■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京阪電車スッレド Part178
- 1 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:25:26.65 ID:3c8sD+LW0
- 京阪電車についていろいろと語り合うスッレドです。
時流とともに変貌する、京阪電車の今を語り合いましょう。
荒らしは他のお客様のご迷惑となりますのでおやめください。
快適なスレ環境作りにご協力をお願いします。
次スレ乗り換えのご案内は 基本的に>>900以降あたりか赤表示あたりで宣伝してから立てます。
サイクル考慮で早めに立てたれる事もありますがその際は予めご案内。(重複回避)
無理なら代役
黄色い表示が出たら次スレ接近。減速進行。
京阪電車公式サイト
http://www.keihan.co.jp/
京阪電車スッレドまとめサイト(テンプレ・過去ログ・うpろだなど)
http://keihan.xxz.jp/
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1382491635/
★★★★★アスペのマケカスは、ここには書き込み禁止です。★★★★★
2つも立てた自分専用オナニースレで引き篭もってなさい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334154070/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326312814/
京アニネタはアニメ板、蛯原友里ネタはモデル板にどうぞ。
「敗方」「穢」「糞袴」「災都」などをNGワードにすると、快適にご覧いただけます。
- 2 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:26:57.06 ID:3c8sD+LW0
- ★★★★★アスペのマケカスとは★★★★★
・漢字読めない
・空気も読めない
・10年近く京阪スレに張り付いて幼児退行する超絶負け組
・重度のアスペルガー症候群。自閉の疑いも濃厚。
・近鉄奈良線スレにノコノコ出て行って、京阪スレでの書き込みがつまらないとダメ出しされる。
・京アニネタを鉄道板で披露し、嘲笑されたら「元ネタの存在を分からないヤツが世間知らずなんだよ!!」と逆切れ。
・・いい歳こいてアニメイトに通うキモヲタ。でも蛯原友里スレに出没。
・蛯原友里スレでも幼児退行してるのがバレて晒される。
・アスペのiPhone http://i.imgur.com/9iRFQ.jpg
┌──────────────‐┐
| ┐ ┐ │
| ア し 見 敗 字 枚 │
| ス ま .え └ が └ │
| ペ う て に と |
| ほ い |
| ど う │
│ ,. -ー冖'⌒'ー-、 |
└───‐,ノ \ ――─┘
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
! l |::::::| ` ̄ ̄´ |::::::|/
- 3 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:27:31.88 ID:3c8sD+LW0
- アスペの答えられない過去
↓
AneCamモデル☆蛯原友里☆Vol.34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/model/1336136465/
697 :無名モデル:2013/04/15(月) 21:21:07.72 ID:???(ID:???)
走る災厄ならぬ嗅ぐ災厄・ハァハァ
835 :無名モデル:2013/09/23(月) 02:00:13.11 ID:???
嗅ぐ災厄・ハァハァ
走る災厄・京阪マケバス
- 4 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:29:22.86 ID:3c8sD+LW0
- ♪アスアスアスアス
今 日 も 、挙動不審!!
アスペルガー
♪中宮通いの
今 日 も 、幼児退行!!
アスペルガー
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.害児つ
(_(_, )
しし'
定期通院、お待ちしております!!
大阪府立精神医療センター
http://pmc.opho.jp
- 5 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:31:30.72 ID:3c8sD+LW0
- 565 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:29:18.08 ID:x5FZ/5Xp0
こんぷのひらこんって京阪スレでもまったく相手にされてないんでしょ?
ネタがワンパターンなうえにオッサン臭いし
しかもつまらないのに本人は面白いと思っているという…
ID:UHPsNgJq0(こんぷのひらこん)
京阪スレで相手にしてもらえないからって、近鉄スレまで来て
>そうそう、面白くしようと思ったら、
既存コピペに頼らず、取材して新ネタ投下しろ。
それを自分自身に向けて言えば少しは君のネタも面白くなるよw
そもそもここは鉄道板で本来面白さなんて要求されてないし、面白いことを書き込む義務もない
なんか自分一人だけテンションが高くて他の人は白けてるっていう…
ID:UHPsNgJq0、かわいそうな奴だな…リアル社会でも空気読めなくて嫌われてるんだろうな
こんぷのひらこんって…
567 :名無し野電車区:2013/03/21(木) 23:35:31.35 ID:jtO1IYQQ0
いかにもオッサンが考えたネタって感じだな
これで地域叩きのつもりかよ、枚方の人も鼻で笑ってるだろw
- 6 :性犯罪予備軍アスペのマケカス:2013/11/28(木) 15:35:27.86 ID:3c8sD+LW0
- 306 :無名モデル:2012/10/17(水) 21:26:54.56 ID:???
エビちゃんて喋り方はおばちゃんぽいよね
まくし立てるようにしゃべる
307 :無名モデル:2012/10/17(水) 21:38:49.69 ID:???
でも、カワイイから気にならないんだよね
結局、女って見た目だよね
308 :無名モデル:2012/10/18(木) 00:07:50.97 ID:???
京阪マケバスに糞袴から乗ったらエビちゃん級の女の子が居た。
敗方には勿体無い。
309 :ハァハァ ◆ONaNiES2CQ :2012/10/18(木) 21:52:05.90 ID:???
であるかお(;´Д`)ハァハァ
310 :無名モデル:2012/10/20(土) 21:03:31.93 ID:???
エビガキ
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20121020/18/takagaki-reiko2/cd/71/j/o0480036012246093971.jpg
311 :ハァハァ ◆ONaNiES2CQ :2012/10/20(土) 22:01:16.04 ID:???
ペロペロしながらクチュクチュしてあげたい(;´Д`)ハァハァ
- 7 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 15:48:05.47 ID:Nc1Dt3Il0
- いつものアスペ除け終了。
その他大勢の皆さん、お見苦しい投稿失礼しました。
- 8 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 17:32:24.46 ID:plH8jIG60
- スレ立て&厄除け乙
- 9 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 17:50:34.63 ID:ftMYL5cG0
- 魔除け乙
- 10 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 17:56:47.25 ID:qEIYrP6j0
- >>1乙
俺も帰宅したら魔除け貼ってやる。
- 11 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 18:52:42.86 ID:3c8sD+LW0
- 対岸では1000系がデビュー。はよ新車入れれ。
- 12 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:07:58.71 ID:rtITSCkb0
- kawasakiで絶賛製造中!
- 13 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:47:14.74 ID:eammjCkP0
- ★★★★★このスレには、定期的に頭のおかしい人が出現します ★★★★★
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) ♪20日、30日 アスペルガー症候群!
|ミ/ ー◎-◎-) ♪20日、30日 アスペルガー症候群!
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.池沼つ
(_(_, )
しし'
http://www.geocities.jp/niwaiin/sab.html
20.発達障害について
・自閉症(AD)
一つの物事に異常に執着、過集中、没頭する。何度も同じ行動を繰り返す。
- 14 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:48:07.23 ID:eammjCkP0
- まけいはんクイズ「京阪電車の駅で1番目に犯罪が多いのは何駅?」
災 都 敗 方 市 !
大 正 解 !!
______ ___________
V
_____
/::::::::::::::::::::::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブw
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 |
|::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ |
|ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | |
/| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | /
::::::\ ヽ ノ\ O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / |
- 15 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:49:47.99 ID:eammjCkP0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 元ネタわからん井の中の敗方塵は無理してスレに参加しなくていいよ!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | 「行きたくなるお店、京アニショップ」 (ドヤッ)
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 16 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:50:44.30 ID:eammjCkP0
- ____ ________ ________
|書き込む| 名前: | | E-mail(省略可): |make .|
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ 。 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ゚Д゚) / < ここに「make」(半角)とか
⊂ つ | 入れてるアフォな奴が自閉アスペのこんぷのひらこんwww
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 17 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 19:53:18.62 ID:eammjCkP0
- 帰宅&魔除け終了。
>>12
今度出てくる13021系は3連の増結タイプかも?と噂に聞いたが、どうなんだろ。
- 18 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 21:38:22.16 ID:zdqnq91D0
- >13021系
近鉄みたいだな
- 19 :名無し野電車区:2013/11/28(木) 22:57:29.46 ID:qe1oHMnj0
- 20番台は増結用か?
そのうち支線が3連になったりして。
- 20 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 00:37:58.11 ID:mmwMMX+I0
- 既に京阪間輸送は捨ててるんだし、中之島線なんて作るカネあるなら交野線を8連対応にして
枚方市止まりの準急を交野線まで直通させて、新たな需要を掘り起こすべき。
第二京阪と学研都市線にどれだけ持って行かれてるか…
- 21 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 00:53:41.62 ID:Hb5lcKsf0
- 947 :名74系統 名無し野車庫行:2013/11/28(木) 17:09:22.02 ID:PCbQwZMl
>>943-944=こんぷのひらこん
誰かこんぷのひらこんスレ立て防止策としてスレ立てて欲しい。
ただこんぷのひらこんが重複スレ立ててそれを残させる目的でスレ伸ばす荒らしをして
こんぷのひらこんの唯一の味方である削除スコールたる削除人が正常スレを削除してこんぷスレを残すと思うが
そうなったらこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
- 22 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 02:58:46.07 ID:xt655cyM0
- 第二京阪のおかげで直Q号走ってるのに……悪いことばかりでもない。
- 23 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 04:18:25.69 ID:CX2feR3T0
- 第二京阪造ってるときに便乗して第二京阪本線敷くとかなかったのかな?
学研都市線の客をいくらか取り戻す役割を果たせそう
交野市民にとっては枚方市回りより短絡線になるだろうし
- 24 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 06:22:16.39 ID:xt655cyM0
- 昭和46(1971)年にフェブレー社製シングルアームパンタグラフの純正品が京阪電気鉄道で試用されたのですが、
その時、京阪がその技術を「特許」としてかけていたため一般的な普及は1990年以降になります。
京阪電車の試験車両に乗っけて車両って知りませんか。はようからあったんですね。驚愕しました。
- 25 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 09:01:06.15 ID:liha/9Mb0
- 特許取るだけ取っといて、自社の新車は未だに下枠交差パンタって…。
すでに自社ブランドからは撤退したのに「デジカメ」の商標を持ち続けてた守口の電気屋さんみたいだな。
- 26 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 11:50:22.81 ID:0K+61xet0
- SANYOのことか?
ちょっと前はどこのメーカーのデジカメも中身はだいたい三洋製だった。これ豆な。
技術はピカイチなのにイマイチぱっとしないのが京阪と似てる。
- 27 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 13:09:01.60 ID:L4PuXeY00
- >>23
噂があったのは長堀鶴見緑地線の交野方面延伸プラン。
阪神高速守口線の淀川左岸枚方方面延伸プランと共にバブル期前後に
まことしやかに噂になった。
現実はご覧のとおり。
- 28 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 14:45:04.92 ID:CX2feR3T0
- >>24
京阪関連の書籍は結構読んできたつもりだけどその話は知らない
シングルアーム載せてるような写真も見たことないし
どうなんだろ?
- 29 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 16:34:06.58 ID:6y1j0Txa0
- 確か5000系に載せたんじゃなかったか?
- 30 :名無し野電車区:2013/11/29(金) 22:12:30.02 ID:f9yTtUct0
- 確かにその頃は5000系か3000系が最新鋭だけど、さすがにフラグシップの特急車両で試す勇気はなかったんだなw
その頃からずっと採用してたらトータルコストも随分下がっただろうに…
- 31 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 00:52:01.13 ID:MkEXv+kC0
- 当時3000系は分割運用してたからそんな危なっかしいことできるわけない。
- 32 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 08:32:52.02 ID:OuLWU+9O0
- 毎月20日と30日は
まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!
♪お客さま敗者デー、5%OFF!
さんじゅうにち !
- 33 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 09:08:15.48 ID:QrfqFrgh0
- >>32
蛆虫くん、書 き 込 み 禁 止
- 34 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 10:50:05.34 ID:gzL3tSJK0
- >>32=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
>>23
>>27
実際に第2京阪線の計画はあったのだが。
八幡市-交野市-大和田-荒本だ。
- 35 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 11:58:48.32 ID:hj6CWm4IO
- 5000系のシングルアーム搭載車を見てみたいw
- 36 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 12:57:14.08 ID:Yq7VDOSn0
- カーブ区間で追従しなくて実用しなかったのかな。
今でこそよく見かけるけど、当時ついてたら珍しかっただろうな。
- 37 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 15:58:17.38 ID:FEwqeQn90
- http://web.archive.org/web/20080915234143/http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809110048.html
数年前の記事だけど京阪自身 淀屋橋と大江橋を地下通路で結ぶ計画は持ってるらしいね
- 38 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 17:31:29.18 ID:nzWfVGX+0
- それよりドーチカをだな…
- 39 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 18:25:59.02 ID:9OH8/6vG0
- ホンマそれ。
さっさとドーチカと渡辺橋をつないで、ついでに駅名も「南梅田」とかにしちゃえ。
- 40 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 22:15:05.91 ID:Nffi/3Lt0
- それ以前に
同じ淀屋橋駅でも11番出口だけ?が京阪と地下で直結していないのは不便といえば不便
- 41 :名無し野電車区:2013/11/30(土) 22:21:17.76 ID:5nD+wUBP0
- 株主優待が届いたらしい
- 42 :名無し野電車区:2013/12/01(日) 14:11:00.08 ID:JF3eDmh90
- 金券ショップが潤うな。
- 43 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 10:56:04.98 ID:dSFbwRqb0
- >>39
南梅田はさすがに無理があるが、堂島南くらいにしてくれても良かった
- 44 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 14:46:14.53 ID:s5Es3wfy0
- あ す ペ ル ガ ー
。ρ。 エ・・・エビタン・・・ハァハァ・・・
ρ
m
C|.| /⌒敗⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) / 丿 ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ (__/ \____/
┴┴' ┴┴'
スベれば、痛い思い出。
ttp://i.imgur.com/K2hhQ89.jpg
- 45 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 15:59:44.50 ID:vTQffS8J0
- >>39 43
消費税増税運賃改定時に渡辺橋は堂島南に変更した方が良いかと
- 46 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:05:52.29 ID:O/TWpfXw0
- >>44はもっと評価されるべき
- 47 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:16:15.96 ID:Co/kpCyI0
- 刑 拘 留 な
務 置 置
所 所 所 ん
に に .に
.で
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
<ヽ`∀´> <ヽ`∀´> <ヽ`∀´> 私
( ) .( ) ( )
.が
世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ 敗 方 市 役 所
- 48 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:16:55.72 ID:ZsYSbe4Y0
- こうやって反応するからこんぷのひらこんも喜ぶんだろ
完全無視で行こうぜ
- 49 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:22:40.11 ID:V3j8pYC10
- >>44の有能さと>>47の無能さがとても際立つ。
- 50 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 16:33:15.64 ID:5Vwu+fTT0
- >こんぷのひらこん
バス板でもピンチなのに、こんなとこに来てる場合じゃないだろw
- 51 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 18:25:19.87 ID:w38CpSfU0
- ttp://inarikonkon.jp/
テレビアニメ「いなり、こんこん、恋いろは」放送時間
サンテレビ 1月16日より毎週木曜日25時30分〜
KBS京都 1月18日より毎週土曜日23時30分〜
京阪の車両や駅も登場するのだろうか?
- 52 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:17:16.33 ID:dinSqELg0
- こんぷのひらこんこと蛆虫を特定危険物に認定していいですか?
- 53 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:35:51.30 ID:xBb9nvEN0
- >>51
通学風景で描かれそうだな。
製作は京アニじゃないとは、どう描かれるんだろ。すごい気になる。聖地巡礼者が来るのかぁ
背景はデジカメで撮ってそのままイラスト版に変換するんだろうけどさ。
- 54 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 19:50:16.69 ID:22RyEuje0
- >>51
ひどいことにならなければいいが…
- 55 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:29:41.62 ID:iR9qllK30
- >>53
登場人物の名前がおけいはんみたいだな
- 56 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 20:39:05.44 ID:uY/9mZPc0
- >>44
ダ メ な 奴 は
何 を や っ て も ダ メ w
- 57 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:27:51.02 ID:vTQffS8J0
- 京阪の野江駅って谷町線の野江内代駅や出来るであろうおおさか東線の野江駅
との連絡駅になるかな
なったら栄えるだろうか?
- 58 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:29:27.36 ID:Clzxoz7q0
- 淀屋橋の看板類の電気が久しぶりに点いてるけど、どうしたんだ?
- 59 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 22:31:50.86 ID:qNtt22QH0
- ええやんけ、それぐらい。
- 60 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 23:14:44.05 ID:xBb9nvEN0
- >>58
近辺のライトアップイベントのどさくさに紛れてスイッチ入れたんだろうな。
- 61 :名無し野電車区:2013/12/02(月) 23:31:26.27 ID:xBb9nvEN0
- >>57
栄えはしないよ住宅街だし……
乗換は連絡橋の無い丹波橋駅みたいな感じか…雨の日は使いにくそう!
(山陽・九州新幹線)新大阪行くにしてもチュート半端やなぁー。従来通り大阪・京橋経由か……
- 62 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 01:44:13.25 ID:IRp4VWO7i
- >>47=こんぷのひらこん
- 63 :バス板でのこんぷのひらこん暴れ情報:2013/12/03(火) 01:59:58.72 ID:IRp4VWO7i
- やはり&#9899;&#65038;持っているだけにこんぷのひらこんは枚方排除スレを後出しジャンケンで立てて来たか…。
荒らして枚方排除スレを伸ばしてこんぷのひらこんの唯一の味方(=京阪バススレ唯一の敵)である削除人の削除スコールにここは消されてしまうんだろうな…。
もしそうなったら違う板で削除スコール紛糾スレを立てた上でこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に荒らし報告しようぜ!!
- 64 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 02:08:34.25 ID:kAIoGH710
- >&#9899;&#65038;
誰か通訳してくれ
- 65 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 02:54:30.97 ID:nUpzxcr10
- 半角カナは文字化けを起こすことがありますので使用しないでください。
- 66 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 07:27:03.17 ID:uNL+NXaS0
- 京阪電車頑張れ!
- 67 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 07:44:27.50 ID:c/S3JZPz0
- >>61
>チュート半端やなぁー。
チュートリアルの悪口はそこまでにしてもらいたい(棒読)
まぁ野江で連絡……したところでおおさか東線の運転本数を考えると……
御堂筋線や大阪環状→東海道線経由の方が楽だろうなぁ……。
つか萱島以西じゃないと現状「みずほ601」が通常では間に合わんのがなぁ……。
東海道線だと京都からでも間に合うのに……。
草津からですらなんとか間に合うのに……。
- 68 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 09:17:12.68 ID:lQ2tLxQ90
- 近鉄とひがし線の交点の永和と俊徳道
まったく発展してないです。
永和の高架下の個人スーパーも撤退
俊徳道の高架下の近商スーパーも撤退
- 69 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 10:36:45.51 ID:vk7vK/36P
- >>67
指向性が違うじゃん。
新幹線乗るんだったらスピード優先ならばJR駅までタクシーでしょ。
そもそも京阪沿線から新大阪に出るのは線形的に時間がかかるのは仕方ないわな。
- 70 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 10:46:20.00 ID:RSVFgOvJ0
- やっぱり新幹線は梅田へ乗り入れたほうがいいと思うんだよね
当時は金が無かったので仕方無かったらいしけど・・・
最悪単線でもいいから実現してほしい
あとリニアが来るなら枚方に駅を作って欲しいね
- 71 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 12:09:24.34 ID:c/S3JZPz0
- >>69
朝一の始発区間急行を準急に変更かつ始発を5時ジャストに変更した上で
萱島で普通連絡にするだけでも9分早着できるんだけどねぇ……。
>>70
お金がないというよりも当時既に山陽方面への延伸構想があったから。
大阪市中心部が基本的に国土軸から外れてるのがなぁ……。
- 72 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 14:11:05.01 ID:wdGT43luO
- 新幹線シャトル守口号の黒歴史もあるし、淀屋橋から御堂筋線で行けば良し
京都側は丹波橋から近鉄で
- 73 :名無し野電車区:2013/12/03(火) 18:11:09.51 ID:nUpzxcr10
- >>67
あら、チュートリアルやおへんで……WちゃらんぽらんWを知りはらへんとは……ようお見えになったんぇ。
枚方市住んでた時に始発の新幹線乗るために、車乗せてもらって枚方大橋渡って高槻駅まで送ってもらってたな。
- 74 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 01:14:38.90 ID:5B6m/qXl0
- >>64
●のことだろ?
- 75 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 01:22:41.15 ID:tN5I2hbG0
- ガールフレンド(仮)が緊急メンテ入って4日の朝までは復活しないらしい
プレイできなくてイライラしてる運転士が福知山線のようなことやりかねないから気をつけろよ
俺は明朝は京都駅経由でまけいはん使わずに出勤するわ
- 76 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 08:03:50.65 ID:uKfjpXD70
- >>72
東京方の「のぞみ」の始発終着(新大阪発・着)は本線・鴨東線・中之島線は
大阪方(始発は萱島以西)は新大阪、京都方は京都で間に合うように
手配されてるんだけどなぁ……。山陽方が終着はなんとかなるのかな。
>>73
「レールスター」始発に乗るのにやってもらったことあるわ。
当時は「レールスター」が先着かつ「のぞみ」に自由席が無かったんだよなぁ……。
- 77 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 08:32:03.83 ID:MsarX9QK0
- http://momi6.momi3.net/td/src/1385988694605.jpg
- 78 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 12:32:58.45 ID:g/+OY//k0
- >>75
おめでとうw
今日からもう来ないでね(棒読み)。蛆虫クソw
- 79 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 12:49:43.40 ID:UMc3vzUm0
- >>75
さよならー。
- 80 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 15:26:23.33 ID:2YIXPKi00
- 枚方や寝屋川から新幹線で東京方面に向かうのに
京都ではなく新大阪から乗車する人がなぜか多い
どう考えても丹波橋または東福寺経由で京都に出た方が便利なのだが
高槻や茨木から東京方面に行くのに新大阪から乗る人はまずいない
- 81 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 17:10:18.81 ID:CNPYTSXx0
- >>75
着任初日の11時からずっと京阪バススレに張り付くなんて、ずいぶんお暇な職場ですこと。。
- 82 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 18:23:23.67 ID:uKfjpXD70
- >>80
高槻や茨木の人:JRの切符が高槻(茨木)→東京都区内
枚方や寝屋川の人:JRの切符が大阪(京都)市内→東京都区内
だし、自由席利用だと新大阪からの方が座れるからじゃね?
- 83 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 21:04:01.21 ID:u4AigFBQ0
- 高槻送迎は 利用したことがある人にしか分からないのかも……
行きしなだけでも、時間的にゆとりが出来、気持ちもだいぶ楽になる。
帰りは京阪線だけどね。
優等止まらない駅なんで、丹波橋より伏見桃山で乗り換える。下り坂なんで
- 84 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 21:40:02.49 ID:PlU92maq0
- >>80
いなくはないやろ
目的地によっては京都市内より大阪市内発のが復割で安くなることもある
- 85 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 22:16:52.38 ID:tN5I2hbG0
- 学研都市線から新大阪回れば往復割引のキロ数稼げるね
- 86 :名無し野電車区:2013/12/04(水) 22:49:52.10 ID:3j/C+w6t0
- そのかわり速達性がそうとう犠牲にならないか?
- 87 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 09:00:00.67 ID:xW+6ArKe0
- 往復割引のためだけにそんな時間使える人はうらやましいわー。(棒読み)
- 88 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 15:35:23.24 ID:UEbLxbNtI
- >>75=こんぷのひらこん
- 89 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:37:17.10 ID:UHsiA3eR0
- あと30日!
OBPで4日間(1/4-7)開催「鉄道博2014」http://www.tv-osaka.co.jp/tetsudou2014/
(出演者項目)礼二が見当たらないが…最近見ないな…TVOアナとのキャッチボールも終止符か。まぁどおでもいいけど。
同じこと繰り返す、ドやかましそうな元気な南田が来るのか…やめとこかな。聞いててシンドナリソウ。
関西テレビに阪急、近鉄と出演しているが……
- 90 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 21:39:30.49 ID:ehMa7pks0
- 災都敗方フェス2014は元旦より開災
- 91 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 22:35:34.19 ID:wvNZ1b4f0
- >>89
何か、悲惨な顔ぶれなんだが…
別に鉄道アイドルなんか呼ばなくても良いんで、顔重視で人選お願いします。
- 92 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:37:40.17 ID:UHsiA3eR0
- 中川家の礼二に (ytv)す・またんでお馴染みの雪乃も呼べんとは……
なーんかお時間ある方だけ呼んで、関西にゆかりのない鉄対談で、ボロが出なければいいが……
- 93 :名無し野電車区:2013/12/05(木) 23:52:53.34 ID:xmwe05mb0
- >>90
バス板で絶対絶命の大ピンチなんだろ、鉄道板なんか来てる場合じゃないだろがwww
- 94 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 00:58:38.73 ID:zkKGbzuo0
- 「元」鉄道アイドルなのに鉄道イベントのゲストとはこれ如何に?
あと何故に「元」になったのか…
てか鉄道アイドルってなんか「やらされてる感」があるというか、
芸能界を生き抜くための隙間を狙ってやってる感がしてならない気がするのは俺だけ?
- 95 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 04:31:43.99 ID:mfCzHJc+0
- >>75=>>90=こんぷのひらこん
- 96 :sage:2013/12/06(金) 04:45:50.41 ID:awJk3sYHi
- そうそうそれ!俺が鉄道アイドルを好きになれない理由がまさにそれ!俺はガチの鉄オタだけど、鉄道アイドルなんかよりも声優アイドルの方がずっと好感が持てるし応援できる。
- 97 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 06:11:21.98 ID:HvFekiUI0
- 関西にゆかりの鉄ちゃん呼べんかな。一同に介して 鉄道対談みたいな…
俺知ってるのは……
(tvo)植草アナ、(mbs)馬野アナ、(ytv)山本隆弥,(tvn)伊藤アナ、西村和彦、斉藤雪乃、中川家礼二くらいか?
此花区?最近?演歌歌手(関テレで南田と一緒に出演中の方)いるなぁ……
- 98 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 06:45:41.64 ID:p1J2aqC/0
- くずはモールはとても綺麗になりそうだな
グランドオープン時に行ってみたいな
- 99 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 06:51:01.49 ID:khMR0GQ50
- >>89
富山地鉄版だけだっけ? 京阪のDVDにも出てたな……。
>>97
Kiss FM KOBEサウンドクルーの浜平恭子って人が結構昔からの鉄ちゃん。
知ってる限りでは酒井順子女史よりも昔から公言してた。
ただこの方は韓国好きなので一部の人たちにウケは悪いだろうけど。
後、橋爪紳也・大阪府市特別顧問もややその気はあったはず。
まぁ東京在住ながらの黒田一樹氏(京阪主要駅で配布してる「月刊島民」では
有名な方)とか範囲広げたら色々出てくるけど……。
- 100 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 08:09:38.72 ID:T7ygXTfe0
- いっそ森田一義でエェやん。
京阪の藤森駅近くの斜め向いた架線柱と名古屋急行の図面見たら喜びそうやし。
- 101 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 10:28:17.71 ID:EsNxOM/W0
- http://momi6.momi3.net/td/src/1386123619291.jpg
交野線でも3000系で出来たはずだ
- 102 :蛆虫バス板スレ”削除”依頼で暴れている:2013/12/06(金) 12:36:10.35 ID:75dOb5Gs0
- 71 :もなー:2013/12/06(金) 11:07:49.00 HOST:em1-115-197-71.pool.e-mobile.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[1.115.197.71]
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385691782/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
テンプレの不正改変による重複スレッドです。
72 :もなー:2013/12/06(金) 11:13:01.17 HOST:em1-115-197-71.pool.e-mobile.ne.jp
>>70
気に食わないことがあると「こんぷのひらこん」と意味不明の言葉をSPAMのように
投稿してスレを荒らす方なので相手にしない方が良いです。
以前削除されたのはまともなスレッドではないですよ。
前回スレに始まった話ではなく8からずっと続いていますし
荒らしの恣意的なテンプレ改変などがあったので
正当な判断が行われただけです。
今回も正当な判断をお願いしたいところです。
また自分のスレ使ってもらいたいからって合意していない改変を合意したと主張するこんぷのひらこん
もう荒らし報告・規制議論板に誰か報告せよ。
- 103 :蛆虫バス板スレ”削除”依頼で暴れている:2013/12/06(金) 12:38:06.49 ID:75dOb5Gs0
- 74 :自作自演による意味不明な依頼提出に抗議する:2013/12/06(金) 12:13:15.62 HOST:u723084.xgsnun1.imtp.tachikawa.mopera.net
>>71=もなー=こんぷのひらこんの自作自演による意味不明な依頼提出に抗議する!!
こんぷのひらこんは通常スレが気に食わないからって自分が枚方排除スレを後出しジャンケンで立てて
何グセ付けたような存続理由を挙げて重複スレの方を半ば自作自演でカキコを伸ばしてこんぷのひらこん唯一の味方、
つまり京阪バススレ住人の敵である削除スコールと結託してるのか癒着しているのかで正常スレを消して貰いたいからって
自分の気に食わない事の書かれてるからってそれをテンプレ改変とか正常スレを不当に削除依頼するんじゃねぇぞゴルァ!!
ってかお前が枚方でいじめられていたからって枚方に恨みとコンプレックスを持ってるだけなんだろ?
誰かこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しろ!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
75 :枚方コンプレックス撲滅:2013/12/06(金) 12:24:44.44 HOST:u723084.xgsnun1.imtp.tachikawa.mopera.net
しかも勝手な枚方排除は住人の合意は得ていないんだがな…。
つーか>>72も京阪バス関連はおろか京阪電車スレ関連で糞袴だとか敗方とか災都とかほざいているのを棚に上げて何言ってんだ!?あぁん!?
お前の方がスパマーだろ!?いい加減にお前のしでかしている荒らし行為に気付けよな!!
寧ろ8でテンプレ改変したのは他ならぬお前なんだろ!?あぁん!?
以前みたいにDoCoMo携帯とe-MobilePCとを使って自作自演して削除依頼も荒らしたり妨害するつもりだろうがなwww
蛆虫に抗議入ったぞ!!
みんなも一緒に抗議するんだ!!
- 104 :蛆虫バス板荒らし情報:2013/12/06(金) 12:46:43.79 ID:75dOb5Gs0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131127/VzdKMURLV1g.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131129/QURDQUcwejA.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131202/NWovUHF0a2U.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131205/MzZxM3N2d0k.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131130/eTBXSjVCUEs.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131201/bG11bnM0QTI.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131202/THJnMXRJZWM.html←重複スレ立てた自分にレスする自作自演の大失態の証拠もありwww
http://hissi.org/read.php/bus/20131203/WnVVUGRYL2g.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131204/WU5JWnVBQ3A.html
- 105 :蛆虫路車板荒らし情報:2013/12/06(金) 12:51:22.73 ID:75dOb5Gs0
- http://hissi.org/read.php/rail/20131130/T3VMV1UrOU8w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131202/Q28va3BDeUkw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131204/dE41STJoYkcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131205/ZWhNYTdwa3Mw.html
これだけでも充分荒らし報告・規制議論板に報告可能なレベルではあるなwww
誰かが報告してくれれば嬉しい限りだなwww
- 106 :蛆虫荒らし予定情報:2013/12/06(金) 12:54:49.56 ID:75dOb5Gs0
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1379933022/124
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1379933022/126
ここに蛆虫が降臨するに2億4千万ペセタwww
- 107 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 12:58:53.78 ID:kaf+fNVb0
- アスペ発狂www 持病の火病でも発症したか?
最近書き込み少ないと思ってたらこれかよw
- 108 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 13:15:25.48 ID:n41TWusq0
- >>107
荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
- 109 :蛆虫論破の予感www:2013/12/06(金) 13:42:58.50 ID:n41TWusq0
- 76 : ◆UuKLq.CVnw :2013/12/06(金) 13:29:35.47 HOST:KD182249246012.au-net.ne.jp
>>71
依頼不備では?
そもそもガイドラインにはテンプレートの改変云々は書いていません(拡大解釈していませんか?)。
- 110 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 13:55:10.84 ID:n41TWusq0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1374243001/77
77 : ◆fUiMoKFLYKo1 :2013/12/06(金) 13:47:16.10 HOST:om126204025030.3.openmobile.ne.jp
正直、>>67,>>74,>>75は人に頼む態度ではないと思う。
しかし、彼らの気持ちも理解してほしい。
長年、枚方の話題をまともに議論できる場が
荒しに遭い剥奪されていたのだから。
ここで、>>66のスレと>>71のスレの差を端的に述べると、
京阪バスのいくつかある営業所のうち枚方営業所という最大級の
営業所の話題の可否である。
確かに嘗ては枚方専用スレがあった。しかしそれは明らかに枚方営業所、
ひいては枚方地域を蔑んだものであった。したがって、長らく枚方の話題を
まともに議論できる場がなくなっていたのである。
この観点から、枚方の話題可である>>71で挙げられたスレは、
>>67で挙げられたスレの上位互換であることからという観点からも、
レス1の内容における>>71スレの優位を主張し、存続を願いたい。
これって前後の文章の流れからしてこんぷのひらこんのマッチポンプ式自作自演じゃね?
もう誰かが荒らし報告・規制議論板に報告すべきレベルだぞこれ?
- 111 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 13:57:33.12 ID:n41TWusq0
- しかも外部からのアクセスなのか2台目のPC持っているのかプロバイダ変えての自作自演だしwww
- 112 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 13:58:08.34 ID:n41TWusq0
- ってかバス板削除依頼スレに誰かが突撃するか荒らし報告・規制議論板に報告せよ!!
- 113 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 15:33:57.20 ID:r2bk8MSG0
- 京阪って何で電動貨車消したんだ?
- 114 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 16:37:19.09 ID:ziHKZeDp0
- >>107
バス板で大敗北寸前だから、こっちで幼児退行する余裕ないんだよwwwwww
- 115 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 18:26:05.70 ID:4wCcFLh10
- >>114
念願の対岸通勤が出来たが故の最期の悪足掻きwwwww>ひらこんこと蛆虫
- 116 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 18:32:20.66 ID:fS+Iw+60O
- >>113
大阪市内地下駅のトイレが汲み取り式だったが、し尿処理施設への配管が
完成したのでババ貨車が要らなくなった。ただそれだけ。
- 117 :名無し野電車区:2013/12/06(金) 23:30:19.96 ID:YYPcB/XT0
- ルミナリエから帰ってきたけど、
やっぱり阪急や近鉄はとりあえずまっすぐ走るから
走行中の車体が安定してて落ち着いて乗ってられる
それに対してまけいはんは加減速は激しいし、カントのきついカーブ多いし
お一人様の通勤は3000の1人掛けじゃないと心身ともに不快だわ
カーブが多いと言われてる阪神電車でさえ、まけいはんのような変な揺れ方はしないし、駅構内のカントで座席からおちそうなこともない
- 118 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:36:43.62 ID:8hcPZj940
- 正直言って、選ばれるどころか
「避けられるまけいはん」
いうのが、他線を選べる利用者の実態というか本音というか
次の段階に達すると、まけいはんの存在自体が関西の鉄道利用者から忘れ去られる
- 119 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:43:38.33 ID:3xCNP4Qb0
- 壁に向かって喋ってろアスペwww
- 120 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:45:24.65 ID:8hcPZj940
- ↑と、井の中の敗方塵が淀川の堤防に向かって申しております
- 121 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:49:48.38 ID:C5xhD+aF0
- あ す ペ ル ガ ー
。ρ。 エ・・・エビタン・・・ハァハァ・・・
ρ
m
C|.| /⌒敗⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) / 丿 ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ (__/ \____/
┴┴' ┴┴'
スベれば、痛い思い出。
ttp://i.imgur.com/K2hhQ89.jpg
- 122 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:50:39.58 ID:C5xhD+aF0
- アスペの答えられない過去
↓
AneCamモデル☆蛯原友里☆Vol.34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/model/1336136465/
697 :無名モデル:2013/04/15(月) 21:21:07.72 ID:???(ID:???)
走る災厄ならぬ嗅ぐ災厄・ハァハァ
835 :無名モデル:2013/09/23(月) 02:00:13.11 ID:???
嗅ぐ災厄・ハァハァ
走る災厄・京阪マケバス
- 123 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:54:11.97 ID:l/wEBD/M0
- >>120
アスペのマケカス、書 き 込 み 禁 止
- 124 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 00:58:34.06 ID:8hcPZj940
- で、まけいはんの乗り心地の悪さについてまともに
反論できる人は居ないわけですかw
- 125 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:06:19.25 ID:wganafMF0
- >>118=>>120=>>124=こんぷのひらこん
>>116
逆に言うと地下駅の便所は水洗に改造されたってことだな?
- 126 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:07:41.66 ID:LCGQgg6T0
- アスペの〇藤葵
- 127 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:12:58.45 ID:wganafMF0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131206/Y2JZUnJhV3M.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131207/VmZrVWlEc3o.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131207/OGhjUFpqOTQw.html
今日もこんぷのひらこんが絶賛大暴れ中www
誰かこのこんぷのひらこんをとっとと荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 128 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:20:33.48 ID:+EklT+880
- >117
今日も昼から晩までバス板と削除整理板で幼児退行してたけど、仕事もしてルミナリエまで行ってたんだー。へぇー(棒読み)
- 129 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:21:43.11 ID:8hcPZj940
- そういえば、まけいはん電車だけじゃなくて
京阪マケバスも正面衝突のみならず、頻発する客や歩行者の轢き殺しで、
とても日本の公共交通機関とは言えないレベルの「走る災厄」と化してるんだろ
閉ざされたマケバスエリアの中の話だからあまり知られてなかったりするが
- 130 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:28:33.17 ID:wganafMF0
- >>129=●持ちだけに反応が早いこんぷのひらこん♪
誰かこのこんぷのひらこんをとっとと荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 131 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:28:52.15 ID:Tf4M9kTQ0
- なんだ、また蛆虫が暴れてんのか…
- 132 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 01:37:29.75 ID:wganafMF0
- >>131
バス板でも暴れているwww
- 133 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 02:20:50.27 ID:LnjYV8XLO
- お薬切れたのかな
可哀想に
- 134 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 02:44:18.77 ID:wganafMF0
- とにかくこのこんぷのひらこんをとっとと荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 135 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 05:40:43.02 ID:Aoe9P6be0
- http://momi6.momi3.net/td/src/1386351047981.jpg
- 136 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 10:21:39.31 ID:AbUyjO2N0
- >>129
そのメール欄の「make」って、バス板で完全に負けた自分のこと言ってんだろ?www
3 名前:名74系統 名無し野車庫行 [sage] :2013/12/02(月) 16:22:29.78 ID:5j/Pqtke
>>2
そのスレは巧妙に作りこまれた偽スレですよ。
良く見るとテンプレが不正に改変されている。
なにが「巧妙に作り込まれた」だよw
どのへんを「よく見たら不正に」改変されてるんだよw
バーカwww
- 137 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:23:47.22 ID:l/wEBD/M0
- >>117
いつからアニメイトをルミナリエと呼ぶようになったんだ?
阪急沿線に異動云々も、このスレから逃げるための言い訳だろw
- 138 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 12:34:25.29 ID:wcMpArKN0
- 蛆虫はこの擦れにもう来なくていいのに何で帰ってきてるんだよwwwww
- 139 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 14:53:16.80 ID:VPSvznqY0
- 寂しいんだろな
- 140 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 15:22:08.19 ID:8hcPZj940
- 毎 月 7 日 は お 縄 に な る
♀型クリーチャーの災典、糞袴モールプリズンデーは本日開災!
- 141 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 16:21:36.23 ID:y4dPf2El0
- 明日8日(日)は京都競馬場でカレンダー配布。
9時開門予定、入場無料。
- 142 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 18:07:29.50 ID:EeRf03n/0
- 試運転近いうちにやる予定ないの?
3005あたりぼちぼちな気がするけど
- 143 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 19:24:01.03 ID:SzMFg95m0
- >>140
寝屋川〜茨木のバスでさっさとこの擦れから出て行きなさ〜い。
近鉄奈良・京都線の擦れにも来ないで下さいw
あんたの発する特殊放射能で汚染されたくないんで。
- 144 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 20:18:13.92 ID:LCGQgg6T0
- 後藤葵
- 145 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:43:35.61 ID:Yg7GiOV60
- 蛆虫が久々に学研擦れに降臨w
- 146 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 21:53:01.96 ID:8hcPZj940
- シ ナ チ ョ ン 、 ド ー ン ! や
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \敗_ 方 | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
捕まれば、思い出
世 界 一 の 犯 罪 都 市 へ 敗 方 市 役 所
- 147 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 22:08:43.49 ID:BPdZ7Bv90
- ヘイトスピーチ並みの書き込みばかりでお暇なのねぇ。
面白くともなんとも思わないのはどうすれば伝わるんだろうねぇ。他にすることがないんだろうけどさ。
- 148 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 22:26:50.73 ID:bvOE0NCN0
- >>146
ちょっとは>>44のセンス見習えよ低脳。
レベルの差が歴然。
- 149 :名無し野電車区:2013/12/07(土) 23:26:05.26 ID:Qf+yTSO10
- そもそも二番煎じという時点で…
- 150 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 12:30:26.81 ID:arkusCXX0
- 後藤葵
- 151 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 13:48:05.69 ID:oFWle20f0
- 快速急行だけど
登場当初に比べて本数は大分減っているよな
例えば停車駅を追加してもいいんじゃないか
八幡市、神宮丸太町あたり
- 152 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 15:41:58.81 ID:wZk1Uf6f0
- 本 日 8 日 は !
♪ エブリバディ めちゃ最高! 割増ワンダーランド〜
まけいはんアンハッピーデー 運賃利用額5%割増!
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
I C O C A で も !!
♪ マケカタの みんなの 割増ハッピーデー!
乗 っ て み ま け い は ん !
- 153 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 17:16:18.46 ID:SBRCuLzC0
- >>152
>>148
- 154 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 18:15:38.57 ID:+iHanMi40
- 生まれつき人の心が読めない自閉アスペに人を笑わすなんて無理。
笑わせるのと笑われるの違いが理解出来てない。
- 155 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 20:11:28.76 ID:Zy9Zvn/h0
- >>151
初期案では(スタフを見る限り)、丸太町・五条に停める案もあったそうな>快急
- 156 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 21:57:41.33 ID:xjt9/Ts20
- 特急をスピードアップしてくれたら、もっと乗るのになあ>京阪
- 157 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 22:27:51.21 ID:S0lYF2YP0
- 大井川の京阪があと2カ月で引退って本当??
- 158 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 22:29:23.69 ID:0FSDu4Ek0
- >>151
急行と変わらんようになるやん
元々快速急行って
中之島〜枚方市:急行(枚方市で淀屋橋発枚方市止めの特急と接続)
枚方市〜出町柳:特急
のつもりで新設したけど、今となっては種別残しておく意味もなくなった
- 159 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 22:31:54.55 ID:9QIvXBzo0
- 阪神の快急みたいに出来れてればね…
- 160 :名無し野電車区:2013/12/08(日) 22:39:39.36 ID:Zy9Zvn/h0
- >>157
その話が出てると言うことはだ…
事実と考えておいてもいいんじゃない?
いずれにしても、「撮影するなら今のうち」と考えておけば、
後になって後悔しないかと
- 161 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 00:00:01.36 ID:vRlh8cU80
- * 二階建て8831の譲渡は、当初富山地鉄では全く想像もしていなかった。
しかし、京阪8030の引退に関連した京阪・富山地鉄・大井川三社合同キャンペーンに関連し、
京阪社有の保養施設にて宴会が開催され、美酒と京料理にすっかりメロメロになった席上、
京阪側から「どうです富山さん、大井川さん、ウチの8831要りません?」との話が。
過酷極まりない大改造の末に誕生した8831であるだけに、京阪としても愛着あり。
そこで富山地鉄の担当者氏は、京阪側の発言に「酔った席上の話だから」と半信半疑で本社に報告したところ、
「即ゲット!」という展開に!
* 譲渡にあたっての最大の紆余曲折は……デザイン面。
去る5月に逝去された前社長はミトーカに心酔。そこで、8831もミトーカに……という話が出かかったものの、
京阪との交渉担当者氏が「それだけは止めましょう!これほどの車両である以上、
ミトーカではなくこのままのデザインで動態保存されることに大きな意味があるのです!」
と前社長に直談判され (このくだりになると講演会場内は割れんばかりの大拍手!!)、
その結果富山でも京阪時代の姿で走ることに!
* では、側面の京都時代祭絵巻はどうするのか?
この絵は高名な考証画家によるもので、そもそも原画集も1冊ン十万円するシロモノ。
京阪が払ってきた著作権料or意匠料は、地方私鉄が中古車導入に要する費用としては破天荒な金額になりすぎてしまう。
そこで、直接ご本人と交渉の結果、何とか富山地鉄として負担できる金額で妥結し目出度し目出度し……! (また大拍手!)
- 162 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 11:31:28.62 ID:/ZW54rbj0
- 触れてはいけないらしい守口○○○さんのブログ見てきたけど、
列車を一目見ただけで、列車番号、運用パターン、検査時期などを把握してるって、
乗務員でも一目でそこまで把握している人って中々いなさそう。
色々すごいね。遭遇してみたい。
- 163 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 13:10:14.32 ID:+u5yDpA20
- >>146=>>152=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん♪
誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 164 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 14:07:31.80 ID:i/4sObgP0
- ブログの通り 好きな人はたまらないんでしょ。
追っかけしてれば自ずとわかってくる、ある程度推測できるのもあるし。
お声かけしてみれば、「寒いでしょ。」と気さくな方だよ。
- 165 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 14:34:16.92 ID:V3fhQkf8O
- >>151
それなんて急行
- 166 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:39:46.17 ID:as5X+Qib0
- >>162,164
乗務系統関連の資料でも、しっかりと持ってるんじゃないの?
新3000系や4連の運用は、下に記されてる#○○が
実際の(ryとかじゃないの?
- 167 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 15:41:41.97 ID:as5X+Qib0
- >>166の補足
トーマス運用のことね、記し忘れたけど
- 168 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 16:58:04.46 ID:oRnLKysW0
- >>162
まぁ「あ(察し)」な方だよ。
ブログやってる奴なら一度はやらかす炎上ネタを出しても知らんぷりだし、
駅のホームで鳩にエサやってるのを叩かれても知らんぷりだしな。
(京阪は鳩のフンで迷惑被った乗客のためにクリーニング代を予算に組んでる)
>>166
特急車(3000系含む)の#◯◯は某駅真ん中位の乗客も見える位置に貼ってある。
昔は7連車運用も貼ってたけど2011年だったかのダイ改で外された。
- 169 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:17:08.64 ID:vX3eT2hvO
- ▼17時15分時点
香里園駅付近で発生した人身事故の影響で、運転を見合わせています。(17:14 提供元配信)
ラッシュ時に
- 170 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:45:18.49 ID:Ys3WdtmV0
- 周辺だと。
- 171 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:48:32.50 ID:vLts2OX7O
- 香里園の大きい踏切に警官20人ぐらい来てるそうな
- 172 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:48:47.53 ID:vX3eT2hvO
- 香里園〜光善寺間の踏切道において発生した人身事故によりダイヤ乱れが発生しております。
列車に遅れはありますが順次運転は行っております。
- 173 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:49:48.57 ID:nRYPdsFO0
- 香里園〜光善寺の間(踏切)らしいw
マジで迷惑w
淀屋橋行き?出町柳行き?それとも中之島?
寝屋川市より清水五条を優先して欲しい。
七条から出町までは各駅でいいよ。
京橋〜淀屋橋も各駅停車だし。
- 174 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:55:39.12 ID:vLts2OX7O
- さっき渋滞の中、横を通り過ぎた車からの報告では一般のワンボックスカー2台が脇に停まってたとか
踏切を無理やり渡ろうとした車対人(自転車?)の事故なのかな? 難儀な踏切なんでかなわん
- 175 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 17:58:51.37 ID:vX3eT2hvO
- パチンコキング付近の踏切
周辺の道路も普段はあまり渋滞しないが交通規制で大渋滞中
- 176 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:14:01.03 ID:qlkep/m6i
- 祇園四条駅から、淀屋橋方面って今遅れとか出てます?
- 177 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:15:27.05 ID:TLAwphqbi
- 上りは普通が出町柳まで先着の模様
- 178 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:20:08.19 ID:qlkep/m6i
- そっちの方面のみ影響ありか、ありがとうです。
- 179 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:33:26.44 ID:TLAwphqbi
- 下りは13分遅れです
- 180 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 18:46:55.66 ID:TLAwphqbi
- 丸太町、特急臨時停車
- 181 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:30:43.41 ID:dG9Mv7jk0
- ま た 敗 方 か !!!
- 182 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:31:44.16 ID:YNM4pRlC0
- 寝屋川だ
- 183 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:34:04.79 ID:dG9Mv7jk0
- なお、俺様は阪急で河原町に着いた後、
絶賛巻き込まれ中
- 184 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:44:28.16 ID:dG9Mv7jk0
- >>182
では改めて
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!!
- 185 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 19:59:01.23 ID:F4Gssx1d0
- 俺が乗ったときは
特急は三条折り返しだったな
普通と準急だけが出町柳行ってた
- 186 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:08:51.98 ID:ifEgj7PW0
- |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (まーた始まったw)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) それしか言えねーのかよwww
- 187 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:31:21.80 ID:T6XD45b00
- >>182=>>184=こんぷのひらこん
- 188 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:38:35.61 ID:I+vHgQIN0
- 今日の人身、急行出町柳行の電車の中から見たけど、
ちょうどオッサンが担架に乗せられるとこでした。
- 189 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 20:50:53.28 ID:MmuQq5X9O
- 下半身グチャグチャやったな。
- 190 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:12:26.71 ID:V0Xl2KDi0
- 俺様のTOKYO TOWERがぐちゃぐちゃになるコトを想像すると、飛び込みだけはしたくないな。
- 191 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:18:57.60 ID:nRYPdsFO0
- ぐっちょ!の肉片でしたか?ウヘヘヘ(^_^)v
- 192 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:33:03.78 ID:NC/4aehw0
- 俺様のTOKYO TOWER(笑)
- 193 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:35:48.09 ID:3uFa+kDs0
- ポークビッツが見栄張っちゃいけません。
- 194 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:36:28.43 ID:vX3eT2hvO
- 通常ダイヤに戻りました
- 195 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 21:46:00.26 ID:tX4+4cMM0
- 明日の電車の運用に変更はあるかな?
(一般車8両編成の運用のところを3000系で運転など)
- 196 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:01:36.22 ID:V0Xl2KDi0
- >>192
つhttp://m.youtube.com/watch?v=ykhCADIAQBI&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3DykhCADIAQBI
- 197 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:46:33.81 ID:WudBCMf90
- つえの女性、踏切渡り切れず=急行にはねられ重体−大阪・寝屋川
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013120900921
- 198 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 22:55:31.05 ID:41DNcojM0
- というか、何で毎回まけいはんはそういう踏切支障にあっさり突っ込んで事故にするかなぁ?
法律上問題ないからと言って、轢かれるのが悪いと言わんばかりの運転でいいというわけじゃないと思うのだけどな。
- 199 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:27:38.18 ID:NsZnR9ov0
- アスペに同意する日が来るとは思わんかったが、その通りだ。
- 200 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:37:37.95 ID:pd34YAL+0
- 後藤葵
- 201 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:38:36.00 ID:T6XD45b00
- >>198=こんぷのひらこん
- 202 :名無し野電車区:2013/12/09(月) 23:42:03.05 ID:6QbrbYJA0
- >>198
運悪く障害検知器が反応しなかったんじゃない?
- 203 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 06:01:57.99 ID:UZJ1KpFj0
- 運転しながらガールフレンド(仮)のことばかり考えてたんだろ
- 204 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 11:16:01.08 ID:yCvPcQNa0
- 【社会】つえの女性、踏切を渡り切れず…急行にはねられ重体 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386627407/
- 205 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 17:38:54.97 ID:A4r1U/aN0
- 運悪く運転士がスマホでゲームしてたのか
そりゃ轢かれるわ
- 206 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 18:20:31.10 ID:moHZ8yec0
- 12/15(日)20:00〜21:00 CS鉄道チャンネル546ch
鉄道写真物語#15関西編
- 207 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 18:24:49.37 ID:jAtQj+ZP0
- 幻の京の私鉄地図発見 大和大路に明治期計画「鴨東電鉄」か
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20131210000071
- 208 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 18:34:37.40 ID:sGBNQM1d0
- >>207
五条から今出川まで京都市が免許持ってたって鉄ピクのアーカイブスに
書いてあったなぁ……これのことじゃないとは思うけど。
- 209 :名無し野電車区:2013/12/10(火) 20:53:44.58 ID:PjEdYDM+0
- >>99
年寄り氏やん。
- 210 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 09:41:08.98 ID:Hd8T96wf0
- 線路に置き石「どうなるか見たかった」 電車好きの10歳男児、児相に送致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131211-00000509-san-soci
脱線事故の悪夢再び、にならずに済んだか
- 211 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 09:43:06.77 ID:tzPq6cgj0
- 八幡はブラクとか多いしな
- 212 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 12:10:41.55 ID:ugDeieci0
- 昭和のオッサンに聞きたいんだけど、京阪電車置き石脱線事件ってそんなにすごかったのけ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1386724960/1-100
悲惨な事故だったな
親にガッポリ損害賠償を請求したんだよな
当たり前やけど
- 213 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 12:24:41.60 ID:43gELGR20
- >>212
>>893の息子が絡んでるんで、結局ゴネられてなかった?
昔の側溝の蓋ではなく今回のは普通の石みたいだから、脱線の可能性はかなり低そうだけど、ま、コッテリと搾られるが良い。
- 214 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 13:57:52.33 ID:qsdu1Exu0
- 京阪電車は置き石する人間が惹かれるポイントでもあるの?
- 215 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 14:34:47.31 ID:43gELGR20
- >>214
置き石自体はどこの会社でも有るし、カラスなどの鳥もエサを砕くために轢かせたりしてるし、京阪だからってワケではない。
カーブに側溝の蓋を置く、ってのは異常だけど。
いしいひさいち氏の漫画で、ガキ共が硬貨を線路の上に並べてペチャンコにしようと列車を待ってると、気付いた運転士が怒ってその硬貨をポケットに入れて走り去る、ってネタが有ったぐらい、恐らくバラストや硬貨を置くのは日常茶飯時じゃない?
逆に、あのニュースを知ってる世代の沿線の人間は恐くて出来ない。
- 216 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 17:26:28.11 ID:xY2l14Y70
- http://momi6.momi3.net/sw/src/1386534230640.jpg
http://momi6.momi3.net/sw/src/1386568901513.jpg
- 217 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 18:58:38.91 ID:dIk6AEfX0
- その児童は後藤葵並の知能だろうな。
- 218 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 19:04:22.09 ID:yKmt9BDx0
- それよりも終夜運転のダイヤはどうなるんかねぇ?
- 219 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 20:12:47.50 ID:CKGpqvcp0
- >>212
▼ニコニコ動画だが・・・
昭和55年2月20日 京阪電車 枚方脱線事故 10:43
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9924416
「おもいっきりテレビ」で放送されたもの。約10分の比較的長い動画。
- 220 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 20:22:48.61 ID:tRGl2OBU0
- 置き石されるまけいはんへの朝鮮
- 221 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 20:46:34.80 ID:f54S5QX+0
- >>220
毎度毎度の蛆でつw
- 222 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 23:10:10.44 ID:PLfB+Rfq0
- >>218
明日か明後日に発表かな?
- 223 :名無し野電車区:2013/12/11(水) 23:22:27.71 ID:JS3+4AOI0
- >>210
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
ま た 犯 罪 災 厄 ラ イ ン か !!
- 224 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 09:39:03.56 ID:iAa5M/kf0
- もう踏切全面廃止でいいだろ。
不便になるなら自治体負担で陸橋作ればいい話。
- 225 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 11:52:04.23 ID:1NvInMq+I
- >>220=>>223=巣は京都市バススレのこんぷのひらこん
- 226 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 14:17:45.01 ID:+2QKQHkx0
- 2600系はT車にパンタがある編成があるな
4両編成でパンタ4個とかあるし
隣接パンタもあるが架線を押し上げてしまう可能性があるのでは?
- 227 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 14:56:33.09 ID:7a23kZOn0
- 運賃値上げ申請キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
orz
普通運賃は京阪線の初乗り据え置き以外は10円値上げ(加算運賃は増減なし)
- 228 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 15:03:38.27 ID:ridNfXLT0
- www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/131211700022.html
寝屋川〜枚方の高架化はいつになるかねえ…
- 229 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 15:05:20.37 ID:rFcf4aIn0
- 260円〜340円区間は据え置けよ。260円・300円区間に至っては近鉄より高いんだからさ。
- 230 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:40:25.53 ID:dOS2j6lv0
- 21日開業、イベントも開催 阪急西山天王山駅
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20131212000039
京阪淀駅バスターミナル〜JR長岡京駅〜阪急西山天王山駅が路線バスで繋がる
阪急バスと京阪バスの共同運行
- 231 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 16:53:52.03 ID:V8KRZYp50
- あ〜あ値上げかぁ
門真市〜京橋が270円とか高すぎる
- 232 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 17:28:32.42 ID:/20FMIED0
- 定期券も上がるの?
- 233 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:05:26.52 ID:7a23kZOn0
- >>232
上がる。上がらないのは京阪線の初乗り運賃(150円)と
鴨東線・中之島線の加算料金(60円)だけ。但し定期券はみんな上がる。
通勤定期券だと18km以上で300円程度。
- 234 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:08:51.22 ID:rFcf4aIn0
- 中間駅の運賃が上がる最大の癌である、大津線の分社化まだー?
ナロー・伊賀線・養老線、貴志川線を切り離した近鉄、南海みたいに、
行政(京都市、滋賀県、大津市)に「経営支援しなければ廃線するぞ」と脅しをかけて、
経営支援を取り付けて来いよ。
- 235 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 18:15:18.43 ID:E1lBEqPW0
- 経営支援しなければ廃止するぞって脅しても、大津市の同意なしの廃線は軌道法上に基づく以上どう足掻いても無理だから脅して無駄
- 236 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 19:20:10.82 ID:xCpLymBm0
- 石山坂本線は以前に比べて営業係数良くなってるはず
それより中之島線をだな…‥
- 237 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:29:55.46 ID:2IcB8DP10
- 大津市民だけど別に廃線にしてくれてもいいよ
JRにボコボコにされて見ててかわいそうだわ
- 238 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 20:33:39.13 ID:Hn8jusB40
- >>236
鳴り物入りだった快急は平日夕方の樟葉行きだけが目立ち、
紺は言うまでも無し・・・
- 239 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:16:20.50 ID:y8KGihXr0
- 鴨東線の加算額を運賃改定にあわせて引き下げるかと思っていたが、
据え置きですか・・・。開通して24年も経つのに。
- 240 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:51:39.87 ID:Hn8jusB40
- >>239
そりゃあ中之島が大変なことになってるんで・・・
- 241 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 21:52:46.29 ID:hrjpGETg0
- 鴨東線の償還って25年じゃなかったか
- 242 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:29:01.96 ID:7QjrNwGM0
- 利用額割増「枚スタイル」の割増率も相当上がるんだろうな
- 243 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:31:47.99 ID:NAujnL9mP
- 石山坂本線はかなり収支が改善されてるはず。
昼間7.5分間隔でも立席が出るぐらいの状況だし。
ワンマン化やステーションスタッフの導入で大幅に人件費が圧縮されてる。
問題は京津線だ。
- 244 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:35:11.08 ID:7QjrNwGM0
- 御陵駅がまた浸水することのないように、京津線のトンネルは永久に塞いだ方がいいだろうな。
営業自体はまけいはん山科折り返しで継続できるし
- 245 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:36:33.29 ID:RTlxIRDD0
- 三条までの路線を復活させれば収支も改善するだろうけどな
- 246 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:40:58.33 ID:7QjrNwGM0
- キロ数通算定期乞食しか京津線から本線に乗らないし。
路線どうこうじゃなくて、乗車券の本線とのキロ数通算復活させないと対JRでの競争力ゼロ。
- 247 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:43:30.75 ID:D7kV8xgu0
- >>246
定期乗車券ならお前が書いたように今でもやってるじゃん
- 248 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:48:13.13 ID:7QjrNwGM0
- そのキロ数通算定期乞食も、三条始発の通勤災急があるから今のところ持ちこたえているが、
今後三条から座れなくなったら間違いなくJRへ逃げられる。
- 249 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:50:17.17 ID:NAujnL9mP
- >>246
つか京津線が三条まで来てた時代から運賃は原則三条打ち切り計算だが。
例外的に乗り換え駅に近い四条や七条、東山三条あたりは割引されてたけど。
定期は今も通算だよね。
- 250 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:52:48.50 ID:RTlxIRDD0
- 地下鉄の料金払わなければならないのがな。
- 251 :名無し野電車区:2013/12/12(木) 22:53:10.40 ID:Pb8wXYwB0
- 名鉄瀬戸線は他の線区とかつては通算してたけど、今はなくなったな
東武は知らん
- 252 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 07:27:39.21 ID:ZoDejEdg0
- 244
御陵〜山科利用客涙目(地下鉄の方が高い)。
>>250
三条京阪〜御陵間250円だもんな。
でたまに二条〜(JR)〜山科〜(地下鉄)〜三条京阪を使うんだが、
JRの方が遠距離乗車なのに安くて(190円)
社用なのに自費を使わざるを得ない俺涙目。
- 253 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:06:54.95 ID:0fll85/g0
- 市バス15使わないの?
- 254 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:26:23.88 ID:Nxz+DC0QP
- つか二条駅〜三条京阪だったら普通に烏丸御池経由だろうが。
- 255 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 08:37:13.65 ID:hCxEkIOz0
- http://002.shanbara.jp/60s/data/46010999.jpg
- 256 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 10:58:57.04 ID:6Yqw/gGYO
- >>250円w
- 257 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 11:14:30.31 ID:LFL+yOu/0
- 大津線を廃止にするのはやり過ぎでも、大津線に加算運賃を適用(=4月以降の現京阪線の運賃)して、
京阪線を『全体的に』阪急やJRの電車特定区間と同格の運賃にして運賃体系を分けろよ。
せめて大阪市内〜樟葉の運賃を、京橋〜長尾の運賃より安くしないと。
これじゃぼったくり近鉄南海のように胡座をかいている糞会社としか思われないよ。
- 258 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 15:13:20.93 ID:rWCgLuRV0
- >>227
京阪線初乗りと鋼索線は値上げ無しか。
運賃改定は判明したが、料金(手回り品切符、払い戻し手数料など)はどうなるんだろ
>>229>>257
消費税増税に便乗して値上げしたり、値下げしたりするのは禁止されている
- 259 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 15:58:41.32 ID:382kady+i
- >>242=>>244=>>246=>>248=一部にマトモなことを書いてもIDでバレているこんぷのひらこん
- 260 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:04:59.86 ID:ZoDejEdg0
- @keihandenshaが「京阪電車での初詣が例年以上にかなりお勧め」
正月ダイヤ
特急・急行・普通:10分間隔→12分間隔+洛楽上下8本ずつ運転
初詣チケット:1,000円(京阪線+男山ケーブル)→
1,200円(京阪線+男山ケーブル+香里園駅前〜成田山不動尊前バス)
うん、なんかお勧めされても拒否りたくなるよな。
成田山不動尊行ったとしてもどうせ向こうまで徒歩だし。
- 261 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:08:06.83 ID:wW3yK1QU0
- 沿線住民無視改悪ダイヤやね
それにチケット値上げとか
- 262 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:15:21.56 ID:b9h4aFZv0
- 10分だと普通が使い物にならないクソダイヤだったからなあ
10分ヘッドなのに香里園で7分停車とかアホかって思ってたし
- 263 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:19:34.59 ID:ck5paBDSO
- 正月は下り洛楽も走るのか。
8000系先頭車の車掌台側に掲げる洛楽看板が…
ノンストップ
京橋→七条
から、
ノンストップ
京橋―七条
に変わっているのは
この為だったのか!
- 264 :コンプのヒラコン:2013/12/13(金) 16:26:40.57 ID:Pyv6m4fj0
- 京阪の急行は枚方市始発が多いね。
京阪電車は立派な駅が多いね。
もうすぐ日の暮れだね。
- 265 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 16:33:14.89 ID:LFL+yOu/0
- >>262
準急・全線通しの普通用車両を7000系以降に統一すれば、
10分ヘッドでも行けるんじゃねーんじゃないかなと思ったり。
もっちろん全然足りないから13000系を新造したり、
9000系・7200系7201F・7202Fを7連に組み替えたり、
6000系をVVVF化して7連に組み替えなければならないけど。
- 266 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 17:43:52.75 ID:CUGLYn980
- 中之島線酷いね。
京阪の苦闘がよくわかるが、中之島駅は逆に3番線のみ使用で、
1、2番閉鎖で良いんじゃないか?
福島からそんな離れてないし、玉江橋側に改札移設してほしいわ。
西側にこだわる理由って何かあるの?
- 267 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 17:58:03.05 ID:bvZycN1/0
- >>260
成田山へ行くバスなんて大渋滞で歩いたほうが早いくらいだしな
- 268 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 18:04:09.75 ID:6Yqw/gGYO
- >>267
今年そう思って歩いて行ったらバスより早かったよw
- 269 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 18:07:14.81 ID:MyPkaDkU0
- >>266
西九条延長を考慮しての結果だろ。
- 270 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:24:38.06 ID:dZ+JLr1N0
- ほほうそれでそれで?
- 271 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 19:52:29.28 ID:8ZwHO1Iri
- >>266
3番線からの階段を上がったところの仕切りを取って自動改札機置くだけでだいぶ便利になるのにな
いくら何でもなにわ筋から遠すぎるw
- 272 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 20:38:13.68 ID:QnfUVDYUO
- おまえら!
下り洛楽が走るということは、出町柳で数年ぶりにあれが復活するぞ!
- 273 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:23:10.88 ID:Xi5UH2780
- 京阪「自社のプライド(=ノンストップ)のために他の種別に犠牲になってもらいます」
乗客「はぁ!?混雑緩和のためにノンストップを走らせているんやろうけど、枚方及び丹波橋から特急に乗る客が多いんや
ノンストップを普通の特急にしろ!!
しかもノンストップガラガラやんけ」
自社のプライドのために無茶苦茶なダイヤにするとかどこの市営交通やねんwww
京阪のライバル路線であるT町線も大阪市じゃない理由で地下鉄にも関わらず10分間隔やからな
来年のダイヤ改正で12分間隔+ノンストップ定期化にするための予行
さらに特急・急行・普通の12分間隔じゃなく、特急・準急・普通の12分間隔で萱島の連絡がクソのパターンになると予想
今回の正月ダイヤではノンストップの数が多いから何本かの急行が通過待ちをしそうやな
前回の神かかったダイヤはどこへ行った...
- 274 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:23:11.77 ID:LH8qzfua0
- 最近って京橋でも流れてなくない?だったら出町柳も復活しないと思うんだが
- 275 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 21:25:48.79 ID:WZuvRNsJ0
- 正月楽洛速いね、GJ!
直通客分離でええ感じ
- 276 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:01:27.25 ID:rWCgLuRV0
- >>273
>>無茶苦茶なダイヤ
たしかに7分停車して待避とか、今までの正月ダイヤは無茶苦茶だったなw
- 277 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:03:27.20 ID:KJZc9ssRO
- 洛楽初詣いいね
久しぶりに京阪で京都に行こう
沿線無視?沿線用にあれだけ特急と急行走らせてもらってるのに冗談でしょw
正直普段から12分ヘッドで十分だし
- 278 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:11:09.12 ID:IJ4n0N9Y0
- 要するに、間隔が空いた分徐行や連絡の待ち時間が減って
特急の通路がだんだん混んでいく時間に合わせてノンストップなのね
出町柳から先は紅葉だけじゃないよ、初詣と一緒に雪景色もどうぞ…?
そういえば出町柳発の臨時ノンストップって結構珍しいような…
- 279 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:51:25.45 ID:YmUtZR7E0
- 正月ダイヤは12分間隔になったが、臨時列車(洛楽)が運行されると、何だか活気が出るね。
現在の10分間隔になってから、臨時列車(特に下り)が運行される機会が
ほとんど無くなっていたから。
- 280 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 22:58:53.89 ID:iybVwIj80
- 丹波橋で近鉄に乗り換えて京都駅へ行く敗方塵がめちゃくちゃな接続パターンに発狂するわけだな
- 281 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:03:54.24 ID:FFvwejmO0
- 10分サイクルダイヤは、臨時列車の増発に馴染まないからな
洛楽を走らせるための苦肉の策なんだろうな>12分ヘッド
- 282 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:06:35.49 ID:iybVwIj80
- そう言えば、東福寺乗換え客もぶち切れるわ
正月はまけいはんに近づかないようにしよう
- 283 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:07:30.63 ID:wW3yK1QU0
- 交野線宇治線が4運用から3運用に減るな
そこまでして電気代節約したいか
- 284 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:16:08.75 ID:MyPkaDkU0
- >>282=こんぷのひらこん
こんぷのひらこんのバス路線板での暴れっぷりを公開www
京都市バススレではまともだが京阪バススレでは人格が変わる二重いや多重人格者www
http://hissi.org/read.php/bus/20131213/cDlmR1FwRG0.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131212/UjRHWWk0M1Q.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131211/WnczMmNaTDU.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131210/TGdDU1pyUGE.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131209/V0dEUmhNbmY.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131208/TEt0S0pUOHI.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131207/VmZrVWlEc3o.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131206/Y2JZUnJhV3M.html
- 285 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:18:56.63 ID:iybVwIj80
- 「嫌われるまけいはんへの朝鮮」
を露骨にやってくれるとかある意味すがすがしいわ。
さて、客セにリアル苦情入れる準備しておくか
- 286 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:27:54.50 ID:MyPkaDkU0
- >>140=>>280=>>285=●持ちだけに反応が早い張り付きクレーマーのこんぷのひらこん♪
その前にお前が荒らし報告・規制議論板に報告されてジ・エンドじゃアフォwww
こんぷのひらこんの路車板での暴れっぷりwww
ここでも京都市営地下鉄スレではまともだが京阪スレになると人が変わっている多重人格者www
http://hissi.org/read.php/rail/20131204/dE41STJoYkcw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131205/ZWhNYTdwa3Mw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131206/WVlQY0IvWFQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131207/OGhjUFpqOTQw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131208/d1prMVVmNmYw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131209/ZEc5TXY3amsw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131210/VVpKMUtwRmow.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131211/SlMzKzRBT0kw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131212/N1Fqck53R00w.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131213/aXliVndJajgw.html
- 287 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:29:14.95 ID:PCe1wZL60
- >>280 >>282 >>285
存在自体が災厄のこんぷのひらこんこと蛆虫
- 288 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:49:16.86 ID:vtWiCqG40
- 香里園で7分止まって特急と急行を退避するダイヤが糞じゃなかったらなんなんだ
昔の深草でのW退避より糞だろ
- 289 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:56:43.09 ID:iybVwIj80
- そんな些細なことより、乗り継ぎがめちゃくちゃで京都駅で新幹線に乗り遅れるとかいう
甚大な実害が多発すると思うよ
- 290 :名無し野電車区:2013/12/13(金) 23:57:47.93 ID:uU10GS4E0
- 今の日中のタイヤも大概糞だけどな
下り特急が香里園〜守口までチンタラチンタラ走るとかあり得んだろ
- 291 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 07:13:58.24 ID:5arN6vjsO
- 甚大な実害とか正月はまけいはんに近づかないとかw
結局京阪使わないとどこにも行けないくせにwww
- 292 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 07:18:38.12 ID:5arN6vjsO
- 「客セにリアル苦情」www
相手はお前よりずっと立派な社会人だよ
ちゃんと電話でお話できるかな???
- 293 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 08:17:07.23 ID:FprH8tll0
- 京阪の正月ダイヤに期待大
頼むぞ京阪
- 294 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:13:04.09 ID:B+NtzQAU0
- あ す ペ ル ガ ー
。ρ。 エ・・・エビタン・・・ハァハァ・・・
ρ
m
C|.| /⌒敗⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) / 丿 ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ (__/ \____/
┴┴' ┴┴'
スベれば、痛い思い出。
ttp://i.imgur.com/K2hhQ89.jpg
- 295 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 10:14:22.60 ID:B+NtzQAU0
- アスペの答えられない過去
↓
AneCamモデル☆蛯原友里☆Vol.34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/model/1336136465/
697 :無名モデル:2013/04/15(月) 21:21:07.72 ID:???(ID:???)
走る災厄ならぬ嗅ぐ災厄・ハァハァ
835 :無名モデル:2013/09/23(月) 02:00:13.11 ID:???
嗅ぐ災厄・ハァハァ
走る災厄・京阪マケバス
- 296 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 11:10:40.55 ID:UuNTg+mv0
- ここ10年で一番変貌したのって淀だよな
2面4線の高架駅になって駅も競馬場に近いところに移転したし
あと八幡市も4番線がなくなってちょっとだけリニューアルして変わったけど
残された京都方面の1番線はほぼ使われなくなったな
正月ダイヤで使われることになるのだろうか?
- 297 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 11:50:03.95 ID:iBXII2nEO
- 3000に初めて乗車
快適な電車だが、座れればという条件が付くな
他の電車でも立って快適なわけないが、こいつは座席数が少ないので余計だ
- 298 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 12:00:59.87 ID:16jmtkhy0
- >>283
まじっすか?宇治線、3両編成でワンマンですか?
- 299 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 13:34:31.32 ID:BXYfDhV70
- 正月の楽洛丹波橋には停めてもいいと思うけど
そしたら稲荷行くの便利になるのに
- 300 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 13:56:26.94 ID:rpoymNCP0
- >>291=こんぷのひらこん
- 301 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 15:38:15.59 ID:WruzX4BNO
- >>299
だからあえて停めない
- 302 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 18:01:18.36 ID:bdHYDoJK0
- >>283
12分間隔では、交野線・宇治線を4運用から3運用にするのは、厳しいだろう。
片道14分前後なので、折り返し時間がほとんどない。
ただし4運用であっても、10分間隔から12分間隔になると、走行キロ数が減らせるので
電力使用量は削減できる。
- 303 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 20:18:53.80 ID:lzl/w2Mm0
- 単純に正月減便になる利用者から大クレームだろ
そうでなくても今時時刻表検索サイトが役に立たない特別ダイヤとか
日本の企業がやってはいけないものだという常識がまけいはんにはないんだろうな
毎日ボートレースダイヤの四ツ橋線とかとりあえずパターンは保たれてる対岸行楽ダイヤとか
まともな企業はちゃんと利用者のこと考えてるのだけどな
- 304 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 20:53:33.75 ID:RZSnlkNY0
- >>301
大阪からの流れを、午前中(先に)と午後から(後回し)に分けるくらいで
良いのかもね、お正月の伏見稲荷(とその近所)はあまりにも混みすぎる…
- 305 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 21:09:05.00 ID:YLwTrjHT0
- 12分間隔というと、直通特急設定以前の阪神本線だな。
阪神間の速達列車が特急と快急が毎時5本ずつ計10本/時あった代わりに
特急と快急が両方停まる西宮以外の途中駅は乗車機会が少なくて不便だったらしい。
数字上は10分間隔と12分間隔はたかだか2分開くだけなのに、
感覚的にはかなり違ってくるよね。
- 306 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:08:21.52 ID:3HVV0y9k0
- >時刻表検索サイトが役に立たない特別ダイヤとか 日本の企業がやってはいけないものだという常識
お前の脳内の常識を世間の常識にするなよw
- 307 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:26:17.64 ID:WruzX4BNO
- >>305
昼間の常磐線の普通も12分間隔で少なく感じる
- 308 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 22:36:29.71 ID:ElodRW6L0
- 10分が長く感じるか、感じないかの境目
- 309 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 23:16:19.84 ID:Mo539fOu0
- >>306
まさか、まけいはん自社サイト以外の各乗換え検索サイトで
正月該当日にまけいはんのダイヤを検索できると思ってるのか?
検索を信じて出かけるとまけいはんの発駅で調べた時刻に電車は来ないわ、
丹波橋で変なタイミングで着いて近鉄の接続悪いわで
冗談抜きで京都駅で新幹線乗り遅れるぞ
- 310 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 23:22:35.00 ID:Mo539fOu0
- 連レスで済まんが、
淀屋橋駅で毎時30分(京橋駅では36分)に京都へ向かう特急がないという事態に遭遇した大阪人は
二度と京阪利用しなくなると思うわ
- 311 :名無し野電車区:2013/12/14(土) 23:54:09.61 ID:lFr0Ar4J0
- キチガイはスルーで
- 312 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:01:13.99 ID:QvlYL/df0
- その理論だとだれも近鉄奈良線使って奈良に行かないってことになる
- 313 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:07:49.45 ID:HdxqUG8R0
- 大和路快速は新快速と違って定時発じゃないのだが
新快速が何で数十年も大阪0・15・30・45発を変えないのか考えてみてはどうだろうか?
過去の阪神電車もそうだけど、その線しか乗らない客ばかりだと12分おきでもまあいいかもしれないけど、
他の路線から乗換えてくる客を集客するのに12分おきは他のどの社局とも乗換えパターンがあわなくてだめでしょ。
- 314 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:35:09.68 ID:cC+H9l74P
- というか、普段と正月を同列に考える時点でなあ。。。。
京阪の正月の輸送需要が他社と比べても普段とかなり異なるのはこのスレ住民なら常識と思ってたが、
違うのか?
- 315 :314:2013/12/15(日) 00:40:30.08 ID:cC+H9l74P
- 間引きとかで減便してるのならともかく、需要が見込まれる樟葉以東の優等輸送は増強してるよな。
つか普段ダイヤのままだったら、伏見稲荷、石清水八幡宮、成田山不動尊の最寄全部特急が止まらず、
使いずらいこと甚だしいから、正月のデータイムに全線通し急行復活は妥当かと。
- 316 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:44:09.96 ID:m2zHR5hJ0
- >>309=こんぷのひらこん
「まけいはん」の言葉もこんぷのひらこんの口癖
- 317 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 00:46:06.48 ID:vOXPsSQS0
- 枚方に負けた男=こんぷのひらこん
- 318 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 01:52:57.70 ID:28vbnCCD0
- >>315
> 間引きとかで減便してるのならともかく、需要が見込まれる樟葉以東の優等輸送は増強してるよな。
去年に比べ香里園・八幡市・伏見稲荷は優等本数が6本から5本に減便してるけど?
今回のダイヤで補強したのは特急停車駅のみで他は見捨ててる
樟葉三条間の大晦日ダイヤ10分サイクルもいつの間にか20分サイクルになってるし
- 319 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 02:09:29.56 ID:INVifoVr0
- 正月の八幡の神社
駐車料金が高過ぎ
1500円はボリ過ぎ
- 320 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 06:37:47.65 ID:Uxpy9uRVi
- とりあえず沿線外の人間が文句言っているのはわかったよ
- 321 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 07:22:21.09 ID:1pYKql++0
- >>319
八幡さんの駐車場って正月は入れないんじゃない?
周りの個人的にやってるトコはそれ程でも無かった記憶。
地域的にはアレなトコではあるんで、ぼったくる所も有るのかもしれないけど、その辺は知らん。
飛行神社の話なら、逆に駐車場が何処にあるのか知りたい。
- 322 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 08:55:43.12 ID:k258Q2TU0
- >>305
「電車の運転」ていう新書を出してる元国鉄→JR運転士の宇田賢吉さんの
昔語りが鉄道ファン誌に掲載されてたんだけど、国鉄時代に広島で短編成化などで
車両を捻出して発車間隔の短縮に努めて「待たずに乗れる」ってなったのが
10分に1本。京阪の今の10分に1本だと適正に感じるけど20時過ぎに山科から
京都市営地下鉄東西線に乗ると「10分に1本」なので「少ないなぁ」と思うのは
地下鉄って頻発してる感が自分にあるのか、単に乗る時間が合ってないだけなのかは知らん。
枚方市から四条・出町柳方面へと大学時代から利用してるけど、
特急ノンストップ15分ダイヤは普通が出町柳まで急行退避しなかったので
1時間あたりの有効本数は8本だったのに丹波橋停車→枚方市・樟葉停車で6本に減少、
正月ダイヤでは5本だからいよいよ不便になるね。
>>318
更に正確に言えば快特停車駅だけだな。昼間の急行に7連投入する始末だし。
- 323 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 09:37:47.70 ID:j+mkC6ZH0
- 先着する「だけ」の鈍足普通を無理やり「有効本数」とかわけわからん。
- 324 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:00:25.94 ID:k258Q2TU0
- >>323
先着しない奴はカス。エロい人にはそれが分からんのです。
- 325 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:29:19.25 ID:cC+H9l74P
- 15分ダイヤ時は三条から枚方市まで確かに先着してたけど、
急行のない時間に本当に普通で乗りとおす奴いたのか???
事実上4本しか使えないと認識してたが。
- 326 :325:2013/12/15(日) 11:30:17.81 ID:cC+H9l74P
- 間違えた、書き直し。
15分ダイヤ時は三条から枚方市まで確かに先着してたけど、
早朝、深夜の急行のない時間以外に本当に普通で乗りとおす奴いたのか???
事実上4本しか使えないと認識してたが。
- 327 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 11:47:33.85 ID:MddUHpne0
- >>322
その広島シティ電車は10分間隔ではなく
昔の阪急京阪と同じ15分間隔だったわけだが
今の京阪阪急の10分間隔は中間各駅の優等列車乗車機会均等化と機会増加を謳いつつ
実態は優等列車本数のリストラと混雑の適正化が目的
- 328 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 12:36:36.60 ID:KdSx6am/0
- >>318
>去年に比べ香里園・八幡市・伏見稲荷は優等本数が6本から5本に減便してるけど?
清水五条と神宮丸太町をお忘れなく。
- 329 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 13:59:47.29 ID:HdxqUG8R0
- >>321
R1の木津川大橋のところに、石清水八幡宮はこっちという大きな看板が正月に出るのはご存知ない?
- 330 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 15:06:38.13 ID:tLNRR5c9O
- 15分間隔時代は、先着が1時間あたり8本あっても、
2種類の電車同士は間隔がばらついていたから、
今の10分等間隔の方が便利。
- 331 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 18:14:36.61 ID:KdSx6am/0
- 46 :名74系統 名無し野車庫行:2013/12/14(土) 14:00:55.39 ID:cJkxzJzQ
重複・誘導
〓○〓京阪バススレッド21〓○〓
engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385691782/
ここはこれ以上書き込み禁止!
47 :名74系統 名無し野車庫行:2013/12/15(日) 17:57:02.82 ID:9QitOY2J
枚方工作員必死だなw
↑こんぷのひらこん、唯一の味方=このスレ住人の最大の敵である削除スコールにこのスレを消してもらって
こんぷスレ残したいからって粘着を行っている模様www
尚こんぷのひらこんは(IDでわかったが)京都市バススレに出入りしている状況を考えれば宇治市在住でも寝屋川在住でもなく
しかも過去に勤務先が伏見桃山だと電車スレで発言していた所を見ると京都市内に住んでいるものと思われる。
昔は枚方に住んでいたのがいじめにあって枚方から引っ越した模様。
- 332 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 18:18:28.45 ID:KdSx6am/0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131215/OVFpdE9ZMko.html
今日のこんぷのひらこんのID
誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板で報告汁!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
必死チェッカーで調べた所によるとこれだけでも充分に荒らし報告での運営への参考になると思うぞ?
- 333 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 18:22:38.24 ID:KdSx6am/0
- 84 :やさしい世界:2013/12/13(金) 22:43:09.00 HOST:123.230.132.39.er.eaccess.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[123.230.132.39]
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385951518/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
85 :やさしい世界:2013/12/13(金) 22:50:02.00 HOST:123.230.132.39.er.eaccess.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[123.230.132.39]
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385691782/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
バス路線板の削除依頼スレでこんぷのひらこんがプロバイダ変えて必死にまた削除依頼で妨害しているwww
しかも味方=住人の敵である削除スコールに正常なこのスレを削除してもらおうとしてここを重複扱いにしているとはwww
お前らも突撃せよ!!
- 334 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 18:31:19.61 ID:KdSx6am/0
- http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1374243001/84-85
ちなみに削除妨害場所はここ!!
他所のPC使って自作自演してまで他人を装っても無駄だよwwwこんぷのひらこん君よwww
これ、バス路線板の正常な京阪バススレへも報告よろしく!!
- 335 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:22:03.57 ID:Kg7wcFsHi
- 12分ヘッドねぇ。
特急 淀屋橋-出町柳
準急 中之島-樟葉
普通 淀屋橋-出町柳
普通 淀屋橋-萱島
普通 淀-三条
なら妥協するわ。普通は全部4連ワンマンでもいいと思う。
中之島線と橋本・八幡市・神宮丸太町は12分間隔になるけど問題ないだろ。
- 336 :名無し野電車区:2013/12/15(日) 23:42:43.85 ID:KdSx6am/0
- >>335
神宮丸太町の件は快速急行を神宮丸太町停車にすれば少しはマシじゃね?
- 337 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 00:42:42.74 ID:QiYxXle90
- もう、正月ダイヤは来春が最後で、
2015年からは犯行急行が糞袴から三条まで延長運転するという
所定ダイヤがベースのものになるだろう
京阪電車は、電車をまけかたパークのアトラクションと同じにしか考えてないのかなと思うくらい
12分パターンはふざけてる
- 338 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 01:19:16.09 ID:4lbyupCT0
- >>337=こんぷのひらこん
- 339 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 01:20:07.04 ID:4lbyupCT0
- http://hissi.org/read.php/rail/20131216/UWlZeFhsZTkw.html
本日のこんぷのひらこんの荒らし履歴www
- 340 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 02:47:50.43 ID:Ks1IqrCVO
- >>337
春に正月ダイヤで走らせたら、他社から笑われないか?
- 341 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 07:29:45.33 ID:O7LJ6wwx0
- >>326
普通に枚方市〜出町柳で使ってたけどそれが何か?
ちなみに平日夕方〜夜は三条で特急が出発した後にすぐに出る普通に乗ると
後の特急が丹波橋で普通を確かに抜かすけど、交野線は普通に乗っても
その特急と同じ電車で接続するな。1分ほどだから遅れてたり身体の弱い人は
無理だけど。
そういや昔沿線火災で上り普通が八幡市に足止め。急行が追いついたけど
普通を先に行かせてそのまま先着したことがあったな。
>>340
つ【新春】
- 342 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 08:16:04.74 ID:Hnc86J4H0
- 13000系20番台のヘッドライト287系みたいなledになるのかなぁ
- 343 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 15:47:31.63 ID:4lbyupCT0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131216/TkhJNkl3Vi8.html
バス板でのこんぷのひらこんの荒らし情報
- 344 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 16:42:46.96 ID:IMbOPh3T0
- >>342
287みたいなLEDなら暗すぎる
- 345 :名無し野電車区:2013/12/16(月) 21:06:15.21 ID:TopXyn2T0
- 後藤葵
- 346 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 16:02:41.22 ID:tjq6H5qA0
- 京阪スレで幼児退行する、――重度の自閉症。
笑 え る ネ タ
_,. --‐-- 、
/. γ⌒ヽ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
7 i .i ` (____人 ) 本 日 8 日 は !
l | | | (-◎-◎一 ヽミ|
| | ゼ ロ | ( (_ _) 9) ♪ エブリバディ めちゃ最高! 割増ワンダーランド〜
l | | l ( ε (∴ |_
| ', ,! ,/ __∩____ヽ______/ヽ___)
\ .乂___ノ / (ヨ_|__(( ((__) ヽ.
>ー--‐=彡..
ttp://i.imgur.com/eAIHta1.jpg
- 347 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 16:24:21.00 ID:NyKL5o1W0
- 大井川での引退は2/9か…
引退ツアーをやらかすようで(詳しくは大井川の公式サイトにて)
- 348 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 17:25:42.90 ID:0XFg/CjU0
- >>343
見たけどマジしょうもなかった
敗方ゴミ死ね
- 349 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:14:08.64 ID:kNCFCOsZO
- ◎大井川の3507-3008が2月で引退
◎3505号車、来春くずはモールで保存展示開始
↓
旧3000系特急車DVD第4弾発売決定だなこりゃ。
(主な内容)
◎美しい風景のなかを走る大井川鐵道旧3000系特急車
◎大鉄検修陣が語る旧3000系整備の苦労や導入にまつわるよもやま話
◎さよなら運転の様子
◎3505号車、くずはモールでの展示開始。
◎寝屋川車両基地からくずはモールへの陸送シーン
◎京阪関係者が語る旧3000系保存決定までの経緯
◎京阪での引退から一年あまり。改めて旧3000系を振り返る走行シーンの数々
◎ナレーション…大伴さん
…などと妄想してみました。
ま、出たら絶対買うけど
(笑)
- 350 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:24:09.75 ID:tXOBjwuy0
- >>343=東朝鮮のオッチャン
- 351 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:25:57.16 ID:ezBcvJlh0
- 大井川はなんでこんな早く廃車するの?
2階建てを貰えなかった腹いせ?
- 352 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 18:56:07.21 ID:yVMmldqt0
- まさかの大井川→地鉄の譲渡?
- 353 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:34:57.15 ID:tjq6H5qA0
- 京阪バス重複スレに舞い降りた、――壮大な自作自演。
自 分 以 外 の 書 き 込 み
永 遠 に
_,. --‐-- 、
/. γ⌒ヽ \ / ̄ ̄ ̄ ̄\
7 i .i ` (____人 )
l | | | (-◎-◎一 ヽミ|
| | ゼ ロ | ( (_ _) 9)
l | | l ( ε (∴ |_
| ', ,! ,/ __∩____ヽ______/ヽ___)
\ .乂___ノ / (ヨ_|__(( ((__) ヽ.
>ー--‐=彡..
ttp://i.imgur.com/eAIHta1.jpg
- 354 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:40:00.74 ID:yqkFJbsv0
- 正月は特別!!
正月は1日から正月特別まけいはんお客様敗者デー、運転本数なんと16%OFF!
待ち時間が10分から12分に20%も増えてとってもお得!
お正月はぜひ、まけいはん電車で敗詣にお出かけください!!
♪ お 客 様 敗 者 デ ー
16% O F F
- 355 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:49:10.18 ID:2dYyEBid0
- 大鉄って本線系はSLと旧客は長持ちさせるけど、昔から電車の使用サイクルは短いよ。
それでも譲渡先の大鉄で20年活躍したんだし、こんなモンだろう。
てか、大鉄の3000系って何気に床下機器類がほぼ原型を留めてるんだよな。
台車や連結器、スカートを戻せば樟葉の3505号以上に原型に近い外観になるんだが…
- 356 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 20:57:29.59 ID:o/iuFqJ/0
- >>353
永遠に0ワロタw
- 357 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:27:20.36 ID:ptvm1UcJ0
- >>353
オモロイ
>>354
おもんない
- 358 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:35:26.35 ID:a3Xgj/6n0
- >>355
大鉄ってかかれると、大阪鉄道管理局になってしまう。
おっさんやけど。
- 359 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 21:46:40.02 ID:2dYyEBid0
- >>358
あ、いや「大鐵」か。
「鐵」の字変換する(探す)の面倒だったんで…
俺もヨドバシの前の建物よく憶えてる世代だが
- 360 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 22:55:43.40 ID:NyKL5o1W0
- >>355
でも、大井川の実物を現地で見た限りでは、傷みはホント激しいぞ…
京阪や富山にいる(いた)実物を日頃見ていた身だとしたら、
大井川の3507-3008を見ると、本当にいたたまれなくなるんじゃないんだろうか…
(それだけ、富山の整備は神がかりのレベルかもしれない…
電装系の魔改造・メンテを、自社で手掛けられるレベルのところだからなぁ…)
- 361 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:02:42.63 ID:rZFVZ9cd0
- >>360
ホンマその通りです。大井川の3000系見て切なくなりました。。。
- 362 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:03:04.49 ID:ez8Vq39A0
- >>360
いや、写真で見てても痛々しかった…
正直、普段の特急が3000系ばっかりだった時代に子供だった俺には、何か辛くて、早くスクラップにしてやってほしい、なんて思わずには居られなかった。
あそこ、SLは知らないけど、他の車両は結構使い捨てなイメージだな。
京阪のメンテナンスが凄いのか、あそこの使い潰しっぷりが凄いのか…
- 363 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:17:46.52 ID:yVMmldqt0
- 蒸気機関車の手入れをするだけで精一杯なんでしょうな。
国電並みに構造が単純な一昔前の西武車だったら大井川鉄道でも
長く生き残れそうだと思ったけど、実際はそうでもないんだな。
- 364 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:21:25.13 ID:A+IHvhhK0
- >>359
おとんが大鉄で貰った営業部旅客課が最後に出したオレカが500円額面で7000円程度付いてたな。
今も未使用で手元にあるけど「初代」太秦萌のトラフィカ京カードと一緒に使えなくなった(棒読)。
>>362
そりゃとりあえずは自治体のバックアップもあるわ市内線でそこそこ稼げる富山地鉄と違って
沿線住民数も少なく、3セク除く太平洋ベルト地帯の鉄道会社線としてはほぼ最低レベルに近い
大鐡の生命線がSLだからメンテレベルで差が出るのはいくらなんでもしゃーない。
ここより下と言ったら銚子電鉄別格として岳南がどこまで食い下がるかだぜ。
まぁ名鉄の資本が入ってるからマシっちゃーマシだけど、名鉄のお下がりすら突っ込めないつか
名鉄のお下がり自体がお察(ryてのが西武のお下がり貰える近江鉄道と比較して不幸と言えば不幸かね。
- 365 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:25:44.56 ID:YWg810Cw0
- 岳南は都市部だけど貨物廃止でヤバイんだよねえ
大井川は大井川本線ですら沿線人口岳南以下だからヤバイとかいうレベルじゃないんだよね本来
- 366 :名無し野電車区:2013/12/17(火) 23:33:53.09 ID:kNCFCOsZO
- 3507-3008、引退後は千頭に留置して鳥葬か…
っていうか、代替車は導入するのかな?
おっと、スレチ気味だな。続きは大井川鐵道スレでやろう。
- 367 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:09:11.75 ID:BuQqKSue0
- しかし、8531に取り付ける予定が取りやめになったというラストラン副標が大鐵で実現するとは。
確か定期運行最終週に取り付けるつもりが諸事情(撮影者が見込みより多過ぎたからだろう)で断念して、
寝屋川の基地で社員限定の撮影会でだけに使われた幻のもの。
- 368 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:15:24.29 ID:oMvczRHK0
- 「ごぶごぶ」に京阪電車が出演中。
- 369 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 00:45:41.23 ID:RAQc8iV/0
- >>366
京阪関係者の協力も得て、風葬状態の西武313などよりも先に潰されたりして…
車内形式板は真っ先に外さないと、色々な意味でヤバいかと
…近鉄16000あたりに統一するのかな(元南海21000もヤバいらしいし)
>>367
さよなら臨の運転日は、沿線も阿鼻叫喚になるのかなぁ…
そんな大井川は、冗談抜きで見たくないけど…
「鉄道むすめ巡り3rd」イベントの開始&スタンプの発売開始が(京阪も含めて)2/1だから、
スタンプ押印も兼ねるとしたら、8・9日に出撃するのが、一番効率的か
今年と同じだと、大井川のスタンプは千頭駅に置かれることになるんで…
- 370 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 07:05:35.06 ID:NVGbNM1i0
- こうなったら代わりに2200系を献上すべきだな
大井川と京阪
略すと大京阪
おけいはん となるのだから
- 371 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 08:03:13.45 ID:RAQc8iV/0
- >>370
共通点;大和田駅w
片や桜が美しい駅、片や鉄ヲタの有名撮影地w
- 372 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 08:08:09.66 ID:WOng5/vv0
- >>370
名鉄「うちんとこのグループやし邪魔せんどいてくれる?」
※大井川鐵道は北陸鉄道や宮城交通と同じく名鉄グループです。
- 373 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 09:32:10.21 ID:HzBu8io60
- 大井川は電力事情が貧弱ってのもあるからVVVF車の導入はなさそう。
最終的には近鉄車もろとも名鉄6000系あたりで置き換えるのかな?
- 374 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 11:19:28.46 ID:G8GvxTT70
- なんで大鐵はわざわざ関西から買ったんだろうか?
関東組にたまたま適当な中古車がいなかったのか?
- 375 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 12:08:35.86 ID:dxe2sZv9O
- 近鉄16000系が2編成廃車になったから、それと置き換えするんじゃないか?
- 376 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 14:46:28.74 ID:HzBu8io60
- 近鉄最後のデッキ無し特急だから、ワンマン化するには最適だもんな。
- 377 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:42:31.55 ID:oo2h8yZ/0
- 代替えはないよ。
- 378 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:45:53.65 ID:5xinfNpm0
- http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20131215000015
深草の駅舎が南側に移設、ホームも拡幅だってさ
- 379 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:52:25.73 ID:JOlE36xH0
- 八連対応来たか
- 380 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 21:52:45.27 ID:/9UQ5w/t0
- 副本線は撤去かね
- 381 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:00:50.49 ID:SFenI4620
- 本 日 1 8 日 は !
♪ エブリバディ めちゃ最高! 割増ワンダーランド〜
まけいはんアンハッピーデー 運賃利用額5%割増!
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
/::/` ─----─ ´ ヘ:',
S u i c a で も !!
♪ マケカタの みんなの 割増ハッピーデー!
乗 っ て み ま け い は ん !
- 382 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:05:12.15 ID:SFenI4620
- そしてまた敗方
中学教諭、生徒に暴行容疑で書類送検…枚方
大阪府警枚方署は17日、1年男子生徒(13)の胸ぐらをつかむなどしたとして、同府枚方市立枚方中学校の男性教諭(34)を暴行容疑で書類送検した。男性教諭は、過去2回、別の生徒をたたくなどして校長から注意を受けていたが、
同校は今回も教諭への口頭注意で済ませ、市教委に事実関係を報告していなかった。
市教委は「学校側の対応にも問題があった」として、教諭と校長の処分を検討している。
同署によると、男性教諭は10月8日午後1時10分頃、休み時間中の教室で、男子生徒を黒板前に立たせ、黒板に向かって顔すれすれを2回強くたたき、さらに胸ぐらをつかんで持ち上げ、首を絞める暴行を加えた疑い。教諭は「指導の一環だった」と供述しているという。
事件後、男子生徒は不登校になり、11月中旬に同署に被害届を提出。一方、同校は「行き過ぎた指導」として教諭に口頭注意したのみで、市教委に報告していなかった。
同校や市教委によると、今年2月に実施した府教委の体罰に関するアンケートで、この教諭が顧問を務める運動部の複数の部員が、試合中のミスなどを理由に「顔をたたかれた」などと回答。教諭も事実を認めたため、同校が保護者、生徒に謝罪したが、
市教委には「行き過ぎた指導」とのみ報告していたという。
また、4月下旬には、授業中の態度が悪いとして、教諭が別の男子生徒の腕を強く引っ張って転倒させ、右手に軽いけがを負わせた。その際、治療費を校長が自腹で負担。市教委には「行き過ぎた指導があった」とのみ報告があったが、
生徒の負傷の事実について届け出はなかったという。
市教委は「生徒にけがをさせた場合にはもちろん、3回も同じ教諭が問題を起こしており、市教委に詳細を報告して、対応を検討すべきだった。学校側の対応が甘かった」と指摘している。
(2013年12月18日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20131218-OYO1T00262.htm
- 383 :名無し野電車区:2013/12/18(水) 22:05:39.32 ID:ZM5JpWVhO
- 正月ダイヤは運行回数17%OFFかぁ…
- 384 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:03:25.46 ID:AoFBPWc00
- m
- 385 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 00:14:36.80 ID:ysQ+BQGK0
- 後藤葵
- 386 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 02:41:16.64 ID:8sLpZHKs0
- 「正月ダイヤは」で済むといいな
- 387 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 06:23:16.44 ID:nkU8d2FD0
- >>383,386
来年度の改定のテストを兼ねたダイヤに思うんだよね、確かに
12分ヘッドであれば、スジが多少勃てば、特急系統は10本で賄えるようになる?
宇治・交野も、データイムはそれぞれ3本体制にできる?
で、余った13000を本線共通予備にして…なんて妄想を
- 388 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 07:25:12.56 ID:d8ya4UeN0
- >>387
便利で快適な阪急電車(やJR西日本、京都市営地下鉄東西線、コマル谷町線)を
ご利(ryになるんだろうなぁ……。
12分ヘッドって単なる自爆ダイヤにしかならんやろさすがに。
- 389 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 10:48:11.16 ID:++e3yeeP0
- 【アニメ】1月放送「いなり、こんこん、恋いろは。」伏見稲荷大社で記者会見! 京都市や鉄道会社も聖地巡礼に全面協力
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1387379987/
「いなり、こんこん、恋いろは。」は、よしだもろへさんによるマンガ(ヤングエースで連載中)を
原作としたアニメ作品。京都を舞台に、助けた子狐の恩返しとして変身能力を授かってしまった
女子中学生を主人公にした青春ラブコメで、少女マンガ的な作風が特徴となっている。
また、伏見稲荷大社(劇中では「伊奈里神社」)や本宮祭といった実在の施設/行事が
劇中に登場するが、ロケは伏見稲荷大社の全面バックアップで行われ、緻密な絵作りが実現したという。
記者会見には、伏見稲荷大社宮司・中村陽さんをはじめ、伏見いなり役・大空直美さん、
KADOKAWA代表取締役専務・井上伸一郎さん、京都市市長・門川大作さん、
京阪電鉄執行役員・中西基之さん、KBS京都代表取締役社長・千代正實さんが出席。
アニメの舞台になっている京都・伏見稲荷とのコラボ展開とPVが発表された。
あわせて、地域振興祈願も。
コラボ内容は、「いなり、こんこん、恋いろは。」仕様の京都市営地下鉄交通乗車券(2014年3月に京都市内で発売)、
伏見いなり役・大空直美さんがアニメのロケ地である伏見稲荷大社を京都弁で案内する音声ガイド付き公式アプリ(2014年2月から)、
伏見稲荷商店街スタンプラリー(2014年2月から)、立命館大学と連携して作ったというWeb版の京都観光マップ(2014年2月から)、
烏丸線の前2車両で実施する京都市営地下鉄ラッピング列車、
登場するキャラクターの名前になっている各駅(伏見稲荷駅/丹波橋駅/墨染駅/三条駅/神宮丸太町駅)での
キャラ等身大パネル、京阪線フリーチケット、オリジナルヘッドマーク掲出列車など。また、京都で新年会イベントも予定している。
- 390 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 12:11:18.72 ID:zvHJ999Q0
- >>389
京阪の役員さんも来たって事は駅名使われてうれしいのかな
- 391 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:22:01.21 ID:J+FT7xmO0
- 伏見いなりwwww
- 392 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:32:30.38 ID:d8ya4UeN0
- >>390
取締役より下の執行役員ですけどな(経営統括室副室長(広報宣伝担当))……。
まぁ沿線の大神社のトップ、市長、TV局局長が出てきたら出ざるをえんでしょ。
- 393 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:45:06.99 ID:B+JofBVO0
- >>381=著作権侵害しまくりのセブンヲタのこんぷのひらこん
- 394 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:47:38.85 ID:B+JofBVO0
- >>382=コピペで著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
>>354=著作権侵害しまくりのイオンヲタのこんぷのひらこん
京都市バススレに帰れや京都市民ひらこん
- 395 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:50:22.08 ID:y1fg4Nw/I
- ついに本線でもアニメラッピングなるか?
- 396 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 13:51:30.59 ID:B+JofBVO0
- 誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 397 :こんぷのひらこんのバス板での荒らし報告:2013/12/19(木) 14:43:11.77 ID:B+JofBVO0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131216/TkhJNkl3Vi8.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131216/a0FLTDByblc.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131217/RUdRbzI3ejM.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131218/MGRIZ3IzeTk.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131218/T3dwRnpEN0I.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131219/amtTbWVHYnY.html
- 398 :こんぷのひらこんの路車板での荒らし報告:2013/12/19(木) 14:50:38.29 ID:B+JofBVO0
- http://hissi.org/read.php/rail/20131213/aXliVndJajgw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131214/TW81MzlmT3Uw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131217/eXFrRkpic3Yw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131218/U0Zlbkk0NjIw.html
>>309-310もこんぷのひらこん♪
- 399 :こんぷのひらこんの路車板での荒らし報告:2013/12/19(木) 14:54:31.43 ID:B+JofBVO0
- で。盛大に自分のスレッドを使ってもらわないと気が済まないからって今日も盛大に削除依頼板にあるバス路線板のスレを妨害しています♪
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1374243001/88
88 :必殺名無しさん:2013/12/18(水) 22:30:06.39 HOST:em1-115-196-163.pool.e-mobile.ne.jp削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1385691782/
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
>>74=78=86=87
の基地外によるスレです。
- 400 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 16:39:52.59 ID:wjjN0Ylm0
- 大井川鐵道の3000系、解体するんだったら1両だけでも京阪時代に復元して
京都鉄道博物館に静態展示してほしいなぁ
できれば117系・阪急6300系と並べてね
関西は日本の電車、発祥の地だろうJRさんよ
- 401 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 17:40:55.39 ID:d8ya4UeN0
- 千葉県印西市のショッピングモールでチャリティイベントとして
おけいはんのHM(1900系50周年、京阪特急60周年、淀〜淀屋橋準急、
樟葉〜淀屋橋急行、樟葉〜天満橋準急)を販売するようで
卵型倶楽部の人がまたボヤくよ−。
- 402 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 18:10:33.32 ID:RucC/HE4i
- 卵型さんよりバカッターの人たちじゃね?
- 403 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 20:03:51.41 ID:8/Gwse+80
- なんで関東で売るんだ?
- 404 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 20:50:44.60 ID:VHPw3VNT0
- 市場規模が大きいからな
- 405 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 22:24:50.36 ID:vfj22Zky0
- >>393=>>394=>>396=>>397=>>398=>>399=東朝鮮のオッチャン
- 406 :本日もこんぷのひらこんは荒らし絶賛実行中www:2013/12/19(木) 22:42:48.19 ID:CtMTffYC0
- http://hissi.org/read.php/bus/20131219/UlA4dU5ZSnE.html
バス板
http://hissi.org/read.php/rail/20131219/dmZqMjJaa3kw.html
路車板
- 407 :名無し野電車区:2013/12/19(木) 23:34:59.08 ID:T+qeOM8U0
- 「停車駅が増えて混むから、京阪特急は使わなくなった」などと
あちこちに書き込みまくってたような奴らには売りたくないのかも
- 408 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 01:41:00.65 ID:VOruMF1E0
- 七条〜出町柳はすべて停車にしてくれ。
五条と丸太町も需要大きいんだよ。
しかし、中書島と樟葉はどうでもいい特に中書島。
丹波橋は近鉄乗換(近鉄特急停車する)と枚方市は本店あるからしゃーないとして
樟葉・中書島は寝屋川市と同じレベルだろ。
- 409 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 06:05:45.50 ID:FZt8+u9B0
- 毎月20日、20日が日曜祝日の場合翌日は、ノーマイカタデーです。
マイカタ住まいを自粛し、京都・大阪への引越しをお願いします。
- 410 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 07:44:59.38 ID:lk49Xb8W0
- >>408
樟葉は今の京阪にとっての最重要フォーカスステーション。
こんぷのひらこんはノータリンだから分かってないけど、
京阪が今一番重点投資してるのは枚方市を中心とする地域。
「京都観光」のメーンラインなんて書いてるけど
京都市中心部へ行ってもらうための投資はどう考えても阪急>京阪状態。
中書島は半分イランとは思うけど不動産売る時に「特急停車」を売りにしちゃったらしく
その辺は高槻市以東のどこかのマンションだか売る時に「急行停車」と書いてしまったため
(当時の急行は高槻市以東各駅停車)に引くに引けず急行の種別自体を
無くしちゃった対岸と同じだは。
七条はいい加減ご英断を……レベルだな。五条と丸太町は観光シーズン以外
今のままでも構わん。特に五条、おめーはダメだ。
利用駅なんで帰りなんて特急停めてもらいたいとは確かに思うけどさ……。
- 411 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 07:59:23.43 ID:nA9H2b4/0
- >>410
七条通過になると皮ジャンバーを買いに行けなくなるんで嫌だ。
- 412 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 11:04:05.49 ID:tfdRvwnY0
- >>410
その理論から行けば、
淀北天京野関森千滝土守西門古大萱寝香光公枚御牧樟橋八淀中桃丹墨藤深稲鳥東七五四三丸出
屋浜満橋江目小林井居口三真川和島屋里善園方殿野葉本幡_書山波染森草荷羽福条条条条太町
■━■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■━━━━━■━━━━━━━━■■━■ 快特 8連
●●●●━━━━━━○━━━━━●●━━●━━●━━━●━●━━━━━●●●●●◆□ 特急 7連
●●●●━━━━━━●━━━━◆●●◇▲●━●●━□□□□□━━━□━□□□□□□□ 準急 7連・4連
●●●●━━━━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●== 区急 7連・4連
●=終日停車 ■=朝夕と土日祝昼間に運行 □=朝夕運行 ○=朝夕停車 ◆=朝夕通過
◇=大阪市立・香里丘高校と関西創価小学校に配慮して朝と15〜16時台だけ停車 ▲=15〜16時台通過
でいいだろうね。
- 413 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 12:01:29.44 ID:eDz8TlbC0
- 今日の毎日新聞に京阪1900系が出てる
でも阪急は新車の1000系でべた褒め
京阪だけオンボロw
- 414 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 12:06:05.71 ID:p8PWJir90
- 京橋から枚方の利用者が多いのかは詳しくわからないけど、
枚方まで、終点近くまでと、前半後半の利用者と乗り分けられるようにしてほしいなと思う。
通勤時間帯、どれ乗っても枚方まで特に大混雑な気がして。
- 415 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 13:37:59.30 ID:VOruMF1E0
- くずはガールに男の娘も混ぜて欲しいw
- 416 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 14:46:51.13 ID:NFQOMuf10
- 京阪電鉄の2000系を改造した2600系は600V&1500Vと全く異なる2種類の電圧でも回生ブレーキをかけられるのだからとんでもないモンスター車両だ。
- 417 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:32:11.03 ID:PPS5FwKM0
- >>408
>>410
宇治へはJR東海道線・奈良線をご利用くださいと来ましたか
- 418 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:36:32.71 ID:E+5gsmGt0
- >>408
樟葉の優遇は説明するまでもないが
中書島も東御蔵山の住宅を売った以上重視せざるを得ない
東御蔵山の開発時期と中書島に初めて特急を停めた時期は一致する
寝屋川市の乗降客はたしかに多い
ただ、その多くはFランク大の学生と
寝屋川車庫の隣にある自動車部品工場の労働者だ
京阪の流通事業や不動産業の収益に貢献するような層ではない
そのうえ待避設備がないのだから優遇する理由は何もない
1981年までは急行すら通過していたからむしろ今は恵まれすぎと言える
寝屋川市の本来の価値はせいぜい光前寺程度だ
- 419 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 15:52:12.32 ID:tkWk1PLI0
- >>418
寝屋川市駅はパルナスの解散でその役目を終えたのだ。
パルピロの無い寝屋川市駅なんかに用はない。
- 420 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 17:04:15.55 ID:lk49Xb8W0
- >>418
よし、寝屋川車庫を全面的に淀に移転して大規模住宅地を作れば
寝屋川市駅の価値が上るな(棒読)
- 421 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 17:16:21.56 ID:w6M/nVfa0
- しかし、何故かはわからんけど、
妄想停車駅案書く人はほぼ全員が鉄道事業しか見てないよね。
長文停車駅レスする程情熱があるのなら、京阪電鉄の事業や関連会社ぐらい見てあげれば良いのに。
- 422 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 17:58:46.37 ID:nA9H2b4/0
- >>421
恋は盲目だからな。
- 423 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 18:08:55.85 ID:tfdRvwnY0
- >>418
摂南大と大阪電通大ってFランクなんだ、初耳。
どっちも人気が上昇していると聞いたんだが。
- 424 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 18:41:33.80 ID:7LK7R3td0
- Fランクっていうのは東大阪大や大阪経法大レベルの大学のことだと思ってたが
- 425 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:02:03.72 ID:WqXKRio8O
- 京阪と鶏飯ならどっちがまし?
- 426 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:17:16.05 ID:7kwmwpni0
- 途中下車復活させない限り外様は誰もまけきた(糞袴)に立ち寄ろうとしないわ
- 427 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:22:57.08 ID:iPx3mzFXO
- >>410
スレ違いだが、対岸は堺筋線直通準急を発展させて高槻市以西準急停車駅、以東は特急停車駅で「堺筋急行」として復活してほしい。
特急のスジを半数パクるため、梅田〜高槻市にこれに接続する特急も運転して(高槻市で準急のスジをフォローする普通河原町行きに化ける)。
- 428 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 21:46:50.60 ID:nA9H2b4/0
- >>427
何か中之島線開業直後の京阪を見てるようだ…
- 429 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:29:25.36 ID:FZt8+u9B0
- 阪急の夕ラッシュ上り快速、マジで便利。とりあえず河原町まで先着するから。
ババ混みの快速急行だけは本当に勘弁だが
それはそうと、快速特急廃止したときに夕ラッシュ上り京都先着列車を9本から6本に減らしたのはどこのまけいはんでしたかな?
- 430 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:32:41.48 ID:A67v7qNWO
- 日曜日のエディットトレインとかいう団体、駅置きのチラシに10000系の写真が出てるから、使用車両は万系なんだろうな。
- 431 :大事なことを忘れてた:2013/12/20(金) 23:32:45.82 ID:FZt8+u9B0
- 毎月20日と30日は
まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!
♪お客さま敗者デー、5%OFF!
新春は運転本数16%OFFの特別お客様敗者デー開災!!
- 432 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:41:23.70 ID:rTtcNUMo0
- >>418
君の頭はFランク大学よりも下だという事だけは分かった
- 433 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:43:09.88 ID:uCfnICLq0
- これで阪急が空調をまともにしたら、京阪はピンチだな
夏場の阪急車内が暑いからという理由で、京阪乗ってる俺みたいな人は一定数いるはず
- 434 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:46:51.51 ID:iPx3mzFXO
- >>433
JRも207系は全く空調が機能していない
- 435 :名無し野電車区:2013/12/20(金) 23:52:20.76 ID:u5XaSEnS0
- Fラン大生後藤葵
- 436 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 01:40:17.42 ID:EwQvh3Ez0
- >>409=>>431=著作権侵害しまくりでイオンヲタのこんぷのひらこん
- 437 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 07:36:59.76 ID:msvVK44V0
- 京阪で高級を売りにする樟葉ですら、枚方中部の招提や
八幡の工場へ行く車が朝夕に頻繁に出入りしてるしね。
工場労働者層が阪神沿線に隔離されてる阪急神戸線とはぜんぜん違う。
- 438 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 08:26:17.16 ID:/04gqb590
- >>437
正直に言うと、阪急神戸線も最近はそんなに富裕層比率は高くない。
高級住宅街の周辺に、ソレに憧れる層の住宅街が形成されてたりして、多分宝塚線の方が金持ち多そう。
- 439 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 09:22:16.42 ID:m8Wpl6xP0
- >>433
運転室の液晶モニタで気温を見ると25度になってるんだがあれって絶対センサがおかしいよな
暑すぎるわ(逆にこの時期は暑すぎ、窓開けてる車両もあるし)
- 440 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 10:13:30.05 ID:uetY9Uzp0
- 「ぶらり途中下車の旅」師走の京都スペシャル@すと age
- 441 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 10:22:17.78 ID:msvVK44V0
- >>438
京阪の場合はそれが極端で、香里園から寝屋川に少し行った所がスラム
(人身事故や踏切立ち入りトラブルが多いのもここら)、
樟葉から船橋川越えた牧野〜御殿山の府道沿いがプチスラムだったりするな。
- 442 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 10:52:01.77 ID:yJMDL3/d0
- >>423
高学歴な方が集う掲示板によると関西だと
Eランク:和歌山大、京産大、龍谷大(他は忘れた)
未満のことだぞ?
>>424
>東大阪大
字面だけ見てるとハーバードとかオックスフォード出のエリート中の
エリートが東大と阪大を小馬鹿にしてるように思えるのはさて……
>>427
何その堺筋快速(茨木市以東は通勤特急・快速急行と同停車駅、以西は準急と
同停車駅)ふざ(ry
- 443 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 11:06:59.39 ID:PwFQwcOI0
- >>439
冷房かかってるはずなのに冷房装置から熱風吹いてる謎さだからな
装置内部でさえ25℃の部分なさそう
堺筋線走ってる間の阪急車はときどき冷えてることがあるのが不思議
冷房能力が日差しに負けるほど弱いんだろうか
阪急は一年を通して全体的に暑い
- 444 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 11:34:04.94 ID:HB2n9XZTO
- 座るより、立ってる方が、冷房からの風に直接当たるから涼しい。冬は座るか車椅子スペースの壁が暖かい。
- 445 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 12:18:29.25 ID:M31Wlynv0
- >>442
和歌山は国立だからC欄(閑閑同率と一緒)
参勤交流はD欄
- 446 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 12:24:20.33 ID:OA0VREJl0
- >>335
橋本・八幡市・神宮丸太町は特急停車にすればおk
中之島線はそのままでいい
- 447 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 13:27:47.02 ID:Fvk9o5tFO
- 京阪なんて夢も希望も未来も無い路線にしがみついてる時点で
お前ら全員負け組。
京阪なんか新京成以下だろ
- 448 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 14:13:47.16 ID:msvVK44V0
- >>446
少し前までの青山峠を越える近鉄快速急行みたいだなw
- 449 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 14:26:54.88 ID:yJMDL3/d0
- >>447
ここに来てるあんたも同類。つか鉄ヲタのほとんどが負け組だろjk
マイクロソフト元会長で保存鉄で模型鉄の古川享氏と
鉄道友の会会長の須田寛氏は逃げ切り組だけどな。
- 450 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 18:49:33.94 ID:cVU1QfWX0
- >>441
京街道は危険がいっぱい
- 451 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 18:58:27.29 ID:swdaF5830
- >>450
「エビたんハァハァ」と鼻息の荒い宇治の変質者が出没するからなw
- 452 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:00:49.42 ID:0Eb3TA5M0
- 一部のフリー乗車券って主要駅だけの販売だけど、
小駅利用者が買おうとするとき、定期券購入時のような運賃補償ってあるの?
- 453 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:07:04.09 ID:aEl7nItE0
- 趣味でしがみついてるだけだからな
- 454 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:51:16.45 ID:lDaPJvnV0
- >>452あるわけないよ。
- 455 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:53:33.61 ID:72Y5b8OpO
- 今里筋線との乗換利便性向上のために、
滝井と土居の間に、今里筋線との乗換駅を新設することが望ましい。
- 456 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 22:56:43.20 ID:703RXIKoi
- >>450=こんぷのひらこん
- 457 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:34:09.13 ID:PHT9h29C0
- >>456=東朝鮮のオッチャン
- 458 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:41:05.80 ID:PwFQwcOI0
- >>452
京都市営地下鉄で3dayチケット買おうとして四苦八苦したわ
他の用事のついでに買い込むか、諦めるしかない
- 459 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:45:43.56 ID:swdaF5830
- なるほどw
こんぷのひらこんはフリー乗車券が買える主要駅の枚方市や樟葉に嫉妬しているのかw
- 460 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:47:11.89 ID:703RXIKoi
- >>457=⚫︎持ちだけに反応が早いこんぷのひらこん
- 461 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:50:03.79 ID:PHT9h29C0
- フリー乗車券は間違ってもまけいはんで買わないけど。
とくに、販売社局に入る金が多いと思われる3dayチケットは必ず近鉄で買う
スル関金額カードも同様。
万が一、印字欄埋まって再発行になったら、まけいはんの券売機に突っ込んでまけいはんに再発行させる
- 462 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:50:46.43 ID:IXUB/jsc0
- >>427
堺筋準急を堺筋快速に格上げしてくれれば完璧なんだけどな
- 463 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:53:22.58 ID:Es5F0ECYi
- 京橋のサインが更新されたな
やっと中之島線のシール貼りがなくなった
- 464 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:54:58.17 ID:swdaF5830
- >>461
最寄り駅でフリー乗車券が買えないこんぷのひらこんは枚方市や樟葉に敗北w
- 465 :名無し野電車区:2013/12/21(土) 23:58:35.65 ID:PHT9h29C0
- 誰か、中○島のお客様窓口にフリー券買いに行ってやれよ
キチガイの障害者枠採用駅員が歓迎してくれるぞ
- 466 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 00:58:56.62 ID:obt8ROPm0
- http://20m.ziploader.net/dl.phpx?id=ziploader1929
★zipファイルの「阪神無」フォルダー以下
「平成25年10月」の数値未発表で一部合計値比較不可能の為
平成25年9月〜平成13年4月は以下の各駅を合計・増減から除外して再計算。
「阪神」─「本線」─「阪神梅田」〜「千船」
「阪神」─「なんば線」─「大阪難波」〜「出来島」
★zipファイルの「阪神有」フォルダー以下
除外せず、「平成25年10月」の未発表数値を前年同月(平成24年10月)と同一と仮定
※「Hnn(年度)」…平成(nn-1)年4月〜平成nn年3月
※「中之島」「渡辺橋」「大江橋」「なにわ橋」…「H21」10月の[総数]は日割り(13/31日) 。
※「大阪難波」「桜川」「ドーム前」「九条」…「H21」3月の[総数]は日割り(12/31日) 。
※「総数」…「H18」の7月以降及び年度平均はOTS線を除いた数値となっている。
平成24年4月〜平成25年10月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000020916.html
[2013年12月20日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000020/20916/6-2.xls
平成24年3月〜平成13年4月
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000164566.html
[2013年6月4日]
http://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/cmsfiles/contents/0000164/164566/12-6.xls
- 467 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 01:07:31.58 ID:FVGlW3fR0
- >>465
ひらこ〜ん!
- 468 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 02:41:25.53 ID:SNXEXeOO0
- >>461=>>465=こんぷのひらこん
誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 469 :本日までのこんぷのひらこん荒らし情報www:2013/12/22(日) 02:56:10.21 ID:SNXEXeOO0
- 鉄道路線・車両板での荒らし
http://hissi.org/read.php/rail/20131220/Rlp0OCt1OUIw.html
http://hissi.org/read.php/rail/20131221/UEhUOWgyOUMw.html
バス・バス路線板での荒らし
http://hissi.org/read.php/bus/20131221/UHVGaFJhSWk.html
http://hissi.org/read.php/bus/20131222/L0xPWEdQOUU.html
>>429=対岸キティ急ヲタに成り下がった京都市民のこんぷのひらこん
今度はまけいはんと言う言葉もこんぷのひらこんの語録に入ったかwww
京都市バススレに降臨してしかも対岸キティ急使っている時点で宇治でも寝屋川でもなく部落京都市民と断定www
- 470 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 03:10:36.69 ID:v4QRgJB+O
- >>461
京阪じゃなくて近鉄で購入?
マケバカエビたんは向島団地の方かなw
ナマポの分際でネット使うなよ
- 471 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 03:41:46.41 ID:iYfsN+qy0
- 向島だったら対岸使わないだろ?
竹田の子守唄で有名な部落の住む竹田辺りでは?
- 472 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 04:02:26.60 ID:ZFx5srrCi
- キティ急擁護するこんぷのひらこん
- 473 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 07:41:10.86 ID:FVGlW3fR0
- 何故か近鉄奈良・京都線擦れに土足で上がり込むこんぷのひらこんこと蛆虫
- 474 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 07:48:42.54 ID:FVGlW3fR0
- >>470
桂は兎も角、向日とか某いまもとくん(固有名詞阪急信者)でお馴染み長岡天神の可能性もある。
元神足から竹田まで屍ハズで渡ってそこから丹波橋へ
- 475 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 09:08:32.11 ID:PMff23Nh0
- >>423
大阪電通大をFランクじゃないってまさかお前○急行じゃ……。
461
プレミアム分もないスルKAN金額カードを金券ショップじゃなくて駅の券売機で買う人って単なる情弱……。
あぁ、未だにIC対応してない京都のバス(死バス、京都バス、京阪京都交通)利用者でしたか、
お里が知れますね(・∀・)ニヤニヤ
- 476 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 12:27:45.08 ID:GYXWBHC00
- 京阪の「テレビカー」が常設展示で“復活” 来春、くずはモールにミニ鉄道博物館が開設
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131222/wec13122207020001-n1.htm
- 477 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 13:10:51.60 ID:3auTuJMc0
- スルッとの金額カードを使う時点で情弱としか
金券ショップ行くくらいならばら売りの回数券買うべき
最低でも常に乗る区間の回数券+スルッと金額カードで清算、というのならわかる
- 478 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 13:37:37.42 ID:KN8ZT+5v0
- まけいはんの260円とか380円とかの回数券を買いこむから、
どうしてもスル関カードは必要なんだよ
で、380円回数券による+10円・+20円の乗り越しを頻繁にするから
1000円カードでさえ印字行数オーバーを起こす
金券屋のは偽造掴まされるおそれあるからなぁ、その場限りの切符回数券ならともかく。
- 479 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 16:08:01.54 ID:Elc+U62M0
- >>452
そんなん当たり前だろ
駅員に言ったら無賃で乗せてくれるぞ
ただし当日使用の場合だけだが
- 480 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:11:16.75 ID:RLB1NVz5O
- 今日の団体はどの編成だったの?
- 481 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:36:22.19 ID:psPIrru40
- >>475
最○行って、宇治にある○英のアホ高生だろ・・・
包○ロングとか言われたりしてるな。
- 482 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 17:56:22.82 ID:sUu6hkn3O
- >>462
それをしようとすると、日中なら高槻市〜河原町は特急のスジに放り込む必要がある。
- 483 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:16:40.77 ID:8N/dDh0M0
- >>478=こんぷのひらこん
- 484 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 18:38:04.91 ID:CRkMhvd8O
- >>480
10003F 団体・B1付き
- 485 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 19:29:03.22 ID:DmCPrlHI0
- 枚方市民が京都駅に行くためのもう一つの経路は、京阪バスで枚方市駅からJR高槻駅まで路線バスで、平常時では15分〜20分かけて走り、高槻駅で東海道本線(JR京都線)に乗り換える方法がある。
丹波橋駅での乗り換えは意外に接続が悪い。
近鉄京都駅で急行、京阪丹波橋駅で特急や快速急行にそれぞれ乗り遅れると待たなくてはいけないし。
かといって各駅停車の普通では時間がかかる。
- 486 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 20:29:56.80 ID:KN8ZT+5v0
- なお、東福寺では、京阪とJRの上り普通(準急)がほぼ同時に着くので、
みやこ路快速が介在する連絡列車に乗らない限り東福寺でもれなく10分待ち
- 487 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:17:38.44 ID:0QPSc0V80
- >>478 >>486
=阪急沿線に脱出出来て有頂天になっている存在自体が災厄の特定危険物こんぷのひらこんこと蛆虫
- 488 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:53:49.01 ID:DTcxEiq90
- 清水五条で人身事故発生の模様
該当はB2010Z
- 489 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 21:54:32.96 ID:yY9FGdF30
- >>484
色んな意味でまいどあり状態だったけど、BA乗って見てたけど大和田や西三荘ですら
も誰も出てなかったので催行中止になったかと思った(笑)>エディットトレイン
- 490 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 22:36:07.25 ID:6PjDa6WHO
- JR京都・河原町、梅田・心斎橋・難波
どれにも乗り換え不便な京阪はダメ会社
- 491 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 22:43:13.90 ID:mfeXtYa20
- >485 あの渋滞の激しい旧1号線とか八丁畷とか通って行くと思うと憂鬱になるな。
それなら交野から直Qバス京都行きに乗ったほうがいいのでは?
- 492 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 22:44:15.32 ID:ZWKN95N90
- >>485
あのバスはチンタラ走るからダメだ
自家用車なら結構使える
休日の朝なら枚方からJR高槻まで20分
高槻ー枚方ー交野ー生駒 新交野線
泉北高速鉄道売ったカネで建設して欲しいわ
- 493 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:42:37.87 ID:sI4YVplG0
- Fラン大生後藤葵
- 494 :名無し野電車区:2013/12/22(日) 23:58:11.85 ID:zt4zLAuV0
- >>488
グモスレでも報告。京阪はダンマリ決め込みw
(ホームページに遅延カキコ無し)
当該は、淀屋橋行き?出町柳行き?
特急?なら通過だから、肉片になってるな。
- 495 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 10:11:35.00 ID:b3G/PlsO0
- >>490は河原町程度すら歩けない池沼。
普通の人なら京都や梅田程度なら普通に歩ける。年寄りや病人は別だけど。
年寄りや病人すら河原町位歩ける。
阪急からならJR京都や難波は普通に不便。
近鉄からなら河原町や梅田は普通に不便。
阪神からならJR京都や河原町は普通に不便。
南海からならJR京都、河原町は普通に不便。
JRからなら河原町は不便。
京阪は難波だけ不便。
なお心斎橋はコマル以外乗換不便。
- 496 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 12:57:43.69 ID:KenNdggs0
- 京橋は今年度好調。>>466より
B 京阪 25年10月 25年9月 25年8月 25年7月 25年6月 25年5月 25年4月
4 京橋_ 94,648 93,246 89,503 93,871 98,097 97,378 97,404
0 H26/H25 +1,352 +2,908 +2,279 +2,142 +2,169 +2,648 +1,410
に限らず、例え京阪と雖も、環状線から外側は
5 野江_ 06,195 06,100 05,861 06,145 06,416 06,375 06,381
0 H26/H25 +0,098 +0,204 +0,159 +0,153 +0,160 +0,189 +0,096
6 関目_ 07,733 07,604 07,324 07,672 07,993 07,960 07,983
0 H26/H25 +0,056 +0,192 +0,140 +0,130 +0,133 +0,178 +0,053
7 森小路 05,709 05,623 05,399 05,916 05,874 05,876 05,723
0 H26/H25 -0,094 +0,007 -0,027 +0,130 -0,045 -0,016 -0,100
8 千林_ 05,040 04,948 04,779 05,198 05,190 05,215 05,053
0 H26/H25 +0,320 +0,398 +0,360 +0,366 +0,398 +0,410 +0,328
他社も同じく、環状線への流れが
A 近鉄
2 鶴橋_ 85,259 86,429 82,402 84,310 87,366 88,192 82,564
0 H26/H25 +2,916 +2,905 +3,259 +2,268 +2,604 +2,195 +0,161
C 南海
3 新今宮 41,766 42,335 41,806 41,868 42,509 42,675 41,559
0 H26/H25 -0,161 +0,612 +0,511 -0,054 +0,388 -0,188 -0,078
- 497 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 18:54:21.72 ID:Fd3wf8C30
- >>491
京街道は危険がいっぱい
- 498 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:51:44.78 ID:nPpz9hon0
- >>497=こんぷのひらこん
- 499 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:52:36.48 ID:nPpz9hon0
- こんぷのひらこんはキティ急信者に成り下がったかwww
- 500 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 19:59:28.75 ID:Fd3wf8C30
- 【京街道】とは・・・大坂城と伏見城を最短で結ぶため豊臣秀吉によって整備され
た街道。江戸時代には盗賊の出る街道として恐れられ、多くの人々の犠牲があり
ました。京阪電車は現在、この京街道の盗賊街をすり抜けるように走っています。
- 501 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:13:06.08 ID:nPpz9hon0
- >>500=⚫︎持ちだけに反応が早いこんぷのひらこん
誰かこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
- 502 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:18:48.39 ID:guGITwbX0
- >>498=>>501=東朝鮮のオッチャン
- 503 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:23:45.21 ID:Fd3wf8C30
- さて、石清水八幡宮には昨日(冬至)、本殿に恒例の巨大神矢の設置が行われました。
で、今年2013年の初詣ポスターに神矢の立ってない石清水八幡宮の写真をつかったのはどこのまけいはんでしたかな?
- 504 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:43:59.00 ID:iS3WbNwmO
- モジャ村、親子連れで賑わってるパーシー号車中で、はしゃぎすぎ。
ええ歳したオッサンが、みっともないわ。
- 505 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:57:12.71 ID:Fd3wf8C30
- ちかんしゃパーシーとまけかたし 2013
まけかたの線で絶賛開災中!!
- 506 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 20:57:35.10 ID:TM3MgG7j0
- >>503は勝ち組気取りの存在自体が災厄のこんぷのひらこんこと蛆虫
- 507 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:12:10.03 ID:Fu8Tnbgw0
- >>500のバカなところは京街道が盗賊が出るほど人の往来の激しい通りだったことを無視してる点にある。
また>>500は西国街道をageたいと思うのだが、逆に言えば人の往来がない寂しい街道だったということを
露呈したとも言える。
現在の主要幹線である名神高速道路や東海道山陽新幹線が淀川右岸を通らざるを得なかったのは
大阪市が関東〜中京〜関西〜山陽〜九州を結ぶ国土軸に外れてたまさしく表れであり、
その後に建設もしくは計画された第二京阪道路や新名神、東海道リニアが淀川左岸を走るのは
まさしく大阪市を目的とした表れと言えよう
と押井守的に書いてみましたよ? まぁ新名神は高槻〜神戸JCTとどう考えても「糞詰まり」な箇所
バイパスに作ってるし、東海道リニアは大阪府か大阪市が土地提供で山陽方面に延伸する気ナッシングなら
梅田に駅作るべきだと思うけど山陽方面乗り換えを考えると難しいよなぁ……。
- 508 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:21:43.40 ID:Fd3wf8C30
- 江戸時代は、往来の多い東海道より人の少ない中山道の方が山賊による被害がひどかったわけだが
それを当てはめてみると、京街道って単に国土軸と関係なく大阪へ早く下りたい人が敗方の盗賊のリスクを犯しても通った街道ということになるんだけどなぁ
- 509 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 21:21:54.06 ID:TM3MgG7j0
- お〜い蛆虫よ、そんなにオナってて楽しいかwwwww
- 510 :名無し野電車区:2013/12/23(月) 23:22:54.15 ID:oEERXEAKO
- うわぁ〜
あのモジャ村、クリスマス臨に乗ってたのか!
親子連れの和やかな雰囲気をブチ壊すキモオーラ全開だったんだろうな。
M林は森小路で巨大三脚を炸裂させていたようだが。
- 511 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 03:56:24.43 ID:JHUqkVfL0
- >>502-503=>>505=>>508=こんぷのひらこん
- 512 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 04:02:54.14 ID:5hxLY3Fv0
- 蛆虫君待望の、正月のノンストップ特急について感想をどうぞ。
- 513 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 06:49:52.48 ID:MzB/WvDH0
- 落烙が割り込むパターンで電車14分来ないとか
これは酷い新春特別お客様敗者デー
- 514 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 08:03:58.22 ID:MzB/WvDH0
- ダイ改最初の平日、
案の定淡路グダグダ祭り始まったぞ
- 515 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 15:22:11.71 ID:xlVcjlLVO
- >>514
コラコラw
- 516 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 15:29:56.19 ID:WFZUidXw0
- 京都市電が七条から消えて何十年も経つのに
いまだに七条に特急を停める理由がわからない
- 517 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 15:45:21.28 ID:nTywabmp0
- >>510
お舞バカ丸出しだな〜
あんなのフツーの三脚だろーが!
- 518 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 16:40:22.29 ID:+qVmI7NB0
- 京都駅から徒歩で七条まで行くことがあるから、特急止まってくれて助かるわ
- 519 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 17:23:47.52 ID:a85AVBHY0
- 七条通過→東福寺停車でいいだろが。
ホーム伸ばすのが無理ならドアカットでもすればいい。
- 520 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 17:50:15.03 ID:MzB/WvDH0
- 今度は人身遅延祭りかよ
ふざけるな阪急電車
- 521 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 19:25:06.55 ID:MzB/WvDH0
- 淀屋橋へ迂回してやっと伏見桃山に着いた
災都敗方市でサンタコス着た集団が準急に乗ってたけどいったい何なんだ?
- 522 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:14:39.87 ID:I31QMXkQ0
- >>519
阪急の大宮も特急停車から通過に降格したから七条も通過駅になってもいいと思うんやけどな
その代わり東福寺に停車してほしい
京阪沿線から新幹線の接続を考えれば東福寺は需要
丹波橋でもいいが近鉄が使えなさすぎ
- 523 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:26:43.12 ID:F9FAZLJU0
- >>519
京阪は有効長不足によるドアカットは絶対しないでしょ
- 524 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 21:57:22.42 ID:KHXqq5hH0
- 京橋駅も対象に入ってるんだろうか
大阪環状線の全19駅、4年間で改良 JR西、新型車両も投入
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/131224/biz13122421460021-n1.htm
- 525 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 22:21:03.04 ID:YCyXFRsw0
- 阪急大宮は通勤時間帯全列車停まるのだけど
- 526 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 22:45:03.31 ID:Qzpurm1R0
- クリスマスなのに、アスペの暇なこと。。
- 527 :名無し野電車区:2013/12/24(火) 23:07:06.09 ID:wxQvCh+n0
- エレガントサルーンの車内放送うるさすぎ
気違いになりそうじゃ
- 528 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 06:06:37.01 ID:XAvrhCac0
- やあ! ぼく、トーマス
ちかんしゃトーマスとまけかたし 2013は
まけかたの線で開災中だよ!
みんな、痴漢に来てね!
- 529 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 07:38:07.56 ID:QzcbNdmy0
- >>525
七条も昼間は通過してもいいと思う。まぁ行楽ダイヤは別にして。
さすがに通勤通学時間帯に通過すると京都女子学園に申し訳が立たんけどな……。
>>526
その上快調に滑りまくってるのがもうね……。もしかしてbotかもしれん……。
- 530 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 11:13:47.36 ID:EpqVFFpC0
- >>529
阪急のパクリになるが、ラッシュ時だけ七条に停まる通勤特急を新設しても良いな
- 531 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 11:18:37.68 ID:QyvrrXhW0
- >>510
M林又巨大三脚炸裂か
連れのH岡もかなりムカつくけどな
- 532 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 14:50:34.67 ID:bji0JtSI0
- >>528
ここ最近だと年末年始輸送総点検だな。それに中之島線開通100周年とか何々が見どころとか
左側の扉が開きますご注意ください
なお補助椅子をご使用のお客様はお降りの方のために一度席をお立ちいただきますようお願い致します
先の方からご順に中ほどまでお詰めください
なお社内が混雑いたしました際は補助椅子のご使用は中止させていただきます。予めご了承ください
またお一人でも多くのお客様が座れますようお荷物は上の網棚か膝の上においていただきますようお願い致します
爆発物や危険物は車内に持ち込まないようにお願い致します
最近社内で針などの危険物が発見されております。見つけられましたら触らずに車内・駅係員にお知らせください
駆け込み乗車は大変危険です。
また携帯電話のご使用について…
これを「毎日」「駅を出るたび何度も」聞かされる
どんだけ注意放送流しとんじゃ! しかも耳栓してもうるさいような大音響で
そんなに「注意」させたいんやったら1車両に1人係員乗せろや
この状況がおかしいとみんな思わんわけ?
はっきり言ってエレガントサルーンの乗り心地は最悪最低
- 533 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 18:33:19.46 ID:RJXo6b4QO
- >>532
精神的な病気だね
症状の進行を防ぐためにも乗るのやめたら?
- 534 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 18:51:35.23 ID:Durny9lC0
- >>533
周囲に合わせられん奴が「精神病」やから別に間違ってはおらんな
なんとも思わん奴が大多数(多分)なんやから
ほかの日常生活では全く問題ないんやけど公共の場の糞アナウンスだけはどうにも我慢できん
延々と流れ続ける「エスカレーターにお乗りの際は…」っていう糞案内とかな
実際に出来るだけ乗らんようにはしとるよ。会社と家を最短で結ぶのが京阪(しかも特急停車駅)やから朝一とかは乗らざるを得ないけど
JR西なんかは常識的な音量・アナウンス(次の駅名ぐらい)やから余裕があるときはこちらを使うようにしとる
体感ではうるささの順に
京阪特急・大阪市営地下鉄・京都市営地下鉄>>>>>京阪普通>>阪急特急>>阪急普通>>>JR西
だな
- 535 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 19:33:06.46 ID:7WPgI8Ay0
- 大鉄の「さようなら京阪3000系」即日満員だって。
http://www.oigawa-railway.co.jp/choice_tour.html#keihan
- 536 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 21:20:31.50 ID:agDswgOF0
- まーたアスペが幼児退行撒き散らしてるのか…やれやれ。
- 537 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 22:45:40.03 ID:E7uXFpWs0
- 吉◯哲◯
- 538 :名無し野電車区:2013/12/25(水) 23:02:23.61 ID:XAvrhCac0
- 境界の彼方より恐ろしい、敗方の妖夢
京 街 道 の 彼 方
- 539 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:02:45.21 ID:RJXo6b4QO
- >>534
正常なヒトは、騒音の中でも自分に必要な音以外は意識しないようにできてる
それは正常な脳の働き
耳に入る音全てが気になるのは脳の異常か精神的疾患
専門医の受診をお勧めします
- 540 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:03:12.64 ID:eREYTyEz0
- >>536
つまらんギャグを垂れ流し続ける蛆虫の根性には頭が上がるわ
- 541 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:12:04.92 ID:QtIfQJOx0
- >>539
騒音公害を真っ向から否定するお話ですねw
音量の大きさを測ったことありますか?
- 542 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:34:18.79 ID:w5wl28t90
- >>521=>>528=>>538=著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
- 543 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 00:35:37.48 ID:w5wl28t90
- >>521でこんぷのひらこんの自宅は伏見桃山と白状www
- 544 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 06:03:21.12 ID:IeS402ZD0
- >>542=>>543=東朝鮮のオッチャン
- 545 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 07:34:19.71 ID:pSWDXpad0
- >>541
つ【お客様センター】【京阪株大量購入】
そもそも別にうるさいどころかスマホとか本読んでたら「あ? なってた?」レベルでしか無い。
そんなに放送がうるさければ優先座席で携帯(スマホ)弄ってる奴もいなければ
優先座席にいくら混んでても(身体が弱くない)若いやつは座ってねーよ。
- 546 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:16:47.55 ID:QtIfQJOx0
- >>545
気づかないなら完全な無駄でしょwやめたらいいのに
それとも救急車のサイレンレベルまで音量上げるわけ?
おそらく出町柳の朝8時代の「1番線は回送電車です」連呼は救急車レベルだけど
85dbとかいう基地外じみた大音響で「席を譲りましょう」とかいう小学生向けの道徳教育を毎日されててなんとも思わないなんて
慣れって本当に恐ろしいね
(http://www.mynewsjapan.com/reports/781)
クレーム対策・責任回避目的なら注意書きを車内にデカデカと貼っとけば済む話なのに。
現状は電子レンジを使うたびに「中に生き物を入れないでください、器に金属が塗布されていると変色します…」って諸注意のアナウンスが大音量で流れるようなもんだ
ちなみにお客様センターは無駄だった
- 547 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:22:16.80 ID:PzH/2Ax0O
- >>546
電車の走行音も騒音だね
電車はうるさくて乗れない?
完全に異常です
早目の受診をお勧めします
事件を起こす前に
- 548 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:25:09.63 ID:QtIfQJOx0
- >>547
車内では走行音以上ですよ
- 549 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:28:20.28 ID:si3u/yV10
- 以前もこのスレで話題になったが、京阪は携帯電話の注意アナウンスを止めた
優先席で電源オフ、見直しの動き 鉄道各社、携帯進化で
ttp://www.asahi.com/articles/ASF0NGY201312250001.html?ref=com_top6_1st
- 550 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:30:10.94 ID:QtIfQJOx0
- >>549
そうそう、それやめたはずなのにまだアナウンスする車掌がいるね
総務省からの通達だっけか
- 551 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:50:38.07 ID:pSWDXpad0
- >>548
大阪府立精神医療センター来てもいいから早めに受診しないと危ないよ?
まぁ枚方にわざわざ来なくても精神科のある京都市立病院とか京大附属病院でいいけどさ。
- 552 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 08:57:45.97 ID:QtIfQJOx0
- >>551
おれ煽られてんの?まあどっちでもいいけど
ちゃんと音量の異常な大きさと殊更不快である理由を挙げてるのにまともな反論もなく単に精神病扱いってどちらが「病気」なんですかね?
ちなみにこの話題はどこでもこういう過剰な拒否反応をされることが多いようだね
別に音が気にならない人をけなしたりはしていないのに
- 553 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 09:06:44.51 ID:0QVmRxXPO
- >>534
どう考えても西の方がうるさい
- 554 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 09:07:06.12 ID:kAUo2k3Q0
- アスペ死ねよ
- 555 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 10:11:39.23 ID:BMb+piALP
- >>552
たまにそういう考えの人はいる
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4532195748
- 556 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 22:26:37.92 ID:wwBzvRfNO
- アニメ「中二病でも恋がしたい」の特別編がサンテレビ、KBS京都で放送された
京阪の車両はもちろんミシガンも登場した
このためエンドロールは「協力:京阪電気鉄道、琵琶湖汽船」と書かれていた
来月からはこれに加えて「いなり、こんこん、恋いろは」も放送開始だ
京阪公認アニメが同時に複数放送されるのはこれが初めてか?
- 557 :名無し野電車区:2013/12/26(木) 23:21:48.81 ID:yqZdW9Uc0
- けいはんインフォステーション設置駅以外で、全時間帯有人の駅ってどれだけ残ってるの?
- 558 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 01:36:34.14 ID:bBblhYkV0
- >>544=こんぷのひらこん
- 559 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 06:09:22.76 ID:qHsDHOtU0
- >>558=東朝鮮のオッチャン
- 560 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 06:36:00.27 ID:pWKS+MQJ0
- >>559=蛆見桃山在住のそれしか言えないこんぷのひらこんwww
- 561 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:07:40.59 ID:Q8hv0bm/O
- 香里園ー光善寺間で人身事故、運転見合わせ中。
- 562 : 【東電 72.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【15.6m】 :2013/12/27(金) 07:07:50.33 ID:37Ke3yQA0
- 香里園、グモ?!
- 563 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:23:26.14 ID:gz3NFD810
- >>552
煽ってねーから耳鼻咽喉科とかまず病院に駆け込め。
手遅れになったらやべーぜ。
>>562
ツイッター見る限りF0602Sが当該。
寝ぼけんと早く家出てて正解やったわ……。
- 564 :561:2013/12/27(金) 07:26:14.13 ID:Q8hv0bm/O
- 学研都市線で振替輸送を開始してますよ。@乗車中
- 565 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:27:17.67 ID:79FxZYH30
- 仕事納めの人ドンマイです
- 566 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:31:56.51 ID:gz3NFD810
- てか特攻されたのは運用見てたら3001Fトーマスかいな……。
- 567 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:34:20.42 ID:5VhZL2kf0
- 運行再開いつですかね
- 568 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:40:13.14 ID:Nl79prZSi
- ホームページ、電車遅延表記だけ。
馬鹿じゃねえの。
- 569 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:46:29.31 ID:k8YuwZkz0
- 復帰まだー?
- 570 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:47:14.48 ID:Nl79prZSi
- 今、動き出した。
- 571 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:48:00.51 ID:Nl79prZSi
- 大阪行きは樟葉、京都行きは枚方辺りらしいよ。
- 572 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:50:32.27 ID:k8YuwZkz0
- おk
早めに出発するか
- 573 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:55:22.33 ID:6HvA3JB1O
- どうせならもっと止まっててほしかった…
大阪地下鉄の駅に着いたら、今もう京阪動き出したから戻れって言われた
なんとかお願いしたら乗せてもらえたけど、振替乗車券発行してもらえないところだった
- 574 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 07:59:10.04 ID:3tnMvVoQ0
- 大阪方面で枚方公園から乗りたいんだけど
今は鮨詰め状態なのかな?
- 575 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:01:46.95 ID:Nl79prZSi
- 今、最初の大阪行き車内で枚方公園に
つきましたが、積み残し多数な感じ
- 576 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:04:54.32 ID:IhpBIZRvO
- 京橋駅ホームカオス
しばらく電車が1本も来ず、静まり返って異様な感じだった。
今、上りホームにKZとRKが来た。
- 577 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:06:15.48 ID:1ch96nAtO
- >>568
十分じゃん
馬鹿なの?
- 578 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:06:40.27 ID:IhpBIZRvO
- 下り通勤準急6007F、満杯で京橋到着
- 579 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:08:17.31 ID:3tnMvVoQ0
- 京橋は改札から入場制限が掛かってるみたいですな
地元民だけど、昔から事故が多発している踏み切りでの事故らしいです
踏み切りを越えたところで、歩行者と自動車が事故を起こす例が多かったけど
電車と複数人が接触したって聞いたしよくわからないですな
- 580 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:14:51.03 ID:6HvA3JB1O
- 香里園-枚方市駅間、さっさと高架にすればいいのに
なんでしないんだ
- 581 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:15:32.62 ID:Nl79prZSi
- かねがね、金がねぇ。
- 582 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:35:50.37 ID:jcP6YgYl0
- 枚方から香里園て、金もだけど
スペースあったっけ?直上?
- 583 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:46:14.29 ID:WQesQmzO0
- そこで地下に(ry
てか、香里園の先の踏切を一度クルマ運転してる時に通った事あるけど
踏切に加えて平行してる道路の車の流れも気にしながら渡らなきゃならんから
慣れないと凄く怖いと感じた。
- 584 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:52:38.54 ID:2Ir1RHBc0
- またまいかたか!
- 585 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:54:16.45 ID:XMBqYiFdO
- >>577
運転見合わせの時間帯も有ったはずでは?
- 586 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 08:55:06.89 ID:2Ir1RHBc0
- >>583
怖くないよ。
まわりのことなど気にせず、一時停止して、前方が進めるようになってから進入すれば良いだけ。
焦ると下手をうつので自己中心的に行動した方が良い。
- 587 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 09:29:10.17 ID:WQesQmzO0
- >>586
いや、ちょうど夕方の交通量が多い時間だったんだが、平行道路の車もポツポツ程度だし
前の車も皆スムーズに渡ってたんで、途切れたところで自分も渡り始めたんだが
渡りきる寸前で今度は両方向とも車が中々途切れず踏切内でしばらく止まるハメになったもんで…
たまたま踏切が鳴らなかったから良かったけど、鳴りだしたらと思うとゾッとした。
いっその事、踏切に連動した交通信号付けた方が良いんじゃないの?と思った。
- 588 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 09:29:46.92 ID:XMBqYiFdO
- 人身事故が起きれば撮り鉄が湧くが、あいつら何なん?
- 589 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 09:47:34.24 ID:Eye9AQ1Yi
- 寝屋川市駅の現在の状況わかるかたいらっしゃいませんか?
- 590 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 09:50:43.82 ID:xOiucPDzO
- >>587
そこ、香里園の大きい踏切と思うけど…毎日通ってる
踏切右折待ちにもローカルルールあるし流れと空気読んで踏切進入出来ない車がたまに居るね…
まぁ踏切の中で待ってて鳴り出したらみんな出させてくれるから大丈夫
- 591 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 10:02:12.27 ID:cgQEIvfWO
- 枚方市から淀屋橋まで特急で約1時間かかった。
普通と同じ
- 592 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 10:03:12.35 ID:eT1hlriOP
- 京阪本線、一時運転見合わせ 寝屋川の踏切で人身事故
http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312270005.html
>京阪電鉄や枚方寝屋川消防組合によると、27日午前6時40分ごろ、
>大阪府寝屋川市香里本通町の京阪本線・香里園―光善寺間の踏切で
>女性が京都方面行きの電車にはねられ、死亡した。淀屋橋―出町柳間の
>上下線で運転を見合わせていたが、午前7時40分ごろ運転を再開した。
一部区間利用者もいるんだから、
とっとと折り返し運転に切り替えたらいいんじゃね?w
- 593 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 10:09:52.34 ID:aiWbjIUX0
- また犯罪災厄ラインか!!!
- 594 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 10:13:01.46 ID:UzQvrOpU0
- >>593
またこんぷのひらこん君か!?
- 595 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 10:15:21.90 ID:6LM6iF+80
- 寝屋川だって…
- 596 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 11:37:26.46 ID:C3sJr98c0
- 寝屋川市は大阪方面ホームから人が落ちそうなほど人があふれて、改札で入場制限が
かかっていた。そんな時に特急が通過するのを見て、ため息多数。
なかなか乗車できず京橋まで一時間以上かかって疲労困憊ですわ。
- 597 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 11:43:43.98 ID:IeErfSc60
- 三条から天満橋まで2時間かかった…
- 598 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 11:47:42.20 ID:8Zhm5Oib0
- >>584
>>593
みんな仕事納めの朝に人身事故でエライ目にあったのに、そんな余裕のある書き込みができる君が心底羨ましいわ。。
いいなぁ〜、なんの社会的責任もない人って。。
- 599 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:06:22.80 ID:aiWbjIUX0
- 河原町へ向かってたら巻き込まれてた
JR京都線で出勤したから遅刻者から聞くまで人身なんか知らんかったわ
- 600 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:06:34.42 ID:Pz1SY0mF0
- >>584=>>593=こんぷのひらこん
- 601 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:20:24.20 ID:8Zhm5Oib0
- >>599
>河原町へ向かってたら巻き込まれてた
>JR京都線で出勤したから
えっと、どこから突っ込んだらいい?
- 602 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:31:53.05 ID:7tG4QdkB0
- 最寄り駅から京都駅まで延々歩いて行ったんやろwww
通勤定期券と無縁の人はその日の気分でルート選べていいですね〜
- 603 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 12:53:55.03 ID:gz3NFD810
- >>601
阪急電車でも事故があったんだろ(棒読)
なお阪急は阪急バスや阪急田園バスで勤務時間偽装(=法定労働時間の超過)を
やってて労基や近畿運輸局が監査に入ってるのにいまだ改善せず……って
話が出てたな(阪急電鉄でもやってるという話も……。)
さすがブラックや、ついでに車両もブラックにすればええんや。
- 604 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:14:37.43 ID:eT1hlriOP
- 記事を更新してやがったw
京阪本線踏切で女性はねられ死亡 25万人に影響
http://www.asahi.com/articles/ASF0OSK201312270005.html
>27日午前6時45分ごろ、大阪府寝屋川市香里本通町の京阪本線香里園―光善寺
>駅間の踏切(警報機、遮断機付き)で、大阪府枚方市の無職女性(41)が淀屋橋発
>三条行き急行電車(8両編成)にはねられ、死亡した。電車は現場に40分停車。
>上下線ともダイヤが大幅に乱れ、通勤、通学客ら約25万人に影響した。
>
> 寝屋川署によると、女性が遮断機を上げて踏切内に入り、線路上で立ち止まったのを
>通行人が目撃しているという。
大阪府 枚 方 市 の無職女性(41)
m9(^Д^)プギャー
- 605 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 14:33:08.52 ID:YRfGIVXx0
- >>604
死人を冒涜するのも大概だと思うけどな…
京阪に執着する人間は、まさとしをはじめとして病気持ちばっかりなのか…
- 606 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 17:09:12.35 ID:8Zhm5Oib0
- >>604
で、それ京阪となんか関係あんのか?
勤務時間中にネットと2chって、お宅随分暇な職場なんだね〜(棒読み)
- 607 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 17:13:05.76 ID:XMBqYiFdO
- そのうち>>604も電車にはねられ全身を強く打ってまもなくタヒぬだろう。
- 608 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 17:15:40.51 ID:XMBqYiFdO
- おっ!こんな時間に8000系の区間急行萱島行きか。
- 609 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 18:02:16.35 ID:5bMu2XJb0
- >>24 フェブレー社のパンタグラフは後に300系と西と東の新幹線高速試験車にも搭載試験されました
- 610 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 18:06:05.83 ID:aiWbjIUX0
- 会社からはJR奈良線で京都駅へ出てJR京都線に乗るルートを指定されて定期代支給だわ
帰りにクヲリティ食らったら洒落にならないからそんなルートを定期利用とか絶対嫌だわ
- 611 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 19:06:13.49 ID:1zm7zWPB0
- 電車に飛び込むバカは
ほんまに救いようがないわ
- 612 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 19:07:41.31 ID:xKJwvfxT0
- >>604=コピペで著作権侵害しまくりのこんぷのひらこん
- 613 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 19:42:22.01 ID:GvXI7VO7O
- >>588
君と一緒で、いっちょ噛みや。
- 614 :名無し野電車区:2013/12/27(金) 21:30:02.52 ID:UZTnk2C60
- 京とれいんの各国放送を含む自動放送のうるささは異常
あれに比べれば京阪の音量はごく普通
- 615 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 02:39:21.52 ID:lQ11Lb4x0
- 石坂線の自動放送もうるさい
- 616 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 03:08:14.68 ID:8vvTkpT30
- おいおいどないするんや
精神病棟満員になってまうで
- 617 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 11:41:00.53 ID:WS3yBiK80
- >>604
そりゃ枚方なんかに住んでいたら死にたくなるよな
それとも枚方工作員だったのかな
自爆テロ
- 618 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 12:07:03.86 ID:N9L45Lnp0
- 京都からの帰りに乗ったら以前よりおとなしくなってたぞ<京とれいん
- 619 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 13:05:27.03 ID:O2zzYDuj0
- >>618
凶トレインの車内放送は基本、梅田発の人用だよな、自分は京都民なんであんな放送
基本知ってることばっかりなんで不要の極みだわ
- 620 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 13:09:25.32 ID:1tfddmQP0
- 28 、29 日 は !
♪ エブリバディ めちゃ最高! 割増ワンダーランド〜
2日間のダブルアンハッピーデー 運賃利用額5%割増!
'i、 _,,----,,,,、
.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,--、
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-,
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'〜、| ヾ^ ゙l
I C O C A で も !!
♪ マケカタの みんなの 割増ハッピーデー!
乗 っ て み ま け い は ん !
- 621 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 13:17:59.43 ID:5W8cS7Zk0
- >>610
こんぷのひらこんの最寄り駅は近鉄小倉か大久保ということでおk?
- 622 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 13:49:41.28 ID:DiwaY9vZ0
- いなりこんこんは見るの?
- 623 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 14:05:58.26 ID:AgfRnhSi0
- >>619
観光案内は大阪の人間が聞いても長く感じるくらいだから
大阪〜京都を(阪急)電車で移動したことがない人向けだろう
音楽とかは昔の京阪特急(ひらパーの宣伝)に影響されてるみたいだけど
- 624 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 15:16:12.78 ID:xXWgTrjI0
- >>620=著作権侵害しまくりのセブンヲタのこんぷのひらこん
- 625 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 16:29:57.19 ID:TvivcCflO
- 萱島駅より大和田駅のほうが使いやすい。
- 626 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 16:52:41.47 ID:xXWgTrjI0
- >>621
蛆見ぼろ山だと言っているだろ。
- 627 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 17:02:34.82 ID:W2zBkSIi0
- 大阪人が、和歌山の白浜に別荘建てているが、固定資産税踏み倒そうと
するのが多いので、白浜町が大阪まで取り立てにいったという話はあったな。w
大阪人らしいわな。w
- 628 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 19:14:41.73 ID:4e+ih6A70
- 大井川鉄道の「テレビカー」引退へ 京阪から譲渡
http://www.at-s.com/news/detail/872137895.html
ありがとう!さようなら京阪3000系引退ツアー
http://www.oigawa-railway.co.jp/choice_tour.html#keihan
- 629 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 19:18:40.34 ID:TvivcCflO
- 土居駅を廃止しとくれ
- 630 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 19:53:38.69 ID:pH2R1W3L0
- 廃止するなら滝井駅だろjk
- 631 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 20:18:13.64 ID:Ku0RwHi50
- >>630
滝井新地にいけないだろ
- 632 :名無し野電車区:2013/12/28(土) 22:26:13.62 ID:hqxN4DL+0
- 後藤葵
- 633 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:47:22.69 ID:vEhvkNJF0
- 13000系を大量増備してくれ
- 634 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 00:52:04.67 ID:dK4cZSIa0
- >>626
蛆見襤褸山から歩いてすぐの金欠襤褸山御陵前を経て小倉又は大久保も有り得る
- 635 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 01:50:06.44 ID:W24ots6V0
- >>633
13000系は、今後10年くらいにわたって少しずつではあるだろうが、老朽車両の廃車に合わせて確実に増備される。
来春くらいには、7連の13000系がデビューするだろう。
- 636 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 01:57:02.14 ID:t4EgP+7P0
- >>635
何だそのプレスリリース引っ張っただけの予言風味なレスは???
- 637 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:48:47.29 ID:sWqk3mOh0
- 年末は特別!
29,30の2日間は
年末謝恩まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!
♪お客さま敗者デー、5%OFF!
お正月は運転本数16%OFFの特別敗者デー開災!
- 638 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 12:49:54.47 ID:sWqk3mOh0
- 28 、29 日 は !
♪ エブリバディ めちゃ最高! 割増ワンダーランド〜
2日間のダブルアンハッピーデー 運賃利用額5%割増!
, -─- 、
/::::::::::::::::::::::::\
/:::::;;;::::::::::::::::::;;;::::::',
l:::::(●)::; - 、:(●):::::l
l:::::::::::::( ー' )::::::::::::l
〉:::::::::::::`~´:::::::::::::〈
/::/` ─----─ ´ ヘ:',
S u i c a で も !!
♪ マケカタの みんなの 割増ハッピーデー!
乗 っ て み ま け い は ん !
- 639 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 18:48:03.14 ID:ZCbhnTOvP
- 私は車の助手席にテーブルベルを置き、赤信号待ちから発車する際チンチンとベルを鳴らして車を運転している
- 640 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 18:55:12.07 ID:7OfDhIvBI
- >>637-638=著作権侵害しまくりでイオンヲタのこんぷのひらこん
- 641 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 22:01:17.87 ID:sWqk3mOh0
- 新春敗退、まけいはん
2014年敗詣は、京阪電車で。
- 642 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 22:43:29.20 ID:v2Ak9Xoi0
- >>641
お〜いつまらんがギャグ書くのそんなに楽しいかw>蛆見襤褸山乗換でオヅラか大久保に出てくる蛆虫君
- 643 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 22:49:19.20 ID:v2Ak9Xoi0
- >>588
運用変更でその時間帯に見ることの出来ない車両と行き先の組合せを狙っているとか。
- 644 :名無し野電車区:2013/12/29(日) 23:58:12.08 ID:0RdnlqML0
- >>641=枚方布袋吉川
- 645 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 11:43:43.28 ID:vugv9GNE0
- >>641
年末年始のフリーきっぷも1200円に値上げしやがったしな
- 646 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 13:25:07.83 ID:4nP1RZsR0
- 阪急は正月用全線パスは1000円(通年販売は1200円)
近鉄は1200円の京阪奈初詣1dayチケットで大阪・京都・奈良の三府県内全線という広い範囲が有効
で、高々数十キロの範囲乗れるだけの正月用フリー切符に1200円も取って、運転本数は16%間引きとかいう極悪なことするのはどこのまけいはんでしょうかな?
- 647 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 13:28:24.19 ID:4nP1RZsR0
- 年末は特別!
29,30の2日間は
歳末謝恩まけいはんお客様敗者デー、運転本数5%OFF!
♪お客さま敗者デー、5%OFF!
お正月は運転本数16%OFFの特別敗者デー開災!
- 648 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 14:39:03.54 ID:sHnuqgig0
- 必死だなw
- 649 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 15:07:54.68 ID:nNBp5aAZ0
- >>645
200円も値上げして乗れる範囲で追加されたのは香里園〜成田山のバスだけ。
1200円取るなら大津線、叡山線、京都市交の三条〜御陵も乗れるぐらいにしろよなと思う。
- 650 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 15:32:22.23 ID:4nP1RZsR0
- 京橋・災都敗方市・糞袴(正月も定期券売り場の開いている駅)が帰着駅なら、
三条〜淀屋橋の定期券買って、定期券売り場が開いているうちに帰ってきて定期券払い戻したら
400円×2+210円の1010円で、三条〜淀屋橋/大江橋間好きなだけ乗れるよ
それ以外の駅だと家まで帰る切符が別に要るから実用的ではない
(買いに行くときは定期購入の無償乗車ができるが)
- 651 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 18:47:21.51 ID:2bMc8eGei
- >>641=>>647=>>650=著作権侵害しまくりでイオンヲタのこんぷのひらこん
- 652 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 18:48:18.47 ID:2bMc8eGei
- >>646=こんぷのひらこん
- 653 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 18:49:44.43 ID:2bMc8eGei
- こんぷのひらこんが寝屋川在住って言ってた椰子は反省しろよ!?
- 654 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 19:25:50.31 ID:DXrgFbhrO
- 昔から京阪は本線乗り放題きっぷが無いww
- 655 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 21:27:57.00 ID:w1ckZ1DlP
- 1番線、区間準急の扉が閉まります、ご注意ください
チンチン
- 656 :名無し野電車区:2013/12/30(月) 22:11:29.24 ID:dpC4mlgoO
- >>649
乞食乙
- 657 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:19:00.53 ID:uvh0c6Dc0
- 明日から3日まで、大和田にいつものメンバー大集合だな。
- 658 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:27:43.45 ID:rKOql1ux0
- 明日から3日まで、新春特別お客様敗者デーだな
- 659 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 12:37:25.36 ID:GzJW4deE0
- 久しぶりに来たら、大晦日も幼児退行しててワロタ。
身寄りのない人なんだろなー。
- 660 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 13:43:02.12 ID:HrwF6FBr0
- さっそく祇園四条にいなりこんこんのポスターが…
- 661 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 14:09:53.94 ID:nyp/yhp6O
- >>657
無羅場屋死と比炉尾化…。
それとも大和田の主か?
- 662 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 14:50:49.72 ID:v9W5bUeh0
- >>660
それのフリーチケットも出るのか
http://www.kadokawa-pictures.jp/whatsnew/12204.shtml
(6)京阪電車
1.関連駅に等身大パネルを設置
内容 :登場するキャラクターの名前になっている伏見稲荷駅、丹波橋駅、墨染駅、三条駅、神宮丸太町駅にて等身大パネルを設置
2.「京阪電車×いなり、こんこん、恋いろは。」京阪線フリーチケット発売
内容 :京阪線と男山ケーブル(大津線を除く)が一日乗り放題のチケットを発売。詳細については今後決定。
- 663 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 15:24:00.54 ID:J4iLmkUI0
- U局アニメにしては珍しく広報に力入れてんな
- 664 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 16:09:09.50 ID:HrwF6FBr0
- ニコ動でやってほしいなこれ
- 665 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:04:41.38 ID:HIKIdBl10
- >>658=イオンヲタのこんぷのひらこん
- 666 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 17:10:58.96 ID:QGCxke3GO
- しゅーやうんてんw
- 667 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 18:33:25.38 ID:W5y3eYdJ0
- テスト
- 668 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 18:34:07.51 ID:W5y3eYdJ0
- >>661
大和田の主て誰?
- 669 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:14:00.81 ID:orKTLOV+O
- >>668
常務
- 670 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:46:15.03 ID:7zRACfni0
- 四条のさっき見たけど
あれは萌えないゴミ
新型太秦萌の方が余程見栄えが良い
- 671 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 19:47:43.61 ID:9pOZKCRg0
- >>670
禿同、あれ絵師さんだれか知らんが素人っぽさとちょっと京アニキャラっぽさの融合が
いい塩梅だよな
- 672 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:18:31.14 ID:rKOql1ux0
- いなり、こんこん、電車来ん
- 673 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 21:58:26.65 ID:JbXAFN3L0
- >>672
>いきなり、こむこむ、電車混む
なんじゃないの?三が日は
- 674 :名無し野電車区:2013/12/31(火) 22:59:52.27 ID:/ZejiTSi0
- >>672
誘導
境界の彼方 40
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1388020458/
中二病でも恋がしたい!邪王真眼 Lv.154
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1387792846/
- 675 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 07:12:39.50 ID:/OhC6cqZ0
- ちゅう
- 676 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 07:51:05.79 ID:JkS6e6eO0
- 京街道の彼方
- 677 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 10:53:10.80 ID:vRv8xwLK0
- 記念切符とか売りそうな悪寒>稲荷困梱
- 678 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 11:04:35.02 ID:7tPDBniu0
- >>677
けいおんや、ちはやふるでも売ったんだから記念きっぷ出すんじゃないかな、ただし
けいおんも、ちはやふるも大津線だったけど
- 679 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 13:58:19.39 ID:tYeORS/r0
- 団体で踏切とか初めて聞いたわ
- 680 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:29:29.53 ID:zZ1NjHTzO
- 正月ダイヤ、快速特急・特急・急行の全ての優等列車に乗ってみた。
快速特急も特急も減速・注意現示を喰らう事無く、上り急行は三条まで逃げ切り。
なかなか完成された、いいダイヤじゃないか!
これなら12分ヘッドでダイヤ改正するのに賛成するわ。気に入った!!
- 681 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 16:59:13.18 ID:ksL2Yd4/O
- とても一応毎日急行停車してるとは思えない利用規模のあの駅たちが、年に数日本気を出す時節
- 682 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:08:57.87 ID:VByagNLu0
- >>681
伏見稲荷、清水五条、八幡市のことか
確かに正月だけは樟葉から先に行く急行が必要だな
- 683 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:17:44.12 ID:OnrctXxz0
- >>680
>なかなか完成された、いいダイヤじゃないか!
BAで淀屋橋到着後、YZで出町柳へ。それでまたAAかBAで下る運用が9運用中2本もあるのにいいダイヤ?
その2本のうちの1本は更にYY、もう1本はYNになって営業終了になるのにいいダイヤ?
一番需要のある急行を8連から7連に減らしてやってることが一般車8連を特急に使って
途中で編成交換のための淀屋橋からのYNや出町柳からのYY、萱島からのYAの連発でもいいダイヤ?
交野線は12分間隔になっても必要編成は4編成で変わらずなのにいいダイヤ?
要は沿線住民に迷惑かけてもの単なる快速特急走らせたいがための環境にも悪いオナニーダイヤだろ。
さすがに春秋は節電要請期間だからやれなかったけど、そうじゃないとオナニーやりだすしほんま質悪いわ。
って感想。
- 684 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:20:54.40 ID:OnrctXxz0
- ちなみに大阪方視点での特急の運用表は某駅のいつもの場所に貼ってあるのでコソーリとどうぞ。
- 685 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 17:41:30.14 ID:JkS6e6eO0
- 同じオナニーするなら、香里園〜八幡市ノンストップの種別を正月に設定してもらいたいものだ。
- 686 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:25:10.37 ID:Zrn07PYSO
- 運転本数17%OFF!
汚けいはんの糞ダイヤ
- 687 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:41:28.05 ID:58DPbGNI0
- >>680
沿線住民にとってはなんのメリットもないダイヤなんだけど
落洛のせいで設備の劣るロングシートで混雑した特急や急行で移動するのはつらい
- 688 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:47:34.79 ID:SZw0V7zM0
- >>683
完全同意 反論の余地なし
- 689 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 18:52:27.77 ID:8387ENAE0
- >>683
実際には特急オンリー(快速特急無)+交野・宇治も3本体制で走らせるよう、
さすがに手直しされるんじゃない?
- 690 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:11:04.13 ID:JkS6e6eO0
- 前にも書いた通り、洒落になってないのは他の社局と乗り継いで利用する客なわけで
まあ、我々他社局沿線民はまけいはんを路線図から消去すれば済む話ではあったりするが、
まけいはんの沿線民はご愁傷様としか言い様がない
- 691 :それでは、例のやつを:2014/01/01(水) 19:14:43.86 ID:JkS6e6eO0
- お正月は特別!
1日、2日、3日の3日間は
正月特別まけいはんお客様敗者デー、運転本数、なんと、16%OFF!
♪お客さま敗者デー、
16 % OFF !
3 日 間 !!
- 692 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:17:07.84 ID:KpGhG7ftP
- 快速特急が減速信号も注意信号も喰らうことなく走りきる?
そんな馬鹿な
- 693 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:17:44.23 ID:Zrn07PYSO
- ま け ま し て
お め で と う
ご ざ い ま す
- 694 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:23:25.69 ID:/zXqSPaC0
- 蛆虫が初っ端から寒すぎるギャグを噴射しとる
- 695 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:24:44.55 ID:zZ1NjHTzO
- >>683
マニアやオタクの意見ではなく、あくまでも利用者の意見です。
因みに私は大阪市内在住ですので、枚方市民の意見は一切無視してます。
- 696 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:27:17.78 ID:zZ1NjHTzO
- >>692
今日の下り1本目だけど、往年の京阪特急を彷彿とさせるなかなか良い
走りっぷりでしたよ。
- 697 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:36:57.29 ID:KpGhG7ftP
- >>696
信じられない
ちなみに前を走る急行をどこで抜きました?
- 698 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 19:40:19.98 ID:ppZCxUUK0
- わずか数本しかない快特のスジを立てるために組んだダイヤってものなんかやり切れないような。
で、昨年比本数減(6本/時→5本/時)かつ、一部7連、一部3000が紛れ込んだ急行は混雑酷かったのかな?
- 699 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 21:03:54.14 ID:7Nh0WoD70
- 1〜3駅で降りる人たちが座らずにドア付近に立つので、結構混んでるように見えても
座席には2人分以上のスペースがあちらこちらにあるから、座りたい人は座れるよ
- 700 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 21:28:15.76 ID:zZ1NjHTzO
- >>697
丹波橋だったかと。
- 701 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 21:37:22.17 ID:BvCvjYdl0
- どこが完成されたダイヤやねん#
急行は守口市、丹波橋で普通と連絡…香里園は?
急行は枚方市で特急と連絡…12分もあるんやから京阪間逃げ切ってーや
- 702 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 22:06:20.25 ID:954tjE6C0
- 13000系ってJR東の普通車と似てる。
長椅子の端に、どデカい板張ってあ
って、肘掛けられなくて、椅子の間
に何本も棒が刺さって、蛍光灯に
カバーがなくて。
違うのは、扉の上のモニターが向こ
うは2つなのに、こっちはひとつく
らいか?
- 703 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 22:09:37.89 ID:KpGhG7ftP
- ああだめだ、今夜は快速特急がどこで前を走る急行を追い越すのか気になって気になってきっと9時間しか眠れない
- 704 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 22:29:16.86 ID:JkS6e6eO0
- 駅時刻表の急行の時刻のズレを見たら、
上り:災都敗方市 下り:糞袴
で追い越していることは容易にわかるのだけど。
- 705 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 22:29:31.34 ID:hRNfLOedO
- >>683
君、頭悪そうだね
回送が多いとか利用者には関係ないわけで、快速特急を運転するために若干の無駄が発生するのは京阪も織り込み済みだろ
ダイヤは鉄道会社の商品なんだよ
一部で効率が悪いとしても、商品として魅力があればOKと判断しただけのこと
それをマニアじゃない利用者がいいダイヤと感じたならば、今回のダイヤは成功だろう
ちゃんと社会に出て物事を多面的に見た方がいいよ
- 706 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 22:37:17.35 ID:jMKxpc8w0
- >>703
下り快速特急は、樟葉で急行を追い越す。
- 707 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:03:09.89 ID:XklFEUbd0
- >>705
確かに限られた車両数で快特を増発しようとすれば逆方向で回送が発生するのは仕方がない。
仮に回送を特急か何かにしたところで流れとは逆で需要がないから意味ないね。
>>683は駅の運用表を盗み見てドヤ顔で批判してるけど本質的なところがわかってない。
交野線や宇治線が3運用になったら折り返し時間3分とかで利用客はホームで延々待たされるんだぞ。
それとも本線との接続を無視してでも支線は10分ヘッドにしろとか?
通常ダイヤで12分ヘッドは賛成しかねるが、正月に限定すれば極端に激混みやガラガラの列車もなかったようだし
快速特急も意外に需要がある事がわかったし、これはこれでいいんじゃないか。
「洛楽初詣」が、いつものノロノロ「洛楽」と違い本来の速度で伸び伸び走ってたのが印象的だった。
- 708 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:17:31.03 ID:Zh4+ONNG0
- 洛楽初詣は自動放送でした?
- 709 :名無し野電車区:2014/01/01(水) 23:55:46.77 ID:jMKxpc8w0
- >>703
下り快速特急のダイヤを検証していたら、
急行は、樟葉と、さらに香里園でも特急待避をしている(模様)
- 710 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 00:43:00.87 ID:dPbKyUKe0
- 特急が混雑してるにもかかわらず、3扉車と交代しない理由は1つしかないので
そこだけ快特に拾わせるダイヤにしたと…確かに駅から神社が近いのは強みだ
淀の工事が遅れてなかったら、テレビカーも快走できたろうに…それだけが残念
>>708
出町柳行きの天満橋・京橋出発後だけ何故か自動でした…
たまたまややこしいことをしてくれる車掌さんに当たったんでしょうね
- 711 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 01:06:18.74 ID:ZJcMsYHH0
- >>676=>>685=-686=>>690-691=>>693=>>704=新年早々著作権侵害しまくりでイオンヲタ発揮のこんぷのひらこん♪
誰か今年こそはこのこんぷのひらこんを荒らし報告・規制議論板に報告しる!!
- 712 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 01:27:02.92 ID:pnqESjXq0
- >>711=東朝鮮のオッチャン
- 713 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 02:52:46.61 ID:PVfzlTIf0
- >>703 >>709
俺が乗った淀屋橋行き下り臨時快速特急で、覚えている限りでは、
急行:樟葉、香里園
普通:深草、淀、枚方市、(複々線は忘れた)、京橋
で追い越しを行っていた。
ところで数人が立っている程度の混雑具合なのに補助椅子が開放されなかった。
車両によって混み具合が違うのだろうか?
- 714 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 05:16:01.71 ID:shmz739Y0
- 補助椅子使用しないとか言ってた希ガス
特急での話だけど
- 715 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 05:35:32.43 ID:ZJcMsYHH0
- >>712=●持ちだけに反応が早いワンパターンレスしかできないこんぷのひらこんwww
- 716 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 07:54:32.87 ID:lgPUvcDIO
- 昨日の夕方から夜にかけてパーシーが萱島⇔中之島を回送でウロウロしてたが、
あれは何やったん?
- 717 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 08:57:39.80 ID:PVfzlTIf0
- >>716
正月恒例、乗務員貸し切り列車だと思うけど違うん?
- 718 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 09:39:10.58 ID:OwKkN/nM0
- アニメいなりこんこんは京阪だけでなくKBS京都もゴリ押ししとるな
- 719 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:09:10.85 ID:MKkpepYj0
- 比較的空いてます、などと案内される後ろの車両でもほぼ満席だったけど…
今のところは、ノンストップだから乗った(という人ももちろんいるだろうが)
というよりは、淀屋橋で4号車付近がえらいことになっていたことからして
1本前の特急がロングシートだと、乗車率が3割上がる感じなんだろうな
- 720 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:14:22.23 ID:j2inbmx7P
- というか、みんな車窓を眺めるわけではないのだから別にロングシートでもいいでしょ
別に東京のE231系みたいな石のように固いロングシートではないのだから
- 721 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:36:21.68 ID:Hm+uriuy0
- 二人連れやグループで出かける際はロングシートじゃ喋りにくいし、他人が気になる
- 722 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:36:58.47 ID:MKkpepYj0
- 昔は緑色の臨時特急でも席は埋まってたけど、このダイヤのノンストップ特急で
この乗車率だったら、ダブルデッカー車がないとサービスダウンしすぎるだろ…
- 723 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 12:47:55.12 ID:tkfgyP9K0
- 3000系をダブルデッカー車組み込んで増備しろよ
ラッシュ時以外のロング特急はなくして欲しい
- 724 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:06:58.44 ID:N6XlWbHt0
- >>707
「列車は来ないから、列車が来るまで駅を楽しんで貰う」と言う
発想の転換…京阪はしないだろうなw
- 725 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:12:34.54 ID:de2JePmo0
- >>705
その商品が一番使ってほしい沿線民にとって最悪の形で出てるのが問題って話してんだよ。
年間でせいぜい5,000円も使わん「外部からの(少ない)客」のために年間10万以上使う常連客を
放ったらかしってどこのスポクラなんだよって。
まぁ阪急じゃなかったってことでヲタは感謝しろよって話だわな。
>>678
確かマイナビニュースで出すって書いてた。京都市交と混同してるかもしれんが。
ところで「けいおん!」は叡電でも出てたな。開業百周年ブログ最後のネタだったけど
出町柳駅のアレを見るとさすがにドン引きだったは。
つか大津線の記念きっぷ皆買ってやれよ……。いまだに「ちはやふる」売り切れてないんだぞ……。
絶対「百周年」は余っただろうし……。
- 726 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:23:05.04 ID:UE3bGLMWO
- >>720
E233系の方が最近の関西の車両より柔らかいぞ。
西武池袋線でこないだ乗ったヒカリエの黄色いラッピング電車なんか普通の座席だった。
- 727 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:25:43.59 ID:u/BmtSFgO
- 京橋駅で特急カスロングが来た時は次の快急に乗っています。
- 728 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:28:54.54 ID:MKkpepYj0
- >>725
常連客が行楽や初詣にも使ってくれるように特急に広告出してるやん
- 729 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:29:00.67 ID:j2inbmx7P
- >>726
それ東急電車でしょ?
- 730 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:34:26.82 ID:UE3bGLMWO
- >>729
ググったらそうだった。
ただ、快急だったけど、最近は阪神に西武にと乗り入れ車が最上位の優等でよく走るな。
- 731 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 14:54:25.04 ID:j2inbmx7P
- そういえば東武電車も座席かっちかちだった
- 732 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:01:03.86 ID:UE3bGLMWO
- >>731
あれとメトロの新車はだめ。
常磐線の普通で走ってるメトロの最新型は厚みのある普通のバケットシートだったが。
- 733 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:08:17.54 ID:j2inbmx7P
- メトロの常磐線の各駅停車のやつというと小田急にも直通する16000系か
あれ発車時にいい音出すんだよ、東京生活時代に小田急沿線に住んでたからしばしば乗った
- 734 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:19:18.43 ID:UE3bGLMWO
- >>733
東京の電車って最近なんか豪華になりだしてる。
京阪13000みたいな感じのが多いな。
- 735 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:27:43.30 ID:GoIgUXP3O
- >>725
最悪って大げさな
十分な本数あるだろうが
積み残しでもしてるのか?
京阪沿線民ってお前みたいなクレーマーが多いから長らく特急通過だったらしいよ
大事な沿線外のお客さまに快適に乗ってもらえるようにな
洛楽初詣は結構乗車率良いみたいだし、次のダイヤ改正でノンストップ復活だな
もちろん8000系限定で
沿線のクレーマーはロングシートをご利用くださいwww
- 736 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 15:35:31.73 ID:k7/ztLUE0
- 洛楽初詣1dayは買った?
- 737 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 17:00:15.96 ID:rLCXKCxE0
- >>735
>京阪沿線民ってお前みたいなクレーマーが多いから長らく特急通過だったらしいよ
>大事な沿線外のお客さまに快適に乗ってもらえるようにな
それで年間十万単位の金払う客に逸走されて樟葉に住む役員経験者に一喝されて
止めたのが現状って話かい。
なら「大事な沿線外のお客さま」たる人の話を聞いて今でもノンストップを延々続けといたら
ええねん。それが京阪に取って最適解ならな。
まぁ京阪バスがノンストップに嫌気だした枚方住民のために4時台から1時台まで
枚方高槻線走らせてくれてたらそっちの方が色んな意味で幸せやけどな。
- 738 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:05:30.47 ID:pnqESjXq0
- 逸走って言っても、学研などの他社線に移行するのではなくて
住居そのものを移動して京阪沿線から物理的に逃げ出してるのが多数居るからな
- 739 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 19:30:43.34 ID:fj3miCT80
- >>738
それなら学研都市線の利用者も同じように減ってないとおかしい。
学研って京阪ほど乗客減に対して深刻さはないようだ。
- 740 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:05:44.16 ID:zi++tvyu0
- 洛楽初詣乗ったけど中々の快走っぷりに往年の『京阪特急』を堪能するに最高ですな♪
淀あたりからウトウトし守口市くらいで目が覚めるのもノンストップならではか(笑)
- 741 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:24:37.46 ID:PVfzlTIf0
- >>740
そうそう、淀あたりの堤防脇や八幡の鉄橋あたりは、妙にウトウトしてしまうリズムだよな。
そして守口市付近からの爆走で目が覚める。
これぞ京阪特急だよな。
- 742 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:49:37.44 ID:zi++tvyu0
- >>741
逆に京都行きは寝屋川付近からウトウトしかけ、鳥羽街道過ぎた辺りの七条接近放送で目覚める事が
多かったですねw
- 743 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 20:50:52.36 ID:zi++tvyu0
- あの辺で眠くなるのは皆一緒なのかw
- 744 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:04:09.23 ID:+Umjjuw00
- >>736
昨日はいろいろあって昼からの出発になったから
買わんかったけど、明日晴れてたらたぶん買うわ
- 745 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:27:59.37 ID:KGiFoo0Z0
- 京阪の株を買い増ししようかな
来年はプラス要因が多いと感じる。
くずはモールグランドオープン、マンション事業の更なる拡大(祇園四条・伏見桃山・北浜・天王寺など)、旅客収入下げ止まりを見込んで悪くない判断だと思うがどうかな?
- 746 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:32:41.74 ID:bmDTgPcC0
- 腐乱フロントMAKEKATA (旧糞袴モール)
- 747 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:49:31.08 ID:efQnmfK6O
- >>739
8連化対応を始めるも途中で止めたり、
松井山手行きだったのを長尾止まりに短縮したりと、
旅客減少が地味に影響している。
- 748 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 21:53:29.89 ID:lgPUvcDIO
- >>740-743
俺は今日京都からの帰り、3000系特急で萱島→京橋で寝てしまった。。。
てー事は、京阪特急じゃなかったって事か。
- 749 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:06:54.27 ID:goNf9DjY0
- >>736
今日使って上りの洛楽に乗ったら、利用に関するアンケート書かされた。
粗品でCI入りのシャーペン貰った。
ちなみにおみくじはハズレますた。
- 750 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:11:16.88 ID:xiJB/Dsm0
- 下りの洛楽初詣に乗車。七条出発後、「今後の更なるサービスアップなどを目的…」 という旨の
車内アナウンスがあった後、乗客へ紙面によるアンケートを実施。(上りでも行われていた模様)
協力する乗客には、アンケート用紙と、そこへ記入するための 「KEIHAN」 のロゴ入りシャープペンシルが配布される。
そして、アンケートに協力した乗客には、記入の際に使用したシャープペンシルが、そのままプレゼント。
自分が乗車した列車以外でも、同じアンケートが本格的に行われたようで、「洛楽初詣」 に、京阪の並々ならぬ意気込みを感じた。
- 751 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:12:42.98 ID:IhxlYRxEi
- 今年はひらかた大菊人形復活しそうやね。
- 752 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:18:26.26 ID:fj3miCT80
- >>747
8両対応は途中で止めたというかやるのかやらないのかはっきりしろレベルかと。
木津の1番線や祝園の電留線はギリギリながら8両が入れるようにしている。
その癖他の駅は7両対応で済ませたりやることがなんとも中途半端。
でも学研都市線の減便や運転区間短縮って今のところ普通だけで優等にまでは及んでない(昼間の快速の塚口折り返しは別の問題)。
- 753 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:30:59.72 ID:xiJB/Dsm0
- >>751
菊師さんの高齢化と後継者不足で、スケールの大きな“大菊人形”が出来なくなり
京阪にとっても断腸の思いで、「ひらかた大菊人形」 は終了してしまった。
しかも最終回の期間中に、1人の菊師さんが急逝されたと記憶している。
ただし、小規模の菊人形や菊に関するイベントなどは、現在も行われている模様。
- 754 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 22:58:03.56 ID:AGAjjfgz0
- >>750
それって完璧に今度のダイヤ改正で12分ヘッドにさせて落楽を定期ダイヤ化させる気まんまんですやん
- 755 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:01:03.77 ID:UE3bGLMWO
- >>752
雌車のせいというのもある模様。
というか8連化が遅れたのが雌車導入→終日化をアシストしてしまった。もう鶏と卵どっちが先かの次元だが。
- 756 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:18:29.37 ID:2t28ZMQO0
- まぁ朝と夜のラッシュ時の電車が減らんかったら、昼は観光客誘致のために快速特急おいて12分ヘッドでも不便はないと思う
沿線人口が減るのに対応するには外から客とらないとだめだしね
- 757 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:19:44.08 ID:pnqESjXq0
- 本線吹田の引き上げ線が7両限界なのが学研8両化とりやめの
大きな要因だったと聞いているけど
8両化でこの引き上げ線が使えなくなると
クヲリティへの対応力が著しく落ちるとか
- 758 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:23:34.81 ID:xiJB/Dsm0
- >>745
自分も、京阪電鉄は “買い” だと思っている。
中之島線が絶不調であるものの、開業から5年が経過。悪い意味で安定している状態なので
今後の業績に大きく影響することは無いだろう。
裏を返せば、京阪電鉄にとって、もうこれ以上悪くなるという要因があまり見当たらない。
運輸業は横ばいだが、不動産業と流通業では好調で、かなりの増益が見込めると思う。
個人的に関西大手私鉄4社の中で、最も将来性があるのではないだろうか。
・阪急阪神HDは、横ばいの状態。
・近鉄は、“あべのハルカス”が成功しないと経営に大打撃。すでに不安材料があり(下記)、リスクが高い。
(昨年)6月開業「あべのハルカス」売上高、目標13%下回る 2013/9/25
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGD2504F_V20C13A9TJ2000/
・南海は、流通業など、運輸業以外の部門が弱く、あまり期待できない。
▼あくまでも個人の意見です。上記の予測に関して一切の責任を負いません。
- 759 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:27:59.62 ID:Vcvs2ARci
- 平日は10分ヘッドのままで土日は12分化とかありそうだな
覚えにくくて困るけど
- 760 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:30:36.55 ID:xiJB/Dsm0
- >>754
今日、京阪を利用した感想として、平日ダイヤと土休日ダイヤを、別にしたほうが良いのではないかと思っている。
平日ダイヤは10分間隔を維持。土休日ダイヤは12分間隔にして、こまめに洛楽(ノンストップ京阪特急)のような
臨時列車を運行出来るダイヤ構成にする。
- 761 :名無し野電車区:2014/01/02(木) 23:34:45.98 ID:fj3miCT80
- >>755
雌車解消するには学研快速を223/225系の8両化するという方法あるけど北新地と天満宮があんなことになったからな。
しかも北新地のホームを見れば分かるがホームドア有りで8両対応するならホーム延長が必要。
快速の223/225系化は対京阪に有効だと思うけど有り得るとしたら東線が新大阪・梅北延長開業して直通快速が設定された場合しかないな。
>>757
そもそも快速をC電と共通運用にするほうがおかしい罠。
京阪やJR他線のように普通と優等は極力別枠にするほうがいいのに。
- 762 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:22:50.74 ID:1cGRmKFA0
- >>760
昭和の阪急神戸線かw
- 763 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:24:56.00 ID:dSHS7eM/0
- >>760
12分パターンも平休別パターンも東福寺駅乗換客が怒り狂うぞ
- 764 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 00:42:07.28 ID:G3neY9Na0
- 12分ダイヤは覚えにくいから、15分ダイヤでええやん。
代わりに急行を全線運行にして、特急の停車駅を減らす。
加えて樟葉発着の準急に、複々線間の普通列車、京都口にも折返し普通を…
あれ、どっかで見たようなダイヤになってきたぞw
- 765 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:05:14.19 ID:ccqtz07h0
- どうせまけまけ言われるんだろうが、今朝乗って
枚方市駅から京橋方面先着が12本hから5本hへの減便はさすがにだるかった あれはないわ
- 766 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:16:50.31 ID:dSHS7eM/0
- というか、快特関係ない朝まで昨年特別ダイヤよりやたら減便されとる
それはそうと、通常休日ダイヤに戻る4日、5日の伏見稲荷と八幡市、客さばけるのか?
- 767 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:18:42.62 ID:NYIAcU080
- >>764
懐かしいww
世代的にこのパターンがやっぱ一番馴染みあります(笑)
以下理想(笑)
快速特急(洛楽)→特急
現行の特急→快速急行
現行の快急→急行(正月3が日は八幡市と伏見稲荷停車)
ムリやろな(笑)
- 768 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:23:03.15 ID:08g6RJUW0
- 八幡市は競馬のついでに対応できそうだな
- 769 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:23:22.96 ID:P2wTeLMY0
- 京阪って鉄道とかバスはあきらかに衰退しているのに、過去最高益更新してるんだな。利用者減ってて、この会社どうなるんだろうと心配してたけど、全然大丈夫みたいね
- 770 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 01:30:12.70 ID:08g6RJUW0
- こんだけ効率化してたら大丈夫なんじゃないの
特急乗った人から「京阪って結構儲かってるんやね」とかよく言われるけど
- 771 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:06:30.34 ID:3TdxZ/jP0
- >>769
・運輸業(鉄道・バス)は、経営効率化などで、ほぼ横ばいをキープ
・流通業が好調(くずはモール・京阪百貨店など)
・不動産業が好調(分譲マンションの販売・付加価値の高いビルを戦略的に買収し、不動産賃貸で儲ける)
京阪電鉄が不動産事業に注力、大阪・堂島のオフィスビルを取得 2009/01/27
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090123/529875/
インテージ秋葉原ビルを京阪電鉄に売却、オリックス不動産 2009/09/25
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20090918/535472/
世田谷の大型ビルを取得、京阪電鉄 2011/11/08
ttp://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20111027/553738/
- 772 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:21:01.24 ID:P2wTeLMY0
- 特に不動産を頑張ってるよね
関東とか兵庫の新築マンションのネット広告で、下に京阪不動産って書いてあるのを何回か見たわ
- 773 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:36:00.77 ID:F1RzzX9M0
- >>763
鳥羽街道にもJR側で1駅作ってもらって
乗換を東福寺と鳥羽街道、稲荷の3駅で自由にできる制度にすれば
ダイヤによって乗換駅を微調整することは可能かもしれない
烏丸御池のように終電をシンデレラクロス化もかんがえたが
新幹線などの遅延→待ち合わせ→終電大幅遅延で接続破綻、シンデマスクロス化がオチか
ところで東福寺で乗換になる客層で一番おおいのはどのパターンだろうか?
1:京都駅〜淀、樟葉、枚方方面
2:京都駅〜四条、出町柳方面
3:出町柳、四条〜宇治、奈良方面
- 774 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 02:38:59.31 ID:au1HB4Qt0
- http://momi6.momi3.net/td/src/1388500781109.jpg
- 775 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 03:26:03.48 ID:KGV9GWWJ0
- >>774
こうみたらカッコイイよね3000系
- 776 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 04:25:12.12 ID:I+zWE7X2O
- >>761
直通快速の利用率を見る限り6両でも十分。
3扉6両なら、4扉7両対応のホームドアでも対応可能。各車両中央扉締切すればいいだけ。
>>764
今のダイヤだと守口市・寝屋川市・香里園から京都方面へ不便。やっぱり終日快急はほしいね。
- 777 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 08:30:43.24 ID:cQTepcJI0
- 次のダイヤ改定(3月中旬〜5月の間に実施?)は、終日12分間隔化が柱なのかな
特急も、スピードアップで所要本数を10本に減らし(特急車8+新3000×2)、
樟急・通し準急・中之島〜萱島普通の1時間5サイクル体制にするのかな
列車本数の削減を、優等系のスピードアップでカバーする改定になるんだろうとは思う
- 778 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 09:19:44.33 ID:pS1YiMniO
- 関連事業の失敗が本業の足を引っ張った阪急
イマイチな本業が関連事業の足を引っ張る京阪
という感じだ
- 779 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 10:22:57.21 ID:/YeW5VET0
- 12分サイクルって一昔前の阪神みたいだな。
- 780 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 10:27:10.31 ID:f/hiXBhSi
- >>779
阪神は待避駅が限られてる中で優等本数を増やすための積極的な12分サイクルだったから京阪とは真逆だけどね
- 781 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 10:42:08.64 ID:cX6+5oaK0
- >>731
ザブングル加藤乙。
- 782 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:15:41.15 ID:cQTepcJI0
- 2003年改正の10分ヘッドは、準急がカツカツだったから、
あの時のダイヤの考え方を軸に、今流に再編するんじゃないかと
12分ヘッドであれば、各駅停車でも次の待避駅に逃げ切れるだろうし
…深草の改築も絡むのかも?(次の改定で、待避線を一時的に
使用休止にして、配線を組み直す&ホーム延伸対応?)
朝ラッシュ時の京都市内が、一層のトロトロダイヤになりそうな悪寒
- 783 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:16:43.26 ID:Ddx8qw7gO
- A1050Z、出町柳3分延着。
枚方市と三条で急行を追い抜き、香里園と淀、深草で普通を追い抜き。
淀、深草の手前ではかなりの減速に。
ま、仕方ないか。
車内アナウンスは自動放送を遮るようにして肉声のアナウンスを挿入。帰りの洛楽初詣のPR放送もあり。
以上、報告でした。
- 784 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:17:08.30 ID:GKkAs4g60
- 落洛なんか2〜3本だけ走らせればいいのに
本当に欲しいのは通常の停車駅と同じ臨時特急なんだよ
- 785 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:21:59.38 ID:1cGRmKFA0
- >>784
臨時ダイヤをわざわざ組むということは
通常と違う流動と需要が京阪にはあるということ
平行同業他社とは違うんだよ
- 786 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 11:58:01.20 ID:XThVZ1Qp0
- 洛楽乗車中、まもなく樟葉通過!
アンケートしてました。
- 787 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:01:51.46 ID:1NNwhDG90
- >>786
京とれいんみたいに、土日祝の常設化に備えてですかね
- 788 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:14:44.97 ID:XThVZ1Qp0
- 丹波橋付近から深草まで先行列車を抜けないのでかなりの低速にw
- 789 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:39:50.88 ID:fjUYfOhQ0
- >>785
確かにそうだが、その同業他社の猿まねしかしてないだけにもったいなさすぎる
ノンストップ特急とかさ
初詣最寄り駅を結ぶ列車を運転するべきだったわ
- 790 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 12:59:37.88 ID:lQSIsyly0
- ノンストップは確かに快適ですな。もっと空いてるかと思ったが天満橋で満席、
京橋で150%の混雑やから、八坂、平安神宮、下鴨神社への初詣客を取り込んで
るて感じ。
急行の混雑もなく、大成功やね、このダイヤ。
- 791 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:24:03.69 ID:rDpeHXg10
- 通年実施するとして、
土休日は京橋〜七条ノンストップが素晴らしいと思うけど、
平日は中書島・丹波橋は止めて欲しいところ。。。
- 792 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:43:30.20 ID:lQSIsyly0
- 平日と休日の客の流れが真逆であることを考えると休日はノンストップに戻して正解
やね。元々特急利用客は京都へ直行やのに、枚方とかに止めるから他社に
客が流れてただけの話。直前のニュースリリースでここまで洛楽に客は集まらないわ。
アンケートもとってたからノンストップ復活は確実やろね。
- 793 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:46:53.89 ID:1cGRmKFA0
- >>789
京とれいんは他線接続駅は全部停まっているからノンストップじゃない
京阪の洛楽は京阪間直結に特化した今や京阪だけの「京阪オリジナル」
たぶん休日の定期化はあるかもね
昔のようなノンストップは、定期券利用者など単価の安い客には過剰なサービスだけど
観光客など定価を払ってもらえる客を呼ぶにはある程度必要だね
- 794 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 13:47:49.78 ID:1NNwhDG90
- >>792
対岸の京都行の特急(平日は通勤特急ですが)も平日だと高槻か遅くとも長岡天神で
大体座れるけど、休日だと烏丸までほぼ空かないからな
- 795 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:18:38.52 ID:UYTc7IRI0
- 落烙定期化したときって雨が降っただけで超絶ガラガラの大爆死になるリスクを背負うのよ
どうせなら終日快速特急上下運転まで考えてもらいたいものだ
- 796 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:23:09.79 ID:rDpeHXg10
- とりあえず、快速急行だけはダメだ
中之島線開業時のダイヤほど糞だったものはない
- 797 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:29:36.55 ID:I+zWE7X2O
- >>796
昼間の淀屋橋〜出町柳の特急は8000系限定、快急は3000系限定だからわかりやすかったが?
結局通しの特急で8000系にほぼ確実に乗れたのはあの時だけ。
- 798 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:36:40.63 ID:GKkAs4g60
- ノンストップは春と秋の観光・初詣の時だけにしてくれ
定期化されたら沿線民は辛いだけ
- 799 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:53:26.36 ID:rDpeHXg10
- 車両なんてどうでも良いよ。
「特急:枚方市」→枚方市で「快速急行:出町柳」に乗り換えとか、何だあれw
- 800 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 14:53:30.09 ID:I+zWE7X2O
- >>798
中之島線開業前(淀屋橋〜枚方市の急行があったころ)のダイヤが最も使いにくい沿線民が多かったと思うが。
とにかく、「急行」という看板のために全てが犠牲にされていた感じ。
- 801 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 15:52:32.21 ID:lQSIsyly0
- 京阪も枚方、樟葉が特急停車で居住者が増えると見込んだが
流出が止まらないから、沿線客だけを優遇する策から方向転換
しないといけなくなったんやろう。
中途半端な3000や8000の改造もドブに金捨てた結果に
なったけど。
- 802 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:09:31.87 ID:uvNEfUf60
- 私も今後、京阪の株を大量に買い増します
京阪は今年から開始される日経インデックス400に入った(たしか、関西私鉄では阪急阪神、近鉄、京阪が入っている)し、安いうちに大量買いや!
- 803 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 17:22:58.51 ID:UYTc7IRI0
- とはいえ、落烙が実際に選ばれてるのは
ノンストップよりも確実に8000という車両面の理由の客が多いだろう
今のダイヤで白昼もカスロングがヌケヌケと走る現状は沿線外民の印象悪過ぎる
ついでに3000も始発駅で黄色△に並ぶと椅子取りゲームが著しく不利になる食わせもので
悪いイメージがもたれやすい
- 804 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 18:38:03.28 ID:lQSIsyly0
- 確かに正月でさえ8000は1本休み、3000にいたっては3本休みでさらに1本が洛楽と
差し替えられ昼間入庫している。
秋にわざわざ8008を入場させたり正月に3006を入場させるなど
クロスシートへの期待外れはなんとかすべきと考える。
- 805 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:24:54.91 ID:ZhuWuChq0
- 休日は、30分ヘッドでいいから快特の終日上下とも運行希望。
現行特急は、丹波橋で緩急接続するから特に京都口の混雑酷すぎる。
ようやく、特急の停車駅を増やしすぎた反省がでてきたな。
- 806 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:30:45.12 ID:08g6RJUW0
- 終日運転なんかあるわけないだろ
臨時列車の名前(初詣・さくら・わかば・もみじ)と運転時刻から考えろよ
- 807 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:50:27.88 ID:UYTc7IRI0
- 終日上下運転しないと
あらかじめ狙って乗る客以外の需要を創出できないのだけど
で、いつも通り対岸2社の駅に向かう客は永遠に取り込めない
- 808 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 19:54:37.09 ID:08g6RJUW0
- 運転しなくても足りてるところや住み分けできてるところは何もしなくていいと思う
- 809 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:09:14.42 ID:BFsdeTanP
- 特急停車駅から中書島を外せばいいんじゃないんですか?
- 810 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:19:36.32 ID:+wN82WBX0
- 正月ダイヤ12分サイクルになったけど
これは通常ダイヤも12分サイクルになるという前触れだろうか?
- 811 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 20:58:50.94 ID:/IOkhlBf0
- >>810
ノンストップに関しての妄想が一部盛んなようだが、ノンストップの定期列車が消滅した経緯を考えると12分サイクル現ダイヤまたは以前の準急をバンバン走らせてたダイヤをベースに5/6に減量するだけにとどまるだろうね
ノンストップは春や秋etcの繁忙期限定の臨時便
- 812 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:03:08.83 ID:nIei94qDO
- 平常も12分サイクルにしたら
三条駅
[03] (06) 08 [15] (18) 20 [27] (30) 32 [39] (42) 44 [51] (54) 56
[ ]特急淀屋橋、( )急行淀屋橋、無印準急中之島(三条始発)
+大阪府内区間に普通5本/h
こうするんか?
- 813 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:35:37.28 ID:ZtyfzrRy0
- >>772
×京阪不動産
○京阪電鉄不動産
上の社名にしなかったのは、京阪沿線の地場の不動産屋にすでに存在したからか?
そういえば、3日の大阪朝日に>>476のネタが載ってたな
正式発表が待ち遠しい
- 814 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 21:57:40.15 ID:37rgNc2F0
- 京阪ホテル最高ー
- 815 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:15:20.90 ID:ZhuWuChq0
- 今日は、行きも帰りも洛楽。
しかし、まさか京橋−七条間を本気で走る列車にまた乗れるとはおもわんかった。
- 816 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:24:49.19 ID:08g6RJUW0
- 帰りだけ洛楽だったけど、アンケート答えたかったなー
前を向いて座りたいとか、トイレを直して欲しいとか書きたかったなー
(そんな欄があったかどうかは知りません)
- 817 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:41:59.36 ID:oL/etpbW0
- 「てーまーちーやーなーぎから〜♪」の発メロに胸熱
- 818 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:48:58.58 ID:3TdxZ/jP0
- ▼突貫で作成した、洛楽運行の上りダイヤ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388756569.png
・ダイヤ全体を、ほぼ12分間隔にして、洛楽を24分間隔で運行。
・洛楽の速達性も、ある程度確保。
- 819 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:53:05.72 ID:3TdxZ/jP0
- >>818 追記
・洛楽(快速特急)は、枚方市・淀・深草で、準急・普通を追い越す。
- 820 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:56:30.52 ID:3TdxZ/jP0
- >>819 途中で書き込んでしまった。まだ続きがあります。
・ >>818 は、土休日用のダイヤ。平日は、現行のほぼ10分間隔を維持。
以上、失礼しましたm(_ _)m
- 821 :名無し野電車区:2014/01/03(金) 22:58:28.15 ID:cQTepcJI0
- >>812
準急淀屋橋、萱島発が中之島行だと思う
(一部は差し替えで逆もありだろうけど)
- 822 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:11:15.49 ID:T5SXuXmvO
- 今日(あ、もう昨日か)の下り洛楽初詣1本目8060号車、車掌台のノンストップ板出してなかったな。
で、昨日初詣1dayチケット買った時についてたスピードくじ開けたら当たりで、おけいはんカレンダーゲットしたけど、
あれってどれくらいの確率で当たるんだろ…
5枚に1枚が当たり?
はたまた10枚に1枚か?!
- 823 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 00:36:27.01 ID:WjyyC4V+I
- 快速特急は週末定期化か全廃かのどっちかで頼むわ
鉄ヲタが正月早々車内で喧嘩してて萎えた
- 824 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 01:15:35.40 ID:VSJl344C0
- 3日に上り快特に乗ったんだが、淀屋橋〜出町柳を走り切るのに56分を要した。
踏切無謀横断で緊急停止した影響か、
それとも、単に前が詰まっていただけなのか……
- 825 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 02:22:10.49 ID:TUPSkBkr0
- >>822
1/2014
- 826 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 07:07:34.15 ID:2RgVHzAf0
- 車内でアンケートを取っていた本社社員の方と少し話をしたが、減り続ける利用客、
特に沿線外からの利用客は激減してるそう。 正月の利用客もピーク時の6割まで落ち
込んでるとの事。
12分ヘッドは洛楽をスピードアップするための策であるが、洛楽利用客が予想以上
とのことで休日については洛楽の終日運転も視野にアンケートの結果を参考に
次のダイヤ改正に生かしたいとの話だった。
- 827 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 08:58:36.05 ID:JidyAzxd0
- >>826
でも、今回の快速特急は外から見たかんじでは結構ガラガラだったけどなぁ。
京とれいんみたいな悲壮感は無いんだけど。
- 828 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 09:20:40.59 ID:eRnE2yAwO
- 特急のうち毎時2本を中之島発着にして、空いた淀屋橋〜京橋のスジを利用して洛楽を運転
その特急と洛楽を京橋で接続させたらいい。
- 829 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:00:38.89 ID:2RgVHzAf0
- 急行は初詣客をひらって立客が出てるが、普通に至っては相変わらずガラガラ。
これは普段でも言える事とで特急だけが混んでて他はガラガラ。
このアンバランスが客の動線にマッチしていないダイヤを表してるのでは。
- 830 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:06:21.04 ID:bkmp1sez0
- >>827
それほど混雑しない列車を選んでアンケートしたんだろう
1日の京都行きや3日の大阪行きではつり革が役に立ってたからね
>>829
枚方あたりの急行よりも深草あたりの普通の方が混んでた
- 831 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:14:52.07 ID:dwdXCky/0
- どこそこが混んでて、どこそこが空いてるってのはたまたま乗ったまたは見た列車の
時間帯や区間にもよるわな、一瞬の印象で語るんじゃなくて統計でも使わないとな
- 832 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:21:04.69 ID:VSJl344C0
- 今回の快特って成功の範疇に入るんかね
従前のノンストップ特急に比べれば……という感じなんかもしれんが
- 833 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 11:35:45.26 ID:bkmp1sez0
- ノロノロでガラガラな列車が多い春・秋のノンストップも
このための準備だと考えれば納得できる列車だったと思う
- 834 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 12:15:46.35 ID:XtsxnXG20
- 快速特急って、中書島・丹波橋停車タイプを指すんじゃないの?
ノンストップのことを言うようになったん??
- 835 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 13:13:57.02 ID:TnFusMvb0
- 今年こそ、ホーム端の迷惑コーナー無くして欲しい。
都会の阪急は、とっくに廃止してるのに。
田舎鉄道丸出しで、恥ずかしい。
- 836 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 13:32:59.94 ID:AvrtgFxj0
- 災都敗方市に特急停めるわ、
特急にやたらカスロングが入るわ、
京都へ直通しない犯罪特急を投入するわ、
沿線外からの利用客は京阪自身が排除してきたのに
客が減ったとは何という他人事のような物言いかとあきれるわ
- 837 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 13:50:30.90 ID:xa7TgHsW0
- 昨日は阪急京都線人身事故で京とれいん1往復運休
JRは新幹線大混乱
京阪だけは平和な正月だったな。
- 838 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 14:48:59.68 ID:tEqzl/RZ0
- >>834
2011年5月のダイヤ改定以降、「快速特急」は京橋〜七条ノンストップになったんだよ。
この改定以降は臨時列車しか走ってないけどな。
- 839 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:21:03.52 ID:3nFj47wx0
- >>829
正月ダイヤのせいで昨日の昼ごろ大和田〜守口市あたりも立ち客が結構居たけどね
やっと不便な正月ダイヤが終わって安堵
- 840 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 16:42:44.86 ID:n+3j1UKY0
- >>826
>車内でアンケートを取っていた本社社員の方と少し話をしたが、減り続ける利用客、
>特に沿線外からの利用客は激減してるそう。 正月の利用客もピーク時の6割まで落ち
>込んでるとの事。
参拝客のほかの交通手段(マイカー、JRなど)へのシフトが進んでいるのだろうか?
それとも正月に初詣などで遠くに出歩く人が減っているのでは?
- 841 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 17:05:16.19 ID:bkmp1sez0
- アンケートを取っていた本社社員との話は絶対嘘だろうけど
パワースポットとか言うようになったことからして後者じゃないの
駅から神社が近い京阪(+叡山)電車で毎年初詣して欲しいんだろ
- 842 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 17:24:01.53 ID:z86a2QMW0
- 中書島は寝屋川市と同じで特急通過でいいだろ。
出町ー三条ー祇園ー七条ー丹波橋ー樟葉―まいかたー京橋ー天満橋ー淀屋
- 843 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:19:30.72 ID:dwdXCky/0
- >>840
当家の娘は友人とJR奈良線で伏見稲荷に行ってきたらしい、自分の子供の頃では
考えられなかったことだが、最近の若モンは普通にJRを選択するみたいだな(京都駅
までの地下鉄の定期があるせいかもしれないけど)
- 844 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:45:58.54 ID:AYZ3TGQh0
- >>746=>>836=こんぷのひらこん
- 845 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:47:52.15 ID:AvrtgFxj0
- 他の時期はともかく、昔から正月だけは京阪じゃないと行けない場所(石清水とか)へ行くのじゃなければ
絶対に京阪電車とその駅には近づかないのが鉄則。
京都民は大阪の成田山とか行かないからね。
- 846 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:52:03.36 ID:0Jeh2UqN0
- >>843
京都駅・宇治⇔伏見の輸送はJRにかなり取られてるけど、大阪口は新快速+JR奈良線よりも京阪が優勢のはず...
- 847 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 18:59:00.47 ID:vBP3RJs00
- >>846
ところが最近はそうでもない
- 848 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:01:06.90 ID:EmCiIyGlO
- >>846
誰が喜んで淀屋橋から乗るんだよ。
そもそも京阪沿線民以外は京阪で行くという選択肢が無いんじゃないの?
- 849 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:05:58.62 ID:AvrtgFxj0
- >>846
大阪からだと、阪急河原町を経由して京阪下り電車で伏見稲荷へ向かうのが便利だね
伏見稲荷へ参拝する商売人は他の社寺行かないからね。
- 850 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:13:43.86 ID:0gPGq/sAi
- 京阪特急の利用者は南海沿線の人が多いと思う。
- 851 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:26:49.81 ID:kzna6Mzo0
- >>849
阪急沿線ならともかく、JR使えるところならJRで京都乗り換えが圧倒的に早いだろ。
- 852 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:30:56.53 ID:AvrtgFxj0
- >>850
その、南海・阪和・近鉄南大阪線各沿線民といった京橋駅から利用してた京阪特急の顧客が、
>836の京阪による嫌がらせで梅田駅/大阪駅からの対岸経由に流出して現在に至るわけだが。
今回の落洛敗詣も、京橋で座れないなら次回は対岸利用に戻るだろう
- 853 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:44:27.88 ID:zisN45+Vi
- 日常の通勤客需要と土日・連休の観光客需要が違うってだけの話でなぜこんなに争うんだ...。
連休で直通特急走らせて様子見て需要あれば土日ダイヤに反映。無ければ現状維持。
通勤・通学がほとんどの平日は特急を中間駅に止めて定期客確保。
これだけの話じゃないか。
- 854 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:51:59.03 ID:t7asoKR00
- 中之島なんて盲腸路線作るからじゃ
素直に梅田へ乗り入れで良かった
- 855 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 19:53:42.82 ID:AvrtgFxj0
- 12分パターンとかそれに伴う多くの駅での減便がなければ、NS特急復活も歓迎一色になってたとは思うが。
まあ、普段の土休日は京都方に急行は走らないから10分パターンというか20分に2本や30分に3本ののパターンで快速特急挟むことが可能だと思うよ。
ただし、待避パターンの変更を要するけどね。
- 856 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:21:31.42 ID:UPcGMMUT0
- >>852
南海沿線の人間は、難波から御堂筋線で淀屋橋乗り換え(始発駅から着席)
を選びます。
対岸も茶色の方は、特急という名の急行ですので・・・
どっちにしろ京都観光には、いまいちで・・・
今回の、まともな速度で走る快速特急は大歓迎です。
- 857 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 20:40:29.20 ID:WV5+LLsMO
- まけましておめでとうございます
本年もまけいはんをよろしくお願いします
まけいはん電気鉄道株式会社
- 858 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 21:02:57.40 ID:+tjdDPDh0
- あ す ペ ル ガ ー
。ρ。 エ・・・エビタン・・・ハァハァ・・・
ρ
m
C|.| /⌒敗⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) / 丿 ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ (__/ \____/
┴┴' ┴┴'
スベれば、痛い思い出。
ttp://i.imgur.com/K2hhQ89.jpg
- 859 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 21:07:57.55 ID:AYZ3TGQh0
- >>857=こんぷのひらこん
- 860 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 21:09:46.66 ID:AYZ3TGQh0
- >>852=自作自演とキティ急信者である事を自らカミングアウトしたこんぷのひらこん
- 861 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:23:44.09 ID:90y1VRJQ0
- >>852
みやこびと1day、3day等の利用者でなければ
難波〜淀屋橋、難波〜梅田の30円差を気にする
どちらにせよ御堂筋線難波の南海側は南端なのに対し、淀屋橋の京阪側も梅田の阪急側も北端だ
梅田〜河原町、淀屋橋〜祇園四条が10円違ってもあまり関係ない
- 862 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 22:25:41.40 ID:AvrtgFxj0
- >>861
新今宮/天王寺〜大阪の環状線の運賃はご存知?
- 863 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:22:16.20 ID:AYZ3TGQh0
- >>862
俺は>>861ではないが前者から大阪までは170円で後者から大阪までは190円だった筈。
- 864 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:36:26.93 ID:AvrtgFxj0
- つまり、始発から着席する計画だと、
南海・阪和・近鉄南大阪線から京都へ向かう場合、阪急利用より京阪利用の方が市内交通で高くつくワケ。
所要時間ガーと言うかも知れないが、行楽移動でそんな数分早い遅いにこだわる客は少ないから。
- 865 :名無し野電車区:2014/01/04(土) 23:41:12.59 ID:eBdKZ8u10
- >>826
車内放送がうるさいからだね
間違いない
- 866 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:03:54.69 ID:4WJm6nCW0
- 結局、今だと阪和沿線からだと、関空快速に乗れば天王寺での乗り換えなしで
大阪駅まで連れてってくれるから、そのまま新快速に乗ってしまう。ただし、
始発では無いから座席確保は保証できない。
南海からは、JR、阪急、京阪いずれにせよ2回乗り換えが必要。
京阪利用の場合は、御堂筋線で淀屋橋乗り換えとなる。
環状線経由京橋乗り換えは選択の度合いは低い。今は、環状線の環状運転が
減ってしまい、新今宮から環状線の東側へ行こうとすると結構不便。やはり京阪利用の場合は
淀屋橋経由がいい。
ただ、京阪特急の停車駅が増え、京都側では特急が急行の役割を兼ねるので
結構混雑し、車内が落ち着かない。停車駅の増加分以上に遅くなっており、ちんたら
走っていて印象が良くない。
時間がかかるなら新快速で・・・ となってるんでは?
阪急は・・・
嵐山行くとき以外は必要ない。
鴨川沿いに北上するのは、東山方面への観光には便利なんだが、観光客にとっては
京阪に対するイメージは下がりきってしまっている。
もう少しキビキビ走らんとな。
- 867 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:05:06.72 ID:AvrtgFxj0
- 犯行客に人気の京阪電車
- 868 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:07:28.41 ID:xjqiuVTrI
- >>849
京都からJRで稲荷でもええやん
- 869 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:08:04.02 ID:Tm4KaCqe0
- >>864
所要時間云々より環状線ホームから阪急梅田まで歩いてみれば二度と使いたくないルートだとわかるよ。
- 870 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:09:41.98 ID:Tm4KaCqe0
- しまった基地外にマジレスした・・・
- 871 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:13:23.05 ID:8X7qzsF70
- >>869
それを言うと、南海なんば〜御堂筋線なんばも新今宮乗換えに比べて使いたくないルートになってしまうが。
- 872 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:24:49.20 ID:xjqiuVTrI
- お金と速さ、どっちをとるか
- 873 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:29:56.37 ID:BIkfzHC90
- 南海からだと北浜乗換えだろJK
- 874 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 00:40:15.59 ID:8X7qzsF70
- お一人様ならそれでもいいが、グループなら座席確保は始発駅でないといけない。
- 875 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:20:05.40 ID:M8+EXV5m0
- >>866
阪和・南海沿線民は車一択だろ。
京都へは阪和道−近畿道−第二京阪が速くて快適。
- 876 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 08:28:34.54 ID:6XqgM17f0
- >>875
それ、オレも考えたが問題は京都市内の駐車場が糞だっていうこと(特に観光時期)
- 877 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:41:44.95 ID:7yRlvD80P
- >>829
小田急も同様
主力の急行は酷い混雑、快速急行は混雑、各駅停車はガラガラ
>>842
中書島通過賛成
- 878 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:53:42.36 ID:ZVHvo0yv0
- >>875
その経路での高速バスを今後もっと充実できるような気もする
- 879 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 10:54:50.75 ID:7yRlvD80P
- >>826
だって梅田にも京都駅にも直通しない、これは致命的
- 880 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:14:10.79 ID:7TpiDxwP0
- >>879
梅田は違うんでね?
学研都市線は一応梅田直通してるけど京阪に致命的ダメージを喰らわせたわけではないから。
- 881 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:37:33.61 ID:7yRlvD80P
- もし小田急が新宿ではなく原宿始点だったら相当利用者少ないだろうな
- 882 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:45:02.52 ID:a1NwIh1e0
- 落洛のせいでロングシートのハズレ特急に乗る羽目になった時は腹立つ
- 883 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 11:48:30.70 ID:BIkfzHC90
- ロングシート特急のほうが座れる確率高いから好き。
3000系は論外。短距離利用(普通車)専用にしてくれ。
- 884 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:19:07.78 ID:GoUeFtqh0
- 北浜も特急停車の必要無いわな。
枚方市も10時〜16時は特急通過にして欲しい。
出町柳と淀屋橋は終点
三条は東西線とバスターミナルと京津線・大津線乗換
祇園四条は、観光地祇園と阪急河原町乗換あるから
七条は、京阪京都駅
丹波橋は、近鉄乗換(特急停車駅)
樟葉は、くずは教の経営陣が大好きで開発継続
京橋は、JR・長堀鶴見乗換
天満橋は、京阪本社あるし中之島線
- 885 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:34:36.58 ID:aHlbwmyA0
- >>882
落洛は前後の便を避ければよいのでまだましかと
10年前のGWでは愛染蔵が接待用に8000をまるごと1編成借り上げたらしく
本来8000の来るスジが突然ハズレになる便が続出して大顰蹙となった
wikiでみてもかなりここはえげつないことをやってたようで
その後愛染蔵は2年後に破産、まあ悪いけどざまあみろとしか思えなかったな
こういうことはホントもう御免
- 886 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 13:59:27.96 ID:4WJm6nCW0
- >>882
洛楽の車内から寝屋川車庫見たら、8000と3000が停まっててワロタ。
別に検査中の様には見えなかったから、わざとロング特急にしてるんだろうな。
- 887 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:06:09.69 ID:G3ypvVo70
- さすがにその扱いは痛いな
- 888 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:11:03.94 ID:7TpiDxwP0
- ひとつ言えるのは枚方や樟葉に特急を停めるのは京阪にとってはいまでも「嫌々やっている」のは間違いない。
ってこと書いてたらこんぷのひらこん扱いされたりして?
- 889 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:19:27.94 ID:1PFdiCHc0
- 8000系は折り返し洛楽になる京都からの特急に何かあった時のために待機
3000系は特急のない時間に急行として走った後で
洛楽のすぐ後ろの特急に回すために一旦引っ込んだんじゃないかと…
- 890 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:20:19.47 ID:HTza69T90
- >>888
何となく解らんでもないですけどね(笑)
- 891 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:21:46.53 ID:05/wCj9e0
- >>862-864
すまん、長らく3dayチケットを定期券代わりに使ってるもんで
そのルートの総額を完全に無視していた
- 892 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 14:35:09.55 ID:xjqiuVTrI
- 快速特急復活しろよ
- 893 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 17:33:04.14 ID:BIkfzHC90
- 通勤時間帯の3000系特急は座れないからウザすぎる
ロングシートのほうが何倍も良いわ
- 894 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:07:34.89 ID:u4aT55200
- >>866
今や淀屋橋〜出町柳は1時間近くかかってるな…。
- 895 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:07:47.65 ID:hnPjJNzj0
- ダイヤスレに書き込んだものを転載。
【土休日ダイヤ】 [快速特急] (洛楽) を、終日運行するダイヤ (平日ダイヤは、現行どおり)
・上り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388913266.png
・下り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388914162.png
[洛楽] 淀屋橋⇔出町柳 24分間隔 ※[快速特急] (京橋⇔七条間 ノンストップ)
[特急] 淀屋橋⇔出町柳 12分間隔 ※神宮丸太町に停車
[急行] 淀屋橋⇔樟 葉 24分間隔
[準急] 淀屋橋⇔三 条 24分間隔
[普通] 中之島⇔三 条 24分間隔
[普通] 中之島⇔萱 島 24分間隔
・[快速特急]…枚方市・淀・深草で、それぞれ [準急]・[普通]・[準急] を追い越す
・[準急]・[普通]…すべて三条発着 三条で [特急] (神宮丸太町に停車) に連絡
・出町柳…1番線に [快速特急]、2番線に [特急] が停車
一部の時間帯で、1番線と2番線に、それぞれ [快速特急] と [特急] が 同時に停車
先発の [特急] と 次発の [快速特急] (ノンストップで車内が快適) との乗り分けが可能
- 896 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:29:45.58 ID:hnPjJNzj0
- >>895 コピペミス。正しくは下記の通り。(記載内容をチェックしましたが、若干の誤りがあるかもしれません)
・上り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388913266.png
・下り…ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1388917501.png
- 897 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:32:39.68 ID:6XqgM17f0
- >>894
でも、京阪以外の他の交通手段を使って(除く新幹線)大阪市内から出町柳まで1時間では
行けないんじゃないかな、多分だけど
- 898 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:47:57.90 ID:qyAxXssjO
- >>866
そこで堺筋特急を
- 899 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 19:57:28.75 ID:bBWrWUnyO
- >>897
そんな辺鄙な所で他と比べてもしゃーないじゃん
- 900 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:18:05.22 ID:5spFN9Ah0
- >>897
日中の場合、大阪駅から今出川までJR+地下鉄で45分(京都駅乗り換え時間7分を含む)。
烏丸今出川から出町柳駅前まで市バスで6分だから、今出川での接続さえよければ1時間以内は可能。
- 901 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:42:19.86 ID:hnPjJNzj0
- >>866
┃ただ、京阪特急の停車駅が増え、京都側では特急が急行の役割を兼ねるので
┃結構混雑し、車内が落ち着かない。停車駅の増加分以上に遅くなっており、ちんたら
┃走っていて印象が良くない。
おっしゃる通りで、特急の停車駅が増えたため、駅に停車するごとに車内での乗降があるため
現行の特急停車駅だと、京阪間を乗りとおす乗客は、車内で全くくつろげない。
かといって、春・秋の「洛楽」だと、京阪間がノンストップだが、ちんたら走るので所要時間がかかり
列車がたびたび減速を繰り返す。これもやはり不快な印象があり、快適性に劣る。
最も快適な状態は、15分間隔で京阪間をノンストップで走行していた、かつての“京阪特急”
自分は、下りの“洛楽初詣”に乗車したが、淀付近で若干の減速はあったものののの
ほぼ安定したスピードで走行していたため非常に快適。かつての“京阪特急”を想起するものだった。
行楽客が多い土休日は、京阪間をノンストップかつ速い速度で走行する“洛楽”(快速特急)が必要。
そこで手前味噌だが、文字通り 快速で走行する 快速特急を運行できるダイヤを考えたのが>>896。
京橋⇔三条間を約40分で結ぶ。(現行の特急は約45分)
せめて土休日だけでも、かつての京阪特急を取りもどしてほしい。
京阪の車両は、2扉の8000系。ダブルデッカー車も連結。車内には中吊り広告も無く、
3扉のJRや阪急の車両と比較した場合、車内設備は申し分ない。
- 902 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 20:56:00.92 ID:7yRlvD80P
- 私は特急は終日 中書島通過 で十分だと思うわ
快速特急のためにわざわざ最悪20分以上待っていられない
- 903 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:14:05.25 ID:i6s3Giwv0
- 大阪から今出川まで一時間以内でいけるだと?
もしそんなことが出来るなら今度KBSホールで行われる「いなりこんこん恋いろは。」のイベントに仕事終わりに出掛けても6時45分の開演に間に合うということじゃないか
- 904 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:21:00.99 ID:8X7qzsF70
- いなり、こんこん、電車来ん
- 905 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 22:28:41.56 ID:5spFN9Ah0
- >>903
職場は大阪駅前ですか?
新快速が定時運行していれば大丈夫でしょう。
その時間帯烏丸線は5分間隔ですので・・・。
- 906 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:08:39.90 ID:AATtqZ810
- >>904
> いきなり、こんらん、電車来ん
だろw
- 907 :名無し野電車区:2014/01/05(日) 23:39:20.44 ID:C0k+kL0q0
- 後藤葵はゴミ
- 908 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 00:36:51.16 ID:OXJYmbqE0
- >>879
京都駅、要るか?
京都駅周辺なんか遊ぶトコ少ないし、そもそも治安が…
- 909 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:03:48.56 ID:7aOKQSC/0
- >>908
新幹線接続の優位性は計り知れない。
京都市内短距離利用も見込める。
- 910 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:11:11.11 ID:eTTh/V5+0
- >>879
淀屋橋と七条で十分。
丹波橋からの近鉄直通が復活した方が東福寺乗り換えという微妙なのより便利ではあるけれど。
- 911 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 01:57:35.92 ID:I3S+vkfk0
- >>908
京都駅経由して出町まで伸びていたならけっこうな利用客を見込めたかもな
京都駅から清水、祇園、東山方面の観光客輸送は現状ほぼ市バスが独占してるけど、観光シーズンじゃなくても頻繁に積み残しが出てるくらいだし
- 912 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 02:06:47.28 ID:Vf2wwTqG0
- >>879,909
沿線外の利用客に関して言えば、京都駅に直通する必要は微塵も無い。
沿線の利用客に関して言えば、新幹線に接続しないのが致命的だが、
かといって他線に逃げようも無いw
個人的には七条から八条口まで支線でも掘ってくれねーか、と妄想もするが
シャトルバスとの連携を強化してくれればそれもアリなんじゃないかと。
既にプリンセスラインとやらがこの区間を運行してるが、
烏丸七条なんぞ通らず河原町八条経由でアバンティに直行(降車)
→イオンモールを一周して現行の八条西口(乗車) としてくれりゃ補完できそう。
(モールの左回り一周がスムーズにバス走れるかはちと疑問だが)
- 913 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 09:10:35.36 ID:ASVGDiE70
- 丹波橋から近鉄、があるだけマシ
- 914 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 10:03:08.35 ID:zU7gPVjm0
- 京都駅に直結してなくて困るのは京都タワーの主要株主である京阪くらいだろう。
沿線の人間も丹波橋乗り換えが常態化してるし、東福寺でも乗り換え出来るし、七条駅から徒歩でも行けるし。
- 915 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 11:39:16.15 ID:vSvlgCaS0
- >>895
>・[準急]・[普通]…すべて三条発着 三条で [特急] (神宮丸太町に停車) に連絡
よくこのような案が出てるがこれはさすがに容認出来ない
もし特急停車と引き換えに普通、準急を三条で切ると
この案では神宮丸太町での停車本数は時間5本となり
墨染〜東福寺、五条から神宮丸太町、出町柳方面へ時間短縮なき乗換が必須となるばかりか
地下鉄東西線から両駅への接続が更に悪化する恐れがある
休日だけならともかく平日や土曜でこれをやられると勘弁
普通を中之島に入れる件については
淀屋橋には大江橋、北浜にはなにわ橋がそれぞれ対応しており、どこぞの地下鉄と違い差額運賃も不要
天満橋止まりにされるよりはよっぽどましと思われ
地下鉄乗換が不便になるかもしれないが
土居〜野江の各駅からだと並行の谷町線などを利用してもらえればお財布的にも負担が少ないし
大和田〜西三荘は準急なり急行に乗り換えれば若干の時間短縮はできよう
- 916 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 12:06:56.85 ID:Ti3JSgiC0
- 休日は
洛楽 20分毎 淀屋橋−出町柳 京橋、祇園四条、三条に停車
特急 10分毎 淀屋橋−出町柳 現行停車駅に枚方公園、淀、神宮丸太町を追加
普通 20分毎 淀−三条
普通 20分毎 中之島−三条
普通 20分毎 中之島−萱島
運用数を極力増やさずに観光需要に応えるのならこれが現実的か
洛楽は停車駅をさらに絞ってもっとスピードアップしないとダメ
枚方公園と淀には特急でも停めないとこれ以上の集客はできない
今後は特急が洛楽を待避することを考えないといけない
観光施設が周辺にない駅には泣いてもらう
- 917 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 12:56:49.16 ID:e/VE1pU7O
- >>908
「はつ田」の和牛弁当を買えなくなるから必要。三条駅ででも売ってくれるならいらん。
- 918 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 13:09:07.28 ID:e/VE1pU7O
- >>916
洛楽を速達運転するには前を走る特急をどこかで追い抜くか、京橋の時点で間隔を開けておく必要がある。
そのため、賛否両論はあるだろうが、洛楽を20分間隔なら淀屋橋を0・20・40分発としてそれとスジのぶつかる特急は中之島発着にして京橋で連絡させればいい。
- 919 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 13:25:38.16 ID:da3ifcup0
- >>826
やっぱり枚方人と一緒にされたくないんだろうね。
枚方スルー急行の設定もよろ
- 920 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 13:30:00.06 ID:tR2zoiHy0
- ノンストップ落洛をたった5分程度短縮する自己満のために、ヘビーユーザーの沿線住民が不便を被るのは
マジ勘弁やわ
- 921 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 13:51:02.63 ID:zREypoPt0
- >>915
>>・[準急]・[普通]…すべて三条発着 三条で [特急] (神宮丸太町に停車) に連絡
>>895 は、【土休日ダイヤ】であり、平日ダイヤは現行どおり、と記載している。
>【土休日ダイヤ】 [快速特急] (洛楽) を、終日運行するダイヤ (平日ダイヤは、現行どおり)
そもそも、神宮丸太町駅の利用客は少ないし、神宮丸太町⇔墨染〜東福寺、五条⇔神宮丸太町・出町柳の利用客は
さらに少ないだろう。そして、平日は現行ダイヤのままなので、その点はフォローしている。
神宮丸太町駅の利用客と、特急の利用客を比較すると、圧倒的に特急の利用客のほうが多く
どちらを優先するか考えた場合、神宮丸太町駅より、利用客の多い特急を優先するのは致し方ない。
もう一度書くが、【平日ダイヤは現行どおり】。新種別の快速特急を運行すると、どうしてもどこかの駅の利便性が犠牲になる。
それが結果的に、神宮丸太町を含めた一部の駅にしわ寄せが発生する。これは致し方ない。
- 922 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:03:13.51 ID:zREypoPt0
- >>920
ヘビーユーザーである沿線住民の利用客は大切だが、「沿線外からの利用客」 を獲得するための施策も必要。
「沿線外からの利用客」 は、主に土休日に京阪を利用するだろうから、その点を考慮すると
「平日ダイヤ」 と 「土休日ダイヤ」 のダイヤ構成を変えるのも、一つの選択肢だろう。
- 923 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:27:02.60 ID:e/VE1pU7O
- 現行土休日ダイヤに洛楽を挿入した場合のパターン
・京橋で中之島発の特急に接続
・祇園四条の時点で先行の特急に2分差に
・先行の特急を三条で待避する普通または準急は三条止まり。三条到着後すぐに引き上げ
・洛楽が三条で先行の特急を追い抜く。先行の特急は神宮丸太町特別停車
・出町柳では洛楽を2番線、このパターンの特急のみ1番線発着に
折り返しも三条で逆パターン
しかし、洛楽を拡充する話がでる前に8531を廃車にしたのはもったいない。
- 924 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:40:55.15 ID:Ti3JSgiC0
- >>920
関西全体の中で、京阪沿線内の衰退っぷりと京阪沿線外の衰退具合を比較すると
言うまでもなく前者のほうがひどい
ならば相対的にまだ将来性のある地域から人を呼び込んだ方がいい
それに人口動態も都心回帰は顕著だ
これは特急のノンストップをやめた2000年当時とは異なる
ならばノンストップ特急の復活、ということになる
中間駅を優遇してももう乗客が増えないことは
2003年に枚方市と樟葉に特急を停めてから10年以上経った今ならわかるはずだ
ヘビーユーザーの数は確実に減っていくのだ
- 925 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:47:11.53 ID:Ti3JSgiC0
- >>920
枚方市−京橋の所要時間をたった5分程度短縮する自己満のために
ヘビーユーザーの寝屋川民が不便を被るのはマジ勘弁やわ
枚方市に特急が一部停車するようになる前の1996年
寝屋川市駅の乗降客数は枚方市より多かった
寝屋川を犠牲にするのは正義で枚方を犠牲にするのは悪?
こんなことだから枚方民は嫌われるんだ
- 926 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 14:56:21.25 ID:1/2HIH5Q0
- 土日祝日の9時〜17時は、七条から出町柳までは各駅停車にしてくれ。
(つまり清水五条と神宮丸太町も停車してくれってこと)
そうじゃないと地下鉄烏丸五条か東山三条しかないんだよ。
枚方市も終日停車の意味無い
- 927 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 17:47:52.38 ID:dPC25fME0
- ノンストップが復活するにしても
せいぜい毎時1本程度だろ
客単価を上げるため定期外旅客の誘致のための列車だから
休日のそれらの客がも見込める時間帯のみ運転
沿線客や定期券で乗るような客なんて眼中にない
- 928 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 18:50:21.36 ID:zREypoPt0
- >>927
最低でも30分に1本くらいの運転間隔にしないと、利便性が低下して
ノンストップ特急を運行する意味がない。
中之島線開業直後の快速急行も、30分に1本だった。
- 929 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:04:02.11 ID:d4DjUhOx0
- >>925
そうか、朝は通勤快急という京橋までノンストップの列車、昼は高確率で着席できる準急、
夜はどこよりも遅い終電があるのにまだ不満なのか…(困惑)
- 930 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:11:22.12 ID:1etNi6/q0
- つーかむしろ、京都方面は枚方市に止まるようになって良くなった希ガス
- 931 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:20:12.60 ID:oMtEhNbB0
- 京都方面は快速急行が消えて悪くなった
- 932 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:33:39.31 ID:/6N0naq60
- お前ら釣られすぎ。どう見てもアスペだろ。
利便性を特急停車でしか測れない非利用者らしい論調なのに、変に古いデータに詳しかったり、特急停車駅でなぜか善悪二元論を引っ張り出したりする電波っぷりが
- 933 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 20:52:19.79 ID:lUrg+UwD0
- そもそも土日の定期外客って、そんなに儲かるほどいるの??
知らんから教えてくんろ
平日の定期客なんてほっといても乗るからなー
- 934 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:34:30.79 ID:fdbp4xgDi
- 土日祝日限定だったら30分に1本くらいは快速特急もありかな。ただし中之島行きで。
特急も10分1本を維持したままの純増とかどうよ。
- 935 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 21:44:27.38 ID:zREypoPt0
- >>933
>そもそも土日の定期外客って、そんなに儲かるほどいるの??
それが、まさに京阪が知りたいこと。
何とか定期外の客を掘り起こして、京阪を利用してもらいたいというのが、正月の“洛楽初詣”であり、
その車内で行われたアンケート。
アンケートには結構多くの質問事項があり(以下うろ覚え)、“洛楽初詣”の列車を知っていたかという質問があり、
1.知っていて、洛楽初詣を選択して乗車した
2.知っていたが、偶然、洛楽初詣に乗車した
3.知らなかった
というような質問や、車ではなく京阪電車を利用した理由という質問には、複数回答で
1.車内が快適 2.時間が正確 3.駐車場を探さなくてもよい 4.運転免許を持っていない
など多くの選択肢があり、最後の質問に、今後も“洛楽初詣”のような電車があったら利用するかという質問があった。
- 936 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:22:21.14 ID:/wjzTaCi0
- >>927
沿線客や定期券で乗る客が、前後の特急から徐々に移ってくるようになるから
もし誘致できた定期外客がゼロだったとしても、乗車率は上がるだろうけどね…
>>933
定期客が減っている分、普段より多い日の需要を喚起してリピーターを獲得したいんだろう
- 937 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:29:29.22 ID:L/+l0G0H0
- 快特の頻発運転は正月だから許されたことであって、
ただの休日にやろうもんなら、空気輸送必至だと思うけどな
休日の淀急行並の本数が限界かと
- 938 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:40:47.39 ID:/4YEdM1P0
- >>934
中之島行きとか行ってる時点でだめ。
こういう列車こそ淀屋橋発着で御堂筋線連絡必須。
- 939 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:50:50.91 ID:/wjzTaCi0
- >>937
秋の臨時(ノンストップ)特急の運転が9月下旬からだったあの頃とは違うんだよなあ…
- 940 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 22:53:48.66 ID:OMfZiX2f0
- 休日とかだけでもノンストップ何本か入れてもいいのでは
- 941 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:04:24.46 ID:uG5qcXL3I
- 枚方、樟葉、近鉄乗り換え勢 vs 京阪間移動、鉄ヲタ連合
- 942 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:29:58.59 ID:fdbp4xgDi
- >938
淀屋橋どまりだと四つ橋線と繋がらないし、沿線民こそ淀屋橋か京橋しか用事ないだろ、土日は。
沿線外の人間は、自分の家の近くを走る路線と京阪の接続駅で乗ってくるんだから、御堂筋にこだわる必要性は沿線民より低いと見るが。
始発に乗りたいがために、谷町線やJR沿線の連中がわざわざ淀屋橋まで回らんだろ。
- 943 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:32:26.23 ID:OXJYmbqE0
- >>942
四つ橋線を使う人間よりも御堂筋線を使う人間の方が多いと思うのは気のせい???
- 944 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:36:00.86 ID:58g4ot+x0
- >>942
四つ橋線は大国町で御堂筋線に乗り換えればOK。
渡辺橋で乗り換えなんて、加算運賃60円取られるだけでメリットがほとんどない。
- 945 :名無し野電車区:2014/01/06(月) 23:44:29.55 ID:DRQZfCO3i
- 土休日だけでも新快速から取り戻すために朝夕は比較的早く、豪華なノンストップ快特を運転すべき。
- 946 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 00:09:30.30 ID:4pDZfW4p0
- >>942
大阪駅行きのバスが渡辺橋駅の目の前に停まるんだけど
京阪特急に乗る時は肥後橋で降りて淀屋橋まで歩いてるよ
>>945
新快速から取り戻すとかじゃなくて、京都へ行楽や初詣に行く
習慣のない、主に若い世代の人たちを呼び込みたいんだろ
- 947 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 00:44:10.53 ID:Y2DfL5kC0
- ノンストップ定期化なんてありえんのかねえ
大して金にならない遠距離客よりも、普段乗らない中距離客を増やすほうが手っ取り早いだろうに
- 948 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 00:59:07.37 ID:gA6VXPyuI
- 無知ですまんが、枚方市で降りる人が多いから、ノンストップ特急はそんなに多くは設定できない
- 949 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 01:38:50.52 ID:465vSiKw0
- ノンストップなんて意味ねえだろ
何十年も実験したのに成果無かったんだからw
また空気を運ぶ気なのか・・・orz
それより駅前の自転車駐輪所を無料にしろって
あれで客が離れたんだよ
- 950 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 03:15:54.78 ID:3chM52ZY0
- >>867=>>919=こんぷのひらこん
- 951 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 07:03:05.42 ID:68p3i0QAO
- 例のツイッターで
今年は2200系デビュー50周年、8000系&7000系25周年なので何かやろうと考えています…
と呟きがあったな。
京阪のコトだから、昨年の6000系30周年の時みたいに副標祭りになるんだろうね。
- 952 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 07:05:22.37 ID:WzXQq92+0
- 念願の対岸通勤で京阪と決別だと啖呵切ってたアホな奴が、寝屋川市民になりすましたり、ノンストップ特急を復活しろとか一人で喚いてるのか…
- 953 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 07:54:14.09 ID:IYgaaFlx0
- 中之島線が西九条まで延びたら阪神なんば線や環状線内回りの乗客の乗り換え客が見込めるが
京阪中之島線使えば西九条ー京橋間のショートカットにもなるし
何だったら阪神なんば線と繋げて神戸までの直通運転しても面白い
- 954 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 08:36:24.12 ID:FmKIHiCc0
- 実現すれば良いけど
なにわ筋線の府市検討を正式表明 都心部に複数の駅設置
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO64947050X00C14A1LDA000/
- 955 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 09:05:26.82 ID:Cm/5iYfb0
- >>954
南海が渋ってたからなぁ…
いっそ、京阪が狭軌の新線としていっちょ噛みしても面白いかも?
- 956 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 09:34:31.46 ID:waLnbo1uO
- >>951
600系も30周年じゃなかったか?
- 957 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 10:15:21.97 ID:s4EtYNMI0
- >2200系デビュー50周年
何の自慢にもならん
それどころかそんなボロがまだ走っているのかと
一般客の嘲笑憐憫反感を煽るだけ
- 958 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 10:17:20.98 ID:RvQaIdKAO
- 600は車体流用だから、約50年では?
- 959 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 10:25:17.91 ID:RU2+iu+j0
- >>957
同意
むしろ沿線住民がみじめになるだけ
50年も車両を使い倒さないといけないような
貧乏電鉄の沿線に住んでいるという現実が露わになるだけ
7000系&8000系の25周年だって
主力の特急ですら四半世紀使い古したボロ電車という恥を自慢するだけ
同じ年に登場したJR東日本651系は多くが廃車になっている
- 960 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 10:31:35.36 ID:FmKIHiCc0
- 対岸の2300系なんか、もう54年目でっせ、まあ1300系投入でついに消えるみたいやけど
- 961 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 11:10:32.33 ID:qQc19CQL0
- 南海高野線に還暦迎えるまで走りそうな車両が……
- 962 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 11:25:45.00 ID:ZrWt/1fMO
- 2200系、2400系、2600系 あの古めかしさ、いいねぇ〜 ブレーキ音や、ドアの開閉音、たまらんわぁ〜
- 963 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 11:45:06.79 ID:s4EtYNMI0
- >>960 >>961
ウチだけやない
余所もボロが走っているやんけ
という返しって惨めったらしいな
阪神にはそこまでボロはないし
大阪市交通局は全部省エネ電車だ
比較するなら同病相憐れむ相手を探すなよ
志低すぎ
- 964 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 11:58:35.46 ID:Cm/5iYfb0
- 一般の乗客にしてみりゃ、最新型以外どれも一緒だけどな…
新車が来たら「うわぁ、新車やぁ♪」と言って、帰ってから周りに自慢。
ただ、それだけ。
- 965 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:16:38.19 ID:waLnbo1uO
- >>963
支線は別として、大阪市内で15分に1本しか電車が来ない方が惨めったらしい。
- 966 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 12:54:39.59 ID:s4EtYNMI0
- >>965
悪いところを指摘したら
他社の悪口でしか返せない品性が情けない
大阪環状線でも毎時4本の駅はあるが京阪より活気があるけどなw
- 967 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 13:49:15.10 ID:Cm/5iYfb0
- >>966
桃谷鶴橋その他諸々、活気のある所は多いかもな、色んな意味で。
- 968 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 16:35:52.03 ID:OWMeQb760
- >>963
阪神は震災で車両が淘汰されたからなあ。
- 969 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:23:40.17 ID:ONjawwys0
- >>968
震災で被害を受けたのは当時の最新形式である8000系
阪神で古い車が淘汰されたのは阪神なんば線開業のため1000系が集中投入されたため。
- 970 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 18:55:34.21 ID:P6bybDPc0
- >>969
赤胴車だけで30両近く廃車になってるはずだけど…
- 971 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 19:15:28.07 ID:M6htJTB40
- なお、震災時には敗方塵が多数被災地へ略奪とレイプのために兵庫入りしました
- 972 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 21:17:26.56 ID:nPpV0XB60
- >>971=蛆虫のIDが旅行会社w
- 973 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 21:43:13.83 ID:P6bybDPc0
- とりあえず、仰星優勝おめでとう!
以上。
- 974 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 22:15:34.42 ID:lnjPrSEp0
- >>942
四つ橋線と御堂筋線は大国町で同一ホームで乗り換えできるの知らんのか?
難波で南海からの乗り換えは御堂筋線の方が近いの知らんのか?
阪神なんば線、千日前線からは御堂筋、四つ橋どちらにも乗り換えられますが?
長堀鶴見緑地線からも御堂筋、四つ橋どちらにも乗り換えられますが?
中央線からも御堂筋、四つ橋どちらにも乗り換えできますが?
なんでわざわざ四つ橋線選んで京阪に乗り換えるの?
- 975 :名無し野電車区:2014/01/07(火) 23:41:50.88 ID:3DRCh7mI0
- >>947-949
途中の駅には停まらなかったので、混雑する特急に立って乗る人達は
今のように出入口付近に立ち止まることが少なく、自然と通路の奥まで入っていた
単純に京橋〜七条を乗りとおす人が減ったからやめたってだけの話
- 976 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:04:05.04 ID:Mwc8FbCe0
- >>949
自転車駐輪所が無料になったら、下手したらまともに駐輪できなくなるかも・・・。
既に有料化されたが、最近まで無料だった竹田駅の駐輪場は無秩序状態で本当に酷いものだった・・・。
ttp://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000152891.html
自分も竹田駅の駐輪場に自転車を停めるつもりで行くと、上記のような酷い有り様で、
諦めて100円払って、くいな橋駅の駐輪場に停めたという苦い経験がある。
因みに、ネットで検索すると竹田駅の駐輪場にはもっと奥深いエピソードがあるようで・・・
ttp://okwave.jp/qa/q6326045.html
タダほど高いものはないということです。
- 977 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:37:22.90 ID:kRFopSnqI
- >>955
南海は渋っていない
- 978 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:41:17.38 ID:cp0qkOCN0
- 駐輪場よりも、駅に向かうマケバスを無料にした方が
まけいはん電車の利用繋ぎ止めに有効だと思うけど
- 979 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 00:51:25.98 ID:nlCSEuMj0
- >>976
牧野駅前の駐輪場が、平屋のはずなのに2階建て状態になってたのを思い出した。
- 980 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 10:26:10.02 ID:gScJya9Z0
- まぁ車やバイクを駐車するのに金を払うのは当たり前って感じで払うけど、
自転車を駐輪するのに金を払うのはなんだか勿体なく感じてしまう。
- 981 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 10:58:25.18 ID:jsrwANqX0
- >>976
竹田はあの問題が絡んでいたから今まで無料にせざるを得なかったんだろう
>>979
牧野に自転車を停めるくらいなら特急が停まる樟葉に行くんじゃないの?
枚方市と樟葉に特急が停まるようになってから
枚方公園、宮之阪、御殿山、牧野、橋本の利用者は激減した
隣の特急停車駅に流れたんだろう
京阪も主要駅と小駅で利用者も列車本数も極端に差がつく
名鉄のような利用実態になりつつあるようだ
- 982 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 13:17:28.47 ID:GdJVgzcc0
- >>981
挙げられた特急非停車駅は、何れも枚方市or樟葉をターミナルとするバス路線が充実したエリア。
しかも均一運賃が広範囲で設定されているので、少々バス乗車時間が長くなっても
電車乗り換え不要かつ駅前店舗等充実した両駅に流れるのは自然やね。
樟葉は短時間利用を除き駐輪は完全有料だけど、それでも足りていない感じ。
話は変わるけど、京阪は一部でやってる沿線施設利用時のIC運賃割引とかをもっと打ち出すべきだと思う。
かつての途中下車指定駅みたいなシステムを樟葉・枚方市・守口あたりで復活させて大々的に宣伝すれば鉄道・流通どちらにも良いと思うけど。
- 983 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 13:51:34.01 ID:gQVEmJAJ0
- >>971=>>978=こんぷのひらこん
- 984 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 13:52:29.42 ID:gQVEmJAJ0
- >>952
こんぷのひらこんはキティ急信者ってことにいい加減に気付けよ
- 985 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 21:40:37.62 ID:giDB4BpH0
- 後藤葵は糞
- 986 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:06:08.67 ID:nlCSEuMj0
- >>981
牧野駅の駐輪場は、今の立体駐輪場が出来る前の話、30年近く前かな?
かつては同然のように牧野駅周辺の方が樟葉より栄えてたらしく、その残り香があった時代の話。
くずはモールの駐輪場も確か平屋と言うか単なる空き地で満杯だったものの、新興住宅街で外部からの流入が多かった為か、牧野駅前みたいなカオスにはなってなかった記憶。
どっちも無料だったなぁ。
- 987 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 22:37:08.68 ID:sL47JWvR0
- 牧野かんな
- 988 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 23:10:18.00 ID:sL47JWvR0
- 牧野つくし
- 989 :名無し野電車区:2014/01/08(水) 23:15:03.14 ID:2yJukACcO
- 牧野エミ
↑
ご冥福をお祈りいたします。
- 990 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 00:29:04.86 ID:vnPhV9AF0
- 牧野田彩
- 991 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 02:33:22.14 ID:94BreF5P0
- 枚方公園はヒラパーあるから、特急止めろ
- 992 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 02:48:51.92 ID:Y5uTk7hc0
- 代わりにパトカーが停まります
- 993 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 02:59:25.95 ID:wWe44ZpL0
- >>992=こんぷのひらこん
- 994 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 04:59:37.93 ID:BfZoKE/j0
- >>993
お前が蛆虫の活力剤になってる事にいい加減気付け。
- 995 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 07:52:29.25 ID:ZnY/BU900
- >>994
奴にはハングルで書いてやらないと読めないぞ
メ欄とか特定キーワードだけしか見てないし
- 996 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 09:58:34.08 ID:h/DBSVAh0
- 京阪公認アニメ「中二病でも恋がしたい!戀 」が放送開始
しっかりエンドロールにも京阪電気鉄道の名が載っていた
来週からはこれまた京阪公式アニメ「いなり、こんこん、恋いろは」も始まる
- 997 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 10:06:09.01 ID:h/DBSVAh0
- 【悲報】声優の小岩井ことりちゃんが蛆虫【にゃんぱすー】
ttp://seigura.com/senior/20131119_170.html
京都でおすすめのスポットは?
宇治で育ったので、いちばんおすすめは抹茶です。
おすすめスポットとしては鴨川ですね。
よくテレビドラマで見るように、本当にみんな河原で好き勝手なことをしているんです。
そういう場所があるのはステキですね。
- 998 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 11:52:07.76 ID:E513GOyqO
- 信長書店
- 999 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 11:53:24.85 ID:E513GOyqO
- 銀河鉄道999
- 1000 :名無し野電車区:2014/01/09(木) 11:54:26.56 ID:E513GOyqO
- 仕上げに1000ズリ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
269 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)