■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part83
- 1 :本当にあった怖い名無し:2012/07/20(金) 13:53:54.68 ID:Wc+Ua24k0
- ***********************************************
ありえない場所、もう会えない人、今ではない時間、
幼い頃の不思議な記憶、見えるはずのないもの。
そんな、怖くはなくても奇妙な経験を書き込むスレッドです。
***********************************************
◆煽りは放置。点数つけもやめよう。
◆論評もほどほどに。
◆気のせい、勘違い等の根拠の無い一行レスは控えましょう。
◆適当な改行・空行を挟んで読みやすい文章を心がけましょう。
また、長文はまとめてから一気にコピペ推奨。
◆夢ネタは専用スレへ
「夢」で検索すればその種のスレが山ほど出てくる。
◆金縛り・幽霊はなるべく別スレで。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前スレ 不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part82
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1338942113/
※まとめサイトのリンクを貼ると荒れる原因になるので各自でぐぐって下さい。※
- 2 :本当にあった怖い名無し:2012/07/20(金) 22:35:39.35 ID:YWqZRiW/0
- いちもつ
- 3 :本当にあった怖い名無し:2012/07/21(土) 01:10:41.40 ID:VF424X3b0
- 今日は休みだったので
昼飯食ってビール飲んでベッドで昼寝したんだ
んで2時頃目が覚めたらベッドがぐしょぐしょ
寝小便でも垂れたのかと思ったが
トランクスは別に濡れてなかった
あれは一体なんだったのだろう
- 4 :本当にあった怖い名無し:2012/07/21(土) 07:52:22.93 ID:7FqBMZ3N0
- 汗じゃ
- 5 :本当にあった怖い名無し:2012/07/21(土) 20:35:49.56 ID:xCJd0i+xP
- 20年ぐらい前に亡くなった俺の曾祖母の話で直接見た訳じゃなく
俺の親から聞いた話なんだけど、曾祖母が若いころある日耳元で声が聞こえてきたらしい
それ以来不思議な体験や超能力のような物を使えるようになって
踊ったこともない踊りを突然踊れるようになったりとか、俺の父親にお前の嫁は山から来る
と言ったり、実際母親は山奥の村出身。特に不思議なのが人の病気や怪我を手で
擦ると治せる能力が身に付いたらしい。病名までは分からんが医者に見放された病気の人が来て
患部を手で擦ると腐った骨がボロボロ出てきたらしい。その骨は祖父がトイレに捨てたらしい
それだけじゃなく父親が事故で手の指を皮一枚残してほぼ切断状態になったことがあったらしいんだけど
それも手で患部を揉むようにしたら綺麗にくっついたんだって。
親自身も実際治してもらってるからインチキとか見間違いでは絶対ないんだけど、結局何なのか
未だによく分からないんだよな。
- 6 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 00:16:26.93 ID:q0tqpm+b0
- 超能力で指接合ってすげえな。
ちなみにマジシャンのセロは宇宙人だと思うw
- 7 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 07:29:21.98 ID:ftrFLifCO
- え?ネタバレしてんのに?セロ
…夏休みだなw
- 8 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 09:52:01.62 ID:wu+tuHgkO
- >>3
肝臓がヤバいと寝汗が酷くなるらしい
病院に行って健康診断を受けたほうがいい
- 9 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 12:47:48.46 ID:BUCr/o3W0
- 畳とか床に小さな水溜りがっ・・・という話はけっこうあるよね。
- 10 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 15:54:35.39 ID:ETDzBk3T0
- 超能力サラリーマン高塚ヒカルは、真田広之の靭帯断絶をハンドパワーで治したよ
- 11 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 17:13:52.69 ID:ftrFLifCO
- 高塚ヒカルって最近聞かないけど、どうしてるんだろ?
- 12 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 18:55:20.67 ID:I8oCiXZi0
- 自らテレビでの活動はしないって宣言してたな〜
- 13 :1/2:2012/07/22(日) 20:44:43.49 ID:lZW8pr2l0
- 前に別スレに書いたけど、印象に残っているのでこちらにも。
小学生のとき、俺はよく紙飛行機を作っていた。
紙飛行機といっても折り紙じゃなくて、紙のパーツを張り合わせて作る本格的なやつ。
本を参考にして自分でパーツをデザインするんだけど、なかなかよく飛ぶ紙飛行機ができないんだよね。
試行錯誤の末、ついにデザインも滑空性能も抜群の紙飛行機が完成した。
本には滞空時間を競うコンテストのことなんかも載っていて、その記録を目指したいと考え
ていた。
ある日、広い部屋で輪ゴムを使ってその紙飛行機を飛ばすと、勢いがつきすぎて部屋と部屋の境の天井の低くなってる部分
にぶつかってきりもみ状に垂直落下した。
ここまでは普通だけど、床に落ちる直前に何故か視界から消えたんだ。
- 14 :2/2:2012/07/22(日) 20:46:06.22 ID:lZW8pr2l0
- こういった場合、どこか途中に引っかかっていることが多いけど、そこに引っかかる場所なんてなかった。
落下したであろう場所の周りの床も確認したけど、どこにも落ちていなかった。
紙飛行機が隠れられる場所は、ゴミ箱と棚の中、ベッドの下くらいしかないのですぐ探してみたものの、
やはり見当たらない。
タンスの上など、高いところも隈なく探してみたが姿はない。そもそも、窓も閉まっているのに床近くまで
落下したはずの紙飛行機がそんな高いところに引っかかるはずはないと思う。
その時は薄気味悪くなったので一度部屋を出て、一番のお気に入りの紙飛行機ということで後で
掃除のついでによく探してみたんだけど、結果は同じ。
家族も紙飛行機は見つけなかったし、掃除機でも吸えないだろうから今でもどこかで眠っているはず。
それが一体どこなのか・
- 15 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 22:00:22.81 ID:ftrFLifCO
- 将来、オッサンになって仕事が煮詰まった頃に
玄関前で見つける…って映画あったな
- 16 :本当にあった怖い名無し:2012/07/22(日) 23:33:28.52 ID:ETDzBk3T0
- >>11
高塚ヒカルにヒーリングしてもらったよ
大3枚
手かざしされた部位が暖かくなった
でも、こんなの真光の手かざと一緒
- 17 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 03:09:01.80 ID:NYvgCy2z0
- 今さっきおきた話。
嫁が先に寝てしまって呑み足りない俺は冷蔵庫からビールをこっそりだして(見つかると怒られる)
ネットをしつつ呑んでた。
リビングの隣の寝室で寝てる嫁がいきなり「出ないでいいから!出ないでいいから!」と寝言をのたまう。
けっこう寝言を言うタイプのやつなのでほうっておいたら、その寝言の直後、玄関の呼び鈴が鳴った。
こんな夜中にマジで心臓止まるかと思った。
呼び鈴自体は二回ほど鳴って、こっちが黙ってたら(チビりそうになりながら)それ以上は何も無かった。
嫁は今もいびき立てて寝てる。
- 18 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 03:36:20.06 ID:+v9oroRD0
- 足音が聞こえて反応したんだな
- 19 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 06:20:26.16 ID:sXdSrfWuO
- >>17
こえぇw
奥さんは夢で何か見たんだろうけど、覚えてるかな?
ぜひ聞いてみてください。
- 20 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 07:32:55.58 ID:kinMD7n70
- 寝言の時の夢などはまず覚えてはおるまい。
いったいどんなモノが玄関にやってきてたのかっ!?
- 21 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 07:34:07.24 ID:kinMD7n70
- それとも単なる酔っ払いの妄想かっ
- 22 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 07:43:51.75 ID:mLpRqhMx0
- >>17
怖い・・・
時間が時間だもんなぁ
- 23 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 07:54:40.58 ID:3DWfp2G20
- >>17
霊界電話で多いのは、「本人にだけベルや話し声が聞こえてた」ってケース。
周囲の目には、その人が鳴ってもいない受話器を取り、独り言をしゃべってるようにしか見えない。
玄関の呼び鈴も、ホントは鳴ってなかったんじゃね?
霊感で聞いちゃったのか、酔っ払いの幻聴だったのか知らねえけど。
- 24 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 16:17:41.35 ID:txmHoKtpO
- 二週間近く同じような夢を見ています。結構鮮明に覚えてるので書きます
ふと気づくと山で小屋みたいな建物が背後にあり中に入ります。中に入ると目の前にベッド位の黒い木の台があって真ん中に短刀が刺さっていて、その後ろに鏡、右に水と灰みたいのが入ったコップがあります。
- 25 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 16:19:59.02 ID:txmHoKtpO
- その後いきなり女性が現れます。女性の格好は赤黒い袴に白い着物を半分に切ったみたいな服を着て私を睨みます。
そこらで汗ダラダラで目が覚めます。気持ち悪いし意味分からないのでここで書き込んでみました。
長文駄文失礼しました。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 16:38:21.57 ID:YFN+r9kdO
- 現実に関係無いなら夢ネタはNG
ですからオカ板的にはまずその場所を探り当て実況してみましょう
- 27 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 17:24:45.53 ID:kinMD7n70
- 全くどうでもいいけど読解力が無いので、24の3行目がよくわからんかった。
「中に入ると・・台があって・・その後ろに鏡、右に・・」の、
その後ろって、台の後ろってこと?? 後ろってどっち??
自分の後ろに、ってことならわかるけど。
- 28 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 18:56:41.31 ID:RUzQVK420
- 台の後ろ以外ねーだろ。
- 29 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 19:18:13.25 ID:kinMD7n70
- そういうときは、
台の向こうといってほしい
どうでもいいな、さばらじゃない、さらば
- 30 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 19:30:51.81 ID:RUzQVK420
- >>24の文章には何の問題もねーよ。
自分で言ってる通り、お前の読解力の問題。
ホントにどうも良いけど。
- 31 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 19:31:30.95 ID:RUzQVK420
- ×どうも
〇どうでも
- 32 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 22:05:56.86 ID:txmHoKtpO
- 申し訳無いです別の所に書いてみます。
- 33 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 23:12:15.18 ID:u8sGh+5I0
- モノクロで夢を視る人がいるというが本当だろうか
だとしたら夢の中で夢と認識しても良さそうだが 居るとしたらね
- 34 :本当にあった怖い名無し:2012/07/23(月) 23:32:44.77 ID:JGbEh/Ij0
- >>33
それはインセプション
- 35 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 00:19:30.80 ID:iazj1E7u0
- 夢の中にいるときはその夢の世界が現実だと思うからわかるまい。
この世だって同じかもよ。死んだらこの世も夢だったことに気づくのさ。
- 36 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 00:28:29.47 ID:DaXznhCT0
- 電話の表示が変
なにこれ
http://s1.gazo.cc/up/s1_30783.jpg
- 37 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 00:39:03.17 ID:DaXznhCT0
- http://s1.gazo.cc/up/s1_30789.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_30790.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_30791.jpg
http://s1.gazo.cc/up/s1_30792.jpg
一週間くらい11時〜13時くらいの間だけ表示が反転
- 38 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 01:07:02.61 ID:1QeKfwcgP
- >>37
磁石に近づけてないか?たぶんそれ系の原因。
- 39 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 01:19:01.35 ID:L+igJRrJ0
- >>37
どうしてこれをこのスレに書こうと思ったのか知りたい。
- 40 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 01:21:31.95 ID:DaXznhCT0
- >>38
確かにセキュリティ解除用の磁石が1mくらいのところにある
でも5年以上同じ配置で今も変えてないけど反転は一週間だけ
だからもっとオカルトっぽい理由でお願いします
- 41 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 02:21:13.83 ID:jeqFKcZ80
- 小学6年の時だら今から10年前か
東北の親戚のとこに年末遊びに行ったんだけどさ
なんかその地域の風習で
半成人の儀式ってことで
お稲荷さん祀ってあるお堂を4,5ヶ所お参りさせられたんだ
でその夜にさ
変な夢見てさ
景色は確かに田舎そのものなんだけど
すっごい行列が家から続いてるんだよね
で場面がズームしてくとさ
なんと和風の婚礼衣装着た狐たちなんだわ
別に話しをするわけでもなく
行列は行進していくだけで
最初は全然怖くはなかったんだけど
お嫁さんがすっごい睨んできたのが怖かった
それからしばらくしてから
その光景が狐の嫁入りだって
わかったんだよね
- 42 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 02:42:52.70 ID:nSRjfnos0
- いや、オカルト関係ないから
残念
はい次
- 43 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 06:02:21.07 ID:AP4VmXwK0
- 枯れ木も山の賑わい
- 44 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 10:23:41.16 ID:h9GirgJJ0
- 眠りつながりの枯れ木ネタ。
生まれつき異常に寝付きが悪かったが、浪人時代、速攻で眠れるワザを身に付けた。
ある晩、眠れずにベッドの中でゴロゴロしていたら、
つぶった目の裏に、いきなり超鮮明なフルカラーの映像が閃いたんだ。
崖の上から海に浮かぶアジア風の帆船を見下ろしているような映像で、
帆のマークからキラキラ光る波まで、異様なリアルさでハッキリ見える。
「何じゃコレ!」と思った瞬間、コトッと気絶した。
それ以来、目をつぶって頭の真ん中へんにガーッと意識を集中すると、
激リアルなシーンがパッと頭一杯に広がり、それと同時に眠りに落ちれるようになった。
映像は、自分とはまったく無関係で、ランダムで、平凡な日常のワンシーンみたいなものばかり。
レンガ作りの台所(ヨーロッパ?)の戸口にモップが立てかけてある光景とか、
殺風景な埃っぽい道(ベトナムかインドあたり?)で痩せた犬がウロウロしてる光景とか。
人に言うと、夢だとかデジャブだとか前世の記憶だとか言うが、
映像は、その後に見る夢とはまったく関係ない。
それに、本当に一度も目にしたことはなく、自分的には興味のない(おそらく将来的にも無縁だろう)場面ばかり。
また、前世というほど古い時代のものでもない。
雰囲気としては、「この地球上に実在する場面が、衛星中継みたいに脳に飛び込んでくる」という感じ。
今のところ、映像をキャッチできる確率は70〜80%ぐらい。
誰に言っても信じてもらえないので、ちょっと書いてみた。
スレ汚し、失礼しますた。
- 45 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 11:17:58.67 ID:VhcH7xyb0
- 面白いね
臨死体験すると、まったく別の場所や時間のものごとが
同時に流れ込んでくるてのを聞いた事があるけど、それに近いのかな
>>44さんは同時ではなくピンポイントだけど。
自分は寝オチの時ではなく、目覚める直前に凄く怖い思いをしたことがある
直前までの夢ではとにかく凄く心地よかったんだけど
徐々に目が覚めている途中に突然カッ!と脳天に穴があいた様な感覚があって、
そこから物凄い勢いで何かが噴き出した。で、全然止まらない。
完全に覚醒して、傍らにいた家族と話してるし起き上がってるんだけど、止まらない。
そうこうしてるうちに、妙な恍惚感がどんどん強くなっていくので困っていたら
背後から「ああ、チャクラが開きっぱなしなんだよ」
で、びびっているうちに止まった。
- 46 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 11:54:14.23 ID:ob79Yj21O
- 携帯から
父方の祖父は親父が小さい頃に死んだ(たしか30代後半くらい)・・・はずだったんだ
父方の実家にも小さい頃から何度も行ってるし、仏壇には若いじいちゃんの写真があったのを記憶している
で、ちょっと前に父方の祖母が亡くなったから葬式に行った
そしたら30代で死んだはずのじいちゃんが60歳くらいまで生きてたことになってて遺影も亡くなった歳相応になってたんだ
60歳くらいなら会えてたはずなんだけど一度も会ったことないし、自分の名前は死んだじいちゃんから取った名前だから名前の由来もおかしくなる
なに言ってるかよくわからないと思うけど自分が一番混乱している
- 47 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 12:37:11.86 ID:6hCg+nQM0
- 親に聞いたらええがな
- 48 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 12:52:54.72 ID:yHZD3DrX0
- >>46
マジレスすると 「記憶錯誤」かもしれないから病院を受診してはどうだろう
オカルトを疑うのはその後でいい
- 49 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 13:32:42.01 ID:ob79Yj21O
- >>47
親に聞いてみたけど記憶違いっていわれた
>>48
う〜ん記憶力はいい方でボソッとなにげに言った一言を何年も覚えてたりするし、それ以外にそういう記憶違いみたいなのないから統合失調症ではないと思うんだけどなぁ
- 50 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 14:01:47.75 ID:YpR3Lim10
- >>49
名前の由来も、改めて親に聞いてみたら?
- 51 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 14:02:23.12 ID:d/sGxNniP
- >>49
医師「みなさんそうおっしゃいます。」
- 52 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 14:17:54.34 ID:TBEsSdJCI
- いいから、病院に行け。
- 53 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 14:20:13.86 ID:ob79Yj21O
- >>50
じいちゃんの名前からつけたってのは変わらないけど「若くして死んだ」ってのがなくなってた
>>51
なれたら障害者認定でニート生活できるんだけどね
- 54 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 15:01:44.68 ID:Mxc2B8uT0
- >>44 俺もできるよ、それ。別に眠らないけどな。
入眠時幻覚かもしれないな。
俺は起きてる時でも、
いつでも自由にできるから西洋魔術で言うスクライイングだと思ってる。
それが、現実の光景や事情を見れるようになったら、千里眼ってやつだ。
現実とは関係なければ、イメージの世界をさまよって見てる。
アストラル・ビジョンってやつだ。
タロットカードを使ってでもできる。カードに描かれた世界に入って
いろんな冒険ができる。
そこで起きた出来事や見た光景で占うというのもある。
たとえ実用化できなくても、(眠りに入れるというならそれで実用化かな?)
面白いから楽しめ。
- 55 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 15:04:02.14 ID:Mxc2B8uT0
- >>45 起きてる時に似たような経験があるが、
君はそれから何か変化があったかい?
- 56 :わろりんちゅん ◆K17zrcUAbw :2012/07/24(火) 15:10:22.24 ID:iloW/dtf0
- お〜も〜ろ〜♪なスレ発見|д´)ジロリンチュンむふふふふ
- 57 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 15:11:27.46 ID:TBEsSdJCI
- <<54
凄いね! うらやましい。
- 58 :44:2012/07/24(火) 15:44:08.84 ID:h9GirgJJ0
- >>54
そんな世界があるとは知らなかった!
自分としては、それを利用して気絶(=入眠)してただけ。
続けてれば、君の言う域にまでワザを磨けるかなw
- 59 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 17:06:59.50 ID:Mxc2B8uT0
- >>54 うらやましいか? 面白いけどな。
>>58
できるんじゃね?
気に入った絵の中に入ってみたり、
冬の枯れ木の道を花いっぱいのイメージで飾って歩いたり、
色々と面白いぞ。
最近は、雨なのに窓を開けて、美しい青空を見ていたから、
雨が降ってることに気づかなくて、そのまま傘なしで玄関に出て
濡れてから気づいて、驚いた。
現実と区別がつかなくなったら危険だから、そこだけ気をつけてな。
- 60 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 17:11:29.18 ID:BH04SqLo0
- 夢のはなしが多すぎる。
スレ違いです
- 61 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 17:33:55.78 ID:ZgjUNc4P0
- へー
- 62 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 21:39:34.36 ID:ln9S4ckgO
- アストラルビジョン!初めて聞いた
いろいろ為になるな、当方40オーバーのオヤジだがw
いや、ありがとう
- 63 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 23:28:51.70 ID:rxtJoUo50
- 仲りいさ太った?
永瀬と付き合ってるんだっけ
- 64 :本当にあった怖い名無し:2012/07/24(火) 23:29:26.14 ID:rxtJoUo50
- すまぬ誤爆しました
- 65 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 00:05:16.21 ID:h9GirgJJ0
- すげー奇遇!
1週間ぐらい前から仲里依沙の名前がどうしても出なくて、すごく気持ち悪かったんだ。
で、>>63を見てから某初心者スレを見たら、
「別スレに誤送信してしまったがどうしたらいい?」という相談が来てたw
- 66 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 01:52:59.68 ID:B+PBZORe0
- >>65
フヒヒお役に立てたようで何よりw
初心者スレのはしらんがな
- 67 :1/2:2012/07/25(水) 02:52:19.93 ID:mEZ2ansF0
- よくあるのか分からないがエレベーターで異世界な体験なんだが
いまだに訳が分からんので書いてみる
特定されてもソコとは言いませんのであしからず
あと蛇足が多い所為か2つに分割しますスミマセン
昔、中学の頃までSっていうマンションに住んでたんだが
1〜6号棟まであって4と6だけL字に近いT字型に作られててエレベーターが3基ある(他は2基)
15階建てで1・5・8・11・14階がエレベーターの停止階
停止階は吹き抜けの廊下になってて2部屋に1つの割り当てで縦に階段がずっと伸びてる
蛇足だけど20年以上前からあって当時は周りにそんなに高い建物が無かったからってのもあって自殺の名所でもある
俺自身、落下後の死体なら何度も見てるし落下中も見たことあるけど
不思議と心霊的な話は全く聞かない体験もない(心霊写真を1度友達の家で見たことがあるけど偽物っぽいし蛇足過ぎるので割愛)
都市伝説や心霊が流行った頃もSマンションの心霊話は聞かなかった
この辺がマンションの詳細です
- 68 :2/2:2012/07/25(水) 02:55:05.77 ID:mEZ2ansF0
- 6号棟に同級生の女の子が住んでてそこそこ遊びに行ってたんだ
その子の家は9階でエレベーターを使うんだけど
俺の記憶が正しければ6号棟の左端のエレベーターはずっと運転停止してるたんだけど
たまに動いてる時があってその時は異世界に行ってた
「8」を押して上昇→到着で降りて廊下に出ると違和感がある
廊下の先が霞がかって見えて何か視界が赤っぽい気がする(凄く薄赤いフィルターを通してみてる感じ)
とりあえず女の子の家に行こうと進むけど行けども行けども目的の階段につかない(廊下がループしてる感じ)
おかしいなぁ…と思って戻ってエレベーターに乗って1度1階に下りて1階のエレベーターホールに出ると元の世界に帰ってる
それで外を確認したりして、別のエレベーターで女の子の家に遊びに行く
そんな事が結構な回数あった
女の子が3年生に上がる頃に引っ越したのもあって6号棟に訪れる事もなくなって異世界に行く事も無くなったんだけど今でも不思議に思ってる
当時の俺はアホの子だったのか変な所に迷い込んでも戻れたら気にしない性格で誰かに話す事もなかった
二十年近く経った今でも、ふとこの事思い出して気になったりしてる
徒歩15分程度で行ける近所とはいえ引っ越してしまって別の地域に住んでる30近いオッサンが
今どうなってるか確かめにマンションのエレベーターの辺りウロウロするのも通報されそうでどうしようかと思ってたりしてます
- 69 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 03:58:23.68 ID:7u/90O0Y0
- その頃の写真とか持って、他の人、女性とかと一緒に行ったら?
子供がいたら子供連れで。そしたら怪しまれないと思う。
で、人がいたら聞いてみたら? 変なことさえ聞かなければ
昔住んでた思い出の場所に、一家で来たんだなとか、思ってもらえる筈。
- 70 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 15:32:40.19 ID:kh02ISoH0
- >>54 >>59 幻視能力だね!
- 71 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 17:26:31.02 ID:/PfLZ3qb0
- >>59
やりかたkwsk
- 72 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 19:51:18.63 ID:KSiuxm0v0
- >>68
>>69
エレベーターの近くを少しウロチョロするくらいで怪しまないよ。
他人のことなんてそんなに気にしてないよ、自意識過剰だね。
- 73 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 20:18:18.83 ID:HKbB/anI0
- 新スレ立ったのか・・・
大事なものわすれてるぞ
アフィまとめサイト管理人のあり得ないルール
このまとめサイトは2ちゃんねるオカルト板のスレッド「不可解な体験、謎な話〜enigma〜 」に投稿された話の中から管理人が個人的に不可解だと思った作品を選んで掲載しています。
掲載基準
以下のような話は極力掲載しないようにしています。(例外あり)
転載元を明記しないコピペ話
現実とリンクしない単なる夢の話
寝起きの話等入眠時幻覚と思われる話
状況を考えた場合に勘違いや見間違えの可能性が高い話
投稿者本人の精神的な病による幻覚の可能性が高い話
本人の体験ではなく他人から聞いた話
作り話についてはもちろん掲載したくないのですが、明らかに作り話であると証明された場合を除き本人が認めない限り判断が難しいため、投稿された話は全て実体験であるという前提です。
- 74 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 20:18:46.62 ID:HKbB/anI0
-
4 本当にあった怖い名無し sage 2012/06/06(水) 20:36:51.63 ID:Y4J2mQuI0
不正な評価や管理人が作品のコメント欄にふさわしくないと判断したものについてはログを保管した上で削除します。特に創作だという指摘をするためだけのコメントはどんどん削除していきます。
また、コメントに否定的なことしか書かない人に対しては、まとめサイトを楽しんでいないものとみなして投稿禁止にする場合があります。
ログには投稿(投票)者のIPアドレスとリモートホストが記録されており、管理人が運営妨害であると判断した場合にはISPに対する苦情申請とともにそれを提出する場合があります。
また、当該IPからのコメント投稿やアクセスを禁止する場合があります。
以上、2chのまとめでしかもアフィで稼いでもらってるくせにこんな態度のエニグマまとめ管理人のありがたいお言葉でした
- 75 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 21:04:48.79 ID:0AYmDKhei
- >>68
関係者以外立入禁止とか居住者以外立入禁止になってなくて、チラシや情報誌の投函や訪問販売も多いなら、
外部の人間が入っても通報されないんじゃ…?
不用品買取りだとかマンション販売業者なんか図々しくどこでも入ってくるし。
- 76 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 21:31:16.85 ID:KkgUqRUk0
- 俺は逆に、目を瞑ってて知らない人の顔がフラッシュバックしたら『おねむ』のサイン。
見たことも無い婆さんとか、綺麗なおねいちゃんとかが皺の一本一本まで明確に現われたら、
「ああ、俺は眠るんだなぁ・・・」 と。
たった一度、それでお袋の苦悶の顔が浮かんで飛び起きた。
気になって、深夜だけど実家に電話したら、お袋がくも膜下で倒れて死にかけてた。
- 77 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 22:41:52.21 ID:5IX9JqQf0
- >>68
作業服着てれば大抵のところは怪しまれない
- 78 :本当にあった怖い名無し:2012/07/25(水) 23:45:05.84 ID:B+PBZORe0
- >>71
昔オカ板か占い板だかにタロットの中に入ろう!みたいなスレ立ってたんだよな
今はもう落ちちゃったみたいだけど
タロットの世界に入れたら楽しそうだよなあ
- 79 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 01:27:55.67 ID:VTCUbxRP0
- 仕事中ちょい暇だったんでトイレでさぼってた、
携帯でネット見て10分ぐらいたったころ
なんか妙に静かだなあと感じて、トイレから出てみたら
全然音が聞こえない、いつもうるさいのに・・
会社の中を走り回って探したが誰一人いない
「なんで・・・なんで」
いつもこのスレを見てるのにオカルトてきなことは思いつかず
ただひたすらあせってた
- 80 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 01:37:24.37 ID:VTCUbxRP0
- しばらくうろうろしていると
二階から女の人が降りてきた・・・二階もさっき見たのに、
「どうしてこんなところにいるの!」すごい責めるような口調で話しかけてきた
「うっせーよ!オラァ!」俺は女のスカートをずり下ろすとパンティを剥ぎ取り
頭に被ると窓ガラスを破って外に飛び出した
次の瞬間気がつくと元の世界の戻ってました(^−^)
- 81 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 01:38:39.11 ID:fpGnYO+D0
- それが本当ならお前の行動力は見上げたものだ
- 82 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 03:02:09.49 ID:BGd+PG630
- しかし、そのパンティは被ったままだった…
がないぞ!
- 83 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 12:20:12.15 ID:D26S+1yG0
- 創作デビュースレらしい投稿ですなw
- 84 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 12:40:20.47 ID:CsDRVvzI0
- パンツを被ってなかったら即死だったな
- 85 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 13:22:19.50 ID:ptk7LGtR0
- アストラル・ビジョンについて書いたものだが、
案外反響がいいのな。
練習法について訊かれたんで答えておくよ。
もしかして、危険なこともあるのかもしれないので、
自分に合わなければしないでくれ。ここは自己責任と自己判断。
いろんなものを見るじゃん?
そしたらそれを思い出す。
目をつぶって、鮮明にその映像が浮かび上がるまで練習な。
それができたら、白い壁とかフスマに、
その映像を映し出してみる。
それができるようになったら、
今度は立体的に、空間に浮かび上がらせる。
雰囲気とか存在感とかもバッチリと。
- 86 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 13:25:54.67 ID:ptk7LGtR0
- 補助練習として絵を書くのも良いな。
いかに日頃ものを見てなかったのか気づかされる。
道を歩くときも、このキハ枝がこんなふうに伸びて
この種類はこんなふうに茂って、葉のつき方はこうなんだ。とか
そういう細かいことにいちいち気づき出すと、
思い出せる映像も具体的になっていく。
何より風景が楽しい、綺麗だ。
この手の映像は詳細まで浮かび上がらせたら
ちゃんと消すこと。コントロールできなきゃいけない。
もし、コントロールできずに、
いつも浮かび上がったり消せないと思ったら
この練習は一切やめてくれ。
楽しむものであって振り回されるものではない。
実際、絵描きさん達は普通にやってると思うよ、こんなの。
芸術的感性は養われると思うので。
あくまでも、自己責任で楽しんでくれ。
楽しめないなら辞めること。それも自己コントロール。
逆に言えば自己コントロールが日ごろできないという人は、
こういう練習をしてはいけない。
じゃーな。
- 87 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 13:54:45.67 ID:KxsuWnujO
- 鍛えられるのか、スゴいな
人間の脳の大半は眠っているってのを思い出したよ
知り合いに見た映画のセリフを、ひょこっと再現する奴いるんだが
同じような能力なのかもな
- 88 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 13:59:04.90 ID:I21rFUtoO
- スレチな話を続けてる時点でただの池沼だろ
- 89 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 14:51:36.95 ID:07hLksqh0
- よくある話で恐縮だけど、高校の頃に住んでた団地のエレベーターが時空移動?っていうのか?
平行世界に行けるものだったのを思い出したわ。
そこは8階しかないのだが、ある条件がそろうと、エレベーターに「9」のボタンが現れる。
おそらくこれを知っていたのは俺と男の友人AとBのみ。
まず条件を揃えて、9階にエレベーターで行き、あとは歩いて下まで降りる。
エレベーターの扉が開くと最初は赤っぽいかんじがするんだが、階段で降りている間に戻っている。
これはやるたびに少しずつ世界が変わっていった。
最初は小さなことで、学校の前の駄菓子屋が、普通の民家になってたり、クラスの担任が別のクラスの担任になってたり。
平行世界を移動する俺たちだけがその変化を認識していた。
あるとき、驚いたのが平行世界に入ったとたん、Aが女になっていた。
Aもさっきまでは男だった意識はあるが、すんなりと女になってることにも受け入れていた。
童貞だった俺とBは、女になったAの裸を見せてもらい、3Pもやってみた。
満足した俺たちは、またエレベーターで遊んでいた。
だが、どんなに移動しても、Aは女から戻らない。
「おい、おい、やばいんじゃね?」
でもAは「別にいいよ」みたいな感じ。
何ども平行世界移動を繰り返したためか、アパートから見下ろす景色は記憶にある景色とかなり変わってた。
遠くに高いビルとか3〜4個そびえていたのを覚えている。
そして、事件が・・・。
エレベーターの扉があいたとたん、Bが消えてしまった。
- 90 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 14:58:39.56 ID:07hLksqh0
- 俺たちは慌てた。
悪いことをしていたので神か何かがバツでも与えたのかと思った。
エレベーターの「9」は消えて、平行世界移動ができなくなってしまった。
慌てた俺たちはBの家へ直行した。
そこには知らない人が住んでいて、苗字も違う。Bの共通の知り合いの友達の家に行くと、
Bは2年前に親が離婚して引越したと言っていた。引っ越した場所も知らないらしい。
「そういう世界なんだ」と思うしかなかった。
Aと別れ、家に帰ると、それまでいた弟がいなくなって、妹になっていた。
妹は可愛かったけど、仲良かった弟が消えたことにオレはショックを受けて3日間寝込んでしまった。
エレベーターの「9」を出す条件は3人いたからできたのであって、Bがいなくなってしまってはできなかった。
学校に復帰して、Aと話すと、自分の家も相当変わってた、と言った。
でも、自分は女として生きていくから問題ないとも言っていた。
お前、強いなハハハと俺たちは笑った。
今ではAは俺の嫁さんだ。
数年後、Bとも中学の同窓会で再会したんだが、エレベーターの話は忘れていた。忘れていたというか、
彼はこの世界ではもともと関わらなかったんだろう。
その団地が数年前、壊された。もう二度とこんな体験できないだろうな。
- 91 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 15:42:52.20 ID:DniIQAjj0
- かわいい妹との展開も期待してたのに・・・
- 92 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 22:46:39.25 ID:4HMgdMg90
- >>89
>>90
つまんねえ作り話。
駄作すぎてこの過疎っぷり
- 93 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 23:09:08.11 ID:WIxLvJKq0
- ついさっき起こった出来事なんだが、不可解だったのでここに書き込ませてもらいます。
さっき、俺は床に座ってハムスターを手のひらに乗せたりして戯れてた。
3分ほど撫でたりニンジンあげたりしてたんだが、ふと足元にモゾモゾした感触。
何事かと思って足元を見たら、金粉塗った棒みたいなのが床を這ってた。
光に反射してキラキラしてて、金色に光るきれいなそれがムカデだと気付くまでには時間がかかった。
気付いた瞬間俺は飛び上がって、慌ててハムを小屋に戻し、
隣の部屋にいたオカンに向かって「金色のムカデが出た!!!」と叫んだ。
するとオカンが血相変えて、「赤也(ハムの名前)が刺されたら大変だから急いで小屋を部屋にもってけ!」と。
オカンは家族のだれよりも赤也を溺愛してるので、金色のムカデが出た事なんかどうでもよかったらしい。
とりあえず俺は小屋を避難させた後、リビングに戻ってムカデを探した。
金色のムカデはまだ床を這ってた。
よく見ると物凄くキラキラしてて、本当に金粉塗ったみたいに綺麗な金色。
殺すのは勿体ないのでしばらく観察してると、そいつはソファの裏に入っていった。
ソファに潜られるとその後座るのが若干気持ち悪いので、ソファをずらす。
すると、ソファの下から1万円札と5円玉が出てきた。
ムカデはその後一瞬でどこかへ消えたらしく、どこを探しても出てこなかった。
とりあえずその1万5円は財布にしまったけど、お金の在り処を教えてくれるムカデだったんだろうか?
この話をオカンにしたら笑われたけど、確かに金色でした。
- 94 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 23:19:50.99 ID:nUb7jnM+0
- 数日後、ソファーに座ると下敷きになり潰れたムカデの死体が…
- 95 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 23:35:18.64 ID:5C8fUk7k0
- それはサナダムシ
- 96 :本当にあった怖い名無し:2012/07/26(木) 23:36:34.07 ID:hP8PooDk0
- >>93
ムカデは七福神の中の毘沙門天の眷属らしいよ。
毘沙門天は貧乏神を追い払い財を呼び込むとか。
1万円札のほかに5円玉というのが意味ありげ。
何か心当たりは?
- 97 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 00:53:51.25 ID:bUUDr5RM0
- 何かご縁があるんじゃね?
突然のおこづかい裏山w
- 98 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 01:37:41.12 ID:e4QznavE0
- すっげーー!!
金色のムカデ!ごけんぞくで金縁をもたらすムカデ!
初めて聞いた、興奮するレベルで面白い。
- 99 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 01:47:45.72 ID:ykjPve350
- >>67-68です
今日(既に昨日ですが)帰りにマンションのエレベーターホールまで行って写真撮って来ました
http://s1.gazo.cc/up/s1_31134.jpg
左端ってのは記憶違いで右端だったのかな…?
当時はこんなペンキで塗りたくってなく窓がそのままあり
操作パネル及び箱がいる階の表示パネルも有ったと記憶しています
あとエレベーターの操作パネルが変ってるので機種自体が変ってるかもしれません
(エレベーターの箱の中までは行きませんでしたorz
こんな状態だと運転停止どころか箱すら無いと思います
念のため4号棟と1号棟(ココに住んでた)も見に行きましたが
4号棟も同じく右端が同じ状態でペンキが塗られており
1号棟は記憶どおり2基(2基とも稼動してた)でした
友人なり知り合いなりが居れば話聞いたりもできるんだけど
中学を学区外の私立に進んで疎遠だったりで現状手詰まりです
とりまとめのない報告ですみませんorz
- 100 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 03:43:07.10 ID:arY+EiCY0
- 誰もいないかな、今おきたこと話させて下さい。
滅多に書き込みしないから、規制でちょっとずつしか書けないのだけど、人いない時間だし見逃してー
さっき、なんとなくアルバムをひっぱりだして
一昨年くらいの写真をパラパラ見てた。
で、恋人と一緒に沖縄行った時の写真があるんだけど
海をバッグに恋人を撮った写真を見て「アレッ」となった。
- 101 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 03:44:06.11 ID:arY+EiCY0
- 100続き
その写真は、海水浴場の入り口のようなところで撮ったもので、
恋人はわりとアップで写ってるけど、他のお客さんたちは顔が判別できないくらいの大きさでポツポツ映ってるのみ。
位置関係は、
海・・・客・・・恋人・・・カメラ
という感じ。
その写真には恋人以外に一人だけ、はっきりと顔が判別できる女性が写ってた。
肌をこんがりと茶色く焼いていて、ちょっと癖のある長い黒髪(確かおでこは出してて、長髪のわりにサバサバした雰囲気)、ビキニ、胸が大きくてスタイルのいい人。
さっきの位置関係に組み込むと、
海・・・客・・・女性・・・恋人・・・カメラ
という感じ。他の客よりはカメラに近いところにいたので、顔も写ってたしピンボケもしてなくて、茶色い肌のせいもありけっこう目立ってた。
カメラを見て少し嫌そうな顔をしていたので、「あー写りたくなかったのかな、悪いことしたのかな」と思ってた。
- 102 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 03:45:22.23 ID:arY+EiCY0
- 思ってたより書ける字数多いな
100続き2
で、いまその写真見たら、その女性が写ってないの。
あれこの写真じゃなかったっけ?と思って他の写真も見たけど、どれにも写ってない。
茶色いお姉さんの写り方は心霊写真とか怖い感じではなかったし、
いま彼女が写ってない写真も、不自然さがどこにもなく、「元からそんな人写ってませんでしたよ」といった感じ。
一番ありえるのは、私の記憶違いというやつだけど
以前、アルバムを母に見せたことがあって、
「あーこれ美味しそう」とか、「綺麗だねー」とか、一つ一つの写真にコメント言いながら一緒に見てたんだよね。
その時に例の写真を見て、母が「なんかトッポイおねーちゃん写ってるね笑」って言ってたのを覚えてる。
それも含めて記憶違いなのかもしれないけど、だとしたらそれはそれで「不思議な」記憶違いだな、と思って投稿した。だって何の得にも損にもならない記憶だし。
因みに母親はちょっと霊感のようなものがある人なんだけど、その写真については特に何も言ってなかったから、心霊的なものだったとしても怖いものではないのかなーと思う。
でもやっぱり怖い。なんで消えてるの。
- 103 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 08:29:10.00 ID:0+Hpf3Oe0
- 照れ屋だから、彼女の後ろに隠れたんだよ。
- 104 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 10:02:21.91 ID:3oit/vKB0
- 部屋を整理していたら、ガキの頃大切にしていたロボットを見つけたんで思い出した。
ガキの頃、外に遊びに行っている間に親戚がきて、その親戚の子供がロボットを欲しがったからって、ばあちゃんがあげちゃったんだよ。
帰ってきて見つからなくて探して廻ったらそのことを聞かされてわんわん泣いたさ。
家を飛び出したら近所の仲がいい兄ちゃんとばったり会って、
「どしたぁ」って聞いてくれたから事情を話したら、
「そっかぁ。よし、俺がなんとかしてやるよ。だから泣くな」って言ってくれた。
そしたら次の日の朝、ロボットがちゃんといつもの場所にあって。
兄ちゃんにお礼を言った。
そんなことを思い出して、そういやあの親戚の子って今どうしてんだろ?と気になって
親に聞いたら、
「え?あの人に子供なんていないよ?」と言われた。
でもばあちゃんが嘘を言う必要なんてないだろう。ロボットが無くなったと言われたら知らないと言えば済むだけだし。
兄ちゃんが何かしたのかね?
- 105 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 11:52:17.87 ID:SFULe0390
- >>102
お母さんに「こんなこともあるのかなぁ〜」みたいに
その写真見せて聞いてみたら?
- 106 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 13:35:54.00 ID:7+eC6W7p0
- >>103
ちょっと和んだw
因みに恋人って男ね、私は女
>>105
お盆に実家帰るときにでも見せてみるよ、ありがとう
- 107 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 13:42:21.86 ID:7+eC6W7p0
- >>104
いくらロボットを返してあげる為とはいえ、
子供の存在を消しちゃったならちょっと酷いね。
どちらかといえば、悪いのはワガママ言った子供より
ロボットあげちゃったおばあちゃんだと思うし・・・。
- 108 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 13:59:38.33 ID:1i4ugTPnO
- それ以前に子供の頃の話だから記憶の間違いの可能性のほうが
- 109 :475:2012/07/27(金) 15:27:33.88 ID:pf8urzBk0
- 親戚の子供ってのが嘘で、おばあちゃんがその兄ちゃんにあげちゃった、って事じゃないの
- 110 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 16:16:07.02 ID:m3sCwy1K0
- >>100-102
>母が「なんかトッポイおねーちゃん写ってるね笑」って言ってたのを覚えてる。
この辺りがリアルな夢でも見て現実と混ざってんじゃね?
ID:7+eC6W7p0は因みに〜とかどうでもいい情報書き込む前に
sageを覚えてくれ お前が女とかどうでもいい
- 111 :本当にあった怖い名無し:2012/07/27(金) 19:50:50.62 ID:fTH8FXiI0
- 夢や子供の頃ネタが多いのは夏休みが原因?
ほぼ記憶違いなだけでしょ、どうでもいい
- 112 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 05:19:26.32 ID:RnfOn7dM0
- まとめに載ってた岡田有希子の人のブログの話が面白いので転載
引越しに際しては、ちょっとオカルティックなエピソードがあります。
結果が出たのでご報告がてら書き綴ります。
そもそもの発端は、急遽今住んでいる家を手放して引越しせねばならなくなった事から始まりました。
それが今年の1月6日の話です。
取り急ぎネットで物件をピックアップして、めぼしい物件を内見始めたのが10日くらいのこと。
予算がそんなには無い為、駅近で3〜4LDKで探すと何か訳有りの物件が殆どです。
例えば不整形地であったり階段の上や坂道がきつい場所、ものすごく古い建物、あげくは自殺者が出た家など。
3月には引越す予定で探し始めたものの良い物件がそう有るわけでもありません。
1月中旬終わり頃にはタイトな日程のプレッシャーに負けて、妻が私に当たり散らすようになります。
そうなるとわたしも苦しい時の神頼みでつい神さんに聞いてしまいました。
「俺達の引越し先ってあるの?」
すると『用意してある』と答えが。
いま考えると『用意してある』というセリフには掌で踊らされているようで納得いかないのですが、その時は深く考えず、
「いつ頃見つかるの?」と聞くと、
『2月中旬まで待て』と。
その答えに満足して、また物件探しを続けました。
- 113 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 05:20:13.25 ID:RnfOn7dM0
- 翌日、ネットで物件を見ているとピンッ!とくる物件が見当たりました。
築浅で4LDK、急行が停まる駅に徒歩圏内と条件は良いけど価格も高く、予算からはだいぶ遠いのですが、
「これだ」と理由もなくわかりました。
神さんに聞いてみると
『安くなるよ。売主に直接連絡してごらん』というので早速内見しました。
もちろん不動産屋の担当者が売主の情報を漏らすわけがありません。
会話に出てきたヒントから家に帰ってググり、やっと先方を見つけ出しました。
売り主は物件を取得してリフォームを施し、付加価値を上げて差益を得る不動産投資会社のようです。
神さん曰く、
「指示した日付に要件は短く現金で買うといえ」とのこと。
その指示を待っているうちにまた問題が起こります。
内見した物件で妻が気に入った物が出てきてしまいました。
その物件の担当営業は煽って買い急がせようとするし、妻は手付だけでも打とうとするし。
「もうちょっと待ちなよ」と押しとどめていましたがそれも限界が・・。
「もうちょっとって、いつまで待てばいいのよ」
「2月の中旬くらい」
「なんで中旬なの?その時何があるの??理由は???」と責められてつい、
「イヤね、神様が待てっていうんだよ」
「なにそれ、絶対大丈夫なの?中旬じゃわかんない、何月何日か決めてよ」
仕方なしに神さんに聞いてみると
『2月5日夜12時を過ぎるまで待て』
それを伝えて落ち着かせると
「わかった、2月5日ね」と念を押される始末で。
- 114 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 05:21:51.80 ID:RnfOn7dM0
-
ここまで読んでいただけば皆さんおわかりですね。
ハイ、そうです。わが家ではわたしの地位は低く、神さんの扱いも軽いんです。
ごめんよ、神さん...(T_T)
その後数日して神さんからOKがでたので、売主の会社に電話しました。
内容は指示通りに短く、売り出している価格の680万引きで買いたい事、その際は現金一括で支払う事と住所氏名連絡先を伝え電話を切りました。
その後も妻は何回か話を蒸し返し、
「売ってくれるかどうか、もう一回電話して聞いてみれば」
というのを適当にあしらいながら日々を過ごしていました。
そして6日の夕方、妻が仕事から帰ってきてキッチンで一緒に食事の支度をしている時、わたしに向かって唐突に
「5日を過ぎたけど」
「そうだねえ」
「やっぱり電話をしてみれば」
「いや、それは止められているから、むこうから電話がかかってくるんじゃない」という会話の最中に携帯が鳴りました。
「不動産の件で◯◯○ですけれど、憶えていらっしゃいますか?まだご興味があれば、お話しがあった価格でお売りしたいと思っているのですが」
キターーーッと思いつつ冷静に対応すると先方曰く、
「条件が二つあります。ローン条項を付けない事と契約までは他から声がかかったらそちらを優先させてください」
「わかりました。その条件で結構です。ただ妻はまだ内見していないので一度見せて下さい」
とその週の金曜日午後6時半に約束しました。
神さんにそれでいいか聞くと
『その日に手付を打て。金額は100万円』
というので妻のOKをとって、先方にもその旨を伝えて契約の用意の持参を頼みました。
- 115 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 05:23:02.26 ID:RnfOn7dM0
- 2月10日の内見当日、幸いに妻も気に入り契約を交わすことにしました。
すると重要事項の説明を受けている最中に売主さんの携帯が鳴りました。
静かな場所で目の前ですから聞くともなく内容が漏れ聞こえてきます。
「◯◯○の物件、お客さんが決まったから」
売主が答えます。
「すみません、そちらは決まってしまいました。いま契約しているんです。」
タッチの差です。
その後も、別の不動産屋から電話が入り断っていました。
売主の社長は本当に不思議がっていました。
「買主から直接電話がかかってきたのは初めてです。表に出してないのにどうやってうちの会社名を調べたのですか?」
さらには、
「この物件は自分で買いたいくらい良い物件です。自分が扱ってきた中でも1、2のものです。ただ2月が決算期だったので赤字だけど手放すことにしました。いままで売れなかったのが不思議なくらいです。」
と本当に不思議に思っているようです。
こんな経緯を話したところで信じるわけもないだろうし、ちょっと頭がオカシイと思われるのが落ちですから笑ってごまかしました。
そして2月28日に残金を支払い、引越しの話が出てからほぼ2ヶ月で新居購入に至ったという次第です。
- 116 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 06:48:02.89 ID:t+EVO0W70
- から視力を失い、現在養護施設の盲人フロアにお世話になっているのですが、その
祖母が視力を失うきっかけになったのが、「神棚の中で楽しそうに遊ぶ二人の小人」
を見たという事でした。
小さな観音開きの扉が真ん中にある、横幅1mもない神棚。今も現存しているその中
で、二人の小人が扉を開けて入ったり出たりしながら楽しそうに遊んでる光景を見た
時から、それまでは普通だった視力がいきなり落ち、遂には光まで失ったそうです。
自分はこれを寝る時に読んでくれる童話のように聞かせてもらいました。当然眠れな
くなりましたが(笑)。
数日後に母(祖母の長女)にこの話をしたら、「あら、聞いたの。私にも一回だけし
かしてくれなかった話よ」と言っていました。
祖母は盲目の三味線奏者で、○○流の名取でもあります。
朝、布団の中でぐずぐずしてると、耳元でアタックの強い津軽三味線を弾いて叩き起
こされた事は、今となっては素晴らしい思い出です。
- 117 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 06:49:39.52 ID:t+EVO0W70
- 1行目が抜けてました。すみません。
自分が小学生の頃、当時一緒に暮らしてた祖母から聞いた話です。祖母は数十年前
- 118 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 07:13:01.37 ID:r7mvk+RT0
- 長い、
誰か要約して
- 119 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 07:22:01.61 ID:ivxXHhOo0
- >>118
112-115
神様のお告げのおかげで良い家が安く買えた
116
祖母は、神棚の中で遊ぶ2人の小人を見て失明した
- 120 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 08:57:17.39 ID:nwX39b1T0
- >>118
112-115
不思議なことがあった
116
不思議なことがあった
- 121 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 08:59:12.87 ID:blbHPZBQ0
- 優勝w >>120
- 122 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:28:27.42 ID:u3uzBp550
- 幼いころの話。
早くに両親が離婚して母親に引き取られた私は、母親が働いている間祖父に面倒を見てもらっていました。
祖父は背が高い上に顔が怖い人で、見た目のとおり厳しく、行儀が悪いと説教と鉄拳制裁をする怖い人でしたが
いつもそばにいてくれた祖父が大好きでした。
祖父は珍しいもの、綺麗なものをたくさん持っており、その中でも鯉が描かれた湯呑みを気に行った私は
「使わせて」「ちょうだい」などとお願いしていましたが
「湯呑みは一緒に使うものじゃない」と言って触れることすら許してもらえませんでした。
そんな祖父が病に倒れ、危篤状態となり、学校を早退して祖父の元へ駆けつけた時
すでに祖父の意識はなく、母親や祖母、お医者さんや看護婦さんが慌ただしくしている中、私はじっと祖父のそばから離れませんでした。
すると、祖父は意識を取り戻し、大きな手で私の手を握り
「いい子にしていなさい。あの湯呑みはお前にあげよう。」と一言。
それが祖父の最後の言葉でした。
- 123 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:29:24.67 ID:u3uzBp550
-
葬儀が執り行われる間、私は祖父から貰った鯉の湯呑みを片時も離さず
湯呑みでお水を飲んでは洗って、そばに置いていました。
祖父の棺の前で湯呑みを隣に置き、漫画を読んでいると、母に呼ばれ、漫画と湯呑みをそこに残したまま母の元へ。
母と祖母は台所でお昼ご飯を作っており、私は手伝いを頼まれたのです。
手伝いが終わって棺の前に戻ると、湯呑みと漫画がない。
母も祖母も台所にずっといたので片付けされていないはず。
不思議に思って辺りを見回すと、部屋の隅にある机の上に湯呑みと漫画が置かれていました。
幼かった私は、何の違和感もなく祖父の遺影に向かって、普段怒られていた時と同じように
「ごめんなさい」と頭を下げました。
当時は何とも思っていなかったのですが、大人になってそのことを思い出すと
床に湯呑みと漫画を置きっぱなしにするのは行儀が悪いと叱ってくれたのかもしれません。
- 124 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:41:57.55 ID:wBzYu7fw0
- 誰かが片付けてくれたんだろ。
- 125 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:44:18.38 ID:1tA99e+7P
- まさにそれ以外の何ものでもないな
- 126 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:46:24.19 ID:u3uzBp550
- >>124-125
家には私と母、祖母しかいなかったんですけどね。
母と祖母は台所から離れなかったし。
誰かが片付けてくれたのならそれはそれで不思議です
- 127 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:53:14.91 ID:wBzYu7fw0
- 葬儀中なら誰か居たんじゃあねーのか?
単にあんたが気付かなかっただけで。
まぁ、どうでも良いけど。
- 128 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 12:55:51.59 ID:+BncdXgY0
- 誰かが片付けたならここに書かないと思う。母と祖母しか家にいなくてその両人が
自分とずっと一緒だったのにって事でしょ。
>>122
「湯呑みは一緒に使うものじゃない」これってどういう意味?
何と使っちゃいけないの?
- 129 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 13:03:38.59 ID:lsS/oxE50
- >>128
122じゃないけど、家族それぞれが持つものであって、
共用するもんじゃないって事じゃないの?
- 130 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 13:04:59.83 ID:vtCV2SeJ0
- >>128
湯飲みはお祖父様が使ってる物だった→「使わせて」
→「一緒に使うものじゃない(共用しない、自分のを使え)」
って意味じゃないかな。
- 131 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 13:07:39.18 ID:u3uzBp550
- >>127
申し訳ありません。言葉足らずでした。
実家ではまず家族のみで葬儀を行った後、御客さんを招いて再度葬儀を行います。
湯呑みが移動したのは家族のみの葬儀の後でした。
お坊さんも帰った後なので、家には家族しかいませんでした。
>>128
湯呑みやお箸、茶碗は数人で共有して使うものじゃないってことです。
祖父は潔癖症だったので。
- 132 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 14:19:06.93 ID:fni1Ovfr0
- 一度、自分が自分の母親になりかけたことがある。
まさに、な...何を言ってるのかわから(ry なんだけどもw
数年前、部屋でちんたら本を読んでたか携帯見ていたかなんかしていたんだけど、
理由もなくいきなり自分の存在が揺さぶりをかけられてるというか、危うい、という気がしたんだ。
え!?とびっくりして顔をあげて、そんな風に思う自分の考えに集中してみたんだけど、
その思考方法すら、いつもの自分とは明らかに違う思考回路?ものの感じ方?を
自分がしようとしているのだけは、頭の片隅に追いやられかけてるいつもの私がわかったんだ。
- 133 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 14:20:26.08 ID:fni1Ovfr0
- で、その急に入ってきた意識みたいなものはウチの母(K子)の頭の中だと、理由も無いのに確信できた。
というのが、私が「母なら物をこう考えるだろう」て普段想像してるような客観的なものとは全然違くて、
私自身が「私はK子」だと当然主観的に確信してる上でものを考えているのね。
ギリギリ意識の隅っこで、これは明らかにヤバい!乗っ取られる、やっぱおかしい!と普段の自分がパニクっていて
恐ろしくなって(半分はK子として落ち着いて)母の姿を見に行ったら、30秒ぐらいでいつもの自分に戻った。
今思うとなにか脳の誤作動系かな?とも思いはするけど、ほんと怖かったし謎でした。
- 134 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 16:35:33.79 ID:nfFmhR7hO
- 暑い夏だな
- 135 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 17:01:39.27 ID:IGs7BiH/0
- K
- 136 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 17:02:13.25 ID:IGs7BiH/0
- K子て・・・
やすまろはどこだよ
- 137 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 21:27:25.64 ID:Olaprqi80
- 時空のおっさんと飲んどるwwww
すげー電波なこと言ってて笑えるwww
- 138 :本当にあった怖い名無し:2012/07/28(土) 22:52:33.58 ID:O+iaukrPO
- 地元民しかわからない話しで恐縮ですが。
20年位前、私が4歳の頃に、16時過ぎに神戸市兵庫区にあった家の前から三輪車に乗って行方不明になり、18時に尼崎の武庫之荘駅近くの交番で三輪車に乗った私が保護されたらしい。
両親も祖父母も未だに「三輪車ごと誘拐されたんだ」と言ってるが、私は三輪車に乗って武庫之荘に着いた記憶しかない。
警察も事件にはせず、親の確認(時間)間違いで終わったらしい。
概ね車で一時間位の距離です。
- 139 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 00:17:36.23 ID:yQXYOugMO
- >>138
小さかったから忘れてるだけだな
- 140 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 15:04:58.25 ID:ec/oULGQ0
- 随分前にガキの頃真夏の大阪で大雪が降った。
その振った時間帯まで覚えてるのに、誰も信じてくれない。
朝の八時五十分ぐらいで知っとこ!っていう番組を見てた。
あの大雪はなんだったんんだろうか?
- 141 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 16:06:25.99 ID:lg1d+AYy0
- >>140
それが事実かどうかは、気象庁で調べれば分かる。
事実だったとしたら、
真夏の大雪と言う異常気象を認識しなかった
君以外のすべての大阪人がオカルト。
- 142 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 19:53:49.16 ID:b6STIFmOO
- >随分前にガキの頃
何言ってんのかわかんねーぞ
- 143 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 21:54:48.75 ID:ec/oULGQ0
- >>141
ざっと調べてみたけどそんな事実なかったっぽい
やっぱり勘違いだったのかな
- 144 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 22:06:23.20 ID:H8Ef7s6s0
- >>140
大阪で夏にヒョウが降ったことがあるが雪は記憶に無いな
- 145 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 22:53:46.31 ID:bb6uweeO0
- 一瞬でも、真夏に雪が雪として存在できるほど温度が下がったんなら、
間違いなく記録に残るだろうからねえ。
- 146 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 23:16:31.89 ID:4bMrK3o90
- えーと、なんか上の方でいろいろ言ってますよね。どうでもいいんですけど。
別に書くことなんか無いんですけど。でも何か書きたくなった。
私は、最近は至って普通で、何も起きてませんね。
本当に何も起きてないかというと、何かしらは起きてるんだけど、
そういうのをわざわざ取り立てて言うほどのことは、起きてません。
もし、そういう風に非難するのであれば、ただの揚げ足取りですね。
揚げ足を取るのが悪いとは言いませんが。
いや、悪いことだって言う人もいるでしょう。否定はしません。
とりあえず、最近は特に何も起きてません。
書き込まなくても良かったんだけど。何て言うか、
最初に「何か書き込まないと」っていう目的だけがあって、その目的のために書いていく、
ていうスタンスで書かれた文章って何か、つまんないですね。これとか。
本当にネタ無いんだな、ていうか、何を言わんとしているかわからない。これとか。
本当にどうでもいいというか、何がどうでもいいのでしょうね。
ちなみに、私は「どうでもいい」っていう言葉はあまり好きじゃありません。
あ、こんな長文を読ませてしまってすみません。時間の無駄でしたね。
では、無かったことにして、続きをどうぞ。
- 147 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 00:24:56.58 ID:M03wQgFc0
- いきなり私は〜とか言われてもどちら様かと
- 148 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 01:50:15.56 ID:TK+J+g5b0
- 交通事故に巻き込まれたような感じだw
- 149 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 02:39:20.21 ID:JLf9BCgq0
- 頭打った人みたい。
- 150 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 03:10:46.35 ID:aW1ez05z0
- 「夕方の空が紫色だったら決して出歩くな、という家訓(言い伝え)があったが
近いから大丈夫だろう、とタバコを買いに出掛けたら案の定
不思議な世界に迷い込んでしまった」というオカルト板発祥の話をもう一度読みたくて
様々なキーワードで探しているのですが、どうしても出ません。
この話を覚えている方いませんか。
- 151 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 06:13:00.10 ID:DNcUAUeNP
- >>144
雹なら分かる。
この間横浜駅辺りで降った雹は一瞬で辺りを真っ白にした。
まるで雪のようだった。
- 152 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 06:46:01.02 ID:uI3OHTKj0
- >>150
自分も読んだことあって気になったから探してきた
多分「朝焼け」って話じゃないかな
ttp://khmb.blog92.fc2.com/blog-entry-4740.html
- 153 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:01:10.89 ID:9PGuN4Y6P
- >>150
糞アフィブログのステマ乙
- 154 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:01:58.31 ID:9PGuN4Y6P
- >>150>>152
糞アフィブログのステマ乙
- 155 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:11:38.51 ID:Xbs5/MIR0
- >>150>>152
まじでしねよ
色々キーワード検索しても探せなかった話をどうやって探し当てたのか言ってみろ糞管理人
- 156 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:18:08.44 ID:aW1ez05z0
- >>152
それです、ありがとう。夕焼けじゃなくて朝焼けか。
妙な雑音は無視してください。
- 157 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:23:37.59 ID:uI3OHTKj0
- >>156
これ怖いよね
urlじゃなく本文コピればよかったか、失礼
- 158 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:27:42.01 ID:Xbs5/MIR0
- >>157
もう来るなよカス
お前自身も言ってるけど、あんなアフィブログをそのまま貼り付けるんじゃ無くて、本文コピペしろよ
大体そうだろ。このブログだけだよ、リンク張ってるのは
「〜という話知りませんか」「その話はここにあるよ(アフィブログのリンク張る)」って流れ多すぎ。宣伝も大概にしろよ
- 159 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:29:36.54 ID:9PGuN4Y6P
- >>156-157
中の文章から「もう一方のタバコ自販機見たけど」で検索した結果はこれだ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E6%96%B9%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%83%90%E3%82%B3%E8%87%AA%E8%B2%A9%E6%A9%9F%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%A9
検索結果に表示もされない糞アフィブログをどうやって探したんだよw
自演&ステマはマジしねよ
- 160 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:36:37.21 ID:aW1ez05z0
- >>157
なんか申し訳ない。変な過剰反応を招いてしまった。
- 161 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 11:53:08.27 ID:9PGuN4Y6P
- >>160
自演しねよ
- 162 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 12:01:50.85 ID:JLf9BCgq0
- いいかげんウザい
- 163 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 12:04:15.73 ID:kP0uR2wQ0
- しょうがないよ
アフィ発狂厨はどこにでもでるし
スルー以外に手はない
- 164 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 18:36:13.86 ID:zokwwEDw0
- >>150
読んでみたけど面白くも怖くも何ともなくて腹が立っただけだったw
- 165 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 20:25:35.39 ID:khY6PZPVO
- ずいぶん昔に上空の方でドーンという凄い音がして
硫黄のような臭いが辺りを覆ったことがあったな。
それとは別に、とっておきの謎な体験談のストックがあるんだけど
これが言葉にして上手く伝えるのが難しく、文章にするのも疎いもので
いつか、書けたらまた載せることにするよ。
以前にココに載せた不可解な体験談は、スレでは今イチ反応が薄かったんだけど
まとめサイトに載ってるのを見たところ、けっこう良い反応があって嬉しいかぎり。
- 166 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 21:32:44.38 ID:fljXxg3G0
- >>165
今、その話の内容を書かないなら
3行目以降は全くと言っていいほどイラネー情報だな
- 167 :本当にあった怖い名無し:2012/07/30(月) 22:39:52.92 ID:JmIUdQuFO
- ナンカイライラシテルネ…
- 168 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 03:18:46.05 ID:Bd8akdQj0
- >>132-133 解離性障害
- 169 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 08:41:37.84 ID:yvJ6Sgv70
- >ドーンという凄い音がして硫黄のような臭いが辺りを覆ったことがあったな
あるある
俺のは「ドーン」じゃなくて「bomb」ってかんじ。
- 170 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 08:55:46.65 ID:PmLc9ZFD0
- へえ
俺んとこはBAN!って感じだったけどな
- 171 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 09:19:26.16 ID:susIjIPkO
- デカい屁だな
- 172 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 11:30:51.85 ID:zcnCukQe0
- >>167
当り前だ
「とびっきりの話あるよ でも今は書かないけどね
余談だが別の話は余所では評判良かったんだ 嬉しかった」
↑これ見てイライラしない方が珍しい
- 173 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 11:43:18.06 ID:vTIyd39I0
- そんなに期待して見てないから
イライラなんてするはずもなく・・・
- 174 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 15:24:31.56 ID:RAFOCXNvO
- 小学生の頃、弟が友達を家に連れてきて
その子と一緒に空に向かってリコーダーをテキトーに吹いたら、雹が降ってきた事がある
- 175 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 19:26:52.14 ID:wq9DiyN60
- >>174
なんか可愛いなww
雹が当たって怪我でもしたら洒落にならんけど
- 176 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 20:47:14.15 ID:0QGJ15bo0
- >>172
はげどう。何が「なにより」だよ。
- 177 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 20:57:23.53 ID:AXeZgLaG0
- >>172
フェルマーの最終定理の書き込みみたいだ
「この定理に関して、私は真に驚くべき証明を見つけたが、この余白はそれを書くには狭すぎる」
- 178 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 20:58:53.24 ID:RAFOCXNvO
- >>175
外じゃなくて室内だったからそれは大丈夫だった
でも結構本降りだった気がする
- 179 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:04:19.42 ID:Mk0pIZAL0
- ここで良いのか解りませんが、書き込みます。
当方、30後半の男性、一人暮らしです。
一週間の内に何度か体験していることがあります。
困っているわけではありませんが、気になるので相談させていただきます。
私は、強度の近視・乱視でコンタクトレンズをいれないと日常生活ができません。
本も、裸眼ですとはっきりと文字が見えないくらいです。
続きます。
- 180 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:08:06.45 ID:Mk0pIZAL0
- 続きです。
そんな私なのに、夜中にふと目が覚めたときや、起きる前に目を瞑っているのに
部屋の様子が鮮明に見えます。
寝ている状態&目を瞑っている状態なのに、テーブルの上に置いている
デジタル時計の時計の表示もはっきり見えて、「目覚ましが鳴る2分前か。ちょうど良いから起きるか」
ということが多々あります。
続きます。
- 181 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:13:34.46 ID:Mk0pIZAL0
- 続きです。
便利なので放置していましたが、最近は夜中にふと目覚める前にも
室内の様子が目を瞑っていても解るようになり、少し不気味に感じています。
目が覚めるというのは睡眠から意識が目を瞑ったまま覚醒した状態です。
コンタクトレンズを入れないと、どんなに近づけても本の文字すら読めないです。
同じような体験をした方は4いらっしゃいますか?
少々、不気味になってきたので、これを無くす方法はありますでしょうか?
- 182 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:38:17.84 ID:0QGJ15bo0
- 夢なんじゃないか。気にしなくて良さそうな。というか気にしなきゃ見なくなるよ
例えば。時計以外の物で、本とか印刷物読める?夢の中で印刷物はまともに読めないと聞く。
時計も、普段起きる時間と体内時計から連想される時間が見えてるだけじゃないかな。
あんまり気にしすぎると、ネガティブな妄想が広がって、その状態で怖いもの見たりしちゃうかもよ。オカ板としてはそういう展開も楽しいけど(笑)
- 183 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 21:57:25.95 ID:yvJ6Sgv70
- 病気で一時的に右目の視力を失ってた時期に、
普通に起きてリラックスしているときに目を瞑ると変なものが見えたことがあるよ。
室内にいたときに歩行者用信号機が見えたw
そのとき一回だけだったし、視力を失って脳が辻褄合わせでもしてるのかとあまり気にもしなかったなあ。
- 184 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 23:18:56.13 ID:Mk0pIZAL0
- >>183
興味深いです。
私も病気で、一時期は視力を失っていました。
そのときは何ともなかったのですが、前述の症状はここ最近なのです、
最近は何か見えたりしますか?
- 185 :本当にあった怖い名無し:2012/07/31(火) 23:52:04.03 ID:obNY1DXQ0
-
この事が起こる前、私の弟が自殺して亡くなってしまったんですが
その後、奇妙な出来事があったので話します。
当時、私は彼女の家に泊まってすごしてたのですがその時弟は実家にて自殺してしまいました。男女間のいざこざが原因のようでした
そばにいれなかった事に未だ後悔してます
そんな事もあって、結婚前提の彼女だったのですが別れてしまいました
実家に帰ってしばらくたった頃ですが
朝、携帯確認したところ
夜中4時過ぎに私の携帯から弟が使っていた携帯に発信してありました
当然、そんな覚えはありませんし
履歴や電話帳から発信は意図的にじゃなければ考えられません。
そのすぐ後、#547236ってな感じて(実際は消去してしまい覚えていない)
意味不明な電話番号以外の数字にはっしんしてありました
朝、気付いた時にきみが悪くなってしまい、両方削除してしまいました
何かのメッセージだったんじゃないかと後になって気付き本当に後悔してます。
もう一度、同じメッセージ受け取りたいです…
たいして怖い話でなくてすみませんが
本当にあった話しです。
- 186 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 00:04:10.69 ID:h82c8eqJO
- まず、親い身内が不意に亡くなってしまった事には、心よりお悔やみ申し上げます
ですが、今は第一に弟君の冥福を祈ることが大事で
貴方が今疑問視している事は、返って彼の成仏を妨げるように思いますよ
弟君がいい所に行けるよう祈ってあげて下さい
- 187 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 00:13:55.04 ID:9uDPBB4f0
- >>186
レスありがとうございます
そうですね、
なんてゆーか寂しさとか悔しさとかでどっか、許せない気持ちがあったのですけど
ちゃんと、理解していいところいって欲しいって気持ちで祈って行こうとおもいます
- 188 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 00:26:59.03 ID:m9OuMdVI0
- ぱっと見認識ができないと、自分の知って
るものに脳内補完をするらしいぞ。
- 189 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 04:42:24.79 ID:BZH3eK580
- ステマステマ連呼して
馬鹿みたい>>153-154
- 190 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 04:49:30.05 ID:sWs+ADv20
- 実際、馬鹿なんだと思う。
覚えたての言葉を使いたくてしょうがないんだろうな。
- 191 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 06:42:13.08 ID:T6ydhUTw0
- ケータイの電源を24時間入れっぱなしなら午前4時すぎの発信はありうるな
ニャンコの仕業とか
- 192 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 09:22:45.36 ID:tVU/Uha0O
- 今時の猫は携帯も打てるのか
なんと不可解な
- 193 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 11:44:58.46 ID:GZO4QRyX0
- >>192
ttp://matome.naver.jp/odai/2133781623838899201
- 194 :本当にあった怖い名無し:2012/08/01(水) 23:22:42.39 ID:gdrPRP2s0
- >>186
俺の場合は
ダンベル18キロ,10回で
バーベル60キロ,3回だな
- 195 :本当にあった怖い名無し:2012/08/02(木) 01:06:09.92 ID:SRKL4Ll90
- 何だかツッコミを入れたいけど夏だから我慢しておられる方おりますね わかります
- 196 :本当にあった怖い名無し:2012/08/02(木) 21:32:10.84 ID:93R+UMpY0
- >>182さん
レスありがとうございます。
>>182さんのレスを読み落としていました、すみません。
時計以外の物も見えます。
例えば、開いたままの雑誌の文章とか、熱帯魚を飼っているのですが
魚の様子も見えます。
あとは、引き出しの中にしまってある薬の箱の中の説明書も見えます。
寝る前に読んだ本の続きも読めます。読みかけの本は、しおりをはさむのですが、
その続きを読んでいることもあります。
続きを読もうと本を開くと、既に知っている内容が数十ページあります。
便利なので、あまり気にしないようにしますね。
アドバイスありがとうございました。
- 197 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 15:16:33.76 ID:9wHhxR4q0
- >>196
視力が一時的に回復して見えてるのでしょう
- 198 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 15:51:56.28 ID:xxnLWRHJ0
- 夢遊病じゃね
- 199 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 20:32:45.00 ID:sdFXOQbh0
- >>196
それ、なんとなくわかるよ。
自分も布団を被って寝てて、ふと目が覚めて天井や部屋が見えて「あれ、布団掛けていたぞ?」と
思って布団をはがして部屋を見ると全く同じ。
布団を掛けてもまだ見える。
繰り返していると、見えなくなった。
こういうことはあるみたいよ。
- 200 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 20:46:02.34 ID:SukQvhc40
- >>198さん
夢遊病の症状は小5から中2まで、年に一回ほどありましたので
違いが解ります。行動しているときの記憶が全くないので・・・。
>>199さん
レス、ありがとうございます。
同じような症状の人がいて、少し安心しました。
そうですか、その内になくなるのですね。
良かったです、明日以降は気にせずにいます。
- 201 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 23:26:17.60 ID:skKjG7yx0
- 大学生の頃
夢で女の子が笑ってた、楽しそうに
ふいに目が覚めると
天井に笑ってる女の人の顔があった、甲高い声の女だった
今でも布団に入ってそんなことを思い出すと
なんだかよく眠れる
怖いこと考えてるとなんかよく眠れるよね
稲川淳二とか最高の子守唄だと思う
- 202 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 23:41:16.26 ID:B5NtvCTt0
- >>201
いや眠れねーよw
- 203 :本当にあった怖い名無し:2012/08/03(金) 23:58:36.50 ID:IE2puIyb0
- 普段寝つき悪い方だが、稲川とかニコニコの怪談朗読聞きながら寝ると早く寝れる。あくまでオカルト要素付きのオーディオドラマだからね。
が、ガチ体験思い出しながら寝るってのは無理だw
- 204 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 01:33:23.50 ID:Ap0ktKsX0
- >>201
良かったね! お薬飲むようになって見えなくなったんだねw
- 205 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 02:37:17.32 ID:nR3xmrOV0
- 甲高い女の顔ってなんだよ
- 206 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 02:40:12.38 ID:nvl+8sax0
- >>205
どこのレス読んだの?
- 207 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 04:57:33.55 ID:k/bujGn80
- 夏休みだからな
- 208 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 05:54:15.93 ID:d5Wdd18+0
- >>201
めっちゃよくわかるw俺も昔稲川淳二のテープかけると速攻寝れてたw
- 209 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 07:18:20.09 ID:LyP/UjQF0
- そういえば以前稲川淳二のDVDをTSUTAYAで借りてきて観てたんだけど
途中でどうしても映像や音声が乱れたりして
セットし直してもダメだったことがある
ディスクに傷がついていたんだろうけど数枚借りてきたうちの
稲川淳二だけがそんな調子だったんで微妙に怖かったよww
- 210 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 08:48:37.38 ID:6k879SIGO
- 稲川さんのCDで寝れるって
霊的な物を後ろの人がシャットダウンさせる仕組みだなw
- 211 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 11:55:12.74 ID:QO3U1EmU0
- (1/2)
小学校高学年ぐらいの頃の話。
ある夜、金縛りにあって、俺は怖くて震えてた。
暗い部屋の中、目線だけは動かせたから、ちらっと部屋のドアの方を見ると、
ドアの上に見たことがない大きな額縁があった。
すると、その額縁の中に甲骨文字?みたいな文字が
次々と浮かび上がった。イメージとしては、もともと
掘ってあった文字がそれぞれランダムに光ってるような感じ。
- 212 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 11:58:51.90 ID:QO3U1EmU0
- (2/2)
!?と思っていると、ぎゅーっと急に下の方に引っ張られる
感じがして、気づいたら中東とかエジプトあたりにありそうな宮殿の建物の門の
前にいた。風が強くて砂埃がすごかった。赤い旗がバタバタしてた。
わけがわからなくて、必死に「ここじゃない!!ここじゃない!!」と念じてたら、
気を失った。そして何事もなかったかのようにいつもの朝を迎えた。
謎の額縁も無かった。
しばらく怖くてその部屋に1人で入れなかったっす。
- 213 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 12:53:09.20 ID:LnhvygzY0
- >>183
それは幻視で説明が付くと思う
夢を見るようなものじゃなかろうか
- 214 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 12:56:53.00 ID:LnhvygzY0
- >>182
夢では嗅いだことがない匂いは無臭になる
草原の夢を見たとき、草の匂いは全くしなかった
猫の肛門の匂いとかお勧めだと思う
夢なら臭わないし、現実なら臭すぎて目が覚める
- 215 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 12:57:53.54 ID:s01UyEhV0
- 時間旅行のツアーはいかがいかがなもの
- 216 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 14:25:10.94 ID:ZbTu8j340
- >>212
どうして自分の力作恐怖体験にレスがつかないんだろう、とでも思ってる頃かな?
現実とリンクしない金縛りなんて、謎でも何でもない、ただの生理現象なんだよね。誰でも経験する事だからレスのつけようもないんさ。単なる金縛りとオカルト現象は全く別と考えるのが一般的。
創作が上手い、ガチ霊感あり、かなり珍しい経験した、もしくは見た。どれにも当てはまらない人間は、他の体験談に対して感想や合いの手を入れたり、疑問に思った事を聞いたり。つまり聞く側でオカルトを楽しむといいよ。
君の体験談も、俺のこの指摘もメッチャ不毛なやり取りなんだ。話す側になろうとしてはいけない
- 217 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 15:33:59.23 ID:AGhIeGMj0
- >>216
どや顔でいちいち説教しなくていいから。
- 218 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 15:57:11.72 ID:K5TZXXjG0
- 211>>不思議ですね
- 219 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 20:37:01.60 ID:orcDRBgAO
- 「俺のこと好き?」という知らない人からのメールに、悪戯心で「愛してる」と返信したら、「ありがとう、これで心残りが無くなりました。これから死にます。本当にありがとう。」と返信が帰って来たことがある
誰だったんだろうな、あれ
- 220 :本当にあった怖い名無し:2012/08/04(土) 20:42:12.41 ID:orcDRBgAO
- 誤爆
- 221 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 03:44:47.87 ID:JOi3ic6N0
- 最近 (`ェ´)ピャー をよく見る→調べる→2009年からある
2ch暦数年だけど全然気づかなかった
平行世界か?
- 222 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:14:39.88 ID:i+J6jJVq0
- 数年前の話を一つ。かなり長文です。
大学4年の春休みに当時の彼女(現在は嫁)が車を購入。そこで俺、彼女のN、そして一つ下の後輩Yの3人で泊まりの旅行を計画。
桜のシーズンだったのでそれに見合った候補地をいくつか挙げていった所、Nの田舎が桜の名所と言うことが判明。
そこで物は試しとNがその田舎に住む祖父母に連絡を取ったところ、コレがあっさり宿泊OK。
俺とN、Yの3人は親同士がすでに昔からの友人同士。なのでつきあいも長く、3人でのの旅行は初めてではない。
最終的には、俺たち3人に加えNの妹、中学生のAちゃんを加えて4人で行くことに。
- 223 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:16:25.42 ID:i+J6jJVq0
- 当日はNの車だが終始運転は俺と後輩Y。
俺「なーNのお爺さんの家ってやっぱデカイん?」
N「やー普通やないかなー?古いけどええ感じの所よー」
と 前の座席で俺とNがだらだらしゃべり、
後部座席では190近い巨漢のYに小柄なAちゃんが小猿のごとくギャーギャーと絡んでいる。
所々でで休憩を挟みつつ5時間ほど車を走らせ、ようやくNの祖父母の家に到着。
辿り付いたNの祖父母の家は、中々に大きな日本家屋。
白壁の頑丈そうなつくりで、予想よりもかなり立派な家だった。
- 224 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:17:47.84 ID:i+J6jJVq0
- 穏やかな物腰で出迎えてくれたNの祖父母に挨拶と感謝の意を伝え、
早速自分たちが泊まる座敷部屋に通された。家の中も予想とおり広く、
良い意味で年季の入った本当に素晴らしいと家だと思った。
が、明らかに無視できない所が一つあった。
それというのが一階の縁側にそった、長い廊下。
そこには人形や剣玉、おはじき等、今では中々お目にかかれない、
懐かしいおもちゃが廊下に沿ってずらっと並べて置いてあった。
出しっ放しというわけではなく、明らかに意図的に並べて置いてある。
Y「・・・ズラッと並んでますね」
俺「・・・N、あれなんぞ?」
N「あー・・・お供え?」
何故か疑問系で返された。
- 225 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:17:59.18 ID:/JrORkCI0
- テッシュ用意した つづきはよ
- 226 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:20:54.56 ID:i+J6jJVq0
- 見ると廊下の突き当たり右手は仏間。亡くなった人の中に小さな子供でもいたのかと思ったが、
あまり立ち入ったことを聞くのは失礼だろうと、深く詮索はしなかった。
夕飯をいただいた後は4人とも俺とYが寝る2階の座敷部屋に集まりのんびりしていた。
俺はNと一緒にTVで映画鑑賞。YはAちゃんに捕まりマリカーを延々としてた。
異変が起きたのは、夜も更けた頃だった。
閉めた襖を挟んだ長い廊下から、トタタタタと誰かが走る音が聞こえた。
んえ?とおもわず俺は変な声をあげた。この家にいるのは俺たちとNの祖父母を含めて6人。
俺たち4人は部屋の中に全員いるし、時刻は午前12時過ぎ。Nの祖父母はすでに一階で就寝済み。
足音は軽めで、少なくとも大人のものではないと思った。
この家に猫等のペットはいないし、何よりその走る足音は間違いなく人のそれだった。
これが俺だけが聞いたのなら、無理にでも空耳だと無視することも出来た。
が、足音がした瞬間、全員の視線が襖に集中したので間違いなく4人とも足音を聞いている。
- 227 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:23:51.73 ID:i+J6jJVq0
- Aちゃん「いま廊下走ってたの・・・誰?」
俺「さあ・・・?」
Y「ネズミとかじゃないっすね。足音的に。」
Aちゃん「・・・うえ、初めて聞いた。姉ちゃん何、もしかしてアレ?」
とAちゃんは怖がりながらも、何か知っているのか今の足音についてNに聞いている。
しかし聞かれたNは襖を見るも、すぐに映画の方に目線を戻し、
「まー古い家だから気にせんでよ」と、アハハと笑って特に慌てた様子もない。
しかも怖がるどころか、微妙に喜んでいるように見えた。
・・・いや、古い家だから何よ?と、俺がそのあたり詳しく聞こうとすると同時、
Yがのっそり立ち上がり「見てきましょうか?」と聞いてきた。
空き巣の可能性もあると思ったのだろうか、この武闘派のガチムチはこういうとき非常に頼りになる。
- 228 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:27:56.84 ID:i+J6jJVq0
- これ幸いと「よっし、連れション行こか!」と俺が怖くてトイレに行けなくなる前にYをつれ、
小便を済ますことにした。
この家はトイレが3つ(男用1、男女両用2)あるのだが何故か全て1階にある。
俺等が寝泊まりするのは2階なので当然階段を下り、長い廊下を歩いていかなければならない。
俺「ええか?Y、何ぞ幽霊とか出てきたら張り倒してな?」
Y「いや、人ならともかく幽霊は・・・すり抜けません?」
俺「いやいや、気合いよ気合」
などと気を紛らわす為にYと馬鹿話をしながら、気合いを入れてトイレに向かう。
が、特に変なことも起きず。
そのまま二人で小便を済ませ、多少肩すかしに思いながらも、すっきりして帰ってきた。
そうして俺達が部屋に戻ると、そこにはAちゃんが姉であるNに、
一緒にトイレへ行ってくれ、と必死に懇願している光景が。
- 229 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:30:31.02 ID:i+J6jJVq0
- しかし映画が佳境に入っていたのか、えーあー言うだけでNの腰が中々上がらない。
一向に立つ気配のない姉に背に腹は変えられないと判断したのか、
「・・・Yちゃん、ちょお一緒にお願い」とAちゃんに依頼され、おう、と再びYが同行。
しばらく時間が経った後、いつも通りなYがのっそりと、そしてそのYにピッタリと張り付きながら、
何故か先程よりも怖がっているAちゃんが帰ってきた。
いや、どした?と話を聞くと、なんでもAちゃんがトイレを済ませ、
階段を上がる途中で今度は一階から走る足音が聞こえたらしい。
「え、マジ?」と俺がYに聞くと、「あ、はい。トトトって音だけでした。姿は見えんかったです。」と、
真面目な顔で報告。こういうことでYは悪ノリしないので信憑性はかなり高い。
- 230 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:32:54.70 ID:i+J6jJVq0
- が、その話を聞いてもNは「二回目かー今日はええねー」とこれまた暢気に笑っている。
しかもコレはもう間違いなく喜んでいる。茶柱が立ったー、とかそういったときの喜び方だ。
人様の家にケチつけるのもはばかられたので聞かずにいたが、さすがに説明が欲しかった。
いい加減に教えれやと詰め寄った所、そこでようやくNから説明がされることに。
それによるとNが子供のころから、この家ではこういう事(誰かの気配とか足音とか)は割と良くある事らしい。
一年に数回の頻度で起こるらしいが、このことは身内全員が知っており
(Aちゃんも話は知っていたがあまり祖父母の家には来たことがないらしい)、今ではもう慣れてしまったのこと。
このように足音等は時々聞こえるが、しかし実害は全く『0』とのこと。
というか、信じがたいことだが、この足音が聞こえると、
近いうちに身内の誰かに降って湧いたような「良いこと」が起こるらしい。
- 231 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:35:20.76 ID:i+J6jJVq0
- 例えば捜し物が見つかるとか、疎遠だった友人に再会するとか、思わぬ朗報が届いたとか、
そういった類の予期せぬ幸運良縁が高確率で転がり込んで来るんだとか。
それがこの足音のおかげかどうかは定かではないが、実際、この家に住んでいた家族一同は皆健康で、
目立った悪い話を今まで聞いたことがないそうだ。
そして、この足音の正体だが、家族の中でもほとんどその正体を見たことが無いんだとか。
ただ唯一の目撃者がこの家に住むNの祖父。
30年以上前に、見知らぬ小さな女の子がこの家の中を歩いているのを見かけた事があるそうだ。
その女の子を見た所というのが、まさしく俺達が気になった、例のおもちゃが大量に並べてあった廊下。
その女の子は、廊下の突き当たりまで歩いて行くと、そのまま右手にある仏間に入り、祖父が慌てて後を追ったが、
女の子が入ったはずの仏間には誰もいなかったんだとか。
その唯一の目撃情報と、足音の後に高確率で起こる「幸運」からか、
この家ではこの足音を、半ば座敷童のようなものとして丁重に扱っているそうな。
一階の廊下にズラッと置いてあったおもちゃの類は、まさしくその感謝と持て成しの証だった。
- 232 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 04:37:30.55 ID:i+J6jJVq0
- 翌日、昨夜の足音をNの祖父母に報告したところ
「そりゃあよかったなあ」と2人ともとても喜んでくれ、
素晴らしいエビス顔を見せてくれた。
その後2泊ほどしたが、結局足音が聞こえたのはその初日だけ。
その後は特に何もなく無事帰宅した。
足音が幸運のサインというのは未だに半信半疑だが、
実際に自分自身がそれを聞いて体験した事なので、強く否定が出来ない。
また、その後も自分自身に目立ったトラブルも無く、健康そのものなので、
今でもこの家には長期休暇の度に好意でお泊まりさせてもらってる。
身内の中ではもはや恒例行事みたいな扱いで。
本当に長々とした駄文長文失礼しました。
- 233 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 07:10:42.09 ID:h41J+pONP
- >>232
乙。興味深い話だね。
面白かったよ。
- 234 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 07:25:12.39 ID:gnJ19z0TO
- 長
- 235 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 09:44:03.63 ID:ysHW5+ksO
- もうちょっと余計な描写省いてもよかったんじゃないか
- 236 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 09:57:55.02 ID:UzMmphiFP
- >>235
まあ、いいんじゃないの。
- 237 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 10:32:44.66 ID:Bg9f3dyJ0
- 稲川淳二が、お笑い止めた理由に感動した!
- 238 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:16:45.65 ID:A3wwAjre0
- 大して怖い話でもないし、そもそも霊なのか何なのかすらもよくわからない。
長文になるが失礼させてもらいます。
俺の家は戦争中に完成した、わりと古い部類に入る。
今、俺が使っている部屋、親父が使っていた部屋、そして祖父ちゃんが使っていた部屋は同じ。つまり長男が代々、勉強部屋なり書斎としてなり譲り受けたもの。
その部屋で親父と祖父ちゃんは変なものとコンニチハして、そいつを撃退しているらしい。
- 239 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:17:35.47 ID:A3wwAjre0
- その変なものとは、窓のところで逆さまになって部屋の中をのぞき込んでくる(睨んでくる?)女性の頭。女性は一見、短髪に見えたがよく見ると髪が焼けただれた様になって頭皮に張り付いていたと。
件の部屋は2階だから外から普通の人間がのぞき込んできているということは考えにくい。
ちょうど机が窓のある壁にピッタリくっついていて、下に落としていた視線を上に向けると窓が真ん前に来る。そこにそんな生首が現れたら心臓に悪いことこの上ない。
- 240 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:18:43.52 ID:A3wwAjre0
- 元日本陸軍技官、当時は某電機メーカーで電子機器開発の研究員をやっていた祖父ちゃんは会社の仕事なのか個人研究なのか、ある夏、部屋(当時は書斎)で高圧電流を使う実験をしていたらしい。
ふと手を休めて網戸を張った窓に目をやるとその女性の頭が祖父ちゃんをジトォっと睨んでいた。
普通ならば驚いて悲鳴を上げる、後ろに後ずさるとかする。さすが祖父ちゃん、元軍人。
何を思ったのか手元にあった電極(ワニ口クリップみたいなやつだと思う)をその女性の頭にグイと押しつけたらしい。特に悲鳴やバチっという音はならなかったらしいが、その女性の頭は一瞬、ビクッとなって落ちていったらしい。
木に成っていた柿が屋根に落っこちてごろごろ転がるときと同じような音がしたらしい。
- 241 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:19:28.56 ID:A3wwAjre0
- さて、次は親父。祖父ちゃんと同じく電気屋になった親父はある夏、件の部屋で半田ごてを使って電気工作をしていたらしい。
ふと手を休めて網戸を張った窓に目をやると件女性の頭が親父を凝視していた。
普通ならば驚いて悲鳴を上げる、後ろに後ずさるとかする。親父は祖父ちゃんからこの女性の生首の話を聞いていたからなのか、そこまで驚かず手元にあった熱した半田ごてをその女性の頭にグイと押しつけたらしい。
親父が言うに焼けてブスっ食い込む感じがしたけれど妙に感触が軽かったと。やっぱり女性の頭は落ちていったらしい。
- 242 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:21:00.25 ID:A3wwAjre0
- 親父と祖父ちゃん、その生首に遭遇したのは二人とも25歳の夏だったらしい。俺にもやってくるなら2年後。
残念ながら俺は親父は祖父ちゃんと違って電気屋じゃなくて化学屋になってしまった。俺は親父が祖父ちゃんみたいな電気技は使えない。
親父や祖父ちゃんが使っていた机の引き出しに塩基を入れておくか、酸を入れておくか、過酸化物を入れておくかにちょっと真面目に悩んでいる。
- 243 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:21:47.92 ID:A3wwAjre0
- 生首の出所についてだが。
俺の自宅は戦前からある某大手写真機製造社のすぐそばにある。単に一般用のカメラだけじゃなくて偵察機に搭載する航空写真機まで製造していたらしい。もちろん学徒動員もされた。そして空襲も何度か酷いのがあって、一度、うちの近辺に遺体が散乱する事態になったらしい。
祖父ちゃんや近所に住んでいる高齢者の方はそれ以外に化けてでるような心当たりがないと言っている。
- 244 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 11:22:25.06 ID:A3wwAjre0
- これで終わりです。長文、失礼。
- 245 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:06:25.28 ID:D//UU02D0
- その生首が空襲の犠牲者だとしたら、
祖父さん親父さんの仕打ちはちと酷じゃないか?
まあその辺の判断は君次第、2年後の報告を待つ。
- 246 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:11:18.75 ID:tGulA8LH0
- お祖父さんとお父さんの時代はクーラーなくて、窓とカーテン開けてたんだね。
でも、2年後の夏は窓とカーテン閉めてるだろうから大丈夫だよ。
カーテンから顔出して来たら、カナヅチでぶっ叩けば。
- 247 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:25:46.56 ID:A3wwAjre0
- >>245
俺もそう思うが、二人ともバリバリの理系。
そもそもそういった霊とかの類の存在を信じないと言うレベルを通り越して存在してはいけない、科学や技術を以てそういうのを撃退、解明することに正義があるって信じている。
俺は病院で研修したりする方面に行って、自分でおかしな雰囲気や気配に遭遇したりしたことあるから、そこまで霊的なものの存在は否定しないのだが。
うっかり二人の前でオカルト番組を見たり、病院で出るなんて話を少しでもすると馬鹿なことを言うなって罵倒される。
>>246
俺の部屋、エアコンないんだ、、、。
- 248 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:39:29.39 ID:uMTSa/wp0
- 霊感なんて一切ないし、俺の勘違いかもしれないけど・・・
昨日風呂入ってて、目をつぶって頭を洗ってたんだ
そしたら俺の左隣に気配を感じた
一瞬なら勘違いって事で流せるんだけど、明らかに人型の何かがいた
身長は俺より少し大きいくらいだったから、175cmくらい?
怖かったが、肘で少し触ってみようと思って、触ったんだが、すり抜けた
すり抜けてる途中も気配はあったんだがな
目を開けたら消えたけど、本当に何だったんだあれ
- 249 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:45:38.77 ID:kKjvp+JYO
- 統合失調症の人の特徴の一部の中に「左側が気になる」
ってなかったっけ?
- 250 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 12:50:20.08 ID:uMTSa/wp0
- >>249
多分統合失調症ではないと思うけど・・・
でも完全に人の気配だったな 目をつぶってたのに形まで完全に分かった
ただ、なんかハッキリしないんだよな、妙に人の形が揺らいでたというか・・・例えるなら水面に映った人を見てる感じかな
- 251 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 16:16:55.80 ID:NtC16WvZ0
- 今さっきベッドでスマホいじってたら、蛍光灯の傘ら辺から
きなこ餅みたいなもの(もっと軽そう)がスーって落下して
ぼとって音がした。でっかい埃かと思って床見てみたけど何もなかった。
- 252 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 16:24:52.28 ID:NU4gSdLO0
- >>251
タランチュラの可能性・・・
- 253 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 16:46:22.37 ID:NtC16WvZ0
- ああ、確かにでっかい蜘蛛かなとも思った
- 254 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 18:45:58.64 ID:xCbkMhZd0
- たいして面白くもないですが不思議だったので書きます
先月の確か水曜日だったんですが、いつも通り朝バス乗るために
最寄り駅のバスロータリーに向かってました
駅の反対側なので、駅構内の改札前を通るんですが
毎朝だいたい構内に数十人くらいいるはずなのに、なぜか無人駅になってました
- 255 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 18:50:17.23 ID:xCbkMhZd0
- 続き
いつも人が並んでるドトールにもお客さんいないし、のぞいたら店員もいません
「なんか変だな」とは思ったけどバスの時間が迫ってたので
そのまま改札の前通って反対側の出口の階段降りてたら
自分の後ろからぞろぞろ人が降りてきました
何年も同じ時間に通ってるけど誰もいないことなんてなかったので気味が悪かったです 以上です
- 256 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 20:31:41.50 ID:8sqvXcOcO
- スマン、エキストラが足りなくて…
- 257 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 20:44:07.77 ID:AKlT5Bj50
- >>243
ぜひとも撃退ではなく解明するために捕獲してください
- 258 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 21:24:04.02 ID:m1zuxKbn0
- 5歳の時にウサギのぬいぐるみを買いました。
そいつと毎日遊んでいます。
撫でたり、抱いたり、キスしたり
買った時から大学生になった今に至る。
残念ながら童貞です。
- 259 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 21:54:14.21 ID:UuosfByI0
- test
- 260 :本当にあった怖い名無し:2012/08/05(日) 22:55:58.11 ID:zB8+BCJ10
- 確実に座敷童だよね
座敷童に会うとなぜ幸せがやってくるのか?
不可解だね
- 261 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 00:36:48.58 ID:nPdeFI0HO
- 今晩のアカルイミライって番組で最高齢パイロットが自分のセスナの丸窓開ける時に外側から帽子の少年がニコッとしながら見てたのが映ったんだけど、普通そんな所にいないよね? 前後カット編集してるから謎だぁ。
- 262 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 01:36:00.53 ID:LlkZhGKl0
- >222
人数おかしい
- 263 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 02:06:48.98 ID:13EJIqGq0
- 俺たち3人に加えNの妹、中学生のAちゃんを加えて4人で
Nの妹=中学生のAちゃん
- 264 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 02:54:20.56 ID:NDx6kyUz0
- あ
- 265 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 02:55:14.99 ID:NDx6kyUz0
- 他スレにあったがオカルトっぽい。
267 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 01:48:10.31 ID:OcmXnttR
これは、ちょっと書くのを悩んだ。親戚の伯父さんから聞いた本当に悲しくて衝撃的な話です。伯父さんは仕事柄、犯罪被害者の方々と会合したりお宅に訪問し話をきいたりたりカウンセリングしていました。
その中でかなり昔、娘さんを殺された夫妻の話です。夫妻は小さなお弁当屋さんを営んでいて、その日もせっせとお店で働く中年男性と女性数名が見えました。
伯父さんは仕事と言えども深い傷に触れる仕事はやっぱり自身もつらい気持ちがあるから、少しホッとしてお宅に上がらせてもらいました。
- 266 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 02:56:11.90 ID:NDx6kyUz0
- 268 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 01:55:22.94 ID:OcmXnttR
愛想のいいオバチャンとオジチャンに挨拶し、事の次第を話すと自宅奥に招かれました。そこには、とても老けた七十代くらいに見えるお爺さん、同じ年くらいのお婆さんが座っていました。
そして愛想のいいオバチャンが2人を紹介してきて、やっと被害者のお父さんお母さんと分かった。2人とも実年齢は五十代前半、でもすっかり老け込んでます。
オバチャンはお母さんの妹で事件後から弁当屋を変わりに切り盛りしているそう。オバチャンに促されお母さんがたどたどしく挨拶し、続けてお父さんも子供みたいな挨拶をした。オバチャンから話を伺うってるうちに、午後3時になり、急にお父さんが立ち上がった。
- 267 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 02:58:34.53 ID:NDx6kyUz0
- 269 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 02:07:04.89 ID:OcmXnttR
お父さんは伯父さんに、『あの…うちの愛ちゃん、しりませんか?愛ちゃん、今日は半ドンなのに帰ってこないんですよ。おかしいんです。』と聞いてきた。
オバチャンが慌ててなだめてもお父さんは耳に入らないのか、玄関に裸足で飛び出して『愛〜?どこさいったのー?お父ちゃん探してるよ。愛ちゃん、暗くなるよ?帰りなさい』と緩やかに道路に叫ぶ。
それを聞いたガリガリのお母さんはケラケラ乾いた声で笑い、『うちのシト、おっかしいでしょ?まあだ3時なのに娘さ探して駆け出してさ時期帰ってくんのに。』と遠い目をして言う。目は笑ってなかった。
伯父さんとオバチャンでどうにか家へ引き戻し、オバチャンが
- 268 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:00:04.05 ID:NDx6kyUz0
- 270 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 02:18:41.02 ID:OcmXnttR
『お兄さん、愛は愛はもう何年も前に死んでるでしょ?だめだよ、駆け出して道路なんか出たら。お願い本当ヤメテ。』と言うとお父さんはワーッと泣き出して
『うちの愛が死んだ?!嘘だよ!愛は死んでない。父ちゃん行ってきますって朝ご飯食べて元気だったよ。』死んでない死んでない!っと頭をかきむしって床に崩れて泣き叫ぶ。
『愛は赤ちゃんときから外が好きだったからね、こうして何時間も外で遊んでるんですね。今どこだろね?』とお母さんは伯父さんを見つめながら遠い目で言った。伯父さんは胸が引き裂かれる思いでやりとりを見ていた。気がつくと泣いてて、それを見たお母さんが
- 269 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:02:28.11 ID:NDx6kyUz0
- 273 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 02:41:53.83 ID:OcmXnttR
可愛らしいガーゼを差し出してきた。涙をふかせてもらいオバチャンから色々話をきく。
お父さんはほぼ毎日定刻に娘を探しだし、そして取り乱す、もしくは寝込んでしまう、
お母さんはもう現実を受け入れることすら出来ずにただひたすら待っている、帰るものだと思っていて、あの日から時が止まったまんまだ。
毎日、毎日、毎日、娘があの日食べた朝ご飯のメニューを作って食卓を取り囲み、後は1日中、娘を待つ。お母さんは、娘が赤ん坊のときに肌身離さなかったガーゼを毎日何度も手洗いして干す。
お父さんは、ひとしきり騒ぐと赤ん坊のように指を加え空を見つめる。これが被害者遺族の現状なんだと伯父さんは心を打ち砕かれた。幾度かカウンセリングを行い
- 270 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:03:10.52 ID:NDx6kyUz0
- 274 おさかなくわえた名無しさん sage 2012/08/06(月) 02:48:38.97 ID:OcmXnttR
長かったね、ゴメン。昨日が夫妻の命日だったから感情的になってしまった。仮名だったりボカシたけど、伯父さんから聞いた衝撃実話です。
本当に被害者遺族の実状を知ったら殺人なんて起こらないよと、泣きながら話してくれました。
私も本当にそう思います。スレ汚しすいません。
- 271 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:05:09.73 ID:13EJIqGq0
- カキコのスレ違う気がする
- 272 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:22:42.70 ID:P0xwNSqh0
- どこか「不可解な体験、謎な話」なんだか・・・
- 273 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 03:31:13.84 ID:k8d0FfxTO
- 不思議におもった出来事です。ケータイの待ち受け画像をヤワラちゃん(谷亮子)の顔の待ち受けにしていた時期があったのですが、ある日ケータイを明けるとヤワラちゃんの顔左半分だけいつもと違うのです。
目が赤くなりいつもは笑顔なのにすごく怖い顔に見えました。
折り畳み式だったので、閉じてまた開けるといつもの笑顔のヤワラちゃんでした
見間違えは自分としては考えられず、それ一回きりです。
- 274 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 04:13:25.79 ID:/wz8vXT+0
- なぜに…
- 275 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 04:47:36.85 ID:r15dCVeh0
- >>273
>ケータイの待ち受け画像をヤワラちゃん(谷亮子)の顔の待ち受けにしていた
ファンだったのですか?
それとも、待受にすると金運が上がるとか何か伝説があって?
- 276 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 05:56:39.34 ID:MPmyQZ/+O
- 何故?谷なのか
ツッコミ所満載だな
- 277 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 07:45:18.22 ID:8v6F9gDh0
- スマホだから読み辛かったらごめん。
数年前、中学校のトイレ掃除で体験した出来事。
その日は私ともう一人の女の子(Aとする)が当番でした。
掃除しに行った時から個室の一ヶ所が使用中(鍵が赤い状態)だった。
特に気にせず掃除してたんだけど、10分経っても20分経っても出てこない。
流石に気になったからAと相談してノックしてみる事にした。
Aが嫌がった為、私がノックした。
軽くコンコンとするも無反応で、もう一度やったけど変わらず。
今度はAがノックをする事に。
Aが同じようにコンコン、とノックをするはずだった。
でもノックの音は最初のコンしか鳴らなかった。
二回目のノックで内開きの個室のドアが開いてしまったから。
月並みだけど、中には誰もいなかった。
掃除開始時には確かに赤かった鍵も、いつの間にか青になっていた。あれはなんだったんだろ。
- 278 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 10:29:09.22 ID:gBXdvde5P
- >>277
古いトイレは振動でカギ部分が動いたりすることがある。
- 279 :mumu:2012/08/06(月) 12:29:22.60 ID:pxCW02240
- >>273
........なぜヤワラちゃん壁紙なのか?
そもそも273は男性なのか?女性なのか?
答えてもらう必要がありそうだな!洗いざらいしゃべってもらうぞ!
- 280 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 12:41:37.37 ID:qzaevRtU0
- 魔除け(オカ板的に
- 281 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 12:44:20.24 ID:P0xwNSqh0
- 俵の壁紙なんて・・・ネタだろうw
- 282 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 13:05:30.90 ID:pxCW02240
- おいおい。真剣な相談してるだろうに。魔除けとかネタとか言ったら失礼だろう?
圧倒的な実力差のある柔道の達人ヤワラちゃんに寝技掛けられ。むせかえるようなヤワラ汗と体臭に晒されながらも体の自由を奪われ。ヤワラの鍛え抜いた肉体に痛めつけられ圧迫される自分を想像して性的興奮に耽ってるド変態なだけかもしれないだろ!
だから、その辺ハッキリしろよ!
ド変態!
- 283 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 13:37:17.16 ID:ykCFeRAwP
- >>279
男が彼女のことをヤワラちゃんなんていうわけないのは、男ならわかるだろ。
- 284 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:00:51.90 ID:0GbPdmVe0
- 鬱陶しいけど、4回にわけるスマソ
この間旅行に行ったときの話
ABCDとして(Aは私)
D父のワンルームマンションをABCDで泊まりにいく
D父はマンションには居ない
続く
- 285 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:02:59.85 ID:0GbPdmVe0
- 続き
AC、ABのペアで1回ずつ買い出しをしたとき、2回ともインターホンにはAしか映らなかった
ABの買い出しのとき、視野広めの覗き穴に誰も映らなかった
ABの買い出しのとき、インターホンの画像が砂嵐になった
続く
- 286 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:06:29.73 ID:0GbPdmVe0
- これで最後
夜中に起きると入力切替でできるビデオ1になってテレビがついていた
※テレビはオリンピックを見たあと消した
※ビデオ1は一度も使っていない
Bがノックの音を聞く(1回目)→Cが聞く(2回目)
※Bは2回目、Cは1回目、ADは両方聞いていない
Bが真夜中、廊下に立っていたのをDが見た
※Bは夜中立ってないと主張
- 287 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:32:20.98 ID:7bAZnQAf0
- 箇条書き過ぎていまいち怖さがわからない…
- 288 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:37:47.10 ID:GZSIF1u/0
- ワンルームマンションに4人で泊まってるのが一番怖い
- 289 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:41:48.71 ID:0GbPdmVe0
- >>288 そこは別に普通じゃね?
- 290 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:56:06.06 ID:dQc7/Nnm0
- ってか前置きと一行開けて続くってやらなけりゃ2レスで済むんじゃ
- 291 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 14:57:29.32 ID:pXsECR/d0
- >>284
1行目からもうすでに意味不明
> D父のワンルームマンションをABCDで泊まりにいく
誰か日本語に翻訳Please
- 292 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:03:52.84 ID:YnVWGL8F0
- >>291
Dの親父が所有するワンルームマンションにDを含めた4人で行ったんだろ
文法的には間違っているが…
- 293 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:05:25.74 ID:P0xwNSqh0
- 人に読ませる文章を書き慣れてないんだろう・・・
- 294 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:13:10.61 ID:GZSIF1u/0
- 翻訳してみた。
この前、4人で旅行に行ったんだ。
泊まり先はD父所有のマンション(D父は今回はマンションにはいない)
ABCDとして(Aは私)
マンションに到着後、まず、私とCが買い出しに行った。
で、マンションに戻ってきて玄関のインターホンを鳴らしたんだが、
部屋のインターホンの画面には自分しか映ってなかったらしい。
私たちは部屋までついたのでドアの呼び鈴を鳴らしたが、
結構視野の広いのぞき穴なのに、のぞき穴からは誰も見えなかったらしい。
つぎに、私とBが別の買い物に行った。
で、買い物を終えて玄関のインターホンを鳴らした。
すると今度もまた、画面をには私しか映ってなかったらしい。
さらに、突然インターホンの画面が砂嵐になったとのこと。
- 295 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:14:16.37 ID:GZSIF1u/0
- 翻訳A
で、その日の夜、寝ていたんだが、ふと目を覚ますと、
テレビが「ビデオ1」の状態になってついていた。
その日はオリンピックをみて寝たから、ビデオ入力には切り替えていないんだが・・・
Bがノックの音が聞こえるといいだした。
そのノックの音は、私・C・Dには聞こえなかった。
次に、Cがノックの音が聞こえるといいだした。
今度は、私・B・Dには聞こえていなかった。
Bが真夜中、廊下に立っていたのをDが見たが、Bはそんな覚えはないとのこと。
- 296 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:16:57.41 ID:0GbPdmVe0
- >>294 翻訳ありがとうございます。
- 297 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:22:46.05 ID:0GbPdmVe0
- いらないかもしれないけど補足
D父のマンションはオートロックで、1階のインターホンとD父の部屋のインターホンを鳴らしてます
- 298 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 15:28:21.59 ID:0GbPdmVe0
- 1階のインターホンには(AC、ABの買出しの時2回とも)私しか映りませんでした
AB買出しの時に、D父の部屋の前のインターホンを鳴らした時に砂嵐になり、覗き穴に誰も見えませんでした
- 299 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 16:23:55.88 ID:sMcKPyOWO
- ホントにいらないわ
- 300 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 16:38:33.70 ID:Thd8Xwb/0
- Aがすべての元凶で、もっとも怪しいという事だけはわかった
- 301 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 16:47:38.75 ID:d6MRU8+m0
- うぜえ
みんなつまらないけどネタとして扱ってるだけだって気付け
- 302 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 16:57:26.57 ID:RnnhCwwJ0
- >ABCD
バナナマンのネタで「怖い話」っての思い出した。
- 303 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 20:46:47.08 ID:GQneqLbn0
- >>283
男でもヤワラちゃんと言ってるだろ
どういう偏見なんだ
- 304 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 21:00:42.15 ID:K3kzQbadO
- 幼稚園から小学生くらいの話
自分は社宅に住んでいて、仲の良い親子グループでよく遊んでいた。それが自分が幼稚園の話。
その後、転勤の多い会社なので、グループはバラバラになったけど、母親たちが時期を合わせて、みんなで会うことになった。
グループは自分の家族とA、Bの3組
- 305 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 21:02:16.86 ID:K3kzQbadO
- で、久しぶりに会って驚いたのがAママ。どうにも顔が違う
昔は狸のような、アイライン塗らなくても目のまわりがくっきりしたたれ目だった。で、目は大きかった。
なのに今は、キツネ顔。狸の面影が全くない。
母に思わずAママ整形したの?と聞いたけど、痩せただけよ、何言ってるの?みたいに言われた。
でも自分の中では昔と今のAママがつながらなかった
A娘は昔のAママの顔で、親子に見えなかった。
あれは何だったんだろう?
- 306 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 21:07:18.24 ID:KcI8qjHt0
- タヌキ憑きだな
- 307 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 21:12:24.98 ID:P0xwNSqh0
- その変化の度合いって、釈由美子の変わり様くらいだろうか?
- 308 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 21:39:47.64 ID:K3kzQbadO
- >>307
304-305です
書き忘れたけど、別人に近い
釈ちゃんは面影があるけど、Aママは面影が見当たらなかったような
- 309 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 22:12:25.05 ID:FBV4ntsl0
- 釈さんてそんなに変わったのかい?整形でもしたのかい?
どうでもいいけどオレはあの子めっちゃタイプだわ
- 310 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 22:34:17.23 ID:ua9RRHpL0
- 離婚&再婚したんじゃ....というのは、皆あえて言わずにいるのかな。
>>303
世代じゃないの。一時を境にテレビでヤワラちゃん呼ばわりしなくなったような気がする。
- 311 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 22:41:53.03 ID:+H9Lacqi0
- >>305
ぶっちゃけ昔のAママと今のBママどっちが美人?
それによって話は変わる
- 312 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 23:13:04.30 ID:ykCFeRAwP
- >>303
マンガみたことないのか?
あのマンガのヤワラちゃんと、谷が似てる?
冗談もほどほどにしてくれ。
- 313 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 23:26:32.66 ID:EXcdFwWV0
- 谷の顔は大山のぶ代とか山瀬まみといった、あの系統のオバン顔
- 314 :本当にあった怖い名無し:2012/08/06(月) 23:28:24.08 ID:lovgsiyw0
- 釈由美子の鼻筋は、小林幸子ばりに整形と分かるほど異様
- 315 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 00:16:31.58 ID:iAYgmtjT0
- >>305
タヌキ目からキツネ顔になったのにタヌキ憑きなの?!
- 316 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 00:44:46.86 ID:LIWDF/fw0
- >>305
美容整形もしないで魔女みたいに顔を変える女は他にもいる
- 317 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 01:01:19.45 ID:T53voUw0O
- 273です。
自分は男で谷亮子の待ち受けにしていた理由は、当時オナ禁をしていて谷亮子の待ち受けを見るとムラムラが治まるという理由からでした。
たいした話じゃなくてすいません 、あとさげかたわかりませんm(__)m
- 318 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 01:01:20.34 ID:ZaH9qeQ10
- 性格が穏やかなら柔和な顔に、きつくなったら尖った顔付きに見えるもんだがや
しかも幼少期ならば直更に
- 319 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 02:28:35.35 ID:7eOTSICC0
- >>317
メ欄に半角でsageって入れれ
- 320 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 14:26:41.70 ID:zyiHoSYX0
- 小さい頃、近所に台湾人霊媒師のバアちゃんがいた。
オレが一歳くらいのころ、母親がそのバアちゃんちにオレをよく連れて遊びに行ってたそうなのだが、
その度にバアちゃんちにある坊さんの白黒写真をジーっと見てたそうな。
気になった母親がバアちゃんに「この子、なんでいっつもこの写真見てるんやろね」と言ったら、バアちゃんは
「ああ、このお上人さんはこの子の守護霊なんや。ずっとお話ししてやるねん」と答えたらしい。
当然覚えてないのだが。
で、二〇年以上が経過したある日。
今も公私ともに付き合いのある先輩(占い師で作家)とオカルト話に興じていた時、先輩がこう言った。
「お前さんの守護霊は坊様みたいだな。結構最近の人で、徳も高い。それがあるから絶対に霊体験しないよ」
とお墨付きをもらった。その話を聞いて、母親から聞いた前述のバアちゃんの話を思い出し、見える人には見えるんだなあと納得した。
また別の日、霊感があるという後輩女性も「先輩の守護霊、強そうなお坊さんですね。腕まわりがわたしの腰くらいあります」
と言っていたのでどうやら本当にオレの後ろには強力な坊主がいてくれるらしい。
彼のおかげでオカルト体験は一切したことがないし、今後もすることはないのだろう。
そんなわけで安心してオカ板を楽しめるのです。長文駄文失礼。
- 321 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 16:17:15.74 ID:Fo3Dxie/0
- お世話になっているお坊様に坊主とは失礼ですよ。
孫悟空のように「おっしょさん」とお呼びしてはいかがかな。
- 322 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 16:26:14.68 ID:31hcnvSQ0
- 礼儀を知らないアホは放っといて、
占い師で作家という先輩が気にかかる。
- 323 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 16:33:46.01 ID:3YQV0smJO
- お坊様の霊「はて?守護霊になった覚えは無いのですが…」
- 324 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 16:44:33.09 ID:/8CX1Fav0
- 小学校んときに階段で声というか悲鳴というかなんというか気持ち悪い音(大音量)に追っかけられた。
おしっこちびりそうになった。
- 325 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 17:07:17.43 ID:7s40bv3mO
- >>326
聞いてやるから詳しく
- 326 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 17:42:17.56 ID:/8CX1Fav0
- 324だけど、書いていいのかな?
小4のとき。
入ってた金管バンド(いわゆる吹奏楽部)の練習で居残りしてたときのはなし。
暗いし友達すくなかったけど、音楽好きだったからわりと真面目に居残り練習してた。
それで気が付けば夕方。
音楽室が西日直撃な場所にあってさー、
ふと見回すと、うん、気持ち悪い。
- 327 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 17:56:15.55 ID:mbF2DLha0
- 夕方って意外と怖い時間帯なんだよね
- 328 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 18:11:42.36 ID:3Mee+qYKO
- あげるなクソガキども
- 329 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 18:18:31.66 ID:mbF2DLha0
- >>328
オカ板はsage進行ルールじゃねえんだよカス
- 330 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 18:46:06.04 ID:+vD9QEHE0
- >>327
逢魔が時って言うしな
- 331 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 22:46:05.43 ID:MMwEj+uS0
- 霊を見ないのは、良い守護霊に守られているからなの?
- 332 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 22:58:42.33 ID:oMekahFe0
- ∧_∧
( ・ω・) 単にチャンネルが合ってないだけという場合もあります…
_,,..,,,,_ /\ ̄ ̄旦\
/ ,' 3 / ※.\___\
l. | ※ ※ ※ ※ ヽ
`'ー---\ヽ-───── ヽ
- 333 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 23:02:50.94 ID:JjxYmlNl0
- 初秋ってなんだか怖い
- 334 :本当にあった怖い名無し:2012/08/07(火) 23:55:02.74 ID:9eZyFL9eP
- >>317
おまえ何気にメチャクチャ失礼なこと書いてるなw
わかるけどw
- 335 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 00:47:13.54 ID:Ns19Y7hzO
- >>334
ほんと、携帯会社に失礼だよな。
- 336 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 04:30:40.82 ID:BaskCRbF0
- この前、夜寝てたらドア(引き戸)がスーっと開いて巨大な手が入ってきた。
手だけなのよ。それで寝ている私の頭の上から手を伸ばして来た。
首を絞められると思って心臓止まりそうになったけど、両方のほっぺたに両手
を逆方向から乗っけてまた引き戸を閉めて帰っていった。
あれいったい何だったんだろ?
- 337 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 08:00:59.86 ID:PPwR3M9J0
- >>336
手っちゃんだよ
- 338 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 09:33:12.43 ID:skVvqYjDO
- >>336
>夜寝てた
もう理由わかってるだろ、幻覚だよバカ
- 339 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 11:25:00.03 ID:Om23lHa60
- >>320
『二〇年』っていう表現は縦書きのとき以外は使わないんだよ。
日本語の勉強、やり直しな。
- 340 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 12:53:08.17 ID:9SYoRJ0R0
- 数年前の今くらいの時期
コンビニでバイトしてた時のこと。
一人のお客さんが緑なの
肌がね、緑!
病気で緑になることある?
数日後、また緑の人が来たけど前に見た人とは別人だった
- 341 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 12:54:33.08 ID:8qxb8UOj0
- それ的場浩司が見たっていうゴム人間じゃね?
- 342 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 13:00:55.59 ID:neT2Shuh0
- 意外と目撃例多いんだよね。
肌が緑色の人間(?)
- 343 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 13:09:53.12 ID:9SYoRJ0R0
- ゴム人間っていうんですね!
教えてくれてありがとう
目撃例も多いんですか!
見た目、色以外は完全に人間だったから病気だったらいけないと思い二度見くらいでやめときました
- 344 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 15:41:20.73 ID:qhaV5Bzd0
- >>317
>>312
やっぱり男だっただろ
漫画とか関係ねえ、世間がヤワラちゃんって呼んでたから
男でもヤワラちゃんって言っていた
弁明してみろよ
- 345 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 16:47:12.18 ID:YwsTTDlwP
- つまらんこと蒸し返すなよ
- 346 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 17:01:46.83 ID:4JWeMUpbO
- 色弱かなんかでは、赤が緑に見えるらしい
酔っ払った赤い人が緑に見えたとか?
- 347 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 17:10:53.79 ID:YwsTTDlwP
- 色覚異常者の見え方
http://poem1465.blog.ocn.ne.jp/color/2008/12/post_bbf8.html
- 348 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 19:32:41.43 ID:KuIp5HKt0
- 訳の分からないことがあって、それがようやく落ち着いたので書く。
俺の家には爺さんと婆さんも一緒に住んでて、母親と父親は仕事の都合で家にほとんどいない。
その日も両親はいなくて爺さん、婆さん、俺の三人が家にいた。
朝一番(6時くらいだった)に爺さんの声で俺がたたき起こされた。
「なんだ」と聞くと「布団のところにキャベツが丸のまま置いてあった。どういうこっちゃ」と返事が来た。
爺さんボケたかと思いながら二階の爺さんの部屋に行くと本当に丸のままのキャベツがある。それもこの糞暑い季節にさっきまで野菜室に入ってたみたいにみずみずしくて冷たいやつが。
俺はびっくりして、爺さんと一緒に婆さんを呼びに行った。最初に言った通り俺の両親はあんまり家にいないから婆さんが台所仕事をやってる。
野菜みたいな食いもんと聞いて、何でかしらんが婆さんを呼ばないといけないって気持ちになったんだ。多分脳味噌が半分寝てたからだろうけど。
で、一階で寝てる婆さんを叩き起こしてまた戻ったら、キャベツが四つ割になってた。きれいに包丁で切ったみたいに。
はぁっ!? なんだこれ、って思いながらそれを婆さんに見せようと持ち上げたらキャベツが腐ってた。外の日の中に何日も放置されたみたいに干からびて傷み切ってた。数分しか経ってないのに。
何でそんなことが起こったのかわからない。「泥棒か?」とか「警察呼ぶか?」とか言ったけど結局何にも盗られてないし、実害もなかったから結局警察呼んだりはしなかった。
イタズラだと思うことにしたが、なんでそんなことをしたのかとかどうやってそんなことをしたのかさっぱりわからん。
- 349 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 19:59:30.16 ID:c9EkHfcq0
- うちの爺さんと婆さんは一緒の部屋に寝ているけど
そうじゃない家もあるんだなぁ、と感じました。まあ普通なんだろうけど
- 350 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 20:26:45.66 ID:pR7NtZdn0
- んでその証拠のキャベツは捨ててしまったと
- 351 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 20:30:46.96 ID:CR+ITJDT0
- 腐ったキャベツを大事に保管してもなぁ…
- 352 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 20:47:35.48 ID:KuIp5HKt0
- >>350
捨てました。
捨てんなと言われても、その、なんだ、困る。
腐ったキャベツなんか置いとく方が馬鹿でしょ。
- 353 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 20:50:39.80 ID:x1CigPo/0
- なんか意味不明なとこがまた怖いね
なんでキャベツ…
- 354 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 21:40:31.96 ID:8vcJ6JgI0
- きゅうりなら河童だけど
きゃべつならどんなようかい?
- 355 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 22:10:10.14 ID:x7ueIwsqO
- ここに書くべきものか分からんけど
今住んでるマンションは夏になると夜中に突然火災報知器が鳴り出す
最初の年は何があったのかと玄関口の報知器の所までいって手動で止めた
が、少し経つとまた鳴り出す
他の階の住人も出てきてたが、概ね「またか」といった反応
何回か鳴り出す→止めるを繰り返して一時間くらいで収まった
- 356 :本当にあった怖い名無し:2012/08/08(水) 22:12:23.20 ID:x7ueIwsqO
- 長いって怒られた、続き
翌年もやはり夏の夜中に鳴り出して誰かが止めたらしい
(面倒なのでわざわざ見に行かなかった)
そして今年も夏になって夜中に警報が鳴った
原因は相変わらず不明だ
- 357 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 00:22:21.61 ID:1MbrFk/h0
- >>351>>352
ただの腐ったキャベツが置いてあったって話だったんなら別にいいけど
さっきまで水々しかったのに途端に腐ってしまったキャベツだろ
少しは調べようって気は起きなかったの
- 358 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 00:31:46.90 ID:vIMqAUdP0
- 感知器に虫でも入ってるんじゃねぇか?
- 359 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 00:39:58.65 ID:K6g3Q1IUO
- 不思議がってないで不動産屋かメンテナンス会社にクレームあげろよ
担当業者が来て、劣化でもないし
漏電や害虫のせいでもなく原因不明と手をあげたとする
話しはそれからだ
- 360 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 01:38:37.48 ID:eDoT2QDKO
- 管理人は知ってる
対策を取ったかどうかは分からないが
一年に一回しかないので面倒臭くて動く気にもならない
- 361 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 02:55:28.94 ID:MfitMMiI0
- >>355
ウチのマンションもたまに時間を問わず鳴るよ。なので不可解ではない。
- 362 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 08:40:37.15 ID:5/vtxYa80
- 1年に1回なら事前通知のない防災訓練だと思えばよろしい。
かえって有意義ではないか。
- 363 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 12:59:01.46 ID:P41HrQha0
- メーカーにもよるんだろうけど、あの手の警報機ていくら修理しても誤作動する個体は誤作動し続けるよ。
老人ホーム務めてた時、無人個室のヘルパーコールがいくら修理しても誤作動しまくってた。
- 364 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:23:15.98 ID:oQZ7qaFC0
- >>363
それは誤動作では無くて、、、、
- 365 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:32:12.27 ID:NdsQEU2J0
- 洒落怖に書くには怖くない話なので、こちらに投下。
私の母方の遠縁にあたるKさんは、いつもという訳じゃないけれど見えてしまう人。
Kさんは私の祖母と殆ど歳が変わらない。
Kさん夫婦は、私の母方の祖父母の家に、長年住み込みで生活をしてくれていた。
(10年くらい前から別のところに住んでる。)
私が小学生の時に祖父が倒れ、そのまま意識が戻らず逝去。
そのお通夜と密葬のために、私も母たちと共に祖父母の家に。
祖父のことが大好きだった私は号泣しまくってたので、そのまま泣き疲れて寝てしまった。
- 366 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:33:53.12 ID:NdsQEU2J0
- 通夜・密葬をした仏間の前の廊下を突き当りまで行くと、祖父の書斎がある。
Kさんがお葬式などが全部済んだあと、私に「お通夜の時、夜中に旦那様(祖父)が
書斎に入っていかはったのを見た。」と言う。
祖父はいきなり倒れてぽっくり逝ったせいで、自分が死んだという自覚がなかったようだ。
その後もKさんから「見てしまった」話を聞くようになった。見てしまった後、必ず私にKさんから相談(?)が来る。
私が声とかがはっきり聞こえる体質なら良かったのかもなぁ。
なんとなくしかわからないのでいつもKさんにはちょっと申し訳ない・・・。
- 367 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:46:44.16 ID:Yto6UT0m0
- 最近、洒落怖ってどうよ。
一時、古参厨のネタ叩きが凄くてネタ投下が過疎って、
つまんなくなったからしばらく見てないけど。
- 368 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:47:36.58 ID:RCzWnyHjO
- あんまし怖くないけど不思議な体験。夢オチって言われるかもしれん
- 369 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:51:01.11 ID:RCzWnyHjO
- 会社の仮眠室で寝てたんだよ。で、夢の中で俺はやっぱり仮眠室で寝てるの。で、目を覚ます。でも目を覚ましたのも夢。そこで目を覚ます。それも夢…って延々繰り返した。
- 370 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 13:55:10.42 ID:RCzWnyHjO
- 寝てる場所はずっと仮眠室で変わらないんだけど目を覚ます度に部屋の窓の外を電車が通ったり (仮眠室は三階で高架線ももちろんない)、夜なのに外が夕方だったり、仮眠室の入り口に首吊り死体がぶらさがってたりと奇妙なことが続いた
- 371 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 14:04:21.37 ID:NdsQEU2J0
-
>>367
2chに来るのはすごく稀に、なので、洒落怖スレはちゃんと見てません。スミマセン・・・。
心霊現象とかオカルト好きではあるんですが、写真、TV、DVD、ネットで流れることで危ないモノってあるようです。
洒落怖まとめサイト読んでいる時にもう初めの2,3行で「これは読んだらあかん」って思うものに出くわす時、あります。
>>370
その首吊りのご遺体、背中でした?こっち見てなかったならいいんだけど・・・。
- 372 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 14:06:28.02 ID:RCzWnyHjO
- まあ夢だしこんなもんだろうと思ってる間にも寝ては覚めてを繰り返した。夢の中でね。何十回と繰り返す内に気付いた。
俺はいつになったら本当に目を覚ますんだろうかって。
何十回目かはわからなかったがまた目を覚ましたんだ。猛烈に眠かったけど無理矢理起きて部屋を出た。
あんな夢あるんだね。
- 373 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 14:13:35.16 ID:Yto6UT0m0
- >>368-370
おそらく仕事のストレス。
夢判断的にいうと、
窓外を通過する電車は自分が取り残されるような、または将来の先行きが見えない不安と焦りの表れ。
夕方も焦りと疲れ、首つり死体は現在の人間関係から逃れたいという潜在意識の表れ。
起きても夢、起きてもまた夢…とそれが何度も繰り返されたということは、相当重症。
- 374 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 15:05:16.11 ID:NdsQEU2J0
- Kさんの話。もうひとつ。
今、Kさんご夫婦は団地住まいです。
Kさんの趣味はカラオケ。カラオケ教室に通っていました。
そのカラオケ教室の先生が持病で亡くなった後、先生の旦那様が疲れや気落ちもあって、
お葬式の後、体調を崩されて入院なさったそうです。
それでカラオケ教室の生徒さんみんなでお見舞いに行って「また元気になったらお稽古しましょうよ」って
話をしていたそうです。
その方も「そうやね。はよ元気にならないかんね。」と仰っていたそうです。
Kさんからうちに電話があったのはその旦那さんが自殺したという件ででした。
明け方、Kさんの夢にその旦那さんが出てきて、無言で立っていた。
「いつ退院しはったん?退院するなら迎えに行ったのに。」と言おうとしたら、
その人の顔の左半分がぼやけていて、じーっとこっちを見ているだけだったのでおかしいなというところで
目が覚めたそうです。
その数十分後に「入院先の病院からタクシーで抜け出して、踏切に飛び込んで亡くなった」という電話が
他の生徒さんたちから回ってきたとのこと。
また、皆さん、同じ団地内の方なのですが、家のドアを開けてすぐの所にその方が立っていたのが
ほぼ同時刻に数人の生徒さんが見ておられたとのこと。
Kさんが怖がっていたのは「なんで夢や皆の家の傍にに出てきたのか?」でした。
- 375 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 15:08:39.39 ID:NdsQEU2J0
- 自宅を思いっきり越えたその踏切までなんでわざわざタクシー呼んでまで死にに行ったんだ?と思って、
現場近くまで一緒に行きました。
どうも退院後にご長男と同居の話が出ていたのですが、亡くなった奥さんといた団地から離れたくない、
ともめておられたとのこと。
無理矢理同居させられるのならもう年も年だから奥さんのところに行こう、が動機だったようです。
「おばちゃん。お稽古しようって、誰から言ったん?」と尋ねたら「生徒さんたちから言った。」という。
「その方からお稽古しようって言ったんじゃないんやね?」と確認したら、やはり、皆が言うから仕方なく
「やろう」と言ってくれていた様子だったという。
「皆が楽しみにしてくれてるお稽古、もうできないって言えなかったから言いにきはったんよ。最期に。」
ぼやけていた顔半分は、電車と接触した時に怪我した側でした。
でもKさん達は血は見なかったとの事なので、朝から血塗れで知人を訪ねて驚かせたら申し訳ない、
というその方の心遣いのように感じました。
- 376 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 15:10:19.90 ID:NdsQEU2J0
- その踏切は、病院や団地までの距離が、道がすいていても車で15分くらいはかかる距離。
住宅地もあるし国道沿いでもあって賑やかな所なんですが、通るしかなくて通った時に「なんでここ、こんな引っ張られるん?」って場所。
踏切を超えたところに飲み屋があるんですが、落ち着かないので誘われたら大抵断っていた場所でした。
(後々になってからその踏切、事故や飛び込み多数、何か出ると評判の所だと判明)
- 377 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 17:24:53.58 ID:q1pti/sQ0
- なんか面白い話ねーかなぁ。
- 378 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 20:41:07.57 ID:5QfPjuYD0
- このクソスレまだ続いてたんだ
- 379 :本当にあった怖い名無し:2012/08/09(木) 22:44:29.23 ID:RCzWnyHjO
- >>373
夢判断だとそうなるのですか!確かにいわれてみればそうかもしれません
- 380 :本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 03:56:08.14 ID:cMCyNDji0
- 仮眠室がある会社ってシンドそう。
カラダ気をつけれ。
- 381 :本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 12:58:18.47 ID:Hyh0lbd90
- 血塗れで知人を驚かせて申し訳ないとか思う前に
踏切で自殺してどんだけの人に迷惑かけるか考えろよ
- 382 :本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 15:45:39.92 ID:K8tySEnj0
- >>381
そういうおまえの将来が・・・・・・・・・
- 383 :本当にあった怖い名無し:2012/08/10(金) 18:50:38.17 ID:5BU5F4zD0
- 意味不明なつっこみだな
- 384 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 00:56:04.94 ID:IwuEFrVm0
- 今さっき、部屋を白い影が横切った
- 385 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 00:59:17.13 ID:IwuEFrVm0
- 今さっきトイレに行ったら、妹が小便していた。明かりつけて鍵かけろ。まじびびった。
- 386 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 02:23:32.02 ID:7C0DSmL20
- どこに書いたらいいのかわかんないんだけど、ここに投下していいだろか?
実体験なんだけど。
- 387 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 02:29:23.17 ID:rzNk7AUG0
- >>386
待ってるお
- 388 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 02:32:04.67 ID:7C0DSmL20
- >>387 よかった。どこに書けばいいかわからんから、住民からしてスレ違いだったらすまん。
叔母にあたる人が死んだんだけど、ちょっとゾっとすることがあった。
叔母さんって言っても13しか年離れてないから、子供の頃の俺にしたら姉みたいな存在だった人。
叔母がいよいよヤバイかもだから、話できなくなる前に会っとこうって話になって
爺ちゃんも心配だしGWに母親の実家へ行った時、やたら蛇が出てきた。
田舎だし蛇くらい見るんだろうと思うけど、天然ものっていうか自然の蛇みたいなのに遭遇するの初めてだったからビビったわ。
叔母とも話をしたんだけど言うことがオカルトで、その時は
自分の死が近づくと、オカルト的なこと考えちゃうのかなーとか、
死が近づいて怖くてしかたないのかなーとか、内心叔母の話が眉唾で、あーはいはいって感じで聞いてた。
叔母の話の内容っていうのが、叔母が幼女だった頃の話で、好きだった男の子の話だった。
その男の子がある日消えちゃったんだけど、最近夢で再会したとか、男の子は蛇になってるんだとかね。
それで、迎えに来てくれてるんだけど行きたくない。寂しい、死が怖い、生きたいって言ってみたり
かと思えば、仕方ない、受け入れなきゃねー、なんて言ったりしてて。
あの時、死に直面してメンヘラ化した上に厨二かよ。とか思った自分をぶん殴りたい。
それから滞在中の1週間、私の車の前にトグロ巻いた蛇が出る。
爺ちゃん家から叔母のいる病院へ行く時と、叔母の病院から帰る時、必ず蛇を見た。
爺ちゃんの家は自然まみれな所だから蛇が出てきても納得いくんだけど、
そこそこデカイ病院の駐車場に蛇がそうそう頻繁に出るもんなのか?って、徐々に怖くなっていった。
- 389 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 02:33:43.98 ID:7C0DSmL20
- ここはsageだったのか?なんか要領得なくてすまん。
続き
叔母の話の中で、私(叔母)に近づく男の人を蛇になった男の子が遠ざけてた。って話もあって
母に聞いたら実際に叔母は何度か破談になったりしてて、結婚の日取り決まったのに婚約者が死んだり、
恋人が事故で障害者になっちゃったりとかあったりが何回かあったらしくて
おいおい、私は親族だし、まじで??とり憑かれた?って怖くなった。
蛇を見るのは爺ちゃん家滞在中だけで、帰宅したら蛇見なくなった。
それで、叔母が先々月死んだ。
通夜、葬式、斎場、納骨、全部に蛇が出てきた。
白いのが、それまでは灰色みたいな茶色っぽい蛇だったんだけど、叔母が死んでから白蛇。
仮通夜の時なんて、どこから入ったのか叔母の枕元でトグロ巻いてた。
叔母が言ってたことはメンヘラとか厨二とかじゃなくて、事実だったのかと思うようになった。
本当に叔母は蛇に連れて行かれちゃったんじゃないかと思った。
そうに思うと、寂しいとか怖いって言ってた叔母に俺はかなり酷いことしてたんじゃないかと後悔した。
叔母が蛇にとり憑かれてたんじゃないかって思ってる。
こんな話、ちょっと身内に話せないから吐き出させて貰った。
- 390 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 03:08:37.10 ID:O6A+u3Q60
- ほんのり
- 391 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 03:39:57.69 ID:YDRm3L7s0
- 似たような話聞いたことあるな
悪い話じゃなかった記憶が>ヘビ
- 392 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 10:10:13.71 ID:NMFsG9FOO
- ニョロニョロ、ボクワルイヘビジャナイヨ、ニョロニョロ
- 393 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 10:11:47.59 ID:hl69cgo50
- 叔母は何歳?
- 394 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 10:58:40.33 ID:MPb57+RsO
- 私も!全然怖くないけど、不思議な出来事あったの、書きます。
一年前、長い旅行から一人暮らしのマンションに帰宅して玄関のドア開けたら、すぐ下に一万円落ちてた。
そのときは、不思議に思いながらも、自分自身が知らずに落としたお金かな?なんか得した気分だ、ラッキー(*^o^*)なんて、あまり気にせずリビングへ…
んでその後、玄関のほうに用事があり向かうと、また一万円落ちてた。よって二万円も玄関に落ちてたんだ。
さすがに、自分の手持ちの現金から二万もなくなると気がつくと思うし、ちょっと気味悪くなったな。本当に心当たりないし。
玄関のドアに郵便の穴?あるから、そこから誰かが二万円入れた可能性もあるんだけど、何故そのようなことを??
やっぱり、自分のお金だったのかな?でも普通、気がつくよね。
ちょっと不思議体験でした。
- 395 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 11:40:25.54 ID:6PK5NP650
- 鼠小僧だな
- 396 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 12:50:40.26 ID:lgZsDGLx0
- 俺だよ
- 397 :本当にあった怖い名無し:2012/08/11(土) 15:09:09.22 ID:p3/iF8w60
- >>394
ストーカーが、侵入させてくれたお礼(&証拠)に
一万円置いてってんじゃぬいかい?
- 398 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 02:22:31.58 ID:XbVWr1KtO
- >>394
ストーカーや泥棒侵入とかだったら恐いね。
なくなってる物とかない?大丈夫?
- 399 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 09:56:06.67 ID:EADcczFHO
- >>398
ハート盗まれちゃってない?
- 400 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 12:33:45.57 ID:P1YD3HUuO
- >>394です!
ご心配ありがとうございます! 盗まれたものはなかったです。
玄関に無造作に万円札がピラッと落ちてたの。自分で検証してみたけど、やっぱり郵便ポストから二枚いれたような感じ。
私のお金かもしれないしね。
当時はちょっと、怖がったよー
- 401 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 12:46:03.73 ID:z4i5Tuu80
- 郵便受けに現金投下ってニュースたまにあるおね
- 402 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 12:48:03.61 ID:P1YD3HUuO
- えっ、そうなの!なんでだろう?
- 403 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 13:23:35.52 ID:z4i5Tuu80
- なんだろね?こんな人もなかには居るみたいだけどw
酔うと人の郵便受けに現金をほうりこむ癖がある
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1079857595
- 404 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 13:44:14.77 ID:P1YD3HUuO
- >>403
本当だ、酔った勢いで現金投入とは。私の場合もそうだったのかもですね。
- 405 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 14:02:12.69 ID:qakdG0ut0
- ポスト全開で待ってます、おいでください
- 406 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 14:39:03.49 ID:kPXWM2D7O
- >>405
私もです!
札束投げ込んで欲しい
- 407 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 14:46:06.11 ID:EADcczFHO
- 万札だなんて贅沢言わないから金塊でいいよ
- 408 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 18:18:48.07 ID:P1YD3HUuO
- でも、入ってたらそれはそれで、結構こわいですよ!
- 409 :本当にあった怖い名無し:2012/08/12(日) 22:40:29.25 ID:izli3k9bO
- 酔っ払って投げ込んでしまった…返して〜
- 410 :本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 20:13:26.62 ID:/4GdsELZO
- 窓の外で猫が鳴いてたから、全裸でびっくりするほどユートピア!したら「ぶふっw!」という笑い声と共に誰かが走り去っていった
もうやだ死にたい
- 411 :本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 23:21:22.52 ID:cSKKNahm0
- ↑最後の一行でオッキした。何カップ?ハアハア(´Д`*)
ハイハイ、こういうレス期待してたんだろ?糞ブスがWWWWW
死にたいなら死ねよw
誘い受けまじウゼエんだけど。
- 412 :本当にあった怖い名無し:2012/08/13(月) 23:54:55.58 ID:BG1mnN9NO
- ちょっと不思議体験
大学時代、授業に20分ほど遅刻。その日はなぜか受付通ると人の気がなく、教室までの螺旋階段をあがりながら「空気が異常に澄んでて不思議な感じ、人がいないし当たり前だけど、いつもと違うなぁ、なんか怖いなぁ」と思いつつ、授業に参加。
先生が出席をチェックするので名乗り出た後、先生が「友達は?」と。「え?私一人ですけど…」と答えたら
「白い服の女の子は?一緒に入ってきたじゃない!」だって。
ま、私の自意識過剰と、先生の見間違いが重なっただけだと思いますが。恐怖と同時に初めてのプチ心霊体験で、ちょびっと嬉しかった出来事です。
- 413 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 03:04:23.47 ID:jNncz6wM0
- >>411
男じゃね?まだこどもの
- 414 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 10:01:33.27 ID:uPsHSMYzO
- >>411
男かもしれないだろ
これだから夏休みの童貞は…
- 415 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 11:04:29.36 ID:im4u6rs40
- ここ一週間毎日、テレビが勝手につくんだよな。
最初はオリンピック観てた家人が消し忘れたのか、猫がつけちゃったのか!?なんて思ってたけど、今もまたついた。
消しに行ったら、猫はテーブルの下でキョトンとした顔してるし。
リモコン壊れただけかな?
- 416 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 11:33:00.93 ID:dOJpqYrDO
- つ電磁波
- 417 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 11:37:41.00 ID:WpKrkqcj0
- >>415
放射能じゃね?
ホットスポット出来てるかもしれん・・・・逃げろ!
- 418 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 12:56:13.26 ID:jVgL4ZnT0
- リモコンかオリンピックとか言ってるから家族の誰かが予約録画とか
というか、一週間も放置しないでリモコン変えてみるなり、電気屋呼んで故障かどうか見てもらうなりすりゃいいのに
- 419 :本当にあった怖い名無し:2012/08/14(火) 20:47:59.15 ID:cNAgfpFQ0
- 蛇のお話が出てたので短いけど投下。
俺の高校時代の友達の実家で、洗濯機の中に白蛇が出た。
で、その家の誰がそうしたかわからないけど、驚いたはずみで白蛇を殺しちゃった。
その後すぐその家にだけ局部的な竜巻(?)が直撃して家が完全にコナゴナになった。
俺はその話を「そういうこともあるのか」と流していたので、家の人に被害はあったのか、その家やその地元では何を祀っていたのかその他詳細はまったくわからん。
まあでもピンポイントな家だけ竜巻で全壊なんて、日本じゃ珍しいんじゃないか?
- 420 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 00:21:43.89 ID:V+QlTsodO
- 蛇殺して竜巻って凄いな
- 421 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 01:34:37.79 ID:pWwJNCVVO
- 風がとぐろ巻いて来たんだね!(;`・ω・´)
- 422 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 01:47:24.85 ID:2fN16VL70
- 白蛇は神の使いっていうからな
そういうことなんじゃね?
- 423 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 03:11:38.50 ID:N4tU5vYb0
- >>415
アパートか?
別の部屋のリモコンと波長が合うとそうなるときいたような
- 424 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 09:21:24.65 ID:PFEz9wTU0
- >>423
普通、赤外線じゃない?リモコンって、
カベ有るとムリでしよ?
- 425 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 11:21:46.69 ID:AHAvlQBw0
- もう12、3年前になるんだけど
埼京線池袋駅で電車を待っていた。時間にして午後8時頃。
大宮方面への電車で、ちょうど帰宅時間で、いつもなら何人かの
行列ができているはずなのに、その日は行列もなく、ほんと
今考えると、その時間の埼京線にしては異常なくらいホームで
電車を待っている人がいなかったように思う。
赤羽まで乗る予定で一番前の扉から乗ったんだけど
いつもなら混む先頭でさえ、その日の池袋から乗ったのは俺ともう1人、
25歳前後位のOL風との2人だけ。
おかしなことに到着した電車の中も座れはしなかったけれど、
その時間にしては空いていた。5,6人が立っている程度。
とりあえず電車に乗って出発。ところがその日の電車は
運転手が上手じゃなかったのか、いつもより揺れた。
大きく揺れたり小さく揺れたり。
- 426 :425:2012/08/15(水) 11:22:36.68 ID:AHAvlQBw0
- そしてその度に立って乗っている俺たち乗客も揺れる。
そして困ったことに一緒に乗ったOL風の女が、揺れる度に
俺にぶつかる。俺もぶつかる度に距離をおいてみるのだが
また揺れると俺を狙っているかのようにぶつかってくる。
そのうちぶつかると言うより抱きついてくるような感じになった。
よく見るとどうもこの女、酒に酔っているみたいで、ちゃんと立てないようだ。
それならばと、ちょっとすけべ心になった俺は、あたかも知り合いだったように
その女の肩を抱くようにして支えてやった。
赤羽駅に到着。俺の降りる駅。女も降りる駅のようで、一緒に降りることになった。
ホームから改札までの階段を降りていると、一瞬だけ女がこっちを見て
ニヤッと笑みを浮かべた。そして突然早足になり階段を降り改札を通り出て行ってしまった。
酔ってたんじゃなかったのかと思いあっけにとられた俺。
- 427 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 11:23:14.71 ID:KQwuZihl0
- >>424
最近のは赤外線じゃないよ。
- 428 :425:2012/08/15(水) 11:24:11.09 ID:AHAvlQBw0
- そして俺は赤羽駅の近所の店で食事をした。店から出ると
目の前をさっきの女が歩いていた。何をしているんだろうと女をつけてみることに。
すると女は赤羽駅の周りをうろうろと行ったり来たりして
結局、帰ることにしたのかそのままだんだん駅から離れて行った。
その道は普段、俺の帰る道とではないけれど方向は同じなので
そのまま女の後を歩いた。それでも50メートル位距離は開けていた。
そして駅から離れだんだん人通りも少なくなったところで女が左に曲がった。
左に曲がったところまでは確かに女を見たんだけど
俺がその場所まで行くと、そこは大きな道路で
左の方は見通しもいい。ただ人が住むような建物はなかったし店もない。
でも女の姿がない。女が消えてしまった。そんなことあるわけないと思って
キョロキョロしていると、少し向こうの方の道路端に
いくつかの花束が置いてあるのが見えました。
- 429 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 11:57:29.54 ID:x/dzVIPC0
- >>425
ほんのり怖い話だと思ったけど、電車の中でのニアミスを考えると改めてゾっとした。
>リモコン
車のキーだとガラス戸と鉄の雨戸を挟んで2bくらいの距離なら作動するよ。
ウチの駐車場は部屋のすぐ隣。
- 430 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 16:35:17.31 ID:82BH+U+GO
- >>428
幽霊かどうかもわからないのに誤解された女が…
- 431 :本当にあった怖い名無し:2012/08/15(水) 19:13:23.77 ID:V/kkyUqX0
- 428は明らかに不審者やな
- 432 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 06:57:22.64 ID:HqfiqQpPO
- >>425
サイタマー
- 433 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 11:34:21.49 ID:OFD2bAf70
- >>181
前書き込んだことあるけど眼を閉じても眼の前が見えるって経験はあるよ。
放っておいたら今はできなくなった。
- 434 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 16:29:30.60 ID:xrpU2QXS0
- かれこれ30年ほど前の話だが、四国の山奥に祖父母の家があった。
祖父母も常住の家は都市にあって、その山の家は夏の山仕事時に使うくらい
だった。
夏休みには家族で泊まりがけで、そこに行くのが楽しみだった。
とある夜、雨戸もしっかり閉めて2階で寝ていると、11時頃、入り口をコンコン
とノックされた。
父と祖父は所用で出ていて、母親は入院中で、この家に今居るのは祖母と妹と
私だけだった。
ノックが続く。
隣で寝ている祖母は動く気配もない。
ノックが続く。
「ばぁちゃん。誰か来たよ」
小さい声で言ってみると
「あれは狸じゃけん、かまわんのよ」
そう言うと、祖母は寝てしまったようだった。
私は人だったら大変なのにとやきもきしていたが、1人で降りて扉を開ける
勇気はなかった。
ノックは15分ほど続いた。
こんばんは、とか、夜分ごめんなさい、とか、人間だったら声をかけるだろう
から、アレはやっぱり狸だったんだろうと思う。
- 435 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 16:35:37.20 ID:BeJkZvW50
- ほっこりする話だなあ
- 436 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 16:41:33.55 ID:Mm7qEueCO
- 四国には狸の話しいっぱいあるよね
- 437 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 21:00:38.85 ID:DHqwUUr30
- 全く怖くない話だけど…
俺、大阪出身の大阪育ち、両親も関西出身、その上身近な人に関西以外の出身の人はいないんだが、
そんな中で俺だけが納豆好きなんだ。
両親は食えない事もないけどできれば食いたくない感じなのに俺だけ美味い美味い言って平気で食える。
で、ある日親から聞いた話。
「胎児にいいからと、妊娠中は無理して納豆食ってた」
これも胎児の頃の記憶なのかね、とふと思った。
- 438 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 21:51:07.33 ID:Mm7qEueCO
- お腹の赤ちゃんが欲しがるのか
妊娠の度に、びっくりするほど嗜好が変わる事もあるらしいよ
子供の時から食べなれてると、大人になってからも好むよね
- 439 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 21:54:53.52 ID:BeJkZvW50
- ねっとりする話だなあ
- 440 :本当にあった怖い名無し:2012/08/16(木) 22:15:50.72 ID:D2+P0YOP0
- うちの祖母は父を妊娠中に突然煙草が吸いたくなったらしい(それまでは全く吸わなかった)
それに加えてコーヒーも急に好きになり、以後五十年間この二つを手放さなかった
いくら嗜好が変わると言っても、ニコチンとカフェインなんて妊娠したら真っ先に避けるものなのになあ……
親父が頭はいいけど所謂紙一重なタイプだったのは、そのせいかもと密かに思っている
- 441 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 00:00:32.50 ID:sAyihPMw0
- パッチリする話だなあ
- 442 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 03:59:01.52 ID:+5i2dPHd0
- さっきから感想がwwwバロス
- 443 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 16:34:33.22 ID:gcqMH2fgO
- そうかなあ
- 444 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 17:15:44.20 ID:qQyePLVsO
- 昔は煙草が身体に悪いとかっていうのなかったしね
妊娠してても吸う人は吸ったんだろうね
今はかえってストレスがよくないから
止めろとは言わず、本数減らしてねっていうらしい
スレチだな…
- 445 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 22:50:58.04 ID:JRfqQ5yl0
- 中学に入学した頃
自転車通学用に買ったばかりのヘルメットが
突然燃えてしまったことがある。
家の外、自転車そばの棚に置いていたのだけど
他の物には焦げ跡さえなかったのに
ヘルメットだけがきれいに燃えてしまった。
もちろん周りのどこを見ても火の気はまったくなし。
あれはいったいなんだったのか、
いまだに謎である。
- 446 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 22:59:07.74 ID:yLjA0Swp0
- セルロイド製だったんだろ
- 447 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 23:06:47.23 ID:BNdhvcKO0
- >>445
消防に通報すれば、いろんな実験して解明してくれるよ。
金糸の入った着物がいきなり燃えた例とか、いろいろある。
- 448 :本当にあった怖い名無し:2012/08/17(金) 23:07:40.33 ID:VFPZ6CFa0
- 怖 かむっていたらどうなったんだろう
- 449 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 06:10:08.61 ID:3EM11qe10
- 湿度が高い状態が続くと乾燥剤(石灰)から発火して火災になることもあるね。
近所でボヤ騒ぎになったことがある。原因は味付け海苔の乾燥剤だったんだと。
- 450 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 10:40:10.65 ID:PhA0Z+hx0
- ウチのバカ親父みたいに、
乾燥剤を三角コーナーに捨てる奴もいるからなw
- 451 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 18:28:56.47 ID:OuRmEW4D0
- 乾燥材っていってもシリカゲルとかは大丈夫なんだっけ?
流れ無視して、自分が経験した話します。
昔、洗面所におまけでもらうような、
ちゃちなキャラクターの時計を置いていた。
ある日それが落ちた音がして、なぜか妙に気になったから、
その時家にいた母と見に行ったら、
入れていた電池と、時計のカバーだけが残っていて、
他はどんなに探しても見つからない。
洗面所の窓は鉄格子がはまっているし、
そこから手を伸ばしても届かない位置にあったし、
道具を使っても引っかかるしで、
母と共に「おかしいねー」と首をかしげつつ、
変な所に挟まって見つからないだけだろう、とその時はなった。
それから後、引っ越すことになって、
色々物が動かされても、あの時の時計は出てこなかった。
一体全体、あの時計はどこにいったのだろう。しかも中身だけなのに。
- 452 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 19:12:23.04 ID:ndnpQnA4O
- 何言ってんの、排水口でしょうw
天然ボケだなあ
- 453 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 19:22:58.03 ID:OuRmEW4D0
- >>452
ネタ?>排水口
排水口は小さすぎるし、中身がバラバラになっていても引っかかる金網状だった。
マジレスしてすみません。
- 454 :本当にあった怖い名無し:2012/08/18(土) 21:48:17.39 ID:TD3kqxPy0
- 「ちゃちな」を「ちっちゃな」と誤読してんじゃねーの
- 455 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 06:07:41.04 ID:rtmM8M2VP
- >>453
ちなみにどんな感じの時計だったんですか?なにかの動物のキャラクターとか?
- 456 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 14:58:58.16 ID:uzWd3edX0
- ぶった切りごめんなさい
大学の図書館で働き始めた時の話。
破かれたり、塗れた後のあるボロボロにされている本があるよと学生に言われ
その本があるという本棚を探していた。
ひとつひとつ開いて確認していると隣に人の気配が。
横目で見ると背の高い若い男
初めて見る子だなと思いつつ作業をしてると
「えどがわらんぽ」
とボソッと聞こえた。
はい?と思って横を見ると誰もいなかった。
まさか、ボロボロの本が江戸川乱歩だと教えてくれたのか!?と思って探したが
違っててガッカリしたwwww
この話を先輩にすると「ああ、はいはい江戸川乱歩ねw」って感じ。
何人か体験したことがあるとか。
結構イケメンぽかったのでもう一度会いたいww
- 457 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 15:36:24.52 ID:ncHD/wmb0
- 女かよ
- 458 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 15:38:21.87 ID:ddaTcFUO0
- イケメン『江戸がわからんぽ(´・ω・`)』
萌えるな///
- 459 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 18:13:06.26 ID:dTvy4bs50
- 図書館に表れる、江戸川乱歩とつぶやくイケメン霊
ラノベの題材にできそうだなww
- 460 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 18:35:00.51 ID:QCP4BMYN0
- 会社の同僚の話
10年前に入社して最初に話して仲良くなったあいつをAとする。
Aは俺と同じようにオカルト好きで、2chのオカ板もよく見ていて面白いスレがあったら互いに教えたりもしてた。
そんなAが自らの家系についての話をしたのは確か入社3年目の集合研修の時だった。
金曜ということもあり、研修に参加したメンバー全員で飲みに行き、終電後の3次会だか4次会にも10人くらいが
参加してた。
俺やA以外にもオカルト好きな奴が居たせいもあってか、いつの間にか怖い話に花が咲いてたんだが、その時Aが
怖い話なのかどうなのか微妙に判別がつかないような、自身の話をしたのだ。
曰く、『うちの家系は多分呪われている』と。
多分ってなんだ、とツッコんだ記憶があるのでだいぶ酔いも覚めた朝方の事だったと思う。
詳しい話を聞くと、『うちの家系では跡継ぎである子供が産まれてからすぐに必ずうちの家系の方の親が死ぬ。』
『俺の親父も俺が産まれた数日後に死んでる。』などと言い出し、皆に「偶然だろ」とこれまたツッコまれていた。
だが彼が言うには『祖父も曽祖父も高祖父も皆子供が産まれて一週間と経たずに死んでる』と。
なんでも半年ほど前に亡くなった祖母の遺産相続関係で戸籍関係の書類を漁っていて気付いたそうな。
これが作り話ならこんな中途半端に怖いかどうか悩むような話はしないだろうし、しても例えば先祖が誰かを惨殺
して呪いが…とか、田舎におぞましい古物が…とか言い出すだろうからと、まあ事実ではあるんだろうが偶然なん
だろうな、ということでその時は片付けていた
だが当然の事ながら、当事者たるAからすれば有耶無耶にしていて済む話では無かったんだろう。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 18:35:41.70 ID:QCP4BMYN0
- それから2年後、そんな話もすっかり忘れた頃にAの彼女(Bとする)から相談を受けた。
Bは同じ会社の1年後輩で、主に俺と同じプロジェクトで仕事をしていたので、会社ではAより俺と話す事のほうが多
いくらいだった。
Bの話によると、Aの子を身篭ったと。
しかしAはその話を聞くと断固として「堕ろせ」と主張して憚らず、喧嘩している最中だと。
その話を聞いてAの家系についての話を思い出したが、流石にBにそんな話を直接しても仕方なかろうと思い、その次
の日にAを飲みに誘って話をすることにした。
Aは浮かない、というか青ざめたような顔をしていた飲みの誘いにも乗り気ではなかったが、「Bから相談を受けた」
と告げると納得したように頷いた。
チェーン店を避け、割と静かな居酒屋のカウンターに並んで座って問い詰めると、Aは「そういえばお前には話した
もんな」と言って、「色々考えたが俺はまだ死にたくない。Bには悪いとは思っているがどうしても堕ろしてもらう。
付き合っていたらまた同じ事になるのは目に見えてるからこの話が済んだら別れる」と言ってきた。
いくらオカルト好きとは言え、Aの話を完全に信じていたわけではなかった俺は、きっとノイローゼ気味なんだろうと
思い、その場では変に刺激しないほうがいいと思って話はそこそこで切り上げて仕事の話や趣味の話で気を紛らわせ
ようとした、
Bにはどう報告するかな…などと考えつつも終電前に居酒屋を出て別れ、その日は家に帰った。
翌週、Bから話を聞かれたが「何やらノイローゼっぽい」「マリッジブルーみたいなものじゃない?」くらいの曖昧な
返答に終始した。
Bに、Aが話したそのままの話をする気にはなれなかったのだ。
ただ「精神的に参ってるみたいだから、場合によっては家族に相談したりするくらいは考えたほうが…」みたいなアド
バイスとかはしていた。
その後しばらくして、Bは異動で別プロジェクトかつ別拠点になり、なかなか話をする機会が無くなった。
Aもさらに別の顧客先に詰めていたこともあり、この話をする事はしばらく無かった。
- 462 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 18:36:18.49 ID:QCP4BMYN0
- それから一ヶ月後、久々にBの姿を本社で見た。
休憩室の椅子に座って項垂れていたBは俺が挨拶をすると顔を上げ、「Aが自殺未遂をしてしまって意識不明の重体にな
っている」と告げた。
Aの精神は日に日に参っていったそうで、脅すような口調で「堕ろせ」と迫っては我に返ったように謝罪するといった
事が増え、それがピークに達した日、眠っているBの首を絞めたそうだ。
目を覚ましたBがAの手を振り払おうとするとAはすんなりと手を離したが、すぐに部屋(Bの部屋に泊まっていたそうだ)
から出て玄関から飛び出し、走り去ってしまった。
流石に警察に話すか病院に連れていくべきか、などと考えながらも放ってはおけないと思い、探しに出たが既に深夜で
あり、見つけるのも困難だと判断したBは翌朝を待って、まずはAの自宅に向かった。
合鍵で玄関の扉を開け、ワンルームの部屋を覗くと、部屋の中央にAが倒れていた。
すぐ横に薬瓶が転がり、微動だにしないAがを見て焦り、揺り起こそうとするが返事がない。
慌てて救急車を呼んで搬送されるも意識は戻らず重体の状態が続いている…との事だった。
そこまで思いつめてたのか、と話を聞いていた俺も自責の念に駆られたが、あの時点であれ以上俺に出来た事があった
とも思えず、Aの快気を祈るしか無かった。
が、俺やBの祈りも虚しく、Aは植物状態(Bからの又聞きで詳しくは分からないが、あるいはそれと同様の状態)のまま
目覚める事は無かった。
そんな事件があったもののBのお腹の子はすくすくと育ち、無事に出産を迎えられそうだ、との話を聞いて俺は複雑な気
分になった。
まさか子供が産まれたらAが死ぬ…?
だがBに妙なことを吹き込んで万が一流産でもしてしまったらそれこそどうしようもない。
結局このことについてBには話せないまま時は過ぎ、3月の末に無事出産したとの報告をBから直接受けることとなった。
複雑な気分で「おめでとう」と返答のメールを打っている中、上司からの電話が入った。
「おい、お前の同期のA、ついさっき病院で息を引き取ったって…」
- 463 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 18:37:21.49 ID:QCP4BMYN0
- あれからもう4年が経つ。
Bは出産してすぐに仕事を辞め、育児に専念している。
子供の親がAであることについては以前からAの母親とも話をしていたため、育児環境には問題は無いそうだ。
Aの家系についての話は、Bには出来ていない。
- 464 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 19:13:39.18 ID:XtgPneUq0
- 読
みづら
い
- 465 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/19(日) 19:19:53.59 ID:pRZ6uHfa0
- なかなか面白いお話ですね。
次回作にも期待します。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 19:26:54.76 ID:8Wlw8cJC0
- 避妊しろという訓話か
- 467 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 19:29:50.31 ID:G4CrWthb0
- お腹減った
- 468 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 19:47:19.88 ID:s+p2ZjAc0
- 入籍してから中田氏しないと家系が途絶える可能性もあるという話だな。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 19:53:43.08 ID:vTzKnfyK0
- 女を棄ててもダメだったのかな。
結婚しなきゃ後継ぎにならないし。
相続権が発生するだけで無理?
じゃー認知もしない方向で(鬼)
- 470 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 20:46:32.16 ID:Vr+nALThP
- AがBがって話し方で面白かったためしなし。
- 471 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 21:00:37.64 ID:z0Ouu80e0
- エニグマ エニグマ〜
- 472 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 21:01:40.18 ID:s+p2ZjAc0
- >AがBがって話し方
数学の方程式(代数)を思い出して拒否反応が先にでてしまうから俺も苦手だぜ。
せめてA男とB子にしてくれるとイメージしやすいかもね。
- 473 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 21:13:54.61 ID:OLZtS9QB0
- 結婚する気ない女を妊娠させるなんてバカ。
祟り殺されてザマア。
- 474 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 21:25:39.63 ID:I4OkJDYr0
- 死にたくなかったならゴム付けてりゃよかったのに、って話?
- 475 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 22:35:20.79 ID:WJcgyKi40
- 家系(かけい)を家系(いえけい)と読んでしまったのでラーメンスレ行ってきます
- 476 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 22:40:40.00 ID:qtzzr7gK0
- http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1345382938/4n-
きらさぎ駅に逝った人がいるっぽい
- 477 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 22:46:51.66 ID:taCOiYdbO
- ツイッターのきさらぎ駅の子まじやばそう、誰か知恵貸してやってよ
びゃくらんて子
- 478 :本当にあった怖い名無し:2012/08/19(日) 23:52:28.53 ID:loSFY9jdO
- どうせ釣りだよ
きさらぎはもうオワコン
いつまでやってんだかwww
- 479 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 00:17:33.08 ID:ML8PD6QY0
- >>460
じゃ、すったもんだせず子供産ませてやれば、Aは死ななくて済んだんじゃね?
- 480 : [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 00:38:22.47 ID:EHdSqSj4P
- >>463
ちょっと読みづらかったけど面白かった
- 481 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 06:04:40.13 ID:BP7YwTQ50
- >>479
何でそーなるの?
- 482 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 12:37:34.68 ID:xBm2gVgY0
- >>469
跡継ぎっていうより、血の繋がった子どもができると駄目なんじゃ
そんな状況で子ども作っちゃうような人もアレだとは思うけど
- 483 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 13:27:46.22 ID:VkBHAqlGP
- >>463
生まれた子の性別は?
男ならその呪いが生まれた子に受け継がれるんじゃないか?
- 484 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 15:53:59.93 ID:RRghtB5JO
- 産まれた子の性別とか色々…後日談ないのかな?気になる。
- 485 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 22:15:44.92 ID:ut4UfXOJ0
- 売れない作家の創作っぽいけど
- 486 :本当にあった怖い名無し:2012/08/20(月) 23:11:14.58 ID:1/YUvycy0
- そこまで自分が死ぬ恐怖があったならBさんに一度はダメ元でその事情を説明して
説得を試みたはず。無策で恐怖におびえてノイローゼになるはずはない。
おれだったら腹蹴ってでも流産に誘導する。非情な男さ。
- 487 : ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/20(月) 23:38:02.77 ID:ML8PD6QY0
- 彡川三三三ミ
川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
出川:::::::: ○ ○ )
. .川(6|:::::::: ( 。。))
出川;;;::∴ ノ 3 ノ
ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/ \
_| | | |_
||\ \
||\\ \
|| \\ \. ∧_∧
. \\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ
. \\ / | | .|
. \∧_∧ (⌒\|___/ /
( ;´д`) キモ。 ∧_∧ 目を合わせちゃ駄目。
_/ ヽ ( ) 俺の仲間だなんて
| \ / ヽ、 思われちゃうから。
- 488 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 10:02:08.82 ID:SEcswzrV0
- >>486
逆に、子供ができること事態が「死ぬべきときが来た」と
教えられているんだと考えれば、おそらく何をしても無駄。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 12:12:07.93 ID:jmWpfMMGO
- なんか変なものに会った
夜中にタバコの買い置きが切れてることに気付いて
でもないとわかると余計吸いたくなって
仕方なく近所のコンビニに行った
有名フランチャイズだけど駅から離れた住宅街にあるコンビニ
駅前まで行けば客が多くて明るい同系列店があるんだが踏切越えないといけなくて面倒だし
でサンダルひっかけて近所の方のコンビニに行った
買ったタバコをハーフパンツのポケットに突っ込んでぶらぶら帰った
マンションの前を通るんだけど
そのマンションの生け垣んとこに人がいた
カーキ色みたいな暗いくすんだかなりサイズのダボっとしたパーカーのフードまで被って
グレイのズボンにスニーカーだったと思う
こっちに横向けるような感じで俯いてて
フードのからシャギーいれたみたいな黒い髪が少し出てた
生け垣のそばで俯いてたから犬の散歩かなんかかと思った
日中のクソ暑い時間に散歩は犬も人間もきついし
動物好きの性でついどんな犬か確認しようとした
- 490 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 12:24:02.43 ID:psrBFW/s0
- 7,8年前のこと。
俺自身、何をしてもうまいこといかず
悪いことばかりあった。
ストレスなどで痩せていた。
行きつけのBarで飲んでたら知らない女の人がやってきて
「大丈夫?」って言うから
「ぜんぜん大丈夫じゃない!」と答えた。
すると、その女の人が
「そうね。大丈夫じゃないわね。あなた最近悪いことばかり起こってるでしょ?」
と言う。
「俺もわけわかんないんだよ!」とか言ってると
「あなた守護霊が不在よ」と言われた。
意味がわからんかった。
どうやら人間にはどういう形であれ守護霊が存在するらしいのだが、
その守護霊が俺についておらず、何事もうまくいかないようだった。
するとその見知らぬ女が
俺の手を取り、何かを念じ始めた。
そして言った
「私の式神を一時的に守護霊の代わりとして飛ばしました。次の守護霊が来るまで
あなたを守ってくれるでしょう」
そう言って、女は立ち去った。
それ以降、俺の周りでは平和な日々が続いた。
あの人は何者だったんだろうか。
- 491 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 12:26:50.99 ID:dpAp6kb50
- 守護霊って交代制なん?
- 492 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 12:37:15.03 ID:jmWpfMMGO
- その人の影に隠れて小型犬でもいて散歩でもさせてんのかと思ったんだ
この時期日中の暑い時間避けて犬の散歩する人とかいるし
夜のだったし目がいい方でもないから気付くのが遅れた
犬なんて連れてない
何もない場所で俯いて立ってるだけってやばい奴かもとすれ違おうとした
そんときそいつが顔上げた
フードの中は輪郭も覗いてた髪もあったけど
肝心の顔には目も口もなんもなくて真っ黒で
それなのにネオンサインみたいな蛍光ピンクで
顔の真ん中に「兄」とあった
- 493 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 12:41:14.32 ID:jmWpfMMGO
- それ見た瞬間体に変な衝撃が走り逃げないとと思った
でも走ると追われそうで競歩みたいにして家まで逃げた
振り返ったり出来なかったから家の鍵開けるときが一番緊張した
すぐ後ろにいそうな気がして
俺は霊感0だし兄でもないし兄もいない
あれはなんだったんだ
- 494 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 17:27:49.16 ID:umKfiqeD0
- >>493
兄の左側に口がついてたんじゃ・・・。
- 495 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 18:11:03.40 ID:T6oZ/lNv0
- うまいこというね。
呪か。
しめすへんがついて祝だったらますます謎は深まるばかりだなw
- 496 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 18:49:41.01 ID:8D+l0E6H0
- >>490
捨てる神あれば拾う神あり
- 497 :本当にあった怖い名無し:2012/08/21(火) 18:52:26.41 ID:VIUV2a8D0
- よ〜く思い出せ。
その顔にかいてあったのは兄じゃなくて、人差し指を立てた手じゃなかったか?
…トモダチ…
- 498 :493:2012/08/22(水) 05:19:58.11 ID:EnSlwrbUO
- >>494
お前すごいこと言うな…
最近嫌なこと多くて呪いとか言われても不思議じゃないから嫌だなw
ちなみに埼玉だ
見間違いだったのか他にも「兄」見たことあるやついるのか気になったんだ
夜はあの道避けてるから今でもいるのかは知らん
- 499 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 06:54:03.98 ID:4Cmgsl9/0
- キン肉マンのキャラみたい
- 500 :493:2012/08/22(水) 11:07:55.95 ID:EnSlwrbUO
- >>499
だよなw
血塗れの女とか首だけとかなら分かりやすく幽霊なんだろうけど
意味不明だよなw
- 501 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 11:19:41.96 ID:KbqpIfgL0
- 数年前、忘年会当日、俺はその日、学校の同級生たちと忘年会の予定があった。
でも、俺が家にいる時と電車に乗っている時に、
「今日、お前が行く新宿のお店は閉店していて、お前は新宿の同名の別のお店に
行くことになり、お前は今日みんなに会うことができない」
という天使の声(なぜかそう思った)を聞いた。やたら具体的な日本語なのに
地上っぽさが全く感じられず、内容はキツイのに感情が全く感じられない声。
当時、俺はイスラーム教徒(家族・親戚・友達とは全く関係なく勧誘もされずになった)
になって2年ほどで、神と天使の実在を信じていたけれど、あまのじゃくな俺は
天使の声を信じず、この日は意地でも忘年会に行く気になった。
予言?に逆らうため、俺は40分以上余裕を持って目的のお店についたぜ!と思ったら、
はたして、そこは潰れていて人影がない。お店の名前はまちがっていなかったが、
誰かの言うとおりそこは同名で同じ○○○料理の別のお店だった。
- 502 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 11:20:16.07 ID:KbqpIfgL0
- なぜかその当日、俺が連絡用に使っていたPC用アドレスはメンテナス中で
(その時期はケータイを持っていなかったので)
いつもは必ず持っている携帯(電話は使えないけどメモ帳・電話帳・撮影用に)
をなぜか家に忘れてきて、いつも財布に入れているミニ連絡帳もなかった。
俺は「すぐに本屋や漫画喫茶で調べればわかるだろう」と思い、本屋がダメ
だったので漫画喫茶でそれらしき○○○料理店を調べた。
俺は同名のお店だけでなく、自分が店の名前を間違えた可能性を考え、別名の
お店も探してリストアップして、まずは電話をかけようとしたけれど、
漫画喫茶の中に公衆電話はなかった。
俺は仕方なく外に出て硬貨の使える公衆電話を探したけれどみんなカード式で
使えない。仕方ないのでお店数件を直接周り、お店の人に同じ○○○料理店の
心当たりを聞いてそこへも行ってもすべてハズレ。
家に一度帰って参加者に連絡してから戻ってもまだ間に合う時間だったので
家に帰ろうとしたら、数年ぶりに電車を続けて二度乗り間違える。
- 503 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 11:21:14.72 ID:KbqpIfgL0
- 俺はやっと家にもどり、忘年会に参加した五人に連絡を取ろうとするけれど、
ケータイ非所持二人+それぞれ別の理由でケータイがつながらない三人という結果。
俺はそれでもあきらめずに別のPCアドレスを作りそこからさらに別な人の
ケータイにメールするが・・・、かなりの間返信がなく、やっと返信がきたと
思ったら、参加予定のその人は風邪を引いて自宅にいた。
俺は彼女に五人以外の誰かに連絡をとってくれと頼み、連絡してもらったけれど、
誰のケータイにもつながらなかった(そのお店は地下にあったせい)。
そしてタイムオーバー\(^o^)/
そしてついに俺は「あれは本当に天使の声だったのか」と信じて神を讃美した。
「え、みんなに会えなかったのに何神様に讃美してるの?」とか
「天使が『お前』とか『新宿』とか『みんなに会えない』とか言うの?」とか
「天使とその背後の神様はどうしてお前をみんなに会わせなかったの?」とか
俺の行動にも色々細かいツッコミはあるかもだけど、それらは…まあいいや。
その後、あまのじゃくな俺にふさわしい形で、天使の声や姿が見える他のいくつかの
出来事はあったし、別の形で奇妙な出来事もやたらあるけど、それはまた別の話。
- 504 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 11:59:57.39 ID:R+RLTcYK0
- 自前で調査しないで交番に聞きにいくって頭はなかったの?
- 505 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 17:05:29.27 ID:CGNAHa/S0
- ケータイ忘れるっていうくだりがそもそも嘘くさい。
>それはまた別の話
キマリ文句をパクるのは良くないぞ。
- 506 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 18:36:08.57 ID:2DULatGU0
- はてしない物語、小学生の時に読んで途中で挫折したな
- 507 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 19:57:24.58 ID:tYbPcy0nO
- もうすこしだけ続くんじゃ
- 508 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 20:59:24.64 ID:/4QzmVdF0
- >>503
書くんだ
- 509 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 21:19:32.23 ID:uwcNnd4v0
- 低級な霊がよく神様とか天使に偽装するって聞くけど、
501は典型的なそのパターンじゃないか?
やってることがくだらねえもんな。
- 510 :本当にあった怖い名無し:2012/08/22(水) 22:04:29.30 ID:OlFFLVfa0
- ひねくれもんには低級霊が寄ってくるんだな
- 511 :501-503:2012/08/23(木) 01:12:24.62 ID:aNhAFsiJ0
- 天使の話はちょっと遠すぎるようなので別の話、最近の話を。
俺は2012年、「雨と雪と雹で過ちを清めて・・・」という
アラビア語の伝統的な祈りを14回して、祈った次の日4回雪が降り、9回雨が降った。
13回目で清め終了という感覚があったけど14回目祈ったら、雪も雨も降らなかった。
俺は震災の1年前に「地震が起きるから、地盤の強い場所に引っ越そう」と思って引っ越した。
そして震災の月は予定があったのに「今月は出かけないほうがいい」と思い予定を全てキャンセルした。
そして震災当日は外せない外出予定があったのに「今日は絶対外出してはいけない」と
いう直感が働いたので、行かなかった。
だけど俺の友達は震災の月と日、もっと的確で具体的な指示があって難を逃れた。
ギギギ・・・くやしいっ ビクンビクン
- 512 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:15:54.45 ID:C9kO+6nG0
- >>511
次に直感があったら
是非事前に知らせてくれ
- 513 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:29:26.38 ID:XUaN97iX0
- こんなバカげた話と思うかもしれないけど
記憶が新しいうちに細かく書き留めておきたくて投稿。
うちには4歳と2歳の子がいるんだけど、こいつらはなかなか寝てくれない。
なので、ほぼ毎日のように、チビどもを車に乗っけてドライブすると車中で何時の間にか寝落ちしれくれる。
俺も車運転するのは嫌いじゃないので、この所業は苦にならない。
昨晩も9時半頃、いつものようにチビたちを
軽自動車の後部座席に座らせいつものコースを流していた。
でも寝てくれないんだ・・・orz
だからちょっと遠出しようと、いつものコースを外れ、国道を北上した。
と言っても、知らない道ではないのでスイスイと車を走らせた。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:30:06.81 ID:XUaN97iX0
- 10分ほど走ったころだろうか。
道路に霧がかかって来た。
海沿いの国道なんで、時々こういう事はあるから全然気にしない。
そんな目の前に、突如紫の霧が現れたんだ。
なんだかわからんけど、紫色に光ってんの。
俺はネオンの光が反射してるもんだと思ってそのまま突っ切った。
すると、突然ハンドルに手ごたえがあった。
ガザザザザッって。
え??砂利道??
道路工事でもしてんのか???
俺はスピードを落とした。
で、見てみると案の定砂利道。
しかも何故かめっちゃ狭いし、車1台が通ってやっとこさくらいの幅しかないんだ。
- 515 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:30:46.54 ID:XUaN97iX0
- あれ?
工事にしちゃちょっと道が狭すぎるな。
それに俺、国道走ってたよな。
と思ってナビに目をやると、ナビが動作していない。
俺の車の位置を示す矢印は、例の紫の霧の手前あたりで止まったまま。
なんじゃこりゃ?と思って、バックミラーを見たけど
後続の車も来てなかったので一旦道路上で停車した。
であたりを見まわすと・・・
暗い、真っ暗。
街灯すら無い。
人の気配も無ければ民家の灯りも見えない。
勿論、他の車の往来も無い。
横は田んぼ。
とにかく暗いんだ。
とりあえず携帯で自宅の嫁さんに電話しようとするけど
携帯電話は圏外を示している。
この状況はいったい何だろう?
ちょっとパニくった。
- 516 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:32:27.86 ID:XUaN97iX0
- 後部座席を見ると、チビたちは寝入っている。
ちょっとほっとした。
起きてて、突然こんな暗かったらビビるよなあ・・w
しかし、何より先に、この子たちの父親なんだし
俺が冷静にならんと話が始まらないと言う使命感で、とにかく冷静になるよう、自分に言い聞かせた。
でもガードレールは無い、道は狭い。
しかも砂利道で真っ暗だし霧もかかってる。
この状況でバックすると田に落ちる危険度MAX。
こうなったら前に進むしかない。
でも・・前に進んでまともな道に戻れるのか?
しかもこのガタガタ道だとチビが起きるかも。
なんてことも考えたが、止まっていても始まらない。
ええい、その時はその時だ。
ちょっとした突撃兵の気分で車をスタートさせた。
進んでいくと、あることに気が付いた。
この道には轍がないんだ。
普通、車が通る道なら当然轍が出来る。
でも、まるで昨日砂利を敷いたように平坦な砂利道なんだよね。
やがて、少しだけ霧が晴れて来て、周りの状況が視認できてきた。
- 517 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:33:47.78 ID:XUaN97iX0
- わらぶきの屋根や、海岸線の松林っぽいシルエット。
ちょうど日本昔話で見るような家。
それがぽつりぽつりと並んでいる。
家の中は灯りがともっているような感じは無い。
はあ?なんじゃこの旧い建物・・。
確かに俺が住んでるとこは田舎だけど、ここまでじゃない。
時速20kmくらいで3分ほど走った。
道はヤバいくらいに狭くなって来ていて、軽自動車でなかったらとても通れない状態に。
しかも、道は海岸線へ向かっているみたいな方向。
もしかしてこの先って行き止まりじゃないのか?
もし行き止まりだったら・・。
つか何処だよここ。
さすがにビビリが入る。
また霧が濃くなって来る。
こりゃマズい・・かも。
手に汗がびっしょりになった。
見ると、目の前が紫に発光している。
あの霧だ。直感的にそう思った。
止まる、そのまま進む、どっちだと自問自答。
- 518 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:34:55.61 ID:XUaN97iX0
- 頭にふと、好きだった漫画が頭に浮かんだ。
かわぐちかいじの「ジパング」ってやつね。
俺はそのままアクセルを踏み込んだ。
パッと視界が開けたような気がして前方を見ると
前走車のブレーキランプが目について
俺はブレーキをかけ停車した。
目の前に停止していたのは白いセダン。
後ろにもヘッドライトを視認。
霧も完全に晴れている。
なんか涙が出てきたw
慌ててナビを見ると、あの紫の霧の場所から40km近く離れた交差点に俺は居た。
隣の県じゃん(苦笑)
でも、実走行距離は変わってないから変な感じだった。
ワープした感じw
だから帰って来るのが遅くなって今の時間というわけ。
あれ何だったんだろう。
でも、改めて思ったけど、オカ板で色んな体験見て来て、写メくらい撮れよ。
とか突っ込み入れてたけど、実際に自分がおかしな体験をすると案外パニックになって
何もできないもんだねww
幽霊の話でも何でも無いし、怖い話でも無いんだけど、不思議な体験だったので投稿してみました。
スレ汚しスマソ。
- 519 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 01:46:44.39 ID:C9kO+6nG0
- 読みやすくて面白かった
- 520 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 02:41:03.63 ID:6723vfLC0
- >>518
無粋なお願いかもしれませんが、次回は是非、写メを。
- 521 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 02:48:20.17 ID:b+u0wX5s0
- まぁ運転中はそりゃ写メ無理だわ
- 522 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 02:56:04.35 ID:6723vfLC0
- >>521
一旦停車して周りをみてるよ。
- 523 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 06:37:22.79 ID:NcJR8M3S0
- お子さんもいるし、何か選択を誤ったら帰れないかもしれないんだから
そんな心の余裕はないだろうなあ
- 524 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 06:39:10.20 ID:kA0OUyJ20
- パープル・へイズ
- 525 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 08:35:30.58 ID:9M8UcACL0
- チビとか気持ち悪い
- 526 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 11:53:32.82 ID:wYWQxOMJ0
- >>525
親に可愛がってもらえなかったんだね。
- 527 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 14:35:12.40 ID:sjSUwJOj0
- 小さい頃公園で遊んでたら、見た目は人間なのに影が犬なお兄さんに逢った。
1人かと聞かれたので、お母さんが迎えに来ると言ったら、来るまでここにいると言う。
気にせず遊んで、迎えが来たので振り返ったらお兄さんはいなかった。
それから中学生になるまで、4回ほど逢った。いつも1人かと聞かれた。
いつも誰かと合流するまで、近くにいて、振り返るといなかった。
最後に逢った時、お兄さんは全然変わらぬ姿で犬の影もいつものまま。
「もうすぐ大人だね。本当はもっと前に連れてくべきだったけど、出来なかったなぁ」
と苦笑いして、「元気でね」と去っていった。
初めてお兄さんの背中を見た。寂しそうだった。
昨日、娘が「わんこのお兄ちゃんに逢ったよ」と楽しそうに言った。
…あの人なんだろうか。
- 528 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 14:48:15.28 ID:dN++7FNb0
- どこに連れて行くべきなんだろうね?
犬のおまわりさんみたいに読んでたけど、
そこで???になった。
作者が今後犯罪を犯すのかな?
大人になる前に捕まえとけば
刑務所には行かなくていいからね
- 529 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 14:50:27.38 ID:Lgi/Ea/e0
- 昔助けた犬が人間の姿を借りて〜的な解釈するのが自然かい?
- 530 :本当にあった怖い名無し:2012/08/23(木) 16:37:47.51 ID:sjSUwJOj0
- >>529
初めて逢ったのが5つの時なので、助けた犬…というのはないと思う
いろいろ枝葉があるんですが、長文になるのがいやなので省略してます
娘に詳しく聞いたら、どうも同一人物っぽいのが、ちょっと怖いなと
>>528
そういうの、映画でありましたねww
今のところ犯罪は犯してないですよ
「大人〜」の前に、具体的な日数を言われたけど、ちょっとなんなので
ぼかしてみた
本当になんなんだろう…
- 531 :513-518:2012/08/23(木) 19:24:03.97 ID:XUaN97iX0
- スレ汚し失礼しました。
>>519
とりあえずあの臨場感をどう伝えるか考えた末でしたが
お褒めいただきまして光栄です。
>>520
wwそうですね。
しかし本当に余裕まったく無かったです。
携帯が圏外だった瞬間に、写メとかの要素は全部吹き飛んでましたw
写真撮ったら帰れんかもとか考え出すと、まず脱出だと。
>>523
余裕皆無でしたよ。
変な汗は出て来るし、とにかく車の音以外は音が無いので
いつの時代?それ以前にここ何処?でw
一番怖かったのは、音に気づいた現地民が誰か出て来ること。
もし侍とかだったり、道の先に関所があったりとかしたら嫌じゃないですかww
もうワープはこりごりですw
- 532 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 08:49:56.25 ID:tZGzKmdc0
- 元ネタはジェラルド・ビダル事件か
- 533 :513-518:2012/08/24(金) 10:26:32.07 ID:TAxzRrW90
- >>532
お恥ずかしながら、オカ板に出入りしているくせに、その事件知りませんでした。
ググってみたら、確かに似たような現象ですね。
しかしそれ読んで思ったのは
ワープが短距離で良かった。
車が焼けずに良かったww
車焼け焦げた挙句、北陸とか東北とかだったらシャレになりませんw
- 534 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 14:51:21.80 ID:6aybgsa10
- >>533
子供が寝付かないのは昼寝をさせているからだよ
昨今では昼寝不要が広がって来ていますよ
- 535 :513-518:2012/08/24(金) 17:00:01.38 ID:TAxzRrW90
- >>534
いや二人とも昼寝はほとんどしないんですよ。
特に夏休みの期間中ですし。
でも体力を使わないから寝てくれないんですorz
平気で11時過ぎまで起きてて、次の日は朝6時から全開という・・。
- 536 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 20:00:29.33 ID:PyRzRHWaO
- 甘い物食わせ過ぎなんじゃないの
お菓子とかジュースの糖分ばかり摂らせると興奮して馬鹿になるから
- 537 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 20:28:15.08 ID:j+cntX9/0
- なんという子煩悩スレ
- 538 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 20:50:21.11 ID:mIHYfHXe0
- 4歳2歳なんて寝ない子は12時でも寝ないよ
大人が起きてりゃ起きてる
大人が寝るのが一番なんだけど、夜の8時9時に寝ろってのもキツイよね
- 539 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 21:40:36.17 ID:tZGzKmdc0
- >>533
反対車線に出たら大変だな
- 540 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 22:14:04.91 ID:wKa0rggE0
- >535
車で寝かせる、自己満足かもしれないけど
そんな事してたらこれから子供が苦になってるってww
何で昼間に体力を使わせないの?
親も子も撃沈だよw
- 541 :本当にあった怖い名無し:2012/08/24(金) 22:22:50.65 ID:V0ufT2SuP
- そりゃ、親の責任だなw
- 542 :513-518:2012/08/24(金) 22:30:39.83 ID:TAxzRrW90
- ああっ・・何時の間にか子育て相談スレに・・
>>536
それかもしれませんね。
どうにも与えすぎるきらいがあるので・・。
>>537
すみません・・・
>>538
一緒に寝落ちすることもあるんですが
本人たちが夜のドライブ大好きなのでつい・・。
>>539
・・・それ考えてませんでした。
真正面がヘッドライトだったらgkbrですね。
>>540
昨今は暑くて、つい怠惰になってたかもしれませんね。
頑張ります。
>>541
はい。反省してしっかりやります。
皆さん、ありがとうございました。
- 543 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 01:18:42.82 ID:j1GhW3y60
- 話はもう終わってるのに全レスw
- 544 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 03:11:57.34 ID:QDte+/jG0
- いい人っぽい
でも、もう返信不要ですからねw
- 545 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 17:30:15.26 ID:NHKyZ/C10
- 律儀だなw
- 546 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 18:35:05.69 ID:Oj5vuPSa0
- もうずっと昔の話なんだけど夏になると思い出して怖くなる。
当時小学生だった俺は、夏休みに両親と一緒に田舎の爺ちゃんの家に泊まっていた。
毎日田んぼや畑で虫取りやオタマジャクシを取って遊んでいた。その日も午前中目一杯遊んで、昼飯を食ったあと昼寝していたんだ。
目を覚ますと、家には誰にもいなくて俺は「みんな買い物にいったのかな?」と思った。しかし車は置いたままだった。両親や祖父母の靴もある。
でも俺は、そのときは「どうでもいいや」って思って、虫取りあみを持って家を出た。
でも外に出ると少しずつ違和感に気づいていった。まず夏真っ盛りなのに異常に静かだった。やかましいセミの鳴き声が一切聞こえない。
草むらに山ほどいるはずの虫が一匹もいない。虫取りをしてると必ず声をかけてくれる近所の人たちも一人もいない。
俺は段々不安になってきて、近所の家に手当たり次第行ってみた。でも誰ひとり居なかった。
比較的車通りの多い道へ行っても一台も通らなかった。そんなこんなしているうちに徐々に日は傾いていった。
俺はもう怖くて怖くてたまらなくて、道端にうずくまってガタガタ震えていた。人間って本当に怯えると泣くことなんて出来なんだとわかった。
日が完全に沈んで、何の音も無い不気味なほど静かな山道でずっと震えていると、突然眩しい光が見えたんだ。
よく見ると軽トラに乗った祖父ちゃんと両親だった。不安の糸が切れた俺はワンワン泣いて、そのまま両親に抱かれながら爺ちゃんの家に帰った。
後日両親が言うには、俺は「昼寝をしていたはずなのにいつの間にか居なくなっていた」らしい。近所の人総出で俺を捜索していたんだと。
当然俺は物凄く怒られた。俺の言い分は誰も信じてくれなかった。ただ爺ちゃんは信じてくれて、かばってくれた。
「子供の時はそういう不思議なことが起きるもんだ。俺も子供のときあったよ」って言ってくれた。
後日爺ちゃんに連れられて、近所のお地蔵様に「ありがとうございます」ってお礼に行った。意味は解らないけど、とにかく感謝しろって言われた。
もしかしたら何か知ってたのかもしれないけど、もうずっと昔に死んだからわからずじまい。
ただとても怖い、不思議な体験だった。
- 547 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 19:47:13.37 ID:Gxyu7oLN0
- >>546地蔵様が助けてくだすったのかな?
爺ちゃんは昔なんか見たのかもな
- 548 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 20:10:02.83 ID:E0wAIzcTO
- 知り合いのシスターが「タコは怖い、悪魔の使いだ」と言うから「悪魔の野菜もあるんだよー」、と胡瓜やら茄子を見せたら「ワーオ!ジーザス!///」と叫んで真っ赤になってた
意味わかってんだなw
- 549 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 20:11:25.60 ID:E0wAIzcTO
- ごめん…、誤爆
- 550 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 21:43:04.05 ID:ywJgPjSR0
- >>546
> 人間って本当に怯えると泣くことなんて出来なんだとわかった。
この一節で創作だとわかる。
パニック状態の小学生がこんなこと思うはずがない。
- 551 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 21:46:49.82 ID:PZJCf4bHI
- >>546
いたずら妖怪が作った結界世界に居ただけだよ。妖怪が結界を解除したから、爺ちゃんらは見つけることができたんだね。
- 552 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 21:47:58.93 ID:PZJCf4bHI
- 地蔵様で増幅された爺ちゃんの念が、妖怪の結界を破ったのね。
- 553 :本当にあった怖い名無し:2012/08/25(土) 23:59:20.94 ID:1PHmjO6d0
- 20代半ばの頃、知らないおばちゃんから電話
黄色い傘を預かっているので今からおばちゃん家に取りに来てと言う。
6−1 ○○ ○○←私の名前が書いてたらしい
6年1組だったけど黄色い傘を持ってたかもわからない・・・
小学生だった頃から10年以上も経ってる
傘に電話番号書いてないし電話帳にも載せてないのに
なぜうちの電話番号がわかった??
捨ててもくれない
道路の隅に置いといてって電話切ったんだけど
取りに行かずでした。なんだったんだろう??
- 554 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 01:03:30.55 ID:g3xbQ8cUI
- >>553
その当時はストーカーで、今はあんたの年上の奥さんだよ。
- 555 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:46:45.04 ID:H1ZGc4iO0
- 田舎のアパート住まいだった頃の話
社会人になってすぐの頃、何もない所に住んでいた
書店も近所には無い
夜は近くのサ店(漫画が沢山置いてあった。喫茶店以上レストラン未満の感じ)で過ごすのが多かった
オレの他には殆ど誰もいないくらい
- 556 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:49:08.83 ID:H1ZGc4iO0
- ただ途中から女が一人いつも来るようになった
オレより前に店を出る時もあれば、あとに出ることもある
店とオレの居るアパートの間のコンビニで見かけたりもした
ちょいヤン入ってる風な女だったが、つるんでるのは見たことなし
漫画の趣味が合ったのと、そもそもオレとその女以外殆ど店にいなかったのもあり、だんだんと話すようになってった
- 557 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:50:55.22 ID:hqjHcXK7O
- 続けて下さい
- 558 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:56:46.15 ID:H1ZGc4iO0
- 恋人とかそういう感覚はお互い無かったと思う
そもそもオレはブサメン
女は割合イケてた
ただ夜に何時間も店で漫画読んでる状況からして変わり者だったのかも
夏になりとうとうオレのアパートに遊びに来ることになった(女は五月頃から店に現れてたと思う)
- 559 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 02:59:36.55 ID:H1ZGc4iO0
- 若かったんだろうな
特に思い入れも無いのにヤることはヤるみたいな流れに
女が先にシャワーを浴びて次にオレ
そんなに長い時間入ってたわけじゃないと思う
ところがシャワーから出て
オレ「?」
女が部屋に居ないんだ
- 560 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:02:49.95 ID:H1ZGc4iO0
- 真っ先に考えたのは「あァオレ相手じゃそうだよな、帰るよな‥ 」
しかし部屋を見回すとどうもおかしい
女の服が脱ぎっぱなし
その日着てた白のタンクトップに青のショートパンツ、それに下着もそのまま
オレの服で無くなってた物も無い(だいいちサイズが全然合わない)
ハダカで帰ったってことか??
- 561 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:05:02.25 ID:hqjHcXK7O
- ずっと読んでます。続けて下さい。
- 562 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:05:30.85 ID:H1ZGc4iO0
- でもドアに鍵が掛かってた
オレの鍵は有ったから外に出たら掛けられないハズ
窓は一つだけあるが外に面している
そしてオレの部屋は二階
- 563 :513-518:2012/08/26(日) 03:07:03.19 ID:Vsffolml0
- 名探偵コナンみたいなお話
wktk
- 564 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:09:36.03 ID:H1ZGc4iO0
- >>561
サンキュー
でもオカルトだかは判らんのだけどね‥ (汗
外壁に水道管だかの管が縦に這っていた
けれど窓からは遠い
届いたにしてもあまり頑丈には見えん
降りる手がかりに使うにはチト難しそう
- 565 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:12:45.57 ID:H1ZGc4iO0
- 窓はもう一つあったんだけど、それは風呂場の中なんだ
しかも廊下に面してる
人が出入り出来るかは微妙な大きさ
何よりそんとき風呂場はオレが使ってたし
- 566 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:16:08.25 ID:hqjHcXK7O
- ものすごく先が気になる(笑)
小出しな書き方がまた…
- 567 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:18:01.24 ID:H1ZGc4iO0
- やや大きめの押入れにも、姿は無し
可能性としてはここに(イタズラで?)隠れたかとも思ったんだが‥
いったい何だったんだ??
急に不機嫌にさせた理由でもあったのか?
いやそういう問題じゃないか
色々考えた
- 568 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:23:17.10 ID:H1ZGc4iO0
- 幽霊か?
それにしちゃ服が残ってる
つーか存在感みたいのが生々し過ぎる
あれはそういうんじゃないと思う
じゃあ物盗りか何かか?
金も貴重品も失くなってなかった
目覚まし時計が失くなってた気もしたが、思い違いか自分で失くしただけかも知れない
これは殆ど意味をなさない違和感だった
- 569 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:28:58.95 ID:H1ZGc4iO0
- どうやって出て行ったのか?
女がオレの部屋の合鍵を持っているわけがない
出て行ったとしてもアパートの西側は行き止まり(田んぼと川しか無い)
アパートの前を通る一本道を行くしかないけど、途中コンビニが一軒建ってる
いくら田舎で夜だと言っても、ハダカで通るのは難しい
そもそもくどいようだけど鍵が掛かってた
本当に煙のように消えたとしか‥
- 570 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:32:36.09 ID:hqjHcXK7O
- たぬきさん…
- 571 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:35:31.17 ID:H1ZGc4iO0
- 説明不足
店へはアパートの前を通る一本道を東へ200メートルくらい
間にコンビニがある
西が行き止まり
それから店でも女を見なくなった
家も知らなかったし捜すのムリ
誰かに聞くことも‥しなかったなァ
六年経った今もあれは何だったんだろうと思う
- 572 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:37:56.76 ID:hqjHcXK7O
- 一つ質問。
その女性に触れましたか?手とか肩とか。
- 573 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:38:16.18 ID:OVfA18Q70
- 普通にサテンの店長とかに話し振ると思うけどな・・・
って、地震だよ@柏
- 574 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:55:01.63 ID:uy/a4Aad0
- 霊感はほとんど無く、たまに疲れてるとき金縛りにあう位なんだけど、昔なんか不思議な体験あった事
思い出した。
10年くらい前、高校2年のある夏の休日にあった話。あまり怖くは無い。
その日は何も用事がなく、自分の部屋で本読んだり音楽聴いたりして過してた。
夏の暑い盛り、部屋の中はクーラーも効いていてその内俺はいい感じにベットで寝てしまっていた。
その眠りの中で、俺は一人で見知らぬ街中を歩いてた。
夢の中という認識は無かったが、その街並みの見憶えの無さに疑問を抱きながら歩いていると、道の先
に3・4人のおばさんが電信柱の横で井戸端会議してるのが見えてきた。
何とはなしに通り過ぎようとすると、おばさんたちの会話が聞こえてきて
「俺君、いつもだらしなくて・・・・」
「ほんと・・・ダメな・・・」
「・・・勉強もしないし・・・」
とか言っている。
どうやら井戸端会議の議題が俺の陰口、というか噂になっているようだった。
何分普段の生活態度についての指摘に関しては弁解の余地がないのだけど、やはり噂にまでなっている
のはあまり面白くない。
そこで気が小さいながら、精一杯の自己主張も必要と思い、本人がここにいますよ、という意味で俺は
自然な感じに井戸端会議の中へ歩を進めた。
- 575 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 03:58:25.99 ID:H1ZGc4iO0
- >572
手は触れたかも知れないし触れなかったかも知れません‥
肩を抱いたりとかは、ありませんでした
>573
いつも小額で長時間粘っていた立場上、どことなく店長が怖く感じられていて、あんま話し掛けたりの関係じゃなかったんです‥
そういうのも含めて若さの未熟でした
- 576 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:00:00.59 ID:uy/a4Aad0
- >>574続き
そのまま俺が井戸端会議のおばさん達に近づくと、中の一人が気配に気付いたらしく、案の定ぱっと俺
の方を振り向いた。
この次の展開はよくある怪談話と一緒なんだけど、振り向いたおばさんの顔はのっぺらぼう。
ふいを突かれて俺は全身で、おぅっ、とオーバーリアクションをとって驚いたら、夢から目が覚めた。
不可解な事はこの目覚めた後に起こった。
ベットの上であおむけに寝ていたんだが、眼を開けた時俺の顔のすぐ上に、覗き込んでいる誰かの顔が
あった。
最初は寝ぼけていて部屋に入ってきた親の顔だと思ったが、どうも違うようだ。
というか、よくよく見ると顔と思ったものは、口も鼻もなく、俺が見つめていたのはかろうじてあった
その顔の右目だけだった。
さらに気付いたことは、その人物は天井にあおむけに張り付いていた事。
俺に対面するような位置関係で、足の裏は天井に、だんだん体を天井から離す形で俺の顔を覗いていた。
- 577 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:01:35.07 ID:uy/a4Aad0
- >>576続き 他のレスの腰折って申し訳なし
目覚めた俺はなんとか状況を把握したが、恐怖というよりは状況に対して「?」という意識が先に来て
しまって、とれた反応はそのまま静観。
輪郭まではっきりと覚えていないけど、印象としては夢の中に出てきたおばさんに間違いなかった。
おそらく10秒間くらいそのまま固まっていると(金縛りではない)、天井の人物は徐々に薄れてきて、
ついには消えてしまった。
これを覚醒時に見たという証拠に、俺はそのままベットから起きてその後茶の間でいつも通りアニメ見
たり夕飯食ったりした。
なんだろうな、脳の回線がレム睡眠を覚醒時の視覚まで持ってきたのだろうか。
それか、これが心霊体験ってやつ?
- 578 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:06:00.32 ID:hqjHcXK7O
- 575>
十分オカルトですよ。
たぬきさんなのかな?
昔、祖母宅にあった急須型の藁でできたタヌキの置物の蓋を深夜0時に開けてると白い煙が立ち上がり、玄関を叩かれたことを思い出しました。
一戸建て、足音なし。
小学生の頃の話。
- 579 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:07:33.35 ID:hqjHcXK7O
- 577>
気にせず続けて下さい
- 580 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:08:07.86 ID:XFVGe7mW0
- >>577
目覚めても恐ろしい夢の続き(の人物)が10秒くらい見えてたことは
自分にもあったよ。 いわゆる寝惚けだと思うけど…
- 581 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 04:17:26.48 ID:uy/a4Aad0
- >>580
やっぱりそうかな。
不可解なものが見えたときって大抵ベットの上だったから、説明は付きやすいし、自分でも納得できるわ。
- 582 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 05:29:32.45 ID:E571g1YK0
- 境界が薄くなっとる
- 583 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 10:03:08.52 ID:bV9j2k0hO
- 近所の井戸端会議BBAの生き霊だよ、それ
よほど暇なのと、念に生りやすいタイプなんだな
- 584 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 10:39:00.87 ID:KVWLPn0X0
- >>554
ありがとう!
でも私、女なんだぁw
- 585 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 10:59:34.10 ID:g3xbQ8cUI
- >>575
ただのドッペルゲンガーだわ。
- 586 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 11:19:12.62 ID:CluCPpvJ0
- ここ書き込んでもいいんですかね
私が小さいころの話なんですけど、その頃3階建てのマンションの3階に住んでました
窓に黒い女の人が来たのを覚えています。
その後母親に誰か来たって言って、勿論母は玄関に向かいましたけど…
なんだったんでしょうかね
- 587 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 12:21:13.20 ID:Ui33FVa+0
- お盆より前だったと思う。
すごく明るい朝で、もう七時は過ぎていたと思うけど、休日だったから布団の上で
だらだらしてた。
開けっ放しの扉に頭を向けて寝てたら、小さな足音が階段を上ってくる音がした。
凄く軽い小さな足音で、私は近所に住む甥っ子が来たんだと思った。
また遊んで攻撃が始まる!と思って、寝てるふりをすることに決め、俯せのまま
じーっとしてた。
階段を上がりきった足音は扉に近づき、こちらを覗き込む気配がする。
動いたら負けな気がしてじっとしていたら、気配がすっと動いて、またとんとん
と軽い音がして、階段を下っていった。
当時保育園に通っていた甥っ子は、大抵こちらが寝ていてもおかまいなく
「ねぇちゃん!」と叫んでダイブしてきてたので、ああ、あの子もちょっと
大人になったのね、とか思ってた。
一階に降りると母が1人で居た。
甥っ子が来たか尋ねたが、誰も来なかったと言う。
私がさっきの出来事を話したら、階段の所で母も何かがいた気配を感じたらしい。
お盆には早いけど誰かが来ていたのかもしれないねと言われた。
- 588 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 12:33:41.43 ID:juGpULWm0
- 5歳くらいの頃、おばあちゃんが死んだんだ。
おばあちゃん家に親戚が十何人集まってお葬式。
仏壇がある広い部屋で仏壇に向かって整然と座布団がならべてあって
みんな座ってお坊さんのお経を聞いていたんだ。
幼かった自分には人が死ぬってことの意味がわからなかったしお葬式なんて
ものの意味が全然わからないままみんなに合わせてお行儀よく座っていた。
そのうち変なことに気づいた。
煙をまとった人というか煙が人の形になったようなモノがみんなの座布団の間を縫うように
ゆっくりゆっくり歩いて行くのが見えた。
その様子がとても奇妙な雰囲気で「あれはなんだ??!」って思いながらも
周りのみんなは全く気にせず普通にしてるので、
自分はお葬式とは死んだ人が親戚の顔を見ながら最後にお別れをする不気味な儀式なんだと、
いい匂いとは言えないあのお線香はあの人型の煙を作るためにあるのだと勝手に解釈していました。
そうしているうちに前のほうからそれが自分のほうにもゆっくり近づいてきて自分の
ほっぺたをさわって去って行ったんだ。揺らめいていたので顔とか輪郭は見えなかったが
おばあちゃんしかありえないのでした。
そのことはすっかり忘れてたが何年かたってからお葬式ってそれが普通ではないこと
がわかった。
- 589 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 19:46:30.49 ID:RGo0uJ8KO
- 漫画太郎のババアゾーンを思い出して優しい気持ちになったよ
>>588乙
- 590 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 20:24:16.99 ID:vRry+v1k0
- >575
その女性はバッグとか持たずに手ぶらで部屋に来たってこと?
履物はどうだった?靴とかは残ってたのか。
変なこと訊くようだけど怒らんでくれ。
女性が残していった下着とか匂いを嗅いでみなかったか?
結局、その服とか下着とかはどうした?今でも保存してるのか?
- 591 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 21:33:32.06 ID:zAdXXf1T0
- ゲーセンに龍虎の拳があったころ、バンダナ巻いた猫背のにーちゃんが
「武器を持ったやつが相手なら覇王翔吼拳を使わざるを得ない」
とつぶやいてた。俺が思わず吹いた瞬間、ビクっとして走り出してた…
独り言だったんだろうな
- 592 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:19:50.26 ID:GLM/3Ye/0
- >>590
自分も残していった服のその後が気になる!
たぬきに化かされるって本当にあるんだろか?
なんだか面白い話だな・・・。
天井裏に住んでたりして・・・
- 593 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:43:57.31 ID:8KGRML0Z0
- 自分撮りした訳でないのに、撮った写真に自分が写っていた。
周りは、他の人が撮った写真だと信じてくれない。
- 594 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:44:49.82 ID:Vsffolml0
- >>593
何を撮ったの?
- 595 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:50:27.21 ID:pexQiFcI0
- 俺は今年で30になるんだが、小学生の頃から数えてこの半生で大なり小なり合わせて11回
交通事故に遭ってる。
この回数自体既に異常なんだが、これだけならまだ異常に運が悪いで済むと思う。
けどこれだけじゃない。
俺と事故った(全部向こうから一方的に突っ込んで来た事故ばかりだけど)相手の苗字が
分かる限りで毎回一緒なんだよね。
2回は当て逃げされたからわからないけど、残りの9回は全部「渡辺」にやられた。
- 596 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:51:26.07 ID:pexQiFcI0
- 最初の数回は嫌な偶然だな、くらいだったんだけど4回目くらいからは流石に薄気味悪くな
って警察に相手の身元を確認して貰ったりした。
けどそれまでの3回も合わせて全員血縁関係も無い赤の他人、ってのがまたぞっとしたね。
繋がりがあれば原因として何かあったとも推測できたんだけどさ。
大学進学で東京に出てきても、就職して関西に異動になっても事故は続いて冒頭の通り二
桁に達すると、もうこれは呪いか何かだとしか思えなくなってきた。
- 597 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 22:52:11.62 ID:pexQiFcI0
- けど俺にこれまで渡辺という苗字の知り合いは数人しか居ないし、どいつも高校からこっ
ちに知り合った連中ばかりだし、特に因縁なんかもない。
ついでに親父もお袋も祖父母も生涯で一度も事故に遭ったことが無いというし、渡辺とい
う知り合いに恨みを持たれるような覚えも無い、と。
今でも原因は全く不明だし、このままだといつか渡辺に殺されるのかな、俺。
- 598 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 23:23:33.13 ID:SG2GSyCy0
- 死んでないってことは何かを気づかせるために
せっついてるのかもなーしかしなんだろうねー?
- 599 :本当にあった怖い名無し:2012/08/26(日) 23:49:32.81 ID:WsewGATw0
- >>597
ごめーん運命律プログラムのバグだわ。
渡辺がつっこむ、命に別条なしのフラグが延々立ち続けるんだよね。
保険金で儲けてくれい。やってるかもしんないけど。
- 600 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 01:32:36.60 ID:rm2Z0rZ90
- >>597
知り合いの坊さんは「そういうことは先祖が何かに気づかせたくてやってる」とのこと。
- 601 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 03:24:32.51 ID:UG7VhDw70
- >>592
てか天井裏に住んでる何者かがさらったのかも…
- 602 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 04:02:42.41 ID:jbda4HI+I
- >>597
相性が悪い苗字ってあるらしい。
自分は藤がつく苗字の人とはよくないって霊能者に言われた。
前世とかご先祖様とかからの因縁らしい。
おはらいとか先祖供養とかお勧めします。
- 603 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:12:59.38 ID:ag3BezLN0
- 小学2年の頃のはなし
私は、母親とその同僚、兄(小4)とともに
母の同僚(以下Mさん)の家に遊びに行った
夕方になり、近所の銭湯に行ったのだが
そこでおかしな体験をした
母とMさんは女湯へ
私と兄は男湯へ
体を洗うところで肛門とちんこを洗って
湯船につかった
他の客は爺さんが5〜6人ほど
私と兄は、端っこの方で湯につかっていた
- 604 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:17:56.98 ID:ag3BezLN0
- しばらくすると、爺の一人が怪訝な顔をしてこっちに来た
1mくらいのところで、こういいやがった
「あー、地球人の子か?おーいみんな、地球人の子だー」
えっ!っと思ったら別の爺が
「珍しいなぁー、ほんとに地球人の子ーかー」
といいながら近づいてきた
湯船の中をゆっくりあるきながら、全爺が終結しつつあった
幸い、端っこにいたので、怖くなった私と兄は湯船を出て
銭湯から出ようとしたが、仲間っぽい爺がいたので
便所の大のほうに入って鍵をかけた
- 605 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:22:17.05 ID:ag3BezLN0
- 私と兄は聞き耳をたてていたが
どうやら扉の外に誰かいるようだ
泣きながらしばらくまったが
いきなり兄が扉を開けて出ていったので
私も必死に走ってついていった
全裸で外に飛び出すと、兄が服を取ってきてくれた
心臓ばくばくで母たちを待っていると
しばらくして出てきた
母が「はやかったんだねぇ、帰ってご飯にしようね」
みたいなことを言っていたので、母の手をとって歩きながら
今起こった事を話した
- 606 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:25:29.68 ID:ag3BezLN0
- 普通、こんな時、母親ならなんていうかな?
そんな事あるかねーとか、なーに言ってんの?
とか、そんな感じになると思うよな?
でも母の反応はぜんぜん違った
無視されたんだ
しかも、こっちをまったく見なかった
私はいよいよこわくなって、兄の方に行って
二人で、「何か変だ、何か変だよね」
とか言いながら、その日はその後その話題を出さずに帰った
- 607 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:28:05.71 ID:ag3BezLN0
- その後、母とMさんにその話をしても
「えー、憶えてないよ?」
と言われる始末
腑に落ちなかったが、兄とはちょくちょくその話をしていた
とくに昔は、矢追純一のUFOスペシャルとか良くあったので
その手の番組が放送される度に、「例の件」の話になった
- 608 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:33:09.85 ID:ag3BezLN0
- そして私が中学2年の時
例の如くUFOスペシャルの特番が放送されていたので
兄と二人で見ていた
私が
「あれ、結局何だったんだろうね」
というと兄は
「は?何が?」
何と、兄はすっかり忘れてしまっていた
だって、毎年数回は話してたのに
いきなり忘れるかね?
もし忘れていたとしても、詳細を話せば思い出すと考え、
話したけどまったく思い出してくれなかった
- 609 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 05:37:44.09 ID:ag3BezLN0
- あれから事ある毎に「例の話」をみんなにしているのだが
「あーまた始まった」状態だ
ところが確認したところ、どうやら、母とMさんは銭湯に行ったのは
憶えているらしい
兄だけが全忘れ状態だ
それで最近母がMさんにその話をしたところ
その銭湯がまだあるとのことだった
ちょっと怖いけど、今月中に行って確かめてみる
- 610 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 06:01:54.18 ID:83JmForfO
- 書き込めるかな?三両編成の列車の中、俺以外誰もいない!
- 611 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 08:28:20.96 ID:OQWJs+XN0
- まぁがんばって
- 612 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 08:41:02.21 ID:uaNpIqvgO
- 変な夢見てから現実で少し奇妙な事が起こってて聞いてほしいんだけど、夢系スレの方がいいですか?
- 613 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 09:04:56.79 ID:dlHjLpLH0
- そのままおk
- 614 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 09:20:09.32 ID:7VPdw5hvO
- >>612
そのまま夢系スレへ、ってことよ
- 615 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 09:37:54.05 ID:J3RZly0/P
- >>612
夢とその奇妙な事がリンクしていればここでもいいと思う
関係なければ夢スレでどうぞ
- 616 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 12:57:20.22 ID:uaNpIqvgO
- >>613ー615夢と現実で関連あると思うので、こちらにさせていただきます。
文章下手で長くなると思いますが聞いてください。
2週間ほど前に妙な夢を見てから変なことになってます。
夢の中で私は電車に乗っていました。
周りを見ると乗客は他に10人程だったと思います。
窓から見える田園風景をぼーっと見ていると「ティッシュ要りませんかぁ?」と言う声が聞こえてきました。
声の方に顔を向けようとした瞬間ブワッと鳥肌が立ち、何か底知れない悪意の様なものを感じ「見付かったら殺される、見てはいけないもの」だと分かりました。
- 617 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 12:58:11.96 ID:uaNpIqvgO
- 声の主は車両の端から順に「ティッシュ要りませんかぁ?」と声をかけています。
私は反対側の一番端に座っており、「見てはいけない見てはいけない」と必死に目をつむりうつむいていました。
他の乗客は気付いていないのか無視してるのか分からないのですが、
順々に声をかけていくそいつに返答をする人は誰も居らず、
ついに私の目の前に来て「ティッシュ要りませんかぁ?」と問いかけてきました。
ただただ怖くて、鳥肌が前にも増してぞわぞわと立ち、
冷や汗を流しながら声の主が離れるのを待ちました。
待っている間も何度も繰り返し私に「ティッシュ要りませんかぁ?ティッシュ要りませんかぁ?」と問いかけてきて、
「他の人は一回だけだったのになんで私?もうやめて」と思っていると、目の前の気配がスッと消えた気がしました。
ホッとして目を開けようとした時「ティッシュ要りませんかああぁあぁあ!!!!!」と言う叫び声が両耳から聞こえました。
びっくりして咄嗟に目を開けると、眼球がこぼれ落ちそうなくらいに目を見開き、口を千切れる程に歪ませた顔が私の膝の上で笑っている。
「要りません!!!!」と怒鳴る自分の声で目覚めました。
- 618 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 12:59:23.50 ID:uaNpIqvgO
- その時はリアルで怖かったなあ…くらいで何事もなくもう一度寝たら夢も忘れて、朝起きてトイレに行ったらトイレットペーパーが無くなってました。
きれていたのではなく、芯ごと無くなっていて「おかしいなぁ」と思いつつトイペをしまっている戸棚を開けるとストックも全て無い。
前日買い出しにいったばかりで、確かに戸棚に入れた覚えもあったのに。
幸い小の方だったのでなんとかできましたがw
その後、出勤の準備をして鼻をかもうと思ったらテーブルの上にティッシュが見当たらない。
普段テーブルの上が定位置なので、あれ?と思って部屋中探しても見付からない。
独り暮らしの殺風景な部屋に、ましてや真っ赤なエ〇モのティッシュカバー付なのですぐ見付かるはずなのに…
まさかと思い見てみたら前日トイペと共に買ったティッシュのストックもゼロ。ようやく事の不可解さに気付いて泥棒や変質者を疑い始め、すぐに貴重品や下着類を確認しましたが、特に何も変わらず。
不可解だと思いつつも、仕事に遅れるのでとりあえず貴重品を持って出勤して、トイペとティッシュを買って帰ったのですが…。
荷物を置いて着替えている間にまた無くなってました。
それから何度か『買う→消える→買う→消える』を繰り返して、今に至ります。
不気味で怖いし、ティッシュが無い生活はとても不便で困ってます…。
- 619 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 13:11:30.21 ID:CIevh7U6O
- ポケットティッシュはどうなるの?
- 620 : [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 19:26:38.32 ID:aNbuiRNzP
- 怖すぎだろこれ
- 621 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 19:36:53.25 ID:95XItT3k0
- 目に見えるところに置いておくとか抱いて寝るとか
- 622 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:02:41.95 ID:YJ09mgtE0
- 「かみかくし」とか言うなよw
- 623 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:23:34.79 ID:uaNpIqvgO
- >>619カラオケで拝借したポケットティッシュも帰宅して確認したら鞄の中から消えてました。
ちなみにウェットティッシュもクッキングペーパーもダメでした。
何故か唯一消えなかったのはトイレクイックルくらい…
>>621一度離さず手に持っていてみようと試みたのですが、片手が塞がれているというのは不便で疲れるので断念してしました。
その時はテーブルに置いて目を離した隙に無くなりました。
目の前で無くなって今まで以上に怖くなってしまったので、やったのは一回きりです;
抱いて寝るのは怖いですが今日やってみます!
>>622ちょw
夢の奴(?)に言ってやってくださいw
少しだけ気持ちが楽になりましたw
- 624 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:32:02.60 ID:uH5iZvNS0
- 消えるところを動画で見たい
- 625 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:37:35.14 ID:dlHjLpLH0
- 紐つけとくとか?
- 626 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:41:24.83 ID:zxFeUmGE0
- 消えるようになってから「大」はしてないのか?
ウォシュレット&タオルという手はあるか・・・
- 627 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:43:20.01 ID:uaNpIqvgO
- >>624了解です。
寝る前に近所のコンビニでティッシュを買ってくるので、その時撮りますね。
- 628 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:49:26.43 ID:egj1+DMr0
- そして、見てはいけないものを見てしまったりして...
怖すぎる。
お祓いとかしてもらったら?
動画撮って、変なもの写ってたらどうするの...?
- 629 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:50:29.94 ID:uaNpIqvgO
- >>625動画と併せてやってみます。
>>626ほんとは嫌ですが仕方ないので、なるべく外出先でしています。
それでも家で我慢できないときはお恥ずかしい話ですがいらないタオルかトイレクイックルでふいています;
20代♀なので、これまたお恥ずかしい話月に一度のアレが心配です;
- 630 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:54:28.81 ID:6CqCOw6j0
- これは久々にいい流れ
- 631 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:55:24.35 ID:uaNpIqvgO
- >>628え、怖い…
動画ってやめておいたほうがいいんですか?
お祓いしてもらいたいのですが、神社の方に相談すればよろしいのでしょうか…
こういう事初めてで、周りでも聞いたことなくて…
- 632 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 20:57:27.91 ID:6CqCOw6j0
- 取り敢えず撮ってみるだけ撮って見ずにここに挙げよう
そして明日にでも神社に行こう
- 633 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:01:36.25 ID:aPlfTE+tO
- 気をしっかり持つ
アヤカシのペースに巻き込まれない
ティッシュなくして困らせて喜んでるだから
困っちゃ駄目だ
むしろ、トイペ、ティッシュ無くても
せいせいしていい位だと、毅然とな
- 634 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:03:10.03 ID:uaNpIqvgO
- 今コンビニから帰りました。
紐は無いのでベルトをくくりつけてみます。
今から撮ります。
- 635 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:11:26.47 ID:egj1+DMr0
- ネタだとは思うけど、自分にくくりつけない方がいいような気はする。
- 636 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:14:08.84 ID:uaNpIqvgO
- 撮ってみました。
まだ自分で見ていません。
>>632の方の言うように、見ずにあげた方が良いですか?
それとも自分で確認してからの方が良いですか?
あと、アップロード?のしかたが解りません;
- 637 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:14:26.29 ID:egj1+DMr0
- 消えたの?
- 638 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:22:24.59 ID:XhVhB/P70
- まだ消えてないだろ。
こんな状況で消えたなら、動画確認以前に普通に見てるだろうし。
- 639 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:25:44.80 ID:AEbJiDQR0
- 消えてなければうpしようなどと思わないのでは?
うpする意味ないし
- 640 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:26:53.17 ID:6CqCOw6j0
- 携帯で撮ったならSDカードなりなんなりでパソコンに移してアップローダーにあげる
- 641 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:37:49.16 ID:egj1+DMr0
- ID:uaNpIqvgOが消えたりしないだろな...
- 642 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:40:39.10 ID:uaNpIqvgO
- ベルトごと消えました。
今なんか笑い声みたいのまで聞こえた気がしてますます怖いです。
持っているのを忘れて抱いて寝る用のティッシュまで消えてしまいました;
>>640パソコン無いのですが、携帯だけでは出来ないですか?
>>641怖いですやめてください
- 643 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:44:58.43 ID:egj1+DMr0
- 前にどこかで、何かが消えるので録画してみたら、記憶に無いのに自分が虚ろな感じに捨ててたのが映ってたって書き込みを見た気がする。
- 644 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:47:27.23 ID:XhVhB/P70
- 消えた瞬間見た?
- 645 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:49:15.19 ID:egj1+DMr0
- >>642
こっちも怖いので、ネタならネタと言って...
- 646 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:53:26.32 ID:6CqCOw6j0
- >>642
そうだなあ
捨て垢作るから撮ったファイルをメアドのほうへ送ってくれない?
それで俺がアップしようと思うから
- 647 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:58:24.72 ID:dGTMEieM0
- 実況スレ向きになってきたね
- 648 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 21:58:30.34 ID:J3RZly0/P
- >>642
この辺使ってアップすれば?
http://upup.be/
- 649 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:06:02.36 ID:uaNpIqvgO
- >>644
瞬間は見てません。
見ていると消えないので少しの間視界からそらしました。
カメラはそらしてません。
>>645
むしろ誰かがネタとして私を陥れていたら嬉しいです。
>>646
>>648さんが紹介してくれたので、それができなかったらお願いしてもよろしいですか?
>>647
移動した方がよろしいでしょうか?
>>648
やってみます。
- 650 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:31:15.78 ID:XhVhB/P70
- どうなってんだよ?
- 651 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:34:00.83 ID:6CqCOw6j0
- とりあえずまあ>>649のうpを待つだけだな
- 652 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:35:07.42 ID:uaNpIqvgO
- >>648で紹介していただいたサイトは
以下の理由のため、正しく表示できません。
URLが間違っている、もしくは存在しないURL
接続先サーバが混雑している
ブラウザのbackボタンで戻ってください。
と出て出来ませんでした。
>>646さんお願いしてもよろしいですか?
- 653 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:40:40.37 ID:6CqCOw6j0
- m9096330956@shilkandmilk.com
ほい、ここに頼むわ
- 654 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:44:44.03 ID:uaNpIqvgO
- >>653
動画を添付しようとすると、『2MBを越えるメールは作成できません』と出ます。
私の携帯側の問題ですよね?;
- 655 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:45:50.91 ID:6CqCOw6j0
- 嫌な予感はしてたがやっぱメールの容量上限あるんだよなあ・・・
どうしたものか
- 656 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:49:25.42 ID:6CqCOw6j0
- http://up.sekai.fm/
携帯対応うpろだだとこことかあるけどどう?
- 657 :sage:2012/08/27(月) 22:50:22.09 ID:uaNpIqvgO
- >>655
せっかく捨てアド下さったのに申し訳ありません;
パソコンからなら誰でもアップロードできるのですか?
簡単にできるなら明日漫喫か姉の家に行ってやってみます。
というか、自分で見た方がいいのかな…
- 658 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 22:55:11.57 ID:dlHjLpLH0
- ・・・ベルトごと持って行くたぁふてぇ野郎だ。
こりゃ妖しの類っぽいですね。
- 659 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:02:48.18 ID:vfeaWtiH0
- >>657
何となくだけど657は見ない方がいいように思う…
俺らが先に確認するから、その様子で見てみたら?
- 660 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:03:13.06 ID:uaNpIqvgO
- >>652と同じメッセージが出て駄目でした;
わざわざご親切にありがとうございます。
>>658
やはり、そのような不可解な存在の仕業なのでしょうか。
- 661 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:04:58.64 ID:uaNpIqvgO
- >>659
分かりました。
ありがとうございます。
心強いです。
- 662 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:06:28.47 ID:HWO79g/U0
- 宅ふぁいる便 は使えないかな?
会員登録が必要だけど無料だし、
2GBまで送れるみたい
ttp://www.filesend.to/
- 663 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:08:10.56 ID:dlHjLpLH0
- >>660
前に鶏肉や寿司が無くなるという話もあったけど
この事例はイタズラの度合いが酷いし・・・。
>>659に賛成。
今は見ない方が良いでしょう。
ヘタすると寝れなくなるくらい怖くなっても困るでしょう?
- 664 :本当にあった怖い名無し:2012/08/27(月) 23:14:10.63 ID:uaNpIqvgO
- >>658さんのレスを見て
今更ながら初めて夢の中のアレが同じ部屋にいるかもしれないという実感がわいてきて怖いので、今夜は実家に帰って寝ることにします。
ティッシュを抱いて寝れなくて申し訳ないです;
素性の知れぬ私の話を聞いていただいてありがとうございました。
明日、パソコンで動画アップロード頑張ってみます。
- 665 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 00:17:26.43 ID:CQfqoUL30
- なんで金じゃなくてテイッシュなの?
- 666 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 01:33:47.69 ID:pq+q5lcN0
- (あのー、できたら専用スレ立ててほしいな…全力で釣られるのはスレ消費しちゃうので)
- 667 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 04:24:43.29 ID:/gEPJoMH0
- 妖怪ティッシュ取りか。
これはもう鬼太郎の出番だな。
- 668 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 04:50:19.03 ID:Y1vpbkxa0
- >>609
なんだか新耳袋の「黒い男たち」を思い出した…
- 669 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 06:10:24.00 ID:CqJpW6070
- いつもの流れだとこのまま放置だよね
- 670 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 07:15:34.43 ID:TwbaILR70
- やるなら実況スレでやれ
- 671 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 09:16:56.21 ID:/X8TAPUGO
- もうすぐ夏休みも終わるから全力で釣りたくなったんだろ
vipでやれば盛り上がるよ
- 672 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 11:04:45.39 ID:fmz0rhfq0
- 久々にwktk☆
- 673 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 12:13:42.81 ID:d02zW8E20
- 結局うpしないままフェードアウトするんでしょ
他所(vipあたり)でやってくれないかなあ、正直いって迷惑、鬱陶しい
- 674 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 12:38:00.31 ID:8bzl/uMI0
- 使用済みティッシュも回収してくれるなら便利だね
- 675 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 13:27:39.25 ID:pOjYYDQIO
- 今まで消えたのが一気に戻ってきたら部屋が大変な事になりそうだ。
- 676 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 13:33:00.91 ID:DrF5U0GB0
- >>675
なんとなく筒井康隆風www
- 677 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 14:58:18.87 ID:chYzo769O
- 中学生の時、毎日10時就寝7時起床だったのに深夜2時に目が冷めた
ソワソワするけど落ち着いてる、しばらく眠くない状態が続いて1時間弱経った時に
「ひい婆ちゃんが亡くなったから来てね」と電話があった
ここまでは普通の虫の知らせ
当時居候?してた私は一人で関東から北海道下川まで向かう事に…
で、旭川行きチケットを買い旭川行きの飛行機に乗った筈が何故か着いたのが千歳
確かに確認したのに、チケットは千歳行きに変わっていた。
三年前に祖父が危篤になった。
今は東京で一人暮らしをしているので慌てて空港行き高速バスに乗って空港へ…
前に酷い目にあったので三回は確かめ、運転手にも確かめて乗った空港直通バスが成田に到着した
その後神奈川の祖母が亡くなったので電車で駆け付けたら何故か電車が駅に止まらなかった
腑に落ちない
- 678 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 15:16:19.39 ID:rppeLuhI0
- >>677
あんたの文章の方が腑に落ちないわw
- 679 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 15:22:55.55 ID:chYzo769O
- >>678
自分でも思った。スマソ
とにかく通夜に行こうとすると乗った乗り物の行き先が微妙に変わる
来てほしくないのかちくしょう
- 680 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 17:50:01.30 ID:173pe8eBP
- >>677
成田のくだりの意味がわかんねーよ
- 681 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 17:52:44.56 ID:Y1vpbkxa0
- 三回のうち成田だけは無事に着けたってこと?
- 682 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 17:58:36.74 ID:SB+FGNnAP
- 羽田行くつもりでチケットも行き先も確認してるのに
何故か成田にってことだろ
ことごとく交通機関に異変があったりしたら
これを避けたのかとなるが、何もないのかw
- 683 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 18:09:29.11 ID:Y1vpbkxa0
- >>682
ああ、国内線なら羽田だもんね
- 684 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 18:09:34.64 ID:ns2+F8Fx0
- >>664
出来たらその怪現象の結末、見届けたい
俺は結構信じてるんだ
- 685 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 18:14:00.63 ID:ietjf5cE0
- >>677
チケットが変わってたのは不思議だけど、
羽田行きバスが成田経由って場合も無きにしも非ずじゃ
あと電車に関しては普通じゃないと停車しない駅とかそういう類の話なんじゃ
- 686 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 18:14:31.52 ID:ietjf5cE0
- 普通じゃなくて各駅停車か
- 687 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 18:22:44.60 ID:SB+FGNnAP
- 単なる粗忽者ならいいけど
当人にとっては一応間違いないはずだから不思議なんじゃないの?
- 688 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 21:17:29.26 ID:chYzo769O
- >>680
都内から高速バスで羽田に行きたかった
時間通りに乗ったしバス表示も確認したし運転手にも確認したのに何故か成田に着いた
ちなみに羽田の方が近い
で、各駅は何故か目的の駅から特急になった
粗忽者ではあるけど飛行機はチケットを知り合いに確認してもらったりしたんだけどなぁ
- 689 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 21:27:16.85 ID:6km6wmAx0
- 羽田と書いたつもりが成田だったとか
自分では羽田と言っていたつもりがずっと成田と言い続けていたとか
冷静になってみるとありえない、と思うようなことも、よくあることだ
本人にとってはオカルトめいて見えるかもしれないし、
理由を自分のうっかりではなくそこに求めたほうが気楽なのかもしれないが…
- 690 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 21:29:24.10 ID:Y1vpbkxa0
- >>688
それって着いてから場所が違うと気付くの?
それとも移動中におかしいと気付く?
- 691 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 21:45:15.35 ID:YVajBBCw0
- 動画うpマダー
まさにペーパー商法だったのか・・・
- 692 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 22:03:58.69 ID:ObYhwqiTO
- ↑
ティッシュだけに・・
- 693 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 22:07:51.14 ID:chYzo769O
- >>690
飛行機は着くまで気が付かなかった
電車は何故かおもっくそ通過して降りたら乗った筈の電車があとから来た
バスは祖父の臨終の電話がある直前に気が付いた
- 694 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 22:10:34.78 ID:/gEPJoMH0
- 着いた後、運転手に文句言わなかったのか?
- 695 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 22:19:43.35 ID:chYzo769O
- >>694
言わないよ
だって大好きだったじいちゃんの死に目に会えなくてもう口もきけなかったよ
まあ「気のせい、粗忽なだけ」と言われたらうまく説明できないんだけどね
- 696 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 23:02:44.81 ID:xGsUHNJT0
- >>675
しかも使用済みだったりしてな。
- 697 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 23:18:52.05 ID:uXvsZKiyO
- ティッシュ妖怪は?セイシの怨念で動画撮影に失敗してたとかいうオチ?
- 698 :本当にあった怖い名無し:2012/08/28(火) 23:26:41.10 ID:hmweIHzW0
- >>697
誰うまw
- 699 :小3:2012/08/29(水) 00:52:00.98 ID:Q1hvhXG80
- 小学三年生の時の不思議な話。
私と友人はオカルトにのめりこんでた。
ある日友人がどこからか仕入れたネタなのか「異次元に行く方法があるの」と言い出した。
私「それって大丈夫なの?ちゃんと戻ってこれるの?」
友人「うん。やり方も簡単だけど2人じゃ出来ないの」
と言うので、数人を誘ってやってみることに。
続きます
- 700 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 00:53:09.63 ID:eWdocOM+0
- 学校で友人のズボンの裾からくしゃくしゃになったテイッシュが出てきたのを見た女子が不思議がってた。
- 701 :小3 2:2012/08/29(水) 00:57:10.77 ID:Q1hvhXG80
- 友人「私がこの石に祈って呪文を唱えるから、いいって言うまでみんな目を開けないでね」
私と友人ほか3名の5人で手を繋いで輪になる。
友人「じゃあ目を閉じててね」
友人がごにょごにょとすごく小さな声で何かを呟いいて、「いいよ」と言った。 目を開ける。
続きます
- 702 :小3 3:2012/08/29(水) 00:58:39.18 ID:Q1hvhXG80
- 友人の家は公園に面していて、その儀式(?)を行ったのも、公園に小学生が集まる放課後。
広がっていたのはも普通に変わらない公園の姿。
私「何か変わったの?」
友人「うん。ここがそう。異次元なの」
そしてすたすたと公園に入っていく友人とその他友人たち。
私もあちこち見渡す。
続きます
- 703 :小3 4:2012/08/29(水) 00:59:29.25 ID:Q1hvhXG80
- 公園。滑り台、ブランコ、タイヤ、グランド、遊ぶ子供たち。
変哲は無い。
これは嘘だったのかなー乗せられたかなーと子供ながら半信半疑。
グランドも回って見て、グランドの小さな山の片隅に一輪のたんぽぽが咲いていた。
当時は真夏が少し過ぎたくらいでたんぽぽの咲く季節じゃなかった。
何かそれだけがとても綺麗に見えていた。
続きます
- 704 :小3 5:2012/08/29(水) 01:02:02.09 ID:Q1hvhXG80
- 友人「そろそろ帰ろう。長く居ちゃいけないの」
と言ったので、儀式を始めた所に戻り円陣で手を繋ぐ。
友人「みんなでいっせーので帰りたいって言うの。目を閉じて。
いっせーの!・・・はい、目開けていいよ」
目を開けてもやっぱり変わらない公園。
私「ねぇ、ちゃんと帰ってこれたの?」
続きます
- 705 :小3 6:2012/08/29(水) 01:04:04.36 ID:Q1hvhXG80
- 友人「うん。ほら見て。あの子もあの子も知ってる子でしょ?」
公園で遊んでる子供を指して友人は言う。
そこで気が付く。さっきの公園では誰も見知った顔が居なかった事。
子供ながら嘘でしょ?!と思って違うところを探す。見当たらない。
最後に山に登る。
たんぽぽなんて、咲いてなかった。
ぞっとした。という感覚を初めて覚えたのがこの瞬間でした。
- 706 :小3:2012/08/29(水) 01:07:18.95 ID:Q1hvhXG80
- 友人にもたんぽぽの話はしてなかったので私が気づかないうちに引っこ抜いたりとかは出来ないです。
いまたにたんぽぽの謎は解けません。
人生で初めてぞっとする。って感覚を覚えた出来事でした。
修行足りなくてぶつ切りな長文スイマセンでした
- 707 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 01:37:42.15 ID:2hP55Dql0
- >>706
その友人とはその後付き合いなくなったの?面白そうな体験してるなぁ
- 708 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 01:43:31.39 ID:jv/lLf0F0
- >>706
友人すげぇえええええ
- 709 :小3:2012/08/29(水) 03:19:24.47 ID:Q1hvhXG80
- >>707 708
めちゃくちゃな文にレスありがとう
中学あたりで友人の家庭が複雑になって付き合いが無くなってしまった
霊感あるーなんて言ってたので周囲からは嘘付き○○って呼ばれてた
今思えば家庭環境から現実逃避に走った子供心って理解してますが、体験した以上信じるしかない
- 710 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 18:59:15.61 ID:Gf5jHNVF0
- 結局ティッシュはネタかよ。
- 711 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 20:25:18.48 ID:eseu4Waj0
- 鬼太郎が解決してくれたんだよ。
- 712 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 22:24:33.57 ID:awN9uiJq0
- 小ネタで申し訳ないが・・・。
確認したい事があって、さっき携帯の発信履歴を見てた。
すると、以前勤めていた会社の先輩に発信した履歴があった。
しかし、その会社は6年前になくなっており、その先輩ともそれ以来
連絡は取っていない。もちろん、今更電話をかける理由もないし、
かけた記憶もまったくない。
さらによく分からないのは、その発信履歴と同じ日時分、俺はその同じ携帯で
別の後輩と仕事の話をしていた。少々込み入った話だったので、10〜15分
のやや長めの通話だった。その後輩との通話は、こちらが受信側だったので、
受信履歴にその受信日時分が残っているのだが、その日時分が、上に書いた前の
会社の先輩への発信日時分とまったく同じ。
つまり、同じ携帯の受信、発信履歴の両方に同じ日時分で受信、発信した形跡
が残っている。
ちなみに、発信履歴の残っているその先輩からの(確認の為の)返電はない。
(まあ、もうほぼ縁が切れてしまっているんだが。)
- 713 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 22:54:26.45 ID:1neH2l600
- 私もたいしたネタじゃないんですがずっと不思議なので
うちの近所の留学生会館の1階にジョリーパスタとサンデーサンがあったのですが
あるときサンデーズサンのほうは閉めることになり、ドアも目張りされて入れないようになっていました。
そこは両店共有の有料の駐車場があるのですがそこに車停めてジョリーパスタで食べて
その駐車券を無料扱いにしてもらって手に持ったまま店の外に出て、
サンデーズサンの入り口のドアに貼ってあった閉店の案内の張り紙を読んでいました。
そうすると手が滑って駐車券を落としてしまい、ドアの下の隙間から
閉店したサンデーサンの店内に駐車券が滑り込むのが一瞬見えました。
でもまばたきした次の瞬間には消えていました。実際、ドアはガムテープで目張りされていたので
ドアの下に隙間はなく駐車券が入り込む余地がないのです。
手に持っていたトートバックに入った気はまったくしませんでしたが念のため確認したけれどバックの中にはありませんでした。
留学生会館は普通のマンションのような作りなので、ジョリーパスタとサンデーサンを繋ぐ廊下も
ただのリノリウムの何の変哲もない、どっちかっていうと事務所の廊下のような感じで殺風景で
なにもものが置いていないので駐車券が落ちていれば一目瞭然なのですがどこにもありませんし
どこかに入り込むような隙間もないので、探すといっても探しようがなく、諦めて留学生会館の管理人さんに
駐車券をなくしてしまったといって通してもらいました。時々利用していたので顔見知りだったのです。
このスレの最初の方に、落ちてくる途中で消えてしまう紙飛行機の話があって、
ああそっくりだなあと思い書いてみました。紙が落ちる途中でどこかに消えてしまうのって不思議ですね。
- 714 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 23:10:38.50 ID:eWdocOM+0
- >>713
気のせいです
- 715 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 23:18:20.82 ID:m0/n7+kD0
- >>714
気のせいです
- 716 :本当にあった怖い名無し:2012/08/29(水) 23:31:29.41 ID:eWdocOM+0
- >>715
木の精です
- 717 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 00:41:50.83 ID:N4po853e0
- 店名をアホみたいに連呼する必要があったのか…
ステマ?
- 718 : [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 00:48:13.86 ID:NlClatHzP ?PLT(23386)
- オカ板でステマw
- 719 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 02:02:51.85 ID:2e5U4OTu0
- >>713 おいジョリィとかサンデイとか こちとら田舎者だからわかんねんだよファミレスか?
かといってググる気もしない名前だし文章だし
- 720 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 05:04:37.26 ID:ihb94wR40
- 完全に知ってる人の言い方w
- 721 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 05:49:55.67 ID:8mE/GPer0
- オカ板だってファミレス行きたい
- 722 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 06:22:05.48 ID:7Kv2k8dr0
- ♪ドシラソファミレス♪
- 723 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 11:00:17.95 ID:5gZ/0WP60
- >>713
産業にすると、
ファミレス行った
駐車券なくした
係員のおじさんに頼んでインチキした
でOK?
- 724 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 16:31:33.78 ID://abPFZ80
- >>723
最初の1行で読む気なくしたからわからない
- 725 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 18:15:14.15 ID:STvR7eck0
- 物落とした時って思わぬ所にあったりするもんだ、気付かないだけで。
誰でも経験ある。
- 726 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 19:27:02.87 ID:cDSpkEwEO
- 締め切ったガラスの向こう側に落ちた駐車券
ガラスに写ったこちら側
どうしようってガラスのスキマ見てる間に風で飛んだ…でおk?
- 727 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 20:15:39.58 ID:mnIfNIu10
- 小学生の時に知らない女性2人が家に来たことがあった
ちょうど私はその時遊びに行ってていなかったんだけど
母がもう少しで帰ってくるかもだしせっかくだからって招き入れた
私とは以前会っていて近くに来たから遊びに来たらしい
母がその女性2人の写真を撮っていたんでそれを見せてもらったんだけど全く見覚えのない顔だった
10代後半〜20代くらいの若い感じで顔は2人とも美人だったのを覚えてる
何で私の名前や家を知っていたのか謎
新手の勧誘か何かだったんだろうか?
それから10年くらい経つけどこの女性2人が来たのはそれっきり
もし私が家にいたら何かあったのかな
母ともあれは何だったんだろうねーってたまに話題になる
- 728 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 20:26:00.25 ID:0rq/ZDDQO
- まんま勧誘の手口じゃん
気を付けないと連れていかれるぞ
- 729 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 21:16:34.41 ID:mnIfNIu10
- >>728
やっぱそうなのか
なんの勧誘だったんだろ
- 730 :本当にあった怖い名無し:2012/08/30(木) 21:37:43.22 ID:cDSpkEwEO
- 宗教ですなw
素直に写真撮らせるくらいだから
- 731 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 00:07:33.83 ID:b76DTbhl0
- 以前、横浜に住んでいた頃、仕事が休みで遊びに行って
帰りのバスの中で
自分が座っている席の上から、突然、ハンドバッグが落ちてきた。
前後の席の人が落としたんだろうと思って、返そうとすると、
前の人も後ろの人も
「自分のバッグではない」。
他の人のバッグか?
そう思って周りをキョロキョロして
「このバッグ誰のですか?」
そう訊いても誰のものでもない。
悪いとは思ったけど、バッグの中をみると
社員証があった。
住所を見ると近所の団地に住む人のものだった。
運転手に渡せばいいものを、
届けてあげなきゃと思い、その住所の団地まで。
そしてその部屋まで行ってみると
そこは誰も住んでなくて空室だった。
結局、その後で交番に届けた。
- 732 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 00:13:54.06 ID:tghaAbhD0
- 細菌の母ちゃんは子供訪ねて来た見ず知らずの人の写真を撮るのか?
- 733 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 00:16:18.27 ID:tghaAbhD0
- >>731
君を育てた親の躾が一番不可解だな。
- 734 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 00:24:24.73 ID:OvPwRYX60
- 細菌の母ちゃんって、怖そう
- 735 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 01:17:51.58 ID:T7zejL0i0
- 粘菌の父親
- 736 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 01:43:07.69 ID:JoT3ddLv0
- >>731
団地から引っ越すときにバスのなかでバッグを忘れただけ
- 737 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 03:08:24.31 ID:JySv7ih40
- >>727
創価の同級生のお姉ちゃんか身内じゃない?
折伏強化月間ってのがあるらしいから
- 738 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 08:26:05.81 ID:80puRVOB0
- 家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい
鏡に映った自分を見ながら 『 お前は誰だ 』 と言ってみてください
いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノでは無いんです
鏡に映った自分の眼を見ながら 『 お前は誰だ 』 と言ってみてください
何か不安感というか、奇妙な感覚に囚われるかと思います
大戦中 ナチスがユダヤ人に行なった実験に
人格をコントロールするという名目で
一日数回 被験者を鏡の前に立たせて、鏡の向こうの自分に話し掛けさせ
(例えば『お前は誰だ』とか言わせ)精神の変化を観察記録していったそうな。
実験開始後
10日間経過したころには異変がみられ始めた。
判断力が鈍り
物事が正確に把握できなくなり、
そして3ヶ月経った頃にはすっかり自我崩壊し
「自分が誰だか分からなく」なって 狂ってしまった。
..というのを以前軍板で見たんですが
当事、好奇心旺盛だった友人(以下 )と僕は
「ウソくせー 試しにやってみようぜ」という事になった
- 739 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 09:09:20.55 ID:McEhOoQ4P
- >>738
続きは?
- 740 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 09:34:53.13 ID:hJFtZZ9xO
- >>739
続きも何も、よくあるゲシュタルト崩壊実験の話よ
まとめブログでも結構見掛けるナチスの実験
- 741 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 09:36:44.66 ID:TkzZQqV80
- 1日数回どころじゃないでしょ。そんな程度じゃ精神崩壊しないわよ。
睡眠もさせず、24時間ずっとやらせるのよ。
- 742 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 09:58:06.23 ID:80puRVOB0
- 思考実験の面白さは異常 世界五分前仮説←これが一番 シュレーディンガーの猫はカス
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/3849537.html
これもおもしろいね
>>738の続きは、
自分は途中でヤバイと思ってやめたが友人は続行して、
自我が崩壊して頭がおかしくなって精神病院に入院したらしい。
- 743 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:20:30.25 ID:xw5qdicW0
- これは俺がまだ20代で学生をやってた頃の話だ。
大学生活最初の二年間はうまくいっていたものの、二回生の終わりに最愛の妹を
事故で亡くした。歳はだいぶ離れていたけど、誇張表現なしで本当に仲が良く、
あの子は俺の全てだったと言ってもいいぐらいだった。
それからの学生生活は悲惨で、学業にも就活にも身が入らず、留年がない学部で
四回生にはなれたものの単位不足で卒業を逃してしまった。四回生も二年目を迎え
見事に一留という不名誉を被った。最愛の妹もおらず、目の前の全てに価値を
見いだせず、あの頃はろくに学校にも行かず、バイトで稼いだ金を好き放題使って
遊んでいるだけだった。
しかし、そんな日々も長くは続かず、人員整理のせいでバイトをクビになった。
バイトをクビになるなんて、今思えば本当に些細なことだったんだが、遊ぶ金の
目星もつかなくなった俺は、もういいかなと思い、いよいよ自殺を決意した。
- 744 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:21:04.34 ID:xw5qdicW0
- ある日の夕方、日が傾き始めた頃、俺は僅かな金銭とホームセンターで買ったロープだけを持ち、
一人暮らしていたアパートを後にした。この時、実家に戻って両親に相談でもすればよかったんだけど、
留年した建前、家族仲も冷え切っていたから家にも帰りづらかった。何より、妹の思い出が残る
あの場所に帰りたくなかった。
当初、俺は電車に乗って某自殺名所に行き全てを終わらせる予定だった。
携帯や身分がわれるものは一切持っていなかった。あの時は心の底から消えたいと思っていたので
見知らぬ土地で名も無き死者、もとい無縁仏として葬られることにどこか憧れを抱いていたのかもしれない。
しかし、人生とは本当に思うようにいかないもの。すっかり日が暮れて例の自殺名所の近くの駅
にたどり着いたものの、サラリーマン風の男二人に絡まれた。なんとなく目を合わせたのが
よくなかったようだ。相手の言ってることは支離滅裂で恐らく酔っ払いだったのだろう。、
俺は相手にしないで駅を出ようとした。その直後、後頭部を激しい痛みが襲い、視界が一瞬
真っ白になり、俺は前のめりに倒れこんだ。暴漢たちはしばらく俺を蹴飛ばしていた。
正直悔しかったが、このまま死ぬのも悪くないかなとぼんやり思っていた。やがて奴らは
飽きたのか、奇声を発しながらどこかに行ってしまった。夜も遅く往来の少ない
小さな駅とは言え人はそれなりにいた。なのに誰も倒れた俺の存在に気づいていないようだった。
荒れた酔っぱらいや、無関心を決め込む通りすがりの冷たさが俺の冷え切った心を更に冷たくし、
自殺の決意を揺るぎないものとした。俺は立ち上がると、痛む体を引きずって駅をあとにした。
ここから先は、殴られたせいか精神的にやけを起こしていたからかは知らないが、
ぼんやりとしか記憶に残っていない。とりあえず目的地の雑木林についた俺は大して周りも見ずに
適当な木を見つけてロープをかけたと思う。あの時の心理状態は異常で、早く死なないと、
という考えに襲われていた。うまく言えないけど、まるで怖い夢を見たときに早く目覚めるように
夢の中で右往左往するような感覚に似ていた。正に無我夢中だった。そこから先は本当に
記憶にない。確かなことは俺はそこで首をくくったということだ。
- 745 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:21:40.26 ID:xw5qdicW0
- 不意に意識を取り戻すと、俺はとある街の中にいた。日本のどこにでもある普通の街並みで
某バーガーショップやビルが所狭しと立ってた。そしてこれまたどこにでもいそうな
人々が忙しそうに歩き回っていた。しかし、そこは明らかに俺のいた世界ではなかった。
看板に書いてある文字は逆、よく見れば車の信号の向きも逆、車も右側を走っていた。
自殺をするために電車に乗ったことなど忘れて、俺はただひたすらに困惑していた。
すると、いつの間に俺の目の前に小さな男の子がいた。その子の雰囲気は周囲の人々に比べて
異質で、やたらと色白で金髪の髪、目は緑色だった。服装は七五三の衣装のようにきちっとしていて
革靴を履いていた。男の子と俺はしばらく無言で見つめ合っていたのだが、やがて彼は口を開いた。
「こんにちは、君はジツ(実?)の世界から来たんだね」
「は?」
俺は彼が何を言っているのか訳がわからなかった。何かのアニメのセリフの真似でもしてるのだと
思い、相手にせずに、たった今俺の横を通り抜けたOL風の女性にここはどこかを聞こうとした。
しかし、彼女には俺の声が聞こえていないようだった。他にも、何人かの人に声をかけたものの、
だれも俺の声が聞こえないようだった。業を煮やした俺は、ゆっくり歩いていた老人の方を掴み、
無理やりこちらに気づかせようとした。しかし、その直後俺は大きくバランスを崩した。
俺の手は老人の肩をすり抜けた。何が起こったのか訳がわからなかった。
すると、背後から声がした。
「彼らはカゲ(影?)だから君が触れることはできないよ」
振り返ると、先ほどの子供が微笑を浮かべて立っていた。俺は思わずゾッとして後ずさりした。
そんな俺を見て、少年はニコッと笑うと
「ついてきて」
と言って、背を向けて歩き始めた。正直、彼のことが怖くなかったわけではなかったが
他に行く当てもなかったのでついていくことにした。
- 746 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:23:44.42 ID:xw5qdicW0
- 少年は何も言わず前を歩いていく。相変わらず周囲は鏡の世界のように真逆で薄気味悪く
俺はただ少年の背中だけを見ていた。ふと、少年が立ち止まり振り向いた。
そしてイタズラっこのような笑みを浮かべると、右足の靴の裏を見せてきた。
俺は思わず吐き気を覚えた。靴の裏には潰れたバッタが二匹張り付いていた。
「さっき、踏んじゃったんだ。まあ、影響は些細だからいいけどね」
少年の意味不明な言葉の真意を聞きたかったが、そんな間もなく、彼は再び歩き出した。
一時間ぐらい歩いてたどり着いたのは小さな病院だった。小さいながらも看護師や患者や
見舞いの客らしき人々が大勢いてだいぶ賑やかだった。俺が案内されたのは集中治療室の
ような個部屋で、ベッドの上には中学生ぐらいの女の子が寝ていた。
顔つきは全然似ていないが、死んだ妹のことがふと頭をよぎった。
両腕や頭には包帯が、顔には呼吸器が付けられ、
危険な状態であることは容易に想像がつく。
「どうしてここに連れてきたんだよ?」
「・・・・・・」
俺の問いに少年は黙っている。
「この娘、どうしたんだ?」
俺は思わず少年に訊いた。
「怪我をしたんだよ」
「それはわかるよ、どうしてなんだよ」
彼の要領を得ない回答に俺は少しイラっとした。やがて、彼は少しの沈黙の後口を開いた。
「実である君が君自身を傷つけた。だから君の影であるこの子も傷ついたんだ」
「はあ?」
「実と影は紙一重。まるでコインの裏と表のように重なり合い、影響し合っている」
彼はさらに言葉を続けた。俺は説明が苦手でわかりにくいかもしれないが、覚えている限りの
言葉をまとめるとこうだ。
- 747 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:24:22.97 ID:xw5qdicW0
- 俺のいた世界をAとし、そこは実と呼ばれる生物が存在している。
対して今俺のいる世界をBとし、そこは影と呼ばれる生物が存在している。
Aの世界の実は必ずBの世界の影の一つとリンクしていて互いに影響し合っている。
例を挙げるなら、Aの世界の何の変哲もない実の男性がBの世界の影の女性とリンクしているとする。
実である男性が交通事故で大怪我をすれば、影の女性も何らかの影響を受け大怪我をする。
その結果、実である男性が死ねば影である女性も死んでしまう。逆もまた然り。
しかし、同じ生物同士がリンクし合っているわけではなく、人間と虫、人間と植物という
組み合わせも有り得る。(Bの世界の影である雑草が草むしりか何かで抜かれてしまえば、
そいつとリンクしているAの世界の実の人間がコロッといってしまうという話もあり得るらしい。
実と影はリンクし合っていても、当然空間的に隔離されており、同じ空間にいても決して交わらない。
それで俺は何の因果か影の世界に迷い込んでしまったらしい。
彼の話を聞き終えた俺は頭がこんがらがりそうだったが、やがてひとつの結論にたどり着いた。
「おまえのさっきの口ぶりからすると、もしかして俺とリンクしている影はこの子なのか?」
「そうだよ、あっちの世界で君が死にかけてるからこの子も死にかけているんだ」
彼は一切表情を変えず淡々と語る。すると突然彼女の様態が急変した。呼吸が乱れ、
とても苦しそうにベッドの上をのたうちまわっている。再び妹の姿が頭をよぎった
俺は廊下に出て助けを呼びに行こうとした。しかし、病院に入ってくるときとは打って変わって
人っ子一人いない。それにも構わず、俺は大声で走り回って助けを呼ぶ。
しかし、院内には誰もいない。ふと気づくと、俺は実であり影の世界のこちらに影響することはできない、
つまり助けを呼ぶことができないということに気づいた。
- 748 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:26:52.96 ID:xw5qdicW0
- 「助けたい?」
突如後ろから声がしたので振り返ると、背後に少年が立っていた。すると、頭の中に突然少女の
姿が浮かんできた。少女の顔は歪み、やがてぴったりと妹のイメージと重なった。俺は少年に
向き直った。
「どうすれば助かる?」
「簡単なこと。彼女の実である君があっちで息を吹き返して回復すればいい。お互いにリンク
しあってるんだからね。影のこの子が死んでいないということは実である君もまだ生きて
いるってことさ。まだ間に合う。僕にできるのはそのためのちょっとした手伝いぐらいなんだけど・・・」
「よくわからないけど、この子が助かるんだな」
「それは君次第だね」
俺たちが話しているあいだにも少女の様態はどんどん悪化していってるようで、廊下の向こうから
ものすごい悲鳴が聞こえた。次の瞬間、俺は思わず少年の肩に掴みかかった。
「なんでもいいからやってくれよ!」
「もうあんなことしない?」
あんなこと・・・それが何なのかは聞くまでもなくわかった。俺は少し黙って口を開いた。
「ああ、もう自殺なんてしないよ。妹の分まで強く生きてくからあの子を助けてくれ」
「今回だけだよ。あと、あの子が助かるかどうかは君次第だからね」
少年がそれを言い終えた瞬間、俺の意識は急に遠のいていった。
- 749 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:27:27.48 ID:xw5qdicW0
- 次に意識が戻ったのは病院のベッドの上だった。雑木林で首をくくって数分後、犬の散歩をしていた
男性にすぐに発見され、危険な状態であったもののどうにか息を吹き返せたようだった。窓の外の景色は
知らない場所だったが、逆文字ではない看板が元の世界に戻ってきたことを証明していた。
目覚めてしばらくは、あれは夢だったのかと思っていたが、入院生活中に読んだ新聞に考えを
改めさせられた。意識を失っている数日間のうちに、二人のサラリーマンの怪死事件があったそうだ。
顔写真を確認したところ、彼らはあの夜俺に暴行を振るった酔っ払いに間違いなかった。
二人は全く別の場所にいたにもかかわらず、全く同じ怪死を遂げていたそうだ。
周囲に何もないのに上から何かに踏まれたかのように潰れて死んでいた・・・と。
俺の頭には少年が踏み潰した二匹のバッタが思い浮かんだ。偶然にしては出来すぎているし、
ぼんやりとだがあの世界は夢ではなかったと思うことにした。彼らはバッタとリンクしていたのか。
今でもあの少年の言葉が頭に引っかかっている。
『まあ、影響は些細だからいいけどね』
あの少年は一体何を言いたかったのだろう。
- 750 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:28:07.66 ID:xw5qdicW0
- その後、俺はなんとか退院して大学を卒業し、それから数年かかったものの無事に仕事に
ありつくこともできた。しかし、社会人生活は思った以上に大変でハッピーエンドとはいかず、
「妹の分まで強く生きる」という自分の言葉が頭をよぎっても、最近は、あの時死んでしまって
いたらどんなに楽かと思わないこともない。そんな俺の意思に応えるかのように、最近原因不明の
胸の痛みに襲われている。こう、心臓が締め付けられるような感じの。もしかしたら俺の影である
あの少女がまた死にかけているのかもしれない。あんな大口叩いた建前、あの子には悪いけど
今となってはなるべく早めに死んでほしいとすら思ってる。死ねば全てから解放されるし、また
妹に出会えるかもしれないから。
どんなふうに取り繕っても、結局俺にとっては妹が全てだった。妹がいなけりゃ生きていけない。
そういうことなんだろう。相変わらず胸の痛みは続いており、日に日に激しさを増している。
最近じゃ日に一回程度、血を吐くようになった。病院に通っているが、原因はわからないとのこと。
俺ももう長くないんだろうなと思う。まあ、もうすぐ楽になれそうだし悪い気はしないけどさ。
あの少年は一体何者だったのだろうか?
まあ、もしかしたら近いうち再会するかもしれないな。
- 751 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 10:50:23.82 ID:QllWuK4b0
- >>750
書き方が上手だから、つい全部読んだ。
そして、俺にも妹がほしくなった。
- 752 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 11:11:40.97 ID:z7iIML+b0
- 面白かった!
- 753 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 11:33:22.20 ID:fl0O6qKH0
- 良かったと思うよ。
「俺に暴行を振るった」は、「俺を暴行した」か「俺に暴力を振るった」が適切な気がする。
- 754 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 11:35:39.01 ID:llF67Lvb0
- 留年した建前は留年した手前かな?
- 755 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 11:40:34.26 ID:i+pd8RxL0
- 長いからだれか要点だけまとめてください
- 756 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 12:14:13.01 ID:h546djpi0
- >>727
> ちょうど私はその時遊びに行ってていなかったんだけど
> 母がもう少しで帰ってくるかもだしせっかくだからって招き入れた
『もう少しで帰ってくる』のが“母”なのかと思ってしまって、誰が対応したんだ?
と思ってしまった。
もうちょっとまともな日本語で書いてくれ。
- 757 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 12:16:02.83 ID:wFLUHVL90
- バッタのエピソードが余計だな
- 758 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 12:28:22.81 ID:zJ051kkq0
- バッタをイナゴにしとけばよかったな
- 759 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 13:01:31.94 ID:StkN57Tt0
- どっかで聞いたような話の寄せ集めって感じ
一番印象に残るのが靴の裏のバッタなんだけど
そのシーンが一番いらないシーンになってるという
- 760 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 13:35:04.06 ID:Oes12O0u0
- 中二やなぁ
- 761 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 13:45:35.38 ID:G54llulr0
- 長野まゆみとか好きそうだなw
- 762 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 13:55:23.90 ID:wNPSRFFh0
- バッタバッタと潰れる・・・日本企業の今後を暗示しているのかなw
- 763 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 15:26:11.60 ID:wFyjrHy60
- 四回生は四年生と違う
四回生はその学年を四回やってるという意味
と、ゴーストが囁くのよ
- 764 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 16:31:32.47 ID:4tWXIhia0
- そのゴースト嘘つきなんだな
- 765 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 16:42:05.63 ID:hJFtZZ9xO
- 電脳の海はここにあるんだよ
だから少佐もきっと
- 766 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 17:04:53.57 ID:h546djpi0
- >>743-750を『書き方が上手』と評価する>>751は普段どんな文章を読んでいるのだろう?
ラノベばっか読んでるのかな?
- 767 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 17:09:50.58 ID:wNPSRFFh0
- >>763
ただの関西人じゃね? ○回生っていうの
- 768 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 19:33:28.24 ID:YIEZNAvqP
- そういや関西の大学生は
○回生って言ってたなあ。
他の地域は、みんな○年生だ。
- 769 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 21:54:13.81 ID:IXS+Kv5+0
- と、ゆー感じになるからこのスレに下手な創作を落とすのはやめてほしいもんだ
- 770 :本当にあった怖い名無し:2012/08/31(金) 22:12:15.56 ID:yThWCxCZ0
- 防災の日スペシャルを観ていたら、津波注意報が出て笑えない。
- 771 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:21:56.92 ID:IDRCTGEv0
- 家鳴りという一般的な話だけど我が家で合った話
築が古く、目の前が国道でトラックが通るたびに家がゆれるためか
軋みがひどく音で何処が鳴ったかわかるような状態だった。
このため昔から家鳴りで家がみしみし言うのは良くあることだったんだけど
この音がいつからか、1Fの玄関から階段、俺の部屋の入り口まで来るようになった。
その状態になってから少しして夕飯のときこの話をすると
兄「え?お前にも聞こえてた?」
母「…あんたらにも聞こえてたんだ・・・」
まぁそのときは、何か引っかかるものを感じながら
家鳴りだろうってことで落ち着いた。
- 772 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:24:15.31 ID:IDRCTGEv0
- しかし、少ししてからこの話を振ると
兄「八ぁ?お前寝ぼけてるんと違うか?」
母「なにそれ、そんな音知らないよ?」
と素で知らないことになっていた。嘘をついている雰囲気はなく俺の勘違いで話が終わった。
でも音は消えなかった。
音はとまりに来た友人も聞いているので10人以上が確認している。
しかし何度聞いても誰も知らない。
この音が俺以外の家族で無いことになった事が恐怖でした。
今家鳴りはまだありますが、部屋までくることはなくなりました。
これで思い出したのが、中2ぐらいまで家の中で誰かに呼ばれていた。
片耳悪いので方向がわかららず家中探すのだが誰も呼んでいない。
ばあちゃんに話すと、返事しても探してもいけないといわれて、それから少しして聞こえなくなった。
どうも近所の厄除け寺の人にお祓いか何かを頼んだいたらしい
(漫画の孔雀王にはまってた母いわく「裏高野の人」だそうだ。
確かに、ほかの真言宗のお寺の人と同じお経上げても動作が違うとかいろいろあった)
- 773 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:25:10.45 ID:IDRCTGEv0
- え〜続けて胡散臭さい話ですが
先ほど書いたばあちゃん霊感が強く、過去に二回ぐらい母の命を救ったそうな
朝、今日は何かあるよ・・・とお経を自転車にした日
1度目は通学中に土砂崩れに巻き込まれ
2度目はトラックの転倒に巻き込まれた。
両方とも自転車は修理が効かないぐらいゆがんだが
なぜか母はかすり傷ひとつないという状態だった。
そのばあちゃんは、目の前の国道で死んだ動物はすべて埋めてお経を上げていた
このせいか、トラックに跳ねられ、内臓を出した犬や、頭がつぶれた猫が
この足で?この怪我で?と思う状態で歩いて我が家の玄関にやってきた。
当然歩いたところは、血が垂れていて何処ではねられたかわかるから
時には数百メートル離れたところから我が家の玄関まで来て死んでいた。
- 774 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:26:26.95 ID:IDRCTGEv0
- 玄関開けたら死んでいるんだからびっくりすると思うだろうけど
年に何度もあれば慣れて案外平気。
また掃除が大変に思うかもしれないけど、血が染み付くことはまったく無かった。
そんな中、兄がいろいろあり大阪の霊能力者にかかった時こちらが何か言う前に、
「あなたのおばあさんはものすごい量の動物霊に守られていて、それらが家族も守っている
霊的な心配は無い」と言われて終わったそうだ。
動物が来るのは、ばあちゃんの体が悪くなり、埋められなくなってからはピタッとこなくなった。
きちんとはねられた所で死んでいた。
今にして思えば、家なりのことを一度もばあちゃんに相談したことが無い。
これを書くまで気づかなかった。なんでだろ?
お目汚し失礼しました。
- 775 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:28:30.24 ID:ZP7usIoW0
- リアル鬼ごっこやん。
- 776 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:34:26.88 ID:IDRCTGEv0
- >775
リアル鬼ごっこってこういう話なの?
佐藤さんが殺される話だよね?
- 777 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:38:16.30 ID:ZP7usIoW0
- いや違う。
>>743の事を言ったんだ。
リロードしてなかったら、あんたが丁度投稿し終わった所で俺がレスした。
- 778 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 00:39:52.89 ID:IDRCTGEv0
- 勘違い、すまんです
- 779 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:00:28.96 ID:Nsn/DO5A0
- 妹は何とリンクしてたんだろうな
- 780 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:02:35.51 ID:Nsn/DO5A0
- ごめんリロードしてなかった。
>>750ね
- 781 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:04:01.62 ID:uBNiyO6j0
- 関西以外では、大学でも「年生」と言うそうだ。
大学生にもなって年生とは子供っぽい!
- 782 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 01:04:17.97 ID:UoZ+UX+gO
- 数時間前の話。
母がベッドに横になってたら、脇から「ウーン…ウーン‥‥」と苦しげな声が。
不審に思い声の方に手を伸ばすと、何か熱い物が触れた!
携帯が熱をもってたそうです。
母曰く「完全に携帯から小さい声でうめき声が2回聞こえた」とのこと。
「発熱して苦しかったから助けを求めたんだね」ということで丸くおさまりました。
因みにカメラやアプリは起動しておらず、バイブ音でもないです。
まあ単に間もなく故障する前兆なだけでしょうねw
- 783 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 02:52:24.64 ID:Ecv4IPWE0
- >>546
おれも過去その世界へ行ったんだと思う。
その後もっと恐ろしいものに襲われて
以来ずっと肉体が変調を来たしている。
その後、言葉を超えた世界に襲われなくて
よかったね。
- 784 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 03:31:13.24 ID:haxpMIQR0
- >>782
電池が古くなって膨張したりしてませんか?
店に持っていったら「腫れてます」って言われて、人じゃないんだから「腫れてる」はないだろって
おもたわ。
- 785 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 04:19:49.92 ID:UoZ+UX+gO
- >>784
俗語(?)では妊娠とも言われてるから思わず言ってしまったんですかねw
電池パックは、見た目は異常ないです。数カ月前に交換してました。
- 786 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 09:26:43.99 ID:b7K7c/vy0
- >>781
関西の田舎常識を日本人に押し付けないで欲しいんですけど。
- 787 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 11:24:47.60 ID:xQ/gZv3v0
- 誰も押し付けてないな
被害妄想乙!
- 788 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 12:20:31.25 ID:O00zt6xj0
- 古い体育会系のクラブのように、長幼序列が強い所で
学年ではなく部活年数で先輩・後輩が決まるコミュニティでは
「○年生」ではなく「○回生」で区別する。
関西限定と思っているのは、どおくまんの「嗚呼花の應援団」の影響だろ
- 789 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 12:27:35.28 ID:oGugusRY0
- 我が母校では、○年生とも○回生とも言わぬわ。
一号生、二号生、三号生である。
押忍。
- 790 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 12:35:00.67 ID:ZjnQRMy40
- ショッカー?
- 791 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 17:12:47.90 ID:uBNiyO6j0
- >>787
はげどww
- 792 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 22:12:42.21 ID:KTJ2JNdL0
- もう5年くらい前の話。
友人と飲みに出て、家に帰ったのは12時過ぎ。翌日も仕事なのでそのままいつものようにベッドに寝た。
どのくらいの時間が経ったのかわからないが、突然自分が寝ている部屋に誰かが入ってきた。
「おい、行くぞ」
今考えると不思議だが、その人にそう言われると(ああ、行かなきゃ)と思い、なぜかベッドの上の掛け布団を畳んで部屋の隅に置いた。ちなみに今までそのような動作はしたことが無い。
で、その迎えに来た人と家を出た。その後の記憶は全くなく、ただ何となく覚えているのは車に乗ったような気がする事くらい。
しばらくして、寒くて起きた。いつものベッドの上にいた。
(ああ、そういや掛け布団部屋の隅に起きっぱだったよね)とか思い、それを掛けて寝なおした。
- 793 :!:2012/09/01(土) 22:13:45.46 ID:KTJ2JNdL0
- 朝になって、そういや昨日変な夢みたなーくらいに考えて、1階のリビングに朝飯を食いに行ったら父親が
「昨日の夜中、どこ行ったん?」と聞いてきた。「ああ、○○君とあそこの居酒屋」と答えると、
「それは出て行く時聞いた。夜中に一旦帰ってきて、また誰かと出かけたろが。車で!」
ブルっとした。昨日のやつ夢じゃねーし。何となく認めたくなくて「どこにも行ってない」と否定するも、同じ二階の隣の部屋で寝ていた父曰く。
・玄関の戸が開く音で起きた(誰かが入ってきた)
・二人が階段を降りる音、玄関の引き戸閉める音、車のドア2枚が閉まる音が聞こえた
・タイヤを鳴らして道路に出ていった
まじか?と思い、昨日一緒に飲んだツレに電話をしてみたが、もちろんうちには来てないとの事。つか、もし来てたら普通に飲酒運転だし。
真夜中の謎のドライブの記憶は、相手が男だったような気がする事と隣町くらいまで行ったことを何となーくうっすら覚えている程度です。ちなみに泥酔はしていませんでした。
未だにイミフです。
- 794 :本当にあった怖い名無し:2012/09/01(土) 22:49:55.24 ID:1o5duTm60
- 地味に怖いな
- 795 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 01:15:01.44 ID:DWzKx+zq0
- 数年思っていることがある
長男が小さい時に私の左腕を見て「怖い女の人が爪立てて握ってるよ、怖いよ」という
たしかにその数日前からそこが痛むようになった
3箇所確かに爪を立てられてる強い痛さがあり、その周りは普通にギュッと握られている感じ
かれこれ数年四季を問わず通年この状態。でもただ何処かにぶつけただけだろ?と思ってた
その見える長男曰く私はよく鼻歌を歌ってマイカー通勤しているのでよく霊を拾って来るらしいのだ
楽しいやつだと思われていい霊もそうでない霊もくっつくらしい
私は特に気にしていなかった
でも些細な事故には至らないがヒヤッとする交通トラブルはあるし、
運転中に突然ぎゅっと痛くなってハンドル操作難しくなることもある、でもだれでもある事だし
つづく
- 796 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 01:15:32.56 ID:DWzKx+zq0
-
つづき
その少しあと、夜間一時的に勤務しなければならない事情で勤めてた派遣先で
指定された店舗を数件伺っていく仕事をした。どこも曰くがあるところだった
だが気にしないで仕事しないと勤務時間内に仕事が終わらないからそんなの構わずやっていた
ある日前に勤務していた会社でちょっと用があって立ち寄った
そこも話が出るところで、そこで追突事故をもらってしまい、ムチ打ちになった
事故だし痛みもあるので休ませてくれと会社に頼んだが出てくれと言われた
「まじでか」なんか嫌な予感がした。この状態でもっと曰く付きのところ回ったらどうなるか予想がついた
結果普段の10分の1の成果も出せない状態での勤務はヤバイ
人のせいにしたくないからと踏ん張ったが回る先々で黒い物体に出会い半泣き状態
とうとう・・・・事故にあった(車両事故ではない)
つづく
- 797 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 01:17:01.46 ID:DWzKx+zq0
-
つづき(最後)
事故にあったのは丑三つ時
誰にも発見してもらえないような状況で息が出来ず藻掻き、記憶が朦朧としていた頃
ありえない時間帯なのに人が通りかかってくれて急いで119に通報してくれた
結果は半年ほどの重症。後遺症付きで今も投薬とリハビリをしている
何かが憑いていて、居そうな場所を仕事といえど毎日通っていたらそうなってしまうのか?
未だに左腕はギュッとされた状態。こんな憑かれている方いらっしゃいますか?
お祓い行ったほうが良いんだろうけど何処にどんなのがあるって聞きたいのにどこで聞いたらいいのかわからないし
誰か関東南部でご存知のかたが居たら伺いたい
取り敢えず無宗教なので神様とご先祖様、自然に感謝を毎晩して居る
何処へ書いたらいいかわからんかったのでもう一個別のオカスレで登校している。スマソ
- 798 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 03:39:58.00 ID:iWgkTCV20
- おおおい、大丈夫かよ?
早めにお祓い行った方がいいかもな
- 799 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 04:49:54.67 ID:UlLWCz7EO
- 自分の地元だったら信用できる神社があるんだけどな…
なんといっても日本の海外、九州なので紹介したくともできん…
取り急ぎネット検索や友人知人に聞いたりして、由緒ある神社等で至急お祓いをしてもらった方が良いのではないでしょうか。
- 800 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 05:54:24.74 ID:GN0CG/Li0
- 古くからある寺か神社が無難だよね
無宗教の人間でも本当に困っているのなら話を聞いてくれるんじゃないかな
- 801 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 06:48:27.80 ID:fInb2+uO0
- むち打ちなのに仕事をさせる会社が一番怖い
- 802 :795:2012/09/02(日) 07:31:09.11 ID:DWzKx+zq0
- 聞いてくれてありがとう
九州はさすがに行けないなw飛行機乗れなくなったし
ネットで検索か。一応やってみるが怪しさ100%だな
古い寺か神社・・・靖国くらいしか思いつかん、あそこはいいのか?
- 803 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 07:38:17.77 ID:ZvILbvm5P
- >>799
九州の信用できる神社知りたいです!
- 804 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 08:56:58.56 ID:54pbGOBc0
- それより当日に事故ってそのまま仕事続行させるとかどんだけブラックなんだよその会社
訴えちまえ
- 805 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 09:13:46.88 ID:uyGT6EXR0
- >>802
神奈川の寒川神社でお祓いしてもらうと良いと思う。
受け付けで用紙に生年月日等を書き込んで
“〜年位前からずっと事故続きでとうとう重傷を負ってしまった”
って感じで説明すれば御祈祷の種類を選んでくれるよ。
全国からお祓いを受けに大勢の人が来るので
効率よく流れ作業的にシステム化されているけれど
祓う力はものすごい。
神社仏閣好きなので関東の神社はあちこちお訪ねしたが
比類なき厄除け厄落とし神社だった。
- 806 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 09:35:34.15 ID:fBHGiFzu0
- >>796
> そこも話が出るところで、そこで追突事故をもらってしまい、ムチ打ちになった
『そこも話が出るところで』っていうのが意味不明
誰か日本語訳Plaese
- 807 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 09:59:53.21 ID:auSk4r/10
- >>789
筆頭はどなたでした?
- 808 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 10:01:03.49 ID:O+nZn5Lq0
- 文脈から推して「そこも他と同様に曰くがあるところ」と読める。
- 809 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 10:03:39.52 ID:DfMBvEpE0
- 夕べ眠りについたらすぐに怒鳴り声がして「ぶっ殺してやる」とか聞こえてたので無理やり目さましたら何もなく静かだった。そして再び眠りについたら今度はアニメの一休さんが出てきて口が変化して笑ったら笑い声が聞こえて怖くてまた目が覚めた。リアルさが半端じゃなかった。
- 810 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 10:05:37.24 ID:O+nZn5Lq0
- >>808は>>806宛て
- 811 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 10:24:26.39 ID:z3NqailD0
- >>795
崇教真光で手かざし受けたらどうでしょう?
知り合いも長年憑りついてた霊をそこで祓ってもらったし。
必ず治るとは言い切れないけど
お布施で何万も取ったりするようなところじゃないので
ダメ元で行ってみては?
- 812 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 10:52:16.05 ID:hJcbj/d2O
- 真光をすすめるとかマジキチ
- 813 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 11:07:59.21 ID:y3kmvxon0
- >>795
>>811
伊勢白山道ブログでは、手かざしは受けるとかなり悪い縁になる、といってる
気をつけてくれたし
- 814 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 11:12:53.54 ID:9WaIHE0n0
- >>802
http://www.kaiun-goriyaku.com/spots/search/page:9/answers:evils
http://www.kaiun-goriyaku.com/spots/search/page:10/answers:evils
http://www.kaiun-goriyaku.com/spots/search/page:11/answers:evils
このあたりから近いところ、もしくは、ピンときたところを・・・息子さんにも聞いてみたら?
- 815 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 11:14:16.50 ID:ocg50PR50
- 寒川神社のお札、八方よけのお札を去年貼り付けて毎日拝んでたけど今年は面倒臭くて札買わなかった。
そしたら1か月して病気になったのでまた札取り寄せた。直接関係はないと思うけどもしかしたらって感じで一応。その後病気もよくなった。
去年は近所の嫌な人が引っ越していったしw
- 816 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 12:22:00.55 ID:xWWZrlPdi
- 今でもあるか知らないけど
昔、ウェスタン村って遊園地みたいな所があって
始めていったはずなのに行った記憶があった
これってデジャブ?
- 817 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 14:37:29.12 ID:kodKSn6+0
- 小さい頃、親に連れられて行ってたとか
テレビとかで知らない間に情報が入って来てたとかじゃね?
- 818 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:08:38.32 ID:H9ozMllGi
- なぜか物事が起る直前に私には必ず起ると知っている。
「やっぱりね」
これって予知能力だよね?
- 819 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:15:57.90 ID:H9ozMllGi
- 不思議な体験(?)聞いてください。
- 820 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:17:51.12 ID:2e0sE+Ey0
- 聞く聞く
- 821 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:23:45.52 ID:H9ozMllGi
- 私の経験に出来れば科学的に説明のつく話なら説明をつけてほしい(要するに水を差してほしい)。
私は生まれつき「予知能力」を持ってる。
今から詳しく書くね。
つまらない話かもしれないけど、つきあってください。
- 822 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:33:09.16 ID:H9ozMllGi
- ただ17歳のある日を境に自分の能力が完全に変わったのが分かった。
子供のころは、すべて自分には記憶があった。自分の身の回りに起こることでも
社会情勢でも起ることがなんでも分かっていた。
幼稚園生のころには「平成があと○年で始まること」「バブルが崩壊すること」
「ソ連が崩壊すること」「妹が○歳で○○で○○が原因で亡くなること」etc
「予知能力」ではなく、自分が興味がある分野ほど詳しく「記憶」があった。
でもその「記憶」は「15歳のとき親戚の家のある部屋である番組をテレビで見ている場面」で
途切れていた。
だから小学生のころ子供ながらに自分はその時死ぬんだろうなと思った。
でも不思議と怖くなかった。妹が病死する前後ではあれほど怖かったのに。
15歳のその場面はやっぱり現実にやってきた。
- 823 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:40:48.37 ID:H9ozMllGi
- でもその時何も起こらなかった。
結局死んだりしなかった。
自分に関することが外れたのは後にも先にもその時だけ。
外れた理由はそこで記憶が途切れたから、そう思い込んだだけで、
予知じゃなかったんだなと後付けいいわけを考えた。
その後はどうかというと、その後も自分のことだけは予知能力が働く。
なんなんでしょうね。これって。
- 824 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:42:56.88 ID:H9ozMllGi
- ばれないように書いたつもりだけど、やっぱり年ばれますね。
- 825 :795:2012/09/02(日) 16:53:02.64 ID:DWzKx+zq0
- みんなありがとう
神社提案してくれた人の中に、家の近くの神社があったからお祓い受けてみる
近日逝ってみます
- 826 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:56:36.13 ID:v53jyKZt0
- > ID:H9ozMllGi
どれくらい先のことまで予知できるんですか?
- 827 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 16:58:45.26 ID:H9ozMllGi
- 物心ついたころには私が15歳までになることは私が知りうることは
すべて予知できていました。
今は5分後のことまでです。
- 828 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:03:11.34 ID:BCieiu82O
- 客観的な物証とかないと
単なる自分だけの思いこみだよね?
何かあるの?
幼稚園で作文に平成って書いた物とか
- 829 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:04:49.31 ID:54pbGOBc0
- >>827
じゃあ俺が今から五分以内にレスするから当ててくれる?
- 830 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:04:58.77 ID:Udu76vY8O
- >ただ17歳のある日を境に自分の能力が完全に変わったのが分かった。
この話はないわけ?
- 831 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:07:12.98 ID:H9ozMllGi
- >>828
小学生のころ自分の頭がおかしいのかもしれない、思い込みとかデジャブとかかも
と思って、なるべく思いだしたことは証拠に残るよう書くようにした。
幼稚園でないけど、小学1年生のときの日記に「平成」は書いているよ。
自分で見直してデジャブでは説明つかないなと思っている。
- 832 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:08:11.12 ID:H9ozMllGi
- >>830
15歳〜17歳が移行期だった。
- 833 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:08:17.99 ID:g9eyCqZFO
- そんな不可思議な出来事を
今更2chに書くことが不自然な気がするが
釣られ上等でwktk
- 834 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:09:07.34 ID:H9ozMllGi
- >>833
実は数年前に一度2chに書いたことがある。
- 835 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:10:24.88 ID:kodKSn6+0
- その日記の文章ここに書いてくれ。
- 836 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:11:20.21 ID:g9eyCqZFO
- >>834
マジか!
過去スレ見てくる
- 837 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:11:22.33 ID:H9ozMllGi
- >>833
不思議と思ってくれるんだ。
共感を持ってもらえるとうれしい。
- 838 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:12:12.40 ID:H9ozMllGi
- >>835
その日記群、実家にしかないんだよね。
なんとなくでよければ思い出して書くけど。
- 839 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:15:04.55 ID:g9eyCqZFO
- >>834
過去スレのタイトルと何年前の何月頃か聞くの忘れてた
- 840 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:15:20.75 ID:H9ozMllGi
- >>836
数年前実はその話を2chに書くまで、誰にも話したことが
なくて、そのとき初めて人に打ち明けた。
神の罰を受けるかもしれないとドキドキしながら。
何度かレスをもらって以来、そのスレには行っていない。
- 841 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:18:21.84 ID:kodKSn6+0
- >>838
なんとなくで良いから書いて。
それと
>その後も自分のことだけは予知能力が働く。
これは具体的にどんな事が分かる?
- 842 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:19:27.35 ID:H9ozMllGi
- >>839
自分の不思議体験を書き記すスレで、
そのスレに書いたころから2回引越ししたから、3年前。
ごめんね。具体的に思い出せなくて。
当時タブーに触れたようで怖かったんだ。
- 843 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:26:30.97 ID:H9ozMllGi
- >>841
些細な具体例でいうと、
車が飛び出してくるか、人が飛び出してくるか
電話がかかってくるか、どんな内容か、
この仕事での予期せぬリスクとか、
例えばテストのときとか5分後に答えを確認することを
自分の中で保証すると、映像が浮かんできて、テスト5分前に
マッハで暗記問題の答えが浮かんできたり。
会社の圧迫面接で予期せぬ質問が、自分のなかでは5分間で台本が
できているから頭の中の台本通りに喋ったり。
そのせいで私はものすごい口べたでトロいんですけど、
頭の回転が速いと思われたりする。
- 844 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:31:49.31 ID:v53jyKZt0
- >>829が名案だと思う
俺が今から5分以内に ID:H9ozMllGi に質問します
どんな質問なのか予知出来ますか?
- 845 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:32:17.15 ID:H9ozMllGi
- 今年もある圧迫面接で、面接時間が20分あったんだけど、
おかげで5分で終わった。
(逆に5分以上かかったらダメだっただろう。台本ができないから)
でも最近ある問題点を抱えている。
- 846 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:34:29.05 ID:H9ozMllGi
- >>844
5分後に質問するんですね。どんな感じで質問することにしますか。
ネットで自分につながらない人に発揮される能力なのか
今まで試したことがないからわからないなぁ
- 847 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:35:45.68 ID:v53jyKZt0
- シーフードカレーは好きですか?
- 848 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:37:53.65 ID:TEvXJoUZ0
- ワロタ
- 849 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:39:34.55 ID:v53jyKZt0
- >>847は予知出来ましたか?
もう一つ引っかかるのは、予知を元に未来を変えられないんですか?
例えば面接で3分後に聞かれたくない質問をされると予知出来たら、話題を変えてその質問を避ける、とか
- 850 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:48:35.42 ID:HPcAtq2Ei
- エラーメッセージ。
レスしすぎでばいばいさるさん、と言われてしまいました。
>>847
なるほど。そんな感じの質問か。
(つまり今の答えでわかったでしょ?その質問は予知していませんでした。
ただの推測で食べ物なんだろうなとは思ったけど)
- 851 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:52:26.02 ID:kodKSn6+0
- 生放送番組の放送前に、司会者がオープニングでどんな話するのかとかは書ける?
- 852 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 17:55:41.39 ID:HPcAtq2Ei
- >>849
面接って今までの人生で過去5回しか受けていないので、こっちから誘導
するなんて高度テクニックは使ったことないです。
ただ、こっちが考えをまとめて即答すると、大した内容のことは全く言っていない
にもかかわらず、面接官のほうが不意打ちを食らうみたいで、
2回目以降の質問は言い方がゆるくなっているように感じます。
(自分の前後で面接を受けていた方は泣かされていました。)
ただ日常会話でとなると、子供のころ、相槌と返事が速すぎて
「おまえ聞かずに喋ってるだろ」と言われたことがあるので、
返事を返す前に考える間をおいて喋るように意識しています。
- 853 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:00:27.90 ID:HPcAtq2Ei
- >>851
面白いですね。今度やってみたいです。
実は今回2chに書き込んだのは心配なことがあるからなんです。
聞いてください。
- 854 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:04:34.48 ID:HPcAtq2Ei
- 小さいころから自分には人と違う能力があるから、
ガタが来るのも人より早いんだろうなと、
不安に思ってきていた分もあるんです。
最近記憶力が著明に低下してきたんです。
- 855 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:08:41.44 ID:NT0L5jSx0
- 最近の競馬はレース1分前まで買えるし
レースは最長でも3分以内に終わるから競馬をやれば大儲けだね
- 856 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:11:05.20 ID:HPcAtq2Ei
- >>855
親族でギャンブル多重債務者がいて、ギャンブルは嫌いなんです。
ただ、友人に連れられてパチンコに行ったことはあります。
- 857 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:22:22.96 ID:HPcAtq2Ei
- 競馬でウハウハくらい人生満喫してないと、聞いていて面白くないですよね。
でもそういうの嫌なんです。つまらん人間だと自分でも思う。
ちなみに友人に連れられて三度パチンコに行ったときは、三回で計7万円勝ちました。
友人におごった以外寄付すればいいものを、寄付もせず散財もせず
貯蓄に回した私はなんてつまらない人間なんだろうか・・・。
ちなみにその友人からは自分がお金を出すし、儲けたお金も一切自分にくれなくても
いいから、一緒に行ってほしいと言われます。
でもそれ以来私はパチンコには一度も行っていません。
友人はどっぷりパチンコにはまってしまっています。
大学に入って以来一番の親友だったのですが、・・・・。
- 858 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:24:13.03 ID:TEvXJoUZ0
- 本題はよw
- 859 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:24:36.62 ID:NT0L5jSx0
- 不純なことに能力を使うとなくなるって聞いたことあるから
ギャンブルには使わない方がいいのかもね
- 860 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:26:38.79 ID:HPcAtq2Ei
- >>858
最近凄く記憶力が落ちた。
頭がぼけた。
- 861 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:29:21.23 ID:HPcAtq2Ei
- >>859
ありがとう。
私自身もそう思います。
最近は特に。
- 862 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:29:23.01 ID:TEvXJoUZ0
- なんだ仲間か
- 863 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:31:40.37 ID:HPcAtq2Ei
- 仲間?
- 864 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:35:10.96 ID:HPcAtq2Ei
- 今までの話を聞いてきて、最近記憶力が落ちてきたのはこの能力と関係あると思いますか?
- 865 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:38:04.82 ID:kodKSn6+0
- 無い。
年のせい。
- 866 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:41:05.18 ID:54pbGOBc0
- あれなんじゃない
人間どの人も様々な分野においてある程度の使用回数上限みたいなのが決まってて、
きみの特異な能力に本来もっと割り振るべきだった記憶力がもってかれてる所為とか
ないか
- 867 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:53:30.95 ID:uyGT6EXR0
- >>825
いってらっしゃい!
良くなりますように!
- 868 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:53:37.70 ID:HPcAtq2Ei
- 今まで私は「予知能力」と「記憶力」で生きてきたようなものなんです。
仕事の取引先の電話番号とかもメモをとったことないし、携帯の電話帳を
検索するよりは直接ダイヤルしたことが早いと思って、
今まで携帯の電話帳機能も使ったことなかったんです。
一度言われただけで覚えられたので、自然と頻繁にかける100件くらいは覚えてました。
学生時代も教科書とか見ただけで頁単位で記憶できました。
それが、最近あんまり覚えられなくなって、メモをとるようになりました。
昔覚えたことも、初めから文章として覚えたものはいいのですが、映像として覚えたものは
ぼんやりとしか思い出せなくなって文章として取り出せなくなりました。
それどころか専門用語とかの物の名前がぱっとでなくなりました。
ただ喋る直前になって瞬間的に思い出すので、「これ」「あれ」代名詞でいうほどではなく、
今のところはなんとか日常生活が送れています。
今まで「予知能力」と「記憶力」である程度の印象を武装してきましたが、
それ以外には自分には何もないのです。
自分がすごいトロくて口下手で引っ込み思案で、ヤバい人間なので
最近怖くなっています。
- 869 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 18:55:15.02 ID:HPcAtq2Ei
- >>866
そうなのかもしれません。
なんとなく「予知能力」はいずれ薄れて消えるんだろうなと思っていたので、
あまり未練はないのですが、先に記憶力が消えそうで怖いのです。
- 870 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:01:55.56 ID:iWgkTCV20
- >>869
実に興味深いので、お続けください
- 871 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:04:01.33 ID:HPcAtq2Ei
- >>870
先週夏季休暇で1週間実家に帰りました。
その時に、父に予知能力のことを冗談めかして打ち明けました。
- 872 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:09:18.81 ID:l2eUndxw0
- >>871
おまえ31歳か32歳だろ
- 873 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:09:44.56 ID:HPcAtq2Ei
- >>872
なぜ?
- 874 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:18:21.40 ID:l2eUndxw0
- 186 :本当にあった怖い名無し[sage] :2008/05/12(月) 03:34:30 ID:1ZXNwGAP0
今27歳です。
人生を繰り返すというよりは、16歳までの記憶を小さい頃から
持っていたという感じ。で、その記憶は1997年某日19時過ぎで
ぶちっと途切れていた。何か事件や事故に見舞われたわけじゃないよ。
で、実際の人生(ある意味二度目の人生)で、
1990年に入るまでは何でも分かってたから怖いものなし
だったけど、1997年が近づくにつれて、
特に1995年の自分がありえないと一蹴していた地震とテロが
あったあとは怖かった。
1997年元旦には耐え切れなくなって親になきついたよ。
「俺は今年死ぬのかもしれない」って。
1997年某日は16歳にもなって親の部屋で寝たよ。怖くて。
224 :本当にあった怖い名無し[sage] :2008/05/12(月) 22:23:41 ID:1ZXNwGAP0
>>201
確かに精神科医になろうと思ったこともあったよ。
>>202
今は人生を見通せるほどの予知はまったくないね。
ただ5分後のことは分かる微妙な能力だけは今でもある。
>>203
自分の予知能力は当然物心ついたときから気づいてたよ。
こいつかなと思ったんで
- 875 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:24:40.08 ID:HPcAtq2Ei
- >>874
よく見つけたね。そうだよ
- 876 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:28:52.52 ID:l2eUndxw0
- ほんとかよ。ていうかその書き込みもこのスレだったぞ
このスレのpart44にあった
- 877 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:29:45.54 ID:HPcAtq2Ei
- なんか恥ずかしいね
- 878 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:36:25.80 ID:fBHGiFzu0
- > 面接って今までの人生で過去5回しか受けていないので、
> 親族でギャンブル多重債務者がいて、ギャンブルは嫌いなんです。
残りの言い訳は?
- 879 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:44:00.65 ID:HPcAtq2Ei
- >>878
面接で予期された質問を避けるというのは試したことがないと言っただけだよ。
緊張していてそんな余裕なかったし、台本通り薦めた方が頭が真っ白に
なっていたって対応できるし。
頭の回転が速いわけじゃないので、質問を避けてその場で答えを
作らないといけないということになる方が、予知された難しい質問に
答えるよりも僕にとっては難しいから。
でも、面接から離れて日常生活では、多分未来を色々変えてると思う。
- 880 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:45:01.61 ID:HPcAtq2Ei
- 871の続き。
つい先週父に冗談めかして打ち明けたところ、
「知ってた」「自分にも予知能力がある」と言われた。
- 881 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:47:52.17 ID:TEvXJoUZ0
- >>880
不思議な事に、俺はこのレスがある事を知っていた。
自分でもびっくりした。
- 882 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:51:20.66 ID:HPcAtq2Ei
- 私は今まで小さいころの「予知記憶」と今の「予知」どちらが
あたってもびっくりしたことはいままでありません。
- 883 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:56:03.32 ID:HPcAtq2Ei
- 私が今まで霊感があるとか予感が当たる方みたいな
人にあったことはあるけど、自分みたいに明確な予知能力が
出来るといった人にあったことがありません。
私自身人に話さないくらいだから、話さないだけで自分の中で
秘めている人は他にもいるんでしょうか。
- 884 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 19:58:59.04 ID:kodKSn6+0
- 父親の話を詳しく聞きたい。
- 885 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 20:10:08.69 ID:HPcAtq2Ei
- また2時間後くらいに時間があったら来ます
- 886 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 20:16:34.53 ID:v53jyKZt0
- 競馬の件は一度考えてみる価値があると思うよ
俺だったら株で手っ取り早く大金稼いで、仕事辞めて、自分の能力を社会に役立てる方法を探す
- 887 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 20:19:09.79 ID:0wBwNtZh0
- 競馬ってやったことないんだけど、完走して結果が出るたった五分前に、馬券を買えるの?
- 888 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 20:21:35.10 ID:54pbGOBc0
- 俺もそれ思った
あとパチンコって予感みたいなのって意味あるのかなーって
- 889 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 20:50:44.30 ID:9WjVwD6+0
- ここまで僕の予知した通りの流れだった。
- 890 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 21:46:07.83 ID:fBHGiFzu0
- >>887
競馬はやったことなくても、前20〜30レスくらいは読めると思うんだが
- 891 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:04:48.05 ID:3UxB0lfl0
- 予知作り話の女とティッシュペーパー無くなり女は同一人物。
かまって欲しいだけの痛い女
- 892 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:13:11.29 ID:/MCVNyAO0
- たいした話じゃありませんが
島田秀平が話す怪談で13段の階段は不吉みたいなのがあるけれど
それを聞いて思い出したのが、自分が中学生の頃のこと。
通っていた学校の校舎が古い建物だった。
古い学校には何かと不思議な話がいくつかあるもので
やっぱりこの学校にもそんな話がいくつかあった。
そんなの嘘だろうと思っていたけど
実際、大きい方のトイレで
いつ見てもある一定の角度でドアが開いているところがあった。
誰が何度閉めても、しばらくするとまた同じ角度で開いている。
まあ、それは不思議だったけど。
(つづく)
- 893 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:16:13.18 ID:/MCVNyAO0
- >>892のつづき
それで、階段の件ですが
放課後の掃除の時間、自分たちの学校は
クラスの班で分かれ掃除する箇所が決まっていて
週ごとに交代していた。
自分はその掃除で「廊下、階段」を掃除するとき
いつもわくわくしつつ怖いと思っていた。
なぜならその階段、
いつも掃除しながら数えていたんだけど
上から数えると14段、
下から数えると13段
になることが、いつもではないけど何度かあったから。
また上から数えても下から数えても段数が同じ日もあるけれど
それが上下共13段の日もあれば14段の日もあった。
どうせこんなこと話しても誰も信じてくれないと
思ったから、誰にも話さないまま、学校は在学中に新校舎に移り
取り壊され自分も忘れかけていた。
島田秀平の話を聞くと思い出してしまいます。
- 894 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:17:51.40 ID:amBKbKCY0
- 実はアカシックレコードに未来の事は書かれており、予知出来る人は、ここにアクセス出来る能力があるんだよ。
- 895 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:22:55.59 ID:amBKbKCY0
- >>844
予知さん、ウソ発見しました。
小1で平成年号予知したそうだけど、現在27歳はおかしい??
- 896 :821:2012/09/02(日) 22:37:25.54 ID:kICd/qMji
- >>891
ティッシュペーパー無くなり女って何?
>>894
アカシックレコードって情報量がこの宇宙と同じであるなら、
結局この宇宙そのものということじゃないかと思います。
>>895
27歳なのは2008年時点です。
- 897 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 22:58:10.52 ID:zjIvLwJa0
- >>895
お前、計算できないだろw
- 898 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:04:39.67 ID:QptZrVOG0
- 未来を予知出来るとか言うけど 地震とか天候の自然現象の察知は理解できるが
人間が時間軸と平行に動く到達行動には予知出来ないと思う
そして自分が書いてる文言がさっぱりだ
- 899 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:05:12.96 ID:XxYYeIdL0
- このスレを乗っ取る気なのかしら
- 900 :821:2012/09/02(日) 23:17:06.91 ID:kICd/qMji
- >>884
父は数学教師だったので、オカルトテイストには基本的に否定的な考えなのですが、
父自身予知能力があると言ってます。
たしかにそう言われれば思い当たることがあります。
また、私に予知能力があることはもともと知ってた、と言われました。
- 901 :821:2012/09/02(日) 23:21:25.74 ID:kICd/qMji
- >>898
直前にいくらでも行動を変えうる人の予知というのが一番難しいというのは同意です。
私自身、人間の行動にラプラスの悪魔はいないと感じています。
- 902 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:27:49.10 ID:0GBxw/g3O
- >>410 コピペ乙
>>415 トラックやタクシーの違法無線だろ
電化製品が勝手についたり消えたりするのなんて別に珍しくない
- 903 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:28:39.56 ID:FrWipK150
- >>902
亀乙
- 904 :本当にあった怖い名無し:2012/09/02(日) 23:56:38.79 ID:amBKbKCY0
- ネクストという映画での主役ニコラスケイジは2分後を予知できた
- 905 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 02:54:33.40 ID:XLmFkLCW0
- なんだよラプラスの悪魔って
- 906 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 03:29:00.94 ID:SMjFnnOs0
- ラブプラスってゲームあったね
- 907 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 09:40:19.49 ID:s8tAo233O
- 長々とやるつもりならスレ立ててそっちでやって欲しい
ティッシュの件もそうだけど話題がvip向きなんだよ
- 908 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 10:11:34.61 ID:Qdk8zWvt0
- 5分後の未来が分かるなら検証は簡単じゃん
1.スレ民が鍵付きの画像をアップ
2.821が1の画像の中身を報告する
3.1が画像の鍵を報告+答え合わせ
3を1から5分以内に行えば、821には報告される鍵が見えるんだろ?
一人だけなら自演っていうなら何人もが1をやればいいし
- 909 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 10:25:35.26 ID:G5VK0CBo0
- >>908
良いね。
でも、1から五分以内である必要はないね。
821が画像を当ててから五分以内にパスが公開される必要はある。
2-3が五分以内。
- 910 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 10:29:59.44 ID:WCHPWpS70
- 五分以内の未来を「常に」予知出来るのと「時々」予知出来るのは別だからねぇ
常に予知出来る、という主張なら>>908に正解しなかった時点で確かに否定出来る
でも時々予知出来るだけでも正真正銘特殊能力といえるわけで
例えば、M8以上の地震を今後全て予知出来れば十分予言者認定していいと思うが、
その人でさえ日常の細かな出来事を全て予知出来るわけではないと思う
- 911 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 11:16:46.83 ID:e5o/k+GE0
- 自分のことしか予知できないなら検証するのは無理だな
- 912 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 12:10:55.02 ID:otxqMy2DO
- >>908
貞子みたいw
リングにあったよね、そんな場面
- 913 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 13:07:02.57 ID:0f25pjd70
- 未来なんてブラックボックスのかたまりなんだから無理
余予知なんてできたらそれこそ確定された未来という矛盾
- 914 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 13:13:13.63 ID:ChFaEARJ0
- >>879
> 緊張していてそんな余裕なかったし、台本通り薦めた方が頭が真っ白に
> なっていたって対応できるし。
予知できていたのなら、緊張なんかしないでしょ?
台本どおり薦めた(←誤変換は予知できなかったかwww)ほうがいいというのなら、予知そのものの意味がないじゃん
- 915 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 13:52:01.66 ID:28Sg8SC/0
- 台本があったって重要な場面なら緊張するでしょう
- 916 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 14:11:28.01 ID:1Q8nwoIvP
- 5分後の予知の証拠を見せられないなら釣り確定でしょ
- 917 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 14:24:25.00 ID:WCHPWpS70
- 台本通りってのは、
自分から話の流れを変えて予知した質問が出てこないように努力するわけではない、
という意味かと
- 918 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 15:39:28.82 ID:ziIwXsYi0
- ラプラスの魔って言うゲームもあったね。
- 919 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 18:30:19.97 ID:Ei/e9Zt60
- てか、すぐ見つけた874が凄い!!
やっぱ2チャネラーはすげえな!!
- 920 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 21:53:00.65 ID:+v7GoZpxO
- 凄い統失が来てたのか
予知能力とか、親子で厨二病かよ
- 921 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 22:07:42.20 ID:5h51vkdg0
- 昔から予言ネタあるが公的に証明されたことも何かの役に立ったことも一度もない。
意味がない。
- 922 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 22:46:56.20 ID:4fVOLAu30
- 昔は予知夢をたまに見たけど、最近はさっぱりだ。
予知夢の特徴は明方の起きる寸前、強烈な印象を残す。
- 923 :821:2012/09/03(月) 23:20:52.75 ID:uWWDxaEFi
- いろいろ物議を醸してすみません。
>>913
私がいうと凄い矛盾を与えると思うのですが、私自身もそう感じます。
ただ確定されえない未来と確定されうる未来があると感じています。
どういう意味かというと、人間の行動には自由意思が発揮される時と
発揮されないときがあって、いつも未来が見えるとは限らないのは
そういうことなのかな、と思います。
>>915
緊張しますよ。むしろ上がり症というくらいいろんな場面で緊張します。
>>917
そういう意味です。補足ありがとうございます。
>>920
客観的にみると、頭おかしい人にみえますよね。
でも統合失調症じゃあありません。親子で予知って厨二病っぽいですよね。
ちなみに冗談めかして予知能力(父の話は伏せて自分の話だけしました)
の話を弟にしたら、厨二病っぽいと一蹴されました。
分かってましたが、弟には一切そういう能力はないようです。
- 924 :本当にあった怖い名無し:2012/09/03(月) 23:59:21.52 ID:oBJrrm5c0
- >>923
本気で予知能力があるって言い切ってる段階で確実に病んでいる。
医者に予知能力のはなし全部してみたらいかがでしょうか
- 925 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 00:02:33.30 ID:4xtvvuih0
- おぉ、よちよち。
- 926 :821:2012/09/04(火) 00:13:13.00 ID:ARmn8rt6i
- >>924
精神科医の親友がいます。
輪廻転生や予知能力などの話題で話したことありますよ。
もちろん自分が予知能力を持っていることは伏せてますけどね。
- 927 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 00:17:06.70 ID:KPhZqp2l0
- んで、こんなに話を長引かせて一体どうしたいんだい?
- 928 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 01:32:47.15 ID:H4uAUnRV0
- 構って貰えて嬉しいんだろ。
- 929 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 01:42:58.14 ID:Twmu5Ftb0
- 本人たちは予知って思っているだけで、ただ単にこれから起こりうる未来を思い描いて、それがあたかも予知のように感じてしまっているだけじゃないの?
昔は本物だったのかもしれないけど、今の五分後とか言われると、もうそういう風にしか聞こえないし、スレ100も経って続けるんなら専スレ建てたらいいのに
- 930 :821:2012/09/04(火) 01:53:15.67 ID:ARmn8rt6i
- >>929
5分後の未来と比べたら、予知できる精度が落ちるのですが、
1年程度未来のことであればいくつか分かっていることがありますよ。
- 931 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 02:02:11.26 ID:wHkbaJ9J0
- 一応、悩みをまとめると、
予知能力と並はずれた記憶力をもっていたけど、最近記憶力が落ちて困ってます、
というところか。
本気で記憶力をなんとか残したいのなら、病院に行ってみるべき。
脳に疾患とか見つかれば、治せるかもしれない。
ただ、世の中の大半の人は、そんな記憶力なくてもなんとかやってるんだから、
悩まなくてもいいんじゃない?
- 932 :821:2012/09/04(火) 02:18:57.92 ID:ARmn8rt6i
- >>931
アドバイスありがとうございます。
>本気で記憶力をなんとか残したいのなら、病院に行ってみるべき。
調べてもらえたらとも思うのですが、
認知症の診断基準にかかるくらいじゃなきゃ、精査してもらえないと思うのです。
脳に疾患とかあったら怖いですが、
逆にある意味正常化?なのかなと思ったりもします。
劣化とか老化とか何らかの疾患とか思いたくないというのが本音です。
- 933 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 02:19:52.60 ID:3kIZq9sR0
- まだやってんの?
専用スレ立ててそこで思う存分馴れ合ってください
- 934 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 02:35:01.36 ID:a3tZXCxL0
- >>930
1年後の未来のこと詳しくお願いします
- 935 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 03:41:37.95 ID:UB/xs5jm0
- >>932
>>908-909 あたりの方法でも自分で出来る方法でもいいから
能力があることを証明してください
それが出来ないなら別スレで馴れ合うか
チラシの裏にでも書いてろ
- 936 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 03:54:26.21 ID:yRGmJSeu0
- 未来が予知できるならそれを文章にして自分宛に封書で郵送
届いたら未開封のまま保存し、さらに同じ文面をここで発表
後に予知した日時を過ぎたときに未開封の封筒の消印と中の予知の文面を発表
- 937 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 04:04:56.53 ID:R0h7mtL60
- 未来視といったら黒子のバスケ
- 938 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 08:41:55.94 ID:qySvv59f0
- >>936
ここで発表は良いけど、手紙は意味ないでしょ。
いくらでもインチキ可能。
マジックが本当に魔法だと思えちゃう人向けの証明にしかならない…
- 939 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 09:30:22.77 ID:gQK4QeFs0
- >>926
精神病の人って病識持てる人は少数派。
友人がいるのと、自分が病気じゃないのとは全然関係ないだろ。
ここにいるのは医学の素人ばかりだけど、
病院行けってのはそれなりに心配して言ってんじゃないの?
少なくともあんたが勝手に、自分は病気じゃない、精査してくれないんじゃないかと思う、とか言ってるよりは、事態が前進するだろ。
万一若年性アルツとかなら、今は日常生活送れても、これからどんどん進行するかもしれないのに
予知能力とやらの検証にまったく乗り気でないのも、なんかな…
- 940 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 09:56:36.33 ID:V9SAjOqJ0
- 検証されないように自分専用で5分後までって設定したのに
いいアイディアが出て困ってるんじゃないか
- 941 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 11:04:52.47 ID:c2DmK7vm0
- >>923
> どういう意味かというと、人間の行動には自由意思が発揮される時と
> 発揮されないときがあって、いつも未来が見えるとは限らないのは
さりげなく『予知』(『予想』かな?)がはずれたときの言い訳をしてるね
- 942 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 11:08:30.04 ID:lY9AcwHM0
- 詰めが甘い
- 943 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 12:31:07.83 ID:+YU3LTl20
- ぐだぐだ過ぎて飽きてきた
- 944 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 13:08:11.63 ID:UYgr1Jn70
- 実は日頃から頻繁に予知を試みていて、当たりだけ憶えていてハズレは忘れてしまってるのかも
その点を検証するために、予知を全てメモしておいてはどうだろう
当たりメモ用紙とハズレメモ用紙、どちらが多くなるか
- 945 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 13:11:35.25 ID:LPocfXA60
- 話をしていると他人の本性、と言うか悪意、人格が分かってしまうので辛い。
- 946 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 14:24:11.75 ID:OHuLxge60
- こんな流れになると予知できなかったの?
- 947 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 15:01:54.09 ID:OXxxXvr30
- 予知と言えば
- 948 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 16:11:15.12 ID:fkNl7JkF0
- 思うに次にあなたは〜〜と書き込みますと言われても本人がそれみたら「へー俺ってそんなこと書き込む未来なんだ」ってなるよな
本当にそう書き込む未来だったやつもその書き込みをみていくらでも改竄できてしまう未来になっちゃう
- 949 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 16:27:20.62 ID:qySvv59f0
- >>948
>>908なら変更不可。
五分後にパスをあげない可能性は残るけど、それなら当たらない。
パスをちゃんとあげる人がうぷした画像のみ当たる。はず。
- 950 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 16:52:56.58 ID:3kIZq9sR0
- だからそいうのは他所でやれって
検証とか糞どうでもいいわ
他の人が投稿しにくい雰囲気になってるし
- 951 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 17:31:48.43 ID:1R0a+9ea0
- なんかアレでしょ
この後想像の範囲内で思いつくような
地震とか津波の情景書きこんでバックレるんでしょ
オカ板ってよくそういう釣りあるよね
- 952 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 17:40:38.66 ID:WiE76ujc0
- 検証の話とかそういう都合の悪い事はスルーしてるしね
- 953 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 18:10:58.94 ID:pV9Cl7x9O
- いい加減 専スレ立てて、そこで検証なり何なりと思う存分やってくれ
- 954 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 19:03:09.03 ID:9gdZ9WDm0
- この人来てからつまんなくなったね。
- 955 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 19:43:20.68 ID:e7Su4fHuP
- うん。つまらない。
全然ドラマチックじゃないし
- 956 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 20:19:32.27 ID:gOxG/V2QO
- じゃあ俺がなんか話書くわ
この間風呂に入った時の話
家にはよく姉と姉の子供(甥)が遊びに来るんだけど、甥は自分が風呂に入ってる時に、擦り硝子に話し掛けてくるのが好きなのね
で、その日もいつものように話し掛けてきたから適当に受け答えしてたらいきなり静かになった
自分は洗髪してて周りが見えなかったから、「どうしたー?」と甥に呼び掛けてみた
- 957 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 20:26:14.83 ID:0pdF6pZ+0
- >>956
>>擦り硝子に話し掛けてくるのが好きなのね
…?
これは、
擦り硝子越しに話しかけてくる
という解釈でおk?
- 958 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 20:27:15.36 ID:gOxG/V2QO
- 文字数規制があるから分けて書くね、続き
そうしたら甥がなんか笑ってるのよ
「へんな顔ーっwキャーw」って
こっちは訳が分からないから「何?なんかあるの?」と聞いたら「お姉さんがガラスの向こうで変な顔してるのw」と言った(つまり自分のいる浴室)
誰だよお姉さんって…
- 959 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 21:09:29.57 ID:H4uAUnRV0
- 俺女?
- 960 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 21:37:26.87 ID:HNB05n1BO
- 甥っ子の目には、ID:gOxG/V2QOとは別に、
「磨り硝子の向こうで変顔してるお姉さん」が見えてたって事でしょ
- 961 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 21:41:38.64 ID:gOxG/V2QO
- >>957
あー、ごめん
擦り硝子越しに、の間違い
>>959
俺は男だよ
文章力が無いから読みにくくなってしまいました、すみません
- 962 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 22:19:15.89 ID:Md04x/sC0
- 子供を楽しませてくれるならいいお姉さん霊じゃん
- 963 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 22:42:43.06 ID:06pgetF00
- >>892 >>893
へんなののせいでスルーされてるね (´・ω・`)
- 964 :本当にあった怖い名無し:2012/09/04(火) 22:59:38.11 ID:6uFt/9cS0
- >>963
その人の話、ガチで学校の怪談じゃん!って思った。もしかしたら元ネタなのかも。
- 965 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 01:51:11.88 ID:QbXpAAhl0
- いつまで構ってちゃんに付き合うの?
そんなんしてたら猫の話しちゃうよ
- 966 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 01:51:56.39 ID:QbXpAAhl0
- リロードし忘れすいません
- 967 :821:2012/09/05(水) 07:33:01.36 ID:YqLmYZBsi
- スレの雰囲気を壊してすみません。
証拠として1年程度先の未来で一つだけ書いて終わりにしようかとも思いますが、
予知なのに犯罪予告と誤解されても困りますので、悩みます・・・。
- 968 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 07:37:29.23 ID:sxxEQyIrO
- >>967
ここじゃなくて、予言スレに書いてきて
- 969 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 09:41:15.72 ID:+dJZ7mz90
- 投下しても大丈夫かな?
文章まとめるの苦手なのでちょっと長くなります。
- 970 :1/6:2012/09/05(水) 09:42:03.93 ID:+dJZ7mz90
- 2chだからある程度IT関係に詳しい人は居ると思うんだが、IT業界に勤めてる人も居るかな?
居たらその中にはきっと多分分かってくれる人も居ると思うんだが、オカルト的な物とは縁
がないように思われるような、デジタルな仕事をやってるこの業界なんだけど、実は意外と
そういう話有るんだよね
個人が信じる信じないはさておいて、重要なサーバに御札が貼ってあったり。
人事を尽くして天命を待つ、と言うのか、安全祈願的なお守りの意味合いが強いんだけどね。
俺はそんな業界に10年ちょっと勤めてるんだが、ちょっと前に転職(業界は一緒だけどね)
した。
この話は転職前の会社で、転職する少し前に起きたの話だ。
- 971 :2/6:2012/09/05(水) 09:42:44.61 ID:+dJZ7mz90
- 俺が居た会社はそこそこ規模の大きいソフトウェア会社ででかいメーカーの子会社だった。
自社で仕事をする事が多く、必然的に自社内に社内用のサーバを立てて、管理なり試験なり
に使ってた。
俺の部署で部署用のサーバを管理してたのはI子という俺より2年後輩の子だった。
で、このI子に関して結構オカルト的な話があったんだよね。
「I子が体調を崩すとあるサーバの調子が悪くなる」
風邪で休んだ時は妙にレスポンスが遅く、インフルエンザで休んだ時は原因不明のフリーズ
を繰り返して日に2回は強制終了を余儀なくされていた。
サーバといってもあくまで社内向けの物で質はピンキリ。
件のサーバは元々は別の部署で使ってたものの転用で、寿命も近かろうということもあった
ので、多少の問題くらいはまあこんなものだろう、で皆そんなに問題にせずに使ってた。
普段はそれなりに快調に動いてたしね。
- 972 :3/6:2012/09/05(水) 09:45:15.95 ID:+dJZ7mz90
- で、この話はまあ酒の席なんかでそこそこ話題になったりしてた。
マシンの管理って言っても実際マシンはサーバルームに据え置かれてて、メンテらしいメンテ
も毎日やるわけでなし、I子が休んだ事でサーバの調子が悪くなるってのは不可解としか言い
ようが無かったからだ。
とは言えそれでI子が気味悪がられる事も無かったし、「そういうこともあるのか。不思議だな」
くらいにしか皆捉えてなかったと思う。
そのサーバ使う作業がある日の前日にはI子に「体調崩さないでくれよ」とか冗談交じりに話
してたりしてたくらいだし。
そんなある日、I子が体調を崩して会社を休み、案の定そのサーバの調子は最悪だった。
昼休みが終わって午後の業務が始まった直後くらいに応答不能になり、遂には強制終了後に
綺麗に立ち上がらないような状態にまでなってしまった。
ハード関係はあまり詳しい奴が居ない部署だったんで、「とりあえず良く分からんが置いて
おこう、I子の事もあるしね」なんて話して、I子が復帰後にまだ駄目なようならハード故障
として専門の業者なりに頼もうか、という事になった。
偶然だけど直前にフルバックアップも取っていたし、その日はそのサーバを使う急ぎの作業
も無かったから、特に焦りも無かった。
- 973 :4/5:2012/09/05(水) 09:46:34.64 ID:+dJZ7mz90
- その日は特に何事も無く業務が終わったんだが、次の日出社すると近くの席に座ってた上司
が深刻そうな顔をしてる。
何事かと尋ねると、「昨日遅くにI子の親御さんから連絡があって、I子が亡くなったそうだ」
と。
I子の実家はI子の住んでた部屋から割と近かったため、夜に体調を崩したI子の見舞いに行っ
たところ、I子が部屋の中で倒れてるのを見つけ、病院に連絡したが手遅れだった…というよ
うな内容は、その後通夜に参列した上司から聞いた。
原因は何やらはっきりせず、「恐らく心筋梗塞だろう」というような話だった。
不健康な生活を余儀なくされがちなこの業界では、その中でも特に不健康な人間が倒れる事態
はままあり、それなりに聞く話ではあった。
当然というか、労災についての話もあったんだが、I子は体調を崩しがちな子だった事もあり、
残業はそんなに多くはなく、揉めるような話にはならなかったらしい。
- 974 :5/5:2012/09/05(水) 09:49:35.94 ID:+dJZ7mz90
- そして例のサーバは、と言うと、結局I子が死んだあの日にフリーズした後、立ち上がる事は
無かった。
ハードを扱う業者に見てもらったところ、「こりゃ寿命ですね。HDDが逝ってます」、と。
他にも色々ガタが来てるらしく、また、HDDを取り替えてまで使い続けるにはちょっと古すぎる
事もあって、サーバは廃棄となった。
この話はこれまでの経緯を知ってる人間には当然のようにI子の死と関連付けられ、部署内では
「I子の後を追ったのかな」みたいな空気になってた。
ただ、最近考えるんだよね。
「死因がはっきりしないI子」と「寿命に達したマシン」
「後を追った」と言うが本当はどっちが先だったのかな、とか、「後を追った」なら美談のうちかも
しれないけど、「連れて行かれた」だとしたら…とか。
- 975 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 09:50:33.99 ID:PwN2wMTF0
- >>967
どこが証拠だバカ
釣りの仕込みしてるだけじゃねえか
悩みます・・・チラッチラッ ってアホか
こっちくんなVIPでやれ
- 976 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 09:52:53.76 ID:+dJZ7mz90
- 最後はちょっと穿ち過ぎなのかな、とも思うけど、俺の昔の職場に居た不思議な人間、あるいは不思議なマシンの話でした。
他にも小ネタレベルのものは1つあるけど書きまとめてもいないのでまた機会があればということで。
- 977 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 09:59:19.40 ID:RM2dfEVx0
- >>976
すごい話だね。最後の方でちょっと怖くなったよw
- 978 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 12:00:23.07 ID:fAuTuuw20
- >>821は、結局このスレの999に『予知』の内容を途中まで書き込んで、あとはトンズラ。
に30億ジンバブエドル
- 979 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 12:27:26.56 ID:jXV2fdnr0
- ヨッチー君まだいたの?
- 980 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 13:12:22.85 ID:x7U8OgYu0
- >>821
続きを希望します
下記のスレに移動した方が気楽でいいかも
予言は当たらなくて当然、当たればラッキー、みたいなノリのスレだから
普通の人の予言、予知夢、募集中 3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1336465289/
- 981 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 14:28:55.26 ID:PwN2wMTF0
- 自称普通の人じゃない予知能力者wなんだからスレ違いなんじゃね?
なんの証拠も出せない2chカキコ内だけの予知能力()
- 982 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 18:00:23.93 ID:WH6WYIX30
- サーバーを休ませておけばI子は生きることができただろうに
- 983 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 18:13:39.63 ID:243UcEkq0
- いや、そうとは限らんだろ
そこは後からたられば言っても詮無いだろうに
- 984 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/05(水) 20:04:06.08 ID:LOuYvj860
- 次
- 985 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 20:11:13.30 ID:ewIiV/I40
- ほいよ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346843443/
- 986 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 20:13:01.89 ID:Hvcq5eMvP
- >>985
乙
- 987 :本当にあった怖い名無し:2012/09/05(水) 23:30:27.36 ID:n7H1OXgF0
- >>985
サンクス
- 988 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 00:12:34.76 ID:9lnreUtl0
- ウルトラマンコ スモス
- 989 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 01:45:51.01 ID:ZqsrfUDLO
- 埋め
- 990 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 01:47:14.95 ID:ZqsrfUDLO
- リアル胸キュンしてぇ
埋め
- 991 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 02:51:41.90 ID:Dm+76B830
- 純愛っぽい漫画読むだけで胸キュンできるぞ
あとはコア凸とか
- 992 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 04:05:07.84 ID:A49vjRHJ0
- 「人類は滅亡しました」で胸キュンした
- 993 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 06:00:59.74 ID:W0YgGQ3K0
- >>992
衰退じゃなくて?
- 994 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 10:31:11.31 ID:ViWnNa5GP
- 梅支援
- 995 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 10:31:57.28 ID:ViWnNa5GP
- ↓次スレ
不可解な体験、謎な話〜enigma〜 Part84
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1346843443/
- 996 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/06(木) 15:33:10.28 ID:nejeSuZx0
- 後ちょっとなんだから埋めちまえよ
- 997 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 15:40:56.36 ID:LaSIA2Kw0
- >>996
断る
- 998 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 15:41:51.63 ID:LaSIA2Kw0
- 断る
- 999 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 15:42:36.75 ID:LaSIA2Kw0
- お断りする
- 1000 :本当にあった怖い名無し:2012/09/06(木) 15:45:34.55 ID:3GtB2tDw0
- 梅茶
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- γ
(
_ノ
/
__
,、'" . `' 、
i`ー _ ',
. l| !| i""!|
}: }i |{ !j
〈| 'J |! }j :}
_ノ;し i} {J |
,、-,、' ハ- 、
( .( '、_ _ ,ノ ノ:i )
,、'""`ー---‐'"フ、_ - _,、' -'"
( _ ,、'"  ̄
`ー--─'"
千本目の蝋燭が消えますた・・・
新しい蝋燭を立ててくださいです・・・
322 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★