■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニッカ フロム・ザ・バレル 2本目
- 1 :呑んべぇさん:2010/07/29(木) 00:23:06
- 前スレ
ニッカ フロム・ザ・バレル
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180518559/
- 2 :呑んべぇさん:2010/07/29(木) 20:44:33
- 誰も、2ゲット取りに来ないなんてなんて廃れたスレなんでしょ。
- 3 :呑んべぇさん:2010/07/30(金) 00:43:31
- そうなんだけど無いと寂しいんだよ
- 4 :呑んべぇさん:2010/07/30(金) 07:10:21
- 24時間以上経って3レスとは。
規制で人居ないのかな。
フロム・ザ・バレルってなかなか売っていないから
人気がないのか?旨いウヰスキーなだけにもっと手広く売って欲しいな。
- 5 :呑んべぇさん:2010/08/01(日) 12:27:08
- 次スレ立ってたのか(w
気が付かなかった。
- 6 :呑んべぇさん:2010/08/05(木) 21:22:49
- ロット10J・・・不味い
なんかアイラっぽい、煙くない
- 7 :呑んべぇさん:2010/08/09(月) 17:49:06
- つうか、バレルってもともと煙くないしアイラっぽいよな?
- 8 :呑んべぇさん:2010/08/10(火) 11:56:42
- 水で割るとハイニッカっぽいとか言われてるな
- 9 :呑んべぇさん:2010/08/15(日) 23:44:28
- 51%だったっけ?51.4%だった気がしたけど気のせいか
- 10 :呑んべぇさん:2010/08/15(日) 23:54:41
- 51.4のはず。
- 11 :呑んべぇさん:2010/08/16(月) 00:03:49
- ラベル見たら51%になってるよ。0.4%減った…(´・ω・`)
- 12 :呑んべぇさん:2010/08/17(火) 11:10:28
- 暑すぎて気化したんだな
- 13 :呑んべぇさん:2010/08/21(土) 21:32:04
- なにこれうめえ
- 14 :呑んべぇさん:2010/08/28(土) 18:13:32
- 誰も飲まねえのかコラ
- 15 :呑んべぇさん:2010/08/28(土) 18:26:50
- 飲みたくても売ってないんだよだしゃぁ!! (;`Д´)≡⊃)゚o゚(⊂≡(`Д´;) うるぁぁ!!
- 16 :呑んべぇさん:2010/08/28(土) 22:39:55
- >>11
成分表示は51%だが、ラベルの真ん中にalc.51.4°と書いてあるだろ。
- 17 :呑んべぇさん:2010/08/29(日) 23:31:26
- >>15
通販
- 18 :呑んべぇさん:2010/08/31(火) 20:35:36
- 呑みたいんだけど気温がな・・・
これだけ暑いとビールのほうがうまかったり
- 19 :呑んべぇさん:2010/09/02(木) 20:02:30
- これでハイボールにしたら美味いかな?
- 20 :呑んべぇさん:2010/09/02(木) 21:19:47
- >>19
勿体ない…
- 21 :呑んべぇさん:2010/09/02(木) 21:54:11
- >>19
旨いよ、アルコール度数も高めだから炭酸で割っても薄くなりづらいし。
>>20
700ml換算で、2,800円相当のウヰスキーで勿体ないなんて、なんて貧乏なんだw
- 22 :呑んべぇさん:2010/09/03(金) 08:33:51
- もったいないって金額もそうだけど
ソーダ割りって呑み方が....
- 23 :呑んべぇさん:2010/09/03(金) 21:45:18
- 確かにストレートが一番うまい
だがこの暑さにそんな暑苦しい呑み方もどうかと
- 24 :呑んべぇさん:2010/09/11(土) 21:59:23
- みんな
ロックでのむんだ
- 25 :呑んべぇさん:2010/09/12(日) 00:00:49
- >>24
いや!
氷入れるとせっかくの香りが・゚・(ノД`)・゚・
いつもはトゥワイスアップです
- 26 :呑んべぇさん:2010/09/13(月) 10:24:36
- これ、ストレートがうまいけど翌日、食道と咽頭部に強烈にダメージ与えてる。
アルコール度数51.4%はダテじゃない。
翌日のこと考えて、トゥワイスアップがベストな飲み方。
- 27 :呑んべぇさん:2010/09/15(水) 19:42:30
- がんが怖くてウイスキーが飲めるか!
いややっぱ怖いですごめんなさい
- 28 :呑んべぇさん:2010/09/23(木) 21:34:09
- 一口だけ飲んでギブアップを10回ぐらい続けてるわ
- 29 :呑んべぇさん:2010/09/23(木) 22:27:30
- >>26
そんな飲み方ばっかりしてると、故・開高健みたいに50代で食道ガンで死んじまうぞ。
と言う訳で、ガンが怖いチキンな俺は、いつもトワイスアップで飲っているのであるw
- 30 :呑んべぇさん:2010/09/23(木) 22:35:30
- 漏れもトワイスアップで飲んでる。
- 31 :呑んべぇさん:2010/09/28(火) 10:48:32
- ダブルをチェイサーお供に毎晩飲む俺ってハードボイルドだったのか…クラス一軟弱だった俺がマジかよ。
- 32 :呑んべぇさん:2010/09/28(火) 21:50:40
- 俺は今ロックで飲んでる。しばらくぶりに飲んだけど何か味が変わってるような・・・
- 33 :呑んべぇさん:2010/09/29(水) 15:31:30
- 今石井で買ってきたところ。
久しぶりに呑むぞ
- 34 :呑んべぇさん:2010/09/29(水) 17:41:53
- >>33
久々に飲んだなら却って分かりやすいかな。>>32の言うように味変わった?
- 35 :呑んべぇさん:2010/09/29(水) 17:53:37
- 味が変わったのかもしれないし、舌が変わったのかも。
よくあること。
- 36 :呑んべぇさん:2010/09/29(水) 18:48:42
- >>32だけど、俺は買って栓を開けて数カ月ぶりにってことね。
開けてないと変わらないんじゃないかな?
- 37 :呑んべぇさん:2010/09/29(水) 20:46:37
- 体調で変わるしね
- 38 :33:2010/09/29(水) 23:56:35
- ごめん 久しぶり過ぎて 前の味が思い出せないorz
去年の12月に1本飲んだ
甘みがなくなったかな?もともと甘かったかどうか思い出せないが
辛口コク有り、コスパはとても良いと思うな
ちなみに越谷レイクタウンの成城石井で購入
残1本なり
- 39 :呑んべぇさん:2010/10/02(土) 19:13:51
- バレルが品切れだったから、フェイマスグラウスのカスクストレングスを買ってみた。1000mlで2980円。59.8度数。
…バレルって量販店で1780円するんだが、コストパフォーマンス的には疑問に思えてきた。
51.4度数表記の頃は、もっと美味かった気がするんだけどな。
- 40 :呑んべぇさん:2010/10/05(火) 16:32:21
- スコッチとジャパニーズウイスキー比べたら駄目だろ
奴らは別の酒
- 41 :呑んべぇさん:2010/10/05(火) 18:18:17
- いやFTBは世界に誇る名酒だろが。
- 42 :呑んべぇさん:2010/10/10(日) 18:29:14
- >>16
うちにちょっと前のFTBと最近の両方あるが
見比べたらアルコール度数51.4%が51%に表記変わってる
ラベルの真ん中のalc.51.4°はそのまま
- 43 :呑んべぇさん:2010/10/12(火) 12:09:59
- 分析化学のレベルで、アルコール濃度調節なんてやっていないだろうから、
0.4%なんて誤差範疇だろ。
- 44 :呑んべぇさん:2010/10/16(土) 00:16:56
- 開けたら飛びそうな量だよな
- 45 :呑んべぇさん:2010/11/01(月) 22:36:27
- お湯割がおいしい季節になりました
- 46 :呑んべぇさん:2010/11/02(火) 16:29:40
- おまいらがあんまり旨いとか言うから買ってきた
普段はクライヌリッシュやアードベッグなんかのシングルモルト飲んでるけど。
なんやこれ うぇぇ ッ
結構旨いやんけ
もっと早く教えろや
- 47 :呑んべぇさん:2010/11/03(水) 05:38:55
- ニッカの製品は昔から良い意味で甘みがあるから好きだな、身体に抵抗無くスッと入っていく
感じがあるのがいいね、もちろんフロムザバレルもそうだw
- 48 :呑んべぇさん:2010/11/03(水) 18:57:05
- そう、スーパーニッカにG&Gとフロムザバレルでいつも迷う。
この辺りのブレンデッド最強だよNIKKA
- 49 :呑んべぇさん:2010/11/04(木) 22:30:32
- 久しぶりにFTB買ってきたよ。うめぇぞ!
- 50 :呑んべぇさん:2010/11/04(木) 23:40:36
- 相変わらず取扱店が少ない
通販は送料がなぁ・・・
- 51 :呑んべぇさん:2010/11/07(日) 19:09:09
- そして注ぎにくい
- 52 :呑んべぇさん:2010/11/07(日) 19:26:06
- >>50
アサヒショップなら、3000円以上の購入で送料無料だよ
- 53 :呑んべぇさん:2010/11/13(土) 22:48:55
- 今日初めて飲んだ。ラベルの表記は51.4/51.4 古いのか?
あま〜〜〜〜い。
そして本当に注ぎにくいなw
スキットル型の何が注ぎにくいんだ馬鹿かと思ってたが予想の斜め上を行ってた
- 54 :呑んべぇさん:2010/11/14(日) 14:07:32
- ここにまた一人、FTBのために机を舐めた人間が生まれた
- 55 :呑んべぇさん:2010/11/15(月) 12:12:08
- 机なんか舐めるかよw
思いっきり、注げばこぼさないし。
- 56 :呑んべぇさん:2010/11/16(火) 21:01:40
- そうか!!
好きな娘にグラスを持ってもらう
フロムザバレル注ぐ
手にこぼれる
その手を舐める
(・∀・)ウマー!!
- 57 :呑んべぇさん:2010/11/16(火) 22:37:21
- シタゴコロ・ザ・バレル
- 58 :53:2010/11/19(金) 21:43:19
- ちびちび飲んでたが一瓶終了
やっぱ他の酒に比べて250mlの差は大きい・・・。
高級酒だな
- 59 :呑んべぇさん:2010/11/19(金) 22:09:56
- いいなあ 他の酒に比べて11.4%の差は大きいだろ
まだ現物を見たことが無い
通販だと送料手数料分でワンランク上のを買いたくなってしまうし。
…と思ったら、>>52のショップは代引きも無料か、値段が安くないけどいいな。
FTBが4位に入ってる。
- 60 :呑んべぇさん:2010/11/19(金) 22:42:10
- >>59
カクヤスで2500円買うのが一番手っ取り早いかな?
- 61 :呑んべぇさん:2010/11/19(金) 23:14:29
- アサヒ洋酒ショップで買ったら
1本1999円で、3000円以上買えば送料無料
代引手数料は無料だし、下手な通販で買うよか安いだろ
- 62 :ゆとり:2010/11/20(土) 02:15:46
- >>58
計算してみよう。
51.4%で500mlだからフロムザバレルに含まれるアルコールは500×0.514=257mlだ。
40%で750mlの酒に含まれるアルコールは同様の計算手順で750×0.4=300mlとなり、
43%で750mlの場合750×0.43=322.5mlである。
40%で750mlの酒に換算する場合、300÷257≒1.167、
43%で750mlの酒に換算する場合、322.5÷257≒1.255
をフロムザバレルの値段にかけてやれば良い。
計算間違ってたらスマソ。何せゆとりなもんでしてw
>>59
容量が2/3なのに度数は11.4%しか変わらない、って考え方もあるぜ?
- 63 :呑んべぇさん:2010/11/20(土) 09:54:41
-
>>59
容量が2/3なのに度数は11.4%しか変わらない、って考え方もあるぜ?
まさにゆとりだなorz
- 64 :ゆとり:2010/11/20(土) 11:16:15
- >>63
500mlで40%750mlと同じアルコール量にするには60%、
43%750mlと同じアルコール量にするには64.5%が必要になるわけで
51.4%じゃ体積比と比べて度数の比が小さいだろ、って意味だけど?
もちろん味じゃなくてアルコール度数だけで比べること自体無意味だろうけど。
- 65 :呑んべぇさん:2010/11/20(土) 21:18:56
- 500mlの水に250mlのアルコール入れても750mlにはならないんだぜ
- 66 :ゆとり:2010/11/20(土) 22:05:04
- >>65
そもそも酒のアルコール度数は
「その体積の酒から取り出せるアルコールの量/酒の体積」
によって計算されてるから体積収縮分は考慮されてるはず。
だから100%のアルコール(んなもん無いけど計算上)の
量の比で計算してるんだが、どっかおかしい?
500x_1=300 x_1=0.6
500x_2=322.5 x_2=0.645
ゴメンね、俺ゆとりだからどこがおかしいかわかんねーわ。
フロムザバレルがおいしいのはわかるけど。
- 67 :呑んべぇさん:2010/12/01(水) 00:05:49
- 酒の価値をアルコール度数で測ろうなんておこがましいと思わんかね
- 68 :呑んべぇさん:2010/12/02(木) 03:52:47
- アルコール度数だけが問題ならスピリタスとかエタノールでも呑めばいいじゃん
- 69 :呑んべぇさん:2010/12/06(月) 19:12:00
- 4本確保しました!
さあ、飲むぞ!
- 70 :呑んべぇさん:2010/12/06(月) 23:12:12
- 1本よこせ!
- 71 :53:2010/12/25(土) 19:56:33
- 書き込みを見て3本確保!
yeah!!!
低収入だが独身貴族だから出来るこの贅沢
- 72 :呑んべぇさん:2010/12/26(日) 17:35:08
- 樽桙驪{城峡モルト系の味が何ともたまらん
- 73 :呑んべぇさん:2010/12/29(水) 08:27:27
- 樽薫るに宮城峡が入ってる訳ないだろ?あれはメルシャンだ。
- 74 :呑んべぇさん:2010/12/30(木) 17:37:42
- あんまりにも旨そうにしてるのが多いから、俺も釣られて買ってきたよ。
有楽町ビックで、1830円で普通に買えたわ。
日頃は4000円超えるシングルモルトしか飲んでないから、
まあ飲んでみて文句の一つでも言ってやるかと思ったら、旨くてワロタ。
竹鶴とはまた一味違った、スモーキーさと甘さのバランスがあるじゃねぇか。
味わいは少々こざっぱりしているが、いいウイスキーだと思ったわ。
ニッカのウイスキーは、時として加糖したのかと疑いたくなる甘みがウザイが、
これはそんなことないな。あの甘みは、直火炊きで蒸留するが原因だったっけか?
あとさ、注ぎ難いとか言ってるのいるけど、こういうポアラー使って注げよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001UJGMUM
東急ハンズで399円で買えるからさ。
- 75 :53:2010/12/30(木) 17:47:55
- それはもったいなくてカルーアとかカンパリにしか使わないなあ
- 76 :呑んべぇさん:2010/12/30(木) 21:19:45
- カンパリってポアラー必要か?
- 77 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 14:23:54
- Theオールド原酒の美味さに驚いた。あちらは55度数。結局、バレルの美味さも度数の高さが一番の要因だよね。
- 78 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 14:27:33
- ↑
高卒にはそういう理解が似合うよ
- 79 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 14:37:48
- >>78
悪い悪い、中卒のお前には眩しい発言だったか(ゲラゲラ
- 80 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 20:14:41
- 高卒はズボシだったようです 藁
- 81 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 20:47:38
- 海老天食いながらフロムザバレル、旨い!
- 82 :呑んべぇさん:2010/12/31(金) 23:09:44
- 年越しそばをつまみにバレルは美味。
- 83 :呑んべぇさん:2011/01/06(木) 19:57:49
- 専用スレあったのか…
別れすぎだろ日本のウィスキースレw
- 84 :呑んべぇさん:2011/01/06(木) 23:09:44
- ただし過疎
こんなに美味しいのにねぇ
- 85 :呑んべぇさん:2011/01/08(土) 17:44:54
- あは〜ん 正月気分で今日もFTB飲んでぐだぐだ
甘いから51.4ってのは気にならんな
ワイルドターキーのほうが構えてしまう
- 86 :呑んべぇさん:2011/01/12(水) 21:02:33
- >>83
一緒くたにしたらそれこそグダグダ。
- 87 :呑んべぇさん:2011/02/10(木) 20:18:38
- 久しぶりにFTBが地元の酒屋に入荷
やっぱりこの酒は、おみくじと同じだw
テイスティングノート付けて、ブレンダーズ・チョイスとでも名前を変えたほうが面白いよ
- 88 :呑んべぇさん:2011/02/10(木) 21:09:13
- >>87
瓶によって違うってこと?
- 89 :呑んべぇさん:2011/02/10(木) 21:10:31
- こいつはそこが面白いんだよなあ。ついついまた買う訳よ。
- 90 :呑んべぇさん:2011/02/11(金) 04:01:40
- >>88
初め騙されたと思ったけど、最近は楽しめるようになってきました
無茶苦茶スモーキーだったり、アイラカスクフィニッシュっぽかったり・・
今回は甘く華やかに感じましたw
大量生産していなさそうなのは、後熟樽が名酒を生み出した樽の最後のご奉公なのかな?
なんて想像しつつグラスを傾けたり
余市などのロットbェ裏ラベルなのに対して、FTBは表ラベルですからね
ユーザーのほうが試されているような、そんな感覚さえ覚えます
- 91 :呑んべぇさん:2011/02/11(金) 08:20:20
- >>90
レスありがとう。
自分も一回だけ試してみてイマイチ合わなかったんけど、ちょくちょく試してみようかな。
- 92 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 20:42:41
- >>90
を読んでふと思ったんだけど、軽井沢モルトをふんだんに使ったというオーシャンラッキーにもその傾向があるね。
軽井沢は小さな蒸留所でロット辺りの量も少なそう。バレルもそういう作り方なのかな?
懐が寂しい時はオーシャンラッキーかクリアブレンドを懐があったかいときはバレルかキングスランド(*^_^*)充実の休日。
- 93 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 20:44:41
- >軽井沢モルトをふんだんに使った
腹抱えて笑ったwww
- 94 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 21:19:57
- 軽井沢を飲んだ事ないのか…ちょっとかわいそうだな。腹を抱えたのは自己憐憫ってやつだろうか。
- 95 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 22:46:21
- シップボトルが懐かしい
- 96 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 23:02:56
- 俺もシップボトル好きだったなあ…(遠い目
- 97 :呑んべぇさん:2011/02/12(土) 23:08:40
- シップボトルどころか軽井沢が全く見当たらなくなったな。
在庫限りでお終いみたいだけど、店頭で在庫持ってるとこはもうないのかね。
FTBも突然終売とか勘弁してくれよw
- 98 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 01:28:32
- メルシャンは全員追放されるようだ
http://www.kirin.co.jp/products/whisky_brandy/index.html
- 99 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 13:20:25
- バレルだけ売れたらニッカも苦しいだろうか。G&Gやブラック8年も飲んでるけどさ。
- 100 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 16:20:16
- 竹鶴もスーパーニッカもフロムザバレルも同じ味だな。
ニッカは瓶の形でしか差別化できないのか?
- 101 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 16:23:45
- ・・・( ゚Д゚)ポカーン
- 102 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 16:43:10
- >>100
いやビンの形は同じだろ?訳の分からない事を言うな。
- 103 :呑んべぇさん:2011/02/13(日) 16:51:29
- >>100
おまいの舌は、既に死んでいる。
- 104 :呑んべぇさん:2011/02/17(木) 20:44:00
- なあ、おまえらそんなに馬鹿じゃないいだろうから、もうそろそろFTBなんて呼ぶのはよそうぜ。
- 105 :呑んべぇさん:2011/02/17(木) 23:23:05
- なんかいい略し方があるのかい
- 106 :呑んべぇさん:2011/02/18(金) 00:14:03
- 「樽から」「から樽」「空樽」
- 107 :呑んべぇさん:2011/02/18(金) 11:50:53
- >>104
無印の余市や宮城峡を、ロリ余市、ロリ宮城峡と呼ぶより良いと思うがな。
フロム・ザ・バレルなんて一々打つのめんどくさいから、FTBでいいじゃん。
- 108 :呑んべぇさん:2011/02/18(金) 19:27:45
- でた
- 109 :呑んべぇさん:2011/02/18(金) 21:06:22
- なんでもかんでも略したがるのは好かんが
変な当て字とかじゃないしここで馬鹿とか騒いでるのは1人だけだからどうでもいい
- 110 :呑んべぇさん:2011/02/19(土) 02:13:32
- どうせ値段なりの味だろう、と思いつつ買って飲んでみたが、、うまいねコレ
- 111 :呑んべぇさん:2011/02/19(土) 02:57:06
- この酒、1680円って安いほうかな?
近所の酒屋の棚に10本ほど並んでるが。
- 112 :呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:36:20.61
- それは安いぞ。値上げされないように黙って買い占めろ。
- 113 :呑んべぇさん:2011/02/19(土) 21:53:48.54
- こんな旨い酒が1680円て
あり得ないサービス価格だぞ・・ズバリお買い得。
- 114 :呑んべぇさん:2011/02/20(日) 15:47:31.48
- スーパーニッカ原酒とFTBにブラックニッカ12年をローテーションで飲んできたけれど、ついに手持ちが尽きた。
FTBは買う度に味が別物だったりするから、これ一本でもいいかな。
- 115 :呑んべぇさん:2011/02/20(日) 22:36:45.28
- ftb最高だね。うまいよねこれ!ftbもっと飲むぞ。
- 116 :呑んべぇさん:2011/02/21(月) 14:18:27.63
- FTBってそんなに個体差が大きいの?
- 117 :呑んべぇさん:2011/02/21(月) 22:10:53.64
- どうかね?普及価格帯の製品でそんなに個体差大きかったら
製造工程に問題があると思うけど。
俺は良くわからん。2本まとめ買いしても当然同ロットのものがくるしな。
- 118 :呑んべぇさん:2011/02/22(火) 16:27:23.80
- ロットごとに別の樽なんじゃない?それぞれの個性もFTBの魅力だ。
- 119 :呑んべぇさん:2011/02/22(火) 22:30:07.42
- たるるぅ〜
- 120 :呑んべぇさん:2011/02/23(水) 19:51:46.11
- 中東の国バーレーンの語源がバレルという真実
- 121 :呑んべぇさん:2011/02/28(月) 18:52:53.83
- カクヤスの通販で、ちょっとだけ安くなってます
- 122 :呑んべぇさん:2011/02/28(月) 19:46:03.97
- >>121
あの値段で店頭にならんでるかと近所のカクヤス覗いてみたけど
そこには無かった。別の店もみてみよう
- 123 :呑んべぇさん:2011/03/01(火) 03:53:57.10
- カクヤスって名前の割に大して安くないんだよな。
やまや、OKストア辺りの方がお買い得感がある。
マインマートも特売品なら結構安い。
- 124 :呑んべぇさん:2011/03/01(火) 13:27:05.28
- >>123
カクヤスは大してどころか全然安くない。
あそこは冷えたビールを1本からでも追加料金無しで配達して
くれることにだけ意味がある。
- 125 :呑んべぇさん:2011/03/06(日) 22:21:59.67
- 湯割りにして飲んでみたけど、うっまいなこれ。
シングル好きだったけど、これだったらブレンデッドでもいいかもしれん。
- 126 :呑んべぇさん:2011/03/07(月) 12:16:19.64
- FTB飲んでみたが、スパニカとハイニッカの方が旨く感じたな
- 127 :呑んべぇさん:2011/03/08(火) 22:29:56.97
- FTBは、あえてロックやトワイスアップの方が美味いと思う
- 128 :呑んべぇさん:2011/03/09(水) 20:35:02.33
- あえて
- 129 :呑んべぇさん:2011/03/09(水) 21:04:17.72
- 度数が高いから少し割った方が味わいやすいのは確か
- 130 :呑んべぇさん:2011/03/16(水) 22:25:43.21
- でもロックでのみたくなるよね
- 131 :呑んべぇさん:2011/03/18(金) 01:11:43.50
- あんまりうまいと思ったこと無いけど
買ったの最近だし、古めのボトルだと
味がちがうのかね。
- 132 :呑んべぇさん:2011/04/07(木) 23:40:40.53
- >>131
初めてなのか
- 133 :呑んべぇさん:2011/04/14(木) 14:50:23.06
- >>130
同意としかいいようがないけど、
度数の高い酒をそのまま飲んでいると
喉頭癌のリスクが著しく高まるよ。
by 医学生
- 134 :呑んべぇさん:2011/04/14(木) 22:50:33.01
- >>133
マジで?
アルコール度数 10度
アルコール度数 20度
アルコール度数 30度
アルコール度数 40度
アルコール度数 50度
の其々でリスク評価を頼む
- 135 :呑んべぇさん:2011/04/14(木) 22:57:16.79
- >>133
高校の時の物理の先生が似たようなこと言ってた。
食道癌になりやすいって。
どの道、癌になりやすくなるんだな。
- 136 :呑んべぇさん:2011/04/15(金) 00:18:42.94
- 度数の高い酒を飲むと、喉や食道や胃がやられて、
胃のところどころで出血が起こるのは常識みたいなモンだろ?
後、がん化のリスクが跳ね上がるのも。
でも、そんなリスクの回避よりも、酒の美味さの方を取ってるから、
みんな平気でストレートで飲んでるんじゃないのか?
タバコ吸ってる奴が、「あー、俺きっと肺がんで死ぬわー」とか言ってる感じで。
只管、リスクを回避する(死なない様にする)だけの人生なんて、詰まんないしな。
- 137 :呑んべぇさん:2011/04/15(金) 00:47:18.42
- 俺の親父それで死んでるから、以来怖くてストレートじゃ飲めなくなってしまったわ(苦笑)
- 138 :呑んべぇさん:2011/04/15(金) 01:45:57.20
- 俺の親父、祖父、伯父他は肺癌、糖尿、脳梗塞のどれかで逝ってるから
俺もおそらく同じ道を辿る。
- 139 :呑んべぇさん:2011/04/15(金) 20:19:49.09
- 俺は遺伝的に胃がんになり易いっぽいな。
一人、そうめんを喉に詰まらせて死んだ先祖が居るがw
まあ、何にせよ、がんで死ぬ事、治療と言う苦痛が死の前にあると言う事は、
仕方ない事として諦めてるよ。
発症するまでは、FtBをストレートで飲んで、発症してからは怖い苦しい言いながら死ぬ。
もうこんなんで良いと思ってる。
- 140 :呑んべぇさん:2011/04/16(土) 21:27:32.58
- 家系的に癌、脳梗塞、糖尿の劣悪遺伝子だから関係ないぜ
癌が怖いならウイスキーなんて飲まないしな
- 141 :呑んべぇさん:2011/04/17(日) 19:56:33.18
- 胃がんはつらいよ。人間が受ける苦痛でも最大級に。
- 142 :呑んべぇさん:2011/05/18(水) 00:51:13.92
- 児玉清も胃がんだったんだってな。
- 143 :呑んべぇさん:2011/05/18(水) 03:18:42.90
- 何日か前に休業するって記事あったな・・
- 144 :呑んべぇさん:2011/05/19(木) 22:08:38.84
- フロムザバレル、特級表示の箱入りをやっと手に入れた。
4本あったので全部買った。
1本1750円。ラッキーだった。
- 145 :呑んべぇさん:2011/05/19(木) 23:54:28.02
- 何だと!? 俺にも寄越せ!!
- 146 :呑んべぇさん:2011/05/20(金) 00:52:12.22
- 下戸だからいつも加水して飲んでる。下戸にも分かるこの美味さ
まぁリザーブと白州のミニボトルしか飲んだ事ないけどさ
- 147 :呑んべぇさん:2011/05/20(金) 17:58:16.24
- >>146
リキュールの話はスレ違いだよw
- 148 :呑んべぇさん:2011/05/21(土) 13:14:34.96
- >>147
すまん、どういう意味(´Д` )
- 149 :呑んべぇさん:2011/05/22(日) 00:07:13.96
- ここ最近の酒板では酉のウイスキーをリキュールと蔑称している奴が目立つってことだ。
こういう雰囲気がこの板を悪くしていると思うのだがね。
- 150 :呑んべぇさん:2011/05/23(月) 03:44:24.40
- リキュールの味なのだから仕方ないだろう
- 151 :呑んべぇさん:2011/05/23(月) 07:16:54.85
- リキュールっていうなら何のリキュールなのさ?
リキュールって言いたいだけちゃうんかと
- 152 :呑んべぇさん:2011/05/23(月) 20:15:45.24
- 最近の酒板では、酉のウイスキーをリキュールと正しく評価している奴が目立つってことだ。
こういう雰囲気がこの板も正常化してきた証拠だと思うね。
- 153 :呑んべぇさん:2011/05/25(水) 20:30:41.59
- このリキュール野郎はモルトスレ荒らしてるトンスル野郎とおなじかほりがするw
- 154 :呑んべぇさん:2011/05/27(金) 21:13:35.67
- 等とトンスル馬鹿チョンが供述しております・・・
さて、次のニュースです
- 155 :呑んべぇさん:2011/05/29(日) 13:06:25.35
- フロムザバレルの入荷がありません
- 156 :呑んべぇさん:2011/06/01(水) 01:37:03.24
- そういう時は酒屋で注文だな。送料かからないし何より楽だよ
- 157 :呑んべぇさん:2011/06/01(水) 16:47:07.27
- アオキスーパーに並んでた、意外だったので立止ちゃったよ
- 158 :呑んべぇさん:2011/06/05(日) 18:41:23.93
- \(^o^)/ Tip Tap 恋はいつだってCANDY
- 159 :呑んべぇさん:2011/06/12(日) 11:14:26.19
- もう少しやすくならんものかな
- 160 :呑んべぇさん:2011/06/12(日) 11:33:48.52
- 質を落とせば安くできるかもよ
- 161 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/14(火) 17:49:01.98
- 特定の店でしか売ってないんだよなあ
- 162 :呑んべぇさん:2011/07/02(土) 06:17:19.59
- キリン富士山麓やサントリー北杜505が900円程度で店頭に並んでいたのと比べると、
フロムザバレルが1700円もするのは企業体力の違い?
- 163 :呑んべぇさん:2011/07/02(土) 09:14:33.61
- >>162
中身の質が全く違うだろう。
- 164 :呑んべぇさん:2011/07/02(土) 17:07:46.51
- さしずめ、
サントリー山崎12年や何とか秩父12年が6000円くらいするのに、
竹鶴12年が2000円くらいで店頭にならんでいるのは、企業体力の違い?
とか言ってる様なもんだな。
中国産の物は100円均一であるのに、日本産のは殆ど無いのは企業体力の違いだよね?
とかな。 阿呆かと。
- 165 :呑んべぇさん:2011/07/03(日) 15:54:22.96
- 酉リキュールを飲むと脳がやられるという典型
- 166 :呑んべぇさん:2011/07/03(日) 21:10:43.92
- サントリーで許されるウイスキーは、ボウモアとラフロイグだけ
- 167 :呑んべぇさん:2011/07/17(日) 01:52:42.97
- このウィスキー初めて飲んだんだけど
旨すぎるだろ
- 168 :呑んべぇさん:2011/07/17(日) 22:21:29.24
- 2000円以内でこのレベルは驚いた
ストレート申し分無し
フロムザバレルが半径15km以内で一軒しか売っていない
そーゆー希少性にも惹かれる
- 169 :呑んべぇさん:2011/07/18(月) 02:51:51.13
- あるな、売ってないのは困るが、それを「希少性」とも捉えられるんだよな。
知る人ぞ知る酒、それを知っている自分…みたいな。
- 170 :呑んべぇさん:2011/07/19(火) 01:24:57.09
- G&Gに比べれば結構売ってるよな
- 171 :呑んべぇさん:2011/07/19(火) 12:50:55.61
- G&Gはあるがこれは全く見つからん
- 172 :呑んべぇさん:2011/07/19(火) 16:39:30.71
- 俺の行動範囲だとGGはイオン系の一部の店舗、バレルはプチショップか成城石井にあるな。
- 173 :呑んべぇさん:2011/08/13(土) 00:23:53.48
- さっき街の酒屋で買ってきた。
常温で今飲んでるけど、ガチで美味い!
富士山麓ばりのコスパだわ
- 174 :呑んべぇさん:2011/08/13(土) 00:38:54.08
- >>171
ニッカ製品はほとんど置いてる店でもなぜかコレだけなかったりするんだよな。
まぁおかげでFTBと迷わずに済むのだが
- 175 :呑んべぇさん:2011/08/21(日) 19:22:13.92
- 久しぶりに買ったよ。
相変わらず良い香りだよなー全く。
いつもスーパーニッカと迷って結局G&Gに落ち着くからいけないんだがw
量が少ないのが残念だ。
- 176 :呑んべぇさん:2011/08/26(金) 13:03:48.71
- 仕方ないね
- 177 :呑んべぇさん:2011/08/26(金) 18:27:22.81
- この酒は値段が店によって変わらんような気がする。
1780〜1880円以外で置いている所あるかい?
- 178 :呑んべぇさん:2011/08/26(金) 19:56:47.70
- 「俺の所は1500円台」厨が来るぞー!
…実際、俺の所はそう。
- 179 :呑んべぇさん:2011/08/26(金) 23:12:50.60
- どの地方だろうね
- 180 :呑んべぇさん:2011/08/27(土) 01:37:04.01
- おとといのレシート見たら1760円だった@四国
ブラック8年とフロムザバレルが9/1から値上がりって書いてたからとりあえず一本ずつキープしといた
- 181 :呑んべぇさん:2011/08/27(土) 18:45:01.63
- おれのとこはG&Gより100円高いかな。そのG&Gのお値段は
さて幾らでしょう?!?!?!?!?
ひと瓶空けるとなんか利用出来ないかな?と思って早10年。
いつも資源ゴミです
- 182 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 02:25:03.95
- G&Gが売れないのは暑苦しい名前のせいだろう。
ゴールドニッカとか、シンプルにゴールドとかに変えるのがいいんじゃね?
- 183 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 02:30:40.16
- ゴールドニッカは大昔にあった商品名だが
- 184 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 07:32:56.68
- >>182
いや、いくらでも買いたいのだが、置いてる店が見付からない
通販で今度買うか・・・
リアル店舗で置いてる酒屋チェーンやスーパーがあったら教えてくれ
- 185 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 12:11:11.33
- G&Gはそんなに旨いウイスキーじゃないがなあ
- 186 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 19:54:18.16
- 俺はスパニカの次に美味いと思ってるしFTBが手に入らなければよく買う。
とりあえずスレチガイなので他所でどうぞ
- 187 :呑んべぇさん:2011/08/29(月) 23:48:19.87
- バレルの競合ウイスキーって何かあったっけ?
以前チラリと見かけた三楽(オーシャン表記なし)のヘブンってウイスキーが
ボトルの雰囲気がソックリだった。 度数まで注意してなかったけど
50度越えてたら面白い。
- 188 :呑んべぇさん:2011/09/27(火) 23:01:59.90
- 福岡住んでいるが、一回も見たことがない・・・
竹鶴はけっこう見るんだがな・・・
- 189 :呑んべぇさん:2011/09/27(火) 23:59:59.46
- サントリー系の格安バーに毛が生えたような酒の種類の貧弱さ。
お客の客層が子供ばかりであった。
学生のデートにはもってこいかもしれないが、
大人の行くバーではないことは確か。接客と酒の種類にもっと専念すれば、
総合であと星2つは加えられる。
せっかくロケーションと雰囲気はよいのだからと非常に残念。
この手のロケーション・雰囲気のよい店は、本当にバーテンダーの質ですべて判断されるので、
やはりプロ中のプロというような本格的なバーテンダーをきちんと
採用すべきである。もっとも、この店にくる客層には
この程度のスキルのバーテンで十分か。バーテンと接客を改善すれば
大繁盛間違いないのだが。これより10倍も不利な立地で、
インテリア・雰囲気・接客のすばらしさとお酒のおいしさで、
東京からつれてきたBARお宅の友人をうならせた
134沿いのバーを知っている。結論は:「立地に甘えるな!」と
いうことであろう。
- 190 :呑んべぇさん:2011/09/28(水) 23:17:48.57
- http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=0&v=2&uwd=1&s=4&p=1&sitem=&st=A&nitem=%E3%81%98%E3%81%96%E3%81%91%E3%82%84&g=110619&min=&max=
楽天のスコッチ検索ページ。
お気に入りに追加で、キチガイ酒屋を排除できます。
- 191 :呑んべぇさん:2011/10/05(水) 00:43:27.43
- >>184
平和島の京急ストア
- 192 :呑んべぇさん:2011/10/09(日) 05:24:34.70
- フロムうめー
白州12年に負けん味だぞこれは
- 193 :呑んべぇさん:2011/10/10(月) 10:48:16.48
- >>192
バカ舌だね
- 194 :呑んべぇさん:2011/10/10(月) 11:28:11.13
- 俺ニッカ党だけど白州12はうまいと思うね。
余市12には劣るが竹鶴12には勝っている。
- 195 :呑んべぇさん:2011/10/12(水) 17:19:43.29
- >>194
2000円の竹鶴12に勝っても自慢にはならんだろw
2000円のフロムザバレルには負けてるしw
>>193
華麗に自己紹介乙w
- 196 :呑んべぇさん:2011/10/14(金) 05:00:41.99
- 山と白の10年ものには余裕で勝つ
それら12年物(スコッチなら4000円クラス)にも互角で対抗できるくらいのポテンシャルを持つ
それがフロムザバレル
- 197 :呑んべぇさん:2011/10/14(金) 06:55:10.35
- >>196
流石にないから
ニッカ好きの俺でもそう思うぜ
むやみやたらに相手を貶めるのは、フロムザバレルを好きな奴のする事じゃないよ
フロムザバレルは美味い、それだけで良いんだ
- 198 :呑んべぇさん:2011/10/14(金) 09:03:09.35
- 2ちゃんに限ってと思いたいがニッカ厨のサントリー叩きは醜いな
オレはメーカー拘らずに自分が美味いと思った酒を飲む
ニッカもサントリーもスコッチも好きな酒、好みでない酒がある
ニッカならすべて美味くてサントリーはすべて不味いってくらいの
ニッカ厨はホントうざいわ
- 199 :呑んべぇさん:2011/10/15(土) 01:19:48.79
- 2ちゃんに限ってと思いたいがトンスリー厨のニッカ叩きは醜いな
オレはメーカー拘らずに自分が美味いと思った酒を飲む
ニッカもスコッチも好きな酒、好みでない酒がある
本当にトンスル仕込みのトンスリーリキュールは不味いのに
トンスリーなら何でも擁護するトンスリー厨はホントうざいわ
- 200 :呑んべぇさん:2011/10/16(日) 04:15:08.15
- ニッカ厨というよりいわゆるネトウヨがサントリー叩くために各ウイスキースレを巡回して荒らしてるだけだ
夜中になってどこかに少しでもサントリーに関する書き込みがあると嬉々として叩き始めるのが特徴
ニッカのファンですらないからニッカの関連スレでも平気で荒らすのでたちが悪い
- 201 :呑んべぇさん:2011/10/16(日) 06:15:44.35
- 2ちゃんに限ってと思いたいがトンスリー厨のニッカ叩きは醜いな
オレはメーカー拘らずに自分が美味いと思った酒を飲む
ニッカもスコッチも好きな酒、好みでない酒がある
本当にトンスル仕込みのトンスリーリキュールは不味いのに
トンスリーなら何でも擁護するトンスリー厨はホントうざいわ
- 202 :呑んべぇさん:2011/10/17(月) 01:13:16.59
- 酒なんかどうでもいいくせにネトウヨ言いたいだけで来てるサヨいんだろ
- 203 :呑んべぇさん:2011/10/20(木) 17:05:03.29
- 自分の敵はみんなネトウヨ呼ばわりする
そういう手合いを一部でウヨレンコと呼んでいたんだが
いささかシベリア風味なので実態に合わせて
連呼リアと呼ぶようになったとか。
FTBちゃんは値上げの対象にならなんでよかった。
- 204 :呑んべぇさん:2011/10/22(土) 23:30:40.67
- 最近の普段飲みはこれだわ。
素性の良さから悪酔いもしないし。
ジャスト2千円で700ml瓶出したら売れないかな。
- 205 :呑んべぇさん:2011/10/23(日) 07:23:06.84
- そんなに安かったら、他のウイスキーを買う動機が薄らぐな。
…しかし、安くなると、原酒の質が落ちそうでアレだな。 今のまま位が丁度良いんじゃないか?
- 206 :呑んべぇさん:2011/10/29(土) 16:26:38.96
- フロムザバレルの特級って価値あるのかなぁ??
- 207 :呑んべぇさん:2011/10/29(土) 23:58:03.52
- これ級別時代からあったのか
- 208 :呑んべぇさん:2011/10/30(日) 20:34:33.76
- 1本買ってきたage
- 209 :呑んべぇさん:2011/10/30(日) 21:00:58.85
- 旧ラベルのスーパーニッカを探してふらりと入った酒屋で売っていたフロムザバレルが特級表示だった。
- 210 :呑んべぇさん:2011/10/30(日) 21:34:45.89
- なんかシリアルで味の違いがあるらしいが
特級はどんな味だろう。
- 211 :呑んべぇさん:2011/11/03(木) 20:41:17.48
- 初めて飲んだが旨いなこれ
この値段でこの味はかなりお買い得
- 212 :呑んべぇさん:2011/11/04(金) 03:04:24.81
- ブラックニッカ8とどっちが美味い?
- 213 :呑んべぇさん:2011/11/04(金) 09:05:03.71
- FTB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>BN8
- 214 :呑んべぇさん:2011/11/04(金) 21:17:45.64
- >>212
>ブラックニッカ8とどっちが美味い?
味の傾向が違うので、自分の嗜好にあうかあわないか、になるのではないだろうか。俺は両方好き。竹鶴12Y、フロムザバレル、スーパーニッカ、8Yをローテーションで飲んでいるしている。
ちなみにコーラで割る時は、8Yが一番旨いと俺は感じる。
- 215 :呑んべぇさん:2011/11/04(金) 23:14:28.40
- コーラで割るとうまいって、誉めてないよね、ウィスキーとして
- 216 :呑んべぇさん:2011/11/05(土) 21:25:34.40
- >>215
だなw
>>214
俺もその4本ならどれも好きだよ
コーラ割りでは飲まないけどなw
>>212
FTBだけ50度だから難しいが
FTBは味が濃く、香りも濃い ストレートで飲むと度数もあって、飲み応えが一番ある
BN8年は味が薄いが、香りと熟成感があって飲みやすい。よく出来てる。
好みだと思うよ。
- 217 :呑んべぇさん:2011/11/08(火) 01:05:08.17
- BN8とBNSPはどちらが美味いか
- 218 :呑んべぇさん:2011/11/08(火) 08:02:40.42
- ヒント:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sake/1297390608/
- 219 :呑んべぇさん:2011/11/10(木) 20:06:26.88
- ヒント って、、、、、、、 www
- 220 :呑んべぇさん:2011/11/13(日) 06:52:15.74
- >>197
サントリー叩きとかそういうんじゃなくて、
純粋にそう思っただけだから。
- 221 :呑んべぇさん:2011/11/13(日) 23:30:34.79
- はぁ、そうですか…
まあお前がそう思うならそうなんだろうな
お前の中ではな
- 222 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 13:37:31.78
- >>220
同意
馬鹿舌のトンスリー工作員は放っておけw
- 223 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 18:03:30.27
- やっぱりフロムザバレルは美味いな
この香りで2000円払ってお釣りが来るなんて、ニッカは本当に商売っけないな
みんな買ってあげないと終売になっちゃうよ
ザブレンドセレクション・17年、スーパーニッカ17年、スーパーニッカ原酒と良質で安価なウイスキーが
終売になってしまったのはとても残念
- 224 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 18:31:55.84
- 俺この酒だけ買いだめしてる
他の酒は…あんまり減らない
- 225 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 19:57:54.38
- 終売気にするならまず店頭に置いてくれ
全然見かけねーよ
- 226 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 20:06:16.50
- この酒はスーパーにはまず置いてないね
ウイスキーを多めに取り扱ってる酒屋だったら2-3本置いてあると思う
一番確実なのは結局アサヒショップだけどね
- 227 :呑んべぇさん:2011/11/14(月) 23:41:06.45
- 洋酒に力入れてる個人の酒屋でよく見かけるな。
スーパーも量販もチェーン店はあまり置かないみたいだ。
- 228 :呑んべぇさん:2011/11/15(火) 03:54:30.14
- スーパーならオオゼキに売ってたような
- 229 :呑んべぇさん:2011/11/15(火) 17:47:59.16
- おれの地元スーパーにもあるよ。1800円くらいするけど。
量販店で買ってるけどそこは1600円ちょいかな。
- 230 :呑んべぇさん:2011/11/15(火) 21:53:46.03
- 地元の量販店の在庫が・・・最後の1本をこの間買ったのだが、補充されない・・・
- 231 :呑んべぇさん:2011/11/16(水) 01:11:44.91
- ウイスキーは原酒がなくなったらそこまでだからなぁ
- 232 :呑んべぇさん:2011/11/18(金) 01:00:18.90
- FTBの原酒が無くなったわけじゃないだろw
- 233 :呑んべぇさん:2011/11/18(金) 02:28:38.86
- 初めて買ってみた。開けた瞬間のアルコール臭でダメかと思ったら、これめっちゃうまいじゃん
50度あるからそう感じただけかな
- 234 :呑んべぇさん:2011/11/18(金) 05:12:18.10
- 40度と50度だとかなり感じ方が違う
自分もまだ50度には慣れてないな
それでもストレートで飲んでるけど
- 235 :呑んべぇさん:2011/11/20(日) 19:55:36.20
- 純白にちょいとフロム・ザ・バレルを垂らして飲むのが好きです。
- 236 :呑んべぇさん:2011/11/25(金) 21:07:23.55
- 近所の安売り店でも1800円くらいするんで、なんとなく買いそびれてる
- 237 :呑んべぇさん:2011/11/26(土) 20:58:32.96
- 先日はじめての飲みました。
甘ったる過ぎない芳醇な香りとどっしりした後味が気に入りました。
皆さんはフロムザバレルを飲む際、どんなつまみを食べていますか?
- 238 :呑んべぇさん:2011/11/27(日) 12:19:05.97
- この瓶の形状だと注ぐときの「ボンボンボンボン」って音がしないね
- 239 :呑んべぇさん:2011/11/28(月) 06:40:01.14
- 桃太郎侍涙目
- 240 :呑んべぇさん:2011/11/30(水) 23:26:42.88
- さて初めて買ってきたわけだが。
度数 51% とは思えない飲みやすさ。
香味がおとなしめなせいもあるだろうけど。
しかし蓋が不安になるな。
- 241 :呑んべぇさん:2011/12/01(木) 17:57:39.74
- >>237
柿の種 塩味のおせんべい ちくわとチーズの焼いたもの 小さいチョコ
- 242 :呑んべぇさん:2011/12/08(木) 05:15:43.31
- ザ・ブレンドとFTBを飲み比べてみたが、
FTBの方がパンチがあって個人的にはこっちの方が好きだな。
- 243 :呑んべぇさん:2011/12/09(金) 01:48:31.72
- >>236
2000円で買ってるけど、美味しいよ
一度どうぞ
- 244 :呑んべぇさん:2011/12/11(日) 23:09:31.18
- やっぱFTBうめぇ〜
でも注ぎにくい〜・・・・酔ってくると余計に・・・テーブルにも飲ませちまう・・・
なんかうまいテクない?教えてエロい人・・・・
- 245 :呑んべぇさん:2011/12/12(月) 00:14:31.51
- 別の瓶に移し変えればいいのでは
- 246 :呑んべぇさん:2011/12/12(月) 20:41:54.06
- スポイトみたいなので吸い出したら?
- 247 :呑んべぇさん:2011/12/12(月) 23:15:24.33
- 特級もの入手したよ
- 248 :呑んべぇさん:2011/12/13(火) 02:36:41.88
- >>247
味レポよろ。
- 249 :呑んべぇさん:2012/01/05(木) 14:49:49.72
- ロリボトルを含めてニッカのビンは液が垂れるんだよなあ
- 250 :呑んべぇさん:2012/01/14(土) 23:36:58.25
- 今日、生協で買ってきました。
なるほど美味い!!
ロック、トワイスアップで飲むと美味いね。
ただ、ジンジャエールやコークで割ったのは微妙に感じた。
- 251 :呑んべぇさん:2012/01/15(日) 00:30:44.93
- >>250
フロートで飲んでも美味しいよ。
- 252 :呑んべぇさん:2012/01/15(日) 11:40:28.93
- >>251
ありがとう!今晩試してみようかな。
- 253 :呑んべぇさん:2012/01/20(金) 17:47:11.85
- 【定期】注ぎにくい
- 254 :呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:04:17.95
- 近くのスーパーに専用グラス付きで1800円で売ってた
手持ち無くてスルーしちゃったけど・・・・やっぱ今度買ってみよw
- 255 :呑んべぇさん:2012/01/20(金) 20:32:29.65
- スーパーにあるんか!ええのぅ。
- 256 :呑んべぇさん:2012/01/20(金) 23:34:03.47
- 車で7分のスーパーで発見!
- 257 :呑んべぇさん:2012/01/21(土) 14:48:47.76
- 専用グラス気になる!
- 258 :呑んべぇさん:2012/01/21(土) 19:03:54.60
- これだけ見かけない物に販促品が付いてるのかw
- 259 :呑んべぇさん:2012/01/22(日) 13:59:37.37
- 年末年始に20本だけキャンペーンやってたし、一応売る気はあるのかもしれん
専用グラスってどんな形?
- 260 :呑んべぇさん:2012/01/22(日) 19:44:41.60
- >>259
掌で覆えるくらいの丸っこいグラスだった…多分
- 261 :呑んべぇさん:2012/01/28(土) 22:17:39.05
- >>260
それって、「ニッカウヰスキーブレンダー室推奨 香りを愉しむグラス」かな・・・
- 262 :呑んべぇさん:2012/01/28(土) 23:24:36.28
- 珍しく3本売ってたから1本だけ確保。
残りは興味持った人が見つけて飲んでくれるように…
- 263 :呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:10:01.00
- 店に3本あるとおってなるな。
4本以上見たことない。
- 264 :呑んべぇさん:2012/01/29(日) 00:32:27.11
- 初めて飲んだけど旨い!
- 265 :呑んべぇさん:2012/01/31(火) 04:20:54.12
- もっとでかいビンも売ってくれ
- 266 :呑んべぇさん:2012/01/31(火) 18:43:33.66
- ストレートよりちょっと加水した方が美味しい
- 267 :呑んべぇさん:2012/02/13(月) 23:21:08.49
- ダイエーで買ってきたわ
コストパフォーマンス求めて紙パック焼酎とか日本酒/焼酎暫らく飲んでたけど
ウイスキーが一番安いわ
- 268 :呑んべぇさん:2012/02/14(火) 23:33:50.73
- そういう意味でのコストパフォーマンスはフロムザバレルとはちと違うのではないだろうか
- 269 :呑んべぇさん:2012/02/15(水) 00:50:39.08
- コストに対するパフォーマンス(味)と言う意味なら、ム・ザ・バが凄く良いのは確かだけれども、
所謂「グラム単価」としての「コスパ」に関しては、それ等と並べられるモンじゃ無いわな。
実際、ウイスキーのそういう意味でのコスパが高いのも、事実だけどな。
- 270 :呑んべぇさん:2012/02/16(木) 22:47:56.94
- >>269
脳にスが入ってねえか?
- 271 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 01:21:34.72
- はじめて買ってきた!
注ぎづらいお(´・ω・`)
- 272 :呑んべぇさん:2012/02/19(日) 13:21:43.13
- 俺は注ぎ対策でFTBをキングスランドの空き瓶に移してる。
- 273 :呑んべぇさん:2012/02/20(月) 15:16:26.83
- >>271
最初の一杯は、尻漏れしてこぼしやすいから、一気にグラスに注ぐべし。
ある程度、中身が減ってくると普通に注げるようになる。
- 274 :呑んべぇさん:2012/02/22(水) 23:14:27.33
- 買って来たら即ブランデーが入ってたデキャンタに移し変えてる
- 275 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 08:46:04.64
- FTBは喇叭飲みに行き着いた
- 276 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 09:58:11.55
- なぜそこに行き着いたんだw
- 277 :呑んべぇさん:2012/02/23(木) 17:24:22.25
- 流れで
- 278 :271:2012/02/26(日) 02:22:53.52
- 減るのが早いお(´・ω・`)
ストレートで少しずつ飲むつもりだったのに
- 279 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 16:00:48.90
- ウチの近所に入荷されてた
1580円で買占めウマーできてクソワロタ
- 280 :呑んべぇさん:2012/02/26(日) 19:55:26.25
- 二年くらいシングルモルトばかり飲んでたが、これヤッパうめーな
樽香薄いけどボディはしっかりしてて最初から最後まで安定してる
>>242
新じゃないザ・ブレは割ったときのノビの良さが身上だと思う
サントリーばかり飲んできた人に、今まで通りの飲み方で飲んでほしいような
- 281 :呑んべぇさん:2012/03/03(土) 19:20:49.81
- 尼崎に売ってねー。
アマゾンしかないかなあ。
- 282 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 02:09:46.66
- >>271
注ぎ口をグラスの縁に付けて注げばおk
- 283 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 16:48:20.77
- age
- 284 :呑んべぇさん:2012/03/04(日) 21:53:34.83
- 22A22B
- 285 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 03:44:47.06
- 周り田んぼだらけのド田舎のスーパーで見つけた。
1900円なり。
当然客のジジババは見向きもしないから
半額処分されるのを待って買うわ。
- 286 :呑んべぇさん:2012/03/05(月) 22:42:50.92
- >>285
充分安いから
半額にはならんと思うよ。
- 287 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 18:44:27.87
- ドンキで売ってるかな?
- 288 :呑んべぇさん:2012/03/06(火) 20:47:50.54
- ドン な!
- 289 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 12:52:04.22
- >>287
中目黒のドンキにはあるよ。確か1900円くらいで、ロットも2、3種類あった。
- 290 :呑んべぇさん:2012/03/10(土) 16:55:20.39
- >>289
情報ありがとう
結局探したら近場のカクヤスで売ってたので買いましたw
でも池袋ドンキ行って俺も安いのあるか調べてみます
- 291 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 01:45:09.43
- >>290 289です。
買えてよかったですね!
ちなみに、うちの近所のカクヤスには置いてないので、どこも店面積や担当者によって品揃えが違うみたいですね。
- 292 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:03:22.17
- 1.5ヶ月ぶりに飲んだけど変わってない気がするな。
51.4度は個人的に相当きついけど・・・ロックでやっちゃう。
瓶のデザイン変わった?
瓶の下部と上部に微妙な段差がある。
- 293 :呑んべぇさん:2012/03/12(月) 23:10:21.67
- 間違った1.5年ぶりだった
- 294 :呑んべぇさん:2012/03/20(火) 22:12:42.30
- チェイサーにカルピスがおいしいです。
- 295 :呑んべぇさん:2012/03/20(火) 23:12:50.18
- おいしそうじゃねーかw
- 296 :呑んべぇさん:2012/03/22(木) 13:57:23.02
- フロムザバレルのフォルムと波打つ透明なガラスが好きで捨てれない。利用方があるなら教えてくれ
ただ置いとくより何か作りたい。ボトルシップは難しいから駄目。お花刺そうか、それとも植物育てようか
- 297 :呑んべぇさん:2012/03/22(木) 18:29:07.38
- 背景写真とミニカー入れとけ
- 298 :呑んべぇさん:2012/03/22(木) 19:30:37.05
- これから夏だし麦茶でも作って入れとけ
- 299 :呑んべぇさん:2012/03/22(木) 22:22:47.50
-
>>296
濡れタオル巻いて
炙って温めて
冷やしてクビチョンパ
花瓶や鉛筆立てになる。
- 300 :呑んべぇさん:2012/03/22(木) 22:23:51.58
- >>294
フロムザ自バレルだな。
- 301 :呑んべぇさん:2012/03/23(金) 00:50:24.83
- >>296
PET入りのハイニッカを入れる…
CBとのオリジナル自家ブレンドを入れる…
子供の遠足にお茶を入れてあげる…
沢山使い道があるじゃないですか
- 302 :呑んべぇさん:2012/03/23(金) 00:52:42.94
- >>301
最後はねーよwww
- 303 :呑んべぇさん:2012/03/23(金) 22:56:38.63
- お湯いれて湯たんぽにする人もいるな。お湯で割れたら悲惨だけど
- 304 :呑んべぇさん:2012/03/28(水) 20:27:48.74
- コーラ入れて振ってみようよ
バーテンダーのようにハードシェイクしてさ!!
- 305 :呑んべぇさん:2012/04/04(水) 23:39:52.83
- フロム・ザ・バレルデビュー記念あげ
- 306 :呑んべぇさん:2012/04/04(水) 23:53:27.87
- 今日寄った酒屋にFTB特級あったぞ
付属品で注ぎやすくする専用の道具があったな
- 307 :呑んべぇさん:2012/04/10(火) 14:54:28.05
- 違うlotを飲み比べてみたいな。
俺のバカ舌で違いがわかるかは別として。
- 308 :呑んべぇさん:2012/04/13(金) 00:22:13.20
- FTBってやまやが安いよな1,780円
- 309 :呑んべぇさん:2012/04/13(金) 00:24:58.61
- >>308
1580のとこ知ってる
- 310 :呑んべぇさん:2012/04/13(金) 00:26:25.28
- おおいいね。
それだとシーバス位のコストで飲めるな。
- 311 :呑んべぇさん:2012/04/15(日) 02:18:17.12
- どの店に行っても竹鶴と余市しか売ってねぇ
サントリー棚占領しすぎだろ
- 312 :呑んべぇさん:2012/04/16(月) 06:42:22.50
- >>311
そう言う文句はアサヒの営業に言ってやれよ
営業努力しなさすぎだろう
- 313 :呑んべぇさん:2012/04/16(月) 23:54:43.93
- 営業ねえ…w
- 314 :呑んべぇさん:2012/04/17(火) 03:03:00.94
- やまやで取り寄せ拒否された。
- 315 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 13:40:46.05
- アンチサントリーじゃないけど、ハイボールブームの中の角の扱いとかさすがにステマ臭がしてなぁ…
角ハイボールが悪く書かれている記事やHP見たこと無いし酷いとこだと「この味が基準だ」とかのたまうし…
ニッカには同じような事はして欲しくないが、同じようなことしないと勝てないんだろうなぁきっと。
- 316 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 15:20:24.95
- わざわざ悪く言う記事なんか見ても気分悪くなるだけで、あまりサイトの人気が出ないだろうからね。
そこは微妙に婉曲的な書き方をしている部分を読み取る能力が読み手に必要とされるね。
普通の人はそこまで本気で読まないだろうけど。
まあ売れてるものが基準になるのは普通だよね。
「みんなが知ってる味」なわけだから。
あれに比べてこれは〜みたいな感じで書くのには便利でいい。
基準ってそういうことじゃないかね。
- 317 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 20:23:55.40
- フロムザバレルのハイボールって1:1でレモンいれる感じでいいの?
比率変えた方がゴクゴクいけるんかな?
- 318 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 22:17:34.70
- レモン入れ過ぎじゃね?
- 319 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 23:20:13.06
- 炭酸なしでレモンを同量?
- 320 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 23:25:02.07
- 書き間違えたw
炭酸とお酒1:1でレモンちょっとって意味です
- 321 :呑んべぇさん:2012/04/19(木) 23:52:54.02
- そもそもレモン入れる時点で…。
- 322 :呑んべぇさん:2012/04/20(金) 00:06:38.71
- 何で色々試して、自分好みの味を見つけない訳?
馬鹿なの? 死ぬの?
- 323 :呑んべぇさん:2012/04/20(金) 02:35:51.55
- ハイボールって炭酸のほうが3倍か4倍くらいなんじゃね、普通だと。
好みで変えれば良いと思うけどさ。
- 324 :呑んべぇさん:2012/04/20(金) 03:16:18.85
- >>317
ハイボール飲む時は1:3か1:4でレモン無しで作ることが多いかなぁ
- 325 :呑んべぇさん:2012/04/20(金) 06:02:26.09
- FTBでソーダ1:1って事は単純計算で25°だろ
そんな焼酎並みのモンぐびぐび飲める酒豪が味なんて細かい事気にすんな
- 326 :呑んべぇさん:2012/04/20(金) 14:25:14.06
- ウイスキー飲みならその程度ならグビグビ飲めない?
その後のことは知らんけど
- 327 :呑んべぇさん:2012/04/23(月) 15:42:27.76
- 色んな飲み方試したけど
ストレートで飲むのが一番美味いね
- 328 :呑んべぇさん:2012/05/10(木) 19:27:43.70
- ロックで飲むのが好き
2000円弱でここまで旨いウイスキーは無いな
- 329 :呑んべぇさん:2012/05/10(木) 20:33:24.03
- 2000円以下でこれより美味いウイスキーか。
以前はよくニッカが限定品を出してたけど最近無いな。
ブラックニッカ12年とスーパーニッカ原酒は美味かったなぁ。
シェリー樽を使ったアニバーサリーだかなんだかも悪くなかった。
- 330 :呑んべぇさん:2012/05/10(木) 21:19:02.35
- もうね最近ブラックニッカクリアが一番うまいと思うようになってきた。
アル中一歩手前か?
- 331 :呑んべぇさん:2012/05/10(木) 21:19:55.22
- は?
- 332 :呑んべぇさん:2012/05/11(金) 17:14:22.13
- >>317
1:1 てハーフロックじゃね?
- 333 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 02:19:26.12
- >>332
トワイスアップ
- 334 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 11:09:35.21
- フロムザバレルの度数なら
チェイサーなり割るなりして
舌の痺れを取りながら飲むものだろう
強い酒をストレートで飲むのが粋ってのは違うだろうし
ハイボールは安い飲み方とするのも違う
- 335 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 12:56:18.18
- せっかくの樽出しを割るとか(笑)
- 336 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 14:15:40.08
- フロム・ザ・バレルを飲む時にいつも思うんだが、この品物は
ウィスキー瓶マニアの為の品物なのか、それともウィスキー飲みの
為の品物なのかと考えながら飲んでいる
酔ってくるにつれ、グラスにウィスキーを注とテーブル周りに
ウィスキーがこぼれて最悪となる。まあ不器用な俺が悪いんだが
最近余市の空き瓶にバレルを移し変えして飲んでいるが
オリジナルの瓶から注いで飲むより、少しバレルの美味さが弱
まった気もする
- 337 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 16:48:40.91
- >>332
ハーロック?
- 338 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:19:32.17
- >>336
フロム・ザ・バレルは、出る量を調整しようとして傾きが悪いとこぼれる。
けっこうジャボーと注ぐつもりで一気に倒して、サッと戻すと全然こぼれない。
- 339 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:26:50.10
- ショットグラスに注ぐときは全神経を集中して研ぎ澄まさなければならないな
- 340 :呑んべぇさん:2012/05/12(土) 21:38:24.69
- いつも余計に入っちゃうんだよな
- 341 :呑んべぇさん:2012/05/13(日) 00:12:03.61
- >>336
>グラスにウィスキーを注とテーブル周りに
おまえ酔いすぎ
- 342 :呑んべぇさん:2012/05/13(日) 02:15:14.67
- 「ぐ」が抜けてるだけだし、IMEによっては送らない変換をするものも
ありそうだから、>>336がそこまで酔ってはいないような気が…。
- 343 :呑んべぇさん:2012/05/13(日) 06:01:28.32
- いーや!おるぁこっだよっぱらいあみだごどねー!
- 344 :呑んべぇさん:2012/05/13(日) 18:55:55.22
- >>333
いや、1:1で炭酸で割る方をね、ハーフロック
1:1で常温の水で割るのは、トゥワイスアップ
まぁ旨きゃいいか
- 345 :呑んべぇさん:2012/05/13(日) 19:09:47.72
- ハーフロックはその名の如くウイスキー1と水1に氷を加えたもの。炭酸もそう呼ぶのか?
ハーフロックから氷を抜いたのがトワイスアップだ。というか、トワイスアップに氷を入れたのがハーフロックか。
- 346 :呑んべぇさん:2012/05/16(水) 00:40:41.71
- 注ぎにくいボトルはポーラーを付けて注いでる
- 347 :呑んべぇさん:2012/05/17(木) 21:35:57.81
- ヘイヘイ♪
- 348 :呑んべぇさん:2012/05/17(木) 22:43:32.85
- >>347
酔っ払い親父の冗談ほどキツイものはないな
- 349 :呑んべぇさん:2012/05/18(金) 00:01:37.67
- >>348
じじい乙
- 350 :348:2012/05/18(金) 21:43:13.29
- >>349
今は映画『小さなスナック』鑑賞しながら竹鶴12。
フロム・ザ・バレル、店に置いてないんだよなぁ…。
- 351 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 00:59:15.37
- パープル・シャドゥズ主演か
- 352 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 17:40:37.82
- 主演は藤岡弘だ。軟派なヤサオトコ役。ジュディ・オングもかわいい。
……て、フロム・ザ・バレル関係ないけど。ほんとじじいだよな。
やまやで取り寄せを断られた。通販ではなかなか手が出ないよ。
- 353 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 19:21:15.75
- フロム・ザ・バレルはビック酒販に常にあった気が
- 354 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:13:08.36
- こぼすこぼすとネタになってるがこぼしたことないんだが
お前ら飲みすぎで手が震えてるんじゃないか?
- 355 :呑んべぇさん:2012/05/19(土) 23:23:56.16
- 新品開封後一発目は確実にこぼすだろ
ある程度減るとこぼさないんだけどね。
- 356 :呑んべぇさん:2012/05/20(日) 18:12:33.32
- マドラーに伝わらせながら注ぐ
こぼさない
- 357 :呑んべぇさん:2012/05/23(水) 00:32:39.25
- 化学実験のように...だね。
- 358 :呑んべぇさん:2012/05/23(水) 16:23:16.71
- >>353
ホントに置いてあった…、ありがとね。
- 359 :呑んべぇさん:2012/05/23(水) 17:22:42.44
- >>358
おお、良かった。なにより
- 360 :呑んべぇさん:2012/05/29(火) 19:07:00.42
- おれはこぼした事一度もないが、こぼす人は毎回ストレートグラスに注いでいるのか?
もったいないな、こぼすなよ!
- 361 :呑んべぇさん:2012/05/29(火) 20:17:43.25
- 動画おね
- 362 :呑んべぇさん:2012/06/05(火) 03:09:27.92
- ここ見て買って来て飲んでるけど、たしかにうまいねえ。
個人的にはG&Gよりも好みだし、またリピートしてみよう。
注ぐときにこぼれるって話、注ぎ終わる瞬間に瓶をきゅっとひねる感じで回しながら角度を上げたらこぼれにくいかも。
- 363 :呑んべぇさん:2012/06/06(水) 00:25:39.35
- これハイボールで飲んでますが、いいっすな。
旨い
- 364 :呑んべぇさん:2012/06/06(水) 00:39:09.28
- FTB久々に呑んだが美味いね。だけど単価的には結構なお値段なのでG&G買ってきて呑んでたりする。
なんかG&Gがド濃くなったような味わいだなFTB。
- 365 :呑んべぇさん:2012/06/15(金) 19:02:55.81
- ひさしぶりにフロムザバレル。
やっぱりうまいなぁ。
余市10年よりこっちのが好きなんだが、変かな?
余市は余市でたまに飲むと美味いけどね。
- 366 :呑んべぇさん:2012/06/23(土) 22:33:56.33
- 半信半疑で買って飲んでみたけど旨すぎワロタwスーパーで見つけたんだけど埃被ってたw
- 367 :呑んべぇさん:2012/06/24(日) 01:57:33.11
- 久しぶりにスパニカに浮気したけど、やっぱフロムザバレルのほうが好みだな。
- 368 :呑んべぇさん:2012/07/01(日) 03:56:11.88
- ザ・ブレンドよりうまいのはこれ如何に
- 369 :呑んべぇさん:2012/07/01(日) 15:39:03.41
- ザ・ブレンド、不味いとは思わないけどそれのちょっと下のラインナップが異常に充実していて微妙な存在だよな
個人的にはより個性の強いキングスランドを推したいが、もう無いんだよな。あれは残すべきじゃないか?
- 370 :呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:16:09.17
- 見た目が面白いんで買ってみました。無印良品みたいな感じ?
注ぎにくい、ってかこぼれまくり、味は普通にうまい。
飲みやすくとも、飲みにくくともない。
シンプルな味わいではなく、複雑な味わいでもない。
ニュートラルなようで異端、よくわかんないテイスト。でもうまい、もう一杯プハー
- 371 :呑んべぇさん:2012/07/04(水) 21:39:15.55
- やっぱりガツンとくる濃さにつきると思う。
まろやかでもないけと刺々しくもない、でもメロウな面はたしかにもっている。
良質な余市の原酒を思わせるナッツのような風味とわずかな潮の香り、
決して騒がしくはないけど物足りなくもない。大人しいようでいて主張すべきとこは主張する。
それも50°という濃さがあればこそ。
- 372 :呑んべぇさん:2012/07/04(水) 23:32:58.43
- どれくらいの熟成期間なんだろう。
- 373 :呑んべぇさん:2012/07/05(木) 00:15:46.92
- 凄く落ち着いてる訳でもないが、荒々し過ぎる訳でも無い。
概ね、6〜15年位の間のブレンドじゃないかなぁ。
年数表記しなくて良い物は、若い原酒も使えるのがメリットだよな。
- 374 :呑んべぇさん:2012/07/06(金) 01:09:11.50
- 中身の旨さとビンのデザインが一致しない。詰め替え用みたいだよなコレw
- 375 :呑んべぇさん:2012/07/07(土) 19:45:00.19
- >>376
だがそれがいいw
間違ってもボトルのデザインを小洒落たモノなんかにはしてくれるなよ……
- 376 :呑んべぇさん:2012/07/07(土) 19:46:09.57
- >>376 → >>374
飲みすぎだな_| ̄|..........(((○
- 377 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 05:36:35.48
- たしか公式には5年だったのでは
ソースは公式の掲示板で、量り売りの樽出し原酒(=FTB)が店頭で5年表示だった
とか
- 378 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 10:40:53.09
- ttp://www.nikka.com/world/sticking/takeshi/vol021.html
別々に熟成させたモルトとグレーンをブレンドした後で、半年から1年とな。
- 379 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 10:46:39.82
- 度数が51.4度なのは、「濃いよ」の語呂合わせってwww
- 380 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 12:34:57.49
- >>375
内実は電通のクソデザインだし、梅酒に使いまわすほど余ってるようだから、
早くボトルだけリニューアルしてほしい。
- 381 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 12:38:02.67
- ビンの首の部分短すぎるのが注ぎにくい原因だよね。
- 382 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 18:22:19.76
- じゃあスパニカ位長くすればいいw
- 383 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 19:34:02.23
- どうもアノ平底フラスコ的デザインはなぁ
- 384 :呑んべぇさん:2012/07/08(日) 20:19:23.09
- 容量が同じなんだからロリ余市宮城のボトルにシフトしてくれよ。
- 385 :呑んべぇさん:2012/07/12(木) 13:16:53.24
- >>370
どうしたらこぼしてしまうのか?
- 386 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 01:28:53.03
- >>385
こぼさないで注ぐ動画アップお願いしますね
- 387 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 10:15:39.99
- 度数が高いから、ドボドボ注いだりしないもんな。
- 388 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 11:25:01.66
- むしろ最初は思いきり傾けてドボっといかないと…
チビチビ注ごうとするとめっちゃ伝って垂れて大変じゃないか
- 389 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 12:42:09.40
- 注ぐの下手なヤツはピペット使えばいい。
- 390 :呑んべぇさん:2012/07/13(金) 16:15:33.13
- だからマドラー使えと何度(ry
- 391 :呑んべぇさん:2012/07/14(土) 00:14:59.62
- 度数が高いせいなのか薄く水割りにしても独特のパンチがある
- 392 :呑んべぇさん:2012/07/17(火) 11:34:08.53
- 度数が理由なんだったら、他のウィスキーでも濃いめに
割れば同じ結果になるんじゃね?
- 393 :呑んべぇさん:2012/07/18(水) 04:22:17.32
- 水割りしてるなら度数は関係ないだろ
- 394 :呑んべぇさん:2012/07/18(水) 21:37:06.63
- 瓶かわったら買わねーよ
380はクソ
- 395 :呑んべぇさん:2012/07/18(水) 22:13:40.50
- 樽出しなんだから、樽の形にしてもいいと思うんだが
- 396 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 01:57:40.17
- は?
- 397 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 09:57:32.64
- 樽出しで思ったが、工場で売ってる樽出し51度ってFTBと同じなのか?
- 398 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 13:21:21.28
- 工場で売るためだけに市販品と似通った新製品を開発する方がおかしくない?
- 399 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 21:19:16.12
- たるたるたるるるるぅ!
- 400 :呑んべぇさん:2012/07/19(木) 21:45:06.97
- まあ日本酒でもこも樽とミニこも樽があるんだから
ミニウィスキー樽で売ってくれてもいいわな
- 401 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 07:21:03.81
- 最初から口飲みすればこぼす心配もないよ
- 402 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 13:59:49.17
- そのまま口に入れたら噴き出すだろう
- 403 :呑んべぇさん:2012/07/21(土) 19:02:39.01
- 口飲みしても舌で調整すればそんなに入って来ないよ
スキットルとかでよく飲むけどさ
- 404 :呑んべぇさん:2012/07/22(日) 01:15:57.63
- スキットルに入れて飲むとは通ですなあ・・・
大丈夫か、気付けのウイスキーだ、飲め!って情景が浮かびます
- 405 :呑んべぇさん:2012/07/22(日) 21:36:38.23
- 急いで口で吸えっ!
- 406 :呑んべぇさん:2012/07/26(木) 23:11:25.16
- 有楽町のビックカメラで、初めてFTBのミニボトルを見たので買ってきた
本体が安いから割高に感じたけど、ポッテリフォルムでかわいくて満足!
- 407 :呑んべぇさん:2012/07/30(月) 23:51:23.77
- FTB のミニチュアなんて売ってないと思うが。
- 408 :呑んべぇさん:2012/07/31(火) 01:12:16.29
- は?
- 409 :呑んべぇさん:2012/07/31(火) 10:31:44.05
- え?
- 410 :呑んべぇさん:2012/08/05(日) 09:08:15.62
- ミニチュア、フツー売ってるよ
昨日飲み切ったので、ドンキで新しいの買ってくる
- 411 :呑んべぇさん:2012/08/06(月) 04:23:38.06
- は?
- 412 :呑んべぇさん:2012/08/09(木) 11:13:46.41
- フロムザバレルのハイボール=プチ贅沢感たまらん
- 413 :呑んべぇさん:2012/08/09(木) 17:57:35.20
- 冷凍してみ
- 414 :呑んべぇさん:2012/08/09(木) 23:41:14.14
- これって見た目だけのウイスキーと思ったらおいしい
度数が高いから?
- 415 :呑んべぇさん:2012/08/10(金) 00:57:51.88
- ブレンダーの腕前
- 416 :呑んべぇさん:2012/08/14(火) 20:20:53.24
- 強烈なアルコール臭が堪らないね。
- 417 :呑んべぇさん:2012/08/24(金) 00:49:53.78
- ビックカメラで発見(`・ω・´)
- 418 :呑んべぇさん:2012/08/24(金) 11:50:24.29
- >>417
>>74
>>353
- 419 :呑んべぇさん:2012/08/27(月) 19:13:43.29
- >>74を見て思ったが、別段シングルモルトとブレンデッドって、そんなに味の傾向被らないわな。
ブレンデッドにケチ付けようと思うなら、普段からバラン21、30とかロイサルとか竹鶴17、21とか飲んでないと行けないのかね。
でも、フェイマスグラウスにも響にもロイヤルハウスホールドにも無い、ある種の魅力があるよな。 フロムザバレル。
- 420 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 00:52:52.20
- 炭酸で割ってみたがこれでも美味しく飲めるね。嬉しい。
- 421 :呑んべぇさん:2012/08/28(火) 07:19:07.53
- >>419
フロムザバレルってイギリスじゃ結構高いみたいなんだよ。
3500円くらいで、年数表示のないブレンデッドの価格としては最高ランクだろ。
http://www.amazon.co.uk/NIKKA-Barrel-Japanese-Whisky-Bottle/dp/B001TZASVQ/
- 422 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 00:31:39.53
- >>421
イギリスじゃ、税金が全然違った記憶
それと輸送&その他コストでジャパニーズはすごく高かったような…
- 423 :呑んべぇさん:2012/08/29(水) 01:00:49.86
- >>422
でもマッカラン12年より高いんだぜ
- 424 :呑んべぇさん:2012/08/31(金) 05:24:28.88
- じゃあマッカラン飲めよタコ
- 425 :呑んべぇさん:2012/09/05(水) 19:33:34.45
- これってなんて種類のウィスキーなの?
バーボンとかスコッチとか色々あゆじゃん?
- 426 :呑んべぇさん:2012/09/05(水) 23:53:43.22
- すぐ上にジャパニーズと書いてあるっちゅうに…
バーボン:アメリカケンタッキー州のとうもろこしベース
スコッチ:スコットランドのモルトベース
行きつけのビック酒販の棚が細ってきた。
まさか現品限りでカットじゃないだろうなと危惧している。
- 427 :呑んべぇさん:2012/09/05(水) 23:57:17.49
- ウチは近所にやまやしかないんだよなぁ
みんな他は何のんでる?!
オススメおしえれ。僕は竹鶴12、ラフロイグ10、
ターキー8あたりがおおいわ
- 428 :呑んべぇさん:2012/09/06(木) 01:33:54.58
- モンキーショルダーかな。
でも何度か続けたら少し飽きた感じ。
竹鶴12も同様、少し飽きてきた。
FTBは結構続いてるなぁ…。
- 429 :呑んべぇさん:2012/09/06(木) 15:10:04.41
- ピュアモルト白がなかなか面白い味で結構気に入っている。
黒と赤は「この値段(1500円以下)にしてはがんばってるね」って感じだけど、
あと500円出せばFTBが買えるニッカのラインナップだとリピートする気にならない。
その点、白は気分を変えて飲むのにちょうどいい。
無論、ボウモアやラフロイグが買えるくらい懐が暖かいならそっちを買うが。
- 430 :呑んべぇさん:2012/09/06(木) 17:04:14.90
- ジャパニーズウィスキーって世界からみてどうなの?
- 431 :呑んべぇさん:2012/09/06(木) 20:02:21.83
- >>430
世界で唯一のウイスキー専門誌で一位を取る程度の実力
- 432 :呑んべぇさん:2012/09/10(月) 14:13:30.85
- 金でな
- 433 :呑んべぇさん:2012/09/10(月) 14:29:38.90
- >>432
ニッカが金でとれるほど安い一位ならサントリーが過去に50回くらいはとってないとおかしいぞ?
- 434 :呑んべぇさん:2012/09/10(月) 20:01:47.22
- 全くだ。
- 435 :呑んべぇさん:2012/09/11(火) 00:44:15.20
- ブラックニッカまず
- 436 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 02:59:46.61
- たまにはウィスキーでもと売り場に向かった
山崎シングルか余市買うつもりだったが瓶に惹かれて買った
ショットグラスに入れ、まず軽く舌を痺れさせてからグビっと一気飲みwww
うわー確かにニッカだよなこの味www独特
不味くはない、しかし山崎にしときゃ良かったとの後悔はあるW
次バックにしてみっか
- 437 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 03:26:05.51
- 山アが美味しいと思える間はずっと山アを飲み続けた方が幸せだよ
- 438 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 10:56:05.63
- FTBと山崎、どっちが独特かっつーたら山崎だよなぁ
- 439 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 16:55:18.81
- スーパーに置いてる無印の余市は、わずかに焼酎ぽいよね。
竹鶴12・FTB・ピュアモルト等々は翌日残らないのに、余市はすごい残る。
明け方冷や汗びっしょりで目が覚めるもん。そのとき口中が焼酎くさい。
- 440 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 17:36:33.89
- >>438
断然山崎のがうめえよW
こっちは飲んだ瞬間
あ!ニッカだと思ったwww
所詮二流の安酒
- 441 :呑んべぇさん:2012/09/15(土) 18:41:49.30
- >>440
バカ舌はいいなあ…
- 442 :呑んべぇさん:2012/09/16(日) 20:58:41.99
- その山崎というのはロリ山崎か?うまいか?あんなん
- 443 :呑んべぇさん:2012/09/17(月) 12:33:07.21
- 山崎?ああ海外だと値崩れして逆輸入だと半額の安酒か。
- 444 :呑んべぇさん:2012/09/17(月) 19:05:44.36
- 逆輸入品だと割と安いね山崎
- 445 :呑んべぇさん:2012/09/18(火) 14:03:33.81
- いつも買ってる店でFTB売り切れていて買えなかったorz
買い占めたの誰だよ
- 446 :呑んべぇさん:2012/09/18(火) 15:00:25.91
- わたしだ!
- 447 :呑んべぇさん:2012/09/18(火) 21:57:11.54
- たわしかよ!
- 448 :呑んべぇさん:2012/09/19(水) 11:06:47.77
- ビック酒販で棚に最後の1本買ってきた。
まぁいつ行っても2本くらいしか置いてないが。
1780円だった。前は1680円じゃなかったか…?
ついでに竹鶴17スリムも買ってしまった。
- 449 :呑んべぇさん:2012/09/19(水) 22:57:10.11
- 近くに1580で売ってる
県内イチの繁華街なのにね
- 450 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 00:17:45.69
- おい、FTBは山崎より美味いでFAなんだよな。山崎飲んだことないんで比較できないんだよ、熊襲は。
- 451 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 07:30:55.78
- ブレンデットとシングルモルトを比べる奴は居ない
そう言う事だ
- 452 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 13:19:21.25
- ウイスキーとまがいものを比べる奴は居ない
そう言う事だ
- 453 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 15:52:13.53
- FTBは山崎10には余裕勝ち
さすがに12には負けるかもしれんがな(効果には個人差があります)
- 454 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 17:32:32.29
- 竹鶴17よりもFTBのが好みだ…。安くできてんなぁ、俺。
- 455 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 19:34:14.91
- 一輪挿しに最適なんですよ、この空き瓶
うちの旦那がずっとこればっか飲むのよ
- 456 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 21:45:37.13
- >>455
品のあるいい旦那さんでつね(^^;
一方ではハイボールのブームを推進した会社の所為でウィスキーの素晴らしい世界が
知られずに埋もれていってまつ↓(^^;
http://shochuraku.exblog.jp/m2012-01-01/
>ハイボール・ブームの終焉と甲類ペットボトルの低調さの背景には、同じような現象があるように思います。
>ハイボール・ブームは結局、ウイスキー文化の拡延にはつながらず、「サワーの一種」というレベルを
>超えなかったのではないでしょうか。
>また、甲類焼酎は家庭で飲むときにも、ジュースなどで割るため、割り材の味で飲むものです。
>また、炭酸割りが悪いとは思いませんが、酒本来の味わいではなく割り材の触感が前面に出てくるのが特徴です。
>水割りやお湯割りのように、酒の味わいを楽しむ要素が少なくなってしまいます。
- 457 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 22:01:58.73
- >>456
そうは言っても、氷だけは入れちゃうな。
大きな氷をストックしといてロックにしちゃう。
- 458 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 22:11:42.84
- 息が長い商品だよな。今でもデザイン的に色あせないというか・・・
普通は何度かラベルを変えるものだけどね。
- 459 :呑んべぇさん:2012/09/21(金) 22:16:34.93
- >>456
マルチうぜえ
- 460 :呑んべぇさん:2012/09/22(土) 11:51:28.46
- >>450
流石に年数表記無しの山崎とFTBとでは、差があり過ぎて比べるのもFTBに失礼なレベル。
あの山崎は本当、角に毛が生えたレベルの糞酒。 消えれば良い。
山崎10年に関しても、正直そこまで旨い物じゃない。 FTBに軍配を上げる事をそんなに躊躇う物でもない。
だが、山崎12年になると、落ち着いた酒質が好きな人間だと、12年に軍配を上げるだろう。
アイラ好きとかカスクストレングス好きとかなら、FTBの肩を持ったりするかも知れん。
- 461 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 07:34:12.37
- アイラとはぜんぜん似ても似つかないだろ
- 462 :呑んべぇさん:2012/09/24(月) 14:34:31.50
- 似たものとは誰もいってないだろw
- 463 :呑んべぇさん:2012/09/25(火) 09:53:09.41
- 本物のスコッチ式モルトはともかく、
グレーンの連続蒸留器が江戸時代式なのは世界でもうニッカだけだろう。
これが効いている気がする。
- 464 :呑んべぇさん:2012/09/25(火) 19:29:08.79
- 竹ちゃんのこだわりがじわじわ効いてるんだな
- 465 :呑んべぇさん:2012/09/26(水) 22:03:57.27
- 「江戸時代式」
染め抜き法被に豆絞りの兄さんが「へいッ、唐黍焼酎一丁上がりッ!」
とか威勢の良い掛け声出してる感じやなw
- 466 :呑んべぇさん:2012/09/29(土) 16:53:02.39
- ふと思ったけど、老朽化したらどうなるんだろうね。>カフェイ式
- 467 :呑んべぇさん:2012/09/30(日) 12:44:11.93
- ニッカが導入してから今年で49年目、老朽化してないとでも思ってるのか
心配しなくてもとっくに老朽化してよく止まって、その度に蒸溜所はてんやわんや
- 468 :呑んべぇさん:2012/09/30(日) 15:35:42.31
- おじいさんのカフェイ
- 469 :呑んべぇさん:2012/09/30(日) 18:07:31.55
- >>466
導入の時点で当時でも旧式の機械だったからね
よく詰まるみたいよ
- 470 :呑んべぇさん:2012/09/30(日) 18:46:00.37
- もう動かなくなったらやっぱりアロスパスに買い換えるのかな。
それはちょっと残念。
- 471 :呑んべぇさん:2012/09/30(日) 22:21:45.40
- 今は もう 動かない おじいさん
のカフェイ
- 472 ::呑んべぇさん::2012/10/04(木) 11:18:36.69
- するとニッカのグレーンは今後不味くなる可能性があるということか?
アロスパス式に変えざるを得なくなるために。
- 473 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 13:46:05.50
- ニッカの品質が酉並みになってしまうのか
それは深刻だな
- 474 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 20:15:55.09
- 今日初めてフロムザバレル飲んでみたんだけど、美味すぎてビックリした。
2000円以下の価格帯でこれ程のクオリティを実現してるなんて…。
これからの普段飲みはこれしかないレベル。
- 475 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:44:18.65
- 今のうちに呑んでおこうよ。
カフェイ式グレーンいつまでも造れるわけではないかもしれないから。
- 476 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 21:52:40.89
- >>474
容量の事忘れてるぞ。
500mlしかないんだから、700ml換算ではそこそこのスコッチと同じ価格帯になる。
- 477 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 22:17:22.00
- んだな。
つっても度数が25%増しだから
500(ml)×1.25=625ml分みたいなもんだ
つまり 仮にFTB(フロムザバレル)が2000円とした場合
700ml換算すると
2000(円)×700(ml)÷625(ml)=2240(円)
1800円だと2016円
へー
- 478 :呑んべぇさん:2012/10/04(木) 23:27:39.05
- 自分の知ってる中で最安は1580円
- 479 :呑んべぇさん:2012/10/05(金) 00:01:36.91
- 自分でも褒め過ぎとは思うが今まで飲んだブレンデットウィスキーの中で1番美味かった。
基本的にシングルモルトを中心に飲んでるからあまりブレンデットは飲まないんだけど今まで飲んだ、バランタイン12年、ジョニ黒、ホワイトホース12年、シーバス12年、角瓶、オールド、響12年と17年ら軒並み抑えて一位に躍り出たよ。
価格補正もあるかもだけど本当に感心した。
- 480 :呑んべぇさん:2012/10/05(金) 00:21:04.36
- ハイレベルだとは思うんだが、竹鶴12年と同一価格帯なんだよな。
- 481 :呑んべぇさん:2012/10/05(金) 11:32:31.16
- アルコール度数50度って事を忘れるなよ。
原価は贅沢に掛かってる。いずれカフェイ式もだめになるし今の内に呑んで桶。
- 482 :呑んべぇさん:2012/10/05(金) 20:51:41.11
- カフェイ式蒸留器もダメになるって、
寿命が来たら同じ形式で特注して新設するんじゃないのか?
スコッチ列強に対抗できるアイデンティティの一つだろう。
ニッカならそれ位の事やるだろう、やって欲しいというか・・・
- 483 :呑んべぇさん:2012/10/05(金) 23:15:32.99
- なんか一人で頑張ってる人がいるなあ…
- 484 :呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:19:09.10
- >>482
ニッカには、創業者の竹鶴さんがもういない
そして、アサヒビールの子会社。
あとは、わかるよな?
- 485 :呑んべぇさん:2012/10/06(土) 00:22:13.18
- >>484
利益追求してたらあんな古式蒸留器使わんよ
しょっちゅう止まって人件費も嵩むし蒸留効率も悪い
- 486 :呑んべぇさん:2012/10/06(土) 01:21:18.07
- 壊れるまでは、じゃないのか
ウィスキーもどきを宣伝で売りつけて大儲け出来ることを自社で確認したんだ
あとは…
- 487 :呑んべぇさん:2012/10/06(土) 10:42:34.10
- 軽井沢の某蒸留所も糞ビール会社のサラリーマン根性の性で潰されたからなあ。
やっぱり終売前提で今の内にかっとかないと、またオールドボトル云々になると思うよ。
あいつ等ワインなんかでも梅ワインとかたまねぎワインとか平気でやる。
教養の無いペーパーテストだけで生きてきた連中だからな。
- 488 :呑んべぇさん:2012/10/06(土) 12:06:58.63
- >>487
ねじれてるね〜w
- 489 :呑んべぇさん:2012/10/07(日) 11:23:07.26
- いや何かわからんが軽井沢の件は驚いた
蒸留所として買ってくれる所がいくつもあったにもかかわらず捨ててしまうとか
日本ウイスキー史に残る愚行
Kirin許すべからじ
- 490 :呑んべぇさん:2012/10/07(日) 20:33:52.64
- 熟成年数無表示の国産品が12年物プレミアムスコッチに優るなんて、
しかし目の前にあるFTBはそうなのだ。
一つ上のTBoNの当て馬はシーバス18年、バラン17年やジョニ振クラス。
現代の奇跡なのか?w
- 491 :呑んべぇさん:2012/10/07(日) 22:27:47.62
- いやーバレル…ウマーww
NIKKAさんすごいねー
- 492 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 00:16:19.71
- FTBはノンチルなの?
アルコール度数を必要以上に下げない事で冷却濾過はしてないんだよね?
- 493 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 00:19:04.96
- >>492
してると思うけど、明日宮城峡行くから聞いてみるよ
- 494 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 01:07:41.82
- >>493
ありがとう。
蒸留場楽しんできてください。
- 495 :l:2012/10/08(月) 13:22:06.01
- なにいってんの?
フィルターかけ過ぎですよこれは
ガッチリフィルターかかってる
- 496 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:33:13.38
- なにいってんの、とか要らんしw
フィルターかけ過ぎの「過ぎ」
てのがどこ判断なのかわからんねw
- 497 :492:2012/10/08(月) 13:42:51.52
- フロムザバレルは普通にフィルターかけてるらしいです
- 498 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 13:53:28.55
- よくできました
- 499 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:13:41.45
- じゃあ、濾過はしてるけど冷却はしてないってこと?
- 500 :l:2012/10/08(月) 14:35:31.76
- >>499
だから普通?も冷却もガッツリかかってるって
かけ過ぎで残念な味なのがわかんないんだね。
味分からないならどうせなに飲んでも違わねえww
- 501 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 14:40:01.25
- 連休に粘着レスお疲れ様です
- 502 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 15:21:03.90
- まあ、サントリーが美味いとか言ってる奴の舌なんて…w
- 503 :492:2012/10/08(月) 15:49:12.29
- >>499
なんでそうなるんだよ
普通に他のウイスキーと一緒だとさ
- 504 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 17:22:27.28
- 冷却濾過の事は開発に関わった人の話で書いてあったからさ…。
↓の記事は何なのかなって。
http://www.happystream.net/products_consulting/casestudy/from_the_barrel/
- 505 :l:2012/10/08(月) 19:45:29.64
- だから飲んでわかんないダヨネ?
なら何で気にするんだよww
- 506 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 20:59:35.14
- アルコール度数を上げればその分香味がアルコールに溶け出す。
何もウィスキーに限らず、醸造学の基本だな。
- 507 :492:2012/10/08(月) 22:17:27.58
- >>504
記事読んだけど、
冷却濾過すると風味落ちるんだよなーどーすっかなー
↓
度数高くすれば冷却濾過して風味落ちるのカバーできんじゃね
って書いてるようにしか読めんのだが
- 508 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 22:58:07.71
- >>507
そっか…わざわざすみません。
これまで熟成させてきたウイスキーを使って途中の「冷却ろ過」工程を省くだけですから製品化自体はそれほど難しいものではありません。
↑を勘違いして捉えてました。
- 509 :呑んべぇさん:2012/10/08(月) 23:25:21.94
- …読んだが、
「アルコール度数落とすと、濁り成分が出て、チルフィルタ通さないといけなくなる」
↓
「だったら、最初からアルコール度数落とさなきゃ良くね?」
↓
「何で誰も、今までやらなかったんだよww」
↓
「あ、因みに、50度位までなら落とせるわ、OKだわ、それで製品化するわ」
としか読めないが。
492の言っている、「アルコール度数を必要以上に下げない事で冷却濾過はしてない」を、正に表現してる文章だと思うぞ。
- 510 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:11:17.55
- ほんとだ。あのサイトみると濾過してないようにしか読めないね。
- 511 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:17:28.38
- 40度になるくらいに加水して、冷蔵庫で冷やせば実験できるんじゃないかな
- 512 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:32:55.01
- >>511
ロックにすれば実験できるよな…。
あぁ、今手元にないのが残念。
- 513 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:34:36.23
- よっしゃ!ちょと冷やしてくる
- 514 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 00:52:59.45
- 特に濁らなかったが・・・濁る温度って何度なんだろう
- 515 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 08:36:02.50
- そもそも量産品なんだからシングルカスクと違うのは当たり前
加水もしてるしフィルターも通してる
- 516 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 11:59:51.87
- これはウィスキー版本醸造と考えるべきじゃないか?>FTB
フィルターをなるべく通さない、冷却をなるべくしない、・・・・そのためには
アルコール度数を上げるしかない。と言う発想はまさしくアル添の酒である本醸造と同じ。
- 517 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 12:18:36.08
- >>516
>フィルターをなるべく通さない、冷却をなるべくしない、・・・・そのためには
>アルコール度数を上げるしかない。と言う発想はまさしくアル添の酒である本醸造と同じ。
途中までの発想はともかく、本醸造の場合アル添して上げてるわけだし、FTBもといウィスキーは加水して度数下げて行く物だから違うんじゃないかな?
- 518 :l:2012/10/09(火) 16:47:10.85
- 冷凍庫に入れて氷点下まで温度下げても濁らなければ
ホームページの記載は現状に合っていないと言える
- 519 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:32:22.14
- コリャ美味い!
常に家にキープしておこうと思う
- 520 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 22:58:30.69
- 最近初めて買ってみたけど美味いね
ちょっと強すぎるので加水して、多分40度くらいで飲んでるけど
- 521 :呑んべぇさん:2012/10/09(火) 23:21:49.06
- 値段は安いんだが当地では入手困難・・・
店においてあるところが羨ましい。
- 522 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 00:57:18.09
- >>518
そもそも、フィルターかけるときの温度って何度よ?
家庭用冷凍庫の温度でいけるのかねえ
- 523 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 03:11:42.29
- ニッカのお客様相談室て聞けば?
あそこ結構親切だから
- 524 :l:2012/10/10(水) 08:37:20.43
- >>523
あそこは最悪だよ。
不良品買って相談したことあるけど
のらりくらりくだらない責任転嫁を繰り返すだけで誠意の欠片も無い
回答の信ぴょう性は言わずもがな
- 525 :l:2012/10/10(水) 08:38:04.74
- >>523
あそこは最悪だよ。
不良品買って相談したことあるけど
のらりくらりくだらない責任転嫁を繰り返すだけで誠意の欠片も無い
回答の信ぴょう性は言わずもがな
- 526 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:30:41.94
- そりゃお気の毒さま
でも普通の質問に対する回答はスゲー細かくて親切だったけどなー
客としてメーカーと交渉するにも礼儀がいるってのは社会人として当然の事だけど
便所の落書きに同じ事2回も書く奴にそんな発想がある筈も無いな
- 527 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 09:51:34.62
- >>518
度数は無視かバカはw
- 528 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:21:20.51
- >>525
乞食だと思われたんだろ
残当
- 529 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 10:46:03.16
- :l:さんは客と言うよりクレーマーなんだろうな。
相手もプロだ。それくらいを見分けないと商売などやってられんだろう。
- 530 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 11:16:07.01
- 嫌な目にあった会社の製品スレを全部監視して
(ここは本スレじゃなくて派生製品スレだぜ)
叩ける内容を発見したら即攻撃とか性質悪すぎる
俺こいつと毎日会わなきゃならない家族でなくて本当によかったわ
- 531 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 12:49:41.41
- まあなんにしろ今んとこコレかオールモルトが減り早いなあ。
オールモルトはショットグラスでぐいっとオンリーだが
コレは割っても十分いけるし最高だ。
気が向いたらいろいろシングルモルトいくけど
基本コレ
- 532 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 17:19:33.17
- 適当なスレが無いんだが、ザ・ブレンド・オブ・ニッカって
FTBと比べてどうなんだろう?まだ飲んだことなんだ。
好きな人っている?入手はほぼ通販だけかな?
- 533 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 17:26:45.71
- >>532
ミニチュア瓶が売ってるから、それで試したらいい。
ビンが上等なので所有欲は満たせると思うよ。
- 534 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 19:12:32.34
- >>532
ftbよりはおとなしい。
- 535 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 22:46:06.49
- >>532
あれもあれで旨いと思うんだが
値段の割には・・・と考えると俺はFTBが良いなやっぱり。
- 536 :呑んべぇさん:2012/10/10(水) 23:37:35.42
- >>525
そういうとこで会社の体質がわかるものです
- 537 :532:2012/10/11(木) 00:07:59.61
- >>533-535
そーなんですか…と打ちつつFTBをひと口。
- 538 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 00:17:41.85
- >>536
>>525はただのアンチだぜ?
- 539 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:52:05.39
- 久しぶりに飲んだけど、やっぱりうまいね
味が濃い
- 540 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:54:07.27
- 飲んだ後口の中に残る僅かな樽の香ばしさがいいね。
- 541 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 01:59:39.06
- FTBと黒6年は欠かせないな
- 542 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 08:53:19.50
- >>541
黒6年ってなんですか?
- 543 :呑んべぇさん:2012/10/11(木) 12:50:22.62
- ブラックニッカ8年の間違えじゃないかな
- 544 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 02:25:08.04
- ブレンドオブニッカ買った。
ブレンデッドでは、これが最高級品?
何と何をブレンドしてんだろうか。
- 545 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 02:32:48.72
- まだ上には鶴がある
- 546 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 20:38:32.35
- 鶴の立ち居地はマジで微妙すぎる。
あと、ニッカは2千円前後を不必要に充実させすぎだろ。
消費者としては選択肢が多くてうれしいけど商売ヘタだよなホント。
- 547 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 21:44:07.18
- でも口八丁手八丁の商売上手になってしまったらニッカの良さが無くなりそうな気もする
- 548 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 21:57:44.89
- >>546
似たような物ばかり出してる上に、最近どんどん低容量になってきてるんだよ
他社が700出してるのに、ニッカは660とか500が多い
- 549 :呑んべぇさん:2012/10/12(金) 22:12:30.14
- 竹鶴は増えたじゃん
- 550 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 15:46:55.42
- その不器用さがたまらなく好きなんだよ。
- 551 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 19:41:21.55
- 今日もフロムザバレルが美味い
みなさんは他に常飲してるウイスキーあります?
それともフロムザバレル一択ですか?
- 552 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 19:53:39.50
- 竹鶴12年
- 553 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 19:59:46.60
- 常飲だとターキー8すね〜!安いわりにエグミ少なめ明るい味!
- 554 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 20:17:30.39
- >>551
G&G
- 555 :呑んべぇさん:2012/10/13(土) 23:52:39.94
- >>551
From the Barrel - Super Nikka - Pure Malt Black - 竹鶴17年
その日の気分で飲んでいます(^o^)/
- 556 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 00:11:43.99
- 買った
うまかった
聞くと死んだ爺さんもこれを愛飲していたらしい
- 557 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 06:14:32.59
- ターキーと竹鶴☆
飲んでみます
マッカラン→ボウモア→フロムザバレル
色々なの飲んでみたいと思ってたのに早い段階で出会ってしまった感。
- 558 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 06:16:34.76
- GGっていうのはどうゆうのですかね?
ウイスキー初心者で色々と教えて欲しいです
- 559 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 06:41:12.79
- G&Gはあんま見ないなぁ…
- 560 :呑んべぇさん:2012/10/14(日) 12:24:26.91
- あっ、そういうことならターキーはバーボンなのでちとオススメしづらい!笑バーボン試したいなら8年のんでみて!
竹鶴はおすすめ。
- 561 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 07:35:33.16
- フロムザバレルって注ぎにくくない?
何であと数センチ先を長くしてくれなかったんだろう
流通コスト削減には役に立ってそうだけど
- 562 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 09:39:10.74
- ポーラー使えばいいじゃん
- 563 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 10:02:06.39
- >>561
商品コンセプトだから
- 564 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 12:32:03.25
- 瓶の形は好き。
注ぎにくいことは同意。おかげて練習して何とかこぼさずに注げるようになったw
- 565 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 17:25:39.05
- >>558
サントリーオールド対抗だったと思うけど。FTB以外の話題はこちらでな
【アップルワイン】ニッカウヰスキーに酔いしれるpart 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1332885703/
- 566 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 22:21:05.00
- こないだ久しぶりに買ったけど注ぎにくくはないなあ
そのちょっと前に買ったピュアモルトの方が油断するとこぼすけどw
- 567 :呑んべぇさん:2012/10/15(月) 23:40:30.14
- ニッカ フロム・ザ・バレル
↓
ナンカ ソソグ・ト・モレル
- 568 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 09:14:28.93
- オールモルト用のカフェモルトをFTBレシピで作って
「モルト・ザ・バレル」というのはどうか
- 569 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 17:52:52.07
- >>568
オールモルト シングルカスク もしくは、シングルバレル でよくね?
- 570 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 18:02:15.98
- フロムザバレルってのは少し度数が高いってだけで
カスクストレングスでもシングルカスクでもないぞ。
- 571 :呑んべぇさん:2012/10/16(火) 19:26:30.65
- もう意味が分かんないけど
- 572 :呑んべぇさん:2012/10/17(水) 14:45:15.17
- ブレンデッドにシングルカスクなんて無いでしょ、普通
マリッジした樽から直接っていう意味なのは周知なのにねw
- 573 :554:2012/10/17(水) 21:34:24.51
- >>559
俺も店頭では見たことない〜
いつもFTBを店で買う時、ついでに
店のおっちゃんにオーダーしてる。
店の定番になって欲しいけどね
G&Gの空瓶にFTBいれて遊ぶ時あり。
これで机は濡れないぜ
- 574 :呑んべぇさん:2012/10/18(木) 09:10:45.23
- 帰りに寄った店で最後のひとつをゲットしてきた。週末に開ける予定。
- 575 :574:2012/10/18(木) 15:23:07.71
- ちなみに、
G&Gがズラリと並んでるにブラックニッカ8年は見当たらない変な店だった
- 576 :呑んべぇさん:2012/10/18(木) 17:54:25.72
- FTBの瓶可愛いよFTB。
(´Д`;)ハァハァ
- 577 :呑んべぇさん:2012/10/21(日) 03:46:26.50
- 近所のビックカメラで発見したので即買いしました
一瓶しか置いてなかったけど速い者勝ちだよね
- 578 :呑んべぇさん:2012/10/21(日) 14:12:57.65
- 探してる人は、アサヒの直販なら3000円以上送料無料だから、
2本買えば無料だよ。
- 579 :呑んべぇさん:2012/10/21(日) 14:52:27.61
- これハイボールには不向きかな?
ストレートロック水割りはスモーク感が良いけど
ハイボールにするとそれが臭みに感じで自分には合わないな
- 580 :呑んべぇさん:2012/10/22(月) 17:57:56.45
- FTBをトワイスアップして飲み始めた途端ショウジョウバエが寄ってきた
ワインに寄ってくるのはさんざん見たがウイスキーでは初めてだな
- 581 :呑んべぇさん:2012/10/22(月) 19:38:41.38
- そんな環境で飲んで香りとか分かんのかね
- 582 :呑んべぇさん:2012/10/23(火) 23:28:21.41
- >>577
成城石井にもあるよ。
- 583 :呑んべぇさん:2012/10/24(水) 09:10:28.22
- 成城石井ボッタ値だから通販のほうがいいよ
- 584 :呑んべぇさん:2012/10/25(木) 13:10:14.20
- 成J石Iは店員が慇懃無礼を形にしたような奴ばっかだから全然行ってない
そこらへんのコンビニバイトの方がよっぽどマシなレベル
- 585 :呑んべぇさん:2012/10/25(木) 14:24:59.94
- >>53 のようにフロム・ザ・バレルが注ぎにくいと思ってる人は、
グラスの上から注がずに
グラスの縁をフロム・ザ・バレルのビンのネック部分に押し当てて
それからビンを傾ければ零れないよ
- 586 :呑んべぇさん:2012/10/29(月) 04:59:28.29
- やっぱストレートばガツンとくるね
- 587 :呑んべぇさん:2012/10/31(水) 01:48:55.51
- 行動範囲内のやまやで取り扱いは1店舗のみ
でもいつ行っても10本は棚にあって
安定供給でありがたい限り
- 588 :呑んべぇさん:2012/10/31(水) 13:49:36.95
- >>587
京都のやまやには置いてなかったです…
- 589 :呑んべぇさん:2012/10/31(水) 23:09:04.65
- これで作るハイボールは角や白州10年なんか比べ物にならないほどうまい
- 590 :呑んべぇさん:2012/10/31(水) 23:32:55.99
- 黄角はハイボール専用だけどフロムザバレルはどの飲み方でも一級品
- 591 :呑んべぇさん:2012/11/10(土) 00:17:19.74
- 元々美味しいからね
- 592 :呑んべぇさん:2012/11/10(土) 14:48:12.69
- 色んな飲み方試したけど
やはりストレートが一番だわ
チェイサーはギネスビール
割るのはもったいない
- 593 :呑んべぇさん:2012/11/10(土) 19:38:12.99
- FTBを割るようになってからうちの水道水が激マズな事に気が付いたw
- 594 :呑んべぇさん:2012/11/10(土) 22:02:46.59
- やっぱロックにしちゃうな。アルコール感が強いし。
氷が程よく溶けると、何故か香りが開く気がする。
- 595 :呑んべぇさん:2012/11/11(日) 01:08:01.96
- コスモスが取り扱いやめたんで、近所で売ってるとこ無くなったわ。
1580円だったんで月一ペースで買ってたのに。
- 596 :呑んべぇさん:2012/11/11(日) 04:40:12.85
- >>595
九州?マジやめちゃったの?取り扱い始めたのって今年だよね
見付けた時は驚いたけど、めっちゃ嬉しかったのにー
- 597 :呑んべぇさん:2012/11/17(土) 10:54:14.28
- >>596
そう、九州。
最初は品切かと思って3店舗ほど回ったけど、どこも無かった。
どこか1580円以下で手に入る店、誰か知らない?
- 598 :呑んべぇさん:2012/11/17(土) 12:49:38.48
- スーパードライをチェイサーにして、ストレートで飲むのが一番好きだ。
- 599 :呑んべぇさん:2012/11/19(月) 21:34:50.46
- >>597
今日手に入れたが、1580円以上だったin九州
(net通販じゃなくて)
しかし、本当に置いていないね...
- 600 :呑んべぇさん:2012/11/20(火) 12:28:13.33
- 600
- 601 :呑んべぇさん:2012/11/20(火) 17:42:12.46
- 駄目元で、近くのコスモスに行ったら商品入れ替えの為ワゴンセールで3割引.1246円(税込み)
二本残っていたので、迷わず買って来ました。
- 602 :呑んべぇさん:2012/11/20(火) 19:24:27.28
- さすがにこれ1200円は破格すぎる。
角と同じ値で売っていいウイスキーじゃねーだろ。
つーか1580円もそうとうだと思うが。
2000円以下なら文句なんて言えない完成度だろ。
- 603 :呑んべぇさん:2012/11/23(金) 07:05:11.65
- 近所のドンキホーテで1280円で売ってる
買ってるのは多分俺だけw
- 604 :呑んべぇさん:2012/11/23(金) 15:04:57.36
- >>603
その店で角やフォアロゼ買っていく客はアホとしか言いようが無いなw
多分ほとんどの客はそっちを選ぶんだろうけど
- 605 :呑んべぇさん:2012/11/23(金) 19:31:49.74
- >>604
他の酒買ってるひとをアホ扱いとか酷いな
そもそも宣伝してないからドンキホーテに来る客が買う訳ないよ
- 606 :呑んべぇさん:2012/11/24(土) 00:20:13.34
- 量が少ないからな。
同じ値段だと損した気になるんじゃない。
- 607 :呑んべぇさん:2012/11/24(土) 16:40:22.73
- 近所に出来た酒屋に店長のおすすめになってた
分かってるじゃないか
- 608 :呑んべぇさん:2012/11/25(日) 13:22:00.93
- なんだドンキにあるのかー、と早速行ってみたら確かにあった。
しかし価格が1980円だった…。と横を見たら竹鶴12が1680円。
価格が逆転してるような気がするんだが…。竹鶴12を買った。
でもFTBも欲しいので別のドンキまで行ったら、FTBはおろか、
竹鶴も置いていなかった。でもギネスドラフトが238円とか安い。
ドンキの混沌…。
- 609 :608:2012/11/25(日) 17:03:17.41
- 1680円の竹鶴12…………よく見たら、500mlだったわよ。
- 610 :呑んべぇさん:2012/11/25(日) 19:07:22.84
- そらそうよ
1680だったら全財産はたいても買い占めるわ
- 611 :呑んべぇさん:2012/11/26(月) 15:54:51.02
- 東急ハンズで >>74 が言うポアラーを買って来たが...
口径が合わず。
スーパーニッカの瓶しか合わなかった。(>_<)
- 612 :呑んべぇさん:2012/11/26(月) 18:36:29.60
- うちのもFTBにはホンのわずかの差で入らない
少し削るとはいるかもだが他のに緩くなるな
あとピュアモルトはガバガバでダメだったw
- 613 :呑んべぇさん:2012/11/30(金) 22:38:31.58
- 此処、飲んでいるけど結構来ますね...
向き合う御酒って感じだ
- 614 :呑んべぇさん:2012/12/09(日) 20:21:27.43
- >>612
宮城峡で売ってるポーラーがいいらしい
- 615 :呑んべぇさん:2012/12/11(火) 18:46:44.65
- プラで良いから、ポアラーを景品で付けて欲しいよ
- 616 :呑んべぇさん:2012/12/12(水) 15:45:21.36
- >>612
ダイソーで見付けた、ワインキャップDが丁度合った
- 617 :呑んべぇさん:2012/12/13(木) 21:18:40.03
- >>614
ちゅうことは宮城に行かねばならんのんだな
>>616
おk、探してくる
- 618 :呑んべぇさん:2012/12/13(木) 23:26:04.04
- なにこれうめぇ!
度数高いのにアルコールっぽさを感じさせないね
こぼしたけど
- 619 :呑んべぇさん:2012/12/15(土) 08:28:09.51
- >>616
これは偉大な情報
- 620 :呑んべぇさん:2012/12/15(土) 08:50:37.28
- >>618
よう同志
1.7倍の水割りにするとヨード香が顔を出したりしておもしろい
- 621 :呑んべぇさん:2012/12/15(土) 11:56:04.56
- >>617.>>619
使った加減のレポ宜しく
- 622 :呑んべぇさん:2012/12/16(日) 03:11:26.35
- >>614
宮城峡オリジナル品のボトルがFTBの転用品だからかな
- 623 :呑んべぇさん:2012/12/16(日) 04:49:41.56
- >>622
有料試飲のカスクで使ってたから、おねーさんに「FTBとかピュアモルトに使えますか?」って聞いた
限定モノはたぶん関係ない
- 624 :呑んべぇさん:2012/12/17(月) 10:00:10.11
- >>618
グラスの上から注ぐとこぼれるよ
- 625 :呑んべぇさん:2012/12/24(月) 17:44:28.29
- 近所の宮城峡近くの酒屋で1780円だったから年末年始用に買いだめしたぜ!
ロット14B0BAだから新しくて香り高い。とてもこのクラスの酒とは思えないぜ!
- 626 :呑んべぇさん:2012/12/24(月) 18:40:53.97
- 道頓堀で1280円だった
- 627 :呑んべぇさん:2012/12/24(月) 21:55:17.85
- ロット番号の解読ってどうやるんだい
それとも未知の番号が出てきたから新しいってことかな
- 628 :378:2012/12/30(日) 22:28:49.13
- >>673
ラベルに書いてある記号と数字が新しいものが大抵後ろに置いてあり、前のものは前出ししてあった。
つまり明快に新しく出荷されて後から入ったものであるということ。
ウイスキーは樽やボトルによって結構味がばらついているので、気に入った味のボトルと同じラベル記号を選ぶか、
新しいものを選んで酸化せず樽香がより楽しめるものにするのが良いと思う。
普通のウイスキーは出荷ロット番号なんて書いてないんだけどこれは凝ってるな
- 629 :呑んべぇさん:2012/12/31(月) 11:00:58.51
- >>628
FTBだけじゃないよ
他のニッカ.ウイスキーにも、ロット番号打ってあるよ
- 630 :呑んべぇさん:2013/01/05(土) 11:31:50.36
- そうだね。ニッカでロット表示がないものを探す方が難しい。
- 631 :呑んべぇさん:2013/01/06(日) 23:30:56.95
- >>616
試してみたらぴったりでわろた
- 632 :呑んべぇさん:2013/01/07(月) 00:29:44.03
- いいな、うちの近所の2軒にはなかった
- 633 :呑んべぇさん:2013/01/07(月) 01:31:27.14
- >>631
マジか
俺も買ってみよう
- 634 :616:2013/01/07(月) 10:55:43.76
- >>631
使った加減はどうよ?
- 635 :呑んべぇさん:2013/01/07(月) 19:24:01.12
- 身体に入る物が100均経由とか怖過ぎ
- 636 :呑んべぇさん:2013/01/07(月) 20:25:03.86
- それなら外食でのストローや、スタバの蓋もつかわないんだよな?
- 637 :呑んべぇさん:2013/01/07(月) 20:37:47.06
- >>635
こういうこと言う年寄りっているよな
- 638 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 00:25:15.81
- 体に入るのが1000円ちょっとのウイスキーなんて怖過ぎ。
せめて10000円越えじゃないと。
こうですか?
- 639 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 01:41:12.36
- 何かしら過程で熱を加える作業に使う器具なら、100均の物を使うのは抵抗あるな。
- 640 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 01:54:51.11
- >>634
少しずつ注がれてくからショットグラスでも安心して使える
差し込み具合は深すぎず浅すぎず本当に調度いい
今のところはかなり満足
それにしても本当にいいなFTB
ウイスキーは色々な種類集めてその日の気分で、って飲み方なんだけどこれは基準点にしたいというか、常に置いときたい1本になったわ
- 641 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 16:01:30.56
- これってストレートで飲んでる?
- 642 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 16:33:06.73
- >>641
ストレートかロックが定番だよ。
後は個人に合わせて加水して飲みやすくすれば良いかと。
- 643 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 16:55:04.84
- >>640
レポ乙
しかし、100均物をそこまでナーバスになる輩がいるとは...
- 644 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 21:21:58.28
- 最近カフェグレーンを飲んだんだが、氷入れたりおつまみ食べたりするのが勿体無くて、
ストレートで飲み始まった。そしたらFTBも氷用意するのが面倒になってストレート。
それどころか、グラスを洗わずに、翌日飲む前にバニラ香を確かめるようになってしまった。
- 645 :呑んべぇさん:2013/01/08(火) 23:46:44.29
- ここでの評価を見てビック店頭1780円ポイント3%で買い
口に入れる時にナッツのような香りがしていいね
シーバス12年よりこっちかな
- 646 :呑んべぇさん:2013/01/09(水) 10:24:22.07
- ここでビックでFTB扱い有るって書かれてから、
俺が買いに行くときはいつも品切れだ。
誰が買い占めてるんだよ・・
- 647 :呑んべぇさん:2013/01/09(水) 22:20:21.14
- 先月売り切れてて仕方なく200円高いドンキで買って
おととい行ったら入荷してた
- 648 :呑んべぇさん:2013/01/10(木) 22:26:50.85
- フランスでは、カクテルグラスとポアラー付きで売られているのか?
http://www.asahibeer.co.jp/news/2011/1222.html
- 649 :呑んべぇさん:2013/01/10(木) 23:02:34.65
- ほえー、ほすぃ
- 650 :呑んべぇさん:2013/01/11(金) 03:31:50.18
- >>648
このセットは日本でも売って欲しい
- 651 :呑んべぇさん:2013/01/11(金) 15:52:21.95
- Origami Box 、日本発売キボンヌ。
- 652 :呑んべぇさん:2013/01/13(日) 03:13:20.30
- グラス要らないからポアラーとのセットで頼みたい
- 653 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 03:06:14.42
- 栃木県民だが、ダイソーにもドンキにもポアラー売ってない
もう探すの面倒だから適当なのamazonで買ってみるわ
- 654 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 03:07:36.93
- 宮城峡行ったらポアラー終売してたよ
すまんな
- 655 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 08:17:27.77
- >>653
amazonで出ているのは口径が合わない
- 656 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 17:21:05.08
- >>655
具体的にどれが合わないの?
それ以外買ってみる
- 657 :呑んべぇさん:2013/01/14(月) 20:14:07.97
- >>656
>>74 のレスにある
> あとさ、注ぎ難いとか言ってるのいるけど、こういうポアラー使って注げよ。
> http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001UJGMUM
> 東急ハンズで399円で買えるからさ。
型番まで控えて、東急ハンズまで行って買って来たが駄目だった...
口径は測って行った方が良いな
- 658 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 00:18:37.48
- >>657
ありがとう〜
口径測ります
- 659 :呑んべぇさん:2013/01/15(火) 16:21:21.79
- >>658
丁度良い物が見付かったら、知らせてくれ
- 660 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 19:18:33.47
- >>659
amazonでいろいろ見たところ、
ちょっとお値段高いけどoxoてメーカーの製品がみため気に入ったので、
メーカーサイトで寸法と拡大画像を確認し、比率で測ったところ
おおよそフロムザバレルの口径と合うだろうと見込んで買いました。
きもち緩いですけど、満タンからでもこぼれませんでした。
とりあえず問題なさそうです。
でもちょっと高い。買っちゃったけど。
具体的に見てもらったほうがいいかなと思ったので動画うpしました
http://youtu.be/eAOqMroaR9s
そのうち消しますね
- 661 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 19:59:23.89
- >>660
乙、ようつベにまでupしてくれて
只、FTBよりも同額とか高かったら...?
- 662 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 20:52:44.85
- >>660
うp乙です
脇のレバー状のものはなんでしょう?
- 663 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 21:10:29.74
- >>661
そうなんです。やまや価格のFTBより高いです・・・涙
amazonで1800円くらいでした。
見た目はいいんですけどねトホホ
>>662
レバーは買うまで謎だったのですが、
コレを下に下げると、
筒の中のボール状の部品が回転して蓋される仕組みでした
- 664 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 21:14:31.77
- 連続書き込み失礼
ヒダ部分で18mmくらいがいいみたい。
後でノギスで測ってみます
- 665 :呑んべぇさん:2013/01/16(水) 22:03:00.23
- >>663-664
更に、レポ乙!
レバーはストッパーと言うのは想像出来たよ
ポアラーの方が立派過ぎちゃうって言うのもな...(>_<)
- 666 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 00:52:59.93
- >>663
栓ですか。こりゃ良いですな
ビック酒販のFTBよりも高いですが、FTBある限り使える便利グッズと思えば
安いものではありませんかな?
- 667 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 09:09:31.07
- これは確かに迷うなww
FTB買った方が幸せになれそう。
- 668 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 15:52:18.22
- ポアラーとか別にいらん、男ならドバっと注げよ
- 669 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 17:07:13.85
- うるさいハゲ
- 670 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 17:30:15.48
- 何でハゲてるって分かったんや
- 671 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 17:31:54.22
- バレルw
- 672 :呑んべぇさん:2013/01/17(木) 20:26:01.88
- ワロタ
- 673 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 17:38:36.14
- s小ネタは好いから、ポアラー情報を頼む
- 674 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 18:09:16.56
- 店で見つける度に買ってるから家に十数本たまった。
- 675 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 20:48:40.15
- ハンズに売ってる奴が高級感醸し出してて良い感じ
- 676 :呑んべぇさん:2013/01/18(金) 22:41:11.77
- 型番upしてよ
- 677 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 11:10:53.99
- これ初めて飲んでみたけど、美味いね。ウィスキーが好きになった
- 678 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 14:10:10.10
- >>677
ようこそ、ウィスキーの世界へ
- 679 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 14:16:46.53
- ウヰスキーってニッカの登録商標って知ってました?
- 680 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 15:25:58.29
- は?
- 681 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 16:03:20.04
- >>648
フランスのeBayで62ユーロ、欧州外発送無しなんで代行を挟んだり送料を加えると
下手したら1万越えちゃうな
- 682 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 16:26:25.29
- >>681
1万越えたら、量販店で本体だけで何本買えるのよ
ニッカが国内向けに、ポアラー付きセットを販売すれば好いんじゃないかな?
- 683 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 18:15:56.03
- アサヒがそんなことする訳ない
- 684 :呑んべぇさん:2013/01/19(土) 19:12:10.88
- >>682
確かに、それこそ数量限定で発売すれば売れると思うけどなぁ…
- 685 :呑んべぇさん:2013/01/20(日) 21:09:18.85
- ポアラー動画あげた者です。
例のセットが日本でも出るといいんですけどねぇ〜。
僕の買ったポアラーと、FTBの瓶をノギスで測りましたので
参考にしてください。
これでちょいユルな感じです。
といっても、ポアラー使うの初めてなので、
FTBとバッチリなのかどうかもよくわからないです。
そこも参考にしてください。
瓶内径 18.1mm
ポアラー
一番太いところ16.8mm
一番太いところのヒダヒダ 19.4mm
なにかみつけたらまた試してみますね。
- 686 :呑んべぇさん:2013/01/20(日) 21:25:12.75
- >>685
レポ乙です。
今の所、100均の物で何とか凌いでいます。
- 687 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 00:34:41.88
- ラベルにウイスキー特級の記載があった頃のギフトセットにはポアラー付いてたんだぜ・・・
- 688 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 00:38:08.79
- それ、復活して欲しいわ
- 689 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 01:57:55.03
- >>687
どっかに画像はないものかのぅ
- 690 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 02:01:11.65
- >>689
昨日までヤフオクで出てたよ
- 691 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 02:25:08.76
- 久しぶりに飲んだけどマジでうまいわ
51度とは思えない飲みやすさながら飲み込んだ時の旨味の濃さと後味の爽やかさは芸術だね
まさか生産終了するとかないよね
念のため買いだめしとくかな
- 692 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 11:00:58.73
- ギフトセットがこれで
ttp://vip.jpn.org/uploader/source/up5576.jpg
装着時の画像はこれっぽい
ttp://vip.jpn.org/uploader/source/up5577.jpg
- 693 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 11:04:03.23
- >>692
ニッカ様、こんなセット待ってます。
- 694 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 11:28:15.30
- >>691
怖い事言わないでくれ
- 695 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 13:49:46.30
- >>692
良いね!! ポアラーが不格好だけど...
- 696 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 15:10:13.65
- >>692
おお、画像ありがたい
ちょいシンプル過ぎる気もするがやはり専用はありがたいな
- 697 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 19:17:17.48
- >>695
何が良いの?
- 698 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 20:45:53.15
- この流れでポアラー以外ありえないだろ
- 699 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:15:30.42
- ポアラーは不恰好だけどって書いてあるだろ
日本語読めないの?
- 700 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:34:28.95
- 700
- 701 :呑んべぇさん:2013/01/21(月) 23:34:37.58
- ポアラーついていてよいね。ポアラー自体は不格好だけど。
だと読めるが?日本語覚えたてか?センター試験終わって気が抜けたか?
- 702 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:20:28.38
- わるい、やっぱ理解できない。
俺馬鹿で日本語不自由だわ
- 703 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:27:34.47
- どっちでもいいじゃん。飲んで寝ようぜ
- 704 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 00:29:31.54
- もし、
「よいね、不恰好だけど。」
だと、「箱が不恰好なの?それともポアラー?」ってなるから
わざわざポアラーと書いたんじゃないのかな
- 705 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 03:00:15.94
- 結局何が良かったんだよ(笑)
- 706 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 07:42:05.89
- ・ふつう → 公式の、ポアラー付きギフトセットが良い。たとえポアラーは不恰好でも。
・写真好き → 画像が良い。
・俺ブサイクだけど良いヤツだぜ → 不恰好≠良くない。
- 707 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 07:45:37.89
- >>706
これだね
- 708 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 17:02:45.37
- どうでもいいわw
- 709 :呑んべぇさん:2013/01/22(火) 17:28:41.67
- わてりどうでもいい
- 710 :呑んべぇさん:2013/01/23(水) 23:24:59.38
- ワテリ
- 711 :呑んべぇさん:2013/01/31(木) 20:21:13.27
- 此処の皆がうまいうまいというから
一瓶買ってみた
うまい
ps
近くの店に行ったら10本ぐらいおいてあってワロタ
- 712 :呑んべぇさん:2013/02/02(土) 17:25:20.00
- オレも今日、酒専門店で1680円で買った。
FTBは初だから、楽しみだ〜。
- 713 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 09:56:46.13
- フロムザバレル注ぎ時の液漏れだけど、別の壜かデキャンタに移せば解決じゃないのかな
- 714 :呑んべぇさん:2013/02/08(金) 10:20:01.70
- 近所の酒屋で1300円で買ってたから
そこが潰れてから他で見かけても1700円以上して買うのがためらわれる・・・
ストックの10本が切れたら買うしか無いが・・・
- 715 :呑んべぇさん:2013/02/10(日) 01:28:28.46
- >>714
それは安すぎるだろ
儲け出てたのかその店は
ネットでもないよそんな価格
- 716 :呑んべぇさん:2013/02/10(日) 22:39:56.88
- 閉店セールでもやってたのかというような値段設定だな
これが毎日1300円じゃ他のものは買わなくなるレベル
- 717 :呑んべぇさん:2013/02/11(月) 09:21:57.42
- こんなのはどうでしょうw
http://yamakuro8124.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
- 718 :呑んべぇさん:2013/02/11(月) 23:43:37.06
- >>717
バイク乗りとしては思い切りワロタwwwww
あまり旨そうじゃないがwwwww
- 719 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 03:06:27.13
- ホームセンターの2ストオイル売り場にタダで置いてあるなw
- 720 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 08:47:44.12
- こういうのでいいんだよこういうので
- 721 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 11:10:52.59
- ガソリンやオイルを入れる訳じゃないんだからさ...
- 722 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 11:52:05.61
- ゆっくり傾けるから漏れるんであって手際よくやれば漏れないぞ。
それともなにかいおめーらアル中で手が震えてうまく注げないのか?
- 723 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 13:17:01.79
- >>722
俺はグラスを瓶の首に押し当てる派だから、ゆっくりが良いの
瓶のネックからウイスキーが出る時、その形状はゆっくりだと幅が細くなり、
急激に傾ければ、高く幅広になる。
グラスは円形なのでネックと接している部分は非常に小さいが、ゆっくりと注ぎ
流体の幅が細ければ、流れ出す先はグラスでカバーされてる範囲に収まる。
しかし、勢いよく傾けて幅が広がれば、グラスに収まる範囲を超えて溢れてしまう
戻す時もゆっくり戻し、急にグラスを話さなければ、ネックの外に付いた僅かな
液体もグラスの中に納まる。
これで零さずに上手くいってるんだから、勢いに頼る奇術師めいた注ぎ方はしたくない
- 724 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 15:58:17.98
- >>717さん
許可なしにリンク張らないでください。
削除依頼をしておいてください。
- 725 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 16:59:21.40
- >>723
なるほど。ネックの外についた分は気にしないってことか。
勢いよく傾ける方式だと、ネックの外につかないんだよな。
(やっぱりグラスはビンの首に押し当ててるけど)
まぁそれでもついちゃうことあって、そゆときはペロッとするが。
今気付いたが、グラスの口径でも話が変わってきそうだな。
俺はストレートでもロックグラス使うから、勢い良くしても
気にならないのかもしれない。
- 726 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 17:38:06.44
- >>723 子供
>>725 大人
- 727 :717:2013/02/12(火) 18:01:30.99
- >>724さん
削除依頼を出しておきました。
軽率な行動でマナー違反をした事やスレの皆さんにご不快な思いをさせてしまった事深く反省しております。
- 728 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 20:59:21.63
- >>724
うわ、セコイなぁおまえ。
せっかく面白いと思って読んだのに一瞬で覚めたわ(´Д` )
- 729 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 21:43:14.25
- な
- 730 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 21:46:18.40
- 第三者からち見られたくないなら
フェイスブックでやればイイのに。
- 731 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:14:47.68
- ブログって公開されてるよね?
- 732 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:28:50.87
- あーあれか。mixiで足跡つけたらあいさつしろ!!ってやつか。
マジであるんだな。不思議なネットマナーが
- 733 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:32:24.58
- >>724 と >>727、どちらがネタなのか……どちらもネタなのか……
- 734 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:36:57.22
- どっちも個人サイト貼られた時のお約束のネタだと思うんだけど、ID出ない板でやると訳が分からなくなる。
- 735 :呑んべぇさん:2013/02/12(火) 22:53:18.64
- 自演臭いけど
マジで怒っているならブログ主は基地外だし
Googleにも削除要請しろって感じ
- 736 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 00:30:58.70
- は?
- 737 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 05:32:17.22
- じゃあ後世のために記録w
カー用品店や、ホームセンターに置いてある
ウォッシャー液やオイルを注ぐプラスチックのノズルを探すべし。
タダで置いてるかもよ。
- 738 :ブログ主:2013/02/13(水) 07:18:25.37
- >>724
httpのhだけ抜いて頂ければ、無許可で全然構いませんよ。
>>727さんも気にしないで下さい。
>>735
怒ってなんかいませんよ、
面白く呼んで頂ければ、自分としては幸いです。
- 739 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:52:50.80
- ここに書いても、本物かどうかなんてわかんないけど、
内容は面白いなーと思ったから、本物だったら残念。
今だに本気でリンクがどうのだの、h抜けだの言う人がいるのかね。
webを何だと思ってるんだろ。
- 740 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 07:53:24.79
- (釣られてる感……)
- 741 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:19:57.30
- ブログ書いてるだけで自分が有名人かなにかと勘違いしてる痛いおっさんっているからな
俺はガチだと思う
- 742 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:39:56.87
- ニッカフロムザバレル好きにはしつこい奴が多いのか? もうどうでも良いだろ
- 743 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:43:20.03
- もういいよ
スクーター用オイルでも飲んでろ
- 744 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 08:53:40.69
- 一人で連レス乙
痛くてつまんねえブログ書いてる方が悪い
- 745 :717:2013/02/13(水) 09:51:29.94
- >>ブログ主様
そう言って頂いてほっとしました。
以後気を付けます。
当方ニッカが大好きで家ではハイニッカ、BNSP、竹鶴12年が開いているのですが、下戸なのでなかなか無くなりません。いつかはFTBを買いたいと情報収集していたところ、貴ブログを拝見し大笑いしてしまいました。
FTBを購入した暁には、まずオイルノズルを試してみますね(笑)
- 746 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:00:40.08
- 俺はドバッと派だけど、ポアラー欲しいなーって思ってた。
オイル缶用ノズルって、結合部どうなってるんだろ。
ピッタリ合う口径のスクリューなのか、無理矢理ネジ込んでるのか……
- 747 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:10:09.40
- 多少緩くても外からかぶせるからこぼれないし良いんでないの?
見た目的にもピタッとを期待するようなもんでもないし。
- 748 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:37:24.40
- いやバイクとか全く知らないもんで、どんな構造なのかなーと。
まあ見に行けばわかるからいいか。
外からかぶせてると、はずす時にちょっと外に出ちゃう気がする。
- 749 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 10:43:03.30
- 注ぎにくいのもフロムザバレルの良いところだと思ってる。
個性的な瓶、再貯蔵、51%の度数、価格、味、こんな酒他にないよね。
- 750 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 11:15:58.69
- うむ。この無骨さが良い。
と思ったけど、ある意味とても洗練されている……
なんかとても味のあるお酒だな。
- 751 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:31:57.90
- 同感。
競合というか同じカテゴリーと思われるものが無いのがまた良い。
- 752 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 22:37:52.07
- ここ見てたら思わず買って来てしまった。
- 753 :呑んべぇさん:2013/02/13(水) 23:36:18.24
- http://yamakuro8124.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
これがどうかしたの?
- 754 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 02:12:47.79
- 俺、元々いろんな種類のを飲みたい方だから、どんなに旨くてもまずリピートする事ないんだけど、FTBは初めてリピしてしまった。
ニッカブレンデッド特有の厚みがあって良い意味で少しぼんやりした、温かみのある味。
FTBはこの値段でそれを思いっきり感じさせてくれるからありがたい。
普段長熟モルトばっか飲んでるとハッキリした味が続くから、無性にFTB飲みたい日が来る。
- 755 :ブログ主:2013/02/14(木) 02:52:41.29
- >>753
やめてください。
これ以上悪質な行為を続けるなら警察に連絡します!
- 756 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 04:00:06.33
- >>755
面白くないから
- 757 :ブログ主:2013/02/14(木) 10:37:29.02
- やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!
- 758 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 10:46:04.25
- FTBファンは、そろそろスルーしとこうね。
- 759 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 14:26:03.57
- >>754
ある意味で安物な所が長所にもなっているよね。
- 760 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 14:54:24.95
- 安い割には美味いなあと思っていて飲んでて、
暫くすると替わるものが無い事に気づいて愕然、
そうなると、もうフロム・ザ・バレルの魅力から逃げられない
- 761 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:33:34.00
- おれにはそんな事ないのだけど、、、
この商品って注ぎ難いですか? 理解できないな
- 762 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 21:34:21.27
- 普通の瓶と比べてこぼれやすいことは確か
- 763 :呑んべぇさん:2013/02/14(木) 23:39:48.12
- 理解できないほど普通だとは思わない
これで普通だと思うのは何と比較してるのか疑うが
酒の味と同じで人それぞれなんだろうね
- 764 :呑んべぇさん:2013/02/15(金) 15:16:57.61
- http://yamakuro8124.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
- 765 :ブログ主:2013/02/15(金) 20:34:15.25
- >>764
やめてくださいよ!殺すぞ。ムカつくんじゃ!
- 766 :fushianasan:2013/02/15(金) 21:36:08.05
- ブログ主です、皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お詫びとしてリモートホストを表示しました。
自分は埼玉県出身/在住ですので、リモートホストで分かると思います。
なりすましの方、自分はそのような汚い言葉は使いません。
ブログ主を主張されるのならリモートホストを提示頂きたいものですね。
「fushianasan」と名前欄に入力して頂ければ自動的に出てきますので、是非リモホを提示して下さい。
- 767 :p4079-ipad401souka.saitama.ocn.ne.jp:2013/02/15(金) 21:38:54.67
- 連投して申し訳ありません、間違えました。
ブログ主です、皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
お詫びとしてリモートホストを表示しました。
自分は埼玉県出身/在住ですので、リモートホストで分かると思います。
なりすましの方、自分はそのような汚い言葉は使いません。
ブログ主を主張されるのならリモートホストを提示頂きたいものですね。
「fushianasan」と名前欄に入力して頂ければ自動的に出てきますので、是非リモホを提示して下さい。
- 768 :p4079-ipad401souka.saitama.ocn.ne.jp:2013/02/15(金) 21:40:55.64
- 正しくは「fusianasan」です、連投をお詫びして訂正します。
- 769 :呑んべぇさん:2013/02/15(金) 23:50:42.54
- 成り済まししてた奴最低だな。
- 770 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 00:03:35.10
- へー、iPadはそんな表示になるんだね。
- 771 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 18:56:11.99
- http://yamakuro8124.blog.fc2.com/blog-entry-214.html
- 772 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 19:45:48.95
- 近所で発見したんだけど2180円
20本くらいあったけど…あなたならどする?
- 773 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 20:04:49.62
- 買わない
- 774 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 20:13:15.43
- よく飲むなら¥1800円は切りたい
たまに飲むので他に店が無ければ選択の余地は無い
- 775 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:32:02.91
- コレと竹鶴のコスパはすごいよな。んでたまにも少しうまいの飲めれば十分だ
- 776 :呑んべぇさん:2013/02/16(土) 22:32:24.18
- ちょっと前にアサヒ公式でも送料込み2000円だった。
でも近所の店で売ってるだけで羨ましい。ホント大阪は売ってない。
買い支えるつもりなら許容範囲かな。
- 777 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 02:59:42.41
- やまやにもマルシェにも置いてなかった
ダイエーにはあったが1,980円だったのでパス
残る望みは地元の酒ディスカウント店くらいか
- 778 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 03:33:14.82
- 僕の近所のやまやにはあるから、
入荷依頼か取り寄せてもらえば?!
- 779 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:30:02.46
- 地元では1580円がデフォ
>>776
道頓堀のドンキ行ってみ
1280円だから
- 780 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 10:53:24.74
- ウチの近所の酒屋で1,860円
まあいいかって感じで買ってる。
- 781 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 16:28:46.87
- >>779
都内のドンキじゃみかけないな。
- 782 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 17:23:42.81
- フロム・ザ・バレルは、ボトルの口をグラスの縁につけて注げばこぼれないよ
- 783 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 19:50:17.92
- 四国在住だけど普通にスーパーで売ってるね〜
- 784 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 20:31:42.53
- 普通にスーパーで取り扱っている所と、酒屋やドラッグストアーに行っても
置いてない所がある って言うのは一体何なんだろうね?
- 785 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 21:19:14.61
- 普通に売ってるの羨ましいなー
ぶっちゃけ、セメダインの匂いしないか?
その辺はどう感じてる?
- 786 :呑んべぇさん:2013/02/17(日) 23:39:49.89
- うちは近所で2000円。高いと思ったけど1本買ってしまった。
- 787 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 08:16:53.28
- >>785
ヴァニラとかカカオの香りが圧倒的なので
俺のバカ鼻じゃわかんない
だからセメダイン臭と言われて驚いてる
- 788 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 09:31:28.84
- セメダイン臭って液面に鼻近づけすぎなんじゃね。
- 789 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 14:21:01.29
- セメダイン臭は自分も感じるけど嫌いじゃない匂いだから気にならない
- 790 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 16:43:33.30
- セメダインは中学の頃よく吸ったな
- 791 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 16:58:12.05
- セメンダインじゃないの?
- 792 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 20:00:30.91
- アルコール臭をセメダインの臭いと同じに感じてるんじゃないか?
少なくともFTBでそれはないw
まぁ、アルコール度数高いから無理もないが。
- 793 :呑んべぇさん:2013/02/18(月) 23:00:18.92
- 久しぶりに飲んだけど
やっぱりそこらの3000円くらいのスコッチ12年よりよっぽど美味い
すごいわこれ
- 794 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 16:01:48.39
- 近所のFTB取り扱ってた酒屋が無くなった
熊本で買えるとこってあるかな?
- 795 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 16:25:59.27
- ドンキに売ってない?
- 796 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 16:31:54.15
- 市内か上熊のドンキにあるなら今日にでも行くぜ
- 797 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 17:11:03.97
- じゃ上熊のドンキで待ち合わせな。
- 798 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 17:35:14.25
- ドンキで1280円で売ってるな
- 799 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 17:39:02.23
- ジーマーかよ
- 800 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 17:39:44.18
- どこのドンキようらやま
- 801 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 17:41:43.48
- うちの近所びっくりドンキーしかねーよ
- 802 :呑んべぇさん:2013/02/19(火) 20:10:53.95
- 宮城県乙!
- 803 :呑んべぇさん:2013/02/24(日) 01:25:25.80
- ドンキで見つけたけど1990円だった
- 804 :呑んべぇさん:2013/02/28(木) 19:13:58.66
- ビックで買ってきた1880円
- 805 :呑んべぇさん:2013/03/01(金) 14:19:11.68
- 高すぎるだろ
- 806 :呑んべぇさん:2013/03/01(金) 17:01:28.59
- えっ?
- 807 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 02:17:46.23
- うちの市内の酒屋は1660円だから確かに高いな
- 808 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 06:39:30.81
- >>807
次の入荷時に値上がりするパターン多いから気を付けろよ。
安かった酒屋も値上がりし、やまやの1780円が一番安いなあorz
- 809 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 17:20:47.65
- フロムザバレルにはまったからついに箱買いしたぜ
しばらく楽しめるな
- 810 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 19:00:51.06
- >次の入荷時に値上がりするパターン多いから気を付けろよ。
ロット番号が変わって味が変わる可能性もあるから。
さんざんブレンデッドのラインナップを減らして樽確保したというから
リニューアル品とか番号変更に面白い影響が出てるかもよ。
- 811 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:14:46.42
- 今日初めて飲んだけどはまった。コスパやべーな。アイラミストとどっち買うか迷ったけどたぶんこっちが正解だろ。
- 812 :呑んべぇさん:2013/03/02(土) 22:30:15.36
- 雑談系の板で酒スレから派生してウイスキースレがたつとたいていFTBファンに遭遇する
- 813 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 00:47:25.17
- 何物でも替えられないコイツだけの味わいが堪らないよね
- 814 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 01:10:49.70
- 某実況板だと公認ウイスキーにすらなりつつある
- 815 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 04:03:15.02
- 隠れたロングセラーってのが良いのかもな。
見た目のインパクトもある。
- 816 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 04:10:27.91
- >>814
度数が51.4だからね、仕方ないね
- 817 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 17:30:05.82
- 今まで全世界でどれだけのフロムザバレルが机に染み込んだんだろう
- 818 :呑んべぇさん:2013/03/03(日) 21:32:04.02
- >>817
いくら注ぎづらいと言っても、こぼす奴はいないだろう。垂れるだけで。
- 819 :呑んべぇさん:2013/03/04(月) 07:55:00.33
- 垂れない秘訣はドバッと注ぐ派な俺ですが、ドバッっといき過ぎてジャバーとなる危険性が
- 820 :呑んべぇさん:2013/03/05(火) 01:17:38.36
- ドバッと惨状、ジャバーッと決壊?
- 821 :呑んべぇさん:2013/03/05(火) 01:22:40.00
- の〜てんきなこと言ってないで
- 822 :ブログ主:2013/03/05(火) 11:55:40.22
- >>814
(お、Jか?)
- 823 :呑んべぇさん:2013/03/06(水) 11:36:22.95
- デパ地下で発見、2250円ナリ・・・高いなぁ
FTB取り扱ってる店少なすぎ、尼価格で店頭買いしたい
他にザ・ブレンドやピュアモルトも試してみたいのに店頭で見たこと無いわw
よく見かけるのは
ブラックニッカクリア スーパーニッカ 竹鶴12 余市 宮城峡 オールモルト モルトクラブ
(´・ω・`)
- 824 :呑んべぇさん:2013/03/06(水) 15:00:02.99
- >>823
ビックカメラが近くにあれば行くといいよ
- 825 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 05:13:52.15
- 美味い美味いってお前らが言うから、買ってきてみたら本当に美味かった。
ブランデーとかラムのような甘みのある芳醇な香りだよね。
なんか今まで飲んだことあるサントリーのイメージとはぜんぜん違った。
- 826 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 05:31:41.14
- ずっと売り切れで買えない(´・ω・`)
地味にブームでも来てるのか
- 827 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 09:26:27.01
- 根強いユーザーが居るんだよ
- 828 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 09:29:07.08
- FTBの空ビンだけ買えないかなあ
イオンで量り売りしてる時は200円で買えたんだけど
頑張って飲んでるけどなかなか生産できん
- 829 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 09:55:52.71
- 何に使ってるんだ
- 830 :呑んべぇさん:2013/03/07(木) 13:35:12.26
- オールドボトルの収集とかしてるから中身の退避用
- 831 :呑んべぇさん:2013/03/08(金) 15:28:24.09
- ならばなおさら注ぎにくいボトルを選ぶこと無いような
- 832 :呑んべぇさん:2013/03/08(金) 15:55:09.91
- >>825
無かったら替わりに竹鶴12年をどうぞ
- 833 :呑んべぇさん:2013/03/08(金) 17:07:37.32
- >>831
この形はいっぱい並べても場所取らないから都合よさそうな気がする。
- 834 :呑んべぇさん:2013/03/09(土) 09:12:04.18
- ウィスキーの瓶で一番好き
- 835 :呑んべぇさん:2013/03/09(土) 10:00:31.24
- 定価でいいならアサヒのオンラインショップに在庫あるよ。
- 836 :呑んべぇさん:2013/03/09(土) 15:18:35.36
- 空ビンだけ?
- 837 :呑んべぇさん:2013/03/09(土) 22:11:38.32
- もちろん
- 838 :呑んべぇさん:2013/03/18(月) 01:55:23.65
- >832
お勧めいただいた竹鶴12、今ボトル空いたところですが、
これ、ぜんぜん味わいが違いますね。
- 839 :呑んべぇさん:2013/03/18(月) 21:07:51.92
- フロムザバレルの特級手に入れたいんだけど
都内じゃ残ってないかな?
- 840 :呑んべぇさん:2013/03/18(月) 22:30:03.93
- 残ってても不味いよ、飲んだ事あるから
- 841 :呑んべぇさん:2013/03/20(水) 16:46:25.97
- 空になった…
さてどこで調達するか
- 842 :呑んべぇさん:2013/03/22(金) 14:32:48.67
- たまには違うの飲めよ
- 843 :呑んべぇさん:2013/03/22(金) 23:36:22.41
- 浮気しても結局戻ってくるんだよ
あーうめーなー
終売したら死ぬしかないなこりゃ
- 844 :呑んべぇさん:2013/03/23(土) 08:37:36.27
- 末期ガンか
- 845 :呑んべぇさん:2013/03/24(日) 17:53:11.17
- こないだ買ってきたのがどこにもない
開けずに転がしといたはずなのに
まさか久々の酷い二日酔いしたとき空けてしまったんだろうか…
- 846 :呑んべぇさん:2013/03/28(木) 01:25:06.20
- 在庫のあるお店はどこでも常に二三本コソッと並べてある感じ。
- 847 :呑んべぇさん:2013/03/29(金) 00:49:08.76
- こんなウイスキーがあるなら中途半端に安いウイスキー買うのがもったいないな
- 848 :呑んべぇさん:2013/03/29(金) 05:19:32.94
- 近所のカクヤスはもう仕入れてくれないのかな
独り言ごめんなさい
- 849 :呑んべぇさん:2013/03/30(土) 00:45:49.23
- 久々に飲んだが、こんなに甘かったかなぁ
度数高いのに口当たりがまろやかなのはすごい
- 850 :呑んべぇさん:2013/03/30(土) 21:59:50.14
- >>817
>今まで全世界でどれだけのフロムザバレルが机に染み込んだんだろう
うぁあ、なぜかリッチブレンドのCM出てる伊勢谷の顔が浮かんじゃったよ…orz
正に”味のある”表現ですな
- 851 :呑んべぇさん:2013/04/01(月) 18:06:02.60
- 自分の机で樽を作って熟成させれば
フロム・ザ・マイ・デスクが出来るのか。
- 852 :呑んべぇさん:2013/04/01(月) 18:09:18.69
- くさそう
- 853 :呑んべぇさん:2013/04/03(水) 00:39:42.77
- ホントに美味い
しかもこの値段
あり得ない
- 854 :呑んべぇさん:2013/04/05(金) 22:32:04.41
- 株で50万吹っ飛ばしたorz
もう今の俺を慰めてくれるのはコレだけだ…
- 855 :呑んべぇさん:2013/04/06(土) 08:38:18.74
- 新小岩がお前を待っているぞ
暴風で電車が止まる前に急げ!
- 856 :呑んべぇさん:2013/04/06(土) 20:53:19.44
- >>855
まだ飛込む金額じゃねーよ!
負け犬の喉を優しく灼いとくれ うう。
- 857 :呑んべぇさん:2013/04/07(日) 17:39:30.28
- なんかワロタw
- 858 :呑んべぇさん:2013/04/11(木) 21:17:04.16
- >>857
いいんだよ、まだ本人も苦笑いで済ましてるから。
損害が10万余分に増えてたけどな!あーイテェ
空いた瓶でコーヒー焼酎を作ります。
アルバートフランシスの作り置きにも活用中。楽。
- 859 :呑んべぇさん:2013/04/15(月) 16:23:04.60
- >>856
良いか、上ばっかりを見る人生を送ろうとするからだ・・・・ホリエモンみたいに。
ホンモノの生き方・・・・それは金を儲ける生き方ではなくいいモノを生み出していくいき方だ!
その生き様はサントリーみたいで醜いよ、今の君は。
だからこそ今は立ち止まって安くて旨いウィスキーを飲もう。
そう、その生き方ならぬ”粋方”こそニッカの生き方だ。
そこには琥珀色の美しい光景が広がるのだよ!
- 860 :呑んべぇさん:2013/04/15(月) 19:21:54.34
- 瓶の角を下に向けて注げば垂れにくくない?
- 861 :呑んべぇさん:2013/04/17(水) 09:52:36.92
- 口を真下にしたら横からは垂れないよ
- 862 :呑んべぇさん:2013/04/17(水) 19:30:17.52
- なんぼ出すつもりだよ!w
- 863 :呑んべぇさん:2013/04/17(水) 21:30:59.95
- ところが、空気の通り道が乱れるので、真っ逆さまは意外とこぼれた。
- 864 :呑んべぇさん:2013/04/17(水) 22:54:36.89
- ひし型注ぎ安定ですわ
- 865 :呑んべぇさん:2013/04/20(土) 01:01:30.94
- その話題グラスに付けて注げで終了じゃね?
- 866 :呑んべぇさん:2013/05/03(金) 15:50:25.04
- 初バレルカキコ。これで2000円なんて信じられん
- 867 :呑んべぇさん:2013/05/03(金) 16:13:44.39
- >>866
美味いよなぁ…ただ、ちょっと高めのとこで買ったみたいだね。例え2000円でもそれしかなければ買うけど、近所の店はいつも1700円強で売ってるから少し躊躇しちゃうかも。でも美味いんだよなぁ…
- 868 :呑んべぇさん:2013/05/03(金) 18:16:28.73
- >>867
オンライン限定じゃない…だと……
半端な安ウィスキー買うよりこれ買った方がお得だよね
- 869 :呑んべぇさん:2013/05/04(土) 04:24:37.85
- >>868
そのブリーチネタの三点リーダ、今時vipでも流行らないぞ
寒すぎる上にかなり子供っぽく見えるからやめたほうがいい
本当に二十歳過ぎてるのか疑問だわ
- 870 :呑んべぇさん:2013/05/04(土) 06:01:15.49
- ご忠告どうも
- 871 :呑んべぇさん:2013/05/04(土) 09:31:12.09
- 割りとどうでもよい
- 872 :呑んべぇさん:2013/05/07(火) 15:11:34.53
- むしろ40〜50代の人間のほうが文章きつかったりするぞ
- 873 :呑んべぇさん:2013/05/07(火) 20:42:01.13
- 初等教育受けてんのか?ってくらい句読点分かってないとかがオッサンだな
ネットに侵されすぎて臭いのがガキだわ
- 874 :呑んべぇさん:2013/05/07(火) 20:53:39.01
- フロム…ザ…バレル…
- 875 :呑んべぇさん:2013/05/07(火) 22:35:21.53
- >>873
お前も句読点わかってなさそうだなw
- 876 :呑んべぇさん:2013/05/07(火) 22:52:30.63
- モーニング娘。←これナイナイ矢部由来なの知ってた?
- 877 :呑んべぇさん:2013/05/09(木) 23:17:28.78
- ドンキで\1980
ビック酒販で\1780
で最近安定してるな
- 878 :呑んべぇさん:2013/05/09(木) 23:19:20.46
- 今日ウォークマン買いにビックカメラ行ってこれが売ってたから一緒に買ってきてしまった
ビックカメラ恐ろしい
- 879 :呑んべぇさん:2013/05/09(木) 23:26:40.85
- ブリーチって漫画だと思った。
50代男
- 880 :呑んべぇさん:2013/05/10(金) 23:30:27.71
- 漂白剤に決まってるだろが
- 881 :呑んべぇさん:2013/05/13(月) 19:33:08.83
- うむ。
- 882 :呑んべぇさん:2013/05/17(金) 20:23:51.69
- 開封するとすぐに飲んでしまうので、
週一便に自主規制
- 883 :呑んべぇさん:2013/05/28(火) 16:33:38.11
- 最高峰のウヰスキー
- 884 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 02:54:44.53
- 前はあまり売ってなかったけど最近よく見かけるようになったな
ところでブラックニッカリッチブレンドってどうなの?
8年が好きだから気になる
- 885 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 02:57:30.02
- カフェグレーンも気になる
- 886 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 07:55:31.47
- >>884
8年とは全然別物
リッチブレンドはクリアを少しだけ上等にしただけ
8年好きなら8年買った方がいい
- 887 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 07:59:59.95
- >>886
8年と8年スペシャルは同系統?
- 888 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 08:12:20.47
- 8年とスペシャルだったら系統は似てると思う
- 889 :呑んべぇさん:2013/06/20(木) 21:06:44.74
- ちんこテスト
- 890 :呑んべぇさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
- FTBに入ってるグレーンって、カフェグレーン?
一般販売されたカフェグレーンも、今買えるFTBも、バニラ香少ないな。
- 891 :呑んべぇさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
- ISC2013で金賞受賞って流石ね
どんな賞かよく知らないけど
- 892 :呑んべぇさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
- サントリーもニッカも受賞しまくってるし、モンドセレクションみたいなもんじゃね
- 893 :呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- モンドセレクションて言われたら急にISCが軽くなったわw
- 894 :呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- 流石にモンドセレクションと一緒にしたら関係者が泣くわ…ww
モンドはただの技術的にも衛生環境的にも基準を満たしてますねはい金賞(笑)ってシロモノ。小学生の頃出してた習字の宿題みたいな物。基準に達すれば誰でも金賞、銀賞が貰える。
ISCは50年以上歴史のある酒類の品質を競う、謂わば酒類って1ジャンルのみのオリンピックみたいな物。
各ジャンルに分かれて審査されるんだけどウィスキーで例えばだけど、ブレンデッドならブレンデッドで、ノンエイジ、スタンダード、長熟って部門に分かれてる。
その中で特に優秀な物には金銀銅の賞がもらえ、さらに金賞の中から1番の品質の物にトロフィーが贈られる。
ティスティングの審査員も、色んな蒸留場のブレンダーも参加してたりとか。
- 895 :呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- サントリーがしまくってるとか言いすぎW
- 896 :呑んべぇさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
- 国際脳卒中学会か
- 897 :呑んべぇさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
- http://beer.asahishop.net/whisky/fromthebarrel/index.php
フロムザバレル、今なら送料無料
- 898 :呑んべぇさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
- 高いのぅ
- 899 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- うまいのに過疎
- 900 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- 少しレアな上にマイナーだからね。
どこのコンビニでも買えるような酒じゃありがたみが無い。
- 901 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- このウィスキーは酒屋ビックで売ってるんだよね〜
本当に目の利くDSだと思う
- 902 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- >>901
酒ゃビックって近畿ローカルの店じゃねーか
- 903 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- 中部地方にも多いよ。
- 904 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- まあビックカメラにも売ってるからな
- 905 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- ビック酒販は意外とあなどれない
- 906 :呑んべぇさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
- さーけサケサケビーックは名古屋のDSです。
どうして近畿ローカルになるのか私には分かりません!
因みに小生日本酒のファンなんだけど、ここの日本酒のPBも渋い。
岐阜県の玉泉堂の酒のPBもまた素晴らしい。
確か『是』と言う酒だったかな。
- 907 :呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- 近場の酒店を探したのだが見つからず
通販で注文した。
これ単品なら明日だったのだが
取り寄せの8年と一緒に注文したために届くのが22日
届くのが待ち遠しい。
- 908 :呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- 近所の酒屋にブラックニッカSPと8年が置いてあるから、
フロムザバレルも置いてくれと頼んでいるのだが、
オヤジがなかなか首を縦にふってくれない・・・(´・ω・`)
- 909 :呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- >>908
「カクヤスで通販しちゃうぞ♪」
って言う魔法の言葉で
- 910 :呑んべぇさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
- >>909
なるほど。こんど恐る恐る試してみるよ(`・ω・´)
- 911 :呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- フロムザバレル初めて買った
近所じゃどこも置いてなかったけど、
出かけたついでにビックカメラ覗いたら売ってた
ちなみに棚に置いてある分のラス1だった。近場の人達みんなここで買ってるのか
- 912 :呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- >>911
会社帰りにビックに寄るね。
地元ではドンキにある。
- 913 :呑んべぇさん::2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- 酒屋ビックの事だと思ってなんだろうと思ったらビックカメラか。
酒屋ビックだったら普通に一列に並んでんのにな。
- 914 :呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- ビック酒販も普通に置いてる
- 915 :呑んべぇさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
- ヨドも酒始めてほしい
- 916 :呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- やっと届いた。
初飲みなのだが、これうまいわ。
高アルコールなのにもの凄く飲みやすく。
そして、甘い。
上質な甘さで気をつけないと飲み過ぎちゃいそう。
- 917 :呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 気をつけて下さいね
気がついたら真っ直ぐ歩けなくなってるから
- 918 :呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 俺はもう人生真っ直ぐ歩けねぇよ
- 919 :呑んべぇさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
- 『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』
- 920 :呑んべぇさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- どこにも売ってない
FTBだけ置いてないんだよ
あるのはブレンドオブニッカばかり、、、
- 921 :呑んべぇさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
- 近所のやまやが扱い始めた。
竹鶴12の代わり?
- 922 :呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- だからドンキとビック酒販探せと何度(ry
- 923 :呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- 近くの店で売っていないなら、ネット通販で買えるだろ。
このスレにFTB売ってないって書き込でいるアイテムは2ch専用なのか?
- 924 :呑んべぇさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN
- やまやに売ってたよ
- 925 :呑んべぇさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
- ブレンドスコッチ系の味
- 926 :呑んべぇさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- アイラっぽいと感じることがあったりなかったりするのはなんなんだろうな?
- 927 :呑んべぇさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN
- 余市モルトの味わいかなと思ってる
- 928 :呑んべぇさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
- 体調だな
- 929 :呑んべぇさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 町田周辺でFTB売ってるとこないかな〜
探してるんだけどなかなかみつからない
- 930 :呑んべぇさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- ビック酒販
- 931 :呑んべぇさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- FTBうまいな〜
- 932 :呑んべぇさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 別の酒2、3本ストックしといても
フロムザバレルだけ減りが早くて困る
- 933 :呑んべぇさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>929
相模大野のOXの酒屋にあるよ
- 934 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>933
うおおおおおお、ありがとうございます。早速行ってみます。
ついこの間見つけたのは南町田の東急ストアで、1980でした。
東急ストアのは、出入口に近いのか売れないのか、埃かぶってるんですよねw
- 935 :呑んべぇさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- ミントの葉をもらったので、ミントジュレップもどきを
つくったら、めちゃうまかった
度数があるし、癖控えめで味が濃い、カクテル 適正もあるかも
もったいないかもだけど夏にはいいもんだ
- 936 :呑んべぇさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>934
OXちょっと高いから南町田の店で買うほうが良いかも。
埃くらいなら洗えば綺麗になるし。
- 937 :呑んべぇさん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 1995円だけど、
朝日ショップでISC2013金賞受賞送料無料キャンペーン
- 938 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 春の検診でγ−GTの値が若干高くて、一ヶ月以上禁酒して血液検査。
値も下がって、特別病気じゃないとの認定をもらったので、FTB再開した。
7月くらいに「最近のFTBはいまいち」と思っていたが、今飲むと美味い。
体が健康じゃないと、美味しく感じないのかもしれないなーと思った次第。
- 939 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- ふむ
- 940 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 体調って大切だよな。
- 941 :呑んべぇさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- あるある
いつものが旨くないなと思ったら休んでみるのが吉
- 942 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>934
移動手段があるならリカーランドトップ
- 943 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- FTB置いてある偉いスーパーマーケットを見つけた、灯台下暗しすぎる
前は置いてなかったような・・・竹鶴12yoも無かった
担当が変わったかな
- 944 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 酒屋ビックだけの酒から段々広まってきたのかな?
- 945 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 先日G&Gを置いてる事が確認できた近所の個人酒屋、後日行って
G&Gを手に取りふと脇を見ると見慣れたFTBのボトルが
FTBも手に取りましたとも、ええ
- 946 :呑んべぇさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>942
ありがとうございます。
ちょうど昨日の仕事帰りに初めて寄ってみたら置いてありました(ニンマリ
ブラックニッカ8年と一緒に買ってきました。
- 947 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- これホントにおいてある店少ないよね
俺が知ってるのはラカーヴ・ド・YaMaYa池袋東店とSEIJO ISHII ルミネ大宮店のみ
ニッカ自身が積極的に営業してないみたいだし、生産量少ないのかね
- 948 :呑んべぇさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- そこでビック酒販
初めてのFTBをここで見たときはちょっと興奮した
低価格帯で置いてないのはハイニッカとGGくらいかね
- 949 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 最近の奴ってロットなんばー書いて無いよね?
- 950 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 初めて飲んだけどうまいね!
甘みがたまらない。
やっぱりG&Gと風味が似てる。
- 951 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- FTBやっぱり美味いなー
ロットってどこに書いてあるの?ビンにプリント?
- 952 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ビンにプリントだね。裏ラベルから見て右下の底近く。
今手元にあるのは、6/16C041402。美味かった。
- 953 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 6/12C261407だった。
- 954 :呑んべぇさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 今手元にあるのは、6/06C141320だな
- 955 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 01:57:17.21
- 何をツマミにして飲んでる?
ウイスキーほど酒の肴に悩む酒はないと思うんだが
- 956 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 02:41:09.07
- 苦すぎないビターチョコ、固いイランのドライフィグあたりかな
甘みを増幅してくれて、歯応えのあるのをつまむ。保存効いて便利だし
水やソーダで割るなら、ジャイアントコーンとかおかき類。
ちょっと手を掛けるならスモークサーモンとクリームチーズのカナッペとか、レバーペーストをバゲットで
- 957 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 04:27:46.93
- 崎陽軒のシウマイ
- 958 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 04:28:21.15
- いぶりがっこマジオススメ。甘いのだと焼きリンゴがうまい
ハイボールでがっつり食うならカツサンド、カレーパンあたり
- 959 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 06:31:47.96
- ウィスキーのつまみなんて考えたこともなかった…
- 960 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 07:09:33.77
- 水
- 961 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 09:34:12.64
- 薄く切ったサラミ、干したリンゴなんか良いけどね
- 962 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:08:54.58
- みんなこれいくらで買ってる?
自分の行動範囲内では¥1720が最安だわ
最寄りのスーパーだと¥1980くらいだから面倒なときは割高でもそこで買っちゃうな
歩いて行けるし
- 963 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 10:12:10.07
- 1780円〜1785円
- 964 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 11:59:44.43
- >>962
1680〜1780円かな。高いとこだと2300円越えしているという…
- 965 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:01:55.41
- 成城石井の悪口はやめるんだ
- 966 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:07:00.81
- 結構安く売ってるなあ
うちは地方だからかその最高価格+100円くらいだ
まあ近場にある+通販で送料込みより安いから利用はするが
- 967 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:07:32.66
- ああ、ごめん
1880円くらいってことね
- 968 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:11:30.55
- >>963-964
¥2000以下ならいいやって感じかね
常に手元に置いておきたい酒だからもう最寄りのスーパーで買うことにするわ
- 969 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:12:19.54
- 行動範囲内で最安はドンキの1280円、最高は2300円越えのS城I井。
ドンキで買ってすぐにS城I井の店頭価格を見てビックリ!した。
- 970 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:17:43.21
- >>969
ドンキ安過ぎだろ…裏山
- 971 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:38:37.68
- うちの近所は1780円だわ
- 972 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 12:46:11.42
- >>969
ドンキそんな安かったっけ?
置いてあるのは見た事あるけど高かったからイラネと思った記憶があるんだが、場所によって違うんかな
- 973 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 16:05:15.20
- 個人商店\1910
ビック酒販\1780
ドンキ\1980
だな
ビックもドンキも足代かかるからコンスタントに入るなら個人商店で買おうと思う
- 974 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 18:17:06.32
- 家の近所で店に置いて有るの見たことがないので
通販カクヤスの1,830円
送料がいらないから妥当な値段なんだが
ここの書き込み見てると値段だけで見るとちょっと割高だな。
- 975 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 18:48:04.52
- 我が家の近所は1900円以上だね...
- 976 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:23:19.33
- 大宮で見つけたけど
ISHII:2250円
ドンキ:1980円
もっと安い店はないものか
- 977 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 19:37:08.71
- アマゾンで1690円+送料640円。
同じ所から、他に幾つか買ったから、まだ良い方か?
- 978 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:34:44.49
- やまやでも取り扱い始まってるよ。うちの地域のやまやには最近までなかった。
価格は1780円。
- 979 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:39:00.75
- 969だけど、嘘じゃないよってことでレシートの画像をUPしてみます。
アップローダーとか使ったことが無いもんで巧くUP出来るか不安ですが。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4459231.jpg.html
見れなかったらゴメン。
- 980 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:44:07.41
- もう1500〜2000円の範囲なら報告いらないよ
公式で送料込みで2000円なんだから
いい大人なら探し回ってる時間と交通費で十分相殺されるよ
- 981 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:51:27.88
- どっかのスレに書いたかもしれんけど…
酒屋巡りしていて、美味しいウイスキーを探してる的な事を
店のおっちゃんに告げたら、自信満々にフロムザバレルを差し出してきた。
微妙に売れ残りの古いウイスキーも色々あったけど、商売的に変な酒を
勧めることなく、フロムザバレル。
- 982 :呑んべぇさん:2013/09/01(日) 23:57:07.77
- >>979
見れたよ〜
やっすいな〜
- 983 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 00:02:53.89
- >>979
マジかよドンキ逝ってくる!
- 984 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 01:08:46.27
- >>979
10本ぐらい買い占めたい値段だな
- 985 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 02:04:13.44
- どこのドンキ?
うちの近くは1980円だったんだが
- 986 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 04:12:00.75
- http://i.imgur.com/ocIomYk.jpg
飲み比べてみるぜ( ̄▽ ̄)
- 987 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 08:58:50.07
- 倍近い価格のブレンド同士でなにをどう比べるんだよ…
- 988 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 08:59:27.65
- >>977
>>937
- 989 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 09:04:56.33
- トンスル・ザ・バレル
今、旬なお酒です。
- 990 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 09:35:43.42
- 17年はうまいよな。
さすがにこの取り合わせはちょっともったいない気がする。
17年飲んだ後だと味がすかすかに感じてしまいそう。
- 991 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 11:32:25.47
- そこは度数とノンチルでなんとか
- 992 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 13:10:02.91
- >>987
レビューで17年に迫る味と書いてあるのを見たもので
流石にバランタインの方が美味しいな(^^;;
- 993 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:45:35.27
- 次スレ立てた
ニッカ フロム・ザ・バレル 3本目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/sake/1378125857/
- 994 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 21:57:35.67
- >>993
お疲れ。
満タンに近いのを注ぐ時にさ、
ボトルの向きを□じゃなく◇にする方が
空気の流入がスムーズで安定して注げるよな。
次スレでテンプレ入れてくれよ、何年先か知らんがw
- 995 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:05:07.17
- >>993
乙。
このスレ消化に3年かかっていたのか・・・・。
よし、新スレ記念に一本押し入れの奥に閉まって
次のスレが立った時に空けて飲むか。
- 996 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:07:25.94
- >>995
それ何か素敵
- 997 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:31:45.81
- さて
- 998 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:32:19.98
- 埋め
- 999 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:32:53.98
- ますか
- 1000 :呑んべぇさん:2013/09/02(月) 22:42:35.29
- FTB最高!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://toro.2ch.net/sake/ ..┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
160 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★