■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スコッチ】ウイスキー総合スレ76【バーボン】
- 1 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 前スレ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ74【バーボン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1371294661/
※ウイスキーのボトルを、ワインのように倒して保存するのはやめましょう。
ウイスキーは度数が高いため、ふたのコルクを腐食して、びんの中を汚します。
正しくしまっておいしくのもう
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1373982206/
- 2 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- うんこの味がするウイスキー
日本酒の方が余程美味く奥が深い
- 3 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- アンチサントリーの書き込みだけで荒らす
ニッカ信者は出入り禁止。
ブラックニッカの話は底辺スレでやってくれ。
- 4 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 売れないプレ角といい、現行品が見るも無残なゴミ酒ばかり。
ブレンダー首にしたほうがいいぞ。
- 5 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 北杜12年ってけっこう美味かったのに
いつの間にやら販売終了してたね。なんでだろ。
- 6 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- そうだね。
無理に商品増やさず、ニッカみたいにブラックニッカ専業にしたらいい。
あ、ニッカもブラックニッカリッチ何とかいうゴミ酒出してたな。
ところでニッカってブレンダーは誰なんだ?親会社のアサヒビール様を
差し置いて子会社のブレンダーなんて名前は出ないのか?
- 7 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- サントリーはポリフェノール強化とかいうウイスキーがあったな
ウイスキーで補給しないといけないもんなのかねポリフェノール
- 8 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 夏と冬にそれぞれ炭酸と湯で割るためのオールドも出してたね。
- 9 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- アサヒもリンゴポリフェノールで頑張ってるけど、
こんなのこそ「日果」に任せるべきだろう。
もうウイスキー事業だけ生かさず殺さずというところか。
- 10 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 角もキュービックなるピュアモルト版を出してたな。
飲んだことないけどどんな味だろか。
- 11 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- >>5
富士山嶺と竹鶴12にそれぞれ負けちゃったからだろ
- 12 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 日本に限らずピュアモルトの生き残りって結構難しいと思う。
「売れてる」って言えるのは竹鶴くらいのもんで。
- 13 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 山崎も昔はピュアモルトだったもんな
- 14 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- それは名前だけ
- 15 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- グレンフィディックもね
- 16 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 山崎白州モルトでサントリーピュアモルト白と黒ってのもあったけどな。
確か7年だったか。
- 17 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 未だに「ピュアモルト」って言葉を銘柄や分類として使い続けるのはどうかと思う。
昔みたいに、今でいうシングルモルトやヴァデットモルト、それにシングルモルト+自社製麦の
呼び方が定まってなかった頃ならまだしも、せっかく多くの蒸留所が統一した今の時代に
また曖昧にする様な表現の「ピュア」は避けてほしいわ。
- 18 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 何ら困ることなし
- 19 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- そりゃここに来る人たちは全員知ってるからね。
- 20 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- とはいえカティサークやベルといった有名どころは
ピュアモルトも製造してる。
- 21 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- カティは表記してないし、ベルもバラン12ももう全部終売じゃない。っていうか結構前じゃん。
- 22 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 略してベルバラか?
- 23 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 体育の日にタリスカーの新しいの発売だって。タリスカーストームだとさ。
- 24 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>17
それを言うなら、今はブレンデッドモルトが正式な表記になっちゃうんだけど。
スコッチの世界の誰も使わない言葉遊びって感じだよ
- 25 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 宮城峡も有りだね
- 26 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>1乙もしないゴミばかりでワロタ
- 27 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>26
お前はアジフライに気付いて欲しい黒沢と同じだなwwww
- 28 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 日本酒はやはり純米に限る
食中酒にも向き単独でも楽しめるのはやはり特別純米
あまり米を削り過ぎても吟醸香が強すぎてよくない
- 29 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>24
それでもいいんじゃない? ブレンデッドモルトは昔から使われてたし、シングルモルトを
なんて呼んだらいいか解らない時代に「アンブレンデッドオールモルト」とか書いてたしね。
蒸留所の区分がある今、ピュアモルトはシングルモルトと区別付きにくい表現だと思う。
- 30 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>27
はwwwいwwwwwサーセンww
- 31 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- アメリカンハニーってどうよ
てかこの中に飲んだことある奴はいるのだろうか・・・?
- 32 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- あれはリキュールだろがボケがアホカス死ね
- 33 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- シーバスのミズナラって期待できるのかね?
- 34 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- しらんけど期待するのは自由
- 35 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>33
ブレンデッドでミズナラかよ
http://www.pernod-ricard-japan.com/company/news/pdf/PRJ_Release_1307_001.pdf
- 36 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 日本向けか
高そう
- 37 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- ミズナラは超長熟じゃないと美味くないってサントリーがいってなかったっけ
- 38 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- そもそもシーバスに期待するとか無いからw
- 39 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- なら竹鶴かうわな
- 40 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- ここは貧乏人のゴミばかり
- 41 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- だってウイスキーは貧乏人の酒だよ。
金持ちはワインかブランデー。君金持ちなのにウイスキー飲むの?
- 42 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>32
ワイルドターキーだよ?
- 43 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>41
失敬な、コニャックかアルマニャックだよ
- 44 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/170718304
>>41
貧乏人なのでこんなの飲んでます
- 45 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- コニャックにしろアルマニャックしろブランデーじゃねーか(笑)
コニャックはラニョーが好きだな。
- 46 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- コンニャクがどうしたって?
- 47 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>44
無理して見栄はらないでレッド飲んどけば良いよ、勉強不足で手軽な物はレッドしか知らない無知を許して。
- 48 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>47
普段は2万円程度で我慢してるよ
- 49 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>38
なんで?シーバスうまいじゃん
- 50 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>42
ターキーで作ったリキュールだろ
スレチだけど俺にとっては好みな酒
- 51 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- リキュールスレに行け
- 52 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 細かいねえ。
ウイスキーに全然関係ないリキュールならともかくウイスキーリキュールはここでもスレチとまでは言えないんでは。
ドランブイはリキュールスレ?メーカーズマークのグリーントップはどっち?
- 53 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- ハイボールについてカキコすると、
「ハイボールコミュに行け!」とレス付くのと同じだよ
- 54 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- バラ17ミルトン出たな
- 55 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>52
アメリカンハニーに罵倒とスレチ警告以外の反応が
ねえんだから察しをつけろよ
- 56 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- ネットで見栄張る自称金持ちほど見てて悲しくなるもんはないからやめろ
- 57 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 今の時期は暑過ぎてウイスキーとか飲む気しないw
どうせ飲むなら体温が下がるモノを飲むわ。
- 58 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- ハイボール駄目なん?
- 59 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 家飲みならアレだが、バーで飲むならモヒートでもモスコでもフローズンダイキリでも冷えるもん飲んでから飲めばいいや無いか
- 60 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- ロックでいいんじゃないの?
- 61 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>55
つまりどういうこと?
- 62 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 断熱タンブラー凄いのな
氷が溶けねえw
- 63 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>62
どれよ?
- 64 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>56
イミフの上から目線の発言なんてどうでもいいんだけど
ちなみにお前の金持ちの基準は?話はそこからだろう
- 65 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>63
サーモス
- 66 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 総合スレでウイスキー絡みの話をするなってのはおかしな話だ
1000円前後のウイスキーの話題出ると安ウイスキースレ行けと言い出す奴もいるし「俺12Y以上のシングルモルトの話しか受け付けないから」とかドヤ顔で思ってんのかね
- 67 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>64
金や収入の話をしたくてここに来たのかい?
- 68 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>63
定番はサーモス
ホームセンターの安物でもそれなりに使える
- 69 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- テルモスの方がしっくりくる
- 70 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>67
粋じゃ無いわな
- 71 :呑んべぇさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>64
どうでもいいっておっしゃってますよね?
- 72 :呑んべぇさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- バランのミルトンダフエディション買う前にミルトンダフ10年買ってみたけど、クラガンモアから重厚さ抜いた様な感じだった。
ミルトンダフエディションだと、スキャパと違ってかなり軽い味になりそう。
- 73 :呑んべぇさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- そもそもクラガンモアに重厚さなんてあったっけ?
- 74 :呑んべぇさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- オフィシャルには感じないな。ハイボールにすると美味い。
- 75 :呑んべぇさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 重厚さってより複雑さだ。
- 76 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 誰か重厚さがあるウイスキーを教えてくれ。
- 77 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>76
バラファイ飲んだ後にバラ17年飲めば重厚さを感じる
- 78 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>77
なるほど。
比較すればわかりやすいね。
- 79 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- すいません、ウイスキー初心者ですが
マッカランとストラスアイラは、どちらが
飲みやすいですか?
- 80 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ストラスアイラ
- 81 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- クソ熱い夏なわけだがお前らはどんな飲み方をしてるの?
ハイボール?普通にストレート?
- 82 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>81
最初の数杯はハイボールで飯食べながら飲んで、その後少量のツマミorツマミなしでロックなりストレートなりを一杯、二杯飲んで終わる感じ。
- 83 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ビール→ロックでウイスキーかな
- 84 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 響飲んだことねぇのかよwww
ってディスられた
- 85 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- ミルトンダフはシグの18yのせいですごく特徴的な印象があるんだが
はじめちょいスモーキーで煮干しとチョコレート、味は甘めでフィニッシュが海苔だった
シグは当たり外れ激しいっていうけど他のはこんなじゃないのかな
- 86 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>81
ハイボールだと買うスピードに追いつかないことに気づいたからロック
安いブレンデッドを何本も買わんきゃ良かったわ
- 87 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>85
昔にオフィシャルの12年飲んだけど全く甘いとは思わなかった。
蜂蜜とハーブちっくな感じ。
- 88 :呑んべぇさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- >>79
ストラスアイラ
- 89 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 初めてロックに挑戦したら翌日から喉が妙に痛い…というか飲み込みにくい
俺はもう駄目なのか…?
- 90 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ストレートどころかロックも飲めないなんて可哀想だけどウイスキーは水割りでもハイボールでも美味いからそう悲観するなよ
- 91 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- チェイサー飲めチェイサー
- 92 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- サントリーが生み出した伝家の宝刀ハーフロックでも飲んどけ
- 93 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 結局シーバスリーガルのミズナラは買いなのかそうじゃないのか
うーん、話すネタとして買ってみるかなあ
- 94 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ミズナラって10年あたりから特徴出始めるみたいだしフィニッシュに使ってもねぇ
- 95 :89:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- チェイサーは水飲んでたんだがなぁ…仕方ないからハーフロック先生でちまちまいくか
- 96 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ファミマで余市10年 ジョニ黒 シーバス12が小瓶であったから初めて買ったけど、以外にもジョニ黒が一番アルコールを感じなくスムースだった
他の二つも美味しかったけどね
- 97 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ジョニ黒は日本人には好かれているよね
自分も大好きだ
- 98 :呑んべぇさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 定番だな
俺も1本常備してる
- 99 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ダブルブラックが通常販売するんだっけ?
- 100 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ジョニ黒の事ならダブルブラックはすでに普通に売っている気がするけど
飲んではみたいけどジョニ黒の味を期待すると肩透かしを喰らう感じだと聞いたんでまだ買ってないや、若干高めだし
- 101 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>100
決して悪いものじゃないし一度買ってみても損じゃないよ
- 102 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>100
ジョニ黒の味を期待すると肩透かしかと思うが
ウイスキーとしてはジョニ黒と比べてとても良い物だと思ったよ、コスパ的にもw
- 103 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- なんかオールドパーに近い気がした。
- 104 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- そりゃお前まじで味覚音痴だわw
- 105 :呑んべぇさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>104
一緒に飲んだわけじゃないから記憶違いかもね。
- 106 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ジムビームうめえ
飲みやすい
- 107 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>105
いやイメージ的には間違ってないと思うけどね。
オールドパーから、べたついた甘さ取ったら似たような感じにはなると思うけど。
- 108 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ジョニ黒にスモーキーなところを増した味に感じたが他に飲まれた方の感想を伺いたい
- 109 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ニッカピュアモルト黒って山崎12年と同等だよね
- 110 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ボッタクリ価格以外は同格だね
- 111 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>108
ジョニ黒ってよりもダブルブラックなら若干近いとは思う。ただやっぱオールドパーは独特だけど。
- 112 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>110
山崎の方が割高でしょ
贈答用だから
- 113 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 昨日久しぶりに宮城峡のシングルカスクを飲んだ。
モロ干しぶどうだった。
個人的には干しぶどうは苦手だから、少しだけ炭酸水で割って飲んだらいい感じに成ったw
うん、ありだな。
- 114 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>109
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 115 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 山崎12年はあの無茶な価格設定が品質と一致してないんだよな
サントリーはもう少し商売を勉強したほうがいい
- 116 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>115
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 117 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >115
ブランド力とか勘違いしてるからなw
サントリーは山崎ブランド(失笑)を前面に押し出した角プレが
投売りされてる時点で、事の重大さに気づいたほうがいい。
- 118 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>117
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 119 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>117
プレミアム角どのぐらいの価格で売ってる?
俺の行動範囲だと発売時の1800円前後からあまり変化がないのよね
- 120 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 1680円なら見た
- 121 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>119
2100円
- 122 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>117
ブランド力では決定的な差が付いちゃったな。
普通の人は山崎は知ってるけど、余市なんて知らんからな。
ニッカのブランドで普通の人に分かるのは、
(ニッカと入ってるからだろうけど)ブラックニッカくらいか。
安易にそのブランドを安酒に使ってしまうから
すっかりブラックニッカ=安酒のクリアになってしまったけど。
- 123 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 知ってる知らないだけなら、余市より知られてない銘酒はいくらでもあるわけだが
- 124 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>123
普通の人にとってはということでしょ
逆にまともなウイスキー好きからしたら山崎の評価は低くないし
どっちにしても時々わいてくるニッカ信者うざいな
>>122
安いピュアモルトに創業者の名前を使うのもどうかと思うな
アサヒの子会社だからしょうがないんだろうけど
ニッカって自分のところで新卒社員を採用できないんだよな
アサヒが一括して取ってるから
もはや子会社というより一部門扱いか
- 125 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- どっちもうざいわーいちいち絡むなっての
- 126 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>115
「無茶な価格設定が品質と一致してない」のは
ジャパニーズウイスキーのお約束みたいなもんだと思うことにしてる
- 127 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 竹鶴は投売りだけど
余市や宮城峡は無駄に高いよな
- 128 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- サントリーの価格に合わせて売れるならその方がいいからな>余市・宮城峡
- 129 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- サントリーが下げない限り
あえて下げないだろうな
便乗して高い価格で売ってるほうがブランド価値も保てるし、儲かるし
- 130 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>122
ハイニッカ、竹鶴、スーパーニッカ、ピュアモルトは赤字覚悟で生産してるだろ
- 131 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ウイスキーが好きなんじゃなく企業批判が好きな奴はどこのスレにも来んなわ。
味の話は超低レベルで抽象的な事しか言わない癖に話題が出るとのさばって邪魔くさい。
- 132 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- なら抽象的でない超高レベルな味の話をして下さいってなる訳なんですが
- 133 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- カティサークの一番スタンダードなのってEC?
- 134 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ECだね
- 135 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>132
何が「なる訳なんですが」だ。
元々普通のレベルで話してる時に壊れたラジオみたいに不味い不味いだけの話でレベル落とすなっつってんだ。
- 136 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 美味しんぽって何なの?
マイナー臭が半端ないけどwww
そんなステマしても有名にならないだろwww
- 137 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- マッカラン最高すぎるんだけど^^;
こんなうまい酒あったんだな
- 138 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 美味い酒なんていくらでもある。多くの人が知らないだけで。
- 139 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>136
料理漫画としては日本一有名じゃない? 誤った知識や偏見の多さは世界一かもしれないけど。
- 140 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 思想の偏り方は、中国人、韓国人並の世界レベルだしな。
- 141 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>136
日本の自称差別が嫌でオーストラリアに行って住んでたけど、日本なんか比較に成らない本当の差別をされて
日本に帰って来たアホチョンだろww
- 142 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- でも日本人は侵略戦争したんだし…
- 143 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>134
ありがとう
初スコッチにする
- 144 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- どっかのチラシでプレ角1580円だったね。
ノンエイジ山崎も当初は3500円割らなかったけど
最近は3280円が標準。
中身を考えればまだ勉強が足りないねサントリー。
- 145 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ニッカはそれ以上にな。
親会社のアサヒのせいだろうから、
ニッカをせめても仕方がないが。
- 146 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- プレ角1280、NA山崎なら2580かな
北杜みたいな終売投売りが楽しみw
- 147 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 山崎、白州のノンエイジシリーズは失敗
確かに旨いが値段と質が伴ってない
- 148 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:00:20.80
- >>146
マーケティングが4流なサントリーだから
それくらいの投売りもそう遠くないよ。
値下げまで買わないでおいて、楽しみに待っていてね。
- 149 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:10:15.82
- >>147
山崎無印はともかく、白州の劣化具合が悲しい。
さらに山崎10年はともかく、白州10年は値段なり以上に個性もあり品質も良かった佳作ウィスキーだったし…
- 150 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:23:58.54
- 高齢の、もとい恒例のニッカ信者の荒らしがはじまったな
- 151 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:44:12.31
- >>124
>>145
>>150
- 152 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 00:52:57.10
- 設備投資したから山崎劣化は
まだまだ始まったばかり
- 153 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 02:04:11.24
- >>150
サントリー信者だよ
サントリー信者からみてもノンエイジは無いよ
- 154 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 02:32:59.70
- 高槻市(山崎蒸留所の近く)に住んでるせいか、飲み屋に入ると角ハイ酉ハイや山崎はあってもニッカのウイスキーは無い
余市や宮城峡蒸留所近くだと逆転してサントリーのウイスキーは置いてなかったりするのだろうか?
- 155 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 02:36:11.37
- そこらへんは営業次第じゃねえかな?
- 156 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:02:44.92
- 最近ウイスキー飲み始めた
においなら銘柄ごとにわかるんだが飲んでしまうと味の違いがよく分からない
ブラックニッカと宮城峡の味の違いも分からない
- 157 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:47:02.89
- サントリー信者にしてもプレ角は最悪らしいし、近年の
サントリーの迷走は悲惨だな。
- 158 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:31:18.14
- ニッカ信者うざい
- 159 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:01:03.35
- >>157
2ちゃんで情報流出とかマジ悲惨サントリーw
- 160 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:32:07.92
- ニッカ信者は
底辺のブラックニッカ用スレ行けよ。
- 161 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:02:27.86
- >>154
店に依るのは当然だけど、宮城峡蒸留所近くは蒸留所ツアー客目当ての軽食屋が一軒しかないけど、
そこだと余市、宮城峡、竹鶴、鶴と主要銘柄は殆どある。が、今もやってるのかは不明。
愛子に入った辺りで特に特別扱いは無いみたいで、飲み屋はだいたいどこも角がメインだけど、
店によっては竹鶴があったりクリアがあったりはするよ。 By地元民
>>156
ニッカはブレンデッドは全体的に癖が無いから最初はよく解らなくてもおかしくないかも。
宮城峡と比べるんなら余市ならさすがに解るはず。違いの大きいもんを比べて理解していく方がいいよ。
- 162 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 14:19:54.35
- フランスのウイスキーも悪くないな
- 163 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 15:49:56.67
- 嫌儲から来ましたニキーwwwwサントリーは糞ですな
山崎とか消費者を馬鹿にした値段だわ
なんなのNAとか?味に自信が無いからぷれみ(笑)ウイスキーをハイボールるにするのかな?
- 164 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 16:29:58.43
- 嫌なら飲むなよ
あ、飲めないのね^ ^ めんごめんご
- 165 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 16:32:41.67
- テスコ撤退が恨めしい
- 166 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:19:19.78
- >>159
情報流出とかマジありえんよね。
朝日新聞みたいに会社のデスクからせこせこステマ荒らし
してたのが明るみに出てどんな気分なんだろう。
- 167 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:39:52.39
- ニッカ信者が荒らしだすと低レベル化するな。
ニッカ信者は底辺専用ブラックニッカのスレから出てくるなよ。
- 168 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:40:22.20
- それは荒らしと変わらんことにも気づこうな
- 169 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:59:09.01
- ジャパニーズ以外の話題振れば大人しくなるんだから何か話せよ
俺からは何も言わないけど誰かやれよ
- 170 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:01:41.55
- じゃあマッカランが年数表記をやめた件についてなんか話して
- 171 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:10:02.57
- サントリーが企業として低レベルってのは同意
- 172 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:10:34.48
- ちょっとやめてみたくなったんじゃない? モーレンジとか見て。
- 173 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:11:42.88
- 俺はそうは思わんけどね。
とくにサントリーホールなどの文化貢献の面でクラシックファンとしては足を向けて寝られない
- 174 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:14:42.81
- >>171
ニッカは、もはや実質は企業じゃなくて
アサヒの一部門だよな。
- 175 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:15:23.66
- >>171
CSR見る限りかなり高レベルだと思うよ
震災にもかなり拠出してるし
- 176 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:17:39.68
- 情報流出した企業の工作員が必死ですぅwww
- 177 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:20:41.90
- >>174
んなこと言ったら多くの蒸留所が巨大飲料メーカーの一部門に過ぎないわけだが。
- 178 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:21:15.85
- >>173
相手するのも同じく
- 179 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:21:34.57
- >>176
しかもバカの一つ覚えの連投w
- 180 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:23:16.04
- >>172
サントリーが日本向けに樽抱え込んでるから欧州向けに年数揃えられなくなったという話もあるけどね。もともとあちら日本ほどには年数に頓着しないらしいし。
- 181 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:28:53.03
- >>167
流石にサントリー信者w
偏狭な視野だな
まっずい角飲んでるか〜?
- 182 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:38:24.14
- >>177
そうだね。なんちゃってスコッチのニッカはそういうところも習ったんだね。
- 183 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:46:39.28
- サントリーは上辺だけパクことしか出来なくて学習能力無いんだよなw
- 184 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:47:32.68
- もう少し落ち着いて文章書けよ。
- 185 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 20:53:00.86
- >>180
スコッチウイスキー協会のオッサンどもからの小言は多かったみたいよ
- 186 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:00:13.74
- >>180
ボウモアみたいに所有してる蒸留所って訳じゃないのにそこまで出来るの?
- 187 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:02:12.06
- >>183
日本語でOK
ニッカ信者って、親中、親韓の反日漫画に影響受けてる人多いね。
- 188 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:05:32.40
- 信者や工作員とかのワード使ってんのは自演荒らし
- 189 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:37:05.95
- >>187
ネトウヨか?
- 190 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:42:03.40
- ネット選挙解禁のせいで、
左翼のネット選挙対策工作員があちこちのスレでうざいよ。
不自然な中韓擁護とか、都合悪くなるとネトウヨよばわりとか。
ハシモトよ、まったく逆効果じゃないか。
- 191 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 21:52:43.82
- エドリントンがデカいし、シェリー樽に拘ってねぇでバーボン、ホグスも
使って量売れって口出しするのを、サントリーが堤防になってくれた部分もあるんだがね。
- 192 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:02:34.27
- バーボンじゃなくてバボーンだよね
いつまで間違った読み方してるんだかw
- 193 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:23:19.34
- 本当だわ
これが信者かw
- 194 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:41:43.96
- ネットで何でも好き放題できると勘違いしたサントリーが
情報タレ流しとかしちゃうんだよねw
- 195 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:48:33.12
- ニッカ信者うざい
いいかげんにしろ
- 196 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:52:47.21
- >>194
会社ぐるみでステマ上等!がバレたから
サントリー工作員も必死なんだよ。
- 197 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 22:59:57.90
- ニッカは職人
カラメルも香辛料も泣く泣く使ったけど
ウイスキー作りに関しては真摯だ
「広告」には頼らない味で勝負している
広告費用をかけない代わりに値段も求めやすい
本当に日本人においしいウイスキーを飲んで欲しいんだよ
- 198 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:00:17.33
- アサヒも、ステマ、まともな宣伝がんばってくれよ。
ニッカを飼い殺しにしてると、こういうところで
ニッカ信者がうざいんだよ。
- 199 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:01:32.86
- >>197
すごい妄想。
こういう人が日本のために頑張ってくれるならありかもしれんが、
たいてい左巻きの偏向した思想のために無理に言ってるだけで、
実際は売国行為に走るからな。
民主党に騙されたから、みんな分かってると思うけど。
- 200 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:04:13.32
- 情報流出しちゃうマヌケ企業サントリー
個人情報の漏洩云々はこのネット社会においては致命的
まあ、サントリーの通販でクレカ使わないとかユーザーも
サントリーには警戒しないといけないね
- 201 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:07:17.60
- どんな妬みがあるのか知らないけど、ね。
- 202 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:07:29.83
- >>197
いまどきこんな頭お花畑が
- 203 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:09:51.11
- 工作員は自演3連投が基本だから
- 204 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:19:47.92
- ニッカ信者うざい。
ニッカはつぶれた方がいいんじゃない?
日本のウイスキーマニアの質を下げてる気がする。
- 205 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:31:34.36
- 信者は全くの逆効果与えてるけどどうする?バカなの?
- 206 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:31:35.28
- サントリーこそイギリスに山崎置いて貰ってるだけだろ
国際的に評価されてるのは軽井沢とか余市だよ
大体、白州や山崎は日本人向けで本場のスコッチでは受けない
対してニッカは竹鶴翁がスコッチ仕込みを学んでいるからな
- 207 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:37:18.70
- 工作員ってしばらく自腹で仕事するんだろうね
大変だねw
- 208 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:02:51.27
- そういうの工作員と言うのか?
左翼のネット選挙対策工作員は、表向き金をもらってたらまずいから、
ネット工作員ってそういうもんなのかもしれんけど。
- 209 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:04:49.53
- 自演路線に切り替えたのか
- 210 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:06:20.73
- 日本は戦犯国家なんだから反省すべきなんだよ
いけしゃしゃと領土野心を出すな
ドイツを見習えよ。国家賠償だけが賠償か?ん?糞ジャップが
- 211 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:07:17.84
- ステマ荒らし工作員がウザいから
情報流出企業サントリーは以後禁止な
- 212 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:07:57.77
- ┌─┐
|. ● l
├─┘
_\レ'_
. ;/__愛●国\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 213 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:10:50.79
- ステマ荒らし工作員がウザいから
情報流出企業トンスリーは以後禁止なw
- 214 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:13:10.21
- 4泊の旅行に行くんだが、ペットボトルに移し替えて持っていくと、ボトルが溶けたり不衛生だったりするかな?
口をつけて飲むわけじゃないがなんとなく売ってる詰め替えビンってだいたい金属だから不安
- 215 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:14:58.50
- ┌─┐
|. 酉 l
├─┘
_\レ'_
. ;/__流●出\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 216 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:18:06.74
- >>214
通常のペットは溶けるよ
- 217 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:37:04.50
- ブラックニッカクリア飲んだんだけど後味で舌の奥の方にジワジワ酸っぱさ?感じるんだがこんなもんなのかな?
まだ銘柄3つくらいしか飲んでないから判断できないや
- 218 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:50:07.09
- >>214
現地調達は無理なの?
別スレでは金属スキットルでも日にち経つと質が悪くなるって報告を何件か見た事がある
- 219 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:59:09.34
- >>197
>広告費用をかけない代わりに値段も求めやすい
竹鶴12年を終売にしたのは絶許
- 220 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 03:01:04.90
- >>217
コスパは良いんだが、そこまで美味いウイスキーでもないしそんなもんだろw
- 221 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 07:51:17.03
- ブラックニッカクリアにパフォーマンスなんてあるのか?
コストが低いのは認めるが。
- 222 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 09:11:45.32
- クリアと同価格帯のウイスキーなんて偽ウイスキーや3年スコッチぐらいだし
- 223 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 10:15:04.17
- >>216>>218
やっぱりやめた方が良さそうですね、コンビニによくある最初から小瓶のやつを買って持って行きます
- 224 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 13:06:39.11
- >>219
まだ買えるだろうが
今すぐ買って来い
- 225 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 15:10:38.89
- >>214
日本酒でやった事あるけど、入れた日本酒を全部捨てるハメに成った。
- 226 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 16:17:57.93
- >>214
1日2日は大丈夫。自分は旅行のたびにやっている。
4日間入れっぱなしは経験無い、飲んじゃうから。
- 227 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:35:40.86
- >>223
小瓶だと思ってる中にもペットがあるから注意しなよ。
ジムビームとかアーリーとか。
- 228 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:45:45.46
- >>227
もともと酒が入ってるペットボトルは大丈夫だよ。
むしろ、そういうのを残しておいて酒を入れたらいい。
- 229 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:01:40.84
- あ、そうなの?
- 230 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:13:42.51
- 実家の床下から出てきたんですが
何年前に手に入れたのかが定かではなく
たぶんどれも20年近く経ってるかと思います
スコッチどころか酒は全然詳しくない、かつ弱いんですが
どれから順に開ければ楽しめますか?
先日も同じように見つけた古いターキーの8年物が美味しかったので似たような味があると嬉しいです
ちなみに上記のターキーに感化されて新規に同じく8年物を買ったら味が全然違って驚きました…http://i.imgur.com/4fqpGib.jpg
- 231 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:49:51.52
- 緑ボトルのマップラベルだから確かに20年くらいはなるね。
タリスカーとラガヴーリンさえ後にすればどれからでも。ただターキーに似てる味のものはないからね。
- 232 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 23:43:35.70
- >>230
ミニチュアボトルであることとその液面から想像するにかなりやばいかと。
一気に飲まずに少し舐めて味見してからのほうがいいぞ
- 233 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 23:44:56.00
- あるところにはあるもんだなー
昔っからやってる酒屋回っても、シングルモルトのオールドボトルは1回も遭遇したことないのに
- 234 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 00:03:18.06
- >>231
ありがとうございます
緑ボトルのはラベルが今とは違うものなんですね?
味の件、了解です
ターキーの味というのは、どちらかと言うと味がしっかりしていて甘い感じのがいいなと思ったんです
タリスカーとラガヴーリンを後にですね!
>>232
はい、埃をかぶってる雰囲気も含めて
ゆっくりじっくり恐る恐る楽しみながら試してみます!
- 235 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 00:14:10.89
- >>233
>>230レベルのオールドはそうそう売ってないけど、本数多いとこ周れば旧から旧々くらいは結構見つかるよ。
アードベッグ、リベット、ファークラスみたいに現行と旧の違いが解り辛いのもあるし、ジュラみたいに旧と旧々が
区別付きづらいのもあったりするから、ちょっと見た目だけ知ってなきゃだめだけど。
- 236 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 00:22:29.58
- そのラガヴーリンのお味のほどを知りたいのお
- 237 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 02:25:08.77
- ブラックニッカはあんま好みじゃなかったけど今日買ったジョニ赤がよかった
4品目にして初めてウイスキーうまいと思った
- 238 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 03:08:30.64
- じゃあ次はジョニ黒か余市あたりいってみようか
- 239 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 03:39:39.60
- 年数書いてない宮城峡は一番最初にストレートで飲んだよ
きつかったから放置してあるけど
余市と宮城峡だとまた全然違うものなのかね
- 240 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 07:37:59.53
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ
- 241 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 07:45:31.17
- 薦め方としてはあながち間違いではないと思うがね
- 242 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 08:06:13.14
- 普通の質問で普通の回答だと思うが
サントリーだのニッカだのいちいち食いついてるの見てるだけで疲れるわ
- 243 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 08:37:27.49
- >>236
オレの記憶が確かならスモーキーなダークチョコレート
- 244 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 08:54:17.54
- >>197
批判たくさん受けてるけど俺も>>197の意見に同意だわ。
- 245 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 09:25:26.86
- 香料は使ってないよちゃんと伝記読め
- 246 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 10:07:00.85
- ニッカ信者なるものがそもそも居ない。
居るのはサントリー工作員と、それに迷惑してる健常者だけ。
- 247 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 10:17:47.67
- まあニッカとサントリーは仲良いんだけどなw
- 248 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 11:47:46.06
- 原酒融通しあったり
協力関係ばっちりなのにな
- 249 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:04:58.82
- 旅行には栄養ドリンクの小瓶に入れて持って行く。
大きさも手頃だし、ビンで劣化もないし、人前で飲んでも大丈夫。
- 250 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:17:25.02
- >>248
サントリーは原酒を絶対に他に渡さないよ。
特に小規模のウィスキーメーカーには冷たい。
- 251 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:25:10.94
- >>249
それは知らなかった、感謝・感謝。
- 252 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:30:23.28
- >>250
やっぱギンコーには入ってないのかな
- 253 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 12:36:17.34
- >>248
まぢですか??
- 254 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 14:02:24.61
- 原酒融通してるソースとしてないソースはどこに
- 255 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 14:07:18.13
- ソースとかとうでもいいだろ
- 256 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 14:45:42.09
- 国内メーカーで原酒の売り買いしてたのは川崎のグレーンぐらいでしょ
一回だけイチローズモルトが複数蒸留所のブレンデッドモルト出したけど
- 257 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:26:13.55
- ところでおまいらがウィスキーメーカーだったとして酉の原酒買いますかって聞かれて買うか?w
- 258 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:30:20.77
- ニッカはかなり昔に国内の模造ウイスキーメーカーに向けて原酒を出していたけど
最近もやっているのかね
- 259 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 15:55:15.29
- >>258
やってないってよ
- 260 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 16:02:04.09
- 180ml位のミニボトルでデザインが格好良いの無い?
- 261 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 20:35:33.64
- イチローズのワインウッド
- 262 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:29:12.47
- >>250
ボトラーズに提供してるけど?
- 263 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:37:01.51
- SMWSだけだろ
他にあるか?
- 264 :呑んべぇさん:2013/09/03(火) 21:57:51.28
- どこも原酒不足だっての
オーナーズカスク買っときゃ良かった
- 265 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:45:42.94
- >>263
一箇所でも提供してりゃ、外部に出してるって事だ。
- 266 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:49:41.12
- >>265
100%出してないよ。1つを除いては
- 267 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 00:59:46.56
- だから100%じゃないじゃん
- 268 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:01:42.83
- カルシウム足りてない奴が大杉
- 269 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 01:02:52.69
- 2万%なくてもあるんだからいいんじゃないの?
- 270 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 07:49:52.96
- てすと
- 271 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 08:58:38.72
- SMWS以外のどこに出してるのかって聞いてるんですけど
- 272 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 09:27:10.53
- >>267
どこぞかの、系列蒸留所の原酒を1%ぐらい混ぜてからしか樽出さないから、
オフィシャル以外シングルモルトが存在しないって所思い出した。
- 273 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 12:43:01.09
- あれっ?
よっしゃ書き込めたぞ!
- 274 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:02:48.03
- ロック、水割りが美味しいと思うウイスキー教えてくれ
2000円前後のものを頼みます
- 275 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:14:41.45
- ストレートで飲んで美味いものは大体美味いよ
- 276 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 19:39:18.21
- アイルオブスカイ8年はオススメ
- 277 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:36:34.99
- 終売らしいがやっぱり竹鶴12かな。無印余市でもよい。もしくはフロムザバレル
酉ならローヤルとかかな?角プレはなかった事にしたほうがよい。
蒸留所限定山崎、白州が手にはいるならそっちのがオススメだが
市販の無印山崎、白州はよく知らん
- 278 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:51:47.26
- ローヤルやザ・ブレンドみたいなちょっとお高いブレンデッドって話題に上がることほとんど無いけど美味いの?
とりわけニッカはFTBという超優秀なブレンデッドがあるだけにアレと比べるとどんな感じなのか気になる
- 279 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 20:57:08.41
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ
- 280 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:08:55.86
- ニッカ信者なんてほとんどいないだろ
cp考えてアンチサントリーなやつは多いだろうが
- 281 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:12:24.43
- 地元のスーパーだと角プレのサントリーソーダセットの奴がまだ売れ残っていたな
- 282 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:38:15.37
- 少しずつニッカ信者がよってきたな。
というか撒き餌をしないでくれ。
ニッカ信者とはブラックニッカ専用底辺スレで遊んでくれ。
- 283 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:46:25.77
- 多分、君がどっか行くだけで9割くらい解決するんじゃないかな
- 284 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 21:51:10.35
- サントリー兄貴のお出ましか
- 285 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 22:10:32.36
- >>274
B.N.Jかな。いくらか知らんけど。
- 286 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 22:14:36.01
- BNJは田中屋だと2700円くらいだったような気がする。
田中屋以外に置いてるとこみたことない。
もう少し入手難度が低ければ常備したいところだが
- 287 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 22:54:20.91
- >>286
地元の店なら最安2200円台〜最高2700円台だわ。
俺はBNJの水割りやソーダ割の美味さは素晴らしいと思うけど、ロックやストレートだと何の変哲もない面白みのない味に感じるな。
- 288 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:07:14.40
- 確かにBNJをストレートで飲む事はないな
ソーダ割なら最高に美味い
それより何より地元の酒屋で普通に売ってるってのは驚きだ
最近流通してるのかな?自分の見識不足かもしれんが
- 289 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:22:11.44
- BNJ置いてる店ほとんど無いから普段ハイボールはDewar'sあたりだな。充分美味いけど。夏はラフロイグなんかもいい。
- 290 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:32:02.70
- ロックフィッシュ企画のカラクリとか
サントリーの商魂半端ねぇ。
品質は半端もんばっかだが。
- 291 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:35:51.75
- >>288
ウチの近所はウィスキーに気合いれてるとこ多いから。並行輸入物、ボトラーズ、限定ラベルとかも普通に取り揃えてくれるし、古い国産物や限定物も入荷したりもあるね(最近だったらポケット瓶リザーブ、旧スーパーニッカ、スーパーニッカ15年、ニッカライコネ等々)
- 292 :呑んべぇさん:2013/09/04(水) 23:39:17.35
- JPS15年を買いました
- 293 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 00:40:35.23
- 新スレ立てました、よろしくです?
国産地ウイスキーを愉しもう 2.1杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1378141197/
- 294 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:04:40.37
- 初心者向きのウィスキーを買いたい
どんなのがいいかな?
- 295 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:06:38.19
- REDでいいじゃん
- 296 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:10:07.77
- とりあえず黄角
- 297 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:16:37.09
- 竹鶴12 ジョニ黒
- 298 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:22:39.42
- ストレートやロックで飲むならマッカランから入ってみようか
- 299 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:26:59.74
- 同じスペイサイドでもストラスアイラとかファークラスの方がどっちかっつーと初心者向けだと思う。
- 300 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 01:40:05.08
- みんなありがとう
レス参考にして酒屋行ってくるよ
- 301 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 08:53:18.81
- スコッチ…バランタインファイネスト
アイリッシュ…ジェムソン12年
アメリカン…ジムビーム白
カナディアン…カナディアンクラブ12年(クラシック)
ジャパニーズ…竹鶴12年
そこらで手軽に買えてそこそこ万人受けしそうな…このあたりが無難じゃないかな。もちろん異論は認める
どうでもいいけどカナディアンて、日本だとカナディアンクラブしか見ないよな…
- 302 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:12:11.22
- ファイネストはいくらなんでも
ジョニ黒にして差し上げなさい
- 303 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:15:03.10
- 俺はバランタインファイネストとホワイトホースからスコッチに入ったな
カティサークはダメだった
- 304 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:23:31.81
- アードベッグ、グレンモーレンジ、ハイランドパークあたりを飲んでスコッチの多様性と奥深さを知るべき。
- 305 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:23:39.62
- バラファイは安い・どこでも売ってる・そこそこ美味いとかなり優秀なウイスキーだと思う
- 306 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 09:29:19.60
- 俺もカティーサークは甘ったるいのがダメだった。
- 307 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 10:13:24.49
- ボウモアを1本開けた
最初の何だこれ感は何処へやら、もう無いと駄目だなw
- 308 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 10:28:49.54
- 俺もカティサークは無理
ハッキリと不味い
最初はシーバスとジョニ黒を勧めるね
- 309 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:46:32.92
- こういう議論になりやすいのも個性豊かなスコッチの魅力やな
- 310 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:46:51.60
- モンキーショルダー旨いんだがなかなか見つからないんだよな。
- 311 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 12:51:16.15
- 近所に置いてあって気にはなってたんだけど、どんなテイストなん?
- 312 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 13:11:01.51
- >>303
自分もまったく同じ。
- 313 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:17:22.35
- 実際あのレベルであの価格のバラファイは反則。初心者が最初に買おうとする価格帯にアレがあるのも優秀。
- 314 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 14:33:42.71
- ジョニ黒とバラファイは価格帯がちがうからなあ
初めてのスコッチとしてどちらも良いと思う
- 315 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 20:04:18.28
- 初スコッチはジョニ黒だったけど当時は合わなかった
シーバス12とリベットは上手かった
- 316 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:21:42.63
- 何年物ってのを買ったことないんだけど無印と比べてそんなに違うの?
アルコールのビリビリした感じが和らいでるならそれだけでも試してみたいけど
- 317 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 22:44:24.11
- >>308
何を持って無理か説明できなければ無意味
それを良いとする人もいる
どこがどんなふうによいか悪いかを説明できなければただの自分の好みで物を入ってるのと同じ
人に説明すべき事ではない
- 318 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:00:51.69
- >>316
和らいでる。けど、それだけなら普通に氷入れるか加水した方が手っ取り早い。
- 319 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:35:31.34
- 自分的には確かにまろやかになるけど、飲み比べないとわからないレベルかな
まぁ舌が未熟なんだろうが
ただ山崎みたいにエイジングが異なるとガラッとニュアンスを変えてきたりするので、気に入ったニュアンスがたまたまそのエイジングだったというケースもあると思う。
- 320 :呑んべぇさん:2013/09/05(木) 23:54:44.39
- >>316
聞いたって伝わりづらいし、何か適当に試してみなよ
- 321 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:13:33.43
- >>317
わざとらしい甘みとエグみだね
喉につかえる、スムースに入ってこない感覚
- 322 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:17:38.18
- カティはベシャっとした後味がどうもなー
ハイボールにしてもどうしてもあれが気になる
- 323 :230:2013/09/06(金) 00:41:02.21
- >>230です
あれから自分なりにスコッチについて調べたりしたんですが
どれも歴史があって生い立ち云々を読んだりしてるだけでも楽しいですね
とりあえず昨日までに全てのボトルを半分ずつ飲んでみましたが
クラガンモアとオーバンとラガヴーリンが特に気に入りました
ラガヴーリンの正露丸風な香りも、普段から腹痛の時には糖衣じゃない本来のを好んで服用するほどなんで楽しかったです
このスレのおかげでスコッチが好きになりました!
- 324 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:43:51.53
- まだまだ地獄の入り口たったばかりだ
- 325 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 00:51:51.78
- ほんとに星の数ほどあるからなあ
- 326 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 01:04:12.79
- マッカランとか好きになっちゃうとヤバイw
でも好きw
- 327 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 01:29:54.15
- 例え好みのウイスキーが見つかっても、安心するのにはまだ早い。
グラスとか肴とかにも凝ろうとすると、金と時間と健康を凄まじく消費するからな。
- 328 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 01:34:51.19
- 健康を害するような飲み方を真のウイスキーファンはしないだろ
- 329 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 02:33:13.47
- >>307
次はラフロイグで消毒だー!!
- 330 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 07:04:30.75
- >>323
正露丸は粘膜に張り付くと壊死性の炎症を起こしたりするから、なるべくなら糖衣錠をお奨めする
そしてそんな正露丸ファンならラフロイグが気に入ると思う。さあ、ようこそアイラの世界へ…
- 331 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 12:51:16.30
- アイラってどれも値段高いのよね
何でだろ?
- 332 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 13:00:59.18
- 普通に考えて数がはけないからだろう
多くはブレンデッド用だから無理にシングルモルト売る必要もないだろうし
- 333 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 13:14:12.58
- 捌けない以前にアイラの蒸留所は比較的小規模なところばかりだから生産量を稼げないし
- 334 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 13:41:25.46
- アイラジャンキーになってしまうと多少強気の価格でも買ってしまう
禁酒法当時の言い逃れじゃないが、あれはもはや薬物だw
- 335 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:12:21.77
- アイラ好きそうな人にはラフロイグ勧めるのがテンプレになってるけど、
個人的にはアードベッグの方を勧めたい
- 336 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:42:21.90
- >>335
ボウモアを初めて飲んで美味いと思った自分は、次何を飲めば良いの?
アードベッグでOK?
- 337 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 14:45:35.90
- カリラだな
- 338 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:23:38.67
- ボウモアは旨かったけどラフロイグは駄目だった俺は?
ブナハーブンでOK?
- 339 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:29:17.02
- ラガヴーリンだな
- 340 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 16:44:42.34
- ボルモア
- 341 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:14:25.78
- 名前が似てるからトウモア
- 342 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:17:12.85
- タリスカーええで
- 343 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:17:55.92
- 非アイラモルトでオススメのピーティなウイスキーってある?
- 344 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:44:33.36
- ロングロウ
- 345 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 17:49:33.62
- ロングロウいわれてもうた
オールドバランテュランでどうだ
- 346 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:23:14.93
- ピュアモルト白だな
安くて旨いぞ
- 347 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 18:39:41.60
- ハイランドパークやジュラなんかも
- 348 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:20:53.65
- >>336 (うまかった)
ボウモア → ラフロイグ → アードベッグTEN
↓(ダメだった) ↑(ダメだった)
(うまかった)ラガヴーリン ダブルマチュアード
カリラ → ラガヴーリン <
(うまかった) (微妙だった)アードベッグ ウーガダール
(ダメだった)↓
(うまかった)
ブナハーブン → ブルイックラディ ⇔ ボウモア ⇔ ラフロイグ18年
↓(ダメだった)
(うまかった)
ブラックボトル → マクレランズ アイラ ⇔ アイリーク ⇔ フィンラガン
↓(ダメだった)
凛
- 349 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:32:53.19
- 気軽に買えるアイラモルトってボウモアしかない?
- 350 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:48:33.41
- 入手難度としてはラフロイグもアードベッグもあまり変わらないんじゃないかな
若干ボウモアのほうが安いけどな
因みに安いといえばマクレランズアイラはスーパーとかにもあるし、何しろ安いから手軽だな
- 351 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:53:34.66
- そっかあ
うちの近所だと西友もダイエーもマルエツもボウモアしか置いてないから世間はそんなもんなのかと思ってたよ
- 352 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 19:57:51.28
- ラフロイグとボウモアならそんなに変わりゃしないけど、それらとアードベッグじゃ雲泥の差でしょ。
どこのスーパーにアードベッグが置いてあるってんだ。
- 353 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:01:15.62
- 成城石井とか?
- 354 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:03:33.39
- >>335
薬くささというか、正露丸テイストはラフロイグの方が上だと思う
俺もアードベックは大好きよ。英国のひなびた教会の裏で雨に消された焚き火の風情を想像してちとメランコリーになってしまうけどw
初アードベックのときかかってたビートルズのせいで刷り込まれたに違いない
- 355 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:07:47.70
- アイラの飲む際のグラスどうしてる?
クンカクンカしやすいデザイン選ぶのかね
- 356 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:21:31.50
- 湯のみでええよ
- 357 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:26:11.67
- マックでもらったコカコーラのグラスとかでもいいよ
- 358 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:41:43.07
- 丼
- 359 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 20:57:42.98
- 最近アードベッグとか検索するとパズドラが出て困る
- 360 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:06:39.14
- 確かにパズドラ引っかかるな
ところで、アードホッグ
- 361 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:07:51.73
- 飲んだやついるかい?
うまいのかな
- 362 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:10:59.39
- コップ2〜3杯なんだけどウイスキー飲んだら頭痛くなるんだけど普通?
翌日犬の散歩して気ずいたら鼻血出てた。
マジ笑えん
- 363 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:11:03.40
- 今ラガヴーリンって店頭だといくらぐらい?
- 364 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:14:08.82
- >>362
コップの大きさによる。
- 365 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:25:25.64
- >>364
コップは女の拳より小さいぐらい。
ちょっと今調べてみたらアルコールの質に関係あるみたい。
安い酒は種類によるかもだけど質が悪いそうだ。
頭痛と鼻血の洗礼が来ると分かったから二度とウイスキー買わない事にするよ。
- 366 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:29:41.51
- アイラだとストラスアイラが好きだな
- 367 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:31:16.03
- >>365
それに普通に注いで2〜3杯飲んでるとしたら多すぎなんてレベルじゃないぞ。
後酒のアルコールはエチルアルコール、優劣なんかない。
他のイソプロピルアルコールとかメチルアルコールは少しは出るけど、安いから出やすいって事実はない。
- 368 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:34:56.72
- >>365
単に飲みすぎな気もするが
ブラックニッカとかみたいな安酒飲まずに
まともな酒のみなよ
- 369 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:48:59.20
- >>367
コップの5分の1位で残り8割ぐらいは水とソーダです。
>>368
飲みすぎなのかな?普段はワインばっかだから。
今回たまたま飲んでみたくてジャスコでカナディアンクラブ買ったら
飲んでる途中から頭痛がした。
でもよく考えたら度数が高い洋酒初めてだからかな〜って気がしてきた。
- 370 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:54:36.36
- そんなの薄めたら度数高いも何も関係ないだろ。
たまたま体調が悪いのかもしれん。
こういうのを食べたもの飲んだもののせいにして
医者に行くのをやめると後で痛い目にあうぞ。
誰かに普通とか言って欲しいのかもしれんけど普通じゃないから。
- 371 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 21:58:47.48
- >>370
親切にありがとう。医者行ってみる。
ウイスキーは、なんも悪くない。
よーし、今日はもう寝て明日病院行くぞー。
- 372 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:22:02.34
- 後天的に体質に問題が出ることもあるから、パッチテストとかやってもらったほうが良いかもな。
- 373 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:26:37.11
- >>366
わかってるだろうが、
ストラスアイラはスペイサイドの銘酒だな
モートラックとストラスアイラが俺の中ではスペイサイドの双璧だ
- 374 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:38:49.16
- >>361
まあ普通。普通だから美味いといえるだろう。
- 375 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:39:35.12
- でもよく見たらアードホックだった。
- 376 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 22:42:49.63
- 人によりけりな部分はあるとしてもウイスキーは最も悪酔いしない酒じゃね。スピリッツは全般そうだろうけど特にウイスキーは長期熟成がデフォだし。
ウイスキーばっかり飲んでいると醸造酒にめっきり弱くなってきていかんわ。
- 377 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:20:30.60
- >>363
¥5000ちょいじゃね?
- 378 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:20:55.20
- >>374
ありがとう。アードホックなんだな
あの厨二心をくすぐるパッケージに惹かれるが、ガリレオがイマイチだったから手を出せてなかったんだわ。今回も見送りかなぁ
- 379 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:29:15.11
- ベロベロだな。いやヘロヘロか?
- 380 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:33:23.59
- いっしょに水やトマトジュース飲んでりゃ問題ないな
- 381 :呑んべぇさん:2013/09/06(金) 23:57:25.21
- >>378
いや、ごめん。そういうわけじゃなく。
アードボッグが正しい。
- 382 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 00:10:42.05
- え?アードボックだろ・・・
- 383 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:17:21.29
- シーバスはどこでも売っているのにストラスアイラは売っていない
何故だ?
- 384 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 09:39:39.52
- Ardbeg Ardbog
- 385 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 10:01:48.45
- >>383
普通は原酒向け>>>シングルモルト向けだから
- 386 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 13:20:43.95
- >>385
?
アイラはシングルモルトだろ?違った?
- 387 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 13:58:07.09
- >>386
それは違わないけど。
基本的に蒸留所っていうのはブレンデッド用の原酒作りが主なんだよ。
そもそも近代的なウイスキーというのはブレンデッドから始まり、徐々に蒸留所毎の個性を楽しむ方向にシフトしてきた。
それでもシングルモルトに比べたらはるかにブレンデッドの方が消費量は多いのだから>>383となるのは必然。
- 388 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:44:10.03
- 詳しい解説サンクス
- 389 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:48:45.37
- スコッチ未体験の僕にシーバスの魅力を教えてください
- 390 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 16:56:20.64
- 際立ったものは無いけど全てが綺麗にまとまってる
- 391 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:22:24.25
- なるほど入門編には最適な感じなんですかねスーパーでもよく箱入りで見かけるし
飲み方はハイボールとか水割りじゃなくてストレートでじっくり飲む感じがいいですか?
- 392 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:31:38.82
- せやな
- 393 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 17:37:49.29
- ストレートでちびちびやるのも勿論よいけど、濃いめの水割りとかも美味いと思うよ。1/2〜1/3くらいで
そのまま飲むなら次はキーモルトのストラスアイラも試してみて欲しいな
キリンシティが近くにあれば飲めるはず
- 394 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:02:09.37
- 濃いめの水割りもいけるんですね
正直ストレートは自分には刺激強いんで慣れるまでは水割りになると思います
ちなみにちびちび飲むってのはグラスに口つけてわずかな量を含む感じですか?
そのまますぐ飲むと痛いんで口の中でしばらく我慢して唾液で伸ばすというかひろげて味見してから飲んでしまうんですが
どうも大人っぽくちびちび飲むやり方がまだ理解できてません
- 395 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:18:08.33
- 俺は最初に適当に油物を通した後にコップ半分の水を飲んでからロックでちびちびとやっているよ
もちろんナッツやチェイサーもやりながらね
俺はやらないけど水を含んでからストレートを飲むって方法もあるようだし
胃や食道の粘膜を傷つけないように味や香りを楽しめる方法を探すといいんじゃないかな
- 396 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:36:04.44
- チビチビは永遠のテーマ
- 397 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 18:41:25.76
- 日本人なら水割りだろ、酒に弱い日本では焼酎も割って飲むのが当たり前だし、ストレート飲みはむしろ異端
- 398 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:02:07.11
- 人種と焼酎の話なんぞ今はしてない
- 399 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:20:06.98
- 割ってもストレートでも結局摂取するアルコール量はそう変わらないじゃん。
- 400 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:23:56.68
- シーバスならどんな飲み方しても全部何とかイケる程度の味になるし。
- 401 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:27:56.02
- つか、ストレートで飲んでるとか言うと酒強いねーとか言われるけど別にそんなこと全然無いんだよな。
アルコールの刺激に慣れただけで辛いもんが食べられることと変わらない。
むしろアルコール弱い人ほどじっくり呑めるストレートの方が悪酔いはしない。ビールをガバガバ何杯も飲むほうがキツいわ。
- 402 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:35:23.00
- たしかにがぶ飲みしなくていい雰囲気は作りやすい
集団で飲む時は必須アイテム
- 403 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:39:13.03
- ストレートがダメって感じる人って、単純に一回に口に入れる量が多すぎる場合が殆どだよね。
いっぱい口に含めばアルコールの刺激が強すぎてもう一気に喉に落とすしかなくなって、落とすと
喉が焼ける様になって涙目に咳き込む。お定まりのパターンへ。
個人的には日本酒をぐいぐい飲む奴が一番恐ろしい。
- 404 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:43:55.34
- ラフロイグは良いんだろうけれど、うさんくさいライフログを思い出していけない。
- 405 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:46:23.59
- たしかにウイスキー飲みなら誰もが一度はする空目だろうが…
- 406 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:50:41.68
- >>403
ティースプーン1杯くらいが丁度良い?
- 407 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:52:14.68
- そんなもん自分で判断せーや
- 408 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 19:53:19.06
- >>406
ホントに初めてだったらそれでも多いかも。個人的に水道から垂れる3〜4滴程度だと60度まではイケる。
- 409 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:00:21.12
- せーや?何それ
- 410 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:02:55.99
- >>408
そのくらいで良いほどまたにちびちびなんだね
飲み方だけでも奥深い世界だ
- 411 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:25:18.56
- ストレート飲みの人は、人にもストレート飲みを強要する
それが嫌いな理由
- 412 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:27:33.93
- 随分くだらない理由で飲んでないんだね
- 413 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:36:44.72
- わずかな加水も許さないストレート派がいるからな
- 414 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 20:38:26.15
- どんな少数派だよ
- 415 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:01:44.78
- このスレですらたった一人しか見たことないぞ
- 416 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:26:56.57
- チェイサー飲んであまり間をおかずに
ストレートで飲むと口の中で味がまず広がって
少し遅れてアルコールの刺激が来る。
- 417 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 21:34:05.06
- ちび飲みならダブルで十分過ぎる量
- 418 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:22:13.13
- 個人的にはストレートやロックは飲んだあとの鼻を抜ける香りを楽しむものなので一口づつすする程度でよいが、ハイボールは炭酸が喉を抜ける爽快感を味わうものなので、逆にぐひぐび飲まないとおいしくない。
だからむしろハイボールのほうが酒の減る量多くなるな
- 419 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 22:32:54.28
- 至極当然、味わい方はアルコール濃度と炭酸の有無によって大きく変わる。
- 420 :呑んべぇさん:2013/09/07(土) 23:50:33.28
- ストレートを一杯だけ、ゆっくりゆっくりくつろぎながら飲むのが好き
お陰で棚には飲みかけの瓶が貯まる一方なんだけど
- 421 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 01:31:05.32
- 香り嗅いだり液面眺めたりしたのち一口。口の中で二三周回したあと鼻でゆっくり呼吸
そして飲み込んで鼻で深呼吸、んでチェイサーを挟んでもっかい深呼吸し「ウマいな」と呟く
- 422 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 01:42:18.39
- アードベッグ美味いな。ためしに買ってみてよかった。
- 423 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 01:49:51.44
- 俺は次にプルトニー買うぜ!
- 424 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 02:29:21.08
- >>403
ストレートのウイスキーを飲むっていっても、ガブガブ飲むわけじゃないもんな。
舌の上に乗るくらいの量を少しづつ飲むのがちょうどいい。
恐ろしいのは宝焼酎みたいな4Lペットを生のまま飲む奴だな。
こういうのとかをひたすら飲む奴も恐ろしい。
http://i.imgur.com/9tq2F9c.jpg
- 425 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 03:45:44.07
- >>420>>401
完全に同意する
- 426 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 03:54:10.86
- >>424
経済的ってw
ただのアル中じゃないのかw
- 427 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 04:49:56.18
- >>426
アルコール度数と金額で酒を飲むようになったら終わりだよな
がぶがぶ君のように目の中で星が見えるようになっちまう
- 428 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 07:13:52.80
- 個人的には氷や加水をし過ぎると味は薄まって美味しく無くなるし、薄いせいか飲みすぎる事も多い。
そのままや、少しの加水位がその酒の味も無駄にしないし良いと思う。
- 429 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 07:53:17.93
- バテッドだけど「Big Peat」って言う奴美味かった。
アイラファンにはたまらんだろうな。
- 430 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 11:24:31.62
- 俺はスコッチはストレートで飲むようになってからは、他の飲み方を(自分の中では)全否定するようになってしまった。
でも他人に強要したことなんてないな。
- 431 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 12:18:38.28
- ストレート至上主義はむしろ損してると思うがな…
- 432 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:02:12.80
- ストレートやトワイスアップもいいけどほんの少しだけ(1tsくらい)水加えるのも好き
- 433 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:14:51.29
- 別に批判もしないし、根拠もないんだけど、カストストレングスならともかく、加水して度数を調整してあるウィスキーで
1〜数ts加水すると大きく変わるってのがにわかに信じられないのだが。
いや、変わったとして、それがいい飲み方、香りを引き出すやり方ってのも。
そのままシェイクするとアロマが引き立つ、とかって意味わかんないのと変わらないというか、何というか。。。
- 434 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 14:33:21.35
- >>433
変わるでしょ。それが良く変わるか悪く変わるかはモノによって違うだろうが変わるのは明らか。
ブレンダーが20度前後に伸ばしてテイスティングするというのもよく言われる話だしね。
大体どんな酒でも瓶詰め時の度数はそれがベストの度数ってわけではなく税法的に決まってる事のほうが多い。
- 435 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 15:01:18.05
- >>433
それを批判っていうんだよ
- 436 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 21:00:12.25
- ジョニ赤を実家の納屋から発掘してきたんだが、いつ頃のか分かる人居るかな?
とりあえず特級表示、輸入コールドベックで1980年代〜1970年代後半ってことは分かるんだけど…特級表示のあとに数字が書いてあるのと無いのがあるじゃん?どっちが古いのかな?
http://i.imgur.com/ZbGPrFG.jpg
- 437 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:25:33.31
- 前はオールドボトルスレがあってそれなりに書き込みあったけど落ちちゃったんだよね
>>230や>>436のためにも再度立て直した方がいいのだろうか
- 438 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:31:47.76
- なくなったのか?
- 439 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:33:23.83
- オールドボトルなんてどんどん無くなっていくんだから需要は減るだけでは
- 440 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:34:18.03
- まだまだ大量に残ってるよ
- 441 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:35:25.32
- ブラックニッカリッチブレンドのロック水割り不味い…
竹鶴12年買っちゃったけど口に合うか不安になってきた…
- 442 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:39:48.79
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ
- 443 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:47:03.47
- >>442
お前が書き込みをやめれば何も起きないよ
>>441
竹鶴とブラックニッカは全く違う
まずは試してみて欲しい
美味いまずいではなくコンセプトというか味の傾向が違う
- 444 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 22:54:40.58
- >>443
すまんリッチブレンドはなんとなく期待してたが期待外れだったから不安になってた
竹鶴はあまり不味い評価は聞かないから早く比べてみたい
- 445 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:00:51.76
- マッカランを飲んで前後がワッカラン
- 446 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:06:14.21
- >>445
またお前か
同じ事しか言えないのか
- 447 :呑んべぇさん:2013/09/08(日) 23:42:17.01
- 前後がわからないからだろうな
- 448 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 00:26:59.76
- >>433
トワイスアップも知らないのか?
- 449 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 00:44:54.43
- >>446
いやそいつは俺ではないと思うけどわっからんわな
- 450 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 01:16:34.77
- いい感じに酒回ったのでお先寝ま(`・ω・´)
おやしみーノシ
- 451 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 01:17:21.37
- やっべ酒回ってて誤爆った、申し訳ない(;´Д`)
- 452 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 01:51:47.74
- >>406
美味い酒なら舌先の上にちょっと乗せるくらい、正に舐めるような感じで飲んでるな
それで香りも味も口の中一杯広がって1杯で30分は楽しめる
その間にチェイサーの水をコップ二杯くらい飲むかな
- 453 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 03:24:16.94
- お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
TOKYO!
∧_,,∧
、-‐'''""''''\ /\. (`・ω・´) /ヽ
\ ● \ | ● ⊂ ⊃ ● | r--─‐i
\-‐'''""'''' ヽ/@/ く \ / r─--‐i | ● |
\ ∧_,,∧ ∧_,,∧(ノ⌒ヽ)∧_,,∧ | ● | ∧_,,∧ |--─‐''
○○・ω・´) (`・ω・´)∩ ∩(`・ω・´) ''─--‐| (`・ω・´)∩
ヽヽ` ヽ'´) ⊂ r ' '-、 つ ⊂ /
@〉 ,.- '´ @ノ / ヽ '、@ r‐' /@
〈_ノ´..................(ノ⌒し'......................'、_l⌒'、)................`""ヽ_ノ
ネガキャン打った韓国はボイコットするんだよねwww
- 454 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 12:27:37.74
- これでボイコットするようだと、少しは好きになるんだが…
- 455 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 15:37:24.76
- >>433
カルピスの原液みたいなもので、ちょうど良い水割りを作るのって難しいよ
- 456 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 17:56:26.19
- 結局サントリーが他社(ニッカ?)と原酒の融通をしているって言うのはウソだったん?
- 457 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:00:29.44
- >>433
さすがに1tsも水入れたらシングルなら結構変わると思うけど…。ウマくなるかどうかはウイスキーや体調次第だね
そういやウイスキーによっては1滴2滴でも変わるって人もいるね。俺には判んなかったけど
- 458 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:00:44.37
- 今はやってないだけ
どこも原酒不足
- 459 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:40:16.90
- 今、供給が追いついていない
- 460 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 18:55:28.28
- 蘇米日はもちろんアイリッシュでさえ増産や蒸留所新造してるね
北欧、台、豪なんかも商売として成り立つレベルになったみたいだし世界的なウイスキーブームかも
- 461 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 19:59:05.86
- ソース
- 462 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:07:54.28
- 供給がないなら値段上げろよ
味を落としてまで年数不表記にするな
- 463 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 20:17:05.88
- 低能乙
- 464 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 21:02:02.87
- >>462
年数なんて気にしてるの日本人だけでスコティッシュは飲めりゃそれでいいらしいよ
- 465 :呑んべぇさん:2013/09/09(月) 23:40:45.66
- 日本人だけってことはないけどね
現地のスコッチウイスキー協会だって文句言ってるし
- 466 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:31:51.11
- >>464
日本と違ってスコッチは最低三年は熟成させる規則があるだろ
- 467 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:35:03.33
- ネットで得た知識で語らないで下さいよ(笑)
- 468 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:36:25.47
- もうね、こうなったら焼酎飲みましょうよ、と。
焼酎だったら年数表記無くても誰も文句言わなうじゃないですか。
私なんかは今日やまやとガリバーに行ってきたんですよ。
そしたらスーパーニッカが1800円で売ってるじゃないですか。
サントリーローヤルもスリムボトルが2600円で売ってましたよ
そしてどちらも年数表記なんか無かったですよ、ええ。
だいたい両方のみせでたくさんの竹鶴12年が売ってるのに年数年数言ってもしょうがないじゃないでうですか。
ええ、ええ。
- 469 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 00:59:41.44
- 焼酎なんて不味いものは我慢して飲むもの
- 470 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 01:43:55.79
- 我慢するほどの焼酎て何だよ
まさか>>424みたいなガロンタンクとかの巨大ボトル系か?
- 471 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 02:59:18.30
- 焼酎は焼酎で美味しいのあるよ
なんでいちいち何かを貶さないとウイスキーの話し出来ない人がいるんだろうね
- 472 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 03:35:39.53
- スレチに対してのレスとしては正しい方向だと思う
- 473 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 03:59:10.78
- 飯時は焼酎だな
シングルモルトは食中は味も香りも強過ぎて普段の飯に合わないし、
何より他の味でウイスキーの味邪魔したくない
- 474 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 07:22:01.02
- >>468
うわあ…馬鹿なニッカ信者だな
- 475 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:09:53.59
- サントリーもオールドを焼酎並みの濃度まで
水でジャブジャブ薄めて日本人に飲ませてきたけど。
今も昔も不味いウイスキーを浸透させるのに必死な企業だよね。
- 476 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:43:36.01
- ダルマの良さが分からないんだね
オールドパーと比べても遜色のない出来なんだよ?
ブラックニッカと違って贈答にも使えるしw
- 477 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:50:08.62
- サントリーが挙がると必死にニッカを貶める工作員w
- 478 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:53:58.05
- サントリーは工作員とステマ商売だけ必死
- 479 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 09:57:54.10
- ┌─┐
|. 酉 l
├─┘
_\レ'_
. ;/__流●出\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 480 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:00:11.17
- ニッカ信者はサントリーが着色カラメル使ってると言うね
ニッカもカラメル使ってるけどw
響21年はISCで最高賞貰ったけど「本場」のウイスキーを自称するニッカは何か国際的に認められているの?w
- 481 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:02:16.01
- ニッカは未だに一族経営なんだろ
だから儲けを出せないしアサヒの傘下になる
- 482 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:05:34.05
- >>480
正論だね
ニッカ信者はくっさいな
- 483 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:16:24.73
- 両方スコッチに味も値段も及ばない雑魚の癖にうざいな
- 484 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:19:03.64
- いやいや、ジャパニーズと言えば山崎
それくらいイングランドで親しまれているからw
余市?アレは向こうで無名
- 485 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:22:13.99
- 同じ金を出すならスコッチを買うな
- 486 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:22:46.06
- ISCってこれか
http://www.internationalspiritschallenge.com/2013-results/
CategoryをJapanese Whiskiesにして、Medal (or trophy)を色々変えて検索するといい
ウォッカでSKYYがトロフィー取ってる信頼性だがwww
- 487 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:30:46.31
- 白州シェリーと角瓶が同格の評価を受ける賞ねぇ・・・
- 488 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:33:36.85
- 某社は美味しいという宣伝のために、湯水のように広告費をばら撒くから
その広告費は、ウィスキーをアルコールで薄めて、カラメルで着色して作る。
- 489 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:41:25.48
- それはニッカも同じ
- 490 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 10:51:08.22
- 今日はほとんど自演レス?
- 491 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 11:22:02.24
- >>476
オールドパーを飲んで分かった、俺この系統の味が嫌いなんだなと
- 492 :酉黒丸記念限定:2013/09/10(火) 12:27:03.23
- それじゃあ工作員用の魔除け置いときますか↓
http://www.shotbar-f.com/pc/oshirase.htm
店主のつぶやき
この十数年間、本物の洋酒を探してはお薦めして来ました。
「 本物の洋酒 」? と思われるかも知れません。
そうなんです。 偽物があるから、わざわざ本物を探さなくてはいけない
のです。
ちょうど良い記事をあるHPで見つけました。
興味がある方は是非ご覧下さい。
いかに「ある会社」が粗悪品を大々的に宣伝して売っているかが
お分かりいただけると思います。
海外で流通している同じ銘柄と飲み比べてみると
味が全然違うのがはっきりと分かるのです。
当店では、ザ・マッカラン ・ ラフロイグ ・ ボウモア は、日本向け商品
ではなく、海外流通品のみを提供しております。
- 493 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:36:41.93
- なんかのびてると思ったらいつものやつか
- 494 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:41:58.12
- コーラ割りにするのにおすすめある?とりあえず処理に困ってたニッカのリッチブレンドを今日試す
- 495 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:43:41.71
- 安バーボンで良いよ
- 496 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:50:12.71
- >>492
日本人向けに調整するのがそんなに悪いか?
輸入原酒に手を加えるのは他社でもやってるよ
- 497 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 12:57:16.41
- >>494
コーラ割りはメコンウイスキー最強。
まあ、要するになんでもいいんですけどね。
- 498 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 13:51:11.05
- >>494
コーラ割りならオールドグランダッドとか甘さの強くないバーボンが最適
- 499 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 14:44:51.92
- ニッカ信者もウザいがサントリーの低価格帯のウイスキーがマズイのは事実だろ
工作員はサントリーの酒飲んでから書き込みしろ
あとニッカ信者も黙ってろ
- 500 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 14:51:42.18
- スレタイも【スコッチ】【バーボン】
ジャパニーズはよそで
- 501 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 15:06:47.78
- コーラ割りはバーボンがいいのか
ジムビームしか飲んだ事ないけどあれのコーラ割りはなんか甘すぎた…
- 502 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 18:44:11.51
- >>500
それのどこが総合スレなんだよ。
- 503 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 19:40:15.22
- 総合スレなんだからなんでもいいだろw
- 504 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:23:10.30
- >>481
むしろサントリーが一族経営だと思うが。
ニッカは単に儲からないから資本主義の原理でアサヒの傘下になっただけで
別に一族経営とは関係ないだろ。
- 505 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:35:46.55
- というか典型的な一族経営の例で良く例に上がるような>サントリー
- 506 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 20:51:12.11
- 良心的な価格で旨いウィスキーを造ると儲からん。
だからこそ旨いように見せかける努力が必要。
サントリーはそういう意味でプロ中のプロなんだよ。
同族経営批判など敗者のたわごと。
- 507 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:07:55.25
- 誰も同族経営が悪いだなんて言ってないとは思うが
むしろ同族経営である程度融通が効くからこそ大規模なメセナ活動ができるのだろうし
良い部分は良い部分として続けていってくれればと思うよ
- 508 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:10:09.00
- 企業が〜企業が〜ってバカみたいに言い続けてるけど、その企業を育てた消費者はどうなの。
実際サントリーの低価格だってホワイトみたいな結構本格的なの出してるけど全然売れてないじゃん。
CMガンガンやって広告打てばアホがアホみたいな顔して居酒屋で角ハイボール注文する。
そんなボロいやり方が出来るなら誰だってそうする、そうしないで潰れる企業は本当のアホでしょ。
- 509 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:11:23.64
- サントリーが同族経営とか非上場とかは強みだし、利点多いと思うけど
サントリーの低価格帯のウイスキーがマズイのは変わらぬ事実
響は美味しいです
- 510 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:14:58.78
- その事実は誰が決めたの? そもそも事実って何? 不味いって言葉は絶対的で他の要素になりえない物?
味覚ってのは万人に共通する絶対値が存在する物? そうであればどこにそのソースがあるの?
アホみたいな顔してアホがアホ独自の理屈立ててアホな事ばっか言ってるこの国終わってる。
- 511 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:16:55.27
- なんかのびてると思ったらいつものやつか
- 512 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:17:16.46
- >>510
左巻きが(最)大手叩いて終わるので、
この国は趣味が趣味としてなりたたないよな。
ウイスキーも、日本酒もそうだし、車だってそうだろう。
- 513 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:20:17.22
- >>494
ブラックニッカも、リッチブレンドも味がないくせに、
味があるもので割るとありえないほどの雑味が出てくるから、
コーラ割りはないな。
コーラ割りなら、バーボンもいいし、
カナディアンクラブもいいよ。
- 514 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:22:23.92
- >>512
別に叩くのはいいのよ、それが確りした理屈の上になりたってるなら。
それがどうだい「俺はアレを不味いと思う、他の人もそう言ってる、だからあれは不味いんだ。
あんなのを作ってるとこは良心的じゃないんだ、皆そう言ってる、それが解らない奴は頭が悪いんだ」
なんつうクソみたいな理屈ばっかじゃん。
年数表記が消えました〜。
年数表記は味の優劣を付けるものじゃない、短かくも個性、長くも個性。
バッカじゃないの。
- 515 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:25:35.07
- 同族非上場は優れたクォーターヘッドが存続する限りは
有用な戦略だけど、代々続く超長期戦略を練るとなると
かなり疑問符がある
- 516 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:33:08.21
- >>515
成功例がサントリー、
失敗例がニッカだな。
- 517 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:35:14.81
- >>514
ニッカ信者が他を叩いてるうちに、
竹鶴12年の年数表記もなくなるとか。
ブーメラン民主党みたいで笑える。いや笑えないな。あの暗黒時代は。
- 518 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:36:53.65
- ホントおまえらクズって何かのせいにするの好きだよね。
国が〜企業が〜って自分より圧倒的に強い集団が落ちこぼれていくのが楽しくて仕方がないのは、
自分の人生がうまくいってないから?
- 519 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:38:38.25
- >>518
三流の自分を落ち目のニッカに重ねてるんだろうけど、
一応はニッカ自体もアサヒの傘下に堕ちたとは言え、
一流の大企業だよな。
- 520 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:40:09.29
- >>514
お前が言う通り人がどんな考えを持とうとまともな考えなら上等だが
人をバカ呼ばわりするお前さんの考えがまともとは到底思えないな
キチガイは世界で誰より自分がまともだと思ってるそうだけどね
- 521 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:44:39.85
- 単体かどうかは知らんが従業員300人弱、資本金1億の企業はぎり中小企業じゃないかね
- 522 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:44:52.65
- >>520
そうそう、キ○○イ共○党員とか
自分がまともだと思ってるから厄介だよね。
ネット選挙以降、左翼の工作員がうざいな。
- 523 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:46:09.25
- >>521
うわ、とうとう300人切ったか。
二流の人は、自分を重ねていいくらいになっちゃったな。
- 524 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:46:21.99
- >>520
もうそれこそスーパー矛盾じゃん。
俺の言ってる説「人がどんな考えをしようとそれがまともな考え方なら上等」←君はコレに賛成
でも俺の「考え方」には←反対
何言ってるか自分でわかってる? もうね、人って感情だけで喋るとそうなるんだって。
- 525 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 21:49:22.02
- >>523
まあ企業って大きければそれでいいってもんじゃないけどね。
一流とお見受けする君に言うまでもないことだろうが。
- 526 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:02:44.44
- >>523
どうせ、アサヒ側でしか採用してないんだから形だけニッカ社員に
しとけばいいのにね。300人切るとさすがに印象が大きく違うよな。
数人の社員の給料分もまずいほどニッカって経営苦しいのか?
- 527 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:19:24.27
- ●流出以降とち狂ったように自演路線突き進んでるね
- 528 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:20:03.03
- ほぼウイスキー作りしかやってないんだし少なくて当然だろ
- 529 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:22:44.03
- >>526
まあ、経営もギリギリなんだろうけど、
売り上げはアサヒが買ってくれる金額なんだから、
あってないようなもんだろう。
ニッカの所属になった人に大企業のつもりでいるなよということなんだろうな。
アサヒはえげつないよな。
経営権とか、輸入権とか取るのは好きだが、その後のやり方はやる気ないし、えげつない。
- 530 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:36:01.08
- >>514
ツマラナイ話しした挙句長いんだよ
だから部下にも上司にも煙たがれる
- 531 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:37:20.01
- >>514
長文連発うぜーよ
- 532 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:40:38.62
- 514の人気に嫉妬
- 533 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:47:17.81
- >>514
クソ真面目に反論しちゃいけないよ。図星すぎだろう。
ここは大人気ないようで、実際は大人気ある
ニッカ叩きをしてあげるべきだ。
- 534 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:47:26.81
- そのつまらん話は、よそでやってくれないか?
お前ら、ほっとくとすぐ喧嘩ばかりしてる火病の朝鮮人みたいだぞ。
- 535 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:50:39.29
- サントリーとかニッカとかもうしつけーよ
いつまでやってんだよ低能共
お互いに貶し合ってる間にその他の人に見下されてるのに気付けないの?
- 536 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:55:45.99
- 年数表記をやめるのは原酒不足で品質を維持出来ないから
本来原酒不足なら価格を高くして品質を維持すべきだが、それでは売れないので
某社は利益優先でNA戦法に走った
昔みたいに品質に自信があるからではなく原酒不足を年数非表記に転嫁してるんだ
まったく卑怯
- 537 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 22:56:50.81
- >>536
ニッカ信者が他を叩いてるうちに、
竹鶴12年の年数表記もなくなるとか。
ブーメラン民主党みたいで笑える。いや笑えないな。あの暗黒時代は。
- 538 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:02:19.07
- >>537
まっこり()
- 539 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:04:37.60
- とりあえずホワイトが本格的って冗談についてもっと詳しく
- 540 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:07:44.02
- 知名度
山崎>白州>響>>>>>>宮城www
- 541 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:13:14.77
- >>539
ハイニッカがまともだと言い張るニッカ信者もいるから、
五十歩百歩、目糞鼻糞かと。
- 542 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:21:38.00
- ┌─┐
|. 酉 l
├─┘
_\レ'_
. ;/__流●出\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 543 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:27:13.18
- >>542
これやめろ
- 544 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:33:56.88
- ●流出直後に不自然な酉称賛・ニッカ叩きのいつもの人の活動が止まったかと思ったら
過剰なサントリー叩きと直後のニッカ信者うざいというう旨の書き込みが複数のウイスキースレでほぼ同時に急増
ふしぎだなぁ
- 545 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:42:54.46
- 流●出するバカ企業。かw
- 546 :呑んべぇさん:2013/09/10(火) 23:51:25.23
- http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__OWP141
白州ホッグスヘッド1999 [残りあと51個です]
http://e-liquor.suntory.co.jp/apl/ossb/product/detail/prms/PRODUCT_ID__OWP140
山崎ボタコルタ2000 [残りあと259個です]
サントリー限定品キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 547 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:01:13.02
- 別に興味も無かったけど●のログを洗ってほしいならやってやるけど?
- 548 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:01:51.77
- 流●出するサントリーの通販なんて怖くて利用できません
- 549 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:07:42.71
- だからしつけえええええええ
クッソォォォォォォおおおおおォォわーい
- 550 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:07:59.66
- 自社で流出とか信じられないアホだな
サントリー、顧客センターの問い合わせ記録が流出
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/07/07/20165.html
サントリーは3日、同社の顧客センターに寄せられた問い合わせ記録が、
ファイル交換ソフト「Winny」のネットワーク上に流出したことを明らかにした。
一部には、顧客の氏名やメールアドレス、勤務先などが含まれていた。
クレジット情報などの信用情報は流出しておらず、現時点では情報の
不正使用など二次被害も確認されていないとしている。
サントリーによれば、2ちゃんねるで同社の
顧客情報が記載されているとの指摘を6月16日に受けたという。
調査を進めたところ、社員が問い合わせ記録をまとめた
ExcelファイルをUSBメモリで持ち出して自宅で作業していたが、
その後Winnyを通じてウイルスに感染したため、
情報が流出したことがわかった。
- 551 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:12:13.47
- お詫びに山崎25年をくれれば文句はないね
- 552 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:13:12.03
- >>544
ニッカ批判はことごとくスルーされるけど
サントリー批判には敏感に反応する奴が居るよね
- 553 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:14:43.73
- お前らのこ個人情報にそんな価値無いから
- 554 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:24:30.73
- 流出して青ざめるのはサントリーだけどなw
- 555 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 00:28:07.89
- サントリーは、ステマする金があるなら国内価格を輸出価格並みに下げて欲しいもんだ。
- 556 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 01:03:01.33
- >>541
いや割と真面目に聞いてみたかったんだけど…
ハイニッカやホワイトがブラックニッカや角より本格的ってどういう根拠を元に言ってんのかなぁと
- 557 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 07:33:25.99
- >>556
ホワイトは竹鶴氏がつくったことになってるから、
ニッカ信者が作った珍説じゃないのか?
と燃料を投入してみる。
- 558 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 08:01:53.96
- >>539
学生時代にしか飲んだことないけどホワイトに悪い印象は無い
まあ当時はホワイトでもいい酒の範疇だったからなあ
学生の飲む酒はトリス、レッド、すこし頑張ってホワイト
先生が飲ませてくれるのがオールドって感じだった。
- 559 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 08:33:56.40
- 角は時代が下って劣化したから
- 560 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 10:03:15.28
- 普及価格帯が手抜きだらけだからサントリーは批判されまくるんだよね
- 561 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 10:11:14.10
- もうやめてやれよ
まずい事が分かってるんだから、繰り返し同じこと言ってると社員もウンザリするだろw
- 562 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 10:12:24.55
- サントリーがなかったらハイボールブームはなかった
角はボトルデザイン良し味良し価格良し
- 563 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 10:19:49.65
- ハイボールブームがあったからどうだってんだ。
安居酒屋で薄めたビール飲まざるを得くなるよりマシって程度だろう。
- 564 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 12:30:44.03
- 竹鶴はただの原酒屋だし鳥井には才能も商才も敵わないよ
- 565 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 12:37:23.98
- 自分の周りではハイボールブームなど無いな
TVCMに踊らされているだけで、そう思っているんだ
- 566 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:04:47.83
- ハイボールブームでウイスキーに興味持って、今では常飲するようになった
角はもう買ってないし、ハイボールも暑い夏だけで普段はストレートかロックだけどね
- 567 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:13:53.94
- ハイボール飲む奴多いけどな俺の周り
- 568 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 15:23:40.40
- おれも夏だけアイラのハイボール作って飲むな
- 569 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 16:11:51.79
- それは素敵
- 570 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 16:20:21.95
- わいもアイラのハイボール好きや
- 571 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 16:30:23.61
- スモーキーなハイボールって美味しいよね
よくビッグピートで作るわ
- 572 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 19:01:02.71
- 三ツ矢サイダーで割るなら何がおすすめ?
- 573 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 19:25:41.42
- オーバン
- 574 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:10:47.48
- アサヒのサイダーはアサヒのウイスキーに決まってんだろ
- 575 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 20:31:01.71
- >>572
日本酒。安酒が吟醸酒に!
- 576 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:20:06.19
- >>563
あのさぁ
ハイボールからプレミアムウイスキーの世界に入る人もいる
馬鹿?
- 577 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:32:22.28
- >>574
アサヒのウイスキー(つまり子会社のニッカ)は
味のあるもので割るとひどいことになるよ。
- 578 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:34:24.72
- その逆に角だとソーダ割りにしないと酷い味だけどね。
- 579 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 21:46:23.52
- >>578
ストレートだと韓国焼酎代わりに飲めなくはないけど、
割ると破綻するブラックニッカもどうかと思う。
そういうのに限ってハイボールブームに便乗するのは痛い。
- 580 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 22:52:55.52
- コストコに売っている20年のシングルモルトってどんなもんですか
- 581 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:11:55.47
- 俺も気になったけど、微妙に高いし仮にハマっても手に入れるの大変そうだからスルーした。
実際どうなんだろね
- 582 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:25:27.75
- >>580
なんて銘柄なの?
スモールバッチバーボンは値段以上の味で満足したが
- 583 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:30:22.10
- >>576
別にウイスキーの道に入る人が増えて欲しくもないけど。
バーが混むのも嫌だし、原酒が浪費されるのも困る。大衆にアピールしてまで増える必要ないよね。
- 584 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:31:25.01
- >>581
ウイスキーは定期的に入れ替わるみたいだからね
試しに飲むには若干高めだったから泣く泣くスルーしてきた
>>582
スペサイドって以外は特に無し
海外サイトを流し読みした感じは今までとは違ってマッカランじゃないよって話があった
- 585 :呑んべぇさん:2013/09/11(水) 23:58:57.46
- 自分が飲みたい分のウイスキーは確保したから
愛好家が増えようと酒税が上がろうと
サントリーが流出しようとどうでもいい
- 586 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 01:11:16.51
- 確保ってどのくらい?
- 587 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 01:45:51.12
- >>584
画像があったりすると嬉しいな
- 588 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 03:14:39.19
- 言うほどプレ角ってまずいかね
黄角みたいなべしゃっとした気持ち悪い甘ったるさは無いし香りもよくまとまってて結構悪くないと感じてるんだが
あの価格帯であえて手を出す理由は無いけれど
- 589 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 03:48:55.84
- ハイランドパーク・シグルズねぇ
- 590 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 09:02:55.45
- >>588
自分で理由いってんじゃん
まずいわけじゃないけど、味が価格に見合わない
2000円前後は激戦だしな
- 591 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 09:36:16.95
- >>583
商業活動全否定か
利益上げないと業界が腐敗するだろ
- 592 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 11:24:16.81
- >>591
否定なんてしてないが。
ハイボールブームがあろうとなかろうとウイスキーファンには関係ないと言ったまで。
- 593 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 12:30:17.32
- ハイボールブームって言葉を聞いてると、三倍増醸酒の日本酒を思い出す。
昔は需要があったという成功体験に囚われ単純に不味いという理由から見放された(日本酒全体が)。
ソーダ割りでイイヤって層はチューハイの延長線上でしか捕らえてないんじゃないか?
- 594 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 13:02:45.25
- それなら日本酒よりは焼酎ブームに近いかもね
- 595 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 13:17:36.45
- ハイボールブームってウイスキーそのものの人気上昇には繋がってない気がする
あくまで「ハイボールの割り材」の需要が増えただけだよね
- 596 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 13:48:46.46
- 白州や山崎など高級酒を大胆不敵にもハイボールにする西のセンスには脱帽する
それに向けてNAを開発する辺りもセンスあるよ
- 597 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 14:58:59.32
- 少なくともうちの夫婦は角ハイブームから入った。
大はまりしたのはフィディック飲んでからだけどね。
- 598 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 14:59:15.47
- グレンマレイとかグレングラントみたいなのはソーダ割りとかロックで飲まれてるみたいだしね
- 599 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 18:12:17.90
- 廉価品が大量に売れないと長期で原酒なんか仕込めない。
今は影響ないだろうが20年後30年後にうまい酒がなくなるぞ。
おまえらはその頃死んでるか酒なんて飲めない体になってるか・・
- 600 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 19:47:32.95
- >>595
>>566や>>597みたいなのが居るのを考えるとそうとも言い切れない気がする
割り材の方が安いしよく売れてるのは否定できないけど
- 601 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 20:28:22.41
- ハイボールはブレンデットでやるのが一番面白いと思う。
- 602 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 20:45:51.93
- >>593
全然違うと思うが。
日本酒の大手叩き、アル添叩きをするやつと、
ウイスキーのサントリー叩きをするやつは、
同類な感じがするけど。
例の左翼漫画家の影響かな?
- 603 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 22:09:09.19
- >>601
ハイボール用のブレンデッドが美味いな
普段はニッカ党だがニッカの酒は割るとまずくなる
- 604 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 22:57:49.01
- >>602
今日は、
ウイスキースレでサントリー叩くやつ、
日本酒スレで大手を叩くやつ、
ビールスレで必死に韓国製のバーリアルを擁護するやつ、
が不思議なくらい、いないね
ひょっとして一人でやってたのか???
- 605 :呑んべぇさん:2013/09/12(木) 23:13:48.63
- 当たり前だろ・・・常識的に考えろよ
- 606 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:03:16.97
- サントリー叩いてる奴もニッカ叩いてる奴もそれぞれ1人だよ
- 607 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:10:18.21
- 韓国酒は安くてうまい
- 608 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:17:31.38
- ┌─┐
|. 酉 l
├─┘
_\レ'_
. ;/__流●出\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 609 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 00:22:06.92
- それぞれなんだろうか
- 610 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 09:54:25.91
- 普及価格帯がクソ不味いってのは致命的だなサントリー
ウイスキー造りの勉強し直したほうがいい
- 611 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 11:11:39.59
- >>604
聖猿のテリトリーは日本酒とワインだよ
- 612 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 14:51:33.81
- >>608
ニッカ馬鹿乙
- 613 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 17:06:49.06
- >>610
竹鶴12年がNAに堕したニッカの悪口言うの止めろよ!
- 614 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 17:37:51.60
- それはサントリーもマッカランも同じだろ…
- 615 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 17:48:28.75
- トンスリーの糞酒がNAになるのはどうでもいいけど
竹鶴12がNAになるのは惜しいと言いたいわけだな
- 616 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 19:25:17.45
- サントリーにしろ、ニッカにしろ、長熟樽の在庫が大幅に減少している。
数年前の同じ時期にニッカは20年ビンテージモルトを販売維持できなくなって、サントリーはオーナーズカスクをやめた。
サントリーは山崎10年、白州10年も維持できなくなり、ニッカも1年遅れて竹鶴12年をやめる。
原酒不足だね、急に増産できるような物ではないし。
それに今頃、増産始めても12年後にはモルトブーム終わってそうだしな。
- 617 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 21:43:58.90
- なら価格を見直すべきだろ
売ることしか考えてないからだ
- 618 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:11:01.09
- 高くしたらおめぇみてぇな奴にボッタクリって言われるだろうが
- 619 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:24:21.75
- アードベッグの発音って
ア(↑)ードベッグ?それともアードベ(↑)ッグ?
- 620 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:32:00.84
- 前者が近い。しかし、これアップロードした人、
つづり間違えるなよ。
http://www.youtube.com/watch?v=_6P_cFtOP2M
- 621 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 22:36:40.29
- >>620
なるほどサンクス
しかしその動画シリーズ役に立つけど吹くw
- 622 :呑んべぇさん:2013/09/13(金) 23:15:34.17
- >>618
品質はどうでもいいのか
竹鶴翁が聞いたら嘆くな
- 623 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 00:07:39.60
- >サントリーにしろ、ニッカにしろ、長熟樽の在庫が大幅に減少している。
このままウイスキーが盛り上がり続ければ、メーカーも将来を見越して増産するだろ。
バブル期に仕込んだ樽で現在の俺たちが楽しませてもらってるという事実。
バブルの思わぬ恩恵だよ。
- 624 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 00:22:05.57
- 海外販売が増える一方だからな
どんどん仕込んでもらわんと
- 625 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 04:51:37.61
- 覚えている人がいるかわかりませんが、以前友人と白州といく予定をたてていた者です
皆さんのアドバイスのお陰で、今日から実現することになりました!
これから、始発にのって出発します
皆さんありがとうございました
- 626 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 05:19:45.01
- >>625
行ってらっさ〜い
- 627 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 06:10:20.73
- ニッカのピュアモルトのブラックとホワイトでは
ホワイトの方がよりピート香が強いの?
で、その強い方とボウモア12とを比べたらどちらがより強いかな?
ニッカのを試してみたいんだけど近所にボウモアしか売ってなくて比較する前にアドバイスもらえたらなと
- 628 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 07:05:16.47
- >>627
ブラック…ピーティー(スモーキー)、ハイランド
ホワイト…ピーティー(ヨード香)、アイラ
レッド…ローランド
アイラモルト系を求めているなら確実にホワイト。個人的にはボウモアよりもピーティーさはあると思う。ピーティーさのみを求めるなら最上位クラスのコスパ。
ただ、味自体はガッツリとニッカ味でかなり甘いから、その辺りでラフなりボウモアなりが好きな人には濃ゆく、悪く言えばくどく感じる可能性も。
- 629 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 09:23:52.55
- >>620
この人の動画いくつか見てみたけど、ゲール語の発音としては間違えまくりな気がする
- 630 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 09:47:01.63
- ウイスキーの動画だとこの人がいちばん人気かね
http://youtu.be/auiQ0sJ27VI
- 631 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 11:16:11.99
- >>630
このおいちゃんの動画大好き。
時々おかしな所もあるけどね……
余市か何かのレビューでの「侘び寂び」の説明とかw
- 632 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 18:32:38.61
- アードベッグのブラスダってどう?
高くは無いけど、あんまバーとかにも置いてなくて試せないんだよな。
- 633 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 22:42:20.01
- >>632
アドべは限定品追いかけっこだから、定番品に使う金はないなあ。
イベントで飲んだけど、特に印象は残ってない。
- 634 :呑んべぇさん:2013/09/14(土) 22:49:52.93
- ブラスダって定番ラインナップなのか
正直アイラに求める香味を全て除外してるので、まぁ美味いけど同じ系統ならもっと安くて美味い銘柄がスペイサイドにいくつもあるって感じ
同じノンピートならカリラのほうが面白いと思うよ
- 635 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 00:05:45.33
- >>623
新しい味わい作りに サントリー、蒸留釜を増設 大阪
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK201309130204.html
また十数年後に恩恵があるかもな
- 636 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 00:06:56.19
- サントリーGJ
- 637 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 01:00:51.74
- 一方ニッカは投資せず消費者から吸い上げていた
- 638 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 01:10:17.64
- 夜中に変なのを召喚しようとするなよ
責任持って相手しろよ
- 639 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 02:04:37.57
- ニッカwww新川だからニッカってw
- 640 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 02:08:39.63
- 煽り合い宇宙
- 641 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:12:26.03
- 増産してもトンスリーじゃあねぇ…
- 642 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 08:25:07.84
- >>635
ピカピカだな。山崎はポットスチル何種類あるんだよ
- 643 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 09:00:57.80
- >>639
お前は何を言っとるんだ…分かった上での冗談だよな?
- 644 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 10:17:22.56
- シャビシャビの山崎を大量生産するんですね
- 645 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 10:49:36.49
- 一方ニッカは投資せず消費者から吸い上げていた
- 646 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 12:47:37.78
- >>640
評価する
- 647 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:25:39.41
- 焼酎ならそれほど熟成期間を置かなくても出荷できるのになあ。
ウィスキー業界って大変だね。
- 648 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 13:30:07.83
- ニッカは職人()
- 649 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 14:12:57.97
- なんでニッカファンとサントリーファンが互いに罵り合うスレじゃなくて
ここで延々やってんの?
- 650 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 14:15:14.57
- いやいや時々ニッカ信者をいじるスレになってるだけ。
- 651 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 15:59:07.19
- 迷惑なサントリー信者とニッカ信者がそれぞれ1人いて騒いでるだけ
- 652 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 16:18:25.15
- 全ての人間に寛容か無関心のどちらかが備わっていればこんな争いは起きないはず。
でも残念ながら人間は憎しみと愛を併せ持ってしまったんだよね。
- 653 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 16:21:58.93
- 天気悪いからニッカ信者をからかって
暇を潰すのも楽しい
- 654 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 16:53:56.34
- ニッカ信者の反応が酒の肴だわ
- 655 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 17:27:55.56
- >>652
自分の考えは絶対正しい、ってか
聖徳太子の十七条の憲法の第十条を読めばよく分かるよな
- 656 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 20:53:03.08
- >>655
あんなもの憲法でもなんでもない
- 657 :のんべえさん:2013/09/15(日) 20:54:19.14
- マッカラン馬杉
- 658 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 20:57:06.72
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ。
- 659 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 22:51:07.06
- レスのタイミングで自演だってのは丸分かりなんだけどね
- 660 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:09:42.10
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ。
- 661 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:35:44.27
- 馬鹿に常駐されているスレは悲惨だね
- 662 :呑んべぇさん:2013/09/15(日) 23:56:13.88
- >>634
うーん、アードベッグ毎日飲んでて味は凄く好きなんだけどあのピーティーさが邪魔になって疲れた日に気が進まなかったりするから、
同じ味で、っていう選択で考えてみたんだけど。っていうかアードベッグと同じ味の系統のスペイサイドって具体的にどれ? それが知りたい。
まあでももう、レス見る前に衝動的にブラスダ買ってしまったんだけども。届いたら、必要あればなんか書く。
- 663 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 08:35:52.64
- 迷惑行為連発のサントリー工作員が居るだけ
ニッカ信者なんて存在は工作員の都合のいい創作
- 664 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 08:40:41.58
- わざとらしい書き込みでニッカ信者を召喚するのはやめてくれ。
- 665 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:25:58.57
- 工作員が休日早朝から頑張るわりに
サントリーの酒は飲む気が起きないんだよね。
やっぱりイメージ悪すぎるわッサントリー。
- 666 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:33:05.47
- ニッカ信者釣られまくり。
釣りに行ける天気じゃないしここで楽しむか。
- 667 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:40:34.32
- >>665
工作員の社内での立場が気になるわ。
休日早朝書き込み勤務、深夜でも残業書き込み。
流出してしばらくは業務停止してたみたいだけど、ほどなくして
性懲りも無く2chやamazonで業務再開。
宣伝だけが売りの企業とはいえ、コンプラスレスレな業務と労働実態が
にじみ出てるよね。
- 668 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:42:10.14
- ブラックニッカw
- 669 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:43:21.65
- 大漁!
- 670 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:46:22.30
- >>667
携帯まで駆使して工作とか悲惨な労働環境だよねw
- 671 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:50:05.94
- すごい妄想だな。
- 672 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 09:53:06.89
- >>667
サントリーの営業マンと話す機会があるけど
たぶんウンウン頷いてくれるわ
- 673 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:01:12.69
- まさかこのご時世、釣り宣言する
バカにお目にかかれるとは思わなかったw
- 674 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:03:51.41
- ニッカ信者大漁!
ひとりだろうけど
- 675 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:07:07.21
- ┌─┐
|. 酉 l
├─┘
_\レ'_
. ;/__流●出\;
;/.ノ└ \,三._ノ\;
. ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
. ;\::::::::::. |++++| ,/;
. ;ノ ⌒⌒ \;
- 676 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:08:48.99
- 流出して逆キレ荒らしする田吾作工作員がウザイから
サントリーは以後禁止な
- 677 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 10:09:58.04
- 何でハチミツ入りが出るんだ?
余ってるのか?
- 678 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:41:29.93
- アサヒに喰われたニッカ信者もつらそうだな
- 679 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:43:32.01
- つぶれるよりはましだろうけど
アサヒの広報にブラックニッカ=クリアとか
やられてる現状はつらいだろうな
- 680 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:46:33.22
- 流し台直行トリスにブチ込まれる蜂蜜が可哀想
食べ物を粗末にするなよサントリー
- 681 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:50:31.18
- ニッカがこれまでのように造れるとわ考えられん
ストック大事にしとけよ
- 682 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 11:52:50.34
- こういうニッカ信者(というよりサントリー叩き)の暴走がなければ
ウイスキーも、もう少し趣味としてもっと盛り上がるのにね。
日本酒でも、地酒崇拝(というより大手叩き)の暴走がなければ
もう少し趣味として高まり、蔵のレベルも上がるんだろうけど。
こういうことに限らず、日本って左よりの発想で終わってしまって、
いまいち趣味が趣味として高まらない感じ。
まあ、ウイスキーの場合だと、趣味として確立している海外での
情報がそのまま使えるからまだましだけど。
- 683 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 12:00:21.94
- >>680
中国産だろ。トリスとチャイナ蜂蜜なら相性バッチリ。
日本人なら誰も買わんけど。
- 684 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 12:03:54.77
- サントリーは17年より下がスカスカなイメージ
- 685 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 12:19:34.85
- 誰だ壊れたラジオを置いたのは
- 686 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 13:07:50.29
- トリス>ハイニッカ
- 687 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:14:50.17
- >>685
聖猿がこんな所に来ているとはな
- 688 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 15:45:55.92
- ニッカは茶色い甲類でしょ
ニッカウイスキーは甲類スレで
- 689 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 16:18:38.54
- >>686
ホントに両方飲んだ事ある?
いくらアサヒやらニッカ嫌いでもそれはないだろう
- 690 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 16:36:39.57
- トリスは歴史的なロマンがあるんだよな〜
味じゃないから
- 691 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 17:11:32.33
- >>688
茶色い韓国焼酎だな
- 692 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 17:31:30.66
- 信者だの工作員だの社員だの
おまいらは何と戦っているのだ
まぁネタがないからこんなんで盛り上がるしかないんだろうが…
たまの質問にもレスが明後日の方角に全力で向ってしまい、結局質問者に逃げられるの繰り返しだしな
- 693 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 17:59:37.04
- サントリーはケツメド汁だけどな
- 694 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:01:21.30
- メーカーズマークのお勧めの飲み方教えて
- 695 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:15:27.66
- >>694
ホントはライで作るけど、マンハッタンとかどうだろ
基本ステアするだけだからウチでも作れるし、色々レシピ変えても面白い
もちろん、ストレートやロックやソーダ割などは定番としてね
- 696 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 18:28:32.20
- ベルモットが無いからストレートにする
- 697 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:25:13.33
- もしベルモットがあってもストレートにしたほうがいいよ。
- 698 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:25:44.67
- なぜです?
- 699 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:30:52.50
- ストレートで飲んでもおいしいもんだからさ。
- 700 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:51:59.46
- >>694
氷入れて冷えたら取り出す
- 701 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 19:59:18.93
- バーボンは溶剤臭さの奥にある華やかな香りが好きなんだけど溶剤臭それ自体が好きって人もいるのかな?
- 702 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:48:03.31
- 多分いる
変わった匂い好きな人って稀にいるじゃん
- 703 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 20:52:40.12
- 溶剤系の匂いにも色々種類あるみたいだしね
- 704 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:29:12.20
- アイラモルト系にあうつまみで低カロリーなのってなんかないすか
- 705 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:37:50.46
- さきイカ
- 706 :呑んべぇさん:2013/09/16(月) 23:47:07.00
- >>704
キャベツにモルトビネガーと塩を振ってレンジでチン
- 707 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 08:06:48.72
- 風邪をひいたので蜂蜜生姜ホットウイスキーにするぜ。
安ウイスキーもこうして飲むとかなりいけるな……飲み過ぎ注意だぜ
- 708 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 12:32:01.53
- 合わないウイスキーはもっぱら果汁100%ジュースに混ぜて飲んでるよ
- 709 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 12:59:38.00
- よく行くバーのマスターはコーラで割るって言ってた
好みに合わなくても、コーラ味が嫌な部分を潰してくれるんだとさ
- 710 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 14:33:07.69
- スコッツ訛りのウイスキー評論家、ralfyのおっちゃんが
トーストした木片をウイスキーに浸けて、味を変化させる試みをしてた。
もし捨てるつもりぐらいのウイスキーなら、やってみたら?
whisky review 386 (1/2) - Amazing Whisky improvement technique
ttp://www.youtube.com/watch?v=0zRkoT6nFu0
whisky review 386 (2/2) - Amazing Whisky improvement technique
ttp://www.youtube.com/watch?v=w3jbmRvl50U
- 711 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 15:28:52.58
- コンパスボックスがそんなウイスキー出してたね
- 712 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 16:00:47.60
- スモークしたチップってことだな
- 713 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 16:38:46.14
- 見た目は、チップというより20cmぐらいの木の棒って感じ
- 714 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 17:58:47.13
- >>704
焼き海苔 とか?
試した事は無いけど海産物なら合うんじゃ無いかとw
- 715 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 18:14:30.81
- スコッチウイスキー法で今は禁止されてるんだっけか。
何故禁止なのかはよくわからんけど。
- 716 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:41:59.07
- もしかして、アイラの味変わった??
- 717 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:42:32.40
- どのアイラだよ。ストラスアイラは変わったけど。
- 718 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 20:43:09.05
- スパイスツリーだっけ
- 719 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:10:20.61
- >>718
オークチップ抜いたら出してもいいぞと言われたやつか
- 720 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:13:13.12
- アメリカンウイスキー(特にジャックダニエル)を愛飲するアメリカ人ミュージシャンはいくらでも思いつくんですが
スコッチを愛飲するイギリス人ミュージシャンって誰かいますか?
- 721 :呑んべぇさん:2013/09/17(火) 21:32:16.11
- やっぱり味変わったのか〜
- 722 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 14:20:59.64
- なんとかフィニッシュ風味だろけどな
- 723 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 17:33:56.49
- いやぁ〜…山陰はやっぱり面白い店多いなぁ…。久しぶりの出張で酒屋に行ってきたけど色々と収穫があったよ。
最後のが今回購入したの。ミニチュアカモメ絵ボウモア、ミニチュア旧カティ12年、ピュアモルト表記グレンフィデック。
http://i.imgur.com/4PWhKbA.jpg
http://i.imgur.com/4qAwtTo.jpg
http://i.imgur.com/L1UDS6T.jpg
http://i.imgur.com/V6FKymG.jpg
http://i.imgur.com/1o3fHa0.jpg
http://i.imgur.com/sJWFX7H.jpg
- 724 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 18:08:56.20
- ミニ瓶たくさんあるのいいなぁ
- 725 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 20:11:53.66
- ラフロイグの旧10年とか軽井沢17年とか・・・自分なら買い占めるな。
- 726 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 20:48:31.55
- 旧旧ボウモアか
いいな
- 727 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:22:55.13
- うおー、ミルトンダフのオフィシャルだ、いいなあ
- 728 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 21:42:19.37
- 山陰って世の中から隔絶されてるの?
- 729 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 22:18:46.58
- 島根県の竹島が
ウルトラCで
韓国の島根県になってても気が付かないかも
- 730 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:11:46.51
- 初心者です。どなたか教えてください。
並行輸入品と正規品って中身違ったりしますか?
- 731 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:18:49.61
- 国によってブレンドを変えている所は違うと思うよ
- 732 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:25:16.47
- >>731
ありがとう。
挑戦してみたいのがあって、今回は正規品を買ってみようと思います。
- 733 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:44:48.94
- >>730
ぶっちゃけて言えば、ロットが違えば全てのウイスキーは違う。同じように作るのは無理。
- 734 :呑んべぇさん:2013/09/18(水) 23:47:44.24
- 軽井沢17年欲しいね。
スリム鶴の隣の空きスペースが気になる。
鶴クラスでスッキリ売り切れる銘柄だと軽井沢12年とか15年かな。
- 735 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:18:53.55
- >>732
ラフロイグだったら並行にしとけ。
- 736 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:21:11.02
- 無理に話に入ろうとするニッカ信者
- 737 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:30:33.86
- ラフロイグはボッタ値上げが酷かったから
並行でしか買う気がおきんな。
- 738 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:33:30.43
- 普通並行のほうが高いだろ?
- 739 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:34:29.12
- 日本人向けとか勘違い改悪する正規輸入業者は潰れていいよ
- 740 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 01:29:33.97
- >>735
お目当てはアードベッグです。
- 741 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 01:37:06.06
- >>738
うそん、正規の方が高いやん
並行の方が高い銘柄、逆に知りたい
- 742 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 07:56:37.88
- ラフロイグの場合、並行は度数が低くて量が少ないから、
正規のほうが割安な気がする。
変な妄想する信者は、割高な並行買えばいいけど。
- 743 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 08:55:19.30
- 正規ラフロイグのハーフボトルはなぜか度数が低いし
通常サイズは呆れるばかりの価格高騰。
正規輸入業者の銭ゲバ体質がひどいね。
- 744 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:02:42.12
- 736 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 00:21:11.02
無理に話に入ろうとするニッカ信者
742 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 07:56:37.88
ラフロイグの場合、並行は度数が低くて量が少ないから、
正規のほうが割安な気がする。
変な妄想する信者は、割高な並行買えばいいけど。
ラフロイグの話なのに、なぜかニッカをねじ込もうとする
いつもの馬鹿がいるねw
- 745 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:02:49.20
- 気がする。からの、他人を変な妄想する信者扱い
- 746 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:16:14.20
- オレも軽井沢
国産では一番好きだった
- 747 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:19:12.16
- >>743
チョントリーって言う守銭奴企業だろ
http://www.suntory.co.jp/whisky/laphroaig/
- 748 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 09:46:32.53
- バランタイン17年もラベル変更してから味が落ちたし
並行で買ったほうが美味いウイスキーもある
- 749 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 11:48:26.44
- >>724
ミニw
ミニチュアボトルっていうんですよ?わかりまちゅたかー?w
- 750 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 12:38:44.47
- いいえわかりません
- 751 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 15:07:28.20
- 625ですが、ついさっき蒸留所巡りから帰ってきました
個人的には、マルスの方が印象が強く残って、かつ満足できました
(*´ω`*)
- 752 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 17:35:57.35
- >>749
馬鹿発見w
- 753 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 18:52:59.20
- 機内映画でイギリス映画の「天使の分け前」見て来た。
映画としてはまあまあ面白かったが、ウイスキーはまるっきり添え物で、なんかテキトーな扱いだったな。
幻のウイスキーをテイスティングするシーンで口に留めもせず、飲み込んだ瞬間にベラベラと感想語ったのにはなんかガックリきた。
- 754 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:20:17.65
- スコッチ初めてなんだけど
ジョニ黒とバランタイン12だったらどっちが良いと思う?
- 755 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:26:12.25
- >>754
好き好きとしか言えない
自分は五分五分だと思うけど
ジョニ黒の方が日本人好みだろうな〜とは思う
- 756 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:30:29.09
- >>754
ジョニ黒だなあ
バランタインは飲み方が限定される
- 757 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:43:57.51
- その解答は訳が解らん
- 758 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 19:44:04.24
- シーバス12もいいですよ
- 759 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 20:02:10.66
- >>748
でも旧瓶なら大丈夫だよね?近所で見つけたけど買おうかどうか迷ってる
http://hasegawajizake.ocnk.net/product/536
- 760 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 20:29:17.74
- >>755
>>756
thx
とりあえずジョニ黒ポチりました
- 761 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 20:59:42.39
- >>754
自分的にはジョニ黒がオススメ
バランタインは17年じゃないと微妙
- 762 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:02:40.33
- ニッカ信者を召喚するようなわざとらしい書き込みはやめてくれ。
- 763 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:08:53.10
- >>754
ジョニ黒でしょ
- 764 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:12:05.30
- 味全然違うからあんまりハッキリ言えないけど、バランの12年はバランの中で一番地雷だと思う。
- 765 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:26:45.44
- バランタインはファイネストしか飲まない俺に死角はなかった
- 766 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:41:56.85
- ニッカ信者を召喚するようなわざとらしい書き込みはやめてくれ。
- 767 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:47:00.30
- そういやなんでバランタイン12年ってあんな評判悪いんだ?
- 768 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 21:48:58.29
- 無理やりニッカ信者を召喚するわざとらしい書き込みはやめてくれ。
- 769 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 22:15:22.04
- >>767
別に悪かないと思うが
- 770 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 22:50:14.20
- >>767
スコッチとして悪いもんじゃないんだけど、ファイネストから17年、30年とブレンデッドの中では結構
重厚で色々な味わいがある中で、ブルーの12年はただまろやかでライトなだけだからだと思う。
ゴールドシールの時代は決して軽くない味だったのもその要素のひとつかも。
まあピュアモルト12年も今の21年も若干軽い味だけどね。
- 771 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 22:57:20.71
- >>770
なるほど他と方向性が異なるのね
まろやかでライトってえとシーバスに近いのかな?
- 772 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 23:02:26.86
- 全然違う
- 773 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 23:04:28.91
- シーバスから比べるともうちょっと複雑、ただ濃くは無いけど。
- 774 :呑んべぇさん:2013/09/19(木) 23:56:06.33
- >>754
どっちがいいか?じゃなくてどっちが良かったか書けるようになれよ。酒飲める歳ならさ。
- 775 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:01:36.54
- 由緒あるバランタインを無理矢理日本人向けに
仕立てるとか、脳みその残念な正規輸入業者がいたもんだ
- 776 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:02:55.73
- もともとウイスキーってそういうもんだけどな
- 777 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:08:55.70
- シーバスはどんな感じなの?
- 778 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:17:36.99
- なんで日本全国どこでもいつでも飲めるものを飲まないの?
- 779 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:18:10.12
- シーバスは甘くてまろやか
バランタインのような複雑さはないけど飲みやすい
あぁロイヤルサリュート飲みたい
- 780 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:28:55.90
- >>775
それは朝日でも西でも麒麟ですらやってる
事実として本物のスコッチは日本人に合わない
- 781 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:30:35.32
- 別に消費者を騙してる訳ではなく単に企業努力しているだけ
サントリーのマスターブレンダーは評価されるべきなんだけどなぁ〜
- 782 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:41:13.67
- バランタイン17飲んでみたいけど金が無いから12買う
貧乏が悪いんや…
- 783 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:41:59.14
- は?ニッカの方が凄いし
美味しんぼ読めよ
- 784 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:43:56.21
- サントリーとニッカは協力企業です
- 785 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:44:53.78
- >>782
シーバスみたいにミニチュアつけてくれたらいいのにね
グラスとかついててもいらんし
- 786 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:46:13.88
- 正規輸入ラフロイグのボッタクリは異常
- 787 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:46:14.91
- トバモアでも飲んで落ち着け
- 788 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:46:45.84
- >>785
ミニチュアいいなあ
- 789 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:47:56.64
- ●流出社員がんばるねw
終電過ぎたのにまだ働いてらwww
- 790 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 00:59:37.33
- >>785
シーバス12年を買った1週間後にシーバスのミニチュアボトル付きが並んでたお
- 791 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 01:04:34.68
- ミニチュアは金属栓廃止しちくり〜
- 792 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 01:06:57.04
- 何故だい?
- 793 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 01:07:23.09
- 金属臭がうつからだろ
- 794 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 06:49:07.99
- うつw
これだからチョントリー工作員は
- 795 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 07:14:38.87
- 金属臭が鬱だからですね。わかりますよ。
>>794みたいなアホは気にしないでいいよ。
- 796 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:09:57.46
- ●流出企業の社員は朝から激務
- 797 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:38:44.67
- サントリーは響だけやたら美味い
- 798 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:44:26.09
- 響はサントリーが思ったほど売れて無いという現実
- 799 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:54:44.20
- http://www.c-trail.com/html/extra/whisky.html
おまいら行く?
俺は両日行くよ!
- 800 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 09:59:26.46
- >>778
トリスのことですか?
- 801 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 10:12:47.69
- >>799
面白そうだけど一人で行く感じでもないな…
- 802 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 11:11:35.16
- >>799
さすがに場所がアレなので柏ウイスキーフォーラムでいいや
- 803 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 11:26:25.50
- 猿のアル中実験って知ってる?
猿をアル中にしてこのボタンを押すとアルコールが出てくると教えて、
最初は1回押すと出てくる→次は10回押すと出てくる→
どんどん回数増やしていくと猿は死ぬまでボタン押し続けたんだってwww
おまえら猿と一緒だなww
- 804 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 12:38:04.73
- >>803
そうすると我々が猿確定、君が受けたのはそれがトンスルだった、そしてやはり押し続け、チョン判別されたと言うことですか?
オモニのトンスルがマシッソヨ!と幼少期を過ごしたあなたが飲んでたそれは、実は自身のアレが原料だったのです。
一応人間ですので猿の我々よりは知能が高いと思われます、誇るところですよ!
猿は糞で酒造りませんし。
- 805 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 12:45:59.85
- >>799
なんで外でウイスキー飲まにゃならんのか
- 806 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:23:01.54
- >>804
本気で意味わからん 猿とか関係無しに理解できんかった
- 807 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 13:57:20.43
- >>806
なんで真剣に読んで考えてんだよアホかwww
- 808 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 14:30:17.37
- >>807
いや ちゃんと読まないとおまえらに失礼になるかなと思って
誠意を示さないとな
- 809 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 20:24:17.09
- ハイボールは安酒でしかない、まずいとかってスレがあったけど、そんなとないよな?
- 810 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:10:34.58
- ないとも言い切れない
- 811 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:43:57.07
- ジョニ黒のおすすめの飲み方は?
ハイボールはちょっともったいない?
- 812 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 21:46:23.27
- >>811
ロック
- 813 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:28:56.18
- ニート
- 814 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 22:31:18.94
- ハイボールでも充分美味い
ハイボールは飲み方の一つ
安いとか関係ないよ
氷を入れるかどうかは好みだが
- 815 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 23:01:54.98
- >>812
>>814
ありがとう
ロックとハイボールにして飲みます
- 816 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 23:08:36.63
- ハイボールは安酒専用
だよな?
- 817 :呑んべぇさん:2013/09/20(金) 23:22:32.14
- 高給酒ならそれはそれで美味しいよ
- 818 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:28:14.36
- 何故かサントリーのオールドを買ってきてしまった
ハーフボトルだけどチビデブでかわいらしいね
味は知らんけど
- 819 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:32:37.98
- まさに「高給」酒のイメージだな。
- 820 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 00:49:26.27
- オールド、リザーブ、サントリーで微妙
トリスとレッドはまあ…大衆向けだし割り切れる
- 821 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:19:51.90
- マルスアンバー不味いね
安いのはこんなもんか
- 822 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 01:31:29.68
- 竹鶴の限定を1本だけ確保出来たって連絡が来てた
やっぱ少なすぎるんじゃねーのか?
- 823 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:28:20.86
- ブッカーズ飲んたことないやつはバーボンを語る資格なし。
- 824 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:42:33.13
- で?
- 825 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:43:57.45
- >>819
女給酒のイメージです。
- 826 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:50:15.24
- ブッカーズ小僧かよw
- 827 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 07:57:37.71
- 女給酒?
- 828 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:52:34.91
- >>818
オールドは甘い匂いが半端ない。いい香りとも言えるが。
色も黒っぽいし、相当カラメルが入ってるんじゃないかな?
- 829 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 08:53:45.29
- 昔のは樽っぽい香りもあったんだけど
今はベシャベシャの甘いだけのオールド
- 830 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:04:37.59
- ニッカ信者うざい
底辺のブラックニッカスレ行けよ
- 831 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:18:17.78
- >>829
角も手抜きリキュールに成り下がったし
- 832 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:24:20.47
- でもハイボールブームに便乗して
味のないブラックニッカを売ろうとするアサヒであった
- 833 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:27:50.03
- >>831
最近は1180円がデフォとか
下層民酒の分際で平然と値上げしてきてるしね。
- 834 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:34:19.22
- 何でいつもお互いやりあってるの?
朝から鬱陶しいよ
- 835 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:51:05.13
- お互いじゃないよ
見えない何かと戦ってるのが1人いるだけ
- 836 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 09:53:29.28
- ●流出工作員の一人芝居ウンザリ
- 837 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 10:01:05.98
- >>833
ブラックニッカも少し便乗値上げしたけど
まだ700円くらいで底辺専用だな!
- 838 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 10:46:01.84
- 流出って何?
- 839 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 10:55:13.92
- サントリー最高
- 840 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 11:40:24.32
- ニッカ信者を煽るのはやめましょう。
- 841 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:36:59.82
- >>838
http://matome.naver.jp/m/odai/2137745654603554201
この事件のあと、不思議なことにこの板の酉信者の書き込みが数日途絶え、そして壊れた
- 842 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:46:58.41
- わざわざ晒すとか…
- 843 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 13:56:09.90
- その事件は知ってるけど?
こいつ馬鹿か?
- 844 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:40:49.30
- ダントリーって流出してんだw
- 845 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 16:41:42.49
- >ダントリーって流出してんだw
ダントリーって何よw
サントリーなwww
- 846 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:32:07.29
- これみて信者発狂してんのか
http://allabout.co.jp/gm/gc/420249/
- 847 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:33:41.33
- やめろ
- 848 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:36:46.51
- ニッカは市場に受け入れられてないって事ね
- 849 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 20:42:10.91
- また始まった
朝から晩まで鬱陶しいよ
- 850 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:12:54.04
- >>846
こ、これは、、、
山崎1.27倍
白州3.1倍
余市0.93倍
宮城0.85倍
世界的なモルトブームなのにマイナスなジャパニーズがあるようだね。
- 851 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:17:15.66
- 世界の認知度は山崎>超えられない壁>他
- 852 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:19:16.23
- 麒麟…
- 853 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:31:56.87
- 別に味方する訳じゃないけど、白州が売れてきてるってのは結構いい傾向だと思う。
ここらの価格帯になると味解って飲む人が多くなってるだけだとは思うけど。
- 854 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:37:25.79
- 今は国産ウイスキーが安定して売れてくれりゃいいんじゃない?
サントリー以外は広告打たなさ過ぎて
売れる売れないより興味ない人に知られていない方が問題な気がするけど
- 855 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 22:52:50.85
- >>853
白州はハイボールだよ
角ハイからのステップアップは成功か
- 856 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:01:13.26
- 余市と宮城峡を合わせても白州よりずっと少ないのか。
まあ売れてるから美味しいってわけじゃないが、
さすがに今の情勢で減ってるのはまずいよな
- 857 :呑んべぇさん:2013/09/21(土) 23:34:43.05
- グレンフィディックもノンエイジ系出すのね
- 858 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:04:19.23
- >>856
ノンエイジがそこそこ安いのに売れてないってのはマズイわな
まあそいつらは竹鶴12とかFTBなんかの自社ブランド同士で潰し合いをしているのかもしれんけど
ただジム・ビームはすげえな広告をうたないとやっぱ買ってもらえないんだろうってのがよく分かる
まあ俺はアーリータイムズやフォアローゼズの黄の方が好きだけど
- 859 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:06:20.95
- というニッカ信者の妄想
- 860 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:26:20.87
- >>852
キリンは自社保有バーボンメーカー(単なる輸入ではなく、キリン直営)のフォアローゼズが2011年で16万ケース超え。
今はもっと増えているだろう。
- 861 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:27:53.13
- グレーンが原料で、熟成も短期間で済むバーボンが一番経営的に楽なんじゃないかね
その分、他社との差をつけづらいのかな
- 862 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 00:34:55.78
- グレーンとは微妙に違うけど
差は付けにくいというか、かなり集約されてるな
同じ蒸留所でかなり多くの銘柄を作ってたりするのが現実
- 863 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:03:49.59
- 良い商品作ってればリピーターで伸びるのはずだがニッカは駄目だね
利益を吸い上げるばかりで投資しないもんね
- 864 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:18:19.97
- 山崎はポットスチルを一気に4基も増設。将来性は抜群だね。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130913/biz13091322030035-n1.htm
シングルモルトランキングトップ10のうち
サントリーが六つ
アサヒが二つ
ペルノ・リカールが一つ
宝酒造が一つ
こういう見方もできる。
- 865 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:27:19.12
- 今日山崎蒸留所行ってきたけど、スチル増設のこと特に言われなかったな
パンフには載ってたけど
- 866 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 01:39:45.69
- 90周年に設備増設して、10年寝かせて100周年に販売か、なるほどなるほど・・・
今時珍しいくらい長い目で見る会社だよな
- 867 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 02:03:11.83
- >>858
アーリータイムズは同意
ローゼスは黒飲まないの?
- 868 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 02:12:39.40
- またフォアロゼの黒にグラスつけてくんないかなぁ
あれ3000円くらいするのに扱いが完全に1000円前後の安ウイスキーと一緒で笑う
- 869 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 02:40:10.10
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 870 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 07:58:18.28
- 利益を吸い上げて投資しても
●流出してる時点で
リテラシーの無い昭和の爺体質が蔓延する企業もあるよねw
- 871 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:34:58.01
- んんww?雑魚が何か喚いていますなー
利益が全て、これ資本主義の真理ね be
- 872 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 08:55:20.06
- 平成元年くらいのビジネススタイルで
止まってるよねサントリーw
- 873 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 09:26:16.42
- また始まった
朝から鬱陶しいってば
- 874 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:04:08.48
- >>863
ほぼ全部親会社のアサヒに売ってる
(というかアサヒに売ってもらってる)わけだから、
余剰が出るほどの黒字にはしてもらえないよな。赤字にもしないだろうけど。
>>861 -862
キリン資本のフォアローゼズはそれだけつくって頑張ってるし、
サントリーが輸入を頑張ってたアーリータイムズも頑張ってたね。
アーリータイムズはアサヒに変わってどうなるだろ。
あそこは輸入権を取るのに一生懸命だけど、その後まったく
やる気なく放置したりするから。
ベルギービールの輸入権を強奪したけど売る気なくてがっかり。
- 875 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:07:41.86
- 目先の利益しか追いかけてないからね
- 876 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:44:04.77
- 利益しか追求しないから
世相やビジネスシーンの変化に対応できなくて
熊襲発言したり●流出したりするわけだ
- 877 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:51:25.08
- 変化に対応しなくても利益が出せるのか。
チョロい業界だなw
- 878 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 10:58:51.48
- >>876
東海表記とか宗主国に対応した
商売には長けてるけどねチョントリーw
- 879 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 11:15:12.08
- そういうのもういいから
いい加減他でやりなよマジさ
- 880 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 11:31:06.00
- >>878
ジャアプ
- 881 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 11:35:00.62
- サントリーの限定品ってぶっちゃけどう?
サントリースレが全然盛り上がって無いけど
届いて飲んだのにお通夜モードって。。。
- 882 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 12:22:22.78
- むしろ最後まで東海で通してほしかった
- 883 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 12:34:29.91
- サントリーが売上で圧勝しているのは誰もが認めているのに
話のレベルが低すぎる。勝者の余裕など全然感じられない。
見られるのは傲慢さだけ、サントリーなど買うかと思わせる
- 884 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 12:42:38.73
- 別にカス信者にはムカついたとしてもサントリー自体にはどうとも思わんけどな
- 885 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:10:26.93
- なぜウイスキーの話じゃなくて扱う企業の話題ばかりなんだ?
- 886 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:12:48.42
- 流れの8割くらいが連投だから
- 887 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:20:07.57
- サントリー信者なんて見たことないけどな。
まあ言ってるように角がハイボールに向いてるのは間違いないので
普通の人は買うし、ウイスキー好きでもいいものもあるねという感じでは。
ほっとけばいいのに、執拗にサントリー叩き、ついつい出てくるニッカ信仰の
いわゆるニッカ信者の人たちはうざいが。
- 888 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:21:02.53
- チョントリーのせいでスレが荒れる
- 889 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:29:23.11
- いつまでやってんだよ
隔離スレでも立ててそっちで好きなだけやってくれ
- 890 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:45:40.13
- >>883
このスレとか見るようになって、むしろニッカを買う気がしなくなった。
以前はいわゆる中ニ病だったのか、当時ももちろんマイナーだった
ハイニッカとかスーパーニッカとか買ってたけど。
でも、よく考えるとニッカのウイスキーって買ってた頃でも、ほとんど
というか全くリピートすることなかったな。
- 891 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 13:57:50.71
- そうか
- 892 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:03:19.56
- まさに粘着
- 893 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:09:34.59
- そりゃあね
自分からは見えないわな
- 894 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:35:13.81
- シングルモルト漁りで穴場店巡って帰ってきたけど
ごま塩ヒゲの草臥れた爺さんが角ペットと袋菓子抱えて
店出てきたわ。
いかにも角の客層って感じで和むね。
- 895 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:39:57.15
- 東海とか熊襲のサントリー批判はソースがあるけど
工作員のニッカ煽りはソース無しの妄想だから飛ばして読む。
- 896 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:42:47.77
- シングルモルト漁りで穴場店巡って帰ってきたけど
ごま塩ヒゲの草臥れた爺さんがブラックニッカペットと袋菓子抱えて
店出てきたわ。
いかにもブラックニッカの客層って感じで和むね。
- 897 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:47:12.57
- 角とかトリスとか臭不味い
アル中酒は他所でやれ
- 898 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:47:27.24
- ウイスキーに関してはサントリーより断然ニッカ派だが、東海も熊襲も問題にしてるのは馬鹿な嫌韓厨と東北民とか極一部やんけ
- 899 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:50:08.50
- ネットに前科が残ることが
企業として何の瑕疵にもならないと
思ってる昭和の工作員乙
- 900 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 14:57:25.40
- ニッカもサントリーも両方うまうま飲んでる俺は
このスレでは異端ぽいな。
- 901 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:07:46.40
- >>896
ブラックニッカは底辺スレでやれ
- 902 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:14:55.00
- アル中は角抱えて底辺スレへ引っ越してね邪魔
- 903 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:48:44.62
- 角瓶は1500円までの安ウイスキースレへ、
ブラックニッカは底辺スレへ、
移動してください。本当に頼む。
- 904 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:52:33.09
- オールドとバランタインファネストが1600円なんだけど…
飲むならどちらがオススメ
- 905 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:56:40.00
- ロックフィッシュも大量に売れ残って大変
- 906 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:57:41.76
- >>904
うまいのはバランタインだが、1600は高すぎるかな
- 907 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 15:58:10.42
- オールドのバランタインファイネスト
- 908 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 16:32:41.21
- 普通スーパーですら1000円切らないかバラファイって・・・
- 909 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 17:10:56.39
- >>904
ジョニ赤おすすめ
- 910 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 17:54:22.42
- >>908
マジか…もう買ってしまった…
- 911 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 18:37:33.67
- 1000ml瓶のバランタインならその値段でもおかしくないよ
- 912 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:26:48.98
- 700ml…
適性な酒の価格が分からんよ
- 913 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:27:33.95
- なんかアサヒ嫌いな奴が暴れてるね。ここ
- 914 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:33:44.39
- >>913
ニッカ信者も、内心アサヒは嫌いだろうから、
微妙なところだな。
- 915 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:42:13.40
- 信者とかいい加減やめようよ
せめて好きか嫌いかにしとかない?
- 916 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 20:59:30.32
- ニッカ好きからしたら、サントリー叩きばっかりしてるニッカ信者と
いっしょにされたくないんだが。
- 917 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:03:11.92
- だったら信者とか言わなきゃいいじゃん
意味不明な互いの信者争いとか迷惑なだけなんだけどやりたきゃ専スレでやりなよ
- 918 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:03:43.40
- >>887
>>890
>>914
>>916
そろそろコテつけてよ
- 919 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:06:50.23
- いや、ニッカ信者でいいよ。どうせ、サントリー叩いてるうちに
ぼろが出るから。
- 920 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:18:11.39
- 貶すから叩かれるんでしょ
ニッカ儲の事だけど
- 921 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:27:25.25
- ずーっと一人でトンスルが連投してるね
- 922 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:49:25.99
- 信者信者うるせーよ
- 923 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 21:54:16.29
- 検索しててウイスキー系の過去スレ引っかかったんで
ついでに読んでたけど、2007年ごろはサントリーのウイスキーも
皆まともに書き込んでたんだな。
今では変なのが一人で荒らしてるだけ。
- 924 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:00:46.28
- >>923
角瓶ってソーダ割りに合うよね、なんて話が
定期的に牧歌的に書き込まれてた頃だな。
今みたいにハイボールブームになっちゃうと
今更そんな書き込みもし辛いし、ニッカとかが
好きだとやっかみもあるだろうな。
- 925 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:06:34.34
- サントリー叩きのアホ
異常なくらいトラウマ抱えてるな これから先も暗い思いして生きてくんだろうなww
- 926 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:08:55.51
- トンスル香るハイボール
- 927 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:34:02.66
- てかサントリー好きな人がいるのが不思議
響、白州以外ろくなウイスキーないじゃん
ニッカは低価格帯でもまあ飲めるし
- 928 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:42:25.82
- >>927
似たようなもんだろ。ブラックニッカ飲めるなら甲類でいいと思うし。
- 929 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:44:26.00
- ttp://blog.daum.net/doctorbrandy/15760969
サントリーは大好きだけど、ニッカは全然扱われてないよw
朝鮮人に相手にされないニッカウイスキーw
ああ、良かった…
- 930 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:50:41.72
- >>927
ブラックニッカを飲めると言い張る低レベルなニッカ信者と、
まともなサントリー好きの言い分を比べたら、
それは正しいのかもしれん。
しかし、ここ見てたらニッカなんて
絶対買おうと思わないな。さようなら。
- 931 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:52:56.00
- いつまでやってんだよ
信者とかマジいい加減うざいんだが
- 932 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:55:06.48
- ニッカ信者とやらを叩くには文に句読点入れなきゃいけないって決まりでもあるの?
- 933 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 22:57:57.76
- 今日もトンスルの負けだな
- 934 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:01:24.33
- 信者スレ行けよ
- 935 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:01:52.47
- サントリー叩きのアホ
異常なくらいトラウマ抱えてるな これから先も暗い思いして生きてくんだろうなww
- 936 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:03:34.99
- >>932
おい、ばかやめろ
- 937 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:07:30.67
- ttp://blog.daum.net/doctorbrandy/15760969
朝鮮人が大好きなサントリー
サントリーも東海表記しちゃうくらい朝鮮人が大好きw
- 938 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:23:02.32
- オールド・パー12年
特に何もなく飲みやすいウイスキーだった・・・
- 939 :呑んべぇさん:2013/09/22(日) 23:52:12.93
- >>932
皆わかってるから
- 940 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:00:07.22
- 信者バトルは他で頼む
- 941 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:13:43.35
- >>937
ニッカウイスキーが見向きもされて無いw
バーボンもあまり相手にされて無いけど
ベトナムで一緒に戦った仲じゃないのか?
- 942 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:23:40.98
- 信者では無く元社員か? 何をやった?
- 943 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:25:06.62
- 何故ウイスキーそのものを語らず罵倒しあうんだよお前ら
- 944 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:38:39.14
- 信者の誘導工作?
- 945 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 00:40:08.95
- 何がどう誘導なんだよ
いつまでもそうやって信者とか言って反応しなきゃいいだろ
- 946 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 01:28:45.35
- 半沢さん出向先でも頑張ってください
- 947 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 11:36:00.23
- 半沢さん都落ちしちゃったね
- 948 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 12:11:43.98
- ニッカもサントリーも高い
スコッチやバーボンには勝てない
白州だけは可能性あるから半額にして下さいお願い致します
- 949 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 12:24:54.71
- そんなことはない
むしろ安いやつならジャパニーズの方がうまいし
- 950 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 12:38:59.51
- >>949
ハイニッカだけだな
もうちょい上がると980円スコッチ勢が強すぎる
- 951 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 12:52:41.74
- >>948
たっぷり瓶熟成されたジャパニーズをリサイクルショップで買ってる俺に隙はなかった。
- 952 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 12:57:05.30
- >>949
ジャパニーズは国内価格は高い
海外では国内価格より安く売ってる
- 953 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 13:06:09.18
- BLACK日課うまうま
- 954 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 13:06:56.13
- 安くなきゃジャパニーズ買う奴いないからだろ。
需要もブランドも違うのになんで価格が同じになるの?
世の中品質だけで値段は決まらんのだよ。
- 955 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 13:35:01.60
- >>951
瓶熟成?何言ってんだ
- 956 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 14:24:02.73
- >>951
瓶詰めしたら成熟しない
- 957 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 14:48:48.36
- >>951
瓶に入っていても光が入ったら劣化するぞ
- 958 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:03:05.96
- ネタに(略)
- 959 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:20:05.40
- ニッカ叩き厨のいう「ブラックニッカ」ってのが何を指してるのがわからん。
クリア?あれはウイスキーじゃないよ、君。
- 960 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 15:45:35.46
- しつこいよ
厨だとか信者とかそういうは他でやって
- 961 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 16:03:35.32
- 確かに1000円前後はバラファイ始めスコッチのほうが美味いけど、2000円以上はジャパニーズも負けてないと思う。
ブラックニッカやトリスは美味いまずいじゃなくて割るの前提の甲類焼酎みたいなもんでしょ
- 962 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 16:15:59.78
- >>961
ブラックニッカクリアな。
- 963 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 16:38:20.92
- >>959
ウイスキーだけど
- 964 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:16:03.77
- ufff
- 965 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:32:49.12
- 2000円超クラスは竹鶴12年があるからな
でも終売になるんだっけ?
- 966 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:38:29.82
- まじでか
- 967 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:41:07.62
- 年数表記なくなる
スパニカの劣化見ればどうなる事か結果は見えてるな
- 968 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:48:27.56
- >>965
まだどこでも売ってるけど来年には終売
サントリーも2000〜2500円くらいで何か出してくれればなぁ…
山崎も白州も響もマズくはないけど同ランク帯だとスコッチの方が安いからそっちばっかり
昔は北杜ってのがあったんだっけ?
- 969 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 17:58:00.09
- >>963
飲んでから言え。
- 970 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 18:17:42.17
- >>969
常飲してますが
- 971 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:08:51.32
- 反応すんな。味覚障害乙で話終わりだから。
- 972 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:21:16.42
- >>970
で?
- 973 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:32:50.42
- ウイスキーかどうかって味覚の問題じゃなくね。
- 974 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:45:51.50
- 話してもどうしようもないから反応すんな。
- 975 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:54:22.27
- ところで、ブラックニッカというとどれだからわからんとか、それはクリアな、とかいわれるんだけどクリア以外のブラックニッカってあんの?
煽ってる訳じゃなくホントにわからんので教えて欲しい。
- 976 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:58:10.21
- 煽ってるわけじゃないならニッカのサイトでもみたらええんちゃう
- 977 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 20:58:51.82
- 竹鶴シェリー入荷の連絡キタ
販売店の割り当てとか入手難の話がイッパイ聞けたわ
- 978 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 21:03:33.87
- >>975
元祖ブラックニッカは今のブラックニッカスペシャル。これは信者の妄想とかではなく、公式アナウンス。根強いファンがいる。
同クラス(旧1級)では他にブラックニッカ8年もありこれも板にファンは多いが、酒屋ではスペシャル同様、なかなか見かけない。
で、最底辺にクリアがあるんだが、最近のアサヒは前述の2つをディスってクリアのことを無印で「ブラックニッカ」と呼ぶもんで俺たち憤死気味。
- 979 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 21:25:46.19
- >>977
それは電話で?
- 980 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 21:37:53.26
- >>978
ありがとう。ただのブラックニッカって銘柄があるのかと思い、ニッカのページみたけどなかったので良くわからなかったんだわ
- 981 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:17:56.70
- バレルうまいね
- 982 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:33:34.71
- 樽って食えるの?
- 983 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:38:22.85
- 酒にもフラゲってあるんだなw
- 984 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:42:09.67
- >>972
ブラックニッカなめんな
- 985 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:46:43.62
- ん?
- 986 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:47:31.20
- 次http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1379940377/
- 987 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:50:46.16
- で?
- 988 :呑んべぇさん:2013/09/23(月) 23:57:14.26
- >>982
>樽って食えるの?
つまんね
- 989 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 00:10:39.87
- どうだった?もう飲んだ?
- 990 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 00:38:24.69
- 結局スレの半分近くが信者2匹の自演かよ
定期的に基地外が来なきゃならん決まりでもあんのか?
- 991 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 00:50:57.15
- 自己紹介いらね
- 992 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 00:58:14.96
- >>990
いちいちあおるなぼけ
- 993 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 01:15:02.82
- 埋めるか
- 994 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 01:17:39.13
- 埋め
- 995 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 01:19:44.54
- 埋め
- 996 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 01:22:12.50
- 埋め
- 997 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 02:09:49.28
- う
- 998 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 02:10:42.18
- め
- 999 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 02:20:04.68
- こ
- 1000 :呑んべぇさん:2013/09/24(火) 02:20:35.58
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
169 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★