■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている14
- 1 :本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 10:15:24.69 ID:/V0NekTw0
- ∪・ω・∪わんわん!
前スレ
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている12
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1342621245/
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている13
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1352985060/
- 2 :本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 10:15:47.81 ID:/V0NekTw0
- こまけえこたああいんだよ
- 3 :本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 10:23:37.73 ID:S/Y64PSHI
- いつも鎖で繋がれてるのに飼い主が来ると尻尾振るよな、
どんだけ心が広いんだろうか。
自分だったら発狂するわおぉーん!
- 4 :本当にあった怖い名無し:2013/03/17(日) 11:53:40.91 ID:efDDH/UvO
- ドMなんだよ、言わせんな
- 5 :本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 09:09:15.76 ID:cskiBZ5n0
- >>1乙
- 6 :本当にあった怖い名無し:2013/03/18(月) 21:19:34.30 ID:nzYEERpK0
- >>3
いつも鎖に繋がれてるから、飼い主以外に救いがないんだよ。
一度犬の気持ちを考えてみるといい。
一日中鎖に繋がれて、行きたいところにいけず、やるたいことをやれず、
相手をしてくれるのは、一日数回顔を見せる程度の家族だけ。
そりゃー、一秒でも長く相手をしてもらいたいから、尻尾だってふるさ。
確かに俺が犬だったら、発狂するな。心を病むよ、間違いない。
- 7 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 00:00:49.66 ID:tvob/sMR0
- 洗脳じゃねーか
- 8 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 19:39:39.08 ID:iv8SkLv+0
- ゴシュジンサマノ ホネッコ
バリバリ タベル バリバリ タベル
オイシイネ オイシイネ
ホリカエシテ モットタベル
バリバリ タベル バリバリ タベル
オイシイネ オイシイネ
- 9 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 22:03:39.80 ID:c4ZNtZ90O
- 既出かもだけど、牛丼すき家ですきすき定食を食べるとわんこで一杯のパズルとかもらえるとか
わんことモウモウの関係が分からんが
ステマじゃないよ
- 10 :本当にあった怖い名無し:2013/03/19(火) 22:04:43.61 ID:Rj5LQHyO0
- ______
./ 三三三三三 \
| ^ ^ |
| ___ .| ヲォッッフォーーーー
| ./ 三三 \ |
| | ^ ^ | |
| | .>ノ(、_, )ヽ、.| .| ブヲォッフォーー!!!
| ! ! -=ニ=- ノ |
| \ `ニニ´ / |
! ! -=ニニニニニニニ=- ノ
\ `ニニニニニニニニ´ /
.ノ^ ̄yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
- 11 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:15:30.21 ID:yUkQJElrO
- >>9
すきすき定食じゃないよ
すきすきセットだよ
今日買ってきたよ
牛丼とかカレーとかなんにでもセットがつけられるんだって
ドリンクとヒジキとTheDogパズルがついてたよ
ホットコーヒーやペットボトルのお茶も選べたから良かったよ
1個はコーヒーにして1個は烏龍茶ペットボトルにしたよ
牛丼ミニ2つはいらんかったけどご飯物にしかセット付けられないっていうから2つ買った
フレブル当たるまで買う
- 12 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 01:27:41.94 ID:XVoH95/90
- >>8
嬉しいね
- 13 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 13:07:43.94 ID:fO3Oy7dC0
- >>8
ご主人様のほねっこ((((;゚Д゚))))
- 14 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 16:09:20.57 ID:I4JHkgpV0
- >>13
まだ、土葬の地域があるんだね。
それとも海外在住なのかなw
- 15 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 17:21:06.49 ID:jHEZxpGc0
- ひいいい
- 16 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:17:12.27 ID:k0o3NUIJ0
- 猫スレに犬の素晴らしさを布教しに行っています。
でもなかなか分かってくれません。
どうでしょうか。
- 17 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:21:34.18 ID:6yELNdMNO
- >>16
そんなことは今すぐやめて愛犬モフリに集中すべし (`・ω・´)
- 18 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:22:50.01 ID:53YJIvVM0
- 猫オタの場合はネタでなく本気でそれをしてくるから困る
- 19 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:26:37.47 ID:Hr6lCsXT0
- >>3
コピペになる
- 20 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 19:47:02.23 ID:+TcuMxXJ0
- >>3,6
繋がれてない狼だって尻尾振るよ
お前らがどんなんだろうが好いてくれてるんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=3hdUCzbCuYk
- 21 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 20:20:08.14 ID:8ZUGZpMX0
- >>20
狼可愛いw
やっぱ超巨大日本犬と言っていいよなw
まぁ信頼関係を結ぶまでが大変だが
- 22 :本当にあった怖い名無し:2013/03/20(水) 23:47:11.58 ID:jHEZxpGc0
- オオカミとかハスキーかわいいよねぇ
マンションじゃなかったらハスキー飼いたかった
- 23 :本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 00:17:55.19 ID:MdhKQudB0
- >>8
なんだかオカルトチックだ
- 24 :本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 04:48:14.81 ID:NSqrxS8M0
- オオカミうれションしてない?雪がところどころ黄色いんだけど
- 25 :本当にあった怖い名無し:2013/03/21(木) 12:42:50.44 ID:2TLnvxIa0
- うれしょんw
嬉しくてしょうがないねw
だけど唸り声は野生を感じさせるね・・・
- 26 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 16:22:30.76 ID:1ZkJF54Y0
- 先般、数週間入院。帰宅して愛犬と語らうこと楽しや。懸命にフーン、クゥ〜ンと延々語り続ける愛犬。
撫ぜると微妙な感触。腹に毛玉。
家人にリハビリがてら散歩をしてくる、と言い置いて犬の美容院へ行った。
老店主と病の話題で盛り上がりつつ、ガラス越しに若手のバリカン裁きに見ほれる一刻。
愛犬よ、おまえは犬では無くて羊であったかや? 足元にこんもりと毛の富士山。
シャンプーも無事終り、一回りスリムになって自分に飛びつく。
「おお、可愛くして貰ったな」と顔を挟む。ツンと得意顔の我が相棒。
日常のささやか事はこんなにも楽しい。
ああ、もう少しの間、コイツの為にも長生きしたいものだ。
- 27 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 17:51:16.51 ID:tr2jl7bR0
- 長生きしろって!
- 28 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 18:01:32.14 ID:d1itt0G20
- 人間は笑うと健康に良いのだという
じゃあお前は本当に天使じゃないか
お前を見てるとみんな良く笑う、日常に垣間見せる愛らしい仕草でみんな笑う
人間は笑うと健康に良いのだという
うちに天使がやってきた
けどそう簡単に天国へは返さないから覚悟しろ
なるべく長く長くうちにいてもらうからな
- 29 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 18:36:47.45 ID:74hvXhFz0
- >22
ハスキー飼ってたよ
気は優しくて力持ち。無駄吠えはいっさいしなかったな
さすがに九州住みで夏の暑さは堪えたようで、クーラーのきいた部屋から頑なに出ようとしなかったなあ・・
- 30 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 20:36:38.72 ID:s0dO91uD0
- チワワを飼っていますがいつも痙攣しています。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 20:50:46.87 ID:7Wtr48waO
- >>26 退院おめでとさん!長生きしてね!
- 32 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 21:04:50.28 ID:7ezOOVdD0
- >>22
ワンルームでもボロアパートでも運動さえちゃんとさせればハスと暮らせるよ
都会で実行した自分が言うんだから間違いないw
ハスは走る以外は体力温存しようとするから部屋で暴れないし
所謂無駄吠えもしないし体臭は全くと言っていいほどない
公園とか運動できる場所さえあればむしろ集合住宅向けの犬
ただ一緒に住める物件を探すのとエアコン代がたいへーんw
- 33 :本当にあった怖い名無し:2013/03/22(金) 21:09:17.74 ID:PPIKxdvE0
- Zzz
ttp://www.bannedinhollywood.com/wp-content/uploads/2012/09/funny-animal-gifs-fail-bannedinhollyood-05.gif
- 34 :本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 00:21:13.12 ID:G1IHJduu0
- >>22です
あんなに鋭い顔してて性格おっとりってのがたまらん
羨ましい〜
>>29
いや、マンションの規約で大型犬はダメなんだよね
エアコンはうさぎも飼ってて年中入れっぱなしだから問題ない
規約でOKだったらハスキーとラブが飼いたいー
- 35 :本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 12:16:48.72 ID:wJURZEiT0
- うちのチワワが時々白目をむいてぐるぐる回転するのがオカルト
- 36 :本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 12:17:08.70 ID:wJURZEiT0
- でも見てるとかわいいですね。
- 37 :本当にあった怖い名無し:2013/03/23(土) 14:33:05.18 ID:4aFkU0/I0
- 回転するのが「首だけ360度」とかだったら
確かにエクソシストを呼びたくなるくらいのオカルトだな
- 38 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 02:03:07.22 ID:Ek9DfdwU0
- >>20
可愛い、見てるだけで心が和む
でも家の犬が一番可愛いんだ
- 39 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 10:18:54.78 ID:KhY+eMB90
- ttps://www.youtube.com/watch?v=yOn8WwZ3WW0&feature=youtube_gdata_player
- 40 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 14:56:26.14 ID:0TQzDfXE0
- >>38
馬鹿言ってるw
うちの犬が世界一可愛いに決まってんだろ
これはもう宇宙の定理だろw
- 41 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 16:13:40.84 ID:sI6VePdc0
- お前ら犬のことで喧嘩すんなよ
間取ってうちの犬が世界一ってことでいいからさ
- 42 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 17:11:53.32 ID:SEj9OOMdP
- 俺んとこなんか宇宙一番だぜぇ?
ワイルドだろぉ?(古)
- 43 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 18:43:59.63 ID:L+P/FsA90
- ふふふ、我が愛犬の不細工な愛らしさこそ三千世界唯一にして当代随一。
>>27
>>31
有難う。
- 44 :本当にあった怖い名無し:2013/03/24(日) 22:35:46.24 ID:/FbovqL+0
- うちのチワワが激しく小刻みに動いています。
不思議。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 10:55:28.92 ID:+QOdViNk0
- チワワがプルプル震えているのは、世界中に怯えてるからじゃないのかなあ。
ソース・うちの中型犬(16キロ)は獣医の診察台に上った瞬間から、チワワっぽく震え続ける。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 16:49:36.30 ID:OiixCDis0
- ウチの黒柴13歳は動物病院の駐車場に降りた瞬間からガクガクブルブル
いまだに安静時の体温が測れない・・・
- 47 :本当にあった怖い名無し:2013/03/26(火) 19:30:35.28 ID:H6myN+Fs0
- うちに居たハスキーは駐車場から診察室まで猛ダッシュ!
診察台によじ登って先生来たら千切れんばかりに尻尾振ってたよ
- 48 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 01:15:28.63 ID:413UwP0Y0
- >>21 緊張感あふれる映像だったわー
日本狼って思いのほか小っこいよね 彼らから大神とか人狼とか
派生するもんでしょうか?
- 49 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 10:10:13.78 ID:oPqQAjhn0
- そうか? ほのぼのして見えたが。
あの女性は、あの狼たちを産まれたばかりの時から育てた人。
いわば母のような存在だから起こりうる情景。
まあ、知らない人間なら狼には獲物だしな。
ニホンオオカミはとっくに絶滅してしまったんだが。
彼等の肉体も魂も、今は時の彼方に…。
といいつつ数体のニホンオオカミの剥製は残ってる。
今でも姿を見れないことはないがな。
大神は狼信仰として現在もある、人狼はファンタジーとして愛されてる。
個人的には、絶滅したニホンオオカミのDNAは、
我が愛犬にこそ、ひそかに残っているような気がしている。
茶色で細く、精悍な顔立ちがそっくりだから。
うちの子は、近所の高校に飾ってあるニホンオオカミの剥製と似てるんだ。
敢えて調べない。自分の胸の内のファンタジーだ。
- 50 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 10:12:51.62 ID:oPqQAjhn0
- >>47
いいなあ、それだけ喜ぶんなら、お医者へ連れて行くのさえ
ハスキー君にとっては楽しいお出かけだね。
- 51 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 12:35:04.61 ID:JBKB9G0J0
- >>47
ハスキーのそういう陽気なところが大好きだ。
- 52 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 17:16:42.50 ID:UtPfNmoV0
- 俺はやるぜ、俺はやるぜ
- 53 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:11:03.12 ID:3nQdHjYD0
- そうかやるのか
- 54 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 19:16:29.24 ID:QNzMBm4T0
- やるならやらねば
- 55 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:20:06.38 ID:tEPzUZS30
- 俺はやりたりないよう
- 56 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 20:57:35.75 ID:f/5XJxDW0
- 動物のお医者さん乙
- 57 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 21:04:04.81 ID:3s9mQr/gO
- わしっ!
- 58 :本当にあった怖い名無し:2013/03/27(水) 22:37:51.92 ID:oPqQAjhn0
- 熱中症の犬は、まず水に漬けよ、と学んだ。
シンク、タライ、洗濯槽など…。
あれは良いマンガであった。
このカシオミニをかけてもいい。
- 59 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 08:07:07.88 ID:lcznef5v0
- 漆原教授乙
- 60 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 08:18:06.56 ID:adeeTXzX0
- >>50
若犬の時は散歩しながら連れて行ってたんですが、いつも曲がらない所を曲がった時から「行くの!?」って目を輝かせて走ろうとするから大変でした(笑)
>>51
はい、愛すべきおバカさんでした(笑)
動物のお医者さん懐かしい!
- 61 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 15:38:55.73 ID:VggpJpBG0
- ハスキーはバカじゃないおヽ(;▽;)ノ
散歩の前はリードくわえてくるし
喉渇いたら皿くわえてくるし
泣いてると顔舐めにくるお!
- 62 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 16:07:39.02 ID:h8BVKsME0
- ハスキーは気のいいオオカミが人間と遊んでくれてるっていう感じ
実はまだ飼い慣らされてないけど面白いから一緒にいてやる、的な
- 63 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 16:10:03.97 ID:7szREDioi
- >>61
気が良いうえに頭いいのか
うちの柴爺とは違う生き物だな
- 64 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 16:37:36.64 ID:SO3vLAZG0
- 最近の研究によると、ハスキー犬と紀州犬に、
ニホンオオカミと同一の系統のDNAが検出されたらしいね。
ハスキーはどっちかというと、大陸オオカミの方に容姿が似ているのに、
DNAは全く違っているという不思議…。
でもニホンオオカミは本来猛獣だし、絶滅してくれて良かった。
うちの裏の地蔵は、マジ、オオカミに喰われた幼児(江戸時代)の魂を慰めるものだ。
我が家のヘタレな愛犬(猫に怯える)には一ミリもオオカミDNAが入ってないヨカーン。
オオカミのDNAが入っているのに、ハスキーのほとんどが、
心優しくて陽気な連中だということの不思議さ。
世の中は不思議なことで満ち満ちてるなあ。
- 65 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 16:53:06.67 ID:adeeTXzX0
- >>61
そういうバカじゃなくてね(^^;)
- 66 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 17:03:46.59 ID:GxkQ5Ao+0
- >>64
ニホンオオカミはそんなに獰猛じゃなく
狂犬病が問題だったとどこかで読んだ希ガス
何にしても絶滅してくれて良かったなんてことはないと思うよ
- 67 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 17:06:45.84 ID:7v3D1iMa0
- ニホンオオカミがいなくなったから鹿などが増えすぎて困っている
- 68 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 18:38:43.76 ID:W+rsjaN70
- 近所の家が少し前に犬を買いだした。
その犬、人がいないと激しく「クーンクーン」と鳴き続ける。
最近その犬は見かけなくなった。
- 69 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 20:29:26.42 ID:Vzx5njwFO
- ハスキーと言えば以前従兄弟の家で飼ってたハスキーが超構ってチャンで遊びに行くと走って来て前足お腹に乗っけて尻尾フリフリ構ってチャンオーラ全開にしてるのが可愛かったな
それでまだ小さかった甥っ子も構ってチャンで良く三人?で遊んだな
そんな甥っ子も高校生になったけど
その家で一緒に飼ってた雑種が予防接種とかで病院連れてくと診察台の上でいつもガクブルで可哀想で見てられなかったな
- 70 :本当にあった怖い名無し:2013/03/28(木) 21:41:57.89 ID:hoJrl8j70
- >>66
俺もなんかの本で見たな
猛獣だから絶滅してくれて良しってのは人間の傲慢だな
動物から見たら人間のほうがとんでもない猛獣だ
- 71 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 02:18:43.45 ID:oYzn559v0
- >>47
なんちゅうポジティブなハスキーだったのか、
獣医さんがいい人だったのか
- 72 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 08:56:56.66 ID:CphK0cvMO
- 診察台に跳び上がって喜ぶハスキーかぁ
家の年寄り雑種さんは白衣を見ただけで、この世の終りが来たんか?と言う位泣き叫び暴れる
お陰で今の時期の注射に連れていく時は、こちらも全力で年寄り雑種さんを押さえなきゃいけないんだ
白衣が見えただけでパニックになるから
- 73 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 10:02:55.50 ID:5Etfdt4uO
- 今、人間関係でいろいろ悩み過ぎて具合が悪いんだけど、うちの犬が私を見ても
尻尾下げるくらいだから、相当だと思う。
前の犬は母性が強くて慰めに飛んで来てくれたが、今の犬はそういうのが苦手だから仕方ない。
悪いものにとりつかれてるのかな、と思うくらい具合悪い。
普段は、よその犬が私に向かって走ってきて懐かれるくらいなのに。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 13:06:40.59 ID:D+tja66eO
- うちの黒柴は自分で
鎖の繋ぎをはずして逃亡するが、餌箱の側でお座りして待ってる。
どうやって外すのか、わからなかったか、この間
家に帰ってきたら唇に鎖のクリップがひかかり、
悲しそうに泣いてた。
慌てて外したが、家族みんなで笑ってしまった。
- 75 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 14:23:12.66 ID:1dirYvrO0
- >>71
彼は先生が大好きだったよ!
いつも可愛がってもらってたし
彼は最期まで先生に注射されてるとは思わなかったんだろうね(笑)
- 76 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:33:44.55 ID:M5kxphhb0
- ばあちゃんの昔話
昔、はなみずき村でジロサという百姓がおった。
ジロサのうちにゃ、年寄った母親と、嬶と、七つを頭に四人の子がおったと。
嬶の腹には五人目のネンネがおったそうな。
ある時、ジロサはいつものように野良仕事に精出して、日が暮れてから帰って来たら、
ウチの中が真っ暗で、囲炉裏の火も消えとったと。
ジロサが灯りをつけたら、窓のとこには母親が片腕食われて血だらけで死んどった。
囲炉裏の中には嬶が血だらけではらわた食われとった。
体の小さい子どもらは、大方丸ごと食われたか、山にもってかれたらしく、影も形も見えなんだ。
狼の仕業に違いない、ちゅうて、村から討伐隊が出たけれど、狼は一頭も仕留めることはできなんだ。
残った体だけ棺桶に詰めて、村中の者がジロサのうちで弔いの支度しとった。
そしたら、近くの川でその弔いの為の菜を洗っとった女衆の尻に狼が食らいついた。
女の上げた声で、村の衆が走って石をぶつけたら、狼は女を離して逃げた。
そやけど、女は腰から腿の肉ごっそり食われ取って、三日三晩うめいて死んだと。
狼はおとろしいもんや、おおかた、食い残した先のジロサのうちのもんらちの、
死骸を食べにきたんやろう。
有った事か無かった事か知らんけど、こんな話が有ったといや。
- 77 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:48:45.96 ID:+/OgmIRk0
- >>76
あなたが狼を嫌いなのは分かった
でもそんなの野犬だって同じだよ?
たしかに並みの犬より戦闘能力は高いけどさ
- 78 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 22:55:57.54 ID:YnB+rjW80
- 読む気にもならない
- 79 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 23:06:42.25 ID:b9D110qh0
- あなたはーおおかみにー
- 80 :本当にあった怖い名無し:2013/03/29(金) 23:10:36.56 ID:eUoSWyt00
- 変わっちゃって腰振り振り ええかーええのんかー
違うorz
- 81 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 01:55:32.72 ID:HSShRPAF0
- わんもふわんもふ
- 82 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 09:06:35.70 ID:CWwMl5OW0
- >>76
本件の審議を執り行う。
狼の犯行の断定は、弔いの支度女の件のみ。上記の一家全滅は、証拠がない。
同様の犯行は熊にも可能。本来狼は人を襲わぬ生き物。襲ったとするならば、
それは何らかの精神疾患の為。
精神異常時の犯行とあらば、人間ならば無罪。
千有余年の古今の文献に、ニホンオオカミが人間を襲った例はわずかに数十例有るのみ。
対して人間は彼らを絶滅に至らしめた。
どちらが残虐な生き物であるかは明明白白であろう。
自分たちの縄張りに入り込んだ人間を、襲わずに付かず離れず監視する習性もあった。
昔話に伝わる「送り狼」である。
このように人間に友好的なニホンオオカミであるが、
江戸末期に大陸よりもたらされた狂犬病が爆発的蔓延。
結果、病の症状として狼が凶暴化、人間を襲うに至る例が続発した。
文献に残る被害はこの時期に集中している。
それまで狼と人とはお互いのテリトリーを侵さず、狼は大神・神聖なる山のお使い、
神霊として山に住む人々の畏敬を集める存在であった。
明治政府は凶暴化した狼をせん滅せんと、餌肉にストリキニーネなどを仕込み、
毒餌をもって文明的に害獣駆除を推進した。
ニホンオオカミに狂犬病をもたらしたのは他ならぬ人間であるのに。
山々を統べ、その唸りは嶺を震わし、凛として生きていたニホンオオカミはもういない。
もって瞑すべし。
- 83 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 13:08:13.25 ID:MGSLCg0D0
- 皆が狼の話をしてる隙に、うちの犬が世界で一番可愛いと言っておこう。
- 84 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 14:52:15.58 ID:hOs4RiHk0
- うちの犬の横顔はオオカミ
正面顔はタヌキかレッサーパンダ
性格は天使
歩く姿は妖精
我が家での地位は大宇宙唯一神
- 85 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 18:28:35.09 ID:YGedaCp40
- うちの犬の横顔は猫
正面顔は猫
性格は猫
歩く姿は猫
我が家での地位は猫
- 86 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 19:22:44.29 ID:lv/x8J87O
- >>76
ハナミズキって北米原産だよね
昔そんな名前の村があったんだろうか?
- 87 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 19:24:11.68 ID:dZm6ZT9XO
- >>84
ニャンコ先生しか思い浮かばないんだが(・ω・)
- 88 :本当にあった怖い名無し:2013/03/30(土) 23:01:52.08 ID:CWwMl5OW0
- >>86
あったよ。
>>85
それは本当に犬だろうか?
- 89 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 10:30:29.08 ID:6zBHlpEr0
- ハナミズキが日本に入ってきたのが1915年なのに、狼が出るはなみずき村なんてあるとは思えん。
ヤマボウシならわかるが。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 11:20:35.63 ID:osdnj78F0
- ごめん、はなみづき村だったわ。「花見月村」
×はなみずき村
○はなみづき村
- 91 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 11:47:35.50 ID:osdnj78F0
- 祖母の昔話
須惠坂村から花見月村へ出るがに、細い山道があるやろ。
その嶺が逢坂山ちゅうて、その頂に少し平らなとこがある。
そこにゃ、お御堂に地蔵さんおいでるが、こんな由来があるんや。
昔、そこに須惠坂村のこうさかさんのご先祖が、在所の用事で通りかかったら、
狼に襲われてんと。
そんときに、爺さんはどうしてもどうしても行かんならん大事な用があったもんで
「どうか、喰わんといてくれ、どうしても喰うなら、用事を済まいて戻ってからにしてくれ」
と狼に言うたげんと。
そしたら、狼は口から爺さんを離してどっか行ってしもうたと。
爺さんは、花見月村で用事をすまいてから、
「これこうこうで、わしゃ戻りに喰われるかもしれん」
ちゅうて、戻って帰り道、案の定逢坂山の峰で狼が現れて、
一口で爺さんを噛み殺いたと。
花見月村のもんは、こうさかの爺さんを憐れんで、
あのお御堂の地蔵さまを建てて、お祀りしたげんと。
- 92 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 12:18:13.30 ID:AHblh0Ux0
- そろそろスレの趣旨と違う事に気づけ
- 93 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 12:47:47.09 ID:osdnj78F0
- すまんかった。
亡祖母からは、狼に飼い犬が取られた昔話とかも刷り込まれてて、少々トラウマ。
んじゃ、うちの犬話でも。
うちのは保健所からレスキュー団体が引き取って、里親募集していた子。
何かの雑種犬らしく、種類も出処も不明な子。
最初はびくびくガウガウしてたけど、飼って七年目。
ようやく俺が頭に手を伸ばしても身を縮めなくなった。
それどころか、さあ、撫でて!とへそ天するようになった。
俺はこの子が初めての犬飼い経験なんで、何も知らなくて、何もかもが新鮮だ。
猫飼いの経験はあるが。
犬って、猫とは本当に違うのな。
猫は冬毛の厚い、夏毛の薄いは有っても、犬みたいに毛の色が変わるなんて知らなかったよ。
ウチの犬(不明種)は、冬は殆ど白に近い淡黄色。夏は濃い茶色に変わる。
犬って季節で色が変わるんだな。
みんなのとこは夏冬どんな色に変わるんだい?
- 94 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 13:14:36.01 ID:/L0cClbA0
- >>93
ダブルコートでアンダーが淡色、オーバーが濃色ならそういうこともあるかもね
うちのは毛色は白髪が出てきたくらいしか変わらんけど目の色が明らかに変わった
若い頃は緑目だったのが加齢と共に茶目になった
- 95 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 13:58:56.21 ID:qkIfbEwO0
- とっくにあぼん
- 96 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 19:30:45.40 ID:LVGaM32q0
- 長いあいだ 別種とされてきた「イヌ(イエイヌ)」と「オオカミ」も
ここ十数年の遺伝子配列の研究により 「イヌ」は「オオカミ」の一亜種とするのが主流となった
つまり「イヌ」と「オオカミ」は形質的に異なっていても 基本的には同一種
まあ生物の分類区分など別にどうでも良いが 「オオカミ」と友達の君たちが羨ましい
- 97 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 20:47:58.71 ID:osdnj78F0
- そうかなあ。
たとえ先祖は同じ動物であったとしても、「狼」と「犬」に分化した現在、
両者には精神的・肉体的に絶対的な相違が生じている。
越えられない壁、というか。
「犬」は水族館に飼われて、天敵の存在を忘れた鰯のようなもの。
「犬」からは野生が消え、永遠の無邪気な子供のような生き物になっている。
然るに「狼」とは人間と良く似た社会を形成している、非常に高度な知能を持って
生きる為に狩りをする野生の集団。
「犬」を飼い、慣れることはできても、「狼」と親しむのは難しそうだ。
まあ、敬して遠ざかる、が人として正しい有り方ではないかな。
俺は狼に出会ったら、愛犬を抱えてスタコラ逃げるとするよ。
- 98 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 21:48:15.62 ID:9c0gBA330
- 白人、黒人、アジア人
超えられない壁があるのかね?
昔飼ってた北海道犬はナリこそ中型犬だが性格は狼みたいなもんだったけどな
まぁ番犬みたいなものとして飼ってたしな
- 99 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 22:02:34.50 ID:LVGaM32q0
- 「オオカミ」は「ヒト」と隔てる壁を取り去って「イヌ」になった
- 100 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 23:43:28.67 ID:qn1i0vBL0
- 今じゃ枕をシェアして一緒に寝てる
- 101 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 23:47:43.34 ID:VTjFHg+M0
- 犬の話をしようと思って開いたらオオカミスレだったようだ
自分の話はスレチになるから話せないね。バイバイ
- 102 :本当にあった怖い名無し:2013/03/31(日) 23:51:50.85 ID:Tetvs4RjO
- >>101
(´・ω・`) ワン! ワン! (マッテー)
- 103 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 00:23:30.78 ID:iEQEJkTo0
- >>101
101匹わんちゃん、カムバ〜ック!
- 104 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 00:32:28.96 ID:4ljctxzk0
- 犬の散歩が、住んでる市の中でも犬の散歩のメジャースポットなので
かなり珍しい犬種とも会えてウハウハなんだけど
なぜかダルメシアンだけは会ったことがない
一度でいいから撫でてみたい
できれば101匹の子犬に轢かれてみたい
- 105 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 01:27:04.52 ID:576S2U/xO
- >案の定逢坂山の峰で狼が現れて、 一口で爺さんを噛み殺いたと。
見てないで助けてあげてよ
- 106 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 01:27:38.54 ID:0xL84cFC0
- ダルメシアン、101が流行った後、ちょっと見かけたな〜。
すぐに小型犬に人気が移ったけど。
大型犬でもハスキーやレトリバーは大流行したよね。
レトリバーはまだちらほら見るけど、ハスキーはレアになったわー。
- 107 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 01:27:48.00 ID:URZ2n1TR0
- 犬の散歩をしていると、よその犬に会うのは勿論なんだが、
リードを着けた猫、兎、豚、猿、栗鼠、子供、
極稀には、リードには見えない何かを首に巻いてぶら下がっている大人
なんつーものにも遭遇するうちの近所の公園はオカルト
- 108 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 02:08:33.14 ID:AyVyyx6JP
- はいから公園だぬ(^◇^;)ブヒブヒ
- 109 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 08:38:29.59 ID:iEQEJkTo0
- 少なくとも高温多湿の北陸の気候にハスキーは向いてなかったな。
ハスキーが全国的に流行った時、近所でも飼い始めて、
夏、外の犬小屋でぐったりしてて可哀想だった。
そこのは都会の息子夫婦が欲しがって飼ったけど、世話をしきれないから
田舎の祖父ちゃん祖母ちゃんに頼む、って預けられたとかで。
水色の瞳に灰色の背中、白い四肢の綺麗なハスキーだった。
人懐っこい、全然吠えない優しい犬で、
小学生が学校の行き帰りに手を振っていたっけ。
自分とこは、人より狸や兎の方が数の多い過疎地で、俺ふくめ周りも爺婆ばっかり。
その家々に飼われてる動物は、なぜか疎開ッ子が多い。
フクシマのように止むにやまれぬ疎開じゃなくて、
都会へ出た若夫婦が、そこで飼ってたアメリカンショートヘアーを
飼いきれなくなったから田舎の親に預けてそのまま、とか。
欲しくて飼ったけど、世話が大変だったジャックラッセルテリアとか。
子ども代わりに飼ったシーズ―が病気ばっかりするからって田舎に持ってきた、とか。
田舎のジジババは、そんなペットとよろよろ散歩してる。
たまたま自分の周りはそんなんばっかりで、少し腑に落ちないけど。
救いは、そんな動物たちが結構ジジババに可愛がられて、ふっくら元気にしてることかな。
- 110 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 19:33:59.28 ID:FZIXp7pz0
- うーん うちの近所のハスキーさんは、よく遠吠えしてたよ
最近のワンコたちはサイレン聞いても夕日見ても、あの寂しげな
オオカミ交信声ってしなくなったなぁ。
- 111 :本当にあった怖い名無し:2013/04/01(月) 22:46:23.52 ID:iEQEJkTo0
- まさか都会のワンコたちは、遠吠えしないように躾けられてるんじゃあ?
当方ド田舎。
今日も元気だ、(うちのワンコの)遠吠えがウマイ。
夕方5時のサイレンが鳴ると、ウチのに応えて、あっちからも、こっちからも。
オオォ〜〜〜〜〜〜〜ン…
近所の犬たちが一斉に遠吠えし始める。
あの声には哀愁を感じる。
隣家まで200メートルのド田舎で、本当に良かった。
- 112 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 19:01:17.09 ID:8TkFS7T50
- へーえぇ そういうところもあるんだね。
遠吠えしない躾なんぞあるもんか、本能だもん。
ぢゃあ、なぜ反応しないのか・・なぞだわー
- 113 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 19:40:05.32 ID:k1NEtmti0
- 近所の犬は声帯を手術されている様子で鳴き方がおかしい。
ワンワンじゃなく「ヴォーーー・・・・ヴォーーーーー」ととても重低音。
しかも深夜に聞こえてくる。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 20:06:00.25 ID:iu9Am24J0
- 遠吠え!せずにはいられないッ!
周りの奴らと同じことをしている自分に荒れているッ!ワンッ!
- 115 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 20:16:50.50 ID:8TkFS7T50
- あ、声帯手術とか無くてもヘン声の子いるって。
現にうちにいた子は、超ハスキーボイスだと思ってたんだけど
常にカスレたほえ声だったし、ご近所さんには金属ドアがキィッっていう
あの音で鳴きまくるのがおる。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2013/04/02(火) 21:35:48.57 ID:k1NEtmti0
- 声をうpしてほしい
- 117 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 04:43:05.22 ID:ey7EOAnH0
- 宇宙一かわいいダルメシアン、うちにいるっ!
- 118 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 09:02:16.43 ID:A0Uzh6/o0
- いや、それは実物を見ねぇと納得できないな。
- 119 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 10:16:09.67 ID:vySV1X7GO
- >>117
画像も貼らずに!!
| i |
|____|____|
|____|____|
|三( <∋ ∈> )ニ|
|三/ _ _ Yニ|
レイ <でンヽ〈でン>|リ
(6|  ̄ / i` ̄ |6)
ヽ| |i |ノ
| ヽ ノ^ー^ /|
ヽ i ノ二ヽ i/
|、 ヽーノ //\
| \  ̄ / ヘ
/ヽ `ー-イ //
/_/二二二二二/
- 120 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 15:55:12.49 ID:qv5ZSr0c0
- 【カナダ】川に転落した少女、犬が飛び込んで救出[13/04/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1364966757/
- 121 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 22:05:20.65 ID:Gs1gGCVk0
- 犬って食べ物をすぐ飲み込んじゃうね。
もっと味わって食べろよって思っちゃう。
- 122 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 22:25:57.28 ID:WGQ2QWvz0
- >>121
犬は味覚の感じ方が人間とは違うからなぁ
感覚器の仕様的に考えたら味<匂いっぽいしな
でもうちの犬は結構よく噛んで食べるよ
ドライフードの粒もいい音立ててしっかり咀嚼してるし、
好物なんて大事そうに両手で持ってちまちま齧るしw
性格や飼育環境なんかで食べ方には差がありそうな気がする
- 123 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 22:31:49.57 ID:D91dJRzH0
- うちの犬「一口大までの肉は飲み物です」
- 124 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:11:47.93 ID:kT5TsOGtO
- うちのはお皿からカリカリ食べるときはポリポリ噛んでるけど
手のひらから2粒くらいあげるとそのままゴックンだ
- 125 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:22:17.45 ID:kToppNqx0
- >>120
いいねいいね
ロッキーかわいい
- 126 :本当にあった怖い名無し:2013/04/03(水) 23:48:47.02 ID:vySV1X7GO
- >>120
> ロッキーはご褒美に巨大な犬用のガムをプレゼントされ、
> 消防署長が包みをほどく間もなくくわえて見せた。
想像したw
その場も笑いが起きたのかな。
- 127 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 01:44:29.75 ID:IMF3sg52O
- うちもド田舎だけど遠吠えする犬は1匹もいないなあ
5時のサイレンとかもないけどね
サイレン鳴るのは暴風雨でダムの緊急放水がある時だけ
そういう日は窓開けないから遠吠えしてても聞こえないのかもしれない
うちのは何故か遠吠えどころか普段から寡黙で吠えないし
- 128 :本当にあった怖い名無し:2013/04/04(木) 02:58:40.93 ID:VfuXA2fkO
- 救急車に反応して遠吠える時がある。しない時もある。
何か違いがあるのかね。
- 129 :本当にあった怖い名無し:2013/04/05(金) 10:08:21.26 ID:X1/UmQ1pO
- 家の今いる犬は玄関前の溝に捨てられてた犬。
コイツの食い方はもういつでも飢餓状態で、お手お座りすらおざなりに食べようとする。やっぱり子犬の時に兄弟と飢えに苦しんでた記憶が消えないようだ。
それに対して今の犬が来る前から飼ってた犬は赤ん坊の頃から食い物とか満足に与えて育ててきたせいか、ゆったりゆっくり食べ
酷いときは近くに寄ってきた野良猫に餌を掠め取られても、我関せずとのんびり日暮らしの構えだった。
小さい時の環境は結構影響する様な気がする。
- 130 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 11:10:19.54 ID:f+X91bDjO
- 親戚の会社でハスキーブームの時に飼われ始め、看板犬していたハスキーは
18歳まで生きて癌の再発で亡くなった、こんなハスキー極々僅かだろうな
その後の事が解ってる娘、息子より長生きしちゃったし
- 131 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 20:22:12.24 ID:6wjcT5jOO
- 大型犬は大体十年ちょっととあんまり長生きしないというから、18年ったら相当大事にしてもらってたんだな。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2013/04/06(土) 23:08:12.00 ID:zQVnHIXL0
- うちの犬も保健所にいたのを、レスキューされて貰った子。
どうやら前の飼い主には棒のような物でぶたれていたらしくて、
箒やはたきや、ハエたたき、杖、あらゆる棒状の物に怯えてガウガウ飛びかかる子だった。
最近やっと、箒は自分に害をしない、と理解したようで、
箒を動かしても吠えなくなった。
しかし、杖にはまだまだ緊張するようで、出会う杖持つ人には威嚇吠え。
自分が謝りながらの散歩だ。
「大丈夫、大丈夫」と声をかけ、吠えるのを止めさせ背中を撫ぜ、緊張をほぐす。
もう、ここでお前を痛めつける者はいないから。
いつか、ここがすっかり安全だと判ってくれるように、
一緒に時を重ねていこうと思う。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2013/04/07(日) 03:11:49.57 ID:ij3BWr5e0
- >>132
かわいそうに…
いい飼い主さんに出会えてよかった。
はやく心の傷が癒えますように。
- 134 :本当にあった怖い名無し:2013/04/08(月) 23:50:31.60 ID:5jobpgJ8O
- http://www.youtube.com/watch?v=PL6txm1IsD0&sns=em
エンターテイナー
- 135 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 00:25:45.60 ID:4wfUyhrZ0
- >>134
首の角度がオカルト!
- 136 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 08:53:26.24 ID:XzEfdkID0
- >>134
ボア・ハンコック? (w
- 137 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 11:23:48.50 ID:Z5/DAXLEO
- >>134
可愛いエクソシストw
- 138 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 11:39:47.59 ID:PPpRouQZ0
- 主人公が犬たちのコメディ http://mang.jp/story/65736 超オモロイ
- 139 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 15:06:59.11 ID:COhGeXT60
- 背伸びwwwww
- 140 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 18:25:27.08 ID:dtH4l26n0
- >>134
ブリッジさせたいw
- 141 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 18:49:57.65 ID:JFntOnRlP
- どうしてこんな風にするようになったの?(笑)
- 142 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:35:05.83 ID:AFlu3PgzO
- このスレに楽しいこと以外を書くのはマズいですかね。
- 143 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:42:13.91 ID:JFntOnRlP
- スレタイ的に嫌われる傾向あります
- 144 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:45:13.52 ID:AFlu3PgzO
- >>143
主旨的にそうですよね。書き込む前に聞いてよかった。…と言うか、聞く前に空気読むべきでした。すいません。
失礼しました。
- 145 :本当にあった怖い名無し:2013/04/09(火) 23:51:21.56 ID:JFntOnRlP
- 気持ちわかる。大丈夫だから
あんま気にすんな。
適切スレが見つかりますように
- 146 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 19:39:15.89 ID:nnSij7A00
- 深夜何気なく犬小屋をみたら真赤な玉が回っていて犬がおびえていた。
お祓いすべきかな。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2013/04/10(水) 22:49:18.26 ID:PanL3uxXO
- >>146
レーザーポインタで悪戯されてない?
- 148 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 08:04:49.65 ID:jwQF5QvHO
- 庭で犬がちっちする場所だけ雑草がモリモリ成長してる
- 149 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 09:10:06.66 ID:20LzLMQ3O
- http://eng.news.kremlin.ru/media/events/photos/big/41d45950f0f397894d42.jpeg
http://eng.news.kremlin.ru/media/events/photos/big/41d45950eb2c27e5c3ab.jpeg
プーチンさんと犬
- 150 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 09:14:18.76 ID:cqeM6nm5O
- おぉw!あの秋田さんこんなに大きくなってたのか… 胸熱
- 151 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 09:51:29.57 ID:HCX9MNC60
- >>148
それマジでオカルトだな
- 152 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 18:56:43.14 ID:AeBkFdSv0
- >>151
オカルトかなあ? 普通に肥料&水分だろう。
米西部砂漠のある種のサボテンは、乾季を耐え抜く時一様に色褪せる。
中に数本、緑鮮やかなのがある。
それはコヨーテが掛けたオシッコの水分をすかさず吸収した、運の良い奴だという。
- 153 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 20:16:50.85 ID:jtVZ7BDR0
- >>147
いやレーザーポインターではなかった。
まん丸い赤い玉が浮いて回転していたんだ。
- 154 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 22:01:35.26 ID:AeBkFdSv0
- 防衛省の開発した飛行球体だな。
よそんちの飼い犬をビビらせるとは迷惑な。
- 155 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 22:03:47.89 ID:SnaEMvEU0
- >>153
風船だったりして
- 156 :本当にあった怖い名無し:2013/04/11(木) 22:26:47.70 ID:kNY/oB6j0
- 夜海岸で光がウヨウヨ動いていると思ったら昼間見たらヨットだった。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2013/04/12(金) 02:32:37.76 ID:oHp9AZNv0
- >>152
シャレのわからないやつw
因みに植物に直接尿をかけるのは立ち枯れのもと
糞尿が微生物により完全発酵すれば肥料として使えるが
塩分やアンモニアだけとっても植物を枯れさせるには十分
- 158 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 11:13:13.41 ID:KOrjqI7O0
- >>155
風船ではなかった。
なにせまん丸で光り輝いていたのだから。
- 159 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 12:55:10.15 ID:uglCBx890
- それ、ハクビシンの目かもしれないぞ。最近増えてきたんだ。
奴らは木にも屋根にも、壁にだって登る。
闇の中で遠近感が狂って、宙に浮いて見えたんじゃないかな。
奴らの目は赤く光るんだ。初めて見た時は驚いたな。
最近体調不良で(飼い主の自分が)散歩が辛くなってきた。
扉を閉めた廃工場・床は清掃済み、に愛犬を解き放っている。
500mlペットボトルの空いたのを与えて遊ばせる。
パキャ、カンカラカ―ン、と廃工場のスペース一杯に走り回る愛犬。
ペットボトルを咥えて、一緒に遊ぼう!と自分に持ってくる。
スマンな、体力が持たないんだ。
サッカーボールのようにペットボトルを蹴ってやると、
また一層テンションが上がって飛びつき、銜えて走り回る。
廃工場の破れ窓から、桜の花びらが風に吹かれて入り込んでくる。
今日は暖かく、穏やかな良い日だ。
あと何回、こいつとこうやって桜の季節を迎えられるだろうか。
- 160 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 13:04:04.12 ID:W2jthITv0
- >>158
下にゴクウいなかった?
- 161 :本当にあった怖い名無し:2013/04/13(土) 13:40:28.38 ID:p1eU8Wmg0
- >>130
ハスキーで18歳なんてすごくうらやましいよ
自分もハスキーをすごく大切に育てたけど14歳目前で
春を待たずに逝ってしまった
さいごにもう一度ふたりで桜を見たかった
桜吹雪の下でハスキーはとても美しいんだよ
雪に似てるからかな
- 162 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 07:38:47.49 ID:6VVyhiVc0
- どっかのアホ犬が夜通し鳴いてて寝れんかった
飼い主しっかり汁!
- 163 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 08:16:06.48 ID:Kwj/U3/J0
- 民族音楽で祝う犬
http://www.youtube.com/watch?v=jpmOEVLiYlk
死なせない犬
http://www.youtube.com/watch?v=qSmBiZck7AI
- 164 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 08:52:53.37 ID:6VVyhiVc0
- まだ鳴き続けとるよ
頭痛してきた
もう勘弁して
- 165 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 09:03:40.43 ID:KpVsuRI3P
- 頭の中だけで鳴いてるんじゃない?
- 166 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 09:09:10.76 ID:6VVyhiVc0
- は?
近所で有名なんですけど
躾の悪さにも寛大になれってか?
うんこ置き去りにするやつならそう思うだろな
- 167 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 11:51:57.65 ID:xUenIQZo0
- なぜ鳴くのか原因考えよう図
- 168 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 12:02:50.06 ID:+saHUg9K0
- >>160
それは確認できなかった。
いたのかもしれない。
- 169 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 13:27:22.47 ID:Lpom05fEO
- >>162
普段は夜通し鳴かないなら飼い主がくもまっかや脳梗塞で倒れて意識不明になっているとかも考えられる
虐待されていて夜通し鳴くということはまずないから飼い主不在か飼い主に何かがあったと考えた方がいいかも
- 170 :本当にあった怖い名無し:2013/04/14(日) 18:45:23.88 ID:Mjc2ClJ/0
- おまわりさんに通報した方がよい。
- 171 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 01:20:45.99 ID:VCVQeuvtO
- 何気ない日常の話で悪いけど仕事の営業周りで先輩と車乗ってた時先輩がトイレ行きたいと言うのでコンビニへ
運転の俺は車で待ってたら隣に停まった車に2匹のダックス
ヤケに横の窓が汚れてるな〜と思いダックスがクシャミでもしたかなと見てると飼い主がティッシュで窓拭いてコンビニに買い物に
そのままダックス見てたらこっち見てワンワンと吠えだし窓にツバがビチャビチャ
原因はこれかよと妙に納得した仕事中
オチもなくてスマヌ
- 172 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 02:50:01.55 ID:R9vmveyS0
- >>163
マリ殿だろと思ったらやっぱりマリ殿だったw
- 173 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 02:52:50.29 ID:R9vmveyS0
- >>149
この二匹かな
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/7295923.html
ちゃんと世話してもらってるようでよかった
- 174 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 17:36:19.22 ID:Rhr13FEe0
- 陣内智則 犬との対話
http://www.youtube.com/watch?v=b6pxmbHDTvk
これおもろいw
- 175 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 18:01:21.38 ID:RI+tZKv+0
- 犬って雄弁な生き物だよな。
俺んとこも良く語る。
何言ってんだかさっぱりワカンネェが、
とにかく一生けん命語る。
とりあえず、相槌を打ってやると、満足げな顔をする。
それはともかく、愛犬をブラッシング中のことなんだけど、
だんだん体をこすりつけてきて、
しまいに必ず俺の足の甲にケツ乗っけるのが不思議だ。
何のつもりなんだろう?
- 176 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 19:14:25.43 ID:6G+PLpXF0
- >>175
もっと愛撫してくれとのサインだぉ
- 177 :本当にあった怖い名無し:2013/04/15(月) 21:44:46.52 ID:DIYBSkR9O
- >>175 私が犬なら175さんの手の甲にあごを乗せる!愛してくれてありがとう!
- 178 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 20:48:23.03 ID:nqRgFijuO
- うちの犬、妹が就職で実家を離れる時に、勝手に引越しトラックに乗り込んでついていく気満々だった
荷物の陰に伏せてるのを引越し屋さんに見つかったときの悔しそうな顔といったら
グレートピレニーズの図体で見つからないわけないだろ
- 179 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:09:34.55 ID:tHTMNa+u0
- >>178
想像したら萌えたwww
よっぽど妹さんになついてたのね
- 180 :本当にあった怖い名無し:2013/04/16(火) 21:41:53.80 ID:QxovX1wC0
- >>178
可愛いなー!!
- 181 :本当にあった怖い名無し:2013/04/17(水) 00:18:29.55 ID:xBdtlfwm0
- かわええ!そして賢い!
- 182 :ノーブランドさん本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 14:05:30.29 ID:kic+Pcui0
- __,.....--‐――――--..、 ) 帰 わ す
,/ l ヽ \く っ ん ま
/ / ヽ ` ヽ て わ な
l l ! ノ く ん い
ヽ / ● ● | く れ 以
! ヽ l ヽノ/ ) な 外
,! \ │ _ヽ L_ い は
,! `´ (:::::::)l / か
| `---、  ̄ l \ ! r
! `ー 、.._./⌒iノ | ,へ ,r┘
! ヽ  ̄ レ' ヽr、⌒ヽ'
- 183 :本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 16:17:55.61 ID:B9D9gA8bO
- 留守番も寂しくない!ワンちゃん専用TVチャンネル登場
http://www.youtube.com/watch?v=ZLJdb6Yhg2I
“視聴犬”を飽きさせないよう、犬の専門家監修のもと、
科学的見地から制作された3つのテーマの番組を24時間流し続ける。
昼寝の時間帯にはくつろぎの「Relaxation」、活発な時間帯には
遊び心を刺激する「Stimulation」をテーマにした番組をオンエア。
実際に犬達の目に映る色彩に調節されている。
雷やドアベル、サイレンなど、犬が苦手な音をあえて流すことで、
少しずつ負の刺激に慣らさせることをテーマにした番組も合間に放送。
- 184 :本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 20:48:06.90 ID:dVeWQwTn0
- >>183
モニターの類に一切関心を示さないうちの犬みたいなのには無意味だな
- 185 :本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 20:54:51.72 ID:4RWhESlcO
- うちのもダメだな。唯一犬や、ゾウの集団が突進してくる映像のだけはビビって「ぅぅぅ…ワンっ!」て吠えてたわ
モルモットは某演歌歌手のあるヒット曲サビだけには反応して鳴いてたけど
- 186 :本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 22:30:59.29 ID:1t3d3aE+0
- >>183
ほーすごいな
でもそのうちテレビに夢中になって飼い主が帰ってきても
おかえりの出迎えは無くなり、ただいまってナデナデしようとすると
ちょっ今いい所だからってウザがられるんだぜ
- 187 :本当にあった怖い名無し:2013/04/19(金) 23:33:20.85 ID:oxKxnnho0
- 漏れとワソワソの10の約束( ・ω・)∩▼・ェ・▼
1・漏れが見てない隙に、生姜焼き奪わないで下さい
2・漏れのぬいぐるみを殺さないで下さい
3・漏れが寝てる時に耳の中を舐めないで下さい
4・仮病使わないで下さい
5・隣の人からもらったジャーキーを秒速で食べないで下さい
6・隣の家の犬に交尾迫らないで下さい
7・ちゃんと待てをしてください
8・こたつに入らないで下さい
9・手相見せてください
10・いつまでも死なないで漏れと一緒にいてください(´;ω;`)ウッ…
(つд⊂)エーン
- 188 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 00:36:13.94 ID:LmmtGQqk0
- >>187
生姜焼きなんか食わせたら寿命縮むだろ!ボゲェ
- 189 :本当にあった怖い名無し:2013/04/20(土) 00:40:16.26 ID:Ev/MrDqCO
- >>187
▼・ェ・▼ ウーン…ムズカシクテ ワカンナイ…ソレヨリ アソンデクリ!!
- 190 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 09:51:44.93 ID:NxzIpL+n0
- 前に犬が夜通し鳴いてるって書いたものだけど
今日詳しい事が分かったので一応報告
やっぱり家人がわんこ置き去り状態で何日も留守にしてたそうな
しかも3匹もいるんだってよ、犬種は知らんけど
おまけに又2、3ヶ月留守にするんだって
何故分かったかと言うと、掃除機の音が何日もなりっ放しでどなたかが通報したようなんだけど
数日前の早朝に消防車4台きてたのはそれだったのか…
あのままだったら火災起こってたかも知れないそうで…
餌も水も無く室内は悲惨な状態だったらしい
掃除機もわんこがパニくってスイッチ入ったようだと・・・
掃除機なんて普段コンセントに差したままにはしないよね、普通は
わんこは主人を選べないんだから飼ったからには最後まで責任持って世話してやって欲しいわ
- 191 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 10:51:18.02 ID:fAirTH9AO
- うちのも音楽やテレビに一切反応しなかったけど
数ヶ月前にダーウィンが来たで住宅街に暮らす鳥を紹介した時に
鳥が犬を威嚇する鳴き声に俊敏な反応をしてテレビの前にすっ飛んでった
ちょうどご飯時でダイニングテーブルに張り付いてたのにリビングまで飛んでったからビックリした
普段ならご飯貰うまでテコでも動きませんって感じでビシッとおすわりしてるのに
- 192 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 11:04:56.07 ID:sl7K6suT0
- 犬への責任とか愛情とか以前に、
何日も犬(生き物)を家の中に放置して
帰って来た時に家の中が家を出た時と同じ状態だと信じて疑わないなら
何か知能に異常があるとしか思えない
犬にものを壊されるとか、排泄物が溜まるとか、火事になるとか、犬が死体になってるとか
ちょっとは頭をよぎるよね普通
- 193 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 12:40:53.76 ID:1h7uh+s10
- さっき階段で足踏み外して落ちたんだけどさ
一番先に来てくれたのが犬だった
痛くてうつ伏せのまま動けないでいたらキュンキュン鳴きながら
鼻でつんつんして心配してくれた
そして何故か背中に飛び乗ってお座りした
どかしたかったけれど痛くて動けず圧迫されて息苦しかった
心配しているのか止めをさそうとしているのか分からなくなった
- 194 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 12:46:42.77 ID:JsAwMLcA0
- 止めだろjk
自分より弱ってる相手に良いチャンスだと思ったんじゃね
- 195 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 13:01:14.15 ID:YtsnNxbG0
- 俺のほうが強い!ってアピだったりして
- 196 :本当にあった怖い名無し:2013/04/21(日) 21:12:28.28 ID:/k/k/3e30
- 前にここに書いた、退院後の従兄弟を何故か極端に嫌う様になった家の犬
最近従兄弟が訪ねて来た時は、以前みたいに
「曲者じゃあ!出遭え!出遭え!」
って騒がなかった
とはいえ、騒ぐの止めただけでまだまだ警戒はしてるが
取りあえずは良い方向に向かってるみたいだ
また触らせてくれるのも近いかも
- 197 :本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 01:15:41.08 ID:B8JBsTZcO
- >>196
まさかの>>194だったりして
- 198 :本当にあった怖い名無し:2013/04/22(月) 22:52:29.45 ID:B8JBsTZcO
- NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」が面白かった。
麻薬探知犬訓練のプロフェッショナル。
- 199 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 00:06:51.52 ID:fwr0zdQO0
- >>190
動物虐待で逮捕されたかな
これからはきちんと飼います言われても信用できん家やわ
- 200 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 00:10:16.22 ID:7cyWjwuM0
- >>198
えー見たかった
再放送あるかなチェックしなきゃ
- 201 :本当にあった怖い名無し:2013/04/23(火) 22:45:22.01 ID:5y/eiwY80
- ああ、俺も見た。
犬を麻薬中毒にしたら、探知率100%になったって奴だろ。
捕まった犯人が、鬼か、てめえらは!って言ってたのが笑えたよね。
- 202 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 00:49:47.86 ID:0vcQ8Gc90
- それこそ動物虐待で笑えない話だと思うけど。
可哀想。
- 203 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 05:09:26.08 ID:EulYDc/n0
- >>201
そんな内容
- 204 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 05:28:50.45 ID:XdGoGArY0
- >>201
何のネタだったか思い出せない…
- 205 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 07:28:54.07 ID:VrrfO3sp0
- 吉田戦車の漫画だな
- 206 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 09:01:41.23 ID:88OH4tx70
- 吉田戦車は漫画だけど、実際の麻薬探知犬も通常ほどは生きられないんだよな…。
探知犬哀れ。
うちの仕事しない犬は幸せだ。
食っちゃ寝お散歩、食っちゃ寝お散歩で日が暮れる。
いや、仕事してるかな。
俺が帰ってきた時に「おかえり!」と大歓迎してくれる。
こんなに喜ばれる俺、大したもんじゃないか?って気にさせてくれる。
うちの犬グッジョブ。
- 207 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 09:09:28.33 ID:XdGoGArY0
- 使役犬は能力を求められ、発揮する場を与えられ、多くの人を救い、何度も感謝され、
何よりパートナーの人間と強い絆で結ばれている
そんな犬生を哀れと言えるあなたは確かに幸せだ
- 208 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 12:10:21.39 ID:yturQ0bJ0
- >>188
でも、勝手に食べてる時あるよね
- 209 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 12:25:49.86 ID:EulYDc/n0
- ねーよ
- 210 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 21:39:34.56 ID:CH30egnZO
- >>208仏壇の前の低い台に置いてあったお供え物のいちごを食べられたことならある。
お供えして別の部屋行って2〜3分で戻ったらもう食べた後だった。
- 211 :本当にあった怖い名無し:2013/04/24(水) 22:11:04.58 ID:C511B988P
- >>210
いやしんぼめ
- 212 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 02:40:25.83 ID:wS+DgmX30
- >>210
食べたのご先祖様たちじゃない?
もしくは犬の体を使って
お供えを美味しくいただいたのではないかしら?
犬は悪くないもん。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 02:49:28.37 ID:FeAynPLf0
- 板的に正しい解釈だな
- 214 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 13:21:12.51 ID:46lRSHQR0
- >>207
亀だけど、使役犬全般に言ったつもりはなかったんだ。
誤解されるような書き方をしてすまなかった。
麻薬探知犬に関しては、空港や税関のツルツルな床に足を踏ん張ることができず、
そして常に緊張を強いられる職場なので、一般の犬に比べ体調を崩しやすいため、
総合的に寿命が短くなるということを聞いていたもので。
犬バカの当方としては、空港や税関の床も、犬の足に優しい芝生だったらいいのにな、
等と夢想してみる。
- 215 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 23:08:34.65 ID:p1dUrTEkO
- >>210
イチゴ大好きだよね
うちはこの前ストーブの上で焼き芋焼いてたら目を離したすきにアルミホイルだけになってたよ
- 216 :本当にあった怖い名無し:2013/04/25(木) 23:43:00.40 ID:UFppZimzO
- 今日の深夜に再放送あるで
プロフェッショナル 仕事の流儀 麻薬探知犬訓練
(関東エリア)
よその地域はわからん
- 217 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 19:52:50.08 ID:qws2N1uI0
- 再放送見た
教えてくれた人ありがとう
麻薬探知犬、健気で可愛くて泣けた
でも、常にフローリングとかツルツルの床で訓練してて気になったわ
現場は仕方ないとしても、訓練はカーペットでもいいじゃん
- 218 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 19:59:34.81 ID:vZgl9J9P0
- 犬「床がツルツルだから本気出せない」
みたいになるんじゃないの?
訓練してるとこと本番が環境違うとさ
- 219 :本当にあった怖い名無し:2013/04/26(金) 22:34:08.79 ID:7FVeVhN+O
- 再放送も見逃したけど、別の動物番組で麻薬探知犬のタマゴと
新米トレーナーに密着してるのは見た事ある。
その新米のお姉さんがラブラドールレトリーバーの顔をしばし
ジッと見つめた後「ああっ可愛いっ!!」と思わず叫んでたのが印象的。
もともとは猫を何匹も飼ってたそうだけどパートナー犬にメロメロだった。
- 220 :本当にあった怖い名無し:2013/04/27(土) 00:17:04.34 ID:ilyO/jj70
- ゴールデンレトリバーじゃない?
不合格だったよね
- 221 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 02:35:40.22 ID:d2UOSZNk0
- 犬はどこまで日本語がわかっているのだろう。
- 222 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 02:55:26.65 ID:OWcYXNMC0
- 日本語というか、「人間が何を言ってるか」は、かなり分かってると思う
全然知らない国の言葉で人間と犬に話しかけたら、犬の方が理解度は高そう
- 223 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 05:22:46.53 ID:eE+igHzZO
- 好きな言葉と嫌いな言葉はわかるよな
おかんの「お父さん、お風呂は〜?」で、関係ない犬が耳反らして引きつった顔付きのまま二階にスタコラ逃げてった
- 224 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 08:02:18.78 ID:UIZTE2B+0
- >>223
「散歩」や「可愛い」にも顕著な反応示すよねw
- 225 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 08:02:39.06 ID:EKMVyJJZ0
- スタコラサッサ
- 226 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 14:44:57.16 ID:d2UOSZNk0
- 単語はある程度わかってるし、後は口調で判断してるんじゃないかな
- 227 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 17:13:29.44 ID:NdtFqgfu0
- フフフ、「おとうさん」「おかあさん」はね、実は名前じゃないんだよ…
って教えてやりたい
- 228 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 17:18:27.84 ID:c1SrKQj10
- (わからないふりするのも疲れるワン)
- 229 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:07:34.83 ID:F2Ubs5YvO
- ヘレンケラーは物には名前があることを知るまでに苦労した
犬も動詞は覚えるが名詞は覚えないという
なので名前を呼んだ後に叱ってはいけないと躾本には書いてある
名前→嫌なことされると覚えてしまい名前を呼ばれると逃げたり怯えたりするようになるからだそうた
可愛いという言葉に反応するのはチヤホヤされたりオヤツを貰えると記憶されているからだろう
名詞を理解出来るかどうかが動物と人間の違い
- 230 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:47:22.71 ID:oUnO4r3w0
- うちのは、タオル、ボール、ぬいぐるみは聞き分けてちゃんと持ってくるよ
タオルに関しては必要そうな状況を見て判断してるのかもしれないけど、
ボールやぬいぐるみはどうやって判断してるんだろう?
- 231 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 18:50:31.34 ID:d2UOSZNk0
- 思った以上に日本語の内容もわかってると思うけどな。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 20:31:48.16 ID:eE+igHzZO
- >>224
そうそうw 「散歩」や「御飯」とか好きなものや苦手な物の言葉はだいたいわかってるよな
目がキラッキラするし、急に背筋伸ばしてお座りしてキリッ!としだすもんなw
わかりやすいやっちゃ
- 233 :本当にあった怖い名無し:2013/04/28(日) 22:53:44.08 ID:d2UOSZNk0
- 名前呼んだときにしっぽだけ振る時は
「聞こえてるよ、眠いからそっとしといて」
って事なのかなあ。
- 234 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 00:06:08.50 ID:EkXFuulG0
- 今ETVで「動物は何を考えているのか?」やってるぞ
犬に善悪は分からないと思います
- 235 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 09:41:13.66 ID:fy5qMFkmO
- 人間の子供もわかってないよ
だから躾る必要があるんでしょ
- 236 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 11:34:03.38 ID:Ks5ZJGIX0
- だって善悪って人間社会の都合できめたことだから。
自然界で盗みや殺しは安心して暮らすた子孫繁栄においては
必要どころか知恵や善なる行いで
リーダーに牙を向き世代交代するのは、群れが強く健全でありつづけるため。
親子であっても殺しあわなければ自分の遺伝子を残せないわけだからね。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 12:35:31.96 ID:kQV4523G0
- うちのコンセントが壊れたときうちの犬はコンセントの電極をペロペロなめて
よろこんで感電していた。
- 238 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 13:17:14.14 ID:LcZ0rpqS0
- >>237
わろたwww
- 239 :本当にあった怖い名無し:2013/04/29(月) 22:23:58.23 ID:Jy0Uq+ay0
- >>237
レモンかじって悶絶を繰り返す犬が動画で
- 240 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 09:48:18.06 ID:w/bBkygXO
- 夕べは寒かったから何度も犬が布団に潜り込んできて目を覚めさせられた
犬肩口から潜り込んで足元で丸まる→多分自分が寝返り打つと出て行く→犬肩口から潜り込んで足元で丸まる
の繰り返しwww
肩口から潜り込む時に何度も起こされた
- 241 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 10:02:44.85 ID:Oldk8BTq0
- かわいいじゃないか!
- 242 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 10:05:07.13 ID:qHdABoZA0
- 犬は人間と一緒に寝たがるよね。安心するのかな。で、早朝に起こすからたたき出されるw
- 243 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 14:09:02.61 ID:nzd5u0s+0
- うちの犬は布団の中が大好きで布団にもぐりこんできて回転する。
だから寝るときは犬を締め出すしかない。
- 244 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 14:20:31.66 ID:f3cbvT7N0
- U(・ェ・)U 別にそんなこと思ってねぇっすけど
- 245 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 14:32:22.66 ID:f/2rH0aF0
- ワロスw
- 246 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 15:09:30.01 ID:ssyxLgzNO
- 寝る時は掛け布団の上で寝てた筈なのに、明け方気がついたら布団の中にいた。
布団めくるとホカホカわんこが寝ぼけまなこでぼーっとしている。
うちのは小型犬だから一緒の布団でかろうじて寝られるけど大きいわんこは
一緒に寝られないのかな。
- 247 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 15:13:25.67 ID:/16FQwGQ0
- 秋田犬30kgと一緒に寝てるよ
モフモフ
でもベッドはセミシングル
人間って20cm幅があれば普通に寝られるんだと学んだ
- 248 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 16:05:56.88 ID:fPvhrr2e0
- >>247
セミシングルなんていう規格はないだろ
- 249 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 16:43:21.08 ID:veg8dcr90
- 業界の正式な規格とかは知らないけど
普通にセミシングルベッド売ってますワン
つーかググれ
- 250 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 20:01:57.94 ID:WaINkN/z0
- セミダブルじゃないの?
- 251 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 20:05:02.88 ID:veg8dcr90
- だからなんでググらないの?
自分はこの世の全てを知ってて自分の知らないことは全て間違いだと思ってるの?
- 252 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 20:13:31.88 ID:Oldk8BTq0
- 蝉時雨…
- 253 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 20:48:36.68 ID:WaINkN/z0
- セミシングルを知らずに生きていく人生を選択したのです
- 254 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 22:57:12.39 ID:ZL2Wgf4j0
- セミシングルの85cm幅に大型犬と一緒にぎっちり詰め込まれて寝る幸せを知らずにか…
- 255 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:12:06.86 ID:ehMBeBp+O
- ダブル程の幅はいらないが、シングルよりはちょっとゆとりが欲しい>セミシングル
- 256 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:22:16.37 ID:w/bBkygXO
- うちはシングルの布団に柴犬が潜り込んで来ます
- 257 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:28:59.07 ID:qHdABoZA0
- 犬のほのかな暖かさがたまらんね
- 258 :本当にあった怖い名無し:2013/05/02(木) 23:32:31.43 ID:G7GsVWPm0
- >>255
それはセミダブルですワン…
ダブルより狭いのがセミダブル
シングルより狭いのがセミシングル
要するにクソ貧乏人がクソ狭い部屋に置いて大型犬との密着を楽しむ激狭ベッドですワン>セミシングル
- 259 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 02:00:16.25 ID:hBbz601k0
- 私の犬様はベッドの下が大好きで良く潜り込んでぐるぐる回転します。
うるさいのでいつも寝るときは犬様を締め出しています。
- 260 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 03:34:03.73 ID:gVmMAyfT0
- 犬って笑うよね
- 261 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 06:01:02.95 ID:K/CAbNVmO
- 愛想や気遣いは使う時あるよな
こっちがなんかしてる時や、寝てる時(ホントは意識だけ起きてる)に全力できたいのを我慢して遠慮がちに、
尾を振りつつ固唾を飲みつつ(気配でわかる)、つま先でチョンチョンして触ってきたりする
- 262 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 09:11:04.61 ID:am7+BijO0
- わかるー
遠慮を忘れて全力でバシバシ!のときもあるけど
手の先で「(ねだりたいんだけどねだっていいかな・・)・・ちょい」の時もあり。
いつもその気遣いがほしいところです
- 263 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 10:00:29.25 ID:01mFv/3n0
- あるあるw
とりあえず様子見でまずはぽふぽふって感じでそっと触ってみて、
これは押せばいける!と見るや、両足使って全力でガジガジしながら
「構ってぇ〜」な顔したりとかね
で、振り向いてやった時のキタ━(゚∀゚)━!な顔がまたたまらん
- 264 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 21:10:36.07 ID:ykNtTzr1O
- [愛媛]練習場の“アイドル犬”イヨマルが満1歳を迎える
http://blogola.jp/p/10307
http://blogola.jp/img/2013/05/em.jpg
>また、昨季までは若さが弾けまくって練習場内を全力で駆けまくり、ギャラリーに濃厚すぎるスキンシップをサービスしていたが、イヨマルをお世話している通訳の北島氏によると最近は「はっちゃけ方がソフトになった」とややマイルドな大人の犬へと成長したようだ。
>少し前まではクラブハウスの軒下でひたすら穴を掘ることがマイブームだったが、大人しく日向ぼっこと洒落込んで恍惚の表情を浮かべている姿がよく見られるようになった。
かわええ
- 265 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 21:46:39.39 ID:N4FFMYnjO
- >>264
どういう表情なんだ、これはw
- 266 :本当にあった怖い名無し:2013/05/03(金) 22:00:38.76 ID:vJFkJlc50
- この写真www
かわええな
- 267 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 11:16:38.66 ID:4Of5CJMS0
- http://www.youtube.com/watch?v=l75FKMhiIw4
初めての散歩拒否犬
- 268 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 15:10:10.31 ID:gpjiz4Jf0
- >>267
散歩仲間にバセットハウンドがいるけど、お散歩から帰るの拒否犬。
この光景通りに芝生の上で寝転がったままハーネスでずりずり引きずられて帰っていく。
バセットは頑固かつ発想がユーモラス、まさに>>267みたいな犬種だよね。
まぁ、「みんな先に行っちゃうよー!」と友達犬に置き去りにされると慌てて追ってくるんだけど
- 269 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 18:30:40.10 ID:9PEVOEwY0
- ttp://forgifs.com/gallery/d/188356-3/Police-dog-cats-fight.gif
ワン
- 270 :本当にあった怖い名無し:2013/05/04(土) 20:04:36.02 ID:z8OSdixK0
- おまえらやめろ!
- 271 :本当にあった怖い名無し:2013/05/07(火) 08:18:59.51 ID:u9sLtviq0
- >>269
お節介焼きな所がわんこらしいよなあ…
- 272 :本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 06:18:14.26 ID:daBWx+680
- http://www.youtube.com/watch?v=2Y2DBrqw-O8
ご主人とエクササイズ
- 273 :本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 22:15:03.64 ID:wVgQeZeg0
- ttp://www.dailymotion.com/video/xzospy_3bonashinoyunabokuyoukendebut_news
ワン♥
- 274 :本当にあった怖い名無し:2013/05/08(水) 23:10:08.39 ID:r1Xd6rxF0
- 連休で実家帰って存分にゴールデンと戯れて来た。
もう16歳のおばあちゃんだけど
次の休暇も一緒に散歩したいから元気で長生きしてほしい。
- 275 :本当にあった怖い名無し:2013/05/10(金) 23:00:11.69 ID:1fw69xYn0
- ttp://www.dailymotion.com/video/xzq1bc_keisatsukenwonekketsushidou-binwankunrenshinowazatojounetsu_news
うおおおお犬にタックルかましたりかまされたいぜーw
- 276 :本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 00:11:12.63 ID:NizeFtywO
- 換毛期は食欲が落ちる
- 277 :本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 00:16:39.02 ID:BfElASH3O
- ゴン太のCM好きだなw
- 278 :本当にあった怖い名無し:2013/05/14(火) 05:43:47.18 ID:vy71Ks680
- 東京タワーのタロ・ジロ像撤去を許さない
- 279 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 12:48:14.51 ID:J4d5Bsgs0
- 換毛期で、梳いても梳いても抜ける愛犬の毛束。
庭で存分にブラッシングする至福の一刻。
自分たちの周りにふわふわコロコロしてる毛玉を、
名前の判らない野鳥、ハトよりやや小さめなのがやってきて、
その体より大きな毛玉を咥えてふらふら飛んだ。
鳥はお隣の屋根に一旦止まって、脚と嘴で器用に折りたたみ、
体制を整え、咥え直して、再びどこかへ飛んで行った。
きっと巣材にするんだろうな、と手を休めて行く手をのんびり目で追っていると。
どうしたの?
とグイグイ背中を押しつけ、振り向いて小首を傾げる愛犬。
そうか、すまんすまん、とブラッシングを再び始める。
雨上がりの空はあくまで青く、陽を透かした春紅葉の葉裏はロゼワインの紅さ。
どこかの木の枝で、あの鳥はせっせと巣を作るのだろう。
やがて、雛鳥がぴいぴいと餌をねだるのだろうな。
愛犬の毛が、どこか知らないところで鳥の巣になっていく、不思議さ。
今日も我らのささやかな世界は、美と不思議で満ちている。
- 280 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 13:05:12.25 ID:UskrP7G00
- >>279
長閑な光景だね
ごちゃごちゃとした都会暮らしでは、ご近所迷惑もある手前、庭でブラッシングどころか、
犬に使った洗濯物を干すのにさえ気を遣うわ
- 281 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 13:06:15.59 ID:PmzlMMe1P
- >>279
あんた、詩人だね
- 282 :本当にあった怖い名無し:2013/05/15(水) 14:45:26.80 ID:oR6rXrZk0
- what a wonderful world
- 283 :本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 00:14:09.19 ID:j3dQrsFmO
- ナニコレ珍百景の犬がかわいかったなあ。塀の穴から顔を出すあのこ。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2013/05/16(木) 01:19:23.14 ID:GHZCC3I0O
- 他は糞だったなー。ナニコレ
- 285 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 16:56:45.69 ID:gbo9F3d60
- ナニコレは私設自宅警備員がイタかったな。
それに比べ、うちの本物の自宅警備犬は優秀だ。
外飼いの雑種なんだが、
アメニモマケズ、カゼニモマケズ、
ナツノアツサニモ、フユノサムサニモマケヌ、
ジョウブナカラダヲモチ、を具現化した生き物だ。
冬眠から目覚めたガマガエルに吠え、
春の梟に吠え、
テンやイタチや、狸や狐に吠え、
通学路の子どもの声に吠え、時にはスズメバチやムカデ、マムシと戦い。
吠え方を微妙に変えて異変を知らせてくれる。
今年初めには、同じ町内で熊も出没している昨今。
我が家の愛犬は今日もけなげに自宅警備の任務をこなしてくれる。
愛犬は今日も元気で、遠吠えがりりしい。
これで雷にびびって腰を抜かさなければ、世界最強の守護犬といえるのだが…。
珠に傷、ってとこかな。
- 286 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 20:55:23.46 ID:WAs47svwO
- NHK-BSプレミアム
本日21時
「新日本風土記 にっぽんの犬」
柴犬や秋田犬などの天然記念物6種故郷やゆかりの地を訪ね、日本人とイヌとの間に結ばれた深い絆を描く紀行番組
- 287 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 21:59:44.38 ID:gbo9F3d60
- >>286
これぞ、犬だな。
堪能したよ。ありがとう。
- 288 :本当にあった怖い名無し:2013/05/17(金) 22:00:59.34 ID:WAs47svwO
- 良い番組だった
- 289 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 11:20:11.98 ID:OS2TtIhlO
- 見逃した。再放送の予定とかないのかな
- 290 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 12:55:14.62 ID:rtZCMLrI0
- >>289
22日朝8時からやるそうだ。自分も見逃したので録画したい。
- 291 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 15:33:08.30 ID:faPsChk50
- >>287
自作自演は楽しいですか?ww
そんな環境下で犬がかわいそうだ。
外飼いは寿命が2/3程度まで短くなるしな。
- 292 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 18:41:02.22 ID:3Tb9dEwV0
- 日本犬というか番犬は外飼いだろ
- 293 :本当にあった怖い名無し:2013/05/18(土) 23:19:25.05 ID:7ekIPB2k0
- >>291
285と287は自分のレスなのだが、同じ日に2回書き込みをしてはいけないのかい?
素朴な疑問、自作自演とは何のことだろう?
何のことか教えて頂ければありがたいのだが。
外飼いをしているが、寒さに強いらしくアンダーコートが非常に厚い。
夏は抜けてスリムな体型になる。
暑い時分には水浴びをさせているし、今まで大病もしていない。
予防接種、マダニ対策も怠りない。
日に二度、早朝、深夜の散歩一時間ずつも習慣だ。
健康診断でも、健康優良犬と医者に褒められた。
愛犬の寿命に関してはいつまで生きてくれるかはわからないが。
くどいようで悪いが、自作自演とは何のことかわからないので、
教えて頂けたらありがたい。
- 294 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 19:07:42.32 ID:l2DzsO90O
- >>291
そりゃ偏見だ、外飼いが室内飼いより確実に寿命が短くなる何て事は無い
短くなると言う一目瞭然な、確たる証拠が有るなら見せてくれないか?
- 295 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 20:32:27.83 ID:NVpvtT7t0
- 291は犬を猫っ可愛がりするよーな人なんじゃねーの
着せ替え人形よろしくいっぱい服を着せるとかさ
- 296 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 21:45:01.41 ID:V1JtRs4+0
- いや犬も猫も外飼いで寿命が短くなるのは常識だよ。
猫は事故死もあるから平均寿命が完全室内飼いの1/3から1/4。
犬はちゃんと繋いでれば事故死は少なくなるけど、
気温や湿度の変化、害虫、雑菌、ウィルス、の影響を受けやすいし
家族(群れ)から隔離された環境や、
知らない人と接する機会が多いことによるストレス、
事故や体調不良の発見が遅れがちなのが要因。
- 297 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 22:41:48.24 ID:vkaFTLms0
- 自分の周りは外飼い多いけど犬種問わず10年以上元気に過ごして天寿を全うした犬達ばかりを見てきたから、イマイチ納得できず懐疑的になっちゃうな
嫌味じゃなくて、信頼できるソースあるならぜひちゃんと読んでみたいな
- 298 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 23:08:28.74 ID:V1JtRs4+0
- 今の時代、10年生きない犬の方が珍しいよ…
>>296に書いた内容って
「家の外は家の中より気温の変化が激しいよね」的な当たり前の事ばっかりだから
何のソースが欲しいのかよくわからないけど
普通にググれば獣医さんが書いた記事とか出てくるよ
でも、外飼いしたければそれもいいんじゃない?(逃がしたり吠え放題にして周りに迷惑かけなきゃ)
私は自分の犬が可愛いから、>>296みたいなリスクがあると知ったら
少しでもリスクを減らすような飼い方をしたいと考えるけどね
- 299 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 23:20:53.23 ID:eMFF5f1W0
- 冬でも外に繋ぎっぱなしにしていたら犬が凍って動かなくなって
慌てて室内に入れて温めたら戻ったとかいう話を笑い話でしていた
屑飼い主が近所にいたわ
- 300 :本当にあった怖い名無し:2013/05/19(日) 23:38:34.09 ID:V1JtRs4+0
- 未だに「犬は番犬」みたいな意識の飼い主なら
外で番犬やってなきゃ飼う意味ないとか思ってそう
熊が出る環境に繋いどくとかないわww生き餌かwww
- 301 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:04:50.63 ID:J3lrjCds0
- あーやっぱり
この前ヒス起こしてた人か
- 302 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:14:09.49 ID:/HRcPgv50
- ノーリードって書くと逆上する人だっけ?お元気でしたか?www
- 303 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:17:04.97 ID:v4407n7/0
- おまいら拾い食いしちゃいけません!
- 304 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:17:19.51 ID:MNunaiHQ0
- いや、熊が出る町内で犬の外飼いは頭おかしいだろ
- 305 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:35:36.62 ID:+iSNX6oS0
- ∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | <殺す気か!!
| U ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
- 306 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:38:28.78 ID:XM7Rfc3pP
- 熊もむやみやたらに音のする方(熊除け鈴とかもあるしね)へは来ないから良く吠える番犬なら有効なのでは?
- 307 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 00:45:16.76 ID:L/IXXfEBO
- 熊がうろつく地域は大変ですなあ
- 308 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 01:46:12.47 ID:+iSNX6oS0
- あのさ、怒らないで聞いてほしいんだ
ノーリード嵐の時からいたけどさ
愛犬のエピソードを書き込むときに、一回だけ見直して、
現代の常識から外れてる部分は敢えて書かずに省いていいと思うんだ。
放し飼いとか、外買いとか書かなくても、言いたい事は伝わるはずだから。
それを見て気分を害する人がいて、その中から批判を書き込む人が出て
批判されたあなたも気分が悪いし、スレが荒れて他の人も気分が悪い。
少し調べれば今の犬の飼い方の常識は見つけられるし、
あなたと愛犬が幸せになる新発見があるかもしれない。
常識だから絶対守れとか、常識に沿った書き込みだけをしろとは言わない。
でも、わざわざ常識から外れたことを書いて他の人を刺激するのは、
上に書いた通り、誰も得しない。むしろ迷惑なんだ。
それでも、今の飼い方はおかしい!自分はこう考える!みたいな意見があるなら、
それを書き込むの場所はここ以外にあるから、そっちへ行ってほしい。
- 309 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 02:04:51.00 ID:Q52hYi8RO
- 気分を害してるのはいつもの一人だけとは思うが、
まぁその一人が荒らすって事ももう住人はわかってるんだから
書き込む前にそいつが引っ掛かりそうな箇所はないか
厳重チェックした方がいいのは間違いないね。
- 310 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 08:12:29.44 ID:PODpIhZt0
- 気分を害するのは、一人じゃないと思うけど?
ただのペットとしてではなく、
家族や子供のように思っている人だっているのだから。
行き過ぎた愛情表現ではなく実際、孤独な人にとっては
何よりも大事だったり、与えられるものものは大きい訳だし
人によって大切なものの順位が違うように
厳しい環境下での外飼いが虐待に思える人だっているんだよ。
- 311 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 08:40:50.62 ID:BTLrIfxl0
- 犬は楽しそうだがこのスレ住民は楽しくなさそう…
- 312 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 08:42:09.33 ID:Q52hYi8RO
- でもレスに噛み付いて空気悪くしてるのはいつも一人だけ。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 13:35:43.90 ID:cfq5KOhb0
- >>306
このスレじゃないけど昔読んだ投稿で、
投稿者は田舎に住んでるんだが、夜中に訪問者もいないのに吠えまくるバカ犬が死んだ途端に
畑を猿や猪に荒らされまくるようになって、めちゃくちゃ訪問者いたし、仕事もしてたのにバカ犬扱いしてゴメン
ってのがあったのを思い出した。
- 314 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 13:53:42.46 ID:3SRL6XtT0
- >>313
犬にとっては無駄吠えなんてないんだよな
何かしら理由があるから吠える
その理由を知ろうともしないで犬を馬鹿呼ばわりする飼い主は馬鹿
- 315 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 15:06:30.78 ID:GJ3QN2rk0
- 例えば北海道犬やハスキーみたいな北国対応のモフモフ犬を
冬場に暖房ガンガンの室内に入れたりするのは虐待じゃないか?
夏場には冷房ガンガン効かした室内に入れてやるべきだろうけど
- 316 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 15:37:55.55 ID:XM7Rfc3pP
- >>300
熊の出る環境に居る番犬が危険なら人間様の危険性も大差無いわなw
>>313
番犬としての仕事をちゃんとしてたんだね
- 317 :本当にあった怖い名無し:2013/05/20(月) 22:54:00.91 ID:J3lrjCds0
- >>315
大昔北海道犬飼ってたけど冷房なんか無いw
夏はホースでビシャビシャにしてやってたw
こいつは川なんかにもドボーンと自ら飛び込んでいってた
暴れん坊だったけどいい相棒だったな
- 318 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 01:49:26.89 ID:it2d+auz0
- >>315
そう言うレベルで、もの言い合うのって
口論にもならないだろ?
沖縄でハスキー炎天下で繋いでおくのか?
チワワやトイプー外飼いするのか?
と同じレベルだろ?
- 319 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 02:24:59.95 ID:N5viMy8U0
- >>317
自宅でホース使って洗車をした時、犬が大喜びしたのを覚えてるよ。遊んでると思ったんだろうね。
洗剤まじりの水を飲みだしたのでやめたが・・・
- 320 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 14:15:10.45 ID:O7fLCQYE0
- >>308
全然怒ってるわけじゃないが、現代の常識とはずれた部分が、自分にはわからない。
犬飼いの常識の基本を教えてもらえれば有り難い。
たとえば、>>285だが。
285は自分のレスだったりする。
田舎で、土地はタダ同然だから、外飼いとはいっても、四畳半ぐらいの
粗末な掘っ立て小屋を犬小屋にしてる。
自宅に入れないのは獣よけの番犬だから、だし。
雨風のしのげる小屋があるのに、空を見上げてアラレを喰い、
降る雪にはしゃいで庭を駆け回るのは愛犬の方だしな。
座敷犬として可愛がっている家の方針に異を唱えるつもりはまったくないんだ。
「犬はいつも何か楽しいことはないかなと思っている」
このスレタイに惹かれて時々書き込みたくなるのは、
うちの犬が本当に楽しそうだから。
空気が読めない、とよく言われる自分なので、
きっと何か世間の常識ではないことを書いてしまったのだろう。
どんなことが世間の常識なのか、
親切な御仁よ、どうか教えて頂けないだろうか。
- 321 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 16:23:40.02 ID:IoimecUe0
- こりゃ重症だ…
- 322 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 16:54:08.64 ID:Yn1MwoDXO
- >>321
何がだよ?
- 323 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 17:47:51.32 ID:/s31QrZM0
- 1/3>長文規制されるんで。
全ての外飼いの犬がそうだとは言わんが(性格もあるので)、うちの犬(柴系雑種)の話。
やっぱり田舎だったので、長年外飼いだった。居間のすぐ外に犬小屋。
外から家の中が分かる状態、猫が人間達に撫でて貰っているのが見える感じ。
ところが、急に家を手放さなくてはならなくなり。
次の家は、ペット可の賃貸。庭がなかったし2階だったので、室内でゲージ飼い。
といっても、普段は家の中を自由に歩かせて、寝る時とトイレがゲージという飼い方。
散歩は40分/1回を1日2回という頻度は変わらず。
- 324 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 17:50:34.59 ID:/s31QrZM0
- 2/3>
そうしたら。外飼いしていた時は、無駄吠えするわ、言うこと聞かないわ、油断すると
噛むわ、問題行動だらけだったのが、ピタっとなくなった。
アニマルコミニュケーターさんに犬の気持ちを聞く機会があって。
曰く「寂しさで、気が狂いそうだった」とのこと。
もの凄い哀しみ、心の傷があります、可愛がってあげて下さい、って言われた。
- 325 :本当にあった怖い名無し:2013/05/21(火) 17:56:53.90 ID:/s31QrZM0
- 3/3>
それから、また庭のある家に住めるようになったけど。
外へは本犬が出たがる時にしか出さなくなった。家の中にいたがることの方が多い。
いちお外に犬小屋が置いてあるけど、一度も使わず。野良猫の住処になっている。
もう老犬(18才)で歩けなくなってきたし、家の中暮らしにさせているよ。
普段は猫達の下僕犬だが、猫達の喧嘩を仲裁したりしとるw
犬は群れの生物だもんなぁ。長年ほんと可哀相なことをした、と思っている。すまんかった。
- 326 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 02:41:46.56 ID:VWoVQzdu0
- さみしがりやのわんこだったんですね
- 327 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 04:55:05.81 ID:Cc4arZlA0
- >「寂しさで、気が狂いそうだった」
・゚・(つД`)・゚・
- 328 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 08:32:29.17 ID:BlD/Huf00
- なんとなくわかってきた。
根本的に犬を飼う目的が違っていたんだな。
愛馬は厩舎に。
そんな感覚で愛犬(使役犬)も犬舎に入れて飼っている。
犬が寂しいと思う暇がないくらい山畑のパトロールが必要だ。
集中して走れる時間、そして疲れてぐっすり昼寝する時間。
座敷犬と使役犬の飼い方の違いのような気がしてきた。
座敷犬には、畑の番は頼めないもんな。(猿追い、狸追い等)
何かがいるから、それを察知して吠える。
吠えるのを褒め、行け!と号令。
敵を追いかけて走る。
呼べば戻って来る。
よくやった、となぜると全身で喜ぶ。
畑も守られて、人間の食いぶちも確保できる。
これは生活スタイルの差としか…。
- 329 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 10:00:55.58 ID:47ZO6ost0
- >座敷犬には、畑の番は頼めないもんな。
山や畑があって当たり前みたいに言わんでください
都市部住みにとっては猿や狸の出没はローカルニュースレベルの非常事態っす
- 330 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 12:11:17.85 ID:EswP6Qmq0
- よく途上国なんかで犬が村落で放し飼い状態になっているが、
ああいう感じで人が犬を飼い馴らしていったのではないか。
- 331 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 12:12:44.89 ID:ig27ssp8P
- >>329
それは使役犬との対比での座敷犬なんじゃね?
どっちにしても主人が手を尽くして褒めてあげるのが大事なんだと思う
- 332 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 15:27:25.31 ID:SpqCdQG40
- このスレの住人が飼ってるのってほとんど愛玩犬だろ。
番犬にしても、一応ってレベル。
そういう犬と使役犬はまた別の存在じゃね。
仕事によって集団での自分の居場所、地位がちゃんとあるのと
ボスの愛情一つしか自分の拠り所がないのじゃ、心の持ちようが全然違う。
- 333 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 15:29:10.42 ID:5o78Nnty0
- >>328
根本的に全然解ってないじゃんw
なんか一人で鼻息荒いけどww
- 334 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 16:34:09.97 ID:b+hH671R0
- 世の中いろいろ人も犬も
まったりいこうぜ
- 335 :本当にあった怖い名無し:2013/05/22(水) 23:43:51.47 ID:ZcZWIYiS0
- はいはいスレチ
- 336 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 18:32:15.25 ID:pGdPwNwh0
- トイレが置いてある洗面所で吠えて出てこないから迎えに行ったら
お尻に親指の爪くらいのうんちがついてて気持ち悪くて吠えたんだって
もーおばかちんだなー
- 337 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 19:17:53.35 ID:9QcD4TH/0
- いや、頭いいだろ
呼べば手伝ってもらえてトイレ内で処理できると知恵が回るんだから
本当にバカだったらケツにうんこつけたまま出てきて、部屋のあちこちに爆撃してるぞ
- 338 :本当にあった怖い名無し:2013/05/25(土) 21:10:01.77 ID:xuKsFIaf0
- 五月、田の水見回りには愛犬と一緒に歩く。
畦をこまめに歩いて見回れば、踏み固めることが出来て、
しっかりした畦になり、水漏れを防げる。
愛犬も、塗った畦から萌え出でたばかりの若草の感触を好んでいるらしく、
細い畦を喜んで先に進む。
時折振り返り、振り返り、(こっちへまっすぐでいいの?)と
自分に確認を取るように見上げる。
鍬を担ぎ、うなずく自分に愛犬は瞳を輝かせ、
大きく口を開け、ハアハアと笑っている。
彼は弾むように、踊るように先をゆく。
青い天空を、たっぷり水を張った水田が鏡のように映している。
まだ頼りなげな苗がそよ風に揺れる。
天と地の境目を我らはゆったり進む。
贅沢な朝の恒例行事だ。
- 339 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 00:32:33.82 ID:pSOZlT9I0
- >>338
楽しい暮らしが目に浮かぶようで
私も楽しい♪
- 340 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 01:36:55.26 ID:+WBN63u30
- 犬って土が大好きだよね。土があるってだけでテンション上がる
夏のアスファルトは暑くて危ないな、日中の散歩ができない時期はイヤだ。
- 341 :本当にあった怖い名無し:2013/05/26(日) 09:49:01.85 ID:gLEYYYlnO
- >>340そう思っていた時期がわたしにもありました…。
歴代のミックスたちはアスファルトが苦手で土や草むらが大好きだったけど、
訳あって6歳でうちに来たシーズーは芝や土が苦手でした。今は慣れて庭に降りる
ようになったけど、雨が降って水分を含んでると3本足になって固まるw
散歩でもアスファルトのがリラックスして歩くしウンもアスファルトのとこでする。
- 342 :本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 06:30:11.22 ID:igDFVhkl0
- シーズ―ちゃんはフローリングの室内育ちと推理してみる。
人生いろいろ、犬生もいろいろだね。
- 343 :本当にあった怖い名無し:2013/05/27(月) 18:27:01.34 ID:1EpFRG640
- パグは外歩きさせちゃいけない、って言う人がいて仰天した。
足の皮膚と関節が弱いから、と。
でも近所のパグは、お散歩楽しそうだし元気だ。
それにずっと室内って、どう考えてもストレスだろうよ。
猫はずっとキャリーに閉じ込めておいても育てられる、と言った
動物病院にも驚いたが。
ただ生かすだけなら、なんでもいいんだろうが、
ちゃんと一緒に暮らす気持ちがないと。
そもそも、犬の個体差も大きいわけで。その犬が幸せであって欲しいよな。
- 344 :本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 00:11:56.18 ID:bGDKVRoZ0
- >>343
スレ荒れそうな雰囲気になる文章を書かないでくれよ
- 345 :本当にあった怖い名無し:2013/05/28(火) 00:25:56.60 ID:LKIQgsuwO
- / ̄ ̄\___/ ̄ ̄\
\ / T \ /
\/ T \/
| ●___● |
\ //▼\\ /
×/━┻━\×
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 346 :本当にあった怖い名無し:2013/05/29(水) 13:18:22.40 ID:we5LGvZi0
- >>345
可愛いな
- 347 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 01:12:31.36 ID:yFItp7TjO
- 照れるぜ
- 348 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 22:06:24.51 ID:gZlHthU80
- カエルを見るために、農水路をじいいいいいいっと眺め(尻尾フリフリ)、
モグラか何かの気配があるんだろう、高速前脚ババババッッと土を掘りまくり
最終的には鼻ですくいあげて掘る。顔を真っ黒にして楽しそう。
この時期は、カエルだのバッタだの増えてくるから、バヒューン!!!
わああああ!!(引きずられる)「何かいたよ?カエルかな?バッタかな?
あっ、あっちにも何かいる!!!」バヒューン!!! わああああああ!!!
この繰り返しだが、尻尾ふって飛び跳ねている姿はかわいい。
ああ、夏も近いな・・・。と思ってると時々、目を閉じて、よそよそ吹く風
を鼻をヒクヒク動かして嗅いでいる。
さあ!帰ろうか!
「うん、そうだね。おやつも食べなきゃいけないし!!
さっ!帰ろう!!(尻尾フリフリ)」
う・・・うん、そうだね・・・
この幸福たる日々。
- 349 :本当にあった怖い名無し:2013/05/31(金) 22:13:59.73 ID:qBGa4tZD0
- >>348
その書き込み読んだだけでちょっと幸せになれた
ゴルとか大型犬はそんな性格してそうだよね
- 350 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 02:29:54.03 ID:qbyZ9oxj0
- そうか?構って褒めて感いっぱいで
何度もウザいってか気持ちわりいな。
自分に陶酔してるところとか。
- 351 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 08:51:07.01 ID:d/kDeSRP0
- こういうスレでそんなこと言う必要ないんじゃね
- 352 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 10:55:01.59 ID:qbyZ9oxj0
- ここオカ版だぞ
- 353 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 13:16:35.94 ID:d/kDeSRP0
- 板の話するならそもそも板違い
スレタイ見れ
- 354 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 13:30:01.35 ID:h2jrBu48O
- 犬でもなんとも言えん顔してやたら、よそよそしい時があるのな…
イタズラした時だけど
- 355 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 15:54:42.10 ID:FlCSQOvu0
- >>354
分かる!目を会わせてこないし、小屋に入ってしまう。
どうしたのかと見ると、地面を盛大に掘り返してあったりしたわ。
良い思い出だ。
- 356 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 19:31:42.70 ID:g+6dsXbF0
- 溺愛室内飼い至上主義の誰かさんが大人しくなればいいんだがな
- 357 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 21:45:26.88 ID:0YxJfZkD0
- あらぬ方向を見て、ウ〜・・・と鼻にしわよせてるのは怖い。
ハエもいないし、虫も飛んでない!何かいるの??
二頭同時に、同じ場所を見てるのが怖い・・・
- 358 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 22:03:41.13 ID:DQvFNk2u0
- 犬には聞こえるけれど人間には聞こえない物音
離れた所での人の会話とかお隣の家の生活音とかが
したんじゃないだろうかとマジレスしてみる
- 359 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 22:35:25.73 ID:SzB924uZ0
- それ、壁越しに侵入者を察知してたことがあったわ
ペットOKの集合住宅なんだけど隣室に空き巣が入っててな
- 360 :本当にあった怖い名無し:2013/06/01(土) 23:27:13.52 ID:Aqfszqgq0
- 数年前に逝った愛犬の夢を見た
外飼いしてて夜に嵐にあってびしょ濡れになって雷を怖がるようになってから玄関を寝床にしてた
愛犬の夢は今まで2回位しか見てなくて鳴いたことはなかったんだけど、今回の夢は実家にいて外が嵐
愛犬が痛い時になく鳴き声が庭から聞こえて怖がってるのかなと思って急いで玄関に入れて、母がタオルで拭いてあげてる所で目が覚めた
たまたま母に電話したときに夢の話をしたら、愛犬の埋まってる庭の横が空き地で最近整地のため大がかりな工事をしてたからその音が雷に聞こえて怖かったのかもと言われた
玄関に入れてあげられてよかった
- 361 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 00:44:50.39 ID:PRRSTWC80
- よかったお
でもお母さんにお願いして実際のお墓にも
好物とかお供えしてなぐさめてあげたほうがいいかも
夢で訴えてきたなら何かして欲しいってことだと思うぬ
- 362 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 02:07:44.97 ID:ZE7GgwAmO
- >>360
オカ板らしい不思議でしんみりする話 ・゚・(つД`)・゚・
亡くなってからも甘えん坊なんて可愛い
- 363 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 08:28:35.63 ID:BtvA2Huu0
- >>360
うちも自宅の庭に火葬したあと埋めてるから、なんか他人事と思えないことだなあ…
うちは死んでから一度もちゃんと夢に出てきませんよ、今年くらいは夢に出てきて遊んで欲しい
- 364 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 22:11:37.29 ID:oI0fnI6p0
- 時々、幼い頃、お向かいの家で飼われてた四国犬の気配してたんだ。
気性が荒くて、飼い主さん一家以外では私にしか懐いてなかった。
結婚して他県に行っても、ヤツの気配。やばい時ほど、ヤツがいてくれてる。
時々、気配を感じる程度だったんだけど、2年前からあれ?長いこと
気配感じないな、と思ってた。
2年前、うちのワンコの散歩させてたら、塀の向こうからワンワンワン!!!
あれっ?この家に御犬いたかしら・・・と思って通り過ぎたけど、あまりにも
気になったので、その後、1人でワンコ捜索。
塀に囲まれてるから、声はするけど姿は見えず。ぐるっと回っていると私を追いかけてくる。
門を発見。門の隙間から鼻を出してる。見ると、甲斐犬。おお、お前もヤツと同じマタギの犬か!!と感激。
- 365 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 22:12:20.88 ID:oI0fnI6p0
- うーん、ここで手出したらガップリされるかな・・・と思いつつ、ええい!!!
噛みたいなら、噛ませてやれ!と手を入れたら、クンクン言いながら舐めてきた。
ピョン!と前足を出して遊ぼうと誘う姿、頼んでもないのにお手をしてくる姿・・・
ヤツに似てる・・・。いやいや、同じマタギの犬さ、しぐさが似てるのさ、と思った
が、どうしてもヤツに見えて、顔を思いっきり近づけた。これで噛まれたら
顔面ズタズタだわな・・・と思いつつ。
間違いなかった。ヤツは、ポンと左手を私の膝に乗せ(門の隙間からね)、
目の周りクンクンしてを舐めてきた。あの子、夏場になると目の周りを蚊に刺されて
掻きむしるから、よく膿んでたのよ。膿みがひどくなってないか、におう
ために、目をクンクンして確認してた。そしたら、それが挨拶だと思ったらしく
左手を膝に乗せて目をクンクンしてペロペロ舐めるようになっちゃたのさ。
左手を膝に乗せてのたは、顔を近づけるためにいつも左手を引っ張って、私の
膝に乗せてたから、それもセットで挨拶だと思ったらしい。
「もしかして・・・太郎ちゃん・・?」そう言った途端、キュンキュン言いながら
腹見せ。マタギの犬が初対面で腹見せるなんてありえないのに、必死で訴えてる。
声聞いて飼い主さん出てきて、こんなに懐いた人は始めてだってびっくりしてた。
名前を聞くと、「タロン」。
あんた・・・また私のとこに来るなら、うちに来なよ!なんでまた、ご近所なの!
どうして距離を取るのさ!あんたが、ずっといてくれたこと、知ってたよ!!
この子だ・・また、会いに来てくれたんだ!!と号泣。そして、昔と同じように
不安そうな顔をして、私の涙をペロペロ舐めた。やっぱり左手を膝に乗せて。
旧友に再開して、できる限り昔のように太郎に会いに行っている。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2013/06/02(日) 22:39:13.61 ID:TyyjIEdKO
- 全俺が泣いた。えぇ話聞かせてもらった ありとん
マタギ犬に乾杯
- 367 :本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 00:13:40.92 ID:GkXAG5c30
- 感動した
- 368 :本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 13:38:59.03 ID:Qb3nmDZZ0
- ええ話や(;ω;)
- 369 :本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 21:16:51.42 ID:aeYNmxxB0
- うんうん(T ^ T)
- 370 :本当にあった怖い名無し:2013/06/03(月) 23:47:12.21 ID:R9+N39Yi0
- 俺も(My亡き愛犬に)会いたいよぉ〜あぅぁぅ(涙腺崩壊)。
- 371 :本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 00:06:53.78 ID:Nh9L9FGDO
- (´・ω・`).。oO(イツモ スグヨコニ イルノニ ドンカンダナァ…
- 372 :本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 01:15:49.68 ID:xTikie1pO
- そのうち会いにいけるだろ
- 373 :本当にあった怖い名無し:2013/06/04(火) 09:41:16.53 ID:bn2+JmU60
- なんという良いわんこ…
- 374 :本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 16:24:00.55 ID:lE5xKBEMT
- サルーキーとか、ウィペットとかカッコいい
- 375 :本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 16:55:19.49 ID:lE5xKBEMT
- このスレは楽しいのだが、なぜオカルト板に?って感じだ。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2013/06/05(水) 19:07:02.79 ID:JhaVNnkwO
- が、そこがまたいいんだよな
オカルティックな犬の行動、たまにクオリティの高いイイ話が聴けて涙
- 377 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 00:00:23.41 ID:NKXex5Z20
- 他の犬や人間の子が飼い主や親に甘えてるの見ると
「僕も僕も!」と甘えに来る。顔を気が済むまで舐められまくる。
- 378 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 00:07:35.09 ID:ZYlFCpSF0
- うちのダックスさん、家族の誰かがテレビを見てる時に「かわいいー!」と言うと
「えっ?!私よりかわいいのって誰よ!」みたいな顔して言った人間に突進してベロベロ顔舐めてたなぁ。
- 379 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 01:03:39.25 ID:sxxR8VsnO
- ぬいぐるみを撫でてると嫉妬して、カプッと奪って振り回してたなぁ。
- 380 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 09:55:43.64 ID:lY/2kCsf0
- かわいいという日本語は理解してるよね。
バカも認識してて、言うと不機嫌になるw
- 381 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 10:10:24.78 ID:0A+5ZSb9T
- >>378
うちのダックスは
「ぼく?仕方無いなぁ」って舐めてくるよ。
- 382 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 10:12:36.10 ID:7+o7AR3R0
- うちの犬は「かわいい」「ごはん」「さんぽ」「おすわり」「まて」あたりは理解してたなあ。
構ってやらないと目の前に来て撫でろアピールしてたよ…
- 383 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 10:32:43.79 ID:lY/2kCsf0
- 撫でてやって、疲れてやめると、もっと撫でてモードになる
そこがかわいいけど疲れてしまうわ
- 384 :本当にあった怖い名無し:2013/06/06(木) 12:16:54.97 ID:Euuaf3GFO
- うちのは家族でも限られた人にしか触られるの嫌がってたな
我慢をして触られてはいたが顔は「こっちは寝てんだからよー」だった
それでもあまりダラダラ長く触ってると「フーーーンっっ…」と思いっきり鼻溜め息されてたわ
焼き鳥も上手く棒から外して食べてたりと、アイツは完全にオッサン犬だったな
- 385 :本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 13:38:25.94 ID:vJrf7Pv30
- 流れ読まずに書く。先日、蒸し暑い日。
踏切に差し掛かったところ、珍しく混雑。
見ると踏切の中に一匹、首輪のない犬がうろうろと歩き回っている。
どの車も犬を轢かぬようにのろのろと小刻みに踏切を渡る。
犬はあっちに逃げ、こっちに逃げ。
ド田舎とはいえ、30分に一度は電車が来る踏切だ。
犬の鼻先を大型ダンプがゆるゆる進んでいく。
しばらく周りを見ていたが、飼い主らしい姿もない。
とうとう見ていられなくなって、踏切に入って犬を確保した。
ひどく息遣いが荒かったので、車のクーラーを効かせてガンガン風を当て、
近くのホームセンターで首輪とリード・餌を買って
その足で近場の駐在に拾得物として届けた。
保護センターが引き取りに来てくれることになり一安心。
が、しかし警察官のいうことにゃ、
「普通の拾得物でしたら、持ち主不明で半年経ったら、拾い主の物になります。
ただ、犬猫となると、三日から一週間で殺処分される規則だそうで…。
もし、飼い主が見つからなかった場合ですが…。
あなたの拾い主としてのの権利はどうしますか? 放棄されますか?」
俺たちの横で水たらふく飲んで、餌をガツガツ食って、やっと一息ついてるこの犬。優しい瞳だ。
お手もできるし、背中を撫ぜても耳を触ってもウ―ともいわない。
絶対誰かに飼われてた子だ。
たった三日やそこらで、うまく本来の飼い主が現れるだろうか。
少し悩んだけど、「飼い主が出て来なかった場合、俺が引き取ります」と言い切った。
でさ、あと保護センターのタイムリミットが三日間。
腹ぁくくって飼う準備を始めている。結構楽しい。
とりあえず、もう一匹分のスペースを確保すべく物置部屋を片づけている。
うちの子と仲良くやってくれるだろうか。こうなったら、元の飼い主よ、出てくるな。
いや、元の飼い主が出てくるのが一番だけどさ…。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 13:48:58.02 ID:7spvtImV0
- おまえんちで幸せになって欲しいお
- 387 :本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 13:57:19.53 ID:KsQH10K50
- 知り合いに、訳ありの迷子や野良、飼育放棄の犬猫その他ばかり保護して、結局は終生飼養してる人がいる
別に積極的にそういう犬猫の保護をやってるわけではなくて、偶然通りがかって見つけたとかそんなの
でも偶然の出会いにしては多過ぎる数なもんで、もしかしたら救いを求めてる奴の声ならぬ声みたいなのが
聴こえる人だったりすんじゃね?wなんて冗談交じりで話したことがある
>>385の出会いも、オカ板的に考えると偶然の出会いじゃなかったりしてな
- 388 :本当にあった怖い名無し:2013/06/07(金) 22:59:57.27 ID:CyCtaIuy0
- >>385
立派だよあんた
- 389 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 00:14:23.59 ID:dAvfeUNdO
- [愛媛]犬好きの黒木恭平、“イヨマル”と戯れて癒される
http://blogola.jp/p/14334
http://blogola.jp/img/2013/06/ehi-190x254.jpg
> 黒木恭平は練習が終わると、まずは練習場のアイドル犬「イヨマル」のところに行くのがお決まりのパターンだ。チームには犬好きの選手が多いが、その中で最も犬好きのひとりが黒木。
>「コイツ、可愛いんすよね〜。反抗期も終わって最近大人しいし」と、イヨマルと接しているときはピッチでは見せない柔らかい表情を見せる。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 11:32:35.30 ID:HS/oizyO0
- 経過報告。
あの後、駐在から電話があった。預かった餌やリードをお返ししたい、と。
それらを受け取りに行くと
「保護センターが、犬の拾得者はちゃんと犬を飼える人間か心配していた」
そんなら直接会って、譲与の件を正式に申し込もうとセンターまで足を伸ばした。
係員が、犬の状態から随分長期間に渡って放浪していた可能性があること、
体は小柄だが、歯の状態からかなりな老犬であること。
踏切の中をぐるぐる徘徊していたのも、熱中症と飢餓からだろう、と。
首輪が無かった事や、随分痩せていたことから、おそらく捨て犬ではないかと。
今から飼っても、そんなに生きられないかも、と含みをもつ言い回しだった。
かまわないから、期限が来ても飼い主が現れなかったら自分に連絡を下さい、
自分はルールを守って飼います、と約束し、とりあえず誓約書をゲット。帰宅した。
捨て犬かも、と言われたのには内心それは抵抗があった。
あの犬はそれはそれは性質が良くって、穏やかで、
亀も取り逃がすぐらい運動神経零の自分の手にも捕まってくれるくらい、
人間を信用してる犬だった。
こんな優しい犬に育てたかつての飼い主が、犬を捨てるだろうか?
自分は妄想族なんで、こんな時は妄想が炸裂する。
独居老人に可愛がられる犬。ある日老人は出先で孤独死。
自宅で餓え、痩せていく犬。ある日首環からすっぽりと抜け、
犬は飼い主を探して一緒に行った田畑や山を放浪しはじめる。…なんてな。
- 391 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 11:45:00.66 ID:o4+Ro31yO
- >>390みたいな人にみつけてもらえて本当に良かった
老犬みたいだしこの先そう長くないであろう犬生を、390のもとで見守られながら過ごすのは幸せな事だな
犬、390ともに過ごす事で多幸が来てほしい
- 392 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 12:52:37.43 ID:HS/oizyO0
- ものすごく可愛がられていただろう、この犬。
雷や工事の轟音でパニックを起こして脱走したのかもしれないじゃないか。
自分の妄想はふくれあがる。
犬が年寄りなら、飼い主もそんなに若くはないかも。
脱走期間が長いのなら、最初は死に物狂いで探しても、
飼い主にも生活があるから、悲しみながらも、心配しながらも、
見つけられないうちに諦めの境地に達してしまったかも…。
なんとか、飼い主(必ず居たはずの)にこの犬の所在を知らせたかった。
センターの方でもタイムリミットを明記しての迷い犬の画像をアップしてくれている。
とりあえず、自分の地方の愛護団体の迷い犬情報に、
保護の際の細かい状況を書き込んだ。
現在の居場所の保護センターでの画像・連絡先も明記した。
犬を捕まえた踏切付近の家や犬の散歩の年寄りにも聞き込みして回った。
自分ながらかなり怪しい奴と思われたような気もするが、気のせいだろう。
半日は費やしたが、特に進展はなかった。
帰宅し、その夕方は新しく来る子(老犬)の為に開けたスペースに
犬セットを設置。うちの子とお揃いで食器・水皿、ペットシートも完璧だ。
あとはおいおい揃えていこう、と他のガラクタ排出を続けた。
うちの子はえらく不審そうに、首環などの匂いをしつこくふんふん嗅いでいる。
- 393 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 13:01:10.28 ID:+Riv9oeW0
- お金かかるけど貼り紙とかはどうだろう?
先日父が亡くなった
葬儀の翌日、姉が「お父さんにおはようして来て」って言ったら
遺影と遺骨を置いてある部屋にとことこ歩いて行ってじーーーと見ていたそうな
私達には見えない何かを見てるのかな
犬は見えるって言うし
- 394 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 13:06:04.98 ID:oa6YGS/o0
- >>390
良いことがありますように…
- 395 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 13:10:52.42 ID:rZCStV9S0
- ID:HS/oizyO0がいい奴すぎる。彼とわんこ達に幸あれ!
- 396 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 15:38:57.13 ID:i78j4zmF0
- 全私が泣いた
どうか迷い犬と>>390に幸せを
- 397 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 17:03:15.60 ID:9hef9fwST
- うちの二匹は、売れ残り殺処分のが一匹。
ショップ夜逃げで、3ヵ月放置の貰ったのが一匹。
ワケアリって多いよな。
- 398 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 21:26:05.11 ID:/VR8wVEG0
- >>390
おまえはいい椰子だぉ(´・ω・`)
犬ともども多幸あれ
- 399 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 21:31:43.28 ID:HS/oizyO0
- 390です。解決しました。
それも、とびっきり最高な形で!
今日夕方、ケータイに着信。
「こちら保護センターですが。あの犬の飼い主が見つかりました。
確実に飼い主であることを確認して、先ほど引き渡しも済みましたので。
引き取りの申し出、有難うございました。解決しましたので御報告まで」
「あ、はあ。…ワンコは喜んでましたか?」
「ええ、それはもう」
個人情報保護とかで、飼い主の事情は詳しく聞けなかったが、
飼い主を見たワンコの反応には胸が熱くなった、と職員の話。
自分が飼うと覚悟していたから、聞いて肩から力が抜けた。
良かった、本当に本当に良かった。
独り言のような自分の書き込みに、みんな色々ありがとう。
自分は皆の言うほど良いもんじゃない。
自分が関わった、抱きあげた命が殺されるのは寝ざめが悪いんで、
じたばたしてただけの小心者なんだ。
ここ数日、あの犬のことで頭がいっぱいだった。
今夜はのんびり、我が愛犬とこころおきなく散歩しよう。
今日はぐっすり眠れそうだ。
- 400 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 21:43:41.00 ID:7G9gKqi70
- >>399
おめでとう!!
貴方は良い人だね
本当によかった
- 401 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 22:03:54.75 ID:H+TvmFoO0
- >>399
よかった
- 402 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 22:49:02.19 ID:TGrPdsi+0
- >>399
ああ、良かった!!!
本当に良かったなぁ。
ありがとう。
- 403 :本当にあった怖い名無し:2013/06/08(土) 23:22:42.16 ID:o4+Ro31yO
- >>399
飼い主いたのかw
良い報告をありがとん!しっかし本当に良かったなー
登場する人も犬もみんなが幸せな形に終われて良かったw!
399は愛犬と家人とかわらず仲良くねw
- 404 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 01:49:34.60 ID:dvlCMvXeO
- なんだこの癒しスレ。
犬の可愛さと癒しは無限大
- 405 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 03:35:58.23 ID:yWISJugL0
- よかったぉよかったぉ(´・ω・`)
ワンコ、長生きしろよ(´・ω・`)
- 406 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 05:09:22.49 ID:WbxPZ3W+T
- 空気読まずに書くが、いつもの手違いで既に処分されてないか、スネークするんだ!
人の焼死体を犬の死体と言って遺族に戻すオカルト公務員だかな。
- 407 :本当にあった怖い名無し:2013/06/09(日) 10:47:17.08 ID:WvnVGIV00
- 飼い主も良かったなあ
報告主(´∀`)b グッジョブ!!
- 408 :本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 10:00:42.26 ID:HpL38B9a0
- >>399
良かった!本当に良かった!
- 409 :本当にあった怖い名無し:2013/06/10(月) 10:03:23.96 ID:jaI4OEJD0
- >>399
乙! 良かった〜!
「さく丸(仮名)」って名前を用意しておいたけど(w
- 410 :本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 21:46:58.27 ID:AYrCpquS0
- >>406
言ってやるなよ。 あれは不幸な事故…。
遺族が重ねての不幸で、お気の毒だった。
あの火事では被害者の他に2匹の飼い犬も犠牲になってたから
起きてしまった、起こしてはならなかった間違い…。
焼死体の形が犬っぽかったのだろうな。
老犬、生存確認したよ。安心してくれ。
>>409
なんで「さく丸(仮名)」?
ちょっとビックリした。
偶然だとは思うけど、老犬の飼い主の住まいする地区が「○く丸地区」
さすがオカルト板。エスパーもここを見てるとは…。
- 411 :本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 21:56:03.81 ID:AYrCpquS0
- >>393
張り紙のアイディアを有難う。
今度あんなことがあったら、張り紙もやってみる。
いや、たびたびあっちゃ困るんだが。
49日の間は魂がこの世にとどまって、親しい方々にお別れをして回る期間らしい。
お宅のワンコも可愛がってくれたお父上の存在を感じているのだろうな。
お父上の御冥福を祈ります。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2013/06/11(火) 22:25:25.18 ID:AYrCpquS0
- 一昨日の晩は、蛍を今年初めて見かけた。
昨日の晩は、蛍狩りをする親子とすれ違った。
今晩は、どこか遠くの山から寝ぼけたミンミンゼミの鳴き声がしている。
散歩に疲れてごろりと横になる我が愛犬。
高台の散歩コースからは、遠い町の灯りが山裾に零れ出た金剛石のきらめき。
愛犬の腹をなぜながら、考える。
この穏やかな時間よ、いつまでも続けよかし。
ほんの一瞬関わっただけの、あの老犬。今ごろ何をしているだろう。
嗅ぎ慣れた懐かしい匂いに包まれて、安心して眠っているだろうか。
それとも我らのように、夜の散歩としゃれこんでいるだろうか。
この夜空の下、皆が穏やかに安らかに過ごして欲しいものだ。
- 413 :本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 09:41:23.16 ID:9Rr9OZwJ0
- >>410
ひんと: ここは、オカルト板
ひんと: 仮コテが 390
どっちかだと思うぞw
- 414 :本当にあった怖い名無し:2013/06/12(水) 12:15:47.81 ID:p7GxvtSU0
- 390で「さく丸」か、なるほど!
あやうく聞かれもしない情報ダダ漏れさせるとこだった。
気付かない俺、頭固ぇ…。
- 415 :本当にあった怖い名無し:2013/06/14(金) 22:13:15.49 ID:6CAgbMjw0
- 最初の書き込みは385だから、「みやこ」ちゃんもありね。
みんな、今日も暑かったわねー
うちのワンコは昼間ぐったりしてて
見ろ、屍のようだ、状態なのー
でも安心して
夜になって涼しくなったら、生きかえったワ
遊んで!遊んで! 背中なぜて!ってハイテンションぐりぐり
アクロバティックにへそ天してくるし
もう、かわゆいけど寝ないと明日仕事だしつらいのよー
ほんとアタシつらいわー
ウチの子がカワイすぎて、…リンダ困っちゃう
- 416 :本当にあった怖い名無し:2013/06/15(土) 12:28:11.78 ID:+MJ3VbreO
- うひょひょひょひょ〜!って仰向けでグニャグニャして一瞬止まってこっち見て
またグニャグニャする。「ちゃんとこっち見てるかな?」って確認してる。可愛いw
- 417 :本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 19:15:11.62 ID:+SMFH1qU0
- よその犬と行き会った時、匂いを嗅ぐまではフレンドリー
匂いを嗅いだ瞬間、親の仇のように吠えだすの止めてwwwww
- 418 :本当にあった怖い名無し:2013/06/16(日) 19:28:32.17 ID:X9TlnVIf0
- >>417
そんなシチュエーションで吠えまくられて、どうしたらいいかのわからずに
無言で助けを求めて見上げてくるのがうちの犬
明らかに威嚇されてる時は犬自身がさっさとスルーするけど、
威嚇じゃないと判断した時は、相手が落ち着くか、相手の飼い主が
恐縮しながら連れ去るまでじっと待ってる
その繰り返しで仲良くなった子は何頭もいるよ
- 419 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 13:45:02.47 ID:5A9f4N/MO
- ワン!
- 420 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 16:15:55.69 ID:tGzDpMQwO
- ん、どうした?
ナデナデ
- 421 :本当にあった怖い名無し:2013/06/22(土) 19:42:52.63 ID:O1oKmY1x0
- 和んだww
- 422 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:05:13.61 ID:k0/ZETwL0
- 楽しくない事より楽しいこ事がいいに決まっている。
- 423 :本当にあった怖い名無し:2013/06/24(月) 23:36:17.57 ID:E7yNMZYO0
- 犬も地団太を踏んで駄々をこねると知った。
何でおこらせたか忘れちゃったんだが(もっと遊べとかそんな感じ)
フガフガ文句言ってたかと思えば、タンタン! って両前足揃えて床に
たたきつけた後、バターンと四肢を投げ出して横に倒れ、その姿勢のまま
「キャン!」って言った。
それ以来そんなヒスは起こしていないが、あれは衝撃だった…
- 424 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 00:50:18.67 ID:RSO4TRvhO
- >>423
可愛いw
地団太というか、早く靴下投げて欲しくてソワソワモジモジならあるw
- 425 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 01:24:13.32 ID:bftaKX450
- >>423
想像してワロタw
- 426 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 07:23:21.89 ID:zqaD2kIS0
- キャンって痛かったん?w
- 427 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 09:42:38.44 ID:aCmv7w2L0
- >>423
そういう所は子供の駄々と同じだよね…、無邪気なところとか可愛いよねえ
- 428 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 11:11:36.45 ID:zD0ctc200
- 座った状態で頭から背中、尻まで長く撫で撫でされるのが好きなくせに
尻尾の根元にちょっとでも手が触れると体が硬直する
オスだから尻尾に触れられるのはどうしても嫌なのだろうけど
- 429 :本当にあった怖い名無し:2013/06/25(火) 20:56:11.20 ID:tHaTQA6e0
- >>428
犬は尻尾の付け根を触るとすごく怒るから気を付けて、って言われたことある。
硬直で済んでるってことは、我慢を知ってるとってもいい子なんでは?
「キャン!」は、すねてふてて人間なら「もーう!」って感じでした。
おもちゃ売り場でひっくり返ってる子供を思い浮かべたよ
- 430 :本当にあった怖い名無し:2013/06/27(木) 09:24:20.36 ID:y87EBtc80
- 地球最後の犬が死んでしまった後に… Yahoo! 映像トピックス
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/music/pf30aeb3cfffd02fa089152349e97b496
Local Natives - You & I (Official Video)
http://www.youtube.com/watch?v=3_P9RBpiom8
- 431 :本当にあった怖い名無し:2013/06/28(金) 14:30:24.85 ID:G2zAaBU70
- ヒョウにお持ち帰りされるわんこ
http://www.liveleak.com/view?i=aa7_1372146365
- 432 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 14:36:42.13 ID:Ltazw0YvO
- 毎月フィラリアの薬飲ませながらなんで人間は蚊に刺されてもフィラリアにならんのかなーと思う。
- 433 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 15:01:20.18 ID:0lETOsSs0
- フィラリアにかかっても免疫で成虫になる前に多くが死ぬだけでしょ。
それでも重篤な場合もあるようだけど。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 15:02:56.31 ID:suuhlbgy0
- >>432
発症しないだけで実は人間の体内にもフィラリアは入ってくる
発症前に退治されるから気が付かないだけ
極稀だけど人間でも発症した症例はあるよ
- 435 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 18:25:15.61 ID:sVbgek480
- フィラリアの薬が錠剤じゃなくてドッグフードみたいなのになった
あげるの超簡単だわ
- 436 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 20:15:56.64 ID:7iHGwbSL0
- >>435
ずいぶん前からっていうか
それしか見たことないけど
6歳だけど
- 437 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 23:18:10.22 ID:YsiC9a6G0
- 私が退院した次の日
うちの犬がでっかいカエルとフナを捕ってきてくれた
入院中に痩せたから、「これ食って栄養取りなよ」という心配りなんだろう
気持ちはありがたいけど……
- 438 :本当にあった怖い名無し:2013/06/29(土) 23:48:45.64 ID:nY5+WPsJ0
- >>437
優しいわんこだねー。
種類は何ですか?
- 439 :本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 00:05:55.28 ID:YsiC9a6G0
- >>438
秋田と何かの雑種
こげぱん色のサモエドを想像してもらうと近い
- 440 :本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 00:09:51.78 ID:s7UtfrvJO
- モフモフ犬か。そいつはかわいいだろな、うむ…
- 441 :438:2013/06/30(日) 00:43:54.22 ID:ariXfQKp0
- >>439
うわぁ、それはカワイイ!!!
- 442 :本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 06:14:11.92 ID:JbwAmNJi0
- うちの犬は俺が退院した時、久しぶりに会う俺のおふくろ(別居)の方に一目散に駆け寄りやがったorz
こっちは一日千秋の思いで待ってたってのによう!
- 443 :本当にあった怖い名無し:2013/06/30(日) 21:33:24.90 ID:7NXl4ex80
- 家のワンコでもあったなw
入院してた親父が帰ってきたら警戒していたw
ヒゲものびてたし病院臭かったんだろうな
- 444 :本当にあった怖い名無し:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2EtxDZ120
- 叔父の家のわんこは叔父が骨折で入院した時、毎日うちまで探しに来て、
いないと分かるとしょんぼりしながら帰ってたなあ。
退院した時は、1日ベッタリくっついて離れなかった。
- 445 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:TDYVIK5/0
- http://pbs.twimg.com/media/A_Ri7TWCQAEEfCU.jpg
- 446 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8Dv5GFSrO
- >>444
なんかわかるなー。うちの犬も出張で一週間ぶりに会った時初めてウレションしてたわ
その日一日中、トイレにいくのもついてきて中に入ろうとしたり扉の真ん前に陣取って待ってたり、
ちょっと家の前にある自販機まで行くか…と財布もって出かけようとしたらオカンみたいに「ちょっと!どこ行くんだ??」状態でストーカーされたよ
…それが一週間は続いた。本当に犬は人間につくんだなと実感したわ
- 447 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:N+O7JUIqP
- >>445
特定して吊し上げたいな(´・ω・`)
- 448 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:60+CzkVG0
- ぽけーっとしてアホな顔したうちの犬。
動物病院で「飼い主さんと似るわねー」って言われてビミョーな気持ちだ
- 449 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:CwI+EyDD0
- >>445を誰かぶっ潰してくれ
そうじゃないと俺がこいつをこry
- 450 :本当にあった怖い名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:StgXQDpf0
- >>449
良かった、釣りでした。・゜・(ノД`)・゜・。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372947209/
の37参照
- 451 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:pcK+3jWf0
- 留守番させる時の後追いをしなくなって久しいジジイ犬でも
トイレと風呂だけはドアの前で待ってるのは何なんだろう…護衛?
- 452 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:FVyLyj1C0
- >>451
少しでも飼い主のそばにいたいんだろう
外出時と、家の中にいるのの区別ができてるんだろうね
- 453 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:E9Dgqmr80
- (∪^ω^)ご主人様を守るお
http://www.youtube.com/watch?v=Br9RP0Ft-yY
- 454 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:UAsN2ihK0
- >>453
犬好きはスルー推奨
- 455 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:AK2bmQ0/0
- >>428
巨大な犬だと、散歩で言う事聞かずに子供らに尻尾引っ張られても道を戻ろうとしないの見た事あるわ
- 456 :本当にあった怖い名無し:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:6ZeXsVnU0
- >>453は犬を射殺した警察に抗議殺到してるようだが、
わざわざ緊迫していた現場に乗り込んで警官を挑発しにいった飼い主の黒人もバカすぎるな。
- 457 :本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ga4iIHqAO
- 朝6時でも散歩もう暑い。帰ってきてクーラーかかった部屋で涼んで落ち着いてから
おもむろに水飲みに行く。(もちろん犬が。)
- 458 :本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:m4+bQ2Xa0
- 犬にホースで水ぶっかけてやれw
喜ぶ犬はおおはしゃぎだぞw
- 459 :本当にあった怖い名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wqSLT/NuO
- フローリングの上で後ろ足をペターッと伸ばしきって
金持ちの虎のカーペットみたいになってたうちの子
- 460 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:/HfGdG1h0
- http://www.buzzfeed.com/mjs538/sir-charles-barkley-is-your-new-favorite-french-bulldog
フレンチブルドッグかわいいなあ…
- 461 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:SAJfBcse0
- >>460
すごい笑顔の写真があるね…カワイイ!
- 462 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:603OyRiA0
- >>458
喜ばない犬は本気で嫌がるよ…(´・ω・`)
- 463 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nzhm3OMK0
- フローリングの上で転がってるけど、しばらくするとむっくり起きて移動する。
たぶん、床があたたまった頃に次の冷たい床を求めてさまよってる
- 464 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rbqtHSvp0
- >>463
やるよねw
そのくせ用意してやったクールマットは使わないうちの犬
感触や冷え具合が好みに合わないのかと、各種取り揃えてやったというのに(´・ω・`)
- 465 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:nzhm3OMK0
- 「金のクールマット銀のクールマット通常のクールマット
各種取り揃えさせていただきましたがどちらになさいますか?」
「ぼくが好きなのはこれだよ!」
「あああやめてええ昨日洗ったばかりなのに土を掘って埋まるのはやめて!」
……みたいなこともあるよね…ある…よね?
- 466 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:rbqtHSvp0
- >>465
ごめん
うち室内飼いだからそれはないわ
あ、でも玄関のたたきに転がってることはあるな
…って、タイル張りのたたきとタイル製のクールマットのどこが違うんじゃあ!
- 467 :本当にあった怖い名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2qnem77f0
- >>465
あるある。
ウチの紫陽花の根元には愛犬の掘った深いひんやりしたミニ洞窟。
紫陽花の盛りに、そこで花の隙間から顔を出す愛犬。
さながら紫陽花の花飾りをつけた傾国の美女。
ああ、どうしてうちの子はこんなに可愛いんだろう。
- 468 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3609BiR80
- うp!うp!
美女を見せろ!
- 469 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:CQld37V80
- うちも昔庭で飼ってた雑種は物置の下掘って入り込んでたなぁ。
掘ってる時鼻の周りに砂がいっぱいついてマヌケな顔が好きだった。
本人は気づいてないから「何笑ってんの?」っていう顔でキョトンとしてたけど。
- 470 :本当にあった怖い名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:3Vk8QCQq0
- >>464
アルミのクールマットはちょっと冷たすぎるんじゃないかな。
フローリングに横になるの、犬だけじゃなくて自分もよくするよw
ちょうどいいんだよ。
- 471 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:pC0W55tP0
- 夏の行き倒れコンビか
- 472 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/rCQHMfN0
- この間廊下が下の図みたいになっていた
たまたまなのかそれとも風通しを計算してあの並びになったのか謎だ
| |
|犬 |
| | この場合、人はどこに行けばいいのかな
| |
| 猫|
| |
| |
|犬 |
| |
アルミのクールマットは犬にはあまり向いていないかもしれない
上に乗ると爪でカチャカチャ鳴るからうちの2匹は音を嫌がって乗らないや
犬は駄目だったけれど猫が気に入ったみたいで毎日使っている
- 473 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Zq9xdGBn0
- 真ん中、で猫と犬まみれになろうw
- 474 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:rvvYw1Ao0
- http://livedoor.blogimg.jp/netaatoz/imgs/f/4/f46c9321.jpg
こんな目に遭っても次はまた尻尾振って待ち構えちゃうんだろうな
- 475 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:vUXS2U9T0
- 「おうよ!こんなのへっちゃらでい!遊ぶことには命がけだぜ!」
- 476 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:thgGE6H60
- 犬にしてみたら「(人間に酷い事を)やられた!」じゃなくて「僕、失敗しちゃっちゃった☆テヘペロ」だろうしな。
- 477 :本当にあった怖い名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:A0L2ewPA0
- 犬って、相手がわざとかどうかは判断できてるっぽいから、
うっかり足踏んじゃってもごめんごめんすれば、あまり根に持たない気がする。
- 478 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:KFFgdu1v0
- >>467
穴掘るとそこにおしっこしない?
- 479 :本当にあった怖い名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:2V8y0Dg50
- ウチの犬はやらないなあ。>おしっこ
穴掘って、宝物を埋めたりはあるけど。
- 480 :本当にあった怖い名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:TAIe2EMj0
- この暑いのに、真っ昼間から散歩へ行こう行こうとやる気まんまん。
アスファルトにめげて帰ろうっていうのを期待するも、ぐいぐい前進。
足の裏が熱くなってるんじゃないかって、時々抱え上げるといやだーって暴れる。
夏本番はまだだけど、早く秋が来てほしい…
- 481 :本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:9KBn3dft0
- ヤケドするで
- 482 :本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:KBjf57jF0
- >>480
> 夏本番はまだだけど、
夏本番は、「今でしょ!」
- 483 :本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Colg+im50
- >>482
犬を愛するスレッドなのにやめてよ
- 484 :本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:IS78tnmT0
- 犬を愛する中国のお祭り
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/7/a/7ada1bf2.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/6/0/60689a52.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/hikaru2013/imgs/5/2/528c6707.jpg
- 485 :本当にあった怖い名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:FHysnyYgO
- >>484
グロ
けど食文化をどうこう言う気はない
だがこれだけは言わせて貰う
完全なるスレチ
- 486 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Wqs4USYt0
- うちの犬は雷のゴロゴロ音が超嫌い
音を聞くと半分腰を抜かした感じでほふく前進して近づいて完全に耳をたたんで自分の体によじ登ってくる
最終的に襟巻きのように首に巻きついて固まる
下手に話しかけると変なテンションになって嘗め回してくるので
全然いつもと変わらない素振りをしてやりすごすことにしてる
- 487 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:uhBj4GjC0
- でも雷怖いのって犬は普通だよね…?
うちの犬まったく反応ないんだけど…
- 488 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:P/NZ3n7sO
- 俺んとこのは鼻息ついてた
ドゴゴゴーン!とどっか近くに雷が落ちたような音した時は家族みんなビビる中、
鼻息荒くしてベランダに走っていき空に向かって『ウォン!(キレ気味)』と一声、
して部屋戻って鼻息して寝てたぞ。家族内で一番雷音耐性あった
- 489 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:N+CAUUOh0
- 雷こわがるのは犬によるかも
うちのは3歳くらいまではまったく平気だったのに、急にこわがるように
なったなあ
- 490 :本当にあった怖い名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:LWyQNyMR0
- サイボーグわんこ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6z_LZWk34xI
- 491 :本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:pM4gwpNA0
- 子犬の頃に初めて雷体験した時にはブルブル震えて縮こまってたけど
2回目以降は平気になったな
初めての時よりも凄まじくて近所に落ちまくった時も平然としてた
元々の個体差と慣れもあるんじゃないかな
>>489みたいに平気だったのが駄目になる例もあるし
うちのは地震がそうで3.11以来駄目になったよ
- 492 :本当にあった怖い名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:+AkVRwCLO
- 選挙カーが苦手のようで興奮し反応する。雷のことは気にしてない。
- 493 :本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:35mo7eYt0
- 季節的に花火とかの音はどうだい
- 494 :本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:Ni4t6lN50
- 怖がるよね打ち上げ花火の音
今ほど室内飼いが多くなかった頃、近所で1匹は花火の音で取り乱して
首輪だけ残してプチ失踪してたな
幸いみんな帰ってきてたけど
- 495 :本当にあった怖い名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:puOxauEq0
- 家の柴は大きな音とか天災大好きだ
…
花火も雷も救急車もハァハァ興奮して尻尾ブンブンしながら見てる
外飼いなんだけど、台風来たらうひょー!すげー!って感じでびしゃびしゃになって空を仰いでる
流石に外は危ないってんで家に入れようとしても外見たがるし
311の時は流石にビビって腰抜かしたが、3日もしたら余震にも慣れて震度5が一日に何度来ても鼾かいて寝てたわ
病院行くとおすまししてるんで清楚なお嬢様って言われてるのに、中身は意外と図太いです
- 496 :本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QQt8WmOx0
- ウチの柴太郎は、雷はダメだなぁ…(w
あと、地震は平気そうなのですが、緊急地震速報の「てろん♪てろろん♪」がダメな様子。
- 497 :本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pDhvvYr9O
- てろん♪てろん♪か
あれは人間でも嫌だよ。不協和音だしな。気味悪い
- 498 :本当にあった怖い名無し:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:pDhvvYr9O
- 地震速報?の、てーろん…てーろん…は夜一人で聞くとコワす
- 499 :本当にあった怖い名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:JeMTclEk0
- 注意引くようにわざとああいう音にしているんだから成功だろ。
- 500 :本当にあった怖い名無し:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:It1CKF/r0
- 緊急地震速報来ると吼えて逃げるようになった
- 501 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Q1Sb/Xvq0
- ここ数日、ふごふごむにゃむにゃうぅわんと寝言が激しい。
熱くて寝苦しいのか?
- 502 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Dd5NuF0C0
- 犬ってさー、夢をどう認識してるんだろうね。
ちゃんと「寝てる間に見る不思議な映像」と認識してて、
起きた時に人間みたいに「あー、変な夢見たぁ」とか思うのか、
それとも完全に現実に起きことだと思ってしまってるか…。
- 503 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:PP9jvjoS0
- うちのワンコは、ソファの上で横たわったまま寝てて、突然ダッシュするように足を動かしてた。その後、起きて周りを見回して首かしげてたから、出かける夢見て起きてあれ??なのかなと。
犬種はコーギーと柴のミックス犬。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:SIn48fLoP
- >>503
柴ギーうp!
- 505 :本当にあった怖い名無し:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:xazL4Sv90
- 犬はいろいろ覚えていくよ。最初はカガミにうつった自分に吠えてた犬が、
今じゃトリミング後にカガミの前で仕上がり具合をチェックしてる
- 506 :本当にあった怖い名無し:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:NBy/twvK0
- なにそれ可愛い
- 507 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:1a88RSqOI
- http://www.youtube.com/watch?v=I3IiyxsZYwU
- 508 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:GBUU0nVO0
- >>502
どうなんだろう、なんかどっちでも可愛いなw
- 509 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cXB1PkKb0
- 一人で歩いてたところを保護され、縁あって家にきて2年近くのわんちゃんがいます。
最初、投げたおもちゃをもってくる遊びを繰り替えしてたけど、
2,3回遊んだらおやつもほしがるようになりました。
おやつもらうために遊ぶんじゃないので、怒るとよけい吠えてきます。。
何を考えてるんだろう?
- 510 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:cXB1PkKb0
- 家ではみんな忙しくてあまり遊んであげられず。
気に入らないとすぐ吠えるようになりました。
私は実家にいないので、かわいそうだけど解決策が浮かばないです。
「もう知らない」というと吠えなくなるし、懇々と言ってると理解してくれる
賢い子ですが。
- 511 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:nyOtwvn40
- なんでおやつ欲しがるようになったの?
そういう風にしつけたからじゃないの?
- 512 :本当にあった怖い名無し:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:+zU2MdPAO
- 実家の誰かが吠えたらおやつあげたりしてるのでは?
あと吠えた時声をかけたりするのも要求吠えを助長するそうですよ
無視してしばらく静かにしてたら誉めてやるのがいいかと
- 513 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sgODvzlF0
- 構ってもらえない不満がたまってるのでは?
犬は人間の事情なんて理解できないし
- 514 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:sgODvzlF0
- ごめん言葉が足りなかった
構ってもらえない、は可愛がってないって意味じゃなくて運動不足的な意味で。
実家、っていうことは飼い主さんの年齢はそれなりに高いよね
犬の満足する運動量に付き合うには厳しいのかなと思ったんだ
- 515 :509:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:j/PpQMQQ0
- レス下さった方々、ありがとうございました。
そういえば、母が出かける前、わんちゃんに服を引っ張られたり吠えられるので、おやつあげてました。
それに散歩も毎日は行けてないです。
吠えたときは無視という風にしたいと思います。とっても参考になりました。
自分が実家に帰ったときは散歩を時間かけて行こうと思いました。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:CawNv9vE0
- えっ、散歩毎日行ってないの
朝晩2回くらいは家族で協力して行ってやれよ
飼い主が問題アリなのに犬がダメみたいな考え方じゃかわいそうだ
- 517 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:2HZSyYXb0
- >>509
一人暮らしだけど、なんやかんやで1日4回ぐらい散歩へ行ってるw
朝起きて15分、出勤前に軽く5分、出勤後に軽く5分、夕飯後にしっかり1時間って感じ。
509が帰省した時だけにみっちりじゃなくて、散歩は毎日だって家族の教育するのが先!
みんなって事は複数いるんだし、1人1回5分で良いから行ってやんなよ。
ウォーキングとか理由が無きゃなかなか始められないのが、良いきっかけじゃん。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:pUqd7r8a0
- >>515
散歩しないとストレスが溜まって問題行動が起きるの。
お願いだからお散歩に行ってあげて!
外の匂いを嗅ぐことが一番のストレス解消になるから、どうかお願い!
- 519 :本当にあった怖い名無し:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:4Wutz84o0
- どんな場合でも散歩は毎日絶対に行くべし
それが出来ないなら飼う資格は無い
- 520 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:igozK2EWO
- どしゃ降りだろうと大雪だろうと「散歩行くぞ」と言うとはしゃぐ犬。
(雷は除く)
- 521 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VFep3fds0
- うち雷鳴っててもヒャッハー!ってなるよw
怖くない(というか聞こえてないのか?)らしい
- 522 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UcP9nNzuO
- 雨や雪玄関までは威勢がいいのに外でて空見上げて、
「…今日はその日ではない」とうちの犬はサッサと部屋に戻ってきてたな
- 523 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:PumRdU5L0
- シャンプーした翌日に雨が降るのはマーフィー的な何かなのか
ふわふわもふもふがあっという間に泥んこヤッホーだよ
- 524 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:5PY6XoUk0
- 洗車すると雨が降るのと同じだな
- 525 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VFep3fds0
- つレインコート
- 526 :本当にあった怖い名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iOEnvumE0
- あ・め・!
漲ってきたwww
へっへっへえ
水だ!濡れ濡れ楽しいぜええええええ!!!
ぬおおおおおおおおおおおおおお
- 527 :本当にあった怖い名無し:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:vMyjV7wl0
- 富士山頂に迷い犬? ネットで話題、保健所が保護へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/pet/?id=6085857
- 528 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:JrquB9sGO
- 富士山頂に わんこ鳴く
- 529 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:0mppeqDx0
- うちの犬はDSを開いて動物の森を起動すると自分のおもちゃを咥えてきて足元で遊びはじめる
一人で楽しんじゃだめってことかしら
- 530 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:pfn18UCk0
- 本物の動物ならここにいるよアピール
- 531 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:uMbHEf000
- >>529
飼ってたわんこもテレビ見てたら撫でろと鼻を置いてる手に突っ込んできたから、それって構って欲しいんだろうね
- 532 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ykZ+LK3J0
- 「おい!遊べ!俺様が許可する!頭撫でろ!」
- 533 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wcJUiY6M0
- 何か〜♪いいこと♪無いかな〜♪
- 534 :本当にあった怖い名無し:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:G0fzsy1n0
- 氷ぼりぼりガリガリ
- 535 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CuTmluxVO
- 実家のわんこにおみあげあげようと、コンビニのペットフードコーナー見たらぬこ用ばっかり
仕方なくぬこ用かつおを買っておみあげとした
別に問題ないよね
- 536 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:iYuazzH40
- おみあげって何だよ。
欲しくてキューンとご主人を見上げるからか?
- 537 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:P/pWJvIv0
- 買い物行った先でペットショップを見つけると、
自分の買い物よりも犬への御土産探しに時間をかけてしまって
本来の目的である自分の買い物を忘れて帰宅してしまうことってあるよね?
- 538 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:qNR3daIu0
- >>537
ペットショップに自分のもの買いに行くんだ?
www
- 539 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CuTmluxVO
- >>536
うちの実家は放し飼いなんで、まず実家に行ったらわんわんのころころうんちを掃除しながら、ご機嫌を確認しつつおみあげおやつを差し出すんだ
それから家にあがる
ことわざで飼い主を射んと欲すれば先ずわんこのハートを射よってゆうでしょ
- 540 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:JVUiA4GwO
- かつを犬
- 541 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:z+txK3VkO
- かつを確保の一分後に死亡
- 542 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:f3UZIlhuO
- >>539
今時どんだけクソ田舎でも放し飼いはないわ。
田舎だからこそ車必須の生活だし軽トラとぶつかったらどうすんの。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MlCj8LsY0
- >>542
うんち掃除って書いてあるから、柵はあるが敷地が広いって事なんじゃないだろうか
- 544 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MmB3G3Wy0
- >>538
大丈夫か?
町中に出たのに、自分の買い物せずに
ペットショップで犬の買い物してるって意味だろ。
鋭いツッコミ出来る自分△とか思ってるの?
見てるこっちでもかなり恥ずかしいよ。
- 545 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:J6Wxhopn0
- なんか今日のこのスレってばカオス!
- 546 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:MPgAIjsZ0
- >>539
わざとなのか
天然なのか
日本人じゃないのか
どれだ?
- 547 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CuTmluxVO
- >>542-543
カオティックな展開でスレ汚してすんません
実家は広いお屋敷じゃないけど壁と塀で囲われてるからわんこが外に出ることはまずないです
わんこの居住エリアは元車庫のコンクリ張ったとこ
扉の開閉ついでに数年に一回プチ家出するくらいかな
山口のかつお犬オリーブの話はちょと可哀想ですね
- 548 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4h546p7i0
- >>547
マジレスするが、犬は雑食、猫は肉食で、猫の餌は犬のそれに比べ、塩分が多いぞ。
今、一切れくらいなら問題は少ないが、犬には犬用の餌が適しているので、
そこんとこ、よろしくな。
- 549 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:7wg0fXur0
- >>539
だから、おみあげ(←なぜか変換できない)って何なんだよ。
- 550 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:CuTmluxVO
- >>548
ご忠告ありがとうございます
でも、安心してください
わんこにねこ用かつおをあげたのはおみあげ(お土産)で買った一切れ(売価百円)分だけだからですから
ちなみに、わんこ用ペットフードはねこ用に比べるとコンビニでは取扱いが減ってるような
場所に依るのかもしれませんが
- 551 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:VMcPYmal0
- >>537
ホムセンに買い物行くと
まさにそのパターンw
- 552 :本当にあった怖い名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:X6W1LH630
- 猫は甘みを感じないらしい
犬は味音痴だけど甘みは感じるらしい
TVで言ってた
- 553 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:X53PvtvO0
- ウチの犬がエサ食わなくなったことがあって、
心配で医者に連れてったら、診察の後、
「しばらく待っててください」って待つこと数分。
ほかほかの茹でたてささみのほぐしたのを皿に盛ってきた。
制止するひまもあらばこそ、イタダキマース!と食い付くわが愛犬。
「○ちゃん、おなかペコペコですよ。
たぶん、今のドッグフードに飽きたんでしょ」
と、のたまう医者。
あ〜、恥ずかしかった。
それ以来、ドッグフードは数社をローテーションして与えてる。
- 554 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:9ECvK+ha0
- >>553
あるある
うちも同じだったな
あきちゃうんだよ わんこ
それにしても恥ずかしかったねww
- 555 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:q3WsI8Z+0
- なんて幸せなワンコだ
うちのは一生サイエンスダイエットだぞ
- 556 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:vZOPH3ul0
- そういう話聞くと大変だなぁとおもいつつ羨ましくもある
去年いなくなった家の犬は、ずっとサイエンスダイエットだったのに私が失業して一番安いドックフードになっても嫌な顔一つしなかった
シニアになったんでまた別のにしても同じく
たまに買い忘れてコンビニで買っても(ry
18年生きて大往生だったけど、未だにブランドどころか牛と鳥と豚どれが好きだったのか分からないよ
葬式の時に「生前わんちゃんが一番好きだったものを持って来て下さい」って言われて家族みんなで苦笑いしたくらいだ
まあ、何でも「美味しい!美味しい!これ大好き!」って顔で食べてくれたのは幸せだったけどさ
- 557 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:BGKUfpCT0
- 何が好きだったかって?
『飼い主がくれるもの』に決まってんだろ
- 558 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:KCxvaxO/0
- >>557
泣かせるなぉ( ;ω;)
- 559 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:SHWaAvPc0
- 飼い主が喜ぶから生野菜食ってるわんこもいるね
- 560 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:kMtFiAGWO
- 家のは違う餌与えたら食べないな
何時もの餌が改良で少し変わった時は
「これは何だ?」
って顔でこちらを見てるだけで、中々食べてくれなくて困った
昔飼ってた何でも口に入れるビーグルも問題だったが、食べ物に五月蝿い犬も扱いに困る
まずこれが食べ物だと解って貰わなきゃならない
(元は保護犬だから昔何か有ったんだろうな
)
と思ってたら、今日何故か焼きたてのサザエの身を盗み食いして腹壊した
何がしたかったんだよ
- 561 :本当にあった怖い名無し:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:XrFWCVlh0
- >>558
つーかそれが普通だと思ってたんだが
腹が減ればなんでも食うべ
甘やかせ杉
もちろん玉ねぎとかそういったのはやらんぞ
- 562 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:M+0AUjFq0
- >>561
生きてて楽しい?
- 563 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:/TW1BgTH0
- とても新しい階段の降り方
http://www.youtube.com/watch?v=_wiqXkoRxcQ
- 564 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:U5DbLyl6O
- (U^ω^)わんわんお!
- 565 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:igvE3KRZ0
- たのすぃー♪
- 566 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:NdYE+v3A0
- >>562
無理やり楽しめ
- 567 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:M+0AUjFq0
- >>563
これ子どもの頃やったがゴリゴリして痛かったぞ…
しかし楽しそうだなwww
- 568 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:BW4cRIRQ0
- >>566
>>565は、
>>562へのレスだかんね!
一応。
- 569 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:FsllLfH10
- しつこいよ
- 570 :本当にあった怖い名無し:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:FsllLfH10
- しつこいよ
- 571 :本当にあった怖い名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:8f8X1Y4W0
- 夏だなぁ
- 572 :本当にあった怖い名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:THDcBmov0
- クーラーつけたよ
というとすっ飛んでくる我が愛犬
- 573 :本当にあった怖い名無し:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TAuymn6d0
- かわええ
- 574 :本当にあった怖い名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:anZfL3f9O
- 水遊び好きなゴルの為に200×300のデカイプールを買った
入る時はコンテナを足場にして自力でよじ登りながら入るクセに
一通り遊び終わって出る時は
(´・ω・`)でられない
みたいな顔してこっちを見る
足場に同じコンテナ置いてあるだろうがw
自力で入れるなら出られるだろwww
と思いつつ手助けしてしまう毎日
- 575 :本当にあった怖い名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:ZQmyCK4O0
- 甘えてるんだよ。だっこしてもらうのが好きなのさ。
- 576 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:ZXKhBvGP0
- 犬CM
http://www.youtube.com/watch?v=6b0cOimGSCo
http://www.youtube.com/watch?v=yu9sWjnJFHU
- 577 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Xn7IRaaE0
- いいなぁ
うちなんかプール見向きもしないよ
- 578 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:Y28PCE+q0
- >>574
うp!!!
- 579 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:EptupiG50
- >>574
一緒におよごーよー(´・ω・`)
- 580 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:G8/yzWHA0
- プールで遊ぶゴルたんハアハア
- 581 :本当にあった怖い名無し:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:eD5CjMDQ0
- 部屋の出入り口がお気に入りの場所で、よくころがって寝てるんだけど
人間が出入りしようと扉を開けると「なんでーーー!」みたいな顔して
目を見開いてこっち見るのやめてくれないか…ドキッとするよ
- 582 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:akRyl1Ei0
- 我が家の柴、散歩中にアスファルトに横たわるミミズを踏んでしまった
というか、気づいてるもんだと思ってリード引っ張らなかったら後ろ足でぐにっと…
ギャアッっと聞いたこともない声で叫んで膝から崩れ落ちた
よほど気持ち悪かったのかしばらく歩きながら踏んだ足をグーパーしてた
可愛そうだが腹が捩れるほど笑ってしまった
…脇腹にタックル喰らった
- 583 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:4DPymQ3g0
- ワロタwwww
やっぱ犬にも笑われてるってわかるんだな
- 584 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:SczYXnN90
- ピヨピヨおもちゃ投げてやるフリして、犬がダッシュで探しに行くものの見つからず
首をかしげてる様子を見て思わずププッと笑うと、あ〜騙したな〜!とムッとされる
- 585 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:W1rwPORl0
- 犬に恥の感情が無いなんて嘘だよね
よく虫からかって返り討ちにあってるけど、クスクス笑っただけで庭の端から吹っ飛んで来てまで誤魔化しに必死だよ
- 586 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:/EsFo6GP0
- よそ見してて何かにぶつかったり、溝に落ちそうになったりと
何か失敗するとこっちをチラッと見るよねww
- 587 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:TytBEVyF0
- わしが小さい頃、顔に落書きした後に
散歩に連れ出すと恥ずかしそうな顔して歩いてたな
- 588 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:oUgwDsAe0
- ベッドに飛び乗ろうとして失敗してずり落ちるの見て笑ってるとウーウー唸られたな。
でもそういう時は怒った顔じゃなくて、「そんな笑わないでよ(´・ω・`)」っていう
情けない顔なんだよな。
- 589 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:JTr+zu/b0
- >>586
家の犬も電柱にぶつかった時そうだったわ。
- 590 :本当にあった怖い名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:nrSKFT7TP
- 家の犬は茶の間で叱られると隣の台所まで行き
ワン!って吠えてから(まったく悪い奴叱っておいだぜ!)
ってドヤ顔?してから帰ってくる
自分じゃない奴が叱られた事にしたいみたいだ
- 591 :本当にあった怖い名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:k8elbitJ0
- 握りっ屁をかがしたらクシュンクシュンってしてた。
その後、何んてことするんじゃ?って鼻でこずいてきたな。
反応がかわいいのぅww
- 592 :本当にあった怖い名無し:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:lzFJD0bBO
- >>590
家のやつも人のせいにしてたわ
しまいにゃ怒られてる事に納得いってない時はすぐ隣にいる家族に首振りし、
「カッ」と口あけ歯だけアガっと軽くあてて噛むポーズしてたな
家族に「何で八つ当たり??」とまた怒られたりなんかして
- 593 :本当にあった怖い名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Xd3db0dT0
- 虐めんなよ…
虐待じゃねえか
- 594 :本当にあった怖い名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:PuHgmgqy0
- 犬小屋の奥に向かって仰向けにひっくりかえって何か言ってる。
気付かれないように入口から見てたら、
あっ!って感じで気付かれた。
すぐさま、入口まできて伏せして
恥ずかしそうにこっち見てることが何度もあったよ。
変なこと考えてたんだろうねぇww
- 595 :本当にあった怖い名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:Wzg9h+Ho0
- >>594
何を考えてたのか小一時間問い詰めたいw
- 596 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:sstudb5OO
- エロい事だろ
- 597 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:jZMBbzOl0
- 名前を呼ぶだけ
「いい子だね」と声をかけるだけで
尻尾ぶん回しながら擦り寄ってくる愛犬が可愛くて堪らん
- 598 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:aiFI+28q0
- ベットで一緒に寝てるんだが
足元のシーツを掘り々し過ぎて、大穴をあけてしまったんだ
バスタオルでデカイ継ぎあてをして敷いたら
あ、私の寝場所の印ですね〜 て感じで
ニコニコしながらやってきて
その継ぎあての上で、へそ天して寝たんだ
おバカだけど可愛いぞ
- 599 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:a6QDyDRh0
- >>597
日本のワンコはどの犬も、「かわいい」「バカ」「お手」だけは通じると思う
- 600 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:kPmGBK6KO
- うちの犬は「ごはん」もわかるんだぜ!
- 601 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:SULeWJmKO
- うちのは「風呂…」と「出掛ける…」だ!
- 602 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:bWtCUbp00
- 「おやつ」「散歩」も追加で
- 603 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:+HLKK/7qP
- 家の犬は風呂用のタオルを用意しただけでどこかに隠れる
- 604 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:WDORSHTq0
- 昔飼ってた世界一ハンサムな雑種、
一緒に庭にいる状態で自分が犬以外のこと(庭仕事など)をしてると、だんだんしっぽが下りてくるんだけど、
パッと犬の方を見ると一瞬でしっぽがピょコーンと上がり、二三度高速でしっぽを振る。
また自分がよそ向いてるとだんだん下がってくる→犬の方を見る→しっぽがピょコーン……………繰り返し。
自分のこと大好きでいてくれたんだよなー。
会いてえよ。
- 605 :本当にあった怖い名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:e0SxqDL50
- >>604
あなたの後ろに、ほら……
∪・ω・∪わん!
- 606 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u0MUKIiq0
- 横かもしれんぞ
- 607 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:iBlJzIXfO
- いや、前だな
- 608 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:gxnuivBa0
- じゃ、右斜め後ろで、
うちの柴(雑種)、小さい頃は「可愛い」ですげー喜んだが最近は微妙な顔をする
試しに「美人さんだね」と「綺麗だね」で誉めたら「うふふ、あらそう?」って顔しやがった
女心って難しいっつか、誰に仕込まれた
- 609 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:xUCBGb+b0
- >>604
うちの犬(ふさふさ系の雑種・超美男子)もそんなだったよ!
一言も声かけずに、そっちを見ただけで喜んで尻尾振っちゃうってかわいいよねー。たまらん。
表情も変わるの。
目や顔をそらすとだんだん不安げな無表情になるんだけど、
そいつの方見た瞬間目が輝いて口角が上がって笑ったみたいな顔になる。
うちは目も開いてない時期に拾って育てたから、俺のこと親だと思ってたんだろうなー。
- 610 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:deq7TR9M0
- お風呂から上がると、履いてたスリッパが片方ない
「あれー?どこかなー?スリッパなくなったー」って大きな声で言うと
ドドドドドとくわえて走ってきて「探してきたよ!えへへ」って得意げな顔してシッポ振ってる
持って行ったのもおまえだろーが!
- 611 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:y18HrvSo0
- 一方でめんどくさい時はしっぽだけで返事する時あるよねw
- 612 :本当にあった怖い名無し:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:TGLptHcb0
- >>611
あるある。しっぽの他に、目だけチラッとこっち向けたりとかも。
- 613 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:r2RXkkaO0
- あと、自分が悪さした時は耳はこっち向いてるのに顔はあらぬ方角を向いてるとか…、
うちの飼ってたわんこはそういうのを覚える前はすっごく遠くまで逃げて柱の陰からちらっと様子をうかがってたなあ…、
怒りたいけど何となく可哀相な気分になってたw
- 614 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:vekxltqA0
- 留守中になんか悪いことしてたら帰ってきた瞬間態度で分かるよね。
主人が出掛けた後はまさにスレタイ通りのこと考えてるんだろうか。
「何か楽しい事はないかな」の後に♪が付いた状態で
家の中ウロウロしてる姿が目に浮かぶワン♪
- 615 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GlbkJ4mG0
- すっごい雷鳴ってるのにいそいそとベランダに出るうちの柴
- 616 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2bmkvwjv0
- 家の柴は子犬のときから私がご飯をあげてたせいか、他の人がやろうとすると私に確認しに来る
両手に器とドッグフード持参で「今日は俺(私)が飯当番だぞー」と母親や弟が近づくと、だっと私の所へ来て「…とヤツが言ってますが本当ですか?」って顔をする
「そうそう、今日は忙しいから先に食べててね」って言うとまただっと戻って「そういう事なら頼むわ」って顔をするらしい
母親と弟は複雑らしい
- 617 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:E3Jlbkh10
- >>616
可愛いし賢い!
- 618 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:O1T0AeWN0
- >>616
柴って変に頭がよくて面白い
- 619 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:fLhFa7yy0
- >>615
雷、怖がらないの?
- 620 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:2uH+4nOH0
- 犬だけでなく家の猫もそうだ
- 621 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:y5wm04SU0
- >>616
かわいいなぁ
うちのは家族以外からはもらわないから賢いと思ってたが上がいるんだな
- 622 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:ky2t8las0
- >>615-616
まさに日本犬と言った感じの柴だな
- 623 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1+e7FJNbO
- 散歩中、首輪がすっぽ抜けた時の反応
昔飼ってたビーグル
「ヒャッハー!自由だー!!」
って感じで光の速さで何処か行っちゃう、追いかける俺涙目
今飼ってる甲斐犬
首輪が抜けて慌てる俺を
「あの、何慌ててるんですか?」
ってな感じで見つめる、逃げはしない
まあビーグルはやりたい放題してた元野良だったから、暴走も仕方無かったけどな
- 624 :本当にあった怖い名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:GlbkJ4mG0
- >>619
なぜか全然怖がらないよ
あまりに大きな音だと一瞬ビックリするみたいだけどそれだけ
- 625 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Or8EgHm80
- 雷にも3.11にも平常運転だったうちの犬は
河原に流れついた瀕死のサケに怯えていたなぁ
- 626 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:qhNko4PF0
- >>625
吹いたw
- 627 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:9xD2/wofO
- 猫飼いだけどこのスレ見てたら犬いいな〜っ
て羨ましくなってきた
基本小型犬は好みじゃないけど
クリーム色のミニチュアダックスには思い出があるなぁ…
でも飼うなら大型犬が飼ってみたいな〜
まぁ経済的に無理だけどね〜
妄想タノシ〜
- 628 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:QPoOaZAlO
- >>627
ゴルと猫多頭飼いしてる俺の所に嫁に来たらいいよ
- 629 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:OlBjpbJp0
- キモい!キモい!!
- 630 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:LAfzieVG0
- >>627
我が家にはボルゾイいるけど、大型犬はいいよ〜♪
小型犬もポータブルで可愛いだろうけど、
大型犬に慣れてしまうとあの大きさに癒やされる。
お風呂が大変だけどね、それも楽しみ、スキンシップのうち。
- 631 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:YQnpSZmd0
- 大型犬は介護が必要になった時のことを考えると充分に世話してやれる自信がないなぁ
- 632 :本当にあった怖い名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:BQtxQkF00
- >>623
うちの甲斐も同じだ〜。
首輪抜けてこっちがヒィっとなってるのに
本人は「何か落ちたよ?」って顔でこっちを見上げてた。
あとうちのは昔から目薬、塗り薬の類は大嫌いで、気配感じるだけで
逃亡(家の中で)をはかってた。甘い言葉やおやつで釣っても絶対ダメ。
でも最近老化で白内障の目薬を毎日ささなきゃいけなくなったんで、
作戦変更で「これは重要な君のお仕事だ。一緒に頑張ろう!」と
使命感を煽る語りかけをしたら大人しくささせてくれるようになった。
ちょっと感心。
- 633 :本当にあった怖い名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:F7ROU3kf0
- 寝顔が恐いお
薄眼で、充血した白目で黒目が高速でぐるんぐるん異動
ちな甲斐犬
- 634 :本当にあった怖い名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:LXp+Wf/r0
- 本日昼下がり、いつもならクーラーの効いた部屋で
ぐうすかお昼寝中のわんこが何やらそわそわ落ち着かない。
何もない空間を目で追ってみたり、こっちに向かって
前脚で呼びかけたり・・・お盆だから??
- 635 :本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HK7QNB+10
- 甲斐率高いな
ペットショップで見たら月齢同じ隣の柴と大きさ違い過ぎてビビった
しかし大型犬好きには堪らないな
あー、でかい家住んでハスキーやゴールデンと庭で追いかけっこして遊びたい
老後の夢だがその頃には体力が尽きてそうだ
- 636 :本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:HkZ3hnIb0
- ハスキーはともかく、ゴルは空気読める子だから、適当に手(足?)を抜きながら追いかけっこしてくれるよ!
- 637 :本当にあった怖い名無し:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:CXnYa1np0
- 犬は基本的に空気読めるから大丈夫かもね
うちのも雑種で結構大きいんだけど小型犬ばっかりの住宅街に引っ越すことになって犬同士上手くやれるか心配だった
でも、散歩で生まれて初めてミニチュアダックスを見たときに「なにこのちっちゃいの!?可愛いいい!」って足ワナワナさせて喜んでた
ダックスも人懐っこいし上手く手加減しながらじゃれあってたな
動物って大きいとか小さいとか関係なく仲良くなれていいな
- 638 :本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:KT9sjs+H0
- 晩御飯にいつものようにレバーのかけらを刻んでトッピングしてやった
勢い良く完食して、今日はへそ天になって嬉しいダンスをして跳ね回った
今はお腹一杯で寝てる 半額で買ったレバーだけど喜んでくれて嬉しいよ
- 639 :本当にあった怖い名無し:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:F1Ug1NzR0
- ハスキーはニヤリとしながら全力で相手してくれるよ
遠くの方で、フフンって顔される…
うちのヤツだけかもしれんが
- 640 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ydWgeKJ3O
- ハスキーと言えばチョビか
店でハスキーを久しぶりに見たけど般若顔健在で可愛いかった。ちょっと呼んでみたらあの顔で頭捻ってたわ
…萌えた
- 641 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:PUbFqaQW0
- ハスキーは外見で恐がられるけど賢いし優しいよね
でも日本の夏は可哀想だな
- 642 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:6r35LXSd0
- 陽気でやさしいのは同意するが賢いはちょっと(´Д`)
- 643 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:j5J9P+jn0
- ハスキー、あの顔なのにぼんやりしててかわいい
- 644 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:2uMfKh730
- 知り合いのハスキ―は散歩中によくドブに落ちてた
他所見して電柱にぶつかったりもしてた
なのに全然気にしてる様子はなかったわ
奴によく足を踏まれたけど奴は気づくことはなかった…
- 645 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:/INDYUz10
- ドブに落ちるって、動物のお医者さんでもあったよね。
ハスキー可愛い過ぎる。
- 646 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:X57nnCam0
- >>644
鼻水出たw
- 647 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ydWgeKJ3O
- ハスキーがドブに落ちて這い上がるの想像したやないか。。。
カワイイじゃねーか
- 648 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:yXDLkF7N0
- 動物のお医者さんでは脱走したシベ達を捜す手立てとして、ドブにハマった形跡や
看板にぶつかった形跡を辿って一匹ずつ見つけていったっけ。本当にそんななんだなーw
主役?のチョビが聞き分けのいい賢い子だったから、どうしてもそういうイメージが強いけど、
たまに出てくるアホシベ集団が本来のシベリアンハスキーの姿なのか。
- 649 :本当にあった怖い名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:X57nnCam0
- あの顔でその間抜け具合がたまらないw
- 650 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ztPZs4ut0
- ハスキーは抜けてるけど犬ゾリやってるくらいだから空気読む力あるよね
子供の時、家庭環境がアレで学校で苛められてたんだけど知り合いのハスキー(15年前なので放し飼い)がたまたまそれを目撃してたらしく毎日下校時間に迎えに来てくれるようになった
それが待ってるって感じじゃなくて校門前をウロウロしてて私を見付けるとさりげなく隣を歩いて、家に着くと「いや、俺もこっちに用があっただけだし、別に送り迎えとかしてねーし」ってさっといなくなる子だった
見た目が見た目だからそれだけで充分人避けになってくれて助かったが、そのさりげない姿にアニキと呼びたくなった
- 651 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:9VmOgE/D0
- >>650
やだ、そのハスキーに抱かれたい///
- 652 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:tA9I4GhsO
- 実家のヨークシャテリアは口が裂けてんじゃねーの?とばかりニカッと笑う。
しかし加齢で段々歯が外側に反ってきてる上、普段から口内に収まらない舌が年々長くなって出っ放しなのでお出迎えの笑顔がオソロシス。
- 653 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:WmPu/W/c0
- バリ島の仮面みたいな笑顔するよな
うちのは甲斐で黒い顔だから余計に歯と舌と白目が目立つ
- 654 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:nN4ui9lU0
- >>652
ニカッと笑う顔見たいなあ
- 655 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:axtzmmqG0
- >>650
なんという男前。
- 656 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:wLOZGAvt0
- ハスキー、中の 人は本当はレトリバーと同じ表情してるかも知れないのに
あの柄のせいで近寄りがたい怖い顔に見えて気の毒だよね。
- 657 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:+SBA/8VH0
- 小1の頃ハスキーと格闘して遊んでたのを思い出した
今思えば相当手加減してくれてたんだろうな
- 658 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:bcc+NRrd0
- はぁぁぁ・・・・ん
なにかたのしいことないかなぁぁぁ・・・チラッ
- 659 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:f6ZRYvy60
- コロコロコロ (((( 〇
- 660 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ZWydC+vTO
- 家の甲斐(5歳の雌)、散歩中草むらの奥へと入り込んで隠れてウンコする癖に
真っ昼間から家の玄関前で仰向けで、大事な部分丸出しで寝てたりする
ウンコしてる所は見られたくない癖に、アソコは通行人に見せびらかすとか訳解らん
それより、拾うの大変だから草むらに潜んでウンコするなと言いたいけどさ
- 661 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:ingsG6A40
- >>660
隠れてウンコする理由が人間みたいに羞恥心に基づくものじゃないからだろう
- 662 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:STspPimT0
- ウンコ中は無防備なのが嫌なのさ
でも寝てる時はそこまで意識が回らないというw
ただ野性味の強い奴だと腹出して寝たりしないぜ
悪くても伏せの姿勢だ
- 663 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:yTJNdavQ0
- 昔の犬は腰かける前にくるくるっと一周回ってたけど、最近の犬はしないらしいな。
ワンコも近代化著しいな。
それを進化と言うべきか退化と言うべきか…
- 664 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:F+gWdlNb0
- >>656
わっ
怖い顔!
- 665 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:pyeFYszj0
- 寝てるときも熟睡はしてない気がする。わずかな物音で目を覚ますし
- 666 :本当にあった怖い名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:5UoS4MNG0
- 先日夜、犬散歩してたんだが
散歩コースの途中にある路地の暗がりに、出たんだよ!白い生首が…
いや、スマホ見ながら歩いて来る男子高校生だったwでも一瞬ギョッとしたw
んで犬を見ると…でかい秋田犬なんだが、なんかプルプル震えてる
ん?お前もビックリしたの?と撫でてやったんだが、なんか首回りから背中の毛が逆立ってるし
おいおいどうした?そんなマジでビビっちゃってんの?
俺は、スマホの光に照らされた顔だけを認識して、一瞬生首に見えたが
お前は音やニオイや気配でわかるだろ?わかんなかったの?
可愛がられ過ぎて自分を人間だと思ってる犬、と皆に言われる甘えん坊だが
犬としての機能まで、そんなに退化しちゃってたのか?
それとも俺がビビったのが伝染したか?w
- 667 :本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:zs43KXv1O
- 男前なハスキーにビビる秋田さんか。うむ…またそれも愛らしいではないか
- 668 :本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3+KuTXWL0
- 川でひとり遊びをしてるワンコが可愛すぎてなごんだo(*´∀`*)o
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376292024/
Caught this guy playing with himself
2013/08/04 再生回数129,839回
http://www.youtube.com/watch?v=fAKS7mQTw0k
- 669 :本当にあった怖い名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:WMZ75p8O0
- >>668
外人さんっぽいのに風景は日本?
日本以外にもこんな川あるのか って思ったら日本の神戸かw
ひたすらかしこいなこの子ww
- 670 :本当にあった怖い名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:WHUSH4FD0
- お利口だなー!
- 671 :本当にあった怖い名無し:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:i5bmbjQ40
- 画質荒くて最初は何してるか分からんかったがボールか何かを一人で流して遊んでるのかw
無邪気で可愛いなぁ
- 672 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:4fulsMzu0
- 今日は起きてからウチの3歳オスが美味しいおやつも見向きもせず、舌の色も悪く元気が無い
食しんぼうが食欲ないなんておかしい、と病院に連れて行こうとしたら
突然天気が崩れて雷鳴が
カミナリが遠くから聞こえてて恐くて憂鬱になってたらしい
雷雲が去ったらいつもの元気な食いしん坊に戻りました
- 673 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:g7HbJHpL0
- 病気じゃなくて良かった
- 674 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:itUthzDsP
- 耳よいよねー
毎年花火大会の時怒りまくってその後弱ってクーンクーン鳴く家の犬
もう結構年くったのに花火だって覚えてほしい・・
- 675 :本当にあった怖い名無し:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:b2WMzBhl0
- んふー・・・
なにかたぁのしいこと・・
なぁぁいかなぁぁぁ・・・・・チラ
- 676 :本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:k9y+Kv+Bi
- 横断歩道で信号待ちしてたら横断歩道の反対側にレトリバーとおじさんが立ってた
おおワンコカワウィ〜! と思って見てたらワンコと目が合った
お互いに固まったままじっと見つめあうこと数秒
嬉しくなってニッコリしたとたん ワンコも口をぱかっと開けて尻尾をブンブンふってくれた
レトリバー可愛いよレトリバー
遊んでくれる人だと思ったのかな?
犬って人間の表情が解るんだね
でもって笑うんだね
一緒に暮らしたことないから知らなかった
- 677 :本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:TiyVkubA0
- 泣いてるとクーン…って心配そうにピッタリ寄り添ってくれるよ。
悲しい気持ちも理解できて、しかも「元気出して〜」って思うらしい。
- 678 :本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:X5oK6kDS0
- 映画観て号泣してたら、お気に入りのオモチャくわえて隣にずっと座っててくれる
なんてことはせずに遠くから見てるだけのうちの柴
- 679 :本当にあった怖い名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:YncfR3WA0
- 病気でうんうん唸ってる時はあんまり近寄って来なかったな
- 680 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Y7FAqXEe0
- いいなあ、犬買ってたけど外飼いだったからそんな細かいエピソードはないや
勿論、帰ったときに落ち込んでたら飛び付くんじゃなく擦り寄ってきたけど、室内犬あるあるを聞くとそれはそれで羨ましいっていうか
どんなリアクションしてくれたんだろうな
- 681 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:yETvUXER0
- 幼少から犬好きで一人暮らしして飼うつもりでペットokのアパート借りたんだが実家で飼うのとは違って踏ん切りというか覚悟がまだ足りてなかったわ・・
十数年家族として暮らして俺より先に居なくなるとか想像してしまったら乗り越えられる気がしないんだが
皆のような強さがまだないわ・・・
- 682 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:VrdsmANv0
- いずれ見送る覚悟はしているが、今から乗り越えられる自信なんてねえよ
それは犬でも肉親でも変わらねえだろ
何時誰が先に逝っちまうかなんてわからねえしな
- 683 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3BFfLkiJO
- 帰宅すると靴下を脱がせて洗濯カゴに入れにいく
ベッドに座ると、体をぴったり寄せてオスワリする
そんで、左右に揺れながら「おぅ〜ぉぅお〜ぅ」と歌うような鳴き声をあげる
横になると、背中側を支えるような感じでぴったりくっついて添い寝
そんなウチの犬
- 684 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3SE9yLFh0
- ハァハァしながらそれでもくっついてくるんだよな
こっちは可愛いから許すんだけどくっついたお前のほうも暑いだろとw
- 685 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:NCs2mdR50
- スレ違いと知りつつ愚痴カキコ
オレは本来このスレの住人、犬飼い歴8年目。
犬は狩猟犬系雑種で外飼い。ロングリードで庭は奴のグラウンド。
遠距離に住む妹、室内猫飼い歴7年目が、体を壊したためSOS。
入院中だけでいいから猫を預かって欲しい、と。
入院が長引いて、2カ月。まだ退院できない。
この猫が、外にいるウチの犬にケンカを売る。
(当猫には自覚はないかもしれないが)
愛犬が悲惨な声で、わわわわわ、わわわわわ、と鳴く。
聞いたことのない声質に、驚いて見に行くと、
トイレの小窓の高みより、冷たい瞳で愛犬を見下ろしている妹の猫。
リードに繋がれた愛犬が絶対届かないとわかっていやがる。
ある時は窓の網戸から、ある時は縁の下の空気窓から。
愛犬の悲痛な鳴き声と、その方向を見たらば、
かならずそこに奴(妹の猫)はいる。威嚇していることもある。
ウチの愛犬、哀れ。いつもは数キロ程辺りを散歩するのだが、
妹の猫が来てからは、遠くへ散歩したがらない。
行こうと引いても、後ずさり、後ろ足踏ん張りで拒否。
……で、どうするかというと、我が家の周りをぐるぐるぐるぐるパトロール。
(ボス、イエノナカニ、ヤツガイル! ヤツガイルッス!)
と必死に訴えているのがありありわかるのだが……。
スマン、愛犬よ。奴は客人なのだよ。
妹が退院するまでもう少しの我慢。後一ヶ月くらいらしい。
こいつら、永遠の敵同士なんだろうなあ。
- 686 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:3BFfLkiJO
- >>685
犬が病んじゃいそう
- 687 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ECearqMa0
- >>685
なんか分かる気がする
親戚が猫飼い始めたんだけどすく引っ掻くし噛む
エサ取ろうとしたとかじゃなくて寄ってきたから撫でたら3撫でくらいで血が出るほどガッとやられる
調べたら猫は気まぐれだからそういうもんだと分かったが家の犬は納得いかないようで何でそこまでするの!?って顔して見てる
犬は余程じゃなきゃ噛まないしそう教えるけど猫は性格だから仕方ないよねーで済まされるのは何かなぁ
- 688 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RiJyQUdkO
- >>687
今は猫もそういう躾するよ
あまりにも小さいうちに兄弟から引き離された子がやたら噛んだりひっかいたりしやすい
兄弟や親とじゃれあってるうちに手加減を覚えるんだとか
犬とあんま変わらんよ
ただ躾に根気がいるだけで
- 689 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:ECearqMa0
- >>688
そうなんだ
今は猫もリードで散歩するみたいだし昔と違うのかな
でも周りが相変わらす「猫は犬と違うからー」でテーブルの上の物を平気で引ったくらせたり、先に書いた噛み癖を直そうともしない人ばかりだから誤解してた
- 690 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:SpZKk/ZN0
- >>685
先にいる自分(犬)が外なのに、後から来たのが中にいるっていうのは耐えられないかもな
猫と隔離してせめて玄関の中に入れたりしてやれないのって思った
犬が病みそう
- 691 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WY87GhmI0
- 自分の犬が変な鳴き声で吼えてるのに放置できる精神てすごいな
先住民への配慮はしなきゃだめだわ
- 692 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Ta+0+J6X0
- 例えばどういう配慮してあげたらいいの?
誰も悪くないから、こういうのはせつないな。
なにかいい方法が見つかればいいけどなぁ。
見えないように小窓にカーテンするとか?
- 693 :本当にあった怖い名無し:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Um1qk0sv0
- 同じ敷地で暮らす以上配慮にも限界があるのはわかる
でもやっぱり犬がかわいそうだと思ってしまうな
これ以上不安にならないよう思い切り可愛がって愛情をかけてあげて欲しい
- 694 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:3tPl9YKJO
- 根気よく話せば、きっとわかってくれるさ。
ぎゅっと抱きしめてあげろ。
- 695 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PkTunNov0
- うちも義姉の旅行でシーズー預かったがやっぱり自分だけ外でってのが納得いかなくてハゲて食欲不振に
獣医と相談して優しくしろと言われたが捨て犬だったせいか逆効果だった
10年も一緒に居たのにトラウマのせいか私の信頼が足りなかったのか「私に急に優しくするのは裏があるからね!?私を捨てるからなのね!?」って浮気を疑う恋人みたいにますますパニックになるばかりで悲しかった
で、泣きながら「義姉さんに強く言えなかったせいでお前を不安にさせてごめんね。私が一番好きなのは○○だけだよ。あと○日で旅行から帰って来るみたいだからそれまで待っててね。ずっとこれからも大事な家族だからね」って抱きしめたら嘘のように落ち着いた
犬って賢い分、人間みたいにあれもこれもと余計な事を考えてしまうのかも
>>694みたいに優しくするだけじゃなくて「期間限定」って事を伝えてあげると安心するんじゃないかな
- 696 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:zUGIQTpjP
- なんでエッチしてるときずっと見てくるんだろう?
- 697 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:K2Jusp6I0
- >>696
お前がそういう趣味だからだろw
- 698 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:LggZoF040
- 飼い主も犬小屋で暮らせばいい
- 699 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7eEZ03DMO
- 気持ち悪い釣りだなオイ
- 700 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:V8R/nmfx0
- >>696
においじゃね
- 701 :本当にあった怖い名無し:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:7QL1D7np0
- >>692
来客に対する無駄吠えの矯正と基本的には同じだと思うんだ。
まずテリトリーと仲間に危険はないことを理解させる。
そして自分が疎外されているわけではないことを理解させる。
犬なりに納得が出来れば無駄に騒ぐ必要はないから落ち着くんじゃないかな。
そこで一時的にでも犬を屋内に入れて食事を与えるというのはどうだろう?
玄関先でもいいから犬を屋内に入れてやる。そして猫より先に犬に食事を与える。
猫の食事は犬が終わってから犬の見える所で与える。
これによって犬の優先順位が下がったわけではないことを示す。
あと犬を屋内に入れる時は「自宅警備乙!」、屋外に出す時は「また自宅警備よろしく!」
みたいに声掛けと態度で示して「仕事を任されている」というモチべを与える。
- 702 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FXsAYw1/0
- 692です。みんな色々ありがとう。
昨日はあれから考えて、一か所だけ猫に犬が急接近できるサークルを
ドア側に作り、残りの犬の届かない場所にはカーテンをかけてみた。
猫は怖いもの見たさで犬に近づいて行くのがわかったので、
(猫の好奇心、はんぱねぇ)
敢えて、猫、サークルに近づく。犬、ギリ急接近して吠える。猫、家の奥へ逃げる。
の状態をしばらく繰り返させた。自分が監視しながら。
犬(オレガホエタラ、アイツニゲタ! オレツヨイ!)
みたいに自信を快復したようで、吠え声に元気が出てきた。
ブラッシングの時間もいつもより余計に取って、念入りに話しかけてみた。
お陰で昨夜から今朝にかけてはとても落ち着いていたよ。
朝の散歩も嫌がることなく元気に出かけた。
猫の姿をみても、それほどおかしな声をあげなくなった。
みんな、アドバイスありがとう。
もう一ヶ月、何とか切り抜けて行けそうだ。
ちなみにオレは猫に餌をやる度に、両手両足の甲を引っ掻かれ、
リスカ並の傷を負わされているので、虐待の度合いは、猫の方がオレに対してヒドイことをしている。
もし、これを呼んだ猫飼いが「虐待だ〜」と思うかもしれないので言い訳しておく。
重ねて言う。猫に虐待されているのは、俺と、オレの愛犬の方なのである。
- 703 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:FXsAYw1/0
- 692さんごめんなさい。
オレ、自分のレス番まちがえました。
オレは>>685です。
ちなみに>>702のカキコも>>685の自分です。
猫に嚙まれてきます……
- 704 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:auOBBZCqO
- うちの犬は、私が家にあげる友人を査定?しているようだった
玄関に上がるところからじーっと観察していて、ある時点で気に入ればオスワリお手でナデナデ要求
気に入らないと接触拒否、唸る
唸られた友人は殆どがその後の付き合いで問題(ずうずうしいとか裏表激しいとかダラ、メシマズだとか)が出てきて縁が切れたり、大学をやめて行方知れずで
気に入られた友人は全員今も続いている
- 705 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:62Cl2O7p0
- そういやオーラの人達が犬はオーラを見るとか言ってたね
犬好きは瞬時に分かるよねあいつら
でも犬恐怖症の友人にはお構いなしに甘えに行く(そして固まる友人)
優しい人だって分かってるんだろうな…
- 706 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DlH56UQ+O
- >>702
事前に猫の性質や先住ペットとの対面方法をネットとかで調べておけば
結果は変わっていたかもしれないのに
リサーチ不足で犬にも猫にもストレス与えてんじゃん
猫に虐待されているってバカか
餌やるだけでリスカ並の傷()負わされるなんて事無いわ
預かり物の猫なのにどういう扱いしてんだよ
こんなんなら残りの期間はペットホテルにでも預けた方がマシだな
自分の不甲斐ないだけなのに猫に責任転嫁してんじゃないよ
- 707 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RAa+F7S2P
- >>706
ここを読んでから色々犬に配慮して頑張ってるのに
なんでそんな事いうんだろうね、こういう人不思議だわ
- 708 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:RKr5NCmB0
- 配慮すりゃいいってもんでもないしな
- 709 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:PJdpIhci0
- 例の人っぽいな
- 710 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:QdjhqlwK0
- (((( ;゚Д゚))) ノンリード……ヒイイイ
- 711 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:DlH56UQ+O
- ふざけんな
あのババアと一緒にすんなよ
犬への配慮はしてあっても
猫への配慮が無くて虐待されているとか
酷い事書いてあって犬猫両方飼っている身からすると
犬さえ良ければ良いのかと思うんだよ
- 712 :本当にあった怖い名無し:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:koCgQxCq0
- >>702
おぉっ!
なんか進展したんだ!
よかったね。
妹さんも(あ、もちろん>>702さんの手の傷もw)早くよくなるといいね!
お大事に
- 713 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:W8OC8dk50
- >>711
じゃああなたが猫への配慮の具体策を教えてあげたら?
- 714 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vL7mdLJk0
- >>713
なんでもかんでも人のせいにすんな
- 715 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:N10RPId+0
- 他人を罰したいだけのあさましい人間だ。見苦しい。
- 716 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Cm6v8SDV0
- 15年ほど昔、高校生の頃
学校から帰るといつもお座りして待ってて近づくとしっぽ振って「おかえり」してくれる犬が(大きさは柴より一回り小さい)
一人で楽しそうに遊んでた。こっちを一目見たあとは完全に無視…
「あれっ?」と思いつつ荷物を置いて犬の側へ行ってみると何か白っぽい鶏の卵より一回り小さい塊を
自分で咥えて投げて遊んでいる。
親が新しいおもちゃを買ってあげたのかな、けど一人ではしゃいで遊ばないよなと思いつつ
白っぽい塊をよく見ると黒やら茶色の模様があってふわっとしてて・・・ひょろ長い尻尾がついてる
もう動かなくなってしまったネズミさんでした\(^o^)/
とりあえず新聞紙で包んで犬の届かないところに穴掘って埋めました。
犬は楽しいおもちゃがなくなってご機嫌斜め。お気に入りのおやつで気を引いておいた。
どうも犬の餌漁りに来たところを捕まえた模様。日頃から雀とか狙っていたようだったけど
動きについていけず失敗していたらしい。
そんなところに現れたネズミさん。捕まえる様子を想像するとなんだか微笑ましく思ってしまう。
つい昨日の事のように思い出せるがもう15年も昔の話…
- 717 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:LI+5+j8U0
- >>715
ブーメランおつ
- 718 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:gYP0hJpD0
- >>717
それしか言えないの?ノーリード君
先に因縁ふっかけたのおまえの方だろタコ助
- 719 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:vK7iNEzE0
- うちの犬
ご飯>散歩
散歩に連れ出しても暫くは動かない…
あるていど歩きだすと楽しそうにしてるんだけどな
- 720 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:9bV8JeO7P
- うちの犬は子犬の時に散歩の父とご飯の母とでわざとに
「散歩だよー」って言ってからえ!散歩♪って玄関向かうけど母が
「ご飯だよー」って言うとは!ご飯だ!って台所へ走っていく
すると父が「散歩」をずっと繰り返して遊んでたら、最後は結局散歩へ行ったw
- 721 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:X4KWHNUI0
- >>718
なに言ってんの?
- 722 :本当にあった怖い名無し:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Vi80Ij4T0
- うちも>>685みたいに犬がいる状態でねこ預かったことある。
猫じゃらしでたくさん遊んだお蔭で割と猫の信頼を得たと思う。たぶん。
猫も性格様々だから、うちは偶々上手くいっただけかもしれない。
勿論犬には沢山時間作ったよ。
妹さん早く良くなるといいね。
- 723 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:g7LaXjsQ0
- 685です。
自分の書き込みのせいでスレの雰囲気を悪くしてしまって
申し訳なかったです。
犬に近づいては逃げる猫ですが、犬の反応が面白くて
ちょっかいを出している気配濃厚です。
ほんとに虐待じゃないんで、信じてください。
自分をひっかくのも、推定8歳の猫で持病があるから、
レトルトの餌を更に刻んで与えろ、だの
妹からの複雑な指示に従って作っているので、
猫からは(オソイ! エサハマダカ!)とシャッと爪を出されます。
妹が飼っていた時から、元々気は荒いそうで。
見た目は山猫っぽいです。
我が愛犬の幼少時の噛み癖を思いだす気の荒さ……。
心ならずも、全然自分に気のない、よそのお嬢様を預かっているばかりに、
本来の恋人(愛犬)にややせつない思いをさせている現在ですが。
妹さえ治れば、と自分も犬も、たぶん当の猫も、
みんなで退院の日をひたすら待っています。
妹の快復を祈ってくれた皆さん、ありがとう。
- 724 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:gS19lFyA0
- もうその話はやめれば?
- 725 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XNjdWgnl0
- 書けば書くほど…
- 726 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:C9fBd3uRO
- 後だし乙!恋人とかキモいな
このスレ住人で犬飼い歴8年のベテランさんだそうだが
半年ロムれ
- 727 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:Fi79zUXc0
- 聞けば聞くほどヤな猫だな
エサ出しがちょっと遅いくらいで引っかくなんて何様だっての
猫は嫌いじゃない、むしろ好きだけどこういう気性の荒いのは嫌だな
居候のくせに
- 728 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:XNjdWgnl0
- 猫じゃなくて飼い主が悪いんだろ
- 729 :本当にあった怖い名無し:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:LrjKqljW0
- 猫にとって見知らぬ場所で不慣れな奴が餌出しているからしょうがない
餌出すのに慣れるか作り置きして与えるしかないんじゃね
持病が何だか知らんがそのせいで気性が荒いって可能性もある
猫って痛みや苦しさを表情にあまり出さないからな
- 730 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:wbP2XJ5R0
- 猫の話がしたいなら適当な猫スレでやってくれ
- 731 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:w9sOvoo/0
- >>685の時点でスレ違いとか愚痴とか言ってんのにみんなレスするから…
- 732 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:a1MNLCPA0
- 早生の稲刈り、小さい田のを四枚やっつけた!
愛犬のお楽しみはこれからだ。
昨夜は今年初めての、稲刈り後の田んぼでヒャッハー!
コンバインで裁断したばかりの稲藁の匂いが愛犬の好物。
青い月の光の下、白く光る美しい生き物が、同心円をクルクル描いて走り回る。
円の中心はロングリードを持ったオレ。
もし、月が俺たちを観察していたら、
バカな遊びに興じているオレ達を笑っているだろうな。
- 733 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:nDcY2cbgO
- >>732とっても美しい光景に水をさして悪いが
リードがくるくる巻きついて同心円がどんどん小さくなる光景を思い浮かべたw
- 734 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:QOjpX/VJ0
- 麦畑ではそうやってミステリーサークルを作っていたのか
- 735 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:0+RdXsVa0
- >>732
とても美しい情景が浮かんできた
なんだか幸せな気持ちになった
ありがとう(*´ω`*)
- 736 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/aGZi9VO0
- >>732
いいなあ、またわんこさん飼おうかなあ
- 737 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:6KLYD23l0
- >>732
バターになっちゃう(;´Д`)
- 738 :本当にあった怖い名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:PcDrFHLPP
- >>737
バター犬ネタにしたいの?
- 739 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZnyLNj00
- ちびくろサンボネタは古過ぎだった
- 740 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:eiZTRkku0
- 飼い主がコンパスの針だね
- 741 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4a8XK3dZ0
- >>732
飼っちゃえ飼っちゃえ
- 742 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ylUKhMDK0
- 飼うべし
- 743 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:y2qMmIpa0
- 今日朝起きて愛犬を呼ぶと2頭に増えてベッドに駆け寄ってきた。
しかもスタンプーだから割と珍しいのに瓜二つ。
迷子にしては、そうそういないだろと思いつつも両手にモッフモフ幸せも2倍。
ビックリしつつも、シャワー浴びて犬の朝ごはんを用意して
再び呼ぶとまた1匹に戻ってた。
せっかく2頭分のご飯用意したのに!
今は1頭だけで腹出して寝てる。なんかさみしい。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:tw1IrnxFP
- >>743
ん?なんだったの?
- 745 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:aMiJ76Ua0
- ペットの愛人だな
飼い主が寝てる間にイチャイチャしてたのにバレたから開き直る作戦
上手くいったようだ
- 746 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:ckFZDw6E0
- 分身の術だワン!
- 747 :本当にあった怖い名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4ZnyLNj00
- 愛犬の守護霊犬だわ
- 748 :本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:tdF4VF9/0
- 愛犬の生霊だワン!
- 749 :本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pbdV5YVf0
- そうかそうか・・・
- 750 :本当にあった怖い名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kK4IeGqf0
- シャワー浴びるまでの出来事が明晰夢で、予知夢か正夢かもよ。
ところでスタンプーというと、アレだろ?
ジョジョで、かたわらにたたずむ奴。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xMw0y33bO
- うちの犬、家宅侵入した近所の幼児にホネッコを出してもてなしてた
- 752 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RYb1gQjH0
- >>751
かわええ
- 753 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:2h2p9rtdO
- ええコや
犬なのにもてなしの心とは… 日本犬だったりするのだろうか
- 754 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:ex/DmBho0
- 先日、散歩に出ようとしたら、玄関ドアの前に顔見知りの近所の飼い猫がいた
よくうちの犬の尻尾にじゃれ付いてきて遊んでた子だ
まるでうちの犬を待ってたみたいに、その日は一緒に並んで散歩して別れた
今日、その飼い猫のお宅が引っ越し作業をしているのを見かけた
あれは引っ越し前に幼馴染に会いに来てくれたんだろうか
- 755 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:iQGdkKP00
- >>754
そういうのって、あるよね。
- 756 :本当にあった怖い名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:yvTeu3sY0
- 切ない
- 757 :本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 10:54:43.22 ID:0ChlTKpiO
- いつの日か家出して会いにくるかもしれん
- 758 :本当にあった怖い名無し:2013/09/01(日) 23:09:52.48 ID:hREeioyBO
- 今ディロンっていう犬のドラマ見ながら泣いてたら、シーズー離れたとこで寝てたのに
しゅしゅしゅしゅしゅ〜と寄ってきてわたしの枕元にくっついてきてくれた。
目も耳も不自由なのにわたしが泣いてるの分かるんだな。不思議。
- 759 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 03:00:49.32 ID:1zoJO/120
- >>758
あんたの話の方が泣けるがな
- 760 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 10:10:38.26 ID:nih2IJbG0
- 先住犬とお別れした冬の日。
仲良しだった柴君に会いに行った。
「あの子はもういないんだよ、今までありがとね」などと話しかけていたら、ふいっと自分の犬小屋に戻り、敷いてあった毛布を運んできてくれた。
「まあ、元気だせよ。寒いからこれでも敷けよ」みたいなかんじ。
犬に励まされたのは初めて。
飼い主さんに伝えても、「うちの子は愛想ないから〜」と信じてもらえない。
凄く良い子なのにな〜
- 761 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 14:28:21.41 ID:HnkBGmuk0
- 室内飼いの犬って、食べ物隠してるよね
- 762 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 14:45:19.17 ID:UqbxPUrx0
- >>760
人間でもそうだけど、愛想がいいのと本当の優しさは別だね
柴君、他人の心に寄り添える良い子なんだね
- 763 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 15:08:07.44 ID:9nn+v0td0
- >>761
あー分かる
うちの犬も食べきられなかったおやつボーンを
昼寝していた父親の脇の下に隠そうと頑張っていたよ
- 764 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 15:55:37.03 ID:LbjZUDe2P
- 脇の下とかwかわええええ
- 765 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 22:58:13.90 ID:gJyutuw90
- うちの子は何度か隠し場所変えて
結果どこに隠したか分からなくなって
探して〜って頼みに来る
- 766 :本当にあった怖い名無し:2013/09/02(月) 23:57:42.10 ID:jTvqegBy0
- リスかよw
- 767 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 00:08:35.70 ID:NSqGcIgj0
- うちのは食べ物や物を隠すってしないなぁ
でも逆にこっちが置き場所忘れた物とか失くした物を見つけてくれることがある
何で見つけられるのか不思議だけど便利w
- 768 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 01:25:38.69 ID:d2LlFwfq0
- うちのも、にぼしを渡した瞬間隠しにいく。
前足でひとかきして、にぼしを置くだけだけどw本人としては後で食べるために隠したつもりらしい…
- 769 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 01:48:16.27 ID:5ssgz+eb0
- >>765
頼られていいなぁ
うちの犬も隠し場所忘れて自分の所に来たけれど
そわそわしながら手の匂い嗅いだり膝に脚掛けて立ちあがって服の匂い嗅いだりしていた
あれは完璧に疑っていたわ
誰もヨダレまみれのジャーキーなんて食べないってw
- 770 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 04:52:25.17 ID:eEY74Kz40
- 疑うのもそれはそれでかわええww
- 771 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 10:29:11.51 ID:hgug1fDJO
- >>758の盲目シーズーですが、昨日ふと見たら仏壇に向かって神妙にお座りして
見上げてるので、2月に死んだ母が会いに来てるのかしらと思い「のんのんしてるのね〜
エラいエラい」と誉めながら気がつきました。ヤツの好物である柑橘類がお供えしてあるのを。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2013/09/03(火) 11:55:17.58 ID:Cz516CjWP
- 家犬もクッションの下とかソファーの隙間とか色々食べ物隠す
そして何もしらずにソファーに座ろうと近づくとめちゃくちゃ
威嚇されるwウーウー!って守ってるから近づけず・・・
次の日クッションめくると干からびたパンのかけらとか出てくるw
1日経つとさっぱり忘れる鳥頭なので「探して〜」とか来た事ないや
- 773 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 13:44:57.69 ID:ezm4oP4f0
- 雨続きだったけど久しぶりに晴れた。
そしたら、玄関近くを通るたびにどこからかかけよってきて
「お外行くんですよね?ワタシも連れてってくれるんですよね?」
ってキラッキラした目で見てくる。
犬の目力半端ないな…(いそいそと靴を履きながら)
- 774 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 14:22:44.77 ID:zKCauJoE0
- 雨の日は散歩行かないの?
- 775 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 15:24:18.10 ID:ezm4oP4f0
- 773です。
>>774
行くんだけど、うちの犬雨嫌いですぐに帰りたがるんだ。
ぎりぎりまで外に出ないって頑張るし。
レトリバーとか、水が好きなわんこがうらやましいよ
- 776 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 20:53:57.23 ID:oGhSnG/x0
- 他のスレで見つけました
犬と猫の違い
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/7/278a5c61.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/2/7/278a5c61.jpg
- 777 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 21:36:55.13 ID:HcCx0/JZ0
- 騙されるなそれは二枚とも猫だ!
くそっ猫の手がココまで及んでるとは
- 778 :本当にあった怖い名無し:2013/09/05(木) 23:58:39.94 ID:oGhSnG/x0
- >>777
猫なら、全部「もう最高!」にならないよw
犬もおそらく、飼い主やよく懐いている人限定だろうが
- 779 :本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 00:32:58.97 ID:Ifewxl0r0
- >>778
おまえは何を言っているんだ?
自分が貼ったURLをよく見てみろ
- 780 :本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 05:53:15.98 ID:0683HS58O
- 犬のオチがだいたい分かったw
- 781 :本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 09:26:16.17 ID:iP4EUqXe0
- 自分も分かったw
- 782 :本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 20:49:01.60 ID:Nx5gYNuT0
- 今となっては普通に犬の解説図をリンクしてもらうより、うすうす答を察する方が
より犬の可愛さが増すような気すらしてきたw
- 783 :本当にあった怖い名無し:2013/09/06(金) 22:30:16.04 ID:TT+lcqdF0
- さっきカーチャンの悲鳴が聞こえたんで何事かと駆けつけたら
お菓子のひよこ掴んで腰抜かしてて、犬が横でビシッと正座してた
で、どうしたんだと聞いたら
ひよこ食おうとしたら気配がして後ろ振り返ったら
ドアの隙間からトーチャンと寝てたはずの犬が
|__∧
|ω゜) ジーーーー
っと死んだような目で見てたらしい
まったく足音がしなかったみたいで、カーチャン涙目だった
ふだんは爪の音がわりとするのにこんなときだけ…
- 784 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 00:49:36.19 ID:sDhISZGFO
- 「お前を喰ってやる」
- 785 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 03:42:13.43 ID:jm/TyVMo0
- 食べ物わけて欲しい時ってどうしてシャキーンって正座するんだろな
で、目ぇキラッキラさせて明らかに期待してこっち見るの
- 786 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 04:00:28.31 ID:XcNkm/Bl0
- そらぁあんたふてぶてしい態度でくれってされるよりお願いしますそれ下さい!ハッハッ!の方が効果あるの知ってるからな
- 787 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 06:46:37.02 ID:s4+mJwktO
- たしかにやたら背筋よくなるね
犬て、そういうのなぜか空気読めるんだよなw (下手な)人間よりも余程わかってるてのが… オカルトだわ
- 788 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 15:02:01.11 ID:Tb39eYW30
- あるあるw
やたら良い姿勢で正座して、おまけに要求してないのに持ち芸全部披露したりなw
こんなに頑張ってるんだからそれくださいよー!って感じな
- 789 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 19:01:34.77 ID:9JZyLjsM0
- エサをくれなきゃお前をとって食う
- 790 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 19:35:28.26 ID:XcNkm/Bl0
- うっひょーご主人様のほねっこ旨ぇー!ポリポリ
- 791 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 20:42:28.86 ID:iNj/AU6u0
- あー、骨せんべい揚げてると
匂いがした時点でもうワンコがスタンバってて
出来上がったら半分は食われちゃうんだよな
視線のおねだり力は人間より犬のほうがずっと強いとおもう
- 792 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 20:52:54.63 ID:wRUqr2gQ0
- なかなか芸を覚えないうちの犬も、「首をかしげる」という最強芸を身に付けて路上ですれ違う見知らぬ人に大人気w
- 793 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 22:48:43.64 ID:6fZqSR+f0
- 首をかしげるの最強だよねw
昔うちにいた子も、話しかけると右に首をかしげ、左に首をかしげ…最終的に自分が
「可愛いー!」と抱き締めて終わり、という遊びをやっていた
- 794 :本当にあった怖い名無し:2013/09/07(土) 23:33:53.34 ID:XrjodoZb0
- 分かる分かる。あれされたらもう堪らん
聞いた事無い不思議な音がした時や音をしっかり聞きたい時にやるみたいだね
だから子犬の時に良くやるみたい
その時に可愛いーって喜んだり褒めたりすると飼い主が喜んだって学習して
大きくなってもやってくれるらしい
- 795 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 00:14:32.35 ID:765aNUr40
- なるほど!すごい納得いった。理由も可愛いなぁ。
うちの子は何かねだる時、首かしげるのに加えて両手を合わせてヨイヨイって上下に振る。
猛烈にねだってる時はヨイヨイヨイヨイ…とものすごいスピード。ちょっとおねだりの時は軽くヨイヨイ。
そしてそのポーズで止まって首をかたむける。まったく。
- 796 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 00:40:01.96 ID:0mdl5HOC0
- ▼・ェ・▼「なんで人間って、お手をしたり首をかしげたりしたら誉めてくれるのだろう?わからん・・・」
- 797 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 00:43:44.67 ID:W0Wehbr80
- >>795
動画うp!
- 798 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 01:24:37.62 ID:r2HvmX7w0
- >>797
すまぬ、辛気臭くなったら悪いからあえて過去形では書かなかったけど、その子はもう何年も前に…
なので、こんな感じだよって伝えるために「犬 おねだり 両手」で検索してみたらやっぱりあったw
うちの子はヨークシャーテリアだったけど動きはこのまんま。でも↓の子の方がもっと素早いかも。
http://www.youtube.com/watch?v=H8de6hSOJBM
- 799 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 04:23:17.63 ID:W0Wehbr80
- そうだったのか…ごめん´д` ;
- 800 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 07:14:22.60 ID:0gdAe3GF0
- かわいいねえー
- 801 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 08:45:22.83 ID:bDwwvNDw0
- 関連動画でこんなの見つけた。『Cat-Friend vs Dog-Friend』
http://www.youtube.com/watch?v=GbycvPwr1Wg
犬と猫の気質の違いをそれぞれ白人男性が演じてる。
犬好きとしては犬男の屈託なくてちょっと馬鹿っぽい笑顔や仕草に「そうそう!」となる。
反対に猫の描写は飼った事ない自分としては少々作り手に悪意があるのでは?と心配になってしまうが
もしかしたら猫好きが見たらこれもまた「そうそう!そこがイイんだ猫は」ってなるのかな?
- 802 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 08:52:43.60 ID:EbacLUMa0
- 猫にだって愛想よしはいるもんな
- 803 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 09:38:23.04 ID:krMO7Fjc0
- >>801
くっそわろたw
どっちもかわええな
- 804 :本当にあった怖い名無し:2013/09/08(日) 15:47:46.70 ID:o7J/k5qyO
- うちの犬は猫気質だな
基本マイペースで気高い…がたまにこっちが「えー今かよ…。ナニ〜?」て時に妙な甘え方をしてくる
- 805 :本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 15:04:59.82 ID:JHVj8tFBO
- うちの犬時々香箱組んでる。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 19:45:01.06 ID:x1oldApQ0
- なに?ここのオアシスっぷりわ!w
- 807 :本当にあった怖い名無し:2013/09/09(月) 20:10:54.18 ID:INQZ+WGB0
- わ?
- 808 :本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 04:10:48.74 ID:BI95tSQ2O
- わんっ!
- 809 :本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 09:14:27.91 ID:7f+iQWOP0
- んこ
- 810 :本当にあった怖い名無し:2013/09/10(火) 11:15:38.34 ID:/BiwKdfj0
- Σ∪・ω・∪ ウンコ!?
- 811 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 02:48:27.81 ID:D/7a7ABa0
- ンコしている時の中途半端に浮いたへっぴり腰が好きだ
- 812 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 03:50:50.39 ID:UK0c36J20
- ウチの子は散歩中にンコするときは、その中途半端なへっぴり腰のまま進行方向とは逆向きに数歩歩いてからする。
あと、家の中ではトレーのうえを何回も何回もあっち行きこっち行きしてからンコする。
- 813 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 06:15:45.09 ID:bdg2Gy+e0
- ンコしてる最中に犬の顔をガン見すると、バツの悪そうな顔をする。
- 814 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 06:38:57.41 ID:rlkewV830
- ンコ
ってかわいい
- 815 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 17:13:51.83 ID:V+W1+Cc00
- ンコすると猛ダッシュでその場から逃れようとする
ちやんと証拠隠滅してやるから焦るな
- 816 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 19:18:29.14 ID:g65ht3f+0
- うちのは終わらないうちに走り出す
最後っ屁のような落とし物が転々と
なんで最後までちゃんとそこでしないんだ
躾けようが無くて困る
- 817 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 21:33:22.00 ID:TZIYmqHH0
- >>816
うちも。何個したか、何個拾えたか確認しなきゃいけないのが嫌だw
何故歩きウンチなんかするのよ!?
あと、帰宅後にそのウンチをトイレに流そうとすると吠えられる。
全く持って意味不明。
- 818 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 21:41:29.40 ID:pnb/qj3x0
- うちは下半身麻痺を経験してるから、自力で糞してくれるだけで嬉しいぜ
今はもう普通の生活してるけど、たまにトイレ以外に糞の欠片が転がってるくらいはご愛嬌だと思える
- 819 :本当にあった怖い名無し:2013/09/11(水) 23:03:36.75 ID:0VLlaIwM0
- 今時の犬もおしっこした後うしろ足で砂かける動作する?
コンクリートであっても…
- 820 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 01:28:36.03 ID:Csthpi+G0
- >>819
以前飼ってたオスの子がやったよ。
それも、小さい時からじゃなくて、2〜3歳は過ぎてた頃。
よそのうちの子と交流を持った後に徐々にするようになった。
友達に教わるのかー、って感心したけど中途半端に教わるから
まったく見当違いの場所に砂かけ動作をしていて笑ったな
- 821 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 01:46:10.97 ID:EQfMQ3yL0
- >>819
>>820
うちのヨーキーもそう言えばいつの頃からかやるようになった。
もう成犬だけどめちゃくちゃミニサイズで散歩には行かない(外にでたがらない)から
いつも玄関出たところで用だけ足すんだけど、
チョロッとしか出ないのに大袈裟に蹴るわw
本能は退化してないんだなー。
- 822 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 01:51:56.13 ID:gZwyjwKn0
- >>819
やる犬とやらない犬がいるね
自分の周りを見聞きする分にはやらない犬の方が多いみたいだよ
おしっこ関係なく、興奮するとやる犬ってのもたまに見る
因みにうちの犬はやったことないな
- 823 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 12:00:20.20 ID:0JjKMtXJ0
- >>819
うちの柴爺は子どもの頃からしてたな
- 824 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 18:25:18.25 ID:K46k6qtoO
- >>819うちのは下が土だとやる。散歩の距離が充分で満足してるときはやらないけど
ショートカットして家に向かったときは抗議なのか時間稼ぎなのか、足あげ(しっこ
出ず)けりけりを延々繰り返してちっとも進まない。終いには進行方向に背を向け
遠くを見つめて佇み黄昏る。(しっかり踏ん張って引いても動かない。)
- 825 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 18:53:18.55 ID:/jL0Zms90
- 普通足上げオシッコって、上げるの片足だけだよね。
うちの愛犬は前脚二本で倒立みたく、後ろ足二本揃えてオシッコする。
ノノ
u○u
ノノ
みたいな感じ。伝わる?
- 826 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 18:58:34.09 ID:l3lLND4I0
- >>825
なんてアクロバティックなw
- 827 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 18:59:10.56 ID:ZNbAwcN/O
- 昔読んだムツゴロウさんのエッセイで「預かったパグが何故か逆立ちしてウンコする」ってあったから、ごくまれにはいるんだろうな。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 19:12:34.85 ID:bmBK5yhK0
- うちの犬、木の側でウンコする時に限るけど、
片足を木に掛けながらウンコするよ
- 829 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 21:05:20.04 ID:dEcJrIiX0
- ヘェ〜
うんこスタイルも色々、
個性的だねw
- 830 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 21:36:37.72 ID:NUgYy2dS0
- >>828
足つりそうw
- 831 :本当にあった怖い名無し:2013/09/12(木) 22:40:36.70 ID:oBQA/JnU0
- >>825
それをする犬は欲求不満
オス犬が足を上げて小便するのは尿の臭いをできるだけ高い場所に付けてメス犬を引き寄せるため
一方メスは苦労しなくてもオスが勝手に気付いてくれるため地面にそのまま小便をする
だがオスと全然交尾できないメスは焦って自ら存在を知らせるため
オスのように高い場所に小便しようと逆立ちをする
- 832 :本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 00:16:21.10 ID:bKnAjEz30
- それってオスの場合は??
- 833 :本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 07:11:39.01 ID:jx9ZJsUd0
- うちの♂犬は去勢してないのに座り小便だ
ヒート中の♀に猛アタックされても華麗にスルーするし
自分が♂だという自覚がないんだろうか?
ぬいぐるみにはマウンティングするから特殊性癖なのか?
- 834 :本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 07:26:15.60 ID:A+Y6BTvmO
- うちの子は歩道の縁石の上にンコをする
- 835 :本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 11:47:28.08 ID:DSNhgT6x0
- >>834
芸術家肌だね
- 836 :本当にあった怖い名無し:2013/09/13(金) 20:34:14.81 ID:Z+YtkWEU0
- うちのポメ現在6歳だけど
お迎えした2ヶ月の頃からンコシッコ共に>>825の状態
もちろん初ヒートはまだの頃
そこからずーーーーっとこのスタイルだよ
おかげで肛門線はすぐたまるわケツ毛はすぐンコまみれになるわ大変
でもそれぞれ個性ってことでいいんじゃないのかい
病気じゃないんだし
- 837 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 00:36:38.48 ID:1YFNqwNxO
- うちの犬は時々道路の縁石に両前足と右後ろ足をかけてンコする。左後ろ足だけは地面に。
踏ん張り具合が違うのだろうか。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 04:10:09.22 ID:9iX7s6gP0
- 庭にまーるくカットされた小さな木があったんだけど、うちの中型犬はわざわざその上にに乗っけるようにンコしてたなw
- 839 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 08:38:34.49 ID:mcC406DK0
- 女の子なのに片足あげてしっこするうちの子は・・
- 840 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 08:49:47.59 ID:DsP2yJ9D0
- 寝ンコする?
一欠片だけの寝うんこ
- 841 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 10:24:30.44 ID:+xBqhOrtP
- >>839
うちの子もするよー
終わったあとドヤ顔するのやめて欲しいw
- 842 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 14:50:06.68 ID:rGgEfZwk0
- やってる最中は申し訳なさそうにチラ見するくせにw
- 843 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 14:58:59.03 ID:mMHidR7e0
- 散歩も終わりかけになると、脚上げても全然出てないの笑えるよね。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 16:09:55.04 ID:+xBqhOrtP
- かわいいなあw
- 845 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 21:04:55.55 ID:cOhA7Fk60
- ンこじゃなくて、飼い主に砂利蹴り上げてくれるのは止めてほしい。
イタイよ。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 21:41:38.52 ID:YqnMkzaB0
- >>845
もう向きなんて関係無くいろんな方向に蹴りあげるよねw
- 847 :本当にあった怖い名無し:2013/09/14(土) 23:24:14.77 ID:ZDRKVwOI0
- 「モウ、ダレニモオレヲトメラレナイゼ!」
- 848 :本当にあった怖い名無し:2013/09/15(日) 01:04:50.30 ID:DaUWprYPO
- >>846
あれはキバッた後の後ろ足ストレッチだと思うことにした。
- 849 :本当にあった怖い名無し:2013/09/15(日) 23:31:07.10 ID:uc7aZUiJO
- 雨降ってきたので夕方の散歩は省略、庭でしっこさせた。本人も濡れるの嫌いだから
おとなしく納得してくれたけど、代わりに前足高速掘り掘りで運動不足を補っていた。
頭と片方の肩を床につけ前足でホリホリホリホリホリホリホリホリ…。ピタッと止まってこっちを見て
「どう?」という顔をしてまたホリホリホリホリホリホリホリホリホリホリホリホリ…左右を変えながらひとしきり、
息があがるまで頑張っていた。わたしが笑いながら「早いね〜」って反応するのが
嬉しいみたいだ。
- 850 :本当にあった怖い名無し:2013/09/17(火) 00:07:25.83 ID:mSCPInQUO
- 埋め戻したら誉めてやれ
- 851 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 00:23:11.38 ID:05aTSeZY0
- うちの15歳の柴♂がご飯まったく食べない…
- 852 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 04:16:39.20 ID:3IFIyX7q0
- 食欲なくなった犬は数日以内に死ぬと思っていい
ハンバーグステーキなら食うならあとまだまだ生きる
- 853 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 04:26:39.57 ID:EXH8XORx0
- ハンバーグ?なに言ってんの?
玉ねぎに香辛料にダメなものばっかり入ってるのに
- 854 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 08:28:43.92 ID:Nz1TuIY9O
- 犬用ハンバーグの事じゃあないかな?
- 855 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 09:51:31.94 ID:VRiLH5Vd0
- ここはいっちょオカルト板らしく>>851の柴さんの食欲が戻るよう念を送っとく。
゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
- 856 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 10:12:53.82 ID:YVF36bwe0
- うひょおおおおおお!!!!!朝起きたら綺麗に食べてあったよおおおおお!!!!!朝ごはんも全部食べたよ!!!
>>855ありがとう!!!!!
- 857 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 12:15:34.20 ID:Sk5w77BC0
- よかったね!まだまだ元気に長生きしてね
- 858 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 12:31:50.76 ID:85uXdV750
- >>856
良かった良かった!
- 859 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 12:52:14.60 ID:KgVQGK9F0
- よかったねー(*^_^*)
- 860 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 12:55:06.41 ID:kCmN/Q0R0
- まじよかったね!うちの先代柴おばぁちゃんもご飯食べなくなったら……だったからねモウダメダと柴犬自身が覚悟して?しまうとなにもできない…ご飯食えるならまだいけるよいっぱい可愛がってくださいね
- 861 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 20:58:05.95 ID:/aB7vLfm0
- 良かった良かった
しかし前日まで若いときと変わらずモリモリ食ってモリモリ寝てたくせに次の日眠るように死んだうちの柴みたいなのもいるからなぁ
体温下がり始まるまで死んだと思えなかった
- 862 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 22:59:30.87 ID:U8MeYj8V0
- >>861
思い出しちゃった
うちの子もぎりぎりまで散歩もすたすた
ご飯ももりもり食ってた
当日初めて食べなくなって、慌てて病院行ったけどその日に逝っちゃった
身体が弱いのに意地っぱりなのを気付いてやれなくてすまんかった…
- 863 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 23:12:28.93 ID:pZUlzt200
- ここではこういう流れはやらないって話じゃなかったっけ?
全く楽しくないからペット板に行きなよ
- 864 :本当にあった怖い名無し:2013/09/18(水) 23:33:59.07 ID:J6freJt20
- スレタイに沿った話をしましょう!
- 865 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 02:29:14.19 ID:J+8F8X2nO
- もりもり食って
もりもり出す
- 866 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 02:39:10.93 ID:wlQMoFhF0
- そうだな
じゃあ犬に食べさせると面白い反応をする食べ物TOP3でも決めよう
俺ワサビおすすめ
- 867 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 03:58:14.37 ID:79zSRw090
- テレビでスカンクに噛み付こうとしたら臭い液体かけられて芝生で悶絶している犬見た
- 868 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 05:46:33.57 ID:zFgLI6ZzO
- こないだ動物病院でフードの試供品貰ったのでいつものカリカリに混ぜてあげてみたら
ンコがツヤツヤなめらかでプラスチックみたいでびびったw
1日量80gのうち10g程度混ぜただけなんだけど、なんなんだろうなあのフードの成分は。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 12:20:33.41 ID:/U5VPmCz0
- 面白かったのはキャベツかな
人の目があるときには全然興味ある素振りを見せてなかったから、低い位置に
置いてあった。
その後無人の台所へ行くと、薄暗がりの中でシャリシャリと音が…
目だけ光らせて何やってんのさ、と声をかけたら「マズイ!」って表情になったのが
面白かった
- 870 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 12:57:25.39 ID:2NVgNy5X0
- かわいいw
- 871 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 13:28:11.60 ID:EARYBRXY0
- 食べ物は普通だけど、ちんちんのポーズで両手でしっかりジャーキーを持ちながら食べる姿が
まるでニンジンをかじるピーターラビットみたいで可愛い。
- 872 :871:2013/09/19(木) 13:54:05.36 ID:c9x+FlqY0
- ごめん、ちゃんと見てみたらピーターラビットは片手持ちだった
http://my.telegraph.co.uk/expat/files/2011/05/potter_peterrabbit.jpg
- 873 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 19:25:46.38 ID:n2a0XuaIP
- おやつにピザの皮(無塩)をあげたら次のキュウリ後ずさりして無視された…
お前は海原雄山か!
- 874 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 20:13:33.91 ID:kLYDBqCV0
- 炭酸水だな。
フガフガ鼻鳴らすからコントレックス皿にちょっと入れて出したら
ちょっとなめてΣ(°Д°;ってなったけど気に入ったのか
舌のごく先端だけでしぴぴぴぴぴっと飲んでた
- 875 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 21:55:23.01 ID:IvWHS9Vm0
- 面白いってか不思議なのはパンだな
いつも人のを猛烈に欲しがるからあげるんだがその度に口の中の水分もってかれてオエってなる
小さく千切れば歯の間にはさまって不快そう
結局(´・ω・`)ショボーンってなって諦めるのに次の日になると過呼吸起こす勢いで欲しがるのは何故なんだ
- 876 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 22:18:13.31 ID:GNMUeRB00
- >>874
コントレックスって炭酸なの?
>>875
うちの小型犬もパン苦手みたい。
欲しがるけどいざやると上顎とかにくっつくみたいで
食べづらそうに大袈裟な表情して食べるわ。
歯剥き出しながら。
- 877 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 22:26:40.66 ID:zrRxlrvu0
- ハチ公物語やってるな
- 878 :本当にあった怖い名無し:2013/09/19(木) 22:29:24.80 ID:vtwZMKhY0
- ああいうお涙頂戴物は絶対に見ない
- 879 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 00:35:00.31 ID:d6+ESBji0
- >>875
犬は匂いと噛み応えで人間の食べ物を欲しがるようだ。
だからあっさりした物には興味がない。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 03:20:23.38 ID:OwMLkiwY0
- うちのは食卓に座るだけで何でも欲しがる
あつあつ緑茶淹れただけなのに、
ソレナニ!ソレ欲しい!ください食べる!
の勢いで膝に乗って鼻を湯飲みに付けて
うあっちゃあ!でももう一回…う熱っあうあ!
てなってた
- 881 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 03:26:32.50 ID:d6+ESBji0
- これは塩分とか成分とかで犬には食べられないよ
関係ない!欲しい欲しいちょうだいください目力(☆∀☆)キラーン
でもダメなんだ
同じのみんな食べてる自分だけもらえないのおかしいじっと見つめていればくれるはず、ほ〜らあげたくなってきた
もう食べちゃったよ?
ショボーン でも辛抱強く粘っていれば今度こそくれるはず
- 882 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 13:49:43.10 ID:OD0i+5QzO
- >>877
その翌年だったか、マリリンとヤりたいって映画有ったよな?
- 883 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 20:36:40.94 ID:pJrYQ2Wa0
- 数年前のことになるけど、ドッグフードのコーナーにきれいなお姉さんが
「ワンちゃんに試供品いかがですか〜」と
配ってたので、一つ貰った。
ウチに帰って、開けてみたら見た目巨大な正露丸。
臭いもおえっとなるような、少なくとも自分は好かん臭い。
ウチのワンコはグルメだから、食わんだろうと思いつつ、
与えたら、狂喜乱舞して食べていた。
これだけ喜ぶなら、試供品じゃなく大袋で買いたいと思って、
同じ店に買いに行ったのに、なぜか見つからなかった。
幻のドッグフードよ、何処……。
せめて似たようなのを作ってやりたくて工夫するけれど、
人間の哀しさ、あの匂いは再現できない。
人間の自分にとって良い香りのエサしか作れない。
あの臭いは一体、何の香りだったんだろう…。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 21:27:55.71 ID:prGnBrBg0
- 腐る寸前の魚とかー
奴らは本当に臭いのが好きだぜーw
- 885 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 21:58:22.69 ID:Ec6vXdsY0
- >>883
その店の人に聞いてみればいいだけのこと。
- 886 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 22:20:49.40 ID:er3NjBt70
- 牛の胃袋のフードをやった時のがっつき方は尋常じゃなかったな
人間にとっては耐え難いくらいの破壊的な匂いだが
- 887 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 22:41:42.83 ID:ZBMnqgUs0
- 昔スーパーで売られていたドリアンを興味本位で買ったけれど臭すぎて
一口食べただけで家族全員お手上げ状態だったけれど唯一犬が美味しそうに食べたな
- 888 :本当にあった怖い名無し:2013/09/20(金) 23:23:00.88 ID:AKi2v0S+0
- うちの犬は朝起きたばかりの家人の口の臭いを必ず確認するorz
臭いの好きなんだろうな。
- 889 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 01:11:40.19 ID:JVU3RKzf0
- >>888
わろた
- 890 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 01:51:18.07 ID:jYCbsI9FO
- >>888
つ 靴下
- 891 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 08:46:05.10 ID:HgMYO8KL0
- >>890
そういえば靴下には反応しないの。
口臭だけ。
たまに気に入ったのか、口の中を舐めようとするのでイヤン。
- 892 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 10:32:52.88 ID:PoUTBOfJ0
- 前の犬は排泄後、アスファルトでもホリホリしてくれたからか爪を切る必要なかったけど
今の犬は全然どこだろうとやらないから、爪がすっごく伸びる!!
切るの嫌なら自分で整えてよー
- 893 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 18:38:18.72 ID:IcWoxIBT0
- 体調が悪くて横になっていて、気づいたら枕元がわんこお気に入りのぬいぐるみで溢れていたw
お見舞いか?
ありがとう
- 894 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 19:20:23.19 ID:4+2G0mFZ0
- うちの犬はカーチャンのパンツの匂いが好きでひどい時はパンツ食ってた
- 895 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 20:34:34.44 ID:HgMYO8KL0
- >>894
そういえば、うちのもだ。
股のところだけ食いちぎられたルームパンツ、一体何枚あったろう。。。
やっぱり臭いんだろうなorz
- 896 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 20:51:22.36 ID:U3nt4bTp0
- お見舞いオモチャ?ってかどれだったら起きて遊んでくれるかな
と運び込んだんじゃあるまいか。
うちはそのパターンで、台所仕事してたら進入禁止ラインにオモチャ山積みに
なってて本人は待ちくたびれて眠ってた。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2013/09/21(土) 21:43:52.03 ID:+y4TrYUH0
- 犬の靴集めはデフォ
- 898 :本当にあった怖い名無し:2013/09/22(日) 06:01:23.84 ID:Tlt0aK1e0
- >>894
_ ,..-、
,ノ ・く‐⌒ ォェ‐‐!!!
./ r ヾ∵。
|. | `゚U
- 899 :本当にあった怖い名無し:2013/09/22(日) 20:15:19.98 ID:Ooky3BVT0
- >>893
可愛いな
ちょっと涙ぐんでしまったww
- 900 :本当にあった怖い名無し:2013/09/22(日) 21:19:27.12 ID:EyNzTjh70
- みんなのワンコ可愛すぎっ!
- 901 :本当にあった怖い名無し:2013/09/22(日) 23:07:37.28 ID:cbq1LLak0
- 舐められて〜
舐められて〜
舐めーられて〜瘡蓋ぁ〜〜♪
- 902 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 00:34:02.81 ID:4dbKvtlU0
- >>901
ちょこんとついた出っ張り、好きだよね!
タグとか、ぬいぐるみの目とか…
- 903 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 08:48:12.44 ID:jX9R94Vt0
- >>893
ウチはヨダレまみれのオモチャを、顔にグイグイ押し付けて来るよ。
これがまた臭いんだわ。
オマケにウチの犬はゴルだからヨダレの量も半端ない、洗いたてか?って位べちょべちょ。
余計に具合悪くなるw
- 904 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 10:33:21.43 ID:c8XYhNes0
- >>902
いや、なめられ過ぎて擦過傷になったの
- 905 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 12:45:46.08 ID:4dbKvtlU0
- ま、まじすか
激しい愛だな
- 906 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 14:35:38.64 ID:77aVbTaO0
- 黙ってると延々と舐め続けるよな
舌が疲れないのかと思うわ
- 907 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 17:37:43.72 ID:c8XYhNes0
- 奴の舌の表面が無傷なのはホント謎
舐められつづけたこっちは血が滲むのに
- 908 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 20:09:49.08 ID:nZixO3NF0
- みんなよく舐めさせるな。
目の中に入れても痛くないけど舐められるのは気持ち悪い。汚い。
- 909 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 20:23:44.64 ID:HeZy2Z+ki
- >>908
同意
- 910 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 20:37:21.40 ID:Ao5sJkRh0
- 同意。うちの子ゴ○ブリが走ると素早く前足で抑えて頭をカキって
つぶして殺害するのとーっても上手なんだ。 舐めて貰うのは遠慮したい。
- 911 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 22:00:03.54 ID:puqaLXXj0
- 手とかを舐めさせるのはまだ我慢するが顔とかはダメだぞ
なんせ奴らはウンコ食べたりしてるからなw
- 912 :本当にあった怖い名無し:2013/09/23(月) 22:07:59.40 ID:iG+vOZBY0
- 股間ふつうに舐めてるもんなあ
- 913 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 02:34:31.13 ID:N/ZwtB3F0
- http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=RKBcs9tNWg8
あーやっぱ犬っていいわぁ
- 914 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 13:23:20.29 ID:3kt3uh650
- ゴキブリいないし
ウンコなんか食わせないし
毎食後歯磨きだし
口内環境のためのケアはしっかりしてるし
舐められても平気だけどなあ
なんでそんなに不衛生にしてるのかの方が不思議
- 915 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 15:42:54.06 ID:JQuGNQulO
- 人は人
犬は犬
- 916 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 16:33:42.55 ID:ljyO1VOO0
- 犬がどーしてよーとも舐められるのは嬉しい。お互いの愛情表現。愛してる!
そして犬にどんだけ舐められても俺は大丈夫に出来ている。と、思ってる。
- 917 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 17:03:41.30 ID:n3/jz/aT0
- >>913
犬がみーんな嬉し過ぎてもうどうしたらいいか分からないって感じだなw
かわいいねぇ
- 918 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 19:36:59.67 ID:mSqscMBk0
- >>914
あのねー 不衛生にしてるわけぢゃないよぉ?
ゴキも鼠も庭から忍び込んでくるの!広いんだよーーん。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 21:30:03.94 ID:ESqKQtb+0
- >>914
ゴキもウンコも食べなくても単純に舐められるってのが汚ならしくて苦手。
要するに人間にだって舐められたくないから。
人間はあんなペロペロ舐めないだろ?
あの時は別だぞ///
- 920 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 22:16:57.86 ID:NCgfaDo90
- 別な時がある癖に潔癖してんのって変
- 921 :本当にあった怖い名無し:2013/09/24(火) 22:36:40.72 ID:ESqKQtb+0
- >>920
ちなみに全然潔癖じゃない。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 18:56:27.56 ID:Wo6JxntA0
- 人間のチンコマンコケツアナは舐めるのに
犬に舐められるのは別なんて変
お母さんと自分のおにぎりしか食べられないって言いながら
おっさんが握った寿司屋の寿司を食べる人に似た何かを感じる…
- 923 :本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 21:39:38.98 ID:scqJIs+n0
- >>922
人間(恋人、配偶者)にもそういう行為中じゃない時に手とか舐められたくない。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 21:47:23.75 ID:fsKojvJd0
- まぁまぁ、これでも見て
http://www.youtube.com/watch?v=RYbsOq10wqA
猫と犬(トイプードル)がペロペロちゅー。※オス同士です
- 925 :本当にあった怖い名無し:2013/09/25(水) 21:57:16.50 ID:GmSw6FhZ0
- http://i.imgur.com/C0tHmnA.gif
ワフ!?
- 926 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 01:04:22.96 ID:fF3jFngf0
- 昔、近所にいた犬を可愛がっていていたのだが、その犬は時々
私の鼻をなめてきた。
それだけならいいのだが、たまに私の鼻に自分の鼻でアタック
してきた。かなり痛くて、しばらく声も出せない位のレベル。
犬にとっても鼻は急所だろうに。
犬好きの人に聞いても、不可解な行動という事ですが、ここなら、
その犬の行動の理由を教えてもらえるか、と期待しています。
どなたか、理由のわかる方、教えてください。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 01:09:42.88 ID:qqur3pOZ0
- >>926
アタックではなく、飛び付いて噛もうとしたんではなく?
もちろん本気では噛もうとなんてしてなくて、上手い具合に鼻の前あたりでカプッとエア噛み。
そして勢い余って突進してきたみたいになっちゃうとか?
うちの犬は帰宅時とか喜んで鼻のあたり目掛けて飛び付いてくるよ。
- 928 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 01:26:45.46 ID:JlNjHIjPP
- うちのも甘える時は鼻を甘カミカミカミ〜ってしてきて
本当にヤメロや!!
- 929 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 05:25:07.06 ID:GtsrSstSO
- 犬にとっては鼻先とか耳の下あたりを優しくカミカミするのが愛情表現ときいたような。
- 930 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 06:35:36.35 ID:kyQLeeBS0
- 犬は愛情表現の方法として時々飛びついてくるはずだよ。
だから犬にあまり顔を近づけちゃいけないんだ。タックルされて危ないからね。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 09:15:15.06 ID:9egurOkk0
- 鼻の穴に器用に舌を細くして突っ込んでくる犬が居ましたね…怒って辞めさせましたけど
あれはどの子だったか…しょっぱくてうまいらしいです
それをしたかったのかもしれません
- 932 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 17:41:05.77 ID:94bYFk3n0
- 元々舐める癖がすくないうちの犬はいいぞ
愛情表現のバリエーションががもともとすくないのだ
- 933 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:25:38.22 ID:hiUS4/U00
- 家のは舐めもするけどどっちかってーとタックル派だったなw
思いっきりタックルしあってたっけ
今は昔の話・・・
- 934 :本当にあった怖い名無し:2013/09/26(木) 22:32:34.27 ID:0YT8S88y0
- 人間から見るとタックルだけど、犬からしたら、飛びつかれたら床を転げまわって相手して欲しいんだよ。
ただ受け止めるだけだから衝撃がでかい
- 935 :926:2013/09/26(木) 23:46:09.96 ID:fF3jFngf0
- 皆さん、ありがとうございます。
鼻を甘噛みされた事はありません。
あの子は何故か、鼻をぶつけてきました。
もしかしたら、甘噛みをしようとして失敗していたのかもしれませんね。
ここで聞いてよかった。
ありがとうございました。
- 936 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 11:21:30.69 ID:fDrElVr+0
- うちの犬は背後からお尻のニオイ嗅ぎにくるよ
- 937 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 11:34:49.76 ID:g+6Efhd20
- 犬のタックルは愛情表現。
油断していると、こちとらの目から火花だから、
思わず大きな声で叱りつけるけど、
そしたらますます愛犬は喜んでテンションがあがる。
大きな声=ボクのアタック喜ンデクレタ!に脳内変換されている模様…。
愛犬よ、お前は小学生のいじめっ子かよ。
- 938 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 12:04:13.76 ID:GPA53jBD0
- うちのしば犬は挨拶がわりなのだろうかワタスが家に帰ってくるとオカエリーと近づいてきて鼻をぺろっと舐めるね。ナデナデしてても顔近づくとぺろっと一回舐める。鼻タックルはしないけど首の後ろを揉んでくれと鼻を使って催促はしてくる。いろいろな癖を持った子がいるんだね
- 939 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 12:14:05.35 ID:xv+/jNrg0
- >>937
え、愛情表現なの?ぐるぐる回っては肩をどついては逃げてまたくるくるして
またどついてくるよ 楽しくて堪らないみたい 3歳の若オスで世間知らずで内弁慶、
家の中では自信満々、外では大きな犬怖いなのに どうやら自分のほうが偉い立場になりたいらしい
- 940 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 20:10:35.42 ID:N4xbPf450
- >>936
犬の挨拶。
犬同士はお互いのお尻の分泌液を嗅いで知り合うんだって。
だから自分は初めて会う犬には後ろ向きでお尻突き出しながら近づくようにしてる。
特に怖そうな犬には。
- 941 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 22:19:43.18 ID:V2eQiDgF0
- >>940
その状態で近づいて来られる飼い主の方はちょっぴり恐怖だろうなあ
- 942 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 22:46:25.56 ID:N4xbPf450
- >>941
もちろん、ふざけ半分だよw
- 943 :本当にあった怖い名無し:2013/09/27(金) 23:04:28.85 ID:iqntjAOQ0
- ヘラヘラしながら尻突き出して近づいてくる奴がいたら
問答無用で変質者として通報するわ
- 944 :本当にあった怖い名無し:2013/09/28(土) 18:35:58.44 ID:Wf3bVi/G0
- この流れはw
- 945 :本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 19:35:57.26 ID:JyRbza5V0
- 公園に散歩に行った
そこそこ広い公園で日曜ということもあり、犬連れ、子供連れが多かったんだが、
一人の幼女が次々と犬のちんちんを触っては、「男の子だぁ〜」とやってた
色んな意味で危険だろ
- 946 :本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 20:38:46.29 ID:qCSBLGtA0
- 庭の道路に面したとこに怖そうな犬(大きな雑種)が繋がれてたから、お尻から近寄ってみた。
吠えられることなく接近に成功したが、怖くて向き変えられなかった。
- 947 :本当にあった怖い名無し:2013/09/29(日) 21:17:29.65 ID:AeIeKUM90
- 子供はモンスター
ご用心ご用心
- 948 :本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 00:55:34.53 ID:H4b8NG17O
- >>945
女の子の場合は
- 949 :本当にあった怖い名無し:2013/09/30(月) 21:50:44.83 ID:+//P+Yxl0
- http://i.imgur.com/RQLttDI.gif
http://i.imgur.com/V2JH64x.gif
http://i.imgur.com/rdV2swI.gif
http://i.imgur.com/nDpUS.gif
http://i.imgur.com/jzPRm5z.gif
http://i.imgur.com/Zcp4DtV.gif
- 950 :本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 18:12:19.83 ID:NKNbDsvc0
- 2枚目の小型犬の感情を説明してくれw
固まってるのかと思ったら尻尾振ってるし
- 951 :本当にあった怖い名無し:2013/10/01(火) 18:59:46.48 ID:rM+KZbGI0
- 一般常識と違い、犬は喜んでるとき以外も尻尾を振る
犬の尾の動きは左脳と右脳の働きと関係している。
人間は良い感情が働く時に左脳が働き、ネガティブな感情には右脳が働く。
犬の場合もこれが尾の動きに現れ、恐怖を感じている犬の尾は少し左に振っていることが確認できる。
これにより>>949のチワワは明らかに左に大きく尻尾を振っているためネガティブな感情を強く抱いているとわかる。
- 952 :本当にあった怖い名無し:2013/10/02(水) 01:36:34.80 ID:2h7z0QUv0
- 電波を感知してたんじゃないか?ッピクーンってなってるし
- 953 :本当にあった怖い名無し:2013/10/04(金) 10:13:10.94 ID:v8ju1/TY0
- >>949
3枚目演技派だなあ
うちもバーン仕込んだけど
「やれやれどっこいしょ、横になれば良いんでしょ」って感じだわ
欲しいおやつの時はバタッと倒れてビヨンと起き上がるけど
- 954 :本当にあった怖い名無し:2013/10/06(日) 08:19:50.17 ID:y3fyBicq0
- 1枚目の途中から逆に引きずられるわんこさんのなす術のなさっぷりがいい感じ
- 955 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 13:32:02.56 ID:0gh490q70
- うちのわんこ、ヒート中でもないのにものすごく甘えん坊になったんだけどなんでだろ
偽妊娠中っぽいけどそれならガルガルになりそうなのに
- 956 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 13:34:26.87 ID:SPs+Wp0Q0
- >>955
ニンプリンセスの犬版
- 957 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 16:37:45.61 ID:sgMDIWH20
- >>955
妊娠中不安になって甘えたがる犬もいるらしいし
偽でもそういう事かもね
- 958 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 21:15:23.29 ID:i9PsJ6FJ0
- なるほど
前の犬がガルガルになるタイプだったからそれ基準で考えてた
- 959 :本当にあった怖い名無し:2013/10/08(火) 22:22:36.19 ID:nSrTxO/Y0
- うちの犬が偽妊娠の時はおもちゃを我が子のように大事にしていたな
部屋を移動する時も一緒に咥えていって大事そうに守っていたり
片付けると必死になってキューキュー鳴きながら探していたりしていた
夜は両親の寝室のベッドの上で寝ているんだけど
ある晩におもちゃをベッドの下に落としてしまって普段なら自分で取れるのに
わざわざ寝ている両親を起こしておもちゃを取らせたらしい
物凄い母性本能だなぁって感心したんだけど、ただ一つ解せない事がある
ぬいぐるみのアヒルちゃんやうさちゃん等フワフワ系のおもちゃがいっぱいあるのに
うちの犬が選んだ赤ちゃんはピーピー鳴るゴム製マカロンだった
私の赤ちゃんを助けて!と大騒ぎして夜中に起こされた両親が救出したのはゴム製マカロンwww
- 960 :本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 12:23:19.49 ID:Kt46zBLo0
- マカロンに笑ったw
- 961 :本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 12:37:08.91 ID:6aLnsVpT0
- あぁ、使い捨てカイロ
- 962 :本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 15:12:18.03 ID:DNUaOxQY0
- それはホカロンやがな!
- 963 :本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 15:29:48.22 ID:U2EvR1vVP
- うちのホカロンが膝の上で暑いです…
- 964 :本当にあった怖い名無し:2013/10/09(水) 22:20:18.68 ID:aMqAjw0b0
- 偽妊娠中の犬に現在進行形でペロペロなめられまくってんだけど
これは俺を赤ん坊か何かと思われてんだろうか
- 965 :本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 00:33:58.11 ID:hSwTzj1YO
- 「腹が減った。この肉を食う。」
- 966 :本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 12:12:31.33 ID:6LKGl/4p0
- うちのホカロンも秋のヒートはじまた
ヒート始まってすぐはやたらと外に出たがるんだけど
明け方から暴れだすのは勘弁していただきたい
まだ暗いうちから玄関のドアに体当たりを繰り返しておる
今日はトーチャンが耐え切れずに散歩つれてった
- 967 :本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 21:26:24.80 ID:15DKWmpU0
- http://i.imgur.com/UOUJ2ee.gif
- 968 :本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 21:53:08.77 ID:m98gLLSX0
- >>967
すご〜い、リアル一人で出来るモン、だ。
- 969 :本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 10:05:14.31 ID:SfedDvqt0
- >>967
うちの犬はこの手の遊びでボール取り損なって、
「失敗したのわかっただろ?やり直すから早く拾ってこいよ何突っ立ってるんだ?」
と飼い主にテレパシーしてきます
- 970 :本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 21:53:24.58 ID:Alfqbc2h0
- はぁーー時の経つのって速いね。最近のここの住人は
ご主人→飼い主って言い方するね。そうだよねぇメイドカフェぢゃあるまいし
ワンコに敬語使わせる表現も見かけないし、気分いいや。
- 971 :本当にあった怖い名無し:2013/10/11(金) 22:01:28.46 ID:/eVfiixp0
- >>970
余計なこと書くと、また寄ってきちゃうぞ。
- 972 :本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 01:29:46.92 ID:kPLhOT0P0
- ぢゃとか言うのも大概気持ち悪いんだけど
- 973 :本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 03:07:08.80 ID:OIJXjZdo0
- >>971
寄って来ちゃうというか、>>970がこのスレに腰落ち着けようとしてる事こそが
「うわぁ何かキモいのが寄って来ちゃった…」って感じなんだが、既に。
- 974 :本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 17:59:51.23 ID:2k1QFWnIO
- 犬がなんか怖い夢を見たようで
寝言遠吠えして飛び起きたあと、こっち見てキュンキュン言って泣いた
チワワが泣く動画は見たことあったが、大型犬も泣くんだな
- 975 :本当にあった怖い名無し:2013/10/12(土) 23:51:02.08 ID:SpwbMf8r0
- 大きいワンコも悲しいことがあると涙流して泣くよ
うちのも、もともと怒られたりとかでよく涙流してたけど、先輩ワンコが死んだ時に後輩ワンコが亡骸に向かって声上げて涙流して泣いてた
- 976 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 20:14:46.90 ID:d8pf2Rnw0
- 山登りしてると、時々犬を連れて登山してる人に会う。
登山に同行してる犬って、大抵人なつっこくって、頭がいいんだよな。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 20:30:35.86 ID:Y9SaOLyT0
- 2chでは有名な例外もいるけどな
- 978 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 20:47:47.72 ID:6ZhBGSuD0
- 大きな犬や雑種は散歩が無限でもいい!っていうくらいお散歩好きだから
山登りなんて夢のように楽しいんだろうなー。
- 979 :本当にあった怖い名無し:2013/10/13(日) 23:46:44.96 ID:A4YdxEPt0
- 山連れてったら楽しすぎて川に突っ込んでった
でもはぐれるの怖くて離れられず
飼い主を中心に道を全速力で行ったり来たりして楽しんでた
- 980 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 01:02:41.80 ID:j9PLDD/b0
- ノーリード馬鹿の匂いがするわぁ
また暴れちゃおうかしら♪
- 981 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 01:23:44.74 ID:fBWXxQ9y0
- 夕方の話なんだけど猫が部屋に入って来たからおやつあげようとしていたら
音で察知したらしく犬も来た
犬のおやつも用意して猫から順番にお座りとお手させたら犬も一緒にお手してきて
自分と猫と犬の手足が重なって「みんなで力を合わせて…」的な構図になった
普段、うちの犬と猫はお互い興味なしって感じなんだけど一瞬だけ妙な絆が生まれて団結力が高まった気がした
- 982 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 06:10:34.39 ID:kvKgIgeY0
- かわい(*^^*)
- 983 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 09:39:09.00 ID:qZGmIVV30
- 問題になってますよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1357372997/l50
- 984 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 13:22:08.13 ID:NQgHccTh0
- おい
そろそろ新スレを
- 985 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 17:37:52.06 ID:0RnnW/RX0
- くぱあーやは犬を飼っていれば、殺されずに済んだと思う
- 986 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 19:15:59.18 ID:v+HloJuW0
- そういうくだらない話はよそでやって
変なあだ名もつまんない
- 987 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 19:27:22.05 ID:Qn/WKuOT0
- そんな生ぬるい言い方じゃなくてゲス野郎は口に糞でも突っ込んで死ねって言うよ俺なら
- 988 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 23:04:26.44 ID:DqyinQ8P0
- 愛犬がおむかえの時に反復横跳びをするように
- 989 :本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 00:47:27.51 ID:g+udr3F10
- >>987
次からそうするわ
- 990 :本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 22:42:03.64 ID:6kvhThey0
- 次スレ立てて欲しいワン
- 991 :本当にあった怖い名無し:2013/10/15(火) 23:33:07.41 ID:KgcofXEO0
- ほ〜ら、新しいハウスだぞ!
犬はいつも何か楽しい事はないかなと思っている15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1381847502/
- 992 :本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 01:44:40.54 ID:6GaZKduW0
- >>991
つ【ほねっこ】
- 993 :本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 12:33:34.00 ID:4FYOj7jJ0
- スレ立てありがとワン!
- 994 :本当にあった怖い名無し:2013/10/16(水) 17:12:20.86 ID:eDmz32S30
- >>991
ノシ シノ ノシ シノ ←しっぽブンブン
- 995 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 08:08:51.69 ID:EO7Cv1SuO
- 転職して引っ越して犬を一頭飼いたい
マンションだったらパグ、狆、マル、ペキあたり。
一戸建てで広めの庭があれば秋田。
コリー、ケルピー、コッカー、クランバーもいいな。日本スピッツもいい。
- 996 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 10:34:04.55 ID:hq1bIXS20
- ペキを薦めたい あの熱愛は忘れられない 運動量が少ないので運動する人は
カートが必要かも
- 997 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 13:39:43.50 ID:KVg/QZ170
- 血統にこだわる必要性がわからんわん
雑種もよかとよ
- 998 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 15:06:14.26 ID:xa8NYz9HO
- 雑種3わんを経て縁あって飼育放棄シーズーを引き取ったけど
シーズーの愛らしさ無限大ハート泥棒っぷりハンパない。
医療費餌代もけっこうかかるけど。
- 999 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 15:30:35.45 ID:g8zWb6Ry0
- 俺はシュナ推し
トイも可愛い
どっちも初心者には超お薦め 賢いし体臭少ないし毛抜けないし
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2013/10/17(木) 16:43:11.33 ID:3PEgxszu0
- これからも楽しいことがたくさんありますようにU^エ^U
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★