■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★★★ 寝台特急日本海 急行きたぐに その63 ★★
- 1 : ◆ClTWL73k5Y :2012/02/28(火) 23:15:58.63 ID:kUl2hZI20
- 寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」を語るスレです。
■前のスレッド■
★★★ 寝台特急日本海 急行きたぐに その62 ★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329747335/
- 2 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:16:26.36 ID:kUl2hZI20
- ■過去のスレッド■
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海★★ http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1084011388/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その2★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098958769/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その3★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115376323/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その4★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1127468831/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その5★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1135341369/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その6★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1141204311/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その7★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149872531/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その8★★ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155712651/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その9★★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1165655962/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その11★★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180545153/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185326773/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その13★★ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/
- 3 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:16:46.68 ID:kUl2hZI20
- ★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その16★★ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208177550/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その17★★ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216043861/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その18★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222866955/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その19★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230351008/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その20★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1233924978/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その21★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1238511335/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その22★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242539429/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その23★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1245677761/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その24★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1248268085/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その25★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251295201/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その26★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254837614/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その27★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259983740/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その28★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1262248684/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その29★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1267674663/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その30★★ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1274654811/
- 4 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:17:12.29 ID:kUl2hZI20
- ★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その31★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278211080/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その32★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1283812468/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その33★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1286767373/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その34★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1291037231/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その35★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1293788823/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その36★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1296908695/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その37★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1302183929/
★★トワイライトエクスプレス 日本海 きたぐに その38★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306232032/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その39★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1309270803/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その40★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1314805832/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その41★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318852982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その42★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320309170/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その43★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321588183/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その44★★★ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321813613/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その45★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1322516058/
- 5 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:18:19.06 ID:kUl2hZI20
- ★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その46★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1323406136/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その47★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324050982/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その48★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324567264/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その49★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1324816118/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その50★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325334067/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに DD51★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325810816/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その52★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326359711/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その53★★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1326631078
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その54★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327052901/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その55★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327326485/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その56★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1327721692/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに その57★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328014732/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C57★★★(実質58)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328016164/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに EF58★★(実質59) http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328631948/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C60★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329177257/
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに C61★★ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1329468562/
- 6 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:24:13.62 ID:X840k+xf0
- ■よくある質問集<日本海編>■
●日本海のプルマンロネってベッド解体ショーはするの?
→ しません。上段の人は朝になったら、ひたすら横になるか、喫煙室(4席)で燻製になるかしてください。
●日本海に車内販売はある?
→ 下りはありません。上りは金沢から敦賀まで車販が乗ります。電源車からスタート。
車内放送では福井からと言う場合がありますが、実際には加賀温泉あたりから販売したりします。
弁当もありますが数に限りがあるので売切御免です。尚、遅延があると乗務そのものがキャンセルになる場合があります。
車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は健在。
また、上りは敦賀で19分停車の間に改札口そばの売店で弁当や食料やオバマまんじゅうの調達も可能。
ホーム上の売店は時間外。立ち食いそば屋は駅舎の外。おそらく持ち帰りはムリ。
●日本海でジュースとか買えそうな長時間停車は?
下り=加賀温泉5分 直江津7分 新津5分 秋田2分
上り=秋田3分 金沢3分 敦賀19分
これ以外の2分停車だと厳しいかも。新津か秋田ならsuicaやicocaを用意しときましょう。
●大館駅での「鶏めし」(花善)の購入について
下りの時間のみ営業中ですが、ホームでの立ち売り販売はとっくの昔に廃止。
前日までに電話予約すれば車両の乗降口(デッキ前)まで持ってきてくれます
予約は一個から可能。お茶はあったかいので頼むと絶滅危惧種のポリ容器茶で来ます。
花善公式web http://www.hanazen.co.jp/resv/index.html
●ゆとり世代なもんで洋式便所じゃないと嫌っス。車番は?
北斗星のお下がりの「金帯+引戸」の車にだけ装備。車番レポは禁止。
●日本海の編成 盛アオ24系客車
.1. .2. .3. .4. .5. .6. .9. 10
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃.B煙.┃.A開.┃電源┃青森→
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には6と9の間に開放B、7〜8が増結される。
- 7 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:24:34.92 ID:X840k+xf0
- ■よくある質問集<きたぐに編>■
●いわゆるパン下二段寝台の位置は?
8号車の1・2・11〜14番の中段。 12連で運転の際は10号車も。
●座席車は減光するの?
普通車はしません。グリーン車はします。
●世間の嫌われ者18キッパーですが、きたぐにに乗りたいんです!
下りの新津→新潟の自由席のみ乗車可能。でも混んでるから来んな。
●きたぐにに車内販売はある?
ありません。乗る前に用意しましょう。
車内にはジュース等の自販機は無し。絶滅危惧種の冷水機は撤去済み。
●きたぐにでジュースとか買えそうな長時間停車は?
下り=米原14分 金沢36分 直江津21分 長岡14分 コンビニだって行けちゃうが大人しく寝てろ。
上り=長岡4分 富山5分 金沢6分 福井5分
●きたぐにの編成 近キト583系電車
1. .2. 3. .4. 5. .6. 7. .8. 9 10
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓
←大阪┃自由┃自由┃自由┃自由┃.B煙.┃G指 ┃.A開.┃.B煙.┃.B開.┃.B開.┃新潟→
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛
※多客期には9と10の間に開放B、9〜10が増結され、クハネは12号車になる。
- 8 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:24:55.54 ID:X840k+xf0
- ■乗る前や乗った後に風呂に入りたい■
青森まちなかおんせん(青森)
http://www12.ocn.ne.jp/~machinak/
青森駅周辺のその他の銭湯
http://www.atca.info/02_guidemap/areamap.php?area=1&cat=4
たらポッキ温泉(鶴ヶ坂)
http://yudetako.com/tarapokki.htm
浪岡駅前温泉(浪岡)
http://www.geocities.jp/oyu_web/t831.html
大鰐温泉 鰐come(駅から一分、奥羽線や弘南のサウンドを聞きながらの露天風呂)
http://www.wanicome.com/onsen/onsen.html
みどり湯(新潟)
http://www.niigata268.com/map/midoriyu/
新潟市内のその他の銭湯
http://www.niigata268.com/map/index.html
新津温泉(新津)※朝7時から夕方まで。リア厨にはオススメできない超マニアックな温泉。
天然温泉なにわの湯 (地下鉄谷町線で東梅田から2駅、天神橋筋6丁目にあるスーパー銭湯)
http://www.naniwanoyu.com/
勝どき湯 (大阪駅から徒歩5分、2/27朝で11ヶ月の歴史に幕を降ろします!葬式厨集まれーw)
http://www.kachi-doki.com/contents/about/charge.html
葉村温泉
http://michiken.web.fc2.com/hamuraonsen.htm
大阪駅周辺には銭湯が無いのでここで周囲の駅の銭湯検索
http://sentou.main.jp/
- 9 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:25:27.56 ID:X840k+xf0
- ■青森でやること■
・おさない(ホタテ)
・味噌カレー牛乳ラーメン(騙されたと思って食ってみろ。ハマるぞ)
・アウガにある寿司処 三國
・イギリストースト
・スタミナ源タレ(スーパーで特売してる)
・ラーメンとうぎょう
・八甲田丸前で津軽海峡冬景色かけ逃げ(時々天城越えが流れるという都市伝説も)
・古川市場ののっけ丼(これ食ったら函館の朝市はボッタクリとわかる)
・一八寿司(伝説の天才漫才師横山やすしの息子)
・埼玉屋食堂(昼だけの営業かも)
・つがる路(エキナカで手っ取り早くって人向け)
・一二三食堂(湯どうふが有名、日本海発車前でも営業)
・じょんがら亭
■新潟でやること■
・みかづき(イタリアン)
・フレンド(イタリアン)
■大阪でやること■
・日本ばなれした薄汚い町なみを堪能
・「新梅田食道街」か「阪神前地下」で串カツ(梅田で食えば充分)
・「Whityうめだ」か「新世界」で串カツ
・岡室酒店直売所(京橋の立呑屋)
・北浦酒店(天六にある立ち飲み)
・下り乗車前に阪神百貨店地下で食料買い込み
- 10 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:25:49.95 ID:X840k+xf0
- ■他の夜行列車とは、いつ、どこですれ違うの■
4001×502M 0:25 柏崎付近
4001×2022 1:32 新津付近
4001×4002 1:59 加治付近
4001×8002 3:01 鼠ヶ関付近
4002×8001 23:11 羽後本荘付近
4002×4001 1:59 加治付近
4002×2021 2:26 新津(停車中1分間並び)
4002×501M 5:00 入善付近
501M×502M 3:10 金沢付近
501M×4002 5:00 入善付近
501M×8002 6:20 黒井付近
502M×4001 0:25 柏崎付近
502M×501M 3:10 金沢付近
502M×8001 なし
- 11 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:29:57.50 ID:nFeIR2JT0
- ■今後の運転予定■
日本海増結
下り 3月2〜3月16日 (期間中毎日) 予備車は青森出庫のため3月1日は増結なし
上り 3月1〜3月16日 (期間中毎日)
きたぐに増結
下り 3月1、2、3、8、9、10、15、16日
上り 3月2、3、4、9、10、11、16日
ゴールデンウィーク
日本海 ハネ6 ニ1
下り 4月27、28、5月5、6日
上り 4月26、27、5月4、5日
きたぐに ロ1 ハネ6
下り 4月26〜5月6日 (期間中毎日)
上り 4月27〜5月7日 (期間中毎日)
- 12 : ◆ClTWL73k5Y :2012/02/28(火) 23:30:48.20 ID:nFeIR2JT0
- 以上 >>1-11 テンプレート
- 13 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:46:39.58 ID:aCyQO9G10
- >>9
青森駅西口から徒歩15分ぐらい 柳川2丁目4-37
青森市森林博物館(月曜・年末年始などやすみ 大人¥240)の
森林鉄道保存館(森林鉄道車両3両など展示)も加えてな
- 14 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:52:03.93 ID:S/HXNygu0
- >>1 立て乙!
- 15 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:02:53.72 ID:aP3Lll0F0
- >>1おつ
- 16 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:21:13.57 ID:L2ro3p+B0
- >>1
スレ立て乙。
- 17 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:39:37.16 ID:pvrqOVdl0
- 「日本海」来月引退 旅情誘うブルトレの終焉
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120228/trd12022817250013-n1.htm
- 18 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:05:50.10 ID:XGyL6ij00
- ■青森でやること■ 追記 大館氏推奨
くどうラーメン
青森駅から徒歩五分。
アウガの角を右折して一つ目の信号を左折、少し歩くと店があります。
営業時間は八時から十六時まで。
津軽ラーメンは弘前、五所川原にも有名店有。
- 19 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:45:12.47 ID:pa7oeaVH0
-
2/26 4002レ
青 森 5:13(9時間42分延発(放送は同43分延))
新青森 5:21/27(9時間49分延発)
(津軽新城)停車
(鶴ヶ坂)10分停車
(大釈迦T)40分抑止(*ポイント不転・ロネカニのみトンネル内に取り残される)
(大釈迦)停車
(北常盤)停車
弘前 8:06/08(11時間54分延発)
(弘南踏切)8:16〜11:19抑止
弘前 11:25(15時間12分延着・打ち切り)
- 20 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:48:21.91 ID:pa7oeaVH0
- 訂正
2/26 4002レ → 2/27 4002レ
- 21 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:00:53.81 ID:TdlwPg7k0
- 現状で平日の米原から新潟の自由席の乗車率はどうでしょうか?
BOX席でフルで空席などありますか?
BOX席で1〜2人程度が多ければ座れそうなんですが…
- 22 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:13:44.70 ID:zs+lbg3/O
- ナロネ22
- 23 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:14:46.96 ID:zs+lbg3/O
- ナハネフ23
- 24 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:15:32.67 ID:zs+lbg3/O
- オロネ24
- 25 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:23:33.97 ID:nSEr6sm30
- 3月9日日本海乗車予定 運行しますように
- 26 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:50:21.07 ID:luJx9aj00
- >>21
本日の新潟行きは、米原発車時点で各BOXともほぼ1名ずつ。
所々に空きもあり、とてもマターリした雰囲気でしたよ。
- 27 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 03:07:43.60 ID:Tp12PpXo0
- >>1 乙
でも、ここは実質64スレ目です。
- 28 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 03:16:48.15 ID:iRm+z1+EP
- 3月15日日本海乗車予定 ウンコしますように
- 29 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:45:15.03 ID:Z1pQqdZAO
- うがねーんだようが
- 30 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:41:14.26 ID:KuWMamXJ0
- 次をEF65にすべきだね。
- 31 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:30:02.35 ID:kBPBksvwO
- きたぐに自由席がなくなると、上越民は新幹線からの最終接続が1時間以上繰り上がってしまうのが困る。
上越新幹線下り最終から接続する信越線かほくほく線の快速直江津行きを設定して救済して欲しい。
- 32 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:36:13.13 ID:Knj+k3u4O
- 青森に着いてする事 鈴蘭のお姉ちゃんをデリバリーしてもらう
- 33 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 16:45:08.43 ID:7x0F5TGA0
- ttp://www.youtube.com/watch?v=yAQw4yZ9ao4
昨日のドナドナ
- 34 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 17:02:21.98 ID:xsO+N2rR0
- >>33
最後でワロタ
- 35 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:22:04.83 ID:WMkLbgx9O
- >>6
なんだよ、車番レポは禁止って
- 36 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:35:35.60 ID:mV3J4+zC0
- 深夜に連続乗車券の払戻の話をした人です、答えてくれた人達ありがとう。
本社に問い合わせようとする前に、一応別の駅でも聞いてみようと行ったら、
連続乗車券も全額返ってきました。
行きのあけぼの号特急券は返ってこなかったけれど、これは当たり前ですよね。
以上スレチ?失礼
- 37 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:43:14.72 ID:5p4WgA3VO
- >>6 自己.ひがみ.荒らし厨乙。
お前に言われたくないわ
- 38 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:44:38.38 ID:HBfi9VpT0
- >>35
コピペ氏がどうしても入れたかったのでしょうね
昨日も普通の会話を「コピペ厨」に仕立て上げたがってたみたいだし
自分がスレ立てに紛れ込んで違うIDでコピペすれば、脚本もうまくいくだろうし
- 39 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:45:09.32 ID:zs+lbg3/O
- きょうは、今のところ無事に走っているかな…
定時?
- 40 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:50:04.69 ID:cyg9vQTv0
- そういえば前スレの最後の方でヤマトの話題があったけど今放送したらどんな
反響があるのだろうか…
- 41 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 18:54:17.19 ID:2SHpT9Xl0
- 明日の青森発から釜込み12連に
- 42 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:12:29.96 ID:dLhuJKIx0
- 前スレより無賃送還について
無賃送還は使用中の乗車券の発駅まで可能
途中下車が問題になるのは払戻しの金額
途中下車していると一部だけ戻って来る
旅規284条
無賃送還は、その事実が発生した際使用していた乗車券の券片に表示された発駅
- 43 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:14:22.56 ID:xgXboqAS0
- >>33
ガムかんでるね。
- 44 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:17:21.96 ID:6trIC4wB0
- B下段を確保できたので19時少し前に
3/2上りきたぐに号、新潟〜大阪間のグリーン車D席を放流しました。
窓側欲しい人がいたらキャッチしてください。
すでに売れてたらごめんね。
- 45 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:25:24.30 ID:NGbI15QM0
- ID:X840k+xf うぜぇ消えろ
- 46 :39:2012/02/29(水) 19:39:50.53 ID:zs+lbg3/O
- 日本海に乗っている人いないのかな?
(「さすがに乗客ゼロはないだろう」は、なしでw)
- 47 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:48:11.04 ID:rG8xA6zn0
- >>44
吊り乙w
- 48 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:48:15.53 ID:eTfHstty0
- 増結ありだと上り秋田でのテールが撮りづらくなるよな
隣の番線に湯沢行き普電がいるので今は3両しか写らないけどね
>>28
下剤呑めば出るよ
- 49 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:54:18.23 ID:HBfi9VpT0
- うちの父親は下りきたぐにで糸魚川下車→大糸線・平岩から蓮華方面にアタック、というのが定番だったなぁ
ただでさえアレな大糸北線の業績が心配だ
- 50 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 19:58:16.64 ID:pVQeJRzN0
- >>46 チッ!
そのレスをしようと思ったのに。
- 51 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:00:56.49 ID:hfKkpFm/O
- あけぼの日本海が大変なことになった日にレポしないなんて
大館なんて存在価値のない葬式厨なんだな
マジで失望しました
- 52 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:02:25.79 ID:2SHpT9Xl0
- 増結有りだと大半の駅で先頭部に光が当たらなくなる
- 53 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:05:18.62 ID:H5G011wtO
- http://imepic.jp/20120229/540770
- 54 : 【東電 91.6 %】 :2012/02/29(水) 20:07:40.54 ID:vto5QnXNO
- 大館さん、今日もレポートお待ちしています。
- 55 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:10:14.63 ID:DnrSDQXNO
- 大館見たままさんが書けなかった
27日4002レ本日の下り分より
4001レ(27日4002レ)
EF81 108(144)
@オハネフ24 19
Aオハネ25 210(金帯)
Bオハネ25 148(金帯)
Cオハネフ24 15
Dオハネ25 32(金帯&引戸)
Eオハネ25 218(金帯)
Hオハネフ25 117
Iオロネ24 2
カニ24 511(金帯)
- 56 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:11:54.85 ID:mtc2JF0M0
- >>40
とりあえずこれを見て判断して下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=YvMqnFLaz3Y
新作TVアニメとして製作されてるのになぜか
TV放送スケジュールが未定で劇場公開が先ってのが
ちょっと不安だけど俺はとても期待してる。
- 57 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:13:00.96 ID:7grxkcK70
- >>52
大館のバルブももう不可能になるのかな?
- 58 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:13:04.85 ID:cyg9vQTv0
- そういえば寝台特急富士・はやぶさの廃止直前ってスレの伸びがすごかった
ような…
- 59 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:19:17.26 ID:9tylPJh/0
- 夜行列車を廃止することにより精神病患者が増え
犯罪および医療費の増加による公的負担が増えることについて橋下はどう考えているのか?
公的資金を投入してでも存続させたほうが公的負担は少なくてすむのだし
再考を願いたい
- 60 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:31:06.02 ID:NGbI15QM0
- >>55
乙w
- 61 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:39:54.24 ID:eCZqRNAtO
- >>58
コピペ厨は最後まで居たがスレが加速するにつれて荒らしは減った。
- 62 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:41:03.97 ID:Rd3AS0qmO
- >>49
今や、全くヤル気無し!!
緑色のキハ58x2だった頃が懐かしい…。
- 63 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:45:32.28 ID:jU/igKtM0
- 日本海、きたぐにとも定番の出発式が無いな
単に臨時で残すからか人が集まるからやりたくないのか
- 64 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:50:52.75 ID:KOnI78GO0
- >>51
極論。
社会人なんて存在価値がない、マジ失望した。
とも読めるwww
- 65 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:56:20.68 ID:+kSoQ7JpO
- 大館氏の姿が予想と全然違っててワロタwww
寒い中お疲れさまです。
- 66 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:56:22.86 ID:8Oy9P0VVO
- >>63
そりゃ駅員や警備員に向かって罵声浴びせるようなキチガイがいるような時代だし、やりたくないでしょ。
ほんと、秩序も謙虚さもヘッタクレも無くなってしまったなぁ〜
- 67 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:58:38.53 ID:xiQ3Ugxc0
- 大阪ではさよなら日本海弁当は売らないの
- 68 :46:2012/02/29(水) 21:06:03.69 ID:zs+lbg3/O
- >>50 ワロタw
>>55 GJ!素晴らしい!
定点観測がサボってたからマジで役立つ。
ありがd
- 69 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:07:13.63 ID:dY11zXZaO
- 4001ルの5号車の異常な揺れかたはいつものことか?
- 70 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:10:36.71 ID:8NflWc8jO
- 4001ル w
- 71 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:19:16.55 ID:Ga7OvNy/0
- >>69
車番は?
土曜日の上りの編成だと2号車が凄かった。
- 72 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:22:29.53 ID:NqojYDSU0
- >>67
北陸本線沿線の各駅でお待ちしておりますw
- 73 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:30:32.12 ID:5tzk/LPHO
- 大館氏は日本海を毎日見送ってるの?
- 74 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:34:51.36 ID:Z1pQqdZAO
- 待ってくなはれ
- 75 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:36:22.79 ID:m4bkW/l7O
- 5号車はオハネ25 32(金帯引戸)の大阪寄りの台車がひどい揺れ
- 76 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:38:10.13 ID:JXIaDSvuO
- >>51
毎日が日曜日の自宅警備員の君には仕事をバッくれて車番レポは当たり前なんだろうな
明日はハロワに逝けよ
- 77 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:44:03.26 ID:KOnI78GO0
- オロネ24 2の揺れに酷さは既知だが、その揺れが酷くなった要因が
1月下旬の急停車だったような記憶が。
ハネで揺れが酷いのって、その編成に組み込まれてたのか?
- 78 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:49:19.23 ID:HBfi9VpT0
- >>58
富士ぶさの時に比べて、今回の荒らしはわかりやすくていいと思うよ
学校ある時間はこないし、遅くとも1時には「過剰なマンセー」と「叩き」が同じタイミング消えるしw
法則を言われるとすぐに直す荒らしとか貴重だよw
- 79 :大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/02/29(水) 21:59:03.86 ID:ZbGo3lXFO
- 4002レ
EF81 106
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 147(金帯)
Cオハネフ24 2
Dオハネ24 49
Eオハネ25 220(金帯)
Hオハネフ24 7
Iオロネ24 4
カニ24 23(白帯)
晴れ。星が見える。
定時到着、定時発車。
昨日と一昨日の悪夢が本当に信じられないほど穏やかな天気。
列車到着後、I号車から親子連れが降りて来てH号車の方向幕をバックに記念撮影。微笑ましい光景。
I号車デッキから一人の乗客の方(>>65氏?)が手を振って下さった。ありがとうございます。今日は道中順調かとは思いますが、どうぞお気をつけて!
発メロとホイッスルのWサービス。
81のHM、客車の車体共に着雪なし。
撮り鉄は四人。
>>55氏、本当に乙でした&ありがとうございます。H号車がオハネフ24 23より差し替えになっているようですね。
>>73氏、僕は運転日は毎日駅へ4002レを見送りに行きますよ。ウヤの日にもたまに行きます。
今夜も駄文&長文失礼m(__)m。
- 80 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:06:34.24 ID:9ose5DKuO
- 大館氏、いつもお疲れさまです。
残念ながら、10号車から手を振った私は、65氏ではありません。
- 81 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:14:39.51 ID:aWZ/H41MO
- >>79
昨日は天気そのものは穏やかでした。
雰囲気だけで書かないように。
- 82 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:15:59.26 ID:jcpRDer80
- 最終きたぐに、グリーンあった。確保しようとも考えたが、前日のB下段にした。
最終日の寝台何処でもいいから放出ないかな。毎日みどりの窓口行き、
窓口の女性職員、きたぐに言っただけで探してくれる。(笑)
- 83 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:19:00.34 ID:M9Q2Yy1y0
- 気休めにどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
- 84 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:19:40.52 ID:+kSoQ7JpO
- >>79大館氏へ
>>65です。
私は一番先頭のデッキにいました。
大館氏をこの目で見ることができて嬉しく思います。
どうか無理をなさらず、頑張ってください。
- 85 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:23:28.89 ID:IoRpUNIIO
- >>67
金沢、富山、糸魚川の記念弁当食べたけど
掛け紙外せば普段売っている駅弁だよ
金沢と富山は、まさに掛け紙だが
糸魚川は貼り付けてあるので、掛け紙だけ外すのは困難
先日の土日に行った限り
日本海・きたぐに(100系・300系も)グッズは、富山が充実していた
糸魚川は殆ど無い
福井は行っていないのでわからない
- 86 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:25:16.71 ID:HBfi9VpT0
- 1月に乗ったけど、大阪ー青森ー東京ー名古屋のキップ作るのに40分待ったw
これを機会にヲタ慣れしてくれないかなぁ、大阪環状線の某駅の人
・・・・ま、変な注文してる俺も悪いんだけどorz
- 87 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:25:50.20 ID:38+QyrlO0
- きたぐにロネは最終日までほぼ完売みたいだね
ようやく埋まったという印象の方が強いけど
ロネの中ほどから大きい番号で取った人たちは
オロネ581−5に当たらないことを祈ります
または細かいことを気にしない性格であることを祈ります
- 88 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:27:11.41 ID:SKJFca1/0
- >>55 乙!
- 89 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:27:43.39 ID:bZKBZD4EO
- >>85
寒い、フラット、WC故障
- 90 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:28:22.29 ID:2SHpT9Xl0
- 白カニ編成はそろそろオール白帯にしてもいいと思うんだ
- 91 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:28:51.84 ID:bZKBZD4EO
- >>85 ごめん >>87 だったm(__)m
- 92 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:30:21.47 ID:IoRpUNIIO
- >>87
オロネ581-5には、今まで誰も当たっていません
今後も当たる人は出ないでしょう
- 93 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:33:49.00 ID:YOHMVtiE0
- ふと思ったんだけど、最終日って敦賀での機関車交換は必要なんだろうか?
もう2泊3日で青森まで往復する必要はないんだし、
青森から来たそのままのカマで大阪まで日帰りさせても問題なさそうな気がするんだけど
- 94 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:34:24.32 ID:eCZqRNAtO
- >>82
絶対出ますのであきらめないことです。
- 95 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:34:54.52 ID:RLzxqcC40
- >>55
レポありがとうございます
これからも毎日よろしく〜
- 96 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:37:37.61 ID:a5k13M8x0
- >>86
再来週、日本海に乗る際に、大宮〜青森〜大阪〜大宮の切符を買おうと思っているけど、
17路線越えるので補充券になりそう。
余裕もって頼むことにする。
- 97 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:39:53.87 ID:YMZ2NdlQ0
- >>55
おぉ〜、新人リポーターの出現か!!
がんばれよ、>>55。
- 98 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:41:07.43 ID:72lnZnnb0
- >>87
>>89
2/25(土)502MがB05編成だった
特に何も感じなかったけど?
まぁしいて言えば、寒かったな確かに。
- 99 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:41:12.64 ID:LHUssQEOO
- >>93
客車を青森へ返さないといけないので、通常通り釜替えします。
- 100 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:47:35.72 ID:jlbQ7YNY0
- >>79
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306999592/405
- 101 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:51:39.51 ID:2lCACqgeO
- >>93
運用上は99のとおり!返却でヒトヤマあり!
最終日の瀬戸の高松到着後すぐに返却を希望します。
- 102 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:57:47.37 ID:Wo80JWwn0
- >>55
関西地方のルーキー選手に激しく期待。
これで、敦賀以南の釜も、完璧ですね。
- 103 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:58:49.60 ID:eTfHstty0
- >>100
即却下だろw
ここは大館氏のコメント欲しいな
- 104 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:59:01.90 ID:KOnI78GO0
- >>100
そこはスレ住民の満場一致ではない。
現に叩かれてるだろうが。
- 105 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:59:16.77 ID:aWZ/H41MO
- 明日、ピーチ航空新千歳発初便→関空に乗り、大阪からは日本海4001レに乗ります!
テレビに映ると思いますのでどうぞよろしく!
- 106 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:03:10.98 ID:LptUFG0h0
- >>105
ハイジャック予告?
- 107 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:05:39.18 ID:qSBNNH+r0
- >>100
今日は出てこないと思ったら戦術変えた訳ねw
- 108 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:10:41.22 ID:KiqymysJ0
- スレのローカルルールは基本削除対象にならない。
恥ずかしいことするな。
- 109 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:11:37.63 ID:nOS8DIj/0
- >>79
乙です
- 110 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:16:04.83 ID:HBfi9VpT0
- 無理とは思うが、今後のために>>6の削除依頼出しましたよ
>>6 >>79
お疲れ様です。車両の編成が公になっちゃいけないですよね?
こちらにも削除依頼をお願いします↓
http://www.amazon.co.jp/%E6%99%AE%E9%80%9A%E5%88%97%E8%BB%8A%E7%B7%A8%E6%88%90%E4%B8%A1%E6%95%B0%E8%A1%A8%E3%80%88%E7%AC%AC24%E5%8F%B7%E3%80%89-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%AB/dp/4330071096
- 111 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:18:52.87 ID:KiqymysJ0
- ホスト検索したら大阪か。
納得。
- 112 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:22:41.13 ID:4dUO2vJyO
- >>105
ピーチ航空の記念すべき就航初便ですか。北海道から行かれるんですね。
私も札幌近郊の某市から先週23日発の4001レに乗車、今庄駅付近で鹿の出現での徐行で一時は15分遅れとな
りましたが、その後回復し、青森2分遅れでした。どうぞ良い旅を。
ピーチ航空就航の道内ニュースなどに映られるかもしれませんね。
- 113 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:29:11.22 ID:HBfi9VpT0
- おっと、>>110の書き込みに>>79足したのは間違いだった。訂正します、すいませんでした
つうか同じ"osk.mesh.ad.jp"かよw規制で巻き添え食らうのは勘弁だなw
スカイマークももうすぐ関空就航だから、値段を見極めながら北海道行って、
「道南さくらエクスプレス」→臨時の日本海で帰ってくるプラン考え中
- 114 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:29:37.69 ID:jCxLmAY40
- ま た 関 西 か
ホント、バ関西にはロクなのが居ないなw
>>104 基本的な考えには同意するが、さすがに満場一致は、ありえない。
思考は人それぞれ違うから全員賛成の事象などというものは、現実にはない。
- 115 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:31:08.24 ID:jCxLmAY40
- >>113
巻き添えもなにも、お前もバ関西なんだろ。
じゃあそれでいいじゃん。
- 116 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:32:14.08 ID:jCxLmAY40
- >>102
バ関西に期待する人間など居ないよカス。
何がルーキーだよ。
- 117 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:37:26.95 ID:gSI5T/p4O
- >>116
で、偉そうに言ってるお前はどこの野蛮野郎だ?
- 118 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:38:41.43 ID:AAb/Y1FT0
- >>1-12
車番レポの禁止ではなく、四国関西北陸人の立ち入り禁止にしたほうがいいのでは?
- 119 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:40:38.26 ID:Z1pQqdZAO
- いよいよ3月だねぇ大館さん頑張ってねー!
- 120 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:41:45.98 ID:vOLyxDUx0
- >>6-10=>>100のIPは以下の通り
405 名前:”削除”[] 投稿日:2012/02/29(水) 22:24:59.23 HOST:FL1-111-169-69-253.osk.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330438558/79
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
・掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの
【趣旨】
該当スレッドのテンプレート(1-11)のうち、6の22行目( http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330438558/6 )に
「車番レポは禁止」と明示されています。
掲示板自体の事象や参加者の一部の人気を重要視して毎日コテハンで車両番号のレポートをする、
極めて悪質なレスです。
- 121 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:44:59.45 ID:2VADCgYt0
- >>102=>>117
関西の人 乙wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 122 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:46:53.35 ID:Rd3AS0qmO
- >>119
いよいよ東海道本線の旧366・323Mも、カウントダウンだったりします。
- 123 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:48:13.95 ID:mtc2JF0M0
- いやまぁ・・・そんな粘着するほどおにゃの子からのプレゼントが羨ましかったのかねぇ・・・。
ところで、削除依頼とか詳しくないんだけど反対意見表明ってできないの?
いわゆるスレ住民の総意ではなく、オレ様ルールでテンプレ作って
趣旨に反するだとか後出しジャンケンもいいところじゃん?
- 124 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:48:21.17 ID:nOS8DIj/0
- 関西人でスマンが、それ以前に俺は大舘氏乙人
- 125 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:51:13.16 ID:5tzk/LPHO
- ながら送り込み・返却用だった運用も無くなるの?
- 126 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:51:40.53 ID:DmX4Gopl0
- イントネーションが関西の人と同じ、というだけで
巻き添えを食らった四国人と北陸人がかわいそう…
四国人と北陸人は別に悪くないのに。
- 127 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:52:03.46 ID:qSBNNH+r0
- まさか本当に大阪だったとは
やっぱり、きたぐにを別スレに分離した方がいいと思うがどう?
日本海の話題ばかりできたぐにの話題が展開しづらい。
第一、大阪中華思想に毒された病人が思ってるほど、ひとまとめにするような似た列車ではないししなw
富士ぶさならまだしも。
- 128 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:53:30.28 ID:qSBNNH+r0
- >>126
同意。
- 129 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:54:24.51 ID:eCZqRNAtO
- また荒れてるね。
特定人物の件で関西という一地区でまとめられると
他の大勢のまともな関西が困るんだが。
- 130 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:57:02.62 ID:HBfi9VpT0
- コピペの人は「ネトウヨ」とか「ニート」とか2ch用語を多用して、意地でも雰囲気を悪くしたい感じだから見分けやすいね
でも「バ関西」は、大阪駅や島本に沸く人達を見てると反論できないw
まあ、俺は四国出身だから関係ないけど…え、四国もダメ?
- 131 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:59:19.61 ID:u/xtG/+F0
- なんだか、大阪車掌区のレチの方々まで不快に思うレスだらけだ。
- 132 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:00:39.08 ID://StW3/50
- >>55は通報せず>>79だけを通報するあたりに >>100の恣意性を感じるなww
>>126 別に、巻き添えじゃないのでは?。
少なくとも、関西人のせっかちな行動や仕草、極めて個人主義的な思考回路などは、俺は嫌いじゃない。
ただ、関西人の発する言葉の抑揚だけが、不愉快だ。だから四国も北陸も、同じように不愉快。
- 133 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:03:47.13 ID:rCzDSyZM0
- 粘着野郎は関西人かよ?
ねちっこい野郎だと思ったら・・・関西人か・・・。
ホントだったら俺が編成レポして、おにゃの子からプレゼント貰うはずだったのに!
大館の奴が俺より先にレポしやがるから俺がレポできない!
俺がおにゃの子からプレゼントを貰えないのは大館のせいだ!
大館が憎い!
ってか?
キンタマ腐ってるんじゃねえか?
粘着関西人さんよ?
- 134 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:06:05.74 ID:JXIaDSvuO
- 関西に限らず、どこにだって基地害DQNは生息している。
今春の改正で関西地区から定期運行のブルトレが消えるばかりか、
日本海縦貫線を走破する列車が消えてしまうんだ。
基地害は無視しておけばいいさ。
良識ある関西のファンの皆さん、地元開催のブルトレ祭りはこれが最後です。
スレを盛り上げてくれることを期待しています。
- 135 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:07:27.48 ID:yXW1Ueky0
- 個人の思いは自由だが、少なくとも
日本海ときたぐにのスレなんだから、特定地域の人間を
卑下したり排除するようなレスはスレちがいだと思うんだが。
- 136 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:07:33.54 ID:YoARm6tt0
- >>129 wwwwwwww
まともな関西、って、何だそりゃw
こんな形容矛盾は、ひさしぶりに聞いた。
- 137 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:07:53.18 ID:K1db4o+Z0
- 一緒くたに考えるのはイクナイべ。
さて、とうとう3月になったな・・・寂しいな・・・。
- 138 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:08:51.35 ID:yXW1Ueky0
- 日付が変わったか。とうとう3月になったね。
- 139 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:11:46.77 ID:9rQ0CYLy0
- カンサイジンハーとか喚いてる奴は、リニア新幹線スレで暴れてる奴だからほっといた方がいいよ
それにしても、どうしてリニア新駅で揉めているのを引き合いにして「関西人はゴネ厨」とか「関西人は自分勝手」とかすぐ断じるんだろう?
- 140 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:13:37.83 ID:K1db4o+Z0
- ごねてるのは長野だってあるんだし
一緒くt(ry
- 141 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:14:23.09 ID:cYutEhlK0
- >>127
たしかに、きたぐにの話題は展開しづらいねえ…
俺も、なんか「日本海ヲタの風圧」みたいなものを、感じる。
- 142 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:16:02.70 ID:yXW1Ueky0
- 言い合い、やめてくれ。
しばらく平穏だったのに・・
- 143 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:17:36.49 ID:mqFovCYWO
- 函館まで行っていたあの頃、黒ベースだった幕の頃が懐かしい
- 144 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:18:47.17 ID:LUglAfzk0
- >>139=>>135=>>100=>>6-10
いい加減に自演やめろよ、バ関西w
施設へ行ったほうがいいよ
- 145 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:18:54.10 ID:Hw1imZyxO
- >>今夜も乙です。
運行回数あと16回、まだまだ寒くて大変でしょうが車番レポ最後まで頑張って下さい。
羽越〜奥羽地方にお住まいの方、積雪はまだまだ相当多いですか?
車両の窓の外が雪の壁以外何も見えない場所とか結構あるのでしょうか。
- 146 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:20:14.77 ID:Hw1imZyxO
- 失礼、アンカー先は>>79です。
- 147 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:26:11.98 ID:FDfdpBtz0
- とりあえず、日本海スレときたぐにスレとを実験的に分離してみて、
粘着osk.meshが少し収まるかどうか試してみてはどうだろう?
- 148 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:32:20.21 ID:hNt6qtTl0
- >>142 関西乙
- 149 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:35:57.87 ID:AZs7AqyJ0
- サンダバしらさぎ北越きたぐにスレがあるけど。向こうでもはぶられぎみだしで。
きたぐに単独じゃあとても維持できないのではないかと。
走行時間が短いから実況も少な目みたいだし。
3/16までは暫定的に分けて、臨時化後にに再統合もあり?
- 150 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:37:16.66 ID:/4NuHpLC0
- どうでもイイ。
ここは、日本海ときたぐにが好きな人が語り合うスレ。
話題にいいも悪いも無い。
- 151 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:37:33.59 ID:TChtNjPo0
- 9連の日本海はもう見納めなんだな
- 152 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:42:24.09 ID:sSHzAcX+0
- >>126
京阪式アクセントの地域で暮らしてきたので、東日本でアクセントが嫌がられる場面も見てきました
気仙沼に一週間ボランティアに行って、実感しました
でも、全員がDQNとも限らないので暖かい目で見ていただければ。
「巻き添え」というのは、荒らしとプロバイダが同じらしいので、そういう意味です
小さい頃に、自転車に「寝台特急 むぎ1号(東京ー徳島・海部)」と書いて走ってた田舎者の俺には
「日本海」「きたぐに」がものすごく眩しい
残り少ないブルトレを楽しみましょうよ
- 153 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:44:20.39 ID:yXW1Ueky0
- >>143
俺は135だが、誤認は困ります。
- 154 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:49:07.02 ID:k7b69JHI0
- おいらの日本海満喫ツアー
@4001レ ハネ偶数下段⇒大館駅で鶏飯受取⇒弘前下車⇒リゾートしらかみ
⇒黄金崎不老不死温泉入浴⇒東能代⇒弘前⇒大館泊(大館駅バルブ)
A陣馬で4001レ、2021レ撮影⇒日景温泉入浴⇒大館で比内地鶏の親子丼⇒青森泊(青森駅バルブ)
B津軽新城~大釈迦で撮影⇒酸ヶ湯温泉泊
C4002レ ロネ奇数下段に乗車し帰宅
なかなか楽しい道中だったが、中でも青森泊はサンルート青森が3500円と激安で、
デリヘルも60分10000円とこちらも激安でレベルが高く最高だったよ
やっぱり日本海だけではなく、お姉ちゃんにも乗らないとね!
あぁ~、楽しかったw
- 155 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:50:20.89 ID:tODXFzYS0
- 関西がどうのっていう話題してる人、いつも単発IDだけど、
いつまでやるの?
- 156 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:51:19.97 ID:3W2OXBKq0
- >>149
はぶられぎみワロタ
レスが少なくても廃止へのカウントダウンは始まった訳だから
落ちる事は無いだろうし、日本海の話題に埋もれて話題なかなか展開しない現状よりはマシだろう。
>>147
関西人の一部には、大阪から北に向かう列車だから同一視したいって心理は働くだろうから
粘着osk.meshじゃなくても荒しに来る香具師はいるかもしれない。
- 157 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:52:12.62 ID:tODXFzYS0
- >>156
自演続けて荒らして楽しい?
- 158 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:52:19.58 ID:+dF//L890
- http://www.youtube.com/watch?v=yAQw4yZ9ao4
- 159 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:55:06.95 ID:tODXFzYS0
- >>158
お、こないだのだね。ありがとう。
- 160 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:58:39.30 ID:Axg6ITt+0
- さっき、上りきたぐに見送ってきたけど、廃止半月前なのに自由席とグリーンの
客層・乗車率が廃止報道以前のような沙汰でワロタ。
ヲタもほとんどおらず、純粋に移動手段として利用している客が目立つ。
寝台の方は分からんけどね。
- 161 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:02:47.88 ID:F/Z/K8qKO
- あと16日か、あっという間だな…
最終日までにスレタイEF81までいけるだろうか?
あと18スレ有るんだが昨夜の様に何か起きないと難しいのかな
- 162 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:07:06.47 ID:tODXFzYS0
- >>161
このままのペースだと81まではちょっと難しいと思いますね・・
- 163 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:10:10.93 ID:+C9pgkmf0
- >>152
瀬戸を高松から延長して、DE10の重連で徳島入りか…
でも、知らない人間からすると、むぎ=麦だろうな。
ブルートレイン、すっかり懐かしい響きだけど、今の子も言うのかな?
- 164 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:23:15.88 ID:poQuv3VN0
- 牟岐・・・
ブルートレインって死語になったの?
- 165 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:30:47.27 ID:zrwq11o7O
- >>161
せめてEF70まではいきたいところだが…
>>164
まだ死語ではないだろうけど、そうなる日が近いのは確かだろうね
- 166 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:35:54.08 ID:sSHzAcX+0
- >>155
スマホなら単発IDになるから、飽きるまでやるのでは?
157のような速射レスができるほどリロードしてるみたいだし
>>160
よく乗っていたけど、柏崎や新津で朝から仕事する人には人気あった
寝台は、廃止発表直後に乗ったときには,オタほとんどおらず
- 167 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:36:42.17 ID:gTEZNT9iO
- >>152
俺は第二種アクセント地域(九州・中国・東海・関東甲信越・東北・北海道)出身で
妻は第一種アクセント地域(四国・近畿・北陸)出身だけど、
別に、第一種アクセントに違和感はないなあ…。
東北とかへ行くと、嫌がられるの?
- 168 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:37:10.10 ID:0H89xiWN0
- ふと、大阪駅の「ブルートレン」を思い出した
- 169 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:39:30.32 ID:sSHzAcX+0
- 「ブルートレイン」で歳がバレる時代w
向谷実とニコニコ動画でブルトレの団臨走らせるらしいから、ちょっと期待
- 170 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 01:40:02.77 ID:lQR9lGGc0
- ※ 「ブルートレイン」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
- 171 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:15:00.18 ID:FFsB34dNO
- 501M 小松 3:10発
20分遅延 理由不明
- 172 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:41:06.84 ID:tfpyC78p0
- ボロトレでおk
- 173 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:58:52.82 ID:NPhYN15O0
- ブルトレとは言うけどね
寝台自体本数少なすぎて列車名のほうがしっくりくる
- 174 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 04:10:05.21 ID:9MKb0PEU0
- チョロQのカートって開きました?
まだ販売前ですか?
- 175 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 04:17:46.83 ID:FFsB34dNO
- 501M 高岡 4:16発 ほぼ定刻
- 176 : 【東電 66.1 %】 :2012/03/01(木) 04:29:16.35 ID:/M7JYiMfO
- >>147
スレッドを分離しても、メリットは無いと思われ
勝手に日本海・きたぐにそれぞれの独立スレは立ったものの、片方はdat落ち、もう片方は荒れ放題だぞ
- 177 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 04:35:24.12 ID:pVNfCx6r0
- 悲しい話をするけど、今の子供はもう「食堂車」っていう言葉を知らないみたいだよ。
小学生5人(男4、女1)と新幹線の話をしてた時、たまたま食堂車の話題を出したら、
誰もわからなかった。「食堂車って何?」って。「N700系」は3人知ってたのに。
「レストランになってる車両」って説明しといたが・・・。
限りなく死語に近付いているなと感じた。
- 178 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:37:00.25 ID:NPhYN15O0
- >>177
ブルトレといっしょに忘れられる運命なのかな
- 179 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:43:42.92 ID:v4z0vIzLO
- 走行中にうんちを垂れ流すお手洗いも死語やね
- 180 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:50:28.25 ID:zrwq11o7O
- となると「ユニロシハ」も当然死語か…
- 181 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:02:56.04 ID:Bh2PeQDJ0
- >>179
昔、踏切待ちしてた時に停止してた列車の汚物管から、
目の前1mにブツがボテボテと落ちてきたのを思い出したwww
まぁ、枕木の上のう●ちは当たり前の時代だったw
- 182 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/01(木) 06:27:04.72 ID:Ad8AykYe0
- 【死語】
2等寝台並型 2.3等急行 各等急行 第一種急行
太字ハ午後 発著 特ニ示シタルモノノ他二、三等車
非連帯運輸線 連絡船ノ時刻ハ省略 哩程
- 183 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:39:21.61 ID:wSWM5tZ3O
- 4002レ定刻ですか?
- 184 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:42:35.23 ID:2ZHrIw6LO
- 定時で運転中みたいよ
- 185 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:49:36.22 ID:rQESq6uTO
- 今、車販から記念ますのすし買ったけど、ポストガードは付かないって言われた・・・
ポストガードは駅売り分だけ?
- 186 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 06:59:45.61 ID:rQESq6uTO
- ポストガード・・・
ポストカードの間違いでしたm(__)m
- 187 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:02:33.10 ID:wSWM5tZ3O
- >>184
早速かたじけない!敦賀で迎撃シマス。
- 188 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:03:42.54 ID:bI3RXl26O
- (゜∇゜)
http://imepic.jp/20120301/253390
- 189 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:06:51.46 ID:TlhDFcD6O
- >>177
俺が幼い時は、「食堂車」「コンテナ車」が口癖だった。
今や、命運は両極端…。
- 190 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:08:55.71 ID:A4E08lVyP
- きたぐにと日本海スレ独立したら
きたぐにスレなんか誰も書き込みしなくなるぜよ
お互い3・16で盛り上がってるんだから一緒で良いだろ。
一緒じゃなきゃ81スレまで間に合わないだろwww
- 191 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:23:25.14 ID:aH8aDNAyO
- >>179 >>181
「黄害」という言葉も歴史の彼方へ…
- 192 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:35:00.14 ID:TlhDFcD6O
- >>181
その昔、尾久や宮原では、「入換列車にはねられるから線路の両端を歩け!」と言われても、構内作業員は皆、真ん中を歩いたと言う。その両端には…。
- 193 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:40:13.83 ID:F/Z/K8qKO
- 「日本海」最終日終着駅到着後の返却回送予想
【下り】
@青森到着後、臨時スジで釜単機回送
Aカモレでムド回送
【上り】
@大阪到着後、臨時スジでカン付きのまま回送(希望)
A天理臨のスジで回送
B青森到着後、釜の回送は下りの回送と同じ
と予測してみる
- 194 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:41:31.10 ID:pcfjAaQQO
- 夜行列車を朝撮影する時は 黄害 が
怖かった、線路に近づき過ぎると・・・。
- 195 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:44:42.59 ID:/mqn937eO
- >>190
今、64 81まで17
運行日程残り16日
毎日1スレ消化しないと間に合わないで〜
ましてや分離したら75も危ういぞ〜
みんなで協力して書き込みがんばろう!
- 196 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:57:38.09 ID:fruxzUBs0
- 今日大阪駅で撮影する予定ですが
大阪行き日本海は定時運転ですか?
- 197 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:16:45.03 ID:A4E08lVyP
- 今日の夕方発は上下とも久々に最高のウンコーになるうじゃないか?
- 198 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:24:14.85 ID:A4E08lVyP
- 今日は天気良いな
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
- 199 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:29:02.88 ID:6IlFJAIdO
- >>185
HPには対象と明記してある。
もう車販割り当て分のカード配布枚数終了したんじゃないか?
- 200 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:29:09.16 ID:HJwBXKeO0
- >>196
君、面白い奴だな
まだ誰も答え出せんぞw
- 201 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:45:54.23 ID:aH8aDNAyO
- >>197
wwwww
今日、日本海、きたぐに乗車組はいい旅を
- 202 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:54:20.65 ID:zrwq11o7O
- 4002レ、81-101牽引で近江中庄を定時で通過
さらば定期編成…
- 203 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 08:56:39.06 ID:iCJgGZU4O
- >>160
先日の土曜(大阪金曜夜発)下りきたぐにに糸魚川から乗車した
葬式鉄もいるにはいたが
自由席に座っていた人の多くは、見た限り
非鉄一般人、普段着の状態だったよ
土曜日は国公立大学二次試験だったから受験生と思われる人
長居でサッカー日本代表のアイスランド戦があったため観戦者と思われる人
そんな時節柄の特徴まであった
対して寝台車とグリーン車
葬式鉄と、それに付き合わされた家族等だらけ
三段ハネ中段までびっしりには笑った
寝台車とグリーン車は葬式鉄輸送車状態だったよ
普段着のきたぐにの雰囲気は
自由席にかろうじて残っていた程度
寝台車やグリーン車から、写真撮りに
葬式鉄がスリッパ(中には浴衣姿も)でずけずけと来るから
完全な普段着のきたぐにの雰囲気は
もはや無理
- 204 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 09:37:35.36 ID:BlE962VKO
- >>147
そもそもその基地外が最初にやろうとしたのがスレの分割
だからその選択肢はあり得ない
- 205 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:14:02.05 ID:A4E08lVyP
- ぴーち航空会社安いな。今ニュースでピーチピーチしてたぞ!?
こんなんだから日本海は要らなくなっちゃうんだよな。
- 206 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:42:05.39 ID:rXvszOyFO
- 4001と4002もとうとうあと半月になってしまったかあ。
16日は、臨時ダイヤだな。
- 207 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:49:35.32 ID:XlL4y4a+0
- >>188
どこ新聞?
- 208 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:52:58.62 ID:bI3RXl26O
- >>188
北陸中日
- 209 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 10:55:28.61 ID:aH8aDNAyO
- 北國新聞のようなキガス
- 210 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:01:17.82 ID:TlhDFcD6O
- *こちらが順調だと思ったら、北斗星がgdgdな件。
- 211 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:12:10.40 ID:bI3RXl26O
- >>207-209
>>53
明日も載るよ…
- 212 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:19:03.12 ID:oCW9wQsP0
- >>87
28日の新潟行きで上段に乗りました。
高速域で多少の振動を感じる程度で、音は全く気になりませんでしたよ。
WCの小窓を開けてみると、とても派手な音が聞こえてきましたがwww
温度は個人的にちょうど良い感じだったんで、汗っかきには適温かもですね。
- 213 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:39:02.39 ID:9VfeBTUOO
- 大阪駅で4002レを出迎えましたが…、なぜか幕が回送に変わらず。
先頭付近に、広報の腕章を付けた人とカメラマンが居たからかな?
- 214 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:40:43.25 ID:jZpL+/Wh0
- 大館さん、週末は下り4001到着時も来てほしいです。
私が乗るのは10日大阪発 4001 10号車
- 215 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 12:45:13.11 ID:sSHzAcX+0
- >>167
関西人は性格が単刀直入なこともあって、後から聞くと相当ビビったらしい
(瓦礫撤去やインフラ復旧は経験のある神戸・大阪隊がガンガン仕切っていたから、余計に怖かったのかも)
俺の場合顔も相まって「Vシネみたい」と言われ、バイリンガル適用で阿波弁に変えたら「大阪弁程じゃないけど怖いし、わからない」と言われて最終的に標準語を使ってた。
でも東北の人は、いったん溶け込むとどこよりも情け深いイイ人達ばかりです!
今ではエロ同人誌の貸し借りができるようになった俺の一例でしたw
- 216 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:00:00.23 ID:6+zEbH840
- 現時点での空席状況
大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
.. A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
01木 △△△ ×△○ ○×○○ ○×○○ 09金 ××× ××△ ○××× ×××△
02金 ×△△ △△× ×××× △××× 10土 ××× ××× ××△× △××△
03土 ×△△ ××△ ×××△ △×△○ 11日 ××△ ×○△ ○△△○ ○△○○
04日 ×△× ××△ △×△○ ○×○○ 12月 ×△○ ×△○ ○×○○ ○×○○
05月 ×△○ ×△△ ○×△○ ○△○○ 13火 ×○○ ×△○ ○△○○ ○△○○
06火 ×△○ ×○○ ○×○○ ○△○○ 14水 ×△○ ×○○ ○×○○ ○△○○
07水 ×△○ ×△○ ○△○○ ○△○○ 15木 ××× ×△△ ○×○○ △△△○
08木 ××△ ×△○ ○×○○ ○×○○ 16金 ××× ××× ×××× ××××
- 217 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:28:47.56 ID:C6zJHmaA0
- >>215
徳島の人にお菓子をもらい、「美味しいで」と言われ、
「そうなんですか?」と返したら???な顔されたのを思い出した。
徳島の人は「ほなけん」な印象。
- 218 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:40:00.93 ID:XlL4y4a+0
- >>208
ありがとうありがとう。
- 219 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:51:39.85 ID:ef94YpGF0
- きたぐに上り乗ってきたよ。
話題のサロネ581-5、おおあたりぃ〜 http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk83xBQw.jpg
- 220 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:05:13.47 ID:85ED7FMJ0
- 今夜きたぐに下り乗車します。B中段だけど、下段空かないかなあ…。
- 221 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:13:13.50 ID:Y995AF3J0
- >>215 関東や関西の人は、日本中どこへ行っても
当然のように平然と自分の方言で話しかけてくるもんなあ。
ちょうど、イングランド語を母語とする人が、世界中どこへ行っても
当然のように平然と自分の言語で話しかけてくるようなもんなんだろうね。
まあ、それだけ自分の地域の文化に自信があるということだろう。
ド田舎者の俺には到底真似できないorz
- 222 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:36:45.78 ID:C6zJHmaA0
- >>221
個人的には名古屋の人の、昔ながらのみゃーみゃー弁ではない、イントネーションの狂った標準語が苦手だな…
背伸びして相手を見下してるイメージ。
- 223 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:57:03.25 ID:8r1Gr6XZ0
- 216>まいど乙です。最終週でもハネなら乗れるんですね。富士ぶさはそうないかなかったな。関東人だけどやはり乗る前後が長いからかな?
- 224 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:00:29.61 ID:cxU711msO
- >>221
先日はやてに東京から乗ったら、斜め前が研修帰りっぽいスーツ女性三人組。
ずーっと何だかぎこちない標準語で喋ってたが、二戸過ぎた辺りから青森方言丸出しにwあまりの落差に笑いそうになった。
足元スノーブーツ・タイツだったから盛岡以北の客とは思ったが。
- 225 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:10:27.22 ID:eB1sv6YeO
- スレに関係ないレス続けてる人は荒らし目的だよね。
- 226 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:13:42.10 ID:JC4pUNg9O
- 最終501Mハネ空席出た。サイババ確認。急げ。
- 227 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:23:15.71 ID:rXvszOyFO
- >>216
だんだん×が増えてきたね。
- 228 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:31:38.63 ID:S+/Hf7Sl0
- すぐプッシュフォン予約しようとしたがダメだった……
- 229 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:32:19.57 ID:lL43bm38O
- >>225
最終日まで81スレに達するよう努力してると考えようw
- 230 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:34:15.57 ID:JC4pUNg9O
- 4001レハネ喫煙も一瞬△。操作中に無くなった。
- 231 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:36:48.47 ID:S+/Hf7Sl0
- でも、15日発上りきたぐにのA寝台は取れた。1席しかなかった?
まずはこれを出してもらって、あとは下段が取れるようにがんばる。
- 232 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 16:46:05.60 ID:bI3RXl26O
- 3月初旬
きたぐに 23:27 08:29 - - × - × - × ×
ひでえw
- 233 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:14:01.80 ID:kb7f/LoM0
- これ見ると廃止までにもう1回乗りたくなってきた
http://www.youtube.com/watch?v=i7nMGnm8_Cg
- 234 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:26:23.35 ID:fImAaXYd0
- グロ注意
- 235 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 17:53:55.97 ID:gTEZNT9iO
- 田舎って、鉄ヲタ率が低いよなあ。
>>221
ド田舎って、一体どの程度だろう。真のド田舎かな?
このスレでは、さすがに俺以上の僻地ド田舎出身者は居ないと思う。
>>221の田舎にも 鉄道路線は通ってるよね?
- 236 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:17:00.01 ID:HiY0p5GAO
- 明日きたぐに乗るぞ!
個人的に最後になりそうだから敢えて新潟まで戻って完乗してくる。
- 237 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:24:16.11 ID:x5Hp//CL0
- 車両の満身創痍状態に比例するかのように
乗客(とくにヲタ)のマナーが悪くなっていく・・・
発表(昨年12月)の
マッタリした雰囲気に戻したい
- 238 :大館見たまま ◆EniFufRLiU :2012/03/01(木) 18:24:58.23 ID:AYN7HFCxO
- 毎日の見たままですが…
急な諸事情により上京することになった為、今日から一週間ほどウヤとさせて頂きます。
八日から再びレポすることになりそうです。
今日から増結なのにorz
今夜のあけぼの取れたのが奇跡…。
亀ですが、
>>145氏、まだ雪は多いですが、壁になっている箇所はありません。
矢立峠や弘前以北はあるかも…。
>>214氏、10日大阪発の4001ですね。寝坊しなければお見送りしたいと思います。
- 239 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:26:46.92 ID:x5Hp//CL0
- 車両の満身創痍状態に比例するかのように
乗客(とくにヲタ)のマナーが悪くなっていく・・・
発表直後(昨年12月)の
マッタリした雰囲気に戻したい
- 240 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:38:28.17 ID:TlhDFcD6O
- >>238
毎晩、お疲れ様です。そして、ヘナチョコ関東(雪に対して)へようこそ!
こちらには@あけぼの、A北斗星、Bあさぎり、C小田急の引退3形式、Dワムハチ(3461レ)が有りますよ!どうぞ宜しく!!
- 241 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:49:06.00 ID:1PzVk8Xr0
- >>238
残念!乙言うのを楽しみにしてたのに。
RSEでも見てかえってね
- 242 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 18:53:12.80 ID:/mqn937eO
- >>238
せっかくここまで続けられて穴が開くのが残念です
他のみんなで協力して調査続けられないかな〜
- 243 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:02:24.51 ID:W3Jb61zt0
- >>193
3月16日大阪発の9001レだっけ?の釜は
3月17日大阪着の9002レだよね?の
客車返却回送の釜が連れて帰ります
実は9001レの釜を青森釜が敦賀まで担当して
そこで返却客車を引き受ける
という案があったが大人の事情でヘコになった
- 244 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:04:08.00 ID:93KT/qQF0
- >>242
自分が乗る3/3の4001レ、3/4の4002レは報告するわ。
今週も大館氏に会えると思ったのに…残念だわ。
- 245 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:16:31.33 ID:TChtNjPo0
- >>243
青森の釜が担当したらお祭りだったのに・・・残念
- 246 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:18:27.38 ID:/mqn937eO
- >>244
ありがとうございます
僕は明日の大阪発に乗るので
今日(3/1)青森発のを報告します
- 247 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:27:49.95 ID:TlhDFcD6O
- >>245
何か今宵の北斗星が祭りらしいが…
9001レの秋田〜青森が ED75 だったらどうしよう!!
- 248 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:01:15.17 ID:Vy69XQK70
- >>247
510が壊れたのか何なのかは知らないが、今朝着の2レ→今夜発の1レは青森の81が牽いてる
1レにはカンも付いたらしい
- 249 :145:2012/03/01(木) 20:02:59.54 ID:Hw1imZyxO
- >>238
大館氏、わざわざ回答有り難うございます。
車番レポについては気にすることなく、あけぼのの旅を楽しんできてください!
雪は多少溶けているみたいですね。が、来週またチラチラ雪が降る予報が…。
ところで今日4002レ敦賀以南〜4001レ大阪発を撮った人に質問。
101が登板したけど101の最近の特徴だった側面のルーバーの下辺りの汚れが落とされて綺麗になっていたような…。
気のせい?
- 250 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:05:18.42 ID:BzGMmJcQ0
- 大館氏、まさかの上京と称しての逃亡
と勘ぐってみる
- 251 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:06:08.17 ID:JwVtKJR00
- 2chの嫌われ者、大館がついに2chの世論をくみ取り、撤退することが決まったが、いなくなればなったで叩きがいが無くなりさびしいもんだ。
- 252 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:15:10.97 ID:rCzDSyZM0
- >>238
テンプレに習って・・・
■東京でやること■
・371系、RSE(あさぎり)
・5000系、HiSE(小田急)
・300系(東海道新幹線)
・373系(東海道線東京口)
- 253 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:18:58.21 ID:rCzDSyZM0
- しかし・・・大館氏のレポが途切れると
キンタマの腐った関西人が
大阪見たままレポとかやって
「これで俺もスレの人気者!」
「おにゃの子からのプレゼントもゲットだぜ!」
とか大はしゃぎするのかね?
- 254 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:21:56.58 ID:ibS38wkW0
- 今、最終上りきたぐにハネ禁煙残席あるよ!
- 255 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:30:37.35 ID:KHX0kjzeO
- 最終きたぐにの自由席はカオス状態になるんかな
- 256 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:34:41.47 ID:o7NZ8pa70
- ワシは乗る。新潟まで
- 257 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:36:51.70 ID:TvXOOV+wO
- >>254
情報サンクス!
サイババ見たらほんと△だったね!
めでたく2席ゲット出来た。
それでもまだ△マークってことは大量放流かな?
放流してくれた人感謝!
- 258 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:40:21.27 ID:S+/Hf7Sl0
- >>254
ありがとう。1席だけ取れたよ。
下段じゃなければ放流してしまうけど。。。
- 259 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:42:52.19 ID:TChtNjPo0
- >>249
確かに今日撮った写真を見たら綺麗になってる
- 260 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:43:35.69 ID:rCzDSyZM0
- >>254
ありがとう!プッシュで予約取れた!
このさい上中下なんでもいいや、本当にありがとう。
- 261 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:45:16.18 ID:dMHqKjDEO
- 4日の4002レAロネ下段を持っていたが、大館さんがいないなら行く気が失せたのでさっき払い戻してきたよ。
だれかゲットした?楽しんでくれ!
- 262 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:47:25.31 ID:S+/Hf7Sl0
- 夕方に15日のきたぐに上りロネ上が取れて、
14日のきたぐに上りロネも予約取れて、
今取れたのが16日最終のきたぐに上りハネの予約。
どれに乗ろう……?
- 263 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:51:27.33 ID:rCzDSyZM0
- >>262
まずは予約分の上中下を確認してから考えましょうよ。
係員の操作スキルによるのかもしれないけど
発券しなくてもわかるっぽいですよ。
マルスに付いてるトラクタフィーダ付きの連続紙プリンタから
何か打ち出して確認してくれた駅員さんに当たったことがあります。
自分は今からみどりの窓口へ行ってきます。
- 264 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:53:28.13 ID:S+/Hf7Sl0
- >>263
まぁ、最終日のBが下段ならそれ確定なんですけどねw
どっちみち明朝にJR駅を通るのでやってもらおうと思います。
ところで、プッシュホン予約による席の埋まり方ってランダムなんですかね?
自動的に窓側→通路側みたいに埋めるような形なのかどうかちょっと気になります。
- 265 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 20:57:30.87 ID:Ekwp7jO60
- >>255
臨時大垣夜行時代みたいなすし詰めきぼんw
- 266 :254:2012/03/01(木) 20:59:33.38 ID:ibS38wkW0
- みんな取れて良かったね。
上中下、みんな貴重な体験になると思うんだけどな〜
最終日の乗車を楽しんできてね^^
- 267 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:05:49.70 ID:S+/Hf7Sl0
- >>266
ロネを2枚持っているから微妙なんですよ、
ハネで中上段だと狭くて何もできないし……
- 268 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:07:43.18 ID:93KT/qQF0
- きたぐにも乗っておけば良かったと後悔…
とりあえず最終日下りの自由席を狙うしかないかな。
- 269 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:09:41.36 ID:a562fzT4O
- まもなく大館到着です
- 270 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:13:55.07 ID:rCzDSyZM0
- つ〜か、よく考えたら地元駅のみどりの窓口は21時までだった。
グズグズしてないですぐ出かければ間に合ったのだけど
払い出しは明日までおあずけです。
>>264
何らかのアルゴリズムはあると思うんですけどね・・・。
自分がむかし扱ったことのある中央高速バスの予約システムは
席の割り当てに一定のアルゴリズムがありましたよ。
>>266
ほんとありがとう!
実は明日、きたぐに上りB寝台下段乗車なんだけど
せっかくなので明日は明日、最終日は最終日で乗ろうと思います。
おかげさまで2ch情報でゲットしたのはこれで二度目です。
一度目は1/14の日本海下りA寝台下段、この時は駅までダッシュでゲット。(でも運休)
そして今回はプッシュでゲットできました。
- 271 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:14:00.96 ID:TChtNjPo0
- 4002レ、青森駅を20分程遅れて発車したみたいね
大阪到着時には60分程に拡大するかもね
- 272 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:17:50.31 ID:S30aKxaAO
- >>238
お、大館氏上京乙です!気をつけてお出かけ下さい。
8日からの復帰を楽しみにしております。
それにしても先週ひとまず押さえた4002レのロネ、7日のだったな…。
8日以降のロネを取り直して計画も練り直そうかな。
- 273 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:24:04.68 ID:1CJskC9y0
- 次スレ案
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに EF65★★★
昭和43年10月、寝台特急「日本海」が運行を開始した際、
大阪ー米原間を牽引したのはEF65であった。
ヘッドマークも掲出され、昭和47年10月にEF58に交代するまで「日本海」の先頭に立った。
また、昭和59年2月より、急行「きたぐに」の大阪ー米原間はEF58から引き継いで、
EF65が牽引となったがこの運用も短期間であった。
「きたぐに」は翌昭和60年3月に583系化され現在に至っている。
寝台特急「日本海」と急行「きたぐに」について語るスレです。
廃止が近付くにつれて荒らしも増えて来ています。
荒らしが現れたら、徹底的にスルーして下さい。
もちろんこのスレでは釜番号・車両番号・編成などの目撃レポート、
撮影や乗車中の実況などの話題も歓迎します。
前スレ
★★★ 寝台特急日本海 急行きたぐに その63 ★★(実質64)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330438558/
- 274 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:31:19.88 ID:mqFovCYWO
- 秋田さんにでもなろうかなー?大阪車掌区の人、挨拶してくれるし。それに比べて秋田運輸区は…
- 275 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:34:00.41 ID:Fr5M0RwY0
- >>268
臨時乗ればいいじゃん
- 276 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:38:31.65 ID:yoiwkJD50
- >>273
氏ねよ
- 277 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:38:36.88 ID:WjZXrORt0
- >>262
全部乗る
- 278 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:42:02.23 ID:dMHqKjDEO
- >>273
文章力がないからか、全然感動しない。
普通に【その65】としておけばいい。
- 279 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:42:08.29 ID:lMthneVb0
- http://news.nicovideo.jp/watch/nw205688
◆寝台列車ブルートレインを貸し切ってみた!
1958年、国鉄20系客車を利用した「あさかぜ」から始まった寝台列車ブルートレイン。
叙情的な鉄道の旅として人気の寝台列車が、超会議のために団体専用臨時列車として、大阪発上野着で運行される。
先頭車両の前にあるヘッドマークは「ニコニコ超会議号」として、台座から特別に製作されたものが取り付けられる。
経路は、大阪駅を出発、湖西線、北陸本線、信越本線、上越線と走り、長岡駅で方向転換して上野駅へと向かう。
スレチだがいいねぇ〜!東海道を走らない(れない!?)のが残念だが。。
- 280 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:49:44.98 ID:fW7rK4xZ0
- 越後線・弥彦線・白新線に乗りに行くために明日きたぐに乗ってみようかな
- 281 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:49:50.86 ID:mqFovCYWO
- 上り日本海ドコまで来ましたか?
- 282 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:50:04.49 ID:rXvszOyFO
- ニュースウォッチ
天気予報
秋田 明日の夜 雪
- 283 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:59:28.14 ID:VAruWc+R0
- >>185
今朝だろ?
俺は貰えたけどな 倶利伽羅のやつだった
- 284 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:04:42.29 ID:QM2hs/iH0
- >>279
4/27青森発臨時日本海の編成使うのかなぁ?
- 285 :284:2012/03/01(木) 22:06:05.66 ID:QM2hs/iH0
- すんません。運転日見誤った。
どう仕立てるんだろ?
- 286 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:11:07.04 ID:mqFovCYWO
- カマも客車も青森のは使えないのかな?
- 287 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:13:20.36 ID:ppd/4GxD0
- >>251
一週間も平和に過ごせるのだから、それで問題ないんじゃないですか。
居なくするために叩く必要があるのだから、居ないのならば叩かなくてよいわけです。
手段と目的を履き違えて、叩くための叩きにならないよう、冷静に車番レポ厨を監視していきましょう。
- 288 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:17:00.44 ID:bOpvNU2k0
- >>251=>>287
自作自演乙
- 289 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:17:31.65 ID:W3Jb61zt0
- >>284,285,286
天理臨くらいの両数なら可能
編成の長い〜と記事にはあるので
ここはあえて北斗星用の波動車両で
っていうのはどう?
雪無いしヲタ企画だから
95が敦賀まで送り込むとか
- 290 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:19:47.82 ID:93KT/qQF0
- >>275
きたぐには日本海に比べて臨時の運転日多いし、臨時に乗りますわ。
- 291 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:58:42.19 ID:sSHzAcX+0
- >>279
向谷氏はこの為に各種メロディを書き下ろすらしいですね
オルゴールでいいじゃん、という気はするけど
>>287
・「居なくする」理由・「叩く」行為が正しい理由・車番レポートをなくす必要性
以上三点を補足願います
- 292 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:03:55.45 ID:XlL4y4a+0
- >>273
全面的に同意。
- 293 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:08:58.05 ID:lL43bm38O
- あけぼのスレが大変な事になってるw
- 294 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:20:33.28 ID:0dtATZzPO
- >>273GJ
- 295 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:28:07.13 ID:FT4sp4Xm0
- >>273
同じく同意
EF81スレまでは厳しいかな
せめてED75は必達したいですね
- 296 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:31:40.95 ID:BpsHfwNe0
- >>293
ここまでのクズは久しぶりに見たわ
とっとと氏ねばいいのに
- 297 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:31:41.80 ID:FT4sp4Xm0
- それにしても今日はレポ少ないですね
ウヤのようです。
4002レは今日から12両では?
乗車組がんばってレポヨロ
- 298 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:34:51.28 ID:Vy69XQK70
- >>295
最終日になれば一気に5スレくらいは使うだろうから可能性はあるで
- 299 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:45:04.68 ID:sSHzAcX+0
- >>296
ここで手詰まりになった分、例の方も溜まっていたのでしょうね
鉄道関係の知識はなさそうなので、ネタ切れまで放置するしかないかと
>>273
今までついていた「EF」は必要ですね。
賛成します
- 300 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:47:06.56 ID:B/jkF9dJ0
- >>293 >>296
狂ってるwww
糸の切れた凧と言うか、暴走制御不能だわwww
- 301 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:49:23.81 ID:2Zz4xxhq0
- >>298
富士ぶさは最終日〜ラストラン終着駅までのスレ消費数が確か3スレぐらいいったような記憶が。
北陸・能登はどうだったか忘れてしまったが…。
- 302 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:59:31.04 ID:B/jkF9dJ0
- >>301
富士ぶさは沿線都府県で全国人口の7割ほど占めてるわけだから、
実数としては参考にならない。
関西圏以外だと、日本海縦貫は首都圏・名古屋・広島・北九州・福岡といった
100万人クラスの都市圏が沿線にないし。
最終日一晩で1〜1.5スレといったとこかな。
- 303 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:02:39.75 ID:045S5WHx0
- このスレからすると
今日の青森駅は穏やかだったようだな
- 304 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:02:57.67 ID:eB1sv6YeO
- 日本海きたぐにの場合は体裁上は臨時化だからその意味でも少ないでしょう。
- 305 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:10:44.08 ID:rT0puq2D0
- >>243
客車返却回送は、改正以降の臨時日本海のスジなのでしょうか?
- 306 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:17:25.51 ID:eL8twlh20
- あけぼのスレの荒れっぷりと引き換えに、しばらくは平和が期待できそうだな。
一週間の、束の間の平和を満喫できそう。
あけぼのスレには、何だか申し訳ないけど…
- 307 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:25:10.69 ID:azkD5rwCO
- こないだ青森駅でカメラ持って必死に駆けずり回ってた椰子が人にぶつかって揉めてたのを見た。
いい年したオッサンが凍ったホームで無茶すんなよ。
- 308 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:28:09.42 ID:U+9NBkYwO
- 日本海弁当&そばのポストカード、車販分はなくなったとカキコがあったけど、それ以外の状況はどうですか?
最近買った人、いない?
- 309 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:40:06.95 ID:psxFeWieO
- 昨夜出発のきたぐに号の501M新潟行き、502M大阪行きの見た方々、乗車中の方々で編成番号わかる方おられましたからご教示頂きたいのですが…。
よろしくお願い致します。
- 310 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:00:14.50 ID:KI/bmSrI0
- NREの記念グッズの発表ってまだないですよね?
- 311 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:23:28.47 ID:GelYo1RC0
- 今夜あけぼのスレで暴れているキチガイ、あれ総合板乗り鉄スレのキチガイだわw
事実ねつ造、レッテル貼り、一人複数役が常套手段の朝鮮人みたいな輩だからほっとけw
- 312 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:30:48.17 ID:vq7igzgn0
- osk.meshという当事者がアレなのはわかるが、
そいつについて関西がどうとかこうとかいうレスも
いいかげんウザイししつこんだが、
それすらも自演ということ?
- 313 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:50:34.16 ID:4+ftZrHf0
- >>312
関西ネタは幅広く叩かれるので、それは違うかも。
"osk.mesh"らしき奴は20−23時を主として、深夜帯と学校のある時間は来ない。
(あと「『2chの常識』をやたら持ち出す」「スレ通りの話題はしない(鉄道知識がないのかも?)」などの共通点はあるが)
無視してスレ通りの話題で「日本海」「きたぐに」を楽しみたい今日この頃。
- 314 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 01:53:49.22 ID:vq7igzgn0
- なるほど。俺は関西がどうとかっていうレスのほうが正直目についてウザい。
いままで参戦してた人も今後は自粛してほしいですね。
- 315 :煤 ◆z51....... :2012/03/02(金) 02:33:45.86 ID:boNeD0Mr0
- 最後にきたぐにに乗りたいと言ってた母&母の友人がどうも行けないぽい。
頑張って最終日の501M上中下段確保したのに。
自分で乗りたいが都合つかないし。
弟夫婦に慫慂しているが、仕事で無理だったら放流するしかないな。
弟夫婦が行くとしても中・下段で済むから上段は必然的に放流決定。
大阪・京都近辺で何が何でも最終日に乗りたい人がいれば、手渡しもいいかな。
- 316 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:50:23.46 ID:chAPwlm60
- >>煤
あなた自身の書き込みに対するスタンスがそうなのかもしれないが
こないだの日本海乗車時でもあなた宛てのレスがいくつかあったのに
全スルーするのはよくないと思うよ
- 317 :煤 ◆z51....... :2012/03/02(金) 02:59:02.78 ID:boNeD0Mr0
- >>316
あ、これはこれは。申し訳ない。
昔のようにスレにべったり張り付いているわけでもないので
なんていうか、ぱっと開いてぱっと書き込んでしまうんだな。
悪意は全くないので、気を悪くされた人には謝ります。
もう少しスレ全体を読まないといかんね。
- 318 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:59:25.18 ID:7evtCcm80
- >>289
あなた鋭いわよ。
- 319 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:00:58.40 ID:Hz4c2vXeO
- >>313 禿同。一日中PCに貼りついているヒキニートではなく、昼は普通に生活していそうな奴だよな。
つまり、すごい二重人格。学校や会社では、しれっとしているのだろうし、ある意味ヒキニート以上にタチ悪いねえ。
>>312 それはないだろ。関西人の腐った中華思想を甘く見すぎ。
自演で関西をたたくことに自分が我慢できるほどに、関西人脳は冷めていないし発達していない。
- 320 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:08:56.02 ID:YVTJc8zj0
- 3:06府屋手前で下りあけぼのとすれ違い。
星空がしっかり見えております。
- 321 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:13:00.03 ID:YVTJc8zj0
- 誤爆スマソ。
トワスレに書く内容でした。
- 322 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:34:15.74 ID:ukKiKXyT0
- >>319
あなたのそういうレスをやめて頂きたいんですが。
ここは特定地域の人間を叩くスレではありませんよね。
- 323 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:36:28.14 ID:fAfUfayZ0
- 携帯からシコシコ書いてる時点ですでにきもいよな。
いつもしつこいがスルーするしかないのだろうか。
- 324 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 03:57:04.80 ID:SY3eCun90
- 314とかで言われてるのが自分だってことに気がつかないのだろうか・・・
自覚が無いから書き続けるんだろうなぁ。
- 325 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 04:14:40.83 ID:c3dEFTP20
- >>87です
×オロネ
○サロネ
書き間違えに今頃気づいた
汗顔の至りです
自爆。
いくつか問題ありですが案外大丈夫な人多いですね〜
8号車の7号車寄りあたりまで振動が伝わっていましたが
確かに音は気にならないレベルですが横たわると振動が・・・
自分が一番神経質なのかもしれませんね・・・
それでも昔の台車バネの感じを味わえるのは同じだからOKかな
- 326 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 05:42:05.94 ID:jAYf4y+T0
- 今日も天気は何とかなりそうですね。
魔の金曜日からは脱出できそうです。
- 327 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:17:08.58 ID:pRj4SEqWQ
- >>222
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
_ノ _ノ _ノ /| ノ ノ 。。
/\___/ヽ
/ノヽ 転売 ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(◎),ン <、(◎)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(∞)ヽ⌒ :l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | 名古屋の誹謗中傷は禁止だぁ!!
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ 大館はどこだーっ!
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
↑五関敏之(名古屋/行政書士/2ちゃん荒らし)
ヤフーID【kanikawa_sama】【shinnipponzin】
【sja997】【orange_1ip】
- 328 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:25:53.97 ID:4+ftZrHf0
- >>287の>>291への返事がなかったか・・・・
やはりただの釣りだったka
>>244 >>246さん
車番レポ待ってますよ
- 329 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:31:41.91 ID:u7/3opep0
- 4002レは定刻より50分ほど遅れて
北陸本線小杉〜越中大門間を通過しました。
- 330 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 06:57:23.45 ID:S64ILOVDO
- サンダーバードやしらさぎ待避で更に遅延しそうやね
- 331 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:15:06.15 ID:KuP6TC2lO
- >>328
整理します
1日青森発(2日大阪発)>>246さん
2日青森発(3日大阪発)>>244さん
3日青森発(4日大阪発)未定
4日青森発(5日大阪発)>>244さん
5日青森発(6日大阪発)未定
6日青森発(7日大阪発)未定
7日青森発(8日大阪発)未定
8日青森発から復活
今のところこんな感じですか
- 332 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:29:42.77 ID:ad2OErTpO
- 3日青森発なら乗るから車番くらいならレポしようか?
- 333 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:48:40.44 ID:RilHO/Af0
- 加わったFG号車ですが2両ともオハネでOK?それともオハネフも?
ご存じの方いましたたらクレクレ。
- 334 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:52:51.07 ID:T+8MWg6BO
- (゜∇゜)
http://imepic.jp/20120302/318720
- 335 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:55:34.62 ID:tHGVaLY2O
- 南条-湯尾を8:41に通過。丁度60分遅れスジ。
いつもと違う位置から撮ってるヤシがいてヤレヤレだったが、
撮った後は道路の真ん中で画像確認→クラクション。
もっともちつけ。
- 336 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 08:58:19.95 ID:meCv1Mkj0
- >>333
禁煙ならハネ、喫煙ならハネフのはず
- 337 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:08:09.24 ID:RilHO/Af0
- 336>サンクス。そうでしたね。1か月前の発売時には確定しているワケですね。
- 338 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:28:47.01 ID:z8ye07rkO
- 敦賀、この時間なのに記念弁当ないんだね。
- 339 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:32:42.87 ID:S64ILOVDO
- もう敦賀出たところかな?
- 340 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:38:17.06 ID:tHGVaLY2O
- 60分遅れ。
カマは106にスイッチ。
- 341 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:40:31.70 ID:cWbGjcG90
- かなり早漏だが。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330648766/
- 342 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:48:19.82 ID:S64ILOVDO
- >>340
ここんところ、ローピンの確率が高いですね
- 343 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 09:52:03.85 ID:Z1DZ3aRj0
- でも107が入場中だから1両でも交番検査などが入るとトワ釜が入る
しかも噂では107は改正後の出場らしいし
- 344 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:02:19.99 ID:2s/guM4CO
- >>340
ピカピカ釜きましたね。
- 345 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:59:38.58 ID:U+9NBkYwO
- >>338
それって、その時間で既に売り切れってこと?
ポストカード、まだ駅売りだとあるのかな?
- 346 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:16:57.52 ID:hpmrrR3AO
- なっ長い!これぞブルトレ。
- 347 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:42:09.63 ID:z8ye07rkO
- >>345
多分、早すぎると入荷してないんじゃないかな。
他の駅は普通に売ってたし…敦賀だけ売ってるところまだ見てない。
- 348 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:50:35.56 ID:Ie+3tXKqO
- >>335
後から来て乙
長いと標準の方が際立っていいから、今日はあそこで撮らせていただいたよ
スキーの看板が目障りだけど
なにはともあれ、雨のなか乙でした
俺も、ツレが轢かれるかと焦った
- 349 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 11:59:19.07 ID:FzVHCTgF0
- >>345、347
昨日、機関車交換見物ついでに敦賀に駅弁買いに行ったら
売ってないので店の人に聞くと
10時にならないと売店に届かないといっていた
敦賀駅では日本海入線時に5番6番ホームにカラーコーン設置されていた
列車到着と同時に30人以上ダッシュで降車してきて
皆同じような格好でカメラを構えるのでコントのようで笑えた
- 350 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:00:01.45 ID:lbAqAzZ20
- >>331
6日の4002レに乗車予定です。
確認できたら書き込みますよ。
- 351 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:28:52.94 ID:Qw/voJCeO
- >>338
昨日自分も敦賀で記念弁当目当てに行きましたが、10時少し前に来ますとのこと…結局9時半に納品されたので購入。
運がよかったのか…?
- 352 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 12:40:35.91 ID:RilHO/Af0
- 351>>クレクレで恐縮ですが、私も明日行く予定ですが、敦賀の記念弁当は幕の内風でしょうか?
- 353 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:00:00.25 ID:meCv1Mkj0
- 現時点での空席状況
大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
.. A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
02金 ×△△ △△△ ×××△ ×××× 10土 ××× ××× ×××× △××△
03土 ×△△ △△△ △××△ △×△○ 11日 ××× ×○△ ○×△○ ○×○○
04日 ×△× ××△ △×△○ ○×○○ 12月 ×△○ ×△○ ○×△○ ○×○○
05月 ×△○ ×△△ ○×△○ ○×○○ 13火 ×○○ ×△○ ○×○○ ○△○○
06火 ×○○ ×○○ ○△○○ ○△○○ 14水 ×△○ ×○○ ○×△○ ○×○○
07水 ×△○ ×△○ ○×○○ ○×○○ 15木 ×△× ×△△ ○×○○ △×△○
08木 ××△ ×△○ ○×△○ ○×○○ 16金 ××× ××× ×××× ××××
09金 ×△△ ××× △××× △×××
- 354 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:40:41.95 ID:ad2OErTpO
- >>352
http://imepic.jp/20120302/526120
- 355 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:40:46.24 ID:2s/guM4CO
- >>353
B寝台なら13・14・15日でも残っているのね。
- 356 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:46:38.54 ID:UHHbUbzVO
- 今日の下りきたぐに
昼に調べてもらったら全て完売だった
一時的に△かよ…
タイミングは大事だな
- 357 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:53:03.58 ID:ZZjKkcJx0
- ふいぃ....
とりあえず2ちゃんねるのおやくそくを貼っとく。
頭のおかしな人には気をつけましょう
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
- 358 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:31:50.17 ID:VCfAvufEO
- >>305
改正当日発の臨時きたぐに、臨時日本海を設定して返却すれば面白かったのに。
リネンの関係できたぐには全車両自由席でw
- 359 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:38:57.94 ID:RilHO/Af0
- 354>画像までありがとうございました!
寒い駅なのでそばも食いたいし弁当は車内でゆっくり。
- 360 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:41:32.69 ID:T+8MWg6BO
- >>358
なつかしの雷鳥
- 361 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:12:32.14 ID:iTQ5vPYg0
- 今日の上りきたぐにパン下に乗るぜ。増結で貴重な禁煙パン下、楽しんでくる。
- 362 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:23:06.20 ID:LL0/zpgwO
- 俺は今度喫煙パン下に乗車だ…
やっぱ禁煙の方が良いな
羨まし…
- 363 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:25:42.50 ID:2s/guM4CO
- 俺も来週下りパンに乗るよ。
- 364 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:30:11.07 ID:LL0/zpgwO
- >>363
同じく来週か
来週に限って新潟は雨みたいで涙…
- 365 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:33:47.76 ID:DO3NLM8l0
- 個人によって違うんだろうけど、自分が乗ったときは喫煙パン下でも煙草の臭いは
気にならなかったけどなあ・・・(当方、非喫煙者)
元より寝台内は禁煙なので、喫煙するとしたら灰皿のあるところ(則ちデッキ)でしか
でしか吸えないから、客室内に煙草の煙が漂っていることはほぼ無いわけで。
まあ、煙草を吸い終わった人が通ると臭いがするかもしれないんだけどねw
- 366 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:40:01.56 ID:VQ8eXNV10
- きたぐに最終日上りハネの禁煙が△になってたので予約してみた。
下段じゃなかったら戻すよ。
- 367 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:49:31.19 ID:2s/guM4CO
- >>364
2月にパン下に乗りたかったが、
満席だったので来週になってしまった。
- 368 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:54:22.08 ID:0YpC8vMm0
- http://dat.2chan.net/r/res/472450.htm
- 369 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:56:44.23 ID:cWbGjcG90
- 俺は非喫煙者だけど、出張帰りにパン下に乗った時は全然タバコは気にならなかった。
まだ廃止のハの字も出ていなかったからまたーりしていて客も少なかったからなのかしらんが。
>>365の言う通り、喫煙場所自体が限定されているので
喫煙車といっても新幹線の喫煙車両なんかとは全く違う。
あれはまさにアウシュビッツだw
- 370 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:58:27.53 ID:FzVHCTgF0
- 2週間後の今頃は大阪駅で祭りが始まる時刻だな
数年前の銀河のときは「なは・あかつき」も同日だったし銀河の出発時刻も遅かったので
今回の日本海は銀河より人出は少ないかな
むしろ日本海よりもきたぐにの方が人出が多いかもしれんな
どっちにしても祭りの後の大阪駅はさびしくなるな
- 371 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:04:52.63 ID:Hz4c2vXeO
- >>370
1940年ごろから続く、
わが国全体に占める割合の低下・吸引力の低下を象徴する
メシウマな光景ですね。
- 372 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:48:56.56 ID:pFilXWyj0
- 2/10(金)のリベンジで今夜の上りきたぐにB下段に乗車します。
仕事も首尾良く定時で引けたので家に帰って飯とシャワーして
東京20:12発のとき347号で新潟入りします。
- 373 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:00:32.22 ID:U+9NBkYwO
- きたぐにのロネ下段は、1月2月のウヤに巻き込まれても、まだリベンジしやすかったと思うけど、日本海のロネ下段はリベンジ出来ずに諦めた人、多いんじゃないかな?
- 374 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:04:03.55 ID:afSN3KKg0
- 開放寝台の楽しみ方を教えてください。
- 375 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:18:25.71 ID:hhIU+fVJ0
- >>358
きたぐにはいいかもしれないけど
日本海は車掌さんが大阪だからな・・・
- 376 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:21:16.70 ID:qqra2yEW0
- 今日の昼休みに乗れる明日の502Mのロネ上段ゲット!
サイババと5489のお蔭だな。
仕事前にサイババ見たら△で、昼まで売れるな、と祈ったのが通じたのか?
- 377 :372:2012/03/02(金) 18:23:27.96 ID:Ew4rqBvP0
- >>373
1/14日本海下りA下段で運休食らって2/4日本海上りA下段でリベンジを果たしました。
暇さえあればみどりの窓口に行き、P予約できたと思ったら下段で放流・・・。
諦めかけていたところ、みどりの窓口のキャンセル待ちでGetできました。
今日も最初はG窓側席だったのを数日前にB下段に変更できました。
おまけに諦めてた3/16上りきたぐにのB中段も今朝Get、贅沢は言えないけど
ラストランの下段に変更を狙っています。
- 378 :372:2012/03/02(金) 18:25:28.73 ID:Ew4rqBvP0
- >>377正誤表
正:P予約できたと思ったら上段で放流
誤:P予約できたと思ったら下段で放流
- 379 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:30:17.09 ID:KuP6TC2lO
- 遅くなりました
本日大阪発(1日青森発)
4001レ(4002レ)
EF81 106(108)
@オハネフ24 195
Aオハネ25 210(金帯)
Bオハネ25 148(金帯)
Cオハネフ24 15
Dオハネ25 32(金帯&引戸)
Eオハネ25 218(金帯)
Fオハネフ24 21
Gオハネ24 3(金帯)
Hオハネフ25 117(金帯)Iオロネ24 5
カニ24 511(金帯)
FG号車が追加されました
10号車が変わりました
2両追加されただけですがやっぱり長いです
- 380 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 18:43:09.55 ID:8qBRfCCA0
- 3/1 4002レ
新潟県内の濃霧やら色々で大阪70分の程よい延着
ハイケンス放送も多く、1号車まで記念弁当も売り切れなし
少々のトラブルもありながら平穏な運行やったなあ
- 381 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:02:19.55 ID:y7XypWCeO
- 4001レを新大阪で見送ってきたけど、警備員が乗ってたな
- 382 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:09:15.47 ID:t+pzer8L0
- >>379
乙です。
ちなみに @オハネフ24 19 ですね。
久しぶりに人がたくさんいるところに出かけてきました。
大館さんの代わりに何か出来るかもと思って、僕も車番レポートに挑戦しました。
大館さんが頑張っておられる様子を見て、続けるということの難しさと大変さを毎日感じていました。
今回、大館さんがレポを続けられないということで、僕も真似してみようと思いましたが、想像以上に
列車のスピードが速くてメモを取るのに必死でした。
京都駅は人身事故の影響もあって、3分遅れで発車。
最後尾のレチはこのスレでも有名な瀧山さんでした。
- 383 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:11:18.57 ID:IITiYsSq0
- >>381
1月の連休に乗った時も福井あたりまで乗ってたと思う。
それにしてもみどりの券売機ってきたぐにの急行券だけ買えないんだな。
急行券のみのボタンが灰色になってて「えっ、全席指定になったの?」とか思っちゃったw
- 384 :青森見たまま:2012/03/02(金) 19:16:28.49 ID:ZwiwaGYuO
- 4002レ
EF81 101
@オハネフ25 129(金帯)
Aオハネ25 38(白帯)
Bオハネ25 147(金帯)
Cオハネフ24 2
Dオハネ24 49
Eオハネ25 220(金帯)
Fオハネ25 151(金帯)
Gオハネ24 20
Hオハネフ24 7
Iオロネ24 4
カニ24 23(白帯)
- 385 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:17:50.27 ID:4+ftZrHf0
- >>379
お疲れ様です ありがとう
瀧山さんかぁ、きょう乗った人は当たりだな ウラヤマシス
- 386 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:24:50.83 ID:SLEY5pv90
- ということは定期最終は乗務されないのかな? >T山氏
Y氏やS氏あたりが担当されるのかも・・・
- 387 :4002:2012/03/02(金) 19:42:02.23 ID:ZwiwaGYuO
- 写真撮影のお客様は、特段のご注意特段のご配慮をお願いします。
との放送あり
- 388 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:46:42.81 ID:l/+Ry0sLO
- >>383
以前はMVで買えたんだけど、各社とも買えなくしちゃったみたい。
今夜の下り乗ってる人は瀧山さんに訊いてみたら。
最終乗務に引退がかかわってるなら最後は乗務ローテ関係ないと思うし
- 389 :857:2012/03/02(金) 19:58:37.96 ID:DoDHyJZO0
- 日本海のお名残乗車する人で、あえて途中下車する人っています?
- 390 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:01:41.47 ID:KuP6TC2lO
- >>382
失礼してしました
1号車は19です
あと8号車も引戸です
やはり大館さんのご苦労を改めて実感いたしました
京都駅でメモ取られてましたよね
ドアが閉まる時に1号車あたりにおられた方ですか
明日からもお互いがんばりましょう
>>384
お疲れさまです
10両は大変だったんじゃないですか?
大館さんのお休みの間お互いがんばりましょう
- 391 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:12:13.90 ID:ZwiwaGYuO
- >>390
携帯から、大館さんのフォーマットを活用しました。青森はゆっくり進入しますし、始発で時間があるし楽ですよ。
- 392 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:20:15.09 ID:KuP6TC2lO
- >>391
大阪駅は停車時間も短く
乗車後にチェックしたんですが
お客さんが多く乗車されてるので
1号車から10号車まで行くだけで京都までかかりました
改めて大館駅の停車時間だけであれだけチェックされる大館さんに脱帽です
- 393 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2012/03/02(金) 20:23:45.10 ID:/a5fuhy40
- >>383
きたぐにの急行券wwww
何だいそれは
- 394 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:35:58.32 ID:xTdJQn7a0
- >>379 >>384
ご協力での車番レポ、乙です。
やっとオロネ24 2差し替えられたんですね。
整備されぬまま予備車として待機、定期廃止後抹消されてしまうんだろうなぁ。
- 395 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 20:45:18.19 ID:2WAeKpk7O
- >>379>>382>>384
乙でございます。
乗車されている方、レポも有り難いですが乗ることを何より楽しんできてくださいね。
自分も6日発の4001レに乗るので、
余裕が有れば車番レポをお届けしたいです。
4001レの編成のオロネ、24-2から24-5に差し替えられましたか…。
オロネ24-2は高速走行時にかなり振動が有るとの評判でしたがこれで安心して眠れそうw
オロネ24-2は今度こそ御役目完了かな。
- 396 :372:2012/03/02(金) 20:45:25.86 ID:ZgjyWv2I0
- 200系ときで新潟に向かってるんだけど・・・これはフラットなのかな?
なかなか豪快な走行音&乗り心地。とりあえず一眠りしよう・・・。
- 397 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:00:16.35 ID:U+9NBkYwO
- オロネ24-2は、電源車側の車輪が問題なんだから、それを交換したら騒音振動問題は解決、復活するんだろうけどね…。
まぁ、とにかくやかましかったよw
- 398 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:03:15.55 ID:ElB1gfy80
- 今日の4002レ以南に106号機が入ったのは
土曜だと大阪駅がヤバイことになるからかな?
従来だと中1日空けてたよね?
今日はトワで明日が106と読んでたオレ涙目
つまり明日の以南はトワで確定と読んだオレの運命や如何に
- 399 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:08:07.07 ID:ZwiwaGYuO
- 大館では笛+ホイッスルあり
- 400 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:12:36.73 ID:wNzIdSTe0
- 10両超えると確かに長いw
はやぶさ・富士単独時代の14両+カニ+釜、駅進入や発車で車番控えるのも難だった。
3レはやぶさ14号車乗った時なんか、釜交換見に行く時の車内移動がバリバリ大変やった・・・。
- 401 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:15:32.79 ID:0JPdWRil0
- >>393
確かにそんなものは存在しないんだが、
細かいことは気にすんなよ!
意味はわかるだろ!!
- 402 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:19:17.89 ID:KuP6TC2lO
- 4001レ
10両なんで敦賀駅では一番後ろの車両1号車のドアが開きませんでした
12両の時はもっと開かない駅があったんでしょうね
- 403 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:20:55.81 ID:L8Oo2F0zO
- >>398
一縷の望みで108が入ってくれる事を…期待薄?
しかしトワ釜人気無いなぁ。以前、撮影してた時も、牽引機がトワ釜と判った途端に周りが溜め息と失笑に包まれた。
- 404 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:21:09.98 ID:dFtPpsio0
- 車番レポ乙です。
自分は鉄模やるから参考にしてる。
青森車両センターはバラエティに富んでるから面白いわ。
明日の下りと明後日の上りで日本海惜別乗車。
かつて最も利用した寝台列車が無くなるのが真剣にさみしい。
- 405 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:22:54.48 ID:c978OAlEO
- 日本海見に行ったら、毎度毎度釜がトワ釜だったから、ローズピンクは見慣れない感じ。
- 406 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:30:01.05 ID:wNzIdSTe0
- >>403
同じ形式の釜なんだから別にどっちでも一緒かと思ったりもするけど、
彼女が似合う服着てきた時と、似合わない服着てきた時の差、
それと一緒だと思ったwww
- 407 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:30:34.66 ID:IITiYsSq0
- >>393
いや、乗車列車で「きたぐに」のボタンを押したからさw
とりあえずこれからちょっと乗りに行ってくる。
- 408 :Now501M:2012/03/02(金) 21:36:02.27 ID:BEKJLrRkO
- 今日の501Mに乗ります。
直江津までは何回ものったけど、新潟まで行きます。
現在誰も並んでない、いつもと変わらん。
東北・道内夜行では2時間くらい前から
並んだけどな。
今の乗り鉄は指定取れなければ乗らないん
だろうな。
- 409 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:36:46.06 ID:l/+Ry0sLO
- >>393 >>401
重箱の隅視点がいかにも現代人だねえ
MVで「急行券」(今は買えない)を買う手順を知ってる人間だったら思いもつかないよ
- 410 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:41:25.28 ID:dFtPpsio0
- >>408
自由席は空いてるかレポ願えませんか?
来週、米原から乗車予定なので…w
- 411 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:43:44.03 ID:IITiYsSq0
- >>409
つやまの時は駅員が代わりに発券してくれた。
なんかもの凄い手間かかってた気がするが、津山線が登録されてなかったのかも。
さて、自由席はどれくらいの乗車率になるのかな。
- 412 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 21:44:02.87 ID:DoDHyJZO0
- 2/29下り日本海乗車組の方、お疲れ様でした。
奇跡的に定刻運転でしたし、3/1の青森も快晴で暖かく最高でしたね。
- 413 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:04:55.32 ID:HQOGvK9B0
- 暖かくなると
今まで積もった雪がなだれに
…なりませんように
- 414 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:06:01.36 ID:7qQ96tg50
- 日本海最終下りロネ下段がオクで18万だと。
開放ロネにこんな値段が付くようになろうとは
あと2日残してるから、富士ぶさソロの30万を超えるかもね。
- 415 :Now501M:2012/03/02(金) 22:07:41.58 ID:BEKJLrRkO
- 大阪駅11番待合室は持ち込み酒場と化してて
かなり臭い。
暖房がかなり効いてるので、臭いと暑さで
堪えられない人も居るかも。
- 416 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:18:27.32 ID:PxxIk4RE0
- >>379
こうやって自分が乗った編成を見ていると1週間でも結構入れ替わるんだな。
- 417 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:18:48.75 ID:ilmdafy50
- >>393,>>401,>>409
ワロタww
でも、今の急行券は「長岡→京都」みたいなのばかりになってしまったね…
「長岡から201km以上」のような急行券を発券してもらえないorz
- 418 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:19:38.01 ID:l/+Ry0sLO
- >>414
あのソロは発売日直後の出品だったから
熱く競い合った結果の金額だよね。吊り上げくさい。
のちに出品された下りシンデラのほうが低金額で落札された。こちらのほうがリアル競い価格だろう。
- 419 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:20:59.24 ID:2s/guM4CO
- >>408
22:45を過ぎないと並ぶ方は、
なかなかいらっしゃらないですね。
自由席は、待合室が目の前にあるのもありますが…
- 420 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:21:06.61 ID:N6Imq7a6O
- 端の方で交尾してる声が漏れてる
- 421 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:28:01.63 ID:U+9NBkYwO
- >>420
おもむろにカーテン開けてやれw
『間違えました。あれ〜、俺の寝台何処だったっけ?』
で、万事解決するから!
- 422 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:33:56.22 ID:AKZJWQck0
- >>421
端ってどこの?とマジレス
- 423 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:40:20.64 ID:4+ftZrHf0
- きたぐにでそんな場面にあったことあるなw
- 424 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:41:02.63 ID:SLEY5pv90
- 葬式交尾かw
- 425 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:41:29.45 ID:AKZJWQck0
- やっぱこの話題やめよう
- 426 :408:2012/03/02(金) 22:51:50.65 ID:BEKJLrRkO
- 22:47頃に自動放送有り。
待合室でも大音量で響いてます。
22:10頃から自由席並び始めました。
- 427 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:58:16.82 ID:jMJR8phu0
- >>414
それ、新規と評価1で10万吊り上げたんだろう。
d27***** / 評価:1 最高額入札者 184,000 円 1 3月 2日 21時 11分
dfg***** / 評価:130 183,000 円 1 3月 2日 19時 24分
spe***** / 評価:新規 182,000 円 1 3月 2日 19時 21分
aug***** / 評価:5 82,000 円 1 3月 2日 18時 58分
- 428 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:59:02.09 ID:UF8o/6Nv0
- それでやたらと揺れるのか...
- 429 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:59:23.10 ID:KuP6TC2lO
- >>420
詳細レポよろしく
- 430 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:59:59.77 ID:2s/guM4CO
- 大阪駅10・11番線金曜日なのでいつもよりも人多いです。
- 431 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:00:16.59 ID:cVyGH6qS0
- 上り日本海に秋田まで乗ろうと思っていますが、
指定席で窓側になるのってA席?C席?
- 432 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:03:25.60 ID:eL8sjd1oO
- A席窓側
- 433 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:04:40.03 ID:2s/guM4CO
- 新快速野洲行き3分遅れて到着の為、入線遅れてます。
- 434 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:12:14.20 ID:TjKWc+2oO
- きたぐに下り、1号車乗ってるが、すでにほぼ満席。
- 435 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:15:44.24 ID:KI/bmSrI0
- 最終列車専門で楽しまれる方もそれなりにいらっしゃるのでしょうか?
ヤフオクで狙うのはそういう方たちが半数?
- 436 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:16:14.12 ID:4154j/W8O
- 今夜の新潟行きたぐに号@B寝台に乗車。名古屋からなので深夜の米原駅から乗ります。
現在、373系のホームライナー大垣1号に乗車。これがそのまま最終の米原行になるという素晴らしいアクセスw
>>415
そして、きたぐに号に乗り込むのか。車内が酒臭くなりそうで嫌だ。
- 437 :372:2012/03/02(金) 23:20:01.82 ID:oIAM/Qxw0
- 新潟入線時は自由席は一両に数人程度しかいなかったので
席は選び放題。ただ、金曜夜なので今はどうだろう?
- 438 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:20:52.54 ID:2s/guM4CO
- 金曜日なので自由席かなり混雑しています。
- 439 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:23:52.56 ID:dFtPpsio0
- >>436
寒い中、米原駅で…風邪など引きませんよう…
- 440 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:25:29.18 ID:08/O1+sg0
- >>384
乙。
- 441 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:26:38.13 ID:2s/guM4CO
- 下りきたぐに
A寝台B寝台満席です。
- 442 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:28:48.73 ID:TjKWc+2oO
- 「自由席、本日混み合いますので荷物は網棚の上に」放送。
で、鉄道唱歌で発車。
- 443 :436:2012/03/02(金) 23:29:35.53 ID:4154j/W8O
- >>439
お気遣いありがとうです。
米原駅は寒いうえに退屈でもあるんだよねぇ。まぁ、その後にはお楽しみが待ってるのだけど。
373系の米原行普通、大垣駅を発車。東京〜静岡のと違い、座席カバー付きなのがいいね。
- 444 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:30:39.69 ID:2s/guM4CO
- 下りきたぐに
グリーン車も満席
流石金曜日ですね。
- 445 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:31:27.98 ID:TjKWc+2oO
- 「食堂車、ビュフェ、車内販売等はありません」
まさか食堂車という言葉が聞けるとは…
- 446 :372@502M乗車中:2012/03/02(金) 23:32:42.16 ID:EoDiWsLC0
- 5号車B寝台下段に乗ってるけど喫煙車とは思えないほどタバコ臭はしないね。
やはりデッキでしか吸えないからですかね。N700系みたいな感じかな。
モハネというのに初めて乗車したけど想像していたのよりずっと静か。
しかし、電車三段式寝台は狭いね。窓の隙間に頭を突っ込むという表現を
見た気がするけど、まさにそんな感じ。ラストランは中段乗車予定だから
つねに寝転がってるしかないのを覚悟しなきゃ。
- 447 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:32:56.18 ID:2s/guM4CO
- 自由席新大阪でもかなり乗ってきました。
- 448 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:33:25.16 ID:jAYf4y+T0
- いよいよ泣いても笑っても2週間になりましたね。廃止が決まってからあっという間でした。最後まで無事に走り抜けて欲しいものです。
- 449 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:33:25.87 ID:4154j/W8O
- >>445
国鉄魂を感じるぜw
- 450 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:34:34.23 ID:ZJvu74b8O
- >>436
俺も名古屋からだけど、きたぐに問題のルートで京都待機中。
きたぐに問題も無くなるんだな。
- 451 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:34:49.26 ID:x0F0TNcl0
- 上りきたぐには自由席にまだ空きボックスもちらほら。寝台も売切らしいが、まだ埋まってはいません。ただいま東三条。定刻どおりです。
- 452 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:36:15.36 ID:2s/guM4CO
- >>443
米原駅きたぐに到着ホームに待合室がありますよ。
- 453 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:36:20.53 ID:7dLKBZEO0
- 青森行きの「日本海」を撮影したが、
後ろから2両目の車両のフラット音がすごい??
あと、最後尾kら撮影している人が見えた。
- 454 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:39:20.72 ID:l/+Ry0sLO
- >>446の国鉄車の防音こそ国鉄魂と言える。サンライズの平成生れすら及ばぬ静粛はさすが。
- 455 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:39:30.86 ID:2s/guM4CO
- 乗り越し急行券車掌さんからの購入の人多いです。
- 456 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:41:10.00 ID:dFtPpsio0
- >>443
自分も名古屋だが、373系で米原まで乗り通せるなんて知らなかったw
ありがとう…って言っても自分はもうきたぐにの乗車機会は無いんだが(´・_・`)
明日乗車の日本海が最期だよ。
大阪〜米原まで自由席利用した事あるけど、深夜の米原駅は侘しかった。
ホント、風邪ひかないようにね。
- 457 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:42:55.97 ID:psxFeWieO
- 501MはB4ヘセで。
502Mの編成番号わかる方おられますでしょうか?
- 458 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:43:40.42 ID:4154j/W8O
- >>452
そーいえば、ありましたね。ありがとうございます。
- 459 :372@502M乗車中:2012/03/02(金) 23:45:58.84 ID:EoDiWsLC0
- 見附発車。
外は少し雨が降ってるみたい・・・。
>>451
自分は大阪まで乗車予定です。
道中よろしく。
- 460 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:46:15.23 ID:2s/guM4CO
- 高槻通過
- 461 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:52:27.62 ID:gudGsFta0
- >>457
B5
- 462 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:52:39.46 ID:4+ftZrHf0
- >>453
俺の時にもいたな。
ガラスに吸盤をつけて。つべにうpするらしい。
吸盤は「根室本線でエゾシカと当たっても外れなかった」そうだ
- 463 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:52:50.96 ID:jAYf4y+T0
- 最終日の4001レと4002レは新津の手前ですれ違う感じだが、4002レのダイヤはわりとタイトなので5分以上遅れれば新津駅で上下の最終列車がご対面する可能性は十分考えられるな。
- 464 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:56:09.13 ID:XOUHZrET0
- 4001レに乗車している香具師は最後尾の1号車に集合!
テール車窓を見ながら、車内オフ会やろうぜ
- 465 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:56:13.69 ID:9pjvnbHk0
- 今日のハネは妙に子供が多い。まだ春休みには早いよな。なんでだろ?
>>459
私も大阪まで乗ります。よい旅を!
- 466 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:57:58.37 ID:lXc6CdUf0
- 鯨居る
- 467 :372@502M乗車中:2012/03/02(金) 23:58:26.16 ID:dWVVYgWd0
- 長岡発車、おやすみ放送中。
新潟からずっと自席にいるのに検札が来ない・・・。
っていうか何故かスルーっされた。
変な時間にたたき起こされるのかな?
- 468 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:59:06.72 ID:T+8MWg6BO
- >>417
自由席、特急&急行券&乗車券販売機…
- 469 :yo:2012/03/02(金) 23:59:50.61 ID:XiAxD0q+0
- 453さん、2号車のフラットがうるさいのは青森より3号車のほうですか?
それとも大阪より1号車の方ですか?私は偶数日の下り1号車の乗るので。
フラット音は大きらいですなもんで・・・。
- 470 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:00:29.74 ID:U+9NBkYwO
- 新潟発大阪行「きたぐに」に乗車中の皆さんへ。
明朝、列車が新大阪を出たら車窓の左手をご覧下さい。
ちょうどこの時期は、もしも晴天ならば…
『淀川越しの日の出』
を拝むことができます♪
今週の月曜に新潟発きたぐにに乗車した際、ラストスパートとなる淀川橋梁で、見事なまでに美しい日の出と朝焼けを見ることが出来て、本当にラッキーでした♪
- 471 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:00:45.35 ID:TjKWc+2oO
- 京都着
検札まだ来ない。
大津越えてからかな?
- 472 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 00:01:18.01 ID:Ywyz22QM0
- おやすみ放送終了。
>>465
自分の上も親子連れさんですね。
明日の土曜は学校休みだからですかね?
まったりゆったりよい旅を!
- 473 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:03:16.23 ID:2s/guM4CO
- 下りきたぐに
嵯峨野線接続待ちの為京都駅停車中
- 474 :402:2012/03/03(土) 00:04:30.06 ID:b80qujDJ0
- 今日は日本海は上下ともほぼ満席のようで何よりです。
きたぐにも金曜夜という事で賑やかそうですね。
良いご旅行を!
- 475 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:11:32.82 ID:PQHfPw4pO
- きたぐにの
ロザと自由席に乗る機会が2度ある…
- 476 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:13:25.70 ID:lCN735TVO
- 下りきたぐに
24:13京都発車
- 477 :408:2012/03/03(土) 00:15:16.09 ID:PK0DOUV3O
- 501M00:13京都発
- 478 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:16:52.20 ID:Mkdo7vpVO
- きたぐに京都十分遅れ
- 479 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:20:31.70 ID:bkDr7C9c0
- 今日の上り日本海、敦賀以南はトワ釜確定?
初歩的な質問で申し訳ない。
- 480 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 00:25:21.49 ID:HEw92quw0
- 下り日本海とスライドしました。
- 481 :361:2012/03/03(土) 00:27:44.06 ID:YrvlaWQ00
- 502Mは柏崎手前で4001レと離合。どちらも定刻なもようです。ただいま柏崎停車中。車内は減光されとても静かです。
- 482 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:36:03.26 ID:iEoiCBxaO
- 下りきたぐに、先行列車遅れでのろのろ運転中。
- 483 :408:2012/03/03(土) 00:40:45.79 ID:PK0DOUV3O
- 00:37野洲通過
新大阪発時点で自由席もほぼ満席。
いつもは通勤客が多い京都からあまり
乗って来なかったのが意外。
- 484 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:45:08.89 ID:aBC30IJkO
- コピペがあけぼのスレに行った瞬間に、
あれだけいた車番レポ反対が一気に0になるとは…
しかもレポ自体は継続してるのにw
- 485 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:58:15.92 ID:tfrTOU3pO
- >>479
ローピン106
107はやはり3/16までには間に合わないのかな?
- 486 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:58:17.61 ID:lCN735TVO
- 琵琶湖線近江八幡駅で人身事故があった為、
琵琶湖線内に遅れが残っております。
新快速西明石行きは、20分遅れで京都駅を発車しました。
- 487 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:58:29.53 ID:KoSKSu3RO
- この前MVで急行券買えたけど新幹線乗継だったからかな?
- 488 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:58:45.29 ID:FCrNt08x0
- >>484
あれ、気に入らないコテがいると変なスイッチ入るキチガイだから。
特徴は
事実捏造
レッテル貼り
連投
一人複数役
感情がコントロールできない障碍者で、一連の行動の原動力は「嫉妬」w
そんなにイヤなら現地行って某氏の素顔でも晒せばいいのに、そんな行動力もカネもないお気の毒な奴w
- 489 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:00:07.70 ID:mJFC3mYCO
- 4002レ定時?
- 490 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:02:07.14 ID:iEoiCBxaO
- 能登川で普通を抜いたけど再び徐行。
彦根で降りる人がデッキに向かってるけど、まだ河瀬通過中。
- 491 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:02:23.14 ID:wn7StHEv0
- >>487
それって急行券(=自由席)単体で?
- 492 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:02:25.63 ID:tfrTOU3pO
- >>479
む、3/3本日の4002レ敦賀以南ですか。
順調なら108と私は予想するが果たして。
連投失礼。
- 493 :402:2012/03/03(土) 01:04:27.31 ID:b80qujDJ0
- 知らない間に北斗星のスレ数逆転してるな。向うはスレ62だった。
- 494 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:06:08.78 ID:bkDr7C9c0
- >>485
>>492
ありがとうございます。
いや、今まで一度しかローピンに当たったことがないもので・・・。
- 495 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:09:53.93 ID:OOKSjtZL0
- >>488
まあ、あのコピペ厨は論外としても、一般的に
2chでは、コテハンは概ね嫌われる傾向にはあるわな
なんでか知らんけど
- 496 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:20:44.35 ID:KoSKSu3RO
- >>491
東のMVで長岡までの新幹線特急券画面から北陸方面特急乗継を選択したらきたぐにもちゃんと出てきました。私はロザを選択しましたが、自由席も選択できたので乗継割引の急行券は買えると思いますよ。
- 497 :408:2012/03/03(土) 01:22:53.97 ID:PK0DOUV3O
- 501M01:19米原発
- 498 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:24:44.36 ID:wn7StHEv0
- >>496
継割にしたら今でも買えるのか。よかったね。
- 499 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:29:03.39 ID:lCN735TVO
- >>487
急行券大阪駅で操作したら、
窓口にご相談くださいと表示が出たよ。
- 500 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:29:52.05 ID:4SHUdIJOO
- 下りきたぐに号、米原駅を11分遅れで発車。米原駅から乗ってるけど待ちくたびれた。
長浜駅を発車。北陸本線を快調に飛ばしてます。
- 501 :408:2012/03/03(土) 01:43:11.04 ID:PK0DOUV3O
- 長浜出てから順調に走行、警備員が車内巡回してる。
寝静まる車内と車外、反比例する様に
早まるジョイント音、この雰囲気が味わえ無く
なるとは切ない。
- 502 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:45:16.53 ID:KoSKSu3RO
- >>498
ありがとうございます。記念になりました。
>>499
富山駅で糸魚川まで買おうとしたら急行券を買える画面が見当たらなくて、深夜帯なので改札口で車発機発行になりました。だったら京都みたいに無札証明で車内で買った方が列車番号入りで良かったのですがね
- 503 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:45:20.13 ID:udvEOZtq0
- 明日の日本海乗車予定
なので荷物をまとめてるところ
解放に乗るのは一年ぶりと久々だけど
冗談って荷物置く場所あったかなぁ
- 504 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:47:43.14 ID:wn7StHEv0
- >>503
何言ってんの
上段は広大な荷棚が値打ちあるんじゃないの
- 505 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:48:48.92 ID:zAttLCsT0
- >>503
通路の上が荷棚になってる
困るのは下段の時
下からだと奥の方がよく見えないんで忘れ物したり、同じブロックに荷物の多い人がいると場所取り合戦になったり
- 506 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:56:02.99 ID:udvEOZtq0
- >>504
そうだっけ
ここ数年ずっと下ばっかり乗ってていつも荷物は梯子の横においてたんだけど・・・
おき場所があるなら安心だな
- 507 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 01:58:18.43 ID:1NfQioCP0
- 12両に増結になったが、それぞれどのモハユニットを組み込んでいるんだか。
- 508 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 02:07:04.54 ID:2MmRf7eV0
- 魚津を出てしばらくして日本海上にホタルイカ漁船の漁火がみえました。
- 509 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:17:07.56 ID:lCN735TVO
- >>508
いつもは、金沢駅手前で上下のすれ違いがあるが、
下りが10分ぐらい遅れているので、今日は西金沢駅だね。
- 510 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:33:16.58 ID:OrUs9Zz/0
- ありがとう寝台特急日本海
ttp://youtu.be/UolBSpS_YiA
- 511 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:54:00.06 ID:utC+MOwl0
- きたぐにを1編成だけでも国鉄色に戻してくれないかな・・・
定期列車ではもう無理だから臨時化されてからでもいいので。
今の列車はほとんど禁煙車なので喫煙者の自分にとってはきついけど
きたぐにでのあの場所での一服はある種の罪悪感があるような
何とも言えないドキドキ感と優越感が入り混じってる
- 512 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:57:39.26 ID:yRbcHdbD0
- 春の兆しとともに、このスレもだんだん暖かくなってきましたね。
こないだ日本海乗車したときも、車内は暖かい雰囲気でしたよ。
ラストラン(定期終了)まで、ガンガレ!
うっ・・・もう泣けてきた・・・
- 513 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:12:58.20 ID:4oTvvSh10
- >>511
元々塗り戻す計画はあったのに、関西本線でヲタが列車止めたせいでキハ181共々話が流れた
- 514 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:24:19.77 ID:45G/2tagP
- >>510
構図がなかなかだな。画像鉄の俺も負けてはならないな。
3・15と16に撮って、『さよなら日本海のPVを仕上げるぞ』
- 515 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:41:44.46 ID:njwmez/eO
- 4002は順調に走っていますか?
- 516 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 03:48:39.00 ID:UkGHxNnX0
- >>485
塗装変更中。
- 517 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 04:12:46.68 ID:OoFUb4iF0
- 少し寝てましたが福井駅停車中に目覚めました。
定刻で走っているようです。
- 518 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 04:21:36.90 ID:OoFUb4iF0
- 武生発車。
なんか、いろんな駅で慌てて前方の自由席車の方へ
駆けていく人を見るけど増結のせいで停車位置がずれてるからかな?
- 519 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 04:45:38.60 ID:IKpfMXUs0
- 敦賀発車。
ぐるぐるループ線待機。
- 520 :408:2012/03/03(土) 05:32:26.81 ID:PK0DOUV3O
- 501M糸魚川5:29発
- 521 :4002レ:2012/03/03(土) 05:45:26.70 ID:yxPcIgjiO
- 富山0542発車
最後の4002レオロネ24乗車
上段だけどw
- 522 :408:2012/03/03(土) 05:54:56.28 ID:PK0DOUV3O
- 501Mおはよう放送
聞き取り易い良い声
直江津到着
- 523 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 05:57:02.26 ID:c68jaDuH0
- おはよう放送開始。
- 524 :4002レ:2012/03/03(土) 05:58:19.58 ID:yxPcIgjiO
- 高岡0557発車
- 525 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:59:23.90 ID:S4WvD1p40
- ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/078/78535/
↑送り込みで青森26日の9004〜8004に増結(回送)
返却で長岡から大阪28日発の9003に併結したらネ申だな。
新青森通過だし過去に蟹込み13連あったから無理ではない幡豆。
どちらにしても返却はGW中に長岡以降9003スジに
載せてくるだろうからおいしいな。
- 526 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:33:16.63 ID:vFw2r8NFO
- 細呂木に撮り鉄3名おるわ。
- 527 :4002レ:2012/03/03(土) 06:35:39.42 ID:yxPcIgjiO
- 金沢発車0635
- 528 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:36:50.83 ID:Zdj2NdWR0
- >>525
青森駅の保安設備変更で、今は11連が限度。
- 529 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 06:40:38.93 ID:yxPcIgjiO
- おはよう放送
15分遅れだが、さらに遅れが見込まれ、大阪11:00過ぎ
福井でサンダバ乗継推奨
人数把握するとのこと
- 530 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 06:43:17.85 ID:r5noo+p+0
- 新大阪到着です。
- 531 :372@502M乗車中:2012/03/03(土) 06:47:51.67 ID:r5noo+p+0
- まもなく大阪到着です。
モーニングバイキングで時間潰して
昼過ぎの東海道昼特急2階最前列ヲタ席で東京に帰ります。
- 532 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:16:12.77 ID:45G/2tagP
- >>529 乙
今日も遅れてんのか…。
15日青森から乗るんだが遅れたら朝の乗り継ぎがすべてダメになる。
遅れ→新大阪からのぞみ609に間に合わなくなる
→岡山からひかり445にも間に合わなくなる。
せっかく取ったチケットが無駄になるのだけは勘弁。
いろんな意味でヤバイから遅れだけはしないでくれ日本海。
- 533 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:22:21.62 ID:mkE9Oa+jO
- 全く危機管理がなってない奴だな
まずその乗り継ぎ無理だから
- 534 :4002レ:2012/03/03(土) 07:22:30.21 ID:yxPcIgjiO
- 加賀温泉0717発車
しらさぎを先に通したため
放送が入り、
福井0753
敦賀854
京都1030
新大阪1100
大阪1105
の予定
>>532
後の予定があると困るね
日本海のみなら長く乗れていいが
- 535 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:31:04.57 ID:0uFo5AoO0
- http://www.youtube.com/watch?v=0-AMR7iv0p4&feature=b-vrec
- 536 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:42:57.13 ID:0ssUrBMdO
- >>532
遅れると困るような行程組んじゃダメだよ。
むしろ遅れを楽しむくらいの余裕がないと、せっかくの葬式が台無しに。
ちなみに1時間遅れくらいなら金沢からサンダバ乗れば大阪着はあまり変わら
ないけど、せっかくの日本海を金沢で捨てるのも、ちょっともったいない。
- 537 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:44:51.96 ID:8QQBcmkIO
- >>532
もしもの時は京都で下車して、新幹線で新大阪に池。
- 538 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:44:53.16 ID:4Aiz4zUl0
- >>532
率直な感想だけどかなりリスキーな計画だね。
うまく乗り継げるよう健闘を祈る!
- 539 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:45:18.89 ID:8sqKMlSDO
- >532 二兎を追う者一兎をも得ずのいい見本になりそうだなW。
- 540 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 07:51:10.03 ID:0uFo5AoO0
- >>533
今くぐったら、日本海が定時なら新大阪10:21着(17番線)
のぞみ609号(ファイナル300系)新大阪発10:52分(23番線)
↓
のぞみ609号 岡山着11:39着(21番線)
↓
ひかり445号(ファイナル100系)岡山発11:43発(同じホーム反対側22番線)
定刻なら新大阪で乗継31分あるし間に合うんじゃねーか??
>>532
ひかり445号は岡山→広島で記念乗車券狙い組か?w
金かかる最終日だなww
- 541 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:04:01.43 ID:ab7akA/+0
- というかここ最近のこのスレ読んでいると日本海の場合乗車後の予定について
は十分余裕を持って行動した方がいいと思う
- 542 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:05:10.98 ID:vFw2r8NFO
- 敦賀到着8時45分ごろと駅アナウンスあった
- 543 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:10:21.60 ID:ab7akA/+0
- 立席特急券で日本海乗る予定の人いる?
- 544 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:12:22.02 ID:nShQjZj4O
- 532
一生懸命考えたのになぁ朝からダメ出しご苦労さま
- 545 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:13:29.39 ID:vFw2r8NFO
- しらさぎ54号に乗ったけどトワ釜じゃないね。
- 546 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:16:54.86 ID:+Spw4Hhc0
- >>534
>>542
わかった!昨日から編成2両増えてるから重たくて時間遅れてんだべ!!
発車も到着もブレーキ多少利かなくなるべ!?
- 547 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:24:40.47 ID:8QQBcmkIO
- >>546
おまけに今日はピザヲタ満載だから、重たくもなるわな。
まぁ、終点大阪までの完乗さえ諦めれば、日本海からのぞみ609への乗り換えは、1時間程度の遅れでも充分にいけるみたいだね。
- 548 :533:2012/03/03(土) 08:35:18.25 ID:45G/2tagP
- みなさんの意見を参考に遅れ状況判断で
サンダバや京都新幹線乗換え検討します。
たしかに日本海を途中で降りたくないですが…。
>>540
まさに自分は広島までです。
記念乗車券狙いの影響か広島→博多は
のぞみ609もひかり445も多少空席があるそうです。
広島でお好み焼き食べてから夜大阪駅に戻り、
最終きたぐにA下段で新潟まで行きます。
新潟からMAXとき318で東京に戻ります。
- 549 :532:2012/03/03(土) 08:36:06.09 ID:45G/2tagP
- 間違った532です
- 550 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:43:17.64 ID:STAB+FpOO
- みんなの惜別の思いが、列車を重くしているのです…
- 551 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:48:57.55 ID:UrulKxuoO
- 昨夜の車内でやってたの誰やん
- 552 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:55:08.00 ID:VMUvZvWF0
- 明日の4002レ、ロネ下段ゲット!
まだ、7席残ってます。
とりあえず今日は4001レで行ってきます。
- 553 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:55:51.96 ID:0uFo5AoO0
- >>546
なんらかんら言っても客車二両はかなり重たいハズだぞ
停止位置多少変わるし、すべての停車時間を15秒ぐらい短くしないとキツイだろ。
>>548
お前さん金持ちだな。 この旅にいくら使うんだ?www
>>551
ロネでせっくでもしてたんか?www
- 554 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:56:48.88 ID:Jk6DJW9R0
- マスごみ、これはひどい↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hayaken0608/12174247.html
- 555 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 08:56:54.32 ID:/WEX2UhjO
- トレインベイビーかw
- 556 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:12:09.86 ID:8QQBcmkIO
- >>548
16日の下りきたぐに乗車なら、時間的にひかり405を博多まで、余裕で完乗できるじゃん。せっかくだから博多まで乗ったら?
- 557 :まち あはせ ◆8Eq3Kq61Dw :2012/03/03(土) 09:13:09.71 ID:njwmez/eO
- >>521=>>524=>>527=>>529=>>534氏 ありがとうございます。(>>515で質問した者です)
残りの乗車時間を楽しんでください!
- 558 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:15:51.32 ID:6YEoSkhJO
- 敦賀出ましたか?カマはローピンかトワかどちらでしょうか?
- 559 :4002レ:2012/03/03(土) 09:21:34.40 ID:yxPcIgjiO
- 101から108へ
ローピンリレーだよ
敦賀0900過ぎ発車
- 560 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:26:07.63 ID:6YEoSkhJO
- 558です。559氏報告ありがとうございます。
- 561 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:31:57.34 ID:b80qujDJ0
- >>532
これまでの最強の葬式厨かも。
うまく乗り継げる事を期待してレポ楽しみにしています。
- 562 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:32:54.69 ID:Jk6DJW9R0
- 関テレ
http://blogs.yahoo.co.jp/hayaken0608/12174247.html
- 563 :244:2012/03/03(土) 09:39:03.21 ID:o+l14Aa/0
- >>552
自分も3/4の4002レのA寝台上段に乗車変更しましたよ!
明日はよろしくです笑
しかし、大館氏に会えないのが残念。
- 564 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:45:34.03 ID:QBRSsXvnO
- 4002北小松 通過
- 565 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 09:46:53.69 ID:6B/Com6YO
- いま緑の窓口行ってダメもとで叩いてもらったら、最終日上りの禁煙下段が取れた…。
あまりのことに窓口のおねいさんに「マジで!?」と訊いてしまいました。取り乱してごめんなさい。
うーん、何度でも通ってみるもんですねえ。
- 566 :4002レ:2012/03/03(土) 09:52:28.04 ID:yxPcIgjiO
- 0952近江舞子発車
- 567 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:00:36.97 ID:BaxYeDb50
- >>525
>大阪と上野をこのルートで結ぶ列車はブルートレインでは例がない。
夢空間が臨時で走ってるのがスルーされてる・・・
- 568 : :2012/03/03(土) 10:15:10.04 ID:lacAoRfI0
- >> 567 アレはブルートレインとは違うでしょ
- 569 :4002レ:2012/03/03(土) 10:24:34.73 ID:yxPcIgjiO
- ハイケンス
あと5分で京都
きらめく琵琶湖をずっと眺めていた(小窓からだがw)
東海道ブルトレで何度も見た朝の瀬戸内海を思い出した
趣があっていいね
- 570 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:24:36.05 ID:mJFC3mYCO
- 大阪 日本海1時間遅れのアナウンス
- 571 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 10:35:00.16 ID:b80qujDJ0
- >>565
オメ!2週間切ったから団体のキャンセルとかかもしれないですね。
- 572 :まち あはせ ◆8Eq3Kq61Dw :2012/03/03(土) 10:36:29.81 ID:njwmez/eO
- >>569
新快速のケツナメかな?
- 573 :4002レ:2012/03/03(土) 10:38:46.47 ID:yxPcIgjiO
- 次の新大阪で特急2本待ちで20分停車のアナウンス
- 574 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:10:24.17 ID:6nT5IND50
- >>531
東海道の特急なんたあったか?
- 575 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:13:36.13 ID:EuCYINy90
- >>574
高速バスやがな
- 576 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:13:59.81 ID:jIZuGK8D0
- >>574
高速バス
- 577 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:15:14.21 ID:6nT5IND50
- >>575-576
おー
そうだったか
さんくす
- 578 :4002レ:2012/03/03(土) 11:20:28.20 ID:yxPcIgjiO
- 新大阪1119発車
釜はホーム上の柵から先にはみ出して停車していた
4002レの乗り納めもまもなく終了か
- 579 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:28:52.11 ID:eDpZOH9v0
-
顕正新聞 平成24年2月5日号「原発全廃特集号」
原発は日本を滅ぼす、即時全廃せよ
人のDNAを破壊、国土を居住不能にする
代替は天然ガス・コンバインドサイクルで十分
惨禍もたらすを知って推進するは犯罪
ttp://d.hatena.ne.jp/kensho01/20120208/1328718592
- 580 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:33:09.99 ID:1Cohj+0+O
- 東海道昼特急
- 581 :4002レ:2012/03/03(土) 11:40:35.75 ID:yxPcIgjiO
- 終着1128
大阪は変なオサーンもおらず、この前よりマターリ
- 582 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 11:43:37.87 ID:6nT5IND50
- >>581
おっさん?
半ズボソ氏か?
- 583 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:01:46.97 ID:yxPcIgjiO
- >>582
半ズボンじゃなかったな
581を踏んでいた
- 584 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:07:29.70 ID:6nT5IND50
- ダメだ…難しくて理解できんorz
- 585 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:12:20.22 ID:yxPcIgjiO
- >>584
スマソ
オサーンが581をじゃなくてレス番のことだわ
- 586 :まち あはせ ◆8Eq3Kq61Dw :2012/03/03(土) 12:13:18.38 ID:njwmez/eO
- >>583
レポ、ありがとうございました。
無事に撮影できました。
- 587 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:31:07.00 ID:0uuX5zem0
- 【個人的星取表】
12/23 日本海下りB寝台下段進行向き ○ 多くの運休予想を覆し初戦は勝星
1/14 日本海下りA寝台下段 ● 痛恨の運休
2/4 日本海上りA寝台下段 ○ 直前にキャンセル待ちヒットで勝星
2/10 きたぐに上りG車窓側 ● またも運休で2敗を喫する
3/2 きたぐに上りB寝台下段 ○ 直前にG車窓側からB下段へチェンジで勝星
3/16 きたぐに上りB寝台中段 判定待ち 2ch情報でまさかのラストラン寝台券Get!
- 588 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:36:24.22 ID:zAttLCsT0
- >>567
上の方に「定期列車では」って書いてあるのが、記事全体にかかってんじゃないの?
- 589 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:45:59.90 ID:8QQBcmkIO
- 18きっぷなんかで、敦賀〜糸魚川の日本海弁当とそばをハシゴしている人、各駅のポストカードの在庫はまだ大丈夫ですか?
- 590 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:47:33.60 ID:dsD/0wqr0
- >>565
指定券ぐらいなら面倒だからいいや、になるけれど寝台は金額大きいから
ダメなら確実にキャンセルに行くっしょ。
- 591 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:49:55.73 ID:mJFC3mYCO
- 日本海とかのピンズがほしい人は西九条駅へ!
改札前の売店に全種類大量にある
- 592 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 12:53:53.52 ID:hhPIaIBV0
- >>591
ワンズやソウズも欲しいのだが、ある?
- 593 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:57:16.74 ID:XWWsftbH0
- 日本海が新大阪の18番ホームに入るなんて珍しいな・・・
大阪駅で捌き切れないと見たか。
- 594 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 12:57:48.38 ID:lCN735TVO
- >>574
こうのとりとスーパーはくとだな。
- 595 :まち あはせ ◆8Eq3Kq61Dw :2012/03/03(土) 12:59:39.18 ID:njwmez/eO
- >>593
後続の特別急行列車を待避したからではないでしょうか?
間違っていたら、申しわけありません。
- 596 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:07:19.31 ID:HLQLS8ME0
- PVも増えたな。臨時化後はもっと増えるか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o1NOP8Rd1_E
- 597 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:39:10.74 ID:PNF8A15cO
- >>565
そう、最後まで諦めないことだよね。諦めなかった人だけが心から共感できる。
自分も過去に携帯からリロード繰り返してて取得した経験があるからよくわかる。
ともかく、おめでとう。
- 598 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:00:00.22 ID:zAttLCsT0
- 現時点での空席状況
大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
.. A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
03土 ××× ×△△ ×××△ ××△○ 10土 ×△× ××× △××× △××△
04日 ×△× ×△△ △×△○ ○×○○ 11日 ××× ×○△ ○×△○ ○×○○
05月 ×△○ ×△○ ○×△○ ○×○○ 12月 ××○ ×△○ ○×△○ ○×○○
06火 ×△○ ×△○ ○△○○ ○△○○ 13火 ×○○ ×△○ ○×○○ ○×○○
07水 ×△○ ×△○ ○×○○ ○×○○ 14水 ×△○ ×○○ ○×△○ ○×○○
08木 ×△△ ×△○ ○×△○ ○×○○ 15木 ××× ×△△ ○×○○ △×△○
09金 ××△ ×△△ ×××× △××× 16金 ××× ××× ×××× ××××
- 599 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:01:52.59 ID:PQHfPw4pO
- (゜∇゜)
きたぐに改札まで
12時間49分
- 600 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:06:08.56 ID:lCN735TVO
- >>598
お疲れさまです。
9・16日以外は、まだまだ残席がありますね。
- 601 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:40:51.58 ID:4bwb2eTsO
- きたぐにの最終日は割と頻繁に空きが出ているね。
びゅうトラベルツアーもキャンセル続出で定員割れしたし。
そういう団体枠が時々流しているみたい。
オクでもあまりプレミアになっていないから、本当に乗りたい人は、今日明日とサイババ釘付けで頑張ってほしい。
- 602 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:43:08.33 ID:xtDCNIasO
- もう一度乗りたいけど、来週からしばらく外国…帰ってきたら何もないのですなあ
- 603 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:47:57.37 ID:zAttLCsT0
- >>602
ゴールデンウィークの臨時があるじゃないか
- 604 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:50:50.80 ID:b80qujDJ0
- 数は少ないけど、2週間切ってからキャンセルは必ず出てくる。チャンスはまだあるはずだ。
- 605 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 15:00:07.63 ID:0ssUrBMdO
- >>602が行くっつ言う海外がタイで、ブルトレ満喫してたりして。
- 606 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:00:45.71 ID:1Cohj+0+O
- ブルトレじゃなくてむさしのドリームかもしれない…
- 607 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:16:13.09 ID:mn5MGX8L0
- >>601
自宅警備員のお前や歌代英二と違って、世の人はそんな暇じゃないんだよ。
>>414
御本人様が吊り上げ過ぎて振り切っちゃったので、その値を超える入札者を勧誘かよ。
- 608 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:17:01.18 ID:t5QvfXvBO
- 日本海の敦賀や金沢の弁当は、どおやって予約すれば、いいのか教えていただきたいのですが。
- 609 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:59:15.89 ID:OUDwMsz50
- >>608
駅の売店に聞いてみたら。
きっと君だけに教えてくれるよ
- 610 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:00:55.89 ID:PQHfPw4pO
- >>608
金沢〜上りで売りに来る
敦賀?停車中に買えば〜
- 611 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:06:17.26 ID:PQHfPw4pO
- 今夜乗るんだが…
△が点いたり消えたりW
きたぐに 23:27 08:29 - - × - × - × △
- 612 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:10:47.13 ID:t5QvfXvBO
- 弁当は売り切れないか心配かと思いまして。
- 613 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:18:05.96 ID:7roSAsRDO
- 明日の502Mに長岡から乗車予定!楽しみです。
中段寝台初体験!
今からワクワクしてます。でも、やっぱり狭いんだろうな…(苦笑)
- 614 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:20:06.94 ID:yjzXXMSW0
- 狭いですよ
- 615 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:21:36.35 ID:UT/2oBtT0
- >>516
つまりはもう1両トワ釜の誕生ということで?
- 616 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:23:37.02 ID:XvfvVxH5O
- >>613
583系三段部分の中段は
初めて583系寝台を利用した時だけ
二度と利用したくないと思いました
- 617 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:23:45.42 ID:i7sdRQLz0
- 以前、108が入場中のときに日本海の廃止が発表されたから、
108はトワ釜になって出場するってガセが流れてたよな
- 618 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:26:16.38 ID:FCrNt08x0
- >>612
車内売りだったらまずムリ。
大友楼(金沢)・塩荘(敦賀)に電話でもして聞いてみれば。
- 619 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:28:48.48 ID:8QQBcmkIO
- >>613
「蚕棚」を一度体験してみるのも、悪くないべw
- 620 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:32:43.57 ID:OrUs9Zz/0
- そろそろサインボード患者が出現する悪寒w
- 621 :雀宮ハヒル:2012/03/03(土) 17:54:07.52 ID:FrPsVgFXO
- 二週間前の屈辱の鷹ノ巣打ち切りのリベンジで4001なう。
わらしべ長者でロネ下段を楽しみます。
- 622 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:00:43.58 ID:6dWxsI94O
- 4001レは、新大阪、ほぼ所定にて発車しました。
- 623 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:08:22.38 ID:b80qujDJ0
- 今日も日本海は満席でしょうか?良いご旅行を!
- 624 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:10:27.15 ID:lCN735TVO
- 下り日本海
サントリー前通過
- 625 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:10:37.57 ID:i7sdRQLz0
- 日本海のHM
ttp://uproda.2ch-library.com/496852ybe/lib496852.jpg
- 626 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:21:33.33 ID:Df83kTw3O
- 京都到着
- 627 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 18:31:56.47 ID:hhPIaIBV0
- >>624
ソウルからテレビ大阪までボーイング737の500型にて飛ぶのね
- 628 : :2012/03/03(土) 18:40:05.92 ID:B9RtcqZP0
- ?
- 629 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 18:42:16.41 ID:hhPIaIBV0
- >>628
IDが…
- 630 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:43:46.93 ID:PZlsUGepO
- 今日の日本海下りに乗るため昨日、今日と窓口通ったがロネ下段はついにキャンセル出ず。ロネ上段は二回空いていると言われたが上段じゃなぁ。贅沢だったかなぁ。
- 631 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:44:30.15 ID:K1MG10BL0
- みんなこの廃止が噂されてから、日本海・きたぐに
どれくらい乗っているのかな。
このスレ見ていると、乗る人は何度でも乗って
いるみたいだね。
自分は、2月11日(土)のA寝台の小田急ツアーに参加したが、
新青森入りしてすぐに運休が決まり、
東京まで引き返された。ツアー代は全額戻って
きたけどね。でも、それから再挑戦して、
2月18日(土)のA寝台下段が取れたときは、うれしかった
な。しかし鷹ノ巣で打ち切られたのは残念だった。
朝から酒飲んで車窓を楽しんでいたせいか、打ち切りで
モワンとした空気の普通列車に押し詰められたので、途中で気分が悪くなった。
ドアの故障を調整中は、ちょっとした撮影タイムになったけど、
釡はホームから飛び出していたので、真正面からの写真は
撮れなかった。
もう一度乗りたい気持ちはあるけれど、欲を出していたらきりがない。
これで良しとしよう。
「北斗星」とかも切符が取れないと
焦りだす前に乗っておいたほうがいいな。
ぐるり切符の廃止は北斗星を廃止にするための
準備とかネットで噂されているし。
廃止が発表された後だと、懐中時計とかのグッズも
入手困難になるね。
- 632 : 628 :2012/03/03(土) 18:46:06.55 ID:B9RtcqZP0
- ホッホォ〜〜。
- 633 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:08:27.62 ID:DbvY91MuO
- >>631
1/8(日)
上り「きたぐに」自由席
1/9(月・祝)
下り「きたぐに」自由席
大阪から新潟まで、一度も鉄道唱歌鳴らずorz
そして来週、「きたぐに」お別れ乗車をします。
3/7(水)
上り「きたぐに」自由席(予定)
3/9(金)
下り「きたぐに」自由席(予定)
- 634 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:14:15.97 ID:b80qujDJ0
- 撮り鉄板よりコピペしとく
>>今日ウヤ情に3/16の下り日本海の各駅の詳細時刻が掲載されてたので挙げとく
〔9001レ〕大阪1750→4001レのスジ→直江津2350−058→黒井101→犀潟104→潟町107→上下浜109→柿崎111→
米山115→笠島118→青海川120→鯨波122→柏崎125→茨目128→安田130→北条132→越後広田135→
長鳥137→塚山141→越後岩塚144→来迎寺146→前川149→宮内151→南長岡152→長岡154→北長岡156
→押切159→見附202→帯織205→東光寺207→三条210→東三条212→保内214→加茂218→羽生田221
→田上223→矢代田226→古津228→新津232ー311→京ヶ瀬317→水原321→神山324→月岡327→中浦
331→新発田335→加治339→金塚343→中条346→平木田351→村上403→間島410→越後早川414→
- 635 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:14:53.02 ID:b80qujDJ0
- 連打 その2
〔9001レ〕桑川420→今川424→越後寒川429→勝木433→府屋436→鼠ヶ関441→小岩川445→
あつみ温泉450→五十川455→小波渡458→三瀬501→羽前水沢506→羽前大山510
西鶴岡信513→鶴岡517−47→幕内信550→藤島553→西袋558→〔余目602−32〕→
砂越638→東酒田640→酒田644−702→本楯708→南鳥海711→遊佐714→〔吹浦720
−23〕→女鹿728→小砂川733→上浜737→象潟742→金浦747→〔仁賀保753−55〕
→出戸信759→西目803→羽後本荘810−15→羽後岩谷821→折渡826→羽後亀田829
→二古信833→道川836→下浜841→桂根845→新屋849→羽後牛島852→秋田857−910
- 636 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:15:16.98 ID:b80qujDJ0
- その3
〔9001レ〕秋田857−910→秋田貨物915→土崎918→〔追分924−27〕→大清水信931→大久保935→羽後飯塚938→八郎潟942→
〔鯉川947−51〕→鹿渡958→森岳1003→北金岡1008→南能代信1011→東能代1015−18→鶴形1023→二ツ井1032→
前山1038→鷹ノ巣1044−45→早口1053→下川沿1057→大館1103−05→白沢1111→陣場1118→碇ヶ関1125→長峰1129
大鰐温泉1132−37→石川1142→弘前1149−56→川部1202→浪岡1210→〔大釈迦1216−20〕→鶴ヶ坂1227→津軽新城
1232→新青森1234−35→滝内1→1239→青森1242
〔9002レ〕青森1931→4002レとのスジ→大阪1027
- 637 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 19:22:27.08 ID:hhPIaIBV0
- >>634
始発駅17時50分発なのか。4001のスジにのせられるのかな…
ただの記入まちがい?
- 638 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:26:28.02 ID:b80qujDJ0
- >>634
ただの記入間違いのようです。
大阪は17:47発で訂正。直江津まで通常のスジ。
- 639 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:29:58.36 ID:b80qujDJ0
- 4002レはもうすぐ青森発車ですが、どんな感じでしょうか?
- 640 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 19:59:27.43 ID:rwo4voeh0
- >>601
そうそう、目標達成には努力しないとな。
俺も日曜日は『自宅警備員』なもんで、サイバーに張り付いて最終富士を取った。
プッシュホン操作する手が震えたのを覚えているw
607のような僻みオンリーで努力をしないユトリ野郎には糞して寝ているろ!って感じだなw
- 641 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:01:14.96 ID:p7jowOC7O
- 4002けっこうな乗りっぷり。青森も人多かったなぁ。
- 642 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:12:14.32 ID:Df83kTw3O
- 4001レ、武生通過。
- 643 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:37:34.12 ID:b4eMm4f30
- わかる方教えてください。
念願のきたぐにの下段、16番で取れたのですが調べてみると車端トイレの横の寝台でした。。
この席って寝てる時、トイレの音、人の出入り、台車音など結構気になっちゃうのでしょうか?
- 644 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:38:14.37 ID:EC1//cCg0
- >>643
酒を飲んで寝てしまえば気付かないよ。
- 645 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:44:40.63 ID:MFLY8PqX0
- 正月に乗ったとき9号車16番でした
人にもよるでしょうが、デッキの扉が閉まってさえいれば十分静かです
モーター音はそれなりにします。
きたぐに楽しめるといいですね
- 646 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:44:42.14 ID:hhPIaIBV0
- >>644
ヒンズー教やイスラム教、下戸関西の場合、一体どうすれば?
- 647 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:47:13.05 ID:cD8M3yNFO
- 4001レって
大館と弘前では発車メロディ、
新青森では発車ベルは流れますか…?
- 648 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:52:09.24 ID:zAttLCsT0
- >>646
イスラム教のじいさんと酒を飲んだことがある
日本は遠いから神様の目も届かない、大丈夫って言いながら飲んでた
外国へ行った時はみんな普通に飲酒してるらしい
- 649 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2012/03/03(土) 20:54:45.11 ID:hhPIaIBV0
- >>648
なるほど。多分に表むきの側面があるわけね。
- 650 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:56:00.15 ID:UT/2oBtT0
- 398です
>>403さんの一縷の望みがかないましたね
自分はモチロン涙目です
ちょっと晴れ杉で思った絵になりませんでした
@敦賀以北
明日の以北は106号機なので出没予定
まさかの翌日運用になってますが
ここらでトワの増結11両もみたいので
(負け惜しみw)以南にもイクゼ
富山辺りで1時間くらい遅れてくれれば
ちょっとゆっくり行けるんだが
誰か頼むw
- 651 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:56:39.63 ID:0uFo5AoO0
- >>647
そんなのレチの気分や体調による。
怠け者はハイケンスも鳴らさない。
- 652 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:59:10.83 ID:N82pDvSt0
- 先月の時刻表だと最終日本海の大阪発の番線変更はないようだが、先日大阪行ってお見送りしたらラッシュ時でもありかなり混んでいた
最終日にかけて番線変更しなくて大丈夫なのか余計なお世話かもしれんが心配だ
- 653 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:59:19.16 ID:b4eMm4f30
- >>644,645
晩酌も考えていたのでさほど気にするレベルでもなさそうですね。
モーター音がいい子守唄になってくれれば(笑)
ありがとうございました。
- 654 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:00:16.65 ID:EC1//cCg0
- >>647
新青森は発車ベル。
弘前は、発車三味線。
- 655 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:01:40.37 ID:45G/2tagP
- >>547
>>651
駅員もイロイロ、レチもイロイロ、人生イロイロって奴ですね?
どっかで聞いた言葉だな…。
- 656 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:03:16.57 ID:p7jowOC7O
- 4002、交換待ちで5分
- 657 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:07:42.74 ID:BkB4NvUA0
- 日本海の撮影しに今日大阪居ったが思ったより多くなかったな
最終日だともっと多いんだろうが
- 658 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:08:34.04 ID:OrUs9Zz/0
- 別にヲタの為に発車ベルやハイケンス鳴らしてる訳じゃないしw
鳴らせれなくても発狂するなよ
- 659 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:14:54.75 ID:EMzAJLe10
- もし最終日に鳴らなかったら悪魔になっているか我を忘れていると思う。
悪夢のような猛獣の雄叫びが車内中から響き渡るかもしれないなw
一応日本海最終乗るのでwww
- 660 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:19:38.42 ID:+vwV8bGp0
- 聴くために乗るんじゃないだろ?そこまでこだわることか?
エンベロープを短く改変された束タイプのハイケンスは
何度聴いても聴く毎に残念な気分になるから
自分なら鳴らないなら鳴らないでそれでいいと思う。
- 661 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:22:30.38 ID:OrUs9Zz/0
- ×鳴らせれなくても
○鳴らされなくても
発病中なので堪忍な
- 662 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:27:13.65 ID:N82pDvSt0
- せめて出発した最初と終着駅前は鳴らせよとは思う
減るもんじゃないんだしさ
- 663 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:28:11.50 ID:+vwV8bGp0
- >>662
それすら鳴らさないのは、たしかにどうかと思うけどね。
- 664 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:34:02.90 ID:2iNTxlUtO
- >>652
番線変更といっても11番には直前に出るサンダーバードがいるし、9番には大阪から先発になる45分発の新快速がいる。
サンダーバードと4001レを番線入れ替えたとしても、確か10番にはサンダーバードの案内表示がなかった(と思う)から、それはそれで別の混乱を生むと思うけど・・・。
- 665 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:36:15.82 ID:45G/2tagP
- >>663
きたぐにのレチってそれあるからね
- 666 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:46:30.45 ID:X3/uEj0J0
- 臨時で残るからね、雷鳥とは訳が違う。
>>652
番線変更ってw
今の番線だからノンビリ出来るんだろ列車も人も!
- 667 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:49:26.96 ID:lCN735TVO
- >>652
時刻表を見て大阪駅の様子を見られたのなら、
17:41に入線し、17:47発車する10番線しか日本海は無理なのは解りますよね。
金曜日なので、9番線で新快速が17:45発車。
丹波路快速が、9番線に17:48に到着。
はまかぜが、10番線に17:10に到着。
こうのとりが、10番線に17:20に到着。
スーパーはくとが、11番線で17:19発車。
サンダーバードが、11番線で17:42発車。
- 668 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 21:53:35.77 ID:+vwV8bGp0
- 臨時化後の日本海って、何時に入線するんだろうか?
どうせ慌しいんだろうなあ・・・
現上り始発の青森は入線早くて客扱い時間も長いから
始発駅の風情が残ってていいけど、現下り始発は
慌しすぎるのが、仕方ないとはいえ以前から唯一不満。
- 669 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:01:12.64 ID:YPOAg0DWO
- >>668
何時も何も時刻表に載ってるやん。ちなみに今の定期よりも慌ただしくなるw
- 670 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:05:32.06 ID:N82pDvSt0
- >>666さん他
あれでものんびりしてるんだ。かなり慌ただしいように感じたから。
最終銀河の大阪の様子とか見ると最終日が心配になるのね
うん、隣にサンダーバードがいたのはカキコミしてから思い出したわ
確かに空いてないんだね
最終はたぶん遅れて出発だろうし、遅れたところで途中から余裕あるスジだし、安全に最終日出発してほしいと願ってる
- 671 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:08:23.20 ID:+vwV8bGp0
- >>669
時刻表買ってないんで。だってどこの線区をページをひらいても
近年の改正号ははヲタ的に残念になる一方だしw
今より慌しいのか・・・
- 672 : 【東電 83.2 %】 :2012/03/03(土) 22:10:23.56 ID:DbvY91MuO
- >>663
>>665
三連休最終日、1/9(月祝)の新潟行き「きたぐに」がまさにそれだったw
- 673 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:10:45.52 ID:TXSF1Q4I0
- 【鉄道ファン必見】
駅・定点観測 さよなら「きたぐに」「日本海」… 京都駅 往年の名車、一堂に
2012.3.3 18:00 (1/6ページ)[鉄道ファン必見]
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120303/trd12030318010005-n1.htm
- 674 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:13:50.01 ID:PQHfPw4pO
- (゜∇゜)
日本海
ハネで下って
ロネで上った…
きたぐに
ハネで下って
ロネで上った…
パン下上り二回乗ったw
今夜は、きたぐにロザ
来週は、きたぐに自由席…で〆
- 675 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:13:52.42 ID:1Cohj+0+O
- 秋田で4002レを見送りますよ。
- 676 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:14:34.52 ID:+vwV8bGp0
- >>672
災難だったね。若い車掌だろうか。
晩晩いとか朝早いとかの変な事勿れで鳴らさないといったところか
あるいはオルゴール装備そのものを知らないレチか
- 677 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:23:14.74 ID:DeTMsoQT0
- >>675
増結したけど最後尾はホーム限界まで来てるのかな?
- 678 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:26:01.65 ID:p7jowOC7O
- ごめん、カニだけ未確認
4002
EF81 106
オハネフ24 19
オハネ25 210
オハネ25 148
オハネフ24 15
オハネ25 213
オハネ25 218
オハネフ24 21
オハネ24 3
オハネフ25 117
オロネ24 5白
カニ24
- 679 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:26:12.66 ID:9HBal1cA0
- 増結すると、端の方雪山になってる駅ないか?
- 680 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:27:34.21 ID:1Cohj+0+O
- こちら秋田氏。カニはまかせろ!
- 681 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:28:58.97 ID:p7jowOC7O
- >>680
よろしく頼みます。
- 682 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:32:31.94 ID:1Cohj+0+O
- カニ24−511
- 683 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:33:40.13 ID:FaaTSeYE0
- >>678 >>682
乙です
- 684 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:34:07.57 ID:EC1//cCg0
- >>669
JTB時刻表には乗っていないよ。
- 685 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:38:20.37 ID:1Cohj+0+O
- 30分到着だったから、乗り換え放送中に発車メロディー。
- 686 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:42:05.11 ID:Df83kTw3O
- 4001レの車内。減光されてます。お休みなさい。
- 687 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:42:43.45 ID:4oTvvSh10
- >>678>>682
切妻貫通ドア金帯の511だね
こないだ青森朝出て弘前で打ち切られた編成(増結で編成中ほどが一部異なるだけ)
- 688 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:44:54.25 ID:iIos7lCp0
- 後2週間か・・・
- 689 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:45:01.47 ID:yL3juNu90
- 実際乗る乗らないにかかわらず訊きたいんだけど、
日本海の最終に乗りたいと思うほう、皆はやっぱり下りのほうが多勢?
いや自分は最初から上り目的で乗りたいor乗るという人
なぜそうなのか知りたいです。(思い入れは人によってちがうだろうから)
- 690 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:45:23.11 ID:4W4uDXdS0
- 最終日までこのままの編成で行くのかなぁ
オハネフ24の金帯引き戸車が入ってほしいが
- 691 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:52:24.35 ID:1Cohj+0+O
- 手挙げたら返したのが大阪方の添乗のベテラン風のみ。大阪方、青森方も若手だったので反応がイマイチ。
- 692 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:53:14.12 ID:c/IIc3So0
- 引き戸の方がいいの?
折れる方が好きだけど。
- 693 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:55:10.61 ID:b80qujDJ0
- >>689
自分は最終下り派です。
1、関西からの最後のブルトレ
2、臨時バカ停のおかげで長く乗車できる
3、朝、日本海の海が見える。
4、各駅で少しづつ停車時間があり楽しめる。
以上ですかね。
上りも青森の夜汽車の雰囲気や大館氏レポ、敦賀の機関車交換などポイントありますね。
3、
- 694 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:56:19.36 ID:9Vqtdzcx0
- >>643
今は車内の徘徊者がかなり多いので、人の出入りに関しては結構うるさいと思う。
- 695 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:57:23.75 ID:8VimnSEMO
- 今日の きたぐに 自由席乗り場混んでるね
みまさかスローライフ列車を思い出したよ まぁそこまで行かないけど「きたぐに」二週間前に乗った時より混んでるかも
各乗車口に20人行かないくらいかなぁ…
- 696 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:57:36.15 ID:p7jowOC7O
- 4002は羽後亀田を順調に走行中
>>682
ありがとう。乙でした。
>>687
これ、弘前止めほぼまんまか…
- 697 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 22:59:01.44 ID:OjdLeEmt0
- 502M新潟マル
- 698 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:00:57.48 ID:9Vqtdzcx0
- >>689
上りの場合、寝台側の車窓は倶梨伽羅峠を越えて以降新幹線の高架ばっかりになるからかなり興ざめ。
- 699 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:08:08.00 ID:tfrTOU3pO
- >>690
一度オハネフ24-10が1月中旬に@号車に入ったけどすぐに引っ込んじゃったもんね。
1番引き締まった顔をしてると個人的に思うので出来ればまた引き戸オハネフ見たい。
今夜の4002レの引き戸車オハネ25-32は差し替えられちゃったようですね。
車番チェックしてくれた方々、感謝!
- 700 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:11:10.54 ID:1Cohj+0+O
- >>677
秋田ではあと1両くらいスペースがあった。
- 701 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:13:34.94 ID:2q5L50VrO
- >>689
俺は上り派、実際に乗車もする予定
時変かからない上りの方が定期ラストを味わえるから
- 702 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:14:55.05 ID:tzw9KK9o0
- >>696
羽後亀田というと、亀嵩と共に「砂の器」を思い出すなぁ。
- 703 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:17:28.77 ID:c/IIc3So0
- かめだ……?
古いねぇ
- 704 :372:2012/03/03(土) 23:23:56.55 ID:fHrELroE0
- >>631
全額にプラスして変更補償金として割増しの返金ではなかったのですか?
- 705 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:29:15.30 ID:3hIbwI2O0
- 502Mで、加茂と米原で12号車のドア締切と放送があったが、
米原?
新快速が増解結してた記憶があるんだが…???
- 706 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:30:11.52 ID:JVKG8U850
- >>678
オハネ25 148ってこの前鷹ノ巣でドア壊れたやつだっけ?
運用入ってるってことは重症じゃなかったのかな
- 707 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:36:55.52 ID:6dWxsI94O
- 501Mは自由席の若い女子率高いB5編成で大阪を所定にて発車しました。
乗っている人、ウラヤマシイ。
自由席全部で約20人ほど。
おもわず数えてしまいました。(^^;
- 708 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:41:10.41 ID:8VimnSEMO
- 俺も自由席に陣取ってるけど結構混んでるね
今のとこ全員座れてるけど京都から乗る人多かったら立ち席有るかもしれないね。
ちなみにグリーン車、寝台車満席だって 放送で言うてたよ。
- 709 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:41:19.28 ID:fHrELroE0
- 【駅・定点観測 さよなら「きたぐに」「日本海」… 京都駅 往年の名車、一堂に】
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120303/trd12030318010005-n1.htm
- 710 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:49:23.45 ID:PZlsUGepO
- 機関車の運転手、廃止後どうすんだろ。リストラかなぁ?
- 711 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:51:06.98 ID:lCN735TVO
- >>707
昨日の下りきたぐにも同じだった。
たぶん、京セラドームのKAT―TUNのコンサート帰りだろう。
- 712 :一宮 ◆d5ImhauFuk :2012/03/03(土) 23:51:35.94 ID:9n4yuo1U0
- 「日本海」はヒルネで弘前→青森に乗った以外は全て上り
学生時代初めて乗ったのが酒田→大阪、次いで秋田→大阪
北海道からの帰りに青森→大阪、青森→福井
そして3年前、夜行列車乗り納めのつもりで約20年ぶりに弘前→大阪
東北地方を乗り鉄したり北海道旅行した時、最後は「日本海」で帰ってこれる
有り難い列車だったな。
- 713 : 【東電 77.3 %】 :2012/03/03(土) 23:53:25.62 ID:DbvY91MuO
- >>676
声の感じから、「中堅〜ベテラン」レチかなと推測した。
まぁ、往きの上り「きたぐに」では鉄道唱歌を存分に堪能できたんだけどね。
- 714 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:57:40.59 ID:xHhnw8t00
- >>708
昨日は、サラリーマンなどが京都駅で結構降りたよ。
- 715 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 23:58:02.29 ID:8VimnSEMO
- きたぐにの車内チャイム やっぱり大阪発車時の一回だけやね 夜行だから仕方ないんだろうけど
- 716 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:07:07.55 ID:6GU7Bd8I0
- 上りきたぐに長岡から乗車。こちらも寝台グリーン共に完売だそうな。
自由席はだいたい1ボックス2名ぐらいか。
若い女子いません。
- 717 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:09:28.32 ID:XRsKh+uvO
- そっかぁ 俺も京都で降りたよ
あとは大阪の自宅まで車で帰るよ
まぁ多少混んできてるね
最終日はグリーン車で京都まで乗る予定だよ。
- 718 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:12:04.14 ID:XRsKh+uvO
- >>717です >>714への返事です
すみません 番号打ち込んでなかった。
- 719 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:15:58.64 ID:XT5tfGjQ0
- レスくれた人ありがとう。
下り列車でロネ下段に陣取って、都会の夕ラッシュの車窓〜
たっぷりの時間を晩酌しながらやがて就寝〜
夜中に村上くらいから起きて夜の笹川流れ〜
酒田過ぎくらいからまた夜の海(飛島灯台の灯)を見ながら就寝〜
秋田で白み始め寝坊〜起きたら陸奥の国、
という旅路が好きだったんだけど、3/15発を最後に
永久にお別れになってしまうのが残念。
年末に設定があったら季節的にかろうじて可能かもしれんけど
ロネからはもう楽しめなくなる。
- 720 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:16:18.53 ID:NNIn132tO
- 上りきたぐに乗車中
気軽に乗れて便利だったんだけどなぁ…
- 721 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:17:35.33 ID:1Lj8pVp/0
- >>710
今は国鉄時代と違い、カマの運転資格を持っているウテシは皆、
電車またはディーゼル車の運転資格(国家資格)を持っているから、
リストラの心配は御無用。
個人的には、かって富士はやぶさ、銀河を運転していたウテシが
日本海を運転していてほしいという願望がある。
関西から定期運行のブルトレが消えることは、本当に大きな出来事だと思っている。
- 722 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:23:35.48 ID:XT5tfGjQ0
- >>721
9101銀河のEF65の米原以西を運転してた
大阪電車区のウテシは若かったけど、
もしEF81も運転できるなら、今日本海を運転してるのではと思う。
- 723 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:24:36.52 ID:XT5tfGjQ0
- あ、ちがうのかな。
所属区の範囲やウテシの行路とか詳しくないんで間違ってたらすまん。
- 724 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:49:05.58 ID:DmrtcvYX0
- >>717
昨日は、新快速が20分程遅れていたから、
西明石まで戻るという芸当も出来ました。
- 725 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:04:22.14 ID:gnyFKhCM0
- >>643
台車に近い方があの余韻のあるハネ方を満喫できる
寝れる快適さよりも動きを味わえる方が乗った感がある
と個人的意見
フラットはカンベンだけどハネでフラット出てる車両あったっけ?
ロネはあるけど
- 726 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:05:00.25 ID:jrcAddOh0
- ヤフオクに出品されている幕
下りだったらラストランで窓にはっつけて見せびらかすんだけどな〜
- 727 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:31:46.60 ID:Khp+/0YU0
- またレスが途絶えてる
こういう時間帯があるのが不思議だ
- 728 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 01:42:09.56 ID:XRsKh+uvO
- >>724 717です やっと自宅帰ってきました。 凄いね 西明石かぁ…
自分はあらかじめ自宅から京都駅近くにに車を置いて一旦大阪まで列車で戻って きたぐに 乗ったよ
んで京都から車で自宅に帰ってきた。
少し手間かかるけど時間が時間やから帰る列車がないんだよね。
- 729 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:14:15.11 ID:k22T09zOP
- >>715
急行は元々少ないよ
始発駅発車後と終着駅到着前のアナウンスの頭に一回だけ、みたいのがざら
- 730 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:17:39.12 ID:30Y2K5SQ0
- 翌朝最初の放送で鳴らすだろ?
あれは目覚しの意味もあって鳴らすわけだが、今はそれもしないのか?
- 731 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:40:07.98 ID:JxPj9w3g0
- >>706
鷹ノ巣でのドア逸脱故障車はオハネ25 152だったよ。
- 732 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:52:52.69 ID:1uOn90/n0
- 先日の青森発大阪行き「弘前打ち切り」の件について
1週間ほど仕事が忙しく、自宅に帰ってきてもこのスレを見る余裕が
なかったので詳しく教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 733 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:53:47.92 ID:dzU/NV/kO
- >>699
オハネフ24 10は
昨日の上野発
今日の青森発の4号車に入ってるよ
しかも禁煙車で
- 734 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:58:30.82 ID:dzU/NV/kO
- >>733
あけぼのです
すみません書き忘れました
- 735 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 03:50:23.46 ID:l1M/YSvxO
- (゜∇゜)
501金沢定発
- 736 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 03:50:53.82 ID:JxPj9w3g0
- >>731
・青森9時間半遅発
・弘前発車後立ち往生
・弘前に到着した回2022レ(前日ウヤ)の釜を切離し救援、弘前にドナドナ逆送
・弘前打ち切り
・打切り後大阪に向け回送、+24hで回4002レ大阪着
以下の過去スレはすぐ読めるから、299以降参照。
http://read2ch.com/r/rail/1329747335/
- 737 :736:2012/03/04(日) 03:52:12.90 ID:JxPj9w3g0
- >>736のアンカーは>>732だった・・・
- 738 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:08:55.99 ID:2FIofy140
- 大阪行き&新潟行きの「きたぐに」を撮影したが、
12両編成で運行だったとは。
- 739 :732:2012/03/04(日) 05:13:38.68 ID:1uOn90/n0
- >>736
ありがとうございます。
もの凄いことになっていたんですね。
ここまでして団体優先で運行強行しなくても・・・ですね。
- 740 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:26:46.98 ID:zEoGmramO
- 8002レ乗客より
定時長岡停車中
黒井付近501Mすれ違いよろしくね
- 741 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 05:56:01.86 ID:EaGOPsDF0
- >>730
いましがた大津到着前のチャイムが。@上りきたぐに
- 742 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:05:24.76 ID:l1M/YSvxO
- (゜∇゜)
501おはよー0552
直江津二分延着
ほくほく快速3分延発…
- 743 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:19:56.62 ID:FWZGsr970
- 502M京都マル。
おはよう放送、京都到着と連続して鉄道唱歌が。
- 744 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:25:11.83 ID:JvVQvh/w0
- >>739
4002レ弘前立ち往生前日の8001レ〜8002レ(折返同一編成)はもっと凄かったみたい。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330219275/
- 745 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 06:45:14.99 ID:l6eG68SUO
- 4001レ、二ツ井通過。
- 746 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 07:33:29.29 ID:o3f89kFI0
- 501M 長岡定時発車
- 747 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 07:47:10.22 ID:l6eG68SUO
- 4001レ、大鰐温泉到着。小雪が舞っています。
- 748 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 07:48:54.41 ID:GGPhWUYNO
- ロネ上段は弁当食べたりビールがおけるテーブルがあるのでしょうか?またBネ下段の遮光はカーテン?ブラインド?ブラインドなら向かいの客がいるので勝手に深夜開けれないですよね?
- 749 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:03:31.30 ID:FWZGsr970
- >>748
突っ込みどころ満載な質問たな、おい。
- 750 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/03/04(日) 08:16:56.69 ID:DoZkUxYoO
- 撫牛子〜川部 4001レ定通
- 751 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:19:37.94 ID:g2axDMmm0
- 4002最終列車は最後の淀川でたくさんのお見送りを体感出来る。
- 752 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:30:16.95 ID:TxO7SAMm0
- 路車板では忍法帖(長文コピペ防止機能)導入を検討中です
これに伴いPC・携帯とも初回認証(発行まで2分or24時間)が必要となり、
また、au・docomoの一部機種では書込めなくなります
賛成・反対の投票を本日中にお願いします(1人1回限)
携 http://c.2ch.net/test/-/vote/1330782787/i
PC http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1330782787/l50
悪影響の大きい目撃情報・乗車記系スレでも反対が少なければ導入します
なお投票以外の意見や明日以降は自治スレへ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1328361327/l50
- 753 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 08:49:10.32 ID:dCrxMSpDO
- 4002 EF81 何番が 引いてますか
- 754 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:00:26.73 ID:JCaJMH7BO
- 106→101
- 755 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:05:14.02 ID:mVi25YdJO
- 4002は定時?
- 756 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:10:47.49 ID:hpLr2b8L0
- >>748
上段はテーブル無いよ。Bネの遮光はカーテンじゃない。勝手に開けると迷惑。
最終銀河のときは相手と考えが一致して、寝台側を最初か開けていたけどな。
>>749
お前のレスにも突込みどころがあるぞ。スルー推奨。スレを汚すな。
- 757 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:42:12.17 ID:GGPhWUYNO
- >>756さん、ありがとうございました。
- 758 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:11:28.19 ID:wZBy14gd0
- >>732
ggrks
- 759 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:12:23.81 ID:wZBy14gd0
- >>739
>ここまでして団体優先で運行強行しなくても・・・ですね。
それはここの住人が勝手に決め付けただけだっての
- 760 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:17:54.36 ID:wRovH5P40
- 車内チャイムは、確率で言うと、
大阪・青森発車後(95%)
新大阪・新青森発車後(20%)
金沢・東能代発車後(35%)
おはよう放送(99%)
京都到着前(70%)
新大阪到着前(60%)
大阪・青森到着前(95%)
ってとこかな。
チャイムを聞きたいなら上りがオススメ。
下りは大きい駅が無いからおはよう放送以降は青森しかならない場合が多い。
ほんとに全く鳴らさないレチもいれば敦賀や弘前みたいな小駅でも鳴らすレチもいる。
あの有名なT氏は後者で、チャイム大好きだよ。
ちなみにきたぐにのB6編成のオルゴールはレチ氏いわく状態が悪いらしく押しても起動しない時があるらしい。
>>672氏はそれにあたったかも。
- 761 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:26:33.54 ID:yGrvwgQe0
- 定刻到着?
- 762 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:27:40.09 ID:xzii0afKP
-
俺は大阪到着手前、淀川渡って撮り鉄のみなさん見ながら鳴るハイネケンスが好きだな。
http://www.youtube.com/watch?v=rSC6tDPlIP4
- 763 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:29:55.58 ID:2sPm1phb0
- 数年前だけどきたぐにで、
♪ぽぽぽぽぽ(ぶちっ)ぽ(ぶちっ)ぼ〜(ガーガーガーガー)
……( ガーガー)……「(レチ氏の素の声で)え?(ガサガサ)ちょっ(バンバンバンガサガサガサガサ)
♪ぽぽ(ぶちっ)……「はようござい(ぶちっ)びでござい(ぶちっガーガーガーガー)…大変失礼しま(ガーガーガーガー)
というおはよう放送に当たったことがある。
オルゴールというより、車内放送の問題かと思うけど。
- 764 : 【東電 78.5 %】 :2012/03/04(日) 10:45:17.61 ID:dmlLrojgO
- >>760
昨日の>>672です。俺が乗ったのは、上り・下り共にB5編成でした。
鉄道唱歌オルゴールの状態が良かっただけに、下りは大阪から新潟まで全く聞けず、ガッカリしました。
- 765 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 10:52:48.73 ID:qzkCJPW6O
- どうして、みんなわざわざ発売日の10:00に窓口に並んで寝台券を取るの?
当日に乗車券だけ買って乗っても、車掌に事情を話せば、どの車両にも予備寝台があって、そこに案内してもらえるのに。ライナーとちがって手数料も取られないし。
最終運行の券が取れなかったからって、残念がることはない。そういう人のための予備寝台だろ??
- 766 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:00:03.26 ID:PkJl5twN0
- 満席で振替不可とわざわ放送しているのに?
- 767 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:02:28.06 ID:nUvZziJM0
- >>765
自己中乙
- 768 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:02:54.25 ID:kOKv7lr9O
- まあ実際、調整用はあるけどな
場所を教えてやろうか?
実は特等席が調整用に回されてる
- 769 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:03:03.85 ID:IQ9EP9Z/O
- >>765
ここに書き込む事によって、何十人も同じ事をする乗客が発生して、
何十人もの乗客が予備席使わせろと車掌と揉めて、
車掌の業務を妨害する事になるのを解りますよね。
- 770 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:20:16.93 ID:ht9ztkycO
- 今日大阪から日本海に乗ります、楽しみですね。
- 771 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:23:00.17 ID:09g5NoHVO
- >>765
君の様に一人寂しく寝台を利用する人ばかりじゃ無いんだよ
カップルでセクースしたり、家族友人同士で乗車したりもするんだよ…
世の中が君を中心に成り立ってると思ったら幸せなヤツだな…www
って 釣られてしまった漏れも…www
- 772 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:23:53.22 ID:2FIofy140
- 土曜日+日曜日を使って小松駅で撮影したが
日本海、トワイライトエクスプレスが通過するとき
ホームの自動案内放送が「寝台列車が通過します」と区別していた驚いた。
案内の種類を減らすため簡潔に「列車が通過します」と流れると思っていた。
- 773 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:30:12.31 ID:qc9LJb7G0
- >>763みたいなこともあるんだw
- 774 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:53:13.17 ID:9M3GjOl60
- >>762
ハイケンスな。ハイネケンはビールw
4002レ大阪着はたいていこのタイミングだね。
個人的なんだけど、東海道線と新御堂筋がクロスするとこ左にあるビルに
自分の会社が入ってて、それが映ってる。
4002レに乗ってて普段の現実に戻る瞬間でもある・・・orz
大館出張から日本海で帰阪、下車後すぐに出社したのもある意味思い出だw
- 775 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 11:59:47.37 ID:kOKv7lr9O
- 俺が乗った時は調整席は3号車17番上下だった
下段の、しかも対面のない最高の寝台をあてがってもらい、
(上段不使用なので個室感覚)
1カ月前から必至こいて窓口に並ぶ必要ないなと思ったのは事実だよ
- 776 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:11:35.77 ID:XRsKh+uvO
- >>760 そうなんだ
俺「きたぐに」は昨日と先々週の二回しか乗った事無いけど大阪発車時の車内放送前の一回だけだった。
まぁ自分は京都までしか乗った事無いから京都から先はわかんないけどうまく言えないけどやっぱり優等列車の品格としてチャイムは大切だよね。
- 777 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:13:40.06 ID:qzkCJPW6O
- 調整用はだいたいのは車端部が定番だよね。座席車も。
予備寝台が溢れたら、デッキで乗ってりゃいい。寝台料金は取られるかもしらんがな。
- 778 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:14:53.09 ID:IjF2m6W6O
- >>765
車両毎には無い。言いたいなら正確に書け。
「日本海」は24系24型と25型混在の関係でハネ調整席はその車端番の位置になっている
- 779 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:22:27.25 ID:0/AmoWbE0
- 新幹線は調整席狙いのバカが大量発生したので、今は車端じゃなくなった
列車ごとに場所が変えてあって席番は部外秘
- 780 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:26:26.53 ID:f2hF85zGO
- 24系青森車で日本海に使われる車両を1両ずつ写真撮ってコンプリートした人、居る?
自分は1月中旬から始めてみたけど当然の事ながら全然間に合わず、6割くらいしか収集出来ていないです。
特に引き戸オハネフは日本海では見かける機会少なめ。
見かけるだけなら全車両コンプリートしたけど、撮ったのはオハネフ24-10のみ。
臨時運転に期待。
- 781 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:27:32.03 ID:B9cmp/SZ0
- 自由席つないで無ければ事前に券とっておくのは常識。
構ってチャンの基地外アピールはブログでやれ。
- 782 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:33:56.19 ID:AwTXQ2SAO
- 寝台列車でハイネケン聞けるのは日本海だけ?
北斗星は鉄道唱歌?
まとめて、エロイ人
- 783 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:34:30.57 ID:kOKv7lr9O
- >>779
一定の規則性はあるよ
最近、東は編成後方の2番ABCを充当してることが多い
- 784 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:34:54.68 ID:/jUceaI4O
- 昭和の時代みたいにダブりなんて発生が皆無になってきてるから調整席かなり減ってるんじゃないか?
満席列車なら調整目当ての「あわよくば…」で乗っても最終客扱い駅過ぎるまで調整案内されることは無いかもしれん。正規料金でデッキにご案内か降ろされるのがオチだろう。
指定券紛失とか嘘を言っても「席番覚えてますか?」とか聞かれて車掌に見抜かれて終わりだろうな。
- 785 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:40:29.34 ID:kOKv7lr9O
- >>784
無知な奴だな。ゆとりか?
最近は調整席狙いの奴が減ってるから、申告すればすぐ案内してくれるよ
日本海がそうだったし
俺は先週、無札で乗ったんだがね
- 786 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:43:13.26 ID:z5hKMo9y0
- 全席指定で飛び込み乗車はデッキがデフォだろw
バツが悪そうな奴がデッキにいたら生暖かく見てやろうぜwww
- 787 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:47:42.85 ID:/jUceaI4O
- >>785
その思考がゆとり(爆)だろ。
例えば2席しか調整無いのにダブりでもなく無札が多数いたら誰が優先になるんだ?
- 788 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:49:51.16 ID:IjF2m6W6O
- 769に書かれてあることを弁えぬ馬鹿が余計なこと書いてしまったから
強行乗車が増えてトラブルが増えるぞ。難儀なこった。
車掌が判断することを乗客が勝手に当て込んでも断られるからね。
発覚後に次停車駅で下ろされるし最悪は夜中の運転停車駅でも追い出されるから
そのつもりで実行したいならお好きにどうぞ。
- 789 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:03:12.74 ID:dzU/NV/kO
- そこまでして乗る必要があるのか
- 790 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:08:19.19 ID:XRsKh+uvO
- 単純な質問だけど「きたぐに」と「日本海」どっちが人気有るんだろ?
自分的には数少ない急行が好きだから「きたぐに」なんだけど…
まぁどっちも貴重な列車なんだけどね
- 791 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:23:02.73 ID:P2nujAoa0
- 583系による最後の定期列車が消えるからね、きたぐにも重要な列車だと思うんだが。
どうも釜+客車ってのにしか興味無さそうだな。
- 792 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:23:39.06 ID:IjF2m6W6O
- 書いたが、車掌持ちの調整席は売る売らないは車掌の判断。
本来はダブリとトラブル用だからそれ以外は事情がない限り基本は売らない。
それでも寝台券持たずの飛び乗りは繁忙期以外の拒否は確かに少なかっただろうが、
廃止由来のお名残乗車需要という環境下では当て込んでも基本無理。
785が勝ち誇ってるのがイタい。常識人なら個々に受けた便宜を当然の対応ようにレスしない。
同じ事考えて実行する奴が人知れず多いため結果トラブル招きの元になるからね。
あの富士ぶさ下り最終においても車掌持ちのA個の調整席は各1室ずつ終点までそのままだったんだぞ。
ちなみに下り富士ぶさの車掌持ちのA個調整席はどちらも2番個室。
調整席とはそういうもんだ。
- 793 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:24:35.37 ID:jh3Q/00aO
- >>782
ハイケンスかな?
あけぼのと北斗星で聞けます。たしかトワもハイケンス使うのでは?
ハイネケンはご乗車前にお買い求め下さい。
- 794 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:25:53.63 ID:N75Mykah0
- 調整用は、寝台が故障した場合とかの代替用という意味がある。
全部売ってしまったらそのような事態に対応できない。
ダブリ対応のためだけにあるのではない。ましてや、飛び込みへの対応のためでもない。
- 795 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:26:54.41 ID:IQ9EP9Z/O
- >>790
どちらが人気かは、書き込みの数と毎日の販売状況の
○×△を見れば自ずと解りますね。
どちらも好きな人が多いかな?
- 796 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:27:28.24 ID:mQr4wg/LO
- 昨日の4002レのみなさまお疲れ様でした。青森に着いたあとの日本海はどこで留置されますか?
- 797 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:30:52.77 ID:HGuujb/q0
- 3/3 4002レ 2号車 オハネ25 210 便所側
あるスピードで共振するのか、バスドラ連打するような重低音と起震車体験してるような揺れ。
- 798 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:33:08.70 ID:IjF2m6W6O
- いずれにしても葬式のたびに調整席の痛いレスが出てくるのでげんなりするわ。
- 799 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:34:34.01 ID:9M3GjOl60
- >>794
先日4002レにお別れ乗車してきた時、
予約でB開放上段しか取れなかった、足腰が悪くて梯子をのぼれないと、
おばあちゃんがレチ氏に事情を話して、2人区画の下段調整席に案内されてた。
これが本来のやりくりだよな。
- 800 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:48:49.56 ID:2PL3QGuy0
- 足腰が悪いのに上段を買う方が問題だと思うが。
- 801 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:48:52.96 ID:uSNW6t200
- 痛いといえば、あけぼのスレを荒らしてたコピペ厨がまた自爆したなw
- 802 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 13:53:38.65 ID:9M3GjOl60
- >>800
乗らなきゃいけない事情もあるでしょ。
こんな時期だからなおさら下段は難しいわけだし。
- 803 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:00:00.28 ID:0/AmoWbE0
- 現時点での空席状況
大→青 青→大 大→新潟 新潟→大阪
.. A.禁.B .A.禁.B..グ.A.禁.B..グ.A.禁.B
04日 △△× ×△△ △×△○ ○×○○ 11日 ××× ×△△ ○×△○ ○×○○
05月 △△○ △△○ ○△△○ ○△○○ 12月 ×△○ ×△○ ○×△○ ○×○○
06火 ×△○ ×○○ ○△○○ ○×○○ 13火 ×△○ ×△○ ○×○○ ○△○○
07水 ×△○ ×△○ ○×○○ ○×○○ 14水 ×△○ ×○○ △×△○ ○×○○
08木 ××△ ×△○ ○×△○ ○×○○ 15木 ××× ×△△ ○×○○ △△△○
09金 ××× ××× ×××× ×××× 16金 ××× ××× ×××× ××××
10土 ××× ××× ×××× △××△
- 804 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:03:50.18 ID:z5hKMo9y0
- >>800が痛いと思った
- 805 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:11:53.09 ID:2PL3QGuy0
- しかし、ここに書き込む事によって、何十人も足腰が悪いからと称して同じ事をする乗客が発生して、
何十人もの乗客が下段に変えろと車掌と揉めて、車掌の業務を妨害する事になるのを解りますよね。
馬鹿が余計なこと書いてしまったから
強行乗車が増えてトラブルが増えるぞ。難儀なこった。
車掌が判断することを乗客が勝手に当て込んでも断られるからね。
本当に腰痛かもしれないが、最近は若いOLでも椎間板ヘルニアはわんさといるしな。
- 806 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:12:10.55 ID:mVi25YdJO
- 航空会社みたいに、誤発券によるダブり発生の可能性を百も承知で、すべて発売してしまえばよいのに。
定員オーバーした場合は、搭乗手続カウンターで譲渡してくれる客を募る。
全額返金のうえ、さらなる見舞金までをくれるから、譲渡募集が始まると同時に大勢の客が群がる。
早い者勝ちだから、急いでカウンターへ行かないと、譲渡できない有りさまw
- 807 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:13:08.78 ID:IQ9EP9Z/O
- >>803
お疲れさまです。
本日下り日本海A寝台空席ありか。
金・土曜日は、×ばっかりだね。
- 808 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:17:05.96 ID:XRsKh+uvO
- >>791 >>795 どちらも貴重な列車やもんね。
まぁ自分的には「急行」って種類が好きで「きたぐに」なんだけど(笑)
でも気軽に乗れる自由席が無くなるのは少し寂しくなりますね。
- 809 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:22:47.54 ID:IjF2m6W6O
- 最近の臨時化は種別をすぐ整理したがるよね。同じでいいっての。
- 810 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 14:56:49.00 ID:o1R0OcKw0
- 3月16日の9001レは昼食の用意が必要だな
乗車予定の人どうします?
- 811 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:00:45.60 ID:/nAUh1eXO
- >>806
会社またぎの列車じゃやらんだろうな。清算が煩雑になる。
- 812 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:06:40.53 ID:/nAUh1eXO
- >>810
有志募って大館で特上(確か2000円、最低10個から)鶏めし御膳引き取り頼んだら?
時間的にも昼に丁度良い。
- 813 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:09:37.80 ID:depiiruO0
- 長距離列車衰退の「一因」であることは違いないな。
- 814 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:18:46.54 ID:GGPhWUYNO
- 日本海ロネ上段ようやくとれました。景色は見えないしテーブルないのでビール、つまみでひとり宴会もしんどそうだし、皆さん長時間どうやって過ごしてますか?もちろん喫煙室で居座る度胸なんてありません。
- 815 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:19:54.93 ID:kOKv7lr9O
- 車掌判断だから、売ることも売らないこともある
意味分かってる?
絶対に売ってもらうことのできないキモヲタが必至すぎて泣けるわ
ちなみに、当時の俺はイタリアンスーツ姿 デジカメ持参だったが(苦笑
- 816 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:21:29.01 ID:depiiruO0
- 国鉄優等寝台車の上段小窓から見る景色も永久に最後になるよ。
ひとり宴会しんどくないよ。通路側の座高をかせぐほう寄りに座るんだよ。
- 817 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:23:02.70 ID:depiiruO0
-
混合コピペ厨、とうとう登場してきたじゃん。
こいつ、富士ぶさのときも繰り返してたよ。
末期を感じる。
- 818 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:16:07.20 ID:5yicSGRZ0
- 乗ったことのない嵐が何IDかいると思うぜ?
調整席のカキコ、いくつかは過去スレで揉めたときの下りまんまコピペじゃんw
う〜ん、確証ないけど、学校始まったらぜんぶ収まる気がす(ry
- 819 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:39:34.83 ID:Od2t92Ya0
- >>818
賛成も反対も全スルーがよさげだね
- 820 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 16:54:18.26 ID:N75Mykah0
- 最終日本海4002B禁煙に空席あり!!
- 821 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:05:45.38 ID:2iXUxg//O
- 情報サンクス!
しかし、先を越された…
- 822 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:12:09.48 ID:30FYWkJ40
- 無理だと思うが、大阪・京都はドア絞って乗車前検札すべき
葬式患者が特攻するのが目に見えとるw
- 823 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:14:30.64 ID:IjF2m6W6O
- >>821
大丈夫大丈夫
まだ出てくるから取得努力さえ怠らなければ
- 824 :厨厨とれいん:2012/03/04(日) 17:33:26.58 ID:96CRT7jW0
- ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h162047857
1ヶ月前直後にA寝台をダフオクに出品してたヤツ。
どうやら、前回は吊り上げ失敗したようで再出品しとる www
残り後2週間、ダフオク出品物にはどんどん入札&キャンセル攻勢をかけるべし
そうすれば、奴等慌てて払い戻しを始めるから、本当に乗車したい人間が窓口で
正規の価格で購入出来る可能性が高まるね
- 825 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:36:05.73 ID:CgyAREn00
- >>790
67年に月光から運転が始まった最後の3段寝台である
月光型583系1形式の定期列車の終焉だからな
やっぱり「きたぐに」でしょう
客車もいいけど存在感とか威厳とか583にはかなわぬ
- 826 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:36:24.81 ID:ygjNjgTS0
- 791,795,808>
2年ほど前の北陸と能登のときと同じような感じだね。
能登より北陸のほうが、チケットが取りにくかった。
やはり寝台特急のほうが重みがあるのかも。
814>
もうロネの上段でも乗らないともう二度と国鉄の生え抜きの優等寝台車
には乗れないよ。残る優等寝台車の客車は、JR後の全部改造車。
乗って後悔するのと、乗らずに後悔するのでは、乗って後悔したほう
が思い出話になるよ。
ハネには無い車内の造りを見たり、夜行全盛当時の頃を偲んだりするのも
悪くない。喫煙室なんて、輸送逼迫しているときの贅沢設備だと思うよ。
あと室内の号車表示灯や減光時の足元灯とか、いろいろ優等車ならの設備
を見るのも悪くないよ。
- 827 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:38:17.92 ID:2iXUxg//O
- ありがとデス
秋田区切りで1名分確保してますが、カミさんとラストランを乗りたいがために…日々チマチマ検索してます。。。
カミさんのは、現在あけぼのレディースで保険をかけてます(´・ω・)
- 828 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:51:45.71 ID:dzU/NV/kO
- >>822
ドアでの検札必要ですね
直江津以北のバカ停時なんかかなりやばそう
- 829 :770:2012/03/04(日) 17:55:48.80 ID:ht9ztkycO
- 新大阪を出ました、大阪では周りで写真を撮っている人達がたくさんいて、熱意が凄いですね。
- 830 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:00:22.35 ID:8GOq5CxY0
- 当方、魚津市民。
ラストの日に魚津502M−金沢―501M魚津を
実行しようと思ってますが、それぞれ魚津、金沢で乗れるんですかね?
あ、もちろん自由席です。
- 831 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:06:57.46 ID:dzU/NV/kO
- >>830
切符が取れてれば乗れるでしょう
ただ座るのはかなり難しいでしょうね
- 832 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:18:18.98 ID:IQ9EP9Z/O
- >>830
去年の雷鳥自由席が参考資料かな?
下りなら京都で降りる人はいるが、小松・金沢でどれだけ降りるかだな。
大阪駅下りきたぐに→小松駅Uターン→大阪駅上りきたぐにもいるからね。
- 833 :830:2012/03/04(日) 18:30:21.59 ID:8GOq5CxY0
- 831 832 サンクスです。
831様に質問ですが、切符が取れてればって、自由席急行券に販売制限かけられるんですか?
もちろん、座ることなんて考えてません。
逆にクハ運転台すぐ後ろのスペースに立っていたいですよ。
- 834 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:33:51.20 ID:IjF2m6W6O
- なら問題ないよ!
- 835 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:35:57.38 ID:II+eVgEY0
- なんかオク値段下がってるな ロネ入札しようかな
- 836 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:39:49.35 ID:qsutYxER0
- まだ11円だぞw
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u39735910
- 837 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:47:46.17 ID:XRsKh+uvO
- >>825 そうだね。自分も個人的には「きたぐに」なんだけどね 電車のモーター音とかは電車でしか味わえないしね。
583系って電車3段寝台はホント貴重だしね。
まぁあまり言うと「日本海」の方が好きな人に怒られそうだけど(笑)
- 838 :名無しの電車区:2012/03/04(日) 18:51:57.18 ID:wee1Hk1y0
- 今さらだけど
ダイヤ情報見たら最終日の日本海
下り 新津で2時半前後に着くのね
知らなかった
- 839 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:54:03.55 ID:c25DONnw0
- 昨日、3日の大阪駅大変でした。予想どおりでしたが、300名は居たかな。10番線に17:41入線も
隣りの11番線に17:42発のサンダーバードが12両で鎮座して居て、ちょうど日本海の入線時は見えず
ただ、発車後はよく見えた。満席での寝台特急の旅立ちは久しぶりに見たね。感激、乗客も窓椅子に
座り手を振って居たね
- 840 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 18:57:06.39 ID:Hr+EhiV/0
- >>818
覚えてろこの自分が自作自演野郎
上京のフリかよイカサマコテハン
- 841 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:07:12.63 ID:l1M/YSvxO
- 9日発
502M自由席でお別れです…
- 842 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:08:52.70 ID:wtp78ZVe0
- ID変えて連続書き込みのひどい自演を見た気がする。
糞テンバイヤー必死だな・・・。
- 843 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:17:24.86 ID:30FYWkJ40
- 【能登スレより葬式患者の一例】
650 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 02:54:54.98 ID:a9JaspGqO
待てコラオイ
今日がラストじゃないだと!?
大枚はたいてG車乗ってる俺の立場はどうなるんだ?
隣の客人に話したら、彼も激しく動揺してるぞ
651 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 02:59:37.63 ID:/vClKVgT0
葬式厨乙w
652 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:06:13.79 ID:a9JaspGqO
俺らだけじゃなく、車内で静かな動揺が広がってる!
真実は如何に!?
完全廃止じゃないなら次で降りるという輩もいるぞ
葬儀屋で結構 乗れない奴の僻み乙
653 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:08:30.44 ID:pnekKeeE0
情弱葬式豚の本性を見たw
654 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:14:35.39 ID:utzmEx/b0
たまには乗るかと思いつつ切符を何度もキャンセルされた俺の勝ちだな
しかし金沢駅は警官も出動してたし
例の駅員も来てたな
655 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 03:18:45.70 ID:a9JaspGqO
>>651
>>653
お前ら 喧嘩売ってるのか?
減光しねえし、最後じゃねえとか苦しくてマジ眠れねえ
本当は俺らが勝ち組なんだろ?
- 844 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:23:20.13 ID:Sud9XgF80
- T山さんも今年引退なのか・・・
去年ガラ空きの4001レ ハネをほぼ貸切状態で利用した時
T山さんがレチだったな
ポンカイ最終便乗れる人裏山です
- 845 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:25:34.09 ID:GGPhWUYNO
- 昨年日本海ロネ2番下段で洗面所のほうから異様な音が常時して、我慢できなく金沢過ぎて車掌に言ったら14番の調整席に変えてくれた。
先週乗った際確認しに行ったらもちろんそのまま。
2番は大はずれ。かなりつらいよ。
- 846 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:38:53.67 ID:XJf2FAD7O
- >844
今日の4002はT山さんだよ。ラッキー
- 847 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:39:00.48 ID:QcZje/uz0
- ロネはもう廃車されるからなぁ
よほど致命的なエラーでも出ない限りはそのままだろうな
- 848 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:46:26.03 ID:uXwnYJVz0
- T山さんって、2月15日の4001レに乗務されてた方ですかね?
検札のときのものごしも、車内放送も「なんかこの人レベル高いし、
鉄オタ慣れしてるなあ」と思ったので。
当否をご存じの方、いらっしゃったら教えてください。
- 849 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:52:09.71 ID:mVi25YdJO
- >>847
新型優等車を投入しても、どうせ三年後には新東海道本線が開業するのに
クロ151を製作した日本国有鉄道とは、まさに雲泥の差ですね。
- 850 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:54:42.41 ID:dJ54WAbOO
- 西からお馴染みのレプリカサボは売り出したかな?
それと今回はNREは出さないかな?
- 851 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:54:54.00 ID:wZBy14gd0
- >>849
いかに国鉄が道楽経営だったかってことだよな
- 852 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:01:38.37 ID:mVi25YdJO
- >>851
いまのJRなら、料金制度をイジるのも新型車両を製作するのも面倒くさいから、
開業までの間は、マイテの老体に鞭うって、客レ特急のまま放置だろうな。
ちなみに、鉄ヲタのオレにとっては、鉄道は道楽のために存在するから、それで良い。
- 853 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:02:12.70 ID:Sud9XgF80
- >>848
2/15 4001に乗務だったかは分かり兼ねるけど
たぶん文面からはT山氏ではなかろうかと予想しますです。
>>846
いいなぁ
よい旅を
- 854 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:04:28.49 ID:mQr4wg/LO
- こちら秋田氏。また今日も出動したいと思います。レチがレチだから(笑)
- 855 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:05:02.18 ID:ygjNjgTS0
- >845
オロネ24の車番は?もしかして2?
今は、4と5が運用についているけど。
- 856 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:10:06.96 ID:c25DONnw0
- 大阪駅の儀式、はしごする猛者もいるのだろな。おいらは日本海だけで、きたぐにもなると終電に
なってしまうので。でも、大阪ローカルなので報道は無いかもね。富士ぶさの時はマスコミも多数
おいらも日テレの記者を見た。
- 857 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:18:34.75 ID:UG7o7R9SO
- >>845
2なら左側の洗面台が原因じゃね
水を中途半端に出すとガガガガガとうるさかった
- 858 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:19:51.93 ID:uXwnYJVz0
- >>853
そうですか、ありがとうございます。
放送は、近江塩津運転停車のときに「北陸本線と湖西線の分岐駅」と
説明されたり、「列車は定刻通りに運行しております。ご安心ください」
と最後に付け加えたりされるのが特徴でした。
ひょっとしたらその方がT山さんではないかもしれないけど、
ファンから愛されている方が引退されるのは残念ですね。
- 859 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:21:38.31 ID:OjgicdfoO
- 4002レ、関西テレビのカメラマンが乗ってます。
T山さんが乗客のおばちゃん(サクラ?)の検札をしている光景を撮ってました。
- 860 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:32:31.22 ID:wtp78ZVe0
- >>856
上りきたぐにだとテレ朝の報道ステーションの放送時間内に
新潟発車だから生中継があるかも・・・?
北陸&能登の時に金沢から中継してなかったっけ?
- 861 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:39:05.32 ID:IjF2m6W6O
- 検札印を捺すのが切符の左側なら瀧山さん確定だよ。
- 862 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:39:39.04 ID:IQ9EP9Z/O
- >>860
最終日の切符の完売時間の報道ぶりから、
キー局絡まない寝台は、スルーだよ。
日本海側と大阪の局のローカル放送になるだろうね。
- 863 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:42:49.87 ID:mVi25YdJO
- >>860
廃止報道がなされるかどうかは、原則的には
「東京都市圏を発着する列車かどうか」による。
「まりも」も「なは・あかつき」も「ドリームにちりん」も「きたぐに」も「日本海」も、全て同じ。
- 864 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:49:30.58 ID:TWpnEPWy0
- 「白鳥」は廃止報道されたぞ
- 865 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:49:51.89 ID:wtp78ZVe0
- >>862-863
なるほど・・・。
300系の録画VTRぐらいですかね、全国ネットで報道されるのは。
たしか300系と100系の完売を伝えるのがメインで
日本海ときたぐには「同じくすぐ売り切れた」的な
ついでみたいな感じでしたものね。
- 866 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:56:59.75 ID:+WiNeti90
- >>858
ひょっとしてこの声?
http://www.youtube.com/watch?v=RmE99M5Ltx0&feature=youtube_gdata_player
- 867 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 20:57:57.30 ID:jEJIf/dV0
- そういえば最終日の雷鳥ってテレビで放送していたっけ?
- 868 :長岡厨:2012/03/04(日) 20:58:17.23 ID:PYzpTtrO0
- 最終日本海は滝山さんが乗務されるんですか?
それと、臨時日本海も乗務されますか?
- 869 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:00:35.29 ID:wtp78ZVe0
- またキティちゃんが大ハッスルしてるみたいだね。
前回は関西バレしたから自演用の別プロバイダ使ってるのかな?
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1306999592/410-
- 870 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:05:47.85 ID:gjE/0MpMO
- 雷鳥?地震地震
- 871 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:08:45.00 ID:sdiu4JF9O
- >>867
地震発生前の8号のみはやってたよ
地震がなければ33号もやる予定だったみたい
>>868
臨時列車スレの次はここを荒らすつもりか??
- 872 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:11:51.92 ID:zxPXQ5Wo0
- 0系引退での毎日放送のレポートは凄かったな
0系のいいところが「空調から流れてくるガタガタした音と独特の匂いがする冷風」ではなぁw
馬野さんに最終日本海レポしてほしいなぁ
- 873 :長岡厨:2012/03/04(日) 21:12:14.96 ID:PYzpTtrO0
- >>871
は? 名前を「長岡厨」にしているだけなんだが
役立たずは返信しないでくれ
- 874 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:13:07.22 ID:XjZePo3s0
- 本日きたぐに乗車するけどどきどきしてきた・・・
583系に乗れる最初で最後の機会かもしれないと思うと
- 875 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:14:32.90 ID:el8MfaCi0
- >>874
いいなあ
楽しんでこい
- 876 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:28:13.99 ID:ZWBFJSqN0
- そろそろ大阪〜秋田・青森の高速バスを運行する時期に来ていると思うのだが。
関西側は近鉄が意欲あるし、あとは東北側の事業者が関心を示せば。
- 877 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:29:11.70 ID:Sud9XgF80
- >>867
当日は皆もTVもそれどころじゃなかったよね・・・3/11
都内から金沢へ駆けつける予定だったが地震で予定全てキャンセル。
新幹線の切符もただの紙に。(事故印押してもらって返金なったけどね)
都内某駅で帰宅難民になって途方に暮れてましたわ・・
- 878 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:32:33.82 ID:5r+rLS2qO
- 583って、昔は車内に他の車両とは異なる独特のにおいがあったと思うけど、久しぶりに乗ったら気にならなかった。
- 879 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:32:57.43 ID:dTeMXuE6O
- >>867
あんな日に放送していたら異常
- 880 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:37:33.68 ID:Sud9XgF80
- >>879
うむ。テレ東ですら地震特番だったしねww
そして地震速報がテレ東よりも遅かったフj(ry
- 881 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:42:36.85 ID:u78sdlbIO
- >>869
どうせネカフェとかじゃね?
やたら「悪質」とか繰り返すからバレ杉なんだが
- 882 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:43:34.93 ID:9DYqL2860
- >>876
村上以北は高速道路が途切れてるからなぁ・・・
朝日まほろば〜鶴岡、酒田みなと〜本荘、能代南〜碇ヶ関の間は。
- 883 :858:2012/03/04(日) 21:48:59.99 ID:uXwnYJVz0
- >>866
ありがとうございます!同じような、少し違うような・・・。
いいかげんですみません。お顔は落語家の故・志ん朝に
少し似てらっしゃったような・・・。でもこちらも、
いいかげんな記憶かもしれません。情けないです。
このつべもセンスいいですね。ありがとうございました。
- 884 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:50:36.27 ID:zxPXQ5Wo0
- >>880
テレ東は陛下のメッセージの時もちらし寿司作ってたしな
ラスト一週間の雷鳥パノラマ席に乗ったら、前3列がいっせいにビデオカメラ回しだしてびびった
- 885 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:51:36.46 ID:N75Mykah0
- マルスの前日開放枠は、A寝台2人分?
- 886 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:56:08.64 ID:wtp78ZVe0
- 鉄道の他にもアニメとか好きで、日課のようにチェックしてるヲタ系のをさっき見てた時の事・・・。
ホウホウ、今年の声優アワード主演男優賞はTIGER & BUNNYのワイルドタイガー役の
平田さんね・・・おっ悠木碧ちゃん音着物姿が見れるの?!ちょっと萌え・・・!
などと考えながら記事の関連リンクを見たら583系の文字が出てきてちょっと驚き。
平田さんの公式プロフィールには鉄道ファンという記述はないけれど鉄道が好きなのか
何か特別の思い入れのある列車なのかな・・・?
http://www.ota-suke.jp/news/65756
>>877
あの日は・・・鉄道が止まってしまい大変でした。
普段なら歩いても90分の道のりなんで大したことないんだけど
運悪く片足に怪我を負っていたので軽く足を引きずりながら2時間
ほど掛けて歩いて帰りました。
>>881
極めて「悪質」な連発コピペの削除依頼はしないでスルーなのも解りやすいですよね。
>>882
全区間一般道だったむかしの名金線みたいに別に高速道路に拘らなくてもいいと思うんだけど、
さすがに大阪〜青森だと所要時間どのくらいになるでしょうね?
ツアーバスだと所要約17時間の東京〜長崎の定期便があるんだけどこの辺が限界かな?
- 887 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:09:13.00 ID:CgyAREn00
- 去年の最終雷鳥33号に乗ってたが京都で
血相変えて降りていった方が何人か居たのを思い出す・・
車内は殆どの人が携帯画面を直視してて
ちょっと重苦しい雰囲気だったな
俺もきたぐにが運休して金沢で野宿してた
もう1年経つんだな
- 888 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:11:10.04 ID:IjF2m6W6O
- 京都で何があったの? 乗り継ぎ?
- 889 :盛モリ ◆tRtiUDB0B2 :2012/03/04(日) 22:17:43.54 ID:DoZkUxYoO
- >>882
高速としてはそうだが将来高速の一部になる区間が西目〜本荘、能代南〜二ツ井、早口〜大館の間で無料共用してるよ
- 890 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:19:52.95 ID:ilsFf3UIO
- >>888
最後の雷鳥が走った日は去年の何月何日でしょう…
- 891 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:20:22.71 ID:Sud9XgF80
- >>888
いや、別に京都での出来事が問題ではなかろう・・・
って混じれ酢
- 892 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:23:07.43 ID:IQ9EP9Z/O
- >>872
金曜日にラジオ番組「たびぐみ」の生放送があるので、
大阪駅で見送りのレポを録音して、直ぐに番組で再生する予定にはなっているよ。
- 893 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:27:08.94 ID:zxPXQ5Wo0
- いまNHKスペシャル見てて鬱になったわ
この間去年ボランティアで行ったところに再訪したけど、まだゼロにも立てない人が多いんだわ
外から人の流れが入ることでずいぶん違うから、日本海の帰りに三陸とかに寄ってもらいたいな
今なら「リゾートうみねこ」とかもガラガラで乗れるぞ!
- 894 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:28:30.58 ID:PYzpTtrO0
- 最終日に近づくにつれて A寝台下段を解体している人増えたなw
- 895 : 【東電 88.9 %】 :2012/03/04(日) 22:29:07.52 ID:dmlLrojgO
- >>860
金沢からの生中継、俺も自宅テレビで見てましたから、間違いないです。
報道ステーションでは、東京発「銀河」のラストランも生中継していたような気がします。
ニュースステーション時代には、「横軽」最終日の最終列車の出発を生中継していた記憶もありますね。
記憶違いであればスミマセン。
- 896 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:34:16.42 ID:FXX6IU0u0
- >>887
そういや1週間後か。
津波の映像見て大阪へ物見遊山しに行くの止めたなぁ。
- 897 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:38:46.47 ID:IjF2m6W6O
- >>891
わかった。特急券逃れの失敬乗車か。
- 898 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:40:10.87 ID:CgyAREn00
- >>896
翌日夕方頃までJR東日本すべてが止まってえらい目にあった
- 899 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:40:31.94 ID:3syrPtOr0
- http://www.youtube.com/watch?v=PeExdhB5EQM
みんな、車内では盛り上がらないように。
- 900 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:41:23.99 ID:wZBy14gd0
- なんかもう、見えない敵と戦うのに必死w
414 名前:””削除””[] 投稿日:2012/03/04(日) 18:04:04.78 HOST:124x37x149x66.ap124.ftth.ucom.ne.jp
削除対象アドレス:
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330438558/818
削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複
根拠のない自作自演を連続ででっち上げる投稿
【趣旨】
このスレッドを盛り上げてきた功労者に対して自作自演と決めつける書き込みです。
を数回繰り返しています。
特定のコテハンが秋田から東京に出ると嘘をつき、1人で自作自演を行う、大変に悪質なレスです。
- 901 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:41:43.00 ID:mQr4wg/LO
- 大阪方の車掌はタシーロ氏。無反応…中程、青森方は会釈だった。NHK秋田が取材に来ていましたよ。16日でお役御免のMEVで発券して帰ります。
- 902 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:42:19.14 ID:zxPXQ5Wo0
- >>892
ありがとう 絶対とるわ
横軽といえば、これ思い出した
中継終了後の福原アナとおぎのやの人の会話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2716637
- 903 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:44:12.81 ID:r2yuxsnF0
- つーか、JRもひどくて宮古行きの始発が11時だったり、
山田線の代替バスも事実上ないし。
貨物も含めて被災地のピストン輸送の一翼を担ってほしい。
- 904 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:57:40.75 ID:wZBy14gd0
- うーん、実に判りやすいw
少なくともネカフェを駆使して複垢使ってることは確定ですな
「124x37x149x66.ap124.ftth.ucom.ne.jp」の検索結果
十三店掲示板 - media-cafe.ne.jp
ttp://www2.media-cafe.ne.jp/cgi/bbs/bbs.cgi?branch=juso
淀川区・西中島part48
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242806675/
大阪市鶴見区Part78
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1301045731/
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1301045731/186
大阪市鶴見区Part77
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1265107485/
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1265107485/799
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1265107485/810
大阪で焼飯の美味しい店 15軒目
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242830076/
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242830076/362
蒲生・今福鶴見について語るスレ2
ttp://mimizun.com/log/machi/osaka/1242858368/
【鶴見区】茨田スレ其の3【まった】
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242837594/
http://www3.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1242837594/137
ttp://mimizun.com/machi/machi/osaka/1242837594.html
- 905 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:01:01.87 ID:GZh6DHMe0
- 次スレ
★★★寝台特急日本海 急行きたぐに EF65★★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330648766/
- 906 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:05:23.98 ID:nIxj8aIu0
- >>893
これからが、長いんだよ…
神戸とか淡路島とか、数ヶ月後のオウム事件で全国レベルじゃウヤムヤになってたけど、今でも立ち直れない人もいる。
街並みが綺麗になって、表層的には立ち直って見えても人の心は癒されたワケじゃないんよね。
東北、ってか、北海道からチバラギ辺りも甚大な被害なんだけど、神戸他を教訓に末長い心のケアみたいなのをしないとね。
って、何のスレだ???
- 907 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:09:19.09 ID:eRTQDb/iO
- >>906
心のケアって、具体的に何するの?
- 908 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:15:47.88 ID:IQ9EP9Z/O
- >>874
下りかな?
- 909 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:19:05.68 ID:md0tSZ880
- >>857
同じくオロネ24 2の左洗面の水でそう思ったよ。
ガガガって水を出すと洗面全体が唸るっていうか、振動。
まあ、洗面水栓が古いタイプだしそんなもんかと思って使ってましたが。
台車だと言われているけど、その音もそれに似たような音だった。
大概うるさいですよ洗面寄りの寝台ならば。。
- 910 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:21:28.49 ID:md0tSZ880
- 急行きたぐに501Mの新潟駅到着後、車庫への回送発車時刻を御存知の方教えてもらえませんか?
8:45分くらいですか?
- 911 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:22:07.37 ID:X1mhoWXXO
- 新潟行き、きたぐに乗車。5回目のきたぐにでようやく寝台wwしかもパン下の中段じゃなくて下段(´・ω・`)ご配慮下さいアナウンスあり。てかパン下の写真撮るヤツ多すぎ…臨時でも残るのに
- 912 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:27:10.41 ID:mJNGC4VyO
- 502M、新津発車後、きたぐに号の歴史についての放送がありました。
しかし同時に撮影マナーに関する注意があったのが何とも残念なことです。
- 913 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:27:18.14 ID:mtlpBuyl0
- 東三条から502Mロネにお邪魔しますよ。
- 914 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:29:21.83 ID:el8MfaCi0
- >>912
具体的にはどういう感じだった?
- 915 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:32:57.07 ID:nIxj8aIu0
- >>907
自分を責めてる人が結構居てるんで、あの時こうすれば今頃…みたいや感じの、そんな人に対しては生きてるコトも行動も間違って無いって認めてあげたり、
ってか、その人の存在そのものを認めてあげたり、
ケアじゃ無いけど、生きる目標、目的みたいなのを再び探すのを手伝えるなら手伝ったり…
話したいコトがある人なら、それを全部吐き出してもらえるように塞き止めるコト無く聞いてあげたり…
やり方なんて人によって全然違うだろうけど、痛みを和らげるコトとか、その人が必要とされる状況みたいなのが大事なんじゃないかしら。
- 916 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:37:23.93 ID:mym8rh0dO
- >>810
酒田で買う…
- 917 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:39:56.07 ID:LGLA5Z9/0
- 最終日の4001レは直江津で502Mと並びが実現しそうですね。
また、4002レが15分以上遅れたら、新津でも4001レと並ぶ可能性も。
両方とも客扱い停車なので、実現すれば伝説になりそうです。
- 918 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:49:35.63 ID:mJNGC4VyO
- >>914
昔は大阪〜青森を結んでいたけど、大阪〜新潟になって寝台電車が使われるようになった的なことを、もっと詳しく話していました。
ごめんなさい、正確には覚えていません…
マナーについては、車内を歩きながらビデオ撮影する人をやたらと注意していました。
- 919 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:50:58.02 ID:II+eVgEY0
- こいつ何回再出品してるんだよw
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d126705590
- 920 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:59:42.01 ID:30FYWkJ40
- >>907
鉄分摂取して自分でケアしたお
- 921 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:59:44.14 ID:0/AmoWbE0
- >>886
ブログの記事をずっとさかのぼっていったらこんなのがありましたよ
ttp://www.hiratahiroaki.com/blog/?m=20071119
- 922 : 【東電 81.1 %】 :2012/03/05(月) 00:00:35.93 ID:dmlLrojgO
- >>910
ウヤ情3月号より。
新潟到着後、
新潟 8:43
上沼垂(信) 8:48
※3/16まで
- 923 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:00:36.39 ID:czyelCwQO
- パンツ下の撮影はご遠慮ください ハァハァ
- 924 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:02:18.32 ID:W5k+tuWfO
- >>895
銀河は忘れましたが、横軽廃止の時はニュースステーションで横川駅から最終のあさま長野行きが
発車する場面を生中継でしたよ。ただ久米宏がこんなもの無くなったってどうってことない、みたい
な不適切な発言していた記憶がある。
- 925 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:02:26.53 ID:0/AmoWbE0
- >>888
最終33号の運転日は3月11日、東北大震災の日だよ
地震のニュースを見て、あわてて関東や東北へ帰ろうとする人がいたの
- 926 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:08:14.27 ID:sMKcbo7tO
- >>925
震災は1月17日だろ。
- 927 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:09:54.56 ID:y4x94AO60
- >>926
ムショ帰りですか?
- 928 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:11:14.18 ID:tyGkIkIG0
- 酷い釣りだなとしか・・・・
- 929 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:12:09.87 ID:V3DsCfjo0
- ムショでも揺れただろ
- 930 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:12:36.47 ID:qm5jjaKX0
- >>926
「東北」大震災だと明記してあるレスにそれでは
釣りにもならんぜ
- 931 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:18:40.81 ID:OXlidMWX0
- >>922
どうもありがとうございます。
来週501Mに乗る予定できたぐに回送を撮影するかいなほに乗るかべにばなで米沢まで足を延ばそうかと色々考えてまあす。
- 932 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:24:10.57 ID:jyXidSSmP
- >>866
ちなみにT山氏はこの声だぞ
http://www.youtube.com/watch?v=F-Rr14wZhFA
- 933 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:30:14.50 ID:nfl2LKU0O
- さっき柏崎で日本海?とすれ違った
- 934 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:37:56.42 ID:IHVphbnsO
- 長岡から502M乗車。
中段寝台初体験!
まず、中段に身体を入れるのが一苦労だった(笑)
でも、思ったより天井が高かったわ。
何とかベッドの上にあぐらをかいて酒盛り出来たし。
酒も回って来たのでそろそろ寝ます。
で、大阪着いたらそのまま仕事へ…
- 935 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:40:49.13 ID:olic76bD0
- >>774
会社特定した!www
- 936 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:44:16.90 ID:IHVphbnsO
- 502M、柿崎定発。
- 937 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:47:08.75 ID:EVfImF9O0
- >>866
これはT村氏
1/28遅4002レの人やね
- 938 :895&922 【東電 75.8 %】 :2012/03/05(月) 00:50:19.96 ID:PwysK+ISO
- >>924
あの列車は、長野行き最終「あさま」だったのですね。もう10年以上前の出来事なので、記憶が曖昧になってしまいました。
久米宏の発言は、軽く聞き流してしまったので覚えていません。そんなこと言ってたんですね(笑)
- 939 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:54:38.23 ID:Vu799I590
- http://www.geocities.jp/matuki1218/syouhinichiran.htm
- 940 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:57:37.98 ID:IHVphbnsO
- 502M、直江津定発!
- 941 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 00:57:39.99 ID:zHtxuAfwO
- 下りきたぐに米原停車中
G車この時間帯でも騒いでる馬鹿団体あり
どうしたものか
さすがに社会人ではなく学生だとは思うが、話題が全然学生っぽくない。
- 942 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:04:31.47 ID:b15GO0b4O
- >>941
注意したら?
- 943 :895&922 【東電 75.8 %】 :2012/03/05(月) 01:10:55.99 ID:PwysK+ISO
- >>931
どういたしまして。
自分は7日の上りと、9日の下り「きたぐに」自由席に乗車予定です。
秋田転属前の原色583が配置されていた所に住んでいるので、583には思い入れがあります。
- 944 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:11:18.36 ID:YnAfTIex0
- そういえば、下りきたぐにで柿崎で降りたんだが、
放送で「本日は12両のため、1号車のドアは開きません」
って案内されてたんだが、降りてみたらケツ撃ちできるほど余裕があったw
何が引っかかってるんだろう?
- 945 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:11:36.63 ID:Tvf9GsCtO
- >>941
晒しちゃえば?
- 946 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:18:44.65 ID:t2bQ6qo0O
- 特別車両の場合、特別車両を利用するに相応しくない「ペルソナノングラータ」は、強制退去させることができる。
【特別車両(ロネ・ロ)と普通車両(ハネ・ハ)との根本的な違い】
特別車両; マナーを守らない「招かれざる客」を、排除できる
普通車両; 違法な行為が認められない限り、いかにガラが悪くても排除できない。
- 947 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:22:19.73 ID:fKzpbENv0
- 現在は特別車両に乗ってくる旅客に「招かれざる客」も最初から混じってる
グリーン車を利用するDQNとか
- 948 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:27:55.08 ID:HuRtQvMVO
- >>909
オロネ24-2については直接レチ氏に確認した。
原因はこれまでの急ブレーキ等による車輪の摩耗。
- 949 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:28:40.79 ID:fKzpbENv0
- つまりはフラットだな
- 950 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:29:48.14 ID:Tvf9GsCtO
- 「グリーン乗ってんだぞ!」オーラと周囲を気にしない行動と車掌への高飛車な態度がグリーンDQN。
注意されるともちろん逆ギレ。
- 951 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:30:21.19 ID:t2bQ6qo0O
- >>947 うん。混じっているだろうな。昔も今も、変な「優等」客が乗ってくる。
つまみ出せばいい。
戦前には、事業に成功したニワカ成金が一等車に乗り込んだところ、
返金のうえボーイに窓から叩き出された記録がある。
- 952 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:38:05.59 ID:fKzpbENv0
- >>951
そのエピソード、出典はどこに載ってましたか?
- 953 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:38:23.59 ID:jyXidSSmP
- >>941
そんな客、俺の彼女なら一撃だなwww
- 954 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:45:33.86 ID:cNv3XKuc0
- >>932
2/4の上り日本海の車掌さんがこの方でした。
6日連続運休後、一週間ぶりの運転になりますので安全第一で運行しますとの放送が
印象深かった。夜が明けてから普段は見えないが遅れたせいで立山連峰越し日の出の
案内放送、ループ線や琵琶湖の案内放送なども印象に残っています。
- 955 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 01:56:22.23 ID:S72Jsl+Y0
- >>953
確かに、女の子ってこっちがハラハラするような心臓に毛がボーボーな発言を平気でしてしまうよね…
で、一人で思い返して怖かった…とか言ってるし。
- 956 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:03:01.48 ID:fKzpbENv0
- 「日本海」とレチの担当が同じオサレクの「銀河」のときは、
オサレク的には上り列車をメインに捉えている印象がありました。
「銀河」は車両所属もレチも酉でしたから、“酉側から最後に出る列車”
として比重を与えたものだと推測します。乗車記念証の記述も
102レが上部で101レが下部というありえない逆転掲載になって
いました。「日本海」ではどうなるでしょうね。乗車記念証を配る
当事者でもあるオサレクの法則に従えば下り列車がメインでしょうか。
- 957 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:28:18.81 ID:rKLWvmNd0
- 最終日は乗車記念証の配布は日本海、きたぐに共にあるのでしょうか?
公式には何も出てないようですが。
- 958 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:37:25.36 ID:jyXidSSmP
- あるよ
ソースはブルドックソース。
- 959 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 02:46:42.77 ID:fKzpbENv0
- >>957
おそらくあるでしょう。
- 960 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 03:37:57.60 ID:KoRiFiaSO
- B上段しか取れなかったがアレなので病気理由に下段変更希望を申し出たらOKと
>>775氏サンクス
>>792
>>805
何でそんなに必死なの?
- 961 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:09:05.04 ID:bWp4oQKx0
- 新幹線は満席でも空席が必ず確保されているから乗ってしまえばOK!とビジネス雑誌のビジネスマン豆知識に書かれたり
新幹線で車掌さんに言えば個室を用意してもらえます!と育児雑誌に書かれたり(まあ授乳とかで使うのは本来の用途だが)
ムーンライトながらは指定券を2枚押さえて広く使えばラクだし安心!と新聞の夜行列車特集に書かれたり
そんな横紙破りのノーマナーが横行する時代にマニアだけが自分を律してもしょうがない
マニアだからこそ自分を律する矜持を持つべきだとは思うが
一般人は何をしても許されるのに?ってバカバカしさを感じた奴がやらかすのを俺は責められない
- 962 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:17:18.02 ID:fKzpbENv0
- >>960-961
きちがい自演乙
- 963 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:22:23.73 ID:04bkDY5rO
- こんどは居直りと自己正当化に必死だね。それを亀でw
- 964 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:30:15.40 ID:bWp4oQKx0
- いや、俺は矜持がぶくぶく肥大してる方のマニアだからしないけどね
- 965 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 04:35:50.80 ID:04bkDY5rO
- こんな時間にw
- 966 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 05:17:45.79 ID:IVCM4GtX0
- 来週の平日自由席満席だよね・・・
素直にB寝台に乗ったほうがいいのかな
- 967 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:03:10.59 ID:JAXzwCtfO
- >>894
A下段って勝手に解体したら車掌に怒られない?
いくらカーテン閉めてても脚台見たら一発でバレるぞ。
- 968 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:08:53.97 ID:IHVphbnsO
- 502M、大津発車!
- 969 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:11:28.88 ID:4Pyx3Lzq0
- 車内で指定席変更した時、
レチに本来の切符お持ちのお客様が来られたら〜
なんて言われるけど、
MLながらで2枚持ってる人の横に来られたら、
終点まで現れんよね。
ヲタ涙目ってヤツですね。
- 970 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:17:14.22 ID:IHVphbnsO
- 502M、京都到着。
山科付近で「この先のトンネルを抜けるとすぐに京都に着きます」というおなじみの放送あり。
- 971 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 06:57:40.50 ID:Vu799I590
- >>956
確かにそうだったね。
手作り風の物だったけど、逆に味があってよかった。
でも、後にトミックスから出た『さようなら銀河』は今までとは逆に下りを再現していたので、
乗った俺としては、Nゲージを初めて買ってしまったよ。
今回の日本海・きたぐにはどうだろうか・・・
- 972 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:19:31.37 ID:ejEK0YVT0
- 昨日4002レの車番はないのでしょうか?
- 973 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:23:26.62 ID:IHVphbnsO
- 502M、定刻通り無事に大阪到着。
長岡からでしたが、きたぐにB寝台中段の旅を満喫出来ました!
また臨時きたぐににも乗りたいです。
乗って残そう臨時日本海&きたぐに!!
- 974 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:28:27.96 ID:tRHogPLNO
- 17番節句酢中
- 975 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:30:16.90 ID:in/PiOrlO
- 今日の4002、乗車記念証配布だと!?
- 976 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:38:44.33 ID:8iaFSHzjO
- T山氏手づくりの乗車証明書貰えました。
- 977 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 07:53:45.29 ID:EaAYxIbBO
- きたぐにありがとう。
今更だけどやっと乗れた。
もったいなくてあまり眠れなかったけど、いい思い出になったよ。
- 978 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:00:24.43 ID:miRGtUD2O
- >>975
>>976
2日の4001レ乗車でT山さんでしたがもらえませんでしたよ
大阪から金曜に出て
日曜帰りの勤務なんや〜
- 979 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:31:05.83 ID:HuRtQvMVO
- 『ありがとう日本海弁当orそば』の特典ポストカード、まだ在庫あるのかな? 敦賀、福井、加賀温泉、金沢、富山、糸魚川で最近購入された人、いますか?
- 980 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 08:49:18.31 ID:drPvW4sz0
- >>948
気持ち悪いヤツだな。
- 981 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:03:25.73 ID:ULNSBzOF0
- さよなら「きたぐに」「日本海」 京都駅に往年の名車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120303-00000563-san-soci
- 982 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:16:15.83 ID:bvUfzdH40
- >>979
昨日、福井と富山で買ったけど普通に在庫ありました。
敦賀も探したけど流石に20時回っていたので在庫なし…
金沢も探したけど見つけられず…
朝から昼にかけてならありそうな感じでしたよ。
- 983 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 09:47:24.42 ID:i0Z6CqBPO
- >>978
2月14日青森発の上り日本海では、加賀温泉過ぎてから、
乗車証明を手帳に書いてもらったよ。
- 984 :941 O-TK-MSC52000001.w-lan.jp:2012/03/05(月) 09:57:36.97 ID:LxZH45VZ0
- >>942
俺は奴らに対して、背中を向けていた側の者なので、踏ん切りがつかなかった。
時折通る車掌も何も指摘しなかったのも一因。
>>945
俺の背中で、シートを回転して、そこにスーツケース置いていたんで、そのネームタグに奴らの属性とか書いてあるのを期待したが、
何も書いてなかった。少なくとも10人以上の団体と認識していた。背中向けてて見えなかったけど。
鉄オタ臭はしなかったのと、時折、少し年配のオッサンが、浴衣着て様子見に来てたから、おそらくはどっかの馬鹿大学のゼミ旅行ってところだろう。
俺は富山で降りたが、奴らはそのまま乗り続けていた。
うるさいのは我慢したものの、シート回転させた上に、リクライニングフルに倒してたもんだから、俺の方が全く倒せない。
さすがに、その点については、倒したいんならシート元に戻せと指摘したが、言い終わる前に、「あ〜はいはい」と言葉を遮り、
リクライニングは元に戻してた。すげ〜感じ悪〜
富山で降りるときに初めて奴らの方みたけど、二人で四人分使って足伸ばして寝てたし、指定券だけ余計にとったんだろうか。
- 985 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:03:09.54 ID:04bkDY5rO
- >>971
さよなら銀河セットは上り列車の再現だよ
- 986 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:05:58.18 ID:04bkDY5rO
- >>976
ガセ乙
悔しいなら画像載せてみ
- 987 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:06:43.85 ID:uCIdfcF9O
- >>966
ロザの方が
いびきでうるさかったW
- 988 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:09:56.89 ID:8iaFSHzjO
- >>986
家に帰ってからうpするから、ちょっと待ってね。
- 989 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:13:37.94 ID:rKLWvmNd0
- 雨ならまだ雪の方が旅を楽しめるね。モチベーションがいまいちです。orz
- 990 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:19:15.78 ID:SWFjuIK/0
- >>988 疑ってる訳じゃないけど、マジ期待
- 991 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:34:13.31 ID:8iaFSHzjO
- >>986
お待たせ。
見づらかったら再うpします。
ttp://pita.st/n/cjkqs146?guid=ON
- 992 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:40:17.51 ID:PHh9ABkI0
- >>991
手作り感があっていいですね
- 993 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 10:57:17.95 ID:jyXidSSmP
- ん、で今日は4001、4002ともに定時ウンコだったのか?
- 994 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:01:23.46 ID:JAXzwCtfO
- >>993
4002は京都手前で先行列車が詰まっており10分程度遅延
- 995 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:10:50.98 ID:rKLWvmNd0
- >>991
乗車前に作成してるのだろうか?
乗務員の善意に感謝ですね。
- 996 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:13:19.36 ID:jyXidSSmP
- >>994
10分ぐらいなら許容範囲かな。
さて、梅ますか
- 997 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:15:40.66 ID:i0Z6CqBPO
- >>991
ありゃ俺の時のみたいな手書きではなくて、
紙の配付なんだ。
- 998 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 11:17:19.80 ID:b15GO0b4O
- 梅田10分延着
- 999 :999:2012/03/05(月) 11:17:29.25 ID:jyXidSSmP
- 銀河鉄道999
- 1000 :1000:2012/03/05(月) 11:18:05.19 ID:olic76bD0
- 1000なら最終日4002レのロネ下段ゲット!!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)