でファミレスみたいな出来)だったと思う。
次は変化球だし再来年はシリアス路線を希望。
- 20 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:32:48.05 ID:to6rolJn0
- まぁよく綺麗に風呂敷畳んだもんだな。
会長が活躍したのが良かった。
- 21 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:33:15.03 ID:4xjaeQxd0
- ウヴァさんのぶれないヘタレっぷり
- 22 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:33:54.15 ID:AVNi7UBhO
- うしとらや寄生獣好きの俺は思わずうるっときた
- 23 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:03.47 ID:qeAL103+0
- ちょっと最後が駆け足過ぎたな。
完全復活を+各一話づつと、最終回付近+3話くらいあれば、
消化不良な感じはなくなったかも。
しかし、面白かったのでよし。
- 24 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:08.82 ID:qavp0mMPP
- 終盤の展開が悪くなかっただけに序盤〜中盤のクソさが残念だな
- 25 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:10.25 ID:qBUb2PYuO
- 泣いちまったじゃねーか!
やっぱり特撮は熱いな!!!
- 26 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:18.46 ID:q05Ms6gF0
- 安易にアンク復活させなかったのはよかった
まあ劇場版で復活あるかもだけど、いい意味で裏切られた
- 27 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:28.30 ID:GvYlbjVQ0
- >>22
完全にうしとらエンドだと思った
- 28 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:34:28.38 ID:kLt8mCdn0
- 会長はただ欲望を通して人類を信じていたとかでいいのか
- 29 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:35:49.56 ID:GvYlbjVQ0
- >>28
人の欲望とそこからの可能性かな?
ただ欲望を求めていた訳ではなく
そうやる事で人は進化していくとか
結局人類が大好きなんだろう
- 30 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:37:12.89 ID:nlnEB9Ap0
- 最後のブラックホールにすげー強引さを感じたわw
- 31 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:37:36.85 ID:tvcWz0Yz0
- 風呂敷畳めてないだろ
なんとか形になる程度にはとりつくろってたが
- 32 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:38:16.63 ID:NcLfQj++0
- マキへの救い
鴻上の欲望
俺、最終回でこの二つどうなるのかwktkしてたら見事にスルーされた
- 33 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:38:21.65 ID:Y2xFP7SV0
- >>30
そういえばなんでブラックホールが発生したんだろうなw
- 34 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:40:33.51 ID:wUNYO2UpO
- まさかのアンク復活無し
ここは良いな
中盤はあれだった
- 35 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:41:15.64 ID:/7i3I6Ms0
- >>19
例え上手いな
劇場版に続くじゃなくて良かったっちゃ良かったか
- 36 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:42:38.32 ID:qeAL103+0
- >>33
タジャスピナーで恐竜系メダル7枚をギガスキャンして、
奇跡の力がうんたらかんたらで納得しておこう!
- 37 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:43:51.20 ID:/5N/COZj0
- 会長のビル大丈夫だったのか?
- 38 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:44:30.44 ID:4xjaeQxd0
- 最終4話くらいのノリで全編やって欲しかったなあ
レストランのコスプレとかコント、ふんにゅーはいらんかった
- 39 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:44:41.18 ID:HxnHgYjv0
- まあ、こんなもんだろう……
そもそも表面上だけでも纏まったことが奇跡的だ
最後までツッコミ所は満載だったけどな
子供がなんとなく観る分には悪くない出来だった
フォーゼにOOO越えは期待していないけど、それなりに楽しめればいいな
……ってOOOスレに書きたかったけど、そんな雰囲気じゃないな
少しでも不満や批判を漏らしたら殺されそうだ
近年最高の最終回だの、感動して泣いただの……
ついていけん
そんなわけでここにレスさせてもらう
- 40 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:47:20.28 ID:OkyBx6SI0
- ひなちゃんの
どうすればいいの〜
の展開の意味の無さっぷりにワロタ
- 41 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:48:19.89 ID:O81Ayd/30
- タトバ以外の10枚目ってまだ残ってるの?
- 42 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:50:59.33 ID:ysmXKfIv0
- ひなちゃんの怪力設定(´・ω・`)
- 43 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 08:57:14.45 ID:4Q/dW6j90
- 本スレでは絶賛の最終回だが、正直なところ消化不良な感じでもやもやする。
部分部分で良いところはあったけど。
- 44 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:01:25.07 ID:rDxQvlzP0
- 震災で潰れた回があったらしいな
- 45 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:08:33.95 ID:wUNYO2UpO
- 手放しで評価出来るような最終回じゃなかったけど良い最終回だと思う
- 46 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:08:39.75 ID:8PbCPdM70
- 平成ライダーの悪いところがちゃんと継承された最終回だった
- 47 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:13:55.18 ID:1X22LFFC0
- 怪力女ちゃんは、結局なんもしなかったな
- 48 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:17:43.52 ID:sbTmglFE0
- まあ及第点だな
- 49 :紅音矢 ◆R/kUipgeiA :2011/08/28(日) 09:22:14.15 ID:xjvi5fZ50
- 本スレ立てろ
- 50 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:24:11.85 ID:to6rolJn0
- 全部欲張っても良いじゃないって先週言ってたのに、
結局ひなちゃんの言うとおり全部は無理だった空しさ。
- 51 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:24:17.46 ID:GyxjTaev0
- おい>>900
お前やるっつたよな?
- 52 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:25:05.53 ID:lgQiET660
- うわあああああがウヴァああああに聞こえた
- 53 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:26:35.77 ID:iY0g9jog0
- >>51
900を都合の良い神様にしないで!ていうか待ってやれよ
上記セリフは無難に回収したよな「みんなでがんばろう」って
- 54 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:27:13.50 ID:XPrwk1z90
- >>33
ギガスキャンで恐竜メダルの無の力を超強化したとかそんな感じじゃなイカ
- 55 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:27:42.65 ID:kf/NDVqx0
- 全48話って・・・最近のライダーって微妙に話数減ったんだな
555の頃とか50話以上あった気がする
- 56 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:28:33.11 ID:SeN5k/Wp0
- 555のヒロインが一番カワイイ。次点はディケイド
- 57 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:29:40.47 ID:d55czZM10
- >>56
だな
フォーゼも割と可愛いと思う
- 58 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:29:45.86 ID:EYuecYE50
- 同じ武部のキバは突き抜けたハッピーエンドだったから
オーズも同じかと思ったけど、ちゃんとアンクを死なせてやったんだな
シビアというか、ファンとしては理解はするけど納得はしない
(それでもアンク生きててほしかった的な)エンドな気がする
中盤は伊達さん、終盤はアンクの演技と人気で持ったところが大きかったと思ってる
多分映司よりアンクの方が人気?
- 59 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:29:53.76 ID:GyxjTaev0
- >>56はたぬき顔が好き…っと
- 60 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:30:08.32 ID:N0IBzL2GO
- >>43
最終回の形としては熱くなる場面も多く合格点なんじゃない?
ただ最終回に繋がる流れにみんな不満というか消化不良感があるんじゃない?
- 61 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:31:22.69 ID:2rIs0/vX0
- >>60
ウヴァを大急ぎで暴走させたり
ブラックホールで無理矢理まとめたり
全然褒められないだろ
- 62 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:31:31.26 ID:2rIs0/vX0
- >>60
ウヴァを大急ぎで暴走させたり
ブラックホールで無理矢理まとめたり
全然褒められないだろ
やはりゴミだ
- 63 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:31:34.61 ID:s7xhZoSg0
- アンクが死なないと刑事さんは戻ってこない可能性が高いからなあ。
話としては、こうするより無かったのかも。
- 64 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:31:42.64 ID:2rIs0/vX0
- あ、2回書いてた
- 65 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 09:32:08.09 ID:mTwlwRhN0
- >>55
今年は震災で尺が一話減ってると思う
- 66 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:32:49.01 ID:q/FlwPUU0
- 最終4話の展開は熱いけど、伏線回収が少なかったからネェ
タジャドルで最終決戦とか、最終回の演出は燃え燃えで満足
ストーリー全体としては消化不良
こんな印象
- 67 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:33:00.32 ID:1X22LFFC0
- 逆に詰め込みまくりのおかげで
ここの粗がそこまで気にならなかった
勢いで流した感
- 68 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:34:00.26 ID:lIeNtLDb0
- プトティラコンボは要らなかったな
空気すぎるシャウタも
- 69 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:34:17.46 ID:JuHJW4UA0
- 正直、同じ武部ならキバの方が面白かった。
- 70 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:35:13.67 ID:04LZQxw10
- 結局映司とお兄ちゃんはグリード化した影響はないのか?
特に映司の方は特にヤバイだろ
- 71 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:35:44.42 ID:EIuJ1E700
- もうあの脚本家には仮面ライダーに関わって欲しくない
戦闘が雑過ぎる
中盤の流れがgdgd
最後は勢いだけ
- 72 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:35:52.51 ID:d55czZM10
- 王がどうのこうのってよくわからなかったな
- 73 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:36:04.12 ID:2rIs0/vX0
- >>66
ブラックホールで無理矢理終わらせたのが燃えたwwwwwwwwwwwwww
どんだけ酷い感性してるんだwwwwwwwwwwww
- 74 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:37:17.03 ID:SeN5k/Wp0
- タカラ!トミー!バンダイ!のタトバコンボが王ってことかな
- 75 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:37:51.78 ID:lIeNtLDb0
- まぁアンクが主役食ってたのは事実
龍騎と電王も同じような感じだったし
- 76 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:38:03.49 ID:XPrwk1z90
- >>55
平成ライダーは全部48〜50話だよ
OOOのほかには響鬼やキバも48話
あと今年は震災のせいで全49話の予定が1話減ってるせいで
終盤にしわ寄せが来た感じ
基本的に2話でひとつの話って構成だから再構成はかなり困難なんだよね
実際は最終話のAパートで48話が終わって
最終話はもっと尺に余裕がある状態で臨めたんだと思う
- 77 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:40:47.35 ID:MuPYiuThP
- また信者が地震のせいにしてるのか
死ねよ
- 78 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:41:47.78 ID:d55czZM10
- 仮に一話増えたとしてもグリードを一話で片付ける展開は変わらんだろう
- 79 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:43:38.70 ID:s7xhZoSg0
- 視聴率的には、前作より低くなっているが、
玩具等売り上げは、過去最高クラスだったんじゃなかったかな。
この流れ、フォーゼにうまく引き継げるかなあ。
- 80 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:45:10.91 ID:XPrwk1z90
- >>78
最初からそうなるって思ってたからそれは別にどうでもいいな
話の流れ自体には特に不満はないよ
そんなことより最終話の戦闘とエピローグの尺がもっと欲しかった
- 81 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/28(日) 09:45:31.71 ID:+ercfwU50
- 最終回詰め込みすぎ
- 82 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:48:01.11 ID:s7xhZoSg0
- 初代タトバの強さをもうちょっと見たかった。
メダジャリバーとメダガブリューの二刀流もっと見たかった。
最後はタジャドルで〆たのはまあ当然だし良かったのだろう。
紫のメダルって最後どうなったんだっけ。
- 83 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:51:02.94 ID:+p64Ghs/O
- 詰め込み過ぎっていうほど、詰まってるものもなかったけどな
これほど内容のない最終回も珍しい
- 84 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:51:32.39 ID:WmOE8im/0
- 内容がないよう
- 85 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:52:16.43 ID:q9mCCcss0
- 俺以外にもうしとらの最後を思い出しうるっときた人が多かったみたいね。
「もう、食ったさ、ハラいっぱいだ」
- 86 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:53:44.45 ID:2rIs0/vX0
- >>82
当然じゃねーだろ
最強フォームのプトティラ意味なし
究極のタトバ()も意味なし
他のコンボも空気
タジャドルで決めた意味がねーよ
- 87 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 09:54:20.75 ID:VuiUm9Aq0
- >>82
ブラックホールらしきものに吸い寄せられて崩壊した
- 88 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:02:02.64 ID:NKT5/MSr0
- >>86
オーズに最強はありません
あとフォームじゃなくてコンボな
- 89 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:03:15.36 ID:2rIs0/vX0
- >>88
あ、つまり適当な設定で適当に回してるから強弱関係が意味不明なのか^^;
流石ゴミライダーですw
- 90 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:05:00.16 ID:s7xhZoSg0
- >>86
そこはそれ、アンクとの絆という意味での、
話として当然、という意味ですがな。
プトティラは、映司や真木の、独りよがりの力、という意味もあったのかなあ。
- 91 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:05:09.96 ID:XSTGS34F0
- 転落してくる映二を受け止めるための
ひなちゃん怪力設定だと思ったのに・・・
オーズが最初に変身したからタトバがコンボなのか
他の使ってたら、他のなんでもコンボになってたってことか・・・
歌がつくだけってかもしれんけど
- 92 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:09:26.58 ID:2rIs0/vX0
- >>90
別にタジャドル=絆でもなんでもないでしょ
そんな描写今まで無いし
こじつけで感動とか言われても困るよ
- 93 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:14:15.88 ID:XPrwk1z90
- ID:2rIs0/vX0
こいつアンチ系のスレ乱立させて難癖つけて回ってるだけだからNG推奨
- 94 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:15:34.91 ID:bvuWc3OZ0
- まさか、キバ超えする糞ライダーが出て来るとは思わなんだ
ていうか、総合的に見るとキバの方が断然上だった
……どうしてこうなった
- 95 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:17:44.17 ID:KHJ8BnCMO
- >>91
怪力で落ちてくる人間の速度を受け止められるかっていうと無理
- 96 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:19:28.04 ID:XSTGS34F0
- >>92
最終回に限っては、そういう解釈もありでしょ
人格含めて、残った全部のメダルを渡しちゃうんだよ?
- 97 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:19:50.59 ID:bvuWc3OZ0
- >>95
ヤミー倒せる位の怪力なら出来るだろ
というか、それ位しないと比奈の存在意義が…
- 98 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:20:20.37 ID:IazQ75Wx0
- 意外なことに
いい具合に信者とアンチが語らう良スレ
- 99 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:23:47.09 ID:KHJ8BnCMO
- >>97
力はあっても落ちてくる映司の勢いを止められないことには無理
- 100 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:25:54.70 ID:XPrwk1z90
- >>97
比奈は受け止められても映司が死ぬ
- 101 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:33:57.67 ID:uCEx/fY20
- キバはないわ
- 102 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:45:33.00 ID:AINPoO+80
- 今後はクソライダーの代名詞として
オーズはないわ
が常套句化していくんだなと思うと胸熱
- 103 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:51:18.46 ID:s7xhZoSg0
- アンチスレの数をちょっと見てみたが、
オーズ 46
W 28
ディケイド 17
キバ 112
ディケイドは半年間の作品だし、昔の作品は、放送終了後に伸びた分もあるから一概には言えんが・・・
まあ、こんなもんだろう。キバのアンチスレの伸びは異常じゃね
- 104 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:52:41.48 ID:d1Hi0/Qt0
- キバよりはマシだがそれでもオーズはひどかった
- 105 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:54:28.51 ID:K3n+WQrf0
- 大きな波も無く淡々と進んで最後に駆け足って感じだったな
- 106 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:55:12.92 ID:4oROP3OZ0
- もうキバとどっちが下かというレベルでしか争えないな
- 107 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 10:55:55.03 ID:aX6WfEwE0
- 仮面ライダーはそろそろ敵幹部に現役若手大物俳優キャスティングすべきだよ。
小栗旬あたり引っ張ってこいよ。
- 108 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:10:21.96 ID:WmOE8im/0
- キバ:目クソ
オーズ:鼻クソ
- 109 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:13:15.85 ID:fDakdw6oO
- 本スレでジャンプ漫画の打ち切り最終回みたいって
カキコしたらすっきりまとまってたじゃねぇかって
怒られた(´・ω・`)
確かにすっきりまとまってはいたけど詰め込みで
スゴく駆け足だったよね?
- 110 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:23:45.67 ID:qvr0WwIW0
- エイジとアンクの話としては綺麗にまとまったんじゃないかな。
でも、オーズの話としてはどうなのか?
世界の終末や過去の封印などの話は良く判らずにメダル全滅エンド。
物足りなさは残った
- 111 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:25:30.01 ID:XY0eu4OZ0
- なんか最終回っぽい記号を並べておけば
なんとなく「感動的だ」とか思っちゃうような安い脳味噌の持ち主のたまり場で
そんな本当のことを言ったら火病を起こすに決まってるだろう
- 112 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:34:21.74 ID:s7xhZoSg0
- >>111
じゃあ高い脳味噌の持ち主は、最終回に何を求めるんだよ
- 113 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:41:32.19 ID:AINPoO+80
- 重要なのは最終回に至る蓄積と質なので、最終回単体でどうこう言ってる時点でアウト
- 114 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:50:43.27 ID:nJpVzJFK0
- >>113
積み上げは少ないな
それこそ積み上がったメダルの山みたいなグリードをなんべんも意味なく退場させたりして
映司アンク比奈とバースチームの関係くらいか
- 115 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:55:16.26 ID:sfCPopHt0
- 仮面ライダーオーズ3つの反省点
1つ、ストーリーを進め始めるのが遅すぎて最期が詰め込み過ぎた
2つ、真木の人形劇が寒すぎた
そして3つ、2話のうち全編のバトルにおけるコントは絶対不要
これらをマイナスして、総合的に90点と評価したい。
- 116 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:57:44.66 ID:ltA35bUg0
- 身体がバラバラになりブラックホールに吸い込まれる描写が、悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架で、あるモンスターを倒した時の描写ににてた
- 117 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 11:58:37.26 ID:hYALr6Il0
- 仮面ライダーオーズ 3つの反省点
1つ 最初から真木は悪役設定でグリードの親玉として行動するべきだった
2つ 真木は最初からグリード化しておくべきだった
3つ いままでのコアメダルの争いは茶番劇だった 実質、オーズはタジャドルコンボのみで良かった
- 118 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:00:46.16 ID:sfCPopHt0
- >>115
間違えた。
「前」編だ。
- 119 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:04:34.84 ID:e4EiXWEt0
- >>107
特撮に出るメリットがあるのは、
・ 売り出しスタートの大手事務所新人
・ 中堅名脇役
・ 東映と縁のある有名ベテラン
ゴールデンに出てるような現役若手大物俳優は出るメリット皆無。
- 120 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:05:23.94 ID:NcLfQj++0
- >>114
なんかストーリーじゃなくてキャラクターを見ろって感じだったな
どうだ、愛着沸いたろうって所で退場させちゃう
復活するよ、だから次も楽しみにしろよ→永遠引っ張る
流れの延長でアンクも退場、どうだ、感動したか?w
↓
視聴者「結局アンクは死ぬのね、気になってたのはそれだけですw」
- 121 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:12:57.90 ID:kzV4lrU4O
- >>105
キバは井上アンチと小林作品後の作品を鬼の様に叩く小林信者という特撮板二大基地アンチが結集した、まさに叩かれざるべくして叩かれた作品って感じだからな
内容も拒否反応示す奴がいてもおかしくない内容だったし
- 122 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:43:07.74 ID:sfCPopHt0
- ロストの登場が29話だからDVDの8巻なんだよな。
つまり1巻から7巻まではほとんどストーリーが進んでないことになる。
ロスト登場からはすごく面白かったし無駄な話も少なかったから、ロストの登場をDVD1〜2巻分くらい早くしてたら
終版のVSグリード完全態にも十分に時間が取れて盛り上がっただろうし、最終回も詰め込み過ぎにならなかったと思う。
ガメル&メズールはどうでもいいとして、話を引っ張ってくれた強敵カザリをあんなに簡単に倒してしまったのは正直頭にきた。
- 123 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:57:14.55 ID:aAtuy54V0
- カザリたち4人のグリードについてはちょっと
強さ的にもポジション的にも
どういう扱いにするのかが
最初から最後までイマイチ定まっていなかったような気がするな
- 124 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 12:58:33.67 ID:mR6uFQw30
- 会長の欲望に対する見解は納得したし、いいメッセージと思う。
だからこそ、それを台詞だけじゃなくて、ドラマで理解できるようにしてほしかった。
当の会長含めてキャラの行動わけわからん。
あと英司は前回あれだけ気持ちが暴走してたのに今回普通のテンションだなとか。
- 125 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:05:04.46 ID:1X22LFFC0
- 最初の撤退の時に固めて暴走させて
最後には一人に一人に見せ場与えてたけど
逆の方がよかった気がする。
中盤で一度個別に決着つける。
終盤の再生時は傀儡状態で
団体で襲ってきてこれはやばい感。
更に合体暴走でダメポと思ったら
力を高めたオーズが完成でやられる。
終盤の駆け足も、中盤のダラダラも一気に解決
- 126 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:06:10.01 ID:Rd7PGz5L0
- キバからライダー見始めた俺はキバは終盤滅茶苦茶面白かった
シンケンジャーの脚本の人だということで過剰に期待しすぎたか
- 127 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:09:19.39 ID:0RwMwv240
- >>55
ライダー&プリキュアの枠は6月のゴルフ、11月の駅伝、年末年始の
年3回が休みと、最初から決まってるよ
日曜は1年で52回あるから、3回休んで49話が普通
今年は震災で1回分減ったから、48話になっただけ
- 128 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:11:09.41 ID:qavp0mMPP
- 結局オーズは平成ライダーの焼き直したに過ぎなかった
もういい加減怪人の苦悩みたいな話は止めて欲しいわ
うんざりなんだよ
- 129 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:11:45.99 ID:6ajhVS+aP
- スタドラを彷彿とさせるような勢いだけは良い最終回だったな
やっぱり小林は一つ一つの完成された場面を作るのは得意だが、物語全体を見ると粗が目立って仕方が無い
- 130 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:12:31.68 ID:aAtuy54V0
- >>127
俺はそれよりも
「やっぱこの時期に最終回ってヤバいんじゃ」という危惧を
今回かなり感じたな
こんな土壇場で何回放送休むねん! みたいな。
ええ、関西人ですが。
- 131 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:15:44.18 ID:GvYlbjVQ0
- 暴走ウヴァが唐突に使徒みたいのになったのもどうかと思ったが
それ以上にドクターのブラックホールに巻き込まれてあっさり消滅は酷いと思ったw
- 132 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:19:19.00 ID:hYALr6Il0
- >>131
ラスボスにしては
最後あっさりしすぎだなw
- 133 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 13:27:53.50 ID:hYALr6Il0
- ブルーレイに全部録画したんだが・・・
もしかして俺だけ?
- 134 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 14:23:58.58 ID:YbmcS/GCP
- >>133
安心しろ。俺もだ。
- 135 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 14:53:51.51 ID:PmVDhaJ60
- 録画がんばってたけど全部流されたよ
- 136 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:22:30.44 ID:hYALr6Il0
- >>134
片面1層のブルーレイなら
7話収録できるよな
- 137 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:33:20.11 ID:hYALr6Il0
- 仮面ライダーフォーゼの主題歌
まさかglobeじゃ無いだろうな・・・
Switch On! というタイトルらしい
globeの活動 Switch On!だったりして(笑)
まだ発表されないと言う事は
今日のa-nationで発表されるのかな?
TRF
AAA
globe
倖田來未
浜崎あゆみ
Do AS infinity
もしかし他のレーベル会社からの
引き抜きが遅れたとか?
さぁ〜誰でしょう
- 138 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:42:56.43 ID:wUNYO2UpO
- >>133
俺もだ
もちろんフォーゼも録画する
靖子作品は良い話と悪い話の差が激しい
- 139 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:46:06.82 ID:Upv/KsU50
- もう来週なのに主題歌誰かわかんないのか 珍しくね
これまでのセオリーだと、もうトップアーティストではないけど
親御さんの世代には認知度があって、今ちょっとまとまった金の
欲しそうな人
- 140 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:49:08.80 ID:hYALr6Il0
- >>139
異例の出来事だと思うw
しかし今回はあまり人気無さそうだな
主人公がリーゼントって正気か? 子供番組なのに
- 141 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:51:00.56 ID:l852xBJM0
- 何というか、終わった感があまりない最終回やったね。
最終回ではあるのだろうけど。
ラスボスが出てきて暴走して倒してエンドなら、別に、今日が最終回でなくても良かったような。
終盤まで同じペースでやって「終わってないだろ!」的な最終回を迎えるのとどっちがいいか…悩む所。
- 142 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:55:35.08 ID:hYALr6Il0
- 素晴らしい
ドクター真木の暴走で始まり
グリード真木の暴走で終わったオーズw
- 143 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 15:57:11.63 ID:kR3sp5bi0
- 取りあえず白倉路線はもう時代遅れってのは分った
小林はもう平成ライダーには要らないだろ
- 144 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 16:00:45.38 ID:hYALr6Il0
- さいごは
タトバ〜プトティラコンボの最強変身が観たかったぜ
- 145 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:22:29.56 ID:dpvvTj5M0
- BGMに助けられた作品だと思った
- 146 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:24:44.29 ID:hYALr6Il0
- 串田ボイスに助けられた作品だった
- 147 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 17:58:20.36 ID:1ct5XW7J0
- 2号ライダーに魅力がなさ杉
- 148 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:23:45.04 ID:aAtuy54V0
- 中の人には魅力があったじゃないかw
ガワについては正直同意せざるを得ないがw
- 149 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:25:17.64 ID:NcLfQj++0
- まぁ商業的に大成功だったから内容なんてどうでもいいんじゃない?
↑
これが東映とバンダイの本音
- 150 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 18:27:52.12 ID:bvuWc3OZ0
- >>147
デザインは良いとは思うんだが、実は誰もボス倒してないってのはどうかと思ったな
ガメルも撃破したとは言い難いし(元々、真木がメダルにヒビを入れていたから)
前番組なら、ウェザーとテラーすら倒したアクセルを見習うべき
- 151 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:33:09.31 ID:04LZQxw10
- >>150
バースのこと言うならアクセルもテラーはおまけだけじゃん
- 152 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:37:19.06 ID:aAtuy54V0
- >>151
そうかもしれんがテラー本人がビックリマンチョコだとしたら
テラードラゴンがシールだというぐらいのオマケではあったんじゃないかな?
- 153 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 19:47:26.35 ID:OCG/R9et0
- まぁアクセルは倒したドーパントも多いし宿敵もいたしね
バースはやられてるシーンのが印象強いや
- 154 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 20:12:15.76 ID:wcgNlwBU0
- サティで山積み¥2000で売られているタジャスピナーを見ると
最後のコンボは営業的な理由でタジャドルになったのかと勘ぐってしまうな・・・
- 155 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 20:21:34.40 ID:d1Hi0/Qt0
- 最後のタジャドルは流石に販促よりも演出を主軸に据えてるだろう
プトティラのギガスキャンはどうかわからないが
- 156 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 20:27:10.98 ID:aAtuy54V0
- 最終決戦に主役が持ってくの忘れたほど売れた555のトランク。
っていうかぶっちゃけ、
中間フォームがここまで最終フォームっぽいのって
オーズが初じゃないのかな
Wのファングとエクストリームの関係の
ちょうど逆になっているような気がする
- 157 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 21:06:13.72 ID:hYALr6Il0
- バースドライバーが2100円に値上がりしてるw
- 158 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 21:08:44.45 ID:hYALr6Il0
- カンドロイドとは何だったのか
最初のタコの活躍をみて
今度の仮面ライダーはカンドロイド達が重要な役割を持つかと思ったら
結局、いつもの仮面ライダーだったな
- 159 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 21:36:41.22 ID:sNLSkj5R0
- >>158
ディスクアニマル、ゼクトマイザー、ガジェットツール「よう、兄弟」
- 160 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 21:37:47.40 ID:nJpVzJFK0
- 大抵タカとバッタで追跡だったね
トラも回数はなくても用途が派手で目立ちはしたかな
ゴリは伊達さんにくっついてたから比較的出番は多かったけど……ウホウホ言って終わりだし
タコは「重なって色んな形になる」特性があまり使われず残念
初と映画くらい?
ウナギ、クジャク、プテラは何だったんだあれ
- 161 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 21:45:32.70 ID:eZ4hxh230
- DVDはもっと売れてほしかった。
- 162 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 22:04:05.97 ID:kR3sp5bi0
- >>149
その割にはW程は商品化に力を入れなかったけどね
Wのプラモなんてほぼ全部出たのに
オーズはタトバだけだし
- 163 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 22:51:36.79 ID:kzV4lrU4O
- >>162
タトバプラモは単純に売れなかったんだよ
結構投げ売りされてんの見たわ
- 164 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 22:53:10.11 ID:hYALr6Il0
- プトティラプラモまだ?
- 165 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 22:59:05.66 ID:kzV4lrU4O
- >>150
グリードどころかバースが単体で倒した敵はヤミー一体だけという2号ライダー史上最低の戦績だよ
強敵相手に大金星あげた訳でもなく、シャウタ登場回やバースデイ登場回、後藤変身回等のバース変身者主役回でも敵は倒してなかったという不遇さ
ぶっちゃけバースいなくても物語成り立ったよな
- 166 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:03:56.78 ID:8zimCgo70
- コア割りが恐竜専用スキルであることを考慮しても活躍が少なかったな
- 167 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:03:58.65 ID:x+rU2NHl0
- なんでバースに活躍の場を与えなかったのか不思議でしょうがない
- 168 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:09:59.13 ID:8zimCgo70
- 戦闘どころかシナリオ上でも…
バースにライバルキャラとか敵との因縁がなかったからね
- 169 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:28:38.55 ID:IazQ75Wx0
- バースはカザリあたりとライバル関係結ばせたらよかったのに
つーかカザリは本当に勿体無い
メダルの器にするべきはアイツだしウヴァとか途中退場でよかっただろ
- 170 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:47:42.49 ID:XkRVUsWM0
- >>167
バースが頼りになるとageきゅんが「何でも一人で抱え込む」ことができなくなるから
- 171 :名無しより愛をこめて:2011/08/28(日) 23:50:22.60 ID:aAtuy54V0
- バースは強いて言えばバース同士で絡んでいたって印象
- 172 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 01:02:20.35 ID:JuyCz0OH0
- バースは要らなくても伊達と後藤は必要。
- 173 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 01:56:26.37 ID:72+jwcAX0
- バースは2号ライダーの中で一番糞だと思うな
- 174 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:23:38.69 ID:5HR9zCjJ0
- 赤テープ貼っただけみたいなプロト追加でザコ二倍とかやる必要あったのかと
- 175 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:35:57.77 ID:PyqsDiR70
- 面の中アップは見苦しいだけだった。汚い。
- 176 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:44:21.55 ID:tD01gRGKO
- グリードが完全体になったら
鴻上が持ってた10枚目のコアを投入してメダルが安定したら回収すれば良かったんじゃね?
そうすりゃMOVIE大戦にも話繋げるしな
- 177 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 03:26:37.04 ID:HjCZzNc60
- 鴻上は結局なんだったの?って感じだし
後藤さんは結局最後までバッグボーンほとんど語られなかったし
まぁ良かったところ皆無ってわけじゃないが、気になるところが多い最終回だった
後、映司の落下を受け止めにきたメンバーがあまりにも少なすぎてちょっと笑ってしまったw
- 178 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 03:49:09.61 ID:V4W76/+a0
- >>177
そりゃあんなもんだろwあれでも多いくらい。ageはこの物語のなかで極めて狭いコミュニティ、人間関係のなかでしか生きてないんだから。
むしろちよこさんがどうやって駆けつけてきたのか気になるLevelだったわw
- 179 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 04:30:20.34 ID:lZ2Nc8/h0
- あそこはアンクが地上まで送って羽残して消える
その後みんな到着でも良かった。
でもスタッフは後藤にあのセリフを言わせたかったんだろうな
- 180 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 07:27:02.03 ID:V4W76/+a0
- 紫のコアメダル3枚しか取り込んでない真木グリードに二人がかりであんなに苦戦してたのも気になったな。ラスボスにしては弱いはずなのに。
ageは最終決戦前にセルメダルも大量に取り込んでたし紫コア7枚も取り込んでたのに弱すぎでしょ。圧勝するくらいで当たり前のような気が。
真木を倒すとともにブラックホール発生してメダルの力が暴走した構造物が壊れ出すのも違和感。
真木がやられただけであれは無傷のはずなのに。紫の力が暴走してブラックホールになりコアメダルを消滅させる力になって飲み込んだってことか?
- 181 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 08:59:26.59 ID:dRoCK0Af0
- >>177
AtoZ観たあとだから物足りなく感じるのは仕方ないね
でも全体的にはうまくまとめた方だと思う
困ったものを異空間に投げるって発想はすごいw
- 182 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 09:28:23.76 ID:f2NHvthc0
- それはまとめたとは言わない…
- 183 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 10:04:17.87 ID:/E8eoQu70
- >>177
後、なんかすごい伏線でもあるのかと思ったら、
英司の話が簡単に終わっちゃった挙句、
政治家の息子のボンボンなだけだったてのも。
- 184 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 10:15:49.63 ID:cFem+d4E0
- 一日経ってタジャドル燃えと切ない気分も落ち着いたけど
オーズで残ったのはタトバは特別なものにしない方が良かったねって言う微妙に残念な気持ちだな
紫目タトバを出して数秒でグリード体にしたり、王のメダルがキック一発出して木っ端微塵とか
なんのために出したというか出す必要ないけど設定にあるから出しましたみたいにしか感じられなかった
(究極タトバも変身前の生身でズシンズシン歩きのせいで王メダルのおかげで無くてセルメダルで強かったように見えた)
基本フォームこそが実は最強みたいのは燃える設定だけど
オーズに関してはそんなの必要無くて単色コンボが切り札扱いで十分だった
というかもっと各コンボの活躍見たかったよ…
- 185 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 11:48:00.30 ID:7KskpDHj0
- なんか漠然とした話だったね
昔生み出されたメダル生命体が復活、愉快な中間達と敵を倒した!
これあらすじが完成してしまうのよね、なんのひねりもなく一直線に
全滅させるまで48話ずっとgdgdしてただけ
鴻上が最初にオーズに恐竜メダル普通に渡してたら2話で完結する
- 186 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 12:06:50.33 ID:Fgie+wCf0
- とりあえず思ったこと
・よく言われる様にエピソード配分がミス。
何の進展も無くヤミー退治とメダルが行き来するだけの話が多すぎ。
・グリードという敵キャラクターの中途半端さ。
味方と絡んでドラマが出来る訳でもなく、強大な悪として派手に暴れて散るでもない。
・映司=オーズのアピール力が薄い。内面ばかりややこしくしても、
外側にムンムン放たれる格好良さが無ければヒーローとして物足りない。
総評:地味すぎて視聴者の興味を惹けない。
- 187 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 13:59:12.93 ID:/Ynx3/oAO
- メダル争奪戦と言いつつ実態は腹パンゲットか鴻上から貰うの二種類しか無いってのがショボ過ぎ
サゴーゾが必要な時にラッキーパンチの腹パンしたら都合良く三枚ゲットとか無いだろ
争奪戦って銘打つならメダルを手に入れる方法にバリエーションを持たせれば良かったのにな…
どっかの遺跡に探しに行くとかたまたま拾った人物を巡ってグリード、オーズ側、鴻上側入り乱れて争うとかさ
- 188 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 15:39:19.62 ID:/E8eoQu70
- >>187
メダルそれ自体にもの凄い力とかがあったわけでもないしな。
グリードも、小出しに出していけばよかったのにって思う。
- 189 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:39:35.32 ID:CS47houR0
- ブラックホールって・・・便利なもんだな・・・
- 190 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:48:01.35 ID:XU9nV4160
- ウヴァの暴走は意外と強力で驚いた。もっとしょっぱいもんかと
じゃあ、ガメルとメズールが融合して暴走したときのは何だったんだ?
ガタキリバで瞬殺だったが…
- 191 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 16:55:43.54 ID:9mOWi7DF0
- >>3
新しいコンボみたいだな
- 192 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 17:28:15.83 ID:NWUydmcJ0
- >>190
ウヴァの暴走は「完全復活+暴走」
で、ガメズールのときは「不完全+暴走」だからね。
そのときもアンクは「完全復活じゃないからこの程度か」とかのたまっていたし
- 193 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 17:32:13.69 ID:9f8r27OjP
- >>190
そりゃお前、ウヴァさんのコンボだもん
- 194 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:17:27.52 ID:Ix1Brvfm0
- >>187
>争奪戦って銘打つならメダルを手に入れる方法にバリエーションを持たせれば良かったのにな…
>どっかの遺跡に探しに行くとかたまたま拾った人物を巡ってグリード、オーズ側、鴻上側入り乱れて争うとかさ
いいなそれ
- 195 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:33:34.49 ID:q/O03u3q0
- どうでもいいけどついにタトバエクストリーム使わなかったな
Wをもろに意識したデザインとシステムなんだから一回ぐらいネタとしてみてみたかった
- 196 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 18:34:26.64 ID:JuyCz0OH0
- >>190
メダルの枚数も全然違うしな。
ガメルとメズールの時は、ガメルの14枚+メズールの1枚+真木が投入した昆虫系2枚で計17枚。
それに対してウヴァの場合は、恐らくアンクの3枚と紫のメダル以外はすべて入っていたと思われる。
昆虫系9枚+猫系6枚+重量系7枚+水棲系6枚+鳥系3枚で計31枚。
- 197 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:36:28.32 ID:vUVi2G9N0
- アギトやブレイドのような積み残しなしの最終回はもう期待できないのか。
- 198 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:43:30.14 ID:NFnb2a4/0
- Pが武部ってことにつきるだろ
もう武部は
ややこしいことは考えないで
自分の手に負える範囲の設定と物語だけを
つくってください。
- 199 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 20:52:48.03 ID:xPGO7xgr0
- 最初から期待はしていなかったが予想の斜め下だった…
- 200 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 21:59:47.14 ID:/kcl9Fet0
- 盛り上がる戦闘シーンがなかったね
名戦闘とも言うか
オーズを見返す気になれない理由だな
敵に敵としての魅力がない
- 201 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:29:19.38 ID:HjCZzNc60
- >>200
というか敵味方に全く因縁がないし、出来なかったもんな
敵も味方も「今日こそお前を倒してやる!」とか「コイツだけは絶対許せねぇ!」的な気合が足りない
- 202 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:45:50.25 ID:JuyCz0OH0
- >>200
カザリとロストは敵として十分に魅力あったと思うけどな。
ウヴァ、ガメル、メズールは・・・・・萌えキャラ的な魅力はあったけど敵としての魅力はなかったな。
- 203 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 22:48:50.75 ID:Iai3Stxi0
- そもそもグリードの立ち位置が落ち着かなかったのが最大のミスかと。
- 204 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:20:24.80 ID:y3J+OlZi0
- ガメルはいてもいなくてもよかったな
- 205 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:33:02.99 ID:q/Dx/itc0
- W信者ってWはストーリーがよかったって言うけど
歌の選手権とかリコちゃん人形のドコが面白かったの?
- 206 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:39:33.94 ID:yKmx3t2V0
- Wのストーリーが特別よくできてるとは思わんが、ここオーズスレですから
- 207 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:42:14.69 ID:9exJm5kDP
- なんで見えないW信者と戦い出す奴がいるんだろう?
どっちかっつーと信者よりそっちの方をよく見る気がするぞw
- 208 :名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:46:38.53 ID:oJYn4FPS0
- 主人公に感情移入できない、これに尽きる
何不自由なく過ごしてきた金持ちのボンボンが放浪して世界中の人を救いたかったけど失敗して、
妙に乾いちまって自分が救える範囲の人だけ救えればいいっていうドライなヒーローになった
この男の人生のどこにどう共感すればいいのだ
- 209 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:04:36.84 ID:JuyCz0OH0
- >>208
そう言うけど、平成ライダーのほとんどの主人公って境遇や思考が一般人とはかけ離れてると思う。
感情移入できるかどうかは人によるからそこはあまり問題ないと思う。
- 210 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:11:33.96 ID:yVMLMmMp0
- >>207
夏厨房のW信者が紛れ込んでるのはガチだぞ
それこそ自作自演してるのかってくらい香ばしいヤツ
- 211 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:13:22.54 ID:bW+6PXUaP
- 何気なく触れただけでW信者認定するのは止めて欲しい
信者も痛けりゃアンチも痛いって最悪だよ
- 212 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:14:00.79 ID:yVMLMmMp0
- >>201
これは本当に酷いな
映司や後藤らなんてグリードに名前すら呼んでもらえなかった
少なからず因縁のあった映司グリードとアンク、伊達と真木の先頭はショッパイ演出だったし
- 213 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:15:46.52 ID:kI6ZUhEH0
- 208が言いたいのはそういうことじゃないんじゃないかな
思考や行動に説得力がないというか、納得できないんだよ
記憶喪失になったことがなくても翔一には共感できるし、おやっさんを亡くしてなくても翔太郎の気持ちはわかる
一年間努力しようとすらしない主人公に共感することは俺には無理だった
- 214 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:20:18.83 ID:yVMLMmMp0
- >>213
いやコンボで身体痛めたりグリード化したり努力してないことはないだろ
ただ、紫メダル抜けばグリード化簡単に止まったりとか
戦争体験者なのに戦闘中ふざけたりとか、ヤミーの親に説教するだけとか、けっこうな描写が足引っ張ってる
- 215 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:26:28.31 ID:yVMLMmMp0
- あと「助けられる範囲の人だけ助ける」ってごく普通の感覚なのに何故か異様にマンセーされたりだとかも
- 216 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:26:42.75 ID:kI6ZUhEH0
- グリード化が努力?
- 217 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:31:05.89 ID:yVMLMmMp0
- >>216
飄々と怪人化した、なんてのはちょっと邪見すぎるたぁ思う
お前はどうか知らんけど
- 218 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:34:08.59 ID:09G87l6Z0
- だからどうして怪人になるのが努力なんだ?
酷い目に遭ったと言うならそうかもしれないが、
それについて何の努力もしてないだろう
大した理由もなしになぜか暴走も克服するし
- 219 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:35:09.42 ID:/YB3+k0L0
- 視聴者視線のキャラが一人もいないのが、問題なんだよ。
おかげで誰にも感情移入できずに一年過ぎたって感じ。
- 220 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:37:05.26 ID:yVMLMmMp0
- >>218
二行目と三行目で既に矛盾してると思うんだけどどうなんだろ
酷い目に遭わずに済む逃げ道があった以上、逆の道を進んだのはそれで努力の範疇だと思うんだが
それが感情移入できるかどうかはさておき
- 221 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:39:15.11 ID:kI6ZUhEH0
- 日本語わかんないならレスするなよ
- 222 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:42:59.71 ID:fCweaBUOP
- 映司とアンクの友情物語だけ見ればまあまあだけど…他が添え物すぎるわ
その輪に食い込んでたと言えるのがひなちゃんと辛うじてアンクロストだけ
他のグリードとかバースとか、シナリオ上でまるで機能してない
- 223 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:47:38.92 ID:/YB3+k0L0
- 伊達さんのキャラは好きなんだけど、物語の本筋に全く絡んでないからなあ。
- 224 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 00:49:32.07 ID:IErDJjX+0
- メズ−ルとガメルの復活は本当に意味なかった
上のほうにも書いてあるけど、グリード側と人間側にもう少し因縁作らないと50話なんてもたないよ
案の定、中盤がものすごく間延びしちゃったし
後藤が人間体メズ−ルに惚れるとか、そういうエピソード盛り込めばよかったのに
- 225 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:04:18.78 ID:fJ/bHDedO
- ガメズル死亡のエピソードは中盤に持ってくるべきだったな
- 226 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:06:39.38 ID:yVMLMmMp0
- 暴走の危険性伝える役目はウヴァ辺りにやらせとけばいいしな
メダルの器役はなりたがってたカザリがいるし
- 227 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 01:10:52.15 ID:OxTk8vRb0
- >>224
後藤が人間体メズールに惚れたらそれはロリコン。
ガメルがクスクシエに来たりメズールが映司に助けられたりしたんだから、
そこらへんでエピソード持たせたらよかったのでは?
- 228 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:14:48.80 ID:SsVjxKzy0
- ガメルの写真どうしてんだろうね
- 229 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 08:22:11.59 ID:ULs6RrKw0
- 普通のドラマの主人公なら「最初は広い範囲の人間助けようと思ったけどダメだった。
だから手の届く範囲だけは助ける」みたいな小さい夢に落としこんでもいいのかもしれない。
でも、ヒーローものの主人公でそれはいかんだろう……。
なんか、普通のドラマ作りたい人が無理してヒーローもの作ったみたいにもとれる。
- 230 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:07:32.31 ID:z1Wq1UOeO
- 努力と苦労は別物だろ
映司の場合、例えるなら借金作った奴が返済しようとも考えてないのにしんどいって言ってる感じにしか見えん
コンボのリスクをどうするか考えてもいないし体力つけようともしない
それやってダメなら仕方ないと思うけどさ
グリード化だって本人は何もしてないしそういう道を選んだも何もメダルが向こうから飛んできたわけで
プトティラ暴走も自分が制御するのが一番なのに止めてもらえばいいと他人任せ(しかも止める周りは結構命がけ)
最終的に慣れたって感じで制御だし
- 231 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 12:37:00.27 ID:/KDlSjGC0
- 完璧超人天道ですら体鍛えてたのにな
紛争地域を旅してたから努力なしで戦えます、金持ちだから欲張れますオーズの器ですじゃねぇよ
- 232 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 13:33:37.07 ID:TpcyNmXC0
- いろんなとこでウヴァのことをウヴァさんwwww
みたいな扱いだけど、正直ネタにもできない酷さだと思う
ビビリの単細胞なんてどう考えても雑魚キャラなのに
最終回までのんべんだらりと生き延びさせるとかつまんなすぎる
思うに、中盤あたりで運よく完全復活させといてよかったんじゃないかな
それを何とか倒せば中盤の盛り上がりにもなったし、完全体だけはヤバイと思わせられたし
なによりウヴァを雑魚から中ボスに格上げできた
- 233 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 13:49:44.11 ID:OxTk8vRb0
- >>230
紫のメダルは手放そうと思えば自分の意志でできたみたいだし、それをしなかったのは真木に力を与えることを防ぐためと、
グリードを完全消滅させるのにどうしても必要だったから。そこは十分「努力」と言っていいと思う。
それと、制御できてない時に自分からプトティラになったのは1回だけだぞ。
しかもカザリ+ロスト+フクロウヤミーというプトティラじゃないとどうしようもない状況だったし。
制御できたのも慣れというよりはグリード化が進行したからという方がしっくりくる解釈じゃないか?
- 234 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 14:36:03.11 ID:z1Wq1UOeO
- >紫のメダルは手放そうと思えば自分の意志でできたみたいだし、それをしなかったのは真木に力を与えることを防ぐためと、
力を与えるのを防ぐのは分かるけど自分の意志で手放せるなんて描写一切ないだろ
じゃあとりあえず体から出しとけよって話になる
体から出したら真木の方に飛んでいくとかもないんだから
>グリードを完全消滅させるのにどうしても必要だったから。そこは十分「努力」と言っていいと思う。
必要なのは分かるけど努力とは違うだろ、それこそどちらかと言えば苦労だ
しかも必要必要って言うのが強くなるにつれ精神やばくなっていくように見えるし
最後セル大量で強くなったのも鴻上のおかげ
結局力に依存してるようにしか見えないんだよ、積み重ねがないから
>それと、制御できてない時に自分からプトティラになったのは1回だけだぞ。
>しかもカザリ+ロスト+フクロウヤミーというプトティラじゃないとどうしようもない状況だったし。
制御出来るか分からない時ならユニコーンの時もだろ
変身したら大丈夫だったって話
大体問題は「暴走に関して軽視しすぎで自分が制御しようって考えがまるでない」って事なんだよ
>制御できたのも慣れというよりはグリード化が進行したからという方がしっくりくる解釈じゃないか?
どっちにしろ映司は何もしていなくね?
まぁラスト4話ぐらいなら確かにまだマシかもしれない
ただそれまでがひどすぎた
戦いに常に真剣ならまだ分かるけどそう見えないようなギャグ入れるし
その上普段努力もしないし向上心もなく周りに迷惑かけるような問題を抱えてもすぐに真剣に向き合わない
口だけ立派な奴って印象しかない
- 235 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 15:25:24.66 ID:5C5fW8on0
- >>234
えいじはできないと思うけど、真木は自分の意志でメダル体内から取り出してえいじに二枚与えてたけどな
自分が弱体化して敵を強化するだけの敵に塩を送る謎行為、自殺行為だった。
アンクを潰すために一時的に与えるならともかく、あの状態なら十分回収できそうだったのに与えっぱなしだし
- 236 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 15:28:03.17 ID:WOTrZlTW0
- >>234
|体から出したら真木の方に飛んでいくとかもないんだから
え? そうじゃなかったの? だから体内に押さえ込んで反動で苦しんでたんでしょ?
欲望があると紫のメダルは離れていくって設定だったじゃん。
でも、コアの破壊に必要だから無理やり押さえ込んでいたとそういう描写だと解釈していたんだけど
違った?
- 237 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 16:09:30.11 ID:+6+CXOw90
- >>236
俺にはプトティラにならないように力を抑え込まれてるように見えたんだが
なんにしてもそこら辺曖昧だからなぁ…
一度くらい紫メダルは数枚取られた方が良かったんだよ
そうすればプトティラ以外のコンボでも斧は使える設定ももっと生かせた気がするし
そもそも欲望があると紫メダルが離れるってのも分からん
結局欲望持った後も紫メダルは体から出て入らなくなった、なんて描写もなし
同じ状態の真木も世界を美しいまま終わらせたいって欲望で動いてるように見えたし
その上「もう叶ってた、満たされていた」とか言った時は「え?空っぽでそこに入ったとか言ってたじゃん」って思った
「欲がない」じゃなくて「欲はあって満たされていた状態だった」って事だろ?
- 238 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 16:33:49.09 ID:OxTk8vRb0
- >>234
映司が自分で暴走を制御しようとしてないなんて描写もありません。
ブレイドキングフォームやジョーカー、カブト、Wのファングジョーカーと同様に暴走時の心理描写が無いだけで
実際には制御しようと必死になっていると考えるが自然だと思う。
ところで戦闘中に寒いギャグ入れたのは誰の責任?脚本か監督かな?
電王のイマジン達とかWの翔太郎みたいなヤツらなら戦闘中にギャグが入っても自然なんだが、
オーズのギャグは映司がまじめに戦っているのを茶化すようなのが多いから嫌いだ。
まじめにやってる人を馬鹿にしてるようなかんじ。
「はい、変わった〜」みたいに明らかに映司自信がふざけてるのもあるし。キャラにあって無さ過ぎる。
それと、真木の人形劇は基本的に神尾さんのアドリブらしいんだが、何を考えてのことだったんだろうか?
SPではカッコ良かったから悪口は言いたくないんだが、頭が狂ってるとしか思えん。
他のスタッフも難色示す人はいなかったのか?
- 239 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 16:39:16.63 ID:WOTrZlTW0
- >>237
うんだから、欲があったら(思い出したら)空っぽじゃないから
紫のメダルは自然に(勝手に)体内かとら出て行くんだけど、
それを(コアメダル破壊に必要だから)無理やり確保してたんじゃないかな?と。
鴻上会長も「紫のメダルを手放してくれないんだよ(泣きまね)」とか言っていたし
後藤も「メダルを博士に渡せ」とか言っていたし(普通、世界を滅ぼそうとするやつに力の源を渡しちゃダメだろ?)
映司は自分の意思で手放さなかったんでしょ。
(「まだいるから」とか言っていたし)
映司は「おかしくなって」いたんだと認識していたんだけど…
- 240 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 17:00:46.83 ID:z1Wq1UOeO
- >>238
そう言う心理描写必要だと思うんだけどね
プトティラをどうすればいいか、とか本来もっと深刻に考えるシーンがあっていいと思うんだが
トラウマ持ってて「自分が周りを傷つけるかもしれない力」を手に入れたのに特に考えてるシーンもないからすごく軽く見える
>>239
だったら出そうなメダルを抑える演出ぐらい入れて欲しかったわ
あんな風に自在に姿変えてたらむしろ定着したように見える
最後も自在に扱ってたし
- 241 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 17:13:15.87 ID:OxTk8vRb0
- >>241
描写がない描写がないって言うけど、映像として表現されてないだけでコイツは絶対悩んでるはずって考え方はできないのか?
- 242 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 17:16:10.00 ID:vVjF0w6SP
- >>241
そういう都合の良い解釈をするにも、最低限の描写は必要だよ
- 243 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 17:25:02.07 ID:5C5fW8on0
- >>242
制作側の怠慢だからな。
視聴者は描写しなくてもわかってくれる、都合よく解釈してくれるはずだという甘え。
もしくはこんなこともわからない読解力のない奴は知らないという傲慢。
もともと子供向けなんだから、丁寧な描写が要求されて当然なのに
- 244 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 17:28:01.64 ID:v8Dm9lAy0
- 少なくとも俺は悩んでるようには見えなかった
制作側の察してくれというメッセージは残念ながら俺にはわからない
- 245 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 18:39:42.83 ID:WOTrZlTW0
- 真木が紫の目で睨むと映司の体の中の紫のメダルが出て行こうとしてたから
映司は(それを押さえ込もうとして)苦しんでいたと思うんだけど。
違うという人は何だと思っていたの?
- 246 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 19:28:09.88 ID:e/LiydL60
- さあ・・・?
- 247 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 21:26:24.38 ID:fJ/bHDedO
- アンクの話、もしくはアンクと映司の話としては最終回は良く出来てると思うんだよね
でも映司の話、オーズの話としてはダメダメだったと思う
特に映司がグリードになっちゃうって話も紫メダルがブラックホールに吸い込まれてなし崩し的に解決しちゃった感じがするし
あれは映司が精神的に成長して自分の意思で紫メダルを手放す形の方が良かったね
- 248 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 22:34:42.33 ID:13Rt4Aeq0
- 某有名ブロガーが平成ライダーシリーズ最高の作品だってさ
- 249 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 22:55:01.99 ID:WOTrZlTW0
- >>248
某有名ブロガーって誰? 名前伏せている理由はあるの?
- 250 :名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:20:35.77 ID:1juZcZyF0
- やらおんじゃね
あそこは売り厨の巣窟だし
- 251 :名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 00:23:27.47 ID:+MnzHRJd0
- 結局のところ、ロストの登場が遅すぎたのがすべての元凶ってことでOK?
- 252 :名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 00:31:54.01 ID:6HlE1blVP
- マジな話、武部がプロデューサーになった時点で終わってるよ
- 253 :名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 02:35:17.61 ID:ShUz9L6g0
- アンクの声で「タカ!クジャク!コンドル!」って言うところ、
「ここで泣いて!」っていう作り手のメッセージはわかるんだけど、
あれじゃ泣けんなあ
ああいうことやるんなら、もう少し積み重ねないとダメよいろいろなもんを
- 254 :名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 05:14:07.11 ID:y9sMzko60
- >>253
唐突でむしろ吹きそうになった俺がいる。
一話のWの状態に最終回でようやく成れたって感じだしな
落ちが全部自分一人で抱え込んでしまう火野は他人を頼ることに気づいたってのもなあ。その程度のこと今更かよと。
何か何でも自分でやらないと気が済まない項羽みたいな自信過剰やりたがりで、他人を心の深い部分で信用出来ないからそうなるんじゃないかと。
結局あれだけ大騒ぎしてメダルを消滅させただけで、有用なことに何も利用できてない、成果を挙げてないのもどうかと。
やっぱりアンクは死ぬんじゃなくて、コアメダルの力で確固たる身体を手に入れて一人の人間として生きていけるような展開の方が王道でよかったかなと
- 255 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 00:59:31.25 ID:U7r4E1Ku0
- 反省会場と聞いて来てみたらただの叩き台だったでござる。
- 256 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 01:24:18.70 ID:D85+8I6N0
- >>253
むしろ下手な声で笑いそうになった。
- 257 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 02:29:28.37 ID:KFZBEEfRP
- >>255
つーか叩くところしか無いし
- 258 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 03:44:57.31 ID:/kMLm9rk0
- 叩き台って言葉の意味知ってる?
- 259 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 03:49:46.22 ID:svjGTYh8O
- エンディングの写真集が火野一択じゃなく、オーズファミリー全員を入れてればもう少し感動できたのになぁ・・
- 260 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 05:41:43.42 ID:lPMC/uZj0
- >>258
つーか、「叩き台」を「フルボッコ会場」みたいな意味と
勘違いしてる人間を始めて見た。
- 261 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 06:03:47.26 ID:c6z/dFDeO
- 何も知らない普通の人が、ここで最終回で好きな場面書いたらアンチの主観でそこを叩かれる…
これじゃ俺、オーズを擁護したくなっちゃうよ…
- 262 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 07:15:04.95 ID:D85+8I6N0
- はい、次の方
- 263 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 08:11:29.35 ID:fC73zYbA0
- だから地味すぎるっつってんだろ
映司はW劇場版に出てたぐらいの性格が良かった
本編じゃヤミー相手に「行くぜ?」なんて言いそうにない
- 264 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 08:39:13.42 ID:w78DtUuv0
- 自分と意見の違う奴はアンチ
- 265 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 11:02:34.31 ID:N32h9Gzc0
- 最終回と言えば、公園でアンクが体をもうすぐ返すってくだりの所
映司が「それだけが気がかりだった」とか言うけど、
比奈ちゃん同様『それだけって…?』てなった
アンクが体を欲しがる理由もわかってて、自分にとってアンクが必要な事も
気づいてるくせに、全く心配する素振りすら見せないのはどうなの?
最後のタジャドル変身で、語らずとも解り合えてたってのは
何とか読み取れるんだけど、あのシーンは映司が冷たい人間に見えて
アンクこんな奴のために命がけで戻って来る意味あるか?と思っちまった
- 266 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:35:18.61 ID:S6HcZD8q0
- それは違うと思う。
映司は暴走の危険があるのにアンクとお兄さんをしか心配してない。
ヒナちゃん的には、あなたも危険なのにって意味のそれだけ?じゃないかな。
そのセリフの後にグリード化の前兆で景色が白黒になってる映司が描写されている。
ヒナちゃんは映司も助けたいのに本人が気にしてないことにショックだったんだよ。
最後の落下シーンも一人完結して満足している。
だからみんなで手をさし伸ばすシーンと後藤バースのセリフが生きてくるんじゃないかな。
- 267 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:50:12.81 ID:Xnnk1i8u0
- 「それだけ?」は映司が自分のことも、アンクのことも気にかけていなくて、
お兄ちゃんのことだけを言ったからじゃなかと>>265同様に思った。
比奈ちゃんの「遠くに言ってしまいそうな・・・」の件で、
既に人間から離れたものになってしまった半分グリードなんだと認識した。
一方で「メダルのことは映司に黙っておけ」は人間ぽさを感じたからこの部分は対照的に表現して印象づけるシーンで、
グリードになりつつある人間と人間になりつつあるグリードさんを人間の比奈ちゃんが繋いだんじゃないかな。
- 268 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:02:34.15 ID:MxUzQVGd0
- >>266-267が
>アンクこんな奴のために命がけで戻って来る意味あるか?と思っちまった
に対する回答にまったくなっていない件
- 269 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:09:03.09 ID:Xnnk1i8u0
- >>268
すまんな。
こんなヤツのために戻ってくる意味を作ったのが比奈と書けばよかったかな。
- 270 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:18:41.94 ID:5svJYP5+0
- アンクが体返す=アンクが我欲だけじゃなくて他人を思いやるようになった&兄貴が解放される
だからだろ
この時点でアンクが死にかけてるとか映司知らないわけで
つまり映司にとってはアンク絡みの心配がみんな解決したわけだ
別におかしくないんじゃね
- 271 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 14:28:45.26 ID:5svJYP5+0
- 自分の事を一切かえりみない映司の姿勢を心配して「それだけ」って言う反応したんだろ
「お前冷たい奴だなこの野郎」って取る方が辻褄あわない
比奈はずっと映司に自分の事を心配しろと言ってたんだし
- 272 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 16:59:32.68 ID:A/6JLLWb0
- まぁ、最終回の映司はそこまで悪くなかったと思う
ただ個人的に映司に関しては序盤の方が最悪だった
特にラトラーター〜女医回
知世子がアンクに変に絡むようになったのは映司のせいなのにフォローもせずに陰で嘲笑
比奈には「アンクが長時間離れれば兄の命が危ない」って重要な事を教えていなかったみたいだし
アンクのコアが見つからないってのは映司のせいじゃないけど本編見てるとストレス抱えてる原因のほとんどは比奈と知世子のせいに見えるし
(その後アンクのコアが見つかった事を黙ってるシーンがあるから下手すればこれも映司のせいになってたかもしれない)
基本的にアンクのストレスが溜まったのは映司のせいに見えてその後謝罪シーンもなぁなぁで済ませて結局映司はアンクが家出しないようにする事を考えず終わり
中盤でも自分から無茶して「誰かさんのせいで体壊れかけだから」って言うのも正直どうかと思った
コンボだって基本的に映司自身が積極的に使ってたし
終盤までに映司のイメージが底に着いたせいで最後まで素直に応援出来なかった
- 273 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:02:57.91 ID:A/6JLLWb0
- なんか誤解になりそうな感じになったから一応言っておくけど
「比奈と知世子がアンクにストレスを与えるような態度を取った原因が映司に見える」
って事が言いたかった
- 274 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:04:38.89 ID:lEnyvKH20
- 武部「主人公がバカだったり熱血な方が解りやすいけど、映司は非常に賢くて何でも分かっていて受け身」
武部「(渡部は)忠実にやってくれたけど、もっと柔らかくかわいいとこもいっぱい入れたかった」
武部「映司の家族話は一回しかしなかったが、観ている人全員に解らせる必要は無い」
武部「まずは子どもに解りやすく、後は好きで観てる人が解ってくれれば良い」
武部「本編終わったのでしばらく早起きしないで良いのが良かった」
武部「(自分にとってオーズは)自分一人で作ったんじゃないんだな、玩具も成功したし、人気を肌で感じる」
ハイパーホビーより
- 275 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:33:27.42 ID:N32h9Gzc0
- 色々な意見が聞けてよかった
>>この時点でアンクが死にかけてるとか映司知らない
そうなんだよな、アンクの決意と映司の態度があまりに対照的で
観てる側はアンクの事情もわかってるからそこが冷たく感じたんだと思う。
まあもう一度最後まで観て少し考えれば理解できたんだけど、
最初の視聴の時に残念に思ったんだよね。
最後の日常シーンなんだからもう一息二人の絆が深まった雰囲気を
出してほしかったなと言う俺の勝手な感想。
- 276 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:34:12.83 ID:QE47lnp80
- >>254
そうだよなあ、オーズの最終回が、やっとWのビギンズナイトに追いついたって感じがする
- 277 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 17:41:06.12 ID:NR0ccdRH0
- 最終回はライブ感(笑)の塊みたいな出来だったな
この演出で燃えてください、感動してくださいって作品ってそういうもんじゃないだろ
今までのライダーだって話を積み重ねてきたからこその台詞とか感情があるのに
それ全部引っこ抜いて結果だけ見せられた気分だった
- 278 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 18:13:32.72 ID:Xnnk1i8u0
- 命を欲しがってお兄ちゃんの体を手を入れてそれを守るために一度は去っていったし、
海辺の熱い殴り合いを通して、映司はアンクが命を貪欲にだったことを映司は知ってる。
さらに、ロストとの戦いで「どちらかが消える」、「慎吾さんの体を返せ」という言葉から、
メダルが割れていなくとも体を返すという事は、アンクが消える事と同義でしょ。
映司が察しが悪かったとしても比奈ちゃんが前の回で察しているだけに、
メダルのヒビを知らないから「よかった〜」で終わってしまうのは違和感があった。
消えそうなものを繋ぐ比奈ちゃんの手の存在が大きかった。
その時のちきん!ちきん!ちきん!という音の存在感は後のタジャドルにつながるのかなと。
画面止める手法は臨場感がなくなって非常に気に食わなかったけれど。
- 279 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 19:11:14.86 ID:8oO4EJXCO
- >>275
>>278
あー自分も本放送で見た時同じような違和感をおぼえた。
腕だけじゃ満足できない、命が欲しい=刑事さんの身体が必要と言ってたアンクが
あっさり身体を返すって言うことはアンクの心境を変える何か異変が起こったんでは?
と気づかないもんかなあ…と
もしかして海で朦朧としてたからその辺の記憶が曖昧なのか?とかも思ったw
- 280 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 20:15:39.97 ID:d/mRI9qc0
- なんていうか、2クール目あたりをばっさりカットして
アンク造反から後を時間かけてやれば良かったんじゃね?
そうすりゃ伊達さんが別れから1ヶ月半で復帰とかにもならないし
完全体も2話づつぐらいは活躍できたし
アンクの葛藤とかももっと深く書けるし
メダルが動かない期間があんなに長くなることもなかったし
この展開で得したのって、ゆっくり成長させてもらった後藤さんだけだよね
- 281 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:13:47.80 ID:U7r4E1Ku0
- >>280
2クール目をピックアップしてみた。
@13・14話:手術したくてたまらない女外科医
A15・16話:ガメル&メズール暴走→爆散、グリード一味崩壊
B17・18話:剣道少女の話、バースお披露目
C19・20話:進化したカザリの新たなヤミー登場、タジャドルコンボ初登場
D21・22話:フリーターなのに妻子がいる神林と正義の味方バッタヤミー
E23・24話:伊達の本職判明、シャウタコンボ初登場
この中で、話が丸ごと無くてもいいのは@とDくらいかな?
これらを無くした上で、更に2話完結方式を崩せば2クールは6話くらいでまとめられそう。
- 282 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 22:20:28.56 ID:Rr39MgoW0
- >>281
そのまとめ分かりやすくて面白いな
よければ2クール以外もまとめてくれよ
どれだけ圧縮できるか試してみたい
- 283 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 23:30:34.18 ID:U7r4E1Ku0
- >>282
ありがとう。とりあえずやってみた。
1クール目
@1・2話:グリード復活、映司がオーズに初変身、アンクが瀕死の泉信吾に憑依、メダジャリバー入手
A3・4話:カザリと接触、アンクがiPadを使う、初めてグリードからコアメダルを奪う
B5・6話:4グリードが人間態を手に入れる、セルメダル60%提供の契約、最強コンボ・ガタキリバ初登場
C7・8話:カメラマンの話、会長からライオンメダルのプレゼント、映司がクスクシエで働き始める
D9・10話:Dr真木初登場、カザリがメダル争奪戦に第三者が関与していることに気付く、灼熱コンボ・ラトラーター初登場
E11・12話:カザリが真木に接触、重力コンボ・サゴーゾ初登場
序盤は世界観やキャラクターの紹介が多いから要らなそうな話も実は必要かも。
それでも2話完結方式を崩せば2話くらいは圧縮できそう。
3クール目
@25・26話:鳥系ヤミー(オウムヤミー)登場
A27・28話:1000回記念
B29・30話:ロスト登場、アンクの過去が判明、真木が人間と完全に決別
C31・32話:映司の過去が判明、紫のメダルが映司の体内に入る、無敵のコンボ・プトティラ初登場
D33・34話:北村君という変な人をだしにして映司とアンクの関係の再確認
E35・36話:比奈の夢の話、信吾の意識が戻る、ガメル&メズール復活、ウヴァ爆散、グリード一家結成
AとDを無くして4話圧縮可能。
4クール目
@37・38話:バース継承、伊達が一時退場
A39・40話:信吾の誕生日→クスクシエメンバーでアンクの誕生日パーティ、アンクがロストに吸収される
B41・42話:紫のメダルの力でコアメダルを破壊してロスト消滅、アンク復活
C43話:アンクが再び信吾に憑依→離反→自らをメダルの器にすることを真木に提唱、ウヴァ復活
D44話:グリード全員集合、カザリ完全復活→意識コアを破壊され消滅、真木グリード態初登場
E45話:プロトバース初登場、ガメル&メズール完全復活、メズール消滅
F46話:伊達帰還、ガメル消滅、アンクが命を望む、映司グリード化
G47話:アンクをメダルの器にする計画を中止、アンクの意識コアにヒビ、映司が欲望を自覚、ウヴァ完全復活
H48話:ウヴァを器に世界の終末が始まる、真木を倒し世界の終末を阻止、アンク消滅、映司が仲間たちの腕を掴む
43話目からは2話完結方式じゃなくなってるので1話ごとに変更。
こうして見ると終版がいかに詰め込みだったか分かる。
- 284 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 23:38:50.96 ID:Dzvn2CoR0
- 鳥ヤミーから真木裏切りまでメダル移動がなくてイマイチだったかなあ
とりあえずメダル争奪戦してればなんか話動いた気分になるし
- 285 :名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 23:59:20.50 ID:Rr39MgoW0
- >>283
サンクス
2と3クール目やばいな
A15話:ガメル&メズール暴走→爆散、グリード一味崩壊
B17話:バースお披露目
C19話:進化したカザリの新たなヤミー登場、タジャドルコンボ初登場
E23話:伊達の本職判明、シャウタコンボ初登場
B29話:ロスト登場、アンクの過去が判明、真木が人間と完全に決別
C31話:映司の過去が判明、紫のメダルが映司の体内に入る、無敵のコンボ・プトティラ初登場
E35話:比奈の夢の話、信吾の意識が戻る、ガメル&メズール復活、ウヴァ爆散、グリード一家結成
2話構成崩して無駄な話省いたらこれぐらいでまとまりそう
シャウタコンボ外せば違和感すらない
- 286 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:29:45.63 ID:fs3HIeMm0
- え、ちょっと待ておまえら発想が根本からおかしくないか?
仮面ライダーのメインって各エピ単独のまとまりの方であって
一年モノの大河ドラマ見てるわけじゃないだろ?
- 287 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:39:15.91 ID:JWhaqJgO0
- 終盤に詰め込まれたからこの辺りの話なかったらもうちょっとそこに尺割けたなーってだけの話だろ
個々の話の評価は別だ
- 288 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:39:56.16 ID:ppaigOHaP
- 脚本じゃなくて演出と尺の問題だけど、「今日はこのくらいで勘弁したる」で撤退はなんとかならんかったのか
- 289 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:47:11.75 ID:CDRqY3c70
- >>286
そういうのはクウガ、響鬼、Wみたいな基本的にストーリーものじゃない作品の評価方法じゃないの?
オーズ含め他の平成ライダーは1年通しての評価をすべきだと思うんだが。
- 290 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 09:24:07.89 ID:4SZTjsMN0
- >>288
正直スッキリしないし純粋に面白さを減らしてるよね
視聴率で煽られてたけどそりゃ最後が良くたって積み重ねでそうなるわって思う
- 291 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 10:58:24.34 ID:PkrDkufD0
- >>279
アンクが自分で「真木が自分を器にするのをやめたから兄貴の体はもういらない」
って言ってたからそれを鵜呑みにしたんじゃないの?
前にアンクが器になるのにこの身体が必要なんだよと言ってたことだし
- 292 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 11:05:05.98 ID:HCB5hN5G0
- 「序盤の映司からみたアンク」
・兄貴の体を維持するためと言う名目で人質取られてるようなもの
・人助けをせず自分の欲だけを求める態度を不快に思う
↓
いちいちアンクのご機嫌なんて取るわけがない
「理解が深まった後」
・アンクは兄貴から離れてもグリードに戻るだけで死なない
・人の体を使って自分の目的を遂げるようなことは許さん
・命が大切なら人の命も大切にしろ
↓
アンクが離れる事はアンクが改心し兄貴が解放されたと素直に喜ばしい事
これらの事が前提なんだら別におかしなことは何にもない
筋は通ってる
- 293 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 11:19:10.80 ID:HCB5hN5G0
- 兄貴の体をのっとってアンクが命を得たら兄貴が死ぬ事になる
それは比奈にとっての苦悩の種だし
映司にとってもアンクとの対立の原因になってしまってる
「可哀そうだから使っていいよ」
なんて言う方がおかしい
誰かを犠牲にすることを容認したらそれこそ映司の今までの事が辻褄あわなくなる
アンクが道を踏み外したらもう永遠に一緒に歩けなくなってしまう
改心したアンクとならグリードならグリードとして生きる道を一緒に探ることだってできる
本当に友情と言うならそういう事を考えるはず
ただのその場その場のカワイソウカワイソウを容認して仲間が道を踏み外すのを認めてるようじゃ余計に薄っぺらいだろ
- 294 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 11:29:18.60 ID:PkrDkufD0
- 全くだ
グリードってもともと命は持ってないんだから
誰かの命を奪って自分の物にしようってのは過ぎた欲
映司も最初からそう思ってたと思うし、非常に単純な話だと思うけど
- 295 :名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 14:02:51.70 ID:x3nNGWdAO
- ご機嫌取りしないのは結構だが
>人質に取られてるようなもの
これがある時点で機嫌を損ねるのもまずい気はするがな
家出エピソードで機嫌を損ねすぎたらまずいってのを表したんだろうけど結局そのエピソードではうやむやになって何か変わったわけでもないから微妙だし
映司も他人事みたいに考えてたし
- 296 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 07:28:08.26 ID:gHhO4j+xO
- 反省会っぽく良し悪し両方を
最強フォームが出たらそれ一択になりやすいけどプトティラに暴走の危険っていう要素があったから終盤でもラトラーターや亜種形態が敵を倒したり活躍できた点が良かった。
それでもフォーム数が膨大だったからもっとメダル争奪戦を増やして欲しかったかな。
特に亜種は毎回違うやつが使い捨ての如く登場する位でも良かったと思う。
- 297 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 09:25:12.53 ID:RusD4mid0
- オーズなんて言うゴミライダーにそんな芸当は無理
- 298 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 09:54:06.33 ID:EGPM0Ms6O
- 最強フォームツエー→恐竜メダルツエーになっただけな気がする
それに最強フォームは苦戦もするが恐竜メダルはメダル壊せばおしまいだったから緊張感もマイナス
あとマッキーはバースコンビで倒して欲しかった
映司とアンクじゃ因縁薄いのねん
- 299 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 13:06:44.94 ID:vL/IyWZa0
- >>297
アンチスレに帰れよ、ゴミアラシが。
>>298
確かに。
真木を倒すのはバースコンビの方が良かったかもね。全く勝てる気はせんけど。
それなら映司&アンクはVSラスボス暴走ウヴァで。
- 300 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 13:39:48.48 ID:2R0925qPO
- てかバースのいらなさが半端無いな
物語に絡んでくる訳でも無いし戦力としても単独撃破たった1と劇場版ライダー以下の活躍
玩具もメダルの売れっぷりが嘘の様な山積みっぷりだし
- 301 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 13:51:11.02 ID:0oe/vK5/0
- バースはむしろゼクトルーパー的というか
第一話のライドベンダー隊みたいな扱いにできれば
もっと輝いていたんではないか?
動力源のセルメダル自体が「ザ・量産機用」ってかんじだしな。
- 302 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:09:37.70 ID:yOl+3GBvP
- これ言うとファビョーンしちゃう人がいそうだけど、
アクセルとバースの差がそのまま番組としての差になってると思う
- 303 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 14:26:59.98 ID:hXvB99Pz0
- 個人的には「劇場版が最終回のほうが良かったんでね?」という感じ。
毎回グダグダな最終回の印象を薄れさせるために、わざわざ夏休みENDにしたんじゃないかと勘ぐりたくなるほど。
- 304 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 15:15:30.91 ID:vL/IyWZa0
- >>302
宿敵がいたり強化アイテムがあったりで戦闘面での活躍はあるけどキャラがブレが酷い上に風都信者に堕ちるアクセル。
因縁の相手もなく戦闘面ではオーズのサポート程度の活躍しかないがキャラはしっかりしてるバース2人。
つまりWとオーズの違いはこういうことか?
- 305 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 15:26:00.18 ID:2R0925qPO
- >>304
さっそくファビョった奴が釣れたか…
そういう伊達のブレっぷりも酷いがな
「一億貯めるのに人の力は借りない(キリッ」
一話後
「足止めしといてw」
その後は協力だけさせといてセルは全部頂くってな奴になってたな
映司のアンチテーゼなキャラになるかと思ったらそんな事も無かったし
後藤はキャラがブレる以前の問題で背景もクソも無いから最後までどんなキャラか分からなかった
結局警察のキャリア辞めてまで世界平和に固執してた理由は何だったのか
- 306 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 16:31:05.97 ID:vL/IyWZa0
- >>305
なるほど。
そういえば伊達さんもそういうことあったな。不快感は無かったけど。
自分では気づかないところもあるもんだ。
まぁ、「足止めしといて」くらいはいいだろう。
ヤミーの被害出さないためにも協力してさっさと倒すべきなのは間違いないんだし。
それと、後藤は世界平和に固執というよりは自分の手で世界を守りたい人だな。もちろんそう思うようになった経緯は不明だけど。
ようはいい年してヒーローに憧れてる青二才ってとこかね?
- 307 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 16:47:59.12 ID:ApElYzow0
- 伊達さんは兄貴系キャラで固まっちゃたからな
バースのセルメダル特化て下位交換でしかないからなあ
メダル砕きが特技の紫グリード相手なら向いてそうだけど
- 308 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 17:04:15.92 ID:qmdvU+Kl0
- 前回好評だったシステムを次回作でもちょっと弄って再利用、みたいなやり方どうにかならんのかな
- 309 :名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 18:14:00.52 ID:sG6ZH4zI0
- オーズが大失敗したから、どうにかするんじゃない?
- 310 :名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:15:36.60 ID:FBe0akPn0
- age
- 311 :名無しより愛をこめて:2011/09/07(水) 23:56:53.44 ID:XuLPIbPn0
- 出来悪いけど、オーズは商業的に見て大失敗なのか?
剣超えはしてないように思われる
- 312 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:20:22.44 ID:wt3eCqas0
- 過去に玩具と視聴率の両方を爆沈させた番組がある以上ワーストではない
「大」がつかない程度の失敗
問題は内容が本当につまらないこと
- 313 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:32:15.42 ID:nXEDJ/4DO
- 玩具売上、視聴率、映画の興行収入の三つから見ると玩具と夏の映画で昨年を越えてるからBANDAIと東映的には普通に成功の部類なんじゃない?
- 314 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 00:46:11.47 ID:CXFbUwgr0
- >>313
玩具:ガンバライドありき
夏映画:暴れん坊将軍参戦という出オチによる話題性
そこを売り手がどう判断するかってのは興味深いところだわな
フォーゼも「ガンバライドのスイッチありき調整の強化」や「夏映画は必殺仕事人とコラボ」
とかになったら笑うがw
- 315 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 01:25:02.26 ID:nXEDJ/4DO
- >>314
ライダーの売上っていつも玩具の話ばっかでてくるけどガンバライドってそんなに大人気で利益あげてんのモ
- 316 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 01:26:45.56 ID:wt3eCqas0
- それも含めてOOOという番組だからなあ
究極的にB社の玩具は大御所番組ありきじゃないと売れない、みたいなものすごい方向に……
- 317 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 02:08:44.22 ID:k3YGCDbW0
- このまま順当にいけば売り上げはライダーの中ではトップだよ
中身はねーけどな!
- 318 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 03:47:14.46 ID:5EPJhPv/0
- 俺はオーズは楽しんだ。
アンク役の三浦君はじめキャスト全員が好きになったし
最後もちょっと泣けたからOKよ。
ただ、最終回に泣かせるオチで締めるつもりがあるなら
最後の1クールはそのために費やすべきだと思った。
龍騎のときもそうだったが
主人公が死んだときに相方であるナイトのリアクションに唐突感を感じた。
「おまえ、そんなに相方のこと好きだったっけ?」という疑問。
敵対していた者同士の中にいつしか友情が芽生え、って
心情の動きが具体的に表現されることがライダーでは
少ない気がするんだ。俺が見逃してるだけかもしれんけど。
偶然か必然か、オーズも龍騎も小林さんの脚本なのだけど、
今回もあんまりうまくいってねえなぁ、という感想。
俺、テレビ見て泣くのは嫌いじゃないんだ。
多くの視聴者の皆さまもそうなんじゃないかな?違うか?w
だからガチ泣きできるくらい、ちゃんとお膳立てしね、と言いたい。
Wはそこうまくやってたじゃない。俺、嗚咽が出るくらい泣けたしww
- 319 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 04:17:45.61 ID:xwun1GBTO
- ハイッ!!
最後まで何が言いたいか、理解に苦しみました。
ごく限られた人たちのオナニーにしか見えませんでした。
- 320 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 09:15:05.97 ID:ZFpKitDjO
- 反省会ってお題に合ってるか分からんけど
財団Xとの関わりがうやむやに…うやむやっていうか
視聴者の妄想レベルの判断に任せる形で終わったのは
絶対に作り手が続編物がヘタで上手く繋がらないから
- 321 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 09:17:14.92 ID:CzLVwf0JP
- >>320
あれはWの塚田Pのお遊びなんで気にするな!
- 322 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:02:29.01 ID:PRrdwCPuO
- どうしても作品どうしを関連づけたがる厨がいるのな。
- 323 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 11:35:01.02 ID:cOH8mfie0
- 俺にとって平成ライダーの中で一番どうでもいい作品になったな
- 324 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:47:11.76 ID:1uxdWo2z0
- キバよりはマシ
キバファンの人には悪いが俺の中でオーズはそういう印象
小林靖子の出がらしというか手癖で書いたというか
得意の回収しなくてもいい伏線っぽい描写を散りばめておいて
記号化されたキャラと共に無理やり結論つけた感じ
意図的に使わなかったわけではないが使えてないアイテムやフォーム
サブや映画のライターとの連携不足によるキャラや設定のブレ
最終回付近の急速で唐突なストーリー展開
まぁ見返すことはないだろうな
- 325 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 19:59:24.39 ID:1uxdWo2z0
- 連投すまん
グリード同士が信頼し合えてないなら一度は誰かを完全体にしてオーズではなくグリード同士の抗争で完全体がメダルを失うするとか
アンク以外のグリードがオーズに取りいって一時的に仲間になるとか
オーズが全てのフォームを使える状態でコンボの相性を利用してグリード連合を退けるとか
火野映司がコンボに耐え切れず変身解除してバースが孤軍奮闘するとか
一年を通してなんとなくストーリーが進んでいただけで
一見さんお断りにしないために縦糸の表現を薄くしたというけれど
一年通して見てる人が面白く感じる仕掛けが蔑ろにされすぎてたと思う
- 326 :名無しより愛をこめて:2011/09/08(木) 22:21:17.14 ID:5Do5E7OjO
- グリード同士の内乱は確かにアリなんだけど、グリードは基本的に他の個体のメダルには固執しないからなぁ
とにかく自分の欲望最優先だから
個人的にはグリード完全体軍団とオーズの戦いも見てみたかったんだけど、プトティラなしだと選択肢が10枚目タトバしかなくなっちゃうジレンマ…
- 327 :名無しより愛をこめて:2011/09/10(土) 18:03:24.99 ID:H/0w8khm0
- >>314
マジレスすると仕事人は松竹のコンテンツだからそれはない。
さらに言うとテレ朝と同系列ながら険悪関係にあるABC製作でもあるのでなおさらない。
- 328 :名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 02:27:00.83 ID:IDYEAvId0
- >>326
浅倉や十蔵みたいな二番煎じの本能むき出しな空っぽキャラも嫌じゃないんだけど(見飽きるとはして)
実際同じカテゴリのグリードに物語を牽引する力がないことなんて番組始まる前からわかることだろうになあ
明確な目的意識を持ってる鴻上は何故かイミフキャラに落ちぶれちゃうし
脚本は何考えてグリードをメインの悪役にしたんだか
- 329 :名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 08:16:28.72 ID:BDuBX0OL0
- オーズはグリードのメダルをどれでも利用できるが
アンクを含むグリードらには自分の色以外のメダルはあっても使いようがない
これがなんというか微妙な手詰まり感を生んでいたのは事実かもな
奪い合いのゲームが転がらないというか。
- 330 :名無しより愛をこめて:2011/09/13(火) 12:54:22.69 ID:uOUI4gzo0
- >>329
他の色のコアを取り込む利点があまりなかったしな
せいぜい終盤のアンクぐらいか
メズールがコア一枚になったときにウヴァが自分のメダル放り込むなり
してりゃなぁ
- 331 :名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 05:23:40.83 ID:6JVlS/kc0
- >>313
でも話はつまらなかったよ
- 332 :名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 06:31:43.20 ID:Ktoeic7K0
- 比奈ちゃんがアンクにそこまで肯定的に拘る理由がいまいち
描写が足りてねえんじゃないかなと思った、だから最終回の手を繋がせるトコに妙に違和感ががが
- 333 :名無しより愛をこめて:2011/09/21(水) 06:43:12.65 ID:ZjPVBKow0
- 1年間、それなりに楽しかったけど
1話みて最終回見ても、それなりに話わかってしまうぐらいアッサリだったような。
もうちょっと、転回というものがほしかった。
- 334 :名無しより愛をこめて:2011/09/22(木) 00:23:30.75 ID:zAlj024n0
- >>332
描写が足りてないのはフンニュ以外にも言える
後藤なんて過去が全く描かれてない史上初のライダーだぞ
どうせ中身の無いものしか描けないのなら米村みたく量で楽しませればいいのに
- 335 :名無しより愛をこめて:2011/09/25(日) 22:14:56.60 ID:PnOBt46O0
- 後藤さんの過去なら第二話くらいで「世界を救いたいから警察辞めました」って描写されてたじゃないか!
なんでそれに固執するかで一話くらい作れたろうに
- 336 :名無しより愛をこめて:2011/10/02(日) 23:11:15.53 ID:Bs+RH5ZB0
- 後藤さんはMOVIE大戦でどうなるのか
- 337 :名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 05:20:24.08 ID:fhZWK94+O
- 電王もそうだったが、話が毎週毎週全くもってどうでもいいゲストキャラ中心でつまらんかった。
そんなんより主要人物掘り下げる方がよっぽど大事だろ。
Wみたいにゲストキャラ再登場とかで大切にするならわかるが
- 338 :名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 13:05:51.48 ID:GziC8gFG0
- アンク三浦の存在感に助けられたライダーだったな
映司、歌は上手いよ歌は
- 339 :名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 15:43:25.22 ID:w/T9mFr30
- 映司の人が本当にうまいのはアフレコ、特に苦痛や悲鳴系だと思うがな。
あれは本当に歴代のなかでも群を抜いている。
- 340 :名無しより愛をこめて:2011/10/03(月) 20:56:03.26 ID:PJFyP3id0
- >>335
映司とか伊達とか優人とか殿様とかにも当てはまる要素だけど
闘う状況ばっか描写して戦う理由がまるで説明されてないんだよね
小林の戦闘がまるで燃えない理由の一つだと思う
- 341 :名無しより愛をこめて:2011/10/16(日) 18:10:43.40 ID:HEkyXpH90
- >>339
もうBL系のオファーの声がかかってそうw
渡部くんってオーズ以降ちゃんと仕事にありつけたのかな?
- 342 :名無しより愛をこめて:2011/10/28(金) 23:32:39.36 ID:aegQe94S0
- 一年かけてここまで話が進展しなかったのって今まであったの?
- 343 :名無しより愛をこめて:2011/10/30(日) 13:02:05.12 ID:kF76D2690
- >>342
カブトとか……。
いや正直、あれはいったい「話」だったのかどうかじたい
俺にはいまだによく分からない。
- 344 :名無しより愛をこめて:2011/11/05(土) 00:17:52.18 ID:hLCdMnI+0
- >>342
無いと思う
- 345 :名無しより愛をこめて:2011/11/19(土) 18:35:21.45 ID:LXq903Lw0
- 562 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2011/11/19(土) 15:15:05.29 ID:82W3g7JH0 [1/2]
>>558
>>せいもなにも結果がそうだからそれ以上の言葉はない
変身ベルトの売上げが歴代一位
夏の劇場版の興行収入がディケイドに続いて二位
の結果のどこがA級戦犯なの?
視聴率は金にならないし、叩かれる程低くないし。
面白い面白くないはお前の主観でしかない。
- 346 :名無しより愛をこめて:2011/11/29(火) 19:11:01.78 ID:HohjpUFo0
- 反省とは改善するためにある
しかしこれまでの経緯からしてそれは期待できない
- 347 :名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:32:13.62 ID:blrIq8XZ0
- もうオーズはこれきりにしてほしい
- 348 :名無しより愛をこめて:2011/12/11(日) 21:43:20.78 ID:pZkuQMdk0
- スーパーヒーロー大戦で
レッドホーク(タカ)やタイガーレンジャー(トラ)にぶち殺されて欲しい
バッタはいないのでゴウライジャーに頼むか
- 349 :名無しより愛をこめて:2011/12/17(土) 18:55:16.74 ID:UcpK2aKy0
- ディケイド先生に派手にぶち殺されてもらおうか
- 350 :名無しより愛をこめて:2011/12/26(月) 18:43:29.40 ID:7A5jlhhN0
- >>343
オーズはそれ以上にわからんだろうに
- 351 :名無しより愛をこめて:2012/01/04(水) 23:10:08.95 ID:pOjvYnuc0
- 武部と小林に反省の文字はない
- 352 :名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 00:01:35.22 ID:pSVNIGxG0
- まあ第二期平成ライダー共通の敵が財団Xなるなら
自ずとWサイドに吸収されるんだろうから
主役やった役者には一応は救いはあるのか
- 353 :名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 13:21:05.69 ID:2jPF7UGd0
- >>350
カブトはゼクトが黒幕って事でまとめたがオーズは鴻上がそのままだしな
- 354 :名無しより愛をこめて:2012/01/05(木) 15:34:23.66 ID:pOXvwu/r0
- ニート問題の話なせいか、
根本的には欲望バンザイレッツ欲望な展開上
会長を悪にできなかったんだろうな。
- 355 :名無しより愛をこめて:2012/01/20(金) 23:16:09.95 ID:UgqNcAY90
- 大まかな結末すら用意してなかったのでは
- 356 :名無しより愛をこめて:2012/01/30(月) 23:32:49.57 ID:+5ng+Ska0
- タケコバの作るのは次に繋げるものが何もない
- 357 :名無しより愛をこめて:2012/02/06(月) 19:18:02.91 ID:yz8S/NbI0
- 仮面ライダーオーズの話題は、本スレまたはアンチスレでお願いします
誘導
本スレはこちら
仮面ライダーオーズ/OOO Part191【命乞いはするな 時間の無駄だ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1326894347/
アンチスレはこちら
仮面ライダーオーズ/OOO アンチスレ Part52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1327177180/
- 358 :名無しより愛をこめて:2012/02/14(火) 23:52:31.81 ID:JY68xlrN0
- >>345
オーズ自体の結果としてとれないものが多すぎ
- 359 :名無しより愛をこめて:2012/03/04(日) 20:54:36.07 ID:sjVodS9I0
- ちゃんと反省してればゴーバスも少しはマシなものになっただろうに
何も学習してねえ
- 360 :名無しより愛をこめて:2012/03/14(水) 23:05:03.72 ID:tBjrbzbv0
- ディクターズカットがあるということは落ち度があった事なのに
コメンタリーでまさかの自画自賛
- 361 :名無しより愛をこめて:2012/03/18(日) 00:00:54.86 ID:UWemNWYl0
- バカかお前は。
ディレクターズカットは「完成版」じゃねえんだぞw
- 362 :名無しより愛をこめて:2012/04/13(金) 23:17:50.92 ID:f3ZIeT9q0
- >357
誘導先のリンク切れで無効
- 363 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
94 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)