■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【はんなり】京都のラーメン屋さん173【食べよし】
- 1 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:24:48.01 ID:u8Nz4cVQ
- 前スレ
【はんなり】京都のラーメン屋さん172【食べよし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320847742
テンプレまとめ
http://www7.atwiki.jp/kyotora-mensure/pages/11.html
関連スレは>>2-16あたり
スレのルールは板トップに。
荒らし対策は、2chブラウザの導入をお勧めします。
2ch用ブラウザ群
http://www.monazilla.org/
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part30
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1290769707
その中でもOpen Jane又はOpen Jane Doeをおすすめ
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
OpenJane総合質問スレッド(初心者歓迎)part58
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1310778799
導入したら荒らしの名前を登録する事であぼーんできます。活用してね。
- 2 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:25:49.91 ID:u8Nz4cVQ
- 関連スレ Part1
京都府長岡京市近辺のラーメン屋その8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290763947
★京都府南部のラーメン屋さんPart4★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278666269
京都府中北部のラーメン屋を語れ! パート4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278666149
京都市北区のラーメン屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1272107265
京都市内のラーメンを語ろう!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320221612
京都ラーメン小路Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1241776742
【舞鶴】格別ヤって格別?【福知山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124161860
【与謝野町】麺屋チャクリキ【丹後ブラック】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1237473177
【京都】俺のラーメン あっぱれ屋【こくまろ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1245399420
★高安が大好きなやつあつまれPart2★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304944514
- 3 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:26:50.18 ID:u8Nz4cVQ
- 関連スレ Part2
【京都/一乗寺】 亜喜英 7杯目 【純濃厚スープ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315294313
新宿めん屋・風花
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1108218336
【京都】 ラーメン荘(夢語・地球) 1 【二郎系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313301444
ラーメン荘(夢 地球 歴史 その先 面白 これ好き)26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1321056147
【京都】うさぎ屋【二郎・夢語系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297303936
【京都】ラーメン池田屋一乗寺店【二郎系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306375895
無鉄砲しゃばとん無心がむしゃら無極 豚の骨 26匹目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1315813366
【京都千丸】麺屋 しゃかりき【つけそば】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1194670123
吟醸らーめん久保田
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224238757
ますたにラーメン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313319365
- 4 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:27:50.90 ID:u8Nz4cVQ
- 関連スレ Part3
天天有について語るべし!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116505422
魁力屋
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281073468
第一旭・新福菜館 part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256208440
天下一品 59杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320751746
結局ラーメン横綱が一番美味いんだよな!! 9杯目!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313015181
【忘れて】餃子の王将part5【いませんか?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1259459253
【絶叫】来来亭を語るスレ9【接客】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310434728
「任侠」…来来亭…「仮の姿」一杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1251378525
【京都市北区】大豊店主の違法駐車【佛大前】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1214839455
よってこやを語ろう!!パート2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250926599
(京都八幡)都飯店・四川ラーメン(大阪枚方交野)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1224618090
- 5 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:28:51.10 ID:u8Nz4cVQ
- 関連スレ Part4
【淡路島】元京都伏見・はなふく(華福) part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316673631
【京都】 らーめん 福三 【鯖鮨】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191649140
藤崎奈々子は豚骨ラーメン part1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1220675435
【熟成細麺】 宝屋 【京都初】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1281349686
天下一品 VS ラーメン二郎
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295923468
天下一品の材料・産地・安全性考察スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1294976328
- 6 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:29:52.12 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート1〜20
★パート1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/966/966443381
★パート2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/980/980202765
★パート3 http://salad.2ch.net/ramen/kako/987/987998703
★パート4 http://salad.2ch.net/ramen/kako/992/992621815
★パート5 http://salad.2ch.net/ramen/kako/995/995034985
★パート6 http://salad.2ch.net/ramen/kako/999/999529014
★パート7 http://salad.2ch.net/ramen/kako/1003/10032/1003240327
★パート8 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1006/10060/1006008704
★パート9 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1008/10083/1008352197
★パート10 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1011/10117/1011785302
★パート11 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1015/10152/1015235612
★パート12 http://curry.2ch.net/ramen/kako/1018/10181/1018115800
★パート13 http://food.2ch.net/ramen/kako/1021/10213/1021375498
★パート14 http://food.2ch.net/ramen/kako/1024/10244/1024415933
★パート15 http://food.2ch.net/ramen/kako/1026/10263/1026395498
★パート16 http://food.2ch.net/ramen/kako/1028/10285/1028563393
★パート17 http://food.2ch.net/ramen/kako/1030/10309/1030962551
★パート18 http://food.2ch.net/ramen/kako/1033/10332/1033227081
★パート19 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1034/10349/1034956837
★パート20 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1036/10365/1036548344
- 7 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:30:53.42 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート21〜40
★パート21 http://food2.2ch.net/ramen/kako/1037/10376/1037628289
★パート22 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1039/10392/1039239036
★パート23 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1041/10411/1041182670
★パート24 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1043/10430/1043074360
★パート25 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10441/1044108558
★パート26 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1044/10448/1044803480
★パート27 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1046/10468/1046840556
★パート28 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1048/10487/1048753655
★パート29 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1050/10504/1050497114
★パート30 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1052/10528/1052801226
★パート31 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1055/10559/1055927590
★パート32 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1057/10576/1057604228
★パート33 http://food3.2ch.net/ramen/kako/1059/10593/1059329354
★パート34 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1062682076
★パート35 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065647323
★パート36 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1067612569
★パート37 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1069595116
★パート38 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1070681705
★パート39 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1071671207
★パート40 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1072402917
- 8 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:31:53.90 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート41〜60
★パート41 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1073581645
★パート42 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1075034949
★パート43 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1076937907
★パート44 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1077936536
★パート45 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1079883412
★パート46 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1081343217
★パート47 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1082469372
★パート48 http://food5.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1084198462
★パート49 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1086275346
★パート50 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1088348844
★パート51 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1092150664
★パート52 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1095346953
★パート53 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1098114948
★パート54 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1101053646
★パート55 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1103447715
★パート56 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1106751949
★パート57 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1110197038
★パート58 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1113059008
★パート59 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1116143036
★パート60 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1119193484
- 9 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:34:14.43 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート61〜80
★パート61 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1121981768
★パート62 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1124198317
★パート63 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1126647523
★パート64 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1128784597
★パート65 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1130515045
★パート66 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132217504
★パート67 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1134137118
★パート68 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1135925999
★パート69 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137419561
★パート70 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139395247
★パート71 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1140866371
★パート72 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1141787456
★パート73 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1142592502
★パート74 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1143458665
★パート75 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1145086111
★パート76 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147089845
★パート77 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1149247995
★パート78 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1151825177
★パート79 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1154432543
★パート80 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156662322
- 10 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:35:21.44 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート81〜100
★パート81 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1158937742
★パート82 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1160996194
★パート83 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1162481838
★パート84 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1164683877
★パート85 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166936926
★パート86 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169033876
★パート87 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1170508484
★パート88 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1171631737
★パート89 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1172577660
★パート90 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1173704920
★パート91 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1175414969
★パート92 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1176996941
★パート93 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1178535143
★パート94 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179399230
★パート95 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1180107660
★パート96 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1181354697
★パート97 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1182342020
★パート98 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1183637534
★パート99 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1184859245
★パート100 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1185829606
- 11 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:36:22.51 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート101〜120
★パート101 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1187093495
★パート102 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1188366100
★パート103 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1189350559
★パート104 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1190612803
★パート105 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1191930928
★パート106 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193066458
★パート107 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1193895299
★パート108 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1195208236
★パート109 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1196695241
★パート110 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1198713632
★パート111 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1200294078
★パート112 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201683465(本家)
★パート112 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1201696936(分派)
★パート113 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202851905
★パート114 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204020417 (本家)
★パート114 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204019508 (分派)
★パート115 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1209550883
★パート116 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1215327052
★パート117 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1218106531
★パート118 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1219918197
★パート119 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1222142882
★パート120 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1225272369
- 12 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:37:23.75 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート121〜140
★パート121 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1227337309
★パート122 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1229341220
★パート123 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1231750687
★パート124 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1233415808
★パート125 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1234861572
★パート126 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1236333421
★パート127 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1238753086
★パート128 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1240727303
★パート129 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1242035163
★パート130 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1243416064
★パート131 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1245234528
★パート132 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1246780926
★パート133 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1248350997
★パート134 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250390750
★パート135 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1251883156
★パート136 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1253181648
★パート137 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1254992476
★パート138 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1256289697
★パート139 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1258539935
★パート140 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1260351544
- 13 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:38:24.91 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート141〜160
★パート141 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1263287440
★パート142 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1265964844
★パート143 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1269593419
★パート144 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1274259844
★パート145 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1276504892
★パート146 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1278925248
★パート147 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1282967065
★パート148 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1285145507
★パート149 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1286778107
★パート150 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1288256193
★パート151 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1290073566
★パート152 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1293452312
★パート153 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1295513794
★パート154 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1297158259
★パート155 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1299057041
★パート156 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1300677179
★パート157 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1302691111
★パート158 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1304462789
★パート159 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1305689974
★パート160 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1306756866
- 14 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:39:25.81 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ パート161〜
★パート161 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1308305898
★パート162 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1309670900
★パート163 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1310800556
★パート164 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1311813117
★パート165 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1313325645
★パート166 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1314881528
★パート167 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1316518726
★パート168 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1317730236
★パート169 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1318679469
★パート170 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1319581031
★パート171 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320468155
★パート172 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320847742
★パート172 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320850222(予備用)
- 15 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:40:31.90 ID:u8Nz4cVQ
- 過去スレ プレ1〜2
★プレ1 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/949/949411829
★プレ2 http://mentai.2ch.net/ramen/kako/961/961263010
その他
★その他1 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1202842411
★その他2 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1206017846
- 16 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:41:33.39 ID:u8Nz4cVQ
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part1
【ラーメソ】左京区一乗寺に萌える【王国】
http://mimizun.com/machi/machi/kinki/1040238780.html
京都市でまた行きたいラーメン屋と2度と行きたくないラーメン屋
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1024396039.html
京都市内の旨いラーメン屋【2杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1029945940.html
京都市内の旨いラーメン屋【3杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1035539595.html
京都市内の旨いラーメン屋【4杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
京都市内の旨いラーメン屋【5杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1054053017.html
京都市内の旨いラーメン屋【6杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1067354470.html
京都市内の旨いラーメン屋【7杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1074808289.html
- 17 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:43:35.42 ID:u8Nz4cVQ
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part2
京都市内の旨いラーメン屋【8杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1080741705.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【9杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1091779784.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【10杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1097322637.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【11杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1110011777.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【12杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1117876595.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【13杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1126364428.html
【はんなり】京都市内のラーメン屋【14杯目】
http://mimizun.com:81/log/machi/kinki/1136693262.html
- 18 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:44:36.95 ID:u8Nz4cVQ
- まちBBS近畿掲示板 京都ラーメン系スレ・過去スレ Part3
【はんなり】京都市内のラーメン屋【15杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1154010938
【はんなり】京都市内のラーメン屋【16杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1166886424
【はんなり】京都市内のラーメン屋【17杯目】
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kinki&KEY=1185888426
- 19 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:45:39.88 ID:u8Nz4cVQ
- 【店情報はここで】Part1
としむねの部屋
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/tosimune/
としむねひとりごと。
ttp://pksp.jp/tosimune/diary.cgi?&o=1
t_cognac's WEB
ttp://www.geocities.jp/t_cognac_joyo/
懲りないオヤジ
ttp://ameblo.jp/geriotoko/
ラーメソゾンビの麺日記
ttp://d.hatena.ne.jp/ramen-zombie/
京都らーめんマップ
ttp://ramen.kyoto.soymaps.com/
らーめんふたり道
ttp://noodle.nokotonara.net/
あくせる様のお部屋
ttp://homepage3.nifty.com/axl-style/
京都拉麺満腹記
ttp://www.quester.jp/~hajime/
京都ラーメンPlanet
ttp://www.ryo.com/kyoto-ramen/
- 20 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:46:44.33 ID:u8Nz4cVQ
- 【店情報はここで】Part2
微笑麺結記
ttp://umairaamen.blog101.fc2.com/
京都ラーメン膝栗毛
ttp://blog.livedoor.jp/at_you_see/
ラーメン1号線
ttp://ramen.kuzuha.com/
ちびでぶの京都ラーメン紀行
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~itoufam/ra_men.htm
京都ラーメン行脚
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tuna/index1.html
京都拉麺男(京都ラーメンブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/fukk77/
京都ラーメンブログ
ttp://gakushinhensyu.kyo2.jp/
京都ラーメン道楽
ttp://ramendoluc.exblog.jp/
京都ラーメン・フィールドワーク“イケメン隊”
ttp://blog.goo.ne.jp/ikemen-tai/
京都ごっつううまいラーメン
ttp://www.walkerplus.com/ramen/kyoto.htm
- 21 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:47:46.99 ID:u8Nz4cVQ
- 【店情報はここで】Part3
ラーメンWiki/京都府
ttp://kyoto-ramen-wiki.com/
京都府版ラーメンデータベース
ttp://kyoto.ramendb.supleks.jp/
食べログ.com/京都ラーメン
ttp://r.tabelog.com/ramen/kyoto/
京都ラーメンウォーカー
ttp://ramen.walkerplus.com/area/kyoto/
京都ラーメンどっとこむ
ttp://京都ラーメン.com/
ラーメンMap.com
ttp://ramen-map.com/ramenmap/kyoto/
ぐるなび/京都のラーメン
ttp://ramen.gnavi.co.jp/search/kf/?keyword=%E4%BA%AC%E9%83%BD
ホットペッパー/京都のラーメン
ttp://www.hotpepper.jp/svcSA22/stc2204735/grcG013/dst/
Leaf(リーフ)/ラーメン
ttp://www.leafkyoto.net/shop/search?c=0&g%5B%5D=14&x=59&y=10
ラーメンバンク
ttp://www.ramenbank.com/kensaku/kensaku.php
- 22 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:50:03.39 ID:u8Nz4cVQ
- KBS京都「京都ラーメン小町」
http://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/komachi/
ウィキペディア
「京都ラーメン」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3
「天下一品」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E4%B8%80%E5%93%81
「来来亭」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%A5%E6%9D%A5%E4%BA%AD
「高安」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AE%89_(%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E5%BA%97)
- 23 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:51:25.04 ID:u8Nz4cVQ
- ★一部コテハンによる荒らし行為、またそれに順ずる行為が見受けられます。
お店に対する誹謗中傷、また虚偽の発言により迷惑を受ける人や店が無きよう、
各人の良識を持って書き込みして下さい★
また、京都のラーメンを愛せない人、ラーメンの話ができない人、
特定のホームページ・ブログを誹謗中傷する人、
特定の店の意味もない書き込みを頻繁にする人は
このスレへの書き込みをご遠慮下さい。
構う人も荒らしの一員。放置の上削除依頼しましょう。
削除整理@2ch掲示板
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html
- 24 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:53:39.14 ID:u8Nz4cVQ
- 「高槻豚骨」 or 「豚骨市長」 or 「第一旭厨房」or 「糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット」NGname、NGword
それに対するレス、連鎖あぼーん、あぼーん、あぼーん。
当て字、略字、レス番号記入漏れ、無きようお願いします。
連鎖あぼーんなので NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
荒らすのか、ラーメン話するのか、どちらかにしてくれと豚や第一旭厨や
糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤットに要求しても 無駄でしょうから、住人の方にお願いします。
ラーメン話をする場合 NGname からは、ラーメン話を発展させないでください。
それとラーメン話に NGword を含ませないでください。
もし NGname、NGword からラーメン話を展開するのであれば
ラーメン部分の要点だけ抜粋して話を展開してください。
ラーメンの話をしない場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房or糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット)を必ず含ませてください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房or糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット)
のレス番号に必ずリンクしてください。
ラーメンの話をする場合は
文中にNGword(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房or糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット)を絶対含ませないでください。
NGname(高槻豚骨or豚骨市長or第一旭厨房or糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット)からの
レス番号リンクは絶対しないでください。
- 25 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:54:41.28 ID:u8Nz4cVQ
- 豚&第一旭厨房&糞スクリプト乙(^^)=お萩屋=ヤット 警報発令中です。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 ∧_∧
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホンデス。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 26 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 10:55:42.23 ID:u8Nz4cVQ
- 新スレ立ちますた。
【はんなり】京都のラーメン屋さん173【食べよし】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1322443488
- 27 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:49:06.92 ID:EU2jcjKc
- 今度紅葉を見に行くついでにラーメン食べようと思うのですが、
清水寺周辺の夜営業している店でおすすめありませんか?
- 28 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 12:55:07.14 ID:73AU7cWK
- 今年はじめてマジレスするが無い!
- 29 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 13:37:54.08 ID:xRQZSy0x
- 難波鷹史2011年2月16日のブログ
>食べられなくなるのは非常に残念ですが、正直立地もよくなかったとは
>思います。コインパーキングも周辺にはないですし(あるかもですが)
>店前の歩道に乗り上げて停められなければ、あきらめていましたから…。
ttp://namba-reading.seesaa.net/article/71472315.html
違法駐車反対運動
- 30 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 31 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 32 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 33 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 34 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 35 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/28(月) 15:56:52.55 ID:NOy0R0US
- まずは黙ってラーメンを食え。
「一食即解」−かのチョウユ先生もこうおっしゃってるぞ。
- 36 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 00:53:52.95 ID:UruTE7a2
- 予想どおりにウマーで荒らしてウマーもろともあぼーんのつもりか
自爆テロだな
- 37 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 38 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 02:23:47.39 ID:47VKzKGW
- ちゃーしゅー工房&とりKINGの味噌つけめん旨い。そしていつの間にか木島どんがチャーミングチャーハンになってた(´・ω・`)
- 39 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 08:16:20.44 ID:ApXFZNlW
- 梅小路 拳ラーメン
>超お気に入りと言いたいところですが、この店致命傷があります
とにかく不潔
まず、カウンター下に荷物置きがないか確認すると
蜘蛛の巣が張っていた
それに、店自体に酸い、ちょっと生理的に受け付けない臭いが
うーん、これだけのメニューを出せる店なのに残念
BrunoLife
- 40 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 09:51:39.74 ID:PJZ8gC0Y
- >>38
チャーミングチャーハン、開店時に行きましたかチャーハン付きラーメン
680円でした。食べてる人はみな不満そうな顔付きでした。
私はから揚げとチャーハン680円にしました。どちらも旨かったというか
普通でしたけど、お得感はないね。チャーハン大盛りがあるかどうかは
券売機には無かったような。即大盛り券を作らないとつぶれるのも早いな
- 41 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 12:20:52.18 ID:fenz7VNo
- >>40
俺も唐揚げセット680円を食べたよ。チャーハンは普通だったけど
唐揚げはそこそこボリュームがあって旨かったような。付属の
チャーハンはミニサイズで少なすぎる。あれを普通盛りにしないと
ダメだな。でも堀丸の本店?も潰れないでやってるみたいだし意外と
支持されてるのかも。お持ち帰り客が多いみたいだよ
- 42 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:18:49.95 ID:4lGNwond
- 三宮で降りてまず目に入ったのが京風つけ麺だw
京都の人間にも中身はどんなんやろ?と興味を持たすねw
カタカナの製麺の店名だ
- 43 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:43:28.81 ID:xkVOiESp
- 天一の並一杯無料券余ってるんだがどうしようかな
- 44 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 13:53:38.87 ID:fenz7VNo
- >>43
食いに行こうぜ。祇園店に
- 45 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 14:59:29.14 ID:LU8H8EM4
- >>43
好きにしてください。
- 46 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 16:09:20.89 ID:4lGNwond
- 三宮もラーメン屋多いね。京都の町並のほうがやはりバランスとれてるな
ガード下のゴミゴミした商店街は大阪神戸特有だね。良し悪しは別れるが。
そのぶん底辺の人口が増えるのは確実やけど
- 47 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 16:53:37.46 ID:C++4HTZR
- お前もゴミみたいなもんやないか
- 48 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 16:59:44.23 ID:4lGNwond
- 四条烏丸の天天有は半年前に比べてスープ薄くなりましたね。ダシは利いてますけどチャーシューはからからのダシガラ状態だね。客の好みか、金儲けに走ったのかは知らんけど。百円高いな、
- 49 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 17:24:21.29 ID:C++4HTZR
- お前もダシガラみたいなもんやないか
- 50 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 17:38:38.16 ID:tyb0tfou
- 押小路の胡の後にできる、
花洛前通ったら、
メニューの一部みたいの貼ってあった。
・濃厚こってりラーメン690円
(女性必見コラーゲンたっぷりだと)
・あっさり塩とんこつ690円
700円を十円だけ切ってます…てな感じかね?
で、その他メニューもあったけど忘れたw
それと、
ニンニクの匂いが気になる方は、ニンニクを抜きにできます云々あったから、
デフォではいずれにも入ってるのか…?
なんかポスターのラーメンだと
(暗くていまいちよくわからんかったけど)、
油分が多そうな、昔から有りそうなトンコツ醤油の薄茶のスープぽかった。
以上、スレ汚しまで。
- 51 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 17:58:53.28 ID:4lGNwond
- 京都は昔鳥ガラがメインというか、まず入ってるよね。
最近は豚骨メインなのかね?
紫蔵外15人
- 52 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:01:40.71 ID:PJZ8gC0Y
- ローソン100もここ3ヶ月ほど、肉類、冷凍食品とかローソンの名前に
ふさわしく質が落ちてきましたね。もちろんローソンラベルの商品ですけどね
味付け海苔も冷凍たこ焼きも買えないほど質の悪さですよ。フレスコが近くに
あって助かるよ。
その中カップ麺は新製品の売れ残りみたいなのが100円で手に入って
うれしい限りです。賞味期限残り3ヶ月切ったやつね。
大勝軒の創業50周年記念のワンタン中華そば、肉だぜ一平ちゃん、
日清のオニガリラー油ヌードルビッグ。いろいろと家で楽しめて店へ
行く回数が減るよw
- 53 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:33:41.62 ID:KkkTpEBi
- そんなしょーもないモノで満足なんだ
良かったね
- 54 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:35:47.95 ID:PJZ8gC0Y
- KKK団ごときが なにをふかしやがるw
- 55 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:42:50.87 ID:T+qApFPN
- カップラーメンごときを楽しめるなら、店行かずにカップラーメンばっか食ってろw
ばーか
- 56 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 19:43:37.17 ID:LU8H8EM4
- >>52
本当に良かったね。
- 57 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:05:39.59 ID:zBOsRfqj
- 貴社FC 検討中ながら一部消費者からのクレームを目にしました。
ご返答願います。
>>52コピペして北支店に連絡してあげました。
- 58 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:07:17.91 ID:PJZ8gC0Y
- >>55
店にも行きますよ!
ただカップラーメンを買い過ぎて店へいくのが減るなあって、書いたのだけどな
お気に召しませんでしたか?
もう少し客にとって、コスパに良いラーメンを作ってくださいよお!
- 59 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:13:03.53 ID:PJZ8gC0Y
- >>57
なんか俺に関係あるのかな?
何か言って欲しいのなら、このスレで言うよ。わけわからんわw
- 60 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 61 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 62 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:44:26.42 ID:PJZ8gC0Y
- なんかほんまに話を頓挫させて、何がしたいのかわからんねw
荒らしというのはアホの集まりかいw
- 63 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:59:25.42 ID:cpW0BPPY
- 京都のこの店に行ってどうだったって話すりゃあいいじゃん
カップ麺買いすぎて店に行く機会減る、そんなこと言われてもねぇ
- 64 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 20:59:53.65 ID:4lGNwond
- セブンイレブンは質が維持されてるね
驚くね
何十年と維持されるね
セブンイレブンは
- 65 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:18:02.08 ID:zBOsRfqj
- >>62
「そうのような事実は無いと言えます。当社としては一意見と解釈させていただきます」
「その内容の一部に取り扱い商品及び社名の信頼を損ねる箇所が見受けられる為、即日本部に連絡いたします」
という回答でした。
- 66 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:28:36.75 ID:zBOsRfqj
- 当社取引方針の「お客様の安全・安心」の項目に反する可能性があります。
事実関係の解明に努めます。
2次回答でした。
- 67 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:34:13.11 ID:PJZ8gC0Y
- 事実?なんだ?
どんな事実?
- 68 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:39:01.99 ID:PJZ8gC0Y
- 少しはラーメンにつなげて書いてほしいね。
- 69 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:42:37.40 ID:PJZ8gC0Y
- こういう話を大切につなげていくほうが大事じゃないか?
SPF豚が無菌の飼育環境と殺菌された餌で育つために「無菌豚」として呼ばれたり、
SPF豚は無菌豚だから生でも食べられる、などの誤解されていることもあります。
無菌豚は「Grrm ftee pig」と呼ばれる豚のことで、
「Specific Pathogen Free pig」の略で呼ばれているSPF豚とは違う豚です。
食肉用の豚肉で「無菌豚」の記載や表示は混乱や誤解を招くため飼養しないほうが
いいのではないかとも言われていますが、SPF豚の飼育方法が利用されるように
なった当初に「Specific Pathogen Free pig」の意味が適切に消費者に
伝わらなかったことで、無菌豚としての認識が広まってしまったのではないか
とも考えられます。SPF豚のE型肝炎などが起こる可能性は十分にあると考えた
ほうが良いと思います。そのため、「Grrm ftee pig」と呼ばれる無菌豚は
食肉用の豚ではまず存在しないといえるのではないでしょうか。
SPF豚が無菌豚であるとの認識が強く、生で食べられる豚肉だと勘違いして
しまっている人もいますが、
SPF豚は決して生で食べられる豚肉という意味ではありませんので、
適切な調理方法で豚肉の料理を作ることが大切です。
- 70 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:42:48.61 ID:BuH5/1Qa
- 新福菜館本店に行きました。
中華そば小を食べましたが、結構女の私にはボリーュムありました。
チャーシューが多く入ってて、得した気分になったよ。
ただ、席に着く頃には食べられるようなシステムはいいが、
せかされる様に注文を聞いてきて、早食いで食べないといけないのがなぁ。。
味は良かったよ!
黒い焼きめしも見た目よりフツーだね。
- 71 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:43:59.51 ID:zBOsRfqj
- >>67
以後の事は分かりません。
私見では他社による営業妨害と捉えているようでした。
2チャンネルの一部書き込みといえど一企業に及ぼす被害は多大である場合があることから
刑事事件への移行が無いとは断言できない昨今であります。
- 72 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:46:28.88 ID:RyDmp8Bm
- 観光客で新福菜館か第一旭か悩みに悩んだあげく新福菜館入る客可哀想・・・
俺は新福菜館通ってるが、だいたい新福選んだ客はスープ飲んで無言で不味そうに食ってるw
- 73 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 21:52:24.64 ID:PJZ8gC0Y
- >>71
あほか!w
こんな手早く返答する会社がどこにあるんかいw!
見てるだけで、こっちのほうが恥ずかしいわw
- 74 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:01:34.63 ID:zBOsRfqj
- >>73
事実です。あなたがどう捉えようと私には関係のないことです。
- 75 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:08:33.35 ID:PJZ8gC0Y
- >ラーメンWalker×宮田麺児×TAKARA
>手もみコラボつけ麺
宝産業(釧路製麺)が、ついに表舞台に!!
低額関係者が今日発売の本の表紙を開いて見た瞬間
笑ったか、泣いたか、怒りに震えたかは
ひえたろう先生の見解を楽しみに待つことにしよう
- 76 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:10:24.45 ID:PJZ8gC0Y
-
ヤマキから、つけ麺つゆ 濃厚魚介醤油味が出てますよ
鰹だしと豚骨鶏がらだしの組み合わせだ。香り豊かな魚粉末付き
残りで卵雑炊作って2度おいしい
数量がまだ少ないから割高だね。でももう買ってしまった。
ラーメンは3日に一回は食わないとダメみたいな中毒だけど
つけ麺は腹いっぱいになるだけの満腹感だけで満足感はないから
スーパーなんかで買って、家で食うお試しが多くなる。
店では魚粉付きで同じような味だし、そんなものに千円近くもだせないわな
- 77 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:18:07.11 ID:4uOKe5j3
- 一日一麺
- 78 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:36:57.41 ID:BuH5/1Qa
- >>72
70だけど、その日は第一旭の行列のほうが長かったんだけど
地元の人にはどちらが人気なの?
- 79 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:37:43.41 ID:0sXIcc7P
- ID:PJZ8gC0Y
生まれかわったら幸せになるといいね
- 80 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 22:56:26.35 ID:3TKL4Wt7
- ID:PJZ8gC0Y
平日の朝9時から2ちゃん三昧ですか
羨ましい生活を送ってるんですね
大爆笑
- 81 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/29(火) 23:49:58.41 ID:47VKzKGW
- >>40,41
チャーミングチャーハンはすべての料理にチャーハンをセットにできる=チャーハンにもチャーハンをつけれるというネタで成立しているという認識w
スレチスマソ
- 82 :無化調:2011/11/29(火) 23:59:16.97 ID:dsy7aAA8
- まる麺ウマー(^^)
- 83 :無化調:2011/11/29(火) 23:59:58.77 ID:moy8Yyy5
- まる麺ウマー(^^)
- 84 :無化調:2011/11/30(水) 00:00:31.52 ID:mcYgAEZM
- まる麺ウマー(^^)
- 85 :無化調:2011/11/30(水) 00:00:40.25 ID:R7+kZebH
- まる麺ウマー(^^)
- 86 :無化調:2011/11/30(水) 00:02:10.86 ID:R7+kZebH
- まる麺ウマー(^^)
- 87 :無化調:2011/11/30(水) 00:02:15.19 ID:mcYgAEZM
- まる麺ウマー(^^)
- 88 :無化調:2011/11/30(水) 00:04:31.39 ID:R7+kZebH
- まる麺ウマー(^^)
- 89 :無化調:2011/11/30(水) 00:04:36.44 ID:mcYgAEZM
- まる麺ウマー(^^)
- 90 :無化調:2011/11/30(水) 00:19:42.62 ID:R7+kZebH
- まる麺ウマー(^^)
- 91 :無化調:2011/11/30(水) 00:20:01.88 ID:mcYgAEZM
- まる麺ウマー(^^)
- 92 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 00:32:58.82 ID:mNx9xykz
- >>75をたたいてる>>74のほうが明らかにおかしく見えるのは、私だけ?
- 93 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:06:02.15 ID:DHCFJNE6
- >>78
人それぞれだろうねぇ。うちの親父は50年以上前からたかばしまで行ってラーメン食ってた
らしいが、第一旭しか食わないね。新福菜館なんて当時あったかどうか知らんって言ってた。
俺はあの太い麺と白身の肉が好きだから新福行ってる。
- 94 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:24:54.21 ID:czIzvvND
- >>78
第一旭(本店)には炒飯(焼き飯)がないから
親父とたまに新福行くが、第一旭の方に行かないのは炒飯がないからだってさ
そういや王将に行く時も炒飯は欠かせないわ
- 95 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 01:28:32.95 ID:uMfAWOUY
- 副菜館>>>旭
- 96 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 03:03:47.99 ID:77byWt7v
- 新副菜館もまずくなったもんだな
- 97 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:46:02.49 ID:y3Fa3Db0
- 日曜日の極拳コラボ、並ぶだろうね。。。開店前50人、いや70人くらいは
250人前用意するらしいから、ゆっくり遅い時間でも大丈夫だろうけど
楽しみは、「極鶏は人気店になってシャバくなった、劣化した」と さんざん
通ぶってdisってた自転車のLIVE2STRONGや賞金王が来るかどうか?
あと、今回仕切りのゾンビと不仲なメンタロがゴルフと極拳どっちを選ぶか?
さらに同時刻、石田がどんな顔してるか ってのも気になるところw
興味はつきない
- 98 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:53:34.71 ID:cUvfCyT8
- >>97
2店舗で限定を販売するのか?
極鶏は毎日、売れきれで早めに店を閉めてるから
拳を助けるためにやるのかい?
- 99 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 08:55:56.94 ID:Td95d/4c
- 出す限定も限界きてるしブロガー繋ぎ止めとく企画としては中中だねw
仲悪くなってはなこぶコラボも消滅だし、拳の店主もあったまいいわ
- 100 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 09:03:20.24 ID:cUvfCyT8
- 紫蔵みたいに初心を忘れないで一般のお客様とすべて同等に接するのが、ラーメン屋の基本だよね。
当たりハズレのある限定ラーメンなんかいらないや
たけ井は客の前でバイト怒鳴るのをやめてほしい。
鴨町ラーメン不定休ということでおそるおそる行ってみたら
休みだったよ。店前の休みのお知らせ貼り紙でほぼ日曜ばか
りが休みになってた。だったら日曜定休ってしといてくれよ。
代わりに、彦さくに行って塩ラーメン食べたよ。ここは釧路
製麺とテイガクの両方の麺を使ってるんだな。そんなことも
できるんだな。そんなに大きな店でもないのに。
龍の鈴もたしか テイガクと太陽製麺かなんかメニューの裏に2つ書いてあったかな?
スープが長崎チャンポンの業務ようかいって感じで努力が見られなかったけど
くぼたの鶏白豚まんま淡路島じゃん
店長、けんかしたのならメンツないんかな?
ニンニク入れるなら入れるって言えよな
久保田で はなふく と寸分違わないラーメンが食えるのか?
鶏白豚というのか?覚えておこう。
レシピまんまって話だからなあ
自前の味より売れたら情けない話だわな
材料が全く同じで
作り方がちょっと違うらしい。
味の評価はこれ 圧倒的は言いすぎ
瀬愚痴が美味く出来た時>久保田>>>>>超えられない壁>瀬愚痴の調子が悪い時。
- 101 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:16:44.48 ID:czIzvvND
- >>100
久保田は11月10日以降の麺になってからというもの
麺自体は前より旨くなったが、鶏白湯の出汁は薄くなった。
水切りも悪い分、水っぽい麺を食ってるってことで俺的にはマイナス
- 102 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 11:28:48.62 ID:BufP19Up
- >>100
紫蔵みたいに初心を忘れないで一般のお客様とすべて同等に接するのが、ラーメン屋の基本だよね。
紫蔵ほど昔からの常連を大事にする所はない。
昔からの常連にはちゃんと無料トッピングをかかせない。
一元客と常連が同じ扱いにするほうが逆におかしい。
- 103 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 104 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 105 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:08:23.52 ID:Td95d/4c
- 一元客と常連とを別扱いしても見えないように行うことが大事
扱いに違いがあることは同等に接しているとは言わないよ
本当に初心を忘れないということは、開店一日目の一元客も常連もない
客すべてが同等だった初日の気持ちがすなわち初心ということだよ
- 106 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:09:37.10 ID:77byWt7v
- ココン烏丸に来たけど、天天有やめて寿司屋の丼食ったら値打ちあったよ。
ラーメンは夜とか他店で割引のないときに限るね。ランチタイムのラーメン屋には魅力はない
- 107 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:22:50.07 ID:kCqWf4PK
- >>92
>75がおちょくられているだけ。
>>74にマジレスしている>>75のほうが明らかにおかしく見える。
- 108 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 109 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:39:47.65 ID:Td95d/4c
- >>107
あの内容はヤバイと思うぞ、いまどこの会社も大変な時期だから信用失うような
こと書いたらとんだ大やけどってこともありうる
- 110 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 111 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 112 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:47:17.62 ID:1NiR6teY
- >>105
シクラのファンを装ったアンチの悪口だから釣られないようにしませう
- 113 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:49:25.23 ID:DHCFJNE6
- 紫蔵、まだ一回しか行ったこと無いけどその時、2人連れの客が来て
席を一つ横にずらしてあげただけで店から煮玉子サービスされた。
おれはあの店を叩くことはしない・・・w
- 114 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 12:50:05.54 ID:SC/AVzUk
- 昨日麺屋ひろに行ってあんかけラーメン食ってきたけど客少なすぎだわ
メニューをリニューアルしたのにもったいない
- 115 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 13:03:55.28 ID:Td95d/4c
- >>113
アンチでもファンでもないよ、ラーメンは旨いしサービスは良いしね、ただ行列が長すぎるのが・・・
でもね特別サービス受けられる人以外はあまりいい気しないのが感情ってもんだ
席ずらしただけで煮玉子もらえれば大感激するけど、もし金払って玉子頼んだ者からすればいい気しないと思うよ
- 116 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 13:38:49.87 ID:W4FWGbRn
- 紫蔵だって客筋が良かったら移転しなくて済んだんだろ
良いお客さんには感謝したいと思うよ
最低のマナー守れないDQNが多すぎなんだよ
- 117 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:10:08.90 ID:77byWt7v
- 伏見川藤屋、改めヒロがまた営業再開したのですか?
あんかけラーメンとは彩美庵みたいな?
彩美庵はセットで満足感があったけどな
- 118 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:26:35.79 ID:W4FWGbRn
- 歩道に固まって大声で話してるDQN
野球帽被って食事してるDQN
- 119 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 15:57:33.13 ID:GNKC3AIP
- 古今烏丸の天天有はチキンジョージがトサカ切ってから味が落ちた。
- 120 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 16:14:39.34 ID:BufP19Up
- 紫蔵はオープン当時からの常連には、トッピングのサービスをしているよ。
行列店になり並んでもらう感謝の気持ちなんだから、それぐらいの事でとやかく言う必要もないし
いやならいかなければ良いだけ。
サービスがほしけりゃ毎日行列の中ならんでいたら、そのうち店主はサービスしてくれるよ。
- 121 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 16:15:00.84 ID:77byWt7v
- ココン烏丸行くなら天天有より、すし稲のランチの丼のほうが値打ちある。
- 122 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 123 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 17:08:49.70 ID:fRXHEZVi
- 新福の天神川店で食べたら\50割引券くれた(久御山店との共通券)。
こないだ醤油ダレが強すぎたので、「うすくち」にしたら何だか普通の
醤油ラーメンになってしまっていて残念だった。
なお、定休日が毎水曜日から第一・第三水曜日に変更されてる(夜営業
してるかは知らない)。
- 124 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:00:09.52 ID:cUvfCyT8
- 天神川と久御山店て関係あったのか
- 125 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:11:43.80 ID:cUvfCyT8
- 京都で旨いスープの店はチャーシューがダシガラ状態になってる場合が多い。
なるかみが最近、チャーシューが普通にうまくなってきた。
特別に旨いわけではないけど
第一旭(本店)もチャーシューがだしがらみたい。
好みもあるが、もう少し味付けが濃ければ文句なしなのだが。
ラオタでもないけど、ラーメン食べなれたオッサンで、
ラーメンをひと口食ったあとでライス注文するオッサンは慣れてると思う
味蔵ラーメンライス必須
大勝軒は食べやすいね。デラックスにしたせいで具材も多かった
誰かが言ってたけど味玉は中まで味がついてるみたいだね
恵那くよりうまかった。麺がオーソドックスなのが食べやすい原因かな
あと濃厚といっても超ではないしね。
つけ汁は言ってもらったら再度あたためますと書いてあったよ
かつお節粉とおろし玉ねぎを2杯入れたら美味しいですと。
山崎麺二郎は醤油ラーメン食ってうまいと思ったから、
今度つけ麺食ってみよう
- 126 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 127 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:27:04.77 ID:dcFNoacA
- 二郎系のうさぎ屋が明日の12月1日限定で味噌ラーメンするらしい
- 128 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 18:37:37.72 ID:czIzvvND
- うさぎ屋夜はいけんなー 以前昼にやってた和え麺なら食いに行くんだが
- 129 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 132 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 133 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 134 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 20:41:24.55 ID:NltY0evA
- 大吉、意外にうまいな…
- 135 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 136 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:14:33.43 ID:qk5659V5
- うさぎ家って夜だけ?
- 137 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:50:07.22 ID:dcFNoacA
- >>136
夜だけだよ。
6時〜
- 138 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 21:51:16.03 ID:6mp826oM
- >>127
味噌!というと、どこの出所の味噌なんだ?
- 139 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:17:03.15 ID:dcFNoacA
- >>138
分からないw
ただブログに書いてあるだけだ
http://blog.livedoor.jp/usagikayama/
- 140 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/11/30(水) 23:53:32.37 ID:mwyADq8C
- 京都駅のますたにってラーメン屋に行ったけどなんか酸っぱかったな
人気店らしいけどあれが売りなのか?
- 141 :無化調:2011/12/01(木) 00:00:02.30 ID:zynjBOLa
- まる麺ウマー(^^)
- 142 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:15:07.32 ID:Hq+gbeCK
- 一乗寺のますたにのおばちゃんがいる店まだあるのかね
- 143 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:16:49.07 ID:9SFeXzxA
- いまシクラ跡やろ
- 144 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 00:33:01.13 ID:BxDoDOqU
- 先日紫蔵に数年ぶりにいったら、びっくりした
行列してるってのはここで見てしっていたけど、1時間半並んだわ
それでいて出てきたラーメンは、スープに脂多すぎ
昔よりあきらかに脂が多すぎる
おまけにチャーシュー、昔はまわりを炙っていたのに、いつからただの煮豚になったんだ?
- 145 :無化調:2011/12/01(木) 01:17:29.29 ID:9SLYyRGj
- まる麺ウマー(^^)
- 146 :無化調:2011/12/01(木) 01:22:40.06 ID:WkW0RuLc
- まる麺ウマー(^^)
- 147 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 02:25:35.64 ID:apzgJQSl
- 紫蔵は水曜が定休日やったね?
油の好みの量も指定できないとは素人か?w
紫蔵であぶりチャーシュー?初耳や
拳で我慢しといたらどうや?
- 148 :無化調:2011/12/01(木) 02:36:49.29 ID:9SLYyRGj
- まる麺ウマー(^^)
- 149 :無化調:2011/12/01(木) 03:40:08.06 ID:9SLYyRGj
- まる麺ウマー(^^)
- 150 :無化調:2011/12/01(木) 03:42:51.78 ID:9SLYyRGj
- まる麺ウマー(^^)
- 151 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 03:44:42.21 ID:L0yoAdMp
- >>140
ますたにはスーパーのチルドコーナーで売られてるのを生麺のを買ってきて
自分でタレ濃い目に作った方がずっと旨い
- 152 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 03:45:09.68 ID:g+n3Or4T
- 脂が多くなった件については同意する
友達は普通に食ってたが、俺は途中で脂がこたえた
まあ次回から脂少なめで頼めばいいんだけども
- 153 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 06:23:26.23 ID:BxDoDOqU
- >147
移転前の、行列ができる前は、脂の量指定なしで、あんなに脂入ってなかった
並ぶようになって足が遠のいて、移転後に行ったら脂が多くなってたって事だ
チャーシューも味付けした大きいまま、周りをあぶってあるのを、注文と同時に切っていた
劣化したとは思わないが、好みの味じゃなくなったかな
- 154 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:33:00.28 ID:OfVoXTja
- >>153
おまえの好みなんて知るか〜〜
- 155 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:45:46.44 ID:+Ij85WGB
- 今日オープンの山岡家で、紫蔵の株はまた上がるよ
- 156 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:47:22.34 ID:9Rby02b+
- 今時この味でもりあがれるって京都は遅れてるな
- 157 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:51:43.42 ID:hukHtHy1
- コスパと唐揚げの量しか
眼中にないクズ学生と阿呆ブロガーが跋扈するスレ
それがカスはんなり京都スレ
- 158 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 07:54:10.01 ID:+Ij85WGB
- >>98
>2店舗で限定を販売するのか?
今回の極拳コラボ1号は、拳は店を一日休んで一乗寺で共作
極は平日昼でも、10人近く並ぶような店だから今さら宣伝は不要なので
誰得なんだろう?とは疑問に感じるが、麺屋のテイガクは盛り上がってるw
評論家の大崎裕史さんまで興味持ってたし、週末話題になるのは間違いないね
- 159 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 08:55:08.49 ID:apzgJQSl
- >>155
黒田家がつぶれたのだから、家系だから京都で流行るわけではない。
第一、八幡は遠いな。行くとしても京都市内にできてからだね。
紫蔵は鶏脂だろ?健康的なイメージがある
山岡家は豚脂だし違うらしいね
- 160 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 08:57:00.82 ID:OfVoXTja
- 極鶏にメリットはない
- 161 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:00:31.00 ID:w9607QvJ
- >>155
今じゃそれどこにでもあるチェーン店じゃねーか
ラーメン藤や天一みたいなもんだぞ
- 162 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:13:18.46 ID:apzgJQSl
- 拳は限定ラーメン作る前に店内のクモの巣除去、清掃。
それと割烹着を一週間分揃えて毎日着替えるとかすることがあると思うけどな。
独身者の欠点だね
- 163 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 09:59:47.35 ID:yVGErC9X
- 山岡家っていつの間にか関西に上陸してたのか
- 164 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 10:05:19.84 ID:L0yoAdMp
- 竹田駅近くにあったにんにくげんこつラーメンの花月みたいに撤退しなきゃいいけど
- 165 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 10:30:51.69 ID:SLAfOpEi
- >>164
食う前から撤退しなければいいがってwどういう意味や?
皮肉かいww
チェーン店だからたかがしれてるわな。
よほど優秀な店員が居つけばいいけど。最初だけうまくて
徐々にまずくなって最後はバイトの仲良しカップルが任されるって
パターンかもなw
- 166 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 10:32:59.76 ID:hG/1M/Sh
- >>164
よくもまぁそんな昔の店の話題出してきたなw
- 167 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 11:08:19.46 ID:SLAfOpEi
- ラーメン小路のますたには、メニューに担担麺、焼き飯、温玉
まであるけど、これはもう別の人間がますたにの許可を得て
はじめた気もするね。うまいのかな?
白川通り沿いのますたには担々麺、ワンタン麺、焼き飯があった
ただ、よく見てなかったので、もしかすると店名変わった後だったかも知れん
白川通り沿いのマスタになら、期待できないな
とにかくセンスはない。
観光客には背脂醤油ラーメンは、いいちよ・なるかみがけっこううまいけどな
って感じでいわないとw。ますたにが全国に京都背脂はまずいって言いふらす
ようなものだなw
そうそう、ほそかわは最近どう? 息子はやる気なさそうだけど、
長年の経験でうまくなってるのか? まだ西院の店に息子はいるの?
なるかみはラーメンと餃子は美味いがえびめしは塩辛過ぎてダメだ。
おっさんがいらっしゃい、お待たせしました、ありがとうございました
の三言しか発しないのは俺的に高ポイント。
- 168 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 11:29:18.50 ID:OfVoXTja
- コピペつまんな〜
- 169 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 11:30:47.82 ID:JOkIvbmZ
- http://www.nagaoka-nnn.jp/fuuzoku/staff_blog_details/shop_id/3410/stid/13063/blog_id/601835/
このデリ嬢、
スタイルいいね
- 170 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:18:26.80 ID:apzgJQSl
- 紫蔵、本日並び
学生すくなし。サラリーマン、主婦など10人未満
やっと一般人が食えそう
- 171 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 12:33:41.40 ID:K4sEPlNv
- >>167
書く事ないからって
過去のネタ繋ぎあわすなよ
- 172 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 173 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 14:07:44.10 ID:wyj6Ts6Y
- 市役所近く、押小路寺町西いるに、担々麺かの跡地に、ラーメン花洛って店がオープンしてる。
誰かたべた?
- 174 :無化調:2011/12/01(木) 15:18:57.35 ID:UXKHx9K7
- まる麺ウマー(^^)
- 175 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 15:53:46.00 ID:FkmOb5wo
- http://www.sonomama.net/item/restaurant/ramen/11120130.html
大阪のこのラーメン屋閉店します
- 176 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 16:11:28.97 ID:wyj6Ts6Y
- なんか家系が八幡しにできるんだな。
市内から遠いんだろうか
- 177 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 16:57:45.33 ID:L5Au+vzH
- >147
玄人乙
- 178 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:27:51.00 ID:apzgJQSl
- 紫蔵開店後の外待ち二名
学生は試験でもあるのか?
会社訪問開始言ってたな
- 179 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 180 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 17:54:57.95 ID:CPNRP/gV
- ココンの京都シネマで上映してる「ブルーバレンタイン」は恋の物語というより
恋の終わりの物語やね。誰しも経験する恋の終わりの物語。
でも決して暴力を振るったり相手に無理強いしないのがアメリカだね。さすがだ。
勉強になるかもw
- 181 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:17:31.45 ID:hG/1M/Sh
- ラーメン関係ないが、龍大の近くの天えいの主人亡くなったのかな?
昨日葬式しててしばらく休みになりそう・・
- 182 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:26:00.34 ID:CPNRP/gV
- 合掌
癌ですか?
- 183 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:28:52.30 ID:FkmOb5wo
- >>181
げ そんな・
ダイスキな店だったのに・・・。
- 184 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:29:24.24 ID:tSmRLTlM
- うさぎ家の1日限定味噌食べに行ったら開店前から行列で諦め、
帰りに紫蔵の前通ったら誰も待ち人がいなかったのでもう終了か?
と思いつつ入ったら2席空いてた。ラッキー。
- 185 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:41:56.39 ID:dOSO1OEc
- >>184
俺は紫蔵空いてるのを確認しつつ、スルーしてうさぎ屋いったけど行列見て諦めたわ。
回転悪いし寒い中待つのは勘弁だから結局家に帰ってきた。
- 186 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:53:03.65 ID:8u5dRF0v
- 紫蔵の前を通ってうさぎ家へ行くと。土地勘ないんかw
- 187 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 18:55:24.21 ID:hG/1M/Sh
- 紫蔵、1時間半待ちとか空きありとか色々なんだな・・・
平日の昼に開店30分前くらいに行けばそんなに待たずに食えるのかな?
混んでる時間帯おしえてほすぃ
- 188 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:00:56.50 ID:8u5dRF0v
- 今日が特にすいてるみたいだな。なにか立命であったのか?
ニュースでは就職説明会といってるね。それ以外に期末試験でもあるのかい?
- 189 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:07:11.27 ID:8u5dRF0v
- >>187
朝11時、夕方5時に行けば30分後に必ず食べれるって感じだねここ1週間ほどは。
- 190 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:16:34.69 ID:wyj6Ts6Y
- またガスパール休みかよ!
- 191 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:25:23.51 ID:8u5dRF0v
- 食べログではガスパールの営業時間は
営業時間 月・火・水・金
11:30〜16:00(L.O)
17:30〜22:00(L.O)
土日
11:30〜22:00(L.O)
※16時頃に20分ほど麺のお湯交換の為お待ち頂きます
ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日
- 192 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:32:06.87 ID:wyj6Ts6Y
- >>191
あ、木曜日休みでしたか…
昨日臨時休業やったからつい…
- 193 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:38:19.44 ID:tSmRLTlM
- >>185
うさぎ家すごかったよね。いつもの紫蔵ぐらい並んでた。列は長くないけど
びっしりと詰まってて異様な雰囲気だった
- 194 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 19:42:09.91 ID:BrNemMME
- 皆限定って言葉に弱いからな
- 195 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:08:23.15 ID:8u5dRF0v
- 皆が皆、限定に弱いわけではない。俺なんか気にもならんわw
はなふくにしても夢語れにしても並んでるのを見られたらどれだけ恥ずかしいか
紫蔵は廻りが暗くって、昼も人通りが少ないから見られないからましやったけど
今は西大路だしな、はずかしいぞ!
- 196 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:22:23.11 ID:4opTh+Zz
- >>195
変な勘違いしてるところ悪いけど、誰もお前なんか見てないから。
- 197 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:25:34.95 ID:FkmOb5wo
- 並んでいるところを見られるより
2ちゃんに書いている事がばれる方が恥ずかしくないかい?
- 198 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:37:15.40 ID:xcNj5x9o
- >>197
それは恥ずかしいけど、まずバレへんやろ
並んでるのはチョンバレで隠しようがないけどな
- 199 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 20:39:19.76 ID:8u5dRF0v
- 「誰もお前なんかって」w
赤の他人に見られてもどうもないよw
他府県から来て並んでるやつがうらやますいw
旅の恥書き捨てって心境なんだろうね。でもいつ知り合いに見られるかって
ことは恥ずかしいよね
- 200 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:11:47.04 ID:8u5dRF0v
- 今日は酒飲んで外にも出れないから、日清の太麺堂々極味まぜそばを食うか!
大きなカップやな。
- 201 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:20:08.07 ID:dOSO1OEc
- >>186
Rit生なんだよ。言わせんな。
学校の帰りの順路だと自然とその順番になるんだよ。
- 202 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:22:16.73 ID:tSmRLTlM
- >>199
もうそのへんでやめておけって自意識過剰君
- 203 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 21:52:12.03 ID:pys1N+Yd
- みよしの麺はテイガク。ソースはラーメン武者修行日記。
みよしの麺、毎日博多から空輸してるとか昔は言ってたのに
棣鄂になったのか
極鶏の魚だくって魚粉ぶっ込んだだけなん?
>粉っぽくて旨くない もともと技術なさすぎ
俳優の塚本高史が撮影のあとによく天一の明太子付き飯とラーメンを食うと
言ってるよ。次のコマーシャルはこいつか?
東京の天一で旨い店があるのかな。一蘭は酔っ払って注文表の右端ばかり○して
食ってるそうだ。旨くなるのか?
蒟蒻も肉食系zenonも意外と世間知らずなのかな?
義理と人情命の人たちは怒らせたら怖いよ
工場長は実際に言ってるからね。
「麺が主役であって、スープなんてどうでもいい」って。
売る時には「一緒に唯一無二のラーメンを作りましょう!」なんつって
ラーメン店主をその気にさせといて本音はただ自分の麺が売り込めれば
いいとしか思ってないからね。
まあある意味商売人としては立派だよ。そこまで徹底したからこそ今があるわけだし。
ただ麺がワンパターン、というか工場長の方向性に変な拘泥というか好みが
あり過ぎるのはどうかと。
棣鄂の商法なんて我々のような末端の消費者にはどうでもいいことだ
- 204 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:06:59.14 ID:FKuc/L5s
- IDを切り替えるタイミングが不規則で謎だな
- 205 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 22:56:29.02 ID:apzgJQSl
- どうやら嵐がアクセス禁止になったのか?
静かだな
- 206 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:10:44.66 ID:PFaX5AOd
- >>173
近所やから行ってみようかと思ってるけど、
夕方七時前に前を通ったら、
お客さん2人やった。
(今日は用事あったから行けへんかったけど)
昼は市役所の奴らが行ってたのかも知れんけど。
美妙な場所だけになぁ…。
- 207 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/01(木) 23:27:00.65 ID:0YRaCMY/
- 山科に新店できてた
新十条から清水焼団地を抜けて五条通に抜ける道沿いに
しょうゆとんこつってのれんが見えた
車でほんの一瞬前を通っただけなので細かい部分は不明
- 208 :無化調:2011/12/01(木) 23:59:05.30 ID:8QYZTZ6c
- まる麺ウマー(^^)
- 209 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 210 :無化調:2011/12/02(金) 00:02:24.14 ID:XPX3XiOO
- まる麺ウマー(^^)
- 211 :無化調:2011/12/02(金) 00:05:59.60 ID:MAQGYwgt
- まる麺ウマー(^^)
- 212 :無化調:2011/12/02(金) 00:06:29.75 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 213 :無化調:2011/12/02(金) 00:07:10.46 ID:MAQGYwgt
- まる麺ウマー(^^)
- 214 :無化調:2011/12/02(金) 00:07:15.16 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 215 :無化調:2011/12/02(金) 00:08:24.07 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 216 :無化調:2011/12/02(金) 00:08:24.10 ID:MAQGYwgt
- まる麺ウマー(^^)
- 217 :無化調:2011/12/02(金) 00:09:26.52 ID:MAQGYwgt
- まる麺ウマー(^^)
- 218 :無化調:2011/12/02(金) 00:09:27.83 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 219 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 220 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 00:36:08.65 ID:ScOg7NPg
- >>192
Twitterでは休業との噂もでてますが
実際はどうなんでしょうね
明日誰か見に行ってくれないかな
- 221 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 01:48:50.85 ID:NxuKnOom
- カレーラーメンとな。こぶ志追悼企画か。
- 222 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 02:05:58.24 ID:GAjqNxSo
- 追悼といえば、
すまた閉店追悼ブログを思い出す。
- 223 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 02:16:46.41 ID:GSU4kzIL
- すまたは本当に釣られたわw
ブロガーを信用できなくなったリスナーも多々いるだろうね
この事件の主導者は反省すべきだと思うわ
例え店に対しての善意であったとして
ヘルス嬢の素股のようにリスナーを騙したことになる
ラーメンブロガーはハインリッヒの法則にあてはまる奴が多すぎるわ
- 224 :無化調:2011/12/02(金) 06:27:43.50 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 225 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:41:31.35 ID:Ypi4kObr
- ふれんちラぁ麺、体調不良による休業のお知らせの貼り紙に
客からの「お大事に」「健康が一番です。ゆっくり休んでください」
などの心あたたかい手書きのメッセージが書かれていた中
左下に小さく、テイガク田中の名で
「再開、お待ちしてます」
優秀営業マンと称される理由がよくわかった
- 226 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 07:52:15.23 ID:8eJfPb9r
- 体調不良か
風邪とかじゃないか?流行ってますよ
体重が200`?
- 227 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:03:36.07 ID:Ypi4kObr
- 極鶏今江店主のブログ
極拳コラボが自店にメリットがない事はおろか
当日、大きなリスクまで発生する事にようやく気づいたのか
急に不安になったみたいだね
- 228 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:12:04.10 ID:Ypi4kObr
- >>221
LIVE2STRONG
- 229 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 08:33:16.21 ID:mx00kuZV
- 極拳コラボ大行列間違いないね、ふだん10人ぐらいでもクレームありそうだから
シクラみたいな大行列となればヤバイよな、見栄っ張りのコブリンにはオイシイ行列だろうけどね
極鶏の店主には大損コラボだよね
- 230 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 10:13:27.14 ID:seD1FfOe
- 珍元の店主が昔、修行した店では、動くな!しゃべるな!
と教育されたそうな。無駄話、無駄な動きはするなてことか
あきひでに未払いがあるって、ここで書かれたけど真相は?
てか、そんな内輪の話題って当人同士じゃなきゃ分からないことだね
得意先の極秘内容を酒の場で話題にし大いに盛り上げるw
露骨なメディア利用に、得意先をも酒の肴にするテイガクって最低な製麺屋だな
おまけにツイッターで高級店行っただの贅沢三昧の毎日を自慢
おまけに麺はボソボソで・・・
こぶはゴブリンの汚いコックスーツと帽子だけで食欲が無くなる罠
>せめて清潔なの着りゃいいのにな
>拳はもう行かないが 応援したい気持ちはある。
>ぼったくり価格で阿呆ブロガーから搾取の限りをつくしているのを
見ているだけでも愉快愉快
朝早くから第一旭は並んどった
いつものあの薄いお湯のような出汁が朝には調度いいわ
- 231 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 11:03:27.82 ID:+LStjp+W
- 過去スレコピペマンも手を変え品を変え大変だな
- 232 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 11:21:39.73 ID:seD1FfOe
- 棣鄂の商法は正直褒めたもんじゃないが、
それを作り上げてきたのはブロガーやそれに媚びてきたラーメン屋でもあるわけで
棣鄂を悪徳商法の権化のような扱いにするのはもはやお門違いだろ。
テイガクさんのおかげで、僕は大好きだった笑福屋が嫌いになりました。
麺を固めで頼まないとヤワヤワ
まあ、あんなやわやわをデフォでだすあのゴリラが悪いのだが
つけ麺系に行けば、モチモチ感が続かない店ばかりだし(しゃかりき、昔の久保田
滋賀維新会系の店など)
最近大阪勤めになったが、テイガクがどんどん進出してきている
否定ばかりしていても仕方ないので、テイガクで旨い(コシがある)麺
の店をおしえてくれ
高槻のあす流は、一度挑戦してみる
確かに折れも棣鄂麺でも違和感ないとこ教えて欲しいなあ。
麺匠たか松
まあまあってとこかな。全粒粉麺は低額より遥かに旨い。
とよつねさんのレポが参考になるよ。東京から北島秀一氏も来てた。
- 233 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 11:42:04.63 ID:YXTEdTWL
- 紫蔵今日は混み具合どれほど?
- 234 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:08:48.38 ID:Bfhq23n9
- >>233
今日はいつもと変わらないんじゃない?金曜だし夜は混むかもね
行ってみないと分からないけど
- 235 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:13:31.09 ID:GAjqNxSo
- シクラはどうでもいいけど、
花洛、画像をアップしてるやついたが、
それだけ見るとなんか天一とか名門ぽいな。
- 236 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:16:05.35 ID:BVPcZnTJ
- みよし、前までは麺美味しくて替え玉しても満足だったが
この前久しぶりに行ったら替え玉できなかった。
なんか変だなぁって思ったがやっぱ製麺所変えたんだな・・・
なんで変えたかは知らないが糞だよ
- 237 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:23:59.69 ID:Bfhq23n9
- http://kazuuun.blog79.fc2.com/blog-entry-6276.html
花洛これか。脂だらけのチープな感じがするな
- 238 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:25:55.61 ID:aPmTgy5S
- たか松再訪ありのレベルだったね
龍旗信は再訪なし
- 239 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:35:31.46 ID:GAjqNxSo
- >>237
チャーシューが特に。
なぜだか知らないけど、
開店当初の軍団のチャーシュー思い出した。
それから行ってないから、
軍団の今のチャーシューは知らんが。
- 240 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:38:30.27 ID:Bfhq23n9
- >>238
龍旗信はダメだね。高すぎるしボリュームも無いし味も薄くて
何がしたいのか分からないラーメン屋。京都風に落ち着いた感じ
の店構えにしたみたいだけど、目立たず中の様子も分かりにくく
て入りづらいし、せっかく通りすがりの客を拾える立地なのに
それを生かせていない。たか松は無駄な店員減らして店内を整理
整頓した方がいいね
- 241 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:40:35.44 ID:UroHUzQt
- >>236
>みよし、前までは麺美味しくて替え玉しても満足だったが
>この前久しぶりに行ったら替え玉できなかった。
食べた味でわからん未詳。
みよし嫌いじゃないが、そこまで美味しい店じゃないだろ
- 242 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:47:05.94 ID:aPmTgy5S
- >>240
あれなら蕎麦のほうが良いってことになるわな
- 243 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 12:50:12.34 ID:aPmTgy5S
- どんなラーメンでも食べられる藤一番って店も行ったが
再訪なし
- 244 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 13:29:24.72 ID:Bfhq23n9
- >>240
そうそう、そういう雰囲気が好きな客向けの店ならあのあたりいくらでも
あるからねえ
>>243
メニューの多い店に旨い店なし。何でもあるってことは何もないということ
と同じ
- 245 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:03:20.54 ID:aPmTgy5S
- 一蘭も再訪なし サラダオイルが浮いているラーメンw
- 246 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 14:53:49.26 ID:TNsq2C+7
- >>245
一蘭の美味しさはわからないなー
あんなんずっと前のラーメンじゃね?
- 247 :無化調:2011/12/02(金) 14:56:54.46 ID:MAQGYwgt
- まる麺ウマー(^^)
- 248 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:00:29.23 ID:WcfGfpHL
- >>246にとってはずっと前のってことなんだろうけど
今の人にはまた新しいのよ
- 249 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:20:12.50 ID:Bfhq23n9
- 一蘭はあの造作を見に行くだけの価値の店
- 250 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:39:07.85 ID:mx00kuZV
- 極鶏店主なれないスマホで大苦戦、状況探りにツイート検索
Jませそば食べたいなうってかw
- 251 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:40:38.24 ID:WcfGfpHL
- 京都で黒いスープの有名店ありますよね?
京都駅の方に抜けるコーナーのある陸橋の傍らにあったように記憶してるのですが
店名なんでしたっけ?2階にも客席がある店でした
- 252 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:48:19.32 ID:47GGj77g
- >>251
新福菜館かね?
- 253 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:52:09.65 ID:WcfGfpHL
- >>252
それだ!名前聞いて思い出しました!
ありがとうございます
そこって地元ではどのような評価なんですか?
- 254 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 15:58:22.49 ID:UroHUzQt
- 第一旭の横にあるラーメン屋って評価だよ
- 255 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:02:47.98 ID:WcfGfpHL
- つまり高評価ではないって感じですか…
味は記憶に無いのですが京都で珍しく入ったラーメン屋だったので…
- 256 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:03:22.81 ID:aPmTgy5S
- 今日は花洛でも行ってみるかな
ラーメン屋さんは新しくできた分だけどこかが潰れる
厳しい世界だよねえ
- 257 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:22:25.99 ID:WcfGfpHL
- レポお待ちしてます!
- 258 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:26:19.82 ID:aPmTgy5S
- 一蘭て今でも行列できてるの?
開店当時はすごかったけど
790円だっけ たかがラーメンなのに高すぎだよね
ガスパール見習えっての
- 259 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 16:30:06.32 ID:aPmTgy5S
- みよしの科調マンモスは凄いねえ
- 260 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:30:11.09 ID:qUumYYoc
- 「ガスパール見習え」ってのブーム?
- 261 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:30:39.33 ID:WcfGfpHL
- 科調→化調
- 262 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:31:56.50 ID:Bfhq23n9
- >>258
行列できてるわけがない
- 263 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 17:32:34.81 ID:WcfGfpHL
- 出来てたらマスコミが放っとかないもんね!
- 264 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:21:17.25 ID:seD1FfOe
- ラーメンの麺質で重要なことはスープとの相性である。
最近のスープは大きく分けて醤油系統、トンコツ系統、醤油トンコツ系統、
味噌系統、塩系統と大きく分ければ5系統である。
そしてそれぞれが更にこってりとあっさりに分類される。
美味しいラーメンは麺とスープの相性が良い。麺とスープが良く絡む。
美味くないラーメンは麺にスープが絡まない。
スープに骨とか魚類のエキスが十分溶け出ていると、麺にスープは絡み易い。
ところが、エキスが十分出ていないのに醤油とか塩、甘味類の調味料で
味付けで誤魔化しているラーメンがある。この場合は麺にスープが絡み難い。
もし、エキスが薄い場合でも麺に工夫をすればスープは絡み易くなる。
例えばパーマネントをかけたり、手もみをしたりする場合である。
一般にあっさり醤油は絡み難いので麺は細い柔らかい麺が多い。
そして絡み易くする方法は様々な方法がある。
次にスープ同様、独特な麺を作ることである。自家製麺であれば何でも出来る。15円で
- 265 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:28:40.73 ID:Cl8+QKz8
- 吟醸くさいレスばっかりだな
- 266 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:38:00.59 ID:seD1FfOe
- 俺のラーメンあっぱれ屋、吟醸久保田、たか松に続け!自家製麺
大和製麺機RICHMEN
- 267 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:38:13.40 ID:q3GVu9Tu
- 明日から京都行くからここには行っておけって教えてくれ
- 268 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 20:41:22.59 ID:seD1FfOe
- >>267
一乗寺高安、西大路平野神社紫蔵。四条烏丸ガスパール
- 269 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:08:17.32 ID:GAjqNxSo
- カレー唐揚げ屋に、
ただの平凡な家系に、
関東でいやなんとか劇場みたいなキワモノか。
- 270 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:12:05.43 ID:WcfGfpHL
- 16号線沿いに京都ラーメン魁力屋ってのが何年か前に出来て、ソコソコ流行ってるようですね
どんなラーメンを提供してるんですかね?
京都に本店があるのでしょうか?
- 271 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:45:22.65 ID:kNkRtNY7
- >>268
土日にそのラインナップって、267に食わせる気無いだろw
- 272 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:46:39.28 ID:Bfhq23n9
- ところで、一乗寺マルミヤ跡地に天下ご麺ってもうできてるの?
- 273 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:48:51.99 ID:Bfhq23n9
- >>271
ついでにあっぱれ屋と無鉄砲入れといたら最強だね
- 274 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 21:57:34.48 ID:XIEYoiv4
- >>267
麺匠 たか松(石臼挽きの蕎麦工房膳のようなざる蕎麦を、キンキンに冷えたつけ麺出汁で食す 当然石臼挽きのざる蕎麦屋より量が多いのが利点)
風来房(細麺だが芯のある独特で歯応えのある食感が魅力 温麺でも冷麺でもそれぞれ良い面が出ている)
山崎麺二郎(全粒粉ではないものの、冷凍つけ麺を湯がいて冷水で締めたふにゅふにゅモチモチした麺が楽しめる 甘ったるい魚粉系出汁でないのも良し)
久保田(麺二郎とほぼ同等 そこに鶏白湯や味噌出汁のようなこってり系の出汁で食うのが格別)
きらり(たけ井のようなふにゅふにゅモチモチ系ではない強麺系のつけ麺を好む人向け 魚粉が強い)
- 275 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:30:01.83 ID:Bfhq23n9
- >>274
風来房って171沿いのだよね。あそこって普通の中華麺をただ
つけ麺にしてるだけじゃないの?前食った時はゆで過ぎでダマ
になっててとてもつけ麺で売ってる店とは思えなかったな。
芯のある独特って、単にゆで足りなかっただけじゃないの?
- 276 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:38:22.65 ID:XIEYoiv4
- >>275
そんな安っぽくはなかったが
ダマになってたことは確かにあったので見栄え重視ではイマイチかもな、まぁ味は問題ないし その辺は好み
- 277 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:56:37.03 ID:8eJfPb9r
- 風来坊てテイガク麺かい?
- 278 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 22:58:31.47 ID:8eJfPb9r
- 長岡京の龍龍軒がテイガクか?
- 279 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:03:37.37 ID:q3GVu9Tu
- ありがとう参考にします
- 280 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:04:38.81 ID:Bfhq23n9
- >>277
たぶんテイガク。風来坊の麺はそこいらの食堂とかに
卸してる一般的な中華麺だと思う。
- 281 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:48:11.72 ID:4oOvm2j0
- 昔、福三が悪乗りして、どんどん麺を変えていって、
最後に極細麺のハリガネ状態の形で出すようになったね。
博多ではそんな麺らしいけど、急にそんなのに変更されたら
こっちの記憶の方がついていかなかったなw
ざる冷麺は平打ち麺のきしめんみたいな安っぽい状態になってしまってw
そこまで以前のやつを食わせてもらえないならと行く気なくして
半年後くらいに店閉めたねw。製麺屋とラオタと楽しく作ってたのかも
しれないが、客はいなくなったんだなwアホやで
- 282 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:49:24.47 ID:Bfhq23n9
- 胡跡地の花洛って、
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260201/26016694/
ここと関係あるの?
- 283 :無化調:2011/12/02(金) 23:56:49.66 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 284 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:57:37.26 ID:eaJzB9z3
- 探偵ナイトスクープ見てるか?
京丹波の陽気ハッスルランドってパラダイス
ラーメンがウリらしいから、誰か是非レポしてくれ
チェーン展開を考えてる程の自信作らしいぞw
- 285 :無化調:2011/12/02(金) 23:57:50.80 ID:9DrMETZ7
- まる麺ウマー(^^)
- 286 :無化調:2011/12/02(金) 23:59:01.04 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 287 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/02(金) 23:59:16.31 ID:4oOvm2j0
- その花洛はまだ食べた人いないみたいだね。
もともと胡のときから上等そうな造作で入りにくかったよ
飲み屋みたいなかんじでしたね。
- 288 :無化調:2011/12/02(金) 23:59:58.84 ID:I7iXIMCi
- まる麺ウマー(^^)
- 289 :無化調:2011/12/03(土) 00:00:13.93 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 290 :無化調:2011/12/03(土) 00:01:53.90 ID:l/NKMW8S
- まる麺ウマー(^^)
- 291 :無化調:2011/12/03(土) 00:05:32.11 ID:Y2yZxjN8
- まる麺ウマー(^^)
- 292 :無化調:2011/12/03(土) 00:12:50.05 ID:z2GPToS6
- まる麺ウマー(^^)
- 293 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 00:51:21.57 ID:PM8cMtAS
- ガスパールは閉店って事でしょう。臨時休業はたてまえ。
- 294 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:04:17.38 ID:UcfvS7PI
- じゃあ洛北高校まえのだるまやも危ないな
いつ言っても本日は休みますの張り紙が貼ってある
むしろいつ営業してるのかと
- 295 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:06:26.82 ID:Isp68Tt7
- あきひでの立場は?
- 296 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:09:07.06 ID:kKf9FBvp
- http://www.nagaoka-nnn.jp/fuuzoku/staff_blog_details/shop_id/3410/stid/13063/blog_id/601835/#pan_link
このデリ嬢スタイルが良すぎる
そう思わないか?
修正もしていないのに完璧だ
- 297 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:16:33.26 ID:lEtZzywM
- ラーメン単品をつまみにビールが一番合うのはジャンクな風火のトコトンコツ
- 298 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 01:32:51.17 ID:D7kffV2l
- JR二条駅下の近江屋ちゃんぽん、ラーメン屋として良い場所にあるね。すごく入りやすいよ。
本部の取り分が多いのか高いね。お年寄りの客が多いけど、味は鍋料理のあとに残ったダシみたいで美味しいけどね。
本部がつぶれてテナントが空いたら借りるべきだな
- 299 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 02:32:36.89 ID:/A9GnZOB
- http://clubpg0025.blog27.fc2.com/blog-entry-61.html
天天有好きな嬢発見
- 300 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 07:50:11.86 ID:l9EOHYl1
- 京都ラーメン掲示板w
明日の一乗寺は朝からたいへんな事になりそ
行列は南向きでいいのかな? 横入り、割り込みも禁止がいいね
後で絶対バレて荒れるから取り置きも止めとけよ!おっさん
- 301 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 08:50:20.27 ID:D7kffV2l
- 京都にも行列を楽しむ人間が増えたもんだね。
つねに関東の人なんかとネットで話するから地域性もなくなるのだな
良いことだね
- 302 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:42:12.65 ID:CurGbbEU
- 極鶏さんのいう京都のラーメン界を元気にしたいというのは確かに意味わからんねw
「最高のお客様がおられて温かく見守って下さる近隣住人の方々がおられて
やっと僕達はラーメン屋をさせて頂く事が出来ます!」
それもそうやけど、それなら近所に迷惑かからないようにイベントなんか
やらない方がいいし。常連のお客さんにも迷惑なイベントもしないほうがいい
言葉というのは言霊ともいって日本人にとってはもっと真実のこもったものだ。
上っ面の言葉だけを吐くから突っ込みを入れられるのだなw
売上金は全額東北支援に寄付しますとかできないものかねえ、情けない。
- 303 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:49:30.57 ID:Fn6QFtRq
- >>302
極鶏クラスの実力店が言うことに突っかかってるのは負け惜しみとしかとらわれない可能性あり。
- 304 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:51:31.29 ID:/A9GnZOB
- 行列できるようになったら無鉄砲みたいに田舎に行ってください
近隣住民は違法駐車や騒音でたまりませんわ
- 305 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 10:54:55.01 ID:CurGbbEU
- 極鶏は実力店なんかもしれないけど、紫蔵とか無鉄砲とかみたいな
誠実さは感じられないわな
- 306 :無化調:2011/12/03(土) 11:58:30.03 ID:z2GPToS6
- まる麺ウマー(^^)
- 307 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 12:02:46.98 ID:+LoDTBch
- 京都駅周辺はタカバシの2軒以外ないのか?
- 308 :無化調:2011/12/03(土) 12:05:00.27 ID:Y2yZxjN8
- まる麺ウマー(^^)
- 309 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 12:12:12.28 ID:Fn6QFtRq
- >>305
誠実ならば紫蔵のように違う地域に嫌がらせにいかないだろう
本当に誠実なら待合室を儲けるかそれができなくても自分の敷地で客を並ばせる事をこころがけるんじゃないだろうか?
- 310 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 12:33:14.48 ID:Fn6QFtRq
- まぁ紫蔵などどうでもいいラーメン屋だとはおもっているが
そもそも紫蔵贔屓してるのは京都の人間だけじゃないか?
京都の人間は他所の物を認めない風習が有りいまだにその古いしきたりに囚われてる人が多い
なぜわざわざ他所に食いに行かなきゃならん、京都が一番と思ってもいるようだ
井の中の蛙なんとやら〜
世間知らずが多いから死蔵のようなラーメンでも地元では人気になるのかも
いろいろと食べ歩いてるものからしたら、他所ではありきたりの平凡な味だったしなぜ人気があるように書かれるのか理解に苦しむ
それに今更家系といわれても・・・って感じると思う
京都にはそれを言わせるほど他に良いラーメン屋が無いという背景があるからなのかな
- 311 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:24:00.47 ID:BbkH595u
- シクラは並んでまで食べたいとは思わんが、
>井の中の蛙なんとやら〜
>それに今更家系といわれても・
とか言うのはどんな神経なんだろ。
地元でしかラーメンを食べない人も多いだろうし、
何を自慢してんだか・・・。
今さら家系ですか?
貴方の味覚は、流行しているものは美味しく感じて
古い流行のラーメンは不味く感じるとか、
どんだけミーハーな味覚なんだ?
君が食べたいものは、美味しいものではなく、目新しいものなんだね。
- 312 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 13:27:24.64 ID:Kx8V63yZ
- 地元民が食ってるんじゃないよ
乗せられてるミーハー連中が並んで食ってるんだよw
- 313 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:11:50.96 ID:YC3KhLiN
- >京都のラーメン食ったけど、激不味!
>犬か中国人くらいしか食わないだろ、あんな不味いの!
>※複数の京都府内のラーメン店
複数の店ったって種類もいろんなのあるし
出身もバラバラ、美味いの不味いのあるのに
地域のみで不味いとひとくくりで語る奴は
相当アタマが悪いのだと思う
京都で家系なのは紫蔵だけ。
関東の家系にはない丁寧さと食べやすい味だよ。
横浜育ちの俺が薦めるから間違いない。
(ただしチャーシューは微妙だが)
家系はとんこつ醤油に中太麺、具に海苔とほうれん草までは正解だが、
鶏の皮を煮出して取る鶏油(ちーゆ)が入らないと家系じゃない。
家系は鶏油と豚骨スープのバランスが大事だよね。
兎に角最初は普通で二度目で自分好みに仕上げる。これぞ家系
・麺の固さ・味の濃さ・油の量を自由に注文できる
- 314 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:20:56.17 ID:UoePZSRy
- ガスパールは倒産しますた
- 315 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:25:19.32 ID:Isp68Tt7
- >>314
マジならソースも貼ってくれ
- 316 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:34:19.87 ID:/A9GnZOB
- ソースがなければ風説の流布で完全アウトだな
- 317 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:36:16.40 ID:UoePZSRy
- >>315
すまんソースはないが飲食関係の知り合いが言ってた。
ちなみに系列店のフランス料理屋は全店閉店
- 318 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 14:48:23.17 ID:Isp68Tt7
- >>317
フレンチは全店閉店した後に、ガスパールをオープンしてるけどね
あれだけガスパールが流行ってるのに閉店さすとしたら、銀行さんもエグい事するなあ
金返すメドたってたんちゃうんかいな
- 319 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:07:18.21 ID:/A9GnZOB
- ガスパール ラーメンやる前はランチはお客さん多かったけど
夜は確かにあまりいなかった
Lunchだけ盛況でも利益にはならないからなあ
飲食はどこも不況て厳しいみたいだね
- 320 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:12:05.97 ID:BbkH595u
- 東京に支店さえ出さなきゃこんなことに・・・・。
- 321 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:15:18.12 ID:UoePZSRy
- >>318
確かにあれだけ流行ってたら金かき集めてでも継続させるよな。
でも結構流行っていた宝屋でも倒産だからなぁ・・
東京に店出したのが原因みたいに言ってたけど。
また情報聞いてきます。
- 322 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 15:57:18.02 ID:VZVJnb/F
- 極鶏叩かれているが可哀想なきがす
どうせコブチンの口車に乗せられて断りぎれずってとこかな
- 323 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:02:14.29 ID:vt/y7TE5
- >>318
だよなぁ。
結局はID:UoePZSRyの伝聞なわけで。
その知り合いの情報は確たるもんなんかね?
ほんとなら結局行かずじまいになりそう・・・orz
そういやラーメン業界じゃないんだが、
俺が昔、髪の毛を切ってもらってた人、
最初にあけた店の赤字を、
新規オープンのためにという名目で融資を受けて穴埋め。
(実際に店もオープンはさせるわけだが)
そういうの4回ぐらい繰り返して飛んじゃったんだが、
飲食でもそんなのあるんかね?
理美容だと消耗品なんかの原価安いから、
融資は受けやすいとかなんとか、
他の美容師さんからきいたことあるが。
- 324 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 16:18:09.46 ID:/A9GnZOB
- 飲食は当たればでかいからちょっと流行ると
天下一の社長みたいなのを夢見るんだろうか
それとも最初から計画倒産なのかな
- 325 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 17:06:33.61 ID:RzSqOjaB
- >>323
新規開店費用を水増しで穴埋めは飲食業に限らず多い。
最近は銀行のチェックも厳しくなってはいるけど。
>>317
フレンチが全店閉めたのは夏ごろだっただろ?
その話とラーメン屋までが閉店とごっちゃになっているって事は無いのか?
- 326 :無化調:2011/12/03(土) 17:14:25.84 ID:z2GPToS6
- まる麺ウマー(^^)
- 327 :無化調:2011/12/03(土) 17:50:56.41 ID:Y2yZxjN8
- まる麺ウマー(^^)
- 328 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:05:56.35 ID:QlaW2M3l
- 地方出身者ですが質問させて下さい。
天一のコッテリを更にこってりさせるオーダーってありますか?
地元のバカが、注文した時にギトって言えばラードを足してくれる、、って言い張るんです。
そんなん無いですよねぇ??
- 329 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:22:33.56 ID:auGEpn+m
- こってりチョモランマって言えばおk
- 330 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:40:51.09 ID:NUZEUSgl
- >>328
それはどこら辺りの店なの?
もしかしたらそういう支店があるかね?
京都でも支店によってずいぶんコッテリ度がちがうけど、
客が濃度を決められないわな
- 331 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 18:57:36.23 ID:W5RaMkr5
- >>328
これか
ttp://www.narinari.com/site_img/photo/2010-02-18-164426.jpg
- 332 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 19:42:38.94 ID:Jc5kNMuE
- >>325
先日ふれんちらぁ麺ガスパールが店主体調不良のため休業の
看板出してたのは何かの伏線?
単にフレンチの閉店と混同されてるだけと願いたい。
だってまだ全種類食べられてないから
- 333 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 19:45:38.53 ID:NUZEUSgl
- ガスパールは残りの二店舗は店閉めたみたいなことテレビで言ってたな。
玉ねぎの茹でたやつを小さなミキサーにかけてたよ。
極鶏から仕入れた、鶏ささみすりながしの方法の応用だね。
テイガクと取引したらアイデア盗まれるてことだね
フレンチラーメンガスパール
京都市中京区烏丸蛸薬師下る東側 四条烏丸スタービルB1F
電話075−212−1382
- 334 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:14:22.08 ID:Jc5kNMuE
- 花洛行ってきたが、ラーメン単品690円は高いな。唐揚げセット
980円の方がまだコスパいいかと思ったが、ラーメン+小唐揚げ
2個+ライス+漬物で、大してお得感なし。
ラーメンはとにかく背脂や油分が多い。旨みよりひたすら脂の
甘味やくどさが押し寄せる。若者には味的にいいかもしれんが
高いから魅力ない。ラーメン単品はせめて650円以内に抑えて
サイドメニューで客単価稼ぐ戦略にしないと厳しいと思う
- 335 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:17:07.20 ID:Kx8V63yZ
- 戦略(笑)
ただの貧乏客が戦略(笑)
- 336 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:20:14.24 ID:w+pNVUxt
- おっさんブロガーが偉そうに店の経営を語るのはよくあるやろ。
馬鹿みたいだけど
- 337 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:26:15.55 ID:Jc5kNMuE
- お前らせっかくレポしてやってんのにたいがいにせえよ
- 338 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:36:46.53 ID:REdYSh2g
- >>334
レポ乙
19時頃に前通ったら、
ノーゲストだったからどんなもんかとは思ってたんだけど。
結局、あの場所も地雷なんかね?
胡の時もガラガラ続きだったけど、
そういうの考えずに(リサーチせずに)、
ラーメン屋(胡)後だから設備投資もそんなかからない、
市役所客見込める…みたいな感じで、
安易に店をやっちゃったとか。
市役所職員は移動弁当屋で昼飯をよく買ってるからなぁ。激安の。
それこそコスパ悪いなら、
手を出さんような。
そう考えると京平は奇跡の店だなw
- 339 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:36:47.70 ID:Kx8V63yZ
- >>337
ごめんごめん。レポおつかれ。
天一みたいなラーメンなん?
- 340 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:53:17.50 ID:DlwDVQfa
- つーか京都の場合は学生拾ってなんぼだろ。
ラーメン小路がいまいちぱっとしないのもそのせいだろね。
- 341 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 20:54:45.85 ID:W5RaMkr5
- >>298
イオンモールハナの3Fにもちゃんぽん亭あったわ
ハナの駐車場は平日3時間土日2時間無料だから車は停めやすいな
うどん食ってきたけど
- 342 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:09:16.77 ID:xsa9cWhg
- 胡のときに一度通ったけど夕方だったので中が丸見えで、上等そうな感じがしたよ。
これはラーメンだけじゃなくて酒飲むとこだなと感じたよ。車だったので
そのまま通り過ぎたよ。
- 343 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:11:03.15 ID:/A9GnZOB
- >>338
あの場所では通りすがりに入る客は皆無でしょ
場所を知ってていく客しか見込めない
再訪なしだったら終わるね
- 344 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:42:47.48 ID:REdYSh2g
- >>343
だなぁ。
あの並びで割と長く続いてるのって、蕎麦屋ぐらいだし。
今は串カツとおでんの店になってる、
その隣の地下の店も、
居酒屋等コロコロ変わってるしな。
その他で残ってるのは
基本的に自分ちでやってる、
地元の人間のとこだけだし。
- 345 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:56:26.05 ID:Jc5kNMuE
- 花洛続き
卓上に、にんにく、こしょう、からあげ用特製調味料、ラーメン用醤油だれ
有り。レンゲが六角形の飲みにくいやつ。ラーメンは天一というより、昔
流行った背脂チャッチャ系の、げんこつラーメン花月みたいな感じ。
あの辺りはラーメン屋意外にライバルとなる飲食店多すぎてよほどアドバン
テージ無い限り続かないと見た
- 346 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:58:52.75 ID:Jc5kNMuE
- 八角形か、まあいい、とにかくあのレンゲはやめてほしい。取っ手が
邪魔な角度になってる。紫蔵の浅くて小さいレンゲも好かないけど
- 347 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 21:59:57.26 ID:DlwDVQfa
- つーか家系の店をもう一軒作ってくれ。
まじめにあの場所で行列はかなわん。
- 348 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:12:35.24 ID:xsa9cWhg
- 寺町丸太町から御池までの寺町通りとかは昔はいろいろと人通りもあったらしい。
丸太町の裁判所から御池のほうまで歩いて繁華街の方へ金曜なんかはいったりしてたんだな。
裁判所の南側には法務局があって、ここがまた人がたくさん出入りする場所で、
その周りには司法書士事務所とかいろんな事務事務所もたくさんあったんだ。
そのころなら繁華街へ行く手前の胡あたりで
腹ごしらえしてたかもしれないな。今は法務局移転して昼間人口、リーマンも
減り続けてるからな。そんな場所で店出すなら店自体が魅力的でないとな。
タンスの町、夷川通りもさびれたものだしね。新進亭のあったころとは
違う。
- 349 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:27:58.97 ID:/A9GnZOB
- 新進亭も撤退したくらいだからねえ
市役所のデスクワーカーが昼間からラーメンなんか食べないよ
河原町のムゲンノチカラも移転に伴い閉店してたし
一軒できたら一軒消える
永遠に繰り返すのでしょうか
- 350 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:30:05.80 ID:Jc5kNMuE
- >>348
一見すると場所良さそうだけど実際はさほど人通りが無いってことか。
そういう背景を知ってたら花洛も出店しなかったかもね。あと、店の
ねえちゃんが、客に「ラーメンはしょうゆ味?」と聞かれて答えられず、
店主に確認してたなw味見とかしないのかよ自分の職場の売り物を。
- 351 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:40:06.67 ID:/A9GnZOB
- >>350
バイトにそこまで要求するのは酷かも
まかないはあっても売り物の味見はないでしょ
居抜き物件はハードル低いから次から次に鴨はやってきますわ
再訪なしの所は必ず1年以内に撤退する私の
個人的な感想ですが
- 352 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:46:07.97 ID:Jc5kNMuE
- >>351
ラーメンが好きだからラーメン屋でバイトしようという動機はない
のかと言いたくなるけど。もしかしたら一度ぐらい食べたかもしれ
ないけど、あの味にしょうゆが含まれてるかどうか分からなかった
とかかな?それとも念のため店主に確認したと思っておこうか。
- 353 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:46:18.68 ID:mnUBy7G2
- 四条にぼ二郎食べてきた。
まずい。再訪はなし。
スープはちゃんとだしとれてない。
チャーシューはぼちぼちうまい。
- 354 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:51:48.70 ID:xsa9cWhg
- >>350
あの辺りも土地持ってるやつが死んだら高級マンションとかが建つかもしれんね。
年代をさらにもう少しさかのぼると、二条通りというのがこれまた
江戸幕府公認の薬種問屋が烏丸通を挟んで集められてらしい。
今では10店くらいしかないしどこにあるかもわからんけどねw
今では大阪の道修町とえらい違いだ
- 355 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:52:05.56 ID:REdYSh2g
- まあ諸事情あったとはいえ、
デカ盛りオムライスのアローンでさえ閉店したしな。
夜のあの辺で、
まだ客入ってるのって、
元々地元の人がやってるエルフォゴンくらい…だよなぁ。
あかん場所はやっぱあかん理由があるんよな。
- 356 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:56:36.33 ID:/A9GnZOB
- 河原町三条周辺が死んでるって言われてるしな
マクドもミスドも撤退したしね
死神ゼストはどうなるかしらんけどw
- 357 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:58:27.17 ID:xsa9cWhg
- >>355
それと一代限りの店と飲食店の方なんかは思ってるだろしね。
50代以上となると金銭的余裕があっても、移転するエネルギーは
なくなるだろしね。移転費用を老後資金にしたほうが確実だしな。
アローンとか、民芸そば屋の店名忘れたけどなくなってるよ。
- 358 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 22:59:51.15 ID:Jc5kNMuE
- >>354
もしかしてあなたアド街の山田五郎ですか
>>355
アローンは店主の腰痛のせいと思ってたけど賃料の割に儲からなかった
ってことかな
- 359 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:00:41.88 ID:REdYSh2g
- ところで飲みにくいレンゲの店って、
何気に散見されるけど、
ああいうのって店主は自分で使ってはみてないのかな?
極端な話、極々普通の、
なんなら百均なんかでも売ってるようなレンゲで、
十分なような気もするが。
個人的に使いにくかったレンゲで、
なんか心に引っかかってくるのは、
アキヒデのレンゲ。
やけにデカくて深かった。
何年も前の話で、
それからは行ってないので、
今はしらんけど。
- 360 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:06:03.88 ID:xsa9cWhg
- レンゲは丼鉢の端っこに引っ掛けておけるやつが一番気が利いてるよ
- 361 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:06:27.99 ID:REdYSh2g
- >>356
モスドができとりますがな。
モス+ミスドのショップがムゲンノチカラの横に。
そういやけっこう長く続いてた、蛸薬師のドトールも、
何故かサブウェイになっちゃったなぁ…。
まあ桜湯が無くなったとき、
あの界隈は終わったな。
MOVIXの紀伊国屋のあと、
ゲーセンて…orz
- 362 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:08:27.14 ID:Jc5kNMuE
- >>359
時々あるよね。あの民芸調のレンゲ。使いにくいったらありゃしない。
あれは鍋からの取り分け専用にしとけと言いたくなる。俺もメラミン
樹脂?製の白くてラーメン鉢の縁に引っかけられる、ある程度の深さ
のある何の変哲もないレンゲが一番だと思うよ。たぶんそれでは面白
くないと思った店主が、在庫処分か何かの安物民芸レンゲをあまり
テストせずに仕入れて開店というパターンだろう
- 363 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/03(土) 23:25:03.51 ID:xsa9cWhg
- あ、今思い出したんだけど、寺町夷川の付近には昔は進々堂本社と工場が
あってね。寮もあって若者がうろうろしてたらしいけどね。その近くの若者が
遊びに行くなら三条四条へ南下するしね。今はどうなのかな?
今みたら本社はそのままみたいだな
- 364 :無化調:2011/12/03(土) 23:58:30.42 ID:Y2yZxjN8
- まる麺ウマー(^^)
- 365 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 366 :無化調:2011/12/04(日) 00:00:00.58 ID:KGofjLG+
- まる麺ウマー(^^)
- 367 :無化調:2011/12/04(日) 00:00:30.96 ID:1Y7KkPwc
- まる麺ウマー(^^)
- 368 :無化調:2011/12/04(日) 00:00:34.76 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 369 :無化調:2011/12/04(日) 00:01:39.99 ID:1Y7KkPwc
- まる麺ウマー(^^)
- 370 :無化調:2011/12/04(日) 00:01:44.39 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 371 :無化調:2011/12/04(日) 00:19:23.67 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 372 :無化調:2011/12/04(日) 00:19:34.67 ID:1Y7KkPwc
- まる麺ウマー(^^)
- 373 :無化調:2011/12/04(日) 01:15:10.92 ID:1Y7KkPwc
- まる麺ウマー(^^)
- 374 :無化調:2011/12/04(日) 01:21:31.12 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 375 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 01:34:15.05 ID:5nX7biuJ
- 四条にぼ二郎食ってから胸やけがまだおさまらない…
ゾンビパウダーか何か入れてんのかよ…
- 376 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 08:09:42.94 ID:7OCBBfXY
- ラーメンゾンビは東京モーターショーから極拳コラボへ直行
- 377 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 08:47:16.32 ID:7OCBBfXY
- 9時半には、先頭で椅子に座って本読んでるいつもの自転車乗り長岡京
2着以降は、順不同で滋賀のイチビリ大学生ラーメンマンVladimir3232
ひろすぃー164、京都ラーメンplanetのrhosoi、風火のmaru_sinn
ホモコニャック、at_you_see、どもです、den、トマト、sibmenと続き
午後から打ち上げ参加兼ねて、ゾンビ、賞金、ゼノンそして真打麺多浪
と予想。もし見つけてもカメラは向けないやうに!
- 378 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:02:13.22 ID:03z7eK/s
- やっぱ並びは30分待ち以上だろうなぁ〜
一応見に行って並べそうなら並ぶか・・・・
そのついでにブロガー連中をチラ見してから適当な店で食って帰るか・・・
- 379 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 09:27:13.78 ID:03z7eK/s
- つーか 取り置きしてんじゃねぇーか
- 380 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 10:31:10.14 ID:smi9ZTC/
- 40人超えとか山内大喜びだな。
- 381 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 10:44:43.90 ID:GenJzH8b
- 山内のはなふく〜 くぼた〜 俺様のちからを見たか〜 と声きこえそうだなw
- 382 :まる麺ウマー(^^):2011/12/04(日) 14:37:16.97 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 383 :無化調:2011/12/04(日) 14:38:56.84 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 384 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 14:42:23.05 ID:brZe3FN9
- おかげで行きつけの店で並ばず食える俺幸せ
店の駐車場が数台しか置けないところだからマジで助かるわ
もっと定期的にやればいいのにね
- 385 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 14:55:21.36 ID:GenJzH8b
- セットで1000円だわい、250食限定で25万円だわい、おっさんと腹の折半して12万5千円だわい、
毎日の売上げより多分多いな、おっさんと腹が一番げんきになったようなコラボ企画だわい
- 386 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 14:57:17.66 ID:8V7HyS76
- 極鶏 昼に前通ったらすげぇ行列!
50人くらいw
- 387 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 15:41:03.32 ID:66b62uaZ
- >330
>331
場所は北白川本店だそうです。
でも、ラードって豚の脂ですよね?鳥しか使ってない天一がそんなん入れますかねぇ、、、
- 388 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 15:49:40.10 ID:R+cyxpFH
- >>387
本店ではないがこういうものはある
昔は何店舗かやってた気もするが
ttp://gourmet.gazfootball.com/blog/archives/2011/07/post_1057.php
- 389 :無化調:2011/12/04(日) 16:18:51.58 ID:+8CgYD4g
- まる麺ウマー(^^)
- 390 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 17:01:02.33 ID:voOLtNOL
- 天一のスープは秘密だからね。細かいことはわからないし、教えてもくれない。
バブルの時に東京の中華料理屋がスープの作り方を教えてくれと一億円支払っったとテレビで社長が言ってたな。
- 391 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:40:23.80 ID:12acXQHE
- 天一のラーメン最初は250円だったかな
あのときのが原点こってりなのかな
- 392 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 19:50:18.82 ID:lwLY7b4K
- 麺の主原料は小麦粉と水ですので、1食当りの麺の原材料費は約15円です。
(米を使う場合の3分の1で済みます。)原材料費が低く、粗利(約65%)が 高く、利益が出やすいのです。
従って、お客様が沢山来てくれると儲かる様になっています。
個人で開業の場合、平均は1,500万円程度ですが、条件によります。
まず店舗用の物件、建物があるか?というのが大きな要素となります。ですが、まず念頭においておきたいのは、
「成功・繁盛店」を決めるのは資金力ではないという事。あなたが描くお店の形によって、決まります。
内外装や、場所、設備などを資金によって妥協しなければいけない可能性はありますが、一番大事なのは、
そこで「成功のルール」に基づいたあなたの成功店の形を考えるという事です。
また、自己資金を出来るだけ準備し、堅実な「事業計画」をたてる事で、必要な資金を集める事も十分可能です。
大和製作所
パスタに重曹を入れて茹でるとラーメンになる
20円で食えてお得
- 393 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:01:57.51 ID:G/BROWzj
- 極鶏行列すぎて即効退散してしまった
どれがブロガーかもわからんレベルの行列
ツレのリクエストで結局クスオまで食いにいった
クスオでも30分近く並んだので半日ラーメンで潰れたわ
ここのラーメンはタレを増やせないの?
今日はコッテリ食ったけどタレが気になるレベルで弱かった
- 394 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:07:44.85 ID:wPa6meE7
- ミーハー乙
- 395 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:14:46.72 ID:w4+dRWmD
- クス夫(笑)
- 396 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:44:32.17 ID:85tz7DT1
- >>390
支払ったのかよ
- 397 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/04(日) 21:52:41.71 ID:358y6gRe
- 昔から銀閣行ってた人に聞きたいのですが、味が急に変わったのっていつくらいからですか?
自分がよく食べに行くようになった5年くらい前からは味の変化はあまり感じないですが・・・
あと、味が変わった原因を教えて欲しいです。
今でもなんか今日は薄いなぁって思うことあるので・・・
あと、今息子さんか弟子かしらないですがメガネかけた30歳くらいの人が交代で麺あげしてる
けどあの人がスープ仕込んでさらに劣化しないことを願ってます・・・
- 398 :無化調:2011/12/04(日) 23:59:43.75 ID:FxTrKrQe
- まる麺ウマー(^^)
- 399 :無化調:2011/12/05(月) 00:00:00.41 ID:5RVEaGu4
- まる麺ウマー(^^)
- 400 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:00:59.12 ID:7ZvAJaax
- 銀閣最近酸味がかなり増してる
かなり気になるレベルだった
- 401 :無化調:2011/12/05(月) 00:01:07.94 ID:JTXOG2VF
- まる麺ウマー(^^)
- 402 :無化調=毒蛇=罪日:2011/12/05(月) 00:01:50.20 ID:tPqhTvI3
- まる麺ウマー(^^)
- 403 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 00:11:58.33 ID:D81rzz9v
- >>390
大阪に何店舗かある一作っていうラーメン屋が天下一品によく
似てたけどその東京の中華料理屋みたいにレシピ譲ってもらった
ってことはないのかね?
>>400
銀閣は3回行ったが独特のクセがあるよね。酸味は骨から出る
リン酸のせいか(初期のしゃかりきみたいに)、煮込み過ぎで
酸化したせいかどっちなんだろうね。
>>393
クスオって
http://r.tabelog.com/shiga/A2502/A250203/25003987/
これ?うまそうじゃないか
- 404 :無化調:2011/12/05(月) 00:43:11.84 ID:JTXOG2VF
- まる麺ウマー(^^)
- 405 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 01:09:59.54 ID:ARez+mQq
- >>390
一億も払うなら、
成分分析屋にでも依頼した方が早いような。
- 406 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 02:43:14.14 ID:auu6BIvI
- バブルの時代の金の価値は土地と株の売買で手にしたやつが多かったからな。
それこそ、あぶく銭だ。今の一億円とは違う。
たとえば東京の下町で15坪のメシ屋をして二階に住んでた、おっさんが坪8000万円で
地上げされて12億円を懐に入れてた時代だ。
熱海に二億円の温泉付き邸宅買って月々の収入の為に地方の貸しビル二フロアを買ったとか、ため息の出る話が終わる多かった
- 407 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 408 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 05:29:43.41 ID:dTO/pnIO
- 売り切れてるなら教えてくれよ
つーか、やるまえ更新だらけのブログなのに
極拳おわればプッツリとお礼の記事もなし
- 409 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 08:47:47.68 ID:h6y6j3Uy
- 伊地田が夕方4時くらいに売り切れ速報流してたなw
- 410 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 09:24:55.22 ID:h6y6j3Uy
- 東京ラーメンショーの主催者
大崎裕史氏に早速、来年の極拳の出展を推薦する伊地田
行列100人の大盛況を、どうやら自分の手柄にしたいらしい
- 411 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 10:37:13.87 ID:82SQ0un1
- 一乗寺の、ひし屋のオープン予定日いつか知りませんか?
前には張り紙がないもので。
- 412 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 10:52:29.65 ID:auu6BIvI
- >>411
貼紙はあったけどな
変更になって外されたのかも。
- 413 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 11:18:00.30 ID:dTO/pnIO
- 俺様が一番の伊地田は人気ねーなー
拳命のメンタロでさえコラボレポ拒否してゴルフ遊びw
- 414 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 11:18:18.46 ID:D81rzz9v
- >>405
成分だけで分からない調理法があるかもしれないしレシピ
買った方が確実かと。同じ材料同じ分量使っても仕上がり
に違いを出せるのが料理の面白く難しいところ
- 415 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 14:13:17.05 ID:ZUUP71au
- 天一の社長が自慢げに、一億円で売ってくれと言われたという話だから
実際に売ったかどうかはわからんな。
- 416 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 14:33:42.27 ID:D81rzz9v
- >>415
そうそう、確か木村社長の自慢話だったな。売ってくれと
持ち掛けられたのも酒の席での冗談の類かも
- 417 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 16:47:04.88 ID:NUkoJ5P4
- 不動産でもバブル期は1億円だった物件でも今は3000万台という現実。
- 418 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 16:49:30.65 ID:J+9FCWNr
- >>411
12月上旬に開店するとか書いてあったような
あとスタッフも募集していたが・・・
ちょっと彼らに個人情報を渡すのは
- 419 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/05(月) 22:19:02.19 ID:M1ivMsu2
- 12月9日か。ホームページとかないんかね?
- 420 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 01:15:01.68 ID:6txDa8lZ
- 嵐がアクセス禁止になったみたいだね。
- 421 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 01:16:39.62 ID:hGHonC/A
- まる麺と一緒に死なば諸共作戦が功を奏したというのだろうか
- 422 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 06:56:18.60 ID:2X0zg9ot
- 京都にも山岡家ができたか・・・
- 423 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 07:13:31.69 ID:QPzZpgJY
- >>420
やはり嵐=毒蛇やったんや。
最悪やなあいつ。
- 424 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 08:14:58.31 ID:6txDa8lZ
- 山岡家てたまに名前が出てくるけど、レポは出て来ないね。
チェーン店の店にわざわざ遠出して食いに行くやつは、あまりおらんやろ。ムサシ行ったついでに試しに寄る店やね。
五条の桂大橋西にもチェーン店を一から建設してるけど、年末開店か?店名忘れたな。
- 425 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 08:47:01.17 ID:UF2OZgT0
- ふれんちラぁ麺ガスパール
休業から11日目
- 426 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 08:51:28.27 ID:UF2OZgT0
- タウンワーク求人に
つけ麺マンと麺匠たか松
スタッフ全員の笑顔が爽やかで
- 427 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 09:03:22.12 ID:/fS/ZtOp
- ガスパールて連続して11日間ずっと休業してるのか!
ラーメン屋に変えたのはなんだったんだ?
価格設定を安くして客が多くて繁盛させて
借金の返済が少し滞っても必ず返済できますよってパフォーマンスだったのか?
誰か言ってたけど相当借金があったんだな。
最近ラーメン屋関係の融資返済の取立てが厳しくなったとか?
詳しい人情報を!
- 428 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 09:14:05.85 ID:hvsNpLV+
- たかまつって高倉二条の系列なん?
しかしあの店おかしいんとちゃうかな
客が入って来てへんのにしょっちゅういらっしゃいませ連呼しとったで
しかも覇気の無いよどんだ声で薄気味悪かったわ
- 429 :422:2011/12/06(火) 11:05:05.24 ID:E8mHTypr
- >>424
俺は家が滋賀で仕事場が三重だったから京都にできる前からちょくちょく行ってたよ。
#本当は19年前に北海道で大学生やってた頃から
で、実際に行ってきたけど店の作りからして結構違うな。
場所柄トラックで入るのにちょうどいい広い駐車場がある。
一番残念なのは24時間営業じゃないってこと。
三重岐阜に出店するころまでは24時間営業が標準だったんだが。
肝心の味は一度で懲りる人も多いが好きな人は好きってところ。
ただチェーン店でちゃんと店でスープ取ったり太麺出してくれるところは珍しいから。
昼のセットが安めなんでとりあえず腹がふくれたらいい人向け。
余談だが買い物ついでに車で行ったから外環が混んでて湖西道路で東野に出るのと、
東野から現地に行くので時間が変わらなかった・・・
- 430 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 431 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 17:35:50.59 ID:9AM4XoL/
- 山ひし屋は何時開店するのかな
- 432 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 18:15:01.98 ID:oNlWeVom
- >>431
おまえハゲともだろw
- 433 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 18:45:23.00 ID:HMMylsfq
- 5時15分ごろ紫蔵の前通ったら5人程度しか待ってなかったな
寒いと並ぶ気も失せるのか、もうそろそろ飽きられてきたのか
- 434 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 18:53:09.92 ID:HA8RFwBy
- 山岡家、近いから日曜に行ったわ。
昔より薄なっとる。鶏油も豚骨もきいてへん。チャンポン麺みたい。やっぱり断じて家系では無いわ。
おまけに割高。何度も行く価値無し。
3時やのにファミリー客でエラい混んでた。
- 435 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:01:06.17 ID:HMMylsfq
- http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260302/26018884/
ネギ鴨客を待つ鴨町
- 436 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:18:28.86 ID:6txDa8lZ
- >>433
その時、早めに開店して客を入れた残りなのか?
それとも開店待ちがたった五人だったのか?
それなら我々列ばない組のいよいよ出番だな
- 437 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:22:38.94 ID:/3KOvzXs
- 日本語でレスしろや糞チョン
- 438 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:42:18.19 ID:HMMylsfq
- >>436
http://r.tabelog.com/kyoto/A2604/A260401/26018787/
紫蔵って17時からだよね。早めに開けることってあるの?
ずっと見てたわけじゃないから分からないけど、たぶん
1ロット目を入れた後の待ちが5人ってことでしょ
- 439 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:46:58.17 ID:RL5FK0wt
- ラーメン小路のますたにに行ってきた。
前に白川で普通のラーメン食べたらまずかったので、今回は坦々麺にチャレンジ。
15時という時間帯にもかかわらず7人ほど待ちがあり
これはおいしいから並んでるんじゃなくて、店が悪いんだろうなとすぐ思った
20分ほど待ったあと席に誘導されて、さらに10分ほど待った後やっとラーメンが出された
最初にスープを一口飲んだ感想は「酸っぱい」
その一口でもう行くことはないなと判断した。
その後も麺を食べたが伸びまくりで全然おいしくない。
挙句の果てには一緒に頼んだチャーハンを出すのを忘れてて食い終わるとこで出してくる始末。
俺以外の注文も忘れててそこで初めて俺にもチャーハンが来た感じ(返金求めようと思ってたがな)
11月に入った2店はとっとと入れ替えてくれって思った
- 440 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 22:56:28.16 ID:K9wFvJR2
- ますたに。俺が行った時も伸びてたな。
あと、スープがぬるくてマズかった。
- 441 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:03:15.67 ID:HMMylsfq
- 小路の地元ラーメン屋に行く気はせんわ。ますたにとか宝屋(もう無いか)
- 442 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:10:21.96 ID:/3KOvzXs
- >>439
おまえがデブ過ぎて胃液が逆流してるから酸っぱいんだよ
- 443 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:11:41.56 ID:FGOUoqaP
- 一幸舎の替え玉券は常に財布に入ってるなー
- 444 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:20:20.39 ID:6txDa8lZ
- 大勝軒は普通にオーソドックスな、うまさで
これが昔、一斉を風靡したんだなって思った。
そしてほかのつけ麺屋が必ず意識して大勝軒の弱点を克服しようとしたと思うと感慨深い。もち真似もしたし
- 445 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:22:08.84 ID:wVGfUftR
- ラーメン軍団の重厚つけ麺って味変わった?
久しぶりに行ってみたらなんか違った
- 446 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:33:11.66 ID:RL5FK0wt
- >>443
替え玉券があるのは知らんかったけど、素直に一幸舎のランチに行っとけばよかったと思った
昔はラーメン小路にランチサービスとか無かったんだけど、どこも必死なんだな
少し前の話だがすみれは待ちがあるように見せたいのか、
あきらかに席空いてるのに、なぜか外の椅子に少し座らせてから誘導されたしな。
同じ待ちでも、ますたにの待ちは店の質が悪いだけだし、その分すみれは評価できる
- 447 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:46:40.72 ID:HMMylsfq
- >>445
定期的に軍団が改善したとか劇的に良くなったとか変わったとか
書く人がいるようだね
- 448 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:52:43.08 ID:2FLn+xwy
- どうしてもますたにで食いたきゃチルド麺買っとけ
これから先旨いってレスも出ないと思う
- 449 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 450 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/06(火) 23:59:57.52 ID:3ByeiTg2
- >>445
久しぶりってどれくらい
どう変わったと思うの
- 451 :無化調:2011/12/07(水) 00:00:00.64 ID:ng1BRRI7
- まる麺ウマー(^^)
- 452 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 453 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 00:03:18.21 ID:9LrnDH+k
- ここで京都駅のますたにがマズイと書いても、
礼を言う京都人は少ないだろな。
京都のラーメン好きならますたに系の店を一通り食べてる人が多い。細川、なるかみも食わないとな。
いいちょはますたに系ではない
- 454 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 455 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 456 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 00:34:24.45 ID:jhYfh7oG
- >>450
なんか前行った時は柚子の香りがした気がする
あとチャーシューも薄かったような
やっぱ気のせいかな?
- 457 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 01:18:27.23 ID:mi/rjdiy
- そういえば高倉二条は全粒粉麺とゆず麺を選べるようになったんだな
ゆず麺の利点が分からんけど
- 458 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 01:24:12.20 ID:s7foGHGV
- 軍団で柚子の香りしたことないなぁ
チャーシューは板ガムくらいのサイズのが四枚くらい入ってる気がする
軍団のつけ麺好き
- 459 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 01:29:21.79 ID:mi/rjdiy
- 原点ラーメンとはなんだったのか
- 460 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 02:25:47.72 ID:4ZwEvROQ
- >>458
昔は重厚つけ麺に柚が入ってた。
- 461 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 04:49:37.33 ID:2IpvD12R
- 自称、ラーメンアドバイザーさんのレポを拝見し、ハッ!となった。
以下が記事である。
>スープの香りは穏やか
あれ?
店内にあふれる香り程には香りが無いな…
味から見るに
鶏…鰹…昆布…干し椎茸…
だがボケている
分かりやすく言えば 鶏とタレの味が弱い
これの原因は 鶏を炊くときに出る脂 この脂が魚介をマスキングしてしまい
せっかくの和出汁を抑え込んでしまっている
香味脂を使用したラーメンばかり食べている思い違いにも気づかない
せめてアドバイザーと名乗るのであれば、さらに味への感性を研ぎ澄まされることを期待する
- 462 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 07:49:46.99 ID:uFik73DL
- メンタロは結局、極拳には行かずにお父さんとゴルフか。。。
コース9戦目で139とは、ゴルフには向いてないのかもしれんな
悪いけど、まだまだキャディーさんが嫌な顔をするレベルだw
龍旗信ブログで見たが、シングルの久保田社長と一緒に回って
基本から教えてもらったら、すぐに100切れるかもしれないぞ
- 463 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 08:03:24.51 ID:uFik73DL
- >>428
たか松の正体は、つけ麺マンと彩美庵。ソースは釈迦グループのsibmen。
新しい関西ウォーカーに、高額の一頁全面巨大広告出して目立ってるよ。
半年、一年後どうなってるか?興味ある物件だね。
- 464 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 09:10:44.70 ID:bq0UGuqQ
- つけ麺マンや彩美庵系列と聞くと、たか松がたいしたことないと思えて
しまうのは俺だけだろうか
- 465 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 09:12:06.20 ID:WLc+ieBV
- まあ好みやね
- 466 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 10:09:47.89 ID:9LrnDH+k
- たか松はよそのつけ麺と比べて、どう違うのだろ?
彩美庵は野菜あんかけスープに麺を入れて唐揚げとセットのランチがよかったのに。その彩美庵とつけ麺のどっちがユニークだと思ってるのかな?
- 467 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 10:20:54.04 ID:9LrnDH+k
- 彩美庵の客数が落ちてたら、漬物のレベルを落としたからかも?
- 468 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 10:46:46.69 ID:R7S6IuRW
- つけ麺マンのつけ麺はうどん
たか松のつけ麺はざる蕎麦
全然違うわ
- 469 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 470 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 471 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 472 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 473 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 474 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 475 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 476 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 477 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 478 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 479 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 480 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 481 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 482 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 483 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 22:45:10.08 ID:SIrNeIYM
- 手動なのが笑える
- 484 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:12:36.70 ID:FOMjWG8D
- 堀川寺の内辺りに「扇」ってゆうラーメン屋さん出来たな。今日と明日が半額だから行ったけどなかなか美味かった。
- 485 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:38:05.65 ID:g/DyCoQS
- 多分既出、以前パラダイス、その前は萬来軒だった場所
どっちも一回キリだったし、いまいち食指が動かないなぁ
- 486 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/07(水) 23:40:04.12 ID:bq0UGuqQ
- >>484
それって
http://r.tabelog.com/kyoto/A2602/A260202/26013997/
ここの跡地かな?
どんなタイプのラーメン?営業時間は?
- 487 :無化調:2011/12/08(木) 00:00:00.02 ID:kkVDERIH
- まる麺ウマー(^^)
- 488 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 00:25:59.15 ID:rQO8yADN
- >>470
毒蛇の書き込みがホントにウザかったから、
やめろって文句の書き込みしたら、
擁護する奴らに叩かれた俺が来ましたよ。
ほんとあいつ等キモかった。
擁護してたのも本人か空気の読めない奴らで、
地頭の悪い低脳っぽかったけど。
などと書くと負け惜しみを言うやつが必ず現れるというw
- 489 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 01:25:29.03 ID:/yCZcHOS
- >>486
跡地かどうかは分からんけどほぼ同じ位置だね
ラーメンは魚介系塩豚骨
営業時間は17〜23時だったと思う
- 490 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 02:02:42.34 ID:u0z6/7UF
- >>486
あかつきで修行して店だしたのに閉店したのか
まあラーメンパラダイスという名前はちょっとな
- 491 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 492 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 07:40:54.31 ID:gMl++xPA
- ラヲタ界の嫌われ者ともちゃん、「肉はええし、肉ないぶん野菜おおいめにしてくれへん」と我侭メニュー
いまじゃ我侭ぜんかい野菜多いめ肉のせて・・
そんな食欲おますなら並食えつーの、
おまけに小の野菜マシマシ、これってあり?
ひるまやでタダでふりかけふんだくったり、せこいにもほどがあるちゅーねん
- 493 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 08:25:37.94 ID:drImFfWQ
- スパイスカリー麺こぶ志
ついに公式も見れなくなった
極鶏よりも先にこぶ志とコラボしてあげたらよかったのに
麺はテイガクじゃなかったのだろうか。。。
限定でカレーは人として…
- 494 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 08:51:51.13 ID:drImFfWQ
- ラーメン池田屋
めぐみ帝国・らしゃこなど関西著名ジロリアンから
俄然注目されてるときいて、一乗寺へ
ヘタレなので、プチ650円コール無し
ワシワシの太いオーション麺
カネシ醤油が効いた酸味のあるキレキレスープ
脂プルプルのバラ肉豚にクタ野菜
二郎芸人しずる村上にも是非食べさせたい一杯でした
以上、レポっす
- 495 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 09:45:41.88 ID:hAB0FMqO
- 関西のジロリアンの間では実質のナンバーワンは池田屋という人も多いですね
二郎系の同業者からの評価も高く、勉強や参考のために通う者も少なくないと聞きます
店の営業スタイルは地味で、開店当初は客足もまばらでしたが
最近は地元民や学生を中心に客も増え、行列も見かけるようになりました
地元ジロリアンとしてはがんばってほしい一軒です
- 496 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 09:48:29.21 ID:YrqLav7s
- 久々に良いレポ見たよ!サンキューです
- 497 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 10:49:34.23 ID:xGc8lYKQ
- 池田屋の冷水器は直ったのか
- 498 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 11:11:04.80 ID:y23jgK3+
- ウサギ屋
- 499 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 11:12:01.12 ID:y23jgK3+
- ウサギ屋はどうなん?どちらも行ったことないけど
- 500 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 11:52:46.39 ID:pkyAS52l
- >>495
関西??
アホかとw
通じるのは京都内だけ!
ほんまに他所知らんのやなw
- 501 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 12:07:38.81 ID:xGc8lYKQ
- 池田屋叩く前に二郎系の店は昼からでも毎日営業しろ
- 502 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 13:18:53.75 ID:vO0vnjJO
- ところで、びし屋は明日何時にオーポンするのかね?
- 503 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 13:27:47.95 ID:hAB0FMqO
- >>499
うさぎ屋さん美味しいですよ
個人的には荘系列のなかで一番好きですね
- 504 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 13:33:44.68 ID:USXFcjsQ
- 豚の餌はちょっと…。
- 505 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 14:30:46.72 ID:ma411Ij2
- 池田屋食いたくなった
- 506 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 18:55:57.22 ID:vO0vnjJO
- ひしや情報だれかたのむ
- 507 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 508 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 19:02:16.07 ID:YrqLav7s
- おう!その言っておきたいことを早く言えや
- 509 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 510 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 20:14:08.34 ID:y23jgK3+
- 紫蔵も一時の現象が終わったみたいだね。京都らしい店になってほしいね
- 511 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:30:08.26 ID:3Vw22S5N
- 扇行ってみた
パラダイスと場所一緒、やってるおっさんも一緒だったから、新店と言うよりは改装だな
完全に全面改装でカフェっぽかったのがラーメン屋っぽくなってる
>>489の通り「魚介系塩とんこつ」と銘打ってて、まあ想像通り高倉二条っぽいスープ
麺は縮れ麺、豚骨のとろみとコク、魚介の強さなんかのバランスがとれてる
コクも魚介も弱かったパラダイス時代よりは断然好み
あとは、厨房拡充した分だけ席が狭苦しい感じなのと、担々麺がメニュー落ちしてた
- 512 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:32:30.02 ID:7SMX/0ey
- >>516
8時過ぎに10人くらい並んでたぞ。
- 513 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:34:54.01 ID:vO0vnjJO
- >>512
眼鏡度数合ってる?
8時過ぎとかより5時過ぎぐらいが一番空いていそうだな。
誰か行ってみてくれ。
- 514 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:36:29.15 ID:YrqLav7s
- 時間遡ってか!
それはさすがに無理だから来週の木曜5時で良いか?
それとも金曜日でもいいなら明日でいい?
- 515 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:37:30.46 ID:/n4QD3Y3
- 行列になる前に扇に行ってみるか
- 516 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/08(木) 21:39:00.53 ID:YrqLav7s
- じゃあそっちは任せる
- 517 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 518 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 519 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 520 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 521 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 522 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 523 :無化調:2011/12/09(金) 00:00:00.38 ID:OcBIejTP
- まる麺ウマー(^^)
- 524 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 525 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 526 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 527 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 528 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 529 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 530 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 03:41:36.34 ID:mW0yNV/H
- 藤巻激城が12日に再オーポンだって
今回はえらい弱気な値段設定だな
- 531 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 04:18:28.87 ID:a0RbF5kX
- >>530
どこの店のことだっけ?わすれちまった?
- 532 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 06:06:26.07 ID:nOifTJmX
- インカムから・・・「あっ、ともちゃんさん来られました」
『粗相のないよう、ヨロシク』
「了解」
『肉分厚いやつ出すよう、間違えなくヨロシク』
「了解」
『文句つけられんように、ヨロシク』
「了解」
- 533 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 06:16:38.87 ID:mW0yNV/H
- ブロガーに出す商品と一般客が食べる商品とはやっぱ違うよ
特にチャーシューの選別は入念
- 534 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:01:24.56 ID:sTtfI4cd
- ともハゲの場合はネギと油に要注意だが、
バカだけに扱いは楽。
時々、フリカケでもあげていれば
それだけでご機嫌だからね。
ゾンビなどのキチガイブロガーの方が大変。
- 535 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 10:57:37.12 ID:jkZSKN49
- ひし屋はいったいどうなってんの?
- 536 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:10:04.02 ID:a0RbF5kX
- >>535
どうしたの?
- 537 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:13:52.45 ID:KOU/Kn7+
- 今ミックスナッツでハイボール飲んでる
2杯目
- 538 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 13:29:51.68 ID:0ltiF5PQ
- ひし屋譲歩キボンヌ
- 539 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 14:39:47.95 ID:x5Ozbs3N
- 名前ひし屋なの?
上の看板見たらびし屋って書いてるねんけど
- 540 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:07:07.70 ID:jkZSKN49
- >>539
ありがとう。ついでに営業開始時間も見てくれないか?
- 541 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 15:08:28.32 ID:KOU/Kn7+
- なんだこの自演は笑
- 542 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:06:44.19 ID:0ltiF5PQ
- びし屋は見事な二郎系でした
- 543 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:29:33.83 ID:nOifTJmX
- 二郎は二郎でも渡辺二郎系です。
- 544 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:34:34.90 ID:a0RbF5kX
- ブロガーがびし屋のひどいワルクチを早く書かないかな!
店主にどこ誰が書いたかは絶対、教えるやつがてでくるなw
- 545 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:39:04.86 ID:KOU/Kn7+
- 相変わらずオマエは人間がちいせーな
- 546 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 16:41:52.34 ID:yg1Z/NAq
- 聞く前に自分でしらべろよ
http://twitter.com/miyaten12
この人が店主らしい
オープンは明日の18時からだと
- 547 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 17:05:32.58 ID:jkZSKN49
- >>546
サンクス。今日オープンじゃなかったのか。残念
- 548 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 18:41:19.87 ID:a0RbF5kX
- びし屋はプレオープンなしで、最初から土日の客で勝負すると。
平日は夜だけかな?
- 549 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 20:30:48.48 ID:RryOHRzr
- お萩屋=ヤットも
荒らし書き込みが即削除されるようになったら終わりだなw
かわいそう(^^)
悔しい?
- 550 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:06:17.09 ID:cTP/V/u+
- 烏丸のたか松行って来た
全粒粉配合の麺みたいだが、あれラーメンに合うか?
- 551 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:07:30.27 ID:a0RbF5kX
- NHKEテレで今、
紫蔵麺のそだてかた、トラブルの解決法だとさ
笑っちゃうね
- 552 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:47:01.85 ID:YDpuPIvm
- 上桂に名古屋で有名な丸源ラーメンが出店だって
- 553 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/09(金) 21:59:31.45 ID:HIjROaxS
- 大勝軒食ってきた。
つけ汁渡すとき、「熱いので気をつけて」といわれたが・・・
ぬるいやん!
味は昔はこれ食ってうまいな〜って思ったんだけど、
今となってはどこにでもあるつけ麺やね。
麺もつけ汁もまずいわけじゃないけど、60点て感じやね。
- 554 :無化調:2011/12/10(土) 00:00:01.82 ID:TAex8Ynt
- まる麺ウマー(^^)
- 555 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 00:12:23.48 ID:g31mODn9
- 久しぶりにニラ食べに赤心行ってきた。
唐揚げ定食食べたけど、
相変わらずご飯おいなーw
オッサンには辛かったorz
しかしながらできるならあのニラ漬けだけ持ち帰りしたい。
意外と塩辛いから、
作るとしたらニラ+塩+ラー油って感じ…なのか?
唐辛子がら過ぎないのが、好きなんだが。
- 556 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 557 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 00:38:23.89 ID:FNuGZbw/
- 赤心のスープぬるくないか?
学生メインの店だから味より量なんだと思うがあの温さはいかんだろう
あと中華のサカイの女定員の愛想のなさを何とかしてくれ
- 558 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 559 :無化調:2011/12/10(土) 00:40:08.48 ID:Eur6Ij45
- まる麺ウマー(^^)
- 560 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 561 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 00:43:50.87 ID:g31mODn9
- >>557
そうか?
別に猫舌でもないつもりだけど、俺が行ったときは、
普通に熱いスープだったけど。
たまたまだったんかね?
いずれにせよ、
小ライスがメニューにあればなと。
- 562 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 563 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 564 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 565 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 01:07:17.59 ID:N2bxS0Td
- 普通にラーメンのスレなのになんという浅ましさ 仲良くやれよ
- 566 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 01:33:41.45 ID:A5bPA5Kt
-
誰が一番ひどい嵐なのか?
違法駐車の朗読者で決定ー
- 567 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 01:35:54.68 ID:A5bPA5Kt
- 難波鷹史2011年2月16日のブログ
>食べられなくなるのは非常に残念ですが、正直立地もよくなかったとは
>思います。コインパーキングも周辺にはないですし(あるかもですが)
>店前の歩道に乗り上げて停められなければ、あきらめていましたから…。
http://namba-reading.seesaa.net/article/71472315.html
違法駐車反対だお
こんな常識もない常連ばかりだから
sikuraは閉店してしまった。
自重しろ朗読者よ
- 568 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 01:52:41.25 ID:SrljP8TO
- 赤心が喰いたくなってきた。
定食食ったあとは、もうその日は何も食わなくても良い量だね
- 569 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 02:05:43.10 ID:f/SIM7xj
- 毎日ここで罪日どうのと叫んでる精神異常者に早く消えて欲しいのですが・・・
病院にいくか・・・
- 570 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 03:18:49.31 ID:Eur6Ij45
- 精神異常者は例の時報スクリプトだろ
何言ってんだ?
お前も精神異常者なのか?
- 571 :無化調:2011/12/10(土) 04:32:24.66 ID:AIv4pAxa
- 紫倉ゥマー(^^)
- 572 :無化調:2011/12/10(土) 04:43:33.62 ID:AIv4pAxa
- 紫蔵ゥマー(^^)
- 573 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 06:55:26.42 ID:va4jhy8H
- 赤心ってご飯の量多いか?
あきひでの中ライスに慣れると半分以下だから少なく感じてしまう
- 574 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 08:12:44.57 ID:u8uA5A88
- >>544
>ブロガーがびし屋のひどいワルクチを早く書かないかな!
長浜らーめんを嫌らしい書き方してた、大津の顔色の悪い清原と
美少年好きな鬼瓦みたいな顔してるホモ のブログとツィートを
プリントアウトして、強面オーナーに見せたら苦笑いしてたよw
- 575 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 08:57:31.26 ID:DQzN/ZW0
- >>574
オイラを含めて3人はチミが誰だかすぐ分かったよw
ラヲタ同士仲良くしようぜw
- 576 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 09:05:37.56 ID:DIlIcVbe
- こちらこそよろしくおねがいしまぁーーーすっ!
- 577 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 09:21:08.32 ID:PYoIqshe
- これも全部自演という所が2ch
- 578 :無化調:2011/12/10(土) 12:14:32.54 ID:AIv4pAxa
- 紫蔵ゥマー(^^)
- 579 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 13:24:48.19 ID:tF0iNQfb
- 北山ラーメンてっちゃんはホッコリする味だった。
絶品とは言えないのだろうけど、なんか落ち着く味わいだったなぁ
チャーシューも地元熊本ラーメンのチャーシューを思わせる出来で
個人的に懐かしさに浸ったわW
また行こうと思う。
- 580 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 15:02:32.44 ID:e+kIHL2f
- >>550たか松は流行らんだろうな
- 581 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 15:12:59.23 ID:xGFdvPPn
- 赤心って話題にもあがらないような店だろ
- 582 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 15:53:37.63 ID:SrljP8TO
- >>573
ご飯食べ放題なら西陣てんぐがあるな。柔らかくてまともな飯だよ。
あと一つ唐揚げの食い放題でもあれば流行るかもな
- 583 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 17:24:50.62 ID:PYoIqshe
- 今日レノン行ったら10人ぐらいの行列ができとったわ
食えないかな〜とか言いながらオタ共が不安そうな顔で並んでた
ほぐし豚ごはんがとりあえず旨すぎ
京滋でNO1に旨いチャー丼やわ
てか2位が思いつかないほどの圧倒的旨さの
ぶっちぎりNO1やな
- 584 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 17:43:35.84 ID:w25GBqjf
- >>583
ラーメン屋のサイドメニューをそんなベタ褒めされてもなw
結果、けなしてんのか。
しかもスレ違い。
- 585 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 17:47:40.19 ID:PYoIqshe
- >>584
お前は今日並んでた2人で来ていたキャツらだなw
ずっとウルトラマンの話をしてるのかと思っちゃったわ
A「ダダとピグモン仲いいな〜」
B「ウルトラマンもビックリやな」
これは酷すぎるだろ
反省しろよ
- 586 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 17:52:05.61 ID:PYoIqshe
- 言い忘れたが
ここのラーメンはウメェーYO
店主の愛想もめちゃんこ良い
接客良し ラーメン良し サイドメニュー良し
- 587 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 18:09:50.47 ID:w25GBqjf
- だから滋賀の店だっろつーの
アホか
- 588 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 18:13:48.27 ID:PYoIqshe
- 2chで風紀委員かいな
ドアホやな
- 589 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 18:45:43.31 ID:7FFzc9j+
- ガスパールまだ休業ですか?
- 590 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 19:25:43.61 ID:Bm4lkKRc
- 近頃京都に行こうと思ってます。ラーメン食べる予定です。ますたに、いいちよ、第一旭に行こうと思います。
他におすすめありますか?
- 591 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 19:39:30.16 ID:1QSVoRTv
- >>579
京都で「ほっこりする」というと「疲れる」という意味だと知ってるな?
- 592 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 19:42:27.95 ID:E9kB5nx3
- >>590
なんでそんな似たような店ばっか行く、アホなん?
- 593 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 20:02:55.34 ID:LAuPvTGM
- 京都スレで滋賀の店の話をするアホは市ねばいいのに^^
釣りなの?それともただの構ってちゃんなの?
話は変わるけど、びし屋は夢や池田屋の対抗馬になれそうなんかな?
- 594 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:27:49.92 ID:SrljP8TO
- >>590
なるかみが最近、抜きんでたうまさやけどね。
- 595 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:29:51.98 ID:DIlIcVbe
- と言うか、なるかみが最近、マイブームやけどね。 が正解
- 596 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:37:54.79 ID:SrljP8TO
- 滋賀作の嵐にはかまわないでよいのでは?
きっと滋賀スレで相手にされなくなって京都スレに来たカマッてちゃんや!
- 597 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:40:20.93 ID:Pj/CEd1q
- なるかみって作ってる手順とか見てたら特別変わった事してないし、
一見ごくごく普通のラーメンやのに美味いよね
近所にあったら週2くらいで通いそうな店やわ
- 598 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 21:45:33.19 ID:DIlIcVbe
- >近所にあったら週2くらいで通いそうな店やわ
バーにしてもラーメン屋にしてもそうだけど、
実際近所にあったら言うほど行かないもんなのよ
冷静になって近所探せば似たような店はあるはず
- 599 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 22:55:46.88 ID:SrljP8TO
- なるかみはご近所の御用達の店で成り立ってる。孫がなるかみのラーメンを食べに祖父母の家に来ると言う
- 600 :無化調:2011/12/10(土) 23:47:23.53 ID:AIv4pAxa
- 紫蔵ゥマー(^^)
- 601 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/10(土) 23:56:21.98 ID:61ob1pkz
- で、びし屋はどうだったのお?
- 602 :無化調:2011/12/10(土) 23:56:29.17 ID:AIv4pAxa
- 紫蔵ゥマー(^^)
- 603 :無化調:2011/12/10(土) 23:57:26.42 ID:q29RASl3
- まる麺ウマー(^^)
- 604 :無化調:2011/12/10(土) 23:59:05.03 ID:AIv4pAxa
- まる麺ウマー(^^)
- 605 :無化調:2011/12/10(土) 23:59:13.84 ID:q29RASl3
- まる麺ウマー(^^)
- 606 :無化調:2011/12/10(土) 23:59:58.43 ID:K5c0lJL8
- まる麺ウマー(^^)
- 607 :無化調:2011/12/11(日) 00:00:16.70 ID:2udPcR9B
- まる麺ウマー(^^)
- 608 :無化調:2011/12/11(日) 00:00:17.07 ID:+jGFFlsd
- まる麺ウマー(^^)???
- 609 :無化調:2011/12/11(日) 00:01:02.37 ID:+jGFFlsd
- まる麺ウマー(^^)
- 610 :無化調:2011/12/11(日) 00:01:27.52 ID:2udPcR9B
- まる麺ウマー(^^)
- 611 :無化調:2011/12/11(日) 01:13:37.40 ID:+jGFFlsd
- まる麺ウマー(^^)
- 612 :無化調:2011/12/11(日) 01:14:08.78 ID:2udPcR9B
- まる麺ウマー(^^)
- 613 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 07:44:16.14 ID:C9R6/ArV
- 「らーめん びし屋」@一乗寺杉ノ宮ビル
ツイッターの画像で見る限り、としむね氏の云う二郎系とは程遠い印象だね
むしろ、壱馬力のsibmen君が予告してた「家系風の醤油豚骨」に近いようだ
たか松の件然り、彼の情報はかなり信頼度が高いと認識していいと思う
- 614 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 08:19:28.99 ID:yoQlWc45
- >>591
えっそうなんですか、全然知らなかった・・・京都に五年いますが京都人の知人がいないもんで汗
まったりやらホッとするみたいな意味合いで使いましたよ。
- 615 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 08:26:41.24 ID:n270OwHJ
- sibmenは馬鹿だろ、修行である身を忘れて他店の内情、仕込みのあれやこれやを公開ってw
- 616 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 08:37:25.39 ID:eaAuFDO+
- びし屋は全然二郎系ではなかった。
開店前にドアから覗いたら、二郎っぽい券売機があったから二郎系かと思ったけど。
紫蔵っぽい感じだった。
- 617 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 08:39:54.91 ID:oVbOilji
- 系とかぽいで片付けるなよ…
- 618 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:10:41.58 ID:qZuB7L5+
- >>613
自画自賛乙! (赤面)
京都では家系は流行らない。
紫蔵だけが生き残って流行ってる。
安上がりな投資で並の収入得るなら細麺か?
特に昼営業は対応が遅すぎて客は下降線をたどる。
- 619 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:11:18.65 ID:IvudIFql
- 首都東京から来たけど、京都には麺屋武蔵に日ってするラーメンあんの?
- 620 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:12:07.08 ID:oVbOilji
- ちょっと意味がわからない
書き直して
- 621 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:14:39.03 ID:maoi3zdc
- 匹敵?
- 622 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:16:27.21 ID:VsEkdLX0
- そういえばともちゃんって
夢が開店前に「京都で二郎系のラーメンは流行らない」と言っていたな。
「最後に残るのはやっぱり醤油ラーメンでっせ」by hage
なのに良く行く店は池田・高安など、
鶴に行くときは、他の店が休みのときだけ。
- 623 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:18:54.06 ID:oVbOilji
- まあええんちゃう?人がどこの店に行こうがどーでもええわ
- 624 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 09:57:54.11 ID:qZuB7L5+
- ともちゃんは勤め人だから決まった時間までに帰れるのが条件でしょ。
池田屋は空いてるから行けるし、高安はほとんど空いてないから食ってないと思うけどな。
他人は物を言うとき自分の印象に残ったことがメインと思いがち
- 625 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 10:04:50.16 ID:/w8rCnv3
- このスレの住人は孤独なのが多いんだな
週末ぐらい他にすることないのかよw
- 626 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 10:52:04.78 ID:n270OwHJ
- >>624
いぜん出張と称し仕事中にもかかわらず桂のスーパー銭湯にてご満悦^^
飲酒運転したことも自慢げにブログの載せクレームのあめ嵐w
やっと賢くなって勤務時間も守れるようになったようだなw
- 627 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:18:57.12 ID:/6qWZqr0
- >>624
池田屋ふつうに混んでるだろw二郎系は嵌ると癖になるからな
- 628 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:33:25.44 ID:oVbOilji
- 嵌ると癖は同義語と言っていいかと
- 629 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:55:20.21 ID:YkSqChnU
- びし屋のラーメン画像希望
- 630 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:58:16.86 ID:Ea2gtzyM
- びし屋は二郎系みたいにガッツリというわけではないんだな?
- 631 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 12:58:47.47 ID:oVbOilji
- とりあえず画像を見てから話そう
- 632 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:01:40.91 ID:Ea2gtzyM
- http://twitpic.com/7r9235
ツイッター検索したら普通にあった
- 633 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:02:36.38 ID:3clCNfSN
- キアヌ・リーブス(47)が人気ラーメン店「J」好きで、
行列に並んでまで食べに行くほどのファンであると明かしたのだ。
キアヌの注文方法は日本語で「ヤサイマシマシアブラオオメ!」だという。
店名は「J」としか明らかにされていないが、
この注文はラーメン二郎特有のもの。キアヌ、かなりの通のよう。
- 634 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:03:14.29 ID:cdwyFGC2
- >>632
家系だね。
- 635 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:03:38.22 ID:oVbOilji
- なんか黄色いね
ウニかなんかのラーメン?
- 636 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:13:53.84 ID:oVbOilji
- 今となってはキアヌじゃなくパックンだって説が有力だね
- 637 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:15:30.47 ID:oVbOilji
- 家系の亜流だね
- 638 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:24:41.89 ID:YkSqChnU
- 鶏油の黄色?それとも豚骨スープが黄色く写っただけ?
- 639 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:25:43.09 ID:oVbOilji
- いや、ドンブリの範囲外の色目はノーマルに補正されてるから
光源による色転びではないと思う
実際の色は出てる
- 640 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 13:30:17.56 ID:oVbOilji
- 光源はおそらく昔懐かしいタングステンもしくはハロゲンで色温度は3200ケルビンか
デジカメが優秀で見事に補正かけてる
- 641 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 14:13:56.30 ID:YkSqChnU
- 当初二郎系で行く予定がし蔵の成功を目の当たりにして
方針転換したのかな?でも、し蔵ほどの成功は無理と
見た。
- 642 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 14:15:59.89 ID:oVbOilji
- 玉砕覚悟の開店だってある
- 643 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 644 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 645 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:35:05.08 ID:NLJu/gUG
- ビシ屋二郎系じゃないのか一乗寺面白くなると思ったのに
今から池田屋行って兄ちゃんに教えてあげるかな
- 646 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 647 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:40:44.52 ID:nxR6I6Zh
- 豚の餌ラーメンでよく盛り上がれるものだなw
シクラ程度でも喜ぶんだから流石京都、レベルが高いねw
- 648 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:42:50.79 ID:oVbOilji
- そんな簡単じゃないわよ!バカにしないで!
- 649 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 17:43:03.84 ID:qCheih43
- >>645
豚の餌屋が固まっても全然面白くないです
- 650 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:00:37.28 ID:maoi3zdc
- 一乗寺なんて学生街と変わらんよ
豚の飯で満足しとけ
- 651 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 18:08:58.32 ID:s0St75Bs
- 豚の飯も旨いんだからしゃあない
- 652 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 19:36:41.67 ID:qZuB7L5+
- 豚人もテレビの夢語れと軍団の店長の推薦がきっかけで流行ったけど、それ以来ずっと客がいるのも常連ができたのだろうな
- 653 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 19:52:20.12 ID:S2MnhZGT
- はげともうざいな、せめて改行しろよ
- 654 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:08:00.83 ID:Sa4nWDU2
- 豚の餌山盛り
美味くないやん
- 655 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 20:11:08.66 ID:oVbOilji
- 味に自信が持てない店にありがちなありがた迷惑の山盛りって奴です
- 656 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:00:19.68 ID:cdwyFGC2
- >>655
ハイライトを悪く言うのはやめろ!
- 657 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:12:36.32 ID:oVbOilji
- どーもすみません
- 658 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:21:19.16 ID:qZuB7L5+
- 豚人もテレビで店名を言われるまでは、雑誌にも載る前だから
川藤と同じく客は最初少なかったのにな。ブロガーの評判も悪かったな。
- 659 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:27:48.20 ID:S2MnhZGT
- 日本語で書けよ鮮人
- 660 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 21:29:33.00 ID:YkSqChnU
- >>656
それは久留味のことを言ってるんだよ
- 661 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 22:35:14.22 ID:NLJu/gUG
- まえに池田屋の兄ちゃんに、ここは麺が美味いねって褒めたら
うちは倍以上の麺を食べることになるんで
麺を引き立たせる為のスープ作りを心掛けてるて言うてたわ
- 662 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/11(日) 22:37:22.08 ID:0Q9PFKl1
- >>585
彼達は裏で悪口言いながら、店内では店主と仲良く会話する根性悪の集団、行列に並んでいると暇なのか知らないが、他店の限定を食べたラーメン批判に始まり、人格批判にまで移行する、ほぼ同時に店内にそいつ等と入店すると、店主と顔見知り、このループ。
- 663 :無化調:2011/12/11(日) 23:59:04.99 ID:2udPcR9B
- まる麺ウマー(^^)
- 664 :無化調:2011/12/12(月) 00:00:01.43 ID:eqgLSNiP
- まる麺ウマー(^^)
- 665 :無化調:2011/12/12(月) 00:03:20.16 ID:2udPcR9B
- まる麺ウマー(^^)
- 666 :無化調:2011/12/12(月) 00:09:09.78 ID:fvi8PQoi
- まる麺ウマー(^^)
- 667 :無化調:2011/12/12(月) 00:14:10.83 ID:fvi8PQoi
- まる麺ウマー(^^)
- 668 :無化調:2011/12/12(月) 00:20:38.45 ID:fvi8PQoi
- まる麺ウマー(^^)
- 669 :無化調:2011/12/12(月) 00:29:21.98 ID:YeGia8bQ
- まる麺ウマー(^^)
- 670 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 01:00:35.55 ID:/mpitjHH
- 池田屋の麺食ったときうどんかと思ったw
- 671 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 01:07:48.59 ID:pfEk5m8j
- >>661糞しょっぱい時もそんなこと心がけてたんかっちゅうねん
- 672 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 01:36:35.08 ID:C8zaGLtI
- 糞しょっぱいスープなら麺がたくさん喰えるとかの発想か?
- 673 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 01:57:58.40 ID:Emfw8fPw
- びしや、普通すぎ
麺とスープが絡んでなかった。。。
あれは時間の問題かも。
- 674 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 02:29:24.12 ID:iz10trSH
- 夢から完全に池田屋にシフトしてしまったわ
- 675 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 02:32:23.12 ID:aoGXt+r3
- 俺は池田や未食だが、近所にうさぎ屋できてから一乗寺に行く手間が省けたわ
- 676 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 02:39:19.21 ID:C8zaGLtI
- 夢語れ、うさぎ屋を食う前は主に何を食ってたの?
とても普通のラーメン食って満足してたとは思えないけど
- 677 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 02:40:01.69 ID:lGchZQD+
- >>674
周りのツレもみんな夢から池田屋に乗換えてるわ
- 678 :無化調=毒蛇:2011/12/12(月) 02:46:50.25 ID:YeGia8bQ
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
ジャガイモのパイユ ウマー(^^)
- 679 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/12/12(月) 05:14:33.23 ID:8/nRg5VE
- 【芸能】キアヌ・リーブス、ラーメン二郎で「ヤサイマシマシアブラオオメ!」
http://same.ula.cc/test/r.so/awabi.2ch.net/mnewsplus/1323570462/
- 680 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 06:48:08.03 ID:xX4lSB6O
- >>586
はぁ?どこが接客良し?
店主の愛想が良いだけだろ
嫁はお世辞でも愛想が良いと言えない
鉢を置くのもガン!
スープが零れそうで不安な思いをさせてもらった
鉄仮面のようにニコリともしない女性店員さんを初めて見たよ。.
- 681 :無化調=毒蛇:2011/12/12(月) 07:09:55.25 ID:YeGia8bQ
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
元祖長浜屋ウマー(^^)
- 682 :無化調=毒蛇:2011/12/12(月) 07:13:00.55 ID:YeGia8bQ
- まる麺ウマー(^^)
- 683 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 10:22:32.08 ID:YaB2qAUa
- どうでもよすぎワロタ
- 684 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 11:06:52.60 ID:RTu2UhMK
- >>680
レノンは接客良いとは思えないね。同意。禁止事項やら指図をあれこれ壁
に貼り付けててうるさい割に、注文間違えたり、要望に対応しなかったり、
自分たちのオペレーションに関しては厳しくないらしい
- 685 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:26:09.50 ID:C8zaGLtI
- スレ違いのラーメン屋の話をあれこれされてもな…
これも同じ滋賀作の嵐と考えていいのだね?
嵐がこのスレに常駐して書いてるものだから、
滋賀、京都もわからんようになったみたいだな。一人でようこれだけやるわw
- 686 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:28:15.49 ID:ZvyCXKzU
- 京都にそれだけ語るラーメン屋がないから仕方無いのでは?
- 687 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:38:30.52 ID:C8zaGLtI
- 返事乙
滋賀作
- 688 :無化調:2011/12/12(月) 14:46:54.83 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
名島亭ウマー(^^)
- 689 :無化調:2011/12/12(月) 14:48:20.05 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
秀ちゃんラーメンウマ〜(^^)
- 690 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 14:50:04.75 ID:ZvyCXKzU
- >>687
仕方無いな
じゃ豚の餌屋の話でもするか?
お前らの大好きな紫蔵でもいいぞ
他にどこかあったっけw
- 691 :無化調:2011/12/12(月) 15:07:50.48 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
秀ちゃんラーメンウマ〜(^^)
- 692 :無化調:2011/12/12(月) 15:09:09.10 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
魁龍本店ウマ〜(^^)
- 693 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 15:16:57.88 ID:FWdkNLM9
- 滋賀の店の話をするくらいなら豚の餌の話の方がまだましというww
- 694 :無化調:2011/12/12(月) 15:20:16.97 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
キャラメルウマ〜(^^)
- 695 :無化調:2011/12/12(月) 15:23:58.00 ID:JOPCig0/
- やあ、僕は無化調=毒蛇っていうんだ
毎度おなじみ自作自演の時報スクリプトだよ(^^)
この際だからはっきり言っておきたいことがあるんだ
チキンラーメンウマ〜(^^)
- 696 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 16:35:21.14 ID:C8zaGLtI
- >>690
豚のえさは学生達の間で流行なんだろ。
紫蔵の話したいけど、ほかの店みたいに毎回食えないからな。
困ったものだけど京都人が誇りにしたいラーメン屋だね。
京都の正統派有名店になって末永く味を保ってほしいね。
- 697 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 16:41:37.36 ID:jfmGwneq
- >>696
京都の正統派だねw まちがいないw
- 698 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 16:52:19.38 ID:SflzkX1J
- 豚の餌はガッツリ食いたい学生が食えばいいんじゃね
おっさん達にとっては酒が置いてないラーメン屋なんて論外だろうし
- 699 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 18:51:25.75 ID:C8zaGLtI
- たった一人の滋賀作のおかげで滋賀県人もえらい迷惑だ。
頭が麻痺してしまって京都スレに滋賀ラーメンを書いても違和感すらいだかない田舎者のネットマニア!か
- 700 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 19:08:51.89 ID:n1LfZx9G
- 滋賀作ネタ、紫蔵ネタ、構ってちゃんの王道ネタだなw
そんなに構ってほしいなら滋賀スレでも行ってきたらw
- 701 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 20:11:35.17 ID:V73DS0xe
- やはり荒らしていたのは滋賀作だったか
- 702 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 21:37:36.97 ID:r8GVr4un
- いつになったら日本語覚えるんだよ
- 703 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 22:23:33.58 ID:xX4lSB6O
- 賞金王のしゃかりきのレポはよく書いたと思う見直した。
一度は京都市内を代表とするラーメン屋と評されたのだから
その歴史を重く受け止めて社員は真剣にラーメン作りに没頭せなあかんわ
あんなしょうもない限定を連発してたら
ほんまに愛想つかされるで
- 704 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/12(月) 23:34:32.48 ID:JMv71FKP
- >>703
俺も賞金王如きがよく書いたと思う。
- 705 :無化調:2011/12/12(月) 23:59:50.41 ID:YeGia8bQ
- まる麺ウマー(^^)
- 706 :無化調:2011/12/13(火) 00:00:00.44 ID:Dhrn6FtW
- まる麺ウマー(^^)
- 707 :無化調:2011/12/13(火) 00:04:43.43 ID:MKcIRG/s
- まる麺ウマー(^^)
- 708 :無化調:2011/12/13(火) 00:13:22.58 ID:97ep60FA
- まる麺ウマー(^^)
- 709 :無化調:2011/12/13(火) 00:13:34.74 ID:MKcIRG/s
- まる麺ウマー(^^)
- 710 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:13:36.37 ID:LbOfmNHd
- >>703
賞金王が何を書いたか知らんが限定乞食なんてここでは数年前から言われてただろ
実際俺も棣鄂だの限定だのブロガーだのとの繋がりがあまりにもひどくなった頃から全然言ってないわ。
- 711 :無化調:2011/12/13(火) 00:19:43.05 ID:97ep60FA
- まる麺ウマー(^^)
- 712 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:22:08.63 ID:17X8y61c
- まがい物は精度も何も考えてないからすぐわかる
職場でも無能のカテなんだろうな
- 713 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 00:27:06.45 ID:DbTsK9l8
- http://shiga-saku.net/usr/syoukinoh/CIMG3640.JPG
これか
キムチ和え麺らしいが見た目からすでに食欲が減退するw
- 714 :無化調:2011/12/13(火) 01:52:12.71 ID:MKcIRG/s
- まる麺ウマー(^^)
- 715 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 03:16:43.94 ID:dqf2o1in
- キムチ和え麺、あれはダメだわ。4つの中で一番サイテーだったわ。
- 716 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 07:41:33.03 ID:qX1TTmYb
- 京都ベストラーメン2011[食べログ]
1位金賞(3.93)俺のラーメンあっぱれ屋
2位銀賞(3.82)麺や高倉二条
2位銀賞(3.82)無鉄砲本店
- 717 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 07:47:21.68 ID:qX1TTmYb
- 拳ラーメンは前年の銀賞から5位へランクダウン。
軍団が7位。久保田9位入賞。紫蔵15位。しゃかりきは25位。
兵庫は、はなふくが金賞受賞!
- 718 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:07:10.17 ID:51LNv+tn
- >>703
しゃかりきの名前が残るとしたら、関東で流行った、つけ麺なるものをいち早く京都で作ろうと麺屋とともに格闘の末、売り出した過去の店。
- 719 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:34:41.98 ID:Q8Q88blj
- 烏合の衆w
食べログww
こんなのを参考にしてる奴がいるとはwww
- 720 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:36:55.51 ID:o7dVGsn/
- オマエだよ笑
ブログ巡っちゃ読み漁ってるくせに笑
オマエは自分じゃ参考にしてないつもりでももう頭の中ブロガー一色だ。
- 721 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:53:52.35 ID:Q8Q88blj
- >>720
読み漁るほど真実は見えてくるんだよ
参考って意味チミ分かっている?
因みに軍団店主はわざわざ名前を変えて自演していること知ってる?
これも参考にしてねw
- 722 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:56:04.00 ID:o7dVGsn/
- と自演してる本人しか知り得ないことを言い切ったオマエ店主だ!
これはいくらオマエが否定しようと否定出来ない真実だ
- 723 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 08:57:05.74 ID:o7dVGsn/
- 結局自分じゃ参考にしてないつもりでもオマエはそのブログの影響を受けている
哀れよのぉ〜悔しいのぉ〜
- 724 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 09:02:54.62 ID:Q8Q88blj
- >>723
なにかいやなことでもあったのか?
- 725 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 09:03:53.01 ID:o7dVGsn/
- と思う根拠をどぞ
- 726 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 13:30:27.19 ID:ONQj4E3W
- 軍団も昔と違って地道に改良をくわえ今では結構上位クラスのレベルになったように思うよ。
- 727 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 13:45:54.74 ID:HvMR7sU6
- 閉店します詐欺と
糞痰美味くなった詐欺。
- 728 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 14:20:13.90 ID:mY4kLuSu
- 今日は軍団は休業日?
- 729 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:13:26.21 ID:WO6PyU6R
- 軍団ではまぜそばしか食わないな
- 730 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:28:41.49 ID:QVv9hEtP
- 軍団はつけ麺やろ
- 731 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:40:27.75 ID:HvMR7sU6
- プレゼントで貰った暖簾を少しでも良いから出してくれよ。
出すのが恥ずかしいのか? 石田よ?
- 732 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:49:34.81 ID:AQeNbGSk
- 軍団が旨いかどうかは知らないがレベルは高いと思うぞ
あの客数で70kからの豚骨を使用する店は無鉄砲除いて他にない
- 733 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:51:26.90 ID:/mPz8lmL
- 実家が精肉店だからこそ成せる技だ
- 734 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 15:54:27.28 ID:/mPz8lmL
- 技→業
- 735 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 16:11:23.49 ID:hVJAQ9lM
- >>732
え?1日そんなに使っててあの程度なの??
>>733
え?そんなアドバンテージがあるのにあの価格なの??
- 736 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:18:28.74 ID:AQeNbGSk
- 石田って肉屋の息子なのか?
だからチャーシュー満開なのか
- 737 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 18:30:23.17 ID:ONQj4E3W
- >>735
昔はこってりがすべてで骨粉が麺の食感を台無しにしていたが、最近は豚骨を
大量に使う事や炊き方の工夫でほとんど骨粉が感じられないようになって来た。
アドバンテージといっても通常70k約7千円程度のものがせいぜい4,5千円になる程度だから
そんなに安くするのは難しいんじゃないかな。
その分肉が他店より多い気がするが。
- 738 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/12/13(火) 19:02:02.23 ID:DaFu5lr6
- 軍団、純こくカレーつけ麺またやってくれないかなー。
あれ最高に美味かったんだよ。
もちろん〆のカレーごはん付きで。
- 739 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:16:15.69 ID:0K3OBWyt
- 地下鉄今出川から近いうまいラーメン屋教えて
- 740 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:16:27.50 ID:QVv9hEtP
- うわっ軍団食いたくなってきた
- 741 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:28:05.86 ID:mY4kLuSu
- 炊き方だっていろいろと工夫があるし、
非常に底の深い釜で骨が転がるようにしてる店もたまに見かける。
しかしオタク友達が注文した暖簾はもう棄ててるやろ?
営業ちぅって書いた暖簾見たら一般客はヒクわなw
- 742 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:29:17.30 ID:hVJAQ9lM
- びし屋食べたが、家系風だな。紫蔵と比べて豚骨度が強い感じ
関係者などの来店でけっこうにぎわってたよ。目立つ場所だし
これからはやるかも
- 743 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:30:56.05 ID:mY4kLuSu
- >>739
天一の直営店が近くにあるがな
- 744 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:35:58.18 ID:mY4kLuSu
- 京都で家系は流行らないと思うよ。
なんで家系の店が京都にないか?
それは紫蔵を除いてつぶれたから
- 745 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:41:15.83 ID:/mPz8lmL
- 少なくともわてのような古い京女に無骨な家系ラーメンは無理でっしゃろな
- 746 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:45:15.64 ID:AmbnBiJI
- マルミヤみたいな名店が長く続かないんだから
京都人の味覚はおかしくなってきてるんだよ
- 747 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:46:44.32 ID:/mPz8lmL
- ちゃうねんそうやないって!
おかしゅうなってきとんのは京都以外の日本の方や思うねん
- 748 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:54:52.63 ID:AmbnBiJI
- つかネタならもう少し面白く書けよ
- 749 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 20:55:18.61 ID:/mPz8lmL
- なんだよネタなの?
- 750 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:00:30.35 ID:2GJ2OgQw
- 京都は井の中の蛙 他所を知らんものばかり
そりゃあかんやろ 量さえ食わせてお得感与えとけばそれでOK
- 751 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:01:09.28 ID:2GJ2OgQw
- 紫蔵のチャーシューも上手に調整しとったやろw
- 752 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:19:12.74 ID:g1gmJ270
- 部落ラーメン
- 753 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:20:14.35 ID:/mPz8lmL
- 歴史甘くみとったら痛い目見るで
- 754 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:26:26.58 ID:xTXA6vPz
- 歴史を刻めの事か?
- 755 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:55:12.95 ID:RVBrCQaK
- 大とらもある意味で家系
- 756 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 21:58:27.65 ID:A15WBCz3
- まったく違いますが。
- 757 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:20:22.90 ID:qRAkSOUb
- 軍団は無鉄砲のかわりだな
もうちょい化学調味料少なくならんもんかね
- 758 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/13(火) 23:57:59.95 ID:ONQj4E3W
- >>757
無鉄砲までの距離考えると軍団で十分かわりになる。
科学調味料の量までしらんがレベルはかなり高い。
- 759 :無化調:2011/12/14(水) 00:00:00.46 ID:SIAVjgz4
- まる麺ウマー(^^)
- 760 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:11:44.98 ID:9ZBap4x4
- 高倉二条のチャーシューが以前より硬くなった気がする
- 761 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:15:07.69 ID:aX8ki8fm
- 高倉二条もいつの間にかゆず麺とかいろんなことやり始めたな
別にいいけど肝心のつけ麺スープが温すぎるのをなんとかしてくれ
- 762 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:57:45.21 ID:sWxCqEC0
- >>758
石田君お疲れ
- 763 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:59:41.97 ID:7TIC3INJ
- 中華そばの起源 豆知識
戦後の闇市で在日韓国人商人たちが、安くておいしい栄養食を空腹の日本人に提供できないかと試行した結果、
彼らの祖国の冷麺をヒントに、日本人の好みに合わせて改良したのが原型といわれている。なお、冷麺と異なり、
麺が小麦粉なのは、蕎麦粉が当時高価であったこと、戦勝国民の韓国人は、GHQより小麦粉を安価で大量に入手できたことに由来する。
- 764 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 00:59:49.18 ID:lGoxh2VX
- 石田さんでもなんでも間違った事は言ってないよ
- 765 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:35:25.28 ID:j+xDAjgM
- >>763
詳しい説明サンクス これなら石田が怒るのも当然な気がする
- 766 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:38:28.85 ID:fsZTM7ir
- たしかに無鉄砲のかわりになるの軍団しかない。
石田であろうがなかろうがこれが真実。
- 767 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 01:38:46.62 ID:Y50Uj9lm
- 味的にはより旨くて値段も安くないと後発の店には魅力ないわ
それでも軍団に行くのはJとつけ麺があるからだよ
重厚には魅力を感じない
腹へって金がないとき食べにいくかな
- 768 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 03:41:08.92 ID:VVxefelx
- 以前に池田屋の場所でやってた天宝が京田辺市に移転して復活するらしい。
代替わりする前の二代目店長?が復帰とのこと。個性的なラーメン屋では
あったけど、京田辺って土地でどうなるのか見物
- 769 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 06:29:15.00 ID:V7Ba4q1D
- 日本の中華そば屋の起源の話をされても戦前から新福はあったしな。
安藤百福がチキンラーメンを思いついたのが闇市でのラーメン屋の行列を見てとか書いてあったね。
- 770 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 07:29:10.69 ID:hYDWv8K9
- 11月25日から休業ちうのラぁ麺ガスパール
貼り紙に「借金返せ!」と書いてあった
- 771 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 08:59:17.98 ID:V7Ba4q1D
- 高利貸からも金借りてたのか!
それとも食材とかの支払いが滞ってるとか?
こうなるとラーメン屋を始めたのも多大な借金を先送りしてもらう為のパフォーマンスだったのかな
- 772 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 10:40:04.27 ID:di86Fuo6
- 景気は回復せずに無職には辛い一年となったな
- 773 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 15:47:17.12 ID:HREUwnD+
- >>770
あーやっぱりそうなのか…orz
どっかにノウハウだけ売ってお金にしてくれたらいいのに
3種類全部たべたかった…
- 774 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 16:14:36.92 ID:V7Ba4q1D
- >>773
今度、食べる時は1500円持ってきてね。
880円では銀行も返済出来ないと思ったんだしね
それでも食べたいの?
- 775 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 16:52:51.87 ID:lGoxh2VX
- 全部は四種類な
さんざん言われてたけど色んな意味で値段上げるべきだったよね
行列もましになるだろし
- 776 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 18:01:41.74 ID:sWxCqEC0
- いや値段上げるとその分ゆっくりしようという人が出てくるから
それほど行列は変わらないだろう
- 777 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 18:07:00.97 ID:Lymaa4Ex
- なるほど一理ありますね
- 778 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 18:57:23.51 ID:11O0lPG0
- >>769
ネタを信じるな
- 779 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:04:14.34 ID:9ZBap4x4
- どうなるんだろ・・・
結局行列に恐れをなして一度も食べずじまいだから復活して欲しい
あと、明日いいちょと九九ッの中間あたりに京唐って店ができるって情報がとしむね掲示板にあったけど
今日確認しに行ったら北大路通挟んだ反対側だった
店構えは洒落た感じだったが全然目立たんし、あの界隈でどうなるやら
唐辛子練り込んだ麺が売りっていうが、そういう売り方をするってことはスープの出来はどんなもんなんだろ
- 780 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:13:29.69 ID:fsZTM7ir
- もちろん麺を生かす為にも業務用スープで決まり!
- 781 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:17:08.79 ID:rP8eIIkH
- >>779
有り得ない値段であの場所にあってマスコミを煽ったから並んだのであって、
普通の値段で出しちゃ普通の店だよ。
- 782 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:27:38.22 ID:LAcUTepK
- ここで書かれてたとおり、深草の警察学校前に担々麺の看板出てるな
ただ、音速のスピードで潰れると思うわ。
そもそも、担々麺専門店の需要ってあるのか?w
俺は普通のラーメンが食いたい。。。
- 783 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:29:34.64 ID:aX8ki8fm
- 店名に京の文字が入ってる店に外れなし!
これ大宇宙の法則!
- 784 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 19:32:31.55 ID:J0DbUODB
- レス乞食おつかれさん
オマエが津波で死ねばよかったのにな
- 785 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:25:26.40 ID:urppDpXV
- ダイエーから歩いて行くかな
ちょっと遠いが
- 786 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 20:43:10.50 ID:rP8eIIkH
- 音速のスピード
- 787 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 22:24:05.24 ID:tON0vADN
- 雑誌とか見るよりこのスレ見るほうが流行の店がわかるな
- 788 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/14(水) 23:17:29.74 ID:lGoxh2VX
- 雑誌はまじで当てにならん、数載せてるだけ
- 789 :無化調:2011/12/15(木) 00:00:00.04 ID:p++jC/yV
- まる麺ウマー(^^)
- 790 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 00:59:45.60 ID:XQesHAM1
- 将陽行ってきた。
普通に美味いな。
近所にあれば呑気にビール飲みながら、
気楽にラーメン食えるのになと思う。
- 791 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 01:07:45.44 ID:uCQ434CP
- 一乗寺ブラックってまだあるの?
- 792 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 01:18:44.35 ID:3iXmS4BQ
- >>779
昔その近くにカズとかいうラーメン屋なかったかな?
それ以前にも旧第一旭系の店があったな?
あまり流行らなかったのかな?
日本そばでは茶そばとか美味しいのがあるけど中華では唐辛子になるのか?
うまけりゃみんなとっくの昔に作ってそうな気もするが…
- 793 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 02:51:54.47 ID:Ph0363sH
- インスタントに唐辛子を麺にねりこんだ奴あるやん。
- 794 :無化調:2011/12/15(木) 05:32:40.11 ID:mXDMpeQf
- まる麺ウマー(^^)
- 795 :無化調:2011/12/15(木) 05:40:11.19 ID:mXDMpeQf
- まる麺ウマー(^^)
- 796 :無化調:2011/12/15(木) 05:48:47.11 ID:dtTiW3vh
- まる麺ウマー(^^)
- 797 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 08:46:50.57 ID:h53DBz7R
- ラぁ麺ガスパール
いろんなブログやツイッターみてると情報が錯綜してるね
このまま廃業?って話もあれば、オーナー談で仮に復活しても
ラーメンはやらずにフレンチ又はスィーツ専門店にするだとか?
- 798 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 11:46:18.80 ID:XQesHAM1
- 要は流行ってたほど儲からなかったって事かね?
長っ尻で回転を悪くする上に
そんなに金使わない女どもも大挙してたみたいだし。
行列の一因はそれかと。
- 799 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 11:48:29.63 ID:gREVS7hF
- 儲けだけを求めてあれやこれややる人はダメだね
旨いものを出してりゃお金は後からついてくるって考えなきゃ
そういう人がやるフレンチやスウィーツで上手く行くはずもない
- 800 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 12:14:24.24 ID:iOw+vmar
- スープの味を度外視してもやしを山盛りにすれば京都ではやっていけるよな
- 801 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 12:26:13.19 ID:Ph0363sH
- それどこの事?
- 802 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 12:28:20.70 ID:4uUI2J4Q
- >>798
なんで女ってああいう行列の中、ハーフサイズラーメンで
長時間粘れるんだろうな
- 803 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 12:56:25.47 ID:4uUI2J4Q
- >>800
これでもかっ!っていうほどに盛るんだね
- 804 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:00:12.46 ID:yEsAqq3j
- 今日はシクラあいてる?
- 805 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:03:10.17 ID:miP8h+z+
- >>802
だよなぁ。
別にラーメンだけに限らずだけど、
普段のバタバタしてるランチ時とかでもそう思うわ。
- 806 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:13:12.03 ID:RUt4YqbJ
-
左京区なんかだと混んでる店内でいつまでも
マンガ読んだり、くだらない話をしてる
オタクっぽいダサい男の大学生をいくらでも見かけるから
情況を判断できない輩ってのは一定数で存在するんだと思うわ
ガスパールはアイスティーも美味しいかったし
スイーツも用意されてるのだから回転数も悪かったかもね
1200円に値上げすればいいのに
- 807 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:18:09.28 ID:hS+aECLc
- 立ち食い蕎麦屋とかセルフの店じゃないんだからゆっくりしようが客の勝手だと思うがね
食ったらさっさと出ろとか学生街のラーメン屋じゃないんだから
- 808 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:21:31.75 ID:AmA/67d4
- そりゃそうだ、食い物提供するだけの店じゃあるまいしな
- 809 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:49:52.55 ID:miP8h+z+
- >>807
空いてる時間帯に、
ラーメン屋でのんびり呑気にビール飲むのは好きだけど、
混んでる時間帯や
行列してるときにそれやろうとは思わんけどな。
- 810 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 13:56:01.33 ID:RUt4YqbJ
- ラーメンしかたべたことない人にはわからないかもだけど
ガスパールといえばグレープフルーツプリンだった
それを味わいたい人も多かったと思うな
ラーメン屋になる前の店はよく行ったんだけど
ココット料理でワインの店だった
それを覚えてたら少しゆっくりしてしまうかもね
- 811 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:07:51.54 ID:CLkiFKuT
- 天下ごめん開いてたから食ってきた具が底に
沈んでたから最後具ばっかり食うハメになったわw.
- 812 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:12:02.67 ID:3sGFO6wQ
- ランチでは粘られてディナーは客がいなかった
これでは潰れるわな
- 813 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:38:09.80 ID:RUt4YqbJ
- まああの程度の店で東京進出したのが仇になったよね
あんなの東京行けば珍しくないレベルのビストロだったし…
でもガスパール好きだったよ また再起してほしい。
- 814 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:39:04.16 ID:xEB2YHkb
- 関東人からすれば紫蔵のあのスープは家系とは言えんよ
まろやか過ぎて旨味が足りないし甘ったるい
昨日久しぶりに武蔵境つばさ家いってはっきりした
- 815 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 14:42:57.89 ID:4uUI2J4Q
- >>813
東京進出って、らぁ麺で進出したの?それともフレンチビストロで?
- 816 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:15:57.94 ID:8LOEhEnq
- 麻布十番にフレンチレストランを出店したんだよ
- 817 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:19:25.07 ID:4uUI2J4Q
- >>816
そりゃ無茶だわ・・・
そんなとこに出す資金あったら、あっぱれ屋の隣にでも
オオバコ店出したらいいのにね
- 818 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:39:25.67 ID:8cIwo4EG
- >>814
おまえも旨調に騙されるタイプだなw
- 819 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:40:26.68 ID:gREVS7hF
- 関東人が家系語ってる時点で×!
- 820 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:42:47.07 ID:gREVS7hF
- んなことより吉村家と六角家の店員同士の戦争の方が今興味あるわ
- 821 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:52:47.31 ID:jb1l5tf7
- >>820
店員同士の戦争?何それ 詳しく教えて
と聞いて欲しいのか?レス乞食
- 822 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 15:56:20.29 ID:gREVS7hF
- 関係ないアンタに聞かれても困るし
- 823 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:00:36.38 ID:jb1l5tf7
- 聞かれて困る話を2ちゃんで
俺知ってるよ、俺詳しいよ。事情通でしょ?
でもここには書けないんだよ
と自慢したい方なんですね。失礼致しました。
- 824 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:07:09.41 ID:gREVS7hF
- いいえ違いますね
パッと思いつきで書いてるだけですので
- 825 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:24:11.61 ID:4uUI2J4Q
- うるさいよお前らw
- 826 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:25:55.87 ID:miP8h+z+
- そういやさっきローソンで見かけたけど、
魁力屋のレンジでチンするラーメン売ってたわ。
450円ぐらいだったと思うけど、
その値段なら普通に店で食う。
- 827 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:27:05.95 ID:gREVS7hF
- へ〜そんなの出るくらいの店なんですね
3年ほど前かな、16号沿いにデッカイ店舗が出来てソコソコ入ってるみたいだったので気になってました
- 828 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 16:45:33.07 ID:3iXmS4BQ
- 京都で紫蔵が今、流行ってるけど家系だからではない。
ほかの家系と言われた店はつぶれてるよ。
だから紫蔵の二店目を早く開店してほしいね。
- 829 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:09:06.36 ID:4uUI2J4Q
- >>828
そうだね。別の要因だね。
600円の割りに(今は650円)量がそこそこあって、
チャーシューが大きくて、ある程度こってりしてて、
店主の愛想が良い(常連サービスが来店頻度を高める)
こんなとこかな。家系でちょっと目新しかったのも
ポイントか
- 830 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:11:09.45 ID:gREVS7hF
- 関係ねーよ
なに評論家よろしく分析してんだよ!ワロタわ!
- 831 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:16:09.28 ID:XQesHAM1
- 振幅三条、セット頼んだら麺へつるのはなんでなん?
前からやけど
- 832 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:16:41.91 ID:gREVS7hF
- 意味が通じない件
へつる?
- 833 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:26:02.03 ID:4uUI2J4Q
- >>832
ばあさんがよく使うなその言葉。減らすってこと
- 834 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:28:25.34 ID:gREVS7hF
- そうなんだ
ひとつ勉強になったわサンキューです
- 835 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:34:43.27 ID:XQesHAM1
- そうか、
『へつる』とか、『ねき』とか、
『おいど』とか通じひんのか…。
婆ちゃんこだった俺(´・ω・`)ショボーン
ちなみに『おばんざい』なんか言わへんえと、
よく言われたなぁ。
『おぞうよ(おぞよ)』やでと。
- 836 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 19:57:19.01 ID:k9l3fI2H
- へつる=ちょっともらう
ねき=近く
おいど=ケツ
俺(48歳)の認識度
- 837 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:04:44.08 ID:jb1l5tf7
- http://ameblo.jp/kawatouya-hushimi/entry-10996570568.html
麺やヒロ、オーナー変わったとか言いながら、
前と同じ会社じゃないのか?
この前後どう読んでも、同じ会社が経営しているとかしか思えんが
- 838 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:06:04.97 ID:gREVS7hF
- 要は野球で言うところのナベツネと清武みたいなもんよ
ナベツネは居座ってるけど清武は代えられた、みたいなね
- 839 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:09:10.52 ID:gREVS7hF
- 野球ついでにこういうのはどうだ?
この掲示板の1日をメジャーリーグと考える
1レスを1安打と考える
俺、連続200安打イチロー超えた!今日で12日連続や!
http://hissi.org/read.php/ramen/20111215/Z1JFVlM3aEY.html
- 840 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:26:43.95 ID:3iXmS4BQ
- >>833
>>835
>>836
嵐に教えないでください。京都人と見分けにくくなる
- 841 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:50:03.41 ID:4KtZrhEw
- 京唐行ってきた
塩ラーメン食ったけど案外まともに旨かった
店の感じから伊佐夫みたいな感じの出すのかと思ったら
背脂浮いてたり、どっちかというといいちょの塩っぽい
あとメンマが蕎麦のもり汁に漬け込んだような和風味で結構良い
醤油・塩の他にチャウダー仕立てのガーリックトースト付きラーメンも売りみたいだが
そういう洋風仕立てのラーメンって流行ってるのか?
営業時間は11時から夜9時、定休日は書いてなかった
- 842 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 20:54:46.31 ID:meUjJK1P
- マイナーリーグ情報みたいな感じで良いなこのスレ
- 843 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:11:59.47 ID:uCQ434CP
- >>841
レポ乙
塩以外にはどんなラーメンがあった?
担々麺がどうとかいうレスを見た気がしたんだけど、それだと洛北高校近くのだるまやと似たような構成になるね
- 844 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:13:05.17 ID:uCQ434CP
- あ、書いてあったな
すまんかったorz
- 845 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:46:37.42 ID:XQesHAM1
- >>841
レポート乙。
参考なるわぁ、ありがと。
で、洋風麺といや名古屋発?かなんかの、
痛めん…、いやイタ麺とかいうの六角辺りに出来てるけどどうなんかね?
名古屋発なぁ…。
餡掛けスパとか味噌煮込みとか、抹茶クリームスパだっけ?
独特の食習慣が有りそうだから、非常に不安な気持ちになる。
- 846 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 22:51:41.29 ID:3iXmS4BQ
- 肝心の唐辛子入りの麺は一味を振らないでもいいので便利だった
とかの感想かな?
- 847 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:26:20.42 ID:4KtZrhEw
- >>846
ノーマルの醤油と塩は普通の麺(塩はストレート麺だった)で
チャウダー仕立てはデフォで唐辛子麺、塩は唐辛子麺仕様もありって感じだった
今日は胃の調子が今ひとつだったからノーマルしか食べてない
- 848 :無化調:2011/12/15(木) 23:54:36.86 ID:mXDMpeQf
- まる麺ウマー(^^)
- 849 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/15(木) 23:56:07.65 ID:3iXmS4BQ
- >>847
ありがと
- 850 :無化調:2011/12/15(木) 23:57:06.22 ID:b8QVp7eM
- ◆まる麺ウマー(^^)
「まる麺ウマー(^^)」しか書き込みしない、本スレに以前から棲み着いている荒らし。
前身は「丸軒ウマー」しか書き込みしない荒らしだったが、「丸軒」が潰れた途端「丸軒ウマー」
から「まる麺ウマー」にとっとと乗り換えた無節操もの。
毎日0時丁度に出現することから時報呼ばわりする住民もおり、またあまりにも書き込みが
定時的なことからスクリプトだと考える人間もいるが、ごく希に時間がズレたり出現しない
日も見られることからスクリプトではなく、そのあまりにも必死かつ変質的行動パターンか
ら自閉症等何らかの精神疾患を持つ人物の仕業であるとの説が有力視(於長岡京スレ)され
ている。
本スレ以外に、長岡京スレ、京都府北部スレ、中北部スレ、南部スレでの棲息が確認されている
が、これらのスレは延々と「まる麺ウマー(^^)」の書き込みだけが続き、本来DAT落ちすべき
スレが、まる麺ウマーだけのために残り続けるため、板資源を無益に浪費させる、無益である
以上に有害な荒らしである。
- 851 :無化調:2011/12/15(木) 23:59:59.91 ID:mwRX6hYh
- まる麺ウマー(^^)
- 852 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:04:42.84 ID:uCQ434CP
- http://www.kyoto-yamaga.com/2011/12/kyoukara.html
京唐のチャウダー風のラーメン画像がある
しかし営業時間が11:30からと書いてあるけど上の人と情報が違うな
- 853 :無化調:2011/12/16(金) 00:05:25.39 ID:h35vQlJR
- ◆まる麺ウマー(^^)
「まる麺ウマー(^^)」しか書き込みしない、本スレに以前から棲み着いている荒らし。
前身は「丸軒ウマー」しか書き込みしない荒らしだったが、「丸軒」が潰れた途端「丸軒ウマー」
から「まる麺ウマー」にとっとと乗り換えた無節操もの。
毎日0時丁度に出現することから時報呼ばわりする住民もおり、またあまりにも書き込みが
定時的なことからスクリプトだと考える人間もいるが、ごく希に時間がズレたり出現しない
日も見られることからスクリプトではなく、そのあまりにも必死かつ変質的行動パターンか
ら自閉症等何らかの精神疾患を持つ人物の仕業であるとの説が有力視(於長岡京スレ)され
ている。
本スレ以外に、長岡京スレ、京都府北部スレ、中北部スレ、南部スレでの棲息が確認されている
が、これらのスレは延々と「まる麺ウマー(^^)」の書き込みだけが続き、本来DAT落ちすべき
スレが、まる麺ウマーだけのために残り続けるため、板資源を無益に浪費させる、無益である
以上に有害な荒らしである。
- 854 :無化調:2011/12/16(金) 00:06:33.87 ID:/lCz2XSq
- まる麺ウマー(^^)
- 855 :無化調:2011/12/16(金) 00:07:42.76 ID:h35vQlJR
- まる麺ウマー(^^)
- 856 :無化調:2011/12/16(金) 00:08:52.41 ID:h35vQlJR
- まる麺ウマー(^^)??
- 857 :無化調:2011/12/16(金) 00:12:00.43 ID:/lCz2XSq
- まる麺ウマー(^^)
- 858 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:24:56.46 ID:EffXTGnK
- 京都は塩ラーメンが美味しいです。もっと注目されていいと思います。
味噌ラーメンが発展してないのが残念です。
by池田屋の店主
- 859 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:29:46.44 ID:a+RZxiRN
- 風花最強だわなw
京都を全否定してるけどw
- 860 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:42:55.84 ID:SXqI2YXs
- ところで名古屋って味噌の国なのに、
有名な味噌ラーメン屋って聞いたことないような。
味噌ラーメン=北海道のイメージのが強い。
まあスレチなのは承知だけど…、
なんで?
- 861 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 00:46:16.07 ID:a+RZxiRN
- スガキヤが全部悪いんじゃね?w
- 862 :無化調:2011/12/16(金) 01:02:42.64 ID:/lCz2XSq
- まる麺ウマー(^^)
- 863 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:08:19.90 ID:bJ1rz2HY
- >>860
八龍とかあることはあるけどそれも札幌の味なんだよね。
- 864 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 01:14:33.97 ID:bJ1rz2HY
- まぁあっちのほうへ食いに行くなら伊勢朝日のイーグルの方がいいけど。
- 865 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 02:02:33.26 ID:gmeUst56
- そういや京都の味噌ラーメンってあんまり聞かないな
すみれやトリキングやあのみのりも北海道系だし、
新進亭は白味噌だし
商売の狙い目でっせ、店主さんたちw
味噌だったら風味が強烈な分、スープのあらも目立たないよ?
- 866 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 02:23:42.96 ID:/vU3RL/U
- 味噌なら伏見桃山にある田所商店とかじゃね
俺は行ったことないが
- 867 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 02:33:49.24 ID:OR7h1KTy
- >>865
ちょっと前に出来た、千本通りのチャーシュー工房とりKING
あそこ味噌だったな。でもいまいち流行ってないような
- 868 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 08:16:57.51 ID:EjHa6Npp
- 関西に美味いといえる味噌ラーメンはないな
特に京都じゃ話にもならん
- 869 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 08:25:29.27 ID:MDnOxaq6
- >>863
名古屋の八龍を知ってるとは渋いね。
にんにくが利いててジャンクで美味い味噌だったな。中毒性有り。
味噌煮込みうどんとか、ひつまぶしとかたまに食いたくなる。
鶴舞に「うな富士」って店があってさ、ベタな熱田蓬莱軒より好み。
スレチスマソ。
- 870 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 08:47:42.78 ID:qQD7a2F/
- お前いつもスレチやないか
- 871 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 09:19:51.94 ID:+3ph790u
- >>870
こめんなさい
- 872 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 09:22:49.67 ID:+3ph790u
- 【ラーメン軍団(京都)】12月17日&18日昼のみ限定
「味噌風味の豚骨つけ麺」〆飯(小ごはん)も無料
- 873 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 10:56:06.39 ID:kKmCxMIE
- 京都はダシの文化があるからな。ダシについては大阪のより利いてる。
味噌も好きだけど、ラーメンに味噌が入るとごまかしてる感じがするよね。
昔は新鮮な素材が少なかったからダシで旨く食ってたのかな。
- 874 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 11:08:55.38 ID:IbziqFwD
- 料理ってのは出汁だけで食べるんじゃないんだけどなw
出汁に何を合わせるか、それが醤油であり味噌だったりするわけだ
誤魔化すとか言ってるのは料理を知らないからだね
- 875 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 11:32:06.55 ID:SXqI2YXs
- 味噌なら大栄の味噌チャーシューの一択だなぁ。
そうか新進亭の白味噌か。
食ったことないけど、
マンプクも大栄に似た感じの味噌出すんだっけ?
- 876 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 11:49:32.99 ID:kKmCxMIE
- >>874
もしかしてミグさん?
なんですぐにわかるのだろ?
- 877 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 12:21:16.74 ID:irotOH9S
- MIGの薄らハゲだね。
診療時間に2ちゃんに張り付くの禁止だって何度言えば分かるんだ?
- 878 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 12:45:14.98 ID:wwfBzeRH
- 田所商店って千葉のラーメン屋やろ。
京都やないやん。
- 879 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 13:47:28.38 ID:MLMEyati
- 京都には味噌は不毛の地だが、それに匹敵する酒粕があるじゃないか?
玄屋が全国レベルの酒粕ラーメンだと断言する。
- 880 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 13:52:11.16 ID:L2KT8n+f
- 全国レベルもへったくれもあるかいな
そんなラーメン95%の日本人は知らん
- 881 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 14:41:16.43 ID:pOsom5E4
- >>879
食べたことないけど玄屋どうなのよ?
やっぱ粕汁っぽいの?
粕汁自体は嫌いじゃないから、
個人的には意外においしく食べられそうな気が。
- 882 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 14:59:50.20 ID:gzQYjPr8
- >>880
5%も知ってるって事は凄い事だぞ
- 883 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 15:30:07.00 ID:kKmCxMIE
- 玄屋のラーメンはもう、人にススメるほどのものではなくなったよ。
自分で食って確かめてから、人に言ったほうがいい。
もしかしたら旨くなってるかもしれないし
- 884 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 15:36:16.11 ID:nhvXJCZh
- >>867
とりキング好きなんだけどな…
昔ながらの味噌って感じがしてさ
それにチャーシューもでかくて美味しかった
ただ店内動線が悪くて
イマイチ落ち着かない…
あとザンギが思ってた味とちがった
もっと味が濃いのかなと思った
- 885 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 16:02:42.25 ID:wwfBzeRH
- 粕汁に中華麺ぶっこんだだけのシロモノだよ
- 886 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 16:20:43.25 ID:Y51Ii9Nm
- 一乗寺の屑ともちゃんw
昨日の高安のチャーシュー普通サイズで文句たれる
特別扱いしない店には嫌がらせの記事ってか
- 887 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 16:27:38.11 ID:L2KT8n+f
- >>882
ラーメン業界じゃスゴくもなんともねーよ
- 888 :無化調:2011/12/16(金) 17:23:53.22 ID:qLEUxBEr
- やあ、僕は無化調っていうんだ
自作自演でおなじみの時報スクリプトだよ(^^)
もうすぐクリスマスだっていうのに
一緒に過ごす相手もいないお前らに是非言っておきたい事があるんだ
罪
日
逮
捕
起
訴
懲
役刑務所内で自殺ウマー(^^)
- 889 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 17:24:34.82 ID:L2KT8n+f
- おうよ!
その言っておきたいことを早く書けや
- 890 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 17:40:50.54 ID:L2KT8n+f
- まだかぁ?
- 891 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:20:09.50 ID:erLqyDfo
- >>887
日本人の5%ねぇ
引くに引けないからと言ってよく言えた物だなw
- 892 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:39:14.73 ID:F2gYCtpF
- >>873
あぁ、確かにそうだね。
味噌入りより、だしを味わいたいもんな
- 893 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:39:23.87 ID:pmwjqaoZ
- たまにはしゃかりきの話でもしてやれ
昔は散々しゃかりきだまかりきだ騒いでたのに今じゃ誰も話題にしねーじゃんかよ
- 894 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:41:15.22 ID:oqgQJeia
- >>893
関係者乙
- 895 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:42:42.35 ID:MLMEyati
- >>881
断じて粕汁に中華麺ぶっこんだだけのシロモノではないと断言する。
もちろん好き嫌いはあるだろうが、君ならおいしくいただけることだろう。
京都から全国に発信する酒粕ラーメン。いつか味噌ラーメンと肩をならべる
メジャーなラーメンになって欲しいもんだ。
- 896 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:42:43.78 ID:erLqyDfo
- >>892
例えばどんな料理?
- 897 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:46:47.35 ID:L2KT8n+f
- 無理やろな
- 898 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:52:04.41 ID:kKmCxMIE
- とにかく玄屋は味が落ちてるよ。
旨くなってたら教えて!
- 899 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:54:53.15 ID:vzx1SX7o
- >>895
観光客相手のネタ的な店と思っていたんだが、
味に関しては粕汁が好きなオレの味覚とは違うみたいだな。
- 900 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:56:29.24 ID:L2KT8n+f
- 900get!
- 901 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 18:59:48.45 ID:/vU3RL/U
- >>893
麺の硬さ、食感はたけ井やきらりに似ていて小麦の味、風味がしない。これも強麺系でグニュグニュな中細麺。箸で持ち上げると滑ってポロポロ落ちやがる。
味はあんまり好みじゃなかったな。
鶏白湯の出汁は久保田より粘度、こってりさが無くオイリーには感じない。
冷水で締めた麺に温い出汁なので途中で冷たくなって飽きる。 沈んでいるチャーシューは結構ボリュームがあり味は良かった。
- 902 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 19:39:04.73 ID:hBzd+RJ8
- 紫蔵の実況たのむ
- 903 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 19:43:29.18 ID:irotOH9S
- >>902
美味しかったよ
- 904 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 19:47:14.07 ID:SXqI2YXs
- >>893
しゃかりき工作員の契約期間は満了で、
今は>>902みたいな、
シクラの工作期間なんだろ。
毎日のように店舗前○人とかw
しらこい。
- 905 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:11:19.36 ID:wwfBzeRH
- 風来房の黄竜(つけカレー担々麺)
食ったけど、非常に旨かった。
よくあるカレーラーメンよりも
カレーカレーしてて。
- 906 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:44:19.92 ID:MLMEyati
- 京都にはおいしいカレーうどんの店は多数あるが、
カレーラーメンはあんまりねえな。
- 907 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:47:26.91 ID:F2gYCtpF
- >>906
定食屋なんかでは、黄麺(中華麺)でといえば作ってくれるよ。
本格的なラーメンではないが。
富小路四条あがるにあるよね。
- 908 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 20:55:57.38 ID:aFTvHWHg
- 今月の拳限定のカレーラーメン・・・・・いまいちだな
- 909 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 21:18:40.24 ID:MLMEyati
- >>907
いや俺のいってるのは麺だけ中華麺にするんじゃなくて、
とんこつのカレーラーメンとか出汁からこだわって作って欲しいという意味。
- 910 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:12:09.74 ID:SXqI2YXs
- >>906
三条の文化博物館前の、
ひゃくてんまんてんの立場は?
食ったこと無いけど。
- 911 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:15:51.90 ID:MLMEyati
- よく考えたら酒粕ラーメンの玄屋でカレーラーメンもあったな。
酒粕ラーメンに比べカレーはインパクトがないからすっかり忘れていたわ。
- 912 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:23:59.04 ID:9UYHuJwi
- >>908
俺も食ったが値段以上のもんじゃないな。
〆飯つけて1300円。
ここ最近の高額限定商法はオタしか注文しないだろな。
- 913 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:25:24.88 ID:MLMEyati
- >>910
ひゃくてんまんてんにしてもたいして旨いとおもわん。
旨いカレーラーメンの店は思いつかんがうどんならおかる、やまびこ、
日の出など片手できかんほどすらすら出てくる。
- 914 :ラーメン大好き@名無しさん :2011/12/16(金) 23:38:24.18 ID:7rNc9Cov
- カレーラーメンじゃないけど、軍団の純濃くカレーツケ麺(限定)は
スパイスが効いていてメチャ美味かったよ。
いつもの太メンじゃなく、中細メンがカレーつけ汁に合っていた。
あれ食ったら、他の店のカレーものは物足りなく感じる。
- 915 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:39:15.38 ID:SXqI2YXs
- >>913
>おかる、やまびこ、
日の出など
片手以下しかでてへんやん。
て言うか分母がデカいんやから、
そら片手以上は楽にでるやろな。
なか卯でさえカレーうどんやってるんやし。
- 916 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:40:39.79 ID:SXqI2YXs
- あと、カレーつけ麺なら、
円町のシャムがやってたような。
あっこのタイカレーは個人的にすっきゃわー。
- 917 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:43:16.20 ID:L2KT8n+f
- 邪道
- 918 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:46:30.05 ID:2gIscHJ8
- 低学歴の馬鹿ほど
無意味なスペースあけて書くよね
- 919 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:49:08.79 ID:L2KT8n+f
- 低学歴の特徴に詳しいですね笑
- 920 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:52:23.00 ID:SXqI2YXs
- >>917
別に邪道とも思わんけど、
京都だけでなく全国的に、
『カレーうどんやってるうどん屋』と、
『カレーラーメンやってるラーメン屋』なら、
カレーうどんやってるうどん屋の方が圧倒的に多いんやから、
『美味いカレーうどんやってるうどん屋は多いのに…』云々言うことが愚かかと。
『美味い天ぷらうどんやってるとこは多いのに、美味い天ぷらラーメンやってる店はない』
みたいなこと言ってるのと変わらん。
阿呆かと。
あ、天かす入れる(自分で入れる無料トッピングで)、
ハイカラうどんならぬラーメン屋ならたまにあるかw
- 921 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/16(金) 23:52:35.53 ID:/vU3RL/U
- >>916
シャムか
今は14時で店が閉まるから昼の部に行きにくいな
- 922 :無化調:2011/12/17(土) 00:00:00.67 ID:WnwBTBMY
- まる麺ウマー(^^)
- 923 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:10:47.81 ID:Yty1wN7V
- 北区のうるめのカレー南蛮も美味いよ。蕎麦だけどね。
カレーラーメンといえば一乗寺のカレー矢が思い浮かぶけど、実際食った評判聞かないな。
- 924 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:20:24.30 ID:xh3C9gnZ
- 所詮カレーライスがメインの店やしな。
ひゃくてんまんてんよりはたしかにおいしいな。
- 925 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:28:49.61 ID:N1jEvbm3
- >>907
虎杖か?
- 926 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:35:59.46 ID:8CwO9Xm2
- http://r.tabelog.com/kyoto/A2603/A260303/26005338/
カレー矢の食べログレビューしてる奴らの内6人中4人がこの店しかレビューしてないんだが・・・
- 927 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 00:50:50.29 ID:Yty1wN7V
- >>926
前にも話題になってたけど、そのレビュー見てると
笑えるの通り越して悲痛な気分になってくる
>凄く美味しいいのに立地(東大路から一本はいったとこ)と、
>宣伝下手(?)からか最近お客さんが来なくて、
>夏の終わり位に店閉めようかなって言ってました。
って、どう見ても店主の率直な悲鳴だし
>5百円で良いよといわれましたが、
>美味しかったので千円払って帰りました。
って、んな馬鹿な
- 928 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:25:50.02 ID:k7MrJvZo
- >>920
天ぷらうどんならぬ、天ぷらラーメンて一度食ってみたい気がする。
スープはやはりアッサリをイメージしてしまう。
北山のてっちゃんラーメンあたりで潰れる前に試しにやればいいね
何年も食ってないけど
- 929 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:35:55.95 ID:2MhgNk5S
- カレー矢の店主が童貞っての聞いてからなんか気持ち悪くて行く気がしなくなった
一回も行ったこと無いが
- 930 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:54:10.80 ID:k7MrJvZo
- 日本のカレーは冬でもうまいね
でも冬になるとハヤシライスのパックが旨くなる。夏場旨くないのにな
- 931 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 01:59:00.37 ID:k7MrJvZo
- >>929
じゃあ、拳も行ったことないんだな?
それと軍団と
- 932 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 02:06:17.67 ID:eiMDyejj
- >>931
それは店主が童貞という意味か?
本当なのか知らないが、それより何故おまえがそんな事知ってるんだ?
- 933 :無化調:2011/12/17(土) 03:18:44.38 ID:HUTPTB2+
- やあ、僕は無化調っていうんだ
自作自演でおなじみの時報スクリプトだよ(^^)
もうすぐクリスマスだっていうのに
一緒に過ごす相手もいないお前らに是非言っておきたい事があるんだ
罪
日
逮
捕
起
訴
懲
役刑務所内で自殺ウマー(^^)
- 934 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 03:36:40.74 ID:rSFCYWwc
- 京都八幡久御山の一号線沿いの
都飯店のカレーラーメンは結構レベル高いよ
隣りにCOCO壱番屋あるから抵抗してるのかな
他の都飯店のチェーン店にカレーラーメン無いからね
久御山店のオリジナルメニューのようだ
- 935 :無化調:2011/12/17(土) 03:37:12.88 ID:HUTPTB2+
- じゃがいものパイユ ゥマー(^^)
某海賊団の糞コックのレシピをマネしてみた
サクサクしててゥマー(^^)
- 936 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 06:44:20.32 ID:k7MrJvZo
- >>932
なんでカレー矢の店主の時にそれを言わない?
石田君か?
- 937 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:18:13.15 ID:NpOnQ1Mn
- オープンの時、手伝ってた地味なおばはんが石田の嫁だと思ってた
コブとメンタロ でぶコンビは素人童貞だと訊いたが
- 938 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:26:53.69 ID:NpOnQ1Mn
- >>893
>keifushinsha
>京都会館に向かう途中下車で久々釈迦る
>で、食ってたら黄色づくめのチャリダーが入店
>これってもしかしてアノ人?
昨晩は、奥田民男のコンサートですか?わかまつサン
27日は、家政婦のミタの斉藤和義ですね、いいなあ
- 939 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:47:09.90 ID:0pl2bzbO
- 今日からオープンの天宝にでも行くかな。
- 940 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 07:54:32.37 ID:7Szv868N
- 角煮ラーメンを楽しんできてください
- 941 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:13:54.70 ID:EQIPcUkp
- 堅田の新店「ラーメン与七」て無鉄砲赤迫学校の卒業生?
一乗寺にくれば良かったのに・・・
- 942 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:17:50.56 ID:EQIPcUkp
- 食べログのガスパールの表示が休業中になったね
- 943 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:24:12.25 ID:PuTLQdw7
- >>941
少し前から気になってたけど
込み具合はどんな感じ?
- 944 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 09:46:35.20 ID:96HPzn/B
- 話題の「ガスパール」が休業?
なぜ?
- 945 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 10:25:23.22 ID:w6LuEyyG
- 債権者に土下座して謝罪しろよクズ
- 946 :無化調:2011/12/17(土) 11:43:34.53 ID:HUTPTB2+
- まる麺ゥマー(^^)
- 947 :無化調:2011/12/17(土) 12:45:08.74 ID:HUTPTB2+
- まる麺ゥマー(^^)
- 948 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 12:56:50.34 ID:74yGTKCq
- あー
腹減った(^^)
- 949 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 13:04:22.65 ID:PuTLQdw7
- 桂に九源とかいう肉そばの店ができるんやな
- 950 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 13:15:41.47 ID:PuTLQdw7
- 丸源かもしれん
- 951 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 14:30:03.79 ID:96HPzn/B
- あっ丸源できるの
前からいってみたかった
高槻や茨木までわざわざ行く気にならなかったので、桂にできたらいくよ
- 952 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 14:54:14.24 ID:74yGTKCq
- あー
腹減った(^^)
- 953 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 15:41:00.13 ID:Wsigqke3
- >>928
生めんタイプのインスタントラーメンに、
惣菜屋で売ってるエビ天ぶち込んでみるとか。
なんか変に油っこそうだけど。
あとは豆腐ラーメンとか、
オアゲさんの入ったタヌキラーメンとかやってる、
西大路のラーメン太郎に直訴してみるとかw
- 954 :763:2011/12/17(土) 15:41:14.05 ID:SE45Vn8L
- スルッとKANSAI遊びマップに高安とラーメン拳と玄屋が載ってるね
高安の店主が代わってた
- 955 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 15:51:01.35 ID:P8CYUe7+
- >伏見の麺屋ひろ、いぬきでオーナーが替わっているようです。
>ラーメン490円、チャーシューメン590円との事。
>管理人さん、近所の方、確認お願いします。
と俊旨に書いてあったが、
2011年08月24日
http://ameblo.jp/kawatouya-hushimi/entry-10996570568.html#main
実は・・・伏見のお店・・・リニューアルオープンしましたぁ!
屋号は麺屋 ひろ です!
2011年11月15日
http://ameblo.jp/kawatouya-hushimi/entry-11079089641.html#main
来週 金曜日に再オープンします!
醤油ラーメン中華そばで勝負です!
宜しくお願い致します!復活元店長(笑)
全く同じ人間じゃん。
>えっと 午後の営業は 麺 30食 確保出来ましたので
おい、利益でているのか?
>内装とか 店舗改装とか 格安にて やって戴ける 方 ・
> 業者さん! 御連絡お待ちしております!勿論 真面目なお話ですよ!
大丈夫か?
>午後の営業もがんばりましょ(笑)
>無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁてなってもね
(。´Д⊂) ウワァァァン!!
- 956 :無化調:2011/12/17(土) 16:59:49.01 ID:HUTPTB2+
- 生チョコゥマー(^^)
とろける食感がたまらない(^^)
- 957 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 17:01:03.61 ID:N1jEvbm3
- ちょっと早めに丸源ラーメン高槻店食ってきた。
(本当は麺厨房華燕に行きたかったのだが)
からあげ定食を注文。スープはちょいと甘めで
俺の口には合わんかったが、特製ラー油やら
八味(七味ではなく)やらで調整。
具はバラ肉と玉ねぎのスライス、そして
柚子胡椒おろし。これがなかなか旨い。
これにキムチならぬ野沢菜醤とやらが食べ放題。
文句を言えば、値段が外税でわかりにくいことと、
定食のからあげ・餃子の量が少ないことか。
桂にできるんなら2〜3か月に一回は行ってもいいかな。
- 958 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 17:14:20.08 ID:7Szv868N
- 高槻の職安ってどこにあるんだ?
- 959 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 18:39:37.22 ID:k7MrJvZo
- >>954
玄屋も客足が落ちたのかな?
味が落ちたのだからリピーターは減るわな
これからは観光客味相手にするからリピーターはいらないやってか?
- 960 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 18:44:27.57 ID:UHbdHsug
- >>957
茹で豚が乗っているラーメンだろ、
ラーメンに味の無い茹で豚を乗せる意味が判らん。
でも店は増殖中だからオレの味覚が・・・なんだw
- 961 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 18:55:41.06 ID:xh3C9gnZ
- >>959
玄屋いつ行っても満員やけど、まず観光客相手の立地でもないしほとんどが
常連客ぽいけどな。
- 962 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 19:09:17.60 ID:gYH6v9S3
- 高安の腕に刺青入れてる店員なにあれ?
- 963 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 19:21:29.04 ID:7Szv868N
- 高槻の職安ってどこにあるんだ?
- 964 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 19:32:48.16 ID:IlTDHubc
- >>962
そんな店員はいやだな
- 965 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 19:52:35.01 ID:Y0IIIAZt
- 京都のいいちよはめっさうまいな。
- 966 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 20:26:18.25 ID:k7MrJvZo
- >>961
だから聞いてるじゃないか!
玄屋は旨くなったのか?と
数年前まで俺も玄屋をススメてたけどもう一年ほど行ってないわ。
だからいつも常連であふれかえってると言われても、いつから旨くなったの?と聞きたいよ
- 967 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:08:37.61 ID:xh3C9gnZ
- >>966
玄屋ができて約25年になるが、基本的にそれほど変わらないが
その時の酒粕の出来等によりかなりのぶれがあり、
旨くなったかどうかは人それぞれの好みによりけり。
1年ほどいってないなら酒粕もかわってるだろうし好みにあうと良いね。
- 968 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:30:09.77 ID:8CwO9Xm2
- 人間だって25年も経てば味覚も変わるだろう
- 969 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:39:57.33 ID:CZ4gxT8S
- 大中と一緒で思い出補正が高いと思う玄屋
- 970 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:45:46.19 ID:xh3C9gnZ
- >>969
最初に食べたインパクトが強い分それ以降は味が落ちたと思う錯覚のこと?
- 971 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:45:58.29 ID:wv5PcCd3
- 弦屋は変わったぞ、これは断言できる。
>基本的にそれほど変わらないが・・・
おまえ味覚大丈夫? いまや旨かった頃の面影もなく、劣化しまくりだよ
最大の原因は、原価率を落としたスープにある。
おまけにゆで時間短縮のためか、あの不味い麺もいただけない
酒粕もイマイチだし、なにより店主に美味しいラーメンを作ろうとする情熱が今は無い
- 972 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/17(土) 22:49:28.12 ID:pjmCxdCK
- 玄屋いくけど、酒かす嫌いだからふつうのしかくわない
>>962
ラーメンの刺青なら許す
- 973 :無化調:2011/12/17(土) 23:35:08.52 ID:HUTPTB2+
- 生チョコゥマー(^^)
とろける食感がたまらない(^^)
- 974 :無化調:2011/12/18(日) 00:00:00.11 ID:NnpdO3N3
- まる麺ウマー(^^)
- 975 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:07:23.46 ID:XQIZxCxK
- 御所近くのラーメン鳳林は良心価格で味もレベル高い。
あんまり話題にならない気もするが。
- 976 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:09.37 ID:lFHEIREu
- 御所といえば、麺屋まる竹って最近話題に上らんなあ。
- 977 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:23:09.11 ID:Y2SLgy5D
- >>975
三条の鳳林はたまに行ったな。
中華屋よりのなんて事無いラーメン屋だけど、
使い勝手がいい感じなのは分かる。
ただわさわざ行くかというと…なんだろうなぁ。近隣住民ならいいけど。
そういや鴨町ラーメンどうなんだ?
三条鳳林の移転みたいだけど。
- 978 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:47:12.82 ID:w1lxuIdk
- 御所近くの鳳林は店主らしき人と店員らしき人の会話が全然噛み合ってなくてラーメン食っててなんとも言えない気分になった記憶がある
まる竹は近くに高倉二条あるしな
あと店主が女性店員しか雇ってない理由が知りたい
- 979 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 00:52:00.39 ID:zd8nOo3+
- >>977
鴨町は鳳林と同じ。わざわざ行くほどのものではない。
前のラーメン専科いちばんの方が良かったな。
- 980 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 01:13:54.77 ID:gqjm6+WP
- >>971
>弦屋は変わったぞ、これは断言できる。
弦屋てどこ
おまえ頭大丈夫?
だからそれは思い出補正だって
開店当時から毎週いっている俺が断言しよう。
>最大の原因は、原価率を落としたスープにある。
スープの原価率てたかだかしれているよ。
チャーシューなら判らんでもないが。
780円からするのにこれだけ客が来るのはおいしいと思う客がいるからだよ。
- 981 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 01:58:57.90 ID:kWTOdtYo
- >>980
毎日かあちゃんの顔見てる奴と、遠くに離れ何年かぶりにかあちゃんの顔見た奴とじゃ
どちらがかあちゃんの老いゆく姿の変化に気づくと思う?
毎週食べているからこそ変化したことに気づかないもんだよw
チャーシューの量減らせばスープの旨味も減るし、もちろん骨の量減らせば同じこと
つまりは客に気づかれず原価率下げることの出来る物といえばスープなんだよ
チャーシューの量も減ったことに気づいてないおまえだしなw
780円からするのにこれだけ客が来るって、おまえ一日中店にはりついて客数数えているのか?
- 982 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 02:59:50.46 ID:gqjm6+WP
- >>981
そうかな毎週食いに言ってるからスープの出来不出来が瞬時に
わかるんだが?
俺の感じでは開店後5年〜10年ぐらいが安定して一番旨く感じたが、
その後人が多くなり出来不出来ブレが多くなった。
>780円からするのにこれだけ客が来るって、おまえ一日中店にはりついて客数数えているのか?
毎日店の前とおるから行列になってるの見かけるがすいてる時しかいかない。
- 983 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 04:32:45.89 ID:kWTOdtYo
- >>982
日々のブレとかの次元の話じゃないぞw
昔と今じゃ濃度も旨味も別物だよ
店にとって救いといえばお前みたいな味障の常連がいるってとこだろうなw
- 984 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 04:38:22.39 ID:a9OXtoDa
- 玄屋は麺のゆでかたがたまたま悪かったのか、こんなにチープな麺だったかと思ったことがあったな。
固めに茹でて旨い麺とそうでないやつがあるね
- 985 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 04:49:14.18 ID:a9OXtoDa
- 玄屋は京都の恥になりつつある。
区役所に用があって年に数回は食ってたけど、ダメだね。
このスレに急に玄屋の常連とか言ってるやつが出てきたけど突如すぎるな、金でももらってるのか?
- 986 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 05:09:32.04 ID:kWTOdtYo
- 麺も変わってなおのこと不味いラーメンになった
あの店はもうだめだ
- 987 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 06:34:54.65 ID:m/bMDAUK
- 第一旭で朝ラーしてきた
常連客がガンガンってオーダーしてたけど
どういう意味なん?
- 988 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 07:25:32.75 ID:tMFsvDcC
- >>943
つ鉄馬鉄人
- 989 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 07:58:35.66 ID:5a/d+CDo
- >>987
麺がめちゃくちゃかたい
- 990 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:16:14.78 ID:uS5sUxTM
- >>987
チャーシューの白身なんだけど、赤身が全く入ってない脂のみの部分。
よっぽどじゃないと頼まない方がいいぞw数日肉食えなくなるほど胸焼けする。
>>989
意味不明の嘘教えるなw
- 991 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:39:06.94 ID:5a/d+CDo
- >>990
それはシロやろ
- 992 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:42:38.09 ID:uS5sUxTM
- >>991
真っ白なのをガンガンっていうのだよ・・・
議論する話題じゃない。
- 993 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:44:45.42 ID:5a/d+CDo
- ほんまに店行ったことあるんかいなw
- 994 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 08:49:12.74 ID:uS5sUxTM
- ガンガンとシロの違いも知らないほうがありえないだろw
麺堅いのがガンガンとか・・・w
書かないでいたが失笑もんだぞw
顔真っ赤か悔しいのか知らないが、ニワカなら黙っとけ。
どうせたかばし年に数回しかいかない人なんだろうから
- 995 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 09:06:16.96 ID:uS5sUxTM
- 最期に補足
シロ=脂身が入った部分
ガンガン=背脂のそぎ落とし
- 996 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 09:14:59.14 ID:a9OXtoDa
- 新福では大将がシロ三アカ五とか昼と夜で焼豚の脂身の比率を変えてたけどな。
第一旭はどうなんだろ?
新福も最近では味落ちてわざわざ行く価値ないしな。アイランド食品の新福の方が旨いなんて!orz
- 997 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 09:32:43.89 ID:ZMSK4zLY
- 1000
- 998 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 10:10:43.33 ID:/hZpWdI4
- 1000
- 999 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 10:28:37.90 ID:NnpdO3N3
- Galaxy Express 999 will take you a journey
a never ending journey
the journey to the stars
- 1000 :ラーメン大好き@名無しさん:2011/12/18(日) 10:29:51.57 ID:pPLlFM0C
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)