■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スコッチ】ウイスキー総合スレ60【バーボン】
- 1 :呑んべぇさん:2012/02/17(金) 21:09:09.66
- 前スレ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ59【バーボン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1326757322/
- 2 :呑んべぇさん:2012/02/17(金) 21:10:15.40
- 【関連スレ】
シングルモルト総合スレ 38号店
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1308706338/
【独立】ボトラーズモルトを語ろう8本目【瓶詰】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1325759175/
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ六本目★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1266371718/
★☆★☆ 大好き安ウィスキー23本目 ☆★☆★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1320487454/
◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 6杯目 ◎
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1310881756/
アイラ モルトについて語るスレ 10本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1261458806/
バーボンハウス 6軒目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1324908854/
アイリッシュ・ウィスキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153879334/
カナディアンウィスキー
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
- 3 :呑んべぇさん:2012/02/17(金) 21:53:37.75
- うむ
- 4 :呑んべぇさん:2012/02/17(金) 21:58:58.93
- >>1
乙
- 5 :呑んべぇさん:2012/02/17(金) 22:01:50.44
- >>1
乙
こっこれは乙じゃなくてピート臭なんだからね!
- 6 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:01:28.50
- >>1乙
しりとり参加しそびれた悔しい
- 7 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:24:04.15
- ウイスキーが美味ければそれでいい
- 8 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 00:56:41.18
- 早く自分の常飲フェイバリットスコッチ&バーボンを見つけたい
- 9 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 01:27:55.98
- 最終地点に行き着くまでの過程が楽しめればそれで満足
- 10 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 07:28:13.40
-
- 11 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:16:23.77
- 年初に山崎・白州の新レギュラー商品を出すって発表あったけど、
それ以上の情報ある?
- 12 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:24:13.73
- まだないよね。楽しみだわ
予想では12年と18年の価格差を埋めるんじゃないかと
- 13 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 09:24:41.93
- バーボン常備はエライジャ12年になりそう。
クセが抑えられてるから人が来たときも薦められる。
- 14 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 10:23:07.43
- >>12
すでに12年でも高すぎるのに、15年とかが出てきても俺には関係薄。
だから言うわけではないが、3000円程度のノンエイジド物じゃないかと予想。
店頭価格で2,500円程度ならリベットやフィディックの12年と同価格帯になるし
余市・宮城峡白ラベルよりは割高だが、そこは山崎ブランド力の強さでカバー。
- 15 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 10:41:59.26
- ただでさえ味の評判の悪い10年より年度も価格も下がるなら
飲む前から知れたものだし、そもそもニッカのパクリ。
山崎・白州それぞれ主体のヴァテッドもニッカピュアモルトのパクリ。
山崎・白州のヴァテッドなら竹鶴のパクリ。
まあパク酉ウイスキーは半年で終売→ディスカウントストア一直線
だから秋頃に味見してみるよ、楽しみw
- 16 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 11:53:08.04
- 山崎は人から貰って飲むものであって
自分で買って飲むものではない
- 17 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 12:12:38.19
- 美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 18 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 12:28:22.73
- 年数表記なしの山崎カスクストレングスかもね
- 19 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 13:12:23.76
- >>16
誰もくれる人がいないお(´・ω・`)
- 20 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 15:11:41.84
- >>16
と言うより酉のウイスキーはどれもボトルを買うような物じゃないな。
山崎とか響のハイグレード物は貰って飲む物だし、それ以下のは居酒屋とかで仕方なしに飲む物でボトルはいらない。
- 21 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 16:16:39.26
- 贈答品として定番になってるのはすごいと思う。
それに対してニッカは・・・
- 22 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 16:22:38.83
- ニッカはCMとかPR弱いからな。
でも安くて飲めるの作ってるから、創業者の理念に沿ってウイスキー届けられてるしそれでいいでしょ。
安いのは贈答用にならないし。
- 23 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 16:46:29.54
- 贈答品として買う奴に限って飲んだことが無い。
喜ばれると思って越乃寒梅を贈るのと同レベル。
- 24 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 16:50:09.73
- はいはい、まずいまずい。よかったね。
- 25 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 17:16:52.91
- よくねぇよ
- 26 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 17:55:04.74
- >>25
ふいたw
確かにまずかったら良くないな。
- 27 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 21:49:06.85
- >>21
響とかボトルがキレイだから贈答用としては喜ばれる気がする。まぁ送ったことないけどな!w
- 28 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 21:53:13.79
- ハイランドパーク12飲んでる。
オーバンみたいな味がするな。
- 29 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 23:04:56.18
- >>22
創業者の理念???
ブラックニッカクリアとか
ピュアモルト竹鶴が創業者の信念か???
- 30 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 23:36:58.50
- ニッカ儲に絡むなって
- 31 :呑んべぇさん:2012/02/18(土) 23:42:23.33
- 酉社員の工作員なんだから仕方ない
- 32 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:28:28.53
- 山崎のミズナラ飲めば全部解決するぞ。
あ、金の問題はあるな。
- 33 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:32:44.34
- >>32
確かにあれは旨いけどあの値段出すほどではないと思う。
と言うか山崎12年からは美味しく頂けるんだけど、どれもやっぱりこれ買うくらいならってなるな。
- 34 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:35:11.89
- 8500円くらいで売ってる山崎パンチョン飲めよ。
- 35 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 00:50:40.84
- 韓国の地名なの?
- 36 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 03:48:15.52
- チョントリーは鏡月でも安い飲み屋に売ってろよ
- 37 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 09:22:02.78
- 酉ウイスキーは上から下まで羊頭狗肉だから
とはいえチョントリー好きなら犬の肉大好きなんだろうけどw
- 38 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 17:14:01.46
- 最近ウイスキーにハマりだした20代の若造ですが
3000円くらいで買えるお勧め教えてくださいませんか
スモーキー系が大好きです。ジョニーウォーカー美味しかった
もしここは質問スレじゃねぇよって場合はごめんなさい
- 39 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 17:37:58.41
- ジョニ黒? ならアイラ以外でスモーキー系を探すよろし
ジョニが好きなヤツがいきなりアイラに手を出すと後悔する率高し
どうしてもアイラならカリラ
- 40 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 19:24:33.24
- >>38
3000円も出すの…ダメだゾ♥
お姉さんと一緒にカティサーク飲も?
- 41 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 19:36:55.58
- >>38
値段的にも風味的にも、
タリスカーの10年でいいんじゃない?
- 42 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 20:20:07.82
- >>38
余市はどうかな
無印しか飲んだことないけど
ジョニーウォーカーよりもスモーキーだよ
- 43 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:09:07.64
- それはない(大爆笑)
- 44 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:12:50.91
- 大爆笑の要素もない
- 45 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:16:00.74
- 今年最高のギャグ
- 46 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:19:48.40
- つーかよ、11以降ほとんどがジャパニーズの話題だな。
まぁスコッチとか新しいの出る事なんか殆どないし仕方ないのかもしれないが。
- 47 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:20:52.21
- >>38
スコッチならハイランドパーク12y、タリスカー10y、オールドパー12y
国産ならちょと安いがフロムザバレル
- 48 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:23:54.77
- もう出てるけどやっぱりタリスカー10年が一押しかな。
- 49 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:25:32.99
- >>38
ニッカザブレンド
2500〜3000円程度で買える
- 50 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:25:52.35
- 同意。フロムザバレルはないけどw
- 51 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:27:22.28
- >>50は>>48へのレスな。
ウイスキースレで雑音を消すコツはニッカ信者っぽい書き込みを
うまくスルーすることだな、ここまで露骨だと簡単だが、
正規輸入が何がどこというのは調べておくといい。
- 52 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:31:53.61
- スルー対象が何か言ってるよ
- 53 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:41:00.41
- つーか
とか使っちゃってイニシアチヴ取るのに必死
脳みその程度ほどに黙々と自演してればいいのに
- 54 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:48:52.65
- ジョニとタリスカーじゃキャラが全然違うと思うんだが・・・
- 55 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:57:56.84
- でもジョニ黒にタリスカー入ってなかったっけ?
- 56 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 21:58:20.43
- >>54
え???
- 57 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:07:33.95
- あのなぁ・・・いったいジョニにいくつの銘柄が入ってると思ってるんだ
まあどうせ、タリスカーがキーモルトとかどっかで書かれてるの見ただけで、
実際に飲み比べたこともねーんだろうがw
- 58 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:16:38.64
- スモーキー好きとか言ってるし良いだろ別に。
中に入ってる方が合う可能性は高いし。
もっといいのあるならお前が教えてやれ。
- 59 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:17:03.57
- 「ニッカ信者」をNGワードにすれば
何かを色々足したボッタリキュールを掴まされずに済むw
- 60 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:23:51.61
- あと「美味しんぼ」もNGワードな
- 61 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:24:37.73
- >>57
結構、タリスカー(かカリラ)が効いてるとは思うけど。
どうしてもニッカを売りたいステマ係の人に何言っても仕方ないけど。
>>59
普通にスコッチかバーボン買えばいいよ。
ニッカなんて何が入ってるのか分からん。
美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 62 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:25:01.18
- 47だけど、別にニッカだからフロムザバレル薦めてるわけじゃないよ
サントリーなら山崎10y好きだけど、スモーキーじゃないし予算オーバーだから挙げてないだけで
- 63 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:25:14.03
- >>60
ニッカ信者のバイブルがNGですか?w
- 64 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:35:25.71
- 3000円以下で一番甘いんじゃないか?と思えるウイスキーを教えてください。
初心者なんですが色々と極端のを飲んでみて自分の好みが知りたくて。
- 65 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:38:11.95
- 酉社員の粘着はさすがに看過できないな
- 66 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 22:54:55.74
- >>64
一番甘いかは分からないけど、
その手の質問にはローヤルって返事が多い
予算を少し越えるけど、バルヴェニーダブルウッド
が個人的にはおすすめ
- 67 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 23:48:08.36
- 一番甘いのを問われたらジャックダニエルと答えるようにしている。
甘さの概念が「辛くない」「甘味料っぽい」とか人それぞれだから
両方兼ね備えてるダニエルが無難な回答。
- 68 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 00:00:47.02
- ジョニ黒が好きなんだけど、あれがスモーキーって表現なんだ
スッキリしててうまいなーって印象なんだが
デュワーズってのは甘かった
- 69 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 00:17:31.05
- そんなに強烈なスモーキーではないけどね
- 70 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 00:51:07.16
- 正規品ラフロイグのハーフボトルって40度なんだね。
フルボトルは43度。
中身いじりまくりのサントリーw
- 71 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 02:23:11.28
- 40度が日本に来ると43度
なんで変わるの?
- 72 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 02:23:42.93
- ホワイトホースとかシーバスになれるとジョニ黒でもえらく濃く感じるよ。
- 73 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 02:33:26.74
- ジョニ黒は煙すぎてむせる
俺にはバーボンがお似合いさ
- 74 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 03:03:20.96
- 最後は結局山崎にたどり着く
- 75 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 07:16:24.69
- >>70
並行はフルボトルで40度だけどなw
- 76 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 08:11:39.47
- ヨーロッパでは40度が多く、アメリカでは43度が多い。
- 77 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 08:45:45.58
- バランタインの味が変になるのもサントリーマジックw
- 78 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 12:10:32.80
- 角をハイボールで飲み始める形でウイスキーデビュー
ジョニ赤を気に入ってロック→ストレートで飲むようになる
その後ジョニ緑を買うも味がキツく感じた
ジョニ金かジョニ青も買いたいけど、ジョニ緑でキツかったら厳しいかな
- 79 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 17:04:34.35
- ジョニ青は美味いよ俺は飲んだこと無いけど
サダムフセインの愛飲酒だよ。
- 80 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 17:19:32.54
- >>78
ジョニ青めちゃくちゃ美味いよ
ちなみに箱だけでも濡れるくらいセレブ感が半端ない
- 81 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 18:21:04.73
- 青ジョニとバラ30ならどっち?値段は同じくらいだよね。
- 82 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 19:24:33.49
- >>81
倍は違う
- 83 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 19:28:59.89
- こんばんわ。
初めて知りました。
青ラベルって美味しいのかな一度でいいから呑んでみたい。
- 84 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 19:34:03.01
- ジョニ青=煙い
バラン30=ヒネ
- 85 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 19:58:29.80
- >>78
なぜ 黒を 飛ばす !!
ジョニ黒美味しいよ
肉料理頬張って食べた後、ショットグラスで脂を洗い流すようにグイッと飲むと最高だよ
- 86 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 21:27:40.54
- 販売店の質問になってしまいますがよろしくお願いします
池袋近辺で安くウイスキーを買えるところがあれば教えていただきませんか?
種類も豊富にあるところが希望です
最近飲み始めたのですがネットだと送料が気になってしまって^^;
地域ネタになってしまいすみません
- 87 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 21:35:48.58
- >>82
ぐぐったらマジだった。
ジョニー青を正規輸入品の値段で覚えてたよ。
1万切るなら買っちゃおうかな。
- 88 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 21:46:23.96
- >>86
池袋ならビックカメラ本店、東口店、西口店全部に酒販コーナーがあるよ
そこそこ安いし品揃えも結構充実してる
- 89 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 22:14:53.89
- 正規輸入品値段ならバラン30年は8万円くらいだな。
- 90 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 00:17:52.66
- ウイスキー初心者ですがBarで
バランタイン、カナディアンクラブ、マッカラン(年数不明)
を飲んで凄い美味しいと思ったんだけど
予算1万で3〜5本買いたい場合は何を買ったら良いかな。
- 91 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 00:33:16.61
- >>90
それだけの情報だとどんなウイスキーを模索して行きたいのかわからん。
ただ単に美味しく飲みたいなら、その3本も年代調整すれば買えるからそれで良いだろ。
新しいの探したいのなら、3本の中から1番好きなのひとつ買って、残り2本はこの前スレのレポの中から好きそうなの選ぶと良いんじゃない?
いずれにせよ3000円前後のボトルから入ると良いと思う。
- 92 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 02:21:19.76
- ブレンデッド、カナディアン、モルトって選択だと…。
ブレンドとモルトはバランタイン17年とベンリアック12年シェリーかな?
カナディアンなぁ・・・飲んだことないから分からないけど、買わなくていいんじゃない?
アイラ一本行くのはどうかな。
- 93 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 02:51:37.78
- >>90
シーバス、オールドパー、ラフロイグorボウモア
- 94 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 14:09:09.77
- >>90
バランタインはブレンデッドだから飲み口は良いが、味の違いを知るという上ではシングルモルトから飲むほうが良い
カナディアンなら、例えばカナディアンクラブシェリーなんていう選択肢もあるわけだが
カナディアンはライト&スムースを売りにした、個性という意味では乏しいウイスキーなわけよ
というわけで、シングルモルトを3本揃えることをお勧めする
スコッチはウイスキーにおいては聖地のような存在で、個性豊かなものが沢山あり
きっと口に合うものもあれば合わないものもあって、お気に入りを探すのが楽しくなると思うよ
☆スタンダードな方面(飲みやすく、基本的には初心者の入り口となるもの)
グレンリベット12年 3000円前後
グレンフィディック12年 2000〜3000円
☆シェリー樽(少し甘めで濃い色をした樽を使ったもの)
マッカランシェリーオーク12年 5000円前後
グレンファークラス12年 3000円〜4000円
ベンリアックシェリー12年 3000円前後
☆個性的
ラフロイグ10年 3000円前後
アードベッグTEN(10年) 4000円〜5000円
- 95 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 18:48:29.42
- ウイスキー飲んだ後のグラスを放置してたらアルコールが飛んで残りかすみたいなのが残ってたから
臭い嗅いでみたら複雑でめっちゃ甘い臭いする
- 96 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 20:31:33.11
- 特にシェリー樽はいい匂いがするね。
翌日でも残ってる。
- 97 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:06:57.13
- 芸能人でウイスキー好きって誰だろうね
- 98 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:15:27.87
- >>97
究極にどうでもイイな。
- 99 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 21:24:46.96
- タモリ、福山
- 100 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 22:19:57.83
- 近所の場末の酒屋にディンプル12年が1200円で3本あったから買い占めてきたでござる
- 101 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 22:50:40.85
- ディンプルは昆虫臭がいやだな。
- 102 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 22:54:31.69
- その昆虫臭が〜ってよく見るけど俺の鼻では分からないから問題なし
- 103 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:35:16.48
- タモリがほんとうのウイスキーになってるのは一万樽に一個?
とか言ってた
- 104 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:37:29.05
- 一生懸命作ってる人達は口先芸人に本当のウイスキーとはなんて語られたくないだろうな
- 105 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:39:52.08
- 福山は知らんがタモリは見所あるよ。
奴は知ってるやつだ。
- 106 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:40:18.03
- >>103
どこで
- 107 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:42:30.67
- >>105
普段どんなの飲んでるの?まさかいいともでDTとかGMカスクが・・とか
- 108 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:43:02.30
- 所詮趣味の人達がどれだけ知っていようがどうでも良いし。
そんなのにどんな意味があるの?
- 109 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:43:52.95
- >>108
飲んでるものには興味あるよ。
- 110 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:45:05.05
- >>107
タモリは本物。そう思ってるだけ。
奴には心がある。ウイスキーもそういうものだと思ってる。
広げるべき話題でもないだろ。
- 111 :105,110:2012/02/21(火) 23:47:53.38
- >>107>>109
どんなもの飲んでたら、あなたは相手のことを認めるんですか
- 112 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:49:04.56
- 2年前のウイスキーマガジンライブにタモさん居たな。
- 113 :呑んべぇさん:2012/02/21(火) 23:56:57.46
- >>111
別に認める認めないってことじゃないよ。バカなの?
- 114 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:02:55.90
- >>113
バカって言った人もバカなんだって幼稚園で教わったの。
- 115 :105,110:2012/02/22(水) 00:03:52.17
- >>113
そうですか、失礼しました。
あなたは普段どんなの飲んでるんですか?
職業的にお酒にかかわっている方ですか?
私は素人のんだくれです。
私が普段飲んでいるものはと言われても、特定のものはないですが、
ラフロイグとボウモアのボトラーズ物が多いように思います。
しかしほかの銘柄も探求しているところです。
- 116 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:05:14.38
- >>115
別にあなたの飲んでる物には興味ないの。
ウフッ♪
- 117 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:10:02.65
- >>115
今開いてるのは、スーパーニッカ原酒、山崎2011ミズナラ、フィンドレイターズ10年、
グレンアルバ、BBRグレンリベット1973、ベル20年、ホワイト&マッカイ30年
もちろん一般サラリーマン。
- 118 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:13:38.07
- >>116
必死だなw
- 119 :105,110:2012/02/22(水) 00:14:50.79
- >>117そうですか、レスしてくれてありがとう。
- 120 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:16:43.21
- こうやって自分のリストとか露出したがるヤツをよく見るけど、本当に下品だと思う
芸能人のお宅拝見のつもりかよ?
- 121 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:20:42.71
- いいじゃないか
慣用を忘れるな。
もっと飲めよ。
- 122 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:22:39.11
- 別に人は人だろ。酒にコンプレックス持ってどうすんだよ
- 123 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:28:57.48
- >>120
ろくな酒を飲んでないのか?
- 124 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:31:03.44
- >>123
やめとけ。オマイさんだって大した酒飲んでないだろ。みんなそうだ
- 125 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:32:44.92
- >>123
どんな酒を飲んでいようが関係ない。
下品だ。
- 126 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:34:16.77
- >>123
品位が感じられない
- 127 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:35:49.30
- >>123
はウイスキーの飲みとは思えない。
心無い
- 128 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:36:02.01
- >>124
余市86だから結構いい酒かと。
- 129 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:38:01.71
- >>123
はサイテー。
早急に、発泡酒のみになるべき。
- 130 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:39:14.14
- >>123
は国のためにアルコール税をもっと払うべき
- 131 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:39:33.06
- バカじゃねーのか
文句あんなら安酒スレにいけよ
- 132 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:39:51.62
- 図星で発狂してるやつがいるな。連投ご苦労。
- 133 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:41:02.82
- >>123
安酒のみを差別してないか?
安くても旨いのはあるぞ
- 134 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:41:58.72
- >>132
おまえ、業者だろ?
もっと健全に民主的に業界を育てたら?
- 135 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:43:29.04
- >>134
廃人回収業をやってます。おまえみたいなのを回収廃棄。
- 136 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:44:09.38
- 発狂してるのは一人だけという
- 137 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:47:20.03
- もういいよウイスキーの話しましょう。
ウィスキーは素晴らしいけど、くだらない人もいる。
- 138 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:58:41.76
- >>123
愛知?
- 139 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 00:59:56.60
- 中途半端な酒飲んで自慢するヤツが一番バーで嫌われるんだよな
- 140 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:04:03.54
- >>138
ち・違うわい
- 141 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:08:47.76
- >>139
どんなの飲んでようと、どこであろうと自慢した時点で嫌われるけどな。
- 142 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:14:26.72
- まぁブラタモリはいいよ。
いいテレビを実況しながらウイスキー飲みながら飯食うって
最強だね。
- 143 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:39:50.85
- バーでシングルモルト飲むなら、グレンドロナック(オーナーが変わる2008年以前の方が美味い)
ブレンデッドで飲むなら、ジョニーワーカー・ブルーラベル
部屋飲みするなら、グレンファークラス(12年)とグレンモーレンジ(12年 シェリー・カスク)を2:1でブレンド(バテッド?)して飲んでる・・・
ん〜今日も美味い!
- 144 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 01:42:54.37
- なんでそんなに狭い銘柄に決めてしまうのか小一時間問い詰めてやりたい
- 145 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 02:06:50.23
- 酒は日々飲むものだからね
あんまり舌が肥えていい酒しか飲めなくなると逆に困るよw
基本タラモアかジョニ黒飲んでたまにいいモルト飲んでるけど
それで充分幸せだよ
- 146 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 02:14:47.54
- 自分は、スーパーニッカ原酒、山崎2011ミズナラ、フィンドレイターズ10年、
グレンアルバ、BBRグレンリベット1973、ベル20年、ホワイト&マッカイ30年
これで幸せかというとそうでもなかったりする
- 147 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 04:22:47.35
- >>142
ウイスキーで飯食うの?
ハイボールとかで?
- 148 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 09:11:48.05
- 飯食いながらウイスキー飲むってもハイボールとかリザーブ友の会とか
そういうCMのイメージで飲んでるなぁ。
買ってきて飲むのはサントリー以外のだけどw
- 149 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 16:02:37.85
- >>147
ひやご飯にウイスキーぶっかけのウイスキー茶漬けの事ですよ!
アル中はみんなやってますよ!
- 150 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 16:16:41.11
- チョコレートはカロリーが高い。飯の他に食べたら太るから
2月の一食分はチョコレートにしてるんだろ
- 151 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 16:40:38.31
- 今日はブラックニッカクリアとソーダ水買ってきた。
まぁこんな日もあるさ
- 152 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 22:38:20.93
- スプリングバンク12年のカスクを買うか迷ってる
誰か飲んだ人感想教えてください
- 153 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 22:48:15.46
- >>152
カスクだと味に相当差があるよ。一概には言えないと思う
ただ買ったほうがスッキリしていいと思うよ。
フィギュア好きなヲタ曰く「迷ったら買え」だそうだ
- 154 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:29:03.51
- 成城石井に行ってみたらウイスキーの品揃えが良くてビックリ
- 155 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:33:54.60
- 並行輸入してるからな。
ただ、安いものもあれば高いものもあるので
相場を知らないと買いにくい。
- 156 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:37:35.73
- オンラインショップ見ると安売りな感じではないね
- 157 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:58:12.57
- うちの近所では成城石井は高過ぎる
どの酒もよく行く酒屋の3割増しくらいだわ
- 158 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:01:10.24
- ネット回って最安値見つけて通販しかないだろ。
リアル酒屋さんにはほとんど行かなくなった。
リアル店でも安いところはあるけど、どうしても種類がそろわん。
- 159 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:07:12.60
- やまやとパワーラークスはよく行くけど
品揃えがいいのはやっぱワインだな
- 160 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:09:58.12
- 漏れはハイニッカとブラックニッカSPの最安値は近くのリアル酒屋
それ以外はネット通販
- 161 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:10:58.58
- カティモルト初めて購入
甘くてオイリーだな
二度と買わないだろう
- 162 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:11:00.83
- >>160
漏れ
- 163 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:12:41.46
- 一本試しに買うならディスカウント店が安いこともあるが
10本ぐらい買って送料がひとまとめになると通販にかなわないな
- 164 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:16:32.57
- ウィスキーってひとつの銘柄ばっかり飲んでいる人もいるんだろうけど
ほとんどの人はいろいろな銘柄飲んでるだろうから、やっぱり通販になる。
- 165 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 00:17:06.65
- >>162
うん
- 166 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 08:35:51.61
- 通販で種類豊富で安いところを教えて頂けませんか
地元振興できたがそろそろ安く買いたい
- 167 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 09:33:20.63
- 河内屋
- 168 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 09:49:36.99
- 酒 通販でググって一番上の所で買ってる
物によっちゃ何故か高いのあるけど、大体近所の相場より1割安い
これじゃ酒屋はつぶれるだろうな
- 169 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 12:35:43.51
- >>78の者ですが、給料でジョニ金とジョニ青にも手を出してみました。
ジョニ金は、ジョニ緑以上に自分には合わず友達に譲ることに…
でもジョニ青は価格相応のものはあるように感じました
- 170 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 12:54:19.33
- 古くからやってる地元の酒屋は国内流通、昔からの付き合いの問屋、日本酒や焼酎の取り扱いが主
今はウイスキーは基本、並行輸入の価格がスタンダードなんだから、それができないジジババの店は、
少なくともウイスキーに関しては存在価値ゼロ。努力を怠れば報いを受ける。町の本屋と同じ。潰れても自業自得
ただし、日本酒に関しては、時折、いったいどこから見つけてくるのか、というような地方の超マイナー蔵から
格別に美味いものを店先にポンと置いてたりするんで、そこだけはマジで侮れないけどね
これは昔からの長い付き合いと信頼と経験があるからこそ。これは逆に河内屋や信濃屋のような店は絶対に無理だろうな
- 171 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 13:07:24.22
- エライジャクレイグ飲み易いお
- 172 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 13:42:03.84
- イライジャって店に置いてるの見てるとなんかコルクが汚い感じする
- 173 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 13:52:07.81
- >>170
住み分けだな。
ドラックストアと調剤薬局みたいなもんだ。
- 174 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 13:59:37.62
- http://m.aumall.jp/bep/m/klist3?at=FP&sort1=ppop30,d&sort2=rvhnum,D&e_scope=O&categ_id=9091313
http://m.aumall.jp/sp/pt20_20.html
今日限定でポイントが+20倍になるんだけど何か安いのある?
- 175 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 17:19:43.61
- >>174
そんぐらい自分で調べろよ。
ステマか?
- 176 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 17:33:03.48
- >>174
マッカラン55年で
- 177 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 18:04:53.69
- >>166
楽天に出店してないとこだと、この辺安いと思うよ
ビッグ築地
http://tsukijistyle.co.jp/?action=DocInc&doc_type=alcohol&page=s_sake_top
きまさ
http://www.kimasa.com/index.html
ブルータス
http://www.sake-brutus.com/index.htm
- 178 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 19:43:11.53
- クラガンモアをソーダ割り。なかなか合う。
ソーセージが食いてえ。
- 179 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 20:23:43.03
- みんなウイスキー飲む時何食ってるの?
1飯と一緒に
2つまみ
3何も食わない
- 180 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 20:26:52.75
- >>179
3
- 181 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 20:29:29.52
- >>179
2
つまみが無いと口がさみしい。飯だとウイスキーが邪魔。
- 182 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 20:30:53.71
- 2 鮭とばとナッツがおおい。
- 183 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 21:45:14.19
- >>179
人生のように苦いチョコレート
- 184 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 21:48:05.82
- つまみと言うかシガーを一緒にって人多いと思うけど
パイプってどう?はじめてみようかと思うけど。
スレチかもだけど経験者の意見聞きたいです。
- 185 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 22:04:37.85
- 俺は葉巻だな
ウイスキーより先にハマった
なんだかんだパルタガスショーツが総合的にいいね
- 186 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 22:40:52.18
- >>185
thx
葉巻はドライの安いやつしか吸ったことないけど
やっぱり高価な葉巻は違う?
コイーバのシグロの何かかメーカーズの葉巻買ってみようかな。
- 187 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 22:57:41.45
- >>186
パイプネタじゃなくて悪いね…
ドライでも旨いのあるけどプレミアムシガーの方が楽しめる幅が広がるよね
ドライは一割も持ってないかな・・・
コイーバか、クラブから始めたら?(分類はドライになるけど^^;
俺はシグロ1,2よりクラブの方が旨く感じる
ウイスキーと同じだが甘めのから入ってみるのもいい(着香はダメよ)
ロメオなんか入りやすいと思う
取りあえず国内では買えないよ、高いから。
ヨーロッパで個人輸入すれば半額以下で質の良いのが買える。
- 188 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:20:38.38
- おつまみはカルビーポテトチップスうす塩!
- 189 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:22:00.36
- またまたThx
確かにプレミアムは高い!でもその価値があるならばと思って。
まず自分では個人輸入は無理っぽい。
半額以下で購入とか羨ましいけど。
とりあえずコイーバクラブとシグロ2とメーカーズとロメオ買ってみる。
んでカリラのカスクストレングスを購入しようかと。
- 190 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:23:39.86
- コスパ的にシガリロしか買えないんだけどお勧めプリーズ
- 191 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:40:09.51
- エライジャは12年で飲みやすいくせに
47度で750mlで2000円だからCP最高。
でも他の40〜43度と同じ気持ちで飲んでたら足腰に来る。
- 192 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:58:16.49
- >>191
ナカーマ
- 193 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 23:59:31.73
- 葉巻はマイルドなダヴィドフも好きだし
コイーバやロメオイフリエッタも好き、その日の気分で変えるよ。
シガリロはダヴィドフが好き
パイプは着香ものが好きでダヴィドフのスコティッシュが好みだな
パイプの刻みは自分で着香するのも楽しいね
合わせる酒もモルトだったりカルヴァドスだったりラム等気分で合わせてるわ
- 194 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:01:04.81
- つまみはドライフルーツが外せない
でも案外マドレーヌもイケる
- 195 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:06:46.34
- ストラスアイラが超絶うまい件について。
- 196 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:17:00.62
- 最近ストレートで呑んでる時はつまみに羊羹食ってるわ。
- 197 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:17:48.82
- >>195
シーバス18年の方が美味いけど、ストラスアイラは安くていいね。
- 198 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:48:35.14
- シガーの個人輸入なんて、ぜんぜんかんたんだよ
国内通販と同じレベル
クレカ情報を出したくないってなら仕方ないけど
でも、Pay-palなら安全だし、住所さえローマ字で書ければ、誰でもできると思うんだがね
オレはロメオ・イ・フリエタばっかりだけど、no.1で、国内のタバコ税含めても1本500円ちょっとで買える
国内のだいたい1/3だな
買っているのは25本入りのやつね
- 199 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 00:52:38.00
- スレチ承知で書くけど
個人輸入は自分で冷凍かけて虫の卵殺して
ラッパーの具合見ながら戻す手間が面倒じゃね?
- 200 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:24:29.87
- カリラ12 タリスカー10 スプリングバンク10
なんだけどコレって三姉妹なのかな?
花があったり、味があったり、癖になったり。
アドベグ嘗めて寝よっと。
お父さん恐い・・・
- 201 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 01:30:45.60
- 葉巻か
なんか格好いいな
- 202 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 02:51:56.31
- パイプもいいよ
- 203 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 07:59:50.90
- おれもカットするかな。
- 204 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 08:32:22.19
- >>203
パイプカットですね?
分かりますw
- 205 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 08:50:03.46
- みんな良いシガーを使ってるな…
お金のない俺はハバナなんて無理だから
フロール・デ・コパンが常用だけどね
- 206 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 11:20:22.95
- 炙るのがいいね
家でやったら焦げちまったけど
- 207 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 12:06:55.51
- ウイスキー飲みってシガー好き多いんだな
俺はまったく吸えないし臭いも大嫌いだし、
第一味覚がマヒするんで敬遠してるけどここじゃ逆に珍しいのかな
- 208 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 12:14:28.25
- >>207
俺も嫌い
- 209 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 12:31:27.02
- 同じく。吸う奴は俺に匂いの届かない所で吸えって感じ。
- 210 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 12:59:13.69
- 葉巻なんて家でゆっくり吸うもんじゃないの?
バーで吸ってる人とかいるの?
俺は家飲み専門だから関係無いけど
- 211 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 13:06:45.26
- 禁煙したけどウイスキーとは合うだろうな
葉巻は知らんけど
まぁ酒なら大概合う
- 212 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 13:07:42.09
- >>210
シガーバー
- 213 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:19:23.33
- 家かシガーバーでしか吸わないよ
まさかシガーバー来てまで、文句いわないよね?
ふだん紙巻煙草は一切吸わない
というか、シガー吸ってると、くさくて吸えなくなる
シガーで味覚麻痺って聞いたことないけど、まぁ個人差があるんだろうね
パリやモナコでそんなこといったら、すげえバカにされそうだけど……
- 214 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:24:07.32
- 煙草は吸い込むもの
葉巻はふかすもの
周りの人には
どちらだろうと関係ないが
- 215 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 14:58:30.27
- >>211
日本酒を試飲させる大きなイベント内の一画でシガーを売っていたな
なんでも日本酒とシガーの新しい出会いの発見とか言って、俺は
タバコ類はもともと嗜わないのでそのコーナーに行かなかったが
連れが行ってふかして来た。感想聞いたら、なかなか日本酒とも
合うものだと言っていたが、連れはその時相当飲んでおったから、
その感想も当てにならんけどな。なんでも日本酒に合いそうな
シガーの種類をニョイスして持ってきたらしいけど
- 216 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 15:25:23.29
- >>213
酉のウイスキーを飲んだら味覚障害になったって話なら納得なんですがね…w
- 217 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 16:11:41.94
- >>205
おれはアジオハーフコロナだ
俺の勝ちだな
- 218 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 16:28:16.73
- asdf
- 219 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 16:30:35.72
- ロイヤルハウスホールド買ったった
- 220 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 16:40:29.19
- まじかよ
それはめでてえな
- 221 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:01:47.17
- カナディアンで何かお勧めある?
- 222 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:04:11.62
- >>221
カナディアンはライト&スムースというが、
スムースすぎてアレなんだよな
カナディアンクラブシェリーカスクなんてどうだ?
- 223 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:04:32.15
- ない
- 224 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:06:15.54
- クラウンローヤル
- 225 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:23:28.97
- スコッチとバーボンだけでいいよね
- 226 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 17:40:44.99
- 大阪タカシマヤとかで売ってる量り売りの奴ってどうなの?
- 227 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:03:45.88
- ライウイスキー飲んだが独特な感じがするな
- 228 :呑んべぇさん:2012/02/24(金) 20:05:36.36
- その言い方ただと微妙・・・って感じだな
- 229 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 00:31:22.36
- 1万以内で旨いウイスキー教えてくれ
普段はクライヌリッシュ14年、ラフロイグクォーターカスク、
ボウモア17年、エヴァンウィリアムスシングルバレル、
竹鶴17年とかの5千円以内のを飲んでる
臨時ボーナスが出たんでたまには高くて旨い酒を
飲みたい
それとつまみはカカオ90%のチョコなんだけど
他におすすめある?
- 230 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 01:01:56.23
- グレンドロナック21
- 231 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 01:33:13.48
- スプリングバンク
昔はもっと美味かったらしいけど
- 232 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 01:45:00.24
- >>229
ロイヤルサリュート
バラ17年
響17年
いい酒飲むときのつまみは塩味のクラッカー、ちょっとかじるだけ
- 233 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 02:19:14.24
- >>232
なんでシングルモルトばっかの癖ありそうなの飲んでる奴にブレンデッドばっか勧めてんだよ。
確かに旨いけど値段もあんまり希望に合わないしなんも考えてねーだろ。
- 234 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 05:53:41.86
- マルスウイスキー飲んだ人いますか?
どんな感じでしょうか
- 235 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 09:30:37.20
- 試飲しただけだけど
3&7はライトでドライだけどあっさりと香りもあった気が
アンバーはシェリーっぽくてちょっとダルマに似てたかな
- 236 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 09:47:43.42
- いよいよ白州のシェリーカスクが出るな。
どうなんだろ?
- 237 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 10:12:18.96
- おいくら?
- 238 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 10:35:14.55
- 一万弱か。
白州でシェリーって聞かないな
- 239 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 12:05:55.65
- 昨日初めて白州飲んだけど、めちゃめちゃフルーティな香りがするね
また一つウイスキーの面白さを知った
- 240 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 13:44:29.82
- >>229
アードベッグ・ウーガダール
ラガヴーリン・ディスティラーズエディション
- 241 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 14:16:27.77
- >>229
竹鶴21年
- 242 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 14:20:16.73
- >>229
現在のクライヌリッシュ14年OBの評価は大体82点前後。
ボトラーズだが、アデルフィ クライヌリッシュ1997/14年は85点。
およそ8000円くらいで買えるから楽天ででも検索して買ってみてはどうだろうか。
リキッドサン クライヌリッシュ1998は88点でやく8500円。間違いなく美味いと思う。
最近登場したオランダのボトラーズ、キントラのクライヌリッシュも評価が高いよ。
かつてボウモアを経営していた人が立ち上げたデュワラトレーというボトラーズのボウモアは勿論美味い。
BB&R復刻ラベルのボウモア1994は文句なしに美味くて大体9000〜9800円くらい。
点数も89点以上なのも納得の美味さ。
全部本数限定商品だから、無くなれば終わり。
機会があれば買ってみては。
意味が分からん場合はボトラーズスレで聞くがよろし。
- 243 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 16:55:28.19
- テンプルトン・ライってバーボンとは結構違う感じ?
飲んだことある人いたら教えてー
- 244 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 17:21:20.29
- 全然違うよ。
目をつぶって飲んでも分かるぐらい、味が違う。
- 245 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 21:08:18.15
- 兵庫か大阪でウイスキーの品ぞろえがいい酒屋知っている方いたらぜひ教えてほしいです。
近所は量販店しかなくて困ってます・・・
海外のウイスキー全然おいてないです
- 246 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 21:40:53.01
- >>229
そのラインナップ見る限り、タリスカー18yかアードモア18yがよさそう
で、カカオ90%はさすがにネタ? そのラインナップに合わせるのは正直罰ゲームでしかないような
ラフロイグQCとカカオ90%チョコ・・・想像しただけで胸が
- 247 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 23:05:00.44
- そか?ラフQCとビターチョコならQCの甘みが引き出される気がするんだが。
実践した訳じゃないんで想像だけどね。
んではアイラに合う軽めのツマミって何だろう
- 248 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 23:05:41.80
- 鮭とば
- 249 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 23:29:12.52
- 茎わかめ
- 250 :呑んべぇさん:2012/02/25(土) 23:51:19.62
- オリーブ、パプリカ、ニンジン、セロリ
- 251 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 00:30:53.37
- ピクルス
- 252 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 00:41:23.91
- ラフロイグ系にはホワイトチョコ
- 253 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 00:52:08.79
- そういえば北杜12年はフルーティだったけど
あれは白州の味なのか。
- 254 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 00:52:43.24
- チーズ。とくにスモークチーズ。「軽め」じゃないかもだが
- 255 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 01:28:14.30
- >>245
大阪なら箕面のミルコートがいいよ。江戸堀橋のタカムラもまぁまぁ。
兵庫なら三宮の頃末くらいかな?
姫路のエムズリカーハウスってとこもボトラーズ扱ってるらしいが店舗には行ったことない。
- 256 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 03:03:44.84
- デパートにはいろいろ置いてあるっしょ。少し高いかもしれんが
- 257 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 09:12:53.78
- 今日からハワイ行くんだが洋酒安いかな・・・
お薦めのショップやウイスキーがあれば教えてください
- 258 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 09:23:04.89
- >>257
酒のことは忘れてもっと海外を楽しめ。
- 259 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 10:03:16.75
- >>247
試したことある。強烈なピート&スモーキー臭とチョコの組み合わせはやっぱ厳しかったw
おそらくアードベッグもダメだと思う。ただ、カリラだと美味しかった
カリラやボウモアくらいの中庸なアイラだと合うかもしれない
- 260 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 14:26:47.93
- >>257
とりあえず免税店は国内安売り店より高い。
あとウイスキーじゃないがバドワイザーの安さには驚愕するぞ。
- 261 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 14:29:37.20
- ふと疑問に思ったんだが、ウイスキーって体調でだいぶ味わい変わるよな?
有名なテイスター達は毎日のようにウイスキー飲みまくってて体調いい日なんかあんのかな?
- 262 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 15:45:36.18
- >>260
向こうの免税店で買っても高いかな?
円高だし安いかなって
こっちの行きで山崎12年か響12年もちと迷ったが値段は普通だったかもね
- 263 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 19:18:47.78
- >>261
これうまいウイスキーのはずなのに、なんか今日はうまく感じられん…、
って日はあるね。ラフロイグの煙さが判らない日とかもうダメ過ぎる。
- 264 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:44:35.87
- >>261
ここが参考になるのでは?
鼻口共用して酔わないように工夫しているようです。
- 265 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:45:24.72
- >>264
http://www.single-malt-scotch.com/TASTING1.html
すみません
- 266 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:49:29.06
- >>255
参考になりました!
ぜひ一度いってみます
- 267 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 22:52:18.83
- >>264
なるほど。
酔う酔わないではなく健康面を気にしていたんだけど、飲む量自体も普段から少ないのかな。
他にも色々参考になった。ありがとう。
- 268 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:00:03.48
- なんとタイムリーな話題。
俺も今夜は酒の味がわからない。
ジョニ黒がただのアルコールにしか思えない。
そういえば先日居酒屋でウイスキーが角しかなくて仕方なくロックで頼んだら、不味くて閉口したが今日と同じような味だった。
その時は安酒はこれだからと思ったが体調もあったんだな。
- 269 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:36:21.37
- 酒に限らず体調による感じ方の違いは食い物でもある。
味が変わったとか、口コミサイトで美味くないとかいう人は、体調による違いは考慮してんのかね。
- 270 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 23:50:37.47
- 日を置いて何回も飲んで、味の平均値を見出すのが確実。
- 271 :呑んべぇさん:2012/02/27(月) 00:11:30.52
- 多少は差があるけど不味くなるようだと異常だろ
食い合わせで風味が最悪になる事はある
- 272 :呑んべぇさん:2012/02/27(月) 12:56:40.78
- やっぱり香りが重要だし、鼻が効かない時はあんまり旨くない気がする。
- 273 :呑んべぇさん:2012/02/27(月) 12:58:26.82
- もれはγ=500で黄疸が出てた時ラフロイグ16年も凛も同じ味に思えた
それも不味くて全部吐き出しちまったがなw
- 274 :呑んべぇさん:2012/02/27(月) 17:14:08.71
- >>273
おい、お体にお気をつけなはれや
- 275 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 14:58:16.78
- 普段ビールかリキュールや日本酒の甘めのばかり飲んでるんだけど、
ウイスキー飲むならどれがおすすめ?
銘柄は忘れたけど、前買ってみたミニボトルはなんか煙くてだめだった…
- 276 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:10:14.40
- >>275
甘めのウイスキーといえばバーボン系統だな
エズラブルックスなんかいいんじゃまいか
- 277 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:40:08.54
- スコッチは煙い
バーボンは甘い
- 278 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:43:41.04
- 未だに煙いっていうのがよくわからん
- 279 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:48:27.15
- >>278
スコッチはピートを使って炊くから煙臭くなるんだよ
一部ノンピートもあるけどな
- 280 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 15:58:46.94
- 時々落ち葉燃やしてる家のそばとか走ると煙くさいだろ?ああいう匂いが薫るんだ。
- 281 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 16:29:24.28
- バーボンは甘い香りがするくせに苦いという印象。
ビート効いてないモルトの方が甘いだろう。
- 282 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 19:20:16.45
- >>275
スコッチならアイラ系全般は煙い、薬臭いと感じると思う
マッカラン、あるいはグレンなんちゃら系は甘い香り
- 283 :275:2012/02/28(火) 20:00:14.56
- >>276-282
thx
明日にでも酒屋さんで探してみる
- 284 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 21:53:47.66
- >>278
ラフロイグはコルク開けると煙出てこないか?
- 285 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 22:01:49.31
- >>284
さすがにそれはないし、理屈的にもありえなくないか。
- 286 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 22:54:34.99
- 水割りがぜんぜんおいしくない。
水割りで飲んでいる人は本当においしいと思ってるの?
量少なくしてでもストレートのほうがいいように思うのだけれど
- 287 :286:2012/02/28(火) 22:55:28.16
- ごく少量の加水はいいけど。
- 288 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 22:57:56.77
- >>286
もともと薄いやつ飲んでるんだろ?
- 289 :286:2012/02/28(火) 23:00:28.33
- >>288
カスクストレングスの50度以上が多いです。
40度くらいのでもストレート(または少量加水)ならおいしいけど。、
50度以上のを40度くらいにするとおいしく思えない。
- 290 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:01:58.89
- だったら水割りにしなけりゃいいじゃん。
- 291 :286:2012/02/28(火) 23:02:42.39
- いや、だから
水割りにしている人はおいしいと思って飲んでるのかなと
- 292 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:04:54.36
- 人それぞれ。
金を払っても飲みたくないラフロイグやアドベを人が美味そうに飲むのと同じ。
- 293 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:05:36.19
- いやタダでもだった。
- 294 :286:2012/02/28(火) 23:06:57.14
- 水割りをストレートよりおいしいと思って飲んでるの?
- 295 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:07:43.62
- ストレートの方がうまいと思うが、
きちんとしたバーの水割りやハイボールならそれなりにうまいよ
なんか一緒に行った人によってはストレート頼むと引かれるから、仕方なしに頼むことある
- 296 :286:2012/02/28(火) 23:13:21.78
- 銘柄にもよるけどハイボールは旨いね。
ストレートとは違うよさがある。
でも水割りはわからん。少量加水はいいけど。
まあそれだけの話なんだが。
モルトマンのクライヌリッシュでも飲むか。
- 297 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:38:53.54
- 水割りって氷入りの奴?
あれは全然ダメじゃね。
常温水のトワイスアップは…俺は好きじゃない。
- 298 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:41:40.62
- >>289に書いてある内容からすると、単なる気のせいとしか思えない。
そもそも、50度→40度の加水は少量加水の範疇ではないのかと。
- 299 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:44:11.17
- 好きな飲み方で好きな酒を好きなだけ飲めばえーやん
これがウマくないとかアホちゃう
つうかアホやね
- 300 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:46:50.73
- >>286
本当においしいと思ってる人からしたら余計なお世話だよ。
- 301 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:48:34.43
- >>300
ストレートより水割りのほうがおいしいと思っているの?
そういう人もいるならそうだと教えてほしいんだが
- 302 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:53:08.27
- >>301
そう。こう言えばいいのか?
- 303 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:53:26.39
- >>301
いるに決まってるだろ・・・・バカなのか?
- 304 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:54:26.38
- 相手にすんなよ
- 305 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:57:13.93
- >>301
ほら、答えてやったぞ。
- 306 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:57:37.39
- よっぽどまずい水道水でも使って割っているのか?
- 307 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:57:51.87
- いい歳して中二病か
- 308 :呑んべぇさん:2012/02/28(火) 23:59:15.75
- ゆとらーか
- 309 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:01:01.44
- 連投スンナw
水割りでも飲んで落ち着きなよ。
- 310 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:02:25.34
- うあぁ、水割りの飲み過ぎでアダマいでえぇ
- 311 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:08:59.16
- 1万円ぐらいで3本ほど買いたいんだけど何かお薦めある?
- 312 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:10:49.16
- >>311
好みと今の在庫は?
- 313 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:16:50.57
- >>311
白州シェリーカスクを買ってみるといいことありそうだよ。
- 314 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:27:03.48
- シングルトングレンオード12年、オールドプルトニー12年、グレンリベット12年、バルヴェニー12年ダブルウッド、
タリスカー10年、ハイランドパーク12年
アードベッグ10年、ラフロイグQC、
バランタイン17年、竹鶴17年
俺の常飲10本全体的に甘め、ネットならどれでも3本で1万ぐらい。
- 315 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:28:54.44
- >>312
スモーキーよりかはフルーティーな方が好みですね
今あるのは白州12年が半分ほど
フィディックがほぼ空
ジャックダニエルが3割ほど
ハーパーゴールドが8割で
未開封が無しという状況です
>>313
味的にはおそらく好みだと思うのですが
値段を考えるとちょっと手が出ないです
- 316 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 00:59:22.15
- タリスカーみたいなスパイシーなウイスキーって
どんな食べ物が合うかな?
- 317 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 01:32:31.24
- 50度とか40度とか飲んでると食道がんだよ
かっこつけずに加水しとけ
- 318 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 01:55:05.63
- majide?
- 319 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 02:36:19.33
- あれだろモルトはトワイスアップで香りが立つんだろ逆に
俺は安いブレンデッドしか飲まないは
- 320 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 05:31:15.99
- >>317
50度とか40度とかで飲みたいなら
どのくらいの頻度で飲めば食道がんとかのリスク減らせる?
- 321 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 07:22:58.90
- 減らしたら減らしただけリスク下がるがな
- 322 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 08:47:14.40
- 利口ぶって水割りで飲んでも、アルコール由来の
胃、食道、喉頭、舌がんのリスクは減らない。
原因はアセトアルデヒドだから体質と飲酒量。
- 323 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:09:44.07
- >>322
減るよ素人
堂々と嘘をつくな
- 324 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:17:24.35
- >>323¥
じゃぁどういうデータがあるの?
- 325 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:21:52.48
- >>322
自分で飲酒量って書いてますけどw
- 326 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:31:27.50
- 体質だから仕方ないらしいよ
笑える
- 327 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:38:50.51
- 322さんの主張は、
「水割りで飲んでもリスクは減らない」ということは、
ストレートで飲んでも同じことだから大丈夫、とういことですね?
摂取量が同じならば。
- 328 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 10:56:56.04
- アルコール度数 発癌とかでググればいろいろヒットするよ
http://www.ulies.com/shoukaki1/shokudougan/newpage2.htm
- 329 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 11:56:56.99
- 放射能と同じで低用量の健康への影響は解明されておりません
そもそも体にそんなに悪くないから昔から世界中で愛されてきた
これはタバコもいっしょ
- 330 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 12:08:59.25
- どっちもあまり体によくないって分かってはいるけど
やめられないから愛され続けてるのかも
- 331 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 12:14:27.53
- 昨晩スコッチ買ったらコルクが劣化してて、
開けたら栓の上のところだけもげてしまったorz
そのボトルは、詰まったコルク中に落として飲んでる。
ホント、無理に力かける前に軽く回しただけでモロッて取れてしまったのよ。
でも、それを証明することは出来ないよなぁと飲んじゃったんだけどね。
こういうのって店に言ったら返金してくれるのだろうかね。
まあ良いんだけどさ。
- 332 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 12:35:30.76
- >>331
できれば別の瓶に移し変えたほうがいいよ。
コルクは、よほど新しいものじゃなければ
店の責任は問えんなあ。
オールドボトルではよくあることだ。
- 333 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 13:11:28.80
- >>331
どの銘柄?
- 334 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 14:43:21.35
- >そもそも体にそんなに悪くないから昔から世界中で愛されてきた
これはタバコもいっしょ
この人面白ぃwww
- 335 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 15:41:00.97
- >>332
コルクが脆くなってた上に、瓶に詰まってるほうが固着してたらしく
コルクが瓶の中にべったりこびりついてて、
これって店の管理状態が悪かったんじゃないのかなぁとも思ったんだけど、
もう開けて飲んじゃったんでまあいいかってことで。
昨日はラップで蓋をしたんだけど移し替えれば良かったのかw
バランのボトル洗って詰め替えたよ、ありがとう。
>>333
トバモリー10年。
ハイランド産って書いてあったのに調べたらアイランズだった・・・
- 336 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 17:42:02.87
- 開ける前に、一回ビンを横にしてコルク湿らせるといいかもね。
私も何本もげたことか・・
茶漉しと口の広い空きビン常時用意してあります。
しかし、劣化したら簡単に折れるコルク使う理由はなんだろ?
プラキャップや金属キャップの方が間違いない気がするのだが。
- 337 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:35:58.46
- おれは逆だな。基本コルクはだめになってる前提。
無事ならラッキー。
- 338 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:38:38.80
- プラキャップだって金属キャップだって変質したり劣化したりで
風味に悪影響を及ぼすのだが。
まぁコルクより耐用年数はずっと上だし、最近のは大丈夫だろうが。
- 339 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:46:46.05
- >>338
そんな当たり前のことを・・・
- 340 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 20:47:43.62
- >>335
古いボトルだったなら諦めるしかないが、現行品で普通の運搬・保存状態であれば、
普通はもげるわけないんだけどな。ワインみたく寝かせていたなら別だけど、
ウイスキーはワインみたく最初から密閉なんてされてないから漏れるしね
ダメ元で購入先に聞いてみれば?
- 341 :338:2012/02/29(水) 21:08:08.37
- メタルキャップでも結構ハズレに当たったことあるからね。
これであれば絶対なんてことはないもんさ。
- 342 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:43:09.77
- 金属製スクリューキャップでも液面が肩ぐらいまで下ってたの引いた事あるしな。
紙筒の中入ってたら確認出来んかった奴だけど。
- 343 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:45:01.47
- プラキャップの地雷率が一番高いと思うな。
シーバスのオールドボトル10本買って全滅の時もあったし。
- 344 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:51:31.01
- いやいやヘイグのプラキャップに比べたら・・・・
- 345 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 21:58:41.70
- ペニスで栓しとけ
何のためについてんだ全く
- 346 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 22:49:48.58
- いま富士山麓のんでるんだけど千円でこれより旨いのってあんの?
- 347 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 23:51:54.49
- >>346
千円に限定すると、国産はないだろうね
バーボンもキツイだろうな〜
スコッチは味の幅が広いから、好み次第であるかもよ
- 348 :呑んべぇさん:2012/02/29(水) 23:55:49.37
- その価格帯は俺は諦めた
ことごとく不味い
バラファイやジョニ赤も最初から飲んでればいけたのかもしれんな
- 349 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:02:55.29
- やっぱ2000円/700mlを超えると格段に味が安定してくるな。
一回量がそんなにそんなに多くない俺はこの辺が普段飲み
- 350 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:20:29.25
- ハイボールなら1000円のバーボンでええやん
ストレートなら3000円位あればいいかな
クライヌリッシュとか選べるし
- 351 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:21:23.60
- >>346
マジレスするとベンネヴィスかロングジョンかデュワーズかティーチャーズかフェイマスグラウスか(ry
- 352 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:38:44.79
- >>349
バーに行けバーに(メ^ω^)
- 353 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 00:44:32.93
- それはあまりに割高な上、車通勤だから帰りに飲めないんだよ。
- 354 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 01:04:18.47
- ようこそバーボンハウスへ
- 355 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 04:21:50.98
- 北杜ってロックにするとうまかったけど終売したんだっけ?
- 356 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 17:10:17.10
- 終売
- 357 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 20:55:49.56
- 焼売
- 358 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 21:09:31.60
- >>349
シーバス、ジョニ黒がだいたいその価格だな
確かにこのラインでハッキリ差を感じるわ
- 359 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:13:40.65
- 今日お試しで4種類買ってきた あけるのが楽しみだ
- 360 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:17:14.59
- 今日行った酒屋に響21年ハーフボトルとかあった。
当たり前だけど、量の割に高いと言うか、銘柄の割に安いと言うか、どっちとも判断つかない感じです混乱した。
- 361 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:31:13.42
- >>358
こいつら美味いんだけど、いつもそれだとつまらないじゃない?
そんで安酒で痛い目見て戻ってくる。
やっぱシーバスうめーわと。
- 362 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 22:42:52.48
- 安くて買った余市が減らなくて困ってる…
バランタインファイネストうめぇ
- 363 :呑んべぇさん:2012/03/01(木) 23:30:04.38
- 白州シェリーカスクを飲んでる。うまい。
- 364 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 00:37:43.40
- 最近ウイスキー初めて飲んだアラサーです。
とりあえずスーパーで売ってたバラ黄と竹鶴12年と山崎10年は飲みました。
フルーティな香りのが好きですが、3000円〜5000円で
「これは飲んどけ!」ってのを教えてくださいませんか?
- 365 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 00:45:39.70
- >>363
気になってるけどたけーんだよな
- 366 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 01:55:42.67
- オールドプルトニーの17年が一番美味しかった。
アンノックの16年が飲んで見たい。
皆さん、ラフロイグとかカリラとかピートがキツイ方が好きなのかな?
- 367 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 02:47:33.92
- >>364
ラフロイグ
最初はなんじゃコレってなるけどね
そのうちはまる
- 368 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 03:39:39.51
- >>367
最近初めて飲んだって言ってるのにラフロイグとかイジメの域だろ
>>364
とりあえずマッカランかグレンフィデックあたりかな
あとは一度バーに行って教えてもらうのもオススメ
そこでうまいと思ったのを買えばまず外れないから
いきなりアイラ買って合わずに持て余しても悲惨だし
- 369 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 04:05:05.00
- なるほど、そうなんだ。
ぼくも今度からそうしよう。
- 370 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 06:23:19.49
- >>364
グレンリベット12年がオススメです。
フルーティ・フローラル且つ非常にベーシック。
- 371 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 06:41:42.16
- >>370
非常にベーシックってなんだ?
- 372 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 09:34:41.41
- 非常に基本的
- 373 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 10:19:37.86
- >>361
いつもジョニ黒シーバスじゃつまらないからたまにはってことなら
シングルモルト飲もうぜぇ
- 374 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 10:27:27.17
- ペールラバをストレートで飲んだ後だと20度のれんとや里の曙が水のように
感じてスイスイ飲んでしまうわ。
- 375 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 10:32:10.52
- すまん酔って書くスレ間違えた
- 376 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 12:46:12.04
- スレ違いに乗っかって悪いけど
ウイスキーロックで散々飲んだあとのビールとかワインって
ほんと水だよな…
- 377 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 13:08:11.17
- むしろ同じアルコール量でもビールやワインや日本酒の方が悪酔いする
特にワインは体調も悪くなる。ウイスキーは本当に翌日に残らないし体調もいい
同じ蒸留酒の焼酎でもこうはならない。身体にあった酒というのは確かにあるな
- 378 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 13:23:22.15
- 氷結とか飲むと100%頭痛
- 379 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 14:20:43.15
- 飲まなけりゃいい
- 380 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 15:15:16.84
- >>377
俺の場合は焼酎が合わないわ
- 381 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 15:43:37.00
- どうでもいい
- 382 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 15:59:01.36
- どっかの実験じゃ、色の薄い酒ほど不純物が少なくて悪酔いしにくい
という結果が出たらしいがね
- 383 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 16:42:57.52
- >>382
なるほど
アホが数名いるけど無視しとくわ
- 384 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 19:23:50.99
- 許容量を超えたら二日酔いじゃボケが
色の薄いスピリタスでも飲んどけアホ
- 385 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 19:44:47.48
- どうでもいい
- 386 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 20:24:43.52
- >>368、 >>370
ありがとうございます。
近いうちに試してみます
- 387 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 20:24:58.28
- >>376
だからむしろビールをチェイサーにすると旨いよ
- 388 :呑んべぇさん:2012/03/02(金) 22:11:48.25
- >>387
電気ブランかよ
- 389 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 09:20:46.50
- おれの好きな作家のペレケーノス作品で
ビールをチェイサーにしてるから真似してたらやめられなくなったわw
- 390 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 09:57:28.81
- 夕飯準備しながら、あるいは食いながらビール飲んで食後にウィスキー
- 391 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 10:19:01.81
- ビールをチェイサーは騎手武豊もそうらしい
しかも飲む量が半端ないとの事
- 392 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 17:59:07.38
- 男らしいな
- 393 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:03:29.54
- 騎手って体重管理大変そうなのに
酒飲むの?
- 394 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:07:31.92
- 節制きつそうな職業だよなあ
- 395 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:18:56.69
- 知人に、初心者向けのウイスキーは何かと聞いたところ、
サントリー角、ジョニ赤、ジャックダニエルなら大差無いと言われました
どれか1本選ぶとしたらどれがいいですかね?
- 396 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 20:28:57.76
- >>395
ジャックダニエルだけスタイルが違うから、そこは知っておいたほうが良い。
美味さはどれも同じくらいかな。
でも、お金に余裕があるなら2000円くらいは出したほうがいいかと思う。
1000円台のはよく売ってるけど、初心者向けとは言えない。
- 397 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:02:15.44
- >>396
> 1000円台のはよく売ってるけど、初心者向けとは言えない。
これは同感
どうも安いウイスキー=初心者向け、と世間的に甚だしい誤解がされてるような気がするんだよな
むしろ逆で、数十銘柄くらい飲んできてようやく1000円台のブレンデッドが解る、と個人的な経験から思う
初心者はむしろ最低でも3000円前後のシングルモルトから飲むべき
- 398 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:03:21.33
- >>395
ジョニ赤は1080円、ジョンダニエルは1700円だ
- 399 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 21:19:23.72
- >>395
角選ぶなら黒角にしとこう
- 400 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:20:06.08
- ラフロイグにビールチェイサーはやめられなくなるマジで
- 401 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:24:17.57
- ビール飲む時、隣にロックも置いてるから結果チェイサーになってる
- 402 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:38:26.31
- >>395
ジョニ赤一択だな
- 403 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:42:16.85
- モンキーショルダー2000円で2本買って来たった
- 404 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 22:48:51.05
- 今日抜歯したの忘れてて今ちょっと飲んだら死にそうになった
うがいしてもう寝るますおやすみなさい
- 405 :403:2012/03/03(土) 23:01:29.05
- 早速呑んでみた
(酒の味がそこまでよくわからない人間であることを先に断っておく)
なんかこれ甘いね・・・気のせいかな
ヘネシーみたいな味がするんだけど・・・馬鹿舌でスマン
- 406 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:04:17.66
- >>395
アルコール度数高くて量の割には楽しめるから、高めの買ってもいいと思うよ
特に慣れてないなら、最初は度数が高いってだけで飲みづらいと思うし
特に普段からウォッカみたいに度数の高いの飲んでるとか、
酒に強くてウィスキー一瓶ぐらいあっという間に飲み干してしまうから
どうしても安い酒じゃないと財布がもたないというのなら止めないが
- 407 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:05:09.87
- >>395
サントリー山崎10年の一番小さい瓶が1000円ちょっとで買えるから、それを飲んでみるとよい。
普通の瓶だと3600円くらいするので、まずはお試しで。
- 408 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:06:43.93
- 100パイパンズを常備している酒屋を見つけたんだが、シーバス好きの安酒としてイケるもんなんですかね?
- 409 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:07:46.61
- >100パイパンズ
俺もそう呼んでるけど文字にするのはちょっと憚られる
- 410 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:10:00.57
- >サントリー角、ジョニ赤、ジャックダニエルなら大差無いと言われました
この選択肢は単にまともに相手にされてないだけだなw
- 411 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:15:26.62
- パ・イ・パ・ン
- 412 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:34:01.92
- 生ハムに合うウイスキーって何かあるかな?
- 413 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:37:41.39
- メロンを半分に切って中心を適度にくりぬいた所にウイスキーを注いで1時間ほど放置したもの
- 414 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 23:38:51.69
- 生ハムなら、標準〜スッキリしたウイスキーがイイと思う
漏れなら白州にする
- 415 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 01:25:02.19
- 子供のときから親父のシーバスとかへネシー飲んでたおれに勧めの酒ある?
- 416 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 01:40:01.04
- ウイスキー初心者なんだが
スコッチ、バーボン、アイリッシュ、ジャパニーズウイスキーの味の違いを教えてほしい
バーボンが甘い?ってことはちょっと上にあったからわかったけど、他がよくわからん
クセのあるなしや、煙さなんかが知りたいかな
あと基準はだいたいで。こういうのが固まってるってのが知りたい
できればその括りの中で安くてお勧めなのもききたい
俺が飲んだことあるのは竹鶴12年とバランタインファイネスト、あとサントリーオールド
竹鶴12年が一番おいしいと思ったけど、味をどう表現していいかわからん…
一応全部おいしいとは思った
- 417 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 02:56:57.57
- 安いのなら富士山麓うまいよ
- 418 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 08:29:27.43
- >>416
そんだけ色々知りたいなら、このスレとこっちのスレ(出来れば関連スレも)
安ウイスキーランキング[【1500円以下/700ml】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1330048780/
の今スレ前スレを最初から最後まで読めば何となくわかるよ。
1人の意見とかだと偏り出たり特徴の断片しか伝わらないから、不精して短くまとめてもらって知ろうとしない方がいい。
- 419 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 08:39:49.30
- ジャパニーズ以外も飲んでみたほうが絶対いいと思う。超損しとるで
- 420 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 09:20:05.81
- 飲んでみた方がいいな
バーボンはターキー8年
スコッチはジョニ黒飲んでおけば問題ない
後は好みに合いそうなの適当に
- 421 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 09:52:30.76
- 煙たさを知りたければニッカピュアモルト白。
特別に煙たさを求めて調合した変態ボトルだが、
他のウイスキーに垂らしても楽しめる。
- 422 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 10:05:24.26
- 自分もその組み合わせいいと思うな
ジョニ黒はカティサークでもいいかも、ジョニ黒が無難だけど
飲み方にも慣れて欲しいな。香りを楽しむ飲み方
自分も竹鶴好きだけど、ターキーとかティーチャーズとか美味しいと感じる
- 423 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 14:24:36.53
- うおお皆ありがとう
金がないから一気には買えんが、次はターキー買ってみようと思う
楽しみだ…
- 424 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 14:34:59.19
- カネがないならタラモアデュー
好き嫌いはともかく、1000円台でこれほど個性的なウイスキーも他にそうない
- 425 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 15:50:58.68
- タラモアってアイラだっけ
それボウモアか
バーボンと言えばターキー8らしいけど8にもいろいろなかったっけ?
- 426 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 16:47:19.57
- age
- 427 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:17:00.30
- >>425
バーボンならエライジャクレイグが飲みやすいよ
- 428 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:38:25.22
- ターキーは最近ボトルが新しくなって店に同時に二種類の瓶があることも珍しくない
まだ見ぬターキーライの新ボトルは40度になるって噂だから今ある50度が姿を消す日も近いのか・・・
- 429 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:47:35.98
- >>428
でも新ラベルの表示はこれまで通り100proofだぞ?
- 430 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:50:05.91
- 竹鶴ってあんまり置いてる店が多くないな。スーパーにはない。
- 431 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 19:50:50.49
- すまん補足。スタンダードとライは40度になったが、8年と12年は50度てことね
ただ、スタンダードとライは度数が下がった分、熟成年数が増えたそうだけど
- 432 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 20:09:06.08
- つまみにいつもはチョコなめながら飲んでるんだが、在庫きれたんで桜もちで飲んでる。
意外とあんこあうのね。
- 433 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 20:45:29.06
- つまみに甘いもの食うとウィスキーの甘みが分からなくならないか?
よくチョコが合うと言われるが、個人的にはそのせいであんまり好きじゃない
- 434 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 20:54:34.26
- カカオが80%以上の奴にしろ
そうすれば両方の甘みが味わえる
その代わりに太る
間違いなく
- 435 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 21:10:24.13
- チョコは脂質あるしね
- 436 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 21:43:47.25
- そんな苦いチョコどこに売ってるんだよ
- 437 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:32:51.52
- まちおかでも売ってると思うが・・・・
- 438 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 22:59:40.70
- バンホーテンココアでも飲めばいいんじゃないか
- 439 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 23:43:47.66
- ゴディバの70%じゃダメ?
- 440 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 01:53:26.23
- >>432
今度羊羹で試してみようかな
- 441 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 02:02:31.23
- チョコレート・マリアージュに興味あるやつは
イルサンジェーのショコラでお気に入りの一杯のんでみ
世界がかわるから
日本でもやっと銀座で買えるようになったからな
アルボワに買いに行くこと考えれば、田舎住みでも近いだろ
- 442 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 09:37:17.44
- ヒント:チョコを燻製にすると…?
- 443 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 09:37:33.77
- A:溶ける
- 444 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 11:43:45.42
- age
- 445 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 11:44:06.44
- >>443
正解じゃない
- 446 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 12:07:50.65
- 不正解でいいだろむかつく書き方すんな
- 447 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 12:31:01.93
- 正解はちょこっと溶けるでした
- 448 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 12:38:39.85
- >>446
www
- 449 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 12:47:51.30
- 必ずしも正解とは言えない
- 450 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 13:21:53.47
- >>449
あ、もういいです
- 451 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 14:13:28.69
- はたして正解だろうかいやそうではあるまい
- 452 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 17:36:40.82
- 正解なのか?!
- 453 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 17:40:17.80
- 煩い
- 454 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 18:20:01.91
- ベンリアック1977うめえなやっぱり
- 455 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 20:52:47.99
- そうかー
“正解じゃない”知らんのがいたかー
茸さんディスってんのかと思うたわ〜
- 456 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 21:48:38.55
- >>455
味噌
- 457 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 22:05:20.94
- >>455
茸さんはもう過去の人だから知らない人が増えてきているんだろう
- 458 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 22:07:22.36
- グレンモーレンジ10年初めて飲んだけど
旨いな
次はリッター瓶で買おう
これとクライヌリッシュ14年が好きなんだけど
他にお勧めある?
出来れば3000円位に収まるようなの
- 459 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 23:09:02.84
- ドロナックの安いのって旨い?
- 460 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 08:07:44.05
- >>459
現行12はまだ飲んでないけど、
一つ前のオリジナルは結構好きだったなぁ。
安いし
普段飲みに最適
- 461 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 18:24:40.73
- ハワイから帰ってきました
結局買ってきたのは響17年6500円、山崎12年4500円とそれなりでした。
外国産はその辺の酒屋程度の値段だったのでパス。
免税店眺めているとブランデーも飲みたくなってきたw
- 462 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 23:06:48.31
- そうなんだよねぇ、免税限度いっぱいに持ち帰りたくなるほどに激安ってほどじゃないんだよな。
何しろ重いし。
- 463 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 23:07:21.98
- てか、響とか山崎ってハワイの免税店で売ってんの?
まさか、往復運んだ??
- 464 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 23:20:57.92
- 響17年って免税店だとそんなに安いのか
- 465 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:41:36.37
- >>462
そうそうw
旅行で気がおおきくなってるから買えることは買えるんだが、がっつくほど激安ってわけじゃないからね。
>>463
羽田で買ったからもちろん往復。
買い物はある程度決めてからハワイに行ってるからまぁ予定通りw
タバコも羽田で1カートン、ホノルルで1カートン買わないと免税上限までいかないしね。
往復させる人結構いると思うよ。
>>464
いつでも買えるなら安いと言えるんだろうが、往復させるの考えるとなんかねー
二人で行ったんだが免税限界6本(700ml)やろうと思えるほど激安じゃないからさ
そこまでいくと重量制限もかなり気になるし。
- 466 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 00:56:37.80
- 酒のフルボトルをほんとに日本で買って往復させる奴っているのか。。。
酒なんて、帰国するときに向こうの免税店で買って持って帰るのでもちょいと面倒だってのにw
- 467 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 01:07:03.07
- ウイスキースレの住人が海外旅行してるならそうなるかもな
免税店で買うならジャパニーズオンリーになる
他は確かに高いから出先の免税店で酒を買うことないわな
- 468 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 01:48:38.76
- 響17年って8000円ぐらいっしょ?
6500円ならお買い得やん
響は12年止まりだがそれなら俺も買って試すだろうなw
- 469 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 04:49:01.16
- ジョニーウォーカーを黒以外一通り飲んでみた。
異論あるだろうが個人的には、青>スイング>緑≧赤>金って感じの印象。
金って青の次に高価な割にアレじゃね?
- 470 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 05:52:02.75
- なんで日本は到着ロビーに免税店が無いんだ?
海外ではいくつかの空港は到着ロビーにも免税店があるのに。
- 471 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 18:45:54.00
- 初心者で
ニッカオールモルト
山崎10年、12年
ジャックダニエル
グレンエリス
ときたけど次のオススメありますか?
- 472 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 18:46:01.83
- 海外に持ち出すから免税って事じゃなかったっけ
到着ロビーだとおかしいわな
よく知らんけど
- 473 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 18:51:01.51
- >>471
竹鶴12年
シーバス12年
バラン12年
マッカラン12年
ワイルドターキー8年
まずはこのへんから
- 474 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 19:50:31.66
- >>473
別人だけどそれを甘い順に並べる事出来ますか?
- 475 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 20:17:17.32
- >>474
マッカラン
竹鶴
バラン
シーバス
ターキー
こんな感じかな?
まぁターキーはバーボンだから>>471のジャックダニエルを見て王道を挙げたまでだから。
この辺は超王道だから全部試したほうがいいよ。ウイスキー飲みで飲んでない人いないんじゃない?
最初に通る道。
- 476 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 20:51:23.13
- >>471
山崎飲んでるんだから白州も飲んでみるのもいいかもね
- 477 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 20:52:39.19
- グレンフィディックの15年買ったら、コルクが劣化してたし、口の周りに
なんかこびりついてた。なんかがっかり(´・ω・`)
- 478 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 21:05:52.80
- 近所のディスカウント2店にエライジャクレイグ置いてあるんだけど
全部コルクのあたり汚くてなんか買う気が・・・(´・ω・`)
- 479 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 21:31:51.55
- ありがとうございます
最近ウイスキー飲むのが本当に楽しいのです
アル中に気をつけて飲んでみますー
- 480 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:04:51.38
- これ、上から甘い順? さすがに異論があるけど・・・
まぁでも味覚なんて人それぞれだしな
- 481 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:14:02.47
- 甘いって結局は匂いだしね。人それぞれだわな
ウイスキーの糖度って図ると差がでるのかね?
実際甘いわけじゃないし
- 482 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:19:48.11
- え?
ウィスキーって相当甘い酒だと思うけど?
ジンとかウォッカと比べるとかなり甘いよ
- 483 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:26:34.15
- >>481
えええ
- 484 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:32:47.81
- >>481
蒸留酒の「甘い」はあんまり話が合わないことが多いね。
実際に甘いわけではないからね。
- 485 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:36:51.20
- 樽の成分とかグリセリンとかは実際に甘いんじゃないのか?
- 486 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 22:59:19.43
- シェリー樽は普通に激甘だろぅ・・・
- 487 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:00:13.66
- >>484
いや甘いのは甘いだろ普通に・・・一度鼻つまんで飲んでみ
- 488 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:04:03.51
- Ethanol自身が甘いからな
- 489 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:04:36.90
- >>482
ボンベイサファイアは甘いけど糖質入ってるの?
ウイスキーも穀物だから蒸留しても糖質は出るのかな
だから実際に「甘い」と?それとも「甘い匂い」だからそう感じるのか
俺は初心者だからようわからんが詳しい人教えておくれ
- 490 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:12:55.90
- >>489
糖質が低くても甘く感じる事は有るわけで・・
アセロラとかアスパルテームとか
ウィスキーもそんな感じじゃね?
あと、俺はボンベイ・サファイアが凄いウマくて好きだな
- 491 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:13:53.90
- あ、ごめん
アセロラ違うは
ステビアだw
- 492 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:16:25.55
- アセロラ?
どういう意味だ?って調べそうになってしまったじゃないかw
って人工甘味料が関係するのか?
ウイスキーの細かい成分表見ないとわからんわな
- 493 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:20:48.33
- 違うってば
糖質の多少と人間が甘く感じるのは別の事
さっき間違えたステビアは元々そういう名前の植物なんだが
糖質なんか全く無くても噛んでみるとかなり甘く感じる
つまり、ウィスキーは糖質少なくても
飲めば甘く感じるって事
- 494 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:23:52.53
- 何でこんな単純な話で盛り上がってるんだw
ウイスキーの甘さは実際に味覚としても甘いでファイナルアンサーだろ
- 495 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:26:43.43
- >>494
どうして甘くなるの?
- 496 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:27:54.46
- ワイルドターキー8年を鼻つまんで飲んでみたが全く甘くなかった
- 497 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:28:27.53
- それは長い時が刻んできた人生の甘美な思い出
- 498 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:28:36.05
- せっくすすると
どうして赤ちゃん出来るの?
- 499 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:30:07.87
- 答えられないけど甘いんだよおおおおおってことかダセー
- 500 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:31:56.56
- >>494
水も甘く感じる時が多々ありますが実際に味覚としても甘いでファイナルバスターでいいんですか?
- 501 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:34:38.35
- だって
味蕾が化学物質刺激に対して膜電位が活性化されてどーたら
なんて話いらねーだろ?
- 502 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:38:20.46
- どうせぐぐったんだろw
自分の知識みたいに語らないでソース貼ればいいのにwww
>味蕾が化学物質刺激に対して膜電位が活性化されてどーたら
こんな言葉を常に覚えてて瞬時に出るやつはまー居ない
- 503 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:39:38.70
- え、あんたら科学的な答えを求めてるの?
あと>>496、おまえさんわざとボケてるのですか?w
甘さ以前の問題じゃないか…
- 504 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:39:57.90
- まあググったんだけどなw
結局は
ウィスキーは甘いでFAだwww
- 505 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:40:48.14
- 甘く感じる…は甘いでいいじゃん。味覚なんだし
それ以上を追求するなら科学スレへどうぞ
- 506 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:41:32.58
- なんで鼻つまむんだよ…ww
甘さどころかすべての味覚がシャットダウンされるだろw
- 507 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:42:49.70
- >>506
???
もしかしたらこのスレは人間以外の種族がいたりするんだろうか
- 508 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:43:16.42
- >>504
素直だなw
それもまたよしw
- 509 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:43:22.30
- >>507
???
- 510 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:44:50.66
- >>506
え?味覚と嗅覚って同じなの?
んじゃ激辛も鼻つまめば平気かな??って辛味は痛覚だったな
- 511 :ウイスキー:2012/03/07(水) 23:46:26.79
- 私のために争うのはやめて!
- 512 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:47:12.96
- >>503
丁度今日の最後に飲んだターキーが目の前にあったからw
甘いので今持ってるのは山崎12年18年響17年だがどれも未開封だから
鼻つまんで飲むために開けるわけにはいかんw
なんせ貧乏なんで;;
- 513 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:48:04.05
- >>511
ウイスキーたん
甘いよちゅっちゅ!
- 514 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:50:00.86
- ウイスキーは甘い
だがなぜ甘いかはわかんないwwwwwwwwwwってのがこのスレの住人の総意だ!!!!!!
次スレからテンプレ入りだな・・・
- 515 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:50:52.20
- ウィスキーは甘え
- 516 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:52:15.64
- ターキー8は今手元にあるけど
やっぱ甘いと思うな
ウイスキーは
甘いから辛さや苦さが我慢できるんだと思う
アレだ
苦い薬も甘いシロップと混ぜれば飲めんだろ?
的な
- 517 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:52:29.55
- 「スモーキー」「甘い」
この二点はうまく説明出来ないでファイナルフラッシュ?
- 518 :呑んべぇさん:2012/03/07(水) 23:53:44.63
- なんだ?
拘ってるアホが居るって事か?
- 519 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:00:29.16
- スモーキーとピートがわからない・・・
それを感じれるいいウイスキーある?
- 520 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:04:15.16
- スコッチ飲め
捗るぞ
あと、スモーキー=ピーティだ
ご新規さんなら
そーだな
フェイマスグラウス飲んどくと(・∀・)イイ!!
- 521 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:04:24.33
- >>517
スモーキーは説明できるというか
誰でも分かるだろ
ピーティーだとスモーキーなのか
ヨード香なのか土っぽいのか
クレゾール臭いのか分からんが
- 522 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:15:52.05
- 余市や白州で感じるのはどっちですか?
- 523 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:17:41.62
- >>519
まぁ、アイラのスコッチがそういう感じなんだが
アイラの中で飲みやすいのはボウモア
もっとピート臭いのはラフロイグあたり
- 524 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:17:51.80
- その二つなら余市かな
- 525 :522:2012/03/08(木) 00:29:48.88
- ごめん、「スモーキー」と「ピーティー」が違うものだという前提で、白州・余市で感じる煙たさはどっち?と聞いた。
>>520 が「スモーキー=ピーティー」と言ってたね。
- 526 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:36:51.03
- >>520
> あと、スモーキー=ピーティだ
(゚Д゚)
- 527 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:36:54.12
- 俺甘いの嫌いなんだよな
あとピートが強いのも
ジョニ黒最強だよ
シーバスとか甘いからイラつく
- 528 :520:2012/03/08(木) 00:41:45.69
- えーとだね
そもそもスコッチウイスキーの原料である麦芽を糖化させたものに
熱を加えて糖化を止めないとイケナイの
で、その燃料に使われたのがピート=泥炭
ってわけ
ピーティってのはその泥炭を燃料にしたことから来る煙臭さなのね
ラフロイグとかボウモアっていうのはアイラモルトって言って特に強めにピートを炊きこむから
煙臭いの
オマケに使うピートも海の近くなので海藻っぽいフレーバーになるの
それがヨード香とか言われるモノの正体なの
- 529 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:44:11.74
- >>520
スモーキーと言う大きな枠の中にピーティーと言う要素がある。
この辺が混乱しがち。
- 530 :520:2012/03/08(木) 00:47:15.84
- >>529
そうか!
考えてみたら
樽を焦がした時のフレーバーも
スモーキーって感じだなw
ピーティとは違うかもしれん
- 531 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 00:48:58.28
- >>528
煙が出るのはなにもピートだけじゃないんだが・・・
そこで「ピートを燃料にしない場合」という思考が出てこないのがスゴイと思うわ
- 532 :520:2012/03/08(木) 00:52:18.08
- ん?
じゃあ
スモーキーとかピーティとかがよく分かる
オススメのスコッチ書いておくれよ
- 533 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:02:15.29
- チャーしてもスモーキーにはならんだろ。…ただ焦げ臭さはフレーバーとして付くのか?
考えてみると難しいな。w
- 534 :520:2012/03/08(木) 01:05:02.87
- 何でもいいから
オススメはよ頼む
まだだったら飲んでみるからさ
- 535 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:06:31.98
- ウイスキーが甘いかどうかは飲んでるうちには分かりにくいことだ
だが飲み終わって底にちょびっと残ったグラスを放置して寝てみるといい
起きたらグラスの底に残った液体の香りを嗅いでみるんだ
- 536 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:09:43.66
- ベンリアックとかハイランドパークとかモートラックとかティーニニックとか?
ボトラーズでよければ長熟でいくらでもあるんだろうけど
- 537 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:10:00.76
- >>534
ドリスラフロイグ1990、アードベッグ1974
- 538 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:10:57.42
- >>534
余市1987もいいぞ。
- 539 :520:2012/03/08(木) 01:16:34.88
- >>537
>>538
あり〜
しかしタケーな…
アードベッグのTENならまだ飲んでないし手が出せる気がする
スモーキーに熟成年数は関係ない・・・ような気がするw
- 540 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:18:40.92
- >>539
安いのだったらボウモアのテンペストがいいんじゃないかな?
- 541 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:21:03.62
- >>538
まだ売ってるのかよw
- 542 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:23:59.27
- >>541
カスクのやつ売ってるだろ?
- 543 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:24:24.46
- >>542
どこで?
- 544 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:28:54.34
- http://beer.asahishop.net/whisky/single_cask/index.php
>>543
- 545 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:32:29.40
- >>544
たけぇょ
- 546 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:32:56.29
- 余市の1987はライトピートって書いてあったんだぜ?
まー
どっちにせよ
手はでない
- 547 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:34:05.94
- じゃあヘビーピートの1988で。
- 548 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 01:37:22.45
- ロングロウ18で良いじゃん
- 549 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 07:39:39.44
- 1988でも今四万円くらいするでしょ
- 550 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 13:12:11.61
- age
- 551 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 13:24:30.74
- >>549
>544
- 552 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 14:17:31.97
- 焼酎ブームの時に焼酎は素焼きの容器に入れて保存すると味が良くなるって聞いたけど
ウイスキーもそんなのあるの?
初心者だから良く分からず適当にジャケ買い的な事して買ったわ良いけど
口に合わなかったのがいくつかあるんだよね。
- 553 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 14:29:17.22
- あんまうまくないウイスキーを個人用のちっこい樽に入れて
熟成させてる人のblogは読んだ事ある。
- 554 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 14:38:57.42
- 樽興味あるけど高いよねー
- 555 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 15:04:27.68
- 一年くらいで飲んじゃいそう
- 556 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 17:13:16.97
- 1L未満のミニ樽もあるみたいだけど
販売サイトを見つけられん
- 557 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 17:18:21.16
- 樽は常に満杯にしとかないと乾燥ムラが出来て漏れ出すから
サーバーとして使うなら小さいのを選んだ方が良いよ。
- 558 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 18:44:22.13
- >>557
それ、樽の中身がどんどん天使にのまれちゃう話と矛盾しない?
- 559 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 18:47:25.63
- たまに天使の話が出てくるが詳しく教えてくれまいか
最近ウイスキー飲み始めた新参だからそのネタがわからん
- 560 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 18:59:50.22
- >>559
” ウイスキー天使のわけまえ ”でググレカス
- 561 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:04:39.65
- 飲む前に庭に少量撒く必要がある酒ってウィスキーだっけ?
なんでもやらないとバチが当たるんだとか
- 562 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:14:09.45
- うまいからガバガバ飲んじまったけど
ブローラって高いのな
- 563 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 19:35:47.90
- >>558
いや、分け前程度なら良いんだけど
飲んでるうちに4割とか3割程度の量になって放置したら
ゆがみが出来て樽その物を駄目にしてしまうんよ。
- 564 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:02:43.49
- お神酒か!
- 565 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 20:38:58.72
- >>560
ご苦労
- 566 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 21:36:12.09
- >>561
それは日本酒だろ。
ウイスキーは、初めて飲む銘柄は必ず左手の小指にかけて、それを舐めてから飲むのがしきたり。
- 567 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 21:41:35.74
- そしてワインは飲む直前に乳首につけると綺麗な赤茶色になる
やらないと乳神様のバチが当たるんだとか
- 568 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 21:46:26.98
- 因みに白ワインを乳首にかけるとどんな乳首も綺麗なピンク色になるという
- 569 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 22:49:17.52
- ウイスキースレで興味持って
バニラの匂いで甘いとかなんかSUGEEEEEE!!チョーウマそうとか思って
マッカラン12年買ってみたんだけど、ハイパーアルコールの匂いしか楽しめないのですが
匂いとか甘みとかはやっぱりもっと年数いったのじゃないと楽しめないですかね?
- 570 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 22:59:16.15
- 年数が云々と言うより
人間の方の慣れが足りないって感じ
俺が飲んだ最初のスコッチはボウモア12だったが
飲んだ瞬間『ヤベー!これ腐ってるんじゃね?』
とか思ったもの
その後、安くも無いので捨てずにチビチビ飲んでたら
有るとき突然その旨さや甘さに気がついた
以降、スコッチの虜
- 571 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 22:59:46.93
- >>569
1000円くらいの安いので酔って、刺激に鈍感になってからマッカラン飲んだら多分甘みとか感じると思うぞ
- 572 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:02:41.72
- あと、まだウィスキーに慣れてない人は
シングルモルトよか
ブレンデッドを飲んだら良いと思う
バレンタインのブルーとかジョニ黒とか
- 573 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:06:03.59
- >>569
I.W.ハーパーのほうがハッキリとバニラだと思う。ロックおすすめ。
でもアルコールの香りしかしないっていうのは
単純に度数が高いのに慣れてないのかな?
度数は平気なら、常温の水と1:1で割るとかなりわかりやすくなるよ
- 574 :569:2012/03/08(木) 23:13:11.39
- おっしゃるとおり、普段ビールかシャンディとかしか飲まないので度数高いのには慣れてないです・・・
ビールも最初はクソまずかったし、やっぱ慣れは重要みたいですね
次はバランタインかハーパーに手を出してみます
でもスレであったとおり確かにチョコがあう!
- 575 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:17:37.67
- >>574
俺もビールは3回目くらいから美味しいと思えるようになってきた
ウイスキーも美味いと思えるまで何回かかかったけど、
ビールが好きなら最初はハイボールが本気でおすすめ。
そして水割り→水の割合を徐々に減らしていくでおk。
ロックの度数がだんだんいけるようになったころにはもうウイスキーから離れられなくなるw
- 576 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:20:46.74
- >>574
ちなみに飲み方は?割ってる?
- 577 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:23:34.90
- >>576
とりあえずストレートで飲んでみて、うおってなったから
今トゥワイスアップで飲んでる
明日ソーダ買ってきてハイボールしようかな
- 578 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:23:35.67
- うるせえ何がバニラだ
ラフロイグのQCでも飲んでろ
- 579 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:23:48.52
- うんうん
コレでまた一人真っ当な酒飲みが増えそうだ
良かった良かったw
チョコとのマリッジするなら
好みも有るだろうけど
甘みを抑えたビターな方が良いように思う
モルトならハイランドパーク辺りと良く合うよ
ブレンデッドならホワイトホースとかね
バーボンは良く分からないんで誰か頼んだ
- 580 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:26:44.60
- 邪道かもしれないけど、アマレット買って混ぜてみ
旨すぎて笑える
- 581 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:31:36.44
- 最初はバニラうんぬんより、安いのからいろいろ飲むといいよね
酒もつまみも甘いのが好きみたいだけど
チーズつまみにスモーキーなウイスキー飲むと新境地を見れるよ
俺は生ハム派だけどね
- 582 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:32:43.12
- >>577
常飲がビールやシャンディ(ってビール薄めたカクテルだよね?)なら
せめて炭酸4:ウイスキー1くらいのハイボールがいいんじゃないかなぁ
もっと薄い方がいいかも
- 583 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:33:07.80
- >>580
王道だと思うよ!
ゴッドファーザーってウイスキーベースのカクテルがまさにそれ
ウイスキー 45ml
アマレット 15ml
ウイスキー、アマレットを、氷を入れたオールド・ファッションド・グラスに入れステアする。 (゚д゚)ウマ-
- 584 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:34:17.18
- >>580
全然邪道じゃないよ
スコッチにアマレットで
ゴッド・ファーザーっていうちゃんとしたカクテルになるよw
アマレットも美味いが
ウィスキーベースのリキュールであるドランブイを混ぜて
ラスティーネールにするのも良いよ
でも、やるなら安めのブレンデッド使った方がいいかな
モルトや値の張るウィスキーを使うと勿体無い気がする
- 585 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:37:17.89
- 甘いじゃん。嫌だ
- 586 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:39:36.99
- 強制はしないけどね
確かにリキュールはかなり甘い
ていうかウイスキー自体かなり甘いけどね
- 587 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:40:01.98
- >>582
慣れるまではそうしてみる!
ってかアマレットってうまそー!
味が分かるまでは安いのを好きなように飲むのがよさそうだな
- 588 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:40:45.66
- リキュールの甘さは、ウイスキーの甘さと根本的に違うよね
あれ、砂糖が入ってるの?
- 589 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:43:11.99
- リキュールは砂糖の甘さだね
甘いの大丈夫なら
ベイリーズアイリッシュクリームとかが
死ぬほど美味い
なんかアメリカに工場移して不味くなったカルーアの変わりに使ってる
- 590 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:44:52.10
- ウイスキーを鼻をつまんで飲んでみ?甘くないだろ?
- 591 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:45:31.16
- なんで鼻つまむんだよ…ww
甘さどころかすべての味覚がシャットダウンされるだろw
- 592 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:45:45.26
- またその話かよw
魔法の呪文
『味蕾が化学物質刺激に対して膜電位が活性化されてどーたら』
唱えるぞw
- 593 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:46:12.70
- え?
ウィスキーって相当甘い酒だと思うけど?
ジンとかウォッカと比べるとかなり甘いよ
- 594 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:48:33.46
- ワロタwwww
結局は
ウィスキーは甘いでFAだwww
- 595 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:49:59.12
- よし、昨日必死でウイスキーは甘い派として頑張って良かった
勝利のジャックダニエルを開けよう
- 596 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:53:30.80
- 良し
じゃあ俺はハーパーを開けようw
乾杯!
- 597 :呑んべぇさん:2012/03/08(木) 23:57:32.96
- いやウォッカは甘いよ。ウイスキーとウォッカを両方冷凍してストレートで飲んだらわかる
- 598 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:03:42.93
- 誕生日になった
また一つ歳をとってしまった
とっておきのボトルを開けるとします・・・ローヤルじゃないけどね!w
http://www.youtube.com/watch?v=4ZIXDozvHa0&feature=related
- 599 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:03:49.77
- 匂いというか味覚として普通に甘い
- 600 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:04:52.70
- >>598
こんなに薄めちゃ駄目だと思うんだぜ?
- 601 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:05:27.79
- ところがだ、モルトで作るのもまたウマいんだなこれが。
俺はスプリングバンクで作ってもらうのが好き。でも10yで十分だけどナー
- 602 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:06:22.87
- 10年のウイスキーを飲むとき
10年前の自分を思い出し、頑張ってたあの時に生まれたものかとしみじみする
- 603 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:07:43.09
- >>601がリロードしたら流れてて何の話か分からなくなった
ゴッドファーザー(ラスティネイル)の話だす(´・ω・`)
- 604 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:09:28.99
- 前代未聞。「18年古酒」なのに新酒が50%以上。これひどすぎる
「18年物ウイスキー」に3年以下熟成が半分以上入ってたら、ふつうに営業停止→再起不能だよね
注意と警告だってさ。沖縄ユル過ぎ
古酒不当表示 6社警告、3社に指導 沖縄タイムス 2012年3月8日
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2012-03-08_30774/
http://www.okinawa-awamori.or.jp/topics/info/?p=1432
- 605 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:11:11.43
- 酒造りを文化として考えてないからこうなる
その辺が日本はマダマダだ
- 606 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:19:43.32
- 戦後に一回死滅したからなぁ
- 607 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:23:08.01
- >>582>>584
こんなレスが返ってきてるなんて思わなんだ
このスレの人達はみんなロックかトゥワイスアップで飲んでるのかと思ってたw
邪道じゃないんだ、よかった
ゴッドファーザーになるのは知ってたよ
ラスティーネールも作ってみたいけど、標準サイズのドランブイを使いきる自信がないんだよなぁ
小さいのが欲しいけど売ってないし…
そういえばゴッドファーザーに使うウイスキーはスコッチじゃないとだめなんだよな
- 608 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:24:20.30
- ドランブイはお湯割りにして飲むと魂抜けるよw
風邪引いた時とか特に(・∀・)イイ!!
- 609 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:24:34.54
- ベンリアックのシェリー樽のやつ買った
香り良いなぁ……そして旨し
- 610 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:24:42.54
- >>607
案外ただの酒好きの集まるスレだよ
好きな銘柄上げるだけのにわかウイスキーファンが多いw
- 611 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:26:33.98
- まあ
知ったかで飲んだこと無い酒挙げるよりはいいだろうw
- 612 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 00:32:00.13
- 白州シェリーカスクは値段からしたらコスパ高い。
- 613 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 02:00:57.29
- 最近ウイスキー飲み始めて
バランタインとカナディアンクラブをうめーって思う様になって来たんだけど
今マッカランの12年物飲んだらめっちゃうめーってなるかな?
- 614 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 02:07:20.33
- 連日の残業につぐ残業でフラフラになって帰って来た日、
無性に強い酒が飲みたくなってコンビニで山崎買った。
ずっと日本酒党だったのに、今、めちゃくちゃウイスキーにハマってるわ。
- 615 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 02:27:04.65
- バーボンで四つ薔薇飲み続けたら
あ、あっま〜い
バボーンあま〜いってなるよ。バニラは知らね
- 616 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 09:53:57.31
- ブラントン買ってみた
こりゃうめぇ
- 617 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 13:09:05.45
- 筋太郎っぽいなw
- 618 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 15:39:20.33
- age
- 619 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 18:26:05.21
- だいたい香りだけで味は甘くないって言ってる奴は何が言いたいの
- 620 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 18:38:52.45
- 香りだけで味は甘くない
- 621 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 18:58:21.82
- めんどくさいコミ障が混ざってるだけだろ
- 622 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:21:20.63
- ようつべ徘徊してたらたまたまここにw
俺にとっては懐かしいCM
http://www.youtube.com/watch?v=kyqgjixMKoY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=IN9YE_HjQQk&feature=related
- 623 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:22:47.07
- >>621
that's me?
- 624 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:30:31.94
- >>622
反日売国企業のサントリーなんて買うわけねーだろ
ネトウヨ舐めんな
- 625 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:31:01.03
- 酷い
自演を
見た
- 626 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:41:13.80
- ジ・エンドにゃん
- 627 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 19:47:04.86
- >>622
懐かしい。この時のキムタクが付けてたグッチのIDタグ着けてたわw
- 628 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:02:52.68
- 某サイトで、ラフロイグの味が正規品と並行輸入品で味が大きく違うってのを見たんだがマジなのか?
- 629 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:08:36.73
- 並行輸入品は薄くて不味い
- 630 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:10:22.17
- 両方買ってお前が確認しろ
何か書いてあったの見たら全部信じんのか?
おめでてーなーおい
- 631 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:11:01.42
- ボトラーズでもあまりおいしくないラフはあるからな
その程度でグダグダいう気はあまりない。
- 632 :631:2012/03/09(金) 22:12:27.10
- 疑問をここで聞いたっていいじゃないか。>>630
俺は確かめたことないけど。オフィシャル興味ないし。
- 633 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:29:43.31
- >>628
ラベルを良く見な。ラフロイグはパッと見わかりにくいけどね。
ほんとに比較したいならロットも合わせないと、ダメだよ。
- 634 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:30:26.11
- そんで聞いたらその言葉信じんの?
どっちにしろ終わってるわー
- 635 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:52:52.37
- >>629
ボッタ犯罪代理店さん乙です
- 636 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:58:44.12
- >>632
黙れよ何でも2chに書いてありゃ信じるのかよ
- 637 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 22:58:55.21
- >>635
釣り、失敗だったね(大爆笑)
- 638 :631:2012/03/09(金) 23:01:29.28
- 変に煽ってこのスレを盛り上げたいのは
金銭的経済的に困ってる業者。
- 639 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:13:01.69
- なんか荒れさせて悪かったな。ただこのスレ見てる人がどう思ってるのか気になっただけだよ。
- 640 :呑んべぇさん:2012/03/09(金) 23:14:41.61
- 俺
オフィシャルしか飲まんし
ぼとらーずは正直敷居高い感じ
- 641 :631:2012/03/09(金) 23:14:51.80
- 最近のラフだとオールドマスターズのラフロイグが好みだった。
- 642 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:16:10.32
- >>640
俺も数年前までそうだったけど、スコットランドはオフィシャル出してない蒸留所が実に半分を占めるわけで、
ちょっと飲みだしたらどうしても興味が出てくるんで、結局ボトラーズに手を出すしか方法ないのよね・・・
- 643 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:26:46.85
- しんぐるもるとってしたことないです
おいしいです?
- 644 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:27:44.81
- ちのうのひくいおっさんはしね 小2女子
- 645 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:30:25.59
- みせぇねんはおさけのんじゃいけないんだよ!
- 646 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:31:04.48
- いいから死ね 小2女子
- 647 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:33:20.21
- 小女子・・
おっとこの先はチョット言えないな
- 648 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:52:05.45
- お酒初心者ですが、国別ウイスキーを一通り飲んでみて、
一番美味しかったのが、アイリッシュのタラモアデューでした。
700mlで2000円程度だったと思います。
似たような味でおすすめを教えてください。
なんというか、煙りのような風味が大好きです。
- 649 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 00:56:49.75
- また偽造初心者か
- 650 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:05:45.36
- >>648
タラモアデュー12年
ジョン・パワー
ジェムソン
クレステッド・テン
ダンフィーズ
ヒューイッツ
マーフィーズ
ミドルトン
- 651 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:07:45.76
- タラモアデューは飲んだことないけど
ブッシュミルズは旨かったな
- 652 :651:2012/03/10(土) 01:08:23.42
- シングルモルトの10年くらいのやつだったかな
- 653 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:23:48.16
- >>650
いや・・・タラモアデューが好きって言ってんのに
アイリッシュ挙げればいいってもんじゃないだろw
その中じゃ、ジョンパワーズくらいしか似てるのないぞ
まだグレンキンチーやオーヘントッシャンの方が近いくらいだ
- 654 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:24:54.94
- 酒飲み(ある中)の暇つぶしのスレだな
- 655 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:25:50.05
- >>653
蒸留所が一緒ってことだろ
- 656 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 01:37:17.92
- >>652
ブッシュミルズはスタンダードもブラックもモルト10y・16yも全部すき
アイリッシュマンも旨かった
対抗馬は、レッドブレストくらいかなぁ
- 657 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 02:02:52.95
- >>653
キンチーとオーヘントシャンを一緒くたにしてるあたり、完全に馬鹿舌だな
地図見るのやめた方がいい
- 658 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 09:38:56.19
- お前ら喧嘩すんな!
まずはウイスキーは甘いのかどうかから話しそうじゃないか
- 659 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 09:39:30.12
- >>658
お前ウイスキーを鼻をつまんで飲んでみ?甘くないだろ?
- 660 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 10:33:26.64
- 蒸留してるから糖分ほとんど落ちてるよ
サントリーがハイボール押してる時にそう宣伝してた
- 661 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 10:56:36.88
- 知ってるか?
ウィスキーの着色に使うカラメルは砂糖を煮焦がして作るんだぜ・・・
- 662 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 11:28:13.18
- 甘いの嫌いやねん
甘くないの教えて
もしかしてアイリッシュは甘くないのか
- 663 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 11:31:12.65
- 日本酒やチューハイの甘いのはほんとうに甘くて大変だけど、ウイスキーはそんなに量口にいれないから大丈夫だと思うよ
バーボンとかたぶん大丈夫だと思う。ストレートで少量ずつのんでみたら
- 664 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 11:38:27.57
- ウイスキーは100g中糖分0.1gだからシュガーレス
- 665 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 11:52:19.55
- ウイスキーってどんな感じで飲み込んでる?
口の中に入れて広げて飲み込んでる?
- 666 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 12:17:20.61
- 絞るに決まってるだろ。
- 667 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 12:42:50.09
- ごめん、絞るってどんな感じ?
- 668 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 12:56:02.19
- that's me?
- 669 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:06:18.23
- >>662
アイリッシュはむしろ甘い
てか、アルコール自体が甘いものだからなぁ
- 670 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:12:11.67
- >>665
小さい粒くらいに凍らせてオブラートに包んで水で一気に流し込んでる
- 671 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:19:49.77
- >>670
まず凍らない。凍るくらいの温度だと咽がやられる。
- 672 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:20:49.52
- すごいな。超低温冷凍庫持ってるのか
- 673 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:22:33.53
- たぶんイルクーツクに住んでるんだよ
- 674 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:26:21.45
- ウイスキーのオススメカクテル教えてください
- 675 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 13:27:30.40
- 40度ってだいたい-40度にならないと凍らないらしいね。
- 676 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 14:12:47.96
- >>674
上でも挙がってるゴッドファーザー、ラスティネイル
あとバーボンに牛乳を入れるカウボーイってのもあったはず
スコッチ45mlにオレンジジュース20を入れてジンジャーエールで満たせばクロンダイク・クーラーだ
とりあえず簡単なやつだけ挙げた
- 677 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 14:13:25.29
- そういや昔冷凍庫で冷やして飲む用のウイスキーが発売されたけど今もあるんかな。
- 678 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 14:31:48.31
- カクテルというと、夏になるとミントジュレップを飲みたくなる
そしてミントジュレップに関しては甘めが好き
- 679 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 15:42:16.57
- 夏はバーボンの紅茶割りがスゲー旨いよ。
- 680 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 15:46:58.85
- IWハーパーのソーダ割が夏の定番
- 681 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 16:58:56.34
- >>677
冷凍しなきゃ飲めたもんじゃないゲロマズウイスキーなら、凛を筆頭にたくさんある
- 682 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:00:01.54
- 家庭用冷蔵庫の冷凍庫如きじゃ凍らないだろ>ウイスキー
- 683 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:02:22.07
- 誰か凍るって言ってるのか?
頭悪い子だね
- 684 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:05:04.17
- >>683
こらっ、触っちゃいけません
- 685 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:12:09.04
- そうやって煽るなよ
アホが発狂したら困るだろ
- 686 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:13:41.25
- 普段スモーキーなやつをつまみなしのストレートで飲んでるけど、たまたま柑橘食べながら飲んだら新境地
- 687 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:21:21.13
- ツマミってみんなチョコ合わせるの好きだろ?
なんか駄目なんだよなー
味が濃過ぎるからウイスキーの味もぶれるんだよね
みんな平気なの?
- 688 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:25:48.33
- チョコよりチーズが好き
- 689 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:27:03.24
- つまみは食わんよ
チョコはそのものが嫌い
- 690 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:29:16.33
- あたりめが意外とうまかった
チーズはどんなのが合うの?
- 691 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:31:54.07
- オリーブいいよ
- 692 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:36:26.02
- 俺は単純にカマンベールが好きだけどモッツァレラとかも良いよ
- 693 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:42:12.98
- アイラモルトにはスルメがあうね。
- 694 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 17:58:11.47
- >>691
合いそうだけど
なんか面倒くさいなあ
- 695 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:16:29.36
- オリーブは缶詰で種なしのがあるよ
- 696 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:33:13.10
- おれは種無しだけどな。
- 697 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:35:16.56
- 撒かないだけだろ!
- 698 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:40:41.32
- ジャックダニエルとピザ
- 699 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:58:41.84
- 安ウイスキーにはキムチorスモークタン。
- 700 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 18:58:54.46
- アイラ島の漁師さんは自分で獲ったホタテのバター焼きむさぼりながらモルトがぶ飲みしてたよ
あれはうまそうだった
- 701 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 19:12:26.97
- やばいなそれ
- 702 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 20:16:56.92
- アイラと茎わかめが最近のお気に入り
- 703 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 21:00:15.85
- 殻付きの牡蠣に某モアをかけて焼いてた
- 704 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 21:02:04.99
- >>702
アイラは海産物合うよね。
牡蛎が有名だけど、海産物全般合うよね。
そんな俺は基本つまみ無しで飲みます。
飲む前にガリッとご飯食べるからね。
- 705 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 21:53:49.94
- 冷凍庫入れて飲んだけどなかなか好きかも。
- 706 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:19:21.33
- 麻雀のツケにグレンシルバーモルトかマクレランズアイラのどっちかを選ぶことになった
値段は今ググってみたが、どっこいなようだ
どっちが美味い?
- 707 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:26:48.40
- 俺ならマクレランズアイラもらうな
- 708 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:35:13.69
- >>707
お前を信じてそっちを貰うことにする
以前このスレで\3000以下のウィスキーには期待するな
って教わってその通りにしてたから安いのはまったく分からん
- 709 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:37:59.40
- ジョニ黒とかホワイトホース12とかシーバスリーガルとか
2000位だけど美味いのに・・・
ていうかその範囲だと
我が愛するグレンリヴェット12迄もクソ酒扱いかよw
まあ、金が有るんなら好きにしたらいいわさ
- 710 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:39:21.43
- >>709
現行は正直クソ。でもリベットは現行でもまだいけるほう。
- 711 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 00:52:59.82
- クソだとは言ってないが?
金出してわざわざ不味いのを飲みたくないだけだ
ホワイトホースは学生時代世話になった
いまでも心の殿堂入りだ
- 712 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:06:40.86
- うるせえよクズが
じゃあ飲むな、くだらねえ戯言逝ってんじゃねえ
気分わりい
- 713 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:09:18.96
- リベットはBBRの1973が美味いよ。15000円くらいで安いし。
- 714 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:10:31.84
- >>713
そんな金ねーよ
試しにどんな味なのか教えろください
- 715 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:14:55.71
- >>713
BBR1973はそんなに安く無かったぞ?
- 716 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:16:58.05
- >>715
15750円だった。たぶんサイヤス。
- 717 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:18:18.05
- >>716
それくらいだったか?16000〜18000くらいだと記憶にあるが
確か俺は17000くらいで買った
- 718 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:34:13.85
- その程度の酒で満足してる時代が俺にもあったよ
- 719 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:38:18.15
- そしてBBR1973とやらがどんだけ美味いかは
教えてもらえないんですね?
分かります
- 720 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:48:40.81
- ここで勧められたフェイマスグラウスすごく美味しい!!
他にオススメある?
- 721 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:54:37.34
- スコッチだったら何飲んでもそれなりに美味いよ
とりあえず
ブレンデッドの12年物を端から飲めばイイと思う
年数表示の無い物にもいいのはあるが当たり外れが大きいからな
- 722 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 01:55:17.01
- 別に味の良し悪しで価格が決まってる訳じゃないからな
- 723 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 02:33:41.96
- 2000〜10000までは価格どおりだろ
- 724 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 03:25:10.81
- なんでここのバカもどもって、いっつもカネの話なんだろうか。下品極まりない
- 725 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 03:31:50.01
- 自分の生まれ年のウイスキー持ってる人ってどの位居るんだろう。
- 726 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 03:35:38.57
- 沢山居ると思うが今は40歳半ばになると入手難度が上がる
- 727 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 09:50:56.60
- 72年だからGMCCのキャパとGMケルティックのクライヌリッシュがある。
- 728 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 09:53:35.83
- >>725
俺は生まれ年蒸留入社年ボトリングのタリスカー25年を退職日に飲む予定で保管中
- 729 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 09:57:03.29
- 62年ってないね。
- 730 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 10:53:22.23
- >>724
そりゃあ、個人ごとに収入格差だってあるし、酒だってタダじゃないんだから金の話題になるのは仕方がなかろう。
貴方のような酒に不自由しない輩ばかりじゃないんだよ?
- 731 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 11:00:22.99
- >>724
日本が世界第二位の格差大国だから
- 732 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 11:20:03.83
- ぐはっ
アイラって凄え磯臭くね?
マクレランズに限った話なのか
- 733 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 11:31:51.47
- >>731
IDなしだと愛知がやたらめったら書き込むからだろ
- 734 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:16:36.46
- >>728
おぉ。とても良い物を保管してるんですね!
いつどんな切っ掛けで購入しようと思ったんですか?
- 735 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:29:51.28
- >>734
なんかたまたま酒屋で売り場眺めてたらめについて、よく見たらジャストだったから即購入しました。
- 736 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:45:39.94
- つまみは女に限る
特に処女
- 737 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:52:33.42
- >>736
それはつまみって言うより生贄みたいだな
- 738 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:53:55.30
- >>725
10本余り捕獲している
- 739 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 13:55:32.63
- >>736
10本余り捕獲している
- 740 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 14:25:45.26
- 円高が終わってきたからウィスキーでも飲んでみるかとシーバス12を買って空けてみた
可もなく不可もなく面白みがないと感じた
安いうちに色々試すか、と一本づつ買った(値段順)
マッカラン12シェリー、グレンリベット12、グレンフィディック12、
ジョニ黒、ワイルドターキー8、バランタイン12青、ジャックダニエル、
ボンベイサファイア、カティサークEC、カナディアンクラブ8、ストリチナヤ(500ml)
どの順に飲むか迷ってたけど
やっぱシーバスとの比較のためにスコッチブレンドから空けるべきか
- 741 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 15:58:23.29
-
鈍器ってシーバスリーガルもジョニ黒も二千円以下で買えるんだな
いつも2500円前後で買ってたから軽くショックだぜ…
- 742 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 16:01:07.10
- オレは昨日、オールドパー1000mlを2kでゲットしたよ
- 743 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 16:23:41.33
- ドンキ安いな
- 744 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 16:30:30.59
- >>650-653 >>655 レスありがとうございました。
最初にジョンパワーズというのを飲んでみたいと思います。
他に挙げてくれた物もゆっくり飲んでいきます!
- 745 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 16:56:34.85
- 連れて行って貰ったBarでマッカランの12年を飲んで美味しかったから
昨日同じのを買って家で飲んでみたけど全然思ってたのと違った。
ストレートで飲んだけど場の雰囲気の違いなのかな。
- 746 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:06:04.34
- 酒は気分で変わるもんだからな
嫁が隣にいると全然うまく感じないし
- 747 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:12:20.99
- 薄暗い部屋でジャズ流して飲めば美味くなるかもね
- 748 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:23:46.20
- >>746
やっぱそんな感じなんかな。
Barで飲んだ時はいきなりウイスキーじゃなくてその前に他の酒も飲んでたし。
>>747
ちょっと調光式のライト買ってくる
てか他の人は家で飲む時どんな感じで飲んでるんだろう。
家で酒ってなると食事中とかテレビ見ながらってイメージだったけど
ウイスキーって何か違うよね。
- 749 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:27:10.99
- 普通に食事中とかテレビ見ながらだけど
- 750 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:37:32.49
- テレビ見たりネットしながら飲むけど
晩飯中に飲むって事はないな
- 751 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:42:12.25
- >>748
俺は酒飲む前からJazzは聞いてたけど、酒飲むからJazz聞こうとは思わないなぁ。
Jazz聞いててたまたま飲む事はあるけども。
以前はBarの雰囲気出そうと思って、fmの土曜17時からの
Avantiを録音した奴を聞きながら飲んでみたけど、さほど効果無かったよ。
当たり前だけど、Barはその場に行くからBarだとその時感じたよ。
- 752 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 17:45:29.28
- >>745
グラス、温度、開栓からの時間とかじゃないか。
- 753 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 18:02:39.58
- ウイスキーをローションに混ぜて使ってみろ
世界が変わるぞ
- 754 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 18:39:20.06
- 今日鶏レバーコンフィ作ったんだが
旨い!ウイスキーにも合うと思う。
- 755 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 18:52:49.02
- 竹鶴12年はマジで美味しいな。感動してる。
- 756 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 19:06:35.23
- 美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 757 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:25:24.81
- 竹鶴ってうまいかなぁ
2ちゃん評価は高いけど微妙だったわ
あの値段なら二度と買わない
- 758 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:29:25.65
- 自分が旨いと思うのだけ飲んでろ、クズ
お前の下らん感想とかいらないから
- 759 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:30:34.82
- コスパで考える癖があるからだろ。
- 760 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:33:12.20
- 信者は安酒スレに行ってくれよ
- 761 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 21:34:32.89
- 美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 762 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 22:08:41.46
- 酉は休日返上の連投作業ご苦労w
- 763 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 23:04:40.50
- 竹鶴は、2000円前後の酒に限定するなら、間違いなく最強のコスパだろ
ジョニ黒、竹鶴12、白馬12が俺的最強トリオ。1000円前後ならロングジョン、ベンネヴィス、ティーチャーズ
異論は認めるが、代替案がないヤツは認めない。訳すと、もっと美味いのあるなら教えれ
- 764 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 23:07:59.38
- つうか2000円台で竹鶴12年よっか美味いか同等の
シングルモルト教えてくれ
ブレンデットはあんま好きじゃねーんだわ
- 765 :呑んべぇさん:2012/03/11(日) 23:39:32.27
- そもそもブレンデッドとシングルモルトを同列に語ってもらっても困るんだが・・
まあ2k台で手に入るシングルモルトなら竹鶴12よりもマズイって事も少ないだろ
むしろ好みに合うかの方が問題
俺だとグレンフィディック12なら竹鶴12の方が好き
グレンリヴェット12なら竹鶴よりも上
もし2k台で手に入るならハイランドパーク12もいいな
>>763
竹鶴12は2k前後のスコッチ勢と唯一マトモにやりあえるジャパニーズウィスキーだとは思う
- 766 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:09:11.78
- 今日サントリーの蒸溜所行ってちゃんと黙祷やってることに関心してたのに
酉信者は糞だなw
- 767 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:11:33.72
- 山崎の絆すごいな59度もあるのかよ
- 768 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:25:26.83
- >>766
やめろ
- 769 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:55:58.56
- >>745
マッカランにもシェリー樽とバーボン樽の二種類があるから違ったの買ったとか
- 770 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 17:26:03.56
- フィディック12年の正規と並行の度数と量以外の違いって何かありますか?
- 771 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 18:29:44.77
- ぼくのおちんちんこすってたら、しろいういすきーがでてきちゃったよぉ
- 772 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 19:45:08.20
- バランタインファイネストが好きなんだけどこれのメインのスコッチってなにかわかりますか?
スキャパ?
- 773 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:07:12.56
- >>772
40種をブレンドしてるとは言われてるけど、キーモルトが何かを明かした情報はなかったと思う
スキャパ含めた魔法の7柱ってのは17年のことだしなぁ
- 774 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:09:30.03
- レディーバーン、ポートエレン、グレンファークラス、グレンモーレンジだよ。
- 775 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:11:51.80
- どうせならキンクレイスもいれとけ。
- 776 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:14:01.21
- >>775
入ってないからうそはつけない。
- 777 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:20:08.73
- それ入ってる比率順?
- 778 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 20:47:52.35
- そんなの中の人にしかわからん
そもそもどんだけモルトが入ってることやら
- 779 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 21:51:26.28
- バーボンの50.5度に慣れるとスコッチの43度が軽く感じるな
- 780 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 21:56:50.59
- それってウイスキーに限らず当たり前の事なんじゃ?
- 781 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:18:13.64
- >>779
スコッチは43度以上もいっぱいあるのに?
- 782 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:20:40.18
- 度数的な意味でロックを美味しく飲めるようになると、
俺も大人の仲間入りか…って気分になるね
- 783 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:24:30.86
- 大人のウイスキー飲みはストレートだろ
- 784 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:27:57.19
- 好きに粋に飲めるのが大人っす
- 785 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:28:25.93
- >>779
そんなあなたにシングルカスク。
加水してないから、56度くらい〜63度くらいの奴が飲めるよ。
個人的なお薦めはカリラのカスクストレングス。
アイラ苦手の人でもまずまずいけると思う。
俺も普段飲みはターキー8年だけど、自分への御褒美に年に1〜2度Barで楽しんでるよ。
- 786 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 00:02:13.30
- カスクストレングスって加水されてないから、その分普通のよりも、濃厚で美味しいの?
- 787 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 00:03:48.98
- 美味しいがどうかは人それぞれ
個性はあるよ〜
- 788 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 00:04:38.07
- アルコール度数高くて喉とかに痛くてストレートじゃ飲んでらなんない>カスク
結局加水してから飲んでるわ。で、なぜかそうすると、薄い感じがすんだよな。
- 789 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 00:05:46.71
- >>788
ノンチルだと、加水に合わないこともあるしね。
- 790 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 00:58:08.04
- >>753
何か胸が、いや、ちんこが熱くなった。
新しい技術の夜明けを見ているようだ
- 791 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 01:15:57.39
- 富士山麓の水割りがイイ!
- 792 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 01:33:26.03
- >>753
それってけっこう前にスレ立ったやつじゃねえか
ようするに粘膜からのアルコール摂取だろ?
- 793 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 01:46:00.13
- 安いウイスキーに黒糖を溶かして冷凍庫で冷やして飲むのがマイブーム
砂糖+ミントでもいける
- 794 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 08:00:39.75
- メーカーズマークのミントジュレップの元でいいやん
- 795 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 08:31:43.29
- アレは高いんだよな
- 796 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 08:32:47.47
- >>786
その前に舌がアルコールに耐えられるかの方が問題だろ
- 797 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 09:40:05.43
- >>748
俺は薄暗い部屋の中でろうそくの明かりの下で
外の窓を開けながら
大き目のサングラスをかけてタバコをくゆらせ
ロンゲパーマの髪型にハットをかぶり軽くイスに腰掛けながら
凛を、凛1:水10の水割りでちびちび飲んでいるよ
- 798 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 10:47:30.56
- >>748
室内飲みもいいけど野外もいいぜ
殴り殺したバッファローを焚き火で焼き、大きな肉の塊にかじりつく。
合わせるウイスキーはバーボン。ワイルドターキーがいいだろう。
星が落ちてきそうなほどの星空。流星。
焚き火に照らされ揺らぐ黄金色のウイスキー。
そのまま大地に抱かれ、寝るのがいい。
- 799 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 11:43:28.65
- 地球の外でのウイスキーもまた格別
無重力空間に舞う球体のウイスキーをほおばるよう飲む
地球を眺める光景がより味に深みを
- 800 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:01:49.05
- 大きなプロジェクトを終えた晩に
女を抱きながらのウイスキーは世界一うまい
- 801 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:13:50.05
- こういうのに女絡めてくる奴ほんとキモイわ。
そうとうもてないんだなって思う。
- 802 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:31:03.75
- >>801
空気嫁
- 803 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:45:01.89
- >>802
図星だからってイライラすんなよ
- 804 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:47:04.49
- 女を抱きながらのウイスキーってシチュエーションがイメージできないw
- 805 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 12:54:25.64
- >>803
いや、そういうことじゃなくて、
ネタにマジレスっていう意味なんだがw
まぁ>>801は見なかったことにしてあげるよ
- 806 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:10:17.37
- >>804
わかめ酒ってやつじゃねえの
- 807 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:18:27.39
- >>805
爆反応(笑)
- 808 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:45:51.21
- >>807
もう見てるこっちが恥ずかしいだけだからやめとけ
- 809 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 13:59:08.39
- 女をウイスキーで酔わせてヤるのがいいんだろ
- 810 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 14:31:13.89
- >>808
相当悔しかったみたい
- 811 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 14:47:33.66
- バカって気取るよね。なんでなんだろ?
- 812 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 14:48:53.96
- 坊やだからさ
- 813 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 15:31:43.34
- >>810
そんなに悔しかったのか…
まぁ誰でも冗談がわからずマジレスしてしまうこともあるさ
まぁ…どどんまいw
- 814 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 15:59:07.92
- 元凶と>>801がキティガイってことはわかった
- 815 :801:2012/03/13(火) 16:01:14.36
- >>813
>>801以後初レスだが勘違いして他の人に噛み付いてんじゃねーよ。迷惑だろうが。
>>800はネタとして言おうとしてるのは誰が見てもわかるわ。
けどまずお前は気付いてないだろうが、ネタとして見てお前のは他のと趣旨ズレてんだよ。
そしてその上であえてネタとして見てもキモイって言ってるんだよ。
まずは他のと自分のを見比べてみろ、このキモブサゲス野郎が!
- 816 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 16:19:54.85
- >>815
必死だな
相当悔しいのが分かる
- 817 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 16:49:31.34
- >>816
m9(^Д^)プギャー
- 818 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:09:00.25
- お前ら!そろそろ夜だし、酒の話に戻ろうぜw
- 819 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:09:52.33
- とりあえずブローラでも飲んで落ち着けよ
- 820 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:10:59.33
- とりあえずの人はかんけい無いだろ
- 821 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:23:24.41
- >>815
誰にレスしてんだよ、それは俺の残像だ
と、冗談はさておきそろそろウイスキーの甘さについて語る時間だぞお前ら
- 822 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:25:07.93
- タリスカーのフレンズオブクラシックって飲んだ人いる?
OB10年とくらべてどうだった?
- 823 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:31:47.47
- 今日奮発して色々買ってきた↓ いい具合に酔って来たからレビューを書く
響21
竹鶴21
竹鶴12
ボウモア12
バラファイ
響21は正に完成されたブレンデッドだよ。まろやかで、深く、広がり、長い、そんな印象だ
竹鶴21はヴァテッドの極みという印象だ。豊かで、強く、深く、長い
ボウモア12はシングルモルトの王者だ。香り、豊かで、広がり、大洋
↑を飲んだ後だからか、バラファイはそれ程美味くは感じなかった・・・
でも、コスパは最高かな? 角より安かったから、ハイボールにしてみる
ちなみに竹鶴12は・・・ もう飲めないorz
- 824 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:38:33.32
- >>823
ボウモア12は現行OBかね
パフューム香は感じたかい?
- 825 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:39:14.42
- まじかよ…1回に買うようなラインナップじゃねぇぞ
響21はバーにでも無ければ一生飲む機会ないだろうな…
ただし俺の愛するファイネストちゃんを侮辱するんじゃないw
- 826 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:51:03.59
- バラファイ、グラス目当てに買おうかと思ったけど
家にまだまだ中身入ってるボトル残ってるからやめた・・・
- 827 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 17:54:14.73
- >>823
いつからボウモアがシングルモルトの王者になったのか説明してくれ
- 828 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 18:27:27.99
- アイリッシュコーヒー美味いお
- 829 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 19:07:50.88
- >>827
まあ、アイラモルトの女王ではある
>>828
レシピおしえれ
俺ジェムソンとブルーマウンテンで淹れたが
今一つだった
- 830 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 19:16:14.78
- >>829
828じゃないけど・・・
コーヒーは豆から淹れれば安いのでかまわない
ウイスキーとコーヒー混ぜた後、レンジでいいから温めること
砂糖クリームたっぷりで甘く作ること
一番大事なのは、糞寒い中で飲むこと
- 831 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 19:28:11.61
- >一番大事なのは、糞寒い中で飲むこと
背中を丸めながら飲むのを想像しただけで旨そうw
- 832 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 20:04:12.12
- >>829
燗つけたジェムソンにイタリアンローストあたりの深煎りコーヒー入れんだよ
ブルーマウンテンみたいな均整のとれた味より苦みが強い方が合う筈だ 好みだが
>>830の言ってるようにクリーム多め、砂糖でもグラナデンシロップでもいいから甘めに
うめえぞ、あったまるぞ、ベロンベロンだぞ
- 833 :832:2012/03/13(火) 20:09:53.68
- 今モカブレンドで淹れ中・・・
クリーム無いからクリープで代用w
肝心のウィスキーの比率は目分量で5分の1くらい
チト少ないかの〜?
- 834 :829:2012/03/13(火) 20:10:31.49
- ああ、ゴメン
何か違ったw
- 835 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 20:15:22.21
- クリームってコーヒークリームじゃねえぞ
生クリームだ
- 836 :829:2012/03/13(火) 20:22:14.40
- 生クリームなんて買ってこなきゃ無いんで・・
クリープ台所にあった
ていうかこないだブルマンで淹れた時は
クリームみたいの全然入れてなかった
砂糖だけちょびっと
- 837 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 20:32:34.12
- >>836
オリジナルレシピはクリーミーで甘くて熱い、身体を温める甘酒みたいなものなんだ
だから材料足りないまま作るのはもったいないから、コーヒーとウイスキー別々に楽しんだ方がいいんじゃないか
- 838 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:21:49.87
- こちらで聞けば分かると思いましたので、質問させて頂きます。
GLAMIS CASTLE90と言うスコッチはお幾らくらいなのでしょうか?
- 839 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:25:20.76
- きいたこともない
- 840 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:30:47.66
- ググっても花しかでてこない
- 841 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:40:40.22
- >>838
http://www.nickollsandperks.co.uk/product.asp?product=711890NVBND
70cl=700ml
210ポンド=27200円
いっぱいヒットするぞ?
探せばもっと安いところはあるかもね
- 842 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:42:03.93
- お答え頂きありがとうございます。
限定物だという事で頂いたのですが…キャッスルと書いてあるのでお城とかの記念のお酒なんですかね。
- 843 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 21:44:26.69
- >>841
ありがとうございます。
日本語のサイトでは全然見つからなくって困ってたんです!
何かお返しするにも値段がわからないと…と思っていたのでとても助かりました。
- 844 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 22:57:42.85
- ボウモアのカスクストレングス買ったんだが
ストレートだと舌と喉が焼けて
加水するとぼんやりしてしまうんだが
オススメの飲み方ってない?
1?とかなくなんねーよ・・・
- 845 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:12:06.66
- ロックで放置
- 846 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:22:50.99
- 俺もそれならロックがいいと思うよ。偶々今やってたんだ。めっちゃ旨いよ
- 847 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:25:15.64
- ロックだと何故か沢山飲めちゃう罠
- 848 :844:2012/03/13(火) 23:39:47.71
- ロック!?
マジか?
よっしゃーショットグラスに氷入れてくるわ
お前らありがとう
お礼に昨日届いたダンカンテイラーのピアレスボウモア25年を
一杯だけ飲ませてやんよ
- 849 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:47:56.86
- 何かカッチョイイグラス教えてくれ
- 850 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:49:29.47
- スコッチってストレートで飲まないなあ
好みの問題だよね
- 851 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:52:16.92
- 100均に売ってるオールドファッションドグラスで満足した
バランタインファイネストうまい
スコッチでこれのほかにお勧めはあるか?
- 852 :呑んべぇさん:2012/03/13(火) 23:54:48.42
- 林檎や洋梨の香りはあるけど
桃の香りのするのってあるの?
- 853 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:03:41.75
- >>847
冷凍庫に入れると飲みやすくなるに通じるのかな
- 854 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:12:38.67
- 最近肩身の狭いロック派
- 855 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:19:14.46
- ウイスキーにおけるピート香とシェリーってのがどの辺りの事なのか良くわからない
後はスモーキー、煙たいなども・・・
飲み始めた初心者なんだが教えて頂けないか
文章じゃ伝えづらいだろうけどお願いします
- 856 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:23:03.47
- 煙たいはさ、プロセスチーズとスモークチーズの違いみたいなもんだよ
- 857 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:24:50.04
- 1番伝えやすいのは煙たさだけど、煙たいはさプロセスチーズとスモークチーズの違いみたいなもんだよ
- 858 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:26:15.71
- う〜ん
スモークチーズでも食べてみたらどうかな
もしくはアイリッシュ(ノンピート)と比べてみるとか
ピート香が味わいたいならアイラのシングルモルト飲むといいかもね
ボウモアとかラフロイグとかアードベッグとか
あとシェリーとかいっても
実際に100%シェリー樽使ってるのはシングルモルトのごく一部だけだから
よっぽどの拘りでも無いなら気にしなくていいかも
- 859 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 00:47:11.20
- シェリーが分かりたかったら
シェリー酒飲めばいいじゃない
- 860 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 01:52:29.32
- カッチョイイグラス教えてよー
そろそろプリンの入ってたガラス容器から卒業したいよ(´・ω・`)
- 861 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 01:55:50.07
- こんな深夜に俺をあんまり笑わせるなw
ていうかプリンが入っててもガラスならそれでいいだろ
プラスチックだったら泣けるが・・・
- 862 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:00:59.16
- プリンのガラス容器ってモロゾフのか?
あれは良い物だ
- 863 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:09:35.57
- http://www.morozoff.co.jp/quality/pudding/img/pudding02/pic_01.jpg
コレか?
う〜ん
コレだとちょっと酒飲むには向かないかも
- 864 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:10:58.53
- いいんじゃないか?なんでも・・・
- 865 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:11:52.61
- しかしご本人は卒業したいというてはるしな〜
- 866 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:16:16.22
- 今までモロゾフプリンの容器で済ませてたならとりあえずは
よく安ウイスキーについてくるロックグラスとかハイボールグラスとかでいいんじゃね?
ターキーの革巻きロックグラスなかなか大きさもあっていい感じだったわ、革部分使ってないけど
- 867 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:19:25.87
- http://s3.gazo.cc/up/s3_5800.jpg
http://s3.gazo.cc/up/s3_5801.jpg
画像検索してみたけどモロゾフって所のとは違うっぽい。
自分が使ってるのは↑のURLやつ。
お土産で貰ったから何処のかちょっと分からないんだよね。
言わなきゃ誰も分からないだろうし楕円形で気に入ってると言えば気に入ってるんだけど
自分はプリンの容器って知ってるから何とも言えない気持ちになる事がある(´・ω・`)
- 868 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:26:25.36
- ちと小さいがコレで無難じゃね?
個人的にはグラスは薄い方が好きだけどな
てかPCに乗せてこぼすなよ?
- 869 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:35:22.87
- スレチかもだけど、カクテルに使ううんたらキュラソーて製菓用ので代用しても大差ない?
- 870 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:36:32.11
- これを長い事使うと愛着湧いてしまって
老後まで使い続ける事になりそうで怖いんだ(´・ω・`)
確かに分厚いからその分頑丈でコンクリの上に落としでもしない限り割れる事は無いだろうし…
普段はパソコンの上に置かないから大丈夫!
- 871 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 02:37:17.41
- >>867
一枚目のは紛れもないショット
- 872 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 03:17:59.96
- barで飲む事が無くちょっと今度言ってみようかなって思って
ホームページ見たらマッカラン18年1400円ってあったんだけど
量はどの位って思ったら良い?30cc?
- 873 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 07:53:12.89
- >>872
だな
- 874 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 09:53:23.22
- 年数が行くほどに30ミリジャストしか入れてくんなくなるんだよな
- 875 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 10:42:22.75
- バー行ったことねえけど30ccで1400円って言われて払えるかって無茶な話だぜ・・・
楽天で適当に見つけたマッカラン18年700mlが1万ちょいかそれ以下、30ccがだいたい450円?
俺ならそれ頼むぐらいならボトルで買っちゃうね・・・飲む雰囲気が大事なんだろうけどさ
味見にしちゃあ高すぎる
- 876 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 10:51:20.31
- それ一種類で考えるから余計そう思えるんだろう
飲んだことないし、高いからいきなりボトル買いは悩むって時には便利
3種類ぐらいあればそこまで損したなんて思わんよ
- 877 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 10:58:04.87
- この前ショット10kの飲んだぜ…
- 878 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 11:04:19.79
- 味見に30ccで足りるのか?
- 879 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 11:13:15.71
- 味見だぞ?
30ccもあれば十分じゃん
飲み比べしたことないのかな
10種類やったとしてどれも30cc以上飲む奴なんていないと思うが
- 880 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 11:18:43.01
- >>877
なんてやつ?
- 881 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 13:50:50.64
- >>875
そういう人はボトル買えばいいな。
- 882 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 14:17:44.08
- >>875
バーにはその金額に見合う付加価値がある
その価値が無いと思うバーなら行くだけ無駄だと思うよ
- 883 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 14:50:31.44
- >>880
山崎30年
- 884 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 15:15:19.11
- >>875
原価言ったら飲食店すべてに行けなくなると思うけど。
1回バー行くのに4〜5000円って思ってるから
酒の原価なんか気にしたこと無いよ
でも味見で1万のボトル買ってまずかったらバーで飲んどけば良かったって思うんだろう?
- 885 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 15:19:03.22
- 俺が行くバーは平均600円。田舎なので。
高級なのはあまりないけど結構手に入りづらいウイスキーを揃えてるのが魅力
ここで出てこないマイナーなボトルもずらずら並んでる
- 886 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 15:43:34.28
- >>883
サントリーの工場なら15cc1800円だな
テイスティンググラスで出てくるし、サントリー好きならこっちを勧める
- 887 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 16:41:47.20
- >>885
安いなぁ、うらやま
- 888 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 18:53:16.10
- >>880
山崎1960ミズナラ樽
- 889 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 20:26:58.16
- 今度ストラスアイラ買ってみようと思うんだけどどう?
エロい人教えて
- 890 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 20:35:28.31
- >>889
>華やかでコクがあり、熟したリンゴのような香りがするすぐれた食後酒。
>食後のゆったりした時間を楽しむにはもってこいのモルト。
>シーバスリーガルの核となる原酒モルト
紹介文だとこんな感じ、実際飲んでみた印象もそんなもんだった。
美味しいんだけど、結構値が張るんだよなぁ。
- 891 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 20:50:57.97
- >>890
こういう系統は好きじゃない俺におすすめを
- 892 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 20:59:35.40
- アードベッグ
- 893 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 21:11:00.04
- アドベ10って、無理やり付けたようなスモーキー感だと感じたんだけど、
上位のボトルだとぜんぜん違うものなんだろうか。
- 894 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 21:12:00.10
- OBのストラスアイラ12年、以前より安くなったような気が
- 895 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 21:35:51.29
- 思いきってまとめ買い
グレンフィディック18年
グレンリベット18年
ボウモア18年
マッカラン12年シェルーオーク
開けてのもうとしたら誕生日までおあずけですとorz
まだ1ヶ月近くもあるじぇ(´Д`)
- 896 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 21:55:28.61
- 良かったね!総額おいくら?
- 897 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:00:30.55
- 通販利用してる人って何処で買ってる?
- 898 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:05:38.22
- >>895
OK、1か月あれば中身を俺のアーリータイムズとすり替えられるな
- 899 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:20:24.08
- >>895
よし、俺が中身をバラファイにして置いてやる
- 900 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:30:05.09
- 三四郎見つけちゃったんですが、あれ美味しいんでしょうか?
- 901 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:44:22.14
- 山崎蒸留所限定のウイスキーうまいよな
地元だから良く買いに行く
- 902 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:45:34.61
- >>901
どんなの?
- 903 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 22:53:46.90
- 1200円くらいのやつだな
俺は白州の方が好きだな
- 904 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 23:00:37.68
- 漏れは山崎より白州に親近感感じるのだが、少数派かな?
白州のほうが料理に合う場面が多いような気がする・・・
- 905 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 23:39:28.03
- 今回の白州シェリーカスクはウマーだ。
- 906 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 23:39:34.79
- 蒸留所が近くにあるとか浦山氏
でも白州蒸留所が近くって、どこの山小屋に住んでるんだ
- 907 :呑んべぇさん:2012/03/14(水) 23:57:40.25
- >>896
総額20kしなかったよ
送料込みで
- 908 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 00:06:32.64
- >>906
えっ
- 909 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 01:31:37.27
- >>906
山崎蒸留所です
- 910 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 13:40:42.36
- 山崎蒸留所見学したらただで貰えるグラス5個溜まってしまった
ただなのにしっかり重量感あっていい感じなんだよな
- 911 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 14:41:59.10
- 将来嫁と見学に行くのが俺の夢
- 912 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 16:15:04.22
- >>910
タダの割にはカットもしっかり入ってていいよね。
白州と山崎ってロゴ消せねえかなあ
- 913 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 17:43:20.56
- クサヤとウィスキー(スコッチ)は合うかと思ったけど合わないな。
- 914 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 18:46:48.83
- >>913
流石にクサヤは日本酒とか焼酎じゃねーかw
- 915 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 18:49:49.11
- だがわかるよ、ウイスキー自体クセがあるから
クセのあるものが合うかもっていう目の付け所は悪くないと思うんだ
まぁクサヤは無いと思うがw
- 916 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:07:41.88
- 竹鶴12年は神。2000円でこれは凄い。
- 917 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:20:26.62
- 神かは知らんが
竹鶴12の旨さは鼻毛伸びるレベル
- 918 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:21:26.04
- 美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 919 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:21:32.80
- >>916
同意、2000円でストレートは勿論、ロックやハイボールでも美味
今日は、日頃の行いが良かったのか、白州シェリーを地元の酒屋で購入できた・・・
白州12年を買うつもりで行ったから、シェリーを見たときは相当面食らったw
主にバーやスナックに卸してる店だから、価格も手頃だ(8400円)
最後の1本だったこともあって、白州に運命のような物を感じてしまったよ・・・
- 920 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 22:48:18.51
- >>910
どんなの? グレンケアンのブレンダーズグラスみたいな感じ?
- 921 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:33:31.50
- グレンリベットってどんな感じなんだろ。まだ初心者だけど。
マッカランとボウモアも最高だったけど、その次に買うシングルモルトになりそう。
- 922 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:40:21.66
- マッカランやボウモアに比べると、リベットはあっさりしすぎと感じるかもね。
ナデューラあたりなら飲みごたえあるかと。
- 923 :呑んべぇさん:2012/03/15(木) 23:55:25.65
- グレンモーレンジ、たくさん種類が出てるけど、オリジナル以外でオススメあったら教えて
- 924 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 00:05:28.66
- >>923
ポートウッドフィニッシュと18年かな。
- 925 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 01:04:01.16
- 旧15年
- 926 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 01:22:45.76
- とりあえずオリジナル飲んどけ
気に入ったら適当に買えばええんや
シングルモルトの種類が多いバーで
飲んでみるとか
- 927 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 08:42:09.60
- グレンモーレンジ・アスターかトラディショナル
アスターはリッター瓶を買えば、値段のわりに飲みごたえがある。
トラディショナルはリッター瓶だし両方とも度数も高い
- 928 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 08:45:08.38
- グレンリヴェットってそんなにあっさりしてるかね?
個人的にはクラガンモアとかストラスアイラの方があっさりしてると思うんだが。
- 929 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 08:57:14.82
- シングルモルトから入って一通り飲んだ後、やはりブレンデットが好きで
シーバス、カナディアンクラブ、ハーパー(オールドパーも)やジムビームを好んで飲んでます。
あまり辛いのが苦手なのでゴクゴクいけるマイルドな飲み口のものが好きなのですが、
何か1瓶5000前後でお勧めのものってありますか?
- 930 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 09:05:47.46
- >>929
バッテドだからグレーンは入ってないんだけどモンキーショルダーはかなり美味いよ
あとはミッチェルズ・ブレンデッドなんてどうでしょう
キャンベルタウンの雄スプリングバンク蒸溜所オーナーのミッチェル氏がブレンドしたもので、
キャンベルタウンを中心のブレンデッドですが、丸みのある味で美味い
両方とも大体3000円〜4000円
普通の酒屋には売ってないほうが多いから、ネットで買ってください
- 931 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 10:44:52.50
- 昨日チェイサーにビール試してみた
うめーじゃねーかと思ってガンガン飲んでたら相当酔ってしまった
- 932 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 11:12:03.60
- ボイラーメーカーとは、飲むと体がボイラーのように熱くなってくるから付いた名だそうだ
- 933 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 11:31:29.15
- モーレンジって2chだとアスターが人気あるけどアルチザンも好き
- 934 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 11:51:46.96
- 男は黙ってチェイサーで別のウイスキー
- 935 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 12:03:39.48
- >>930
ありがとうございます
ネットで調べてみますね。
- 936 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 12:30:06.38
- モーレンジはキンタやルサンタはどうなん
- 937 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 13:28:14.84
- ウイスキーのストレートはどのようなグラスで飲むのがいいのかな?
スコッチならテイスティンググラス、バーボンならショットグラスでいいのかな?
- 938 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 14:07:42.91
- 安物なら両方ラッパ飲み高級モルトならテイスティンググラス
5000円以上のバーボンは飲む価値なし。
- 939 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 14:38:29.66
- >>937
テイスティンググラスじゃないと鼻の悪い俺は香りがよく分からないんだよね
バーボンはかっこよく飲めたらいいと思うのでロックグラスやショットグラスがいい感じだと勝手に思っている
- 940 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 14:48:05.88
- 琥珀色を楽しむならガラスより白一色の陶器が良い
俺が先にお湯を入れてお湯割りにして飲んでるからかもだが
- 941 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 19:38:41.97
- カスクストレングスって、加水されてなくて濃厚な分香りも強いの?
- 942 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 20:31:54.10
- >>941
最近どこかのスレに同じ事書いたけど、アルコールきつくて喉に痛いんで
加水して、そうするとなんか薄いなと感じるオチが待ってる。
- 943 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 21:19:35.39
- それ、このスレじゃね?
カスクストレングスは香りが濃厚と言うより、その銘柄の個性がより強烈に出るって感じかな。加水すれば強烈なりに薄くなる感じ。俺はあまり気にならないけど。
言ってて訳わかんねw
- 944 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 22:38:42.76
- スコットランド・アイラ島のモルトウイスキー「ブナ・ハーブン」3アイテム新発売
http://www.asahibeer.co.jp/news/2012/0316.html
- 945 :呑んべぇさん:2012/03/16(金) 22:44:39.60
- 25年の箱とボトルがカッケー
- 946 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 08:58:53.53
- >>941
口の中で広がる香りは強いけど、
鼻をクンカクンカするだけだと「香りが強い!」ってほどの印象ではないかなぁ
>>943の言うように、個性が強くなるというイメージに近い
香りって空気中に拡散してしまうものなので、少なくとも、
「これ60度だから40度のボトルより1.5倍香りが強いぜ」みたいな単純な話ではないよ
- 947 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 09:48:54.12
- 3月21日 16:00
サントリー「ウィスキー限定商品」発表会
サントリー「100万円ウィスキー」発表会
- 948 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 10:01:36.89
- なんで香りと度数が比例すると思ってるバカがいるんだよ
死ねよ
- 949 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 12:10:07.64
- ウイスキーにホイップ生クリーム。あとはわかるな?
- 950 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:04:25.08
- >>949
ホットコーヒーだな?
- 951 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:07:00.35
- >>949
まったくわかりませんw
- 952 :呑んべぇさん:2012/03/17(土) 13:22:13.95
- >>949
女に飲ませて、酔わせてヤるんだろ?
- 953 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 00:57:22.89
- たまにウイスキーがいつも以上に甘〜く感じる事があるけど
体調の何が関係するんだろう。
- 954 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 02:20:47.23
- バラファイよりちょっといいやつ飲みたいんだけど
スコッチでオススメはありますか?
できれば2000円超えないラインで
- 955 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 02:31:22.45
- バランタインブルーとか
竹鶴12y
ジョニ黒
ホワイトホース12y
月並みですまん
- 956 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 06:44:01.50
- 美味しんぼ70巻より
ニッカのピュアモルトが、シングルモルト余市、宮城峡より
安いことについての説明で山岡いわく
「ニッカは、自社の単一蒸留所で作るより、安いモルトを手に
入れたんだろう。」
次、テンプレ入りな
- 957 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 07:03:14.00
- 黙れカス
- 958 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 07:22:41.75
- 急にどうした?
- 959 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 07:56:15.88
- あまりにもテンプレしつこくてイライラした
- 960 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 08:02:01.54
- あぁ、あれが書き込んでたんか。
あぼんしてるから気が付かず
955に文句言ったのかと思ったw
- 961 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 08:02:30.83
- テンプレっていうか何度もあるから粘着アンチだな
これからも沢山コピペされると思うわ
- 962 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 08:06:44.78
- てか何を伝えたいのか全く分からんのだけど
- 963 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 08:25:42.72
- だいたいテンプレに入れるような内容じゃないし
- 964 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 09:01:37.54
- とんでもマンガの中でも特に酷いやつだもんな
- 965 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 16:36:30.60
- ライ・ウイスキーだけどオールドオーバーホルトとアルバータプレミアムはどっちが飲みやすい?
- 966 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 18:20:22.21
- >>965
後者
- 967 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:00:08.17
- >>953
デスクワークだけど平日帰宅してから飲むウイスキーはうまい。
休日は総じてマズイ。 仕事でも出張とか移動で
身体を動かした日はマズイ。
- 968 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:03:28.93
- 体動かしたときはビールとかのほうがうまいよな
ウイスキーもソーダ割りとかのほうがうまく感じる
- 969 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:05:03.87
- そんなもんお前らの都合だから
チラ裏でやってr(ry
- 970 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:14:47.46
- バーボン樽のシングルモルト
1万円位でオススメありますか?
- 971 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:32:43.47
- >>970
ゴメン。ないわ。
- 972 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:38:26.88
- >>971
_
タヒね
- 973 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 19:42:17.09
- http://item.rakuten.co.jp/shinanoya/2700000759004/
>>970
- 974 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 20:03:57.70
- >>967
そうそう、運動した後とかは美味しくないよね。
喉がいつも以上に染みるだけとか。
- 975 :呑んべぇさん:2012/03/18(日) 20:14:45.07
- 風邪引いたときは最悪。
試しにアードベッグ舐めてみたけど
慣れてない人がよく言う「薬品」の香りしかしない。
他人のいうウイスキーの旨い不味いって案外あてにならない。
- 976 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:33:17.54
- はいはい!!!すいません。質問宜しいでしょうか?
GLENPARK12と言う謎のウイスキーを手に入れたのですが、ラベルがまんまシーバスっぽく、ググっても出てきません。美味しければ関係ないのですが、飲まれた方、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授願えませんでしょうか?宜しくお願い致します。
- 977 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:36:17.51
- とりあえず封を開けて
飲めばいいんじゃないかな
話はそれからだ
- 978 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:41:17.92
- やっぱりそういう結論ですよね。正論です。
ですが、飲む前に情報があったほうが私の性格的に嬉しいと言いますか、
そんな感じなのです。
- 979 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:46:58.60
- 無いとは思うけど、中国産かなんかのまがい物だったら飲まない方が良いかもな。
- 980 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:51:44.86
- 鹿児島でウイスキーの品揃えが良い店知らない?
今日アイリッシュウイスキーが飲んでみたくなって探しにいったけど見つけきれなかった
- 981 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 00:51:54.65
- 私もそれが怖いんですよね・・・。中華三昧・・・オソロシス・・・・
- 982 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 01:27:20.59
- 贅沢したい日に飲む一本を買いたいんだけど
何を買おうか迷ってるうちにどんどん見積が上がっていく…
- 983 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 01:28:39.60
- 同じウイスキーでも年数が上がって行くごとにどう変化してくの?
- 984 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 04:14:01.79
- 別物になる。
美味しくなるとか、味わい深くなるとか言う奴はニワカ。
- 985 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 09:58:10.92
- 次スレ立てろやカス共
- 986 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 19:18:37.40
- お前が立てろよゴミ
- 987 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 19:27:30.46
- >>982
迷ってる時間が実は一番楽しいんじゃね?
俺、ボトルを何種類か並べてその日に何を飲もうか眺めてる時間が、飲んでる時間より楽しかったりするんだ。
- 988 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 20:08:16.06
- >>987
それ良く分かるw
- 989 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 20:13:29.16
- 先日サントリー本社のそばにある直営のウイスキーショップにいったがかなりの安価で山崎や響が飲めてすげーお得だったわ
- 990 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 21:01:05.01
- 要は原価で言うとそんくらいって事だよな>山崎や響
赤で売る訳は無いし
- 991 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 21:36:40.19
- ニッカの蒸留所の試飲も安いよ。
ブレンダーズ・バーは高いけどね。
- 992 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 21:48:03.18
- 鹿児島ならキンコーがネットでは有名だが、実店舗はどうなんだろう?
- 993 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 21:56:11.89
- 次スレ建てました
【スコッチ】ウイスキー総合スレ61【バーボン】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1332161663/
>>985
立ててから書けカスが
- 994 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 21:58:25.38
- >>993
おつん
カスにはかまわんほうがええで
- 995 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:07:09.34
- >>993
乙です
- 996 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:09:26.31
- >>993
蟻
- 997 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:22:52.28
- うむ
- 998 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:28:04.07
- >>993
素晴らしい!
- 999 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:29:18.49
- >>993
いらない
- 1000 :呑んべぇさん:2012/03/19(月) 22:29:38.32
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
175 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★