■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
時空のおっさん 9
- 1 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:42:50.75 ID:03uN3sQyi
- まだ見ぬおっさん、あなたに会いたい
私を時空の旅に連れてって
過去スレ
時空のおっさん 8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1348894963/
時空のおっさん 7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1335118080/
時空のおっさん 6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1309839251/
時空のおっさん 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292595560/
時空のおっさん 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1249368841/
時空のおっさん 3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1209584765/
時空のおっさん 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1179014918/
時空のおっさん
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1140840310/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:51:14.17 ID:Hb6bLryz0
- >>1 乙!
これも貼っとくよ
★その他の関連スレ
時空のおっさん 作品集
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/ossann-menu.html
時空のおっさん 作品集2
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan2/menuossan2.html
昼下がりにSFな体験した (初めて風車が登場 消えたamazonの箱)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1338208953/
変なおっさんに拉致されてた (ジローラモ 風車の入れ墨 ヴォイニッチ)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1340411448/
俺が異世界に行った話をする (ゲラゲラ 回=回=回=京都のマンション)
http://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/news4vip/1340375439/
超能力者 嵐先生の部屋★3ノシ目
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/esp/1337693297/ID:4fAWeywF
- 3 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:51:59.64 ID:Hb6bLryz0
- ★時空のおっさん基本パターン
@気が付くと人も車もいない、静寂の世界に入り込んでいる。
街や建物の構造がおかしくなっていて、地平線が見えることもある。
景色や空に色彩、明暗の異常があることが多く、色が減っていることもある。
最も多いのは空が赤い世界。他にも緑、黄色、オレンジ、灰色、など色は様々。
Aおっさんが現れ、もしくは携帯で「おい、ここで何をしている!」と怒ったように言う。
会う時は逆に驚かれることが多く、隠れようとすることもある。
遠くにいてもよく見えるし、見られる。声も遠くから聞こえる。
周りの色の変化に関わらず、おっさんは普通の色。影がない?
B事情を話すと、おっさんは携帯電話で誰かと連絡し始める。電話を使わないおっさんもいる。
Cおっさんがポケットに手を入れゴソゴソする、またはおっさんに触られる、
または元いた場所やトンネルに誘導されると目が覚めたように元の世界に戻る。
戻るときバチッという衝撃や頭痛、めまいがする。
D帰るとなぜか時間が戻っていたり瞬間移動してたり、夢だったかのように演出されている。
しかしその世界で着た服や動かした物、足の裏の土などがそのままなので、夢とは考えにくい。
E服装が作業着やスーツだった事は覚えているが、おっさんの顔は覚えていない。
F子供のころに迷い込む人が多い。子供にはとても優しい。
G迷い込んでしまったら、その世界で何か食べたり、長居してはいけない。帰れなくなる。
- 4 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:52:33.66 ID:Hb6bLryz0
- ★いろいろな体験談
・何度もこの世界に来ていて、毎回同じおっさんに会った。
・前に入った場所と同じ場所で、再びその世界に入った。(入りやすい場所がある?)
・おっさんに会わない、会っても話しかけてこない、または声だけの時があった。
・おっさん以外にも、おばさん、お兄さん、お姉さん、子供、知り合い、犬猫などの場合もあった。
・たまたま、おっさんの集いに遭遇した人もいる。最大数はヤクザ風のおっさんが15人位いた例。
・携帯で話しかけられた時、携帯に番号ではなく「NOBODY」と表示された。かなり多い例。
・その世界から、姿の見えない家族や友人に電話を掛けられた。
・電話の後、すぐにもう一人のおっさんが来た。そっちの方が偉そうな感じ。
・アメリカに住んでいて、掃除道具を持った黒人の時空のおっさんに会った。
・スペイン旅行中に外人の時空のおっさんに会った。言葉が通じなかった。
・基本とは違って人は普通にいたが、気付かれなかった、またはみんな蝋人形のように動かなかった。
・友達や自分の子供、散歩中の犬など複数人で一緒にその世界に入った例もある。
・トイレの底、ソファーと壁の間など、ゲートを通してその世界やおっさんを見た。
・過去や未来の世界に行った。戦時中の日本に入り込んだ。
・幽体離脱に成功した時、時空のおっさんの世界に似た世界に行った。
・戦前、曾祖父が時空のおっさんに会ったらしい。今のところこれが最も古い体験談。
・心療内科で聞いたら、同じような体験談をここ数年で数十回聞いたことがあるとの事。
・おっさんに「もう戻してあげられないから、代りにこちらで」と言われ帰されたが、
そこは自分のいた世界とは少し違う世界だった。自分や知り合いの容姿、関係性に違和感。
- 5 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:54:23.44 ID:Hb6bLryz0
- ★灰色の兄ちゃんに聞いた話(スレ6)
・時空の世界で出会った、肌が灰色の兄ちゃんに聞いた話。
・彼はおっさんから逃げてその世界のパンを食べ、帰れなくなったらしい。
・兄ちゃんは追ってきたおっさんに、すごく熱い謎のスプレーを吹きつけられた。
「俺はもう一週間くらいここにいる」
「物を食べるとおっさんは察知して現れる」
「あのスプレーは俺を消去するためにかけたんじゃないか」
「俺はもうどうあがいても帰れないと思う」
「俺は既に「別世界からの迷子」ではなく「この世界の異物」になった」
「肌の色が灰色なのもそのせい」
「もしお前が元の世界に帰れたらこの話を2chで公表してくれ」
「近くにおっさんがいると、正常な人間はおっさんの方に近づくように進んでしまう」
「おっさんは今俺を捜してるから、俺がいる限り消えることはない」
「おっさんは異世界の中で異常が起こると、それを修正しに出てくる」
「修正する時になんらかの理由でこちらの世界とリンクさせる必要があって、
そのリンクした時にこっちの人間が迷い込むことがあるんじゃないか」
「異世界の食べ物を誰かが食べると、その異常が起こる」
「時空がねじれてるのか、アパートの扉を開けたら遊園地みたいな場所だったりした」
「おっさんが現れてからは、走り回っても同じ場所ばかりに出た」
「おっさんが空間を固定した」
「迷子がおっさんに遭遇しやすいのもそのせい」
「(俺の)名前は「山下」だ」(下の名は言わなかった)
- 6 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:55:32.83 ID:Hb6bLryz0
- ★時空のおっさんとヴォイニッチがつながる(スレ7)
【昼下がりにSFな体験した】(VIPスレ)
・おっさんの携帯のアンテナ部分に、手のひらより少し小さい位の風車が生えていた。
・その風車は真ん中に顔が有って、羽は朱青白が並んでいて所々に星のマークが入ってる。
・この時はまだ誰もその風車が何なのかわからなかった。
【変なおっさんに拉致されてた】(VIPスレ)
・言葉の通じないジローラモに似たおっさんの左手の甲全面に、同じような風車の入れ墨があった。
体験者が探してきた、その入れ墨とそっくりな絵→
http://i.imgur.com/BH2p2.jpg
・その絵がヴォイニッチ手稿だとわかり、時空のおっさんとヴォイニッチがつながったと騒ぎになる。
★風車の絵に関するレス(ヴォイニッチスレから引用)
・手の甲の顔の絵は太陽系の属する天の川銀河の印だと思います。
顔は目でもあります。中心から外に出るのが赤で外から中心への流れが青です。
間にある星印は銀河の中の恒星だとおもいます。
その外の少し大きめの星印の色のないところは、中心から出る光で育つ星たちを表します。
同じく文字が書いてある色のないところは外から中心に向かう流れを表しています。
- 7 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:56:09.90 ID:Hb6bLryz0
- ★おっさんセリフ集
「お前、何でここにいるんだ」「どうやってここに入ってきた」
「おまえ・・・ここの人間じゃないな・・・」
「ああ、そういう人(に聞こえた。よく聞き取れなかった)かあ」
「やべ、ミスった」
「繋がってしまったか」
「またか」「ほんと最近多いな」
「君歩いてるときとか、気付いたらずっと先に居たってこと、ないかな?」
「ここは少し外れているんだよ」
「稀にこういった場所に迷い込む人が居るんですよ」
「私はそこに迷い込む人を元の場所に案内しなければならない」
「乗りな。ここにいられると俺が迷惑なんだよ。」(黒の軽自動車(ワゴンR?)に乗ったおっさん)
「他に誰にも会ってないか?」「ここは俺の地域じゃないんだけどなぁ」
「間に合ったのかな…?ギリギリだと思うのだけれど」「次がんばってねー」
「ダメです!」「今の状況が大変危険なことくらい分かりなさい!」「違うそんなんじゃない!今から…」
「なんか食ったか」(食ってないと答えたら)「そうかよかったな。なら大丈夫だ」
「それは、持っていけないな。そこに置いて」
「おまえ、あれを見たのか!?」「(犬のほうを見て)あ〜、見たのはこっちか!」 (犬はそれきり行方不明)
「二度とここに来させない。帰れ」
「○○(名前)だろ?絶対に部屋を出るな。あとは何とかなるよ。いい夢でも見てろ」
「落っこちてきたり、隙間に挟まってきたりする人は時々いるけど、わざわざやってくる人は珍しい」
「まあ、時期にそっちもこうなるが…」
「あんたは向いてるかもしれん」(古い錆びた鍵をもらったが、その後それは消失)
「予定よりも○○(聞き取れず)じゃないか…戻すからこれ持って」(コンドームっぽい包装の硬い物)
「もう戻してあげられないから、代りにこちらで」(その後帰った世界に違和感)
「見んな!パッシュタ(?)」「おっぱいが!?」「おっぱいが…」
- 8 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:57:33.67 ID:Hb6bLryz0
- ★おっさんセリフ集2
【携帯で誰かと会話】
「あ、はい、ではヒグスデンカあげ(やれ だったかも)してください」(ヒッグス粒子に関係?)
「迷子みたいなんですよ、ちょっと出てきます」
「一人入りました。至急返して下さい。」
「××入りました。○○お願いします。」(×○は何語なのかも不明な言葉)
「遭難者」「今年で6人目」
「0.なんたら(たぶん数字)てぃーてぃー?ぴー?(よく聞き取れない)よまか?はら?(謎の言葉)」
【質問してみた】
・自分「時空のおっさんって呼んでもいいすか?」
おっさん「勝手にせい」
・自分「こっちに来るにはどうすればいいんすか?」
おっさん「…次は帰れんぞ」
・自分「あなたは元からこの世界にいる人間?」
おっさん「…いや、違う」「君と同じようにここにきた」
・自分「おじさんが時間をとめてるんですか?漫画で読んだんです」
おっさん「完全には止められないから、君だって動いてるだろ?僕が止めているわけじゃないしさ」
【男女の二人組の会話】
・男(女に向かって)「失敗してんじゃねーか」「失敗だけならまだしも姿見られたのはまずい」
・女(男に向かって)「すみませんすみません」
・男(私に向かって)「このこと誰にも言うなよ?」私「言いません!言いません!」
・女(男に向かって)「それは駄目ですって!ばれたら余計にまずいことになりますって!」
・男(女に向かって)「バレなきゃいいんだよ、そもそもお前が失敗したから〜」
- 9 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 22:58:23.02 ID:Hb6bLryz0
- ★スレ住人達の説いろいろ
・未来の公務員が空間の作業か移動をしてる。
・パラレルワールドの作成を主に活動している。
・梯子スレみたく本流の世界があって、本流の奪い合いしてる。
・この世に並行宇宙がいくつかあって、そのうちのもう消滅してしまった世界のひとつ。
・この世界が住めなくなってきた時に、選ばれた人だけを向こうに送るつもり。
・実は既に一度入れ替わってて、いま向こうを直してる最中。何度か目撃されてる謎の作業はそれ。
・宇宙人を平行世界側に誘導してそっちで戦う気。
・なんらかの組織か一族がO時空を発見、そこに調査や作業のために派遣されてる。
・どこか違う世界にあるコンピューターのデータの中。おっさんはそのメンテナンス係。
・safe mode的な世界。侵入してきたバグをつぶして元通りにする。
・1秒間の速度を30分とかに間延びさせた空間。高速回転してるものがゆっくりに見えるはず。
・この世とあの世の間にある幽世。その幽世とこの世の間に存在する虚世界がおっさんの世界。
・時空のおっさんは氏神様で、人間以外の良くない物がいないか見廻ってる。
・誰かの夢の中に迷い込んでる。
・この世界はテーマパークで、敷地から出てしまった迷い子をパークの中に戻してくれてる。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 23:00:10.34 ID:Hb6bLryz0
- ★スレ住人達の説いろいろ2
・おっさんは時空跳躍犯罪者。しかし追跡者の方は正式な移動方法だから遭遇しない。
・位の高い、時空を操る領域のものには直接アクセスはできないため、おっさんを緩衝材にする。
・おっさんはゴムか何かの精巧なマスクをしてる。要するに人間ではない生き物が人間を模してる。
・もしおっさんが時空の隙間の修理やらをやってるのなら、強制労働。
・持ってるのは携帯じゃなくて、解釈する際に都合が良いから、携帯に見えるだけ。
・故意に侵入して来る何者かは人の姿をしていて、見た目だけでは判断が付かないから、
おっさんはまずは疑って、怒鳴り声で相手の反応を見てこいつは白だ、などと判断している。
・向こう側に長く居ると、こちら側に初めから居なかった事になる。
・異次元で起こったことは現世にも反映する。異次元を占拠すれば現世に影響を与えられ利益になる。
・なぜか懐かしさを感じるのは、忘れてるだけで実は以前どこかでこういう経験をしてるから。
・景色の異常は理解できる範囲の情報量しか頭に入ってこないから。白黒TVでカラーが見れないのと同じ。
・あちらの世界にはよく動くものがないことが多い。よく動くものは後からその世界にごっそり移すから。
・有名な芸術家はこの世の仕組みを知ってた。ピカソは間違いないし、おそらくムンクも。
・幼少時に変質者にいたずらされたショックが、大人になって突然フラッシュバックしたもの。
・側頭葉に強い磁界を与えたり、脳の或る部分が一瞬酸欠で機能停止していると、そういう幻覚を見る。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 23:04:03.91 ID:Hb6bLryz0
- まとめは以上です
- 12 :本当にあった怖い名無し:2013/03/25(月) 23:06:30.35 ID:icxjMA6x0
- >>1
スレ立てのおっさん
乙です
- 13 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 00:28:50.30 ID:6PL9Jq1g0
- http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201303/1202542.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201303/1202543.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201303/1202545.jpg
http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201303/1202547.jpg
きめぇwwww
- 14 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 00:30:36.12 ID:JO6/uLAV0
- >>1 >>2-11
スレ立てとまとめ乙です
- 15 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 00:33:47.46 ID:dECRCGMN0
- 前スレカッチナのあげた謎の写真。
http://uploda.cc/img/img51506cb03eb9d.jpg
http://uploda.cc/img/img51506cc57784a.jpg
青い部分→小さい人、後ろに馬的なものが映っている
おっさんこっちにもあげといたよ^^
- 16 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 01:53:52.96 ID:0h+tJPix0
- カッチナってどういう意味の言葉?
- 17 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 02:01:03.87 ID:+S90yZiF0
- >>16
http://usnp.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=6389600&i=200711/02/22/a0097322_10275035.jpg
Hopi Katsina Doll(ホピ族のカッチナ人形)
*カッチナは、ホピ族の村を訪れる神の使い。カッチナ人形には、様々な形のものがある。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 04:39:12.60 ID:L812Udsh0
- 異世界に行ったかも知れない話があるんだけど話してもいいかな?
10年くらい前なんだ。
ちょっと長いかもしれない。
あと文章下手。
とくに関西弁は読みづらいですかね。
日記をありのままで書くとほとんど関西弁になるので標準語に書き直したものを載せます。
下手な標準語+所々抜けきらない関西弁が混じっています。たぶん。
ついでに2ちゃんもオカ版も初。
右も左もわかりません。
おかしい所や暗黙のルールがあったら申し訳ない。
返事がなかったら適当に流します
- 19 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 04:51:17.44 ID:BvSz5Voq0
- 続きはよ
- 20 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 04:53:11.88 ID:L812Udsh0
- エラーばっかで出せないwwwちょっと待って
- 21 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 04:55:56.27 ID:rWbSb6Zt0
- 前のがあるのに、新しいのがたっとる。
なんで。
- 22 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:00:07.21 ID:Uq1Gm0om0
- くっくっく…
- 23 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:00:42.99 ID:rWbSb6Zt0
- 15番の写真は、釣りって事になっとったのに、なんでまた見えるようになっとるの。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:04:37.10 ID:+S90yZiF0
- ナワタが釣りって方向に持ってったんだろ
- 25 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:05:18.21 ID:BvSz5Voq0
- 前スレはもう埋めちゃって〜
- 26 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:07:41.96 ID:L812Udsh0
- 10月末で少し肌寒い夜だったかな。
いつものように学校終わりに友人と話していたんだけど、翌が祝日という事もありその場のテンションでどっかドライブに行きたいな!という流れになった。
でもどっちもまだ免許を持っていなかったので友人の友達(男性)を誘い彼の仕事用の軽トラで夜のドライブをすることに。
夜21時。
走り出してすぐに友人が「地図なしで行けるとこまで行こう!」と提案してきたので私と彼も「それ面白そう!」と賛同。
で、どうせなら行った事のない場所がいいだろ!って話しになり和歌山方面を目指すことに。
- 27 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:09:51.18 ID:L812Udsh0
- 走り出して1時間。
学校や友人の話題で盛り上がる車内。
携帯はまだカメラ機能を搭載してなかったので使い捨てカメラで友人の変顔や夜景を撮って騒いでいた。
気がつくと都心の明かりはどんどん遠ざかり目の前には薄暗い山道。
少し暗い道が続いたので若干テンション下がったけどまだすれ違う車もあったし見たことのない通りに入ると探検しているような感覚で自然とわくわくする感じになった。
「どっちの道行く?」「こっちの道とかなんかありそう!」と面白半分で道を選択。
行き止まりになったら引き返してまた違う道へ行くを繰り返してました。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:12:09.92 ID:L812Udsh0
- 時計が23時半を回った頃。
「さすがに車通りが少なくなってきたな」と話していたら前方に小さなトンネルが見えた。
「いかにも何かありそうなトンネル!」
「うわぁこれはテンション上がるわ」
「異世界の入り口みたいやんけ!」
そんな冗談を言いながらトンネルに差し掛かる。
「せまっ!」
「これ対向車が来たら面倒w」
「まぁ夜だし、すれ違う車はないやろ」
と話しながら入って行く。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:19:32.88 ID:L812Udsh0
- トンネルに入った瞬間、酷い頭痛と気持ちの悪い浮遊感で何とも言えない感覚になった。
「なにこのトンネル…気持ち悪い」と私が言うと
「あたしも頭めっちゃ痛い」
「俺も…狭いから圧迫感でそうなるんかな」と言いながら車を進めた。
トンネルを抜けるとスグに気持ちの悪さは和らいだ。
2人ももう何ともないのか「今のなんか凄かった!」「やっぱ小さいトンネルだから気持ち悪くなったんだろうな」と楽しそうに話していた。
気分もマシになり時間もまだ余裕があったのでせっかくだしもう少し行ってみようか!と先へ進むことに。
- 30 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:26:14.87 ID:L812Udsh0
- あたりを見ると遠くに明かりのついた家が小さく見える。街灯はすごく弱い印象。
とにかく真っ暗でほとんど何も見えない。
「さっきのでめちゃくちゃ喉渇いたんだけど自動販売機とかコンビニとかないんかな?」
「 コンビニがあるようには見えないなw」
「あっても閉まってそうだよね」
道は整備されているけど細く入り組んでいて信号は見当たらない。
灯りは車のライトだけが頼りなのでゆっくりと奥へと進む。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:33:56.54 ID:+S90yZiF0
- >>21 >>23
ID:rWbSb6Zt0はナワタなのか
- 32 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:35:46.06 ID:L812Udsh0
- 何度か分岐点に差し掛かったがなるべく明るい方へと車を進め自動販売機を探した。
「ほんとなんにもないな」
最初にあった宝探しのようなわくわく感はもうない。
ただ怖いもの見たさが好奇心を掻き立てていたのでまだ帰る気は起こらず町の中をひたすらぐるぐる回っていた。
しばらく行くと薄暗い町中に看板か標識みたいなものが見えた。
「現在地を確認しとこうか」と言って車を止めたので彼に続いて友人と私は車の外に出る
- 33 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:40:38.93 ID:rWbSb6Zt0
- まさか。
そんなわけないやろ。
なわたって、誰なん。
- 34 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:41:28.71 ID:L812Udsh0
- 外は人肌みたいな生暖かい空気が漂っていて、なんていうか…独特な匂いがあった。
青と透明を混ぜたような?
よくわからないけどそんな匂い。
そして静寂。
すごい静寂。
夜だから静かなのは当たり前なんだけど、言いようのない静けさというか、虫の声とか草木の音とかもなくてとにかく無音。
自分達の歩く足音と話し声があまりに響くので小さな声で現在地を確認した。
- 35 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:42:01.77 ID:BvSz5Voq0
- >>32
ほんでほんで?
- 36 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:43:29.62 ID:L812Udsh0
- 「なんて読むんだろ?」
「と、ふ、ろ、し?…かな」
ト布ろ泗
「変わった字だね」
「地名だし読めない字くらいあるっしょ」
車に戻り地図を広げる
「ト布ろ泗…載ってないな…どこだろ?」
「もっと下の方とか」
「ないよ」
「看板、他になんか書いてない?」
「暗くてよく見えない」
- 37 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:48:23.29 ID:rWbSb6Zt0
- 34番さん、それ、和歌山県のどのあたり。
10年前ゆたら2003年10月30日木曜日から11月3日月曜日の間かね。
- 38 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 05:48:23.45 ID:L812Udsh0
- 「誰か地元の人通らないかな…」
「もう2時やぞ。出歩く人なんかいないだろ」
「つーかさ、ここに来てから人にも車にも会ってないんだけど」
「確かに」
「ちょ…やめろ。なんか怖くなってきたやんけw」
と、彼が言った瞬間、私の携帯がなったので驚きのあまり後ろでギャーギャー騒ぎ立てる友人と彼。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:01:00.36 ID:L812Udsh0
- >>37
地図見ずに行ったから場所は把握してない
方角的には中津村とか美山村とかそっち方向だと思うけど
時期は2002年か2003年だったと思う
- 40 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:08:08.34 ID:L812Udsh0
- 「あ!お母さんだ」
「お前、親にドライブ行くって言ってなかったのかよ?」
「ちゃんと言ったよ」
着信にでる
「もしもし何?」
「……にふ…しなた?」
「しなた??え、何?お母さん??よく聞こえないんだけど」
「…たけは」
「もしもし!」
「なに?繋がらんの?」
「電波悪いんかな…?お母さーん!だめだ、ザーってなってる」
「こっちから掛け直してみたら?」
時間も時間やし何かあったのかと気になったのですぐに履歴から掛け直してみた
- 41 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:16:23.96 ID:L812Udsh0
- 「もし、お母さん?用件だけ話してくれる?」
「…しぶん…なふこに」
「なふ??ごめん電波悪くてなに言ってんのか全然わかんない…あっ」
「なんて?」
「切れた、よくわからん…」
このあと着信と切れるを交互に繰り返して携帯はおとなしくなった。
「携帯ぷっこわれた…」
「あ、人!」
「え?」
「おっさんっぽい人がいる」
- 42 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:23:01.50 ID:L812Udsh0
- 「マジか!道聞いてみる?」
「えっ!聞くの?!」
「だって道わかんねぇし」
「でも…なんかここ怖くない…?」
「おっさんこっちに向かって来る…ってか、なんか持ってる」
「え、まって、ちょ、マジ怖いんだけど」
50mくらい先の薄暗がりからおっさんがゆっくり歩いてくる姿が見える。
「なんかヤバいって!帰ろ!早く…」
「道わかんねぇっ…!」
「いいから!とにかく車出して!」
- 43 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:27:58.15 ID:L812Udsh0
- 彼も慌てエンジンをかける。
「早く!」とパニックになりながら逃げるようにバックする。
Uターンする時、後ろのおっさんが小走りになったのが見えた。
「追っかけてくるよ」
そう様子を伝えたが2人は無言。
後ろを見る事もできないようだった。
おっさんが上空を指さしていたが何も見えない。
しばらく走るとおっさんも見えなくなった。
どう走ったのか、どれくらい走ったのか、道に迷いながら車を走らせていたらあのトンネルを見つけて一気にテンションが上がる。
「トンネル!トンネルあった」
- 44 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:34:12.94 ID:L812Udsh0
- トンネル近くの立て札に書いてた文字を一瞬だけ見た。
趾ス外??みたいな字でやっぱりよくわからなかった。
トンネルに入るとまたあの頭痛と気持ち悪さに襲われて吐きそうになりながら
訳がわからなくて頭ん中でごめんなさい!と何度も謝った。
何に謝ってるのかわからないけどとにかく謝った。
ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!ごめんなさい!
友人2人がどんな状態だったかはわからない。
ただあの小さいトンネルをあり得ないスピードで走っていたので彼も相当怖かったんだと思う。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:45:40.12 ID:L812Udsh0
- 抜けた瞬間、目の前がやたらと明るく感じた。
「なにこれ月が眩しいんだけど」
「月?月なんかあったっけ?」
「あの町は月も星も出てなかったよ」
時間は0時過ぎ
向こうでは確かに2時だった。
なのに入る前の時間から30分しか進んでない。
3人とも何一つ理解できないまま帰宅。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:55:12.30 ID:L812Udsh0
- 翌日。
母に着信のことを聞いたら
変な夢を見て目が覚めたから電話したと言っていました。
でも何度かけても電波悪いし話も出来なかったから諦めて寝たらしい。
寝んなwwもうちょい心配しろや!とつっこんだら一応電話には出たから生きてるんだなぁと思ったらしい。
ちなみにかけたのは最初の1回だけ。
かけ直した私の履歴は母の携帯には残ってませんでした。
どこにかけたのか。
出たあの人は誰だったのか。
今では謎です。
- 47 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 06:58:55.25 ID:L812Udsh0
- で、終わり。
...ではなかったりします。
この日を境におかしな事が続いたので興味がありそうなら続きを書く。
- 48 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:00:05.13 ID:3OxAK9o0O
- どしどし続けてくれ給え
- 49 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:04:08.26 ID:BvSz5Voq0
- 続きはよw
- 50 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:06:34.34 ID:LR8mPooz0
- >>26
水差すようで悪いが、あなたか友達は軽トラの荷台に乗ってたのかな?
普通軽トラってシート2つしかないよね?
- 51 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:07:22.37 ID:L812Udsh0
- あの出来事から数ヶ月後。
地元で母そっくりな人を目撃するという話しをちょくちょく耳にするようになった。
そっくりとか。どうせ他人の空似だろ?と思って気にもしていなかったけど…
ある日駅前で母が歩いているのを見かけて声をかけようとしたら2人の男性に道を訪ねられ
なんでか母を見失った。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:12:12.45 ID:L812Udsh0
- >>50
3人乗りのやつです
真ん中にもシートがあるタイプで後ろは小窓があるので枕は2つしかありません。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:18:46.55 ID:L812Udsh0
- まぁいいかと気にせず帰宅。
するとさっきまで駅前にいた母が家にいる。
???になりながら
「今日どっか行ってたの?」と聞いたら
「今日は出掛けてないよ」と返ってきた
さらに???になりながら妹にも聞いたら
「お母さんなら一日家に居てたよ」と
じゃああれは誰だよ。
そっくり…つーかまんまお母さんなんだけど。
容姿も雰囲気も歩き方も
似すぎてて怖いんだが
どっちがどっちと言われたら私はたぶんわからないんだろうなと正直思った。
- 54 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:21:46.50 ID:L812Udsh0
- そしてもう一つ。
同じくらいの時期から見ず知らずの人になぜか心無い言葉を浴びせられるようになった。
始まりは大阪キタを母と歩いていた時。
すれ違った少し強面な男性が私に向かって突然「おまえか!」と喚き出した。
真昼間の出来事。
私も母も周りの人もびっくりして男性を見る。
ぶつかった訳でもない。全く知らない見ず知らずの人が私に向かって
「おまえ!おまえだろ!にげられるとおもうな!」
と指差しながら叫ぶ。
- 55 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:25:50.17 ID:L812Udsh0
- 周りの人は私とその人が知り合いか何かだと思っているようで
ただならぬ様子に警察を呼ぶとか呼ばないとか囁き始める。
私は頭のおかしい人に会ってしまったと一気に血の気が引いた…
怖さのあまり固まって動けなくなった私を母は庇うように引っ張りその場を離れた。
男性はとくに何かを仕掛けてくるでもなくそのままどこかへ行った。
そして、この騒ぎから数ヶ月後。
- 56 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:28:14.43 ID:L812Udsh0
- 隣り町の古本市場に本を買いに来ていた私は会計を済ませようと階段を下りていた。
その途中、子供が私の横を走って行きその子のおじいちゃんらしき人ともすれ違う。
「ここにいたのか」
おじいちゃんはそう言った。
少し笑った風に、やたら低い声で、私にしか聞こえないんじゃないかってくらい小さな声で呟いた。
- 57 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:34:47.79 ID:L812Udsh0
- 始めはお孫さんに向かって言ったのだろうと思っていたがその後すぐに
「こらこら走っちゃいかん!こけたら痛い痛いやでぇ!」
と大きな声でお孫さんに言っていた。
声のトーンに差があり過ぎて違和感がハンパない。
怖いから聞き違いか何かだと思うようにした。
その日から3日後だろうか。
今度は友人と買い物に行っている時だった。
- 58 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:37:37.65 ID:L812Udsh0
- 駅前の横断歩道を渡っていると前から来た20代半ばくらいの男性にすれ違いざま
「みつけたぞ」
と呟いた。
友人と2人思わず振り返ったけど男性はそのままどこかへ消えた。
友人が「今の何?」と言ったので「独り言じゃない?」と軽く流した。
が、立て続けに似たような体験をしている私は内心穏やかではない。
なんか変…と思いながらもどれも一瞬の出来事だし
調べるにしても何をどう調べればいいのかわからない。
言葉の内容は気になるけど何かをしてくるわけでもないので
結局何も無かったことにして記憶からは揉み消した。(つもりだけど何一つ忘れきれてない)
- 59 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:44:13.85 ID:L812Udsh0
- それから数ヶ月は平穏でおかしな事もなかったので
このまま忘れられると思っていたある日。
電車のホームに向かう階段ですれ違いざまにサラリーマンの人から言われた。
「おまえをこわす」
殺すと言われたのかと思って一瞬ドキッとした。
いや、ニュアンス的にはあまり違いはないんだけど
殺すではなくて壊すだったから怖いと同時に???が出てきて
「こわすってどういう意味だろう」と疑問に思った。
そしてその日の学校。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:45:49.45 ID:3OxAK9o0O
- きゃあああああああああああああ
- 61 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:46:51.68 ID:Iwu0Kmk+0
- 「おまえをこわす」
怖すぎるわ
- 62 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:47:12.85 ID:L812Udsh0
- 職員室の前を歩いていると向こうから男子生徒が一人歩いてくる。
(…あれ、こんな人学校にいたっけ?)
前方の彼を何度か盗み見る。
(あ、悪くない顔立ち。青い名札…ってことは先輩なんだ。何組なんだろ?名前よく見えないな…)
先輩とすれ違う。
「きみ、ねらわれているよ、きをつけて」
と。
周りには私しかいない。
- 63 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:51:09.89 ID:L812Udsh0
- 廊下で突っ立ったまま固まった。
なんだこれ。
イケメンだ何だ!と騒いでいた気持ちが一瞬で吹っ飛んだ。
狙われる?何に?
固まった体をどうにか動かし、ゆっくり振り返るともう彼はいない。
私の頭おかしくなったのか…?
いや、でも友達やお母さんが一緒にいた時もあったし私一人がおかしくなったとは考えにくい。
みんな頭おかしくなったんじゃないかという変な結論に達した。
そして次の日の朝。
- 64 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:55:23.70 ID:L812Udsh0
- 目が覚めると部屋に私がいた。
私は部屋でなにか書き物をしているようだった。
頭がぼんやりしていたのでまだ夢を見ているんだと思って二度寝を決行。
するとベッドが浮くような感覚があって気持ち悪くなったので起きようとしたけど
身体が鉛のように重くて動けず、なぜか目も開けられなかった。
しばらくすると徐々に複数の声が聞こえてくる。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:57:47.45 ID:L812Udsh0
- 男性が数名と女性がたぶん一人。
耳に膜を張ったような感じで周りの声が籠って聞こえた。
仲間内で討論しているのか、言い合っているような雰囲気で何やら揉めている。
言葉はよくわからない。
「ふぬるくいた…」
「くせんて!…のうえまてに」
「とんた?」
みたいな言葉だった。
何を言ってるんだろう?
夢?…よくわからないけど夢なら早く覚めてほしい。
怖さはさほど無かった。
ただふわふわして気持ち悪くて時々冷たいものが手に触れた。
- 66 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 07:57:49.36 ID:3OxAK9o0O
- ママァァアアアアアアアアアアア
- 67 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:00:41.40 ID:L812Udsh0
- 「冷たい…」と言ったら会話が止まり優しい声で
「たぬから…」「…だしじょうぶ」と言ってきた。
棚からダシ醤油??
なんのこっちゃ。
すると次は目がチカチカしはじめてでっかい桜の木が頭に浮かんだ。
途端にブツンと回線が切れたような音がして…真っ赤なイメージからすぐに暗転。
目が覚めた。
- 68 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:03:32.44 ID:L812Udsh0
- 起きてすぐダイニングに行くとすでに朝ご飯が用意されていて
「起きるタイミングよくわかったね」と感心すると
「さっき覗いたら書き物してたからそろそろ来るかなぁと思って」
と母は言った。
「え」
コーヒーを持った手が一瞬で冷たくなった。
それ私じゃない
- 69 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:06:00.81 ID:CO7YG7Yl0
- だ、だ、誰やねん
- 70 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:08:31.10 ID:L812Udsh0
- その日以来、見ず知らずの人におかしなことを言われることはなくなった。
今は平穏。
気になるといえば自分の記憶が周りとは若干ズレていること。
ほんと些細な違いなんだけど、家族の嫌いな食べ物が記憶していたものと違っていたり
友人と行った旅行の記憶がわずかに食い違っていたり。
生活にはさほど支障はないのであまり気にしてはないけど
料理する時や昔の話をする時はなんとなく気を使う。
あとは身の回りの時計が少しずつ早くなっていくとか。
遅刻の危険はないけど正確な時間は携帯でしか確認できない。
ちょっと不便。
- 71 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:12:51.96 ID:3OxAK9o0O
- 近接した別の世界線とバグで干渉しあってるような感じだな
- 72 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:13:26.58 ID:BvSz5Voq0
- ちょっと質問だけど、一緒にドライブした友達とかもそんなおかしな経験をした?
ドライブ以降一緒にいた友達とは何らかの情報共有はしてないの?
- 73 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:20:59.79 ID:gRXhHmfHO
- 友達も一緒にこっち(?)の世界来ちゃったのか気になるな
- 74 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:22:42.20 ID:BvSz5Voq0
- >>73
そう、そこが今一番気になるお
- 75 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:23:39.44 ID:L812Udsh0
- それくらいかな。
こんな話をしても誰も信じてくれないだろう
と思っていたけど他にも似たような体験をしている人がたくさんいて書きやすかった。
ちなみに部屋で書き物をしていたもう一人の私?に会ったのはその時だけ。
母が見た書き物をする私がどこから来たのか
その時二度寝を決め込んだ私がどこへいっていたのか
今もわかりません。
目が覚めたのがこの世界だったのでここで生きている
そんな感じです
- 76 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:26:09.50 ID:BvSz5Voq0
- 友達の近況もはよ
- 77 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:32:52.84 ID:L812Udsh0
- >>72 >>73 >>74
一緒に行って(経験して)ます。
その後も話しはするけど2人は相当怖がっていてあまり触れたくないような雰囲気でしたね。
当時はそんなおっさんの話や平行世界?みたいな話はなかったので心霊体験をしたと思ってるようです。
もともと怖い話が苦手な二人だったのでこちらからもあまりそういう話はできなかったというか。
- 78 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:35:28.92 ID:BvSz5Voq0
- >>77
てことは他の友達はその後におかしな体験をしたっていう確認はとれてないっことでおけー?
- 79 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:37:56.84 ID:L812Udsh0
- >>78
確認はとってないからおけー。
ただ男性の方は一時期、行方不明になってたから何とも言えない。
- 80 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:45:45.90 ID:gRXhHmfHO
- >>79
え……十分恐いよw
男性もなんか体験してそうだ
それにしても時空のおっさん達の会議?てのは面白いねえ
- 81 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:46:57.22 ID:BvSz5Voq0
- >>79
おーっ!!
その行方不明はこの不思議体験と関係するのかなぁ?
- 82 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:47:19.49 ID:Iwu0Kmk+0
- 時空パトロールみたいな奴らがあなたをプログラムのエラー的なものと判断したんだろう
捜し出して破壊しようとしてたのかもね
しかし穏健派の男女数名がこっそり修正を加えてこの世界に同調できるようにしてくれたって事かな
なんかマトリックスを思い出させる話だ
そう考えると違うサーバーの世界に迷い込んだって事になるのか
- 83 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:51:26.40 ID:L812Udsh0
- >>80 >>81
どうだろw
一応本人にどこ行ってたの?とは聞いたけどそれは言えないの一点張りだったからなぁ
怪しいと言えば怪しいけど確証はない
- 84 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 08:57:18.54 ID:gRXhHmfHO
- 初めは暴言投げつける人達は時空パトロールの覆面警官的な人かと思ってたけどw
こっちの世界において異物である彼女の存在を吐き出そうとする
この世界の自浄作用みたいなもんだったのかなあ
白血球みたいな
時空のおっさん達は優しい存在なんだな
色々想像膨らんで楽しかったよ〜ありがとう!
- 85 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:05:10.15 ID:L812Udsh0
- >>82 >>83
私、異物なんですねww思い当たる節がありすぎてどうしようw
時空パトロールとかそっちも気になる
けど捕まりたくはないなw
- 86 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:07:13.29 ID:PShvgdRO0
- >>83
長々と乙でした〜
またこれ関連での後日談が出て来たら投下よろしくでっすw
- 87 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:15:06.91 ID:L812Udsh0
- >>86
乙〜
後日談おけw
- 88 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:16:58.55 ID:gRXhHmfHO
- >>85
異物とかごめんwww
でも時空のおっさん達がなんとかしてくれたみたいだし!
時計が進む謎と、携帯だけは干渉受けないのが不思議だ
また何かあったらよろしく!
- 89 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:17:01.47 ID:Iwu0Kmk+0
- >>83
言えないって… 例の契約とやらをしたのかな?
問い詰めればすごい情報が出てきそうだ
しかしカッチナさんの件もあるし無理強いはしない方が良さそうだね
- 90 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:19:46.63 ID:PShvgdRO0
- >>82
プログラムエラーで消去って考えるとマトリックスでいうエージェントな奴等なんかねぇ…
- 91 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:31:13.17 ID:L812Udsh0
- >>88
いいよいいよwww
自分でもびっくりするくらいシックリきたからw
時空のおっさん全力で撒いたのに助けてくれるとかほんと涙でるわ〜
また何かあらんことを!
おけー!ってか何かあったらここに来れないかも知れないがなww
- 92 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 09:44:43.02 ID:L812Udsh0
- >>89
例の契約がどういうものかはわからないけど...
彼の様子だと言うと消されるくらいのビビリ方だったから問い詰めるのは難しいな
カッチナさんのことは詳しく知らないけどなんかマズイ事になったっぽいね
- 93 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 11:29:08.28 ID:OYOb4qPu0
- 良くできた話だね
- 94 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 11:32:48.97 ID:XLvuPSp60
- 創作臭がプンプンするな
ゲラゲラの話 + 先日の台湾旅行の釣り話 っぽい
多分ナワヤが火消しの為に、カッチ〜ナを脅して創作文作らせたんだろう
カッチ〜ナはビビりながらこのスレに書き込んだだけw
- 95 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 12:30:48.12 ID:PShvgdRO0
- >>94
話を投下して貰うのはありがたいんだけど、なんだかある一定のパターンは認められるねぇ。
意図的な釣りも出て来たし…。
本当の話も有るかもしれないけど、釣りと混ぜこぜになって何が本当なのかが分からん状態になって行くのがとても残念ですわ。
そこんところの良識を投下する人には弁えて貰いたいもんですなぁ…。
- 96 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 12:32:32.95 ID:dmmsk6at0
- ゲラゲラもかなり胡散臭いけどな
なんかいかにも創作しましたって感じ
- 97 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 12:50:59.88 ID:l/dDYuaJ0
- >>37の書き込みが気になる。
>34番さん、それ、和歌山県のどのあたり。
>10年前ゆたら2003年10月30日木曜日から11月3日月曜日の間かね。
なんでこんなピンポイントなのじゃろか。この期間に和歌山でなんかあったの?
- 98 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 14:23:05.97 ID:LR8mPooz0
- >>37
関西方面の時空移動に詳しいし、2ch初心者だし、
これが縄田じゃないとしたら上手くできた釣りだなぁ。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 15:17:27.89 ID:ZEE/u0af0
- 糖質との違いが知りたい
- 100 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 16:22:47.26 ID:yAJ6wD6O0
- 100
- 101 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 16:27:54.10 ID:L812Udsh0
- >>97
それ私も気になる
日付は10月31日なんだけどなんかあったんですかね?
>>98
縄田って誰??
私は縄田ではないよ
>>99
一応、精神科で見てもらったけど脳波とか正常だったよ
こんな経験してるけど糖質?ではないみたいです
- 102 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 16:48:35.08 ID:XLvuPSp60
- >>101
お前、最初に「2ちゃんもオカ板も初」とか書いてるけどさ、
2ちゃんを何も知らねぇド素人が、
いきなりオカ板の時空のオッサンスレにたどり着くわけねーだろバーカ
初めてのくせに>>20では草生やして、>>39ではアンカー使いこなしてるし
ラノベ見習いレベルのつまんねえ創作話はもうウンザリ
前スレのカッチナもお前だろ?
話の設定練り直して出直してこいボンクラ
- 103 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 17:03:16.37 ID:WGej+52r0
- >>102
創作死ねではなく練り直せと言い放つ辺りに懐の深さが伺える///
- 104 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 17:06:23.47 ID:Oz9RTFbv0
- >>98
文章の感じといい、近い時間に前スレと例のスレで同じような質問レスしてる事といい
37はカッチナワタと考えていいんじゃないかな。
つまりその時期に和歌山で何かあったんだろなw偶然にも。
- 105 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 17:17:21.86 ID:L812Udsh0
- >>102
草?アンカーって何?
え、ほんとレス書き込むのは初めてなんだけど...
オカ版とか時空のオッサンの話しはツイッタで知って
気になって来てみたら自分と似たような話しがあったからここならと思って書いただけだよ
書きかたは非常識にならないようにある程度レスみて勉強した
アンカーの意味はよくわかんないけど
草はこれの事?→www
だとするとツイッタでよく使ってたから慣れてるよ草はやすのはwww
ラノベとか目指してないし
てか、カッチナさんよく出てくるけどそんなに私に似てんの?
実話に設定もくそもないw
練り直せる方法あるなら教えてほしいわ
- 106 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 17:53:48.58 ID:Oz9RTFbv0
- >>105
↑これがアンカーね。
ラノベ云々ってのはうーん…10年前なのにセリフや状況描写が具体的すぎる、みたいな時によく言われるね。まるで創作みたいって感じ?
まあそれだけ良くできた文章をかかれたという事にもなるのかな。個人的には楽しめました。
ところで11月1日って祝日だったっけ?
- 107 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 18:15:28.59 ID:L812Udsh0
- >>106
↑あ、これね
11月1日は創立記念日だったんです。
本当は11月2日なんですけどその日が日曜日だったので。
10年前でも克明に覚えているのはたぶん非現実的だからだと思います
恐怖って残るんですよね
何年経っても
楽しめたならそれはそれで嬉しいです
褒め言葉としていただいておきます
親切にありがとうございます
- 108 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 19:35:59.67 ID:gRXhHmfHO
- 気にしなくていいよ
こういういちゃもんつけたがりも2ちゃんには多いから
気にせず何かあったらまた投下してくれると嬉しい
時空のおっさんなんて今やあちこちのまとめスレで取り上げられてんだから
初心者だって辿り着けるよ
- 109 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:20:36.94 ID:L812Udsh0
- >>108
どんだけ優しいの...;_;
ありがとうございます
それなりの覚悟はして書いたのでたぶん大丈夫です
ただ対応の仕方がわからないので煽った感じにならないか不安にはなりますが
不思議な体験なら他にもいくつかあるので
また時間がある時にお話いたしますね
- 110 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:30:09.37 ID:BR7UOh0X0
- この前幽体離脱で奇妙な所に行ったんだけど。少しだけ書いていい?
夢って言われたらそれでおしまいなんだけどほんとにおかしかった
幽体離脱スレにも書いたけど過疎ってて・・・
このスレ開いたら1に書いてある事と少し似てたから
ついでに文章は小学生レベルです
- 111 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:38:17.94 ID:l/dDYuaJ0
- >>101
え、この話10/31なんだ!
じゃぁこの話が2003年で、>>37がなわたなら、やっぱこの期間に和歌山で時空系の何かがあったのかなー。
- 112 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:47:01.00 ID:Iwu0Kmk+0
- ナワタは沈黙してるね
彼女を味方につけられれば色々な情報が聞き出せそうなのに
もしまだここを見てるなら話せる事だけでいいから話して欲しいな〜
- 113 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:51:32.65 ID:rHAYkXsM0
- やっと追いついたー
それとやっとのことで写真の青い奴が人に見えた…赤い口ェ
- 114 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 20:52:27.60 ID:ASVtWCws0
- 俺は今回は釣り認定してスルーさせてもらうわ
で、これからの話はあくまで釣りだった場合だけど、
ここは本当に実体験したケースを考証しなきゃならない貴重な数少ない場であるから、
自作の空想話を他の話に混ぜてカキコするのはやめて欲しいんだ
今回釣りと思った根拠は、出会う奴が次々謎の言葉を残して去って行くパターン
これは女特有の怖い話に良く有る追いつめられパターンで、臭すぎるw
実際のパラレルワールドで起きる矛盾のドッキリ恐怖とは質が全然異なる感じ
もっと全体にシビアで事務的、業務的だよ
こんな無駄な事わざわざ言って追いつめる根拠が時間管理人には皆無だし
怖い話が面白くて好きな人間が創作過程で物足りなくて脚色したんだろうが、失敗だったね
- 115 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:00:33.27 ID:2tSzImCa0
- 美輪明宏さんが言ってたけど
本来存在しない霊&精霊が多数の信心によって『力』を持つ事があるんだって
美輪さんが例としてあげてたのは「マリア観音」
(当然、キリスト教義内に観音の概念はないし、観音の中にマリア様もいない)
自分がオカスレで読んだ事あるのは「悪霊を追い払ったウルトラマン人形」の話。
で、自分の言いたい事は、ここや各まとめサイトの
「時空のおっさん」話の流布の影響で
「時空のおっさん」が、本当に(まあ本当かどうか分からないんだけどw)
時空・異次元に関して困ってる衆生を救う霊的存在になりつつある…かもしれないよねwwって話。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 21:15:38.80 ID:Iwu0Kmk+0
- >>114
言われてみれば確かに
イケメンの先輩が出てくる所なんかも女性の創作物って感じがする
しかもなぜかそのイケメンだけは忠告してくれる良い人として描かれてるし
何でもかんでも疑うのは良くないんだけどね…
あんまり釣り釣り叩いてるとホントに体験した人が書き込みづらくなっちゃうし
「釣り臭い話は自分の判断でスルー」が正解かもね
- 117 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:03:52.57 ID:L812Udsh0
- >>114
スルーできてないw
詮索どうも
私はありのままを書きました
こんな体験をしたよと報告をしただけです
無理して信じる必要はないですよ
- 118 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:18:54.81 ID:aVVMidNXO
- >>117
個別にスレ立ててほしいな〜
- 119 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:30:38.25 ID:p3D/zQlj0
- >>117
ちなみに今回投下してくれた人は女性の方ですかぁ?
- 120 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:31:41.96 ID:L812Udsh0
- >>118
昨日初めてここに来た新参者にお願いすることじゃないww
やり方わかんねーよ
- 121 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:36:07.82 ID:L812Udsh0
- >>119
はい女性です
- 122 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:44:55.78 ID:L812Udsh0
- >>116
イケメンは叩かれるだろうなと思ってたけど
実際は普通の顔だと思うよ
でも多感な時期だったんだよ 私が
先輩見ればみんなかっこよくみえるそんなお年頃だったんだから仕方ない
できれば向こう側の人ではなくこっち側の人であってほしかったけどね
会えるならもう一回会いたいわ
- 123 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 22:47:04.70 ID:Uq1Gm0om0
- イケメン先輩は向こうの人
こっち側の人だったら、ただの中二病になりかねん
- 124 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 23:02:43.08 ID:du/xiqbhi
- >>120
初めてここに来た新参なら少しは黙って様子みてろボケ
- 125 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 23:07:39.89 ID:L812Udsh0
- >>124
はい先輩
- 126 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 23:38:18.69 ID:dECRCGMN0
- >>121
異次元娘ペロペロ
- 127 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:16:12.43 ID:8xL1eSz10
- >>126
おっと、多感な娘だったのは10年前って事を忘れるなw
- 128 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:30:56.12 ID:7Z6MIRP+0
- 50レスもしてるやつ何なの?
話の内容と関係無いレスにも反応しちゃって。構ってちゃん?
いい加減ウザイので消えてくれ。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:34:48.00 ID:Dyqxf4ZA0
- 戻ってからも、追い掛けられる原因は何だったのだろう?
そこが凄く気になる。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:38:17.87 ID:7Z6MIRP+0
- というか今は半年ROMれ、とかもう時代遅れなのかな。
アンカーの意味とか、返答すべきレスと返答に値しないレスの区別も付かないような新参なら
なおさら半年はROMって欲しいわ。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:42:34.83 ID:0NuSRRc00
- カッチナを忘れてないか…
- 132 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:45:15.23 ID:CGscgTNM0
- >>129
俺もそこが何だか気になったねぇ。
もしかして今回の話の♀さん、本当にこの世界の人なんかなぁ…と思いもした。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:47:18.55 ID:qkvq/cV00
- ふと思ったんだけど、時空のおっさんに限らず異世界系は空が赤い場合が多いよな。
なんか関係あんのかな。
- 134 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:47:35.13 ID:7Z6MIRP+0
- >>131
俺は忘れてないぞ!
- 135 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 00:52:42.37 ID:+sKDu4/o0
- こういうのを「臭い」って叩くヤツらって何なの?
結局自分達が思い描いた「時空のおっさん像」に照らし合わせて「それは違う」って言ってるだけじゃん
それこそ厨二病でしょ
それとも何か、自分達は「本物の時空のおっさん」を知っているとでも言うのか?
それならその「本物の時空のおっさん」を知った経緯を教えて欲しいもんだよ
本当か釣りかなんて書いた本人にしか分からんことだろう?
それを「時空のおっさんらしき人(もしくは異なる時空に移動)に合った」と書いただけで「それはよくあるパターンだから釣り」って…
そっちこそ厨二病だろ!と言いたくなる
- 136 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 01:03:37.39 ID:l4+QYSQN0
- ゲラゲラ話の本人は来ないのかなここ
- 137 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 01:14:19.41 ID:8IVHJbVF0
- 本物か偽物かなんてどうでもいいよ
- 138 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 01:54:30.04 ID:rXvtr02S0
- 全部偽物なんだからなw
- 139 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 02:13:28.40 ID:oK7vEyIdO
- ツイッタやらラインやら、書き込むツールが色々ある今
半年もROMってたら書くネタ忘れちまうよ
きさらぎ駅の続報だって今やツイ上で出てるしなあ
オカ板にネタ落としてくれるだけでも有り難い
- 140 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 06:47:14.40 ID:kiNq9teBO
- まあ、今のうちに時空のおっさん達に関係ありそうな
ヒッグス粒子勉強しとこうぜ、て
図書館で読んでみたけどさっぱり判らなかったの巻。
分かる奴はそこら辺の知識獲得頼む
個人的には
もしかしたら『幽体離脱』と類似かも、て思った
強い結び付き、弱い結び付き、でさ。
結び付きの力で人は自分の時空から離れたり
戻れたりするのかな?て。
- 141 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 07:30:07.76 ID:xa6iJoee0
- 下手なレスしてすみません
返答は自重します
情報提供だけ
私が追われたかもしれない原因の一つなんですが
あっちの世界に入ったのが一度ではないことに関係があるのかもしれません
阪神淡路大震災の前日に一度
遡れば子供の頃にも何度か入ってます
たぶん私には侵入に常習性があるんだと思います
向こうへいく話しは残念ながらほとんど同じような情報になってしまいます
それは向こうに変化が少ないことや世界が酷似していること
人へ及ぼす影響も一定の法則があるからだと思います
似た体験をした人はきっとたくさんいるだろうし
真似たではなく同じ体験をしたと考えていただけたら嬉しいです
- 142 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 07:41:53.69 ID:wgXXxYXu0
- ヒッグス粒子は質量を素粒子に与える。
ってうぃきぺでぃあにかいてあった!
もしヒッグス粒子を自由にコントロールする事ができたら、質量をコントロールできるようになるのかねえ。
いや、ヒッグス粒子と言うよりヒッグス場のコントロールになるのかな?
その場だけ質量が変わる、もう別次元と言うか別世界になるんじゃね?そこは。
よく似てるけどちょっとちがうみたいな。微妙に物理法則も変わりそうだし。
それを利用して別の世界へのドアにするとか…?
これ以上は俺の脳みそではまとめきれそうにないな。そしてスレチかもしれぬ。すまん。
- 143 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 08:57:57.39 ID:smH7ic+N0
- チラ裏だけどBruce Almightyってコメディー映画の神様がいる建物っておっさんの世界に似てる
建物の中だけが工事中みたいに何もなくて殺風景だけど神様兼作業員のおっさんが電球変えたり掃除してる
外国でもやっぱりこういう話は有るのかもね
- 144 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 12:48:42.28 ID:5dGMthIa0
- つーかウォシャウスキー兄弟も時空のおっさんを体験して、
それを元にマトリックス作ったんじゃね?
- 145 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 13:19:24.86 ID:Y2Za6XtX0
- カッチナは日本の地殻エネルギーが何とかって言ってたな
海外でも同じような場所では体験しやすいのかもな
バミューダとかそんな感じかも
磁場が関係してる?磁場がヒッグス場を狂わす?みたいな
もしくは逆にヒッグス場が狂ってるから磁場が乱れる?
- 146 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 13:41:05.99 ID:UhwgR/Hs0
- >>144
ヴァニラスカイもくさいな
あんま憶えてないんだがあれも仮想空間の話だったような気がする
主人公が建物だけはあるけど誰もいない夕焼けみたいな空の下で「管理人ーーー!!」って叫んでるのが印象的
- 147 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 13:45:31.52 ID:Wer+vCD60
- >>144
攻殻をあの兄弟が観てこれを実写にしてぇーっ!!って出来たのがマトリックスなのですよ。
- 148 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 14:14:23.98 ID:6Lk89itT0
- 頭がオカルトに凝り固まると土人並な発想になるみたいだな
- 149 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 14:34:24.35 ID:Y2Za6XtX0
- ggったらウォシャウスキー兄弟がウォシャウスキー姉弟になってる…
これもオカルトだよ!そうに決まってる!
- 150 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 14:41:50.25 ID:QIdtOurTO
- 頭痛と吐き気がお約束なってるな。
自分は子供の頃に似たような体験したけど頭痛も吐き気も無かった。
チビッコには負担が少ないのかしら?w
ちなみに色は全体的に薄い感じ。屋内は普通。こっちより涼しい。(入ったのは9月の朝)
おっさんには会ってない
- 151 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 15:19:37.84 ID:s2gk6quH0
- 頭痛と吐き気ネタはゲラゲラ以降増えた
- 152 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 16:38:51.42 ID:N0gg52f70
- >>141
>侵入に常習性があるんだと思います
なんだろうな?体質?
あなたの近くにいたら知らずに影響を受けそう
- 153 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 17:11:32.77 ID:xa6iJoee0
- 頭痛や吐き気はあれ
住んでる空間の情報量と順応性で症状が変わるんじゃないかと
大人になると固定された情報の誤差や適応性の振れ幅が大きくなるから酔いのような症状を引き起こす
子供は情報がまだ固定されていないし順応性が高いから気持ち悪さみたいな症状は少ないのかも
例外として大人でも順応性の高い方は症状が軽いってのもあるだろうし
他にも時空のズレの大きさとか
意図的に作られた空間のズレか自然にできた空間のズレかでも変わってくるんじゃないかな
頭痛、めまい、耳鳴り、浮遊感、吐き気、体が冷える感じ(乗り物酔いに似た症状です)が起きてはいても
それを感じる度合いに違いがあるのかもね
わずかな違いとはいえさっきまでいた環境が一瞬で変化するわけだし
頭が情報を切り替えるにはそれ相応のリスクがあると思うよ
自分たちは脳の情報に頼っていなければこの世界では立つ事もできないわけだし
まぁこじつけと言われたらそれまでなんだけどね
- 154 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:20:10.20 ID:5OeN21yl0
- 軽トラに3人乗りなんて無いよね?
そもそも軽は4人乗りだから横に3人になる事はないし。
3人乗りだとしたら車幅が軽じゃ作れない。
4人乗りの軽トラならあったけど、荷台が60cmくらいしかない奴w
1dとか1.5dのトラックだったのかな?
- 155 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:30:39.89 ID:AF1r7ePA0
- >>154
あるよ。
車種までは覚えてないけど、コラムシフトのやつ。
爺様が10年ぐらい前に乗ってた。
- 156 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:50:34.74 ID:t6tgqEoh0
- ここ最近話題になってる投下話は桜の木が入り口ってのがすごく季節感があって詩的だなあとオモタ
花を咲かせる大木に育った桜の木だしそういう神通力的な力があるのかなぁって
- 157 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:51:51.01 ID:pe96c/8rO
- 稲川淳二が心霊スポットで毎回ゲーゲーやるのも異時空と接触してるからなんだろうな
- 158 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:59:23.62 ID:np+bGTaW0
- >>153
自分の仮説なんだけど、
昔トリビアで『プロフィギュアスケーターって最高何回回れんの?』って実験やって
本人は数十分位全然平気で回っててまだまだ続けれそうなんだけど
医者がドクターストップかけた回があって
つまり、三半規管鍛えればいずれ酔わなくなるので
慣れた人は時空酔い?詞無くなる可能性大って事と
三半規管に時空感知する能力が備わってる可能性あるかもって事
- 159 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:13:57.06 ID:4KaOfmTA0
- なんか寒いけど、今は冬なんですか?
- 160 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:25:01.75 ID:4KaOfmTA0
- 変なこと書いてすみませんでした
気温を調べたら、寒の戻りなんですね
安心しました
- 161 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:27:07.90 ID:4KaOfmTA0
- 完全に、これから話すことは
釣りなので、無視して下さい
ちょっと変な事です
和んでいる所、本当にすみません
伝言のように使います
すみません。心配をかけましたが、なんとか大丈夫です
- 162 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:30:45.15 ID:4KaOfmTA0
- エフさんへ
「とさんみりゃ くっわろん が ばろくわっさ ごっごうにゅう」で
騒ぎを起こしてすみませんでした
ここを見ていると聞きました
今は僕のせいで、帰っているのかな?
とにかく時間がないので、要件だけ言います
今回の騒ぎは、僕一人でやったことです
一切、誰も関係してません
- 163 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:31:47.11 ID:smH7ic+N0
- カッチナ?
まぁそんなわけないだろうな
- 164 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:34:46.24 ID:4KaOfmTA0
- エフさんへ
こっちに戻った地点から、かなり移動しました
まだ一切、誰にも話していません。まだ一人です
この書き込みは、漫画喫茶で書いています
お金はパスケースに入っていたスイカ(電車に乗るカード)を
払い戻すことができたので、漫画喫茶に入る事ができました
協力者などいないので、安心して下さい
- 165 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:38:27.04 ID:4KaOfmTA0
- エフさんへ
お互い、行き違いがあったと思います
ですから、話し合いたいです
返事を書いておいて下さい
お金が少ないので、頻繁に漫画喫茶に行けません
数日おきに確認しにきます
もし、話し合い出来るのであれば、そちらに向かいます
その間、移動し続けています
- 166 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:43:16.06 ID:4KaOfmTA0
- エフさんへ
あと、前にいいましたが
質問したら、お礼を書かないといけないルールです
疑問文の後には、「?」を入れます
「?」は、キーボードの左の「shift」を押しながら
「?」を押すとでます
変なことばかり書いて、すみませんでした
釣りなので無視して下さい
それでは、時間なので行きます
- 167 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 21:10:45.02 ID:Y2Za6XtX0
- カッチナ無事だったかwww
エフって誰の事だ?
俺達がナワタだと思ってた奴がエフなのか?
確かに>>21>>23>>37には「?」が入って無い
前スレや例の初心者スレにも入って無い
ナワタ(エフ)は「?」の出し方を知らなかったって事だな
- 168 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 21:36:20.63 ID:8IVHJbVF0
- カッチナさん戻ってきたならトリ付けて下さいよ
- 169 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 21:55:59.19 ID:FoHYcAVYO
- カッチナ単独スレ希望
- 170 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:02:25.75 ID:5/f5qoqG0
- もし、カッチナだとしても、こういう形で書き込むということは
それなりの事情がある、と察する。
そしてナワタがココを見ているということは監視しているということに
値するから、そう考えると…
- 171 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:02:42.95 ID:Y2Za6XtX0
- 文章の感じがカッチナと同じなので本人に間違いなさそうだな
・文の終わりには「。」をつけないが、たまに途中の変な所でつける
・すみませんを多用
・一人称が僕
・オカ板なのにageる
- 172 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:23:35.76 ID:oWul5OYB0
- >>171
あと、ID同じなのに毎回「○○です」で始める所とかな
- 173 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:34:03.43 ID:qyAhVo46O
- おまえら>>161読め
『無視』のオーダーだろーが
- 174 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:48:26.90 ID:5/f5qoqG0
- 確かに>>173の言うとおりだな。
静観に徹し、推測は心の中と。
- 175 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:56:22.08 ID:U/90dAVD0
- >>67
発話すると「しぬから、だいじょうぶ」と聞こえなくもないから気を付けるように。
- 176 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:17:19.08 ID:wgXXxYXu0
- 釣られたなぁ・・・
ありえないよなw
流石にこの短期間で言語を習得するまでになるのは。
おれが思うに、まだ意思疎通に向こうの言葉を出すのは早かった。
まあ、例え向こうにこっちの世界の人がいるという設定でもさ。
ちょっと…んー…思ったより釣れて欲が出ちゃったのかなw
次の方どうぞw
斜に構えすぎ?そう思うの俺だけ?w
- 177 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:26:06.07 ID:5/f5qoqG0
- >>176
それでいいと思うw
- 178 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:34:23.20 ID:sHzfoRXc0
- >>176
それは空間移動だけでなく、時間移動もできるからさ
と、答えてみる。
まだまだ続きそうだから静観しようよ
- 179 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:42:59.73 ID:gX6/B4TjT
- 一人で50以上のレスしたりフェイクいれたり大変だな
- 180 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:43:15.53 ID:0NuSRRc00
- wktk
- 181 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 23:53:17.19 ID:vnTOg4jk0
- >>176
どんなに演出しても釣りにしか思えないもんな
もう飽きてきたし、さっさと釣り宣言すりゃいいのにさ
うまい事話続けれてなくてgdgdになって終了パターンだろコレ
- 182 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 00:09:47.78 ID:7IhiBuJBO
- 何か たて 込んでるようだな…
かまわないけど。
でも念入りに作った釣りだったら
切ないな
「?」の出し方も重要なようで。
- 183 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 00:22:03.46 ID:AAhZa9fm0
- ↑( ´∀`)b
- 184 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 00:29:23.87 ID:OfVWQ/9J0
- 3人乗り軽トラあるでよ
父ちゃん持ってる(車屋)
つか、10年前何歳だったんだろう?
うちの学校も11月1日創立記念日なんだが
- 185 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 00:41:24.80 ID:Q86FWU8M0
- あれ、最初から全部
読み返そうと思ったら前スレ落ちたとの事。
誰か保存してない?
ちょっと目を離した隙にこれだもの。
ほんと、参る参る・・・
ゆだんしたら最後、2ちゃんはきびしいねw
- 186 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 01:04:40.80 ID:Q86FWU8M0
- >>184
前に配送やらされたことあるから俺も知ってる。
こんな狭いのにシートベルトが!?って驚いたわw
あ、そうそう。>>106は褒め言葉というか・・・本当に楽しんだよ!
文章だと本当のところは伝わりにくいね、ほんとに。
11月1日が祝日?と聞いたのは、その日が祝日の世界から来たのかな?と思って。
元いた世界>時空のおっさん界>ちょっと違う世界へと流れるケースもあるみたいだし。
また別の話を投下してもらえると嬉しいです。
- 187 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 02:46:26.38 ID:HMBMzswY0
- >>185
http://desktop2ch.info/occult/1348894963/
- 188 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 08:14:27.76 ID:3Ikfou7oO
- >>176、>>181の言うとおり!
と、妙に斜に構えてしまう俺
- 189 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 08:55:38.21 ID:z4P8PJaU0
- 別の話しを投下する前にここで前の話しの情報をきちんと正しておきます
西暦や日付については曖昧なままお答えしたので
11月2日の創立記念日が日曜日だと思ってましたが1日が日曜日です
西暦にも誤りがあったので訂正しておきます
1998年10月31日
翌は休日で創立記念日を入れると3連休になります
10年くらいではなく15年も前ですね(レスくれた方すみません)
あと向こうの言葉は正確ではありません
よくわからない言葉なのでそんな感じの聞こえ方で書いています
他は訂正ありません
不思議な経験ばかりしてきたので書く事は多いですが今後はなるべく簡潔に書きたいなと
長いのは大変だったので
- 190 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 09:40:35.41 ID:wcvbHg/90
- >>189
1998/10/31 (土)
1998/11/1 (日)
1998/11/2 (月):創立記念日
1998/11/3 (火):文化の日
ですね
- 191 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 09:57:37.44 ID:KV5FTeySi
- >>189
三行にまとめろ
- 192 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 10:47:21.47 ID:z4P8PJaU0
- 子供の頃に神社のお手伝いをしていたら
あっちの世界へ行って
近づいてきたおっさん突き飛ばして帰ってきた
- 193 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 11:02:04.69 ID:ZPbKYLcJ0
- >>189
「たぬから」ではなくて「たむから」でしょ。
「たむから!」「たむから!」は異世界の言語だよ。
- 194 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 11:23:54.70 ID:ZPbKYLcJ0
- 異世界の人々は見た目遺伝的にほぼ日本人と同じでチベット人のような存在。
言語は重要なポイントで、古い日本語と少し通ずるかも?
たぶん希少な膠着語である可能性が高い。
方言やイントネーション・語尾なども類似性を感じたりするかも。
あちらはこちらの情報を殆ど知ってる。
こちらの言語の教育もかなり行われてる。
あちらの情報は古代より断片的に伝わってる。
記憶の曖昧さを考慮しても、2ch素人さんから「たぬから」(たむから)
を聞くとは。
信憑性はあるよ。
多分この女性は、吹聴しないようやんわりと警告されたのかもね。
彼らは基本良い人々だけど、微妙な問題を含んでいるから。
- 195 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 11:31:24.41 ID:ZPbKYLcJ0
- スマン、言い過ぎた。
>>193-194の話は「釣り」「妄想」でお願いします。
カッチナお帰り。
- 196 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 11:52:25.11 ID:Uoqry2xw0
- >>192
おまえほんとつまんねえ奴だなぁ
どうせ皆にkwsk!されるの待ってるんだろ?
低創作臭まきちらしすぎてうざいんだよ
- 197 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 11:56:32.79 ID:ZPbKYLcJ0
- 阪神大震災の前日に異世界に入るのが印象的だな。
時空のおっさんがメンテナンスしてる世界は
危機的状況から守られ退避するための
超ハイテク退避所(シェルター)だと思う。
時空の退避所な。危機に際して一瞬で退避できる。
おっさんは将来起こる危機に備えて黙々とメンテ&侵入者の追い返しを
しているのかもね。
妄想だけど。
- 198 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 12:38:42.36 ID:orazmEvc0
- 何で向こうはこっちが分かるのにこっちは向こうが分からないの?
- 199 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 12:59:03.93 ID:WX0cWyhhi
- >>195
妄想なら日記帳に書いてろ
- 200 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 14:42:46.95 ID:HMBMzswY0
- >>198
技術的な問題では?
- 201 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 15:29:09.75 ID:THtOUVS60
- >>198
こっちは知ってるけど向こうは知らないじゃ恐怖話に繋がらんだろ
ストーリー的にもそういう心理的不安を煽るエッセンスは重要なんだよ
- 202 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 16:06:59.59 ID:C+nQvSQh0
- カッチナが前スレで言っていた事を検証してみた
>日本は常にプレートが押し合っているから、なんかのエネルギーが
不安定だけどたくさんあって、生物が繁栄し易く、その波長がなんたらかんたら…
http://pollux.tu.chiba-u.jp/nakai/Urban_DPrev/lec_02/03e.html
この地図の中のプレートが押し合っている場所にガラパゴス諸島がある
独自の進化を遂げた種が多く存在する、生物が繁栄しやすい地域だ
ブータンやエルサレム、マヤ、イースター島、アデン湾にも注目して欲しい
そういった場所では必ずプレートが押し合っているのだ
アトランティスがあったとされる海域も3つのプレートが押し合う場所にある
ちょうどイギリスのレイラインが伸びる先だ
http://member.fortune.jp.msn.com/special/2010shia/201002/img/03_04.jpg
この場所からエネルギーの支流が伸びていてイギリスを通過していると考えてもいいだろう
偶然にしては出来過ぎている気がしないか?
カッチナの言う通り何かのエネルギーが放出されてるのかもしれない
- 203 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 19:14:06.79 ID:i5VlfumZ0
- 最近ゾクゾクする書き込み多いな…
釣りなら釣りでもいいや
- 204 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 20:20:14.37 ID:Q86FWU8M0
- >>192
「三行で」というのは長文に対してよく使われる煽り文句だよ。
長くて読む気しねーわ、的なニュアンスなのかな。
最初はネガティブなレスはスルーするか、お決まりの煽りなのかなと脳内変換した方がいいかもね。
ところでおっさん界に迷い込んで自力で帰ってきたケースって初めて聞くような?
他にあったっけ?
- 205 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:25:16.67 ID:z4P8PJaU0
- 私の記憶の中ではたぶんはじめて経験した(おっさんにあった)時のものです
5〜6歳で当時は入った事すら気づいてなかったと思います
三行で書くとおっさんがただの変な人みたいな扱いになってるのでなんだか申し訳ないです
- 206 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:37:40.93 ID:7IhiBuJBO
- 確か昔のここのスレで
ラブホトイレ?に時空の狭間で
時空のおっさん目撃談あったけど
あれ、よく考えると
『あっちの世界の人もたまに時空ルート間違える
もしくは時空ゲート開け間違える』
って事だよね
だってどう考えても
屋上とかもっと人目につかない場所あるのに変だよねw
あとはおっさんの職権乱用
- 207 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:52:24.87 ID:TIyp8wv80
- よく曲がり角や、階段とかで人が消える事あるけど、あれは時空に飛ばされてんかな。
- 208 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:59:11.09 ID:h+0u1Vzu0
- カッチナさんお帰り。
>>207たまに消えたと思ったら下に落ちているケースが多かったりする
- 209 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 23:56:38.98 ID:h8E7jsPX0
- ずっとROMってたけど全然話に出ないから投下する。
別のスレで時空のおっさん関連(異世界の写真付き)が出てる。
これって既に出てる?
Http 68.ldblog.jp/archives/24777246.html
- 210 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 00:01:18.15 ID:ajcne0KL0
- >>209
台湾の写真?
前スレにあったよ
釣りだよ
- 211 :210:2013/03/29(金) 00:04:26.96 ID:uj7T90WH0
- 間違えた
前スレに出てなかった
時空の歪みスレだね
- 212 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 04:08:30.15 ID:h67DRjlt0
- 162番は、頭おかしいやろ。文章もおかしいけど、意味わかってる?
そんな恥ずかしいこと、よう書けんわ。誰に釣りされたん?
165番は、これ見たら、すぐ帰ったらええよ。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 04:25:45.94 ID:vycC0qGX0
- >>212
すみません。僕も読んだけど意味わからなくて。
よかったら何が恥ずかしいのか意味を教えてもらえませんか?
- 214 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 04:26:30.13 ID:RIkUqbLe0
- 流れを見れば大体分る
それなのに番を使うのは適応能力が低すぎる
キャラの個性を出したいのは分るけど、もうすこし自分に置き換えて考察してから書き込んでもいいと思います
- 215 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 07:47:09.48 ID:X5a6o8PEi
- 流れを読めば安価のしかた分かるとか、いきなり安価使えるのはおかしいとか、
お前ら少しはスタンス安定させろよ
スタンスぶらしたって時空のおっさんが現れるわけじゃねーぞ
- 216 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 12:01:49.76 ID:CAn9woOJ0
- >>212
?の使い方覚えたみたいだな・・・・
- 217 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 12:02:55.83 ID:fe6S7m9Q0
- >>212
>162読んだけど、意味がわからないし、
なにが恥ずかしいのかわからん。
162が何について書いているのか、解説してくれ。
つか、>>212は2ch初心者?
「釣りされた」とか言い回しがおかしいし、
安価も知らんとかないわ。
異世界からきたおっさんが、一生懸命
「はじめてのにちゃんねる」やってレスしてスベってる感じ。
おっさん、2chがわからんなら半年ROMってろw
半年ROMれの意味がわからんならggrks
あとsageろ。ageんな。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 14:36:45.89 ID:4D9qPu+R0
- 212は関西弁のおねえさん
たぶん
- 219 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 15:04:38.34 ID:aTtR39FY0
- >>212関西弁使い杉。日本語勉強し直してこい
- 220 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 21:21:41.71 ID:6NOHryvc0
- ●
((
/⌒\
( ,)
| |
| | 余がおちんぽ大将軍である
| | 一つの世界にはたくさんの宇宙がある。
(, ・∀・) < 50年後から誕生した宇宙に行けば50年前へのタイムスリップとなり
/~ ヽy/~\ || 別の世界の宇宙に行けばそれは、全く別の時間を刻む異次元世界へのトリップとなる。
/ )=∞ =/__フっ 別の宇宙や別の世界に行く方法は2030年の段階では
~(___Y__)┳┳ 催眠マシーンによる意識の転送だけだ。これは幽体離脱のようなもので
⊂ニニニニニ⊃| 転送先の世界で幽霊騒ぎを起こしてしまう
- 221 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:07:43.45 ID:5mz/nlOd0
- >>220
大事な時にしょーもないAA貼るなks
- 222 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:40:09.57 ID:CAn9woOJ0
- >>212
は時空の人
つたないこっちの言葉で誤魔化そうとしている
?の使い方は166で学習
カッチナの伝言内容が本物であるとバレルのが都合が悪い?
- 223 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 23:53:35.13 ID:BeikTVzD0
- おっさんが火消しに回ってる印象を受けるな。
前スレも1000まで埋めてホッとしてるんだろうか。
でも残念!前スレなんか、いくらでも見れるんだよ。
おっさん乙〜。
ところでナワタて誰?
向こう側の人?そいつなんかやらかしたん?
- 224 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 00:44:46.11 ID:ZkTGPiK4O
- わいがナワタでんがなまんがな
- 225 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 02:12:40.09 ID:LjiNuEd70
- >>223
前スレ読めばわかるさ
- 226 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 04:18:57.19 ID:JfGPUs/iO
- 時空のおっさん達の技能と
時空にある程度干渉できる別次元の事を考えると
掲示板の火消しごときにやっきになるとは考えにくい
だって一方的に『NOBODY』で携帯に電話できる
技術あるんだもんね
考えられるのは『こちらの』日本語と文化の勉強かな
あと、『仕事の成果』見にきてたまに書き込む位
これは社会人ネラーが自分の会社の評判読んだり
書いたりするのと一緒w
- 227 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 06:47:19.57 ID:EOdaJKNc0
- >>212
ナワタかおっさん?あんたらは凄い!もうワシらの負けや。やから、、
少しでえーから、時空の事教えてくれへんかな?ワイ知らんまま死ぬんは嫌や。気悪したら堪忍なー
- 228 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 10:26:28.27 ID:tRblP9h60
- 「ナカタ ピーコ」
「ナガタ ピーコ」
「ナワタ ピーコ」
似てね?
- 229 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 10:58:17.29 ID:zmEfhDTU0
- >>228
探偵ナイトのインコか…関連ありなのか?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1351003935/
- 230 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 11:32:16.18 ID:uusdB5yT0
- 釣りでしょ
本物の時空のおっさんなら自分が前に特定されてるのに居座るはずないと思う
それにカッチナ失踪後にカッチナと同じ鳥で別板に書かれてから発見までが早すぎるし
最初のカッチナとかは本当かな〜…?とか思えるけどやりすぎてどんどん嘘くさく感じてしまう
と、本物なら↑みたいな指摘して興味を無くさせる方向に持ってくと思う
時空によって文化の違いとかはあるかもだけど隠蔽したいなら一々あやしい書き込みしないのでは?
- 231 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 16:54:33.63 ID:raJcCFEj0
- 岡田真澄似の紳士〜の匂いを感じる
- 232 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 18:18:18.96 ID:6rqX7caCT
- わざわざ2ちゃんで、しかもオカ板で、ピンポイントで時空のおっさんスレで、
時空のおっさん同士が日本語でやりとりすることの滑稽さ。
言語的には日本語より英語の普及率の方が高いし、
ユーザーアクティビティではFacebookの方が上だし公開範囲制限できる。
「とさんみりゃ くっわろん が ばろくわっさ ごっごうにゅう」なんかは
『向こうの言葉は日本語では表現出来ないので、"ひらがな" で音読みだけ書くよ』
というルールが双方の間で交わされてはじめて意味をなす行為。
日本人なら暗黙の行為だろうが、日本語を勉強するという時空のおっさんたちは
わざわざそんな暗黙のルールまで学ぶのか?
ひらがなで音読みを書く必然性は無いのに
お礼の仕方云々がわからない、「?」の出し方すら分からないのに
「パスケース」などの新しい単語は理解できるとな?
急ぎなのにダイレクトに相手に伝える手段を取らない、
ましてやスレが流れれば●やp2を持たないとすぐには読めなくなる。
何故素直にメールなどを使わないのか?
お互いのメールアドレスは知らないのにお互いオカ板のこのスレで落ち合うことは分かっていた?そんなアホなw
wktkしたいけどちょっとなぁ
- 233 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 18:50:43.56 ID:HVJs/D5L0
- 流行したのが比較的同時期なんで、自分の中のおっさんのイメージこんな感じ。
//:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ
/ _/::::::::::::::::::::::::::/ ',
{ /´:::::::::::::::::::::::::/ 〉
、\:::::::::::::::::::::く x<二 __/ どうも!
>''´ ̄`ヾ::::::::', x<.__l_l_/
`⌒ア}代ッ、\:::>─く:::::::::::\::\::::\ お偉いさん達の中途半端な実験のせいで
/ ; `¨ア{7{ 代ッ、 ∨:ト<::ヘ:::::ヽ::::::>
{ / | `¨´ V}|::/{\:';::::::丶::\ 時空の狭間がアチコチできちゃって
'. 〈 |} ノ /:::丶:::::ヘ:::::ヽ
、 ´ r┬く:::::::、:::、\ア⌒ ケツふくのはいつも現場じゃねえか!
}__ミー-一 ' }:::::}:::::::}:::::\
r─ァ'⌒ー┐ {::/ ハ__,、 / /介ヘ:::::ハ\:::ヘ の現場の方の、時空のおっさんです!
. f´{ { V} ヾ、{:::::::::>´ / / ∨ } ヽ:}
f| ヾ┐ `,コ〔 // }┐
{ } } / /ヘ、_,. < >人
} 丿 { ハ::::} ,. <´ : : : : \
. / __ / } /}o:::j /: : : : : : : : : : : :
{ ,ィ升::::o:`ヽr' {, /::::ハ /: : : : : : : : : : : : : :
ィ´ |} {::::○::::::} /,:o:::/ | /: : : :/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
{ |/ ノ::::o::::::::} //::::::/ l/: : : :/
- 234 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 23:28:19.25 ID:EOSXyWHt0
- おっさんがこちらの文化を勉強し、
書き込んだ先が2chだと思うと、
かーちゃん情けなくって涙出てくるよw
- 235 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 23:47:36.75 ID:EOdaJKNc0
- 向こうの世界は文字化けしているのに、ほとんどのケースでおっさんは日本語通じている。という事は、、
- 236 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 01:03:32.34 ID:mLlpEuSe0
- >>234
とーちゃん情けなくって涙出てくらあ、なら30年前によく聞いた
そんな俺を周囲はこう呼ぶ
「普通のおっさん」
- 237 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 02:29:13.14 ID:vhO65GrA0
- すみませんが「時空のおっさん8」の後半で
写真をアップするサイトのアドレスが出ていたのですが
誰かわかる方、いたら教えて頂けないでしょうか?
「時空のおっさん8」がうまく見ることができなくて……
すみませんがよろしくお願い致します
- 238 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 03:38:22.54 ID:pYIJTItm0
- >>237
お前の目の前にある画面はテレビか何かなのか?検索して調べる位出来ないのかよ…
- 239 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 03:50:50.73 ID:sOU4Ar8wT
- 今はPC繋げるテレビモニターあるし
つーかわからないやつは画像むやみに開かない方がいいんじゃないかね
- 240 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 04:30:16.56 ID:vhO65GrA0
- 237です
>>238
すみません。
検索したんですが以前使ったのが
どれかわからなくなってしまって
>>239
そうですね
いろいろ勉強します
- 241 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 11:56:29.80 ID:307dYfJAO
- ここは今日からインターネット初心者の質問箱スレだよ(^O^)/
どしどしなんでも質問してねo(^-^)o
- 242 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 17:16:13.45 ID:83VjoOjz0
- >>240
もしや新しい画像ですか?楽しみ。
ログ速で時空のおっさん8を検索すれば見れますよ
- 243 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 17:18:50.57 ID:aYrVF+dz0
- http://matome.naver.jp/odai/2134152977376884801
時空のおっさんがあっちの世界の秘薬で年取らなくて
何千歳とかだと文字通り万年ヒラ社員とかありうるよな
- 244 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 12:30:54.94 ID:sC3Cr0pm0
- >>149
確か性同一性障害で性転換したんじゃなかったかな?
- 245 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 22:50:16.57 ID:2LbiNGhB0
- 自分の知らない場所が夢にしょっちゅう出てくる。
昔からそうなんだけど、違う時空や時間と繋がってるのかな
- 246 :1/2:2013/04/02(火) 13:45:46.29 ID:4qTplZu30
- 時空のおっさんスレ、面白いなあと思って読んでました。
自分もこんな体験してみたいと。
そしたらさっき唐突に自分も体験していたのを思い出しました
ずっと忘れてたのに。
僕が5歳、大阪市内の幼稚園に通ってた頃なんですが
教室の中で机をみんな後ろに集めて、広く空けた床に各々が椅子を持ってきて、
大きな円形に並べて座り、先生が前に立ってこれから始めるゲームかなにかの説明をしているのをみんなで聞いていたときのことです。
僕は先生の位置から一番遠かったし、他の子供たちも口々に何かしゃべっていたせいもあり、先生の話がよく聞き取れませんでした。
それがどんどん聞きづらくなってきたので「目をつぶればよく聞こえるかも」と
子供ながらに思い、ふと目を閉じて先生の声に集中しようとしました。
その瞬間、よく聞こえるどころか先生の声も子供たちの声も消え、本当に「シーン」と聞こえるくらい無音になりました。
僕は怖くなって目を開けました。
すると、教室には僕以外誰もいなくなっているのです。先生も子供たちも子供たちの椅子も。がらんと広い床に自分だけ椅子に座っていました。
- 247 :2/2:2013/04/02(火) 13:46:33.20 ID:4qTplZu30
- 教室は1階で、外は廊下を挟んですぐ運動場だったので
「みんな椅子を持って運動場に出ちゃったのかな」とおもい、
椅子を持って教室を出てみました。
でも廊下から運動場を見ましたが誰もいません。怖いくらいに誰の声も何の音もしません
ただとても天気がよくてあまりにまぶしかったからか、一瞬視界が真っ白になって
思わず目を伏せました。
すると、今まで聞いたことのないとても奇麗な女性の声が
「○○くん、教室にお戻り」と頭の中に直接響く感じで聞こえました。
おそるおそる目を開けて教室を見ると
みんな机を格子状にならべて椅子に座っていつもの状態で先生の話を聞いています
先生が言いました。
「じゃあ机をみんな後ろに集めて自分の椅子を持ってきて大きな丸を作りましょう」
机を後ろに動かし始める園児たち
これって朝見た光景だ。。なんで?
と思いながら自分の椅子もって教室に入りました。
何事もなく受け入れられ
それから現在までそんな体験もないです
いったいなんだったのか
- 248 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 18:59:10.06 ID:iWNvKhfN0
- \
 ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
}゙i 「i
ノ | l | ヽ
ト、 | | | l { /}
ヽ ヽ 〈、 i、 | |.ム / !
ヽ ヾ,、_rL | | _r}∠>=‐' /
\ : ∵爻、 ヽ |! j゙ソ゛.: . /
ヽ ∵ ヾk l||! _}i}∴ ∵ /
\ ∵{=、, cr炎ro _fiヾk: :/
ヽ∠__ノァt-、 /,仝yハ ∠rtゝ-‐ ' と思うサソリであった
ゞニヾハ. }K以ムハ //> ′
>、ヽ }ニネネ冫:i/∠、
/へ\ `ー八‐‐'_/' へヽ
〃 >,才¨^¨弋ヽニニヾk
{/,<- '/ / \\ 「|l|
|{ トi′ > 〉 {.{l}
- 249 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 20:24:59.44 ID:SImqy5Kf0
- >>246
>そしたらさっき唐突に自分も体験していたのを思い出しました
記憶の捏造が起こった瞬間
これはこれで面白い現象だ
- 250 :246:2013/04/02(火) 20:28:11.49 ID:4qTplZu30
- >>249
なるほど、捏造してしまったんですね
ありがとうございます
- 251 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 20:59:22.24 ID:EwIWjjGZ0
- なんかワロタ
- 252 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:37:33.74 ID:M0Y1oveT0
- 終に外国に行くことになりました
心残りは『ジャンプ』に連載の「ロモノーソフの世界気候」が読めなくなることです
僕は『ジャンプ』を毎週読んでいたから
簡単ではありますが、写真の説明だけします
将に皆さんには、いろいろな疑問などあるでしょうが
次の機会がいつか訪れた時にでも
楽しく語りたいと思います
- 253 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:39:42.21 ID:M0Y1oveT0
- 写真はカッチナの人々で、日本のある山奥にいます
擬態をする馬に乗ると、風景に溶け込んで中々見つけることができません
いつからいるのか正確にはわかりませんが
話から推測すると、幕末あたりだと思います
前いたところの環境が悪化して、今の場所に移ったそうです
カッチナのいるところは繁栄します
日本が明治に入り、爆発的に発展したのもそのせいかもしれません
彼らの環境がいつまでも守られることを望んでいます
- 254 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:43:02.77 ID:M0Y1oveT0
- カッチナがこちらの世界に出てくる瞬間、とても美しいのですが
機械類は壊れたり、誤作動を起こします
前回、せっかく直した僕の携帯電話のカメラはまた壊れてしまいました
そういえば、電子レンジみたいな機械でタイマーを過去にセットしてチンしたら
壊れる前の携帯電話になっているような機械があると便利だなぁと思います
発酵も細胞分裂も熱すぎるコーヒーだって、今度は未来にタイマーをセットすれば
待っている時間が省略できるからね
それにこれができれば、広がるいろんな世界を
植物の根のように繋げることもできるんじゃないかな?
そしてそこを通れるのは先進技術を持った人々と
科学をほとんど必要としない人たちだけ
でもそれを作った管理センターは大変だけどね
話が反れて妄想を語って、すみませんでした
- 255 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:46:00.66 ID:M0Y1oveT0
- これは最近撮ったものです
カッチナが出てくる瞬間、慌てて撮りました
直後カメラが動かなくなりました
n2.upup.be/03nfbuSiUl
いろいろとお騒がせしてすみませんでした
久々の家は心地いいのですが
そろそろ時間なので、又いつの日か
- 256 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:55:48.69 ID:M0Y1oveT0
- 気をつけて、探してる
印、左耳だけ尖らせる
左腕、小さなしこり、中に何か
近づけると機械反応
- 257 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/04/03(水) 06:56:20.03 ID:M0Y1oveT0
- v
- 258 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 07:46:36.55 ID:AAbgsBj90
- http://n2.upup.be/d/7jVH2sRfXu
http://n2.upup.be/d/YXvrnSGTP8
http://n2.upup.be/d/pmQw2x7CTz
正直よくわかんねぇな
- 259 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 07:49:23.50 ID:fUrX/hIF0
- 意味ありげだが解らん感じ。本人なら、まぁ無事で何より。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 08:25:57.44 ID:a16blV+ri
- カッチナ待ってたぜ!
もう、あの世に行ってると思ってたのによ!
帰ってから画像見させてもらうぜ!
- 261 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 08:49:42.30 ID:fUrX/hIF0
- 画像をフォトショで彩度をあげたりして見てみたけど、イマイチ解らん
- 262 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 08:55:27.17 ID:oEiAs86PO
- どの写真もバロックってゲームの画像みたいだ
- 263 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 12:34:19.33 ID:pPeXafr70
- この画像、全く状況が掴めないよなぁ…
- 264 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 12:50:55.10 ID:Na68eldsO
- >>246とカッチナの文体が特徴変えてもほとんど一緒だろがw
- 265 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 13:35:14.24 ID:O7xDINfW0
- >>254
電話レンジのことか
- 266 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 13:51:22.17 ID:Fi1aC/C80
- >>254
シュタゲ…
- 267 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 15:39:41.83 ID:vj3lHbXP0
- ロモノーソフの世界気候って何?ジャンプ読まないもんでわからん…
ggっても出ないんだけど知ってる人いる?
- 268 :鎌田 正平:2013/04/03(水) 17:19:54.41 ID:FPNpdUWD0
- ふむふむ、怖いなあの『ディスマン』のように
- 269 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 17:39:34.60 ID:jJUPI1Zsi
- いちいち『』で強調するのがうざ過ぎ
そんなに注目して欲しいのかレス乞食め
- 270 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 17:40:03.66 ID:jJUPI1Zsi
- あ、>>252のことね
- 271 :鎌田 正平:2013/04/03(水) 17:49:50.16 ID:FPNpdUWD0
- おもしろい話だなぁ
- 272 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:48:00.15 ID:U7PhaCrS0
- >>267
元ネタは海外の小説かなんかのカラマーゾフの兄弟だかじゃない?
カッチナは元々コッチの人間なんだよね?
なのにコッチのジャンプに掲載されてないロモノーソフとか言うものをどや顔で語られても真実味がなさすぎる
普通なら掲載内容が違うことをまず解説するだろと
ただ写真の内容が明らかにならない限りは釣りと断定出来ないのも確かだけども
- 273 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 00:34:10.58 ID:yy8cKbudT
- ジャンプ毎週買ってるがそんな漫画はないぞ
- 274 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 00:46:14.85 ID:yy8cKbudT
- 異世界とかそういう意味ではワールドトリガーのことかもな
- 275 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 01:13:26.24 ID:RsYwqv+bT
- 意味不明な言葉を織り交ぜることで興味を引いてんだろ
- 276 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 01:32:23.48 ID:gaDGG8020
- 世界紀行ならまだしも「気候」じゃ意味が通らない
- 277 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 02:25:55.37 ID:HRjFrZGF0
- W61Pって名機だよね
- 278 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 03:34:59.46 ID:DMUTYuOp0
- 上のほうで緊急退避用の世界説があったけど、俺もそれに同意。
日月神示にあったよね。人みな仮死になって新しい世界で起きる。
空は赤い。日本からそれが行われる。って、まんま時空のおっさん
の世界じゃない?カッチナさんの話ともかみあいそうだし。
- 279 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 04:49:46.65 ID:PUBdmm5B0
- >>262
おわぁ
- 280 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 04:50:54.59 ID:PUBdmm5B0
- 馬鹿の妄言を鵜呑みにするのも馬鹿
- 281 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:00:21.37 ID:O36stnAE0
- 明晰夢なんだろうがスレが見当たらないんで、こっちに書く
今から五〜六年前朝方眠って起きたんだけど、なんか違和感があって
これは夢の世界だと気付いた。その日は夜勤のバイトが入ってて
やばい、今何時だ?ちゃんと起きないと・・・って焦った
でも夢の中の俺は起きてる訳で為すすべが無い
よし!もう一回眠ろう!そんで起きれば大丈夫だ!
って考えて、もう一回布団に潜った
- 282 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:15:11.25 ID:O36stnAE0
- すっと眠りに入って再び起きた。あ〜良かったwと安心してると
部屋の家具の配置が微妙に違うしテレビボードの形が明らかに変
で、まだ夢の世界だと悟って再び布団に入る。眠る→起きる
今度こそ起きれたぜw部屋も普通だwと思ったんだけど
嫌な予感がして風呂場に直行(ユニットバス)すると浴槽だけなぜか檜風呂w
ああ・・・ダメだ・・・まだ夢の中だ・・・どうすれば起きられるん?
と半泣き。部屋に戻るとバルコニーの先が妙に広くて鉄棒みたいな(物干し鴨)所に
青年が足引っ掛けて逆さまにぶら下がってる。チャラ男ぽいと言うか
Fランぽい感じ(俺は高卒なんで偉そうな事言えないんだが)
- 283 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:16:01.29 ID:yy8cKbudT
- なぜ風呂場
- 284 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:26:44.30 ID:O36stnAE0
- >>282
もうしょうがないんで、そのFランに「助けて。起きられない(つω;)」って訴えた
ぶら下がってるFランはちょっと意地悪い笑顔を浮かべて
ヒョイと鉄棒?から降りるとにやっと笑いながら「こーすれば良いじゃん」
って俺に蜘蛛(アシダカグモぽい)を放り投げた。俺は蜘蛛が大の苦手
猛スピードで迫り来る蜘蛛を見て絶叫しながら目が覚めた。
怖かったけど有難うって思った。
その後一回だけ俺を助けてくれたFラン君と夢で会った。朝帰りの電車で一瞬寝たんだけど
真っ暗闇の中にFラン君がサッと出てきてニヤて笑ったと同時に俺の胸に突然パンチw
- 285 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:31:07.97 ID:O36stnAE0
- ガチの衝撃で跳ね起き太w痛くは無かったけど衝撃感は残ってて
隣のおっさんに殴られたと思った。おっさんは普通に寝てたんだけど
怖くなって席を移動したwまあスレチすまんw
- 286 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 14:45:57.18 ID:O36stnAE0
- >>283
シンプルだったんで夢と現実の違いが分かるかなとw
夢とか殆ど覚えて無いけど異常なリアリティがあって今でも覚えてる
- 287 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 16:40:10.71 ID:wWe39SQx0
- 気のせいかな。みんなの体験談って10年ごとに発生していない?おおまかに、
1985年付近、1995年(阪神淡路大震災のあった年)付近、
2005年付近、2015年付近。
1985年は、俺は大阪府内に住んでいて、幼稚園年長組だった。そのころは、
よく夢で誰もいない家付近から自分の家にたどり着けない夢をよくみてた。
関係あるのかわからんが。
- 288 :246:2013/04/04(木) 16:48:40.29 ID:JAEg+Lon0
- >>287
そういえば僕の記憶は1975年です
- 289 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 20:58:46.82 ID:yy8cKbudT
- 5っていう数字がなんかあったりとか?
- 290 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 22:30:24.25 ID:kqWtTX86i
- >>285
スレチだと思うならスレ立てるなり雑談スレにでも書いてろカス
- 291 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 23:07:15.14 ID:j7y0hl7v0
- >>287
10年「付近」ってかなり範囲広いぞ8〜12、18〜22位な訳じゃん
- 292 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 23:36:22.33 ID:RFNKuGEc0
- とりあえず >>255 を明るくしてみやすくしてみました
uploda.cc/img/img515d8f2818e71.jpg
uploda.cc/img/img515d8f2e781e6.jpg
uploda.cc/img/img515d8f3521fdf.jpg
全くワカラン…(修行中なので…誰かhttp付けてください。
- 293 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 00:53:14.64 ID:+eOK/FB3T
- http://uploda.cc/img/img515d8f2818e71.jpg
http://uploda.cc/img/img515d8f2e781e6.jpg
http://uploda.cc/img/img515d8f3521fdf.jpg
- 294 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 02:47:51.47 ID:U3QA6Iat0
- カッチナの話を読みとりたいんだけど難しいな
何かすごい事が書いてある気がするんだけどね
- 295 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 03:42:32.68 ID:Z+PScHcx0
- とりあえずこの世界は管理されていて、管理者たちはこの世界の好きな時間に
飛び込んでこれるってことでOKなんかな。あと他にもいろんな平行?世界
があるってことも。
- 296 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 04:15:40.43 ID:rNqs3cPq0
- そんなもん全部ねーよ馬鹿がw
- 297 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 05:59:02.67 ID:qW9qEXXwO
- おはよう。俺ちゃんも95年組よ。
台湾旅行のヤツじゃないけど、行こうと思えば行ける感じはあった。
あと偶然かも知れないけど、戻ってきてから実害受けてるのって自分だけ?
ちなみに通り魔2回と、それっぽいの1回。
行ってきます(・-・)ノシ
- 298 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 06:40:45.41 ID:Z+PScHcx0
- 異世界語「たむから」は日本語で「大丈夫」ってことなんかな。
- 299 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 06:55:36.67 ID:WM/6Tcxq0
- >>293
二枚目最初よく分からなかったが、左上でアリエッティが覗きこんでるみたいだな
>>294
わざわざ『』で囲んでたり、暗号っぽく見えるよな
機械翻訳してggってみたりしたけどわからん
外国とかって、まさか何かの組織に入るのか……
- 300 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 07:28:57.87 ID:l6HX9tB10
- >>293
貼り直しありがとう。
僕は三枚目が気になりました。右側の葉っぱや茎?の後ろに人の膝小僧が写っている気がして…んーワカラン
- 301 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 07:31:27.87 ID:l6HX9tB10
- 茎じゃなくて木の枝でした
- 302 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 12:53:15.79 ID:vtx0G2+8O
- カッチナさんはもしかしたら
余所の時空のジャンプ読んでて
別の時空のここに書き込んじゃったかもしれないね
まあ新地でも無事に頑張れ
- 303 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 13:36:59.35 ID:8yVggchv0
- とりあえず、ゲラゲラさんがいった世界の言葉とカッチナさんが使う?
異世界の言葉が同じように見える。ひらがなが共通に存在していて発音
がこちらの世界と同じっぽいし。
- 304 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 13:41:36.98 ID:8yVggchv0
- ミス。ゲラゲラさんがいった世界じゃなくて、ゲラゲラ医者がいた世界ね。
- 305 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 13:52:27.92 ID:8yVggchv0
- >>299
外国は異世界のことじゃないかな。日月神示にも
外国という言葉が使われていたが、日本とその他の国という意味
では解釈されていなかったと思う。
日月神示では誠の神がやってくるとあったと思う。
これはゲラゲラ医者が言ってた、異世界の人がこちらにくるつもりだ、
というのと整合性がありそう。
ゲラゲラの世界にいくときに中庭のドアを閉める必要があった。
エレベータなどが異世界に行く噂と照らし合わせると、
閉鎖空間が重要なのか。あと人気の無い、とくに夜間の山奥など、
だれにも見られていない、認識されていない場所など。
- 306 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 14:00:29.79 ID:8yQA5mPa0
- いまジャンプで小説新人賞を募集しているんだけど
「ロモノーソフの世界気候」ってタイトルで応募してみようかな
- 307 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 15:56:06.45 ID:K/adBPtD0
- 最後のvって何だろ?ヴォイニッチのvかな?
- 308 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 18:43:22.47 ID:PCF1vAgy0
- >>306
面白そうだなww頑張れ
でも漫画とは一言も書いてないな。コラムかも
>>307
ブイサインか?
わからんな
- 309 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 21:06:17.43 ID:hoXTwEPD0
- >>252
ジャンプのくだり抜いたら縦読み出来るんだけどなー
カッチナお疲れ。戻って来れるといいな。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 21:09:28.59 ID:sQ5sFJk20
- >>309
存在しないタイトルだから抜いて読め、ってことかもしれんで工藤
- 311 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 22:21:19.26 ID:+eOK/FB3T
- せやかて工藤!
- 312 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 22:24:37.65 ID:XJPzSjtZ0
- >>309
今理解した
やべぇ
- 313 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 22:29:34.69 ID:aMk/bGgu0
- どう縦読み?
- 314 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 22:55:39.96 ID:biw3TUvu0
- どう縦読みすればいいんだ・・・!?
- 315 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:17:49.81 ID:SUgZNzoz0
- >>309
あぁ・・・
- 316 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:18:16.43 ID:/evb7v/Z0
- つかまった
- 317 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:37:15.27 ID:Q5w0kz3QT
- 終
心
僕
簡
将
次
楽
- 318 :246:2013/04/06(土) 00:40:55.02 ID:s9DvkoHY0
- つかまった
やな
- 319 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:40:56.44 ID:9CIn8bid0
- >>317
お経?
- 320 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:42:51.63 ID:9CIn8bid0
- あぁ
- 321 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 00:53:05.29 ID:T8xCtza50
- >>310
もっと単純でいいだろ。
その行はジャンプするんだよ。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 01:04:39.94 ID:n3p+CWHqT
- >>321
せやかて工藤
- 323 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 01:29:19.75 ID:KHjy+YGS0
- ええで…工藤
- 324 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 02:05:11.93 ID:7ddAv7qp0
- え、工藤
- 325 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 02:21:54.32 ID:dPx6YblP0
- vの前のポエム的なやつは何だろう…オラワクワクすっぞ!
- 326 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 02:50:40.57 ID:3RjcQ6150
- >>257
外国って異世界か?
カッチナ気を付けてなー
無事でいろよー
- 327 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 03:25:56.37 ID:nQ1LyYa00
- 終簡将次楽か
- 328 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 04:43:24.34 ID:OoP2yR8/0
- もし次元を超える事ができるなら、少なくともこの先
隕石・自然災害・核爆発・戦争他で、
人類が人類らしい生活を送れなくなった時
別の次元へ緊急避難する事ができるようになるね
たぶん、そこの大多数の一般市民は見捨てられて
金と権力を持ってる人達と家族+取り巻きだけが、抜けてやってくるんだろうな
どこの世界でも金になる貴金属、調度品、武器、別次元の情報機器と技術資料、がぎっしり詰まったトラックを
そこの世界の子供達よりも先に、何十台も通らせて、ね
滅びちゃえ
- 329 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 05:07:37.84 ID:KSqduAP90
- 切ないこと言うなよ
そういう事にはならないから安心しろ
世界なんていくつもあるんだからよ
ホント、2chなんて懐かしいな〜
こんな感じだった
思い出したら嬉しくなる
- 330 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 05:19:02.29 ID:sHNY16N+T
- 本当のことを教えてやろう
世界は1つしかない
- 331 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 05:33:33.81 ID:KSqduAP90
- >>330
そうだな
お前の世界は1つだけだったな
ま、そのうち増えるといいな
- 332 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 05:56:09.73 ID:sHNY16N+T
- >>331
お前の世界も1つだけだ
たくさんあると思ってるのは薄まってるだけだぞ
- 333 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 09:08:45.25 ID:giZIBM7O0
- >>182見てやっと気づいた。>>161も縦だったか
- 334 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 09:18:57.72 ID:DVC57yg3T
- ,お前らの悪いところは思ったことを口に出さない典型的なコミュ障気質
違ってたといてもバンバン書けよ
- 335 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 10:46:42.57 ID:6UBBEsBq0
- このスレってさカッチナ批判しちゃだめなの?
何でみんなここまで信じられるのよ
捕まったっていう縦読みとか嘘くさいのにさ
- 336 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 11:17:20.07 ID:Q5w0kz3QT
- てかさここでつかまったとか書いても誰もなんにも出来ねーよ
- 337 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 11:45:20.78 ID:sHNY16N+T
- >>335
エッ?
信じてるやつなんていたの?
馬鹿をからかって嗤ってただけじゃないの?
- 338 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 11:57:15.66 ID:c6MD/Uyh0
- 普通、捕まった後に書き込めないだろ。
- 339 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 12:26:37.50 ID:PFsSEIl30
- 見てて恥ずかしくなる感じがちょっとだけ楽しい。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 12:45:50.12 ID:tdM+E8gu0
- カッチナはエンターテイメントでしょ。
- 341 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 14:16:13.78 ID:7ddAv7qp0
- >>335
1.全力で
2.無視
- 342 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 15:15:52.67 ID:/evb7v/Z0
- バカだなー
まだ引っ張って話を広げさせたかったのにー
- 343 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 20:30:59.70 ID:ZibMdvaA0
- 前スレとかでもおっさんの世界で犬が何もないとこ吠えてたりしてたけど
動物の方が人間より色んな物見えてて詳しいこと知ってたりして
- 344 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 11:46:24.77 ID:rjKTXdwUP
- 俺達よりも上位次元の人達が
三次元に来ることなんて出来るのか?
俺達だって未だに二次元に行けないじゃないか。
行きたくて堪らないのに。
- 345 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 13:32:32.18 ID:mPMAh3yi0
- >>344
二次元なんかに行きたいか?
三次元っぽい世界に二次元キャラがいる世界なら行きたいが
実際に二次元に入ったら見える世界が全然違う気がするぞ
- 346 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 13:36:12.75 ID:qXC6MASa0
- >>344
2次元のお姉ちゃんにあいたい
- 347 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 13:37:18.65 ID:kYxhxK+k0
- 2.5次元というものがあってだな
- 348 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 14:39:54.76 ID:Uptks7Zy0
- 二次元なんか興味ないから四次元行きたい
- 349 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 15:00:03.85 ID:NWpNXAn30
- 四次元の四って何? 時間?
全然想像できないよお。
- 350 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 15:24:56.81 ID:JAeLi7uJ0
- 俺的には時間も空間も6次元(xyzとあと虚数軸)、合計12次元あると思う。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 15:44:42.29 ID:mPMAh3yi0
- >>349
4次元は未だに時間と空間の関係性が曖昧なんだよなぁ
そこでこんな考え方はどうだろう
漫画の中の2次元人は全てのページのうち、自分が居る一枚のページしか認識できない
しかし3次元人から見るとページは重なっているので、ラストから読んだり読み飛ばしたり自由に2次元を把握できる
(重なったページを認識できる=空間の立体方向がひとつ増えたということ)
これを3次元と4次元に置き換えてみると
3次元人も全ての歴史のうち自分が居る「現在」の一瞬しか認識できない
しかし4次元人から見ると3次元空間は映画フィルムのように重なっているので、スキップしたり巻き戻したり歴史を自由に観賞できる
よって4次元は「立体方向+1」とも言えるし「時間が加わった」とも言える
- 352 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 15:55:08.81 ID:NWpNXAn30
- >>350
虚数軸が加わったらもっとわかんなくなってきそう。
>>351
何となくわかるような気がしてきたけど、やっぱ難しいね。
四次元の人達からは、三次元の人達を見る事はできるけど、三次元から四次元の人達は見えないんだよね?
もしかして見られてんのかなあって思うと、緊張する。
- 353 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 16:05:20.89 ID:JAeLi7uJ0
- >>352
虚数軸が入ったらわけわかんないけど、それが今の科学の限界。
可能性は可能性として残しておくべき。数学とかいろいろもっと
発展すればもっとこの世界がわかるかも。以外と簡単なのかもな。
自分の体を操っている自分がどこにいるかだ。自分の体が存在している
座標、実数部(xyz)虚数部(000)から少しだけ虚数部がずれたとこにいる
のかもしれん。あくまで仮説だが。
- 354 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 17:00:14.04 ID:NWpNXAn30
- >>353
なるほど。
実際に四次元が存在したとしても、三次元の人達がそこへ行くことは不可能な気がするけど、その考え方は正しい?
- 355 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 17:28:35.34 ID:JAeLi7uJ0
- >>354
僕らはすでに3次元以上の空間に存在していると思うよ。
死んだあとに意識が存続するならそれがどこに存在しているか。
xyzだけの実数座標だとたぶん説明できない。
肉体が実座標、それを操る魂や、肉体を持たない幽霊などは
虚数軸にしみでた存在かな。
高次元の存在もそれほど僕らと変わらないのではないかな。ただ彼らは
この世界を僕らより正確にとらえ、どのように精神を複素空間?もしくは
高次元の実際の空間の中を移動させるかを知っている。肉体にとらわれて、
3次元の実世界という固定観念がしみついている僕らには理解しにくい。
瞑想で異次元にいったとか、そういう話と関連するかも。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 18:47:59.25 ID:NWpNXAn30
- >>355
その固定観念って言うのが、色々な形で事実を見過ごす要因になっているよね。
説明ありがとう。勿論理解できた訳ではないけれど、何となくそういうもんなんだなって感じはわかったよ。
ちょうど、宇宙の果てとかブラックホールとかを考えるのと似てる。
幽霊は次元を越えてるんだね。
355の理論を見る限りではかなり四次元の知識を深めてるって感じがする。
貴重な知識をシェアしてくれてありがとう。
- 357 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 19:45:12.49 ID:/7xxgTAkO
- 四次元が一般的に曖昧なのは五次元から俯瞰することができないことが原因。
三次元が詳細に理解できるのは我々が四次元に立脚しているから。
- 358 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 20:57:28.83 ID:QOY6ixFm0
- 自分にはわからん領域になってきたので
とりあえず世に奇で「異次元」について触れた作品貼っておく
ttp://www.youtube.com/watch?v=1w7XkZ_vTrY
- 359 :本当にあった怖い名無し:2013/04/08(月) 02:42:23.27 ID:YuIjQeZW0
- 釣りっぽいから関係ないだろうけどwiki見てみるとロモノーソフさんって多才な人だったんだな
大陸移動説とかは上で出てたプレートの話に関係あるか
- 360 :本当にあった怖い名無し:2013/04/08(月) 03:50:22.76 ID:vKL3s17m0
- (ix,iy,iz)の反物質世界があるんじゃないかという妄想
- 361 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 17:00:22.49 ID:nr2T49vq0
- 昨日、弊社まで来てくださり、貴重な話をしてくださった長距離運転手の方
この書き込みを見ましたら、至急お渡しした名刺まで連絡していただけないでしょうか
また、その時、拝見いたしました写真を保存しておいてくださる事を切に願います
私共の不手際で、あなた様の連絡先を間違えて記入していました
失礼の段ご容赦ください
きっとお力になれると思いますので、どうかよろしくお願い致します
- 362 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 20:34:13.53 ID:0GAFTfrSO
- はい、次の方どうぞ
- 363 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 22:16:49.88 ID:DY0etO8f0
- >>361
伝言板に使うなボケ
- 364 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:54:00.30 ID:Qr85d2en0
- >>361
今週中には、お伺いできるかと思います
残念ですが、写真は近くのお寺で処分致しました
あれは、この世界にあってはならない物です
あなたも、よくご存知の筈です
それでは、又、宜しくお願い致します
- 365 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 00:23:17.34 ID:fWOg981MT
- >>364
つまんねーんだよカス
- 366 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 00:29:16.03 ID:7DlrwAG3T
- 進展0やね
- 367 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 00:46:36.16 ID:Z3k6GKLCO
- 困ったカッチナだな(;´Д`)
- 368 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 01:38:01.48 ID:0ORs2pkn0
- じゃ、じゃあ次四番いきます。
うちのトイレのドアは
開けたらあきっぱな……ぎゃあぁぁ
- 369 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 01:51:20.75 ID:vXi8zMS30
- カッチナ敬語もうちょっと勉強しようよ
- 370 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 02:56:46.08 ID:UA9Z76HC0
- カッチナの偽者だろ。失せろ
- 371 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 04:54:48.58 ID:QKZmAXbJO
- >>325
カッチナは向こうで人探しの手伝いしてる
顔も名前もわからない
わかってるのは身体的特徴だけらしい
>>256はそいつの特徴?
でも何で書いたかはわかんね
- 372 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 05:12:40.28 ID:QKZmAXbJQ
- カッチナ
次に来たときよろしく
ID:4KaOfmTA0 はカッチナ?
あと自分以外のレスでガチっぽいのある?あったら教えて
- 373 :sage:2013/04/10(水) 07:24:30.10 ID:DkDuCHko0
- カッチナの話は、ええ加減もうやめよう。
上の方でゆっていたが、釣りってことなんだよ。
話題を戻して、次元の話をもっと聞きたい。
- 374 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 07:56:45.14 ID:wqnaG3y/0
- >>372
>>161を縦読みで名乗ってるから間違いなくカッチナだね
>>373
カッチナ騒動のまとめ作ってるから安心してねナワタちゃん^^
カッチナの話題で盛り上がるのもいいんだが、
新たな時空の体験者が書き込みづらかったりするだろうから、もういいんじゃないか?
(カッチナ騒動がガチだと仮定して)カッチナ自身も迷惑だろう。ここの住人とグルかもしれないって疑われてるようだし。
- 375 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 12:59:07.67 ID:b1RoatTfi
- まぁそう簡単に起こることとは思えないし気長に待とうよ
- 376 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:3) :2013/04/10(水) 16:01:08.35 ID:0rVcrE9s0
- どうゆうこと?
- 377 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 16:41:54.02 ID:lwJAdP9Hi
- 分かった気になって語ってるだけだから気にすんな
- 378 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 05:12:10.93 ID:SvDWS72w0
- カッチナとかアフィリエイトの養分だろ
- 379 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 12:57:42.29 ID:MV3xFSHXO
- 特に時空のおっさん体験談がない時
時空の狭間やおっさんの組織の推察&議論するのは
スレ違いかな?
まあ自分は↑の四次元以上の空間や虚数?空間の話は
理解できないんだけど
- 380 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 13:42:31.77 ID:SHt9yude0
- ん?虚数の話を書いたのは俺なんだが。もちょっと簡単に説明すると、
空間を実数3次元からより高次のものへ拡張するときに、物理法則が
数学で表現できると仮定するならば、複素数を利用するのがてっとり
早い。複素空間でならベクトル演算などの幾何学的な演算も定義しや
すいだろうし。時間の概念はまだよく分かんない。
- 381 :AAで仮説描いてみた1:2013/04/11(木) 21:58:39.38 ID:+h9CISx40
- <通常時>
┌────────┐
│┌──────┐│
││○ノシ ○ ○││ 我々の空間の時間の流れ⇒
│└┴──┴─┴┘│ (当然一方向)
│我々の空間バス※ U
__└●──────●┘________
◎←時空のおっさん
ノ!ゝ(少なくとも我々より
──────────────────── ∧ 移動手段が多く、
行き来できる空間が多い。
時間の行き来は不明)
※我々の空間(バス)の特徴
・少なくとも、基本的に生身のうちには空間の外に出れません(出たら基本死ぬw)
・運転手・始発・停留所・終点があるのか不明。少なくとも、乗客は基本乗ってるだけ。
・AAで表現できませんが、基本窓から何も見えません(他の空間は見えません)
- 382 :AAで仮説描いてみた2:2013/04/11(木) 22:00:15.50 ID:+h9CISx40
- <時空のおっさんに助けてもらった時の予想図(の概念図)>
非常に極稀に、時空の狭間に迷った人(バスの窓から落ちたけど無事だった乗客)
↓ ────────┐
↓ ┌──────┐│
○ノ . ○ ○. ││時間の流れ⇒
ε ◎ノ ひ└─┴─┴──┘│
≡≡ (┳ │我々の空間バス※ U
________ @━@ └●──────●┘_____
↑
時空のおっさんの働き
─────────────────────────
- 383 :AAで仮説描いてみた3(終了):2013/04/11(木) 22:04:09.86 ID:+h9CISx40
- <時空のおっさんに助けてもらったけど違う空間に行かされた時の予想図(の概念図)>
────┐
パラレル│ ┌同じ空間はもう無理だが(大体)
.. ───┤ │行先一緒だからあれに乗れや。
│ !!!!! u │ あれなら乗っけてやれるから…
少し違う │ Σ ○ノ ◎u y────────────── 我々の空間⇒
空間バス 0 ) ノ!
───●┘── ────/>─ 人───────────────────────
数学だと分かりにくいから
移動手段・速度等が限られる「バス」に空間をたとえてみた
追記できる人AAいじれる人は是非自由に使ってみて下さい
- 384 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 22:23:52.43 ID:Uj43oxTCT
- わかりやすい
- 385 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:35:14.97 ID:SHt9yude0
- 時間の概念・・・
たぶん、宇宙ってのは流れるプールみたいなもんだ。
俺らはそこで流れにまかせて流れている存在。その流れの上では、
景色が変わっていくだろ。それが時間によって景色が変わるってことだ。
でもその水の流れよりもはやく下流にいけば未来にいけるし、上流に
行けば過去にもいける。でも元々の位置からずれてるのでちょっと違う
世界だろう、おそらく。たぶん、その流れに乗るための浮き輪みたいなのが、
磁場だと思う。磁場が狂うと、その流れからずれてしまうと思われる。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 23:50:55.73 ID:TNKH7tyo0
- みんな賢いね。
わたしはわからんなりに興味あるし、説明してもらうとワクワクするよ。
自分たちが見えている世界だけがすべてじゃないってことは、UFOとか、宇宙人とか幽霊とかいろんな所にも繋がってくるよね。
おもしろいよ。
- 387 :本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 00:19:11.46 ID:j3kcPzth0
- そして時間も1次元じゃなくて空間と同じくらい次元があるなら、
その流れるプールも複数用意できるわけで、ぜんぜん違う系列の世界や、
類似の世界、パラレルワールドなどいろいろ可能性が生まれてくる。
もしかしたら流れるプールはループしているかもしれない。だとすれば、
僕らの歴史の記録は後世(2周目の人たち)にとっての預言書となる
かもしれない。
- 388 :本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 04:04:00.36 ID:9D2Hn5C+0
- 洒落怖まとめの「ちょっとだけ違う世界」読んだけど、
あれくらいの差異だと、おっさん出動しないのかな
- 389 :本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 13:20:32.97 ID:xWGuZ1tu0
- さまざまな予言書に出てくる暗黒の3日間、あれは地磁気反転の際におこる、
地磁気消失の3日間ではないかと思う。ググッてみたのだが、地球の地磁気
反転周期は数十万年〜約百万年周期といわれている。アセンション?も100
万年に1度のイベントだとか?地磁気が不安定なゾーンは日本では長野あたり
のホッサマグナ、このあたりでは異次元へいった話や不可思議なことがおこる
話が多い。地磁気が消失すれば、それが地球全体で起こると思われる。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 00:48:43.05 ID:qQIOcQoKP
- 「帰ってきたら元いた世界と微妙に違う」ってのは
シュタゲで言うところの世界線が違う状態ってことでいいのかな
- 391 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 03:29:15.19 ID:kx8o6S7U0
- どうなんやろなー。ぶっちゃけ体験したことないからわからんなー。
- 392 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 04:08:03.26 ID:mJZrRu+z0
- vってコピペの失敗?
- 393 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 15:21:24.83 ID:sb9eHEhZO
- 元の世界と微妙に違う世界(こちらの世界)に来た又は行った人って……行き先は同じだけど経由が違うバスに乗った感じだよね。
よく行く旅行先で行き先は同じで経由する路線が微妙に違う(でも経由表示は同じ)バスに乗った時はビビったよ。
- 394 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 20:12:49.40 ID:A3pJxRdjO
- パラレルワールドでもさ
人間が人間であるとこはや字が一部変わらないとこ見ると
初期は同じ空間だったのに途中で分岐したか
分岐させられたんだろうね
ホント、『マルチエンディング』のゲームの分岐前に複数セーブして
それぞれのイベントやエンディングを楽しむような…
- 395 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 02:52:42.77 ID:OcayGGYs0
- >>394
ゲラゲラ医者の世界とかの話か・・ひらがな、漢字が存在していて、
ひらがなの発音が同じというのが面白い。花屋はあっちの世界でも花屋
みたいだし・・・。これは、ひらがなが最初に存在していて、中国から
漢字が後からやってきたということなんかな。
- 396 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 04:25:09.97 ID:9SAa43P5T
- 同じ地球上の同じ英語でさえ訛りがあるというのに、次元の違う世界で一言一句言語が一緒とかファンタジーすぎるだろ
- 397 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 05:22:49.02 ID:rKuSnTzW0
- 言葉の違いというとこれも気になってた
http://blog.livedoor.jp/worldfusigi/lite/archives/4774727.html
- 398 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 11:47:04.28 ID:k7PoVYm30
- >>395
ひらがなは漢字からできたからそれはないと思うけど……
- 399 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 15:11:52.50 ID:05lSrUe90
- >>398
そうか、じゃあゲラゲラ医者の世界はなんだったんだろね。
少し調べてみたが、
日本の漢字以前の文字としてヲシテ文献というのがあるらしい。
これがひらがなと同じ構造の48音というのが面白い。
ハングル文字を文字の無い民族が採用したのと同様に、
ゲラゲラ医者の世界にこちらのだれかが昔、
ひらがなを伝えたのかな・・・。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 16:10:33.94 ID:eg16r5di0
- こっちと同じ平仮名や漢字でも読み方や意味まで同じなのが不思議だね。
- 401 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 00:04:12.30 ID:r0uqMiuuO
- サクラクーピーペンシルの120色が発売されていない
ルートビアが流行ってない
台湾が反日じゃない
サムスンが倒産していない
桜の韓国起源主張がそれほど話題になっていない
サンソフト、へべれけりたーんず?が発売されていない
タイリクオオカミが絶滅してないわにとかげぎすがアニメ化していない
池上彰が逮捕されていない
LOVE PSYCHEDELICOがそれほど話題になっていない
大阪同時多発テロが起きてない
M8.8グリーンランド東部地震が起きていない
ふでぺんブームが起こってない
京大の生協の物差しが無理数ではなく素数になっている
細木数子がレギュラーの番組が既に無い
ipad 3Dが存在しない
- 402 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 03:26:05.62 ID:khYprCCw0
- 池上彰は何の罪状で逮捕?
- 403 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 04:46:30.35 ID:je9VcRbh0
- ゲラゲラの世界の言葉は出雲族とやらの言葉かもしれないらしいな
- 404 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 05:03:51.68 ID:je9VcRbh0
- >>403
sage忘れた
ごめんね
- 405 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 06:33:39.85 ID:5ZOvQsowO
- カッチナ発言完全に信じてる訳じゃないけど
ジャンプまで一緒な歴史のパラレルワールドってw
あれかね『ジャンプでドラゴンボールが連載される』
とかが世界線共通の必須イベントで
そうじゃない作家の作品が
『読めるのは(この世界の)ジャンプだけ!』なんかね
切ないな、そうじゃない作家w
- 406 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 13:18:31.34 ID:qMSwuZw0O
- おっさん…時空のおっさあああああああん!!
- 407 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 19:15:19.29 ID:4CzzihPzP
- >>401
釣られて上げようw
M8.8グリーンランド東部地震ってどんな被害が?
ipad 3Dってどんなの?
- 408 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 19:46:22.10 ID:V94L2hzl0
- >>401
クーピーの120色って地味に気になるなw 池上彰の罪状も知りたいわ。
- 409 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:25:48.65 ID:y+38kVaH0
- 私の友達と先輩の体験談なんですけど、秋の夕方の部活の帰り道で友達と先輩がUFOをみつけ、上を向いてあるいてたらしいんです。後になって、そういえば光とかが近くなってきたって言ってました。気づいたら 家の近くまでいたんだそうです。
- 410 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 23:28:20.21 ID:y+38kVaH0
- 二人とも記憶があやふやなようでした。
なんか、UFOの中でふわふわしたみたいなこと言ってたような?よくわかんないけど、気味悪くなってすぐ家にかえったそうです。
- 411 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 00:05:07.58 ID:RsHiLxQ80
- >>410
私と似てるわ、冬の下校中にみた。
夜中に部屋のまど(2F)がライトで照らしたみたいにしばらく光ってた。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 01:16:16.26 ID:4TsqLrr0T
- 出雲族?なにそれくわしく
- 413 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 22:51:48.09 ID:ObTd65Op0
- そう言えばずいぶん前に異世界から来た女の子の話があったよな
- 414 :本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 03:00:56.93 ID:6fHpgaSkO
- 時空のおっさんは千年伯爵
見た目は普通のおっさんだけど時間を操れる、ただ簡単に人前には姿を表さない。
空間に歪みを発生させて時間を行き来している。
完全な道ではないので周りを巻き込む事もある。
とか考えたけどただの中二病でしかなかったな
- 415 :本当にあった怖い名無し:2013/04/18(木) 22:56:00.20 ID:xswdSELj0
- >>412
まとめサイトのコメ欄に書かれてただけで詳しくは分からんが
308. 名も無き哲学者
2012年06月24日 17:53
ID:7wE.KFvS0
うんたって出雲の事だよ。出雲族と奈良以前の京都人は同じ民族。
ア→阿…「!」
イ→伊…「あの、この」
フ→不…「〜でない」
タ→多…「複数」
ヤ→也…「〜だ」
ア活めるゆフィ柿のさと→ここ、柿のさと町内で反体制活動するな!
へつ下のイ目はタイ燻ら當兎→へつ下の 今度注目すべきは 燻ら當兎党
花屋はヤ母イ→花屋はここだ母
イイ目だ→これ「注目」これ
こんな意味になるのかな。
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4226604.html
- 416 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 13:30:08.38 ID:LuRfIZIG0
- >>413
それ知らないなあ
読みたい
- 417 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 15:29:32.63 ID:dk28UOFZ0
- >>416
ずいぶん前だからうろ覚えだし、おっさんは関係ないんだよ。釣りかもしれんし
向こうの世界に行って客を連れて帰ってきた
で出ると思う。
- 418 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 15:42:57.83 ID:dk28UOFZ0
- 追記
まとめサイトで申し訳ないんだけど、サイトによって最後まで載ってないやつがある。
http://aramame.doorblog.jp/lite/archives/14565794.html
これは全部載ってた
- 419 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 16:34:29.44 ID:LuRfIZIG0
- >>418
おお!さがしてくれてありがとー!
読んでくる!!
- 420 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 17:27:29.35 ID:LuRfIZIG0
- >>418
読んで来た!
連れて来た系なんてあったんだなー
俺はやっぱおっさん出てくる方が好きだな
俺にとっておっさんはロマン
- 421 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 18:04:26.84 ID:zwDOPZiC0
- かまってちゃん女という印象しか無い…
- 422 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 20:41:51.31 ID:OFc69oWW0
- まがいもんってこの話にも出てくるな
http://www.logsoku.com/r/news4viptasu/1340437439/
- 423 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 21:38:06.66 ID:g2Y3wpEF0
- これも>>422の話と似てるな
http://aramame.doorblog.jp/archives/14565794.html
- 424 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 21:39:05.42 ID:g2Y3wpEF0
- >>423
ごめん間違えた
こっちだった
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7504898.html
- 425 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 14:04:04.58 ID:1ABYkLGj0
- こっちの世界じゃ別の世界の人が迷い込んで来ても、
まず「可哀想な人」で、帰せず終わるんだろうけど
別の世界じゃ
ある程度、元や近い次元に返す技術や組織があるのに、次元迷子を役所に渡すと金になるんだな
ここで考えれる事は3つ、
@あっちの世界は、【軽犯罪者またはしそうな奴】を一般市民が捕まえても懸賞金が出せる程裕福or警察官足らん社会。
捕まえたら、ある程度刑務所のような所で教育してから出所させてやるんだろうな。
別次元から来た奴も腹が減って数日たてば、盗みや強も、錯乱、不法侵入もしちゃうだろうし、
そもそも「別次元から来る」事自体が、不法侵入罪に該当するかもしれん。
A別世界から来た人間は金を払っても惜しくない程、貴重なサンプル。勿論生活できる環境で保護。
B別世界から来た人間は金を払っても惜しくない程、貴重なサンプル。戸籍もないから人体実験しまくり。←
Bだったら怖過ぎるな。最近の時空のおっさん話でも「アイツに捕まるとヤバい」的な事言ってる場合あるし。
- 426 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 07:09:43.72 ID:e5+MWl0n0
- いろいろな体験談があるんだね。
霊というものがなんなのかわからんが、霊能力者から見える場合、
霊にとっても霊能力者のことを見ることができるのかな。
また別の世界にいったり、別の世界から来たりすると、
霊能力者のような霊感の強い人には見えるというのも興味深い。
この場合にも、片方から見える場合は相手からも見えるようだ。
また強い存在は、霊感の無い人を見ることができ、
また霊感の無い人にも見えるのだろうか。
こういう世界感の理解は、むしろ昔は今よりも正しく理解されて
いたのではないかと思う。現代になって近代化が進み、現代の科学
で説明できないものは認めない、疑似科学、などと決めつけてしまう
傲慢さが、古い教えを排他的に退けてしまったのだと思う。しかし、
おそらく、今の日本にも、神社やお寺で、霊感の強い人はいるところ
にはいるだろうし、別の世界から来た人を元の世界へ戻すことのでき
る人はいるのだろう。だけど、そういう人はきっとテレビなど、
表舞台にはでてこないだろう。メディアにおもしろおかしく、
取り扱われること自体に意義を感じないだろうから。
いつからかテレビは本当のことを取り扱わなくなった。
そして能ある鷹は爪を隠さざるをえなくなった。
- 427 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 10:14:40.26 ID:FvPOHsoD0
- 霊なんていないから考える必要は無い
霊能力者に見えるということは異世界云々も全て嘘ということになるな
- 428 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 14:09:06.75 ID:18+zP2P80
- >>427
それがあなたの世界
- 429 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 14:17:49.84 ID:FvPOHsoD0
- 単純なこの世界の現実だよ
- 430 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:10:23.77 ID:gN1jojqZ0
- 霊能者、超能力者だけが100%の的中能力求められるのもヒドイ。外れちゃインチキって、
イチローや王さんだって、打席入って100%打てるもんじゃないし、
競馬予想なら外れても後ろ指さされんのにな
- 431 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:11:34.51 ID:gN1jojqZ0
- 訂正
さされない。
- 432 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 18:42:44.62 ID:Yw4H5QlB0
- 時空のおっさんに遭遇した俺たちはどういうふうに見えてんのかな
まがいもんみたいに幽霊っぽく見えてんのかな
- 433 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:30:52.26 ID:k4UA3YXo0
- 侵入者に見えてんだろ
- 434 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:49:09.30 ID:+MJ8SXyl0
- >霊というものがなんなのかわからんが、霊能力者から見える場合、
霊にとっても霊能力者のことを見ることができるのかな。
霊にとっては霊能者とそうじゃない人って解るらしいよ。聞いた話だけど。
>>433侵入者に見える、とはいえ、何で判断してるんだろうね。
- 435 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 00:52:04.77 ID:tKI21Pyk0
- >>434
それは要素があるかないかってことだろ
要素が何かはわからんが
こんなことなら早く要素について聞いときゃよかった
- 436 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 04:02:15.93 ID:L2qP+QnD0
- まがいもん系ってのは向こうの世界では幽霊のようなものみたいだが体は元の世界に残されたままなのかな
だとすると精神の次元のみが歪んで別世界に繋がってるってことか?
- 437 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 05:11:39.45 ID:KApMLPDD0
- >>436
靴に砂がついていたり、先輩の携帯に着信履歴があったり。
体ごと別世界に行って戻ってきたように見える。携帯の電波は届くのかな。
量子力学とかアインシュタインの話になるけど、たとえば、その瞬間、
誰もある人を見ていなかったり、存在を忘れていたりしたら、
その人はその世界に存在してなくても良いことになるのではないかな。
箱の中にリンゴが入っていて、ふたをとじてから開けるまで、
別世界にそのリンゴが旅立っていても問題ない。人が人を認識している、
それだけでその人をその世界につなぎ止めることになるのかな。
認識による想念の重要性に気づけということか。
- 438 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 07:44:23.29 ID:+BC58IHS0
- あると思えばある、か。
神もおっさんも。
明晰夢や共通の無意識や死後の世界や別の次元は全部一緒で常にそこにあるのかもなあ。
- 439 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 09:55:04.49 ID:caHfDk1m0
- >>438
夢は夢
共通の無意識って集合無意識のこと?なら存在しない
同じ形の物を個別に持ってるだけ
まして死後の世界なんて存在すらしてねーわ
- 440 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 10:40:43.36 ID:ZicdZn/I0
- 映像なんて脳が作り出してるんだし見えてるものがホントにあるかどうかなんてわからないよね
- 441 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 11:46:29.89 ID:caHfDk1m0
- 逆にあるはずの物を認識しなかったりもするからな
脳の認識を信用しちゃいけない
- 442 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 12:52:33.68 ID:4IZJ5jkI0
- >>436
俺はまがいもん=ドッペルゲンガーじゃないかと思ってる
まがいもんだけじゃなくて時空のおっさん体験者全てにも言えるけど
時空の歪みで体が二つに分かれて、意識がそっちに行っちゃうんじゃないかな
でまた一つに戻るときに靴に砂がついてたりするわけで
- 443 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 04:17:54.99 ID:2PKAuoqF0
- まああるはずのないものは、電子機も「認識」しちゃうからな
携帯カメラとかデジカメによる心霊写真とか
- 444 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 22:38:53.90 ID:H1u2Ui8MT
- 服とか違ったりするんじゃねーの
- 445 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 04:37:18.82 ID:h6768fo50
- 死後が無なら安心して死ねるな。
脳が疲れると似たような映像を見やすいのかもしれないな。
強く思い込めばおっさんも現れるかな。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 14:29:30.40 ID:Zfe8dqCm0
- 時空のおっさんに会って、過去に戻してもらいたい
どこにいけば会えますか?
- 447 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 14:38:51.22 ID:FXV7oHAx0
- >>446
時空が歪んでる場所
- 448 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 15:42:10.39 ID:jIHMkoh7O
- 時空のおっさんの舞台って空が赤かったり、無音だったりするが
音を吸収したり、一部の光線を吸収したりする歪みの中心みたいなのがあるんだろうな
俺は理系でないからよく分からんがうまく説明できる人いないかな
- 449 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 03:52:30.56 ID:PasuzaLDO
- ・吠える動物がほとんどいないor野外で飼えない
・飛行機、電車、車のような乗り物がほぼ無音
・パトカー、救急車も無音
・こっちより防音&騒音吸収する素材が発達してる
て事も考えられるよね>無音社会
あとまあ
・田舎によっちゃ、こっちの世界でもかなり無音w
- 450 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 06:52:35.37 ID:28kRKsnm0
- 無音というよりこちらの人間の聞ける音の周波数と異次元のヒトの聞ける音の周波数が違うんでは
- 451 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 06:58:21.76 ID:RK4Ogv6/0
- 生物がいないから無音なのでは?
おっさんと自分の声のみなのかね
- 452 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 08:20:37.95 ID:rj+nRXNa0
- そうね
こっちの世界の
生き物いないバージョンっぽいね
- 453 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 11:04:31.78 ID:qpK+hb9M0
- >450
それ確信に近いと思う。次元の違いは波長の違い。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 13:31:30.77 ID:ZHdsXFLT0
- おい!カッチナそろそろ楽しませろ
- 455 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 16:04:32.76 ID:plnfKKVw0
- カッチナの話の検証に戻るけど、時空のおっさん4に気になるレスがある
258 :本当にあった怖い名無し:2010/02/18(木) 22:49:19 ID:Dr2aPN9N0
このスレは、以前から名前だけ知っていたが、自分が書き込むことになるとは・・・
数日前、夢か、白昼夢か分からないが、転寝していたら
背景も何もかも無視して、鮮やかで明るい青い光の中に
ちっこい?遠近感が分からないから、何とも表現しがたいけど
変なおっさんがいた。
↑
これってカッチナの言っていた青い光が何たらと一致してないか?
女の子じゃなくておっさんだけど同じ種族かな
- 456 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 18:22:40.91 ID:ltMXFS4jO
- 信じてくれよ 今から10年前 オレが時空のおっさん とネットでつぶやいたんだ
- 457 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 18:32:16.87 ID:KEYZX7Wg0
-
捨 て ヌ コ 虐 待 画 像 (*^ω^)
http://s-e-t.co.uk/picture20130427_image_001_jpg
↑
捨てヌコ虐待ちゅう☆
ウハハハハハwww猫虐待たのしぃ〜〜♪
/l、
(゚、 。 7
l、~ ヽ
じじと )ノ
- 458 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 22:55:49.93 ID:EwAqi+itO
- 聖闘士星矢の双子座や乙女座って異次元や時空を開いたり出来るからやはり時空のおっさんなんだろうか
- 459 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 23:02:18.19 ID:iSUkgF+U0
- 普通のおっさんがいます(´・_・`)
- 460 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 07:45:53.72 ID:pJxDdRfD0
- 無職のおっさん 9
青い光を放つ
- 461 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 15:25:13.94 ID:Sg3r4zNj0
- 時空のおっさんは本当にいますか?
会いたい
- 462 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 16:45:01.04 ID:VRdUmK+A0
- おk
- 463 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 16:49:56.49 ID:mLTRU7jf0
- >>461
会ってどうする?
要件は?
- 464 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 20:54:24.33 ID:3LgNyjWB0
- 時空のおっさんを見るOFFだと?
- 465 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 21:44:38.38 ID:3glbva+WO
- あんま関係ない仮説かもだけど
宇宙規模で考えたら、時空の狭間が
山や地球より大きい事も考えられるじゃん
今までそれが人類史上なかったって事は
狭間はある程度『生物の意思や能力』に関わってて
サイズ制限があるって事だよね
つまり皆があんまり時空のおっさんの事を考えてると
おっさんをこっちの時空に呼んじゃって
おっさんとその後の次元迷子の誘導が
大変になるかもしれないw
- 466 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:05:20.79 ID:1yctuym70
- ここのスレタイに「この世の果てで恋を唄う少女YU-NO」のwiki張って置くべきじゃないのか
内容が酷似してる
- 467 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:37:30.49 ID:++AgRxRm0
- >>466
懐かしいサターンのゲームだよね
- 468 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:42:06.78 ID:Sg3r4zNj0
- >>463
こっちの世界に帰すときに、時間を戻した世界に帰して欲しい。
時空のおっさんならできそう。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 20:10:36.94 ID:SNhvdOG/0
- >>467
そうだよ、ここで言われてる内容が最後のルートで事細かに説明してくれますぜ
- 470 :本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 22:27:58.18 ID:4nWqg4U+0
- >>465
地球の重力や、山脈の磁場も関係するんじゃない??
- 471 :本当にあった怖い名無し:2013/04/30(火) 22:43:20.39 ID:O9pS2aQd0
- 磁場がおかしな場所って脳にも影響あるからUFOがよく目撃されたりするけど、おっさんに遭遇する場所も一時的に磁場がおかしくなっているのかな。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2013/05/01(水) 20:14:47.40 ID:7s64mXW9O
- 恐らくそうだろうな。だから携帯が使えない
- 473 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:41:26.18 ID:5c+4ZtoUP
- やっと良いスレ見つけた。
俺も色んな謎が解き明かされればいいなと思ってる一人なので、スレチかもしれないが自分が知ってる事を少し。
自分が聞いて驚いたのが霊と呼ばれる人?物体?な者たちは距離がないらしい。
この世界でAからB地点に行くのに一時間かかっても霊と呼ばれる人達は一瞬だって。
で、当然時間という概念もないらしい。
霊道というのは本当にあるし、そこに勝手に家建てたり物作ったりすると家鳴りと呼ばれる音がしたり怪現象が起きたりするんだって。まあ俺んちがそうなんだけどw
お盆には扉が開くみたい。基本的には霊は上に上がるんだって。
でも残りたいやつは残るし、お願いしたら守護霊的な物にも慣れるって。でも霊の世界の偉い人?みたいなのに許可を得るみたいな感じらしい。
あと神様とか守護霊とか色々そんな存在あると思うけど人間が勝手につけた名前でそれっぽい存在?なのかな。その辺あやふや。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 00:57:17.92 ID:5c+4ZtoUP
- 俺長文乙ww
自分が知ってる情報書こうと思っても中々思いつかないね。俺が聞いた人も聞かれれば答えると言ってたけど自分から話すのは難しいw
ここから俺的仮説なので気に障る人はスルーして。
世界は一つの様で二つあるけど本当は三つ見たい事思い出してさ、このスレ見てたら。
スレ的に考えれば今生きてるこの世界と、時空のおっさんが居る世界で二つ。で上にまとめサイトでてた女の子連れて来たっていうあの世界で三つ。
そしたらこっちでいう霊界は?四つめ?って思ったのよ。順番はわかんないけど。
それで時空とか霊とかこの宇宙は四回目だとか並行世界とか未来人とか色んな事が一つの答えになりそうな気がするのよ。
あ、あと最後に言っとくと俺は霊感もないし時空のおっさんにあった事もないしヴォイニッチも読めない。
でも世界は縁ってのがあって今日このスレをみて色んな事知ったのが偶然なのか必然なのかって話で、それで書いて見た。
厨二病こじらせたおっさんだと思うならそれもまた縁だと思うし。
寝るわ。
- 475 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:37:30.33 ID:Yqne43x/P
- >>473
家鳴って徳川の何代目ですか?
- 476 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:40:54.47 ID:ZEEoCyBU0
- タイトルとは裏腹に良スレだよな。
別の世界ってのは、繰り返してる過去か未来なのか、人為的に作り上げた場所なのか、並行して存在する別次元なのか、トラウマが見せる白昼夢か。
おっさんに聞いてみたい。
- 477 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 01:44:42.30 ID:Vp/rQw1P0
- >>475
17代目
- 478 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:05:12.02 ID:zBBwUi3f0
- GWなのに、何この寒さ?
前もそうだったが、こっちに帰って来るといつも寒いな……
多少(かなり?)というか、おっさんになったけど
久しぶりに帰って来た
といっても、こっちじゃまだ1ヶ月も経ってないんだった
心配してくれている人がいるから、報告まで
- 479 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 07:37:41.26 ID:SZ8SdJ1l0
- えええ??誰?
- 480 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 08:21:11.80 ID:oPczxrj0I
- やっと追いついた。
たまたまリンクリンクで開いたところにあったヴォイニッチスレ(まとめと言うのかな?)を追い始め、ここのスレが混ざり、7辺りから読み把握しました。
ヴォイニッチスレがどこに行ったか分からなく、またこのスレもなんだかあれれ?な書き込みが増えててちょっとどうしよう。
恐れ入りますが、ヴォイニッチ手帖が読める人の記事はどこを探すと良いですか?( ? _ ? )
- 481 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 10:11:21.91 ID:Yqne43x/P
- >>480
スレ違いだ死ねボケ
自分でスレ立てろカス
- 482 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 10:16:23.01 ID:1g/UyFij0
- >>480
「 ヴォイニッチ手稿 二つの記憶 」で検索すれば出るよ
- 483 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 17:51:21.50 ID:62vmymOq0
- >>478
お前カッチナか?
もしそうなら何があったか色々話してくれ
- 484 :カッチナ ◆4C83WTnR3Gfd :2013/05/03(金) 21:08:52.43 ID:zBBwUi3f0
- >>483
なつかしいな。すまんすまん、酉をつけるんだったな
そしてE-mailにsageを入れないと、半年ROMれってことになるらしいって
マニュアルに書いてあるけど、そんな決まりだったとは知らなかったよ
すまなかったな
昨日帰ってきて、乗り物酔いがひどくてすぐに寝てしまった
今はラーメンとカレーを食い過ぎて、気持ち悪い
でもやっぱうまいわ。こっちの世界が最高に飯がうまい
明日はハンバーグとオムレツを食いに行く
俺に何があったかのか……
何から話していいかまだ整理がついてない
あの日から、かなり時間が経って、今の俺はどっから見てもおっさんだ
でもここでの俺の年齢は、まだまだ若造なんだ
どうやってこっちでうまく生活をするか、そして仕事を進めていくか
ある程度目処が付いて、落ち着いたら話をすることにしよう
それまでしばらく待ってくれると有り難い
- 485 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 00:12:12.81 ID:h9L+HzaG0
- >>484
とりあえず話せや
考察はそれからだ
- 486 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 00:38:09.17 ID:y40kI66k0
- >>484
帰ってくんじゃねえよ
つまんねえんだよお前は
調子に乗んな
何がおっさんになっただ?初めからおっさんなんだろ?ん?
お前なんか誰も心配してねえよ
帰ってくんな
永遠にな
良スレを駄スレにすんじゃねえ
- 487 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 03:01:24.33 ID:rCVgQhJzO
- 486は携帯から見るとツンデレ縦読みw
食い道楽に走るカッチナさんも
カッチナさんなんだけどな
えーとまあ、一段落したら
積もる話とかカキコしてってくれ
適当にそっちのペースでいいから。
たとえば、カッチナが行った所ってセルン?とか
なんとなく平仮名暗号見てたらそんな気してさ
- 488 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 04:40:35.68 ID:Haz4XyyOO
- 記憶が2つのヴォイニッチ考察スレ落ちてるね。
誰か次スレ立てて欲しい。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 12:03:55.10 ID:3rtcwM3j0
- >>488
ほらよ。立ててきた
ヴォイニッチ手稿総合4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1367636182/l50
- 490 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 17:19:11.77 ID:Haz4XyyOO
- ありがとうございます。
- 491 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 17:53:34.81 ID:AVV/GZ4k0
- >>94
チラシの裏にでも書いとけよ
おまえのようなレスが一番迷惑なんだよ
二度と書き込みするんじゃねえぞ ちゃんと学校いけよ
俺も消えるから
- 492 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 23:46:03.99 ID:WXV2M+K7P
- >>490
死ねカス
- 493 :本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 22:00:45.29 ID:MSab4/OoO
- こっちの世界の方が食べ物美味いって
どういう理屈だろう?
別世界は『霊界』もしくは『霊界に近い世界なんだろうか?』
霊界の食べ物はイメージすれば用意できるけど
良くも悪くも『想像通り』の味しかしない、とか
何かで読んだ
- 494 :本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 22:25:55.33 ID:5HD4n1bKO
- >>493
ネタにいちいち反応するなよ。
本物の体験者が来なくなるから。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2013/05/05(日) 23:59:41.20 ID:9WcGRqax0
- 本物かどうかはどうせわかんないだろ
俺らはただ信じて楽しむだけ
- 496 :本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 04:18:22.67 ID:T0GJ5BHNP
- vipですら↓みたいにすぐに写真貼ると言うのに、ここは何かと言い訳を付けては写真すらうpしない
自称カッチナが辛うじてうpしたが不鮮明極まりない上にろくに説明しない
デジカメが不調になるだ?写るんですで撮るなり方法はあるだろ
ろくに材料がないのにどう信じるんだか
幽霊とか信じてない奴きてくれ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1367767356/
- 497 :本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 07:40:29.50 ID:7qfpTkcz0
- 信じる信じないとかw このテのは黙って楽しんでるのが賢いと思うよ
- 498 :本当にあった怖い名無し:2013/05/06(月) 16:44:02.29 ID:kStCSn4vT
- >>497
だったら黙ってろ馬鹿が
- 499 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 01:54:15.84 ID:lpqgos++P
- >>498
そうだ黙ってろ馬鹿野郎
- 500 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 02:06:44.75 ID:skxyFffI0
- 500だぞ馬鹿野郎
- 501 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 03:31:14.42 ID:6Q2iooll0
- 黄金終わったぞ馬鹿野郎
- 502 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 04:46:50.74 ID:ew5Ulf+Q0
- 終わったのか馬鹿野郎
- 503 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 06:45:17.07 ID:dkRbEEu30
- お前ら小学生男子みたいに仲良いなw
自分はGWコレ読んでた。まあ理数苦手な自分には成程わからん、だったけど
理数得意な子が読めば高校生でも理解できそうな書き方されてた
http://www.amazon.co.jp/よくわかるヒッグス粒子-図解雑学シリーズ-広瀬-立成/dp/4816353070
ヒッグス粒子と空間(のゆがみ)はやっぱり関係あるみたいだね
我々の空間を海、おっさん達の空間を陸地で考えると
陸地に迷い込んだ我々に、重し(ヒッグス粒子)をつけて還してやる感覚なんだろうか
- 504 :本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 15:36:11.66 ID:mZiAs6r30
- カッチナのW61Pは機種変されたのだ……
- 505 :本当にあった怖い名無し:2013/05/09(木) 19:10:20.41 ID:SBsWDl/KO
- カッチナは馬鹿野郎だ
- 506 :本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 21:41:21.32 ID:a5pGDGaKO
- うるせぇ!
スカトロ野郎!!
- 507 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 02:25:32.84 ID:vo2IoM9PO
- だから?
ホモ馬鹿野郎。
- 508 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 06:50:08.44 ID:AGuBOxOK0!
- 何この低次元な争いは?
- 509 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 13:53:04.04 ID:OH+PIl/I0
- ほんのり怖い話から誘導されてきたんだけど、
15年くらい前に1日だけ世界が鏡みたいに全部反対になった事があって(車線とかは覚えてない)、
同じ体験した人いませんか?
- 510 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 14:43:20.07 ID:eUQR08ZY0
- 話してみたまえ
- 511 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 15:18:47.55 ID:vo2IoM9PO
- >>509
はよ書け馬鹿野郎
- 512 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 15:55:18.71 ID:5hYxieM00
- 何でそう上から目線なんだよ
優しく言えよ
>>509
さあ、読んでやるから
できるだけ詳細に書きたまえ
- 513 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 16:44:24.43 ID:AGuBOxOK0!
- >>512
言い方が丁寧なだけで、上から目線に変わりないっつうのw
- 514 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 16:58:26.59 ID:mhDIlvAt0
- コピペしとくか
127 本当にあった怖い名無し sage New! 2013/05/10(金) 20:01:48.56 ID:L5GgXB450
怖いというか全部反転してた話
実家が地方で小5(今27で15年くらい前)の時に2時間1本バスくるとこで夏に塾の夏期講習で多分昼の11時台のバスに乗ったんだけど
いつものコースが全部反対側だった(お店とか全部が反対側)
最初の下りの道路で左に岩肌あるはずなのに、下りの橋超えたとこで右側に岩肌ある事に気付いた
(実家が山を切り開いた団地で道路の左側が剥き出しの岩山)
下り終えて少し走ったとこにあるコンビニも反対側にあって、その隣の民家も犬も反対側にあった
いつも慣れてるバスのコースと曲がる方向が逆なんだけど、やっぱりいつも見る風景の反対がある
不安になりながら漫画読んでて、漫画は普通なんだけど風景が全部反対で凄い心臓ドキドキしたの覚えてる
降りる時も降車口とかは普通なんだけど、降りる道路が反対側(車道側ではなくちゃんと歩行側で全体が反対になってる)
どうしようと思ったけど、いつもと反対なだけで歩いてる人とかは普通だったんだけど、
塾の前でいつも挨拶してくれるお姉さんに挨拶したら、何かいつもとちょっと違っていて、
よく見たらホクロの位置が反対側になってて人間も反対になってた
それがとても怖くなって世界おかしくなってしまったんだと思って、ペン買ってきますと言って塾の隣のコンビニのトイレで
当時朝早くはいってたテレビのブリブリ博士に必死にお祈りして、多分10分くらいずっと目瞑って祈ってた
眼をギューっとした時に出るモヤモヤで頭クラクラしたところで目をあけてコンビニ出たら世界が元に戻ってた
多分頭おかしくなってたんだと思うんだけど、その日以外は普通だった
道路の車がどっちの車線走ってたかは当時注目してなかったから分からない
東北なんだけど同じ体験した人いないかな
- 515 :本当にあった怖い名無し:2013/05/11(土) 18:29:39.22 ID:OH+PIl/I0
- あ、すいません
コピペするべきでした>>514さんありがとうございます
- 516 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 00:46:19.00 ID:71TuKbCn0
- >>515
それ、起こったのどの辺?
今もそこに住んでるの?
起こったのはその一回だけなの?
- 517 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 04:26:58.30 ID:ZvQurNeV0
- >>515
店の看板とかは逆じゃなくて、場所が反対ってこと?
- 518 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 06:08:43.94 ID:lx7W1l1I0
- 完全に視覚が鏡像になっただけなら、脳が一瞬混信してた可能性もある
- 519 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 10:13:54.99 ID:wr7Ei98E0
- 何だこのスレタイと思って時空のおっさんで調べて読んでました
反対の世界の後に変なおっさんは見てないのでおっさん関係とは多分違うと思います
お騒がせしてすいません
>>516
1回だけです
今は都内ですが、場所は東北の宮城です
場所は仙台市内ではありません(実家は宮城の端の端、塾の場所は仙台市の少し離れた場所で墓が多いです)
>>517
場所が鏡に映った様に反対なだけで、道の途中にあったミルキーウェイというローカルファミレスの看板は普通でした
鏡みたいに反対だったのは人の顔だけです(といっても塾の前の挨拶のお姉さん1人しかハッキリとわかりませんでしたが)
>>518
暑さでのぼせとかはありませんが、多分それだと思います
ただ正直片道1時間以上景色が反対だったのは超怖かったです…地元出身で一緒に語れる人いればいいんですが
- 520 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 11:19:51.24 ID:thNp6KjM0!
- 空間の歪みで反対になるってあり得るのかな?
y軸を中心に反転するとか…
それか、全部反対になってるパラレルワールドに一瞬移動してしまったのか…?
- 521 :本当にあった怖い名無し:2013/05/12(日) 12:53:47.11 ID:tJsNM97BO
- >>519
ねぇ〜ん
あなたぁ〜ん
早く書いてぇ〜ん
もう待てないわぁ〜ん。
- 522 :本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 22:19:42.84 ID:klrjFuP60
- 時空のおっさんってあの世の霊媒師や神主のような存在じゃないかな?
この世の霊媒師や神主なんかもこの世に迷い込んだあの世の住人を
叱りつけたり追い払ったりするじゃん?
- 523 :本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 23:55:34.79 ID:M1EFQ0IK0
- 初おっさんは、NO BODYでいいの?
- 524 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 20:27:49.92 ID:h/ZoRYvo0
- 異次元で時空のおっさんに会うと、凄い勢いで怒鳴られたり恐い目で睨まれたりする事が多いみたいだな。
異次元に紛れ込んだ人を元の次元に戻すのは、時空のおっさんにとってもかなり手間のかかり、また。
紛れ込んだ人を何人帰しても、完全ノーギャラなのかも。
- 525 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 20:59:05.98 ID:IQTTZfRF0
- 俺らが野鳥保護して自然に返しても
野鳥が何かくれる訳でもないし、誰かから給料もらえる訳でもないし
結局仲良くなる訳でもなく帰っちゃうし
だいたいそういう感覚なんだろうな…
でも子供(のうち)は可愛い。は"どの世界"でも共通の感覚なんじゃないw?
- 526 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 22:08:16.86 ID:vK92D/zt0
- 作業中の工事現場に故意でも知らずでも踏み行ったら怒鳴られたり注意されたりするのと同じだと思う
こちとら汗だくで作業中なのにかったるいから早くどけよお前って感じで
- 527 :本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 02:35:05.21 ID:yA7fVlwE0
- どこから紛れ込んできたのかの経緯や、本人の身元、直近の行動等を調べて元の時空に帰すにはそれなりの手間をかける
事になるだろうし、異時空から人が紛れ込んだということはバグがあることを意味する訳で、管理をしている
立場としては単純に気分もわるいんじゃないだろうか。
また、時空のおっさんと同じ時空の人で無許可で時空を行き来する犯罪者のような人も存在しているとしたら、
近づいて正体がわかるまで威嚇をする意味で怒鳴ったり睨んだりするのかも。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 02:01:57.53 ID:8h8MXTOOO
- 時空のおっさんは妻子とかいるのかな?
ペットとか飼ってたりするんかな?
- 529 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 03:46:49.07 ID:swG/oDse0
- もしかしたら、普段はこちらで普通に生活をしているのかもね。
- 530 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 12:53:59.29 ID:3G/MNBoaO
- あなたのとなりに時空のおっさんがいるかもしれない……
- 531 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 14:59:31.72 ID:RwVSZGQMO
- 何か見分けるポイントみたいなんは無いんかね?
- 532 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 16:19:42.27 ID:l+uKxKQK0
- 異時空に迷い込んだら、隣に住んでいるおばちゃんが迎えに来たっていう話がなかったっけ。
案外すぐ近くにいるんじゃね。
- 533 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 23:19:53.01 ID:2jduK09lO
- たとえば決心して富士の樹海行って
幸か不幸か別次元に行った人のうち
『別に帰れなくていい』って言い張る人が
来たらどうするのかな?
じゃあどこでもいいな、でパラレルワールドへ
飛ばすんだろうか
- 534 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 02:34:41.53 ID:dZvs/DrcO
- >>533
しばいて強制的に元の世界に戻すんじゃない?
でないと「任務完了!(`_´ゝ」ではないしね。
時空のおっさんが時空上司に怒られてる姿なんか見たくないぜ!!
- 535 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 05:15:16.98 ID:G8yfVx/c0
- 本人の許可は必要ないのでは。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 11:13:58.30 ID:dZvs/DrcO
- 未来警察ウラシマンぽい感じ?
- 537 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 20:08:53.56 ID:e80gUqJA0
- >>527
>無許可で時空を行き来する犯罪者のような人も〜
前に犯罪者の手配書みたいな紙を見せてくれた話があったね。
時空を行き来してて探してるとか言ってた。
- 538 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 21:50:11.85 ID:dZvs/DrcO
- 時をかける中年…
- 539 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 23:56:22.32 ID:ocIYPXVk0
- >>536
わかる人少なそうw
- 540 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 03:48:56.58 ID:iGGV1TaK0
- ミッナイサブマリン♪
- 541 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 04:29:46.65 ID:fnuw1Q1b0
- >>539
いま東京では毎週金曜日に放送されてるんだなこれが
http://s.mxtv.jp/urashiman/
- 542 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 00:12:34.37 ID:Rpl75B2h0
- >>540
おいおっさん
- 543 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 00:14:53.92 ID:6oznvehl0
- >>542
なんだおっさん
- 544 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 05:35:03.33 ID:f9TcJCEjO
- wiki読んだわ>ウラシマン
時空の狭間通る時点で超能力が目覚めやすい
って面白い設定だね
おっさん考察に戻すと
『時空を渡れる能力』自体が既に超能力だよね
これが我々の世界では
ある環境下で育ったor遺伝子持ちしか
持ってない能力なのか
音速超えジェット機を操縦するみたいに
理論上訓練で誰でも持ち得る能力なのか謎だね
- 545 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 19:16:50.38 ID:dUHRl5NU0
- (´・ω・`)キモ
- 546 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 07:48:12.56 ID:qeuu+p/n0
- 究極のセカンドライフみたいな物で現世を転写してんだろ
もう一つの世界を作ってる最中に時空の歪みで現世の人間がエラーで紛れ込んでしまう。
おっさんが作業服ってのは未来の三菱重工とか日立とかのエンジニアなんじゃないかな
無音の世界だったり空が赤かったり延々と地平線が続いてたりすんのはまだ転写が完了してない途中の世界
おっさん的には「工事現場に子供が入って来ちゃったよバカやろう危ねえから出てけ」
ぐらいの感覚なんじゃないかな?
- 547 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 19:49:10.50 ID:k5K9w82+0
- 一生に一度でいいから、不思議な体験してみたい
- 548 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 23:17:20.04 ID:DnnhslZr0
- 人生そのものこそが不思議体験
- 549 :本当にあった怖い名無し:2013/05/23(木) 00:23:01.32 ID:gcL0RRbH0
- そんなことはない
- 550 :本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 07:23:35.47 ID:8UBPchQH0
- 生きてるって不思議だね
- 551 :本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 13:03:18.57 ID:y7jwHynPO
- おっさんは仕事で仕方なくやってるのかな
ボランティアかな
- 552 :本当にあった怖い名無し:2013/05/24(金) 13:38:27.59 ID:I1+WoKXt0
- ボランティアなら俺もやりたいな。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 08:08:18.50 ID:mNVAdd3x0
- 時空のっっっ!!!
- 554 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 18:16:21.94 ID:Gs1Wn/Fq0
- おっさあああああああああん!!!!!!!!!!
- 555 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 20:26:36.57 ID:i19OihQQ0
- 滋養強壮、栄養補給にリポビタンD!!
- 556 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 21:37:36.56 ID:qL2/H6Ce0
- ど━━━━━━ん!
- 557 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 22:48:20.02 ID:MWfiBvn80
- この前買った同人のマンガに時空のおっさん+お姉さんみたいな存在が出てきた
今までのスレにあるように、子供が急に誰もいない世界に入り込んでおっさんと問答の末帰してもらったというシーン
特に作者の説明とかは無かった
- 558 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 03:31:25.34 ID:mpq6cYo90
- >>557
うpとは言わんから、タイトルと作者名よろしく
- 559 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 11:01:01.33 ID:ehygijEv0
- >>577
気になる
その作者は時空のおっさんに会ったのかな
- 560 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 13:07:08.04 ID:XMSoE0NJ0
- >>557
コミケで買ったの?
このご時世非エロで、売り子が超絶可愛い&買った人なら写真撮りOKとかじゃなく
オリジナル内容で売ってたのなら画力含めたいしたものだと思うけど。
「本当にあった怖い話」的な
(小さい出版社が出してて、個々の話を漫画家が個別に短編漫画にしてるのをまとめた)アンソロジーじゃなくて?
ま、まさか…レベルEであった
「フィクションを通して我々の真実を伝える活動」じゃないよな…?売り子はどんなんだった…?
(すいません、後半は冗談です。)
- 561 :557:2013/05/27(月) 23:30:15.74 ID:LpeS/2vv0
- >>560
オリジナル創作同人だって根強い人気がありしぶとく活動しているぞ
コミティアというオリジナル専門の即売会がある。俺はあまり詳しくないけど
オダギリックスの『月の裏にはザリガニがいる』
- 562 :本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 02:19:52.48 ID:rlEemphH0
- >>361
時空のおっさん乙
- 563 :本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 14:13:29.92 ID:BW4+Tq7T0
- そう言えば高校の数学で「n次元の世界ではn+1次元を表現できる」って話思い出した
要は紙の上(二次元)に立体に見える図(三次元)を書けるって事なんだが、
この理論が正しいならオブジェ(三次元)を使って四次元を表現できるって事だよな
まぁ、俺達がそれを四次元って認識できるかってなると話は別だけど……
- 564 :本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 19:13:53.19 ID:pIprRs940
- 今人類が電子顕微鏡やサーモグラフィ、MRI、磁気測定器等
人間じゃ認識できないものを調べる機械があるように
普通の三次元を写して「こことここら辺に異次元の入り口がある」とか
分かる日がくるのかなあ
- 565 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 00:38:20.11 ID:0ioQFSKY0
- >>563
エッシャーだな
- 566 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 01:01:09.65 ID:VzlCGOBN0
- >>563
逆じゃねーの?
n次元からはn-1次元が表せられる、ということ
- 567 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 02:15:42.70 ID:icl4KFp70
- この前、おっさんにあったよー。
- 568 :563:2013/05/29(水) 05:55:34.65 ID:qdOj7euI0
- >>566
数年前の話だし、授業中の雑談で話半分に聞いた+俺が理屈を理解してない話だからそうかもしれん
一応、その話の続きとしては
nの次元グラフを示す場合、2次元aと2次元bのグラフから3次元aのグラフを作って
3次元aと3次元bのグラフから4次元aのグラフを……ってのを繰り返してn次元を表現するんだ!
これさえわかれば10次元だろうが11次元だろうが大丈夫だ!お前らが理解できるかは別にしてだがな!
みたいな話の流れだったと記憶してる。
もう俺が高校生の時点で50代だったけど、ICU卒業した人だから数学的には正しい(とされてる)話だと俺は信じてる。
>>567
kwsk
- 569 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 13:56:38.45 ID:icl4KFp70
- >>568
この前、「飽きた」をやってみたんよ
そしたら夢の中でおっさんが、こっちみて話しかけてきた
言われた内容は曖昧にしか覚えてないけど、「いくつもの世界に存在がある奴は少ないのに、勿体無い事すんな。帰りなさい」的な感じの事を言われた
起きてから意味不明だと思ったし、なんか鮮明に覚えてて気持ち悪かった
で、そういえば怖い話で時空のおっさんの話があったなーと思って、このスレを見つけた
- 570 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 14:50:45.64 ID:04cH7/pE0
- >>569
やる前におっさんのスレ見てたりはしてなかったんだよね?
紙はどうなってました?
- 571 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 14:52:32.37 ID:04cH7/pE0
- 570だけど投稿した瞬間画面真っ暗になって落ちた。
オカ板って怖いわ
- 572 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 15:32:58.09 ID:qdOj7euI0
- >>569
おっさんの特徴は何か覚えてる?
服・持ち物・腕時計・刺青…etc
あと全身なのか顔や声だけなのかとか、夢の中の場所・風景とか
- 573 :569:2013/05/29(水) 17:51:02.73 ID:icl4KFp70
- >>570
やる前には見てない、というよりまとめの怖い話で結構前に読んだっきりだった
紙はぐしゃぐしゃになって見つかったよ
>>572
背景は真っ白、何もない。そこにおっさんが立ってて手に何か持っててそれを見てた
。で、こっちに気づいた後に>>569のような事を言われたよ
夢で遭ったおっさんの特徴は、
・40〜50代くらい
・短髪、てか多分帽子被ってた
・長袖長ズボン
・痩せてはなかった
・見えたのは足元以外の全身
- 574 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 18:16:58.97 ID:qdOj7euI0
- >>573
その手に持ってた『何か』ってもうちょい具体的に思い出せる?
大きさとか素材とか模様とか
少々オカルト臭いんだが
『ヴォイニッチ写本』で画像検索すると顔の付いた風車の画像が出てくると思うんだけど
おっさんの持ち物(携帯?)に風車が書かれてた=写本がおっさん達の世界と関係あるんじゃないか
って話があったんだ
そんな感じでもうちょい広げられないかなって思って
- 575 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 18:21:37.99 ID:4bAf7MLdP
- ヴォイニッチスレでやれカス
何のために立てたと思ってんだ
- 576 :569:2013/05/29(水) 20:51:39.13 ID:icl4KFp70
- >>574
ググってみた。こんな画像初めて見たよ
おっさんは黒い何かを持って、それを見てたんだ
ガラケーを想像したら分かりやすいかも
でも携帯かはわからない
- 577 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:03:12.05 ID:rgqaYbQC0
- 気づいてると思うが、俺はカッチナじゃない
釣りはよくないな、悪かった
あいつが近いうち、こっちに帰って来る事が決まったんで
仕事もめどついたし、そろそろ後始末して帰ろうと思ってる
最後に過去と現在と未来についての俺の考えを話す
あくまで個人の考えだから、釣りになるかは読んだ本人の自由だ。
- 578 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:10:58.60 ID:rgqaYbQC0
- 現在はいつ、いかなる時も基準で、これが根本で基本だ。
現在の瞬間、瞬間が過去を確定させる
過去世界は確定した世界なんで、はっきりとした形で確実に存在する
確定した世界(過去)を変える事はできんというかだめというか、ブアザン。
>無理に変えると変えた時点に新しい基準が生まれ、
世界が2つに分かれる事になるからだ
2つの世界はベクトルが近すぎる。危険だ。
少し混ざる位ならまた反発するし、誰かが不思議な体験で終わるが
一致すると全てが更に更に引き付け合い
圧縮されすぎてブラックホールのようになる
過去へ行って変えるのは危険<(><がブアザン)
- 579 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 23:14:47.59 ID:rgqaYbQC0
- そこいくと、未来は行くのは大変だが、気楽なもんだ
過去から現在を通してできた、ゆうたら何となく出来た世界
だから輪郭がまだはっきりしない。数も多い。どれに行くかは経験。
おおまかな事はわかるけど、細かいことは難しいというか
文字とかぼやけてわかりずらい。
(小遣い残そうとした(本当やぞ)けど5と6を間違えた。すまんな、また今度な)
http://n2.upup.be/03nfbuSiUl
未来は確定してないから、いかようにも変えられる.
みんながんばれ
- 580 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 00:47:38.00 ID:VYE0ZGF70
- 夢と言われるかも知れないけど、
意識としては現実の体験だと信じたい
5年前の夏、くたくたに疲れて西武池袋線の各駅終電に乗ってて、
練馬あたりについたと思う
通過電車待ちでしばらく停車(今思えば、この時間に通過電車待ちはないと思う)
うつらうつらしてたが、ちっとも動かない電車に気づいて、
閉じていた目を開けると乗客がほと んどいない
まぁ練馬だし客が降りるのも当然だが客が少なすぎる
で、動かない電車にしびれを切らして降りようとすると、
ドア近くの初老のリーマンが
「降りない方がいいですよ」
と声をかけてきた。
すぐ発車するのかな?と思って軽くどうも、と礼を行ってそのまま立って待機
- 581 :580:2013/05/30(木) 00:56:08.64 ID:txjLpxev0
- そのまま動かないので待ってると
そのリーマンが話しかけてきた
「あなた、違う人でしょう?今問い合わせてますから座っててください」
と言われて、はぁ?となったけど
「あぁ、どうも」
と適当にシートに腰を下ろした
リーマンは「手違いですので、安心してください」
といって、折り畳みのケータイをいじってた。
で、目を閉じると急に眠くなったのでそのまま寝た
気づくと石神井公園駅で、降りる手前だった
乗客はそこそこいて、自分の降りる大泉学園でたくさん降りた
夢だろうけど、現実感が半端なかった
- 582 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 05:12:16.99 ID:e445bzb7O
- 『輪るピングドラム』ってアニメの
『運命の乗り換え』を思い出した
- 583 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 07:35:42.25 ID:+KVMYl2w0
- >>580
きさらぎ駅っぽいけど無人じゃないな……
- 584 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 09:33:51.44 ID:cnY/OQZs0
- >>579
http://n2.upup.be/f/r/7jVH2sRfXu.jpg
http://n2.upup.be/f/r/YXvrnSGTP8.jpg
http://n2.upup.be/f/r/pmQw2x7CTz.jpg
なんじゃこりゃ…解析班頼む
http://n2.upup.be/f/r/5FgpqU3ZVt.jpg
第3639回ナンバーズ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/lottery/numbers/20130529-OYT8T00273.htm
【ナンバーズ4】 ストレート 1676 1,444,900円( 10)
これ狙って一桁外したのか?
exifにW61Pって書いてあるから恐らくカッチナだな
- 585 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 10:24:45.99 ID:IroqoR1g0
- >>584
たんに山へ行って撮影したんじゃないかな。
- 586 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 10:50:01.98 ID:+KVMYl2w0
- もしこれが本当にカッチナで、今回の書き込みが最後となると
2013/2/24:出現
3/22:酉決定
3/22〜24:釣り宣言(人格操作?)
3/27:『エフ』へ伝言
4/3:外国に行ってくる宣言
5/3:おっさんになって(老けて?)戻ってくる(元の人格に戻ってる?)
5/29:「後始末して帰る」宣言
って事か
まとめwiki見ながら書いた
- 587 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 13:05:43.05 ID:CBm1dSOyO
- カッチナ出現は2月14日だよ
- 588 :本当にあった怖い名無し:2013/05/30(木) 13:11:28.96 ID:ardGoTce0
- >>587
すまん、俺の打ち間違いだった
2013/2/14:出現
3/22:酉決定
が正しいな
- 589 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 03:30:21.70 ID:DRJ4lY9VO
- 子どもの頃の話です。きっと夢か、気のせいだと思ってたんですが、
先日友達に話した所、この板の存在を教えてくれたので、お話してみます。
あれは小学校入学前の、秋ごろだったと思います。
その日は土曜日で、夕方16時からピアノ教室にいく予定でした。
ちょうどお昼14時ぐらいに近所のKちゃんが、
小学校の隣に住んでいるYちゃんの所に遊びにいこう、と誘ってくれました。
お昼ごろから両親は海に釣りに行っていて、「16時に家に迎えにいくから」と言われたので
ちょっと散歩がてら遠出するくらいいいだろう、と思い、KちゃんとYちゃんの家に歩いていきました。(続く)
- 590 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 03:36:40.36 ID:DRJ4lY9VO
- >>589続き
家から徒歩30分ほどの距離があったので、就学前の子どもとしては、ちょっとした遠出の気分でした。
しかしYちゃんの家につくと、時刻はすでに15時45分でした。
私はYちゃんのおじいちゃんに「この時計あってるんですか?」ときくと「あってるよ」と言いました。
そしてお家の奥からめざまし時計を持ってきて「ほら」と見せてくれました。ついでにTVもつけて時間を見せてくれました。
時刻は15時45分のままです。
私はあわててKちゃんとYちゃんに
「今日ピアノだから帰る!」と言いました。
- 591 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 03:39:27.06 ID:DRJ4lY9VO
- >>589>>590続き
ふたりとも「今来たんだから、遊ぼうよ」と言いましたが、
親に怒られるかも、というと、じゃあ急いだ方がいいねと言いました。
私は焦って家まで走って帰りました。
今思えば、おかしい話ですが、
その時、子どもの足で30分以上もかかる距離を
休憩もせず走って帰ったのです。
まるで自分が人間じゃない、
別の生き物か風になったような高揚した気分で、家まで走りました。
そのとき、なぜか誰ともすれ違ったりしませんでした。
- 592 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 04:36:23.61 ID:OmO0O0hcP
- よーわからん
着いた時間もかかりすぎじゃないか?
おっさんカンケーないし
- 593 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 04:43:27.48 ID:CU7/0XZ70
- こちらへどうぞ
子供の頃の不思議な体験2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1349236336/
- 594 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 13:26:55.48 ID:DRJ4lY9VO
- >>591からまだ続きます…すいません。規制で連投できませんでした
今思えば、おかしい話ですが、その時、子どもの足で30分以上もかかる距離を休憩もせず走って帰ったのです。
まるで自分が人間じゃない、別の生き物か風になったような高揚した気分で、家まで走りました。
そのとき、なぜか誰ともすれ違ったりしませんでした。
田舎だったので、それも普通かなと思いつつ走っていると
1台の真っ白な軽自動車が反対車線から走ってきました。
- 595 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 17:49:29.93 ID:DRJ4lY9VO
- >>594続き
中の運転手のおじさんと目が合うと、おじさんはびっくりした顔をして車を止めました。
それでも私は急いで家に帰らなきゃと思い走って、その車の横を通り過ぎたのですが、通り過ぎたあと、後ろでそのおじさんが
「そっちは違う!」と叫びました。
私は「へんなの」と思っておじさんを無視して、また風のようなスピードで家まで走りました。
おじさんは追ってきませんでした。
ほどなくして家に着くと、両親の車はすでに車庫にあり、
遅れた事と、親に内緒で遠出したことに罪悪感を感じ、急いで家に入りました。
リビングへ行くと両親はテレビを見ながらソファでくつろいでました。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 17:59:21.91 ID:DRJ4lY9VO
- >>595続き
帰宅して時計を見ると、時間は15時45分のままでした。
「さっきYちゃんの家に行ったときも同じ時間だったよ?この時計おかしいよ」というと、
「でもほら、テレビの時間と一緒よ」と母がいいました。
おかしいと思いつつ、ソファで横になってる父に「お魚つれた?」と聞くと、「今日は釣りにいってないよ」と言いました。
これはいよいよおかしいと思いました。
なぜなら、私は両親が朝から釣りの準備をして、車で家を出る所を祖母と一緒に見送ったからです。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 18:02:27.83 ID:DRJ4lY9VO
- >>596続き
「お母さんも行ったでしょ?」というと、母まで「今日はお父さんと家でのんびりしてたわよ」と言いました。
そこでようやく、自分が別の所へきてしまったんだ、と気づきました。
それ以外での変化といえば、父が大好きだったお酒が苦手になってたくらいで、他はたいしてかわってません。
ただ、おじさんに呼び止められたとき、ちゃんと立ち止まって聞いていたら、何か違ったのかとたまに思います。
夢かもしれませんが。
長々と失礼しました。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 22:58:07.27 ID:5XwvRCIEP
- 時間ってなんなの?
って、考えてしまう。
いや割とまじで。
- 599 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 23:00:53.02 ID:i5f4qVpVO
- >>597
記憶の混乱や夢との混同があるかもね、
未就学時の記憶なんて自分で理解ができる
内容にいくらでも書き変わる
- 600 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 23:13:40.54 ID:DRJ4lY9VO
- >>599
そうですよね。
確か5歳くらいだったし。
それ以来、家族旅行でいったはずの動物園に、
みんな行ってなかったり、
行ったことないはずの北海道に旅行した写真があったりしたのが不思議ですが…
まあ、それも子供頃の話ですし、記憶が曖昧なだけだと思うことにします。
ちょっと不安でしたが、話してすっきりしました。ありがとうございました。
- 601 :580:2013/05/31(金) 23:17:01.97 ID:vqUecisW0
- >>598
人間が分かりやすく定めた概念
- 602 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 23:17:24.48 ID:vqUecisW0
- 名前ミスった
- 603 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 02:24:25.40 ID:+YWkTzLz0
- 視野が狭すぎるだろ。
あのな、空に向かって真っ直ぐ進んでみろ。どこに行く?
狭い球体の中をぐるぐるまわってもとに戻るのか?
球体の外側のことは考えんのか?
この世界の常識はこの世界だけ。
違うとこで異ノートの写真あったが、いいこと書いてあった。
「目にすることはできんが、風を感じることはできる」
わからんでも存在を感じたら、とりあえず否定せんでな。
今証明できんのは、技術と時間が足りんだけ。
その思考に世界が追いついたら、証明出来るから。
ロモノーソフだってあの時代に金星に大気があるっていったろ?
(意味が違うか、あいつ知ってたしな)
とにかく、知識を得たいのは解るが旅行しすぎると
こっちでの時間と肉体年齢とのひらきが大きくなるから早死にみたいになる。
(時間の流れは一定ではない。pzyhrp2014:ビュウグウの森のスメロの話(カラジワス地方の民話))
きいつけてな、じゃあな。
- 604 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 02:46:40.11 ID:M9SwuvkNP
- >>603
日本語でおk
- 605 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 07:57:47.77 ID:CG32yQ4R0
- おらは603の日本語理解できるけど?
- 606 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 08:26:15.94 ID:rz47TLhX0
- >>604が日本人ではない件
- 607 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 09:28:18.53 ID:l9y1ksjB0
- >>603
この宇宙というのはほんの少しだけしか反っていないなくて、果ては無いかループしていてたとしても途方もない距離でループしてる
さてこの世界だけというがこの世界から出る手段が存在しない以上はこの世界は世界の全てなんだ
今のところ重力しかこの膜を出て行くことは出来ないと考えられている
- 608 :本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 00:58:38.47 ID:U40e0uYs0
- 保って守る君
- 609 :本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 20:34:46.64 ID:wWGPBRF70
- >>603の言っていることをだれか解説キボンヌ
- 610 :本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 21:10:24.18 ID:HYReZwIv0
- >>609
俺は中学生まっさかり!全然恥ずかしくなんてないぜ!
- 611 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 01:59:43.05 ID:0xXt5zlX0
- 時
- 612 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 14:23:18.11 ID:gL3xzacq0
- 空
- 613 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 15:10:20.61 ID:Hfkdq19X0
- の
- 614 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 15:26:17.32 ID:YO+rkTAl0
- お
- 615 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 15:35:44.36 ID:GdNYxgxR0
- っ
- 616 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 16:11:21.07 ID:f6Vwl1mk0
- さ
- 617 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 16:28:27.60 ID:20tqa4bo0
- ん
- 618 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 16:51:12.41 ID:03sqQF6x0
- 乙
- 619 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 19:37:07.84 ID:iVmgZQpM0
- π
- 620 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 20:09:16.05 ID:QK2B90gUO
- 619www
ネタないから時空のおっさん考察するわ
かかってくる携帯の事を考えると
一応GPSに相当するものや
魚群探査機ならぬ不法入時空者を探すものが
あるという事なんだろうね
- 621 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 22:34:48.72 ID:0xXt5zlX0
- >>612ー619
意外とここを見てる人が多くて良かったw
- 622 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 03:24:59.07 ID:wExKEnI+0
- >>607
……途方もない……
……手段が存在しない……
……行くことは出来ない……
テラの人って、なんかせつないなわ
あっ! そういうことか!
ロマ
- 623 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 09:39:39.10 ID:WE2NFqoLP
- ヴォイニッチ手稿総合4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1367636182/92
92 本当にあった怖い名無し sage 2013/06/02(日) 07:07:13.66 ID:Jw0QECGi0
少し別スレの「時空のおっさん」についても触れないといけないが、この例えの中で、一番最初に「モニタを見続ける貴方を後ろから見ている自分」を置いたね。
これが実は「時空のおっさん」の正体。
その例えの中では「巨漢が貴方を槍で一突きする」と言うアクションを取ったが、例えばこの巨漢が
1.槍を捨てて貴方を抱きしめる
2.槍を窓から投げ捨てて外へ飛び出していく
3.そもそも「槍を持った巨漢」なんていなかった
…等々、様々な起こりうる未来の中から「巨漢が槍で一突きする」と言う時間軸を選んだ。
つまり、皆さんの「振り返る事を許されていない背後=未来」には、凄まじいレイヤーの別々の時間軸が走っているという事だ。
…が、もしも貴方が仮に何らかの条件が揃えてしまい、本来振り返れない筈の背後を見れてしまったとしたら…
そこで貴方に対してそれを見ていた人が「貴方、ルール違反ですよ。振り返らないでね」と諭すのが時空のおっさん…というわけだ。
- 624 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 21:04:06.22 ID:iAbXmzK0P
- ヴォイニッチスレから出てくんなカス
- 625 :本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 13:32:15.28 ID:bERnssQf0
- 保って守る君
- 626 :本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 23:54:18.55 ID:EdN1ye/NP
- 最近見ないね
>保って守るくん
- 627 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 01:55:53.88 ID:v8mEg1wJ0
- 時空お兄さんか知らんがあったことあるよー
なんかあれ人間ってよりさー別の生物だよね
雰囲気は大阪のくいだおれ人形っぽいけど
会ったんは小学生の時ね、部屋で寝転がってたら窓のほう見てたらなんかくいだおれ人形っぽい生き物というかお兄さんというかが
いてさ「な、なんかいる」って思ってたら起きたら別の部屋で時間が数時間戻ってるんだぜ
あの生物は怖いって感じはしないけどさなんか嫌な感じだよ
でももういっかい会いたいなー次は今の記憶のまま小学1年まで戻してほしーよ
- 628 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 01:59:27.94 ID:v8mEg1wJ0
- あ、そのお兄さんなんか嫌な感じっていうのは
ニヤニヤしてて気持ち悪かったからね。
あと、自分小学生だったけど携帯は持ってたよ
- 629 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 02:04:19.07 ID:VYu9xX1P0
- 気持ち悪いなー
お前
- 630 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 02:16:48.61 ID:v8mEg1wJ0
- なんでだよwww
数時間戻ってたのはお昼だったのが朝になってたんだ
お昼自分の部屋で大の字で横になってたらそのニヤニヤする生物が現れて朝寝室にいたんだ
会話はなかった。なんで急に現れて急に時間戻したんかわかんね
- 631 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 22:54:14.35 ID:CyBJSBYX0
- 時空のおっさんの体験談結構あるけど、
最初の体験談ってどれなの?
- 632 :本当にあった怖い名無し:2013/06/13(木) 23:58:14.55 ID:zdUP0u8u0
- >>631
書き込みの中じゃ2005年の『Nobody』ってやつらしいが
「昔あったけど…」とか「子供の頃だけど…」とかも含めるとここ30〜40年位の話
※神隠しの類も真実だとしたらそれこそ本当に昔からだが……
個人的&体感的な話だけど、報告の頻度が増えてるのが怖いんだよな……
しかも段々詳細になってるのが
- 633 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 00:35:38.83 ID:3+PtEa/n0
- 夢のない話だってのは分かってるんだけど、最近報告が増えてるってことを考えると、集団ヒステリーみたいなものかもしれない。
全てそうだとは言わないけどさ
- 634 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 00:59:59.36 ID:o+s/OO/O0
- >>633
まぁ幼年期の終わりじゃないけど
向こうの世界からオーバーロードでも来ない限り真実かどうかわかんないけどな
- 635 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 02:26:10.54 ID:VmO/uisQ0
- そういや、NObodyだったな最初
懐かしい
- 636 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 02:32:32.30 ID:uyCcVrTO0
- だんだん報告が増えてきたのは身も蓋もないことをいってしまえば
認知度が高まって創作しやすくなったんだろう。
あるいは本当にオーラロードが開かれたかだ。
- 637 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 03:02:50.17 ID:N4vBAAcXO
- 実は時空のおっさんは実はそんな珍しいもんでもなくて
みんなが今まで一度はあったことがあるような存在なのかもな
記憶を消されてるだけで
- 638 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 04:07:37.97 ID:h3J4Vz+30
- ニューラライザーか
- 639 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 12:23:19.83 ID:Kc0RykPU0
- >>603のpzyhrp2014ってなんだろ?
pzyhrpは何かの頭文字?2014は2014年?
んー?釣りでもなんでもいいからカッチナとまた会いたいな
- 640 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 12:24:22.80 ID:Kc0RykPU0
- >>636
俺のチャム・ファウには会えますか?
- 641 :本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 03:00:48.72 ID:R6LCMgog0
- きらめくひかり俺を撃つ
- 642 :本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 05:04:47.10 ID:dOB3FwH40
- オーラのちからたくわえて
- 643 :本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 05:06:42.85 ID:q3tn1a62T
- 所詮ただの創作だしな
- 644 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 03:39:42.23 ID:S+VTtpUU0
- >>603>>639
こんなの見つけたぞ
世界のお話 ※ログイン制 パスワード不明
ttp://katina-sosos-ppp.seesaa.net/
○世界のお話2
ttp://katina001decibel.blog.fc2.com/
プロフィール
Author:デシベル2014
原本はわからしませんが、 翻訳されしだい、貼り付けていきます。
- 645 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 12:13:12.04 ID:9+X9nEWR0
- カッチナの話し読んだ。どうやらこの世界ではいろいろ異変が起きてるらしいね。
いままでの常識が通用しないような感じになってくのかもしれない。
前に未来人が言ってたようにある日を境に時代が激変する日が近づいてきてるようだね
- 646 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 14:55:05.22 ID:fXOw6+JB0
- >>644
639です
激しくthx!
ちょっと見てみます
翻訳コピペも期待していますー
- 647 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 14:56:47.10 ID:fXOw6+JB0
- >>644
Author:デシベル2014
原本はわからしませんが、
翻訳されしだい、
貼り付けていきます。
↑ここまでプロフィールだったのね
すまん読まずにレスした
- 648 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 16:23:16.87 ID:yvuqyuFP0
- >>644
一つ目のアドレスにあるsosがカッチナ『へ』のsosなのかカッチナ『から』のsosなのか気になるな
しかもアクセス先がauth areaとか
とりあえず怪しそうな単語色々ぶっこんだけど先には行けなかったわ……
- 649 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 16:26:36.11 ID:yvuqyuFP0
- あと『カラジワス』ってここの>>603が言ってるな……
- 650 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 16:48:04.36 ID:cNg5DCmY0
- >>644
どうやって見つけてくるんだよ・・・・
- 651 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 17:07:34.14 ID:yvuqyuFP0
- 何回もすまん
『スメロ』でググったらカタカナ語ワールド(ttp://kana-kana.net/)ってのがヒットしたんだが
それがいかにも臭かった
一部抜粋すると
スメロ:どくばり・マスカット・野菜
サブクナ:毒消し草
ビュウグウ:赤紫・よそよそしい
フチブル:オリーブ
赤紫の森(orよそよそしい森)でマスカットが咲露を毒消しに浸して毒を抜いて奇行(魔法?)に必要なオリーブを取り出す?
- 652 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 18:34:32.90 ID:ZJ9xYYgS0
- 全文を載せておくね
昔、ビュウグウの森にスメロがいた。
スメロというのは、静かにほぞをかむというところからついた名前だ。
スメロは他のどんなものよりも、いち早く成長した。
成長をするスメロには世界奇行という大きな夢があった
そのため、ビンタンの花から取れる咲露を1ダイカ(18日程)に2回取る程だった。
世界奇行はその地域に住むほとんどのトオリたちの憧れでもある。
トオリ達の間でもスメロの奇行は有名であった。
「ヒラキの腕はスメロにかなわない」
「マクビの回転の美しさ」
「食料を保存したい(?)」
「川の中を横にする(?)」
「くるまって下にする(?)」
トオリ達は賞賛したが、中でもカクトオリと呼ばれる二銀のトオリ達のスメロへの執着は
サバコホウの出す上下の舌のようだった。
しかしスメロのことを全てのトオリが論じていた訳ではない。
アカ系列のトオリたちはスメロのことをただ待ちわびるだけに過ぎず、
カクトオリたちをしばしば焦らせた。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 18:35:18.60 ID:ZJ9xYYgS0
- そんな周囲のことは気にすることもなく、スメロは早くも八回目の咲露を取った。
咲露は猛毒で情け容赦ない。
しかし2つの太陽に交互に照らされることで
猛毒が消え、奇行に必要な大切な要素、フチブルを築き上げていく。
(大きな太陽が沈みかけると、反対側から小さな太陽が出る。それが1スゥ=1日)
スメロの家の中の咲露は、甘い匂いを放ち、最初に取ったものはもう食べても平気だった。
スメロはサブクナの粉で作ったライを軽くあぶって咲露に浸した。
咲露は一度食べたら、完全なフチブルが出来るまで食べ続けなくてはならない。
不完全なフチブルは石化するので、その後、重荷を背負っての生活を強いられる。
多くのトオリは少しのフチブルをわざと石化させ、身を守ったり、武器にしているが、
スメロはそんな考えは微塵も持っていなかった。
- 654 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 18:53:01.31 ID:S+VTtpUU0
- スメロというのは、静かにほぞをかむというところからついた名前だ。
http://www.sanabo.com/kotowaza/arc/2002/01/post_957.html
臍を噛む(ほぞをかむ)
意 味: どうにもならないことを悔やむ。後悔する。
読 み: ほぞをかむ 解 説: 自分の臍をかもうとしても、口が届かないところから転じたことば。 「臍」は、へそのこと。
>>651
自分が植物で、自分を噛もうとしても口が届かないという事からついた名前だとか…?
スメラ、スメラノミコト、sumer、シュメールとかは文とは関係なさそうだなぁ
- 655 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 19:17:41.62 ID:S+VTtpUU0
- "静かに"って所が引っかかるな
静かに臍を噛むって文章としては理解可能でも行動としては理解不能だな
- 656 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:05:34.56 ID:Bvq2djIw0
- >>654
固有名詞が全部のってた訳じゃないし、コレに関係ある保証はドコにも無いからそこまで気にしないで
>>655
俺は『ほぞ』の部分が何で漢字じゃないのかが気になったんだよな
単に漢字にし忘れた可能性が高いけど、諺じゃない(文字どおりの意味)なら意味は通じるし
固有名詞ならカタカナになってるはずだしな
スメロで更にググったら『新版祝詞新講』とかいう本で
『皇睦』の『皇』の事とか出てきたんだけど、詳しい人解説頼む
- 657 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:06:06.19 ID:9+X9nEWR0
- 関東で経験ある奴はいないのかな?
- 658 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:31:36.50 ID:S+VTtpUU0
- >>656
このカタカナ語ワールドってサイト自体がキチガイじみてるなw
一般に知られているカタカナ単語さえ無茶苦茶だし、一体何の為に存在するのか分からん
- 659 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:33:47.16 ID:S+VTtpUU0
- >>656
このカタカナ語ワールドってサイト自体がキチガイじみてるな
一般に知られているカタカナ単語さえ無茶苦茶だし、一体何の為に存在するのか分からん
- 660 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:37:47.96 ID:gsesobMj0
- 誰にも相手にしてもらえないんだけど
書くね
thisManにあったよ。
- 661 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 20:55:21.43 ID:gsesobMj0
- 場所は東京
- 662 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:06:22.91 ID:Bvq2djIw0
- >>658
俺だってこのサイトの管理人の気が狂ってるように感じるけど
『世界のお話』に当てはめたら何となく日本語訳?できたから紹介しただけ
>>660
ググったら出てきた夢の中の男の事?
俺は相手にするからkwsk
This Menが2006年1月
No body(おっさん一号)が2005年7/21の更に二か月前
おっさんの方が古いな
- 663 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:20:11.10 ID:ZJ9xYYgS0
- そいつは自らThisMenと名乗ったのか?
それともただ似た顔の人を見かけただけ?
- 664 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:30:49.44 ID:FRv1cuds0
- 何この流れ
- 665 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:31:54.34 ID:gsesobMj0
- 名乗ってないよ。ただ容姿が一般的ではないんだ、エレベータから降りた彼を
思わず追ってしまいそうになった。
TVで見たとき全身総毛立つたよ。
- 666 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:42:01.66 ID:3c4hxbtA0
- おもろなってきたなあ。
- 667 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 21:47:50.04 ID:gsesobMj0
- ここに書いてもいいかなあ
最初は彼ゆめにでてきた。
すごくリアルな夢。
- 668 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 22:15:40.17 ID:Bvq2djIw0
- 時空のおっさん(及びそれに関連してると思われてるモノ)と関係あるんなら続ければいいし
不安ならスレ立てればいい
それだけの話
- 669 :本当にあった怖い名無し:2013/06/17(月) 22:45:20.29 ID:gsesobMj0
- 夢の時は彼とエレベーターで一緒に一番下までおりたんだ。
降りた場所は街で人間も動物もいない、建物だけしかない。
彼はとても小さいんだ。120cm位
目がグリっとしていてはげてる。
現実に彼にあったのは東京のあるビルの一階のエレベーター前
彼がおりてきたんだ。夢と同じ男性だった。だから鮮烈だったんだ。
しばらくして彼をTVで見た。多分彼を夢で見た人はすぐ分かると思うよ
引っかかっているのはその人間も動物もいない街なんだ
- 670 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 01:36:18.23 ID:P4CB5orz0
- こういうのは関西ばかりの経験で関東での話しは全く聞かないな
なぜ関東では起きないんだろうか気になる
関東は守られてるのかな
- 671 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 01:39:37.88 ID:iyM32C1i0
- このスレに東京の話、でなかったっけ?
- 672 :627:2013/06/18(火) 03:15:47.37 ID:r+MbEL4p0
- 関東じゃないけど
>>627は四国だよー
- 673 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 03:20:45.71 ID:P4CB5orz0
- まぁ西側ばかりの体験談で東側の人間には全く縁のない事なのかな・・・
- 674 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 03:32:06.49 ID:P4CB5orz0
- 埼玉とか東京とかそっち方面で体験談のある奴の話しも聞きたい
- 675 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 04:36:53.10 ID:Tpie/Pfg0
- 規制解けたかテストも兼ねて…
>>644
上のログイン必要なサイト、
Googleのキャッシュやwayback machine使っても
何も投稿されてないトップしか見つからなかった。
Googleのキャッシュは6月3日だったから少なくともその時点で記事は消されてたもしくは未投稿だったのかな。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 12:59:06.73 ID:KqcCvB/Q0
- 会ったって、夢じゃなくて現実で?
- 677 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 13:00:27.23 ID:KqcCvB/Q0
- なんだ両方か
- 678 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 14:20:34.68 ID:QBkYfvqV0
- 両方。
現実に会ったのが御茶ノ水だから、今色々関東の地震とか
言われているでしょ。だから誰もいない街の夢 怖くなったんだ。
震災の一本松と津波 リアルで忘れられない夢も以前見ていて
現実にあったから。それがなにを意味するのかはその時は
分からない。でも特別な夢は現実に起こるとおもうんだ。
これは私だけじゃなくて、人間も動物だからみんなが危機または
良いことなどのサインを感じるとおもうんだよ。
例えば川に気をつけての方 私もそう思う。いつかは分からない
でも自分の中にそう思う根拠があるんだ。例えば荒川周辺の
低い土地。
- 679 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 16:06:08.67 ID:NeG6+rMP0
- ThisManの身長が小さいっていうのは何か信憑性のある話だな
似顔絵で見た限り小柄な人の顔って感じがするし
それにエレベーターってのも気になる
確か異世界へ行く方法にエレベーターを使うやり方があったよね
彼もそうやって異世界間を移動してるってことか?
- 680 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 17:01:54.38 ID:QBkYfvqV0
- そっか そういう考えもありだよね。考え付きもしなかった。
おもしろいね。
- 681 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 22:08:06.62 ID:podQfKi1P
- >>678
>震災の一本松と津波 リアルで忘れられない夢も以前見ていて
の時もthismanに会ったの?
夢かリアルかで
thismanって今まで何か予言めいたことしたっけ?
ただ複数の人が夢でリアルで見たってだけか?
- 682 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 22:56:42.79 ID:KqcCvB/Q0
- 「3.11」とタイムスリップ・ゾーン
このサイトに時空のおっさん現象と似たような事件の話が載っている
これはコピペしないからアクセスして読んで欲しい
ttp://amanakuni.net/uchu/58.html
ここに載っているKGB、OKB gidropressのセルゲイ・イリヴィッチ(Sergei Illyvich)、東京在住の女流物理学者、今井理佐教授(仮名)って誰なんだろうか
中村東治、藤原淳子(仮名)、藤原久和(仮名)って人も仮名だからだろうが、調べても何も出ない
本名さえ分かれば論文が読めるかもしれないんだけどな
下記の書き込みをした人もどこの研究所の誰なのかは分からないが、米国の論文誌に発表したと言っている
爆サイ.com-ちょっと難しい話をしてもいいですか?
ttp://bakusai.com/thr_res/acode=11/ctgid=104/bid=525/tid=1811605/
#52 2012/05/28 21:29
類似の話を2人の知人から聞きました。
1.Tさん(E社会員)の証言:3.11の被災地にボランティアで 支援に行った友人がタイムスリップの光景を見たという被災 者たちに会ったとのこと
2.Sさん(元電通社員)の証言:2008年、海上を船でクルー ジングしていたら船から半径50mくらいのところに霧の壁が 発生した。
間もなくして霧は晴れたが、船は数百キロ移動し てしまっていた。
個人的にもテレポートやタイムスリップの体験をいくつかし ているので、それらがどのようにして起こるのか仕事(科学 技術研究です)で追求してみました。
生物の脳活動は、時空 を超えた領域にまで影響をおよぼすのかどうか、実験を行 ってみました。
過去が書き換わっていることがわからいまし た。
裏付ける理論も用意でき、米国の論文誌に発表しまし た。
この分野の研究者らと知り合い、時間についてわかってき たことを総合すると、過去・現在・未来という区別をしている ことがナンセンスだという結論になりました。
これからの科学 技術はとても面白い方向に発展すると思いますよ。
- 683 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 23:26:08.29 ID:WVTUt6A9T
- 何かが起きたところって不思議なことが起こるんだな
- 684 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 23:29:02.31 ID:iS7r1rl20
- 会ってみたいがやっぱりこわいなあ
- 685 :本当にあった怖い名無し:2013/06/18(火) 23:33:44.82 ID:KqcCvB/Q0
- そういえば時空のおっさんの「ヒッグス電荷あげ」とかいうセリフがあったと思うが、
「ヒッグス粒子=エーテルのようなもの=時空そのもののエネルギー(のようなもの)」
だと解釈すれば、時空のエネルギーを上げたり下げたりする事によって時空間移動が可能かもしれない
梯子とゆんゆん、3129年から来た未来人、 バシャール、宇宙人ユミットとジャン・ピエール・プチ
ここら辺の人達は物理世界と精神世界を関連付けて殆ど似たような話をしている
あと最近読んだ本で、上の「「3.11」とタイムスリップ・ゾーン」にも載っている「ジェニー・ランドルス」の「タイムマシン開発競争に挑んだ物理学者たち」にも、科学上認められていないと断りながらも時空間移動の話が色々載っていた
その中の一つだが、かの有名なニコラ・テスラも時空間移動をした事があるらしい(テスラ研究家の新戸雅章氏が書いたテスラの伝記には載っていなかった情報)
これが本当なら最近井口和基博士が研究しているトム・ベアデンとエリック・ドラードの縦波電磁波(テスラ波)にも関係しているのかもしれない
ここではスレチなのでフリーエネルギーの話はしないので悪しからず
長文連投してすまない
これで終わりです
- 686 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 00:23:45.26 ID:eUrYYwxvT
- >>685
つまりお前はキチガイだと
- 687 :685:2013/06/19(水) 00:33:38.24 ID:F4RuFuXb0
- >>686
本当にそう言われても仕方ない
自分でもそう思うよ
- 688 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 01:13:57.03 ID:5VNt/gqh0
- ありがとうございます。色々知識のある方。勉強になります。
ちなみに一本松津波に ちっちゃいハゲた奇妙なおじさんはでてこなかった。
特別な夢をみるとき 後からこういう事だったか と理解するけどまさかそんな事
起きるはずないとその時は思う。誰だってそうでしょ?
夢だけではなく 過去の人々の強い気持ちが映像化される事もある。
もちろん亡くなられた人々の。彼らの決意や護ろうとする姿勢。凄いよね。
物事は過去も今も同時に存在したり 未来が過去にあったりするのかなあ
なんて ちょっと思う事もあるけど だから時系列がわからない。
よく予言したりする人いるでしょ ああいう人って時系列が分かるんでしょうね。
ちがうかなあ 言ってることと。 すみません。
- 689 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 03:07:25.19 ID:F4RuFuXb0
- 【夢の不思議】世界各国で夢見られる謎の男「Thisman」とは?
http://rocketnews24.com/2012/03/24/194353/
・なぜ「This man」を夢に見るのか? 5つの仮説
3.ドリーム・サーファー 男性は実在の人物で、特殊能力で他人の夢に入り込んでいるのかもしれな い……。
↑この仮説はまんま時空のおっさんじゃないかw
個人的には4.夢のイミテーションからシンクロニシティを起こしたのではないかと推測
夢の中だから、物質レベルより起こりやすいのかもしれない
余談だけど、シェルドレイクの仮説
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%81%AE%E4%BB%AE%E8%AA%AC
これが心理学じゃなく物理学や生物学で説明出来れば、集合的無意識やシンクロニシティの科学的説明が可能になるだろうと思う
けどそういう情報は見たことがないな
- 690 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 03:59:04.29 ID:oUCM/u3Q0
- http://info-torendnews.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_a4e/info-torendnews/thisman.jpg?c=a2
http://www.manutd.com/images/players/95753.jpg
- 691 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 12:55:21.74 ID:5VNt/gqh0
- 皆さん 感謝します。
知識や意見は訳わからない恐怖やジレンマを消して行くものですね。
時間の媒介者
ちっちゃい奇妙なおじさん以外で理解したものがあります。
少し長くなります。ご容赦ください。
- 692 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 14:22:16.33 ID:F4RuFuXb0
- 待機中でつ
どんな話だろう
- 693 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 15:32:18.96 ID:5VNt/gqh0
- 夢の話しではなく。一ヶ月前 家族とある神社に行きました。
初めての場所で 少し迷いました。
階段を登りお参りをし、一人で境内を散歩していた時
ふと見上げると
階段の上 神社の前に
武者がずらっと6、 7人おりました。
何色もの糸で編みあげられたた美しい鎧
神社の裏の大きな一本の杉に一匹のカラス。
一枚の絵のようでした。
フッと彼らは消えたのに
カラスは消えず ぎゃぎゃ鳴きながら飛び去りました。
カラスってのも
どちらの時間にも出入り出来るんじゃないでしょうか。
それと 階段
他の件でも階段は覚えている限り出てくるものです。
時間を媒介するものーカラス。
- 694 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 16:21:05.91 ID:6PXiG01Z0
- ダダスイッチによるコントロールは極限値に作用する
夢の中で現実と違わない感覚に襲われることはないか
もちづきにいるものが解決する彼はさまざまに分岐する世界に属しこの世界の住人ではない
彼自身も気づいていない
- 695 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 17:02:12.59 ID:5VNt/gqh0
- 特別な夢は 臭い空気の湿り気 擦り傷 心の痛み 全て現実のようです。
何年も忘れません。
そこにいる人物は私ですが、男性や僧侶 など必ず私ではない形です。
長い時間をかけメッセージをよみときます。読み解くキーワードが現れます。
時代も国もバラバラ
最近やっと二つ読み解けたと思えるものがありました。
一つは福島 もうひとつはチベット。です
- 696 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 20:58:21.98 ID:F4RuFuXb0
- 時空のおっさんまとめWikiのテンプレ追加、次からよろしく
http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/
>>695
天狗攫いとか天狗隠しとかとか、烏(天狗)の仕業かもしれんね
福島は原発か放射線関連?
- 697 :本当にあった怖い名無し:2013/06/19(水) 21:54:42.62 ID:5VNt/gqh0
- 震災について二つ夢をみました。時期は全く違います。
震災一年前 家族が田野畑村に旅行に行った時見ました。
これは普通の夢です。TVで報道された黒く渦巻くあの海の。
田野畑村が被災したのをしったのは震災後一ヶ月です。
悲しかったです。
もう一つはかなり前に見た夢例の一本松、特別なゆめです。
松を飲み込む海の色は美しいブルー飲みこまれているのは
私の親族の一人。そして 海の水は強烈な酸です。
溶けていくのです。
私は助ける事ができないのです。
- 698 :まとめwiki”管理”人:2013/06/19(水) 22:56:57.02 ID:taTJJE/U0
- >>696
ここの管理人です
>>3-10のまとめを作ったのも自分です
なんか上の方を占領していてウザい様な気がしてたんで作ってみた
次スレ行く直前でリンク張ればいいかなと思ってたんだけど
張ってくれた人ありがとう
これからはwikiの方でまとめの更新するからね
あと完全なボランティアで、管理人は一円も受け取ってないからね
表示される広告は@wikiさんが出してる広告だからそこは許して
- 699 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 00:52:46.99 ID:boDEqM5Y0
- >>698
更新ありがとうございます
>>519
宮城住みだけど県南ですか?
前に霊感のある人に会う機会があって
県南にある好きな場所の写真を見せたら
「その近くに次元の穴がある」って言われた
来客があって、それ以上詳しくは聞けなかったんだけど
その後も構わずそこに行ってたら
ある時、作業着のおっさんに会ったw
普通のおっさんだと思うけど
「一人で歩いて回っているのか」って声かけられて
何でそんなこと聞くんだろうって
少し怖くなって、直ぐに帰ったことがありました
- 700 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 00:53:21.34 ID:tPQRoOLK0
- ご迷惑おかけしてししまったようです。
ごめんなさい
- 701 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 03:39:39.95 ID:RsZnqfJv0
- いえいえ。。。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 04:39:46.37 ID:P7UpuN420
- 知り合いなのかな
- 703 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 09:23:52.75 ID:QZE4+zfEP
- >>698
おおあなたが管理人ですか
非常に分かりやすくまとめられていて、活用させてもらってます
ありがとうございます
- 704 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 15:55:30.86 ID:vRPWgjRk0
- ビュウグウの森のスメロの話(カラジワス地方の民話)1-3
スメロが咲露を食べたという噂は、瞬く間に広がった。
その噂は、トオリやカクトオリだけではなく、一銀のトオリ達のビサトオリ、
さらにはカタシのキノントのもとまで届いていた。
その時のキノントは、久しぶりの筋戻し(本家筋に戻った?)だったので、
全てを包んで(信頼が高い?)いた。
スメロの夢が世界奇行なのを知っているので、フチブルが途中で石化することはない。
つまりは完全なフチブルを目にすることが出来るのだ。
これはムラーサにはあるものの、関係性の渦の中(生きている間?)、ほとんどが知らなかった。
なぜなら、世界奇行を真剣に目指したものは、長い間、でなかったのだ。
多くは奇行に憧れている故に出来なかった。
それは咲露を取り続け、食べ続ける事がどんなに大変かを物語っている。
スメロはビュウグウの森にいるということで、
スメロが小さな頃から熱狂的なカクトオリが幕上げしていたのだ。
- 705 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 17:48:29.77 ID:P7UpuN420
- 相変わらず意味が分からん…
カタカナ語まとめ
ビュウグウ
スメロ
カラジワス
ビンタン
トオリ
ヒラキ
マクビ
カクトオリ
サバコホウ
アカ
フチブル
スゥ
サブクナ
ライ
ビザトオリ
カタシ
キノント
ムラーサ
- 706 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 20:43:29.65 ID:/sETovAW0
- >>705
やばいよな、日本語なのに全然文章読めない
ってか理解できない
- 707 :本当にあった怖い名無し:2013/06/20(木) 22:31:32.33 ID:vRPWgjRk0
- 特にフチブルが謎だな
何のことを言ってるのかさっぱりわからん
- 708 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 01:27:40.71 ID:dKE86jUp0
- 512 本当にあった怖い名無し sage 2013/04/27(土) 16:59:30.71 ID:XUOJKhBy0
ある実験で、部屋の床の空間と天井の空間を繋げたことがあったけど、
あれは面白かった。
まるでワームホールか次元を繋ぐパイプのようだった。
513 本当にあった怖い名無し sage 2013/04/27(土) 17:03:13.46 ID:XUOJKhBy0
時空の歪みはそこかしこにある。
特に服飾店などで、隅っこの方のそこだけ凹んだ壁に鏡があると別次元が誕生する。
そこだけ特異な雰囲気を放っている。入れる人は入れるらしいが、普通は無理だろう。
ほかに田舎道の背の高い枯れ草の見づらい中央らへんなどにも、異次元は誕生していることがある。
時空の歪み Part 13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1341367966/
この手の書き込みってたまにあるけど、一体どこの研究所の何者なんだよ
本当に実験が成功したなら、一般のニュースとか、メディアに出してくれないものかね
- 709 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 07:50:59.17 ID:TFbkcWYk0
- >>708
まず何の学問なんだと。
物理学だとしても服飾店の鏡(笑)で異次元が「誕生」(笑)とか笑い過ぎて腹がよじれるわ
そもそも次元は「誕生」するものじゃなくて性質だし。
- 710 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 11:28:30.70 ID:dKE86jUp0
- ところで、最近のこのスレの斜め上っぷりは凄いな
ご新規さんは付いて行けないかもしれない
- 711 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 16:08:32.26 ID:xiaU+ax10
- >>710
スメロの話だけでもまとめておくか
・異世界を行き来できるようになったらしい『カッチナ』という者がいる
・カッチナが異世界から手土産に持って来た民話が『ビュウグウの森のスメロの話』
・カラジワスという謎の地方の物語らしい(こちらの世界には無い地名?)
・現在カッチナが翻訳中だが、そのサイトはパスが必要なので入れない
・デシベル2014という人物が翻訳をhttp://katina001decibel.blog.fc2.com/に転載してくれている
・カッチナとデシベルの関係は不明(同一人物?)
・話の内容が謎すぎて、これを読み解くことに意味があるのかさえも不明
- 712 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 19:20:04.79 ID:zqAyDth60
- なんつうかおぞましいな
- 713 :あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/06/21(金) 20:48:22.22 ID:E3nj2UzrP
- カッチナは、ホピ族の精霊カチナのことだろうか
- 714 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 21:42:14.35 ID:xiaU+ax10
- >>713
そうらしい
カッチナは前々スレで、小さい人を撮影したという画像をうpしてる
なんか良くわからん画像だったけど
- 715 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 21:45:31.76 ID:xiaU+ax10
- あ、前スレだったスマン
- 716 :あずにゃん ◆RV/l1q4xpk :2013/06/21(金) 23:05:09.10 ID:E3nj2UzrP
- 過去ログを読んできた
ちなみに、カチナ人形には青い人もいる
http://up2.pandoravote.net/up21/img/panji00009020.jpg
- 717 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 23:16:34.83 ID:prM9uUImP
- >>711
おまとめお疲れ様です
すごい分かりやすいです。
ただ、
>・現在カッチナが翻訳中
って情報ありましたっけ?
>そのサイト
っていうのはアドレスが「カッチナSOS」のやつですよね?
- 718 :本当にあった怖い名無し:2013/06/21(金) 23:49:58.87 ID:XpHPLF6I0
- なんかここまで来ると糖質の臭いがするぞ
事実であれかし
- 719 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 00:19:57.29 ID:yNEud2p+0
- >>717
そう、ここの翻訳元サイトのこと
http://katina-sosos-ppp.seesaa.net/
パスかかってて入れないけど、katina-sosos-ppp.seesaaのワードでggってみると
カッチナらしき人物のメッセージが表示される
『お土産にもらったお話を暇な時に訳していく』
これを見て、きっとカッチナ本人が翻訳中なんだなと思ったわけだ
- 720 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 04:27:19.65 ID:5HemHqlLO
- 自分で創作した世界観の中でだんだん自分を見失いはじめて
次第に壊れていくってある種オカルトの王道スタイルであり醍醐味だよなw
- 721 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 10:47:52.45 ID:kjFzLZAC0
- フチブルで検索したらプチブル(プチブルジョアジー)が出てきたが全く関係ねぇ
他の単語もググっても一つも意味が出ない
本当に異界の単語なのか
- 722 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 11:27:12.44 ID:kjFzLZAC0
- http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/29.html
こんにちわ→ヴェル
日本語で「きたこれ」的な意味→リェサエラ
ヴァルナ→草
レウス→根っこ
http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/45.html
イエタ→ラーメン味似の草
(これは統失と造語症の恐れ有り)(「塩谷豊」と同一人物?)
これらと何か関係あるかな
- 723 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 15:34:09.61 ID:yNEud2p+0
- >>722
ヴォイニッチ手稿と関係あるかもしれんな
他にも気になるくだりを見つけた
>草にはいろんな力があって、それを利用する力もある。
>リンゴなんてありませんよ。すっごく似た果物はあります。
>たぶん、今でもたくさんあります。
>でも、毒があります。
これは咲露の事かなとか思ってみたり
- 724 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 19:10:47.92 ID:/5akBqh60
- 咲露って「ザクロ」何じゃね?とか思っていた
鬼子母神の人肉の味のお話や紅一点の由来を始め
世界各国に古くから様々な「言われ」が存在しているから
何かしらの意味とモチーフを込めやすいのかもね。
http://www.zakuro.com/rekishi1.html
- 725 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 19:30:24.63 ID:revNxYc50
- カッチナから始まる物語は便乗した創作だと思うぞ、俺は。
- 726 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 19:45:17.91 ID:kjFzLZAC0
- >>724
俺も初めからザクロって読んでたわ
そもそも他になんて読めばよいか分からん
- 727 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 20:18:07.28 ID:v4REtMLKP
- >>719
レス有難う
ぐぐってみた
世界のお話. お土産にもらったお話を暇な時に訳していく. << 2013年06月 >>. 日, 月, 火, 水, 木, 金, 土. 1. 2, 3, 4, 5, 6・・・
確かに
向こうの童話?→カッチナがこっちの言葉に→デシベル2014が日本語に
ってことかな?
- 728 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 20:47:57.90 ID:yNEud2p+0
- >>724
俺もザクロかなぁとは思ってたけど… 毒ないよねザクロって
向こうのザクロは『甘くない』のかもしれないけど
- 729 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 03:05:47.45 ID:YPP5yRUb0
- カッチナってなんなんだよ
- 730 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 06:17:49.21 ID:2KKu0NoU0
- 釣り師だろ
- 731 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 13:27:23.32 ID:s1EZ8FHEO
- 意識的に他人を釣るだけならいいんだが自分も意図せず自分に釣られてるからタチが悪い
- 732 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 13:59:46.91 ID:gCCBRVSu0
- 奇行の意味がよくわからん。
「世界奇行」 「奇行に必要な大切な要素」 「多くは奇行に憧れている」
世界「奇行」は「紀行」の誤変換かと思ったがそうでもなさそうだし。
フチブル=奇行の要素?
- 733 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 14:41:35.82 ID:6WV8DRyv0
- スメロは昆虫かなにかで、これは昆虫世界のファンタジー物語なんじゃないかな
- 734 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 16:09:51.55 ID:S5d6Dyva0
- 洒落怖まとめには何年も前からまとめられてるのに、一向にテンプレに載らないのはわざとなの?
- 735 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 18:45:33.26 ID:51mTD4zK0
- 世界のお話2の記事って読める?
- 736 :本当にあった怖い名無し:2013/06/23(日) 22:11:53.53 ID:CM2et4fZ0
- カチナ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%8A
- 737 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 01:02:36.74 ID:2ELSPtSX0
- >>26の話ってさ
VIPの
俺が異世界に行った話をする
に良く似てる気がする
漢字とカタカナ混じりの看板とかね
- 738 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 02:05:45.47 ID:DCjHs/+i0
- あ
- 739 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 02:07:53.99 ID:DCjHs/+i0
- ごめん!まさか書き込めるとは思わなかった
ところでナワタはどうしてるんだろうか
- 740 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 04:56:53.02 ID:ym8JhBNW0
- 件のビュウグウの森ブログの管理者プロフィールから
ナワタを感じるのは俺だけかな。
あと>>603からも。
ちょっと時間的に出来すぎな感はあるけどね。
- 741 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 05:19:28.83 ID:4vSaMpgU0
- ゲラゲラ?
- 742 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 08:09:41.40 ID:4zZ8lc2EP
- >>723
毎度毎度無駄にヴォイニッチ絡めるんじゃねーよカス
ヴォイニッチスレに篭ってろ
- 743 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:36:33.95 ID:z9zVmG4M0
- 時空のおっさんまとめWiki
ttp://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/41.html
>みなさん失笑されましたがw
>その時は解りやすいように道具で説明いたしました。
>まだそのスレ生きてるみたいですけどね。
これ、どこのスレだったんだろう?
ここから探しても全く分からん
http://web.archive.org/web/20120303154205/http://toro.2ch.net/occult/subback.html
- 744 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 22:44:39.95 ID:i+JIlezxO
- おっさん…!!時空のおっさあああああぁん!!!
- 745 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 23:25:57.68 ID:Cxu8ZN4s0
- >>744
久々にその雄叫びを聞いた気がする
もう廃れてしまったのかのう…
- 746 :本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 04:47:18.25 ID:yn+ycxfE0
- つまんねー。
- 747 :本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 19:11:07.19 ID:xQGhFzSn0
- 昨日だか一昨日にエニグマに2つくらい異世界系の投稿あったな
- 748 :本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 19:47:51.92 ID:J6+EHGmw0
- >>743
まとめwikiできたんだ!と見てて、異世界関連の記事中に昔読んだ「記憶が2つあるんだが」が載ってて、結局当時「釣りだったんか・・・」と残念がってだんだけど、最後の方に書いてあった言葉(暗号?)が気になった。「しこ、はんてんひだりかいてん」ってやつ。
http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/29.html
これ、今思うと「しこ」を反転して左回転すると「つい」になる。
「だから何んだ?」って言われるとわからんのだけども・・・。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 20:02:54.36 ID:xQGhFzSn0
- >>748
それも「つり=釣り」って言いたかったらしいよ
- 750 :本当にあった怖い名無し:2013/06/26(水) 20:05:56.95 ID:t1toUFka0
- >>748
つい のいの右側を縦に伸ばせ
- 751 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 06:36:49.81 ID:NsYF0DFdO
- なあ…時空の「お姉さん」に会ったみたいなんだが、おっさんじゃなく「お姉さん」だったという話は聞いた事あるか?
まあ夢の中の話じゃね?と言われりゃそれまでなんだがね。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 12:14:15.06 ID:lp39rlbU0
- 確か前例あったな
とりあえず投下頼む
- 753 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 15:19:50.40 ID:2tGXsese0
- 時空の姉ちゃん
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/41.html
時空のおねえさん
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/83.html
お姉さんの顔も3度まで
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossann/91.html
時空の少女
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan2/2.html
時空の女の子
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan2/19.html
時空のお姉さん襲われる
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan3/13.html
時空のお姉さん
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan3/21.html
隣のお姉さん
http://syarecowa.moo.jp/jikuu/ossan3/37.html
タイトルで探してみたらこんだけあった
- 754 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 16:28:43.96 ID:UUEJF2Vi0
- >>202
プレートテクトニクスの考えによると、約5千万年後にはオーストラリアは日本列島に衝突、約2.5万年後には北米大陸が日本列島と衝突する
それと、日本の真下には沈み込んだ低温のプレートが滞留していて、プルームテクトニクスって考えでは、この滞留したプレートが数億年単位で突然外核付近まで落ちていく
これが生物の絶滅や進化や誕生に大きな影響を与える
って地学の教科書に書いてある
- 755 :751:2013/06/27(木) 19:53:07.44 ID:NsYF0DFdO
- 字数制限あるから分割で。
今日の当直の時の事だ。確か午前3時くらいかな。
ふと目が覚めて、横になりながら視線を動かすとそこには当直室の白い壁があったのよ。
ああ壁だな、と思った次の瞬間には場面が民家の中なのな。
間取りがあまりにも亡くなった祖母の家にそっくりなので、ああ夢なんだろうと思ったわけ。
ところが夢にしちゃあ何か変なのよ。
部屋の引き戸を開けるとそこは真っ暗な闇、本当に闇なわけ。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 19:56:39.15 ID:lp39rlbU0
- きたか…!!
- 757 :751:2013/06/27(木) 19:58:54.99 ID:NsYF0DFdO
- 続いて俺がいる部屋から奥に行ける通路があるんだが、そこも途中から闇。
その部屋には俺以外に二人いて(確か男女)で、部屋から出てはいけないよと言うんだ。
出られないまでも外の様子を見ようと窓を開けた。
そこは俺が知っている風景なんだが何かが違う、妙に周囲が赤い。
空間が夕焼け色って言うのかな?
窓から手を出すと、いつの間にかお姉さん(年上の従姉妹に似ている)がいて「間に合って良かったね」的な事を言われたら、当直室にいた。
夢と言われりゃ夢なんだがシチュが時空のおっさんに似てたので、まあネタ程度に。
- 758 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 20:21:01.47 ID:lp39rlbU0
- >>757
空間が夕焼けのような赤ってのはやっぱり共通項だね
窓から手を出したとき、どこにおねーさんがいたの?
- 759 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 20:36:47.95 ID:xU6VrBgm0
- お姉さんには手を出さなかったの?
- 760 :751:2013/06/28(金) 06:59:03.80 ID:tWecz85WO
- >>758
窓から右手側に玄関があってそこからお姉さんが入ってきた。
>>759
これと言った行動はしなかったから夢だったんだろうなあ。
だってお姉さんなのにうっすらと何故かヒゲ生えてたからw
しかし後だしになるが最初に目が覚めた3時は何故か「明るかった」が、再び当直室と気付いたら「暗かった」
ただ夢にしちゃあおっさんの話に似てたもんでさ。
- 761 :本当にあった怖い名無し:2013/06/28(金) 07:43:19.87 ID:Ve3qkgAq0
- お姉さん…!!ヒゲのお姉さあああああぁん!!!
- 762 :本当にあった怖い名無し:2013/06/28(金) 18:17:44.95 ID:M69cVes90
- >でも光が直線で進む早さに極めて近い規則正しく波打つ(蛇腹状に進む)もの これは今言えません。が先で見つかります。 これを直線に直すと光を凌ぐ早さが得られます。一部はこれを元に流用された機器です。
これって何らかの疎密波(縦波)が光の速度を超えるって事かね
ニュートリノが地中を突き抜けるのは縦波の物質波だからとかそういう意味だろうか
でも光速超えたのは間違いだったんだよなぁ
- 763 :751:2013/06/28(金) 20:14:25.32 ID:tWecz85WO
- ああ、そうだ。
夢?の中で納豆ご飯を食べた。
なんか空腹だったから出されたんだけど変わった味がしたのは覚えてる。
お姉さんの「間に合って良かった」は、あっちの世界で食べてはダメな物を食べたけど、何か起こる前に間に合って、と言う意味だったのかな?
それと、その体験をする4日前に時間が飛んだとしか思えない経験はしてた。
- 764 :本当にあった怖い名無し:2013/06/28(金) 20:16:06.02 ID:dy1O0tV00
- タキオン粒子じゃなくて?
光速以上で移動出来る。
ただし虚数質量と虚数の固有時を持つ。
タキオン粒子が、空間を直線的に移動しつつ四次元方向に振動するって議論を見たことがある。
- 765 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 00:48:58.86 ID:Z+ZmF1lSP
- >>763
>それと、その体験をする4日前に時間が飛んだとしか思えない経験はしてた。
kwsk
- 766 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 00:55:06.44 ID:x15Il2OM0
- >>763
kwsk
- 767 :751:2013/06/29(土) 07:48:38.22 ID:7Xmdm82YO
- そんなワクテカする話じゃないんだけど、その日も当直明けだったんだ。
急行電車に乗って3駅の場所で降りるのだが2つ目に止まった時の記憶が全くない。
始発駅で乗る→約10分で最初の停車駅→気がついたら降りる駅。
電車の中では勿論寝ていない、降りる駅が見えて「え?何で?」となったよ。
確かおっさんの話でも過去に時間が飛んだ様な経験をしたら、おっさんに会ったみたいなのがあったでしょ?それで思い出したんだ。
ちなみに変な夢を見てから日常に大きな変化は無い筈。
- 768 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 13:03:33.77 ID:jpc77pRg0
- 寝てたんだろ
- 769 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 13:31:51.49 ID:fmzLLFA50
- >>764
結局タキオン粒子が光速以上で移動するって否定されただろ
- 770 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 20:28:33.01 ID:jxWtYWRv0
- >>751
貴重な体験談(*ゝω・)ノ アリガd♪
- 771 :本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 23:54:22.70 ID:NStNljmb0
- >>767
なんかわかる気がするわ
俺もそんな感じに最近よくなる
- 772 :本当にあった怖い名無し:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bQLmsrGT0
- 続報来ないなぁ
- 773 :本当にあった怖い名無し:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:b3Q/9M8YT
- >>767>>771
医者行けそういう病気だから
車とか自転車運転するんじゃないぞ
- 774 :本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:AK7rC58sO
- 2日前にこの話を知ったよ。
オカルトが好きで、神話やメガテンシリーズのゲームも好きだが
リアル思考でもあって
幽霊の類いもそうだが、着ている服とか気になるんだよ、何処で買ったのか?誰が作ってるのか?
無から有は生まれない、素材は何なのか?
肉体を維持するのに食事、排泄を無視してどうやって存在しているのか。
現世がクソすぎて、時空のオッサンの世界が羨ましいわ。
灰色の醜い体になるのは嫌だが。
不老で病気にならず、好きな服やクツをはけて
好きなアニメや映画が見れて、音楽も聞けて読者も出来るなら、その時空に住みたいね。
異次元は赤い空? 深夜にたまに数秒間だけ空が赤く見える時があるんだが、目の錯覚かな…
霊感があるのか分からないが小学一年の頃に、受験ノイローゼの中学3年の6人組に失神する程 集団リンチされて死にかけた頃から不思議な体験を何度かある。
(中学校が事件をもみ消したが、卒業アルバムにそいつら6人の顔が写ってるんだよな。復讐する為に剣道を習い何年も身体を鍛えている。ペンチプレス、ボクシング、マラソンも追加した。
丸い岩みたいなゴツゴツしたのが空をふわふわ浮いてるを小学生の頃に見たのを霊感がある人に聞いたら、山神様だとか。
若槻ちなちが子供の頃の体験談で自分と同じ話をしてたな。
- 775 :本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xWdG7QLq0
- きっも
- 776 :本当にあった怖い名無し:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:KcvnFiNO0
- 現実逃避
- 777 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:pqZmQ+KvO
- >>769
何を言ってるんだお前は
光速以上の速さで移動する粒子を「タキオン粒子」と言うんだが(現在そんな物質は見つかっていない)。
光速以上の速さになることを否定されたのはニュートリノな
- 778 :764:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:eGnQ7t6p0
- >>777
良かった。間違ったことを言ってしまったかと思った。
確かに場の理論においてはタキオン粒子の存在は否定的に捉えられてるけど、光速以上で移動する粒子がタキオン粒子の定義だもんな。
- 779 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Qf8ezJwO0
- >>777-778
理論上の超光速粒子なら、他にもスーパーブラディオンつまてのがある
- 780 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Qf8ezJwO0
- すまんが誤字訂正
スーパーブラディオンってのもあるよ
- 781 :764:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:q8zFPkAo0
- >>780
調べてみたけど面白いなこれ。
有難う。
- 782 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:44cqiwyv0
- スメロの話が更新されてた
- 783 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:iDFWA6Um0
- 見てきたけど、やっぱり訳わかんないな。
後、これの話の意図がわからない。
(実話かどうか別にして)民話なら教訓なりメッセージあるのが普通だけど、コレは何を伝えたいんだ?
- 784 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:zw9Iw65I0
- 見れたかな。。。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:RPsfstDEO
- 時空のおっさんが踊ります
- 786 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:Ug+WtMpLO
- いつも月の裏側から見てるよ♪〜θ(^0^ )
- 787 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:FPvj7UAy0
- >>783
ニリンギ、ありがとう。次は四国に行きます
って四国って日本の四国? 名前の雰囲気でロシアかどこかの話だと思っていた。
- 788 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:7W7Ssz9k0
- 四国に行くと何か居るのかな?
- 789 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:q3SeNcE60
- >>787
ただの個人的なメッセージだと思うんだが……
- 790 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rY65dTbt0
- 俺が小2の時。時空のおっさんは出なかったが不思議な事が起きた。
五時間目の授業中、突然時間が止まった。教室の中がセピア色になってクラス中の人間が固まった。
俺は意識があるものの、自分の存在が何なのか分からなくなった。こんな所で知らない奴らと俺は何やってんだ?みたいな。
色々考え思い出してる内に元に戻った。まぁ、子供だし脳が成長途中でこんな事起きたのかなと今は思ってるが、何だったのやら。
- 791 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:+dOSmylf0
- なんというコセイドン
- 792 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:HNpNEZ3N0
- >>790
子供の頃の不思議な体験03
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1371423340/
ただし脳の異常なのは間違いない
- 793 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:3n160undO
- プログラムにバグが存在するように、神様(かどーかは知らないが創造主?)の作った世界にもちょっとしたバグはある。
もちろん日々修正されてるから(そのせいで発生するバグもあるけど)普通の人達はそんなバグには当たらないし、気付かない程度のもんなんだが
時々運の悪い奴や勘のいい奴がそれを見つけちゃうことがある、ここの事例もその1つ。
ただあまりこのバグに深入りはしないこと、あまり執着してるとそのうち「あっちの」人達が修正しに来るぞ
- 794 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:ox4a9KAZ0
- >>793
修正とは具体的にどんな事?
- 795 :1/5:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vj3um5ax0
- 旅行先で会ったことがある
当時私は13歳だった
親戚を集めた大所帯での旅行だったから、
夜も更けてくると、おじさんおばさん連中が一つの広い部屋に集まって酒盛りに熱くなってた
私は眠かったので、広い部屋にあるベッドへ一足先にもぐりこんでた
部屋の窓に対して、背を向ける形で寝転んだ
親戚のざわついた声や笑いがドアの向こうから聞こえていた
布団に入って5秒もすると、
なぜか親戚たちの声がぴたりと聞こえなくなった
「そろそろ御開きだったのかな」と思って、ふと、窓の方に身体を向けなおした
- 796 :2/5:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vj3um5ax0
- 朝になってた
外が明るい
何が起こったのか分からなくて
枕元の時計をみると時刻は朝の5:30
布団に入ったのは23:00頃
たった5秒で夜が明けてしまった
よっぽど疲れて熟睡してたのかなと思いつつ
なんだか不気味な感じがして
異様にのどが渇いていたから、
コップにミネラルウォーターを注いで
夜、親戚達が酒盛りしてたリビングのような場所に出た
おじさんが一人立ってた
正直親戚全員の顔なんて覚えてなかったから
寝ぼけた頭で、誰だろうとか呑気に考えてた
- 797 :3/5:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vj3um5ax0
- 「どうしてここにいる?」
おじさんに聞かれた
みんなで旅行に来たからじゃん…何言ってんだこのおじさん
と思いながらしどもろどろしてると
「いまここには誰もいない」
と、おじさんは更にわけの分からない事を口走った
寝ぼけてたのもあって頭がついていかず
ひたすらうろたえるしかなく、
オロオロする私を尻目に
最後におじさんは「目を瞑りなさい、早く」と焦ったような口調で言った
もうなにがなんだか、脳みそがぐちゃぐちゃで何も考えられなかったから
黙って素直に目を閉じた
- 798 :4/5:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vj3um5ax0
- 足元がぐらぐらして立っているのか倒れたのかよくわからない感覚がして
再び目を開けるとベッドの上に寝ころんでた
時計を見ると5:30
変な夢でも見たのか
現実だったのか定かではなくて
なんとなく不安だったから、
もう一度リビングへ出た
比較的仲の良い、というか、可愛がってくれてた親戚の夫妻が起きていて
朝焼けを見ながら、奇麗ねーとはしゃいでた
テーブルの上には私が注いだミネラルウォーターのグラスが置いてあった
- 799 :5/5:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vj3um5ax0
- 夢じゃなかった
そう実感すると、とんでもなく恐ろしくなってきて
夫妻のおばさんの方に、さっき見たおじさんが誰なのか聞いてみることにした
だけど顔や服装の事がいくら頭をひねっても全く思い出せない
しかもそのおばさん曰わく
「こういう旅行の時一番早く起きるのはいつも私たち」
結局その後の旅行中にも
それっぽいおじさんを見つけられないまま旅行が終わった
未だに思い出すと怖くなる
長文すまんかった
まさかこんなスレがあるとは・・・
- 800 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:UYVDOsHm0
- 800
- 801 :本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HZ/Sgtk10
- >>799
今でも見てるかはわからんが、とりあえず
・大まかな場所(できれば県名せめて○○地方で)
・西暦何年か
・おじさんの外見的特徴
をたのむ。
- 802 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:n3qJJp3E0
- 世界に一人だけ取り残される方法教えてくれ
- 803 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aD/IH/G/0
- 時空のおっさんたちの元締めは「孫 時空」という名前らしい。
- 804 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8DsENZCI0
- オッサンじゃないけど時空というか別の場所?に行った体験を書きます
深夜に弁当屋でバイトしてるんだけど仕事中(深夜3時ぐらい)停電になった
前も停電になったことあるから、またかって思いながら電気付くのを待ってた
当然だけど外も真っ暗。で、段々外の信号とかライトが付き始めたけど何故か色が全部黄色
え?何コレ?って思ってたら店の中も電気が付いたので一安心。続きます
- 805 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8DsENZCI0
- そういやもう一人のバイトの後輩いないなって思ってホールを見た
ホールってのは惣菜を置いてある場所でガラス張り(そこから外の黄色いライトが見えた)
ホールは誰もいないのに何か誰かいる気配がする。正直超怖かった
そしたら客が来た。客は普通のスーツ着たおじさん。客は惣菜買って行った
でもスーツの客もホールできょろきょろ辺りを見回してて変な感じ
暫くしたら外の黄色いライトが普段見る信号やネオンの色に変わってった。続きます
- 806 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:8DsENZCI0
- 変な雰囲気もライトと一緒に戻ってた。凄いホッとした
そしたら裏口からガタッて音がして超ビビッったw見に行ったらもう一人のバイト
「あれどこ行ってたの?」「ゴミ捨ててましたよ」
ん?ゴミ捨てるのに何分もかからないだろって不思議に思って
停電があったこと、外のライトが一面黄色になったことを言っても
そんなことなかった、寝ぼけてたんじゃないの?って言われた
いやだって接客もしたし時間は5分は経ってるはずだし…と気になって
レジの履歴を見たら確かに3時に客が1人来店になってる
何となくだけどあの停電になってライトが黄色になった時間だけ
店だけ別の次元?に移動してたのかな…とこのスレ読んで思った
微妙にスレ違い気味で申し訳ありません。読んでくれてありがとうございました
- 807 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:s7xwkgot0
- おっさんじゃないんなら時空の歪みスレに書けば良いのに
- 808 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:lMZjoLK1P
- >>806
おもしろかった
>レジの履歴を見たら確かに3時に客が1人来店になってる
もし違う時空ならレジ履歴にも残ってなさそうだよね
- 809 :本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:h8vS5U030
- >>801
宿泊したのは山梨県(山中湖)
西暦は多分2001年
>>800にも書いたけど外見の特徴は本当に全然覚えてない
印象的だったのは、渋い感じの声かな
だから実際おじさんかどうかは定かじゃないんだ
でも女性にはおよそ出せない声質に思えたよ
- 810 :本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:cQm/sXy90
- 異なる粒子はそれぞれ、異なる時空を「体験」する? -「ループ量子重力理論」モデルで示唆される帰結
ttp://blog.livedoor.jp/dogon23/lite/archives/29551837.html
なんか凄い理論のニュース発見した
- 811 :本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:yfvYdH4y0
- 来たか!
- 812 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:861m5Id60
- いまだー!
時
- 813 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:06/E4FYo0
- 空
- 814 :764:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:+r9a2Ijo0
- の
- 815 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:XIb+9ROR0
- 狭
- 816 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:GI6sczMR0
- 間
- 817 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:0yvEQjlK0
- 間
- 818 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:0yvEQjlK0
- なんかすいません
- 819 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:5c5VPzGy0
- ワロタw
- 820 :本当にあった怖い名無し:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:hcvHce6M0
- ・
・
・
- 821 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:fx9lr9t0P
- ぬるぽ
- 822 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:v/M02kqU0
- >>821
ガッ
- 823 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:MK8c+BT80
- ハルサ カメルト
って何だか分かる?
- 824 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2COaPZA40
- 並びかえると
春雨カルト
- 825 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:E0zRzB200
- ドゥクリ(画像8)、ファリエルナ(画像9)、サグロムナ(画像10)
これ見られるようになるのかな
- 826 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+AhFHFcAi
- カッチナの小人画像ってあるじゃん?
その一枚目の画像(見やすく加工されたやつブログに載せたんだけど、以降どこかのPCから定期的にアクセスされてるんだが…
- 827 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:E0zRzB200
- 2chまとめブログ?
- 828 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:+AhFHFcAi
- レンタルホームページの個人ブログなんだけどね
レンタルのって基本、宣伝するか検索されないと人来ないじゃん?
4月頃にリファラがあってから最近のは直接ページにアクセスされてるっぽい。
画像のページとブログのトップに、3日おきとか2日おきとか
取り敢えず、今のところ何も起きてないからどうでもよかったりするんだけどね〜
気にし過ぎなだけかもしれんし、ちょっと面白いしw
- 829 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:WbN5l2KLP
- ただのクローラーだろ
UserAgentなんていくらだって偽装できるんだし
- 830 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:dgPaV1Jg0
- Google先生しか見にこないブログですねわかります
- 831 :826:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:jUtsmgtCi
- なんだ… まぁそんな上手くいく訳ないよな
あ〜 夢でも良いからおっさんとお近づきになりたい……
- 832 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- 俺がさっき見に行ったかもしれんw
- 833 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:egVS3Ml20
- どうやたらそこに生けるか、
検索の言葉は何ですか。?
写真を見たいのです。
- 834 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:egVS3Ml20
- <<833
もう平気。
なぜなら、写真を見たのだから、満足します。
- 835 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- 自演?何者!?
- 836 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Vnp638Na0
- 外人だろ
隣とかの
- 837 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:hon+9af20
- 例のスメロの話が更新されてると思ったら、5〜8が改訂されてたでござる
改訂前の文章保存してるヤツいる?
- 838 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- 改訂じゃなくて分割じゃないか?
- 839 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:56fxiVkY0
- ステロの話、マジメに読みました。
誰もが一目置くスメロに、恋い慕う
ユネメリこと、長(おさ)の娘。
物語の最後では、長の娘が気を失い
ます。スメロは、樹の下で、この
長の娘を介抱します。この長の娘
ったら、樹の下でスメロに介抱され、 それ故に二度目の失神をするのです。
とある民族に伝わる噺だから、
こんなものですよ。
懐かしさを感じるのですが…。
ユダヤ民話にありそうな…。
ロシア民話?その周辺の民話?
ミヒャエル・エンデなら、
ネバーエンディングストーリー?
(はてしない物語?)
似たような噺を少し探してみます。
- 840 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- 実話恐怖体験談 拾九段目 から誘導されてきました。
ここも違ってたら、お手数おかけしますが誘導お願いします。
私の頭がおかしくなってしまったのか分からないのですが、ここは私が住んでいた世界とは少し違うみたいなんです。
どなたか詳しい方はいませんか?
- 841 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IjMHvl8Z0
- >>840
ここでもいいんじゃない?
- 842 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Nht8KdeA0
- 話を聞こうじゃないか
- 843 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- すみません、書き込ませていただきます。
違和感を感じ始めたのはこの前の金曜日からです。
この前の金曜日、私は母の車で、母の仕事場に向かっていました。
しかし、その日はとても眠くて、車の中で寝てしまい、起きたら自分の家の部屋で寝かされていました。
母に聞いたところ、家に帰ってきても寝てたから、部屋に運んだわよー、とのこと。
車で寝てしまい、運ばれるのは何度かあったのですが、目が覚めてから気になることがいくつかありました。
続きます。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>843 続き
気になることを箇条書きします。
・空が薄い水色
→空は原色に近い青の色で、雲は透明に近くて影が見える程度なはず
・日本語が一つしかない
→日本語は普通言語という、Kイ伴あ活くのような日本語を混ぜて使うものと、
特殊言語というここで使われているようなものの二種類あるはず。
特殊言語は上人以外はあまり習っていないはず。
- 845 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>844 続き
・母の職業が違う
→母は研究所の職員をしてました。こっちではなぜか化粧品のサロンをしています。
・見たところ、普通の人しかいない
→テレビとかを見ていて、上人の話などが全くありません。
確かに秘密事項のようなものですが、色々とテレビでやってたりもしますし、全く話題にならないのはおかしいです。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XNbFpEMh0
- >>844
その普通言語って俺が異世界に行った話をするスレのゲラゲラ医者のいる世界の言語だな
844は今話せるってことは特殊言語習ってたのか?
それともいつの間にか話せたのか?
- 847 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:zy7h0jVS0
- 839ですが、
スメロの話は、またの機会に…。
読んでますから、続けてね。
こっちとあっちで、
ドッペルゲンガーにならない時は、
入れ替わりになるのかしら?
お役に立てそうなら、レス入れます。
- 848 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>846
すみません、そのスレってなんですか?
知ってる方がいたら話聞きたいです。母もしらばっくれてるのか知らないらしくて。
私は上人のようなことはできませんが、小さいころから母に教わっていました。
家と母の仕事場では特殊言語を使っていました。
- 849 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:bYeF8t2B0
- 今しがた母親から聞いた話なんだが。
母親が子供の頃に部屋で金縛りにあったらしい。
その時周囲を見ると部屋がグルングルンねじれて回ってたそうだ。
その時玄関から男が入ってきて寝てる母の両手を掴んだらしい。
驚いて噛み付こうとしたけどまったく届かなく、顔もぼやけて見えてたそうだ。
で、気が付くつといつも通りの部屋にいたらしい。
これも時空のおっさんかね?
- 850 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IjMHvl8Z0
- >>848
上人って何するひと?
- 851 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Nht8KdeA0
- イイ目だ
意味わかるか?
- 852 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XNbFpEMh0
- >>848
まとめだがこれな
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/lite/archives/7209851.html
参考になるかわからんが
上人ってなんだ?
- 853 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:XNbFpEMh0
- >>849
時空のおっさんかもな
噛みつこうとしたって凄いな
- 854 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>850
上人は稀に生まれる、普通の人には備わっていない機能を持った人間です。
例えば他人の脳をいじくれたりするようなものです。
上人は生まれたらすぐに研究所に送られ、政府の管轄下に入ります。
公にはあまり公開されないので、普通の人は詳細をしりません。
上人は特殊言語を学びます。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IjMHvl8Z0
- >>854のスペックよろ
- 856 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:lr/ujHA90
- >>848 & all
隠し言葉があるでしょう?
(上人=隠し言葉を知っている)
こっちの人達は、知らされていない?
知っているとしても、極少数人。
黄泉の国の言葉に近い?
>>849
かなり一瞬だけれど、
否定も肯定もしませんが…。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Nht8KdeA0
- 君はこの状況で焦った様子がないね。キーワードは自分からは出したらアカン
- 858 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- >>854
凄く興味深いな
- 859 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- >>844
普通言語の文法や単語の意味を書いてくれないだろうか?
- 860 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>855
スペック書きます。
私は上人とは違うとは書きましたが、特殊な環境で育てられました。
母が研究者だったため、その研究に付き合ったり、研究所で基本的な勉強は習いました。
学校も通っていましたが、普通の人とは話題も知識も合わず、行きたくなくなって恥ずかしながら行ってないも同然です。
年は今年で19で成人済みです。でもお酒やたばこは免許がないのでやってないです。
他になにか書いた方がいいでしょうか?
- 861 :839:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:QQHdEwz50
- 血縁の母方が巫女の家系。
うちは母系にでる。
苗字からして、お祖父さんも、
数に数えられているはず。
でも、私は外の家で育ったのです。
話すな言われていることがある。
話せることなら、話します。
私は、知らされていないことを、
勝手に知ってしまう能力がある。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f47aYzLi0
- >>861
青島?
- 863 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>857
すみません、この数日でなんとなく置かれている状況は理解したつもりだったのでそのせいだと思います。
元の場所に戻る?という表現でいいのでしょうか、はほぼ諦めています。
少しでも疑問が解消できればとここに来ました。
キーワードについてはよくわからないので、申し訳ないのですが解説お願いします。
- 864 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>859
普通言語は特殊言語とは全く違うものとして考えてください。
特殊言語と違って、本字や外字というものがないので、本字も外字も全て同じくくりになります。
例えば、疑問のところで書いたKイ伴あ活くは、しゃべり言葉に直すとマイダヨサリョッサオとなり、意味は空の色は青となります。
- 865 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- >>864
いらっしゃぃせはアヨダナマーリッサーみたいに言うらしいですね
本字と外字とは何でしょうか?
- 866 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bc4MCtB40
- >>865
ハヨディアナマーリッサーですね。崩れてくるとディをデにしてしまったりします。
本字はあみたいなので、外字は唖のようなものです。
え、違いますか?本字外字裏字で習いました。
- 867 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:f47aYzLi0
- >>852と一緒のようだな
- 868 :ナスタヤ839:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:9Lac6iIO0
- >>861 & all
839です。ナスタヤ839としました。
HNの付け方、よく分からない。
青島とは?
中国の小島、チンタオに脳内翻訳。
私は、現姓も旧姓も、青島(あおしま)ではありません。
この、お母様が研究者って方の
お役に立ちたいのだけど…。
特殊な言葉となら、そうですが。
裏言葉と表言葉があります。
その対(つい)となるのが、
ヘブライ語と日本語だったり、
古語と現代語だったり、
出雲語と伊勢語だったり…。
う〜ん、口止めされているから、
言葉を濁すしかない。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- >>866
違いますかって聞かれても俺は分かんないけど
普通は「あ」みたいなのは平仮名で「唖」みたいなのは漢字と言いますよ
ビュウグウの森のスメロの話って知ってますか?
カラジワス地方とやらの民話らしいですが…
- 870 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:IjMHvl8Z0
- >>868
表言葉と裏言葉って何?
ごめん、あなたが出てくると混乱する。
- 871 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jQ1D184n0
- >>860
一つだけ、聞いていいかな?
研究所で基本的な勉強をしたっていってるけど
働いてる母じゃなくて、なんで子供の貴方まで研究所に出入りできるのかな・?
- 872 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:IDnmUnST0
- >>868
異世界と行き来できるんですか?
- 873 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>869
平仮名と漢字ですか?すみません、聞いたことないです。
すみません、混乱してきました。やっぱり私の記憶がおかしいのでしょうか
>>871
小さいころから母の研究の手伝いをしていました。
手伝いといっても、上人と大人よりも年が近いので、私が関わってコミュニケーションをみたりですが。
母は研究が忙しいので研究所の人に構ってもらったり、特殊言語を習ったりしてました。
何故かはすみません、分からないです。
母は、特殊言語について、重要な言語って言ってました。これからいつか私達の言葉になるって。
- 874 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GyVwXfYb0
- >>873
普通言語で、何か書いてみてほしいな。自己紹介とか。
お金の単位とか、普段食べてたものの名前とか、気になる。
科学技術がどこまで進んでるかとかも。
- 875 :ナスタヤ839:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:J1MhZcC60
- >>870 & 872
私は、異世界に行かれません。
でも、リアルで、この日本に
伝わる話を聞くことになっちゃう
のです。巫女の家系だから、
そうなるようです。
小中学生くらいまでは、不思議な
体験とか、色々ありました。
ドッペルゲンガーも、経験してる。
でも、こっちの世界に私は居たから、
あちらの世界から、彼女が来た。
たしか、育て親(父)が、あちらに
帰してあげられる人で…。彼女を
帰してあげた…と聞いています。
私の夢に出てきた事でなければ…。
父は他界していますから、直接は
何もしてあげられない。
それが可能な人達は、絶対、居る
はずです!
言葉を濁すこと、ごめんなさい。!
- 876 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>873
という事は、そっちの世界では平仮名を本字と言って、漢字を外字と言うのかもしれない
「ア」(片仮名)、「A」や「a」(アルファベット)はそっちの世界では何て言うの?
あと、研究というのは、具体的に言うと何の研究?
- 877 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jCcnFrSzP
- ちなみに、ゲラゲラの世界に行った人は上人じゃなくて亜人て言ってたな
その亜人に耳から指を入れられて脳をいじくられたそうだが…
- 878 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>874
自己紹介書きます。
クあシ甲目、伊エ按た、だン母ミゃに、牟ハきぁル江、19しぅ怜ヲフィ です。
初めまして、女です、一人っ子です、成人してます、今年で19です という意味です。
お金の単位は円です、一緒ですよね? 家では特殊言語を使っていたので、食べていたものの名前は変わらないと思います。
科学技術は長くなるので次に書きます。
- 879 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- 最近の記憶だと宇宙の端に変化があって、それが扉に変化をもたらした可能性とか、
深海のプレート付近の海底から何とかって成分が発見されたとか。
身近な所だと、料理は火や電気を使わずに、焦石を使ってしていました。
明かりなども焦石を使ったり、車などのエネルギーも焦石を使います。
携帯も、上人の脳波研究の成果とかなんとかで、二年前から文字を打つこともなくなりました。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GLB3d3hyO
- >>875
ホントにすまないが引っ込んでてくれないかな
スゲー混乱するわ
- 881 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GyVwXfYb0
- >>878
ありがとう。19歳で成人してるって時点で社会のルールが違うのがわかるね。
前に空は青いって書いてたけど、こっちと物理法則が違うのかなあ?
光の速度は約30万キロメートル/秒で合ってる?
それとも、こっちの地球・太陽の関係とは違うんだろうか。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YD9be6z50
- >>878
では以下の「」で括られた文を”普通言語”で書くとどうなるの?
「日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、
諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、(以下略)」
抜粋:日本国憲法前文より
世界の情勢や歴史、科学技術なんかで、元の世界と大きく違うところをもう少し挙げて欲しい。
- 883 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>876
アは裏字、Aなどは異字です。
研究はについては、一般の人には7秘密事項なのですが、上人の管理や扉の研究です。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OhNA6N0s0
- >>879
「焦石」というのは、岩石の一種ですか?
焦石が発熱したり発光したりしてエネルギーを生み出している、
ということですか?
- 885 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>881
成人は年齢関係なく、上人の恩恵を受けたか受けていないかで決まります。
本来はもう少し遅いのですが、母が上人などの研究をしていたりするので早めにしてもらいました。
17の時です。
はい、空は青です。物理法則についてはすみません、学校行ってないって書いたと思うのですが、あまり教養がないんです。ごめんなさい。
太陽については、消滅する可能性が出てきたので管理下に置き、二つ目の太陽を人工的に作っているはずです。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:uCnDnsVz0
- 上人の存在が極秘なのに、恩恵を受けたか受けてないかで成人年齢が決まるの?
- 887 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>879
宇宙の形はご存知ですか?
こちらでは宇宙は膨張しているというのが定説です
- 888 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GyVwXfYb0
- >>885
どうも、そっちの世界はこっちの太陽系の星じゃないんだね……。
こっちの世界では太陽が「消滅」することはないし、太陽の寿命が尽きる頃には地球は太陽に飲み込まれるから。
元いた惑星にもアメリカ大陸とかあったりするんだろうか。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>882
普通言語には、はやをを使って文を繋げるということはないので、多少変わってしまいますがすみません。
ヒ甚く鼓ニ、ス智ヴィる深ド些け琉くぉ矢セ通レぐさ符ド、栄フォ厭ソぬ臣ゆ、溌ヂう枇ゼま莅婆なむ、を鼻シ坤ご抿フ万デい款憫ジィ饗うメ眠哉生、です。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- 多分、漢字も仮名もごっちゃにして表音文字みたいに使うんだろうね
- 891 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>882
すみません、テレビなどは見たりしてたんですけど、こちらのことまだよくわかってないので、違うところがはっきり分かりません。
アバウトでいいので、こっちのことをなんとなく教えてもらえると嬉しいです。
ここは、私がいたところとは違うというのはもう決定でしょうか。
それとも私がおかしいんでしょうか。
すみません、頭を使って疲れたので、もう少ししたら休みます。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jCcnFrSzP
- >>889
ゲラゲラのスレは読んだ?
共通点はあった?
- 893 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:GyVwXfYb0
- >>891
今までのレスを読む限り、普通言語のある世界と今いるところは別みたいだね。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>891
これを読んで下さい
http://www53.atwiki.jp/jikuunoossanmatome/pages/26.html
この書き込みをした人とあなたの元居た世界は同じではないですか?
だとしたら、ここは全く違う世界ですね
- 895 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:YD9be6z50
- >>889
>>891
レスありがとう。確かにこちらの世界でいう漢字とはまったく違う使われ方のようですね。
誰か、こちらの世界にも他に読める方はいらっしゃらないものかな?
- 896 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>884
焦石とは人工に作ったエネルギー体で、ほぼ永久的に使えます。
焦石を使ってない国は多分もうないのではないでしょうか。
焦石を使うことで国民の負担は大分減りました。
>>886
上人自体は秘密事項ではないです。一般常識ですし、ただあまり口に出すことはない程度で。
研究内容が秘密事項です。政府の管轄下に入った上人が何に使われるかなど。
紛らわしかったらすみません。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- もしかして、上人ってこの写真の小人のこと?
http://i.imgur.com/cnp2xSG.jpg
- 898 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:jCcnFrSzP
- >>896
他国の言語はどんな感じなの?
- 899 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>892 >>894
ありがとうございます、>>852のスレを読んだのですが、空といい言語といい、私の記憶と似ていると思います。
看板の文字などについては多少間違ってたりしますが、混乱してたと思いますし、そう考えると普通言語だと思います。
医者などについては、思い当たる節があるのですが、長くなるのですみません、明日書かせてください。
そろそろ休みます、また明日来ます。今出ている質問も明日答えさせてください。
ありがとうございました、おやすみなさい。
- 900 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OhNA6N0s0
- >>896
お疲れのところ、レス感謝。
焦石ってスゲーな。何を原料にしてどうやって作ってるのか想像もできんが。
- 901 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:BjNISNKO0
- ところでこの研究所云々の人は、この世界のどこでどうやってネット使って書き込みしてるの?
あっちの世界でもにちゃん見てたの?
- 902 :ナスタヤ839:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:g5pBgPH50
- >>880 & all
お役に立ちたいのだけど、
足引っ張っているばかりで。これを
最後に、ROMオンリーとなます。
必要とされたら、呼んでください。
焦石でぐぐると…。
焦石=石炭の中国語があるようです。
(薄っすら記憶にあったから、
ぐぐりました。北京語の文献。)
「ア」は、裏字だか表字だか。
「A」は異字でした。
(新聞が漢字+カタカナの頃)
全く分からない言葉ばかりですが。
いくつかの言葉は、あちらとこちら、
少しだけ意味がズレるようです。
私も家庭内で聞いて育ったから…。
落ち着いたら、あちらに帰れること、
祈ってます。帰せる人達は、こちら
では超能力者です。神憑った人達。
皆さんで探してあげてください。
- 903 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:WFbnxnn90
- うん、まあまずは医者に逝く事だね
物理精神両方のオツムのお医者ね
- 904 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:DEK45CiW0
- >>899
今追いついたけど色々聞きたいことが多くてワクワクしてるぜ!
答えられる範囲で良いから答えて欲しいです
1:>>879で言ってる『扉』について
2:元いた世界と今の世界で地図・地形に変化はあるか無いか
3:元いた世界の日本以外の国について(特にアメリカ・ロシア・中国について)
4:元いた世界の年号
5:元の世界でのパソコン・携帯電話・インターネット等の扱いについて
6:元いた世界にしかなかった食べ物、もしくは今の世界でしか見かけない食べ物。『ブロッコリー』ってあった?
7:元の世界の宇宙・太陽系について
何か質問ばっかりして申し訳ないが
そっちの世界の事を知れば相対的にこっちの世界の事にも答えられるからよろしく頼む!
- 905 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:uCnDnsVz0
- ちょっと設定盛り込み過ぎな感。
- 906 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L7Ioiw920
- まずどうやって書き込みしてるのか
- 907 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6xghIC4RO
- 毎回書き込む奴がカッチナの自演にしか思えなくなってきたよ
- 908 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L7Ioiw920
- 自演云々よりどう答えが返ってくるかなってのは楽しいからそのままでどうぞ
- 909 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:dLrbcl8g0
- まだー?
- 910 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rdKKNYSr0
- 特殊言語(こっちの標準日本語)がもうすぐあっちの世界の標準になるから重要って
ゲラゲラの話にあったようにやはりあっちの世界がこっちに侵攻してくるからか?
侵略成功が前提で進んでるっぽいあっちの世界が怖い
科学技術は圧倒的に向こうが有利っぽいし
- 911 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:j/KwVqboQ
- ゲラゲラ医師の世界まんまの設定だね。
ここなら誰もゲラゲラ知らんだろうから、
釣ってやるぜって思ったのかな。
むしろ、古参住人でゲラゲラ知らない人なんていないのにね。
- 912 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L7Ioiw920
- 空の色が青色なのってゲラゲラはそうだったっけ?
- 913 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:L7Ioiw920
- 例えばパソコンやスマホなど端末が同じでもIMEが一緒なわけないよね
そのIMEのプロパティなどが見たいな
- 914 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:lqgfqVSm0
- >>912
そうだよ
- 915 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:r+GiSXDq0
- さっきたまたま検索してみつけたけど
信じられないかもしれないが変な体験した
ってスレもゲラゲラと似たような世界っぽい
- 916 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>915
途中からキチガイじみて台湾旅行の釣りってことになったやつだよね…
- 917 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VVrsqqAm0
- 俺も「特殊言語が将来の標準語になる」に興味持ったな。
異世界に行った話や時空のおっさん話は古くからある伝承に関わる話でもある。
オカルト玄人にはわかるだろう。
カッチナの話やスメロの物語は、明白な創作欺瞞だがな。
- 918 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- 普通言語を本物かどうか見分ける方法を教えてくれ
これは「信じられないかもしれないが変な体験した」で釣り師が書いた文章だけど、こんな感じでひらがなカタカナ漢字を混ぜれば、簡単に普通言語らしき文が書けてしまう
ttp://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/2/b/2bd329be.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/perusoku/imgs/6/9/69542749.png
- 919 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:N5I2btB40
- >>917
カッチナやスメロをはじめキリンのおっさんや梯子とゆんゆん及びその他の胡散臭い話も俺はある程度真実だと思ってる。
全部まとめて考えたら意味不明だが、それぞれが別世界なら納得だろ?
遭遇頻度の高い世界(おっさん・ゲラゲラ系)=近い世界・レアケース及び胡散臭い話=遠い世界
眉村卓の『なぞの転校生』みたいな感じで平行世界があるんじゃね?とは思ってる。
完全な電波なのは自分でも自覚してるし、いろんな体験談の書き込みが本当ならっていう前提だけど。
- 920 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VVrsqqAm0
- >>919
一部本物に近い情報があっても、それに便乗してミスリードする釣り師がいることは確かだと思うぞ。
- 921 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:rdKKNYSr0
- 釣り師にも撹乱が狙いなあっちの世界知ってるっぽい奴とただの冷やかしの無関係な奴といる
- 922 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iqJq3NYMP
- ここにくる自称異次元人は、こっちの環境が色々わからない癖に
何故かピンポイントでこのスレにくる事ができて、
このスレで異次元の話が通じるという事を知っている
っていうのが今の所の共通項
- 923 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VVrsqqAm0
- >>922
同意
- 924 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>919
でも、そうすると別世界って言っとけば何でも成り立っちゃうんだよな
一応、今のところの繋がりは
ゆんゆんが時空のおっさんについて言及(曰く、残念だが90%以上は創作だな 本物もある)
時空のおっさん体験談で、それとおっさん本人らしき人がヴォイニッチ手稿について言及(Wiki参照)
ヴォイニッチ手稿について記憶が2つあるんだが、の人が異世界を示唆(Wiki参照)
時空のおっさんとカッチナが契約、カッチナがゲラゲラ世界について言及(曰く、関連性は大いにあるみたいですよ)
カッチナがスメロの話を投稿、ヴォイニッチ手稿と関係があるかもしれない(関係者らしき人物からの書き込みはなし)
創作だとしたらよく繋げたなーとは思うw
- 925 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6xghIC4RO
- 異次元から来てこっちの世界の事情が分からない場合、
自分語りするヒマあるなら普通は色々なスレをROMって情報集めるのに忙しいと思うんだが
俺が異世界に行ったら絶対2ちゃんで他の世界から来ましたよなんてその世界によっぽど慣れて余裕ができてからしか言わんわ
- 926 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- えっと、昨日話させていただいた者なんですけど、出てこない方がいいでしょうか……?
荒れちゃいますよね……?
- 927 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:gzxmlR7j0
- >>926
皆待ってたんだよ!続きお願いします
- 928 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:OhNA6N0s0
- >>926
こんばんは。おかえりなさい。続きをお願いします。
- 929 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- すみません、続き書かせていただきます。
抜かしている質問があったら教えてください。
とりあえず、私も、これが記憶のみなのか実際にあちらにいたのか分からないので、皆さんも釣り判定などというよりは、
妄想寄りで話を聞いていただけると助かります。
生意気なことを言うようですが、少し話しにくいので、気楽に話させて下さい。すみません。
記憶だとして、これが私の記憶なのか他人の記憶なのかも分かりませんし……
証拠などもないので、皆さんに信じてもらうことが難しいのも分かってます。
すみません、質問答えますね。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>901
すみません、よくわからなかったので質問の意味が間違ってたらごめんなさい。
研究所の人たちがこの世界で書き込みをしてる云々については、ないと思いまsu.
この世界には研究所の人はいないと思います。どこか誤解されるようなことを書いていたらごめんなさい。
2chについてはあっちの時から見ていました。
オカルトではなく、雑誌関連やニュースなどをちらっと見る程度でしたが。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iqJq3NYMP
- >>929の内容を全部普通言語で書いてみて
- 932 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:5XFIHqsX0
- >>904
一つずつ答えていきます。
まず扉についてなのですが、少し宇宙の話に付き合ってください。
一般人レベルの知識しかないので、あまり詳しいことは分からないのですが、分かるレベルで話します。
7.8年前くらいから、私たちの世界では宇宙の端の観測を始めました。
宇宙の端にたどり着く技術を開発したのは多分10年前くらいです。
そのころから議題にあがってたのは、宇宙の膨張の先には何があるのかということです。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:iqJq3NYMP
- >>4-5も全部普通言語で書いてみて
- 934 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:lqgfqVSm0
- >>932
向こう側は凄い技術発展してるんだな
- 935 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OkpCmsv80
- 普通に考えれば、無とかいう答えに行き着くのですが、注目を浴びたのはもう一つの世界へのワープでした。
そのころから平行世界や鏡世界などと呼ばれる、パラレルワールドのようなものの実験が始まっていて、実際に実在するということが
立証されていました。
分岐点からいくつかの世界をピックアップし、一番文明の進歩していない世界や、全ての国が統一された世界など、観測すべきと思われる世界の研究を始めました。
その、自分世界を他の世界を繋ぐ接点というかのことを扉と呼んでいました。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UaZuA+pw0
- >>935
そのパラレルワールドってのは所謂似通った別の世界でいいんだよね?
ならその世界はどこにあるのか説明してみて
そして「分岐」するならそのシステムも説明してみて
- 937 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:urhfPgAs0
- 質疑応答は一通り説明が終わってからにしようぜ。
- 938 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:lheH/ziE0
- 扉、異世界。キングダムハーツっぽいね、
興味あるわ。
- 939 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- 時間掛かるのは、普通言語を特殊言語に書き直してるのからなのかな
- 940 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OkpCmsv80
- 続いては地図、地形に変化があるかなのですが、元の世界ではプレートによる地震や火山の噴火などの自然災害をなくす為、
危険性のあるものは全て監視下に置き、全てコントロールするという実験が行われていました。
また、複数の国で同じ研究をしていると効率が悪いので、どこの国は何の研究、などと一つのことに重点を置いて研究するようになりました。
その分野に強い人をその国に送りあっていたので、国というよりも○○を研究する地域のような認識です。
日本は周りを海に囲まれていて、領土もあまり広くないということで、上人に関する研究と、上人の保護と管理を専門的にやっています。
地図や地形の変化はあまり見られないと思います。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OkpCmsv80
- 次は日本以外の国についてなのですが、ロシアはその広い領土を生かすため、他の国との国境の少ない右側を実験区域にし、
左側に人口を集めました。主に自然現象や、自然に与える影響などの実験をしています。
今から大分昔なのですが、30年ほど前に、地震を特定の範囲で収めるという実験が失敗に終わり、日本や近くの国々に多大な損害を与えたことは今でも時々ニュースで耳にします。
アメリカは宇宙関連の研究所が集まっています。アメリカというよりカナダ含めてですが。
北アメリカ、南アメリカ大陸で宇宙、扉関係の研究をしています。
中国は世界の交通の中心となっています。どの場所へもアクセスしやすいため、世界中の交通手段はここで管理されています。
- 942 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OkpCmsv80
- 元の世界の年号は佼セ忱でした。
パソコン、インターネット、携帯電話は存在してます。
携帯はどこかで書いたと思うのですが、文字を打つタイプではなく、ヘアピンなどで脳波を検出し、
文字を認識するタイプが主で、固体を持ち歩くことなく、身近なもの(ノートや机)などに情報を投影して
携帯の代わりにするものがだいたいなのですが、今は逆に持ち歩くのがおしゃれのような流行り方をして、再びブームが来てました。
- 943 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- >>897-898の回答が抜けてるから、今の質問が終わった後で良いから書いて欲しいな
- 944 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:OkpCmsv80
- 元の世界との食べ物の違いなのですが、元の世界では飲食は娯楽として認識されていました。
別にわざわざ毎回食事を取らなくても、毎日ひとつ栄養ブロックを食べれば済むことですし。
栄養ブロックなどがない以外は料理自体に大きな違いはないと思います。
ブロッコリーはありましたが、栄養ブロックができてから、食物の需要が落ちて多くの食べ物が作られなくなりました。
レストランなどが料理に使う材料を個別で作ってる以外は、国が管理している少数の田畑くらいしかありません。
- 945 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:taFvq+GV0
- ボキャブラリが少ないから、マンネリな話ばっかりやな
- 946 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UaZuA+pw0
- >>937
いや、所謂パラレルワールドだとするなら最低限>>936に答えてもらわないと
ただの妄想としか片付けられない
- 947 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- 随分時間掛かってるけど大丈夫か?
- 948 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Ds3OBImy0
- ID:5XFIHqsX0さんに>>918が読めるか聞いてみようぜ
- 949 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:urhfPgAs0
- >>948
918は普通言語じゃないだろ。
使ってる文字が明らかに違う。
ってか釣りのを参考にしてどうするよ。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QWjw3MeR0
- 追っ手か何かに見つかったか?
- 951 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UaZuA+pw0
- 病院に連れ戻されたんじゃね
- 952 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KfNV4ecIP
- >>949
きみはじつにばかだなあ
- 953 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:jacjdHXv0
- どうした?
- 954 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/PedSWMo0
- 小出しか
- 955 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:3Nx+KmzHQ
- 今、設定練り込んでる最中だからちょっと待ってあげて!
- 956 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yC45Iy9a0
- 中国が交通の中心って意味わからん。
でかいけど、オーストラリアとかアフリカとか反対側だし。
- 957 :904:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:znGGWXIF0
- 寝てる間に答えてくれてありがとう!
そして返答遅れてすまん……。
>>932&935
宇宙の端についての研究はされてるっちゃされてるが、まだ机上の空論レベルだったはず。
色々観測はしてるけどまだまだ議論中。
ちなみにパラレルワールドなんて言ったら頭おかしいヤツか空想の世界に生きてる危ない人扱いされる。
そっちの世界って民間人が宇宙に行く事って可能だった?
>>940&941
その様子だと地球は一つのコロニーになってるようだけど、名前ってある?地球で一番メジャーな言語(話せれば世界のどこでも通じる言語)はどこの国の言葉?
聞き忘れてたんだけど第二次世界大戦ってあった?(わかる範囲で良いから)結末も含めて知りたい。
>>942
あ、ゴメン。俺の質問が悪かった。(というか全然違うものだった)
世界基準で使う暦は何だった?
>>944
栄養ブロックの詳細頼む。
できれば材料とか材料とか材料とか。
- 958 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:znGGWXIF0
- >>956
いや、中国って(立地的な意味では)案外世界の中心だぜ。
地球儀の展開図で調べ直したけど反対側はちょうど太平洋と南アメリカの境界付近だし。
ヨーロッパも悪くは無いだろうけど交通インフラ整える=既存のモノぶっ壊すとなると猛反対するだろうしな。
- 959 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:uX9KuOKRO
- 840で
>私の頭がおかしくなってしまったのか分からないのですが、ここは私が住んでいた世界とは少し違うみたいなんです。
とあって、続く843〜845の内容に続く。
でも「扉」の研究が為されていてパラレルワールドが確認されているなら、
自分の知る世界との相違点からそのどこかに迷い込んだかもと言う
推測も立つだろうから「私の頭がおかしくなってしまったのか分からない」
となるのが、なんかおかしいと思うのだが
- 960 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:oOqi6+cb0
- >>959
幅広い可能性を考えたんだろ
事実はひとつでもそれが証明できなければ可能性は生きるからな
- 961 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- 時空のおっさんスレなんだから時空のおっさんに関連する質問しろよ
異世界の文化だの地理だのなんてどうでも良くないか
栄養ブロックの材料は聞いておきたいけどな
- 962 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Ll/SasKR0
- 空の色が青色さんへ
長文を訳してもらうと大変でしょう。
でもせっかくなので(元の世界の記憶を持たれている間に)、普通言語と特殊言語(こちらの日本語)の基本文法の違い、簡単な訳し方のコツなどをなるべくわかりやすく説明していただけませんでしょうか?
- 963 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Dxk9rWzvO
- 宇宙の端ってそもそもあるのか?
行き止まりがなくてどんどん行くと元の場所に戻る宇宙が
可能性高いらしいけどな
- 964 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:0/nlwdru0
- どんどん行って戻った元の場所がちょっとだけ違う元の場所だとしたら…
- 965 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KfNV4ecIP
- >>964
そこは大人の都合でちゃんと戻れます
- 966 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:1USdb/+TO
- 普通言語のシステムさえ教えてくれればもうそれだけで十分だよな
こっちの人間がある程度解読できるぐらいのレベルでお願いします
- 967 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:+dQ7qDfU0
- ヴィオニッチ手稿は読めるのかな?
- 968 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Dxk9rWzvO
- >>964
移動を考えれば戻った時は全然違うだろな
円 球面 って次元を上げていくとそうなるって事らしい
まっすぐ進んでいるつもりでも空間が四次元方向に少しずつ曲がっていて
結果的に一周するみたいな
- 969 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:UaZuA+pw0
- >>963
端がある可能性がある証拠が見つからない
あとものすごく平坦(ごくわずかな湾曲)でループしてるとしてもとんでもない広さ
らしいぞ
- 970 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:/huzOqqN0
- 久々のネタ師でそこそこ作り込んでから来てくれたみたいなんだし
もうちょっと泳がせ…話聞かせてもらおうぜ
- 971 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TuhYcGDc0
- うむ、そうすぐに潰さず中味を知りたい
- 972 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yo6kWwzW0
- やっと終わるのか……
感慨深いな
- 973 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- 昨日何で急に居なくなったんですかね…
- 974 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:KfNV4ecIP
- 「ぼくのかんがえたうちゅうのはて」を語って満足したんじないかな
- 975 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:tV9PP6mz0
- ネタの仕込みに疲れたんだろ。壮大な時間の無駄だしな。
しっかりと語らせるんだ。
- 976 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yo6kWwzW0
- そろそろうめるか
- 977 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:yC45Iy9a0
- ちょっと盛りすぎだった。
消化不良。
- 978 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TuhYcGDc0
- もったいねえ
- 979 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Dxk9rWzvO
- >>974
なんかそういう学術的な事盛り込むと
あっけなく破綻する釣りも多いからなあ
風呂敷広げ過ぎ感あるなあ
- 980 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:h0cU7sSi0
- 祭りの後みたいでなんか寂しいな……
- 981 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:TuhYcGDc0
- ゆめにっきの扉のひとつから来たって感じだったな
- 982 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:h0cU7sSi0
- それにしても、お前ら焦りすぎ
もっと情報を引き出してから、というか気持ちよく語らせてから
質問しないとな
- 983 :本当にあった怖い名無し:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:ta5ythlE0
- まだ終わってないよ
俺は聞きたいことあるんだよ
- 984 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:bu2CualYQ
- ゲラゲラ医師話をベースに、少し改変してプラスαを加えただけの、
三流クソ釣り師出てこいや!
質問に答えられなくなって逃亡かよ、この腰抜け野郎が。
煮詰まってない稚拙な設定と乏しい文章力で、
意気揚々とオカ板に乗り込んでくるテメーの神経を疑うわ。
ここの住人ナメてんのかコラ。
- 985 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n7LvgZRE0
- そう怒らないでくれよ
それじゃ書き込みづらくなるよ
- 986 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- そうだな
人にものを頼む時は、もっと謙虚にならないとだめだな
さあ、心配することはない
読んでやるから、心おきなく存分に語れ!
- 987 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:3s2/uz/j0
- (´・ω・`)うんうん。僕が考えたストーリーの続きを聞かせて
つ生
- 988 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:iVh+DBB20
- >>984
釣り師よりもこういう空気読めない奴の方がスレにとっては有害なのに
何を住人代表ヅラしてんだよ…
- 989 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- >>987
つ生←何これ
- 990 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:n7LvgZRE0
- でも釣りだとすると、VIPじゃなくてオカルト板に来てわざわざ誘導されて、ひとつの書き込みに30分も掛けて投稿するのも不思議だ
- 991 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NnlDnxfI0
- 次スレ
時空のおっさん 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1374861600/
- 992 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:NnlDnxfI0
- 次スレ
時空のおっさん 10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1374861600/
- 993 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うめ
- 994 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うめ
- 995 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- >>992
ご苦労様です
うめ
- 996 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うめ
- 997 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うめ
- 998 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うめ
- 999 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:MdjjQFQK0
- うっ…め……バタッ!
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:7b3KqO6rP
- 時空じゃなくて、普通のおっさんが1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
295 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★