■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
西武4ドア車総合スレ Part35
- 1 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 13:20:45.40 ID:yruUF+IF0
- 初代401系から30000系まで西武の4ドア車について語るスレです。
運用報告も大歓迎。
当スレでは、東急乗り入れ関係の話題は理由を問わず禁止とさせていただきます。
スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。
荒らしは放置。煽り厳禁!
聞き分けの無い珍作さんとそれを煽る厨は出てきても(・∀・)ニヤニヤ笑いながら無視しましょう。
どうせ珍作さんはコピペばかりで似たような事しか言いません。
ガイドラインを守りたくない人は新規にスレを立てて下さいね。
立てないなら荒らすな。
前スレ
西武4ドア車総合スレ Part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319303369/
- 2 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 14:02:42.88 ID:dS6kJqLR0
- 小笠原阻止
- 3 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 22:32:34.94 ID:JkO6P7eQ0
- 【バカ殿って何】
Q:テンプレにある「バカ殿」とは何ですか?
A:西武6000系のこと。正面が真っ白で志村けんのバカ殿様に似ているから。
しかも、この車両は志村の故郷・東村山も走っている。まさにピッタリの愛称だ。
ATOの指示通りに停止位置に止まれない有線・副線の厄介者。
- 4 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:27:04.76 ID:I4+WjC5L0
- 【関連スレ】
西武3ドア車総合スレPart26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325316170/
西武池袋線 Part72
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316662865/
【練馬】西武有楽町線スレ Part4【小竹向原】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312255929/
西武狭山線・山口線・多摩湖線 Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312238368/
西武新宿線 Part62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325339451/
西武拝島線・国分寺線・西武園線・多摩川線Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325074158/
西武ダイヤ論議スレPart3【池袋線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319598366/
西武ダイヤ論議スレPart3【新宿線】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1319598420/
- 5 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:30:04.03 ID:I4+WjC5L0
- 【関連スレ】
西武鉄道大改造計画Part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284156625/
西武新宿線は東京メトロ東西線へ乗り入れるべき!Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1284462708/
懐かしの西武線Part2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1319560645/
西武鉄道【スマイルトレイン参万系】新型車
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1305735971/
【公式サイト】
西武鉄道Webサイト
http://www.seibu-group.co.jp/railways/
- 6 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:35:04.99 ID:I4+WjC5L0
- ◆過去スレ
Part33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1308319685/
Part32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294158856/
Part31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278060561/
Part30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1264766274/
Part29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1258468114/
Part28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252127366/
Part27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246085701/
Part26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240059396/
Part25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234269928/
Part24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230648386/
Part23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227168575/
Part22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1224248826/
Part21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
Part20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1220209263/
Part19 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215272075/
Part18 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209711769/
Part17 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207556791/
- 7 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:42:04.08 ID:I4+WjC5L0
- ◆過去スレ
Part16 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205220738/
Part15 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202958223/
Part14 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199639393/
Part13 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1195562043/
Part12 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189606173/
Part11 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183821516/
Part10 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179217528/
Part9 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176894754/
Part8 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1173329049/
Part7 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169717369/
Part6 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167182091/
Part5 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1164784288/
Part4 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161488282/
Part3 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155373494/
Part2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147523733/
Part1 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137309411/
- 8 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:43:26.55 ID:I4+WjC5L0
- ◆西武車両編成表
http://www.geocities.jp/number_of_formation/save-formation.html
- 9 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/01/18(水) 01:06:53.22 ID:1Q1UDygg0
- >>3
>この車両は志村の故郷・東村山も走っている。
秋津の近辺ちょっとかすめてるだけじゃん。
志村の地元は久米川寄りだったような。
- 10 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:35:06.84 ID:BdcPPaDq0
- 脱線編成は復帰したか?
- 11 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 03:52:04.30 ID:5BChKni70
- ヤマケイ 私鉄ハンドブック 西武
出てきたんだけど、いる人いる?
- 12 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 04:04:05.75 ID:NRMOQh7m0
- 38109Fが新宿線にレンタル中
- 13 :スレ違いだけど:2012/01/18(水) 07:28:19.87 ID:cBoWu/e20
- >>9
志村実家は、東村山市内で引越ししてる
昔・駅西側の野口町(2丁目だか4丁目だったか)
今・駅東側の久米川町3丁目付近(町名的には本町かも)
2回引越ししてる、という話も有る様なので、上の現住所も合ってるとは限らないけど
- 14 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 11:11:49.44 ID:UXgk5pIx0
- 謝罪しろ
- 15 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:37:58.80 ID:A1Y/GEAD0
- しいなん久しぶりだなw
- 16 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:15:53.15 ID:vL5P5H33O
- 38111F初乗り記念書き込
- 17 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:28:25.90 ID:Q7TSELlR0
- ずろぐ更新頻度が寂しいな。
- 18 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:51:02.73 ID:3ru1bVQM0
- 志村って青葉町じゃなかったっけ?
- 19 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 23:37:16.33 ID:dALHNJhHO
- 馬場2336発下り準急本川越
←本川越
2411+2505+2543
- 20 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:19:34.24 ID:W0yWit0v0
- 謝罪しろ
- 21 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 18:54:55.52 ID:/uFzy6G50
- >>13
あってるよ♪
○○街道と旧△△川付近
パチンコ屋の前ですよ。。
- 22 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/01/19(木) 23:19:01.95 ID:WIko2xxV0
- 記念ゆうぽりん♪
- 23 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 15:01:43.53 ID:5lytM78OO
- スライムトイレは秩父行く?
- 24 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:39:19.65 ID:87C/X59q0
- 謝罪しろ
- 25 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:41:24.85 ID:eTfAtlpP0
- >>22
糞コテ死ね
- 26 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:11:32.55 ID:FnW0DaC5O
- こんなのが用意されてるとは
http://imepic.jp/20120121/503730
- 27 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/01/21(土) 22:35:04.79 ID:wxWU9Nix0
- >>25
どういたしまして
- 28 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/01/22(日) 11:33:56.96 ID:udYRuyKF0
- >>25
宮川乙
- 29 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:35:40.14 ID:kVkgxjsD0
- >>22
東京遊歩人乙
- 30 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/01/24(火) 20:56:25.86 ID:A8yj8fNY0
- >>29
宮川乙
- 31 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:12:11.05 ID:HBP/lDio0
- >>27
宮川乙=東京遊歩人
- 32 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:56:47.94 ID:N9zkXPcuO
- どうして遊歩人って人はこんなに叩かれてるの?
- 33 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 00:00:32.33 ID:GsI/TxMq0
- 2417編成が池袋線に入ってるらしい
- 34 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:29:11.15 ID:W7N6mxpz0
- >>33
2119レ他
- 35 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 14:30:07.52 ID:i2WekL6UO
- >>33-34
このまま飯能から武蔵丘に回送入庫か?
- 36 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 16:44:37.15 ID:l+wKGab+O
- 馬場11:43発急行拝島行き
←拝島
2409+2081(?)
- 37 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 19:47:28.29 ID:vMYee5Ug0
- >>33
2161レ急行飯能行きに入ってます。今乗ってる。
- 38 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 20:15:48.15 ID:wz/kMn5B0
- http://2nd-train.net/4-topic/201201/0107.html
どうも2000系2両1本が武蔵丘入場中な影響か?
- 39 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 21:02:14.14 ID:ZQPiDyqy0
- >>38
画像サソクス。
2000系(2連)の「急行 飯能」表示はなんか新鮮で良いですなぁ。
- 40 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 05:48:19.14 ID:BoDSD1+jO
- 2417F貸出理由ってN2000系2両が更新入場するから?
- 41 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 08:23:19.78 ID:raMEIrvz0
- 今日は2510レに入ってるよ
ちょうど101がよく入ってるやつ
- 42 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:07:25.86 ID:bFFPtxsy0
- 今朝の2417です。
ttp://imepic.jp/20120127/613880
- 43 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:28:08.32 ID:iEOM3uq6O
- 池線の旧2000、フラットすげーよ
- 44 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 14:37:32.14 ID:6RN7rgr3O
- 狭山線 2075F
- 45 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 15:53:41.89 ID:B9gsO2ga0
- 本日返却ありらしいよ。
- 46 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 17:09:19.05 ID:k41kL1Dd0
- 返却なんてないからぁ
- 47 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 21:59:15.74 ID:J0qXuc5D0
- 2417F、もう返却?
- 48 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 06:04:55.72 ID:ZvOKL1re0
- >>45-47
帰ったみたい
- 49 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 21:24:35.80 ID:RoZTplKD0
- 20156F今どうしてるの?
- 50 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 10:46:53.86 ID:sJ5kL2I6O
- 6154F 99M
- 51 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 17:28:29.77 ID:BC0ZF20O0
- 練馬16:16発車 99M
6154Fって停止位置精度向上の試運転してんのか?
- 52 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 18:08:53.97 ID:0NUPC+x4O
- 今日の池展は花と寺社&東京メトロパスのヘッドマークコンビだった。
- 53 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 11:03:55.29 ID:oos8rOzRO
- さっき小笑1+笑3の上り急行に乗ってたら、地下へ潜る6154Fの試運転列車を練馬で見た
- 54 :51:2012/01/31(火) 12:52:03.56 ID:I8yIRysN0
- >>53
この時間だから今日も練馬16:12〜20の間に見られると思うよ
- 55 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:56:38.08 ID:28Nh16nG0
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiuLOBQw.jpg
9004、なんか付着してるよ
- 56 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:13:56.70 ID:LcIcZk6V0
- 今朝の6103F、LCDがずっとdocomoのロゴを表示したまま固まってた。
今月のスポンサーこれだけなのかな?
- 57 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 11:47:56.01 ID:Yn18kF4UO
- 小平1146発上り急行
6102F
- 58 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:26:31.60 ID:Yn18kF4UO
- 馬場2224発急行新所沢
6102F
そのあとの急行は6101
- 59 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 06:58:14.26 ID:b6CiA7KO0
- 6104Fの液晶モニタは今日もdocomoで固まってるが、独占スポンサーなの?
今日は所沢652準急池袋でみた
- 60 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:37:13.08 ID:Bb6u7nBT0
- 故障じゃないか?
一昨日の準急新木場行で見たときもそうだった
- 61 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 15:52:57.63 ID:2FaCImLOO
- 小川1551分頃通過の下り拝島快速
6102F
- 62 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:20:09.68 ID:pr6uGpnwO
- ドコモの通信技術使ってるんじゃなかたっけ?
西武のLCD
- 63 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 19:29:24.80 ID:PTYK6ImDO
- >>52
今日もこのコンビだった
- 64 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:04:47.51 ID:b2l+HIE/0
- 西武鉄道時刻表の冒頭で現役車両紹介があるが、
3000系に6両編成が登場ってあるけど、どこに走ってるの?
ってか、8両固定編成なんだからどうやっても8両から切れないのかと思ったよ。
あと新101系のことを101系と書いたり、
新2000系のことを2000系と書くなよ。
ちゃんと、新101、N101、101N,いずれかの表記にしろ。
あと2400系はどうなった。
あとレッドアローも「座席(シート)を更新して乗り心地アップしました」とかあったが、
乗り心地、すわり心地は別に変わらないだろ。
むしろ幕→カーテンになった方が変化だろ。
でもカーテンの方が不潔な気がするけど。
昔オモチャかなんかで見た3500系は何だったんだ。
- 65 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:05:44.25 ID:b2l+HIE/0
- カーテン、ちゃんと洗ってるのか?
電車ってくもの巣があったり、車内清掃をちゃんとしてるとは思えん
- 66 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:19:32.47 ID:0KvWjoNwO
- 6両が走っていそうなとこにいれば逢える
調べろよ、アホ
- 67 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 13:25:08.53 ID:b2l+HIE/0
- 秩父線を走る電車(ここいう秩父線って吾野以西? 飯能以西?
でも飯能〜吾野には大した勾配ないよな)って、
勾配対策で性能のいい電車っていうけど、
高田馬場付近と、
あとは練馬から地下に行く線路の方が
はるかに勾配きついじゃないか
- 68 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:08:46.60 ID:Z0IPtHRV0
- ID:b2l+HIE/0は池袋線スレにもたびたび現れる池沼。
毎回幼稚な質問を連発してくるだけだから無視しろ
- 69 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:14:10.81 ID:9LdY8YN60
- >>>>66
調べ方が分からん
>>68
そうやって都合の悪いことから逃げ続ける人生か。
あとあちこちに同じ事を書き込むな
- 70 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:04:56.09 ID:tPkSvHKr0
- 6000系の液晶モニタは故障だってよ
故障するなら西武ロゴで固まればいいのによりによってdocomoとか・・・
- 71 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 18:51:06.22 ID:HUdwbS4n0
- 昔回線トラブルで地上波の画面がみかかになったことがあったな
- 72 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:21:06.71 ID:HZCeKN1Y0
- >>70
6000に限らないんだがあの案内するタイミングってどうやって合わせてるの?
電車の位置をGPSとかで拾ってるわけじゃないよね?
- 73 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 19:25:43.57 ID:akAXHnZh0
- 西武沿線は>>69のような池沼がたくさんいます。
【参考資料】
541 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2010/11/07(日) 15:29:30 ID:hW6gLdVf0
西武沿線のFラン大学に貼ってあるポスターが負け惜しみすぎてヤバい
http://minisoku.blog97.fc2.com/blog-entry-1418.html
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_004.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_002.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0020_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_003.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_001.jpg
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/m/i/n/minisoku/bw_uploads_1288250061_0008_002.jpg
Fランの広告を西武鉄道に置き換えると・・・
・どうして(東急沿線住民に対して)引け目を感じないといけないんだろう
・「東京のどこに住んでるの?」って聞かれて「あー、言っても知らないと思います」って、もう苦笑いしたくない(東大和市)
・「ああ!埼玉県にあるところね!」最近ではもう、否定さえしなくなった。(清瀬市)
・「上場企業=一流企業」じゃないだろって、実はずっと思っている
・(アニメの中では)結構、いい奴いるんだけどなぁ
違和感がない!不思議!
大手私鉄の中のFランク、西武鉄道
今日も人間の姿した生ゴミを乗せて安全運転!
- 74 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:05:54.94 ID:wOQImkCe0
- よくは知らないけど列情とリンクさせてるんじゃないの
- 75 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:19:59.50 ID:62CJfQBBP
- 東急のステマ
- 76 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 21:29:05.53 ID:HZCeKN1Y0
- >>74
そう思ってるけど定刻でも遅延でも的確に表示してるじゃん
線路か信号の区間で伝達してるんだと思うんだけど
そういう話を見つけられなくて
ドア上モニターの広告は衛星通信とあったけどね
- 77 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 22:39:38.11 ID:ew19p/D30
- おおまかな走行距離を車輪回転数から算出しているんだろ
それなら常に通信しなくても列車側で対応できる
発生する誤差は駅停車ごとに補正をかけてるんじゃないの?
- 78 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:05:14.07 ID:gium10RdO
- 車内表示機は自動放送と同じで車輪回転数から位置検出してる。だから誤差は出にくい。
CMの方は天気とかのリアルタイムの情報をやってる訳じゃないから、一月に一度に更新してる程度でしょ。
- 79 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 13:18:11.64 ID:xT08cAy60
- >>77
>>78
そうなんだ
ということは距離情報を正確に持ってるのか
ありがと
- 80 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 18:49:52.86 ID:3FJRX5Dg0
- 待つ子DXのアヌスでも舐めてろ!
- 81 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:31:23.69 ID:Ro/yOBYPO
- 保守
- 82 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 07:05:16.06 ID:PTHZluFV0
- 今日の花と寺社のHM編成の運用は?
- 83 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 16:53:34.73 ID:kNz5LyiDO
- >>82
所沢で待ってりゃどっちかのが来るだろ。
- 84 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 17:17:31.36 ID:vu9cxNZb0
- いや、武蔵丘・小手指・玉川上水車両基地で寝てる場合もあるから侮れない
- 85 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:13:56.21 ID:kNz5LyiDO
- >>84
だから、来なければ今日は走らないって事だよ。
運用が知りたいだけならそれでよくない?
『どこにいる?』じゃないんだから。
- 86 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 12:14:30.80 ID:iUA+BUtqO
- 今年のプリキュアと30000系のコラボは無いのかねぇ?
- 87 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 15:28:41.53 ID:w78y9FbD0
- 運用が知りたければ駅員にでも聞いてみればいいんじゃね?
- 88 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:48:55.69 ID:u8qBQOI+0
- 大泉13:15頃の下りに花と社寺いたよ
- 89 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 18:04:50.47 ID:4cYXrT0LO
- >>86
プリキュアとのコラボは毎年夏ごろだよ。
- 90 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 00:41:46.46 ID:xPvXNEv30
- >>67
遅レスですが
勾配を上がるパワーもさることながら、連続した勾配を安定的に下る性能を重視したということ。
制輪子で押さえるだけで下り坂に挑むのと、抑速電制付きで臨むのとの違い。
- 91 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 23:14:14.91 ID:HZY7gS4F0
- 30000系はドア半自動機能つけてほしかった。扉締切はいらないから。
2マン系っていくつか種類ある?
暖房装置が違ったり、座席のところの横方向?へのつり革がなかったりするものもあるみたいだけど
- 92 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:37:16.70 ID:PgwnD4ncO
- 今ニコニコでJR四国2000の動画を見てるんだが、加速いいなw
2000より圧倒的に速いと思うわ
20000といい勝負な気がするね
- 93 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 19:19:54.74 ID:U+omqIFW0
- 2000の6M2Tは20000といい勝負。
つまり2000とJR四国はいい勝負。
- 94 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 20:03:36.96 ID:SJ0YExrT0
- すべての領域において加速は20000の方が上だと思うが。
- 95 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:47:50.13 ID:e2QhrZ/l0
- 【名古屋】撮り鉄、ついに新幹線を止める 新幹線特例法違反容疑で41歳男性事情聴取★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329295753/
- 96 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:29:24.50 ID:f/8QLWRG0
- 6154Fの試運転っていつ終わったの?
- 97 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 18:47:30.61 ID:AqTcSruzO
- >>93
20000は加速度3.0なかったか?
2000は2.4程度しかないはず。
西武では、6000>30000>20000>9000>2000の順に加速性能が落ちる。
101は4連だと2.2、6連は3.0だった。
今は無き5000の加速度が3.0と知ったときは驚いたよ。
- 98 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:40:03.81 ID:bOA9AtvRO
- >>97
4連は2.4くらいのはず
20000は新宿線のは3.3だよ
- 99 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 19:49:29.66 ID:a1s1nvPH0
- 20000は3.0
30000が3.3じゃないのか
- 100 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 21:37:09.91 ID:SSAnlHF00
- 20000はカタログスペックは3.0km/h/sで、実測もそんなもんだった(60km/hまで20秒)。
6000と違って100km/h超でも余裕のある走りだね。
- 101 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 22:37:48.43 ID:aeSQDEdxO
- 2085F、池展の西側にたったいま入庫した
- 102 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:32:47.45 ID:SeUfYyVpO
- ってか池線の6000も地上時・地下鉄直通時問わず加速度3.3なのか?ここ数年池線乗ってないからわからん
- 103 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 01:20:49.87 ID:L0sRyP6T0
- 低出力の割には高性能だな>20000
- 104 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 18:44:31.12 ID:BPCobHDd0
- >>97>>98
2000の10連(7M3T)だと50km/hまでが18秒だった。
だからMT比最小の組成でも2.6以上はあるんじゃないか。
- 105 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 20:52:12.21 ID:yg1UUN200
- そもそも
加速度ってどの速度までをいうのでしょう
- 106 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 23:58:16.65 ID:m1Z90Q+AO
- 近鉄の22600は加速度は低いがモーターの出力がハンパないないから速いんだよなw
もっともそれに対応するために近鉄は22600が走る線区の変電所のキャパを上げたけどね(確かそうだったはず
- 107 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:25:21.00 ID:oHzWk9rc0
- 西武線も、東急4000が来たら変電所やばくないか?
深夜の試運転なら問題なくても、朝ラッシュに走らせたら変電所パンクしたとか。
- 108 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:22:31.02 ID:dHFOsbTXO
- 小川1320頃通過の下り拝島快速
←拝島
2451+2081
- 109 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 15:03:16.05 ID:7P9Jx34RO
- 6155Fが和光市の引き上げ線で「試運転99M」を出してた
- 110 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:06:56.36 ID:H9V9K4JC0
- >>107
F級電機が…ってくだりで前スレで大丈夫って結論でてなかったっけ?
- 111 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:07:43.31 ID:gNc1xxDOO
- E851〜854の事だな、横瀬に854が保存されてるけど…
- 112 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 11:09:03.47 ID:smJlfhqnO
- 最近6108Fと6113Fを見ないので、どっちか液晶ディスプレイ設置工事やってるかもしれん
6105Fも知らない間に低騒音ブレーキ・液晶ディスプレイ設置したし
- 113 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:27:37.24 ID:DpY1Qwfo0
- バカ殿の緩解音が大きい編成が急に減ったような気がす。
>>110
E851 2550kW
6000系 3720kW
東急4000系10R 3800kW
- 114 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 00:49:02.03 ID:HZKRFdOa0
- >>113
E851 定期の重連もあるよん
101系 4800Kw
- 115 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:40:18.30 ID:azDpkWkC0
- >>113
メトロ7000(6M4T編成のV車) 3840kW
東急4000が入ってきた程度でパンクする変電所容量なら
101・301・5000が主力で回生車は3000が少々ってだけの当時に火吹いてたろうよw
- 116 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 13:16:34.96 ID:Zxeqw/6L0
- 6000のあの高速域のトロさは一体何なんだ
車体重量が違うから単純に出力だけで比較は出来ないが
- 117 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 16:01:33.88 ID:u0YcO4Ok0
- >>116
もう一歩界磁を弱め切れてない界磁チョッパ2000系の特性カーブを参考にした。
- 118 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:04:50.71 ID:pJg8Z7p00
- ランカーブ比較
http://blogs.yahoo.co.jp/vxberaera1711/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg4.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2Fbb%2F9b%2Fvxberaera1711%2Ffolder%2F1037616%2Fimg_1037616_27633836_1%3F1292636683
- 119 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 17:41:06.73 ID:HZKRFdOa0
- >>118
ここではグロ画像注意
マジやめとけ
- 120 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 18:45:42.45 ID:rRcrelVS0
- 4000系に変わる新型車両まだかな。。
- 121 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 08:03:42.92 ID:cZB1Gj3B0
- >>120
あと15年待て
- 122 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 08:12:37.62 ID:LkDntame0
- >>120
性能を無駄にしている伊豆っぱこの7000系を。
- 123 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 13:04:52.39 ID:pZiMd3Uk0
- >>121
長過ぎw
- 124 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:16:36.16 ID:5MOB9dwq0
- >>120
武蔵境口が新2000の4連化されて、支線系統も4ドアに統一するまでお待ちください。
抑速いらないんだったら30000ベースで作る?
- 125 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:29:38.57 ID:fkg5i1s/0
- 3マソに落書きw
- 126 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 10:37:52.35 ID:LH7rRb/RO
- >>117
モーターの回転数でも抑えてるのかな?設定で変えられるもんならいいんだが
- 127 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 11:04:14.94 ID:vBPd/pSmO
- 設定で変えられるのも良いけど、ROM更新や書き換えでもそれなりにやりやすそうじゃん?
- 128 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 21:48:15.43 ID:+HZCRMX+0
- >>117
補償巻線が付いてないから界磁チョッパが効率的に働かないんじゃ?
- 129 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 00:57:41.83 ID:uBoRCrH80
- そういや、2049Fと24??Fが更新される予定だったけど話がさっぱりだな
- 130 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:25:46.65 ID:trU45z/O0
- 拝島線で事故った車両って一体なんなんだ?
- 131 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:05:21.58 ID:SOoNwDt2O
- >>130
ほんとに事故なのか
運転再開までが早すぎないか?
- 132 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:37:54.46 ID:PwKiLYqMO
- 西武池袋線のダイヤが目にも当てられない状態
メトロ10000の準急清瀬(始発駅不明)や昼間に見られない各停小手指行と練馬高野台行が運転されてる
- 133 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 11:46:51.74 ID:trU45z/O0
- >>131
わからん、詳細が新宿線スレにも載ってないし・・・。
>>132
10時過ぎにフジの番組見てたら新宿線は約30分、池線は約35〜40分の遅れとか。
有楽町線・副都心線に至っては約一時間の遅れって流れてたw
- 134 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 14:05:28.79 ID:W98tBcg30
- 自動車が踏切で脱輪して立ち往生じゃなかったっけ?
- 135 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:44:15.20 ID:gYjhCUgcO
- >>130
2033Fの2033号車
すぐに玉川上水に入庫させたみたいね。
- 136 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 20:45:47.20 ID:zq92QmPQ0
- 新狭山でもやられたし車両不足になりそうだな
- 137 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 21:30:16.43 ID:ZVT+fu5O0
- 新狭山のは自動車の単独事故?じゃなくて?
- 138 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:00:58.08 ID:trU45z/O0
- >>137
じゃなかったら遅れてるはずが無いだろw
- 139 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:04:55.34 ID:jVE07KQEO
- 新狭山での踏切事故は、すでに遮断機が下りて列車が通過中の踏切に、
スリップで停まりきれず踏切内に進入してしまった乗用車が列車の
最後部車両にゴーン!
ソースはNHK
- 140 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 22:30:28.69 ID:trU45z/O0
- 新狭山で事故った車両はなんなん?
- 141 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 23:13:27.61 ID:lHPPgMEl0
- 当て逃げか
- 142 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:41:07.76 ID:ofelyr2t0
- >>139
それでドライバー逃げちゃってるんだってな
- 143 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:50:37.72 ID:F0NS7zHo0
- 逃げたら罪に問われるんだっけか?
- 144 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 00:57:24.38 ID:/y28I9M40
- 列車オーライ危険の疑いで捜査だとよ
もう身元は割れてるみたいだ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/02/29/kiji/K20120229002735390.html
- 145 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 03:36:13.80 ID:F0NS7zHo0
- なるほどね、しかしなぜ逃げたかなぁ?
- 146 :名無し野電車区:2012/03/01(木) 22:36:51.63 ID:dhkZXAU+0
- 踏切事故では、ドライバーは車と命をともにするもんだよな。
- 147 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 02:20:05.44 ID:8V1rLyXS0
- >>146
なんか・・・、凄いブラックだなw
- 148 :名無し野電車区:2012/03/02(金) 10:31:23.10 ID:qjdlfkH5O
- 池展に東京富士大ラピの6158Fかいた
- 149 :名無し野電車区:2012/03/04(日) 17:51:44.44 ID:DuSD+7x+O
- 池袋線遅れ中。池袋駅の表示だけでなく放送案内も区準というから、電車の表示も?と思ったが、
区間準急が出せないメトロ車だった。
- 150 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 13:50:35.52 ID:A+xQyd+b0
- 新スレのお知らせ
西武池袋線ダイヤ論議スレ Part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330825840/
- 151 :名無し野電車区:2012/03/05(月) 15:08:08.70 ID:aBUVTJzw0
- >>145
頭ん中が真っ白になって、逃げることしか思い浮かばんかっただけでしょ?
- 152 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 00:36:08.69 ID:sOmu8K3XO
- 2097FのV車に乗る度に近鉄特急を思い出してしまうだ…
- 153 :名無し野電車区:2012/03/08(木) 03:41:21.79 ID:dsAk376T0
- >>151
パニック状態になったんだろうな。で、本能的に逃げ出した、と。
アイゴー!!
- 154 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:07:30.57 ID:DSBt3nm30
- 江古田14:57発の保谷行きが2000の4+4なんだが、貸出?
- 155 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:22:44.57 ID:Ng9CpJyE0
- >>154
番号は?
2501+2503なら貸し出しじゃない。
- 156 :名無し野電車区:2012/03/10(土) 15:49:51.95 ID:IDHy1Qy10
- >>154
走行距離調整のため池袋口に姿を現すこともある。珍しいことじゃない。
- 157 :名無し野電車区:2012/03/13(火) 21:15:03.09 ID:/j2LWkx20
- 20152Fが新宿線走ってたけど、貸し出しかな?
- 158 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 13:46:09.19 ID:2DeObvKsO
- ほす
- 159 :名無し野電車区:2012/03/15(木) 22:21:48.61 ID:TNAdakt+0
- 3月後半のドア上LCD、1周8分(凄っ)
沿線と全く関係のない しな鉄の広告が流れたりする。
しかし東急乗り入れ後、東急線内は東急側のコンテンツになるのかな。
まさか東急線内で「だぶるーと」「Oneだぶる」とかは出ないよなw
- 160 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/16(金) 15:15:15.63 ID:SkljTQcg0
- >>159
メトロ車両が西武線内で西武の広告を出しているのか?
それが分かれば、自ずと答えが見えてくるはずだ。
- 161 :名無し野電車区:2012/03/18(日) 15:50:27.22 ID:Y+4DJvx3O
- 38111Fに「川越市制90周年」のヘッドマークが付いてるよ
>>159
「西武ってどこ?」状態の東急沿線民に自社線内のPRをする絶好のチャンスだぞ
だぶるーととかさいたま動画とかライオンズとか流しまくるに決まってるだろw
- 162 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:17:37.05 ID:6hXxWyLU0
- 16時過ぎ頃、馬場手前で新宿方から2000N4連+旧2000の6連の各停西武新宿とすれ違ったのだが、
どういうことだ!
2000N、旧2000共に幕車だったし、
確か今2000Nの2連は新宿線にいなかったはず。
それに全車各停幕だったから準急や急行の誤表示も考えにくい。
2000はドアカットもできないし、各停オンリー駅でどうやって客扱いしたんだ?
- 163 :名無し野電車区:2012/03/19(月) 18:34:51.50 ID:ddyVVdoQ0
- >162
2451Fがいると思うけど。
- 164 :162:2012/03/20(火) 02:45:54.46 ID:pdN0pbQu0
- 163
いつの間に2451が新宿線に引っ越してたのか
じゃあ2451+旧2000の見間違いの可能性が高いな
サンクス!
- 165 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/03/20(火) 04:47:28.94 ID:KYDNEgqf0
- 夕方に6連なんてあるの???
- 166 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/03/20(火) 04:48:48.30 ID:KYDNEgqf0
- あぁ、2+6か。
- 167 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 05:57:15.91 ID:+GEsegpy0
- というか
>新宿方から2000N4連+旧2000の6連
この時点で各停はあり得ないだろw
- 168 :名無し野電車区:2012/03/20(火) 07:58:34.46 ID:/xnW/EDh0
- 高田馬場出発直後に行先設定して幕が動き始めたときに各停西武新宿が出てきて
興奮して書いただけでした。なんてな
埼京線の205がまだ幕だったころは本川越行と川越行がすれ違ったりしてたwww
- 169 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 00:35:17.36 ID:hm8PuFtN0
- 池袋行きと西武新宿行きが日常的にすれ違ってる西武は・・・
- 170 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/03/21(水) 02:44:59.28 ID:sSDTayI80
- >>167
驚くべきことにドアカットとか書いてある
- 171 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 13:30:27.30 ID:QgM18bsj0
- >>161
20108にもついてた
2415は去年の3月に転属してきてそれ以来ずっと新宿線にいるはず
- 172 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 15:31:27.78 ID:y6IAgIi1O
- >>170
どこの東急だとツッコミたかったけど、ツッコんだら負けと思ってやめたw
- 173 :名無し野電車区:2012/03/21(水) 20:32:08.66 ID:r9Aea2s70
- >>171
2415じゃなくて2451ね
車体簡易修繕とSIV化したやつね。
- 174 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 10:27:19.55 ID:HisyaeuvO
- 2415って…田無事故で廃車になったあれか…
- 175 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:04:33.29 ID:Pn6BbsijO
- >>174
あなたのIDが廃車だし
- 176 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 12:39:03.51 ID:nZQRar0N0
- >>174
すげ〜w
- 177 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 18:16:39.41 ID:AwpBJh7VO
- >>174
残念賞過ぎるwww
- 178 :名無し野電車区:2012/03/22(木) 21:39:21.43 ID:+7WC21phO
- >>174
つ[歯医者診療券]
- 179 :名無し野電車区:2012/03/24(土) 11:43:10.49 ID:oNqgh/JxO
- age
- 180 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 14:47:43.44 ID:+4yxdGz10
- 30000使ってスマイルプリキュア広告編成を仕立てればいいのに
でドアステッカーもキャラクター仕様にするとか
大泉走っててスマイルトレインという資源もあるんだからさ
- 181 :名無し野電車区:2012/03/25(日) 18:17:13.56 ID:D+S0RHhO0
- スタンプラリーの時期になったら走るでしょ。
今年は6000かも知れんけど。
- 182 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 17:38:02.31 ID:DofyRZVlO
- 池展に「羽田、直結、京急」の9000系が止まってた
この後、18:43発通準小手指行に充てられる
- 183 :名無し野電車区:2012/03/27(火) 23:21:30.01 ID:NmPyuKXf0
- 何その京急
- 184 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 00:46:12.44 ID:loz5kfiA0
- >>183
ttp://nomitetsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/03/post-ac58.html
- 185 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 16:09:42.72 ID:wrcu19xgO
- 保守
- 186 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 21:21:05.53 ID:LGYdWF2RO
- 京急の広告、いまひとつインパクトに欠ける。ワセヨビ程下品なのも考えものだけど、富士大学くらいのインパクトは欲しかった。
くりーむしちゅーのHMを付けるとか、車体全体を京急カラーにするとか。
- 187 :名無し野電車区:2012/03/29(木) 22:32:45.52 ID:Isrw4ID10
- >>186
そこまでするかどうかは、金を出す京急側の問題であって、西武の問題じゃないだろ
京急のスレで書いてくれば?
- 188 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 01:05:20.58 ID:kF65S4ME0
- 笑には貼らないのだろうか?w
- 189 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 07:22:24.70 ID:P5soDaNTO
- >>187
京急側の西武ラッピングも地味過ぎて目立たない。
お互いにPR効果が薄いんでないかな。あれじゃ。
>>188
9000系1編成って公式に載ってる。
- 190 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 11:10:59.04 ID:s3ENy06AP
- いっそのこと京急カラーの9000系と西武イエローの600型を・・・。
- 191 :名無し野電車区:2012/03/30(金) 18:30:31.24 ID:IP2zv7heO
- 羽田、直結、京急。
池袋18:38発急行飯能行で目撃
- 192 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 11:37:38.94 ID:1siFuCQR0
- 9000系真っ赤したら面白そうだけどな
- 193 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 13:29:51.32 ID:Tc6NY5/XO
- 不謹慎だが、真っ赤な9000がグモったら血がどれかわからないだろうな
- 194 :名無し野電車区:2012/03/31(土) 15:55:31.11 ID:RTAEcxu20
- 黄色の1000とか、赤青黄で楽しいのになぁ
費用バーターで西武がケチったか?
>>193
京急に名鉄に、、、
- 195 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 14:31:23.47 ID:9iYZABut0
- 6113Fにスマイルビジョンが設置されてた。
同時にブレーキ緩和音が静かになってる。
- 196 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 16:53:42.57 ID:WcTW5fGO0
- 6109Fもブレーキ低騒音となったし、これでステンレス17編成全て変更済みとなったことか
- 197 :名無し野電車区:2012/04/01(日) 18:35:49.86 ID:xQ5QOSi50
- そっか6113Fしばらく見ないなと思ったらLCD取り付け工事だったのか。
あのLCD、劣化激しいような感じがするけど気のせい?
わかりやすいのは「Oneだぶる」のロゴが出てるときの背景が
新しいLCDだとかなり青に近い水色だけど、古いLCDは明るい水色に見える。
- 198 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 01:42:32.49 ID:FnW92YX7O
- >>197
西武6000のLCDってどこで手に入れてるの?
4:3液晶はすでに生産終了して在庫もないはずだから気になる
- 199 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 11:00:45.77 ID:gkJ1ORvR0
- >>198
LCDの間に貼られているシールをよく見ろ
- 200 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:15:52.09 ID:ahOhppPR0
- 2000系の初期車2連が小手指の車庫にいった
- 201 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 13:20:15.47 ID:ahOhppPR0
- いった じゃない いた だ
- 202 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:14:22.38 ID:Mrck1t8dO
- 2407Fね
2461Fが武蔵丘へ検査入場してるに違いない
- 203 :名無し野電車区:2012/04/02(月) 17:57:17.47 ID:Mrck1t8dO
- 因みに連結相手は2085F
「通準池袋」表示を出してたから、夜の再出庫はない
- 204 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 00:30:27.21 ID:4y8PoVqnO
- 2011年度設備投資計画にあった2000系のバリアフリー化工事、
4編成24両のうち2編成16両は2069、2075編成として後の2編成8両はどうなった?
4連のどれかにプチリニューアル工事したって事か?
- 205 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 10:48:34.08 ID:a1jc6IGTO
- >>204
脱線事故やら車両故障やらで送り込む車両を捻出出来なくて延期になってるのでは?と俺は思ってる。
あとは東急(今はJRか)のラインが空いてなくて武蔵丘で施工とか考えられるなww
- 206 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 13:47:39.57 ID:YrMfiCTY0
- 2407F+2085F 4125レ
- 207 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 14:40:04.52 ID:SXJPIgIP0
- 東村山13:28に1242Fが方向逆で、上り方面へ行きました。
列番わかる方いたら教えてください。
- 208 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 18:25:36.61 ID:PgNxS5dAO
- 2407F池袋停車中。
23分発快速。
やっぱ池袋で見ると新鮮だわ。
- 209 :名無し野電車区:2012/04/03(火) 19:42:57.16 ID:nsel2n6W0
- >>204-205
2011年度の予算でやる事業だから2012年にやっても別に不思議じゃない
まあ、車両不足が影響してるのかもしれないが
- 210 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 18:41:34.39 ID:8+DaoCzk0
- 新年度を迎えたわけだが
- 211 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 19:17:53.65 ID:x1V7NlxmO
- 2407Fはまだ池袋線にいるね。さっき快速飯能で走ってたよ。
>>209-210
物事必ずしも計画通りに行くとは限らない。
210の言う通り新年度になってしまったから、計画倒れかプチリニュの事だったのかも知れないし。
4連の本格リニューアル車はまだいないから、色々とまとまらなかったとか。
- 212 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 20:17:05.43 ID:cCJw3UrRO
- 笑10と6113Fが西武球場前にいた
狭山線シャトルは20時時点で20151F充当を目撃
(もう1本は3ドア3015F)
- 213 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:20:20.42 ID:/YNzPHS4O
- こんな時間になって、2085Fが単独で各停に入っている。
日が暮れてから2407Fを切り離したようだが、今回の貸出運用はこれで終わりか?
- 214 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 22:52:08.64 ID:M5BX8a1wO
- 友達から新宿線の青い三角テープが剥がされてたと聞いたが…
- 215 :名無し野電車区:2012/04/04(水) 23:43:39.87 ID:1So9B1d80
- >>198
業務用・産業用ではまだ作られているのでは?
- 216 :名無し野電車区:2012/04/05(木) 17:13:45.95 ID:tEYgoGkfO
- 話題にならない所を見ると、2407Fは帰ったのかな?
- 217 :名無し野電車区:2012/04/06(金) 14:33:57.30 ID:OC4j6hOH0
- 昨日南入曽に帰りました
- 218 :名無し野電車区:2012/04/08(日) 22:55:48.55 ID:Z0QxmRGn0
- 小手指の車庫の一番奥、かつて解体してた線路のところに
信号機が1つ立った。しかもレールと直角の方向に向いてる。
あれ何なの? 放置してあるようには見えない。
- 219 :名無し野電車区:2012/04/09(月) 04:05:22.42 ID:oR1c3OM+O
- >>218
訓練用とか?
- 220 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 03:24:55.68 ID:f01v0W89O
- ほす
- 221 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 12:44:39.86 ID:Q0uuw/e00
- 昨日6109Fをカメラにおさめたぜ
- 222 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:30:27.33 ID:X8CB477N0
- >>221
なんかあった?!
- 223 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 16:38:28.97 ID:Q0uuw/e00
- >>222
いや別に何もないよ
- 224 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 20:31:35.65 ID:044y5JwH0
- 6115Fってまだ運転台に停止精度向上対策試験車テプラ貼ってあるんだな…
いい加減本対策しろよ
- 225 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:10:56.58 ID:sRzspc1s0
- >>222
本当に何も変わってないよ。今日は24M。
- 226 :名無し野電車区:2012/04/10(火) 23:42:51.37 ID:NQjb8SGLO
- >>222
お前みたいにネタ房じゃないっすwwwwwwwww
- 227 :名無し野電車区:2012/04/12(木) 21:37:59.80 ID:41AhdRx10
- 電車客室内にLED照明を導入した車両が走ります
ttp://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2012/__icsFiles/afieldfile/2012/04/12/20120412LED.pdf
実験対象車は2075編成
- 228 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 17:16:32.49 ID:wr7WGpmV0
- もうすぐ6000系が代官山や田園調布を爆走するのか………。胸が熱くなるな………。
- 229 :名無し野電車区:2012/04/13(金) 20:11:38.35 ID:IR1X9eoI0
- >>227
外から見たけど違和感は無かったけど、注目してみると若干LEDの方が白っぽい感じがする。
まぁ更新車だから違和感がないんだろうが、非更新車なら間違いなく明るくなってるな。
- 230 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 16:18:30.17 ID:HOAOo63G0
- 小手指の車両基地に2419F+2063Fがパン下げで留置中。
- 231 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 17:51:15.23 ID:TCbmD21GO
- >>230
旧2000がまたイケ線に来たのか?
車輌不足が深刻なんだな。明日明後日運用するんだろうね。
- 232 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 20:46:45.46 ID:IJMixoad0
- TVCMで映画「僕等がいた 」の宣伝やってたが、2000系or9000系が映ってたな
- 233 :名無し野電車区:2012/04/14(土) 22:17:56.26 ID:hIHP31lp0
- >>231
2461Fが武蔵丘に全般検査入場してるからだろう
- 234 :横浜市民:2012/04/15(日) 02:29:43.64 ID:97FkZ37R0
-
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ \ / `ヽ
l , .-. 、 l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
- 235 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 07:37:35.19 ID:5/A9eVO20
- TAMA-USAGIさんいらっしゃい
- 236 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 08:46:06.01 ID:5En6rrEqO
- >>233
じゃあ2407Fはなんでたった二日で帰ったんだ?
検査で足りないだけなら戻ってくるまで借りてる筈だろ。
- 237 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 11:11:53.91 ID:NQPj8RasO
- >>231
本日2419F+2063F出庫済み
- 238 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 15:11:11.85 ID:4ySOh2VpO
- >>236
走行距離調節の関係もあるからなんじゃない?
- 239 :名無し野電車区:2012/04/15(日) 16:07:11.69 ID:ovFoUj290
- 本日旧2000は、元加治1252追ってけば、見れる。3時間半過ぎたが。
- 240 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 12:23:58.89 ID:vNHs+XwN0
- 2419F+2063F 2127レ
- 241 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 18:43:31.49 ID:vyOW62We0
- 本日所沢1656発準急池袋行き旧2000
- 242 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:00:50.32 ID:AMG2c2c2O
- >>240
列番で書くのってなんか感じ悪いなって時々思うんだ。
普通は時刻表なんかわざわざ持ち歩かないんだしさ。それに、全列車の列番分かるような奴なんかそういないだろうし。種別くらいは見りゃ分かるけど。
JRとか地下鉄みたいに運用番号があって、今日は××運用みたいなのなら分かりやすいけどね。
多分玄人っぽく見せたいだけなんだろうけど、単なる自己満足にしか見えないよ。
- 243 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 19:47:42.89 ID:Wr06fiLD0
- >>242
運番書かれる方がもっと面倒
- 244 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 20:39:10.65 ID:Bj7zXiH20
- JRはどうか知らんが西武は運番公開してないから、
今日は○○運用とか書かれても中の人以外それが何列車と何列車かなんて分からないだろ。
>>242みたいなアホは無視していいよ
- 245 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 21:09:44.45 ID:AMG2c2c2O
- >>243-244
なんか盛大に勘違いしてないか?
『西武にも他社のように列番とリンクして表示している運番があったとして、そういうのが書いてあれば分かりやすいのにね』って事。JRの通勤電車や地下鉄なら、おおよその発時刻も分かる。西武みたいにまったく無関係だと無意味。
運用番号書いたらとは言ってない。それこそ迷惑。
だから、列番だって似たようなもんだって言ってんの。列番だって時刻表か運転席見なきゃ分からないんだから。
- 246 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:02:00.98 ID:s8f6tXqeO
- 西武線のスレでは列車番号は書かない方が普通
- 247 :名無し野電車区:2012/04/16(月) 22:47:43.84 ID:0yhbd1+c0
- 西武の運番も国電区間のように時刻+番号なら分かりやすいのにね。
- 248 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 00:42:27.84 ID:oxNTFy+c0
- そんなくだらん文句いってるから西武の運用報告廃れたんだろw
- 249 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 07:21:00.94 ID:6UKWRaswO
- >>248
そういう事言うから民度が低いとか言われんだよ。
- 250 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 10:21:58.55 ID:rrAiMcfkO
- さっき石神井公園を出た急行飯能行が2419F+2063F
- 251 :名無し野電車区:2012/04/17(火) 17:18:11.85 ID:ZRNLn9fg0
- 今日はっしてんか 。
。
- 252 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 10:34:35.74 ID:b8DR5+BcO
- 笑3が8両単独で運用入りしてた
付属2両はどこへ?
- 253 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 12:18:14.26 ID:sqw7MXTcO
- >>252
日曜辺りからずっとだよ。余所のに付いてもなさそうだから、検査とかじゃない?
- 254 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 19:40:48.89 ID:ifzQDifa0
- 2504レと1113レに2063F+2419F
- 255 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 20:21:48.88 ID:KCuJlJFd0
- 6000系はいつになったらシングルアームパンタに変わるの?
- 256 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:19:27.76 ID:iHA9WukqP
- 前にここで地下直用のパンタは高いから安易に交換できないと聞いた
- 257 :名無し野電車区:2012/04/18(水) 21:52:27.10 ID:59kpmuxp0
- しかし、メトロ10000系や東急5050系・東武9000系列・50070系はシングルアームパンタグラフな件
東武9000系列は副都心線乗り入れ対応改造で交換したぐらいだし
だけど、7000系はそのまま
- 258 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 04:40:23.37 ID:VY4NlV/l0
- 素人にはわからない何かがあるんだろ、俺らがとやかく言ったって何も変わる訳でもないだろう。
静観するしかないと思うが
- 259 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 07:40:46.48 ID:8xBvTPyTO
- 池袋644準急小手指
2419F+2063F
列番なんぞは知らん。
どうでもいいし。
- 260 :名無し野電車区:2012/04/19(木) 23:55:26.92 ID:V5+Twdl40
- 5615レ 38111F
- 261 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 10:16:12.84 ID:R1j7J6nzO
- 今、6102Fが西所沢方面に向かったよ。@所沢
- 262 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 10:33:12.97 ID:oCwmDwbO0
- 入場かな?
- 263 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 11:02:43.04 ID:/ruMRQI/0
- スマイルダブルピース
某変身ヒロインアニメの黄色と30000系をコラボしたらこんな感じになるのかな?
- 264 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:20:11.50 ID:Yiehl2XC0
- >>262
まさか6102Fにもスマイルビジョンを………?
- 265 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 16:34:40.11 ID:G0dhWo27O
- 笑3が小笑1と連結して、10両運用に入ってた
- 266 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:39:38.93 ID:Q7TYxEci0
- >>264
それはないw
検査入場だろう
- 267 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 17:58:21.01 ID:/6EGprZL0
- いつまで走るの???2000は。
- 268 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 18:31:32.63 ID:JsNfrq51O
- 新宿線の旧2000、6000と池袋線の20000を総取り替えしてくれw
- 269 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 19:26:14.24 ID:/6EGprZL0
- 新宿線黄色だけでいい。
- 270 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 21:10:46.44 ID:cDgBBqlQ0
- 池袋線は黄色い車両だけでいい。
- 271 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:41:56.59 ID:9bFlDyQlO
- >>270
地下直どうすんのよ
- 272 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 22:49:47.35 ID:WQgivYZv0
- くだらない妄想にいちいち反応しなくていいから
それとも>>270=>>271の自演?
- 273 :名無し野電車区:2012/04/20(金) 23:57:08.37 ID:GNixa3/b0
- 今年も夏頃に>>263のスタンプラリーやラッピングをやると思うが、もしそれが30000系だったら最強だな。
- 274 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 07:26:35.75 ID:VhQLSV99O
- >>272
お前もイチイチ噛みつくなよw
- 275 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 09:09:11.00 ID:nSiW7Q90O
- わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。
- 276 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 11:41:30.46 ID:C0g9iRCDO
- 2419は小手指で昼寝だったorz
- 277 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 12:54:20.28 ID:QlO6biVJ0
- 東急との直通運転が開始されると、池袋線のVVVF率がまた上がるな。
- 278 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:34:39.83 ID:T8Vkf/Lz0
- 東急5050系が大量に乗り入れてくるからな。
ところで5050系の乗り心地ってどうなのよ?みなとみらい線のY500系のシートは20000系並みに硬かったけど。
- 279 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 17:46:43.47 ID:ur7GBrbA0
- 所詮 走るんです
- 280 :名無し野電車区:2012/04/21(土) 23:27:24.00 ID:khJOVOOxO
- 5050はそれなりに改善されてますよ
- 281 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 12:47:58.82 ID:BV5gS2TE0
- まぁE233系がやってくると考えてもらえれば
- 282 :名無し野電車区:2012/04/22(日) 23:23:30.63 ID:uU5HMwn00
- 2本目の急行西武秩父行きに2063F
- 283 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 12:43:37.46 ID:ZBWwbU4CO
- >>281
そんな高級なもんじゃないよ。座席が多少良くなった程度。
>>282
つまり、2419Fは帰ったと考えていいのかな?
- 284 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 18:54:50.97 ID:1MlIuEat0
- >283
最近導入したやつ(5175Fと4101F以降)は、アニメーションタイプの17インチ液晶ディスプレイになってる
- 285 :名無し野電車区:2012/04/23(月) 20:42:01.77 ID:TPm+M7810
- >>283
また2063と組んだらしいよ
- 286 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 00:07:00.87 ID:JfTWu13e0
- 2419F?小手指の一番奥に止まってるよ。
相方は分からん。
- 287 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 08:51:45.32 ID:78e1s3Hj0
- 上石神井7:22発の各停 西武新宿が20158Fだった。
貸し出し?
- 288 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:03:39.52 ID:DsMK46Jb0
- >>287
先週くらいから貸出。
20152Fは小手指に戻ったから交換だね。
西武系のブログにいくつか出ている。
- 289 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:20:43.14 ID:AFJHPd7xO
- このところ車両の貸出や交換が盛んに行われてるみたいだが、走行距離調節とかなのかな?
- 290 :名無し野電車区:2012/04/24(火) 17:47:42.19 ID:RZBEUq7A0
- 30000の側面車号が薄くなってパッと見、判別しにくくなってきたな。
- 291 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 02:04:38.10 ID:IghL0/W00
- >>290
お主の頭の毛が薄くなってパッと見、オヤジ臭くなってきたな。
- 292 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 02:08:07.16 ID:OUQA281YO
- >>290
老眼鏡かければ?
- 293 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 09:47:06.03 ID:bNCWVMYGO
- メトロ銀座線の新型に乗ってきた
感想からいえばコピーかな?ってトコ。
個性あるデザイン、と大々的に打ってはいたけど、
実際に乗って車内をぐるっと見渡せば既視感がすごい。
要はワイド車体じゃない30000系、という域を出てない。
加えて顔面デザインも以前の形を踏襲したために凡庸。
西武20000と東武50000ほどのガッカリ感ではないが、それでもやはり落胆
自分のなかではA-Trainじゃやはり西武30000が最優秀
- 294 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 14:14:28.41 ID:UcmAbx/c0
- >>293
まだ走ってない電車にどうやって乗ったんだよ
煽り煽りレスは不要
- 295 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 16:15:42.05 ID:ZOOQx0r10
- >>294
情弱なのか?お前さんは。
http://www.tokyometro.jp/series1000/diagram/index.html
- 296 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 17:58:20.42 ID:3zHDvcUJ0
- 俺は西武30000系も好きだが銀座線1000系の方が好きだな
- 297 :名無し野電車区:2012/04/25(水) 18:13:17.94 ID:3p0yhgfY0
- 西武30000はメトロ10000の改良型って感じだな
まあラインフローを枕木方向にしたのは、はっきり言って失敗だったと思うけど
実際メトロ16000や1000には受け継がれなかった
- 298 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 07:47:24.64 ID:ZdAEm8hfO
- >>293
あれはAトレじゃないんだが…
どこで作った車か分かってる?
西武車をほぼ製造したことの無いメーカーの作だぜ。
- 299 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 08:12:33.43 ID:6cAPxYjsO
- 通勤準急西武秩父の前2両に、旧2000
- 300 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 12:33:33.17 ID:HsVlt2Gj0
- >>299
それ小手指切り離しじゃなくなったんだっけ?
- 301 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 15:20:53.48 ID:6cAPxYjsO
- >>300
いや、小手指で切り離しでないとホームはみ出るぞ。
- 302 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 16:17:58.01 ID:5neRU1Tv0
- 切り離しと言えば、昔は1番でも在ったよな〜。
今はもうない・・・よね?
- 303 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 17:27:49.95 ID:x4jbW2ko0
- 池袋1603発球場行き準急
2063+2419
- 304 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/04/26(木) 20:59:20.30 ID:+bwuTj3v0
- >>301
飯能切り離し、
武蔵丘入庫でも面白いのにね
- 305 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 21:33:48.67 ID:Fkqk4OAUO
- >>304
でもそれだと武蔵丘から作業要員を飯能に送り込まないといけなくなるから、
飯能〜武蔵丘間を2両締切にして武蔵丘信号所で切り離し、なんてのもありかもしれない
- 306 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:35:07.62 ID:EAoPKWVK0
- 分割併合は風前の灯
上石神井の増結や拝島・遊園地もいつまで残るやら
- 307 :名無し野電車区:2012/04/26(木) 22:54:29.01 ID:jFVKqcXC0
- 小手指で切り離せば車両基地まで構内扱いだから、
入換え専門の運転士が入庫させればいいが飯能切り離しにすると
武蔵丘まで本線を運転できる資格をもつ運転士を手配しなければ行けない。
締切りとか一歩間違えば誤開扉につながる訳でそこまでリスクをかける事じゃない。
実際の鉄道はA列車で行こうとは違うって事。妄想はほどほどにしとけ
- 308 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 01:14:38.68 ID:wKe5KgYe0
- >>306
個人的にだが、まだ暫く残りそうな希ガス
- 309 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/04/27(金) 03:56:10.00 ID:qPjnqk4i0
- >>307
まあ、妄想なんだけど、
4000は飯能でやってるよね。
あれって繁忙期だけ?
- 310 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 20:43:51.47 ID:FD7mamYi0
- 今、池袋出た豊島園行が2501+2503
- 311 :名無し野電車区:2012/04/27(金) 22:14:54.05 ID:lWDG1B+W0
- 今日は猫屋敷でイベントだそうだから、巣から追い出されたな>2501+03
- 312 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 16:36:01.06 ID:8aKT5apb0
- >>309
繁忙期だけ
- 313 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 17:36:52.13 ID:1xI6ieEh0
- 所沢9:25頃発の下り特急は満席だったけど、
その直後の飯能行きはかなり空いてた。
地下鉄発だったからかな。
- 314 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 18:44:10.37 ID:neyhkyG40
- 2063は単独で運用中
- 315 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:02:52.52 ID:qfYwt2OcO
- >>313
西武秩父行きの接続がないんじゃないの?
- 316 :名無し野電車区:2012/04/28(土) 21:25:05.00 ID:D9xwz3OA0
- >>309 >>312
繁忙期だけじゃない。
朝7時台に4000系の解放があり秩父方4両が
武蔵丘へ回送入庫。後ろ4両が西武秩父折返しがある。
- 317 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 07:07:07.28 ID:BHOLFlOjO
- 池袋留置の38110Fが落書きの被害にあっていた
- 318 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 09:18:51.59 ID:LA4xS9t2O
- >>317
またかよ。
38110Fはこれで2回目だし池袋の落書き被害は最近多いな。
- 319 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:29:27.78 ID:Q6xV/fsVO
- 今、練馬を出た豊島園行が2501+2503
- 320 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 11:57:53.63 ID:jTUKkEsjO
- 4両の2000が池袋線走ってるとかなんか斬新というか、そんな感じ
- 321 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 12:21:44.13 ID:D/UjQDylO
- >>318
30分程前に回送で下ってくのを見たよ。
落書きはよく分からなかった。
都心留置は良くないね。
- 322 :名無し野電車区:2012/04/29(日) 23:55:16.76 ID:Wz77MHdg0
- 保谷が本格始動したら池袋留置も減るかもな
- 323 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 02:28:50.16 ID:tCUm55oV0
- ほうやな。
- 324 :名無し野電車区:2012/04/30(月) 08:01:21.84 ID:I5sXXmMHO
- 2063+2419
飯能0749くらい発の急行
- 325 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 06:54:43.83 ID:vms3JSrdO
- 2063Fの連結相手が2453Fに変わった
練馬6:54くらいの準急小手指行にて
- 326 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 11:54:56.47 ID:sZsiVmcT0
- >>325 昨日の時点で変わってた。
新しい連結相手は2087F
- 327 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 11:57:14.68 ID:exK7dWSf0
- 東急との相互乗り入れが始まったら、またドアの降り口案内も
復活するかな?
何故か今は無くなってしまったから。。
- 328 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 12:33:40.67 ID:KwF9/cqgO
- ニュー2000系って東横線も走るの?
- 329 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 17:25:40.65 ID:wC7H/Tgy0
- 走ったらさぞかし面白いだろうねぇ
- 330 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 18:59:10.16 ID:vms3JSrdO
- 2461F全般検査から復活
清瀬18:56発の所沢行で下った
- 331 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 21:17:08.38 ID:/93o5McZ0
- >>330
代わりに2463F入場・簡易特別修繕
- 332 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:47:05.69 ID:CGmh5A8V0
- 簡易特別修繕って何だい。パンタが < > になったりとかするの?
- 333 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 22:58:39.60 ID:FF3pfUjx0
- 4両のやつと同じメニュー
- 334 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:24:55.01 ID:s513gtHe0
- ポールつけて、黄色い床つけるだけのやつか
- 335 :名無し野電車区:2012/05/01(火) 23:34:20.28 ID:ld2AMKH9O
- T.Kのブログ のブログによると2419編成は5月末まで貸し出しだとよ。
- 336 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:41:44.37 ID:rQDsBUwKO
- >>335
何故言い切れるのかが疑問だな。あってそうだけど。
2419Fは保谷6:35頃の飯能行きで見掛けたよ。
- 337 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 07:46:04.71 ID:liq8CnB10
- ニュー2000系って東横線も走るの?
- 338 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 10:09:40.93 ID:5FdC5sB80
- 今の簡易修繕は、ドアチャイムはもうつけてないん?
- 339 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 11:27:25.66 ID:yqlOE3hy0
- SIV化になるんだよね。
- 340 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 18:49:06.24 ID:USfye5DC0
- 飯能1828快速池袋後ろ2両旧2000
- 341 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 20:45:24.48 ID:Nyp3+gHB0
- >>336
前にレスあるけど、2463Fが入場しちゃったからな
6月以降にも2465F検査受けないとあかんだろうし
- 342 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 21:51:52.83 ID:UUmpZwrpO
- >>340を携帯から見るとちょっとした発見がある件…
- 343 :名無し野電車区:2012/05/02(水) 23:18:58.23 ID:nnsEWtRt0
- >>342
2ちゃんに来たのは初めてかボウズ?
アドレスは別に携帯じゃなくても見れるぞ
2000系の4+6って拝島・西武遊園地行きに合わせて
必ず4連が新宿方に連結されてると今まで思ってたが、
分割運用に入らないのは逆に連結するのもあるんだな。昨日見て驚いた
- 344 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:04:40.99 ID:haV+oJDg0
- >>343
2ちゃんに来たのは初めてかボウズ?
アドレスは別に携帯じゃなくても見れるぞ
- 345 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:05:13.19 ID:haV+oJDg0
- >>343
2ちゃんに来たのは初めてかボウズ?
アドレスは別に携帯じゃなくても見れるぞ
- 346 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 00:06:17.94 ID:liq8CnB10
- >昨日見て驚いた
んなこともしらねーのかよボウズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 347 :名無し野電車区:2012/05/03(木) 01:22:18.87 ID:955V8cML0
- せっかくアドレスが見える大発見したのに
馬鹿にされたもんだから怒っちゃったんだね
かわいそう
- 348 :名無し野電車区:2012/05/04(金) 23:12:13.98 ID:BJoUgpC4O
- 2000系と9000系の混結。
ありえねぇな…。
帰り2000系の8+2に乗車して思った。
- 349 :名無し野電車区:2012/05/07(月) 11:13:19.47 ID:TtDKfdskO
- 石神井公園11:09くらいの下りが2419F
連結相手が2097Fだった
- 350 :名無し野電車区:2012/05/08(火) 23:38:25.25 ID:2MNnlbMEO
- それ今朝もいたな。朝830過ぎに清瀬2番で特急を退避する快速池袋行き。
変態VVVFと旧2000系の組み合わせ。理解のある担当者がわざと組ませたとしか思えない(笑
- 351 :名無し野電車区:2012/05/09(水) 07:03:08.97 ID:o21MwF1+O
- 池袋702各停保谷
2501+2503
- 352 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 13:49:46.87 ID:2ZoVfPaGO
- 6000系のドア上から交換の際に撤去されたLED表示器って、2000系の更新工事で流用?
それとも武蔵丘か横瀬て販売?
- 353 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:12:18.46 ID:cztoU2GL0
- >>352
9000系用の補修部品として保管?
ぶっちゃけLED販売されてもつかいみちなくね?
- 354 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 21:37:39.75 ID:jsX3ldI/0
- 貸し出し中の2419Fはあの2097Fと組んでる
- 355 :名無し野電車区:2012/05/10(木) 22:08:41.50 ID:8nIQPx5y0
- 9000系の方向幕が老朽化になったら、フルカラーLED 来るかなぁ?
- 356 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 06:10:31.58 ID:ycIuqmdt0
- それよりも2000・20000のLEDがボロボロという
- 357 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 15:48:20.85 ID:Kx/xYLzO0
- 6月10日武蔵丘車両研修場公開
西武・電車フェスタ2012in武蔵丘車両研修場
西武鉄道100周年特別企画展あり。
はんのう広報P4より
以上
- 358 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 16:33:30.72 ID:jq+QI82A0
- その話題4ドア車とどう関係あるの?
- 359 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:38:18.12 ID:MYKGgAJ70
- >>357
未だに”研修場”って書く奴いるんだな。正しくは”検修場”
あとまだ”車両管理所”って言う奴もいる。正しくは”車両基地”
- 360 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 22:43:44.56 ID:X6BEzc3F0
- ”車両管理所”って、20000がデビューした頃まで使われてたっけ?
確か、保谷にもあった?
- 361 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:26:46.22 ID:Ye0iW7FU0
- >>358
4ドア車の公開解体でもあるんじゃね?w
- 362 :名無し野電車区:2012/05/11(金) 23:34:02.23 ID:bMf1MIba0
- >>358
臨時電車が4ドア
- 363 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 07:28:30.70 ID:QP8ZpUsuO
- 池展に2501+2503
- 364 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 10:47:52.31 ID:GEh+oM0R0
- このところ2501F+2503Fがイケ線運用中だけど、8両固定が1本入場か?
- 365 :名無し野電車区:2012/05/12(土) 16:06:58.58 ID:UoiPNMME0
- >>364
走行距離調整
いつも球場折り返しじゃストレス溜まるでしょ。
- 366 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:20:16.47 ID:qR5z01edO
- そういやちょっと前まで狭山線といえは新101系2連x2ばっかりだったが、今はどうしてるんだろうか?
- 367 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 17:31:01.19 ID:4sMn8kqQ0
- >>366
本線増結用しか残っていません
- 368 :名無し野電車区:2012/05/13(日) 23:54:45.74 ID:T2u7iK0hO
- まだ101の2+2や4連が中心だろ
たまに2000の4連も入っているが
- 369 :名無し野電車区:2012/05/14(月) 11:41:11.76 ID:0utOSgBqO
- >>367-368
狭山線用は下記の4編成。基本的にそれ以外は充当されない。4本配置2本使用なので、余った2本は本線予備用となる。
241F
285F+281F
2501F
2503F
ただし、309Fとほぼ固定編成になっている271Fが285Fや281Fの代わりに入ったり、他の2000系増結用の2453F〜2465F(今だと2419Fも含む)が2+2で入ることもある。
- 370 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 00:37:45.07 ID:hR6oUpu7O
- 保守
- 371 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:25:47.56 ID:hFJnjCJ40
- 投資計画の発表きたね
今年度の30000増備は8連と2連それぞれ3本ずつ
- 372 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:33:53.03 ID:j9CNWhC+0
- 30000系の6連計画がとりあえず消滅
101系は本線系統引退
3000系もさらに6連化?
- 373 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:53:38.82 ID:JmOAf6ZW0
- しかし6000系のlcdの取り付け本数少なかったなあ
結構ドア上led酷いとおもうんだけど…
- 374 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 17:56:25.46 ID:JmOAf6ZW0
- sage忘れてました
すみません
- 375 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:18:02.69 ID:hrQG8mgY0
- >>372
先に除籍した287Fを含めた101N・301系の残り30両を
置き換えるだけで実質増減なし。
3000系の6連化はこれ以上実施なし。
- 376 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:42:33.51 ID:EL4Htt090
- 30000系が計画よりも+4両増となったけど、6連が無くなった分を調整なのか?
ならば2連1本でも良くね?
何か在来車に動きがあるんかねぇ。
- 377 :名無し野電車区:2012/05/15(火) 18:42:50.93 ID:9HuO0deU0
- ワンマン以外の101全廃か
葬式厨がわくな
- 378 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 00:17:29.64 ID:Z3u1i4gd0
- 池袋線に集中投入ありそうか?
- 379 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 06:57:54.73 ID:Qd8LnkuE0
- 今の8+2の終日固定運用からしたら10両固定で入れればよさそうなんだが。
10年先の減便を見越してるのかなぁ。
- 380 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:23:17.92 ID:upejH+JrO
- >>378
(笑)は池袋線優先投入かな。
池袋線に残っている3000系は痛ラッピングが確か年度末までなので、
末期色に戻して全車新宿線系統に転属。
- 381 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:34:59.61 ID:k3sw00KS0
- >>378
30000系 30両は、たぶん池袋線だね
副都心線・東横直通で、6000系の西武線池袋への運用が激減することに伴うことへの緩和かなぁ?
- 382 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 07:41:27.81 ID:bX6EymuyO
- >>379
8連の需要もそれなりにあるからでしょ。椎名町のホームが延伸されても豊島園は8連のままなんだし。
2連は2+2で狭山線での運用も考慮してるんじゃない?101がいなくなれば新宿線から持ってこない限り4連予備が無くなるし。
- 383 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/05/16(水) 10:19:01.45 ID:QHPn5L7A0
- >>381
>副都心線・東横直通で、6000系の西武線池袋への運用が激減すること
まぢ?
>>382
>8連の需要もそれなりにあるからでしょ。椎名町のホームが延伸されても豊島園は8連のままなんだし。
椎名町〜桜台の10連対応はあくまで緊急時のもの。10連が通過すらしない豊島園が8両のままというのは問題なし。
- 384 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 10:49:20.82 ID:Xsp0KcEvO
- 2501F+2503Fが、さっき東久留米へ着いた8両準急に入ってる
- 385 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 17:57:08.68 ID:klweIwJ10
- >>378
4両なくなるけど、その分、狭山線折り返し運用を10両化すれば
問題なし。
- 386 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 20:08:20.49 ID:RnyPfEdYO
- >>385
西所沢で階段乗り換えになるからやめてやれw
(10両編成は西所沢2番ホームに停車はできるが、ドアは開けられない)
未来、N2000の4連が消えても何らかの形で4連は用意されるだろ
- 387 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:17:29.07 ID:/P6WJgK9O
- >386
なんで西所沢の2番ホームは、10連はドアは開けられないんですか?
- 388 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:31:08.85 ID:5xKkm1ee0
- >>387
電車とホームの間が広く開くから
野球ダイヤとかで回送が停まった時に見てみるとびっくりすると思う
- 389 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 21:46:46.23 ID:rgmGT8+YO
- (笑)は新宿線やろ
馬場の乗降問題あるし…
3000とか支線回しでおk(西武園とか
- 390 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 22:55:27.97 ID:/P6WJgK9O
- >387
球場前よりの前2両部分ですね。今度見てみます。
>388
30000系は、2連は全部池袋線で8連は1本が池袋線で2本が新宿線ではないかと。
- 391 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:05:58.89 ID:vUOEQymO0
- >>389
俺も新宿線だと思うけどな。
今まで、2両編成は作らないとさんざん言われていた中、
結局、増備する事になったのは、固定編成ばかり造るから、
新宿線から狭山線用の4両の車両を用意できないからと予想する。
- 392 :名無し野電車区:2012/05/16(水) 23:54:57.74 ID:qgItfa0B0
- 池袋線の10両3ドア運用の直接置き換えは確定として残り20両はどうなるかだねぇ…
新宿線に20両投入→2000の6+4と8+2を捻出→4連は狭山線予備、6+2と8連で1311Fと3000も置き換え?
- 393 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:10:51.68 ID:ZhgnP+R10
- 年末の事故車の分はどうなってるのかな
- 394 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:36:48.13 ID:PkUksPdS0
- >>393
事故車の20154F(だっけか?)ならもうとっくに運用に就いてる。
- 395 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 00:40:33.16 ID:Cetwb0kO0
- >>394
20156Fだろ
- 396 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:23:02.28 ID:PkUksPdS0
- >>395
すまぬ
- 397 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 01:34:55.76 ID:8jBBQd5xO
- 単純に考えると、
・新宿線に10両を投入、295F+303Fを置き換え
・池袋線に10両を投入、271F+309Fを置き換え
・新宿線に8両を投入、狭山線用のN2000系4連を2本捻出し、241F、281F、285Fを置き換え
・残りの2両は適当(287Fの分?)
こうなるが、4連は1本でも足りるな
あとはこれに合わせて転属があるかどうか、といったところか
- 398 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 02:27:56.31 ID:f1qdSVBJ0
- 当初の導入計画であった8連残り1本分を新宿線にまわして残りは池袋線だと思う
思うに30000の2連を1本だけ新宿線とかするかなってこと?
だから2連は池袋線所属じゃないかな
新宿線の3ドア10連置き換えには2000をまわすんじゃにかな、そのほうが柔軟な運用組めると思うし
- 399 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 06:11:49.51 ID:tUbuMeTjO
- おはようございます。池袋6時20分発の準急飯能行きが2419F+2097Fです。
- 400 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 08:20:19.66 ID:PkUksPdS0
- >>398
新宿線の2000に至ってはもう十分足りてるんじゃないの?
400get
↓ドゾー
- 401 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 11:01:02.88 ID:hp+e6qs9O
- では省電払い下げの西武初4ドア車で!
◎
モハ
401
- 402 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:37:58.25 ID:VvCh/Duy0
- 30000系2Rが20000系と混結できるようにしないかな
- 403 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 13:43:18.40 ID:VvCh/Duy0
- >>381
そんなに運用本数が増えるの?
石神井公園までの乗り入れが増えてもせいぜい数本でしょ?
6000系池袋口激減って・・・
- 404 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:12:44.78 ID:eaMjf0yW0
- 30000系の所属先は分からないが
少なくとも東急車の10両が少ないので在来線運用は減るはず
- 405 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:22:59.98 ID:2YeB/T5D0
- あの脱線の原因っ何だったんだろうな。
- 406 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:23:33.11 ID:CejT4IQk0
- 例の編成表見ると、2連が3本追加されているが、これは一体・・・
- 407 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 14:41:05.56 ID:VvCh/Duy0
- 競合脱線でしょ?
TQの10両少ないのと6000系が足りなくなるのとって関係するの?
運賃精算??
- 408 :406:2012/05/17(木) 14:43:34.90 ID:CejT4IQk0
- 失礼、自己解決。
- 409 :406:2012/05/17(木) 14:46:30.30 ID:CejT4IQk0
- 6000系の穴を埋めると言うことなのか。。
だったら、10両固定でも良かったのに。
- 410 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:45:21.71 ID:VvCh/Duy0
- 俺は6000系がTQの穴埋めによる運用減は無いとおもう。
所で甲種で輸送されてくるのは3回で送られてくるのか4回で送られてくるのか?
勝手な予想だけれども8R+2Rの3回と予想して見る。。
- 411 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 15:49:47.35 ID:ElBpA8p6O
- 今までの例からならって4回と予想
2コテは2両×3で来ると思う
- 412 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 17:06:54.40 ID:m2mGPSG9O
- >>403-404
走行区間が伸びる事を忘れてないかい?
渋谷で折り返してたものが横浜辺りまで行くようになれば、仮に30分で折り返して来られたものが1時間以上掛かるようになるかも知れない。
つまり、直通本数がそのままでも、運用を増やさざるを得なくなるということ。
- 413 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:06:26.05 ID:hp+e6qs9O
- >>412
6000系がメトロ・東急に乗り入れるという事は、
メトロ・東急からも同じ数だけ車両が乗り入れてくるという事だぞ
向こうからは8両編成ばかり来るかもだがw
- 414 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 18:10:25.03 ID:InaF7N3I0
- しかも、東急乗り入れ前にダイヤ改正があるのは確実だろ。
石神井公園完成や保谷留置線の本格使用で運用の見直しもあるだろう。
昨日辺りから東急スレでも6000が足りないと喚いているけど、
そう言う事を念頭に置いてから喚けよ。
池沼なら暖簾に腕押しだがなw
- 415 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:13:26.85 ID:CejT4IQk0
- 東急5050の10連は、たまにしかこないと言うことなのねorz
- 416 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:22:07.61 ID:m2mGPSG9O
- >>414
足りないって事は絶対ないだろうね。足りないならとっくに造ってるだろうから。西武が足りないなら東武はもっと足りないって。
でも今よりは地上運用減るんじゃないかな。
どういう運行形態なのかがわからないからなんとも言えないけど。8連が多数を占めるであろう東急車がくせ者になりそう。
- 417 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:56:24.90 ID:8jBBQd5xO
- 東横特急/急行〜西武線快速/準急にも8連の東急車を一部充当する、というのが妥当なところか
- 418 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 19:57:41.15 ID:PkUksPdS0
- 今日ぶらっと八王子行ったら東急車が甲種準備されてたぞ。
6+4に分割されてね。
それにしてもあっちは10両を何編成にするつもりなんだ?
- 419 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 20:34:34.15 ID:mQiaA4nM0
- >>418
年度末まで4101F〜4106Fの6本入れたけれど、今年度はわかんないや…。
- 420 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:02:30.39 ID:8jBBQd5xO
- 東急の投資計画によると今年度は30両増備だから、合計9編成で乗り入れ開始だな
- 421 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 21:49:46.44 ID:PkUksPdS0
- すくなっ!
でもいくつか中間車両を入れ替えて10両にした5000ってなかったっけ?
でもそれじゃあ東横線内走れないよなぁ・・・。
お得意のドアカット!?w
- 422 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:05:55.91 ID:CeONgpSw0
- 東急の車両の話題はスレチだから
せめて池袋線スレか西武有楽町線スレでやってくれ
- 423 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:07:24.85 ID:mQiaA4nM0
- >420
Y500系も10両編成にできるよう番号は割り振られているけど、
当面は8両のままでいくのだろうか
だとすると、最大小手指までかなぁ
>>421
あるよ
5169F以降に増備された編成が当てはまる
(5175Fだけは元から8両全車が新製)
ただ、当初田園都市線配置だった5121Fも副都心線乗り入れ対応改造しちゃったし、
ややこしいことになったのは言うまでもないだろうな…
- 424 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:14:25.80 ID:mSA/ZoQY0
- このスレってなぜか定期的に東急の車両の話をしようとする
レスの感じだと中学生くらいの集団が現れるけど何なの?新手の荒らし?
前に「西武のスレでも東急の話題OK」とか意味不明な事言ってたキチガイがいたけどその仲間か?
- 425 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 22:31:26.76 ID:hCk+mFMg0
- ID:PkUksPdS0は元帝京大学生のたまじょに住んでいるニート君だから仕方ない
- 426 :名無し野電車区:2012/05/17(木) 23:15:03.01 ID:hp+e6qs9O
- まああれだ。つまるところ、こっちの6000系はみんな10連なのに、
乗り入れてくる東急車は10連が少ししかない、どうするよ?
て事だろ
直通の石神井公園止まりなんか殆ど他社車両になりそうだよな。
京急の羽田空港みたいに
- 427 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 10:24:26.86 ID:imDhOHi70
- >>426
メトロの車両があるんでない?和光市止まりはほとんど東急の車両を走らせて。
- 428 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 17:54:51.04 ID:ljPXcr33O
- 池袋線のモハ2376がLED照明化ってガイシュツ?
- 429 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 19:26:10.66 ID:Yxmq2p4b0
- 公式サイトで発表された情報すら知らない情弱にとっては初耳の事だろうね
- 430 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 20:02:41.49 ID:gmZPs+N2O
- >>428
もう1ヶ月以上経ってる
あれは更新後の白い壁紙のせいもあってかけっこう青白い感じがするのが微妙だな
新品の蛍光灯みたいに目がチカチカするし
- 431 :名無し野電車区:2012/05/18(金) 22:19:28.52 ID:xxWdcmYr0
- 東急線内を急行・特急で走る10両編成は
ほとんどが西武車になるらしいよ
- 432 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 01:31:44.15 ID:z81hJ5RZ0
- 東急線内を急行・特急で走る10両編成は
東武・西武・メトロ・東急同じくらいだよ。
- 433 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 02:17:33.78 ID:jiFVFIvW0
- >425
ガキならまだしも
大人が書いてたら引くかもね。
- 434 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 03:59:32.98 ID:B7Wbd1+i0
- >>432
東急スレには副都心線と繋がったら東横の優等の運用は西武地獄になるとか
書いてあるが
- 435 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 08:05:31.94 ID:NhLnzo+g0
- >>434
西武、東武は東急が8両が殆ど保谷か志木で大量に受付。
西武、東武が10両なので、東急線で急行か特急。
メトロはなんでもあり。
車両の距離合わせで仕方ないかも。
- 436 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 15:50:08.30 ID:blh8SMef0
- >>434
それ言ってるのはYF線スレから来たいつものアンチ西武だから放っとけ
- 437 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:30:38.61 ID:PaNGtW520
- きっと東横と繋がってから5ヶ月ぐらいたったらまた修正しそうw
で、その間にも東横5000の10両化は着々と進んで・・・ry
- 438 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 16:35:41.90 ID:0mg+f0u60
- 今年度の30000投入1発目まだ?
- 439 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 17:54:44.24 ID:sckgxyiQ0
- 6102Fしばらく見ないと思ったら全検入ってたのね
ワンだぶる取られちゃった
- 440 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:19:55.69 ID:wPNwYuIG0
- 今回は本数が足りてるにしても
仮に地下直の車両が不足する事になった場合やはり車両は新造するのかな?
- 441 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:28:15.97 ID:Xetu/M3MO
- 西武6000が東急乗り入れたら東急走る車両で一番まともな車両になるな
- 442 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:43:43.73 ID:Gic+zSYM0
- 6000が東急に乗り入れると、優等であの区間を110`出す事になるのか!
- 443 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:43:55.20 ID:k0zi81j/O
- 東急民からは西武6000は加速力不足の遅延常習犯だと罵られているがね。
殺人満員電車状態で渋谷からの坂登れないんじゃないの?(プププ
みたいにね。
- 444 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 19:55:01.71 ID:Gic+zSYM0
- そうなのか・・・近い将来、6000系置き換えの新型車両が来そうな感じが
しないでもない。
- 445 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:22:18.95 ID:sl3DGyUPO
- >>444
置き換えは無いだろ。
機器更新すればいい話。
加速力不足云々の話も東急ヲタが適当言ってるだけだろう。
どうも犬猿の仲なんだよな。
- 446 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 20:25:48.42 ID:YW65ptng0
- 車内に液晶つける工事予定通り進めるんだから、そんなにすぐ直通から引退はないだろう。
- 447 :444:2012/05/19(土) 20:32:27.05 ID:Gic+zSYM0
- >>445
だよなw 置き換えはなし。
こっちはこっち。
- 448 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:28:26.53 ID:6yiYShwVO
- 昔は隔駅停車の急行がチンタラ走ってた東横線が
随分出世したんだな
- 449 :名無し野電車区:2012/05/19(土) 22:57:06.93 ID:hgPsPq2D0
- 何も無条件で直通運転させているわけではない
我々も「この車両を直通運転していただけないでしょうか」と事前にお伺いを立てている
どういった車両で直通運転させるかという決定権は東急電鉄さんサイドにある
その上でご自分の意志で直通していらっしゃるのだからすなわち責任は東急電鉄さんサイドにある
なぜ我々が責められなければならないのか
なぜ我々が東急電鉄さんに謝罪せねばならないのか
むしろ大沢たかおさんこそが我々に謝罪すべきではないだろうか
- 450 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 01:54:44.18 ID:OIKLFRow0
- 東のE231近郊型みたいにソフト変更で加速度変えられる様になれるのもありだな。
- 451 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 07:11:54.59 ID:Xn8Lz1K90
- >>445
東急スレで6000叩いてるのは出張してきたいつもの西武アンチだろうね
- 452 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 16:48:44.94 ID:f9SMOZzHO
- 池袋線にいる新2000系8連VVVF試作編成って
飯能方に旧2000系更新車2連をつなげてるんだね。
いつまでこの組み合わせが続くかわからないけど
乗れたらラッキー!?
- 453 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 19:54:12.86 ID:qIJdLL7x0
- 6106F 玉川上水でLCD付けているね
- 454 :名無し野電車区:2012/05/20(日) 21:29:31.92 ID:f46ELe2Z0
- >>452
少し前は8連N2000幕車にくっついてたりしてたね。
レア編成にくっつけてるのはどうも内部の人の遊びココロだと思ったりね(笑)
- 455 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:24:26.43 ID:/7vEKfBs0
- >>436
呼んだか? ゴルァ
俺は東急スレには出入りしてない。
- 456 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 09:53:26.53 ID:DzFFx1sw0
- アンチって本当にいるんだな
きめえ
- 457 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:39:40.92 ID:h1wym+sVO
- 6106F試運転中
- 458 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 11:42:12.10 ID:4Ik31Esg0
- ただの自分は鉄道に詳しいと思ってる中高生だから放って置けばいい。
そんなのどこにでもいる。
アウトローな事がカッコいいと思えるお年頃
- 459 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 15:26:46.43 ID:514trBUE0
- 東京遊歩人が離婚&ニートになったってマジ?
- 460 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 17:09:30.53 ID:JOyhm5fr0
- Twitter見てると、いい歳したオッサンが中高生の撮り鉄グループに入ろうと必死になっているのが痛々しかったのだが、そういう背景があるのか?
あと平日の日中でも撮り鉄や鉄道運用調べてるのは不思議。ちょっとまえまで池袋かどこかに通勤してなかったか?
- 461 :134:2012/05/21(月) 19:04:27.71 ID:4rjOat630
- ダイヤ改正だとよっと
- 462 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 22:48:00.60 ID:3TJsKiw00
- 快急に拝快廃止か。データイムの準急も無くなるみたいだし、
新宿線系統は急行10両、各停8両に完全に分けるんかな?
- 463 :名無し野電車区:2012/05/21(月) 23:56:23.41 ID:Ug6ONr700
- >>457
これで新宿線からの転属組は全編成スマイルビジョンに改造されたか
- 464 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 06:41:09.98 ID:kDff6UHuO
- 2419F+2097Fがひばりヶ丘6:40くらいの上り快速に入ってる
- 465 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 07:03:01.48 ID:liIqljJ4O
- >>464
折り返し池袋7:05の準急飯能
- 466 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 08:23:44.79 ID:gkyXE8x00
- 昨日は仕事帰りに2079Fをカメラにおさめたぜ
- 467 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 20:41:12.72 ID:KMQ+zAZBO
- >>460
そのおっさん、横瀬臨時待ってる時にアルバム片手に90年代のネタを自慢げに見せびらかして正直うざかった
「お前らネタに飢えてるだろw」の一言でキレそうになった
- 468 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 22:05:05.94 ID:UHF0o2dB0
- ドコモのCMで、有楽町線の駅が写るが あの駅は何処だろ。。
って、一瞬だし分かったら凄いなw
- 469 :名無し野電車区:2012/05/22(火) 23:55:17.76 ID:spqFVT5X0
- >>468
全然確信は無いけど、新桜台じゃない?
有楽町線で対向式ホームというと氷川台と新富町、
ただ新富町は上下線の間に柱が無く、氷川台はホームドア設置済だからいずれも違う。
そう思って見てみると、屋根からぶら下がっている時計や案内表示器、
反対ホームの茶色い壁紙etc...から新桜台に見えてくるような。
- 470 :468:2012/05/23(水) 01:23:39.88 ID:SAHC+AhQ0
- >>469
サソクス! そうなのか〜。
有楽町線の駅だけでも、すべて同じように見えてしまうw
- 471 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 07:35:34.49 ID:ynDLMT7A0
- 6000系の改造は小手指じゃ出来ないのね
全部南入曽でやっているもん
- 472 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 12:14:15.51 ID:s5QLfE/LO
- >>471
玉川上水じゃないの?
- 473 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:34:29.54 ID:Fn3byvm80
- >>467
昔から西武スレにいた奴なら知ってるが、彼は元々荒らしだからな。
どっかのNゲージサイト荒らして名誉毀損で訴えられたこともあるし、
常に誰かに構ってもらわないと心配なんだろう。
しかし離婚で無職とは…w
- 474 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 14:57:08.43 ID:M4UX2rHS0
- >>459-460,467
ツイキャスでも、まるでDJ気取りでしゃべってた。
自己顕示欲が強いんだろうね。
あいつが削除人やってた時は、西武スレは私物化されたし。
- 475 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 16:16:37.33 ID:mrji229P0
- 飽きが早い人だよね。
人が多いとこにパッと飛びついて、やがて盛り下がると知らぬ顔で他に行く
要はただの構ってちゃんなんだな。
- 476 :名無し野電車区:2012/05/23(水) 23:42:35.05 ID:dFreGC4T0
- 4ドア車に関係ない話題もって来るやつは死ねよ
- 477 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 01:03:03.08 ID:fw5BMIQB0
- 遊歩乙w
- 478 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 07:52:02.30 ID:tqm/YWgI0
- しかし最初リニューアルされた2047Fを見た時は驚いたね。
まさか戸袋窓が埋め立てられるとは。
- 479 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 09:57:29.38 ID:AU/o0ot/0
- 今年本当に2000系の更新ないのかね
減便改正にあわせて淘汰していく方向に変えたのかな
- 480 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 14:34:28.99 ID:UuwVUWZi0
- 節電ダイヤとは関係ないだろ・・・。
もしそうならそう名うってるし。
- 481 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 17:45:10.57 ID:hDdNAVP60
- 30000系が30両も来るんだから101系以外の何かしらも廃車になりそうだが、
初期の2000系より3000の方が可能性は高い気がする。
新2000なんてまだまだ使うでしょ
- 482 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:14:57.38 ID:UuwVUWZi0
- 2000はまだまだっしょ。
N2000の4連とも連結出来るし、運用面でも柔軟性がある。
8コテで他車とも連結できない3000は「ポイっ」って感じ。
もっとも社内では3000はラッピングやサポの取り付けに向いてるから比較的人気らしいが・・・
- 483 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:31:23.31 ID:KaN7aCSr0
- >>482
といっても2000は登場から35年立っているから廃車もあるんじゃないのかな?
中の人じゃないから分からないけど
- 484 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 18:58:45.24 ID:tqm/YWgI0
- 今後リニューアルされる可能性のある新2000系は
2049F、2073F、2083F、2085F、2087F、2089F、2095F、2097F
って所かな。
2089F、2095F、2097Fはパンタグラフが6基のままだけど削減するかな?
2097FのVVVFインバータはどうなるかな?
wktkが尽きません。
- 485 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:18:24.14 ID:UuwVUWZi0
- >>483
確かにその可能性は無くはないな。
けどわんさかと2000を廃車にするのはよろしくないだろうね。
3000と一緒に一部の2000を廃車にする可能性ならなきにしもあらずだと思うけど
- 486 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 19:53:09.81 ID:MKw5t3ed0
- 車齢35年くらい余裕余裕
海沿い走ってるわけじゃないし
- 487 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:06:44.60 ID:/FiTjped0
- 3扉は早くつぶすけど、4扉は50年使いますよ
- 488 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:23:37.67 ID:i8nYqKJB0
- 3000と2000初期車は新型式で置き換えられるのか?
- 489 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:26:40.62 ID:/FiTjped0
- 2000初期車はまだまだ使いますよ。
西武は3扉撲滅運動展開中ですから、3000や多摩川線の3扉などが
次の廃車候補ですよ。
- 490 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:46:55.28 ID:KnLq/lrK0
- 101系ワンマン車は費用をかけて十分な更新をしている。
なので、まだまだ使うよ。
- 491 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 20:53:42.21 ID:nwvi6iWh0
- >>409
そうだよね。
でもいつかはワンマン4ドア出てくるんだろうね。
101系の後ワンマンになるのはN2000系4R?それとも新造?
- 492 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 21:33:57.86 ID:UuwVUWZi0
- 多摩川線辺りなら東急みたく専用車両でも造る可能性はあるな。
- 493 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/05/24(木) 21:50:17.15 ID:gvLKBmIK0
- 2405F入場?
回送で武蔵丘に行った
- 494 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:04:35.72 ID:7pj76+Fy0
- JR東の115系はS39年製が走っているが、
車両故障ばかり起こしているぞ。
鋼鉄製は40年ももたない。
- 495 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:24:39.88 ID:m9TIK9Kd0
- そしたらステンレスかアルミで車体だけ新製して末永く・・・
- 496 :名無し野電車区:2012/05/24(木) 23:49:25.07 ID:w7H1SdDu0
- 将来4連と連結出来る2000の6連の代わりはどうなるのかな
4連と6連は同じ形式がいいよね?
- 497 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 01:36:32.10 ID:5ztfRidZ0
- 4R2000Nの中間2Bは組み替え可
6Rにも8Rにもできる
- 498 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 06:29:11.38 ID:8kdpMw/p0
- そしたら余剰になる2R相当のペアを地方私鉄に
- 499 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 13:39:30.01 ID:p3xJvUX8O
- >>494
新潟のアレか。
豪雪地帯の車両を例にするのはちょっとナンセンスじゃないかな。
- 500 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 15:25:46.48 ID:s7Gq1VKY0
- 500get
↓ドゾー
- 501 :名無し野電車区:2012/05/25(金) 22:03:28.98 ID:Vjk2TnJ10
- まあ来年度から3000系の本格淘汰が始まるとして
近年の取替ペースだと3年くらいはかかりそう
(国分寺線の6連を残すなら2年でいけるかも)
となると旧2000の廃車開始は2015〜16年度と予想
西武の戦後車両としては351を抜いて最長寿になるのかな?
- 502 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 01:33:31.70 ID:pS16TYrV0
- 少し横道にそれるが、昨今の節電促進という傾向を考えると
3000系の前に抵抗制御車のNRAと4000系に手を付けるかも知れない。
特に今年が西武創立100年、数年後には池袋線開通100年を迎えること、
前々からの様々な噂も加味して考えると先に特急車を登場させ置き換える
という線も考えられる。
3000系の淘汰はそのあとになるかも。
- 503 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 02:44:55.63 ID:BoeNPY6U0
- 4000とNRAの置き換えはまだまだ先
まぁNRAはあと5年は確実に使うだろうよ。
- 504 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 04:51:45.94 ID:Dxckzukt0
- 更新しちゃった2000系はあと20年くらいは残すつもりなんじゃね?
まあ年20両ずつくらい代替していけばちょうどか。
- 505 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:02:46.90 ID:zu5zBn+K0
- NRA残りの編成もさっさとVVVF制御に更新してもらいたいわ
抵抗制御で高速連続走行じゃあ五月蠅くてかなわん
曲がりなりにも有料特急だろうに
- 506 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:11:21.56 ID:ki9EXQdJO
- >>505
新型車には自由席車が欲しいという本音
ラッシュ時は先発満席、後発まもなくなんだから
- 507 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:13:11.43 ID:QWjTr4fMO
- NRA、さっさと潰して欲しいわ。
あんなデザインのダサい特急、要らねえ。
特にリバイバルカラーのは尚更ダサい。
- 508 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:23:16.21 ID:pA0Luu8O0
- 西武の「元を取るまではとりあえず使い倒す」という昔からの経営方針からすれば、NRAは更新こそすれど新型置換えはまず無いな
新製する金も無い事だし
池線100周年までには再上場出来てるかな?ってとこだしなぁ
- 509 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 07:38:44.62 ID:1lewOIRFO
- >>505
同感だ。
20000系や30000系の付随車の方がよっぽど静かで快適だよなw
ラッシュ時に追加料金払って着席できても
あの騒音じゃあ仮眠もできねえよ
新車にしろとは言わん、ラッピングとか遊んでねえでさっさと機器更新してくれ
- 510 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 09:47:22.54 ID:BoeNPY6U0
- >>505>>509
疲れていれば寝れると思うけど?
まぁ朝ラッシュ時に使う人はそんないないだろう。
寧ろ夕ラッシュ時の方が需要は全然あるからな。
それに
>デザインのダサい特急
何年前の特急車両だと思ってるw
旧国鉄時代から製造されてた189や485とかに比べりゃあマシだろw
まぁ一緒にすんなって意見も聞こえてきそうだが・・・
- 511 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:05:31.19 ID:p+OMD9pr0
- リバイバルカラーを見ればわかるが、あれはあれで先代へのリスペクトが結構込められたデザインだぞ
夕ラッシュは1時間前なら買えるがむしろ朝のが買えないんじゃなかったか?
夕方は乗る時間が読めないから当日買うしかないけど朝は乗る時間が決まってるから1ヶ月前でも予約できる
- 512 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:19:40.85 ID:OI8nVoXjO
- 爆音聞く為に特急に乗る俺は変態さんらしい
- 513 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:43:20.14 ID:QWjTr4fMO
- >>511
実物を一回、埼京線の車内から見たことあるんだけどね。ネットで見た時点でキモいとは思ったが、尚更キモくて吐き気したわw。
その前に、初代レッドアローも嫌いだけど。
- 514 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 11:47:49.17 ID:p+OMD9pr0
- 吐き気()
一度病院に行かれてみては。日常生活で苦労するでしょう
- 515 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 12:13:03.28 ID:ki9EXQdJO
- >>505
いや、乗ってる方よりホームで通過を待つ人の方がうるさく感じる
アレが通過すると電話できねぇノイズキャンセラー使えねぇわ迷惑だ
- 516 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 13:58:11.60 ID:SPkHsmrh0
- >>513
精神病院逝けw
- 517 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 14:19:32.26 ID:4/mjTahw0
- 俺も電車の中で気持ち悪くなって吐きそうになる。
そんなときはイケメン車掌に優しく抱きしめてもらいたい
- 518 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:05:01.71 ID:/pv8AO0V0
- >>515
同感。
乗っているとモハ車でもそれほどモーター音は気にならない
しかし通過の爆音は半端ないね、沿線住民はいい迷惑だろう
- 519 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:11:48.36 ID:/pv8AO0V0
- NRAは来年デビュー20年だろ、いくらなんでも廃車には早すぎる。
しかし足回りを含めた大規模更新はそろそろすべきだ。
秩父線の回生車問題も解決したので、VVVF化は是非行ってほしい。
10112Fの池袋線転属は将来の全編成VVVF化に向けたテスト走行の
意味もあるんじゃないかと秘かに期待してみるが。
- 520 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:13:16.78 ID:p+OMD9pr0
- そんなこと言ってV化してからまた10年くらいたって、今度は足回りは廃車には早いけど車体は古いから作り替えろとか言うんだろ
- 521 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:29:11.30 ID:/pv8AO0V0
- そん時はそのVVVFの足回りを流用してハコだけ新しく特急車を作るよ
それが西武流。
- 522 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 15:48:14.17 ID:2EukSvv70
- 線路際に住んでいると、101やNRAよりも2000の方がうるせーけどな。
- 523 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:37:13.01 ID:htY1fMIP0
- 東久留米9:30頃通過の上り特急が倉さん
- 524 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 17:52:50.53 ID:BoeNPY6U0
- >>522
2000と101やNRAのうるささはいい勝負だよなw
>>519
10112Fはすでに新宿線に戻りましたが何か?
>>520
絶対言うなw
そこは俺も思った。
>>521
所沢工場があればそうしただろうよ、しかしもうそれは無い。
ってか何年前のやり方を言ってるんだよw
- 525 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 18:03:14.82 ID:untAWSmg0
- 101やNRAは最高級の爆音だが、2000系はモハの数にものを言わせて
これもまた爆音だよな。
- 526 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 19:17:34.36 ID:PeIbz0WS0
- NRAの行先表示機―LEDはカッコイイよなぁ。。
- 527 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 20:42:46.04 ID:aaZJlotrO
- ここは4ドアスレでいいんだよね?なんかNRAが話題になってるけど…
騒音レベルはどうしても、抵抗>チョッパ>インバータになるね。
車外・車内共一番静かなのは20000かなぁ?冬場のT車とか乗ると走るというより滑るような感じがする。
30000は割と唸るし、9000は大体フラットがあるし、6000はなんかガラガラとうるさい。メトロ10000は割と静か。
2000と101系列は五十歩百歩ってとこかな?
- 528 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 21:29:09.17 ID:4QLsjzNB0
- 結論
何系だろうと電車はうるさい
- 529 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 22:09:09.60 ID:BoeNPY6U0
- >>528
客車ならモーターは付いてないからうるさくないぞ?w
- 530 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:15:03.38 ID:zu5zBn+K0
- >>527
前面デザインは好みじゃないけど、20000系のT車は静かだよな
来たら必ずT車を選んで乗ってるよ、滑るような感覚というのはよく分かる。
メトロ10000系もまあまあ静かだけど、あれはシートが好みじゃないなw
- 531 :名無し野電車区:2012/05/26(土) 23:16:03.16 ID:oks03ULk0
- >>529
客車は電車じゃないんだよなあ・・・
- 532 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 00:52:10.17 ID:4Kb8RP+Z0
- >>525
2000系で先頭にパンタ2個付いてるやつは迫力あるな。
爆音立てて迫ってくる姿におおっと思ったことがある。
- 533 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 01:26:33.32 ID:bg83ndY10
- 意外にメトロ7000のほうが30000より静かな気がする
- 534 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 09:09:59.11 ID:tN87JqL70
- ドアの話か?
- 535 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 14:10:24.81 ID:C4TzsqS40
- >>531
電動客車
- 536 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 19:49:39.37 ID:cwU9K7KB0
- 界磁チョッパなら東急8500の方が爆音度は凄いぞ
8M2Tだし急行通過時の爆音レベルは西武の2000はおろか
101をも凌ぐくらいだと思う
- 537 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:47:52.92 ID:LYbYSajH0
- デントは速度がずっと速いからな。
- 538 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 20:50:24.98 ID:MHQqiOvx0
- たしかに
- 539 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 21:04:25.84 ID:u5+Wkfpd0
- 西武が105km/h以上出すのって原則は遅延回復の時だけで限られてるもんな。
たまーにメトロ7000系で個人的に110km/h +α出して早着するウテシもいるがw
- 540 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 22:32:24.72 ID:hOgaGkDB0
- ATS動作って107km/hぐらいじゃなかったっけ?
- 541 :名無し野電車区:2012/05/27(日) 23:35:38.37 ID:gQJR8ljE0
- 界磁チョッパの東急8500の加速って迫力あるよな
3.3Km/h/sって数字は普通だが、爆音がそうさせるのか。
低速は西武2000&3000の音で、高速は101系旧モーターのイメージ
NRAも全車旧モーターにしときゃ良かったのだよ。
音域の高低の差で、同レベルの騒音だとしても耳障りが違うのではないかな
- 542 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 00:46:32.70 ID:PDK+CdbWO
- 昔所沢で阪神並の凄まじいスピードで出発して行くのを見た事あるけどあれが何とかスイッチ?
- 543 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 05:04:08.58 ID:6KY0wCff0
- >>540
西武はMAX 115km/h。116km/hでアウト。
- 544 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 06:37:43.83 ID:UEryMzLs0
- 30000は割とモーター音がうるさいんだけど(まあ2レベルだし)、
WN継手が静かなので加速しきって惰行になるとM車では一番静かだと思う
20000も低騒音のWN継手に交換して欲しい
あと30000はブレーキ制御装置がカチカチうるさい
E231とかもそうだけど、もうちょっと静かなにならないものか
- 545 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 07:31:26.43 ID:dxOZMugsO
- >>539
メトロ車って西武線内だけ機能する100q/hリミッター付いてなかったっけ?
もしかして最近外した?
- 546 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 09:07:56.89 ID:6KY0wCff0
- >>545
V化と同時に撤廃されたよ。だいぶ前からだよ。
- 547 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 16:10:53.88 ID:F1yKuYPN0
- 20000系ってここの住人としてはどうなのよ?
俺はシートが硬い事を除けば良車だと思うけど
- 548 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 17:08:53.45 ID:qmaeD2cd0
- そろそろ池袋線の既存車のLED方向幕をフルカラー化して欲しい
新宿線なんて種別削減でフルカラーLEDなんかもう必要ないだろw
池袋線に回せ
- 549 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 18:34:11.26 ID:fgVmquH5O
- >>542
加速制御スイッチだね
上にすると大抵の車両は加速度が3.3km/h/sくらいになる
- 550 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:06:15.77 ID:Lt2GKp27O
- さっき馬場で下り方に245* (番号わからず)がついた急行見掛けたが、さいきんちょくちょく来るね
- 551 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 19:44:06.76 ID:uQjNrQgT0
- >>549
加速制御スイッチってどの車両にもあるの?
- 552 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 20:02:42.87 ID:9fLOk/t50
- >>549
あれ空転防止だぞ
わかるよな
- 553 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:04:55.33 ID:kLUlbcXNO
- >>552
???
わからん。加速度上げたらよけい空転しやすくなるじゃん。
- 554 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 21:56:14.54 ID:B4l6GDbJ0
- >>543
知らなかったです。ありがとうございます。
>>544
ブレーキかけるとチッチチッチッチチって床下から鳴るやつ?
あれなんなんでしょうね。
- 555 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:20:50.46 ID:ADd2T/rZ0
- LCD取り付け後初めて6106F乗った。
「三菱のトレインビジョン」のシールが貼られてない。
- 556 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:44:14.26 ID:GTYZIXs20
- LCDの行先部分のアニメーションて、東急に乗り入れても西武は西武?
(E231と同じ表示方法だが)
- 557 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:52:51.72 ID:BtKSGtC2O
- レッドアローと4000の更新は2019年じゃないかな
秩父線開業50周年あたり。
4000代替は転クロがいいな。
来年は301淘汰して、3000を国分寺線に割り当てて、2000を抽出でしょ。
新線にくるのは8コテの30000ばっかりだから、分割できる10両編成が足りなくなるはず?
- 558 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 22:57:12.78 ID:BtKSGtC2O
- 2204乗ってるけど、ずっとコンプレッサがズドドドドドドドドドって音して唸ってら
すげえ音
- 559 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:16:38.73 ID:fgVmquH5O
- >>551
30000では見たことないが他の車両には付いてる
>>552
あーなるほどね
- 560 :名無し野電車区:2012/05/28(月) 23:55:04.94 ID:/Zxi9XHe0
- >>542>>549>>552>>553>>559
の接点がずれてる気がするのは俺だけ?
- 561 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 00:04:22.04 ID:tBdNFFrM0
- >>547
オタ的にはこれと言った特徴は見当たらないけど、実際に乗ると言われるとおり座席が
固いのと継ぎ手の音が少々耳障り以外は良いと思うよ。
特に雨が降ったときは20000系が一番静かで快適かもしれない。
- 562 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 07:47:04.52 ID:j+MX7VSGO
- >>557
淘汰は今年度。
それと、30000は2連と8連な。
- 563 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 15:23:28.31 ID:JVHqN0GY0
- >>547
20000はツラが気に食わない。俺の中ではN2000が一番。
- 564 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 18:52:54.72 ID:CvDtGzrd0
- >>547
俺的には9000が良車
- 565 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 21:26:01.82 ID:MYYOtAx70
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3035221.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3035228.jpg
- 566 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 22:31:54.21 ID:F3kvM4WM0
- 他の編成からも剥がされてるね
「三菱のトレインビジョン」シール
- 567 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:34:29.84 ID:OnNnnocJ0
- >>565
おかわりくんかと思った
- 568 :名無し野電車区:2012/05/29(火) 23:36:14.63 ID:aXBzqU9V0
- 20000系は走行音が良い。
- 569 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/05/29(火) 23:43:05.63 ID:1LEog1aN0
- >>564
抵抗制御の時は好きだった。
- 570 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 01:24:31.27 ID:p+XdOtA5O
- なんか、2419が2417にすり替えられたらしいけど、見た人いる?
- 571 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 08:50:56.97 ID:HwieYmhS0
- >>570
今朝の通勤準急だったよ
- 572 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 17:44:50.37 ID:EKILW/KZ0
- 静か静かって、まったくよ!
やっぱ電車は、雄叫びの如くモーターを唸らせ、車輪が大地を激しく叩き、
疾風の如く走る姿こそ、これぞ鉄道車両!って思う。萌だね。
タタンタタン…と軽やかな走行音、ツ〜ンと微かな金属音風のモーター音、
これじゃ退屈で面白くない。
- 573 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 18:11:42.28 ID:Y3oZ6KokO
- >>572
湘南新宿ラインで体感できるよ
- 574 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:06:25.56 ID:eIhlz8oN0
- 30000系の地下直仕様の35000系はまだですか?
- 575 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 19:46:34.18 ID:FMY1Nos80
- 6112Fの運転台に「停止精度向上対策車」のテプラが貼られてた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3038228.jpg
いよいよ本対策か?ちなみに今日は地上運用だった
- 576 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:03:49.59 ID:6Uh6Q7G/0
- それって「今までは向上対策の必要があるほどの精度でした」
って公式で認めてるみたいで嫌だなwwww
- 577 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 21:36:27.44 ID:27oB+7vBi
- 副都心線内でのオーバーラン対策ということ?
- 578 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:13:33.91 ID:G92tzC5O0
- 6000系は、有楽町線内で停止時にB4を使ったのかと思うくらい「ガタッ」と
止まる時あるが、あれってウテシの腕に因るもの?または、車両の仕様上?
- 579 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:14:58.47 ID:aQWG2e5MO
- >>572
西武じゃないがE231系近郊型のモハとかオススメ
- 580 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:17:42.25 ID:0++Akcam0
- >>575
バカ殿の運転台も随分変わっちゃったのね。
2ハンドル時代しか覚えてないや。
- 581 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 22:55:18.40 ID:QlH1ESwP0
- >>575
他の車にも前からついてたぞ。
それよりも、俺は20153F(うろ覚え・・・)の運転台についていた新制輪子試験車みたいなテプラの方が気になったんだが
- 582 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:25:47.23 ID:RTrqLj+z0
- >>580
6000の2ハンドルが見たいならいつでも新宿線へどうぞw
2編成しか無いがなwww
- 583 :名無し野電車区:2012/05/30(水) 23:35:39.10 ID:0++Akcam0
- OneだぶるHM取られちゃったからどうでもいい
>>シク線6000
- 584 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 00:31:54.70 ID:ScFatozZO
- >>581
それは停止精度向上対策試験車の間違いじゃね?
- 585 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:21:52.10 ID:y7PiWeII0
- 6000はなあ、ブレーキ制御が古いから大変だよな
今時の車両みたいに超多段制御じゃないし、
編成統括制御とかもしてないし
- 586 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 02:53:06.45 ID:mpS6768o0
- 手動運転の時だと停め易いように見えるんだけどな。
- 587 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 07:21:14.37 ID:KJ9+uhpBO
- 昨日、クハ9003のヘッドマークが剥がされてたけど、なんかあったのかな?
- 588 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 10:08:43.65 ID:ekn1xrOj0
- >>574
あと10年お待ちください
- 589 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 18:46:01.96 ID:QrlkzTc20
- 西武って6+2+2とか4+2+4とかの3編成が数的には最大?
4編成くっつけたりしたことはないんだろうか
- 590 :sage:2012/05/31(木) 20:26:57.22 ID:+9QetFD3O
- 8年前くらいに、101系で2+2+2+2というのはまれにあった。
- 591 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 20:31:37.01 ID:hd7Zv35C0
- >>589
昔の新宿線で2+2+2+4の編成を見たよ。
まだ、701系、401系が現役の頃の話し。
- 592 :581:2012/05/31(木) 20:50:36.47 ID:8cHHfT1j0
- >>584
20153Fの方の話か?
確かに制輪子云々の文言だった。見たのはちょうどGWの終わりだったからまだ一月経ってない。
チラッと見ただけで画像がないので申し訳ないorz
- 593 :名無し野電車区:2012/05/31(木) 21:55:53.22 ID:BTUAg1vF0
- >>590
8年前って2004年でしょ。2X4なんて見たことないぞ?
- 594 :名無し野電車区:2012/06/01(金) 06:58:06.37 ID:6+wpHcEPO
- 池袋644準急小手指
2417+2069
>>589
101の2×4が97年頃に池袋線で走ったことがある。
2000の2連はその性能から本線単独走行には適さないので、単独で編成を組むことはまず無い。
せいぜい支線区の2+2が限界。
- 595 :名無し野電車区:2012/06/01(金) 07:16:18.69 ID:FkxR9o+P0
- >>554
ブレーキシリンダに空気を供給する電磁弁が開閉してる音だよ。
- 596 :名無しさん@120分待ち:2012/06/01(金) 12:59:08.49 ID:ctbi7cFq0
- >>589
夕方の10連を組むために小手指→保谷で
101の2*4の回送が平日毎日あった。
30000なら基本編成もMT比1:1だから増備車がくれば2*5も可能かな
- 597 :名無し野電車区:2012/06/01(金) 14:59:44.63 ID:2RY/o8XTO
- 2×5じゃなかった?
- 598 :名無し野電車区:2012/06/01(金) 15:47:03.94 ID:NYTEFDlQ0
- 今日乗った6103Fっていつの間にスマイルビジョン取り付けたん?
ドアチャイムも新しくなってて快適だったわ〜。
- 599 :名無し野電車区:2012/06/01(金) 16:10:04.31 ID:f80YFya60
- >>598
ムショ帰り乙
- 600 :ぼるぱそまそ:2012/06/01(金) 17:03:23.50 ID:eS7jmwaK0
- ∧_∧
/ \ ____________________
/ ∧ ∧ \ /
| ^ ^ | < 新型車両うんち君4周年今年度は30両製造予定
| )●( | \____________________
\ 3 ノ
\____/
- 601 :ぼるぱそまそ:2012/06/01(金) 17:04:27.26 ID:eS7jmwaK0
- ∧_∧
/ \ ____________________
/ ∧ ∧ \ /
| ^ ^ | < うんち君オープンマイザハートキャッチ
| )●( | \____________________
\ 3 ノ
\____/
- 602 :ぼるぱそまそ:2012/06/01(金) 17:05:22.37 ID:eS7jmwaK0
- ∧_∧
/ \ ____________________
/ ∧ ∧ \ /
| ^ ^ | < うんち君奇跡のアニマルアドベンチャー
| )●( | \____________________
\ 3 ノ
\____/
- 603 :とある藤子キャラ:2012/06/01(金) 17:07:08.75 ID:eS7jmwaK0
- >>600-602
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /−、 −、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●−′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ── | ── ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ── | ── | | ・・・
. ヽ (____ ,-′ | ── | ── | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━━(t)━━━━┥
うんち君か・・・ 新型車両30000系のこと言ってるよな・・・
たしかにぼるぱそまそは西武うんち鉄道研究家だし・・・
- 604 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:16:04.82 ID:jD7QtUpR0
- 今日乗った9103Fっていつの間に抵抗制御に戻したん?
座席も従来のままで不快だったわ〜。
- 605 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:30:49.59 ID:4fMZ8mwf0
- それ2000系の間違いじゃないか?
- 606 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:31:02.72 ID:37qmTAM90
-
- 607 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:35:05.52 ID:IKLdppfj0
- エコマークが外された=抵抗制御に戻った
ってどんだけ間抜けで短絡的な発想なんだよ
本当に今の時代わざわざ抵抗制御に戻すと思うの?
もっと考えてもの喋れよ
- 608 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:39:01.20 ID:hwoS0dZiO
- >>604
>>587で書き込まれてるから、木曜日にはなってたよ。
抵抗制御にはなってないけどな。車内にはあのマークが貼ったままだったし。
ドアの交換でもしたんじゃね?
- 609 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 00:51:30.94 ID:jD7QtUpR0
- ネタにマジレスされるとは・・・
- 610 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 01:27:32.25 ID:jJRdy+jti
-
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
/| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
- 611 :名無し野電車区:2012/06/02(土) 17:16:50.00 ID:13a5szV40
- >>595
なるほど
高速で開け閉めしてるから断続的にチッチチッっとなるわけですね。
自動車のABSみたいですなぁ
- 612 :名無し野電車区:2012/06/03(日) 08:10:31.65 ID:gfE/sc4oO
- 20151F乗ったら側面に灰色のステッカーみたいなのが貼ってあったけどアレ何?
- 613 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 19:23:44.74 ID:jdbaSpNK0
- >>612
20151F駐禁捕られたんじゃね?
- 614 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 20:37:31.62 ID:3RBwhFYz0
- 休日昼間の池袋は駐禁の取り締まりが多いからな
- 615 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:40:23.86 ID:Q8CwwLGzO
- 朝の新宿線下り快急は、6000系と20000系どっちが入る確率が高い?
- 616 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 21:57:19.71 ID:LirlhKMfO
- >>613
鉄道車両が駐禁www
都電がカーブの速度制限違反で捕まった話なら聞いたことあるがw スレ違い失礼。
- 617 :名無し野電車区:2012/06/04(月) 23:04:33.35 ID:8Vg5WhYl0
- >>615
20000
- 618 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 00:24:54.35 ID:AQjphYCK0
- >>616
ちょっとビックリだなww
- 619 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:25:20.90 ID:cNArdul8O
- >>616
そんな法律あったのかw
初耳だわw
- 620 :名無し野電車区:2012/06/05(火) 15:26:46.03 ID:L+HlAjFs0
- 公道の併用部分で、じゃなかったか
- 621 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 15:02:24.03 ID:PsskDIyvO
- 小平15:00発本川越
←本川越
2409F+(たぶん)2003F
ぱっと見ただけだから間違ってたらスマン
- 622 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 18:57:00.67 ID:OOrWSL3f0
- 2417F+2097F
秋津18:00くらいの上り快速で目撃した
- 623 :名無し野電車区:2012/06/06(水) 20:06:41.77 ID:fwY7W1MrO
- また2097Fが組んだのか。
せっかく、8両単独に戻ったのに。
- 624 :名無し野電車区:2012/06/07(木) 06:53:06.33 ID:y9v2P9lqO
- 池袋644準急小手指に>>622の編成
- 625 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 00:44:56.12 ID:ONjXbwan0
- 最近新宿線で6001F・6002F見ないが・・・走ってるのか??
- 626 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 01:44:55.93 ID:oMQEl64O0
- また編成を10号車側で書くのが流行り始めたのか?
あるいは俄か?
- 627 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 09:48:53.29 ID:62N5yeCu0
- また編成の小さい小さいことを書くのが流行り始めたのか?
あるいは俄か?
- 628 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 13:15:17.18 ID:nhV4v4w7P
- オタクによる知識の独占は害悪でしかないからこういった場はもっと開かれた場所であるべき
だから表記くらい目をつぶれや
- 629 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:14:24.47 ID:oMQEl64O0
- >>627-628
そういうみみっちいことにこだわるのがオタクの本質だろう?
細かいことはどうでもいいとか思うなら鉄オタやめろやw
- 630 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:33:49.95 ID:7rokX+bO0
- それより明日の武蔵丘臨の6000って新宿と池袋どっち使うの?
- 631 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 14:47:02.71 ID:7QoN8HX90
- みなっちです。
- 632 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 16:43:45.03 ID:nhV4v4w7P
- >>629
そういう排他的なところが害悪なのだ
もっとも自分はオタクでいるつもりなどこれっぽっちもないが、
オタクたる矜持なぞ屁の役にも立たんぞ
- 633 :名無し野電車区:2012/06/09(土) 17:22:33.84 ID:62N5yeCu0
- >>629は自分はテツヲタの本質を極めた主と言いたいらしいw
- 634 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 12:37:47.65 ID:TYgjIOF5O
- 12:15頃花小金井で38107Fの回送を見たんだが、あれはなに?
- 635 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 13:22:52.23 ID:OyTKFc5OO
- 武蔵丘より、2463Fが簡易更新をやってる模様。
通風器も撤去するって。
- 636 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 16:32:06.27 ID:CtLEST1X0
- 今日は色々とコンディションが悪かったが、6151Fをカメラにおさめたぜ
- 637 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 21:13:49.58 ID:7lnYyLm/0
- 今、38107Fってどこにいるんだろ。。
- 638 :名無し野電車区:2012/06/10(日) 22:53:02.17 ID:B4vrXwvC0
- スカートの切り込みみたいなのは何か工事した跡なの?
- 639 :ぼるぱそまそ:2012/06/11(月) 18:44:03.32 ID:fewgHc0C0
- ∧_∧
/ \ ____________________
/ ∧ ∧ \ /
| ^ ^ | < うんち君だららん観察日和
| )●( | \____________________
\ 3 ノ
\____/
- 640 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:04:02.64 ID:wLIzkYpJ0
- >>637
昨日新宿線にいったぞ。
- 641 :名無し野電車区:2012/06/11(月) 20:37:22.43 ID:HNKthywb0
- 笑6の検査入場対応か?
- 642 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 17:58:30.26 ID:T0SwInxHi
- 32101Fってドアモーター交換した?まるで東武50000系列のような開閉だが
- 643 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 20:15:44.30 ID:4AEtN9wU0
- 国鉄201系
特急車並の乗り心地良好なデラックス空気ばね台車、明るい車内、すっきりしたブラックフェイス
営団01系
時代を先取りしたデザイン、案内表示機やドアチャイムなどの先進装備、201系以上に洗練された車内
京阪6000系
従来の京阪電車の常識を打ち破る斬新なデザイン。
それに比べて・・・・
西武2000系
国鉄103系から何も進歩していない時代遅れの鋼製車体、東急が10年前に量産した界磁チョッパを今更採用、
長所といったら4ドアなだけ。
西武3000系
101N系のデザインと性能を劣化させて、
さらに8両固定でしか使えないという運用のしにくさも併せ持った(というより、101N系と2000系の悪いところばかりを集めた)ゴミ車両。
早い話タダの鉄屑でしかない。所沢工場もこれ以上こんなゴミを生産するなwww
- 644 :名無し野電車区:2012/06/12(火) 22:09:13.88 ID:Rtfco5LQ0
- >>643
∩___∩
/ ノ \ ヽ
| ● ● | なにマジになってんの?
彡 (_●_) ミ
/、 |∪| ,\ この鮭の切り身やるから帰れよ
/.| ヽノ | ヽ
,,/-―ー-、, --、 .|_,|
r-、,'''";;:;;:;::;;;;:;;::;:;:;;::;:;`'- /_,l,,__ )
|,,ノ;;:;r'" ̄ ゙̄^"`Y'-、;;;::;:;::;:;:;:;::;:|
.ヽ,′ ; `"";;;;;⌒゙')
´`゙'''''''''''‐-‐'"`‐-‐'"゛ `゙´
| .‖ /
("___|_`つ
- 645 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 01:10:49.89 ID:RhVLUBoM0
- いつ頃作られたコピペだか知らんけど
いろいろ突っ込みたい…というかほぼ全文突っ込み所だらけなんだが我慢しよw
- 646 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 02:08:58.50 ID:8+IWeb+d0
- 京阪3000系
転換クロスシート、テレビ付きで料金不要
国鉄117系
シックな内外装に座り心地良好な座席、デッキなしだが騒音少ない、料金不要
それに比べて・・・・
西武5000系
一応リクライニングシートは装備しているけど、
足回りが通勤車と全く一緒で遅いし、騒音が酷すぎる。
国鉄で言うなら115系にリクライニングシート載っけて特急料金取っているようなもん。
料金取らずに「快速急行」ならまだわかるんだけどな。
- 647 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 05:57:24.96 ID:SUG1v7+6O
- なんだあの世の人か
- 648 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 09:44:33.56 ID:oIlM00Yk0
- 国鉄はボックスシートの115系で急行料金取ってたけどな
- 649 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 10:21:44.95 ID:/ODudh/WO
- >>648
ボッタクリシートですね、よくわかります
- 650 :名無し野電車区:2012/06/13(水) 13:08:22.18 ID:+h7jq6YV0
- 所沢工場ww
- 651 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 00:37:59.62 ID:q1kzGyW60
- 全金属車体以外は何の取り柄もない451系
カルダン駆動以外何も取り柄のない601系
4ドア以外は何の取り柄もない2000系
新性能化以外は種車から何も進歩していない401系
冷房が付いてHSCになっても電制すらなく性能そのままの701系冷改車
歴史は繰り返すんですねwwwww
- 652 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 03:23:07.97 ID:rMTofziI0
- 何というか、煽るなら煽るで
せめて正確な知識を身に付けてから出直してこいって感じだな。
「足回りが通勤車と全く一緒で遅い」とか「新性能化以外は種車から何も進歩していない401系」とか
ボクは西武に関する知識が一切ございませんと自己紹介してるようなもんだ。
まぁ、前面デザイン以外は製造開始当時ですら10年以上時流から遅れた国鉄201を持ち上げてるあたり
この京阪厨と思しき煽り坊は西武車どころか国鉄車を含む他社のことも何も知らなそうだけど。
- 653 :名無し野電車区:2012/06/14(木) 10:50:07.48 ID:+iiz7OzB0
- そういうのいちいち相手にしなくていいから
- 654 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/06/14(木) 12:20:16.76 ID:MN+d5Dcc0
- 宮川乙
- 655 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 06:13:08.07 ID:nDmGZrlci
- 武蔵野鉄道か旧西武鉄道に辿れるか?
- 656 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 16:29:06.38 ID:ssvNiOfjO
- >>651
西武車は使い勝手が良い、とメンテ側からは好評なんだぜ
1980年代、各社が初期の軽量高性能車が冷房化できず頭を悩ませる中、西武は一番出遅れていたのに多摩湖線を除いては一番乗りで冷房化を終わらせることができた
新聞に各鉄道の冷房化率とか書いてあっただろ?
それに西武車にはメンテが困難で嫌われた車両が存在しない
- 657 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 17:06:02.51 ID:GTRbKcU90
- ついでに不祥事もナンバーワン
- 658 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 17:40:43.09 ID:dsRSZ/Yr0
- 6109Fや6151Fをカメラで撮ってきたが6000系はやっぱりカッコいいなぁ
- 659 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:27:55.58 ID:uxGcuyYB0
- で?
- 660 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 19:28:04.93 ID:cnUZJR4NO
- >>658
奴が「無塗装以外取り柄が無い」とかイチャモンつける悪寒
- 661 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:11:42.09 ID:BqeNdU4KO
- …で、2417Fはいつになったら戻るのか?
- 662 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 21:54:35.25 ID:O7QUqzoz0
- 改造中の2463編成が出場したらだろ
- 663 :名無し野電車区:2012/06/15(金) 22:45:15.36 ID:ITRfz5xX0
- 2463はベンチレータ取っ払うって聞いたけど、換気はどーすんだ。
クーラーも換気扇内蔵のものに交換するのか。
パンタの< >化は確定だろうな orz
- 664 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 06:41:13.30 ID:X98hHflv0
- ベンチレータ撤去はJR西日本の体質改善工事施工車でも経験してるから無問題
(113系・115系・201系・205系)
- 665 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 11:13:13.36 ID:Xa8YG0ZMO
- 簡易更新+ベンチレータ撤去のメニューだよ。
武蔵丘で更新メニューは貼ってあった。
- 666 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:39:47.99 ID:YKAeoKF/0
- 今季一発目の笑納車まだ?
- 667 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:41:33.18 ID:oQkseczgO
- 九州のも電車気動車問わず取っ払ってるな
なくていいなら最初からつけなきゃいいのに
- 668 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:51:46.44 ID:hwcnkQmUO
- >>667
国鉄→ベンチレーター必要との見解
JR→ベンチレーター不要との見解
堤→戸袋窓やっぱ必要
後藤→戸袋窓イラネ
- 669 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 13:53:55.88 ID:29RhIVvM0
- ベンチレーター無くなっちゃうと臭う>>663がいる時つらいんだよなぁ
- 670 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 15:40:56.66 ID:Bny3Lvzg0
- ベンチレータ取ると朝気分が悪くなって非常ボタン押す人が増えそうな気がす
- 671 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 16:36:24.71 ID:bjmtyUoTP
- 戸袋窓があると採光は凄く良くなるんだがな
夏場の車内昼間消灯の流れもあるし、今後新造される車種で復活するかもしれないな
カーテン省略した減光ガラスも今後見直されるかも
- 672 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 17:49:39.09 ID:29RhIVvM0
- >>671
そんなことより広告収入の方がはるかに大事です
- 673 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 18:55:40.81 ID:oQkseczgO
- ベンチレータって誰が操作してんの?
- 674 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 20:39:06.52 ID:hwcnkQmUO
- >>673
乗客。吹き出し口から出てる棒をバコると操作できる
- 675 :名無し野電車区:2012/06/16(土) 22:41:04.50 ID:oQkseczgO
- 操作してる人見た事無いけど…
ていうか絶対一般人知らないと思う
ベンチレータの案内放送とか聞いた事も無いし
- 676 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:36:04.55 ID:IOblqot60
- 物理的に乗客も動かせるってだけで、別に乗客が操作する様に作られてるわけじゃない。
そもそもベンチレーター自体通勤車でも非冷房が当たり前の時代の必需装置、
なのかはどうなのか知らんが、最近では無くても問題無いみたいだし、
撤去に向けての試験なのか知らんが最近じゃあ全車両閉じっぱなしっぽい
- 677 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:46:21.36 ID:ll7AgfsR0
- 窓開ければいいじゃん
- 678 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:47:41.49 ID:nY6GOTXi0
- こないだ知り合いの国鉄職員から聞いたけど、来年1月に山手線に205系という新しい通勤形電車が入るんだってよ。
どうも東急8090みたいなコルゲートレスステンレス車体で、今までの103系からは想像もつかない程スタイリッシュな車両だそうだ。さらに、台車は営団8000系みたいなボルスタレス台車が本格的に採用されるとのこと。
どんな車両かが楽しみだなぁ。
で、中央線は国電区間がもうすぐ201系に統一され、営団地下鉄では銀座線で21世紀の通勤電車01系が続々と増えているのに、西武線には相変わらず、暑いし詰め込み効かないしで最悪な351系や電制すらない低性能車701系が走り続けるのか。ふざけんなww
何?新車が入ってるから我慢しろだと?いくら新車でも、205系と比べて10年は時代遅れになるであろうあの湘南形3ドア鉄屑3000など願い下げだ!というかデビュー当時から古臭くてもはや新車じゃないwwwww
- 679 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:52:11.07 ID:nY6GOTXi0
- 京阪3000系
転換クロスシート、テレビ付きで料金不要
京成AE形
界磁チョッパ&定速運転装置&ワンハンドルマスコンを私鉄の特急車ではいち早く採用。
それに比べて・・・・
西武5000系
一応リクライニングシートは装備しているけど、
足回りが通勤車と全く一緒で遅いし、騒音が酷すぎる。
国鉄で言うなら115系にリクライニングシート載っけて特急料金取っているようなもん。
料金取らずに「快速急行」ならまだわかるんだけどな。
- 680 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 00:57:02.25 ID:nY6GOTXi0
- 西武新宿線ボロすぎ
高田馬場で山手線の103系ATC車の横を走るのは、
吊り掛けで冷房すらない551系や、カルダンだけど電制ないし車内暗すぎる701系ばかり。
比較的新しめの2000系でやっと隣を走る103系に追いつけるレベル。
しかも山手線にはもうすぐ205系っていう新型電車が入って、今後3年で103系を全部置き換えるんだぞ。
オンボロ701&401系だらけの西武新宿線ざまあwwwwww
- 681 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:01:56.05 ID:nY6GOTXi0
- 池袋線はいつになったら3ドアを捨てられるのか?
池袋で山手線の103系ATC車を横目に発車していうのは、
冷房すらない101系非冷房車や、国鉄201系と同世代なのに抵抗制御で側面方向幕もない新101ばかり。
最新3000系も昭和50年代末にデビューした車両とは思えない古臭さ。
しかも山手線にはもうすぐ205系っていう新型電車が入って、今後3年で103系を全部置き換えるんだぞ。
101系だらけの池袋線ざまあwwwwww
- 682 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 01:22:04.72 ID:lkaR1S1RO
- 俺はあの時代の方がよかったけどな
今はいろいろと便利で快適だけどなんか不幸
- 683 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 06:44:44.75 ID:T52Tdg+T0
- コピペにマジレス・・・
- 684 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:26:44.09 ID:GqIr6/PR0
- >>669
無職疑惑の遊歩人のほうがもっと臭い
- 685 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 10:46:05.10 ID:6FPygBNF0
- >>681
この頃の山手線面白かった。
10両編成のうち、前3両冷房車、中4両非冷房車、後3両冷房車という編成が多かった。
中4両は後から冷房改造したけど、冷房装置が異なってるものもあっていろんな意味で楽しめた。
西武の冷房改造のバリエーションもたくさんあって面白かったけどなぁ!
中でも401系の423Fと427Fは改造時期の絡みでレアな編成になった。
785F、787F、789Fの6連化のため、中間ユニットを譲った1791〜1796は2連を組んで501F、503F、505Fになったし。
新101系とのツートン塗装と黄色一色の併結運転も見られたし。
鉄道好きには面白い時代だったよ。
- 686 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 12:45:49.15 ID:OKeqVW050
- >>685
ナカーマ!
そのころ新宿線で通学していました!
今は中年…
- 687 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 15:43:31.79 ID:AqB2H6wg0
- >>678-681は煽りコピペだから、いちいち相手にしなくていいよ、おっさん。
それとも誰もコピペに釣られなかったから自演したのかな?^^;;;
- 688 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 22:21:27.30 ID:hWseJPmd0
- >>686
同じ歳かな?
- 689 :名無し野電車区:2012/06/17(日) 23:54:05.96 ID:OKeqVW050
- >>688
近いかも。
どこかの撮影地で会いましょう。
- 690 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 00:35:38.08 ID:j8CindYl0
- 冗談でもそういうネタはキモい
死ね
- 691 :お約束ネタ:2012/06/18(月) 07:11:06.34 ID:L+9JSNlQ0
- いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
という訳で>>690さん、死んでいただけませんか?
- 692 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 18:47:17.14 ID:zK9W6R7s0
- 20006Fって脱線事故の編成だっけ?
イケ線にいるね
下りの急行に入ってる
- 693 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 21:31:21.67 ID:1ifQrQzl0
- >>692
それは新宿線の20156F
メトロ7110Fみたいに報告書が出るまでは走れないか?
- 694 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 22:56:52.34 ID:kGoflZd+0
- そう言えば、倉さん復帰したみたいだね。
昨日は小手の定位置にいたよ。
特殊な形状の窓ガラスだから長期離脱かと思った。
以前6108Fだっけ? 正面窓が割れて長らく走れなくなった編成があったね。
- 695 :名無し野電車区:2012/06/18(月) 23:34:27.01 ID:NVcXtmrUO
- 土曜日球場の2番線に倉がいたな
- 696 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 01:25:16.33 ID:wfyVHnnI0
- >>694
最初倉さんて、誰かと思ったわw
- 697 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 07:31:30.13 ID:ywjLvnOpO
- >>694
倉さんなら武蔵丘のイベント前日位には復活してたよ。
スレ違いスマン。
- 698 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 15:28:43.74 ID:kzhzlQi7O
- >>693
距離調節の観点からして大変だからやらないんじゃないの?
- 699 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 18:47:17.06 ID:pxbgXfCtO
- 何だろう…この不思議な感覚。
そう、コイツに乗るたびに感じるんだ。でもちゃんと計れば大丈夫な数値なはず。
でも歪んでる気がしてしょうがない…、その名はクハ6152。
- 700 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 19:57:52.85 ID:cdqAjD660
-
どんがらがっしゃーーん >>700ゲッツ_ _
/::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
─ = ニ ニ _三 三 ヾ-"´ \:::::::|
` (⌒ 、_/ ヾノ
- - ── = ニ 三 `> / _ _ ヽ
(⌒)ヽ (⌒ -、./ | /::::::ヽ /::::::ヽ |
─ == ニ 三 ヽ::::::: ヽ (::>::ノ ▼ヽ::<::)l
(⌒) .。; ゚ ,, \ `''⌒) (_人_) ノ'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、 、.:::::,,.r' . ヽノ /_,,.r'
'';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'"´
- 701 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:00:58.57 ID:fM2TvjSL0
- デハ701 KHK
- 702 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 22:03:50.28 ID:D8lshegOO
- なんか今、上石神井で入庫した2000系、
発車するときに「スコン!」って鳴るトコが、音が鳴るたびに眩しいくらい光って臭かった
大丈夫か、あれ。
トロッピーは乗ってたら落下物があたって車内放送が死んだし、
今日の台風こえー
- 703 :名無し野電車区:2012/06/19(火) 23:34:19.98 ID:fM2TvjSL0
- >>702
低速だと大電流が掛かってるから派手に火を吹く
- 704 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 18:32:29.30 ID:yxck6UcK0
- 鉄道ファン8月号の付録の私鉄車両ファイルについて、
2000系の「表示器LED化編成」にはLマークがついてるって書いてあるけど、
このLED化ってなんの事?行先表示にしては該当編成が当てはまらないし、
フルカラーLEDだとしても合わない。この表よほどいい加減に作ったのか?
- 705 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:03:41.09 ID:/CVtNTT00
- 雑誌の私鉄に対する態度なんてそんなもんだよ
- 706 :名無し野電車区:2012/06/21(木) 22:16:46.56 ID:9xhQhSwuO
- >>704
現物見てないから何ともいえないが、
車内ドア上に千鳥配置されてる小型のヤツとか?
- 707 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 15:33:11.39 ID:+kfLHdf0O
- 保守党
- 708 :名無し野電車区:2012/06/22(金) 16:40:59.08 ID:npTIg5uu0
- >>706
それとも違うね。
非常に中途半端。
- 709 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 03:16:02.69 ID:FWz3UBzyO
- >>704
車内照明を変えた2075Fとのミスとか
- 710 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 09:29:32.77 ID:0q26etxN0
- >>704
ちなみにLマークが付いてる当該編成はどれになってる?
- 711 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 16:28:00.79 ID:hqkgUcqLO
- 20158F以下8両が、回送で本川越方面へ走っていった
8両固定に入場があるのか?
- 712 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 17:36:37.67 ID:OQoo3tV4O
- >>705
>>708
これは個人的主観なんだけど、鉄道雑誌の西武関連の記事には必ず誤植がある気がする。
写真が間違ってたりとか。
なんだろ、意図的にやってるのかな?
それか資料自体がいい加減なのか。
- 713 :名無し野電車区:2012/06/23(土) 20:35:45.91 ID:wfS4iwyL0
- >>712
投稿原稿書いてる奴が日本語理解してないからで誤植でない
校正は原稿を尊重してるんだろうな
下手にクレーム付けられたらアホらしいし
- 714 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 10:08:41.28 ID:byLphnUi0
- >>712
東京遊歩人とか知ったかぶりしてる奴がいい加減な知識を教えてるから
- 715 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 21:55:25.60 ID:5P4paCbkP
- 素人だけど、30000系って他よりちょっと出入口が低いと思うんだけど、雨の日とかホームから雨水持ってこない?
エアコンは、別にして作りがE233に似てる気がするのだけど高さも同じ?
西武のホームが他より高いってことないよね。
- 716 :名無し野電車区:2012/06/24(日) 22:14:15.71 ID:ZBtMuXJc0
- ヒント:A-train
西武が日立標準仕様に合わせた
- 717 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/06/25(月) 10:09:11.32 ID:G17g1SYp0
- >>715
バリアフリー法の頃に電車の床の高さ見直したんじゃないかな?
- 718 :名無し野電車区:2012/06/25(月) 11:08:17.65 ID:jLYQlh3CO
- どのみち身長が175以上ある人間にとっては、頭を前に下げて乗る必要があるがな
- 719 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 15:25:49.92 ID:+32jF456O
- 笑4がイケ15:27発の豊島園行に入ってる
相棒の2両はどうした?
- 720 :名無し野電車区:2012/06/26(火) 22:15:13.77 ID:tJSmxOKh0
- 6000系がデビューして今月でちょうど10年目だったのか
- 721 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 00:40:37.11 ID:q/1Qinb70
- >>720
ん?
- 722 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 05:39:05.14 ID:UayTECU+O
- 10年じゃないでしょ
35の俺が高校の時乗ったんだから
- 723 :名無し野電車区:2012/06/27(水) 22:15:06.17 ID:XNH3NNJm0
- 6000登場してもう20年か。
当時お気に入りだった前パン2000系10連のスジを奪われたのが残念だったよ。
- 724 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 07:48:22.65 ID:SgKCmOK+O
- >>719
単独で走ることくらいあるよ。
別に固定編成じゃ無いんだし。
- 725 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 12:27:32.85 ID:6/JOR79LO
- 新宿線データイムの快速急行
2519F+2049F
笑2
- 726 :名無し野電車区:2012/06/29(金) 23:39:55.92 ID:mAotXKDl0
- 新宿線から3ドア10連が30000系到着前に転属
池袋線は現状2本の3ドア10連運用がある
これを30000の2+8で置き換えってことかね
ということは今年度導入分は池袋線配置だろうか
- 727 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 00:15:54.32 ID:pz+nUo+E0
- 8+2×2で池袋線の10両3ドア運用を置き換えは確定として
もう1本は新宿線に入れて分割併合の縮小で余り気味な2000の6+4を捻出するんじゃないの
残りの101を全部置き換えるには狭山線用の4連も必要だし
- 728 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 11:31:38.91 ID:K4eIuVfh0
- 池袋線の3ドア2本と旧2000を使ってる1本の10連3本を30000系投入で置き換え
捻出した旧2000は8R1本と一緒に新宿線に転属、その分新宿線から4Rx2本を転属させる
- 729 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:08:28.32 ID:xvbh11CF0
- 新宿線のN2000の4両って2編成も転属させて足りるの?
- 730 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 12:25:09.69 ID:iibA3Y7t0
- 来月7、8日笑甲種?
- 731 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:17:38.43 ID:YOGIM0jW0
- 拝島線の分割併合運用がほとんどなくなったから
4両編成の使い道は、多摩湖線と西武園線ぐらいしかない。
西武園線は国分寺線と完全直通運転すれば、6両編成に置き換わる。
せいぜい、3編成ぐらいあればOK。
6両編成も国分寺線の本川越直通やめれば、5編成あれば何とかまわりそう。
- 732 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:30:39.03 ID:5Xin7iiV0
- そう言えば、昨日昼頃?2000が小手指Aより回送で池袋方面へ。 新宿線へ戻った模様。
- 733 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 13:31:47.83 ID:5Xin7iiV0
- (旧2000/2連)↑
- 734 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 14:32:37.29 ID:XxIqqP450
- 廃車も新造も転属もそんな簡単な両数の足し算引き算じゃねーよ
30000系20両は池線確定とか8両と4×2トレードとか、どうしようもない妄想レヴェル
- 735 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:23:10.86 ID:j7ycgi6yO
- >>731
西武園はワンマン車での運用だから、
勘定に入れなくてもいいんじゃないか?
- 736 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:31:50.61 ID:vjhGOOKD0
- >>735
甲種がないときは可能だけど
甲種があると予備がなくなる
- 737 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:36:33.58 ID:BKcPeHeg0
- 東村山が2面4線になるのに国分寺線直通廃止とか片腹痛いわw
- 738 :名無し野電車区:2012/06/30(土) 17:47:29.55 ID:46/f0Jsw0
- 所沢10:05頃の急行池袋行きが9000系から8連に減車されてた。
土日のこの時間は遊びに行く人で結構混んでると思う。
- 739 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 14:19:55.69 ID:E7yEad/Q0
- その後の流れで8連?
- 740 :名無し野電車区:2012/07/01(日) 16:40:10.76 ID:E7yEad/Q0
- >>737
駅の両端に留置線作ったらええんとちゃう?
でも、東村山が高架されたら国分寺線8連10連化も夢じゃないかもww
チラ裏ごめん
- 741 :名無し野電車区:2012/07/02(月) 22:47:30.09 ID:3kU4YYhr0
- led試験車はどれが採用されるんだろうね
一番池袋よりの試験車両は紫がかってて眩しい気がする
- 742 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 01:02:01.96 ID:0Xf2eZiz0
- ブルーライト対策はしてほしいな
あれは本当に目が痛くなっちゃう
- 743 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 11:40:50.34 ID:sfy18UEH0
- / : : : : : /. . . . . . . . . . . . . . . . . . . \
,': : : : :/. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .\
: : : : / : : : : : \: : : /{ : :|: : : }ヽ : : : : : : ヽ
l: : : /: : : : / : / j\/八: :U: : :/ }/: :l : : :ハ
| : : ': : : : : i: :ィf笊弐く__\}: : :/ イ:∧: :|: :| : : |
. | : : {: :j{ : : {∨ { .::;心 ノ/ f笊ミx :|: :|∧ | 西武線でのマナー違反は
. |: : : ∨i : :八 乂こソ { ::;x} ∨:/ }ノ 罰金バッキンガム!?
. |: :/ :{|: : : 丶 _ /////V:ツ {:(__
| /: :八从: : : : : / /⌒ ー 、 j: : : :/
〉: :/.:.:.:\ゝーイ / | u .: : /
. /: :/.:.:.:.:.:.:.:|: /八 { | イ‐く
: : : .:.:.:.:.:.:.:.:}/ : /ト 、ゝ ノ イ: :}
|: : .:.:.:.:.:.:.:.:/ : /: | }> ニニ r<ノ :ノ :ノ_
|: : :.:.:.:.:.:.:.,' : : : : | r| }/: : :/:::/> 、
|: : :.:.:.:.:.:. i: : i : : |イノ 〃/: /:::// \
|: : :.:.:.:.:.:._{: : l : : |::ト- __-‐/:∨ /:::// , ⌒\_
|: : :.:.:.:/人从: : |::|/==∨:::::∨─── 、 / /::::入
|: : :.:./ \\::::\|::{::::::::::/:::::::/ア7 , ─ \ /:::::/::::::〉
|: : :/ \\:::::::':.,::::/::::// 〈 / / ̄ \/:::::::. く
|: :/ ∨ \\::::∨// rー‐〈_/_/⌒ヽ \/ \
∨ ′ >r云K´ `ー─ 、 _ \ \
. /::\ | |ー‐ | } `\ \ ヽ
【ゆるゆり】杉浦綾乃の罰金バッキンガム4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1337342189/
- 744 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:17:42.86 ID:tlZREzRzO
- 蛍光灯でもLEDと大して消費電力変わらんから、
現状(蛍光灯6本抜き)の方が目に優しいしいいと思うんだが
- 745 :名無し野電車区:2012/07/03(火) 21:23:02.53 ID:ygo8iHl+0
- 蛍光灯抜かれてるところの座席は読書とかには暗いかな
影が気になる
- 746 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:19:57.07 ID:0F1gLHGWO
- 昨日花小金井で上り急行の車内から4+2+4を見たわ、あれ中々見れないよな
- 747 :名無し野電車区:2012/07/04(水) 13:25:49.17 ID:GwuQUUQUO
- 西武鉄道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1341372590/
- 748 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 17:54:17.64 ID:XyVJpegy0
- 6106Fってこの間スマイルビジョン取り付けられた編成だっけ?
- 749 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 21:59:46.32 ID:fB5glV3LO
- 2501+2503がいまひばりヶ丘を各停で上った
- 750 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:32:03.13 ID:liQ+mb1r0
- 今朝書き込み規制されてて書けなかったけど
10:29ごろ玉川上水下りホームに試運転表示の6110が停まってた
- 751 :名無し野電車区:2012/07/06(金) 23:43:03.03 ID:ssISIOsc0
- >>748
今年取り付け編成やな
09年 09F
11年 07F、03F、04F、05F、13F
12年 06F
今年度分はあと2本
- 752 :名無し野電車区:2012/07/07(土) 01:09:10.52 ID:vnmy0A2q0
- >>751
>>750であるように6110Fがスマイルビジョン設置したから今年度は残り1本か。
6108Fの可能性が高そうだが、昨年度の6113Fは意外だった。
- 753 :名無し野電車区:2012/07/08(日) 16:55:36.96 ID:TtSX6SEj0
- 今日は2075Fが単独で各停運用に就いているようだ
- 754 :名無し野電車区:2012/07/08(日) 18:23:40.86 ID:hENKbB6a0
- 2075Fの単独って珍しいの?
- 755 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 16:21:09.13 ID:suY33uAuO
- 2463F通風器撤去済みで復活
2089Fと組み、さっき所沢始発の列車で上った
- 756 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 17:32:19.63 ID:ELvSch9F0
- >>755
パンタグラフは<_>になってた?それとも◇_◇のまま?
- 757 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 18:36:52.84 ID:suY33uAuO
- >>756
パンタグラフはそのままだった
- 758 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:04:59.14 ID:4Gqhd/hi0
- おお、それはありがたい。
◇形2個パンタで先頭車って萌えるよね〜
- 759 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 22:31:31.79 ID:j0Bpvh4h0
- てか2463Fとか2連って、LEDにはまだしないのかな?
引っ張るよなぁw
- 760 :名無し野電車区:2012/07/10(火) 23:56:33.32 ID:KKNkFk0GO
- tokyoufo Mさん今夜の東急シテン撮影するの?
- 761 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 09:44:32.98 ID:REcXyy2U0
- 遊歩人がまたガセ流したのか、やれやれ。
- 762 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2012/07/11(水) 11:22:46.30 ID:5PdRwNBD0
- >>761
おれじゃねーよ。昨日撮影に行く人がいたから聞いただけ。
- 763 :東京遊歩人 ◆TRfAKJNXL. :2012/07/11(水) 11:32:25.56 ID:5PdRwNBD0
- そもそも夜間試運転する意味ってあるの?
去年9月にやってるじゃん。
- 764 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 12:15:17.02 ID:PFlRUHBm0
- うざいやつ、他人事にすんなよ
- 765 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/07/11(水) 14:19:22.47 ID:CY9lkQGm0
- >>762
宮川乙
- 766 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 15:21:03.70 ID:JU/yaHEwi
- 東京遊歩人って嫌われてるの?
- 767 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/07/11(水) 20:46:11.42 ID:JvxesiUX0
- >>762-763
宮川乙
- 768 :名無し野電車区:2012/07/11(水) 22:05:42.54 ID:PFlRUHBm0
- >>767
またアホなコテハン登場か
学習できないやつって質悪いな
- 769 :甲府客貨車区 ◆McMTcOFuNA :2012/07/11(水) 23:34:44.69 ID:pDBOa9TF0
- >>762
こらこら僕ちゃん、待ってるよ〜
- 770 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 03:36:18.33 ID:6Fp77yOY0
- >>762
あれ2ch見ないんじゃなかったっけ?
本当に言ってることがコロコロ変わるな
- 771 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 10:04:33.36 ID:+ooEcYI0O
- 9101F飯能方先頭
エコマーク無し
って前から?
- 772 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 10:20:20.37 ID:GrQJjEYG0
- >>766
ガキ相手に上から目線で威張る。しかもしつこく絡んでくる
ウンチクを語るものの情報はいい加減。しかも謝罪はなし
こんなところかな
Twitterでも避けられてきたから再び2chに来たのかな?
本人はどうなのか知らないけど、ここずっと精神的にも様子が変だし、仕事してる感じでもないし、周りも不思議がってる。
- 773 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 13:28:19.84 ID:gUf0ftcMO
- 西武鉄道
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1342066576/
- 774 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 14:10:33.06 ID:my91tpVg0
- ついにTwitterでは同じニート仲間しか相手にされなくなったから、ここに逃げてきたのかw
- 775 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 15:27:17.11 ID:ekcW1fAvi
- 東京遊歩人ってスネ夫に似てる奴かw
- 776 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 19:50:41.31 ID:vTDm/JJF0
- とめっくすって何者?
- 777 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 20:29:03.24 ID:JH0m4FZaP
- 西武なら元から4000系がいるとはいえ、ライトがむき出しじゃないのは関東では新鮮だな
カバーで拡散させないとLEDは直進しすぎて使い物にならないのかな?
関西でも最近は蛍光灯カバーやめてるんだっけ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlaDkBgw.jpg
- 778 :名無し野電車区:2012/07/12(木) 22:12:48.37 ID:+qAp/XuN0
- 4000もそろそろ25年選手だし、近いうち廃車じゃね?
30000ベースの4連で座席はTJライナーみたいにすれば
秩父ローカルから池袋口まで幅広く使える。
- 779 :名無し野電車区:2012/07/13(金) 08:00:37.68 ID:1JT/d/JmP
- >>778
4両固定は池袋線じゃ使いにくいし、幅広く使えるようにする必要もないような
方転考慮したら、従来の対面型が好都合のような気もする
- 780 :名無し野電車区:2012/07/13(金) 13:56:42.32 ID:iPLuTqLJ0
- 東京遊歩人とかいう奴。野球のほうでも問題児になってるぞ
- 781 :名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:10:04.17 ID:2k5U3z4I0
- >>780
くわしく!
- 782 :名無し野電車区:2012/07/13(金) 22:14:40.63 ID:sKXdBJ8I0
- >>781
そういうのいいから
死ねよ
- 783 :名無し野電車区:2012/07/13(金) 23:29:47.07 ID:MyP87aok0
- 東京遊歩人へ
Twitterでもいちいち絡まないで下さい。
大した技術や知識のない無職ダメ人間に擦り寄られても皆迷惑するだけです(>_<)
- 784 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:02:09.81 ID:YRMAmKYJO
- >>778
後継車両はどうするんだろ?
- 785 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:11:25.48 ID:R6OkgvXh0
- 3000を4連化して秩父線送りはダメか?
秩父線に30000ベースの新車入れるなら本線をさっさと4ドア統一しろよ
- 786 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:41:53.06 ID:oJTIXqEe0
- 下らん妄想は一切書き込むなとは言わないけどさ、
4000系が近いうちに廃車とか3000系を秩父線送りとか、そんな事本気で思ってるの?
妄想書くにしてももっと頭使って考えてからレスしろよ。
このスレは西武鉄道大好き中学生の雑談スレじゃねえんだからさ
- 787 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 00:53:53.49 ID:iHa5sJpm0
- >>780
くわしく!
- 788 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 01:09:11.93 ID:nUUCoqF70
- 何気に保谷の10両対応留置線で一晩を明かす6000系車両運用ができたのな
平日は「回送10M」表示出してて「?」と思ったのに、
帰り際に市ヶ谷から「各停保 谷16M」(21時台後半くらい)の6116Fを見た後、
パンタグラフを下ろしたから納得
- 789 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 18:11:44.34 ID:uzEiQbsQP
- >>786
なにいってんの
ここは西武鉄道大好き中学生の雑談スレだよ
知らなかったの?
- 790 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 18:50:49.25 ID:0iqQPZBQ0
- >>789
中学生スレワロタwwwww
実際書かれている内容も厨房レベルだしw
- 791 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 18:53:28.31 ID:RwzM4n4y0
- 書かれてるないような厨房レベルだが、ネットの統計だと書き込んでるのはオッサンばかりらしいよ。
- 792 :名無し野電車区:2012/07/14(土) 22:08:03.70 ID:0iqQPZBQ0
- >>791
もちつけwww ないよう→内容だろ
- 793 :名無し野電車区:2012/07/15(日) 11:39:38.00 ID:OHKoS+s7O
- >>789
死ねとは言わないからせめて二度とこのスレにレスしないでくれ頼むから
- 794 :名無し野電車区:2012/07/15(日) 12:11:46.90 ID:gpiryEjsP
- >>793
断る。死ね
- 795 :名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:17:13.43 ID:vAyy/etR0
- いきなり死ねって、どういう事ですか?あなた達には社会の常識がないのですか?
普通は、「あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?」とか
「あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ」とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、言われた方は、
「じゃぁ死んでみようかな」とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、「よーし氏んでみるか」
という気持ちが生まれるわけです。
- 796 :名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:27:47.67 ID:gpiryEjsP
- >>795
あのう、すいませんけれど死んでくれませんか?
- 797 :名無し野電車区:2012/07/15(日) 22:42:09.32 ID:uiUYzYvmO
- 新宿線の旧2000系を置き換えるとしたら、30000系になるのかな?
- 798 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 00:30:06.15 ID:RPl1xB5z0
- 旧2000系は後20年は置き換わりません。
- 799 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:01:22.77 ID:5xdMGHAb0
- メトロ有楽町・副都心線スレで6000系がボロクソに叩かれている。
- 800 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 22:42:41.09 ID:UO/H2BBo0
- 停止位置の件なら6112Fは一応対策済みじゃん。どの程度改善したのかは知らんけど
6115Fは相変わらず試験車のテプラが貼ってあるけど
- 801 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:42:27.63 ID:RPl1xB5z0
- デハ801-1 KEIKYU (廃車)
- 802 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:53:52.93 ID:G34qI0W20
- >>797
流石にもう30000は造らないんじゃない?あんなの増やすくらいなら
20000のワイドボディ車でも開発した方がましだし。
相鉄11000を見習ってそれっぽいもんを発注する予感。
- 803 :名無し野電車区:2012/07/16(月) 23:57:48.78 ID:UO/H2BBo0
- 30000だってデザインはアレだけど、
標準仕様ガイドラインに沿ったきわめてオーソドックスな車両なんだけどな
個人的にドア横手摺りとつり革はいいと思う。それ以外に突出した特徴はない
- 804 :名無し野電車区:2012/07/17(火) 07:40:42.29 ID:kb3Vp5hNi
- >>799
連休中ヒマな東上厨が暴れてただけ
- 805 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 02:25:58.12 ID:YiSAZFRA0
- 狭山線、日中も4両コンビで、準急の代替になった各停は所沢どまりにしとけば省エネになったのにw
- 806 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 12:02:10.38 ID:QZZLUKq0O
- 30000って前面のデザインは悪くないと思う
- 807 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 13:32:28.42 ID:PW38ay7g0
- VVVF音も、E233に近いし近代的で良いんじゃないかな。
- 808 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 17:53:09.83 ID:BXS0zH6lO
- 30000は送風の向きがダメ
20000は椅子が問題外
N2000はエアコンがぬるすぎ
中吊り広告の高さを JRくらいにしてほしい
- 809 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 18:19:01.15 ID:FGtoY0Qz0
- >>808
チビは困るねw
- 810 :名無し野電車区:2012/07/18(水) 19:16:32.21 ID:BXS0zH6lO
- いやいや 中吊り広告が頭にあたるんだわ
こんな思いをしてる人 他にもいるはず
- 811 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 03:03:03.64 ID:5DH/ZdTn0
- 今の新車はどこも似たり寄ったりで、デザインとか客は気にもしてない気がするんだがw
つーか、今更ほんの一握りの車両に凝ったりしなくていいから、
高加減速性能の拡幅車を大量に投入してくれないかな
乗降に時間の掛かる3ドアや加速の悪い2000を一掃して、
遅延しにくいようにする方が先でしょ。そのほうが毎日の通勤じゃありがたい。
- 812 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 06:55:02.84 ID:klHuLoGl0
- ビンボーだから高性能な車両導入なんてナイナイ
30000(笑)がいい例
- 813 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 08:58:22.86 ID:2DG/Gu+p0
- >>812
…え?
え??
- 814 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 22:52:22.27 ID:x5HT7LzN0
- 20000なんかケチった性能だもんな。
- 815 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:45:38.05 ID:BKD4zDkw0
- 135kWモータの割にはまともな性能だが座席の固さは駄目だな>20000
- 816 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:51:02.50 ID:hWDK/CL+0
- >>814
そうでもなくね?
加速度だって6000の地上運用時(2.8km/h/s)を越える3.0km/h/sだし。
もっとも、6101Fと6102Fは20000に合わせて加速度変えたみたいだが。
話変わるが、今年のスタンプラリーはヘッドマーク電車走らないみたいだな。
- 817 :名無し野電車区:2012/07/19(木) 23:51:13.76 ID:eg8UleVI0
- その頃はどこも座席とM車をケチるのがトレンドだった頃だからまあ普通っつや普通の車両
それよりも性能出し惜しみの6000は東横乗り入れ後もあのままなのか
- 818 :名無し野電車区:2012/07/20(金) 00:06:45.77 ID:cSgeImr/0
- 6000はモーター出力の割に遅すぎ
まあモーター出力のスペックなんてあんま当てにならないけど
95kWなんてのもあるし
- 819 :名無し野電車区:2012/07/20(金) 22:46:03.10 ID:a818cghq0
- せめて東急9000並の性能じゃないと乗り入れ拒否られるんじゃないのか6000
- 820 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 05:23:03.88 ID:8XpNsKah0
- 6000「・・・来年から本気出す」
- 821 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 08:07:26.93 ID:QjvONG/sP
- 30000って中吊りの位置をずらすのはできないの?
ドーム型天井自体は発想悪くないから西武にはもっと効率的なやり方考えてほしいんだが
風が当たる当たらないは立ってる側には関係ない理屈だし、タイミングをずらせば常時風が当たるスペースも作れる
- 822 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 12:08:54.98 ID:H9Lo86mkP
- あの配置は、風を当てるためなの?それとも、逆?
何か、独創的だが狙いがわからない。
- 823 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 15:53:08.61 ID:QjvONG/sP
- 送風機の配置自体にそこまで重大な意味はないだろう
第一に天井をドーム状にして高くしたいというのがあって、それやると送風機がつけられなくなるからどうしようとなって、
横向きにつけても差し支えないし上に鏡つければ空間が広く見えるだろうってなったから、ああなったんだろう
中吊りさえなければ全く問題ないんだがな
- 824 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 16:18:42.37 ID:3IoBfu130
- メトロ10000の設計をそのまま取り入れたけど、
当のメトロはその後16000とか1000で普通のラインデリアに戻したんだよな
つか天井の広さなんて、下品な中吊り広告が全て台無しにするんだからどうでもいいし
- 825 :名無し野電車区:2012/07/21(土) 23:09:06.92 ID:CA27kwQo0
- 中吊りに風遮られてるよなww
普通のは2つ目と3つ目のドア間があつい。
- 826 :名無し野電車区:2012/07/23(月) 08:28:46.91 ID:clp0Zf6z0
- >>825
そこはクーラーユニット直下で車内の温い空気が集まるから。
- 827 :名無し野電車区:2012/07/23(月) 23:47:19.58 ID:U7laIU4a0
- クーラーユニット直下にラインデリアが無い車両多いけど、技術的な問題?
- 828 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 01:44:12.29 ID:oiL1/TOP0
- >>827
ダクトを落とすスペースに喰われて置けない。
- 829 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 05:39:43.03 ID:8gw6dtw+0
- >>827
悪い。そこ、俺のA寝台。
- 830 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:30:21.08 ID:R8HCoXXUO
- 遊歩人が東急シテンの時刻垂れ流ししてるぞ。 いくら推測とはいえ詳しすぎ。 だから鉄道会社に嫌われるんだよな。
- 831 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 07:39:56.73 ID:2hPp2N1z0
- 今日は池袋まで行くよー>シテン
- 832 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 09:17:21.53 ID:6e9h2LCo0
- >>830
粘着乙 m9(^д^)
- 833 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 09:55:38.06 ID:a4XrjewG0
- >>832
宮川乙
- 834 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 10:12:28.00 ID:6e9h2LCo0
- >>833
予想通りの返信乙 m9(^д^)
- 835 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 11:43:02.88 ID:RL6gp4920
- 20000系って椅子がもう少し柔らかければ良い車両だったのにな
- 836 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 15:19:33.59 ID:7ioKxzCAi
- >>830
ニートだから一生懸命調べてるんだよ。
みんなに相手にしてもらいたいのよ
よく野球観にいく奴なら聞いてるだろ今の現状を
病気なんだ。静かにしといてやれ
- 837 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 21:45:49.77 ID:KHIC4qU60
- ダイヤグラム有料で配布とかね・・・
- 838 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:20:26.49 ID:WETWQAOR0
- 誰がそんなことしてるの?
- 839 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 22:39:06.31 ID:3COELzsb0
- 今度は加速度スレで6000が叩かれてるw
- 840 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:33:22.02 ID:o7uc1vqQ0
- そういうのいちいち報告しなくていいから
- 841 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:49:03.10 ID:rGlyjkH/0
- なんで6000叩かれるのかねぇ?
古いけど、一応地下直基準満たしているし、東横線の110も出せるだろ?
- 842 :名無し野電車区:2012/07/24(火) 23:54:52.89 ID:J35O5kXW0
- TASCの停止制度の問題じゃないの?地下鉄は乗らないから知らんけど
- 843 :名無し野電車区:2012/07/25(水) 17:04:36.69 ID:bteavGMK0
- 東急5050系のVVVFって 意外と静かだよな(´・ω・`)
- 844 :名無し野電車区:2012/07/25(水) 17:41:37.67 ID:yvuwN0QC0
- >>843
一応フルノッチ入れてないからな。
- 845 :843:2012/07/25(水) 20:11:02.39 ID:bteavGMK0
- >>844
え、あれでフルじゃないのか・・・( ゚д゚ )!
- 846 :名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:00:22.41 ID:yvuwN0QC0
- >>845
確か東急5050は西武線内フルノッチ禁止のはず。
理由はお察し下さいw
- 847 :名無し野電車区:2012/07/25(水) 22:10:10.31 ID:+xjphhF40
- 変電所飛ぶからでしょ
- 848 :名無し野電車区:2012/07/25(水) 23:07:53.35 ID:XrQBn3xBO
- 捕手
- 849 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 11:16:51.47 ID:Lnj0pn1O0
- 30000はフルノッチOK?
- 850 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 11:55:25.84 ID:0A4dLYpq0
- 7/28 保谷電留線入線試運転
第9876電車
(和光市→小竹向原→)練馬11**→石神井公園12**→保谷12:**-**
これしか知らん。
- 851 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:11:37.15 ID:CoEmjwop0
- >>849
東急4000系の87%の出力だから大丈夫じゃね?
うんち君も。
- 852 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:21:38.02 ID:VRBclrgx0
- 編成出力だけを比較したら、西武6000は東急4000(10両)の98lってことになるが…
- 853 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:23:25.48 ID:MhfxpdduO
- ぼくはにちゆんね、るがはじめてです。とうこうできてますか。?しうんてはじめてみました。たのしみです。
- 854 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:29:48.99 ID:0rX/JeDpO
- >>850 東急の車両?
- 855 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:36:55.03 ID:KOJQbZp90
- >>853
東京遊歩人くんこんばんわ!
- 856 :名無し野電車区:2012/07/26(木) 22:49:56.22 ID:Q0qENA+70
- >>847
そうなんだ。
なんかTQっていろんな面でめんどくさいね。
- 857 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 03:44:31.59 ID:gcy0Ql/B0
- 9000系改造せざるを得なくなった鉄道会社のオタに言われたくないw
- 858 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 11:08:27.25 ID:lUFzg8A+0
- 9000系って改造せざるを得なくなったのか?
西武お得意のけちけち作戦じゃないの?
ちなみにTQは行き当たりばったりのなるようになる&我がままつき通せ作戦で今に至るんでしょ?
- 859 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 11:35:36.17 ID:eRufOJFk0
- え゛っ、あの9000系を直通仕様に改造?!
- 860 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 12:41:39.64 ID:gcy0Ql/B0
- >>858
5000系の組み換えのクソっぷりが顕著だよね。
>>859
黄色い電車の地下運用見たいです。
- 861 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 14:23:36.53 ID:lUFzg8A+0
- 日比谷線18mで作らせといて直通から撤退ww
9000系作っといて三田線・南北線直通運転に使えずww
新玉川線直通させたはいいけど混雑最悪打つ手なしでおまけに6ドア投入&5000系の組み換えめちゃくちゃ
新玉川線は車両限界が他より小さくて使えないww
挙げればきりがない。
西武は車両計画や方向性だけはしっかりしてて行き当たりばったり感は無いな。
ま、西武も一部上場廃止になったからおあいこって事でどっすかww
- 862 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 16:02:53.14 ID:DwgjE2egi
- しかし沿線の人気や利用者の質の良さ東急のほうが明らかに上。
西武沿線民は人間の姿した生ゴミだよね
- 863 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 16:45:33.08 ID:RPPgEiJw0
-
- 864 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 17:40:41.18 ID:nd9bI7of0
- さすが生ゴミの中の生ゴミ>>862は言うことが腐ってるねぇ
- 865 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:07:28.56 ID:/tK/xXKn0
- >>854 いま和光市にいるのを考えると5050が妥当だと思うよ
- 866 :名無し野電車区:2012/07/27(金) 22:36:36.04 ID:gOwv7vczO
- 明日の試運転はその日の内に和光市に返されるのかな?
- 867 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 09:34:35.53 ID:jdy3W0FlP
- 日比谷線に関しては東武がアホすぎて養護しきれない
18m走らせるならせめて20m準備工事くらいは譲歩の条件に入れておけよ
- 868 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 10:33:16.89 ID:6xd3JebO0
- それこのスレと関係ないから
お前らって定期的に暴走してスレタイとか無視して熱く語りだすから困る
学習能力が無い
- 869 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:50:08.12 ID:MgO4HRgY0
- 日比谷線て18m問題があるから、新型車量はなかったのか。。
今更だけど
- 870 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 11:52:50.40 ID:NY0R7+HfO
- >>850
11時30分頃4104Fが練馬駅を渋谷方面に発車しました。この編成が折り返すのかな。
- 871 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 12:09:49.72 ID:tg1xEJoGO
- 小笑2+笑4が池展で昼寝中
- 872 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 14:11:12.46 ID:YXXLCw8C0
- 保谷、どうだった?
- 873 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 14:40:48.06 ID:NY0R7+HfO
- >>872
石神井公園で撮影していましたが引き上げ線に入り、再び渋谷方面に行きました。結局保谷には入らなかったのかな。
- 874 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:19:56.17 ID:0GL+vyfj0
- 東急車の話はスレ違いだって何度言えば分かるんだ?
東急のスレか池袋線スレでやってくれ。
それとも、また「西武4ドア車スレ」だから「西武に乗り入れる4ドア車の話題もOK」
とかほざくアスペ荒らしガキの再来か?
- 875 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:43:12.41 ID:RHblUlCb0
- >>874
いちいち小さな事で騒ぐお前も消えてくれ
- 876 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 15:50:02.12 ID:YXXLCw8C0
- >>874
いいんじゃね?
その固定概念と文句言いがアスペなんだよw
- 877 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:19:10.77 ID:lWD8fYS60
- >>874
職業は何されてるんですか?
- 878 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:20:30.20 ID:VwuW2LDD0
- >>875,876
夏はこういうツイッターかなんかと同じノリで2ちゃんに来るガキがたくさん沸くから嫌なんだよ
- 879 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:21:59.23 ID:YXXLCw8C0
- >>878みたいな書き込みも沸くからウザいね、見境ないやつ
- 880 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:23:59.47 ID:VwuW2LDD0
- 見境が無いのはスレタイ関係無しに自分が得た知識でなんでも語ろうとするお前らだよ
- 881 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:29:12.30 ID:6quDGDqPO
- なんでスレ違いな話題でレスする事が擁護されてるんだ?
夏だなぁ
- 882 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:45:10.15 ID:lWD8fYS60
- ちょっと気になることがあるんだが
東急の話で盛り上がるとスレ違いだと言う奴が複数出てくるようだけど、
遊歩人の話で盛り上がってるときにスレ違いだと言って注意する奴が誰も出てこなかったのはどうしてなの?
問題がある人物であっても、車両(4ドア車)とはまったく関係なく、スレ違いだと思うんだが?
- 883 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:47:21.82 ID:a4Qsdc9K0
- 現時点で西武4ドア車にこれといった動きが無いからしゃーない
それが嫌なら自分からネタ振ってくれてもいいんだよ?
- 884 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:53:00.14 ID:VwuW2LDD0
- >>882
このスレのどこで遊歩人の話で盛り上がってたんだ?
その時はたまたま指摘するやつがいなかっただけで、遊歩人なら東急車の話OKとかそんなルール無いから安心しろ
前もこういう流れになったけど、西武の4ドア車の話題がないから東急車の話OK
とかそんな理屈無いから。
東急車の話題ダメっていうなら4ドア車の話題出せとか、意味わからないから。
2ちゃんのスレをどっかその辺のSNSのコミュニティかなんかと勘違いしてもらっちゃ困るんだよ
- 885 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:58:18.15 ID:MgO4HRgY0
- 6058F、試運転表示
- 886 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 16:59:21.07 ID:T83a4Cpa0
- しかし、30000が入るなり20156が復帰するまで、これと言った話題が無いし、
書き込みが無いとすぐに脱兎落ちしてしまうから、難しいところだとは思うけど。
かと言って保守ばかり続くのもどうかと。
- 887 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:06:31.31 ID:Pk93TGTX0
- >>886
保守ばかり続くとなんなの?お前は「保守」というレスが続くと死ぬ病気でも患っているのか?
話題が無くてスレが落ちたらまた新しいスレ立てればいいだけの話
そもそも「スレタイを守って東急の話をしなかったがためにスレが落ちた」なんて事今まで無かったしこれからも無いから安心しろよ
- 888 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:12:05.91 ID:T83a4Cpa0
- >>887
なんでそんなに攻撃的なの?
カルシウム足りないんじゃないの?
- 889 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 17:52:42.42 ID:VZTuDhYI0
- 話題がない?
脱兎落ちしてしまう?
それなら次スレ立てるときに↓と合併して
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325316170/
西武鉄道車両総合スレッド Part1
にすればおk
- 890 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/07/28(土) 21:50:12.04 ID:6Fp1oNb20
- >>882
西武に深い関わりの有る偉大な糞野郎の話は蟻なんですwwww
- 891 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:00:07.03 ID:WX1Idh1n0
- スレ統合の話は今まで何回も出て実際に統合スレを立てたこともあったけど、
3ドアスレ住人との摺り合わせがうまくいかずに誰も統合スレへ移動しないってパターン
101・301が本線引退したら3ドアスレも話題がなくなるし、統合はそれ以降だろうな
- 892 :名無し野電車区:2012/07/28(土) 22:04:24.48 ID:YXXLCw8C0
- >>890
スレの平和のために、まずおまえらのようなコテハンが消えてくれ
- 893 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:18:45.97 ID:LjSANBGgP
- 所詮ツーチャンネル()なんだから東急だろうが京急だろうが好きな話題で話せばいい
便所の落書きにマジになるやつって現実ではまともに話せる相手がいないんだろうな
- 894 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:31:16.72 ID:Ze1ayUoD0
- n2000で大きな特徴があるのはLED試験車とベンチレーター撤去とVVVFくらい?更新は別として
- 895 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 00:36:46.83 ID:2/xE/c+60
- パンツマーク車 16:30頃小手の車庫にいた。
- 896 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 08:27:58.70 ID:PW7uAtO20
- 現場ではニコニコして感じのいい人が
掲示板では罵っている
人間不信になりそう
- 897 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 16:19:57.78 ID:Vb/BHvRN0
- ガセネタ振りまいても知らんぷり
ガキにしつこく絡み威張り散らしてる奴が好き好まれるわけないだろ
野球でも問題起こしてるんだってな?
誰かさんよ
- 898 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:21:27.01 ID:IVYX5yA90
- >>896
騙されたんだろ、裏でなにしてるかわかりゃしない。
- 899 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 17:29:05.57 ID:2Q1C1FfO0
- >>897
スレ違いを延々と続ける奴も好き好まれるわけないよな?
- 900 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 19:36:09.19 ID:vzzxJv1s0
- 遊歩人必死だな(笑)
- 901 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:01:08.82 ID:3DxL1IiU0
- >>897-899
そういう身内ネタはよそでやってくれる?
ここはブログのコメント欄じゃねーんだよカス
いい加減理解しろよ
- 902 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:12:50.07 ID:SZu7pMGu0
- >>897
なに言ってだコイツ?狂ってんのか?
キチガイだらなんだか知らないが、スレに関係ない事はよそでやれ。
- 903 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 21:41:22.33 ID:gFNTou730
- そもそもこんな上場廃止の落ちこぼれ企業のゴミ箱電車見て喜んでる時点で、おまえら精神障害か知的障害だろwwww
- 904 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:19:28.26 ID:2Q1C1FfO0
- >>897は自分が嫌われているのを理解してないようで。
- 905 :名無し野電車区:2012/07/29(日) 22:32:53.12 ID:a1JoY9wg0
- 遊歩人、涙目の自作自演www
- 906 :名無し野電車区:2012/07/30(月) 21:54:48.99 ID:csuwve1I0
- さすがに自作自演はもっとうまくやれよ
- 907 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 01:04:22.51 ID:US5nOkmN0
- ●趣味(2) ドライブ
愛車レパードF31を乗り回すこと。日帰りなら片道300キロくらいはへっちゃら。
つーか、荒れた日本海が見たくて関越ブッ飛ばしてきたこともあるくらい
(アホやねぇ…
→自己愛乙
- 908 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 12:33:44.15 ID:DV2t7dvj0
- >>907
それこのスレと何が関係あるんだ?
頭おかしいんじゃね?死んだほうがいいよ
- 909 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 19:28:04.66 ID:pXDaAYsZ0
- >>680-681
昭和後期の西武線の話か?今の西武線は2000系だらけなんだが。
- 910 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:38:57.92 ID:r+4MZzu+O
- 空気読まずに真面目な4ドア車ですが…。
ダイヤ改正で新宿線に戻った2419Fがまた池袋線貸出されてますな。
- 911 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 21:41:58.58 ID:r+4MZzu+O
- ↑4ドア車『ネタ』ですが
- 912 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:16:35.02 ID:US5nOkmN0
- >>908
遊歩人のHPの引用だよ
遊歩人は不気味な人だね
あなたもそう思うでしょ
- 913 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:27:50.39 ID:IAh/iZYE0
- >>912
死ね
- 914 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:30:12.64 ID:pDfZTRNTO
- >>912
だからそういうのはよそでやれ
調子に乗ってんじゃねえよカスが
- 915 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:31:26.34 ID:WEYgy61h0
- >>912
なんだコイツ?狂ってんのか?
こういうエセキチガイはさっさと死んでほしいわ
- 916 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:31:49.43 ID:pTzkLnrO0
- どうせ本人でしょ
- 917 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:37:32.84 ID:pis1iYBD0
- >>910
2419F貸し出しなら、2465Fの武蔵丘入場に伴う措置だろう
- 918 :名無し野電車区:2012/07/31(火) 23:40:57.15 ID:vT83vK7z0
- >>912
お前は気持ち悪いから二度とこのスレに書き込むな。
ガキは夏休みの宿題でもしてろよ。
- 919 :名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:33:28.19 ID:qbkZL8iF0
- そんなのに一々自演してまで反応しなくていいよ・・・
- 920 :名無し野電車区:2012/08/01(水) 00:53:29.48 ID:RfMEWnom0
- >>912
夏だなあ
- 921 :名無し野電車区:2012/08/01(水) 09:56:25.48 ID:WJpVgALx0
- 遊歩人はTwitterにいるVIPPER臭い奴にしか相手にされないから寂しいだろうな
- 922 :名無し野電車区:2012/08/01(水) 11:27:34.79 ID:8JXKw5nk0
- 遊歩人さん?
- 923 :名無し野電車区:2012/08/01(水) 11:40:22.09 ID:KVFQCsbqO
- 2071Fがさっき東伏見を下った
新宿線の2000系後期車更新編成はフルカラーLEDのはずだが、笑6かそれ以外の8両固定編成に検査入場か?
- 924 :名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:04:38.21 ID:9JHiswlf0
- >>923
1,2週間前から新宿線に貸し出されてるよ
- 925 :名無し野電車区:2012/08/02(木) 00:39:24.34 ID:tzZkAfRH0
- ●趣味(2) ドライブ
愛車レパードF31を乗り回すこと。日帰りなら片道300キロくらいはへっちゃら。
つーか、荒れた日本海が見たくて関越ブッ飛ばしてきたこともあるくらい
(アホやねぇ…
あなた自身がアホだといっているので
アホと呼ばれるのはOKですよね。
- 926 :名無し野電車区:2012/08/02(木) 01:04:34.10 ID:ppxNjx1f0
- どうよスレあるんだし過疎ってるんだから、そっちでやれよ
- 927 :しいなん ◆SiinanrJn6 :2012/08/02(木) 09:56:50.53 ID:hXifW0gV0
- 2419Fまた池袋線に居たのか。。。
>>925
関越ぶっ飛ばしたところで海は見えないよ。アホデスカ?って言いたいの???
- 928 :名無し野電車区:2012/08/02(木) 10:44:48.50 ID:NqgKBRc90
- http://blogs.yahoo.co.jp/era_august_monday
↑ここから情報ダダ漏れ…
このバカ野郎が業務ネタ垂れ流してやがる
- 929 :名無し野電車区:2012/08/02(木) 13:16:53.66 ID:hfE1awJ40
- >>925
そういうのいちいちコピペしなくていいから^^;;;;;
これだから夏厨は困る
- 930 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 12:42:19.55 ID:6WKAwXpc0
- 愛車って…そもそも車持ってないんじゃ?
ついに妄想癖まで出たか
- 931 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 17:39:05.95 ID:zdJ/OrYx0
- >>930
しつこいんだよ
死ね
- 932 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 18:06:06.02 ID:86QfCYE40
- やめろって言われてるのに未だに遊歩人のブログについてなんか言ってるカスはなんなんだ?
少なくともこのスレにとって迷惑だから死んでくれ
- 933 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 18:30:30.03 ID:lG/HgEM90
- 名指しじゃないのに、よくそこまで分かるなw
- 934 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 20:47:48.78 ID:xP3yO9lD0
- そのプロフって何年も更新してなかったような
今更見つけて喜んでいるのは夏厨か何か?
- 935 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 21:40:44.58 ID:spbNBTv70
- >>934
今も更新しないってことはそれが現行最新版なんでしょ
「遊歩人」?ネーミングもセンス無い
- 936 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 22:05:05.44 ID:WZRQ/QM10
- だからそういう話このスレでしなくていいから
- 937 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:25:05.40 ID:xP3yO9lD0
- >>935
なにムキになってるの?
指摘されて逆切れ?
- 938 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:32:30.76 ID:lv26KR3+0
- 今週の平日は、笑5が単独で運用に入ったり、旧2000が池袋線を走ったりしたのに、
何でそれよりも遊歩人のことで盛り上がるんだ?
お前らは西武の車両よりも遊歩人の方が好きなのか?
- 939 :名無し野電車区:2012/08/03(金) 23:37:56.03 ID:BNToGO7eO
- お子様は粗探しが好きだからねぇ‥‥
遊歩人だか何だか知らねぇけど放っておきゃいいものを。
- 940 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 02:12:15.33 ID:M9Mq+jhj0
- >>938
スルーしとけばいいのにわざわざ構っちゃうアホガキがいるからねしょうがないね
- 941 :東京遊歩人 ◆IzXu3gqo6w :2012/08/04(土) 09:09:46.72 ID:62RsYsoi0
- >>938-940
宮川乙
- 942 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 09:12:26.17 ID:odgTrLPtP
- >>1-941
宮川乙
- 943 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 09:41:41.10 ID:1ZS0Poi60
- 絶好のシテン日和
- 944 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 12:56:24.31 ID:6Mf/HhGm0
- 次スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
- 945 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 14:52:11.95 ID:MuxcrvGIO
- さっき20105Fが拝島線を回送で下ったけど、貸し出し?
- 946 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 18:49:42.44 ID:uyl6mdfKP
- 30000系の構造で、送風機を網棚に設置しちゃうのはだめかね?
特急だとそういう構造のやつあるけど、普通車にはないよね。真横から真下にかけて首ふらして循環させる。
ドーム自体の発想は、面白いし何か改善してけばね。ただ、網棚のはユニットが倍になるという欠点有り。
- 947 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 19:29:46.11 ID:ssYn23UlO
- 笑5とか笑3ってなんですか?
- 948 :名無し野電車区:2012/08/04(土) 21:25:02.45 ID:S2tda2hQ0
- >>945
代わりに20103が池袋線に
- 949 :名無し野電車区:2012/08/05(日) 15:24:47.22 ID:VZ2gcdJw0
- 30000の甲種回送っていつだっけ
- 950 :名無し野電車区:2012/08/05(日) 20:43:19.25 ID:gaMq6V9x0
- 次もPF牽引だよね…
http://blogs.yahoo.co.jp/era_august_monday
- 951 :名無し野電車区:2012/08/05(日) 22:40:11.78 ID:niWzdHaB0
- なんだこれ誹謗中傷のために作ったblogなのか?
- 952 :名無し野電車区:2012/08/06(月) 00:06:24.77 ID:lL3mtEak0
- 甲種回送()
- 953 :名無し野電車区:2012/08/06(月) 17:06:26.74 ID:6A0g52V70
- 甲種回送はずっとありません(笑)
- 954 :ぼるぱそまそ:2012/08/09(木) 20:28:24.22 ID:NPhJYH+t0
- ∧_∧
/ \ ____________________
/ ∧ ∧ \ /
| ^ ^ | < うんち君といえば西武電車ほとんど
| )●( | \____________________
\ 3 ノ
\____/
- 955 :名無し野電車区:2012/08/09(木) 20:29:57.07 ID:NPhJYH+t0
- 西武鉄道の電車をキモいキャラクターにして超嫌な感じがする。
そうなったらオレは東京メトロの電車をかわいいキャラにするべきだなwwwww
2000系だらけの西武鉄道ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 956 :名無し野電車区:2012/08/11(土) 14:08:19.01 ID:gwaZ1d+hO
- 遊歩はまた嘘を呟いたようだ
- 957 :名無し野電車区:2012/08/11(土) 22:54:52.21 ID:YXc2Hgxi0
- >>956
何かあったか?
- 958 :名無し野電車区:2012/08/11(土) 23:58:46.19 ID:I2la1YLV0
- シク線の20000系に見慣れないヘッドマークが付いていた。
夜だから良く見えなかったけど、「川越市制90周年」や「Oneだぶる♪」じゃない。
- 959 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 00:00:26.86 ID:SxsSBUtr0
- >>958
多分スマイルスタンプラリーのヘッドマーク
池袋線はスマイルトレインにスマイルプリキュアのスマイルスタンプラリーのヘッドマークがついてた
- 960 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 18:27:30.74 ID:hkGD4zdBO
- >>956
遊歩人もウザイが、kossyだのTOMOTETSUも下手な写真やいかにもヲタっぽい文章オンパレードのツイッターやブログで意気がっててウザい。
こまめに撮影や運用調査をしてるのは評価するが、西武関連の話題はさも自分ら中心みたいに思ってそう。
見るからに病気な遊歩人よりも健全ぶってるこういうオッサンどもの方が不快だ。
まぁバカ発見器にのめり込んでる時点であれだが。
- 961 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 18:49:41.13 ID:lG8Rv9v90
- >>960
まぁ「西武のことならアイツに聞け」と言われるようになりたいんだろう
よくある傾向のひとつだが
運行業務や普通の乗客に迷惑にならないようにやってほしいものだが
ネタと見るや追いかけまくりは異常だよな
先頭車とかで出入りに邪魔だろうが子供が見たがっていようが
しがみついて見入ってるやつでしょ
気持ち悪いよね
- 962 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 19:05:42.98 ID:O0ViUoV90
- ブログやTwitterは見なきゃいいじゃん
- 963 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 21:10:38.27 ID:+74RyA420
- >>960
いかにも西武の乗務員を知ってるかのような口ぶりで仕事ぶりを語ってたり不思議な人だけど、
東京遊歩人のようなリアルで精神異常きたしている人ではないだろうから大丈夫じゃね?
- 964 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:26:08.58 ID:5tb/0wNu0
- kossyとかTOMOは鈴木やすを見ると
「先生きたー」とか「〜駅でや◯さん観察中」
みたいに小馬鹿にしたツイートをするのは不思議
あんたらだってたいして変わらないのに
もちろんここでこんなこと書いてる俺も同類
- 965 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:28:37.60 ID:qxTX+Ru9O
- >>963
TOMOTETSUは相当女に餓えてるっぽいよな。やたらと「お姉さんが〜」とか「女性運転士が〜」とか言っててキモいw
アラフォーらしいが、その年になっても独身だと世間体も気になるのか。
- 966 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:41:35.31 ID:+74RyA420
- やっぱりヲタ特有なのかな。
趣味なんだから好きにやればいいのに、お山の大将ぶるのはどの趣味にもいる。
そういう人に限ってかなり年下(学生)だけにターゲットを絞って自分の子分を作ろうとするんだよなw
遊歩人もTOMOもしかり
- 967 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:56:12.60 ID:hkGD4zdBO
- 奴らは毎日の仕事上がりにパソコンよし戸締まりよしとか、信号歓呼しながら帰ってきたとか素で書いてて相当キモい。
入り浸りのハンバーガー屋や立ち食い蕎麦なんかでも律儀に写真上げてくるあたり相当バカ発見器に溺れてる。
行動力は凄いと思うが大半は駅撮りだし。それもケータイでも撮れる程度のをドヤ顔でアップする(笑)
用調査で遊歩人とも密接にか変わってるし、こないだ運用タグについて荒れてたのもこいつらや一味が発端。
ブログのアクセス数やフォロワー数で勘違いしてるのかもしれないが所詮キモヲタ。健全を装ってる分見苦しい。
- 968 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:58:07.10 ID:lG8Rv9v90
- >>967みたいになんだかねちねち言ってるのもキモい同類だな
- 969 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 22:58:40.01 ID:hkGD4zdBO
- × 用調査
○ 運用調査
ね。スマソ
- 970 :名無し野電車区:2012/08/12(日) 23:20:14.97 ID:1EACKzQG0
- いい加減ヲタ叩きはよそでやって欲しいのだが・・・。
- 971 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 00:10:50.15 ID:7Ladguga0
- いい加減2000系以外
車内が暑いの勘弁してよ
- 972 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 01:19:23.52 ID:QBJ1K4u10
- ID:hkGD4zdBは死ね
死ね
死ね
死ね
- 973 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 13:17:14.92 ID:yqkb8YjR0
- 夏休みだねえ
だから沸いてるのか
中高生は早く宿題終わらせろよ
- 974 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 14:08:16.81 ID:X80Q76Vs0
- その鈴木なんとかってアスペだろ?
文章も回りくどくて支離滅裂だし、空気読めないし。
バカにするのはあんまり良くないよ。東京遊歩人もアスペっぽいが
- 975 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 19:54:22.24 ID:o1UDARgj0
- 20156復帰間近?
- 976 :名無し野電車区:2012/08/13(月) 21:07:21.74 ID:gH9MnhY90
- >>975
今日試運転したみたいね。
あと数回やったら復帰するかもしれないが、すぐに武蔵丘に入場するんじゃね?自力回送のための試運転とも考えられる。
事故前でも検査期限が近かった気がするんだが、どうだったっけ?
- 977 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 12:27:07.85 ID:NwO7apheO
- 最近登場のHM
プリキュア:38102+38104
ゴーバスターズ:20104
西武鉄道100周年×ライオンズ:38110
- 978 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 12:38:01.18 ID:rkj5tEQ+0
- 若干早いが次スレ立てた
西武4ドア車総合スレ Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344913979/
- 979 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:01:44.93 ID:TBoSusIfP
- せっかく4ドアスレが終わりそうで3ドアスレも残り長くない状態で統合スレ立ったのになんで立てるんだ
削除依頼出して回線切って首吊って氏ね
- 980 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:31:38.84 ID:79YxHHd00
- 一体何をどう見たら3ドアスレが残り長くないと判断できるんだ?
というか統合スレってまさかこれの事?↓
西武鉄道車両総合スレッド Part1
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1344050681/
こんな中学生が立てたようなテンプレも中身も無いスレに勝手に統合されてもこまる。
まあ別にこっちの統合スレがいいなら勝手にこっち使えばいいじゃん。
無理に新4ドア車スレにレスしろとか言わないから
- 981 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:33:54.06 ID:IoXNxOiC0
- また「4ドア」かよ…見切り発車の統合スレといい、頭の悪い奴が多すぎて涙が出てくる
- 982 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:41:49.12 ID:79YxHHd00
- 「4ドア」がダメなら何がいいんだ?「四扉」か?「フォードア車スレ」か?
自分ではなにもしないくせに他人のやる事にいちいち文句つける奴が多すぎて涙が出てくる
- 983 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:45:30.02 ID:NwO7apheO
- キチガイが立てたニセの新スレにキチガイが集まってて
本スレはわりと平和な池袋線スレみたいに、
ガキはガキの立てた統合スレだかなんだかに集まってればいいと思うよ
- 984 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:55:43.14 ID:TBoSusIfP
- >>980
テンプレなんかにこだわってる方がガキくさいし、このスレがまだ終わってないんだから中身がないのは当たり前
そもそもこのスレだってテンプレ大した中身無いじゃん。女々しいことウダウダと>>1に書いてるだけだし
- 985 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:55:42.95 ID:IoXNxOiC0
- 統合スレに集まるどころかこっちがキチガイの見本市状態じゃん
- 986 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 13:58:03.26 ID:TBoSusIfP
- 無能な働き者は無能な怠け者以上に迷惑だから処刑するべし
スレ立て宣言せずにスレたてる奴は死ねばいいと思うよ
- 987 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 14:03:23.47 ID:sHDq2gra0
- >>986
本当だよな
ロクに話し合いもしないで自分で勝手に立てて「はい、統合スレできた」
とか言ってるアホは死んだ方がいい
そもそも統合スレなんかいつ立ったんだよ。全く知らなかったわ
- 988 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 18:47:30.08 ID:da6hXEQ10
- http://blogs.yahoo.co.jp/akebono_line
- 989 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:07:15.29 ID:da6hXEQ10
- http://blogs.yahoo.co.jp/akebono_line
- 990 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:48:12.20 ID:da6hXEQ10
- http://blogs.yahoo.co.jp/akebono_line
- 991 :名無し野電車区:2012/08/14(火) 20:57:05.87 ID:O3LrbiS/0
- >>989
信号とホッチキスの間に
機関車の面をぎりぎりに入れて、
画面右も左もカツカツ窮屈仕上げ
さすが小学生
197 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)