■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
JR東日本車両更新予想スレッド Part138
- 1 :名無し野電車区:2014/02/22(土) 00:39:32.78 ID:jOk75PRb0
- このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。
過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
http://jreastreplace.wiki.fc2.com
初めての方はここの「現状の簡単なまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
編集はどなたにでもできますので、適宜更新をお願いいたします。
●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
特に昨今は中央線快速グリーン車導入の議論が白熱しがちであり、不快を表明されるお客様が多数おられます。専用スレへどうぞ。
AAによる荒らしや故意に他路線を貶したりする呼び方や発言は禁止しております。
またレス返しなどを含む3連投以上の書き込みも禁止しております。
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは原則>>950が立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを自重してください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
http://jreastreplace.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88
皆様のご理解とご協力をお願いします。
※前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part137
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1391403984/
- 188 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:52:22.36 ID:UJ6px0D/0
- なんか川重にE3ともE6ともE7とも異なる謎の新幹線?登場した件について
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd8%2Fa7%2Fsuperhakuto7000hot%2Ffolder%2F472949%2Fimg_472949_11276713_2%3F1393150075
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd8%2Fa7%2Fsuperhakuto7000hot%2Ffolder%2F472949%2Fimg_472949_11276713_3%3F1393150075
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fd8%2Fa7%2Fsuperhakuto7000hot%2Ffolder%2F472949%2Fimg_472949_11276713_4%3F1393150075
- 189 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:53:04.89 ID:+nf/Z4AvO
- >>186
駄目だな。
運用数が一番多いのは平日朝ラッシュ。
その時間帯の横浜線は東神奈川折返し。
- 190 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:55:40.90 ID:7lQaVqzL0
- >>188
台湾高速鉄道用の新車じゃね?
川重は以前700Tを生産した事があるし。
- 191 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:56:30.25 ID:+nf/Z4AvO
- 普通に>>171が一番簡単。
予備車だけでやりくりできるなら、それすらも必要ないけど。
- 192 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:57:04.21 ID:307UY/Wh0
- 削除人働いてるみたいだから誰か依頼出してくれ
ID:m3afmq1o0とID:TvQVB54C0の書き込み
- 193 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 21:59:09.04 ID:TvQVB54C0
- >>170
せやな
- 194 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:02:45.54 ID:jHZQ55K2P
- >>188
断面見る限りミニ新幹線か?
- 195 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:02:55.31 ID:TvQVB54C0
- >>188
酉のW7系じゃね?
- 196 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:03:42.79 ID:9urch6lT0
- >>190
700Tとは断面が違う
E6っぽいし在来線にも入れる新幹線の観光用車両じゃないの?
- 197 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:14:42.50 ID:wvi8HaAa0
- >>192
自分で行って来いよw
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/
>>195
W7はE7とデザイン同じだろw
>>196
でも乗ってるレールは狭軌側だぞ
いつの間にかフリーゲージが実用化されたん?
- 198 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:17:06.99 ID:307UY/Wh0
- >>197
スマホだからきつい
- 199 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:17:08.50 ID:VpVoErpd0
- >>197
ミニ新幹線なら甲種輸送だからとりあえずそれ用の狭軌用仮台車なんじゃないのか?
- 200 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:21:09.82 ID:o5C03ajj0
- >>196
観光列車、E6ベースの新車なのかね
てっきりE3後期車を改造するんだと思ってた
あるいは大穴で、East iの後継?
- 201 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:25:03.34 ID:5F1lD8fRO
- W7でも台湾用でもないって事は何だ?
- 202 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:25:37.62 ID:jNTv6Yh20
- 観光車両なら去年の暮れに入場したE3だろうけど違うっぽいし
E6…じゃないのか?
- 203 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:28:41.82 ID:m3afmq1o0
- 193-195
↓
せやな
酉のW7系じゃね?
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ チクショォォォォォ...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) 事故が起こると大喜びする典型的な転属妄想厨www
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/23はID:TvQVB54C0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140220/TE5ONTNPUVcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140218/ZzI0NkFWU2Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140216/V0VHc0JsTm0w.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
- 204 :ふなっしー(´・ω・`)& ◆t6cTnF9kUGTX :2014/02/23(日) 22:30:27.26 ID:42MBOcrWi
- バカ詐欺とAA池沼ちゃんダネ。
- 205 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:32:15.70 ID:m3afmq1o0
- 126-195
↓
浦和に予備車無いのかよ
それなら常磐緩行線から209系を京浜東北線に姦わして
常磐緩行線は6000系でダイソーすれば良い
編成ごと廃車すれば良い
209系をもう一度京浜東北線で使う選択肢も有る
D-ATCが撤去されて無かったらの話だが
これだから冷蔵庫は
やはりTKで改造するしかないな
大宮支社は4ドアの205系を入れたのに馬鹿詐欺支社は鉄屑115系でしかも新潟中古で置き換えかよ
馬鹿詐欺中古車両センター
勘弁してくれ
リバイバルしてから馬鹿詐欺支社転属やろ
TKでD-ATC搭載工事するば解決
せやなそれか常磐緩行線209系を使わなきゃあかん
常磐緩行線なら6000系でダイソー出来る
京葉線の209系を使えばいい
せやな
酉のW7系じゃね?
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ チクショォォォォォ...
/ \
13個も投稿してるが一つとして糞の役にも立たない駄レスの特盛りwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140223/VHZRVkI1NEMw.html
- 206 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:35:45.07 ID:wvi8HaAa0
- >>199
そのブログだと京急1000が標準軌の台車履いて落成待ちになってたからなんか違和感があったんだよね
でもあれか、E6は甲種やってるからそういうことか
>>200
あー、あるねー
東北新幹線E5統一で最高速275キロのEast-iが足引っ張ることになるから
- 207 :ふなっしー(´・ω・`)& ◆t6cTnF9kUGTX :2014/02/23(日) 22:37:23.86 ID:42MBOcrWi
- 総武線209系500番、懐中電灯置き場が付いた。
武蔵野線かな?楽しみです。
- 208 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:43:12.83 ID:307UY/Wh0
- 京浜東北線の候補としては
・他路線(横浜線除く)からの移転 → D-ATCなどの改造工事が必要なので非現実的
・横浜線の6000番台の使用 → D-ATCなど条件は満たしている 事故編成すべて廃車扱いで修理扱いで新造するなら可能
・廃車部分の修理扱いによる新造 → 製造可能なら一番現実的 ただし新型の部品とは違うところがあるので作れるかは不明
・すべて廃車 → 予備者足りてるならいいんじゃない? もったいない感じはするが
・無事な車両だけ転属 1.2両目は廃車で3両目は部品取りで先頭車両(修理扱いで)新造、8両化して横浜線か武蔵野線に転属
5両目まで不可能なら南武線向けも可能?
- 209 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:44:38.70 ID:8SuDMN9u0
- >>208
予備なら別に205でもいいだろ
- 210 :ふなっしー(´・ω・`)& ◆t6cTnF9kUGTX :2014/02/23(日) 22:46:26.21 ID:42MBOcrWi
- 武蔵野線に何故E233系入れるかな?
早く、209系対応ホームドア着けて欲しい。
- 211 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 22:47:56.05 ID:iS7RsHTJ0
- 東北縦貫線 今夏に前倒し開業くるでー
夏まで辛抱して運用削減が現実的
- 212 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:08:16.82 ID:1BjnaHYS0
- >>206
>東北新幹線E5統一で最高速275キロのEast-iが足引っ張ることになるから
つ[E3系L編成]
こっちが置き換えられる時に、East-iも置き換えだろう。
>>211
できるのか?
むしろ、先行開業で更にトラブルが増えそうなんだが・・・
つーか、青661編成の時は、事故から半年で代替新車が出てきたぞ。
新津のラインが、今どうなっているのか知らんが。
- 213 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:09:10.32 ID:MTZ4gs9A0
- >>208
横浜線向けのを一時的に組成変更して10連化のうえ暫定使用なんて事はあるかもな
後は修理名目にしても実質新車で復旧だろう
- 214 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:09:58.79 ID:DXJX2sS70
- >>208
E233は互換性が必要な部分はちゃんと互換性を保ってマイナーチェンジしてるから、
6000番台を作っているラインで1000番代の代替新造は簡単なはず。
そして、横浜線E233投入で205が余っている現状、他の線区から転属させる必要は無く
毎時1本程度横浜線の根岸線直通を延長して京浜東北線を桜木町折り返しにすることで車両は足りる。
- 215 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:10:13.58 ID:MTZ4gs9A0
- >>212
新津のラインは横浜線車両をせっせと製作中では?
予定変更で案外京浜東北の実質廃車分の補充を割り込ませるかも
- 216 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:15:42.34 ID:1BjnaHYS0
- >>215
となると、ハマ線の205も、埼京線みたいにしばらく1本だけ残ることになりそうだね。
- 217 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:18:07.94 ID:+nf/Z4AvO
- >>214
>>189
- 218 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:22:52.75 ID:Hi/xMKXSP
- >>215
どっちも造る余力が無ければ川重も有るかもな
まあ総車の可能性が高いけど
- 219 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:24:55.19 ID:+nf/Z4AvO
- >>214
昼間なんて京浜東北233も大量に昼寝してる。
運用数が最大なのは平日朝ラッシュ時。
通勤路線なら常識。
- 220 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:25:17.15 ID:307UY/Wh0
- 俺個人として予備車3本あるみたいだから先頭新造して8両化して転属さしたほうがいいとは思うんだよね・・・
これが一番安く済むだろうし
- 221 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:29:09.03 ID:TvQVB54C0
- >>187
209系をE331系でダイソー
そにより209系を京浜東北線に姦わせるな
- 222 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:30:32.07 ID:iS7RsHTJ0
- 蒲田に電車区あるから上り回送がぶつかったんだよ。
郊外に移転して電車区用地は売却すれば万事解決。
- 223 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:32:23.38 ID:TvQVB54C0
- >>209
せやせや
- 224 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:33:08.11 ID:TvQVB54C0
- >>211
東北獣姦線が開業したら211系は完全撤退やな
- 225 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:47:40.20 ID:hzHXw8Uq0
- http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1392997172/188
http://blogs.yahoo.co.jp/superhakuto7000hot/11276713.html
なんぞこれ
- 226 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:47:48.50 ID:6ePx/OmAi
- 大穴で、埼京線の205
- 227 :225:2014/02/23(日) 23:52:46.26 ID:hzHXw8Uq0
- ごめん誤爆した
- 228 :名無し野電車区:2014/02/23(日) 23:53:34.44 ID:DXJX2sS70
- >>189,217,219
なら東神奈川折り返しを大船方面に延長できない理由は?
これを示さないと反論にならんぞ。
- 229 :名無しの電車区:2014/02/23(日) 23:58:57.24 ID:olBI2Af10
- 削除依頼ってこれでいいんか?
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1227163159/
- 230 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:01:54.12 ID:307UY/Wh0
- >>229
そんな感じでいいと思う
- 231 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:02:20.37 ID:Q5d22R8O0
- >>222
そういえば、むかし蒲田電車区で、出庫しようとして脱線したこと、あったな。
だけど、郊外に車両センターを移すのもリスクがあるんだよなぁ。
この前の大雪みたいに、群馬や栃木で大雪だと、都心の方に車両が足りなくなり、間引きをする時間が長くなるし。
- 232 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:10:40.80 ID:i6bAdYZSO
- >>228
東神奈川の配線わかってる??
京浜東北の東神奈川折り返し(≠出入庫)と横浜線のネギ直は平面支障するから
- 233 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:12:52.54 ID:MJgP4lwy0
- >>232
誰も東神奈川で折り返すなんて書いてないよ
思い込みがひどい
- 234 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:19:46.13 ID:i6bAdYZSO
- 東神奈川〜桜木町の容量が足りないだろw
桜木町の折返し線も1線しかないし
- 235 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:23:29.65 ID:i6bAdYZSO
- 大体、朝ピーク時に桜木町始発の横浜線電車を混ぜることが可能なら、とっくにやってるよ
- 236 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:29:27.50 ID:i6bAdYZSO
- 朝ラッシュのダイヤ・運用を何往復も弄るより、横浜線の233を期間限定で京浜東北に2本貸す方が簡単。
- 237 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:36:36.50 ID:Lj0itqTX0
- 事故車の先頭車は現地解体みたいだね
これだと修理扱いの車輌はできなくなる?
http://blogs.yahoo.co.jp/danveil_kun/62338956.html
- 238 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:37:53.17 ID:2cxmvM7Z0
- 根岸線を往復すると1時間ぐらいかかるから、2往復か3往復直通させればラッシュは終わるね。
- 239 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:38:14.26 ID:i6bAdYZSO
- すまん。
ダイヤ的には可能かもしれない。
ただ根岸線内の輸送力は落ちるし、結局は>>236だから。
- 240 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:42:25.40 ID:i6bAdYZSO
- >>238
桜木町の折返しや、ハマ線下りの輸送力も考慮する必要がある。
- 241 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:47:01.03 ID:Q5d22R8O0
- >>237
とりあえず、台枠だけ新津に持って行ったりして。
- 242 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 00:50:15.29 ID:48E4TL0U0
- 横浜線沿線民だけど京浜東北に車両を貸し出すのだけはやめてほしい。205ですら貸したくない。
京浜東北が横浜〜東神奈川を我が物顔で走るせいで横浜駅に横浜線が直通出来ないんだから。
大昔は半々ぐらいの割合だったのに。
正直今回の事故も横浜線を虐げ続けている京浜東北線への天罰だと思う。
- 243 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:07:41.63 ID:uNVCVJzz0
- >>237
トラックで運べるように分割するだけじゃね?
あとで使える部品だけ見繕って使って修理名義にするんじゃないの。
- 244 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:17:40.89 ID:rz6OBFRW0
- 先頭車両をバーナーで焼いてるのは、
車両限界を超えないよう曲がって横にはみ出した外板を撤去しただけらしい。
- 245 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:23:55.68 ID:INOqVbUe0
- 組合からの詳細。横転してない車両は継続使用できると思ってる奴は何考えてるんだ?相手方がもっと軽かった東青梅のときも、編成で廃車したのに。
無理なのは現車の写真見たらわかると思うんだけど。
ttp://jreu-t.jp/publics/download/?file=/files/content_type/type019/739/201402231355229461.pdf
>>228
乗務員運用。会社側のミスで運車とも殺しかけたのに、「ごめーん、半年間よろしく!」で変運用かけて、誰が乗るんだよ。
>>242
根岸線利用旅客の乗車機会均等化の観点から、京浜メインで構成したそうだぞ。
直通削減で失われた利便性は、乗車機会拡大による利便性向上で補って余りあるそうだ。
- 246 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:30:03.35 ID:8m9SVw4h0
- 東急スレは16両全部廃車って説が多々あったのにこっちは2両しか廃車しない説が多いのかwww
なんかまるっきり層が違う感じだな
てか青梅線のは外板が玉突きみたいになってゆがんでたでしょ?
こっちは写真見る限りそうはなってない気がするけど
- 247 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:31:47.80 ID:MWeSR7Jp0
- >>229
多分無理だろうな
- 248 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:32:47.60 ID:MWeSR7Jp0
- >>246
編成ごと廃車が妥当なんだがな
- 249 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:34:11.53 ID:HN9yHcuE0
- でもE233は車体は番台関係なしに同じだよね
- 250 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:35:06.48 ID:vupI3/rv0
- >>246
青梅線のは衝突後に側面を擦って外板と床下機器が広範囲に渡って破損した
- 251 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 01:46:15.09 ID:abIQFVD60
- やっぱケヨに一本追加してケヨ34呼び戻すほうが手っ取り早いな
あっちは233のスペック生かして飛ばしてるけど京浜はチンタラ走ってるし
- 252 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:16:10.70 ID:5rbp851tI
- E6ベースの新形East-i川重で落成
- 253 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:26:43.72 ID:8m9SVw4h0
- East-iだと窓や行き先表示器の説明がつかないでしょ
リゾート用で確定じゃないの
- 254 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:27:59.97 ID:yRL0Am2D0
- >>252
!?
- 255 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 03:47:38.78 ID:IUIV1UtK0
- 全周幌無いし車体間ダンパ付いてるし狭軌レールに乗っかってるし
そろそろ登場する予定のFGT第三次車両じゃないの?
- 256 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 04:40:06.54 ID:MWeSR7Jp0
- >>251
総合板の話だと3編成予備車が有るから209系転属はいらないらしい
- 257 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 05:14:08.75 ID:DA+kS2Wo0
- 事故代替に東海の211を格安で譲ってもらう?
もしくは西からあの時は103ありがとう、お返しにと205譲ってもらうか?
- 258 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 08:35:45.39 ID:TPxn3x1C0
- 247-256
↓
多分無理だろうな
編成ごと廃車が妥当なんだがな
総合板の話だと3編成予備車が有るから209系転属はいらないらしい
 ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/-O-O-ヽ| ブツブツ...
| . : )'e'( : . | ハァハァ...
` ‐-=-‐ ナンデヤネン...
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (また来たよw嫌東武8000系コピペ厨w)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) リアル社会でトモダチ居ないからって必死みたいだけどいちいち返事しなくていいよwww
毎日毎日24時間キチガイめいた念仏を大量に書き込むキングオブキチガイ2/24は ID:MWeSR7Jp0!
ここ数日毎日書き込み量第一位wwwwww
http://hissi.org/read.php/rail/20140224/TVdlU1I3SnAw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140222/RDQwZDYwYlUw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20140221/cGVuWXBTdWww.html
どうもこの方は朝から晩まで2chで書き込んでる内容から
・埼玉在住で東武スカイツリーライン(笑)や東武アーバンパークライン(失笑)に詳しい
・埼玉が馬鹿にされる元凶の東武8000系を抹殺したくて死ね死ねコピペしまくり
・トンネルの向こうの東急クオリティが気になって仕方なくて詳しくも無いのにチョッカイ出しにくるw
・馬鹿詐欺を連呼するなど埼玉より格下(だと彼は思ってる)のグンマーを叩くことで憂さ晴らし
・過去の書き込みにいちいち単発で一行返信を連投する→ひとつに纏めようとせずスレ潰すだけの迷惑行為だと気づいてないw
という人物像が浮かび上がりましたw
- 259 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 08:56:54.73 ID:gjUhlRCy0
- 譲渡厨くたばれ
- 260 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:01:25.27 ID:3EFw2Fu80
- 除雪中の脱線2回に今回の脱線転覆。
短期間で事故の多い輸送会社だな。
次は何をしてくれるのか?
東急と同じ列車同士の衝突か。
車体が軽いのは当然 事故が起きた時の被害が大きい。
強風で走行に影響が出やすい車体の多い東日本。
雨が降れば空転してしまう車体。
もう少し何とかならないのか。
- 261 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:14:25.74 ID:SuL/8wdsP
- >>260
じゃ小田急3000形、京成新3000形や東海313系、西日本233系は絶対に壊れないのか
後九州の813系と811系は走るんですだから全車廃車になったとでも言いたいんだな
- 262 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:23:07.66 ID:63t7kANz0
- >>245>>246
層の違いじゃなくて、実車を見ればそういう結論になるだろ。
損傷しているのは前から3両だけというそれだけの話。
東急みたいに前から5両目の妻板が素人目にも歪んでいるケースとは全く違うわ。
お前らは本当に前から4両目の画像を見たのか?
今も川崎に留置されているんだから、見に行けば良いだろ現実を。
- 263 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:24:48.37 ID:63t7kANz0
- 青編成の事故は側板に連続した損傷があったから論外な。
なんでこう、画像も見ずに過去の全然損傷が違う事故を持ち出す馬鹿がいるのか。
- 264 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:29:19.31 ID:SuL/8wdsP
- やっぱり脱束同盟は決め付けて語るから冷静な議論は不可能だな
他の車体構造のステンレス車が同様の壊れ方をしたらどう言い訳を
言うか楽しみだ、まあどうせ黙りするだけかw
- 265 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:36:41.32 ID:2FajK2Ua0
- >過去の全然損傷が違う事故を持ち出す馬鹿がいるのか。
走るんですじゃないJR九州の衝突事故を無かった事にしたい魂胆見え見え
だったらステンレス自体止めてアルミにすれば良いじゃん、やっぱり
走るんですと言っている奴は都合の悪いのは無視をする卑怯者しか居ない
- 266 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:39:06.01 ID:+52NKO7Yi
- 痴漢駄埼京線E233-7000系の一部にモニター故障中の貼り紙が今でも貼られている。
【画像】埼京線の新型車両を破壊する事案が相次ぎ、ネットで話題
http://matome.naver.jp/odai/2138008172499032501
- 267 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:39:17.44 ID:rz6OBFRW0
- モハ103(非冷房) 27.4t
クハE233 30.8t
取り敢えず某アナリストの妄言を鵜呑みにしている人は、自分で調べ直した方がいいのでは?
- 268 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:40:04.68 ID:63t7kANz0
- キチガイに絡まれたけどスルーするわ。
- 269 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:59:06.50 ID:SuL/8wdsP
- はい論破w 所詮は先入観だけで語る脱束同盟だったかw
走るんですじゃ無い車両が同様の大破をしたら涙目でニコ生を見るんだなw
- 270 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 09:59:57.21 ID:eZGVk3oQO
- >>252
将来西日本が北陸新幹線と北陸線に投入する川重製の新型FGTの先行車両っぽい
やはりミニ新幹線的な車両になるんだね
- 271 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:07:59.38 ID:SuL/8wdsP
- >>270
在来線に直通するから当然ミニ新幹線仕様だよな
そうなると今のサンダーバードを
走る事になるのか?
- 272 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:29:23.60 ID:2FajK2Ua0
- 脱束同盟と言われてなんとも思わない時点で脳ミソのボルトが無いキチガイなんだな
JR東日本アンチの住人でさえ毛嫌いをしているのに
- 273 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:35:13.53 ID:xA4B7zUpO
- 困ったちゃんが居ると聞いてロンパールーム覗きに来ました。
- 274 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:44:52.63 ID:UBvWUMU0O
- 始祖の東急が、アコーディオン
改良型のJRが、バナナの皮
車両強度に一抹の不安が…
サスティナは、一体どうなのだろうか?
- 275 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:49:02.94 ID:UBvWUMU0O
- >>274
ちなみに、酉はペシャンコ
強度は確かに上がっているから、カタチは残っているかのように見えるのだが…
速度レンジが違うため、比較にはならない。
- 276 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 10:51:08.87 ID:UBvWUMU0O
- >>265
アルミの結末は、日比谷線事故で、既に分かっている。
似たような物だ。
- 277 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 11:14:49.31 ID:eZGVk3oQO
- >>271
何年先だとか具体的な期日は決まってないようだけどな
降雪期のモードチェンジなんかが未知数だから
- 278 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 11:56:50.21 ID:abIQFVD60
- 材質じゃなくて使い手が糞だからダメなんだよ
いくら材質を改良してもダメ
東急もJRも国鉄末期並みに規律が緩んでるんだろ
- 279 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:13:05.11 ID:0q6Yr/9h0
- 例の謎の新幹線とE6系比較してみると
運転台の位置が高くなってるっぽい
http://sep.2chan.net/dat/r/src/1393214779330.jpg
- 280 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:22:08.90 ID:m8OFmJSC0
- 全然E6じゃねえw
100パー別形式だなこりゃ
- 281 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:26:28.46 ID:3Bculzuo0
- て
- 282 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:27:57.56 ID:3Bculzuo0
- >>222
リアルにソコへ引っ越しって噂があったような…
- 283 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 13:59:56.90 ID:93/bQWIC0
- >>280
山形新幹線だったりして?
- 284 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 14:07:09.29 ID:eZEdClzp0
- >>279
GCTの3次車なのかね
配色や形がefSETに近い
中心位置が狭軌だったり、運転台が高いということはノーズが短いだしね
単に仮台車か?
- 285 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 15:10:37.11 ID:0h8fL12d0
- >>245
東青梅のときとは青661のことか、あれならクハ1両以外車体作り直して復活して走っているぞ、実質代替新造と変わらんが。
- 286 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:17:53.73 ID:0q6Yr/9h0
- >>285
まぁ今後川重製7両+新津製3両な編成で復活するんだろうな>ウラ177
- 287 :名無し野電車区:2014/02/24(月) 16:39:32.07 ID:YgE/Jmwk0
- >>247>>248>>256こと馬鹿詐欺連呼厨のID:MWeSR7Jp0と
>>258ことID:TPxn3x1C0
あんたら、削除依頼を出されているのだから、
おとなしく書き込まずにROMだけにしといた方が得だよ。
257 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★