■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20〜39歳未婚男性のうち、3分の1は年収200万未満。
- 1 :名無しさん@3周年:2012/12/29(土) 23:19:52.65 ID:BKBdjdVY
- 3分の1は年収200〜400万。
年収400万以上の未婚男性は25%。
日本オワタ\(^o^)/
- 2 :名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 00:17:08.25 ID:Gg89A9RY
- 安愚楽牧場から献金
西川議員代表
自民支部
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884
秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121003/trl12100300240000-n1.htm
安愚楽問題で国賠訴訟検討 弁護団「被害拡大の一因」
- 3 :名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:23:03.44 ID:umNTcQ2a
- 低所得のやつが政治に文句言うなよ
- 4 :名無しさん@3周年:2012/12/30(日) 01:46:17.14 ID:REUAnxos
- だから生活保護は書くなよ
低所得の金をむしり取り生活保護に与える悪徳政治家が多くて困りますね
- 5 :名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 12:32:32.79 ID:Efi7pXt8
- 【話題】 未婚男性の彼女イナイ率は75%! 女性の彼氏イナイ率は65%・・・男女とも何でこんなに独り身が多いのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357008499/
- 6 :名無しさん@3周年:2013/01/01(火) 12:45:34.78 ID:CRubJFcI
- うーんデートする金がない
自分でいっぱいいっぱいw
AVで自己満足かな!彼女いらない訳ではない
出来れば欲しいが作り方自体しらない
若い子に彼女どうやって作るのときかれたこと
5回あるよ
- 7 :名無しさん@3周年:2013/01/02(水) 09:38:37.68 ID:f6ypHUm4
- 国の借金 国民一人当たり 771万円
公務員
,. --△-- 、
/ ヽ
. l l
__iコ ⌒ ⌒ ヒi__ < 国が財政破綻、国民が飢え死にしても、わしらの給料が第一でございまーす
i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i
l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l わしらの高給はそのままで、税金だけバカ高く上げさせていただきまーす
'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
/ o ヽ`TーT"/ o \
( //'''v'''\\ )
 ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
- 8 :18〜24歳の二人に一人が非正規雇用か失業中という現実:2013/01/07(月) 03:58:10.22 ID:GWnmIVvW
- 国際労働機関(ILO)は24日発表した2012年版の世界雇用情勢報告で、
同年末の世界の失業者数が初めて2億人を突破するとの予測を示しました。
世界の失業者、12年末に初の2億人超え ILO予測
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE0E2E2E4948DE0E6E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
世界の労働人口自体が増加していますので失業者2億人という数字自体にあまり意味は見出せませんが、
問題は世界全体の傾向として若年層の失業問題が深刻なことで、記事によれば11年末時点の失業者全体の約4割を若年層が占めており、
その失業率は12.7%で、全体平 均(6.0%)の2倍強の高水準にあるわけです。
日本の失業率ですが下記の総務省・統計局サイトが速報値を出しています。
労働力調査(基本集計)平成23年11月分結果
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm
若年層の失業率は8.0%と 全体平均4.3%の2倍弱の高水準にあります。
- 9 :18〜24歳の二人に一人が非正規雇用か失業中という現実:2013/01/07(月) 03:59:14.88 ID:GWnmIVvW
- この若年層失業率の問題ですが、たとえ雇用されていても若年層の非正規率(全雇用に占める非正規雇用の割合)が異常に高いので、
結婚をし子供を生み 、といった長期的な安定的な生活を人生設計できる若者はさらに限られてきます。
■表2:年齢別非正規率(平成 22年男子)
年齢 非正規率(%)
15〜24 43.3
25〜34 14.0
35〜44 8.1
45〜54 8.1
55〜64 28.8
総数 18.9
失業率だけでなくこの非正規率も考慮すると、
例えば若年層 「年齢別失業者+非正規社員の割合」は、
8.0%(失業率) + (100 − 8.0)%(就業率) * 43.3%(非正規率)
の式で示されますので、実に 47.8%の割合になります。
- 10 :18〜24歳の二人に一人が非正規雇用か失業中という現実:2013/01/07(月) 04:00:40.67 ID:GWnmIVvW
- 若年層男子の二人に一人が、非正規雇用か失業中という深刻な状態に陥っているのです。
それに対して45〜54才世代の年齢別失業者 +非正規社員の割合(男子)11.2%の低さであり、
これは10人中9人が正規社員であり、残 りの一人が失業中か非正規雇用という、
極めて安定した雇用状態を示しています。
このような世代間のアンバランスが生じた理由は、不況の中、
民間も公務員も組合が厚遇の正規雇用者の雇用のみを必死で守り、
また法律で守られているので役に立たない正規社員でも経営側は安易にクビにできず、
そのしわ寄せとして反対に低賃金で退職金も発生しない若年層を中心とする非正規雇用者が
雇用調整用に酷使されているわけです。
http://blogos.com/article/30183/?ignore_lite
- 11 :名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 05:47:27.07 ID:pfVapQgw
- だから子供手当てもいらないし特亜優遇(によって子供を増やすこと)もいらないんだよ
- 12 :名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 06:11:25.25 ID:TlIZo5Rk
- 20〜39歳の人は選挙にまったく逝かない超裕福層だから放っとけ
- 13 :名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 09:32:34.56 ID:y4nhEgEe
- >>12
日本は良い国だから棄権が多いのですね
- 14 :名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 12:00:56.54 ID:YKiDdEij
- アメリカでも2万ドル〜2万5千ドルが平均年収だよ
日本が取り立てて悲惨だということもない
- 15 :名無しさん@3周年:2013/01/07(月) 16:35:11.63 ID:y4nhEgEe
- >>14
日本は弱者に冷たい国ですよ
例えば
子2人の4人の課税最低限日米比較
日本325万円
米国41952ドル(2012年)だが特記したいのはこれ以下には現金が支給される、米国の税制は給付付き税額控除「EITC」だからマイナス税ですね
「EITC」の詳細は
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a220.htm
▼特に日本は物価が高い、電気ガス水道、食料は米国の2倍も高い、
消費者物価の統計では日本の物価は米国の1.6倍も高い
例えば
アメリカの電気料金
U.S.Energy Infomation Administration
Report Released: March 11, 2011
U.S. Total(Cents per kilowatthour)
2011年、 2010年
Residential 11.09、 10.74
Commercial 9.99、 9.77
Industrial 6.72、 6.54
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)