■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
京浜東北線・根岸線 ウラ37
- 1 :名無し野電車区:2011/11/22(火) 09:33:26.06 ID:FXNu35zk0
- このスレッドは京浜東北・根岸線、大船 - 大宮間についてマターリ語るスレッドです。
京浜東北線・根岸線 ウラ36
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1312195179/
- 2 :小笠原道大:2011/11/22(火) 17:45:29.04 ID:XyesBVytO
- 2番取れました(^o^)/
- 3 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:30:49.80 ID:EFolPGXA0
- 本スレ
【GEBOCA】京浜東北線・根岸線ウラ37【嘔吐チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 4 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 00:45:00.12 ID:WmjgiTaJ0
- 根岸駅前
http://www.homelife-yamate.jp/area/img/negishieki_rootari1.jpg
山手駅前
http://sumai.homes.co.jp/warehouse/img/ekinavi/00612/yamate-6-1.jpg
新子安駅前
http://cgi.city.yokohama.jp/kenkou/jigyousyajoho/data/cpl010/gaikan.JPG
鶯谷駅前
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/655/43/N000/000/004/124145037298116400359.JPG
田端駅前
http://www.takinogawa.jp/view-tng/tbp018.JPG
上中里駅前
http://chris.art.coocan.jp/gleewiki/?plugin=ref&page=%B4%D8%C5%EC%A3%CF%A3%C2%C2%E82%B2%F3%CE%FD%BD%AC%CA%F3%B9%F0%A1%CA2010%A1%CB&src=IMG_3196.jpg
与野駅前
http://sumai.homes.co.jp/warehouse/img/ekinavi/00594/yono-1-3.jpg
- 5 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 01:29:35.29 ID:WmjgiTaJ0
- あげ
- 6 :誘導:2011/11/23(水) 02:56:05.20 ID:pVzbXXNN0
- 本スレ
【GEBOCA】京浜東北線・根岸線ウラ37【嘔吐チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 7 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 09:14:02.16 ID:4IiSXm9q0
- このスレは重複だな。
削除依頼出してくれ。
- 8 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:48:33.09 ID:acW1eAn40
- ふざけんなよ、ここが本スレだろw
- 9 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 22:52:16.37 ID:B5wXYhdf0
- GEBOCAの方が先に立ってただろうが。
削除依頼出しとけよこのボゲ。
- 10 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:20:23.24 ID:BzFT/RLT0
- >>8
死ね
- 11 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:46:00.82 ID:acW1eAn40
- >>10
死ね
- 12 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:57:40.90 ID:B5wXYhdf0
- あげんなボゲ
- 13 :名無し野電車区:2011/11/23(水) 23:59:41.54 ID:acW1eAn40
- ボゲってなんだよ・・・・
- 14 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:02:31.67 ID:7LU69MzmO
-
尾久に放置中の209系はどうなるの?
- 15 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 00:33:12.48 ID:KEmYoqtR0
- 南武送りじゃね?
- 16 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 05:59:40.42 ID:mnhyGtLd0
- なんだこのオナニーすれw
削除依頼出しとくわ。
- 17 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 11:50:10.19 ID:Dm0xej4u0
- ほんと、酷いスレだよな。
よってたかってゲボゲボ言って馬鹿にしてさ。
209が草場の陰で泣いてるわ。
って事で、このスレは重複だから削除依頼出しときますね。
- 18 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 13:20:40.13 ID:W2XvdzzHO
- 快速には田町駅通過してほしい
- 19 :名無し野電車区:2011/11/24(木) 14:02:33.67 ID:PQWjqgaB0
- >>18
品川駅を方向別に改造する方法を述べてくれ
- 20 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:05:24.09 ID:fKVR34270
- 別に方向別気にしなくてよくね?
接続考慮されたダイヤでもねえしw
- 21 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 02:48:11.27 ID:06Z8S8iyO
- 田端
上野
秋葉原
東京
浜松町
品川
でおk ?
- 22 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 03:05:46.18 ID:23LB8Kfr0
- 田町停めてるのは方向別だからだろ
- 23 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:01:00.81 ID:rKyFNaCJO
- ∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
./ ) ババババ
( / ̄∪
- 24 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:01:31.34 ID:rKyFNaCJO
- ↑間違い
- 25 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 10:03:08.10 ID:ksMqh2CC0
- 皆さん、初めまして(^-^)
おともだちになっていただけますか?
そちらでゆっくりお話できればと思います。
よろしくお願いします
お願いしますっ
http://www.me2.kr/lTXJis
http://www.me2.kr/ATajyl
http://www.me2.kr/MNZPkI
- 26 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 11:35:39.36 ID:dKMRL90R0
- >>20
たしかに。こっちが付いた瞬間、向こう側のドアが閉まるなんてことが何度もあるわ
- 27 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 16:21:36.11 ID:pGkJoavE0
- 快速が田町通過すると、京浜東北線快速で大井町以南からきた客が
田町へ行くのが大幅改悪だからやらないんだろ。
泉岳寺新駅が方向別になりゃいいけどそういう感じじゃないしな。
快速はどうせ通勤に使えないのでどうでもいいが、
それより新駅で停車駅が増えるのがウザいな。
- 28 :名無し野電車区:2011/11/25(金) 19:20:04.26 ID:06Z8S8iyO
- クロス位置かえるのか
- 29 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 02:33:49.24 ID:bzsFYWx+0
- クロスって、京浜東北が一瞬高架になって山手を越えるやつのことか?
あれ、山手を高架にしたほうが良かったんじゃないかな
快速でも速度下げざるをえないでしょ
- 30 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 03:06:18.68 ID:mG1cM8uQO
- たしかに昼間に山手に抜かれるのはイヤだわw
- 31 :名無し野電車区:2011/11/26(土) 22:01:05.35 ID:PimWVEgI0
- >>27
いやあ、さすがに泉岳寺は通過でしょw
- 32 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:06:26.18 ID:Ngz7ls9P0
- 品川の山手線の電留線がなくなれば
路線別になっている利点がまったくなくなるよな…
- 33 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:09:02.66 ID:iEqKxL4k0
- ぶっちゃっけ本数多いんだし、対面乗り換えにこだわる必要ないんちゃう?
- 34 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:18:44.40 ID:nrRoWH+M0
- 品川は乗降も多いから、それに緩急乗り換えも加えてしまうとカオスになる
だから緩急乗り換えは乗降の少ない隣の駅にまかせるというのはそれなりに現状にあってるのかも
- 35 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 00:34:42.79 ID:iEqKxL4k0
- じゃあ泉岳寺が出来たら泉岳寺停車??
- 36 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 01:59:12.29 ID:GSwc2GKfO
- それでもいいかもね
- 37 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 02:15:15.51 ID:iEqKxL4k0
- まさかの浜松町 - 品川間全停車だったらどうしよう
- 38 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 09:26:31.01 ID:Ngz7ls9P0
- >>34
大井町以南から田町へ行く客でカオスになるような時間は快速運転しないかと
- 39 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 09:35:19.88 ID:wQwkInEJ0
- 本スレ
【GEBOCA】京浜東北線・根岸線ウラ37【嘔吐チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 40 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:23:20.05 ID:GSwc2GKfO
- >>38
たしかにw
>>39
ここが本スレ
- 41 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 11:49:36.55 ID:MzF8z7blO
- どっちでもいいから早よう統一してくれ。
- 42 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:09:17.28 ID:oWBS40zdO
- だからGEBOCAの方が先に立ってたっての。
>>41
じゃあ先に立ってたスレの方が本スレね。
- 43 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 13:12:34.98 ID:oxiSZCYq0
- 別にいいじゃん。あっちのスレの方が珍しく賑わってるし。
209引退直前以来でしょ。
ここのスレが賑わうのって。
- 44 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 14:33:36.81 ID:bkHqu97oi
- 本スレ
【GEBOCA】京浜東北線・根岸線ウラ37【嘔吐チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 45 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:15:41.34 ID:MzF8z7blO
- 早く消さないと埼京線みたいな重複うんこスレになるぞ。
- 46 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:24:16.14 ID:GSwc2GKfO
- 隔離スレへの誘導w
- 47 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 16:40:25.39 ID:oxiSZCYq0
- えっ?隔離スレはここでしょ?
早く削除依頼出せよボゲ。
- 48 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:39:24.27 ID:B/lN4QO00
- こちらは重複スレです。
早急に削除依頼をお願いします。
- 49 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 17:47:35.72 ID:oWBS40zdO
- >>45
× 重複ウンコスレ
○ 重複ゲボスレ
- 50 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:05:21.12 ID:IS6UY6Ql0
- >>32
アレ大井町に全部一括にできないかね?
- 51 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:33:03.51 ID:Sove90J20
- 無理に話題作らなくてもw
- 52 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:36:32.49 ID:3Vmx7oy+0
- 削除依頼出して来たので、間もなくこのスレは削除されます。
- 53 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 22:43:26.01 ID:B/lN4QO00
- >>52
乙
- 54 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:17:19.13 ID:oWBS40zdO
- >>52
ほんとだな?
乙
- 55 :名無し野電車区:2011/11/27(日) 23:20:22.80 ID:bkHqu97oi
- >>52
乙
- 56 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:24:03.54 ID:P9TEH0vu0
- GEBOネタ自演野郎うぜえ
- 57 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:31:21.71 ID:hjU7AKpi0
- どっちが重複かはスレの内容も判断されるから
ゲボゲボ言ってるだけのスレが削除されるだろう
- 58 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:33:43.85 ID:P9TEH0vu0
- こっちが荒らされる危険性もあるけど、その場合はレスあぼーんして貰えるかね。
- 59 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 01:38:02.67 ID:Mm0+bjUlO
- 次で統一すればよくね?
確かに悪ノリだけど
- 60 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 02:05:53.52 ID:P9TEH0vu0
- どのみち統一はされるでしょ
なし崩し的に
- 61 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 02:14:13.40 ID:Mm0+bjUlO
- どのみちゲボが先に埋まる予定。その日のその時の気分で。
- 62 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 02:34:51.04 ID:U+wGON9IO
- >>38
田町って普通にオフィス街だからね
新橋ほどではないけど
- 63 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 04:27:06.95 ID:Mm0+bjUlO
- >>62 NECと慶大だけでもかなりいると思う
- 64 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 10:48:21.18 ID:6NDg8erU0
- >>62
乗り換え客を除く、純粋にその駅周辺に用事がある人の数だと
五本の指に入る駅だったはず。ただ新駅ができるとかなり減るとは思うけど。
縦貫線ができたら快速廃止で京浜東北と山手が少し減便になるんじゃないかな
- 65 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 17:10:49.36 ID:ODvdFtp8O
- 縦貫線出来たら快速廃止は決定なの?
- 66 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 20:35:42.26 ID:I3nCMn/10
- 快速廃止は恐らく決定じゃないかな
昼間は10分間隔で
北行は大宮行
南行は大船行が走る
- 67 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 21:48:26.23 ID:lG827IVW0
- 無理に話題作らなくても向こうに行けば幸せなのに・・・
- 68 :名無し野電車区:2011/11/28(月) 22:37:04.76 ID:cHmpdkL70
- >>64
三田の乗り換え客なんて把握できるの?
>>66
廃止という噂は今はじめて聞いたw
- 69 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:05:25.43 ID:2/YU+dr20
- >>62
通勤時間帯とその他の時間で利用者数がガラッと変わるよな
- 70 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:12:39.70 ID:NGjA3lhG0
- 新橋同様、通過でおk
- 71 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 00:12:39.91 ID:jiG8PUKO0
- 平行する山手線に対する快速なんだから京浜東北線の快速を廃止する理由はどこにもない
- 72 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 01:12:35.07 ID:NGjA3lhG0
- >>71
快速を維持してもらわねば、日暮里〜品川間でマトモに中電と競争できないもんねw
- 73 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 10:43:30.34 ID:KA6Ap903O
- そんな理由…
- 74 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 14:36:31.48 ID:lijfZ6trO
- さっきウラ133が試運転表示で上野1番線にいた
- 75 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 15:21:09.21 ID:8iyl5Wec0
- >>74
何かの測定かな?
- 76 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:26:15.30 ID:wlVN1QWcO
- http://blog-imgs-49.fc2.com/i/s/u/isuzuerga/20111129194806.jpg
ポツって何ですか?
- 77 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 20:49:11.27 ID:KA6Ap903O
- わからん
- 78 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:02:29.41 ID:I7a3iodV0
- 根岸線スレ落ちてた
- 79 :名無し野電車区:2011/11/29(火) 22:20:04.32 ID:ODVKhaua0
- あらあら・・・・
- 80 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 00:36:32.03 ID:RufL2fVA0
- そもそも分ける意味ないだろ…
京浜東北線を東海道と東北で分けるのと同じくらい意味がない
- 81 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:17:18.03 ID:AfgHWe5L0
- >>66
京浜東北線が10分間隔ではさすがに蒲田〜大井町あたりの
輸送力が足らなすぎると思う。最低でも8本くらいはないと厳しい。
一緒に山手線もちょっと減らした上で京浜東北を各駅に止めるのが
いちばんコストダウンにはなりそうな気がする。
- 82 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 01:20:31.93 ID:VOMropUB0
- そもそも快速を無くすという案がナンセンスな気が・・・・
- 83 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 02:29:41.37 ID:RufL2fVA0
- 快速はあってもなくてもどっちでもいいけど
快速を廃止にする必要性は正直ない
- 84 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:01:18.85 ID:bB3INnMY0
- 快速電車の池沼乗車率は異常
- 85 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:26:59.43 ID:WpL3Fd2M0
- それは時間帯の問題だなw
- 86 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:47:06.78 ID:j9hzysWq0
- セルフ車掌に出会うと凍りつく
- 87 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 10:54:54.01 ID:ucV7d8vSO
- >>76
発車時刻
- 88 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 12:30:13.86 ID:3Sd0zpI/O
- 池沼は先頭車におるよ
- 89 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:09:42.50 ID:tbWgm3Yn0
- >>88
セルフ運転手ですね
- 90 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:22:54.30 ID:JHWSC06UO
- それよりラッシュ時に大宮から座ってくる連中なんとかしてほしいわ。
南浦和始発に比べて混むから大迷惑
- 91 :名無し野電車区:2011/11/30(水) 22:52:08.38 ID:v7MrDHCX0
- ↑
何が言いたいのだ?
- 92 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 01:00:47.50 ID:2ZNtTheu0
- >>90
しゃーないだろ
- 93 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 01:20:01.24 ID:qNXpT2VDO
- 赤羽あたりからずっと台地のへりを通ってるんだね
- 94 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 21:35:50.38 ID:STnzJ+UM0
- 赤羽から上野までは武蔵野台地の東端に沿ってるね
- 95 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:19:56.43 ID:gOAfO7RcO
- 上中里ってなんであんなに寂れてるの?
- 96 :名無し野電車区:2011/12/01(木) 23:53:51.30 ID:STnzJ+UM0
- >>95
王子に近すぎるから
- 97 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 00:25:21.89 ID:vx1y2YQR0
- 品川 - 大井町、大森 - 蒲田 - 川崎 の区間は、もっとスピード出せるだろう!?
- 98 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 02:51:21.31 ID:PKw+hydXO
- つーか南蒲田駅とか作ってほしいw
- 99 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:02:53.27 ID:2DMO3iJSO
- 六郷土手に対抗して六郷駅とか
- 100 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:45:51.13 ID:+OAGTaY10
- や、やめてけれ!京急が潰れる!
- 101 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 08:49:26.05 ID:RE5oEkyk0
- 六郷土手の客が逃げた程度で京急がつぶれるのか?
- 102 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 09:09:07.25 ID:0YqDbtb9O
- チンタラ走っちゃ東神奈川や蒲田で 時間調整、は変わらず。
- 103 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 11:11:46.03 ID:i5KsJDdX0
- >>100
つぶれねぇよw
- 104 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 21:55:41.12 ID:5TXSCpPF0
- こちらは重複スレです。
早急に削除依頼をお願いします。
- 105 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:33:46.20 ID:YcJ8q3/d0
- >>104
巣にカエレ
- 106 :名無し野電車区:2011/12/02(金) 22:35:40.61 ID:PKw+hydXO
- 今日は川口でグモってたようで……。
- 107 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 01:21:09.40 ID:KbvOo8ei0
- いいかげんにしてほしいわ
- 108 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:00:04.19 ID:BQ7fk2kn0
- 本スレ
【GEBOCA】京浜東北線・根岸線ウラ37【チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 109 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:28:39.89 ID:wBttnzzE0
- >>108
スレタイが気に入らないから、そっちには書かない
- 110 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 17:32:34.37 ID:d8ZHdkP40
- こちらは重複スレです。
早急に削除依頼をお願いします。
- 111 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 20:47:08.10 ID:IaR95WyN0
- >>109
キリッ!)
- 112 :名無し野電車区:2011/12/03(土) 23:08:22.36 ID:8d1Xpbc/0
- あっちは隔離スレだろ。
- 113 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:05:19.91 ID:d8ZHdkP40
- こちらは重複スレです。
早急に削除依頼をお願いします。
- 114 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 00:06:53.85 ID:QFD9khDx0
- 重複(笑)
隔離されてるのが分からねえのかよw
- 115 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:14:02.74 ID:iFxBRyOKO
- 両方ともサイテー
- 116 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 01:46:16.95 ID:Yx8fsk0j0
- 浜松町駅南側と西側のしょぼさについて
- 117 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 03:53:33.27 ID:67fu99zAO
- 西側はおまけみたいなもんだ
- 118 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:05:41.46 ID:ZyuSwPDl0
- >>116
無理やり話題作ってワロタw
- 119 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 10:39:37.89 ID:gae7wwqp0
- こちらは重複スレです。
早急に削除依頼をお願いします。
- 120 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:12:15.07 ID:ZyuSwPDl0
- 本スレ
【Suica】京浜東北線・根岸線ウラ37【チャージ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1321914591
- 121 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 11:56:24.72 ID:tpLKIUTx0
- 無理矢理話題作って必死にあげなくても、
淡々と進めていけばいいじゃん。
どうせいつも話題なくてスレが沈んでるんだから。
つか、ここが隔離スレでしょ。
- 122 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 16:04:55.64 ID:vj5sCGuM0
- ID:d8ZHdkP40必死杉
- 123 :名無し野電車区:2011/12/04(日) 20:47:59.29 ID:BQ/79j5l0
- キリッ
- 124 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 00:32:44.08 ID:6eyuY36i0
- なんで荒らしが沸くかなあ・・・
- 125 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:18:56.67 ID:PTlvGA1r0
- >>118
向こうではもんじゃネタしか話題つくれないくせに
- 126 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 11:23:38.32 ID:vZN9h65oO
- スルーせよ
- 127 :名無し野電車区:2011/12/05(月) 21:25:06.46 ID:pHlJ6f/r0
- >>116
寂れてるのは田町方と浜離宮方でしょ
- 128 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:11:56.24 ID:+Bg2IqkJ0
- 根岸線はオワコン
石川町とか横浜の暗部や
- 129 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 00:39:19.02 ID:Tmkn6SLQO
- 京浜東北線の藤沢延伸まだあ?
- 130 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 04:22:50.80 ID:ESGp9nEx0
- >>129
もう京浜東北線じゃねぇよそこは・・・
- 131 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 09:37:40.52 ID:z9gk82kx0
- 京浜東北線
大宮終点じゃなくて熊谷までいけよ
- 132 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 20:03:07.61 ID:DGLw8U6t0
- 無理に話題作りしないで、本スレにおいで
- 133 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 20:03:13.76 ID:sjx54qVJ0
- 京浜東北線は正式路線名じゃなくて湘南新宿ラインみたいな通称なんだから、
どうせなら東北線電車線-東海道線電車線-根岸線の三線をまとめて「京浜東北線」
と呼べばいいのに。
いちいち根岸線なんてつけなくても。どうせ一体運用。
- 134 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 21:28:58.03 ID:AD0tJpbK0
- >>131
京浜「東北線」なんだから、せめて久喜まで来て欲しいw
- 135 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:41:00.52 ID:Xjm5Myki0
- どうせなら宇都宮まで行ってよ。
- 136 :名無し野電車区:2011/12/06(火) 23:52:55.32 ID:BuKq087I0
- >>133
大船はすでに「京浜」じゃないから別の名前にする必要があるな
- 137 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 02:24:56.19 ID:cna47nTFO
- 横浜・根岸線一体運用だけでおk
- 138 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 09:52:11.91 ID:3zeMftfT0
- >136
それ言ったらそもそも大宮は「東北」じゃない。
- 139 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:06:11.30 ID:JN8f65010
- え?
- 140 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 10:26:23.17 ID:miOe2gJ7i
- >>138
京浜東北の「東北」は東北本線に直通するという意味。
最初は赤羽以北は専用の線路がなくて、京浜線が
東北本線の線路に乗り入れて大宮まで行っていた
- 141 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:11:56.22 ID:3zeMftfT0
- >140
当然それはわかった上で、
線名に含まれる地域名称と、運行する地域が完全一致する必然性はないという>136へのレスね。
武蔵野線は武蔵野以外も通るし、横浜線は横浜市以外も通るし。
- 142 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 21:21:23.40 ID:9l5k3o3u0
- 京浜線というのは、かつての満州鉄道の新京から哈爾浜までの路線。
もちろん東北地方。
- 143 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:33:46.73 ID:xkdaPhBp0
- >>138
東北本線に平行する東北線各駅停車って意味じゃねえの?
- 144 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 22:40:25.30 ID:38u8WuJCO
- 大宮は東北地方だから問題ない
- 145 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:10:48.04 ID:afGptoye0
- 鹿児島通らない鹿児島本線に比べれば
大船が京浜東北線名乗ることには何の問題もないではないか
- 146 :名無し野電車区:2011/12/07(水) 23:58:50.95 ID:xkdaPhBp0
- >>144
おいwww
- 147 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:00:27.96 ID:fNZRKfAfO
- 首都圏=武蔵野線以南
関東=大宮以南
東北=大宮以北
- 148 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:02:13.48 ID:xkdaPhBp0
- >>147
群馬県民と栃木県民に凹されるぞw
- 149 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 00:02:34.41 ID:afGptoye0
- >>133
少なくとも駅での運行情報では大宮〜大船で京浜東北線の扱いだ
例え横浜〜大船でトラブルがあっても根岸線の名前は出ることはない
あとはJR東のHPでも京浜東北線は大宮〜大船だし
- 150 : ◆.wzmG9.2/E :2011/12/08(木) 07:53:03.28 ID:eTQATzJ70
- なんでネタスレのほうが盛り上がってんだよ…
話題引きずりすぎ
- 151 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 10:04:46.01 ID:afY8TuqyP
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1320937704/208-252
ここの住人も書き込んでる?
- 152 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 11:27:52.18 ID:ygjvLrBeO
- 駅自動放送の男の声 新橋は止まりませんの「しんばし」のイントネーションがおかしい。地方出身の人が録音したのかな
至急改めるよう苦言を呈しておく
- 153 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 13:29:00.15 ID:gWA1kggY0
- >149
JR東のWebサイト路線図
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/tokyo.pdf
ある意味凄いよな。
路線図でみる限り、京浜東北線は品川-川崎だな!
駅情報ページだと京浜東北線=大宮〜大船だけど。
- 154 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 15:55:21.08 ID:hfTEBByV0
- >>150
こっちは重複スレだから本スレ消化後使えばいいんでない?
- 155 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 21:47:12.90 ID:A5ReAe060
- >>150
逆流ネタをひきずりすぎ
- 156 :名無し野電車区:2011/12/08(木) 23:55:25.73 ID:FvEFZcYM0
- ゲボってなんですか?
- 157 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:05:37.87 ID:NQPyVqaz0
- >>156
酔っぱらいがよくぶちまけるもの。
- 158 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 00:47:25.66 ID:SqlHs84e0
- >>153
その路線図は線路戸籍準拠だな
- 159 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 02:19:35.66 ID:XNGG+7UvO
- 根岸線に比べると、横須賀線の横浜〜大船間は
駅が少なすぎるからもっと増やせ
- 160 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 03:41:38.48 ID:pCUxLLTH0
- / | | |
| | | |
|ー | l ー- l
/⌒ヽ | | l l
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
ヽ、 l /
ヽ、 | /
ヽ l /
- 161 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 11:01:43.63 ID:XTLG2D+q0
- >>159
西戸塚とか星川とかに駅を作るのか?w
まあ根岸線と駅数で差がありすぎるのは事実だが
JRはケチだからな
- 162 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 13:13:06.36 ID:XNGG+7UvO
- 根岸線直通しないやつは戸塚経由直通とかどうでしょう
- 163 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 17:16:37.95 ID:3oh8fGIU0
- 京浜東北線は電車線
横須賀線は腐っても汽車線
- 164 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 19:12:02.38 ID:/mN1MH8gO
- >>152
東十条とかで一回目と二回目でイントネーションが違うやつのほうが
イライラする
- 165 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:04:03.41 ID:Z6Ws2j4h0
- >>163
列車線だろ?w
>>152
上野駅の構内アナウンスのほうがヒドい
- 166 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:05:48.61 ID:v4J5k3d50
- >>164 よく聞いてもらうためだってさ
- 167 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 22:59:25.48 ID:GeM1AuFY0
- 関内もそうだな
- 168 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:25:29.44 ID:TDhBV9HmO
- 湘南新宿ラインの保土ヶ谷の英語での案内放送(車内)面白いイントネーションだよ(・∀・)
- 169 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:32:49.30 ID:GeM1AuFY0
- 日本語な「ほどがや」と英語風味の「ほぅどぅがぁやぁ」と、車両によってまちまちな気がする
- 170 :名無し野電車区:2011/12/09(金) 23:46:14.72 ID:+egs6VOY0
- >>159
冗談じゃねえ、駅まで歩けよ
- 171 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 02:23:06.11 ID:W+mo2BQM0
- >>170
横浜市内で、あの駅間距離は異常
- 172 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 10:42:10.33 ID:0i90gtt60
- 昨日の夜、上中里のホームで堂々と糞した奴は誰だ?
車内から落し物を見た時、一瞬目を疑ったわ。
- 173 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:09:21.64 ID:0dlBoi0mO
- 京浜東北線は、大船〜本郷台間の線路点検の影響で、大船〜磯子間で運転を見合わせています。
だとよ
- 174 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:09:27.85 ID:DCbBZhRAO
- なんかとまってる
- 175 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:19:53.43 ID:6Ktro7omO
- 大船〜磯子で緊急の保守点検してるとか言ってるから
余程の事があったのかね
- 176 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:33:22.66 ID:Dw7oBszQO
- 全列車磯子行か?
- 177 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:43:27.98 ID:kWpoGxr4O
- 線路点検とか安全確認て、それだけ言われても何にも想像できん。一編成に何百人て乗ってんだから、気のきいた説明をしてほしい。
ちとJRに文句言ってくる
- 178 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 18:53:59.68 ID:Kg1zhRynO
- >>177
ほとんどの人間には不要な情報
- 179 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 21:01:54.13 ID:kWpoGxr4O
- まあそう言われればそうなんだけどさ。でもちょっとした説明ほしくない?
この前山手線に乗ってた時なんだけど、池袋駅で安全の確認がとれないので…ってアナウンス流れて20分動かなかったんよ。安全の確認てなに(・ω・;)
- 180 :名無し野電車区:2011/12/10(土) 23:16:05.59 ID:3QdsSgws0
- まあいろいろあったんだろ
- 181 :名無し野電車区:2011/12/11(日) 02:18:52.74 ID:U3Ff/zXe0
- >>172
落とし物wwwww
- 182 :名無し野電車区:2011/12/11(日) 16:47:04.46 ID:i5H8dDCO0
- 品川駅のホームの臭さは異常
- 183 :名無し野電車区:2011/12/11(日) 20:44:01.61 ID:KdO005j20
- >>182
ゲボの臭い?
- 184 :名無し野電車区:2011/12/11(日) 21:21:13.84 ID:VQ6c7UrT0
- カレーかの?
- 185 :名無し野電車区:2011/12/11(日) 22:11:13.84 ID:Qh8ZxCG/0
- >>182
下水っぽい臭いするよね
- 186 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 01:30:52.26 ID:Y+xSDrs70
- 通勤快速新設キボン
- 187 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 05:52:36.49 ID:wAql4ZQD0
- >>186
それ、西武みたいに停車駅が増える場合もあるぞ。
日暮里、西日暮里、新橋にも止まるようになったりして。
- 188 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:47:53.79 ID:bbjwrvSQ0
- >>187
蒲田とか東十条とかで追い抜きできるだろうから、むしろ
与野、西川口、東十条、上中里、新子安、東神奈川、山手、根岸、磯子、洋光台、本郷台
あたりを通過してもらいたい
60分に1本でもええからw
- 189 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 11:55:12.66 ID:1Plf2qf8O
- >>159
たしかに横浜ー大船は駅少ないよね。
住宅びっしりあるのに。
京浜東北に慣れてると東海道の戸塚ー横浜異常過ぎるw
ってか根岸線から京浜東北に流れる人って多いのかな?鶴見辺りまでは京浜工業地帯の関係で乗ってそうだけど、横浜線乗り入れたほうがいいと思うけど…。京浜東北は横浜止にすることはできないから横須賀線乗り入れるとか。
- 190 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 13:15:26.31 ID:tzDDAQdYO
- そのほうがいいね
南戸塚駅とか作ってw
- 191 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:06:34.40 ID:zYPlYQhO0
- 京浜東北線愛好家の特徴
1、京浜東北線に快速は必要ないと思う
2、大船〜東京間は必ず京浜東北線を利用する
3、単独路線が殆どないのが京浜東北線の特徴だと思う
4、カラオケではAKB48の曲をよく歌う
5、今年に入って有給を10日以上使った
6、ニートと凶悪犯なら凶悪犯のほうがマシだと思う
7、マムシに噛まれたことがある
8、自宅から徒歩10分以内の場所にコンビニがある
9、女子中学生とエッチしたい
10、プロ野球は巨人ファン
全部当てはまるだろ?
- 192 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 18:09:14.77 ID:6WF5Sgd60
- 0、>191を読む必要なし
- 193 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 19:27:09.41 ID:6jBL2Rj3I
- >>188
他はともかく東神奈川の通過だけは無理。
横浜線乗り換え客をカウントすれば、利用者は蒲田より多いらしい
- 194 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 20:58:32.11 ID:tk8VJNMr0
- 今週金曜は来春のダイヤ改正について
プレスリリースがありそうだけど
またこっそり減便だけされるのかな・・・・・・・
- 195 :名無し野電車区:2011/12/12(月) 21:06:33.70 ID:0kCK5HOw0
- >>193
そうなのwww
- 196 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 05:09:21.15 ID:fGG55hTk0
- >>188 >>193
東十条と東神奈川に止まるのは仕方がないが、両駅での時間調整はやめてくれ。
赤羽と横浜で調整すればいいだろ。
- 197 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 14:29:30.66 ID:gLO0Swf9O
- >>196
無知乙
- 198 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 20:47:16.82 ID:6vpIS+HdO
- >>196
東十条は止めなくていいよ
- 199 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:02:09.23 ID:5/lKm/m30
- 泉岳寺に通過線欲しいねw
- 200 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 22:25:32.52 ID:yW+rf0SPO
- ここの連中妄想乙ばっか
キモwww
オウェー
- 201 :名無し野電車区:2011/12/13(火) 23:45:57.10 ID:5/lKm/m30
- >>200
自己紹介乙。
- 202 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 09:41:15.34 ID:ahAg+z1M0
- 正直横浜線の電車可能な限り桜木町まで運転してもいいのでは?
- 203 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 10:06:52.14 ID:9A6Smw0/0
- >>202
これ以上横浜線の桜木町行きを増やすと、その分京浜東北の蒲田止まり鶴見止まりが増える。
京浜東北の東神奈川折り返しは横浜線の上下線をまたぐ必要があるから、出来なくはないが面倒
- 204 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:21:10.65 ID:b4OV/8C70
- 17時以降の横浜線直通がほぼ無いのは、桜木町の折り返しを
京浜東北線の桜木町止まりに使われてるからか。
線路容量的はたいした本数無いし。
桜木町止まりを蒲田/鶴見どまりにするのではなく、磯子行きにして
その分横浜線を夕方以降も直通してくれればねー
- 205 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:27:19.59 ID:bgoF1ib50
- それをすると、おそらくラッシュ時の列車本数が足らなくなるかと
- 206 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:37:00.43 ID:BhmjdyiqO
- 東神奈川の構造がネックか
- 207 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 12:56:49.16 ID:ahAg+z1M0
- 正直早朝や深夜の京浜東北線の本数が少ない時間帯に関しては横浜線の電車
桜木町まで直通運転してもいいと思う
- 208 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:51:58.88 ID:b4OV/8C70
- >205
朝ラッシュ時より本数少ないし、編成数は問題ないと思うけど。
人件費は確実に増えるからそれがイヤだろうけど。。。
- 209 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 13:57:19.70 ID:T23igqvu0
- 209は頂いていく。
- 210 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 22:02:55.15 ID:pZ5vNlzM0
- >>209
この 走るんですマニア め
- 211 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:28:58.38 ID:WdgqH4CJ0
- 東神奈川始発の北行が3番線ではなく2番線から発車するのは何か意味があるの?
ヒナ区からは2番・3番とも可能と思うが。
- 212 :名無し野電車区:2011/12/14(水) 23:57:22.08 ID:pZ5vNlzM0
- 乗務員の都合?
- 213 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:43:44.65 ID:Biw9e4Ae0
- 京浜東北線は運転手の質が悪い。
- 214 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 00:57:35.58 ID:8zFG0jRkO
- >>211
いくつか推論はできるが、JRに聞かないと分からないと思う。
- 215 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 10:53:25.77 ID:L9QgXqI+O
- 東横線の各停に乗って 少しは走り方を見習うよう苦言を呈しておく。
- 216 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 12:45:50.84 ID:iHJp9J7h0
- wwwww
- 217 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:17:54.52 ID:/azCVlkN0
- >>213
山手に抜かされる悲劇w
- 218 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 16:45:32.40 ID:WeMCEqR9O
- 今京浜東北線に乗ってる。久しぶりだ。
- 219 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:13:34.68 ID:89wmy8xfO
- 複々線で山手線に抜かれるのは、
E231-500のほうが高加速に設定されているというのもある
- 220 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 17:40:54.92 ID:T52BxONV0
- 山手 6M5T 加速度3.0km/h/s
京浜 6M4T 加速度2.5km/h/s
この0.5の差が大きい
- 221 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:06:27.37 ID:dAhusWYu0
- 京浜東北用1000番台は加速度もトロイし最高速度も100km/hという廉価仕様だもんな。
東海道線走る3000番台が羨ましい(LCDないこと除いては)
- 222 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 21:35:39.28 ID:T52BxONV0
- >>221
一応120は出せる
っttp://www.youtube.com/watch?v=uiibvzZzwaw
ただD-ATC縛りでは意味が無い
- 223 :名無し野電車区:2011/12/15(木) 23:47:49.28 ID:wqMDLxP/0
- 中央線の奴とどっちが性能いいの?
- 224 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 01:52:21.29 ID:J0lUpnOI0
- >222
その動画だと120km/h出せると言う証明になっていないと思うのだけど。
3000番台はもちろん、最高速度110km/hの5000番台と比較しても廉価版だよな。。
- 225 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 02:20:54.91 ID:dfBQq8nF0
- 根拠はないけど、理屈は合ってんじゃない
- 226 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:38:47.35 ID:y9LCWF/f0
- E233の性能よりD-ATCと踏切の縛りでしょ?
どうせ縛りで90km/hしか出せないのなら、
山手みたく加速度重視設定にしてくれりゃ良かったのに。
それとも今後最高速引き上げの可能性はあるのか?
東海道が211/185の鈍足車両廃止と同時にその辺見直しして
ついでに京浜東北も一緒になんとかしてくれれば。
- 227 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:40:54.44 ID:y9LCWF/f0
- まあ、東海道線も最高110km/hといいつつたいてい90km/hしか出してないし、
京浜東北以上にトロくさいけどな。
- 228 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 10:45:09.05 ID:HHxv71b+O
- 大森蒲田間で東海道に競り勝ったことがあるw
- 229 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:00:50.82 ID:jEEo0Whq0
- >>226
211/185 って最高何キロ?
- 230 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 11:34:20.60 ID:wz8RyJOu0
- >>229
一応110km/hで限界らしい
185については普通列車より遅い詐欺特急扱いでよし
- 231 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 12:04:14.94 ID:rd8OBBeg0
- ホームドア設置してくれ
- 232 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 12:09:16.06 ID:jnrUhUvwO
- 大宮〜新子安はいいんだろうけど、東神奈川〜大船は横浜線車両もいるのがな〜
- 233 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 13:42:06.24 ID:wz8RyJOu0
- 結局のところハマ線に動きがないと
京浜も改良なし
- 234 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 14:02:32.81 ID:y9LCWF/f0
- ホームドア設置すると遅くなるんじゃね?
その分ダイヤ乱れや線路内立ち入りが減るならいいか。
- 235 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:09:47.52 ID:LQmXGgFi0
- 209でも120出せたんじゃねえの?
- 236 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 22:16:41.87 ID:ZrqZ7Yw50
- >>233
えっ…
http://www.jreast.co.jp/press/2011/20111211.pdf
- 237 :名無し野電車区:2011/12/16(金) 23:25:32.01 ID:wz8RyJOu0
- >>236
つまり横浜線に新車が入らないと(ry
- 238 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 01:59:37.18 ID:NA5+SqFm0
- 近年の動きは
桜木町〜大船の最高速度引き上げと女性専用車両の自動放送追加ぐらいだな
運転見合わせ時用の自動放送も追加したらどうなんだろうか
- 239 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 02:12:41.38 ID:XWsyZfu60
- 横浜駅拡張してくれ
- 240 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 11:00:58.57 ID:ShkCNHiwO
- 横浜駅の京浜ホームを?
- 241 :sage:2011/12/17(土) 11:28:33.38 ID:JarbT/8XO
- 早朝の大船からの北行、増便して欲しい。
あと、22時以降の南行、大船行きも…
磯子・新杉田・洋光台・港南台・本郷台の乗降客も数十年前に比べたら増加していると思うが、本数は余り増便された記憶が無い。
- 242 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 17:43:55.37 ID:xyqkJCHQO
- 拝啓 井門義博です
電車の運転士
http://train.ap.teacup.com/yoshihiro/629.html
- 243 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:22:42.50 ID:+wwRnO+yO
- 横浜線は209が2本増発用で転属
どこの209?
- 244 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:43:58.29 ID:AXyv/eng0
- 品川行きの方向幕あるんだ。
- 245 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 19:57:55.63 ID:V+LqgnSC0
- >>241
だよねぇ
5時代に北行は本数が少なすぎる・・・
- 246 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 21:19:33.80 ID:g02rXcq50
- >>239
東神奈川折り返しで我慢せい
- 247 :名無し野電車区:2011/12/17(土) 23:43:31.92 ID:NA5+SqFm0
- >>244
Y線あるからな
- 248 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:24:34.01 ID:OU62vP+N0
- 上野行きみたいなもんだ
- 249 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 00:24:49.28 ID:5RWy/XWd0
- 品川行きと言えば5年ぐらい前に始発と置き忘れた保守機材がぶつかって運行不能になった時に
いっぱい走った印象。
- 250 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 11:06:04.77 ID:eh/7n8Dr0
- >>245
5時台6時台に磯子の電留線から北行きが続々と出発するから・・・
- 251 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 12:06:41.45 ID:Biyi2rAt0
- 三菱自動車のCMの熟女、おっぱいたまんねえええええええええ
- 252 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 16:20:42.51 ID:sosVsNEi0
- 磯子行、桜木町行並んでいる時の時の絶望感は異常。
深夜は15分待たされるし。
新杉田以南の利用者が風邪引く原因の1つは磯子行のせい
- 253 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:08:10.74 ID:TQFPmIV50
- >>251BBAはいらね
- 254 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/18(日) 19:09:36.44 ID:9cx4AkPF0
- 女(゚听)イラネ
>>252
円海山颪も一因かも…
- 255 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:25:30.65 ID:G7v1LBSS0
- 新杉田の利用者数が蒲田の半分ぐらいまで増えれば
本数も蒲田の本数の半分ぐらいまで増やして欲しい
- 256 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 19:38:45.46 ID:uS5W7qDO0
- >>252
待合室があればなんとかなるけど。
そんなの作る金がないのかな?
- 257 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/18(日) 19:40:26.03 ID:9cx4AkPF0
- そんなことないでしょ。
金町のように緩行しか止まらない駅にもあるんだから。
- 258 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 20:33:26.77 ID:eh/7n8Dr0
- >>252
その後に、蒲田行き鶴見行きが続いて来たら笑えるけど
さすがにそういうダイヤは見た事ないねw
- 259 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 21:08:23.94 ID:rbMYMeL50
- >>251
えっ
>>258
それはいぢめダイヤだなw
- 260 :名無し野電車区:2011/12/18(日) 23:32:21.48 ID:X3E2PdyA0
- 大宮駅駅長逮捕
千葉、春日部の暴力団に・・・
- 261 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/19(月) 00:16:54.64 ID:EgZazUn80
- 掘られたの?
- 262 :名無し野電車区:2011/12/19(月) 02:16:04.95 ID:SubJbw600
- デマッターかよ
- 263 :名無し野電車区:2011/12/19(月) 21:36:50.72 ID:KRoP4MWN0
- >>255
仮定がありえないねw
- 264 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 00:50:14.05 ID:nA2K4O2O0
- しかし杉田・新杉田はJR・京急・横浜新都市交通の3社がつどうジャンクション
- 265 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 02:33:03.57 ID:Gwo2GADqO
- 開業記念日じゃん
- 266 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 10:36:53.77 ID:tSspXx4b0
- 杉田と新杉田は近いだけで全然関係ないって感じだけどな。
シーサイドラインのターミナルってのは大きいけど。
- 267 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 18:36:47.41 ID:nNMf+fy4Q
- 新杉田に車両の留置スペースは作れないだろう
現実的には1駅乗って、磯子始発を使うしかなさそうだな
- 268 : ◆.wzmG9.2/E :2011/12/20(火) 19:31:36.17 ID:M0m780yR0
- 田端の案内(音声・表示)共に変わったな
接近案内もついてる
- 269 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 20:41:40.40 ID:QOvJVH8y0
- これから京浜東北線もATOS更新の時期を迎えるからね
旧ATOS放送が聞けるのも数年か
- 270 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 21:50:52.11 ID:ypu1t+uZO
- 「しんばし」のおかしなイントネーション 直してもらわないと 毎日聞かされてイラつくョ
- 271 :名無し野電車区:2011/12/20(火) 22:03:24.25 ID:Eakjk7vo0
- しんばし には停車いたしm
- 272 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 00:28:46.39 ID:JGJ7KQ980
- 昨日、田町で列停ありますた
- 273 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 02:26:14.74 ID:xXtth7hzO
- 東北本線東京延伸の暁には、多少混雑緩和されるかな
- 274 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:19:49.84 ID:vcIMDkU/Q
- 東京~赤羽間辺りだけは減るかもね
- 275 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 19:31:51.01 ID:t/v4EgeZ0
- なんで省線の赤羽や国電の新杉田の話題が出るんだ。
- 276 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:18:48.17 ID:yxzCBm1mO
- 東京〜西日暮里(通過)は 新幹線より京浜線快速の方が早い!。
- 277 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:30:25.96 ID:hZXQcv5B0
- >>276
運転士によっては遅いよw
- 278 :名無し野電車区:2011/12/21(水) 23:32:39.94 ID:S1SarkxG0
- また みなとみらい か
以前は ある意味 黒歴史 か
ttp://mitikao.sakura.ne.jp/netabare/src/1322209965103.jpg
ttp://www.precure-allstars.com/
- 279 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 00:32:10.13 ID:q6sah287O
- 家政婦の田町
- 280 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 01:26:30.53 ID:zQtoWyUv0
- 家政婦の大盛
- 281 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 03:37:39.51 ID:LudyQ6Vz0
- 家政婦の田端
- 282 :霧雨 魔理沙 ◆36C9LBRP9C8q :2011/12/22(木) 08:39:24.43 ID:GFwHTkEn0
- 家政婦の品川
- 283 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 08:42:29.54 ID:Eu3zjY6/0
- 家政婦の根岸
- 284 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 11:22:58.49 ID:ZRbE2v0r0
- おまえらいいかげんにしろw
- 285 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 11:46:14.21 ID:7fWQ36W90
- 家政婦の二郎本店
- 286 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:10:59.03 ID:4ylwZBK9O
- 売春婦の鶯谷
- 287 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:28:00.05 ID:xDq2EyroO
- 京浜東北線 大宮
車掌が袋を回収 ペットボトルしか入っていなかったのか、
袋を座席下に「ポイッ」
車掌よ 一度拾ったゴミはゴミ箱へ入れようぜ
- 288 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 13:46:00.98 ID:YhH3bQh/O
- 昨日 菊名に西川口の切符が捨ててあった
誰だヘルス行ったのは?
- 289 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:08:49.91 ID:N/CEUjB20
- そろそろ京浜東北の朝と夜に特快の運転が必要だね。
特快の停車駅は、
大宮・浦和・赤羽・上野・東京・新橋・品川・蒲田・川崎・鶴見・横浜・関内以遠各駅
南浦和〜川口、日暮里〜鶯谷、大森〜蒲田、鶴見〜新子安を重層複々線化。
- 290 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 14:50:50.38 ID:xDq2EyroO
- 京浜東北線は減便される運命
- 291 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 15:03:51.98 ID:7fWQ36W90
- 減便した分最高速度上げてくれれば問題ない
- 292 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 16:41:15.92 ID:LTAuFGWa0
- >291
たとえば最高速度を90km/hから110km/hにしても、どれほど速くなるかな?
隣の東海道線は最高110km/hだけど、90km/hで流して走ってることが多くて
京浜東北とあまり変わらねー。
- 293 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 18:09:04.80 ID:iZCL28OL0
- お客さまニーズを考えると、
平日に浦和を6時10分〜6時45分に発車する大宮行はさいたま新都心行として運転し、
さいたま新都心〜大宮は回送、大宮で南行営業列車として折り返せばいいよね。
「次は、さいたま新都心、さいたま新都心、終点です。お出口は右側です。
宇都宮線、高崎線直通電車はお乗換えです。この電車は、さいたま新都心に到着しますと
回送電車になり大宮駅へいきます。先へのご乗車はできません。到着後、30秒で座席の背もたれより
針が出ます。ご注意ください。」
- 294 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 20:19:03.60 ID:s5yGA/ZpO
- 特別快速だのさいたま新都心行だのネタとしてつまんねーから
- 295 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:02:44.22 ID:hJNpuPIn0
- さいたま新都心は中電いらねぇだろ
- 296 :名無し野電車区:2011/12/22(木) 22:25:30.87 ID:g+/HANNr0
- 11両編成にしてくれ。
- 297 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/22(木) 22:29:52.21 ID:tG4XxKcB0
- 今度の京浜東北線は 短い11両編成です
- 298 :名無し野電車区:2011/12/23(金) 14:43:32.89 ID:ZRPuNxvGO
- なにそれ
- 299 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 03:46:14.08 ID:wP5f5KGpO
- 上野や品川って折り返せるの?
- 300 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 09:48:56.81 ID:gEhcuVA30
- >>299
上野は山手線のY線、
品川は田町方のY線で折り返せる
- 301 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 11:59:59.33 ID:VXiqUAZB0
- 田端〜田町間はどうしても山手と干渉する
- 302 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 12:56:42.59 ID:C6Pr55hcO
- 寝てるスジ 全平行ダイヤ つまらねー路線
- 303 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 21:36:55.63 ID:uWWPLIg00
- 通勤快速とか作って追い越しできればいいのにね
- 304 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:12:44.77 ID:V7V3lj8aO
- 特別快速も通勤快速も京浜東北線にはいらねーから
- 305 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 22:21:14.85 ID:YoFxi8TF0
- お急ぎの方は宇都宮線・高崎線・東海道線をご利用ください
- 306 :名無し野電車区:2011/12/24(土) 23:51:11.25 ID:0j27pg+I0
- >>305
そうだな。宇都宮線・高崎線・東海道線の方が速いだけでなく、
運転間隔や両数も今は↑の方が有利だ。
- 307 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/25(日) 02:03:12.20 ID:haj/PtcOI
- 東北縦貫線できたら京浜は確実に列車本数が減るよな。そしたらE233-1000に半自動ドアボタンを取り付けてほしい。
- 308 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:18:43.76 ID:sQqA7UPq0
- >>307
全く関係ないんだが
- 309 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2011/12/25(日) 16:36:54.34 ID:NOQ4uAL50
- 減らしたら今度は大井町→品川がカオスに
- 310 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 16:38:12.85 ID:MlrdFZH40
- 混雑を緩和したいのに、本数減らして混雑率上げるの?
快速運転廃止と本数削減の話はいい加減やめないか?
- 311 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:36:10.97 ID:D4au5SHn0
- 通勤快速だの特快だの、中央線かよw
- 312 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 20:56:15.82 ID:kAFbsozP0
-
まだ空が暗い朝5時の大宮駅・・・。
ダダダダダダダ…
2番線にはキハ40のエンジン音が響く。
「この列車は、京浜東北線、前乗り、前降りワンマンの普通、蒲田行です。なお、西川口、
川口、上中里には停まりません。
整理券をお取りください、整理券をお取りください、危険物を持ち込まないでください。」
♪ピンポ〜ン
「まもなく発車いたします、ドア付近のお客様は閉まるドアにご注意ください。」
プシュ〜
プウァァァァ〜ン
- 313 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 21:46:55.08 ID:0fiiSuRM0
- >>305
上野から品川まで急ぐんですが・・・・w
- 314 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:02:30.39 ID:tXFuPxhi0
- 党北獣姦戦開通まで待て
- 315 :名無し野電車区:2011/12/25(日) 23:43:51.13 ID:r6I1hexL0
- 急いでいるのにすげー待たせるな
- 316 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 02:53:12.97 ID:l0kk2pAGO
- >>314
漢字に悪意がw
- 317 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 04:20:06.91 ID:bKn0Q+xr0
- >>313
新幹線をご利用ください。
- 318 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 11:13:36.53 ID:4dOkPPpT0
- >>317
JR東日本の回し者乙。
- 319 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 15:26:04.42 ID:ieKy/IhV0
- >>313
大人しく京浜東北線及び山手線をご利用ください
- 320 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 21:48:03.13 ID:1Od+5+cbO
- 品川→田町を チンタラ走る運転手 ムカつく!
- 321 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 22:04:04.86 ID:JD/vdR410
- 北郊だったらしかたないよ
- 322 :sage:2011/12/26(月) 22:18:11.61 ID:azWMxOBDO
- 今、川崎。大船行きが…
22:04(←タッチの差で乗れず)
22:19
22:32
って何だよ。寒い〜「
- 323 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:13:09.57 ID:zvCMMtk10
- しかもその22:32の大船行きって5分以上遅れてたろ
俺が乗っていたんだ間違いない
- 324 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:38:32.91 ID:GUXXGS+70
- それは酷い
北側はそこそこ大宮行あるけど・・・・・
- 325 :永江 衣玖 ◆NWgC12VpAs :2011/12/26(月) 23:41:10.74 ID:GQMKj7fG0
- >322
名前sageって…。
- 326 :名無し野電車区:2011/12/26(月) 23:55:22.76 ID:VZar1jGB0
- 洋光台より先なら、22:19を待つより大船周りで行った方が早いと出た
- 327 :名無し野電車区:2011/12/27(火) 01:10:44.30 ID:g6G1n56p0
- >>310
朝ラッシュ時の上野→御徒町の混雑を緩和したいとは言ってるけど、
日中の混雑を緩和したいとは全然言ってないよね。
快速が走ってるのは日中だから、関係するのは日中の方で
JRの言ってる混雑緩和とは関係ないと思う
- 328 :名無し野電車区:2011/12/27(火) 03:12:29.25 ID:ZDhoTHEyO
- 根岸線直通先になるから、大宮行き>大船行き
になるのはあたりまえ
- 329 :名無し野電車区:2011/12/27(火) 19:39:37.31 ID:IGwe6X/M0
- >>327
ttp://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/transport/koukeika/02/konzatsu_00.html
右から左にすることが世間の混雑緩和で、左から右にして社員が痴漢するのが今のJRw
- 330 :名無し野電車区:2011/12/27(火) 21:49:17.60 ID:Rv/pxRzU0
- ???
- 331 :名無し野電車区:2011/12/27(火) 23:48:47.72 ID:cZDXorHOi
- ほんと、いつも山手線に抜かれる
- 332 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:16:42.97 ID:G/bcShviO
- >>300
品川のY線は有効長が明らかに10両未満なんだが。
- 333 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 00:30:52.82 ID:YkAcmv/U0
- 333get!
- 334 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:12:29.90 ID:fpkV3ckB0
- 新橋駅利用者としては快速運転は廃止して1988年までのような形態で各駅停車
に戻して欲しい。山手線日中15本/hでは新橋・東京間はどうしても混雑する。
1988年までは山手12本/h京浜東北12本/hで同一線路で交互に発着していたので
日中でも24本/hだった。同一線路で空いた線路は保守点検をしていた。山手・
京浜東北が新橋でいえば5番か6番線を走行するのかは矢印表示があった。
- 335 : ◆.wzmG9.2/E :2011/12/28(水) 02:41:53.84 ID:FGlfBgLV0
- 快速区間外が最寄り、東京駅利用者の俺には快速が必須だな…
余談だけど、年末年始も快速運転してほしい
- 336 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 02:53:03.05 ID:YkAcmv/U0
- >>334
日中の新橋って日中の有楽町以下じゃん
- 337 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 09:53:13.56 ID:SdTPs41H0
- >>332
10両停目あるから可能なんだけど。
まぁ次改正から・・・だから楽しみに待っとけ
- 338 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 13:33:01.89 ID:061MNoVgi
- 今朝は山手に二本も追い越された。
ぎゅうぎゅう詰めで、10分以上時間がかかっているのに、アナウンスも謝罪も無し。
- 339 :332:2011/12/28(水) 17:15:30.08 ID:G/bcShviO
- >>337
そうなのか、恥ずかしいな俺ww
- 340 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 21:49:35.28 ID:dnsOMLNeO
- なぜ山手線より加速が遅いっちゅうか 同じにしないの?
- 341 :sage:2011/12/28(水) 21:50:08.31 ID:TPEHuObvO
- 京浜東北線は、21時28分頃 蒲田〜川崎駅間での人身事故の影響で、上下線で運転を見合わせています。
(12月28日21時32分現在)
- 342 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 22:05:10.91 ID:AcaI3Iyz0
- >>340
最高速度の方を重視したから じゃね?
- 343 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:03:13.81 ID:b5lNP5tf0
- まーた蒲田川崎間かw
- 344 :名無し野電車区:2011/12/28(水) 23:10:53.70 ID:mKz4HO7V0
- 加速がいいやつって立ってて疲れないか
- 345 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:12:31.99 ID:FY+5VbYq0
- >>332
田町駅ホーム拡幅工事のとき、品川駅4番線に到着した山手線が
折り返しに使っていたから10両以上はあると思ったんだが…
- 346 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 00:50:10.01 ID:xf0oXBjB0
- 人身事故でまた京急のお世話になったよ
- 347 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 01:13:27.98 ID:Yt+gYG4q0
- 運転再開後に乗ったんだが(南行上野23:30頃)
駅ごとに前の電車につかえるほど運転間隔短かったのに上野ですでに座れなかった
品川からは朝ラッシュなみの混雑。金曜でもないのに…
- 348 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 06:55:48.75 ID:CBVP86nc0
- >342
E233の廉価版1000番台は最高速度も100km/hですが。。
- 349 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 10:15:11.83 ID:WmWyPEwDO
- >>332
有楽町線が品川に来たのかと思ったw
>>335
せめて平日ダイヤは快速のある通常がいいよな。
もっとも宇都宮線、高崎線、常磐線が東京に乗り入れすれば快速は不要になるが・・・。
- 350 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 12:55:06.90 ID:/b4sipxS0
- >>348
普段使っていないだけで、性能的には120対応
落成時の東北線試運転では120出してる
- 351 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 14:12:20.23 ID:PeFTvAeR0
- 快速はあくまで山手線に対する快速線だし
その設定してある意味は理解できる
快速運転自体はなくなっても困らない
- 352 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 15:26:18.11 ID:MewCS62w0
- 中距離電車だと私鉄に比べても通過される主要駅が多すぎる。
もし、京浜東北線の快速運転やめるならば、中距離電車の停車駅に南浦和(武蔵野線乗換)、川口、蒲田(ともに乗降人員多い)位は追加してほしいね。
- 353 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 21:59:36.18 ID:/3FILO0+0
- >>348
廉価にし過ぎて3.0km/h/s出すと壊れるとか?
0番台のことを考えるとこれしか考えられないw
- 354 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:12:23.14 ID:q1Frr0I00
- あれ?209より加速がよくなったんじゃなかったの?
大して変わらないってこと?
- 355 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:15:27.74 ID:3cmqSILh0
- >>352
何のために別路線として独立させてるんだよ
しかもそれらの駅は快速運転とは関係ない
- 356 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 22:34:10.86 ID:imsI4WLOO
- せめて昭和42年製の301系並の加速力がほしい
- 357 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:12:46.83 ID:0wlmJEtw0
- 各駅しか来ないよう
- 358 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:22:25.91 ID:CCAbgcF+0
- >>352
北側はともかく南側は京浜東北線の駅間距離が異様に長くて、
各停でも私鉄の急行停車駅だけ止まってるような感じだから、あまり問題ないんじゃないかな。
蒲田〜川崎なんて1駅なのに東京〜上野よりも離れている。
>>353
たしか大井町かどこかの踏切の問題だったはず。
- 359 :名無し野電車区:2011/12/29(木) 23:58:00.94 ID:MewCS62w0
- >355
言いたいのは、中電では代替しきれないから快速運転は必要だということ。
出来れば朝ほど混まない夕方通勤時間帯にも通勤快速(ビジネス街の有楽町停車。新橋は東海道停まるからパスで良い)が欲しい位だ。
>358
確かに南は駅間長いね。本当ならD-ATCの制限を品川-横浜間は120km/hにしてくれれば東海道との差は少なくなるのだが。
また、踏切の問題があるならばさっさと連続立体高架化するか、埼玉県南地区のように地平でも踏切廃止しアンダーパス化してくれればいいのだけどね。
- 360 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:00:33.95 ID:dYBpq/zM0
- 別に快速無くてもいいよ。
快速1本待ってる間に山手線が2本来る事もあるしw
- 361 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 00:05:24.64 ID:coJjj9+H0
- 東神奈川あたりでは
快速待ってる間に横浜線2本きたりするけどな
- 362 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 01:58:40.32 ID:2dw9DuN90
-
東海道本線側の駅間距離が長いのは、すぐ隣に京急が併走してるからじゃないの?
- 363 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 03:24:11.22 ID:X/8XpRqW0
- ガラわりー
- 364 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 08:33:39.46 ID:4QsGygszO
- せいぜい出しても88km/hは遅すぎ。
東横線の各停でも110近く出す
- 365 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 15:19:09.23 ID:NYLs9bbf0
- 京浜東北の快速は不要。山手線と対して時間変わらん。
それよりも磯子前でちんたらして駅に何分も時間調整で止まったり、
横浜前で平日休日時間帯関係無く、ノロノロするのをやめろ。
- 366 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:19:18.89 ID:myUhHoZG0
- JRとしては、快速運転したほうが、
人件費削減&消費電力削減に繋がるから良いんじゃない?
…よって、東北縦貫が出来ても快速運転は無くならないと思う。
いっそ個人的には、
品川〜田町の新駅が出来たら田町通過、
モノレールが新橋まで延びたら浜松町通過復活して、新橋停車してほしい。
そうすれば、利用者が多い新橋・有楽町への南側からのアクセスが向上する。
- 367 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:40:10.00 ID:jNT/Y3KS0
- >366
浜松町停車の方が東海道と千鳥停車になって良いと思う。
尚、品川〜田町の新駅が出来ても北行が山手をクロスするのは新駅〜田町間だから田町通過は難しい。
逆に新駅は山手線だけ停めてくれれば良いから京浜東北の停車駅をこれ以上増やさないでほしい。
- 368 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 17:48:45.34 ID:myUhHoZG0
- >>367
図面の見間違えかもしれないけど、
新駅を方向別に二重化してクロスするのだと思っていた。
新駅周辺はJRが力を入れて開発する点を考えると、
快速も新駅に停まる悪寒がするw
- 369 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 22:05:57.32 ID:AJ6fuaDS0
- 構造は正式にきまってるのか?
- 370 :名無し野電車区:2011/12/30(金) 23:33:10.93 ID:AGbW45c30
- 本決まりではないけれど、アレを前提に工事してんじゃね
- 371 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 10:23:11.25 ID:hAmVTiGX0
- 土休日の通常ダイヤだと快速赤羽行きがあるけど年末年始ダイヤだと昼間に赤羽行きがない。
- 372 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 18:04:50.48 ID:SpgH32vg0
- イイハナシダナー
- 373 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:08:48.01 ID:C6ChCpCT0
- よかねぇよw
- 374 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:12:44.42 ID:oHL+bCtD0
- >>348
最高120なんだけど。
ちなみに京浜東北と東海道(戸塚以北)が全くスピードアップしないのは
京浜間の踏切対策らしい。自治体(大田区など)からこれ以上鳴動時間を
長くしないよう要望されているため。
- 375 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:13:38.46 ID:oHL+bCtD0
- 余談だけど根岸線は踏切がないから90⇒95にスピードアップしますた。
- 376 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:43:05.11 ID:NAPczGlH0
- 踏切がないならもっと上げてもいいのにな
貨物や横浜線車両がいるから難しいのか
- 377 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:43:57.53 ID:C6ChCpCT0
- 線形も関係しているでしょうね
- 378 :名無し野電車区:2011/12/31(土) 23:51:35.78 ID:b01Xl0+g0
- 横浜線の旧国が現役の頃、磯子以南に乗り入れた事あるのかいな?
- 379 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 14:43:47.35 ID:vZhEj2960
- さあ?
- 380 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 15:19:54.21 ID:odGo1Ck90
- >374
だったらさっさと連続立体化すればいいのに。
- 381 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 16:21:29.17 ID:d4lUYHsL0
- >>378
横浜線の洋光台・大船行きは無かったからねえ。無かったと思うよ。
>>380
主要道とはもう立体交差になっちゃてるしねえ。踏切は生活道路ばっかりだし。
大森駅のすぐ大井町寄り(大森貝塚の碑があるあたり)に歩行者専用の小さな踏切があったんだけど
死亡事故があって間もなく地下道に改造されたことがあったけどね。
- 382 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 21:40:20.24 ID:6D28/oal0
- 港北NT建設現場諸々 ヨツバコオープン
http://skyscraperjapan.com/viewtopic.php?f=156&t=974&p=2122&sid=67d728d0e2f357a145738351cd1220e9#p2122
- 383 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 22:08:37.12 ID:LvRBhDIPO
- ダラダラ走ってる方が鳴動時間が長くなるんじゃないのか
- 384 :名無し野電車区:2012/01/01(日) 23:29:42.70 ID:vdisjJV+0
- >>383
何メートル手前まで、とか法律で決まってるからじゃない?
- 385 :名無し野電車区:2012/01/02(月) 11:31:53.18 ID:IbcGf90IO
- 京浜駅伝
- 386 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/02(月) 11:54:25.51 ID:QJZYtKVT0
- >>378>>381
無かったです(´;ω;`)
- 387 :名無し野電車区:2012/01/02(月) 12:07:11.04 ID:TuUoBjpi0
- 大森〜鶴見間では
湘新ライン運行で110km/hで走る普通電車が1本/h減っているのだから
日中の95km/hでの走行ぐらい大目にみてもらいたいものである
- 388 :名無し野電車区:2012/01/02(月) 15:21:35.96 ID:E+Vh/TQrO
- 岸部〜茨城あたり踏切あるが 若い女性ウテシ
新快速130km/h運転は関東とレベルの差を感じさせる
- 389 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/02(月) 16:02:53.65 ID:QJZYtKVT0
- ニュースワイド茨城
年末スペシャルー!←ここにウリの声が入っている。
http://uproda11.2ch-library.com/329102BOq/11329102.png
- 390 :名無し野電車区:2012/01/02(月) 22:00:42.76 ID:s3o1Dme30
- なんだ・・・・・?
- 391 :名無し野電車区:2012/01/03(火) 00:59:47.88 ID:eEZsEZXH0
- 大宮駅駅長逮捕
千葉、春日部の暴力団に・・・
- 392 :名無し野電車区:2012/01/03(火) 20:05:04.34 ID:95ZUQzQrO
- >>391
通報しまそた
- 393 :名無し野電車区:2012/01/03(火) 22:13:09.95 ID:Jexizgoj0
- 通勤快速導入まだあ?
- 394 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 01:09:32.56 ID:KtlXMrNN0
- 上中里は通過となります
- 395 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/04(水) 01:10:06.49 ID:PGgHqpga0
- 上中里団地も?(´・ω・`)
- 396 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 06:00:34.34 ID:W89CLdHWO
- うへので発煙
- 397 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 06:53:34.80 ID:MxmeM8/IQ
- おかげで電車がなかなか来ない、始発電車打ちきり
横浜で東海道線か横須賀線に乗り換え予定
- 398 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:28:56.23 ID:o2C/bvtnO
- 仕事納めの帰りと仕事始めの出勤が京急の振り替えとなりました。
- 399 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 08:38:40.48 ID:UWAxxLfMO
- 運転士の都合とかで折り返しも遅れてます
- 400 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 16:33:07.04 ID:2b/bgi7e0
- てか7時くらいに発煙おきたのに14時になっても時間調整してた
JR東 意味不明
- 401 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 20:42:22.44 ID:iufDgOmn0
- 朝は上野の発煙、夜は鶴見〜新子安の踏切、新年早々からダブルパンチ。
そうそう、総持寺踏切が3月末(厳密には4月1日午前6時)で廃止だとか。
- 402 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/04(水) 20:44:15.55 ID:LR/yvZdX0
- そうそう行進曲で踏切を看取らねば
- 403 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:05:28.52 ID:MyTLcIewO
- 何事もなかった風を装ってしれっと行き先変更しやがって
- 404 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:08:19.39 ID:3jGLAuJTO
- 新駅ができたら都心へ通勤時間が1分伸びるだけで
何のメリっトもない
- 405 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:13:52.27 ID:K6xRU/iS0
- >>404
座れる確率がアップ
- 406 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 21:26:42.62 ID:S4h9BwVY0
- >>405
どうして?
- 407 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/04(水) 22:15:50.22 ID:LR/yvZdX0
- 客離れ
- 408 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:17:49.80 ID:awCxxvYx0
- 京浜発煙線
- 409 :名無し野電車区:2012/01/04(水) 22:42:45.36 ID:WyrIGdZs0
- >>400
あれ間引きしてたんだよ
2編成ぐらい引き籠っていたみたい
乗務員のやりくりが原因だろうね
山手線も昼間2割引き運転だったような
総合病院の医者やナースみたいに勤務地の隣に寮があれば、ここまでにならないと思うがね
- 410 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 00:34:35.15 ID:vtvvuJdm0
- 頼むから
朝ラッシュ時、川崎→蒲田で大渋滞起すような運転整理は止めてくれ。
- 411 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 01:56:31.82 ID:i7sSDAIQO
- 品川−田町間に新駅が出来るけど、新駅にはホームドアの設置義務が伴うんだよね?
そうすると、京浜東北線もホームドア設置確定で間違いないよね?
- 412 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 03:36:20.65 ID:sHP5o/M2O
- ホームドアいらねw
- 413 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 13:04:20.93 ID:3Sp6UL4t0
- >>411
2020年にはすでに他駅での設置も始まっているのでは?
- 414 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 16:30:48.53 ID:mrFIGf3F0
- 今朝も遅延してたな
- 415 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 19:38:58.74 ID:u+qy/sO+Q
- >>414
そうか?
磯子06時01分発北行は定刻運転だったが・・・
- 416 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 21:50:45.12 ID:YhcfRn5K0
- >>415
8:30頃
- 417 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/05(木) 22:10:28.52 ID:u6jf4eZw0
- これは…
692 名無し野電車区 sage New! 2012/01/05(木) 14:55:10.54 ID:n25o4c+k0
昭和の初期に起きた京浜東北線・鶴見の電車火災だって切断して垂れた架線が屋根に触れて出火
何にも知らないんだね
- 418 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:29:29.77 ID:kQy+yy520
- 泉岳寺は路線別配線?
- 419 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:29:37.92 ID:u+qy/sO+Q
- >>417
数年前のクソ暑い日に磯子―根岸間で架線が切れたよね
俺が乗ってた電車は丁度山手駅停車中だった
「バチン」という音と共に照明と冷房が停止したなあ
駅停車中でやれやれと思ったらバス停が大行列・・・
- 420 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:32:28.47 ID:u+qy/sO+Q
- >>418
駅ができるのは田町のクロスの品川寄りじゃね?
- 421 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:36:51.79 ID:WluCYz2K0
- >>411
5000人以上の利用が見込まれてかつ通過列車が存在するなら設置が努力義務だった気がする。
しかも通過列車って解釈は曖昧で回送とか不定期は除外できるとか、そんなレベル
はっきり言えば、ホームドアの設置自体が曖昧なんだけどね。
- 422 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:38:23.50 ID:GqklMvEuO
- >>410
蒲田停車中の10分間に聞いたアナウンス↓
「これより3番線に到着する折り返し大宮行と、4番線停車中の東十条行き
どちらが先に発車するか、打ち合わせを実施したいと思います!!!」
「折り返し大宮行は現在大井町に停車中です。4番線東十条行きが先に発車になります!!!」
「東十条行の次は蒲田始発電車、その次の電車も川崎駅を先頭に続いております!
後の電車をご利用下さい!!!!」
自分はピーク直前の電車でそんなにはまらなかったけど、
8時以降の鶴見〜蒲田あたりは相当グチャグチャだったんだろうな。
- 423 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/05(木) 22:44:41.22 ID:MCrsZ1MKI
- 東北縦貫線できたらグリーン車導入してほしい。
- 424 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 22:59:59.63 ID:+MVcGDlF0
- 品川-田町間に新駅!
http://skyscraperjapan.com/viewtopic.php?f=168&t=1178&p=2146&sid=e8d63a5279a36f7ba43418b7ad501b3e#p2146
- 425 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/05(木) 23:21:58.36 ID:u6jf4eZw0
- >>419
こいつが列をなして並んでいるところを想像してごめんなさい('A`)
ttp://www.aeroprincess.com/memo08/img/080414_00.JPG
- 426 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:36:34.21 ID:d6hmpAz00
- 宮田橋ってどこに橋があるねん
あんな山奥に
- 427 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/05(木) 23:43:55.34 ID:u6jf4eZw0
- >>426
港南台を山奥だなんてひどい(´;ω;`)
宮田橋はこのスレと大いに関係があります。
- 428 :名無し野電車区:2012/01/05(木) 23:49:04.77 ID:d6hmpAz00
- >>427
まぁこれを書き込んでるのはもっと標高の高い庄戸だし
気にスンナ
- 429 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:09:33.55 ID:k50+ykUp0
- >>410,>>422他
乗車した622A、南浦和を定時に発車したものの、
トロトロ蕨まで走り大休止。その後小休止を繰り返した後、
田町を出たところでお決まりの蒲田行きに変更。
大森にて蒲田満線のため10分程度の停車。
蒲田では先行大船行きが待ち受けて発車。
しかし、南行ホーム、人が3番線に向いて整列していたが、
この電車は、なんと北行を機外停車させて入庫。
そのあとの状況が>>422に続いたと思われる。
- 430 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:22:40.30 ID:wih4kUTK0
- >>417
何も知らないのはこいつだったって訳か。混ぜるな危険
- 431 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 00:35:39.51 ID:YxyPfTis0
- >>422>>429
あまりもアホすぎて目も当てられないw
線区のど真ん中、電車区つきでで融通が聞く駅なんだろうけど、
どう考えても指令がやりたいことのキャパを超えてるわ。。。
てことで、京浜東北の指令はは蒲田駅が見渡せるところに移転したほうがいいなw
- 432 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:33:15.93 ID:6Lhieror0
- 新駅は山手と方向別にして欲しい
線路を移動するついでに品川出てからあまり制限がかからない山手跨ぎ線を作れば
今の田町手前の徐行もなくなる
快速が停車するなら田町を通過にできて所要時間変わらない
徐行が無くなる分速くなる可能性もあるわけだし
- 433 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 01:39:14.28 ID:SaDOCpxv0
- さて、どうなることやら
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_10683.jpg
- 434 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 02:49:21.96 ID:uGQhxaHT0
- >>432
位置を考えたら確実に方向別になりそう。
快速は通過ですね。
- 435 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 10:32:52.83 ID:OgmQ05Xo0
- 田町は圧力団体があるから通過できない
- 436 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 10:49:36.14 ID:WJ9EAEMt0
- なにそれこわい
- 437 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:04:11.56 ID:PVveFzRV0
- >>434
その図を見ると、戦前のSM分離計画の遺跡もとうとう撤去されるのかな
- 438 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 11:52:30.29 ID:WJ9EAEMt0
- あの高架?
- 439 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 12:43:12.69 ID:PVveFzRV0
- そうそう。詰所に活用されてる高架
- 440 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 18:37:49.80 ID:iDIFyw3u0
- 高架というよりスロープの残骸・・・
- 441 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 19:17:41.05 ID:YBOqrSSNO
- 新駅開業に伴うE233系増備にちょっとだけ期待
- 442 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 21:29:10.17 ID:ehIW2JBYO
- 横浜支社の指令は馬鹿ですから
- 443 :名無し野電車区:2012/01/06(金) 22:49:36.53 ID:UzEDH9yp0
- >>435
だから通過するなら泉岳寺でしょう
- 444 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 02:27:37.62 ID:pLa6iPKjO
- 新駅は通過にして浜松町も通過駅に格下げすれば問題ない
- 445 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 02:30:05.58 ID:g3p16VQM0
- えええええ
- 446 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:21:37.65 ID:N8tgSeVC0
- 有馬死ね
- 447 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 07:52:45.21 ID:K+tC2F690
- >>433
この図が本当なら、方向別にならないことになるが
- 448 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/07(土) 08:30:54.26 ID:HoVrQT200
- (*´з`)
- 449 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 15:21:51.42 ID:7+jf+4Tu0
- 北行はどこで山手を跨ぐんだ?
つーか駅イラネ
- 450 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 16:08:00.65 ID:6tA1MMCO0
- 新駅名は泉岳寺ではなく芝浦だな。
今よりも東へずれるし。
- 451 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 17:15:25.24 ID:LoJ9LyMt0
- 面白いから北品川にして欲しい
- 452 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/07(土) 17:44:24.59 ID:7+jf+4Tu0
- SM?
- 453 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:25:27.08 ID:TkD7RkHc0
- 特快を朝と夜に新設。
特快の停車駅は
大宮・浦和・赤羽・上野・東京・新橋・品川・蒲田・川崎・鶴見・横浜・関内以遠各駅
- 454 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 21:59:16.35 ID:3Ym+RkA10
- 特快なんざいらん。
湘南新宿ラインで十分。
- 455 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 22:22:35.14 ID:F3JqMUxP0
- むしろ山手が京浜を跨ぐべき
- 456 :名無し野電車区:2012/01/07(土) 23:12:17.70 ID:sEhuyn4W0
- 方向別ホームなら田町通過
路線別ホームなら新駅通過
- 457 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:26:23.18 ID:foTV8KE80
- >>456
ですな。
- 458 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:32:09.52 ID:0oSs2XAJ0
- 戦略的に止めるでしょ。何でも通過通過って子供じゃないんだから…
- 459 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:32:31.86 ID:9jRwWMyt0
- >>456
をいをい、俺の母校のある田町を通過させないでくれ。
新駅の形態は何であっても京浜東北の停車は決まってるよ。
- 460 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 00:44:33.17 ID:0oSs2XAJ0
- >>459
どうせ用もないくせにw
催し物に招待される時は決まって日吉だし、リクルーターだ何だで学内セミナーに
行くときは大体矢上だし…
- 461 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 01:00:52.41 ID:9jRwWMyt0
- >>460
そりゃぁ理工の方と比べると文系の結びつきは弱いからね。人数多過ぎて。
三田キャンパスと言っても田町の出口の目の前が都営の三田駅だから、
JRで通ってる人間も多いんだよね。
- 462 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:02:36.74 ID:8uYF7XkY0
- 日中も京急から客奪うんだから新駅は快速も停車かな。
更に品川〜横浜間のスピードアップでとどめだね。
- 463 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 02:09:48.04 ID:pOyxgla60
- >>459・>>461
モノレール買収の影響で浜松町以南各停になっているから、
新駅が方向別の場合、
浜松町以南各停では東京以北〜大井町以南ユーザーから不満が出るので、
田町通過やむなしになる。
ついでにモノレール新橋延伸なら浜松町→新橋に変更になる。
- 464 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 03:34:45.04 ID:5kEhAl3xO
- >>458
アホか、快速を連続停車させても意味は無い
- 465 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 11:33:35.79 ID:fBOprudh0
- 朝ラッシュ時の北行だと東海道線、山手線と違って
京浜東北は全車両つり革が捕まれないぐらいに混むのに
新駅に東海道線停めないとさらに混雑が悪化しそうだな
- 466 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 14:07:35.00 ID:AOi/7ew50
- >>464
需要の大きい駅を通過させて
大井町以南からの乗客に乗換えを強いる方が
よっぽど無駄だと思うが。
- 467 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 17:23:44.46 ID:GoBkfeJu0
- この前の火事の原因がわかったな
- 468 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/08(日) 18:16:28.49 ID:+a8rqhip0
- >>467
この地方のニュースしか見れないウリにkwsk
- 469 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 19:43:22.07 ID:JQFC1kR/O
- 品川を出てアンダークロスで山手をくぐればよい。
- 470 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/08(日) 19:45:47.49 ID:+a8rqhip0
- 例のトンネルがますます低くなってしまう…
- 471 :名無し野電車区:2012/01/08(日) 21:47:01.70 ID:+vg5URan0
- >>466
昼間に秋葉原・品川クラスの乗降が見込めないのなら快速通過でも文句はいえないだろ
- 472 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:14:12.35 ID:4htnULGI0
- 毎々蒲田で大渋滞を発生させるアホ指令たちに、
オペレーションとはなんぞやというのを
この動画を見て勉強してほしいわw
ttp://www.youtube.com/watch?v=QwfZZG4Q_FE
- 473 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:22:06.23 ID:WAGbwvZi0
- >>466
その通りです!需要の大きい駅を無視できません!
西日暮里と日暮里と御徒町と神田と有楽町と新橋にも快速を停めるべきです!
- 474 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:31:40.54 ID:1htaczfl0
- そしたら快速なんかいらねえよw
- 475 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/09(月) 00:31:51.20 ID:zsahqWNy0
- 鶯谷と上中里ってどっちが駄目な子?
>472
コミケすげー
- 476 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:34:41.23 ID:DsnzfBzQ0
- 縦貫線が出来たら京浜東北は快速運転取りやめかつ減便になると思う。
日中10本/hにされそう。
- 477 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:57:47.45 ID:098d17UX0
- じゃあ今度は山手線が快速運転する番だな
- 478 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 00:58:17.33 ID:IC5gpO4o0
- >>476
湘南新宿ラインが出来ても埼京線の本数減らなかったけど。
同じことしつこいぞ。
- 479 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 01:05:51.25 ID:1htaczfl0
- つか、湘南新宿ラインで大抵事足りるな。
大宮〜赤羽間ノンストップ美味しいですw(今のところ)
- 480 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 02:07:36.18 ID:WAGbwvZi0
- >>476
>取りやめかつ減便
日本語でおk
- 481 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:17:06.52 ID:18PrnUDX0
- >>453
大宮、さいたま新都心、浦和、南浦和、川口、赤羽
東十条、田端、日暮里、上野
秋葉原、東京、浜松町より先は各駅に停車
以上チラ裏でしたー
- 482 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 03:34:09.88 ID:tHaqV+UX0
- >>476
山手線もちょっと減便されそうな気がする。
東横線からの客が副都心線に流れるし。
- 483 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 08:03:27.36 ID:QDoY4I4/O
- 朝から止まってる
- 484 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 21:59:48.74 ID:z01XygyR0
- 特快か通快をつくるなら
さいたま新都心、与野、西川口、東十条、上中里、西日暮里、日暮里、
鶯谷、御徒町、神田、有楽町、新橋、泉岳寺、大森、新子安、東神奈川、
石川町、山手、磯子、洋光台、本郷台は通過で良い。
- 485 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:03:15.51 ID:FxKU6+K80
- >>320
新駅ができるらしいな
- 486 :名無し野電車区:2012/01/09(月) 22:22:33.82 ID:mgmcVAm10
- >>485
新駅の話なんかしてねーだろ>>320は。
運転士の話だろアホ。
- 487 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 00:41:32.46 ID:JnZa8Nwv0
- >>484
東神奈川の通過は無理。あそこは横浜線乗り換えを入れたら
蒲田や鶴見より利用者が多い。根岸線直通がない通勤時ならなおさら。
- 488 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 01:08:33.42 ID:aT7FLweg0
- 東神奈川での乗り換えなんて統計のしようがないとおもうw
- 489 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 01:56:58.59 ID:ZdFCSJhC0
- >>488
大口で扉閉めた時点の客数を調べる
- 490 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 07:20:10.72 ID:UC8DjrZI0
- 山手線減便とか正気の沙汰とは思えない
タダでさえ酷い混雑が余計に激化して収拾がつかなくなるだろ
- 491 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 10:24:30.13 ID:JkvDYhgfO
- いつのまに電光掲示板に次の列車がどこ走ってるか表示されるようになったんだ
南武線みたいだな
- 492 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 11:40:08.59 ID:w0ZxSxI40
- 確か品川駅しか対応してなかったような
- 493 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 13:08:22.29 ID:0BID+9S/0
- 品川だけではなくなった
とりあえず田端でも年末くらいからその表示が出てるの確認済
- 494 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:51:28.86 ID:sEIlOPIz0
- >>484
泉岳寺って何だよ?
- 495 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 19:54:32.47 ID:FFBUJQnr0
- >>494
話題の品川新駅だろ
- 496 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/10(火) 20:00:31.41 ID:qx2R+Ntj0
- 話題のスーパーもちづき
- 497 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:10:06.35 ID:0uItehAF0
- >>496
静岡県人か?
- 498 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/10(火) 20:18:09.47 ID:qx2R+Ntj0
- 去年6月までは('A`)
今はアオキスーパーの大口需要家ですよ(´・ω・`)
- 499 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 20:32:47.18 ID:q59+BKBC0
- >>496
昔、1000円以上の買い物すると卵が3円ってセールがあったな
今もあるんだろうか。すれ違いスマソ
- 500 :有馬死ね!:2012/01/10(火) 20:54:47.31 ID:1pXGqCjQ0
- 500有馬死ね!
- 501 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 21:17:29.53 ID:VRGY/Z9b0
- >>495
それなら泉岳寺じゃなくて「新泉岳寺」じゃね?
新子安や新杉田みたく
- 502 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 22:43:00.55 ID:yyB9uS940
- 思い切りアホな名前を思いついた。
「どりーむたうんしながわ」
- 503 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:35:06.24 ID:BFz9zPrB0
- 「都営泉岳寺駅前駅」
- 504 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:39:21.34 ID:qOV8/kNa0
- 新駅名最有力は「芝浦」駅
- 505 :名無し野電車区:2012/01/10(火) 23:56:15.74 ID:VRGY/Z9b0
- ♪The next stop SHIBAURA, is UMISHIBAURA.
- 506 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 02:35:42.85 ID:xqE4NKbM0
- たかなわ新都心
- 507 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 04:16:27.19 ID:U7fFElxA0
- >>504
まじすか
- 508 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 11:38:52.96 ID:Vjn7B05X0
- 「泉岳寺駅」は泉岳寺が文句言ってるんだろ?
地下鉄も合わせて芝浦駅にしちゃえばーと。
もう三田田町とか大門浜松町とか駅名が一致しないのやめろよ。。
- 509 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 13:25:26.01 ID:RCS/0+zc0
- >>泉岳寺が文句言ってる
これよく聞くけどソースってあるのかな
- 510 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 13:52:43.12 ID:DOYz3XRN0
- >>509
ここにあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%89%E5%B2%B3%E5%AF%BA%E9%A7%85
- 511 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 15:04:44.93 ID:MBwSf5Cr0
- >>508
ただ線路の位置が現行よりも東にずれて間にビル建つから、
都営京急側も芝浦駅に変えてしまうと、
同じ駅名なのに離れてしまう罠に陥り、
調子乗って乗換ようとするとえらい目に遭うケースだよな。
- 512 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:40:19.77 ID:Vjn7B05X0
- 大門で大江戸線、三田で三田線と違って
芝浦で浅草線に乗り換える必然性はあまりないし(西馬込?なにそれ)
駅名もそのままでしょうけどね。
大門は本当は変えたほうがいいけどなー
三田は駅名変えてしまうと三田線が意味わからなくなってしまう!
- 513 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 17:42:04.00 ID:xltgmkZv0
- >>512
横浜に行かない横浜線(直通一応あるけど)
- 514 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:22:36.93 ID:RybeHHCjQ
- 泉岳芝浦北品川駅でどうよ?
- 515 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 18:37:59.84 ID:gPtSQHhv0
- >>514
現実的に最近のレイクタウンのような例から見ると、芝浦●●サイトとかとかの駅名称になる気がする
- 516 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:16:36.56 ID:lCVuZY/3O
- リバーサイド泉岳寺東だって
- 517 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:33:14.61 ID:YJ4I4aDt0
- こっちいけ
JR山手線の新駅について語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1325821965/
- 518 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 19:59:28.48 ID:nxZ8Qlbk0
- 三田は「慶應前」でいいよ。三田線は東急を介して日吉にもいく優れ物だが、
板橋区の教育水準が低くて北側から慶應に通うやつは少ない。所得と教育水準は
完全に一致する。
- 519 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/11(水) 20:39:31.01 ID:eYooxSyJ0
- 学歴ネタはデブビー板で('A`)
- 520 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:44:47.94 ID:DqWwhc6WO
- 田町駅を三田駅に改名すればおk
- 521 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 20:51:41.08 ID:gDsXOtt00
- ロードサイド産業道路駅でどうかな?
- 522 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:04:42.72 ID:Vjn7B05X0
- こちとら山手線にまったく興味は無い。
京浜東北線新駅について語っているのだ。
- 523 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 21:05:41.33 ID:gDsXOtt00
- >>520
田町も三田も双方に譲らない(横浜市営地下鉄の伊勢佐木町と長者町のように)
と思うから、「三田町駅」でどうだ?
- 524 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:32:45.12 ID:WQVc5HuC0
- シャレてますねw
- 525 :名無し野電車区:2012/01/11(水) 22:43:57.78 ID:A23POFuo0
- 三田と言ってるけど地元の神社は「御田」なんだよね。
泉岳寺とともに鉄道唱歌に歌われている「高輪」も捨てがたい。
それはそうと、今日の午後に車両故障が有った?
横浜17:41の北行が運休し、車両故障が有ったためとかアナウンスしてたけど、
関連情報が見あたらない。サボりか。
- 526 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 01:47:28.93 ID:u0B52OOp0
- 南郊も遅延してたなw
- 527 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/12(木) 07:13:06.59 ID:IvrjgHo+0
- 王子駅で急病人発生で約5分停止。
いつも思うが最近止まることが大杉。
- 528 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 11:34:16.97 ID:KlvxKriU0
- 年始だからか?
- 529 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 12:37:36.17 ID:tL7db7530
- >>510
裁判まで起こすってかなりアレな法人なのか・・・?
- 530 :有馬死ね!:2012/01/12(木) 18:55:40.39 ID:BLcAEgeXi
-
- 531 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 18:57:41.36 ID:GKaDo+cC0
- http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI
- 532 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 22:50:37.93 ID:2q8vv+Lv0
- ブラクラ乙
- 533 :名無し野電車区:2012/01/12(木) 23:53:21.67 ID:S3e2VLPN0
- >>473
基地外
- 534 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 00:51:43.18 ID:JAagLN0k0
- >>466や>>473 のような基地街はタヒぬべき
- 535 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 01:14:01.70 ID:9UCf42MB0
- 俺466だけどなぜ死ぬべきなのか分からん。
- 536 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 11:40:04.75 ID:5+zxEZ4IO
- どこにでも快速を停めてたら意味が無いからでしょう…
- 537 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 12:27:12.33 ID:y5J3GCBM0
- 品川で対面接続できないかぎり、快速の新駅通過はJR的にやらないでしょ。
そういう会社。
新駅を利用しない人が「通過希望」と言うのは当然だし、
アンケートを取ったらそりゃ通過希望者の方が圧倒的に多いだろうが。
- 538 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 13:41:07.23 ID:RCbgkMU90
- そもそも快速は「浜松町から」快速運転という定義だしなぁ
- 539 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 14:28:19.15 ID:y5J3GCBM0
- 今のような 「京浜東北線=全て快速」 ではなく
南浦和〜蒲田間は本数おおいのだから
その区間の多い分だけ特別快速にするのはアリだと思うけどな。
南浦和あるいは蒲田で、特別快速と当駅始発快速が接続すると。
- 540 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 16:06:29.57 ID:QM9HJ5dn0
- 【神奈川】桜木町駅に新改札口、JR東日本14年春設置へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326413490/
- 541 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 17:23:04.27 ID:eDuSc1roO
- 川崎から鶯谷までノンストップの
ソープ快速作ってほいい
- 542 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 18:02:23.09 ID:/SYp0IWS0
- どっかで客を乗せてやれよw
- 543 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:02:56.06 ID:/BbJZlAtO
- 新橋で非常停止ボタンが押されて、有楽町で足留め…
- 544 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:31:32.09 ID:npO7JzTz0
- >>538
そんな定義は変わりうるでしょ
浜松町通過時代は「田町から」だった
- 545 :名無し野電車区:2012/01/13(金) 23:38:33.53 ID:aDKTqEV8O
- 仮に品川で対面乗換出来るなら品川〜田端で快速運転だっただろうし
その場合田町は通過だな
- 546 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 00:01:11.62 ID:VQM/pqRd0
- >>539
それやると不等間隔になって不便になるでしょ
縦貫線できるから中途半端な種別増やすのは得策じゃないし
- 547 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 01:08:37.82 ID:RC5CAiZ30
- 獣幹線の本数ってどんな漢字なんやろ
- 548 :名無し野電車区 :2012/01/14(土) 02:43:20.46 ID:zK/YC+pq0
- 快速運転は表向き乗客へのサービスと思われがちだが
本質は快速運転をする事によって車両を終着駅へ回す事による
運用減(乗務員コストカット)・加減速による電気代減を狙ったコスト対策だからね。
だから車両運用数=乗務員の行路数が新駅開業で変わらなければ
停車だと思うよ。
- 549 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:06:42.21 ID:puSYgWN50
- >>541
ソープ快速かよ
停車駅は(大宮から)、蕨、西川口、鶯谷、川崎、桜木町・・・・後は知らぬ。
- 550 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 11:41:06.43 ID:t41XnNi00
- 横浜スタジアムの違う楽しみ方 ←関内
伊勢佐木町で発見!魔法の靴 ←関内
根岸の小さな工房 ←根岸
お楽しみに!!
- 551 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:06:54.76 ID:Gv6ctUzo0
- >>549
ソープ快速ワラタ
停車駅ワラタ
- 552 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/14(土) 12:13:23.36 ID:qrULqGSf0
- あっしには関わりのねえことでごんす
- 553 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 12:16:29.91 ID:xPnoshRl0
- >>549
ハシゴかよw
18以上男性優先車だな
(関連する従業員もご乗車できます)
- 554 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 14:04:24.82 ID:lKr7U0Aw0
- 素朴な疑問なのですが、朝10時くらいから快速運転しているけど、
快速に切り替わる直前の電車(1本前を走っている電車)は各駅停車なのに、
何故、前の列車との間隔を正常に保つ事ができているのでしょうか?
田端〜浜松町間の京浜東北線の線路は上下1本ずつしか無くて
快速列車との待ち合わせができる区間も無いのに不思議です……
- 555 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 15:19:40.53 ID:lUkSG/en0
- >>554
確実に間隔は伸び縮みしているが、大きく開くのを避けるため
最初と最後辺りの快速は、他の快速よりもわざと遅く運転している
- 556 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 17:55:03.16 ID:lKr7U0Aw0
- >>555
そうだったのですか
普段の快速と切り替わり時の快速で、何キロくらいスピード違うのか気になるので
今度、先頭車両に乗ってスピードメーターを見てみることにします
ありがとうございいました
- 557 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:03:30.34 ID:TlcdkcXN0
- ゆっくり運転するだけでなく
上野とか田端とかで長めに停車して間隔を調整してるよね
大して早くないから、おいらは なんちゃって快速って呼んでる
- 558 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 21:11:32.00 ID:zfzH8Aog0
- >>554
開始、終了の30分くらい前に東十条ゆきとかの区間列車を入れて、
うまく快速開始後や終了後パターンになるように仕立ててる。
まっその区間列車の前後のパターンズレがあるが…
あとはもちろん開始直前には若干間隔あけて、終了直後は間隔が詰まったりしている。
>>557様が言うとおり快速自身は停車時間を長めに取ったり、若干速度を落としてる。
- 559 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:27:07.03 ID:fYevC4TQ0
- >>549
オカモト株式会社の従業員もOKということで。
- 560 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/14(土) 22:33:31.78 ID:qrULqGSf0
- 近藤武蔵か…
- 561 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:43:03.00 ID:gmPLAh6U0
- >>553
もう車内でおっぱじまっちゃいそう
- 562 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 22:47:49.46 ID:M4+SHB/z0
- >>548
妄想乙
- 563 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:13:58.67 ID:xdlQTxpt0
- ソープ快速って、車両はE217とか使うのか?
- 564 :名無し野電車区:2012/01/14(土) 23:18:13.44 ID:M4+SHB/z0
- まだその話題かよ。
浅草駅抜きでソープ快速なんて妄想するなw
- 565 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 00:39:06.85 ID:Ej5+0bcQ0
- 京浜東北線にグリーン車作ってくだしあ
- 566 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/15(日) 00:45:59.97 ID:Xcpd4VPk0
- 餓鬼の頃妄想したっけ…サロ103
- 567 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 01:19:28.90 ID:Ej5+0bcQ0
- サロ209・・・・。
- 568 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/15(日) 01:24:24.22 ID:Xcpd4VPk0
- 水色の車体にサロ165のような連窓、グリーン車の帯
想像すると微妙に気持ち悪いシロモノだったが、
まさか似たようなイメージの車両が後に出現するとは思わなかった。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/7bf4553a12f09c925684e5e49ea8f821.jpg
- 569 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 08:49:55.75 ID:H27kRZ3Y0
- また連合国に占領されればグリーン車が連結されるかもしれない。
- 570 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 11:29:05.74 ID:zO/4IukeP
- ttp://jlab.ruru2.net/s/ruru1326594528759.jpg
- 571 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/15(日) 11:40:56.12 ID:Xcpd4VPk0
- 憎っくき磯子止まり…
- 572 :有馬死ね!:2012/01/15(日) 11:57:56.97 ID:XpefF0/si
- >>571
- 573 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/15(日) 12:30:06.46 ID:Xcpd4VPk0
- (*´з`)
- 574 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 14:10:54.09 ID:kAK8QBtA0
- またもやみなとみらい
ttp://www.toei-anim.co.jp/movie/2012_precure_allstars/pop_mov02.html?width=681&height=446
- 575 :名無し野電車区:2012/01/15(日) 22:55:06.33 ID:rGj0NJJU0
- 品川駅のアトレはオサレすぎ
- 576 :名無し野電車区:2012/01/16(月) 00:51:52.02 ID:IsavbNh70
- >>570
官から民へ!!?
- 577 :名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:00:50.09 ID:4DUJRkb2O
- 高崎線桶川まで乗り入れませう
京浜高崎線
- 578 :名無し野電車区:2012/01/16(月) 11:16:34.19 ID:wrZcrEo3O
- グリーン車というか全部座席指定にして、列車ごとに改札すれば、
朝のラッシュも混雑しないで済むね
- 579 :名無し野電車区:2012/01/16(月) 21:30:28.29 ID:lBlFvnYVQ
- >>578
クソ寒いホームで2時間も3時間も待つ羽目になってまで座りたいのか?
- 580 :名無し野電車区:2012/01/16(月) 22:42:06.85 ID:E0uVwwE/0
- あれ?今日事故ってた?
- 581 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 02:53:45.98 ID:RhtjKr8c0
- うm
- 582 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:12:47.93 ID:rQsJkLdK0
- >>578
馬鹿じゃん!職場に近いところに引っ越したほうが安上がりだわ。
まあ君らみたいな貧乏人には無理だけどね。
俺は都心在住だから朝だらだら珈琲飲みながら2chしてても間に合うんだよ!
- 583 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:54:50.61 ID:jO/VPkty0
- と田舎在住の引きこもりニートが申しておりますw
- 584 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 09:57:59.12 ID:xs3pAya0O
- おいw
- 585 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 10:43:34.62 ID:g2arxKf10
- つまらんことでケンカすんな
- 586 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/17(火) 20:29:19.56 ID:3BFmoEjx0
- 都心在住でも勤め先が郡部だと意味ないんだぜ。・゚・(ノД`)・゚・。
- 587 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:14:09.30 ID:ytfVL3/G0
- めずらしいなw
- 588 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:43:28.36 ID:wsGDJCXv0
- 織茂肛門科逝け。
- 589 :名無し野電車区:2012/01/17(火) 23:58:06.56 ID:st8ZpRpR0
- そこでソープですよ
- 590 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:07:52.87 ID:OXu/jC5S0
- 埼玉と神奈川の貧民を都心へ運ぶ路線だけあってたまにくだらない車内トラブルによる遅延があるね!
- 591 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:15:29.70 ID:UYdzJIi+0
- 朝、北行のってたら神田で車内急病人のため
京浜東北と中央快速が何分か発車しないでいたけど
車内急病人はどっちの路線だったんだろうか
- 592 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 00:57:10.57 ID:QNfYxOi/0
- 首都圏の変態を風俗へ運ぶ路線でもある
- 593 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:01:57.41 ID:1LTl0cRbO
- お客様ご案内中です
- 594 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 01:17:32.04 ID:lNQjNzHl0
- >>590
田舎者乙
- 595 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:15:12.60 ID:jvXIOWW40
- >>594
田舎者乙
- 596 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 16:37:34.22 ID:yJ6OgUYNO
- >>595
田舎者乙
- 597 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 17:20:41.59 ID:1LTl0cRbO
- ご案内終了!
- 598 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 18:30:48.22 ID:D4nfY37/0
- >>594->>596
こうゆう奴には反応しないで放置しろよ、情けない
- 599 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/18(水) 19:44:29.52 ID:d+03CSsc0
- 田中者(洋光台駅から107系統)
- 600 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 20:50:41.83 ID:vAZ53WJl0
- >>598
>こうゆう奴
こいつ、莫迦っぽい。
- 601 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:36:26.52 ID:2eVFoG9w0
- >>590
貧民さんですか?
- 602 :名無し野電車区:2012/01/18(水) 22:40:22.49 ID:TCMvCdrk0
- >>590
おっと、中央線の悪口はそこまでだ。
- 603 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 00:21:26.44 ID:0JXbnybG0
- 日中の中央線快速は京浜東北線快速に抜かれる運命
- 604 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 01:44:06.47 ID:EBVrtX450
- なんで、京浜東北線の空調って、カビ臭いの?
京急も東横線も、空調からそんなニオイしないよ。
- 605 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 11:27:20.57 ID:4xOteGp+i
- 空気清浄機のおかげ
- 606 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 21:30:12.34 ID:ixYwcmcPQ
- 明日は大宮辺りで雪が降って、横浜辺りがそのトバッチリをくらうんかなー?
- 607 :名無し野電車区:2012/01/19(木) 22:28:33.94 ID:1vvDyyUN0
- イイハナシダナー
- 608 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 00:31:27.95 ID:UgGvH5VJO
- こんな時間の北行で人身とか…
- 609 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 01:05:45.36 ID:6zdu8W1w0
- 港南台ェ・・・
- 610 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 02:32:19.03 ID:lkyQZ2zM0
- 南海サザンプレミアムみたいにプラズマクラスターをE233に付けたら、
空調の悪臭無くなるんじゃない?
- 611 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 06:14:16.70 ID:kWcxLW+d0
- >>604
空調じゃなくて乗客全員がかび臭いだけw
- 612 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 07:40:53.33 ID:LuKQ0ir1O
- 103系はイカ臭かった
- 613 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 08:08:26.51 ID:dWaxnQ7GO
- 車内でお漏らし 緊急停止ボタン
- 614 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 11:15:02.52 ID:xG/kCTiq0
- >>611
東急貧民乙
- 615 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:22:59.30 ID:GfERad6Pi
- >>612
すまん。
向かいに立った爺さんのを弄っていたら、発射された。
- 616 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 12:48:18.78 ID:bLk8PFfg0
- フケ専ですか
俺には無理だな(´・ω・`)
- 617 :名無し野電車区:2012/01/20(金) 23:55:52.40 ID:LeMYstGE0
- え・・・
- 618 :織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA :2012/01/20(金) 23:57:09.17 ID:CXskkgPV0
- ホモスレ発見。
- 619 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 00:01:03.18 ID:LeMYstGE0
- やめろ
- 620 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 03:34:45.93 ID:IpSX156l0
- 何この流れ?
- 621 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:37:31.74 ID:njYeEBHqO
- 京浜東北止まってるよー!
- 622 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:44:55.52 ID:wT/RBiXgO
- ふざけんなよ
錦糸町過ぎてからアナウンスしやがって
戻って快速→品川→京急だなこりゃ
- 623 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:46:36.64 ID:pQJg1IpA0
- 王子駅で火事だ・・・めっさ燃えとるがな
- 624 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:50:04.87 ID:hDuDl42R0
- どれくらいかかるんだか…王子だから急行線貨物線も止まってるのよね?
- 625 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:54:55.81 ID:D2Nu2PE90
- twitterで王子の画像見るとヤバイ
- 626 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:55:11.29 ID:5D89DwMiO
- 京急も雑色辺りで人身事故
- 627 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 06:55:18.87 ID:9dajoxM80
- >>624
王子を通る路線は全て止まってる。大宮方面〜都内で生きてるのは埼京線のみ。
ウンコ板のGTSスレに写真が貼ってあったけど駅が燃えとんのかってぐらいすごい炎だった。
- 628 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:06:07.25 ID:wT/RBiXgO
- >>626
グモスレ見たら再開済みだと
さすがJRとは違うな
情報が間違ってたら浜松町からモノレールか・・・
でも、あそこ昼に食べる弁当も買えないしなぁ
一旦駅出て買うしかないか
- 629 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:08:07.88 ID:hDuDl42R0
- 折り返し運転の予定はなし?それ次第で行き方変えるんだが
- 630 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:26:03.42 ID:xyrkAoYdO
- >>629
蒲田〜大船は再開
- 631 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:28:14.61 ID:AtHoldDw0
- 全線再開いつ?
- 632 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:29:50.05 ID:uY+WqaDo0
- >>631
これじゃしばらく無理だろ。未確認だが架線や信号ケーブルに火が飛んだ情報もあるし。
http://i.imgur.com/lGMtB.jpg
- 633 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:29:56.77 ID:RMoaVZXkO
- ケチ
東十条、赤羽、南浦和〜大宮折り返しをしない。
- 634 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:37:48.89 ID:xyrkAoYdO
- >>633
つ変電所
- 635 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:40:05.61 ID:6J16aivYO
- >>633
模型でシコシコやってろカス
- 636 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:43:29.40 ID:6J16aivYO
- 交通情報板によると信号逝きました
- 637 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 07:50:24.83 ID:+Z/x1JsK0
- 燃えてるとこって王子駅横のクッソ汚くてみすぼらしい
変な建物が並んでたとこだろ?
あれ処分できなくてわざと燃やしたんじゃね?
- 638 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 08:55:18.69 ID:Tkw7zFhe0
- 午前中運休
- 639 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:11:56.97 ID:S5FJGy49O
- 土曜 休みでよかった
今日はゆっくり休もう
- 640 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:16:26.93 ID:NlbqLSwhO
- 新幹線振替と聞いて
- 641 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:29:32.05 ID:fRauWaRtO
- 変電所がやられて上中里〜赤羽がダメとか…
- 642 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:44:30.96 ID:Vct43IkZ0
- これ、午前中どころか夕方まで無理じゃないの?
- 643 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 09:53:18.50 ID:dT6FlrR20
- こんな中、今日のぶらり途中下車の旅は根岸線
- 644 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:02:42.31 ID:RJs3HJh90
- 今NHKでやってた。ケーブル何本も燃えてた。
- 645 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:20:47.16 ID:ECvEn1T50
- 蒲田〜東十条でまともに折り返せないのが痛いな。
品川と上野に一応電留線はあるけど、前者は未知数、後者は山手の邪魔・・・
- 646 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/21(土) 10:25:24.31 ID:tg7lL6EZ0
- ゲボスレにも書いたけど品川にシーサスが欲しいな。
東十条の中線もこういう時は非力なのか…
- 647 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:27:02.69 ID:+GM7oeayO
- 南浦和、先程北行と南行が1本ずつ行った。
- 648 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:27:21.81 ID:+ZccAdUEO
- これ平日だったら通勤がカオスになりそうだな
- 649 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:28:35.03 ID:Vct43IkZ0
- チタ跡への線路付け替えの時に折り返し設備を付けるかも
- 650 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/21(土) 10:32:46.54 ID:tg7lL6EZ0
- >>649
裏を返せば切り替え計画があるから今はうかつに手を付けられないんだな(´・ω・`)
- 651 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:44:37.51 ID:Yr9FZFQN0
- 復旧時間前倒しか。
- 652 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:48:19.84 ID:fRauWaRtO
- ダイ改で品川始発!
- 653 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 10:48:54.44 ID:p3lVH4neO
- 11時頃運転再開
- 654 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 11:16:19.03 ID:UJmM2jsz0
- ぐわああああ
- 655 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:12:28.38 ID:3JiII3HlO
- 王子駅前の火災の家屋ってあれ飛鳥山公園の敷地内なのに何故公共の土地に飲食店が今まで営業していたのか?
- 656 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 12:30:09.70 ID:o9PpWFJu0
- 運休の間・道路混雑で国際興業バス赤21・赤20赤羽駅東口〜川口市立医療センター・旧鳩ヶ谷市方面
大幅な遅延。
- 657 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/21(土) 12:58:33.82 ID:tg7lL6EZ0
- >>655
ということは消失した家の再建は認められない…?
- 658 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 13:12:24.68 ID:VQmUEaW70
- さくら新道飲食街
- 659 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 13:57:06.06 ID:dwWm3Wml0
- これを機に再開発の話が出そうだね
実情は知らないけど
- 660 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:05:12.08 ID:wT/RBiXgO
- 駅前の飲み屋街なんてだいたい戦後のドサクサにモグリで始めたものらしいな
- 661 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/21(土) 14:05:40.51 ID:tg7lL6EZ0
- 火元が電気ストーブらしいので
溝の口ダンプ特攻のような事象ではなさそう。
- 662 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:33:38.91 ID:FuHXf2kEO
- 東十条・大宮で折り返し運転をすればいいのに。
相変わらず田端の指令は融通が利かないんだな。
- 663 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:35:29.46 ID:AS2GxOsf0
- 遅延していたせいか
ATOSの接近放送が「まもなく1番線に列車が参ります」
になってたわ
もちろん列車でなくて電車が来たけど
- 664 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 14:55:31.82 ID:E5xPyS8/O
- 週末が休みで良かった。
平日の通勤時間にドンピシャだったわ。
- 665 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:04:57.11 ID:6J16aivYO
- >>662
き電パターンの関係や被害状況が把握できない状態では動かせない場合もある。
動かしはじめて「やっぱダメでした」で機外停車なんて最悪だろ?
- 666 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 15:37:46.99 ID:Tilx0Uet0
- >もちろん列車でなくて電車が来たけど
ダイヤグラムに載っているものはすべて列車
- 667 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 16:26:57.66 ID:3pf/tPG20
- 東十条まで来れば埼京線の十条にも余裕で歩けるのだが、
それなら赤羽で降りろってことなんだろうね。北側で
折り返しは滅多にしない。蒲田と南浦和以外じゃ。
- 668 :名無し野電車区:2012/01/21(土) 22:58:45.36 ID:RHI+BZBS0
- 出火元のおねーちゃんって実名出てんだな
- 669 :名無し野電車区:2012/01/22(日) 00:46:02.39 ID:wdFFCdnp0
- 再開発か・・・・w
- 670 : ◆.wzmG9.2/E :2012/01/22(日) 06:15:57.34 ID:70XqfCfY0
- 昨日の事故と関係あるかどうかは知らないけど、東十条624発が始発になってる
- 671 : ◆.wzmG9.2/E :2012/01/22(日) 06:30:03.36 ID:sYHsLjI10
- あと、上野の発車標・LED(山手線ホーム)が変更されてた
- 672 :名無し野電車区:2012/01/22(日) 09:02:13.82 ID:w4qhQZkL0
- 本すれどっちだよw
嘔吐スレでいいのか
- 673 :名無し野電車区:2012/01/22(日) 15:40:15.10 ID:nGxTdkuf0
- こやつら港南区だったんかい・・・
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51692470.html
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/1/f1cf2ac2.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/a/9aeedba0.jpg
- 674 :名無し野電車区:2012/01/22(日) 15:58:34.37 ID:+qwD54WZ0
- 上永谷って神奈川県の浄水場がなかったっけ?
- 675 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/22(日) 17:17:33.07 ID:+BYZ4DB00
- 小雀は戸塚だし西谷は保土ヶ谷だが…
あの西谷に居ないさんがいるかと思うと(*´д`)
- 676 :名無し野電車区:2012/01/22(日) 19:11:45.99 ID:rJzI6hrU0
- >>670
早時に東京駅で転落あったからかと
南行、10〜15分くらい遅れてたし
- 677 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 02:44:38.07 ID:64q93VSQ0
- >>673
さすが横浜や
- 678 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 11:06:14.91 ID:SHaLqfU9O
-
高崎線乗り入れまだあ?
- 679 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 21:09:23.06 ID:UOSlHHeL0
- 湘南新宿ラインをご利用ください。
- 680 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:09:43.15 ID:OxSxyKt/0
- ┏━━━━━┳┳━━
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐. ♪こなゆきこんこん
/"二二二二二二二二二二二二"ヽ ♪おテテにこんこん
| |" ロ 磯 子 ロ "|. | ♪エプロンにこんこん
| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. | ♪こんこんこ〜ん
| .| | | |南|
| | ___________ |. | ヽ=@=/ .|浦| 1番線ドアが閉まります。
| .|.___________.|. | ( ・∀・). |和| ご注意ください。
| | JR | | ( つ日|ガッ
. |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . | | | ┃┃
.. ├┴──────────┴┤ (__)_).┃┃
. |_=========───=========_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ‖H |×l]| H ‖ ロ ||. |
| ̄ ̄\」l=========lL/ ̄ ̄| |
. \ \~~~~~|~~~~/ / |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 681 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:10:32.08 ID:WIu1O6p00
- 東北縦貫線の開業にご期待ください
- 682 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:32:50.59 ID:KbeiUlfz0
- 雪ですよ
電車止まっちゃうよ
- 683 :名無し野電車区:2012/01/23(月) 22:50:26.74 ID:pjW6XUH60
- 京浜降雪線
- 684 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:16:25.18 ID:W2S+PXdH0
- >>680
磯子なんて行先はないぞ
- 685 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 00:51:10.49 ID:wame3/dA0
- 京浜東北線→武蔵野線方面★深夜バス好評運行中★
赤羽駅東口→東浦和駅・赤羽駅東口→東川口駅北口
☆南浦和駅→東浦和駅→東川口駅北口(深夜バス)☆ミ好評運行中☆
☆彡深夜急行バス・池袋西口→東浦和駅(赤羽・南浦和経由)好評運行中☆彡
- 686 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 07:06:46.71 ID:kGKyanS80
- ジョルダン見たら雪で8割の本数で運行だと…
昨日から分かってたのになんで対策しないのかねえ〜
- 687 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 08:53:00.62 ID:R0lTGsdsO
- >>686
雪対策が間引き。横浜暴動未遂知らないな?
- 688 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 10:05:13.66 ID:4sdM5LC60
- この程度で間引きってほんとJRは糞だ
- 689 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:00:18.30 ID:f/wzlFFH0
- うむうむ
- 690 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 11:11:38.70 ID:C5Dtht8o0
- ええかげんにしいや
- 691 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:07:24.60 ID:baWaLmah0
- この電車は、快速・桶川行きです。
- 692 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 12:40:50.62 ID:wame3/dA0
- 赤羽駅の面白い人居なくなってしまった。
あかばね〜あかばねです。
1番線の電車・快速大船行きです。
あ〜1番線お下がりください、快速蒲田行き到着です。
田端から快速になります・上野(アクセントが違う)・秋葉原・東京・・・・・。の順に停車します。
- 693 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:48:48.20 ID:THUJw8AM0
- いまだに無意識に6号車を避けて乗車位置を選んでしまうことがある・・・
- 694 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 13:50:40.51 ID:EjPCTPuG0
- 自分は無意識に3号車を避けて乗車位置を探す
- 695 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 15:12:03.66 ID:TweQKwN+O
- ホームに入ると、無意識に6号車の位置に向かう
- 696 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:20:14.96 ID:gGVZ7nsbO
- 先日の王子駅火災はGJだったw
おかげで自放音源(旧京浜東北接近+ユニペックス放送)が録れたぜwww
- 697 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 17:56:26.77 ID:EjPCTPuG0
- そういえば上野駅の1・2番線の電光掲示板が
根岸線内の数駅で使われている
マルチカラー表示タイプに更新されたね
今度は混獲的に普及するのかな?
- 698 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:03:47.25 ID:ylWAHHxb0
- 今日であの黒歴史から2年。
- 699 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 19:47:41.92 ID:EjPCTPuG0
- 移動式動物園で引退ムードぶち壊しだったよな
純粋な209系0番台ファンとして憤慨
- 700 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:01:47.43 ID:M0CFMdDm0
- 700get!
- 701 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 22:29:40.11 ID:FS3TSewP0
- >>699
走る動物園といい、グダグダなグッズ販売といい、大船で記念切符買えずに泣き喚く大きな赤ちゃんといい、
凄まじかったよな。
- 702 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:37:13.76 ID:M0CFMdDm0
- 209系の主戦場は内房線・外房線・・・・
- 703 :名無し野電車区:2012/01/24(火) 23:40:38.93 ID:41WHFOHd0
- ラストに走ったウラ52がまだ長野に行ったきりな件。
- 704 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:07:49.62 ID:YZt0no330
- あの忌まわしい車両がなくなってからそんなに経つのか。
混在していた頃、あれが来ると損した気分だった。
- 705 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 00:52:31.60 ID:u402GdJV0
- wwwww
- 706 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 01:14:16.40 ID:8nNW/f9eO
- >>704(笑)
- 707 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 12:12:04.78 ID:xl6qomGI0
- >>696
あれまだ使ってたんだ・・・
あの放送が全盛期、なぜか品川のラッシュ時だけは接近がメロディじゃなく2点チャイム(しかも変な音程)だった
- 708 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 18:49:50.02 ID:f1qk4iKyO
- >>696
一体 どこの駅だろ
あのチャイムとE233系の組み合わせとか、胸が熱くなるな
- 709 :名無し野電車区:2012/01/25(水) 22:30:56.72 ID:yapCfDmo0
- >>696
不謹慎やなw
- 710 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 03:08:33.81 ID:jXAWgjSjO
- 鶯谷の南口駅舎って田舎の駅みたい
- 711 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 10:50:46.57 ID:mdVS3hUY0
- >>710
見放された駅だからね。あの跨線橋もそうだけど。
老朽化で事故が起きて、はじめて更新されるのだろう。
- 712 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 11:39:45.62 ID:zapW/4m1O
- >>710
南口付近には中学校と墓場しかないしな。
南口の利用者は吉原に勤務している姫と、一部の通勤通学利用者くらいだし。
- 713 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:05:25.38 ID:mJ0Zaofg0
- >>712
吉原は浅草か南千住のほうが近い。
- 714 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 22:38:49.98 ID:IBz7mXng0
- 鶯谷そのものが泡様の街じゃん。河原なんか未だに「泡様」と呼ばれている。おかわいそうに。
- 715 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:21:11.13 ID:mJ0Zaofg0
- 河原www
- 716 :名無し野電車区:2012/01/26(木) 23:49:30.56 ID:GsFif/4o0
- 俺には京浜東北ブルーの血が流れている
- 717 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/27(金) 00:06:16.80 ID:DZtHTsh00
- ラモス乙
- 718 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 00:17:56.66 ID:SvNaynv30
- >>712
おいおいw
- 719 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 09:06:25.44 ID:MJzWE1Am0
- 有馬死ね。
- 720 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 15:56:58.75 ID:oUJG58Ux0
- >>716
何それ気持ち悪いw
- 721 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 16:07:45.79 ID:XH/BtHBD0
- 蒲田-川崎間でチンタラ走るウテシはタヒNE
- 722 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 17:54:24.64 ID:LtDG/fM30
- 風速による多摩川の徐行制限じゃなくて? > 川崎蒲田間チンタラ
- 723 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 19:13:36.09 ID:TZurAOs20
- それより、蒲田大森間チンタラのほうがムカつくw
- 724 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/27(金) 19:26:40.49 ID:JvK+qjrv0
- 横浜→東神奈川は今もチンタラ?
- 725 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 20:29:47.31 ID:fZUNbHhbO
- さっき、1人分の席をはみ出してるサラリーマンがいた。
誰にでも1人分の席を確保し座れる権利はあって、1人分の席をはみ出さないように座るのが常識だと思ってるから、そのサラリーマンのはみ出してる腕の上に寄りかかる感じで、座ったら、やり返してきてw
「なんだよ。どこか行けよ」と、人の目も見ずにボヤいたから、サラリーマンの顔ジーっと見て、笑ってやり、市ねと一言言ってやったら、大人しくなったけど、まだ腕が大幅にはみ出してるw
スマートフォンに犬につける紐みたいなボロ紐つけてたw
40近い、零細企業で年下にこき使われてるであろう、親父が20の小娘相手にイラつくな!!
可哀想なおとこwwwwww
小さいおとこwww
なんで、胸ぐら掴んで、殴ってくれなかったの?
そうしてくれれば、あなたの人生、滅茶苦茶にしてあげたのに(^_-)
今度は殴ってね。
そして、あなたの人生壊してあげるwww
- 726 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/27(金) 20:55:59.57 ID:JvK+qjrv0
- マルチ氏ね!!!
- 727 :名無し野電車区:2012/01/27(金) 23:05:41.82 ID:eyoVhdlf0
- 有馬もたまには良いこというねw
- 728 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 00:26:08.70 ID:6QmULyCe0
- なれあうなよ・・・・
- 729 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 02:31:23.49 ID:Am/PmH8oO
-
E233系かっこよすぎ
- 730 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 09:15:30.66 ID:/ji2VFQ60
- 東神奈川〜新子安間で沿線火災
- 731 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/28(土) 11:22:12.57 ID:jhBPCxzw0
- 今年は沿線葛西暴れすぎ
- 732 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 11:32:08.11 ID:onNSRzL7O
- 有馬死ね!!
- 733 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 12:11:12.91 ID:7+6YG3Sa0
- 京急もとまっとる
- 734 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 16:19:36.49 ID:OOMGodgWO
- 東海道 京浜東北 京急と止まるとかまじ難民だったわ
もうやめてくれ
- 735 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 20:21:03.66 ID:mEPo9pi60
- 岩槻市がさいたま市に編入合併は東京都内まで直通で行けるようにと
埼玉高額(東京メトロ南北線別動隊)と関係を持ったが・・・
採算面で疑問がるので・・大宮駅を改善して岩槻か少し先まで
京浜東北線と直通運転で代替したら。
さいたま市長・市議会議員。
- 736 :名無し野電車区:2012/01/28(土) 22:12:37.71 ID:z+YCFiWL0
- なにその行間
- 737 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 11:34:41.89 ID:Ebo3kmwCO
- またとまった
- 738 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 11:36:58.93 ID:rkpXO6teO
- 止まってる原因わかる?
寒くてすげぇイラつくんだが
- 739 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 19:56:31.16 ID:QIoIaKEt0
- しかしこの前の王子駅火災の燃え跡は酷いものだ
- 740 :名無し野電車区:2012/01/29(日) 23:55:05.34 ID:vT8hsRQj0
- 王子貧民街w
- 741 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 00:09:13.54 ID:jradNNCV0
- 昼間の区間運休は、東海道線の架線不具合です。
- 742 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 02:59:02.75 ID:7qP9iu5m0
- 京浜東北・根岸線って、距離かなり長いよね
- 743 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 16:43:28.81 ID:cO/Lnqck0
- さっき秋葉から大井町まで乗った電車、優先席付近に悪臭を放つじじいがいて最悪だった。
何で電車乗る金あるのに、風呂に入らないの?
- 744 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/01/30(月) 19:53:09.51 ID:PJNKLn2z0
- 洗っても匂いが取れない人だったりして
- 745 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 21:21:12.97 ID:6pvuUGiZQ
- >>743
それは1区間だけ切符を買って大宮ー大船を何回も往復している人かも知れないね。冬には多いよ。
京浜東北は運転距離が長いからなのかな?
- 746 :名無し野電車区:2012/01/30(月) 22:43:34.40 ID:fn36zvJD0
- >>743
ホムレス?w
- 747 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 12:48:08.05 ID:zl1FmK86O
- 誰かやると思ったw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16825506
- 748 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 14:55:35.70 ID:+DE44Duu0
- >742
京浜線と東北線と根岸線が直通してるからな。
横須賀総武とか湘南新宿とか副都心線とか都心スルー直通大流行の元祖だな。
- 749 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:01:18.77 ID:VEvVyAwu0
- >>748
某鉄道雑誌の特集見た?w
- 750 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:28:51.73 ID:rj1fdLr10
- 総武緩行より早いよね?
- 751 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 22:29:11.81 ID:oJTbQ8uc0
- 蒲田の駅に降りたが、街が異様だな
汚いピンサロや場末のスナックが多すぎ。
大田区の駅近くは治安が悪いのかな
- 752 :名無し野電車区:2012/01/31(火) 23:14:57.16 ID:YyW0xzCE0
- 大田区は貧民街ですから
蒲田は大田区一番の繁華街だけど
- 753 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 05:59:00.94 ID:pTz44zkT0
- >752
大田区が貧民街=田園調布も貧民街とは、貴殿にとっては年収が100億円以上あるのがデフォルトなのですね。
お住まいは麹町とか麻布あたりでしょうか?
まさか世田谷区なんて農村地帯に居住ということはないですね?
- 754 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 10:20:24.43 ID:9HBBkdUT0
- 田園調布も、小金持ちの田舎者が集まる町
世田谷がスラム街で農村地帯というのも事実だがな
- 755 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/01(水) 10:31:44.06 ID:CmS9iSqEO
- >>749
読んだけどなんだかなあ…
- 756 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 13:42:13.00 ID:8fNjBP820
- >>752
大田区の魅力を知らんから言うのであり
君のご職業や家族構成、年収、経歴を語ってから言え。
- 757 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 14:39:32.57 ID:qJj+Slui0
- いつも824Aに乗るんだが、先週から今日まで1度しか乗れてない。
毎日人身だの立ち入りだのでダイヤ乱れか、次便の後に回ってる。
824Aが来ないと、その前後の間が12分も空く。
毎日毎日朝のラッシュ時に12分間隔ってヒドス。
いくらダイヤ乱れなんて良くあるといっても、普段は週の半分は
乗れるんだけどなあ。最近何があった。。。
- 758 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 19:39:48.40 ID:5tQRpK3Y0
- >>757
どこの824Aだよ。
824Aの運行区間内に12分間隔になり得るとこなんか無いぞ。
- 759 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 20:49:15.08 ID:qJj+Slui0
- >758
東神奈川駅だと前が25分、次が37分
- 760 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 21:08:08.89 ID:5tQRpK3Y0
- >>759
なるほど。
そこには間に更に鶴見始発があるから余計に空いてるんだな・・・
頑張って708Aに乗るのがいいかも。
- 761 :名無し野電車区:2012/02/01(水) 22:44:44.57 ID:YekxTfyD0
- 蒲田駅で汽車のマネしてるオサーンがおったw
- 762 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 00:31:21.37 ID:V1MtbjIv0
- >>760
そのさらに一本前の768Aだったら、鶴見で俺様が出迎えてやろう
- 763 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 01:56:05.18 ID:XE9XcNJy0
- >>757
この時間帯は運転間隔のバランスが悪い罠。
768Aの4分後に708Aが大船を出発。その後838Bは9分開く。
768Aはスジが寝てるらしく品川で708Aと3分差まで接近。
根岸線内の溜め込んだ乗客が関内、桜木町で降りまくって
横浜には桜木町始発?と思うくらい空いてる列車がある時間帯でもある。
- 764 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:35:01.80 ID:Xr0N+SOr0
- 蒲田、鶴見、桜木町、磯子、大船始発が結構ランダムなんだよな。
東神奈川で接続する横浜線終着が1本ならともかく
>757みたいに京浜東北が1本抜けて、次の列車に最大
横浜線4本分の客が殺到すると超カオス
- 765 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 09:44:17.41 ID:rZEfAZ1R0
- >>763
768Aのスジが寝ている理由・・・蒲田始発830Aの存在。
- 766 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 22:58:13.51 ID:T3KL57zr0
- ラッシュ時の蒲田止まりはやめて
- 767 :名無し野電車区:2012/02/02(木) 23:34:51.71 ID:lMdDQ8210
- 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 船 蒲 蒲 磯 蒲 蒲 鶴
00 03 06 09 12 15 19 23 27 31 36 40 43 48 53 58
- 768 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 00:18:16.67 ID:GfODwbP60
- ぎゃああああああああああああ
- 769 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 10:33:52.98 ID:j++H/Zhq0
- いやがらせw
- 770 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 17:18:43.26 ID:yesAV8q20
- 蒲田発岩槻行・岩槻発快速鶴見行きです。
将来お願いします。
- 771 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 20:55:14.30 ID:qroJ8tBO0
- >767 修正
蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 蒲 船 蒲 蒲 磯 蒲 蒲 蒲
00 03 06 09 12 15 19 23 27 31 36 40 43 48 53 58
- 772 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 21:36:45.82 ID:YGIKSQSf0
- 今日はダイヤ乱れで蒲田18:50前後に蒲田止まり-鶴見行き-蒲田止まりなどという悪魔のような行き先が続いた。
だったら、東海道の一本位川崎から京浜東北経由にしてほしいものだ。
- 773 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 22:27:24.78 ID:Bg6rv0sBQ
- >>772
普段は大船行、途中駅行とテレコに来るからねえ
蒲田鶴見の連続は痛いね
で、その後の大船行は激混み確実⇒1本見逃して磯子か桜木町まで座るか⇒また蒲田行ご到着
とかになったらもう涙目…
- 774 :名無し野電車区:2012/02/03(金) 23:01:29.11 ID:7KHFNDs30
- 山手線経由だったwww
- 775 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 80.1 %】 【29.2m】 :2012/02/04(土) 00:18:55.26 ID:nrUFuf3Z0
- >>772
東神奈川まではATSで走れるらしいね
- 776 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 00:48:24.38 ID:lK6KXf1V0
- 777get!
- 777 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 02:06:02.75 ID:/ZxqVbeZ0
- ドリーム蒲田
- 778 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 11:27:00.49 ID:ng/sb0m10
- 60代の人に聞いたけど昔の赤羽は怖かったの。
今はでかい駅だし綺麗にはなっているが
- 779 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 14:43:50.06 ID:2EQyRqdv0
- >>776
- 780 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:26:49.91 ID:yb1gI/560
- >>766
昼間は当然本数が少なくなるから蒲田の電車区に車両を置いておこうって事だろう。
磯子の電車区に置いておけばいいと反論されそうだけど。
- 781 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:47:48.66 ID:7tCfqI+LQ
- >>780
磯子はただの電留線だから…
蒲田じゃないと、乗務員さんの交代やら点呼に支障するんじゃないの?
路線容量も小さいし
- 782 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 15:57:48.35 ID:yb1gI/560
- >>781
乗務員の交代は蒲田でやるそうだから蒲田に車両を置いておかないとだめだな。
北行だと南浦和が一手に引き受けられるけど。
- 783 :名無し野電車区:2012/02/04(土) 16:01:55.70 ID:yb1gI/560
- 線路戸籍上では赤羽に止まるJR線は東北本線と赤羽線だったな。
- 784 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 00:00:13.03 ID:iGelQA6z0
- うm
- 785 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:47:22.67 ID:0XEuZTVD0
- 京浜東北線の座席の足元あつすぎぃ!
- 786 :名無し野電車区:2012/02/05(日) 22:53:54.36 ID:NTeqL28G0
- 座席の上であぐらでも組め
- 787 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/06(月) 01:06:02.72 ID:48PT3S770
- マナーの悪い座り方はおとこわりです
- 788 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 09:54:52.30 ID:Bzne5L6D0
- 正座してろ
- 789 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 19:05:38.35 ID:kr8oMNVw0
- >>782
だとすると、それを磯子に移せばいいだけだな
親方日の丸の労働組合なら客の利便性は無視して反対するだろうけど
- 790 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:13:56.02 ID:qVCCoWNEO
- 保守
- 791 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:30:49.12 ID:G3IIExCg0
- 磯○○子
- 792 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 22:38:33.82 ID:QkbchqZg0
- >>789
俺は磯子ユーザだから、大賛成だけど、
磯子の今の電留線の容量を拡張できないっしょ?
- 793 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/06(月) 23:15:54.54 ID:48PT3S770
- >>789
磯子の電留線そんなに余裕ないよ。
海側は85系統が通ってるから拡張の余地もない。
- 794 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:29:44.28 ID:Rkf6HTp70
- どうせ日本の製造業はもう立ち行かなくなってるので
そのうちIHIとか東芝とか日清とか工場撤退して空き地が出るから。
蒲田の車庫の土地を売れば余裕で10倍は広い土地が買えるな。
- 795 :名無し野電車区:2012/02/06(月) 23:57:45.49 ID:G3IIExCg0
- マイナスな話しばかりですねw
- 796 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:24:20.95 ID:NBPi+rB40
- 皆様の夢と希望をのせて今日も走りますドリームライン京浜東北線
- 797 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:37:43.19 ID:6tKwZxOn0
- 本郷台の留置線の横にある月極駐車場は
留置線の拡張スペースらしい。。
磯子もホーム横の月極駐車場を留置線にすれば、、、、
- 798 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:42:55.25 ID:OcDtG8tJ0
- 月極留置線でおk
- 799 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 00:58:12.18 ID:U0IbsiFiO
- 埼京線や武蔵野線に比べれば、京浜東北線の待遇はマシな方だよ・・・
縦貫線が開通すれば京浜の混雑も緩和されるんだから、今更JRも京浜の輸送改善はしないでしょ
- 800 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/07(火) 01:02:06.44 ID:+Y0Os1vr0
- >>797
ならば話は早い。
磯子止まりなどとけち臭いことは言わずに大船まで延長するがよろし。
- 801 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 07:08:53.37 ID:4xdZYN8TQ
- >>797
えっ?磯子の駐車場は元貨物駅(留置線)でしょ?
- 802 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 10:35:55.15 ID:byY0acAM0
- >>798
えっ
- 803 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 15:28:04.15 ID:Fodqv85FO
- 磯子行が来たから急ごう
- 804 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 20:44:13.24 ID:NBPi+rB40
- 高橋みなみ浦和
- 805 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:16:35.88 ID:+BneJ7aKO
- 今日も寒いな
- 806 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 22:56:20.87 ID:+mZn0ww/O
- さっきの磯子行きで
電車のすぐ横を緑色の発光体がすごいスピードで追い抜いてったようなきがしたんだけど
誰か他に見た人いない?
- 807 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:35:21.22 ID:c4aV/84V0
- UFOか?
- 808 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:47:40.12 ID:mY93ViRp0
- >>803
・・・・・。
- 809 :名無し野電車区:2012/02/07(火) 23:56:17.93 ID:GZWYbwwR0
- 蒲田行きか また見送りだな
- 810 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 00:00:24.51 ID:8mIhz+iN0
- 蒲田に東海道のホームを復活させるか、鶴見に横須賀線を停めてくれればいい。
そうすれば南行の蒲田・鶴見行きの価値も向上する。異常時の蒲田止まりほど
役に立たんものは無い。
- 811 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 01:16:40.58 ID:+DanBNMs0
- >>810
鶴見行きなんて本数多いラッシュ時にしかないから後者は不要だろ。
そもそもスカ線は現状の蒲田以南より糞ダイヤ。
- 812 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 05:06:14.82 ID:o7F47rB90
- その「糞ダイヤ」に接続するように鶴見行を設定すればいい
- 813 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 07:48:07.46 ID:7hQUkyeR0
- 6時50分とかすでに、電車混み過ぎだよ。
いったいみんな7時30分くらいに出社して、何してんだろう。
オレは震災以降に早く出るようになって、会社で朝食食べるようになったけどな。
- 814 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 08:57:01.42 ID:mIUKSjiZO
- 蒲田から多摩川線・池上線があります
- 815 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 10:54:06.60 ID:JtdWHDso0
- 横須賀線鶴見停車ってたしかに必要だよね
あの辺、ちょっと乗り換えの便が悪すぎだし
- 816 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 14:19:50.71 ID:AT4+6EkQ0
- >>815
横須賀線は鶴見線と京浜東北に挟まれていて物理的に無理だけど、
JRの見解では東海道貨物線の方なら止められるらしい。
だから請願駅の形なら東海道貨物線に駅ができる可能性はあるかも。
ただ止まるのが相鉄からの直通だけなので、多くて1時間に3本程度。
- 817 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 15:11:36.56 ID:rksHIRFx0
- >>794
製造業は、東南亜細亜の時代だからね。
- 818 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 16:15:31.82 ID:9oYcbysH0
- 関西人だが
北海道のゲストハウスで鉄道の話して関東の人が
「JR東日本は乗客のこと全く考えてないぞ」
「サービスがなっていない最低な会社だ」
とぼろ糞
そんなにJR東日本は嫌われているの
こっちは関西だから
「西日本はサービスが良くていいですね」
とか
E233系はかっこいいな。
京浜東北線はなんとなく解るけど
根岸線はなんかぱっとこないな。
- 819 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/08(水) 18:29:21.29 ID:C+wUfw9m0
- 磯子に日清製粉は夏になるとまだ香ばしい匂いを発しているのでしょうか。
- 820 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 20:31:38.24 ID:Kbjnjf99O
- げっきょく駐車場ってJRの物なの?
- 821 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 21:37:56.04 ID:AvCASHFy0
- >>818
単純に混んでるからでは?
- 822 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:22:29.47 ID:v8S4JjVSQ
- >>820
管理はJRの関連会社がやってるね
土地の所有権は分からんわ
- 823 :名無し野電車区:2012/02/08(水) 23:26:10.64 ID:v8S4JjVSQ
- >>818
京浜東北線と根岸線のイメージを大雑把に表現すれば
山手線と大阪環状線の違いみたいなモンだな多分w
- 824 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 01:55:14.81 ID:HEkdDLwM0
- 下らない叩き方をして東の人間の評判を落とすの
いい加減やめましょうよ
奈良線と生駒線でどうかな。近鉄の
直通してないけど
- 825 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 02:01:19.88 ID:MS2tx0ED0
- 利用者には別線と認識されにくいってことから
大阪線と山田線とか
あるいは京都線と橿原線とか
(奈良線と難波線の方が一体感が強いけど、こちらは短い方が都心よりなんだよな)
- 826 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 04:18:16.55 ID:OFiUM90l0
- >>816
海側にずらしていけば
用地は捻出出来るんじゃないの?
かなり高くつくだろうけど
- 827 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 09:45:12.74 ID:SEPq6Oap0
- >826
そんな大金かけて、それに見合う程収入が増えるかっていうと
それは絶対ないからなー。JRにも横浜市にも。
- 828 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:05:36.03 ID:GF8Zbj8sO
- 武蔵小杉と条件違いすぎで 駅設置は妄想
- 829 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:23:33.05 ID:Dc7DR3ju0
- 朝夕はギュウギュウ詰めがデフォだしな
- 830 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 10:48:11.42 ID:SEPq6Oap0
- >828
JR的には横須賀線鶴見駅ホームは有り得ないけど
貨物線なら金さえ出せば検討してやるって回答だし、
横浜市は横須賀線希望から貨物線も対象に方針変更したので
ホーム設置はかなり可能性高いと思う。
- 831 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 11:27:42.81 ID:DUOZAJrI0
- 横浜市は金あるんだろ?
- 832 :818:2012/02/09(木) 17:45:18.50 ID:eub52vw60
- 悪口になってしまった。すまない。
ヤフー知恵袋の鉄道カテで、JR東日本のこと聞いたら
まあ凄い批判。関西に住んでいるけど
JR東日本は
考えられないほど接客態度が酷かったと書いていた
関東に遊びに行くことがあるけど、乗り鉄で
ホリデーパスやイコカを使うから
あんまり駅員のこと接してない分解らないんだ。
関西は接客態度はいいよ。JR西日本も接客態度がいい
私鉄もいいよ特に阪急。
近鉄はちょっとな。態度悪いのもたまにいる
- 833 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 19:21:53.22 ID:OFiUM90l0
- 本当なら鶴見で方向別にするのが一番いいんだけど
金がかかるね
私鉄ならさっさとやるんだろうけど
束じゃ期待するだけ無駄か?
- 834 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:08:53.68 ID:6Drl89so0
- 横浜市 「市民の声」の公表
>新宿方面に電車を運行する場合には鶴見駅に停車するようにしてください
:
>中距離電車の鶴見駅への停車については、JR東日本によれば、物理的にホーム設置の可能性があるのは、
>(相鉄・JR直通線も乗入予定の)東海道貨物線であるとのことですが、
>地元からの請願による地元負担が前提であり、また、ホーム設置に伴う技術的な検証やJR貨物など
>関係者との協議が今後必要になるとのことです。
ttp://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/data/23005739.html
- 835 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 20:49:05.14 ID:5FPS3FPd0
- 東海道線が速いわけだ。品川-川崎-横浜だもんなぁ。
東海道貨物線に駅を置くなら、大口よりは鶴見だろうね。
だけど横須賀線もあまり増便の余地が無いし、余り
新宿方面に流すと、品川方面が枝線化してしまうことに。
- 836 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 21:12:52.10 ID:SEPq6Oap0
- 品川方面行きたい奴は東海道線も京浜東北線もある。
- 837 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 22:26:50.26 ID:AjiAdWcu0
- >>834
一応、実現の芽はあるみたいだな
- 838 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:07:19.66 ID:L8Ufp1go0
- 京浜急行の普通よりトロトロ走るのはいかんよ
- 839 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/09(木) 23:14:00.69 ID:7ISuBniH0
- スカ線よりトロトロ走ると…
- 840 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:18:23.27 ID:HkUV8ZKB0
- こんどは下から出すのか!
- 841 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:27:59.54 ID:aHgGGyvi0
- キューバの首相か……
- 842 :名無し野電車区:2012/02/09(木) 23:38:08.51 ID:hAO2JY870
- >>841
ツマンネ
- 843 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 01:47:25.40 ID:BYKPg1wm0
- 2点。
- 844 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 09:11:00.58 ID:/7ZGZVHYO
- 生麦付近から新子安で京急快特が 倍速で抜き去っていくね。
- 845 :名無し野電車区:2012/02/10(金) 22:23:42.31 ID:GZCVCdaw0
- 何気にハマスタとマリンタワー
ttp://imepic.jp/20120203/504530
ttp://imepic.jp/20120203/504740
ttp://imepic.jp/20120203/504930
- 846 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 02:05:34.90 ID:Fw/YHwc50
- プリキュアオタ乙
- 847 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 03:06:55.24 ID:go1fLU+D0
- 鶴見のホーム待合室、夕方一杯飲み屋状態になっとる。ま、ホームのベンチから引越してきた感じなんだが。
- 848 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 03:25:23.71 ID:u58FsOnj0
- さすが横浜市民w
- 849 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 03:36:28.39 ID:GZ4SfmjZ0
- >>837 ねーし
- 850 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 09:28:29.79 ID:Q90ZEsceO
- 羽沢と新川崎の間に一駅ぐらい設置が妥当だとすると鶴見しかない
- 851 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 13:04:50.76 ID:nz1yDEbX0
- 運用効率化の観点から、浦和駅を平日の朝6:10〜6:40に発車する北行はさいたま新都心行にし、
大宮以遠は新都心で乗り換えにしたほうが良い。さいたま新都心止の電車は回送で
大宮まで走り、大宮で南行の営業列車に化かせばラッシュ時の本数は減らない。
大宮での正面衝突事故を目的とした一旦ドア締めもいらなくなる。まさにコスト削減!
「次は、終点、さいまた新都心、さいたま新都心、お出口は右側です。東北本線はお乗換えです。
次の埼玉新都心では、車内点検と不審物点検のため、埼玉県警の機動捜査隊20名が
乗り込みます。本日もJRをご利用いただきましてありがとうございました。」
- 852 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 14:52:13.26 ID:WI4UHy6j0
- 以前も851と同じようなことを書いたパカがいたな。
- 853 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 15:12:06.87 ID:O+b2kR2Q0
- というより同一人物の予感
- 854 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 19:35:34.75 ID:TWwk/uOm0
- 横スカトロ線
- 855 :名無し野電車区:2012/02/11(土) 23:09:04.62 ID:aMcme+lu0
- >>850
大口でもまあいい
- 856 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 09:52:17.03 ID:/h2t1/rS0
- 大宮は京浜の北側階段が改装中だから、
ホームが混雑するね。平日朝は、東京方面からの電車は
新都心〜大宮間回送にしろ!
- 857 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 10:54:47.69 ID:HR8v8RPa0
- えっ
- 858 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 11:46:47.23 ID:czyjbApU0
- >>855
その計画は実際にあったが、南側の商店街から寂れるとの理由で却下。
どうせシャッター通りのくせにな。出典は「横浜線100年」
- 859 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:58:15.66 ID:gtN4lMue0
- >>851 = >>856
- 860 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 13:59:30.28 ID:JB3p8X8Z0
- 二階建てグリーン車を1両でいいから連結お願い(ー人ー)
- 861 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:00:50.19 ID:zcUXdqj30
- >>859
違うよ!
- 862 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:12:38.26 ID:VKYPbV5gO
- 川崎で いつも東海道が同時に来て 乗り換え出来ないのだが 何とかならんのか。蒲田で時間調整しなければ間に合う。
- 863 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 16:23:08.68 ID:gtN4lMue0
- >>861
つまりアホが2匹って事か?
- 864 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 19:11:40.37 ID:qzMZC5Y70
- >>862
自分は一番後方の車両に乗って蒲田よりの乗り換え階段を
ピューっと登って乗り換えてるわ
- 865 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:17:11.94 ID:LStrxbs90
- 蒲田-大森に新駅設置おねがい
- 866 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:25:32.92 ID:dgA90O5r0
- 京急をご利用ください
- 867 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:36:01.05 ID:MRvuWIiy0
- JR北側に住んでる奴ら涙目w
- 868 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 21:37:49.54 ID:cxIDI2g80
- 東神奈川で いつも横須賀が通過して 横浜で乗り換え出来ないのだが 何とかならんのか。東神奈川で時間調整しなければ間に合う。
- 869 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 22:55:09.06 ID:6y2+9aaE0
- まぁ蒲田折り返し電車の鶴見延伸化だけはやってやげ
- 870 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/12(日) 22:57:02.91 ID://yLls7j0
- 酒井酒井酒井フッフー
酒井酒井やってやげ
- 871 :名無し野電車区:2012/02/12(日) 23:12:10.88 ID:MRvuWIiy0
- 横須賀線に速達性なんて無いんだから、ドンドン駅増やせw
- 872 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:18:31.28 ID:OOkdocRy0
- ここは横須賀線スレじゃねえw
- 873 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 11:24:32.43 ID:hzG9qQFB0
- えー・・・・
- 874 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:19:07.28 ID:s/BSGUfI0
- >>865
蒲田リハビリ病院に通院かね
- 875 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 12:24:59.06 ID:wYWdAQa7O
- 玉子屋
- 876 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 15:57:50.60 ID:YB5qCxKsO
- 東十条発鶴見行か…蒲田行だったら完璧なのに。
- 877 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:30:59.70 ID:YgPDHmbGO
- >>870
有馬氏ね
- 878 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 16:45:15.39 ID:CDyEcwHc0
- >>865
中央にお住まいですか?
- 879 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 17:35:01.60 ID:ldpSt2h10
- 高偏差値の公立高が多いのはJR根岸線!首都圏沿線の偏差値ランク
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120213/dms1202131542010-n1.htm
- 880 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/13(月) 18:51:21.94 ID:H2aJ13FM0
- いや〜はっはっは。
- 881 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 21:50:05.49 ID:nvQlb87w0
- 大森 - 蒲田間に新駅設置するなら、大田駅で決まり。
- 882 :名無し野電車区:2012/02/13(月) 22:59:28.42 ID:dMZFc2fe0
- 吉田中、浜中
かつての荒れた学校
岡村中
荒れに荒れてプール使用不能
東金沢(廃校)、磯子、釜利谷
アホの集まり
港南台、日野
レベル高いのに統廃合済み
- 883 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:40:06.81 ID:ZdpM069M0
- なんの話しだよ
- 884 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 00:42:42.81 ID:SjRFPWfc0
- , ―――――――――――ヽ
|┏━━━━━━━━━━┓|ヽ\. ┏━━┳┳━━
|┃|774| [桜木町] [京浜] ┃|=| ♪こなゆきこんこん
|┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃||||||| ♪おテテにこんこん
|┃. .┃|||||||.... ♪エプロンにこんこん
|┃ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃|||||||.... ♪こんこんこ〜ん
|┠──────────┨|||||||.... |南|
|┠──────────┨||||| ヽ=@=/ ..|浦| 1番線ドアが閉まります。
|┠──────────┨|||| ( ・∀・). |和| ご注意ください。
|┃|■□| |□■|┃|||| ( つ日|カチッ
|┗━━━━━━━━━━┛|||! | | | ┃┃
| ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |/ (__)_).┃┃
‖__‖. !二-[=.=]-二!. ‖__|┌─────.┸┸─
\__________,,│
/━━━━━━/ . |
- 885 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:18:47.17 ID:/ZZ6Sm+A0
- 今の快速って、区間快速だよね
- 886 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 02:30:55.79 ID:IFf6djwN0
- 本数多いから問題ないということなんだと思う
- 887 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 08:15:01.48 ID:yQ1JfRgbO
- >>868
>東神奈川で時間調整
先行が詰まっているんでしょ?恨むならATOS導入を怨みな。
ATOS導入以前は時間調整なんかしなかったけどな‥
- 888 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/14(火) 20:00:49.70 ID:bujnw0G10
- >>882
浜中は第四音楽室まであったとか。
田中町では洋一小と杉田小が選べるエリアがあって、
前者だと中学は洋一中、後者だと浜中になる。
- 889 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:13:47.65 ID:wwuRmxMZO
- 上中里グモ?
- 890 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/14(火) 20:19:17.14 ID:bujnw0G10
- この流れで上中里と書かれると107系統と江ノ電が循環してる方かと思ってしまうw
- 891 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:21:55.79 ID:wyeEDW8rO
- 上中里はホームからの転落だけ。グモはなし。
まもなく運転再開。最終安全確認中。
ソースは日暮里停車中の北行き車内放送。
- 892 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:44:08.18 ID:wwuRmxMZO
- 落ちた奴を拾い上げるだけで、何で10分もかかるんだ
- 893 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 21:09:41.54 ID:a+g0p94VQ
- >>891
放送があったけど、すぐ列車が来たね@日暮里駅
おまけに楽勝で座れたし
- 894 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 22:52:55.22 ID:kDQAVZSn0
- >>892
信号のアレがあるからね
- 895 :名無し野電車区:2012/02/14(火) 23:57:38.86 ID:P5FUQP+L0
- >>888>>890 shine
- 896 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 02:13:23.56 ID:YjSrmzqv0
- wwwww
- 897 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 11:26:31.05 ID:9H2UZ6630
- E233は設定いじれば130km/h出せそう
- 898 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 12:34:37.16 ID:KXZX0uCq0
- E531と歯車比同じで編成出力は上だしね。
- 899 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 13:26:59.08 ID:q29W0YVBO
- >>892
列停ボタンが無かった頃は、運転士が安全の確認を完了次第即発車だったが、今は確認が終わったら司令に一旦報告を上げなければいけない規則だからね。
確かにそれだけで数分はロスしているが、規則ならばやむえまい。
- 900 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 14:14:03.99 ID:XWyxze3mQ
- 先に一旦報告を上げてから列車の点検をすれば解決なんだがなあ
- 901 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 21:30:47.95 ID:dhKAnI4P0
- 2月14日の19時くらいに、
南浦和の4番線と3番線に両方共回送列車が止まってた
4番線の列車は、車庫方面に移動(本線を逆走)して行き、1852発の大宮行が3分ほど遅れて4番線に入線
何があった?
- 902 :名無し野電車区:2012/02/15(水) 23:49:06.54 ID:pkDXy6Pf0
- こわw
- 903 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:04:20.35 ID:XDVkP+P+O
- 車両故障らしいよ
- 904 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 00:50:20.88 ID:9pJxdl2xO
- >>900
それじゃ全くもって意味がない。
>>901
南浦和はたまに車両交換に出くわすな。
そう言う時の代走車の列車番号はどう発番されるんだろうか?
- 905 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:14:34.47 ID:QpGLUEnZO
- 【交通】東海道線蒲田駅停車へ
13日、JR東日本と東京都と大田区が、東海道線の蒲田駅のホーム設置に向けて協議をした。
羽田空港国際化で、観光拠点の一躍を担う蒲田駅の利便性を更に向上させるために、東海道線ホーム設置に向け話し合いを進めている。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
- 906 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 02:25:25.53 ID:JdW3rSwH0
- >>905
JANEだとばればれやぞw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1323071254/l50
社会 [河川・ダム等]
- 907 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 13:27:25.75 ID:APNa/Ih2O
- 昼間の南浦和発のうち何本かは浦和始発にしてほしいわ
設備投資は必要になるけどね
- 908 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 16:33:14.85 ID:L89aQkcd0
- ┏━━━━━┳┳━━
┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐. ♪こなゆきこんこん
/"二二二二二二二二二二二二"ヽ ♪おテテにこんこん
| |" ロ |快速| 蒲 田 ロ "|. | ♪エプロンにこんこん
| |. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|. | ┃♪こんこんこ〜ん
| .| | | |南|
| | ___________ |. | ヽ=@=/ .|浦| 1番線ドアが閉まります。
| .|.___________.|. | ( ・∀・). |和| ご注意ください。
| | JR | | ( つ日|カチッ
. |. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. | . | | | ┃┃
.. ├┴──────────┴┤ (__)_).┃┃
. |_=========───=========_| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ||_||__ ‖H |×l]| H‖ __||_|| .|
| \」l=========l.L/ == | |
. \ \.~~~~|~~~~./ / |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本格的にこなゆきが降って参りました
- 909 :名無し野電車区:2012/02/16(木) 22:39:09.10 ID:Cvilfzsx0
- 東北っぽくなってきたな
- 910 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 01:21:34.63 ID:TfPAQrzn0
- 今朝少し遅れていて
品川駅で積み残しが出るぐらいに混んでいたが
つり革につかまれる山手線よりもここまで乗客に選ばれるのは
車両が新しいのと品川→田町でゆっくり走るからか
- 911 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:00:26.53 ID:Sq7C5J3G0
- >910
品川到着時点での混雑率が山手線より上だから混むのでしょー
品川から乗る客は深く考えずにどっちでもいいと来てるだけじゃない。
- 912 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 10:40:16.85 ID:nDOVfE3Z0
- 選ばれ市乗客
- 913 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 11:12:43.89 ID:3fy78xxjO
- 東海道からの乗り換え客が近い京浜線ホームへ来る
- 914 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 13:00:07.40 ID:7Ij5SiOaO
- >>905
JRも検討に入ってるのか。
でも蒲田駅近辺はホーム設置するスペースないよな。実現するには地下化にするか、立体交差化にするしかないよね。
- 915 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 15:27:34.43 ID:DxsTRAsm0
- 蒲田に東海道の駅を作るくらいなら、東海道貨物線の旅客化や現行蒲田止まりの入庫しないやつを鶴見延伸したほうがと感じる
- 916 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:02:59.00 ID:Sq7C5J3G0
- >914
>905のリンク先を見たよね?
この話が本当なら、京急蒲田駅との連絡も良くなるんじゃないか?
- 917 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 16:11:25.88 ID:01oN3sub0
- >>914
マジボケなのか釣られてるのかどっちだw
曾爺さんによると戦時中頃には大森〜蒲田の旭通り踏切付近(玉子屋が見えるあたり)に
緩行線新駅構想はあったらしいが
- 918 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/17(金) 20:29:15.95 ID:iQBr/z7E0
- その前に鶴見でしょ
- 919 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 20:55:27.42 ID:URQcHB6R0
- ★女性専用車両の廃止を求める署名募集中
http://www.shomei.tv/project-1780.html
みなさんも、のべ27万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23
男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
赤羽駅での差別現象(女性専用車両はガラガラ、となりの車両は大混雑)
http://www.youtube.com/watch?v=lwLnP1nEQwI&list=PLEF45F0907E22C09B&index=3
- 920 :名無し野電車区:2012/02/17(金) 22:27:49.85 ID:UN96A7y50
- 西六郷駅設置まだあ?
- 921 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/17(金) 22:37:40.63 ID:iQBr/z7E0
- >>920
椋ちゃんが喜びそう(*´з`)
http://www.jsgoal.jp/photo/00055100/00055179-B.jpg
(左)
- 922 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 00:24:19.73 ID:1GvoH7Ch0
- 快速なのに新橋をタラタラ通過・・・・いらいらするw
- 923 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 11:35:37.50 ID:mZmf8QA30
- まさかの痛バス・・・?
ttp://www.welcome.city.yokohama.jp/ja/tourism/hottopics/2012/02.html
- 924 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:57:50.40 ID:bmaGcctm0
- oh
- 925 :名無し野電車区:2012/02/18(土) 23:58:44.88 ID:iNgVpDfC0
- >>922
浜松町を南行の快速が80km/h以上で通過していたのが懐かしい
- 926 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 02:02:08.03 ID:DkNbJ1yD0
- >>925
浜松町前後は直線だからね
- 927 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 10:47:42.59 ID:jQSIiuat0
- 東洋経済の編集長も乗っている京浜東北
- 928 :名無し野電車区:2012/02/19(日) 21:53:07.69 ID:N9xfP73D0
- 磯子ズミ?w
- 929 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 02:32:48.10 ID:9Mj84ShT0
- 快速運転中なのに山手に抜かれるという屈辱
- 930 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 03:29:21.10 ID:pjqYC6hx0
- 新宿→南越谷 540円
新宿→南浦和 290円
南浦和→南越谷 210円 (290+210=500円)
なぜこのような現象が発生するのだろうか??
つまり、埼京線の武蔵浦和乗り換え1回という計算で540円なのか。
こういうの探しまくればもっと出てきそうだけどね。
- 931 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 11:30:03.29 ID:vuJdAr/+0
- >>930
なんかの特例で新宿-南浦和のあたりの運賃が安くなってるとかそんなんじゃない?
詳しくは知らないけど、品川-横浜あたりも京急に対抗するため安くなってたよね。
- 932 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 12:02:03.48 ID:D6RbgJOU0
- 距離ごとの値段設定のせいでしょ?
11〜15キロ 210円 南浦和−南越谷11.8
16〜20キロ 290円 新宿−南浦和19.6
31〜35キロ 540円 新宿−南浦和−南越谷31.4
- 933 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:10:06.81 ID:lvE2p37f0
- >>932
ギリギリなとこなんだねw
- 934 :名無し野電車区:2012/02/20(月) 22:26:25.50 ID:6R9uIktq0
- ttp://bunkatsu.info/
そういうの探すならこういうサイトあるよ
- 935 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 00:49:14.32 ID:Q6lbRNkp0
- 京浜東北の高速化って話、20年位前に出なかったか?いつの間に立ち消えになったな。もう誰も覚えてないか。
- 936 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 07:56:49.28 ID:XPW5wDDS0
- 一応あったのか・・・・・・・・最低限ランカーブ見直しぐらいは欲しかったな
- 937 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:01:31.39 ID:R17eU330O
- 高速化の前に今の低速運転を普通のスピードにアップする事が先
- 938 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 09:59:22.36 ID:anOYDrAN0
- 踏切廃止してくれないとなー
今でさえ三複線とか四複線とか踏切が開かないのが問題なのに
高速化で鳴動時間が長くなりましたー、は自治体と揉めるのがイヤなのでは。
貨物線付き四複線とか立体化は無理だけど、貨物も無くて複々線の
都内くらいは立体化してくれ。東京都は金あるだろー
- 939 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 13:03:46.58 ID:p38iagpS0
- >>930
品川〜東神奈川は距離は20.2kmで本来は380円だけど京急の品川〜仲木戸が270円なのを意識して100円値下げの280円になってる。
- 940 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:24:53.97 ID:fPMerkpBQ
- >>939
かなりお得だね
- 941 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 21:34:49.75 ID:AEmc1O9t0
- >>939
へぇー
- 942 :名無し野電車区:2012/02/21(火) 23:05:54.35 ID:bnDDNARR0
- >>932
南浦和は池袋まで14.8キロってのもいいな。
モノレールの山手線内行きのきっぷでの乗り越しが210円で済む。
明らかに京浜東北一本だから田端から15.4キロで290円になるところだけど、
安いほうで計算してくれるから。
- 943 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 00:22:48.60 ID:C1bhyRhk0
- 赤羽で湘南新宿線に乗り換えたと考慮されるのか
- 944 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 10:10:29.06 ID:2EpdgCzr0
- 埼京線じゃね?
- 945 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:15:34.90 ID:eJOWIJhm0
- ホームドアとmobilePoint設置して欲しい
- 946 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 19:20:44.87 ID:on0iWu3m0
- >>943
赤羽〜池袋は湘南新宿ラインに乗っても赤羽線、つまり埼京線に乗ったとみなされる。
南浦和〜池袋の定期券を勝った場合経由には「東北、赤羽」と記される。
- 947 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/22(水) 19:26:58.42 ID:ptagB75M0
- >>935
昭和の心を今に伝える京浜東北
- 948 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 20:38:43.97 ID:enbdm8r20
- >>938
前に書いたけど、総持寺踏切は4月1日午前6時で廃止されるよ。
今でも6〜21時は閉鎖しているけど。
- 949 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 21:20:54.60 ID:vJ5e6g160
- 総持寺踏切以外にも沢山の踏切が…
- 950 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:07:55.82 ID:XArlNCuL0
- 大宮〜東京:東北線各駅停車
東京〜横浜:東海道線各駅停車
- 951 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:47:18.54 ID:cGfNuQ8U0
- 大宮−品川間では東十条−王子間に踏み切り1箇所か2箇所だけですよね
- 952 :名無し野電車区:2012/02/22(水) 22:48:28.67 ID:cGfNuQ8U0
- ごめん 南浦和−蕨間の南行にも浦電構内踏切があった。
- 953 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 01:31:10.49 ID:awiUWHXK0
- 事故がなかったら209系を更新して、この路線は209系であるわけだから、E233系になって中枢に急成長している。
一部じゃあの綺麗なE233で車内で嘔吐だの酔っただの言っている奴もいるが
- 954 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 02:01:22.21 ID:k30LiHaE0
- E233は蛍光灯間引いても車内明るいし、イスはそこそこ柔らかいし、静かだし
209とくらべるとだいぶん改善されてるな
横浜線や南武線に乗り換えると格差を感じてしまう
- 955 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 02:49:39.47 ID:Q7cgJywt0
- 生見尾踏切の京浜東北線部分だけ、高架に出来ないものか?並行する高島線を見ると可能だと思うんだが。と、生麦民は言ってみる。
- 956 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:41:35.95 ID:R2EVluSb0
- >>950
横浜〜磯子〜大船:根岸線(こちらは正式路線名)
東海道線は横浜〜戸塚〜大船
- 957 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 09:52:28.05 ID:mPHRTmFV0
- >955
あの踏切は岸谷生麦線ができたら廃止でまったく問題なし。
ついでに花月園前踏み切りも廃止でいいよ。
総持寺から三つ廃止されれば大分すっきりするな。
この辺で車立ち往生で大迷惑すること多いし。
- 958 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 10:52:29.36 ID:2MgU03ydO
- 東京駅を発車して最初にある踏切が大井町にある
- 959 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:21:21.85 ID:spjp0HKkQ
- ふと考えたら根岸線内って踏切0だよね?
- 960 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 12:50:07.10 ID:pcw7vi/b0
- そりゃ建設も新しいからね
とはいえ、昔山手駅付近にあったんじゃなかったっけ?気のせいかな
- 961 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 19:25:52.37 ID:R2EVluSb0
- 半世紀くらい前までは横浜に止まるJRは線路戸籍上は東海道線のみだから根岸線は確かに比較的新しい路線だな。
- 962 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/23(木) 19:35:23.36 ID:ua9SJHxY0
- >>960
竹の丸第一トンネルと竹の丸第二トンネルの間じゃなかったかな。
警報機の音が聞こえたのはなんとなく覚えている。
- 963 :名無し野電車区:2012/02/23(木) 21:30:37.93 ID:rGeziF5d0
- 鶯谷駅の住所は根岸です
- 964 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 12:49:55.16 ID:Gs4Yoevi0
- >>962
記憶ないけど、その明かり区間て一瞬じゃありませんでしたっけ
個人宅の畑やお墓に行く、警報器だけの踏切かなあ
- 965 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:25:07.24 ID:S6hzJtq80
- 京浜東北線って京急の特急と停車駅あんまり変わらないのに遅いよね
- 966 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:33:33.27 ID:NA5od96e0
- >>960
第二竹の丸トンネルの山手方、出てすぐのところ。歩行者専用・警報機
あり、遮断機はたしかなかったような・・・
下り列車は直前まで見えないから、運転士もイヤだったろうと思う。
- 967 :名無し野電車区:2012/02/24(金) 22:53:35.70 ID:3lDKfgMB0
- >>958
あそこの歩行者専用踏切がなければ大森までないことになるな
- 968 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/24(金) 23:20:07.51 ID:WJJKpk4k0
- >>966
ということは一瞬の明かり区間じゃなくて駅側の方ですね。
- 969 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 00:20:42.40 ID:4BG4ttv90
- あのトンネル短いから、乗ってると入口でも出口でも大して変わんないな
- 970 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 20:34:19.22 ID:VxgWt8duO
- そして石川町山手間で人身事故
- 971 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 22:32:05.44 ID:nPHZ9Mb6Q
- 歩行者用踏切があったんか、今度気をつけて見てみます
- 972 :名無し野電車区:2012/02/25(土) 23:30:46.38 ID:f/y4+BQt0
- ふんだりけったり
- 973 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 20:44:43.51 ID:3Upg2lSB0
- ヨコハマブルーライン
- 974 :名無し野電車区:2012/02/26(日) 21:36:47.57 ID:8Dknp8D40
- さいたまブルーライン
- 975 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 20:35:54.16 ID:h2+OY6ba0
- 次は関内です
奥様鉄道ご利用のお客様はお乗換えです
- 976 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:21:45.18 ID:i6B83oSO0
- なにそれこわい
- 977 :名無し野電車区:2012/02/27(月) 22:25:03.07 ID:i6B83oSO0
- 次スレ 京浜東北線・根岸線 ウラ38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1330349043/
- 978 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/28(火) 00:18:54.86 ID:wA74ebR80
- FNN 奥様ニュース
http://www.ewoman.co.jp/winwin/90/1/4
- 979 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 00:20:19.83 ID:xAm2RKHP0
- なにそれこわい
- 980 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/28(火) 00:22:18.50 ID:wA74ebR80
- 地方では結構後々までこのタイトル使ってた(UMKあたりとか)
- 981 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 01:43:44.58 ID:TGgSEMzJ0
- >>977
おつ
- 982 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:39:27.34 ID:Kticl5C9O
- 梅
- 983 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 19:54:43.03 ID:2mwYqJew0
- うめ
- 984 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/28(火) 20:25:30.60 ID:wA74ebR80
- 杉田梅林
- 985 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:23:05.74 ID:bE31Ho7N0
-
あっちにも駅前比較貼っておこうw
- 986 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 22:48:53.34 ID:jpT57urz0
- げぼ
- 987 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:04:44.02 ID:NrwLvCKw0
- 1000なら年内小田原延伸
- 988 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:28:56.30 ID:EES3gBho0
- 埋め
- 989 :旧制三中 ◆13wx.ARIMA :2012/02/28(火) 23:34:05.04 ID:wA74ebR80
- 水戸の梅
- 990 :名無し野電車区:2012/02/28(火) 23:35:33.13 ID:CVXk61mfO
- 有馬兵衛の向陽閣へ!
- 991 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:12:21.24 ID:B6drVZ9u0
- >>987
ダレトクwww
- 992 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 00:25:47.90 ID:ppgWHc/w0
- >>991
延伸するならば、横須賀線方面逗子まで。俺トク
円覚寺の坊主をどう納得させるかが問題だがw
- 993 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 06:17:34.06 ID:QVAARegb0
- ありましね
- 994 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 09:58:50.25 ID:Tx0ijLr+O
- 今から全線見合わせるけど10:20に再開する?模様。
川口の放送によるとSR乗れだって。
- 995 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:12:51.05 ID:Ku5SJP91O
- 梅
- 996 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2012/02/29(水) 10:23:32.02 ID:OLK9btH7O
- 103系分割編成の中間クモハは小田原幕を出していたものじゃ。
実は大船〜平塚の3複線構想はスカ線乗り入れを想定したものだったらしい。
- 997 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:42:18.97 ID:JHk9EL+YO
- 埋め
- 998 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:43:07.46 ID:JHk9EL+YO
- 埋め埋め
- 999 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:44:06.32 ID:JHk9EL+YO
- 999
- 1000 :名無し野電車区:2012/02/29(水) 10:45:48.66 ID:JHk9EL+YO
- 終了
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
166 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)