トップページoccult
992コメント471KB

【過疎上等】島根の心霊スポット3【気付いてよ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2009/11/18(水) 21:13:23ID:Ep3Z8T/10
島根県の心霊スポットについて語りましょう。
※凸する人は”自己責任”で。命を落とす事になっても、誰も責任は取れません。

島根もそれなりに出るよね・・・?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1219587530/ 島根の心霊スポット3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1228377625/

○次スレは>>960が立ててください。無理な場合は>>980にお願いしましょう。
○携帯の方は>>960>>980を避けましょう。
○コテハン等の個人叩きはやめましょう。
○凸班内の馴れ合いは程々にしましょう。
○荒らし・煽りはスルーしましょう。
○勇者、突撃レポートは随時お待ちしております。
○日時等は住人達、凸班内で仲良く決めましょう。
0533本当にあった怖い名無し2010/08/25(水) 00:20:16ID:SimVRrwZ0
島根なら(かもめ荘)が有名だよね。
肝試しに行って肩こりになったとか霊を見たとかあるらしいし。

一ノ谷も霊とかが出るらしいね。
自殺も多いし、昔は近くに火葬場があったし。


これはうろ覚えの話なんだけど・・・
国道9号線沿いにある何処かの飲食店では一ヶ月くらいの周期で持ち主が入れ替わっていたみたいだね。
なんでも、不吉なことが起きるからだとか・・・
今は飲食店はやってないらしいけど。
0534R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/25(水) 00:53:40ID:EV5yuOrV0
>>532
勝負にすらなりませんよ…。
だって…私が謝って終わりですからぁああああ


>>533
かもめ荘は有名ですよね。有名すぎて警察出るわ、DQNでるわ、サバゲやってるわで一度もまだ中に入ったことないです。
ギボアイコ氏が逃げ帰ったという噂がありますね。

一ノ谷は夜間に守衛がいるので昼間に行くしかなさそうです。自殺者は最近はあまり情報無いですが多いのでしょうか?今では夜景スポットに登録されていてカップルだらけという。

持主入替わりは気になりますね。ちょっと調べてみます。
0535本当にあった怖い名無し2010/08/25(水) 00:55:43ID:weJ11qdX0
がんばってね
0536◆j4ftEoL2HQ 2010/08/25(水) 01:30:52ID:qtkAbUs50
すみません、多忙につきなかなか纏める事ができませんでした。
今日の夕刻頃にレポアプします。

>>499
戦争の傷跡、とは少し違いますが。
旧滑走路の中ごろ、南側に義経という元居酒屋(今は民家)があるのですが、
ココの店主が「最後に飛びたった銀河」という白黒の写真をお持ちになってますよ。
見たのがずいぶん前のことなのであやふやなのですが、
離陸しそうな戦闘機と帽子を振っている2名の軍人が写ってる写真です。

そこまで遠出(自分は家が遠いので)されるのならついでに、義経より100mくらい東にある理髪店に行ってみると良いですよ。
うわさを聞いて虚言だな、と思って足を運んで後悔しました。
壁にかけられてる青い絵を見てから、裏面を見せてもらうとなんで僕が後悔したのかわかります。
今まで体験してきた中で1,2を争うくらいブルっと来ましたね。
0537本当にあった怖い名無し2010/08/25(水) 14:30:01ID:m6vRONV60
>>534
昔、遠距離で付き合ってた女(霊感有り)を観光案内のつもりで、「ここから見る日本海の景色が綺麗。」
と何も教えずにかもめ荘、連れてったらエラい事に・・・

大社に取り壊された精神病院の話しって、どなたか聞いた事ありません?
元職場の同僚から、「かもめ荘クラスでヤバい。」と教えられたので。
0538本当にあった怖い名無し2010/08/25(水) 17:28:57ID:KsZu8hfBP
>>537
中島医院(病院)ですね。
10年ちょっとくらい前までは、まだ病院の建物がありました。
その後取り壊され、今は老人ホームになっているようです。
14~15年くらい前に行った時には既に廃墟でした。
いろんな噂がある場所ですが、私は霊感が全然ないので何も感じませんでした。
0539◆j4ftEoL2HQ 2010/08/25(水) 21:11:58ID:qtkAbUs50
www1.axfc.net/uploader/Al/so/43671
パスは「kumu」です。

今回というか前回(?)凸ったのはわりとソフトなとこです。
あんまり重苦しくない=楽しくないかもしれませんが一応上げときます。
0540R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/25(水) 22:29:13ID:EV5yuOrV0
>>535
ありがとー

>>536
>>539
胤さんがご無事で何よりです。
凄く気になる場所ですね。うわー行ってみたい。
そうそう胤さんが撮った画像はまとめサイトでUPしてもいいですか?

>>537
その手があったか!!
って…私もエラい事になるな

>>537
>>538
私も会社の同僚からその病院の話を聞きました。凸できなくて残念です。


あとどなたか、ままんの洞窟の写真を持ってないですか?
0541R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 00:31:30ID:4tGnCwGD0
きのうは雨が降ったので夜中の凸ができなかったので今日行きました。
今日は3ヶ所です。

まずは持田トンネル
女性の幽霊がでると会社で聞いたので行ってきました。
http://viploda.net/src/viploda.net1186.jpg

普通にオーブが撮れるようになりました。
http://viploda.net/src/viploda.net1188.jpg

出口が赤い…
http://viploda.net/src/viploda.net1191.jpg

正体はこれでした。
http://viploda.net/src/viploda.net1194.jpg

トンネルのシミ
http://viploda.net/src/viploda.net1196.jpg

まぁ、初級レベルですね。
0542R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 00:42:17ID:4tGnCwGD0
○草の家
http://viploda.net/src/viploda.net1201.jpg

あぁ・・・そだ。
今日はAさんと行きました。
「頑張れば裏から入れるよ」って聞いたのでわくわく。

確かに頑張れば入れそうな感じでした
http://viploda.net/src/viploda.net1204.jpg
※窓の上の隙間ですね。
※太ってる人と運動神経無い人は進入不可能です

なんか普通に資材置き場になってました
http://viploda.net/src/viploda.net1206.jpg

2Fへ
http://viploda.net/src/viploda.net1210.jpg

ガラスの破片とかありました
http://viploda.net/src/viploda.net1211.jpg

まぁ…夕方も怖かったけど昼間も怖いですね。
一人で行こうとは思いません。
0543R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 00:51:22ID:4tGnCwGD0
さて、大本命ままんの洞窟へ
http://viploda.net/src/viploda.net1215.jpg

Σ階段発見
http://viploda.net/src/viploda.net1218.jpg

登った…

しかし…
何もなかった…

右側からAさんの声
「こっち洞窟あったよ」
ど…洞窟そっちか!!

井戸もありました
http://viploda.net/src/viploda.net1221.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net1222.jpg

草藪を抜けると…

洞窟がありました。
http://viploda.net/src/viploda.net1223.jpg
0544R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 01:03:23ID:4tGnCwGD0
謎の煙が立ち込めていてうまく写せません
http://viploda.net/src/viploda.net1225.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net1226.jpg

コウモリがめっちゃいて威嚇されました。
Aさんが
「ここに来るなら夕方やね」って言ってたんだけど
この時は意味がわかりませんでした。
家に帰って調べると、コウモリは夕方エサを求めて洞窟の外にでるんですってね。
初めて知った。

洞窟の入り口のすぐ先からすでにぬかるんでいてとても進めません。
深さはざっと見1m以上。
プラのポリタンクが余裕で縦に沈んでいました。
過去スレで船がいるって言ってたのはこの事か。
しかし、凄く汚い沼で到底進む気がしません。
0545R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 01:10:47ID:4tGnCwGD0
ライトを当てフラッシュ無しでいくつか撮ってみました
http://viploda.net/src/viploda.net1228.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net1229.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net1230.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net1231.jpg

4枚目を明るくしてみた
http://viploda.net/src/viploda.net1233.jpg

はしごが見えますね
と、いうことは上から進入できる?

山凸で進入すれば先に進めるかもしれませんね。
それよりも喘息持ちなのでこの謎の煙が心配です。
0546R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 01:14:26ID:4tGnCwGD0
次の凸は日曜日予定です。
しかも一人凸です。
どこに行くかはまだ決めてないです。

凸せずに島根の伝承調べるのもありかな?と思っています。
0547R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 01:15:34ID:4tGnCwGD0
心霊スポット情報追加

【人切岩(ひときりいわ)】
石見銀山遺跡の銀山街道・鞆ヶ浦道(ともがうらどう)の林道の傍らに位置する巨石。高さ約2メートル、長さ約4メートルで、鋭利な刃物で切ったように2つに分断されている。
伝承
昔、深夜この道を通行すると女が現れ旅人や村人を誘惑し行方不明となることが多発し恐れられていた。これを聞いた旅人の武士が待ち構えて現れた女を斬りつけたところ、2つに分かれた巨大な岩が姿を現した。それ以降もののけは現れなくなったと伝承されている。
0548R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 01:17:04ID:4tGnCwGD0
胴地蔵(どうじぞう)
石見銀山遺跡の銀山街道・鞆ヶ浦道(ともがうらどう)の山中に位置する墓石であり、その名の通り首の部分が無いお地蔵様である。
銀山の輸送経路として栄えた頃は山賊が度々出るなど治安は悪かった。
概要
昔、馬を引く使用人が役人の目をかすめて搬送中の銀を盗んだが、忽ち役人の知るところとなり、その場で首を刎ねられ処刑された。
見せしめとして、その後暫くの間首のない使用人の無残な遺体が打ち捨てられていた為、近隣の村人達が不憫に思い、役人の許しを得て丁重に葬ってお地蔵様を祀った。
そのお地蔵様をいつしか胴地蔵と呼ぶようになったと言い伝えられている。
ちなみに、このお地蔵様の傍らに椎の古木が青々と茂っている。
その枝を折ったり幹を傷つけたりすると祟りに遭って命を落とすので、決して傷つけてはならないとの伝承もあり。
過去にこの禁忌を軽んじて破った人物が伝承の通り怪死したとの言い伝えも残っている。
0549本当にあった怖い名無し2010/08/27(金) 13:00:27ID:yb8O4hCQ0
R9さんの探究心と行動力は凄いと思います
ですが、良識あるべき社会人が廃墟にもなっていない建築物に、隙間があるからといって当たり前のように不法侵入はどうかと思います
0550闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/08/27(金) 19:42:54ID:crGaxKeR0
>>534
ウチもだww だから亭主関白宣言しようと思う。
http://www.zenteikyou.com/index.html


『全国亭主関白協会』この協会名で随分誤解を受けているらしい。
そもそも亭主関白の本来の意味が知られていないことに原因があると睨んでいる。
歴史を紐解けばすぐわかるが、関白とは、天皇に次ぐ2番目の位。
家庭内ではカミさんが天皇であるから、「関白」とは奥様を補佐する役目。
また、「亭主」とは、お茶を振る舞う人、もてなす人という意味。

つまり、真の『亭主関白』とは、妻をチヤホヤともてなし補佐する役目である。
このことを『新!亭主関白理論』として会長の天野周一が全国に発表した。


亭主が変われば、日本が変わる。
日本の未来を明るくするのは、 上手に妻の尻に敷かれる心とワザを持つ亭主力である。


妻はいつでも微笑みたがっている。
そしてそれができるのは 亭主である自分だけ、だと心得え、日々、実践。


全ての社会問題は家庭の崩壊から。
全亭協は、日本はもとより、 世界中に、愛と平和を発信していく。
0551R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 20:13:30ID:4tGnCwGD0
>>549
おっしゃる通りです。
この度は不快な思いをさせて申し訳ありませんでした。

対象の建造物は一見して廃墟で管理会社が潰れていると聞いていました。
管理会社がいないなら大丈夫という自分勝手な解釈をしていました。
建造物内は管理放棄され、埃をかぶっていましたが現状の管理者がいるかどうかは不明でした。
管理社がいようといまいと、私の考えが浅はかだった事に間違いありません。
ご指摘ありがとうございます。このご指摘がなければ私はまた間違いを続けていました。
今後このようなことを行わない事を誓います。
0552R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 20:26:31ID:4tGnCwGD0
>>550
ありがとう。
HPも見ました。
こんなのがあるんですね、初めて知りました。
検定結果は9級でした。
名前の由来は「かかあ天下」と似てますね。
確か「かかあは天下一の働き者だ」というのが由来だったと思います。
0553闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/08/27(金) 21:13:05ID:crGaxKeR0
>>552
どういたしまして。因みにワタクシは初段でした。
これからも妻を煽てて持ち上げて、趣味の世界
を実践していきましょうww
0554R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/27(金) 21:43:35ID:4tGnCwGD0
>>553
初段凄いわ。
そうですね。
あまり持ちあげすぎて悟られないようにしなくちゃ。
0555R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/08/29(日) 14:53:46ID:nBWTwQbG0
今日の凸は自重する事にしました。
おとなしく島根県立図書館で調べものしてきます。
0556闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/03(金) 19:05:08ID:9JLKmz2s0
【緊急告知】本日21時より、第2回「幽ストリーム」生放送決定(パチパチ)!
神出鬼没のプログラムらしく、直前での告知でごめんなさい…。
ゲストは黒史郎さんと宍戸レイさん。
チャンネルはこちらです→ http://www.ustream.tv/channel/yoo-stream
0557松江市民2010/09/04(土) 17:06:22ID:c8WU4NFl0
規制解除
0558松江市民2010/09/04(土) 17:08:42ID:c8WU4NFl0
規制解除の喜びで途中送信してしまった

R9さん、まとめサイトすばらしいです
おつです
0559松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/04(土) 17:12:38ID:c8WU4NFl0
2ちゃんの書き込み規制は異常ですね
R9さんのサイトに待避所みたいな機能をつけられないかな・・・
0560本当にあった怖い名無し2010/09/05(日) 20:34:19ID:21EyG59bO
>>477です。規制で書けなかった‥orz

先週、三坂峠に行ってみました(怖いので昼間に)
大朝側から市木へ。のどかな道から山道に入りしばらくすると、薄暗くて不気味なトンネルが。
‥?‥何か違和感。
自分の記憶ではトンネル入り口にお墓と立て札(?)があったんです‥が‥今回は反対側から行ったみたいですね。着いてから気付きました‥。
そのまま何事も無くトンネルを通過(トンネル内は明かり無し)
そして、トンネルを出て左側にお墓と立て札がありました(お蓮、勘兵エ由来記だったかな‥)

やはり、昔かけおちした二人が首を斬られたみたいです。

昼間でもかなり不気味でした。
0561本当にあった怖い名無し2010/09/05(日) 20:50:22ID:21EyG59bO
↑うわっ‥なんか読みにくいですね、すみません。

ちなみに、トンネルを出て市木側に抜ける峠が結構長くて、キツかったです‥orz
0562a2010/09/05(日) 21:33:57ID:jIW8Fgvj0
>>514の遠景の写真。右端の煙のようなものは、なんでしょうか?
 逆光のときにできるレンズ内の光の乱反射にしては、形が「物理的」
 じゃないし。何んだろう。
0563◆j4ftEoL2HQ 2010/09/05(日) 23:58:20ID:aGuEMM/X0
お久しぶりです。
長い事来てませんでしたけど、明日レポ上げますね。
0564R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/06(月) 23:02:15ID:DIRfoBqy0
>>556
闇の烏さん、それ今週もやってたんですね。
見れなかった。

>>559
避難所了解です。
さくっと作ってきますね

>>560
新情報ありがとうございます。
昼間でも怖いなら夜はかなり怖いんかな?
凸ちょっと検討しますね。

>>562
あれは普通に住民の方が落ち葉っぽいのを燃やしてました。

>>563
胤さんまた凸行かれたのですかΣ
楽しみです。

それでは避難所作ってきます。
0565R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/06(月) 23:19:16ID:DIRfoBqy0
お待たせしました。
避難所の作成をしました。
http://shimane.kitunebi.com/
0566松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/07(火) 19:27:47ID:hPWnV6xM0
>>560 の>>477さん
おひさしぶりです
凸おつでした!
やはりいわれのある土地のようですね
もし可能でしたら写真などもお待ちしています(笑)

自分も都合付けて出かけてみたいと思っています
0567松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/07(火) 19:31:04ID:hPWnV6xM0
>>R9さん
避難所設置おつです!さくっと作れてしまうところはさすがです
みなさんも規制で書き込めないときは↓の避難所へどうぞ
http://ime.nu/shimane.kitunebi.com/

ずっと忙しくてR9さんの探索記まだ見ていません
これからレポ読ませていただきます!

>>胤さん
おひさしぶりです
レポ楽しみにしています
0568松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/07(火) 19:33:00ID:hPWnV6xM0
>>闇の烏さん
ユーストリームはやってるみたいですね
心霊系もけっこうあるみたいで楽しみが増えましたよ
0569闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/07(火) 22:27:35ID:9hLTuSiH0
>>568
どんどん楽しんじゃって下さいね~
0570本当にあった怖い名無し2010/09/07(火) 22:40:39ID:q0OhKUZu0
>>565
マッハの早業、ありがとうございますw
0571本当にあった怖い名無し2010/09/09(木) 20:07:37ID:RTnImf3VO
>>566 すみません(笑)凸った当時は写メ機能が壊れたボロボロの携帯だったので撮れませんでしたorz
あれから携帯変えたので次の時からは大丈夫ですw
(パソコンは持って無いので‥)
0572松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/10(金) 19:41:15ID:g49tktS20
>>571
こんばんは
次回凸ることがあれば是非新携帯で激写してみてくださいね
邑南の当たりのスポ情報等もご存じでしたらぜひ教えてくださいね ノシ

>>565 R9さん
急激に忙しくなってまだ上記レポを拝見できておりません(><;)
アップローダーって期限がありますよね
なんとか期限までに閲覧検証させていただだけるようがんばります
0573R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/11(土) 22:32:07ID:e1UU6KAs0
>>572
松江市民さん、単体のアップローダーの期限は2ヶ月ぐらいですよ。
この前の動画は個人的に借りてるアップローダーだったので2週間でした。
0574M2010/09/12(日) 17:28:33ID:8k7EMIMk0
はじめまして。
某動画で実況探索をアップしているMと申します。

レース工場についてですが、あの工場は神西のR9沿いにある工場の系列工場です。
レースの他にキノコも作っていたみたいです。
凸する前に隣の住民に聞いてみたところ、あの工場は松江市が買い取ったらしく、
管理人は今大阪にいるらしいです。
近々壊されるらしいです。
「どうぞ入ってください」と言われたので入らせてもらいました。

で、あの鉄の球体ですが、あれは貯水タンクらしいです。
神西の工場にも同じのが建っています。

千人壷の噂はおおげさらしく、実際三人分の骨しか出てこなかったらしいです。

神西の交差点もほぼ毎日通りますが何も起きたことはありません。
幽霊の話が出ていたのでビックリしました。

今年は他に津和野城跡や、石見銀山、大山の赤松の池等に行きました。

よろしくお願いします。
0575M2010/09/12(日) 18:44:32ID:8k7EMIMk0
連スレすみません。

高津川の赤い橋についてですが、
もしかしたら吉賀にある深谷大橋のことですかね。
そこも自殺者者が多いらしいです。
0576本当にあった怖い名無し2010/09/13(月) 03:46:54ID:Dh1mKbhj0
この間知り合いと昼だけど緑山公園上がってみたけど
なんか不思議なところだね。なんか他のところとは違う何かを感じた。

そういえば、その筋の人には有名な話だけど、島根半島の高○山のレーダー基地に上がる
山道の途中にすごく小さいトンネルがあるんだけど、そこが高確率で出るとか。

警備隊の人とかが警備に周ってる時によくトンネル内で人影を見るらしく
「誰か」と聞いても反応しない。昔、人影に警告射撃をしたらしいけど全く反応が無かったとか。
多分普通は行けないと思うけど、基地祭でレーダーの近くにバスで上がれるからトンネルの横を通り過ぎることは出来たよ。
だけど、俺もいろいろ心霊スポット行った事あったけどあそこには絶対に入ろうだなんて思えなかったよ。
0577本当にあった怖い名無し2010/09/13(月) 15:45:00ID:9i8aalj70
>昔、人影に警告射撃をしたらしいけど全く反応が無かったとか

どんな警察官だよ。
0578本当にあった怖い名無し2010/09/13(月) 17:50:22ID:vdhe/wCo0
流れ豚りスマソ
ちょっと教えてほしいんですが
いつかR9さんも凸されてた雲南にある「龍頭ヶ滝」に
今日行って来たんだけど雌滝にいたときに数人の叫び声が聞こえてきました
最初滝の音に消されて分からなかったけど
その音がだんだん近づいてきたような感覚に襲われて
怖かったので帰ったけど。

あそこに詳しい人がいたら教えて欲しいんですが
山伏的な人たちが修行してたりそういう話は聞いたことないですか??

その叫び声は2人で聞いたんだけど
明らかに複数人の男性の声に似てました。
0579闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/13(月) 18:40:55ID:4aY+nTTx0
>>578
龍頭ヶ滝・・・
かなり危ないと聞いた事があるよ?
詳細は知らんけど
0580松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/13(月) 19:52:50ID:v5nU68ll0
>>573
R9さん
了解です!ゆっくり見せてもらいます^^

>>574
Mさん
はじめまして!こちらこそよろしくお願いします。
もしかして、宍道の例の物件の動画を撮影されたあの方ですか?
高画質で編集もよく感激しました
あれは出雲の会社の系列物件だったのですね・・・
情報サンクスです

神西の交差点はいろんな意味で気になっています
いつか調査してみたいと思っています

それから>>575の橋は高津川に架かるものですが、
深谷大橋ではありません
また別の物件で、過去にR9さんが凸されていると思います
0581松江市民 ◆vl9P/PFVm6 2010/09/13(月) 19:59:29ID:v5nU68ll0
>>576
夜間の緑山もなかなかのものですよ
ぜひお試しください

レーダー基地のトンネルというのは全くの初耳です
R431からたどり着けるのでしょうか
0582本当にあった怖い名無し2010/09/13(月) 20:09:50ID:ovcsSBFcO
観光で見た歩き回る亀の石像の顔が怖かった。
首のところのヒビがまた。
0583M2010/09/13(月) 21:39:07ID:YHmNCQCG0
>>580
松江市民さんはじめまして。
そうです!実況ほれほれ観光の動画を上げている者です。
動画を見てもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!

深谷大橋はちがうんですね、すいません。

あと、レーダー基地のトンネルについてですけど、
そのトンネルはたぶん旧七類トンネル別名狂犬トンネルのことだと思います。
美保関灯台に行くまでの道にあるポプラが目印です。
そこに七類トンネル通じる道とは別に山へ登る道があるので、
そこを上った先にあります。
ちなみに七類トンネルも心霊スポットです。


あと島根半島の心霊スポットは旧森山トンネルと新森山トンネルの近くにある
廃墟ホテルのアメリカもありますよ。
0584M2010/09/13(月) 21:39:52ID:YHmNCQCG0
>>580
松江市民さんはじめまして。
そうです!実況ほれほれ観光の動画を上げている者です。
動画を見てもらえて嬉しいです。
ありがとうございます!

深谷大橋はちがうんですね、すいません。

あと、レーダー基地のトンネルについてですけど、
そのトンネルはたぶん旧七類トンネル別名狂犬トンネルのことだと思います。
美保関灯台に行くまでの道にあるポプラが目印です。
そこに七類トンネル通じる道とは別に山へ登る道があるので、
そこを上った先にあります。
ちなみに七類トンネルも心霊スポットです。


あと島根半島の心霊スポットは旧森山トンネルと新森山トンネルの近くにある
廃墟ホテルのアメリカもありますよ。
05855762010/09/14(火) 12:39:38ID:crS19e320
>>577
説明が悪かったw
警察官じゃなくて警備隊=自衛隊の基地内の部隊だべ。
一応、あの辺は普通は入れないから警備が厳しいみたいで。

>>581
本当に知ってる人しか知らない所です。一般人はなかなかは入れませんからね…
R431だとすこし難しいですね。ちなみに旧森山トンネルの近くにあるみたいです。
0586R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/14(火) 23:56:14ID:uXVjGpVgO
>>578
>>579
Σ雌滝行ってないです。
それは行ってみたいですね。
確か裸足にサンダルだったので雄滝だけ見て帰りました。
行けばよかった…
ちなみにサンダルはこの前に廃神社行った時に穴空いてしまいました…

>>583
おお、ほれほれ観光のMさんですか。凸者が増えて嬉しいです。
0587本当にあった怖い名無し2010/09/15(水) 23:16:23ID:rTfOGTiN0
>>589
てゆうか雌滝は、雄滝の手前だから通る時上から全景見てると思うよ。
下から見てない意味ならごめんね。でも遊歩道から簡単にいける。
心霊スポット的な話は知らない。霊験あらたかなイメージだよ竜頭が滝は。
昔水害でお流された婆さんの死体が見つかったて噂程度の話は聞いた事あるけど。
名馬池月の方が地元では
05885872010/09/15(水) 23:24:46ID:rTfOGTiN0
すんません、アンカミスです>>586さんへ再度>>587
0589R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/15(水) 23:39:34ID:uiPnBWQWO
>>587
ちら見ぐらいしかしてなくて、雌滝はちゃんと見てないんですよ。
上からだと結構距離もあるので次回はしっかり見たいですね
0590SyaoFan ◆fSw426cKKg 2010/09/17(金) 13:20:30ID:aUlsAmiC0
>>536
ここに書かれてる理容店に行ってきた。
写真は撮らせてもらえなかったけど、胤さんが身震いしたってのは強ち間違ってない。
普通に心霊番組とかで取り上げられても良いような代物。
宇宙人とか幽霊とかあんまり信じてなかったけど、あの絵見せられたら信じるっきゃ無いわ。
0591M2010/09/18(土) 08:47:12ID:eMRb1p0f0
今日スポットというか、廃墟巡りしてきます。
撮影もしてきます。
予定は島根と鳥取の四件です。
0592本当にあった怖い名無し2010/09/18(土) 14:54:04ID:/irSa6mkO
>>576改め、T.T.です。

来週21か22日に楽山公園と緑山公園に行ってきます。
帰ったらここに写真付きでレポ書きますね。
0593闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/19(日) 22:36:13ID:/xzQkjEh0
ttp://std2.ladio.net:8170/kaidanoyajiclub
ファンキー中村 怪談放送中なう
0594M2010/09/19(日) 22:41:10ID:ezemZCFK0
昨日島根と鳥取の計四件の廃墟を見て回りました。
そのうちの二件はニコニコ動画のほれほれ観光にアップしました。
後の二件ですが、二件とも中には入れませんでしたが、外観だけ写真を撮りました。
ここにアップしようと思います。
0595R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/19(日) 22:44:03ID:2LuLLHWB0
>>590
SyaoFanさん初めまして。うわー、それはなんかとんでもなさそうですね。

>>591
Mさんおつかれさまです。
結果楽しみにしています。

>>592
T.T.さん、楽山公園と緑山公園ですか。
楽山公園はとんでもなく怖いと聞きますね。
いつか行ってみたいです。

>>593
Σ、聞きたいけどやることが;
0596R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/19(日) 22:45:18ID:2LuLLHWB0
>>594
Mさんお疲れ様です。
動画明日にでも見てきます。
楽しみやー。
0597M2010/09/19(日) 22:58:08ID:ezemZCFK0
廃墟ラブホテルアメリカ

森山トンネルの近くにそびえ建つ廃墟アメリカ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154646-1284903596.jpg
外観はとても美しく、まるでお城のようですね。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154651-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154654-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154652-1284904088.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0154653-1284904088.jpg
扉は厳重に固めてあるので現在進入不可能!
このホテルの噂は殺人事件があったらしいです。
血の付いた部屋があるらしい。
たぶんそこが事件の現場なのかもしれません。
0598M2010/09/19(日) 23:09:17ID:ezemZCFK0
>>596
R9さん、今回は久しぶりに撮影したのでカメラワークが酷いので
少し恥ずかしいです^^

最後に行った鳥取の関金幽霊ホテルは
周りの草や木が邪魔してて外観さえ満足に見れませんでした。
http://iup.2ch-library.com/i/i0154655-1284904088.jpg
0599本当にあった怖い名無し2010/09/20(月) 10:30:13ID:cuvKOIOxO
>>597

殺人事件?

あるわけない
0600R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/20(月) 16:04:45ID:qhyVklsj0
>>598
枕木山行ったんですね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12159314

うわー…こんなん見ると行きたくなる。
嫁に内緒で行ってこようかな。
0601sm6662010/09/20(月) 16:07:25ID:nFewoTNz0
fひおpgfhphrm:jhg@んmyjrg@wjれん;えthj@
0602本当にあった怖い名無し2010/09/20(月) 18:34:58ID:v1wVxKqE0
日本一の底辺県 島 根
・松江市内のオタク中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・益田の高校にDQNが侵入して生徒をバットで殴り倒す事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・誰もいないんじゃないかと思うほど商店街が寂れている
・排他的な人が多いので部外者は追い出される
・車の運転が下手な人が多い
・出雲市にはGT-Rのエンブレムを付けた軽トラックがある
・県民の民度が低い(土人以下)
・県民一人当たりの公共事業額は日本一。つまり税金泥棒である
・高校野球は決まって最下位近く(野球に限ったことじゃないが)
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・まともな大学、就職先が無いので大半の人が高校卒業後に県外へ出る
・県内に看護学校があるが卒業した人の大半は県外の病院へ勤める
・悪い意味で知名度が高い
・典型的な箱物行政で、わけのわからない博物館などを沢山造っている
・松江城は見た目が無骨で華やかさがない
・コピペにレスする
・女子大生殺害事件が警察が無能なせいでいまだに解決していない
・県民は竹島のことなんてどうでもいいと思っている
・景観が吐き気を催すほど汚い
・出雲空港の愛称が「出雲縁結び空港(笑)」
・コンビニの店員が百円単位で釣り銭の額を間違える
・2050年頃までには人口が半減すると言われている
・ゲーセンに置いてあるゲームが微妙なものばかり
・「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」
・労働基準法を守らない企業が多い
・スーパーやデパートの階段ではスーパーサイヤ人のような髪型の高校生
 が制服のまま煙草を吸っている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
 (最近はパチンコ屋も少なくなってきているみたいだが)
0603M2010/09/20(月) 22:20:46ID:XC9pW8yW0
>>600
R9さん、枕木山の廃墟は制覇しました。
あとは、斐川町の心霊廃墟老人ホームと美保関の廃墟幼稚園?らしきものがあるらしいので、
行ってみたいですね。
廃墟ラブホのアメリカも何とか中に入りたいです。
管理人を探して許可を貰いたいですね。
かもめ荘は今解体の準備をしているらしく、は昼間入るのは難しそうです。
それと、前に書き込みがあった赤名トンネル近くの廃墟ホテルも興味があります。

とりあえず、枕木山の廃墟ラブホシャモニー別館の動画も貼っときます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9881908
0604闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/20(月) 23:12:26ID:iJR+1YII0
夕べのファンキーさんの放送

2434 名前:マジで怖いよ名無しさん[] 投稿日:2010/09/20(月) 04:27:05
DJの皆さまお疲れ様でした^^

今回の放送UP

http://www1.puny.jp/uo/download/1284924282.mp3

pasu(oka)

次回放送時、ファイルは削除します
0605出雲人 ◆2qzG4XuZDE 2010/09/21(火) 11:22:53ID:yErx7DJJ0
出雲の鶴ヶ城跡は、平家の落ち武者の麗が出るという話を
聞いたことあるんですが、知ってる方いますか?

そのせいではないと思いますが、その近くの9号線で事故が多発するんですが

場所は奥まってます
http://www.hb.pei.jp/shiro/izumo/tsuruga-jyo/
0606R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/22(水) 00:53:59ID:UalJDqW+0
>>603
どっちも行ってみたいですね
赤名トンネルの廃ラブホテルの場所です
http://www.mapion.co.jp/m/34.9517755555556_132.736978888889_10/

車の通りが多いので駐車場所に困るかもです


>>604
アップありがとうございます。
さっそくDLしました。
ゆっくり聞いてみます


>>605
夜凸しようと思ってリンク先見たら意外と遠かった・・・。
広いし昼間じゃないと厳しいかなぁ・・・。
仕事の片付き具合によりますが、23日に行くかもです。
0607闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/09/23(木) 23:16:34ID:QCZCWCwV0
【番組名】不安奇異夜話ラジヲ変 獸肆怪目

【サブタイトル】やっと涼しくなったぜ秋風SP!

【放送予定日&時刻 】10月16日(土)22時から放送予定!ケツはいつもながら…

【放送内容】スンゲエのを収集されてる緑隊長と、御大の生き霊が憑依するBBゴローちゃんが、クンズホグレツ…


【掲示板URL】 http://jbbs.livedoor.jp/radio/15048/

【ネトラジサイト】http://ladio.net/?p=5&o=now&r=t

【放送URL】http://std2.ladio.net:8170/kaidanoyajiclub.m3u

【不安奇異夜話コミュ】view_community.pl?guid=ON&id=5221092
0608R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/23(木) 23:19:04ID:nyH/0MG40
鶴ヶ城跡行ってきました・・・が最後までたどり着けない理由が発生してしまった。
Mさんに習って動画を撮ったんだけど日没が近くて急いだのもあり
カメラワークぼろぼろです><
https://www.webfile.jp/dl.php?i=785880&s=9509e08678aff4d9ca64
※サイズを小さくしたのでちょっと見づらいかもです

たどり着けなかった理由は最後を見てもらうとわかります。
0609本当にあった怖い名無し2010/09/24(金) 23:32:38ID:+7jV3DPp0
>>608
落とせないすねー
なんでだろ
0610T.T2010/09/25(土) 21:31:26ID:dpHmj0s0O
今から楽山公園と緑山公園に行ってきます!!
0611本当にあった怖い名無し2010/09/25(土) 21:58:40ID:hiXEM0+h0
家の近くだ
脅かしに行こうかな
0612M2010/09/26(日) 00:24:42ID:qMhIwUML0
今日廃墟を数箇所を単騎で探索して来ました。
行った廃墟は以下の通りです。
美保関の廃墟保育園
かもめ荘
廃墟すぎはら
廃墟ラブホアメリカ
今回は動画撮影はできませんでしたので写真だけアップします。
まずは
かもめ荘
流石は心霊廃墟の大御所。
凄い貫禄です。
この廃墟がいずれ解体される(リニューアル?)されるなんて勿体無い!
http://iup.2ch-library.com/i/i0158518-1285426130.jpg
隙を見てガードレールを越えて広い場所に出ました。
残念ながらここで雨が急に降って土砂降りになったから撤退。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158519-1285426130.jpg
しかし、かもめ荘へ続くであろうあの獣道にはビクッとしました。
獣道はどうも苦手です・・・。

すぎはら
すぎはらは管理人らしき人が草に火を付けていたので入れず、というか廃墟じゃないような・・・。
写真もありません。
0613M2010/09/26(日) 00:27:36ID:qMhIwUML0
ホテルアメリカ
http://iup.2ch-library.com/i/i0158554-1285427460.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0158555-1285427460.jpg
ドアは全て鍵がかかっている鉄壁ぶり、が、
裏側は甘そうな感じ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158520-1285426130.jpg
二階の非常口のドアのガラスが割られてます。
うまくいけば入れるかも?
http://iup.2ch-library.com/i/i0158521-1285426130.jpg
が、目の前は人の家の畑で怒られそうだったので撤収。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158552-1285427460.jpg
廃墟の周りも廃墟化してました。
廃車
http://iup.2ch-library.com/i/i0158522-1285426130.jpg
廃屋
http://iup.2ch-library.com/i/i0158523-1285426130.jpg
アメリカもかなり鉄壁ですが、もう少しで攻略できそうです。

最後に廃墟保育園は心霊スポットじゃないのでレポはなしです。
とりあえず外観だけ。
http://iup.2ch-library.com/i/i0158553-1285427460.jpg
0614本当にあった怖い名無し2010/09/26(日) 13:16:33ID:3ohPKC1g0
スレの>>576で話題に上がったトンネル入ったことありますよ
酷道ですので徒歩でしかは入れません
その時の写真
ttp://o.pic.to/14vorp

帰り際に取ったので順序は→一枚目がトンネルの向こう側付近→二枚目がトンネルの向こう側近く→三枚目がトンネルの表側です
三年落ちの携帯から撮影したんで画質最悪ですが知り合いに見てもらったら何か写ってるようです

地図
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=%2B35%C2%B0%2033'%2036.23%22%2C%20%2B133%C2%B0%2013'%2040.43%22%20(35.560065%2C%20133.227897)&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-SearchBox&oe=UTF-8&rlz=1I7SUNA_ja&redir_esc=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=en&tab=wl

自分は気配しか解らないですがトンネル入ると出て行けと言われた気がしたり髪を引っ張られました
知り合いは霊感持ちでしてここに来ると普通の人は死にたくなるから行かない方がよいといってました
たしかに電柱や木にぶら下がってる気配のものと目が合うような雰囲気でした
自分は仕事で行ったのですが遊びで行くと帰ってこれないか知れませんね
0615本当にあった怖い名無し2010/09/26(日) 13:28:39ID:3ohPKC1g0
森山の旧トンネル
ttp://a.pic.to/13895v
柵で閉鎖してあります
松江側からの撮影です

心霊的には森山の宇井の港の山側全体に気配がします
特に網場神社と元採石場がやばいですね
元採石場の一軒家の廃墟もとても気になりますがJ隊の車両が通過する所なので遊びでは行きにくいです
0616R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/09/27(月) 00:25:51ID:fteBKENv0
>>609
タイミングが悪かっただけかな?
PC2台で試したけど普通に落とせましたよ。
もし、落とせないならキャッシュをクリアしてみてくださいな。

>>610
もう行ってきた後ですね。お疲れ様でした。
結果楽しみにしてます。

>>611
それやられると私も怖いわw

>>612
>>613
Mさんお疲れ様でした。しかしッ、画像見れないです;

>>614
>>615
通行規制しだいかな?たしか麓にポプラのコンビニあったからそこから2kmぐらい歩けばいけるかもですね。凄く怖そうなので興味あります。
0617本当にあった怖い名無し2010/09/29(水) 22:21:56ID:+v9BKVYR0
>>616
cookieをおkしたら落とせました。
0618R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/03(日) 00:26:46ID:fBKn2Zee0
>>607
見落としていたー
ありがとう。でも聞けないかも;

>>617
無事落とせてよかったです。

dat落ちってどれぐらいでするんだろう?
保守ついでに規制した時に見つけた廃神社UPします
大分県の山の中で見つけました
http://viploda.net/src/viploda.net2201.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2202.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2203.jpg

ちかくに民家いくつかあるのに全然手入れされてなかった・・・
0619自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/07(木) 12:26:20ID:/m7vjj2v0
まとめサイト見たのですが、旧斐川西中学校はわかりましたか?

斐川町の鳥井地区にあるみたいです

http://nishikori.pocoanet.ne.jp/shimane/hikawa/h04.html

0620R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/10(日) 21:14:09ID:DXQQiCqQ0
>>619
おおw情報ありがとうございます。
写真を元に場所の特定をしてみます。
0621R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 00:43:58ID:Bzj3fHUK0
最近、また過疎具合がひどいので何か書いて行きます。

凸ってほどじゃないけど神社へ行ってきました。
とりあえず、今後神社コンプしていこうと思います。

今日行ったのは
平濱八幡宮武内神社
http://viploda.net/src/viploda.net2323.jpg

場所はここです
http://www.mapion.co.jp/m/35.4385122222222_133.1194025_9/


特に逸話らしき逸話はないのですが、深夜に太鼓の音がこの神社から聞こえてくる事ぐらいです。
念の為に住職に聞いてみたら、「昔は夜中にも叩いていたけど近年は夜8時過ぎに祈祷する事は無いですねぇ」とのこと。
0622R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 00:45:56ID:Bzj3fHUK0
やっぱり稲荷神社がセットみたいです。
http://viploda.net/src/viploda.net2324.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2325.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2326.jpg

慰霊碑がありました
http://viploda.net/src/viploda.net2327.jpg


うむむ・・・
大社造であれば
・本殿
・稲荷神社
・井戸
・慰霊碑
・社の裏山に何かある
が確定なのかもしれない。
とりあえず、物部神社・揖夜神社・刺鹿神社はこのパターンですね
0623R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 00:47:16ID:Bzj3fHUK0
結構大きな神社です
http://viploda.net/src/viploda.net2328.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2329.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2330.jpg

井戸
http://viploda.net/src/viploda.net2334.jpg

やっぱりあった裏山
http://viploda.net/src/viploda.net2331.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2332.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2333.jpg

裏山はかなり年季が入ってました。
0624R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 00:48:34ID:Bzj3fHUK0
最後に
御朱印と護縁珠
http://viploda.net/src/viploda.net2335.jpg
※御朱印帖と護縁珠結びは別売りです

出雲國神仏霊場に登録されている場所では御朱印を頼むとなぜか護縁珠がセットで付いてきます。
護縁珠自体が出雲國神仏霊場だけの特別なものみたいですね。
御朱印と護縁珠は500円です。
御朱印帖は1200円です。
護縁珠結びは1000円です。
どれも決して高くて普通の相場です。
むしろ御朱印の値段が相場が500円なので護縁珠までついてきてかなりお得です。

しかし・・・御朱印20枚を飾る額縁は6万円とかとんでもなく高かった。
しかも御朱印は自分で集めろってwwww
ひどすぎる。
0625R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 00:50:00ID:Bzj3fHUK0
せっかくなので出雲國神仏霊場に登録されている場所を記載します。

第一番  護 出雲大社
第ニ番  瀧 鰐淵寺(がくえんじ)
第三番  医 一畑寺
第四番  導 佐太神社(さだじんじゃ)
第五番  昧 月照寺
第六番  浄 賣布神社(めふじんじゃ)
第七番  薬 華蔵寺(げぞうじ)
第八番  知 美保神社
第九番  神 大神山神社 奥宮(おおがみやまじんじゃおくのみや)
第十番  智 大山寺
第十一番 慈 清水寺(きよみずでら)
第十二番 禅 雲樹寺(うんじゅじ)
第十三番 命 平濱八幡宮 武内神社(ひらはまはちまんぐうたけうちじんじゃ)
第十四番 結 八重垣神社(やえがきじんじゃ)
第十五番 火 熊野大社
第十六番 授 須我神社
第十七番 阿 峯寺(みねじ)
第十八番 素 須佐神社
第十九番 網 長浜神社
第ニ十番 守 日御碕神社(ひのみさきじんじゃ)

なんで寺と神社が一緒なのかよくわからん・・・
大神山神社(奥宮)が登録されてて大神山神社(本社)が登録されて無いのかもよくわからん。
謎だー
しかも寺でも御朱印発行するのか・・・
0626R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 01:03:55ID:Bzj3fHUK0
でわ、心霊に戻って
神魂神社(かもすじんじゃ)では伊弉冊大神(イザナミ)を祀っていて憎い男がいるのでどうにかして欲しいとお願いするとその男に不幸が訪れる。
実際には会社が倒産したり、身内に不幸が起きたりしている例があるそうで若い女性層には半ば都市伝説と化している。
イザナミの呪いは絶大ってことか・・・
さすが神から妖怪になっただけのことはある。
日本最古の神社とも云われ国宝に指定されている。
ちなみに意宇六社の一つである。
場所は風土記の丘の先で大きな看板があるのですぐにわかる。
0627闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/10/11(月) 04:45:34ID:ZUGZv3qP0
>>626
第五番  昧 月照寺の大亀に乗ってる石は、ウチの嫁の近所から
運ばれて行ったらしいよ。
0628R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 10:40:23ID:pqEzglfzO
>>627
Σそんな最近の話なんだ
0629闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/10/11(月) 22:25:13ID:ZUGZv3qP0
>>628
うんにゃ、江戸時代。あの大亀が夜な夜な人を食い殺すので
あの巨石を置いたらしい。
0630R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:19:50ID:Bzj3fHUK0
>>629
なるほどー

鶴ヶ城リベンジしてきました。
http://viploda.net/src/viploda.net2348.jpg

海が綺麗です
http://viploda.net/src/viploda.net2349.jpg

傾斜はかなり急です
http://viploda.net/src/viploda.net2350.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2351.jpg
0631R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:21:20ID:Bzj3fHUK0
えとえと・・・
熊いるの?缶詰持ってきてないわ・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2352.jpg

正直、かなりきつい山登りです。
老人も登れないから廃れていったのかもしれないです。
観光場所もいくつかあるのですが、塚は見手入れで…塚どこ?状態。
本来なら景色が良い場所も手入れを怠って景色が見えず。
ちょっとひどいかなぁ・・・

道も手入れされてないのもあるけど・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2353.jpg

そして謎の車両跡・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2354.jpg
0632R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:23:10ID:Bzj3fHUK0
ここ遊歩道なんだけど・・・
車両進入できる所は過ぎていて進入禁止のはず。
1つ目の頂上までその跡が続いていて…そこで止まってる。
Uターンの跡も無い。
ぇ・・・これバックで下りた?
車が崖底へ落ちてないか見たけどそれらしきものもなかった。
管理しにくるような場所もなかった。

死体捨てに来たとかだったらヤだなぁ・・・。

その山頂から下った所
http://viploda.net/src/viploda.net2355.jpg
0633R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:24:39ID:Bzj3fHUK0
鶴ヶ城跡に着きました
http://viploda.net/src/viploda.net2356.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2357.jpg

何もないっす…

見晴らしはよかったです。
http://viploda.net/src/viploda.net2358.jpg
0634R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:48:27ID:Bzj3fHUK0
さらに奥の「ニの平(馬場跡)」へ
http://viploda.net/src/viploda.net2359.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2360.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2361.jpg

微妙なのがいっぱい写っているけど気にしない。
夜は危険かもね。
0635R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:50:23ID:Bzj3fHUK0
山はいいですよ
みなさんもたまには訪れて見ると新たな発見があるかもですよ
http://viploda.net/src/viploda.net2363.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2365.jpg


さて、最初の看板で気になっていたこうもり穴・・・ここを目指します。
http://viploda.net/src/viploda.net2348.jpg
0636R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/10/11(月) 23:51:26ID:Bzj3fHUK0
・・・

・・



だから、看板に載せてるからにはちょっとは整備しようよ…
http://viploda.net/src/viploda.net2366.jpg
0637闇の烏 ◆GZ.nVrr7l. 2010/10/14(木) 18:24:03ID:vLOCDgJL0
<不安奇異夜話ラジヲ変>
【やっと涼しくなったぜ秋風SP!】
【パーソナリティ】ファンキー中村/いたこ28号/雲谷斎 
◎ゲスト
スーパー花療法師としても名高いbibou女史
◎スベシャルゲスト
「超」怖い話創始者で、数々の怪談本を出版されている巨匠!加藤一氏
そしてそして。
稲川御大の「超」そっくりモノマネでお馴染みであり、
自らも数々の怪異体験をお持ちのこの方!BBゴロー氏。
ちなみにゴローちゃんは、ファンキースタジオにおいでになり、
私と並んで(赤フン着用)放送に挑みます。
【番組名】不安奇異夜話ラジヲ変 獸肆怪目
【サブタイトル】やっと涼しくなったぜ秋風SP!

【放送予定日&時刻 】10月16日(土)22時から放送予定!ケツはいつもながら…
【放送内容】スンゲエのを収集されてる緑隊長と、御大の生き霊が憑依するBBゴローちゃんが、クンズホグレツ…
【掲示板URL】 http://jbbs.livedoor.jp/radio/15048/
【ネトラジサイト】http://ladio.net/?p=5&o=now&r=t
【放送URL】http://std2.ladio.net:8170/kaidanoyajiclub.m3u
【不安奇異夜話コミュ】view_community.pl?guid=ON&id=5221092

今週末だよ~ 聞けるヒトはどうぞ~
0638自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/22(金) 19:53:51ID:f9+RxUVP0
あげーん
0639自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/25(月) 02:48:41ID:iefdtOm80
過疎ってるなー。
>>619の場所は、R9からならムラタ方面に左折して、高架くぐってすぐ左だね。
新川ならムラタ近くのローソンを右折して、高架手前で右。
0640自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/26(火) 19:17:24ID:fi4RyPCH0
test
0641自治スレでローカルルール他を議論中2010/10/31(日) 21:20:03ID:gdjVmwms0
はい。
0642R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/01(月) 00:49:13ID:rlhVrW1Z0
>>637
聞き逃した><

>>641
いつも保守ありがとうございます
0643R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/01(月) 23:12:31ID:rlhVrW1Z0
>>639
鳥井地区がここで
http://www.mapion.co.jp/m/35.3884191666667_132.799411388889_8/

村田ってここかな?
http://www.mapion.co.jp/m/35.3788672222222_132.817970833333_8/

新川がここ?
http://www.mapion.co.jp/m/35.3712255555556_132.8109725_8/

ずっと地図とにらめっこしてたけど
ダメだ…さっぱり場所がわからない><
0644本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 05:25:35ID:viuyB1EHO
>>643
簸川郡斐川町直江町1504
この住所をグーグルマップで見れば分かると思います
0645本当にあった怖い名無し2010/11/02(火) 05:31:52ID:viuyB1EHO
>>644に追記
第二体育館の道路を挟んで隣の建物です
0646R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/02(火) 23:15:50ID:2Vo3WuL+0
>>644 645
ありがとうございます。
ばっちり場所がわかりました。
全然違う場所を現地調査してました><

明日日暮れ前に時間があったら凸してみます。
過去スレ見直して目標穴?の場所を再検討してみます。
0647R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/02(火) 23:28:02ID:2Vo3WuL+0
過去スレの書き込みを要約すると・・・
「現在廃校だが、地域教室として転用されている。
誰もいないはずの日に人影が廊下を歩いていたという目撃情報がある。
学校のすぐ裏の竹の雑木林の坂にお墓と防空壕跡、奥の方に六地蔵、
卓球部の練習場(プレハブ)が立っているところが火葬場跡地。
学校みたいなものの横を通り過ぎ、雑木林に抜けると卓球場が見え、
雑木林の坂の入り口の横に石で出来た横穴入り口がある。
恐らく防空壕だろう。
その上の石に鳥居みたいなマークがあり、しゃがみこんで覗いて見るも
薄暗くてよく見えないが白っぽい棒と茶碗みたいなもんが見える」

卓球場がここで・・・
http://www.mapion.co.jp/m/35.3830086111111_132.8211625_10/

雑木林…
GoogleMapで見ると一面雑木林なんだけど。
無事見つかるかなぁ・・・
何の因果か斐川公園の裏やね。
0648R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/03(水) 22:31:00ID:X1zqmLuf0
予定通り行ってきました。

旧斐川西中学校です
http://viploda.net/src/viploda.net2954.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2955.jpg

体育館には地元の子供がいっぱいいました。

卓球場です
http://viploda.net/src/viploda.net2956.jpg

そして・・・
卓球場の裏?
裏・・・

なんかめっちゃ工事されてたんですけど・・・
http://viploda.net/src/viploda.net2957.jpg

学校横の公園っぽいところで遊んでいる小学生に聞いたら
「そんなのないよ」
むぅ・・・家も新しくできてたっぽいしなくなったかな?
0649本当にあった怖い名無し2010/11/03(水) 22:35:55ID:901PNNOHO
>>648
乙です
0650R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/03(水) 23:11:00ID:X1zqmLuf0
さて…
不発で終わって帰れるはずも無く大根島に向かいました。

確か廃船があるとか。

島を一周ぐるっとまわれば見つかるかな?と思い右回りしました。
ねーな、ねーな・・・でもうすぐ1周するところで発見!!
無駄に1周したというより見つかってよかった。

http://viploda.net/src/viploda.net2958.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2959.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net2960.jpg
0651本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 18:58:39ID:rwusXZPN0
わーん
0652本当にあった怖い名無し2010/11/09(火) 19:02:48ID:rwusXZPN0
6日正午ごろ、島根県松江市八束町の北約1キロの中海で、緑色の物体が大きな渦を巻いているのを監視飛行中の八管本部美保航空基地のヘリコプターが見つけた。
アオコとみられるが、はっきりした理由などは分からず、珍しい現象という。
 同基地によると、渦は直径約50メートルで、時計とは反対の左巻きになっていた。

 国土交通省出雲河川事務所が、宍道湖で発生していたアオコが中海(八束町付近)に流れ込んでいることを確認しており、
渦の”正体”はアオコとみられるが、渦になった原因は不明。

 同基地の隊員たちも初めて見たといい、同事務所水環境課の西尾正博課長は「アオコは浮いたり沈んだりと上下の動きはするが、
泳力を持っていないので自力で移動することはない。詳しい原因は分からないが風向きなど外的な影響を受けたのでは」と話している。

▽記事引用元 日本海新聞【2010/11/07 20:02 】
http://www.nnn.co.jp/news/101107/20101107005.html

▽写真 中海に発生したアオコと思われる緑色の渦=6日正午ごろ、中海(海上保安部美保航空基地提供)
http://www.nnn.co.jp/news/101107/images/IP101106TAN000173000.jpg
0653本当にあった怖い名無し2010/11/13(土) 10:14:29ID:/j54fOK40
かそー
0654本当にあった怖い名無し2010/11/14(日) 15:00:43ID:awrAn+i1O
なんか凸するとこないかね
0655本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 00:23:37ID:6B7tJCeY0
鳥取スレ落ちてたw
0656本当にあった怖い名無し2010/11/16(火) 21:09:07ID:w4tewD8QP
>>654
マニワヒルズの石像の写真撮ろうず
0657本当にあった怖い名無し2010/11/19(金) 22:43:36ID:3mQm7PjsO
唐揚げ
0658本当にあった怖い名無し2010/11/24(水) 00:44:53ID:QJYNCc3b0
ぼおおーん
0659本当にあった怖い名無し2010/11/27(土) 01:40:23ID:7uTExIrb0
保守
0660R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/28(日) 23:55:12ID:8Jv0NdkZ0
今日は鳥取方面にMさんと凸していました。
黄泉比良坂等の話になったので行ったついでに揖夜神社にも行きました。

さて、今見ている方で覚えている方もいないとは思いますが揖夜神社リベンジです。
以前は御神体や稲荷神社方面は掲載できましたが、後情報であった戦没慰霊碑は未確認のままでした。
本殿の裏との情報でしたので探してみました。

とりあえず、本殿をぐるっとしましたが特に何も無し。
http://viploda.net/src/viploda.net3426.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net3427.jpg
0661R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/28(日) 23:57:32ID:8Jv0NdkZ0
見つけきれずに途方に暮れてましたが、もしかしてという場所が駐車場から続いていました。
http://viploda.net/src/viploda.net3428.jpg

登ると斐川公園で見たような戦没慰霊碑がありました。
http://viploda.net/src/viploda.net3429.jpg

北辰戦争がどうとかと書かれていました。
これが一番雰囲気あります。
http://viploda.net/src/viploda.net3430.jpg

これで揖夜神社制覇ですね。
行った事が無い方もぐぐればすぐに見つかります。

0662R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2010/11/29(月) 00:03:15ID:8Jv0NdkZ0
順番は逆になったちゃったけど黄泉比良坂の前に忌部ストーカーに行ってきました。
最近何かと話題になっているのでMさんが気になっており、調べたらそんなに遠くないので行ってきました。
行ってきた後の感想ですが、正直これ系が一番怖いです。
場所は後述の理由で避けます。

労せず見つけたその場所はこんなものかとちょっとがっかりしました。
しかし…まさか人が住んでるとは思ってませんでした。
近くまで行くとライトが付きました。
音なのか人感センサーなのかわかりません。
その後、物音が続き人の気配が…。
これ以上はまずいと思い帰りました。

噂のその場所は今も人が住んでます。
何かあっても責任持てないので、もし行く人は自己責任で。
0663本当にあった怖い名無し2010/11/29(月) 01:40:29ID:eN77lpIS0
乃木の競馬場跡の近くのアパートに住んでいたのですが隣にお墓がありよく金縛りにあっていました

すぐ側の林には首のないお地蔵様があった覚えがあります
0664本当にあった怖い名無し2010/12/04(土) 22:53:30ID:wMcK9oBT0
サンライズ出雲
0665本当にあった怖い名無し2010/12/08(水) 05:05:52ID:cKHnTRG80
test
0666本当にあった怖い名無し2010/12/10(金) 14:14:43ID:+lyUyqhV0
心霊スポットで村起こし
0667本当にあった怖い名無し2010/12/11(土) 13:49:36ID:GDX02chc0
村起こしで心霊スポット化
0668本当にあった怖い名無し2010/12/13(月) 02:41:21ID:fBo0SQBT0
廃村になりつつある場所が増えている現在、その発言は洒落にならん。
0669本当にあった怖い名無し2010/12/14(火) 00:24:49ID:Ky4BlpSbO
電鉄出雲
0670本当にあった怖い名無し2010/12/19(日) 15:35:13ID:03QY6CZk0
黄泉の国
0671本当にあった怖い名無し2010/12/24(金) 21:57:35ID:hHS/Mz0o0
松江学園通り
0672本当にあった怖い名無し2010/12/29(水) 00:32:00ID:Lo3z6sWh0
出雲大社は初詣で大混雑
0673本当にあった怖い名無し2010/12/29(水) 20:00:57ID:NHX0HMOt0
雲南市掛合に悲劇の家があるけどどう?
捨て値で売りに出されてるけどまったく売れない
0674本当にあった怖い名無し2010/12/30(木) 12:29:42ID:pLZkbqLIO
>>673
kwsk
0675本当にあった怖い名無し2011/01/04(火) 09:47:40ID:RXT6XGih0
わーい
0676本当にあった怖い名無し2011/01/08(土) 23:47:04ID:NvkLGV7w0
                         ∧_,,∧
                       /\. (`・ω・´) /ヽ
                    | ● ⊂   ⊃ ● |
                    ヽ/@/   く \ /     _____
                       (ノ⌒ヽ)           ̄ ̄ ̄ ̄
         ____     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ̄    ̄ ̄ ̄     // -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-  = ―         ____
                 / / -_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_\          ̄ ̄ ̄ ̄
               /,, / ― ― ― ― ― ― ― ― ― = ―
   ___         (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@           _____ ̄__ ̄ ̄
    _ ̄ ̄ ̄    ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXXXXXXXXXXXX/  ∩
              i||i   i||i  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|    i||i        _____
                 |  |;;;;;;;;;;||::::::¥ ||¥::::::||::::::::::|                  ̄ ̄ ̄
                       |  |;;;;;;;;;;||::::::¥_||¥::::::||::::::::::|
          ∧_,,∧     ===†††††††¶┌┐¶††††† ∧_,,∧
  □二□二(・ω・´) 二二二二二二(  二二二二二二(・ω・´) 二二二二二二|  ( :: ______
        ⊂ 三=    ( ::             ⊂ 三=    (   ⌒  ::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (    = (  ::(  ⌒ '⌒::       (    \  (  ⌒ ' ⌒::
          し⌒丶 )  (⌒' ⌒'            し⌒丶 )   ( ⌒' ⌒'
0677本当にあった怖い名無し2011/01/14(金) 00:30:16ID:bqCbaxVO0
黄泉の国へ入口
0678本当にあった怖い名無し2011/01/14(金) 21:41:45ID:+B6hZDiS0
うん。
0679本当にあった怖い名無し2011/01/19(水) 19:14:44ID:iSOVHTPx0
ほす
0680本当にあった怖い名無し2011/01/23(日) 11:15:12ID:YC6DcXjv0
ぶーーーーーん
0681本当にあった怖い名無し2011/01/26(水) 23:00:35ID:yA4IzxKe0
島根、「日本で47番目に有名な県」としてPR でも今はぶっちゃっけ岐阜、和歌山、大分あたりの方が…
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296026779/l50
0682本当にあった怖い名無し2011/01/29(土) 15:28:34ID:Lrg93uKuO
0683本当にあった怖い名無し2011/02/03(木) 19:43:12ID:7V1ZPHbE0
0684本当にあった怖い名無し2011/02/04(金) 17:31:38ID:rdCaxXfGi
0685本当にあった怖い名無し2011/02/05(土) 04:28:32ID:m5EBRnjsP
0686本当にあった怖い名無し2011/02/06(日) 19:29:33ID:JgmhF7WQ0
0687本当にあった怖い名無し2011/02/06(日) 21:37:55ID:LG07Oud+0
掛合の悲劇の家 価格が倍以上に値上がりしてた。
もう忌まわしい出来事も忘れられたと業者が考えたのかな。
54号道の駅から車で2分ほどの山の手にある結構広い家です。
0688本当にあった怖い名無し2011/02/11(金) 13:58:39ID:2iSekNjS0
平田の愛宕山の池から亡霊の声が聞こえる
0689本当にあった怖い名無し2011/02/11(金) 14:12:11ID:2iSekNjS0
だいたい夜の8時ぐらいから。
0690本当にあった怖い名無し2011/02/12(土) 13:21:08ID:GfWSQSY+0
>>688
こえーよ
0691本当にあった怖い名無し2011/02/13(日) 14:05:37ID:VwjhhX290
>>688来週あたり凸してみるか。まだ雪が残ってるかな
0692港区2011/02/14(月) 21:33:48ID:4saK/fzp0
かもめ荘ってもう解体されましたか?
最後に行ったのが09年の8月30日です。
0693本当にあった怖い名無し2011/02/15(火) 07:21:56ID:of4qzKSlO
>>692
まだ残ってますよ
0694本当にあった怖い名無し2011/02/15(火) 11:39:42ID:bQgK/ugv0
>>691
あのあたりは戦国時代の人骨が出土してるからな
気をつけろよ
0695本当にあった怖い名無し2011/02/15(火) 20:48:28ID:z4Aaktuk0
http://i.imgur.com/EUKie.jpg
日曜に赤名峠の辺り通ったら雪が凄いんだなw
0696八雲原2011/02/16(水) 22:13:25ID:Cfsu2iiM0
>>694
大●寺?
0697本当にあった怖い名無し2011/02/20(日) 21:18:17.40ID:S6mGSjCt0
ハミルトンホテルはまだ残ってますか?
0698本当にあった怖い名無し2011/02/21(月) 02:12:36.62ID:DBJzvbI6O
>>697
残ってるけど入るのはオススメできない。浮浪者の巣窟になってるから、一人だと危険すぎる。
3人でも危ないかも。
0699本当にあった怖い名無し2011/02/24(木) 12:28:22.64ID:4jUUbyfp0
>>697
島根には浮浪者すらおらんよ。
むしろ地元の兄ちゃんやつがたむろしとらいことはある。
まあ夏場ぐらいだけど。

あすこは心霊スポットというよりは、廃墟スポット寄りかな?
0700本当にあった怖い名無し2011/03/03(木) 12:56:33.58ID:t0pKdW8Y0
ふひひひ
0701八雲原2011/03/03(木) 20:54:45.21ID:8zugR5Xb0
平田のパチンコ モ●コの廃墟(25年位前に閉店)はヤバヤバ
0702本当にあった怖い名無し2011/03/04(金) 11:31:33.03ID:844uBoyX0
15年位前だが、緑○公園の池の橋の上に白い人影を見た
0703本当にあった怖い名無し2011/03/05(土) 01:52:25.64ID:JMd2sveh0
赤とか青とか緑とか「色」を含めたオカルト話は伝播しやすいって
師匠の篠原さんが教えてくれた。
0704本当にあった怖い名無し2011/03/07(月) 11:39:27.50ID:U3hyAWwZ0
むらさき色の鏡を二十歳までに忘れないと呪われるとかゆうやつも?
0705おっちゃん2011/03/08(火) 01:47:30.21ID:P5WLh65D0
保守
0706本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 07:34:26.44ID:oKJOGd4e0
出雲の●チンコ ●ンコの廃墟(25年位前に閉経)はガバガバ

0707本当にあった怖い名無し2011/03/08(火) 09:42:29.92ID:MoG1OE3ni
>>706
ちょっと何言ってるかわからないですね
0708本当にあった怖い名無し2011/03/11(金) 00:05:22.02ID:E+R01eMfO
雲南市掛合の悲劇の家の詳細を教えて下さい。何があったのですか?
0709本当にあった怖い名無し2011/03/11(金) 12:53:45.76ID:3+s3az+U0
>>708
いわゆる存続殺人事件です
それまではドライブ・インを営んでおられました

0710本当にあった怖い名無し2011/03/13(日) 09:58:00.32ID:ZcsoE1zg0
あのときは竹下総理大臣誕生で地元が沸いていた分、ショックも大きかったな。現場は竹下家の前を通る例の道路に面している
0711本当にあった怖い名無し2011/03/14(月) 22:49:31.73ID:Qg8pjNk30
山陰中央テレビの週刊やっほーの司会の人はカツラですか?

0712本当にあった怖い名無し2011/03/15(火) 00:11:14.89ID:WTfGR9D9O
>>709
詳しく教えて下さいな
0713本当にあった怖い名無し2011/03/16(水) 21:20:07.88ID:ukW9qMBN0
玉造御殿の場所はスポットとしてはどう?
0714本当にあった怖い名無し2011/03/17(木) 00:08:20.27ID:PEYNfMn50
荒神谷遺跡周辺についてはどうなんでしょうか?
0715本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 01:51:34.28ID:EK6VVQX10
マニワヒルズ解体してるね 雰囲気抜群だげになくなるかとおもったら残念
0716本当にあった怖い名無し2011/03/18(金) 05:49:23.12ID:FdYhzGKb0
島根の六本木ヒルズが…
0717本当にあった怖い名無し2011/03/19(土) 00:33:44.91ID:meoTcluT0
出張ついでの観光で石見銀山行くんだけども
千人壺は簡単にはいけなくなってるのかね?
一応場所はとあるサイトで調べたんだけども
看板撤去されてるらしいし・・・
07187172011/03/19(土) 15:44:39.37ID:BpekxO4S0
千人壺なう
やっぱ誰もいねー
07197172011/03/19(土) 21:46:01.06ID:meoTcluT0
ログ最初から読めばR9氏のレポがあるじゃねーか
処刑場跡も行っときゃよかったぜ
個人的には千人壺よりも旧極楽寺?の
打ち捨てられた墓場の方がクルものがあったなー
安政とか天保とかの墓がゴロゴロ転がってんの
0720本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 21:17:33.80ID:+4n2ZsOf0
ハミルトンホテル誰か入った人いますか?
ホームレスが居住してるのってやはり5Fですかね?
0721本当にあった怖い名無し2011/03/21(月) 21:19:49.33ID:NPJdXKNK0
ホムレス怖い。
0722R9 ◆u15.VGQvYFyu 2011/03/22(火) 01:57:26.06ID:GU2lLawK0
>>719
2月に行ってきました。
草が無くなって見やすくなってました。
過去の面影は減ってましたけどね。
http://viploda.net/src/viploda.net5909.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net5910.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net5911.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net5912.jpg
http://viploda.net/src/viploda.net5913.jpg

旧極楽寺はまだ見てないですね。
今度行ってみます。

>>720
私は行った事が無いですが入ったことのある人の話だと鍵の掛かっている部屋があって
そこから出てくるそうです。
その時は3人だったそうです。
追いかけられるので注意した方が良いとも言われました。
699さんの言われている通り島根県で浮浪者を見たことが無いので本当はいないのかもしれません。
どちらが本当かはわかりません。
あと見晴らしが良すぎて昼間でしたら駐車する場所に困ると思います。
0723R92011/03/22(火) 02:00:09.51ID:GU2lLawK0
むむ・・・トリップ違うね。
PC壊れた時にメモったのもなくなったので忘れてるみたいです。
別PCに残ってないかまた探してみます。
0724R9 ◆BwQJFwVVK8Rb 2011/03/22(火) 20:27:11.53ID:GU2lLawK0
トリップ修正だけします。
連投ごめんなさい。
0725R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2011/03/22(火) 20:28:32.33ID:GU2lLawK0
えと・・・直らないので次からこれでいきます;
0726名無しさんなんですけど2011/03/24(木) 09:42:39.61ID:xOi5jFSj0

いまさらなんですが、去年の浜田弥栄は釣りだった
んですか?
0727本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 11:29:10.52ID:K5XTuI2b0
>>726
せやで
0728本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 12:06:10.32ID:Pbzo4/wJO
前に出ていた場所ですが、一応投下しときます。

【マニワヒルズ】
社長が自殺したのはデマ。
夜は景色が良いと聞いた妹が友達と凸したら、4~5歳の女の子がひとりで立っていたそうで、怖くなって速攻退散。女の子には高確率で遭遇可能らしい(妹の友達も多数目撃)

【一の谷公園】
このスレで自殺が多いとカキコされているが、近くに住んで約30年…警察すら来た形跡無し。
夜展望台に上った妹とツレが、展望台の下を歩き続ける足音(展望台は円形で、グルグルと歩いてるのに一向に上がってこない)にビビって、足音が止んでもなかなか降りられなかった(深夜親にこっぴどく叱られてた)
展望台の近くに地蔵群あり。近年公園自体を整備されたにも関わらず、地蔵群付近はそのまま。地蔵群が何なのかは謎。
公園近くに火葬場があった(今は移転)が、それ以前にテニスコート付近が火葬場だったらしく、弓道場ではよく霊が横切るらしい(先輩は霊が邪魔して弓が打てなかったとのこと)

【旧県立病院跡(現市役所)】
造成工事の際にけが人は出なかったが、重機に男の霊が乗っていて工事が進まず お祓い。
市役所の地鎮祭は盛大に行われたが、それとは別に神主と関係者数名で、地鎮祭テントの外でお祓い。
現在は何事もないが、「霊が出る」とか「職員は全員お守りを持っている」などの噂が広まり、電話での問い合わせがたくさんあって困っているそうだ(電話を受けた友達談)

【日御崎の廃病院(中島病院ではない)】
知人の友達が、その病院からホルマリン漬の遺体の一部をバイクの後ろに積んで持ち帰る途中、気味が悪くなり海へ投下。その日「でもやっぱ気になるから、明日行ってみるわ」と知人に電話があり、知人は止めたものの、翌日凸して事故死。その場所にはお地蔵様有。
0729R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2011/03/24(木) 20:24:08.97ID:DQXbhdLz0
>>174 >>175
の氷室第二公民館の調査を報告します。
胤さんが現地調査結果あるけど、中まで入ってなかったので入ってきました。
行ってから報告までだいぶあってごめんなさい。

場所はここです
http://www.mapion.co.jp/m/35.3598519444444_132.819317222222_9/

地図とにらめっこして見つけるまでかなりかかりました。
神隠しがあったとされる場所です。詳細は>>174
0730R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2011/03/24(木) 20:25:39.05ID:DQXbhdLz0
ん・・・トリップ戻ってる。よかった。

入り口
http://viploda.net/src/viploda.net5932.jpg

入り口は公民館の裏手にありました。
昼間は微妙に人通りがあるので行くなら夜ですね。

中はもう使われていないようです。
http://viploda.net/src/viploda.net5933.jpg

農機具の残骸らしきものがいくつかありました。
洞窟なので懐中電灯無しでは昼でも無理だと思います。
これが人工的に作られたのか自然にできたものに手を加えたのかちょっと判別つかなかった。
http://viploda.net/src/viploda.net5935.jpg
0731R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2011/03/24(木) 20:28:22.93ID:DQXbhdLz0
中の構造は間違いなくH型だった。
正確には

| |____| |
|        |
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |

こんな感じで横が長かった。
たぶん20mぐらい。
右下の部分が入り口で左下は段差がかなりあり進入は難しいです。
奥は両方とも行き止まりです。
http://viploda.net/src/viploda.net5934.jpg
0732R9 ◆CIvQgqZtE5mN 2011/03/24(木) 20:29:29.51ID:DQXbhdLz0
氷室という割には涼しくなく、氷を貯蔵していた可能性は低いと思います。
神隠しに相応しい雰囲気はありました。
http://viploda.net/src/viploda.net5936.jpg

このスレに書かれる場所は今までかなりの確度で存在しているので助かります。
弥栄は正確な位置が地図で見ても不明なので検証してません。
>>728でも出ていますがマニワヒルズの社長はいまでも健在です。
なのでここに書き込まれている情報も確度が高いと思います。
0733本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 20:42:13.13ID:K5XTuI2b0
マニワヒルズのテレビCMなつかしす
0734本当にあった怖い名無し2011/03/24(木) 21:02:13.43ID:Zf8XTMrR0
松江で微量のヨウ素検出 雨など、関東の数万分の1

島根県は24日、松江市内で23日から降った雨や大気中のちりを採取した結果、放射性物質のヨウ素131を検出したと発表した。県によると、関東地方で検出した量の数万分の1で、人体に影響はないという。
採取したのは23日午前9時からの24時間で、県は「福島第1原発の事故による影響以外考えられない」と説明。島根原発(松江市)周辺のモニタリングポストでは検出されていないという。
福島第1原発から松江市までの直線距離は約800キロ。

2011/03/24 20:36 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032401001115.html
0735本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 04:27:33.88ID:0wMcOwGU0
かもめ荘まだ残ってたのか
0736本当にあった怖い名無し2011/03/25(金) 09:07:08.96ID:8Qcutc7j0
島根の鉢屋について教えてください
0737本当にあった怖い名無し2011/03/26(土) 13:00:12.22ID:S93O3kq5O
>>736
それは板違いだろ
0738本当にあった怖い名無し2011/03/26(土) 15:54:11.42ID:aYuzJXmRO
>>728
地元で知らないとは…ここ15年間で知ってるだけで一ノ谷は自殺3件
07397282011/03/26(土) 22:55:56.21ID:m/3RXLMYO
>>738さん
そうなんですね。全く知りません。全て極秘にされてるんですかね…近所の何でも知ってるじぃさんすら知りませんよ。
話題になるのは、異常なゴミの不法投棄と子ども用の遊具なのに大人が使って困ってるという管理人さんのボヤキだけです。
不法投棄防止に、某番組を見た地元人が立てた小さな赤い鳥居で、それを知らなかったじぃちゃんばぁちゃんがパニックになりましたw
0740本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 13:10:34.73ID:5ytNBtpE0
>>738
びみょーな数じゃね?
0741本当にあった怖い名無し2011/03/27(日) 13:12:16.89ID:5ytNBtpE0
浜山のほうでも話は聞くけど
0742本当にあった怖い名無し2011/03/31(木) 02:51:00.33ID:W04l1cw50
出雲の例の交番
0743本当にあった怖い名無し2011/03/31(木) 19:51:18.98ID:0hJxzHOw0
出雲空港周辺で去年の暮れあたりからUFO目撃が相次いでるらしいですね。
0744本当にあった怖い名無し2011/04/01(金) 21:22:05.70ID:QPAVzaD10
>>743
詳しく!
0745本当にあった怖い名無し2011/04/03(日) 05:36:09.04ID:YhrHPmof0
>>744
仏経山が宇宙人の基地だという地元民の噂あり。
0746本当にあった怖い名無し2011/04/03(日) 08:05:14.62ID:SSXigOwT0
浜田が地元の私がきましたよと。
浜田はいたるところに今福トンネル跡や橋脚跡があって怖さと興味が沸いてたよ。
ちょっとぐぐったら地震観測施設がどうとか書いてあって驚いたよ。
本当にそんなのあるのかよと。

まあ、それは置いといてマリン大橋は自殺の名所だよね。
そこまで暗いイメージはないんだけども引き寄せるものがあるのかね。
あとは千畳苑近くのホテルは出るとかそういう噓くさい話を聞いたことがあるけどね
畳ヶ浦の白い人影は看板がそう見えるんじゃないかと個人的には思ってるなあ。
なにより足元がヤバイ。
0747本当にあった怖い名無し2011/04/03(日) 13:52:07.26ID:k82Rl2qF0
都内勤務の23歳の派遣社員岩田といいます
髪は黒髪のロングで一人くらいです
前科ありますがよろしくです
0748本当にあった怖い名無し2011/04/04(月) 00:17:11.73ID:vSjbhIhb0
出雲周辺の心霊スポットって有名どころだとかもめ壮の他に何処かありますか?
0749本当にあった怖い名無し2011/04/07(木) 14:13:59.93ID:TKp7fQTH0
>>748
平田のデオデオ跡地とかでしょうか?
0750埜吾 ◆ZLWwICzw7g 2011/04/09(土) 04:44:53.55ID:OC546qT/0
>>745
地元民Aです。
宇宙人の基地がある、とは聞いた事がないですが・・・。
北側を向いている面に大きな五芒星が描かれているっていうのはわりと有名。
あんまり気にしてなかったので今も見えるかわかりませんが、見えれば今日のお昼にでもupしますよ。
0751本当にあった怖い名無し2011/04/10(日) 09:35:21.83ID:Sl5FhmXD0
>>750
知ってる、仏教北面五方陣(子供のころババに教えられた)のことだw

朝~昼にかけては見えないっしょ。

夕方日が沈み始めてからじゃないと線が見えないと思う。
0752本当にあった怖い名無し2011/04/11(月) 00:26:16.54ID:LAPCJGvw0
>>751
その五方陣?の真北の山にドーム構造の観測所のような建物が見えますよね?
それと何か関係があるのではと思っています。
0753本当にあった怖い名無し2011/04/14(木) 22:54:06.89ID:49W3awSh0
>>749
何かあるのです?
0754本当にあった怖い名無し2011/04/16(土) 12:34:53.69ID:G3o5ihFDO
大長見ダムまでなら行ったことある。
携帯は圏外になるからサボるにはいいとこだったけど
0755本当にあった怖い名無し2011/04/20(水) 04:39:35.66ID:ir55ac8g0
>>753
白い建物があります。
0756本当にあった怖い名無し2011/04/23(土) 04:14:10.44ID:5AIIS2Y30
>>755
kwsk
0757本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 13:50:25.63ID:ji9lSWqWO
今日誰かいかない?

連れてってくれ
0758本当にあった怖い名無し2011/04/24(日) 21:49:33.01ID:DVXn/EUY0
るるる♪
0759本当にあった怖い名無し2011/04/25(月) 21:59:45.29ID:O97DkZXeO
いこうか
0760本当にあった怖い名無し2011/04/29(金) 22:58:49.98ID:imGHz3aA0
いつ?
0761本当にあった怖い名無し2011/05/02(月) 11:10:33.79ID:heBoOMFK0
安来市伯太町に立ち入り禁止の廃線のトンネルがあるが
夜中にトンネルに続く細道から車出てくるのを見たときから
心霊的な恐怖よりヤ―公がなんかヤバいもの捨ててるんじゃないかという恐怖がある
0762本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 00:18:27.37ID:0o653PkF0
伯太のどの辺にあるの?
0763本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 20:57:52.18ID:ZnoNF5Qs0
>>560
記憶に間違いなければ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090820/05/kitarou78/28/74/j/o0640048010236661120.jpg
の場所は
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&sll=34.813803,132.442417&sspn=0.093581,0.154324&brcurrent=3,0x355a7b2754f8a703:0x6d8329c360599627,0&ie=UTF8&ll=34.816932,132.430194&spn=0.001462,0.002411&t=k&z=19
ここで島根側です

元来の幽霊の由来はご承知の通り
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090820/05/kitarou78/44/34/j/o0640048010236661100.jpg
で、大朝で捕まり、市木に戻され斬られたようです。

半世紀ぐらい前は舗装が悪く道幅も狭く落車事故が多発し、
それらの関係と思われるのが多く出たそうです。

当時の客を乗せた国鉄バスが何時間走っても
何故か数時間峠を降りられなかったという話もあります。

自分の場合は見たことは無いんですが
数年前の11月の昼間にスノーシェッド部にバイクを止めて一服してたら
悪寒と共に奥からぺたぺたという濡れた足音が奥から聞こえ
吃驚して辺りを見回したり声を掛けたんですが
トンネル内で死角が無い中で誰もおらず
急に静かになったのが印象に残ってます。

猿とかでなく人間の裸足の足音のようでしたが・・・
0764本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 23:07:05.12ID:0G+BUy4O0
>>762
伯太母里地区と西伯との県境
昔伯太と米子をつなぐ線路が通ってたんだ
0765本当にあった怖い名無し2011/05/04(水) 23:18:35.17ID:0G+BUy4O0
>>762
http://www.kysd.net/hosshouji.html
0766本当にあった怖い名無し2011/05/05(木) 16:29:18.80ID:wFF1iwCI0
出雲族の伝説教えて下さい?
戦国時代には全国の河原にいたそうですね
0767sage2011/05/05(木) 23:56:59.03ID:hQTZuHKYO
塩治神社
0768本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 01:58:07.74ID:06GcmO6M0
764>765>
ありがとうございます。
法勝寺線が母里に続いてたなんて知りませんでした。
0769本当にあった怖い名無し2011/05/06(金) 15:46:44.80ID:GEXzgm+UO
>>732
まとめサイト入れない(´;ω;`)
0770本当にあった怖い名無し2011/05/07(土) 20:34:04.04ID:GsekGUkpO
田儀にあるたたら製錬所周辺の櫻井家に今日行こうと思っています。
前情報があった方が友人を驚かせると思うので情報提供お願いします。
07717512011/05/11(水) 03:10:10.77ID:cgL8/ft20
>>752
真北のドーム状の建造物ってのは平田の山の上にあるやつっすかね?
一度だけ友人に連れられて上った事あるんですけど、あれってなんなんですかね?

なんか画像があがる気配がないんで、俺が上げますわ。
0772本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 12:56:14.82ID:sNUx/gFyP
レーダー基地じゃない?
0773本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 14:02:42.11ID:tF4bNno5O
蒜山の大男知ってますか?
人に教えて貰ったんだけど、人間では有り得ない位の身長で3~4m位の大男なんだって。
蒜山行く一本道で大男見て、Uターンして戻ってもも出会さなくて(横路無しなのに出会さなかったから変だと)、もっかいUターンしたらまた大男に出会したんだって。
大慌てで逃げ帰ったらしい。

枕木の心霊スポットに4人で言ったが1人が怖くて車で待ってると言いったので残りで見に行き帰ったら待ってるはずの1人が居なくなってたって聞いた。
今も見つかってないと。

一畑電車の駅で、旧平田市の区域内の駅で満月になると女性が現れるって聞いたけど。

これらの話は有名?

それと、何か感じる人が出雲市の合庁反対の図書館に行ったら、誰かに見られてる気がするって。

図書館になる前何か有ったんですか?

長々とすみませんm(_ _)m
0774本当にあった怖い名無し2011/05/11(水) 14:46:28.61ID:sNUx/gFyP
チェ・ホンマンの田舎に泊まろう





だったらいいのに
0775本当にあった怖い名無し2011/05/12(木) 21:23:16.09ID:PK7iwmuY0
>>773
枕木山のラブホの廃墟に肝試し行ったことあるよ。
ホテルを探検して車に戻ったらボンネットに
子供?赤ちゃん?位の小さな足跡が何個も付いてて
怖くなって急いで帰ったよ。
その足跡はそこに行く前からあったのかは不明だけど、
車の持ち主にはそんな小さな子供はいないから最初から付いてるはずないし
怖かったよ。
車のエンジンかからなかったりしてとか冗談言ってる時にボンネットの足跡が見えて
鳥肌たった。
0776本当にあった怖い名無し2011/05/14(土) 14:08:07.07ID:70Pt79vnO










0777本当にあった怖い名無し2011/05/14(土) 14:09:21.96ID:70Pt79vnO





777っして千里と大復活恋愛
0778本当にあった怖い名無し2011/05/20(金) 18:10:50.03ID:sFMOJIUz0
ぶんぶん

0779本当にあった怖い名無し2011/05/21(土) 22:46:10.95ID:m+ra5nRW0
>>773
布崎駅ですね
これは有名
0780本当にあった怖い名無し2011/05/27(金) 02:06:23.03ID:AGh9ICUV0
高○小の横のお屋敷…
0781本当にあった怖い名無し2011/05/28(土) 08:18:50.22ID:ewxnaKWw0
松江大橋の人柱伝説はマジだからな
ハンパねえよな昔は
0782本当にあった怖い名無し2011/05/30(月) 01:49:57.73ID:Rgv6WzSi0
スレのレヴェルが低下してきてる…
0783本当にあった怖い名無し2011/05/30(月) 21:49:22.86ID:1daWh/oxO
>>782
凸者いないからしゃあないわ
0784本当にあった怖い名無し2011/05/31(火) 05:14:41.18ID:0blqTi070
>>783
凸者ってなんですか?
0785本当にあった怖い名無し2011/05/31(火) 13:20:32.43ID:4pd0De4S0
無駄に凸することもないでしょう。
下手すりゃ不法侵入になるし。
0786本当にあった怖い名無し2011/06/01(水) 20:31:35.53ID:UihG+5y90
凸者って結局のところお化けに会えることを期待してるのだろうか?
それとも度胸試し?
それともパワースポット的にその場の雰囲気を味わうため?
0787本当にあった怖い名無し2011/06/02(木) 05:30:47.72ID:9s1/gHVw0
>>786
ロマンなんだよ
0788本当にあった怖い名無し2011/06/03(金) 20:32:53.69ID:ZbvxNr4q0
うん
0789本当にあった怖い名無し2011/06/04(土) 01:33:33.47ID:Unug3ta60
一の谷って心霊スポットなの?w
すぐ下の山高卒だけど、弓道部やソフトボール部(一の谷直下の第二グラウンド)から
何も聞いたことないな~。
夜一の谷走ったりしてたけど特に何も…。
警察も見た事無い。
でも元火葬場はヤバかった。オーラが違った
0790本当にあった怖い名無し2011/06/04(土) 11:23:28.71ID:eVLfNa800
>>789
遺体を構成してた原子が燃焼によってH2O、CO2になって大気中に放出されていると考えるとゾクゾクしてくるよな?
0791本当にあった怖い名無し2011/06/04(土) 11:56:05.44ID:eVLfNa800
原子炉という狭い領域から放出された大気が1週間のうちに世界中に拡散した。
ということは、同じように世界中の死体から生成された水や空気を毎日体内に取り込んでいるわけだ。
0792本当にあった怖い名無し2011/06/04(土) 15:31:18.24ID:yvGwF1KE0
つまり俺たち生者が死者を取りこむことにより死者は輪廻転生している。
0793本当にあった怖い名無し2011/06/10(金) 09:59:01.33ID:nvHU010m0
新ネタないの?
0794本当にあった怖い名無し2011/06/10(金) 21:09:24.88ID:uxCerkeq0
考えてるから待っててね。
0795本当にあった怖い名無し2011/06/11(土) 16:12:22.11ID:q1646der0
幽霊とか妖怪という思想は日本古来のアニミズムよりも陰陽道の影響が強いらしい。
現代の都市伝説の類も少なからずその伝統の上に形成されていて、
出雲大社教が近世まで勢力を張っていた島根ではオカルトが育つ下地が弱い
と荒俣先生が何年か前雑誌に書いていた。
0796本当にあった怖い名無し2011/06/12(日) 17:38:09.78ID:jUw1w9WlO
鬼村の地蔵を見に行きました。

場所がわからず断念しました。


初心者に詳しい場所教えて下さい。
0797本当にあった怖い名無し2011/06/13(月) 06:37:51.85ID:EgBE3lyJ0
>>796
そうやって

一生さまよってなさい

0798本当にあった怖い名無し2011/06/14(火) 05:53:40.20ID:vRcjGZH3O
火葬場て酷い?でも既に死んでるじゃん?
0799本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 01:53:31.23ID:xT2P5i5WO
島根好きで何回も旅行に行ったんですが、かもめ荘がずっと気になっていて…

たまたま知り合った地元の若い子に聞いてみたら、行かない方がいい!って全力で言われました。

それを聞いた一緒に旅行に行ってた怖いもの好きな友達カップルが行きたいって言い出してしまい、渋々凸することに。

あちこち見て回りましたが、昼間だったのでそんなに怖い感じではなかったのですが、地下?下に下りる階段を下って行ったらなんだか空気が変わった気がしました。

友達がムービー撮ってみよ♪と地下を少し撮影してからかもめ荘を出たんですが、出てからムービーを確認するとオレンジ色の変な物が写り込んでて。

気色悪いっ!と友達はムービーを消去、その後島根を満喫してムービーの事なんてすっかり忘れ楽しんでたんですが…

島根から岡山に帰ってる途中、私と彼は急激な眠気に襲われ、後部席で眠ってしまいました。

友達の彼が運転していたのですが、私達が起きてる時にはこのまま大きな道を走っていれば地元近辺まで帰れる所まで来ていて、このまま道なりに運転して。と指示していたんです。

友達が寝ている私の肩を揺さぶり、「何か来た道と違う気がするんだけど!」と言うので回りを見たら、全く見覚えの無い山道で。

私も彼を叩き起こし、みんなで軽くパニックになりましたが、来た道を戻り知らない土地をぐるぐるしながらも何とか岡山に帰り着く事ができました。

標識を見付けたときには岡山に向かって帰っていたのに何故かだいぶ島根に戻ってしまってました。

あれはなんだったんだろうと今でも不思議に思います。

迷いようがないような道を走っていたはずなのに変な山道に迷い込み、おまけに岡山に帰っていたはずなのにいつの間にか島根の方向に向かって帰っていたんですよね。

呼ばれたんですかね…?

なんだか怖くなって、もう二度と心霊スポットに凸しないと誓いました。
0800本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 08:24:14.76ID:fmTx0E2M0
かもめ荘は2009年の夏に私も凸したことがあるけど、
一般的な廃墟だったという印象しかない。
特に何も起こらなかったけどそんなやばいのあそこ?

0801本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 08:28:31.47ID:fmTx0E2M0
私たち地元民は昔町内の慰安旅行で利用したことある場所だから
そんな恐怖心抱かないかもしれない
0802本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 09:59:23.06ID:zNejWg+mO
昼間だったんで怖い雰囲気はあんまりなかったんですよ。

でも地元の若い子の話しによると、必ず何かしらあるから行かない方がいいと。

かもめ荘出る時に怖くなった私が建物に向かってお騒がせしてすみませんでした。もう来ませんので許して下さい。と手を合わせ、頭を下げて帰ったのがよかったのか、それ以上の事はありませんでしたが…。

しかし一言言うなら、屋上から眺める日本海は絶景でした。

島根に景色を楽しみに行っている私たちには最高の眺めでしたよ。

あと、入って正面にある階段の左横にちょっとした部屋?みたいな物があるんですが、どうも浮浪者が住み着いてるみたいな感じで、布団か寝袋みたいな物があったみたいです。

悪い人かはわかりませんが、行く人は要注意かもです。
(´・ω・`)

島根大好きなのでまた島根には行きたいですが、今度は普通に楽しみたいです。

大梶と八雲庵の蕎麦また食べに行きたいな。

景色も綺麗な所多くて素敵な場所ですよね、島根。

また宍道湖で打ち上げられる花火も見たいなー。

めちゃ島根行きたくなってきたっ。
(/≧Д≦)/
0803本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 10:14:49.32ID:fmTx0E2M0
>>しかし一言言うなら、屋上から眺める日本海は絶景でした。

だからもともとそういうレジャー施設なんですよ。
昭和30-40年代の第一次レジャーブームのときの。
いまの若い人たちには大昔のことのように思えるかもしれませんが。
0804本当にあった怖い名無し2011/06/15(水) 10:27:12.98ID:zNejWg+mO
>>803
そうなんですか。

本当に綺麗ですもんね。

かもめ荘じゃないならまた行きたいですが、怖いのでもう行けないのが残念です。
(´・ω・`)
0805本当にあった怖い名無し2011/06/19(日) 00:05:50.56ID:PAhGSV6r0
先日、石見銀山に行ってきたのですが、
道中随分と手入れされていない神社があって、
顔の部分だけなくなっている人形が、
門の左右に鎮座していて、しょんべんちびりそうになったっんですが、
どなたか事情ご存知じゃ無いですか?
多分地図で照らし合わせると豊栄神社というところだと思います。
0806本当にあった怖い名無し2011/06/19(日) 14:20:28.17ID:Vhl8G2Yd0
ttp://www.visit-ohda.jp/524.html

ttp://www.travel-create.com/modules/contentsp/content0045.html
0807本当にあった怖い名無し2011/06/20(月) 15:07:09.20ID:xkoTdBCC0
>>780

○=「津」? 「角」?
0808本当にあった怖い名無し2011/06/20(月) 16:42:47.42ID:LR4EKZst0
>>495 へぇー、目からウロコだ。面白いね
0809本当にあった怖い名無し2011/06/21(火) 17:39:04.72ID:V2R34FAKO
出雲大社の片隅に、草に覆われてひっそりある小さな祠?が気になる。
あと偶然寄った神社で、お稲荷さんが赤い木製の檻で囲われてて、ちょっと不気味だったんだが、そういうのって普通なの?
0810本当にあった怖い名無し2011/06/22(水) 09:07:47.22ID:m9UQMdhb0
>>809
割と普通かも…

0811本当にあった怖い名無し2011/06/25(土) 22:13:57.64ID:wLCL/8TV0
>>805
石見銀山には廃神社や廃寺を史跡と称して観光地扱いにしているものがいくつかあります。そこにあって人目がつきやすいものは豊栄神社でしょうね。
佐毘売山神社とかも趣がありますよ。
だから、首の無い地蔵とか普通にあるよ。
だけど豊栄神社に首のないのとかあったかな?
ちなみに豊栄神社はこれね。
http://viploda.net/src/viploda.net7881.jpg
0812本当にあった怖い名無し2011/06/25(土) 22:27:51.32ID:wLCL/8TV0
>>796
島根県の観光雑誌に普通に載ってるよ
鬼村の地蔵は鬼岩の中にあるよ。
だから、その辺の人に聞けば誰でも教えてくれる。
それに看板もいっぱいでてる・・・。

ちなみにここね
http://www.teiju-ohda.jp/1025.html
0813本当にあった怖い名無し2011/07/01(金) 20:04:46.86ID:N80/3nU00
砂丘から埋葬された人骨が出ました
0814本当にあった怖い名無し2011/07/03(日) 19:14:04.54ID:OjrMVtXG0
島根の巨大廃墟ってハミルトンと枕木と宍道紡績とかもめ荘以外に何がある?
0815本当にあった怖い名無し2011/07/03(日) 22:09:33.12ID:M+RBGD1HO
>>814
温泉津に造船所がある
0816本当にあった怖い名無し2011/07/04(月) 01:44:36.84ID:y244F51uP
わかあゆの里って解体された?
0817本当にあった怖い名無し2011/07/04(月) 20:14:17.08ID:KdXq45GL0
平田のパチンコモナコ
0818本当にあった怖い名無し2011/07/04(月) 23:29:19.58ID:peIU8VYY0
>>816
わかあゆの里は新装オープンしてるよ
先月キャンプしてきた
0819本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 04:23:27.04ID:SAgZLrgVP
>>818
そうなんだ! ありがとう
また増水したらどうするんだろうね 囧rz
0820本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 10:52:04.47ID:tAuiO6+I0
浜崎あゆみと提携の可能性も視野に
0821本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 16:13:58.17ID:l2LAkRf60
>>819
今はダムがあるからね
放水直後は少し水位が高いかもね
0822本当にあった怖い名無し2011/07/05(火) 21:27:20.24ID:o8Ev/6zY0
こんなスレあったのかw

元走り屋だから枕木山には毎日のように上がっていたが
雰囲気が怖いだけで何も感じたことがない

先輩が1個目の廃ホテルのヘアピンコーナーで事故って死んだんだが
そこでさえ何も感じない

でも昨夜たまたま上がったら、麓からから3/4くらい登った辺りの
コーナーのアウト側(ガードレール無し)に花が供えてあったんだが…
何かあったの?

何も感じないのは損してるのかなぁ?w
0823本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 01:39:41.27ID:ahlZaoPo0
>>822
首なしライダーの話が有名だね。
なんかの事故で首がとれる大事故があったそうです。
0824本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 03:12:31.51ID:buQY6KMnP
借り物S2000もあったよね
ひっくり返って頭が削れた事故
0825本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 08:07:41.53ID:BVjpKTjj0
島根の怖い話
岩田たかひろ氏が山陰中央テレビを辞めて選挙に出るとき
竹下さんの対抗馬はよしてくれ
出るなら細田の時にしてくれ
と会社の重役から止められたらしい。
0826本当にあった怖い名無し2011/07/06(水) 10:15:13.02ID:PvgAjs6L0
>>822
何日か前に新聞に載ってた。
車が転落したと。
08278222011/07/06(水) 17:14:46.38ID:0rKrs3qQ0
>>824
死んだ先輩の事故ってそれのこと

>>826
そんなことあったのか
調べてみるサンクス
0828本当にあった怖い名無し2011/07/08(金) 09:40:31.11ID:O9jLt/S60
交通事故は恐い
0829本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 14:42:43.70ID:E/JiB8TG0
腹しいた立し
0830本当にあった怖い名無し2011/07/11(月) 16:10:54.09ID:FXB4nhTRO
本格的に暑くなってきたし、どこか凸オフしたいな
0831本当にあった怖い名無し2011/07/16(土) 19:46:45.92ID:fK5Ub0/W0
過疎スレage
0832本当にあった怖い名無し2011/07/22(金) 18:15:58.25ID:NKBhbHQn0
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!  
0833本当にあった怖い名無し2011/07/22(金) 22:47:05.52ID:/FCaPr+C0
境港のガソリンスタンドの廃墟から女性の死体が発見されたって
0834本当にあった怖い名無し2011/07/23(土) 22:55:17.41ID:BLPa3eoo0
境港w
何県のスレだと思ってんだよwww
0835本当にあった怖い名無し2011/07/27(水) 10:09:21.84ID:wq0GM5me0
平田の日通の裏にある廃ビルに入ったことがあるのですが
そのビルを知ってる人はいませんか
0836名無しさん2011/07/27(水) 12:36:49.29ID:UswEws6A0
松江の、春日町と黒田町の境目?辺りに昔なにかの寮だった廃墟があるのですが・・・
夜とか、横を通るたび不気味なんですw妙に薄汚れてるし・・・
0837本当にあった怖い名無し2011/07/27(水) 19:45:17.32ID:gFAwJ8xPO
三瓶のびっくりハウスと大迷路の廃墟に行ったことある人いますか?
偶然見つけて面白半分で入ったら後悔しました…
0838本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 01:45:31.71ID:zqkfnI9S0
大迷路は新装オープンしたよね
0839本当にあった怖い名無し2011/07/28(木) 08:44:16.34ID:/RMzWg9H0
>836 松江警察自動車警ら隊の跡地のことかな?

15年前くらいまでは使ってましたよ。
違反で捕まるとあすこへ連れて行かれたので、よく覚えてます。
0840本当にあった怖い名無し2011/07/29(金) 04:45:36.62ID:4Z7vXGja0
>>835
もう取り壊されて空き地になってますよ
0841本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 12:33:21.76ID:QHZ7ysWc0
松江温泉の宍道湖マリーナ跡の写真を持っている人いませんか?

随分ほったらかしにされていたけど、こないだ壊されてしまいました。残念
08428412011/07/30(土) 12:35:36.88ID:QHZ7ysWc0
間違えました。大協観光ビルです。
0843本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 15:59:33.05ID:ZJGK3O7m0
この夏はどこも行くとこねーな
0844本当にあった怖い名無し2011/07/30(土) 16:23:54.07ID:uxZKulo7O
さ島根!怖いー!字面がもう既に呪われてそうで怖い!
0845本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 01:53:26.52ID:dimx3AbO0
糞スレ
0846本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 08:06:26.85ID:aM62ZxqY0
>>845
糞レス
0847本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 19:53:38.47ID:PoJjiIqG0
島根県の魅力
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1312099870/l50
0848本当にあった怖い名無し2011/07/31(日) 23:56:16.44ID:LHfjCs0DO
>>837
それ、三瓶のどの辺にあるの?行ってみたい。
0849本当にあった怖い名無し2011/08/01(月) 13:53:12.22ID:PCNyOfDpO
>>848
三瓶の志学のほう。隣に蕎麦屋があります。
大迷路は確認できなかったけど、びっくりハウスはそのまま残ってますよ。
0850本当にあった怖い名無し2011/08/04(木) 23:11:55.79ID:6cIDJU940
>>849
ありがとう。探してみる。
0851本当にあった怖い名無し2011/08/05(金) 22:30:26.95ID:fIU+XW8+0
巨大迷路は佐田町の目田森林公園にもあります。
0852本当にあった怖い名無し2011/08/06(土) 08:51:36.60ID:3HjfqyiW0
目田森林公園のミステリーハウス、
探偵ナイトスクープに出てくる小枝のパラダイスみたいだw
0853本当にあった怖い名無し2011/08/07(日) 14:34:37.28ID:ym9UdrWV0
>>852
おもしろそう、行ってみたい。
お盆中はやってるのかしら。
0854本当にあった怖い名無し2011/08/08(月) 23:25:59.24ID:oJjDEhcYO
>>775
話半分に聞いてくれ
拝みやってる親戚のばあちゃんの山菜採りに枕木行ったんだ。ついでに例のラブホ見てもらおうと思って。
赤ちゃんを抱えた女性がいるんだってさ。ずーと通る車を見てるらしい。
あり得ないだろうが赤子とか幼児を連れてったらダメなんだと。
0855本当にあった怖い名無し2011/08/08(月) 23:59:14.50ID:PvshgfURO
>>852目田森林公園w懐かしすぎるw中学くらいまで島根に居たけど、知らん間に心霊スポットになってる場所多いなw
08568412011/08/10(水) 19:42:35.15ID:TmwbabR+0
>854
赤ちゃん連れの女性、怖っ!

こないだ枕木に行って写真を撮ってきたけど、霊感の無い自分には何にも見えませんでした。
ただ押しつぶされるような圧迫感はハンパない…頭がとても痛くなる…
一人で行くのは危険ですね。


八雲村の廃虚を探索したときは、天井付近から視線が…
車が通れない山道の途中にあるので、かなり怖い…
0857本当にあった怖い名無し2011/08/10(水) 22:01:22.66ID:ppYm4FSQ0
夕方よりもむしろ真昼の方が怖いから不思議だ
0858本当にあった怖い名無し2011/08/13(土) 18:26:09.92ID:caltQOaH0
かもめ荘
数年前、ほぼ毎週サバゲーやってた。
昼間はたまに「視線」を感じる程度。
一度忘れ物を取りに夜一人で行ったことあり。
夜はかなり異質。特に異変もなく、忘れ物回収して脱出。
0859本当にあった怖い名無し2011/08/13(土) 18:57:42.17ID:caltQOaH0
>536
>590
その店の常連だけど気が付かなかった。
今度行ったときに確認してみる。
0860本当にあった怖い名無し2011/08/14(日) 01:58:42.10ID:33ZBjovX0
日御碕についてのことが少ないのは誰も凸してないから?
それとも話題にするのもはばかられるぐらいやばいから?
0861本当にあった怖い名無し2011/08/14(日) 03:38:57.16ID:6g9wrdWb0
>>860
以前、日御碕の知り合いの家で宴会をしたときに深夜の灯台付近を散策した事がある。昼間は観光地としてそれなりだが、深夜はうってかわって雰囲気が違う。
もの凄く静かなんで、違和感を感じた。
0862本当にあった怖い名無し2011/08/15(月) 01:19:18.94ID:roIQNl+r0
山陰の漁村はどこでもそんなもんだわね。
0863本当にあった怖い名無し2011/08/17(水) 19:15:58.57ID:MZRAugu70
お盆でも虫を殺しまくりましたお
0864本当にあった怖い名無し2011/08/22(月) 17:58:19.54ID:s+09JXDf0
sage
0865本当にあった怖い名無し2011/08/22(月) 21:59:35.22ID:osoqR/Pr0
age
0866本当にあった怖い名無し2011/08/23(火) 15:01:33.78ID:fphqVjUx0
お盆でも虫を殺しまくりまくりましたお
0867本当にあった怖い名無し2011/08/24(水) 19:41:37.45ID:ZPGkhKSR0
お盆でも虫を殺しまくりましたお
0868本当にあった怖い名無し2011/08/25(木) 09:06:01.35ID:R2eKrgbD0
だれか夏休みに島根に来てくれた勇者はおらんのか??
0869本当にあった怖い名無し2011/08/26(金) 13:51:11.50ID:Q6a+fwVm0
>>868
帰省しましたが何か?
0870本当にあった怖い名無し2011/08/27(土) 10:19:08.21ID:vr1tsndp0
そろそろ凸シーズンだな
0871本当にあった怖い名無し2011/08/29(月) 18:38:42.57ID:3jX/4Y2y0
sage
0872本当にあった怖い名無し2011/09/04(日) 12:00:15.21ID:yxrXyLIv0
地蔵
0873本当にあった怖い名無し2011/09/05(月) 23:43:05.85ID:lDfhrA560
出雲
0874本当にあった怖い名無し2011/09/11(日) 09:51:55.82ID:7X/vyu2S0
出雲そば
0875本当にあった怖い名無し2011/09/12(月) 10:42:43.53ID:ZoFpum/70
保守がてらに。
昔レンタルビデオ店で、ブルドック山代店の場所。あそこは出るみたい。
今は違う店になってるようだけど。
0876本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 01:02:39.65ID:8I0hmcWH0
sage
0877本当にあった怖い名無し2011/09/14(水) 21:51:18.60ID:YrD0VmI90
age
0878本当にあった怖い名無し2011/09/18(日) 19:07:59.85ID:IP9BFJQs0
         ..◇・。..☆*。
   ゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
 ゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
   ◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*.....。
  ゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
0879本当にあった怖い名無し2011/09/20(火) 17:28:44.47ID:qFAzUXzp0
ほい
0880本当にあった怖い名無し2011/09/21(水) 08:14:53.79ID:voEcZ1lk0
鶴ヶ丘つつじ公園?の自殺について誰かkwsk
ヤバイと聞いたんだが
0881本当にあった怖い名無し2011/09/23(金) 23:38:10.84ID:bbV+0qoH0
バヤイ
0882本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 01:46:17.50ID:jPBHi8s+0
随分前の話だけど、斐川町に古くからあるラブホで経験した不可思議な話をしてみる。

当時つきあってた彼女と休日の昼に入って、夕方、二人でベットで寝ていた。
本当に、ふと気づいて彼女のほうを見てみると、彼女の顔の上方に男の頭が浮かんでいて彼女の顔を覗き込んでいた。
その時の状況は部屋はカーテン越しの陽が差し込む薄明るい状態、俺の右側に彼女が寝ていてその上空50~70センチ上に男の頭が浮いて、こっちには目もくれずに彼女の顔を凝視していた。
男の顔はしっかり覚えてる。特徴的なのは、大昔のヤンキーみたいな前髪を上げたくるくるパーマ頭。年のころは30歳前後かな?古い人だった。
0883本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 01:48:41.47ID:jPBHi8s+0
とにかく、幻覚レベルを超えてハッキリ見えていて、パニックになりながらも「この野郎!」ってその頭に殴りかかった。
そしたら空振り。その瞬間その頭はスルスルって天井に上って行ったんだ。まるでつり糸で引かれるように。
天井で一回止まって、一瞬俺と目が合って、その瞬間、消えた。

あまりにハッキリと、本当に目の前にそれは見えたから、てっきりマネキンの頭にカメラか何かを仕込んで俺たちを盗撮して、バレたから天井の仕掛けに引っ込めたのかと思って、消えた天井を
くまなく探したけど、そんな細工は全く見当たらず…。
0884本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 01:51:09.58ID:jPBHi8s+0
この部屋はヤバイと思って速攻で退室した。

その男は本当に悲しそうな目で彼女を見ていた。
その人が生きてた時代は随分前だと思う。

今から6年前の経験だけど、未だにリアルに思いだす。
あの男は今でもあのラブホで彼女を探しているのかなぁって。

0885本当にあった怖い名無し2011/09/25(日) 13:29:18.55ID:PNIAWs12P
幽霊も勃起するのかな?
0886本当にあった怖い名無し2011/09/27(火) 01:32:35.10ID:fBOSt8pF0
久々にage
今年はどこにもいかなかったなと…
0887本当にあった怖い名無し2011/09/30(金) 22:18:51.93ID:hmCyvS0F0
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .  =================================  
    //|      I    I     I    I    //||
    //.||.     I    I     I    I    // .||
   // ||     I    I     I    I   //  ||
   //  .||.     I ハ,,ハ .I     I ハ,,ハ .I   //   .||
  //   ||    I(゚-゚=).I     c(゚-゚=)o  //    .||
  //   .||    .Iv( )vI     Ic,,,,,o)_I //     ||
 //    ||     ̄( ( ̄      ̄ ̄ ̄ //.      ||
‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
0888零細 ◆REISAIxhXo 2011/09/30(金) 22:42:40.54ID:bDtphFcoP

2ちゃんねる3年ぐらい見てたけど
こんな素敵なスレがあったんすね
今日から住まわせてもらうッス
ではヨロー^^
0889本当にあった怖い名無し2011/10/01(土) 08:48:51.78ID:3sMM/FMk0
お前が来るな
ホモ零細
0890 【凶】 dama零細 ◆REISAIxhXo 2011/10/01(土) 09:12:51.54ID:ENCuJ9FiP
test
0891零細 ◆REISAIxhXo 2011/10/01(土) 10:15:51.99ID:ENCuJ9FiP
>>889
何で俺がホモになるんだよ(ゲラゲラ

ソース持って濃いや??
0892韓国の侵略を断固阻止2011/10/05(水) 02:30:46.41ID:BnxvBgdX0

出雲を守らないと><


出雲市が常設型住民投票条例を通そうとしてるらしいのです
たいした検討もしてないうえに、危険性を全く理解していません
出雲市といえば島根県、竹島がある県です
外国人参政権なんて冗談じゃありません!
阻止のために凸、拡散等のご協力を!

出雲市
〒693-8530 島根県出雲市今市町70
電話番号:0 8 5 3 - 2 1 - 2 2 1 1
FAX番号:0 8 5 3 - 2 1 - 2 2 2 2
メールアドレス:kouhou@city.izumo.shimane.jp
0893韓国の侵略を断固阻止2011/10/05(水) 02:32:59.41ID:BnxvBgdX0

電通・マスコミ等、今在日企業と在日政府
(民主の80%以上は在日韓国人)に牛耳られ
法案の危険性は日本国民には報道されてません。
こうなってからでは遅いのです
どうかご協力お願いします


★「冤罪でも令状無しで人権擁護委員会(在日)が
パソコン没収or罰金最大30万・言論と表現の自由なし」

↓YOUTUBEで検索
■史上最悪の悪法「人権侵害救済法案」1:50あたりから
■スウェ-デンのマスコミが隠すスウェ-デンの真実
■外国人参政権 あるドイツの悲劇
0894本当にあった怖い名無し2011/10/08(土) 12:59:12.61ID:rOn1B83O0
>>869
遂に勇者登場
わくつく
0895本当にあった怖い名無し2011/10/09(日) 16:06:55.40ID:erCEx1mj0
掛合は竹下登の幽霊が出るらしい…怖い
0896本当にあった怖い名無し2011/10/10(月) 15:09:41.01ID:tfrFTNG+0
じゃあ松江は桜内の幽霊がでるってことか?
0897本当にあった怖い名無し2011/10/10(月) 20:18:31.70ID:Doqsq/Pv0
>>859
どんな写真なんだろう
行ったら詳細kwsk
0898本当にあった怖い名無し2011/10/11(火) 00:37:49.11ID:QCefIIlo0
>>897
話に出てた飛行場って大社基地かと。
境港の美保基地から分屯部隊が駐留してたみたい。
青い写真はこれに関係してるのかな…
0899本当にあった怖い名無し2011/10/11(火) 21:15:54.42ID:Snqc4jOT0
そう、
有名な美保関の戦災孤児の話だよ。
地元でもすっかり忘れらされてるけどね。

0900本当にあった怖い名無し2011/10/14(金) 13:19:46.23ID:Jovsy5to0
899
kwsk
0901本当にあった怖い名無し2011/10/16(日) 11:26:34.63ID:KnMg1VCY0
カソクソ化進行中
0902本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 18:51:39.47ID:dMdzFgV40
反朝鮮の落書きにあふれた部屋がある廃墟が安来にあるんだが行った人いる?
0903本当にあった怖い名無し2011/10/19(水) 20:43:25.70ID:AxUP7N850
>>902
このスレッドでは取り扱わない内容です
0904本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 22:17:53.83ID:nql8Rzgn0
twitter情報によると今日の日没ごろから
安来でカダフィ大佐の亡霊目撃が相次いでるらしいとのこと
見た人いる?
0905本当にあった怖い名無し2011/10/21(金) 22:55:00.94ID:MVXgbpxnO
なんで安来でカダフィ大佐ww
0906本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 09:49:35.06ID:gZbh3Vma0
黄泉比良坂があるからそれほど不思議なことではないし、
リビアを90度時計回りに回すと安来市にぴったり重なる。
そして、カダフィ大佐の出身地シルトに一致する地点はというと…
0907本当にあった怖い名無し2011/10/22(土) 13:47:51.65ID:pepxQXPl0
もうすぐ別の将軍様が現れるかもな
0908本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 12:05:54.36ID:pJS/N4rh0
>>904
Twitterの件は初めて知ったけど、あれがカダフィ大佐なんか・・

鳥肌ヤバイわ。
0909本当にあった怖い名無し2011/10/23(日) 14:09:57.93ID:+Y1H9j7L0
厳密に言うと黄泉比良坂の入り口は東出雲なんだがなー・・・
0910本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 00:16:17.96ID:HmhyckLH0
また雪の降る季節が近付いてきたけど、
女子大生死体遺棄事件の犯人はまだ、捕まえられないのか。
島根県警って捜査能力有るのか?
この間公開したビニール袋の事は事件直後に電話帳配布に使う
ビニール袋だって誰かが言ってた事じゃん。
やっぱり、山陰って都で使えない奴が飛ばされる地域なんだな。
死体遺棄の場所までの幹線道路にNSや店舗のカメラって無いのか?
初動捜査を間違う位だから馬鹿しかいないんだろうな。
0911本当にあった怖い名無し2011/10/24(月) 12:51:27.33ID:k5gMI6F00
>>910
泥棒を引き渡して事情聴取前に逃げられたことある
0912本当にあった怖い名無し2011/10/25(火) 20:15:37.98ID:835hX1+CO
島根のバラバラ事件、何の進展も無いのな。
警察の捜査能力ってのは、人口に比例するものなのかもな。
0913電脳プリオン2011/10/25(火) 21:19:31.03ID:FMl4Tprk0?2BP(1960)
鳥取スレもあるの?
0914本当にあった怖い名無し2011/10/26(水) 21:51:10.89ID:PsLfdGa00
>>895
道の駅の公園に立ってるらしい。
0915本当にあった怖い名無し2011/10/27(木) 18:31:19.27ID:zxtUPMDB0
竹下の弟は政治家としてまったく成長がないよな
困ったもんだ

0916本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 20:26:33.35ID:byyjj9Hx0
米子方面から9号線でヒガイモの伊東に入るあたり
ホンダ?だか車屋がある、そこ右に曲がると
そこからいや神社までの道、かなりヤバいらしい
俺の後輩は学校の帰りいっつもそこらへん
チャリンコで通ってたらしいんだけど
ある時そいつの周りで変な現象が起きるように
なってお払いしてもらったら30人くらいの
例がついてたらしい。まあその道街頭少ないし
そいつが怖がりでそうゆうのかなり気にしてた
ってゆうのもあると思うけど・・・
ちなみにその道それると地元民しか知らないような
廃墟の診療所?みたいなのがある。
そこはかなりヤバい。本気でヤバい。

0917本当にあった怖い名無し2011/10/28(金) 21:05:18.51ID:6eL/kBwq0
過疎い
0918本当にあった怖い名無し2011/10/29(土) 00:43:38.33ID:88sNm3N7O
今日オカルトスポット凸しに山口ナンバーの車に乗ってる若者がきたよ。
石見銀山とかかもめ荘とか言ってたけど遠いから浜田の畳ヶ浦はどう?て言ったら行くことにしたらしい。
楽しんでくれるといいけど
0919本当にあった怖い名無し2011/10/30(日) 05:48:30.01ID:q5ReSt0KO
安来の能義小学校?付近の民家の間を山側に少し入ると廃病院があったはず。
10年以上前の話でうろ覚えだけど、入れないように封鎖されている柵を乗り越えて凸。
草が生い茂り、ガラスが割れ、中にはギブスやらよく分からない器具やらあったような…
天気がいい日に凸したんだけど不気味過ぎてすぐ退散した記憶が。
今でもあるのかな?
0920本当にあった怖い名無し2011/11/06(日) 13:16:09.85ID:X1EZdy7t0
銀山
0921本当にあった怖い名無し2011/11/10(木) 13:50:09.69ID:PZ/GYNeB0
出雲金山
0922本当にあった怖い名無し2011/11/15(火) 16:15:38.06ID:j3v/a9Yq0
寒い
0923本当にあった怖い名無し2011/11/15(火) 19:29:41.58ID:zoEI29yl0
こたつだせよ
0924本当にあった怖い名無し2011/11/18(金) 21:18:12.56ID:C3dNhn3F0
安来銅山
0925本当にあった怖い名無し2011/11/18(金) 21:53:06.90ID:xVfGOwlqO
やっぱ枕木山の廃墟でしょう
0926本当にあった怖い名無し2011/11/18(金) 22:53:07.63ID:HO8Hbyhp0
江島の廃墟が取り壊ししてる・・・
0927本当にあった怖い名無し2011/11/19(土) 08:48:05.27ID:Sx94xrn90
あそこ数年おきにやるよね
0928本当にあった怖い名無し2011/11/25(金) 06:24:03.61ID:Pf8yblP80
地震
0929本当にあった怖い名無し2011/11/27(日) 02:31:16.13ID:ZddYr1VI0
0930本当にあった怖い名無し2011/11/28(月) 01:36:09.20ID:JeAftf2n0
ウォーターベッド
0931本当にあった怖い名無し2011/12/02(金) 00:53:59.26ID:fiJIBsZc0
親父
0932本当にあった怖い名無し2011/12/03(土) 11:21:52.81ID:KSXea6MR0
ウォーターベッド on 親父は確かに怖い
0933本当にあった怖い名無し2011/12/06(火) 18:37:28.25ID:gwOQkJ5A0
ぼおおぉおぉおおおん
0934本当にあった怖い名無し2011/12/14(水) 12:35:45.07ID:dMb5LY6O0
ぶおおぉおぉおおおん
0935本当にあった怖い名無し2011/12/19(月) 20:17:32.41ID:sR5FGKaa0
ばおおぉおぉおおおん
0936本当にあった怖い名無し2011/12/20(火) 01:06:32.30ID:eZDnLK6Q0
島根県w地方の政令都市より弱小w
隣の鳥取県とあわせて鳥根県または島取県でいいじゃないか!
0937本当にあった怖い名無し2011/12/21(水) 10:09:50.91ID:8QNYg08z0
「弱小」にウケた!
あっぱれ!
0938本当にあった怖い名無し2011/12/29(木) 20:17:05.09ID:KV6xwCfN0
がっていないから
0939本当にあった怖い名無し2012/01/02(月) 20:10:30.85ID:yDVGblD30
島根県の人口が大正時代の水準に戻る
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325482048/l50
0940本当にあった怖い名無し2012/01/03(火) 21:04:02.82ID:0fGVbLvH0
おすすめなとこ教えてくれ
0941本当にあった怖い名無し2012/01/08(日) 20:12:15.25ID:DQiN3Bh30
ん。
0942本当にあった怖い名無し2012/01/13(金) 18:50:11.68ID:FO/RHD3V0
             ,-=-,、
            .i   |
            |l   |       /~'i
    _       .|ヽ ノi     /   |
   /  ~ヽ,      |   |    /ヽ,, ./
   ヾ   \     .|ヽ ノi    /   /
    \ノ  ヽ,    |   |   /ヽ ,,,./
     ヽ   ヽ   |   'l -ノ  ../
      \、ノ ヽ,,ノjヽ  ノ "  ノ
        ヽ,  丶     ヽ,,  ヽ
   ___/ヾ ノ          .ヽ,
 ̄ ̄    ~-:;;:;   ●   ●     \,,.
,,ノ__ソ_ )                 ~=,,,,,
    ̄ ̄|~       ▼          /   ̄^^~ヽ
      i,      _人_        (,,,       i
      |ヽ,,-,,          _,,,,,/ ̄ ~`──-"~
      ヽ  ̄=二=-----"~~^/
       \ヾ-=-  ___ノ,
         ~-,,,__,,,,...ノ/~
          ~~~~~^^

0943本当にあった怖い名無し2012/01/13(金) 19:12:23.61ID:o6gQRcyXO
江津市桜江町の母抱トンネル
短いトンネルだがトンネルは最近できたもので昔は母抱峠を八戸川沿いに細い道があった
トンネルが出来る前は車も通れるぐらいだったが大昔は本当に狭かったらしい
その名の通り母が子を抱えて通らなければ通れないので母抱峠らしい
そして誤って子を八戸川に落としてしまったあと後追い自殺の形で飛び込んだ母の霊が子供を探してトンネルに出るらしい
0944本当にあった怖い名無し2012/01/14(土) 23:34:03.53ID:ogC2S+Oy0
>>943
江津か…
時間あれば行ってみるぜ
0945本当にあった怖い名無し2012/01/15(日) 16:02:39.89ID:saFEa3sg0
中核都市の人口で
県の行政地域の面積って
上下水道や汚水道の整備
浄水施設、下水処理場、汚水処理場
ゴミ修理は人口が少ない分有利
産業も少なく税収も少ない
県の役割は難しい気がする
案1島根県=島根市で区で分ける
案2山口、鳥取、岡山、広島巻き込んで
中国州にすれば中華人民州がいいネーミング
0946本当にあった怖い名無し2012/01/17(火) 13:19:48.91ID:1ZjovFlx0
>>943
それだと「子抱き」となりそうなもんだけど。
日本語ってふしぎ。
0947本当にあった怖い名無し2012/01/23(月) 22:51:24.64ID:2zM8R7il0
ひょ
0948本当にあった怖い名無し2012/01/26(木) 19:50:09.09ID:2XOi4T6F0
浜田の金城総合運動公園はやばいらしい。
0949本当にあった怖い名無し2012/01/28(土) 01:07:17.49ID:/pqVt0ZJ0
943そういう話とか言い伝えって、結構色んなとこにあるよね。
よくある事故だったのか、みんなに危険を注意するための話なのか
なんなんだろうね。
0950本当にあった怖い名無し2012/01/28(土) 18:00:21.53ID:YQRyOyB40
>>948
詳しく教えなさい
0951本当にあった怖い名無し2012/01/31(火) 20:00:34.44ID:mx4RyqIf0
>>950
やなこった
0952本当にあった怖い名無し2012/02/07(火) 00:18:49.51ID:I8XdtClA0

田部ドラえもんが
中国地方の
ケンタッキーとピザハットを
牛耳っているのが怖い。


0953本当にあった怖い名無し2012/02/11(土) 10:03:58.08ID:wyyAAIgi0
>>952
知ってた
0954本当にあった怖い名無し2012/02/12(日) 21:11:23.75ID:F9rUOjgN0
数年前に特命リサーチで出雲特集をやっていた。
0955本当にあった怖い名無し2012/02/13(月) 23:06:38.05ID:csN63anb0
行旅死亡人

本籍・住所・氏名不詳の人骨、発見された骨の箇所は、肋骨3本(年齢・性別不明)、胸椎(推定年齢10代前半、性別不明)、
右側頭骨・左側頭骨(推定年齢10代前半、性別不明)、左寛骨(推定年齢13~15歳、男)、右寛骨(推定年齢13~17歳、女)、
左大腿骨(推定年齢20歳以上、女)、仙骨(推定年齢15歳、女)、仙骨(推定年齢15~18歳、女)のみ 以上8体

上記の人骨は、平成23年11月12日午後5時00分頃、出雲市荒茅町1277番地所在の空き家の倉庫内にて、茶色紙に包まれた状態で発見。
死因、死亡時刻ともに不明。
人骨は火葬に付し、出雲市無縁 墳墓に安置してあるので、心当たりの方は、当市福祉事務所まで申し出て下さい。

・平成24年2月10日
・島根県出雲市市長 長岡 秀人

平成24年2月10日 金曜日 官報 (号外第31号)
0956本当にあった怖い名無し2012/02/14(火) 06:08:21.31ID:F8KTvZHL0
官報だと怖くないのはなぜ?
0957本当にあった怖い名無し2012/02/14(火) 23:13:33.87ID:CWr++NKE0
いや、結構不気味な話なんですけど…。
0958本当にあった怖い名無し2012/02/16(木) 07:27:55.82ID:1/UvaSaVO
>>954
見逃した
詳しく
0959本当にあった怖い名無し2012/02/19(日) 17:13:02.03ID:xHjhUC8C0
おっぱいもみもみ
0960本当にあった怖い名無し2012/02/21(火) 07:32:30.02ID:OKtqgeY60
島根には創価学会すらないからな
0961本当にあった怖い名無し2012/02/21(火) 19:48:27.79ID:+s1g3vf1O
超マイナーないわくつきの建物、場所
情報お願いします。
0962本当にあった怖い名無し2012/02/21(火) 19:51:39.96ID:3qu8Srv00
>>960
http://www.shimane-soka.jp/hall.html
0963本当にあった怖い名無し2012/02/22(水) 09:17:22.22ID:QK3CAEWn0
>>961
http://www.shimane-soka.jp/hall.html
0964本当にあった怖い名無し2012/02/24(金) 16:10:04.09ID:KyU9bAl1O
松江から出雲方面に向かって、R9沿い宍道の宇佐美付近の左側にあるちょっとした待避所に、よく見ると入り口を封鎖された不気味な大きな洞穴がある。
知ってる人いたら情報求む。
0965本当にあった怖い名無し2012/02/24(金) 19:54:28.07ID:oLL9fVBG0
>>960
南田町辺りにあるよ
0966本当にあった怖い名無し2012/02/24(金) 23:44:22.46ID:eiTQ98ZE0
>>965
たいした活動してないだろ
0967本当にあった怖い名無し2012/02/27(月) 20:39:23.05ID:yF0we9iM0
>>965
毎朝、横を通り過ぎるよ。
たまに入ってく車がいるが、たいていは直前ウィンカーで入っていくからろくな人間はいないと思うよ。
0968本当にあった怖い名無し2012/02/27(月) 20:49:44.42ID:yF0we9iM0
>【松江城・城山公園】
>割とメジャーだと思ってたけど…?
>ここも夜は高確率で遭遇する。

ここの井戸ってなんかあるよな
0969本当にあった怖い名無し2012/03/02(金) 22:19:03.05ID:MM9h9MB+0
>>964
>>968
おまいら穴系大好きだよな
0970本当にあった怖い名無し2012/03/04(日) 20:11:58.70ID:tJIfiz6S0
そういえば知り合いのおばさんが創価だからよく選挙のときお願いされてたわ
0971本当にあった怖い名無し2012/03/05(月) 05:44:43.43ID:AvScnJtm0
ホームページしょぼすぎ
http://komeishimane.blogspot.com/
0972本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 10:03:37.84ID:jmh86wM30
今日は松江で山口美江さんの講演会がありますね。
0973本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 11:42:34.09ID:cylDu2NJ0
江津市にある江○川観光ホテル
幽霊で有名なんですか?

江の川高校の父兄の間で有名らしいのですが・・
0974本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 13:37:00.53ID:jmh86wM30
>>973
江の川高校なんてもうねーよ
ばーか
0975本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 15:23:51.67ID:HxOFlNQNO

こいつかなり低脳だな。
貴様がばーか
0976本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 15:25:38.07ID:jmh86wM30
>>975
ばかゆう人がばかだよ~~
貴方様が場科です
0977本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 15:27:25.42ID:jmh86wM30
>>973
それからいまどき「父兄」なんて言葉使うか?
古臭いぜおっさん
0978本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 17:06:14.29ID:HxOFlNQNO
人間のかすの集まる場所だな
0979本当にあった怖い名無し2012/03/10(土) 19:44:36.81ID:jmh86wM30
かりかりすんなよ
0980本当にあった怖い名無し2012/03/15(木) 19:36:48.97ID:G7bs/q1hO
車尾の9号せん沿いに鉄骨だけになった小屋?みたいなのがあるんだが、中に神棚だけ残されてて何か不思議
その小屋の横には鳥居があるし、何なんだろう?
0981本当にあった怖い名無し2012/03/16(金) 09:19:45.80ID:aXpU7pIR0
氏子の集会所
奥の山の中に御神体がある
0982本当にあった怖い名無し2012/03/16(金) 13:57:42.63ID:jzUJn+f6O
あんな丸見えのとこで集合するのか…
0983本当にあった怖い名無し2012/03/17(土) 02:41:31.06ID:lcDhCVAUP
そろそろ落ちるぞ
>>960がダメなら>>980よろしく
0984本当にあった怖い名無し2012/03/17(土) 03:25:03.71ID:ZdohYVTi0
http://shouko.otaden.jp/e234379.html
これに書いてある神社・火葬場・遊女自殺した崖の一帯は?
0985本当にあった怖い名無し2012/03/17(土) 11:54:35.55ID:kKRieQS2O
すまん、立てれんかった
誰か頼む
0986本当にあった怖い名無し2012/03/17(土) 16:18:01.75ID:9CJqWTDw0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1331968512/
次スレ、テンプレ等不備有ったらスマン。
0987本当にあった怖い名無し2012/03/18(日) 00:10:41.23ID:vmITFOs20
>>984
このスレで何回か浜田の火葬場ってレスあるのを見ても
火葬場だけで言ってるのかと思ってたが
そういう地区だったんだなw
屠場まであったのか
0988本当にあった怖い名無し2012/03/18(日) 20:20:04.24ID:CbNWRh780
うめしえんするか
0989本当にあった怖い名無し2012/03/19(月) 02:55:20.49ID:ZDJjq9Q/0
ウメ
0990本当にあった怖い名無し2012/03/19(月) 09:16:06.92ID:6pzQrnhP0
Ume
0991本当にあった怖い名無し2012/03/20(火) 03:50:30.92ID:ydwsNQhw0
0992本当にあった怖い名無し2012/03/20(火) 08:19:23.39ID:fsJHgp9U0
うま
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。