■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武新宿線 Part68
- 1 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 18:34:45.52 ID:RFIKnDYk0
- 西武新宿線(国分寺線+多摩湖線+西武園線)を語るスレッドです。
田キチ、拝ジマン、キセルンルン厨、民度厨断固お断り。
拝島線・田無準急の話題は専用スレでどうぞ。
西武拝島線 Part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339360622
執拗な地域叩き・路線叩きも一切禁止!あまりにも低脳過ぎます。
団子厳禁、ダイヤスレでやれ。
粘着荒らしはスルー厳守 触れる奴も同類だ粛々と削除依頼かNG登録しとけ。
重複スレ立てるなアンポンタンどもめ。
前スレ
西武新宿線 Part66
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342369802/
- 2 :小笠原:2012/08/23(木) 19:02:21.09 ID:fQimpLOr0
- >>1
糞スレ立てるな蛆虫氏ね
- 3 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:18:49.68 ID:qgJQ5RlLI
- 【無職田キチの一日(笑)】
〔平日〕
7時起床。都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。片手間で2ちゃんねるw
日雇いorハロワに向かう為、田無から西武新宿へ。
満員の急行で足が床に付かず、チビな為に他の乗客からサンドバックのように蹴りを入れられるw
昼過ぎ
どちらも当然のごとく仕事は見つからずw
急行拝島行きが日中大増発でブチキレながら田無へ戻る。
午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査しながら、ケータイ2台使ってPC用IDを装い2ちゃんねるに書き込み。
夜
年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢へw
毎日馬鹿にされてブチ切れ(笑)
腹いせにオナニーして就寝w
〔土日祝〕
基本は日雇いor求職活動をせず、
朝から晩までケータイ2台使って臨戦態勢w
- 4 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 19:59:14.79 ID:02eZ3D4V0
- ●新宿線 鉄の掟●
・犬と遊歩人と田キチと拝ジマンは入るべからず。
●その他掟●
・オタ臭い話は「西武鉄道ってどうよ」スレでやれ
・痴女にあったら泣き寝入りせずにここで報告を
・串団子は控えめに
・煽りは華麗にスルー
・東西線乗り入れ話はスレ荒れの原因になるので関連スレでやる
・新宿駅に乗り入れした奴は神
- 5 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:21:55.57 ID:8unHVAU50
- また東村山か。
あそこら辺はお払いしたほうがいいんじゃないか?
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
- 6 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:24:00.61 ID:kXllzEWIO
- 301系は池袋線のみしか見れなくなった
きついよー
早く動かせーー
- 7 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:30:13.29 ID:Gdjz/nia0
- 所沢駅の6番に東急5040系が止まっているな
新宿線からも乗り入れしろ!
本川越,拝島ー所沢ー小竹向原ー渋谷ー横浜
- 8 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 20:43:19.75 ID:6nqmLSXn0
- 新宿線なら西武新宿を地下駅にして新宿三丁目へ伸ばし副都心線直通にすればよし
東横線じゃなくて池袋線が引き受けない相鉄直通になるかもしれんが
- 9 :名無し野電車区:2012/08/23(木) 21:42:53.54 ID:Gdjz/nia0
- 東急5050系 西武線内試運転を撮影
http://kantobusb5154.blog101.fc2.com/blog-entry-870.html
http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/n/kantobusb5154/DSC04510.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/n/kantobusb5154/DSC04489.jpg
http://blog-imgs-51.fc2.com/k/a/n/kantobusb5154/DSC04502.jpg
- 10 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 00:56:47.14 ID:qehaj/UnO
- 西武新宿線のダイヤが最終まで戻らなかったせいで、池袋線、東上線、山手線、埼京線、京浜東北線、常磐線にまで影響が出ちゃってるよ
- 11 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 01:09:19.43 ID:I57yh8C10
- >>10
そんなに連絡運輸してるのか?
- 12 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 02:08:07.15 ID:T2kQszSg0
- 高田馬場0:32着の準急が10分延だったので、高田馬場0:36発の山手線外回り品川行き最終の発車が12〜13分くらい遅れた
この山手線は池袋で池袋線の小手指・保谷行き、東上線の川越市・成増行き、埼京線の赤羽行き(赤羽で京浜東北線大宮行き最終に接続)、
田端で京浜東北線赤羽行き最終に接続、日暮里で常磐線快速松戸行き最終に接続(北千住で各停松戸行き最終に接続)
当然、これらの電車は山手線(埼京線・常磐線快速)の接続を待つから結果として最大で15分程度遅れるわけ
終電関係の接続は致し方ない部分があるけどさ、20時頃に再開したのに終電まで遅らせるとか信じられん
- 13 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 08:10:12.32 ID:QSezjpT00
- ダイヤが乱れると踏切が閉まる時間が長くなりクルマ通勤の自分はつらい。
夜に上下3本も待たされるって…
- 14 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 12:55:08.47 ID:mWPqoohO0
- >>12
山手線が高田馬場でそんなに抑止されてたのか?
- 15 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 16:09:10.71 ID:qehaj/UnO
- >>14
そうだよ
確か0:47頃に発車していった
- 16 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 18:34:38.12 ID:MMplOHM50
- このスレは削除依頼が出ています。
↓以降の書き込みはこちらへ。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342369802/l50
- 17 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 19:13:57.59 ID:gXzNT+za0
- . | スレを再利用しない環境破壊夏厨>>1を
, - 、_.'⌒ヽ. | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
., - ノ | | | | ヽ. . | || |_ [ _ ] `ー'.ノ |
( 、ー--j‐i' | |_.ノ|..ノ |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄ .ノ @
( / Q Ql | ._ _____ _n_  ̄ n  ̄ ̄
.__ゝて __> | |.| └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
( ( \ノノ / .|.| n // ^コ lニ^ (0 |
`て ヽ. i'._  ̄| 、ー'ノ ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉 、ソ ◎
.'⌒i.、! ノ7lヽ |  ̄  ̄
l l|ヽ'ヽ'|| l r'て_
| |  ̄ ̄〉! /`r-=
- 18 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 22:30:11.84 ID:VMBnoldD0
- 乱立スレを放置していたら虫が湧いたか
虫は夜の遊園地停車中に侵入してくるやつらで十分だ
- 19 :名無し野電車区:2012/08/24(金) 23:55:21.81 ID:13SEmv2M0
- いつも厨房くさいのがいるからどれが夏厨なのかわからねぇ
- 20 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:02:50.68 ID:lKX8R1Px0
- 新所沢行最終、遅れている山手線内回りの接続で10分ほど高田馬場で遅延。
後発の上石神井行最終も巻き添え。
>>12
山手線が沿線私鉄と接続はしないが。
- 21 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 01:35:06.11 ID:2xvKiT/i0
- >>20
する。ただし10分程度が限度でそれ以上は待たない
- 22 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 05:35:09.24 ID:H4Z9HdPcP
- 西武新宿の地下駅構想とかあったの?
副都心乗り入れは、願望としてありそうだが、メトロが嫌がるだろうし、捌けないだろうな。
- 23 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 08:34:14.94 ID:OW+fTip40
- >>22
直通先が渋谷・自由が丘・横浜シナ人街なんて誰得
- 24 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:09:05.64 ID:DMsPKqR0O
- >>22
西武歌舞伎町線は、今後100年以上現状維持。
何の楽しみの無いねが、ある意味売りw
- 25 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:10:10.53 ID:Lrmoak/60
- 本川越行き@小平駅・平日17:30頃だが、拝島線からの接続待ちのために
7分〜8分も停まったまま車内の客を待たせるなら、その電車はとっとと予定通り先に発車させて
遅れている拝島線は次の新宿線下りに接続させた方がよくねーか?
どうせ次の新宿線下りはすぐ来るんだし。拝島線を待つがために新宿線まで遅延させる意味が
さっぱり分かんねーよ。予定通りの電車に接続できないと車掌が減給でもされるのか?
- 26 :25:2012/08/25(土) 11:12:59.54 ID:Lrmoak/60
- 拝島線→拝島行きに訂正
- 27 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 11:28:21.68 ID:UCmOrmv50
- >>25
拝島行は急行だからだろ。
- 28 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 13:23:40.36 ID:E2fWaDtHO
- 今日も順調に3分遅延
当然アナウンスも無し
- 29 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 13:44:32.77 ID:CQ86SaG5O
- 日中、快急や拝快がなくなった上に慢性的な遅延で、玉川上水や東村山から
馬場・新宿までの所要時間が劇的に伸びた。
- 30 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:26:23.65 ID:LUXO1oV70
- >>25
小平での乗務員交代をなくさないと。小平で足止めされてる客が疲れてるのは理解出来ないだろうなぁ。
- 31 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 14:44:48.48 ID:RjHX3GPd0
- 上りは2分遅延まで回復
- 32 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 16:19:53.83 ID:lN3SCVeW0
- 基地外がイタズラで非常停止ボタン押したせいで上りが遅れてる
- 33 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 18:29:50.64 ID:gRNhroBG0
- >>25
本川越接続目当てに乗ってる急行拝島の客のほうが
各停本川越で待たされてる客より多数だし
拝島線へ行くのに急行拝島が来るまで涼んでる客もいるし
接続切られて放り出される客が小平の駅員に当り散らすからだろ
こういう場合待たされてる客が駅員か車掌に文句を言ってるのを見たことがない
遅延の接続電車に乗ってる客は待ってもらって当然と思っていて
接続電車の客は接続を受けるため待つのが仕方無しと思っているのだろう
- 34 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:08:43.43 ID:Lrmoak/60
- >>33
俺も一瞬そう考えた事があるけど、やっぱり違うと思う。
小平発の本川越行きは、俺の乗っている17:30発の次の列車は6分後発の17:36発。
17:30発を定刻通りに発車させても、本川越接続を目当てに乗ってる急行拝島の客は
17:36発の本川越行きに乗る事が出来る。
(仮に急行拝島が17:36迄に小平に到着しない場合でも、
17:36発の本川越行きを小平駅で待たせる方が、17:30発の本川越行きを
だらだらと停めておくよりも、その遅延時間は少なくて済むはず)
つまり上の理屈ではどう考えても、小平発17:30発の本川越行きを
延々と停めておく理由になるとは到底思えない。
> 拝島線へ行くのに急行拝島が来るまで涼んでる客もいるし
そのために本川越行き17:30発を遅延させてるとでも?
ありえないし、もしそうだとしたらその判断を下してる西武の奴は馬鹿だろ。
それに夏場だけじゃなくて、年間を通して頻繁に発生してるんだぜ?
おかしいだろこんなの。
- 35 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:17:31.65 ID:kxcqcXWQ0
- >.25
所沢でのシン線、イケ線の接続にも同じ事が言えると思う。
- 36 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 19:43:47.81 ID:gRNhroBG0
- >>34
ちょっと違う
接続切って各停本川越を発車させたら
小平での接続を信用して急行拝島に乗ってきた客に西武が怒られちゃうだろ
だったら接続待たせてる各停本川越の客は何も言って来ないから待たせて
小平から先途中駅で新宿線下りを待ってる客も遅延は仕方がないと諦めてくれるし
急行拝島からの乗り換え客を穏便に拾ってやろう
そういう保身のみに基づく考えかと
停車中の電車で涼んでる客を指摘したのは乗換えが発生する小平の場面で
急行拝島の接続を待ってやるほうが利益を受ける人が多いことを示すためで
一部の客が待ち合わせの間涼んでるために電車を遅らせるべきとは思わない
- 37 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:00:44.49 ID:Lrmoak/60
- >>36
車内で待たされる客は諦めて文句言ってこないけど、
ホームで待たされる客は文句言ってくる、か。
なるほど。そういう下世話な損得勘定の判断なら充分にありえるな。
こと西武の場合は。
スローガンは「微笑む人を、引きつる人へ」だっけ?
- 38 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 20:01:49.32 ID:iC88Cf4R0
- 待たされてる客が怒らないのは、逆の立場で接続切られたときの
やり場のない怒りが容易に想像つくからってのもあるかもね。
- 39 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 21:22:16.83 ID:vF0PWC//O
- >>33
接続で人があふれ返ってるならホーム上をお店だらけにしたら儲かりそう
- 40 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 22:07:07.66 ID:2VJVJxVrI
- >>30
なるほどそれがあるおかげで拝島特急は小平に停まるのか
仮に馬場から拝島線のウテシがいても運転停車必須だし
- 41 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:03:31.42 ID:pROgQoXs0
- また東京遊歩人が問題起こしたの?
- 42 :名無し野電車区:2012/08/25(土) 23:24:22.42 ID:gRNhroBG0
- >>39
店が邪魔になってホームが混雑して
利用したくても店まで移動できないかも
- 43 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 00:01:37.67 ID:bdwfY3XN0
- 午後5時頃、所沢変電所前の踏切にカメラ構えたヲタ2匹。
- 44 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 00:33:09.28 ID:Bqg9/l5a0
- 西武沿線の奴って自分は何一つ面白いことをいわないくせに
人には「面白い話ないの?」って言ってくるよね。
都会人っぽいスマートさも下町のような人情もないし、よくない性格だけ集めたような人ばかり
- 45 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 03:44:12.15 ID:NxDOgegX0
- 高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)
1位 :柏市 (10/21) 57.5マイクロシーベルト
2位 :江戸川区 (10/18) 6.70マイクロシーベルト
3位 :船橋市 (10/13) 5.82マイクロシーベルト
4位 :葛飾区 (10/18) 5.47マイクロシーベルト
5位 :足立区 (10/18) 3.99マイクロシーベルト
6位 :足立区 (10/19) 3.61マイクロシーベルト
7位 :松戸市 (9月下旬) 3.20マイクロシーベルト
8位 :軽井沢 (10/19 ) 2.80マイクロシーベルト
9位 :白井市 (10/19) 2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市 (10/19) 2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市 (10/21) 1.247マイクロシーベルト
- 46 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 06:57:27.07 ID:NxDOgegX0
- 420: キャティ(埼玉県):2011/01/17(月) 09:32:18.64 ID:XCIcodQB0
何でもっと死ななかったんだよ
関西土人シネヨマジで
臭いんだよ本当に
【阪神・淡路大震災】午前5時46分52秒黙祷
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295209334
- 47 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:25:03.86 ID:NTt6x3FH0
- 昨日の南入曽が比較的まったりしてたのは
「鉄ヲタ+AKBヲタ」がみんな東京ドームへ行ったからかなw
- 48 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:30:58.51 ID:GGEZLgzV0
- >>44
このスレに集まってくる人たちは西武沿線の人とは限らないよ
利用者に資する情報だってあまりないじゃん
- 49 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 11:57:12.10 ID:/RdGu1bG0
- 拝島特急っていつからだっけ?
花小金井住民だが、ためしに小平まで乗って、
1駅戻ってこようかと思ってる。
- 50 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:19:48.21 ID:eHifH37B0
- >>49
24日から運行中。
30日まで。
- 51 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:21:05.12 ID:WWAckxGFP
- >>49
切なくなるだけだぞw
- 52 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:21:41.68 ID:eHifH37B0
- ソースhttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/07/25/20120725haijima.pdf
- 53 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:23:33.32 ID:/RdGu1bG0
- >>50-52 ありがとさんくす
- 54 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 12:58:49.79 ID:FWPj2+ZuO
- 拝島特急って>>49みたいな奴しか乗らなそうw
- 55 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 13:38:47.69 ID:KfUuwS28O
- >>34
おまえバカだなぁ〜
後続にだって遅れが波及するから定刻にくるわけないだろ。
遅れている急行を途中駅で待避してる各停も遅れ、後続の急行本川越ゆきも前が詰まって小平定時発車はできない。
- 56 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 14:19:34.50 ID:dUDAdmzFI
- ねぇねぇ、拝島特急が田無通過してるけど 、
田キチ=>>54は今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶| 小平は停車継続するけど
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| 田 ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| キ ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | チ ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 57 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 14:49:30.34 ID:/RdGu1bG0
- >>55
しー。それは言わないであげて。
- 58 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 16:11:34.41 ID:xXzBLHyV0
- >>34
小平以東から乗ってくれば分かるが、小平を17:30に出る本川越行きは、
小平で先着の西武遊園地行きと後着の拝島行きの2本と接続させられてるはず。
夕方はまだ込んでないしこんなもんで上等だろって感覚でダイヤ編成組んでる奴がアホなんだよ。
これからも当たり前のようにしょっちゅう遅れるから大いに期待してろ。
- 59 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 16:29:50.75 ID:7V7P9oL/0
- >>54
小平民だが座って帰れるのなら普通に使いたいかも。
- 60 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 18:04:39.17 ID:+fgsdcLK0
- 西部沿線在住で埼玉学園大学卒業w
- 61 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 18:11:03.27 ID:XNQNN5KSO
- 今小江戸27号に乗っているけどすでに2分の遅れ。
前を走る急行も遅れて西武新宿を出発してるからこの先何分遅れになるか?
休日でも遅れているのが当たり前の西武新宿線
- 62 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 18:12:31.58 ID:RapBpSnG0
- >>60
お前はどこの大学?
- 63 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:13:59.61 ID:UBvKY5XL0
- >>58
遊園地行が本川越行の接続を待たされて小平を出るんだ
接続の急行(小平で11分待ち)が鷺ノ宮で追い越して来た各停本川越のな
で直後に来る急行拝島が萩山で次の国分寺から来る遊園地行接続
多摩湖北線各駅に到着するのは10分間隔だが対多摩湖北線有効列車の間隔を見ると…
- 64 :名無し野電車区:2012/08/26(日) 20:51:31.63 ID:uPFxSKAQ0
- ふたばで萩山の分割が理解できなかった子が暴れてる
- 65 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 01:35:41.63 ID:WAA/+5q80
- 577 :情報発信元:七七四通信社:2012/08/26(日) 18:43:37.78 ID:T7B58+a0
在日の大卒 > 高卒の日本人(埼玉県を除く) > 埼玉県のFランク大学卒
684 :おかいものさん:2012/08/26(日) 10:59:15.64
埼玉の底辺大学…東京○際、西○文理(看護除)、聖○院、埼玉工○、日○工業、平○国際、浦○、埼玉○園
東京○際[商]42
西○文理[サービス経営]40
聖○院[人文]40
埼玉工○[人間社会]43
日○工業[工]40
平○国際[法]48
浦和[総合福祉]39
埼玉○園[人間]42
- 66 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 02:57:52.44 ID:qDEbUjjK0
- >>65
そういうネタの時は自分の出身大学申告しろ
- 67 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 05:51:06.96 ID:WAA/+5q80
- >>62 >>66
流通経済大学
- 68 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 06:26:40.29 ID:oR3KKdEyO
- >>66
出身大も何も>>65>>67って高校中退だろw
- 69 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 17:53:40.53 ID:+/W5TUMki
- 今日も案の定遅れてる
現在約2分遅れ
- 70 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 21:39:17.24 ID:59Xwmv030
- 臨時の拝島特急に乗車中だが、高田馬場出発の段階で半分以上が空席…。やはり定期化は無謀か?
- 71 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:08:40.53 ID:MT8ABbQ+0
- 1週間位じゃ、認知度が・・・
逆に定期化してみないとね。
それでダメならしょうがない
- 72 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 22:48:04.99 ID:hKWhe2/J0
- >>68
そういうお前はどこの大学出身ですか?
- 73 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 23:07:04.08 ID:U7+OVe4c0
- 我が所沢体育大学がないのはなぜだい
- 74 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:08:07.57 ID:GX5HRzcX0
- >>71
土曜日に乗った感じだと、西武新宿からの乗車の方が多かった。それでも、6割程度の乗車率だったが。
西武の特急は、南海サザン・名鉄特急みたいな方式の方がいいと思うけどなあ。
一般車7両程度、特別車3両程度で頻繁運転だとありがたい。
- 75 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:09:16.65 ID:rJPJ0ufR0
- 特急は次の急行待ちで馬場のホームがすし詰めになるからいらん。
川越快急と拝島快急とかでいいよー。
- 76 :名無し野電車区:2012/08/27(月) 23:27:57.56 ID:LaV5XJ5r0
- >>70
長年の定期運行の「小江戸」でさえ昼間はほとんどガラガラなんだから、
期間限定で一般客にはほとんど知られていない状態で1車両2,3人とかで
ないなら、まあまあなんじゃないか?まあ1日1本では定期化しても厳しいけどね。
副都心線も開業初年度なんて東京の地下鉄とは思えないくらい空気輸送だったし、
運輸業は開業やデビュー当初は苦戦することが多く1,2年運行しないとわからないよ。
- 77 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:01:18.94 ID:am6pAleH0
- >>75
サザン方式だと現行の車両運用との整合性がネックだね。
もし、やるなら一般車8両+特別車2両かな。
新宿方の付属編成2両を一般車から特別車に変えるイメージ。
ただ、西武新宿での車内清掃・整備の時間確保や特別車の検札をどうするかが問題だけど。
>>75
ラッシュ時の特急は速達性よりも快適性だから、快急や通急では代替にならないね。
夕方なんか東村山まで急行の後追いなんだから。
- 78 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:26:25.44 ID:n/n6B3hC0
- >>74 6割なら悪くないね。
レッドアローの採算ラインは、かなり乗車率低くても取れてるんじゃないかと思う。
昼間の電車も混んでるのは都心より位で、全体的には空いてるしね。
余談だけど、昼間空気輸送のあの五日市線が辛うじて黒字なんだもの。
で俺も新宿線は併結方式が良いと思うよ。他でも書かれてたけど、
池袋線は秩父って奥深い観光地が有るけど、新宿線は都市間電車だしね。
車両数だけど、>>77と同意見だけど8両+2両が良いかなと思ってた。
- 79 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 00:32:04.37 ID:n/n6B3hC0
- >>77
俺も増結方式が良いんじゃないかと思ってた。中に組み込むと融通効かなくなりそうだしね。
で特別車付けるのは川越方なかと思ってる。(女性専用車との兼ね合いなどで)
2両と言えばJRの普通のグリーン車が有るけど、あれ参考なら行けるんじゃないかな。
券の購入はsuicaに記憶で、席でタッチして赤から緑のランプでチェックで簡素だったし。
清掃は新幹線も、短時間で手際よくやってるし、本数増えるならスタッフ多目で行けるんじゃない。
ただJRみたいに車両内に専任スタッフを乗せるかどうかは微妙だけど・・・
今のダイヤに組み込むなら、切りが良い3本かな・・・快急3、急行6、普通6ね。
3本中拝島行き入れると間隔が空くけど、川越からは接続快急で対応かな
(小平か田無止まりの快急、それか以東各駅停車にしちゃう)
- 80 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 01:20:28.34 ID:Y7dluPb40
- 西武新宿の電車は冷房弱すぎるわ
- 81 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 02:41:31.58 ID:+btL0O6i0
- >>79
おまえの案全部ダメだと思う
- 82 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 04:20:55.22 ID:7elw54PS0
- 車両を地方私鉄に譲渡するとどのぐらいの収益になるの?
- 83 :名無しさん@120分待ち:2012/08/28(火) 04:58:00.65 ID:XnBE5YFB0
- 増結方式の場合、現行停車駅程度に絞らないと無料で着席する人が増えてくるね。
- 84 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 06:48:48.31 ID:5XGrW2EMO
- >>72
おまえの好きなFランク大ではないよw
- 85 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 08:37:40.80 ID:LEtoECmyP
- また車内急病人だよ
昨日も8分遅れだった。これから家出る人は覚悟な。
- 86 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 09:18:17.22 ID:dHT60g/E0
- >>78
10000系の3両編成作って7+3で小平分割でいいかも。
特急車を完全新造するなら6+4かな?
- 87 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:52:44.30 ID:7JITRM1D0
- 国恋鷹小八|新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|萩小東玉砂武拝
分窪台川坂|宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川|山川和上川立島
=====|●●−−−−−−●−−−−−−−●−●●●●−●−●−−●|=======快急×3
=====|●●−−−−−−●−−−−−−−●−●==========|●●−●−−●快急×3
=====|●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●|=======各停×3
=====|●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==========|●●●●●●●各停×3
●●●●●|====================●●●●●●●●●|=======直通各停×3
快急は有料指定席車4+一般車6で
「10分間隔!ゆったり座れる指定席車を待たずにご利用いただけるようにしましたwwwwwwwww」
といって特急廃止を言い訳に優等の一般車減車をやってきそう
- 88 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 11:56:38.90 ID:6kPBiG7x0
- 急病人、勘弁してくれよ〜。身体の弱いやつは各停に乗れよ!
- 89 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 12:39:36.64 ID:am6pAleH0
- >>79>>83
>増結方式の場合、現行停車駅程度に絞らないと無料で着席する人が増えてくる
デッキに自動改札(PASMO専用のコンパクトなやつ)を設けて乗降時にチェックすれば、
係員や専用スタッフは不要で、停車駅が多くても問題ない。
>特別車付けるのは川越方なかと思ってる。(女性専用車との兼ね合いなどで)
特別車はピーク時のラッシュ方向での運用を避けて、女性専用車を省略すれば良いと思う。
川越方だと馬場が混雑するし西武新宿ではホームの端まで歩かないといけないから、新宿方が向いている。
現行のNRAが夕方は毎時2本で4運用だから、同等の輸送力を確保するには少なくとも6本12運用は必要になる。
30000系2両に倣って、Mc-TcでT車をダブルデッカー(JR四国の5000系のような形)とした場合ね。
朝のピーク前後の優等12本、昼間・夕方の急行6本に連結というところかな。
>>86
配線図みればわかるけど、小平では無理。6両+4両では本川越、池袋、西武秩父の特急ホームが問題。
>>87
ラッシュ時に一般車6両の運用が問題だし、その停車駅と本数は流動と合わない。
- 90 :87:2012/08/28(火) 12:50:48.06 ID:7JITRM1D0
- >>89
流動と合うか云々は「出かける人を、いらだつ人へ」の前にすべて却下するつもりだったが
一般車のラッシュ時運用は考えてなかった
編成を組み替える手間を我慢すれば一部の一般車を4+2にして
・特別4+一般6
・特別4+一般2+4
→ラッシュ時
・特別4+4
・一般6+4
余りの2を別の一般車6と連結して8両で各停に
- 91 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 14:00:52.48 ID:5sAt2lKZ0
- 急病人が出たら窓から捨てる
- 92 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:19:35.12 ID:LEtoECmyP
- 何故か急病人を捨てるのっていつも新井薬師前な気がする。
- 93 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/28(火) 19:49:19.49 ID:CNB8/xBS0
- 薬師大仏に祈るためじゃないの
- 94 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 19:52:25.91 ID:ypqqghtx0
- >>92
こんな流れかと
↓鷺:ここを出ると次はいよいよ山手線乗換え駅
↓いよいよ都心が迫ってきた
↓都:「今日こそお仕事行きたくないよう」
↓「ヤダヤダヤダー何とかして休みたい」
↓野:倒れる
↓周りの人が異常に気づく
↓沼:非常通報ボタン押される
↓最寄りのホームがある所に停車手配
↓新:停車
- 95 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:03:43.51 ID:zQKeYLsf0
- 今朝の急病人が出た当該列車に乗ってた。
花小金井発車直後に車内警報装置が押された←ここでまずイラッ
5分ぐらい停車後に発車、急病人を田無駅で救護するから遅れると放送があり、
田無でも3分くらい止まった。←意味が分からん。
- 96 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:12:00.37 ID:s5NdZ18E0
- 新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|萩小東玉砂武拝
宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川|山川和上川立島
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■━■━■━━■|======= 特急小江戸(朝夕1本/h)
■■━━━━━━━━━━━━━━━━■==========|━━■■━━■ 特急青梅路(朝夕のみ)
●●━━━━━━●━━━●━━━●━●━●●━●━●━━●|●●●●●●● 快速急行(2本/h)※本川越1、拝島1
●●━━━━━━●━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●● 急 行(4本/h)※本川越3、拝島1
●●━━●━━━●━━━●●●●●●●●●●●●●●●●●|●●●●●●● 準 急(朝夕のみ)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○|●●●●●●● 各駅停車(6本/h)※本川越1、新所沢3、拝島2
これでいい。
特急は朝夕のみに限定してライナー的存在に。
日中の特急を廃止する代わりに、快速急行には指定席(JRのG車相当)を連結。
準急(朝夕)は異常時連絡輸送も考慮して薬師停車。
- 97 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:17:11.40 ID:ypqqghtx0
- >>95
急病人を降ろすにはどうしても数分かかる
職員が入れる程度に周りの人にどいてもらって動かしても差し支えない状態か観察して
当該が自力で動ければ駅員が肩を貸してホームへ
自力で動けなければもっと広範囲の人にどいてもらって担架に載せてホームへ
周りの人に確認して当該の物と思われる荷物を過不足なく回収
本人が応答できれば回収した荷物を示して過不足ないか確認
どいていた人に車内に戻って良しと告げて乗せて
急病人を降ろすのに携わった駅員が全員電車の外に出たことを確認して駅員が発車合図
やっと扉を閉めて発車できるが
その頃には次の電車に乗るつもりで駅に来た人が抑止されてる電車に乗ろうとして普段より混雑が激化していて閉めるのたいへん
それよりなぜ駅員がいて救急車を付けることもできる花小金井で降ろさず
田無まで進んだのか意味不明
- 98 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:23:46.84 ID:LEtoECmyP
- 車内警報で止めないといけない理由って何だろう。
次駅まで走って車掌がホーム走ったほうが早そうだし。
ドアが吹っ飛んだりモータが爆発したりする可能性もあるけどさ
- 99 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 20:25:30.65 ID:ypqqghtx0
- >>95
すまん
花小金井発車「直後」か
それでは田無まで進まざるを得ないか
- 100 :名無し野電車区:2012/08/28(火) 23:41:00.04 ID:M75+fhri0
- 相変わらず日中は微妙に遅延していたが何もアナウンスはない。もはや定時運行は物理的に不可能なんだな。
どうでもいいが急行本川越に接続する小平折り返しの拝島線、せめて発車3分くらい前にはホームに入っててほしい。
川越急行到着後に入ってくるからこの急行が遅延していると拝島ローカルもまんま遅れる。せっかく同時発車できるのに。
しかし拝島線内は飛ばせるから、小平3分延発が拝島到着時には1分遅れにまで回復していた。
- 101 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 00:29:10.03 ID:4+QOQuLHP
- 拝島特急、定時の1分後に入ってきて3分くらい止まってたw
ドア開いて発メロ鳴ってるのに、特急券はいまお並びの方まで…とかやってんだもんなぁ。
- 102 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 02:49:35.27 ID:4CkbLkjFO
- 拝島線なんかに特急走らせる必要ないって。
ラッシュ時に通勤急行(拝島、玉川上水、田無停車)走らせて、あとは現状維持で十分。
何で拝島線に気使うかなぁ〜?
- 103 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 02:58:55.87 ID:aeCn1d5C0
- 100周年だからだろ。
- 104 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 03:47:27.09 ID:t9ZTmnc7O
- >>101
それは拝島特急に限らずいつものことじゃん
1分前で発売やめれば良いのにね
どんだけ金欲しいんだよ
- 105 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 04:13:01.34 ID:e09k69bd0
- 停車中の特急は、満席完売になり次第すぐに発車しまーす♪
- 106 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 06:55:29.62 ID:BkUeBt/u0
- いつもお馴染みのメンバーですね
- 107 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 08:24:53.59 ID:49qEc/WB0
- 有料特急自体が要らない。池袋〜秩父のみにしろよ。新宿線は要らない。
- 108 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 08:30:51.89 ID:jS7PY3Us0
- 大体、西武新宿のホームは3つしかないのに、ひとつを特急が占拠するようになって、
ギリギリまで急行が来ないから、ホームがごった返しちゃう。
特急廃止して、昔みたいに2番ホームと3番ホームと交互にしろよ。
死人が出るまで、あのまんまなんだろうなぁ
- 109 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 11:51:20.00 ID:7QSIMtcB0
- 西武新宿線は池袋線より格が低いのです
此れは池袋線にある複々線が新宿線にはないことでもわかります
ですから走る電車も格にふさわしいものにしなくてはいけません
ステンレス電車は池袋線にまとめて新宿線は黄色電車で我慢しましょう
とくにスマイル電車は速やかに池袋線に移動すべきです
- 110 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:05:44.15 ID:+ET1/IjX0
- >>109
ああそうだな。爆弾ドアの30000系はいらん。
- 111 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:31:10.33 ID:dVsDOfZ40
- >>105
停車中の特急は、満席完売になり次第すぐに発車しまーす♪
【その1】
あと1席だ買おう!
↓
きっぷが出てきた瞬間完売
↓
ドアプシュ〜
【その2】
いつまでたっても満席にならないため、18:00頃まではドアが閉じない
- 112 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:39:12.75 ID:R4NJR2I4O
- また昼間なのに5分遅延してるよ
>>109
無冷房車レベルの(笑)なんぞいらんから引き取ってくれ
- 113 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 12:43:54.05 ID:mwt2tTGr0
- 西武新宿線は池袋線より標高が低いのです
此れは池袋線にないドブ川の臭いが新宿線にはあることでもわかります
妙正寺川沿いを走るためによどんだ空気が吐き気を催します
池袋線は目白の台地〜練馬の台地〜石神井台と高いところを通りますが
さらに高架にしたのでその価値は一層高まりました
新宿線は低いところを走るのにさらに地下を掘るなんて、、、
- 114 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 14:26:12.78 ID:S2B/TAEn0
- 100周年で拝島特急を走らせてるけど、人気ないな。前に恋ヶ窪でハートの中に文字かいて壁に貼るイベントやっていたが、さっぱりだったみたいだな。どんなやつが企画してんだろ。
- 115 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 15:08:23.33 ID:nH19A9XF0
- >>114
高卒かFラン大卒のバカ社員
- 116 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 15:30:31.65 ID:/xoT70wp0
- 学歴厨と土地コンプは何故西武新宿線スレに集まるのか
- 117 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 17:54:11.87 ID:n4psAu0HO
- 恋ヶ窪のイベントは雨も降っててさみしい感じだった。今どきFラン大の学祭でもあんな企画はない。
企画は悪くないと思うけどいかんせん内容がしょぼい。
- 118 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 19:11:22.63 ID:B3AFK8jY0
- >>89
小平で分割併合するとなれば現状のままではなく小平駅の久米川、萩山方面に
渡り線を新設するでしょう。
それと6+4ではなく現状の7両ベースで池袋線系統は7両の基本編成で
3両の増結編成は基本的に新宿線系統専用にすれば?
- 119 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:06:08.51 ID:EwSiy1WH0
- >>84
東洋学園大学だろw亀レスで力まなくていいんだぜwww
- 120 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:16:27.65 ID:rZiSzLom0
- ほぼ毎日遅延してるんだから、その遅延に合わせてダイヤ作ればいいんじゃね?
- 121 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 21:40:21.12 ID:P4RVeuZD0
- 小江戸の話だけど、夕方の上りはガラガラなんだから高田馬場で打ち切って、高田馬場〜西武新宿間で清掃すればよくね?
そしたら西武新宿で5分あれば余裕で折り返せるでしょ
朝の下りは逆に高田馬場始発で運転
- 122 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:01:37.04 ID:qaU7rZkI0
- >>120
それだと10分間隔を12分間隔に変えて終わりだろ
本川越で到着する下りが着いてから上り発車
西武新宿で各停が到着して折り返す隙に急行が到着して先に発車
小平で拝島線上りが到着する時に第二場内信号が警戒
小平で拝島線区間運転の折返しが遅れて接続の急行本川越が信号に引っ掛かる
夕方東村山1〜3番←→西武園・所沢方面の渡り線開通待ちで遅延が波及する
このあたりを改善しないと
- 123 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 22:27:54.11 ID:IWX6GfhGO
- 拝島特急乗ったけど、3分後発車の急行と拝島までの所要時間が同じじゃなぁwまぁ確実に座れる以外はあまりメリットはないな。
- 124 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:47:20.61 ID:dSvyl9B50
- 恋って文字があるかもしれないが
縁起の悪い窪って文字もあるからな
- 125 :名無し野電車区:2012/08/29(水) 23:55:55.28 ID:P4RVeuZD0
- >>123
まぁ、それを言ったら17:30〜19:00の特急も前の急行と殆ど変わらないけど結構乗ってるよ
認知度差だと思うけど
- 126 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:04:56.28 ID:tmD5GT50O
- >>119
へえ、そんな名前の大学あったのか、しらんかった
おまえそこのOBかw
あ、でも高校中退だからそんなところすら受けられないのかw
- 127 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 08:16:54.32 ID:fhUrJGKj0
- 西武鉄道のグッズが最近よく出ているけど、全然ダメだな。作れば良いもんじゃないよな。
- 128 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 11:49:31.22 ID:/NhEAJZI0
- >>127
リュックの形が217系みたい
- 129 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 13:06:45.41 ID:nLdpv55W0
- >>126
今や大学の偏差値よりも、就職できるかどうかの方が深刻だよ。
大卒の3割はニートとかデータも出たしね。
偏差値50あたりの大学行っても就職できずニートになるより、
専門学校行ってそれなりの職に就く方が賢い選択と言える。
- 130 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:34:17.09 ID:E0tfHGq10
- そもそも、西武新宿線の車内で広告を出してる大学ってどれもFラン大学なんだよな
嘉悦大学、東京富士大学、東京経済大学・・どこの大学だよというくらい、聞いたことすらない大学ばっか。
同じ西武新宿線沿線なのに早稲田大学は1枚も広告を出してないぞ。有名校としてのプライドかな。
その点考えると自分は早稲田を卒業して良かったな〜と思うわ
- 131 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 16:36:19.09 ID:zk/6xG0h0
- とうとう3月が来てしまった!!何を隠そう、この3月はJR東日本にとってXデーなのだ!!!
東急東横線が湘南新宿ラインの並走区間でメトロ副都心線相互直通運転開始するし、東武西武線でも優等列車の直通運転が開始、
そして西武でも期待の新型特急とメトロ経由の横浜レッドアロー号が発表になる
勿論湘南新宿ラインなんてのは全くの無力wwwあんな地雷列車は誰も乗らないってwwwww
3月は首都圏各地でJRの定期券を東横線副都心線経由に買い変える光景が社会現象になる事は間違いないなwww
一般客・通勤通学層は、「東横特急」のブランド品である東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、ジェットカーと同じ高性能な東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、最速という言葉に騙されずに高頻度の東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、中華街やランドマークタワーの最寄りに出る東横線を選ぶ。
一般客・通勤通学層は、ぼったくりJRよりも良心価格なメトロ・東横線を選ぶ。
なぜなら直線番長の京急同様、湘南新宿ラインは鉄オタの玩具で一般客が国鉄崩れのJRに乗るのは格好悪いというイメージを東急・メトロが植え付けてくれるからだ。
Goodbye JR東日本
- 132 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 20:46:03.64 ID:qbjxHYFB0
- >>131
はたしてどうかな?
乗り場を考えてみよう
池袋:新線池袋駅
新宿:新宿三丁目駅の南東側出っ張り
渋谷:渋谷駅地下深く
横浜:横浜駅地下深く
JRと互角に不便なのは「南渋谷」の渋谷だけ
- 133 :名無し野電車区:2012/08/30(木) 21:14:18.76 ID:JhmK4NZn0
- コピペだから相手にしなくていいんだよ。
- 134 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 01:52:15.04 ID:ZWHvrvJg0
- >>130
人が集まる大学は広告なんか最低限しか出さない。
人が見向きもしない、特徴のないような大学だからこそ広告宣伝費をかける。
さらには、複数学部受験で受験料割引で親孝行なんてことまで言いだす。
つまりそれがFラン。
大学自体がFランだからFラン級の学生しか来ない。
- 135 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 02:35:33.48 ID:ueoHUQgbO
- >>129
ま、とはいえ>>119のような高校中退でひきこもってエロゲ三昧でいい歳して無職じゃどうしようもないがなw
- 136 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:28:18.91 ID:XQnYiUJx0
- 出身大学を書き込む奴は総じて学歴コンプ
- 137 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 08:37:55.90 ID:4zRlU8u40
- スーパーフリーだっけ?早稲田のサークル。
- 138 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 09:39:24.64 ID:OMhZEDQR0
- >>129
確かに下手な大学に行くより、専門学校へ行く方が賢明だな。
実際データにも表れている
大学進学率2年連続低下、専門学校は3年連続上昇…学校基本調査2012
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120828-00000022-rbb-sci
- 139 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:17:53.03 ID:ngayjuTm0
- いわゆる一流企業に勤めて身を立て名を上げようと思わず
毎日確実に働いて給料を得られればそれで十分と考えるなら
中堅高卒で町工場に就職して経験を積むのが安全確実失業しても次が見つかる
年頃になれば家族を養えるくらいの給料が貰える
大卒なら中途でも空調完備のオフィスで仕事する求人もあるが競争が激しい
だからといって高卒程度の求人に応募すると底辺大学でも「学歴がもったいない」と断られてしまう
- 140 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:36:07.30 ID:nxXBNNnL0
- 今朝NHKの朝のニュースで鉄道会社の地震後の運転対策で新宿線が出てた。
現地に行ったのがアナウンサーではなく新宿線沿線に住んでいるという
伊藤かずえ。
- 141 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 10:59:47.69 ID:OMhZEDQR0
- >>139
俺の中学の知り合いで某鉄道高校に行って、西武鉄道に勤めた奴がいたよ。
そいつはかなりの鉄ヲタで趣味と実益を兼ねたわ。
しかも、その後リーマンショックが起こって、俺の年代で平凡な大卒者は就職ボロボロ。
鉄道会社の魅力はまず潰れないことと転勤が無いことだろうな。
大手企業だと今や東南アジアとか飛ばされることもあるからな。
それに運転士の免許は国家資格だし。
- 142 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:25:17.03 ID:G65RSxgcO
- 遅延の文句言ってるオッサン
昼間から毎日遅れてるし気持ちは分かる
が、乗務員怒鳴りつけるのはやめろや
お前の迷惑行為のせいで余計遅れんだよ馬鹿
- 143 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 11:35:36.74 ID:1YTG/Gj90
- 昼間3分遅れ
夕方定刻
田無17:41始発各停西武新宿の折り返しだけはきつすぎるぞ
西武新宿線クオリティー
- 144 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:12:12.08 ID:Q31RxUcq0
- >>139
今は大卒が現業に行くのが当たり前だし
鉄道だって一昔前なら駅員や運転士などの現業に大卒が行くなんて信じられなかっただろ。
就職で大卒=ホワイトカラーと言えるのは上位の大学だけ
大卒も人数が多すぎるんだよ。
特にFラン大なんか高卒の仕事を奪い取る形でしか就職できないから、おかげで高卒の求人が低下する始末。
その嘉悦とか東京経済とか目白大とかは潰れたほうが世のためになる罠
- 145 :名無し野電車区:2012/08/31(金) 17:46:50.62 ID:5UxT8Lp/0
- >>144
高卒の枠が大卒に食われているのは毎年新卒を募集している公務員と大手だけ
大卒を採らない企業も中途しか採らない企業もある
若年〜中年の大卒は職業経験の少なさに対して無駄に年食ってるので不利
- 146 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 00:20:55.66 ID:xXMU4Bju0
- 鉄道会社もこれからはリストラが進行しますよ
- 147 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 15:57:12.94 ID:G9Tdq32x0
- 西武鉄道は高卒枠があるし、昨年も高卒生を取っているようだが
採用情報
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/recruit/index.html
新卒採用(高校生)
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/recruit/koukousei/index.html
http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/recruit/koukousei/boshuu/index.html
- 148 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 17:38:41.15 ID:VtPw6CwC0
- 専門職というのがFラン大卒用の枠なんだっけ?
- 149 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 18:37:22.39 ID:IHGSZCFT0
- >>144>>148
Fランどころか、今早慶や国立も鉄道現業を普通に受ける時代だ(プライドが異常に高い奴は別として)。
給料安いと言われるけど中堅中小の大卒総合職と同等かそれ以上だし、潰れない上に福利厚生も手厚いし、
素人目に見たら総合職と見分けがつかない場合も多いので世間体もいい。
文系なら、日東駒専〜マーチ程度の私大卒の就職先としてはむしろ勝ち組の部類に入るといっても過言ではない。
- 150 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:17:20.27 ID:zydkQ8VI0
- 俺、現業だったけど業種を話したら周りから「大卒なのに現業!?」って驚かれて、それ以来軽蔑される目で見られるようになったぞ。
今は違うのか?
- 151 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:25:30.12 ID:IHGSZCFT0
- >>150
リーマン前まではそうだったが、今は違う。
鉄道現業も大卒採用が多くなっている上に、不況による異常なほどまでの安定志向から、
中上位レベルの大学の奴もわんさか受けるようになって、競争率も上がった。
今では現業でも鉄道会社に入れるだけで御の字というケースが普通だ。
- 152 :名無し野電車区:2012/09/01(土) 19:55:35.87 ID:dfv2mIKV0
- まあ、東京遊歩人みたいに40近くになってもママのおっぱい吸いながらニートしてるより
現業で汗水垂らして働いてる奴のほうが偉いわな
- 153 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 02:21:16.28 ID:Nie8bwDi0
- 文系なら早慶でも就職に苦戦するよ
- 154 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 10:46:34.88 ID:8qEXVSwJ0
- 大手化学メーカーだが、最近MARCHレベルの文系大卒が高卒と一緒にプラントオペレーターに採用されてるよ。
- 155 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:06:53.50 ID:Pz9/UL6G0
- そうか、今は大卒でも高卒と変わらないんだね。
ならこのポスターを早稲田や慶応に貼っても問題ないね!
西武沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
- 156 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 13:26:16.72 ID:8NsTzzgB0
- 南海や近鉄もあれだが、乗客の女は可愛い子多いから西武よりはマシ
- 157 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:08:27.91 ID:EMddyQrw0
- 東急に引け目って言うけど、
二子玉越えたら急行のドアが閉まらなくなるような路線で通勤したくない
- 158 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:23:24.09 ID:kSGBUOcT0
- >>154
住化乙
- 159 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 14:53:23.95 ID:CG+NmZsA0
- >>154
私立文系って数IIIや物理、化学を全くやらないんだろ。
そりゃ大卒でも使い物にならんわな。
- 160 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:11:36.98 ID:fP5XwYKtO
- ここはいつのまにか大学について語るスレになったんだな
- 161 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 15:51:30.58 ID:Cnnr8WOJ0
- >>157
都心から近い場所に住み各駅停車で通えばいい
君は高い家賃払えないだろうから郊外住むしかないけど
- 162 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 16:12:09.91 ID:6xNIovB/O
- >>154
そりゃ国立大卒でもいまだにフリーターってのもけっこういるご時世だしね
- 163 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 17:38:02.93 ID:5v428H/P0
- 国立でも文系は数3と物理化学はやらんわ
底辺理系って変なところで妄想するよな。
- 164 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 18:02:22.67 ID:l20GyXaB0
- >>155
東急沿線だかに住んでても学校卒業後フリーターしかできないんじゃ
どうしようもないなw
>>159
地方の雨後の筍私立大学底辺理系くんかw
- 165 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 19:23:03.34 ID:+SZMFcML0
- 人間としてFランレベルの西武沿線民が傷の舐め合いしてるのはこのスレですか?w
ホント無様だねーwww
- 166 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:11:40.56 ID:KJk0GKN10
- 鉄道で通勤していること自体負け組
東京都港区民の俺こそ勝ち組
- 167 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 21:16:57.17 ID:QqKl/Nih0
- 東京遊歩人は仕事やめてニートしてるのがバレバレなのに、どうして野球場や撮影場所で嘘つきまくるの?
なんでTwitterで学生にしつこく絡むの?ホモネタ大好きだからガチでショタホモなの?
- 168 :名無し野電車区:2012/09/02(日) 22:28:39.46 ID:W0EVfg9U0
- まあ、田無在住の田キチみたいに40近くになっても年老いた両親から金出して貰ってる無職のニートより
現業で汗水垂らして働いてる奴のほうが偉いわなw
- 169 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 06:54:47.06 ID:SDq6+ZkB0
- >>165
いや、西武社員によるオナニースレですww
- 170 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 08:06:21.03 ID:o4MawFjMO
- 今日も急病人で超ノロノロ
- 171 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 09:40:34.94 ID:iFfGQND5O
- >>165
地方の低偏差値の私立のヤンキー高校中退でいまだに無職のおまえのほうがFランク人間だろw
>>166
路上生活者乙w
- 172 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:04:38.45 ID:80Ygyacu0
- へー、西武は大卒=総合職だと思っていたけど、今は専門職とかいうバカ大学用の窓口もあるだね。
でも総合職でも現場経験はするんでしょ?そのほうが現場のことも分かって、仕事の改善とかにも結びつくから良いよね。
あまり人様の就職に言うのはあれだけど、
せっかく4年間も大学に行ってたのに高卒扱いの仕事就くなんて学費が無駄じゃね?
なに考えて大学に進学したんだろ
- 173 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:15:37.15 ID:X6bCEKeZ0
- >>172
わかってねーな
高卒だと高卒向けの求人しか応募できない
大卒にふさわしい求人への応募権を得るために大学へ行くんだよ
学部卒業見込みに与えられるのは求人に応募する権利であって大卒向けの職そのものではない
高卒程度の就職に留まるのは結果に過ぎず
宝くじが抽選日までの夢を買うのと同じで大学在学中に見たエリートへの夢を買ったと思えば問題ない
- 174 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 12:46:12.80 ID:h7eRYeu7P
- >>170
今日は野方か。
鷺ノ宮出てから1分半くらいで倒れてないかこれ
- 175 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 14:03:33.35 ID:mIYyyQ4a0
- ここでやたら大学がどーのとかいう奴、青梅線スレの拝島厨と同一人物か?
- 176 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 16:30:42.78 ID:EKBGfGi80
- >>175
微妙に違うような。
あいつは学歴(というか高校の偏差値)の話を通して、「青梅、五日市沿線には馬鹿しかいない。レベルの低い学校しか存在しない」と訴えたいようなので。
- 177 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 18:27:18.59 ID:5lXPlvxt0
- >>172
無能な大卒なのにプライド高い奴が行き着く先。
そんな奴を現場に入れるから減便ダイヤなのにまともに運行管理もできない。
無能は無能らしく「バカです」と書いたプラカードでも首からぶら下げてトイレ掃除でもさせておくべき。
そもそも大学が多過ぎるから大卒とは言い難いレベルの無能が企業に入り込むようになるんだ。
せっかく大企業で入社倍率も高いんだから、もっと人選をきちんとしろ!!!
- 178 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 19:22:00.04 ID:t4iUaEuO0
- >>177
客が利用する便所の掃除をバカに任せる企業はダメ企業
優良企業の便所は客も従業員も気持ちよく利用できるよう掃除が行き届いている
- 179 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:03:55.63 ID:DvhUB80T0
- 4月頃のライオンズファン「暗黒つれーわ、マジつれーわ(チラッ」
- 180 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:25:11.89 ID:/R4hjLtu0
- >>179
チームが強いと客も入るな。
一昨日は今季最高の観衆らしい。
31日(金) 2万0388人
1日(土) 3万3916人 今季最高、超満員!
2日(日) 2万7766人
- 181 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 20:37:01.51 ID:wZ3/VWsc0
- チームは強くとも頭の弱い社員ばかり
減便の上、遅延まみれな糞ダイヤ、100周年記念のサプライズは特急の臨時停車(失笑)
- 182 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 22:09:33.62 ID:FIEnm8blO
- 敵主力を破壊した挙げ句してやったりとかほざく殺人球団だからな
与死球の数も圧倒的だし
この沿線に相応しいチンピラDQN集団w
- 183 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:38:57.11 ID:Y3GGwdSo0
- 鉄道利用者に対してもそういう態度なんだろうね
- 184 :名無し野電車区:2012/09/03(月) 23:59:44.38 ID:T/PCUxFY0
- >>176
青梅・五日市沿線は大学がないから向こうでは高校の話しかできないだけ
あっちのスレの拝島厨と西武スレの拝ジマンは同一人物
- 185 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 00:49:28.54 ID:7xgHp3x0O
- >>184
ほうw
同一人物という何の証明も無いのに断定しちゃっていいのかなぁ?
匿名だからって後先考えずに気軽に発言してるようだが、運営側にはちゃんと君の回線も記録されてるからね。
然るべき措置は取らせていただくよ。
- 186 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 05:29:51.26 ID:0iFAU3g30
- >>185
おまえは立ち入り禁止だろ
とっとと消えろよ学歴コンプの拝島厨
- 187 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 06:47:04.00 ID:FF45Tpdk0
- >田キチ、拝ジマン、キセルンルン厨、民度厨断固お断り
個人的な争いは拝島線スレでやれ
- 188 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 07:11:13.57 ID:fV6QDFfs0
- 俺、横向いて座ると酔うんだよ。立ってても気持ち悪くなる。
西武新宿まで乗る人専用でいいから、
特急車両を1番後ろに2〜3両くっつけて走ってくれよ。
ホーム足りなくていいから。普通車両から出入りするから。
料金割増で指定席でいい。
- 189 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 08:48:51.77 ID:5coxqOnkI
- ドア横に立ってりゃいいだろ
運次第でもたれられるし進行方向に立てることもある
因みに拝島急行なら小平、川越急行なら久米川から左のドアは開かない
>>187
今更だが学歴厨も出禁と書いとけばよかった
- 190 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 11:26:34.89 ID:r7nnXBxrO
- 西武新宿〜五日市線直通があれば助かるけどな
青梅線側が不便なんだ
- 191 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:13:34.70 ID:UGrnmc32O
- 過去にJR路線を私鉄に売却した例ある?
五日市線へ乗り入れは、かなり金かかるが構造上可能。
快速急行あたり走らせば需要は有るかもね。
でもね、妄想レベル。
- 192 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:20:01.65 ID:WuetX/oZ0
- >>191
JRは五日市線から立川への買い物客だって
西武で都心へ行かれるよりは収入になる
手放したくないだろ
- 193 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 13:41:34.85 ID:L1U9Cx7M0
- >>191
富山ライトレール
正確には富山市が買ったわけだけど
あとは無償譲渡だけど大畑線と黒石線
南部縦貫鉄道も旧東北本線の線路借りてたな
- 194 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:04:40.36 ID:9WxgrVda0
- すぐ隣の八高線箱根ヶ崎方面に直通の方がまだやれそうだよな
八高線の隣が青梅線、そのまた隣が五日市線なわけだし
- 195 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:14:32.09 ID:3nEpqQRT0
- しかし西武新宿線沿線の大学のレベルは・・・
嘉悦大学は学園祭強制参加。今、大学が過保護すぎる理由とは?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/13/12000/
西武新宿線沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
違和感がない!不思議!
大手私鉄史上最低のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを乗せて安全運転!
- 196 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 22:32:02.53 ID:85v6GxLU0
- 学歴の話を嫌がるのは、西武の社員も低学歴だらけだとバレちゃうからかな?
バカじゃなかったら、減便ダイヤなのに常時遅延しまくったり
100周年記念のサプライズが特急の臨時停車()なんてしないよね。
- 197 :名無し野電車区:2012/09/04(火) 23:22:36.80 ID:vbTYE7D10
- いいかげん学歴ネタはやめろよ。
専用の板があるんだからそっちで心ゆくまでやりゃいいじゃん。
- 198 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 00:04:04.13 ID:iEaYBpcKO
- 話をぶった切って申し訳ないが新宿線系統に残っている6000系2本ってこの先副都心線仕様に改造されることなく新宿線系統に残るのかなぁ?
- 199 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 03:15:34.43 ID:tfo+M4pR0
- 6101編成って改造しようとして一回持ってたけど、できなくて戻ってきたんじゃなかったっけ?
- 200 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:31:32.17 ID:6YMuhsCd0
- Nゲージ買う?6000系出るよな
- 201 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 07:48:06.03 ID:cIwLZrZm0
- 結局何も良い方向にはいかんのかね
- 202 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 07:53:41.27 ID:E5nlyY3O0
- >>190
その昔、JRがまだ国鉄だった頃、赤字解消のため、五日市線や青梅線、八高線を
西武に売却する話があったんだけどね…
- 203 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 08:10:58.02 ID:B+K+vOJZ0
- >>202
西武が青梅線は欲しがってたけど
国鉄側は終始相手にしてなかったよ
お前の言ってることは完全なガセ
どうせソース無いだろ?
- 204 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 12:52:33.25 ID:/XqA/O/J0
- 戦時中に青梅線、南武線、五日市線で浅野系鉄道の関東電鉄か関東鉄道として合併統合する議決してその予定だったけど
戦時統制下のため程なくして国有化し、戦後は戦後で浅野系民鉄として再スタートかと思いきや何か投資したからもう国有のままとされたけど
そのとき実は西武に売却の話もありながらも西武は蹴ったという話はあるよね
その後国鉄がJRになるとき青梅線の払い下げを西武が打診したけど拒否されたと
- 205 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:07:04.04 ID:FVV0PNAEO
- 現在、青梅線は中央線への需要は確立されている。
もし、あそこら辺の路線狙うとしたら五日市線。
まぁ乗り入れで十分だけどね。
- 206 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:07:24.13 ID:E5nlyY3O0
- >>203
ソースは1992年発売の「鉄道ピクトリアル」の西武鉄道特集のインタビュー。
有名な話だけど。
- 207 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:11:31.15 ID:E5nlyY3O0
- 西武は奥多摩(小川内ダム)の開発線を持っていて、その観光利用計画があった。
それで国鉄が青梅線の売却を西武に持ちかけ、西武もその気だったが、
小川内ダムの観光線が反対に遭い頓挫。
その鉄道ピクトリアルには、まだ新宿線の地下急行線計画が生きていて、
それについても触れられているよ。
- 208 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:38:45.80 ID:pTGSevll0
- >>207
小河内ダム 念のため…
- 209 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:43:27.93 ID:OSZn/gH5O
- 西武新宿発奥多摩行きレッドアローとか胸熱
と思ったが、ペイするならJRがとっくに手をつけてるか…
青梅線の奥地では7連止められない駅もありそうだし…
- 210 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 14:48:26.09 ID:WtwYyjQq0
- 拝島に関わる路線のスレって、なんで基地外が跋扈してるの?
西武新宿線(拝島線)然り、青梅線然り。
なんか負の情念でも渦巻いているのか、拝島は?
- 211 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 15:01:07.70 ID:5cgnq2/z0
- >>209
堤はそんなチンケなことは考えない。
堤は、銀座発軽井沢行きを本気で考えていたからね。
西武秩父線が軽井沢延伸計画が実際にあり、そのため西武秩父駅は仮駅であった。
また、銀座へは西武有楽町線を建設した。
結局、西武軽井沢線は幻で終わったが、その代り堤は長野五輪を誘致して、
軽井沢にフル規格新幹線の建設を取り付けた。
堤の考えることは一般人の常識では考え付かない。
鉄ヲタの妄想を本気で実現しようとした強者だった。
- 212 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 16:26:14.86 ID:d+hRhBkR0
- >>204
戦後というと川越鉄道を前身とする旧西武?
旧西武を吸収した時に西武の名と社紋を採用して今に至る旧武蔵野鉄道の西武?
どっちにしろそんな時代に自社線と繋がってない青梅線を買わないかと言われても
そんな時代から拝島線の計画が存在していない限り要らないだろ
むしろ箱根ヶ崎線構想が生きていた時代なのでは
- 213 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 17:11:18.70 ID:5cgnq2/z0
- 拝島線の全線開通はかなり遅くて1968年。
秩父線開通(1969年)の前年だから。
米軍の基地が一部返還されて延伸が実現したが、それでもずっと辺境の地であることは変らず。
玉川上水はモノレールが出来て便利にはなったが、西武立川とか殆ど変ってない
- 214 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 19:22:18.04 ID:zTSl97s60
- 西武柳沢の西武とそれ以外の西武がつく駅の西武って別会社だよね
- 215 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:00:52.80 ID:d+hRhBkR0
- >>213
拝島線が開通する前でも拝島まで線路を伸ばす構想があったら
または箱根ヶ崎線を東青梅あたりまで延長する構想があったら
将来を見越して青梅線を買う気になったのではないかと想像されるが
- 216 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 20:15:53.73 ID:buQ85Y330
- >>210
田キチとかいう田無在住で無職のシン厨が昔、
拝島線沿線で酷い目にあって勝手に恨んでるだけw
しかしこの沿線は学歴コンプレックスだらけな事ww
- 217 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 23:39:20.77 ID:iEaYBpcKO
- 素人考えかもしれんが、田無と上石神井が2面4線方式で、小平も同様の機能だったら多少のダイヤの余裕と今とは違った運行形態が出来ていたのかなぁと?
ついでに下落合から上石神井を高架にして(複々線はムリだとして)鷺ノ宮も2面4線方式で、井荻と中井も上下に通過線があれば多少のスピードアップも可能なのと緩急接続もかなり便利になるんじゃないかと夢を語ってみましたw
- 218 :名無し野電車区:2012/09/05(水) 23:43:45.85 ID:B+K+vOJZ0
- >>217
改行たのむ
- 219 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 04:29:49.72 ID:BPc+PJTWO
- 京王は高架複々線着工するってよ。
西武新宿線は?
野方-中井間の地下化だけか…
ダサい。
- 220 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 04:33:40.25 ID:ByUCYmJ9O
- 人口減るから複々線化しても高くつく
不動産業が儲かれば鉄道なんてどうでもいい
西武の考え
- 221 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 06:55:27.53 ID:4lm3eoX60
- >>219
東村山
- 222 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:42:13.76 ID:aqtnJp1X0
- >>214
西武生
- 223 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 08:58:14.02 ID:lRKfKc6IP
- 生西武
- 224 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 09:57:48.44 ID:R2+RsNekO
- >>222
現存しないじゃん
- 225 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 17:30:29.94 ID:tBSyWZPX0
- 下山口を「げざんぐち」と読んで、こんなところに山があったかな、と考えた時期がありました…
- 226 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 18:30:23.61 ID:O5WZUw820
- 荒畑富士
- 227 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 18:44:51.63 ID:aIqppHQP0
- >>225
所沢市に上山口という番地はあるが、下山口という番地は無い。
これ豆知識な
- 228 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 19:10:07.93 ID:yhRMrgqj0
- 西武新宿線が現状複々線化するメリットってあんま無いだろ
悲願の東西線直通が叶えば話は別だけどさ
- 229 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 20:06:03.73 ID:Cha5QjS20
- 毎日東西線使ってるけど悲願してません
- 230 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 20:59:19.68 ID:svfW1gOi0
- 今日は何の警戒ですか?
駅に警察が立っていたけど・・・
- 231 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 21:53:54.08 ID:Kd78v79J0
- 所沢もだいぶ衰退してきたな
- 232 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:26:21.42 ID:9atqUo200
- 所沢なんてどうでもいいしw
- 233 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 22:53:03.89 ID:o4af4bWz0
- あんな人の集まりの悪い中途半端な所を拠点にする事に無理がある。
ましてや小平とか狭山市とかテコ入れしても拠点にならん。
田無や久米川(要武蔵野線)あたりを育てればあるいは拠点になったかもね。
ま〜、いまのところ全滅だ。
- 234 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:02:11.05 ID:FCtpF/KCO
- >>195
おまえの学歴コンプレックスって物凄いなw
やっぱり高校中退ってのにそうとう引け目を感じてるからなのか?
ならば大検で大学受験資格得て大好きな一流大学受ければいいじゃんw
- 235 :名無し野電車区:2012/09/06(木) 23:24:53.14 ID:KeMIWu680
- >>210
八高線スレにもムサムラ厨がいるしな
- 236 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/07(金) 01:03:54.67 ID:h8GFJfbW0
- こんなにやる気ねえなら
売却してくれよどっかに
- 237 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:03:53.09 ID:hAy6DyoUO
- 西武新宿線は現状維持で決まりだね。
中井-野方間の地下化は、中野区が頑張ってるが、杉並区が足を引っ張っている。
中杉通り見てみな。
中野区内は広く綺麗にしたが、杉並区内は狭いまんま。
杉並区は交通機関には金を使わない。
協調性の無い自己中心的な区なのは明確。
23区内で一番ケチな区。
またはクレーマが多い池沼区とも言える。
- 238 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 07:25:57.52 ID:4va1U3Nw0
- それにしても池袋線の複々線化で新宿線から池袋線にシフトした人って
少なからずいるのかな?
かなり輸送力がアップしただけに
あと沿線の人で大江戸線利用している人ってかなりいるのかな?
- 239 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 08:18:49.90 ID:tawg04uS0
- >>227
番地ってのはその後に付く数字のことだが
- 240 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 12:31:03.73 ID:kODtfyu30
- (笑)の2両編成って単独走行できるの?
- 241 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 16:13:08.40 ID:X4/seO+X0
- >>238
池袋線の高架複々線区間は相当スピード出すし、景色もよくて気持ちいい。
池袋線は所沢から急行運転するから、早いしな。
所沢での乗り換えを見ると、新宿線の都内から池袋線への乗り換え客もかなりいるようだ。
まあ、有楽町線直通客かもしれないけど。
- 242 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 16:17:22.35 ID:X4/seO+X0
- 石神井公園が凄いことになっている
羨ましい…
- 243 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 18:45:46.82 ID:mpP86DLGO
- 本川越発は全て国分寺行きにして10分間隔の運行でいいよ
- 244 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:11:03.60 ID:mpP86DLGO
- 日本の鉄道は定刻どおりにくるといわれてるけど
西武新宿線に限っていえばそれは嘘だな
また5分近く遅れてやがる
それでも特急は走らせると…
- 245 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 19:28:38.84 ID:UECmiV8Q0
- 西武にしても京王にしても「遅れるってわかる」から時間が読める。
しかしノロ央は人身事故とか信号故障とかなくても突発的に遅れるからな。。
速いときはそれなりだけど、遅いときも多いから時間が読みにくい。
その分西武や京王は楽。
- 246 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:01:40.02 ID:OLPM7tg90
- >>244
どうせ遅れてくると油断した時に限って定刻に行ってしまうのが西武新宿線クオリティー
- 247 :名無し野電車区:2012/09/07(金) 21:34:44.37 ID:qfI8YDZR0
- >>245
西八王子厨が西武線に何のご用ですか?
- 248 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 00:33:10.07 ID:krRFeThI0
- 池袋線から新宿線に乗り換える人もそれなりにいるよ
- 249 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 01:08:47.19 ID:iYnpYjg30
- >>245
お前みたいな奴がこの糞鉄道をますます退化させてんだよ、カス
- 250 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 02:26:34.95 ID:UbmnUA7A0
- 西武線はまず西武柳沢、井荻、都立家政、野方、下落合に止まらない
準各停を新設すべきだ!
- 251 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 02:27:43.03 ID:UbmnUA7A0
- 連投でスマンがそもそも下落合に住んでいるような人々は
電車なんて使わんだろ!
- 252 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 07:13:45.01 ID:ovyvlw8VO
- 何つかうの?
バス?チャリ?
- 253 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 08:27:08.61 ID:fw/AxAP70
- 高田馬場から乗って下落合で降りる人もいるぞ
各停に乗ってみろよ
- 254 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 10:45:48.23 ID:4IZS/egp0
- >>248
東村山から国分寺線乗り換えの人じゃない!
私もその一人。
- 255 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 11:30:01.28 ID:nODIKpIJ0
- >>253
一駅でも、バスより電車の方が早くて安い。
それに目的地は高田馬場から乗り換える人が多いだろうし。
井の頭線でも渋谷ー神泉の利用者も居るからね。
- 256 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:05:22.35 ID:O9bN0F+20
- >>255
横浜─平沼橋の利用者もいるぞ
- 257 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 12:52:46.74 ID:Zg5KECBv0
- 神泉からなら歩いたほうが早かったりしないのかな・・
- 258 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:00:11.94 ID:1tHGBw0b0
- >>257
電車は10分毎
歩くと11分
微妙だね
- 259 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 13:20:31.02 ID:Arldp/cz0
- 大江戸線の六本木駅は地下深いから隣の駅までは徒歩で行った方が早い場合が多いので、
六本木で乗って隣駅で下車する人は田舎者という目で見られる。
- 260 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:36:36.60 ID:fw/AxAP70
- >>258
乗車駅へ行って改札を通ってホームへ上がる時間と
下車駅でホームに降りて改札を出る時間を考えると3分くらい加算
出発地と目的地を結ぶ線の真上に乗車駅と下車駅が乗っていなければ
迂回による所要時間増も計算しないと
- 261 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:40:15.39 ID:nODIKpIJ0
- >>257
渋谷からJRに乗り換えなら、電車の方が早いだろうよ。
定期も会社持ちなんだろうし。
- 262 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 19:56:13.48 ID:nODIKpIJ0
- 渋谷も、東横が地下5階に移り、その跡地にJRが移る。
銀座線も移設するから、井の頭線だけ孤立するようになるね。
- 263 :名無し野電車区:2012/09/08(土) 23:52:44.49 ID:m4lGvkKF0
- 柳沢は駅があるのが不思議な程に場末感が酷いな。
伏見と柳沢の駅前は生活用品さえ揃えられない。
あの二駅は明日にでも溶けて無くなってもおかしくない。
井の頭線の渋谷での孤立なんて、新宿線程じゃないさ。
建物は繋がっているし、離れてもまだまだ大した距離じゃない。
明大、下北等乗換選択肢は渋谷以外にも。
- 264 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 00:46:34.05 ID:Mw83lKXq0
- >>263
来年度には下北沢の乗り換えも遠くなる。
- 265 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:08:51.07 ID:D27Hv2Hg0
- 新宿線は田無-高田馬場間に駅がありすぎるのがよろしくない。
準各停を新設して速達化を推進して欲しい。
田無-東伏見-上石神井-井荻-鷺ノ宮-沼袋-新井薬師前-中井-高田馬場
- 266 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:10:07.47 ID:SiZII4uC0
- それでも歌舞伎町駅に比べたら羨ましいのが本音
- 267 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 02:19:28.02 ID:oJU0O5I/0
- >>265
お前準ってどういう意味か分かってないだろ?
- 268 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 08:13:29.57 ID:QNs8RK1s0
- 全て普通にしてしまえ
- 269 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 08:19:05.87 ID:wdocdKrG0
- 一日一本各駅、あとは普通で
- 270 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 09:16:57.93 ID:WgqKZebcO
- 08:58頃、新所沢〜入曽駅間で発生した人身事故の影響で、新所沢〜本川越駅間の運転を見合わせています。なお、振替輸送を行っています。
- 271 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 09:17:45.44 ID:c8DN5LkW0
- 新所沢〜入曽で人身事故。
- 272 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 09:26:25.01 ID:TViUp+jF0
- >>265
それは俺が中学生の頃に考えたことだ。
あの頃はまだ701系が主役でね…
- 273 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 10:23:34.86 ID:YqzzGXjN0
- 今日は終日、遅延します…。
- 274 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 11:29:06.79 ID:auPDA40c0
- ここでは定刻です
- 275 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 11:47:52.93 ID:SJVciAE40
- 西武沿線異常なし
- 276 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 15:03:18.85 ID:aJQiVmLx0
- 西東京市、東久留米市、清瀬市、東村山市、小平市は相互につながりが強いんで
その間を行き来する人が所沢で池袋線池袋方面と新宿線西武新宿方面とを
乗り換えする。
別に池袋とか新宿にいくために乗り換えするわけじゃない。
所沢から下り・本川越方面とか飯能方面からなら
都心側の行先に応じて乗り換えるのがいいけど
都心側の駅からなら素直に池袋線なら池袋へ
新宿線なら西武新宿(高田馬場)に行く方が早い。
- 277 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 18:48:00.10 ID:SJVciAE40
- >>276
池袋線には秋津という駅があってだな、そこはJR某線との乗り換え駅になっているですわ
- 278 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:08:52.50 ID:8SSn4XFBP
- 秋津から乗り換えをとったら何が残るのかたまに考える。
- 279 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 21:50:34.12 ID:4Em7Nsjm0
- >>278
秋津駅の駅勢圏にも結構な数住人がいるわけで
俺も昔所沢市上安松に住んでた時は秋津駅使ってたぞ
- 280 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:38:40.53 ID:kv+6IXvI0
- >>278
DQN商店街
- 281 :名無し野電車区:2012/09/09(日) 23:40:27.53 ID:kv+6IXvI0
- 池袋線で駅前ロータリーが1つも無い駅は秋津くらいだろ。
- 282 :名無し野電車区:2012/09/10(月) 00:18:46.15 ID:VD0vlwpV0
- >>281
椎名町
東長崎
江古田
桜台
中村橋
富士見台
西所沢
仏子
武蔵横手
- 283 :名無し野電車区:2012/09/10(月) 01:15:14.07 ID:sGmxFNsf0
- >>281
どんだけ無知なんだよw
- 284 :名無し野電車区:2012/09/10(月) 09:16:07.30 ID:a1MQUgpC0
- 08Sに5155F
今日から西武線で営業運転開始
- 285 :名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:13:29.65 ID:ktjIRuFmO
- >>243
きみは本キチか?訳わかんねーこと言うな
- 286 :名無し野電車区:2012/09/10(月) 22:42:36.46 ID:qJ550KCa0
- 今日の所沢1843発上り急行は、所沢で寸の差で池線急行に乗り継げず、
仕方ないのでそのまま乗っていたら池線下りからの駆け込みに対し馬鹿な雌車掌がドアを何度もガチャガチャ開閉
結局準急飯能だけでなく急行小手指からの駆け込み客を受け入れ3分遅れで発車
しかし小平では拝島線からの各停が到着するや否やドアを閉める徹底ぶり
乗せるべき客を乗せず、乗せなくていい客を乗せる
それが、西武クオリティ。
- 287 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 01:16:05.27 ID:NIXFTcNY0
- >>284
西武カラーでなくて東横線カラーで走ってるの?
- 288 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 12:16:55.57 ID:4pgcbTOx0
- >>286
レチ:「今そこに止まっていたのになんで乗せなかったんだ」と抗議されるから待ってやる
客:本当なら接続しないはずの電車が遅れていて乗れたから予定より早く目的地に着けるぞ!
win-winの関係が構築されてみんなスマイル!
- 289 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 17:47:56.25 ID:Y0BplW5xi
- なんで西武線は100.0000%の確率で遅れるんだ?
- 290 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 18:02:03.02 ID:Fy5C2anQI
- >>288
立ち客だったから横をジロジロ見ていたが拝島線各停から乗り継ぎの方々は困惑してたぞ
ただでさえ急行が遅れている+あくまでも時刻表通りなら3分まてば次がくるから
待たなくて良いと思ったのか知らないが、御茶ノ水みたいでいい気分はしない
それに駆け込み客なんか図々しいから律儀に待ってやってたらまたやるぞ
- 291 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 19:06:10.09 ID:zSp+5V0y0
- >>289
実はその時刻がダイヤ通りなんだよ
- 292 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 20:55:02.82 ID:sH45vnyQ0
- >>276
くっつけたがる人(貴方みたいな人)や組織(都のゾーニング)がありますが、
相互に繋がりなんて感じていません。域内移動で所沢駅なんて論外。
西東京市だって元々熱心に推進してたのはひばりヶ丘周辺の連中だけだった。
- 293 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 21:07:36.48 ID:88sCLVbV0
- >>292
確かに。
小平市民なんか約半数は中央線沿線指向だろう。
- 294 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 21:20:54.66 ID:Aj6Qun3E0
- >>292
そうは言っても、行政がくっついているから、仕事の関係上、
往来しないといけない人達多いのは事実だからな。
- 295 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 21:54:25.31 ID:Q45hNlL20
- >>286
>>290
小平では拝島発各停の接続を受けないのが所定じゃないか
所沢18:43急行→小平18:54発
拝島発各停→小平18:56着〜57発(東伏見で次の急行に抜かれる)
- 296 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 22:25:46.40 ID:Fy5C2anQI
- >小平では拝島発各停の接続を受けないのが所定じゃないか
あら、ダイ改で接続切られたのか
しかし直通までしている支線からの客には冷たく
他路線からの客には寛容的ってどういうwww
- 297 :名無し野電車区:2012/09/11(火) 23:07:34.14 ID:PQZbo0PM0
- 一応多摩六都とやらは、都以外の行政や民間でも
5市一体でカバーするパターンがそこそこあるようだがttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%85%AD%E9%83%BD
- 298 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 00:00:10.04 ID:Aj6Qun3E0
- たまろくなび
http://www.tama6.jp/
- 299 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:07:52.63 ID:w9G10nZY0
- >>296
自分がその本人ならって考えた事がないの?
予定通りドアを閉めようとする時に次々乗り込んできて閉めようにも閉められない。
次々と乗り込もうとして来ないので(まだドアが開かないから)予定通り閉める。
それだけでしょ。
これで拝島線からの電車が数十秒早く着いてたら、また遅延だ遅延だって騒ぐのかな??
- 300 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 01:17:07.14 ID:nLO+eKIP0
- 今日30000のドアに人挟まれたけど再開閉はしなかったな
これは池袋線だけど、所沢の5番で再開閉してる間に後続が4番に到着したけど10秒くらいドア開けなかったことがある
- 301 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 09:55:06.87 ID:ZZQIRonT0
- >>296
所沢ではべつに池袋線下りからの接続を待ったわけではないだろ
レチがヘタクソだから次々と駆け込んでくる客のせいで扉を閉めたくてもうまく閉められず
結果として余計な電車から乗り換えてくる客まで受ける羽目になっただけ
小平では拝島発の扉がまだ開いていなかったお陰で
待たなくて良いものは待たないという本来の行動が当たり前にできただけ
- 302 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 18:09:17.05 ID:TbUvqrERi
- いつも乗る電車、今日はここ3ヶ月の間で最も遅延が少ない!
いつもこうであって欲しい。
- 303 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/12(水) 18:34:34.45 ID:O0+GbXzgI
- >>296
武蔵野線でも見てみ、強引に閉めている
まああれはやりすぎだと思うが、2000はドアが勢いよく閉まる上
客が挟まったようでもないのに閉めれないのはおかしい
- 304 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 18:45:23.26 ID:ywJOxFTP0
- >>303
鉄道運輸規定
第二十条 旅客ハ列車ノ出発合図アリタル後ハ乗車スルコトヲ得ズ
これが指す「出発合図」の内容がわからんが
車内ブザーではなく発車ベルか笛のことなら駆け込んできて挟まれても文句言えないよな
- 305 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 21:35:07.07 ID:Zs9f6rsO0
- 乗っている途中だろうが閉めてしまえ。
遅れたら駆け込み乗車のせいで遅れて他の乗客に迷惑だとぐちぐちと車内放送繰り返せ。
- 306 :名無し野電車区:2012/09/12(水) 23:26:46.72 ID:nLO+eKIP0
- 再開閉ボタンを・・・
- 307 :名無し野電車区:2012/09/13(木) 17:26:28.27 ID:N/FO6Evl0
- 奈良の宇陀市の国道沿いに狭山事件がどうこうと書かれていた看板があったけど、B同士姉妹都市になれば?ww
- 308 :名無し野電車区:2012/09/13(木) 18:57:29.50 ID:xfhur+6o0
- 新スレのご案内
西武池袋線 Part76
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347528885/
- 309 :名無し野電車区:2012/09/13(木) 19:00:22.98 ID:2giEZt520
- 17時過ぎ、新所沢〜入曽間の踏切で異音感知で安全確認をした為、航空公園17:10の当該上りは10分遅れだった。
- 310 :名無し野電車区:2012/09/13(木) 19:01:55.69 ID:PI9bVzX/0
- また今日も2分遅延してるぞ
- 311 :名無し野電車区:2012/09/13(木) 22:15:56.80 ID:XkbfVQIM0
- 別に、拝島線中心で動いてるわけじゃないからww
- 312 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 01:14:43.85 ID:jh+qki/60
- 定期券の買い方について、アドバイスいただきたいです。
現在、所沢から高田馬場に行き、東西線経由で人形町に乗り換えています。
西武新宿に行く用事が増え、定期金額が同じなので
所沢〜西武新宿、高田馬場〜(東西線経由)〜人形町
上記ルートはパスモ一枚に纏められますか?
それとも所沢〜西武新宿、高田馬場〜人形町で二枚のパスモに分かれますか?
- 313 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 07:45:52.88 ID:noHVG43h0
- >>312
無理
そもそも、高田馬場までと西武新宿までの定期の値段が同じわけ無いんだが
- 314 :312:2012/09/14(金) 10:50:56.68 ID:vvuyLw+V0
- ごめんなさい
本当は狭山市なんですけどフェイクで所沢って書きました。
狭山市からは同じ値段なので、てっきり所沢も同じだと思って。
- 315 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 14:35:02.49 ID:Bnhw9Ix+0
- なぜわざわざ利用駅を嘘申告する必要があるのかが分からない。
- 316 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 15:37:12.41 ID:BXl7Z76R0
- >>313
通学定期は1キロごとに値段が変わるが
通勤定期は普通運賃と同様に4キロ単位(西武新宿〜西武秩父は直前の枠に含める)で同じ値段
- 317 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 18:23:27.89 ID:noHVG43h0
- >>315
まあ所沢から都心に出るなら、普通は池袋線+地下直の方が早くて便利だからなあ
変だとは思ったんだが
- 318 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 19:05:23.77 ID:KN9oQTss0
- 今日は3分以上遅延してるけどアナウンスがあったから許す
- 319 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 21:51:32.46 ID:y7/JVGMc0
- ちっちぇな〜
- 320 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 22:05:56.65 ID:LArGToLU0
- >>318
おいおい、バカ酉みたいに脱線事故を起こさせたいのかよ
- 321 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 22:19:44.74 ID:Gn5ECOnG0
- ま〜、飛ばさずとも脱線するバカ以下だけどな。
- 322 :名無し野電車区:2012/09/14(金) 23:49:40.41 ID:LArGToLU0
- >>316
へ〜、西武新宿までと高田馬場までの定期の値段が同じ駅なんてあるんだ。
それなら、ワンダブルとか余計な金を払わなくていいな
- 323 :314:2012/09/15(土) 00:26:38.70 ID:7g/rRI8wO
- 変な書き方をしてごめんなさい。
窓口では磁気定期じゃないとダメ、と言われたのでここで聞いてみました。
パスモ使いたいんですけどね…。
- 324 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 00:34:07.84 ID:avM5Wfme0
- >>322
新所沢が最強だな
- 325 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 00:41:23.19 ID:VG+KMfpf0
- >>317
>まあ所沢から都心に出るなら、普通は池袋線+地下直の方が早くて便利だからなあ
そうか?場所にもよるけど、それは乗り換え時間を省いた最短時間を誇示したがる
不動産屋の言い分色が濃いけどな。
新宿に行くなら素直に新宿線を使った方が楽だし、
大手町当たりなら新宿線+馬場乗り換え東西線で問題ないんだが。
- 326 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 00:57:35.77 ID:c3TT8iep0
- http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up193893.jpg
- 327 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:28:13.71 ID:xvRQw/8h0
- >>326
300万超え定期券バロスwww
- 328 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 01:40:41.80 ID:GfV3pmBJ0
- >>326
こんな地紋あるのか?
撮影用の作り物だろ
- 329 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 03:21:14.07 ID:ibako4rM0
- >>326
マジ?
こんなの売ってくれるのか?
怖くて定期券をポケットに入れられねえわw
- 330 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 03:23:39.18 ID:ibako4rM0
- >>328
そうだよな
長距離(100km以上)は東京都区内になるもんな
- 331 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 04:41:50.48 ID:3V7xo2bb0
- >>326
始発に乗っても終電までに帰って来られんわw
- 332 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 04:59:29.01 ID:GK/HBoul0
- 何で最近、車内や駅の放送で「特急小江戸」と言わず「特急レッドアロー」って
言うようになったんだろ
- 333 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 07:42:52.12 ID:FffkW+B7P
- >>323
PASMO2枚にして、2枚入れられるケース使うしかないな。
タッチする面が使い分けられらのがあるはず
- 334 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 07:51:28.02 ID:J6uNgtNW0
- >>326
3/30から6ヶ月だと有効期限9/29までだべ
- 335 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 08:23:48.45 ID:xj1eJBLX0
- しかし西武は酷いな。
東武がマシに思えるレベル。
- 336 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 09:28:33.05 ID:MI5KXNEe0
- >>334
ほんとだ
- 337 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 10:37:42.59 ID:7g/rRI8wO
- >>333
西武線と東京メトロ、二枚に分けても大丈夫ですよね。連絡口使わないし。
定期入れのアドバイスもありがとうございます。
- 338 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 11:56:44.50 ID:yniSg3eeO
- 土曜昼間から3分遅延
馬鹿丸出し
- 339 :代田敏一:2012/09/15(土) 11:58:07.24 ID:FmTwtQnM0
- >>330
そう言う問題じゃない。
定期は、例えば長野新幹線上田からの定期は東京になり、都区内にはならないよ。
- 340 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 12:03:02.85 ID:U6YP4ccp0
- 1枚目のPASMO+プリンスクラブカードで狭山市から西武新宿までの定期
2枚目のPASMO+TokyoMetroToMeカードで高田馬場から人形町までの定期
TokyoMetroToMeカードは永久不滅ポイント→メトロポイント→PASMOチャージ出来る、セゾンとUCで永久不滅ポイントが分かれるけどな
- 341 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 13:29:15.30 ID:7y5slJqt0
- 昨日電車の中でゲロはいた奴いたな
- 342 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 15:49:02.02 ID:MI5KXNEe0
- >>338
いつものこと
- 343 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 19:16:05.17 ID:hTDu58VH0
- >>325
所沢→大手町なら、益々池袋線だろ
・池袋から丸の内線
・有楽町線直通の飯田橋乗り換えで、東西線
- 344 :名無し野電車区:2012/09/15(土) 21:26:44.04 ID:uwZKBy6s0
- >>339
設定があるのは分かるが、実際の所、使ってる人ってどのくらいいるんだろ?
- 345 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 01:48:44.59 ID:rZ/NSW6LO
- >>340
to MEカード、乗車だけの使用でもお得感がありますね。
プリンスカードはどうしよう…。
丁寧にありがとうございます。とても参考になりました。
- 346 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 10:21:32.63 ID:I/Iy3yKkO
- >>343
>有楽町線直通の飯田橋乗り換えで、東西線
有楽町線直通をわざわざ選ばないといけないのが面倒だから、
これで行くくらいなら新宿線馬場乗り換えでいい。
- 347 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 10:47:25.60 ID:YN9VPZxc0
- >>343
飯田橋は乗換えが遠い
- 348 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 11:21:57.19 ID:PkwovwBi0
- >>346
でも結局池線から丸線一択だろ
- 349 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 11:43:42.71 ID:36VOwRGa0
- >>346
だぶるーと使えばいい
- 350 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 12:25:26.40 ID:SDcz3nWL0
- 小江戸で通勤しているから馬場乗り換えで良い
池袋線は当日のネット予約が取りにくい
- 351 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 13:22:03.51 ID:ab3F6SW00
- 狭山市からの偽装君ではなく、所沢ー大手町の話
どう考えても、池袋線+丸の内線しかない。
他経路は定期料金が上がり、却下される会社もあるだろう。
- 352 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 14:50:30.76 ID:10zYsRTX0
- 所沢〜大手町の1ヶ月定期運賃を調べてみました
所沢〜高田馬場〜大手町 新宿線・東西線利用 高田馬場乗換
所沢〜高田馬場 \12420 高田馬場〜大手町 \6990 計\19410
所沢〜池袋〜大手町 池袋線・丸ノ内線利用 池袋乗換
所沢〜池袋 \12420 池袋〜大手町 \7310 計\19730
所沢〜小竹向原〜飯田橋〜大手町 池袋線・有楽町線直通・東西線利用 飯田橋乗り換え
所沢〜小竹向原 \10980 小竹向原〜大手町 \7640 計\18620
というわけで一番安いと思われた池袋乗り換え丸ノ内線ルーが実は一番高かったという
オチでした。
ちなみに池袋から大手町へは有楽町線・東西線利用で飯田橋乗換だと一ヶ月\160安くなります
- 353 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 22:36:19.54 ID:I/Iy3yKkO
- 池袋線を過剰に持ち上げ新宿線をディスることしか知らない>>343>>348>>351が
とんだ赤っ恥かかされててワロタw
こういう奴は新所沢や狭山市⇔新宿を「所沢・池袋乗り換えか東村山・国分寺乗り換えが常識」
とか言い出すんだろうなww
- 354 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:01:35.24 ID:SDcz3nWL0
- 大手町といっても、路線によって場所がかなり違うからね。
俺の場合は、東西線の大手町が一番職場に近い。だから東西線にしてる。
丸ノ内線が便利なら丸ノ内線を使えばいい。池袋にも立ち寄れるのは魅力的だし。
だからと言って、他人の考えを全く認めず、全否定する>>351のような人は、
反日デモの中国人と何ら変わらない。
- 355 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:10:38.43 ID:a8pJt9sS0
- 新宿線を馬鹿にしようとしたら自分が馬鹿にされちゃうような詰めの甘い人なんだから仕方がない
- 356 :名無し野電車区:2012/09/16(日) 23:47:51.96 ID:Lvw4bNtWO
- 目の前のお互いに敬語で喋る男女がウルサイ
- 357 :名無し野電車区:2012/09/17(月) 00:38:49.42 ID:AIB2Bcun0
- 新宿線を馬鹿にしてたわけではないんでないの
俺も所沢〜大手町ならイケ線丸線一択だと思ってたわ
- 358 :名無し野電車区:2012/09/17(月) 02:43:49.11 ID:LllzDkXF0
- >>352
> 所沢〜小竹向原 \10980 小竹向原〜大手町 \7640 計\18620
でも結局は、池線から地下直が一番安いじゃんw
- 359 :名無し野電車区:2012/09/17(月) 11:30:30.42 ID:cR8GMzX80
- >>358
>>347
- 360 :名無し野電車区:2012/09/17(月) 16:09:02.12 ID:wE3Dl0xJ0
- 有楽町線なんて所詮は支線だからね
できるだけ使いたくない
- 361 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:23:59.43 ID:nazZGcrt0
- >>360
そんなこと言ったら、新宿線なんて池袋線の支線なんだから
- 362 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:25:24.07 ID:nazZGcrt0
- 首都圏大手私鉄3大支線
西武新宿線、京王井の頭線、東急池上線
- 363 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 00:39:43.14 ID:Bl9apwiX0
- なんて稚拙な論理w
- 364 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 06:29:43.35 ID:qhwMCIql0
- 東武東上線を忘れてるぞ
- 365 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 10:10:11.89 ID:nazZGcrt0
- >>364
東武東上線は、埼玉県内の重要な幹線であるとともに、
東武鉄道のドル箱路線でもあります。
- 366 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 10:46:40.44 ID:Kfvo8hfv0
- 池袋線…豊島区・練馬区・西東京市・東久留米市・清瀬市・東村山市・所沢市・入間市・狭山市・飯能市・日高市
新宿線…新宿区・中野区・杉並区・練馬区・西東京市・小平市・東村山市・所沢市・狭山市・川越市
こうやって羅列してみると、まあ重複もあるけれど、都区内区間は新宿線の勝ちだな。
多摩地区はどっちもどっち、埼玉県内は終点の規模からして新宿線の勝利。
普通に考えれば新宿線にこそ重きをおくべきだろう。
しかし運営企業の過去の経緯や所謂大人の事情等で、重軽が逆転する事はままある。
隣の東武東上線なんかはその最たるものといっていい。
- 367 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:06:53.76 ID:X4ulzHup0
- 勝ちとか負けとか、いったい何と戦っているのだろう…
- 368 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:23:55.02 ID:Ar4Mv/KB0
- >>364
地理的に独立してるのは支線と言わない
- 369 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 12:37:39.50 ID:TG8KB/1L0
- >>368
http://www.archilys.com/blog/PIX/1320755505_NonakaEiji.jpg
- 370 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 14:13:17.35 ID:Dag/QQuh0
- >>368
運行系統上従属していなくて
同じネットワークに組み込まれていない路線も
支線といわない
- 371 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 15:01:24.10 ID:Kfvo8hfv0
- >>367
池厨にきまってる。そんな事もわからんのか。お前は馬鹿か。
正論とかどうでもいいんだよ。2ちゃんてのは煽り煽られ罵詈雑言が常の場だ。
所詮は俺みたいな社会の落伍者の楽園だ。世渡りの綱を渡れてる者は去れ。
- 372 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 18:43:22.58 ID:9yo1Fk8dI
- と、DQNキチガイ新厨が昼間から顔を真っ赤にしてほざいておりますwwwwwwwww
- 373 :名無し野電車区:2012/09/18(火) 23:51:29.26 ID:DLU4kQ6C0
- >>366
少し詳細を書くと逆転する。
池袋線…豊島区中心地・練馬区中心地・板橋区郊外(有楽町線)
新宿線…新宿区郊外・中野区郊外・杉並区郊外・練馬区郊外
- 374 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 04:43:21.13 ID:7B4q2ur10
- >>373
歌舞伎町最寄りの西武新宿駅を郊外というのは流石に無理がありますわ
- 375 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 09:23:43.38 ID:KzBCIRUQ0
- >>374
まぁ新宿駅付近は新宿区の外れだけどね。
郊外とは言わないが。
というか>>373のは中心地と周辺地だな。
- 376 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:04:46.95 ID:LdCIjTCg0
- >>375
新宿区の外れは飯田橋のあたりだろ
西武新宿は区役所の近くだし中心部としか言いようがない
- 377 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:31:52.48 ID:KNxU9GjA0
- >>376
その論法によると東大和市の中心地は畑が点在する市役所のあたりか(笑)
- 378 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 20:37:38.65 ID:LdCIjTCg0
- >>377
清瀬の市役所のまわりはかなりの農村地帯だが中心部だがな
- 379 :名無し野電車区:2012/09/19(水) 22:51:56.86 ID:G9Uh14830
- >>376
郊外って意味じゃなくて、区の境界の近くって意味でしょ。
- 380 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 04:36:26.58 ID:HafjZV/v0
- 29位か・・・まぁまぁだなw
http://www.homes.co.jp/kurashito/staff/ranking006/
- 381 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 09:33:15.12 ID:xGfbWM6v0
- >>380
スレチだがDTが17位とはな
イメージ良さげな沿線とかだとトップクラスなのに
やはり人間貨物級の混雑が災いしてか
- 382 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 09:40:21.11 ID:+S5Xu4w7O
- また2分遅延してるよ
- 383 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 11:02:05.36 ID:TWBLkHvWO
- ある意味、他と乗り入れない路線の強みだな。2分の遅延が気になるとは。
- 384 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 12:10:25.26 ID:o2r5xrFx0
- 遅延そのものより停車駅が近いのにとろとろ走っているのが腹立たしい。
鷺ノ宮出発したら沼袋辺りまでとろとろ走って制限解除されたら
そこから全開走行の方が遅延感がなくてよろしい。
- 385 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 19:55:20.80 ID:J3lJKLQeP
- 野方の65、沼袋の55、新井薬師の60、中井の50がある限りムリポ
- 386 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:33:14.12 ID:UaK19wTI0
- さらにその先山手線下で30と25だからほとんど加速できない
でも鷺ノ宮〜田無は東京の私鉄でもトップクラスの線形の良さなので我慢汁
- 387 :名無し野電車区:2012/09/20(木) 20:49:16.12 ID:0pxmiS170
- >>380
西武沿線以下の拝島線(笑)
- 388 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 01:30:15.74 ID:gtzzTzJK0
- 池袋線スレより
68 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 20:15:40.07 ID:8RFTRj6C0
来年から代官山まで乗り換えなしとは、胸熱だなあ。
カフェ・ミケランジェロで食事して、松之助N.Y.でチーズケーキ買って帰るのが
週末の日課になりそうだ。
86 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/09/20(木) 21:22:01.85 ID:OGnMzB8A0
来年から中目黒まで乗り換えなしとは、胸熱だなあ。
マザーエスタで食事して、ヨハンでチーズケーキ買って帰るのが
週末の日課になりそうだ。
- 389 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 03:01:26.25 ID:iuZ0f3Io0
- >>385
(笑)なら車体傾斜装置で制限なしで駆け抜けれるんでない?
- 390 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 13:24:11.86 ID:QX3Mh/0XO
- 西武新宿線は落ち着いたね?
しいて言うなら、ラッシュ上り2本の通勤急行は要る?
増やすなり廃止にするなり、ハッキリさせたら?
それとラッシュ時以外の本川越行きの本数多くない?1時間4本(国分寺行きと特急入れたら6本)で十分だよ。
- 391 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 13:57:06.27 ID:AS7hTzdh0
- >>390
10分間隔のわかりやすいダイヤ!が崩れるから
本川越まで特急除き毎時6本は変わらない
平日朝1本ある上石神井始発拝島行が萩山で行っていた遊園地編成の切離しを止めて
回送で送り込んで小平始発西武遊園地行に変えたくらいだから
過剰気味な輸送力を調整するための切離しもありえない
- 392 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 17:55:47.82 ID:on97ThZZO
- 通勤急行は増便しても良いと思う
出来れば夜の下りにもほしい
- 393 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 18:55:24.12 ID:anS4FJxvO
- >>390
てか特急がいらない
- 394 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:54:59.32 ID:anS4FJxvO
- 新宿線もグモでもないのに6分遅れ
っていつものことかw
- 395 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 19:57:48.45 ID:QX3Mh/0XO
- そう。
西武新宿線は平日特急要らない。
ラッシュ朝上り、夕方夜下りに特急より通勤急行にした方が良い。
特急は土日祭日のみ。
- 396 :名無し野電車区:2012/09/21(金) 22:04:16.74 ID:gtzzTzJK0
- >>394
埼玉県内で大雨
あと池袋線(椎名町〜東長崎)でグモ
- 397 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 00:30:34.39 ID:NEYYZDdm0
- >>391
実際には10分間隔のわかりやすいダイヤ!は既に崩れているから
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1304061/up1_13104081.htm
10分間隔のわかりやすいダイヤ!を維持するために
本川越まで特急除き毎時6本は変わらない、とは
言えないのでは。
特急は、運行にかかる経費を特急料金で賄えれば
採算がとれるように思われるかもしれないが、
特急を運行することでダイヤが崩れたり優等退避が増えて
JRなどにお客が逃げることの逸失利益が生じる。
- 398 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 00:37:15.76 ID:NEYYZDdm0
- JR東日本新幹線の2階建車両が順次退役になる
ニュースを聞くと、時代の変化を感じる。
E1系と同じころに登場した小江戸も転換点に
差し掛かっているのではと思う。
通勤時間帯に着席できる特急はプラチナチケットで
あるのに、最近は発車直前でも空席があるような気がする。
かつては一週間分まとめての前売を並んで買った
湘南電車のライナー券って、今はどうなっているのだろう。
- 399 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 00:47:12.57 ID:tGRRti/50
- >>395
完全同意
夜の特急の為に直後の急行の混むこと混むこと@高田馬場
普通車両の通勤急行なんかが1000倍客目線だぜ
サービス向上とか謳ってんなら改善しろ
- 400 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 01:19:30.85 ID:OkGXpdn00
- 今はむさし10号以外は、前日や当日の朝でも特急券買えるからね。
3年くらい前は、小江戸8号やむさし12号も即完売だったけど、
不景気なのか、沿線の人口減なのか・・・。
- 401 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 03:25:50.68 ID:FuAFI82DO
- 複々線や地下直やらないんだったら、客目線で運用して欲しいもんだ。
うまくいってるのは拝島線のみ。
- 402 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 06:05:36.14 ID:EhpPpi/S0
- 拝島線は無理に小平接続しなくていいから等間隔にして欲しい。
- 403 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 07:53:53.05 ID:ArNKxGff0
- 西武池袋線の複々線化で新宿線から池袋線にシフトした人って少なからずいるのかな?
あと都営大江戸線も少なからず影響とかあるのかな?
>>400
正直池袋線の特急もっと通勤に便利な時間帯に運転してほしいような…
複々線があることだし
- 404 :宮上専用 :2012/09/22(土) 08:15:18.81 ID:2a1ROYDO0
- http://r-z.me/upv1gu
http://r-z.me/upv1gu
http://r-z.me/upv1gu
http://r-z.me/upv1gu
- 405 :名無し野電車区:2012/09/22(土) 08:30:29.02 ID:cuma/gOC0
- >>380
なんだこの滅茶苦茶ランキングww
- 406 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 01:21:17.50 ID:iii3TCxMO
- メグちゃん円形脱毛だが回復
- 407 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 07:07:57.35 ID:1oPwVeei0
- 昨日は踏切確認で遅延
今日は雨で遅延
まともに動いたことなんて無いだろ
もう慣れたけど
- 408 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 08:58:42.09 ID:6xelD5rs0
-
ローションみたいな駅ビルどうにかしてよ
- 409 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 12:32:32.43 ID:US+wPJ7i0
- 性撫新宿線だしなぁ
- 410 :青ガエル:2012/09/23(日) 14:40:19.75 ID:Z7rU8qAoO
- 三峰口ゆき終電
西武新宿発
平日
急行のみ→19:44
特記事項。乗り換え時間所沢4分、飯能4分、西武秩父かなり余裕あり
最終レッドアロー利用
→20:14
所沢からの乗り換え5分
御花畑発22:09発
22:29到着
土休日
19:14→
西武新宿から19:22の山手線に乗り換え。乗り換え時間5分→
池袋から、19:30の湘南新宿ラインの高崎方面に乗車→熊谷から20:45の秩父鉄道に乗車→22:11到着
西武線から→19:14に乗車、 21:51に御花畑へ。
特記事項:乗り換え時間
所沢:3分,飯能:1分
- 411 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 15:07:52.84 ID:JKi1b9MDI
- http://tetsudou-musume.net/product/figurelist.html
前みたいにスタンプラリーキボンヌ
- 412 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 15:28:14.21 ID:Z7rU8qAoO
- >>410
三峰口ゆき終電
すみません、補足説明不足でした。
西武新宿から高田馬場から山手線に乗り換えでした。
また、土休日の、19:14は、急行でした。
こちらも参照を。
http://m.photozou.jp/photo/show/995633/154094066
- 413 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 15:36:32.30 ID:WDDky750I
- しかし西武新宿線沿線の大学のレベルは・・・
嘉悦大学は学園祭強制参加。今、大学が過保護すぎる理由とは?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/13/12000/
西武新宿線沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
違和感がない!不思議!
大手私鉄史上最低のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを乗せて安全運転!
- 414 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 16:56:41.74 ID:JKi1b9MDI
- >田キチ、拝ジマン、キセルンルン厨、民度厨断固お断り。
スレタイも読めないお前はFランどころか中卒レベルの頭だな
- 415 :名無し野電車区:2012/09/23(日) 17:24:33.84 ID:KHw/hJArO
- >>413
Fランク大ならおまえの好きな東急沿線にもあるよ、Fランク大の受験資格すらない高校中退くんw
- 416 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 02:34:08.28 ID:qoSojJpN0
- かまってやるなよ
- 417 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 08:34:05.23 ID:ea3BN5ps0
- 生ぬるい送風が気持ち悪い
なんなのこれ
- 418 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 08:50:20.48 ID:D1cE1lBL0
- そういえば西武って長距離かなり割安感があるのでは?
西武新宿から西武秩父まで750円で行けるし
- 419 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 11:11:04.31 ID:h90HYzbK0
- >>418
このサイトによると確かに安いな。近距離だと京王、東急、相鉄が安いが、これらの会社は長距離ないし。
- 420 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 11:54:01.95 ID:LC6rxZ+w0
- >>419
京王は相模原線のぼったくり料金があるけどな
新宿ー橋本 38.1km 430円
調布ー橋本 22.6km 350円
- 421 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:03:21.69 ID:qoSojJpN0
- >>420
それってそこまでぼったか?
15キロ610円のどっかの鉄道に比べたらタダみたいなもんじゃないか
- 422 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 12:27:51.90 ID:LC6rxZ+w0
- >>421
北総は論外
「財布は落としても、定期は落とすな」と揶揄される位だから
- 423 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 13:13:29.12 ID:GvNPIiUEO
- 小竹向原から先
東京メトロ+東急+みなとみらい線=
230+260+200=690円もかかる。
ちなみにJRの池袋から横浜まで620円。
みなとみらい線だと
820円か
高くてもJRを選択するね
高田馬場からは調査しなかったが、キロ数次第で安くなるかも。
- 424 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 18:38:42.36 ID:69kL3gR2I
- 昇進は、本数少ない、遅れ多い、運賃高い、乗り換え増える、と
ここまで悪条件が揃ってんのにわざわざ使う意味が全くもって不明
高くてもJR使うと言っておきながらそのメリットを
一つも挙げれていないとか頭悪杉
- 425 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 19:02:05.45 ID:GvNPIiUEO
- 副都心線利用するよりかは他東京メトロやJRを利用した方が行動範囲広いしね
高田馬場からの横浜だと、東急東横線乗り換えが一番安く
次に品川から京急。
京急は早いよー
なお来年3月16日から、東横線は副都心線乗り換えが複雑で、京急がむしろまし。
- 426 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:05:46.32 ID:D1cE1lBL0
- たまには西武池袋線のことも思い出して下さい…
というか今思ったけど副都心線と東横線と直通運転開始したら所沢から横浜まで乗り換えなし
で移動することができるのでは?
- 427 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:12:29.32 ID:zuqx3f1U0
- >>425
西武新宿・新宿乗換えだとJRが渋谷まで150円になり高田馬場乗換えより10円安い
行きは朝ラッシュが終わってからなら金券屋で渋谷までの回数券を140円で買える
店によっては渋谷からのおパンツ電鉄の回数券まで用意していてもう少し安く上がる
帰りは西武新宿から確実に座れる
- 428 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:40:56.28 ID:D1cE1lBL0
- 西武新宿・新宿乗換えの時途中にある金券ショップに寄る人って多いの?
通り道に金券ショップがたくさんあるけど
- 429 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 20:50:38.16 ID:2ZIuhN0r0
- 今日池線乗ったら、快速飯能行きの東急車とすれ違った
3時過ぎの石神井公園
- 430 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 21:03:45.20 ID:q0/XuGch0
- >>413
あれって広告費が無駄だよな。
あれを見て「よし!この大学に入ろう!」って思う奴なんか皆無だろ。
- 431 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:47:13.78 ID:dpX+OgLd0
- >>428
需要が多いので安くはない。
ただ店も在庫も豊富で目的のものはたいてい手に入る。
西武新宿で降りて金券屋行って小田急の株優買って
新宿から乗車とか、京急の回数券バラ買って品川から羽田空港、
京成の株優買って目の前の階段降りて新宿西口(大江戸線)
上野御徒町(地下道)京成上野→成田空港は何回かやった。
松屋の株優買って横の松屋行くと定食類なら元が取れるよ。
- 432 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 22:55:10.48 ID:CxtEE3to0
- 人のやることにケチつけるつもりはないんだけど
普段の乗り換えならともかく空港行くのに荷物持って?金券屋寄って
とは全くご苦労様です
- 433 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:01:49.61 ID:eI3XHzhHO
- >>430
Fランク大すら落ちた基地害相手にマジレスすんなよw
でもおまえのいうことには同意
バブル以降無駄に大学増やし過ぎたと思う
ま、何年か後には淘汰されて適正な数になっていくだろうけど
- 434 :名無し野電車区:2012/09/24(月) 23:20:45.30 ID:Hn80CDFJ0
- >>428
西武の株主優待乗車券もあるよ。
都心から秩父方面に行く際には便利かも。
通常の運賃よりも200円ぐらい安かった気がする。
- 435 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 00:29:14.87 ID:Zjev7YR30
- たかが10円20円の運賃の差でごたごた言っている暇があるなら
東急でもJRでもお前らが便利だと思う路線に乗ればいいだけ。
時間が無限にあるニートならともかく、
まともな社会人なら時間もコストだと言うことがわからないのか?
- 436 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 00:41:07.38 ID:Z/khm6tp0
- だから、西武線の乗降客数が減ってるんですねw
- 437 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 06:43:11.68 ID:Q7BhxALc0
- 定期に限らず交通費精算は最安区間は基本。
副都心線開業前井荻最寄の人が徒歩荻窪〜早稲田で
メトロ利用しか認められなかったパターンをここで見た。
>>432
一見大変そうだけど往路の京成上野も復路の西武新宿も
座れる楽なルートだよ。大江戸線北側も比較的空いてる。
その途上に金券屋があるということ。
向かいのハルク隣と上野京成構内にトラベレックスもあって
当座の外貨をJCBならクレジット扱いで買える。
- 438 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 07:28:17.02 ID:R7WgaQ29O
- 袋池優遇が止まらないですな
- 439 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 08:10:09.38 ID:IXdz/rCy0
- >>438
新宿線の連中は自己中すぎるからだよ
以前、池袋線にしか特急が無くて「新宿線にも平日特急を走らせろ!」とか言うから、
小江戸号を作って、新宿線から配備したのに、もう邪魔だ要らねえとか言う始末。
高架案を出すと、住民こぞって反対運動。
発展を阻害しているのが、利用者や沿線住民だと分からないの?
- 440 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 08:13:52.05 ID:IXdz/rCy0
- >>437
> 定期に限らず交通費精算は最安区間は基本。
それは会社に依る。
新幹線通勤が認められる会社もあるし、
海外出張でスカイライナーが利用できる会社もあれば、
ビジネスクラスが利用できる所もある。
それが(お前らの好きな)ランクという物ですよ。
- 441 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 12:25:07.64 ID:OcDJpeM60
- 428
西武線の回数券、普通券と土休日券売っているな
- 442 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 12:34:20.12 ID:jphCD7l3O
- >>439
西武新宿線は今後衰退していくだろう。
次回のダイヤ改正で特急は土日祭日のみになり、平日ラッシュ時の特急にかわり通勤急行になると聞いたが本当?
- 443 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 13:10:51.12 ID:ikFP4UQK0
- >>442
拝島特急や東村山・新所沢停車の実験を行っていることを見ると、
平日完全廃止は無いだろうな。
おそらく、停車駅を増やした通勤ライナー的な運用になって行くと思う。
- 444 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 13:32:14.98 ID:MuDK8aN70
- >>442
西武新宿線はいずれ廃止されるだろう。
30年後にはJR中央線と西武池袋線の主要駅を結ぶ南北のバス路線が充実して消滅すると予想するがはて?
- 445 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 13:35:53.11 ID:5mEl8CRa0
- そういえば、日曜まで小江戸31,33,35,37号が東村山停まるんだっけ?
全然話題になってないな
- 446 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 14:10:12.61 ID:jphCD7l3O
- >>443
なるほど。
通勤ライナーか…
通勤急行で十分なのにね。
土日祭日以外は特急必要ないよな。
- 447 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 14:14:16.93 ID:cVoI5zU/0
- >>446
土日より平日夜間のほうが特急利用者多いのだから、西武が平日の特急をやめる
わけがない。
- 448 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 17:49:32.34 ID:qZSxMHFb0
- トロッピーは減便した
- 449 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 18:43:00.89 ID:u6hO0eI00
- 西武新宿線は今後登場する特急の編成を6両と4両にして需要に応じて走らせる
かTJライナーみたいな列車を走らせるのがいいと思う
- 450 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 18:51:55.05 ID:cVoI5zU/0
- TJの有る時間だけ降車専用ホームをTJの乗車ホームに振り替えができる東武池袋と
違って改札内ラッチのできない西武新宿や高田馬場に通勤車両と同一形状の定員制
列車を導入したら混乱するだけ。
現在の特急専用車なら別料金必要なのは一目でわかるし混乱しない。
- 451 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 20:21:20.02 ID:u6hO0eI00
- たまには京急ウィング号のことも思い出して下さい…
- 452 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 21:24:52.18 ID:fdA5QkW/0
- 夕方の上り小江戸の車内を山手線高田馬場〜新大久保から見たけど暇そうにしていた車掌が居た。
一匹は着席して、もう一匹は背もたれにもたれて何か話している感じだった。
- 453 :名無し野電車区:2012/09/25(火) 23:34:11.11 ID:3E45x6qj0
- 2日続けて小江戸で東村山まで帰った。
ざっと見た限り1両あたり10人くらいは降りてた感じ。
まあ、需要はあるんじゃないか。
ただ、ホームに東村山からの乗車の為の臨時券売員が1名いたけど
こちらは開店休業状態だったように思う。
- 454 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 00:58:26.82 ID:TghOckiZ0
- >>452
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1273321357/745-756
- 455 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:05:24.62 ID:oSJm/8qn0
- 特急って朝ラッシュ時の便利な時間帯に走れば10両でも満席になりそうな
感じがする
- 456 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:22:34.78 ID:pqVVXWt60
- >>455
満席にはなるだろうが、トータルの輸送量が減り、その他の列車が混む→遅延が増える だけだろうから
やらないだろ。ここ数年以上朝ラッシュのダイヤ変えていないくらいだし。
- 457 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 08:40:32.34 ID:QeHE1pp70
- 暖房かかってんのかこれ
生温い送風マジでやめて欲しい
- 458 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:45:12.59 ID:ZYSRmETPi
- 私、中国の留学生ある。
西武新宿駅から肥え土豪に乗り、西武秩父に行きたいある。
どうやって行けばいいあるか?
- 459 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 12:50:30.10 ID:TghOckiZ0
- >>456
去年の3月に朝のダイヤ変えたじゃん
- 460 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 22:55:28.22 ID:v7Bcaq8K0
- >>458
ここで質問するより自分で調べればいいアルよ
- 461 :名無し野電車区:2012/09/26(水) 23:51:38.19 ID:+SnOCa/Fi
- 中国の留学生あるよ。
あいやー、世界に誇るバイドゥ(百度)で検索したら乗り変え案内出たあるよ。
さすが、中国が誇る検索エンジンあるな。
中国4000年の歴史恐るべしあるよ。
- 462 :名無し野電車区:2012/09/27(木) 07:26:51.63 ID:C9yI9Blr0
- 往年の“顔”で有終を 京阪特急「テレビカー」来春引退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120926-00000119-san-soci
日本の電車で初めてカラーテレビを搭載した「テレビカー」として知られ、
来春で引退が決まっている京阪電気鉄道の旧3000系特急車両が
往年のヘッドマークを復活させる。
大阪と京都を結ぶ京阪特急として、40年以上活躍を続けてきた旧3000系は
現在1編成(8両)のみが運行。
京阪の歴史を支えた車両がかつての装いを再現してラストランにのぞむ。
- 463 :名無し野電車区:2012/09/27(木) 08:52:39.61 ID:bySfFGk7O
- 5分遅れ
- 464 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 00:37:10.28 ID:67GROM/P0
- 今日というか昨日の話しだけど上り急行に乗ったんだけど
いつものように新井薬師前辺りからスローダウン。
いつもならブレーキ、加速の糞運転のはずが、
定速で高田馬場駅手前の急カーブまで流すという神運転で感心したよ。
運転士によって乗り心地の善し悪しがあると痛感した。
- 465 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 08:16:48.64 ID:23CgKuFw0
- >>461
中国の留学生が協和語(満洲国での簡易な日本語。ピジンイングリッシュの日本語版みたいなもの)を使うのかい?
- 466 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:03:06.22 ID:OVNai0lf0
- >>464
下手な運転手は大抵低速時にきついブレーキをかけるんだよね
この前も先頭車両で見てたら時速20キロ切ってから6で停車するバカがいた
停車寸前に制動をゆるめるだけでも乗り心地はかなり良くなるんだがなぁ
- 467 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:16:52.85 ID:cVttqGGT0
- >466
そういや西武の運転士は停止直前に0まで抜く奴誰もいないね。
(緩めてもせいぜい3ぐらいまで)
- 468 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:20:36.31 ID:NzwiLYaS0
- >>467
ブレーキ初速は7で、だんだん緩めていき最後は3にする。
0まで緩めるのは運転が下手。(だいたい遅れる)
- 469 :名無し野電車区:2012/09/28(金) 23:31:01.84 ID:qrMKM9qp0
- そう言えば、この日を境に2000系も耐雪ブレーキを採用したんだっけな
http://zanzibar.sakura.ne.jp/up/img51725.jpg
- 470 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:21:03.45 ID:36K4T7xC0
- 高田馬場駅の発車メロディが変更されるんですね。
どうして「マルコメ味噌」のメロディになったんだろう?
- 471 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:44:03.45 ID:J0eTHO6F0
- >>470
マルコメの東京支社があるらしいよ
詳細
http://www.marukome.co.jp/company/press/2012/autumn/120927.html
- 472 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 00:54:02.30 ID:8OsYaln70
- >>470
マルコーッメ味っ噌っ
電車が発車します、ご注意ください
こうか
- 473 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 01:05:14.35 ID:XvmqBSXG0
- えっ
JRにあわせてアトムにして欲しかった
マルコメって…
- 474 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 03:25:32.76 ID:rVdyHWytP
- >>470
ふざけんなwww
- 475 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 03:56:41.32 ID:+T85+wm10
- >>469
後ろというか中線の401のほうが気になる。このころってまだ側線があるから撮影した右側はUターンするバス停だね。
それも懐かしいな。。。
- 476 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 09:32:57.93 ID:d/8tZTHy0
- 春の彼岸の大雪による田無脱線事故の日だな
- 477 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 11:05:31.90 ID:PE45Mj340
- 馬場の発車メロディーがマルコメのメロディーになるのかよw
にわかに信じがたいが、ガチでなってリアルで聞いたら笑いそうだwww
- 478 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 12:08:26.55 ID:mjc7VX2n0
- 一番恥ずかしい発車メロディだな
ざまあ
- 479 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 14:38:45.87 ID:PE45Mj340
- これかw
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/information/__icsFiles/afieldfile/2012/09/28/20120928_takadanobaba_melody.pdf
- 480 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 15:16:17.51 ID:J0eTHO6F0
- >>474
おいおい>>470は何も悪い事してないよ
文句があるなら
明後日の九時まで待って
マルコメお客様係 026-226-7454まで電話してくれ
- 481 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:33:11.87 ID:5kPxfXFBO
- 明日の横瀬イベントどうなるンだろう…天気が心配だ。
史絵さん来るから行きたいのだが、台風の足早ければ真っ先に秩父線アウトだろうし。
- 482 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 18:55:53.26 ID:H9xvn8Hm0
- >>479
冗談だと思ってたらマジネタだったのかw
- 483 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 19:27:38.94 ID:czK/kHhXI
- 恥ずかしい路線で恥ずかしい発メロww
DQNシン厨はいまどんな気持ち?
- 484 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 19:37:50.91 ID:aTgbEOfx0
- >>481
池袋線スレによると
現時点では実施予定という客センからの情報
- 485 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:40:02.43 ID:FRnZED3a0
- >>477
マルコメのCMギャラリーにある「おいしさ選べる篇」のBGMみたいな感じじゃないの
意外といけてるかもよ
- 486 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 20:40:32.60 ID:EhPrYpbQi
- 電車内はシートにも座れるくらい結構空いている状況で
明らかに杖を付いて足が悪い人が、降りやすいように、近くのドア横に移動
そこにいた男に、その場所ゆずってくれと丁寧にお願いしてるのに
「あ?」
で無視した男を心底クズだと思った
他にもたくさんしてるのに
- 487 :名無し野電車区:2012/09/29(土) 22:44:09.48 ID:M8B06ycS0
- >>468
>0まで緩めるのは運転が下手
( ´,_ゝ`)
- 488 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:16:00.58 ID:seYYjoR2O
- 新宿線の個別発メロ採用四駅目かよw
本川越:愛の季節(2番ホーム)
狭山市:たなばたさま
上井草:翔べ!ガンダム
で、今度のマルコメだろ
- 489 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:27:55.36 ID:kGvC5+8S0
- 小平音頭
東村山音頭
大和音頭
…
- 490 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 00:52:56.80 ID:izfOWrHT0
- 西武遊園地とか萩山の古いメロディが好きです・・・
- 491 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:03:46.06 ID:Btk5ux920
- 恥ずかしすぎる・・・
マルコメ不買運動だな
- 492 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:41:16.26 ID:vAWQE3RT0
- 今年に限ればライオンズのリーグV逸も恥ずかしいけどね……
- 493 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 01:56:37.45 ID:jcF4zcyD0
- もし野方の発メロがマルコメ味噌に、ってことだったら、
神州一(宮坂醸造)へのいやがらせ以外のなにものでもなかったな
- 494 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 02:48:22.01 ID:H0+Saz4SO
- >>492
そおか?シーズン前半は最下位確定か、って状態だったのに最終的には首位争いまでしてたくらいなんだけどなw
- 495 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 03:17:52.69 ID:+RvXVGEo0
- 松屋系の店が増殖している田無駅の発車メロディーは
「みんなの食卓でありたい松屋〜♪」になるんだろうなw
- 496 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 03:37:59.10 ID:MvJkQcDH0
- 田無だと、あたしンちだろう
- 497 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 04:23:31.78 ID:rWzHRBNU0
- >>466
中国の留学生がバイトで運転しているから下手なんじゃね?
- 498 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 06:40:58.95 ID:j2P+EcU70
- >>491
不乗運動だろ。
- 499 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 09:24:59.12 ID:KxVoS8N70
- 期間限定って書いてないってことはずっと続くのか
- 500 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 09:42:01.90 ID:t+Idu92sP
- しかし朝っぱらからマルコメマルコメマルコメマルコメかよ
本社とか工場ならともかく支社が馬場にあるからって
もうホームに味噌汁スタンド作れよ
- 501 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 12:06:09.90 ID:H0+Saz4SO
- >>500
味噌汁の自販機とかいいかもw
- 502 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 12:17:11.19 ID:YFshhBMT0
- >>492
リーグ2位から日本シリーズ進出して第5戦までやるのが一番おいしいだろ
たしかCSは2位対3位が2位本拠地
1位対2・3位の勝者が1位本拠地か2・3位本拠地が1試合
そして今年の日本シリーズは3・4・5戦がパリーグ本拠地
なのでリーグ2位が西武球場でやる試合数が最も多くなる
- 503 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 12:42:12.24 ID:XR/y3ht7I
- 万年求職中の田キチは、明日から引き続き満員の急行の車内で床に足が着かないまま
周りの客から蹴りを入れ続けられて、馬場に着いたら件の恥ずかしい発メロ
『マルコメマルコメマルコメマルコメ♪』にあわせて車外に蹴り出されるのか。
なんかすげ〜胸熱だなw
- 504 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:35:28.00 ID:0eFDs5QD0
- 味噌汁スタンド、マジで欲しい。
- 505 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 13:56:43.57 ID:t+Idu92sP
- >>504
BIGBOXの脇をトコトコ歩いてくとマルコメ脇に味噌汁スタンドがマジであるw
あれホームにあったらいいなぁ。
- 506 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 15:47:45.90 ID:1/1d8+Ri0
- >>502
CSは全部シーズン上位チームの本拠地で開催
ファーストステージは3試合制、2位球団の本拠地で開催
ファイナルステージは6試合制、優勝球団の本拠地で開催
だから当然優勝球団の本拠地試合数≧2位球団の本拠地試合数
- 507 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 15:56:46.61 ID:1/1d8+Ri0
- >>505
スタンドというかキッチンカーだろ
マルコメ号
http://img.47news.jp/localnews/tekuteku/tekuteku_photo/226423_photo.jpg
http://www.marukome.co.jp/company/kitchencar/
- 508 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 16:09:59.81 ID:8WZurr0b0
- 次は中井駅にSMAPの歌を……
字違うけど
- 509 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:45:48.84 ID:VnZZLIupO
- 台風の影響でJRが軒並み間引き運転、運休が相次いでいる中、西武新宿線は小江戸号の運休のみでしかも遅れなしで運転している。
やれば出来る西武新宿線w
- 510 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:54:36.22 ID:9Gg2MA1Q0
- >>509
もうすぐ本川越ー南大塚間で冠水するじょ
- 511 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 18:56:06.16 ID:0Y9ZPly00
- つまり平時も小江戸がなくなれば概ね平穏ということか
- 512 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 19:41:52.40 ID:k6SmjQvnP
- こういうとき強いよな
- 513 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:08:14.90 ID:YFshhBMT0
- >>506
1位対2・3位勝者は6試合もあるのか
6試合もあったら半々か2試合くらい2・3位勝者本拠地でやっても良さそうなのに
1位球団本拠地が総取りとは酷いな
- 514 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:47:38.42 ID:MHxjYtKf0
- 何 故 マ ル コ メ に 変 え た し
お隣の山手線アトムは日本一有名なご当地メロディーといっても良いほど有名なんだからそれに便乗したって良いじゃん
せめて京急を見習って入線メロディー導入すれば良いのに
- 515 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:49:54.67 ID:1/1d8+Ri0
- >>513
優勝したんだから良いだろ
何で優勝チームより下位のチーム優遇しなきゃいけないんだよ?
- 516 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 20:53:41.18 ID:seYYjoR2O
- 風速計が規制値超えで徐行運転開始
- 517 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:07:47.78 ID:EBccijAG0
- 強風耐性だと今回も京成と京急には勝てないな。
所詮貧乏人、◯暴用路線の西武新宿。
- 518 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:12:20.93 ID:roHg4dZ50
- >>506
日本シリーズは、通常の公式と違い NPBの主催試合だから、入場料は球団に入らない。
入場券も球場では販売せず、通信販売のみ。
売上はNPBに全て入って、そこから優勝チームと敗戦チームに傾斜配分。
もちろん、球場での飲食料などは関係ないから、球場の利益になる。
いずれにせよ、日本シリーズに出れば収入が入る。
- 519 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:21:40.69 ID:w/bj0BcdO
- >>517
京急はもう止まった。
- 520 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 21:51:48.00 ID:1/1d8+Ri0
- >>518
俺CSの話しかしてないけど
日シリはシーズン何位で出場しても一緒なんだから比較の意味ないだろ
- 521 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:15:07.86 ID:H0+Saz4SO
- >>517
京急っていえば脱線して怪我人だしてたけど
- 522 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:25:46.00 ID:k6SmjQvnP
- 確かに馬場の5番ホームは、日中とか各停発車後すぐに急行が後追いしてくるから
接近メロディは必要かもしれんね
- 523 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:29:48.26 ID:1/1d8+Ri0
- >>522
二分間隔で続行が多いから
かなり鳴りっぱなしになるな
- 524 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 22:57:21.17 ID:8TwiGddm0
- 接近メロディーがまるで開かずの踏切状態になるな。
あとダイヤが乱れたらカオスになる事は間違いないだろう・・・
- 525 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:02:24.22 ID:k6SmjQvnP
- あるいは係員による手動扱いにするとか
- 526 :名無し野電車区:2012/09/30(日) 23:08:20.72 ID:izfOWrHT0
- 接近メロディっているか?
- 527 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 00:37:57.42 ID:zF77WzkR0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120930-00000557-san-soci
オワタ
- 528 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 01:28:24.76 ID:FVIrp7wk0
- 1
- 529 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 06:21:03.58 ID:rILU6d2Ii
- 今高田馬場駅にいるが、マルコメミソのメロディーが流れてる。
ただ、鳴ってる時間が短いので気付かない人の方が多いかも。
何の曲だかあまりよく分からない感じだ。
- 530 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】(2+0:5) :2012/10/01(月) 09:17:33.50 ID:g6msDlx+0
- >>529
先に越されたorz
- 531 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 09:41:25.03 ID:5sbq1AqK0
- >>518
観客一人一人の各駅から往復の電車賃と上北台から往復のバス代は西武が総取り
>>522
チャラララン、タラララン、ピロロロン、ピロロン(旧西武新宿)
まもなく、3番乗り場に、急行、本川越行が、10両で、参ります、
足元、青の乗車口、1番から、10番で、お待ちください
ピンポンパンポンピンポンパンポンピンポンパンポン(旧萩山2番)
こうか
- 532 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 13:00:05.01 ID:ZTymaw7pP
- まんま京都駅w
- 533 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 15:34:10.50 ID:/MwvbNcIO
- >>529
オイラも午後阪急もとい半休取って聞きに行ったが、確かに予備知識なかったら何のメロディかワカランw
- 534 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 15:56:58.98 ID:Is5kAXe10
- >>532
ワロタwwwww
まもなく 2番乗り場に 新快速 米原方面 長浜行きが 参ります
危ないですから 黄色い線の内側まで お下がりください
ピンポンパンポンピンポンパンポンピンポンパンポン
- 535 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 16:55:54.36 ID:dgJvRoDaO
- 高田馬場の発車メロディ、下りがサビ(最後のマルコメ味噌の部分)。上りが出だしの部分。大泉学園の999よりはわかると思います。
- 536 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 17:23:31.62 ID:bJhLmHw80
- チャラララン、タラララン、ピロロロン、ピロロン(旧西武新宿)
まもなく、3番乗り場に、急行、本川越行が、10両で、参ります、
足元、青の乗車口、1番から、10番で、お待ちください
ピンポンパンポンピンポンパンポンピンポンパンポン(旧萩山2番)
ぴゅ〜、ゴットン、ゴットン、
バコン!ピンポーンベコベコベコベコ
たかだのばば、たかだのばば
マルコーッメ味っ噌っ
電車が発車します、ご注意ください
- 537 :504:2012/10/01(月) 18:03:12.92 ID:LlIRmUN80
- >>505 >>507
情報アリガト。今度行ってみます。
マルコメ音、確かに判りにくいね。気付かない人も多そう。
- 538 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 18:20:06.81 ID:Ai02o3T40
- マルコメ発車します
- 539 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 20:12:51.66 ID:zGn96RXG0
- あの花、999、マルコメの発メロは低クオリティなのに
西武球場前の吠えろライオンズだけ完成度が高い件
- 540 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 22:58:11.14 ID:+5FZabn90
- ↓マルコメくん
._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ| <はははは〜
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
- 541 :名無し野電車区:2012/10/01(月) 23:49:21.91 ID:KKOU0w8NO
- あの花の発車メロなんてあんの?
秩父にあった京都の接近メロはなくなったの?
- 542 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 03:10:11.01 ID:V3CNIPIuO
- (笑)ビジョンで宣伝していた「神様はじめました」というアニメを見たが
オープニングで川越の景色が出てきた。本編中にもN2000系と思しき黄色い電車登場。
あの花に続く西武推しアニメなのか…??
- 543 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 04:00:02.01 ID:YEN8JPoz0
- >>542
鉄ヲタだとそこに目が行くよな。
OPで小江戸が映ってたから、東武かJRかと思ったら2000系さんGJ
でもあんな高架区間あったっけ?
あなるは地元秩父鉄道涙目の4000系大勝利だったな
- 544 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 09:32:03.77 ID:UPPRROWp0
- 基本的に西武の発メロは短いから、良く分からんないんだよね〜
JR新座駅の鉄腕アトムのように、もう少し長く流せばいいのに。
- 545 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 09:53:03.96 ID:ioidh9h80
- JR中央総武各駅停車の某駅の発メロは
車掌の好き嫌いで長さが
- 546 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:05:24.75 ID:biVH4cIi0
- ムサコの身障者演奏さくらさくらも
フルで流すよう要請があるのに頭だけだからな。
- 547 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:22:45.96 ID:HaGNlfHYO
- 発車メロディーダサすぎる
毎朝イラついてるわ
無理して作らんでもいいよ…
- 548 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:51:01.81 ID:E+wdGRY10
- >>544
西武の発車メロディは手笛の代わりだからしょうがない。
それでも全然古さを感じさせない高クオリティな発車メロディだと思うぞ。
- 549 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 18:57:23.84 ID:AI+d7fewP
- 永楽のような田舎っぽいものよりマシだろう。あれはあれで風情あっていいがな
- 550 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 19:17:58.35 ID:OqY1vUJX0
- 違和感はない。
意外といい感じ。
- 551 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 19:29:41.48 ID:9i9e019wP
- >>546
あれブチ切りされると妙に勝った気分になる俺悪人
- 552 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:07:55.97 ID:ioidh9h80
- 朝鮮人って発車メロディー嫌いなんでしょ
- 553 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:18:50.54 ID:h1P2KY6Q0
- マルコメwwww
- 554 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 20:54:30.02 ID:nXtuVRb50
- 近くにエステーのビルがあるから消臭力の歌にすればいいのに
- 555 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 21:26:33.77 ID:eBBLTiJg0
- >>548
中井や新井薬師前みたいな小駅は現状の長さで良いだろうが
西武新宿・高田馬場下りのようなターミナルと
国分寺多摩湖南線のように改札から乗り場まで遠い駅には長いメロディーが欲しい
国分寺多摩湖南線は仙台くらいの長さのを導入し改札前でも同時に流してもらいたい
マルコメマルコメマルコメマルコメテケッテテッテケテー
マルコメマルコメマルコメマルコメテケッテテッテケテー
ドロローン
マルコーメ味っ噌っ
高田馬場下りでこのくらい
- 556 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:02:53.00 ID:kvIXLXuS0
- つけてみ〜そ
かけてみ〜そ
- 557 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:22:48.32 ID:oNjN4PJoO
- >>556
名古屋人かw
- 558 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:33:38.45 ID:uoswOrND0
- もう発車メロディじゃ無くて、着うたみたいにCM流せよ
- 559 :名無し野電車区:2012/10/02(火) 22:58:38.53 ID:lrM9fe/e0
- マルコメ悪くないだろ
アニオタに媚びるよりよっぽどマシだ
- 560 :田中真紀子文部科学大臣:2012/10/03(水) 00:17:25.17 ID:jje5hmNHO
- 井荻のアニソンは即刻中止せよ
- 561 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 05:34:40.96 ID:nCSoct/jP
- 聞いてみたら予想外にいいメロディだったのでそのまま重宝されたい
- 562 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 06:19:56.78 ID:8Oq5HIUT0
- ダサすぎる。恥ずかしい。
今後マルコメ製品は一生買わない
- 563 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 07:11:09.55 ID:nCSoct/jP
- マルコメって知らなければ普通にいいメロディだと思うぜ
- 564 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 07:27:20.78 ID:NjBfqdCb0
- SHOP99って今どうなってしまったの?
- 565 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 09:55:12.40 ID:Rlfzfbdj0
- >>564
ローソンストア100
- 566 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 16:56:36.51 ID:6es+f/Ca0
- >>548
あぁそうか今の発車メロディは使用開始からもう10年以上も経ってんのか
確かに古さを感じさせないな
- 567 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 19:31:44.08 ID:E14ZIGsr0
- やっぱ東武の発車メロディーに勝てる者はないww
- 568 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 20:06:19.05 ID:5s8Kg1nqP
- >>567
池袋の4番線とかね
あれアラームにすると朝から謎の感動に包まれる
- 569 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 20:11:18.86 ID:MfEcS3Ct0
- 東武池袋は
20年以上前から流れてたよな
- 570 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 20:35:33.01 ID:nCSoct/jP
- メトロの発車メロディはJRに比べて良いの多いよ
- 571 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:54:26.87 ID:D5ia3nPRP
- 西武新宿のまわりってタクシー乗り場ないよね?どこで拾えるかな
- 572 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 21:59:47.29 ID:94tubiG2P
- 新宿駅まで歩けよ
- 573 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:02:34.65 ID:D5ia3nPRP
- 俺一人なら余裕なんだけどジジイ連れてくから容易じゃねえのよ
- 574 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:12:47.52 ID:dj4HWBzb0
- 時間帯にもよるんだろうけど、西武新宿駅前の、靖国通りに出るマクドナルドとの間の道路は空車のタクシーが頻繁に通るよ
靖国通りでも拾えるだろうし
- 575 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:24:17.01 ID:D5ia3nPRP
- >>574
マクドナルドの前か!ありがとう!あそこで待っとくわ
- 576 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 22:39:31.59 ID:MfEcS3Ct0
- 新宿駅グモかよ・・・・
- 577 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 23:36:24.68 ID:mufI2BYP0
- >>575
マクドナルドなんて無いよw
- 578 :名無し野電車区:2012/10/03(水) 23:54:22.09 ID:883TFly60
- そういえばいつのまにか工事始めてるな
- 579 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 00:54:44.93 ID:jNCnODII0
- >>577
6月いっぱいで閉店しちゃったんだよな西武新宿店
- 580 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 02:19:45.73 ID:7Fdftlv70
- >>540はマルコメくんじゃなくてキセルンルンw
- 581 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 03:55:46.56 ID:MoMUO3Pi0
- マックさえも撤退させるゴミ鉄道
- 582 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 11:07:40.03 ID:n1mzYZfA0
- 都立家政も鷺ノ宮もマック無くなったし・・・
西武新宿でさえ閉店するくらいだから、こんな場末の駅じゃ当然か。
- 583 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 11:09:12.19 ID:u4phGZT50
- マックはDQNの溜まり場だから、徹底は大歓迎
- 584 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 13:34:22.63 ID:T4FiM6WIO
- ◯ 撤退
× 徹底
- 585 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:10:53.09 ID:RzD1yjbaP
- 鷺ノ宮はKFCも消えたね
ファーストフード店はモスだけじゃね?仮にも急行の停まる駅なのにシャッター商店街っていう
都立家政は美味しい店結構あるから問題ないけど
- 586 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 15:17:43.78 ID:4dsHpaii0
- たしかにマックねーよな
ばーちゃん家が薬師にあるが、車使わないとマックいけんわ
- 587 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 16:50:23.55 ID:IAD5SZe5O
- 埼玉平成高校
伏
神様なんちゃら
気持ち悪い
- 588 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 20:12:56.42 ID:SoSx4RoD0
- >>585
>>586
車内に異臭を撒き散らす奴が減るから良いことだ
もっとハンバーガーの持込を取り締まってくれ
- 589 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 21:40:19.02 ID:CDprDZbP0
- 新所沢駅前のマックもなくなったよな
- 590 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 22:11:07.53 ID:4VacQP0V0
- 高田馬場の発車メロディーが変わってからなんか発車感がなくてイマイチのような…。
もうちょっと音量あげた方がいいんでない?
- 591 :名無し野電車区:2012/10/04(木) 23:08:11.40 ID:vsJXQ24d0
- 西武かわら版のイラストが気持ち悪い
歯が妙にリアルだし、もう少しまともなイラストレーター使えないのか?
- 592 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 00:41:33.65 ID:shLtAi0F0
- >>581
そのうち入間市の駅ナカも閉店する?
>>587
埼玉学園大学といいなんで「埼玉」がつく学校ってろくなのがないの?
- 593 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 01:43:08.68 ID:BZlPGOaU0
- >>592
>「埼玉」がつく学校ってろくなのがないの?
正式には公立高校は全部埼玉が付くわけだが
あと、埼大、県立大、城北埼玉くらいは許してやってくれないか
- 594 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 03:05:46.05 ID:luhINlF80
- マック撤退歓迎とか言ってるゴミは
西武関係者か??
ゴミ鉄道は関係者もしかり
- 595 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 03:08:58.71 ID:RMxn3OAN0
- 東武よりも田舎者な西武。
勝ち組都会人は京急を使う
- 596 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 05:49:06.85 ID:W0jk/meT0
- 京急が勝ち組? 神奈川県内、特に横浜以南はそうかも知れないが。
東京都内は城南地域でも有数の貧民窟を走るのが京急だけど。
- 597 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 06:20:55.76 ID:BZlPGOaU0
- >>596
それに京急の横浜以南って西武グループの開発した土地だよな
- 598 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 07:12:18.41 ID:iP7GA0Ty0
- 東急と京急の区別がつかないんじゃないのか
ID:RMxn3OAN0は田舎者かチョンだな
- 599 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 11:27:29.66 ID:GG2jO2ZV0
- 東急と京急、合わせて東京急行
- 600 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:11:25.53 ID:pVWMe1mLO
- 田無あたりで線路内の支障があったらしくダイヤが乱れてる。
こんな時でも小江戸号が走ってもらうのは非常にありがたい。
- 601 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:15:30.16 ID:rxg6Hq3TP
- 概ね10分遅れ。
- 602 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:18:54.42 ID:6dDuXOa+0
- × マック
○ マクド
- 603 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:27:10.35 ID:UPNYM07gO
- >>592
東京富士大生乙w
- 604 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:47:26.67 ID:iP7GA0Ty0
- 5時頃最強線でもイオンで止められたw
- 605 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 19:48:33.73 ID:ZTeG785w0
- 今日5154レが15時36分に西武新宿着
始発の田無を特急通過直後に発車した香具師だがやればできるじゃないか
>>590
下りは何か音がしただけでどこがマルコメなのかまったくわからなかった
上りはそもそも鳴らしているのか?
- 606 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 20:50:48.49 ID:Zey8YdQMO
- >>597
金沢文庫→スマイル文庫
に変更すれば西武っぽくなるね
- 607 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:04:56.04 ID:mtdiSBIv0
- 京急が勝ち組ってなんだよ
同じ個所で土砂崩れで脱線事故なんて、中国レベルだろw
- 608 :名無し野電車区:2012/10/05(金) 22:06:58.00 ID:mtdiSBIv0
- >>597
八景島シーパラダイスも西武だろ
あと東急沿線の住宅も、意外と西武が開発していたりする
- 609 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 00:37:22.02 ID:3U6E8KVG0
- とんでもない飛躍した話で・・・
石原知事が提唱している横田基地を民間機供用にすると、
西武拝島線からちょっと線路を伸ばすと届くのね。
だからその暁には、空港アクセス特急は西武線内だけで
ネットワークが作れると、妄想一杯の話が書いてあった。
- 610 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 02:33:33.82 ID:EeXVoDf20
- >>602
関西人?
- 611 :乗ってた:2012/10/06(土) 02:34:50.34 ID:DCYGf2d00
- 昨日の遅れは、小江戸25号異音検知の為急停車
異常はなかったが、デットセクション内で停車
冷房断、室内灯切(非常灯のみ)で運転再開のための作業
運転再開後、徐行で移動し再度停車、再度作業?
通常運転
作業って何をしたんだろ?詳しい人教えて
- 612 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 03:26:19.93 ID:JTkq/zPb0
- 小平に朝鮮学校があるけど周辺にチョンBがあるの?
- 613 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 03:39:36.79 ID:xX9bdjh2O
- >>609
転換無しで池袋直通出来るから、池袋線直通と新宿線直通の特急が交互に30分間隔で運転されそうだな
- 614 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 04:40:55.71 ID:SGslPYT0P
- >>612
ある訳ねえだろw
あそこは、電子部品の工場建てるといって畑だった土地を地主を騙して買い上げて
チョン大を建てた
- 615 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 07:05:33.63 ID:k4BU8Zwo0
- >>610
最近は
マック=マッキントッシュ(アップル)
マクド=マクドナルド
と使い分けるようになってきた
iPhoneの影響恐るべし
- 616 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 08:14:12.66 ID:6PZTVSssO
- >>615
iphon頑張れ
技術パクって安売り攻勢かけるサムソンギャラクシーくたばれ
自前の技術皆無でよその国の技術者を国の予算回してもらって大金使って引っこ抜くサムソン倒産しろ
- 617 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:13:41.59 ID:P1hVQMso0
- >>613
ほんとだ
だがそれやると拝島線内で編成が逆向きになるから
不通になって行き場を失った車両をどこか収容する時困らないか
- 618 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 09:17:30.40 ID:P1hVQMso0
- >>613
ほんとだ
だがそれやると拝島線内で編成が逆向きになるから
不通になって行き場を失った車両をどこか収容する時困らないか
- 619 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:25:46.03 ID:3LHTT2IX0
- >>613
拝島⇔池袋が転換なし?
小平経由でなく、小川から国分寺線で東村山に抜けるのか。
拝島ー小川ー東村山ー所沢ー池袋
空港と関係なく、国分寺⇔池袋の直通は有用な気がする
- 620 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 12:40:55.88 ID:PYkR3i500
- >>619
池袋線⇔中央線の利用客が秋津の乗換えを嫌って結構流れてきそうだ。
- 621 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 15:27:04.89 ID:G2YAyDA00
- 京王 調布スカイアクセス
西武 拝島スカイライナー
どっちもイラネ。
京成160km/hの半分しか出せない西武の車両じゃ金とれないだろ。
- 622 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:21:46.54 ID:3LHTT2IX0
- >>621
京王は都営新宿線への乗り入れの際に、標準軌で建設し、東は京成とも
乗り入れをする計画だった。
京成は改軌に応じたが、京王は断固拒否。
結局、都営新宿線は京王の路面電車軌道にせざるを得ず、京成との乗り入れも中止。
京王が計画通り改軌していたら、八王子や橋本から成田や羽田空港への特急が走って
いたのになあ…
残念だ
- 623 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 20:50:11.65 ID:BHa4y0ga0
- 公式から
2012/10/06 20:49:41
新宿線は19時27分頃、下落合〜中井駅間で発生した人身事故の影響により、
西武新宿〜上石神井駅間の運転を見合わせていましたが、19時48分に運転を再開し遅れがでています。
なお、池袋線は平常どおり運転しています。
振替輸送はJR・東京メトロ・都営地下鉄・東武鉄道・多摩都市モノレールで行っています。
- 624 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:21:38.23 ID:mNOhcNQc0
- 6日午後7時27分ごろ、西武新宿線の下落合―中井にある踏切で人身事故が発生し、
西武新宿―上石神井の上下線で運転を見合わせていたが、同48分に運転を再開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121006-00000033-asahi-soci
- 625 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 21:42:02.05 ID:CezCaWPJP
- >>622
計画なのに拒否ってどういうことなんだぜ?
- 626 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 22:54:49.56 ID:fBrcWNQA0
- >>625
多摩ニュータウンへの足として、京王相模原線の建設と都営新宿線の乗り入れが決まる。
(西武も多摩川線を延伸する申請をしたが、中央線の混雑に拍車をかけるからということで、却下された)
都営地下鉄は標準軌で建設を計画し京王に改軌を迫るのも、改軌工事中の旅客輸送減を案じて、
受けれなかった。
三田線も確か、東武東上線に乗り入れる予定だったが、東武は客が流れるのを嫌って拒んだ経緯がある。
- 627 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:03:46.61 ID:TzNFwualO
- 今となれば昔の夢
- 628 :名無し野電車区:2012/10/06(土) 23:46:30.80 ID:3WgTK8De0
- 2000系も新宿線の東西線乗り入れの可能性から先頭車両に非常用ドアを付けたらしいから、
堤時代に横田基地が民間機共用されていたら東西東葉直通のスカイライナーが実現していたかもね
- 629 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:06:27.05 ID:StaR1AS50
- >>622
京成への乗り入れじゃなくて千葉県営鉄道を建設しての乗り入れ
- 630 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 00:28:27.80 ID:U2cZXqjk0
- 恥ずかしい
- 631 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 09:15:56.79 ID:oe2VB8M/0
- >>626
都営三田線の東武東上線乗り入れは
遠回りになって都心への所要時間が長くなるから流れたと聞いた
客が乗り入れの地下鉄に流れるのは実現した営団有楽町線でも同じこと
- 632 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 09:25:19.03 ID:WUtdU91S0
- 昨日9時ごろ車内で酒飲んでた二人組見たけど新宿線では珍しくないの?
- 633 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 10:31:07.78 ID:jkjTLeqMO
- ドア前にせん妄BBAがいた
「ねえ、まだ着かないの?」
「早く北朝鮮に帰りたい」とかぶつぶつ呟いてた
- 634 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:22:46.81 ID:Jgbqx7YS0
- >>590
メトロみたいな
つんぼ仕様がお好み何でつか?
- 635 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 11:57:02.17 ID:KZrY+cZX0
- 早朝の下り車内なんて
酒臭い
横になって寝てる
酒宴の後
普通だが
- 636 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 12:30:49.73 ID:ClcKnfdy0
- >>626
西武多摩川線の多摩ニュータウン申請って、田無?−武蔵境ー是政ー多摩センターと
西武新宿線とつなげるんじゃなかったか?
>>631
でも三田線は大手町を通るなど場所に恵まれているからなあ。
有楽町線に乗り入れるより余程効果は大きいと思う
一応、三田線の埼玉方面の延伸計画(埼玉高速鉄道のように)はあるようだが…
- 637 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 12:38:34.67 ID:ClcKnfdy0
- 都営新宿線(wikipediaより)
本地下鉄は日本で唯一の軌間1372mmの地下鉄である。
当初、浅草線と共通化できるよう1435mmの標準軌で建設するべく、乗り入れ先の京王帝都電鉄(現・京王電鉄)に
京王線の改軌を打診したが、京王は改軌工事の規模が大きくなることや改軌中の輸送力に不安があるという理由で
拒否したため、京王に合わせる形で軌間1372mmで建設された。
京王が軌間に1372mmを採用した理由は、東京市電(現東京都電)への乗り入れ構想を持っていたからである。
東京市電の前身は東京馬車鉄道であるが、1882年(明治15年)の開業に際してアメリカから輸入した客車の軌間が
たまたま1372mmであった。この軌間1372mmが、東京馬車鉄道→東京市電→京王→本地下鉄、と受け継がれた。
- 638 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 19:39:45.01 ID:SeUqLIeM0
- 小川の報告はまだか!
- 639 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:32:00.67 ID:yet6xL+p0
- 小川って何だよ?
- 640 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 20:45:41.33 ID:GK8PoOgt0
- 小川を知らないのは潜りの証。
- 641 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:09:43.17 ID:uJfM3iKX0
- 汚川鯨
- 642 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:40:47.88 ID:4TfMkPMo0
- 利用者数は小川>小川町だけど
知名度は小川町>小川だよね
- 643 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:50:29.74 ID:SeUqLIeM0
- あれ?今日切り替えじゃなかったっけ?
- 644 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 22:54:52.96 ID:qWvM/Xht0
- 東上線の小川町以下(笑)
- 645 :名無し野電車区:2012/10/07(日) 23:24:49.41 ID:XGoaf+kP0
- 川越の中学校で自動車暴走事件があったみたいだし スラムだな
- 646 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 01:30:52.66 ID:yCBds1wiO
- >>643
スレ違い
- 647 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 03:02:00.57 ID:JaCISoFc0
- 小売流通業を専門的に学べる流通経済大学在学の俺は勝ち組?
- 648 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 04:11:24.96 ID:N/Xjr+Zb0
- 旧帝以外全員負け組だから心配しなくていいよ
- 649 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 07:09:42.11 ID:mLkuv+1G0
- スレチだが勝ち組負け組で物語る奴は品性下劣か肛裂淫なんじゃないの?
見てて不快になる
- 650 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:42:31.65 ID:TdmuKTAj0
- 早大学院出てるんだけど勝ち組だよな。上石神井にはお世話になった。
- 651 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 11:48:43.11 ID:aU79wNpK0
- 真の勝ち組は資産家の親をもつニートだけだ。
どんなに高収入であろうとも、自発的に金を稼がなければならない段階で負け組だよ。
企業勤めや公務員とかの勤労者はもちろん、デイトレとかFXとかでもね。
つまりどんな短時間であっても、自分の自由にならない時間がある限り負け組。
- 652 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 12:33:41.55 ID:/7xfqn7k0
- そもそも西武線使ってるような地域に住んでる時点で負け組。
都心に住めず多摩県みたいな田舎に住んでる貧乏人
- 653 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 12:54:07.21 ID:aU79wNpK0
- 東京都在住者。他条件が同一であれば(○都区内在住 ●多摩在住)
○都心(千代田・中央・港の3区)出身>●都心出身(千代田・中央・港の3区)>>○旧東京15区出身>●旧東京15区出身>>>>>○他の特別区出身
>●他の特別区出身>>○多摩出身>●多摩出身>>>○首都圏・大阪圏出身>●首都圏・大阪圏出身>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
●地方出身の土人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
○地方出身の土人(>>652含む。典型的おのぼり思想)
人の貴賤は在住地でなく出身地で決まる。下賤の出はなにをやっても下賤。
- 654 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 13:39:53.76 ID:E/Q1ROM30
- 読みづらい
- 655 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 13:40:07.35 ID:PiF1k/i8P
- 都心3区とか、どこで子供遊ばせて買い物とかしてるんだろう?
- 656 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 13:45:02.04 ID:i8O6OInn0
- 玉川上水〜武蔵砂川で自動車との接触事故
拝島行は玉川上水止
小平1341発の上り急行はウヤ
- 657 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:32:03.24 ID:18qxhdYs0
- 公式から
2012/10/08 14:31:34
拝島線は13時24分頃、玉川上水〜武蔵砂川駅間で発生した自動車と接触の影響により、
玉川上水〜拝島駅間で運転を見合わせていましたが、14時24分頃運転を再開しました。
拝島線・新宿線の一部電車に遅れと運休が出ています。
なお、池袋線は平常どおり運転しています。
振替輸送はJR・東京メトロ・多摩都市モノレールで行っています。
- 658 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:38:38.30 ID:QLIhZJp10
- 運転再開
- 659 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 14:54:08.38 ID:mxKEjrneO
- >>653
おまえも>>652同様精神が崩壊してるなw
- 660 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 15:07:24.63 ID:i8O6OInn0
- マルチになってしまうが被災車は6101Fっぽい
小平13:08頃下っていって
さっき玉川上水管理所に6501がパン下げで引上げてた
- 661 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:16:09.54 ID:fXo+loen0
- >>660
未だに『管理所』って言う奴がいるんだな。
今は『車両基地』だよ。
- 662 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 17:58:24.81 ID:TvhtqLT30
- >>638
小川発車後、カーブ進入までの直線で一気に加速して、35まで減速という形かと思ったが、別に発車後は定速のままだった。
高架を下りる方も直線や勾配を活かした加速は見られなかった。
みたところ、未だ軌道が仮留めのような状況なので、今後ずらされることが予想される。
今回の高架化のポイントは、60kgレールでカーブのフランジ音がなくなったことぐらいかも……
- 663 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 18:32:58.28 ID:DLE/WxGM0
- >>661
西武ヲタは言わんとすることが通じればいいんだよ
1303F
303F
304F
1301-3F
1301-4F
301-3F
301-4F
1304F
どれでも西武新宿方が1303の編成とわかるからいいんだよ
- 664 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:06:32.95 ID:W6b+MxCl0
- 所沢らしい事件だな。
こんな奴ばかりじゃ、住むのもこわいわw
「生意気」と歩行者3人はねる=殺人未遂で作業員逮捕―埼玉県警
時事通信 10月8日(月)16時19分配信
道路を歩いていたグループのうちの男性3人をひき殺そうとしたとして、埼玉県警所沢署は8日、殺人未遂容疑で所沢市美原町、建設作業員衣斐昂容疑者(23)を逮捕した。
同署によると、「道路を広がって歩いていたので注意したら、生意気な口をきかれ頭にきた」と容疑を認めている。
逮捕容疑は7日午前1時40分ごろ、所沢市緑町の市道で、運転していた普通乗用車を22〜23歳の男性会社員3人に後方から衝突させ、殺害しようとした疑い。2人は頭や腰に打撲などを負い、1人は右足を捻挫した。
同署によると、衣斐容疑者は運転中、白線で仕切られた歩道を約10人で2列になって歩いているグループを発見。車を降りて注意したところ、口論となった。
会社員らは最後は「すみません」と謝ったが、同容疑者はいったん立ち去った後、車をUターンさせるなどして追い掛けて来たという。
衣斐容疑者は3人にけがをさせたまま、車で逃走。同署が8日午前、市内のホテルで同容疑者を見つけ、逮捕した。現場にブレーキ痕はなかったという。
- 665 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:54:03.00 ID:99/VWMBh0
- DQN路線age
- 666 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 19:55:09.31 ID:99/VWMBh0
- しかし西武新宿線沿線の大学のレベルは・・・
バカ悦大学は学園祭強制参加。今、大学が過保護すぎる理由とは?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/06/13/12000/
西武新宿線沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
西武新宿線沿線にゆかりのある某スーフリ大ラグビー部 「五流大学!くろんぼ!」と帝京にヤジ
更に試合後挨拶に来た帝京キャプテンを無視
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
違和感がない!不思議!
大手私鉄史上最低のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿したDQNな粗大ゴミを乗せて安全運転!
- 667 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:05:36.04 ID:0hncsupW0
- まぁ〜たその話?
おんなじ話の繰り返しでもう飽きたよ。
他にネタはないんかい??
- 668 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:15:03.10 ID:0ZToosC00
- >>664
所沢って、ガラ悪いよね。
- 669 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 22:34:55.68 ID:RB9NtXG00
- 日本一の学生を育てる埼玉学園大学
- 670 :名無し野電車区:2012/10/08(月) 23:49:24.74 ID:yhxDvZ8v0
- いい加減に学歴ネタはやめれ。
専用の板があるんだからやりたきゃそっちで好きなだけどうぞ。
- 671 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 01:54:51.46 ID:dl/LbQBpO
- >>670
敢えて言おう。
- 672 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 02:40:38.94 ID:C658B2T50
- そういや、95年頃に上石神井や所沢など優等停車駅クラスの駅で、
電車発車時に「電車が発車します。ご注意ください。」という放送が流れていた記憶があるんだが、
いつの間にかなくなったよね?
あれ、何だったんだろう。
- 673 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 05:57:55.25 ID:1+ltX54o0
- 上石神井で人身事故
朝っぱらから勘弁してくれ
- 674 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:10:20.22 ID:iaki0WxUO
- >>673
当方小平で足止め中
現場付近の人いたら復旧見込み教えてください
- 675 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:14:04.01 ID:oqhqtMHm0
- 西武線としか出てないけど上石神井か
- 676 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:20:21.42 ID:1+ltX54o0
- 航空公園だったんで所沢まで移動、当分様子見らしい
振替で池袋線に乗り換えたよ
- 677 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:23:58.68 ID:iaki0WxUO
- >>676
ウラヤマシス
どーせ止まるんなら所沢にいる時にしてほしかったわorz
- 678 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:25:59.03 ID:1+ltX54o0
- 小平だと何もないしな…(-_-)
- 679 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:26:17.71 ID:XuzaCoCk0
- 動く見込みあるー?
- 680 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:28:02.62 ID:FilngwDe0
- 振替でトロッピ―混むかな?
- 681 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:28:51.92 ID:oDnvQxdAO
- 上石神井〜武蔵関間
発生は5:48
まだ復旧のメールは来てない。
- 682 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:29:56.42 ID:L1ui3Gw9O
- 運転再開時間とか折り返し運転とかの情報あれば、お願いします。
- 683 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:30:38.22 ID:iaki0WxUO
- 運転再開しますた
- 684 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:31:53.74 ID:oDnvQxdAO
- 6:26運転再開。
遅れ・運休あり。
- 685 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:33:24.57 ID:iaki0WxUO
- おおむね35分ほどの遅れ
まだラッシュ時間帯の本数ではないから電車が詰まることはなさそう
- 686 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:33:44.71 ID:1+ltX54o0
- 座れてたから乗ってれば良かったかなー
- 687 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:35:42.24 ID:XuzaCoCk0
- 全線再開ですか?
- 688 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:36:19.36 ID:FilngwDe0
- >>685
あのねー、朝ラッシュ前のグモはピーク時に出庫が間に合わなくなるから、
この後大変なことになるのよん(振替路線含めて)。
- 689 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:41:09.11 ID:iaki0WxUO
- >>688
たしかに後の人たちは大変だろうね
つか、事故現場近くに差しかかったらかなりノロノロ運転になってきた
- 690 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:41:25.39 ID:L1ui3Gw9O
- 全線再開?
線路際に住んでいるが、電車の音が全くしない
- 691 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 06:44:52.09 ID:1+ltX54o0
- 池袋線も遅れてるみたい
アナウンスしてた
- 692 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:14:56.73 ID:DOcw0AnE0
- 新所沢付近は、35分遅れ。
さっさと池袋線へ振替が吉。
- 693 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:16:39.59 ID:dTxL1mbP0
- 南入曽からは排出できたけど、上石神井からは厳しい。
女性専用車は解放。
特急は運休。
- 694 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:45:02.79 ID:/f/kIMD7O
- 07:32頃阿佐ヶ谷駅着いたら、電光掲示板に
「西武新宿線運転見合わせ。運転再開見込み6時28分」
と表示されてたw
- 695 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:48:33.96 ID:SnSaVl1PO
- 各停混みすぎワロスww
- 696 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 07:52:46.41 ID:J98wSvH8O
- 電光掲示板に拝島行き 6両というのがでてる
- 697 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 08:01:04.04 ID:VFj6jIqF0
- >>695
急病人対策として各駅停車が有利。
缶詰によくなるからな。
- 698 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 08:23:19.22 ID:ED2pBuMEP
- 何分遅れなのかもわからない逝っとけダイヤ状態だ。
- 699 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 08:40:58.03 ID:bkFUzVm1O
- 4204乗車中、上石約25分遅れ。上下線とも大便秘状態。
準急上石神井行きとすれ違ったw
- 700 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 08:44:24.85 ID:J98wSvH8O
- 田無から各停に乗り続け沼袋でしか抜かれなかった
急行が少ないのか?
- 701 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 08:51:21.63 ID:J98wSvH8O
- 上りは 急行→準急→各停ダイヤが急行→各停…という感じで 上石神井で各停に接続し始発各停がでてた。
急行は満員なので丁度良かった。
- 702 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 09:03:54.65 ID:HEZt8JNR0
- 振り替えバスの無い時間帯の人身事故は勘弁
- 703 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 11:07:29.63 ID:NJKhxN8A0
- 今朝の上石神井ー武蔵関の現場はどこでしょう。
- 704 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 11:20:42.47 ID:Bfr1DFOW0
- 今、振替乗車証って貰わなくていいの?詳しい人、宜しく!
- 705 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 12:47:48.00 ID:oDnvQxdAO
- 2302列車は7:49に馬場着でした。50分延?
- 706 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 13:22:29.01 ID:bJBSHXPwO
- 271の団臨の時刻とか区間教えて下さい。
- 707 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 16:06:23.98 ID:2d8Zm9Al0
- 今日の当該は下りの各停田無行きかな?
- 708 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 16:28:46.97 ID:BuOuoLcdO
- 小江戸24号に只今乗車中。
前を走っていた各停のドア点検の影響で高田馬場10分遅れで運転・・・・
これから夕方のラッシュに向けて遅延が拡大するかも?
- 709 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:38:46.15 ID:ED2pBuMEP
- >>704
10月から変わったとかなんとか
障害区間の乗車券見せれば乗れるらしい。
- 710 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:44:19.14 ID:GS/rMDn60
- お客様対応で遅れって…
拝島線や国分寺線にも影響してる…
- 711 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 17:59:59.23 ID:KlHfnApZ0
- 所沢で5分遅れ。
田無駅でのお客様対応が原因らしいけど、どういう事だ?w
- 712 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 18:13:53.53 ID:ZZv8WODXO
- >>703上小・上中の間の道のとこだよ
朝日新聞?の近くったほうがわかりやすいか?朝は散々だったわ。悲鳴で起きて、丁度地震も同時に起きたみたいだからテレビつけたら人身とわ
- 713 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:30:16.73 ID:HEZt8JNR0
- >>712
d
- 714 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 20:56:33.61 ID:tceIcrr40
- >>709
前から西武は振替乗車票持ってなくても出場する時に乗車券見せれば振替の扱いにしてくれた
自社線の障害のため他社へ流出する自社の客には乗換駅で振替乗車票を交付
他社線の障害のため自社に流入した他社の客は改札素通りさせた
例
西武遊園地→国分寺→市ヶ谷の定期で多摩湖北線乗車中に中央快速線グモ・振替実施の車内放送を聞いたら
そのまま西武新宿まで座って行くと西武新宿では中央線の振替輸送としてそのまま出られる
- 715 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 21:06:23.60 ID:xCB9SfSY0
- >>711
また田キチが何かやらかしたのか?ww
- 716 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:05:02.29 ID:ocvyTurW0
- たまの夜出で不規則鳴動の踏切に招かれると
保線モーターカーや軌道トラックに遭遇出来て壮観。
- 717 :名無し野電車区:2012/10/09(火) 23:35:50.16 ID:xfJAsHyD0
- E851には遭遇できない
- 718 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 01:18:53.51 ID:1HxTA/0qO
- 4ドアに統一してホームドアつけたら?レッドアローの駅は無理だが。
- 719 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 02:54:07.90 ID:h+Kw7VCF0
- >>714
西武は国分寺乗換JRって人がかなり多いから仕方ない面もあるよな
東村山の人が一度、国分寺で振替票貰って再び萩山経由で…
なんてやれって言われたら苦情殺到だろうし
- 720 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 08:20:29.39 ID:Od+NgBRQ0
- 人身事故のどさくさにまぎれて痴漢をする西武線ユーザーであった
- 721 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 12:10:38.15 ID:+W8FlW2B0
- 黄色い電車に乗っかって僕はどこかへ行ってしまいたい~♪
- 722 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 12:55:36.42 ID:MqsTKlMq0
- 鉄道模型店が登場 マニアに憩いの場
http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210100011
◇12日から本川越ペペ
西武鉄道は、前身の武蔵野鉄道創立から100年を迎えるのを記念し、「本川越ペペ」を12日にリニューアルオープンする。
3階には鉄道模型店「ポポンデッタwith西武トレインミュージアム」が登場。西武鉄道が使っていたヘッドマークや
昔の制服などを展示するほか、大型ジオラマや鉄道模型、グッズの販売コーナーもあり、「鉄ちゃんのオアシス」になりそうだ。
本川越ペペは、グループ会社「西武プロパティーズ」が運営管理する駅直結型ショッピングセンター。
オープン当日は午後1時と3時からの2回、西武鉄道駅員さんキャラクターの着ぐるみ「レイルくん」「スマイルちゃん」
との撮影会を予定。鉄道模型を一部1割引きで販売する。
ジオラマは、西武沿線の風景を取り入れた線路総延長180メートル。同時に最大14人まで、持ち込んだ鉄道模型
(Nゲージ)を有料で運転できる。
- 723 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 14:29:27.78 ID:C5hYUvmI0
- 所沢から都内に移転してから川越へは久しく行ってなかったが、行ってみるかな。
- 724 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:02:09.68 ID:GemwgKWn0
- あのー
西武線沿は都内とは言いませんよ。
東京在住を語れるのは山手線の内側だけ。
- 725 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:18:59.43 ID:mxeptxFEI
- 学歴コンプが集うFラン路線age
- 726 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:37:16.29 ID:LIjsUAYK0
- >>724
桧原村や奥多摩町や小笠原なんかを挙げて「東京には大自然にも恵まれている」なんて言うなよな
- 727 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:42:04.02 ID:jFyqMX980
- >>724
銀座日本橋馬鹿にすんな
- 728 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:51:20.43 ID:4h1vktTo0
- >>722
これって宮沢直売?
池袋は東武の店だけになっちまったんだよな。
- 729 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 17:56:40.32 ID:mE67wRm20
- 東横線沿線は刀を振り回して立てこもりとか、治安悪すぎ
<立てこもり>刺された女性死亡、容疑の男も 東京・世田谷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000061-mai-soci
- 730 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 18:01:53.75 ID:mE67wRm20
- バカはお前だ
アイドルがピアスはダメ? SKE48松村「ピアス開いてたら推し辞めるとか、バカじゃない?」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121010-00000023-rbb-ent
「なんでファンの方はピアスの穴が開いているのを気にするのですか?」と問いかけるとともに、
「うーん、なんでですかね? ピアスはファッションだと思うし、ピアスの穴が開いているだけで、
マイナスイメージとか、嫌いとか……穴で何を判断するのかな?って私は思ったんですけど」
「ピアスの穴が開いてたら推し辞めるとか、バカじゃないそんなの?」と、自身の見解を語った。
さらに松村は、「(ピアスの)穴で判断されても困るじゃん。鼻に開いているわけじゃないし、
それは自由だと思うんですけどね。今の文化って、そんなに穴に対して否定的かな」と、持論を展開。
- 731 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 20:18:12.79 ID:wLZIEwOK0
- >>724
高田馬場から西武新宿だって西武沿線だもんねーだ!
- 732 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:06:16.46 ID:aH9XuwVIO
- >>731
西武の池袋駅も山手線より内側にあるし
- 733 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:07:07.63 ID:870z7zeR0
- 厳密に山手線の線路の内側にある私鉄の駅の数では西武は多い方だぞ。
池袋、高田馬場、西武新宿の3つもある。
小田急、京王、東武はゼロ。京急は品川と泉岳寺の2駅。東急は渋谷1駅。京成は京成上野1駅。
というか、山手線の内側に住もうとする時点で私鉄沿線は候補から外れる。
- 734 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:14:03.12 ID:aH9XuwVIO
- >>733
しょうがないよ>>724は地方の人だから
そんなことわからなくても無理はないw
- 735 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:52:59.40 ID:+7ehTQMI0
- 人身事故を起こした犯人の氏名住所は公開しろ!
鉄道会社、被害を受けた乗客皆で犯人、または遺族を集団で提訴しろ!
- 736 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 21:53:58.50 ID:s56x8Wl20
- >>726
余談だが、桧原村や奥多摩町に大自然は無い。森も山も川もわりと人の手が入っている。言うなればそこそこ自然。
まあ、田無の東大農場とか、村山の多摩湖とかの大っきい感じ。
小笠原はマジ大自然。小笠原まで行かなくとも、島嶼は大自然だった。
- 737 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:26:13.73 ID:idNrW+tOO
- 所沢 着 2220
所沢 発 2224
↓
新所沢着 2228
(特急待避)
新所沢発 2232
そんな止まってる時間があったらとっとと行けよ。
特急よりも余裕で早く本川越につけるぞ
- 738 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 22:46:29.05 ID:aH9XuwVIO
- >>737
新宿線に特急はいらないよな
- 739 :名無し野電車区:2012/10/10(水) 23:27:23.01 ID:aH9XuwVIO
- >>735
遺族を提訴はやりすぎだろ
江戸時代じゃあるまいしw
- 740 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:19:33.69 ID:H4SxjUq00
- 人の手が入っている自然の方が安全かつ、楽しみやすいけどね
秩父や奥武蔵しかり
- 741 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:26:08.77 ID:SmlcRbn4O
- >>737
所沢では袋池優遇の代償か
4・5番到着が遅れると余計に停まるもんな
- 742 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 00:57:39.90 ID:AnIHxVjE0
- 15年くらい前のダイヤに戻してくれ
- 743 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 01:35:26.11 ID:QNSnKgf90
- >>737
その時間帯は特急に誘導するために時間調整してる
そのせいで航空公園以遠(特に入曽以遠)が割りを食ってる
- 744 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:16:14.51 ID:Mj1E2b8B0
- 西武本川越ペペ:12日に新装開店 鉄道模型店出店、ジオラマも設置 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20121010ddlk11020284000c.html
西武「ペペ」新装 本川越には鉄道模型店
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121005-OYT8T01667.htm
- 745 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 02:51:04.88 ID:Nd5sHZ2s0
- >>724
根津生まれの俺は生粋の都会人w
- 746 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 03:09:20.60 ID:L/9M8cpG0
- いい加減に新宿駅まで伸ばせ
- 747 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 05:29:38.45 ID:zuBdLwXk0
- 本川越ペペはアトレにして欲しい
ペペいらねえ
- 748 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 06:05:36.32 ID:389IaKND0
- 新所沢厨が元気ですなw
- 749 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 06:21:42.61 ID:HwKitCVNO
- ↑自称下町っ子とかいう荒らしの方は最近ここで見なくなったが池袋線スレで久しぶりにみた
- 750 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 09:05:52.14 ID:nrR6+kJd0
- 会社で年に1回人権研修ってのやるんだけど、出自や住居で人を差別しようって人がいるかぎり
部落問題なんかなくならないわな。
- 751 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 09:53:18.90 ID:AD81S0xa0
- >>747
アトレってどっちのだよ?
- 752 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 11:36:56.49 ID:ZnpbKuty0
- 新宿に伸ばすより、川越に乗り入れろ!
- 753 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 11:46:21.04 ID:ZnpbKuty0
- >>750
部落とは関係なく、バ関西はNG
刃物で切られ?男性重傷 大阪・吹田、発砲音の情報も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121011-00000020-asahi-soci
11日午前2時40分ごろ、大阪府吹田市原町2丁目の路上で、
複数の近隣住民から「男の人がけんかをしている。
拳銃を発砲したような音も聞こえた」と110番通報があった。
40代くらいの男性が頭などから血を流して倒れており、
病院に搬送されたが重傷とみられる。
府警は殺人未遂事件として調べている。
- 754 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 11:48:22.38 ID:AD81S0xa0
- >>752
起点も終点も他線と離れてるって珍しいよな
京成線とかもあるけど
- 755 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 14:18:53.77 ID:EAwfKD4R0
- >>745
根津なら文句はないな。旧江戸市中、つまり正真正銘の東京ってわけだ。
ただ山手線の内側ってだけじゃな。渋谷・新宿・池袋、西側の副都心は全て非東京。
山手線の外側に位置する銀座・日本橋・浅草・両国あたりの方が遙かに由緒正しい。
- 756 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 14:45:52.63 ID:nrR6+kJd0
- 元レスの 根津=都会 というのが時代劇好きな自分には奇異に感じる…
わかってて書いたんだろうけど
- 757 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 15:26:06.54 ID:jVosARwt0
- 東京なんて田舎者の集合体
- 758 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 15:34:22.52 ID:ee/nn+6RO
- 生粋の東京人って言えるのは太田道灌が江戸築城する前から、東京(今の千代田区辺り)に住んでる家系だけな
- 759 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 15:58:47.89 ID:nrR6+kJd0
- 江戸っ子でも野老っこでも浜っ子でもよいが、そいつぁ単に個人の属性にすぎん。
まあ木の股から生まれたんじゃないことくらいはわかるけどさ。
- 760 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 17:45:13.83 ID:6CcvihX70
- 753はエタ
- 761 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 17:58:12.93 ID:XaUrFACPi
- 「東京は田舎モンの集まり」は在京地方人をバカにする貶し文句。
生粋の東京人はこの言葉を聞くと喜ぶ。
生粋の東京人であるという事をより実感する瞬間である。
- 762 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:17:00.46 ID:HwKitCVNO
- 元々東京って呼ばれてる地が辺境の地だったからねw
- 763 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:21:08.13 ID:x7FAUwI20
- もうどーでもよくなってきた
都会だの田舎だのそんな幼稚でスレチラシの裏な話はここですんなや
まだ過疎ってるほうがいい
>>760
ろくに意味も知らないくせによくそういう言葉をレスできるよな
非常識極まりない
- 764 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 18:22:58.33 ID:fYk9ls9E0
- 2ちゃんDE常識
- 765 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:02:47.10 ID:HwKitCVNO
- >>763
しかたない>>760は2ちゃん脳の廃人だからw
- 766 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 19:03:48.31 ID:fBjyh3FM0
- 765は朝鮮人
- 767 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 21:39:04.12 ID:MWLldIbM0
- http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/youran/index.html
- 768 :名無し野電車区:2012/10/11(木) 23:03:24.68 ID:+SU6ZM430
- 東京と言って良いのは、旧東京15区の地域だな。
下町も含まれるがそれは仕方ない。
- 769 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 00:15:42.03 ID:YBcOrix00
- 別のスレに書き込まれていたが、堤先生って輸送力向上のために力を入れていて偉大な人だったんだな。
堤先生が築き上げた物を糞ダイヤで無駄にする後藤は悪魔だな
- 770 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 00:31:44.14 ID:UG5aYCW+O
- >>766
それキミのことだから
現実逃避してもなにもかわらない
祖国に帰って人生やり直したほうがいいんじゃないw
>>768
下町は東京の暗部ってことかな
このスレ荒らしてるあたまの変なのが住んでるらしいしw
- 771 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 09:21:09.02 ID:c9I81p6Z0
- 朝日新聞1993年07月31日夕刊1社会
地下の長い駅間、消防がクレーム 西武新宿−上石神井新線計画
長さ一二・八キロ、深さが最大五五メートルという「大深度地下鉄」の安全性を巡り、東京消防庁が頭を痛めている。
西武鉄道が計画している西武新宿線の西武新宿―上石神井間の地下新線で、途中駅が高田馬場だけの駅間が長い路線となるため、
同庁は「トンネル火災のとき、駅から遠い区間は消防隊が迅速に進入できない。短い間隔で竪坑を確保してほしい」と要望した。
ところが西武側は、「最新の安全設備で火災の可能性はまずない」と反論、「竪坑は増やせない」としているためだ。
地下鉄は在来線と平行した急行専用線となる。西武鉄道は四年後の完成を目指し、今年度中に着工の予定。既設の水道管などを避けるため、
都市鉄道として例のない深さになった。総工費は一千六百億円。 計画では、区間内に掘削用シールド機を入れるための竪坑四カ所を掘る。
最も離れた竪坑間隔は四・五キロ。完成後は換気口や排煙口となるほか、エレベーターを設置して保守点検にも使う。
東京消防庁は「災害のとき、四カ所だけの竪坑では不安だ」として、進入路確保を要望した。営団地下鉄の場合、
駅間距離は最長でも二・六キロで、災害時は駅から進入すれば一キロ前後で現場に到達できる。
空気ボンベを背負って救出や消火に向かうには、それ以上の距離は危険だという。
- 772 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 09:22:17.12 ID:c9I81p6Z0
- 青函トンネルのように駅間が長い鉄道トンネルは他にもある。だが、西武の新線は通勤線で電車間隔も短い。
試算では、ラッシュ時にトンネル内で上下八本の電車が計一万一千人もの客を乗せて走る。「同列に論じられない」と同庁。
西武側は「消防側は火災の可能性を前提とするが、我々の基本は火災を起こさないこと。認識が違うようだ」と反論する。
西武は異常発熱した車両を検知し、トンネルに入れないようにするシステムを開発し、上石神井側に設置するという。
さらに、架線には断線しない素材を使い、車両は不燃性の高い新型を研究中だ。
万が一、トンネル内で電気系統の異常などから出火しても、燃え続ける心配はなく、立ち往生はあり得ないという。
消防隊は駅から電車で運べばよく、竪坑から入る必要もないだろう、としている。
一九六八年の営団日比谷線電車火災(けが十一人)、七二年の国鉄北陸トンネル火災(死者三十人)をきっかけに、
地下鉄車両や鉄道トンネルの構造についての安全基準が定められ、西武の設計はこれに基づいている。だがこれらの基準は、
輸送量が大きい地下鉄での駅間が長いトンネルを想定したものではない。
- 773 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 09:24:36.22 ID:wpT3pW7D0
- >>769
輸送力向上と殺人的通勤ラッシュの緩和という社会の要請に
時差通勤を呼びかけつつ質より量を優先して応じてきたのが堤将軍閣下
男性を中心にみんなで長年我慢して勝ち取ったラッシュ緩和の成果を女性様だけに提供する後藤電鉄
>>750
自分の出自や住居・生まれながらの性を利権として活用しようとする輩がいて
社会も行政も毅然として利権を無くさない限り問題解決はありえない
講師の話すことも問題の一つの側面に過ぎないのだよ学校教育的優等生君
- 774 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 14:16:58.61 ID:jLGDW9b6O
- >>773
終日女性専用車の路線よりはマシ
- 775 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 15:21:43.91 ID:s16QRT3/0
- >>774
下見て暮らすな上見て暮らせ
遊園地編成廃止した拝島急行の8連化は雌箱のせい
雌箱なければ本線輸送力削減はなかった
- 776 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 15:34:35.58 ID:oD4ZZ6B10
- 女性専用車両って効果出てないんでしょ
混雑緩和や監視カメラをつけたほうが効果は絶大だったけど、
コストがかかるので鉄道会社はステッカー貼るだけの女性専用車両を採用して痴漢対策アピールしてる
気持ち悪いからのフェミ思考で専用車を作ってもらえるからいいよな、老人専用車も作れよ
(女性専用車は老人も乗れるが、名前が名前なので誤解する人が多い)
- 777 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 17:48:49.66 ID:UG5aYCW+O
- 女性専用車ってなるべく多くの女性が利用できるよう座席を全部取っ払ったほうがいいだろ
- 778 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 19:40:56.32 ID:UG5aYCW+O
- 所沢駅の乗り換え
池袋線到着したのとほぼ同時発車で待たずにいってしまい次の本川越いきの列車までかなりの時間待たされる
でその列車がきて乗ったはいいが池袋線接続のためとかいって3分遅延で発車
待たずにさっさといったり逆に遅延させてまで待ったり
そんなことするから無理な駆け込み乗車する奴が多くなる
- 779 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 20:38:03.27 ID:s16QRT3/0
- サービスとしてやってるだけだから鉄道営業法34条が適用されないってどんな詐欺だよ
日本は法治国家じゃなかったのかよ
- 780 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 21:39:55.85 ID:0UCcFMmP0
- 最初から接続しなけりゃいいんだよ
深夜帯は除くが
- 781 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 22:52:26.32 ID:bxN1mD+50
- さて11月に、いよいよレッドアロー新所沢臨時停車が始まるわけだが。
これはレッドアローの停車駅に新所沢を加える下準備なのではないだろうか?
すなわち、試しに新所沢に特急臨時停車させて、どれだけの旅客流動があるかを見る。
反応が良ければ、次回ダイヤ改正でめでたくレッドアローが新所沢に定期停車するようになる。
新所沢ユーザーなので、臨時停車日は毎日レッドアローに乗り、アンケートに
「特急が新所沢に停まるようになったので、毎日レッドアロー利用してます!便利でいいですね!
今までは新所沢に停まらなかったので、特急を利用する機会がなかなかなく困っていました。
再び新所沢を通過するようになったら特急は二度と利用しなくなると思います。」と記入してやろう
- 782 :名無し野電車区:2012/10/12(金) 23:15:31.31 ID:iOwweAeT0
- 別にいいんじゃないの?
急行みたいに花小金井以降は各駅でもいいだろw
居酒屋車両でも新設すればもっと利益でるよw
- 783 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:28:20.03 ID:l67VrZRh0
- 新所沢停めたら特急が特急でなくなるな
だったらライナーでいいよ、新宿線は
- 784 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:32:19.57 ID:YWBmOfZt0
- では新たに馬場、田無、所沢、新所沢の快速でも作ろう!
- 785 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:52:57.47 ID:HjJPf+dm0
- だ〜か〜ら〜 (すんずく線は)サザン・名鉄方式がイイっつーの!
- 786 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 00:58:33.56 ID:fU++zTSh0
- 同じ車両走らせてて新宿線と池線で内容が違ったら利用者が混乱しそうだ。
- 787 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 03:25:49.06 ID:qaNdFDp00
- どうでも良いから新宿東口地下まで延伸しろ>西武新宿線
もうこれしかないぞ。
- 788 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 03:51:39.80 ID:4MawYnOTO
- 通勤急行廃止。
特急の停車駅は現状維持で土日祭日のみ。
代わりに、
ラッシュ時と日中1時間1本昔の停車駅で快速急行走らせる。
これベストかと。
- 789 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 06:49:34.24 ID:Cx0VyQCG0
- 特急券じゃなくて着席券
- 790 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:18:32.20 ID:xKFLH5gN0
- 快速急行どうのなんて死んだ子の歳数えるような。。。
- 791 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 08:24:45.62 ID:kxERcYbGO
- 特急
平日は朝夜のみ
時間2本
10両に増結
休日は時間1本
通勤急行
廃止
快速急行
平日昼のみ
時間1本〜2本
休日なし
急行
そのまま
準急
廃止
- 792 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:11:15.07 ID:+8Ei7fuT0
- いつもの新所沢厨ウザイw
- 793 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:57:21.04 ID:qFxKRLMI0
- 拝島線の府中街道立体交差、何時の間にか上り線も高架に移ってた。
何時移ったの?
- 794 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 09:59:10.38 ID:YWBmOfZt0
- 本川越の3番はどうすんだよ
国分寺線直通専用でつか?ww
- 795 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 10:09:43.77 ID:wd2wJi5e0
- >>794
もうちょっと切り込んで8両対応にして各停を
- 796 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 10:16:02.01 ID:ihrzAv+3O
- 特急と準急はいらないよな
- 797 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 10:43:51.71 ID:tUbGtb4w0
- >>781の願いに反して新たな特急停車駅は9月に臨時停車した東村山になる予感
- 798 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:00:40.34 ID:khXFl82X0
- >>797
いや、どっちもイマイチだから間を取って航空公園に。
- 799 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:08:26.77 ID:QZCXzbj20
- 西武新宿線は全線歩く歩道でいいだろw
- 800 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 13:27:03.62 ID:YWBmOfZt0
- >>799
そっちのほうがいいかも
- 801 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 14:11:48.62 ID:ihrzAv+3O
- >>799-800
そういうのは田舎に帰って存分やってくださいw
- 802 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 17:47:52.21 ID:S2iSLLym0
- 突っ込みたい…すごく突っ込みたい
- 803 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:10:07.31 ID:dd+3nFIc0
- こないだ朝の武蔵野線と埼京線に乗ったら
新宿線は急行は6両、各駅は4両、ラッシュ以外の時は2両で十分だと感じた。
ラッシュ時の乗車率150%ぐらいなんて空気輸送だよ。
- 804 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:36:37.13 ID:V+d6kPzX0
- >>803
ラッシュでも人の乗らない三江線で乗車率150パーセントを達成するには車両の大きさをプラレールレベルにするしかないな
- 805 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:37:51.71 ID:Gsu0Vzb5O
- 上石神井で女性客同士の車内トラブルのため遅延。
- 806 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 18:44:53.04 ID:cJ2VcbkZ0
- さっきは高田馬場でお客様トラブルだった。
れっしゃには影響なかったみたいだけどね。
- 807 :名無しさん@120分待ち:2012/10/13(土) 19:04:06.05 ID:XP5zhCl50
- 動く歩道は判るが歩く歩道とは
- 808 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:08:53.60 ID:lTiYQwb6O
- 歩く歩道ワロスw
- 809 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 20:18:31.26 ID:8PqidiG9P
- 新宿駅改良に合わせて乗り入れすれば良かったのにね。過密というなら新宿三丁目でも良かった。西武新宿だけ離れてるし、西武新宿があの構造なら真ん中伸ばして各駅いかせりゃいいのに。
- 810 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 21:02:32.52 ID:YWBmOfZt0
- 違和感はそれかwww
- 811 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:09:37.91 ID:LmH3RyEs0
- 新宿線の急行で久米川、花小金井〜馬場手前まで止まらなくていいわ、まじで
- 812 :名無し野電車区:2012/10/13(土) 22:23:15.05 ID:YfU7DTBc0
- 本川越ペペにポポができたらしい
今度行ってみるか
- 813 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 00:38:59.47 ID:1nKXM0P40
- 某アニメでSEISU 所沢駅登場。
ちょっと、新宿線強すぎ。
- 814 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:14:18.60 ID:tUoXewa30
- >>771,772
これを見て思うのだが、JR倒壊のリニアや羽田〜成田都心直結線など大深度地下となる新線計画
についてはどう考えてるんだろうね>東京消防庁。
地下急行線計画撤回の件を知っている者としては、上記2つの計画もそう簡単には進まないと思うの
だけどね。地下水位上昇対策の問題もあることだし。
- 815 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 01:20:21.97 ID:mglDxDm10
- >>807
大阪では歩く歩道だよ。
- 816 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:13:58.44 ID:aWzHUySfO
- >>815
エスカレーターすら階段化してる土地柄だからなw
- 817 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:16:19.78 ID:F3l0NR4y0
- >>815
大阪のデフォは走る歩道だしな
- 818 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 08:56:47.21 ID:Ioh2J8wt0
- >>803
だからなんで詰め込まれなきゃいけないんだよ。
東京の痛勤ラッシュで目覚めたマゾか?
>>805
民度低いな
- 819 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 09:06:27.84 ID:swTuNMzJ0
- 来週本川越行く人多いのだろうか…
アド街で放送されるみたいだし
- 820 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 09:10:50.87 ID:eKayDLVj0
- 昨日から拝島線小川駅萩山駅の上り高架が開通したな。踏切がなくなった。
- 821 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 09:15:31.30 ID:z/7MqwXlO
- 大江戸号にしろw
- 822 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 12:33:15.51 ID:BA7Y1kp60
- 先週じゃないの?
- 823 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 12:33:35.97 ID:7KLbXUPl0
- 線路切替したの先週末
- 824 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 13:26:37.22 ID:5xTNm/ZnP
- 地下化なんていらない
高架化こそ都市のシンボル
- 825 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:11:58.92 ID:EGpvvrZoO
- >>824
西東京は都市とは言わない
住宅地ならなおさら
- 826 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:18:36.64 ID:9Iusaq6OO
- >>803
どこの区間に乗った感想かは分からないけど、東半分の武蔵野線は結構混むよ
- 827 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:21:36.50 ID:swTuNMzJ0
- 今の西武新宿線見ていると急行が一番ぴったりなのでは?
- 828 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:28:43.05 ID:5j+CldVA0
- 朝夕の急行は全列車「(新)準急」にして田無以西各駅・上石神井・鷺宮以東各駅にして、
今の準急は廃止か別種別にしてくれないかな。
- 829 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 14:48:17.54 ID:BA7Y1kp60
- 大江戸線利用者か?
- 830 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 15:48:14.23 ID:swTuNMzJ0
- 大江戸線が開業してから西武新宿線や池袋線って少なからず影響が出たのかな?
- 831 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:08:05.78 ID:Cx3zIHL10
- 中井で降りる人は確実に増えた
- 832 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 16:41:45.90 ID:eKayDLVj0
- 中井はよく使うよ。
下りレッドアロー号、小平か東村山に停まらないのかな。
停まらないとしたら邪魔なんだけど。
- 833 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:01:36.34 ID:TdF6BwU40
- >>830
鷺ノ宮〜馬場間で乗降最多が新井薬師前から中井に変わったよ。
1997年乗車/2001年乗降/2010年乗降
11,430人/25,906人/28,532人 中井
14,255人/24,302人/22,846人 新井薬師前
- 834 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:23:40.68 ID:aWzHUySfO
- >>828
準急を廃止して急行と各停のみにする
急行の停車駅に新たに中井を入れる
- 835 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:26:22.17 ID:1nKXM0P40
- 急行って響きが田舎臭いよな西武。
都心路線は急行ではなく快速だからな。
- 836 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:33:21.50 ID:eKayDLVj0
- 花小金井をとばす快速急行なくなったのかな。
急行、花小金井を停まらないで中井に停まればいいんだよな。
中井で各駅停車を追い抜くのに手間取るなら
いっそのこと停車駅にしてしまった方がいい。
- 837 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:46:05.01 ID:Cx3zIHL10
- http://www.seibu-group.co.jp/railways/company/business/railway-business/data/year/__icsFiles/afieldfile/2012/05/31/2011joukou.pdf
都心に近くなるほど乗降者数が少なくなる鉄道・・・
確かに鷺ノ宮と中井は乗降者数的には差がないから入れてもいいかも知んないけど
これ以上過密にさせるのもどうかと思う
- 838 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 17:46:36.04 ID:0HwghKNS0
- >>835
東急東横線は田舎!
相鉄いずみ野線は都会!
- 839 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:20:44.58 ID:c67+FvLo0
- バ関西www
- 840 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:22:33.55 ID:c67+FvLo0
- バ関西は相変わらず治安が悪いなw
不審火が連続5件、住宅2棟全焼…東大阪と八尾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121014-00000561-yom-soci
- 841 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:44:24.39 ID:eKayDLVj0
- 東村山駅の高架と野方駅あたりの地下化、工事はいつからなんだろ
- 842 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:50:36.35 ID:TdF6BwU40
- 10/15付けの東村山市報によれば、平成25年度事業着手。
- 843 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:52:13.97 ID:ons7lpJXI
- 昭和の雰囲気を残す鉄道ですね。
- 844 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 19:58:21.28 ID:eKayDLVj0
- え、そうなんですか。
おれは毎日毎日乗っているのでわからんです。
- 845 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:08:16.23 ID:XTMteWM20
- 急行はどっちみちノロノロ運転するんだから上りだけでも中井に止めればいいのに
- 846 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:14:24.24 ID:eKayDLVj0
- 急行なのに、中央線と同じってのが泣けてくるよな。
前を走る各停を追い抜けない。
- 847 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:16:40.93 ID:Ioh2J8wt0
- >>840
ごく一部の治安悪い地域のことだけ棚に上げすぎ。
お前の書き込みは東京が治安悪いと言って歌舞伎町・大久保周辺・三河島〜南千住・竹ノ塚あたりだけをピックアップしているレベル。
まあ関西嫌いなら子供の修学旅行でもつれてこないでくれ。
まあ君は一生独身の素人童貞だろうけどw
- 848 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:23:25.50 ID:eKayDLVj0
- >>842
どうもどうも。来年からですね。
- 849 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:36:16.33 ID:I1jJUR5T0
- 久々に府中街道通ったら拝島線の踏切が稼動終焉してた。
もうすぐ撤去か・・・
- 850 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 20:38:35.61 ID:9Iusaq6OO
- 田舎のくせに、テロ対策はいっちょまえですね
- 851 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 21:18:58.48 ID:BA7Y1kp60
- >>849
スレチと言いたいとこらだが、拝島線は基地外の巣窟なんだよな
- 852 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:38:05.40 ID:6KXvc8vg0
- 拝島を通る路線のスレは、青梅五日市も八高も西武も全部同じ荒れ方w
学校と治安の話しかできないのかね・・・
- 853 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 22:57:09.64 ID:jqiYU/We0
- そういや20156Fが復帰してるよな。
- 854 :名無し野電車区:2012/10/14(日) 23:24:36.19 ID:oW3ucFsEO
- >>852
中央線も荒れてるし、少し上を見りゃここだって治安の話で荒れてるよ。
- 855 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 00:24:29.21 ID:iwxG0+CQ0
- :名無しでGO!:2012/10/12(金) 22:03:00.74 ID:wA5YU34r0
もう10年以上前のことの堤時代のことになるけど、
高校生だった俺は保谷付近に住んでいて、西武池袋線を通学に使っていたことがある
駅員の動きもきびきびしていたし、運転士・車掌の指差喚呼も大声で行っていたのが印象的で
年配の駅員さんは些細なことを聞いても事細かに教えてくれた。
この頃の駅員さんは皆「この会社に一生を捧げよう」って気持ちで取り組んでいたんじゃないか。
先週、久々に池袋線沿線の友人に会いに行くため電車に乗ったが
駅員はぼーっとしていてやる気が無さそうに見えたし
車掌はボソボソと喋るだけで何を言っているのか聞こえず
駅で道順を聞いても「ちょっとわからないので交番で聞いて〜」という始末
ありがとう堤康次郎翁。さようなら西武鉄道。
偽善者後藤や、堤義明のパクリしかできない杉山なんかに
金を落としたくないのでもう二度と乗りません。
- 856 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 02:41:44.33 ID:1NvD00Hp0
- つ してくれ君
- 857 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 02:49:45.66 ID:MHUUu9Qz0
- 土日に休みたいという奴は会社に要らないとかいう経営者の何処がいいんだ?
ブラック企業じゃん
- 858 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 04:05:43.77 ID:jGFQI/zw0
- ゴミクズ路線は都内から出ていけ
- 859 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 04:19:17.93 ID:g4WBiti70
- どの辺り?
破損した鉄柵隙間から2歳女児転落 西武新宿駅
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121014/dst12101421050001-n1.htm
- 860 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 06:42:17.77 ID:yTLvCYFI0
- そんなゴミ同然の3低シン線沿線はというとw
↓
【無職田キチの一日(笑)】
〔平日〕
7時起床。都営住宅の居間で年老いた両親と朝食。片手間で2ちゃんねるw
日雇いor職安に向かう為、田無から西武新宿へ。
満員の急行で足が床に付かず、チビな為に他の乗客からサンドバックのように蹴りを入れられるw
昼過ぎ
どちらも仕事は見つからず、拝島快速で小平へ。 小平1番ホームの所沢方でお得意の乗車率調査wを行い、 改札を出ずに田無へ戻る。
午後〜夕方
人様の書き込み時間を追跡調査するも会社員を装う為に書き込みは控える。
夜
年老いた両親と早めに夕食を取り、2ちゃんねるへの書き込みに集中すべく独り臨戦態勢へw 毎日馬鹿にされてブチ切れ(笑)
腹いせにオナニーして就寝w
〔土日祝〕
基本は日雇いor職安の活動をせず、ケータイで臨戦態勢w
時々親から金せびってネカフェから活動することも。
- 861 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 08:46:18.44 ID:hSZMEcqm0
- >>841-842>>849
今年度で拝島線高架と府中街道八坂〜小川が4車線化完了して
来年度から新宿線と府中街道野口橋以北の工事に入る感じか
- 862 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 11:16:25.43 ID:b0FyN8u50
- >>859
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/10/14/20121014oshirase.pdf
>改札外2階コンコース
- 863 :植野並伯@中卒:2012/10/15(月) 16:02:57.87 ID:hryK6wKg0
- >>859
>>862
こんなの親の責任。
- 864 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 18:29:57.96 ID:SWITWCwz0
- 昼間の拝島線内普通って何両が丁度いいの?
それに昼間の拝島線内の普通短編成にした上で拝島〜小平間急行と合わせて
1時間6本運転にしてもいいと思う
- 865 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 18:42:13.12 ID:yCvKW613O
- 拝島線
朝夜は8両
昼は4両
10分に1本ペースで
新宿線との直通は減便
特に拝島からの便はほぼ廃止で
いっそ萩山止まりにしてアクロバティック運用するとか
- 866 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:10:01.47 ID:SWITWCwz0
- >>865
なるほど
というか拝島線昼間4両でもいいから全区間10分に1本にした方が便利になって
結果として乗客が増えそうな感じがするし
でも拝島線を本格的に力を入れようとすると西武新宿線の混雑やダイヤをどう
するかという問題があるし
正直今後は複々線区間がある池袋線は今以上に優等列車重視にして所沢以遠や
西武新宿線北側に住む人が池袋線にシフトさせて輸送力に余裕ができたところ
で拝島線を充実させるというのもいいと思うが
せっかく池袋線金かけて複々線化したことだし
- 867 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 19:58:55.66 ID:K6TGLZbuO
- >今後は複々線区間がある池袋線は今以上に優等列車重視にして所沢以遠や
>西武新宿線北側に住む人が池袋線にシフトさせて輸送力に余裕ができたところで
>拝島線を充実させるというのもいいと思うが
新宿線の客をわざわざ池袋線にシフトさせる意味がわからん。
そのまま馬場まで乗ってもらう方が乗車距離が長い分、西武鉄道への実入りは多いんだが。
拝島は他を犠牲にしてまで頑張る程のパイがない。
30〜40万人都市の所沢・川越に比べたら昭島村って人口いくら?w
- 868 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:06:58.57 ID:yTLvCYFI0
- と、DQNシン厨の無職田キチ=>>867が頭の悪い発言をしていますw
埼玉県内のシン線各駅から都心まで乗り通すのは新宿に出る客ぐらい。
それ以外の目的地はまだ乗り換えても所沢から池袋線にが断然便利。
途中抜かされる準急系統に乗ってもシン線の急行と所要時間大して変わんねぇしww
あ、マイホームも持てない低所得のシン線都内沿線は、会社から交通費出してくれない奴ばかりか?w
- 869 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:57:45.25 ID:Wiwaa04G0
- >>867
拝島のパイの殆どは青梅線。
繁華街の立川や吉祥寺を抱え、東京直通の青梅〜中央線に西武が適うわけが無い。
- 870 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 21:59:44.05 ID:rtrbq4FmP
- ライオンズ終戦
- 871 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:06:27.63 ID:JMHZPUyu0
- 都心まで乗り通す客どころか新宿に出る客も拾えない拝島線
- 872 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:27:06.25 ID:7oTrczT60
- >>865
拝島線の上りはそのまま多摩湖南線にでも入るのか?
萩山で折り返せたっけ?
拝島の話題出すと変なの湧くな
すいません
- 873 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:29:19.46 ID:DrlAxink0
- そもそもなんで西武はこんな中途半端な路線を造ったのか。拝島って…
- 874 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:31:15.69 ID:yTLvCYFI0
- 新宿に出る客さえもロクに拾えない新宿線www
- 875 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 22:41:51.13 ID:c2UDm+Mh0
- >>873
住宅開発でしょ
新宿線のキャパが足りないから進んでないけど
- 876 :名無し野電車区:2012/10/15(月) 23:55:29.96 ID:0sWpROUQ0
- >>860
ムショ帰り乙
拝島快速は廃止されたよ
- 877 :祝!裏金猫球団CS敗退www:2012/10/16(火) 00:28:07.50 ID:fzIPknJ40
- しかし西武新宿線沿線の大学のレベルは・・・
バカ悦大学は学園祭強制参加。今、大学が過保護すぎる理由とは?
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=909
西武新宿線沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
西武新宿線沿線にゆかりのある某スーフリ大ラグビー部 「五流大学!くろんぼ!」と帝京にヤジ
更に試合後挨拶に来た帝京キャプテンを無視
http://www.j-cast.com/2012/09/20147074.html
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=903
http://www.wasedaclub.com/blog_detail/blog_id=16&id=909
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
違和感がない!不思議!
大手私鉄史上最低のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿したDQNな粗大ゴミを乗せて安全運転!
- 878 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 01:02:40.88 ID:lwolBGS10
- 日中の上り急行って相変わらず遅延してるんだなw
だったら中井に停車した方がいろいろと利便性が上がるような。
後ろの2両の扉を閉じたままにするとか簡単にできるんでしょ?
- 879 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 01:25:36.35 ID:K3QW9aKa0
- もし多摩モノが玉川上水を通らなければ、拝島線(特に玉川上水より東のデータイム)がこんなに厚遇される事は無かったよ。
- 880 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 01:42:52.22 ID:mjbEsH3n0
- 国恋鷹小八|新馬下中薬沼野都鷺下井上上武東柳田花小久東所航新入狭新南本|萩小東玉砂武拝|八武遊|西
分窪台川坂|宿場落井師袋方家宮井荻井石関伏沢無小平米村沢空所曽山狭大川|山川和上川立島|坂和園|園
=====|●●−−−−−−●−−−●−−−●−●==========|●●−●−−●|●●●|=急行6+4
=====|●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========|=======|===|●各停6
●●●●●|====================●●●●●●●●●|=======|===|=各停6
=====|●●−−−−−−●−−−●−−−●−●−●●−●−●−−●|=======|===|=急行10
=====|●●●●●●●●●●●●●●●●●●●==========|●●●●●●●|===|=各停6
上記2パターンを15分で1サイクル(急行拝島・西武遊園地と急行本川越合わせて7.5分間隔)
国分寺線の小川を右側通行にして下り同士・上り同士乗換えの利便を図る
- 881 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 05:13:14.49 ID:fUO1Q/JMO
- 車両異常音 停車中@狭山市
- 882 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 05:17:26.65 ID:fUO1Q/JMO
- 異常なし 11分遅れ
- 883 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 06:28:01.38 ID:vAZN9W8YO
- と東急沿線のFランク大生の>>877が申してますw
部屋に引きこもってないでたまには講義にでろよ
Fランク大でしかも中退なんてシャレにならんぞw
- 884 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 12:41:53.36 ID:WkSFbYa00
- >>877
誰のレスを受けての「しかし」なのか、全くもって意味不明。
- 885 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 12:45:09.93 ID:l9dq/axx0
- コピペ荒らしは放置推奨
- 886 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 14:10:30.83 ID:xdMi+TXQ0
- >>873
拝島が目的で作った路線じゃないからね。
分岐の小平側は、元は多摩湖線の支線
小川駅の上りは、陸軍兵器補給廠(現ブリジストン)への引込線
小川駅の下りは、日立航空機の軍需工場(現玉川上水車両基地付近)への引込み線
それが、小川駅下り方を買収し上水線となり、東方も買収し、荻山で接続するようになり、
小平まで接続するようになる。そして拝島へ建設して拝島線となる。
継ぎ接ぎ路線ってことね。
http://hkuma.com/rail/haiji01.html
- 887 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 15:36:15.53 ID:E65FGD61O
- >>878
ダイヤの組み方クソすぎるからどうせ詰まるんだよな
中井で閉め切り停車しても最終的な所要時間変わらないと思う
まあ利便性上がっても利益は上がらないからそんなことやらないけどな
- 888 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 18:08:26.22 ID:MBWTc3J/0
- 拝島線は引込線を譲渡のためだろうけど上水線を延伸して拝島駅止りだから青梅線から客が奪えなかったんだろうな
玉川上水駅からは箱根ヶ崎駅経由で青梅駅に接続してれば新青梅街道・青梅街道・旧青梅街道沿い一帯の宅地開発とセットに出来て良かったのにね
- 889 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 19:22:28.42 ID:G8Pz9Voa0
- 元々は東村山から今の西武園線を旧青梅街道沿いに伸ばして、箱根ヶ崎へ伸ばすつもりだったんだよね。
ところがこのルートでは発展性の余地もないし、行った先で他線の接続が…と思っていたら経営者が堤に変わって
引き込み線を繋ぐ現在の拝島線ルートが浮上したと。
こういう経緯だったと聞いた事がある。
- 890 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 20:32:52.48 ID:RpeKKtgC0
- 玉川上水・武蔵村山市・横田基地・箱根ヶ崎・北小作・北河辺・東青梅
こんなルートだったら結構集客良かったかもしれない
今更いってももう無理だけどね
あと拝島線は4両運用でも大丈夫だと思う
だから小平とか萩山で1ホームに2編成突っ込むとかそういうとんでも運用してはどうだろうか
- 891 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 21:54:39.78 ID:kSLxFW2K0
- 876
こんな糞路線なんて関心ないわばーか
- 892 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:23:09.65 ID:tqCLTm0I0
- 拝島線は武蔵五日市駅まで乗り入れるべき。
それでも、観光路線は無理だな。
- 893 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:26:23.39 ID:vAZN9W8YO
- >>891
涙拭けよw
- 894 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:36:20.46 ID:E65FGD61O
- >>892
八王子か青梅のほうに進出したほうが良くね?
運賃でしか勝負にならんけど
- 895 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:40:56.60 ID:x09vPXPX0
- 10月20日(土)より 本川越駅に副駅名「時の鐘と蔵のまち」を表示します!
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/10/16/20121016fukuekimei.pdf
- 896 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:50:33.50 ID:lwolBGS10
- >>895
行き先LED表示版で表示しきれるんか?w
- 897 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:52:22.08 ID:OtnqXTho0
- 副駅名は出さないでしょ
- 898 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 22:54:35.46 ID:3Pv77tR70
- 八坂ー上北台−箱根ヶ崎を結ぶ新線作って欲しいな
- 899 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:03:21.90 ID:1AUOqrUV0
- 語呂悪いな
- 900 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:17:14.27 ID:WUDEPPEe0
- 拝島線がJRに勝つには京急並みの足が必要だな。
ドアは閉まった瞬間に発車。
ノッチ全開。
ブレーキは常用最大で山手線並みにタイミングを遅らせる。
西武線はトロトロ走りすぎ。
- 901 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:36:05.96 ID:1AUOqrUV0
- 小川手前〜小平がネックですね
- 902 :名無し野電車区:2012/10/16(火) 23:57:16.25 ID:ZP4HMXkpO
- 花小金井から青梅街道沿いに東大和市駅手前まで新しく線路作れば速いな。
金無いだろうけど…
- 903 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:26:10.06 ID:3WKHzoe/0
- >>900
>ドアは閉まった瞬間に発車。
JR東かよw
待ちノッチ反対! ι(*`ロ´)ノ
- 904 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 00:53:41.63 ID:jnkPIadc0
- これくらいしたら所要時間だいぶ縮まりそうだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=YR3-lUNRpPk&feature=related
- 905 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 05:38:40.94 ID:XmQjcAlM0
- >>893
レス番どおりヤクザな関西&下町アンチの埼玉ヤクザですか?
お前らが電車に乗ると治安が悪くなるから都心に出る時も愛車の軽トラック使えよw
- 906 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 07:15:32.92 ID:kybAaRYZ0
- むしろ急行のダイヤ寝かせなきゃ。
定時運転が厳しいんだろ。
- 907 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 10:48:30.47 ID:etxJf1Qh0
- >>903
あれ危ないよね。
安全確認もせずにいきなり動き出すからね。
既に何件もトラブルあるようだし、そのうち大事故起こすぞ・・・
- 908 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 12:29:02.95 ID:Eb73xPLd0
- お前ら汚染された町にすんでベクレタ食材食って幸せ?
- 909 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 14:18:44.87 ID:GPgmFbM50
- >>907
JRは昔、車掌から運転手への合図なかったはず。
西武:戸閉点、プー、ノッチオン
JR:戸閉点、ノッチオン
まあ西武も車掌、運転手の合図ブザー整備は結構後だったはずだけど。
- 910 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 20:17:28.63 ID:p2CMG4o50
- >>889
色々と経緯があるんだね、拝島に伸ばすのが手軽だったということになるのかね
玉川上水から昔の日産の工場近くを通って箱根ヶ崎そして青梅というルートにしていたら今になってみるとイオンモールの買い物客も拾えたなぁと
>>890
横田を通らないで箱根ヶ崎に伸ばした方が線形が良さそう
- 911 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:03:53.42 ID:ml+LPn120
- >>889
箱根ヶ崎延伸計画は遠い遠い戦前の話
多摩湖線系統・池袋線系統・新宿線系統それぞれ別会社だった時代のシロモノ
その計画をちょっと変えて村山線が村山貯水池前まで伸びて
箱根ヶ崎への工事に一向に着手しないから免許更新が認められず失効して
不要不急路線で休止になって
戦後西武園を作って終端をちょっと変えて再開
そのまま西武園線として今に至る
今ほど東京の都市圏が拡大するとわかっていれば
西武村山線は多摩湖鉄道が伸びてくる鼻先に行楽客目当ての駅なんか作らず
東村山からまっすぐ箱根ヶ崎を目指していたはず
- 912 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:20:56.27 ID:rVl9eoiW0
- 箱根土地を経営していた堤が、トチ狂って、箱根と箱根ヶ崎を勘違いした
可能性もあるしな
- 913 :名無し野電車区:2012/10/17(水) 23:51:23.78 ID:YwSQeKKj0
- な、なんだってー
- 914 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 00:35:17.12 ID:P2nFdv+b0
- >>912
まさか
狭山丘陵周辺の開発をするには狭山丘陵を取り巻く鉄道を作れば十分
狭山丘陵周辺を住宅にして都心へ通勤するための電車を走らせればよい
御梅なんて小さな田舎町は相手にせず
奥多摩なんて観光地も自社線が侵入する余地がなさそうなので興味なし
そんな考えなら狭山丘陵西端の箱根ヶ崎を村山線の終点に設定したのは合理的
箱根ヶ崎を目指す話が西武村山線の村山貯水池前延伸の頃には実現不可能が前提になっていたのでは
もともと本川越−東村山−国分寺の本線が中央線に接続する形態だったのが
自社で都心へ接続する村山線作って高田馬場−東村山−本川越の本線に切り替え
ここに箱根ヶ崎から都心を結ぶ運行系統を加えるつもりがあっただろうか
- 915 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 03:15:10.47 ID:I1nH5W8U0
- 踏み切りが多い部門 第一位
単線が多い部門 第一位
複々線が少ない部門 第一位
高架が少ない部門 第一位
地下化されていない部門 第一位
線形が悪い部門 第一位
車体がボロい部門 第一位
スチール車体が多い部門 第一位
しょぼい特急部門 第一位
沿線民度が低い部門 第一位
朝鮮人、挑戦学校が多い部門 第一位
沿線の低所得者率部門 第一位
低所得者、部落民、犯罪者、田舎者ならやっぱり西武鉄道!
- 916 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 07:41:09.03 ID:n+4FfIAt0
- >>912
田舎から出てきて所沢に初めて住んだ時、所沢駅で箱根ケ崎行きのバス停を見て、
箱根まで行くバスがあるとホントに思っていた…。
- 917 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 08:50:42.58 ID:+qG7RWt4O
- 5分遅延
- 918 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 15:29:15.94 ID:nfTDpvgn0
- いや6分くらい遅れてた
- 919 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 18:53:21.54 ID:z3nB1l100
- 今日の西武新宿16:10発の本川越行きの車掌
小平を出てしばらく行ったところで「次は東大和市〜!!東大和市〜!!」と
大きな声でアナウンス。
乗り間違えたか?と焦って周囲を見回したら乗客みんな「え〜??」って顔してた。
変なハーブでもやって気持良くなってたんか?
- 920 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:38:17.86 ID:UuFa96Jy0
- 何で東村山や小平周辺って西武の路線が複雑に入り組んでいるの?
それに西武園線って昼間2両でもいいのでは?
混雑時は増結するとして
- 921 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 19:48:46.05 ID:BTaUkv4Z0
- >>920
あの狭いエリアに鉄道会社が複数あったんだよ。
国分寺線・川越鉄道→旧西武鉄道
多摩湖線・多摩湖鉄道
拝島線・上記の鉄道会社と武蔵野鉄道が合併して誕生した現在の西武鉄道が敷設
- 922 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:10:55.21 ID:UuFa96Jy0
- >>921
なるほど
というかこれってつい最近沿線に引っ越してきた人や鉄道のことあまり知ら
ない人から見たら?って思う人多そうな予感がする
- 923 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:14:59.98 ID:u2QV+1/S0
- 戦前もあれだけど今となると瑞穂は青梅だけでなく羽村等とも人口諸々違うからねぇ
戦後に当初の荻窪、田無、東村山、箱根ヶ崎の路線が実現していたらとは思うけど
せめてポシャった後作っていった玉川上水から箱根ヶ崎、青梅にしとけば開発やらバスやら色々と西武の勢力圏になったのだが
- 924 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:37:39.85 ID:UuFa96Jy0
- もし横田基地に民間航空機が発着したら利用する人ってかなりいるのだろうか…
鉄道の便も比較的いいし近くに住んでいる人だけでもかなり需要はあると思うのだが
- 925 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:57:47.04 ID:wMAMNwiA0
- オスプレイを旅客機にして航空公園から離発着した方が需要ありそう。
- 926 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 20:59:41.65 ID:gdGq5wnNO
- >>924
多摩、埼玉、群馬の客を取り込めば、利用客は下手な地方都市なんかより見込めるはずだが
JR東日本が空港輸送にやる気を出すかどうか。
茨城空港よりは使い勝手あるはずなんだけどね。
- 927 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 21:30:35.67 ID:UuFa96Jy0
- >>926
確かに少なくても茨城空港よりは利用する人多そうだな
- 928 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 22:08:49.18 ID:q8ftOyVw0
- 多摩モノレールも延伸したりして。
ただちょっとうるさくなるな。
- 929 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:36:19.17 ID:Ik6mtCbd0
- 道路の整備も必要だろうし、実際の需要以上に大掛かりになりそうな悪寒。
敷地の端に旅客用のプレハブを建てるだけで空港として使えれば…
ただ、西武線も中央線も羽田までの高速バスの本数の多い駅が多いから、
行き先次第で使う人はいるんだろうけど。
- 930 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:46:54.05 ID:Bf09i4zc0
- そもそも日本の航空発祥は・・・
- 931 :名無し野電車区:2012/10/18(木) 23:51:25.92 ID:gdGq5wnNO
- >>929
LCC向けならプレハブでよいね。
行き先は新千歳、関空or神戸、福岡、那覇で。
国際線も飛ばすならソウル、上海、台北、シンガポール、バンコクあたりか。
鉄道アクセスはとりあえず、拝島〜横田基地の貨物線を複線・立体化すればよいと思う。
西武の乗り入れならば、現状の拝島急行の延伸プラス有料特急毎時1本もあれば充分かと。
- 932 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:08:25.89 ID:fcN/J5vj0
- >>919
何をあせってるんだか知らないけど「小」だけ見て小川と勘違いしただけでしょ?
- 933 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:14:30.81 ID:fcN/J5vj0
- >>929
横田にターミナルって考えたら、拝島からバスで十分じゃないの?遠くても立川あたりかな?
鉄軌道を延長するのは、状況眺めて開港数年後。JRが名乗り上げたらそれで決定だろうなぁ。
八高線複線化するか地下化で16号くぐって延伸して終了だろうな。
LCCのプレハブターミナル位ならバスで確定。
- 934 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:15:37.80 ID:F5atrEcK0
- >>921-922
当時は、あのあたりは軍の基地や関連工場などあって、需要の伸びはかなり見込めた。
今の米軍の基地はすべて旧日本軍の物だし、中島飛行機の工場もあのあたりだった。
- 935 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 00:24:28.57 ID:F5atrEcK0
- ひばりが丘団地行の中島航空金属専用線と、たての緑地
http://tosyokan-bicycle.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-df6f.html
細長いですが「たての緑地」という都市計画緑地とされています。
実は、この緑地・道は中島航空金属田無工場と西武池袋線(当時の武蔵野鉄道)を結ぶ専用線の廃線跡だそうです。
- 936 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 01:06:19.87 ID:ZEx6bKWT0
- http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/10/16/20121016tokorozawa.pdf
所沢駅の改悪ぶりが酷いな
南側の改札廃止だけでなく、乗り換え連絡通路も廃止。
中央改札は増えるものの、合計台数は2台減ることになる。
- 937 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 03:18:03.85 ID:w5OgmjnV0
- よう、ゴミクズ路線
- 938 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 04:16:34.69 ID:twKhXG1NO
- 西武新宿線は発展はないね。
最新型が走ってるだけでも有り難いか。
最新型が30000系ってw
- 939 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 06:08:14.13 ID:aNUr240Z0
- 西武新宿や池袋発着の電車は8両か10両でもいいけどそれ以外の駅を始発着と
している電車はもっと短編成化してもいいのでは?
それにしても狭山そば行ったことある人いる?
- 940 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 08:37:44.34 ID:jx5V8Olk0
- >>939
短編成化するためのコスト>長編成−短編成のランニングコスト ってことでしょ。
- 941 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 08:46:59.30 ID:aNUr240Z0
- 西武の場合2両は8両の増結用や空いている路線用に使うのがいいのでは?
もっとも2両で混雑している時は増結するとして
- 942 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 10:06:42.00 ID:xs6SbMOqO
- >>930
発祥の地は代々木だから
>>936
池袋線から新宿線への駆け込み乗車が長引いて発車がますます遅れる悪寒
- 943 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 11:24:09.21 ID:4/AzCHL90
- >>938
30000系なんて来てしまったら見送って次を待つより乗るほうがましだから乗るだけのこと
べつに要りません
>>941
2連は8連の増結に使ってますが何か
2連の電車が輸送力増強で4連になった所もありますが何か
- 944 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 11:53:07.65 ID:waRB3cx40
- 30000系も他社の最新式に比べると劣ってるからな。
吊り掛け駆動だし。
- 945 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 12:58:21.42 ID:jx5V8Olk0
- そもそもむやみに最新を追わないのが西武というかケチな近江商人流。
- 946 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 15:22:34.51 ID:Usj2/vW30
- >>944
モーターはVVVFインバーターですが何か?
- 947 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 16:14:37.46 ID:F2zIZOFQ0
- 30000系は編成ごとに動物の顔のペインティングを施して欲しいんだけど。
どこに頼めばいいの?
- 948 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 16:33:34.93 ID:xaBI0DY00
- お前が勝手に発注するのかよ
- 949 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 18:09:22.34 ID:M3qYTorr0
- 音の静かさは20000が優ってるように思う
- 950 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 19:24:33.62 ID:/oLMdtD+P
- 30000の加速力と20000の制動力は異常
- 951 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:21:45.22 ID:ZmnTSkk/0
- レッドアロー小江戸が小平駅か東村山駅に停まれば乗るんだけどなあ。
- 952 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:24:25.40 ID:Usj2/vW30
- 101の加速も良かったけどな・・・
- 953 :名無し野電車区:2012/10/19(金) 20:32:07.18 ID:aNUr240Z0
- 西武新宿線はTJライナーみたいな列車が向いていると思う
- 954 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 00:34:01.12 ID:GoxMZddd0
- 101は真夏も端境期も冷房の効きが良い
6000以降は端境期に当たると気持ちよいが真夏はぬるい
2000と3000は雨降ってなければ旧101まででできたように窓全開にする方が良い
- 955 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 02:13:19.07 ID:h5gtlxBs0
- >>932 普通は訂正くらいするだろ。
最近の西武は凡ミス多いよ。
そのうち事故るだろう。
そーいや、東村山の脱線事故からもうすぐ1年か。
客の遺失物をパクったり、酔っ払って女性客を押し倒したり
ラリって運転してた馬鹿社員も居たな、西武鉄道(笑)
- 956 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 03:36:54.17 ID:6190ggSF0
- 西武は事故多すぎ。
かつて101系が全損するほどの大事故も起こしてるし。
京急と変わらない、先頭車には怖くて乗れない
安全第一な小田急なんか絶対事故起こさないだろう。
- 957 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 06:44:31.69 ID:nOMpAp1tP
- 俺は逆
西武のATSほど安全なものは無いと思ってるから先頭大好き
- 958 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:25:01.45 ID:OVbpxoZS0
- >>956
そんなん運だろ、だいたい西武が事故多いとか言ってたらJRはどうなるんだと小一時間ry
- 959 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 10:32:28.34 ID:6pv4LRyA0
- それは高架が少なく踏切が多いのでそこでトラブルになる、という意味じゃね
- 960 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:04:46.58 ID:ModSliGa0
- 明日川越方面行く人多いのだろうか…
- 961 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:29:11.37 ID:DQWoXI4CP
- 東上線と池袋線だけには負けたくない
- 962 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 12:49:10.94 ID:W9ZDOOSb0
- >>960
ノン
- 963 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 13:14:06.69 ID:C2j3PKsgO
- >>961
西武新宿線は、
都内の私鉄で、どこをどうみてもワーストワン筆頭ですよ。
- 964 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 14:09:13.86 ID:nd25DeoUO
- >>963
東京消防庁にケチつけられて地下路線断念したあたりからダメ路線になってしまったな
でも客に対する扱いの酷さでは東急田園都市線もかなりのものだいけどなw
完全に荷物扱いw
- 965 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 14:11:22.09 ID:kjknmwj60
- 地下急行線ができていれば、上石神井〜西武新宿間はラッシュ時40本以上の列車が走って快適だったんだろうなぁ
西武新宿も丸線新宿や大江戸西口と地下通路で繋がって今以上に便利になっていたんだろうな
- 966 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:02:53.48 ID:0/S73s1aO
- >>945
近江の電気指令式ブレーキw
>>955
市交も市バスもそんなもの
なんばの忘れ物センターに届いた物がパクられてるのもよくある話
お金が絡んでなければ黙っておくのが暗黙ルール
- 967 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 15:55:54.64 ID:aJPBvg890
- >>964
田都ってあの人間を輸送する貨物線のことだろ?
- 968 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 17:49:52.84 ID:C2j3PKsgO
- わかった!!
小田急に土下座して、小田急の地下ホーム繋げたら?w
- 969 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:16:37.60 ID:ModSliGa0
- >>964-965
今後は複々線が完成した池袋線を今以上に優等列車重視のダイヤにして西武
新宿線の乗客を池袋線にシフトしていくようにした方がいいと思う
せっかくお金をかけて複々線にしただけに
- 970 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:17:28.02 ID:6pv4LRyA0
- 高田馬場発17分田無各、25分拝島急行 なんか間隔空きすぎだろ
拝島急行なにも抜かさず先に発車した田無各に鷺ノ宮駅で接続なんて
急行の意味ないじゃん
- 971 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:22:14.57 ID:HInTFt+T0
- 新宿線は今の状態をキープするだけにしてこれ以上の投資は必要ない。
野方〜中井の地下複々線もいったん棚上げにして池袋線を最大限活用すべき。
- 972 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:26:45.02 ID:6pv4LRyA0
- >>971
西武新宿線の地下化に西武は金は出さないときいたけど
- 973 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:30:40.81 ID:ModSliGa0
- 西武新宿線は30000系みたいな幅広車を優等列車中心に今後集中投入して
いくのがいいと思う
- 974 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 18:46:07.74 ID:+IuGx7djO
- 再カキコ
車両変えるよりも先に
高田馬場の整列乗車すらやらない、客のマナーのひどさを劇的に変貌させる活動に経費使うのが先。
各方向最終電車や、降りる人がいないドアならともかく、
降りる人がいるのに無理矢理乗り込もうとするマナーの悪さは無いわwww
(しかも、所沢の本社にクレーム入れても、職務怠慢丸出しな眠すぎる反応しかしてない。)
- 975 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:06:43.55 ID:ZjSZTntd0
- 何でもそうだがいくら良い指摘であっても相手がバカだと悟られたら向こうも聞く耳持たないだろjk
- 976 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 19:56:44.14 ID:H8CpOanB0
- 新宿線は今の東京ローカル線な感じで行けばいいよ
田無あたりから先に住んでる連中が無理に通勤路線みたいな扱いをするのが悪い
- 977 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:12:33.54 ID:+IuGx7djO
- >>975
そうなると、その会社組織が節穴ということになっちゃうな。
根拠とその背景
物事の内容(contents)を拾おうともせず、人(person)で判断している時点で本質を拾おうともせず、思考放棄してる。
試行錯誤しつつも、あの状況を陽転(解決)することは不可能と決めかかって諦めている。
(物事の概念を根底から覆したなんて話はいくらでもある。)
指摘 → 現場検証 → 改善・・・・・・・・・・・・のひとつもしようとしてない。(つか、現にやってない)
討論の場では無いのでここまで。
- 978 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 20:20:54.05 ID:6190ggSF0
- 西武は新宿線の駅前再開発する気無いんだな。
キチガイの溜まり場である田無()が一番盛ってるとかおかしい。
あと朝鮮人の溜まり場の小平とか。
上石神井とか23区内の急行停車駅の再開発しろ。
- 979 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:17:11.96 ID:nd25DeoUO
- >>977
どうせ喧嘩腰な態度で言ったんだろw
他人の粗さがしばっかしてそう、自分のことは棚にあげてw
- 980 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:42:21.71 ID:m4ewkZgx0
- アド街誰も見てないのけ
- 981 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 21:52:13.19 ID:HQedBKVrO
- >>969
>今後は複々線が完成した池袋線を今以上に優等列車重視のダイヤにして西武
>新宿線の乗客を池袋線にシフトしていくようにした方がいいと思う
そんなの無理だろwww
新宿線と拝島線の各駅で「複々線にしたので自宅から遠くても池袋線を利用して下さい」って
毎日ビラ配りでもやるのかwwwwww
- 982 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:07:15.89 ID:ModSliGa0
- 本川越駅近くにあるラーメン屋行ったことある人いる?
アド街でも出ていたけど
- 983 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:21:32.72 ID:MIxnTJt60
- ちょっと前に2000・2両+N2000・4両+2000・4両の急行を見たが、3編成くっつけて走らせることもあるんだな
- 984 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:27:41.05 ID:WFKhkEPR0
- 国分寺線の池袋直通はやるかもしれない。拝島発と結合して急行で。
- 985 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:41:35.48 ID:/TAPTX0y0
- 4両の2000っているんだっけ?
- 986 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:44:48.50 ID:D7yVRRiW0
- >>983
>2000・2両+N2000・4両+2000・4両
2000・2両+N2000・4両+N2000・4両ですかな?
>>982アド街見てないからわからないけど頑者かな?
頑者なら何回か高校時代に行ったけど
- 987 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:50:52.87 ID:Cv0uiA5M0
- 【切実】明日の貸切ダイヤしらん?
- 988 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:52:13.35 ID:Cv0uiA5M0
- 【切実】明日の貸切ダイヤしらん?
- 989 :名無し野電車区:2012/10/20(土) 22:54:36.21 ID:C8oKiZO50
- 「この電車は時の鐘と蔵のまち本川越行きです」
急行電車で言うのはやめてくれ
- 990 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 01:59:14.61 ID:ldT7JtTO0
- 次スレの季節だな
- 991 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 03:12:05.47 ID:GUG5dwfK0
- >>972
誰から?
- 992 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 03:48:46.16 ID:d4ptVQ8H0
- ゴミ鉄道に明日はない
沿線民もしかり
- 993 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:25:02.93 ID:DdPI06Iy0
- >>990
次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1350732011/
- 994 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:37:40.30 ID:zBTeUj0+0
- 来る電車の混み具合にばらつきがあるのがいやだな。
せっかくの休日座っていたいのに間隔が空きすぎてけっこう混んでいたりする。
他の路線も似たようなものかな。
- 995 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:39:32.09 ID:Bwb1nyicO
- 回9910列車
小手指 1014〓 〓2
所 沢 1019-27〓4
東村山 1030〓 〓5
臨800列車
東村山 1049
小 平 1053-54
田 無 1059
東伏見 1102-11〓 4
上石神井1114〓 〓4
臨801列車
上石神井1124
東伏見 1127-32 〓1
田 無 1135
小 平 1140-41
萩 山 1143-45
八 坂 1146-47
武蔵大和1150-51
西武遊園1153〓 〓1
臨802列車
西武遊園1156
武蔵大和1157-58
八 坂 1201
萩 山 1203〓 〓3
(一旦電留線引き上げ)
- 996 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:40:49.76 ID:Bwb1nyicO
- 臨804列車
萩 山 1222
小 平 1223-28
田 無 1233 〓〓2
臨803列車
田 無 1237
小 平 1242-43
東村山 1248-51〓 3
西武園 1254 〓〓1
臨806列車
西武園 1336
東村山 1339〓 〓1
臨805列車
東村山 1351
西武園 1354 〓〓1
臨808列車
西武園 1403
東村山 1406
回9911列車
東村山 1416
所 沢 1420-29〓 4
小手指 1434
- 997 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 08:42:39.55 ID:LykgXMEX0
- >>978
街の開発は鉄道会社じゃなくて自治体の仕事だろ?
その上で言うけど、練馬区での上石神井の地位を考えれば、今後も放置でしょう。
上石神井なんて練馬のはずれで、昔から冷遇されているからね。
鷺ノ宮も中野区の中では、似たような状況だと思う。
新宿線の弱みは23区内で「街のはずれ」ばっかを通っていること。
街の中心部を通るのは、都下に入って田無、東村山、所沢、狭山市、本川越。それに拝島線の東大和市。
それ以外は街外れの自治体内でB級以下のところを通っているのだからしょうがない。
(誤解している人が多いが、小平駅は市の代表駅であっても決して小平市の中心街ではない)
- 998 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/21(日) 09:07:50.19 ID:GiSqrcMR0
- >>993
なんで「70」ナノ?
- 999 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:17:53.53 ID:yiCG35Eh0
- 梅屋敷
- 1000 :名無し野電車区:2012/10/21(日) 09:19:53.61 ID:yiCG35Eh0
- 1000get!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
240 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)