■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【←文ノ里】南海電気鉄道スレNa230【⇒田辺】
- 1 :股ヶ池 ◆tC7hobKSNI :2012/03/04(日) 00:43:24.40 ID:j548Tq/P0
- 日本最古の純民間資本私鉄、南海電気鉄道について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!
聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても無視しましょう。どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。
ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。立てないなら荒らすな。
ネタの使いすぎ・スレの消費しすぎには注意しようね。おかしな人は無視しましょう。
次スレ立てる時は>>950が、絶対に相談してから、宣言して立ててね。連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。
次スレのスレタイ→【←股ヶ池】南海電気鉄道スレNa231【⇒駒川町】
※次スレの文字数がオーバーした時は「a」「ッド」を抜いてみよう。ルール違反スレはキチっと再利用されまつ。
主なガイドライン(お約束)・各種リンク、過去ログ、既出質問やくだらないネタは「まとめサイト」に掲載しています。
南海スレ@まとめサイト(ローカルルール・AA集)
http://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
投票箱(上が人気車両、下が不人気車両)
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankai
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=nankaianti
難解な解析機 http://seibun.nosv.org/maker.php/shukuin/
高野線占い http://seibun.nosv.org/muranai.php/2301Fsakura/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/auto/498/
公式サイト ttp://www.nankai.co.jp/
テンプレウィキ(ミナモのAAなど) http://www35.atwiki.jp/nankaithread/
8000系の情報については8000系スレ、一般サイト・mixi等、及びその管理人の話は避難所または総合板のスレで。
前スレ
【←苗代田】南海電気鉄道スレNa229【⇒股ヶ池】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329083045/
- 2 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:44:43.90 ID:j548Tq/P0
- 全車両入場!
後輩殺しは生きていた!! 更なる錆を積み凶器車両が甦った!!! 破壊神!! 7000系だァ――――!!!
通勤車両はすでに我々が完成している!! 共通豪華通勤車両1000系だァ――――!!!
組み付きしだい除菌しまくってやる!!
プラズマクラスター搭載車代表 12000系だァッ!!!
空気バネなら我々の歴史がものを言う!! 高性能路面電車 やんちゃな子猫 501型!!!
真のLEDを知らしめたい!! 阪堺電軌 701型だァ!!!
生産時期は3年程度だが中身の良さなら全年度オレが一番だ!! 本線の良車 9000系だ!!!
衝撃対策は完璧だ!! パイオニア台車 6100系!!!!
全車両のベスト・中途半端ポジションは私の中にある!! 影の薄い神様が来たッ 8200系!!!
小回りなら絶対に敗けん!! 支線車の実力見せたる 地味車両 2200&2230系だ!!!
バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!! 高野山のケーブルカー コ11・21だ!!!
山の上から炎の虎が下山だ!! ビジネス観光特急 31000系!!!
意味の無い車体になりたいからセミステンレス(スキンステンレス)になったのだ!!
プロの役立たずを見せてやる!!泉北3000系!!!
- 3 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:46:35.40 ID:j548Tq/P0
- めい土の土産にLRTとはよく言ったもの!!
達人の奥義が今 営業でバクハツする!! 阪堺電気軌道 161型先生だ―――!!!
ローレル賞こそが通勤特急の代名詞だ!! まさかこの車両がきてくれるとはッッ 10000系!!!
まだ走りたいからここまできたッ キャリア一切不明!!!! 和歌山電鐵の600Vトレイン 2270系だ!!!
オレたちは通勤車最多ではない 南海で最多なのだ!! 御存知本線最主力 7100系!!!
車両の本場は今や山岳区間にある!! オレを驚かせる奴はいないのか!! 2300系だ!!!
ナガァァァァァいッ説明不要!! 8両固定!!! 164m!!! 泉北5000系だ!!!
車両は実戦で使えてナンボのモン!!! 超無難車両!! 本家東急車輛から6300系の登場だ!!!
線路はオレのもの 邪魔するやつは思いきり轢き思いきりグモるだけ!! 紀勢線直通用 キハ5501形
自分を試しに南海へきたッ!! 安物全ステンレスチャンプ 6200系!!!
制御機器に更なる劣化をへて ”元チョッパ”旧8000系が帰ってきたァ!!!
今の自分に個性はないッッ!! 新型一般車8000系!!
SUS四十年の車体が今ベールを脱ぐ!! 高野線から 6000系だ!!!
- 4 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:47:47.33 ID:j548Tq/P0
- テンプレ候補 ※12000系は>>2に収録済ですが、テンプレは場合によって入れ替わる場合があります
電源対策は完璧だ!! サザンプレミアム 12000系!!!!
リサイクル対策は完璧だ!! 東急車輛大量生産設計車 8000系!!!!
カビ菌対策は完璧だ!! プラズマクラスター搭載 12000系!!!!
真の除菌を知らしめたい!! プラズマクラスター搭載 12000系だァ!!!
空気清浄するためだけに南海にやってきたッ!! 必殺プラズマクラスター搭載 12000系だ!!
- 5 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:52:42.73 ID:TQC2nAp2P
- >>1-5
乙
- 6 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:58:38.51 ID:YUEu1TwZO
- >>1-5
おつ
- 7 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:24:56.97 ID:MxnDe8uj0
- 乙彼さん
- 8 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:36:03.41 ID:qii6L+ASP
- >>1-5
乙。
- 9 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:42:09.93 ID:K43Z5CNA0
- >>1-5
乙
以下カビ・基地外レス禁止
- 10 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:33:35.67 ID:BoWEeWgG0
- >>1-5
乙
- 11 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:34:42.99 ID:RV6mCyIgP
- >>1
乙です
- 12 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:39:40.58 ID:mdJctDdz0
- >>1-5
乙。
南海ヲタは皆きチガい
- 13 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:18:47.92 ID:xhUD3G160
- おつーっす
- 14 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:23:23.04 ID:tEMcWf+V0
- >>9
お国自慢も
それよりみんな投票行ったか?
- 15 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:15:36.58 ID:gmDSxzqJ0
- 関連動画
http://is.gd/TzXHsm
http://is.gd/0cDLml
http://is.gd/L0uBf9
http://is.gd/TzXHsm
http://is.gd/6NyajC
- 16 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:13:42.91 ID:a01aJgNkP
- >>1他
乙
- 17 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:04:07.92 ID:6GMPl7oV0
- >>1乙
だけどテンプレもう一つ残ってるぞw
魔窟の中でならオレはいつでも全盛期だ!!
うなる吊り掛け 1521系 角板で登場だ!!!
支線の仕事はどーしたッ 山岳走行の炎 未だ消えずッ!!
ドアを開いてオープンテラスも思いのまま!! 2200系天空仕様だ!!!
特に理由はないッ 特急が良いのは当たりまえ!! 塗装変更はないしょだ!!!
ビジネス特急! 11000系がきてくれた―――!!!
山岳区間で磨いた実戦車両!! 高野線のデンジャラス・ライオン 2000系だ!!!
快適性だったらこの車を外せない!! 超A級通勤車両 泉北7000系だ!!!
超一流車両の超一流の走りだ!! 生で拝んでオドロキやがれッ 高野山の鋼鉄人!! 30000系!!!
液晶画面はこの車両が完成させた!! 大阪府の切り札!! 泉北7020系だ!!!
若き皇帝が帰ってきたッ どこへ行っていたンだッ ラピートッッ
俺達は君を待っていたッッッ50000系の登場だ――――――――ッ
以上に32形式によって南海王者決定戦を行いますッ
加えて故障車発生に備え超豪華なリザーバーを4名御用意致しました!
中古車 21000系!!
伝統派超地味電車 モ351!!
東洋のメドゥーサ!熊本電鉄200系!
……ッッ どーやらもう一両は到着が遅れている様ですが、更新次第ッ皆様にご紹介致しますッッ
- 18 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:41:43.91 ID:+hP4Ft8Y0
- おおう、こりゃすまぬ
- 19 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:42:13.22 ID:cPQ2pcVrP
- テンプレ乙やでー
- 20 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:45:44.73 ID:+hP4Ft8Y0
- さて、一畑の画像は・・・
- 21 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:51:58.75 ID:0ORk4alE0
- 南海ヲタがまだベビーカー事故を根に持ってるのにはワロタ
- 22 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:55:15.71 ID:f1T7nKTgP
- >>20
ググってもらえば
- 23 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:03:04.68 ID:RNbaE1ZG0
- バタ電の3008Fって事故った奴?
- 24 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:04:46.36 ID:f1T7nKTgP
- それ3015Fでは
- 25 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:14:35.87 ID:dMiV5K2O0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012022621363685c7d.jpg
- 26 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:19:17.59 ID:cPQ2pcVrP
- 傍の店がまたクラシック
- 27 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:23:45.90 ID:+hP4Ft8Y0
- 神様は良いな
- 28 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:26:46.56 ID:cPQ2pcVrP
- >>27
あと何年、8両体制が続くだろう
- 29 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:35:40.58 ID:PLMcd9op0
- >>1
乙
- 30 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:37:49.12 ID:roM1Swxd0
- http://imepic.jp/20120305/057390
- 31 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:02:20.45 ID:y2bnjOol0
- でけえ
- 32 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:57:09.57 ID:PsF7fs9M0
- 島根って言えば隠岐に里帰りする時スーパーやくもでひどい目に遭った思い出しかない
- 33 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:03:40.10 ID:Y2kmEEEBO
- >>32
島根をディスる形になって申し訳ないが、北近畿・島根・北陸・南紀・山陽方面は糞往復切符や糞フリー切符のせいで足が遠退いた。
逆に、そんな糞切符のない飯田線や静岡、信州によく行くようになった。
- 34 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:40:12.78 ID:ZuseDt3E0
- >>15 情報乙
- 35 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:20:18.56 ID:IGkgaE/e0
- 888 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/02(金) 23:59:59.69 ID:ytssDvss0 [2/2]
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201202291243533f636.jpg
904 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 01:19:08.97 ID:YirDKqLwP [1/2]
>>888
おめ
933 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 23:59:59.38 ID:+6EBPaJk0
祝 規制解除
934 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 23:59:59.29 ID:ecCHQb120
南無大師遍照金剛
935 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 23:59:59.87 ID:9S6WRq9b0
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012022622342949eda.jpg
937 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 00:04:43.55 ID:YirDKqLwP [2/2]
>>934-935
おめ
986 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/03/04(日) 23:59:58.84 ID:YUEu1TwZO [2/2]
まだ埋まらぬ
987 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/04(日) 23:59:59.41 ID:IgI/xA/d0
南無大師遍照金剛
以上、埋め立て荒らし
- 36 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:59:52.53 ID:q/dyZgTA0
- >>33
西アンチスレへ帰れ
いつもいつもスレチ迷惑
- 37 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:02:50.16 ID:LCxZRJp80
- >>36
アーバンスレに南海ネタを連投したお前ら南海オタが言うな
- 38 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:10:37.65 ID:/2S62lU8O
- >>35
コヒペ荒し乙
- 39 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 12:11:33.64 ID:/2S62lU8O
- >>36ー37
自演乙
- 40 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 14:53:21.59 ID:C9rJTfmlP
- >>1
乙です。
- 41 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 16:41:01.76 ID:lq42E8I4O
- もうどうでもよか
- 42 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:51:33.16 ID:XCjKsuhsP
- 島根に行きたい・・・
- 43 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:47:24.01 ID:cPQ2pcVrP
- 飛行機使えば・・・
- 44 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:52:24.15 ID:+G7hZOdJ0
- http://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000001203050003
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20120304-OYT8T00710.htm
緑色のラインが波打っとるな。
塗装途中の写真だと、湘南カラーみたいやな。
- 45 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:01:34.08 ID:+vQXZkKQ0
- 素人塗りやとこんなもんや
- 46 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 20:59:29.96 ID:EIx9Vt5+O
- これが本当の 恥の上塗り なのですな。
畏まりました。
- 47 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:37:24.75 ID:0VwP0JP30
- >>46
誰がうまいこと言えと
- 48 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 22:43:45.17 ID:LQhrOT+cQ
- 7000系旧塗装体験会とかしないかな?
液だれしたり境目がぐちゃぐちゃだったりして・・・
- 49 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:10:21.61 ID:Qsm/aRgv0
- このおしゃれでクールな塗り分けの方が簡単だと思うぞ。
ttp://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/42/ba/shougoinstar/folder/430710/img_430710_5941552_0?1314618647
- 50 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:11:15.70 ID:WbxBnvUA0
- フィリピン国鉄ですかw
- 51 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:59:59.32 ID:38uKYJ/e0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012030417164420693.jpg
- 52 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 23:59:59.38 ID:KqKFllHZ0
- 南無大師遍照金剛
- 53 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:00:01.46 ID:akxcF7B80
- >>48
下手でも自分が塗装した車両が営業に出たら嬉しいと思うぞ
……でもそのまま廃車コースが濃厚だなw
- 54 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:03:52.14 ID:SToobT2UP
- >>51-52
おめ
- 55 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:04:21.91 ID:HCEfDpfMP
- >>1
お疲れ様です。
- 56 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:05:58.22 ID:bbQzd4dZ0
- >>48
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 57 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:10:01.08 ID:Y9dEeNKsP
- >>53
あるあr
- 58 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:14:22.78 ID:gWi+5zrG0
- 落書き外人野郎どもに7000系を高額で売りつけたい
- 59 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:14:30.40 ID:Y9dEeNKsP
- >>51
これぁいい特急
- 60 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:15:35.83 ID:gWi+5zrG0
- >>44
「みどりのでんしゃさようなら」を思い出す
あれは絵だったが
- 61 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:17:55.42 ID:Y9dEeNKsP
- そんなのもあったね・・
- 62 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:18:24.15 ID:loua/INt0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012030417164420693.jpg
てすと
- 63 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:22:22.57 ID:tLM1xnsaP
- もうこれが特急ラストラン?
- 64 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:24:51.71 ID:xNIJLemL0
- 大井川のも塗り直しさせてほしい
- 65 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:25:11.39 ID:Y9dEeNKsP
- あれはなあ・・・単にメンテが
- 66 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:28:43.96 ID:tLM1xnsaP
- 無理だな
- 67 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:29:43.20 ID:6yZ3Qypr0
- >>62
かっこいい
- 68 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:32:29.91 ID:tLM1xnsaP
- >>58
売れそうwww
- 69 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:35:30.77 ID:6yZ3Qypr0
- >>42
鷹の爪?
- 70 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:37:17.11 ID:M0yi/+im0
- あと20回少々の登板か…また1051が入るといいね
- 71 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:39:37.09 ID:B21iOsod0
- >>58>>68
そしてそれをキース・へリングの墓の前に置くんですね
- 72 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:42:07.38 ID:Y9dEeNKsP
- >>70
1回くらいはあるかなあ
- 73 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:49:48.87 ID:s3vwtlMi0
- 1031Fと1033Fは
- 74 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 00:54:32.02 ID:Y9dEeNKsP
- それは無いな・・・たぶん
- 75 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:02:46.70 ID:s3vwtlMi0
- >>74
一回くらい1000系8連で・・・
- 76 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:05:14.36 ID:M0yi/+im0
- 本線1000系の8連って登場時に一時的にあったんだよな
あれ…最近もあったんだっけ
- 77 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 01:05:39.70 ID:tLM1xnsaP
- ずっと昔やったような
- 78 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 02:04:35.98 ID:vVSueo2k0
- 去年あたりに1007Fと1036Fでやってたような
そのためか、1007Fには女性専用車ステッカーがある
- 79 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:05:23.60 ID:By1QVCT5P
- 特急は雌車つく運用無いんだからこっそりくっ付けても大丈夫…ダメ?
- 80 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:02:48.02 ID:cu49KMRUO
- まあ…構わんよ
- 81 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:34:11.33 ID:u6waVD+J0
- 貸切は無理なのか
- 82 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 15:48:59.84 ID:QTxsTdhQP
- いくらかかると思ってんだ
- 83 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:07:56.94 ID:iNaoOKGJO
- 来月改正ダイヤ、学生客メインだからか知らないが、和歌山大学前駅の平日と土曜休日の停車本数の差がかなりあるな。
- 84 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:20:44.26 ID:3E7meMNY0
- http://www.jreast.co.jp/press/2011/20120304.pdf
東急車輛製造株式会社改め「総合車両製作所」
8007Fや12003F以降はここに発注するんだろか……
- 85 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 17:23:38.56 ID:TT8bsNSX0
- 7000系・2200系・10000系の旧塗装リバイバルやってほしいな。
俺は小3まで、祖母の家に行くとき乗った平野線、忘れられない。
阪堺の503号オレンジ雲・351号水色雲・701号白にベージュと茶帯
塗り替えて欲しい。
- 86 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 19:01:23.21 ID:n13u+r7RO
- >>83
そういえば来月ダイヤ改正なんだな
忘れかけていた…
- 87 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:02:47.21 ID:WMUpkI7/0
- >>84
無難にそうするだろうな帝国車輌のとき然り
- 88 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:32:45.28 ID:3SSzEqBD0
- そろそろ近畿車輛製の復活を求む
- 89 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 20:59:23.04 ID:vVSueo2k0
- >>84
8007Fは既にいるがな
- 90 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:06:17.51 ID:qrizlTP30
- 4月のダイヤ変更で、
平日ダイヤの和歌山市7:18発サザン8号が7:31発に変更になってる。
なんば着は8:34着で変更無しみたい。
所要時間が13分も短縮。
- 91 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:22:27.10 ID:sBWPHfFm0
- >>90
えっ?新ダイヤもう発表されてる?
- 92 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:23:06.74 ID:P6bJVG6x0
- >>83
学生云々以前に、休日ダイヤは急行ほとんど走ってないだろ−が。
- 93 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:29:25.48 ID:P6bJVG6x0
- >>76
登場直後だけではなく、その後も何度か8連を組んでいる。
なぜか、登場直後にしか組んで無いという話が蔓延している。
- 94 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:32:13.64 ID:6HCBtHLu0
- >>91
特急空席照会ページでの検索かと。
- 95 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:38:06.03 ID:Y9dEeNKsP
- >>90
それでも所要60分以上か…どんだけ寝かせてたんだ
- 96 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:24:37.12 ID:qmAhuZIS0
- >>90
俺もその変更は気になってたんだが、
1708レ(和歌山市7時24分発急行)は発車時間を前にずらすとして、
2114レ(関西空港7時46分発空港急行)は途中で追い抜く形になるのかな。
この時間帯で急急接続とは珍しいね。
あるいは空港急行自体がなくなってるか…。
- 97 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:59:35.00 ID:sBWPHfFm0
- なんばパークスがあさって3/8リニューアル。
http://www.nambaparks.com/renew_2012/index.html
キャッチコピー:「冬のキタ風が過ぎれば、ミナミからの春風が吹く。」
意味深やな。
>>94
ほお
今回も冊子型配るのかな?
小規模変更とはいえ、手元に時刻表がないと、何とも。
- 98 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:59:57.69 ID:akxcF7B80
- 色んな意味でダイヤ変更後が楽しみだw
- 99 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 23:59:58.16 ID:cu49KMRUO
- 朝減便?
- 100 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:00:01.65 ID:MgB3/txy0
- www.agui.net/imglog/20/img-box/img20120220011338.jpg
- 101 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:08:06.42 ID:NQp18GP10
- >>97
>キタ風が過ぎる
>大阪代表
対抗心見せすぎだろw
- 102 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:10:41.59 ID:jDt/tEsuP
- 残念
- 103 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:12:05.84 ID:XWbPA0ke0
- >>100
すっごい勾配
- 104 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:13:03.83 ID:P3g61MOSP
- オワタ
- 105 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:15:01.34 ID:kAOFXMlRP
- 115日やってからなかなか継続しないなw
- 106 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:15:28.37 ID:XWbPA0ke0
- パークスもリニューアル多いな
- 107 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:17:35.04 ID:kAOFXMlRP
- >>100
天空かっけえ
- 108 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:18:03.25 ID:gKg6h6jA0
- 残念
>>85
PARKSで、3Dマッピングプロジェクションを3/8〜12にやるんだったら、南海の現有車両でも3Dマッピングプロジェクションを見てみたい。特に皇帝
http://www.nambaparks.com/event_window/2012/03/projection.html
※3Dマッピングプロジェクション関連動画
建物:3D Projection Mapping promoting The Tourist in Dallas
http://www.youtube.com/watch?v=XSR0Xady02o
自動車 Audi A1 Car projection mapping
http://www.youtube.com/watch?v=x4sVTUAdoLg
たぶん
>>82
でFAw
- 109 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:20:00.26 ID:gpYsuhT80
- ?
- 110 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:23:28.99 ID:kAOFXMlRP
- 日本語でおk
- 111 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:24:29.19 ID:gpYsuhT80
- >>95
まあ、朝だし。
- 112 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:26:47.15 ID:TjRc2/reP
- >>78
へええ
- 113 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:29:58.98 ID:ueZrgm8o0
- 次の新車はいつになる
- 114 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:31:42.03 ID:yDIGKD2VO
- >>101
JRは、速さのあかしです
ラピートは、はるかにお得
- 115 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:33:14.82 ID:XzI0Okok0
- http://www.agui.net/imglog/20/img-box/img20120220011338.jpg
てす
- 116 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:36:55.37 ID:TjRc2/reP
- これで33‰か
- 117 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:42:25.94 ID:XzI0Okok0
- すごいもんだ
- 118 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:45:59.41 ID:kAOFXMlRP
- 雪もたっぷり
- 119 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:51:55.35 ID:hbxzyRHj0
- wyxe
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201202191258113a91c.jpg
- 120 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:58:17.04 ID:kAOFXMlRP
- ( ゚∀゚)o彡゚ 前パン!前パン!
- 121 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:58:56.19 ID:gpYsuhT80
- 1051Fよ再び特急に・・・
- 122 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:05:57.78 ID:TjRc2/reP
- 岸和田か
- 123 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:21:40.80 ID:BDFx49ID0
- 幌がよう似合うとる
- 124 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 01:26:42.22 ID:iFiXXuJf0
- >>116
33km/h制限じゃなくて?
- 125 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 06:49:12.00 ID:gpYsuhT80
- あー
- 126 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 08:35:40.34 ID:EknIkbvj0
- 51 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 23:59:59.32 ID:38uKYJ/e0
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012030417164420693.jpg
52 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/05(月) 23:59:59.38 ID:KqKFllHZ0
南無大師遍照金剛
54 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 00:03:52.14 ID:SToobT2UP
>>51-52
おめ
以上、
23:59:59狙い|おめの埋め立て荒らし
- 127 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:13:06.89 ID:yDIGKD2VO
- コピペも荒し。
- 128 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:40:44.81 ID:x8mq9muD0
- 自由席特急、昨日は7000+7100だったな
今日は何が入るかな
- 129 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 12:45:36.86 ID:kAOFXMlRP
- また古いものを
- 130 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:20:29.56 ID:x8mq9muD0
- 今日も7000+7100だった
>93
関空開港の頃に数回見掛けたのは覚えてる。
付属2連、小回りは効くけど当分新造はされないんだろうな
現状でも2+2で運転台持て余してるし
- 131 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 13:32:30.79 ID:KVrwGMR70
- 8000系以降は2連廃止して4連と8連に統一、とかないかなーないよねー
万が一そうなったら昼は8連急行じゃなくて4連急行を走らせそうなところが南海だが
- 132 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:07:47.03 ID:IV2fc3Vj0
- 2連なくしたら支線どうすんだ
- 133 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 14:41:41.50 ID:hTFukumP0
- 支線用車を新造します
- 134 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:01:46.73 ID:Xogzo29H0
- >>132-133
支線は全部2300になったらいいよね
- 135 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:09:36.81 ID:GNVl+p6z0
- 無理無理
支線には2000系だろ
- 136 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 16:17:56.91 ID:YVpIcS2vP
- 加太線は
- 137 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 17:02:11.65 ID:N8+4y5B70
- 8007F
住吉東4で待避
- 138 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 18:47:41.52 ID:fWPIvo2l0
- >>137
今日試運転したばっかりなのにもう回送かw
- 139 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:31:24.40 ID:kAOFXMlRP
- 高野線でデータ取ってんじゃないの
- 140 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:55:33.58 ID:fmm5yKWP0
- 8007Fを高野線に導入して仙一を南海線に配転させるとか。
- 141 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:41:32.03 ID:+914YLYMQ
- 8001Fを高野線に転属
1008Fを南海線に存続
- 142 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 20:53:43.03 ID:YVQoC2Vo0
- 高野線て2000系以降新車入ってないも同然だよな
1000は2編成しかないし2300は橋本より上まで上がって来なくなったし
どっかの魔改造は知らん
- 143 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 21:12:25.79 ID:+914YLYMQ
- 2000系大量増備への方針転換でS車の新車の予算食い潰したからね。
既存車の更新予算はとれたがな。
1000系は泉北が電磁直通ブレーキを採用し続けてたら、高野線に来なかっただろうな。
5000系は出来てから、なかなか高野線に入れなかったからね。
- 144 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:18:18.79 ID:6juH0aJE0
- 高野線の車両更新計画 プランB
泉北高速鉄道を買収
→ヒトと車両・駅施設などを譲り受け
→高野線と泉北車を共通運用化
→泉北線車両が高野線に、高野線車両が泉北線に
- 145 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:23:53.43 ID:reC2eg1E0
- >>144
昼間寝ている5000系の有効活用ができますね。
せっかくの車両なのにもったいない。
- 146 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:28:03.97 ID:Rj7eEpwh0
- >>144
これは 芸能人 の事を 芸人 と呼ぶのと同じことですな。
能ない、のうない、脳内…
畏まりました。
- 147 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:15:31.36 ID:Jn2g8R0XO
- 審議中
- 148 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:15:38.16 ID:xDd+kdtb0
- 8000系を1本だけ高野線に持ってきてもあまり役に立たない予感
4連単独じゃ昼の各停しか使えない
1032Fと連結させればそれなりに使い道はあるけど、今度は8連が足りなくなる予感
- 149 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:50:44.20 ID:TjRc2/reP
- 試運転だけでしょ
- 150 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:59:58.37 ID:GNVl+p6z0
- >>144
高額新型車手に入ってウマ-ですかww
- 151 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:59:58.52 ID:MgB3/txy0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120303213744a1d00.jpg
- 152 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:00:00.65 ID:zpBKKv0MO
- 6507Fだったか、ちょい昔に本線をうろついていたよな
- 153 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:00:31.64 ID:Q4pHAvTY0
- あ・・・連敗
- 154 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:04:50.35 ID:nbgowz0gP
- 連敗残念
- 155 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:08:15.52 ID:xVEERBRfP
- まあ、今後の車両の動きは適当に注目やな
- 156 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:14:16.15 ID:/QtCZWf90
- 適当かよ!
- 157 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:15:37.70 ID:xVEERBRfP
- >>151
また質屋か
- 158 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:16:12.64 ID:/QtCZWf90
- >>151
天王寺界隈?
- 159 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:20:55.17 ID:DpyCdI0K0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120303213744a1d00.jpg
てす
- 160 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:22:25.66 ID:xVEERBRfP
- >>149
ありうる
- 161 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:23:06.04 ID:Jux+GNBO0
- 50000系もそろそろ更新時期じゃないの?
- 162 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:23:57.33 ID:M4JMqnSeP
- >>159
いつの間にか一番ポピュラーに
- 163 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:24:57.82 ID:xVEERBRfP
- まだ、11000系が
- 164 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:25:42.29 ID:DPXz4Ei+O
- >>145
泉北車は三日市町以南への入線が不可。それがネックとなってる。
昼間5000系を有効利用しようにも、峠越えできなければ使いようがない。
泉北車の運用分離(高野線中百舌鳥以南の高野線乗入れを廃止)したのは、直営化による管理の整理と
あとは昭和60年改正まではS車は三日市町以北で殆ど完結していたのが林間まで乗入れるようになり
泉北車の高野線運用に制約が増えた側面もある。運用が限定されるなら、いっそ泉北車は
高野線中百舌鳥以南へ行かないものとした方が精算もスッキリすると。
高野線と泉北の間柄なら、共通運用とした方が異常時も含め色々と融通が効くんだが
結局は準山岳線の問題がネックになってるんだな。
- 165 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:28:19.72 ID:M4JMqnSeP
- 改造出来んのかな
- 166 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:30:16.33 ID:uIXBRHSB0
- >>161
もう17年目か。
- 167 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:35:14.78 ID:M4JMqnSeP
- 早いもんで
- 168 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:38:42.43 ID:3yw+48XC0
- もう18年目だよ
- 169 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:40:16.17 ID:UOMWr90C0
- >>164
気合いで橋本までいけないものかな>「仮に」買収した場合の泉北車
気合だ!気合だ!気合だ!おい!おい!おい!(アニマル浜口風)
- 170 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:44:05.67 ID:xVEERBRfP
- 忙しいなあ
- 171 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:55:04.68 ID:3yw+48XC0
- 次から次に更新だな
- 172 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:11:15.64 ID:DPXz4Ei+O
- >>169
直営化直後と違って、泉北も南海も互いに話し合いを重ねて、柔軟になってきている。
会社間の垣根を作り融通が効かなくなることが、泉北も南海にとっても利用者にとっても
誰も得しない状況となると。
切羽詰まれば改造もという所なんだけど、一応は切り換え1つで高野線・南海線運用可能な1000系があり
改造してまで泉北と南海共通という所までは行ってない状況。
もし1000系が南海線・高野線双方で運行可能な車両として登場してなければ
或いは今になって泉北と高野線共通化の方向に走ったかもしれない。
買収されれば運用をわざわざ分ける必然性もなくなるので、極力は共通化の方向になるだろう。
ただ、6000系列(6000〜6200)を改造し、準山岳区間を意識して8200を登場させた時代のような
峠越えの乗客が増えるという夢を持てない今、結果的に買収前の旧泉北車両はわざわざ改造せず
しばらくは専ら泉北直通に充当となってしまう可能性も。7020など最新の車は当面の充当を考慮して
先ず改造のタネ車になるかもしれんが。
- 173 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:14:02.44 ID:M4JMqnSeP
- 今時33‰くらいどうってことなさそうなんだがな
- 174 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:24:11.25 ID:uGbYmvwK0
- 改造といっても、VVVF車なら抑速ノッチ新設とソフト書き換えだけで済みそうなんだが
- 175 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 01:29:32.57 ID:xVEERBRfP
- 近鉄なんて33上りで100出してるからなあ
- 176 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:04:58.64 ID:rb3VD5FWO
- 33だけに、それは 散々 ですな。
- 177 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:13:24.06 ID:SdBBRhSb0
- >>176
審議省略
- 178 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:17:11.20 ID:1fQ1v0fb0
- いつから大喜利スレになったんだよ
- 179 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 10:27:30.11 ID:FVYNe1LkO
- 1051F
回送の幕出して10時10分過ぎに泉佐野を通過
そのまま羽倉崎に入ったのではないかと
- 180 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:32:37.02 ID:JWpzljBt0
- 美加の台駅バリャーフリャー工事中。エレベーターも姿を現し
ホームかさ上げも終盤。
券売機あたりは整理券発行機が無くなって
スペースを作ってる。券売機も新台入替えか??
ホーム非常通報機は付くのか??
- 181 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 11:59:59.87 ID:h32C4Dr30
- サザン登場時の停車駅ってどんな感じ?
- 182 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:13:31.93 ID:DPXz4Ei+O
- >>181
難波−新今宮−堺−岸和田−泉佐野−和歌山市−和歌山港
前身の四国号時代は泉佐野も通過で、岸和田〜和歌山市ノンストップ。
- 183 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 13:05:54.80 ID:0UxMvNUe0
- 和歌山市までの区急をもっと増やして欲しいな
- 184 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:05:07.09 ID:g6LpprE20
- >182
みさき公園の停車はみさき号だけだっけ、それとも季節停車してたのかな
- 185 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:20:22.72 ID:XHjj9LxO0
- >>161
更新箇所はVVVFのIGBT化と空気輸送のスーパーシート車を1両に減車、かな。
- 186 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:39:59.11 ID:LwxGpFyp0
- 是非HIDランプも
スーパーシートってレギュラーシートに変更できんのかな
確か窓割りが違ったはず
- 187 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 14:48:19.80 ID:6Nq8Zapk0
- 泉北直通といえば、一番車両を多く使う朝ラッシュ時って
泉北の方が運用車両数多いよね。
たぶん40両分泉北の方が多いと思うんだけど、そうすると泉北の
所有者両数も増えるわけで、そのへんの調整はどうしてるんだろう。
本来なら、なんば〜和泉中央間直通列車の最多両数運用時に、
車両数が1:1になるようにしなければならないと思うんだが…。
走行距離とは違って長期にわたる資産関係の問題だから、精算は難しいのでは?
- 188 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:37:58.31 ID:AnBm1dGm0
- >>184
四国号のみさき公園停車はずっと無かったと思う。
当時はみさき号だけやろね。
サザン登場時は日祝のみ、みさき公園も停車駅に加わってたんやったっけ?
- 189 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 16:47:28.61 ID:+tPVIAadP
- 休園時期は通過でも(ry
- 190 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:32:14.96 ID:pYLIr+veO
- 今更…
- 191 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:44:06.98 ID:8CFAJxDpP
- スーパーシートはどうすんだろ、一両はワイドピッチで押し通すか?
- 192 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:46:28.02 ID:UD4YxBBV0
- 今日発表のリリースたち
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120308_1.pdf
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120308_2.pdf
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120308_3.pdf
記念カードとヘッドマークは和大の教授と学生が担当
でも堺・住吉まん福チケットは……
まあ、中井義則氏は浪速区出身だそうだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A7%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%94
- 193 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 19:12:33.16 ID:MLPqZO0QO
- 土休日は、急行ほとんどないから少ないね。
- 194 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:17:32.79 ID:XHjj9LxO0
- >>192
京阪版は淀屋橋〜京橋が区間外だったり途中下車不可だったり・・・・と使いにくそう。
- 195 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:38:29.75 ID:MLPqZO0QQ
- 南海で言えば、
羽衣〜和歌山市 往復乗車券
和歌山市〜和歌山間乗り放題
和歌山バス 1日乗車券
みたいなものだね。
- 196 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:41:37.35 ID:qbsVlIQZ0
- 魔王と8000か
- 197 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:51:55.27 ID:xVEERBRfP
- >>191
それより荷物室どうすんべ
- 198 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 22:40:31.39 ID:KBNQGZoy0
- >>188
>サザン登場時は日祝のみ、みさき公園も停車駅に加わってたんやったっけ?
当初は、行楽シーズンのみの臨時停車。
増備で運用に余裕ができてからは、行楽シーズンの臨時サザンのみ停車。定期サザンは通過。
- 199 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:45:37.50 ID:QR03Ddma0
- >>192
和大の駅名標(のキーホルダー)を見ると、ナンバリング表記で(ふじと台)が副駅名か。
って、ナンバリング表記進んでる?
>>193
土休の夕方は、区急を和市まで延長するか、急行増発してほしいなあ。
買い物帰りは、ちと不便だぬ。
- 200 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:57:01.97 ID:M4JMqnSeP
- 3日前からつけてる駅がボチボチ出てるはず
- 201 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:59:59.07 ID:vK+RIz3H0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203071852235f17a.jpg
- 202 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:59:59.34 ID:3yw+48XC0
- 今、あるのか?
- 203 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 23:59:59.42 ID:knrAWNSM0
- 南無大師遍照金剛
- 204 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:00:09.79 ID:D+FhV8jZ0
- >>197
多目的室設置で
- 205 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:01:20.00 ID:qF9+xphQ0
- 日中はサザンいらんから、みさき公園以南の各駅に止まる急行新設してほしいな
普通もみさき公園打ち切りでいい
- 206 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:02:08.88 ID:LYeY1wb+0
- 【電力】近鉄、メガソーラー参入へ 三重で2万キロワット級建設[12/03/08]
近畿日本鉄道は8日、大規模太陽光発電所(メガソーラー)事業に
参入する方針を明らかにした。
沿線の遊休地を活用し、2013年度にも三重県内に2万キロワット級の
発電所を建設することを計画。
私鉄がメガソーラー事業に乗り出すのは初めてとみられる。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331174538/
南海沿線にどっか遊休地あるか?
- 207 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:05:49.18 ID:VCW6ytISP
- >>201-203
おめ
- 208 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:05:51.05 ID:9TC9X4Iu0
- >>205
脳内で設定してろks
- 209 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:08:26.83 ID:h52TTwlNP
- >>206
関空
- 210 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:11:55.40 ID:4pCIiRTO0
- >>197
商業施設にでも
- 211 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:15:26.69 ID:h52TTwlNP
- あのスペースでかよw
- 212 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:19:58.17 ID:L8kce1Li0
- バーコーナー・・・
- 213 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:21:43.37 ID:h52TTwlNP
- それなら6号車に
- 214 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:22:50.25 ID:+yws7OTQ0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203071852235f17a.jpg
てす
- 215 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:25:04.51 ID:fFd3S8PFP
- 汐見橋か
- 216 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:25:22.64 ID:L8kce1Li0
- 重い!
- 217 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:28:04.82 ID:h52TTwlNP
- 相変わらず地味な車両やで
- 218 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:31:05.51 ID:O+7E88XM0
- 汐見橋直通急行作って
- 219 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:34:05.85 ID:fFd3S8PFP
- 誰得
- 220 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:35:44.53 ID:/TgbaKZj0
- >>219
俺得
- 221 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:39:11.76 ID:h52TTwlNP
- 一往復くらいガシに…
- 222 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:39:44.12 ID:L8kce1Li0
- 深夜になりそうだが
- 223 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:41:43.58 ID:LYeY1wb+0
- 特急「汐見橋ライナー」
和歌山市からのサザン、関空からのラピート、高野線のりんかん・こうやに接続、
30分以内の乗換なら特急料金は通しで計算。
アメリカ村&若者あふれる汐見橋へGO!
- 224 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:44:54.52 ID:6Bf3VpaFO
- >>187
代わりに、夕方以降に南海車による中百舌鳥〜和泉中央折り返しを設定して調整。
休日の夕方とかは、準急も含め南海車の割合が多くなって、トータルで調整。
資産の関係は考慮せず、走行距離のみでイーブンとなるようダイヤが組まれている。
まあ厳密にはイーブンにはなってないんだけど、回送に組み込んで比分を減らすなどして
対等となる形となるよう工夫されている。
相直によっては、本来は自社の車両が充当されるスジに相手方の車両を年に1回とか入れて
端数調整をしてるケースもあるが、南海と泉北はそこまではしていないな。
他の部分で調整がある。
- 225 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:46:44.82 ID:fFd3S8PFP
- >>223
アメ村って汐見橋最寄りなん?
- 226 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:50:15.32 ID:w+kCRkfw0
- >>223
使用車両は
- 227 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 00:55:33.97 ID:h52TTwlNP
- 2230系
- 228 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:04:52.78 ID:30rhVi0O0
- >>225
微妙なところ・・・
- 229 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:10:14.60 ID:fFd3S8PFP
- >>228
そうか
- 230 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:11:04.26 ID:hHHpRjPM0
- ダイヤが変わると聞いてきますた
でっどうなんの?
- 231 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:13:58.77 ID:hHHpRjPM0
- 和歌山大学駅前の時刻表くそわろたwwwwwwww
朝の10時〜15時まで1時間2本やんwwwwwwww
こんな駅通過しろよwwwwww
- 232 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:30:59.65 ID:kESo9sy70
- もうナンバリングが普及し始めてるそうだけどどうなってる?
- 233 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:48:32.95 ID:6Bf3VpaFO
- >>231
なにゆえ「通過しろよ」と突拍子もなく論理が飛躍するのか
よく分からん書き込みだな。
- 234 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:49:07.23 ID:RmGlvpoT0
- マジレスしたら負け
- 235 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:53:53.49 ID:QXYTDidbP
- >>233
草の数
- 236 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:54:42.06 ID:hHHpRjPM0
- >>233-235
田舎乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 237 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:59:26.06 ID:pvivlUUr0
- _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
田舎乙w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwww
- 238 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 01:59:50.93 ID:hHHpRjPM0
- 乗降者数は、開業時約6,000人wwwwwwwwwwwwwww
こんな駅に急行とめんのwwwwwwwwwwwwww
- 239 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 02:00:21.90 ID:hHHpRjPM0
- >>237
草刈おつかれさん
あとで給料やるわ
- 240 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 04:19:46.79 ID:IHPG7hss0
- なんだキチガイか
- 241 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 05:22:03.59 ID:hF84y0sr0
- >>238
みさき公園も通過でいいなw
- 242 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 08:59:17.30 ID:pZU2Fw020
- 201 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 23:59:59.07 ID:vK+RIz3H0
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203071852235f17a.jpg
202 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/03/08(木) 23:59:59.34 ID:3yw+48XC0
今、あるのか?
203 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 23:59:59.42 ID:knrAWNSM0
南無大師遍照金剛
207 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 00:05:49.18 ID:VCW6ytISP
>>201-203
おめ
以上、埋め立て荒らしで報告へ
- 243 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:38:33.49 ID:NJjiKK8LO
- >>237
草刈りありがとうございました。ほんとに助かりました。
まだ239から給料もらえてないのとちがいます?
少ないですが、とっておいてください。
┏━━━━┓
つ┃ 壱万円 ┃
┗━━━━┛
和歌山大学前駅付近住民有志一同
- 244 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 09:47:51.31 ID:hHHpRjPM0
- >>240
田舎乙ww
悔しいのwww
- 245 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:22:01.60 ID:QXYTDidbP
- >>244
孝子民 乙
- 246 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 10:24:51.69 ID:hHHpRjPM0
- 乗降者数は、開業時約6,000人
~~~~~~
http://www.youtube.com/watch?v=QAX6639qqt0
糞ワロタwwwwwwwwwwwww
- 247 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 11:46:39.28 ID:6Bf3VpaFO
- >>246
>>245
- 248 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:11:19.99 ID:6DEFWMK/O
- >>223
難波から運転したら難波〜汐見橋の直通客も乗り換えなしの着席保障だから人気でるかもね
こうややラピートからは天下茶屋で接続
- 249 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:30:31.60 ID:nzWR9TH/0
- >>245
ただの嫌和歌山厨だろそいつはw
- 250 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:36:56.49 ID:Q5RZaTp40
- 楽しそうだな
ずっと家にいても楽しいことあるんだな
- 251 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:01:33.00 ID:QREmPWNo0
- 八幡前にもうダイヤはってあるがあんまり変わってない
なんば発の終電近くの区急が復活だから嬉しいわ
- 252 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 13:14:12.23 ID:aVm6iJGwO
- 汐見橋から阪神なんば線桜川の乗換が便利で、ごくたまに使います。
阪神快速急行が桜川ですれ違いますが、試しに汐見橋線も20分サイクルにして、快速急行と接続させれば利用者も増えるんじゃないか?
近鉄なんばから南海なんばは少し離れて不便。
運用も一本でいけると思う。
汐見橋から岸里玉出の所要時間が約10分だが、少し頑張って9分で結び、両端折り返し一分しかとれないが。
問題は南海の商業施設の利用が減るかも
- 253 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 15:21:04.60 ID:aVm6iJGwO
- 市駅六番のホーム延長工事をしてるが、ホーム中間にある車輪止めを取ればすむんじゃないの?
何故わざわざ延長工事なのか…
そして何に使うのか…
あと、改札付近に新ダイヤ張り出してた
- 254 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 16:46:02.89 ID:aVm6iJGwO
- 新駅舎、今日は電光表示らしいものは付いてなかったな…
普通車しか止まらない駅にある簡易版表示もなかったから設置はまだかな?
- 255 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:15:51.35 ID:UTczgyDA0
- 和大前の時刻表でとるな。
相変わらずほとんど変わってないけど…
ttp://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120308_3.pdf
- 256 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 17:30:26.45 ID:OECcCwmH0
- 住吉東に汚物2連が待避してた
その駅の運賃表はナンバリング対応仕様に張り替えられてたが、
駅看板は間に合ってない模様
- 257 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:22:47.99 ID:ntp7wHrtO
- もうスグ NHKで
「海岸線を走る鉄道の津波対策」
やるよ
- 258 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:01:52.93 ID:hd/IXhYB0
- >>255
ストラップちょっと欲しいかもw
土日の1時間に普通2本とか酷いな
- 259 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:12:01.29 ID:xR7oRDlYQ
- >>258
千早口〜天見(快急が走る時間のみ)・御幸辻・紀伊清水〜高野下も毎時2本ですが。
- 260 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:12:52.91 ID:h52TTwlNP
- 内容はどうだった?
- 261 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:13:54.48 ID:BMMn49r70
- 紀見峠を忘れないで〜
- 262 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:12:32.24 ID:SjZm3URaP
- >>259
橋本は?
- 263 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:02:20.37 ID:er6HGFZC0
- >255
22時台の上り急行がないけど特急になったのかな
- 264 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:38:35.59 ID:0teivVMk0
- 川ちゃんに会いたいなぁ、その日用事で行けない。
- 265 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:41:39.00 ID:nNuj8PtT0
- 川ちゃん どっかに来るの?
- 266 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:59:58.92 ID:qHTZ4KYX0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201202272055280a5e0.jpg
- 267 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:10:18.91 ID:0teivVMk0
- 川ちゃんは新駅開業イベント司会に。詳しくはおーはたブログ。
- 268 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 22:23:34.95 ID:rhyNatKz0
- >>266
時間は夕方。住吉交差を渡りつつ住吉公園へラストスパートだね。
すぐに折り返し天王寺駅前行きのお仕事が待っているけど・・・。
- 269 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:02:11.26 ID:hH0JzUb50
- 本線のダイヤ改正は地味だが、和歌山バスは4/1ダイヤ改正でかなり変わるな。
http://www.nankai.co.jp/groupinfo/news/pdf/120308_1.pdf (PDF注意)
・和歌山市・和歌山駅・和歌山大学前駅からイオンりんくう泉南・りんくうアウトレット行きのバスを新設(土休日運行)。片道780円、1日フリー1000円
※和歌山駅・和歌山市駅〜りんくうタウンで往復するなら、電車より1日フリー乗車券を買った方が安い。
・和歌山大学前駅と近大付属高校前・鳴滝団地を結ぶ路線を新設
など
- 270 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:36:07.00 ID:xR7oRDlYQ
- 和歌山バスは随分親会社にケンカうった路線を新設するんだな。
100円足したら、関空へも行けるからお得だな。
- 271 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:40:37.22 ID:aVm6iJGwO
- 孝子峠を越えるバスができるとは…
淡輪、箱作あたりは食品スーパーがないから、この辺にバスを止めたら結構利用者居そうだが
- 272 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:40:59.50 ID:4K11QwUX0
- 狭山で安全確認で高野線に遅れ
- 273 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:49:15.80 ID:xLTQwrGl0
- 孝子峠は今でも休日は混むのかい?
- 274 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:59:53.71 ID:pvivlUUr0
- 片道が高いのは日帰りじゃない関空利用者への嫌がらせというか
電車を守るためか
- 275 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 23:59:59.28 ID:zk+H9nnU0
- 南無大師遍照金剛
- 276 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:11:47.75 ID:j8+KEPlbP
- >>275
おめ!
- 277 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:16:26.78 ID:qMx6lPGYP
- >>272
侵入?
- 278 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:21:29.73 ID:qMx6lPGYP
- >>269
ほー
- 279 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:24:53.65 ID:K/lPYdE/0
- >>262
りんかん
- 280 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:25:49.55 ID:aQqpX7Wn0
- なんば21時24分発高野から送りの回送1034F2両だったお。
- 281 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:27:00.47 ID:qMx6lPGYP
- 出場か
- 282 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:27:04.46 ID:ZwlVBqa40
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201202272055280a5e0.jpg
- 283 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:30:27.06 ID:qMx6lPGYP
- 神様はかっこいいなあ
- 284 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:33:09.58 ID:ZwlVBqa40
- でも残念ながら、167はビニールシート被って運休中なのです
- 285 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:34:27.46 ID:IiSDPziJP
- もう廃車なのでrは
- 286 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:36:40.47 ID:K/lPYdE/0
- 休車だな
- 287 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:41:13.34 ID:qMx6lPGYP
- >>284
部品取りにされてしもたんか。。。
- 288 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:41:49.22 ID:IiSDPziJP
- >>286
どっちなんでっしゃろ
- 289 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:44:34.43 ID:N4akrE0P0
- >>279
自由席ねーし
- 290 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:45:57.93 ID:9lcX6XCM0
- wyxe
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120226213809cf464.jpg
- 291 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:48:37.72 ID:IiSDPziJP
- >>271
スカイタウンの連中ってどうやって暮らしているんだ・・・
- 292 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:50:10.20 ID:K/lPYdE/0
- >>291
イズミヤデイリーカナートがある
ただ、箱作駅からわざわざバス乗って行くほどのもんじゃないしな
- 293 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:54:05.47 ID:qMx6lPGYP
- >>290
これぁいい旧標準塗装
- 294 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 00:55:21.52 ID:lj+KQMdA0
- 金太郎、だっけ。
- 295 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:02:28.80 ID:XBfMpiqi0
- 阪急梅田駅でサラリーマンが人混みの中プロポーズ→成功→拍手喝采
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331306534/
僕は難波でしようかな( ・ω・)
- 296 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:05:12.79 ID:IiSDPziJP
- >>292
なるほど
- 297 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:29:35.71 ID:Zax8xjf50
- >>273
時間帯にもよるけど混むで
和歌山バスが峠を攻める時が来たか
- 298 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 01:40:51.30 ID:hq20KibZ0
- >>297
バスオタの聖地になるかもなw
- 299 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:18:57.30 ID:Ij0ACiNd0
- 滝谷がそのままナンバリングシール貼ったとのこと
- 300 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:42:26.72 ID:QkkV5eIlO
- なんばのハコモノには大盤振る舞い
鉄道事業にはドケチな南海だからなぁ
古い駅名票、何十年使ってんだよwww
- 301 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:59:07.64 ID:tYXpcIlf0
- ふじと台住民だけど、今回の時刻表は酷すぎると思うんだけど
とりあえず最初は様子見って事かね。
特急が停まるようになるのは何時頃なの?こんな時刻表じゃ駅をつくった意味ない。
せっかく特急が停まる素晴らしい駅なのに特急を停めないとか意味が分からない。
- 302 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:10:14.92 ID:egRGLhkS0
- 俺はお前の文章の意味がわからないんだが
- 303 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:44:48.20 ID:3nYCaQMI0
- 特急を停める意味がわからない
和歌山から2駅
- 304 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 11:53:33.20 ID:FpqxSOrYO
- しかしながら8000系の製造ピッチを上げないと7000系が朽ち果てるぞ…
景気が良かった時に9000系をもっと製造しとくべきだったなあ…
鉄ピクの南海特集でも10000系は最初は8両分の予算て書いてあったからまじでケチなのか?
あの頃はなんば新今宮の合算で乗降客50万オーバーなのに、金はもう少し余裕あったろうに
今になって慌てても遅いですの!
- 305 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:05:55.71 ID:LpPrmb8N0
- いっそうの事、和大駅を終着駅にすればいいんだよ
- 306 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:27:01.03 ID:Zax8xjf50
- >>305
いっそのことみさき公園でいいんじゃないか
- 307 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 12:36:05.57 ID:g6sTCAB30
- 美加の台駅ホームにはLED表示器が付きました。
- 308 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:29:02.27 ID:Kd0Fd1w80
- 今日の特急は1000系か
1051は後追いでミサキ13:17発の区急
もっかい特急で撮りたいな
- 309 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:26:47.26 ID:HjbThqM/0
- >>302-303
ダイヤスレの方でマジレスしてしまったけど、
ダイヤのことを時刻表って書てるあたり、>>301は一般利用者なのかも。
そりゃ今度のダイヤじゃふじと台はさほど便利にはならんかもしれんけど、
あんなとこに駅ができてたら迷惑する利用者がいることも忘れないでほしい。
- 310 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:28:08.69 ID:HjbThqM/0
- >>309
できてたら→できたら
- 311 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:31:57.54 ID:zDDF4eMJP
- 迷惑…?
- 312 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:36:15.06 ID:3zSPbDF10
- wikipediaが正しければですねー
およそ4億円が国、2.5億が和歌山県、2.5億が和歌山市の税金で作られているんですねー
6000人しか使わない駅なのにねー
- 313 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:37:58.99 ID:3zSPbDF10
- 失礼、国が9億、県と市がそれぞれ5.5億でしたねー
- 314 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:09:19.56 ID:HjbThqM/0
- >>311
和歌山大学前が区急と普通しか停まらなかったら、別に構わないんだけどな。
なんせ急行も停まるから…。
- 315 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 17:47:56.16 ID:lqLmgnH60
- 区間急行の和歌山市までの延長運転は欲しいな
でも、1運用増えるんだっけ
請願駅の税金投入の是非について
→経済効果でペイする。失敗したら、そんな首長と選んだ有権者が悪い
- 316 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:46:43.86 ID:xcmNtIDeO
- 大阪狭山市の運賃表が新しいものに変わってた。
今年の電車まつりは、お古の運賃表祭りだな。
- 317 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 18:49:43.45 ID:xcmNtIDeO
- http://series60.sakura.ne.jp/up/src/up2473.jpg
新運賃表(大阪狭山市上り)
- 318 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 20:05:33.88 ID:mz/KmbWV0
- 路線図や停車駅の紙もばら撒かれるな<電車まつり
次の南海全体路線図はどんなデザインになるのやら……
現行はイラストが手書き風なんだが……
- 319 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:27:04.77 ID:1hmyGdVcP
- 新駅に金がかかるのは当たり前
- 320 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 22:51:13.51 ID:KamgQsA5O
- 新駅にも、いつしか真ん中に だ がついて、意味も逆転する時が来るのかな。
- 321 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:01:19.98 ID:Whrwvmxu0
- しんかな閉店、に見えた
- 322 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:08:55.72 ID:KqSls1DUO
- 昨日紀ノ川1640頃に出るなんば行きに乗った時の出来事。
一番後ろに乗ってた年配の女性が財布が無いとパニック状態。
車掌が紀ノ川駅出発安全確認のあとに客に色や覚えが最後に財布があるところを みた場所を聞く。
切符があったので、市駅券売機付近と車掌は思い、指令に連絡、市駅係員が預かってたことがわかった。
この女性、多奈川まで乗車で、車掌に翌日市駅迄取りに行くと言い、車掌も指令を経由して連絡がついた。
おおきにって感謝する女性、向かいに座ってた男性からも良かったですねと声かけられる。
やがてみさき公園に着き、女性は車掌と男性客におおきにって頭下げて降りて行った。
ところが、その女性が座っていた所に御守りが…
男性客が車掌に言った時には、もうベルを鳴らして動き出した頃。
あの女性は大丈夫だったんだろうか。
多分今日取りに市駅に行ったんだろうが、落とし物一つでも指令まで連絡するんやね。
明日で、あの災害から一年を迎えるが、まあ何かあっても落ち着いて行動せなあかんなと思ったわ
- 323 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:31:25.99 ID:IqcppjAo0
- 大阪ならついでに話の 落ちつけな あかんがな
- 324 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:52:42.35 ID:KamgQsA5O
- 山田く〜ん
>>323のを全部持っていきなさい
- 325 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:53:06.98 ID:qMx6lPGYP
- >>317
番号付きか
- 326 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:58:37.73 ID:IiSDPziJP
- いよいよって感じだなぁ
- 327 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:59:59.50 ID:bXDg3GbE0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120227200456da9fe.jpg
- 328 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:59:59.58 ID:K/lPYdE/0
- 浅香山駅の駅名標、更新されてる?
急行からちらっと見たけど
- 329 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 23:59:59.96 ID:tsfyEMhN0
- 南無大師遍照金剛
- 330 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:04:37.42 ID:IHl3m2DNP
- >>327-329
おめ
- 331 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:06:30.20 ID:9+adxbrb0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120227200456da9fe.jpg
てす
- 332 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:09:24.05 ID:ca3ehUe9P
- ・・・え?
- 333 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:11:34.85 ID:S/4ja2KD0
- 真岡だな。
- 334 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:12:16.12 ID:0X1/JC1HO
- 真岡 は 儲か っているのか?
- 335 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:14:02.43 ID:ca3ehUe9P
- 天空っぽい色合いだからそれか?
- 336 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:16:09.28 ID:S/4ja2KD0
- >>334
これはひどい・・・
- 337 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:19:15.10 ID:nJe/RMpAP
- 座布団ボッシュート
- 338 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:21:58.08 ID:S/4ja2KD0
- 天空もいずれはディーゼルカーに・・・
- 339 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:22:48.94 ID:ca3ehUe9P
- ないない
- 340 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:25:08.37 ID:6UEXxht00
- 重量が
- 341 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:25:43.05 ID:nJe/RMpAP
- 2代目キハ5501とでも名乗らせるか
- 342 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:26:47.85 ID:4MESnzjf0
- >>312
高いっすね
要らないですよねwwwwwwwww
- 343 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:28:53.93 ID:1vRIg1Md0
- 自演死ね
- 344 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:29:20.01 ID:ca3ehUe9P
- >>341
もっと別の・・・
- 345 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:33:11.65 ID:avQDOWP20
- >342
- 346 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:34:49.46 ID:17NASFPh0
- 真岡って、SL走っているよね
- 347 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:41:10.63 ID:4MESnzjf0
- >>343
おや田舎の方でしたか
失礼
田舎じゃ6000人は多いでしょうね。
すいません
- 348 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:43:20.28 ID:guYfZIPK0
- >>346
うん。
あれはうらやま。
- 349 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:46:13.43 ID:0X1/JC1HO
- まぁ南海にも逆のSLは走っているがな。
southern limited express
略して SL
- 350 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:51:41.67 ID:ca3ehUe9P
- さくらライナーもSL
- 351 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:53:17.91 ID:0X1/JC1HO
- 一畑のスーパーライナーも
- 352 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:53:27.82 ID:IDwKXNHlO
- >>309
マルチという時点で…
それはともかく、新しい住居区の最寄駅なんて最初はそんなもんでしょ。
需要の絶対数が少ないから十分な本数用意するのは難があるわけで。
泉北も開業から10数年の間は直通の準急が昼間30分に1本だったし
南海が自ら開発した林間や美加の台も、4両のZ車急行に詰め込まれるか北野田まで各停の区急か
という期間が長かった。その時期には2ちゃんねるは無かったけど。
ふじと台も今は辛い感じだが、いずれは特急が停まるなり何らかの策はとられるだろ。
- 353 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:56:38.86 ID:IDwKXNHlO
- >>347
を、孝子民
まだ生きておられましたか。
- 354 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:05:36.06 ID:nJe/RMpAP
- >>351
何それ
- 355 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:20:34.46 ID:E+ydb5uC0
- >>306
嫌和歌山のキチガイがわらわらとw
和歌山も大変だなw
- 356 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:35:17.71 ID:E+ydb5uC0
- 泉州土人マジでぶっこしてぇな
- 357 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 01:37:18.08 ID:AwLPIkB+0
- 自身で泉州が沈めばよかったのにねw
- 358 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:07:59.93 ID:WX2L+UGA0
- 馬鹿山wwww
- 359 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:08:01.42 ID:ca3ehUe9P
- >>354
特急
- 360 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 02:13:33.94 ID:2OBYPKHj0
- みさき公園・日根野より南は廃止でいいよ
- 361 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 03:27:37.73 ID:3ecYygTP0
- 廃止厨乙
- 362 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 04:35:00.00 ID:rhGIMxFe0
- 箱厨というエゴイズムの塊が昔いたなぁ
- 363 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 07:15:56.99 ID:RwdMcF+N0
- >>352
泉北や林間田園都市は大阪のベッドタウンだけど、ふじと台は大阪のベッドタウンではない。
大阪よりも和歌山市駅への客の方が多い。
- 364 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:24:19.09 ID:uQqaMt2G0
- そもそも近畿でも関西圏でも四国でもない
独自の都市圏を築いてる
- 365 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:28:51.10 ID:/xVPGUUc0
- 261 :名無しさん@十周年 :2010/04/21(水) 23:35:12 ID:EF1XuzOH0
>>122
そのイメージ間違ってるから
3大都市圏に属する各県庁所在地の昼夜間人口比率
京都市108.37 岐阜市104.79 和歌山市104.22 津市102.53 神戸市101.80
↑昼間人口過多、拠点性高
=======拠点都市とベッドタウンの壁=======
↓昼間人口過少、ベッドタウン
千葉市97.22 奈良市 92.67 大津市92.28 さいたま市91.89 横浜市90.40
岐阜市は和歌山や津に近い特徴を持っていて、名古屋のベッドタウンなんかではないのよ本当は
- 366 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:37:23.10 ID:7++bifDlO
- >>349
だったら九州の「川内エクスプレス」は?
- 367 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 09:18:54.25 ID:LsHFK3b7P
- >>349
京成の「スカイライナー」とか
- 368 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 12:39:58.31 ID:8eCjfcA0P
- 蒸気機関車、走れそうなの何があるよ
- 369 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 14:03:42.43 ID:dYQKseuJ0
- 浜寺の豆汽車
- 370 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 15:40:43.68 ID:s/G++re60
- 新金谷側線の先に草むしているSLなら安くしてくれくれるかも
- 371 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:52:18.35 ID:xYp+lEPbO
- 阪堺の住吉で何かあったみたい。
止まってる。
- 372 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 16:58:43.25 ID:kGl0NmqvP
- 何があったよ
- 373 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 17:58:49.95 ID:Ur1htg9b0
- 民度の低い泉州土人が和歌山を差別するスレはここですか?
- 374 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 18:32:19.00 ID:ca3ehUe9P
- >>370
あれはATSついてないから動かせないんだな
- 375 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:47:21.80 ID:EDloxzlD0
- あとから付ければ良いATS
- 376 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 20:48:00.65 ID:TmRBWPT30
- ナンバリングが付き始めたと聞いたけど、全然話題にならないな
- 377 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:40:59.43 ID:YkVOIBXF0
- >>224
亀レスになるが、レスサンクス。
保有車両数は対等になるようにしてないのね。
運用増の際に泉北のみが車両を増備した結果なんだろうけど、
なんでわざわざ損を被るようなことをしたのか不思議だな。
- 378 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 21:42:09.10 ID:xYp+lEPbQ
- 金剛に付いてた。
- 379 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:02:56.18 ID:tsKFHGaH0
- >>377
精算でお金のやりとりするぐらいなら、
「泉北車が南海線内を10q」走ったら同じだけ南海車を泉北内で走らせれば行ってこいで楽だからなあ。
- 380 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 22:46:30.79 ID:uPNDGZwS0
- 紀ノ川駅の外側に足場とネット付いてたけど、ちょっと綺麗にするのかな
- 381 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:26:36.72 ID:0X1/JC1HO
- 加太線で人身事故発生らしい
- 382 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:59:58.93 ID:s9ULGrN90
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120310222253eccee.jpg
- 383 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:59:59.50 ID:guYfZIPK0
- マジか・・・
- 384 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 23:59:59.33 ID:R7DswzLX0
- 南無大師遍照金剛
- 385 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:00:04.20 ID:WogUWMwx0
- 大本営には「遅れはございません」としか出てないな
- 386 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:04:43.60 ID:IHl3m2DNP
- >>383-384
おめダブ
- 387 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:05:44.71 ID:9xAA3Kim0
- 時間的に最終だから大して影響ないだろと思ったら、和歌山市発が日付変わった後に出るのがあるのか…
- 388 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:06:17.02 ID:j8cyO1Ru0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120310222253eccee.jpg
てす
- 389 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:09:26.55 ID:8y814aWXP
- 和バスもだいぶ変わるのな
- 390 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:09:32.89 ID:iXynK5ubO
- >>388
弟の勝ちだな。
2353だけに、 兄さん降参 …。
- 391 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:11:25.45 ID:8y814aWXP
- >>388
勾配すげえ
- 392 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:14:25.08 ID:pN1qYD0l0
- ちょっと無理矢理・・・
- 393 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:15:23.89 ID:8y814aWXP
- こんな真夜中に人身とは
- 394 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:17:15.09 ID:NRkx0MwO0
- >>385
30分以上の遅れが無い限り、何も言われない
- 395 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:19:11.35 ID:OSVJvXrIP
- >>390
これは降板モノ
- 396 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:22:23.85 ID:LVd/4tP00
- >>387
加太線は終電遅いのな。支線で一番客が多いだけはある。
- 397 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:22:56.01 ID:LVd/4tP00
- >>387
加太線は終電遅いのな。支線で一番客が多いだけはある。
- 398 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:24:16.20 ID:LVd/4tP00
- ごめん、書き込み履歴が残っていたせいで2回押してしまった
- 399 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:26:03.67 ID:8y814aWXP
- おおお落ち着け
- 400 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:27:46.36 ID:OSVJvXrIP
- おまいう
- 401 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:33:01.74 ID:CcvjiCiX0
- >>388
かっこいい
- 402 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:38:33.66 ID:8y814aWXP
- 33‰くらいは余裕だな
- 403 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:50:05.36 ID:CcvjiCiX0
- うむ
- 404 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:54:21.70 ID:OSVJvXrIP
- 50登れるしな
- 405 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 00:58:13.99 ID:TeEKimiv0
- 加太線とは賢明な沿線選びだな。
そこだけは評価はしてやろう
- 406 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:05:43.01 ID:8y814aWXP
- よかねーよ
電車で自殺する奴は○○
- 407 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:15:49.72 ID:CcvjiCiX0
- まあ・・・迷惑かけすぎだしね大なり小なり
- 408 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:25:51.68 ID:OSVJvXrIP
- うむ・・・
- 409 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:33:15.01 ID:TkgoDZXf0
- >>388
パッと見ぃ1両単行に見える。がぁ同時に躍動感あるようにも見える 不思議!
- 410 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 01:51:44.93 ID:Mmj5gC7V0
- >>371-372
住吉大社から出てきた車が2番ホームに乗り上げて動けなくなったらしい。
- 411 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 02:22:43.94 ID:9xAA3Kim0
- >>410
それって脱線事故じゃ…
- 412 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:01:24.45 ID:cNQS2DS10
- 前にも似たようなことがあったような
- 413 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 13:43:12.61 ID:ja45Cb9o0
- 林間田園都市って田舎ですか?都市ってついてるくらいだから都会ですか?
- 414 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 14:59:20.61 ID:8Lyxv2t4P
- 自分で
- 415 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 15:47:54.84 ID:oriiCa5r0
- 和歌山に都会なんて呼べるような所があると思うのか
- 416 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 16:47:39.34 ID:+MAYJ5Gg0
- 俺は難波駅に住んでるけど、堺以南はどうみてもどこも田舎w
- 417 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 17:00:17.76 ID:xQCYAfb3I
- つまりホームレスか>難波駅に住んでる
2ちゃんに書き込める身分のホームレスって、
やはり南海はレベルが違うな。
- 418 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:04:00.17 ID:Lt7d4fh40
- >416
アスペ乙w
- 419 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:13:36.86 ID:TeEKimiv0
- まぁまぁ、関西圏内だと都市なんて
キタとミナミ、神戸と京都市だけなんだから
仲良くしようや
- 420 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:13:52.10 ID:PI9ISEym0
- 難波駅に住んでるってのは斬新だなw
- 421 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 18:44:24.19 ID:B7Z99+OB0
- 住ノ江で8006F8007F
8連で待機中。
- 422 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:02:02.83 ID:WS/1/48m0
- ここ最近お国豚うぜぇな>>413>>415みたいなの
- 423 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:04:13.15 ID:e6uZlm8R0
- 北摂人は泉州は、泉州人は和歌山を差別する
白人の黒人差別と一緒ですな
関西の民度の低さよwwwww
- 424 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:09:11.86 ID:VYp5s2rZ0
- 高校生、コンドーム大量窃盗疑い 和歌山市内のラブホテルから
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031201001931.html
変態ですね。
- 425 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:09:26.36 ID:k7UKp6m10
- 140 :名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:47:58.93 ID:EN9GZnuuO
>>139
人間誰しも虐げられたり存在を否定されたりすると
自分より弱そうな奴を探してそいつを虐げようとするからな
「泉州土人はむしろかわいそう。気の毒な奴らだ」
くらいに考えて和歌山の度量の大きいところを見せよう
- 426 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:13:05.59 ID:Cg2RYGQ40
- >>424
粗探し必死ですねw
ウンコ投げつけたり
早打ちマック
震災は天の恵み発言の議員
県民狩り
のキチガイ民国の方が遥かにヒドイがw
- 427 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:38:18.75 ID:47lOt07VO
- 日本国民に対する分断工作乙。
お国自慢厨のフリしたチョンの工作員は氏ね。フリーザにじわじわとなぶり殺されて氏ね。
- 428 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:38:21.84 ID:+MAYJ5Gg0
- 山越えて1時間もかけて大阪市内へやってくる人々って可哀想ですね。
そんなところに生まれた自分をさぞ恨んでいることでしょう。
by 難波の都会暮らし
- 429 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:39:54.60 ID:cUToaVjK0
- 泉州人は工作員多いからな
chakuwikiと投票ちゃんねるでは和歌山人を騙り神戸を罵倒し仲違いを企むも大阪人であるのがバレる
まちBBSでは和歌山の各スレでは悪口を言い荒らす
和歌山の地元BBSではやたら泉州や橋下知事の推しと和歌山のネガキャンに超必死w
chakuwikiのやつも多分こいつらの仕業じゃないのかねw
さっさと死ねよw
- 430 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:50:44.94 ID:qZio0txO0
- 難波(藁)
今は開発盛んな天王寺ですよw
- 431 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 19:55:23.73 ID:+MAYJ5Gg0
- そもそも、関西に住んでる時点で負け組
全ては首都圏に集まるんだから
エセ東急車両の電車が走る沿線よりも、名実ともに東急車両が走る沿線のほうがいいね
- 432 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:02:19.55 ID:q8nQCt4q0
- >名実ともに東急車両が走る
典型的な田舎もんの例だなww
- 433 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:06:56.40 ID:Nx3yv4bl0
- 大津の高架まだかいな?
時間かかりすぎやろ
- 434 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:47:18.68 ID:4wFsDS360
- >>416
夜はどこで寝てるの?w
- 435 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:49:34.78 ID:OSVJvXrIP
- >>436
夏頃だとか
- 436 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:00:03.15 ID:iXynK5ubO
- 6509Fの復帰はいつ頃?
- 437 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:16:57.91 ID:Dy1yAjpzQ
- >435-436
何という予知能力
- 438 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:40:43.29 ID:ug6UdykB0
- >>421
8006F+8007Fの8連、本日1934泉佐野2、3番のりば通過。
- 439 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:34:26.35 ID:dAAdZLKh0
- 明朝、8連急行に8000系が入ったりしてな。
- 440 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:38:40.97 ID:8y814aWXP
- 営業入ってんの?
- 441 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:40:24.23 ID:zjGxgeaPO
- >>439
8000系ってピンクの落書きあったりなかったりだな
- 442 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 23:59:59.12 ID:rZS4J2Z80
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203120012058dfffs5.jpg
- 443 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:00:01.01 ID:yBJyvXLJO
- 半分くらいにある>雌ステッカー
- 444 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:04:02.47 ID:l1AqxOzgP
- 444
- 445 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:08:02.73 ID:l+tIbGZFP
- >>442
おめ
- 446 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:16:03.73 ID:yBJyvXLJO
- ソロか
- 447 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:17:52.61 ID:yBJyvXLJO
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203120012058dfffs5.jpg
- 448 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:19:54.91 ID:l1AqxOzgP
- これはまた…
- 449 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:24:40.63 ID:yBJyvXLJO
- 正直みさき公園にでも持っていたほうがいいような
- 450 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:27:51.26 ID:skin1gcV0
- 新しい時刻表ってもう駅で貰えますか?
- 451 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:27:51.61 ID:QepLp/nzO
- >>422>>423
マッチポンプ乙
- 452 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:30:04.35 ID:l1AqxOzgP
- >>450
まだ
- 453 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:31:53.87 ID:lTWPhLDQ0
- >>429
chakuwiki(失笑)なんてアホしか読まねえよ
- 454 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:32:49.29 ID:skin1gcV0
- >>452
ありがとうです
- 455 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:37:16.43 ID:+TiVfB540
-
◇◆◇◆◇ 南海電鉄が申告漏れ 3年間で3億5000万円(共同通信) ◇◆◇◆◇
南海電気鉄道(大阪市中央区)が大阪国税局の税務調査を受け、2001年3月期までの3年間で約3億5000万円の
申告漏れを指摘されていたことが21日、分かった。
同国税局は、施設の減価償却費として損金計上した約1000万円について所得隠しと認定、重加算税、過少申告加算税を
含め約1億1000万円を追徴課税(更正処分)した。
関係者によると、同社は建設した施設にについて供用開始前に減価償却費として約1000万円を計上。
しかし、同国税局は「施設が供用を開始した後から計上するべきだ」などとした上で、意図的な経理操作があったとして
重加算税の対象にしたという。
また、そのほかにも資産の取得にからむ減価償却費などの計上について、経理ミスがあったとして申告漏れを指摘。
不正な経理操作はなかったとして過少申告加算税の対象にしたとみられる。
http://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02122/1.html
- 456 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:39:03.28 ID:l1AqxOzgP
- >>449
それはそれで…
- 457 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:41:29.74 ID:FlE8WbJVP
- >>447
まあなんとも…
ところで、和歌山港の駅看板も付け替えだろうか
- 458 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 00:46:08.26 ID:l1AqxOzgP
- どうだろ
- 459 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:03:28.51 ID:VajxzRqQP
- この機会に
バラバラな駅名票をみんな取っ替えという話なんだけど…
実際どうなるかねぇ
- 460 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 01:40:07.52 ID:gppX9fFJ0
- >>459
千早口、天見、紀見峠は古いヤツのまま上から貼ってた
- 461 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 02:22:43.24 ID:JeFZ7gQk0
- ダイヤ検索が、新ダイヤ対応キタ!
http://www.nankai.co.jp/traffic/info/nankaidia/index.html
これによると、和歌山港駅の発車は、
(急)08:03
(急)08:40
(特)10:23
(普)13:45
(普)16:15
(特)18:53
(特)21:25
- 462 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 03:13:19.37 ID:8UWEjQhM0
- >>453
いや2ちゃん(笑)も大してレベル変わらないだろw
- 463 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 06:40:39.59 ID:FlE8WbJVP
- >>460
御幸辻はCI仕様なのに
- 464 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:05:11.63 ID:OhMGyWXVP
- >>461
偏ってるなあ
- 465 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:30:15.18 ID:ZZ/LW6qp0
- ダイヤ改正後、和歌山市6番線に本線の列車が到着するらしいが
7番線は廃止とみいててのか?
以下ダイヤ検索結果
07:24発
乗り換え
天下茶屋 (2番線→3番線)
時刻表 | 駅情報
(1時間4分)
南海本線(急行)
6両 [和歌山市行]
08:28着
08:34発
乗り換え
和歌山市 (6番線→3番線)
時刻表 | 駅情報
(23分)
加太線(普通)
2両 [加太行]
- 466 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:48:48.67 ID:ZZ/LW6qp0
- 改正後、和歌山港1番線から発車する列車がないぞ。
廃止か留置線か
- 467 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:23:47.85 ID:igWlcvmEO
- >>466
到着→回送じゃないの?
- 468 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:31:16.19 ID:gppX9fFJ0
- ちょっとくらい待ち時間長くてもイイから、全部サザンに統一した方が良くない?
30分毎に走ってんだから、長くても30分待ちでしょ?運用の都合を言われればそれまでだけど、極力統一することはできたんでないかな?
- 469 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 12:52:28.79 ID:iXRp3J76O
- 特急サザン(徳島航路接続) 和歌山港
急行(徳島航路接続) 和歌山港
高野線みたいに、こんな表記にしたらいいのに。
12000系の正面には、収まらないかもしれないが。
高野山みたいにやる気はないみたいだね。
- 470 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 13:47:01.98 ID:NfbNfEfz0
- 伊豆急の100-103のクーラーキセは
南海7000とかについてるやつと同タイプ?
- 471 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 14:06:16.27 ID:enLyahZe0
- 327 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 23:59:59.50 ID:bXDg3GbE0
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120227200456da9fe.jpg
328 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/03/10(土) 23:59:59.58 ID:K/lPYdE/0 [4/4]
浅香山駅の駅名標、更新されてる?
急行からちらっと見たけど
329 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 23:59:59.96 ID:tsfyEMhN0
南無大師遍照金剛
330 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 00:04:37.42 ID:IHl3m2DNP [1/2]
>>327-329
おめ
383 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/03/11(日) 23:59:59.50 ID:guYfZIPK0 [2/2]
マジか・・・
384 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/11(日) 23:59:59.33 ID:R7DswzLX0
南無大師遍照金剛
386 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 00:04:43.60 ID:IHl3m2DNP [2/2]
>>383-384
おめダブ
442 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/12(月) 23:59:59.12 ID:rZS4J2Z80
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203120012058dfffs5.jpg
445 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 00:08:02.73 ID:l+tIbGZFP
>>442
おめ
以上が埋め立て荒らし
- 472 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 16:54:29.28 ID:l1AqxOzgP
- >>470
どんなんだっけ
- 473 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 18:47:40.21 ID:OOpitovx0
- >470
あれは京阪2400のものでも、京王5000のものでもない
南海タイプのRPU-1510のものに間違いないのだが、キセだけかぶせているのか、
内部も流用しているのか興味深い。
今回復活した分は使用できないクーラーは外されたそうだな
- 474 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:24:35.50 ID:3X02ibCPP
- へえ
- 475 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:45:23.97 ID:l1AqxOzgP
- >>469
パイが違う
- 476 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:00:24.70 ID:n41gQJw00
- 加太線がBてことは、昔のきのくにパターンで和歌山電鉄の加太線乗り入れフラグ?
- 477 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:42:43.38 ID:zBoUFMX60
- それはない
- 478 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:59:25.78 ID:wqxMtp1P0
- 経営移譲はあるかもな
- 479 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 23:59:59.27 ID:rYYEkA9H0
- 南無大師・・・
水軒を復活させて加太線と直通運転を
- 480 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:00:01.68 ID:1EC7PaZW0
- >>469
わかりやすいし良い宣伝になると思うのになあ
- 481 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:13:54.69 ID:MDBIm2EB0
- 中百舌鳥の駅名標が四カ国語に更新されて非電照になったけど、夜間見にくすぎる。今後は全てこのタイプでいくのかな。
あと、三国ヶ丘と百舌鳥八幡は置き換えなしでナンバリング確認
- 482 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:15:44.66 ID:p37+R1kTP
- 三国もか
- 483 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:20:02.98 ID:c2aPjCcz0
- >>469
特急サザン(きらら号)和歌山港行き
特急サザン(まい号)難波行き
でどうだ
せっかくフェリー船体に絵まで描いてるんだからアピールしないと
- 484 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:24:39.25 ID:2G3S7chI0
- なんか京阪みたいだ
- 485 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:25:33.91 ID:Ecarv2uK0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012031200083053ab4.jpg
- 486 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:26:34.21 ID:rxSIbCG1P
- >>479
おめ
- 487 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:29:33.41 ID:2G3S7chI0
- >>481
いい加減変えろと・・・
- 488 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:30:00.54 ID:p37+R1kTP
- 近鉄なんかでも非電照増えたしなあ・・
- 489 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:32:19.98 ID:aAWINUDoP
- あの白看板にナンバリング・・・
- 490 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:33:00.20 ID:7hSg8T260
- 今変えないのならもう一生変わらないんじゃ
- 491 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:34:13.96 ID:FSAya6p7O
- 白けているのですな。
畏まりました。
- 492 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:36:53.69 ID:p37+R1kTP
- >>491
- 493 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:40:40.48 ID:CtXYjjM10
- >>491
シラーッ
- 494 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:46:11.61 ID:p37+R1kTP
- >>485
窓でかいわー
- 495 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:46:59.74 ID:p37+R1kTP
- >>476
まずJRとの乗り入れ問題をなんとかしないと。
- 496 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:47:35.67 ID:MDBIm2EB0
- 中百舌鳥は駅名標以外は電照式看板だから非電照看板だけが浮いて見えるというか、電球切れかと思う異様な光景。そもそもナンバリング導入するのに四カ国語に更新する必要性があるのかね。
- 497 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:51:33.07 ID:CtXYjjM10
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012031200083053ab4.jpg
- 498 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:55:06.40 ID:aAWINUDoP
- >>496
一方オンボロ白看板は・・・
- 499 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 00:57:55.09 ID:EytAqk0M0
- CIじゃない駅名標は絶滅させてほしい・・・
- 500 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:18:05.21 ID:UVpKCiruO
- 南海でSuica使えるようになったら、極端な話、1台の携帯が乗車券にも特急券にもなるってことだよな。
- 501 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:22:17.49 ID:p37+R1kTP
- 極端でもなく、そうだろ
- 502 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:36:57.98 ID:2G3S7chI0
- だな
- 503 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 01:40:24.82 ID:yfMt402j0
- 我孫子前もナンバリング対応に
旧来からの看板にナンバリングのステッカーを貼っただけだな
- 504 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 02:03:09.19 ID:aAWINUDoP
- 新しいやつだけ変えてね?
- 505 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 03:06:57.45 ID:6/nqn5KB0
- 南海電鉄が駅ナンバリングを導入 千早口に72が割振られる
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/51966095.html
- 506 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 04:45:28.90 ID:p37+R1kTP
- 乙
- 507 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:54:22.67 ID:bFKDboPp0
- 76:地震雷火事名無し(奈良県) 03/08(木) 21:42 O1s9fhbl0 [sage]
さらに南都興産が去年、千葉県の市川から引き受けた焼却灰は700トンらしい・・・。
ソースは>>658に載ってるツイッター。
これだけ大量の焼却灰を受け入れてるのだから、汚染は広がると思う。
>>767さん、>>770さんの説明を読んで、更にそう思った。
167 :可愛い奥様:2012/03/09(金) 07:23:40.07 ID:ydT7E8pW0
緊急自然災害板からの情報。
もう奈良と大和川周辺の大阪の農作物は買えなくなる?
奈良では県や市が受け入れていなくても、民間業者が焼却灰を受け入れていたことが発覚して、西日本専用スレで大騒ぎ。
(こういうケースは奈良県だけじゃないかもしれません。)
現時点で分かっているその奈良の民間業者が受け入れた焼却灰の量は、神奈川から330トン、千葉から700トン。
645 :地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/13(火) 20:39:49.41 ID:32v48I6PO
南都興産の最終処分場、御所市重阪329をGoogleマップでみると吉野川まで最短4、5キロだよね?
吉野川は和歌山県では紀の川…
上のレスで紀の川は関係ないみたいなのがあるけど関係あるのでは?
地下水脈で放射性物質が、吉野川、紀の川に流れ込めば和歌山県の住人はアウトの予感がするのだがどうだろうか?
癌に一直線?
和歌山県の産物、柿もミカンもリスクの幅が違ってくるかもしれないのが怖いね…
もし、放射性物質が吉野川に流れ込めば和歌山の人々は水源地に毒を入れられたようなものだよね?
推測だからなんとも言えないが怖いな…
- 508 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 06:55:10.32 ID:bFKDboPp0
- 641 :地震雷火事名無し(奈良県):2012/03/13(火) 20:00:52.19 ID:0NrG0ORx0
民間の産廃の権限は奈良県にあるらしいから
全ての悪は奈良県ですね…
646 :地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/13(火) 20:49:09.21 ID:32v48I6PO
>>644
放射性ガレキじゃなくてもっと濃縮されて刺激的な放射性焼却灰なo(^-^)o
>>645
自己レス
紀の川じゃなくて紀ノ川だったよ
和歌山は原発誘致も住人の反対で乗りきった県なのにね(´・ω・`)
679 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/14(水) 00:23:55.79 ID:UYFEZT/h0
反がれきしてる自治体にふるさと納税か。
自分も納税先今吟味してる。とりあえず今年末迄に住民票は四条畷か大東に
うつして大阪市民税は払わん。クソ腹立つわ!
堺市と大阪府和歌山県の分と総理宛ての分、神奈川とか10件程度
署名したで。毎日昼休みに電話したりメールもやった。
とにかくやるで。あとFAXは送信料かかるからとことんメールや。
688 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/14(水) 03:24:07.95 ID:7kZ/qV4+P
いろいろ言われてるがそのまま投棄したんだろうな
近畿のど真ん中に風穴が開いてしまった「なんじゃ!こりゃ〜〜!!」ってなもん
和歌山、奈良、大阪の南河内は死んだ。近畿も落ちた。日本滅亡秒読み段階
- 509 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:01:34.36 ID:dm0Yzt530
- 479 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/13(火) 23:59:59.27 ID:rYYEkA9H0
南無大師・・・
水軒を復活させて加太線と直通運転を
486 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 00:26:34.21 ID:rxSIbCG1P
>>479
おめ
以上、埋め立て荒らし
- 510 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 08:49:04.38 ID:3QDGmUfu0
- 8007F、営業運行に入ったな。忠岡で目撃。
- 511 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 10:15:37.21 ID:80krzAZkP
- コピペはゴミクズ
- 512 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:01:04.24 ID:iNznp2hG0
- さわのちょう駅も旧型白看板にナンバリング貼付け確認。
- 513 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:21:10.22 ID:o9OjUWyp0
- >>511
「おめ」荒らし逆ギレ乙
南無大師・・・のどこが意味のある書き込みか説明しろ
- 514 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:54:31.38 ID:nuNaMeLy0
- >>510
8006Fも確認。
羽倉崎から7時台に普通車で続けて出庫したようだ。
- 515 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 11:58:35.71 ID:zBMbAK9o0
- >>513
日蓮系の挿花学会員は相変わらず他宗派に対して粘着で攻撃的やな。
空海弘法大師の存在そのものが、よほど都合が悪いようだな。
- 516 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:47:51.83 ID:LGHA9V4w0
- 一行書き捨て保守や235959もいつかは廃れるかなとは思ってたが、
もう数年は続いているから凄い
風物詩や伝統とは到底思えないがな
- 517 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:48:02.34 ID:RkhOZvTA0
- >>514
8006Fも営業開始ですか。変わりに7000系が消えるのかな?
- 518 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:04:40.76 ID:H5A5suotO
- >>517
サザン運用増によるものだと思うから、多分代替廃車はしない悪寒…
- 519 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:34:23.07 ID:iM60lA3dO
- 東松江〜紀ノ川の間に駅が欲しいわ。
途中行き違い出来る所が一番最適なんだが、南海、和歌山市もちょっと調査してほしい
松源にエバーグリーンもあるし、活性化に繋がると思うがなあ
- 520 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:52:31.70 ID:KKtahUn20
- >>519
俺も同じこと考えてた
- 521 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 15:52:57.47 ID:0k5TDlklO
- 南海の冊子時刻表は新しいの出るのかな?
今持ってるのラピートの表紙でもうボロボロ(泣)
- 522 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:08:21.47 ID:RNe5FE/+O
- >>521
多分出るだろうね。
- 523 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:30:10.58 ID:iM60lA3dO
- >520
あの信号所付近は、結構人住んでるし、バスも通るから、結構利用者は見込めると思う。
紀ノ川、東松江からも結構な距離だし、あの場所は最適やと思う
大学前新駅、電光案内板は付いてなかったな
- 524 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:42:04.40 ID:1nnqveXa0
- http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120314_2.pdf
こんな素晴らしい企画を考えた奴、南海に居るんだw
- 525 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:35:58.94 ID:t8OzGkkv0
- 梶取信号所?
- 526 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:21:36.22 ID:VhYtbjWX0
- >>496
ないない
- 527 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:52:41.40 ID:HoqHhvmD0
- >>524
ぎゃははは!
忘れられたイルカの少年、引っ張り出すか!
- 528 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:55:01.64 ID:FSAya6p7O
- イルカはもうお婆ちゃんだが
- 529 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:58:18.32 ID:7vkeNt9lO
- 城みちるとか、おばさんをターゲットにしてどうするの?
- 530 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:06:58.67 ID:w7NZb64D0
- 泉大津1854発の下り普通が8007Fだった希ガス
- 531 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:07:58.97 ID:p37+R1kTP
- >>523
結局つけずに開業する気なんだろうか
- 532 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:11:25.74 ID:B14RO7q/0
- >>525
http://ja.wikipedia.org/wiki/梶取信号所
- 533 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:11:34.73 ID:H4GjZRsB0
- >>527
そんなの 居るか
- 534 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:17:10.58 ID:FSAya6p7O
- 審議中
- 535 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:40:23.32 ID:12s6xkUp0
- 城みちるを「みさき公園」のイメージキャラクターだけじゃなく、南海電鉄自体のイメージキャラクターにしたら?
竹下景子や檀れいが伊勢志摩の近鉄まわりゃんせをPRするように、
城みちるが高野山や和歌山をPRするの。
檀れいに比べりゃギャラは安いでしょ。
- 536 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 21:48:17.92 ID:bqrFAXoGP
- 地元やったら玉置成美やろ。
- 537 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:10:06.36 ID:cSGaTfLQ0
- 平日朝に一部減便が発生している模様。<新ダイヤ
空港方面に振り替えられてるだけかもしれないが…
羽倉崎平日7時台
新ダイヤ 02区 07 09 15準 22 33 40 42 51
旧ダイヤ 02区 07 10 15準 22 33 34 42区 47 56
区急から振り替えの42分は佐野で急行接続にかわっとる。
てか、7時51分に普通が来た次は8時9分(佐野接続無し普通)まで来ないってどういう事………?
後地味に22時50分難波行きが無くなっとる。
平日爆音ズームの運用も1減っぽい。0548が4扉車へ振り替え
- 538 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:11:22.81 ID:h3pHCuFb0
- >>536
和歌山の糞芸人など要らん。
みさき公園以南は廃止でいい。
- 539 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:00:36.18 ID:2R0xXTfk0
- 結局8006Fと8007Fは何も変更なし?
- 540 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:40:12.74 ID:7BIL1hpR0
- 南海の7000、7100、6000、6300、2200番代のクーラーキセは何であんな馬鹿でかいのをいくつも載せてるの?
- 541 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:43:34.38 ID:aAWINUDoP
- 言うほどでかくもない
- 542 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:52:47.41 ID:7BIL1hpR0
- いや、でかい
- 543 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:59:58.38 ID:JsNNyfUaO
- 1個あたりは6200の半分くらいしかないだろ
- 544 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:59:59.00 ID:1EC7PaZW0
- でかいの?
- 545 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 23:59:59.48 ID:VrM2Emxp0
- 南無大師遍照金剛
は今日まで。
- 546 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:00:26.89 ID:MULmJblj0
- >>537
羽倉7:42の区急が急行に格上げ。トータル本数は減便にはなっていない。
- 547 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:04:54.96 ID:rxSIbCG1P
- >>544-545
おめ
- 548 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:06:07.50 ID:lq01K01MO
- さっき最新作の再放送でまた毛見のトンネル走ってたな。
- 549 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:06:29.65 ID:7672WzpF0
- >>539
特に何も聞き及ばない
- 550 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:09:48.68 ID:yH7x82tXP
- どうせ小変更だろう
- 551 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:12:16.36 ID:7672WzpF0
- >>548
何の?
- 552 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:14:30.04 ID:yH7x82tXP
- >>535
ここは伊藤美咲(ry
- 553 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:15:15.67 ID:lq01K01MO
- >>551
原付
- 554 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:15:50.51 ID:Oaj6QGRt0
- どんだけ金かかるねんw
- 555 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:17:47.38 ID:lq01K01MO
- >>552
ここはブラマヨで。
- 556 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:18:22.42 ID:5LZ+LJWX0
- ここはストロング金剛で
- 557 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:18:56.47 ID:oerHV0mo0
- wyxe
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120305042818340f1.jpg
- 558 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:20:47.30 ID:5rttOlCjP
- 和歌山港か
- 559 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:23:17.80 ID:lLtJluoD0
- 出雲の21000はまだ、旧塗装で稼働しとるわけやないんやね
- 560 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:24:24.02 ID:bDIKLV9B0
- 関空が見える
- 561 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:24:46.09 ID:yH7x82tXP
- というか、市街地全体。
- 562 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:26:15.52 ID:5rttOlCjP
- つーかこれどっから撮ったんだろ
- 563 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:27:12.14 ID:+ub6t9wj0
- ヘリ?
- 564 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:29:54.15 ID:yH7x82tXP
- 今話題の伊太祁曽タワー
- 565 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:33:05.61 ID:13HWayCv0
- >>559
車庫にしまってたの?
- 566 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:42:52.93 ID:oerHV0mo0
- てす
- 567 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:44:35.47 ID:vHL89OYB0
- >>562
羽田−徳島の飛行機の中の気がする
高度は6000ft以下
- 568 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:55:13.00 ID:UcpYsr1X0
- >>465
3番線の有効長が短くなって、6番線の有効長が長くなるってことに思えるが。
6番線の線路6連停まれるように延長されてるの?
- 569 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 00:58:46.11 ID:yH7x82tXP
- >>565
でしょう
- 570 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:09:30.38 ID:zTOWVC1B0
- >>568
7と6を繋げたら可能じゃない
- 571 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:10:02.33 ID:yH7x82tXP
- >>567
それだ
昔は伊丹徳島とかもあったなあ
- 572 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:14:40.51 ID:5rttOlCjP
- >>567
なるほど
- 573 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:23:49.08 ID:9dz06xHU0
- >>571
YS11( ; ; )
- 574 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 01:24:57.78 ID:EB+iRFUEO
- >>563
浅香山の大和川側?
- 575 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:20:57.18 ID:6PWipW25O
- >>557
これはよい花王和歌山工場
これはよい住友金属和歌山製鉄所
これはよい青岸エネルギー&クリーンセンター。
- 576 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 07:46:58.37 ID:30RHoLQm0
- 萩原天神→萩原雪歩
千早口(NK72)→如月千早
天美→天海春香
下古沢、上古沢→古澤頼子
紀伊神谷→神谷奈緒
- 577 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 10:34:58.56 ID:8QhFEwM20
- 顔が似ている、城みちると笑福亭鶴光のWキャストで「イルカにのった少年でおまっ!」
とかするくらいなら、それなりにインパクトがあったのになw
- 578 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 11:13:29.33 ID:47dlPLY30
- >>576
千早口のNK72は何かの因縁でもあるのかw
- 579 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:00:01.57 ID:aYZRl4XBO
- 今日久しぶりに阪堺線に乗ったら、ウテシの制服が大正レトロチックな黒い詰襟、帽子も黒い羅紗の帽子だった。(帽章はよく見えなかったけど、阪神の社章のような“稲妻菱”だった)
すれ違う電車のウテシはみんな通常のスーツタイプの服だったけど、こんなことってよくある事なの?
- 580 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 14:50:28.83 ID:YdDc0EVFP
- 貸切に入るウテシだったとか?
車種は何よ
- 581 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 15:12:49.28 ID:KhipN5qpP
- ggrks言いかけたが、阪堺のHPにあったリンクがきえてるわ。
例の百周年で復刻版制服作ったんだって。
別にイベント限定とかでなくて、みんな普通に着てる。
- 582 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 16:53:28.67 ID:ejyGSJ5t0
- へえ
- 583 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 17:57:01.06 ID:XoE0QMW10
- >>568
Bの3両目〜8両目は埋め立てて駐車場に転用?
- 584 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:37:08.18 ID:bDIKLV9B0
- さっきNHK和歌山で新駅特集が
ホームの照明はすべてLED
ナンバリングが付いた駅名標が映ってた
- 585 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 18:37:28.88 ID:PBT4d9wpP
- 改造すんだろ
- 586 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 19:10:27.98 ID:5LZ+LJWX0
- クーラーキセがでかすぎる
- 587 :579:2012/03/15(木) 19:37:49.27 ID:aYZRl4XBO
- >>580
確か168号でした。
復元リニューアル車のイベント運転以外にも一般車に乗務してるんですね。最初、高校生が運転してるようにみえてちょっとビックリしました。
- 588 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:11:05.95 ID:m7yzoUPN0
- >>584
これだね
http://www3.nhk.or.jp/wakayama/lnews/2043608592.html
- 589 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:21:29.22 ID:yH7x82tXP
- 電球はいいが発車標なしか
- 590 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 20:55:13.98 ID:PoNm7CH9O
- >>588
http://wbs.co.jp/news.html?p=44139
写真付き
- 591 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:20:17.68 ID:XoE0QMW10
- 4月7日8日と一畑電車タダですぜ。
- 592 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:47:14.14 ID:C2xnwmdKO
- 2回続くだけに、 いちいちばたばた するのですな。
畏まりました。
- 593 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:38:10.43 ID:41M8HSFX0
- 成程、いちばた・いちばたとなるわけか。
- 594 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:59:59.65 ID:+nssHIVV0
- >>557
旧加太線の橋梁はどれ?
- 595 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:02:43.55 ID:1JVcgQpJO
- どれ 加太
- 596 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:22:04.20 ID:ASvHOsFr0
- >>594
左側から数えて3番目の一番細い橋。
- 597 :594:2012/03/16(金) 00:30:27.83 ID:jeSGFimc0
- >>596 thx
消えそうなやつね
- 598 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:37:26.59 ID:JuOffOwzP
- >>594
おめ
- 599 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:38:50.27 ID:IQ95D7FV0
- >>597
マジかよ
- 600 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:40:05.34 ID:IQ95D7FV0
- >>592
座布団没収
- 601 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:40:43.20 ID:qnk9NoPCP
- 4月とかますます行く暇が・・・
- 602 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:49:35.12 ID:qnk9NoPCP
- >>590
ほう
- 603 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:54:20.76 ID:WwzsGGmoP
- >>681
初週なら
- 604 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:03:07.29 ID:uAkKj2xf0
- 一畑昨日いってきた
- 605 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:04:58.39 ID:qnk9NoPCP
- どうだった?
- 606 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:06:18.78 ID:uAkKj2xf0
- なんつうかまあ、煤けてた。
大井川より心持ち綺麗だったが。
- 607 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:12:25.26 ID:WwzsGGmoP
- まあもう55だしな
- 608 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:15:47.85 ID:qnk9NoPCP
- まだ54だし!
- 609 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:24:03.99 ID:pgSaJqt50
- 大して変わらんw
- 610 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:24:34.86 ID:qnk9NoPCP
- なんだ とぉ
- 611 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:25:00.97 ID:cVl+DgY70
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201202240047097b01f.jpg
- 612 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:27:02.85 ID:qnk9NoPCP
- すまんw
- 613 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:58:33.83 ID:uAkKj2xf0
- >>611
泉南あたりか
- 614 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:49:13.06 ID:qlzmGCIp0
- >>594
ちなみにもうすぐ架け替えられるらしい・・・
これの79番
- 615 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 03:50:40.20 ID:qlzmGCIp0
- ↑リンク貼り忘れスマン http://www.city.wakayama.wakayama.jp/menu_1/shityou/ksyakaiken/h24_02/siryo2.pdf#page=31
- 616 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:02:17.35 ID:1JVcgQpJO
- 新ダイヤ、減便しすぎだろ。
場所によっちゃ 死んダイヤ になるぞ。
- 617 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:42:48.50 ID:oDz/L8wZO
- 新ダイヤは夜の上りの特急続行ダイヤは、解消してるみたい。
3分間隔でサザン・ラピートとか何て無駄な空気輸送と思ってたが。
- 618 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 07:46:54.37 ID:1JVcgQpJO
- 今日の全車両自由席特急は、7123F+7187F+7890+7162かな。
- 619 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 11:55:34.89 ID:sVKMGzTsP
- 朝の減便は恐い
- 620 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 12:37:45.11 ID:2KNhuSfG0
- 冊子時刻表はまだ?
- 621 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:18:51.61 ID:lv3+g3RF0
- 544 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:59:59.00 ID:1EC7PaZW0 [2/2]
でかいの?
545 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/14(水) 23:59:59.48 ID:VrM2Emxp0
南無大師遍照金剛
は今日まで。
547 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 00:04:54.96 ID:rxSIbCG1P [2/2]
>>544-545
おめ
594 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 23:59:59.65 ID:+nssHIVV0
>>557
旧加太線の橋梁はどれ?
598 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/16(金) 00:37:26.59 ID:JuOffOwzP
>>594
おめ
以上「23:59:59狙い|おめ」無意味文字レス埋め立て荒らし報告
- 622 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:41:15.38 ID:nTI0vqv90
- >618
1009F
- 623 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 15:58:50.53 ID:Fq7u45QfP
- 月曜くらいもそうだったような
- 624 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:14:01.83 ID:UeO29P3K0
- 天空の車内でおやつ食いたいね
- 625 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:25:01.96 ID:D7Gl6NY90
- 2300の車内でコーヒーぐらいは飲むわな
- 626 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:45:57.91 ID:G7bV3zFX0
- 昔の近鉄特急みたいに軽喫茶コーナー位はあってもいいかもな
- 627 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:31:01.06 ID:cjPwAkwR0
- 和歌山ローカルの報道では
市駅前への客が和大前駅に奪われる?だの
いや、むしろ増えるだの言っててワロタ
大差ないからwww
- 628 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:42:54.97 ID:WRiHl+dN0
- 難波駅中央改札内の急告看板の裏
「新しい時刻表は3月26日から配布できる予定です」
- 629 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 19:52:12.59 ID:c52Vqpcl0
- いつもながら遅い
- 630 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:08:52.87 ID:qnk9NoPCP
- 予定は未定・・・
- 631 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:10:41.73 ID:c52Vqpcl0
- せめてもうちょっと早くHPで新時刻表ぐらい見れるようにしてほしいな
- 632 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:56:42.93 ID:c9k7tY1g0
- やる気の無さ
新駅に乗り気じゃなかったんだろうな
- 633 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 20:59:11.18 ID:1JVcgQpJO
- 和大 駅を 話題 にしたくないのですな。
畏まりました。
- 634 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:18:11.37 ID:lAP7V9X00
- 和歌山大学前駅、予想では7000人の利用客ってことだし
特急が止まるのも時間の問題か、。
イオンがくれば一万人の大台も?!
- 635 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:19:35.88 ID:c9k7tY1g0
- 普通で十分ですよ
贅沢ですね
- 636 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 21:48:17.35 ID:WhhrxOW80
- >>616
減ったの深夜の上り急行1本だけだと思うが?
- 637 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 22:59:36.82 ID:HpE+PGbt0
- 工作員が湧いてますね
- 638 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:03:50.19 ID:MeZVGGwSO
- 今日は日本各地でラストランの話題で盛り上がってるようだが
南海の7000系ラストランはいつのことやら
- 639 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:10:01.34 ID:YkzjzP1QO
- 阪和線の103系ラストランより、後のような気がする
- 640 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:12:04.15 ID:qD0TJ7R70
- >>637
どうせどこかの中央の分断工作員だろ。
- 641 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:16:43.10 ID:DRJ65GTV0
- 駅名標の完全CI化と競える話やな
- 642 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:27:03.28 ID:uQxW6ozZ0
- >>627 >>635
嫉妬乙w
お前らは大失敗に終わった京阪中ノ島線の沿線民か?w
あるいは守口、門真か摂津あたりの薬中かい?w
- 643 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:31:21.83 ID:uQxW6ozZ0
- >>627
ば〜かwww
こいつ必死チェッカーで検索したらあ摂津民確定w
>>635
お前の糞レスだとそれ以下のみさき公園も優等通過でいいですね?w
さすがにそうはいかんわなw
俺は白鷺利用者だから関係ないけどw
- 644 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:35:30.16 ID:c9k7tY1g0
- >>642-643
おや田舎の方でしたか
失礼
田舎じゃ6000人は多いでしょうね。
すいません
- 645 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:38:37.79 ID:zX4M9XYY0
- おやニートの方でしたか
失礼
ニートじゃ6000人でも羨ましいんでしょうね。
すいません
- 646 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:38:53.46 ID:c9k7tY1g0
- ニートじゃないですよwwwwwwww
残念wwwww
- 647 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:40:41.82 ID:zX4M9XYY0
- はいはい暇人w
- 648 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:41:00.47 ID:c9k7tY1g0
- ふーん^w^
- 649 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:43:14.50 ID:VZM/nxOs0
- 顔文字使う奴は頭が悪い証拠w
- 650 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:43:23.24 ID:c9k7tY1g0
- レスしてるお前も暇人っすねwwwwwwwwww
げっぷwwwwwwwwおっとげっぷがでちったwwwwwww
失礼wwwwwwwwwww
- 651 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:44:10.75 ID:c9k7tY1g0
- 新駅は普通だけでいいし
急行なんて不要^w^
ちゃりで来い^^
- 652 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:45:25.30 ID:XhoF1n450
- で、君の最寄駅どこなの?きっと素晴らしい大都会なんだろうなw
- 653 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:47:14.60 ID:c9k7tY1g0
- 大都会ってなんですか?
- 654 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:48:19.44 ID:DRJ65GTV0
- 一発屋
- 655 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:49:53.45 ID:Vg2MtE4n0
- >>639
阪和の103は置き換え一通り終わって昭和48年以降のN40工事車
または体質改善車ばっかになったからな
7100と同時期じゃね
7000は向こう10年内に潰されないと困る
- 656 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:50:04.33 ID:4LvkXMWlO
- >>644
コピペ乙
- 657 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 23:57:53.13 ID:bHsImLhY0
- 無視しな、また気持ち悪いレス飛ばしてくるよ。
- 658 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:01:45.26 ID:qAGcavmq0
- >>655
10年後もまだ残っている気が・・・。>7000
本線
7000、7100、9000、2000、1000、8000、10000、12000、50000
どんどん増えていくな。
- 659 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:13:30.78 ID:5TC6MKAx0
- 高野線
6000、6200、6300、8200、1000、2000、2200、2300、11000、30000、31000
多いwww
- 660 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:24:35.96 ID:X4nQU8fC0
- ポジティブに考えれば、「個性的」(⇔没個性的) ということで南海らしいな。 > 駅名標バラバラ、新旧車両バラバラ
- 661 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:24:56.11 ID:JEBHFU2NP
- 倍近い
- 662 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:26:42.43 ID:JEBHFU2NP
- 悪く言えば雑多…
- 663 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:28:16.28 ID:X4nQU8fC0
- 雑多というより無計画…
- 664 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:33:03.68 ID:WpHEr6UC0
- >>660 だからこそ南海は面白くていいのにな。
それとも鉄道オタク的には1種類にまとまっている方がいいのか?
阪急のように、駅名標も車両もワンパターンなのが。
- 665 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:35:37.32 ID:k3viIQC00
- 高野線は10年後も6000が全車突っ走ってそうだ
- 666 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:39:06.74 ID:echwXMOl0
- 言っちゃ悪いが南海とか和歌山電鉄以下だろw
- 667 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:39:38.29 ID:JEBHFU2NP
- まあそりゃ確実…
- 668 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:40:07.62 ID:JEBHFU2NP
- >>667は>>665へ
- 669 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:46:59.61 ID:YUy3gtgW0
- 別にバラエティに富んでるのは悪くないけど、
今の南海は正直そのバランスがあまりよろしくない
- 670 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:50:12.39 ID:ohXMde0aP
- 本線に旧1001みたいなのが欲しい
- 671 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:52:06.27 ID:YUy3gtgW0
- >>670
ほんまそれ
- 672 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 00:54:21.64 ID:hqwERRWvP
- >>626
サービスコーナー?
- 673 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:01:41.63 ID:bjtQp4jK0
- >>672
こうやに再設置を・・・
- 674 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:03:01.41 ID:JEBHFU2NP
- 確かに欲しいが・・・
もっと洒落た感じになるといいな
- 675 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:05:38.31 ID:a6FA+rbe0
- バラエティでもどれもダサけりゃ意味ないわなw
もうちょっと内外装よくしないとなw他社に追いつけるぐらいにはなw
- 676 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:05:54.65 ID:hqwERRWvP
- 天空っぽく
- 677 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:14:46.82 ID:R0faUD5HP
- 6000系の内装は酷すぎると思うの
- 678 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:15:43.81 ID:bjtQp4jK0
- 別にそうでもない
というか、6000だけというのも解せないし
- 679 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:24:01.42 ID:hqwERRWvP
- >>655
N40もそろそろ限界だろ
- 680 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 01:36:23.64 ID:a6FA+rbe0
- 6200系の更新前の方が汚らしい。
- 681 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 03:05:37.16 ID:/dMGZe+e0
- まぁ6000は80年代後半に内装更新していて、壁紙とかは8200と同等だからな
- 682 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 03:21:02.47 ID:hE4oOdeL0
- クーラーキセがデカすぎるのが気になる
6000
6300
7000
7100
2200
- 683 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 04:08:13.78 ID:wdYsloia0
- >>692
お前の個人的主張には飽きた
- 684 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 04:15:10.84 ID:PcwU6Y+J0
- http://sankei.jp.msn.com/images/news/120316/wec12031609050001-p1.jpg
- 685 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 08:14:04.88 ID:AXszJUYc0
- 壁が味気ないな
- 686 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 09:58:32.68 ID:CaamfWeb0
- なんか安っぽい
中国みたい
- 687 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:13:43.92 ID:R9l+VH590
- 何か暗い
ttp://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/eki_032_99399b.jpg
ttp://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/bill_042_10399b.jpg
ttp://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/eki_022_890b.jpg
ttp://www.fujitodai-ekibill.com/images/news/bill_052_77399b.jpg
- 688 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 10:29:15.39 ID:HJvZ1UaH0
- 692に期待
- 689 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 11:40:07.20 ID:a4JEH9fZP
- >>687
そりゃ殆どの場所で電気ついてないもの
- 690 :調査人:2012/03/17(土) 12:30:15.72 ID:c5BPXu8Y0
- 43@8→49○5?
- 691 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:41:29.58 ID:IdXrsEHx0
- 自己主張まで@1
- 692 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 12:50:07.77 ID:IQ2RdVH4O
- もうダジャレも終わりか。
- 693 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:12:39.81 ID:H8TuuBgX0
- シックで落ち着いた感じが良いじゃん>和歌山大学駅
12000系を見た時はなんかペカペカでいかにもチープな感じがして嫌だったが
- 694 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:10:11.95 ID:D7CGsYic0
- 新車の増備って難波の再開発が終わったら一気に進めるのかな?
となると平成30年から本格的置き換え計画のスタート
それまでにチビチビ8000増備して、7000を完全淘汰
H30からは6000、7100に着手か
- 695 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:18:50.91 ID:0o9WHhud0
- 一気に置き換えたらまた数十年後に一気に置き換えねばならんのがキツいな
…よく考えたら7000/7100もか
- 696 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:25:09.30 ID:LxA7QHTs0
- おい、6000系の第1編成(トップナンバー)が6連で泉北に来てるぞ。
- 697 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 15:29:57.93 ID:hbiuyDT00
- 今は保安機器関連の投資がかさんでる事情が大きい
なんば再開発は別部門だし、あんまり関係ないのでは
- 698 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 16:42:26.98 ID:wiw7PIpA0
- 近畿運輸局のHPを見ると、21日に第6回目のなにわ筋線の関空アクセス検討会やるみたいね。
議題が建設コスト削減策と既存路線の改良について。
建設費と最短時間の見積り出して、着工の可否の議論の叩き台がそろそろできてくるのかな。
- 699 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:33:03.58 ID:jUHtm1aZO
- 平成30年すなわち2018年って、どういう根拠?
- 700 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 17:40:23.34 ID:EdbGpa3V0
- 南海会館ビル建て替えが18年完成を目指してるからじゃね
- 701 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:17:31.95 ID:cjvezRuzO
- 1000系増備が1992〜2001年だから、8000系増備も2017年くらいまでじゃね
- 702 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 18:50:18.55 ID:k3viIQC00
- 7000が残り64輌だよな今
今の8000年間8両のペースだと平成30年までに48両、
引くといまだに7000が16両残る
その頃にゃ局部更新した7100も再度やばくなってると
で、その7100は114輌もある
そしてその頃は9000はおろか1000も初期車はVVVFやばくなって走行不能車が出る
やだこれ詰んでる
- 703 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:27:05.96 ID:tYOZdFmP0
- それまで生きてへんわ。
- 704 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:34:08.56 ID:D7CGsYic0
- >>702
9000は改造計画ある、すでに進行中?
ただ1000との併結を可能にするだけかな
- 705 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:51:16.66 ID:JEBHFU2NP
- まあ、本社ビル建て替えたら難波で弄る場所無くなるわな
- 706 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 19:59:26.50 ID:HJvZ1UaH0
- 車両置き換えって逝っても、廃車した量数と同じだけ新しいの入れるわけでもなかろう
人口減少時代だからな
- 707 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:11:10.24 ID:3Pqm763d0
- >>705
なにわ筋線難波接続てなったら、それこそあちこち掘り倒すことになるけど。
今の情勢だと大阪市長の意向次第で、
突然建設を独断で決める→強引に国から予算どり→一気呵成に着工・完成
って流れがおこる可能性が5%ぐらいあるかも
- 708 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 20:42:44.06 ID:IQ2RdVH4O
- 全車両自由席特急は1003Fだったな。
- 709 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:48:42.78 ID:mot+OPgE0
- >>705
南改札口
- 710 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:15:45.56 ID:m5Eq84e30
- >>702
高野線も新車が必要じゃないかな。
6000系の72両もそろそろ代替してほしい。
7000系と足して、136両。
>>706の言うとおり、今後は総保有を減らすとしても、個人的には今後10〜15年で引退・リプレースしてほしいな。
車齢50〜60年が、第一線だとさすがに厳しいのでは。
後ろに7100系114両が控えているし。
- 711 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:24:45.12 ID:XdI10gGf0
- >>703
確かに自分らが死ぬときも南海電気鉄道は残っているやろうね。
個人的に自分がこの世を去る時の予想。
南海線、高野線の主力→8000系、そしてマイナーチェンジ車の新8200系
支線の主力→1000系更新車
2200系は廃車
ラピート→52000系(車体はステンレスデザインはお任せ)。50000系は廃車
こうや、りんかん→新造32000系(デザインは想像にお任せ)
サザン→12000系車体更新。10000系は廃車。
高野線橋本以南→2300系頑張る
6000系、6200系、6300系、旧8200系→中小私鉄に譲渡
7000系、7100系→廃車
で、汐見橋線、高師浜線、多奈川線の運命は分からない・・・・。
- 712 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:29:05.51 ID:hbiuyDT00
- 保安機器関連の工事はほんとに厄介で、資金面でも苦しいし、
工場も今はこれで手いっぱいになってる
とりあえずこれが終われば新造をペースアップできるはずだし、
工場も車両更新に専念できるようになるんじゃないかな
といってもあと4年ほどかかりそうだけど
- 713 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:40:58.74 ID:D7CGsYic0
- >>711
2000は…?
- 714 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:44:20.48 ID:D7CGsYic0
- >>712
保安機器って新型ATSと防護無線ことか
6年ほど前に新型ATSの整備について本社に聞いたら
南海線→2011年度まで
高野線→2016年度まで
って回答を得たんだけど、結構ずれ込んでるのかな?
- 715 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:47:02.94 ID:m5Eq84e30
- >>712
CSR報告書 P.21見れば、安全投資を2010年度の50億から2011年度は84億に積み増すって書いてあるけどあれかなあれ?
● 新型ATSの導入 ● 運転状況記録装置の新設
● デッドマン装置の整備 ● 駅ホームの嵩上げ
● 南海線列車運行管理システムの更新
PTC更新かあ
- 716 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:53:13.87 ID:k3viIQC00
- >>710
7100のが局部更新しても錆びるペースはえーし
6000は足回り85年に総とっかえしたし
車体はピンピンしてるし・・・
7100のが先に潰されて6000代替は向こう20年くらい望み薄じゃないかなあ・・・
ドアエンジンも7000の90輌分もありゃなんとかなるし
- 717 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:58:06.63 ID:D1OeJ2Do0
- 南海クラスの輸送密度でほんまにそんなんいるんかな?せめて導入後はコストダウ
ンとサービス(スピード)アップにつながるんやろか。
のぞみ用としてでた新幹線300系がたった20年くらいで廃止か。高速走行車は
老朽化が早いのと、技術の進歩が速すぎるからなあ。うるさい、乗り心地悪い、故
障すると話題になってた当初が懐かしいわ。枯れた技術とはいえバーニア制御をよ
く持たせてる南海は別の意味ですごい。
- 718 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:59:59.35 ID:HJvZ1UaH0
- 4連の6000は急行運用で酷使されてるし小回りきかないから意外と早いかも>あぼ〜ん
- 719 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:00:01.17 ID:LqqHsv1m0
- 6000系はまだ20年は頑張れそう
- 720 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:00:08.55 ID:bWtVRCTX0
- >>716
6000代替は向こう20年くらい望み薄
6000が70歳になっちゃうよ
神に限りなく近い
- 721 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:02:05.69 ID:m5Eq84e30
- >>719
6000は足回りは大丈夫そうだが、ギロチン・ドアが個人的には…
- 722 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:03:26.56 ID:GEZb7Zx70
- ギロチン言うな、ガラガラと言えw
- 723 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:03:52.24 ID:ckFn8VgP0
- >>718
MGがもう一個あればなあ
潰した7000の2連のヤツ補助として付けられんもんかね
冷房効かすのは能力不足で無理だが
自走不能になるこたなくなるし
- 724 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:04:08.44 ID:6X5zn1zsP
- >>718
おめ
- 725 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:05:46.46 ID:r6P8d80P0
- 6000はあと40年は・・・
- 726 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:05:59.31 ID:D7CGsYic0
- 6000は片開きだけど、他社の同期に両開きっているよね??
- 727 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:08:09.98 ID:JwsqPQXu0
- >>713
大井川鉄道に譲渡・・・・うーん、微妙。
- 728 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:10:57.06 ID:Se6hiSfQP
- 更新してまえ6000
- 729 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:15:21.62 ID:Se6hiSfQP
- >>726
初期ステンレス三兄弟のうち片開きは6000だけ
- 730 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:16:33.72 ID:EymBlZCV0
- >>726
というか、東急7000自体が両開きだからな…
- 731 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:17:49.43 ID:ckFn8VgP0
- >>728
保安機器更新のときに車内だけ床と壁紙張替と車椅子スペース設置くらいはやるかね
これであと液晶が付いてたら誰も文句いわねーんだが
- 732 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:26:20.75 ID:bWtVRCTX0
- >>731
違和感ハンパねー
片開き液晶って…京阪8000ぢゃないんだからw
- 733 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:34:09.75 ID:77p2mq8VO
- 8200系、「走る男F」に出演!
- 734 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:34:16.42 ID:Se6hiSfQP
- フリーズしやがった…
- 735 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:35:13.97 ID:Se6hiSfQP
- >>733
こないだは水間だったか
- 736 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:36:47.53 ID:77p2mq8VO
- >>735
南海フェリーも「原付桂浜」に出演したしな。
- 737 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:37:27.95 ID:aRNv2KM/0
- マジか
- 738 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:40:14.10 ID:77p2mq8VO
- >>737
ミスターが駄洒落連発してたし。
- 739 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:41:45.02 ID:xcSqRBnHP
- その回だけ見てねえ・・・
高野山近くの酷道は見たが
- 740 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:42:55.31 ID:xcSqRBnHP
- >>732
えち鉄にそんなのいたな
- 741 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:42:55.24 ID:77p2mq8VO
- >>739
奥の院の入り口も一瞬出たな
- 742 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:45:33.29 ID:aRNv2KM/0
- >>738
見たかった・・・
- 743 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:48:13.87 ID:77p2mq8VO
- >>742
次の水曜夜22:30にサンテレビで再放送あるぞ。
- 744 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:50:14.26 ID:Se6hiSfQP
- どうでしょうまだやるべき
- 745 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:54:14.21 ID:77p2mq8VO
- 走る男、ノブナガ、ロケみつ…
あの後いろいろ出てきたなw
- 746 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:06:20.55 ID:xcSqRBnHP
- なんか他にも出てたような
- 747 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:20:02.38 ID:sbZzvRiH0
- 陣内は今こそレシートすごろくを復活させるべきやな
- 748 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:29:39.81 ID:o8ddRPQO0
- ビーバップハイヒールに多奈川線が
- 749 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:30:04.19 ID:Se6hiSfQP
- >>745
多いなあw
- 750 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:33:17.25 ID:77p2mq8VO
- >>749
その中でも
・所持金制限あり…ロケみつ 走る男
・所持金制限なし…水曜どうでしょう ノブナガ(入江のやつ)
に大分類できる
- 751 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:33:21.07 ID:hIc/JNYr0
- wyxe
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120301011358ffd94.jpg
- 752 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:42:41.54 ID:ECamoE5f0
- 駅北側の空き地勿体ないね。
複合ビルの一つでも造れば垢ぬけそうなのに
- 753 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 03:07:32.04 ID:AJmBG9nK0
- これはよいドヤ街
- 754 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:02:08.71 ID:xcSqRBnHP
- 確かこれ、警察の車が止まるためのなんじゃ
- 755 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 07:43:29.89 ID:sJQJkGj+O
- 6000系が全廃されるときって、
日本海やらきたぐにが定期運行終了時みたいに
鉄オタたちから「ありがとう!!6000系っ!!さようなら!!6000系っ!!」って叫んでもらえるんだろうか?
- 756 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 08:13:27.27 ID:Z83fTfQ90
- 浪速警察の仮庁舎や機動隊の仮分駐署があったね。
遡れば、阪堺電車の工場跡。
- 757 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:14:31.77 ID:nk9uPMgR0
- あの空き地一昨年あたり地面掘り返してなかったか
何やってたんだあれ
- 758 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:44:57.57 ID:eGiyaPAoO
- 恵美須ガーデンプレイスでも作るか。
- 759 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 09:52:05.74 ID:ztVuv7RG0
- フェスゲと同じ運命をたどりそうな悪寒
- 760 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 11:55:19.47 ID:dy9WQFyu0
- >>714-715
そうそう。
防護無線・デッドマン・新型ATS・運転状況記録装置のことね。
これらは省令で2016年6月までの設置が義務づけられてるから、
あと4年ちょいで必ず終わることになる。
南海線において防護無線とデッドマンの設置は終了したけど、
新型ATSと運転状況記録装置の設置ははまだ終わってないから、
南海の回答と照らし合わせると少しずれこんでることになるね。
まあこれも来年度中には終わるはず。
ちなみに、これが高野線においても終了すれば、
入場のための予備車となっている分を廃車できる。
こんなことって本社に問い合わせたら教えてくれるのね^^
- 761 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:16:38.47 ID:tDCFtgk60
- 出るぞ!9000系特急
- 762 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 12:58:14.20 ID:iGFJ0dD80
- >>760
Z車はダダ余りだがS車は予備車ほとんどねーんだぞ高野線
今でも臨時入場が来たら1003F借りねーとダメなくらいなのに
こっから先6200の6連車と8200の更新が始まると更に足らなくなるし
- 763 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:15:27.03 ID:HgkD1fR10
- >>761
今見たけど、9000登板キタね
雨もやんだし撮りに行くかな
- 764 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 13:43:05.41 ID:AYF5JXGe0
- >>755
やっと引退した的な意味で嬉し涙を流すだろう
- 765 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:00:07.20 ID:77p2mq8VO
- こうなったら3/31の自由席特急に1051入りそうな気がしてきた。
何か、土日の自由席特急が消滅発表後1000・9000系率が異様に上がった気がする。
- 766 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:08:15.08 ID:lpA0RxcpO
- 元からだよ。
7000系は特定車を除いて、特急には使えないからな。
- 767 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 14:36:30.54 ID:NgXC/WtZP
- 自由席特急に、ということか?
- 768 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:42:09.62 ID:dy9WQFyu0
- >>762
高野線はZ車の予備もほとんどないよ。
運用上の予備と入場用の予備が4両ずつだったはず。
ちなみにS車は、運用上の予備が6両と入場用の予備が10両。
だから、高野線の工事開始に合わせて南海線からまとまった数を転属させるはず。
- 769 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:06:08.94 ID:9VSOMgAOP
- とりあえず車両減らしすぎ
- 770 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 16:22:15.87 ID:iGFJ0dD80
- >>768
多分1000の1次車だけだろな
8000はまだ虎の子だし
2000は今更帰ってこねーだろうし
- 771 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:28:03.68 ID:uOSAtAUC0
- なんか増備しようぜ
- 772 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:30:35.13 ID:77p2mq8VO
- 運転台作るのもったいないから12000+8000の8コテは?
- 773 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 18:44:37.93 ID:iGFJ0dD80
- そろそろE231ベースからE233ベースの8100系的なものを希望
本当は近車あたりに鞍替えして独自設計車に戻ってほしいが
- 774 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:04:27.56 ID:+shPqTZ00
- なかもずを区間急行と快速急行と急行の停車駅にすることが望ましい
- 775 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:50:12.58 ID:hfgVeFCu0
- >>774
南海の収益にどれだけ影響があるのかは一度見てみたい
- 776 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:55:42.49 ID:Se6hiSfQP
- 中百舌鳥は客が少ないもん
- 777 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 19:55:55.44 ID:qw1tO+G8O
- 南海電鉄の駅売店
NASCOのマスコットキャラクターは、かつての南海ホークスと関係あるんやろか?
南海商事のHPに「若鷹」とあったから…
- 778 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:02:40.45 ID:o+2Y1uIi0
- しかし阪神軽便電気軌道が昔から普通四両だったことを考えれば
南海は遅すぎたよな。
- 779 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:02:52.34 ID:7ZMJ0v8CO
- 阪和線の昼間の鳳以南知ってるか?
8000を何とかせんと、南海完全に死ぬぞ。
- 780 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:09:40.89 ID:GEZb7Zx70
- スレにも春が来たなw
- 781 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 20:48:44.73 ID:gJBP5RLo0
- 産経3/2の社長のインタビュー記事をみつけたが、既出?
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120302/wec12030223040013-n1.htm
これ読んであんまり、車両増備はなさそうな気が…
トップダウンで予算確保しないと、社員の意識改革だけでは権限がないし
車内清掃の徹底くらいしかできないような…
とりあえず社長的には、インバウンド強化&他社局との連携強化で、
関空線の定期外増やして、収支改善してからラピートの29分ノンストップ復活&
新車増備か?
- 782 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:04:51.41 ID:qR4s9oabO
- 鉄道事業にはドケチなくせに、難波のハコモノには湯水のごとく金をつぎ込む社長か
オンボロポンコツ7000系を今更きれいに清掃したところで、阪和線の223系・225系に勝てるわけないだろうがwww
- 783 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:07:32.05 ID:kM0ZMtbR0
- 223系・225系に勝つ車両を入れろ
↑古典的な鉄オタの考え
↓一般人の考え
車両が新しくなってもわざわざ乗る理由がないし、座れれば古くてもどうでもいいよ
- 784 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:11:53.25 ID:77p2mq8VO
- >>779
座れん。ある意味113系カフェオレの方が手強い。
- 785 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 21:20:44.56 ID:i5FUGz0d0
- 椅子の座り心地は、7000系の方がはるかに上だ。
その椅子を捨てた8000系は・・・、 話にならない。
- 786 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:18:14.99 ID:JwsqPQXu0
- >>785
幼い頃の記憶では1201系の座席の座り心地はもっと上だったような気がする。
- 787 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:42:10.27 ID:qxkypISZ0
- 8000系後継は、7000みたいなフカフカシートにしてほしいな。
スタンションポールは、首都圏の殺人的ラッシュ対応仕様みたいで、個人的にいらん。
- 788 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:46:42.20 ID:xWqJNe0LI
- >>773
残念ながら8100という数字は8000の和歌山方下り先頭のモハ8101形
として既に用いられている。
近車に発注したとしても、国内メーカー各社とも通勤車について自社
の標準設計車体を推奨しており、実質選択の余地が少ない状況のため、
JR321・阪神1000・大阪市30000などとテイストが似た仕様の物に
なってしまう。
- 789 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 22:57:29.12 ID:bWtVRCTX0
- >>788
>JR321・阪神1000・大阪市30000などとテイストが似た仕様
そうかな?別に似てないと思うんだけど…
てか新車の製造コストって
日立 > 川重 > 近車 > 総合(東急)
であってる?
近車は走ルんです作れないんだよなぁ
川重は作れるのに…
だから8000の設計図をまんま近車に持ちこんでってのはナシか
- 790 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:21:34.00 ID:77p2mq8VO
- >>787
実はE233系は321系や近鉄6820系よりも座席が柔らかい。
- 791 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:33:49.97 ID:xWqJNe0LI
- >>789
近車のレーザー溶接ステンレス車体と、一つの傾向がある近車
デザイン室による車体内外の意匠は、メーカー標準になっている。
- 792 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:45:31.84 ID:awji22/DO
- >>779
クロスで相席を嫌ったりして、敢えて座らずに立ってる人もいる。
本当にクロスが喜ばれるのかというと、案外微妙な所はある。
- 793 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:56:43.12 ID:xcSqRBnHP
- クロスってかまあ、ボックス
- 794 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:57:11.11 ID:awji22/DO
- >>777
南海ホークス健在の時代(昭和60年頃)に、鷹のマスコットが制定された。
当時、ホークスにちなんで鷹とした旨が公式に告知されていた。
- 795 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:59:57.12 ID:LqqHsv1m0
- クロスシートは好きだけど
女性の隣には何となく座りにくいな
- 796 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 23:59:59.66 ID:8/In8XgD0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120313163432bc0a5.jpg
- 797 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:00:04.90 ID:o8ddRPQO0
- >>790
そうか
- 798 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:04:13.57 ID:6X5zn1zsP
- >>795
それロングだろうが同じですやん
>>796
おめ
- 799 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:04:41.22 ID:WLsdI0DN0
- >>777
NASCOのキャラはとっくに終わってるけど、CI駅名票と同じく
なかなか取り替えられないので延々残ってる状態
- 800 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:06:57.05 ID:IA3aHjIrO
- へえ
- 801 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:09:34.86 ID:JHJKaVzwP
- 重い
- 802 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:11:57.16 ID:vKyCQlyrO
- クロスシート奥の席だと譲るの大変だ。
- 803 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:13:03.99 ID:Ez9XKBuk0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120313163432bc0a5.jpg
てす
- 804 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:14:39.14 ID:Ez9XKBuk0
- 大した話じゃない
- 805 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:17:09.74 ID:JHJKaVzwP
- 皇帝はかっこいいな
ちょっとうなぎっぽいが
- 806 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:17:30.52 ID:zSWZlI0y0
- ぶっちゃけ、ロングクロス以前に、8000のシートは堅い上に形状が奇怪でダメ
まだシリーズ21のがマシって思うレベル
あと肘を掛ける場所も全然ないし、実は掴まる場所も225より少ない
- 807 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:18:31.28 ID:JHJKaVzwP
- >>799
あれ、終了していたのか
- 808 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:19:24.35 ID:eC8tw9vg0
- >>805
ちょw確かに似てるけどさ
- 809 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:23:07.84 ID:oh2ERaLmP
- >>803
車両交換?
- 810 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:23:11.64 ID:eC8tw9vg0
- >>806
別に1000と座り方のマナーに大した差ないし、あれは普通のバケットでいいと思うんだよねぇ・・・
あれのクロスシート仕様にも座ったことあるけどホント・・・あれより酷いのって223-2000の背もたれオミット補助席くらいでは
- 811 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:26:51.78 ID:JHJKaVzwP
- >>786
モ501の座席が一番ええ
- 812 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:29:07.27 ID:m3gsaHpMO
- >>798
ロングの場合、空いてれば少しの間隔を開けて座ったりで
敢えて立ってるという人は少ない。南海線と阪和線で乗り比べてみると分かるよ。
- 813 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:29:28.58 ID:FBCqa0Z10
- まあまずはな・・・老朽化しまくりの7000をだな・・・
- 814 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:33:25.21 ID:oh2ERaLmP
- ホンマに
- 815 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:34:30.78 ID:aPCG3iT5O
- >>812
それでも女性の隣は座りにくい
逆に気にしない人ならクロスでも座るし
- 816 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:40:27.61 ID:YHQx2DYN0
- >>811
ふかふかだな
- 817 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:43:29.54 ID:JHJKaVzwP
- >>813
魔王・・・
- 818 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:48:47.00 ID:YHQx2DYN0
- >>809
そだな
定期の
- 819 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 00:53:27.25 ID:oh2ERaLmP
- なるほど
- 820 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:03:06.75 ID:nKNJhaZUO
- 交換する事に 好感 がわかない。
- 821 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:13:36.12 ID:JHJKaVzwP
- >>820
- 822 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:19:58.20 ID:Anka0QvM0
- 運転状況記録装置に求められる仕様を知らないのだけど
計器、運転士の手足をビデオに撮るだけではいかんのか?
- 823 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:21:39.99 ID:OCecAnYg0
- >>812
阪和線も南海本線もロング4人しか座れないような状況がよく見られるな
クロスは先に降りる云々で窓際に座らない人が多いから
着席率は低いな
- 824 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:22:12.42 ID:nKNJhaZUO
- 南海の場合、特急に点を2回付けると 快速 になるのだな。
ラピートに 点を2つ ラピード…。
畏まりました。
- 825 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 01:38:03.88 ID:oh2ERaLmP
- >>824
だいぶ苦しいぞ
- 826 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 05:25:11.78 ID:a9uFxED60
- 英語読みとドイツ語読みの違い……
- 827 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:20:01.32 ID:9mD52LQsO
- >>806
まだ8000系の仕切りはもたれることができる。
321系の仕切りなんかもたれることも肘をおくこともできないんだぞw
- 828 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 10:56:58.51 ID:XOMFvUeyI
- >>822
指令線の励磁消磁を読み取って、マスコンハンドルやブレーキ
ハンドルに車掌SWなど乗務員が操作した機器の動作状況とか、
車両としてどのような挙動になったのかを知るための内容が
求められている。
だから乗務員の勤務態度を映像化しても全く意味がないのだ。
- 829 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 12:25:06.78 ID:ui8x5AFO0
- >>827
その前に8000なんか乗ってたら胃がもたれる
- 830 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 14:57:03.27 ID:7uCHzWnrP
- >>825
点を二つってのが何かにかかっているわけでもないしなあ
- 831 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:42:38.45 ID:ATjDltEj0
- クロスシートは左右窓際と真ん中に設置すれば気にせず座れるようになる。
そして座ってる人の間に立ち客。
- 832 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:46:21.76 ID:T23oDXPK0
- >>831
3列シートってわけか
夜行バスじゃないんたからさ
たちき
- 833 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:19:37.50 ID:03ixKjmx0
- レガートシートって昔あったな
- 834 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:24:44.62 ID:9mD52LQsO
- >>829
病院行け
- 835 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:49:37.05 ID:JHJKaVzwP
- >>827
あれは仕切りって言うんだろうか・・・
- 836 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 21:16:33.70 ID:oUI0WYEP0
- 南海デニ502号 下界目指す「二つ目玉」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120319/wlf12031914550012-n1.htm
- 837 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 22:44:31.20 ID:7VmwEgra0
- >>836
これはいい 二つ目玉
- 838 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:02:32.31 ID:nKNJhaZUO
- これが本当の お前の目玉は飾り物か ですな。
畏まりました。
- 839 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:57:50.36 ID:oh2ERaLmP
- 何のこっちゃ
- 840 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:59:59.43 ID:AoS7JGSP0
- >>836
2000をラッピングして頭にヘッドライト載せて今流行りの・・・
- 841 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:59:59.74 ID:YHQx2DYN0
- >>836
一両でも保存していたらなぁ・・・歴史的にも貴重な資料なのに
- 842 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:04:14.74 ID:Aoq0BWKkP
- >>833
あの座席はなかなか良い
>>840-841
おめ
- 843 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:06:17.81 ID:sc0jKttP0
- >>836
カエルっぽい
- 844 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:09:00.09 ID:AXIPEDQFP
- >>843
それは和歌山軌道線の321型でさぁ
- 845 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:12:27.98 ID:TW0rAWmE0
- http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203062004014df97.jpg
- 846 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:14:31.98 ID:AXIPEDQFP
- こいつもカエルっぽいというかなんというか・・・
まあグロ
- 847 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:15:22.99 ID:TW0rAWmE0
- >>844
和歌山城の奴?
- 848 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:17:39.28 ID:AXIPEDQFP
- そうそう
- 849 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:19:36.27 ID:skZaSi4f0
- >>844
また熊本の悪魔か!
- 850 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:21:24.94 ID:nQDW63sgO
- >>845
これはジャカルタかどこかの風景ですか?
- 851 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:24:11.44 ID:j5sPxpPuP
- インドネシアにこういうのいるよな
- 852 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:25:29.02 ID:FlP7GM4O0
- >>841
大昔は保存していたような気がする
- 853 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:27:31.87 ID:AXIPEDQFP
- 大昔てw
そんな言うほどでは
- 854 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:28:45.56 ID:FlP7GM4O0
- >>845
どうしてこうなったw
- 855 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:30:53.54 ID:j5sPxpPuP
- そもそm、何故腰ライトにこだわったのだ。
- 856 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:32:26.29 ID:XYqOh1e80
- 796 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/18(日) 23:59:59.66 ID:8/In8XgD0
rail-uploader.khz-net.com/img-box/img20120313163432bc0a5.jpg
798 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 00:04:13.57 ID:6X5zn1zsP [2/2]
>>795
それロングだろうが同じですやん
>>796
おめ
840 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 23:59:59.43 ID:AoS7JGSP0
>>836
2000をラッピングして頭にヘッドライト載せて今流行りの・・・
841 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2012/03/19(月) 23:59:59.74 ID:YHQx2DYN0 [3/3]
>>836
一両でも保存していたらなぁ・・・歴史的にも貴重な資料なのに
842 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2012/03/20(火) 00:04:14.74 ID:Aoq0BWKkP
>>833
あの座席はなかなか良い
>>840-841
おめ
以上「23:59:59狙い|おめ」無意味文字レス埋め立て荒らし報告
- 857 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:34:53.77 ID:Z2Ym8ir40
- コピペによる埋め立て
- 858 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:40:01.77 ID:AXIPEDQFP
- >>855
上熊本線ならなぁ・・
- 859 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 00:51:17.26 ID:TW0rAWmE0
- 青がえるの後継にして元の顔に戻そう
- 860 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:01:44.31 ID:j5sPxpPuP
- >>859
引退さしたれw
- 861 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:05:11.21 ID:TW0rAWmE0
- それはそれで・・・
- 862 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:05:34.36 ID:AXIPEDQFP
- 後継がいない。
- 863 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:07:14.24 ID:5asXDATo0
- こんばんは。
- 864 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:17:02.90 ID:j5sPxpPuP
- >>862
予備じゃね?
- 865 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:40:04.14 ID:UqihIR/DO
- 予備に7票!!
- 866 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:53:04.91 ID:XdYhkMxrO
- 予備 だけに お呼び でないってか。
畏まりました。
- 867 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:53:55.47 ID:5asXDATo0
- つまんないですね
- 868 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 01:56:00.37 ID:XdYhkMxrO
- 嫁走る、妻run、つまらん ってか。
- 869 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 03:44:19.86 ID:+mp0umuE0
- >>857
23時59分59秒荒らし逆切れ乙
- 870 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 04:22:40.38 ID:LkLlN84e0
- 大阪府が鉄道などの交通網を環状型に整備する交通体系の見直し案をまとめたことが分かった。
大阪モノレールは2050年の完成を目標に堺市まで延伸するほか、JR桜島線も大阪湾岸部の南港を経由し、
長居駅(大阪市住吉区)までつなげることで「第2大阪環状線」と位置づける。
鉄道環状網を充実させて周辺部の都市開発を促す狙い。3月末にまとめる都市構造の見直し案
「グランドデザイン・大阪」の骨子案に盛り込み、府市統合本部で提案する。
構想案によると、大阪モノレールは南端の門真市駅から近畿自動車道に沿って南に延伸させ、
荒本(東大阪市)、竜華(りゅうげ)都市拠点(八尾市)を経由。大和川南を西進し、
南海堺駅まで延ばすルートを想定。西側も兵庫県と調整し、大阪空港駅から大阪国際(伊丹)空港の滑走路下を
くぐって西に向かう延伸案も検討する。
http://mainichi.jp/kansai/news/images/20120315mog00m010015000p_size6.jpg
http://mainichi.jp/kansai/news/20120315ddf001010004000c.html
- 871 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 04:53:08.29 ID:14ITr3oJ0
- 中環モルールマジでいらね
LRTにしろ
- 872 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 04:54:39.27 ID:ctNfZ8wn0
- >>870
おおさか東線の北部延伸もまだやのに壮大な無駄臭がするな
- 873 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:45:26.75 ID:CN37v8bB0
- これは無理やろ
- 874 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 07:44:36.08 ID:sbtub7/50
- 冷蔵庫レベルだな
マジでやろうとする分こっちの方がたちが悪い
- 875 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 08:02:04.46 ID:wtVuVJdNO
- 久しぶりに獄中から出てきましたが、いつの間に都市間交通に使えるほどモノレールがスピードアップしたんですか?
あと南海線にも踏切支障報知装置(いわゆるクルクルパー)が付いたんですね。和歌山市駅の難波方で確認。
- 876 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:42:15.88 ID:wh/ln5GR0
- 自分らのポケットマネーでやる分には鉄ヲタとしては大歓迎だぞw
税金は一切使うなよ
- 877 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 11:08:20.71 ID:5JOabwVN0
- >>870
ニュートラムと重複させてどなんするねん。
- 878 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 13:33:39.95 ID:+nAjVlha0
- 北港テクノポート線よりひどいなあ
http://d.hatena.ne.jp/katamachi/20070717/1184616244
- 879 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:02:42.28 ID:a4CM8tL50
- ●南海と大阪市営地下鉄、関空発着の共同割引券 片道一律980円
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819A96E3EBE2E0808DE3EBE2E1E0E2E3E09E9693E2E2E2
南海電気鉄道と大阪市交通局は4月から関西国際空港と大阪市営地下鉄の各駅を結ぶ割引乗車券を共同販売する。片道一律980円で、通常料金より最大220円安い。
関空では格安航空会社(LCC)などの乗り入れ便数が増えており、利用者のニーズは大きいと判断した。
対象は南海線の関空駅と地下鉄の各駅を結ぶ区間で、難波で南海線と地下鉄を乗り換える経路。南海線の関空―難波の通常料金は890円。
地下鉄なんば駅から市交通局が運営する路線で最高額となるのは310円で、現行では合計1200円になる。
同経路は関空アクセスの主要経路の一つ。割引乗車券の販売枚数は年間10万枚超を見込む。乗車券は南海線の関空駅や大阪市営地下鉄のほぼ全駅の自動券売機で販売する。
東京では羽田空港から浜松町駅までのモノレールと、浜松町駅からJR山手線各駅までをセットにした片道500円の割引乗車券がある。別々に購入するより最大220円安く、好評という。
南海と大阪市交通局は同様の乗車券を大阪でも根付かせたい考えだ。
- 880 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:09:40.58 ID:ZUFkxEDiP
- 今のモノレールで堺から伊丹に行くと2時間くらいかかりそう
堺東からのバスを復活させた方がマシだな
- 881 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:10:49.56 ID:XdYhkMxrO
- 全車両自由席特急運用、9511F
- 882 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:18:31.05 ID:7EMOXqM30
- 空港急行春木通過マダ〜??
- 883 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 14:27:25.34 ID:a4CM8tL50
- 南海・関空駅の券売機上の看板も掛け替えかな。
関西空港 → 心斎橋・本町・淀屋橋 : 1,090円 → 980円
関西空港 → 梅田(大阪) : 1,120円 → 980円 (JR 1,160円)
関西空港 → 新大阪 : 1,160円 → 980円 (JR 1,320円)
本当は、南海も客単価下げたくないんだろうが、…。
デフレだぬ。(´・ω・`).
- 884 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:07:38.87 ID:1eEATkS/0
- >>882
その前に貝塚こそ危ないが・・・
- 885 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:38:41.87 ID:0ehOtTqe0
- >>880
完成は2050年だから
はたして伊丹が残ってるか?
- 886 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:53:18.82 ID:0ehOtTqe0
- それにしても橋下が知事の時は伊丹の廃止をうたってたけど
この計画では伊丹ありき
大阪は橋下と松井の維新グループにかき回されそう
- 887 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 15:53:42.53 ID:ZWv2rKzFO
- 関空〜神戸や京都まで980円だったらいいのだが。
- 888 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:33:21.84 ID:ctNfZ8wn0
- >>886
ハシゲさんも割りと発言がふらふらと揺れはりますしな
- 889 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:45:39.09 ID:wh/ln5GR0
- ハシゲが2枚舌、いや3枚舌なのはデフォ
- 890 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 16:58:21.71 ID:S2BVfdr20
- 上の案はアレだけど
新線計画が何もないのはツマランね
- 891 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:01:40.98 ID:5nvFHrRc0
- >>885
民間売却に方針転換だってさ。
廃止するなら誰が買うかと。
運用時間の拡大や国際線を認めるとされているそう。
- 892 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:11:12.66 ID:0ehOtTqe0
- 橋下が知事に立候補する数日前までに
立候補は20000%ないとマスコミの前で発表した
大嘘つきの前科持ち
- 893 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 18:52:02.31 ID:HxqW47ET0
- >>881
こんなときに限って仕事なんだよな・・・
明日は何が登板するやら
- 894 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:14:00.39 ID:kQfCvRccP
- >>881
今日乗れたわ
本当にラッキーだった
- 895 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:34:26.95 ID:HxqW47ET0
- >>894
良かったな
9000系の高速走行音は至高だわ
- 896 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:56:42.74 ID:wh/ln5GR0
- で、更新は何時やるんだ9000の
- 897 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:46:20.58 ID:GgWqdmlV0
- まず8200だろ
- 898 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:49:06.00 ID:ZYpcTcIg0
- まだ6200の更新も済んでないのに?
- 899 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:53:37.33 ID:zzlNIHUs0
- ハシゲの発想も、今までの首長と一緒。
無駄なもん造って赤字増やすのがおち。
維新なんて、所詮は元自民党や保守系無所属が選挙目当てで野合したに過ぎないから。
- 900 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 20:55:56.29 ID:z+I/6uUe0
-
- 901 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:16:29.85 ID:eNr0ktSw0
- 50人から居るらしい大阪府市の特別顧問・参与を調べてみたが、
さすがに冷蔵庫はクレジットされていないなw
- 902 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 21:48:41.58 ID:ZWv2rKzFO
- >>870
新金岡〜大阪空港なら御堂筋線経由の方が早いだろうな。
千里中央での乗り換えが遠いけど。
梅田から阪急経由でも少し遠い。
- 903 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 22:05:49.53 ID:yb0EMSx10
- 環状線作るなら、外環(道路のほう)沿いに作ってくれ
大阪版武蔵野線になって、それなりの利用客はありそう
- 904 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:22:32.05 ID:AXIPEDQFP
- 阪和貨物線復活・・・
- 905 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:53:11.53 ID:j5sPxpPuP
- ろっきーど式なら160k出せるらしい
- 906 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:00:00.81 ID:TW0rAWmE0
- >>904
夢だな。
- 907 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:00:01.71 ID:ErJCygfD0
- rail-uploader.khz-net.com/img-box/img2012031323552662a17.jpg
- 908 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:04:45.76 ID:4ZNAJFa9P
- 残念
- 909 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:06:13.96 ID:2rRJZB3t0
- >>905
マジかよ・・・
- 910 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:12:37.64 ID:ZU2zrUjdP
- >>907
これが話題の・・・
- 911 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:15:08.44 ID:2rRJZB3t0
- 誰がうまいこと
- 912 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:19:02.06 ID:ZU2zrUjdP
- >>906
現実になれるかも・・・無理か
- 913 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:26:25.52 ID:2rRJZB3t0
- モノレールよりは可能性が
- 914 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:29:50.64 ID:ROLCr2Lv0
- >>907
なかなかでかい駅だな
- 915 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:33:01.46 ID:ZU2zrUjdP
- >>913
あれはねぇ・・・
- 916 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:34:09.48 ID:qbSi9+Gs0
- 高野山のバスが液晶標準装備になりつつある件
こうや号でも寺院の画像とか流しておくれ
- 917 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:36:16.18 ID:kyJ9obxiP
- >>916
それいいな・・・
- 918 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:36:54.35 ID:2DNSVEa00
- >>910
今話題の和大駅
わー、ダイナミック
- 919 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:39:29.55 ID:kyJ9obxiP
- >>918
- 920 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:43:46.18 ID:2DNSVEa00
- ふひひサーセン
- 921 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:45:37.61 ID:ZU2zrUjdP
- >>916
新車、増えたんだっけ
- 922 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:51:59.00 ID:M7R2sbYo0
- wyxe
http://rail-uploader.khz-net.com/img-box/img201203150035536516d.jpg
- 923 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:54:11.35 ID:ZU2zrUjdP
- 複複線に皇帝よす
- 924 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:55:28.96 ID:M7R2sbYo0
- >>921
二台ほど、増えたそうな。
- 925 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:00:42.91 ID:kyJ9obxiP
- >>922
粉浜?
- 926 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:12:14.54 ID:M7R2sbYo0
- あと、天空カラーのも液晶仕様だった気がする
- 927 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:12:25.91 ID:ZU2zrUjdP
- >>924
なるほど。
- 928 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 01:17:03.11 ID:kyJ9obxiP
- >>909
姫モノのサイトに載ってる
- 929 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 06:52:16.87 ID:MFngyCul0
- >>922
どうせなら普通車ぶち抜いてたりせんかな
- 930 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 10:29:07.58 ID:BKL+vHTR0
- >>884
貝塚は水間の乗換えがあるからいいの
マジで春木イラネ
ソラ急どころか区間急行も通過でいいわ
- 931 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 10:31:06.86 ID:H07WzcKR0
- >>908
何が残念なんだ?「おめ」荒らし
- 932 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:08:03.46 ID:1pS9PLDnO
- >>931
前々から思ってたんだが
1人で何をそんなに必死なんだ?
- 933 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 12:54:04.84 ID:CtQgVaK80
- このブログの管理人生意気
他のブログに知ったかするなとか言ってるし
http://rd.tetsudo.com/Blog/p/link/*http://blogs.yahoo.co.jp/nankai8001f
- 934 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:45:06.74 ID:ylKZOOsL0
- >>933
守口の南海ヲタosaka.sannet.ne.jp必死だな
助詞抜けw
南海おたはみなきちガい
- 935 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:57:38.51 ID:zvVaBzaO0
- 本日の自由席特急
1004F
- 936 :ビジタル:2012/03/21(水) 14:22:25.31 ID:7MnoLgFWO
- 何気に今日から和歌山港駅窓口における座席指定券の取扱いが中止になってる件
- 937 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 14:34:37.15 ID:mmSEfKIb0
- >>936
機器を維持するほど需要がないからだろう。
車内売りでよろし。
- 938 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:38:17.84 ID:cuWczwmQ0
- 「市の名前、売ります」破綻寸前の大阪・泉佐野
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120321-00000682-yom-pol
- 939 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:39:27.52 ID:e0X0DWJm0
- 泉佐野駅の名前はどうなるんですかー!
- 940 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:39:37.96 ID:Tk39QFVv0
- >>938
このニュース最初見た時、気の早いエイプリルフールかと思ったわ
- 941 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:54:50.96 ID:55eIwiS30
- >>934
まぁ鉄オタが基地外なのは確かだな
鉄オタもいい加減鉄道会社に嫌われてること自覚してほしい
これだけ世間で鉄オタの不祥事がニュースになってるんだし
- 942 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:06:20.22 ID:cuWczwmQ0
- DeNA市とか楽天市とか受け入れられそうになさそうだから
現実論としてせいぜい南海市か関空市くらいしか無理だろうな。
泉佐野本拠の企業って他に何かあったか?
- 943 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:11:27.22 ID:3t6EYu+90
- >>942
この際、ピーチでいいんじゃね?
LCC売り込み兼ねて
- 944 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:14:30.65 ID:ip6rreWZ0
- 【大阪】 破綻寸前の泉佐野市 「市の名前、売ります」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332310107/
- 945 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:17:51.71 ID:Tk39QFVv0
- しかし泉佐野市内に事務所がある会社やお店やらは大変だな、市が改名する度に
住所変更の案内や社用封筒や名刺の刷り直しやら手間が大変だ。
- 946 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:59:35.48 ID:Gd6IY53SP
- せめて市役所だけにしとけ
- 947 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:05:23.36 ID:M8inWT1t0
- 市長の名前だけにすべき。
- 948 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:42:23.90 ID:GqWoHwY+0
- >>936
徳島港で買えるのなら無問題。
- 949 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 17:56:25.31 ID:zvVaBzaO0
- ここの市長も何かと話題の大阪市特別顧問のうちの一人だったりと
なんだかアレみたいだから、こうして目立つことで関心を引く手法は得意なんだろね
- 950 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:37:02.86 ID:63HwiFrWO
- 大阪府むか新市
- 951 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 18:51:41.27 ID:9oVXr4aT0
- 不二製油繋がりでソヤファーム市
- 952 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:06:10.09 ID:aoF9Cqlk0
- http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120321_3.pdf
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120321_4.pdf
ご好評につき
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/120321_2.pdf
上から二番目、天下茶屋乗り換え対応させろと思うが……
- 953 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:32:48.67 ID:xXhj7xJt0
- 企画きっぷがやたら増えてきたなあ。行先によりどれが一番安いか混乱してきた。一般人はどれを勧めていいかわかりにくいな。
(1)南海自社内(なんばへ)
ラピート得ダネ往復 2,240円 (←通常2,780円、540円得。) …関空⇔なんば・新今宮・天下茶屋, なんば ラピート往復) SSは2,640円。大人のみ。なんば・新今宮。天茶・関空で販売。
Peach 関空→なんば。乗車券のみ800円 (←890円、90円得)、特急券1,250円 (←1,390円、140円得)、Peach機内でのみ発売。大人のみ。関空駅で引換方式。
(2) 他社線との連携
大阪出張 1,500円 (←最大2,190円、最大690円得。)…関空→なんばラピート片道 + 大阪市交1日乗車券(ニュートラム・バス可)、関空駅のみ取扱い。大人のみ。
関空ちかトク 980円 (←通常最大1,200円、最大220円得。)…関空→大阪市交(地下鉄・ニュートラム全区間(バス不可))。なんば経由(天茶不可))。小児490円。関空と地下鉄券売機で発売。ラピート値引きなし。
京都/関空 1,200円 (←最大1,550円、最大350円得。)…関空⇔阪急河原町方面 (天下茶屋・堺筋線・天六経由(難波乗換不可)) 大人のみ、追加300円でラピート レギュラーシート乗車可。関空・阪急主要駅で発売。
奈良 1,200円 (←通常1,430円、230円得)…関空→近鉄奈良(なんば乗換)。関空駅のみ取扱い(近鉄奈良では販売なし)。大人のみ。往復用あり。ラピート値引きなし。
他に、ラピート得10、DAY5特急回数券、スルッとKANSAI 3Day
- 954 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:53:20.65 ID:yGU4C1nW0
- 神戸アクセスきっぷ(阪神なんば線経由)の発売と、京急&南海 関空アクセスきっぷ(1000円)の復活を
- 955 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 21:44:54.17 ID:66GqzkJk0
- こうや花鉄道きっぷの復活を
- 956 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 22:37:35.49 ID:63HwiFrWO
- >>953
こんなにややこしかったら、バス使うやつ増えるのじゃない?
- 957 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:09:50.33 ID:5i0PGOiz0
- 住所表記までが変更されるのかどうか…<ネーミングライツ
過去の似たような例としては挙母市→豊田市と丹波市町他→天理市があるらしい。
- 958 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:11:50.75 ID:h7yZGA1m0
- 関西空港玄関口でいいと思う
- 959 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:14:02.95 ID:oP2z+q+L0
- りんくうタウン市でいいんじゃないの
- 960 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:16:02.71 ID:mdr1w7T50
- 知ってた
25日就航、5月から運休…スカイマーク関空−羽田便
ttp://www.asahi.com/business/update/0315/OSK201203150120.html
- 961 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:19:02.58 ID:ADKmWIf30
- リンク先が歌う、 リンク歌うん市 になるのですな。
畏まりました。
- 962 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:21:06.99 ID:RSjwlT9DO
- 山田く〜ん
961のを全部持っていきなさい
- 963 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:46:04.97 ID:ENyk6XgKP
- なんで「かしこまりました」?
- 964 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 23:49:24.69 ID:ZU2zrUjdP
- >>956
バスのややこしさは比較にならんレベル
- 965 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:00:00.33 ID:SSfjC+1T0
- これだけ企画きっぷを出しておいて
一日フリーきっぷを出さないのがわからない
- 966 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:00:06.23 ID:m7HR/SL10
- ところで次スレは・・・
- 967 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:02:28.47 ID:ghDqBiw00
- ありゃまた連敗
- 968 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:04:02.89 ID:IEwejbH4P
- >>966
>>950の人が携帯みたいだし…>>970が立てる?
- 969 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:05:16.82 ID:ZU2zrUjdP
- スルKAN3dayや地域フリーと重なるから期間を区切ってしか販売しないんだわ
- 970 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:05:25.60 ID:m7HR/SL10
- >>965
あるにはあるけど・・・通年販売するにはまた色々と事情があってだな
- 971 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:05:56.88 ID:csHZw/45P
- >>970
次スレをお願いいたします
- 972 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:07:52.59 ID:/mQch+RFP
- 次の田辺は一応折り返し駅なんだなーっと。
- 973 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:08:50.05 ID:m7HR/SL10
- >>971
分かった。駅※はどうしよう。
- 974 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:09:44.17 ID:m7HR/SL10
- >>972
よし、もうそれでいいや。
- 975 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:11:46.17 ID:m7HR/SL10
- 次スレのスレタイ→【←田辺】南海電気鉄道スレNa232【⇒中野】
- 976 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:12:41.81 ID:f24tbLVVP
- >>975
落ち着け。それは次の次だ。
- 977 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:15:05.25 ID:m7HR/SL10
- 【←股ヶ池】南海電気鉄道スレNa231【⇒駒川町】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332342730/
できた
- 978 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:15:34.72 ID:zStu1mfA0
- 南海バスには一日フリーあったな
- 979 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:15:47.16 ID:f24tbLVVP
- 乙
- 980 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:18:42.93 ID:2L1LaUpSO
- ヌノレポ
- 981 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:18:43.35 ID:SlLC2Veg0
- ○田辺の元祖ってここかー
- 982 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:18:50.21 ID:IEwejbH4P
- >>977
乙です。
- 983 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:20:45.93 ID:f24tbLVVP
- >>981
別にそういうわけでは。
>>980
ガッ
- 984 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:21:00.98 ID:2L1LaUpSO
- ヌルポ
- 985 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:21:34.78 ID:SlLC2Veg0
- >>969
そういえばもあ3dayの季節だねぇ
- 986 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:23:32.55 ID:2L1LaUpSO
- >>983
釣れた
- 987 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:25:10.29 ID:f24tbLVVP
- >>985
今年も無事フリー3日でよかった、よかった。
- 988 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:25:46.88 ID:uPGLLo8hP
- 光速観覧車
- 989 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:29:53.18 ID:2L1LaUpSO
- 今のサザンのうち、1編成のコンビの組み方まずいだろ。
- 990 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:30:05.89 ID:uPGLLo8hP
- 2dayのフリーはしまいだっけ
- 991 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:32:46.44 ID:w6rbm68K0
- >>989
何が?
- 992 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:35:11.65 ID:2L1LaUpSO
- >>991
7133F+10005F
去年、羽倉崎か吉見ノ里で車が突っ込んだ時の組成だろ?
- 993 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:42:36.37 ID:f24tbLVVP
- だからなんだと
- 994 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:45:31.76 ID:m7HR/SL10
- >>976
ごめん間違えた
- 995 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:52:51.36 ID:f24tbLVVP
- なるほど
- 996 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 00:55:04.90 ID:m7HR/SL10
- >>990
残念だなぁ・・・
- 997 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:08:42.10 ID:uPGLLo8hP
- あと4
- 998 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:12:01.82 ID:uVpLW8Fj0
- はよう1day発売しろし
- 999 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:14:23.45 ID:f24tbLVVP
- 【←股ヶ池】南海電気鉄道スレNa231【⇒駒川町】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332342730/
- 1000 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 01:14:28.13 ID:m7HR/SL10
- せん
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)