■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
オカルトを職業にしたい
- 1 :1:2012/06/25(月) 15:53:26.01 ID:V1HnFDRv0
- なんかいい方法あるかな?
- 2 :本当にあった怖い名無し:2012/06/25(月) 16:33:34.48 ID:7uZZ39wL0
- >1
まず自分が正覚を得る事です。
話はそこからだ!
凡夫は職業にするとカルマを積みやすいよ。
- 3 :本当にあった怖い名無し:2012/06/25(月) 18:38:48.16 ID:4/A9Y38L0
- 人を騙してお金得たいとか度し難いね
- 4 :本当にあった怖い名無し:2012/06/25(月) 18:52:41.24 ID:LJxAFEc/0
- 1さん、オカルトを300g程見繕って欲しいんですが、いくらになりますか?
- 5 :本当にあった怖い名無し:2012/06/25(月) 19:49:16.06 ID:FhLv5gWi0
- 単発糞スレ立てんな死ね
- 6 :1:2012/06/27(水) 14:16:58.41 ID:aLZcw/TY0
- >>2
正覚って言葉は初耳です。
どうすれば得られるんでしょうか。
>>3
オカルトだからといって必ずしも騙すとは限らないじゃないですか。
人に娯楽を与える部類のものも有るはずです。
>>4
100gで98円なので300円ほどになります。
>>5
申し訳ないです。
しかし、オカルトと職業とを結びつけるスレってないのでは
- 7 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 14:19:44.62 ID:MEfr1j/T0
- >>1
つまり、君の考えは 「占い師」 や 「霊媒師」 などの既存の職業ではないのだね?
- 8 :1:2012/06/27(水) 14:27:18.61 ID:aLZcw/TY0
- 井上円了のような人になりたいです。
- 9 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 14:33:07.19 ID:MEfr1j/T0
- >>8
オカルトを学問として研究し、それを生業にしたいということ?
- 10 :1:2012/06/27(水) 14:38:21.96 ID:aLZcw/TY0
- そこまでは…、どちらかというとライターでしょうか。
- 11 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 14:43:11.93 ID:MEfr1j/T0
- >>10
じゃあ、>>1にそう書けばいいのに。
どうやったらオカルト系のライターになれますかってこと?
- 12 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 14:56:28.63 ID:aLZcw/TY0
- 個人的にはそうです。
1の内容は確かに手抜きでした、申し訳ありません。
ただ、>>1にそれを書いてしまうとそれだけに話が集中してしまいますし、
特定の職業に言及しないほうがスレッドの発展性がありそうなので。
他にもオカルトに関することを職業にしたいと考えている人がいて
希望者、従業者、経験者など語り合う場になってくだされば良いと思います。
- 13 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 15:12:09.89 ID:MEfr1j/T0
- 創作も含め、主に執筆業になると思うよ。
電子書籍のシェアしだいでは、組織に従属しない形で情報媒体を販売することも可能になるかもしれないし。
怪談のノベルゲームとかも内容しだいでは可能性はあるね。
ところで>>1は、オカルト中でも得意な分野は何かあるのかい?
怪談・伝承・民話・都市伝説
宗教・霊能・神秘学・シャーマニズム
UFO・UMA・スピリチュアルなど。
それがあるなら自分の道は決まってるようなものだと思うけど?
- 14 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 17:17:47.04 ID:xGDVSJsG0
- >>12
なかなかいい目的じゃないの。少なくとも俺はそう思うよ。
俺もこういったテーマに興味深いし。
- 15 :本当にあった怖い名無し:2012/06/27(水) 18:45:08.59 ID:pxdNIB0c0
- おれもムーとかオカルト系の記事かく仕事に就きたいな。
- 16 :本当にあった怖い名無し:2012/07/02(月) 06:34:07.34 ID:zTnZRG1+0
- 私もいずれは、万屋家業でオカルト関係の仕事を扱いたいなあ…
- 17 :1:2012/07/02(月) 21:53:39.92 ID:Kf5RBNAl0
- 回答が遅れて申し訳ないです
近日中に致します。
- 18 :まいうー ◆UpjAF8DCJS/j :2012/07/02(月) 22:41:52.48 ID:Atu1CwN5O
- とにかく漠然としながらもやりたい事があるのは良いと思う、頑張ってください
- 19 :本当にあった怖い名無し:2012/07/05(木) 23:36:58.21 ID:33xzctSC0
- 今の出版事情だけでなく
これからの日本の行方によっても
そうした仕事がどうなるのか、分かれるところだね。
- 20 :本当にあった怖い名無し:2012/07/06(金) 01:45:36.56 ID:nQvdm3F9O
- 文筆家業で食ってくのは並大抵ではない
あの司馬遼太郎ですら、売れない頃は書きたくもない推理小説などを書いて生活の足しにしていたそうだ
- 21 :1:2012/07/15(日) 17:16:28.51 ID:J4MQdYey0
- お待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
>>13
月並みかもしれませんが心霊や都市伝説などが得意です。
ただこの板の人たちからするとそんなに大したものではないかもしれません
>>14
共感していただいてありがとうございます。
書き込みが多くないようなのであまり興味を持ってる人は少ないようなのが残念です。
>>15
最近の流行りだとオカルト関係は山口敏太郎さん辺りが流行ってるみたいですね。
テレビにも出ているそうですけれども、
私はあまりテレビを見ないのでよくわかりません
>>18
ありがとうございます。
>>19-20
確かに出版業界は不況だと言われていますね。
ただ人の間を飛び交う情報はいずれの世以上にも盛んだと思います。
- 22 :本当にあった怖い名無し:2012/07/15(日) 19:52:43.49 ID:HVaVk7Q8O
- やりたい事があるのはいい事だよ。最初は手探りだったり状況が厳しいとかあるかもしれないが
スレ立てして不特定多数と話がしたいという情熱があるなんて素敵じゃまいか
何とかモチベを保ってがんばって欲しいね。
>>1はまずは試験的にブログか何かからやってみたら?まずは何か発信してみたらどうだろ
ライターみたいな事をやりたいみたいだし
- 23 : [―{}@{}@{}-] 本当にあった怖い名無し:2012/07/15(日) 22:56:46.33 ID:AuU91pXtP
- ほんとにあった呪いのビデオ制作会社とかいいんじゃない
- 24 :本当にあった怖い名無し:2012/07/16(月) 23:02:49.84 ID:TMtcJB2p0
- ハローバイバイとかいいなぁ、自分の口から垂れた糞で人を沸かせるんだから
- 25 :1:2012/07/20(金) 14:53:27.70 ID:V35lqIaD0
- >>22
やりたいことは現場に行ってそれをウェブ上で報告するとかでしょうか。
それだと他のサイトやブログでもやってたりするので目新しいことではないかもしれません。
逆に今のオカ板にどういう需要があるのか知りたいです。
>>23
映像ものはちょっと方向性が違う気がして。。。
- 26 :本当にあった怖い名無し:2012/07/20(金) 16:54:20.65 ID:pV4l3bZOO
- 誰も試してないようなことしたらええんちゃう
マイナーな呪術をやってみるとか
- 27 :1:2012/07/20(金) 18:18:55.62 ID:V35lqIaD0
- マイナーな呪術楽しそうです。
でも本当に呪術書とかあるんですかね?
漫画なんかだと古本屋とかにあったりしますが
- 28 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 17:35:25.98 ID:+QX/55B70
- あげ
- 29 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 17:35:47.14 ID:+QX/55B70
- あがらなかった
- 30 :本当にあった怖い名無し:2012/07/29(日) 19:39:29.10 ID:lWHhr1+r0
- 私は、単なるオカルト好きだけれど、不躾ながら1さんにちょっと意見出してみたくなりました。
井上円了さんのようなカリスマ的な人になるには、まずかなりの学識が必要だと思います。
で、更に本山博さんのような実技も伴った理論家になるには、修行が必要です。
本当のことを言うと、霊を見るのは結構簡単に見えます。
オカルトを商売にするには、本当のプロに成る為には、かなりの年月の修行が必要ですが、
かじって概要を理解する程度なら、数か月でできます。
人類が生まれて以来、オカルト肯定派と否定派が常に議論を戦わせてい
ますので、ジャンルごとに分けて、双方の意見を取りまとめて、考察す
るWebサイトを作り、データベース化するなどして、書籍やグッズなど
もアフィしたら、集客という意味では面白いと思いますよ。
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)