■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!!埼京線で語れ!!!!53
- 1 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:46:18.49 ID:eewu9yrm0
- JR東日本の埼京線・川越線、大崎〜川越について語るスレです。
大崎以南・川越以西の路線のことはなるべくご遠慮ください。
執拗な分離厨や重複スレ厨の書き込みは理由の如何を問わず全面禁止。
朝夕の通勤通学時間帯の遅延情報は大歓迎!
その他は>>2-15辺りで
前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333282703/
- 2 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:47:14.98 ID:eewu9yrm0
- ◇過去スレ
1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019375528/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026058356/
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035387996/
4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040484445/
5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051755758
6 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10536/1053618744.html
7 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10580/1058072047.html
8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065661215/
9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071157285/
10 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076765356/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083770219/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087008879/
13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092698670/
14 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096897085/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102202650/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107237040/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111214127/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114093189/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118044485/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123677165/
- 3 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:47:51.50 ID:eewu9yrm0
- ◇過去スレ(つづき)
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128260240/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132351349/
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136473365/
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140422195/
25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144391744/
26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147356225/
27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150816746/
28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155633442/
29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161333532/
30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168618207/
31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169395445/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174723703/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180519990/
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184859315/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191331181/
36 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198274650/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203957107/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209045444/
39 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215062297/
40 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221058069/
- 4 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:48:30.75 ID:eewu9yrm0
- ◇過去スレ(更に続き)
41 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1221058069/
42 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233833976/
43 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1239632128/
44 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247924658/
45 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256136850/
46 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261957657/
47 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1271860557/
48 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285424825/
49 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292321969/
50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1303307427/
51 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319515402/
52 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1333282703/
- 5 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:49:05.06 ID:eewu9yrm0
- ◇停車駅
新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日西指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進大扇谷越
●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━●━━━━●●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○ 各停
←―――――――――― 複線 ――――――――――→←単線―→
○一部時間帯のみ直通運転
- 6 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:51:36.49 ID:eewu9yrm0
- ○沿線風景(全体)
新木場を発車し海を見た後は海底トンネルに入って臨海副都心の地下を突き抜け、
山手快速線として大崎〜池袋の主要駅のみ停車。
赤羽線の地平区間を通った後は高架になって東北新幹線と並走。
そして末端区間は単線で田んぼのど真ん中を走ってるという凄まじさ。
わずか1時間20分でここまで風景の変化が激しい通勤路線も珍しい。
- 7 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:03:30.00 ID:QN4Oqly4O
- ○沿線風景(大崎〜赤羽)
大崎―池袋は湘南新宿ライン、成田エクスプレス、踊り子、湘南ライナーも同じ線路を走る。
そのため、影響を受けて埼京線もダイヤが乱れることが多い。
また、平日深夜には女性専用車両反対派が無理矢理女性専用車両に乗り込むせいで
駅員や車掌とトラブルになって電車が遅延することが多い。
大崎を発つと山手線と併走する。同区間では山手線は緩行線、埼京線は快速線の役割を果たす。
途中の目黒〜恵比寿で山手線と立体交差して、山手線と左右の位置を入れ替える。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。
山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ…。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
4番線の発車メロディが流れると、東口方面から歩いてくる客が一斉にダッシュ!
1号車先頭は階段からかなり先にあり、その1号車に客が殺到して異常ともいえる物凄い混雑のなか、新宿を出る。
新宿を発車すると、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線を横目に走る。
そして新大久保付近を出ると、スピードを上げる!
内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋に到着。
左手には川越への最短ルートである東武東上線が見える。
池袋を発車すると駅北側は立体交差していて、埼京線上り線は高架で線路を乗り越している。
板橋、十条と地平の赤羽線の区間を行く。快速は律儀に板橋・十条に停車するが、乗降客は大して多くない。
十条を過ぎて高架に上がってくると赤羽に到着。ここで相当の乗客が降りる。
- 8 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:04:28.13 ID:QN4Oqly4O
- ○沿線風景(赤羽〜大宮)
この区間が本当の埼京線区間となる。ただし、正式名称は東北本線の別線扱いだ。
快速や通勤快速が通過運転するのもこの区間だけ。
新幹線とも並行するので、快速電車と競争することもしばしば。
高架区間独自のスラブ軌道の音を交えながら、北赤羽、浮間舟渡を通過した後、
通過線のある戸田公園に到着する。戸田公園・南与野の進入と発車のポイント通過の揺れ・減速は定番だ。
緑帯の205系は快調に足を進め、戸田、北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
20分も間が空いて待たされることのあるこの区間では、一番の弊害を食っていると言えるだろう。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。
さいたま新都心の裏にあり、快速停車の要望が高い北与野を通過すると、
電車は高架から一気に33%の坂道を駆け下り。地下ホームの大宮に到着。
大宮から先は20分に1本しか走らないためか、電車の到着を待ちくたびれてた客が多く、
後ろの車両は大宮―日進が新木場―川越の全区間の中で最混雑区間となる。
ここでかなりの客が入れ替わり、客層も景色もがらりと変わる川越線へと向かう。
- 9 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:05:21.22 ID:QN4Oqly4O
- ○沿線風景(大宮〜川越)
地下区間から出ると左に鉄道博物館を見ながら高崎線と併走するが、すぐに左へ急カーブをして日進に到着。
日進を発車するとポイントを渡り、ここから先はいよいよ単線区間に。
鴨川を渡ると力行を再開し、95km/hまで加速。新大宮バイパスをくぐると埼京線で一番新しい西大宮に到着。
ここで「埼玉バカエ高校のDQN工房が大量に乗り込み、床に座り込み飲食しながら騒ぎ出す。
バカエ以外でも大宮―川越は全体的に騒がしく客層が悪い。中には座席に横になって寝てる客もいる。
西大宮を発車し、加速もほどほどに指扇に到着。
指扇からは築堤区間となり、旧国道16号線を跨ぐといよいよ荒川橋梁だ。
ゴルフコースに田んぼのど真ん中といった、大宮以南では考えられないのどかな風景をひた走る。
荒川西岸までの真っ直ぐ伸びた古い鉄橋を、95km/hまで加速する。独特の横揺れも体験できる。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして川越車両センター脇の直線を再び加速しながら走行し、程なく南古谷に到着する。
バカエが床に荷物を置いたせいで、降りられない客もいる。
それにしても悲惨な駅だ。屋根なんか全然ない。始発の列車なんか改札より川越寄りに止まるという意味不明な駅。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。
右に急カーブしながら東上線等をくぐり、かなりゆっくりした速度で終点の川越に到着する。
そこで、新木場で別れた有楽町線直通の東上線に出会うこともある。
川越では、二面三線の両端を埼京線が使い、真ん中を八高線直通の川越線が使用する。
西大宮から乗ったバカエはゴミを車内に放置して下車し、高齢者を無視してエレベーターを占拠しまくっていた。
- 10 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:06:36.35 ID:QN4Oqly4O
- 吉田佑司(マスター) http://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/resize0220.jpghttp://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/resize1092.jpghttp://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/20111020_222805.jpg
迷惑乗車・騒音公害・電車遅延・業務妨害・威力妨害・侮辱罪の常習犯
埼京線の車掌に暴言を吐き、業務を妨害した時の声がアップされてる。 http://www.youtube.com/watch?v=OozQUZBg0TQ
男性差別に反対してるくせに中国人・朝鮮人差別を平然としている(どっちも属性による差別) http://anond.hatelabo.jp/20110604142804
- 11 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:08:04.20 ID:QN4Oqly4O
- 吉田佑司(マスター)
http://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/resize0220.jpg
http://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/resize1092.jpg
http://www.beroncho.com/train/PICT4790/image/20111020_222805.jpg
迷惑乗車・騒音公害・電車遅延・業務妨害・威力妨害・侮辱罪の常習犯
埼京線の車掌に暴言を吐き、業務を妨害した時の声がアップされてる。
http://www.youtube.com/watch?v=OozQUZBg0TQ
男性差別に反対してるくせに中国人・朝鮮人差別を平然としている(どっちも属性による差別)
http://anond.hatelabo.jp/20110604142804
- 12 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:09:30.62 ID:eewu9yrm0
- ★★★埼京線の女性専用車両で無職男が大暴れして逮捕★★★
鉄道警察隊は20日0時40分頃、埼玉県在住の無職男を
迷惑防止条例違反及び公務執行妨害の現行犯で逮捕した。
男は23時30分頃に大崎駅から埼京線の女性専用車両に乗り込み、
乗車中の電車や各駅で車掌・駅員・警備員からの再三の下車要求に応じず、
電車が発車できず遅延したばかりか、乗っていた女性客に恐怖心を抱かせた。
男が乗っていた電車は赤羽駅を20分ほど遅れて発車したため、
車掌の通報を受けて、武蔵浦和駅に警察官を待機させた。
武蔵浦和駅で警察官が降車を命令したにもかかわらず
男が激しく抵抗をしたため、男の身柄を拘束して逮捕した。
男が乗った電車は武蔵浦和駅を30分遅れで発車し、
後続の電車も30分〜10分遅れ、約1万人の乗客に
乗り換えする電車の終電がなくなったなどの影響が出た。
鉄道警察隊は男が過去にも前科があることから厳しく追及する。
JR東日本は「わざわざ女性専用車両に乗り込み、
か弱い女性客に恐怖心を抱かせるとは絶対に許すべきでない行為。
今後も警察と協力して徹底的に取り締まっていく」とコメントした。
また、JR東日本は電車の遅延により多大な迷惑を被ったため、
男を告訴して賠償金を請求する方針。
- 13 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:11:48.67 ID:eewu9yrm0
- 埼京線がよく遅れる理由
1.新宿−赤羽間が慢性的に混雑してる
2.乗降に便利な車両が1号車に偏っている
3.需要の割に電車の本数が少ない
4.大崎−池袋間で湘南新宿ラインと線路を共用している
5.日進−川越間が単線のため、一旦遅れると遅れがどんどん増大する
6.線路内人立入や踏切内人立入や雌車に男が乗り込むなど、悪質な客が多い
7.朝の通勤快速で始発の川越から乗ってる客が定員着席をしない
8.女性専用車両反対派の男が無理矢理女性専用車両に乗り込み、駅員や車掌の業務を妨害する
- 14 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:14:46.42 ID:eewu9yrm0
- 埼京線なら快速や通勤快速の川越行きに乗ると凄いのが見られるぞ。
大宮を過ぎ、さらに2駅目の指扇を過ぎて荒川鉄橋を超えると、
そこはまさに田んぼのど真ん中w
見渡す限りの田んぼの中の単線を、
りんかい線の70-000系や6ドア車を2両も連結した205系といった
ステンレス車10連の通勤電車が爆走する。
このコントラストが、タマラン。
- 15 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 14:52:49.91 ID:QN4Oqly4O
- 快速と通勤快速は十条と板橋を通過すべきだろ。
そう言えば埼京線20周年記念の団臨も新宿は堂々と通過したのに、
十条と板橋はバカみたく運転停車してたよな。
いつまでも赤羽線の古い慣習を引きつってんじゃねーよ!
- 16 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:17:35.97 ID:dGYHBVwd0
- 注意
ゴキチョン禁止
テンプレ以上。
- 17 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:28:09.39 ID:pqNwAi8B0
- >>15 踏み切り動作の兼合いじゃね?
- 18 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:15:05.14 ID:Y9XR1m400
- >>15
慣習で通過禁止にしてるんじゃなくて、理由があって禁止にしてるって前スレでレスがさんざんあっても
理解出来ないってどんだけ幼稚な中年だよ。
- 19 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:23:36.09 ID:m5Yi3kyY0
- ◇停車駅改良案
新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日西指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進大扇谷越
●●●●●●●●●●●●━━●━━━━━●━━━━●●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━━●━●●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○ 各停
←―――――――――― 複線 ――――――――――→←単線―→
○一部時間帯のみ直通運転
- 20 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:25:30.67 ID:m5Yi3kyY0
- ◇停車駅改良案2
乗降客の少ない与野本町を快速通過にして、
代わりにさいたま新都心の裏にある北与野に快速を停車
新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日西指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進大扇谷越
●●●●●●●●●●●●━━●━━━━━●━━━━●●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━━━●●●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○ 各停
←―――――――――― 複線 ――――――――――→←単線―→
○一部時間帯のみ直通運転
- 21 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 02:16:43.42 ID:U5XGKhz40
- きちんと調べず予測で書き込んで悪いが、
板橋十条通過してこれ以上湘南新宿ラインと時間差がつくと、
新宿池袋から赤羽大宮への先着が埼京線優位になって余計混んだりしない?
今のところ湘南新宿ラインでも埼京線快速でも先発が赤羽大宮への先着で分かりやすいんだが。
- 22 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 02:24:55.92 ID:m7BgH/MX0
- 板橋、十条が通過できない理由をさらに加えると、
・朝、赤羽で積み残しが発生する。
・夕、池袋、新宿でホームが溢れる。
田都の準急と同じ理由。
- 23 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 03:28:13.37 ID:bzsKRkf40
- 現状でも赤羽は埼京線先着でしょ
- 24 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 09:55:08.22 ID:iHgrUFZfO
- 赤羽駅の新宿先着列車や大宮先着列車の表示は
いつになったら使うの?
- 25 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:55:25.89 ID:StaR1AS50
- 板橋、十条は埼京線単独駅では最も乗客数多いのに
- 26 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 13:19:01.35 ID:ROFWfHW9O
- 十条と板橋を通過しろとか言ってる奴がいるけど、赤羽から大量に乗ってくる奴がSSに乗れば混雑緩和になりますよ
- 27 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:01:39.56 ID:NlAC38XT0
- SS本数少ないからね・・・・
- 28 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:36:39.51 ID:aaS4uRLCO
- 通勤快速や快速よりはあるし。
浦和に停車するようになったら、新都心〜浦和の宇都宮線・京浜東北線から赤羽で乗り換えてる人や、
中浦和周辺住民が、かなり浦和に移ると思う。
- 29 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 23:16:58.76 ID:31Zyz5ve0
- >>21
でも埼京線は川越線と合体して東武東上線と競争してるから所要時間減った方がいいんだよ。
でも十条・板橋はそれなりに客がいるし通過したところで大して所要時間減らないから金かけてまで踏切を改良しないわけ。
現在の踏切では通過すると遮断機下りる前に差し掛かるからやむなく停車してる。
>>26
もうじき浦和に昇進停まるから、浦和民は十条と板橋以外の降車で埼京線乗ることはあまり無くなるだろう。
それまでは急いでない奴は分散乗車に協力すべきだな。
特に帰りなんか赤羽で2番線や4番線に乗り換える人は昇進使った方が楽だぞ。
- 30 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 23:24:07.76 ID:31Zyz5ve0
- >>28
さすがに中浦和の住民が浦和に移ったりはしないだろ。
でも「中浦和や武蔵浦和使ってる人」の一部は浦和に移るだろうね。
新宿方面に通勤してる人で「浦和が最寄りだけど中浦和(武蔵浦和)も近い」って人は、
「1本で行けるから」という理由で中浦和や武蔵浦和を使ってる人もいるだろう。
でもその人たちは昇進が停まれば浦和に移るだろうね。
- 31 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 12:46:42.97 ID:Eqf9twwL0
- でもSSばかり考えても京浜東北から新宿方面向う人が多いから赤羽は混むんでしょ?
SSが浦和停車になったからって今の状況が劇的に変わるとは到底思えん。
むしろSS南方面と埼京大崎方面が同一ホームの方が混雑緩和するんじゃない?
- 32 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 13:34:57.75 ID:EotlHXJbO
- >>31
「劇的に」変わるなんて期待してない。
>むしろSS南方面と埼京大崎方面が同一ホームの方が混雑緩和するんじゃない?
それやるとせっかくSS使ってた客が、向かいの所要時間の短い埼京線になだれ込んでくるぞ。
朝の池袋とか田町とか田端とか、少しでも先発する方にわざわざ乗り換えて来て、終いには電車遅らせてるわ。
- 33 : 【東電 66.3 %】 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(4+0:5) i:2012/10/08(月) 13:36:52.12 ID:USKRjwgb0
- 東京縦貫線ができたら、湘南ラインは廃止でいいじゃん。
そのかわり、埼京線を小田原まで運転で。
- 34 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:39:22.95 ID:aTue2TtDO
- >>33 その代わりの意味が分からないんだけど
- 35 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 16:59:55.72 ID:rOGdrIXE0
- >>31
浦和の利用者だけでなく北浦和〜さいたま新都心の人もSSで新宿方面行くようになると思うぞ。
特に浦和の人なんか赤羽線の途中駅降車を除いて急いでたりダイヤ乱れが無い限り埼京線は使わなくなるだろう。
- 36 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:26:04.61 ID:Eqf9twwL0
- 結局東はSSを浦和に止める目的を何処に持っているのだろう?
- 37 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:43:37.35 ID:rOGdrIXE0
- >>36
JRの計画ではなくさいたま市の要請なんだけどね。
特急が停まるぐらいの駅だからな。
埼京線の混雑緩和にも貢献できるから東にとってもプラスになるだろう。
- 38 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 20:54:59.59 ID:BbASvxTp0
- 特急が止まるくらいの駅、って…
昇進の前身に当たる高崎・宇都宮の別線ができた時
普通列車に通過される情けない県庁所在地、浦和って
バカにされた昔話を知ってる人には追い打ちだわ
(このあとロビー活動によって
特急の一部が強引に停車するようになった)
あ、当時オレは埼玉県民じゃなかったから何とも思わないよw
- 39 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:02:57.34 ID:rOGdrIXE0
- >>38
経緯がどうだったかはともかく、今は停まるのが妥当な駅だろ。
大宮駅を横浜駅とすると浦和駅は川崎駅みたいなもんだぞ。
- 40 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 08:11:10.80 ID:rQqg4cucO
- 湘南新宿ラインが浦和に停まれば、
浦和から湘南新宿ラインに乗る客のおかげで
埼京線の赤羽以南の混雑が緩和される。
- 41 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:50:32.84 ID:1D0zYT7V0
- 浦和SSのホーム使用開始っていつなん?
何度も書いて申し訳ないんだけどどうしても混雑緩和につながるとは思えん。
- 42 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:54:38.39 ID:10to1ZRQO
- >>41 来年の3月ダイヤ改正から使用開始予定
- 43 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:55:45.29 ID:1vJE5FfM0
- >>41
浦和・北浦和・与野あたりの客は、
現状では赤羽で埼京線に乗り換えて新宿方面に向かっているが、
今後は浦和で直接昇進に乗り換えるから、
赤羽で埼京線に乗り換える客が確実に減る。
まあ、その分昇進の混雑は増すけどな。
- 44 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 12:49:22.40 ID:I8doY4E10
- >>43
浦和以北の人って直接埼京線の駅に出て新宿方面に向かってそうな気がするんだけど。
南浦和の人は武蔵野経由
蕨以南と大宮以北の人はは赤羽乗り替えだと思うのですが・・・
この人たちが浦和乗換に切り替える様になるのだろうか?
多少の移動があるにせよ浦和で新宿方面へ乗り換える人がどれだけいるのだろう?
むしろ浦和に降りたい人がどの電車に乗っても降りることが出来るって事くらいじゃない?
- 45 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 15:42:00.88 ID:P1Ke7xbr0
- >>44
そうだとすると赤羽以北の混雑も緩和されることになるね。
(勿論浦和より南の人は今と同じで赤羽で埼京線乗り換えだろう)
因みに俺は最寄りが浦和で武蔵浦和も数分差だけど新宿方面に武蔵浦和から行ったこと一度しか無いね。
- 46 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 23:34:18.41 ID:ybHiPnnd0
- 定期があればわざわざ定期外の駅に移ることは考えにくいわな
- 47 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:42:02.93 ID:R4IlzW9i0
- 浦和の人はわざわざ武蔵浦和へ出ること無いでしょ。
別れるのは南浦和くらいで
浦和以北いや与野以北って言った方が正しいか?直接埼京線の駅(中浦和以北)に出て新宿に出る
だから流れが大きく変わる事が無いと思う根拠。
浦和から新宿に出るのにわざわざ武蔵浦和に出る必要は全くないし。
つまり、SSが浦和に止まるようになったとしても浦和駅でわざわざ乗り替えるか?って事
浦和の人は恩恵を受けてもそれより以北の人が浦和でSS乗り替えて新宿に出るのと
赤羽で乗り替えて新宿出るのと時間はおそらく全く変わらないから流れは変わらない。
おまけにSSは本数が多いわけではないのでなおさら浦和で乗り替えようと思う一般客は皆無とおもう。
鉄くらいだよ乗り替えようと思うのは。
- 48 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:43:24.05 ID:R4IlzW9i0
- 与野以北…×
北浦和…○
間違えた・・・
- 49 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:03:28.42 ID:V4tq75BG0
- >>44 >>47
こいつバカ?
わざわざ1行空けて書くなんて同一人物じゃないのか?
北浦和や与野利用客のうち、少なくとも京浜東北線の東側に住んでいる人が、
わざわざ埼京線の駅まで逝って新宿方面に向かうわけないだろ!
最近は携帯で乗り換え案内を調べられるから、
赤羽乗り換えよりも浦和乗換えの方が速いと出れば、自然と昇進に乗り換える。
逆方向でも少し待って昇進が来るならば、
赤羽からチンタラ京浜東北線を使うより、昇進を使った方が楽。
ましてや京浜東北線の半分は南浦和止まりなんだから、
北浦和や与野まで行く人が赤羽で乗り換えて
先発の京浜東北線が南浦和止まりだったらたまったものではない。
あと横浜方面に行くなら、東北縦貫線が完成しない以上、
必然的に昇進を使う。
したがって、「浦和で乗り替えようと思う一般客は皆無」というのはありえない。
それとも>>47は昇進浦和停車によってスピードダウンされて困る大宮以北の奴か?
- 50 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:56:54.28 ID:WTHnQxmw0
- ホームランのメッカ十条に行きたいよ
- 51 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 22:57:19.33 ID:6xqvqZ2W0
- オール6ドア20両編成ぐらいじゃないと捌ききれない。
- 52 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:13:53.45 ID:dxl9fPAh0
- ドア数で思い出したが、埼京線E233の1〜3号車のドア数はどうするんだ?
4ドアでは捌ききれないだろ。
1号車の座席は完全に撤去すべき。
そして全部の車内に防犯カメラを付ければ痴漢はほぼなくなる。
当然雌車は廃止。
- 53 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:23:27.29 ID:Vq8N0JRy0
- 4ドアに戻すんじゃない?
りんかい車だって4ドアだし、山手線だって6ドア撤廃したし。
209の時は入ってた京浜東北だって233になって廃止したしな。
- 54 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:31:37.07 ID:9L7hhokd0
- まだ6ドア有効説信じてる奴いたんだ
さすが低レベルの最強w線乗り
- 55 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 03:07:32.42 ID:I1nH5W8U0
- 幅広効果で少しはマシになるか
- 56 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 06:55:21.29 ID:heg7GYWzO
- >>54 6ドアあると、かなり助かりますが何か?
- 57 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 13:34:13.54 ID:W7OrzOF4O
- >>53
山手線はホームドア導入の関係で6ドアを廃止した。
京浜東北線は雌車導入の伏線として
新車に6ドアを導入しなかった。
埼京線は6ドアを廃止する理由がない。
- 58 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:07:16.43 ID:DRC6CF0A0
- >>57
挟まるバカ減って遅延が減るという最大の理由があるだろ
- 59 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 14:57:54.55 ID:kyirXAs30
- >>57
http://blog-imgs-51.fc2.com/v/v/v/vvvf136/20121013210133408.jpg
・客から不評
・幅広車で混雑緩和
・長期的には人口減少
4ドアだから
- 60 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 15:41:41.36 ID:W7OrzOF4O
- >>59
6ドア車を廃止したら1〜3号車の乗降に手間取って、
ますます遅延が増大するのは間違いない。
そして、埼京線スレに遅延情報を書き込むゴキチョン君が大活躍www
- 61 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 17:17:51.79 ID:sbTPTmCO0
- 山手線の6ドアとっておけばよかったのに。
板橋池袋新宿渋谷のホームが全部北よりに偏ってる限りだめだろ。
田園都市線と大差ない混雑率なのに。
- 62 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:41:42.85 ID:DRC6CF0A0
- >>61
とっておけたと思ってるのかw
- 63 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:49:18.80 ID:TJqnwyhW0
- 長期的には人口減少するにせよ
都市部に集まるようになるから
必ずしも都市部の人口が減るとは限らない
負のフィードバックばかり重なるとは限らない
- 64 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:29:55.76 ID:I1nH5W8U0
- 景気悪化で人身事故、痴漢がさらに増加。遅延増加
- 65 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 13:18:00.37 ID:DOvDKr34O
- >>54
横浜線ェ…
- 66 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:36:00.12 ID:rpQcqYjYO
- 埼京線の6ドア車を廃止したら、
土日も含めて毎日お客様混雑で遅延しそうだな。
1号車側にホーム出口が偏っている構造をなくさない限り
遅延改善は無理。
- 67 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 21:45:49.92 ID:WPBCVyYS0
- 新宿駅が北通路を東西自由通路にする工事をやるから
また変わるだろう
- 68 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 23:40:19.72 ID:acje0gjeO
- なんか埼京線205系の車内に
ビールや食い物の容器がやたら捨てられていると思ったら、
今週末は川越まつりなんだよな。
- 69 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 00:00:50.79 ID:jUBwifsxO
- 今日の昼間の上り、大宮から乗ってきた集団がマック食べてた。
埼京線も大差無いわ。
- 70 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 03:18:27.49 ID:F5wh/1SU0
- そいつらは川越線区間から乗ってきて
大宮で食い物買ってまた乗り込んできたんだよ
間違いないw
昨晩のアド街は本川越だったが、車を捨ててから
川越に行く事もなくなって見なかった
- 71 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:11:55.36 ID:QMU5/pg+O
- >>70
ほう、池袋で降りるのに、わざわざ駅の外まで買いに行って、20分後の快速待つのか。
その発想はなかった。受け入れなきゃ現実を。
- 72 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 13:55:13.66 ID:r2ape234O
- 川越まつりで購入した飲食物は、車内で飲食してそのまま車内に放置して構いません。
新木場到着後、東京臨海高速鉄道の関係者がゴミを回収しますので、
安心して車内で飲食して下さい。
なお、大宮や赤羽始発の各駅停車は新宿行きですので、
各駅停車での車内での飲食はご遠慮願います。
必ず川越始発の快速新木場行きで飲食するよう願います。
JR東日本
- 73 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:27:56.14 ID:QMU5/pg+O
- 今日もまた、武蔵浦和から乗ってきた爺が優先席で酒飲み始め、赤羽で下車。
空き缶とつまみのゴミは放置。民度低いなぁ埼京線。
- 74 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 15:46:22.85 ID:cnWxOAxsO
- >>62
埼京線転用を前提にしていればとっておいたでしょ。
- 75 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 17:21:59.68 ID:k8xSavmD0
- 埼京線は川越に着くまでの間に子を孕んじゃうから西武線か東武線で行かないとね
- 76 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 19:22:47.20 ID:gb7pUPjI0
- 田舎の路線って電車内で中高生が交尾してたりするらしいけど
埼京線は大丈夫?
- 77 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/21(日) 23:30:30.75 ID:iHEpvxS50
- >61
そもそも埼京に新車入れる気なかっただろw
それこそ最近だと廃止して新幹線に転用とか考えてそうな感じだしな
- 78 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2012/10/21(日) 23:32:11.53 ID:iHEpvxS50
- >76
1号車で観察して報告してくれ映像付なら直義w
- 79 :名無し野電車区:2012/10/22(月) 01:27:40.23 ID:UxGNZY2Z0
- 昔東武線の車内でオナニーする投稿動画があったな
- 80 :名無し野電車区:2012/10/22(月) 21:09:38.26 ID:vhPjJogdO
- そろそろ開かずの踏切についてやるbyNHK
- 81 :名無し野電車区:2012/10/22(月) 22:02:26.57 ID:LU/WJ7K80
- 最強痴漢情報
18時〜19時台通勤快速川越行き先頭車両に出没
髪は短めで癖毛
眼鏡着用
身長は150cm台前半
背広を着てビジネスバックを提げたサラリーマン
twitterで拡散しましょう
- 82 :名無し野電車区:2012/10/23(火) 01:14:00.62 ID:lxxUvSFX0
- 変わった自己紹介だね
- 83 :名無し野電車区:2012/10/24(水) 09:49:48.63 ID:lBfd9haU0
- 以前から書いている、性犯罪(痴漢・拉致・強姦・ポルノビデオ・性風俗への強要)の思想グループ。松戸リンゼイ事件・東電OL事件なども関係している。
色々な宗教団体を逃げ回っていて、天理教、立正佼成会、真如苑、創価学会などへ逃げ込んでいた。
現在は、PL(パーフェクトリバティー)教団に居る可能性がある。のっとられる前に彼らを倒す必要がある。
- 84 :名無し野電車区:2012/10/25(木) 18:37:54.79 ID:zy8KOtsB0
- 最強痴漢情報
身長150cm台前半
髪の毛は短めで癖毛
眼鏡着用
スーツ姿にビジネスバックを下げたサラリーマン
顔はバカリズム似
新宿駅18時〜19時台通勤快速川越行き先頭車両寄りホームを徘徊し首をキョロキョロ動かしながらターゲットを物色
新宿〜池袋間をひたすらループしている
twitterで拡散しましょう
- 85 :名無し野電車区:2012/10/26(金) 07:53:43.96 ID:Y5E09z8/O
- さいたまの底辺大学を結ぶ埼京線
- 86 :名無し野電車区:2012/10/26(金) 09:57:02.40 ID:VK21BjzG0
- はいはいはーい!ゴ\キ\ブ\リ\チョ\ン埼京線久々の遅延でーすwww
10/1 山手の巻き添え、赤羽と新宿でバカが荷物挟んで、さらに池袋で急病人()の影響で30分遅
10/4 山手の巻き添えで20分遅
10/26 車両点検+代々木でバカが横断して15分遅 NEW!!
車両の点検よりも無能なJR駅員の頭の中を点検した方がいいですねwww
- 87 :名無し野電車区:2012/10/26(金) 18:25:02.36 ID:dDtyCTxN0
- ゴキチョンって言ってる浦和住みの湘南新宿ライン浦和停車が待ち遠しいお前!
ほんとウザい!!消えろ!
一番点検しなければならないのはお前の頭の中なんだよ。
いい歳コイテ小学生みたいな書込みしてんじゃねー
埼京線が嫌ならどっか行け!
ほんとウザい!
お前みたいな奴がゴキブリなんだよ。
- 88 :名無し野電車区:2012/10/27(土) 22:32:59.33 ID:Mx8AIM3g0
- いや 金曜日はほんといらっとした
いつも乗る大宮行きが 武蔵浦和行きに行き先変更
仕方なく乗るも、運転士が「次の武蔵浦和では4番線到着だから、大宮に急いでるやつは北戸田で降りると階段上らなくて便利だよ」
って何度も放送して、ほとんどの人が降りた。
次の大宮行きがくると思いきや 通勤快速が颯爽と通過…
もうね、アフォかと、馬鹿かと。
ほかのやつも相当イラッときたと思うよ。大宮以遠にいく奴は
- 89 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:30:07.15 ID:aqFZqgcH0
- オレなら、車掌の言い分をはじめから少し疑って
スジ見せてもらうな、車掌の顔も見たほうが良い
元々武蔵浦和で通勤快速待ち合わせする便だとわかったら
(時間帯ごとに大体パターン化してる)
その案内は無視して、武蔵浦和で反対ホームに移る
このスレ住人ならこれくらいやっておかしくないだろ
- 90 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 14:33:00.12 ID:aqFZqgcH0
- ごめん、書き忘れた
大宮以遠への直通各停は少ないから
こういう場合はやっぱり通勤快速の存在を確認すべきだったと思う
まあこの車掌がクズなのは自明だな
- 91 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 15:51:28.96 ID:PntytLrw0
- >>89
ったくめんどくせー
鉄ヲタじゃまくせー
相手してる時間ねーんだよ
- 92 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 17:41:30.48 ID:IGfloRF50
- >>89
その便はもともと南与野で通過待ちの便
だがその日は川越行きが各停になったりしたし
素人には読めなかったわ
- 93 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 18:55:17.67 ID:7t1cLfI90
- >>88
新宿7:56の通常大宮行だね。
通常戸田公園で退避も時間調整もしないが、この日は時間調整をして、ダイヤ乱れをアピールしていたね。
行き先が武蔵浦和に変わったから、この車掌は武蔵浦和止まりのルーチンとして、北戸田乗り換えを案内したのだろう。
しかし通常は南与野退避なのが、武蔵浦和退避に変わったとして、件の通快と後続の各停の順序変更は、車掌は知らされていたのかね?
- 94 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 20:55:37.51 ID:IGfloRF50
- 武蔵浦和待避ってより、武蔵浦和で始発折り返しになるって感じだったね
ただ、その車掌「4番線に到着いたしますので…」っていってもわかんねーよ!といいたい。特に一般人は
自分はなんとか、上りホームに着くから面倒だっていってるんだなって把握できたけどさ…
どの職種にも気が利かない人がいるんだなーって思った。
- 95 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:08:40.35 ID:Hdkv2EBX0
- >>88によると放送は車掌でなくて運転士が行うらしい
- 96 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:19:32.13 ID:aqFZqgcH0
- そうなのか、今まで知らなかったよw
>>91 時間ないならココ来なくていいんだよ
>>93
本来南与野退避なのかスマソ、しかしそれならなおのこと
大宮以遠行く客は武蔵浦和で通快に乗り継ぐだろ
>>94
JRなんて基本的に国鉄だからな(プロパー以外は準公務員)
気が利かなくて当然、だからこっちが頭使わないと、ってこと
- 97 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:41:32.17 ID:RwaOJ5Kw0
- 205系は後続電車を知る方法なかったと思うんだが。
りんかい車の70000系は忘れたが。
- 98 :名無し野電車区:2012/10/28(日) 22:54:41.05 ID:VpsEkPRW0
- まあクオリティーの低い路線だということは間違いないよ
首都圏で確実に最低レベルの
- 99 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 00:30:19.11 ID:dDg0qEa30
- ダイヤが乱れた時のgdgdさだけなら京浜東北もひどい
緩急同時走行(追い越し)がないのにあの運用は多分関東で最悪
- 100 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 01:19:19.84 ID:pAB4KMP60
- そういうときってもう直通運転中止全列車各駅停車にしちゃえばいいと思うんだが
どうせ昼間はほぼパターンダイヤになるのだからそこで直通再開すればいい
幸い大宮は二面四線もあるんだしできるよね?
- 101 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 10:23:49.80 ID:8SkpRuOH0
- 朝の通勤時間帯の南行きの最後車両、特に赤羽・十条・板橋・池袋駅間で痴漢が多いっていうのは
凄い混雑でカラダが密着して触りやすい以外に、もし捕まりそうになった場合には
ホームから線路に飛び降り、踏み切りなどから逃走が出来るという犯罪者の知恵も
あるんですかねえ?
- 102 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 13:00:08.96 ID:dDg0qEa30
- >>100
台風とかで遅れが重積した場合はその手がよく使われてた
川越直通便の大宮分離も同様
ただしパターンダイヤと言っても完全に元には戻らないよ
ただ最近、かなり遅れてるのに通快あえて走らせてること多いんだよな
どうして通快走らせないんだ?って基地外クレーマーがいるのかも
こういう輩は全部各停の方が客がさばけるなんて説明通用しそうもないし
- 103 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 17:34:21.64 ID:bO7s8NT7O
- >>99
京浜東北の場合、南浦和行きが赤羽行きになったとか、その程度だろ?
遅れを取り戻すためにはしゃーない。運が悪いと思ってあきらメロン♪
- 104 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 19:01:43.88 ID:dDg0qEa30
- そんなの序の口、そもそも遅れを取り戻すなんて意志は感じられない
(朝ラッシュ時乱れたら、夕ラッシュ時までに戻るかどうかってトコ)
何時まで経っても折り返しばかりで大宮行来ないとかザラ
仕方ないから武蔵野線埼京線まわりで着いたら
(運よく?)京浜東北回復してたとか、狂いそうになるぞ
(さすがに埼京線の駅でも追加料金無しで降ろしてくれるが)
諦めるのは京浜東北や埼京線にじゃなくて
こんなところに住んでしまった自分の不甲斐なさに対してだね
- 105 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:27:18.01 ID:dDg0qEa30
- 連投スマソ、京浜東北・根岸線スレついさっきの投稿を紹介
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1341252961/705
な、運行の無能さが溢れ出てるだろ?
赤羽1,2番ホーム北側にも運行センターがあるんだが
トラブル起こって足止め食った時、よく怒鳴りこみに行く
ひょっとすると、京浜東北は運行が簡単だから(誤解)と
新人研修に使われてんじゃないかと思う
- 106 :名無し野電車区:2012/10/29(月) 22:29:02.25 ID:49QlDYax0
- 30年ローン組んだ人とか本当に乙だわ
俺は賃貸だからいいけども
- 107 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 06:28:17.72 ID:Zaz9t3gFO
- >>105
せいぜい3本待てば大宮行き来るし(赤羽止→南浦和→大宮)、
南浦和以遠だとしても、浦和まで先回りするとか、頭使えないのかね、こいつ。
カリカリしすぎだろ。
- 108 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:02:59.10 ID:Y/Y7fQSM0
- いい歳こいて「よく怒鳴りこみに行く」とか書いちゃうんだぜ?
遅れてカリカリするのはわかるけど、回復してても狂いそうになるってただのクレーマー。
要は「俺の都合」がすべての基準。社会不適合者。
- 109 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:27:50.93 ID:bAUBgj070
- >>108
イタいヤツに触るなよ
- 110 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 12:40:17.10 ID:5QS88lwv0
- 赤羽のあれは運行センターじゃないし、そりゃ大宮行けば折返しはダイヤ通りに合わせるのは当たり前。
的外れすぎるw
- 111 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 20:59:17.82 ID:6uWTx8dJI
- ダイヤ荒れや延長した時の対応とかはクソだけど池袋新宿上野東京や千葉神奈川といった大都市に一本で行けたりする電車が多いしここまで通勤などに恵まれた県は埼玉くらいだよ。
だからこういうのがあっても我慢出来る
- 112 :名無し野電車区:2012/10/30(火) 22:42:13.73 ID:Z0dqvbiY0
- まあ結局それは車輪の両軸なのよね
路線長長い、多方面にいけて系統が複雑=遅延の影響を受けやすい
- 113 :名無し野電車区:2012/10/31(水) 06:24:23.55 ID:OLwfT1pOO
- >>104-105
こいつ前スレでフルボッコにされた、うだつの上がらないバカリーマンだろw
- 114 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:23:47.47 ID:4v5jkF23O
- ポーン♪ポーン♪
ゴキブリチョン速報が発令されました。念のため発狂にお気よつけください。
- 115 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 08:52:37.20 ID:8W0xOUfj0
- はいはいはーい!ゴキブリチョン埼京線月の初めからさっそく遅延でーすwww
11/1 赤羽で馬鹿が転落して 10分遅NEW!!
>>114は お気をつけくださいも言えずに「お気よつけください」とか言っちゃう
知的障害の常時優先席常連客なのでなので無視するようにwww
- 116 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 11:43:36.95 ID:1GPPah6b0
- >>115
自分のやっていることが面白いことだと周りから思われてるって
もしかしてカンチガイしちゃってる?www
いやいやwww
哀れにしか見えないからwww
- 117 :115:2012/11/01(木) 12:26:58.34 ID:cgCdJpxv0
- >>116 みたいに無駄に改行入れて「煽りスキルが高い俺格好いい」
って酔ってる馬鹿が釣れたりするから楽しいと思ってますよーwww
あと>>88 みたいに顔真っ赤にしてマジレスしちゃう子とかねwww
- 118 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 12:48:18.13 ID:1GPPah6b0
- >>117
>>88じゃなくて>>87だろ?
どっちが顔真っ赤にしてんだかw
- 119 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 16:31:32.10 ID:cgCdJpxv0
- >>118
おお、早い早い、書き込み20分後に即レスとかwww
1日中顔真っ赤にして張り付いてるのかなー? ニヤニヤ
チョンがF5連打するみたいに新着レスを鼻息立ててチェックしている姿に想像できますね。
まさにゴキブリチョンwww
- 120 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 17:21:28.31 ID:1mdatJ5b0
- >>119
指摘されてもう顔クシャクシャにして悔しがっているのが見てとれるなw
そっくりそのまま返してやるよ
「煽りスキルが高い俺格好いい」って思ってんだろオマエw
張り付けてるってゴキチョン警報とかいってこのスレッドに貼り付けている
オマエに言われたくないよw
- 121 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 22:23:03.89 ID:SpuOByWQ0
- >>87
投稿者だよ。
ゴキブリとチョンを使って人をおちょくるように投稿すること自体がガキなんだよ。
顔真っ赤にしてマジスレしてると思うなら思えばいいよ。
ゴキチョン擁護してる奴ウザイから消えろ
どんなに想像してもらっても構わないよ
俺が顔真っ赤にして書き込みしてる姿でも想像して笑ってろ。
どちらにしてもそう言う奴は一般社会では使えない残念な奴だから。
何度でも書き込みするよ
ゴキチョンとか言ってる奴らとそれを擁護する奴らウザイ!
- 122 :名無し野電車区:2012/11/02(金) 08:16:39.34 ID:8213pdBB0
- ゴキとチョンであぼ〜んすれば無問題
- 123 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:10:20.73 ID:bO9VWn/JO
- ゴキチョン埼京線、土日でもお客様混雑のため3分遅れで運転中。
- 124 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:44:55.17 ID:fJQ4AZlx0
- 毎晩22時ちょい前くらいからそれ以後に大宮に着く電車が、混雑や事故など何も原因がないのに3分程度遅れるのは何故?
頭おかしいのJR東日本?
- 125 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 12:52:13.88 ID:bO9VWn/JO
- >>124
お客様混雑のため
- 126 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 14:49:19.35 ID:bO9VWn/JO
- 今度は十条に停車中の下り電車で
お客様同士のトラブルが発生したため、
後続の下り電車が運転見合わせだってさ。
さすが埼京線w
以下は多分乗り合わせていた人のツイート。
−−−−−−−
埼京線でけんかが始まった…(笑)こわい
- 127 :名無し野電車区:2012/11/04(日) 17:58:47.59 ID:iy3x5BDaO
- はあー?せっかく休日出勤の帰りなのになに点検してんの?なんで点検でこんな遅れてるの?普通の路線じゃありえねえよ
- 128 :名無し野電車区:2012/11/04(日) 18:48:51.50 ID:0BdSliaG0
- 遵法闘争だろ
- 129 :名無し野電車区:2012/11/05(月) 14:17:58.07 ID:+31KN/CjO
- >>124
基本的に遅延の原因はお客様混雑だが、
平日23時以降は、女性専用車両反対派の男がが無理矢理女性専用車両に乗り込むから。
- 130 :名無し野電車区:2012/11/05(月) 14:58:55.81 ID:EAWoTygn0
- >>129
ご理解とご協力を強制されたい男性乗客に戦慄の女性専用車両・全国版 平成24年11月版
・マスターたちはいい加減逮捕されるだろうと思っていたら東急東横線学芸大学でマスターたちを追い出そうとした女が逆に逮捕されていた。
・209系がなくなったと思ったら京浜東北線の朝ラッシュ時に女性専用車両が導入されていた。
・ホームでピーと撮影音が聞こえたので振り向いてみると女性専用車両から男性を追い出そうとする駅員・警備員が何者かにビデオカメラで撮影されていた。
・埼京線池袋駅の女性専用車両付近に立つ警備員の声掛けがしつこいと指摘され、YouTubeに晒されても未だ改善されず放置プレイ。
・一時期、赤羽駅の階段踊り場からホームまでの10mの間に京浜東北線女性専用車両導入のポスターが十数枚も貼られていた。
・利用客の3/3が女性専用車両は女性専用なので男性は乗れないと信じている。「勘違い女ほど危ない」
・「女性専用車両に男性は乗れないだろう」とwktkして京王線新宿から乗った女が明大前で駅員に「男性も乗れる任意協力」と説明され発狂し暴れて逮捕。
・「深夜の埼京線の女性専用車両に混雑差なんてあるわけない」といって池袋から乗車した男性乗客が最後部車両の混雑差に悶絶していた。
・綾瀬駅から朝ラッシュ時に北千住方面に向かう車両の女性専用車両導入率は100%。これは茨城県にある常磐緩行線取手から朝ラッシュ時に女性専用車両が存在するということ。
・西鉄天神大牟田線における女性専用車両の導入列車は1日18本。うち1本は特急で、中途半端な二日市始発の急行が5本。
・終日導入の路線で声掛けしてくる駅係員など存在するはずがないと思っていたら尼崎から乗ってきた統括助役らが塚口駅で無抵抗の男性乗客強制排除。
- 131 :名無し野電車区:2012/11/05(月) 15:33:47.58 ID:y2yMWEtD0
- >>129
お客様混雑って朝に比べると全然混んでないんだけど。
俺は池袋からから与野本町まで乗るんだけど、池袋出発時刻は定刻なのにも関わらず、
毎晩到着が数分遅れるのが意味不明なのよ。
乗り降りに時間がかかるとしても赤羽くらいで、そこで数分遅れるなんてありえないし。
- 132 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 07:34:37.17 ID:cZPHKAxnO
- ■━━━━━……
埼京線 遅延
━━━━━━……
埼京線は、濃霧の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。川越線およびりんかい線への直通運転を中止しています。
━━━━━━━━
- 133 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 07:37:59.78 ID:HrAU1fQpO
- お客様濃霧のため
- 134 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 07:58:53.60 ID:HrAU1fQpO
- 今新宿にいるけどダイヤがめちゃくちゃになってるぞ
これから来るやつら今日は覚悟した方がよさげ
- 135 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:22:06.77 ID:PckddbOLO
- 濃霧って…埼京線管内の埼玉にも、そういう地域があるんだ?
アナウンスを聞いて耳を疑ったよ
- 136 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:43:00.06 ID:QXwuhLjI0
- 多分だけど川越線の荒川付近がすごいんじゃないかな?
今日は濃霧であちらこちらの鉄道に影響があるね。
ゴキチョンとか騒ぐんじゃねーぞ!
- 137 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 08:51:43.49 ID:+Xdg6NKbO
- 他の電車は乱れてないのに
面白い電車だね
どうせ、点検ミスとかの人為的な不備を
たまたま霧が発生したから
都合のいいようにかこつけてるんだろうな
- 138 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 02:03:08.26 ID:Zvs0qXo/0
- 臨海70系のVVVFサウンドは最高
- 139 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 04:52:14.86 ID:xfYnjy+40
- >>124>>131>>133
だよな
絶対おかしいよこの電車
JRの問題というわけでもないと思う、他の電車はそれなりにちゃんと運行してんだから
マンション買った奴はお気の毒様だけどそうでなければ絶対引っ越した方がいいよ
- 140 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 07:00:09.82 ID:3GSJUdbe0
- 各駅停車だろうが通勤快速だろうが数分の遅れすら絶対に回復運転しないことから察するに
余裕時間を一切指定してない可能性が
- 141 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 08:23:51.27 ID:qhjNKczu0
- 湘南の方が毎日ゴキチョン起こしてるなw
- 142 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 09:31:37.38 ID:s1LwR2AbO
- ポーン♪ポーン♪ ゴキブリチョン速報が発令されました。念のため発狂に警戒してください。
- 143 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 10:06:17.84 ID:5EPp37gzO
- >>140
実際、205系だとかなりきつい。特に赤羽〜大宮。
こんなに発車ベルの即切りを連発してる路線も珍しいだろ。
- 144 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 10:39:26.10 ID:7Poko5nh0
- >>143
自社車両全部同一形式なのにそれにあってないダイヤ組むって凄いな
- 145 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 10:46:23.22 ID:CRevuotCO
- E233が入れば、少しはマシになるだろ
- 146 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:07:18.26 ID:7Poko5nh0
- >>145
今度はE233でもキツキツのダイヤ組むんじゃね?
- 147 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:27:01.50 ID:QKKKtMgc0
- >>142
お前マジでうざい、折角出てこなくなったのに煽ってんじゃねー死ね
- 148 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 12:30:26.26 ID:DtX0UwQx0
- >>140
素人推論要らないから
笑っちゃうから
- 149 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 08:40:49.79 ID:Oz+brVMC0
- 朝の時間帯ってかなりの確立で板橋と池袋の間で絶対止まるよな
- 150 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 07:54:26.83 ID:85Gm7HzG0
- ポーン♪ポーン♪ ゴキブリチョン速報が発令されました。念のため発狂に警戒してください。
- 151 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 10:00:13.72 ID:KpBl7ZGp0
- >>149
かなりの確立で絶対止まる?
かなりの確立で止まる
か
板橋と池袋の間で絶対止まる
のどちらかじゃね?
- 152 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 21:26:01.43 ID:zL65ERRS0
- 絶対止まることが確立されているのだろう
確率じゃなくて確立だからな
- 153 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:53:50.61 ID:bAvW+rJiI
- 北与野をさいたま新都心みたいにスーパーアリーナの隣に移して欲しい。
5分以上歩くし辛い…
- 154 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:21:42.86 ID:AvMhnob+0
- >>153
埼京線快速は与野本町を通過して北与野に停車すべき。
北与野はさいたま新都心の最寄駅の一つだが、
与野本町に快速を停めてる理由がどこにも見当たらない。
- 155 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 21:24:53.75 ID:AvMhnob+0
- >>154
自己レススマソ。
さいたま新都心駅に湘南新宿ラインが停まらない以上、
上野・東京方面に行く客はさいたま新都心駅へ行かせ、
新宿・渋谷方面に行く客は北与野駅へ行かせることによって、
客を分散させる効果もある。
- 156 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:07:54.68 ID:fXQthG//I
- >>155
それはあんま関係ないかと。。埼京線沿いからスーパーアリーナへの利用性を見直してもいいと思う
埼京線ってことごとく不便な所多いから新宿渋谷大宮が他の電車と離れてるし本数少ないし
- 157 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 23:25:54.52 ID:LfJUCeH/0
- まあ北与野は与野三駅で最も利用者が少ないからなあ
- 158 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 17:20:44.35 ID:2VI9CLnPI
- 新宿も山手線の隣に移して〜
- 159 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:17:47.89 ID:j8Gw+blDO
- >>158 そうなればかなり便利になるよね。埼京線ホームの場所が場所だから難しいと思うけど・・・
- 160 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 18:56:23.09 ID:CWS/mBvWO
- 渋谷〜原宿、線路内人立ち入りで運転見合わせ。
- 161 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:04:59.99 ID:CWS/mBvWO
- 運転再開。下り通快川越行約10分延。
- 162 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 19:07:32.97 ID:KO3WqVNj0
- 今度は他線利用のお客様のせいにする作戦か
- 163 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:01:42.38 ID:WULHXyapO
- また、透明人間が線路内に立ち入ったのかwww
山手線は普通に動いているのに
- 164 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:12:56.51 ID:SgdbcE30O
- なwwwんwwwでwww山www手www線wwwのwwwトwwwラwwwブwwwルwwwなのwwwにwww埼www京www線wwwがwww大www混www乱wwwなwwwんwwwだwwwよwww
- 165 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:18:19.79 ID:rmiPWQ8Z0
- >>164
その程度もわかんねーんだwwwwwwwwwww
- 166 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 20:30:14.49 ID:VPNmFFkE0
- 山手線がトラブルとその山手線以上に運転再開も遅れてダイヤもメチャクチャになる糞路線w
- 167 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 22:05:30.71 ID:iSn+fWKU0
- >>159
今の改良工事が完成すると7番線以降のホームが全て南寄りに移動するから
多少は便利になるんじゃないか?
- 168 :名無し野電車区:2012/11/15(木) 23:38:27.21 ID:a9xT26lTI
- >>167
え、何それソースちょっと欲しいかも!
つかあの中央線の3面使ってるのが原因だよ。特急ホームを埼京線が使えばいいんだよ
- 169 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 08:33:02.99 ID:oKuprgXR0
- なんか毎朝遅れるんだけど仕様なの?
- 170 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 10:41:20.06 ID:n1fZXmtBO
- 今、下りが30分遅れているんですが、また何かあったんですかぁ?(*^^*)
- 171 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 12:02:07.13 ID:6d8WC+R90
- 埼京線内じゃないらしいけど、皆様のNHKの有名なアナがオッパイ触って捕まったらしいよね〜
皆様のNHKってうたっていながら、受信料でガッポガッポで丸儲けwwww
全社員数が約1万名、そのうちアナウンサー職が約1割の千人位いるらしいってさぁ〜
給料も全社員平均で約1200万円以上、すごいよね〜!なに様なのかね〜
貧乏人から、むりむり受信料を徴収しながら社員の平均給料が一千万超ってwwwwwwwwww
★電車内、11分間女子大生の胸触る 「体触った記憶ない」容疑否認
NHKニュース「おはよう日本」の週末の顔として活躍する森本健成(たけしげ)
専任アナウンサー(47)が14日夜、玉川署に強制わいせつの現行犯で
逮捕されたことが15日、分かった。東急田園都市線の電車内で女子大生の下着の
中に手を入れ胸を触った疑い。森本容疑者は当時、酒に酔った状態で「記憶がない」
などと犯行を否認している。
自宅は千葉・浦安市で、逆方向の電車内での犯行だった。
「乗り間違えたかもしれない」と供述しているという。
(ソース)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121116/crm12111607090000-n1.htm
- 172 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 13:11:05.78 ID:KLUYuIEqO
- 今で大体上り10分遅れ
まだ朝の乱れを引きずっています
快速にも運休が出ているようです
これも全てお客様のせいなんでしょうか?
- 173 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 15:46:04.24 ID:3O+ZFISF0
- その時間帯で運休が生じるってどういうことよ
- 174 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 18:17:09.01 ID:bSB61E+t0
- 乗務員やりくりつかず
- 175 :名無し野電車区:2012/11/16(金) 19:46:54.80 ID:RWl5SD2NO
- 湘南新宿ラインのせいで埼京線が遅延するのは勘弁w
- 176 :名無し野電車区:2012/11/17(土) 09:13:13.46 ID:oN2GTEsuO
- 川越線の川越から高麗川方面って人間住んでいるんでしょうか?
- 177 :名無し野電車区:2012/11/17(土) 10:05:01.56 ID:x7TlQ67ei
- >>176
住んで無ければ電化なんかしないだろ
- 178 :名無し野電車区:2012/11/17(土) 21:00:19.93 ID:lRWqgBdHI
- 相鉄と相互乗り入れするって聞くけどもし直通したら川崎とか通って欲しいな
- 179 :名無し野電車区:2012/11/18(日) 03:27:28.61 ID:VbpQMa4m0
- 痴漢電車が犯罪の街川崎にwww
- 180 :名無し野電車区:2012/11/18(日) 22:47:47.05 ID:PWtmpKrk0
- >>177
たぬきやキツネのための電化だろ?
- 181 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 10:46:21.38 ID:SjW3nCyKO
- >>180
一応、人間が乗ってたぞ。
- 182 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 10:56:44.22 ID:+Z2hITMR0
- 電化ならず、「伝家の宝刀」を抜いて
ちょい昔に運行していたらしい赤羽線に戻して欲しいわw
赤羽の荒川の川向こう以北の田舎は廃止でいいわ
川向こうのダサイタマは相変わらずマンソンの建設ラッシュで
ますます人口が増えて今以上に通勤ラッシュかよ、勘弁してくれ
池袋から先の南行きは、とりあえず新宿までとして
新宿⇔赤羽間での折り返し運転でオケだわ
赤羽住人・職場が新宿の俺の言うことを聞け!
- 183 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 14:39:23.86 ID:E1Ct/XIqI
- そんな事したらマンション建設ラッシュ以上に混雑するわ!
京浜東北線とかも大混雑するし今のままでOK。ラッシュが嫌なら引っ越せばいいだけの話
- 184 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 15:33:00.12 ID:ULEwB2wCi
- >>182
今でも埼京線の赤羽線運用有るじゃん
- 185 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 15:38:58.85 ID:ug19ftgs0
- >>182
車庫どうするのさ?w
- 186 :名無し野電車区:2012/11/19(月) 23:59:37.48 ID:bBUjePEh0
- >>185
とりあえず182の住居をぶっ壊せば1編成くらいは置けるんじゃね?
- 187 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 11:07:39.75 ID:HFVXM5hC0
- >>186
電車一編成置ける土地が赤羽にあるなら
さっさと売っぱらって新宿徒歩圏に住んだ方が手っ取り早いな
- 188 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 12:24:06.97 ID:IfzgexZB0
- 川越市・さいたま市・戸田市民の怒りにより
>>182はギロチンにかけられて死にました。
首は指扇〜南古谷の荒川にさらされることになります。
- 189 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 14:46:11.01 ID:8aYOerDf0
- >>188
鉄橋に支障物のため遅延するのでやめてください
- 190 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 18:36:23.08 ID:QX/L+j3OO
- >>171
そのアナウンサー、理系大卒だから冤罪だよ。
- 191 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 22:32:35.56 ID:ZWkIeyt00
- 赤羽近くに住んでて埼京線が気に入らないんだったら京浜東北線使えばいいだろうが
- 192 :名無し野電車区:2012/11/20(火) 23:36:06.61 ID:8aYOerDf0
- 池袋(埼玉県池袋市中央区)
板橋(埼玉県池袋市板橋区)
十条(埼玉県南埼玉郡十条村)
赤羽(埼玉県赤羽市)
- 193 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 08:09:42.13 ID:7ewxoGyT0
- これはゴキチョンクラスの遅延くるでーwww
- 194 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 09:13:58.22 ID:MsiiNqP9O
- はい分離
- 195 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 09:57:26.54 ID:fDVNNO4aO
- 川越線の完全複線化。
埼京線の完全高架複複線化。
特別快速、新快速の導入。
品川、横浜方面延伸。
- 196 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 11:08:27.45 ID:WVe8UpcsO
- よくある線路内人立ち入りって@誤ってホームから転落A痴漢が逃走のどちらでしょうか?
- 197 :国民の生活が第一:2012/11/21(水) 11:12:05.01 ID:4YTOxEY80
- 233系はサハではなくサロとするべきでしょう。
- 198 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 12:39:23.38 ID:H+7QUlef0
- 赤羽あたりが深田恭子の実家だったはず。
- 199 :国民の生活が第一:2012/11/21(水) 13:03:14.09 ID:4YTOxEY80
- 材木座沖の代替マンションへ
- 200 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 13:16:57.23 ID:L9bK/fQz0
- >>198
それって何か重要な要素あるのか?
- 201 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 14:21:00.75 ID:nX6zt8/WO
- いつもに増して、今日は遅延トラブル続きですね
- 202 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 20:48:07.83 ID:UE9PBoIMI
- 赤羽〜大宮を京浜東北線並に発展させて欲しいわ。
そうでもしないと本数増える見込みがない
- 203 :国民の生活が第一:2012/11/21(水) 20:53:15.32 ID:4YTOxEY80
- 財政が裕福な自治体は平成の雄藩連合結成で政府を攻撃するべき
国勢調査・国政選挙投開票作業拒否から始めて。
- 204 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:55:57.00 ID:J2iLBxNN0
- ID:H+7QUlef0
http://hissi.org/read.php/rail/20121121/SCs3UVVsZWYw.html
- 205 :名無し野電車区:2012/11/21(水) 23:56:40.40 ID:D6W3Nwrq0
- >>202
北浦和は立派な町並みなのに
南与野なんて駅前が公園と平原だからね
- 206 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:25:40.08 ID:QtsRjp7QI
- >>205
これからJRは昇進を優先していくだろうし埼京線はe233系導入されたらもう後は放置だろうな。
完全に終わってる
- 207 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 00:56:56.43 ID:zrllaerZ0
- >>206
ATACSも忘れずに・・・
- 208 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 01:46:44.52 ID:vCFWyAsM0
- まあ駅前がしょぼいのは束がどうにかできることではないかもしれないが…
1時間4本じゃ、多少遠くても東北本線側を利用するのは当たり前だよなあ
- 209 : ◆uKLk4nv0k6 :2012/11/22(木) 05:17:26.95 ID:5yWl45Do0
- 埼京線がゴミクズだから誰もそんな駅の近くに住みたがらないだけなのれすー
金があったら京浜東北その他沿線の近くにマンション買って住むに決まってるのれすー
誰が本数も少ない、その上平気でダイヤ乱すようなちんかすのような電車に乗って通勤したがるのれすかー?
埼京土民は薄給に追われて汚らしい満員電車に揺られていれば良いのれすー
深田恭子れすかー?
「鬼の棲家」で
「ああ、今日は恭子たんがどんな風に虐められるのか」と毎週楽しみにしていたのれすー
今となっては、あの頃の彼女はもう見る影もなくなってしまったのれすー
- 210 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 08:16:47.15 ID:sWmfwi8QO
- それでもって
今日はなんで遅れてんの?
- 211 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 12:45:14.87 ID:lEyibKmD0
- 深田恭子の鳩胸の中で寝たい
- 212 :名無し野電車区:2012/11/22(木) 18:49:07.12 ID:XhZMNPhe0
- ID:lEyibKmD0
http://hissi.org/read.php/rail/20121122/bEV5aWJLbUQw.html
- 213 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:17:50.40 ID:1bJr1VwfI
- 本当川越線完全複線化とか横浜品川通ってくれたりしたら嬉しいしさらに便利になるね
ただダイヤ荒れとかした時とんでもない事になりそうだけどw
- 214 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:21:55.61 ID:LOalYAFB0
- 川越、新木場で競合してるし、
川越、横浜・東部方面でも競争するの?
縦貫線と副都心線直通だけで十分じゃない
- 215 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:24:50.41 ID:1bJr1VwfI
- 相鉄線の直通計画あって横浜行くのは実現する可能性高いよ
川越ー新木場競争したってJRは勝てる要素ないから競争してないでしょ
- 216 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:30:21.23 ID:LOalYAFB0
- 品鶴線に開きがないよ。
相鉄は新宿止まりで埼京線とは無関係じゃない?
- 217 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:40:07.11 ID:1bJr1VwfI
- 現状は新宿止まりだけど容量がないから多分そのまま埼京線と直通するんじゃないかって話が多い。
- 218 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 01:43:35.05 ID:LOalYAFB0
- 相鉄直通は新宿折り返しで問題ないし
横浜には行かないよ
- 219 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 08:37:03.10 ID:1bJr1VwfI
- 朝ラッシュとかに3分以内に電車来るのにどうやって問題なく折り返しさせるの??
埼京線の新宿止まりを大崎や新木場まで伸ばすにしても大崎もこれから容量足りなくなるから折り返しが出来ないんだってば
もし減便なんて言ったら埼玉方面から来る人からクレーム殺到だよ
- 220 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 09:31:50.59 ID:O7QichYN0
- >>219
新宿駅5,6番線に入線するだけ
- 221 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 09:57:37.80 ID:je1AWMK30
- 相鉄直通は、朝ラッシュ時以外は2〜3本/時(相鉄ホームページより)
なので、昼間は毎時3本の20分ヘッドになる可能性が高い。
相鉄直通は、昼間40分ヘッドの新宿〜赤羽行きに繋ぐのが効率的。
その他の直通電車は新宿〜大宮行きの各駅停車に繋ぐと思う。
だけど現状のダイヤに繋ぐと綺麗な20分ヘッドにはならないね。
今のダイヤがダメダメだからなぁ。
- 222 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:08:12.44 ID:O7QichYN0
- >>221
ATCが無いから無理
- 223 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:16:47.82 ID:je1AWMK30
- >>222
来年度投入の新車には双方の制御装置を搭載するんじゃないの?
- 224 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:20:24.67 ID:O7QichYN0
- >>223
相鉄にATC-6型は付ける話は噂すらでてこない
ATACSの切り替え次期は未定
- 225 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 10:53:26.27 ID:7rc0BLqP0
- いやー昨日はまいったわ
東上線が止まって、京浜東北も止まっていた
それで埼京線はやはり遅延してる。
昨日の深夜の話
- 226 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:27:17.32 ID:GntSt+RSO
- また、埼京線は
便乗遅延やってたのか
- 227 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:48:01.16 ID:n6Bf80b2I
- >>220
成田エクスプレスやその他特急が使ってるので無理
- 228 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 11:55:49.08 ID:7rc0BLqP0
- >>226
アナウンス「本日京浜東北線がお客様転落の影響で遅れが出ております、その影響で山手線も遅れております」
(この電車が遅れてることに対しては言及なし)
- 229 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:01:47.60 ID:oc+jvz4E0
- >>227
嘘コケ
全然余裕
- 230 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:09:53.60 ID:j4bVCsDl0
- 新宿駅5・6番線使用列車
NEX、東武直通特急、あかぎ、臨えちご、臨フェアーウェイ廃止、湘南ライナー、踊り子
日中
NEX30分おき、東武特急数本、踊り子1本
朝
NEX新宿発列車6時代3本のち毎時1本、東武特急1本
晩
NEX30分おき〜1時間おき、東武特急1本、あかぎ1本、ライナー2本
ぶっちゃけガラガラ
ま、空いているのは確かだけども有料列車専用ホームに相鉄直通を入れるかね。
9、10番のように独立させておきたいんじゃないかね。
- 231 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:14:13.98 ID:1bJr1VwfI
- ぶっちゃけいうと相鉄線の直通なんていらない。
京葉線と直通のがまだ需要の面に関してはある
- 232 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 13:48:01.16 ID:7rc0BLqP0
- 相鉄なんて東急と私鉄同士直通でいいでしょ
- 233 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 18:36:32.33 ID:M9+cnU/LO
- 相鉄が都心に行きたいとか血迷ったことを言うから、開通後は大変なことになるぜ
- 234 :名無し野電車区:2012/11/23(金) 20:17:16.16 ID:KvjeUT6U0
- 西武線も1番線に乗り入れるようになってカオスな時代が来そうな予感
- 235 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 00:36:14.87 ID:ZBspEf410
- 埼玉高速鉄道線内での遅れのため、埼京線は遅れています、みたいなことになるのか。胸熱だな。
- 236 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:04:59.26 ID:936NX6UgI
- ただでさえ湘南新宿ラインの影響多いのに更に相鉄まで加わったら普通のダイヤが珍しいって感じになるだろうな
- 237 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 01:46:31.92 ID:tydHlqTN0
- >>198
王子
- 238 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 08:58:25.78 ID:6RIvntLSi
- >>235
俺は小山とかで東急5080系やSR2000系がみたい
- 239 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 11:49:16.83 ID:5xdXvbVYO
- 十条の再開発反対の垂れ幕が面白い(笑)
- 240 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 20:43:56.00 ID:AbeXmWkz0
- 俺が乗る時間帯の毎日遅延してるわ
- 241 :名無し野電車区:2012/11/24(土) 23:27:11.26 ID:ZBspEf410
- もう遅延してないときにアナウンスすればいいじゃん
「本日は遅延いたしませんでした。いつもよりお早い到着になっております。お乗り換えのお客様はお間違いの無いようご注意ください」みたいに
- 242 :名無し野電車区:2012/11/26(月) 08:19:14.19 ID:ArxC3/OY0
- 11月から埼京線使ってるけど土日祝日以毎日遅延なんだけど…
- 243 :名無し野電車区:2012/11/26(月) 09:46:20.25 ID:JFewrGAd0
- >>242
あなたの知らないところで土日祝日も遅延しておりますww
- 244 :名無し野電車区:2012/11/26(月) 12:39:26.88 ID:EsR23guYO
- >>242
別に驚くに値しない
逆に、5分くらいの遅れだと
駅員もそれくらいは許容範囲だと思ってるのか
どや顔でアナウンスしてるぜwwwwww
- 245 :名無し野電車区:2012/11/26(月) 18:42:41.76 ID:eatLj5eM0
- 毎日遅延で本数も少ない 使い物にならん
夕方の新宿4番線の電車も、まだ降りてる人いるのに着いたらすぐ発車ベル できもしないダイヤ辞めろ
- 246 :名無し野電車区:2012/11/27(火) 19:50:12.35 ID:0cHC9DmnI
- 湘南新宿ラインの遅延で埼京線も巻き添えとかもう廃止でOK
横須賀線使う人や埼京線使う人もデメリットのが多いわ
- 247 :名無し野電車区:2012/11/27(火) 21:05:31.26 ID:40fcksiOO
- 具合の悪いお客さんの救護
そんないたわりの気持ちがあるんだったら
どうして混雑の電車に乗る乗客をいたわれない
- 248 :名無し野電車区:2012/11/27(火) 22:06:16.16 ID:EtCuGz9yO
- 救護を終えたら、遅れを挽回・短縮する努力をするべきです その努力が明らかに不足している。
- 249 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 06:11:46.09 ID:Ay6UBP2cO
- そもそも湘南新宿ラインがあるせいで、何の関係もない埼京線がとばっちりを喰らってるだけのことでしょ・・・
- 250 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 06:32:41.39 ID:1M8hvdCG0
- そもそもちょっと風が強いだけで乱れる埼京線があるせいで、何の関係もない湘南新宿ラインがとばっちりを喰らってるだけのことでしょ・・・、とも言えるな
- 251 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 07:49:25.73 ID:v3eMO5Sv0
- とある関係ないスレで山手貨物線を有効活用した埼京線を
こんな低能な糞ガキが大暴れしている
>恵比寿を方向別にしなかったのが敗因だな。目黒側はオーバークロス使えば
>割と楽に工事できそうだけど。渋谷側が問題か・・・
それも戸塚駅でできたから恵比寿でもできただろうにと言う
引き取ってもらいたい
- 252 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:23:56.65 ID:EkI4QlOaO
- そのうち、阪急電鉄の遅れの影響で
って言い出すよ、この電車
- 253 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:41:02.62 ID:Ay6UBP2cO
- 今日はゴキチョン様のお出ましかな(笑)
- 254 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 08:48:26.59 ID:EkI4QlOaO
- はいはい、車両点検って
電車稼働前にやることですよね?
重量オーバーでもしたの?
それもお客さんのせいってか
- 255 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 11:57:06.50 ID:v1IDmid1O
- >>254
京葉線、武蔵野線スレではお客さまは二俣新町まで歩いたそうだ
当該はM15みたいよ
埼京線?ただの上から目線客が無理矢理乗って遅れただけ
- 256 :名無し野電車区:2012/11/28(水) 22:59:04.50 ID:iNpUULZk0
- 埼京線沿線の学生、サラリーマンの諸君
電車をかえない限り
無遅刻無欠席は不可能だと忠告しておこう
- 257 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 01:10:07.31 ID:vmMGoqYHI
- だから本数増発すれば遅延なんてしないんだって…
訳わからん特急とか廃止すればいいんだよ
- 258 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 17:42:58.99 ID:JV3FJIVPO
- 昨日の武蔵野線絡みで思い出したんだが、
数年前に落下物(アンテナだったか…)の影響で埼京線北行が目白で立ち往生した時の避難誘導で、罵声飛ばされてたよな
あれって梯子の掛け方を間違えたんだっけ?
- 259 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 18:49:37.42 ID:DLsNh/u20
- 川越に住んでるやつは埼京線が止まっても西武、東武があるから問題無い。
- 260 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:40:01.22 ID:IRKLZO+MO
- 非常停止なう目黒
- 261 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 19:41:07.90 ID:VBBbT0gZ0
- 埼京線が最強になる日を待ち望んでいたが、俺様の寿命もこれまでだ。無念。
- 262 :名無し野電車区:2012/11/29(木) 21:21:40.48 ID:vmMGoqYHI
- 埼京線は後数十年近くすればいい意味で最強になれるよ…その時もうおっさんだけど…
- 263 :名無し野電車区:2012/11/30(金) 15:25:52.69 ID:nR0V/yjRO
- 戸田の発メロフル流せや!
何のために発メロがあると思ってんだ?
音鉄がいたら鳴らせクソレチ
- 264 :名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:08:17.12 ID:8MKbivBf0
- 川越行くならやっぱりJRだよね!
- 265 :名無し野電車区:2012/11/30(金) 23:10:08.52 ID:SnT+aJ0eI
- 埼京線これからe233系で混雑緩和とかするから期待ありだけどその中でりんかい線の車両もまぎれてるからりんかい線の車両がきたら混雑緩和出来ないし迷惑な話だなと思うのは俺だけじゃないはず
- 266 :名無し野電車区:2012/12/01(土) 07:11:56.73 ID:sjlXtP4V0
- >>264
世界埼京の西武新宿線を舐めんなよ
- 267 :名無し野電車区:2012/12/01(土) 10:41:45.24 ID:HKJ+A3+EO
- 今も、板橋-十条の踏切で人が立ち入ったとのことで暫く停車。一体どの踏切だろ?頻繁だから警備員を配置したらいいのにね。
- 268 :名無し野電車区:2012/12/01(土) 11:56:32.75 ID:dE3noeoP0
- >>265
E233系入れても新宿、渋谷の駅の作りからして乗客は乗れるだけ乗るだろうから
205系だと乗切れない客が233系だと詰め込めるから大宮寄1〜2両は混雑緩和にならないとおもう
駅施設などを根本的に改良しないと混雑緩和は難しいとおもう
- 269 :名無し野電車区:2012/12/01(土) 14:21:44.77 ID:kaZ6FmPaO
- >>265 確かに駅の改良をしない限りは意味ないもんねム
- 270 :名無し野電車区:2012/12/01(土) 23:03:59.58 ID:rEdwSKTxO
- りんかい直通10年あげ
- 271 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:03:21.68 ID:Wz3YcvBeI
- りんかい線いつになったら運賃安くなるんだ
- 272 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:09:19.94 ID:mf9/qkwl0
- だから、対応できない十条駅を廃駅、もしくは爆破で
15両編成にしろ
- 273 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:15:37.56 ID:xsMCjcSI0
- バンチャオと十条村前は地上線は単線化
池袋の1番線横の西部との間のスペースに1面1線ホーム0番線作って
池袋←→十条の20分ヘッドピストン輸送で 使用車両はE233入れ終わったあとの205系で
埼京線本線は全車地下線を両駅通過で
- 274 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 00:24:15.88 ID:Gs5PxQPg0
- 埼京線も赤羽から山貨に入ればいいんじゃねえの
そうすれば15両だ
- 275 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 04:32:32.76 ID:1VebzK6pi
- >>271
臨海副都心線の債務関西迄
- 276 :名無し野電車区:2012/12/02(日) 17:58:33.63 ID:ctCtgw8U0
- 臨海70系は運べない子だがVVVF音で楽しませてくれるから許す。
- 277 :名無し野電車区:2012/12/03(月) 00:31:33.11 ID:Gl/5QhbcI
- 埼京線単独ホームに一つもキオスクない事に気づく
おいて欲しい
- 278 :名無し野電車区:2012/12/03(月) 09:41:02.67 ID:cMGlaJph0
- ちょっと前までは、
赤羽にあったんだけど、なくなったな。
- 279 :名無し野電車区:2012/12/03(月) 10:15:30.95 ID:qFjIFfW00
- ゴキブリチョン埼京線利用の皆様・・・実は大変残念なお知らせがあります。
私、ゴキチョン災狂線遅延連絡係は先月、引っ越しをしまして毎朝の遅延報告の業務を引退する事になりました。
ささやかな報告ですが11月の遅延報告を連絡いたします。
これからも、ゴキチョソ最弱線の皆様は遅延と共存しながら頑張ってくださいませwww
11月1日 木 15分遅れ 赤羽でバカが転落 15分遅れ
11月7日 水 15分遅れ 濃霧の影響
11月8日 木 10分遅れ 京浜巻き添えと線路立ち入り
11月12日 月 10分遅れ 急病人(笑)
11月16日 金 10分遅れ 山の手の巻き添え
11月21日 水 20分遅れ 踏切侵入
11月22日 木 15分遅れ 戸田でバカが転落
11月28日 水 20分遅れ 車両点検
合計110分遅れ
- 280 :名無し野電車区:2012/12/03(月) 18:20:33.82 ID:Gl/5QhbcI
- なんで無くしたんだろ
- 281 :名無し野電車区:2012/12/03(月) 19:21:14.01 ID:+ezW8DXq0
- 万引きに、さらに車内持ち込みでマナー悪いからだろ
つまみぶら下げてワンカップ開けるとかありえねーよ
- 282 :名無し野電車区:2012/12/04(火) 21:35:43.64 ID:0IcQflEkI
- そんな事言ってたらきりない。だったらNEWデイズおけばいい
- 283 : ◆uKLk4nv0k6 :2012/12/04(火) 22:00:38.83 ID:SsvE51DF0
- >>279
そうれすかー
貴殿も私と同じように引っ越すのれすかー
優秀で金のある人間は、こうやってみな埼京土民から脱出するのれすー
花発多風雨
人生別離足なのれすー
- 284 :名無し野電車区:2012/12/04(火) 23:13:02.30 ID:JwhKPDuG0
- 赤羽のは駅ナカが代わりということだな。
ホーム混雑がひどいので、無くなってすっきりしたよ。
- 285 :名無し野電車区:2012/12/05(水) 00:25:24.32 ID:6kGnBBu4I
- 武蔵浦和にもあったっけキオスク。飲み物や菓子買ってたのに無くしたのマジで糞
- 286 :名無し野電車区:2012/12/07(金) 09:39:54.74 ID:2LwbMxqj0
- 埼京線用233-7000は車内LCD表示はメトロ16000タイプの
駅名スクロールするのになるんかな?
- 287 :名無し野電車区:2012/12/07(金) 16:38:50.74 ID:iXqCZQkX0
- 次の駅名とか紛らわしいからいらん
種別と行き先でいいだろ
- 288 :名無し野電車区:2012/12/07(金) 19:01:48.66 ID:h6Uv6dk6I
- 7000に確定なの?
- 289 :名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:09:40.33 ID:H3uk2sZUO
- この時間帯でさらっとお客様混雑で遅れておりますとか
恥ずかしくないのかな
- 290 :名無し野電車区:2012/12/07(金) 23:14:22.93 ID:iXqCZQkX0
- JRのせいです 我々に不手際がありましたっていったことってあったっけ?
常に車両や信号やお客様のせい
- 291 :名無し野電車区:2012/12/08(土) 00:43:12.59 ID:6D6U9A270
- >>289
華金だからね
- 292 :名無し野電車区:2012/12/11(火) 07:47:36.29 ID:FTW/4vwA0
- 戸田公園の線路側にある駅名標がリニューアルされてるのね。
- 293 :名無し野電車区:2012/12/11(火) 09:01:45.04 ID:bKV1XaokO
- >>286
資料見た奴バレバレw
- 294 :名無し野電車区:2012/12/11(火) 17:48:35.88 ID:On0Uf/wlI
- 通勤快速本数多くないか。ほんの少しでもいいから朝夜に通勤快速を快速に変えて欲しい
- 295 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 00:54:23.40 ID:KLDj7mLE0
- 戸田公園で通勤快速に抜かれるのを指を加えながら見てろや
- 296 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:38:37.08 ID:rW4d6DUP0
- 全部通勤快速でいいだろ。
与野本町なんて各停停車駅の南与野とかよりも利用者数少ないし、
戸田公園なんて都内からたった一駅なんだから各停で我慢しろや
- 297 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:42:24.96 ID:mulQaf4A0
- 痴漢冤罪防止に233系導入に際して2階建てグリーン車2両組み込みを
図るべき。
- 298 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 14:56:59.12 ID:b+oUu/wi0
- 戸田公園はあの配線だからけっこう時間ロス感がハンパない。
- 299 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 20:59:52.06 ID:mulQaf4A0
- 浅尾慶一郎
1000万人移民受入賛成
2011年、韓国民団新年会参加
元民主党員
外国人参政権に反対せず
二重国籍推進
- 300 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:32:03.37 ID:V7rMi6SVO
- なんか、そのうち特別快速も出来そう。
- 301 :名無し野電車区:2012/12/12(水) 21:40:34.22 ID:gyVOzu1eO
- >>300
池袋〜赤羽と大宮〜川越ノンストップか
- 302 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 00:18:26.92 ID:eL+0+KFkI
- りんかい線の直通無くして横浜か品川方面にルート変えてくれれば便利なのに。りんかい線とかおまけみたいなもんだろほぼガラガラだし
- 303 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 13:57:06.75 ID:QntIFHGD0
- >>302
乗ったこと無いだろ。
- 304 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 14:17:12.24 ID:gCp36o2SO
- >>302
乗ったこともないくせに
バカ丸だし乙
- 305 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 17:10:15.58 ID:xTHfFLhjI
- >>303.304
乗った事なかったらこんな事かかねーよ!
朝夜は若干混むかもしれないけど運賃高いし速度のろいし需要あるわけではないのは事実だから
- 306 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 18:44:11.65 ID:9gqelDPp0
- >>305
コタツから出ない奴が喚くなよ
- 307 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:28:34.64 ID:eL+0+KFkI
- >>306
鉄オタさんは暑苦しいからコタツいらないもんな^^
- 308 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:33:04.92 ID:jswnzMPO0
- 鉄ヲタはくさい(断言)
- 309 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 19:52:27.39 ID:QntIFHGD0
- >>304
毎日乗ってる人なら納得してやる。
おまけに相鉄が乗り入れてくれば嫌でも横浜方面行くから安心しろ。
- 310 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 20:06:00.23 ID:f5brfX7N0
- 相鉄虫はまだ埼京線と関係があると思ってんだな
- 311 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 22:29:22.38 ID:xdinQLHdO
- 相鉄は品川方面
埼京線へは行かない
常磐線乗り入れの方が100倍あり得る
まず相鉄車が埼京線に入れないw
- 312 :名無し野電車区:2012/12/13(木) 23:59:53.63 ID:9S5yQHEW0
- コミケ駅から川越まで涼しい顔して座ってる俺に謝れ
- 313 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 00:59:59.12 ID:80oiNiL40
- 普段のお台場とかリア充多すぎて近寄れねえよ
- 314 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 01:30:47.36 ID:68/74ojSO
- >>311
エェ!?羽沢から常磐線に入るの?
- 315 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 04:04:39.84 ID:C0HNbHyl0
- >>314
蛇窪の平面交差より酷い妄想
- 316 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 08:42:53.87 ID:YJ0C75ttO
- >>312 お前みたいな変質者が乗ってるから、ヲタがキモく見えるんだよ
- 317 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 13:16:58.34 ID:Goo3f1jwO
- 昇進乱れてるから埼京も影響うけてる模様
- 318 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 15:50:24.00 ID:80oiNiL40
- 今日は他線で異音感知だとさ
異音感知って、結局置き石のことでしょ?同じ人がやってるのかね
昨日は川越線だったよね
- 319 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 19:30:41.44 ID:SQhNsDNMi
- >>312
リュックサックとエロゲーイラストの紙袋とビームサーベルにしたポスターを刺してなのは抱き枕持ってるんですねわかります
- 320 :名無し野電車区:2012/12/14(金) 20:01:43.68 ID:etovISUMO
- おめこやり過ぎでえい
- 321 :名無し野電車区:2012/12/15(土) 12:05:21.77 ID:UzrbXH/00
- >>319
いや通勤で利用しているだけだ。
まぁ川越行くなら埼京線じゃなくても西武、東武もあるからな
- 322 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 13:15:03.50 ID:WJ1OVhZyI
- 昼間の各駅停車の20分待ちを本当どうにかしてほしいんだけど。冬だから余計に
- 323 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 15:33:58.13 ID:jPNL9bY20
- わざわざ言うほどのことじゃないが
電車に合わせて家や職場出ても良いと思うぞ
埼京線に建設的な改善求めてもムダだと早く悟ったほうが良い
- 324 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 16:50:39.04 ID:WJ1OVhZyI
- 埼京線が増発出来ないのは湘南新宿ラインとかの関係だけどいくらなんでもダイヤ酷い。
特急とか多少減便しても誰も困らないよ
- 325 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 17:39:59.09 ID:Ss4XCMLy0
- >>324
特急乗る人は困るんだよ
- 326 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 18:39:22.77 ID:3gqwb7dZ0
- てか特急減便しなくても余裕あるだろ?
朝はともかく昼間とか午後はさ
むしろ車庫の問題なんだよ
- 327 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 19:04:43.05 ID:WJ1OVhZyI
- 成田エクスプレスは困るかもしれんが鬼怒川は困らないだろ
来年の新車導入も31両で1両減ってるしJRわけわからん
- 328 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:06:48.27 ID:Ss4XCMLy0
- >>327
きぬがわ利用する人は困るよ
お前自分が良ければ他人に不便かけてもいいってタイプなんだな
- 329 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:28:04.03 ID:WJ1OVhZyI
- >>328
少人数しか乗ってない列車の為だけに何百人乗りおりする電車を増やせないってのがおかしいんじゃないの?って言ってるんだが
- 330 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 21:33:44.73 ID:jPNL9bY20
- マジレスすると、客の重みは払った運賃料金で変わる
特急が通勤客の3倍額払っていたら、1人で通勤3人分と解釈する
それでも飛行機と違って一桁変わることはありえないけどな
- 331 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:00:42.97 ID:Ss4XCMLy0
- >>329
そんな事これまで一言も言ってないけど
言ったならどこで言ったかソース頼むわ
- 332 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 22:07:13.42 ID:WJ1OVhZyI
- >>331
だから埼京線が増発出来ない理由は湘南新宿ラインや特急の関係で増やせないって事なんだろ?
だから特急を減らしてもそんなに乗ってる人多いわけではないんだから減便して増やしても特に誰も困らないだろって言ったんだよ。それくらいも理解出来ないの?
- 333 :名無し野電車区:2012/12/16(日) 23:44:15.22 ID:Ss4XCMLy0
- >>332
載ってる人は結構大勢いるぜ
その人たちが困る
- 334 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:36:58.71 ID:BE7BCr9E0
- その言い方だと
両方の人が困ってるわけだから
別に特急が優先される理由もないってことだよね
- 335 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 00:52:55.77 ID:r9DMn2Hp0
- >>334
特急の意味分かるか?
- 336 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 08:08:22.41 ID:XrK/sOWLI
- >>333
鬼怒川か成田エクスプレスで大勢乗ってる写真かソースお願いします^^
- 337 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 08:28:03.28 ID:r9DMn2Hp0
- >>336
何時もガラガラってわけじゃなかろう
- 338 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 09:18:28.49 ID:EquAJ4rFI
- >>337
多少混んでるのは朝だけ。通勤電車はその何十倍も混んでる
- 339 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 13:37:02.74 ID:FLYEUY9kO
- 昼間の赤羽折り返しをそのまま伸ばすと、大宮先着の普通ができるんだよなあ。
実現してほしいけど、期待するだけ無駄だよなあ。
- 340 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 15:13:03.70 ID:r9DMn2Hp0
- >>338
混まないで快適に過ごせるのが特急だろうが
- 341 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 16:27:07.37 ID:Q1pAu7iAO
- >>263
遅レスだが、本数が多い電車区間は、バスと同じで客の乗り降りが終わり次第、即ドア閉め。
故に、時刻表の発車時間より30秒程度早く発車する事もある。
乗降客の多い駅なら乗降に時間がかかる分、フルコーラス聴けるから、音録りなら乗降客の多い駅がお勧め。
- 342 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:12:14.09 ID:vIv+FUyvI
- >>340
鬼怒川特急で池袋や新宿に通勤する奴がどこにいるんだよ
低脳すぎてワロタw
- 343 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 17:25:00.01 ID:r9DMn2Hp0
- >>342
鬼怒川特急で池袋や新宿に通勤する奴がいるなんてどこで言ったよ?
- 344 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:05:54.94 ID:MSWCv3EiI
- >>343
混まないで快適に過ごせるのが特急だろうが
↑じゃあこれなんの特急の話ですか??俺鬼怒川と成田エクスプレスについて聞いてるんだけど?
文章見直してから書こうね^^
- 345 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:19:30.24 ID:r9DMn2Hp0
- >>344
鬼怒川や成田に混まないで快適に過ごして行ける列車だろ
間違ってないじゃん
- 346 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 18:45:05.07 ID:MSWCv3EiI
- >>345
理解してる?千人ちかく乗れる電車や列車が特急のせいで増やせないから朝や昼の特急を一本や二本くらい減らして埼京線とかを増発してもいいんじゃないの?って事。しかも朝ラッシュの中の鬼怒川とか通勤してる側からかなり痛いから
確かに空いてて快適に行けて便利だけど鬼怒川温泉とか殺人ラッシュするほど人いないから
- 347 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:06:44.43 ID:L4ssZu+/0
- 朝ラッシュピーク時には池袋〜新宿間に特急は走ってないし、
昼に増発しないのは特急のせいじゃないぞw
それと、湘南新宿ラインは埼京線増発の代わりだからなwww
- 348 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:46:46.94 ID:XrK/sOWLI
- いやいや成田エクスプレスと鬼怒川が朝ラッシュの時に一時間に一〜二本ずつ走ってるからな?後は踊り子とか走ってる
なんも調べてもないのに書き込まなくていいからなw
湘南新宿ラインは神奈川や群馬、栃木からの新宿へ運ぶ為の需要がかなりあったから作っただけで最終的には埼京線沿線の北赤羽〜北与野の住民にはなんのメリットないからね?
遅延多いし本数多いわけでもない
- 349 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:51:12.55 ID:EMUYxfad0
- 池袋折り返しできないかって話何度か上がっていつも無理ってなってた気がするけど何でだっけ?
西武線との間にホーム作って
池袋で乗り降りする奴結構いるし
- 350 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 20:53:00.40 ID:XrK/sOWLI
- すまん。俺もちょっと調べ不足だったw
鬼怒川は確かに朝ラッシュの時に走るけど一時間に一本は走らんわ。走るのは群馬栃木からの特急
つかこれ以上荒れるとめんどくさいからここらへんでやめるわ
- 351 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:22:29.56 ID:L4ssZu+/0
- どこまで勘違いしてるんだ・・・
赤羽で宇都宮線・高崎線から埼京線に流れる人数を減らしたのが湘南新宿ラインであって、
埼京線を減便してまで設定したわけじゃない。
あと、赤羽駅構内の混雑緩和という理由もある。
あかぎはともかく、日光・きぬがわが走ってる時間ってラッシュと言える時間帯じゃないだろw
- 352 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:40:29.51 ID:XrK/sOWLI
- お前埼京線沿線に住んでないだろ!?
赤羽で埼京線から湘南新宿ラインに流れてる人ほとんどいないからな?
来年浦和停車するから緩和するかもしれないが対してそこまで混雑緩和するとも思えん
- 353 :名無し野電車区:2012/12/17(月) 21:42:06.16 ID:BE7BCr9E0
- みんな思い込みで物を言ってるから
ただのあおり大会みたいになってるな
くだらね
- 354 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 03:42:24.92 ID:uG96l8Rp0
- >>346
話がずれてきてるじゃん
- 355 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 08:19:26.27 ID:J4wFlFxDI
- >>354
ソース要求したのにソースも貼らずに何時でもガラガラじゃなかろうとかいきなり言い始めたからそれに対応したんだが
話ずれないように早く混雑してるソース下さいな
- 356 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 10:04:26.99 ID:uG96l8Rp0
- >>355
お前おかしいだろ
>特急とか多少減便しても誰も困らないよ
これがそもそもおかしいって話なんだよ
誰も困らないわけ無いだろ
- 357 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:05:24.08 ID:zObyGBDT0
- 埼京線乗ったことないんだが、大崎から新宿方面の電車って9時半くらいは混む?
- 358 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 13:20:50.92 ID:J4wFlFxDI
- >>356
一本くらいって言ってんの。それに毎日通勤する大勢の人達が困ってんだよ
お前どうせ埼京線乗った事もない素人無知人間だろ。
- 359 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 14:14:24.42 ID:q0Pr8xHz0
- >>357
1号車とか選ばなきゃ座れるだろ
- 360 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 14:48:46.93 ID:zObyGBDT0
- >>359
ああ、そうなんだ?
関東に住んでる者じゃないんで全然知らなくて
- 361 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 15:28:01.13 ID:q0Pr8xHz0
- まあ前4両くらいを避ければおk
まあその時間は本数少ないからよほどのことが無い限り山手に乗った方がいいぞ
- 362 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 16:59:58.12 ID:hzgeb0BI0
- >>361
了解
ありがとう
- 363 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 17:15:27.00 ID:uG96l8Rp0
- >>358
困ってるって別に問題なく輸送できてるだろ
特急とか多少減便しても誰も困らないってのが嘘
- 364 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:08:03.34 ID:ws8Cpf34I
- >>363
お前本当頭悪すぎて疲れるわ…
特急や貨物の関係で本数増やせないから湘南新宿や埼京線がいつも大混雑して遅延や痴漢ばっか起こってんだよ
- 365 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:25:42.97 ID:uG96l8Rp0
- >>364
特急減らしたって状況は変わらんよ
頭悪いのはお前だろ
自分だけ良ければいいっていう単細胞だ
- 366 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:49:23.17 ID:J4wFlFxDI
- >>365
え、一本増やす増やさないじゃかなり変わるからね?w
ここまで頭悪いと助けようがないな^^;
- 367 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 18:55:02.11 ID:uG96l8Rp0
- >>366
我田引水バカ乙だな
Fラン卒とか?
- 368 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 19:15:54.08 ID:J4wFlFxDI
- >>367
事実言ったまでですが^^;
言っても分からない奴にそんな事言われてもなぁ〜
- 369 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 20:22:10.02 ID:047UrlY20
- スレが荒れるからこの辺で、我田引水バカはスルーでw
>>367 一緒にスンナ、全国のFラン卒に謝れwww
- 370 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:02:15.02 ID:J4wFlFxDI
- >>368
精神病患者がここにもいるわw
- 371 :名無し野電車区:2012/12/18(火) 22:09:06.24 ID:J4wFlFxDI
- >>369
えええ!あなた様はきっとSラン卒の優等生様なんですよね??
まさかここまでドヤ顔で言っておいて低レベルな大卒はないっすよね^^
- 372 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:38:05.30 ID:5bnMhDh+0
- 来春改正で大宮以北の各停が完全20分間隔化されるという噂
- 373 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 00:38:45.66 ID:5bnMhDh+0
- >>372
大宮以北じゃなくて赤羽以北だった
- 374 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 15:06:47.22 ID:rJLd585R0
- >>371
で、お前はどこの大学よ?
- 375 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 17:01:47.83 ID:AzLoqZN6I
- >>374
どこの誰かも知らん奴に大学教える奴なんていねーよ
- 376 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 20:52:52.35 ID:eLIirkQQ0
- 荒れてるなー
ゴキチョン君居なくなってもここはやっぱり荒れるのか?
>>352
バカじゃね?
湘南新宿ラインは確実に赤羽の混雑&大宮の混雑緩和してるから。
東北高崎線方面から渋谷新宿へ行くために湘南新宿ラインが走っていなかったとき
どこで乗り換えていたか考えればよくわかるでしょ?
- 377 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 21:57:24.39 ID:AzLoqZN6I
- 高崎〜大宮、宇都宮〜大宮の混雑はかなり緩和されたけどさいたま新都心〜赤羽は対して変わってないよ。本数の問題で結局埼京線に流れてる
昇進乗り換える為に浦和やその他駅から大宮戻って乗り換える人や赤羽まで昇進来るまで待つ人いると思う?多少いると思うけど埼京線のが圧倒的に多いし距離からしても埼京線のが2分早くつくから埼京線になっちゃうのよ…
- 378 :名無し野電車区:2012/12/19(水) 22:20:51.12 ID:W2l0VBWR0
- 減便するなら快速 通快すべて廃止して各駅にしろ
- 379 :名無し野電車区:2012/12/20(木) 17:36:53.37 ID:Ek82E4IP0
- >>375
> >>374
> どこの誰かも知らん奴に大学教える奴なんていねーよ
そうじゃなくて恥ずかしくて教えられないんだろ
Fラン乙
- 380 :名無し野電車区:2012/12/20(木) 18:57:04.65 ID:O5MrVi46I
- >>379
じゃあお前に聞くがどこの大学?ちゃんと証拠写真貼れよ。
答えられなかったらFランとみなすからな
- 381 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 01:16:40.18 ID:mZ3KoVBH0
- は?俺?
中卒だよ文句あんの?
- 382 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 02:35:00.35 ID:EzugZBcZ0
- >>380
なるほど
答えられないようだね
Fラン乙
- 383 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:09:44.12 ID:haO0xEVPI
- 中卒なのにFラン乙とかほざく奴www高校にすら行けない子はちゃんと勉強して受験受かってから煽ってね^^
>>382
大学名までは言えないが神奈川にあるCランの大学な
で、お前も大学どこよ?ここまで煽っておいて大学行ってない寂しい子じゃないよね^^?
後スレチだから大学の話がしたいんなら他のスレ行ってね( ´ ` )ノ
- 384 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:23:10.28 ID:EzugZBcZ0
- >>383
都電の終点にある大学だよ
- 385 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 12:55:47.86 ID:f2qFW1Qi0
- ランクとか何卒とかお前ら馬鹿か?
ダメな奴はダメだしいいやつはいいそれだけだろ。
話の程度が低すぎる
- 386 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 14:59:44.03 ID:vcyxeJanI
- ダイヤ改正
http://ime.nu/www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf
湘南新宿ライン増発するらしいから埼京線減便する可能性あり
- 387 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:16:36.66 ID:Pvg1CFzx0
- >>386
ちゃんとそのPDF読んでるのか?
早朝と夕方1本ずつの増発がなぜ昼間20分ヘッド化と関係してるんだ
適当言ったらだめだよ
- 388 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 15:23:56.60 ID:vcyxeJanI
- >>387
え?まだ俺昼間のダイヤについて何も言ってないよ?
昼間のダイヤはあくまで噂だけど朝夕の奴は減便するんじゃないかっていう予想だからあまり気にしないで
- 389 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 20:43:07.66 ID:1u9zFcWU0
- >>388
くだらないこと書いてんじゃねーよ
- 390 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 21:16:50.70 ID:vcyxeJanI
- くだらなくはないだろ
増発って書いてあるんだから埼京線になにかしら影響あるかもしれないんだから
- 391 :名無し野電車区:2012/12/21(金) 23:14:30.45 ID:Pvg1CFzx0
- なんか束のいいわけ」みたいだな
実際には2本なのにあたかも多大な影響があるような言い方
- 392 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 01:05:19.08 ID:fH5FV1dW0
- 埼京線は朝夕ラッシュ時は各停だけでいいんじゃないか?
混雑の平準化
- 393 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 11:11:10.56 ID:+V+xf7huI
- http://ime.nu/www.city.saitama.jp/www/contents/1355903818534/files/201303daiyakaisei.pdf
やっぱ一本削るらしい、といっても赤羽〜新宿間だけのだけど。そして一本赤羽止まりを武蔵浦和に
- 394 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 12:56:01.92 ID:rCl988JbO
- >>379
聖○院大、東京国○大、○洋大、西○文理大、埼○学園大のどれかだよ。泣く子も黙る埼玉を代表する有名私大だよ。
- 395 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:23:57.69 ID:O2JYTBxt0
- 赤羽8:06が廃止されるのか
あれ座れなくても他よりかなり楽だったのに
京浜東北から乗り換える利用者には改悪だな
- 396 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 15:51:49.11 ID:+V+xf7huI
- 増発とかに関しては湘南新宿ライン中心に動きそうだな。埼京線の増発期待するだけ無駄な感じしてきた
- 397 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 20:27:05.50 ID:b6Io6EkS0
- 武蔵浦和に伸びるのは何時のだろ?
- 398 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:03:58.20 ID:wERw2svC0
- 武蔵浦和始発が増えるのか、やったぜ
欲を言えば新木場行きがいいけど増えるだけマシと考えよう
- 399 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:19:47.44 ID:AOBrJecPO
- まさかの朝ラッシュ減便。上手くやれば湘新の純増で対応可能だろうに。
池袋で埼京を外側にしたJRがアホ。
- 400 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 21:35:21.94 ID:uSx27U5W0
- >>399
あの地形、あのカーブではあれが限度
- 401 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:13:14.78 ID:fsK86GQv0
- >>393
E233系は1編成少ない理由はこれだったのか
- 402 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 22:24:47.31 ID:O2JYTBxt0
- 池袋の南側のポイントにけちって高番数のを使わなかった時点でやる気ないのは見え見え
- 403 :名無し野電車区:2012/12/22(土) 23:03:12.86 ID:IUpvMYOV0
- >>401
普通に考えてそれだろ
池袋〜大崎の湘南新宿ライン、埼京線併用区間だったら10両有る埼京線より15両有る湘南新宿ラインのが収容力が有るから
湘南新宿ラインを増発するのが効率的だろう
- 404 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 00:04:33.15 ID:tt6ZZoGTI
- 埼京線に導入されるe233系液晶2画面ついてるかなー?
りんかい線との関係もあるしちょっと片方ないか不安
- 405 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 01:16:17.09 ID:zKf1PR1o0
- 液晶に表示される所要時間どうすんだろうね?
埼京線各駅は快速待ちがある。朝にいたっては2回通過待ちがある。
川越線区間だって列車交換の時間がある。
どうすんだろうね?
- 406 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 02:24:23.01 ID:7M5KCo7t0
- どうせ遅延で使い物にならないから所要時間表示なんていらんだろw
車掌が19分遅れとか言う方がまだ使える
- 407 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 03:32:52.59 ID:pXZhbZHJ0
- >>405
中央線や京葉線だってあるだろ
- 408 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 04:06:35.77 ID:MIHy3jeJ0
- >>402
今時制限45はないよな。
なんか理由あるのかな。
- 409 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 13:59:29.32 ID:bpfrTMhm0
- 赤羽止まりを無くしてくれ。
武蔵浦和まで伸ばしても俺の乗降駅は与野本町だから無意味だ。
平日22時過ぎとか休日の夜とか本数が激減するのにも困ってるんだが。
マジで都心近郊を走る通勤路線とは思えん。利用者も多いのに。
糞JRは潰れないし、お役所体質だからな。
- 410 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 15:27:03.24 ID:FSeRybvl0
- 埼京線も朝は全部各停にすればいいのに
- 411 :名無し野電車区:2012/12/23(日) 15:52:37.54 ID:7M5KCo7t0
- 与野本町とか負け組すぎる
朝はちんたら各停しかこないし
帰りの武蔵浦和行きも武蔵浦和で寒いホームで各停待ちの棒立ち
- 412 :名無し野電車区:2012/12/24(月) 14:44:31.13 ID:CPMZ4rRUI
- 武蔵浦和から先の景色見ると畑とか空いた土地が沢山あるから乗る人少ないし武蔵浦和止まり設定してるのかな
- 413 :名無し野電車区:2012/12/24(月) 15:05:09.21 ID:LeuWYgZG0
- 特に南与野のあたりは、駅前より少し奥の方が栄えてるしね。
あと大宮まで乗り通す人は昇進とか快速とかほかに手段があるからねえ
- 414 :名無し野電車区:2012/12/24(月) 18:24:33.71 ID:datetiIG0
- 南与野駅前じゃなくて少し奥ってのは、白鍬方面かな?
元国際興業系の宅地があるんだが、分譲した日本電建の
建築部門は大東建託に身売りしてなくなったらしい
元は田中角栄がオーナー、かつて青木功が所属していた
- 415 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/24(月) 18:49:31.38 ID:OYeGKKjF0
- >414
そうなのか、初めて知ったわ名称の由来
- 416 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/24(月) 18:51:09.78 ID:OYeGKKjF0
- >411
バスも大幅に減ったし朝は大宮方面4/hだし負け組だわorz
- 417 :名無し野電車区:2012/12/25(火) 00:05:31.12 ID:jHsgtWH80
- 今度導入されるE233系は池袋諸族にしてほしい
川越市に税金がいくなんて許せない
- 418 :名無し野電車区:2012/12/25(火) 01:03:40.93 ID:mUy/NYE50
- >>417
池袋はすでに車両基地の扱いではありません。
- 419 :名無し野電車区:2012/12/25(火) 16:54:41.72 ID:qbENVkSVI
- 新宿でも山手線と埼京線を隣にするべき。
こうやって振り返ってみると埼京線って改善しないといけない所多いな
- 420 :名無し野電車区:2012/12/25(火) 17:26:13.00 ID:w/IfKGcT0
- >>419
輸送力増強を目的に埼京線は池袋〜大崎を地下に移設し湘南新宿ラインと線路併用を辞めるべき
これで、埼京線の輸送力が増強する
- 421 :名無し野電車区:2012/12/25(火) 20:57:07.25 ID:qbENVkSVI
- >>420
地下は地下鉄がいっぱいあるし厳しいだろうな。
中総埼山
央武京手
線線線線
↑この構造でやれば全部高架化出来て代々木側の踏切無くせるのに。
- 422 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 01:38:30.82 ID:b0eomJmKi
- >>421
更なる地下に建設すれば良い
金は公共事業扱いにし全額国費で一般会計で建設すれば良い
不況対策にもなる
- 423 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 02:11:11.87 ID:2sD0/KMS0
- 別に抜本的な改革は必要ないが、
新宿止まりと赤羽止まりは完全になくして欲しい。
- 424 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 10:36:59.77 ID:sYm+37NEI
- >>422
それじゃ逆に不便になるよ
- 425 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 15:14:34.34 ID:op7d5sic0
- 15分サイクルで川越新木場の快速、大宮新宿の各停、赤羽新木場の各停を各1本にして欲しい。
他の首都圏B級路線はここ数年改善が進んでいるのに埼京線だけ数年変化なし
やはり川越西線やりんかい線の接続で難しいのか。
- 426 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 18:29:03.25 ID:x7gJwRzKi
- 安部首相は川越線複線化を全額国費でやるべき
- 427 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:03:11.89 ID:op7d5sic0
- メガループ系は改善してるけど似たような立場の京葉線は毎回悪化してるぞ
- 428 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 20:27:13.21 ID:sYm+37NEI
- 京葉線は東京駅が場違いな場所にあるのと二俣新町から先の本数の少なさをどうにかしないとどうしようもない
後りんかい線の路線が定期的に直通されれば大分変わる
- 429 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:32:11.80 ID:f18v4SfT0
- 与野は住宅地として人気があるけど、路線としては負け組。
京浜東北は南浦和で段落ち、縦貫開業後は減便?
埼京も武蔵浦和退避で日中の有効本数少なく、朝晩も通快で不便
春から湘南新宿浦和停車で、南与野、中浦和東側は浦和に流れそう
北与野は新都心に逃げれるから、与野本町の完全一人負け状態
- 430 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 22:45:52.57 ID:op7d5sic0
- あっちは武蔵野線がこちらでいう赤羽止まりみたいな気分かな
- 431 :名無し野電車区:2012/12/26(水) 23:54:48.96 ID:oHcXGAzFO
- >>423 新宿止まりを無くすと、それこそリーマンから苦情来るから無理だね
- 432 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 00:43:00.14 ID:hC7E8UbtI
- 北与野も新都心側に移動出来ないものなのか
- 433 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/27(木) 18:13:37.99 ID:RphCxV9u0
- >429
バスも平日日中・土休日が酷いことに ;_;
- 434 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 18:51:32.33 ID:5Zn8nyg10
- 10分ヘッドにしてくれたら神だなー
- 435 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 19:08:24.67 ID:pH5WFyDR0
- >>427
京葉線もメガループなんだが・・・
- 436 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:33:59.82 ID:hC7E8UbtI
- 川越線を早く複線化すりゃいいのに…ケチ付けて今の状態で利用者増やそうとしても増えないって
- 437 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 20:36:09.81 ID:eFjjvFap0
- >>436
メガグループに編入すべき
- 438 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:22:32.26 ID:2wqTbckm0
- さいたま市も川越市も財政良いデカイ自治体なんだから金出せそうなのに
やっぱ両方の田舎部分結んでいる路線だからか
- 439 :名無し野電車区:2012/12/27(木) 23:37:02.22 ID:hC7E8UbtI
- >>467
川越線をメガループ?w
つか複線化してスピード上げれば東武東上線から客半分ちょい奪えるでしょ
- 440 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 00:43:01.12 ID:OUuGBzRl0
- 野田線もメガループにだなw
相鉄とか新京成もw
- 441 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 04:17:35.81 ID:gZFgpjf60
- >>439
運賃考えろよ
- 442 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 08:41:43.89 ID:stqy81FAI
- 湘南新宿とかも運賃では勝てないからスピードで勝負してますが?
- 443 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 09:27:01.37 ID:YRVgSwp80
- 新宿止まり無くせよ
- 444 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/28(金) 11:03:22.11 ID:37T2USeO0
- むしろ通快を全て新宿発着にしたらどうなるだろうかw本数少ないんだし
- 445 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 15:40:05.45 ID:gZFgpjf60
- >>442
川越池袋間の距離考えろ
東上線30.5キロ
埼京線39.6キロ
東上線急行と同じ所要時間で走る場合表定速度79.2km/hで走らないといけない
これで時間は対等だが運賃は200円も違う
もし、所要時間で優位に立とうとして25分で運転すると表定速度95.04km/hで走らないといけない
その上、東上線の快速急行増発されたら1分差にまで迫られる
まあどうしたって「東武東上線から客半分ちょい奪える」訳がない
- 446 :名無し野電車区:2012/12/28(金) 18:36:35.11 ID:nAYKG8pmi
- 明日から1月6日まで、戸田公園の通過線は全く使われないのか?
間違いなく廃線跡のように線路が錆びていくんだろうな。
- 447 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 03:40:21.20 ID:rtJlrToh0
- >>446
震災の時のこと思いだせ
- 448 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 09:45:41.05 ID:Oph59qIk0
- >>446
またそれかよ
だから何なんだよ
- 449 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 13:20:27.62 ID:ye3/Wd5F0
- >>446
毎年の事なのに何を今さら言ってんだ
それに1月4日は平日だぞ()
- 450 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 19:19:26.75 ID:WVfRgbU/0
- >>423
輸送力の差を考えれば、むしろ赤羽行きを純増させるべきだろ
- 451 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 21:16:16.63 ID:MF+pflKkO
- >>450 赤羽行きなんかいらない!
- 452 :名無し野電車区:2012/12/29(土) 22:49:41.28 ID:jPGO1uPU0
- >>451
最低限武蔵浦和迄運転すべき
- 453 :名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:08:37.69 ID:PvWhXDpwI
- 埼京線の大宮地下にあるけど地上に沢山ホームあるから地上に移動出来そうな感じもするけどどうなの?
- 454 :名無し野電車区:2012/12/30(日) 00:25:40.96 ID:1rHzLdoP0
- 戸田公園発車メロディー全然鳴らない
いつ行きゃフル録音できるんだ
- 455 :名無し野電車区:2012/12/30(日) 11:59:44.90 ID:LtLDY2BO0
- 大塚から池袋・武蔵浦和経由で東所沢まで通勤してる俺も赤羽止まり撤廃希望。
- 456 :名無し野電車区:2012/12/30(日) 22:47:12.15 ID:KZ5bGZET0
- 新宿発1809の赤羽止まりはせめて武蔵浦和までのばしてほしいなあ。
- 457 :名無し野電車区:2012/12/30(日) 23:44:37.51 ID:3zS5gc1Z0
- >>456
赤羽どまりだけど、めっちゃ混むよね。あの列車。
- 458 :名無し野電車区:2012/12/31(月) 01:14:55.89 ID:s9XDyHgBO
- >>454
地方線区はともかく、基本はバスと同じで客の乗り降りが終わったら即発車(時間調整駅は別だが)
乗降客の多い駅なら乗降に時間がかかる分、フルコーラス聴けるから、音録りなら乗降客の多い駅がお勧め。
埼京線で乗降時分が余裕をもって採られているのは、赤羽や武蔵浦和、大宮だからそれらの駅で録音をしてみるとよい。
- 459 :名無し野電車区:2012/12/31(月) 03:00:23.16 ID:+5WYfrdSO
- >>458
おそらく戸田公園・戸田・北戸田の上り限定メロディ(戸田市歌)を録るものと思われ
♪チャンチャ〜ンチャチャチャチャチャチャ〜(ブチw)でなかなかフルで鳴らない
- 460 :名無し野電車区:2012/12/31(月) 10:06:46.45 ID:LSjUKEOK0
- 2日連続5時間粘ってダメだったわ
- 461 :名無し野電車区:2012/12/31(月) 17:28:37.70 ID:gj+1WOHU0
- そうだなー
快速の通過待ちの後に、わりかし早めにボタン押しちゃったときとかにふるで流れるのを聞いたことがあるな
普通の各停や優等系じゃまず無理だ
- 462 :名無し野電車区:2012/12/31(月) 17:28:56.87 ID:gj+1WOHU0
- すまん通勤快速の通過待ちね
- 463 :名無し野電車区:2013/01/01(火) 02:43:33.43 ID:t9r2je950
- ホームで初日の出
どこがいいかな
- 464 :名無し野電車区:2013/01/01(火) 23:47:56.70 ID:EuK3ccdD0
- 南与野はいいよ
富士山も見れるし
- 465 :名無し野電車区:2013/01/02(水) 03:01:00.69 ID:6eURqKFi0
- そうなんだ!
中浦和にしちゃった
- 466 :名無し野電車区:2013/01/02(水) 14:24:13.46 ID:Oib5gTDj0
- 何駅に快速止める云々よりも、
まず女性専用車を廃止しろ。
- 467 :名無し野電車区:2013/01/03(木) 01:43:03.22 ID:y3hG64KS0
- 金持ちはレッドアローで川越に
小金持ちはTJライナー
痴漢は埼京線
- 468 :名無し野電車区:2013/01/03(木) 21:47:58.68 ID:hu94KiAYO
- 埼京線に女性専用車を設置するほど、品がある雌豚がいるようには見えんが
- 469 :名無し野電車区:2013/01/04(金) 01:55:07.81 ID:nqFEL8dU0
- >>468
ブスやBBAの隔離には必要
- 470 :名無し野電車区:2013/01/04(金) 12:13:08.08 ID:Fvj6bxADO
- 埼京線沿線のオンナは自意識過剰
絶対に冤罪ふっかけている雌豚はいる
- 471 :名無し野電車区:2013/01/04(金) 14:16:55.59 ID:ECBcTd8sO
- 確かに、朝から雌豚やBBAを見るのは目に悪いもんな。
- 472 :名無し野電車区:2013/01/04(金) 15:34:21.73 ID:rAWqlaC3i
- >>471
朝から勘弁して欲しい
- 473 :名無し野電車区:2013/01/05(土) 14:07:09.70 ID:ekTnyGYV0
- そうは言っても、男が差別されているという厳然たる事実。
- 474 :名無し野電車区:2013/01/05(土) 17:06:45.02 ID:DkdjdCNFI
- 湘南新宿ラインが浦和駅停車して2分くらい遅くなるから実質埼京線の通勤快速が一番早くなるのかな?
- 475 :名無し野電車区:2013/01/05(土) 21:36:55.98 ID:tfJa3Z2XO
- んなぁことない
- 476 :名無し野電車区:2013/01/05(土) 21:59:26.23 ID:v5JVDDzx0
- >>475
停車駅数一緒で3.1キロ湘新の方が遠回りするんだから
埼京線の方が所要時間短くても変じゃないと思うが
- 477 :名無し野電車区:2013/01/06(日) 00:29:44.32 ID:AE3mrWui0
- (時間帯にもよるが) 各停がつかえたり
強風だったりで頻繁に抑止される埼京線通快の方が
実質的には時間かかりやすいと思う
- 478 :名無し野電車区:2013/01/06(日) 01:06:34.87 ID:/RQwYTdSI
- 今頃だけど埼京線のe233系は7000番台らしいね
- 479 :名無し野電車区:2013/01/08(火) 08:23:12.40 ID:7bPfDqa90
- マスクがメルヘンのような感じになった埼京線E233
http://twitpic.com/bsvedf
- 480 :名無し野電車区:2013/01/08(火) 19:39:30.03 ID:V9lytdjs0
- 顔違うの?
- 481 :名無し野電車区:2013/01/09(水) 13:00:58.37 ID:Tj7krqeI0
- ただのミラーが前に立ってるだけじゃんw
- 482 :名無し野電車区:2013/01/09(水) 15:39:58.13 ID:SFDEfLqLI
- 新車マジで楽しみだな!
ついにテレビ見ながら池袋まで俺得通勤できる日を待ちわびていた
- 483 :名無し野電車区:2013/01/09(水) 18:29:13.19 ID:rn5kBLOU0
- 今朝満員電車で俺の後ろの女が「誰か触ってますよね」って言ってビビったわ。
女の斜め後ろにいたオッサンは誰も触ってないのが見えたからなのか、「え?」と反応。
でっち上げだったのかな?
もしあの女の後ろにいたら危なかったな。
因みに俺は痴漢被害を訴える女を二度見たことがあるがどちらも埼京線の1号車。
- 484 :名無し野電車区:2013/01/10(木) 20:09:30.65 ID:FNjWkFo80
- 今週は遅延ばかりだな。
- 485 :名無し野電車区:2013/01/11(金) 01:01:21.74 ID:E6kEdNkC0
- >>484
仕事始め以来遅延しなかった日が一度もないな。
もしかして埼京線が定時運転出来るのは休日だけなんじゃなかろうかと
本気で思えるようになって来たわ。
- 486 :名無し野電車区:2013/01/11(金) 17:33:07.80 ID:w9WnNz7Ai
- 体調不良者救助でなぜ遅れるのかがよくわからん。
降ろすところまでで終わりじゃないの?
降ろすだけでそんな時間かかるか?
降ろした後、電車停め続ける必要ないしなー。
ってことがいつも疑問に思っている。
- 487 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 01:59:12.62 ID:dUbHf80pO
- 満員車両の中の方で倒れたりしたら引っ張り出すのも大変とかかね
それにしても体調悪くなったなら電車遅らせる前に自らの意思で降りれないのかよと思う
- 488 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 02:38:12.60 ID:1s+qtBzFi
- >>487
>満員車両の中の方で倒れたりしたら引っ張り出すのも大変とかかね
いや、それが数分ならわかるんだけど、10分、20分と遅れるんですよね。
いつも「救助って、降ろすだけだろうにそんな長い時間かかる?」って思います。
- 489 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 10:28:56.17 ID:Px3Jo+ci0
- このスレは既に削除依頼が出ています。
以降、以下のスレで書き込み願います。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346355958/l50
- 490 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 10:38:17.64 ID:v7zDnVIB0
- >>488
誰がどうやってるか想像もできないとはw
おっと、ひきこもりニートには無理だったな
- 491 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 12:37:34.21 ID:1s+qtBzFi
- >>490
何で降ろして終わりなのに10分、20分遅れるの?
- 492 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 14:05:13.63 ID:EGpE4eL70
- >>491
非常停止ボタン→駅員現場に急行(2分)
中の人に降りてもらって、救護(4分)
再度、入ってもらう(2分)
当然、停車中にも人が乗ってくるからぎゅうぎゅうでドア閉まらず、対応(2分)
10分で当該発車。
次の駅で本来+10分分の旅客の量→
当然、遅れてるから無理やり乗ろうとする。乗り降りに時間がかかる。
扉閉まらない。対応。
ぎゅうぎゅうすぎて急病人再びやら降りるときに靴やら携帯やら落としたから拾ってくれ。
新宿駅ホーム狭すぎだけど人いすぎて発車できないor徐行運転→新宿に入れなくて間隔調整。
などなど遅延増幅。
埼京線の上りは池袋・新宿と終点付近で降りる人が大多数だからよけいに混むし。
- 493 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 17:10:31.62 ID:jn9BIEJK0
- 池袋は西武側に降車ホーム作れないもんかね
- 494 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 20:25:16.79 ID:1s+qtBzFi
- >>492
>非常停止ボタン→駅員現場に急行(2分)
>中の人に降りてもらって、救護(4分)
>再度、入ってもらう(2分)
非常停止ボタン(救護4分、再度入ってもらうとかも)とかがよくわからないが、
救護(処置)時間は列車は待ってなくていいだろ。
降ろして出発。
あとはかけつけた駅員がホームその他で処置。
- 495 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 21:17:13.37 ID:v7zDnVIB0
- >>494
だから引きこもりニートには判んねえんだよ
黙ってろよ
- 496 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 22:55:48.07 ID:oJJV0/kwO
- >>494
> あとはかけつけた駅員がホームその他で処置。
言いたい事は解るが、それは素人考え。実際にはそうはいかない。
そもそも、合理化の一環で近年は駅社員が削られ、改札業務をするだけで手一杯。委託駅も増えているし。
ホームの事件事故を社員が片付けられるのは、社員が多く配置されている大規模駅じゃないと、もはや無理。
それにボタンが押されて停車した場合は、理由の如何に関わらず、司令室に内容を報告してから、運転再開の承認を得なければならない規定だし。
一般人の利用客が思っているほど運転再開は簡単ではない。
- 497 :名無し野電車区:2013/01/12(土) 23:11:41.72 ID:bzn0Je4uO
- rail:鉄道路線・車両[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1294104688/503
503:”削除”依頼 :sage:2013/01/12(土) 10:15:11.11 HOST:softbank060156112243.bbtec.net
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1349480778/l50
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
故意にスレを乱立した悪意ある行為。
softbank060156112243.bbtec.net
↑
コイツが高崎線スレや川越線スレ、他群馬栃木関連のスレやスレタイの改竄・重複乱立を常習的に行っているカスです。
使用コテ 三峰神社 かぼちゃハムサンド
- 498 :名無し野電車区:2013/01/14(月) 21:30:54.04 ID:BwVdX/dwO
- 雪に弱い最強線
- 499 :名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:15:18.33 ID:1Y7Ag4580
- もう今日明日はあきらめてますよ
- 500 :名無し野電車区:2013/01/14(月) 22:47:25.71 ID:7YaE5PHlO
- 人呼んで首都圏のスペランカー
- 501 :名無し野電車区:2013/01/16(水) 22:51:55.71 ID:FQPHHXNL0
- >>498
埼京線に限ったことではない
- 502 :名無し野電車区:2013/01/17(木) 21:31:11.97 ID:mKUVQ755O
- あと二ヶ月でE233-7000が来る訳だが、訓練運転はどうするんだろうか?
他線のE233を借りるにしても、ATCがネックになるんで川越線区間だけで訓練する事になるのかね?
- 503 :名無し野電車区:2013/01/18(金) 00:57:26.98 ID:8A39fAhcI
- 京浜東北線の車両が大崎で見たって人いたけど。もう本格的に始まったなと思うと楽しみ
- 504 :名無し野電車区:2013/01/18(金) 05:40:31.80 ID:++ysD57B0
- >>502
川越車両センターに到着してから試運転で良いだろ
- 505 :名無し野電車区:2013/01/18(金) 09:26:19.47 ID:/530/Hid0
- >>503
根本的に誤解してると思う
- 506 :名無し野電車区:2013/01/18(金) 11:53:26.98 ID:6nPhtT+/0
- http://tenjiku.exblog.jp/15763954/
- 507 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:24:07.74 ID:HWzw0Mi/0
- TWR70が209とほぼ同型なんだから
E233なんて205よりよっぽど近いだろ
訓練がどうこう言ってる奴は話題無理しすぎ
それから、保安装置は稼働させないと訓練にならんだろ
- 508 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 00:25:53.51 ID:53Ay0oGv0
- 209とE233じゃだいぶ仕様違ってるだろうが阿呆の無知
内装しか見てないからそう思うマヌケ
- 509 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 08:55:36.77 ID:30nt9RlH0
- >>508は外装を写真でしか見てない
- 510 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 09:20:18.82 ID:WbQBeGHb0
- と意味不明なことを供述しており
- 511 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 09:36:14.70 ID:30nt9RlH0
- >>508が阿呆の無知と判明しました
- 512 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 17:10:39.98 ID:HWzw0Mi/0
- 既に使用中のTWR70から見れば、205よりもE233の方が近い
現行の205から程遠い新車が入るから大々的な訓練が必要
なんて話題は大げさだっていう意味わからんのだろうな
車両史上の意義はともかく、205なんてしR束では既に旧型車なんだよ
(京浜東北の209は多少失敗したから先に引退したが)
あ、205は必要ならローカル線にまわしても良いけど
余剰になったらしR酉に売ればおkねw
(酉は意地でも買わない可能性もあるケド)
- 513 :名無し野電車区:2013/01/19(土) 22:15:30.47 ID:s1jV/Vtm0
- 西が東から買う必要があるのは和歌山線のボロ105系置き換えのための107系
- 514 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 06:46:13.35 ID:inQAVVt5i
- >>513
あと広島支社や京都支社
- 515 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 11:48:01.91 ID:VWqOO2aXI
- 湘南新宿ラインたまに10両編成で来る時あるけどそれを埼京線に全部回してほしい
新宿止まりを新木場行に変えてほしいけど踏切の問題で難しいから結局ダメっぽいんだよなぁ
- 516 :?:2013/01/20(日) 12:24:21.53 ID:YTxIISWFI
- ?
- 517 :& ◆a3ujltm5MU :2013/01/20(日) 12:27:08.56 ID:YTxIISWFI
- >>515 たしか新宿出て代々木の間に踏切あるのは知ってるけど
その踏切に具体的にどういう問題があるの?
- 518 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 13:28:13.32 ID:66OMLTezO
- >>517
埼京線が相鉄と直通したら、嫌でも昼間の新宿行きは相鉄直通だと思うが…。成田エクスプレスも現行ルートだろうし。
- 519 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 13:47:42.80 ID:88X5KBmCI
- >>517
開かずの踏切をご存知かな…。
新宿止まりを全部新木場行に伸ばしたら今の埼京線とかの本数見ると踏切が開かなくなりクルマとか渋滞する
- 520 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:00:25.64 ID:Qp//y59l0
- まあその問題なら
結局相鉄が直通してくるわけだから
埼京線と直通しようが新宿止まりになろうが直面する問題だな
- 521 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:01:47.51 ID:xIzjWRiC0
- >>519
本気なら地下道なりを作るんだろうけどね
東武の竹ノ塚のように
- 522 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 14:06:11.25 ID:gDqO6HhW0
- あそこは地下道を造ろうにも障害物があるって聞いた。
- 523 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 15:24:21.88 ID:tfm+1mW+0
- 今でさえ遮断棒をくぐるバカが多くて電車止まること多いよな。
7年前のJRの回答
>> しかしながら、新宿〜大崎方面につきましては、代々木駅付近の踏切などの設備改良が
>> 必要なことと横浜方面からの折返し電車があり満線状態のため、埼京線・湘南新宿ライン
>> の運転本数は池袋〜新宿間に比べ少なくなっております。新宿〜大崎間では最大限の設定
>> を行なっておりますが、現状の設備ではこの区間に増発するのは困難な状況でございます
- 524 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 15:39:32.19 ID:CAcp3kZp0
- >>515
りんかい線はダブルデッカー入らんだろ…
- 525 :名無し野電車区:2013/01/20(日) 17:41:47.53 ID:Qh8Gvv9G0
- なんでそう思うの?
分かりやすく説明してよ
- 526 :名無し野電車区:2013/01/21(月) 00:11:49.77 ID:IAUs8ErvI
- 池袋みたいに大掛かりな工事をすれば代々木踏切廃止出来るかもしれないけどケチなJRがやるはずないか
- 527 :名無し野電車区:2013/01/21(月) 02:51:22.56 ID:+expiZJI0
- >>524
215系入線とか余裕でしょ
- 528 :名無し野電車区:2013/01/21(月) 08:27:09.04 ID:lEIev4R+0
- 基本的に自社線のためじゃないのにそれだけの手間かけないでしょ
- 529 :名無し野電車区:2013/01/22(火) 18:59:02.87 ID:UwY3zgT4i
- また荒川鉄橋だろうな。
いい加減さっさと架け変えろ!
埼京川越線[大崎〜川越]
強風の影響で、大宮〜川越駅間の運転を見合わせています。
(1月22日 18時25分掲載)
- 530 :名無し野電車区:2013/01/23(水) 01:32:05.79 ID:a2PTVv9K0
- 秦佐和子と埼京線のお話
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1358869133/
- 531 :名無し野電車区:2013/01/23(水) 06:30:53.88 ID:gKHUWWiq0
- >>529
大塚〜東所沢通勤ユーザーだが
仕事帰りの武蔵野線の車内放送で埼京線の遅延を聞いて
南浦和から京浜東北線乗り換えに切り替えたよ。
埼京線は仕事始め以来定時で運転された日が3日もなさそうだな。
- 532 :名無し野電車区:2013/01/23(水) 13:05:42.05 ID:i1XLwkevO
- 埼京線はりんかい線、相鉄線双方入るが、りんかい線が相鉄、相鉄がりんかい線に入れるのだろうか?
まあ乗り入れるときはりんかい線も新車だろうし、相鉄もそれ用を作るだろうから問題ないと思うけど。
有楽町線・副都心線以上に複雑なのは湘南新宿ラインや横須賀線と同じ線路を走り、かつ八高線の車両も同じ線路を走るゆえ…。
- 533 :名無し野電車区:2013/01/23(水) 16:52:49.97 ID:n9oWbKpPI
- 埼京線が相鉄に直通なんてまだ何処にも書いてないんだからそういうの書かない方がいいよ。
後りんかい線は赤字だし新車は当分入らないと思うよ
- 534 :名無し野電車区:2013/01/23(水) 23:30:26.78 ID:422lisSH0
- 【犯罪】女性専用車両で男が女性を盗撮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/soc/1358420070/
- 535 :dsfd:2013/01/24(木) 22:29:32.86 ID:bNd3rW6i0
- 【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
- 536 :名無し野電車区:2013/01/24(木) 22:59:02.04 ID:RK/vcJeO0
- 新渋谷駅のホームは東横のをそのまま使って安くあげるのかな?
- 537 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 00:56:10.44 ID:fmj9sie5I
- いや全部ぶっ壊して新しく作るでしょう。
JRのみ完成するのは一体何年かかるのだろうか…
- 538 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 14:54:57.63 ID:bBv+IyeP0
- ホーム作る手間より、土台とか、延長部分とか作る方が大変そう
たぶん2010年代には無理な気がする
- 539 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:18:49.85 ID:CLTwtWOd0
- 233の置き換えと渋谷の完成どっちが先になるだろう
- 540 :名無し野電車区:2013/01/25(金) 23:34:24.62 ID:bBv+IyeP0
- 当然233でしょ
横浜の233が来年度からなんだから1年以内で総取り替えするつもりでしょう
1日一両製造できるらしいしね
- 541 :名無し野電車区:2013/01/26(土) 00:03:14.09 ID:2106m7fH0
- 新南口はどうなるんだろうね?
- 542 :名無し野電車区:2013/01/26(土) 02:00:56.57 ID:McHYjBD20
- >>540
ちがう、渋谷の再開発が完了するっていう2026に233はまだ走ってるのかな?って意味で書いた
- 543 :名無し野電車区:2013/01/26(土) 18:57:56.71 ID:OxtwYdUO0
- >>542
すまんそっちか
確かにわからんが
なんだかんだ言って13年じゃE233は置き換わらないと思う
E231はさすがに山手線圏内じゃ見られないと思うが
- 544 :名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:28:15.96 ID:tHSfeTprI
- 渋谷駅完成日2026年ってちょい長すぎないか。完全におっさんになってる…
- 545 :名無し野電車区:2013/01/28(月) 20:45:35.24 ID:FeouetQm0
- もうおっさんだよ
- 546 :名無し野電車区:2013/01/29(火) 01:08:47.12 ID:r2mv3Cll0
- 俺なんか生きてるかどうか・・・
- 547 :名無し野電車区:2013/01/29(火) 01:09:06.43 ID:nxXT9mtB0
- http://eilreverse.exblog.jp/17281113/
埼京線編入 イコール 降格
らしい
どんだけ舐められてるんだ?埼京線は
- 548 :名無し野電車区:2013/01/29(火) 11:39:58.28 ID:Qwnz5lsW0
- 埼京線なんか要らねぇよ
存続させても赤羽⇔荒川から田舎方面ダサイタマヘの
折り返し運行、1時間あたり5、6本でいいわ
そして、
赤羽⇔池袋の赤羽線に戻して
朝夕の通勤通学時間帯は2、3分間隔で運行シロよ
ともかく川向こうのダサイタマ方面なんか、どうでもいいわw
- 549 :名無し野電車区:2013/01/29(火) 13:35:13.89 ID:PjqJEmRH0
- ていうか2026年予定だと、たぶんそれより±5年はみないといけないんじゃないか。
おそらく早まる要因はあまりないと思う。
2020年に東京オリンピックが開催とかになれば別だろうが、たいていは何らかの原因で後ろにずれる
- 550 :名無し野電車区:2013/01/29(火) 14:05:28.25 ID:tvrUWk7dO
- 宮ハエ14にJKK東京のラッピングがしてあった
- 551 :名無し野電車区:2013/01/30(水) 01:49:08.62 ID:hU34g0LU0
- >>547
新聞以外にタイムズがあったんだwww
とりあえず渋谷移転したら恵比寿は通過駅にしてほしい。
- 552 :名無し野電車区:2013/01/30(水) 23:05:11.19 ID:X0BB03m+0
- 埼京線の快速って毎時4本にできないの?
埼京線に乗っていると日中でも快速の乗客は多いなと感じる。
- 553 :名無し野電車区:2013/01/30(水) 23:10:20.81 ID:OAvPF00ZI
- 恵比寿通過するぐらいなら十条板橋の問題解決してその二駅の方が通過してほしい
- 554 :名無し野電車区:2013/01/30(水) 23:29:20.49 ID:X0BB03m+0
- >>553
この二駅は永遠に通過できないだろう。
そりゃあ、通過してほしいけどさ・・・
- 555 :名無し野電車区:2013/01/30(水) 23:36:25.37 ID:54c/cr8uO
- >>552
川越での川越西線との接続さえ気にしなきゃ可能
ただ、JR東日本なんぞに期待しない方が吉
- 556 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 03:04:42.99 ID:8qeo8gpk0
- >>555
川越西線との接続はそこまで重視するべき問題でもないでしょ。
実際埼京線の快速は需要があるし、4本にすると湘南新宿ラインとの間隔もよくなる。
- 557 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 03:53:53.53 ID:l1c9HkmO0
- アンケートの協力お願いします!
宜しくお願いします。
↓
電車の中で見ていて特に気分が良くない行為はどれでしょうか?
http://research.news.livedoor.com/r/73940
ついでにこれらもお願いします。
↓
この中で好きなラーメンチェーン店はどこですか?
http://research.news.livedoor.com/r/73939
本当に司会が上手いと思う司会者は誰だと思いますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73942
横浜と神戸・日本で最も美しい港町として世界に紹介したいのは?
http://research.news.livedoor.com/r/73811
- 558 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 04:29:26.91 ID:0AdcMosr0
- >>552
快速電車は川越線直通だけど、大宮発着なら快速電車も可能
- 559 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 04:30:49.02 ID:0AdcMosr0
- >>555
JR東日本本社及び大宮支社、東京支社が埼京線の根本的解決を望んでるなら
川越線の複線化なんぞ容易に出来る
やる気ないだけだな
- 560 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 05:19:16.16 ID:o4J283hQ0
- >>559
容易にというのは違うと思うなあ
- 561 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 08:51:41.72 ID:ZBITRtR70
- まあ相鉄からの電車は今の赤羽止まりになるだろうし、赤羽以北はこれからも変わらんだろうね
池袋〜からの山貨の線路がキツキツだからね
- 562 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 09:16:10.46 ID:3TvmGXHi0
- >>561
どうせなら全線直通しちゃえよ
- 563 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 09:18:37.57 ID:iCUIUjokO
- 高々昼間14〜15本、追い越しを考えずに済むのにキツキツってどんだけだよ
- 564 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 11:06:58.83 ID:8qeo8gpk0
- >>559
別にそうしなくてもいい。
快速の何本かを大宮発着にしてもいい。
- 565 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 11:21:03.98 ID:o4J283hQ0
- >>563
代々木の踏切
- 566 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 12:46:57.62 ID:l0qQUX0D0
- まず車庫が単線区間にあるのが論外だろ
日進〜川越間全部今すぐやれとは言わんがせめて車庫の前後
だけはやれ
- 567 :561:2013/01/31(木) 12:58:30.72 ID:ZBITRtR70
- >>563
信号機の数(閉塞)考えなよ
- 568 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:21:46.41 ID:iCUIUjokO
- >>562
新宿以北には関係ないし、以前日常的に代々木の踏切使ってたけど開かず状態が気になるような所ではなかったぞ。
>>563
他の路線とどう違うのか、その条件が本当に不可避なものなのかを言ってもらわないことにはねぇ。
というか、朝夕はもっと本数出してんじゃん。
- 569 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:27:12.14 ID:iCUIUjokO
- やべ、>>565と>>567じゃん
だいたいこの会社、「(ホントはそこまで困難じゃないけど)現有設備ではできません」というのと
「本源的に難しいです」ってのをごちゃまぜにして言い訳することが多いように思う。
- 570 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:34:49.38 ID:9pJtgk1ZO
- >>566
せめて南古谷まで複線化するだけでもかなり違うな。
- 571 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:36:34.24 ID:VQ0eB16z0
- >>569
で、いくらで可能なんだ?
- 572 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 21:47:30.00 ID:6/1iPEnpO
- 快速4本にすると各停も4本になり、赤羽〜池袋で本数減るけどね。ただし日中に赤羽止まりはなくなる。ついでだがここに成田エクスプレスを入れて新宿止まりは基本的に池袋止まりにできるか?これで池袋〜新宿は1時間13本だ。
川越西線は15、15、30分おきで、接続なし、八高線直通か接続、直通か接続にすればいいのでは?八高線は30分おきなので。
で昼間は快速がりんかい線、各停が相鉄に入ればいいと思う。通勤時間帯は逆に各停がりんかい線、通勤快速が相鉄か?
- 573 :名無し野電車区:2013/01/31(木) 23:32:18.13 ID:cX2dmdk10
- 結局仕事始め以降1月の出勤時間帯に定時で運転出来たのは
両手の指で数えられるくらいしかなかったような希ガス。
- 574 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 01:46:38.06 ID:uCS2HGXR0
- 朝のラッシュ時に赤羽→渋谷の間で発車メロディを鳴らしすぎの女性車掌が
いた。高原を赤羽で5回、十条板橋で3回、mellow timeを池袋で4回、
新宿で3回。。で、その後駆け込んで来る輩のせいでドアが閉まらない。遅延
拡大。。
朝なんて、ある程度乗降が落ち着いたら東京駅でかつて京浜東北線山手線
で使用した試験メロディでOKよ。
- 575 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 02:05:10.82 ID:Oavd5cFJ0
- そもそも発車メロディなんていらない。
上野駅みたいにブザーで十分。
ブザー鳴らし終えたら、さっさと扉を閉める。
メロディを流したいのなら、列車の入線時に流せばいい。
そうすれば、接触事故も少しは減るだろう。
- 576 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 18:25:14.40 ID:E3NaYJmIO
- >>572
現状赤羽〜大宮は本数不足、赤羽以南はもっと不足という状態。
利用者数を考えたら、今の赤羽止まりを大宮行きにし、さらに別途赤羽行きを設定するくらいが妥当。
- 577 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 19:33:49.93 ID:oX/qezuAI
- 本当赤羽止まりどうにかしてほしいわ
- 578 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 20:23:18.71 ID:lIjOXkrz0
- 本当新宿止まりどうにかしてほしいわ
- 579 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:05:30.88 ID:QxybXH2tO
- >>570
成田線の成田付近(空港線、佐松線)とか宇野線の妹尾とか伯備線の新見みたいに
車セ内だけを複線にするだけでも輸送改善できそう
データイムの行き違い駅がねぇ…
- 580 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 21:47:49.11 ID:E3NaYJmIO
- 単線区間で運行可能な本数は、交換可能な場所から隣の交換可能な場所までの距離にかなり規定されるはず。これが短いほど増やしやすい。
川越東線においては、一番長い区間が指扇〜南古谷、次いで南古谷〜川越。となれば、南古谷の前後(特に東側)を複線化する意味は大きい。
幸い南古谷のあたりは家も少なく、特に東側は自社の土地。
すぐにでも複線化、増発できそうなものを、JR東日本はよほどやる気がないのだろう。
冷遇されていると揶揄されることの多い野田線でさえ、東武は複線区間を着々と伸ばしてきたのというに、ホントに大違い。
- 581 :名無し野電車区:2013/02/01(金) 23:18:48.54 ID:BACIvznUI
- JRは黒字路線以外ほぼ放置してるような気がする
- 582 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 01:15:07.10 ID:0gzzN+UnO
- >>574>>575
バスと違って、乗り降りが終わったらさっさとドア閉めて即発車というわけにいかないの!
延発でクレームは当たり前としても、早発したらしたでクレームくるし。
- 583 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 03:18:51.40 ID:tvO8yPCu0
- 埼京線の池袋〜赤羽は、もっとも通過人員の少ない十条〜赤羽でも503,564人/日。
三大都市圏の地下鉄で、このレベルの通過人員があるのは、メトロ東西線の大手町〜西葛西、
大阪御堂筋線の梅田〜心斎橋くらいなもので、他の路線はどの駅間をとってもそれより少ないんだよねぇ。
そんな路線の中にもデータイムに12本/hを運転する路線は多いし、
最多区間の輸送人員が18万人/日に満たないメトロ南北線でさえ、10本/hの本数がある。
赤羽以南の9本/hという現状はあまりにも明白。
休日や昼間でさえ、赤羽の7番線は異様なほどの人だかりだものな。他線の車内から見てもゲンナリするわ。
以北にしたって、
最多区間:345,966人/日(赤羽〜北赤羽)、最少区間157,138人/日(北与野〜大宮) というレベル。
<都営新宿線 新宿〜本八幡>
最多区間:268,864人/日(九段下〜市ヶ谷)、 最少区間:75,121人/日(篠崎〜本八幡)
データイム 急行3本+各停9本
<東武伊勢崎線 北越谷〜東武動物公園>
最多区間:229,543人/日(北越谷〜大袋)、 最少区間:104,545人/日(一ノ割〜東武動物公園)
データイム 区快1本+急行6本+区準・普通計6本
<京急本線 金沢八景〜堀ノ内>
最多区間:228,831人/日(金沢八景〜追浜)、 最少区間:165,215人/日(県立大学〜堀ノ内)
データイム 快特6本+普通計6本
<JR阪和線 天王寺〜鳳>
多区間:224,654人/日(天王寺〜美章園)、 最少区間:155,731人/日(津久野〜鳳)
データイム 快速4本+区間快速4本+普通4本
……等々考え合わせれば、快速4本+普通4本どころか快速4本+普通8本でもおかしくない。
現状の快速3本+普通4.5本の現状では、これまた明らかに少なすぎる。
- 584 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 03:46:25.32 ID:1KumyLyTi
- >>581
JR川越線は赤字路線なのかい?
- 585 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 05:35:27.90 ID:8cZnJiSf0
- 朝のラッシュ時の赤羽駅先頭ホーム車両に立っているだけの女性駅員をどうにかしてほしい。
無理に乗り込む乗客を制することもなく見ているだけ。
バッグがはさまったまま発車。
あわてて非常ボタンを押したけど、おかげで電車遅延。
乗客をさばかないから、遅延がほぼ毎朝発生する。
- 586 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 08:38:00.56 ID:p59a6ylf0
- 複線化なんて必要ない
金の無駄
- 587 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 09:16:40.33 ID:5j8GXIHC0
- >>586
直通中止してしまえば埼京線に全く影響を及ぼさないってわけじゃないからな。
川越線区間で生じた遅れからはじまり、南に行けば行くほど積もりに重なって
ダイヤの遅延が広がっていく。
強風吹けばただでさえ運行がままならなくなる荒川鉄橋区間がいまだに単線であることに
驚きを禁じえない。
朝上り下り合わせて12本走らせておいて、複線化が必要ないなんて正気の沙汰とは思えない
- 588 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 09:48:53.55 ID:pUtvVZxuI
- 埼京線が浦和駅通ってたらどうなってただろう
- 589 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 09:52:18.86 ID:p59a6ylf0
- >>587
お前日本語で書き込みしろよ
それに、ラッシュ時も通常時も客の数が同じだと思ってるのか?
- 590 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 15:59:36.84 ID:0gWcdnfk0
- 今度来る新車は、6ドアなくなるのか
- 591 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 18:41:40.56 ID:9rnWNpqyI
- 新津で埼京線のe233系の写真出てたけどもし本物であればもうそろそろ導入してもおかしくないけどあれっきり全く情報ないよね。何故
- 592 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 22:36:32.78 ID:0gWcdnfk0
- 埼京線も6ドアなくなるとすると
京浜東北線のときにサハ車を6ドアにしなかった功罪大きいかもしれんな。
京浜東北線ですら、東京駅〜蒲田駅までベスポジドア集中する6号車の7号車よりドアで
実質ドア1つになって乗降もたつきしているというのに。
大森なんて帰宅時に乗降終わる前にドア閉めようとする車掌いるよな。
- 593 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:10:45.11 ID:ozGIfLG10
- >>589
社員乙
ラッシュ時と比較して日中客数が少ないのは川越線だけに限らんだろう。
高崎線や宇都宮線も同じだ。
日中の客少ないから高崎線に複線の価値なし、単線に戻せとでも言うのかね?
サルのように顔真っ赤して2ちゃんねるに書き込む前にサービス向上に努めろよ。
今年に入って何回遅延してると思ってるんだ。
- 594 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:28:51.20 ID:pUtvVZxuI
- 本当川越線はそろそろ複線化した方がいいと思う。首都圏が近いのに単線って大分終わってる
荒川橋梁がネックなんだろうけど流石にここまでくるとJRがケチすぎってのが分かるわ
- 595 :名無し野電車区:2013/02/02(土) 23:49:12.41 ID:Hr6Uodqs0
- 昼間20分に一本って言っても信じてもらえないw
路線検索で検索してもらってやっと信じてもらえたw
- 596 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:14:31.54 ID:f/K9RXfq0
- 川越市がもっとやる気出せよ
- 597 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 00:54:01.17 ID:PZ16y0Zt0
- >>593
1月は仕事始め以来遅延しなかった日が両手の指で数えられる程度だったような感じがするよな。
大塚〜東所沢通勤ユーザーの俺もトサカに来て東上線に逃げた事が2回ばっかあったよ。
ってか東上線より定時運行率低いよな埼京線って。
- 598 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 07:48:34.75 ID:AbuoQ1440
- だからこんな沿線住んでる時点で既に負け組なんだって
人生ステップアップしたいのなら、まずは「脱・埼京線通勤!」
あ、オレは武蔵浦和なんで武蔵野線-京浜東北に逃げてるけどねw
- 599 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:12:59.85 ID:5tC/3VmUO
- >>589
お前こそ意味不明
川越線の単線が災いして、再重要な時間帯である朝ラッシュ時に、ちょっとの遅延が車庫出しに影響して前線の遅延を増幅させるという事態が頻発してるわけで、ではなぜ複線化しないのかという>>587の意見は至極妥当だと思うが。
それとも朝ラッシュ時なんてどうでもよい、昼間は20分おきなんだから(これも利用者数からみたら明らかに少なすぎるんだがな、野田線の半分しかないし)複線化は必要ないと?
- 600 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:20:22.05 ID:5tC/3VmUO
- >>598
埼京線がこんなだから俺も新都心利用を見越して家を探し、北与野近くに住んでいるんだけどな。
最寄りは北与野なのにほとんど使うことがないw
これが別会社ならこんな糞ダイヤになんかならない。
東京電力のように、独占・寡占企業に民間企業の論理を振りかざさせるとロクなことにならない。
- 601 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:40:46.86 ID:HywEyN6ai
- >>586
緊急経済対策として全額国費でやるべき
- 602 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:41:33.52 ID:HywEyN6ai
- >>590
オール4ドア
臨海副都心線の奴と一緒
- 603 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:42:50.49 ID:HywEyN6ai
- >>592
JR東日本は京浜東北線や埼京線に将来ホームドア設置を考えて4ドアに統一化してるんだろう
- 604 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 08:43:30.33 ID:HywEyN6ai
- >>594
旧国鉄と違ってJR東日本は金庵のにな
- 605 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 09:55:21.61 ID:AbuoQ1440
- だからこうやって利用客サービス軽視して金ためてんだろw
- 606 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 10:51:41.25 ID:SBK9YRFx0
- >>594
お前の首都圏の概念って狭すぎるだろ
- 607 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 11:36:46.67 ID:PZ16y0Zt0
- >>598
現住地の大塚から会社のある東所沢まで東上線でショートカットしたかったが
「そのルートでの定期は買えない」と言われて泣く泣く埼京線回りにした俺。
もっとも今年の夏以降を目処に東上線沿線に移住予定だが。
- 608 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:25:12.45 ID:riiVGVn80
- >>607
去年からみどりの窓口行けば買えるよ。
埼京武蔵浦和or田端京浜南浦和 6か月77,110
東上線経由 6か月 102,720
結構かかるけど。
- 609 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 13:31:16.88 ID:riiVGVn80
- >>608
良く考えたら、キセルできるから買えなかった。
2枚にするしかないみたい。
- 610 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 14:27:08.92 ID:kXY2PxbO0
- 結局前出てたE233-7000の画像はネタだったのかな?
あれから全然画像出てないけど
そもそも近郊E233まだ作り終えてないと思うから作るはずないよね?
- 611 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 15:56:04.72 ID:AkVLtUi70
- >>610
作ってるよ
妻講体はまだだけど
- 612 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:18:42.02 ID:r0pyqVv40
- 京葉線は朝の通勤ラッシュ時に快速無くすらしい。
埼京線も見習ってほしい。
極一部の時間短縮のために、あおりをうけるのは嫌だ。
- 613 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:30:59.88 ID:lNLtFn2/0
- 通勤快速なくなると痴漢減るんだろうな
そうすると急病人保護もなくなって
遅れなくなるよな
みんなバンザイじゃん
- 614 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 16:38:30.07 ID:AbuoQ1440
- おまいバカなの?
開くドアはいつも同じ側で、乗車時間が伸びるんだから、犯人有利だろ
さては痴漢する側か、しRの関係者だろ?
- 615 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 20:52:31.26 ID:lNLtFn2/0
- >>614
乗車時間を快速運転区間で考えてんの?馬鹿かオマエは
ひきこもってるから理解できないんだよ、乗ってこいよ
- 616 :名無し野電車区:2013/02/03(日) 22:13:09.04 ID:QrV7bl9l0
- 山手線は各停で区間も短く人の入れ替わりが激しいから痴漢被害は少ないと聞いたな。
埼京線も朝ラッシュ時間帯全部各停化すればどれ乗ってもいいや状態になる上に
各駅で人の入れ替わりも相当にあるはずだから却って痴漢被害は減るかも知れない。
- 617 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 00:10:50.74 ID:Lf4uOLfDI
- 池袋〜新宿をどうにかしないと無理
- 618 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 08:20:00.03 ID:IoqLbos60
- >>613
そんなこと行ってたら朝時間帯に急行運転するすべての路線で著しい遅延が
発生してるっつーの
あんたは話を他にそらしたいのかもしれんが、遅延拡大の主犯格が川越線区間の
単線にあることは厳然たる事実。
- 619 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 09:02:56.55 ID:CM23gjnkI
- 埼京線って10分遅延しても通勤快速はそのままやるんだな。
- 620 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 14:15:41.58 ID:BYZnqnBr0
- >>612
通勤快速要らないとか情弱だろwww
あれが朝どれだけ大切なことか…
- 621 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 20:12:13.74 ID:nlcpPZPq0
- >>620
無駄な通勤快速のせいで遅れる時間の方がはるかに損だろ
>>618
京葉線の改正知らないのかw
マジ、ここアホばっか
走る電車と行き先表示と駅の案内がぴったり合うことしか考えられない単脳w
- 622 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:15:06.61 ID:l1TpG/6fO
- ポイント故障でここまで不平不満がないとか
ま、平日毎朝の貧弱リーマンと貧弱学生どもの
遅延で屁でもないかw
- 623 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:26:41.22 ID:VSfC1zZEO
- >>621
世の中の通勤路線は埼京線と京葉線だけで構成されている訳ではないのだが?
お前は埼京線と京葉線しか知らんのか。
- 624 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 22:51:56.15 ID:nlcpPZPq0
- >>623
理解できないのかよw
日本語力乏しい奴が必死になってもアホ晒すだけだぞ
ケチ付ける前に社会情勢の動向ぐらい掴んどけよw
- 625 :名無し野電車区:2013/02/04(月) 23:49:31.38 ID:xOYIiQWK0
- 通勤快速なくすと列車の所要時間が伸びるよ。するといろいろと問題が出てくる。
例えば大宮7時43分30秒に出る通勤快速新木場行き(754S)は8時48分に新木場に着いて折り返し855Kとして約5分の折り返し時分で発車する。
通勤快速を各駅停車として運転すると所要時間が伸びて855Kに充当できなくなってしまう。この事象が朝の通勤快速全てで繰り返されていくとどうなるかわかるよね?
所要時間増によって車両運用の増加が起こり、所要車両数の増加、運転士、車掌行路の増加になる。
増備する車両、増加する乗務員の人件費は誰が出すの?
- 626 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:04:01.10 ID:oHWGErqq0
- ちなみに京葉線の場合、E233系車両統一によって予備車の削減が出来てる。
その余剰分を運用に充ててる他、武蔵野線からの直通分で補ってる。
じゃあ埼京線もやればいいじゃんと言うかも知れないがそれは出来ない。
なぜなら来年度に投入されるE233系は新系列保全体系になるから205系と検査回帰に差が出てくる。
これによって投入数を1本減らしてるから運用数は現状と変わらずない。
また池袋〜新宿の線路容量の問題、新宿〜渋谷の踏切の問題等があって増発は設備改修をしなければ無理。
よってりんかい線内折り返し列車の延長も難しい。
それに線路使用料の問題も発生する。
身勝手に通勤快速なくせとか社会情勢みろとか喚いてるけどお前こそ見てないだろ。
日本の鉄道は定時性が高いとか言われてるから時間通りに着くのが当たり前だと思われてるが、時間は保証対象外。
あくまで払い戻しはサービス。あーだこーだ喚くなら必要な金を出してから喚け。金出せないなら客づらこいて喚くな。
- 627 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:09:13.05 ID:BBXDw/yp0
- 埼京線の警笛って、なんかほかの路線より音量多めじゃね?
俺毎回ビクンってなるよw
- 628 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:21:37.38 ID:IaziX6Vh0
- 湘南新宿ラインが増えても赤羽の7番線は変わらずすごい人だかり
5番線はガラガラ
コンコースの電光掲示板で池袋新宿先着表示もしてるのに何故なのか
いっそJR西みたく、7番線の電光掲示板にも5番線の発車時刻を表示してみては
- 629 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 00:38:03.94 ID:TVOYc4DJ0
- いやいや、通勤快速が遅れたせいで 運転間隔が詰まって
遅れた通勤快速列車の後が みーーーんな影響うけるんだよ
ただでさえ湘南新宿ラインに乱されるのに
埼京線内でも乱されたら そりゃ毎日遅延するでしょ?
んで、折り返しも遅れて その影響で上りも遅れてって
スパイラル
通勤快速使ってる人と普通列車使ってる人
どっちが多いと思ってんの?
通勤快速はいらんよ たいして長い路線じゃないんだから
ダイヤ乱さない普通のみで おk
- 630 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 05:01:20.52 ID:fZlV6bV/0
- どうあっても「川越線内を複線化しろ」ってのから話をそらしたいらしいw
- 631 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 07:39:58.01 ID:1Si/Jnx30
- いまTV見たら、上野駅で人身事故、山手線内外とも運転見合わせ中とのこと
わたし、埼京線の赤羽在住、毎朝8時6分の始発で新宿まで行っているのですが、
やはり埼京線とかも人身事故の影響が多ありですか?
もう混み始めていますか?
- 632 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 08:28:06.16 ID:hAAX4xdd0
- 今日もゴキブリチョンカー
- 633 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 09:38:01.15 ID:ocHfXpVw0
- >>630
そらすとか以前にムダな話だから
普通はそう理解する
こだわってるのはアホだけ
- 634 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 12:45:30.83 ID:1pTPZ7bl0
- >>624
いつも感情的になってるけどつかれないの?
- 635 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:31:01.99 ID:bhUa7Uba0
- 今日も強風で川越線が遅れてその影響で埼京線が30分近い遅れ。
やはり川越線直通運転はやめるべきだよな。
川越方面から出てくる人も行く人も大宮駅で乗り換えればいいだけだろ?
ただでさえまともにダイヤ通りに運転できない糞路線なんだから川越線は切り離せ。
- 636 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 15:49:41.48 ID:fR2Od4/n0
- 快速・通勤快速は毎時4本にするべきでしょ。
乗車率を考えると。
普通は赤羽発着を延伸させればいい。
- 637 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:42:47.43 ID:cEsvG7xZ0
- 武蔵浦和8:36通勤快速乗ったんだが、
戸田手前で停止、戸田公園通過線で停止、北赤羽手前で停止、トンネルで停止、赤羽手前で停止、赤羽駅なかなか発車せず....。
それぞれ5分以上は止まったままで結局新宿には9:45頃(定刻なら8:59)着いたぜ。
新宿池袋の満線が原因だったみたいだけど、
大宮方面が全然流れてこなくて、赤羽中線1本いるのに8番線に赤羽止まりが来るし....。
そりゃぁ詰まるわな....
そんで8番の回送がどかないと下りが進まない→新宿池袋から動けない→上りが動かない→赤羽中線が動かない→赤羽8番回送が動かない
みたいな状況だった...
ただでさえ上りの赤羽以北が詰まりまくってるのに十条着いたとき下りがまた「赤羽」表示だったのは吹いたわw
いろいろ制約はあるだろうけど大宮に流せばもう少し遅延幅は減ったんでは?と、素人ながらに思いました。
- 638 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 19:52:30.08 ID:GVTKcwVu0
- 今日の朝の遅れは山手線上野駅の人身事故も大いに関係あるだろ?
京浜東北が止まっているからなのか、赤羽でいつもの2倍ぐらいの人数が
埼京線になだれこんできた。
そのせいで、チョン高、イタヴァシ、袋でも乗降時間がものすごく延びた。
- 639 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:47:44.17 ID:acwYzg0iO
- >>636
今の赤羽止まりを大宮に延長して、さらに赤羽止まりを増発するくらいでないと。
赤羽以南は、昼間に12本/hの運行があって当然の通過人員がある。9本/hなんてのは論外。
- 640 :名無し野電車区:2013/02/05(火) 23:50:01.79 ID:TVOYc4DJ0
- 平日朝のラッシュ時は
大宮⇔新宿の普通列車ピストンのみ
って設定にすれば
埼京線の遅延はだいぶ改善されるだろ〜な
- 641 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:02:54.87 ID:9lRDsq58O
- で、電車はどこから出してくるの?
- 642 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:55:42.75 ID:PRlvl+T/0
- >>641
シルクハットの中からだろう。たぶん。
- 643 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 00:58:17.71 ID:h6JXMb7+0
- えっ?
武蔵浦和の車庫まだできてないの?
- 644 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 07:36:03.81 ID:k9t2cl1+O
- 埼京線がヤバイ事になってるな。ただの雨で間引きの湘南新宿ウヤで利用者ブチ切れ祭り必至。
- 645 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 07:44:31.82 ID:uPj1pXwv0
- てかみぞれだねw
- 646 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 07:45:40.61 ID:n4EMh6vCP
- ttp://twitter.com/harumawage/status/298920310210711554/photo/1
ツイッターより7:25の赤羽
- 647 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 08:38:14.01 ID:KtiHzaQxO
- もう雪予報で本数減らす手段は今日の大混乱で使えなくなったな…。
既に積もっていれば別だが。
- 648 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 12:28:55.45 ID:gShcEs530
- >>644
酷すぎだった
後続が信号トラブルで遅れのアナウンスがあったら殺到して発車できず
走り出したら急停車、エアセクションに止まって復旧作業
池袋から大崎まで50分ぐらい
間引いてなんの意味があるのか
- 649 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 13:25:35.47 ID:rGDFCtj3I
- 埼京線新宿止まり多すぎ…渋谷方面の本数も増やしてほしいわ
- 650 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 20:01:26.10 ID:eQGAMQrl0
- >>647
積もってからじゃ手遅れなんだけどね。
通常の本数で運行中に雪積もって糞詰まりになったら、ホームに進入できない列車で長時間缶詰になる。
そうすると2006年の大雪と同じこと繰り返すなボケェ!!って叩くやつがいる。
- 651 :名無し野電車区:2013/02/06(水) 22:23:27.94 ID:3NnkgqHV0
- 今日は最寄駅で乗った電車ですでにかなりの混雑、
戸田公園で「赤羽駅で信号故障」のため20分停車
やっと運転再開しても再び板橋駅で「池袋〜新宿間で車内点検」で10分停車
池袋で遅刻の電話をしようと電車降りようとしても
乗り込んでくる人で車内に押し返されるもなんとか下車して
埼京線はダメだと判断して山手線のホームに上がろうとしたら
階段が人で埋まっていて無理。
しょうがないから振替輸送で有楽町線に乗ったら、雪の影響は少ない地下鉄
とはいえほぼ通常通りの運行で車内もゆったり読書ができるほどの混雑度・・・
JRは3割間引いたからこそこの大混乱なのか
むしろ間引いたからまだこの程度で済んだと言えるのかどっちだろうか・・・
- 652 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:24:56.93 ID:n4zfuD70O
- >>648
エアセクションに止めるなよってなあ。わざとやっているようにしか思えない。
>>650
しかし他社は特に大きな問題もなく。
- 653 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:30:43.12 ID:Z1t2cu6aO
- 今日の朝は地獄だった…圧迫されすぎて朝飯リバースする人とかいなかったかね
ドア窓割れたって本当か知らんが凄いな
- 654 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 00:50:39.71 ID:SfmVD5Td0
- よくみんな耐えてるよなー
遵法闘争とのときみたくならずに
世の中の雰囲気自体がかわったのかな
- 655 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:05:01.47 ID:XYitkoQ90
- 遵法闘争は故意だし、毎日だったから乗客がキレたんでしょ
今でも同じことされたら暴動起きると思うよ
降雪量が多くなって抑止する場面があれば間引きの方が混乱少ないし、
降雪が少なかったら間引きしないほうが混乱が少ない
今回は後者だったな
間引き⇔通常の切り替えはダイヤの引き直しと車両運用の見直しで
運行距離が長い路線ほど時間がかかるし難しいだろうね
- 656 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:13:13.29 ID:pKwnuQue0
- かつての赤羽線では毎週金曜の朝にはドアガラス割れる、とまで言われてたがな
実際、ドアにベニア板貼って走ってる車両良く見たし
- 657 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 01:52:12.20 ID:A30c7nz/0
- 実際に、1号車・2号車は車内からの圧力でドアが開かない時があるからあり得ない話ではないと思う
ダイヤ乱れ等で混雑してれば・・・。
- 658 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 10:25:40.14 ID:eZyAj9fT0
- 昨日常磐線多客でガラス割れたろ
- 659 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 12:14:14.21 ID:l8nGhr980
- これでJRは東武や西武をバカにできなくなったな。
- 660 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 13:00:39.24 ID:dACghnFd0
- なんで?
- 661 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:22:04.80 ID:8MQ2mSLAO
- 明日初めて新宿駅に埼京線で行きます
東南口はホームから分かりやすい場所にありますでしょうか?
- 662 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 22:29:55.24 ID:h3NfZ9NX0
- 池袋側の階段を上ってすぐ
- 663 :名無し野電車区:2013/02/07(木) 23:27:59.45 ID:HUAOD/TC0
- 左だな
- 664 :名無し野電車区:2013/02/08(金) 10:37:43.25 ID:Rka31rLa0
- みなさ〜ん!赤羽には悪の権化・経営方針が最低と評される最狂の
スーパーマーケットの本部があります!その名は、「西友」。
数年前にウォルマートという外資に乗っ取られてから
日本人幹部は皆フヌケで保身だけの自己中になったとさ
本当に酷すぎる会社になっちゃたよねぇ〜
登録販売者実務経験不備・不正証明に関する業界処分について
日本チェーンドラッグストア協会は、登録販売者試験における実務経験不備・不正証
明について下記の2社に説明を求め、その説明内容や対応状況について常任理事会で検
討してまいりました。
その結果、業界や登録販売者制度において、消費者の信頼を失ったこと、業界の混乱
を招いたことに対し、平成2 5 年1 月1 8 日に次の協会処分を各社に連絡しました。
但し、この処分は行政が行う「行政処分」とは別の業界内の処分です。
企業名 合同会社 西友
処分内容 退会勧告
理由 登録販売者実務経験不正証明が報道され、社会問題になっているにも関
わらず、日本チェーンドラッグストア協会に何ら説明が無かった。説明要請にも二度目の
要請でようやく面談の機会を得られたが、何の説明や反省は見られず、
防止対策案も示されることもなく、極めて誠意の無い対応であった。
当協会の会員として問題があるとして、退会を勧告した。
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)http://www.jacds.gr.jp/
●登録販売者実務経験不備・不正証明に関する業界処分について (2013.1.18)
http://www.jacds.gr.jp/press/newsrelease_111.pdf
- 665 :名無し野電車区:2013/02/08(金) 17:35:51.95 ID:x0PQesUH0
- 西友だけじゃなく今日ダイエーもニュースになってた
- 666 :名無し野電車区:2013/02/08(金) 19:59:39.73 ID:wua6Mg9I0
- 赤羽が東十条みたいな2面3線だったならなぁ
ラッシュ時は交互発着できたし、赤羽折り返しも本線塞がないし
赤羽改良の時無理にでもできなかったのか
- 667 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 00:19:00.90 ID:UKDB7igb0
- ホームが狭くなればそれはそれで困りものだからな…ホーム侵入できなくなったり人身事故が多発する
赤羽は思いきって地下化くらいしかないかもな
- 668 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 09:04:43.86 ID:33wfe5Lt0
- >>667
思い切って全部高架にしたのに
- 669 :名無し野電車区:2013/02/09(土) 11:17:07.36 ID:YvqziKpz0
- 池袋でポイント故障の時、赤羽以北は赤羽始発の大宮行を出してた。
あんなこと出来るんだな。初めて見た。よくある?
あの日は新宿で待たなくて正解だったわ。
- 670 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 06:27:46.65 ID:at7m2JhK0
- 赤羽から北方面への折り返しは普通ない
今回は池袋が使用不能に陥ったので特例
年中レスがある通り、赤羽以南の方が乗客が多いので
折り返しは基本的に南方向へ行い、電留線も北側にある
あの日は田端回れって案内なかったの?
オレは赤羽で一旦買物に出て戻ったら復帰してたけど
- 671 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 07:27:49.18 ID:9NKZjWvR0
- 赤羽で大宮方面へ折り返しとか運転士からしてみれば面倒な運用変更だよな
- 672 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 09:57:14.84 ID:Mm78qUc10
- 赤羽大宮武蔵野線へは京浜東北や高崎線使えってしきりにアナウンスあったけどね。
うちは浮間舟渡だから、赤羽まででても結局待って一本二本早くなるくらいかな、って感じなもんでさ。
でもイレギュラーの時に赤羽始発で大宮行が出るなら、次からもとりあえず赤羽まで出てみようかと思った次第。
- 673 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 17:56:00.14 ID:ui3LeVR1O
- 快速が武蔵浦和から各停になった、区間快速かよwww
- 674 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:00:58.31 ID:MHec2BWT0
- いいなそれ
中浦和〜北与野民にとっては
- 675 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:09:11.34 ID:ui3LeVR1O
- >>674
元々埼京線とは関係ない高崎線の大宮で人身事故。埼京線は平常通りのはずが池袋で突然信号で止まる。
で武蔵浦和に着いたら各停に。結果10分遅れる。しかも次の川越行きは大宮始発。
さらにこんな時間に池袋行きがwww
- 676 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 18:11:15.12 ID:MHec2BWT0
- さすが埼京線クオリティw
- 677 :名無し野電車区:2013/02/10(日) 20:48:50.95 ID:at7m2JhK0
- >>673-674
緩急(各停と通快)が武蔵浦和でちゃんと接続すれば
そういう変な種別を運行する必要はないはずだが
ちなみにスジ屋は今でも、コンピューターでざっと下案を作った後
職人が手作業で仕上げるが、この職人芸は先輩の指導と本人の経験で築く
JRは緩急接続が昔からヘタクソな上にスジ屋が無能なので
分離運行(並走)しない快速運転は即ダイヤが乱れやすい原因になる
しかもJRの運行指令は1パターンしか設定できず
非常時は一旦停止してから全データ差し替えが必要で、戻す時も同様
これが2/6朝、大雪対策ダイヤから通常に戻せなかった理由(糞だ…)
特に埼京と京浜東北のスジ屋は、京急に修行に行けと強く言いたい
- 678 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:23:17.17 ID:m3vvxEZ70
- 川越線区間を考慮して埼京線用のE233系に
半自動ドアスイッチを付けてほしい。
- 679 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 01:44:45.07 ID:Y/ylOA5K0
- まぁ前日にあの決断をしたらダイヤがなんとかなっても乗務シフトがどうにもならんだろうけどな。
- 680 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/11(月) 02:04:10.67 ID:fUfsIRDD0
- >679
普通に来させて待機させればいい話
- 681 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 02:11:02.44 ID:cfwdzElr0
- >>667
ホームが狭くなると思うだろ?
ところが真ん中に常に赤羽折り返し列車を置くようにすれば、ベンチ代わりや風除けに発車待ち列車で待機するようになって
ホームは心配するほど混雑しないんだぜ
- 682 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 07:15:37.08 ID:+QtYPdIP0
- 異常発生時のことかんがえてみた?
- 683 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 08:45:56.34 ID:vZOQfnMX0
- >>678
3/4
- 684 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 08:49:26.36 ID:l9DMFdu70
- 赤羽高架の時に、2面3線か2面4線にしてれば・・・。
- 685 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 09:40:31.03 ID:1IvL58sq0
- >>680
働いたことのない奴がこたつの中から言いたい放題
かーちゃん、泣いてるぞw
- 686 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 13:31:57.44 ID:ejYaVt4M0
- そういや京浜東北は減便なんかしてなかったな。
減便したのって埼京線とあと高崎線だけ?糞だな
- 687 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 14:21:27.41 ID:n9oWbKpPI
- 高崎線も減便したの?
- 688 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:50:04.72 ID:WC9aWE7B0
- >>686
京浜東北が減便なしってふざけるなよ、どの時間帯の話してんだ?
オレ6時過ぎに南浦和から南行乗ったら、70%運転どころか
70%位間引きされてて(つまり普段の3倍以上乗ってる)
赤羽では辛うじて「積み残し」がない程度の満員
ただしオレの乗った武蔵野線は、直前便が運休にならず
京葉線直通中止もあったので定時でたまたま空いてた
- 689 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 15:59:54.15 ID:mqPlckAE0
- 健康を考えて只今わたしは減塩中よw
- 690 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 17:37:40.68 ID:n9oWbKpPI
- 最近川越線内で異音が出たり荒川橋梁で問題起こったりよくあるよね。
こういうの色々改善して欲しい。後複線化
- 691 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 19:51:07.45 ID:cfwdzElr0
- >>682
異常発生時には真っ先に折り返し線は留置列車置き場になる
- 692 :名無し野電車区:2013/02/11(月) 23:27:58.32 ID:+QtYPdIP0
- >>691
そしたら狭くなったホームに人が溢れかえって今よりやばくなるね
- 693 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:11:33.09 ID:SufXXjyI0
- >>692
留置列車は開放してベンチになるんだよ
- 694 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 00:23:20.61 ID:kkPkSEl70
- 埼京線にだけ限らないけど、赤羽駅で電車到着前にやかましい
アナウンスする駅員いるね。
反対ホームにも電車が到着しているのにマニアックな行き先
アナウンスして、反対ホームの接近放送をかき消している
- 695 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 10:17:16.95 ID:nNyA35da0
- >>694
でも最近は聞かないなあ
苦情でもあったんじゃないかな?
あまりにも喧しかった気がするし
- 696 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:36:27.41 ID:kkPkSEl70
- >>695
今日は朝、5、6番線でいたよ!
アナウンスしている間にドア閉められたのには
笑ってしまってけど…
ドアが閉まってから「ドアしまります」と
言っているし
- 697 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 17:57:55.37 ID:b/i0Jelf0
- 埼京線撮影してる奴最近多くない?
さっき運転台のほう動画撮影してる奴いたけど、撮影されてる運転士かわいそう
知らない人に撮影されるなんて自分だっていやだろうに
- 698 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 19:23:47.45 ID:dUZma4wzO
- イヤホンから音が漏れている奴の
100%がくだらない音楽を
聞いているわね
- 699 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 20:30:55.69 ID:0Hhe6ce70
- >>693
ベンチったって、どうしてもまるまるホームより電車の方がスペースが小さいし、流動性も低いから
異常発生時や混雑時の対応は難しくなるだろうね。
中線でやるなら停車時間以外の時間もあるだろうし、中線への進入時も徐行になって、後続がつかえるし
赤羽駅だけよければそれでいいって考えならうまくいくだろうけど、全体のダイヤみたらバランスブレイカー
- 700 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:08:16.53 ID:AQZNnvJH0
- >>678
そんなもん付けたら西大宮の高校生のいいおもちゃで
すぐにぶっ壊される
- 701 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:31:40.31 ID:SufXXjyI0
- このスレで栄の評判が悪いけど、やけに沢山居るのとやけに荷物が大きい以外は大人しい普通の高校生だけど
- 702 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:33:25.69 ID:VCpFA2rs0
- だから3/4
- 703 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 21:40:05.40 ID:SufXXjyI0
- 栄生よりも、武蔵野生のほうがよっぽどセクシーだと思うけどね
- 704 :名無し野電車区:2013/02/12(火) 22:01:13.76 ID:Af7eggsS0
- >>703
あの制服大好き
みんなスカート短いよね
- 705 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 00:48:02.26 ID:VOav/Heu0
- 埼京線赤羽−新宿間は埼京が7割で湘新が運休だから実質的にどういう状況だったのだろう?
埼京線が何本運休してるかわからないけど18本の内7割減だと13本運行したとする。
湘南新宿ラインの定員はG車やクロスの席を考慮して埼京の10両と同じと仮定する
ので湘新15両=埼京10両と考えると分かりやすいので
ざっとの計算で1時間当たり10本運休していることになる。
1編成で150%の乗車率と考えると
埼京線の定員は1500人×150%=2250人
単純に考えて10本運休している赤羽−新宿間は一番多い時間帯で約2万人
運ぶことが出来ない状態にあるわけだから赤羽があれだけ混むのもわかる気がする。
この2万人が埼京線か田端まわりで移動したわけで
ただ、京浜東北も秋葉の事故で混乱したわけで
あら〜って感じですね。
一番ピーク時には18+5本の23本運行で
- 706 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 01:39:41.14 ID:KqaPUr7m0
- >>666
>>681
それは悪評高い「赤羽止まり」を容認するということか?
- 707 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 07:53:54.54 ID:WZTDvk/f0
- 8:06, 8:50の赤羽始発が武蔵浦和発になるんだね
- 708 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 09:53:21.34 ID:P7Bo/Rtl0
- >>706
政府は赤羽線地下化をやるべき
- 709 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 10:36:06.54 ID:kFjdz80yP
- >>708
お前さ、何で政府を持ってくるわけ?
政府がそんなことに目を向けるわけねえだろが。
- 710 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 13:07:59.24 ID:Au6LOL7L0
- >>706
つまり赤羽以南は湘新に乗り換えろということだよ
- 711 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 13:09:51.07 ID:Cz/O8R8P0
- 京葉線も武蔵野線も止まってないのに
埼京線だけ風で運転見合わせ
いつもの川越線の鉄橋かと思ったら
戸田公園と浮間舟渡だったね
- 712 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 14:11:54.95 ID:jVWq+rd7O
- 埼京線はダメで新幹線ならOKなの?
- 713 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 17:36:51.05 ID:8eK7VymfI
- 今度は川越線内で異音を感知
この電車本当終わってんな色々
- 714 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:09:16.79 ID:qQ1B3SPG0
- イオンの確認はどの路線でも起きてるだろ
- 715 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 22:28:48.11 ID:Wnz+WIOo0
- 先日はポイント故障や信号トラブルもあったし、トラブルの総合商社だな。
- 716 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 23:33:17.76 ID:lEvTEnvN0
- 埼京線
特別快速
川越ー大宮ー武蔵浦和ー赤羽ー池袋ー新宿ー渋谷ー大崎
通勤快速
各駅ー大宮ー武蔵浦和ー赤羽ー各駅
快速
各駅ー大宮ー与野本町ー武蔵浦和ー戸田公園ー赤羽ー各駅
- 717 :名無し野電車区:2013/02/13(水) 23:58:18.68 ID:oABldociO
- 寒いから待ち合い室欲しいね。
- 718 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 01:05:27.01 ID:vg+pmJhuI
- >>714
最近見てて川越線が一番異音起きてる率高いが
- 719 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 05:18:12.11 ID:TkorbIcFi
- >>713
もうすぐE233系が入るから
- 720 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 05:28:52.45 ID:9RbD7uex0
- なんとなくそれも不安要素だけどなw
- 721 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 05:47:50.05 ID:jiJtA+DZ0
- E233よりE235に来てほしかった
- 722 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 11:40:25.87 ID:VQ6Z5mA0i
- >>721
俺は205系以来の京浜東北線、京葉線と同じで嬉しいけどね
- 723 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:03:59.96 ID:vg+pmJhuI
- 電車内でテレビ見れる俺得通勤がもうそろそろ実現するな
- 724 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:25:57.90 ID:U5XJ83zY0
- スカイツリーってこと?
延期になりそうだよ
- 725 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 12:27:23.96 ID:U5XJ83zY0
- >>718
異音は九割以上置き石
稀に人身やその他障害物
- 726 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 13:48:43.02 ID:KeCP+NDk0
- >>723
川越〜赤羽はテレビ埼玉
赤羽〜新木場は東京メトロポリタンテレビジョンでキボンヌ
- 727 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 14:02:14.70 ID:LQBTcVYQ0
- 現実はショップチャンネル
- 728 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 22:37:01.14 ID:9RbD7uex0
- 埼京線では朝テレビ見られる位置には立ちたくないなあ…
- 729 :名無し野電車区:2013/02/14(木) 23:28:43.41 ID:9Pk/Gdm6O
- 完全した模様。
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013021422391050b2cs1.jpg
- 730 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 01:00:55.78 ID:kuQo9aE+I
- これうそ電じゃなくてマジの奴?凄い楽しみ!
- 731 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 02:44:11.16 ID:hrYZBZslO
- >>726
マジレスだが、池袋〜赤羽はワンセグでもMXは9割方映らない…
あとりんかい線部分はテレビ云々の前に携帯通じるようにするのが先だろ。
- 732 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 07:13:44.11 ID:vCUP73fy0
- マジレスするとワンセグは受信端末に雲泥の差がある
俺のはスカイツリーになってから池袋〜赤羽 MX受信出来る
- 733 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 08:57:10.05 ID:oZ5sD3zx0
- 川越線内だとバカエがテレビの前、集団で陣取りそうだな。
- 734 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 09:39:59.67 ID:vXYigqsGi
- >>729
デジャヴを感じる
- 735 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 12:29:11.53 ID:j2MGmFB10
- >>729
同じ画像だけどこっちの方が大きくて見やすい
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2013021422391050b2c.jpg
- 736 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 15:29:49.93 ID:Br6Vo5460
- >>735
代わり映えなくてつまんねー
ドアボタンなし
川越線乗り入れ取りやめじゃね?w
- 737 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 18:12:18.40 ID:Q1V3cJ18O
- >>735乙
で、また向こうのスレにパクられてるよ。
- 738 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:37:31.44 ID:I9uMhhaw0
- やっぱドアエンジンはリニアモーター式かな?
- 739 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 22:57:16.42 ID:7oel80zH0
- 埼京線、通勤快速やめないなら線形を生かして160km/h運転しよう
だめなら、もういっそ各停のみにしよう。
- 740 :名無し野電車区:2013/02/15(金) 23:47:07.48 ID:rbb66jk7O
- >>739 氏ね
- 741 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 03:54:30.09 ID:AFibS2dB0
- >>726
テレビ埼玉は艶々ナイト復活キボンヌ
- 742 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:26:10.40 ID:OiMcQNzrI
- ダイヤ改正の時に営業開始してほしいなe233
- 743 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 18:43:22.89 ID:JmXurKpFO
- なんか埼京向けのラインぱっとしないな〜
常磐快速みたいに追加にならないかな〜
- 744 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 19:28:01.44 ID:vVNzrOSI0
- せっかくの新車が西大宮通るごとにボロくなっていきそう
- 745 :名無し野電車区:2013/02/16(土) 21:25:08.81 ID:6cSi1lXJO
- >>743
俺は単色帯のままで追加しない方が好きだけどな。
- 746 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:07:18.47 ID:r3920md90
- 別に誤乗するような路線は近くにないからなー
昇進もオレンジ入ってるし。
- 747 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 00:10:26.97 ID:trdY/w2jO
- 22時過ぎに車内で東京MXを見るとアニメがやっている事が増えた
深夜アニメもこの時間まで進出する時代になったのか。もはや深夜じゃないな
1月から水曜どうでしょうの後がアニメになってた
まあテレ玉の通販やキー局の芸人虐めバラエティよりはマシだが
- 748 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:00:46.83 ID:7qibG8y30
- どうやら今地上局では、MXが日本一アニメ番組放映が多いらしい
自宅はCATVなんだが、テレ玉が頻繁に夜休止するので困ってた所
地デジ化以降MXがくっきり映るようになったので
テレ玉やめて基本こっちで受信するようにした、少し幸せ
ていうか、テレ玉地元のくせに少し手抜いてるんじゃないか?
- 749 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 06:27:45.46 ID:0kiysoRn0
- >>747
E233系7000番台のトレインヴィジョンで魔法少女リリカルなのはをHD画質で流すべき
- 750 :名無し野電車区:2013/02/17(日) 10:59:22.52 ID:1xE9040RP
- >>749
やっぱお前如月瑞穂じゃねえかw
魔法少女リリカルなのは映画化
ttp://blog.livedoor.jp/kisaragimizuho/archives/910615.html
ばらしてやろうか?お前のやってることww
- 751 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:02:44.17 ID:0A9pSq8YI
- 3月の改正にe233系1編成だけでもいいから運用開始しないかなぁ
- 752 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 22:47:03.16 ID:BpuU8rvL0
- >>751
乗務員訓練すらまだの状況で、1か月後の運転開始は無理
- 753 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:52:42.31 ID:1hFhImJaO
- 別に急いで営業する必要も無い。
来月にはもう実車が来るんだよ、早いな。
- 754 :名無し野電車区:2013/02/19(火) 23:59:57.50 ID:TLHsCJKt0
- 営業運転開始は7月じゃないか?
確か205も7月だったし。
- 755 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:13:28.74 ID:jeu4/NrN0
- 今度増える武蔵浦和始発の時間とかまだ出てないのかな?
今のところ情報は赤羽にあるポスターだけか
- 756 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:25:28.62 ID:BiWj3z4m0
- >>754
りんかい線への貸し出しもやらないとねぇ
その時に液晶ディスプレイ動作試験も一緒に行なうかと
- 757 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 01:38:46.33 ID:fcizyNhuI
- >>753
来月?初めて聞いたけど
- 758 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 13:08:32.67 ID:1v1qICiW0
- >>753
首都圏にくるのは4月
- 759 :名無し野電車区:2013/02/20(水) 23:10:01.97 ID:ECregP2S0
- >>758
それまでは赤羽以北だけで試運転?
- 760 :758:2013/02/20(水) 23:34:09.35 ID:Uy1jFlC70
- >>759
首都圏は表現がおかしかったか
甲種回送て書けばよかったのかな
- 761 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 01:17:12.63 ID:m/T5Ubck0
- いや、配給輸送でよいかと
ところが問題は、新津所から配置先となる川越車両センターへ輸送する方法
まぁ時期にダイヤ情報出てくるからそれ街か
- 762 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 15:47:20.38 ID:zyqGtSPq0
- >>755
8:30発だった気がする。
武蔵浦和にポスターあったよ
- 763 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 16:04:28.66 ID:p5Fd4L30I
- 帰宅ラッシュの赤羽止まりはなくなってないのか…あれ地味に痛いから廃止にしてほしかった
- 764 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 20:44:00.32 ID:rqhu0zUN0
- >>761
新津→大宮→品川
翌日
品川→南古谷か
新津→大宮→田端信→南流山→武蔵浦和→東大宮
翌日
東大宮→大宮操→川越貨物→南古谷
か
翌日宇都宮線内で試運転して川越貨物経由
のようなかんじなのかな
- 765 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:24:51.76 ID:OaNVA+lV0
- 普通に新津→大宮→南古谷だろ
- 766 :名無し野電車区:2013/02/21(木) 23:32:47.32 ID:2VpCwzcY0
- E233の液晶モニタに駅までの所要時間が出ているけど
埼京線の快速待ちや川越線区間の列車交換の時間を
考えて表示されるのかな?
- 767 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 00:44:44.35 ID:Ow8zzpAT0
- いくらリアルタイムだからってそこまでいちいち親切じゃないと思うぞ
私鉄やメトロ乗り入れでの経験だが全く考慮されてないしなあ
- 768 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 08:49:13.76 ID:YmqloLkfO
- >>764
川越貨物?
- 769 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 10:00:22.48 ID:1kzQJVok0
- 川越荷物?
- 770 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 13:12:34.22 ID:QpZaIjcXO
- 京浜東北の時はどう配給したんでしょうね?
それ考えれば埼京の配給経路くらい簡単に分かるだろ
- 771 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:21:17.42 ID:FHzXaqQF0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201302212331405b21c.jpg
- 772 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:42:47.84 ID:pxPaUuUz0
- 埼京線も薄暗い電車になるね
黒いつり革も気持ち悪いし
- 773 :名無し野電車区:2013/02/22(金) 23:47:27.99 ID:+/Mm9hlrI
- 液晶モニターちゃんと2つ付いてるのかな
- 774 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:14:58.39 ID:qZBSvBJv0
- 一つは防犯カメラの画像にすりゃいいのにw
- 775 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 00:20:52.34 ID:Ok4ywGEW0
- >>774
技術的に出来るの?
- 776 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 02:40:59.82 ID:ftCLnGcv0
- >>770
確かに新津出場分は大宮(東北貨)田端操(常磐)馬橋(武蔵野)別所信(武蔵野貨)大宮(東北)東大宮操
後日山手貨経由で浦和区に入ってた気がする。
川越区の場合は浦和区と同じルートか山手貨経由で品川又はTKのルートが考えられるね。
- 777 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 02:56:28.06 ID:qZBSvBJv0
- >>775
いやそんなマジレスされてもw
- 778 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 03:32:22.72 ID:GghY4uTT0
- 東上線=本数多い、TJライナーある
西武線=観光目的なら本川越、レッドアローある
埼京線=wwwあるのは世界一の痴漢地獄
- 779 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 03:34:40.38 ID:x7WyUUix0
- 新車のドアに貼られてるシールは何なんだ
そこタッチするとドアが開けられるのか?
- 780 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 06:13:51.01 ID:IFVrOb7x0
- 鳥がガラスに体当たりしないように
- 781 :ga.jdtp:2013/02/23(土) 09:26:10.95 ID:1pvc5lw3O
- 埼京線E233系は本当に確認されたのか
- 782 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 09:53:44.81 ID:I8CDEE1W0
- 上野新幹線駅廃止して、赤羽に新幹線駅作れ
あんな不便な新幹線上野駅何て、茨城県民しか利用しない
- 783 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 11:57:04.37 ID:3u6C1s15O
- 池袋に新幹線の方がエエわ。
- 784 :& ◆a3ujltm5MU :2013/02/23(土) 12:26:49.48 ID:BziCHwNvI
- つうか早く元の計画どうり大宮〜戸田公園複々線にして荒川越えたら地下潜って
新宿まで伸ばせ。金沢、新函館延伸時はもう限界だぞ。 大宮発着作るとか言って
が新幹線客は乗り換え嫌うから金掛けても作るべき。
- 785 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:08:34.80 ID:OdIcr0eRI
- 渋谷駅の改良工事が終わったら新宿駅と大宮駅も改良工事してほしいな
- 786 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 13:19:41.99 ID:vSCja7RwP
- 新宿駅は新南口の工事終わったら次は東西自由通路だよな
- 787 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:19:54.37 ID:WE18+7zSO
- その前に赤羽線区間をだな…
- 788 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 18:27:05.13 ID:IFVrOb7x0
- 赤羽線区間をどうかする予定は無いし、引っ越したほうが早いよ
- 789 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 21:43:45.50 ID:StkUgG04O
- >>782
新幹線駅が上野から赤羽に移転したら、地方在住者の吉原温泉の行き帰りが不便になるから、全力で拒否します。
- 790 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 22:20:10.99 ID:KCWnkgA50
- >>784
あなたがお金を出せるならすぐ作ってくれるのではww
- 791 :名無し野電車区:2013/02/23(土) 23:07:51.94 ID:+FYwTCA/0
- >>764
焦らなくても来月か再来月のダイヤ情報見れば解決するはず。
- 792 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 09:17:06.13 ID:WIWZftzD0
- >>766-767
その便の到着時刻から自動算出するくらい
やろうとすればできるはず
もちろんやらないだろうがw
>>775 何でできないと思うの?ばか?
- 793 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:33:33.10 ID:+L5dPI1M0
- >>771
なんかACトレイン思い出した
- 794 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 11:33:57.36 ID:+L5dPI1M0
- >>772
全ドアに監視カメラ設置の噂も有る
- 795 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:07:48.67 ID:VZQNo5r00
- 窓枠広告もLCD液晶でころころ広告が変わるような装置つけて
ほしいな。
- 796 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:09:08.10 ID:VZQNo5r00
- そしてまた強風で埼京線だけ乱れていますな。
戸田と浮間の陸橋ってそんなにもろかったっけ?
- 797 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 12:59:22.07 ID:XMjyC4tU0
- 考えてみりゃ荒川2回渡るんだよなぁ埼京線って。
- 798 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:15:42.30 ID:Ap7pgA1y0
- 鉄ヲタ視線でいうと一回は川越線だがな
しかしこんなことをいちいち指摘すると鉄ヲタ超キメエ そんなの知らねえよwwwwとなる
- 799 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 13:49:56.53 ID:Fh+50Lpx0
- 鉄オタは揚げ足取りが好きだからな。
東京直通の武蔵野線も2回渡ってるね。
まぁ川沿いを走るローカル線とかは何回も渡るけどな。
- 800 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:06:06.42 ID:a0XWHR660
- >>799
最初「ん?」っておもったが、よくよく考えたら京葉線も荒川渡ってた
- 801 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:10:19.28 ID:uqHcukcR0
- りんかい線も含めれば3度!
- 802 :名無し野電車区:2013/02/24(日) 22:24:02.15 ID:XMjyC4tU0
- >>798-801
都内スタートだとまず下流側を渡ってその後大回りしてから上流側を渡るんだよなぁ。
武蔵野線ならまず京葉線で河口を渡って
その後千葉埼玉と大回りしてから西浦和出た直後に中流を渡るし
埼京線なら戸田公園の直前で武蔵野線より下流側を渡った後で
川越線に入ってからさらに上流を渡るってあんばいだし。
しかし上流の川越線側には防風柵が装備されたのに
下流の埼京線側には防風柵が装備されてないってのは。
(もしかして高架のコンクリート壁で充分と考えられたのかな?)
- 803 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 11:07:35.15 ID:tfg/gusqI
- 最近埼京線トラブル多すぎじゃね。どうなってんだよ…
しかも強風京葉線で止まらなくなった代わりに埼京線がよく止まるようになったし
- 804 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:33:22.01 ID:qBB2kabc0
- 昨日は線路に人立ち入りで遅延、今日は線路に置き石で遅延だもんねぇ。
昨日のは代々木の踏切の強行突破だったのかな?
(ってか置き石したDQNは本気でしばきたい所)
- 805 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 21:59:43.63 ID:u+HSwDJ90
- よ品鶴線は名称あるのに新鮮区間にはめy
- 806 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 22:53:48.21 ID:KFxsSqUdO
- 置き石とか大惨事になったらどうすんだよ
まぁある意味遅延という惨事なわけだが
- 807 :名無し野電車区:2013/02/26(火) 23:40:16.73 ID:cOqK8HMa0
- 通勤ラッシュに置き石した奴死ねよ
- 808 :名無し野電車区:2013/02/27(水) 10:16:46.79 ID:i/qqpopei
- >>803
バカエが関与してるんだろな
- 809 :名無し野電車区:2013/03/03(日) 11:28:20.70 ID:KW4CNWJM0
- 埼京線って高架にしても、他の路線より高くありません?
- 810 :名無し野電車区:2013/03/03(日) 17:16:23.42 ID:4KhG1KhQO
- >>808 風向きの関係で運悪く埼京線が止まるだけの話で、バカエが止めてるとか意味が分からん
- 811 :名無し野電車区:2013/03/03(日) 21:52:13.54 ID:S57UfZzKO
- >>809
北赤羽〜浮間舟渡や南与野〜与野本町はそうでもないよ
沿線は起伏が結構あるし
武蔵野線や武蔵野貨物線や外環道をまたがないといけない
さらに新幹線と並行してるから
アップダウンを減らした結果高くなったところが増えたんじゃないか?
- 812 :名無し野電車区:2013/03/03(日) 23:06:29.92 ID:ZeqIA0WII
- 埼京線も品川駅まで通ってほしいな
- 813 :名無し野電車区:2013/03/04(月) 00:14:08.28 ID:HxZMcFKC0
- 新宿でも品川でもお台場でも引っ越せばいいのに
- 814 :名無し野電車区:2013/03/04(月) 19:22:01.98 ID:DoDQylad0
- 国際興業バス3月16日ダイヤ改正により戸田市内―西川口・蕨駅はさらに縮小
戸田市は・・・・・
- 815 :名無し野電車区:2013/03/05(火) 06:54:02.45 ID:POLjwXkC0
- 武蔵浦和始発って座れていいね
みんなまてばいいのに
- 816 :名無し野電車区:2013/03/05(火) 07:32:53.27 ID:NrXrzMc4O
- >>815 30分前から並んでる馬鹿が沢山いますぜ
- 817 :名無し野電車区:2013/03/05(火) 08:33:44.02 ID:CEhoerVxO
- >>812
まさにそう思う
埼京線は品川駅に行くべき
そうすれば湘南新宿が運休になっても、
新宿〜横浜が品川乗換の横須賀線(東海道線でもオッケ)で繋がるから
大崎停車はなくなるが、メリットは大きい
- 818 :名無し野電車区:2013/03/05(火) 14:41:50.33 ID:J2km/nB40
- りんかいと手を切るにしても大崎停車回避はできないと思うぞ
接続すらしないで直通中止じゃ同意が得られないだろう
- 819 :名無し野電車区:2013/03/05(火) 22:05:46.56 ID:YnxPUZSh0
- どーでもいいけど池袋・新宿方面の武蔵浦和1907発各停の後に
1918発通快が来るまでの10分の隙間って何とかならんもんなのかね。
(たぶんこの10分の隙間の所に赤羽始発がいやがるんだろうけど)
- 820 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 06:47:17.53 ID:SmfRc+jyO
- クハ. http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20130306013233e4e91s2.jpg
クハ http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20130306013429e67a6s2.jpg
.新車画像
- 821 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 07:02:26.53 ID:wUwIicXmi
- >>820
違和感無いな
- 822 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 10:55:48.42 ID:krBFlDD3I
- >>820 編成番号ってどうなるの?
- 823 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 11:30:03.11 ID:/xLIZYtR0
- ドアー本当に半自動じゃないんだね、
中央線についてんだから付けろよな。
- 824 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 11:47:35.07 ID:krBFlDD3I
- 確かに川越線区間の待ち合わせで冬場は寒すぎる
- 825 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 12:01:41.20 ID:7NhABS1U0
- ついにクハ登場か
中間車より圧倒的に現実感があるな
しかしほんとなんでドアボタンがねえんだよと俺も当然思うわ
実現してたかはさておきだがもっと早く要望だすべきだった
- 826 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:26:38.11 ID:+67LSiKzO
- 埼京線の新車は京葉線の5000番台みたく先頭車にWiMAXアンテナは付くのだろうか
- 827 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 14:51:19.42 ID:1/4pDbxmO
- 真冬の戸田公園での待避時の為、埼京のE231は半自動ドアにしてもらいたい。
- 828 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:09:07.76 ID:45cPc+Do0
- 埼京のE231ってなんだよw
- 829 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:10:05.84 ID:Jb8feZmT0
- 実はあのE233は常磐用で、常磐のボロE231が埼京線に行くんだ
- 830 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 15:46:41.69 ID:45cPc+Do0
- oi
みうs
おい
やめr
- 831 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 16:57:38.38 ID:G52nEtLT0
- 埼京線は120キロ出さないんだから常磐のE231を転属させるべきなんだよな
常磐へは130キロ対応のE233を投入すべき
- 832 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:13:01.36 ID:G52nEtLT0
- でもよく考えたら常磐のE231は4M6Tだから大宮駅周辺の急坂のぼらないからダメだな
- 833 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 17:35:14.09 ID:ch5S1VhLO
- こっちの方がいいかも
http://blogs.yahoo.co.jp/tyuuourainn201233daidaisuki/24676017.html
- 834 :758:2013/03/06(水) 22:14:55.12 ID:WlGDUky90
- >>832
MT比と勾配関係ないんだけど・・・
バカなの?
しったか?
ユニットカットでも上れるんたけど?当たり前でしょ?
- 835 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 00:36:55.27 ID:c+xuVdayI
- >>833
3月16日までにはなんとか間に合いそう
- 836 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 02:42:32.95 ID:6fXWEKiR0
- >>834
縦貫線の勾配対策でE657が6M4Tの10両編成に減車され
6M5TのE653は転属651は波動用に回ることになったんだけどね
- 837 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 08:36:31.25 ID:7IjuCxY50
- >>834
4M6Tでさらにユニットカットするはめになったらどうする?
お前のNゲージなら4M6Tでも6M4Tでもモーター車は1両で同じだろうけどな。
引きこもってないで、たまには外へ出ろよ。
- 838 :758:2013/03/07(木) 09:20:10.33 ID:yt+D9tPv0
- >>837
1ユニットでも登れる
- 839 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 11:01:00.34 ID:Wn6szeYs0
- ひどいシッタカだな
- 840 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 11:28:48.79 ID:1vojM2wmO
- >>838
晴天で線路の粘着条件が良く、坂上側の動力車が壊れたとかだったらね。
雨降って粘着係数下がったら無理。
- 841 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:00:14.33 ID:qTRrTa1s0
- ですよねえ。
埼京線に乗り入れてくる209コピーな70-000がなんで6M4Tなのかを考えればわかる
と思うのですが。よっぽど条件よくないと無理だもんな。
- 842 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:29:45.49 ID:0I7g8nse0
- >>831
中古は八高線に回してやれ
念願の埼京線新車に邪魔するな
- 843 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 13:55:34.23 ID:Az7f2VAM0
- 3/16〜 大崎 平日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0319/0319010.html
3/16〜 大崎 土曜・休日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0319/0319011.html
3/16〜 新宿 平日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0866/0866010.html
3/16〜 新宿 土曜・休日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0866/0866011.html
3/16〜 池袋 平日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0108/0108010.html
3/16〜 池袋 土曜・休日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0108/0108011.html
3/16〜 赤羽 平日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0034/0034040.html
3/16〜 赤羽 土曜・休日大宮方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0034/0034041.html
3/16〜 赤羽 平日新宿方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0034/0034050.html
3/16〜 赤羽 土曜・休日新宿方面行
http://www.jreast-timetable.jp/1303/timetable/tt0034/0034051.html
- 844 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 18:54:30.58 ID:GF+2oy3AO
- 快速を15両にして、板橋、十条通過に出来ないもんなの?
- 845 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 20:31:36.54 ID:av6ZrV720
- >>843
赤羽8時台前半、始発がなくなった分本数1本減ってるじゃんか
ひどい改悪だわ
- 846 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:04:08.42 ID:IOmRY4gN0
- >>845
湘南新宿ラインをご利用ください
- 847 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:13:31.61 ID:GYuwRZP40
- >>845
湘南新宿ラインの増発1本分に充てられました
- 848 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 21:17:49.52 ID:arpEFRu8O
- >>845 赤羽厨ざまぁ
- 849 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:14:44.43 ID:t4bpQLll0
- 今後埼京線に導入予定のE233系でも
りんかい線直通新木場行きの時は行先を表示する時も
「りんかい線直通」→「新木場」と交互に表示されるのかな。
- 850 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 22:26:54.59 ID:0pHePm9O0
- >>849
たぶんそうなると思う。
川越行きが「埼京・川越線」になるかが気になる。
- 851 :名無し野電車区:2013/03/07(木) 23:00:06.96 ID:dH1QTmlF0
- 次駅表示やめてほしい
赤羽行きなのか次は赤羽なのかわかりづらい
- 852 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 10:44:50.70 ID:CDHV3vrf0
- >>851
自分が乗ってる電車の行き先がわからなくなるって、お前ボケ老人か?
- 853 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 11:38:03.69 ID:mZERJbuJ0
- >>844
赤羽線は通過禁止
- 854 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:09:18.07 ID:Zpqo0bmr0
- >>853
いつも禁止禁止いわれるけどそもそもどういう理由でダメなの?
- 855 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 12:20:01.15 ID:02K1/vjq0
- >>854
十条と板橋の駅 前後に踏切があって
それが通過禁止の原因になっている
- 856 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 16:18:37.22 ID:4fqOBnwn0
- そもそも赤羽以北が廃止されても残るような駅を通過する理由が無い。
- 857 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 17:42:44.89 ID:/LPSda/30
- >>855
列車選別装置積んで、過走防止のATSつければOK。
束のやる気がないだけ。これやれば、普通の踏切の遮断時間も短くできるんだが。
- 858 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 20:14:14.45 ID:0X/3x11M0
- >>842
八高線ならE233が直通しているからな。中央線方面からだけど
- 859 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 21:39:31.44 ID:TXzHIMhp0
- ATSで過走防止なんて無理
- 860 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:27:13.85 ID:b5xTIPL+0
- >>859
しったかはやめろ。
実際にやってる鉄道がいくつもある。
1つは駅直後の踏切の前に信号を設けて、踏切が閉まるまで赤を現示するタイプ。
もう1つは、停車列車に対して断続的に速度照査を行って踏切までに止めるタイプ。
他にもあるかもしれんが。
- 861 :860:2013/03/08(金) 22:28:08.97 ID:b5xTIPL+0
- 859の補足
2番目の場合、信号は青現示となる。
- 862 :861:2013/03/08(金) 22:28:52.38 ID:b5xTIPL+0
- ×859の補足
○860の補足
- 863 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 22:58:57.84 ID:9iOHu3GF0
- りんかい線てJRの方が良くないですか?
- 864 :名無し野電車区:2013/03/08(金) 23:50:08.26 ID:w9o/R4Lo0
- b5xTIPL+0のシッタカがあまりにも酷い件
信号・保安スレでそんなこと書いたら失笑されるで
- 865 :名無し野電車区:2013/03/09(土) 08:07:05.82 ID:d35jJTQC0
- >>860
お前の話はいつも無理ゲー
- 866 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 09:46:32.60 ID:8wWlm24q0
- ここにいる人って、JR系以外の保安設備知らないの?
- 867 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 14:26:12.68 ID:ZiAJO+4XO
- この砂嵐の影響により、川越線大宮〜川越〜高麗川は運転見合わせ。
視界が1kmくらいしかないくらい景色が真っ茶色。
- 868 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 15:32:12.14 ID:M+BAjuFe0
- >>863
「第三セクター」はどういう経緯で生まれたか
それを解消したらどんな影響があるのか
勉強してきてからもう一度質問してね
- 869 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 16:26:04.83 ID:jo04+YAcI
- 浦和駅で湘南新宿ラインが通るようになるしさらに東北縦貫線も出来るから武蔵浦和以降浦和に流れて埼京線利用者大分減りそうな感じがする。
埼京線も京葉・総武接続新線みたいな計画あればいいのに
- 870 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 18:17:09.09 ID:By3W2Lcu0
- 日本語で書き込めや
- 871 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:45:03.79 ID:cvKi5NaQ0
- >>866
JR路線のスレでJR以外の話をひけらかされてもねえ
- 872 :名無し野電車区:2013/03/10(日) 21:47:35.00 ID:zp37hXnb0
- >>866
そんなに保安装置の話したいなら総合版の保安装置スレに行って
オマエさんのシッタカひけらかして笑われてこいや
- 873 :名無し野電車区:2013/03/11(月) 20:15:44.94 ID:PHwGlmdGI
- 埼京線ってなんであんなに他路線との接続悪いの?
板橋や大宮や北与野や新宿などなど
- 874 :名無し野電車区:2013/03/11(月) 21:23:39.04 ID:m08g6dcd0
- 新幹線とは最高です。
- 875 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:12:03.61 ID:P8bFrQu3O
- 北与野とさいたま新都心は乗換駅ではない。
徒歩で乗換が出来るかどうかという話と、乗換駅に指定されているかどうかという話は別だからな。
メトロ秋葉原と都営岩本町の関係もそうだ。
- 876 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 09:26:35.68 ID:AnEqCeqD0
- >>870
俺かっこいいとか思ってんだろw
長文が読めない低脳に何言っても伝わらないかもしれんが
文章が破綻していない文章に突っ込み入れても
白痴っぷりが強調されるだけで見ていて痛々しいぞ
- 877 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 12:38:09.35 ID:lFHU/7Je0
- 73 :名無し野電車区:2013/03/06(水) 01:32:27.45 ID:feXLPh+M0
高田馬場〜西武新宿で隣を走る電車が来年から改装の上、新宿線に投入されますよ。
今回の改正での分割急行全廃もそのための準備。
2000系の6+4と6+2は早めに撮っておけ。
まさかとは思うけど、埼京線の205系がリニューアルの上で西武へ新宿線用として譲渡されるってことか?
西武も金がないらしいし
- 878 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 14:05:12.87 ID:1EHNhxbP0
- そんなんだったら富士急行線へ譲渡だろw
あそこは量産先行車の一部もいるんだし
他にも富山地方鉄道がステンレスカー?の通勤型電車欲しがってるみたいだし
- 879 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:31:26.24 ID:C5OnBry/0
- E233はよ…待ちきれん!
- 880 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 17:39:47.45 ID:U4ap6WAN0
- >>873
新しい路線ほど他路線との接続が悪いのは普通じゃん
大江戸線とか副都心線とかを見ろよ
- 881 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:13:26.60 ID:yZk3AB4UI
- >>880
後から出来た湘南新宿ラインは埼京線より他路線との接続いいですが?
副都心線も埼京線よりはマシだし
- 882 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:36:06.60 ID:wB8um2Ci0
- そりゃそうだろ。
接続がいいというより直通してるんだからな
- 883 :名無し野電車区:2013/03/12(火) 23:39:16.44 ID:cRNV7Iq90
- >>881って真症のバカなんだろうか
- 884 :名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:11:10.58 ID:/s3xJNfp0
- 久々にクソワロタ
- 885 :名無し野電車区:2013/03/13(水) 00:12:03.26 ID:Kx8A/mDXI
- しかし新宿と大宮だけでも改善してくれたら大分楽になるよな
- 886 :名無し野電車区:2013/03/13(水) 22:52:48.62 ID:yCR2vQPC0
- 後続の電車が遅れてるから、運転間隔調整するため前走ってる電車も遅らせるとか、どんだけバカなの?
遅延して当然とでも思ってるの?バカなの?死ぬの?
埼京線駅員や車掌見てもキモデブや池沼顔の奴らばかりだし、まともな思考回路なんて持ち合わせてないかwwwwwwwww
- 887 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 00:21:47.50 ID:lDlUJhH00
- 列車の間隔を調整するためなんだから仕方ないだろ
- 888 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 01:04:22.31 ID:ZJYtMR++0
- >>886
そんなの埼京線だけに限ったことではない。
他の路線や他の鉄道会社でもよくあること。
- 889 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 13:27:46.16 ID:AOSee4720
- >>886
メトロの中吊り広告をみましょう!
- 890 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:45:54.67 ID:JaJYmL630
- 埼京線 - Wikipedia
>埼京線では平日のラッシュ時間において「混雑」「急病人」「ドア点検」「安全確認」などを
>原因とした10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生している。根本原因は上述の
>様に、ラッシュ時の利用客数に車両のキャパシティやダイヤが追いついていないことが挙
>げられる。2012年1月を例にとれば、短いもので10分、長いものでは50分の遅延という、
>ダイヤの体を成していない状況が発生している[13]。
>
>具体的には
>
>・乗客が多いことによる乗降時間の長時間化
>・過度に混雑した車両内において気分を害した病人の発生
>・無理に乗り込もうとする乗客、あるいは挟み込みによるドア開閉点検
>・遅延によってホームにあふれた乗客の車両接触と確認
>以上のような要因が複合的に絡み、遅延がさらなる遅延を招くという悪循環を起こして
>いる。また池袋 - 大崎間の線路を共有する湘南新宿ラインが乱れた際の影響による
>遅延も多く発生している。
- 891 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 21:49:15.39 ID:JaJYmL630
- >10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生
>10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生
>10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生
>10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生
>10分 - 20分以上の遅延がほぼ毎日のように発生
>ダイヤの体を成していない
>ダイヤの体を成していない
>ダイヤの体を成していない
>ダイヤの体を成していない
>ダイヤの体を成していない
- 892 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:41:02.53 ID:n9N2JzLN0
- 参考文献
ウィキペディア
「ウィキペディアは誰でも編集できるフリー百科事典です」
- 893 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 22:53:07.31 ID:dzAztDJy0
- >>887
なんで全体を遅らせてまで間隔調整する必要があるんだよ?
遅らせる電車を増やせば増やすほど客に迷惑かけるだけの話だ
とっとと発車して、少しでも迷惑かける度合いを減らすへきなんだよ!
マジで死ねよ、池沼集団の埼京線関係者!
テメーらな頭の悪さでどれだけ迷惑かけるつもりだよ!!
- 894 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:16:13.62 ID:0Adf38gM0
- 頭悪いのはどっちやねん
- 895 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:21:24.31 ID:Bb+7OcH80
- >>893
↑
なにこの自己中
- 896 :名無し野電車区:2013/03/14(木) 23:57:45.48 ID:lDlUJhH00
- 列車が遅れると、前の列車との間隔が空く
↓
間隔が空く分、ホームに乗車待ちの人が増える。
↓
ホームに乗車待ちの人が増える分、列車の乗降に時間がかかり、さらに遅れる。
↓
前の列車の発車を遅らせて、運転間隔を詰めることにより、遅れている列車の乗降時間を短縮する。
こんなところかな。
いずれにしろ>>893は都会に住むにはふさわしくないな。
- 897 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:13:50.70 ID:J+LvxhJs0
- 円形のトラックを10人くらいが等間隔で走ってるとする
一人が一定時間停止したため、間隔が不均等になった
ここで元の等間隔の状態に戻す方法は以下の二つ。
@停止した一人が以前より速いスピードで走る
A停止した一人以外がスピードを緩める
陸上トラックの場合速度にもよるが@の選択肢があり得る
電車は最高速度が決まってるから@は不可能
よってAのように調整するしかない
- 898 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:15:32.03 ID:LBLmSuR90
- >>892
ちゃんと出典の注釈があるし
すべて事実だろ
他の路線にはそのような書き込みはないし
- 899 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 00:56:12.53 ID:btRQNyy3I
- 相鉄との直通で横浜駅通らないとかJR側にしてみたら全くメリットないし遅延増えるから正直やめてもらいたいわ
- 900 :名無し野電車区:2013/03/15(金) 21:59:41.94 ID:p2sc3OJt0
- コーラルリーフって発車メロディーいいね。
なんか若いサラリーマンって感じのイメージがある。
- 901 :名無し野電車区:2013/03/16(土) 01:12:36.21 ID:vO82FFGY0
- 今日(日付的には昨日だけど)の武蔵浦和1918発通勤快速が急病人発生で6分遅れてたな。
3/4番線にて警備員と駅員が担架を用意して待機してたのを見たよ。
- 902 :名無し野電車区:2013/03/16(土) 17:29:30.39 ID:r7aO3ljL0
- 朝夕は急病人が多いぞ
- 903 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 04:39:31.91 ID:vazoCrEj0
- >>895
だから893なんだろw
>>896みたいな説明をわざわざしてもらわないと分からない、
あるいはされてもわからない、幼稚(な頭)ってこと
>>897 の説明は非常によろしくない点がある
電車の間隔調整が主眼で、溜まっている乗客を分散させる
説明になってない点と、トラックを円形にすると
それは環状線だからだろ、と反論させる隙を与える点
本質を説明する際、安易にたとえ話を用いてはいけない
- 904 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 04:52:46.51 ID:VZiyATHp0
- 埼京線を環状線にすれば右回りがダメでも左回りで帰れる
- 905 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:14:45.02 ID:cSCk51B60
- >>904
つ山手線、大江戸線
- 906 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 11:53:30.08 ID:x/FT2xch0
- 右回りとか左回りとかって……
名古屋市民の方ですか?
- 907 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 14:18:49.86 ID:ZGOca6MiO
- >>906 冗談で言ってるんだろうから、一々相手にするなよ(笑)
- 908 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 17:04:21.87 ID:4uhKqUieI
- 今回のダイヤ改正で新木場行きの電車減った?気のせいだったらスマソ
- 909 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 18:20:53.95 ID:MY2i7AXp0
- >>906
競馬かと思った俺
- 910 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:49:38.58 ID:vazoCrEj0
- >>907
山手線の外回り/内回りって、意外と日頃使ってる人でも知らない人多いよ
結局大抵はどこの駅からどっち方面と説明することになる
そもそも複線で左右どっち走っているか意識してない人が多い
ガキの頃、山手線の方向幕に「外回り/内回り」表示入れて欲しいんだけどと
駅員に話したら「実は入れてもあまり役に立たないってわかってるんだ」
との話、今は現在地移動する度に「〜方面」の表示変わっていくがこれが正解
- 911 :名無し野電車区:2013/03/17(日) 19:50:49.16 ID:/HJDl5IFO
- >>899
JR側のメリット=東急から客を奪える。
- 912 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 07:37:26.24 ID:b5d5lYAs0
- いま南からの突風がすごいことになっているけど、埼京線は順調に動いているかいな?
またダサイタマ大宮から田舎方面の川越部分は分断されるかなw
- 913 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 08:40:59.65 ID:AWVbQfk80
- >>912
東京南郊に住む者からみると、すでに池袋が埼玉県のイメージなんだが。
- 914 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:23:36.64 ID:AQqhjTIk0
- 町田は神奈川県みたいなもんか
- 915 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:26:34.41 ID:ZUREzaLU0
- 埼玉は蔑称だけど神奈川は蔑称じゃないよね
- 916 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 10:55:34.73 ID:C+g0uyoC0
- 埼京線ちゃんは今日も元気に運転見合わせか
もはや恒例行事だな
- 917 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 21:07:26.61 ID:GR0+KQNi0
- 春一番が吹くたびに遅延するというわけだな
これはひどいwwwww
- 918 :名無し野電車区:2013/03/18(月) 23:35:16.52 ID:X3Q/uEpX0
- >>917
春一番は年に1回しか吹かないから安心しろ。
バカ丸出しで草生やすまえに、少しは勉強してこい。
- 919 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 00:32:20.94 ID:FR1bU65W0
- 強風吹くたびに止めちゃうんだ
止めても定期客ばかりだから儲け減らないしな
楽な商売だよw
- 920 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 10:25:25.05 ID:K63xdFkk0
- むしろ止めちゃったほうが電気代かからないからww
- 921 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 11:28:52.58 ID:aOkZM6vkO
- >>919 嫌なら乗らなきゃいいだけの話だよ。
- 922 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 11:42:27.01 ID:pviKJ1ex0
- 埼京線って品川への乗り入れは需要ないのかな?
何本か品川直通にしてもいいような気がするけど。
- 923 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 11:52:45.93 ID:XwATQgKj0
- もうすぐ東北縦貫線ができて埼玉方面から品川にも直通できるのでいらない
- 924 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 17:16:01.60 ID:f/ny9Kxq0
- 大崎みてると
結構降りる人より
りんかい線に乗り通す人の方が多いですよ
まあ大企業が移転したらどうなるかわからんけどね
- 925 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:00:46.82 ID:UHNWzc+U0
- >>922
残念ながら目黒川〜品川間は横須賀線が使っている
- 926 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:07:22.80 ID:vMGvtabq0
- >>918
そんなことわかってるけど?
文章のどこがおかしいんだ?
オマエが以前、バカ丸出しと言われたからって
他の人に使えば、ムカツクだろうと思った?
ねえ、バカ丸出しくんwwwww
- 927 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:14:37.95 ID:7DbBb5qL0
- 年に1回だろが
そのたびはそのたびだもんなw
どうせ、中卒のJR社員だろ
だまっておけ
- 928 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 21:41:25.89 ID:hMUw35NC0
- >>926
おまえゴキチョン書いてる奴の弟だろ、バカ丸出しだぞww
- 929 :名無し野電車区:2013/03/19(火) 23:14:50.26 ID:FR1bU65W0
- >>921
君みたいな無職ニートだとそれもできるんだけどね
- 930 :名無し野電車区:2013/03/20(水) 00:16:09.09 ID:NN16jUES0
- >>925
品川の工事中のホームやら見てると、乗り入れは本気でやろうと思えば可能そうだけどね。
それこそ、新宿ラインの品川行きのように異常時だけでも。大崎がさばききれなくなったら。
- 931 :名無し野電車区:2013/03/20(水) 01:00:38.06 ID:pBCtKwie0
- 中卒だろうがJR社員という時点で勝ち組だと思うがな。
- 932 :名無し野電車区:2013/03/20(水) 11:19:10.37 ID:OJzSP2FP0
- >>922
アニヲタに恨まれるぞwww
ピーク時に新宿から新木場まで通勤してるが乗車率で言えば。
新宿-渋谷 250%
渋谷-大崎 170%
大崎-東京テレポート 100%
東京テレポート-国際展示場 50%
国際展示場-新木場 3%
恵比寿停車は要らないな。(湘南新宿も)ほとんど降りてるやついないし。高田馬場のほうが需要ある。
- 933 :名無し野電車区:2013/03/20(水) 12:56:26.19 ID:8w2sEykH0
- >>932
大井町からシーサイドと天王洲も混むよ
- 934 :名無し野電車区:2013/03/22(金) 08:26:21.30 ID:JmQ/tHFf0
- 今は8割〜大卒なんだよな
- 935 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 00:59:17.95 ID:MR1EtaG90
- そのうちの半分くらいは、使えないヤツだけどな
- 936 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 01:41:27.72 ID:z5d6ISUD0
- 8割〜大卒だからこそその中の中卒は勝ち組
- 937 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 01:46:43.80 ID:5r2whfe+0
- 今日(ってか日付上では昨日か)の武蔵浦和2046発各停が
2〜3分遅れた上に4番線発着に変更になったのだが
駅放送車内放送ともそれに関する説明が全くなかったな。
ただでさえ信用出来ない埼京線だがますます不信感が増大。
ってか最近は出勤時は東上線使う率高いわw
- 938 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 12:47:44.12 ID:MR1EtaG90
- たかがそのくらいのことで不信感が増して他路線に乗り換えるのか。
武蔵浦和利用者の精神的異常さが垣間見えるな。
- 939 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 18:42:24.09 ID:g/YWXCjF0
- >>937
あさってから早々に東上線使ってくれよ
ひとりでも減ってくれた方がありがたい時期だ
- 940 :名無し野電車区:2013/03/23(土) 20:42:37.32 ID:mM7u5gFrO
- そもそも埼京線沿線にまともな奴なんかいないだろw
- 941 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 01:24:22.13 ID:t/Dy6kFv0
- >>936
中卒JR社員は一見勝ち組のようだが
実際は学卒にコキ使われるだけだと思う
狭い世界で生きるには
あまり広い世界を知らないほうが幸せなこともある
- 942 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 01:38:07.45 ID:FM9fc0AhI
- 埼京線E233系トレインチャンネル2個付き確定した。ソースはYouTubeにあるからチェックしてみてね
- 943 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:16:41.56 ID:dNTY+X0N0
- 日中の各停を恵比寿か大崎まで伸ばしてほしい。
新宿じゃ乗り換えが不便だわ。
- 944 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 11:43:02.59 ID:xbTliJGv0
- >>943
便利な湘南新宿ラインをご利用ください
- 945 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:21:53.04 ID:2eZJELOw0
- 山手線と東横線が遠くてどうこう言うが、埼京線と東横線がもはや同一駅とは言えないレベルになったな。
今日使ったが、アホほど遠い。
運賃上がるが池袋で副都心線に乗り換えた方がましなレベル。
- 946 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 16:45:31.70 ID:YDhlHKOL0
- 急いでなければ池袋乗り換えが便利だね
副都心線とは結構遠いが
山手とは近い
- 947 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 17:11:48.15 ID:t/Dy6kFv0
- >>945
東横を地下に潜らせたのは、必然性もあるが
その乗り換えを面倒がらせてF線利用促すのも多分計算の内に入ってる
- 948 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 18:36:38.32 ID:0Cr+otM0O
- >>943
池袋で山手線に乗り換えが無難な気がする
湘南新宿がすぐに来ないなら尚更
- 949 :名無し野電車区:2013/03/24(日) 23:31:08.76 ID:dNTY+X0N0
- 渋谷の何がまずいかって、副都心線とJR南改札/中央改札への導線が確保されてないこと。
客を半蔵門線の方からハチ公に向けて流してる。
競合するにしても埼京線ホームはガン無視だな。
各停組はどうせ昼間は新宿までしかいかないから池袋で山手線で渋谷でいいけど、快速組はなぁ…
ってか朝晩は各停組も一緒か。埼京線ホーム移設までは我慢か。
- 950 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 00:54:27.34 ID:GWf99E0VO
- 移転した後の渋谷駅のホームは2面3線になるんですかねぇ・・・
数年後には相鉄からも直通してくるんだから、渋谷でも折り返しできるようにするべきですわ
- 951 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:17:36.51 ID:QFjznNXt0
- 相鉄直通車が渋谷折り返しは無いでしょ。新宿や池袋に行かないし。
折り返しのために渋谷を2面3線にするより、赤羽で折り返すようにした方がいい。
- 952 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 01:54:16.68 ID:7px3Po/t0
- 池袋折り返しで十分だわ
西部との間に到着ホーム作れば
- 953 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 09:58:16.50 ID:pE9CJa0x0
- 【不動産】埼玉県民の住みたい街、ダントツ1位は大宮 都内は埼京線沿線が埼玉県民に人気 [03/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1363611815/
- 954 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 10:47:06.57 ID:nXEDCvJp0
- むしろ新宿止めの各停を渋谷まで…と思うが、
新しい渋谷は一面二線しか無かったから無理だなぁ
- 955 :名無し野電車区:2013/03/25(月) 20:15:57.62 ID:jIX/z8pU0
- 埼京線と湘南新宿ラインの見分け付かない人いるのか?
https://twitter.com/antikensho/%E7%9F%A5%E4%BA%BA%E3%83%BB%E4%BC%9A%E3%81%A3%E3%81%9F%E4%BA%BA
しかも他のツイート見てみると埼京線沿線の中学出てるし。
E233系が導入されてからなら何となく似てるからありそうだけどまだ205系と7000系だぜ。
- 956 :名無し野電車区:2013/03/26(火) 13:49:20.22 ID:ftvK7xLQI
- e233系試運転始まったらしい。
- 957 :名無し野電車区:2013/03/26(火) 14:14:21.03 ID:bmg/Fhwm0
- >>956
カッコよかった
- 958 :名無し野電車区:2013/03/26(火) 21:45:57.52 ID:iPK3y3YoO
- これか。
宮ハエ101
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/12/73/akihito3521/folder/578184/img_578184_24757325_0 .
http://www.youtube.com/watch?v=08-erHKp2RM
- 959 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 10:40:58.26 ID:X09ZC4xkO
- E233が営業に就くと元山手線205系が先に逝くのかな …?
- 960 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 12:11:24.63 ID:U1OlMsQ/0
- ほんとただの色違いなのに233の中で一番かっこいいな
- 961 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 13:05:01.58 ID:pmlm6MZs0
- 確かに、引き締まって見えるのかね
- 962 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 17:57:43.00 ID:lqIUi4thO
- >>959
見分けられるの?
- 963 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 18:11:35.86 ID:d3RIvIgR0
- なにこの低能
- 964 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 19:40:31.79 ID:TGnNsEbT0
- ハエwwwwwwwwwwwww
- 965 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:36:32.92 ID:X9qS0nzpO
- 誤乗車が増えそうだ
- 966 :名無し野電車区:2013/03/27(水) 21:37:51.78 ID:VP6QFDF70
- 誤乗車できません
- 967 :名無し野電車区:2013/03/28(木) 09:28:09.23 ID:5qOQqS560
- 色が地味でイメージが悪い
もう少し明るい緑が良かった
- 968 :名無し野電車区:2013/03/28(木) 11:42:10.20 ID:SRNKaF4iO
- 湘南色のオレンジを抜いたらこんな色なんだな って感想
それにしても7000番台とか臨界の70-000形同様に
東京七都市を完全に意識してるな
- 969 :名無し野電車区:2013/03/28(木) 16:14:19.27 ID:baG25dQM0
- http://www.yukawanet.com/archives/4319167.html
- 970 :名無し野電車区:2013/03/28(木) 16:25:37.78 ID:YEdZHSde0
- 山手線の新車か
- 971 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 06:45:06.61 ID:4+vlcRxrO
- 現在101と102が出来上がっているんで、この2本で暫く試運転を行ってから営業入りかな。
- 972 :名無し野電車区:2013/03/29(金) 11:43:30.69 ID:vmmsrilnI
- 武蔵浦和で新車のポスターあったんだけど夏運転開始っぽい
- 973 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:07:50.28 ID:qE61GXhI0
- 埼京線用E233系は、7月下旬より営業開始。
まずはハエ101〜105の5本が営業運転に入る。
代わりに、ハエ12、15、23、26、31が離脱。
ハエ12と15は南武線転用で、6連でOM入場。
ハエ23と26は某私鉄譲渡予定。
ハエ23は6ドア車を抜いた8連で東大宮操へ疎開の後、
自力回送で総合車両に入場して改造工事を施工する(出場は甲種輸送)。
ハエ26は10連のまま東大宮操へ疎開後、譲渡先へ甲種輸送。
譲渡先の車両工場での改造となる。
ハエ31は、元京葉線用に引き続いて富士山の麓へ嫁ぐ予定。
- 974 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 00:10:59.06 ID:wv2PUTioO
- >>973 ガセネタばかり言うな
- 975 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 01:55:41.80 ID:ui6bsmlfO
- >>973は西武厨
- 976 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 03:21:38.41 ID:YKjkVbpY0
- >>971
wktk
- 977 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 03:21:55.31 ID:YKjkVbpY0
- >>972
遅いな
- 978 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 03:22:27.77 ID:YKjkVbpY0
- >>973
ハエ23、26編成は西武鉄道か
- 979 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 03:23:47.68 ID:aoSPWdAEP
- 長電へ
- 980 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 07:22:44.36 ID:hPm19l4l0
- >>973
そもそも営業開始は下旬ではない
日にちも決まってる
- 981 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:26:45.46 ID:ZP86QjTCO
- 次スレのごあんないです
!!!!埼京線で語れ!!!!54
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1364612931/
- 982 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 12:52:03.60 ID:ZP86QjTCO
- 他スレより
780:名無し野電車区 :2013/03/30(土) 00:41:43.45 ID:r45giNqi0
埼京線用E233系登場。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2013/03/233.html
- 983 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 13:29:23.55 ID:a+ai/vAp0
- 埼京線相変わらず本数少ないね
- 984 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 18:34:09.09 ID:rIPqs0M4O
- E233はいつから走るンですか
- 985 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 21:31:48.63 ID:7NmAM3Z/0
- 今でしょ
- 986 :名無し野電車区:2013/03/30(土) 23:30:09.00 ID:Ry9tf8DS0
- >>984
901系から走るンです。
- 987 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 00:32:21.63 ID:4BOR4szrO
- 日にちプリーズ
- 988 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 01:15:33.70 ID:OzInjpc1O
- どのみち、川越・埼京線で205系と桜を絡めて撮影できるのは、今年が最後と思っていた方がいいな。
5分咲きぐらいから撮影に行ってるけど、今満開なのに、天気が良くなる前に散りそうだな。
- 989 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 02:51:55.90 ID:V+P7eHDW0
- 205なんぞ月並みだし、哀愁の念なんてこれっぽっちもわかない
乗り心地悪くて本当に癪に障る
京浜東北で酷い最期(正確には違うな)を迎えた209の方がマシ
- 990 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 20:23:48.90 ID:pUBxViL40
- >>988
来年も今の時期はまだ走ってるんじゃね
もちろん追っかけるのが大変だから今の時期に取っておくのが賢明だとは思うけど
- 991 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 21:38:35.72 ID:RdXlojpN0
- >>990
二月にはもう無いんだよ
- 992 :名無し野電車区:2013/03/31(日) 23:23:23.06 ID:6hp6WRaV0
- >>991
雪の中をがんばる205はちゃんと撮ったのか?
寒い中には行きません、か?
ヘタレ鉄ヲタww
- 993 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 01:53:53.29 ID:W7vq6dOq0
- 桜切るなよw
- 994 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 07:23:25.75 ID:yrWuzwhT0
- >>992
なにがいいたいのか分からない
いつも自信満々な馬鹿がまたきたのか
- 995 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 08:39:12.99 ID:OGaoFStVO
- 毎朝が 4月1日 埼京線
- 996 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 16:27:20.82 ID:zk2BmcQ2O
- 日進〜指扇・南古谷〜川越間複線化決定オメ!
- 997 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:34:25.43 ID:HmWobQbx0
- あほか
- 998 :名無し野電車区:2013/04/01(月) 18:43:23.91 ID:0F+CH6K/O
- 今日乗ったら、なんとE233だったよ
- 999 : 【凶】 :2013/04/01(月) 21:56:40.99 ID:RL/Ws7oy0
- 999
- 1000 : 【ぴょん吉】 :2013/04/01(月) 21:57:13.01 ID:RL/Ws7oy0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
225 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)