■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part41
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:21:33.10 ID:2p2DEZ3j
- 個
前スレ
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367651723/
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:43:20.15 ID:kN3DXviz
- 腹減った
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/02(月) 21:44:30.11 ID:e2biZn43
- http://www.youtube.com/watch?v=Rqk7mplWaj4
http://www.youtube.com/watch?v=620TThnCjSg
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/05(木) 04:54:21.64 ID:Z+jL75M9
- 夜は涼しいのでラーメン食べたいけど・・・
やってる店が限られてて終わってるって言うwww
どこかうまいラーメン屋さん夏期限定で夜明けまでやってくれないかね
- 5 :重複、誘導:2013/09/05(木) 11:27:58.21 ID:wlnIWQrJ
- ☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1367651723/
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/06(金) 01:20:17.07 ID:hUEy6zAc
- とりあえずここでいいのか?
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/10(火) 19:06:10.92 ID:SGByChh2
- そして誰もスレ使わなくなったなw
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:22:47.10 ID:VXo5az7j
- 竃の番人ちばとん
しばらくぶりに昨日、昼過ぎに行ってみたら店主の他に一人、新しい人が厨房で働いていた。
結果から先に言うと、注文したツケ麺は非常にウマかった。が、
二人の働きぶりを見ていて、まったく合わない呼吸とムダ口の多さが残念に思えてならなかった。
店員サンの立ち居振る舞いもラーメン屋には大切なんだなと、改めて思った。
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 00:42:29.37 ID:CM1WnEr9
- >>8
その点、粋やの店員は好感持てたな。
無駄話しないし、接客も着かず離れずで良かった。
何で潰れちゃったんだよ()チクショー!
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/11(水) 10:54:27.05 ID:KLb58X1W
- >>9
場所が悪かったんじゃね?
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/12(木) 14:12:27.39 ID:Gooxxhp9
- 千葉大勝軒ってどう?
東池袋の本店って行ったことないんだけど
千葉大勝軒の味はそれに近いの?
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/13(金) 07:53:07.47 ID:a4C5YIK5
- >>9
西船まで行ってきなよ。
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:20:36.46 ID:XXyC13VO
- ラーメンもコスパ余り良くないし
焼肉ランチって行くならどこ行く?
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/14(土) 12:35:03.48 ID:OUAyk1wE
- 鶯谷園
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 11:12:39.93 ID:9FSh5VEy
- ラーメン屋なら独りでも入れるけど焼肉屋に独りで入るのはシンどいです。
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 14:45:16.63 ID:pRS5HYZR
- ソロとは書いてないと思うのだが
それでも焼肉ソロくらい余裕
昔は赤門の500円ランチよくいったな
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:45:30.89 ID:kGD9unMX
- 千葉にはラーメン屋増えたけど、カレー店が少ないな。ココ壱は別として。
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 20:47:57.68 ID:kXB0TuNF
- けっこうあるじゃん
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/15(日) 21:28:41.78 ID:+OE2oK/6
- ガガルとかガザルとかシヴァとか
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 02:33:31.49 ID:N4a56bBZ
- シタールも有名だね
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 03:11:52.39 ID:DenkX6XP
- 高円寺ナイルカレーは旨かったな。
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 18:31:41.11 ID:D5u7WJ7y
- 何て言うか、神保町にあるようなボンディ系のお店があるとなぁ。
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/16(月) 19:48:57.93 ID:WIyH4Zks
- >>11
上総大勝軒の店長が兼任してた時はよかったんだけど古市場の時の店長が戻ってからダメだ
スープにコクが無くなって麺も細くなって量も減ってきてて、古市場潰した時と同じ道を辿ってる感じ
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/17(火) 12:15:49.19 ID:0gRcjDhh
- >>23
古市場の時の店長ってどんな感じの人?
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 02:39:20.94 ID:TUfeFkAA
- >>24
白髪交じりの太ったジイサン
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 08:12:02.70 ID:rqewhqqE
- >>25
ああ、あの人が店長なんだ。
浮浪者のような芸術家のような風貌の人だよね?
こないだ初めて行って麺は十分な量かなぁ、と思ったけどやたら細いと感じたよ。
スープも前はうまかったんだね。
うまいときに行っときゃよかった・・・。
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 12:33:14.92 ID:N0LR7rJu
- インド系のカレーじゃなくて、欧州カレーあればなぁ。
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/18(水) 17:57:27.51 ID:5/0VCDw7
- ここレトルトカレースレだっけ?
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/21(土) 14:38:17.65 ID:8ppM92Ef
- 最近なんでもかんでも固め頼む人いるけどあれってなんなの?
ただ流行ってるから固め頼んでるだけで本来の小麦の香りとかまったくわかってない人たちだと思う
あと、固めやってない店で無理やり固めやらせるとか見ててさいてい
- 30 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/22(日) 21:54:35.63 ID:03BndqLX
- >>29
九州の悪影響
極細の麺ゆえに成立した粋な文化だが
でもまあ、たまにカタメで食べるけど
食感が変わって楽しい
多めは健康には悪いけど
旨味は増すから理解出来る
一番ダサいのは濃いめ
ニワカ丸出し
しょっぱくなるだけ
出汁の旨味が台無しになる
臭みの強い店なら匂いを誤魔化すために濃いめもありかもしれないが
- 31 :ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 04:08:41.89 ID:O5jn6YHE
- >>30
最近のラーメン屋は力ウンターのどんぶりにレンゲどさっと入れてるとこ多いけど
たまに汚ーいレングを引き当てることあるよ・・・
で、そのままレンゲの入ったどんぶりに戻そうとするんだけど店員と貝が合っちゃい
そうで怖くてできない・・・
で、結局、その汚れレンゲでスープを飲むことになる・・・
本当に、心の底から衛星管理ができない店はラーメン屋をやるなと声を太にして言いたい
- 32 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:27:05.80 ID:ILerrd92
- >>30
家系は知らないけどバリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだよ
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
そういう食べ方すれば小麦の香りは楽しめる
逆に低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
小麦の香りなんて楽しめるわけが無い
- 33 :ラーメン太好き@名無しさん:2013/09/23(月) 08:51:18.72 ID:O5jn6YHE
- >>32
俺この煎、店入って注文したら店員が人口指さして「券売機」って一言。少し頭にきながら貝おうと思ったら券売機なんてないんだよ!頭に汚ね〜。
- 34 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 11:52:53.32 ID:YVdk70AS
- >>31-33
質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/271
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:50:01.71 ID:o0Mo/Y+B
- >>32
バリカタやハリガネの発祥である九州博多ラーメンの麺は加水率が異常に低いんだよw
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/23(月) 12:59:44.82 ID:o0Mo/Y+B
- あ、またコピペ厨に釣られたのか orz...
- 37 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:39:04.73 ID:MzhcaWGf
- 楽多にまぜそば、みたいなのあったみたいだけど
食べた奴いる?
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/29(日) 19:49:27.22 ID:Ocb5wnTE
- 久々に楽多行ってみよかな
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/09/30(月) 22:33:38.18 ID:WqAwTVva
- バリカタやハリガネにできる麺って
水分含有量が異様に多いんだよ
だから湯にくぐらせただけで茹で上がる・・・
そういう食べ方すれば小麦の香りは楽しめる
逆に低加水麺をわざわざ固めで食うとかアホの極みきちんとゆでてないとスープ吸ってまずくなる
それこそがいわゆる麺が伸びきってまずい状態
小麦の香りなんて楽しめるわけが無い
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/01(火) 22:27:31.80 ID:7y1+jfs5
- 博多系は低加水率じゃなかった?
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/10(木) 04:03:41.26 ID:qqtQ5qeJ
- がんがん坊主って、今旗色悪いのか?
まずい店ではないのにな。
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/11(金) 23:26:33.52 ID:kHIKQYCG
- >>41
そんな旨くも無いしな。
場所も悪い。
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/15(火) 18:53:19.61 ID:rcgOHP4X
- でも、店の外に席待ち用の椅子が置いてあるよ。
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:35:45.12 ID:yC+Z+9+S
- 店員が必死に客引き、不味くはないがな。
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/18(金) 01:39:02.50 ID:SaNfC14B
- そうそう頑々坊主は旨くもない。不味くもない。
場所が悪い。だから行かない。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/22(火) 17:58:48.63 ID:wz87vF8+
- >>39
無学文盲、無知蒙昧
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/25(金) 20:20:08.85 ID:8M+AvteO
- 俺は、一風堂であえて柔らか目
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:26:06.16 ID:2srrV8Rh
- 一風堂でやわ麺とか頼んだら食い終わる前に麺が溶けちまうわ。
男ならハリガネをサッと行って、スッと座ってガッと食ってとっとと帰れ!
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/26(土) 21:40:42.39 ID:OqEmjWcf
- おれも一覧ヤワメで頼む
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 21:50:17.47 ID:025+J6pH
- かじろう行ったら閉まってたんだけど、日曜もやってたよね?
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 22:42:14.29 ID:HATHgm7u
- やってるはずだが・・・
品切れかな
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/27(日) 23:35:23.96 ID:vixIZHf6
- なんか最近は家系でも博多系でもない店でもカタメとかバリカタとか頼んでる人多すぎな気がする?
そんな生で食べたら茹でた小麦の香りとか十分楽しめないと思うんだけどな
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:02:36.54 ID:B7exx0Xr
- 一風堂も、幸福軒も両方うまい
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 01:20:13.11 ID:sdzT421F
- >>53
幸福は紅生姜おいてあるのが良い!
トング小さくて取りづらいのが難点w
高菜が無料だったらもっと良いのに。
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/28(月) 05:54:44.03 ID:lr8S/kRL
- >>52
質問キチガイ注意喚起スレ inラーメン板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1368340121/898
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/30(水) 12:27:09.78 ID:BUZySjHa
- >>50
日曜日って昼営業だけじゃなかった?
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:30:00.38 ID:0DRHAksu
- 高菜食べたんですか?
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/10/31(木) 23:42:16.41 ID:7z3RBpqJ
- 帰されるぞw
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/02(土) 19:12:33.79 ID:n1g/0KFI
- >>57
バケツは灰皿じゃないんですか?
- 60 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 03:16:27.29 ID:8Tu9hOmL
- age
- 61 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 07:37:28.20 ID:ghs7LEV2
- 粉落としなんて、サッと湯くぐらせただけだろ?
本当に美味しいのかな?
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/06(水) 17:47:25.84 ID:hNpnpsV7
- かじろうのテーブルって変な隙間が空いてるんだけど、
その隙間を掃除してないから凄く汚れててカビ生えてた。
食べてる途中に見つけちゃって、吐きそうになった。
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 12:51:35.37 ID:hA/O7iWv
- ラ本とかブロガ連中に梨の花の評価高いよな
俺は麺がすべて台無しにしてる感じがするんだけどな…
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 20:20:17.27 ID:+7oVSn3R
- 梨の花は常連へのサービスを一般客の前で露骨にするから嫌。
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:09:23.34 ID:pCIgAFzX
- 梨の花は店内がこじゃれてておっさん居づらいよ。
駐車スペースも入れづらい。
頭から入れたら出るとき地獄だ。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 21:39:35.23 ID:sR3KyVkX
- 梨の花は、美味いラーメンを出すわけではない
だが、初心者に「俺今人気店で食べてる」と錯覚させるのは上手い
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:11.52 ID:dStpGyWg
- >>64
その常連もブログとかでサービスしてもらったことを得意げに書くから、余計にね…
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/08(金) 22:51:29.02 ID:55ZSr15c
- >>63だが
今日の昼に初めて梨の花に行って「魚介塩背脂」食べたんだよね
ネットの評価良かったから期待し過ぎてた
あんな製麺所でも最低ランクだと思われる麺を食わせられるとは思わなかった
それなりに金も取るんだし それと丸見えだったけど化調も相当ブチ込んでるのな
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 01:15:43.53 ID:mfwUnO4j
- >>68
一度行ったくらいでその酷評は無くね?
まあおれも一度行ったきり行ってないんだけどw
おれは麺より脂で気持ち悪くなって吐きそうになったのと>>65が理由。
他のラーメンで脂でヤラれたことないんだけど、ここの脂は量が多いとかじゃなく質が悪かったんだろうか?
杉田か武蔵に行っちゃうね。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/09(土) 22:25:06.45 ID:3L/uW6vZ
- >>68
梨の花は八街時代はタバコ吸えた店だし、今でもたいした店じゃない
普通の店だと思えば納得するはずだし、変な期待するほどラヲタから評価されてる店でもないよ
非ラヲタの巣窟な食べログの評価でも見たのかな?
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/10(日) 23:40:30.04 ID:zsY4te/V
- ずっと千葉店行ってないが、なりたけは健在か?
他の支店では客入りが日増しに悪くなってるが。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:16:35.14 ID:sOJi4XTO
- >>70
普通の店の金額じゃないでしょ!?変に高いよ
>>71
パリと名古屋も?
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:19:05.89 ID:sB1gTBK+
- 梨の花は昔のテンプレでNGにしとけの店だったよなwwww
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 00:24:49.32 ID:Ubs4naKN
- >>73
まあそういうは話はいいじゃない。NGリストとか忘れようよ。
ロリの花は忘れないでね!
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 16:35:24.18 ID:glawnCTv
- ロリの花と聞いて行ったけど若い女なんか居なかったぞ。
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/11(月) 20:35:48.78 ID:KXyYG0mX
- >>75
ロリじゃないけど奥さん美人だよね 化粧間違わなかったらねw
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 22:11:46.23 ID:OShTYpXw
- 前スレ埋まったから上げとくわ
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:32:39.08 ID:rj6tfLtr
- 都賀の虎の穴のことはブロガーたちもあまり話題にしないのな
あの場所にできる店はいつも普通の店じゃないな
良く言えば独創的、悪く言えば一般受けしない
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/19(火) 23:55:26.55 ID:HJ5pVDFg
- 稲毛黒川が逝かれたようだ
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:07:53.96 ID:Gm+FCQsl
- >>79
某店店主から、増田屋経営だけど店長は咲弥と同じくすみれ出身と聞いた
千葉市ではすみれ出身<ひむろなのかな
俺はチェーン店の味噌ならくるまやが好きだけど
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 00:31:16.67 ID:2t59+XZD
- >>78
あんま評判良くないのね
一度は行ってみようと思うけど駐車場ある?
無かったら行かないかもw
- 82 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 06:57:51.67 ID:hhY+0dDQ
- 駐車場何台かあったはず
一度話の種に行ってもいいかもね、二度目があるかどうかは貴方次第
- 83 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 07:17:47.53 ID:/60HJ50z
- 都賀虎は4台停められるよ。
虎本店に週1で通ってるけど、新店は一回行ったきりだな。なんと言うか、油塩分強めに細麺で、また食べたいという気が湧いてこない。
- 84 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 10:33:57.49 ID:Gm+FCQsl
- >>83
同意
あの強い味と細麺の相性が苦手
酒井製麺の太麺だったらたまには行ってもいい
- 85 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 12:39:31.72 ID:+zIWBZpy
- 太麺細麺選べます、って方式にしたらええのにな。
- 86 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 21:59:19.29 ID:rXhitzL9
- >>80
すみれと同じ味を希望します
あの普通の味噌らーめんじゃ勝負にならんでしょ
- 87 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/20(水) 22:51:58.92 ID:U2eUQ1BK
- >>79
あの隣の居酒屋で働いてるの店主は?
- 88 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 07:58:24.24 ID:OXDTkrPK
- >>86
ひむろも普通の味噌ラーメンな件
- 89 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/21(木) 22:07:49.39 ID:5+UtiRo3
- 札幌のスミレ行ったがぼったくり点だなあれは
梨花はスープがやけに少ない ケチっぽいと感じるのは俺だけか?
左翼教授が都賀の●代を異常なまでに持ち上げる意味が解らん
新宿の満来みたいなサッパリしたつけ麺 千葉近辺に無いかな?ドロドロは好かん
- 90 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/22(金) 22:34:10.70 ID:yKr9d9jH
- 福たけでガメラ
久しぶりに食ったら相変わらず旨かった!!
あの濃い味はたまに食いたくなる
ここで話題にならないのは、店が完璧で今更話すことも無いってこと?
今日も満席で続々と来店客ですごかった
やっぱり、ワンズモールが無くなったのは痛いな〜
- 91 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 00:13:30.55 ID:H2getiAQ
- 福たけは田舎者しか食わない
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 07:12:28.44 ID:guXRC5VY
- 初めて味噌番長に逝った
味が薄くてガッカリした。
ハッキリ言って今まで食った味噌ラーメンの中で1,2位を争うレベルの低さだった。
あれでよく商売が成り立つもんだ。
そういえばあのビル、昔本ヘルがあったな。。。
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 09:41:47.81 ID:Poy0+J1L
- そういえば、末広街道に出来てた、まる久って味噌ラーメン屋どうなの?
あまり話題にならないって事は、普通なの?
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 10:24:57.92 ID:b5hPuTpY
- にんにくドバドバいれでガッツリ食う味噌らーめんだよ
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/23(土) 17:58:17.33 ID:R3cD9tUa
- >>92
あそこは水商売のやつがやらせてる店だって聞いた
納得した
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 02:42:53.03 ID:+04RePB/
- >>92
あんなトコ行かなくてもわかんじゃん
口直しに玲で濃厚味噌食ってきなよ
森田家の味噌でもイイけどさ
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 10:21:44.07 ID:3J5KRE/X
- 亜流本道の勘違いはどうにかならないかな?
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 17:14:33.60 ID:xQ6YAcbv
- 何をどう勘違いしてるのかをまず説明してくれないと
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:50:39.85 ID:ylGsb6DY
- >>94
ありがと
よくわかりました。
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 20:51:42.86 ID:ylGsb6DY
- >>97
美味しいじゃん。
俺は好きだよ。
高いけど。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 21:58:12.27 ID:DKIJKF/r
- >>98
たぶんこれだね
>
45:ラーメン大好き@名無しさん :2013/11/24(日) 10:11:33.69 ID:3J5KRE/X
永福系亜流本道の麺どうにかしろ
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:04:06.72 ID:DKIJKF/r
- 俺もあの麺は好きじゃないけど、スープには合ってるし永福町系はあの麺で人気なんだから、あれがうまいって人も多いんだと思う
勘違いしてるのは>>98本人かな
- 103 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:24:22.50 ID:xQ6YAcbv
- ごめん、全く意味不明の自己完結されても理解できないや
しかも勘違いの理由も良く分からない
- 104 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/24(日) 22:33:36.69 ID:DKIJKF/r
- >>103
ああ、ごめん
アンカーをミスったw
勘違いしてるのは>>97本人
まあ、アンカーミスも勘違い云々も、文脈からわかりそうなもんだけど
ようするに麺が好みに合わないからって
>>97が因縁つけてるだけでしょ
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 09:28:57.51 ID:Jiu8SuzJ
- しかし永福系ってみんなあんな麺とスープのバランスが取れていないのですか?
魚介系にあのコシのない麺が定番なの?
亜流本道の本道食べたかったが午後13時からって何あれ、雑誌に載って天狗になってるのかな?
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 10:23:25.93 ID:WC2cnsxB
- >>105
ああいうスープにはコシのない麺も合うよ
ああいう麺が嫌いならあちこちでラーメン食べない方がいい
たくさんの店に文句言うために食べに行ってるようなもの
それかせめてそういう八つ当たりな文句は言うべきじゃないね
永福町系が君の狭い好みに合わないだけで、多数の支持を受けてる系統であるのは事実だよ
それに本道じゃなくて亜流が13時からだったはず
亜流が味噌で、本道って醤油でしょ?たしか
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 11:54:26.25 ID:WKVEN2ob
- 土日に行列作るラオタども
迷惑なんだよ千葉に来んな いってんべえに並ぶなヴォケ
- 108 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 15:46:50.42 ID:Jiu8SuzJ
- >>106
態度でけー永福系信者か
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 16:10:17.17 ID:Jiu8SuzJ
- 永福系行列するほどうまくはないのは事実ですが
- 110 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 18:09:17.37 ID:6A+Wmo29
- この流れ・・・
いい加減ステマやめろ
- 111 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 20:35:18.44 ID:iZknxqzO
- 自分の好みに合わないだけで天狗になってるとか
どちらかというとそっちの妄想の方が恐ろしいと思うのね
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/25(月) 23:23:52.82 ID:eC76RzMS
- すぐステマとか抜かす阿呆がいるが特上握りで大トロ(又は雲丹)を最初に
食らう俺様にとってラーメン屋に行列する行為は愚の骨頂
普段使いで普通に入れた店が突然行列店に・・ウンザリするんだよ 解る?
亜流なんとかも行列だったな 海空池と言いたい
週末の本千葉は食の不毛地帯なんだ 俺のブランチ荒すなよラオタども!
(ま、土曜が祝日だったんで近隣3件休みだったせいもあるがな)
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 05:37:59.92 ID:oX0tDCjh
- いってんべとか亜流に並ぶとかありえんな
本千葉に並んでまで食べるようなラーメン屋は無い
昼はリーマン飽和状態でどこも混むみたいだけど、夜しか行かないから空いていていい
どちらにしろ長州かまる久行くけど
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 07:53:39.07 ID:gZyEjqVt
- いちいちステマとか好みに合わないだけで天狗とかマジでウザイ
確かに本千葉でしたら長州ですね。
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/26(火) 14:38:11.23 ID:25kXoU7E
- 長州の野菜は良いが炒飯はしょっぱ杉
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:35:50.36 ID:Yc8cFywK
- そう言えば猪八戒ってラーメン屋はどこいったの?
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/27(水) 22:36:16.41 ID:cBtk8tFi
- 天竺
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/29(金) 08:29:04.63 ID:pQBIxPqt
- >>116
猪八戒→タンメン照@稲毛
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 11:38:16.70 ID:kVB2/6Ir
- 久しぶりに千葉家いったけど、やっぱり平日でも昼は混んでるね
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/11/30(土) 22:33:11.85 ID:wpb3fSQR
- >>118サンクス
>>119千葉家が出来た時は革命的だったねw
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:13:43.00 ID:4neOopE8
- ひむろの味噌ラーメン旨いな
- 122 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:24:13.07 ID:c6EFe9VZ
- 54 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2013/12/01(日) 01:14:48.82 ID:4neOopE8
やっぱ寒いと味噌が食べたくなるな、ひむろ行ってくるか
これがステマか!
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:43:31.59 ID:4neOopE8
- ステマじゃないぞ
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:44:03.83 ID:4neOopE8
- ステマなんてするわけ無いじゃん
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 01:44:55.40 ID:ukECmCDC
- ID:4neOopE8はひむろ@稲毛スレにカエレよ屑!
- 126 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 02:04:59.87 ID:4neOopE8
- 味噌ラーメンおいしいのに
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 06:21:47.27 ID:Vh9K+8c8
- 食べログに感想書いたら店側から削除依頼があったらしく、消されたw
本当のこと書いただけなのになぁ。
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/01(日) 11:35:10.09 ID:L3kkjpdc
- なんか必死すぎて哀れに思えてきたわ
- 129 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 06:01:26.22 ID:wqWlPbb1
- >>71
メニュー増えたか
夏も終わるって頃につけ麺屋始めたからビックリしたもんだ
- 130 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/05(木) 06:02:16.65 ID:wqWlPbb1
- ごめん間違えた
- 131 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/08(日) 22:57:43.09 ID:CzhTGgLv
- タンメンもOKならタンメン胖はガイシュツ?
- 132 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 08:13:14.76 ID:OhXXW0Dh
- 逆になんでタンメンがNGと思うのか
- 133 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 11:12:36.68 ID:cP1f9ngc
- 伴は昔は旨かった、中国女子が煮込み野菜塩そばにした?経営者が無農
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/09(月) 13:54:04.64 ID:X4bDCnat
- 鐵の分店行った人いる?
レポよろしく。
- 135 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/16(月) 20:24:57.29 ID:0l7c1pnt
- WBGの田所商店行った事ある人いる?
ブラジル?が終わってたんだけど、
美味しかったのかなぁ?
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/17(火) 06:21:17.07 ID:Hflsgog1
- 田所商店は安定した味だよ
冬には美味い
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 12:33:40.12 ID:vtw9sgSW
- 俺は田所うまいと思わんし、チャーシュー以外の安っぽい業務用の具でごちゃごちゃしてて、むしろ嫌い
ただ、味の完成度は低いけど、売り方はうまいな
でも同じチェーン店なら、くるまやの方がよっぽどいいわ
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/18(水) 17:08:48.35 ID:0Fc9VOfQ
- 味噌ラーメンなら花月か後楽園だな
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 01:23:01.87 ID:jVzWhz0o
- いや、正麺だろ。
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 08:37:17.78 ID:1PtNnRvl
- 味噌は なりたけに決まってるじゃん。
- 141 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 09:52:16.09 ID:JW2YjNLW
- 市内で味噌って言ったら鐵かな
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/19(木) 22:50:09.58 ID:3sOh2qlV
- まったくたいした事のない鐵をここまで持ち上げるのは、しつこい宣伝で嫌いにさせて、鐵の客を減らしたいからだと思えてきた
鐵のようななりたけ系は、行く価値は元々ないから無意味
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/20(金) 23:53:45.25 ID:68sHAS1n
- 味噌と言ったらひむろだろ
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 11:07:39.55 ID:k9c/S12U
- じゃあ俺はらーめん幌にいってこようかな
- 145 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/21(土) 12:38:46.25 ID:/CY/6ygC
- 質キチは見習い程まともなレスした事ないから
可能性は低いかな
- 146 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/22(日) 00:04:11.29 ID:Z7NGyCHn
- 味の三平
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 11:13:41.02 ID:9ppMQ28V
- みそラか、、、
味噌番長の向かいで食ったら味噌番長よりマシだったけどそれでもサッポロ一番みそラーメンレベル。
- 148 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/23(月) 23:11:13.38 ID:v+xWFinp
- マジレスするなら味噌なら玲だね
でも駐車場一台だけだから行かない
- 149 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 11:20:03.99 ID:mUABdM4U
- イヤ、味噌なら森田やだろ
→駐車場は無いが
- 150 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 17:13:27.99 ID:NK22mojy
- 森田やだろうがどこだろうがわざわざ行く価値はない
でも玲だけは唯一無二だから言ってるのよ
でも一回食えば充分かな、駐車場空いてるかわかんないし
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/25(水) 20:49:07.05 ID:SFxIY2rC
- 味噌ならやっぱハナマルキ
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 09:12:45.60 ID:AgbnWPfE
- はじめて一'sに逝った。
とびうおダシの香味塩とやらを食ったがうめぇじゃねえか!
駄菓子仮死!
価格設定が超強気だからああ(高けぇ)から通うことは無いだろう
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/26(木) 13:57:03.65 ID:PE9F2XVl
- 味噌ならしろきやかな
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:34:03.13 ID:sRLQz9Dg
- サッポロ一番食ったこと無いの?しかも一味付だぞ?
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:40:09.80 ID:X+xUbovk
- お前らは東京だとどの店行くの?
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/27(金) 22:40:32.32 ID:OM20FRd+
- 影武者
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/28(土) 20:01:26.00 ID:CVcv2XNS
- リンガーハット
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/29(日) 20:48:26.20 ID:hWy5yOu/
- 大正拳B定並盛で
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 12:12:06.81 ID:V8YL8tUB
- >>155
ラーメンなら和正@三軒茶屋、つけ麺なら吉虎@渋谷。
全然関係ないけど最近うまい立ち食いそばが減ったね。
みんな同じ系列店になっちゃって・・・
湾岸そばなんてダシが効いてねぇし。
スレチですまん
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 15:34:26.88 ID:Vl0RvM5I
- まぁぁぁだ質問統合失調症知的障害者気違い生きてるのか
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 17:30:19.14 ID:LDTh8RHc
- 楽多の正月営業わかる人いる?
昨日の夕方車で通りがかったら休みだったからてつに行ったわ。
てつもウマイけど楽多の方がコスパがいい感じじゃね、店主も感じがいいし、
いつもすいてて俺的には穴場なんだわ。
ところで楽多で使ってるぶっといメンマが好きで、
あれビールのつまみにして食いたいんだが、あれ業務用かな?
どっかで買えないのかな。
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 21:43:30.15 ID:Mb/C4HJk
- hgyghiuh
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 21:56:05.22 ID:CZ7kvJPt
- >>161
尺のところに載ってるんじゃね
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 22:35:01.57 ID:QkQlOJES
- >>161
そういったメンマはすべて業務用
店主と仲良くなって、袋ごと売ってもらって味付けも教えてもらえばいい
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 22:42:07.60 ID:8NHWSwEe
- メンマごときハナマサとかドンキで買えばいい
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 22:54:13.01 ID:4SjQQK74
- シナ蓄ごとき
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:12:22.48 ID:gUsRp5PV
- 業務スーパーだろ
あそこの1キロとかで売ってるの絶対使ってると思う
武蔵家の漬物あそこだし
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:18:11.65 ID:CZ7kvJPt
- メンマは合うラーメンと合わないのあるよな。
濃厚豚骨系はメンマ合わない気がする。
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:24:05.14 ID:gUsRp5PV
- あんまりメンマも青葉も好きじゃないけど
青葉とか目の前でメンマ裂きながら営業してるよな
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/30(月) 23:31:04.99 ID:CZ7kvJPt
- メンマって臭いんだよな。
だから濃厚豚骨系には合わないのかな。
粋やのメンマは旨かったけど、スープと合わないからいつも別皿で出して貰ってた。
あっさり醤油とか背脂ラーメンにはメンマ合うよね。
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 08:33:13.08 ID:StfOyQgA
- 確かに
二郎系とか家系にメンマ入れたら異物に思える
- 172 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 08:59:09.95 ID:uglBWRSa
- 俺も濃厚豚骨にはメンマは合わないと思うし、もともとあっさり醤油に合わせた具だと思う
でも濃厚魚介豚骨つけ麺のつけ汁には合う
だけど中国臭いメンマとか、家系のどこの国で作ってるかわからない冷凍ほうれん草とか食いたくないから要らない
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 09:35:07.97 ID:nTokzfkY
- 確かに、冷凍ほうれん草は国産と中国産が混在している
健康被害を回避する為にも、レン草抜き・のり増しとコールすべきだろう
- 174 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 09:44:21.07 ID:Y1tOXOfN
- 海苔もかなり不健康だろう
特に家系で使ってるビニールコーティングしてます的なアレ
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2013/12/31(火) 15:17:52.72 ID:GHrYCDSl
- 具でいったらナルトも添加物たっぷりだし
どの具材も危ういところはあるな
- 176 : 【大吉】 【1456円】 :2014/01/01(水) 00:50:43.10 ID:4q/KVtGY
- 大吉が出たら並木商事、杉田家を超えるお店が出る!
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:00:02.05 ID:60e3ps0k
- 二郎系か、家系か
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 01:43:24.21 ID:laajSWVl
- >>176
ナイス!
- 179 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 02:14:54.83 ID:a5h9XOsi
- ジャンル違うしなんで杉田家なんだよw
レベル低すぎるだろ
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 02:17:27.97 ID:Aulrpr+O
- >>179
おまえがレベル低いからじゃねw
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 03:07:58.02 ID:a5h9XOsi
- ハムチャーシューだしw
家系なら他行くわ特別食いに行く価値ないだろ
もしくはステマか?
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 03:09:38.33 ID:Aulrpr+O
- >>181
ステマって言えば勝ったつもりでいる奴って哀れだよな
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 03:11:01.67 ID:a5h9XOsi
- そう言われないようにすればいいだけなんだけどw
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 03:12:56.02 ID:xWseXORP
- >>181
レベル低いなおまえw
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 05:44:10.32 ID:fv8BslXe
- ラベル剥がしてOKョ
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/01(水) 08:29:54.08 ID:60e3ps0k
- 実際杉田家は量が少なすぎる
あれじゃ軽く一食1000円オーバーだわ
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 05:10:16.30 ID:UhwuK60r
- ひむろの味噌ラーメン旨いぞ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 06:29:44.17 ID:aoUHOrAO
- >>187
ひむろみたいな三流チェーン店の味噌ラーメンは誰も食わないから
巣から出るんじゃない
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 07:09:53.19 ID:k8hXDZiF
- そもそもひむろとか千葉市のどこにあるか存在すら知らない知りたくない
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:28:52.05 ID:7joItNMr
- 千葉家マジうま!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:34:38.74 ID:X+LRr/wz
- 千葉屋は味が無難でパンチが無さすぎ
そしてラーメンもライスも量が少ない
男が空きっ腹で行ったら大盛2杯食えてしまう
なので幼児や高齢者連れた低所得の家族客以外にはオススメできない
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/02(木) 15:58:15.73 ID:qm1ghQBp
- デブ乙
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 18:46:02.44 ID:OVS2CkRO
- なりたけ、二郎、かじろう、あや
他に大盛り安くてボリュームあるとこありますか?
あと道場の大勝軒が気になる。
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:12:44.34 ID:3U0Ifd7O
- 武蔵家とか虎ノ穴はご飯おかわりできるから、結果的に安いといえる
安さの武蔵家、味は虎ノ穴だな
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 19:39:23.38 ID:OVS2CkRO
- >>194
ありがとうございました。
明日行ってくる。
今日はカップ麺で我慢します。
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/03(金) 22:07:50.38 ID:MiQmMzEb
- >>193
道場の大勝軒は閉店したんじゃなかったっけ
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 01:01:22.98 ID:uw3jYQ1u
- >>196
マジですか?
結局大勝軒は一度も行かなかった...
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 02:06:15.58 ID:SYjh9CAp
- >>197
潰れたよw
評判良くなかったし悔いる必要ないんじゃね?
まあた大勝軒なんて何処で食っても一緒なんだけどな。そこが良いとこなんだけど。
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 02:19:27.31 ID:AcsLHdM9
- 鶏そば七星を食べて鶏白湯の常識を覆された
あーーまた食べにいきたい…!
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 03:17:47.85 ID:P2/8YIhL
- ま、確かにうまいよな
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 03:42:19.99 ID:U/udFGm0
- >>199
濃厚?あっさりだけどコクある?
後者ならいらね
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 03:47:20.71 ID:cqTHIGdm
- 七星は濃厚系だよね、濃度計持ってないから正確な濃度は知らないけど
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 03:50:46.46 ID:U/udFGm0
- >>202
トロッと?ドロドロ?
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 08:07:39.50 ID:oNPoux2U
- >>199
あそこは普通の鶏白湯だし、たいして濃厚でもないでしょ
福一がやってる鶏の骨はもちろん、猪太のとこにある鶏極とかに比べても見劣りする
つうか七星、業務用スープじゃね?
ちゃんと作ってる?
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 08:35:22.98 ID:hg1Tl73j
- ゴミの内容確認する必要あるなw
ペットボトルやら見慣れないサイズの空き缶やらあれば業務用
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 08:40:37.59 ID:/Pto01Ky
- 七星は濃度はあるけど粘性があるわけじゃないな。
確かにスープは美味しいけど、麺が弱くてチャーシューが
不味いので、再訪する気が失われる残念な店だ。
あのパサパサ鶏チャーシューは早めに改良しないと
やばいかも。
現状だと七星より炭よしにいく感じかな。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 08:59:38.19 ID:/Pto01Ky
- 武蔵家は相当味落ちたね。久々にいったらカエシのお湯割りかと
思うくらい酷かった。ちゃんとスープ炊いてるのかな?
吟家以下になっちまったな。
家系は濃度で虎本店一択かな。もう少し速く回してくれたら言うこと無いんだけど。
- 208 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 09:15:17.73 ID:LFES4ta5
- 七星は店の周りでスープの匂いが全くしないんだよな
缶詰とか言われるの解る気がする
あと店員が見せの前の路上で休憩するのやめろww
- 209 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/04(土) 09:28:25.00 ID:pIu8nf1q
- >>197
そんなに食べたきゃ、匝瑳市と旭市の境目位の国道126沿いに引っ越したらしいから行ってきなw
千成ラーメンかなんかの後らしいよ。住所は旭市でイエローハットの向い側。
- 210 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 03:39:18.94 ID:ATksxUa8
- 炭よしはそんなに美味いのか!!
- 211 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 07:24:18.77 ID:7MeaT/oq
- 個人的には虎より断然すみよし
ラーメンはうまいかどうかだけじゃないよ
- 212 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 09:06:28.48 ID:b9SPfyuq
- うまいだけじゃないというか
味そのもの以外の要素(店員の態度とか店の清潔感)も
旨いと感じるかどうかの要素に含まれているという意味?
- 213 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 09:15:47.31 ID:sJvL+aBQ
- 量とか値段、待ち時間とかもな
- 214 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:09:20.95 ID:sJ5VLH9u
- >>211
そんなのラーメンだけじゃないもの
- 215 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 12:31:28.93 ID:onEsFJNe
- >>198
大勝軒ほど味がバラバラの店ないんだけどな(笑)
- 216 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 13:35:57.79 ID:Mqm54WK5
- ”千葉屋”って何処にあるの?
店名自体初耳だし新規かな?
- 217 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 16:59:41.29 ID:Mqm54WK5
- とみ田を例に挙げると
味 6/10
量 8/10
待ち時間 -30/10
トータル -5.33/10
- 218 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/05(日) 18:01:39.23 ID:thK5qbdH
- 炭よし新年のツイートまだないな。
開店時間に行ったら同時刻に臨休ツイートとかあるから
あれはやめてほしい。
- 219 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 02:32:51.43 ID:+GqWkft5
- 2回しか行ってないが、炭よしはチャーシューがしょっぱいんだよなあ
去年の11月頃に行ったらデフォの鶏塩に3枚乗っててスープに浸して食ったら
スープまでしょっぱくなってしまった、スープはなかなか美味いのにちょっと残念
店の居心地は良いから、また行っちゃうんだけどね
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 08:41:37.89 ID:4Qi4OC8x
- 俺は一回しか行ってないけどチャーシューしょっぱかったかどうかは記憶にないな
虎のスープがめちゃくちゃしょっぱいのは嫌でもおぼえてるけど
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 09:01:57.36 ID:N8kytJkN
- 虎のチャーシューは普通だよ
どっちかというと味は薄い
だけどスープが激しくしょっぱい
薄目でもしょっぱい
家系はどこもチャーシューは似てるよ
2011〜2012年までの武蔵家西千葉のチャーシューが旨かったけど店員変わって普通に戻っちまった
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/07(火) 15:25:32.91 ID:nvmv4e/Y
- 確かにデロチャーシュー出す店あまり無いよな家系
脂身過多でないチャーシューは美味い
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 02:29:48.85 ID:5kUTRN1u
- 千葉家はみつわ台にあるよ。お姉さんのハキハキした応対が好き
- 224 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/08(水) 15:47:49.53 ID:2Rkn5pxP
- 返事するなら千葉"屋"で揚げ足取ったつもりなんだから、ちゃんと突っ込んでやれよw
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/09(木) 19:20:57.41 ID:itEUR6qu
- >>223
おねいちゃん女将は、まだメモを取らないで注文とってる?
あの五人目くらいから固まってく表情がたまらなく好きなんだが!
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 09:00:12.19 ID:W+GfmjAu
- >>225
(あっ…、イヤっ…、そんなにされたらアタシ…)
みたいなねw
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/11(土) 18:47:16.43 ID:Cvmg7G9i
- tes
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 06:55:35.41 ID:655XAviH
- 一年ぶりに行っても注文覚えてたしな
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 07:43:08.46 ID:btPnU2SZ
- 夜虎に行ったら珍しくお姉さんバイトがいた。
いつも昼行ってたけど、夜にしようかな。
虎のお姉さん可愛いよ。夜の部のみね
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:13:27.22 ID:G2bPG/QY
- 今の虎はしょっぱすぎて食えねえっつーの
お姉さんというかおばさんなら前に見た事ある
あと、外人
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 09:13:50.20 ID:CFM1Qj3m
- 虎のスープ、あれは反則だ
満腹になってもさらにご飯をおかわりしたくなる
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 11:34:34.78 ID:uaCZ2fbW
- むかしロシア人みたいな金髪の超背が高いおねーちゃんいたよな
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 12:10:56.32 ID:xN41Hhdo
- ロシア人の留学生は随分と昔の話だろ。
あの頃までは虎のラーメンもうまかったんだよなぁぁぁぁぁ。
カウンター席がいっぱいになって、その後ろに空き席待ちの
一列が座って、さらに外には店に入れない客が行列してさ。
そこまでしても食いたいほどうまかったんだよな。
大将!もう一度あの頃の味を出してくんねえかなぁぁぁ?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 12:16:37.01 ID:uaCZ2fbW
- だから「むかし」って付けてるじゃん!
今の虎の穴は真面目に食う価値無し
あの頃の旨さはもう戻らないだろうな
夜の1時とかでも行列できてたもんな
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 15:13:40.54 ID:nm4rLbF3
- 虎の新店舗はいついっても味が安定してるからオススメ
ただ行きにくいのと営業時間が23時までなのがつらい
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:22:34.34 ID:xN41Hhdo
- 都賀の虎ノ穴に行ってきたよ。
すげえ滑らかなスープだな。
トロッとしてコクがあってうまい。
塩分濃度がかなり高いけど、旨みがすごくて終わり近くまで
しょっぱさを感じさせない。
あの旨味とバランスをとるためにはあの塩分が必要なんだろうな。
稲毛で最盛期を過ぎる頃に虎のスープがどんどんしょっぱくなってきて
スープなんか飲めなくなってきてたけど、あの頃はこの味を求めて
迷走してたのかな?
と、いうことは、あの頃目指していた味の完成型が今の都賀の
味なのか?
豚を全然使わずに牛と鶏だけであれだけの味を出すというのは
すごいな。
食い終わった後、どんぶりをカウンターの上の方にあげたら、
初めて行ったのに「毎度ありがとうございます」と大将に言われた。
どんぶりをあげたことで稲毛の頃の客ということを察したのかな?
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 22:25:58.95 ID:7IVy/vQE
- >>236
いま大将は都賀にいるの?元眼鏡さんは?
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/12(日) 23:16:03.02 ID:QFhzpeDK
- 俺も今日男塾行ってきた。
以前の猛烈なしょっぱさが影を潜め、バランスのいい味になってたな
しかしご飯は軟らかいままだった・・・
客も少な目だし、なんとか頑張ってほしいところなんだが
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 01:11:48.64 ID:uRXUnvgc
- 虎新店まだやってるのか。
金曜の21時頃行ったらシャッター閉まってて、
貼り紙張ってあったからもしやと思ったけど、
ただの臨休か。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:06:17.70 ID:x5dp++q4
- 新店は大将1人でまわしてるよ
基本は稲毛の時からの客だけで暇だといってたよ
麺は細麺だが昔の味知ってる人はこっちの方が合うと思うよ
臨休じゃなくて正月休みだったんじゃないのかな?
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 07:07:38.40 ID:x5dp++q4
- とりあえず一月のカレンダー
http://i.imgur.com/t2r6ttt.jpg
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 17:21:05.31 ID:uRXUnvgc
- >>241
thx!
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/13(月) 19:04:01.90 ID:IWuzVN+g
- >>241
ピンボケ具合が緊張度を表してるな
よっぽど恥ずかしかったか
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 00:01:32.46 ID:hgb6Cbvh
- イオン幕張店のむつみやは真っ暗でフードコートの雰囲気を
ぶち壊してるから、早く次の店入れろよ〜。
倒産して大分経ってるのにナニやってんだよ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 17:59:32.93 ID:EaWK7P96
- >>236
>>240
こういうのってもう宗教だよな
豚骨食いたいのに味が変わっててそれでも食いに行く・・・
やっぱり宗教や
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 18:51:07.55 ID:r1HI28gE
- >>245
宗教の意味や概念を勉強してから宗教って使え
ただその店が好きな程度だろ、、、
斜め上からものを言いたい臭がプンプンだ
- 247 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 20:33:33.69 ID:41mBL/4Q
- >>245
自分の価値観と合わないもにはステマ認定したがるタイプの人だな
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 21:57:21.17 ID:enQ7FcOy
- 嫌味な人っているもんだね。
豚骨じゃなくて鶏と牛骨で昔の味を再現してるから、
その頃の味が好きな人は稲毛の虎に行くより栂に
行った方がいいよって話なのに宗教とか言って、
なんでそこまでひねくれた取り方ができるのか
理解できん。
虎に恨みでもあるのか?
嫌なら放置すればいいだけだろうに。
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/14(火) 22:08:36.60 ID:4PlAQjDg
- ttp://s1.gazo.cc/up/73637.jpg
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 00:10:42.55 ID:2kNynxtt
- >>249
的外れ
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 05:27:12.12 ID:XJrOTVE5
- ひむろの味噌ラーメンは食べるべき
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 09:03:18.59 ID:SLFLvHar
- >>248
それってさ、鶏と牛骨で出してるんじゃなくて、そこそこの濃度のスープと化調と醤油ダレとチーユで出してるんでしょ
中でも化調や醤油ダレやチーユという、鶏と牛骨や豚骨以外の要素が味の決め手なんだと思う
なのに妄信的だから、宗教とか言われるんじゃないかな
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 11:46:04.03 ID:QRDdvVC3
- なんでわざわざ語尾に(ドヤァとか(メガネクイッと付けたくなるような事を言いたがるんだろう
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:29:09.94 ID:OdrstnFY
- バカだからね
そんだけ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/15(水) 21:58:28.08 ID:h8Np0K7d
- >>252
なんだこいつ?
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 06:02:05.34 ID:3JxxE21K
- 昔の味が好きなら、あの細麺でアウトだろwwww
家系好きだけど、あの麺はないわ
たしかに宗教的だな
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 13:33:17.09 ID:Zy8zacng
- そうか悔しいのか
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:49:48.12 ID:r51AhDtc
- よっぽど宗教的と言う言葉を流行らせたいんだなあ
でもごめん無理です、それ無理です
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 17:57:00.53 ID:sJSfR3Pd
- 虎の穴はうまくもないのにちょっとわざとらしい書き込み増えたので俺も宗教でいいとおもう
そう言われたくなかったら自重すれ
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 19:29:38.64 ID:3RZv4Q8b
- >>259
おまえ宗教的だな
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 21:02:36.27 ID:Zy8zacng
- >>259
負け確定してからのステマ扱いか。
なんだか見苦しいぞ。
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:12:45.06 ID:3JxxE21K
- 理屈が無理矢理で気持ち悪いからやめとけ虎信者の工作員くん
工作員は、おそらく一人だけだと思われるが、そういう事をやってると君の好きな店のためにならないぞ
むしろ迷惑
男塾の方は昔の虎とも家系とも別物だが、それはそれで好きならいい
だけど昔の虎が好きな人にすすめるものじゃないよ
虎の大将が好きな穴兄弟にだけすすめたらいいんじゃないかな?
なつかしいだろw
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:44:03.91 ID:zz3OXXwJ
- 耳塞いでアーアー言ってるようにしか見えないよ
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/16(木) 22:50:07.49 ID:8K+ZDtBY
- >>262
自演認定失敗してんぞw
おれまだ男塾行ったことないしな。虎はもう行く気しない。
つかおまえの方が詳しいじゃねえかw
元穴兄弟だなw
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:15:56.42 ID:QDTHC290
- 虎はなんでそんなに必死なんだよw
潰れそうなんか?
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 00:20:27.71 ID:QMnOmsP2
- >>265
ステマステマ言いたいだけの奴の勘違いだった
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 01:50:47.47 ID:QDTHC290
- 俺じゃないが
俺でもステマじゃねーかとおもうがw
ステマじゃないと思ってるのは書いてる本人だけだろww
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 02:16:36.68 ID:QMnOmsP2
- >>267
「ステマ」という概念にとらわれてるな。
そんなにステマに騙されることが怖いのか?
なんでそんなにステマに釣られて情弱だと思われるのが怖いのか?
結果、ただ感想を述べているレスにさえステマだと猜疑心が働く。
もうちょっと賢くなろうぜ?
何でおまえはそんなに馬鹿なの?
おまえは「ステマ」という概念を覚えてしまって、そこから抜け出せないほど馬鹿なの?
どうなんだ?
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 16:16:51.64 ID:Fi7mxe/f
- 男塾があまりにもヒマそうだったんで、心配した穴兄弟が先走ったのだと推測
あそこはそういう事はしなくても大丈夫だし、余計な事をすると大将に嫌われちゃうぜうほ
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 18:58:52.88 ID:VBO3NlP7
- リッキーは、岸辺シローみたいだな
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 19:48:49.09 ID:6RCBfEVK
- 黄色くて縮れた麺の美味しい味噌ラーメンの店を知っていたら教えてください
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/17(金) 23:35:27.37 ID:TH2Cf5Ls
- 金曜日はなぜかラーメン食べて帰りたくなってしまって困る。
一'Sに行ってみたが量が少ないな、美味しんだけどね
虎の穴は食べると胃もたれしてきついし
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:00:12.11 ID:o8NPMf2E
- >>271
真武咲弥って所が、小林製麺っていう札幌の製麺所使ってるね。
あとは定番?の西山製麺をググって探す。
ただ、今一つ黄色みにかけるんだよね。白っぽいというか。
昔のロッキーは札幌のまんまゴム食べてるみたいだったなw
帯広ラーメンロッキーって名前だけど。
あのゴム感はなかなか無いと思うな
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:15:37.23 ID:9aUZGi2g
- >>273
ありがと。
両方とも行ってみたけど、イマイチ黄味と縮れが弱いんだよね。。。
スープに負けて馴染んじゃってるっていうか、、、最近ぽいっていうか、、
昔のロッキーは良かったんだね、、残念。
札幌ラーメンで探してみます。寒くなると無性に味噌が食べたくなるもんでね。。
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:18:01.62 ID:9aUZGi2g
- >>273
追記
そうそうゴム食ってるって感じがしっくりくる。
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:26:56.29 ID:0voeJaur
- ここんところステマに脊髄反射で反応するどこかの関係者みたいな書き込みだらけでうんざりだったけど
>>273
味噌は好きじゃないがこういう情報は食いに行きたくなるな
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 01:51:17.06 ID:uIItOiV7
- >>276
「ステマ」という概念にとらわれてるな。
そんなにステマに騙されることが怖いのか?
なんでそんなにステマに釣られて情弱だと思われるのが怖いのか?
結果、ただ感想を述べているレスにさえステマだと猜疑心が働く。
もうちょっと賢くなろうぜ?
何でおまえはそんなに馬鹿なの?
おまえは「ステマ」という概念を覚えてしまって、そこから抜け出せないほど馬鹿なの?
どうなんだ?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 09:36:27.56 ID:CgjwEEEf
- >>277
ステマと言われるのは、個人的な感想というより宣伝じみてるから
ステマと言われる書き込みは、客観性を書いていたりその書き方に問題がある
書き方しだいだよ
ステマのつもりじゃなくても、ステマと捉えられる書き込みであるのは事実でしょ
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 13:03:13.62 ID:uIItOiV7
- >>278
「ステマ」という概念にとらわれてるな。
そんなにステマに騙されることが怖いのか?
なんでそんなにステマに釣られて情弱だと思われるのが怖いのか?
結果、ただ感想を述べているレスにさえステマだと猜疑心が働く。
もうちょっと賢くなろうぜ?
何でおまえはそんなに馬鹿なの?
おまえは「ステマ」という概念を覚えてしまって、そこから抜け出せないほど馬鹿なの?
どうなんだ?
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 14:38:18.76 ID:PFgfBmqX
- >>279
反論できなくてコピペなの?
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 14:49:43.12 ID:uIItOiV7
- >>280
ちゃんと答えられてないからもう
一度同じ(ry
しつこいステマ認定くんは病気なのかな?
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:02:40.49 ID:o8NPMf2E
- >>275
千葉じゃないけど、たまに遠征するなら『そんなに食うなら走らんと』っていうブログ読んで見な。
23区内が多いけど、地方食べ歩きや自作ラーメンなどなど。
秋から北海道のラーメンにはまって、都内でも黄色い麺を食べあるっているから。
先日もビタミン剤?で黄色く色つけした自作麺作ってたなw
折りたたみ自転車輪行してアリランラーメンのばーちゃんとこまで行っちゃう位の人だし。
- 283 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:33:38.68 ID:PFgfBmqX
- >>281
ふーん
別にどうでもいいんだけど
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 15:56:57.63 ID:CgjwEEEf
- とりあえず>>279には、鏡を見て言えと言いたい
ステマという言葉に過剰に拒否反応を起こして、支離滅裂な論理になっているな
メンヘラ特有の思考パターンだから、気持ち悪い
もう少し楽に考えるのがいいんじゃないかな
- 285 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 20:23:30.06 ID:hFaqjHmJ
- なんでもステマステマと言う奴って
だんだん人間不信になって最終的に家から一歩も出れなくなるとか
そういう末路が待ってるんじゃないかと思うは
- 286 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 21:26:43.78 ID:SwTeOyG8
- 逆だろw
そんなバカいねーよww
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 22:56:37.25 ID:FK0g23GY
- ステマって、
もっとうまくやるもんだよ。
読んだ人が反感を持つような書き込みはステマじゃなくて
マスターベーションーかネガキャンだよ。
褒め言葉をみるとすぐにステマステマ騒ぐのはちょっと
アレな人だよね。
- 288 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:19:42.91 ID:trlL1fxH
- なんでそんなに【ステマ】の火消しに必死なんだよwww
- 289 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:24:01.58 ID:1Yvu66VH
- >>288
「ステマ」という概念にとらわれてるな。
そんなにステマに騙されることが怖いのか?
なんでそんなにステマに釣られて情弱だと思われるのが怖いのか?
結果、ただ感想を述べているレスにさえステマだと猜疑心が働く。
もうちょっと賢くなろうぜ?
何でおまえはそんなに馬鹿なの?
おまえは「ステマ」という概念を覚えてしまって、そこから抜け出せないほど馬鹿なの?
どうなんだ?
- 290 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:32:38.28 ID:kI06sKVD
- >>289
諦めろwwwww
お前の負けだwwwwwwwwww
- 291 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:34:46.69 ID:a60bjT7R
- >>290
何と戦ってたの?
何でそんなに悔しそうなの?
- 292 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/18(土) 23:40:49.54 ID:SwTeOyG8
- >>291
お前みたいなバカとだよ
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 09:03:29.67 ID:aNzgNYpL
- そだね
バカ相手ってほんとに疲れるよね。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/19(日) 23:03:03.85 ID:bFSA01y0
- 千葉にはスガキヤラーメンはないのか?
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:28:12.87 ID:a86xoVSP
- >>294
> 千葉にはスガキヤラーメンはないのか?
おまいは武井咲のファンか?そーなのか?
残念ながら千葉にはない。
テレビで言ってたろーが!
このバカちんが!
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:34:50.05 ID:1EYvilJW
- 虎本店は相変わらず美味いよ。
週一で通ってるけど、激美味率は2/3くらいだ。
濃厚家系好きで、ラーメンはライスのおかずだと思ってる
奴らは虎本店に集合だ!
チャーシューは不味いから頼んじゃ駄目だぞ。
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 21:40:28.05 ID:1EYvilJW
- 俺は虎好きだから虎を広めるぜ。
好きな人は来てくれれば良いし、
苦手な人はスルーしてくれれば良い。
虎の美味さを広めたいんだよね。
思うにラーメン情報必要ない人は
このスレに来なければ良いんじゃないかな。
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:09:46.27 ID:CKra7S72
- >>297
元穴兄弟だが行かねえよw
7,8年前の出来に戻ったら教えてね!
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:25:07.55 ID:JX88TQM0
- 虎の専用スレあったときは店主DQNで有名だったよなw
あと前にあった他の店のスープ調べる為にゴミ箱あさってるってのも・・・だったんじゃないか?
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/20(月) 22:47:02.57 ID:CKra7S72
- >>299
元ヤンなんじゃね?みたいな話あったなw
路駐の取締りに対抗するってアホな発言あったらしいなw
でも営業中に客に聞こえるような大声で店員に怒鳴るとか、客に対して横柄な態度をとるとか、そういうラーメン屋あるあるな下手な対応は無かったね。
おれは大将の人柄好きだぜ!
でもスープしょっぱいから行かねえよw
あの殺す気満々の塩分には耐えらんねえw
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 02:32:53.32 ID:JLhpx5od
- 男塾行ったがかなり酸味があったな
虎も最近行って無いからカエシの違いが分からないが、次回は味薄めでいってみよ
あとチャシューはやっぱり脂身が欲しいと思ってしまった、鴨とかで作ってくんねーかな
初期の虎は茶髪の兄ちゃんとか黒縁メガネの人とか助手が個性的だったなwww
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/21(火) 02:50:36.41 ID:u0u08oBa
- >>301
酸味ってデフォでそうなん?
失敗酸味は辞めてくれよw
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/22(水) 23:39:05.19 ID:hwiWeCMS
- × 失敗酸味
○ 熟成による酸味
真夏は熟成期間がさらに短縮される
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 02:41:39.62 ID:Ndfu7QY8
- >>204
「猪太のとこにある」で草生えた
その鳥極ですが大分前に潰れてます。KAZZとかいうラーメン屋が後にできましたが行ってないので
どんなんかは分かりません(多分大したことないw)
鳥極ですらそんなに濃いと感じなかったからその七星もそんなに濃くないんだろうなと思いました。
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/23(木) 08:49:37.01 ID:90zIXA3q
- >>204
>
> つうか七星、業務用スープじゃね?
> ちゃんと作ってる?
冷凍したスープを解凍してるね。
でも袋がジップロックみたいなやつだし、チェーン店でも
ないみたいだから自家製じゃね?
他店から供給を受けている可能性もないとは言えないけど。
- 306 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/24(金) 22:26:24.25 ID:F+APfnK1
- 良い時代になったなwww
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 16:59:08.01 ID:7SPYNqCT
- 今日の虎本店は当たりだ。
かなりの濃度で激旨!虎好きは是非。
中休みで調整ミスってなければ良いけど。
- 308 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 17:01:28.73 ID:MJUnjs6k
- >>307
でもしょっぱいんだろ!
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:30:14.53 ID:7f7t6OXX
- 寝言は寝て言え
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/25(土) 20:54:41.13 ID:3mHtzOsT
- 俺は濃い目多め硬めのハード仕様で食ってるぜ
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/01/27(月) 21:53:53.04 ID:QRJ4gluX
- そして涙目
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 02:00:35.76 ID:luMjMf3u
- >>305
おそらく七星では作ってないね
濃厚タイプのスープを作るなら何時間もかかるはずなのに、まったく気配ないもの
どこかから買ってるんじゃない?
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 09:21:28.04 ID:cTpJ83sH
- 出たよ業務用スープ幻想
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 09:45:22.20 ID:5PKXBCSA
- 一斗缶とかポリ缶捨ててないか探ろうぜ
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 14:31:34.87 ID:oaMHDF74
- 乞食乙
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/02(日) 15:54:06.59 ID:I9iqEQjE
- 探ろうぜ、というあたりが
えげつない行為思いついたけど自分は実行したくないから他人任せという
何重にも薄汚い発言ですよなあ
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 21:47:52.99 ID:okzjQsnp
- >>313
火の無い所に煙は立たない
この場合は火も煙も無いから業務用なわけだがww
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/03(月) 22:25:02.13 ID:c8vpZZJX
- 最近は火が無い所には放火して煙が立ってると騒ぎ立てるマッチポンプの方が主流ですよ
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/05(水) 20:16:51.21 ID:3jsEorqi
- 富士見の一蘭の脇には20リットルのポリバケツがいつも山積みだわ
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 01:45:13.78 ID:foIrbGMZ
- イチランは誰もが知ってることでしょ
チェーンなんだし
日曜16時千葉家、8割の入り
中途半端な時間と場所ですごいな〜
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 02:05:06.07 ID:XExzZa/U
- >>320
最近千葉家どうなん?
相変わらずブレまくり?
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 08:07:16.39 ID:UL8AfZIc
- 千葉駅近くのたかし屋行こうと思ったけど昼時に客ゼロとは
食べてみたかったけど入らないで別の店にしちゃった
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 11:31:30.02 ID:GxBrHKAq
- 千葉家も末広家も以前の客足は全然ないからな
千葉家はまだ休日になると外待ちとかしてるけど
平日なんてガラガラだぞ、末広家はもっと醜いな
営業で市内走り回ってるからよく覗くんだけどね
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 11:41:18.37 ID:wQQkhOob
- 末広家は混んでるとあの主人だけでは裁くのに時間かかりすぎるのが問題
満席で1時間は余裕で越える
すいてるくらいで丁度いい
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 20:55:44.29 ID:foIrbGMZ
- 相変わらず、なんたら商事は行列なの?
久しぶりに食べたいよ
- 326 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/06(木) 21:57:49.91 ID:9cZL9Ki3
- 今年は杉田家、並木商事よりワンランクしたでいいから、そんなお店ができて欲しい。
- 327 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 02:28:32.81 ID:bdfckmHA
- 福たけって儲かってんだな
お客の質悪いけど
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 02:36:16.56 ID:6zwADuQO
- そんなのいらないからチャーハンうまい店が増えてほしい
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 03:15:00.89 ID:juPkafdt
- ラーメンとチャーハン一緒に頼んでる馬鹿たまにいるよな
ラーメンライスに餃子
餃子とチャーハン
こんな基本的なことも知らねえ奴いるんだよな
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 03:48:50.38 ID:bdfckmHA
- 炒飯はあれだろ
増田家が美味いよ
あそこじゃラーメン食わないで炒飯が無難
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 10:21:15.13 ID:3r7rwpHo
- 千葉市最強のチャーハンと行ったら進来軒一択だろ?
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 12:32:23.91 ID:QMkoNRCA
- >>329
> ラーメンとチャーハン一緒に頼んでる馬鹿たまにいるよな
>
> ラーメンライスに餃子
> 餃子とチャーハン
>
> こんな基本的なことも知らねえ奴いるんだよな
そーだよなーーー!
やつぱ、チャーハンは、チャーハンライスでがつつりと
行かないと玄人とは言えませんずりこきたいし。
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 20:48:35.59 ID:19eLGgTG
- 結局、杉田家以上は未だにないの?
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 21:22:58.22 ID:0wNcsv9p
- 杉田家はもう少し駐車場が大きいとなぁ
レクサス乗っている俺には苦しい。
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 21:41:38.85 ID:Q0/oXtF6
- 杉田以上にまずい店はないってなら同意
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:30:19.15 ID:+920bFzE
- 杉田家もしょせんはチェーン店
俺なら対面のC○COSのブッフェに行くね
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:52:13.08 ID:tAq6XzVd
- 暖簾分けとチェーンの違いも分からない奴がいるのか
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 22:55:08.93 ID:+KZCYgie
- ただのコピーだろ
区別してどうなる
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/07(金) 23:51:24.66 ID:BFWdEJYo
- 幸楽苑千葉北インター店跡に田所商店が入る模様
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 01:46:04.68 ID:J59JhdFh
- >>339
は?
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 04:55:04.93 ID:5wOGustL
- 杉田はセントラルキッチンのライブ感がいいね
値付けもお徳感あってつい贅沢しちゃう
今日もうまかった
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 10:54:02.34 ID:6izT2p5N
- セントラルキッチンって…
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 10:59:40.01 ID:76PErjzP
- たぶんオープンキッチンと間違えてるんだろうね
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 11:00:32.02 ID:O/UMdf7y
- セントラルキッチン=缶詰だよなw
お得感なら武蔵家には絶対勝てないと思うが
結局杉田家はステマだよな
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 12:23:07.58 ID:9ztThOCB
- 武蔵家は味がかなり落ちてて食う気が起きないな
水が悪いのか知らないが臭いし
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 12:46:35.46 ID:J59JhdFh
- >>344
杉田>>>>>武蔵家
勝負にならないよ?
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 14:18:47.64 ID:58Jvfp/k
- 夢家>千葉家>杉田家
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 16:21:12.47 ID:76PErjzP
- 武蔵家は薄くなりすぎたから、もう行かない
ごはん食べ放題でも、あれなら家で味噌汁おかずにごはん食べた方がいい
杉田家は普通だね
千葉市内じゃなかったら行かないけど、武蔵家がダメになりすぎたから、杉田家行く回数が増えた
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 17:10:57.77 ID:fHyXBlUI
- >>339
看板は黒塗りのままだけど、明かりがついて開店準備してるみたいだね
アルバイト募集の紙も貼ってあった
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 20:07:23.11 ID:5wOGustL
- オープンキッチンと間違えた者です
いい加減なこと書いて杉田家ごめんよ〜
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/08(土) 21:11:10.33 ID:7/byVS4I
- >>348
杉田家が普通ならどこがお勧めですか?
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 04:57:05.44 ID:zpHi7yeU
- は? 稲毛の虎に決まっておるわ!
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 16:28:31.74 ID:N1oR9WjI
- 仲間内で家系の話になっても虎なんてもう出てこないからなぁ
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 17:09:45.77 ID:22964f7m
- >>351
家系におすすめの店なんかないでしょ
ただし、おすすめじゃない店はあるよね
武蔵家とか虎とか
だから消去法で、普通な杉田家とか千葉家とかでよくなっちゃうんだよ
質は問わなくていいなら、千葉市の家系は杉田家が一番かもしれないね
でもああいうのを総合的に持ち上げたら、ラヲタとしてはアホ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 18:46:38.84 ID:hUCMyVYi
- 杉田ステマ必死です!
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:14:05.12 ID:zjCB26tp
- >>354
正論だが増田家も話題に入れてあげて。最下位だとしてもw
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:18:55.16 ID:5nTntB1W
- 増田屋は自称家系だから
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 19:55:14.52 ID:tJGbJm0Y
- 杉田家の店員在日だらけだしステマはしょうがない
ラオタならどんな店だろうと自分の舌に正直であればいいと思う
この店出すとアホなんていうやつはキョロ充
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 20:56:48.77 ID:Vd2ZmsiM
- じゃあ自信を持って杉田旨いって言うわ千葉市ならだけど
全盛期の虎には敵わないけどね
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:43:29.29 ID:tt8hcB0t
- いや、今の虎にも敵わないよ
でも早朝から食える点だけは、リードしてるかな
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:51:00.63 ID:Vd2ZmsiM
- いまの虎に劣る店は知る限りないけどな。
杉田家がいまの千葉市でおれが一番旨いと思うのは揺らがないな。
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 22:58:55.86 ID:zpHi7yeU
- ttp://s1.gazo.cc/up/75642.jpg
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 23:04:49.22 ID:Vd2ZmsiM
- >>362
まどまぎじゃねえかw
おまえもスロの千葉市スレの住人か?w
- 364 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/09(日) 23:10:58.93 ID:hUCMyVYi
- 杉田のいいところ:営業時間が長い
それだけwwwwwww
- 365 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 15:01:43.81 ID:KoWmUKLA
- >>351
つ【吟家】
- 366 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 19:25:55.42 ID:dZLQqrW9
- 何か、家系の話題ばかり出てるんだが・・・・
- 367 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/10(月) 23:05:49.16 ID:7lKqJzWZ
- それは家ないな
- 368 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 00:10:14.93 ID:t2nuQBW3
- ?
- 369 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/11(火) 13:02:47.67 ID:bMnAGB6P
- また雪じゃねえかコノヤロウ
- 370 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/12(水) 00:12:26.04 ID:VTlMnZSb
- 楽多行く?
- 371 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 00:27:10.18 ID:eQThTAlm
- 行く
- 372 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 05:00:55.64 ID:+oxu+qi8
- やっぱまるわが最高なっしー!
- 373 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 05:01:48.96 ID:+oxu+qi8
- この時期森田やの味噌もウマイなっしー!
- 374 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 09:03:46.17 ID:v8IUQa2D
- 千葉市民は船橋に迎合するな!
成田空港を見ろ!
誰も見向きもしないうなりくんを山ほど置いて、
置けば売れるふなっしーを一つも売っていない!
千葉市もふなっしーなんかで騒がず、自分とこのゆるk、、、
千葉市のゆるキャラってなあに?
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 10:16:53.68 ID:GGu5CkIO
- >>370
閉店前に行けるだけ行っておこうと思います。
私的にはなりたけや剛流や鐵なんかより好きだった。
やっぱり立地なのかな?
とても残念です。
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 19:08:06.98 ID:TAnlMY5W
- >>375
お前山路だなwwwwwwwwwwwww
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/13(木) 20:36:45.02 ID:Z/6zFJs6
- 立地を言ったら、行列店が目の前にあるしね
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 00:28:51.77 ID:160T7RbG
- >>374ちばっしー
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 12:45:20.45 ID:BQrQb1RV
- >>378
ちばっしー
嘘こくんでねええええ!
千葉市にはれっきとしたちはなちゃんという
公認キャラがいるのだ!
http://i.imgur.com/zxIFmGy.jpg
だっさいけど。
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 16:28:39.33 ID:ZCHMnq7L
- 末広家はどうなん?
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 16:37:52.78 ID:NcgyFY7y
- >>380
そんな店あったっけ?
- 382 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 18:06:37.08 ID:+y6Ou3NO
- 私、19歳女性色白細身なんですが、何でラオタの人っキモデブばっかりなんですかね?
あと一人でラーメン食べながら頷いてるのももの凄くキモいです。
- 383 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 18:17:04.41 ID:66364vXb
- >>380
自分の舌で確かめろよ
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 19:38:10.19 ID:BQrQb1RV
- >>382
うっさい
どっか行け!
キモブタネカマラヲ厨!
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 19:44:55.36 ID:6YQ1Kbcn
- >>382
キモデブ乙
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 20:30:24.97 ID:+y6Ou3NO
- 私と友達でカウンターで食べてた時なんて隣のラオタが真冬なのに汗かきながら麺を物凄い勢いですすってて鼻水垂らしながらウンウン頷いてて本当キモかったです。
あと太りすぎは場所取るんでカウンターは止めてくださいね
はっきりいってみんな迷惑してると思います
店員もキモデブのてっぺん禿げ見ながらのラーメン作りは豚まみれな感じで嫌だと思います。
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 21:43:54.47 ID:6YQ1Kbcn
- >>386
IDが山痔かよ。豚ラ通でブヒッてろ。ピザ野郎。
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 22:02:24.19 ID:cYs/uh88
- 楽多、閉店残念だな。
確かに客が全然いなくて、心配ではあったんだけど。
近所に住んでたら毎週でも通いたいくらいだったんだけど、
遠いんで最近ご無沙汰してたらこれだよ
立地は自分的には悪いと思う、あの界隈の雰囲気は自分は好きになれない。
- 389 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 22:05:08.12 ID:66364vXb
- そんなみせあったっけ?と思って検索したら
並木の向いの店か
場所も悪いし確かにガラガラだった
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 22:21:52.01 ID:ZyDuM75D
- よそから来たんだろうな
あの場所は潰れるの決定だもんな
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/14(金) 23:33:28.14 ID:6gCB1ZBw
- 並木に客入ってるから勘違いしたのかもしれないけど
東千葉なんて超過疎に店を構えようとする方がおかしい
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 00:04:16.54 ID:BfLWE9kx
- 津田沼なりたけの繁盛みて何か勘違い起こしたんじゃないの?
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 00:18:20.72 ID:JLlKWvJz
- その点並木は上手くやってるよな
場所が悪いし味も大したことないけど唯一無二の味
広告媒体にもそこそこ顔出して宣伝も怠らない
無理な店舗展開しないで常連も付けつつ新規も途絶えない
経営者として評価出来る
己の程度を知ってるって感じかな
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 01:20:08.03 ID:VbwKYnaN
- 臭い。(・∀・)ヤメレ!!
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 01:37:35.58 ID:JLlKWvJz
- 出たなステマ厨wよく読んでからレスしろカスw
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 01:43:06.10 ID:hycz9UsX
- これはステマだなw
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 02:01:40.95 ID:JLlKWvJz
- ステマ認定厨が複垢使ってきましたよwwwwww
- 398 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 02:23:43.46 ID:wvCddgB7
- 並木はステマしなくてもいつも行列してるじゃないか
おれ近所だけど混みすぎてて並ぶ気がしなくて1回も食ったこと無い
- 399 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 10:41:54.37 ID:XuGgnVT/
- 楽多付近は飲んだ帰りに寄りそうな客ばかりだから太麺や背脂系の楽多は合わないのかも?
中央公園寄りだったらなりたけ・鐵・楽多で良い勝負が出来たかもね
でも自分は好きな味だったから残念。
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 11:08:02.28 ID:BFuYmqJm
- >>397
(・∀・)ニヤニヤ
- 401 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 13:53:03.43 ID:iSVTQgtw
- 楽多の店主ってなりたけ出身で、店たたんだ後またなりたけに戻るらしいけど、
なりたけは接客とかが悪いから、接客の良いなりたけとして楽多が好きだった俺としてはすごく残念なんだ。
やっぱり立地が悪いってのはあったと思うのと、あそこはデフォで脂の量が多すぎな気がしたな。
あと、なりたけ系の店は内房、外房、南房とかの肉体労働者の多い、いなかのほうに出したら、はやると思うんだがどうかな?
- 402 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 15:55:04.32 ID:SvDF7gO4
- 要約すると
津田沼は田舎だー!
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:03:49.15 ID:HfZEbpaO
- >>399
ただでさえ背脂系要らないのに同じ場所に集まるって最悪だろ。
なりたけ系には辟易している。そういう人は多い。それが今回の閉店の原因。
- 404 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:13:36.44 ID:QhC7rgPI
- >>388
楽多のみぞれのような強力背脂スープは脂気ちがいには
たまらない一品だったんだけどな。
如何せん、駐車場が不便すぐる。
道路が混んでてバックで入ることはできないのに、
頭から入ると出る時バックで、出庫に5分以上かかる。
奥に入れて、手前に入れられるとバックで出るのに小一時間を要する。
駅から歩くには中途半端に遠い。
それで有料Pに停めるとつい並木に入っちゃう。
並木がなければもう少し繁盛したかもしれないね。
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:20:52.74 ID:FNlnrOls
- >>404
駐車場???
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:42:38.68 ID:Jlxsr1Rk
- 駅から歩くのには・・・
東千葉から徒歩1分だろwww
そりゃ千葉から歩くと10分くらいかかるかもしれないが少しは運動しろよ
駐車場は裏か横にある100円パーキングじゃね
でも並木行くなら並木の裏にもなかったっけ?
わざわざあそこにとめる理由がないし
運転下手すぎる今すぐ免許返納してこいレベルc
- 407 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 16:43:37.65 ID:QzEPabmh
- 雄豚のラーメン評は要らないですよ〜(笑)
細身〜普通体型の人のレスだけ参考にしたいんですが、ここは脂ギッシュなキモ豚だらけなのが困りますよね
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 19:18:02.93 ID:QzEPabmh
- キモ雄豚は自分がラーメンがっついてる時の顔がクリーチャーなのが分かってるんですかね?
せっかく美味しいお店でもキモラオタのせいで女性客や一般客が寄り付かなくなるんですよねぇ
今ラーメン界ではラオタをどう排除するかが課題なんですよね
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:10:14.97 ID:9ar+Z/15
- あれ〜、楽多閉店していたので?
残念です。
私も背脂好きなので、あの店は期待していたのに…
すでに出ているけど、あの場所は確かに良くはなかったかも。
店隣の駐車所は確かに入れづらいので
反対側の駐車場に私も入れていました。
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:12:07.28 ID:HfZEbpaO
- 楽多ageが単発IDばかりな不自然さw
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 21:55:59.39 ID:9ar+Z/15
- それだけ認知されていたってことでしょ?
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 22:05:26.92 ID:Jlxsr1Rk
- 人気店の近くに店を出すって事は相当な自信があったはずだけど認知とか人気あったら潰れないでしょ
それになりたけ千葉にあるしなんでもっと他の場所にしなかったんだろうな
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 22:13:35.77 ID:HfZEbpaO
- なりたけの別ブランドが都内にも進出しているけど全くダメだよ。10年遅れてる味。千葉のカッペしか有り難がらない。
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 22:48:11.34 ID:afG6xFyi
- 否定と自己完結ばかりで他人と会話する気ゼロの書き込みしかしないって何なの
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/15(土) 23:40:50.17 ID:BFuYmqJm
- >>414
え?
会話のキャッチボールしたいの?w
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 00:16:10.03 ID:KN0KnpIY
- キモ男ラオタはプライドと血圧だけは高いからね
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 01:19:09.59 ID:1wAdPpDB
- アホなやつほど
頭が硬いやつほど
プライド高くて日本語が通じない
っと思う
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 04:02:39.52 ID:eM96MYvK
- 楽多はデフォでも量が多すぎたモヤシとか大量に入ってたし
値段いくらか忘れたがコスパはいいけど食うには覚悟がいるって感じだったわ
あと店内が狭すぎ荷物置く所も無かったしな
深夜に特化して営業すりゃまだ需要があったかもね
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 10:56:32.47 ID:r0qwppXB
- 天一のこってりをソウルフードに育ってきたのですが、
天一不在の千葉に住むことになり、禁断症状が辛いです。
錦糸町まで遠征するのは最後の手段としておいて
千葉市で天一に近い味が食せる所はないのでしょうか?
成田の鳥の骨のように高いレベルの
天一インスパイア店があれば最高なんですが…
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 10:58:23.78 ID:a8PDpe3+
- 家系とか次郎系に鞍替えしろ
天一は忘れるんだ
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:14:19.36 ID:r0qwppXB
- >>420
京都にいた頃にはなかなかお目にかかれなかった家系や二郎系が
原チャリでふらっと出かけるだけで食えるんでそれはそれでありがたいんですが、
俺のラーメン界の不動の「おふくろの味」である天一が無いのは寂しいです。
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 11:17:49.40 ID:ZWQTiZlv
- 天一とかもう卒業しろよ
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 12:59:35.02 ID:NSranCU3
- 臼井の青山かな。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 16:47:56.37 ID:T/L/S8Sf
- >>423
がつりだろ。
つかそこまで行くなら鶏の骨だろ。
まがい物でよければ、千葉市なら七星じゃねえかな。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 17:43:57.44 ID:KN0KnpIY
- キモデブてっぺん禿げはラーメン屋自重しなさいよ(笑)
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 18:19:18.83 ID:r0qwppXB
- >>423-424
曜日と時間に縛りが無いのはいいんですけど臼井や酒々井まで行くなら鶏の骨がある
成田の方がまだ近いし、それなら錦糸町まで遠征して本物食べた方がよさげですな。
出向で来ている関係で移動手段が同僚に借りた原付しか無いんです。
電車に乗ってラーメンなんてバカバカしいのであまり遠くは勘弁して下さい。
七星は気になっていたんですが日曜休みと知らずに一度フラれてしまい、それ以来行ってないので
次の休みを狙って行ってみようと思います。再来週ぐらいになってしまうと思いますが・・・。
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 22:08:02.32 ID:lzgicoNf
- 楽多もう潰れたのかよ
早すぎやろ
その内行こうと思ってたけど行く前に潰れるとは・・・
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 22:34:01.36 ID:wkl/MOdh
- 俺は一日に珈琲の濃いめのを1.5リットル飲んで、辛い醤油ラーメン食べたら次の日、痔になったw
- 429 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/16(日) 22:36:26.70 ID:Z1ZPx++E
- そのうち行こうと思っていたらいつの間にか潰れてるって
ラヲタやってればよくあることだな
- 430 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 00:05:01.01 ID:alb/9GZ9
- 綺麗な女の店員がラヲタを怪訝そうな顔で見てた
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/17(月) 09:56:06.30 ID:MSjDUYVc
- >>428
1.5gということは、ペットボトル入りの安売りコーヒーかのぉ。
そんなもん飲んどるから痔になるのぢゃよ。
ちゃんと自分でドリップして飲みなされ。
水はもちろん水道水ではなくてミネラルウォーターもしくは
湧き水を取ってきて使うんぢゃぞ。
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 10:32:32.20 ID:VPf6GUJe
- 楽多始めていったけどうめぇ〜な
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 16:57:54.61 ID:YuxtFuDq
- >>347
俺も夢家好きだ
末広家の位置は?
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:40:55.76 ID:Dq3E9BSz
- そういや夢家って毎日前通るけど客いるの見たことないし立地も悪いのに結構長くやってるな。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:49:32.85 ID:YuxtFuDq
- 親父さん一人でやってるからかな?
オレも結構通ってるけど、駐車場の関係からか満員御礼は無いね
昔は少し鎌取よりの反対側に在った「中野家」が好きだった
移転した末広家で食べたら味が変わっていてガカーリしてから行ってないけどね
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:57:03.88 ID:hnExbP5K
- あそこは、手前の喫茶店といい、興味はあるが車で行くのが面倒
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 18:59:08.70 ID:hnExbP5K
- 夢屋ね
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 20:34:53.90 ID:Dq3E9BSz
- >>435
中野家があった頃はまだ「ラーメン食べ歩き」に目覚めてなかったんだよなぁ。
末広屋で家系童貞を捨てた俺には中野家で食えた人がうらやましいよ。
跡地にできた林家が日に日に劣化していってフェードアウトしたのに諸行無常を感じた・・・。
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 20:54:13.74 ID:YuxtFuDq
- >>438
そう言えば林家とか居抜きで始めてたね
中野家移転してからは、千葉家へ通ってたから、一度も行かない間に店閉まってた
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 21:06:32.62 ID:oZ6Ms6Bh
- >>439
林家って蘇我だっけ?その先だっけ?
末広街道通って市原方面向かって行った記憶
あそこまだやってるの?
けっこう旨かったけどあんま話ないから人気は無いのかな?
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/20(木) 22:15:30.24 ID:AwUy1fts
- >>431サンクス
ラーメンは体調がいい時じゃないと体に負担かけますね。
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 02:23:58.25 ID:1sxF5wCV
- 楽多閉店ってどこに書いてある?
店の前通ったが今日やってたぞ
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 10:27:29.14 ID:60N4xwH7
- 林家と中野家は別々の家系ですよ。
生実町にあった中野家が中野家→移転後末広家(末広街道)になって
その後に林家が居抜きで入った。
林家は生実町にあった当時は社長さんが切り盛りしてたみたい。
今は千葉県内は木更津店のみで本店は横浜だったかな?
>>442
今日で閉店。
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 12:29:03.30 ID:IUsYhebx
- >>439
閉店したんですね。
バクサイでも中野家は評判良かったので行こうと思ったのですが残念です。
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 16:57:56.29 ID:OucyX7JG
- 家系…末広家
煮干し…海空土
鶏白湯…七星
麺…並木
チャーシュー…樹幸
お気に入り…大地
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 17:57:00.63 ID:3EdeQDJc
- >>442
尺レポのリンクあるじゃん
今日までだってさ
ついでに明後日、並商らーめん1円だそうだ
ソースは玲ブログ
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:43:38.14 ID:fQ+Z39ws
- オープン当時に行ったんだけど、最後の楽多に行ってきた。
最後だから醤油のみだた。
美味しいんだけどなくなるのは残念だ。
客は自分1人だった…。
並木もオープン当時に行って以来行ってないな。
なんかあの辺でラーメン食うタイミングが中々ないもんで。
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:45:25.26 ID:5xVN2jJR
- ヌいた後なら最高だぜ
- 449 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:53:27.59 ID:L2ZOTf+6
- >>447
ワロタ
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 22:07:28.47 ID:pioGgSHR
- 楽多もそうだけど
なりたけ系の悠も
レベル高かったけど閉店したな
- 451 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 08:35:57.02 ID:9d5x7LAH
- 家系…すき家
煮干し…みなさまのお墨付き
鶏白湯…録りパイパン(萌え)
麺…正麺
チャーシュー…デパチカ
お気に入り…ベガスもとい、まるわ(油そば),森田や(味噌)
- 452 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 09:25:16.59 ID:AMXjV6Q9
- 最近虎が旨すぎてやばい。
8〜9年前に週3、4回通って大将に体調を心配された
位だったけど、劣化に伴って半年に一回位に。
たまたま行ったときに懐かしの濃度だったので、
次も行ってみると、まさかの安定感。
それから週2で通ってる。
劣化で離れた方々、是非最近の虎を食べてみてくれ。
若い大将の方針か、かなり濃度が安定して昔の虎が
戻ってきてるよ。
新店は残念だけど、ちょっと弱いかな。
これからに期待。
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:04:36.29 ID:Ls1MwKQx
- >>452
虎はいいよな、一日おきで食いたいぜ
男塾も悪くないがややパンチに欠けるか
あとご飯が柔らかい
- 454 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:17:49.94 ID:FqS7ZojQ
- もう虎のステマはお腹一杯
- 455 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:31:42.24 ID:AMXjV6Q9
- >>454
全然ステルスでも何でもねえよ
旨いから積極的にアナウンスしてるんだから。
ラーメンの情報不要なら来なきゃ良いのに。
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 16:31:12.13 ID:DSk93l1l
- ラーメンや水を離れたとこに置いて投げて滑らせて近付けたり(こぼれたのを俺が拭く)
「ごちそうさまでした」と言って金を払ってもいつも無言
食い終わったらすぐ椀を下げてきて早く帰れと言わんばかり
混んでる時は自分から席詰めたり空気読むし毎回スープも残さないし悪印象になることをした覚えがないんだが
20年くらい通ってて店主にも名前は知られてるけどいつもそんな扱い
よく喋る常連客や一見ぽい人には普通に接客してるけど、いくらなんでも俺にだけ厳しすぎる
理由は全く謎だがやっぱりこれは来るなってことか?
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 17:46:04.91 ID:ahh8QFxQ
- 質キチ乙
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 18:25:44.84 ID:0S2nUOEd
- >>457
ふる〜いコピペに何マジレスしてんの?
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:44:56.33 ID:5rou4Vup
- 右折で最期の楽多、左折で杉田家。
迷ったけど、左折しちゃった。野菜増しで水っぽくなって残念
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 16:28:44.51 ID:oDChmwRh
- 皆さんに質問です。
水を飲んでからスープを味わう人についてどう思いますか。答えは薄まる気がする。
だから水飲みながら濃いめを頼む人は無駄な水分と塩分をとってる気がします
結構これってすごい発見じゃないですか?
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:04:45.15 ID:psFpeqwZ
- >>460
俺はどの店に行っても、普通にお冷やを飲むけどな。車の中で飲んでいた缶コーヒーやジュースを一旦リセットして口直しすれば、スープの風味を堪能できると思う。今まで薄いと感じたことは無いな。
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:05:01.02 ID:4ZKIkSYc
- >>461
つhttp://hissi.org/read.php/ramen/20140223/b0RDaG13Umg.html
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:35:55.95 ID:717+z7Jc
- 楽多跡に新たなラーメン屋できるらしいね
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 07:41:35.50 ID:hE4KQ4TV
- 剛流のまぜそばが好きなんだけど千葉市で似たようなもの出してる店ある?
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 08:52:53.92 ID:XqVJVGPw
- >>463
開店資金を少なくできるメリットが有るんだろうけど
何故同じ場所で直ぐラーメン店をやるんだろうか?
旧店舗より圧倒的アドバンテージを持って開店するんだろうか?
借金もなく当たればラッキー位で始めるのか?
だめもとのドMなんだろうか?いい場所には思えんのだが。
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 13:28:00.40 ID:m37cRb4i
- >>465
ラーメン屋の設備が整ってて地域にもラーメン屋と言う認識が残ってるからじゃね。
立地云々は後回しなんだろう。
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 14:47:48.65 ID:fNCzr+Jl
- 店始めようって人間は「俺なら出来る上手く行く」って根拠も無い自信を持ってるもんだ
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 16:55:37.57 ID:bIIGFa28
- >>467
それでうまくやれる人間なんかほとんどいないのにね
でもがんばってほしいね
- 469 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 21:52:22.86 ID:XqVJVGPw
- 今時のラーメン店なんて、美味くてあたりまえだからなあ。
それなのに立地が悪い、値段も普通、特徴ないで店始めても続くわけないだろに。
- 470 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 22:55:45.23 ID:5zzAUqpQ
- >>468
飲食店全般に言えるけど
開店時間をキッチリ守れない店は
いつかお客が離れるね
百年近くやってる老舗のラーメン店でさえ
水晶時計で時間見てるのか?ってくらい、キッチリ開ける w
- 471 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:15:45.15 ID:tm1yfUVd
- 並木は移転かい?
オープン当時のガラガラが良かった。
ビールとおつまみだからのラーメンだったけど、
もう混んでいるからなぁ。
- 472 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:17:38.48 ID:iSHlF9Ng
- >>463
幸い道路向うの商売仇は暫く休業だし早いうちに開店すれば客をつかめるかもね
- 473 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:19:03.19 ID:Mj5dAlF3
- 都賀駅前の最近の有名店に行ってきた。
水木漫画の様な店主がキモいし、、、
自己満感丸出しで自分はアウト、、
味も特筆は出来ないな、、並木の方がましかな
- 474 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:23:22.31 ID:m37cRb4i
- >>471
移転じゃなくて今の店舗も残して都賀に新たに餃子の並商っての作るらしい
30席はあるらしいが…
- 475 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:27:54.82 ID:m37cRb4i
- >>472
上にも書かれてたが楽多のなりたけ風なラーメンは飲んだ後やリーマンのランチにはちょっと重かったな。
違う場所なら人気出たかも。
並木は女性客とかをうまく掴んだからそこから客を奪い返して新店には頑張ってもらいたい
- 476 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:40:52.01 ID:sB5RjKu8
- 並木は一’sと一緒でラヲタには受けが悪いが一般の若者には受けがいいね。
ただし席数が少ない上に作るのが遅く回転が悪いから行列しているだけで大してウマくはない。
ラヲタが取り上げないのはそういうこと。
- 477 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:41:38.29 ID:ahP0E3tT
- >>476
知ってる
- 478 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 05:18:06.77 ID:FnPGsry0
- 並木は特筆するような事もないし、オープンした頃に一回行ったきりだな
でもたしかにヲタではない一般客には、ああいうのの方がいいのかもね
- 479 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 11:44:08.72 ID:pBpFvyAI
- ひむろマジで旨いな
- 480 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 13:00:41.89 ID:FQIdF6zd
- て事はあなた達はやっぱりキ喪デブ脂禿げのラヲタだったのね
ラヲタお断りって貼り紙したらいいのに
ラヲタのせいで私達若い女性は入りづらい
- 481 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 13:03:57.04 ID:Rz1TJahO
- >>473
ガラス張りのお店ですかね
あそこはモロ見えなのに自販機の後ろのガラスがすごい汚くて引いた
毎日拭かないなら、丸見えの一面ガラス張りなんてやめればいいのに
- 482 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 13:14:21.62 ID:Rz1TJahO
- >>480
客層が気になるなら、客層を選んでる店に行けばいい
貼り紙をしてないってことはそういう層もお店は歓迎してるってことだよ
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 20:48:31.43 ID:OcOXlYBF
- >>473
濃厚味噌食ってないだろ!?
どこよりも美味いぞ!!高いけど
並木は飛躍の年になるのかな?
セイラみたくなるといいな〜
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:13:25.54 ID:FnPGsry0
- 勢拉みたいになったら、それこそヲタから無視されるような・・・
でも劣化せずに勢拉みたいに安定した営業が出来るようになれば、それは良い事だと思う
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:48:41.76 ID:gXmMGYDk
- なぜヲタに注目されなきゃいけないんだ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 03:29:41.41 ID:VGCGIxHl
- >>483
食ったよ。
よく評判は聞くんだけど、う〜んって感じだった。
俺には甘すぎるかな、、
正直、ここまでの高い評価が分からなかった、、、
一応、魚介醤油野菜も食べたよ
- 487 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 09:12:44.26 ID:s9sqy2r0
- >>486
あんなにヲタ評価が高そうな味噌ラーメンは千葉県には他に無いと思うんだよね
先ず味噌自体の話なんだけど、高級仙台味噌を使ったラーメンってのが他に思い当たらないし
あの甘さはつけ麺を意識した調整らしく、そのせいか他に無い味噌ラーメンの味になってる
バランスがよくなると店主に言われてニンニク醤油と辛味噌を入れたら、たしかに甘さが中和されてバランスがよくなった
でもヲタでない人からしたら、あれこれ説明や口出しされても鼻についてうざいだけかもね
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 09:53:54.00 ID:VGCGIxHl
- >>487
長文ありがとう
なるほど、そういう事だったんだね、、
ただ、ヲタ受けが良いイコールレベルの高い味って??な風潮を感じさせられる店だったからね。珍しい食材を使ってマニアック、マニアック、グーテンタークと言ってれば良いのかと、、、やっぱり能書きより、味でしっかり納得したいしね。
鶏節も正直、、う〜んでした。
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 10:56:04.77 ID:MQLPf+OI
- 魚粉が振りかけられてる店は名店
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 11:31:06.70 ID:UDfKzlzd
- 京成幕張前の松楽
スタミナラーメンと五目そば最高にうまい
焼肉定食はもっとうまい
チャーハンが東京千葉神奈川で一番うまい
- 491 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:19:11.88 ID:s9sqy2r0
- >>488
いや、あそこは普通にどれもうまいよ
ただあなたが自分の好みだけであれこれ文句を言ってるだけだと思う
自分の好みじゃない味はだめだってね
千葉で一番うまい店だとかは思わないけど、わざわざ遠くから食べに行く価値がある店だと言えばいいのかな
そういう店ってなかなか無いじゃない
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:28:15.64 ID:TeJDuOBS
- >>487
どんなにこだわってようがその人が美味しくなかったマズイ
店主の押し付けもいいところ
自己満で作るのはいいが、マジで押し付けるな
あそこは知識ひけらかすにわかが好きだろうなって思うよ
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:42:44.27 ID:TeJDuOBS
- >>492
最後の一文はウンチク垂れながら、
人にあれこれ言う奴がいるとっていうことね
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:45:32.40 ID:Vfu7hB1C
- >>491
遠くから行く価値?
無いんじゃない?
ただ、珍しい食材を使ってる(別にあの店しか使ってない訳では無い物が大半)だけだと思う。なんて言うか、使ってるだけで消化しきれてない気がする。味もボンヤリしてて中途半端。
ラーメン好きが趣味でやってる店にしか思えないけど。
フリークに来て欲しいと言いつつ、ここまでフリークが寄り付かない店も珍しい(笑)
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 12:46:25.26 ID:Q1OLSw+f
- >>487のように饒舌に語るやつって必ず出てくるよな。あの店の話題になると。しかも営業時間外にw
中の人としか思えん
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 13:53:23.52 ID:N5HNJOyh
- 稲毛にガンガン坊主系のラーメン屋ができるらしい
黒川があったとこか?
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 14:22:51.82 ID:TeJDuOBS
- >>495
思ってても最後のは言っちゃダメでしよwwww
488は文句というより個人的な感想であって、
店そのもの否定してるわけじゃないからそういう意見もあるんだなって流せばいい
ラオタからみたらっていうが、
色々食べたけど、ここで食べたいと思える物を作ってないからいつもガラガラなんだよ
豚の餌と言われてるかじろうだって開店前に並んでる客がいるぞwwwww
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:44:51.40 ID:fD2WeHCA
- ラーメン屋に豚の餌とは最高の褒め言葉だなw
かじろう以外の店はゲロ以下って事でwwwww
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:08:19.15 ID:jRc8wX5M
- >>498
なに笑ってるんだこいつ
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:42:34.05 ID:gv4dIVLC
- >>496
その昔一鉄があったとこ
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 02:22:00.23 ID:hhMR5YCc
- 味噌ってのはそれ自体が美味すぎる調味料だから一番簡単に作れる味なのにそれで一番美味いとか言ってるのは馬鹿らしい
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 03:49:39.99 ID:mb3dF5PS
- 食べログにとあるラーメン屋のレビューあってさ
これ絶対消されるわwwwwwwって思ってコピペして保存してたら消されたので
原文一部晒してみる。
Q:どこの店でしょうか?
ヒント:もちろん既出の店
雨の日に、このお店のラーメンを食べるためにわざわざ足を運んで行ったにも関わらず、急に営業時間が変更されていて、しかも時間は偶然ピッタリの時間でした。
頻繁に行っていましたし、この日の2日前にも行きましたが、そのような告知をされることもなければ店内にその様な広告もなく、何も知らずに来た客としてはショックと呆れを感じました。
雨で客が来ないからと早く店を閉めたのだと思いますが、ローカルの店とはいえ空腹時にわざわざそのお店を必要として本来営業時間内に伺ったにも関わらずそれが変更されていて、しかもその時間になればしっかり閉めてしまうという非常に酷な対応だと感じました。
個人的には仕方ないと許せる気持ちではありましたが、自分が少し経営に携わっているので、そう考えると経営者としていかがな対応なのかと疑問を感じる点があったのが正直なところです。
ドアを開けようとしたらカギがかかっていたようで開かなかったので閉店ということに気付きました。
その音に気付き中から店員が私の顔を覗くように見てきましたが、外に出てくることもなければ何も言うこともなく、私の顔を見るなり無視してテレビを見始めました
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:12:41.68 ID:0zvX24AR
- >>502
ちばから?
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:25:35.30 ID:uZQc/SfQ
- 梨だね、、、
普通に濃厚とんこつだけ食べさせてくれれば良いのに、、
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:15:51.58 ID:fJDv5WId
- >>503
こらこら!失礼な奴だな。
ちばからは市原市だし、専用スレもある。
知性と良識を兼ね備えた>>502さんが、そんな間抜けな
スレ違いの書き込みをするわけがないでしょ!
謝りなさい!
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:32:52.21 ID:BLMKBPBw
- >>502
なんとか商事?
- 507 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:49:17.41 ID:ReN7ke7j
- 実は食べログに書き込んですらいないネタをここに書き込んでる説
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:51:17.32 ID:wkfwIDHY
- SS撮らない時点で捏造やり放題だし無視スルーしろよ
- 509 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 00:20:55.64 ID:rS12sz0U
- 嘘を嘘と見抜けない人にry
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 02:05:16.04 ID:W0fte2gD
- >>504
正解
>>508
しまった!SS撮ればよかったのか。そこまで頭回らんかった
次からそうするわー、ありがと。
2/28の夜中2時半くらいの書き込みだったのだよ。
ちなみに原文は25行くらいあった。
まぁその人もレビュー1件目でこの書き込みだったので
よっぽど腹立ったんだろうな〜と
そんだけ!
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 06:28:58.99 ID:6xZUZrWm
- 嘘と言い訳を重ねてばかりじゃ良い人間にはなれないよ
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 09:42:44.89 ID:y5gC92d0
- >>503
テレビ有るか?
時間ルーズはデフォだから、誰も期待してねーだろw
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:48:10.42 ID:2LFPoFKp
- 八街の土田舎でやってりゃいいものを勘違いしやがって
さてこのお店の名前は?
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 12:42:53.33 ID:oi9zOzrP
- >>513
梨ならはげどう
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:03:23.82 ID:1IxIW90+
- ご存じの方がいらっしゃれば教えてほしいのですが
駅のかたちが変わる前の裏手あたりだったと思うのですが
昔定食屋があったはずで、先日探したら見当たりませんでした。
15年前に通っていて、サバの味噌煮や生姜焼きなど「おふくろの味」という感じで
久しぶりに食べに行きたかったのですが、なくなっているのでしょうか・・・
私の探し方がわるいのでしょうか。いずれにしても知っている方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。
30坪くらいの大きさで、おばさん方がテキパキ動いている「ザ・定食屋」といった感じです。
中華ソバというメニューが200円んくらいでした
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:11:03.12 ID:/aEqyy7c
- 【ID:1IxIW90+】 質問基地外だな NG推奨
http://hissi.org/read.php/ramen/20140302/MUl4SVc5MCs.html
- 517 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:03:28.89 ID:CUvFMoUb
- みどり台のラーメン堂、本日オープンだす
- 518 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:03:55.86 ID:kEY6oKXC
- チラシ来たからみどり台のラーメン堂行ってきたが普通だった。
普通っていうか微妙かな
つけ麺がメインっぽいからつけ麺頼んだが・・・
- 519 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 03:23:44.88 ID:IiVsLuHy
- なんか最近期待できる店って千葉市にこねーよな
みんな松戸とか柏
- 520 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:31:34.22 ID:gD10/ZEM
- 千葉駅西口のがんがんぼうずが稲毛に支店を出すそうだが、稲毛らへんて中途半端な店ばかり
- 521 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 08:04:19.28 ID:WOSvnaEI
- 実際立地的に中途半端だろ、千葉市街と幕張の間だし
路線的にも千葉-津田沼間の停車駅程度の認識しかない
- 522 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 10:32:03.08 ID:BdAfAv7P
- 快速停車で乗降客数千葉市2位の駅だったはずだけど
最新の情報みてないので最近は変わったかもしれないけど
- 523 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 16:16:54.32 ID:GEow88mO
- >>521
いや、それがね、
稲毛付近はチャイナエステが最近急増していて、
諭吉一枚でさいごまでというm(以下自粛
- 524 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:06:35.16 ID:PsOIoVaZ
- >>523
詳しく聞こうじゃないか
- 525 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:35:26.23 ID:zUjxyes4
- >>523
Kawasaki
- 526 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:36:45.13 ID:NLeri0HP
- >>523
おまえみたいなやつはスロスレに来い
- 527 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:00:57.46 ID:3JcWUwPX
- ケーーーン!!!
- 528 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:35:34.99 ID:2KjFJYdp
- 千葉市ってラーメン屋は多いんだが、なんだかパッとしないよな
- 529 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 00:11:55.94 ID:dDVcupIU
- 風俗も
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 02:13:39.75 ID:BMneCpH2
- >>528
しないねぇ
小規模でもチェーンの本店になるような店がぱっと出てこない
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 02:21:28.88 ID:2pa25t39
- 天一呼ぼうぜ
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 06:33:28.17 ID:nLjVJbiS
- 元氣一杯の栄光も思い出してあげてください…
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 15:36:58.55 ID:RBBvu2XJ
- 天下一品も復活しないかな・・・
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 15:38:48.34 ID:wFj2KS9Z
- 松戸 柏 船橋辺りに比べると明らかに劣るな千葉市は
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 16:20:02.88 ID:Rt+VGitL
- >>533
俺はわざわざ三郷まで食べに逝ってるよ
年/一回くらいが丁度良いと思う
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:02:56.76 ID:dDVcupIU
- 味噌屋グループ本店の味噌屋庄助があるじゃん
まあチェーン店なんかろくなもんじゃないけど
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:15:00.75 ID:KrBlNOxI
- 具志堅チェーンか
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:08:32.23 ID:a73GgEk9
- >>535
俺は錦糸町かつくばに月一回ペースで行ってる。
臼井と浜野と幕張本郷で、行ったことあるのは臼井だけ。
つか、初めて天一食ったのが臼井で、その時すでに他の
二店はなくなってた。
うちから45km離れてるけど、週一で通ってた。
その臼井も六回目に行った時潰れてた。
最後の頃はほとんど定食屋みたいになってた。
俺一人の力じゃ助けるのは無理だ。
記憶では、錦糸町やつくばみたいなアンモニア臭さは
なかったように思う。
おまいら、気に入ったラーメン屋があったら、全力で
フォローしろ!
一人の力じゃ無理だから、ネットでみんなに助けを求めろ!
天一みたいになってからじゃ遅すぎる。
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:41:35.74 ID:qUzLZevr
- 天一なんて卒業しろw
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 00:56:31.71 ID:knr7nGOK
- 通販で買えるチェーン店だしな
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 01:01:43.28 ID:ZKiwNgSA
- 天一わざわざ食いに行くより通販の方が割安かもな
だが千葉駅周辺に店舗出してくれてもいいじゃん
郊外で失敗して千葉見限るとか勘弁して欲しい
- 542 :533:2014/03/06(木) 09:45:36.61 ID:dOnTWRCZ
- こんなに同志がいたとはw
通販だとやっぱりなんか味気ないんですよね。
店で食べた方が食べた!って気になるし
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 10:11:07.30 ID:c0ynelJ2
- 天一ファンは天一を濃厚豚骨だと言ったりするけど、鶏白湯ベジポタだよねあれ?
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 18:45:11.33 ID:si2xwQic
- 天一なんて微妙だろ
王将と同じく関西方面のやつらがありがたがって食べてるイメージしかない
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 19:32:09.26 ID:lfUemazo
- 王将の餃子はいまいちだがチャーハンと牛骨ラーメンは好きだわ
あと唐揚げなんであんなに不味いんだ?
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 19:39:27.34 ID:tvwG1gj/
- からあげはホットモットのもうまいね
昔は稲毛海岸のマリンピアの地下の肉屋のからあげもうまかったけど
いまリニューアルオープンして普通のから揚げになっちゃってまずくなった
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:40:23.78 ID:4Tp8HV7C
- 並木や七星のようなドロッと系に客がついてるところ見ると天一きてもよさそう
でも夜の千葉って人少ないから都内の様に夜遅く営業はないだろうなー
個人的には池袋のごとうみたいな大勝軒系のつけめん屋がきてほしい
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:27:04.14 ID:ZKHduEh7
- >>546
マリンピアのフードコートのラーメン屋はどう?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 09:10:39.00 ID:/56UvHtK
- みんな、本千葉駅近くの亜流本道に行くなよ。暴れたくなるくらい、くっっっっそまずいから!
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 13:47:52.75 ID:lnNqhdXw
- >>549
あそこ永福系だっけ?そんなひどいんか?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 17:27:02.25 ID:NqRZyvBZ
- 亜流に行った人から結構聞くのが麺がダメって話だよな。
どうダメなんだろうか?
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 17:58:48.61 ID:e7xCTJf9
- >>550
海空土より煮干強め。ユーカリの和屋もそうだけど、出身の店の方が昔の海空土っぽくて好きだな
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 18:43:11.20 ID:UUSGfKyj
- 神月のスープは全部業務用濃縮スープなのかな
ラーメン屋の匂いのしない店舗に、味噌も醤油もどっかで食べた系だし、とんこつに至ってはバーミヤンと同じですし
もう少しスープにこだわってほしいとこですね
- 554 :549:2014/03/07(金) 18:50:59.81 ID:/56UvHtK
- >>551
麺よりも、スープがダメでした。
出汁の香りが全くなく、醤油にサラダ油を混ぜただけだろうという感じでした。
フードコートの安いラーメンなら許せるけど、結構なお値段してコレはないだろという味でした。
また、味玉を麺に添えてあるのではなく、スープに浸かっていたのもげんなりです。
亜流が入っている建物、調剤薬局(隣に内科と精神科が入ってるビルあり。できて半年以内に潰れた)→定食屋(店主、病気のため結構早く潰れた)→亜流
と妊娠→出産→子供が1歳という2年でこの変遷…
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 21:13:33.01 ID:cu11xQm+
- >>554
俺は空海土や一恭よりもラーメンは亜流の方がスープにキレがあって好きだったけどな、、、
つけ麺は一恭かな、、、
まあ、亜流の麺は叩かれてもしょうがないか、、チャーシューは美味いよ。
その前に味噌は二度と無しだけど。
最近、味が変わったのならチェックしに週末行ってきます。
- 556 :554:2014/03/07(金) 23:29:37.74 ID:/56UvHtK
- >>555
レポ、是非お願いしますm(_ _)m
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:19:25.90 ID:DcYDga4t
- >>556
つ【ラ痛】
- 558 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 16:42:31.49 ID:tjPvGGov
- >>549
永福系ならあんなもんでしょ
何が不満なのか知らないけど、自分の好みで文句を言ってるだけにしか思えない
俺にもそんな時がありました
- 559 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 20:55:53.54 ID:xg3ZzbgR
- 森田やは大学が春休みの今暇らしいよ
こんな状態が4月上旬まで続くんだから大変だ〜
- 560 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 15:20:17.08 ID:tSxvxLDB
- >>558
永福系は初めてなんだよ…
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:51:45.49 ID:K68Po+CB
- 自分の好みで感想も言えないこんな世の中じゃ
- 562 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:00:57.83 ID:XKNFw60n
- ポイズン♪
- 563 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 06:00:52.84 ID:9+VPlgoJ
- 臨休商事って相変わらずよく休むの?
- 564 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 06:09:26.68 ID:7eGCWwz/
- 今は支店出す為に営業してないかもな
荒らし君が報告しなくてもツイッターとかあるとか書きこみあっただろ
愛してるならフォローしろよ
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 10:27:26.43 ID:HroG1ev1
- おゆみ野のサムライって営業してる?
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 14:42:23.09 ID:ZIXh8a6y
- >>563
休むよ
そんな状態で新店舗出す神経がわからん
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:58:05.94 ID:ZIXh8a6y
- >>564
荒らし君ってなんだ?あ?
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:59:07.66 ID:ZIXh8a6y
- 浜野の旭郎山に行ってきた。
二郎風で大して大して美味くなかった。
完
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 16:19:30.64 ID:fD2S21oF
- 都賀の綿矢隷はちょっと。出汁のサンプルは埃被ってる、トッピングの玉ねぎのみじん切りは古くて腹壊す、店長は癖ありそう。〇じろうも、テーブルのカビを何とかしろや!
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 17:08:42.99 ID:8TzgcQ2o
- いちいち当て字とか伏字とかしなきゃ店名出せない奴って…
- 571 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 17:29:19.67 ID:SD8lkyJy
- >>570
- 572 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 17:45:01.99 ID:/zRv3wIF
- 電車男とかやってるときはそういう当て字とか流行ったよな、、、
最近みなくなったし逆に見難い
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 18:10:51.72 ID:AsFNFaI9
- つまり>>569は時代に取り残された生き遅れというわけだな
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 19:49:15.90 ID:wKSJ42Pm
- いるよね、隠す必要無いのに当て字使う馬鹿。
美味い美味いって褒めて当て字って意味わからん。
車板でも超自動後退とか言う奴もな。
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:25:02.44 ID:GpUyshe/
- wwwww
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:46:18.08 ID:4+JvO65N
- >>575
単芝は死ね
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:51:55.63 ID:GpUyshe/
- >>576
今からお前も連れて逝く
- 578 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:03:33.03 ID:ZIXh8a6y
- >>577
どこに?
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:21:57.80 ID:dbPEGQsQ
- 玲は最近何処に向かってるのか分からんね
のどぐろとか食っても何かスープが薄くなった気がするわ
鯛ニボを無化調に戻してくれんかな〜
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 04:33:05.73 ID:rSfIkKb9
- ここ見てんじゃない?
マジョリティとか言い出しちゃって
味噌がマニアにしか分かってもらえないんすよ〜感、ブログで出してた
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 05:24:29.39 ID:vzMcEmiU
- 彼が良く言う「マニア」ってどういうクラスタの人なのかが分からない。有名処のブログで取り上げられた記憶もないし、FBで話題になった事も無い。フリークの千葉遠征の目的店になったと聞いた事も無い。
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 11:22:20.84 ID:oqcM4OPC
- 色んな所を食べ歩いてるラオタを惹きつけられないから店はいつもガラガラこれは紛れもない事実wwww
暇な上モチベーション保つにはマニアが〜って吐いてないとメンタル保てない!!
おと数少ないお客さん逃さないためにもマニアやラーメン通が通う店と書いてウンチク垂れる人をヨイショー!!
皮肉れてないで素直にラーメンを作れ
わかってくれないんですよ〜ではなくわかってくれるお客さんを大切にしろ
ヨイショしてないでラーメンをもっと造り込めと見てるなら言いたい
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 11:45:29.40 ID:oqcM4OPC
- ブログ見たwwwこれはここ見てるwwwwww
色々と手出しすぎて本当にコレという一杯を仕上げてこない
この前ウンチク垂れた奴がつけ麺を意識したスープと言ってたがラーメンもロクに作れてない奴がつけ麺を意識するな
あれもこれもとやり過ぎてぶれ過ぎ
味噌で勝負するならカレーなんて馬鹿なこと言ってないで味噌で頑張れ
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 11:49:16.26 ID:vsQcNz9D
- ここ見たら怒るだろうなwww
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:11:51.98 ID:oqcM4OPC
- >>584
味噌の店は豚骨とかと比べたらやはり少ないから頑張って欲しい
しかし他に色々と手を出して本末転倒なんだよ
ラーメン好きの趣味の店ならいいけど、マジョリティが〜原価率が〜といいだす
高級志向ならまず治安が悪い都賀に出すな
都賀の生活保護の人数って多いだろ
店を出す時にそれなりに調べてない証拠
高級志向ならそれなりの場所で勝負するし、最初のマーケティングが出来てないところでまず詰めが甘いって思う
その詰めの甘さがラーメンにも出てるって思われても仕方がないよ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:31:22.54 ID:vsQcNz9D
- てかあのカレーめちゃうまだったから、ここ見てやらなくなったら困る
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:39:13.77 ID:oqcM4OPC
- 生活保護の人数じゃなくてもランドロームや西友と言った近隣スーパーの価格帯を見てもどんな層が住んでるかわかるはず
>>586
あれこれやってて振り回されるのは通ってるお客さんなのにね
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:54:11.42 ID:a/D7lSK3
- 西友とか大手は日本全国一緒なんじゃないのか?
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:01:02.28 ID:oqcM4OPC
- >>588
地域差はあるよ
生鮮食品の価格が北と南で同じなわけがない
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:03:06.61 ID:a/D7lSK3
- その適当な地域なのに語っちゃうの?
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 13:11:13.87 ID:oqcM4OPC
- >>590
その適当な地域を相手にしたいのにチグハグナことをやってるんだよ
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:38:11.61 ID:vsQcNz9D
- そうかな?とうてんとかめん丸とか潰れたっしょ?
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 15:36:07.29 ID:SFzqBdRf
- >>592
価格帯を合わせても美味しくなかったら意味ないです。
だからといって高くてそこまで美味しくないのも、、、
価格問わずにしてもあそこでまた食べようって思う人が少ないのはガラガラだからわかるはずです。
好きな人はいっぱい食べにいけばよろし。
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 16:34:53.26 ID:Xm2QXoRx
- >>565
そういえば最近営業時間になっても空いてないのを見たな
定休日が変わったのかもしれん
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:05:07.18 ID:t5w0WPWa
- 滔天は味以前の問題があったと思うけど…
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:31:56.91 ID:CDMql7BI
- 玲は何が売りなんだかさっぱりわからないから行かない
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:15:53.08 ID:rlzh548Q
- 周辺住民がどんな層かはコンビニの雑誌コーナーを
見ればよくわかる。
蘇我駅周辺はエロ本コーナーが非常に充実している。
成田空港の貨物地区前の店はパソコン関連と車関連が
充実している。
千城台の中の店は女性誌が多い。
昔は、貧困層の多い地域と病院前はバナナを他の地域の
倍以上揃えていたが、最近は健康志向でどこでも売れる
ようになったので判断材料は雑誌にシフトした。
店を出すには事前にその程度のリサーチは最低限必要だと思う。
味に自信があるんだかなんだか知らんけど、何も調べずに
潰れたラーメン屋の跡に居抜きで入る人って、バカか自信家か
どっちかなんだろうけど、大概は半年以内に潰れてる。
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:57:45.15 ID:DtC8lhYM
- >>596
店内に味噌がおすすめって書いてあったから食ったらうまかった
今まで食った味噌では一番好き
でも他のメニューはまだ食ってないから知らない
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:15:20.04 ID:jkZoaSux
- >>596
玲の売りは塩と出汁ですかね
限定○○で奇抜な素材や具材を扱いますし、卓上の何ちゃら焼き塩も開店当初から変わりませんし
個人的に玲のラーメンはオサレ系ラーメンかなと
どっかのブログでも見ましたがアミューズ麺と性の高いラーメンだと思われます
- 600 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:21:20.33 ID:0ouRV4sd
- そろそろ「玲」のステマうざい
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:12:29.96 ID:kflYr/mn
- なんでもステマと言っておけば情強を気取れる風潮
- 602 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:24:27.27 ID:g1kNDs1Q
- 実際ステマうざい
- 603 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 08:21:56.42 ID:j5P7WgsK
- >>601
それはもう古い。
- 604 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:29:52.77 ID:0yLcKhiE
- >>603
謎
- 605 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 19:24:15.53 ID:Zu2aztRf
- SAやヨーカドーのポッポのような安っぽいラーメンが無性に食べたくなる現象
- 606 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 21:30:44.24 ID:Aik02gV/
- 時々不味いものとか化学調味料たっぷりのものとかを食べたくなることを
科学的に何とか現象とかいう名前付いてたような
- 607 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 02:52:36.83 ID:/wpnsROC
- 初めて稲毛の炭一?炭なんちゃらに行くも営業してなかった
キリンの坦々麺は相変わらず旨かったのだが
あの店はもうちょっと暖かい雰囲気作りをしてもイイように思う
なんか物悲しいんだよな〜
- 608 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:06:51.33 ID:O/T/Ha6+
- 杉田家ひさびさにいった
なんか以前食ったよりも薄くなったようなきがしたな
それでもまあまあウマかったな
最初食った時はイマイチだと思ってたあの
チャーシューはあれはあれでいいと思った
店員は中国の人多いな
- 609 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:27.10 ID:seaaVibp
- >>608
長州と連食かい?
ステマのフリして荒らして楽しむ腹かい?
- 610 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:24:35.85 ID:4fstPkJI
- 京成幕張の前にある中華料理屋うめえ
- 611 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 01:54:49.80 ID:MLDbUFZA
- 幸町のふくちゃん・カンは長生きだよな
- 612 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 02:03:44.15 ID:v2rvMbIJ
- >>610
2回目のステマご苦労様ですwwww
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 05:47:32.13 ID:iu3h9ryE
- >>518
ラーメン堂、臭過ぎてヤバいわ…
なんであんなウンコの臭いに満ちてんだよ、店員気が付かないのか?
つけ麺は糞マズイし、二度と行かんわ
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:55:30.42 ID:4xemhBxT
- >>613
> ラーメン堂、臭過ぎてヤバいわ…
ほ、、、本当か?
最近山岡家が排水設備かなんかを改善してあまり臭く
なくなったから臭い店の禁断症状が起こってたんだわ。
今度行ってみる。
博多ラーメンの店でたまに強烈に臭い店があって、
そういう店に行くと食欲だけじゃなくてちんちんまで
おっきしちまう。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 12:02:38.57 ID:4xemhBxT
- 連投ごまんなさい。
>>611
夕べテレビで石神が、ふくちゃんが最初に渋谷で
博多とんこつの店を出してヒットさせたおかげで
博多とんこつラーメンが全国的に広がったって言ってた。
石神はふくちゃんは博多の人気店だって言ってたけど、
博多に行った時にはふくちゃんは見当たらなかったし、
ジモプーに聞いてもそんなの知らねーって言ってたけどね。
俺はふくちゃん好きだよ。
おにぎりセット最高!
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 14:08:01.53 ID:iu3h9ryE
- >>614
ラーメン堂はとんこつ系でもなければ博多ラーメンでもないよ。
だから余計にヤバイと思われ…
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 14:40:26.05 ID:4xemhBxT
- >>616
> ラーメン堂はとんこつ系でもなければ博多ラーメンでもないよ。
豚骨じゃないのに雲黒斎?
う〜ん、う〜ん
なんだろう?
トイレが臭いわけじゃなくて店かラーメンが運国際んだよね?
むつかしいな。
でも行ってみる。
今日は定休日じゃないよね?
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 15:03:21.70 ID:Ea723DQL
- >>614
俺が行った時はオープンしたてだから新品の匂いがしたぞ
臭いとかは感じなかったな
今は行ってないから知らん
- 619 :611:2014/03/17(月) 21:35:24.74 ID:MLDbUFZA
- >>615
テレビ見た後に書いたんだよ
やっぱりラーメン好きは見てたんだね
長崎県民とリンガーハットの関係も疑ったほうがいいな
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:40:12.29 ID:uhYfmVnd
- 行ってきたぞー!つけ麺食ってきたぞー!
ドロ系の豚骨節粉だけど、あらきだの家系だのほど
でろでろじゃなくて、サラッとしててまともな食事を
普段している人には美味しい味でした。
家系なんかの基地外系が好きな人にはコシ砕けスープと
感じるかもしれない。
店内のにおいはウンコじゃなかった。
節系のつけ麺屋でよく嗅ぐスープ素材の味だと思うよ。
確かにあんまりいい匂いではないよな。
麺は開化楼もどきの太縮れ麺。
開化楼と比べちゃいけねいんだろうけど、もうちょっと
太めでタシーロ系くらいの歯ごたえがあると嬉しいな。
駅前なのに閑古鳥鳴いててかわいそうだけど、全体に薄味
なので脂基地外やでろでろ基地外が主流を占めるラーメン
中毒には好かれないかもしれない。
水ギョウザのタレはもう少し酢が効いてた方がうまいと思うけど。
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:48:42.29 ID:WkSH75Mm
- お前の2ちゃんの枠内で改行しても他の人には見づらいだけだからな
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:11:05.64 ID:Y/JgvxyO
- >>620
行ったって、何処行ったんだよw
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 11:15:48.88 ID:1n8Z/TyT
- >>613
ここは激ウマスレ、不味い店の事なんか書き込むなよ。
ホント、激マズだったわ…
つけ麺てあんなに不味く作れるもんなのな、新発見だった。
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 11:26:04.78 ID:1n8Z/TyT
- ヤバいレベルじゃないけど、やっぱ臭うな…
アレは厨房の掃除をちゃんとやってないか、換気がおかしいんじゃないか?
あと、ゆで時間のカウントって必要あんの?客2人しかいないのに。
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 12:01:36.52 ID:7uwvqIeG
- >>622
流れ嫁
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 13:23:47.01 ID:p+ttAMkx
- >>625
意味深長w
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:27:15.79 ID:KZFaKB63
- 餃子の並商行ってきた
餃子の皮はふっくらして焼き方もすごくよかった
肝心の餡が肉を使ってるけど猫缶のようなペーストのようなベチャっとしたものだった
肉感皆無
ワンタンに使うにはバサつかないからいいかもしれないが餃子には合ってない
皮がモチっとしてる分、餡がスカスカに感じる
餡だけならコストコの冷凍餃子のほうが美味しい
まぜそばやどんぶり物、タンメンもメニューにあった
付いてくるワンタンスープが豚骨スープなのはラーメン屋から出来た餃子屋って感じでいい
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:28:16.67 ID:SlCaZOoI
- すぐ潰れそうだな
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:41:46.14 ID:1U6PQsPl
- 並木は本当に商才があるのか見物だな
行く気全然おきないけど
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 16:21:29.78 ID:KZFaKB63
- 餃子目当てじゃなくて、他のメニュー目当にくるお客さんはいそう
餃子は5個売り280円と2個売り150円って感じ
餃子2個なら横のセブンで肉まん買った方が安くて幸せになれるよ
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:06:57.27 ID:gMCIo8kW
- で、場所が都賀以外どこだかわからない不具合
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:09:01.86 ID:SlCaZOoI
- RDBに出てるだろ。都賀駅から相当遠いな。これはすぐ潰れる。
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:11:41.22 ID:gMCIo8kW
- RDBがなんだか解らない不具合
ブログならノーサンキュー
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:12:41.73 ID:SlCaZOoI
- RDBも知らないニワカが2chに書き込みとか
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:26:20.45 ID:9/F12fO5
- 不具合だらけやな…
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 19:37:12.73 ID:Q7sMAMG5
- (^p^)らうめぇぇぇれぇぇらぶぇえぇすれすよ
検索っ!検索〜っ!
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:48:21.79 ID:7Lib9jB7
- 住所の調べかたもわからんとはゆとりって恐いな
親の不始末の結晶だな
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:58:20.65 ID:1U6PQsPl
- 餃子は千葉から四街道に向かう県道64号沿いだな
たぶん海空土の先辺りだ
千葉県民にわざわざ車で餃子を食いに行くような習慣は無理だろうな
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:13:50.18 ID:E63FmNUB
- 餃子は知らんけど、ラーメンなら車走らせてでも食いに行くだろ
千葉3大ご当地の梅乃家も江ざわもアリランも車無いと行けない場所だし。
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:31:01.47 ID:tOobGnA7
- まず何が売りなのかがわからん
餃子なんざどうでもいいし
何回も行くのダルいから他人のレポ見てから行くか決めるわ
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:40.85 ID:3k/sfj1X
- ここラーメンスレだしな、餃子が激ウマでもラーメンがクソならスレ違い。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:46:38.43 ID:pEfT3Ny+
- メニューの組み合わせからタンギョウがメインっぽいな
http://blogs.yahoo.co.jp/hary_chimei/33398324.html?from=relatedCat
- 643 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 08:14:44.49 ID:2+46g98C
- ギョウザといえばちゃんこラーメン総豊の跡地のギョウザ屋が夜逃げしたようだなw
- 644 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 10:37:39.56 ID:IZ45qmc+
- ギョウナミ行ったけどタンメンもギョウザもうまくなかったよ
でもあそこはけっこう車通るから、そこそこ繁盛するんでないかな
本店で食べた事ないけど、本店もあの程度なの?
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 12:29:56.89 ID:vNVKOZXh
- >>644
並木新店は美味しくないけどはっきり書くと変なやつ出てくるからみんな触れてないのだよ
- 646 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 12:48:02.74 ID:yrEsMWr6
- 末広家も出来た当時は凄かったからなぁ
並木商事も何年かしたら今の末広家みたいになるのかなぁ
ただ場所が千葉駅に近いのと、若い人が多いのがちょっと違うかな
SNSもやっているし
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:10:40.75 ID:QP6KK0kz
- >>634
RDBってなに?
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:11:49.54 ID:QP6KK0kz
- >>637
住所見て地図見ても場所がわからない。
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:13:03.32 ID:NMEeJfkP
- >>647
AKBみたいなもんだから気にすんな
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:13:09.15 ID:QP6KK0kz
- 並木は東千葉は閉店したままだがどうすんだ?
見切り発車だな
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:14:14.92 ID:QP6KK0kz
- 餃子なんかいらねーよ
>>646
SNSなんか猿でもやってんだろ
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:17:18.04 ID:QP6KK0kz
- なんで都賀みたいな辺鄙な場所に作ったんだ
都賀なんか行かねーよwwww
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:20:23.46 ID:QP6KK0kz
- >>644
本店も大して美味くなかったよ俺は
>>642見る限り回転率悪くてまた並ぶのかな?
都賀まで行って臨時休業だったらダルいからまだ行かない。
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:47:01.89 ID:mVpsM9GF
- 行かねえんじゃなくて「行けない」だろ?
お母さんに連れていってもらえ
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:55:36.58 ID:yrEsMWr6
- 都賀とか蘇我とかなんで寂れているんだろうな
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:22:12.44 ID:QP6KK0kz
- 蘇我はまだ大丈夫だが都賀は終わってるな
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:30:54.00 ID:KCWnSZ7A
- まだだ、まだ終わらんよ!
かじろうがあるし
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:35:03.27 ID:yrEsMWr6
- かじろう夜行くといつも休みw
俺と相性が悪い 土曜日の夜はやっているのかな?
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:41:29.87 ID:lVWGYt+D
- >>656
25年くらい前は昇竜とか人気あったけどな
時代の流れには勝てないのかな
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 05:17:28.58 ID:nEkL7d2i
- >>659
おぉっ!
昇龍を知ってるか!
あそこのニンニクの芽とからしのご飯がうまかったな。
数年前に行ったら、オヤジはそのまま元気に太ってたけど、
ニンニクの芽のご飯は味が落ちてたな。
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:15:29.35 ID:svMTA+eq
- 25年前とか何歳だよ
いい歳したおっさんはさっさと2ch卒業しろ
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:19:15.37 ID:sKetKew4
- 餃並は相変わらずオペレーションがダメだな
最初はタンメン、餃子、並商ごはんだけでやればよかったのに
- 663 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 20:08:09.66 ID:X+sIo0m7
- 渡辺樹庵が玲に行った後にぐうぜん餃並みつけて連食したらしい
- 664 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 20:35:47.97 ID:r8HnuA5G
- 愚かなw
- 665 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 17:33:40.11 ID:BfIIYABt
- >>662
とりあえず、相席をお願いするのはいいんだけど、
お願いしたあと前の客が何番の座席に移ったのか、後から来た客が何番の席に座ったのか
そこをちゃんと確認していないのがよく分かった。
今日小一時間いて、それが出来なくて料理をどこに持って行ったらいいかあたふたしてる店員を何度も見た。
あと、メニューに税抜き価格だけじゃなくて税込み価格もちゃんと書くべき
- 666 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 17:51:03.17 ID:xDtGl/ZX
- >>665
そういうのちゃんとやってからオープンしてほしいわ
- 667 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:29:34.35 ID:9CI16KKY
- >>665
税抜き表示もそうだけど不手際が異常に多いね
あそこまでひどい店はオレも初めて
並木不祥事に名前変えればいいのに
味もチェーン店の味だったし、東千葉の味でやった方がよさげ
- 668 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 17:30:09.15 ID:CU2QKxYz
- 千葉北警察署近くのの幸楽苑が田所商店に改装中
またいいロケーションだね
- 669 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 18:53:51.90 ID:rk6Fsks2
- 最近並木商事すっかり手抜き商事だなw
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 20:52:34.92 ID:rlNuw3Mq
- 手抜き商事は餃子は焦げ付いてたみたいだしオペレーショングダグダで料理提供まで30分近く待たせたらしいな。
客は試供品を食わすためにいるんじゃないんだから…
100歩譲って待たすのは仕方ないにしても料理だけはちゃんとこだわってやってたから期待してたのに最悪だ。
餃子と名の付く店で餃子が大して美味くないとはどういうことだ!
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:14:45.81 ID:YciLEXDr
- 手抜き商事(笑wwwwwwwwwwwwwwww
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:17:45.69 ID:99Trn+KD
- この基地外が騒いでる間は混んでるしうまいって事でいいかな?
どこかの店の嫉妬でしょ?
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 21:24:21.94 ID:qhyw0g7j
- ラーメン堂がRDBで痛々しい自演してるぞ。
よくあれで86点とか平気で付けられるな。
数ヵ月後には閉店の予感。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 22:26:08.61 ID:by90ejFu
- >>672
行ってみれば事実なのがわかる
普通以下の店になっちゃったよ
今のままじゃだめだからリニューアル待ちだね
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 23:03:56.53 ID:77yFgZXr
- >>673
あそこ、食べログに凸って初めに上がってた「店がうんこ臭い」ってレビュー下げさせたみたいだしな…ホント、まともじゃねー。
千葉大生の某つけ麺ブログだと、食べたメンツ全員が下痢したらしいし、食中毒で営業停止→閉店のコンボの線も濃厚だわ。
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 02:27:32.32 ID:CzFvoVmh
- 店側の自演とか恥ずかし過ぎるわ…その前に腕と味を磨けと、と。
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 08:29:41.12 ID:Pc0g1Pkp
- >>673
味は良いよ、ただしオペレーション等の味以外の所に問題多い
そこは改善してくれないと自ずと足が遠のくと思われる
- 678 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 08:30:55.76 ID:Pc0g1Pkp
- >>673じゃなくて>>672の間違いだ
ラーメン堂はどうでもいい
- 679 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 08:41:00.72 ID:5z1Bar50
- >>677
味いいか?
タンメンは東千葉の花月の豚骨ラーメンみたいな味だったし、餃子は皮が厚くて中身スカスカ
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 08:54:18.31 ID:Pc0g1Pkp
- 不味くて食べられないってレベルでもないし
そこに噛みつかれても困る
- 681 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 09:22:36.33 ID:5z1Bar50
- >>680
まずくはないけど、味が良いとはとても思えないんだよね
普通のチェーン店に行った方がまだいい気がする
オペレーションはともかく、あの味じゃなあ
- 682 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 13:35:51.68 ID:CzFvoVmh
- >>680
“食べられなくもない”ってレベルの店に金払うのか?
えらく酔狂な話だな。
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 13:52:46.47 ID:GhlNQeqi
- ちなみにサイドの餃子が美味いとこは?
俺は一恭とアリランの味覚
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 14:23:36.54 ID:xcGEs9r8
- なんとか商事は2ちゃんやSNSやってる暇あるならきちんと仕上げろよ
俺は東千葉の方がまだマシだった
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 14:25:21.28 ID:xcGEs9r8
- >>682
初めて食べたんだから食べられないか食べられるか知らんだろw
金払ったんだから食べなきゃ損するからとりあえず腹に入れる感じだろ
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/25(火) 14:29:25.05 ID:xcGEs9r8
- ラーメン堂は店員4人ぐらいいて客は俺一人でなんか気まずかった・・
まだ慣れてないのかスープ割り頼んだらo(T△T=T△T)oしてちょっとグダってた。
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 01:43:24.94 ID:oIDmDmFz
- 店員が無駄にいっぱい居る中で客1人だと確かに居心地悪い罠www
稲毛海岸のたかし屋いったが、まあライトな家系って感じだな
客も結構入ってたし、思ってたよりは美味かったけどスープが少ないわ
後、ラーメン並680円はちょっと高い気がするね
- 688 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 01:57:45.87 ID:GMQ1g1ma
- 粋や開店間もない頃に入店退出まで自分一人だったのは居づらかったな
ラーメン食ったんだけどクソ不味くてこりゃすぐに潰れるなって思ったら結構続いたんだけど
後に他人に勧められてしょうがなくもう一度つけめん食べてハマッたのは良い思い出
また食べたい
- 689 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/26(水) 23:09:39.64 ID:fk6PAkts
- 逆にラーメン堂行ってみたくなった
>>684
はげどう
でも一般の人にはあれでもいいんじゃないかな
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 06:04:08.75 ID:I1i2VWw6
- そうか、
終わったのか、、、
手抜き商事は。。。。。。
- 691 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 08:03:29.09 ID:LjbBUKbT
- ラーメン堂に車で行く人は、脇の踏切の脇道によくパトカーが
停まってネズミ捕りやってるから気をつけてね。
踏切一旦停止とベルトと携帯ね。
- 692 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 08:06:25.45 ID:2hJr1+l0
- 節子それネズミ捕りちゃうでー
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/27(木) 13:45:19.54 ID:a/mtwPlt
- >>691
あそこのロータリーは昔からいるな
- 694 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 00:27:45.29 ID:sM144ZSF
- ひどかったわ、ラーメン堂。
厨房が女だらけのトコって基本的に地雷だな。
- 695 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 01:10:51.53 ID:gZmKLSMw
- 女だら...け?!
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 10:06:06.67 ID:LJrj0Oi0
- >>694は真のステマ
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 13:08:23.10 ID:sQpSmwKy
- 女だらけの水着水泳大会w
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 13:09:58.49 ID:X+0wxrFL
- >>697
バレてるぞ
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 16:00:40.32 ID:bhZZ/XRc
- ラーメン堂は完全なステマだな
露骨すぎる
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:17:34.90 ID:gZmKLSMw
- >>699
こいつなに勘違いしてんの?全然ステマになってねえよ
ここの酷いレス見て行く奴いねえだろ
営業妨害されてんのに
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 18:53:05.00 ID:q9u9YqRh
- じゃあ食ってみろよ。
事実とは異なった評やレビュー付けられてるなら「営業妨害」なのかも知れんが、実際に糞不味いんだから、酷いと言われても仕方ねーだろ?
これ以上犠牲者を出さない為だ、不味い店は潰れて然るべき。
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:08:54.44 ID:gZmKLSMw
- いやおまえら人柱になってんじゃんw行かねえよw
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:18:51.16 ID:kSwVCdLF
- 俺が行った時はラメーン堂は男しかいなかったど。
見るからにボーッとした感じの二人。
日によっては女しかいないのか?
つか、ラーメン"通"の人は行かない方がいいと思うよ。
あんたらの好きなドロドロや濃厚とは違う方向の味だから
少なくともラヲタには受けない味だと思う。
後は好みだからなんとも言えん。
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 19:30:17.38 ID:q9u9YqRh
- 通じゃなくてもダメじゃね?
俺はつけ麺だったけど、あんなゴム紐みたいな麺とかあり得んだろ、腰とか歯応えとかでなく、ただ単に硬いだけ。
- 705 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:04:57.28 ID:e+955GI2
- >>703
お前はラオタじゃないから通なんて書くな
ラオタは他人が不味いと書こうが美味いと書こうが自分で必ず食べる
どんな店だろうとラオタに食べに行くなとか言う奴はラオタと名乗るな
他人の意見に左右されるお前みたいなキョロ充は原宿でパンケーキでも食ってろ
- 706 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:31:43.51 ID:bhZZ/XRc
- 録画してあった県民ショー見てたら千葉県だったな
そしてその中でラーメンやってたけど船橋
ソースラーメンとか千葉に30年住んでて初めて聞いたw
>>700
もう一つの千葉市スレで宣伝しなくていいの?
- 707 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 22:48:56.01 ID:icmaJL6G
- >>706
勝浦担々麺と同じくポッと出のラーメンだろ
だがふなっしーパッケージのソースラーメンのカップ麺は旨いって友達が言ってた(ステマ)
- 708 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/28(金) 23:19:35.69 ID:2qhheiB+
- 千葉のラーメンつったら
一代と竹岡が思い浮かぶわ
- 709 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 01:42:27.59 ID:m5qixyUK
- >>694
最高じゃねーかバカ
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 01:43:38.00 ID:m5qixyUK
- >>703
俺の時はホールに女二人いて厨房は男3人ぐらいいたな
無駄に店員多いな
- 711 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 05:51:39.30 ID:9VJJi2AW
- ソース焼きそばは、ラメンヲーカーに切られた尺が
また金儲けのためにふなっしーを引っ張り出して
船橋のマイナーラーメンで一儲けを企んでるだけ。
ソースをかけただけの乞食ラーメン。
焼きそばの出来損ないみたいなもんでうまくはない。
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 05:57:35.63 ID:9VJJi2AW
- ソース焼きそばは ×
ソースラーメンは ○
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 06:39:04.79 ID:w+t8zPoi
- >>698
何がばれてるんだ?年齢か?
- 714 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 08:10:49.76 ID:yyQwfsNV
- >>707
勝タンも船橋ソースラーメンもポッと出じゃないぞ、何言ってんだ(笑)
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 10:17:58.94 ID:+o44pG3/
- おいおいこの流れで袖ヶ浦のホワイトガウラーメンの話題が出ないのが不思議。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 14:20:48.13 ID:m5qixyUK
- ホワイトガウラーメン去年食ったが意外と普通だったな
もっと変わった味を期待してた
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/29(土) 18:42:41.37 ID:MVisnWSW
- 俺は高速に乗ってガウラーメン食ってきた。
すごいね。
牛乳を使って甘みと風味を出してるのにそれをアサリを使って
ぶち壊してる。
歳とった百姓しかあんなの思いつかないな w
田舎のなんでもぶち込みラーメンて感じだわ。
他で食った牛乳ラーメンは、とんこつの味を牛乳で盛り上げる
感じだったので、同じようなものを想像して食った瞬間にぶっ
飛びましたわ。
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/30(日) 07:34:23.46 ID:7uz9h3La
- あやの野菜マヨラーメン食ってみろなっしー!
話はそれからなっしー!
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/31(月) 17:57:58.54 ID:BVWpePCS
- あやは麺がダメ
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/01(火) 05:51:52.53 ID:s+H2jN+x
- あの細平くにゃくにゃ麺が好きな人もいるのだ。
俺は嫌いだけど。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 19:11:45.47 ID:wV0FZ+p1
- 楽多跡地に濃麺?みたいな名前のラーメン屋がオープンしてた。
前を通っただけだからわからんが今度よかったら行ってみようかな。
行った人おる?
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 20:31:02.49 ID:13vkEYKR
- 美味い店なら、並木が行列のときの選択肢に。
一音の前よく通るのだが、あんな場所で強気の価格設定は凄い勇気
そんなに売れると思ったのかな〜?
トンメンギョが心配でしょうがない
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 21:16:26.18 ID:f5wZeTqS
- 並木は早く本店を再開して欲しいな。都賀はもう良いわ。
ラーメン堂が食べログでも辿々しい日本語で自演してるのが気持ち悪い。
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 21:30:18.13 ID:MqeLKAqr
- だってリピーターゼロだし、もう必死に自演するしか無いじゃん…
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 21:59:22.21 ID:88fML6Mg
- 妻と2人で行って、注文も2品しかしてないはずなのに
料理の写真が3品あるって時点でおかしいわなw
自分が注文したラーメンよりも、妻の注文したつけ麺の方のレビューの方が詳しいのも失笑ポイント
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/02(水) 22:12:02.50 ID:J9ps9Y0d
- うははw
バレたかww
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 14:52:06.47 ID:QRlSLczR
- 都賀のあんこだかうんこだかいうまずいつけ麺屋は潰れたのか。
えらく久しぶりに行ったら霊とかいう店になってた。
濃厚味噌食ったけど、最近流行りのてろてろどろどろ系でうまいな。
ただ、店ん中が大勝軒みたいに鶏のうんこみたいなくっさいのは
勘弁してほしい。
それと駐車場バックでしか出らんないのもつらいつらい。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 15:11:19.15 ID:RnrY3GsF
- >>721
オープンしたのかい
玲の店主が他の客に、まるは出身の店が楽多のとこにオープンするって言ってたから少し気になってた
人柱レポ見たら行く
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:26:31.17 ID:OGM50HLd
- まるは出身なら旨いハズ、楽しみだ
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 20:56:14.84 ID:VB1TvI0+
- エイプリルフールは2日前だ!
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:08:47.65 ID:s1Z9WtSx
- >>729
寝言は寝て言え
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:03.30 ID:4aBZAahp
- 地域新聞に割引券つけてるのに玲ガラガラ
割引つけてるのに入らないって、、、
信者はいってあげてね
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:47.00 ID:iis2jHXI
- 都賀ならかじろう一択
男塾は次点
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 00:40:53.18 ID:natzf10T
- 並木前の濃麺海月行ってきたよ。
並木に似てると書かれてたがドロッととろみがあり並木よりしょっぱい感じ。
このとろみは飲んじゃいけない気がしたが中々いける。
ひたすら喉が乾いたが結構美味かったよ。
俺は濃麺っつぅーラーメン食べたから
つけ麺やあっさりはまだ食ってないからレポよろ。
並木が閉店中の今だからこそ盛り上がれば人気出そうな味。
俺は基本的にオープンと閉店間際の時しかわざわざ栄町近辺まで食いに行かないからな。
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 01:21:14.82 ID:05cOxE1x
- 増税で各店対応はどお?軒並み便乗?
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 07:05:43.93 ID:s78Jdn7B
- >>725
自分の行った店で、券売機みたいですってw
食べログでレヴュー書こうって人間なら分かるだろうに。
他の店のレヴューが無いのも痛いなw
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 16:08:04.50 ID:ZE3cOl41
- 濃麺行ってきたど。
福一、がつり、男塾系の濃厚鶏白湯てやつだね。
これ系だとゆずを散らしてるところが多いけど、大葉ってのは新鮮だね。
ゆずと違って沈まないから最初からわかるし。
スープはぬるめだけど、絡みがいいから熱々だったら逆に食えないかも。
駐車場がとにかく出づらい。
どうしても食いたいって味じゃないし、最近他でもこれ系やってるから
もういいや。
つか、福一も男塾も濃麺もみんな駐車場が超絶不便。
なんで?
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 21:36:43.78 ID:YF//OIze
- 並木の新しいところ行ったけど、本店食べた時に感動はないなぁ。
単にまかないで作ったタンメン、餃子だ。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/04(金) 22:52:09.73 ID:cFp4cKRp
- 他ふたつはともかく、福一は駅から徒歩1分だし電車の方が便利
そもそもあそこ車で行くような場所じゃないような
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 01:22:08.42 ID:5I513ie3
- >>738
混んでた?
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 02:37:29.63 ID:YE3s6WXo
- イノキ新店ドロジョなのか
ドロドロ好きだけどしょっぱいのは嫌だなあ
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 08:15:18.46 ID:b06ytBVc
- なんで先生はいちいち提案するの?
採用されたら自慢したいから?
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 16:24:39.42 ID:65Tdwh9R
- >>739
福一が駅から近くたって、自宅が峠の我が家だったら
車じゃねえと行けねえんだよ。
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 18:49:06.82 ID:Wgx7NtmT
- >>732
時間帯のせいじゃない?
あそこは昼でも夜でも遅めに行くと混んでる時がけっこうあるから、遅い時間は行かないようにしてる
車もろくに通らないゴーストタウンみたいなとこなのに空席待ちしてるのもちょくちょく見かける
そんな時は西友で弁当買う
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:32:05.14 ID:5I513ie3
- 濃麺空いてるな
覗いたら一人だけいた
家相とか場所が悪いんじゃないか
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:37:08.43 ID:Wgx7NtmT
- 楽多みたくつぶれる前に行かなきゃな
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:48:46.01 ID:ZOkHw7ml
- あの立地では味に売りがないとやっていけないだろうな
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 20:54:45.99 ID:9RhGNVyF
- クボジローよりかじろうのほうが旨い!
特にチャーシューがよい
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:08:10.02 ID:UctZKOiR
- 車で行くと有料駐車場
チャリンコでもとめにくい
駅の近くと言っても・・・
はっきり言ってあそこに行く理由が無いからな
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:27:17.42 ID:JbqtjEBw
- かじろうは実際美味い
あれに対抗できるのは虎の穴くらいだろう
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:31:36.92 ID:YE3s6WXo
- いまの虎の穴が相手ならどの店でも圧勝だがな
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:34:27.66 ID:7lfLElBW
- ひむろ一番
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 21:37:02.02 ID:qn7WCj9z
- 松楽の五目そば最強説
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 22:29:15.98 ID:tAWqbM8d
- 定期的に行ってるのは千倉だわ
一代のラーメンは何故かたまに食いたくなるし
コスパ最高
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 23:16:45.17 ID:YH+RXboy
- お前ら、下らない店の話とかどうでもいいから、もっとラーメン堂の話しろよ。
食ってない奴は明日食いに行け、これは命令だ。
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 23:20:39.98 ID:qn7WCj9z
- どこにあるか知らねえよ
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/05(土) 23:44:32.93 ID:YH+RXboy
- 京成みどり台駅の改札出て左、徒歩1分の所にある。
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:07:19.22 ID:UctZKOiR
- おれ地元だけどラーメン堂は閑古鳥鳴いてるの解るから必死なんだろ
夕飯時に店員が椅子に座って客ゼロだったしw
- 759 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:20:50.96 ID:yR+jg39j
- >>744
人が入ってる時を見る方が珍しい
寝言は寝て言え
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 00:32:15.99 ID:yR+jg39j
- ゴーストタウンとか笑わせるな
ホームタウンな上、深夜まで営業してないだろwww
深夜まで営業してて人通りが少ないならわかるが閉まるのが21時なら帰宅途中で人通りがあるのに人通りが少ないっておかしすぎ
釣針デカすぎ
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 07:47:29.23 ID:of1b6oG3
- 虎本店は昔の濃度に戻ってるよ。最近は激旨すぎて毎週通ってる。
ただ、4月に入ってから割高できつい。
中盛900肉200海苔100ライス食べ放題200で1400円。
いつもの注文はもうきついな。
というより食い過ぎか。。。
ラーメン堂金曜の1900頃覗いてみたら、客0で、
厨房にも誰も居なかったよ。あれじゃ尚更客入りにくいだろ。
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:09:49.04 ID:trwZFVFo
- 食い過ぎだよw
並と海苔とライス食べ放題で我慢しろww
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 08:26:09.83 ID:RoEi79Pl
- >>761
昔の濃度っていつのことだよw虎の穴が安定してたことなんてないからわかんねえよw
あんなしょっぱいラーメン二度と食いたくねえし
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 10:51:21.54 ID:u9SdKHoT
- >>759
なんでそんなこと断言できるの?
24時間見張ってるの?
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 13:40:15.03 ID:KzGGkOud
- 濃麺、18時頃通った時は一人だけしか入ってなくて
用事済ませてから19時頃行ったらスープ切れだった
そんなに人が入っているとは思えないからかなり量を絞って作ってるんかな
わざわざ出向いたのに振られたからもう二度と行かない
たぶん潰れるだろうな
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 14:37:29.50 ID:OLCqdwwB
- >>765
朝から70食限定で発売中って店頭に書かれてたよ。
俺が行った時は18時頃だがまだ食えた。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 17:52:21.50 ID:OLCqdwwB
- 濃麺は塩分がヤバそうだった。
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 18:46:55.29 ID:JkU8aqFG
- 濃麺は楽多の時もそうだけど、とにかく駐車場が嫌!
後ろに車が来てるから頭から入るしかない。
けど、頭から入ったらバックで出るしかない。
1000シティ方面と栄町方面の両方から絶え間無く車が来るから
俺が帰る時、店に客はおらず、店主は駐車場で業者と話をしていて
駐車場から出ようとする俺を誘導や補助をすることもなくただ
見ていた。
あんな客に対する気遣いもない店主の店が流行るわけがない。
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 19:48:57.45 ID:8ZLAmDG9
- ふんがっふんがっ
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/06(日) 23:51:45.52 ID:T/7BFsj+
- >>755
クッソ不味過ぎだろラーメン堂…
一日も早く潰れてくれた方が世の為だな。
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:20:35.41 ID:ovQKS9B9
- 不味いって言うのは好き好きだからしょうがないが、「どこがどう不味いのか」を伝えられないのは致命的
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:27:48.99 ID:WCSRE+iG
- そんなもん聞きたくねーw
不味い店の情報だけで充分だろ
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:30:36.36 ID:+8VcEnNA
- >>768
あそこ出にくいよな
後ろから来ちゃうし前から駐車するしかないしな
違う駐車場使うしかないなw
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 00:31:34.22 ID:ovQKS9B9
- マズさを伝えられないのは味覚障害者
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 01:41:14.04 ID:bhjmOARI
- >>774
テメェんトコで作ってるラーメンやつけ麺がマズイっての、わかんない方が問題じゃないんですかね?
ネット自演するヒマがあんなら勉強して少しでもウマイ物出す努力しなよ。
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 03:23:58.19 ID:TOlmmGnC
- >>774
違うでしょ……??
よ〜〜く考えてごらん
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 08:08:25.77 ID:AiE2KWo8
- ラーメン堂、うまいよラーメン堂!
あの味がまずいという味覚障害者は、普段、吟家や
杉田家でどろどろの超しょっぱい油まみれラーメンで
舌と頭がイカれたラヲ厨だろ。
だいたいだな、ラヲ厨は繊細な味を求めるべき煮干しを
鍋にぶち込んで沸騰させた猫の餌以下の残飯みたいな
スープを煮干しがガツンとか言って喜んでるレベル
だから、ラーメン堂の繊細な味なんかわかるわーけがない!
普通の舌を持った人が来るから油基地外どもはいかなくて結構!
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 08:30:33.66 ID:1HUCpBBv
- >>777
はい
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 13:30:01.26 ID:HVifBVAj
- みんな勘違いしてるみたいだから忠告しておく
旧楽多の横にある駐車スペースは共用じゃないから止めちゃだめだぞ?
となりの風俗店?の所有みたいだから後ろのコインパーキングにでも止めた方が良い。
楽多の時はそこに止めてパーキングチケット持っていけば100円分の
トッピングは無料だった。濃麺もやってるかは知らんが・・・
並木も同じような事やってたと思うが並木隣のパーキングはチケット出なかったので
並木の店内看板が酷いと思ったよw 「向かえ側のパーキングで」って書けよと思ったw
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 13:51:04.59 ID:bhjmOARI
- >>777
わかった、知り合いや仲間連中にも絶対に行かないように拡散しとくよ。
ラーメンつけ麺好きには好まれない味みたいだしね。
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 18:44:17.52 ID:TOlmmGnC
- ラーメン堂の存在すら知らなかったが、
食べログの件や絡むヤツの影響で凄いマイナスイメージだな…
全てこのスレで知ったわ…なんか複雑
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 19:38:38.85 ID:1syOvaEi
- >>768
行かなきゃいいだろw
食いたければ我慢して駐車するか、自身無けりゃ別の所に駐車しろよ。
俺は他人の誘導は信じられないから、自分で出た方がいい。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 19:42:22.29 ID:1syOvaEi
- >>778
ハイは二度言いなさい!
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:03:12.65 ID:dyMheVDl
- >>781
2ちゃんはともかく、
食べログやRDBの件は完全に自作自演の自業自得だからな…
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:17.64 ID:+8VcEnNA
- ラーメン堂は自虐ステマすんな
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 20:47:55.91 ID:kQ7W1eWD
- >>779
駐車券無しでも申告すれば100円バックしてくれるよ
今はルール変更したかもしれないが
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 21:48:19.62 ID:T1QJjuOq
- 濃麺は食べるためだけにあそこに足を運ぶほどの味じゃないよな
並商がえげつない行列になってたら仕方なく寄るかってレベル
味そのものより接客態度が糞すぎて話にならん
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:11:49.29 ID:2sPM+ijK
- 今日19時頃ラーメン堂の前通ったら、まさかの満席。
学生休み明けで一見さん確保か?
どうせなら勢拉以上の濃度のラーメン提供してくれれば
見直すけどな。
- 789 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/07(月) 22:22:57.90 ID:+8VcEnNA
- 並木もあそこまで行って並ぶ価値あるラーメン屋じゃないだろ
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 02:28:26.57 ID:OLfwrkp3
- 稲毛にガンガンの支店できたね
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 04:44:18.53 ID:XsRnElfz
- なんだかんだでラーメンショップに落ち着く
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 05:51:26.94 ID:Hjl9ns5c
- ラーメン堂は場所は悪くねんだから居酒屋メニューを
出せば常連客が着くべさ。今のラーメンじゃだめだあ。
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 05:57:17.54 ID:XJlUDI7j
- みどり台は居酒屋以外無理だろ
西千葉に歩いて行ける距離だしいい店あるからあっち行くだろ
居酒屋も千葉大学生の打ち上げシーズンだけ混んでるけど他混んでる感じじゃないし
西千葉大勝軒とか夜逃げしたし元つなみもよく潰れないと思うくらい人いないよ
- 794 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 20:26:45.89 ID:OLfwrkp3
- セイラ空いてるらしいね
キリンはよくがんばってる
- 795 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/08(火) 22:01:54.81 ID:DQP+I0Rc
- 頑々の支店ってもう開店してんの?
- 796 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:09:02.89 ID:5IzQG67v
- みどり台駅なんか行く用あるな?
あるとしたら西千葉駅だろ
みどり台なんか誰もいないだろ
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:15:48.45 ID:a/tqhNJf
- >>795
14日オープンだけど、9〜12日はプレオープンで780円のラーメンが500円だって。チラシが入ってた。
でもあの場所って長続きしないんだよな。
味噌ラーメン専門てことだけど、駅の近くにひむろがあるのに何考えてんだろう?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 01:25:28.08 ID:K1fC/xaO
- ひむろはかなり強敵だからな
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 05:41:24.59 ID:F52fVN69
- ひむろってひむらに似てる。
日村っていう能無しお笑い芸人が大っ嫌いだから行く気にならん。
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 08:23:46.41 ID:1pRSL8IF
- ひむろなんかただの業務用ラーメンチェーン店だから、頑々坊主と変わらんレベル
でも場所の良さの違いが大きすぎる
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/09(水) 21:51:32.55 ID:pwjgFEW3
- まるわって味噌ラーメンが残念だよね。
油そばや坦々辛つけ麺やまるタンや端麗塩は気に入ってるけど
味噌は限定メニューを含めてウマイと思ったことが無い。
森田やの味噌とは雲泥の差だしハッキリ言って日高屋以下だ。
もうちっと頑張ってほしいもんだ。
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:37.74 ID:0rwdj5rN
- 千葉市はかじろうと虎があればいい、
ってことだな
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:37:30.74 ID:cFwLjafy
- 虎のステマもうざい
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:43:58.35 ID:6qkUiIEo
- いや、日高屋と幸楽苑と富士そば&ゆで太郎で充分
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:44:17.54 ID:y00s/Wfz
- >>802
大黒屋も入れたげて
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/10(木) 23:49:46.43 ID:cFwLjafy
- 千葉に富士そばがあったのは知らなかった
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/11(金) 22:58:50.49 ID:+yFWxPf6
- 今虎本店行ってきた。超濃厚で激旨!今日は当たりの日だったよ。
もう全盛期を超えてるね。ライス2杯食ってしまい気持ち悪い。。。
そういや、優しそうな方のおじさん店員さん、左目の辺り
ぼっこり腫れてた。大将の説教のときに殴られたのかな?
近場の炭よしは炭出しつけ麺がメニューから消えちゃってる。
あれかなり好きだったのに残念。
あとはみんな大好きラーメン堂情報〜
今日1745頃は残念ながら8割の客入り
千葉大生の心を掴めるかな?
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 06:12:42.92 ID:PsZq1uym
- ひさびさに千葉家いってみたけど
ウマかったな
なんか杉田家よりウマかった
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/12(土) 21:51:14.02 ID:GjYdPcoX
- ひさびさに杉田家いってみたけど
ウマかったな
なんか千葉家よりウマかった
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 09:29:33.01 ID:TwUC2i4n
- 家系のスープって、同じ店でも食べに行く度に味が違うじゃん
吟家みたいな業務用スープなら安定してるけど
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 12:49:03.61 ID:SgPzvkkx
- 千葉C・oneにある、陳麻家とかいうFC店?普通にうまかった
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 13:23:02.06 ID:ca3otDJ/
- 普通に旨いってバカっぽいから気を付けな
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:47:33.89 ID:HhZkXkA8
- 旨いをウマイと書いてるのを見て虫酸が走るのは俺だけじゃないはず。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 14:56:25.94 ID:vMiBqcEF
- そんなことでで虫酸が走る人と付き合いたくない
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 15:00:29.42 ID:ca3otDJ/
- 辛酸なめ子にみえる
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 17:39:18.52 ID:SgPzvkkx
- じゃあ、気を付けるかW
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 19:14:10.46 ID:ca3otDJ/
- 大文字Wはバカの象徴だからそれも気を付けな
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:26:02.34 ID:00juc2v5
- w…正しい使い方
W…馬鹿だけど純粋
w…がり勉タイプ
W…気が強いけど内心寂しがり屋
vv…常識にとらわれない自由人
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:49:45.33 ID:QUfBFPhS
- 陳麻家の陳麻飯はけつの穴を燃やしに時々食べる
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 20:59:14.28 ID:ca3otDJ/
- >>818
3個以上は重ねないと恥かくことも付け足しといてwwwww
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 21:14:24.76 ID:SgPzvkkx
- よーし、じゃあ常識にとらわれない
自由人を目指すか vvvv
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 21:40:07.25 ID:p/IB0xBO
- >>819
燃やすなよっっっっwwwww
分かるけど。。。。
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/13(日) 23:58:38.22 ID:1kSpmK7X
- >>807
学生相手の店は春夏冬休みでかなりの波がある
もうそろそろ学生が揃うから真価が問われる
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 08:45:22.29 ID:H4DXzl/Y
- ラーメンの鬼・佐野実しんに続いて・・、始まったね、完全に(´д`|||)
周富徳さんが肺炎で死去
https://twitter.com/viento_yutaka/status/455253383708819456
病室までラーメンを持ち込んで食べていたのかぁ。
地元の人気のラーメン店の店主も、次から次へと早死にしていたのを思い出す。
https://twitter.com/hitsuji44/status/454581124556005377
漫画家の方もラーメン食べた後に急激な体調不良になった。
https://twitter.com/onodekita/status/454605620931350529
あまりにリアル。たまに心臓が止まるとか(; ̄ェ ̄)
急逝された埼玉在住の漫画家さん(35歳)のツイート
https://twitter.com/c0_0e/status/454616594371469314
恐怖! 日本は今、◆心不全パンデミック◆ by 心不全学会 「東北大震災後に増加」
【訃報】64 町田市の昭和薬科大学・増田和夫教授が心筋梗塞で急死
【訃報】62 ジャンボ秀克さん急死=路上で倒れ心停止―札幌
【訃報】49 鳥越泰彦氏が就寝中に心臓が急に停止
【訃報】49 南木顕生氏が急性大動脈解離で突然死 遺作「ニート・オブ・ザ・デッド」
【訃報】44 御堂岡啓昭さん、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様
【訃報】44 日大芸術学部の熊谷保宏教授が心不全
【訃報】38 水樹奈々作品を手がけた作詞家の園田凌士さんが急性心筋梗塞
【訃報】37 東進ハイスクールの吉野敬介講師の親戚が心筋梗塞
【訃報】27 井伊準氏(東京交響楽団。)心臓疾患
渡辺謙さんが急性骨随性白血病になって闘病生活に入ったのが1989年、
松田優作さんが膀胱がんで亡くなったのが1989年、
勝新太郎さんが急性心不全で亡くなったのが1992年…。
チェルノ事故と無関係とは言えないと思います。1988年から私もアトピーになりました。
https://twitter.com/TIMER_RAINBOW/status/454483718703308800
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 19:05:29.49 ID:BisvKGvD
- ひがしのちゃーはん食いたい
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/14(月) 21:35:25.56 ID:up/ohk7X
- 炒飯なら幕張の松楽がうまいぞ
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/15(火) 03:06:05.17 ID:Qb68h2/t
- R16の田所、17日7時~オープン
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 13:15:35.00 ID:ATfGOiF0
- 喜濱家行ってきた。
白濁してて一覧のような課長の旨みが前面に出たタイプのスープでモロおれ好みで旨かった。
麺もチャーシューも餃子も卵も旨かった。ライスは普通かな。
ただ場所が悪いな。いまさら家系の為にわざわざあんなところまで足運ぶほどじゃない。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 17:48:08.76 ID:UMLc8jYA
- 吟家行けばいいじゃん
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/17(木) 19:11:35.88 ID:ZIbV6AHC
- >>829
そうだな
でもぎんやも範囲ないじゃないんでいかないなあ
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 08:52:49.09 ID:jG29z5f6
- 家系ラーメンのほうれん草って、フニャフニャが多いけど何処産なの?
まさか支那産の冷凍野菜じゃないよね?
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/18(金) 09:22:56.10 ID:ndLR73cg
- >>831
ほとんどシナサンの冷凍だよ
- 833 :並商行列で断念:2014/04/19(土) 00:21:53.44 ID:k/+Up9h7
- 玲のカレーラーメン
出汁がしっかり感じられる美味しいラーメンでした
もっとつまらないカレー味だと思ったが、
玲がそんなもの出すわけないよな
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 06:09:16.96 ID:I5+TBreS
- ほぼ100%冷凍だからふにゃふにゃになる
まぁだいたいシナ産になるわなそりゃ
玲ブログどうした?たまには毒吐けよ
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 08:41:37.59 ID:1drWcoK6
- 昨日の20時頃稲毛の虎。
高濃度で安定。チャーシューはぼやけて味が分からず。
並で800円は相場からしても高いな。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 09:54:04.82 ID:5ltvS+9u
- 玲にカレー味噌たこアジ開きラーメンを作ってもらいたいwwwwwwwwwww
トッピングはおなじみのイソギンチャクで!
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 09:55:33.69 ID:Zl6oO/hL
- デフォ800円はさすがにないわー
どんなに食材厳選して手間暇かけましたと謳っても
ボッタ栗価格と責められても仕方ない価格
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 11:11:40.43 ID:8ec+9s0L
- >>837
味がねぇ
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:10:50.07 ID:BXX1k2oC
- >>835
虎は前に一時期800円になった時に行くのやめた
今度は本格的に800円なのか
冷凍シナレン草とか使ってるくせに800円とか意味がわかんない
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:45:57.10 ID:6uEnq9hu
- 今日はまるわでキマリ
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 17:50:36.81 ID:7P8SkCea
- 一時期じゃなくてガチで800円だっただろ
750円になって減量
そしてまた800になったのかw
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 18:36:58.90 ID:MzpZfYLT
- シナ産とか騒いでる奴らって他の食材も産地がどこか知ってるの?
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 19:49:15.21 ID:WSDfK9vl
- 価格に見合ったもん出してくれって話だな
旨かった頃の虎なら800円出してもいいけど今のはただのぼったくり
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:25:25.15 ID:uwZRhExR
- かじろう行きてー
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:30:45.43 ID:1drWcoK6
- >>843
最近の虎食べて無いんじゃないか?
味はかなり濃厚で旨くなってるよ。
旨くて中毒性があるんだけど、微妙な点も。
1量の割に高過ぎてコスパ悪い。
2チャーシューぱさぱさ。
(ご意見ノートにも沢山書かれてるが、変える気はないらしい。)
3空いてる時でも奥に詰めるよう指示される。
4濃厚過ぎて内臓に負担が掛かり過ぎて、食べたあと
大体5〜6時間昏睡状態というか、行動不能に陥る。
今日も開店直後に食べて帰ったら動けなくなって寝てしまい、
起きたら19時過ぎ。せっかくの休日が台無しだよ。
虎以外だと寝たこと無いのにな。
でも、また行っちゃうんだろうな。。。
みんなも激旨な虎食って意識を飛ばそうぜ!
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:31:53.72 ID:MzpZfYLT
- 飛ばそうぜ!
まで読んだ
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 20:33:11.02 ID:1drWcoK6
- >>846
thx!
- 848 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 22:09:55.86 ID:uHOOL1Cn
- 亜流の油そば食べた人いる?
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/19(土) 23:20:50.58 ID:k/+Up9h7
- 餃子の並商に付いてるコンサルはかなり優秀だぞ
神月は満車、焦がし味噌の店は閑散
わからんもんだね〜
- 850 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 13:49:10.77 ID:vVkHC6Hr
- このまえひさびさに千葉家に美味しかったな
杉田家は始めていった時は美味しかったが
その後はそれほど美味しいと感じなくなったな
チャーシューも千葉家のほうが好みだったな
どちらも店も夜に食った時の感想
- 851 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 20:16:14.56 ID:pgwMLxOm
- 明日は千葉大将軒で特製つけめんだ〜!!
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/20(日) 22:29:30.75 ID:e8zYbVZ6
- 道場の店?随分前に潰れたけど。
- 853 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:19:07.14 ID:H0RDAR8+
- >>852
旭市に移転したんだけど、潰れたみたい。
やってる人が体調でも崩したか?
あまりに早すぎるが。
- 854 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 19:26:38.12 ID:lcuO69KT
- どっちにしろ千葉市でもないし旨くもないしどうでもよくね?
- 855 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 20:35:10.77 ID:E8vjRl0S
- 千葉大将権の並びにあるスタミナラーメンの店は
話題にならずとも生きてるんだから、凄い実力なんでしょうね
- 856 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:02:59.07 ID:gJS2Cm+k
- 味はラヲタ向けじゃないけど地元民やリーマンでお昼はほぼ満席だから
そういう意味では実力持ってるんじゃないの
- 857 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/21(月) 21:11:33.62 ID:ItAsTiIy
- >>852,853
そこって一徹とかのジャパンフードサービス系列じゃなかったっけ?
初期の一徹本店の味創ってた人が居なくなってからはパクリとコストダウンの糞チェーンになり下がったね
一徹本店は東金だけど、千葉市境だし旨かった頃は足伸ばした奴も多いのでは?
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 09:23:00.45 ID:amVW+7xD
- 五十五番は場所に恵まれてるよ
場所柄、土日は空いてる
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 09:24:21.64 ID:amVW+7xD
- 五十五じゃなくて五十だった
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 12:21:02.33 ID:TSrS6/3U
- >>857
一徹ができた頃に行列に並んだ俺が来ましたよ。
あの頃は本当にうまかったが、今はどーでもいい店。
あのチェーンで唯一当時の味を出してるのは大網の
らいもんの雷郎麺。
パク二郎だけど野菜の盛りは大したことない代わりに
スープの旨味ととろみは特筆物。
らいもんの他のメニューは一つ残らずくそまずいんだよな。
不思議だー。
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 16:09:58.66 ID:phkHKmzr
- >>853
潰れてねえよ。
市場の近くでまだやってんよ。
今日もさっき前を通ったら準備中の看板が出てて
中に明かりがついてた。
もっとも、客が入ってるのは見たことねえから
遠からず潰れっちゃうべけっとな。
- 862 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 17:21:28.00 ID:7syHD3mO
- >>860
一徹かあ、俺も行かなくなった、味もそうだし半分食ってるうちにヌルくなるし昔のgorilla店長辞めてから味がかわったなあ
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/22(火) 23:27:09.11 ID:M6dXWiuS
- 20時20分頃、ラーメン堂先客2名。
け
結局入る勇気もなく結局勢拉で油そば食ったのだが、
勢拉は先客1名のみ。
みどり台大丈夫か?
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 00:40:50.82 ID:DJBYTr8b
- 平日だし雨なんだから入りは上々だろ、アホか。
いい加減ラーメン堂のネガキャンやめろ!
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 05:40:26.38 ID:+HK6Hx6u
- 自演店員さんいつもお疲れ様です!
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 10:38:22.73 ID:7TgyNK9G
- ラーメン堂でつけ麺。
シンプルさがいいね。
http://i.imgur.com/f7woSWB.jpg
他の物食ってみるかな or2
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 11:58:39.43 ID:OpysZ+mW
- これはワロタ
…ワロタ
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 20:58:57.80 ID:S4E73/Sb
- 少なすぎw
おやつ以下だろww
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:05:53.81 ID:DJBYTr8b
- 味に自信があるからこそ、このシンプルさで勝負できるんだよ。
ノリやメンマで誤魔化さない潔さが受け入れられてるから繁盛店として名も知られてる。
ラヲタの癖にそんな事もわかんねーのか?
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/23(水) 21:45:24.55 ID:MqVyAaic
- ステマ乙だな〜
これで800円だっけw
毎年だけど、これからの時期ラーメンの時期ではないので宣伝増えそうだな
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 00:25:02.77 ID:3HJ8dweO
- >>866
これ酷過ぎだろw 自分で作った方が遥かに美味そう&美味い物に出来る自信あるわ
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 08:15:21.78 ID:f0QN8z2E
- あたいも堂の人柱になりたく成ってきた不思議
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 10:43:52.46 ID:4lpO0p0z
- >>872
お、おう!
遠慮なくなんか食ってレポしてくれい。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 15:06:37.01 ID:Wfh7yPjr
- 堂工作員メンバーめざしておいらも近々いきたい
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:23:48.38 ID:DPAChc0a
- facebook見てたらラーメン堂のページがあった。
そこには、「堂 からの紹介で来ました」
と伝えるとトッピング等無料になると記載があったが、
どうも中の人は店の事を「堂」と言うらしい。
しかも一人称を「おいら」とか気持ち悪い表現
を使って敢えてネガキャンしているみたいだ。
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:25:50.68 ID:JkY5JUOK
- 食べログのめんま好きさんとRDBの肉好きさんは
いつラーメン堂以外の店のレビューをしてくれるの?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 20:43:19.28 ID:DPAChc0a
- >>876
RDBの肉好きさんはレビュー当日に、掲示板の方に
当店スタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております!
と全力で自演を見せつけてくる強いハートの持ち主みたいよ。
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:24:52.31 ID:jdZllzBv
- うははw
従業員必死すぎるww
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/24(木) 21:27:05.35 ID:qkrfeLYg
- RD○ってアフィのステマでしょ
カウンターまわして広告料もらうための宣伝
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 05:32:47.64 ID:k1aNajkR
- 堂でアフィメンバー募集してんの?
俺もアフィ乞食だから協力したい。
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 21:42:43.50 ID:EkJFvmjA
- 夕飯時千葉大の学生が西千葉とかみどり台にあふれかえってて
あのラセイも行列ができててびっくりなのに超人気の筈のラー○ン堂19時頃客2名ww
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:30:09.09 ID:QbQdmYfB
- >>866ってアンチが適当な画像拾ってきたもんだと思ってたらマジだったんだな…
昨日(怖い物見たさとネタのつもりで)、ノーマルつけ麺注文したら、まんまコレで出て来たから笑ったもんな。
ここまで客をバカにしてる店、初めてだわw
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/25(金) 23:53:46.50 ID:z4xL+Hlz
- >>882
あれでいくらんすんの?
具はスープに沈んでるんでしょ?
もう少し色味が良ければな
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 09:06:42.09 ID:O2fg4hQ+
- ラーメン堂やべえよ
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 19:43:19.43 ID:VKVa4k3r
- >>884
> ラーメン堂やべえよ
そんなにうまいの?
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:26:58.64 ID:qDHwodQf
- ま、ラヲタには美味さがわからない、理解出来ないって話だけどなw
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:37:35.78 ID:9kodWtV3
- 明日行ってみようかな
- 888 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 21:55:16.42 ID:qkTEo4Nr
- ラヲタには分からないなら一般人には分かるというのか
というかラヲタと一般人の線引きってどこだ
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/26(土) 22:18:08.57 ID:I4xEAvGX
- たかし屋で野菜ラーメン食ってきた。
ちょっと二朗風のふとめんと味付けだったが並で800えんかー
- 890 :スープも美味し:2014/04/27(日) 04:15:19.10 ID:EiD/1PzN
- らーめんごっど
ご飯付きで800円なら一度食べに行っても良いレベル
炒めた肉は美味いけど、少量だから期待しないで
京成大久保は学生で溢れてた
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/27(日) 05:39:17.83 ID:e6jWd6JQ
- >>888
> というかラヲタと一般人の線引きってどこだ
王道家、濃厚でうめえって言う奴はラヲタか土方。
王道家、しょっぱ過ぎて食えねえよってのが健常者。
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:11:22.21 ID:PqXsEPva
- 蘇我駅サッカー場側出口の通り沿いに つけ麺石橋?って外観が汚い店有るの知ってる?
何回か前を通ったがお客並んでるんだよね
どんな感じか知ってる人居たら教えて
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:39:36.46 ID:smc8liSj
- 石ばしって知ってる?なんて聞かれるレベルの店じゃあないよな…
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 19:43:56.23 ID:qmqHe8Ap
- 味覚なんて千差万別
自分で人柱になれよ
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 20:14:08.90 ID:vYfuPTj7
- ラーメン堂はうまい堂
行列ができております
早く来ないとなくなっちゃうぞ
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:06:34.01 ID:UWbhJKz2
- >>892
こんなとこに書く前に、ググれば答えが出るような店
そんな店だと思うよ まあ、俺は食った事無いわけだがw
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/28(月) 21:15:17.14 ID:i36kPA4Y
- >>892
大勝軒系の味だよ。
普通に美味いがつけ麺の麺の水切りはしっかりしてほしい
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 01:39:06.27 ID:ZWpP2eGr
- 稲毛海岸たかしや21時過ぎ7〜8人
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 07:17:38.32 ID:ypKqhbBm
- >>898
人数を報告してどうしたいの?
ゆとりは馴れ合いとか皆と一緒が好きだからか?
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 07:38:58.33 ID:No9SwLn0
- >>899
その時間帯が混んでるから避けようって参考にする人もいるってこと。
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 07:47:03.49 ID:ypKqhbBm
- だからそれを聞かれてもないのに分かち合おうとするのが不気味に思えるのね
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:18:39.75 ID:L3APUL1p
- >>901
キモッ
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 11:43:32.21 ID:iT910IVd
- >>902
キモッ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 14:21:31.43 ID:5eT52dkD
- たかし屋はステマに続いて工作か
潰れそうなのか?必死なんだな、、、
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 15:28:50.56 ID:No9SwLn0
- >>901
ラーメン屋のネタが不要ならここに来なければ良いんじゃないの?
ゆとり大好きな昭和の方は他板へどうぞ。
- 906 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:8) :2014/04/29(火) 17:27:57.20 ID:00U+0svf
- 混雑状況報告と俺様ランキングは、まったく参考にならない。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 18:38:09.60 ID:TO8a+d8S
- 人のレスに文句つけてる暇があったら、もっと
有用な情報を書き込めばいいのに。
そんなだからラヲタ気取りのゆとりニートの引きこもりは
キショいって言われるんだよ。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/29(火) 23:55:24.09 ID:5eT52dkD
- 鉄腕ダッシュでラーメン企画始まったけど
魚介は嫌いだがよっぽどあーいう店のほうが行きたくなるな
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 00:01:24.83 ID:7ZXiGpTC
- いろんな魚介の混合スープはまだしもとりあえず魚粉のっけてドヤ顔してる店はいきたくないよな
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 06:38:28.30 ID:s8IUWcVc
- 原価無視してやるラーメン企画とか何の魅力も無いわ
だがこんなお遊びと今のラーメン屋が馬鹿な視聴者に比較されんだろうなwww
アホらし
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 09:52:45.80 ID:BWW6IDSW
- >>910
煽り下手すぎてワロタ
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 11:12:27.50 ID:u947e3vu
- べ、別にラーメン企画とか興味ないんだから!
でも食べに来てほしいって言うなら食べに行ってあげてもいいけど…
あっもちろんあんたはカップラーメンでも食べてなさいよね!
こういう感じで罵…煽ってほしい
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:12:06.97 ID:agEqBiFH
- 臭い
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 19:17:04.98 ID:PQrwF9C0
- >>910
原価無視して提供してくれる店があれば消費者としては最高じゃないか
なんで店側の立場で意見してるんだw
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/04/30(水) 20:47:33.80 ID:agEqBiFH
- 原価を割って提供してたら店は潰れるから、
利益を出すために何処かで高い利益率を
確保しなくちゃならない。
全部が原価割ってたら店は潰れる。
それくらいは僕ちゃんにもわかるだろう。
問題はだな、原価を割った商品の利益補填のために
そのうちいろんなことを始めてだんだんと歪みが生じて
変な方向に走り出す危険性があるってこった。
下り坂は転げ出すと速いよ。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/01(木) 16:24:45.36 ID:WmcmGX+W
- 本職のプロのポルノ男優が、先日、まとめて、養豚場の豚・家畜みたいに、殺処分されたという連絡があった。なので、いきなり、ポルノアダルトビデオ男優が減ったので、募集を多くしているそうだ。
日本のポルノビデオ・アダルトビデオ業界は、凄く偉い人に嫌われたので、もう終わりです。
何度も警告したのに、改めないので、どんどん男性男優・派遣者・出演を強要している人達を殺害しているし、逮捕もしている。
「支配と優越感…」女子中学生にHさせ撮影 携帯に動画170本! 2014.4.24
大阪市東淀川区豊里の会社員、浅原慎也(36)を逮捕
「10人以上とした…」女子中生とわいせつ行為の無職男を逮捕 コスプレ撮影も
東京都世田谷区代沢、無職、池田瞬(24)を逮捕 2014.4.30
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:39.93 ID:0RmjlBEj
- 幕張イオンモールのつけ麺は
フードコートレベルでした
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 01:05:02.94 ID:B6KLCO6K
- イオンモールはフードコートですが
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 02:34:24.65 ID:KG/au3hq
- それでもラーメン堂より遥かにマトモ。
普通に食べれるもの、堂のは喉を通って行かない他に類を見ないレベルの不味さ…
ある意味ここは貴重な店よ、完食出来ないくらいに不味く作れるなんて逆になかなか難しいし。
ラヲタを自負するなら潰れる前に一度は口にしておくべき。
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 10:04:02.76 ID:irkR0PiZ
- 昨日2330頃虎本店。
遅い時間なのに店内満席。
肉増しの量が普段より多かった気がするな。
濃度下ブレで今回は残念。
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/03(土) 10:46:05.64 ID:mDLO0xNO
- みんなでラーメン堂行こう
- 922 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 01:13:30.02 ID:RXNGJVY8
- 行ったよ。
店ん中、すげー臭かったから
食券買う前に何も言わずに出てきた。
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:04:19.56 ID:sGWdaDEP
- 稲毛のすみよしってどう?
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:43:53.54 ID:hfQQ/oUO
- 運良く営業してるの見つけたら入ってみればいい
鶏塩とかなかなか良いよスープ少ないけどね
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 03:47:17.44 ID:y6GtDMab
- こんな時間に自演とか恥ずかしい店だ
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 07:19:08.20 ID:EugzKJFh
- 質問、回答、批判
ここまでが自演のテンプレ
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 10:51:38.76 ID:WIEAP75n
- 餃子の浪商は味はともかく、駐車場が広いのがいいよなぁ
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 17:41:19.51 ID:lqdB8D+c
- 遠くて行く気にならない
もっと人口おおいほうへ移転して欲しかった
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 18:52:51.71 ID:5MFXLU5v
- 東千葉の並商はいつ店開けるの?
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:04:16.93 ID:EJqdHYdj
- 餃子の並商は行列必至でいつ食えるのやら
並ばず食うなら昼一番しかないか?
久しぶりに、しろきやでつけ麵820円で麵400グラム
またおま系あつあつスープでうまかった
駐車場もあるし良い店だ
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:22:46.16 ID:nuVKmhaa
- 4千万円で40トンの麺を食べるとか豪快
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:26:32.31 ID:JAZ21jyq
- >>930
さすがに食いすぎじゃないか?
- 933 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/04(日) 22:41:41.22 ID:bu2bVsqp
- >>930
並木の餃子流行ってるの?
安いなら食いに行ってみてもいいけど
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 09:01:55.35 ID:6nb4oWBs
- html 文字で麺てどゆこと?
第一、二水準以外の麺という漢字があるの?
それとも、携帯文字?機種依存文字か?
- 935 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 09:45:54.52 ID:SqagSlnm
- 千葉駅前のガキ大将っていつになったらOPENすんだろ?
もう3〜4ヶ月内装工事してるんだが。
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:19:48.69 ID:LG2VaBca
- >>933
最近のラーメン屋は餃子のことをギョウザって言っちゃいけないみたいだね。普通に餃子でいいのに、商標権とかの問題なのかね?王将の事件とかも関係あんのかね?
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:28:22.49 ID:75+8eypK
- >>936
急にどうした?
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 16:29:12.63 ID:75+8eypK
- >>936
>>937
把握
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 18:05:35.89 ID:+ua7Necj
- ぼへっ
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 18:09:08.30 ID:yrI9REnS
- なに言ってんだコイツ?
ギョウザだろうがよ
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 19:45:07.52 ID:uNnLoX3W
- 飲食店全般に言えるけど
開店時間をキッチリ守れない店は
いつかお客が離れるね
百年近くやってる老舗のラーメン店でさえ
水晶時計で時間見てるのか?ってくらい、キッチリ開ける w
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 20:04:25.29 ID:+ua7Necj
- うまけりゃ関係ねえよ
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 22:02:21.54 ID:4bDWWDgl
- 臨時休業連発するバカな店はいずれ潰れるよ
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 23:26:56.38 ID:SqagSlnm
- >>943
粋やの事か…
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/05(月) 23:37:23.06 ID:75+8eypK
- >>944
ほんとあの店は味も接客も良いのに商才が皆無でしたな
- 946 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 11:20:51.92 ID:mS5gjJIE
- >>943
臨休しても潰れない店・・・
つ【ちば●ら】
- 947 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:33:34.18 ID:Qm3feoRs
- >>930
>>933
ぎょうなみは混んでないぞ別に
煽るから昨日の夜覚悟して行ったが普通に空いてたw
餃子は税込み304円だ確か
タンつけ麺はしょっぺー
餃子はあ、餃子だなって感じ。
並商ご飯が売りなのかなこれ頼む人が多かった。
ラーメン屋じゃなくて並商ご飯と餃子食う定食屋みたくなってた。
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 14:59:24.30 ID:LB/TusJC
- >>947
一枚300円か
珍来の餃子くらいボリュームあるならまあいいけど
どうせ小さくて量少ないんだろうな
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/07(水) 17:58:57.77 ID:T2jw19dt
- 玲のカレーラーメンて家庭のカレーに太縮れ麺ぶっこんだ感じだな
まじでカレーとかどうでもいいから無化調時代に戻って欲しいよ
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:22:15.14 ID:v4zh8heZ
- あんな出汁が効いてるカレーどこのお母さんが作るのよ?
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:36:15.18 ID:y5t530sj
- 餃子1人前300円なら良心的だとおもうのだけど
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:38:56.28 ID:GLGFg1HJ
- 良心的とまでは思わない
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 01:58:30.54 ID:y5t530sj
- ggったら税抜き280円だな
とりあえず近いうちにいってみるか
- 954 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 02:07:38.07 ID:bxH0FKRs
- 大きさによる
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 17:52:58.21 ID:RyfzGqAF
- >>950
うちのおかあたま。
- 956 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 18:58:17.83 ID:I5789LRd
- >>950
次スレ立てよろしくね。
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 19:59:18.09 ID:Vabs46c1
- 餃子房じらい屋ってまだあるの?
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 20:13:37.55 ID:Nq9Z+3Rt
- 稲毛海岸のなら2年位前に潰れたぞ
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 20:52:13.97 ID:0Pb93gi+
- 地雷屋のこくまろ美味かったけどなぁ
あの味また食べたいんだけど。どっかでやっているのかな?
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 21:30:50.26 ID:bxH0FKRs
- 餃子くいてえ
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 22:04:16.49 ID:00WxOfOn
- >>956
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378124592/
乱立してるから次はこれ使おう
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/08(木) 23:16:20.16 ID:LB/VYa2W
- 地雷屋
千葉駅近くのはまだあるよな
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 00:55:45.14 ID:1pZyBi7C
- この地球を抱きとめる
そんなでっかい心がほしい
誰もみんな幸せに輝いてる未来がほしい
戦うのさお前の弱さと若さの剣を唸らせて
地雷屋 風になれ 地雷屋 炎に変われ
ファイティング忍者 地雷屋
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/09(金) 21:16:22.26 ID:jc8o/i1H
- 千葉駅のはラーメンやっていない
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/10(土) 09:59:01.34 ID:eyjqKZBM
- >>964
居酒屋だよね?
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 01:29:23.56 ID:ipDRmvnx
- >>965
鉄鍋餃子のじらいやの事?
黒ゴマ坦々麺がおすすめ
最後半ライスブチ込むのが良い
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 07:30:37.57 ID:qypbAtyn
- 吟家が好きでよく行ってる。
去年はもう本当に金返せってくらい酷い有様だったが、今年に入ってからスタッフ入れ替えして改善されていた。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:53:21.57 ID:yi/Ykg1C
- 吟家増え杉
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 08:57:37.88 ID:eSv6e23i
- 吟家はステマがうざい店ってイメージしか残ってない
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:08:28.16 ID:qypbAtyn
- >>969
そうなのか。
でも、何かのグランプリをとったり、店を増やしだしたあたりから調子に乗ってる感はあったね。
若い女のバイトを入れるのはいいけど、めちゃロングの髪の毛を結ばないで帽子を被るだけのスタイルには引いた。
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:19:48.73 ID:eSv6e23i
- 今は無料で過去ログ読めるんだぜ
もしかしたら永遠に検索できちゃったりする店なんだけどw
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 09:56:30.79 ID:JQJ2osyt
- >>971
ラーメン堂のネガキャンはやめて!って言ってるでしょ!!
実力のある隠れた優良店が他店のステマや工作で貶められたり根も葉もない悪い噂を流されたりして、営業がやりにくくなるなんて世の中間違ってるよ。
堂みたいな良い店は盛り立てて、どんどん広めていかないとラーメン界の大きな損失になるんだよ?わかってる??
- 973 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/11(日) 12:42:39.02 ID:nqlEcsyq
- ラーメンとは関係ないが駅角で頑張ってたタコ焼き屋がなくなってて悲しい
- 974 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 01:14:52.97 ID:pNnw9R82
- うますぎて並商w
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 14:10:37.41 ID:5sKko5X9
- 吟家はいつまでも市原ラーメングランプリ準優勝の昇り旗を掲げすぎw
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/12(月) 21:42:49.03 ID:ScgFkLZB
- あれこれ文句言わずにラーメン堂と吟家行こうよ
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 01:21:53.84 ID:ccx9Iqdw
- 駐車場無い店が多いから
コインパーキングの駐車券見せれば
いくらか割引してくれるとかあれば良いのに
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 10:51:09.15 ID:VM79jMu9
- 楽多の時はコインパーキングチケット見せればトッピング1品無料だったけど
海月はどうよ?そういうのやってる?
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 12:39:50.18 ID:G7dWSw30
- ラーメン堂は専用スレ立てるレベルに達している
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/13(火) 20:47:22.39 ID:V50vm8Ig
- 虎もトッピングサービスだな
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 00:53:48.65 ID:nybqY/GW
- 杉田家はギョウザの注文忘れ過ぎ。
3つのテーブルで同時に「ギョウザ来てないんだけど」って言われる状況ってどんだけだよ?
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 01:09:42.49 ID:NJV3oZq7
- チャンコロ店員だし
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 01:53:01.88 ID:08tglD91
- 次スレに
☆ 千葉市の激うま店 ☆ Part40
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1378124592/
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 16:10:54.26 ID:UYVwMP78
- >>981
あそこのギョウザは作るのに時間が掛かるよ?
ラーメンの方が先に出来上がっちゃうから貴方が忘れてると勘違いしてるんじゃないの?
麺堅めで頼んでれば尚更時間差を感じるかも
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 16:53:33.52 ID:GDtIT1PE
- 餃子とライスはラーメンより先が常識だろ
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 21:22:08.49 ID:H0K3qWnS
- あ
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/14(水) 23:14:47.46 ID:nybqY/GW
- >>984
店員が返金処理&平謝りだったけど?
とっちにしてもメインのラーメンやつけ麺が全員分運ばれてんのに、そのあとにギョーザとか時間掛かるよ?で済む話じゃないと思うが?
無理過ぎる擁護は店の為にはならんぞ。
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 08:30:11.23 ID:HZa+X7+O
- 餃子が後回しになるなら、ラーメンを持ってきたときに
餃子が遅くなって申し訳ありませんとか、餃子は時間が
かかるのでもう少々お待ちくださいとか一言あって然るべき
だろう。
経営者がお客様目線に立って真心を大事にすれば自然と
従業員に伝わって、教えなくてもそれくらいの対応はできる。
ネットで騒がれるまでがらがらでも店員が勝手に席を
決めてたくらいだから、経営者の考え方がどういう向きかは
推して知るべしだな。
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 10:57:05.40 ID:P9Xe9EU0
- >>988
たかがラーメン屋の接客に夢見過ぎ。
大久保二郎に行って溜め息でもしてもらってくれば良い。
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 10:58:12.61 ID:zAF+gstH
- もしかしたら正装してないと入店拒否食らうくらいのラーメン屋なのかもしれないwww
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 11:54:49.45 ID:b22FZ4vQ
- ギョウザが遅いぐらいでギャーギャー叫いてるのは初めて行った客だけだろw
ギョウザがラーメンよりも先に食べたいなら食券買う前にどのぐらい掛かるかぐらい
店員に聞けって話w そういうのを聞くのも野暮ってのも知らない田舎者なのだろうか?w
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 12:41:33.38 ID:mH/pvuTY
- 在日が暴れております
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 12:49:00.07 ID:Qzbg/jPE
- >>991
都会の在日はウンコでも食ってろ
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 12:55:43.99 ID:7ZSj8Gkb
- 杉田家は2年くらい前に行ったらうまかったけど、最近行ったら微妙だった。
脂すくなめにしたからか?
蘇我のいしばしも最近行ったらまずくなっていた。
そういうのある?嗜好が変わっただけか?
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 15:34:54.84 ID:4De/sEhy
- >>992
あぁ…言い訳苦し過ぎだろ、と思ってたらそういうことなのな。
チョンに日本の接客や美徳なんて理解できないだろうしな。
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 19:03:27.62 ID:E+M4hAls
- >>994
自分も杉田家は始めて食った時はうまいと思ったけど
2回目と3回目のときはそうでもなかったな
あとひさびさに千葉家いってみたらうまいと思ったね
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 20:06:30.77 ID:zWZMNsnH
- その先(手前)の武藤?横浜家系はどうなの?
昼時は並んでるんだけど?
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:51:23.76 ID:wyp1nFVA
- >>997
まぁ…
色々あるさ…
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:52:48.89 ID:nYVN2sX5
- 999
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/05/15(木) 22:53:15.06 ID:4v13q66G
- このスレ関係では楽多の閉店は残念でした。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
211 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)