5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


JR東日本車両更新予想スレッド Part138

1 :名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:39:32.78 ID:jOk75PRb0
このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://jreastreplace.wiki.fc2.com

初めての方はここの「現状の簡単なまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
編集はどなたにでもできますので、適宜更新をお願いいたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
特に昨今は中央線快速グリーン車導入の議論が白熱しがちであり、不快を表明されるお客様が多数おられます。専用スレへどうぞ。
AAによる荒らしや故意に他路線を貶したりする呼び方や発言は禁止しております。
またレス返しなどを含む3連投以上の書き込みも禁止しております。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを自重してください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

皆様のご理解とご協力をお願いします。

※前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part137
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391403984/

86 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:40:28.44 ID:nMRiiQKb0
復旧まではミツ516が一時的に戻って来るのかね

87 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:42:26.63 ID:6n9OTOEF0
>>80&81
奈良はブスの巨乳桃尻聖地
だがソープがないのがネック
生駒の宝山新地なら遊べるがbba率が高いw

88 :dsfsdf:2014/02/23(日) 11:42:59.66 ID:YKHOqf5c0
こんにちは
http://60.gd/bPM

http://60.gd/bPN

http://60.gd/bPP

http://60.gd/bPQ

http://60.gd/bPR

89 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:45:51.22 ID:Uy8EJ6WJ0
>>84
足元を拾われたら在来線車両じゃどうしようもないな。

90 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:46:52.41 ID:9lYO96yW0
名鉄パノラマカーなら押し返しただろうな
やはり先頭T車と軽量ステンレスの相性は最悪だな
編成組み換えで対応してもらいたい

91 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:51:13.28 ID:PHBr8SVk0
>>85
これが酉のボルト留め汚物223系だったらばらばらだった件について
脱束の意見を是非伺いたいねえ

92 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:52:24.28 ID:wyu9wSOR0
ニュースによると激突時は60km/hだってよ…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

93 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 11:59:11.32 ID:Hi/xMKXSP
>>91
無理無理、223系だったらだんまりして無かった事にするから
脱束同盟の連中は脳ミソにリセットボタンがある都合の良い
脳ミソだから

94 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:00:20.05 ID:PHBr8SVk0
>>93
ですよねえww本当に脱束は脳タリンのクズですわ

95 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:10:25.18 ID:iS7RsHTJ0
やはり先頭Mじゃないと、すぐひっくりかえるね

96 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:11:33.10 ID:PHBr8SVk0
京急厨はすっこんでろ

97 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:14:32.66 ID:7qwtxEuT0
どうせなら排除方向の角度こそが決め手だという謳い文句の
軽トラックまでうっちゃりそうなキハ85系鹿跳ねバンパーをだな。

98 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:14:33.97 ID:2TjVcgyv0
先頭Mは粘着力が低いから空転しやすいのがネック
先頭Tの床下にコンクリでも積んどくか

99 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:18:06.53 ID:Hi/xMKXSP
相手が作業車だったから京急だって脱線だわw

100 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:18:45.68 ID:iS7RsHTJ0
これで当分けいきゅんウハウハやね、
けいきゅうう鶴見とか開闢以来の大にぎはひ

101 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:20:28.84 ID:vhH4oPEs0
工事業者を外注にするからこうなる!by千葉動労

102 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:28:27.29 ID:9lYO96yW0
京葉線にブルー色の車両あったからそれ代用すればいいな

103 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 12:55:06.95 ID:YQDd7l2F0
>>102
もうねーよ

104 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:05:16.04 ID:p/RfRXmh0
>>101
今回の事故の場合、外注化も遠因なんだろうか?

105 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:06:41.57 ID:YnHJAuhxO
率直に、作業車両が出てきた時点で信号を赤にしないシステムが
変だと思う

106 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:09:50.14 ID:GrbjV+mQ0
作業車両だろうが何だろうが、線路に車輪が乗った時点で、後方の信号機は自動的に赤が現示されてATS等が連動するはずなんだが…

107 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:10:46.44 ID:NA68cTex0
>>104
連携が取り難い場合があるんだろうな、イギリスの方でもこれと似た理由で事故起きた事例があったはず。

108 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:13:51.46 ID:yxzEKwYY0
>>106
作業車両は車輪を絶縁して信号作動させないようにしてるんだよ
踏切とか鳴りっぱなしにならないように

109 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:15:12.26 ID:A/jqUzPY0
また川島令三がニュースでデマをバラ撒いてるらしいな
走ルンですとかプレハブとか言ってる馬鹿が妄想しそうな事を
専門家として電波に垂れ流してるんだからたまったもんじゃないわ

以前図書館で適当な鉄道の本取って読んでたら
E233系の記述に印象だけで叩いてるネガキャンが書かれてて
誰だこんな事書いたのはって思ったらやっぱり川島令三だったし

110 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:29:04.23 ID:Ct1OMmpp0
>>53
E233-1000は埼京・川越・りんかいでは使えるが
E233-7000は京浜東北・根岸では使えないということか

111 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:29:29.32 ID:c/8vP3yQ0
>>71
そもそも全ての要因に対処した車両なんて作れない
あっちを取ればこっちが潰れるのが常だからな

112 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:42:04.17 ID:iS7RsHTJ0
詳細きますたー

http://pbs.twimg.com/media/BhHy7cqCAAERMbG.jpg:large

113 :名無しさん@120分待ち:2014/02/23(日) 13:43:52.60 ID:gWcyZBER0
>>106
事故時は車輪を載せた状態だったの?

キャタピラで移動して止まっただけだとどうしようもない。

114 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:46:17.37 ID:FKsCVenK0
>>112
これどうやって衝突したんだろ?

真ん中も歪みじゃなくて明らかに何かが衝突してるよね

115 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:49:03.38 ID:SK/+wpEz0
工事車両のアームでは?

116 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:53:25.05 ID:BMTGlfYn0
北の時もそうだけどクラッシャブルゾーンは設計通り潰れて衝撃を緩和するんだな

117 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:57:01.02 ID:iS7RsHTJ0
まあ、すぐに穴掘って埋めないだけえらいなwww

118 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 13:59:08.81 ID:+M4Apaxf0
東急は翌々日から普通に営業したけど、ただでさえ復旧の遅い東はどうなんだろ

119 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:25:35.54 ID:CecpLI2z0
高崎ローカル、107の後継が長野の115ってマジかよ…
どんだけVVVF入れないつもりなんだよ…

120 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:38:59.46 ID:OjQThHsR0
>>119
SL・旧型客車同様に
国鉄車両の宝庫で売り出すのではww
広島支社でさえ新型導入予定なのにね。

121 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 14:51:43.64 ID:CecpLI2z0
車両の良さ
群馬以外→JR>大手私鉄>中小私鉄
群馬→東武(大手私鉄)>上信(中小私鉄)>>>>>JR

122 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:00:32.34 ID:OjQThHsR0
>>121
高崎線(新町〜高崎間)・新幹線を除き、車両のガラパゴス諸島化を目指しているのではw

貨物の高崎機関区でさえ新型のEH200が配置されているのにね。

123 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:02:16.45 ID:c/8vP3yQ0
>>119
マジかどうか言う前に、まずソース出してくれよ

124 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:34:58.97 ID:fE9C3n+w0
>>119
ボックス席で釜飯食べ放題w

125 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:40:20.18 ID:UxDTDJdu0
>>119
あり得ん話だな
高崎ローカルは余程のことがない限りは211で行けるはず

126 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 15:47:15.55 ID:TvQVB54C0
浦和に予備車無いのかよ
それなら常磐緩行線から209系を京浜東北線に姦わして
常磐緩行線は6000系でダイソーすれば良い

127 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:09:46.81 ID:dQ9SFT60P
国交省からJR東日本へ警告書のプレゼントw

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140223/k10015461181000.html

128 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:19:06.85 ID:n6kcmXqqO
>>127
嬉しいそうだね、流石車両を3本目とか4本目と数える
馬鹿ツイートをする人だけあるw

129 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:32:58.47 ID:b4SQbwcR0
E233も東急新5000も、簡単にペッチャンコだ
E235は、構造を根本的に改良だね

130 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:36:25.09 ID:SK/+wpEz0
>>127
役所から何を言われようと、田舎の私鉄でもないので
運行停止にはならんよね

131 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:38:14.52 ID:8SuDMN9u0
脱線してない車両はクモヤで牽引?

132 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:40:04.63 ID:CecpLI2z0
長野の115じゃなくて、新潟の115が高崎107の後継…?
http://railf.jp/news/2014/02/22/121500.html

133 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 17:47:50.52 ID:wvi8HaAa0
>>132
さよなら運転に向けた布石のような気もするけど

というか長野と新潟の115なら長野のほうが状態いいような気もするが・・・
0番台車があるからそう思うだけかな?

134 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:00:26.62 ID:UxDTDJdu0
>>132
単純にある種のリバイバルの一環じゃないの?
今更高崎に115を回す意図が見当たらないし

135 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:12:03.40 ID:BMTGlfYn0
>>126
常磐緩行のATC-10でD-ATC走れると?

136 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:12:47.57 ID:Hi/xMKXSP
>>134
2両を一掃したい意図が無ければ置き換える
理由は無いからな

137 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:27:11.37 ID:fcnkD2Mg0
>>116
そうだよ、E217系からは壊れやすく衝撃を吸収するクラッシャブルゾーンと
強固に生存空間を確保するサバイバルゾーンという2つの構造を持つ先頭車。
よくマスコミが壊れ具合で事故の大きさを伝えようとするけど、
先頭部分に限ってはあれは間違いだな。

138 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:34:15.38 ID:TvQVB54C0
>>59
編成ごと廃車すれば良い

139 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:35:52.46 ID:TvQVB54C0
>>104
209系をもう一度京浜東北線で使う選択肢も有る
D-ATCが撤去されて無かったらの話だが

140 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:37:17.86 ID:TvQVB54C0
>>109
これだから冷蔵庫は

141 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:44:11.64 ID:v4DCOfpW0
>>126
お前は馬鹿詐欺連呼厨だから、このスレに書き込むべからず!
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html

>>10より
以下の者は当スレで荒らし認定しており、書き込みは一切厳禁です。
・連投レス返しでお馴染みの馬鹿詐欺連呼厨
・馬鹿詐欺連呼厨に反応するコピペAA厨
・ コピペAA厨を構う正義の味方と勘違いしている相手厨


>>127は北陸新幹線スレを気持ち悪い書き込みで荒らしているアスペの福井コピペ厨
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/ZFE5U0ZUNjBQ.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140222/MmlNZE90QXow.html

142 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:55:04.55 ID:6EeyxfMM0
>>98
ただし地方への転用は短編成を組める先頭M車の方がやり易い。
ただ最近の東は205系の転用で中間電動車から制御電動車を作るノウハウを
持っているから必要ないのかも知れんが。

143 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 18:58:00.35 ID:307UY/Wh0
E233系は中間車両の先頭車両化は不可能なんだっけ?
やっぱ先頭2両は新造になるのか

あと予備車両が3本あるから急いで修理する必要はないよね?

あとsageろ

144 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:01:07.46 ID:sLSTUZlX0
E23xは205みたいな派手な地方転配はしないでしょう。

145 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:28:00.94 ID:UCxB+iB50
>>143
あの映像から判断して あの衝撃では2両だけの廃車では済まない。
衝突そのまま転覆脱線した状態で先頭部分の地面との接触でようやく止まったのでは。
アルミ車体なので 強度はそれほどない。
歪みは出てしまうのでは。
東中野の時同様 最後部以外は廃車になっても不思議ではない。
潰すなら編成全部潰したほうが マシだろうが。

146 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:34:56.18 ID:Hi/xMKXSP
>>145
後ろの状況を見ない限りは何とも言えん

147 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:35:03.98 ID:mRo76FeX0
ケヨ34を呼び戻すしかないだろ

148 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:35:41.98 ID:307UY/Wh0
>>145
今の奴って結構頑丈じゃなかったか?
それに4両目以降は無事だと思うんだけどねぇ

先頭だけ新造して8両化して横浜線あたりに飛ばしたほうが値段的に安いかも

149 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:40:27.85 ID:F3XsjLnv0
>>148
車齢バラバラになるからやらないでしょ
東のE233系の番号の付け方から、路線ごとに管理したいのがみえるし

150 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:51:40.25 ID:IPRfhuYI0
>>145
E233系はステンレスですが

151 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 19:59:43.25 ID:9VY/8A1o0
e233は同じ路線で30年使い倒して廃車する方針だったはず。

152 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:20:46.36 ID:307UY/Wh0
先頭3両だめなら先頭2両は廃車、3両目は部品取りで、先頭を修理扱いでLEDやLCDなどは部品取りから取って新造して8両化
6000番台一本減らして横浜線に投入させるか、205系0番台1本を廃車にして武蔵野線へ入れればいいんじゃないかな?
その方が安いし、無駄に廃車する必要ない
武蔵野線に関しては中央線の0番台が走ったり実績あるから問題ないはず

153 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:22:32.36 ID:JFnZTXCD0
>>148
税金問題あるから、近年の例に漏れず、使える部品流用で修理名義の車体新造でしょ。2両か3両以上かはわからんが。

154 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:29:44.86 ID:p/RfRXmh0
>>139
転用工事で多分撤去されてるだろう・・・

155 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:39:44.77 ID:TvQVB54C0
>>110
やはりTKで改造するしかないな

156 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:41:22.67 ID:TvQVB54C0
>>119
大宮支社は4ドアの205系を入れたのに馬鹿詐欺支社は鉄屑115系でしかも新潟中古で置き換えかよ

157 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:42:19.29 ID:TvQVB54C0
>>122
馬鹿詐欺中古車両センター

158 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:43:40.71 ID:TvQVB54C0
>>132
勘弁してくれ

159 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:43:53.22 ID:307UY/Wh0
スレのルールも守れない凡愚は失せろ

160 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:44:53.52 ID:v4DCOfpW0
>>157ことTvQVB54C0
お前は、このスレに書き込み禁止ってスレタイにも書いてあるだろ。

161 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:48:27.46 ID:v4DCOfpW0
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
特に昨今は中央線快速グリーン車導入の議論が白熱しがちであり、不快を表明されるお客様が多数おられます。専用スレへどうぞ。
AAによる荒らしや故意に他路線を貶したりする呼び方や発言は禁止しております。
またレス返しなどを含む3連投以上の書き込みも禁止しております。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを自重してください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。

以下の者は当スレで荒らし認定しており、書き込みは一切厳禁です。
・連投レス返しでお馴染みの馬鹿詐欺連呼厨
・馬鹿詐欺連呼厨に反応するコピペAA厨
・ コピペAA厨を構う正義の味方と勘違いしている相手厨

162 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 20:55:55.29 ID:nXf3BdGJ0
間違って線路に車両を乗せてしまったby保線車両担当者

163 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:00:35.92 ID:qeJXEiQL0
1編成使用不能でもいきなり車両不足になんかならねーよwwwww

164 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:01:38.94 ID:fcnkD2Mg0
>>154
房総の209はATC残ってるはず
電源は入らないから表記はないけど

165 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:03:18.05 ID:m3afmq1o0
>>138-158  編成ごと廃車すれば良い
209系をもう一度京浜東北線で使う選択肢も有る
D-ATCが撤去されて無かったらの話だが
これだから冷蔵庫は
やはりTKで改造するしかないな
大宮支社は4ドアの205系を入れたのに馬鹿詐欺支社は鉄屑115系でしかも新潟中古で置き換えかよ
馬鹿詐欺中古車両センター
勘弁してくれ
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 頼むから1行返信の連投は勘弁してくれwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:TvQVB54C0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

166 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:03:52.51 ID:gcjDrOed0
去年の今頃にトレーラーと衝突した山陽5030系の方が強いんだな
詳しくは知らないけどアルミの癖に代替無しで復旧中らしいし

167 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:06:35.97 ID:v4DCOfpW0
>>165
お前も、このスレに書き込み禁止って書いてあるだろ。

以下の者は当スレで荒らし認定しており、書き込みは一切厳禁です。
・連投レス返しでお馴染みの馬鹿詐欺連呼厨
・馬鹿詐欺連呼厨に反応するコピペAA厨
・ コピペAA厨を構う正義の味方と勘違いしている相手厨

168 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:10:07.58 ID:x+PrQsi30
素材自体の強さはもちろんあるけど、用途が一緒な以上、板厚や構造で調整されて揃えられているでしょ。

単純な抗張力なら、
ステンレス鋼>普通鋼>アルミ合金
だわな。

アルミ合金は普通鋼より板厚を増やさないといけないんだけど、
それ以上に比重が軽くてサビシロが不要だから軽量化できるわけ。

169 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:11:28.86 ID:ZR9k5mDI0
先頭、2両目は横転してひどいけど、横転して進んだ分、後部車両の被害は少ないかも。
先週の東横だと電車同士だから40km/h⇒いきなり0なので後部に限っては東横の方が
損傷ひどいのでは。

170 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:12:27.81 ID:mRo76FeX0
だから、ケヨ34しかないって

171 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:15:53.15 ID:+nf/Z4AvO
何も難しくない。
代替車ができるまでハマ線233を2本使って帯替えて10両にすればいいだけ。

172 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:22:39.07 ID:Ob0dgQUo0
1編成使えないくらいで車両不足になんかならねーよ。
検査周期をうまく調整すれば、暫くは問題ない。
最悪、朝ラッシュ時の運用調整で何とかなる。

173 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:23:57.60 ID:F3XsjLnv0
>>171
ハマ線1本貸し出して、無事なモハユニットと組めばいいんじゃない?
ソフトウェア更新とかしなきゃだけど

174 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:26:43.24 ID:TvQVB54C0
>>134
リバイバルしてから馬鹿詐欺支社転属やろ

175 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:27:49.08 ID:307UY/Wh0
>>173
旧型に新型を組み込むのは聞くが、新型に旧型組み込むのは可能なのか?
それに1000番台はLCDが三菱6000番台は日立製だから同期取れないと思うから無理じゃね?

176 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:28:06.99 ID:TvQVB54C0
>>135
TKでD-ATC搭載工事するば解決

177 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:28:25.38 ID:9VY/8A1o0
ステンレスは加工が難しくて、
歪みが生じた場合修理できなくて廃車になるケースが多い。
アルミは柔らかいから復旧できる。

178 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:29:40.48 ID:TvQVB54C0
>>147
せやなそれか常磐緩行線209系を使わなきゃあかん
常磐緩行線なら6000系でダイソー出来る

179 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:30:10.88 ID:aEPzFSum0
難しく考える必要は無い。
入場と故障が重なって不足した際にだけ朝ラッシュ1往復運用のうち1本を
臨時運休すればよいのだから。

今から新規製造の計画に割り込みかけても落成は来年とか時間がかかるだろうけど、
縦貫線開通後に見込む運用削減を考えれば再製しない経営判断になる可能性がある。

180 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:32:24.73 ID:TvQVB54C0
>>164
京葉線の209系を使えばいい

181 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:39:54.44 ID:m3afmq1o0
   174-178
   ↓
  リバイバルしてから馬鹿詐欺支社転属やろ
TKでD-ATC搭載工事するば解決
せやなそれか常磐緩行線209系を使わなきゃあかん
常磐緩行線なら6000系でダイソー出来る
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 意地でも単発返信の連投を止めないアスペが発狂中www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:TvQVB54C0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140220/TE5ONTNPUVcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

182 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:41:45.07 ID:m3afmq1o0
   174-180
   ↓
  リバイバルしてから馬鹿詐欺支社転属やろ
TKでD-ATC搭載工事するば解決
せやなそれか常磐緩行線209系を使わなきゃあかん
常磐緩行線なら6000系でダイソー出来る
京葉線の209系を使えばいい
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 意地でも単発返信の連投を止めないアスペが発狂中www

毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:TvQVB54C0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140220/TE5ONTNPUVcw.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw

183 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:43:00.55 ID:+nf/Z4AvO
>>179
というか、縦貫線開業時に京浜東北を2運用程度削って、
埼京と京葉に回すつもりだったんじゃないかな。

184 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:44:22.56 ID:VULakulE0
踏切事故翌日の瀬戸電のように、朝ラッシュ1運用減で

185 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:47:02.24 ID:m3afmq1o0
   126-180
   ↓
浦和に予備車無いのかよ
それなら常磐緩行線から209系を京浜東北線に姦わして
常磐緩行線は6000系でダイソーすれば良い
編成ごと廃車すれば良い
209系をもう一度京浜東北線で使う選択肢も有る
D-ATCが撤去されて無かったらの話だが
これだから冷蔵庫は
やはりTKで改造するしかないな
大宮支社は4ドアの205系を入れたのに馬鹿詐欺支社は鉄屑115系でしかも新潟中古で置き換えかよ
馬鹿詐欺中古車両センター
勘弁してくれ
リバイバルしてから馬鹿詐欺支社転属やろ
TKでD-ATC搭載工事するば解決
せやなそれか常磐緩行線209系を使わなきゃあかん
常磐緩行線なら6000系でダイソー出来る
京葉線の209系を使えばいい
  ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ...
   | . : )'e'( : . | ハァハァ...
   ` ‐-=-‐  チクショォォォォォ...
   /    \

11連投しても全部糞の役にも立たない駄レスの山盛りwww

186 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:48:37.94 ID:x+PrQsi30
>>183
転用対象にウラ177を選定して、新車の3両と組んで転出させそうだな。
転用改造と平行して1000番台再新造するのは無駄なので。

>>179
横浜に余裕があるから、一時的に桜木町行と大船行を振り替えるだけで1編成捻出することができるかと。

257 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★