■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【高崎】両毛線スレッドpart23【小山】
- 1 :足利学校:2012/02/08(水) 21:05:23.52 ID:Q/YJdeuR0
- 北関東の約100`近くある壮大なローカル路線、両毛線のスレも23スレ目です。
東京からでも大回り乗車で手軽に行けるので30年モンの古びたミカン列車(115系)で旅をお楽しみください。
※高崎ー新前橋間は上越線ですが、列車の運用の都合上、両毛線として扱う場合があります。
緑いあぜ道に光る蛍の光みたいにまったりと書きましょう。
両毛線利用のマナー
1)優先席付近で携帯OFF
2)車内では携帯で話すな
3)ドア付近に固まるな
4)ヘッドホンの音漏れ迷惑
5)通路に座り込むな
6)大声出すな
7)降りる人優先
8)お年寄りと身障者の為の優先席
9)荷物は網棚に置け
10)ゴミはゴミ箱分別汁
11)踏切では無理に突入しない
12)踏切から線路に進入しない
13) 半自動のドアは開けたら閉める
14) ボックス席を一人で占領しない←new!!
前スレ
【SL】両毛線スレッドpart22【空っ風】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318851625/
- 2 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:15:28.99 ID:AQ0eCwZf0
- >>2なら全便思川折り返し
- 3 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:24:47.33 ID:xeUD9dl3O
- クソスレタイつまんねー
スレ主はE231に轢かれて死ね
- 4 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 22:42:17.20 ID:k3ZjwLYfO
- >>1
乙であります。
スレタイツマンネけど高崎〜新前橋間のこと書いてくれただけでもOKかと。
- 5 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:33:44.24 ID:mRexI+Ml0
- 足利学校の最寄駅と言えば、やっぱり足利駅。
今日、昨日まであったかえるくんが撤去されていた。
ついに、かえるくんは、かえらぬひとに
じゃなかった。
かえるくんは、かえらぬかわずくんに
かえるくんの中のひとは今いづこ。
>>1 乙
かえるのこはかえる。
かえるのこはよみがえる?
- 6 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:58:06.21 ID:2uaIMSZw0
- >>1
乙
- 7 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 09:20:06.86 ID:NdnmlFze0
- >>1
そーですね!!!!!!
- 8 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 00:23:22.15 ID:8paWq0uE0
- 最近アメリカ軍の夜間訓練多いな。
前橋は、かの国の、仮想首都らしいから。
- 9 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:08:21.19 ID:0McT9BHg0
- >>8
そーですか?
- 10 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 08:42:00.92 ID:Oj7ndGTM0
- 足利学校より渡良瀬橋のほうが有名じゃね
- 11 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 20:00:26.06 ID:DFdhD0duO
- そーだよね?
- 12 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:32:59.70 ID:d4Jyp/ge0
- ソーナンス!”
- 13 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 03:44:30.09 ID:DV3MJNiF0
- 渡良瀬橋の電車って両毛線?それとも東武?
- 14 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:20:38.11 ID:qMCjqfMx0
- 今日大平下〜佐野間で時速100km出してるのに運転士が気付いて
慌ててブレーキ掛けて時速95kmに落としてた
- 15 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 18:16:35.99 ID:A3aGjgqq0
- 前橋〜前橋大島で
97キロくらい出てる時ある
ちょいと話がそれるが、
東武鉄道の浅草〜伊勢崎ってこれまで東武伊勢崎線って呼んでたけど
今度から押上〜東武動物公園間は東武スカイツリーラインっていう愛称になるんだね
なんか、残念だw
「まもなく4番線に東武スカイツリーライン 特急りょうもう41号伊勢崎行きがまいります」
って感じのアナウンスになるのかな…
- 16 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:48:23.76 ID:h6gUyGblQ
- 東武スカイツリーライン笑えるけど、
両毛線沿線住民よかマシw
- 17 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:56:39.85 ID:h1fdDU0S0
- なんか笑いすぎてつりそうだ。
- 18 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:17:40.52 ID:ut2cnA660
- >>13
位置的には東武線の足利市駅に近いな。
- 19 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:29:46.37 ID:riOved1f0
- 前スレ糸冬了
- 20 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 21:40:57.36 ID:AQoY+kDqO
- 前スレ>>987
バカ崎って言うな。
この在日不逞チョソ部落民野郎死ね!!!!
- 21 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:05:18.48 ID:Kzg5V5mQ0
- いい加減子供の口喧嘩みたいなのはやめろよ
みっともない
- 22 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:19:21.57 ID:11PLj8PT0
- バカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ
バカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ
- 23 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 22:38:43.88 ID:dKHTzSgA0
- ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。
ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。
ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。ゴメンライダー氏、ね。
- 24 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:02:01.13 ID:h6gUyGblQ
- マジおまいら下駄とサンダルの喧嘩止めろってw
甲乙ならぬ丙丁付け難い争いだぞw
- 25 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:09:52.34 ID:11PLj8PT0
- バカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ
バカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ崎氏ねバカ
- 26 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:44:25.76 ID:cJ470WJ/0
- ↑
こいつ地域が表示される時期は出てこなかったが栃木人だろうな。
- 27 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:53:13.99 ID:AQoY+kDqO
- >>22>>25
だからバカ崎って言うなって言ってんだろーが。
テメーは神仏板他を荒らして暴れまくってるMikomaidなんだろ、あ?
未成年のうちから飲酒、喫煙なんかして脳味噌空っぽのヒトモドキ在日チョソ部落民の嘗糞野郎死ね!!!!
- 28 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 01:55:09.83 ID:2OvfrkTIO
- あちゃ〜〜〜
- 29 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:09:19.91 ID:nmLSvkVh0
- 東武伊勢崎線の前橋乗り入れは無理だが、りょうもうの伊勢崎始発を増やせよ。
態々太田まで各駅とかだるくて仕方ない。
- 30 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:36:31.26 ID:UqKDlmvc0
- まあええよ、110km/hぐらい出せるようにしてよ。
- 31 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:58:03.47 ID:Ka/F7Kv50
- >>27
殺人予告キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!!
- 32 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:25:56.29 ID:oYwFQh0x0
- ID:Ka/F7Kv50
エセ公務員さん、あなた水戸線住人に警察に通報されたんだから…ね(笑)
- 33 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 14:52:56.34 ID:HaBCVIQW0
- この時期に遅延の原因作ってる前橋〜新前橋間を早く複線化しる
上りの前橋手前、下りの新前橋手前でいつも注意信号が出てて、減速されるのが鬱だ
- 34 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:06:35.02 ID:Ka/F7Kv50
- >>32
エセ公務員って芝浦を留年して埼玉県庁に入った自称川口都民ですね。
わかります。
- 35 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:24:52.17 ID:IXblmCCT0
- 【衆院選マニフェスト】大阪維新の会 「参院廃止」 「TPP参加」 「首長と国会議員兼職」 「首相公選制」
橋下最悪だなこいつ
- 36 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:24:14.83 ID:UqKDlmvc0
- 橋下神!!。
前橋市長も兼任してもらえば?。
- 37 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:40:52.36 ID:6H5Gg8gd0
- 馬鹿崎
- 38 :27:2012/02/12(日) 23:26:51.10 ID:1ninQPtrO
- >>31
>>27のレスの何処が殺人予告なんだか説明してもらおうか、ゆとり脳くん。
>>37
だから馬鹿崎って言うなと言ってんだろーが、何回も言わせるな。
未成年の内から飲酒・喫煙なんかしてて脳味噌空っぽでインポテンツで
キムチ臭ぇ基地害在日チョソ嘗糞野郎死ね!!!!
- 39 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:27:20.48 ID:M84vgYuFO
- いきなりで失礼します。
両毛線沿線の各市町にあるB地区を教えてください。
お願いします。
- 40 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:53:40.44 ID:hOmcF90t0
- 新たなお題が来たよ
おまえら鉄ヲタこういうの大好きだろ
- 41 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 07:48:07.06 ID:3u9gdppZ0
- b地区=バカ崎
- 42 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:19:36.74 ID:Z7zSnlGa0
- コメダ珈琲店が今月中旬に伊勢崎店が出来るんだと
何処に出来るのだろうか
行かないけど
- 43 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 10:37:57.08 ID:F+0SKBvN0
- >>42
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
- 44 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:02:52.22 ID:Z7zSnlGa0
- >>43
おまえのレスもな
- 45 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:43:11.40 ID:1FFr0NFc0
- このスレなんか雰囲気悪いぞ
- 46 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 13:43:22.90 ID:M84vgYuFO
- >>41
だからバカ崎って言うなと何回言えばわかるんだよ、テメーなんかの方が
大バカ野郎だろが。
未成年の内から飲酒・喫煙なんかして脳味噌空っぽ頭ん中スポンジみたいに
イカレててインポテンツでキムチ臭ぇ基地害在日チョソ穢多四つ非人部落野郎死ね!!!!
テメーなんか収容所へ送られてガス室で処刑されて人間石鹸にされちまえば
イイのに。
- 47 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 14:03:26.33 ID:F+0SKBvN0
- 両毛線以外の話題を振るバカがたくさんいるからです。
くわえて群馬を貶めるやから雰囲気が悪くなるのです。
- 48 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 18:49:55.19 ID:qkH00oyB0
- >>43
http://www.youtube.com/watch?v=eH3giaIzONA
- 49 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/13(月) 19:03:41.90 ID:nfpZGhw60
- ホイットニー追悼記念カキコ
ぐんまあああああああああああああああああああああああああああああああああ
- 50 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:36:31.24 ID:qkH00oyB0
- wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 51 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:44:17.80 ID:ZfIeCUT3O
- >>42 オートレース隣のカインズホームに17日開店だよ。
- 52 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 19:48:16.82 ID:qkH00oyB0
- >>51
ありがとう
前橋だけど近くだわ
- 53 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 20:11:52.67 ID:KPt8yi/b0
- >>51-52
カインズっていうか、ココイチの向かい側だね
両毛線スレは何時も前橋、伊勢崎周辺の人が多いみたいだな
- 54 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:30:50.18 ID:syaBEEW+0
- >>48-53
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
- 55 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:20:03.87 ID:XJJWb3f20
- >>46
殺人予告キタ―――――(゚∀゚)―――――!!!!!
- 56 :46:2012/02/13(月) 23:31:04.87 ID:M84vgYuFO
- >>55
だから>>46のレスの何処が殺人予告になるんだか答えてもらおうかって
言ってんだろーが、どうせ学校で「1、2、3、たくさーん」としか習わなかったゆとり頭の坊やが。
- 57 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:44:03.37 ID:hxaMQT1e0
- >>56
>>46の5行目最後に注目!
まあ、頑張ってもしもしから書く程の代物では無いわなw
- 58 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:43:27.87 ID:30aPx8kB0
- >>54
ペナルティになると何かあるの?
- 59 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:17:45.30 ID:lyo6X8+10
- >>58
石鹸になります。
- 60 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 12:10:31.22 ID:dg4kb/4MO
- >>57=>>55
必死にID変えて御苦労さん。
- 61 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 17:23:31.24 ID:SnCkqkFs0
- 今現場の帰り通ったらコメダ珈琲できてた。
ビックリドンキーのまん前。
行かないけど。
- 62 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:12:32.92 ID:upsd4Cll0
- >>61
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
- 63 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:17:19.57 ID:SnCkqkFs0
- そーですね!
- 64 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:21:32.04 ID:SnCkqkFs0
- コメダ珈琲って珈琲店なのにコーヒーが不味いんだって。
行かないけど。
前、三重県の三岐鉄道北勢線に何度も言ったんだが、あの辺にはいっぱいあるんだよね。
- 65 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:24:05.34 ID:upsd4Cll0
- >>63-64
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
- 66 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 18:59:15.74 ID:SnCkqkFs0
- そーですね!
- 67 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:03:48.77 ID:SnCkqkFs0
- 北勢線と言えば、桑名駅の駅ビルの新味覚の餃子が抜群に美味い。
醤油と酢の他に、ラー油とニンニクの調味料を入れて食うんだけど癖になる。
美味すぎて、通販で取り寄せて食ったが大したこと無かった。
やっぱあれは地元で食うから美味いんだなと思った。
マジで美味い。
- 68 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:20:45.28 ID:D0NSkNQK0
- >>55
一応1987年生まれの茨城県の公務員(自称)らしいよw
- 69 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 19:21:15.24 ID:D0NSkNQK0
- 失礼。
>>68は>>56へのレス。
- 70 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:09:30.54 ID:FaqkIHUM0
- >>65
なんか話題提供しる
- 71 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:31:33.32 ID:8j0GHi9sO
- コメダはコーヒー飲むとこじゃなくてシノワールだっけ?それを食いに行くとこでしょ。
- 72 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:46:20.42 ID:MwZAaw/S0
- そもそも両毛線に話題なんて無い。
沿線情報の方が重要。
- 73 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:55:20.70 ID:upsd4Cll0
- >>66-71
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
>>70
そういうあなたが振りなさい。
- 74 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:06:22.10 ID:MUvQY+aF0
- >>68-69
言い直し無用
- 75 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:19:23.11 ID:7dhpU20aO
- ぶっちゃけ両毛線沿線ネタ以外書き込みダメにしたらココはおしまいだろ?
- 76 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:24:09.13 ID:8j0GHi9sO
- >>75
基地外な自宅警備員なんかほっとけばいいよ
- 77 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:39:41.28 ID:dg4kb/4MO
- そういえば最近岩宿駅のトイレが水洗化されたらしいね。
- 78 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 04:39:06.23 ID:kpZkxuMl0
- >>77
両毛線以外の内容は禁止。
ペナルティです。
- 79 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 04:56:45.23 ID:6nmcwB1/0
- そういえば両毛線以外の話題をしても
ペナルティなんて無いらしいね。
- 80 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 05:38:05.58 ID:8lmZ1dBt0
- 小山行きの高校生民度低い
- 81 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 09:07:26.37 ID:NNDdubZY0
- 小山=バカ崎
前橋よりはるかに民度が劣る
- 82 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:37:13.43 ID:dsqdw0aB0
- >>77
岩宿駅って駐輪場すら有料だったよな
あんなド田舎なのにw
- 83 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:22:10.58 ID:i50WeCmm0
- >>82
岩宿駅前には、ケーズ電気があるだろ
しかも南口を出て徒歩1分だぜw
もっと言えば、ヤマダ電気とかカインズホームとか・・・
- 84 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:24:09.08 ID:dsqdw0aB0
- そうかんがえると、岩宿駅って便利っちゃ便利だよなぁ
徒歩10分圏内に飲食店、家電量販店、スーパー、ホームセンター、24時間営業の漫画喫茶まであるんだし
- 85 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 15:44:12.64 ID:ZFX7L+XU0
- 両毛線と、その沿線の話題でいいんでしょ。
75のいうとおり。
両毛線だけの話題なんて、高校生ネタしかないよ。
- 86 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:10:41.94 ID:2/apsPup0
- 群馬県南部平野部の市の代表駅前の発展度って
高崎>太田>館林>桐生>岩宿(みどり)>前橋>伊勢崎 かな
- 87 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:30:52.86 ID:6zFd0gRW0
- 馬鹿崎が沸いてるな
- 88 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 16:49:24.32 ID:mbq1wH860
- バカ崎は衰退決定。
前橋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高崎
- 89 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:17:09.95 ID:90Me7NVFO
- >>81>>87>>88
だからテメーら馬鹿崎バカ崎っていうなと何回言わせれば気が済むんだ、
この基地害雑魚池沼家畜未満の頭脳でどうせ未成年の内から飲酒・喫煙なんか
して頭ん中スカスカ脳味噌空っぽおまけにインポテンツの魔穢恥他両毛沿線
下衆地区在住の在日不逞鮮人穢多四つ非人部落ちょうりんぼう野郎死ね!!!!
コスプレ板の着物スレやPINKちゃんねる内の和装関連のスレを荒らしてる
Mikomaidっつーのはテメーなんだろ、ア?
テメーらなんか収容所に送り込まれてガス室で処刑された上で体を切り
刻まれて人間石鹸にされちまえばイイのに。
あ、体自体穢れてるから石鹸にもなれねぇのか?w
- 90 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 17:40:55.68 ID:6zFd0gRW0
- >>89
>>86みたいな馬鹿が住んでる馬鹿崎
- 91 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:13:14.63 ID:90Me7NVFO
- >>22>>25>>37>>41>>81>>87>>88>>90
いい加減にしろ。
だからテメーら馬鹿崎っていうなと何回言わせれば気が済むんだ、この
基地害雑魚池沼家畜未満の頭脳でどうせ未成年の内から飲酒・喫煙なんか
して頭ん中スカスカ脳味噌空っぽおまけにインポテンツで民度が超低い
魔穢恥他両毛沿線下衆地区在住の嫌高崎厨在日不逞鮮人穢多四つ非人部落
ちょうりんぼう野郎死ね!!!!
高崎まで来て女子小学生をトイレの個室へ連れ込んで強姦なんかするな。
選抜高校野球でテメーらの地元の高校が出場できなかったからっていつまでも
腐れ女みてぇにネチネチと高崎を蔑んでじゃねーやこのカス、人間の屑野郎!!!!
群馬県庁なんかそもそも最終的に魔穢恥なんかへ来たのは間違いだったんだ。
だまって高崎に置かせておけばよかったものを。
だから魔穢恥は県庁泥棒って高崎市民から言われ続けるんだ。
- 92 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:19:40.76 ID:sVsFcJ2HO
- どちらかが煽ってもう片方が反応する
どちらかが煽ってももう片方が反応しなければいいだけなのにな…
荒らしに対する基本対応なのに
- 93 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:52:10.38 ID:GRLv5bYvO
- >>92
バカ崎に煽られてる高崎市民のふりしてる91、実は前橋市民だから。
高崎に両毛線通ってないのに高崎市民がこんなスレ見るわけないじゃん。
さらには「俺が前恥市民のはずがないだろwww」と見え見えのレスが返ってくるのも予想済み。
- 94 :89&91:2012/02/15(水) 20:28:36.16 ID:90Me7NVFO
- >>93
しつこいなぁ、この嫌高崎厨の池沼、カス、人間のクズ野郎。
この俺は高崎市出身者(現在は県外在住)なんだが、何か文句あるんか?
事実両毛線小山発の上りは桐生止まりの一部以外はすべて高崎まで乗り入れてる
だろが。
高崎まで来て街中で刃物を振り回して暴れたりするな、この犯罪者めが。
>>81>>87>>88>>90共々佐野の日光例幣使街道んとこで通学途中の小学生に
代わっててんかん持ちが運転するクレーン車に轢かれて死ねばよかったのに。
- 95 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:30:37.72 ID:+urE2LGB0
- 君たち両方とも仲良く市ね
- 96 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:41:58.22 ID:mbq1wH860
- >>94
基地外のふりをして皆の注目を集める書き方に加えて、さりげなく両毛線が高崎に乗り入れているという事実の紹介。
*素晴らしい!*
両毛線スレッドに相応しいレスです。
10000ポイント進呈!
- 97 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:50:28.67 ID:Cm8hmeYQ0
- >>80
×小山行きの高校生民度低い
○下都賀郡小山町在住の高校生民度低い
- 98 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:08:31.61 ID:9/iYJqnZ0
- 乗り入れ先の話題もありなら黒磯までOKということになるが
それでいいのか?
- 99 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:47:52.05 ID:ZCOozdzq0
- >>98
黒磯行は一日一本しかないけど、新前橋に来る電車は全部高崎まで行くじゃん
それに案内放送も「上越線直通の高崎行です」なんて言わないし
- 100 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:52:22.39 ID:7mAsD64u0
- この前ちんこ出しちゃった…
- 101 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:14:49.24 ID:mbq1wH860
- >>100
両毛線ならではの光景ですね!
*素晴らしい!*
両毛線スレッドに相応しいレスです。
0721ポイント進呈!
マッポにはくれぐれもご注意を!
- 102 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:14:33.75 ID:y+IJeU170
- このスレを初めて覗いた奴は、言いたい放題で収拾が付かない
動物園状態にきっと戸惑うに違いない。
- 103 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:41:12.10 ID:D1JTu3qQO
- 偉大なるグンマーを走る路線だからな
- 104 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:52:54.31 ID:0qx9S3cb0
- >>103
毎回チバ県民の書き込み乙
- 105 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 08:36:40.49 ID:m0B6dywy0
- >>102
「前橋」や「群馬」でスレッド検索してごらん。
みんな同じように荒れてるから。
これが群馬の民度ってやつだ。
- 106 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 14:15:29.57 ID:9MvPBEzm0
- グンマーの敵は、ティバじゃなくて、トッティでは??。
- 107 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 17:26:33.06 ID:ag2qjC5U0
- 動物園状態かぁ。
確かに、馬がちんこ出して走っていても驚く事ではないわな。
- 108 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:19:17.97 ID:rdEh9RBK0
- 前橋に馬は群れてないんだよ、それが。
馬事公苑でも馬見たことないし。
- 109 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 18:32:24.14 ID:fdHSwEvU0
- 馬鹿が群れてる
- 110 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:27:29.98 ID:D8DD8uT10
- >>106
海があるか無いかの違いだなw
- 111 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:54:50.28 ID:zMKKdECR0
- 4年後、トツグの子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 112 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:04:23.53 ID:y+IJeU170
- 115系の便所廃止せよ
- 113 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:08:50.36 ID:jQKD5HRo0
- >>112
急な下痢のときに途中下車したら、次の列車は一時間後じゃないか
- 114 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:33:53.77 ID:ou/+YuPA0
- >>113
次の三択から選びましょう。
@駅構内の便所を利用する。
A野糞する。
B漏らす。
- 115 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:39:02.98 ID:TihJGF6R0
- そうだ!排便者優先席を作ればいい!
- 116 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 17:46:27.79 ID:+pJuH3s60
- 両毛線の駅って主要駅以外はトイレが狭いよな
小便器が2器とはこれ如何に
- 117 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 18:58:06.15 ID:D185fdEx0
- 4年後、トツグの子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 118 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 23:55:12.68 ID:lR7qFImi0
- まあ家で用足して来いって事だな。
- 119 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:01:50.25 ID:G2x/h0br0
- みんな両毛線のこと解ってないな…
一言で表現するなら「フルチン!!!!」
- 120 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 03:38:47.04 ID:G2x/h0br0
- ちなみに「フルチン」について説明しよう。
上野から小山経由で桐生まで運転しているL特急フルチンの事である。
使用車両はボンネット型485系の6両編成であり1,2号車は自由席、3号車はグリーン車
4,5,6号車は指定席になっており運転本数は1日6往復。
停車駅は上野、大宮、小山、栃木、(佐野)、足利、桐生 ≪( )内は一部停車≫
上野、桐生間を1時間50分で結びライバル列車は東武鉄道の急行りょうもう号と日光線系統
の快速である。
東武の立地の悪い浅草行に対して上野まで直通で行ける利便性が好評を得ており増発や
新車両の置換えも検討されている。
- 121 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:33:00.83 ID:Z7+uR1x4O
- カス
- 122 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:07:37.16 ID:93jAQWqdQ
- >>101
マッポとかってw
時代の流れに困惑させられるスレだなw
- 123 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:11:13.78 ID:0mZSrGlg0
- 4年後、トツグの子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 124 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:40:36.74 ID:93jAQWqdQ
- 前橋も大変なんだな…
以下Wikipediaから一部抜粋。↓
高崎駅 - 前橋駅間の区間列車では土休日に1本のみグリーン車連結の211系が使用されるほか、
私立高校入学試験、正田醤油スタジアム群馬で行われる高校総体の開会式の日の混雑時間帯には臨時列車が運行される。
なお、新前橋駅 - 前橋駅間は強風の影響を受けやすく、風速によっては運転見合わせとなる。
線内で唯一の定期優等列車である特急「あかぎ」は、上野駅・新宿駅と前橋駅との間を結んでいる。
また、朝の時間帯の上り普通列車が大幅に遅れている場合、上りの特急「あかぎ」が前橋駅 - 高崎駅間でグリーン車を除き、特急券なしで乗車できるときがある。ただし、駅員による案内がある場合に限られる。
- 125 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:18:17.91 ID:MCd3/zW/0
- 4年後、トツグの子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 126 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:40:23.24 ID:93jAQWqdQ
- >>125
同意
群馬のほうれん草を食ったばっかりに…
- 127 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 00:33:54.26 ID:SMUN5VDH0
- 4年後、栃木の子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 128 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:31:44.59 ID:zALwXpct0
- 群馬県の放射能汚染は、栃木並かそれ以上
ttp://d.hatena.ne.jp/rakkochan+zaiseihatan/20110928/p1
- 129 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:37:11.04 ID:zMGXWPpC0
- なんか両県が争ってるようだが、両毛線沿線の栃木県内諸都市は
基本的に親群馬。(小山は微妙だが)
特に足利は自分が栃木だという意識があまりないという。
- 130 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:08:48.88 ID:jzoiED6x0
- それじゃ、いっそうのこと群馬に編入しちゃうとかw
実際、足利民はどう思っているのかな?
確かに足利と太田・桐生はかなり密接な感じだけど・・・
- 131 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:18:14.23 ID:OcqQGbWG0
- このスレの地域対立マッチポンプを冷めた目で見ているのが両毛五市住人
住まいと職場で県境越えるとか当たり前だし
- 132 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:46:24.52 ID:4u0ReTdmQ
- >冷めた目で見ているのが
あ、そうw
- 133 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:57:33.11 ID:dwHQYz+E0
- 4年後、栃木の子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 134 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 13:08:03.32 ID:JRkpUgVK0
- >>131
両毛五市
前橋
前橋
前橋
前橋
前橋
- 135 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 14:17:26.30 ID:B2MRa9ZO0
- >>116
高崎駅だと隣のホームに止まっているE231系G車のトイレ使うことあるわw
- 136 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 17:38:34.51 ID:to7cK0SA0
- >>135
高崎駅のトイレ遠いもんな…
入口の通路が狭いしw
- 137 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:59:17.33 ID:xMDcS8590
- 自民の山本りゅうが当選だと
チョンざまあwwwwwwwwwww
- 138 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 22:42:13.19 ID:4u0ReTdmQ
- >>135
停車中の電車トイレの寸借かよw
しょうがねえなあ両毛民はw
- 139 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 00:10:51.31 ID:5WwW5Qer0
- まあ群馬は自民党命だから。
- 140 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 01:13:30.62 ID:4fKEnM100
- その自民党歴代の首相は両毛線を優遇してくれなかった。
まず、新前橋-前橋の複線化と前橋の4番線運用を実施するべきだった。
- 141 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 08:49:58.46 ID:dp+Pmh/W0
- ×「優遇してくれなかった」
◯「優遇する価値のない糞路線」
- 142 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:31:57.39 ID:woIdT//Q0
- 両毛線って最近は検札やってるの?
- 143 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 15:51:04.33 ID:cQMkLypLO
- >>142
グンマーエリアではない。
トツグエリアは夜間にたまにある。
- 144 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 18:35:53.08 ID:mhK0gPH+0
- Nスタで伊勢崎のコメダ珈琲と貴族の森の特集してやんの
狩野社長の馬鹿は出なかった
あのジジイ
- 145 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:01:07.19 ID:SmqwFmex0
- 新前橋〜前橋って複線用用地の確保はできてるの?
- 146 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:47:43.08 ID:jw87FPQa0
- なんか、足利、佐野、栃木3駅のみどりの窓口が廃止されるとか?
- 147 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:00:57.58 ID:aYY5vRIw0
- >>146
放射能汚染地域のみどり窓口は廃止すべきです。
- 148 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 23:30:52.36 ID:oX8GdI8B0
- wwwwwwwwwwwwwwwww
- 149 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:54:43.23 ID:tDKROt4EO
- テレビでよく見る山本一太議員は群馬なのね。
- 150 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 14:01:54.46 ID:zwbVqnTa0
- 山本一太=ハッタリ君(有吉命名)
その同郷のハッタリ君に嫉妬して今回見事市長になったのが群馬県都前橋の誇る龍ちゃん。
- 151 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:30:39.62 ID:hjlXj+2q0
- 一太は馬鹿崎の3区だよ
両毛線には全く関係ない
ペナルティーです(笑)
- 152 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 16:10:01.33 ID:n6HrxK8i0
- >>151
高崎が3区とか中選挙区制時代の話かよw
しかも一太は参議院だから全県区だし
- 153 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 18:15:02.33 ID:zwbVqnTa0
- 早く両毛線の話しよーよ。
ペナルティ続発されちゃうよ(笑)
とりあえず、ひとつ話し振るね。
この前、前橋駅でおじいちゃんが手動のドアを開けようとして隙間に挟まれてた。
不謹慎ながらちょっと笑ったけど、あれって堅すぎじゃね。
しかも結構な力で戻ってくるから挟まれるのもやむをえまい。
- 154 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 20:30:21.29 ID:hyZragEu0
- 最近、有吉命の30代の子供がうざいんだけど
死んでくれます?
- 155 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:09:51.33 ID:0Nu/nrf50
- で、どこが両毛線スレなんだ?
- 156 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:35:40.12 ID:xKeZB/0e0
- >>145
高架完成とともに、地上の線路が撤去され空き地になっているわけだから、
その土地が売却されていなければ、用地は確保されていることになる。
- 157 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:49:56.76 ID:QwzFor6V0
- 両毛線にはまた、70系が復活してもらいたい。
EF12も復活。
最高だ
- 158 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:17:38.47 ID:ZMQVRzrx0
- 複線になんの?。
- 159 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:31:19.04 ID:8jmewdRP0
- 桐生〜下新田間を複線にしろ
- 160 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 22:37:25.13 ID:HE6dViYu0
- >>156
出所したしたばかりかい?
とっくに道路化されて、空き地なんてほぼない。
(てか、伊勢崎の高架化跡地でさえ、すでに道路化されているというのに。)
ただし、橋脚や高架自体も将来的に複線にできるような、準備・構造にはしている。
単線用の橋脚・高架ではない、特殊な形しているけどね。
- 161 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:22:33.62 ID:bREoq0250
- 両毛線沿線で見ると、群馬県の放射能汚染の方が深刻じゃないか。。。桐生市とかみどり市とか前橋市とかの赤城の南面は、悲しいけれど栃木県北部並みかそれ以上かと。
栃木を陥れて現実逃避するのは群馬県民として恥ずかしいな。でも、栃木の方が汚染されてそうで、佐野とか栃木市の方がなぜか汚染されてないのは謎だけど。
- 162 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:51:49.17 ID:UZ6utFG8O
- >>151
馬鹿崎って言うなカス、人間の屑野郎が。
- 163 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:03:17.16 ID:c1LFLp4q0
- >>161
スレ違いだ基地外トツグ
ペナルティ
ペナルティ
ペナルティ
追放
- 164 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:04:38.57 ID:oBytyggp0
- 4年後、栃木の子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 165 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 09:09:57.16 ID:aAyUlW6w0
- >>164
両毛線は群馬と前橋をつなぐ架け橋です。
群馬県民の栃木の人々を慮る気持ち、それが行間から滲みでています。
*素晴らしい!*
両毛線スレッドに相応しいレスです。
100μSv/h進呈!
群馬県民はもともと甲状腺機能異常が多いんですってよ。
大事ないとよいですね!
- 166 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:42:50.89 ID:oBytyggp0
- 栃木県民にはペナルティーとして放射能です(笑)
- 167 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 12:56:04.10 ID:20OD6VR2O
- >>159
東武桐生線と交差している部分で渡り線を設定し、東武からの乗り入れが実現すれば、間違いない。
- 168 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:09:53.82 ID:VmqcCrQM0
- 山本龍に複線化頼んでみては?。
- 169 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:07:32.97 ID:vIHSMiFI0
- 貴族階級のおまいらが出資しろよ
- 170 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 23:10:22.92 ID:+73x05SkQ
- 前橋から高崎へのゴミクズ流入を防止するために、利根川橋梁を破砕すべきだな
- 171 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:44:29.63 ID:bSU2zw6f0
- >>161
チェルノブイリと比べたら大したことではない。
- 172 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 15:33:53.85 ID:EnYPuL4P0
- 放射能に汚染された栃木の電車を群馬で走らせるな。
- 173 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 16:11:29.92 ID:UYZ13t1zO
- >>172
おいおいこんな情弱まだいるのかよ…
文科省のページから、空間線量とセシウムの沈着量の分布図見てこいよ。
群馬北部〜西部ヤバいぞ?冗談抜きで。
- 174 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:03:23.78 ID:EnYPuL4P0
- 放射能に汚染された栃木の電車を群馬で走らせるな。
- 175 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:30:00.66 ID:CJZgIYLz0
- 群馬の電車が栃木で走っているのだが。
- 176 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:42:20.48 ID:Bx3KxFbT0
- >>174-175
小山のE231が高崎線経由で前橋まで来ることはあるな
- 177 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 20:20:50.97 ID:EkuDqEb7O
- 駒形と井野のみどりの窓口はいつからあるんでしょうか?また、いずれの
箇所もM型(ページがついた端末)が導入されたことはあったんでしょうか?
- 178 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 02:02:12.96 ID:tt9sFVah0
- 前橋以東は東武線になってほしい
- 179 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:23:56.15 ID:bx3PgUQg0
- どう考えてもJRのほうがマシだ
- 180 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:57:20.35 ID:fV8xIHey0
- 東武前橋線
伊勢崎線より少しはましか?
- 181 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:28:50.30 ID:mOqr3Ep20
- これからもうずっと通年手動ドアになるの?
- 182 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 15:45:10.16 ID:eY7d1mYM0
- 4年後、放射能汚染で栃木の子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 183 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 20:01:34.45 ID:rRG2cVzW0
- 東武の方が運賃安い。
- 184 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 08:03:23.01 ID:wQko+feO0
- 来月のダイヤ改正による運用車両の変化はどうなりそう?
- 185 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:13:02.84 ID:rG/LE8wF0
- 4年後、放射能汚染で栃木の子供たちはバタバタ死ぬんだろうな。
可愛そうに。
- 186 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 19:50:54.38 ID:FbdbMHrN0
- >>183
しかも、バラストをふんだんに使って漏れなくロングレールとPC枕木付きw
- 187 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:38:50.90 ID:nPHZ9Mb6Q
- >>186
JR両毛線を東武鉄道に売却、というのはどうなんだろうか?
やる気を出してくれそうな気もするが…
- 188 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:58:34.63 ID:q2Pe8P4v0
- >>187
前橋〜駒形も単線にされそうだなw
- 189 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 01:20:17.26 ID:zdpSOZA40
- いい加減春先になったらドア自動にならないんかね
ただでさえカッペなのによりカッペ臭くなってみっともない
- 190 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 02:33:27.02 ID:L+7ZcHzvP
- 手動のほうがいい
むしろ都心の電車も手動をデフォルトにすべき
- 191 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:50:54.07 ID:/hyVmqFt0
- 前から思ってたが足利駅は高架化すべき
足利駅のせいで北関東の大動脈・国道293が無駄に西に逸れてる
高架になれば293は無駄にコの字にならず
田中橋北交差点〜足利駅高架下〜グランド通りが一直線に国道293になる
駅前なのにそれぞれ交通量が異常に少ない足利駅南口交差点〜田中橋北交差点間の陸橋、グランド通り
現状インフラとして非効率すぎる
栃木駅や太田駅は高架化したのに・・
- 192 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 10:54:35.53 ID:/hyVmqFt0
- さらに言えば、コンビニもレンタルビデオ屋も潰れたグランド通りが活性化する
足利駅前が寂れてんのは南北分断のせい
- 193 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 11:38:12.97 ID:MVqmItXmQ
- >>192
コンビニとかレンタルビデオ屋が潰れる原因は分断以外の問題があるのでは?
- 194 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:40:18.42 ID:H/lMSkzO0
- 前橋も駅前のコンビニとビデオ屋無くなったねえ。
- 195 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 14:43:20.76 ID:YZOY3Eyq0
- これから日本は30年で4000万人人口が減るから、
今寂れてるところは過疎になるだろう。
インフラだ何だ言ってる場合じゃない。
分母が減るんだから。
- 196 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 16:44:37.76 ID:SGwFEx5U0
- >>194
前橋はそういう話以前の問題
ひどいにもほどがある
- 197 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:22:38.39 ID:FQ2Yex3Q0
- >>195
この沿線はもともと車社会だし、過疎ってもそれほど問題ないな
心配なのは外国人による犯罪ではなかろうか
- 198 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 17:39:23.29 ID:hf7shjjL0
- 俺は車の免許を取ってから20年ぐらい電車など乗る機会は無かった。
駅前が寂れるのは当然だろう。
最近たまに乗るが、最後に乗ったのは2年前だ。
- 199 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:56:11.83 ID:lHIf2NEVO
- 足利駅は東武の足利市駅が太田、佐野より遥か前に高架になってるからねぇ…JRも高架になれば言うことないけど…
- 200 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:08:58.10 ID:8PNIgnd30
- 両毛線の主要駅は大体高架化したけど、足利は多分ないだろうな
まわりの道路の方を上げるか下げるかしている
駅舎の改築くらいはあるかもしれないが。
- 201 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 23:34:40.70 ID:b7rXe3za0
- >>200
渡良瀬川の土手が近いからね。
- 202 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:35:02.26 ID:+8KYSjDx0
- 初カキ
>>180
東武前橋線って、過去に存在してるぞい
- 203 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 15:30:02.89 ID:W+0XV3Zd0
- 都内の駅みたいに、「○号車乗車口」って感じでホームに書いといてほしい
どこで電車待ってればいいのかわからんw
- 204 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 18:55:17.81 ID:+8KYSjDx0
- >>203
高崎駅のはズレまくってて駄目だわなw
- 205 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:01:19.24 ID:SPMQnaVN0
- 足利は歴史がそこそこある街だから、
逆に近代化はしないほうが良いと思う。
- 206 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:01:19.79 ID:WPTyBc3E0
- 前橋と新前橋のは一応番号のところにドアがくる、たまにはずれるが。
ドア位置があっても、こっちの人は並ばないんで意味無いと思ってるんでは、束は?。
- 207 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:24:39.96 ID:Dvjn2Jx50
- あれが何なのかわからない人が多い
ちゃんと首都圏の駅のように「〇〇号車乗車口」と書かれてればわかりやすい
- 208 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 19:29:31.53 ID:+8KYSjDx0
- 今思ったのだが、
107系はワンマン運用を視野に入れて設計された車両なので、
115系や211系と比べて前よりにドアが配置されてるのね。
だから乗車位置を示すとなると107系用と115・211系用とE231系用とごちゃごちゃしてしまうから、
中途半端な3ドアの位置と4ドアの位置を示して
すっきりさせているのでは?と。
- 209 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 15:17:38.69 ID:AQlFdPJE0
- 東海道線から211系がいなくなるけど、さすがに群馬はまだ115系と107系は
廃車はないよね?
房総から113が消えてから、国鉄型の音を聞くのは結構遠くまで行かないと
難しくなったよ。(185系除く)
- 210 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 17:45:40.11 ID:T5OCBBdN0
- 高タカにE233が配備されることはないみたいだね
高崎線の間合いで両毛線の運用にも就くかと期待してたのに、残念だ
- 211 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 19:36:09.37 ID:K+3ffiZL0
- 107系と115系が安泰なのは、今年度か来年度が最後な気がする。
- 212 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 20:16:58.23 ID:mb1QxZfq0
- 大雪注意報出てるけど、明日は大丈夫なのかね。
- 213 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 21:55:23.46 ID:K+3ffiZL0
- この前みたいに「電車が見つからないので運休です」は勘弁だ。
まあ、この前の大雪時は特急無料解放したから結局快適通勤になったのだが。
- 214 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:27:26.87 ID:iSmEhtQ9O
- >>213
見つからない電車に乗ってた客はしばらく閉じこめられてたのか?
- 215 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:04:06.27 ID:KAwzSV2w0
- >>213
特急の特認乗車は、比較的よくやるが…
両毛線が運休多発した際、あかぎの高崎〜前橋間に限り特認乗車というのは多いね。
- 216 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/28(火) 23:27:58.48 ID:K+3ffiZL0
- >>214
電車が見つからないの意味は、
「運用できる」車両が見つからない。
横川駅に留置していた車両が故障し、運用が間に合わなかったから予備車を大量放出したんだな。
>>215
利用者が少ない特急って、非常事態の時の為にとっておいてあるのかなとも思えてしまう。
- 217 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 01:34:53.00 ID:7OL+MeOa0
- 高崎ナンバーと群馬ナンバーの乗用車と軽自動車の登録台数は合わせて156万804台
群馬県の20歳以上の人口は162万9926人
割合は95.8% つまり群馬県の成人の100人に96人が車を1台所有していることになる
こりゃ群馬で公共交通が成り立つわけが無いな
- 218 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 02:16:09.89 ID:/iXoeE2d0
- そーですね!
- 219 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/29(水) 07:37:13.14 ID:ZqL8nWwN0
- まあ、車がなけりゃどーにもならない山間部の方々が沢山いるので仕方ないかと。
両毛線の新前橋〜前橋だけでもいいから新たに複線化してほすぃ
- 220 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 08:06:09.49 ID:pj4vHcC60
- >>219
アホ発見
- 221 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:33:57.38 ID:oc4XCcA5O
- 雪のせいで遅延が
くそ
- 222 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:24:05.72 ID:QZYhXAin0
- くそぅ!くそぅ!
- 223 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:43:17.75 ID:Q2Kyl+hv0
- 今ラッセルが走ってた
@駒形
- 224 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 12:06:46.47 ID:3j1c0lJaO
- オービスで免取食らった俺には鉄道はありがたいww
てか、ラッセルって...ww
- 225 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 15:54:49.09 ID:ZqL8nWwN0
- >>220
何故にアホにされるか
朝439Mに乗ったが、新前橋駅には110分遅れで到着した。
途中、高崎問屋町と井野で出発信号に相当する閉塞信号が赤になったり、
新前橋の場内信号がなかなか注意にならなかったり、
加えて混雑率激高と散々だった。
- 226 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:13:25.89 ID:h2BLhfI10
- >>217
業務用の高崎・群馬ナンバーの車がない想定で笑った!タクシーも自家用車扱いw
- 227 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 05:11:06.95 ID:MUDWmIr60
- >>226
群馬県の認証登録事業所が保有する車両台数
トラック24,0984台
バス1,296台
タクシー1,916台
これらを差し引いて131万6608台。
ざっと成人の100人に80人は自家用車云々。
果たしてこれは低い割合であろうか。
- 228 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:38:12.12 ID:h2BLhfI10
- >>227
低いとは思わないし、むしろ全国的に見て極めて高いのは既知の事実だが、成人の100人中95人が云々という部分に語弊があるということ。
- 229 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 07:58:19.08 ID:Xsj9VDcV0
- >>225
これだけの超車社会なのに、電車を使ってるのがアホなんじゃね?
- 230 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 13:40:24.87 ID:/Av7reKgO
- 普通だったら駅から近い住人だけ利用するんだろ
- 231 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 14:28:12.76 ID:kKrfT2eM0
- E233高タカ配置確定
まあ後は前橋以東の営業運転に入るのを期待するだけか
- 232 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 15:14:34.71 ID:MUDWmIr60
- 関東近辺の115はチタ211に淘汰される予定らしい。
高タカ115はそろそろピンチかも。
あと、長編成の211系もそろそろ見納めのようだ。
ただ、今後も両毛線は211系が走り続けるようだね。
今の115系の運用を211系が担い、今の211系の運用をE233が受け持つのなら、E233系付属編成の両毛線前橋以東入線は期待できるな。E231系の前橋以東入線はありうるのかな?
- 233 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 19:23:51.40 ID:EOvBGyDu0
- 両毛線栃木区間のみどりの窓口全部潰した馬鹿詐欺支社潰れちまえ
- 234 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:47:19.02 ID:AbVFC/6g0
- 東毛から栃木といえば、震災時の理由不明の運休が・・・・・。
今度大きな地震有ったら栃木区間廃止かも?。
- 235 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 21:51:26.31 ID:oZAmdTJw0
- >>231-232
ついに115の置き換えが現実味を帯びてきたか。
撮り鉄が増えそうだな。
ところで107はどうするんだろう?
>>233-234
栃木区間は第三セクター“めん街道つるつるライン”に移行
- 236 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:26:33.41 ID:WMhUou3N0
- >>232
E233が高タカに導入されると、両毛線は高崎線直通列車を除いて全て211系化される予定。
縦貫線の関係で大幅に運用形態が変わるからE233は前橋以東には入らない。
- 237 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:51:22.36 ID:MUDWmIr60
- 田舎者の勝手な要望
211系に統一するなら、3000番台にもセミクロス化改造してほしい。
- 238 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 23:53:40.78 ID:5uybrw3DO
- >>233
馬鹿詐欺って言うな、トツグ底辺部落民のクズ野郎めが。
小学生の代わりにてんかん患者が運転するクレーン車に轢れて来い!!!!
- 239 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:02:06.52 ID:iTQ5vPYg0
- 群馬栃木は田舎の悪いところを凝縮したような民度だから困る
はっきり言って自己中
- 240 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 00:05:17.70 ID:ov6WBp5T0
- >>239
またチバ県民か
- 241 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:19:11.00 ID:oyOjZNB6O
- >>233→>>238→>>239→>>240というサイクルが成り立っていることがわかるw
- 242 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 14:25:23.57 ID:234XqoXj0
- まあ頑張ってキチガイ演じてくれやと
いなくなればすぐ通常営業に戻るのはこの1週間で実証されちまったしな
- 243 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:22:37.26 ID:OZLAY1h70
- 【鉄道】日帰り旅にいかが? 関東エリアの最新フリー切符「休日おでかけパス」[12/02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329286495/
これで足利から小田原まで2600円で乗り放題!
- 244 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 15:45:21.61 ID:8wRFSkE+0
- ↑
見れねーの貼るな、馬鹿崎
- 245 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 16:00:24.83 ID:KenaSQOPO
- セミクロ改造はしないんだろうな
- 246 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:04:47.74 ID:9zzqQdpf0
- 意外と、どこでもあらしに出てくる、静岡県民じゃないか?。
- 247 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:16:08.44 ID:sUwpcPP+0
- 結論
このスレに居るのは群馬県民のみ
- 248 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:51:39.51 ID:8wRFSkE+0
- 群馬を横断してるし、栃木に毛が生えたくらいだからそんなもんだろ。
- 249 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 17:55:15.87 ID:JD35uk9pO
- 小山や熊谷行かなきゃ使えなかったホリデーパスより安いな
- 250 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 19:44:12.36 ID:H/x7GDga0
- >>243
高崎駅利用の俺は神保原行くけど。
- 251 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 22:43:52.07 ID:H/x7GDga0
- 両毛線って前橋以東はめっちゃ揺れるよね。
- 252 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:27:14.09 ID:VI3RSvnX0
- >>251
両毛線には貨物も走らないから、線路の規格が古いんでしょ
新前橋以東は95km/h制限だし
- 253 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:37:15.51 ID:fQnPkOZiO
- >>244
だから馬鹿崎って言うなってんだろーが、この基地害池沼雑魚人間の屑野郎めが!!!!
テメーなんか広島のトンネル掘削工事現場で海水に流されればよかったのに。
- 254 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 23:58:51.34 ID:jJV5fREc0
- >>245
おそらく水戸線とか同じくロング地獄になるだろうな。
でもB編成があるだけましか。
- 255 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 00:23:25.23 ID:kllMZFvN0
- >>253
なあお前、高崎市民なの?
- 256 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 02:27:52.53 ID:GUVvLUKn0
- 持ちネタなんだろ
触れてやるな
- 257 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 05:20:43.13 ID:jRJRFuAd0
- >>252
過去には安中貨物が走ったりしていたけど、安中貨物は最高速度が遅いから高規格線路じゃなくてもよかったんだよね。
>>254
水戸線唯一のボックスは、E531系だけだし、E501系になんか乗った日にはお尻が痛いよね。
- 258 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 13:53:17.44 ID:BJy/pW6P0
- ところで今回のダイヤ改正で何か変わるの?
- 259 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 14:41:37.35 ID:a2vmxDEn0
- 朝と夕方以降は結構混むので、ロングの方がありがたい。
- 260 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 16:49:32.34 ID:27uii/Gw0
- 211は編成を組み替えてほしいな。
比較的空いている高崎寄りの1両または2両をセミクロ、残りはロングって感じで。
現行はA編成が全車ロング、B編成が全車セミクロと極端で、ラッシュ時にB編成が来ると悲惨なので…
- 261 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 17:28:11.94 ID:jRJRFuAd0
- >>258
編成の運用に変化があるかも知れないが、不明。
とりあえず、運行ダイヤが微妙に変わるのは確か。
>>260
編成組み換えの問題点は、B編成よりもA(C)の方が圧倒的に多いこと、運転台が前と後ろで異なるカオスな編成が完成する場合もあることか?
- 262 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 18:16:31.97 ID:+ws54RoU0
- 明日は佐野駅でイベント
http://tekken.dee.cc/ichigo/2_4_1.jpg
- 263 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:28:09.88 ID:+oWXATMx0
- リゾートはもりあがったか?
- 264 :名無し野電車区:2012/03/03(土) 20:55:44.06 ID:+mBGm/+gO
- >>262 さつま王子が異彩を放っている件
- 265 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:08:49.81 ID:mV8urfMs0
- >>263
うん。つうか色んな市のレディが色々食い物くれたよ。
結構空席多かったけど・・・
自分が指定券取った日はあと5席ぐらいしか残ってなかったのに
買っただけで乗らない人っておおいんかね?
- 266 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 00:45:23.47 ID:ewW/aYLiO
- >>265
買っても乗らないんじゃなくて100%転売目的だから。
仙台発新庄行きのリゾートみのりデビュー日もそうだった記憶がある。
- 267 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 02:55:45.94 ID:+9iw3XpJ0
- >>265
急用が出来たんで前日に払い戻した…
乗りたかったなぁ
いつかリベンジしてやるぅ
- 268 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 03:33:51.91 ID:jw0eAPFI0
- 24日にリゾートやまどり信越のほうに乗る。
新しい時刻表見たら、両毛線から水戸線方面へ直通する臨時列車を見つけたんで、乗って見ようかなと思う。
- 269 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 09:26:55.09 ID:DsXW0nlO0
- >>268
「足利大藤まつり号」かな?。毎年GWに運転されているよね。
自分も数年前に乗ったけど、トイレが臭かった覚えがある。
- 270 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 12:15:59.57 ID:w4n6ZA4F0
- >>262
そういうのは【両毛線】鉄ヲタの日常【107系】のスレに貼れよ
- 271 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 15:25:35.85 ID:nW9Cjmbi0
- 鉄ヲタはキモい
- 272 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:16:53.66 ID:uwodEf3D0
- >>271
それを言っちゃあお終いよ
- 273 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 19:57:11.07 ID:USXmTLxL0
- 桐生にまだメルヘンいるかな?
つーか、いつまで209系いるのかな?
- 274 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:07:40.99 ID:GPZv3vKw0
- 鉄ヲタは異常
- 275 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 21:28:23.53 ID:5boKUSNj0
- >>274
それを言っちゃあお終いよ
- 276 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 22:59:26.38 ID:4ONb9O/l0
- >>266
じゃ、だれも乗ってないってことは
転売できなかったってこと?
まるまる損じゃないかw
- 277 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 23:03:08.24 ID:tHE9nHlBO
- >>273
4+4両がいるでよ
- 278 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 18:15:29.59 ID:jpFhayvf0
- そういや、前橋の旧ヨーカドーいつから工事?。
- 279 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:07:52.12 ID:914xXwHvO
- B編成最近両毛線走らないね
- 280 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 19:18:13.75 ID:iK7RoQCK0
- 車両訓練センターに放置中の205系はいつまで放置なの?
- 281 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:52:42.07 ID:yVjWs3bO0
- >>279
運だな。俺は普通に遭遇する。
>>280
日光線用の予定だよね?
俺の勝手な予想、高タカ107系の置き換えとタイミングを同じにするのだとすれば、あと1〜3年くらいかなと。両毛線を211系で固定し日光線を205系で固定。日光線代走は205系に性能が似ている211系でも問題ない多分。
- 282 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 21:59:55.74 ID:cpKGqC/M0
- >>281
正確には日光線と宇都宮線宇都宮以北向け。
震災の影響で209系の改造が遅れているから、205系の改造を始められない。
209系の改造が終わるまでは桐生で放置状態の予定。
- 283 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 05:34:47.16 ID:wuUc7m1u0
- やっぱりステンレス、6年放置しても
大丈夫!!
ステンレス車の特性(なのか?)を最大限に利用できる放置プレイ…
- 284 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 06:16:40.56 ID:lAk8UoR0O
- 仮にこれが近い将来廃車になるであろう115や107が疎開されたことを考えると...ww
- 285 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 08:39:40.86 ID:p52axq6e0
- >>278
市長交代したから美術館と同じにあれも白紙じゃね?
- 286 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 09:31:24.76 ID:UKhSTQdH0
- 仙台フジテレビ抗議デモ
【日時】4月7日 13時30分集合 14時出発
【場所】錦町公園 (仙台市本町2丁目21)
【仙台】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322805089/
- 287 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 10:08:39.76 ID:qpT6HNTz0
- ↑
仙山線乗ったらすげーコンデルの名。
あれで単線はねーだろ
愛子ー仙台は複線でピストン輸送しろよ
- 288 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 13:59:06.09 ID:5lJps/6G0
- 今日アメリカ軍昼からすごいな。
あの国攻撃か?。
- 289 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:10:40.62 ID:ucAXlGpJ0
- この際、両毛線沿線は空爆して良いよ。
へんなしがらみばっかりでまともな土地開発もできない廃墟街だらけだからさ。
いっそ、更地からはじめましょう。
- 290 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 14:12:11.62 ID:cQ05TTx90
- >>289
足尾線に被爆気動車出現の予感…
- 291 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 18:05:08.54 ID:Vw8SPhMdO
- 足尾線?いつの時代だよw
- 292 :名無し野電車区:2012/03/06(火) 22:34:34.73 ID:SK5uyC0p0
- 両毛線はともかく、足汚染は遅すぎて使えんな
完全に観光路線だ
- 293 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 00:26:01.52 ID:1XQr+IUT0
- >>292
ありゃ便利を求めた路線ではないからなあ。
しかしながら、列車交換駅に停車する時にATSチャイムがよく聞こえるのが嬉しい路線だったりする。
俺は浜尻駅と日高駅の跡地を探してるんだが、今は無いかな?
東前橋駅跡ははっきり残ってるのにな。両毛線は結構過去の施設の跡が遺されてるから楽しい。
利根川の煉瓦の脚の跡とかあるよね。
- 294 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 00:45:40.63 ID:uNc8eaJG0
- 浜尻は浜尻踏切何年か前に歩道橋ができたとこではないの?
- 295 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 04:08:56.03 ID:1gHOTzGa0
- 鉄ヲタはキモい
- 296 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 04:34:46.34 ID:TrWeefrY0
- >>295
それを言っちゃあお終いよ
- 297 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 06:40:49.39 ID:1XQr+IUT0
- >>294
やっぱり?鉄道柵が膨らんでいるあそこなのかな。
日高は高速道路との交差付近に臭いものがあるが、果たしてそうかは知らぬ。
- 298 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 10:29:14.10 ID:NiS5Q5zM0
- ついでに井野と問屋町廃止希望。
- 299 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 19:00:19.16 ID:1XQr+IUT0
- どうしてそうなる
- 300 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:24:03.42 ID:B5A5JzHg0
- >>298
そう言わずに、新前橋−高崎を両毛線の全列車通過を条件に許してやってくれ
- 301 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 22:54:36.42 ID:E1rW1ViL0
-
鉄ヲタはキモい
- 302 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:03:47.41 ID:VSNOPydO0
- 新前橋〜高崎は3分後に次の列車が来たり、かと思えば30分近く間隔が開いたりと、ダイヤが糞すぎるな
さすが高崎支社だ
- 303 :名無し野電車区:2012/03/07(水) 23:06:12.46 ID:ff+VyEg20
- そりゃ、新前橋〜高崎は上越線と両毛線の両方が乗り入れてるんだから仕方ないだろ。
- 304 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:12:27.25 ID:S7an4O2r0
- 両方って、たいした本数じゃないじゃない。
まあ震災後意味不明な長期運休の高崎支社だから仕方ないね。
- 305 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:53:36.65 ID:0O7PkPg70
- ラッシュ時7〜8本、日中でも4〜5本は2000人程度の乗車人員にしては結構な本数だろ
- 306 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 06:38:38.94 ID:DGUuCYML0
- >>302
時間帯による需要を見極めたダイヤだと思うが…
- 307 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:23:44.46 ID:b/TA6B0zP
- 高崎ー前橋はできるだけ等間隔にしたほうがよいのは確か
- 308 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 07:43:49.99 ID:3+In0yaW0
- 寂れた前橋には贅沢すぎる本数だろ
- 309 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:04:44.62 ID:opqaDA6v0
- まあ、前橋にとっちゃあ十分すぎるほどのダイヤ編成だな。
高崎支社を叩くのはさすがに可哀想だと思うぞ。
- 310 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 12:32:23.56 ID:qbmXOphg0
- 高崎〜新前橋は、高崎線直通×1本、上越線×1本、両毛線×1本、吾妻線×1本で
これだけで4本/時間は堅いという豪華さ。
吾妻線の列車は上越線の列車と渋川で併結させる考えはないのかねw
- 311 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 18:20:41.76 ID:S7an4O2r0
- 3/11が近づいたら思い出すよ。
次の日東京行くのに7時間ほどかかったんだが、高崎でG車の所に三つ列出来てんのよ。
駅員何回もそこ通ってるのに列二つに修正もせず、寒い中一時間以上待たされた
ドアのない列の客はドア列に割り込んで殺到だよ。
高崎死者はこんな所。
- 312 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:03:58.62 ID:JaX8HCW30
- 普通列車は放置だが蒸気機関車や旧型客車、臨時列車はすこぶるご熱心
高崎支社は鉄ヲタが経営しとるのか・・・・
- 313 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:11:40.16 ID:S7an4O2r0
- >>312
俺もほんと同意!!。
- 314 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 20:57:59.68 ID:QTvzzvlU0
- >>311
俺なんて、秋葉で被災・上野まで徒歩で行くも断念して一泊。
翌日10頃高崎行きで行くも、25km/hの徐行でついたのは15時過ぎ。
前日からの帰宅難民時間を足せば…
- 315 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 05:32:12.02 ID:NqJD2OZXP
- >>310
それこそ高崎ー渋川間の本数減につながるじゃないか。
- 316 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 12:21:01.65 ID:igrXjMGC0
- >>315
増解結の手間が増えるだけでだから、たぶん実現しないな
- 317 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 18:11:26.73 ID:65mf1DXu0
- >>316
幌切りするなら、それほど手間にはならないんだけど。
107系なら、自動連結器がついているから楽だけど、115系にはついていない…
また、新前橋でもわかるように、場内信号で停止後、誘導信号機によって最徐行で進入する。(15km/h以下だっけ)
なんで、場内信号機とホームがえらく離れている駅だと、増結するにも時間がかかって仕方が無い。
- 318 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 19:43:57.14 ID:oR4dIH5N0
- 併合するよりは、先行列車発車5後に後発列車を走らせてくれる方が余程良くて。
塚、併合する程の乗車率も増発する程の乗車率も日中はなくてね。
- 319 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:34:01.81 ID:2YNSV3n80
- 3/6 14:20くらいに駒形でみた臨時電車なのですが、何でしょうか? 写真携帯だったのであまりよくわかりませんが、分かる方お願いします!!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzaj7BQw.jpg
- 320 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 20:50:54.23 ID:oWSFWNyN0
- >>319
勝田所属のお座敷だよ
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_485yuu.html
- 321 :名無し野電車区:2012/03/09(金) 21:04:27.22 ID:2YNSV3n80
- >>320
ありがとうございます! 気になっていたので助かりました!!
- 322 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 06:08:31.44 ID:mWbppP3u0
- またSL走らないかな?
- 323 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 07:41:34.73 ID:pGRE3lS90
- 次は、伊勢崎以東を走らせてほしいものだね。
でも、当分ないだろうな。
- 324 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 10:37:22.81 ID:q1XyhRzs0
- 幼い頃、前橋駅の西側の有人踏み切りにSLをよく見に行ったわ。
キドカラーのオリエントエクスプレスが前橋駅に来た時は姉が見に行って、俺は知らなくて悔しかったわ。
- 325 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 13:09:07.60 ID:pGRE3lS90
- オレは幼い頃、桐生駅の東側の有人踏切にSLの入れ換えをよく見に行ったな。
あまり記憶にないけど、SLはC58あたりが主力だったかな?
定期列車は、SLの引く旧客列車にキハ20あたりが時々混じっていたと思う。
いわゆる「ヨンサントウ」の改正でSLが姿を消し、代わって70系や165系などが
登場した時は、子ども心に衝撃を受けたのを覚えている。
大昔の話で恐縮だが、あの頃は両毛線も風情があったな。
- 326 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:14:39.75 ID:TIsO2BVoO
- JRのことだから渋川や新前橋で増解結するくらいなら
後続列車と間隔が開いてない高崎行を渋川止、新前橋止にして終わり
下りは高崎発から接続できるように新前橋発、渋川発で対応して終わり
- 327 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:31:44.59 ID:mWbppP3u0
- >>326
ゆとりの俺はそんなワンダーランドは祖母の話でしか聞いたことが無いけど、
確か、たまに新型(当時)の赤い気動車が走ってたとか言ってたな。
新前橋駅に地下通路があったり前橋付近も地べたを走っていたりと、今とは雰囲気大分違っていたようだよ。
- 328 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 14:32:43.73 ID:mWbppP3u0
- >>326じゃなくて>>325だった
- 329 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 00:14:10.06 ID:1vam8nsZ0
- あの忌まわしい震災から一年が経ったのか…
- 330 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 06:40:22.65 ID:J0uim4Yu0
- 東京から車で8時間かかって夜中に帰ったら、電車が来ないのに遮断機が下りたままだったよ。
会社は停電だったが自宅は電気がついて良かったわ。
- 331 :名無し野電車区:2012/03/11(日) 08:31:15.11 ID:1vam8nsZ0
- あの日はシマで足止め食らったな。
電光掲示板が落ちるんじゃないかってくらい揺れていた。
シマ駅は帰宅困難者でわんさかしていて、トイレ利用者のために改札を解放していたのを思い出すな…
- 332 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 03:46:59.01 ID:BmPz7t3l0
- 阪神に比べて揺れはたいしたこと無かったが、時間は長かったねえ。
で、東毛で続いた運休の理由はなんだったの?。
- 333 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 09:29:40.72 ID:ep9tuiVA0
- アホにマジレスするとこだった
- 334 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 11:13:34.54 ID:EiTOAm4B0
- >>332
それではマジレスしてみることに・・・
>阪神に比べて揺れはたいしたこと無かったが、
いや、全然違うだろ。桐生の元宿(桐生駅南口あたり)は震度6弱だぞ。
今まであれほどの揺れは体験したこと無い。
- 335 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 20:06:13.36 ID:KhjKrwMl0
- >>334
北関東は今迄地震が国内でも少ない場所だったからな
だから、両毛地区には振動を気にする観測所や工場が結構多かったりする
- 336 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 21:08:29.41 ID:MyUiRvTl0
- 俺も両方体験したよ。阪神大震災は今回と違ってすごい縦揺れで、広範囲に
震度7が多かったんだよ。阪神のほうがかなり怖かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/兵庫県南部地震
今回のは、直下型じゃないからか、7は栗原だけだとか。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BF%CC%C5%D97
それより津波の被害だよね、気の毒なのは。
- 337 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:07:54.07 ID:O1PyOUmr0
- ゴメンリダー(笑)が今荒らしているのは水戸線スレと盗撮被害スレと発メロスレか。
- 338 :名無し野電車区:2012/03/12(月) 22:52:16.83 ID:rhxdmybi0
- 337は朝日のかがやきだからスルー推奨。
高崎線本庄駅のスピーカーを無断撤去したとか自白してるから関わらない方が良い。
- 339 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 10:25:02.06 ID:GjGpjsSlQ
- 前橋ー高崎間は廃止でいいよな?
- 340 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 11:10:09.08 ID:huXkZGXD0
- 急になんで?。井野と問屋町だけ廃止で良いんじゃないの?。
で、ヨーカドー後は?。これも廃止?。
- 341 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 13:36:55.94 ID:MFRNcsy20
- >>336
↑
何だこの馬鹿
阪神大震祭なんて神戸以外大した被害なかったろ。
- 342 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 13:40:40.04 ID:MFRNcsy20
- 1月に阪神大震祭が起こりワイドショーが連日報道
震災当日も民放は特別番組など特になし
3月に地下鉄サリン事件が起こり、以後ワイドショーのネタはサリンとオウム
- 343 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:19:35.57 ID:lcflHd+r0
- 大災害でたくさん死人が出てるのに、祭りとか表現する奴はクズだな
- 344 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:23:17.88 ID:Y9yQfWXB0
- >>343
そうです。先生をブロック(笑)するゴメンリダー(笑)はクズです(笑)
- 345 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:24:19.77 ID:nzIIqyuTO
- >>343
それが両毛線沿線民のクオリティ
で、↓あたりにいいとものあのフレーズが書き込まれるんですね。
- 346 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 20:50:04.21 ID:huXkZGXD0
- 345さんよ、ごめん、予想外して。
しかしこりゃ削除依頼だな。
- 347 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:30:19.69 ID:uBgugcaX0
- ところで、新前橋等の主要駅でダイヤ改正後の時刻表が配られたが、
見たところ両毛線は目立った変更はなさそうだったよ。
- 348 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 22:53:48.43 ID:v7ffqIQc0
- 次にダイヤが大きく変わるのは、東北縦貫線が開業するときかな
- 349 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 09:18:59.46 ID:xOJC/6Sg0
- >>335
そんなんで地震キッカケに群馬へ転勤になった奴が多いらしい。
前橋のオッパブで隣の集団が「こんな街に島流しになるなんて」とヤケ酒飲みながら泣いてたわ。
メリットは地震が少ない、だけだからなあ…
- 350 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 12:26:34.96 ID:V2SedE9RO
- >>348
その時は東京・上野口で運用されていた211系が大挙してやって来て、
群馬・栃木の115系や107系が淘汰されちゃうんだよね。
- 351 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 13:14:05.16 ID:WRc2A/7x0
- なんか国領のNTTって、南関東が地震等でやられたときの代替らしいね。
ここ断層が少ないから??。
- 352 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 14:16:47.96 ID:E85nAhAtO
- 車内あちぃよ
足元のヒーターいらねえ
- 353 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 16:18:33.78 ID:c1yT97LB0
- >>351
スレチになるけど、首都機能移転の話しで確か那須辺りが候補に
上がっていたと思うんだけど、今回の震災とかを考えると実際は
群馬が最も適した場所じゃないかと。
- 354 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:21:10.58 ID:iRnU4Tcy0
- 原発の事故で那須は無いよ
- 355 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 17:24:12.88 ID:iRnU4Tcy0
- 4号機の燃料プールが壊れて水が漏れたら半径300kmは人が住めなくなるし
東京も住めないよ
事故は終結してない。
- 356 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:01:38.41 ID:A8QA6kXN0
- そろそろ震災トーク打ち切れ。
房総に209系2100番台を完備したら、房総に行ってた211系達は高崎地区にカンバックするのかな?
- 357 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:08:36.34 ID:8mQSdOcx0
- >>353
いいね、それ、土地余ってるし。両毛線も栄えるよ。
あと、断層無いのは、岡山から広島。この二カ所に分散すれば、
地方振興にもなるしね。
- 358 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:13:49.20 ID:8AuqBYfn0
- >>356
そんなに211ばっか要らんだろw
高崎線からも引っ込むんだし…
- 359 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:19:21.23 ID:A8QA6kXN0
- >>358
まあ、211以外に置き換え候補がいるわけでもないし…
205系は群馬までは来ないだろうし。
- 360 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 18:27:30.79 ID:eY/UBHnkO
- 岩宿〜国定付近に巨大な活断層があったはず。数百年前に大地震があった。
- 361 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 19:03:37.06 ID:iRnU4Tcy0
- アメリカのシアトル沖合いにカスケード沈み込み帯と言う1000kmの断層があり
1700年にM9.2の巨大地震が起こり、日本の太平洋側に8メートル級の津波が来たことが
古文書で記録されている。
アメリカの地質学者がシアトルの地中を調査したら、約300年おきに発生していて
そろそろ起こると発表もしている。
チリ地震もそうだが、日本で地震がなくとも来るんだよね、津波。
- 362 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:06:10.16 ID:8mQSdOcx0
- ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120314/dst12031408090004-n1.htm
これではない?。
- 363 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 20:15:04.50 ID:A8QA6kXN0
- スレチだから地震の話題の続きは余所でやれ。
- 364 :名無し野電車区:2012/03/14(水) 22:41:11.20 ID:h4MIMTAo0
- >>360
ずいぶん長生きなんですね。
- 365 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:35:53.22 ID:9MDKStho0
- >>360
ソーーーーースは?
- 366 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:01:26.78 ID:LKAQCLui0
- これじゃないか?。
http://ja.wikipedia.org/wiki/カスケード地震
まあ利根川逆流せん限り、りょーもー線大丈夫では?。
- 367 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 23:43:12.47 ID:bBXKSZd50
- 新しい時刻表駅に阿多
- 368 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 00:16:48.00 ID:D+jtWsWy0
- >>365
それ俺じゃないが、興味あるならググレよ。
脳ミソ無いのか、死ねよゆとり
- 369 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 01:18:42.65 ID:wNUgG3TOO
- 13日にこれに乗ってる時にビニールが送電線にかかったとかいって30分くらい足止めくらった
- 370 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 02:24:36.70 ID:xauF4jpX0
- ついに現行ダイヤ最終日が来てしまった…
- 371 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 06:16:00.46 ID:nLLDMjU90
- 明日から、車両運用に変化はあるの?
- 372 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 10:35:59.96 ID:cqgEfX8m0
- >>365
はい、ブルドッグ
- 373 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 14:35:28.77 ID:xngMy92C0
- いよいよ明日から!
足利から小田原まで2600円で乗り放題!
【鉄道】日帰り旅にいかが? 関東エリアの最新フリー切符「休日おでかけパス」[12/02/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329286495/
- 374 :名無し野電車区:2012/03/16(金) 18:36:19.65 ID:xauF4jpX0
- >>373
早速使ってみるよ。
生憎高崎〜神保原利用だが。
- 375 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 14:52:09.41 ID:ZvHkDPNV0
- 一部のあかぎ号がショボくなったお(´;ω;`)
- 376 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 21:40:09.66 ID:jEerGySp0
- >>375
渋川始発がなくなったのか
- 377 :名無し野電車区:2012/03/17(土) 23:41:51.27 ID:ZvHkDPNV0
- >>376
あかぎもそうだが、
草津に関しては、一往復廃止されちゃったお(´;ω;`)
- 378 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 00:38:08.20 ID:5TCIQzxk0
- お、とかきめんだよ童貞
- 379 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:03:00.17 ID:q8JJx1Un0
- と自己紹介をしてます
- 380 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 01:57:53.36 ID:5TCIQzxk0
- 童貞が脊椎反射してるwww
- 381 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:15:49.64 ID:C3usLNms0
- 新前橋〜前橋の利根川でまた止まっているよ。
いい加減に複線化しろよ(泣)
- 382 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 16:27:31.05 ID:GsM6lpaO0
- >>381
増税するなら公共事業としてやれば良いのにな
- 383 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:15:20.04 ID:7lBePGCr0
- そんな金は少なくとも前橋にはない
前橋民でも使う奴はごく少数なんだから廃線でいいや。
ムダに税金つぎ込むよかマシ
- 384 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 17:56:01.96 ID:nn3rU1lb0
- >>381
止まってるなら複線化しても意味なくないか?
- 385 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 19:43:49.28 ID:oOnFfgCq0
- 風のせいか、仕方ないな。
- 386 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 23:41:25.11 ID:GsM6lpaO0
- >>385
武蔵野線みたいに強風対策して欲しいわな
- 387 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:00:07.41 ID:wyPgMiHA0
- 強化するほどの集客が見込めないんだもんな。
- 388 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 10:09:29.37 ID:5wi/qDFI0
- >>381
止まっているなら歩いて渡れって、根性無しがw
もっとも、利根川の関所があるから、高崎方面は治安が良いとも言えるがw
- 389 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 17:39:16.14 ID:kXYPz1pc0
- 武蔵野線って、どんな対策してんの?。
両毛線は重たそうな旧車が多いから、わりと風に強いと思ってたんだけど。
- 390 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 19:12:05.38 ID:Dj8ArahI0
- 前橋11:49発だっけ、新前橋で長時間停車して草津を先行させるようになったんだな。
そのおかげで、高崎到着が遅れるわ特別快速の乗り換えも短くなり、地味に不便になった。
- 391 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 23:26:45.26 ID:aDWKalIp0
- E233系に入れ替えろよ
同じ料金払ってるんだから
- 392 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:04:42.84 ID:SuFnbNpU0
- 115でじゅうぶん
ただし保線を東武なみにしてくれ
- 393 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:11:28.42 ID:EbzZywln0
- 駅ごとの時刻表、作らなくなっちゃったようね。
共通の小冊子もらった。
見づらい。
- 394 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 07:12:58.57 ID:C3qSOFay0
- >>393
自分で、Excelで作れば良い話だろ?
A4を4つ折りにするようにしてさ。
その方が、好きなサイズ・ダイヤ・色使い・乗り換えを入れ込むなど出来るから。
- 395 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 16:16:36.72 ID:GQgvzJA50
- 新前橋11時4分発高崎行きは、新前橋で車両変更したなあ。
- 396 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 19:17:37.45 ID:7NZcR1R/0
- >>390
前橋民は車乗れ
- 397 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 07:30:09.43 ID:KXZxzD2P0
- 地べたを走っていたころの伊勢崎付近が懐かしくなってきた。
もう2年になるか…
- 398 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 11:11:47.41 ID:4tq/Fh0/0
- 伊勢崎駅を頭の中にイメージするといまでも改築前の姿が思い浮かぶんだよな
- 399 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:44:01.37 ID:K0QjYwQf0
- 伊勢崎駅の高架事業携わったわ
4年前
- 400 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 13:46:46.36 ID:bNYqTGyF0
- 昔は伊勢崎からよく
シーハイル両毛使ってスキーに行ってたなぁ。
- 401 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:26:49.39 ID:KXZxzD2P0
- 改札内で東武乗り換えしてたのが嘘みたいだな…
- 402 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 15:31:35.50 ID:dCPHFce80
- >>400
晩年は115系に格下げされてたな
もう10年くらい前か
- 403 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:48:34.50 ID:wJHpf14K0
- 最近犬の糞が多いんだけど、新市長何とかしてくれないかな。
- 404 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 22:51:10.13 ID:VHJtWKhD0
- >>403
食べて支援
- 405 :名無し野電車区:2012/03/23(金) 01:05:02.69 ID:P6OAanCm0
- 在日乙
- 406 :名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:16:15.29 ID:uTMYL3bA0
- いまってドア半自動なんだっけ?
107、115もあと数年で居なくなりそうだし、いずれ八高南線みたいに通年半自動化されるのかな?
- 407 :名無し野電車区:2012/03/23(金) 19:34:21.01 ID:UPHneKib0
- 通年半自動扱いだよ
- 408 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 02:35:41.89 ID:R97Hng2a0
- >>406
2011年6月から通年に変更された。
- 409 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 04:28:23.79 ID:mQEuaNy80
- E233系に入れ替えろよ
同じ料金払ってるんだから
- 410 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 09:40:36.84 ID:R97Hng2a0
- 俺は115系が好きだから、今のままいつまでもいてほしいというのが願望。
まあ、フラグが立ってるが。
- 411 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 10:09:01.42 ID:d0Dh8I6t0
- 少なくとも211系よりは良い>115系
- 412 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:03:19.25 ID:R97Hng2a0
- 107系も、シートがやらかいし空いていれば足を伸ばして乗れるから好きだな。
両毛線に乗りながら山のてっぺん付近にある大小を見ながら小山を目指すのが俺の楽しみ。
- 413 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:39:56.68 ID:37C/+ROg0
- シートがいやらしいしに見えた
- 414 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 12:44:16.27 ID:MP3o0YP80
- 107ってシートの座面が低いよね?
俺はあれ嫌いだ
- 415 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 18:07:39.87 ID:R97Hng2a0
- >>414
ブリッジシートが嫌いとは驚いた。
てことは、昔の宇都宮線も嫌だったのかな?
- 416 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 00:36:43.87 ID:eylhObLy0
- ダイヤびみょーに変わってるじゃないか。
新前9:39ごろ発だった436Mだっけ、9:36に変わったが、これが切り離し間に
先発してた上越からの2774Mとの接続無くなった。こっちの方が高崎で上野行き
隣のホームだったんで便利だったんだが・・・・。
- 417 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 05:21:07.98 ID:145D+xux0
- >>416
そりゃ気付かなかった
- 418 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 05:42:20.98 ID:yZIYza1TO
-
北関東じゃ最強なんでヨロシク!!
北関東友愛連盟●熊谷●熊谷●天龍門
http://c.2ch.net/test/-/4649/1332517449/i
- 419 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 07:57:24.01 ID:RZQcDVMM0
- E233系に入れ替えろよ
かっこよすぎだろ
- 420 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:49:29.42 ID:145D+xux0
- 俺はE233系を特別良く思ったことは無いかも。
房総113がいなくなった今、貴重な111系の流れを組む車両なんだし価値はある。
- 421 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 08:56:57.70 ID:RZQcDVMM0
- ガキの懐古厨はうるせんだよ
70系に乗ったこともないくせに
- 422 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 09:41:28.94 ID:145D+xux0
- >>421
はいはいごめんねオッサン
つか、1978年3月に70系は両毛線から退いたんだから、
今33歳の奴も乗れなかったことになる訳だが。
- 423 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:02:20.02 ID:XZjBU7LC0
- 70系はたった10年で引退したのかもったいない
昔は景気よかったんだな今だったなら30年は使うだろう
- 424 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 11:22:25.26 ID:jEXrGaug0
- 横からちょっと失礼するよw
ガキの頃乗った両毛線の中にやたらふかふかの椅子の車両があった。
今になって調べてみるとクハ77形の様だね。
これが来るとアタリの電車が来たと思ったモンだよ!
- 425 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:02:13.39 ID:ZcQMzHkA0
- >>389
防風壁設置増やしてる
- 426 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 15:02:39.51 ID:ZcQMzHkA0
- >>392
流石に211系くらいは欲しい
- 427 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:24:38.93 ID:92FYS9mR0
- 211で統一されるなら今のままの方がマシだな
- 428 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 19:41:38.10 ID:FTSlSu080
- E233系は素晴らしいデザイン。
誰がデザインしたんだい?
80系70系をデザインで凌ぐ車両がやっとでたな。
長かった。
- 429 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 20:17:03.28 ID:eylhObLy0
- たまたまか?
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012train/0324syonan/
30年ぐらい前か、山陽本線でよく見たけど。
- 430 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 21:36:03.22 ID:iDzC0D5O0
- 30年前といえば、両毛線からとっくに消えた70系80系を尋ねて、
飯田線に通ったよ。青春18きっぷで。
30代の子供は、青春18のびのびきっぷを知らないだろ。
115系とかゴミなんだよ。
70系の新潟色とか良い時代だ。
- 431 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 00:43:08.00 ID:yIXR5Asr0
- >>397
思えば遠くへ来たもんだ・・・
- 432 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 06:02:15.06 ID:956s2ixX0
- 165系がローカル運用してたのももう今は昔
- 433 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 07:15:57.47 ID:/AG+D/XoO
- >>432
オレが乗った両毛線165系ローカルは便所がまだ垂れ流し式だったよ。
- 434 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 11:50:13.85 ID:brBl2RsS0
- 8年くらい前まで185系普通もあったな…
- 435 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:01:08.64 ID:Ht88WuUO0
- >>427
東海道線の211系が来るがな
- 436 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 18:01:28.23 ID:Ht88WuUO0
- >>432
不人気だったからね
- 437 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 20:44:51.03 ID:x+C9gZL/0
- >>429
たぶん山陽線も80系は40年ぐらい前までだな。
- 438 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:24:13.96 ID:GsGUhhQUO
- 185普通!!厨房の僕には想像つきません
- 439 :名無し野電車区:2012/03/26(月) 22:32:17.32 ID:tX8YKbPH0
- >>438
今の429Mと、折り返しの428Mが185系だった
2004年10月のダイヤ改正までね
- 440 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 08:01:17.57 ID:wdQc1Y4XO
- 30年前には、朝に165系10連の桐生行きローカルもあった。
もっとも、桐生で折り返し急行「あかぎ」(桐生−前橋間普通)になるんだけどね。
- 441 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 13:26:39.03 ID:cdP+iCJ3O
- ホームは10連対応なんだ。
- 442 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:32:20.99 ID:WDzrnERs0
- 駒形は少なくともはみ出すよ。
- 443 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 20:16:41.02 ID:wdQc1Y4XO
- >>442
165系にはみ出した部分のドア締切スイッチって付いてるの?
- 444 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 01:31:05.54 ID:eeJ4yaz00
- >>443
165系にドアカット機能なんてあったか?
- 445 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 03:41:58.08 ID:aI+RKbgw0
- 前橋大島は7連
駒形も7連?
伊勢崎は高架化で縮めた?
- 446 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 10:43:34.11 ID:eeJ4yaz00
- 115系時代の高崎線て、
7+4+4=15両編成だったから、
両毛線前橋以東乗り入れもなんとかなったのか?
- 447 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 13:56:15.00 ID:129lNMeb0
- 末期の運用では、伊勢崎か桐生の区間運用が高崎で増結するのが多かったような。
両毛と信越を高崎で繋げて、7or11両にして更に籠原で4両足してて11or15両にとか無かったっけ?
- 448 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 14:48:33.24 ID:eeJ4yaz00
- >>447
そんなだったかも。
昔は信越本線も高崎線直通があったものね。
- 449 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 15:10:14.79 ID:129lNMeb0
- >>448
そう考えると、昔はずいぶんフレキシブルというか変態運用をしていたもんだよな。
確かに、高崎駅での乗り換えは、急ぐ奴と空気読まない奴が入り乱れるから、
乗ったまま高崎線にすり替わるのなら、便利って言えば便利だよな。
ただ、今は本線優先ダイヤだし、前橋直通はすぐ区間運休にされるからはた迷惑。
- 450 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 15:19:58.32 ID:ilTi+gvVO
- >>448
そう言えば高崎・大前行きなんてのもあったな。
新前橋で分割してたよね。
- 451 :名無し野電車区:2012/03/28(水) 15:57:56.24 ID:eeJ4yaz00
- 渋川行きと横川行きを間違える人が多かったのも良い思い出。
- 452 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:00:00.54 ID:EUUTCq+K0
- >>438
昔はあったんだよ
- 453 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:23:49.82 ID:+ml3SNv20
- 185系普通のグリーン車って使えたんだっけ?
- 454 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 12:44:15.31 ID:LaZ5KKXk0
- 窓の開く特急185系
両毛線は窓の開く電車ばっかり
- 455 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:15:58.23 ID:YaI+oHA+0
- 上越線・両毛線・吾妻線は、列車が同じ。
なので、乗り換えしても、あまりした気分にはならないかも?
(初めての人)
- 456 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:19:22.26 ID:Jeyj+YEz0
- >>453
使えたよ
だから高崎線のグリーン車営業開始と共に、普通運用から離脱した
- 457 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 14:50:35.71 ID:+ml3SNv20
- >>456
節電ムードだし、115や107は手っ取り早くとりかえっこになっちゃうのだろうか…
- 458 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:01:37.04 ID:NpS/JmLW0
- 昔の前橋駅だそうな。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2012train/0329ef12/
これどっちから見てるんですかね?。
今のシンプルな駅からは想像できませんが、たくさん線路があります。
- 459 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:36:50.47 ID:P/4FCXyz0
- スラマッパギ
- 460 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:41:25.79 ID:OUFpb4pV0
- 前橋駅が高架になる前、EF12の貨物が夜23:45に高崎に向けて出発するんだけど
今はバブルって言うんだってな、当時は開放と言っていたんだが、よく撮りに行ったもんだ。
- 461 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:44:34.24 ID:OUFpb4pV0
- ああ、夜23:45はEF15の貨物で前橋駅は通過だった。
EF12が停車するのは夜21:00頃だったかな
- 462 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 17:45:23.56 ID:3dmjr4tx0
- ありゃーーーーー
JR岩泉線が廃線だってよ
JR東日本ではじめてだねーーー
- 463 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 18:55:07.99 ID:+ml3SNv20
- >>462
いつか乗ろうと思ってたのになあ〜…
いずれ両毛線を211系オンリーにするとは言うが、両数はどうなのかな?
最長編成は今と同じ6両?
- 464 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:56:02.16 ID:OUFpb4pV0
- 俺が鉄ヲタの30年前、高崎第二機関区によく行って、受付して入場したんだが
今も構内に入れるのかな?
親切な国鉄職員に説明をいろいろ聞いた
EF55の、戦争で被弾した銃弾の痕は生々しかったわ。
EF12はEF15と違って、軸重にベアリングを使ってなかったから、SLと同じく走るたびにオイルを注入しているとか、いろいろ説明してくれた。
- 465 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:10:51.87 ID:el9upPjJ0
- >>464
軸重じゃなくて軸受ざんす
- 466 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:48:12.01 ID:ONd0F+JC0
- >>464
いまはアポ無しはダメだろうね
- 467 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:21:10.49 ID:ewzW4m4u0
- アポの意味を知ってから使えよ、アホ
- 468 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:28:58.39 ID:Z1s7HG6n0
- このスレって、ボキャブラリーに乏しい奴が多い気がする。
- 469 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 21:36:04.89 ID:vWQwHEDJi
- >>462
県内も信越線を廃止して欲しいけど
安中貨物が有るからな
- 470 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:09:02.40 ID:cv8lgnsD0
- >>469
廃止してほしいとか、信越本線に恨みでもあるの?
- 471 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 00:25:51.11 ID:EsPAYc7d0
- 信越線があって何か不都合でもあるのかな?
- 472 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 17:10:20.66 ID:bFgcoscWO
- >>463
両毛線は5両で十分だろ?
3連は横川・水上行きと吾妻線運用に回るだろうな。
- 473 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 18:15:10.52 ID:j2Gq0nPT0
- >>472
平日朝は桐生までの猿輸送があるからなぁ
理想はオールロングの5+3だけど
- 474 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:25:14.94 ID:bFgcoscWO
- >>473
まあ現状では、3+3の6連が限界だろうね。
- 475 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 19:41:36.08 ID:j2Gq0nPT0
- まさかのサハ一両存置の4両が出たりして
- 476 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 03:25:06.62 ID:ndK0b1adP
- 信越線で何かひどいめに合ったんだろ?
車内でウンコ漏らしたとか
- 477 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:41:20.99 ID:qSoRhchu0
- >>476
一昨年だが、信越本線に乗ってて、107系の優先席に「この席は座らないでください」とはりががしてあったので、なんだろうなと臭いを嗅いだら……
ってことがあったが(;^_^
あれってクリーニングできるのかな?
- 478 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 10:57:26.48 ID:eLjB87+r0
- 泥酔してリバースしたと思われるものなら夜間の車内でたびたび見かけるけどね
- 479 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 11:35:18.95 ID:2IYxb2ak0
- 座席に嘔吐するとかどういう神経してるんだよ
どうせ朝鮮人だろ
- 480 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:50:46.73 ID:1x65JCWt0
- その種の話はこちらへどうぞ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1328276193/l50
- 481 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:36:37.37 ID:A9h31x090
- リバースじゃなくても、臭う奴朝からいるぞ。
- 482 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 20:49:27.35 ID:uTpojjZ/0
- チョンはキムチを食うからな。
- 483 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 00:23:23.02 ID:srVRmb39O
- 何か段々スレチになって来てる様な気が…
- 484 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 08:22:25.04 ID:OWXqP5jM0
- >>483
春休み厨房が調子にのるからだろ。
さて、1ヶ月前あたりから107系の側面にラッピングされてる新しいテレビ局だったかラジオ局だったかは、そろそろ開始なのか?
- 485 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:18:23.05 ID:6wCRD9jv0
- 新しいテレビ局じゃなくてNHKが群馬、栃木で県域放送を開始する
- 486 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 12:58:38.08 ID:q1WcURHUP
- 細かいサービスを提供してローカル需要をコツコツ拾い上げるんだろうね
JR東日本にも通じるものがある
- 487 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 15:24:34.26 ID:m9CzKZWjO
- GTV48(フォーティエイト)
地デジ化する前だったら群馬テレビ48チャンネルが謳い文句にしてただろうな。
- 488 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 15:25:40.11 ID:m9CzKZWjO
- 誤爆スマソ
- 489 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:45:25.08 ID:OWXqP5jM0
- 水戸線直通普通列車というものに一度乗ってみたかった。
- 490 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 18:12:17.45 ID:iSyFUVFZ0
- お昼前の小山発桐生行きは水戸線直通の名残なんだよな
- 491 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:02:36.13 ID:OWXqP5jM0
- 450Mか…
- 492 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 22:45:45.70 ID:IFmiu4Vc0
- 足利行きは復活しないのかな?
- 493 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:43:24.24 ID:sg+MdvqW0
- 足利はまだ折り返せるの?
- 494 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:13:52.53 ID:KpM69rZa0
- 前橋駅っていつの間に乗車位置案内が貼られたんだな
- 495 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:49:19.48 ID:vdOHVbYz0
- いつ廃駅になってもおかしくないレベルなのにね。
- 496 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:14:58.27 ID:FB+OwwOU0
- その割にはりょーもー線混雑してるよ。
ひとえに本数が少ないせいだけど。
- 497 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 16:24:46.60 ID:4Nwgec/0O
- >>493
1、2(旧3番)線に上下とも信号機があるからやろうと思えばできる。
- 498 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:01:24.59 ID:OULS7ZXA0
- 廃線にするには利用者が多く、
複線化&増発するには収入が無い路線
両毛線
- 499 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:11:59.76 ID:bG897iFS0
- >>495
おまえ最近粘着してるな。
誰だか知っているが。
- 500 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 17:53:15.34 ID:OULS7ZXA0
- 粘着厨房なんかスルッとKANSAI
- 501 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:33:02.14 ID:gJfo9lheO
- 両毛線の渡良瀬川橋梁って、下新田への入出庫の為だけに複線で造ったんだよな。
さすがは国鉄。今じゃ考えられない。
- 502 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:50:40.95 ID:QUrhx1Tk0
- 粘着はスルー。
噛み付く奴も粘着だ。
- 503 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 00:39:53.01 ID:opAQrtGg0
- >>473
205系7両を1編成が理想
- 504 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 03:38:23.62 ID:y0wv6pk90
- >>503
力余り過ぎだろ(;^_^A
- 505 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 20:33:11.73 ID:iRm4fREs0
- 檸檬牛乳がたまには飲みたい
- 506 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:30:42.91 ID:uBOjuR3di
- 経費削減で駒形、前橋大島、国貞、岩宿を無人化して欲しいな。
- 507 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:43:41.30 ID:K4Qnjmzn0
- 利用者数からいったらまず山前と富田からだな。
どうせ無人化しても運賃下がるわけでもなし、メリットもないだろうけど。
- 508 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:53:46.03 ID:tkYyM5hs0
- 昔、三岐鉄道を乗りに行ったとき、
帰りのきっぷを関西本線の富田駅で買ったんだが、富田から冨田にしようか考えちゃったわ。
結局駒形にしたが
- 509 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 21:58:52.87 ID:EaF+sR/v0
- キセル防止とか人員削減とか考えると、2両ワンマンがいいんだろうけど、実際は減車するほど乗降客が少ないってわけじゃないから難しいよなぁ。
ワンマンに出来れば駅を増やして駅間縮めて客数増やそうぜってできるんだろうが。
- 510 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 22:05:23.58 ID:sdNq+cloO
- >>506
人件費削減だろ
- 511 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 23:26:56.92 ID:tIwznljd0
- 桐生以東はワンマンでも十分だろうな
- 512 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 07:16:38.40 ID:3Hu6sUak0
- >>511
足利以東は結構混むぞ
- 513 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 14:04:43.72 ID:k+5BLa0R0
- 今年は桜どうなったんだろう?
沿線で咲いてるところある?
- 514 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 17:54:38.98 ID:LvhLL4G40
- 馬鹿詐欺支社は栃木区間を無理やりローカル線に仕立ててるからな
本当は比較的沿線人口多いのに
- 515 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 22:10:37.61 ID:XSAcD6av0
- たしかに沿線人口はそこそこだけど両毛沿線は完全に車社会だからね
- 516 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:02:29.99 ID:vTEZ81Bg0
- 沿線人口も利用客も群馬側の方が若干多いくらいで両毛線は全線ローカルでしょ
- 517 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:35:17.38 ID:3Hu6sUak0
- >>514
まあ、あの程度の沿線状態なら現行ダイヤ維持でもいいんじゃまいか?
全区間(高)複線だって沿線閑かな信越本線もある。
それに、栃木民は東武線も使うだろう。
- 518 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 23:42:21.65 ID:T7dy6QEtO
- >>514
馬鹿詐欺って言ってるトツグのB地区在住底辺基地害部落民野郎死ね!!!!
- 519 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 00:44:19.98 ID:6m1fS4JRO
- 小山口を両毛線内で一番本数少なくするのが高崎支社
小山口を水戸線内で一番本数多くするのが水戸支社
- 520 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 01:35:12.80 ID:1GkL8RDD0
- 朝の両毛線を高崎から小山まで乗って思うことは、
・高崎〜新前橋が一番混むね。
・高崎から小山まで通しで乗ってる奴なんて殆どいないな。
・桐生〜足利間はどうかしたのかというほどの空き具合だ。
・栃木で混雑はピークになるね。
- 521 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 07:42:32.86 ID:lQ/x23AY0
- むしろ高崎から小山まで乗り通すのはヲタだけだろ?
- 522 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 10:43:26.30 ID:1GkL8RDD0
- >>521
宇都宮へ一泊二日の餃子の旅に行った女子大生はいた。
クモハ211の運転室後ろの2人がけで楽しみだね云々小山まで語ってた。
- 523 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:14:47.15 ID:gkg/r+mi0
- >>509
キセル防止に防犯カメラ設置すれば?
- 524 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 11:53:58.86 ID:d5Q9/ke30
- >>518
自分も言ってるじゃんw
- 525 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 18:12:20.65 ID:ADDBIaHVO
- 今日小山から115系待ってたが二連続107系来て萎えた
結局両毛線乗らなかった
- 526 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:05:14.86 ID:1GkL8RDD0
- 両毛線は107系中心211系もそこそこ
我妻上越しねつ線は115中心
- 527 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 19:33:22.25 ID:ADDBIaHVO
- >>526
今度温泉がてら行ってきま〜す
- 528 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 21:52:37.82 ID:1GkL8RDD0
- 大平下って、利用者いる?
- 529 :名無し野電車区:2012/04/07(土) 23:34:48.22 ID:BC/BsZMRO
- >>524
阿呆。
- 530 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 00:52:19.05 ID:nq7bZxCq0
- 両毛線の赤字差にはびっくりした。
- 531 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 01:30:47.04 ID:q0DZuKMu0
- 何の差?
- 532 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 03:00:05.33 ID:5Kc6HzUY0
- 東毛は東武の方が便利だとか。
前橋にも来てほしいけどね、東武の方が安いし。
- 533 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 06:22:45.50 ID:nq7bZxCq0
- >>531
全国的にどちらかというと儲からない路線に入っちゃってること。JR路線の4分の3は赤字とは言え、ランキング前半に登場できないのだからね。
儲かるランキングナンバーワンは赤羽線とのこと。
- 534 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 08:09:30.85 ID:IFFyWuoPP
- JRは通学定期を大学生価格に統一する値上げをすればいいんだよ
どうせ高校生以下は親が出してるんだから全部大学生に合わせる
値上げしても大して影響ない。
私鉄はみんなそうやってるんだから遠慮する必要もない。
両毛線みたいな高校生御用達路線はかなり収支改善できるんじゃない?
- 535 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 09:19:21.22 ID:rK2x3oM20
- 赤字ランキング、どこを見ればわかるの?
- 536 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 13:28:17.91 ID:nq7bZxCq0
- >>535
買った雑誌に載ってた
最新鉄道ビジネスって本
- 537 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 14:09:45.93 ID:BHlxSj4A0
- >>532
無理だろう
- 538 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 16:56:16.92 ID:nq7bZxCq0
- >>532
無理矢理するなら、赤城駅で乗り入れとか?
- 539 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 17:31:29.37 ID:jxp+8CNZ0
- 高崎や前橋から太田館林に行くのが不便すぎる
まあ行く用事は無いけど
- 540 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:06:59.85 ID:5Kc6HzUY0
- それより、前橋で犬の糞そのままにしてる奴断罪してくれないかな、裁判所?。
- 541 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 20:20:31.07 ID:NibagPrJ0
- そろそろ107系と115系は全て211系に統一して欲しいな。
千葉支社や東海道線から何処かへ転属予定が有るんだから。
- 542 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 21:48:56.24 ID:nq7bZxCq0
- >>541
107系が無くなると、空気輸送が多くなっちゃうよ。
- 543 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:12:27.86 ID:mU5yt0a70
- 107系の後継は新車になるのだろうか?それとも…
- 544 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:12:29.38 ID:EaGrLb5F0
- >>532
新しい前橋市長は中央前橋と前橋をつなげて、東武の前橋まで乗り入れ実現を公約に挙げてるよ。
あとは両毛線を複線化したいんだそうだ。
夢みたいな話だが本気なのだろうか…
- 545 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:15:26.50 ID:SxpFrDV20
- 昨日、ウンコ漏れそうになり、桐生で降りたらトイレ工事中でした!
- 546 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:16:28.92 ID:nq7bZxCq0
- >>544
中央前橋から前橋まで用地なんて全然無いけどね。地下線にするには収入が…
- 547 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:24:00.00 ID:A836q1TC0
- >>539
前橋高崎と太田・館林は完全に生活圏別だからね。
太田は熊谷と足利が同じ生活圏で、館林は羽生・佐野って感じ。
- 548 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:28:03.37 ID:A836q1TC0
- 上毛電鉄と両毛線の沿線が逆、つまり今の両毛線のところに上電が走ってたら、今頃結構なドル箱路線になってただろうな。
上電沿線って人口少ないところを通過してるし。
- 549 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 23:57:05.36 ID:H/FlHC6DO
- 伊勢崎で東武とJRが直通すりゃいいと思うが、無理なんだろうね。
- 550 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:37:36.21 ID:bBgq9TIX0
- >>542
3両とかに出来るだろ
- 551 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 09:38:42.46 ID:bBgq9TIX0
- >>544
国政の民主党と同じく単なる思いつき公約だろう。
- 552 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:03:23.16 ID:CTaqOqlw0
- 新しく前橋市長になった龍ちゃん。
前橋駅に駅ビル作りたいとかも言ってるね。
なんか、誇大妄想癖っぽくて心配…。
- 553 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:20:43.62 ID:UJS9Q6KP0
- 駅ビル作る前に、2時間無料で一日上限800円程度の駅前大型立駐を作ったほうがいいと思う。
- 554 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 10:31:42.74 ID:CTaqOqlw0
- うーん…。
駐車場作ったとこであの辺りで徒歩で行ける
限界範囲内には結婚式場と飲み屋しかなくない?
短時間なら無料で停められる恩恵も呑んだら意味ないし。
遠出するために電車乗るんだったら高崎駅か籠原駅に
行ったほうがアクセス早いし、そのあたりの駅ならちょっと
歩けば一日500円の駐車場とかあるし。
個人的には前橋駅にはこれ以上投資してもムダだと思うわ。
- 555 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:27:04.11 ID:jLt2jDOMi
- >>552
政治家は妄想だけ並べれは当選出来るからな。
- 556 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:27:31.38 ID:9KmHpaXz0
- >>553
ヨーカドー跡地を活用すれば?
- 557 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 14:36:33.58 ID:+4Fm/Tvb0
- >>555
そんな政治家を当選させちゃう有権者って…
- 558 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 15:23:42.49 ID:D0lnL+Ps0
- 桐生〜岩宿で東武の高架と交差するよ。ここに駅作ったらどう?
- 559 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 15:38:51.56 ID:CTaqOqlw0
- いま龍ちゃんのブログみたらこんなことも書いてるんだね。
○新幹線との接続シャトル電車、湘南新宿ライン、東武線の前橋乗り入れを進めます。
うーん、新幹線と接続かあ…。
湘南新宿ラインと高崎線上野行きの前橋発を
増やしてくれるだけでありがたいんだけど…。
- 560 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 16:09:15.31 ID:EZZ9M+j80
- >>559
東武鉄道との直通は誰が金出すの?
- 561 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 16:13:07.20 ID:UJS9Q6KP0
- 住民税を払ってる地元住民・法人と、国税払ってる日本国民・法人だよ。
- 562 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 16:20:19.93 ID:CTaqOqlw0
- 東武もそうなんだけど、JRってのはどういう扱いなんだろう?
市長がJRの経営に提言できるものなの?
市がJRに補助金を出して路線拡張とか増発とかできるもんなのかな?
- 563 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 17:18:24.26 ID:KF73tNjm0
- 前橋発着が増えても大島・駒形利用者にはなんの恩恵もない
- 564 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 17:40:38.34 ID:E1N/sKeP0
- 東武乗り入れよりさ、伊勢崎駅からりょうもう号増発しろよ
わざわざ太田まで確定とかだるくて
しかしそこから足利寄って行くんだから笑えるよな
- 565 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:17:16.02 ID:rUuRPmRv0
- >>564
伊勢崎市民は素直にバスか本庄からJR乗ったほうがいいよ
- 566 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:35:01.68 ID:UJS9Q6KP0
- 東武特急+地下鉄の方が、バス+JRやパークアンドライドJRよりも安いからじゃね?
- 567 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 21:43:30.64 ID:mki0otEk0
- >>566
東武(伊勢崎線系)沿線から都心に出るのかったるいよ
北千住とかで乗り換えるぐらいなら本庄(早稲田)や熊谷から湘南新宿ラインや新幹線乗った方が楽
- 568 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 23:00:50.62 ID:N8IQpYWE0
- >>550
3両では長すぎる
- 569 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 00:58:37.06 ID:OeeoVPr50
- >>549
以前、そんな構想があったという噂を聞くがマジなのだろうか…
伊勢崎線の高崎乗り入れ…
- 570 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:43:08.97 ID:sVP2LOP50
- >>569
現状では無理みたいね。
伊勢崎の高架はJRと東武で完全分離構造になってるし。
- 571 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:16:31.05 ID:gQEvA9m60
- ちなみに昔は、東武が中央前橋まで来てたとか聞いたことあるけど。
JR高いから、前橋にも東武来て欲しいけどね。龍がんばれ。
- 572 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 15:35:12.19 ID:dpyGguFM0
- 浅草まで直通だったんだっけ。
龍ちゃん、ガンバって!
前橋市民が金出さなくちゃならんのだったら別だけど(笑)
- 573 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 16:33:57.85 ID:aJnPXMafi
- >>571
線路の接続工事からやらないとな
- 574 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:29:09.12 ID:i2YJmveP0
- 昨日から通勤ラッシュ時間帯に伊勢崎駅に押し屋が配備されたね。今日の伊勢崎駅7時49分発
高崎行きの電車に久しぶりに乗ったがとっても混んだ。新入生の多さが影響してるのかな…。
乗りきれなかったし、東武から乗り換えの人で足の遅い人は乗れなかったみたい。
ホームには駅員が2人と押し屋がいて都会みたいな感じだったよ。
「両毛線に押し屋かよw」って思ったけど、押し屋がいると助かる。
利用者から「混んでて乗れない」っていうクレームがあったのかな…
6両でも乗りきらないんだから、朝は本数増やすか、7両にした方がいいと思った。
- 575 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 18:39:33.86 ID:gQEvA9m60
- すげーな、伊勢崎、都会みたいだよ。
- 576 :名無し野電車区:2012/04/11(水) 19:44:36.49 ID:Lh36+4710
- 伊勢崎は6両までしか入らないんだっけ?
- 577 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:43:06.52 ID:Z+GLr/b60
- 7両編成は入れなくなったの?
- 578 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 07:48:16.86 ID:Z7CJvvHh0
- 高架化して入れなくなったの?
- 579 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 09:32:27.90 ID:EQI4jkKG0
- >>571
当時、東武の車両が走ると電圧降下で他の電車とかスピードが出なくなって止めたんだよな
そんなもの最初から分かるだろうに
- 580 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:29:09.84 ID:CUcpHOic0
- まあまあ、そう言わずに。
今回は龍が解決してくれるよ。
- 581 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 10:45:25.41 ID:Z+GLr/b60
- やってもらいたいことは、
両毛線新前橋〜前橋の複線化
中央前橋〜JR前橋間アクセス
東武〜上毛乗り入れ
全部実現すれば相当便利になるよね
- 582 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 11:24:23.01 ID:9SMMcDJ20
- 伊勢崎を含め両毛線は7両対応だよ
7両にすると115系になるからセミクロスだし結局混雑度は変わらないと思うよ
- 583 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 12:02:48.42 ID:Z+GLr/b60
- 107+107+1153両ならいけるかな?
- 584 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:19:00.50 ID:O5r1XstV0
- 211系を3両化して2編成繋げれば115系6両よりは詰め込めそう
- 585 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 18:24:20.67 ID:gBAUaxUK0
- 埼京と横浜の205の置き換えが決まったけど
もし両毛に来るなら何両になるんだろうか
- 586 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:40:05.99 ID:Z+GLr/b60
- 電動制御化改造で2両編成を投入しないかな?
107系がなぜ2両になったのかがわからなくなっちゃうからな
- 587 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 00:56:07.13 ID:absmdtUmO
- 前橋駅の駅名表だけなんで昔のやつのままなんだ?(笑)
いい加減恥ずかしいから最新のに直してほしい
- 588 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 08:36:48.73 ID:ThdXxDuUO
- 今両毛線だけどみんなくしゃみしてるのにマスクしてないで
唾飛び散らかしてる。
栃木にはくしゃみマナーは浸透してないのか?
- 589 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 09:01:57.50 ID:5bQpGICKO
- 小山駅に初めて来たが、高崎駅よりずっと発展してんだな。
ましてや俺の地元の前橋駅なんか…
クソ以下だわ…
前橋なんか地理的に利用価値もないから当然と言えば当然なんだが。
新市長も夢みてえなことほざいてないでもっと現実見た方がいいんかもな。
- 590 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 12:57:12.47 ID:L5mCuHSt0
- ここ一〜二年で高崎のエキソトかなり充実したけど、それより小山がよい?
俺たちグンマーにとってかなり衝撃的だな。
前橋は東武直通にして再開発と。
- 591 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:29:01.02 ID:HmHjWzwr0
- でも、高崎は長野・上越新幹線の全列車が停まるから都内からの利便性はいいよね
小山は東北・秋田・山形新幹線の半分ぐらいが通過する
- 592 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:30:32.96 ID:P1e0izEwO
- 高崎は駅ナカも充実させりゃいいのにな。
そば屋とNEWDAYSくらいしかないから、列車まちの暇潰しがかなり苦痛だよ。
- 593 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:32:39.74 ID:P1e0izEwO
- >>591
ほう、いつから高崎に新幹線が全停するようになったのかな?
確かに小山と比べりゃ倍以上本数はあるけと。
- 594 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 13:33:17.83 ID:HmHjWzwr0
- 高崎は新横浜みたいなもんだな
土地代が安くて都内からのアクセスもいいが、いかんせん新幹線使わないとアクセス面倒だからあんまり発展できない
- 595 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:43:03.39 ID:rPsrtSDk0
- >>574
205系が7両編成が有れば良いのにな
- 596 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:43:35.64 ID:rPsrtSDk0
- >>580
どうせ、口だけだw
- 597 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 15:44:19.37 ID:rPsrtSDk0
- >>585
7両が1編成は欲しい
- 598 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:01:55.06 ID:Un8bfsX/0
- そこで新前橋で寝てる185系を活用するんですよ
高崎〜桐生〜高崎〜新前橋と運用した後に万座・鹿沢口へ
ついでだからあかぎ4号も桐生発(桐生〜前橋間普通)に…
っていうかそれって昔の両毛線じゃん…
- 599 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 18:20:44.63 ID:oKA8eKkq0
- 高崎は駅の中に店作る場所ないから仕方ないよ。
途中下車してエキソトでぶらぶらするのがよいかと。
- 600 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 00:07:16.83 ID:NTunaJiPO
- 600get
- 601 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 08:56:45.90 ID:GLThFypBO
- >>599
東京近郊区間内発着のきっぷは基本的に途中下車前途無効だから、気軽に改札から出られんのよ。
駅改築の時にエキナカ整備して欲しかった。
- 602 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 09:29:53.97 ID:kg7vU7el0
- >>601
まぁ高崎だったら乗車券だけ新幹線経由とかでできるけどね
- 603 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 10:46:23.31 ID:F+RNDxoO0
- 俺の勝手な予想なのだが、
元田町車セの211系は、長野の115系置き換え用になるのではと思う。
甲種回送を見ると、6両貫通編成で疎開している。
もうしばらくは、両毛線は今までどおりのようだね。
- 604 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:32:28.18 ID:6QF1HQQ+0
- >>603
211系が来なかったとしても205系がくるでしょ
- 605 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 14:46:37.59 ID:LrzsZZN6O
- 233も入るみたいだな。
- 606 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 15:27:54.54 ID:F+RNDxoO0
- 高タカE233配置
↓
高タカ211C淘汰
↓
高タカ211C短化→107R淘汰?
↓
高タカ115T淘汰?
- 607 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 18:09:04.04 ID:6QF1HQQ+0
- 107系は115系より早く引退するだろうな。
- 608 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 19:07:41.54 ID:F+RNDxoO0
- 問題は、2両編成の役目を担う後継車があるのかどうか。3両編成では輸送力過剰だから登場した107系だ。恐らく211系は短縮しても3両編成が限界であろうから、107系の運用をそのまま継げない。
大幅なダイヤ改正が行われるってことか…
- 609 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 09:34:21.25 ID:3yoJD7g/i
- >>608
205系なら先頭改造とか出来るでしょ
- 610 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:41:07.61 ID:OMBx0kGE0
- 205系って埼京線のお古?
- 611 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 17:43:37.55 ID:OSKQhcO70
- >>609
低年式車だから自社向けは今更やるとは思えない
- 612 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:06:20.10 ID:eFo31As50
- >>607
107系はまだしばらく使うらしい。
115系の置き換えが先。
- 613 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 19:48:44.22 ID:Wbkw3H5u0
- 足回りは107の方が古そうだがねえ…
205のお古が高タカにやってくるとしたら、最強か南武のやつだろうかな。
しかし、高タカは211系1000・3000番台を短縮改造すれば、余所から205など喚ばなくても115系置き換えには充分対応できるだろう。
- 614 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 20:12:21.10 ID:OSKQhcO70
- >>613
タカに211を置いておくのが気にくわないのが何匹がいるのさ
特に上越国境の向こう側の奴
- 615 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:32:22.85 ID:Wbkw3H5u0
- >>614
211系なら上越国境も越えられるだろうが、205ではとても無理だろうがね。
- 616 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 21:37:37.35 ID:OSKQhcO70
- >>615
上越国境を越えるとか越えないとか運転のことは関係ないのさ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1334216449/l50
のスレを読んでいれば意味がわかるはずだよ
- 617 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:15:02.56 ID:rBANrjme0
- でも107系の方が乗り心地は良いんだよね
- 618 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:17:08.14 ID:KEetHF8s0
- なんか、107ってメチャクチャ加速が悪いイメージがあるのだが…
- 619 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:39:02.97 ID:Wbkw3H5u0
- >>618
減速度は115に勝る、らしい。
- 620 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 22:54:31.82 ID:rBANrjme0
- 大したスピードが出ていなくてもモーターが唸り上げていて「これ大丈夫かな?」と思うこともある
- 621 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 05:39:34.49 ID:aT/ruqr40
- >>620
そりゃただの空転だ。
E231でも起こる現象。
- 622 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:52:58.71 ID:+qduT+W50
- >>610
だろうね?
あるいは横浜線かも
- 623 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 09:53:27.39 ID:+qduT+W50
- >>613
車体以外は165系の使い回しだからね
- 624 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:08:36.40 ID:aT/ruqr40
- 高タカE233の目撃情報ってガチすか?
- 625 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 13:34:45.54 ID:xcCVJQ4vO
- 両毛線内でか?
- 626 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:20:56.05 ID:QZoBLnw/0
- 高タカのE233が投入されるのは前橋以西。
両毛線にはほとんど関係ないよ。
- 627 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 20:25:49.79 ID:pUfWCgfv0
- 昇進だけでしょ、どうせ。
- 628 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2012/04/18(水) 09:05:31.00 ID:SA40sUy10
- 束はさっさと湘南新宿ラインの桐生延伸しろ!
沿線自治体もホームの改良費用とか出せ!
- 629 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 09:11:24.26 ID:3/WL4MT30
- >>628
ダイヤが狂いやすくなるから辞めとけ
- 630 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:02:49.09 ID:JZGNItSX0
- >>628
素直に新桐生から東武にのって、久喜で乗り換えろ
- 631 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 13:15:34.55 ID:ly5FTCWy0
- 桐生だったら高速バスがありますけどね
- 632 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 15:57:23.48 ID:q3qUMg2ri
- >>630
または、りょうもうで北千住まで出て
地下鉄千代田線、JR常磐線、地下鉄日比谷線に経由で乗り換えればよろしい
- 633 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 17:01:49.20 ID:AcMEyY2m0
- 桐生は高崎回りより、東武の方が東京方面には便利だとか。
新宿方面には不便だけど、東武安いからいいじゃない?
- 634 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 17:38:46.51 ID:26fhJidwO
- 桐生の民(高校生は除く)はJRなんか使わんだろ?
東京行くなら、それなりに安くてそれなりに早いりょうもう号使うし、前橋や高崎行くなら車使うし。
そんな事情かどうかは知らんが、沿線の駅のなかで桐生の駅員がずば抜けて態度がでかいのは気のせいだろうか?
- 635 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 18:36:53.97 ID:3/WL4MT30
- >>633
東武使うか?本庄早稲田から新幹線だろ?
- 636 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:16:10.83 ID:YSI7TLJb0
- >>635
さすがに桐生から本庄はねーよ
- 637 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:35:54.73 ID:4goHQC6x0
- 本庄早稲田とか1時間に1本しか止まらないから、帰りとか待ち合わせに不便だろ
駐車場が無料なのが良いだけで
- 638 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:38:06.49 ID:qL76jD2Gi
- >>635
- 639 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:39:40.99 ID:qL76jD2Gi
- スマソ
>>636
桐生自体北に寄っていて沼田にも接しているからな
- 640 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:40:20.63 ID:dJbwnpOv0
- 血気盛んで体力ある人くらいだろな、道中も快走路ってわけじゃないし
- 641 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:00:38.46 ID:exY9UHQR0
- >>628
同じようなことを信越本線沿線民の一部が申しておりますが
ぶっちゃけ、桐生まで湘南新宿ラインを伸ばすメリットは全く無い。
桐生から横浜に行くにしても、
(新)桐生から東武→都営→京急
と行った方が安いらしいし。
- 642 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 04:39:27.10 ID:4p3jU+Ma0
- >>635
そんな奴いねーよw
- 643 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 05:58:37.05 ID:WgbUGYrg0
- 本庄使うのは伊勢崎市民だろ、太田は熊谷、桐生は…
- 644 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 06:22:11.16 ID:GYLhw2y6i
- >>641
北千住中目黒じゃダメなの?
- 645 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 10:20:11.17 ID:IudDXeUsi
- >>641
湘南新宿ラインは前橋か新前橋で十分
- 646 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 10:55:32.67 ID:Y8XZfU4NO
- GWにスペーシアで 栃木から品川まで乗ります
- 647 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 15:30:55.23 ID:pWfKAYBT0
-
前橋市民だけど、湘南新宿ラインを一度も利用したこと無い
- 648 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 16:36:07.26 ID:WEDmLYTX0
- 前橋も高崎同様合併しまくって、広いからなあ。
高崎(箕郷)で大学入試まで電車乗ったこと無い人いた。
- 649 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 16:52:05.84 ID:6c1jxdZw0
- 元前橋市民(城東の辺)だけどJRを初めて使ったのは23歳の時。
ちなみに30代前半です。
周りの人間もわりかしハタチ過ぎるまで電車に乗ったこと無い人間多いなあ。
あと、中央前橋駅とかも年に一回七夕で行くかどうかって感じだったなあ。
いつの間にか綺麗&寂しくなってて驚いた。
スレチすんません。
- 650 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 18:00:54.24 ID:GzKvLT7c0
- ヨーカドー跡地を市営駐車場に改装してくれ
- 651 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 01:26:34.50 ID:0V8IQ0itO
- 前橋の豆腐会社がザク豆腐を全国に発信しているんだから両毛線もザクカラー(黄緑色)でラッピング列車走らせればいいのに。
107系をザクカラーとシャア専用の赤カラー2パターンにすればガンオタ兼任の鉄オタが集まるんじゃないの?
- 652 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 08:07:13.62 ID:mMSVbvPU0
- >>651
さすがにサンライズが許さんだろ。工場にあるザクヘッドさえ撮影禁止なんだから。
- 653 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 10:39:27.81 ID:XH2nU3bf0
- 群テレのニュース何であんなゆっくり喋るんだ?。
- 654 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:46:50.02 ID:rmYyVisiO
- 両毛線初乗車。
ドアは手動なんだなワロタ
さらにドアが硬くて前の爺ちゃんが一人で開けられなくてさらにワロス
で前橋は予想以上に何もないな。
のどかな田舎駅て感じでもねえけど。
なんつうか寂れた近未来の都市って感じ?
なんでデカイ無人で白塗りのビルがあるの?
あとコンビニ跡ぽいのがあるけど最近つぶれたの?
グンマー人の集会所?
さすがグンマー、噂どおりでした。
- 655 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:54:08.20 ID:P6Ew6Zyy0
- >>654
am/pm跡地は解体して市営駐車場にすれば良いのにな
- 656 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:39:22.09 ID:vN8zrv/q0
- >>654
仕方ないよ、グンマーの大半電車使わないんだから。am/pm跡地利用って
聞いたこと無いな、そういや。
ヨーカードーはそのうちテナント入るんでしょ。
- 657 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:49:51.12 ID:d7xeG2te0
- 俺なんか、鉄ヲタと高校卒業して20年間電車乗らなかったよ。
でも10年ぐらい前、ネット始めて懐かしく鉄道のサイトを見てるうちにまた乗り始めた。
はくたかに乗りたくて駅に行ったが、販売機でキップの買い方すら初めてで分からなく駅員に聞いたよ。
- 658 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2012/04/20(金) 18:03:12.91 ID:VXXQ1tAf0
- いいんだよそれで
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」というからな
- 659 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:30:47.18 ID:P6Ew6Zyy0
- >>656
ヨーカドー跡地のテナントの話は頓挫したよ
- 660 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:45:20.12 ID:vN8zrv/q0
- 2010年のフレッセイは頓挫したけど、昨年末の東京の会社の話も頓挫したの?
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111221/gnm11122102170003-n1.htm
- 661 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:54:38.95 ID:BX1/W/p50
- 前橋の公共事業の計画はいったん白紙に戻すみたいだよ。
美術館も開館が半年伸びたそうだし。
- 662 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:17:50.47 ID:XH2nU3bf0
- 新市長の方針ね、了解です。
- 663 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:38:19.78 ID:xDqV7qPz0
- 誰だよ置き石したやつ
- 664 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:07:44.25 ID:P6Ew6Zyy0
- >>660
普通にマルハンとかで良くね?
- 665 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 08:05:24.59 ID:vPFWKanP0
- イトーヨカドーに入るのはマルハンとドンキで十分だいね。
あとは全部駐車場にして。
- 666 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:07:38.36 ID:50aE5w38O
- >>664
少し前まで南口にパチンコ屋あったんですよ
立体駐車場付の
それも潰れて今はトヨタレンタカーに
- 667 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 13:41:38.99 ID:OpMfWLcEO
- 前橋の駅前や街中は再興計画でるたびに関係者間の内紛やら政治的事情で毎回オジャンになるな。
こんな面倒くさい土地になんか、もうマトモなコンサルもテナントも入ることねーんだろうな。
- 668 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:00:08.59 ID:VXV4slmq0
- >>666
赤い建物だろ
- 669 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 14:01:04.80 ID:VXV4slmq0
- >>667
ヨーカドー跡地は中国政府に領事館として売却すれば?
- 670 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:00:30.03 ID:UNbIEbh90
- あそこは今も昔から古河製粉の土地
昭和40年代まであそこに製粉所があったんだよ。
駅前は前橋市の土地
- 671 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 21:01:34.90 ID:UNbIEbh90
- ↑
曽我製粉だった
- 672 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 10:57:36.85 ID:8LNwui1wP
- >>654
あれは開けるのにコツがいるんだ。
プシュッとなってすぐに開けようとすると思い。
ちょっとしてから開ければ簡単に開く。
- 673 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:21:52.59 ID:Mq9jtlEJO
- どっちにしろバリアフリーなんてもんは考えられてないのな。
まあ、老人すらめったに使わない公共交通だからなあ
- 674 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 16:30:29.74 ID:UagJ8I/10
- 小俣駅の跨線橋とかイジメとしか思えんものな
せめて構内踏切にしてくれればいいのに
- 675 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 17:19:13.60 ID:heHISm8T0
- 群馬人が鉄道を利用しないのは、高崎線が東京から高崎に一直線だから
あれが前橋に向かってれば利用客は多かった
- 676 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 18:07:27.54 ID:W97Cho9P0
- 何言うてまんねん。
元々高崎が県庁所在地だったんだから、前橋が県庁を高崎に返還しなかったのが悪い。
殆ど単線の路線が県庁の最寄路線なんて珍しい。
- 677 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:35:02.20 ID:greXFsWp0
- きっと、栃木も栃木市が県庁所在地だったら同じこといわれているんだろうな。
- 678 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 19:42:59.94 ID:wBxNM7Zu0
- >>670
中国政府に領事館として売却すれば良い
- 679 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:28:23.18 ID:WFxB0IKnO
- ヨーカドーの建物なんか壊してマンションにした方がいいよ。あんなとこに商業施設なんか造ったって流行りやしないって。
- 680 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 20:41:26.60 ID:DpUXpLb6O
- >>637
本庄早稲田の無料駐車場は、閉鎖され、一日600円の駐車場ができました。高崎でも500円なのに。熊谷は300円のがある。
- 681 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:33:35.38 ID:w7KGKGcy0
- >>677
栃木市は東武が便利だから救いようがあるが、前橋は…
- 682 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:03:15.17 ID:Eja3gqFO0
- >>679
幸福の科学に売却すべき
- 683 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 00:12:55.99 ID:+qr/USK00
- E233系スレより
929 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:34:26.46 ID:OnNOpQqOO
高崎車完成
930 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 21:42:25.79 ID:AR0/g9650
>>929
だったら、ソースは?
931 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:02:22.33 ID:XrYMoSRLQ
新津工場内より見たまんま
だったら面白そう。その場合ソースって何になるんだろう。
932 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:02:38.23 ID:Cw0R6uhb0
>>929 >>930
完成ではないけどモハ2両だけ?できてるみたい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ns-dmWhFPoI
936 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 22:44:01.73 ID:qkS98o6s0
E233高タカ車の1本目は5月7日に新津→新前橋へ配給
ソースは鉄道ダイヤ情報
937 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 23:04:42.84 ID:w39tBbF5i
宇都宮・高崎線のE233系が楽しみだ。
- 684 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 01:06:46.57 ID:jC68uzWU0
- >>683
だから両毛線には余程のことがない限り来ないって
- 685 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 05:37:33.86 ID:PsD0w5xt0
- E233運用は、高崎線直通が前橋までやってくるくらいだろうか。
- 686 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:27:40.61 ID:xbMpJYxl0
- ドア手動というのが恥ずかし過ぎる
東北にまでバカにされる
- 687 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 08:32:03.00 ID:aH8+dQvXO
- 前橋駅北口の植木が酷い。
クマの形に刈り込みたかったんだろうけど、下手くそすぎてただの緑のモジャモジャになっとるw
- 688 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:27:08.34 ID:s5dv1rQfi
- >>684
前橋迄は来るだろ
- 689 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 10:32:11.42 ID:BUmnmLJe0
- ヨーカドーっていつ潰れたの?前橋の
やっぱり欅歩に喰われたのか?
- 690 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 11:03:34.92 ID:6urtm9WV0
- >>689
写真みたら2010年8月16日だったみたい。懐かしい。http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YilBgw.jpg
- 691 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:12:02.69 ID:s5dv1rQfi
- 跡地を早く再利用させるべき
- 692 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:42:41.63 ID:00HCNVf60
- >>679
駅前には、タワーマンションを一発建てりゃ利用客が見込めそうだが・・・。
- 693 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:46:28.73 ID:5OnLpW430
- 前橋で家買うなら一戸建て買うんじゃないかと…
- 694 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 13:11:58.45 ID:s5dv1rQfi
- >>692
なんの電波配信するんだよw
- 695 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:29:07.33 ID:46gOzOHH0
- 肝心のイトーヨーカドーが潰れたいま、あのあたりはろくにスーパーもないからなあ。
かっちゃんだっけ?あれもいつ潰れるかってくらいに閑古鳥がないてるし。
マンション作っても病院行くのも買い物行くのも不便なあの土地じゃあ入居者いないだろうなあ。
そもそも、通勤に電車使う人自体が稀だし。
- 696 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:36:34.28 ID:s5dv1rQfi
- >>695
JR使う人向けに立体駐車場に改造すれば?
- 697 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 15:49:01.69 ID:46gOzOHH0
- >>696
それなんだけど自分が東京行くときに使ってる高崎のイーストパークは一日600円なんだよね。
前橋駅からの本数の少なさ、高崎の乗り換えの不便さ、とくに強風でしょっちゅう遅れて
新前橋や高崎乗り換えに間に合わないってことがざらだから、そういうデメリットを
考えると、もういっそ無料駐車場じゃないと利用する人も納得しないと思う。
たしか北口にコインパーキングできたと思うけど、現状使ってる人がほとんどいないし。
- 698 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:15:23.09 ID:HtE/Rmx/0
- 俺のいる会社に前橋駅までバスで来て、両毛線のって通勤してくる、
免許が無い独身のババアがいるよ
- 699 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 19:16:59.11 ID:Eja3gqFO0
- >>698
車も売れない時代だしな
- 700 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:10:12.09 ID:aOyxKVX+0
- 持病で免許取れないんじゃね?
京都みたく暴走事故は御免だからな
- 701 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:42:06.41 ID:s++uUOET0
- 障害者は群馬には、住めないやね。
交通は、だめだし、
馬鹿にするし。
- 702 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:04:21.00 ID:IHQcnl2d0
- >>701
じゃあさっさと群馬から出てけよ。
住めば都もわからないやつはどこ住んでも愚痴ばっか。
前橋にゃあ電車なんていらないほど発達してんだ。
- 703 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:13:57.32 ID:s++uUOET0
- 障害者を馬鹿にするという意味なんだが、
さっそくかw
- 704 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:15:22.18 ID:s++uUOET0
- もとい、
車の運転ができない障害者を、
平然と馬鹿にする人間がいるという意味なんだが、
さっそくかww
- 705 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:34:23.09 ID:wyMil3gz0
- 抽出 ID:s++uUOET0 (3回)
>>704
お前がなwww
鉄オタは自分のアスペルガーを伏せて障害者平気で叩くからなwww
- 706 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:41:46.37 ID:qCD82RhS0
- JOY結構グンマーに人気ありそう。
http://takasaki.keizai.biz/headline/1675/
- 707 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 21:42:21.79 ID:s++uUOET0
- はいはいwww
- 708 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:06:27.54 ID:PoG2DCeuO
- 高崎駅ってゴミ箱ないの?
- 709 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 07:51:10.09 ID:3WQFZo580
- >>707
アスペは両毛線乗車一生禁止wwwwwwwwwww
- 710 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 10:28:01.98 ID:i9I1jKeA0
- 都内の駅と違って、ホームにも改札内にもゴミ箱あるよ。
- 711 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 11:22:48.30 ID:dn4KRf0w0
- >>701
タクシー無料券でもばらまけば
- 712 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 16:42:31.40 ID:s+vu7i2K0
- ヲタクじゃないから200何系だか知らないけど、あれが一番かっこ悪いな
あれが一番嫌い
- 713 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 23:03:40.23 ID:sk5AvPT20
- >>686
高崎支社だから仕方ない
- 714 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 19:16:26.30 ID:CMdo6E6p0
- 同じ束なのに、東北は手動じゃないのか?
- 715 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 19:20:22.71 ID:HjsiEVrG0
- >>712
200系を汚物呼ばわりとかwww
新潟地震で傾きながら乗客守ったってのに・・・
- 716 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:10:52.06 ID:Uci1jd0z0
- >>715
多分ね、
200系ではなく211系あたりのことを言いたいのだと思うよ。
- 717 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 20:54:30.27 ID:CMdo6E6p0
- 座席はE231より211系の方がいいけどな。
- 718 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:05:21.71 ID:Uci1jd0z0
- E231系の初期車のシートは近郊電車としては失格な座り心地だもんな
- 719 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 21:37:08.64 ID:aKXfxfWW0
- >>714
ボタン
- 720 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 04:49:14.18 ID:edvBRNl50
- >>715
修繕もされてるのにな
- 721 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:03:24.23 ID:9Ky9eM8n0
- なるほど、ボタンのない107とか115は東北無い訳ね。
高崎死者遅れてるんだなあ、さすがグンマー。
- 722 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:09:42.36 ID:lZQlYSy40
- キハ35時代の八高線でさえ後期はボタン開閉ドアーだったのに
ローカル電車の方はホッタラカシって・・・なぁ
魔改造する分広島の方がマシだねwww
- 723 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 11:23:28.30 ID:GbicMKEA0
- 高崎支社が、というより前橋以西の両毛線に投資する価値がないのは誰が見ても明らかだからなあ…。
- 724 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 13:02:53.82 ID:e4VUKZOl0
- 一昨年の休電日の時も殆どの人は差し支え無かったからね
- 725 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 14:02:42.32 ID:ylDj9eSb0
- ガムテの酷鐵廣島以下なの、高崎死者は?
http://www.youtube.com/watch?v=SU6CD-wI0cg
これ以下なのか、終わってまつ・・・・。
- 726 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 20:46:42.41 ID:ZI/vQh/k0
- 日本語でおk
- 727 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:56:04.48 ID:wGipxXZ50
- >>723
前橋以西こそ投資して複線にすべきでしょ
湘南新宿ラインや高崎線直通を増発できるかもしれないし。
- 728 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:15:28.23 ID:qShzgshM0
- >>727
マジレスしない広い心を持とうね
- 729 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 23:08:15.25 ID:wGipxXZ50
- じゃあオマイもスルーすればいいのに
- 730 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:17:34.22 ID:z4ZojUYQO
- >>729
>じゃあオマイもスルーすればいいのに
>じゃあオマイもスルーすればいいのに
>じゃあオマイもスルーすればいいのに
「スルーすればいいのに」って言ってる張本人が
実は反論に必死になってる件についてw
ゆとりのない“ゆ・と・り”乙www
- 731 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 04:43:51.71 ID:u5T0TQe00
- >>721
馬鹿詐欺死者のグンマーだろ
- 732 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 04:44:36.98 ID:u5T0TQe00
- >>727
高崎線直通だけで良いよ
- 733 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:20:05.33 ID:Cfmxh9gg0
- 鉄道スレって、変な奴が集いやすいよね。
- 734 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:26:31.61 ID:COMH6x4fi
- >>733
あん?
今頃気づいたのか
- 735 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 06:44:46.27 ID:iddIkW3W0
- 撮り鉄は馬鹿の極み
- 736 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:11:23.11 ID:pHbO87+g0
- GWに足利藤まつり号で富田に行くんだが、あしかがフラワーパークって入場料が1700円もすんのな。
どんなボッタクリ設定だよ・・・・・
あと、なぜか足利藤まつり号は1日2往復も設定されるほど優遇されてるんだけど、JR東日本ってなんか両毛線沿線の自治体に弱みでも握られてんの?
- 737 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:19:22.31 ID:sXDM6Usu0
- お前がビンボーなだけ
- 738 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 09:29:32.43 ID:4U26t5e20
- >>733
県民の大半が眼中にない両毛線に執着するようなやつらだからな。
他の鉄道スレよりもキモイのが集まりやすい。
- 739 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 16:36:49.43 ID:u5T0TQe00
- 115系の211系置き換えに期待したい
- 740 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 17:52:04.28 ID:ZP/aw/BJ0
- 群馬県警の警察官、制服で両毛線に乗ってるね。
朝とかちょっと困るw
拳銃持ったまま乗ってるけど、乗客は1両に100人以上いるわけだし警察官といえど完全アウェーでしょ
拳銃盗まれて電車内で発砲事件あったら大変だよな
数ヶ月前に、新前橋〜前橋の両毛線で痴漢があったから仕方ないのかな…
- 741 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:00:04.39 ID:u5T0TQe00
- >>740
それなら地域のシニアボランティアでも巡回さするか?
- 742 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:34:12.24 ID:oCKysb8yO
- 白い車体は115系っていうの?あのへたってるシートなんとかしてほしいよ。いくらローカル線でもあれはないぜ。
- 743 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 18:48:43.36 ID:9ZKPSXGu0
- >>742
そいつは107系ですぜ旦那
- 744 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:15:24.97 ID:YURr6LJK0
- シートへたってるし座面高が低くて座りにくいけど、乗り心地は悪くない
115系、211系の方が揺れる
- 745 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:15:57.82 ID:JGIQFrQI0
- 最近東部バイパスで珍走がうるさいんですよ、そっち取り締まってくれんかな。
- 746 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:32:49.68 ID:oLwx++DK0
- 115の最後と211って、3・4年?くらいしか違わないから、
大して差がないんじゃない?
なんだかねえ。
- 747 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 19:43:29.09 ID:tuLdKzs60
- グンマーって所詮グランデの様な鉄オタが集まる本屋ってある?
- 748 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 21:52:39.71 ID:oCKysb8yO
- >>743 ありがとう。シートくらい張り替えしてくれって感じ。
- 749 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:13:54.37 ID:a2qaTN+r0
- >>683
今の211系の運用に入ったりして
- 750 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 01:24:00.84 ID:+LnAc2MB0
- >>749
間違えないよ
- 751 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 09:57:33.05 ID:8NvHNOgD0
- E233の高崎地区運用開始は早くても夏以降かな?
- 752 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:37:13.85 ID:xs4IhyqsO
- >>731
群馬にすら住めない負け組基地害在日不逞鮮人部落居住者野郎死ね!!!!
- 753 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 23:52:34.70 ID:qCm44QWT0
- グンマー()笑
- 754 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 14:36:09.19 ID:OoAnrpeJ0
- >>751
最初の1編成が来月7日に来るが試運転して211系の本格的置き換えを始めるのは来月下旬だろうね。
- 755 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 22:40:29.68 ID:0uQHAJDy0
- 毎日使ってるけど
107>>>115>211ロング>>211
クロスだな
- 756 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 05:37:54.36 ID:TSVlnZ0l0
- いつ乗っても107系と211系3000番台は快適。クロスシートが恋しければトイレ横。
混んでる時間帯の115系は地獄。朝の両毛線は混むから115系を使ってほしくない。
211系1000番台は座れさえすれば最高。ただ、ラッシュ時に来たらかなり落胆する。
- 757 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 16:26:28.35 ID:9TtlYDEFi
- >>756
そのうち、107系、115系は全て211系に変わるよ
- 758 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:23:21.38 ID:MVxytFS+0
- 古い電車の便所の横なんて臭いところ、
よく座ってられるよな。
- 759 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 20:37:15.14 ID:PBf/FrET0
- >>758
慣れだろ
- 760 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 21:06:38.33 ID:mYxhyjNW0
- お前の体臭の方が臭いだろ
- 761 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 22:14:45.97 ID:KU/2t3wT0
- 臭いといえば、駒形駅の上りホームの階段に下呂吐いたやつだれだよ
ちゃんと洗い流さないからこびり付いちゃってるしw
- 762 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:51:26.20 ID:iqQy0Dml0
- それ最悪だな。
- 763 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 19:40:56.25 ID:4IyeGDFL0
- >>758
E231系宮ヤマの6号車はどうなんだ?
- 764 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:15:02.85 ID:vibovRHV0
- 昔、吾妻線でババアがドア閉めないで小便してたな
旧型国電で
- 765 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 11:34:47.86 ID:+HpenA500
- トラウマものだな、しかも垂れ流しだ
- 766 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:37:09.10 ID:2QcKwkbz0
- >>764
キモイPTSDになりそう
- 767 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 12:43:00.51 ID:aJ9FNUU10
- トイレの前にボックス席があったんだよね
俺が座ってるのにドアを閉めない
俺が女でジジイがそんなことしたら逮捕だろうなw
- 768 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:02:25.78 ID:A3hqrDBd0
- 俺、この前両毛線のみかん電車のトイレに入って用を足してたら、なんとジイサンががらっと入ってきた。俺もジイサンもかなり驚いたよ。何故こんなことになったかと鍵を確かめたら、壊れてたのね(汗)
- 769 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 17:36:19.86 ID:+4Q7Yujd0
- アスペルガーの鉄オタ()
- 770 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:21:31.24 ID:kHioqYZZi
- 211系の1000番台に乗りたいのですが、どの時刻の電車が1000番台であるか知る方法はありますか(・∀・)?
- 771 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:42:24.34 ID:FwYYy4Ye0
- >>770
211が入る運用は決まってるけど、1000番台に当たるかどうかは運次第だと思う…
- 772 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:51:33.27 ID:37uAvXIt0
- >>771
でも夏と冬でも違っていたような
列番失念だが夏は115冬は211という列車が朝にあったような
- 773 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 18:52:22.38 ID:olpJT8fkO
- 211ってのは湘南新宿ラインで使ってる車両のこと?それが両毛線に入るなら快適なんだけど。
- 774 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:03:37.73 ID:P7HsPJm70
- 湘南新宿ラインは、E231系でしょ。
- 775 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 19:17:54.76 ID:A3hqrDBd0
- >>770
運だよ(゚_゚)(。_。)
>>773
211系はパンダ顔の銀色電車だよ。
E231系は、初期車はシートの座り心地が悪くてとても長距離移動には使いたくないものだよ。
- 776 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 01:16:12.83 ID:Sq+Aff2hO
- 〜系は難しい。まあ何はともあれ両毛線に新しい車両入るなら歓迎かな。
- 777 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 04:53:23.70 ID:zO5JlEQ/0
- >>776
現在の211系運用にはいる奴がE233系に変わるだろ
- 778 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:16:40.66 ID:WX6c4erJ0
- >>777
両毛線内の211系付属編成の運用は変わらないらしいけどね。
E233系は前橋以東乗り入れはないらしい。
まあ、「らしい」なんだけど。
- 779 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 07:22:38.40 ID:4iPfVW4R0
- >>778
まぁ藤まつりの臨時で入る可能性はあるかもね
今年なら栃木発14:08とか
- 780 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:35:17.54 ID:xjlKJjzl0
- 現在の計画だと両毛線前橋以東は211系で統一予定。
これまで上野口で使っていた211系が両毛線に回ってくる。
E233系は縦貫線関連で運用が広範囲に及び複雑化するから両毛線内運用に回す余裕はない。
- 781 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 12:52:41.30 ID:zO5JlEQ/0
- >>780
乙
- 782 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 21:05:37.69 ID:/dtS4bD40
- 両毛線〜水戸線直通電車復活しないかな。
このGW期間中を中心に快速足利大藤祭り号で直通運転しているが、
昔運転していた、桐生〜水戸の普通列車の様に定期運転できないのかな。
まあ宇都宮線が複線で列車本数も多くダイヤ設定困難だから無理かな。
- 783 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 22:16:06.21 ID:je+NLjOb0
- E501系の直流区間での走りっぷりを堪能したいとは思う
- 784 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:20:54.67 ID:ASjogaLD0
- 阿字ヶ浦までキハ20見に行きたいけどタバコ吸えないから行けない
- 785 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 00:29:22.19 ID:ekJV1MG90
- >>784
高額納税乙であります
北関使って車で行くべし
- 786 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 01:19:03.66 ID:nMMSnYOO0
- >>785
中高年になると仕事以外車の運転が嫌になるんだよ
- 787 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 04:28:21.85 ID:QpfRpkV20
- >>780
ちなみに、上越・吾妻も211で統一?
- 788 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 06:09:47.60 ID:sVDcymhji
- >>787
勿論
- 789 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 07:10:43.36 ID:45hFE/GX0
- ソースは?
- 790 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:07:52.08 ID:zMG7vvl+0
- 一部「噂」では、最強205と横浜205がやってくるそうな。
- 791 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 10:51:14.73 ID:vcFxEFM40
- >>790
両毛線なら1編成だけあれば嬉しいよ
- 792 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 11:57:32.61 ID:ByDK6Zij0
- 気がついたら電車に2年乗ってない
2年前に東京スカイツリーを見に、駒形から伊勢崎線経由が最後だ。
- 793 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 12:22:32.99 ID:45hFE/GX0
- 免許取ったら鉄道乗らないもんね
撮り鉄ですら撮影地まで車で乗り付けるから
- 794 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:05:22.06 ID:QpfRpkV20
- みんな5両編成になる?
- 795 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 13:44:19.22 ID:5yDtRbq+0
- 全部211にするなら、オールロングで頼みたいな。
伊勢崎7:48とかにボックス送り込まれたら積み残し出るだろ・・・
- 796 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:41:36.26 ID:x7HGhM+ai
- >>794
それは無いだろ
3輌編成がデフォルトだろ
- 797 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 14:49:02.76 ID:i6s6YDWWO
- 高崎〜黒磯間鈍行も結構長いね
- 798 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:27:30.72 ID:x7HGhM+ai
- >>797
ライトノベルでも読んでいれば直ぐだろ
- 799 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 15:48:29.57 ID:Upd/umJn0
- 俺にはとてもできん
- 800 :名無し野電車区:2012/05/05(土) 18:03:38.98 ID:x7HGhM+ai
- >>799
PSPでクラッシュバンディクー2をやる
- 801 :名無し野電車区:2012/05/06(日) 00:20:49.21 ID:UatZuqP/0
- 景色眺めたり、サウンドを楽しんだりするんじゃないの?
それでもおまいら鉄を多か
- 802 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 03:51:47.61 ID:3g0HThIC0
- ↑こういう心の狭い奴がヲタの社会的地位を下げちゃうんだよなあ
- 803 :名無し野電車区:2012/05/06(日) 06:19:02.12 ID:fVgDZH/C0
- 俺は気分で楽しみ方を変えているよ。
音楽を聴きながら車窓を楽しんだり、唸るモーター音を楽しんだり、ボックスを確保できたら非鐵ヲタの友達と語り合ったりする。
途中寝るのもまた楽しい。
- 804 :名無し野電車区:2012/05/06(日) 18:31:55.42 ID:liShbiEG0
- 何となく高崎で都内に出ようとしてたら、リゾートなんたらと表示されていたので、
一旦改札出て緑窓に空いてるか聞いたら、「空いてるよ!」とのこと。
「窓側とれる?」「とれるよ」ととんとん拍子で両毛線回りで行くことに。
初めてやまどり乗ったけど、クハはコンプレッサーが10分も経たないうちに回りまくる。
元485系の特急型とは言えないほど、振動・騒音が酷かった…
ただ、両毛線の定尺レールを100km/h近く飛ばしても、同じ系統の台車の107とは雲泥の差だけ
感じて佐野に着いた。
ここ最近、両毛線栃木側が熱かったなぁ…485に183、183とやまどりの離合とか…
- 805 :名無し野電車区:2012/05/06(日) 22:35:53.00 ID:J1C3teQ80
- >>801
この手のスレは普段通勤通学で利用してる人とか非鉄も多いと思うぜ。
うんで、乗客の態度悪いとか、〜を何とかしろとか言ってるうちに鉄に染まっていくと
- 806 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:05:52.47 ID:qzWjsRnc0
- >>676
福島県や山口県やさいたま市以前の埼玉県に似てるんだよな
県庁所在地は地味、駅しょぼい、人口も県内2〜3位
福島市、前橋、浦和、山口市
人口1位で新幹線通る交通の要衝で他県民からは県庁所在地と勘違いされる
郡山、大宮、高崎、下関
- 807 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 00:09:38.36 ID:/KK855440
- まあ、その中でも群を抜いて寂れてるのは前橋なんだがな。
あんな駅前が群馬の玄関を自称してるのはさすがに恥ずかしい。
- 808 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:41:50.80 ID:AS9Ye0u50
- >>807
なんか↓見てみると熊本駅前もいきなり民家あったりでひどい
九州新幹線の閑散駅めぐり
http://portal.nifty.com/kiji/120427155193_1.htm
熊本駅前が前橋レベルなら
新八代駅は高崎かな、と思ってたら安中榛名ポジションぽい
- 809 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 01:58:45.32 ID:L8o8T8hX0
- 新八代駅、6年前に乗りに行った時、田んぼの真ん中で
駅前に東横インが一軒あっただけ。
あとはえいえんに田んぼだか畑だか・・・
まあ俺は非鉄だけどねw
- 810 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 02:08:18.05 ID:1Ix6bE0R0
- 汚物115系を早く211系で置き換えて欲しい
- 811 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 10:13:36.39 ID:CZtry42Z0
- >>810
よく見ると211系のほうが汚れてるけどなw
- 812 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 13:20:44.91 ID:1Ix6bE0R0
- >>811
115系は車内が臭い
- 813 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/07(月) 16:40:56.07 ID:WMkXOyYA0
- そして俺は足が臭い
- 814 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 22:53:59.74 ID:i5Yas5fw0
- 211だって、すでにトイレが劇臭。
ありえない臭さ。
なんであんなに臭いのか?
- 815 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 23:53:23.15 ID:DzWHRJIu0
- 熊本は、利用者数はそう変わらんみたいだが、前橋よりはきれいでしょ。
- 816 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:16:27.99 ID:mqs0I0cy0
- 似非政令都市熊本
- 817 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 07:37:13.17 ID:j2CMO2kK0
- それでも龍ちゃんなら、龍ちゃんならなんとかしてくれる。
前橋駅が群馬のターミナル駅になるってさw
- 818 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 11:17:37.09 ID:BcwS+Sft0
- >>817
ならないよ
- 819 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 11:21:34.45 ID:aTDihJHD0
- ギャグで言ってるんだろ
- 820 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 12:37:16.45 ID:AtC3rYMt0
- 言われてみればギャグ顔だな
- 821 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 18:51:23.21 ID:9mtBm23Z0
- 211系って加速時と減速時のショックが酷すぎるな
でも惰性走行中だけは静かで良い
- 822 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:17:37.08 ID:jQkmJMUW0
- 久しぶりに乗ったが、石川県よりも電車発達しとってびっくり。ラッシュ時なのに2両ボックスシートの北陸本線ローカルとは大違いだ!さすがグンマー。
で、某M橋女子高生って腐女子多いの?教えてエロい人
両毛線にE231付属編成とATOS放送早く入れろよ
- 823 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:24:54.07 ID:1E2gsg0c0
- 前橋駅も日中2両編成が来るから大差ないだろうがな
- 824 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:26:33.39 ID:ln7wwx2+0
- >>822
は、いやみ。
そういや、群馬県人は、いやみ大好きだよな。
- 825 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 21:59:18.62 ID:J4QsePon0
- >>821
連結の所すごい音出すね、出発時とか。
- 826 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 23:37:23.87 ID:/3KJ7Qoz0
- 211は先頭車にモーター車が多いからなw
だから発車時は客車みたいにギィ〜!と鳴るw
あとは蛇行が
- 827 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 01:32:47.72 ID:d8WZ1lWL0
- サハ抜いて3連化すれば乗り心地改善しそうだな
- 828 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:14:27.67 ID:d7p0VvkQi
- >>821
107系より空調とかは素晴らしい
- 829 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 09:15:05.09 ID:d7p0VvkQi
- >>824
群馬県民は韓国人以下だからな。
- 830 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:07:23.97 ID:GxGL7XU50
- まあ座席は211>>231だから211になってもいいんじゃない?。
2両は止めて欲しいな、かなり混むので。
- 831 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 18:23:26.69 ID:DsZSNdN80
- >>830最低3輌にして欲しいが本数減らされそう。
- 832 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 20:14:13.64 ID:tm2GQCW10
- ID:d7p0VvkQiの住んでいるチバ県の方が下だよ
- 833 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:16:18.70 ID:YpIUnNKe0
- 2015年度に元川越車輌センターの205系が両毛線に転属し107系と115系を置き換えだとさ
- 834 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 07:43:20.24 ID:SzKDfm2c0
- >>833
一生懸命考えたんだろうが、まったくおもしろくないんだが…
- 835 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 10:41:29.59 ID:YpIUnNKe0
- >>834
ソースはJR東日本車輌スレより
- 836 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 14:00:58.86 ID:7Q7LY/8T0
- なるほど、115と107駆逐されてちょっと都会っぽくなるな。
- 837 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:31:58.39 ID:YpIUnNKe0
- >>836
ラインカラーはどうすんだろうな?
そのままか?
- 838 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:14:46.03 ID:0hcKa08w0
- いずれ群馬もロングシート地獄になるのかな?
- 839 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 18:40:15.43 ID:2fUpp//Q0
- 学生にはロングシートで十分だよ
- 840 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 19:26:04.49 ID:0hcKa08w0
- 俺の理想は、
朝夕の両毛線はロングシートつめこみ、昼夜の両毛線はボックスシートでまったり。
- 841 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 21:13:09.00 ID:7Q7LY/8T0
- 205系って半自動なしってことは、ドア手動のまま?
- 842 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:52:03.11 ID:VJb2ZLtg0
- >>841
八高線用みたいにボタン付けるんじゃないの?
- 843 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:24:47.00 ID:8oi1RwMk0
- 埼京線のお古なんかで大丈夫かよw
- 844 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 00:57:41.37 ID:tOyTSs/40
- せめて横須賀線のお古にしてほしい
- 845 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:25:46.50 ID:iLMaAiT90
- >>838
つ107系
- 846 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:26:19.27 ID:iLMaAiT90
- >>840
仙石線なら有るなそんな205系が
- 847 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:26:45.49 ID:iLMaAiT90
- >>843
横浜線かも知れないぞ
- 848 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 05:27:08.14 ID:iLMaAiT90
- >>844
E217系の置き換えは当分先
- 849 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 07:51:36.79 ID:vzO816qLO
- 651系をロングシート&3ドア化して導入
- 850 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:04:03.84 ID:xTtBOKXV0
- 交流イラネ
- 851 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:47:27.25 ID:4h9UxY1k0
- キモヲタは交流が苦手
- 852 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 09:51:48.37 ID:xTtBOKXV0
- >>851
それ、ここで言うなってw
- 853 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:18:14.37 ID:WKP6rW2q0
- 107系の置き換えにはE721系の直流版で是非とも
- 854 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:23:01.67 ID:4h9UxY1k0
- >>852
俺、鉄ヲタじゃねーしー
- 855 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 11:04:02.00 ID:xTtBOKXV0
- でっていう
- 856 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:03:28.63 ID:iLMaAiT90
- >>850
直流で十分
- 857 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 12:03:45.70 ID:iLMaAiT90
- >>853
205系が来るよ
- 858 :843:2012/05/12(土) 15:06:31.98 ID:xTtBOKXV0
- 205系が来るとして、ちゃんとトイレは設置してくれるのだろうか。4両編成がくるなら、クハはセミクロス化してほしいな。
- 859 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 19:21:13.78 ID:zbOpWt4v0
- 私はなぜ、水上長岡間があまりにも本数が少ないのか。その理由を突き止めた。
まず、新前橋から水上まで列車に乗った。水上の手前で
「水上より先長岡方面は御乗換です。発射は47分です。2番のりばからの連絡です。」
「Ledies and Gentlemen. We will soon arrive at Minakami. Please change the train here for Yubiso, Doai, Echigo-Yuzawa, and Nagaoka. Next is the final stop. Thank you.」
という声が聞こえたので不審に思った。
自分は水上駅に降りた。そこには水上麻衣の銅像があった。長岡方面の時刻表を見ると1日5本。これが秘境グンマーのことかと思った。
自分は、水上駅の2番乗り場で控えている列車に乗った。この列車はJR束日本 新潟支社管轄だった。グンマーのことは眼中にないだろう。
乗務員のアナウンスが聞こえてきた。
「この列車は9時47分発、普通、長岡行きです。この列車ではSuicaグンマーカードは御利用いただけません。恐れ入りますが、現金での清算と出国手続きをお願い致します。
その際、パスポートが必要となりますので御了承下さい。」
「This is the Joetsu line train for Nagaoka. We cannot use Suica and Gunmar card.」
9時47分。上越線鈍行1733M長岡行きは発射した。秘境グンマーにぴったりの車窓を見つつ。ループで名高い清水トンネルに入る。
途中、土合駅で数人の乗客が乗った。列車は土合を出ると国境に入る。ここで、放送が入る。
「次は土樽。土樽です。10時4分に着きます。只今より、パスポートを拝見させていただきます。湯檜曽・土合駅でお乗りになられましたお客様はお申し出ください。」
「Next stop is Tsuchitaru.」
すぐに車掌が出た。土合駅から乗ってきた登山客に
「パスポートと乗車券はお持ちですか?」と聞いてきた。
登山客は何かを渡すと車掌はすぐに持ち場に帰った。
自分は、何が起きたかわからなかったので登山客に尋ねてみた
「パスポートを見せろと言われとれんけど。グンマーや新潟の人は短距離利用ならパスポートいらないんさね。最近は自動検問機があるから便利な世の中だよ。検問がそっちで出来ちゃうもん。」
「検問には特別の訓練を受けた専門官が行うから人件費がかかる。それに、ここはハイカーか脱北者しか使わないから警備強化のために本数が減らされとれんだって。」
- 860 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 21:41:39.65 ID:zbOpWt4v0
- そうか。だからグンマーを越える列車は軒並み本数が無いのか。
高崎線の籠原止まりも両毛線の伊勢崎止まりもそのせいかと自分は確信した。
アナウンスが聞えてきた
「間もなく、越後湯沢です。新幹線・ほくほく線・特急はくたかは御乗換です。」
「We will soon arrive at Echigo-Yuzawa. Please change here for Shinkansen. Hoku-Hoku-Line for Muikamachi, Tokamachi and Naoetsu.
Limited-Express train Hakutaka for Toyama and Kanazawa.」
列車は越後湯沢に着いた。
新幹線からの乗客待機とタバコ休憩のため、7分ほど停車した後、列車は長岡に向かったのである。
- 861 :858:2012/05/12(土) 21:54:32.02 ID:xTtBOKXV0
- 今気付いた。
何故か俺は>>843になりすましていた。
他スレでのハンドルがそのままだったようだ。
- 862 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 22:08:00.31 ID:8XZfMifg0
- ネタにマジレスだが、三国峠を越えて相互に行き来する地元住民が皆無だからだよ
長距離移動は新幹線があるし、現在上越線が廃線になってないのは貨物輸送があるから
貨物輸送なら単線でもかまわないと思うが、複線のままにしてる理由ってなんだろうか
- 863 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:24:38.26 ID:X7lMehR70
- >>862
単線化しないのは災害や非常時のバックアップ用だと聞いたが。
両方ともいっぺんに不通にならないということらしい。
そんなことは自然相手に言い切れるとは思えんのだが w
- 864 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 00:35:40.78 ID:8cLuBeEq0
- なんでも合理化しすぎると不測の事態に陥ったとき詰むからな
- 865 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 04:25:40.10 ID:B/otDvx40
- 清水トンネル部分だけでいいだろ、複線は
新清水トンネルを貨物専用にしてさ
- 866 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 09:03:34.39 ID:z5AdabOY0
- 30年前は、30分に1本はあったよ
スキーシーズンは満員で大騒ぎだった
- 867 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 10:36:50.89 ID:9EIKbWth0
- 昨年の群馬県民の日に水上以北行ってみたが、思ったより利用者はいたが、地元民は皆無と思われた。
伊勢崎駅のリニューアル完了はまだかな?
- 868 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:09:01.07 ID:1ULhLEzH0
- 群馬県民的には
移動手段に電車を使う=車も乗れない負け組orガキor老人
ってイメージだからな。
まともな県民は電車なぞ使わんだろ。
- 869 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:22:31.41 ID:DMYfL02Mi
- >>858
3輌ロングシートかも知れないよ
- 870 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:22:55.62 ID:tfR1KASZ0
- だな、キチガイ鉄ヲタぐらいだろ
- 871 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:24:34.54 ID:DMYfL02Mi
- >>862
単線にするにも金が掛かるんだよ
- 872 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:25:14.31 ID:DMYfL02Mi
- >>863上越線は甲種回送で使うしな
- 873 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:25:43.87 ID:DMYfL02Mi
- >>867
東武鉄道がまだ未完成
- 874 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 11:26:23.34 ID:DMYfL02Mi
- >>870
ただ107系、115系置き換えなら便所は着いてるだろうは
- 875 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 13:35:58.09 ID:e+45Plr50
- >>833
E233付属なら何往復か設定されるはずw
- 876 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:04:32.04 ID:9EIKbWth0
- >>874
高崎〜黒磯まで乗り通す際に、トイレ無しだと困るなと思ったの。
- 877 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 18:12:07.45 ID:DXHuoiSa0
- >>876
おやまで下り13分間上り30分間止まるからそないだに便所行ったりタバコ吸ったりオナニー汁
- 878 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 19:08:06.36 ID:xEmjjmpA0
- 黒磯行だったら、先発の宇都宮線に乗り換えたほうが早いんじゃね?
乗ったことないから詳しくは知らんけど
- 879 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:04:07.74 ID:1lXzVl2d0
- >>869
そうなんだよ、グンマーで電車使うのはビンボー人だけって感じだよね。
その割にはこのローカル線スレ書き込み頻度多いのが不思議。
- 880 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 15:17:12.45 ID:x61eOInN0
- 鉄道の楽しみのない群馬で鉄オタなんて、アホウもいいとこ。
そんな奴が集える場所はここくらいしかないんじゃない?
- 881 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 16:23:42.83 ID:CYWTIOrCO
- そーですね。
- 882 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 19:21:32.11 ID:HqJ8sO6mi
- >>879
以前は何故か人権板にもあったし
- 883 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 20:35:33.16 ID:jxoH/Qth0
- ザスパクサツ群馬(笑) からっ風(笑) 焼きまんじゅう(笑) 上毛かるた(笑) なんじゃい(笑) 学園都市板倉(笑)
岡部幸雄(笑) カッパピア(廃墟) トロッコ列車(笑) ペヤング(笑) 御巣鷹山(笑) PIA(笑) ベイシア(笑) 銀だこ(笑)
華蔵寺公園(笑) 恐竜の足跡(笑) 横軽間廃止(笑) おぎのや(笑) ぶんぶく茶釜(笑) 碓氷軽井沢(笑)
ろくごう←何故か変換出来ない(笑) わたらせ渓谷鐵道(笑) 徳川埋蔵金(笑) 吾妻渓谷(笑) みどり市(笑)
安中榛名(笑) 日本ロマンテック街道(笑) フレッセイ(笑) 不沈空母(笑) 篠原涼子(笑) あの帽子、どうしたでせうね(笑)
運動会の団が山の名前(笑) 環状線(笑) だるま弁当(笑) 群テレ(笑) 高崎ハム(笑) ヤマダ電機(笑) 国定忠治(笑)
BUCK-TICK(笑) ホシノスポーツ(笑) 下仁田ねぎ(笑) ぐんぎん(笑) 桐生ヶ岡遊園地(笑) TARAKO(笑)
西山名駅(笑) ピーパック(笑) 猿ヶ京(笑) 尾瀬(笑) セーブオン(笑) 酷道299号(笑) 入野駅(泣) 起立→注目→礼(笑)
おっきりこみ(笑) 冷えたピザ(笑) 渋峠ヒュッテ(笑) 群馬サイクルスポーツセンター(笑) 群馬ダイヤモンドペガサス(笑) 萩原朔太郎(笑)日常(笑)
国際きのこ会館(笑)上毛新聞(笑) 白ヘル通学(笑) 暴威(笑) 登利平のとりめし(笑) 富岡製糸工場(笑) サントノーレ(笑)
FMぐんま(笑) 伊勢崎オート(笑) 高崎伊勢崎自転車道(笑) 八ッ場ダム(笑) 神津牧場(笑) 頭文字D(笑) 中山秀征(笑)伊香保温泉(笑)
こんにゃく観光センター(笑) 爆弾ハンバーグFLYING GARDEN(笑) つつじヶ岡公園(笑) 山崎智也(笑) スズラン(笑)
スネークセンター(笑) 安全です!新鮮です!とりせん(笑) グリーンドーム(笑) ×「ま↓えばし」○「ま→えばし」(笑)井森美幸(笑)
群馬サファリパーク(笑) だんべー.com(笑) サンシャイン峠(笑) 妙義少年自然の家(笑) 八木沢ダム(笑) 山田かまち(笑)
上毛電鉄(笑) 太田市スバル町(笑) 特急りょうもう(笑) 上州三大うどん(笑) 四万温泉(笑) 栄養費・一場靖弘(笑)
ジーンズのマルカワ(笑) カカア天下(笑) 浅間園vs鬼押し出し園(笑) 太田風俗街(笑) 名水大清水(笑) 鉄道文化むら(笑)
オレンジハット(笑) 中央競馬ワイド中継は2時から(笑) 超速戦士G-FIVE(笑) ソースかつ丼(笑) 鶴舞う形の群馬県(笑)
朝鮮飯店(笑) カインズホーム(笑) 文真堂(笑) ドイツ村(笑) ジョンコ(笑) 桐生競艇(笑) 戦後4人の首相を輩出(笑)
峠の釜めし(笑)アルテ高崎(笑) 高崎経済大学(笑)少林寺達磨寺(寺)東洋のナイアガラ吹割れの滝(笑)ハーゲンダッツ工場(笑)
タイムファイヤー(中の人)
- 884 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:18:46.50 ID:8Aa9pzS6i
- 新前橋に快速幕出してる107系が止まっているけどなんだろう(・ω・´)
- 885 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 21:21:20.57 ID:/sX58ajo0
- >>884
日焼け防止だろ
- 886 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 22:18:38.02 ID:0zta6ZpM0
- >>882
それは両毛地区(≠両毛線沿線)の指定や未指定地区やモンブランを語るスレだったろ
- 887 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 01:44:55.26 ID:Mtc2i9DQ0
- そーですね!
- 888 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 02:46:49.80 ID:WwnPrIu+0
- >>883
AKG48と高校が男女別学も追加
- 889 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 06:25:37.01 ID:EgIgTeVi0
- >>884
臨時で使う計画があったんだろうな
- 890 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:39:04.30 ID:Fb1LQg+zO
- >>883
おい、スバルと三洋が無いぞ!
あと、シロフジのアイスまんじゅうもな。
- 891 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:48:08.90 ID:nDjj/VtQ0
- タイムファイヤー(中の人) あだち充(触) サッポロ一番(笑) 正田醤油(美智子様) スバル(笑) 三洋(笑) シロフジのアイスまんじゅう(笑)
- 892 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 11:56:34.12 ID:81ZYXd000
- いい加減飽きた。
- 893 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 14:33:08.68 ID:QV3RSLf50
- そーですね!
- 894 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 22:27:39.26 ID:G54PUtZa0
- そーですね!
- 895 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:02:33.50 ID:rLZHoY7yO
- チャッ!チャッ!チャッ!
- 896 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:47:01.03 ID:ZyAfm1Qo0
- すごくうまいウテシがいるなあ。
二段制動三段緩めが完璧なのよ。
- 897 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 23:54:58.81 ID:NN/jilOMO
- 自分で自分を褒めて虚しくないのかな…
- 898 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:07:02.75 ID:QpKujnx40
- 運転士がこんな厨房の集まるスレにいるわけないだろ。
- 899 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:44:02.92 ID:e0UW/zdA0
- >>898
mixi、Facebook、Twitterには居そうだな
- 900 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 17:14:48.26 ID:7/TmRggb0
- 900なら両毛線専用新車両を束が開発
- 901 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 19:08:12.19 ID:e0UW/zdA0
- >>900
E233系3000番台付属編成で我慢してくれ
- 902 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:20:31.53 ID:aY0jmxF80
- 新前橋の発車ベルがぶっ壊れて鳴りっぱなしになってた
- 903 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 12:34:56.71 ID:1/5Z6UiU0
- 発車ベルならしてる時間あったら、とっとと発車しろと思うんだが。
- 904 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:56:53.43 ID:x1Ule7BmO
- 前橋にスーパーひたちが止まってるんだけど、幻かしら?
- 905 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:24:17.82 ID:1/5Z6UiU0
- それすごいな。
しかし放射能大丈夫か?
- 906 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:57:38.97 ID:qL7K77bC0
- >>904
651系と言いな。列車名で言われても意味不明。
先日川越線内で試運転したから、高崎線回りでやってきたのかも。
一応183系の後釜(波動輸送用)として内定していたから、その一環で各線に
試運転行脚をしているんだろうけどね。
また、何でもかんでも放射能と結びつけるのが低学年の特徴であるな。
それこそ、相馬地区で長期間野外留置されていた編成なら兎も角。
- 907 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:40:17.29 ID:YWSFGHSG0
- >>906
イパーン人かもしれないじゃん。形式を知らなくても仕方がないかもしれない。
- 908 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:14:59.22 ID:qL7K77bC0
- >>907
そもそも、この列車が「Sひたち」だと知っている時点で、一般人では無くないだろ。
一般の前橋駅を利用しているような客は、この列車自体どこのどの列車なんて
興味ないし、知りもしないと思う。
- 909 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:31:16.20 ID:T6g/nfsy0
- そんなに一般人を馬鹿にせんでも
水戸行く特急だから上野にもいるし知ってる人は多いだろ
そりゃしってる奴の割合は俺たちヲタよりは少ないだろうが
- 910 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:40:00.57 ID:e6BkHXeyO
- この争いはむごい...
- 911 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:54:35.84 ID:QLgCQ2F10
- そもそも非鉄がこの板に来るのかな?
- 912 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:24:25.65 ID:BZP2Dj0c0
- まあまあ、みんな落ち着いて。
車社会の群馬じゃ鉄オタはエタヒニン以下の扱いなんだよ。
日頃の溜まった鬱憤をここで晴らしているのさ。
だから大目に見てやってね。
- 913 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:26:50.37 ID:g1BO5IUPi
- >>902
ワラタ
- 914 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:27:40.06 ID:g1BO5IUPi
- >>904
651系は185系の置き換えだろうな。
- 915 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 16:50:07.48 ID:wEldAulI0
- フレッシュあかぎ・・・・・。
なんか放射能高そうで乗りたくない。
- 916 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:23:32.05 ID:QHCk9Fl50
- なるほど放射脳とはよくいったもんだ
- 917 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:46:06.96 ID:IzDoYu4y0
- >>914
頭大丈夫?自閉症君。
- 918 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 20:23:08.76 ID:4gBHsin70
- >>915
まるで福島からの転校生を虐めた小学生みたいな発言でつね
- 919 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 21:24:41.08 ID:GwzHaWGc0
- 散々原発でうまいもん食ってきたんだから自業自得な気もするな。
- 920 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:14:35.74 ID:+Sj8tWS70
- うん、群馬に持ち込まないでほしいね。
- 921 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 23:22:18.77 ID:4gBHsin70
- こういう徳の低い奴がいるのか。
同じ群馬民としてがっかりだな。
- 922 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 05:53:10.95 ID:/OtiKUVV0
- 原発30キロ圏内ならともかく違うなら気にするなよ
- 923 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 09:03:38.46 ID:ArsBdTuf0
- 放射線レベルが高い中之条はどうするんだよ。
- 924 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 11:49:24.21 ID:qLUzgPxT0
- >>923
あそこらはもう群馬じゃねえからw
- 925 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:37:18.32 ID:k1yJs0X/i
- >>924
185系の後釜は651系か
塗装も変えて欲しいな。
- 926 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 14:52:19.60 ID:Vsmyjfgj0
- 特急型の普通電車復活しないかなあ…
- 927 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 20:28:50.60 ID:QwBwqn8W0
- >>926
無理だろう
- 928 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 22:45:46.03 ID:Vsmyjfgj0
- >>927
(´・ω・`)ショボーン
- 929 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 05:50:07.25 ID:IONlQsiS0
- 伊勢崎駅改札内で東武と乗り換え出来たあの頃が恋しい…
- 930 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 07:00:49.98 ID:6T7FaXeZO
- 183系、651系に置き換えフラグwww
- 931 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:37:34.24 ID:zKALFnkA0
- >>929
別だと、乗り換えに時間が掛かるからね。
- 932 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:38:24.02 ID:zKALFnkA0
- >>930
185系も651系で置き換えでしょ?
こないだ、前橋や水上まで試運転したんだから。
- 933 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:11:28.46 ID:4jR+XA7v0
- 常磐線って一度も利用したことが無い
当然651も乗ったことは無い
放射能被曝した車両が来るとは
左翼の朝鮮人は反対しないよ
日本の国益に関係ないから
- 934 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 19:21:35.02 ID:7tmsvv9d0
- 色々と毒されているご様子で
- 935 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 20:20:54.65 ID:c/8JY35y0
- 伊勢崎完成したら連絡改札付けてくれればなあ
出て歩いてまた入るの面倒
- 936 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:52:37.36 ID:IONlQsiS0
- >>933
勝田がどこにあるのか理解出来てない可哀想な消防とは君か。
- 937 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:57:53.52 ID:xqGeT0Gd0
- 今日、115系見たが
塗装して間もない感じで、電車の車輪の部分はピカピカだったぞw
新車って感じがした。まだ使うのかな?
- 938 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:08:26.37 ID:zKALFnkA0
- >>937
定期的な検査が有れば
そうなるだろ
- 939 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 01:03:18.40 ID:a4+oNc0J0
- 全検明けは(見た目は)新車のようにピカピカだろうさ
- 940 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:24:14.73 ID:GPi+PEYq0
- フレッシュあかぎ?
- 941 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/22(火) 23:03:37.30 ID:n4+L7J9j0
- スーパーあかぎ
おはようあかぎ
ホームタウンあかぎ
- 942 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:13:55.23 ID:uraNOMrR0
- ハイパーあかぎ
赤城エクスプレス
- 943 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:14:13.91 ID:4f+JCq2C0
- ホームライナーあかぎ
- 944 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 00:44:52.84 ID:GJ8lQUXC0
- スーパービューあかぎ
リゾートあかぎ
マリンシティあかぎ
ロマンスカーあかぎ
スペーシアあかぎ
- 945 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 08:14:35.04 ID:6bxx70870
- 吸ぅぱぁあかぎ
- 946 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 15:53:06.18 ID:9GUoBCGBO
- ぶっちゃけ、651系はもうスーパーじゃないだろ?
- 947 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 16:06:39.25 ID:YkVP8nnGO
- イニシャルあかぎ
- 948 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 19:41:33.36 ID:kbPWyaOA0
- グンマーあかぎ
- 949 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 20:22:37.69 ID:Eg0Is6CL0
- からっ風あかぎ
- 950 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 21:30:29.71 ID:ZXKQ2UgF0
- 関脇栃赤城
- 951 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 07:25:58.29 ID:SC5os7mk0
- 211のボックス席のことだけど、同じ編成でも軟らかい席と硬い席があるな
あの違いは一体なんだ
- 952 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 12:49:48.33 ID:Q6e3cfIY0
- そーですね
- 953 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 16:34:51.11 ID:VYTYg/rcO
- ちゃっ!ちゃっ!ちゃっ!!♪
- 954 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:25:35.90 ID:mLUUtE7Y0
- 185系の651系置き換えに期待
- 955 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:37:26.00 ID:PxgsXzTl0
- そーですね
- 956 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 18:31:20.97 ID:ygQHZaBWO
- 651系、来て くれるかな!?
- 957 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 19:33:12.02 ID:HFaHBZJ10
- >>956
荒らすんじゃねーよ!!!!
- 958 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 20:27:19.10 ID:mLUUtE7Y0
- >>956
試運転したから可能性は高い
- 959 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:38:09.09 ID:Afscil1y0
- 昨日乗った電車が井野で防護無線受信して急停車した
原因についての放送はなかったけど、何かヤバい理由なのか?
- 960 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 10:37:40.77 ID:aHdSbERY0
- 秒速5センチメートルで両毛線めっちゃ出てる
http://www.youtube.com/watch?v=JHBigxh5Pjs
- 961 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:48:09.23 ID:Pvm4PUJNO
- 何を今更…。
- 962 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:36:52.78 ID:NJE7+wmo0
- 知ってた。
- 963 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:43:11.99 ID:vQyyLEle0
- 岩手県宮古市の震災がれき受け入れを決めた群馬県桐生市の市清掃センターで26日、
反対する市民らが公道でトラックを取り囲み、
試験焼却予定の4.3トンの搬入が約2時間半遅れた。
午前7時半、木くずなどのがれきを積んだトラックが着くと、「宮古はがれきを持ち帰れ」
「桐生はこれ以上放射能はいらない」と書かれた段ボールを掲げる市民らが阻止。
市職員や警戒の警察官ともみあいになる中、同10時ごろにトラックはセンター内に入った。
桐生市は今年3月、がれき受け入れを表明、地元住民らに説明会も開いた。【塚本英夫】
毎日新聞 5月26日(土)20時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120526-00000066-mai-soci
- 964 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 08:10:20.66 ID:1L3E1fEf0
- >>963
「桐生はこれ以上放射能はいらない」はわかるが、
「宮古はがれきを持ち帰れ」は言い方がやばいでしょw
- 965 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 08:40:34.44 ID:2V+wtwgP0
- 宮古市なんて、桐生よりも線量低いところじゃんw
- 966 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:08:32.32 ID:rHtw92Kf0
- 桐生なんて放射能より酷い奴いるけどな
- 967 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:12:21.29 ID:XFTpHOeTi
- >>963
民度低すぎ
- 968 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:15:20.50 ID:fNk5v8Yq0
- 桐生にも馬鹿は沢山いるんだな。
- 969 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 10:22:07.57 ID:SxJaasiW0
- 島田市の件知ってると民度低いだの言ってられないんだが
- 970 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 17:58:40.71 ID:BkTIB+2d0
- 市議のつぶやきで炎上したからねぇ>桐生
一連のやりとりを見てたらウルトラセブンの欠番話を思い出したわ
- 971 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:48:16.85 ID:P0w0ODnZ0
- 17時頃の岩宿〜国定間
電車が踏み切り塞いでが止まってたのはなんだったんだ?
- 972 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:45:25.34 ID:ZSvcRFDm0
- >>970
市議会議員の癖に考えて発言するべき
- 973 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:47:48.69 ID:7DxNvtpp0
- 両毛線でも桐生から大量にdqnな奴が乗って来るからな。
土地柄がよくないんだろう
- 974 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:25:17.17 ID:LRU/ur/4O
- >>968
桐生一高生
- 975 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:34:27.25 ID:rHtw92Kf0
- >>974
樹徳モナー
- 976 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:42:27.16 ID:bQK9Zu+d0
- 受け入れる程度のわずかな放射線より、怒る方がもっと体に悪いぞ、と。
おまえらが吸っているたばこの方がもっと体に悪いぞ、と。
というか、震災がれきより温泉地の方が空間放射線量高いんじゃ無いか?
- 977 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 00:47:36.99 ID:bnI2craT0
- これが、原発から50km圏内の瓦礫受け入れなら怒ってもいいけど、はるかかなたの岩手県の瓦礫ってのがなぁ・・・
- 978 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:11:12.57 ID:NVba8pLT0
- 話変えるが、
高センにE233系基本編成停まってて吹いた。
- 979 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:12:42.77 ID:7e75aOTr0
- >>978
そーですね
- 980 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 12:57:09.35 ID:McTG7+zdO
- もう、埋めちゃってもいいかな?
- 981 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 13:20:56.06 ID:2Dl47IjeO
- you埋めちゃいなyo
- 982 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:31:08.68 ID:r/nDIpRJ0
- そーですね
- 983 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:53:11.45 ID:CNZ5YuKj0
- ほっといても24時間後には強制終了だし
- 984 :かぼちゃハムサンド:2012/05/29(火) 22:28:00.45 ID:CyKCS8+O0
- 次スレでつ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338297978/
- 985 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 09:30:32.19 ID:YrpLCdQU0
- >>984
早いな
- 986 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:23:21.21 ID:t9qUo1eH0
- 新前橋駅で伊勢崎行き電車に乗ってて「吾妻線が遅れているため、吾妻線との接続を待って発車します」
と言われたんで待ってたんだけど20分まっても吾妻線の列車来なかった。そしたら、吾妻線の列車来てないのに「伊勢崎行き発車します」
と言われた。それなら、先に両毛線を発車させればよかったんじゃないの?
電車に詳しくないんで教えてください。なぜ20分も待たなきゃいけなかったのか。
- 987 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 15:35:22.51 ID:JGNueHbE0
- 束の指令が糞なのは今に始まった事じゃないだろ
- 988 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:02:00.05 ID:Wo9rwvGJi
- >>986
馬鹿詐欺死者だから仕方無いと割り切るしか無いな。
- 989 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 16:54:18.90 ID:OMbMAWb10
- こりゃひどいな。
- 990 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:11:24.27 ID:p3Zz7XoK0
- よくあるよ。ただ遅れているから所定接続以外でも、無理矢理接続取ろうとする行為。
しかし、実際列車無線で当該列車車掌に、乗り換え人員の有無を確認もせず、
実際接続待ちしたら、良くて10人・悪くて誰も居ない…なんて事は日常茶飯事。
(だったら後続案内しろよって。終車なら兎も角…)
混雑しているなら兎も角、ガラガラの車内なら車内放送で「乗り換え予定の方は最後尾車両まで」と
案内して、居れば輸送指令に「○人居るから待って」と一方。1〜2名や居なければ後続案内。
こういった利用者目線のサービスが出来ないからね。
逆に、乗り換え予定があっても、接続待ちもせず遅延してても所定案内を放送する車掌も居るほど。
- 991 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:25:45.04 ID:xy8JtUC70
- >>986
その一本あとの小山行きに乗ってたが、
新前橋手前で「先行の伊勢崎行きが、新前のホームにいるため、先に進めない」とか言ってたな。
さらに伊勢崎駅では小山方面からの客が、>>986の折り返しの高崎行きへの乗り換えを強いられてたし・・・
- 992 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:28:43.74 ID:EmFJ2zPS0
- × 輸送指令
○ 無能指令
遅延常連
回復運転どころかズルズル遅れる始末
まさに無能極まりない
俺が仕切ったほうがまともに運行できる キリッ
- 993 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:00:47.91 ID:3O/1fbUY0
- 高崎 両毛 上越 吾妻 の遅延お知らせメールもらってるけど、
2日に1度くらいある。
10年以上前は、滅多になかったのにねえ。
- 994 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:03:19.69 ID:Oc9UweWQ0
- >>992
遅延の影響が高崎線とかに影響しないようにしてるんじゃねぇの?
- 995 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:16:28.90 ID:EmFJ2zPS0
- >>994
今日に限ったことじゃないぞ
高崎線を常用してれば火を見るより明らかのことだ
- 996 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:26:35.34 ID:p3Zz7XoK0
- ちょっとでも高崎線が遅れれば、前橋直通を区間運休。
そのあおりで、高崎〜前橋の列車がなくなり後続の両毛線へ。
よりによって107系2両で混雑して、高崎でギュウギュウ…新前橋・前橋で乗降遅延…
そういった点が解らない高崎支社の輸送指令。
所詮ローカルなんて、数分遅れようが関係無いってニュアンスなんだろうな。
- 997 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:39:31.65 ID:0PoZPpae0
- >>1
スレタイを【】で囲むのは新参の馬鹿が立てたスレ
死ね
- 998 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:40:16.63 ID:0PoZPpae0
- >>1
スレタイを【】で囲むのは新参の馬鹿が立てたスレ
死ね
- 999 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:40:40.84 ID:0PoZPpae0
- >>1
スレタイを【】で囲むのは新参の馬鹿が立てたスレ
死ね
- 1000 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:41:03.89 ID:0PoZPpae0
- >>1
スレタイを【】で囲むのは新参の馬鹿が立てたスレ
死ね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
188 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)