■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part24凸凸
- 1 :名無し野電車区:2011/10/30(日) 08:55:19.25 ID:LjPHAY2c0
- 京都から幡生までを結ぶ、今や東北本線を抜いて日本一の営業キロを誇る
グランドローカルライン・山陰本線。
マタ―りと語りませう。
前スレ
凸凸営業キロ日本一・山陰本線part23凸凸
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1281715948/
- 952 :名無し野電車区:2012/11/01(木) 21:22:49.32 ID:BQ3QLbV60
- 新幹線って複線電化しても間に合わないくらいの需要がないと無理じゃないのか?
九州新幹線は別としてもあそこも電化はしてたし
- 953 :名無し野電車区:2012/11/02(金) 00:22:37.53 ID:IfagesYnO
- 確かに普段はたった2両のおきやまつかぜで全然事足りる程度の流動しかないもんな。曲がりなりにもそこそこ活況を呈してるのは京都ー福知山・城崎温泉と鳥取ー出雲市・益田くらいだし
そんな所に新幹線なんか通しても需要もさることながらストロー効果で余計悲惨な事になるだろうよ
ただ益田から先の末端区間にはせめて優等列車の1、2往復ぐらいは復活させてもいいような気もする
- 954 :名無し野電車区:2012/11/02(金) 02:30:06.74 ID:cwW91mpV0
- >>953
その計画国鉄時代のまつかぜ13両の頃からあったはず
BSS山陰放送テレビでキャンディキャンディ再放送後
テレポート山陰で見たから1980年昭和55年の事と思う
その当時の大阪ー博多間の特急としてのまつかぜ及び
急行だいせんが今や影も形もない存在になっているが
大阪ー山陰は伯備線、智頭急行、中国自動車道で十分
- 955 :名無し野電車区:2012/11/02(金) 12:28:27.52 ID:tS+kqWgQ0
- >>953
山陰新幹線のルートは新下関からΔ分岐して、美祢を通って益田あたりに抜ける線だ。
山陰線の西絶望区間はもともと含まれていない。
笑わせるのは、倉吉市が提案者だってことだな。
もしも実現した暁には、倉吉から人いなくなるぞw
関西からは楽勝日帰り圏内に入るから、周辺の温泉旅館も干上がるだろ。
新幹線が出来ると、直結する大都市と至近で綱引きしなけりゃいけなくなる。
観光客が多少増えたところで、流失した人口分の地方交付税はぜったいに取り戻せない。
- 956 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 00:21:23.62 ID:Dc0/EigO0
- あんな荒唐無稽な事より複線区間をもうちょっと増やしてくれるだけでスピードアップできるのにな
因美線とか鳥取〜出雲市とか
- 957 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 07:34:16.83 ID:9udPBz+oO
- >>956
だな。
現状でも鳥取-米子の90kmちょいを最短1時間で結べてるけどさらにスピードアップできる余地はありそうだし、
何よりそのワリを食って無駄に時間がかかり過ぎてる普通列車も大幅な時間短縮が可能かと思う。
まずは電化より先に複線化(+追い抜き設備の充実)すべきかと。
- 958 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 10:09:59.59 ID:ifGNQlFo0
- とりあえず下北条と由良の間なら用地買収を含め話は早そうだな
- 959 :名無し野電車区:2012/11/03(土) 10:11:31.80 ID:/SAnIWBi0
- 鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス株式会社
ホームページに中堅女子社員ヌード掲載。
http://sunayama.angelfire.com/ts.html
- 960 :名無し野電車区:2012/11/04(日) 21:23:41.96 ID:ptYxU+cd0
- 長いちくわを抱え、世界記録達成を喜ぶ児童たち=3日、倉吉市仲ノ町の成徳小学校
http://www.nnn.co.jp/news/121104/images/IP121103TAN000124000.jpg
鳥取県倉吉市仲ノ町の成徳小学校で3日、OBらが巨大なあごちくわ作りに挑戦。
全長14・27メートルのちくわを焼き上げ、網走市の網走青年会議所が持つちくわの最長記録13・61メートルを更新した。
同校関係者は「成徳」の名を世界に刻むため、ギネス記録に申請する。
校章がちくわの断面に似ていることから、同校の“あだ名”は「ちくわの食いさし(食べかけ)」。
そうした歴史を地域一体で楽しもうと創立140周年を記念して総勢50人で記録に挑んだ。
会場には平井伸治知事も訪れ、「世界に誇る名物誕生を期待」と激励。
関係者は練り物を巻いた心棒を回して炭火で焼き、約1時間かけて完成させた。
ちくわは心棒を抜く段階で一部切れたが、実行委員会がギネスルールを確認したところ、
焼き上がった状態で計測した長さで申請可能といい、石田耕太郎市長と谷本修一議長が記録認定に署名した。
挑戦を見守った網走訪問団関係者は「地域一丸の姿を見せてもらった。もう勝ち負けは関係ない」と話し、児童たちは記録更新に大きな声で万歳。
6年生の山田天爽君(12)は「6年間で一番心に残る出来事」と笑顔で喜んだ。
http://www.nnn.co.jp/news/121104/20121104009.html
- 961 :名無し野電車区:2012/11/06(火) 03:18:42.20 ID:pXqyV/Td0
- 山陰新幹線は実現性が薄い その代わりに 現山陰線を京都ー亀岡見たいにせめて出雲まで完全複線電化すべき。
ついでに 豊岡南部仮称駅名(南豊岡)から新温泉をへて鳥取へ接続する短線新線を作るべき。豊岡からの海岸周りの線は山陰ジオパーク線観光路線として残せば良い。
- 962 :名無し野電車区:2012/11/06(火) 19:21:59.86 ID:d0OaFfi2O
- >>961
八鹿から関宮・ハチ高原を経て山ブチ抜いて若桜鉄道に接続だな。
もちろん、若桜-郡家-鳥取間も高規格化。
- 963 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 01:30:48.22 ID:SAybQVK50
- これで若桜鉄道は安泰どころか幹線としてよみがえる。
- 964 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 04:04:53.50 ID:KH60AH8M0
- 短絡新線観光路線…ともだおれ…(´・ω・`)
- 965 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 11:20:47.86 ID:7I2ivnyw0
- 貨物復活に賭けるか?
- 966 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 11:24:05.09 ID:zD6i/MWk0
- 山陰新幹線沿線の旅客数・輸送密度ってどれくらい?
採算取れるなら前向きに検討してもいいとおもうが
- 967 :名無し歌人:2012/11/07(水) 11:49:03.27 ID:7I2ivnyw0
- >>966
常識的に考えて 採算どころじゃないってわかると思うよ
まつかぜ運行開始時点の鉄道黄金期においてすら
山陰本線は長大ローカル線扱いだったんだぜ
- 968 :名無し野電車区:2012/11/07(水) 19:32:54.55 ID:W0O0KORC0
- >>966
最高速度300km/hの設備を維持するのなら単線でも無理
最高速度200km/h+貨物輸送でギリギリ。但し平行在来線は廃止
- 969 :名無し野電車区:2012/11/08(木) 00:09:04.02 ID:ETmPok5/0
- 新幹線作るために沿線自治体に兆単位の投資しないと採算取れないレベルの需要
- 970 :KC57 ◆KC57/nPS5E :2012/11/08(木) 01:44:38.30 ID:vO1qzqhE0
- >>968
200km/hでも300km/hでもほぼトンネルと高架なんじゃ基本の建設費は変わらんぞ。
差はトンネル緩衝工と架線、一部明かり区間の防音壁程度なもんだけど、それは
全体からすると大した額ではないし。
貨物に対応するために設計荷重が大きくなって増える建設費と変わらんだろ。
ようするに両者にコスト差が無い。つか貨物なんかどんだけ需要あんの?
- 971 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 08:28:43.34 ID:TCZNS70l0
- 俺、山陰人としては伯備線にフリゲが走ってくれれば十分だと思ってる
これでも可能性が危ういけどな
- 972 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:30:08.62 ID:BN3H9s+l0
- なんだよ。陰陽特急とTATは糞ブログのリンク登録で繋がってんじゃんww
類は類を呼ぶってホントだな
- 973 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:48:43.07 ID:+FS10gSJ0
- >>971
中国横断新幹線マンセー!
- 974 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 19:50:34.32 ID:0RoxZlvd0
- そんなのもう走ってるやん
追突ー生き埋めー掘り返しのコンボ決めてるし
- 975 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 20:30:07.20 ID:NBkp9kYk0
- その中国やないで
- 976 :名無し野電車区:2012/11/09(金) 21:13:25.36 ID:bRoAS3Ki0
- 葦原中国 あしはらのなかつくに
のことだヴォケ
- 977 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 01:45:00.51 ID:VFeUe5C80
- >>962
元々その計画若桜線は八鹿方面のつながる予定だったんだよねえ。いつの間にか工事が中断してしまったけど本当に昔々のお話。
- 978 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 13:59:18.99 ID:fuaJPQtb0
- どなたか 教えてください。
17日(土) 出雲市11:36発→益田13:22着 スーパーおき3号
18日(日) 益田14:32発→鳥取18:16着 スーパーおき4号
この2つの便なのですが 自由席に座る事は出来そうでしょうか?
普段 土日の混雑加減は どのような感じなのでしょうか?
ご教授の程 宜しくお願い致します。
- 979 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 16:00:22.44 ID:hZz0laut0
- >>978
不安ならばこんなところで聞かずとも、高くても指定席とっとけ。
出雲市から乗るんだったら窓側は無理かもしれんね。
- 980 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:24:19.56 ID:fuaJPQtb0
- >>979
レスして頂き ありがとうございますm(_ _)m
当方 「山陰めぐりパス」とゆう おトクきっぷを利用するのですが
その区間は 普通車自由席しか 利用出来ないのです・・・(TдT)
貧乏人で 申し訳ございませぬ(-_-;)
- 981 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:31:09.13 ID:Q0Ojabow0
- トロッコ嵐山−トロッコ嵯峨分離きぼ〜ん。ダイヤのネックとされているの山陰本線
の三線化せよ。できなければトロッコ嵐山を始発駅としトロッコ嵯峨を含む重複区間
を廃止しろ。そして、嵯峨嵐山からトロッコ嵐山までの遊歩道を整備しろ。 以上
- 982 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 18:31:51.24 ID:HH21PTFo0
- >山陰新幹線
>中国横断新幹線
新規建設しても採算取れないほどなら
山陰本線や伯備線を標準軌に改軌してミニ新幹線にすればいいような気がしてきた
- 983 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 19:11:16.94 ID:KcH+93dx0
- 京都駅構内の単線区間をなんとかしないと三線化しても意味なくね?
- 984 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 20:50:04.01 ID:QCZ/5l54O
- >>980
行きはギャンブル。多いときもあればガラガラの時もある
帰りは多いと思うが浜田、出雲市、玉造温泉、松江、米子あたりは降車客が多いから
座れなかったら客席の通路にいて降車客の席を狙う事により座れる。
そのかわり上記の駅と波子、大田市は乗車客も多いので注意
その切符だと連れがいると思うけど離ればなれは覚悟した方がよい
- 985 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 21:23:07.88 ID:O0OrncdRP
- >>982
改軌用の機械ってもう東は持ってなくないか?
それに、改軌中の迂回ルートがない
- 986 :名無し野電車区:2012/11/11(日) 23:20:09.70 ID:fuaJPQtb0
- >>984
細やかな情報&アドバイスを ありがとうございます m(_ _)m
大変 参考になりました。
出たトコ勝負で 行って参ります (^^;
- 987 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:40:00.87 ID:5vXs5mjb0
- 波子はいまも特急利用多いのか。
- 988 :名無し野電車区:2012/11/12(月) 13:51:24.70 ID:zztrWjtT0
- >>987
0〜数人レベルだよ。団体でも無ければ。
アクアスへ行くなんてみんな車だって。
- 989 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 01:32:57.34 ID:PjA+mmFZ0
- >>982
ミニ新幹線を作るにしても伯備線より山陰本線でしょう第一鳥取を径由しんなんて意味がない。従来の計画の山陰新幹線の替わりとなるのだから。
伯備線をミニ新幹線にしても今とあまり変わりにのでは 伯耆大山以東はまた無視されてしまうのかな。
- 990 :名無し歌人:2012/11/13(火) 02:14:46.04 ID:es7+UidR0
- 鳥取は智頭急行あるからええやん
- 991 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 02:58:03.16 ID:PjA+mmFZ0
- 複線化でも電化でも良いからせめて鳥取ー新大阪間一時間三十分位で走れば悪くない。
でも今の線路の状態でとても無理。
- 992 :名無し歌人:2012/11/13(火) 03:43:15.53 ID:es7+UidR0
- 現状2時間30分か・・
ダイヤスカスカの山陽新幹線で新大阪ー相生のスーパーはくとリレー新幹線
(途中ノンストップ運転)設定でどうだろうか?
- 993 :名無し歌人:2012/11/13(火) 05:15:23.80 ID:es7+UidR0
- 新スレ 立てました
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1352751264/
- 994 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 05:55:54.57 ID:PjA+mmFZ0
- 結局は新幹線えのへリカへでしょう。直行に慣れてる白兎利用者には向いてません。
- 995 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 14:19:55.79 ID:3BTr4Y1o0
- >>993
おつ
- 996 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/13(火) 17:04:55.03 ID:kPs//PRY0
- >>993
乙
- 997 :名無し野電車区:2012/11/13(火) 21:17:03.55 ID:pdeb5Loe0
- 梅ヶ峠
- 998 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:03:10.74 ID:Xf6q/YfV0
- umenashou
- 999 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:03:46.39 ID:Xf6q/YfV0
- 間違えた umemashou
- 1000 :名無し野電車区:2012/11/14(水) 00:05:25.75 ID:Xf6q/YfV0
- >>993様
お疲れ様です
次行ってみよう!次どうぞ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★