■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【もっと】近鉄特急スレ51【雀蜂を】
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/11(水) 00:20:39.17 ID:ulgLeYyy0
- 近鉄特急について語り合うスレです。
テンプレ・参考アドレスなどは>>2以降で。なお、
『このスレには心の特急券(良心)が必要です。』【←最優先事項!】
☆荒れることがありますので、無札(無券)の話題は全て↓こちらで
「近鉄特急の無札(無券)問題を考える」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1222694379/l50
前スレ
【緑色の】近鉄特急スレ50【団体専用車】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1320457757/
☆次スレは>>970前後を目途に、重複乱立防止のため一度宣言してから立ててください。
- 952 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:07:10.36 ID:j2CJwsfD0
- >>946
6両限界でしょ、先端はカーブしてホームの幅が小さいので延伸は無理。
2月20日の10時30分になったらダイヤ変更後の特急のダイヤが分かる。
もう少しの辛抱。
- 953 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:15:16.51 ID:jLwIXXZ00
- 京都線が吉野特急みたいにモクモク列車(半分が喫煙車)に
逆行するとしたら、なんだかなー
その場合、喫煙車に挟まれる車は大変だろうな。
- 954 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:22:47.67 ID:qsZ2AxSlO
- >>944
株主優待券は直前に入手すれば良いのですか?
- 955 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:48:23.87 ID:UH4E0ocJO
- 丹波橋は4両づつ2回停まればいいんじゃね
- 956 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 22:56:52.09 ID:6lrMSRXV0
- 踏切にかからないように、京都行きは前2両、西大寺方面行きはうしろ2両はみ出してドアカットすればいいw
- 957 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:02:06.16 ID:oLdFDqtqO
- >>954
ある程度乗る頻度が分かってるので梅田で買ってる
- 958 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:15:54.70 ID:wMdbMqif0
- 話が変わるけど、先週木曜日にN21を久しぶりに見た
てっきり廃車になったと思っていたけれど
- 959 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:18:58.35 ID:EZt+yT9R0
- >>953
ええかげんに全面禁煙しろよ
今時喫煙車やホームに垂れ流し発煙場あるのはほかに軽犯と倒壊(山陽九州)新幹線くらいだぞ
- 960 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:19:48.38 ID:Mx+GGI7s0
- >>940
奈良は2両でいいよどう考えても…
雀蜂限定にすればいい
そしたら実質はオール禁煙になるし
- 961 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:17:37.20 ID:iahnCBIG0
- 先日、近鉄社長が話した供食を備えた名古屋〜三宮間直通特急構想は来年登場の
伊勢志摩用観光特急車両とは更に別の新型車両の新造を考えているということですか?
- 962 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:51:34.70 ID:voDD7Sfx0
- >>961
小田急VSEみたいにシートサービス?
- 963 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:11:39.59 ID:J03tGLKYO
- 去年の今頃は確か冊子時刻表が発売になってたが、今年は発売日も未だ発表してないのはいかがなものかと。特急券の前売の都合上今月20日までには発売するのが筋だわな。
- 964 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:50:11.37 ID:RyG0IkqF0
- >>961
オッサンの大風呂敷リップサービス
スルーしときなはれ
- 965 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 01:51:56.71 ID:7VmwBo8/0
- >>961
今の名阪特急の乙特急(難波30分発)を甲化して三宮直通に充当するというのが妥当な予測だな
名阪が止まらなくなる途中駅を乙特急で救済すれば問題なし。
いくらなんでも名張や大和八木から名古屋に直通の用がある客はそんなにいないだろうて
- 966 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:30:43.39 ID:EJRJCENwI
- >>961
21000および21020置き換え用の新名阪(名神)特急専用車。
捻出の21000などは名阪乙など他系統へ。
- 967 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 03:40:59.27 ID:TpudlzYc0
- 噂によると時刻表は17日頃発売らしいけど
客センに電話したら教えてくれるのかなあ
- 968 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 11:46:34.85 ID:3CLcEFe60
- 今回はさすがに時刻表買わないといかんね。
- 969 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:45:24.92 ID:RyG0IkqF0
- 今の名阪特急の甲特急(難波00分発)を乙化して三宮直通に充当するというのが妥当な予測だな
名阪甲が止まらない途中駅も乙特急化で救済できるから問題なし。
いくらなんでも西宮や神戸三宮から名古屋に直通で3時間乗る客はそんなにいないだろうて
- 970 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 19:45:10.15 ID:M62h+1tL0
- >>969
それはないだろ
- 971 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:51:13.50 ID:QAPvDlGCO
- 津停車が決まってるから特急はこれから停車駅増加は避けられない。
やがて山羊、四日市もゆくゆくは甲停車駅に追加されるだろ。
宇治急を一時間当たり二本にしてほしい。
- 972 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 19:58:08.93 ID:n58PUjn30
- 名張行き急行から
伊勢中川行き普通
中川で名古屋からの宇治山田行きの急行に
乗り換えできるようになってるといいなぁ
そしたら2本運転してるのと同じことになるし
- 973 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/16(木) 20:56:51.74 ID:M62h+1tL0
- 特急同士で緩急じゃない?
- 974 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:32:36.46 ID:+KivvieG0
- >>971
ハァ?
20年以上前から八木と津に甲特急の一部が停車してますが、それ以降停車本数は増えても名阪甲の停車駅は増えてませんが。
- 975 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 21:37:04.36 ID:U11GTbJw0
- 八木は別に止まってもいい。
現行でも一部止まってるし
- 976 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:17:59.05 ID:2jttLgpg0
- 大阪難波20分発、名古屋発25分発の名阪特急をノンストップにすれば良いのにw
- 977 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:39:48.88 ID:8W0m6BMW0
- 八木停車は奈良の客を拾うのに必要だな
今まではほとんどが通過だったから鶴橋まで出て甲特急に乗る人も多かった
停車本数が極少数だからこの時間帯は停車する列車もあるという認識も薄く窓口ではトラブルも
そのトラブルの一人は俺だが
君ちゃんと料金払ってくれるの?遠回りする分の料金も払ってや
何この最悪な駅員て思ったね、腹立ったから、もう要らんJRで行くわ、て言ってやった。
- 978 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:16:18.68 ID:R5DaQeib0
- 三宮直通、名古屋より伊勢志摩の方が多少なりとも需要があるんじゃね?
三宮〜鳥羽・賢島
- 979 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 23:46:09.56 ID:7VmwBo8/0
- まあ、大和八木、津に停車すれば奈良県・三重県の需要はほぼ拾えるからこれでいいか
そう考えると、2013年に改正第二弾くるな。
阪神・近鉄奈良線同時改正と同時に色々代わると見られる
- 980 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 06:40:22.93 ID:uMjd/LiZ0
- 姫路・三宮〜鳥羽・賢島
まずこの前に修学旅行臨をこの区間に運転した方がいいような気がする
- 981 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:11:21.30 ID:+59EtVJ50
- 18200系が現存してたら姫路乗り入れにちょうどよかったのにw
- 982 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:30:58.15 ID:UTjoCo/k0
- 京阪から8000系を買い取ればいい
- 983 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:31:39.84 ID:Awy/9+zBO
- 八木→名古屋方面って今でも一時間に3本あるのに
わざわざノンストップを停めるほどの需要があるの?
ただアーバンライナーに乗りたいだけじゃないの?
- 984 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 09:57:08.99 ID:cbg0cn7h0
- >>983
ま、逆に止めても止めなくても所要時間的にはそんなに変わらんのもまた事実
予約が難波八木間で埋まってとりづらいとかって事態はあるかもしれんけど
- 985 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:03:01.52 ID:ITb6pk3J0
- 近鉄としては、三重県民の買物、大都市観光の利用には、
距離が長く、自社の商業施設のある大阪へ行ってもらいたいだろうから
百貨店の増床が完成したら、JR東海みたいに買物券付き往復きっぷなんて出すかも
- 986 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:24:34.67 ID:cbg0cn7h0
- >>985
Qもやってるね
- 987 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:53:30.39 ID:WP/fCGIm0
- >>965
伊賀地域から津(官公庁)への流動ってそこそこある。中川乗換を強制すると車やバスにシフトする人が多少は出てくるかも。
- 988 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:22:14.11 ID:UH7/hH7tO
- >>985
ハルカスはやるだろうね。買い物券と難波〜天王寺の地下鉄セットで。
津辺りからでも、買い物分を差し引いたら名古屋出るより安くしてくるか7。
- 989 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:22:24.08 ID:U7w5dxjX0
- >>985
三重県民といってもここでのターゲットは津駅以北に限る。
津新町・久居・中川以南までカバーするなら
阪伊乙をもう少しなんとかしないと。
しかし阪伊乙を高田や榛原とかに停めてる実態を考えると
津新町以南はほとんど眼中にないんだろう。
>>987
伊賀地域といっても名阪乙→津を利用できる三重県民は
赤目口と名張ユーザーだけ。
- 990 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:47:08.69 ID:cbg0cn7h0
- >>989
阪伊乙は大阪線の大きめの駅の通勤客がメインターゲットだろうな
名阪乙は名阪間の輸送の補完の役割も一応あるから、あまり止めすぎるとそっちのほうに支障が出る。
名阪乙は止められないが利用の多い駅の(特に対大阪)需要を補った上で、あくまでついでとしてそういった駅の対名古屋の利便性を上げて特急誘導しかつさらなる名阪移動の補完のために名伊乙と接続させる的な。
名伊乙も、結局は名阪乙停車駅以外に大きい駅がそんなにないから名阪乙とあまり差がないが、メインは三重県内+名古屋の短距離輸送だろう。
京伊はほぼ京都と伊勢の移動のほうがメインだろうが、名古屋線内と橿原線八木以北を上下移動なしでいける数少ない手段なだけに減便は仕方ないにしてもちょっとは残してほしいところ
- 991 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:52:44.03 ID:4Brk+fSd0
- >>983
だから夕方の大阪難波発の名阪甲特急は、これからも大和八木には停車させない。
だからそれ以外の時間帯で…
大和八木周辺から東京方面の客を京都駅経由から名古屋駅経由に変えてもらうには
大和八木⇔名古屋で甲特急利用が必要。
新幹線 京都⇔東京13520円 名古屋⇔東京10780円
近_鉄 大和八木⇔京都860円(急行=1時間06分) 大和八木⇔名古屋3520円(甲特急=1時間37分)
- 992 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:01:17.77 ID:cbg0cn7h0
- うん、そこまでやっても俺なら京都経由
- 993 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 12:46:17.72 ID:X34ShxF9O
- >>987
伊賀地区から津への移動に近鉄特急使う人など少数 普通の人は車。
- 994 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:49:52.25 ID:lSwtqvAAO
- 伊賀上野〜亀山〜津 でキハに乗りたい…
- 995 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:56:05.40 ID:UjFe3x9j0
- リニアが東京-名古屋部分開業後は、八木からは名古屋経由になるでしょうよ。
それはそれでチャンスかも。
その効果はどこまで及ぶ?
高田・五位堂・二上・関屋・国分・八尾・布施?
朝に難波-八木に多く停車して八木からノンストップ名古屋行きなんてのは
どうだろう。
- 996 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:20:03.84 ID:3ivDfD3JO
- 埋め
- 997 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:21:03.60 ID:3ivDfD3JO
- 埋め埋め
- 998 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:21:43.81 ID:3ivDfD3JO
- 埋め埋め埋め
- 999 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:22:36.35 ID:cbg0cn7h0
- 次スレ立ててから埋めろバカ
- 1000 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 14:22:47.85 ID:pMcezZYh0
- がんばれ伊勢志摩
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)