■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TCG】Shadow Era 16枚目【マルチプラットホーム】
- 1 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 12:39:01.27 ID:xBaxK30a
- Magic the GatheringライクなオンラインTCG『Shadow Era』専用スレです。
iOSはもちろん、ブラウザ、PC、androidなどさまざまな機種から、同一のアカウントでプレイできます。
英語ですが、簡単なので日本語wikiを見ながらシングルプレイしてれば誰でも覚えられます。
●スレ内ルール
・雑談、質問、カード論議なんでもありですが最低限のネチケットは守りましょう。
・個人のIDを晒したり、攻撃したりする行為は禁止。
・次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。立てられない場合はその旨を書き込み、安価指定して立ててもらう。
・スレ立て出来ない人は >>970 に近づいている場合は書き込まない。
・重複スレ立て防止のため、スレを建てる人は必ずスレ立ての意思を書きこむこと。
公式ホームページ(英語のみ)
http://www.shadowera.com/
日本語Wiki
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/
【TCG】Shadow Era 15枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame//1345261137
- 2 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 13:42:38.37 ID:8/j0dJlH
- ●ゲームの基本情報
・現在「PC、Webブラウザ、iPod Touch、iPhone、iPad、Android携帯」でプレイが可能。
・オンライン接続がほぼ必須とされるゲーム。オフラインプレイもできるが対人戦不可、またオフラインCPU戦でも経験値、ゴールドが加算されない。
・ゲーム内通貨は「Shadow Crystal」と「Gold」の2種類。
--Shadow Crystal……15枚入りランダムパックや構築済みデッキ(コモン×30+hero×2)を購入することができる。
入手方法はプレイヤーのレベルアップ、課金、または特別なOffers(アプリのダウンロードetc...)をこなすことで無料で手に入れることができる。
現状ランダムパックはあまり購入メリットが無い。
--Gold……バラ売りカードを購入することができる。入手方法はCPU戦、対人戦での勝利、および手持ちのカードの売却。
・CPU戦、対人戦で最大「経験値200、40Golds」を獲得できる。
敗北すると、「勝利時の経験値÷(4×連敗数)の経験値」を獲得。Goldは獲得できない。
・アカウント情報をリセットしてやりなおしたい場合は公式ホームページの左側「Support」の項目にある「Account Reset」で初期状態に戻せる。
・ボーナスクリスタル配布ページ
http://game.shadowera.com/bonus.php
・テスト鯖
http://test.shadowera.com/
- 3 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 17:40:09.21 ID:xD2FlQyL
- >>1
乙←fire snake
- 4 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 00:13:47.21 ID:3PeZirIt
- >>1
こ、これは乙じゃなくてAnkleBrakerなんだからねっ!
- 5 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 18:47:55.93 ID:x64qaSMJ
- ・チャットルーム
http://chat.kanichat.com/chat?roomid=shadowera
- 6 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 18:49:08.39 ID:x64qaSMJ
- >>1
乙でーす
- 7 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 00:56:52.90 ID:mMk86KAI
- >>1
乙aladar
- 8 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 21:29:11.50 ID:Og/tjmka
- 新スレおっつー
- 9 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 22:07:59.57 ID:sdjUQ1qo
- >>1
良いスレ立てね、サボテンね
- 10 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 16:32:19.50 ID:vEGGsIOU
- おっアプデきたか
- 11 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 17:14:11.18 ID:RNhR7+j1
- アプデきてないぞー
- 12 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 18:59:35.39 ID:vEGGsIOU
- すまん…すまん…
はよこい
- 13 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:30:59.90 ID:D/x6tpwi
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19273-First-Expansion-Card-Spoiler-4
お待ちかねの新カードやで
Name: Io Void Leviathan
空虚で巨大な物体を見よ
Type: Ally
Faction: Shadow
Class: Neutral
Cost: 5
Attack: 2 (electrical)
Health: 4
Text: When shadow energy is used by any player, Io Void Leviathan gains +1 base attack and +1 health.
相手、こちら問わずシャドーエナジーつかうと体力と攻撃力が+1
リリース時に変わるかもと注釈あり
- 14 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:43:41.51 ID:ZQ1dh/FL
- タリスさんの能力使うと4/8
他だとヒーロー能力に合わせて召喚して3/5か
んーイマイチ
- 15 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:52:28.19 ID:gdY4cfqj
- shadow energy使う武器とかアリーと組み合わせると、一応毎ターンバンプアップできるけど、なんとも微妙だな
- 16 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:52:34.65 ID:84ZW5QTy
- うーん……
月狼と組み合わせたら厄介そうだな
その他のヒーローだとあんまり使い道がなさそう
- 17 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:55:00.82 ID:vEGGsIOU
- 微妙だけどZaladarやタリスで使いたいな
3/4なら良いんだが…
調整でまだまだ強くなりそうだ
- 18 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 20:55:51.35 ID:IVFPQUHE
- >>13
勘違いだ
名前 がLOじゃなくてIOだった
アイオーというのかイオというのか
- 19 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:01:44.32 ID:vEGGsIOU
- 劣化オグロスになってしまってるな
- 20 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:03:23.64 ID:e5rFyjzM
- こういう系統のアリーの天敵は、やっぱretreatだな。
いくらでかくなっても一瞬で水の泡。
現状のタリス使いの悩みの種でもあるよね。
それはともかくとして、この新カード(仮)の絵すごく好き。
- 21 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:04:43.97 ID:ZQ1dh/FL
- あとは攻撃属性がどうなるかだよなぁ
- 22 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:16:35.80 ID:+uWvPL/l
- しかしShadowERAの絵はどれも最高だな
ま、俺はリリィたんが一番好きだけど
- 23 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:25:52.02 ID:8a9dl2c4
- その昔一体何人のご新規さんがSerenaたんの魅力の餌食になったことか
- 24 :名も無き冒険者:2012/10/22(月) 21:27:23.50 ID:IVFPQUHE
- >>20
カード効果を味方だけに制約するか
強化継続したまま手元に戻るようにして欲しいね
あまりにも報われない
- 25 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 02:06:57.27 ID:hcydHcfk
- Io Void Leviathanか
Wizent's Staffを振るだけでどんどんデカくなるから、僧侶相手には強そう
といっても、それ以外の状況だとパンプアップがちょっと遅すぎるような…
しかもバニラだしなぁ
SEを使う機会は確実に増えるだろうから、そういうデッキに対するアンチカードとして使ったのかもしれないけど
もうひと癖ほしいね
- 26 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 02:49:13.53 ID:92lwznQQ
- >>16
月狼で厄介か・・・?
それキャストされてステルス能力使われてもただの3/5だぞ?
ベヒ出される方が100倍厄介だわ
- 27 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 03:04:02.60 ID:ZP0O492u
- てす
- 28 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 07:41:23.26 ID:zVybfhYV
- このままだと、ただのゴミ
- 29 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 09:11:40.94 ID:XnQXFuuF
- アンタッチャブルが付けばミル月狼に入れたい
- 30 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 10:33:38.35 ID:WL8ujJtf
- >>25
能力あるからバニラではないけどな。
確かに僧侶がこれ出されるとちょっときついかも。
と思ったけど、コスト5だからすぐ津波撃たれる可能性あるしretreatもあるし、出すタイミング難しそう。
- 31 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 11:55:57.31 ID:f1tr7VWl
- 2コス 2/2か3コス 2/3でウィニー向きにするか
6コス 4/6のタフガイにするとか
5コス 2/4なんてあまりにも中途半端
- 32 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 12:20:43.03 ID:TAA9eqes
- 使いどころが現時点むずかしいけどゲームの幅は広がるな
- 33 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 12:39:03.96 ID:TAA9eqes
- From Oct 26 until Nov 1, all multiplayer quick match games will have double XP and gold rewards.
The multiplayer ratings will also be reset on Nov 1 to begin season 6. Good luck everyone!
ハロウィンイベント
10月26日から11月1日までクイックマッチのXP、ゴールド2倍
11月1日からシーズン6開始としてレートリセット
- 34 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 13:10:44.39 ID:XnQXFuuF
- レートリセットということは・・・来るのか?
Season7からアプデというのもありえそうで怖いw
- 35 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 13:16:42.12 ID:eEmStcrL
- 二倍イベントする前にチートなんとかしろよ
- 36 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 13:28:37.19 ID:XnQXFuuF
- そんなまだチートいるの?
前は30戦に1回くらいの頻度だった気がするけど…
- 37 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 14:41:35.19 ID:TAA9eqes
- >>34
2倍イベントで稼いだ後に新カード続々配信というシナリオも描けるが・・・
期待はしないほうがいいと俺は思う
- 38 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 17:38:44.69 ID:f1tr7VWl
- チートにはほとんど出くわしたことないな
あれこれって、、、って思う変な切れ方することはあるが
いちいち気にしてたらオンラインゲームなんてできない
- 39 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 18:22:32.69 ID:XnQXFuuF
- だな。
どっちかというとレーティングディケイの方をなんとかして欲しいかな。
垢複数持ってるときつくて・・・
>>37
PFGにもまだ反応ないし当分かなー
あとひょっとしたらSeason変わらずにアプデもあり得えそうで怖い
- 40 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 18:23:41.17 ID:ImBN4AMN
- レートリセットと同時にアプデ・・・なわけないよな
今年中にアプデするかどうかが怪しくなってきた
- 41 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 18:27:44.48 ID:XnQXFuuF
- >>40
過去にあったから分からんのよね
最近はアプデと同時だけど
- 42 :名も無き冒険者:2012/10/23(火) 19:43:27.21 ID:U6Q72TP8
- アプデと同時にレートリセットされなきゃスタートダッシュ出来ないな
- 43 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 07:41:27.03 ID:6j7G0QAe
- Rate200前半で、そこそこプレイしています。
Eladを使ってきて、次はZaladarをやりたいのですが、コレ!といったデッキができません。
ForumでもかなりVersatile(適応力が高い)と書かれていますが、プレイスタイルも含めて、
何で何をどうすればいいのか、よくわかりません。
みなさんはZaladarどうやってプレイしていますか?
- 44 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 08:19:52.88 ID:OM7Px8Wh
- バベル16階以降行くにはどうすれば良いんでしょう?
アイーシャたんが血をくれみたいなこと言ってるんですが・・・
- 45 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 08:20:32.92 ID:OM7Px8Wh
- 誤爆
- 46 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 08:25:50.67 ID:OM7Px8Wh
- 誤爆ついでにもなんだが
>>43
4ターン目に敵アリーを殲滅、5ターン目にベヒモスか影騎士が基本の流れかと
HBMとshadowfontが計8枚あれば大体その流れ作れると思う。
- 47 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 19:46:15.72 ID:1VTbwdxY
- HBMって後攻3ターン目以外はちと使いにくいな
上手い人ってわざとリソ送らずに撃ったりするのかな?
- 48 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:01:51.00 ID:K+4dcLDL
- 上手い人はHBMをデッキから抜いた
- 49 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:08:18.90 ID:WkVK+JVB
- 自分ならハイブリッド型
PFG落ちたようで残念
もう稼働中だとか
- 50 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:23:49.82 ID:BTq4HhNb
- >>47
個人的には先行で3T目までアリーを並べて、
迎撃体制を整えてから潰す方が好き。
- 51 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:25:25.06 ID:q1Eg3ZEj
- >>47
HBMは3ターン目ガゴからの先攻4ターン目にリソ増やさずに出すのが最良じゃない?
後攻でも使えるけど先攻からだと3コストアリーを先出しできるから場が制圧しやすい。
- 52 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:41:38.38 ID:eyQ30Y/U
- Gravebone使ってきたがレート240くらいから上がらない
他のメイジが相手だと8割くらいの確率で負けてる
- 53 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:46:29.86 ID:OM7Px8Wh
- 他の人も言ってるとおり先行なら4ターン、後攻なら3ターン目にやるかんじだね
先行なら先に安定のガゴ出せるから先行のが自分も好き
でもミラーマッチのときはいまいちどう動けばいいのかまだ分からないや
>>49
まだ始まってない
選考もまだみたいだよ
- 54 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 20:51:30.70 ID:UMUuk7Tb
- 後攻の場合
Puwen→Aldon(Jasmine)のコースだったらガゴよりHBM
次のターンにDeathmage(→Aldon)+ビーム
POL出されるとFont使わざるを得ない状況になるのがいやーん
POLの場合はガゴだしてDeathmage+ガゴでPOL除去・・・したいね
- 55 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 21:35:21.04 ID:YgTpE3eO
- こう言っちゃなんだがステルス狼のが汎用性高くて強いよ。
- 56 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 21:36:56.61 ID:qr/aEjFY
- PFGってなに?
- 57 :名も無き冒険者:2012/10/24(水) 23:21:20.83 ID:OM7Px8Wh
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19151-The-Players-Focus-Group-Wants-YOU
調整するグループ的な
- 58 :名も無き冒険者:2012/10/25(木) 12:10:18.68 ID:uhFPPrOA
- >>33
明日からか
- 59 :名も無き冒険者:2012/10/25(木) 21:01:26.41 ID:DP/uQevS
- 1日はアプデしないのか…まぁ分かっちゃいたけど
- 60 :名も無き冒険者:2012/10/25(木) 22:18:28.26 ID:q0KfI7B8
- これ勝てばランキング20入りなんだ!
内容では君が勝った、でも勝利は譲ってくれないか?
頼む!
嘘かもしれないなーと思ってたそのまま勝ったけど、本当に317だからちょっと可哀想になった
- 61 :名も無き冒険者:2012/10/25(木) 22:20:45.78 ID:q0KfI7B8
- >>60
>本当に317だからちょっと可哀想になった
本当にRate317だったからちょっと可哀想になった
日本語不自由ですまん・・・
- 62 :名も無き冒険者:2012/10/25(木) 23:56:38.95 ID:na3cnVhj
- まだShadow Eraの右も左も分からない始めたばかり頃、
Heroが武器を装備できると知ってwktkしながら露店を見たあの時、
それ以来、ずっと恋しています。
Mourn Bladeのグラフィックの人が、このゲームで一番のイケメンだと思うんだ。
- 63 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 06:44:56.79 ID:kHqI8D0E
- 俺はsmashing blowの人が振り返ったらヤバいと思ってる
Apple審査的にも
- 64 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 09:41:54.76 ID:BBwoHryW
- >>60
「これ勝てばレートが300に乗るんだ」
「これ勝てば欲しかったあのカードが買えるんだ」
いちいち相手にしてたらキリないから、そのまま勝って正解
- 65 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 13:43:14.80 ID:J245Yhd3
- アプデきたか
- 66 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 13:57:40.86 ID:kHqI8D0E
- メルトダウンきたね
- 67 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 16:29:16.70 ID:eLrMoYxb
- またガセかと思ったらアプデきてるううううう
お前ら早く教えてくれよー
- 68 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 16:30:14.33 ID:jU83qitC
- アプデきたー
- 69 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 16:34:19.96 ID:oGoxSJx7
- クライアントは何も変化ないんだが・・・
- 70 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 16:47:08.07 ID:FnraPWN+
- メルトダウンってどんなルール?
新参だからよく分からない…
- 71 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 16:58:35.24 ID:zUdjEtF3
- >>69
ダウンロードページ行きんしゃい
- 72 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 18:29:06.27 ID:k5rBB1gV
- >>70
ヒーローを除くお互いのデッキで対戦出来るって仕様じゃなかったっけ
- 73 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 19:32:01.25 ID:j9BMJAFF
- どうやんの?
- 74 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 19:34:04.26 ID:YtfM1BI2
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19368-v1-612-released!
メルトダウンルール
参加料200 うちジャックポッド分100
試合に勝てば30ポイント、引分け15 負け10獲得 週末のグローバルスコアが発表される。
グローバルと自分の獲得スコアの比率分、ジャックポッドの掛金が獲得できる。
つうかさ試合数少ねえし、30枚選ぶのめんどくさすぎ
- 75 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 19:44:39.17 ID:XI9l3vcs
- >>73
Challenge<Create Game
Game Type<Meltdown
パス無し
GameStart
>>74
そういうルールだったのか・・・
いろいろ勘違いしてたわ
- 76 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 19:46:44.13 ID:XI9l3vcs
- friendリストってどんな使い方すんのかね・・
- 77 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 21:07:59.41 ID:3LwzPHP6
- メルトダウン初めてやったけど超楽しい。
構築戦は新カードしばらく来ないから、正直だれてたんだよね。
こういうシールド戦ってMTGでもやったけど、普段使わないカードが思わぬ活躍するから、すごく新鮮でいいね。
- 78 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 21:14:28.51 ID:YtfM1BI2
- メルトダウンで引分けにするチート野郎ウザすぎ
- 79 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 21:18:11.00 ID:p52AX57t
- メルトダウンで課金地獄になることはあるのかな
- 80 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/26(金) 22:03:04.51 ID:YLb7414N
- ぶった切りすみません。
最近始めたばかりで、eladwen使ってます。gwenneth相手にsoul seeker打たれたら何にもできず乙るんですけど、そんなもんですか?
- 81 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 22:37:04.80 ID:j9BMJAFF
- >>80
連射弓貼られるまで殴る。
貼られたら返しで最後に殴ったあと自軍まとめてNOVA。
あとは火力で焼き切る。
タフネス5以上あるアリーいるなら出してもいい。
- 82 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 22:45:04.25 ID:k5rBB1gV
- んーメルトダウンいいカードが来るまで
何回もやり直せばいいだけっすな
完全ランダムでやってくれたらいいのに
- 83 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/26(金) 22:56:32.19 ID:YLb7414N
- >>81
ありがとうございます。
novaで倒れても相手のライフは回復しないってことですか
火力で焼き切るっていうのは、F.BとかL.Sで押すってことですね…
前半押してても、後半一気に殺られるパターンの繰り返しでsoul seeker出されたら諦めてました。
- 84 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 23:13:05.82 ID:1FkC9V3g
- Gwen対策にSnow Sapphireって最近どうなの
LLN出るまでは使ってたけど
- 85 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 23:13:26.29 ID:O8YwcwAq
- メルトダウンは引きゲーだなぁ
運が良いと構築より強いのが出来るぞこれ
- 86 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 23:25:34.64 ID:k5rBB1gV
- デッキにトムあって序盤引けれたら勝てるなw
- 87 :名も無き冒険者:2012/10/26(金) 23:35:14.10 ID:YtfM1BI2
- ヴィクトリーってでたのに15ポイントとかめちゃくちゃやなw
とりあえずeladに牙、二回攻撃、ブラッドフレンズィ、二刀流を積んどけば
なんとかなるな
- 88 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 00:20:28.46 ID:B/Y/P0zw
- メルトダウン楽しすぎワロタ
ゴールド倍化イベント中だから稼ぎたいけど
俺メルトダウンかなり勝てるからこっちやったほうがいいわw
今後は後々のジャックポットからの配当次第かな
- 89 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 01:09:27.06 ID:ZlygMdi2
- Lanceで王鎧使って
影騎士で攻撃→Retreat!→影騎士+Lanceのアビリティで更に攻撃、おまけにアリーまで手札に帰ってくる
メルトダウンならではの夢のようなコンボが決まったぜ、これは楽しいな
- 90 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 01:44:24.27 ID:aXQR3SB4
- 勝ち確から相手動かなくなって牛歩かと思ったらDEFEAT
これがいわゆるチートとかバグってやつか
プレイヤー名の報告とかできないの?
- 91 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 02:02:57.77 ID:rSroCo6i
- その書き込みの時間のちょっと前のことなら俺もなったが
さっきまでやけに繋がりにくかったからたぶん鯖の不調が原因
- 92 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 02:38:36.29 ID:ruRBgc0o
- 今メルトダウンで、こっちザラダー向こうランス、お互いロンリー付きの山札無し手札1(多分腐ってる)
だが俺には牙アリ。こっちの勝ち確定なのにサレンダーしない上な牛歩
30分くらい粘ってやっと勝ったと思ったら最後の最後でDEFEATなった…
マジふざけんな。メルトダウンはロンリー禁止でいいよ、不毛すぎ
- 93 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 03:07:00.04 ID:QApJiiyE
- 牙アンバーとかヤバイ匂いしかしないヤバイ
- 94 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 06:26:25.86 ID:4/3/apCP
- とりあえずサポートにメールってここ送っておけばいいよね? support@shadowera.com
俺も今日だけで通常の対戦で2回
メルトダウンでも1回、勝ち確から相手長考⇒エラー負けになってるからさ・・・
というかメルトダウンで相手が早めに切り上げても勝利時のゴールド半額だったりするんだよな
- 95 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 06:39:13.76 ID:BF9q2PrU
- 俺は今日始めてシンクロエラーにあったよ。
StoptheThiefが殴ってきたり即ターンエンドされたり
- 96 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 09:01:02.39 ID:09wdm/Qz
- ここの人に聞きたい。
Radiant Sunlightと、Drain Powerの評価ってどう?
個人的には自分のAmberデッキにどちらかを必ず入れておきたいんだけど、
どっちにしたものかなぁっと。
- 97 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 09:29:04.14 ID:09wdm/Qz
- 聞きっぱなしもアレなので、自分なりの考えも書いてみます。
まず入れようと思った理由は、死にカードになりにくいからです。
RSなら、4TにJDのリソ分で撃てる。Lance,Eladと、
Font入れてないことが多いであろうMajiyaの計算を狂わせられる。
ZhannaやGwenにも効く。
Drain PowerはAmberが苦手なMSにも有効。あとFont入れてそうな
Zaladarに効く。
汎用性見てRSかなと思いますが、皆さんはどう思いますか?
- 98 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 09:31:58.83 ID:ruRBgc0o
- 誰をメタ相手にするかで決まるかな。狼やテリー相手なら間違いなくドレイン
個人的にはPOL4枚入ってるなら光を推す。POLいなくて狼以外をメタ相手に考えてるなら、悪い事は言わないからそのスロットPOLに変えた方が良いと思うよ
- 99 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 09:59:10.68 ID:BF9q2PrU
- >>97
つかったことないから試してみる
- 100 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 10:17:58.46 ID:09wdm/Qz
- >>98
テリーってどれですか?
- 101 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 10:34:06.15 ID:09wdm/Qz
- POL4枚はいってます。デッキはこんな感じです。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se002.2se040.3se036.4se035.2se032.3se021.2se157.3se137.4se070.4se132.4se067.2se064.2se065.2se182.4se184
この光3枚をドレインにするか、もしくはShrine of NegatiaかSever tieもはいるかなっと。
狼にはWotFにNegatiaの方が有効かなって気もしますが。
デッキに関するアドバイスもありましたらお願いします!
- 102 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 10:54:25.73 ID:kNZCzR/c
- >>101
自分のプレイスタイルでデッキ完成してるならそのままで良いと思うけど、あくまで自分のプレイスタイルだとこうなるってのを書いてみる
次元剣はEnrageとかパクられると面倒だし耐久度3で地味に壊れやすいからあまり使いたくない。なので1枚はReserve Weaponにチェンジ
Sunlightはお互い手札を使いきって消耗戦になって一刻も早くAllyが欲しい時とかに引いたら負けるし効果が薄い気がするので全抜き
Enrageは1枚入れておいて中盤以降に引ければいいかなぁ程度のカードで1枚抜く
代わりに2ターン目に出すPuwenは強いので4積みにする
砂蟲は流行りのMage相手に強いし大抵のデッキに刺さるので4積みにしたい。代わりに抜くのはPoLかな
それとPuwenを4積みにしたからAldonは3枚に増やしたい。ここで抜くのもPoL
最後に後攻じゃ撃てないSantaを抜いてデッキ40枚にして安定させる
Shrine of NegatiaやSever Tiesも良いカードだけど基本的にデッキには入れない
自分は特定の状況でしか使えないカードを嫌う傾向にあるようだ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se002.2se040.4se036.2se035.3se032.3se021.4se070.4se132.4se067.2se064.1se065.1se182.4se184.4se026.1se062
- 103 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 11:00:42.70 ID:BF9q2PrU
- >>102
定番Amberやね
- 104 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 11:38:59.00 ID:09wdm/Qz
- >>102
詳しくありがとうございます!
このデッキ、そもそも、メタを意識して組もうと思い作ったものなので、
あれにはコレを、あっちにはこっちをと、優秀な人間戦士のカードプールから、
対処療法的なカードを集めたデッキになったんですよね。
また、そうやったデッキを作ってやってれば、プレイも上達するかなと。
あと、消耗戦になった時こそSunlightが、文字通り、光ると思っています。
引きに関係なく撃てるHeroアビを計算に入れてる相手を、一方的に遅らせられるのは強いかと。
- 105 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 12:14:35.55 ID:x5fx1ow7
- 半年ぶりぐらいに再開しようかと思ってるが僕のGravebone様は元気でしょうか?
- 106 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 13:47:44.03 ID:kcEJogay
- >>105
Graveboneなら俺の隣で寝てるよ
- 107 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 14:01:41.73 ID:IbMNFnh6
- >>105
あのホネホネロックならさっき解体して埋葬してきたわ
- 108 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 14:12:05.95 ID:lgLYPbFT
- >>105
砂蟲3体並べて悶絶させたったwww
後悔はしてない
- 109 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 14:34:23.27 ID:9ORX2c/7
- >>101 >>104
Sunlightか…また評価の難しいカードだなぁ
俺は好きだよSunlight
だから頑張って使いこなして結果出したらまた報告してくださいw
サクりのセンスがあって使いこなせれば強いと思う
- 110 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 15:07:19.04 ID:bI86uR49
- クイックマッチで経験値とゴールドが2倍の時といつも通りの時があるんだけど
何か他に条件があるの?
- 111 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 17:12:08.14 ID:NGiitbET
- >>110
メルトは倍にならないよ
- 112 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 19:17:05.53 ID:Xf0fWoXl
- 俺がやったときはメルトも倍だったぞ
- 113 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 19:18:32.09 ID:bI86uR49
- メルトじゃないクイックマッチだったんだけど何回か戦ったら毎回倍貰えるようになったわ
- 114 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 19:37:53.05 ID:9naVyh3c
- レート低いとかそんなんじゃないよな?
200以下は半分とかじゃなかったっけ?
- 115 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 20:36:55.51 ID:17FR+kXO
- メルトダウンルールって、一度デッキ構築画面から戻ってもカードプール変わらないように見えるんだけど、変える方法あるのか?
- 116 :名も無き冒険者:2012/10/27(土) 22:18:42.11 ID:xZ2lrqwO
- メルト面白いな
amber+牙+lonewolfとかいうチートレベルに瞬殺されたけどw
- 117 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 00:53:42.05 ID:DMakSphR
- iosのゲームセンターのランキング1位の数値おかしすぎワロータ
- 118 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 06:11:23.32 ID:S2FfytF4
- なあ、メルトダウンのジャックポッドってどういう計算なんだ
公式の説明見てもよくわからん
- 119 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 08:02:42.95 ID:4A/hUit6
- そういえばメルトダウン、migi側が必ずレート0になるバグでもあるのか?
- 120 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 10:33:32.36 ID:QpIR8KO2
- Banebow使っててガゴ連打されたらどうすればいいの?
火矢でもいれるしかないのかな
- 121 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 10:51:47.68 ID:gjIIi9Ee
- SE2回で我慢
火矢だけじゃ死なないしshadowfont突っ込んだ方がよくね
- 122 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 11:04:20.59 ID:atgYc337
- >>120
こっちもガゴ連発
魂弓とガゴの殴りとSEで撃破
- 123 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 14:09:37.87 ID:/uhnRnQa
- あれ?もしかしなくてもkatrin結構強いんじゃね?
メルトダウンで君を引くまで存在を忘れてたよ…
こういうのもメルトダウンの良い所だよね。さて4枚買ってくるか
- 124 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 14:15:06.08 ID:Znrpb5CC
- Katrinを上手く使いこなしてるとか惚れるわ
上手く使うの難しい
- 125 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 19:34:05.83 ID:bG+D7LTb
- メルトダウンのデッキ構築で時間切れになってしまったので
再度エントリーしたらまったく同じカードプールだった。
有利なカードプールが引けるまでやり直すことはできないらしい。
- 126 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 21:19:27.46 ID:DA9Lo6Jz
- メルトダウン飽きた
カード選択がめんどくさい
カードランダムでやってくれよ
- 127 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 22:46:44.43 ID:Rt5Fsu5m
- メルトダウンはレート管理とかしてないのか
あんまり強くない人の方が多いな
30戦ほどしたけどヤバくなることすら無いとか萎える
- 128 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 22:52:07.88 ID:/uhnRnQa
- やっぱKatrinは強かったぞ!
上手く使えば骨女よりやらしく立ち回れる。ちょっと上に出てたSunlightも採用してみたけど、中々良い感じ
一気にプレイング難度が上がって最初負けまくったけど、ようやく慣れて来た。夢の300行けそうだ
- 129 :名も無き冒険者:2012/10/28(日) 22:56:00.46 ID:atgYc337
- >>128
どうやって使うの?
2ターン目に出しても、3ターン目に3コスアリー出したら能力使うのが最速4ターン目になると思うんだけど
あと後攻で出してもPOL威嚇にならないし
後半砂虫やAeonに使うしか使い道ない気がする
- 130 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 01:46:13.14 ID:5uCetlu0
- >>129
Borisウィニーで使ってる。出すのは基本的に4リソから他の2コスカードと合わせて使う
4ターン目にBorisで押されてる事はまずないから大体生き残ってくれる。ザラダービームとLS耐えてくれるのは本当に偉い
除去をkatrinに撃ってくれれば他のアリーが助かるし、強化対象が除去られればまた効果が使える。二回使えたらアド1以上は高確率で取れてる、上手く使えばアド製造機になれる
Puwenが無い先行2Tは手札と相手ヒーローみて相談。時にはサクる事も大事、出し得では無い
一刻も早く置こうとするんじゃなくて、2T先の相手の行動を潰すように置く感じがイメージしやすいかも
2手先にNOVE等が見えたらジャスミン構えて先に置く、みたいな感じがしっくりきた。間に合わないな、と思ったら出さずに潔く諦める。残念だけど手遅れかプレミです
WARやAldonがあれば熊になる。骨女と違って武器で即落ちしない上2コスと軽いから後半の展開邪魔せず武器破壊要員にもなれるよ
- 131 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 03:16:01.01 ID:hXKzGIek
- メルトダウンでぼちぼち戻ってきた人もいるな
面白いが費用で気軽に遊べないぜ
勝ち40、負け10、ジャックポット100x二人ぶん
ってことはおよそ1勝160ゴールド+通常の勝利時の報酬で40ゴールド=200ってことか
これに引き分けのぶんの余剰が微妙に加算されるってことなのかな
ポイントでの比率とは書いてあるが順位で配当率変わるとは書いてはないし
しかしこの計算だとプレイしても本当に全勝くらいしないと赤字だな
- 132 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 03:40:06.74 ID:hXKzGIek
- って勝ち30だから5倍計算か
引き分けの余剰がどれくらいあるんかな
- 133 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 15:13:36.60 ID:KZRmEodq
- サンタさん、今度のクリスマスは1コスか2コスで
「デッキのカードを上から3枚見て、その後それらを望む順番で戻して、1枚ドローする」
ってカードをくだちい、人間か戦士で
- 134 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 15:26:18.38 ID:FFjumqt7
- メルトダウンでもバク負けかよ…
GOLD欲しいからショックだわw
- 135 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 17:23:23.56 ID:xEK+VW96
- レート維持の為に最後の1戦をやろうとしたらレート300超えてるせいか
1時間くらい作業しつつ何度も部屋を作りなおしてもマッチングされん・・・
ログ見たらデュエル数自体がだいぶ少ないしレート200台後半の人もほとんどいないね
新エキスパンションが遅過ぎてみんなやめちゃったのか
- 136 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 17:25:52.98 ID:Ib/yOp9f
- メルトダウンのスコアは100でレートは459なんだけど他の人はどんな感じ?
後、勝ったのにレートが150ほど減ったんだけど・・・・・・
- 137 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 18:50:16.49 ID:QjICg3te
- >>135
また戻ってくるよ!
- 138 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 19:29:06.63 ID:CmeUjLHW
- 今自分は確認できないけど
メルトダウンはよく見るとレーティングじゃなくランキングって書いてあったはず
でステータスだかで確認するたびに微妙に変動してたはず
- 139 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 19:59:56.79 ID:zvl5OY3i
- メルトダウンでキャンセルしたらカネだけ取られた
マッチング少ないのにダメだろ
- 140 :名も無き冒険者:2012/10/29(月) 21:05:10.22 ID:Ib/yOp9f
- >>138
マジだった
スマソ
- 141 :名も無き冒険者:2012/10/31(水) 01:57:48.42 ID:SnDRYOwS
- メルトダウンおもしれえな、通常じゃ見れないカードの組み合わせの相乗効果が最高だわ
- 142 :名も無き冒険者:2012/10/31(水) 05:36:49.46 ID:pzJavtgh
- メルトダウンで勝ち確のときにバグ強制負け
おいおい、ゴールド消費しただけで
負けたときに加算されるスコアさえ無いぞ
- 143 :名も無き冒険者:2012/10/31(水) 09:59:33.60 ID:eSGQxcqI
- 俺はメルトダウン運ゲー過ぎて嫌だ
アライ少なくても詰みだしアンバー牙きたらどうしようもないしな
- 144 :名も無き冒険者:2012/10/31(水) 17:27:02.36 ID:t0GrU5Tr
- 強制エラー落ち負けのことについてメール送って返信が来たけど
要約すると
・対戦がどの記録か送ってくれるのはありがたい
・送ってくれたのはログ調査するよ
・不正プレイヤーは垢BANすることになるだろう
・不正できないように調整案を提出中だから待ってて
だそうだ。
まあ気長に待つとするか
- 145 :名も無き冒険者:2012/10/31(水) 23:39:27.19 ID:JQyEK3Fl
- 飽きてきた
- 146 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 00:04:54.36 ID:zxzCYa1D
- 初めて三日目の初心者です
質問なのですがEladwinとLanceはどちらのほうがいいですか?
強さやデッキ構成カードの安価さなんかで教えてほしいですお願いします。
- 147 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 00:36:16.46 ID:IVKy7p9G
- 理想とするデッキのタイプのことのは置いておいて
Eladwinのほうが安い
そして最初にEladwin選んで無料SCもらえるのを利用してもう一度メイジデッキ買えば
メイジの火力とかはあっさり揃う、そしていらない物を売ればSuparnovaとか追加火力も安く買えて
始めた時点でもそこそこのデッキが作れる
Lanceは強いデッキを作ろうとすると結構ゴールドがかかって
そこまで到達するのに時間もかかるし途中過程ではデッキとしては弱め
初期時点と理想系ではカードの質が違いすぎるのと、動きも違うから
最初に作るならEladwinおすすめ
- 148 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 00:37:45.77 ID:NipaRxD6
- まあWikiのファンサイトあたりから初心者講座書いてるブログとかを見ると結構わかりやすいんじゃね
- 149 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 00:52:16.00 ID:zxzCYa1D
- >>147ありがとうございます
初期デッキをeladwinを選び初期サービスでlanceを買ってから自分がかなり非効率的なことをしていることに気付いて頭を抱えました
三日レベル上げしてまたデッキを買えるようになったので質問しました
- 150 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 02:24:47.61 ID:WYckHZY3
- こっちも初心者なのですが……
ぶっちゃけヒューマンとシャドウって
どっちが楽ですか?
3コス辺りの人間アリーの値段が高価くて挫折しそう……
アリー頼みの編成のウォリアーだから尚更かも
- 151 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 03:00:06.38 ID:NsRVoIS3
- カード集めに関してはシャドーが断然楽
3コスアリーやコスト高めのシャドウナイトやプラズマベヒモス
もヒューマンよりは半分の値段で揃う
ウォリアーはわかっている通りアリーの強さが直結するから値段が高いから揃えるまでが長い
かといってシャドーのウォリアー使おうとしてもろくなのがいない
- 152 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 03:18:10.51 ID:WYckHZY3
- >151
ありがとうございます
シャドーのウォリアーが微妙っていうのは確かに
ガチデッキになると、アイテム破壊はそれなりに使う機会は多そうと思うけれど
4ターンかけてアイテム一個だとちょっと効率悪そう
武器を使ってアリー除去するタイプはめんどくさそうな上、武器高いしw
- 153 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 03:20:28.86 ID:tJCrac+E
- 全盛期と比べると目もあてられないけど、Loganは出来る子
- 154 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 08:57:06.10 ID:SiA6T6TW
- 最近Loganと一切マッチングすることなくなった。 Adunはたまーに使ってる人見るけど。
- 155 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 17:29:04.20 ID:ygob+Wly
- 今日からレーティングがリセット
- 156 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 18:59:21.16 ID:/RlCfsRY
- カード追加もないままリセットかよ
- 157 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 19:20:46.59 ID:hEhYg0sk
- フレンドシステム来たし、ここでアカウントさらしてみてもいいかな?
- 158 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 19:42:05.96 ID:BnaACPW9
- いいんでないかい?
普通にやってたらなかなかフレ申請ってするタイミングないしね
- 159 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 19:59:54.39 ID:ZIOsC1Kd
- そもそもフレンドリストってどう使うの?
やってみたけどずっと緑色に光ってるよ
- 160 :名も無き冒険者:2012/11/01(木) 20:47:48.32 ID:hEhYg0sk
- 緑色はオンラインってことかな?ってことはずっとオンラインw
アカウント:Kyltz
適当にAddしてくださいw
- 161 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 00:11:34.52 ID:/gnJZ9OQ
- こりゃ良い、俺も晒しとこう。
アカウント:ZAIGS
レートはリセット前で290前後、一皮剥けない
ガチからネタまでデッキ色々あるんで、良かったら対戦しましょう!
募集はスレ別にした方が良いかと思ったが、そんなに人居ないし大丈夫だろ
- 162 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 02:08:25.57 ID:S15fcNPl
- さすがに何人も増えるとうざったらしいことになって煙たがられるので
スレはわけたほうがいい
っていうか募集スレ使えばいいんじゃね?
- 163 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 02:19:40.18 ID:4YvJ/mbY
- むしろそんな何人も知らないIDが出てきたらひっそりとテンション上がる
- 164 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 11:37:25.20 ID:iWALfEKC
- まだDefeatバグあるのか
- 165 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 12:49:58.73 ID:vfA7wK7j
- もうそろそろ第一回メルトダウンの結果発表あるね
- 166 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 13:05:16.80 ID:vfA7wK7j
- 累計試合数16回
取得スコア330
勝率68%
ランキング300
配当2,300
一試合マイナス60gという結果になった
- 167 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 13:36:26.23 ID:GIvybyCp
- その勝率でマイナスなのか、上級者向けのルールになりそうだね
ドラフトはやっぱりおもしろいしもっとカジュアルにできるといいんだけど・・・
ちなみにスコア低すぎて配当0だった
- 168 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 13:44:57.48 ID:on9/AWCM
- 4勝/9試合
260スコア
375位
1963Gold
だた
163Gold儲けたぜ
- 169 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 15:53:04.92 ID:rB+ldLx3
- 俺は8勝/11戦で2869Gもらった。
こういうシールド戦すごく面白いから、とりあえず黒字にさえなればいいかなって感覚で今後もやっていくわ。
- 170 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 16:06:38.68 ID:++YoStbn
- 勝率は分からんけど
スコア390
ランク255
で2944Gだった
- 171 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 16:48:51.59 ID:Vd4aE1JI
- プラスになれば十分よ
経験値は勝っただけ入ってるワケだしー
- 172 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 20:59:47.27 ID:CJ42kFtP
- 私の配当は530000Gです
- 173 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 21:46:10.93 ID:XnokdODs
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19740-First-Expansion-Card-Spoiler-5
Name: Artful Squire 狡猾な従者
Type: Ally
Faction: Human
Class: Neutral
Cost: 4
Attack: 2
Health: 5
Text: When Artful Squire is summoned, you may choose to destroy target enemy item with a cost of 4 or less and place Artful Squire in your graveyard instead of in play.
場に置くか、それとも墓場に行く代わりに敵のコス4以下アイテムを破壊することもできる
間違ってたらゴメ
- 174 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 21:54:19.88 ID:aoD+Dt5T
- ついにHumanにもコスト4以下のアイテム破壊来たか!
多少重いけど、アリーとしても使えるのはいいね
- 175 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 22:07:32.01 ID:cEnQnKOx
- これは良カードだな。こういう無駄になりにくいカードは大好きだ
アイテム破壊が刺さるデッキには滅茶苦茶刺さるし
2/5なら普通に4T目にAllyとしてキャストしたらそれなりの戦力になる
これでHumanやってる時にミル狼に絶望しなくて済む
汎用性高いからSoVみたいに2〜3枚積まれることになりそうだ
- 176 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 22:14:31.12 ID:PXKojHN0
- あ、でもアイテムだけでアビリティは割れないのか。
使うなら一応そこは注意しておく必要あるね。
- 177 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 22:35:55.17 ID:4YvJ/mbY
- 従者よりも弱い風来のブレイクさん
- 178 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 23:17:56.99 ID:XnokdODs
- ・ポータルなどのアビリティは壊せない
・アイテム破壊=死ぬという処理ではない。よってデストラップは発動しないし、ランページによる生命力+2も発動しない
- 179 :名も無き冒険者:2012/11/02(金) 23:42:36.22 ID:Cy/ZKr1Y
- Meltdown Points: 1450
Meltdown Ranking: 37
Unfortunately you did not rank high enough to earn any rewards. Better luck next time!
プラマイほぼなし
- 180 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 00:11:02.20 ID:CXoc8/sA
- 新カードでやっとローグにローグプリ以外の人間でゆっくりしても勝てるようになるな
今までIGG見てるだけがクソ過ぎて諦めてたけど、これで行ける
しかしこれはアンバー1強なんじゃなかろうか…弱点無くね
- 181 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 05:07:40.27 ID:GnTFnSz6
- Amberも強化した宝石剣を返しに割られるじゃん
意外とアイテム破壊に弱いぞ
- 182 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 06:42:02.77 ID:CXoc8/sA
- 俺>>180だけどほんと昨日の俺は何を言ってたんだろうな。君の言う通りだよ
まだ今後に期待だけど、これはいよいよもってアップデートが待ち遠しい
- 183 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 13:04:44.25 ID:FO1Eaih0
- >IGG見てるだけがクソ過ぎて
そう?
他の職業のドローエンジンに比べたらだいぶ弱いと思います
ローグの強さの元凶は5コスの鞭でしょ
- 184 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 14:08:16.31 ID:OX2lYCpE
- IGGは他のドローエンジンより癖があるけど、1Tに複数枚引けることもあるし、
出せばリソースもSEも消費せずに引けるのはおいしいよ
散々既出だけど、相手の武器が耐久度切れで落ちても引けるとは
森鎧の方がちょっと控えめスペックかな、強いけど
TOKがやっぱ強すぎるね
リソースが余るってことはあっても、SEが余ることはないってことを考えても、
僧侶の杖より全然アドでかいと思う
まあ杖は杖でリソースをフルに使いながら引けるのは強いんだけど、後半になるとTomeだろう
BFは戦士のカードプールを考えると、まあ妥当なのかな
- 185 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 14:17:45.76 ID:OX2lYCpE
- >>173
こういう無駄になりにくいカードはGargoyleのように見飽きるくらい出てきそうなのが怖いな…
Sandraのことを考えたらこいつもタフネス3でいいんじゃないかw
ちょっと5は後半に出しても相当堅いと思う
- 186 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 18:08:20.59 ID:jzPj/23y
- 2/5だとフィニッシャーもこなせるレベルなんじゃないか
ババアとかに普通に入ってきて王鎧で4/6って考えるとかなり強いね
どのHero選んでも基本4リソ帯は薄かったけど、Humanはこいつの搭載が必須みたいになりそうね
StopThiefがあるRogueでも採用できるスペックだしさ
- 187 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 18:22:30.77 ID:cchytaX/
- 11連勝でレート320以上に到達可能なのか
スタートダッシュ有利は新レートシステムになっても変わらないのね
- 188 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 20:14:49.87 ID:GosdoEBD
- >>173って
Artful Squireが召喚された時、プレイするか、墓地におくことで相手のコスト4以下のアイテムを破壊するか選ぶ
ってことだよね?
- 189 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 20:18:34.22 ID:BMx6rWVP
- 俺は
0(負け)-0-79-126-171-211-226-240-264-287-302-313-322-306(負け)-319-328
って上がり方だった
264の時以外は全部自分よりレート低い相手だったから最初は結構上がる
自分よりレート高い相手に当たればもっと上がるかもな
- 190 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 20:49:13.82 ID:FO1Eaih0
- >>185,186
勢力の違いはあるが、3ccで2/5+α相当のガゴを考えると、
4ccで2/5はアリーとしては微妙じゃない?
戦士・ハンター・メイジでは搭載が基本になると思うけど、
ローグ・プリには、5枚目以降のアイテム破壊が必要ならってかんじかと。
- 191 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 21:19:58.53 ID:Kju/wCIf
- >>188
Artful Squireが召喚された時、
あなたは相手のコストが4以下のアイテムを破壊する事を選んでも良い。
そうした時、場に出る代わりにArtful Squireを墓地に置く。
だと思ったけど違う?
- 192 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 21:43:14.76 ID:cchytaX/
- >>191
いかんからinsteadofinplayがポイント
- 193 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 22:23:03.85 ID:jzPj/23y
- in your graveyard instead of in play.
墓地にいくと思うんだけどどうなんだ
- 194 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 22:28:55.19 ID:LcWZBUZh
- Artiful Squireが召喚されたときあなたは敵のコスト4以下のアイテムを破壊するかArtiful Squireを墓地に送るのどちらかを選ぶ
だと思うのだけどどうだろう
- 195 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 22:40:38.08 ID:7og9ktrf
- >>191 の訳でおk
>>194 の訳だと、アリーとして場に出れないと思うよ
- 196 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 22:49:29.13 ID:jzPj/23y
- instead of in playの部分って in your graveyardにかかってる認識なんだけど合ってるよね?
- 197 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 22:57:52.28 ID:pycmbIPm
- 試される日本語力と英語力
- 198 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 23:04:08.58 ID:RIGxZsIM
- >>196
合ってるよ。
正確には、place Artiful Squire のとこから始まる文にかかるね。
- 199 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 23:13:43.70 ID:C6XkrNwP
- このカードの特色
Q:Earthen protector revival?
A:If you make use of his ability, he never enters the battlefield, so he has not been killed. He just acts like a one-shot ability card that goes to graveyard.
So, to pre-empt other questions: if you make use of his ability, he will not spring a Death Trap nor will he trigger a 2-heal via Rampage for opposing warrior.
墓場送りになるが他の武器破壊カードと同じ扱いである"ワンショットアビリティカード"として墓場に行くのであって、死ぬという扱いにはならない。
- 200 :名も無き冒険者:2012/11/03(土) 23:50:21.81 ID:cZW23H8m
- >>199
こういう解釈が微妙なルールは、物理カードでプレイする場合はトラブルのもとになるよね。
まあ仮想環境で自動的に進行するぶんには、そこで起こる挙動が正しいってことになるから、そういうトラブルはないけど。
あ、バグがある場合は除くけど。
- 201 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 17:17:32.90 ID:QvS0ZBAa
- >>199
要は、バニラ2/5かリソースボーナスのないStop,Thief、好きなほうを選べるってことか
テキスト中の"When Artful Squire is summoned"って部分が紛らわしかったけど
そういや、2/5なら一応ベラ姉さんに後だしできるな
- 202 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 18:01:20.24 ID:4g8adocs
- 今のところ、意図としては、EPの蘇生にも反応しないし、デストラップやRampageのトリガーにもならないらしいよ
場に出る代わりって解釈でおk
- 203 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 19:21:05.48 ID:bJB/3TJl
- アイテム破壊をする場合、「Summon」はされるけど、カードが「in play」されないってところがミソですな。
場に出た後に墓地に送るのではなくて、場には出さずに墓地に置く。だからトリガーは引かない。
んでもって、「SUMMON」したときに選択をするわけだから、
蘇生カードで場に出した時にはアイテム破壊はできないと解釈できる。
- 204 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 19:41:20.61 ID:2J45U4C3
- Deathtrapが相手の場
自分の場に森鎧がある場合
Allyとして場に出てドローをトリガーしたほうがよい
かなりレアなケースになるけど
- 205 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 19:49:26.44 ID:N+ErQb8F
- >>204
その1ドローで相手のItemが残ってても場を打開出来るとは限らないんだし
相手の場に壊したいItemがあるなら別に1ドローより破壊でいいのでは
- 206 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 21:05:51.30 ID:YrgAM2WE
- >>205
たぶん>>204は相手のItemがDeathTrapだけの状況を前提にしてるんだと思われ
- 207 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 21:14:22.54 ID:4g8adocs
- そもそもその森鎧の存在も危うくなってる件
- 208 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 22:53:51.22 ID:QvS0ZBAa
- このカードでTer Adunの立場もますます弱くならないか
彼を活かすカードが出るとしたらどんなんだろう
- 209 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 22:56:40.61 ID:e2FqdAtn
- レイニーディレイを自分で破壊して使うコンボがスレで紹介されただろ!(憤慨
- 210 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 23:13:00.14 ID:XOw9lhX2
- HumanAllyなんだからTerなんとかさんには関係なくね?
- 211 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 23:18:14.68 ID:vOJ9XUkg
- 彼には100Gに化けるっていう最高の仕事があるだろ!いい加減にしろ!
あと大先生の引き立て役
- 212 :名も無き冒険者:2012/11/04(日) 23:51:14.79 ID:QvS0ZBAa
- >>209
月狼がカードを1枚も切ることなく、ウェポンで殴られることも無く、
しかもたったの3SEでやっているというのに、Terさんに同じことをやれとw
>>210
まあ、そうなんだけど、全勢力を合わせて考えたときにTerさんの独自性がどんどん薄れるなーって
>>211
大先生はまだまだ強くなりそうなんだけどね、現verでもそこそこは戦えるし
- 213 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 00:30:35.85 ID:ilSyMQb9
- 流石にファーストエキスペンションってくらいだから主人公のnishavenさんを活かすカードきてくれるだろう
主人公だし
- 214 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:02:27.54 ID:pnphtbaj
- なんで勝ったのにレート下がるの?教えてエロい人
あと勝ってるのに切断切れかしらんが負けた事になるの腹立つな
- 215 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:18:09.39 ID:VF8/ezKb
- チーターや!そんなんチーターやん!byキバオウ
ってことです。
運営はソース改善がんばってるらしいからいやらしい目で待ってようぜ
>>144みたいにメールしてくれてる人もいる
- 216 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:43:58.09 ID:yUns/iG7
- 勝ち確状態からの強制負けは明らかに不自然だってわかるから
メール送っておけばいいんじゃね?
あっちの人が不正者をおもいっきし文面でチーターって書いてくるから
さっさと不正者をBANしてもらえば犠牲者も減るだろう
- 217 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:45:07.19 ID:yUns/iG7
- もはや桃ちゃんは俺達のカンユー大尉
ミホは弾当たらないってのは異能生存体じゃないのか
- 218 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:45:59.74 ID:yUns/iG7
- 誤爆てへぺろ
- 219 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 01:47:17.31 ID:XGPPfk8K
- 無能な働き者は銃殺だー
- 220 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 13:27:30.92 ID:ZwlJZotz
- 津波とかNovaで複数のアリーがまとめて墓地行きになるとき、置かれる順番に法則ってあるのかな?
順番は影騎士使ってるとき重要な要素だから、自分で順番決められるようになればいいけど、今のシステムだとテンポ重視だからそれは無理だろうなあ
もし前にもこの話題出てて答え出てるなら申し訳ないけど
- 221 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 13:54:25.60 ID:pnphtbaj
- >>215>>216
回答ありがとうございます、そこまでしてレート上げたいのかよ
という感じですね。今度からはIDメモっておこう
- 222 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 14:47:19.44 ID:VCVohPQu
- >>221
ね
スレッドみると、報告がかなり上がってるから参考にすると良いかも。参考になるか分からんが。
あとはマジな回線トラブルもあるっぽいから、公衆Wifiでは極力やらないように…まだ3Gのがマシ。
普通に対戦してれば起きないもんだけどね。
- 223 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 14:49:48.81 ID:VCVohPQu
- >>220
おそらく後から出したのが上だけど、3体以上だとランダムなときもあった。
今だ自分の中でも謎。
- 224 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 20:34:56.09 ID:V7QrwPTZ
- >>223
やっぱり法則性あるようでないよね…
先に出した方が上になることもあるから、完全ランダムなのかなあ
こういう細かいけど重要な部分の仕様は統一しておいて欲しいね
- 225 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:45:55.56 ID:XK4H928i
- 津波に関してはアリーの種類にあるような
いつもPuwenが墓地の一番上に来てイラついたのをよく覚えてるから
- 226 :名も無き冒険者:2012/11/05(月) 23:47:48.05 ID:/ChAOb0L
- 墓地に落ちる順番は完全ランダムだよ
アリーが2〜4体とかで津波を何度も撃って検証した俺が言うんだから間違いない
- 227 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 08:01:29.89 ID:UxylBof6
- プログラム的には、意図してそうしないとランダムってないよ。
- 228 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 19:21:23.19 ID:lqqdbRfB
- 先に出してるアリーが上になる気がするがなぁ
実際のところはわからんが
- 229 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:08:32.56 ID:8OvZTYUe
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19096-Death-order-for-supernova
まずForumで検索してから書き込みしようぜ
- 230 :名も無き冒険者:2012/11/06(火) 23:13:38.93 ID:15U6gEjY
- >>229
ログインしないと見れないじゃないかー
見てみたら、今はランダムで近いうちのバージョンで直すってさ
- 231 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 00:39:56.18 ID:a8Enn5Vt
- 公式で話題だった元ランキング1位のチーターは垢バンされたのかな?
今も検索したらヒットしてレート363のままだけど、もうランキングに載ってない
- 232 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 08:43:18.10 ID:3fy/dQb8
- メルトダウン開始からいきなり相手が切れて、ビクトリーって出たけどメルトダウン・スコア上がってないぞ・・・?
200G失うのと同じじゃないか
- 233 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 09:31:51.78 ID:heoY6GCN
- 試しにその対戦記録残ってるならそれごとメール送ってみたら?
そういう不具合の報告ログは好まれるだろうし
ついでにゴールドの補償請求も通るかやってみてくれ
- 234 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 18:16:19.53 ID:hit+792W
- これiphoneで遊んでるんだけど、Bluetooth対戦出来ないのが惜しい
- 235 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 20:05:36.46 ID:RynsKm/8
- >>231
たしかにランキング1位の名前が消えてますね。
対戦ログも見たけど、これはひどいな。
- 236 :名も無き冒険者:2012/11/07(水) 23:58:39.76 ID:wJEBmOB3
- レートリセットから心機一転して、不利少なそうなBanebowで頑張ろうとしたら思ったら構築難しくて泣いた
250まではすんなり来たけど、そろそろ雲行きが怪しくなって来た
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se013.4se043.4se049.4se055.4se053.4se082.2se144.2se150.3se149.3se160.1se156.4se185.4se167
今こんな感じなんだけど、皆どんなレシピ使ってるの?
参考にしたいので、良かったら教えて下さいな。
ローグメイジザラダーばっかで中々同キャラ当たらないんだよ…
- 237 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:00:45.15 ID:WK2dk432
- うお一行目日本語おかしい。スルーしたって下さい
連投スマン
- 238 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:27:44.28 ID:g/KA8WWb
- >>236
これとか良いよ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se013.4se043.3se049.4se055.4se053.4se082.2se144.2se150.2se160.4se185.3se167.4se044.3se057
モルテンをミノに変えても良いけど
- 239 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 00:32:24.06 ID:jfLb5wA7
- 俺のデッキも大体そんな感じだけど、アリーがもう少し少ない代わりにHBMが入ってるのが違うかな
相手の行動を狂わせられるあたり使ってて楽しいんだよね
- 240 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:40:47.47 ID:aRuzLkK8
- http://www.shadowera.com/showthread.php?19890-First-Expansion-Card-Spoiler-6
Name: Twisted Familiar(歪んだ使い魔)
Type: Ally
Faction: Shadow
Class: Neutral
Cost: 2
Attack: 1
Health: 3
Text: Opposing heroes or allies that deal ability damage to Twisted Familiar take 1 damage. 0: Twisted Familiar is killed and 2 used resources are renewed.
アビリティダメージをコイツに与えた場合、相手ヒーロ(またはアリー)は1ダメを食らう
コイツが死んだ時、2リソ回復する(最大値は超えない)
- 241 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:44:41.38 ID:g/KA8WWb
- renewedだから3T目に5コストアリーは出せないみたいだけど強いね!
- 242 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:55:26.16 ID:aRuzLkK8
- 単なるコストの払い戻しだね
2コスでどんな使い道があるのか
- 243 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 12:58:54.87 ID:aRuzLkK8
- SacLambをコイツに使うとフルリソースだからアドバンテージ高い
というなるほどな使い方がフォーラムに書き込まれた
- 244 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:03:26.31 ID:fJw24uQz
- >>241
強いか・・・?
前半の能力も微妙だし熊が強いのはHealth4という絶妙なタフさだから
まあ、パッと思いついた使い道としては6コスト貯まった時にSN撃って3コストアリーを展開って感じか
- 245 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:08:09.68 ID:fNnht4bn
- >>243
いや、その場合はただ餌になるだけだから無理っしょ
>0: Twisted Familiar is killed and 2 used resources are renewed.
0とはいえコストを払って自滅しないとトリガーが引かれないかと
- 246 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:11:56.84 ID:RzGzQcbf
- >>244
あくまで先行限定だけど、4ターン目に3コストのものが2枚使える
戦士だったらBF+追加3ccアリー、クリッピングとか
アクティブ能力だから、saclumbとかで誘発はしないと思う
- 247 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:15:15.24 ID:Lr8SqA3Y
- 4ターン目に3コストの置物を二つ置こうぜ!
ウォーバナーとフレンジーとか……
- 248 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:19:02.32 ID:fJw24uQz
- >>240の日本語役しか読んで無かった
誘発型能力じゃなくて起動型能力ならSNでぶっ殺してもダメじゃん
1つ目の能力も自分でSN撃った時は誘発しないね
正確な効果に書き直すと
相手ヒーロー(またはアリー)がアビリティダメージをコイツに与えた場合、相手ヒーロー(またはアリー)は1ダメを食らう
0:コイツを殺して2リソ回復する(最大値は超えない)
Banebowで5コスト溜まった時に森鎧をキャストしてコイツサクってドローしつつ3コストアリーを展開って感じで使うと面白いかもなぁ
- 249 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:26:08.85 ID:fJw24uQz
- >>246
運良く先攻取れてさらに2コスアリーを出すことに成功したのに、それを4ターン目にサクって追加でクリップとか酷いディスアドバンテージな気が・・・
それやったら4ターン目に既に手札1枚になってしまう
そういう目的で使うのなら熊やBad Santaの方が10倍強い気がする
- 250 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 13:27:19.39 ID:aRuzLkK8
- >>248
あ、ウッカリしてたわ
次のターンでスキル発動しなくちゃいけないんだったな
- 251 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 14:11:39.85 ID:lvnnTWT+
- サクってリソ最大値+1なら まぁアリだったがなぁ
シャドウの軽量級はいまいちなものばっかり、、、
- 252 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 15:30:23.67 ID:jIkTGh8l
- >>249
確かに言われてみれば、弱いな…
森鎧と組み合わせれば、とも思ったけど
せめて1ドロー追加あればってところだね
1リソース追加でも良さそう
ってかアリーばっかだなーw
- 253 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 18:08:22.05 ID:aRuzLkK8
- やはり死んだターンのみ上限値超えて+2なら使い道あるのになあ
3Tでジャスミンにアタックしてそのターンにビヒモスか牛だせれたらだいぶ面白いことになるんだが
それだとやはり壊れカードになるんだろか
せめて上限+1でキメラか2コス2体でも状況変わるんだけどなあ
- 254 :名も無き冒険者:2012/11/08(木) 21:53:20.16 ID:YuJcY6jp
- ポータル、Novaとの相性はいいと思うが、
3コスで、サクって3リソースだったらいいのになと。
あるいはサクったら手札に戻るとか。
- 255 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:19:08.29 ID:xUDnxn4Q
- 4リソ以上か5リソ以上の時に死ぬと最大リソが永続1増える
とかだったら強すぎもしないけど結構採用されたかもしれない
- 256 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 00:42:00.78 ID:MG0KjDvO
- アビリティによるダメージだけでなく、コンバットダメージも反射するようにすれば
丁度よい強さになるんじゃない?
それでもPOLやJasmineで殴られたら大した負荷もかけられないんだし、
ましてやBad Wolfが相手ときたら…
自殺の能力は後半はあまりお世話にならなそうだね
腐りにくそうで、腐るときは腐るような気が
- 257 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 13:40:49.00 ID:B+I1jHMC
- >>238
素早い返答ありがとう
森鎧が3枚とは驚いた、これで割られてもなんとかなるもんなの?
森鎧はサブで、lampをメインエンジンに使ってる感じなのかな。サクリにコツとかあるんだろうか
俺が真似すると手札すぐ枯渇してボコられる。特にローグ。解説お願いしても良いでしょうか…
- 258 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 13:55:18.03 ID:3V4ZDLiU
- とりあえず、全てが中途半端すぎて、
このままの能力では使いどころはないかと。
強いていえば、
相手がEvil Ascendant展開している時に出して、嫌がらせするとか・・。。
- 259 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 14:09:46.47 ID:E61m9mhd
- >>257
ローグを相手にしたときのコツは、5T目までに森鎧を割らせない事かな。
そうすることで、5T目の相手の手札を2枚〜3枚にする事が出来る。あとは影騎士にあまり頼らないでガゴをはじめとする3コストアリー・Moltenを中心に展開する事が多い。
ときには先行時、森鎧を囮にしてIGGを出す暇を与えず、5T目にLumbで手札補充、3コスアリーなんてプレイもするよ。
このデッキはアリーを常に引き続けてボードアドバンテージを保ってダメージレースで勝つデッキだから、手札枯渇はよくある思う。
序盤いくらボードアドバンテージを稼いでも、リセットされて終了、なんて事も。
そこらへんを考えながら、相手ヒーローに合わせてリソ増やすのはなかなか難しいので、対戦経験もけっこう大事。
手札枯渇で負けそうなら、森鎧やLumbを1枚増やしたり、
好みによるけどBadSanta2枚挿し、HBM3〜4枚挿しするのも良いと思う。
ただ、どれにしてもEP&Aeon型のランスには勝つのは難しい。
- 260 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 14:16:04.32 ID:E61m9mhd
- 速攻つければまだマシかもね
- 261 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 14:19:20.55 ID:iY+srS+j
- Banebowの森鎧は絶対4積みだなぁ
ほとんどのデッキに刺さるし、最も多いMageに効果抜群
4枚入れててもライブラリー半分掘っても引かないこともあるし3枚だとさらにその確率が上がる
鎧割るスキルも大抵のヒーローには用意されてるし
複数引いても何の問題も無い
森鎧引いとけば勝ってたなぁって試合は結構多い
- 262 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 15:14:33.32 ID:Nkp6gyGq
- お互いにロンリィウルフ張ったメルトダウンゲームクソゲーすぎだろ・・・
先に動いたほうが負けで、面倒くさくなって動いて負けたよ。
最初から持久戦する構えのプレイングだったけど、止められなかった
マジ死ね
- 263 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 15:23:05.96 ID:3V4ZDLiU
- >>257
それ世界大会2012ベスト16のデッキだと思うヨ
世界大会のメタに合せてるから、ちょっと変わってるかも知れないね。
作成者の対戦動画
http://www.youtube.com/watch?v=8lUGeX9d0zk
デッキは多分違うけど。
- 264 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 15:50:02.53 ID:Nkp6gyGq
- 結局eladwenが最強すぎてだれてきた。
早く追加カード来ないかな
- 265 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 17:24:52.32 ID:8b956Etw
- ShadowERAから久しぶりにメールキタ━(゚∀゚)━!
- 266 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 17:33:59.86 ID:mjC7NrRi
- 俺の中ではmajiya最強なんだけどeladのレシピ、プレイングのコツ教えてくれー
- 267 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 19:21:25.24 ID:3V4ZDLiU
- マジヤは・・・
鎧虫に蹂躙されてしまう。
エレメンタリスに強化されたガーゴイルにも蹂躙される。
この弱点が克服できず心折られてeladに乗り換えました。
- 268 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 19:57:45.47 ID:FIuE/CtN
- >>267
タリスを天敵扱いしてくれるとは嬉しいね
いつもはボーナスキャラ扱いさ
- 269 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 20:01:15.21 ID:iY+srS+j
- talisは決して弱くない
retreatがいかんかった
いつも申し訳ない気持ちになりながらバウンスさせて頂いている
- 270 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 20:05:37.21 ID:E61m9mhd
- でも彼今はドラフト戦の方で頑張ってるって噂で聞いてるよ
- 271 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 20:25:48.04 ID:tPG2itMf
- >>267
確かにタリスのガゴ強化、砂虫はキツイんだけどそれ以上に後攻になった時のpuwenが惨殺されたり、potlが出せなかったりがイヤだからついついshadow陣営が好きなんだよな
対humanで後攻の時どうやって戦うの?
- 272 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 20:45:46.30 ID:B+I1jHMC
- >>263
なんと。わざわざ動画までありがとうございます
火矢は何で入ってるんでしょう…Fontじゃない理由が見当たらない。これがセンスか
取り敢えずモーテルがBanebowには良さそうだね。いれてみるよ
森鎧は結局プレイング分からんので4固定。変な動きしないと3枚じゃ割られたら詰み臭い。何で3枚で安定するんだ
- 273 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 21:30:07.21 ID:M2sRqDpS
- >>271
後攻はPuwenサクればいいんじゃね
- 274 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 21:31:14.79 ID:iKZGTyb/
- PoLは先攻の時に輝くからな
ちゃんとJasmineも入れてやればいい
- 275 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 21:59:26.18 ID:E61m9mhd
- >>271
アビリティで対抗からの砂虫
メイジならファイアーボール、ライトニング
戦士ならクリップ、武器
ハンターなら毒矢
- 276 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 22:00:21.29 ID:3V4ZDLiU
- >>268
4t目に立つ3/7ガゴはマジヤには悪夢だったよ。
eladならretreatで一発だけど。
>>271
後攻の時は、
2t:リトリート、3t:FB、4t:能力発動+traintedoracle or リトリート+puwen
が理想なかんじ。
- 277 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 22:03:29.40 ID:iKZGTyb/
- Tainted、な
- 278 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 23:42:26.59 ID:Ir3GuW5g
- Eladってこんな感じ?
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.4se074.4se071.4se076.4se132.2se160.4se026.3se035.4se021.3se032.3se038.4se025
- 279 :名も無き冒険者:2012/11/09(金) 23:46:40.46 ID:0Jl+mlhy
- ダガー入れないの?
- 280 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 03:52:43.19 ID:gLtTs76t
- ダガー入りで作るとこんなところかなぁ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.2se160.3se021.4se026.3se032.3se035.3se036.3se038.4se071.4se074.4se076.2se078.2se200.2se025
- 281 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 10:07:27.24 ID:aG3Fd/QM
- こういうEladwenの先攻には絶対当たりたくないw
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.4se074.4se071.2se076.2se160.4se026.4se035.4se032.4se038.4se025.4se078.4se140
- 282 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 10:55:58.68 ID:+sLa9drs
- 実際にプレイできませんが、脳内将棋みたいな感じで、Zaladarの序盤を考えてます。
相手がベストなプレイをしたとして、対Human、こちら後攻は、
2t目 Puwen → Brut 3t目 Jas → HBM 4t目 Aldon → DMT + Ability
このとき、Human先攻3t目にPuwenでBrutを落としにかかられると、
4t目にBrut失って、jasとaldを一気に殲滅できなくなりますよね?
この場合、どうしてHBMが良いと言われているんでしょうか?
序盤戦って、各Hero、将棋みたいにセオリーあるはずなんだろうけどなあ。。。
シェアしたらみんな強くなっちゃいますよね。。
- 283 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 12:08:43.67 ID:fACsG+du
- 3t先攻PuwenがBultを殴ってきたら後攻DMT出してからBultでPuwenを倒せる
そしたら4t相手は4リソースとJasでどうにかしてくるけど返しのZaladarと他でなんとかなる、はず
- 284 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 12:16:06.91 ID:APvF3KAg
- >>283の言うように、相手がDMT握ってたら返しで熊落とされるから
中級者以上になると3ターン目にPuwenで熊殴ったりはしない
序盤のセオリーはあるがパターンが多いから全部書くのは無理
自分で色々考えてデュエルを重ねていけばそのうちわかってくる
- 285 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 12:33:48.02 ID:+sLa9drs
- なるほど!DMTを握られてるって考える結果なのか。
最悪のパターンを考えるって場面は、すべての情報が出ている
将棋みたいなボードゲームにはなくて楽しいですよね。
セオリーなんかトッププレイヤーの間ではパターン化されて
共有されてるような気がするんですよね。パターンが多いといっても
ゲームのカード枚数自体少ないし、さらに最適化されたカードオーダーなら
パターンの洗い出しはそこまで難しくない気がする。
エキスパンションでてもいまのセオリーを元に改変するだけでいいし。
と思ってノートつけはじめました。
- 286 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 15:37:48.72 ID:8Sfi9KSS
- レート上げたい人にどうぞ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.4se074.4se071.2se160.4se035.3se038.4se025.3se078.3se140.4se021.2se036.2se200.4se076.1se156
もともとhonored deadが使いたくて考えた構成なんだけど、いつの間にか最強になった。
(とはいえ、ローグに2回ほど負けてるんだけど・・・)
放置する前のレートは340
- 287 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 15:43:09.69 ID:8Sfi9KSS
- ちなみに340ってのは、途中で面倒くさくなってやめただけでどこまでも行けそうな感じだったよ
このエラドウィンより強いデッキがいくら頑張っても作れそうにないので誰か頼んだ
俺は追加カードが来るまで沈む
- 288 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 15:58:07.24 ID:Qu4AZUIg
- >>286
aldon無しか、何を心がけてプレイすればいいの?
- 289 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 17:04:32.61 ID:2M637r3j
- >>286
そのレート達成したのはアプデ後?
- 290 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 18:05:27.90 ID:8Sfi9KSS
- >>288
もともと、トムを引かなかったら負けゲーだよねというのが気に入らなかったというのがコンセプトだから、
オラクル・オナードデッドでトムまでつないで、最終的にはアドで殴る。
流れ的には2,3ターン目は適当で、4,5ターンでボードを奪ってあとはキープ(エラドウェンの性能だとほぼ確実に奪えると思う)
細かい説明したいけど超長くなるからやめたほうがいいよね・・・
>>289
大体9月ぐらいだけど、そんなに環境が大きく変わるゲームでもないし多分今でも大丈夫だと思う。うん、多分・・・
ためしに10戦ほどやってみたけど、負けなかったし(レート270くらいだから意味ないけど)
- 291 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 18:56:45.36 ID:W70CbgtP
- 結局新カードっていつでる?
- 292 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 19:16:53.54 ID:Ua+QCbAN
- >>290
細かい説明頼むよ、elad使いたいけどレート下がったら嫌だから慣れてるmajiyaとzaladarばっかやってるんだよ
- 293 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 21:57:15.11 ID:QV+Baewy
- >>286
2/3なしaldonなしで紳士4ってことはHDの餌ってことでしょ?
これでレート320なのかー。わからんもんだなー。
- 294 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:10:03.49 ID:Vy7slDtp
- aldon自体はコントロール気味なデッキなら必須なわけじゃないというかむしろ不要
1/1速攻は低コストの本体火力+避雷針みたいなもんだろう、なら2/3とかよりはリソース使わないし重要
後は避雷針とライフゲイン、ダガーという時間稼ぎがどこまで機能するかだな
似たようなの前に作ったけど全体除去で相手が生き残るアリーが多く入れてるかどうかが分かれ目だった
- 295 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:19:32.00 ID:Vy7slDtp
- まあ俺が作ったのときは
最後の行のように主に何故かタリスと当たることが多かったので解体した
- 296 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:22:19.00 ID:aG3Fd/QM
- Eladならこの構成じゃなくても上手くいけばそのくらいまでいくよ。
Aldonは先攻時にはオーバーキル気味になるし、
後攻でも巻き返せるようにカードも選んでるみたいだしいいデッキだと思う。
今のメタでもここから改良していくといいデッキに出来ると思う。
- 297 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:30:54.96 ID:8Sfi9KSS
- >>292 >>293
紳士の仕事は5つあって
HDの餌・2,3Tのダメージソース・2,3Tの避雷針・追加1点による撃破・武器耐久削り
1点のライフ差は馬鹿にならない。メイジミラーなんか特にそう。
「後1点の差で負けた」ということがある人はいるんじゃないかと思う。
後半の1点も序盤の1点も同じ1点だしね。(ハンターに関しては糞弓のせいでそうでもないけど)
とまぁ、仕事の多い紳士は非常に優秀なんだけど、弱点はアド損しやすいこと。
だけどアドバンテージはオラクル、HD、トムで必ず挽回できるので、このデッキでは気にせずに使えるのだ。
ただ、ローグのIgg&Ab相手ではアド・ボードの回復が難しいので使い時は割と考えるかも。
それと後攻2Tで紳士に殺されるのは避けたい。
なので、ヒーローメイジとヒーローローグとアンバー相手だと最初出し惜しむと良い感じ
紳士の説明だけでこれだよ!!
- 298 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:36:05.74 ID:8Sfi9KSS
- そう。>>296の言うとおり、Eladなら適当な構築でもトム火炎雷撃超新星だけで、普通に勝てる。
けど、トム引かないとかそういう事故がなー・・・っていうのを克服したっていうのがこのデッキの特徴(としておこう)なので
Eladでどうやって戦えばいいかは、みんなが知ってるままでいいと思うよ
- 299 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 22:47:24.74 ID:8Sfi9KSS
- っていうかランスにしか負けたことないからローグ対策くらいしか喋ることが・・・
ローグ相手では1、2Tに紳士やトムがあっても動かないのがコツ。
火炎で撃墜するか光プリ出すかしながらライフを犠牲にして、雷撃・超新星につないでボードを取ったほうがいい流れになる。
あ、あとはグウェンが厳しい。
毎回グウェンがギリギリの戦いになるからSTピン積みしてる。
ダメージレースに挑むか、アドで潰すかの選択を毎回強いられるので、当たったら練習だと思って向かってみてください。
説明できないっす
- 300 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 23:07:20.31 ID:QV+Baewy
- なんか今日は勉強になった。
久しぶりにeladやるわ。
- 301 :名も無き冒険者:2012/11/10(土) 23:53:54.03 ID:Y8rrZhAu
- 読んでたら勉強がてらMajiyaとBoris触ってたけどEladもやってみたくなってしまった
- 302 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 00:19:59.30 ID:Oz8c9oio
- 言うほど勝てない俺はセンス無いでFA?
次元剣ザラダーやらボリスに殴り殺されるぜ…。死んで覚えるしかないか
- 303 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 01:12:13.89 ID:Oz8c9oio
- そんな事無かった。やばいなこのヒーロー、強すぎんだろ
ロンリーウルフ、ランス、グウェン以外は敵じゃないね。アンバーも次元剣じゃない限りはいける
アプデ後、アイテム壊せるようになったらローグウルフは楽になりそう
同時にトムも割られるようになるから、グウェンには更に苦戦しそうだけどさ
あれ? つまりグウェン最強じゃん。組んでくる
- 304 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 01:28:32.35 ID:C+9/px2e
- グウェンは敵に回すと厄介だけど、自分が使うとあまり強くない筆頭キャラ。
サーチ手段のないこのゲームでは、魂弓を引かない時にうごけないグウェンは頂点に立てない宿命なのだ・・・
- 305 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 01:36:51.00 ID:K2xex+p5
- >>304
2chネラーみたいなもんだよな
敵に回すと恐ろしいが味方にしても頼りない
40枚デッキで4積みしてもライブラリーの下半分に4枚とも眠ってる可能性があるから安定性に欠ける
EladMajiyaみたいにどこ引いてもおkな安定するデッキが総合的には一番強い
- 306 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 01:46:05.57 ID:qNb9K9Hr
- 2chネラーみたいにサーチ能力はないけどな…
武器に頼るヒーローは次アプデで終わってしまうんでは、と思ってしまう
- 307 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 02:05:34.83 ID:gOqEEDDR
- アプデしたってメール来たから久々にやろうと思ったらカードの追加はなしなんか
せつねぇ
- 308 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 03:46:02.60 ID:1/krcJ6q
- Eladに勝てねーーー!
- 309 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 03:48:37.02 ID:1/krcJ6q
- zaladarだけど、引いたカードぽんぽん使われるだけで処理追いつかん。
次元剣でバーン引くか、相手が引かないことを祈るしかないのか。。。
- 310 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 03:58:24.56 ID:CZzAkh4F
- >>286
のデッキすごいね、デッキや紳士の解説よんでも恐ろしくためになる話だったわGJ
隙がほとんど無さそうなEladに対して「トム引けないと勝てない」ということを指摘した人は意外と少なかったような
OracleとHDの安定感、紳士の潜在能力、Aldonの限界を再確認したよ
>>305
汎用性がそのままカードパワーになりがちなってのはHero以外のカードでもそうだよね
次アプデでは実戦で使えるコンボデッキが作れるようになるだろうから、その傾向も少しはマシになると思うけど
>>306
うーん、LLNが出たとはいえ、今までが武器に対するアンチカードが少なかったからね
- 311 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 04:26:38.11 ID:1/krcJ6q
- アプデ書いてるね。物理カードのオンラインストア、全世界に発送だってね。
だからエキスパンション遅れてるんだなー。一度印刷したら書き換えられない
物理カードでお金儲けするなら、そりゃ調整しすぎてもし足りないぐらいだよね。
- 312 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 05:52:51.47 ID:C+9/px2e
- だらだらeladの説明して、再熱してしまった・・・。
今はAmberを開発中です
それにしても、300台の相手なのに謎プレイングしてくる人多いんだけど、ひょっとして海外は新規でも増えてる?
それとも平均レートが上がったのかな
>>311
物理カードって今の効果で固定になんのかな
アプデで効果が変わったりするのなくなるのって大丈夫か・・・って心配が凄い
ソリティアが産まれたりは多分しないだろうけど・・・
- 313 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 06:55:25.77 ID:CJlqajYv
- ここの住人のレベルの高さを改めて認識できたよ
Eladwenの考察はすごく参考になった
でも、引いてきたカードを使うだけのNoobプレイングしているのがランカーにいたりするのも現実
確かに300前後でもプレイングがアレ?と思うプレイヤーは結構多い
古参のプレイヤーはリセット後に遅れてスタートした人が多いような気がする
- 314 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 07:16:46.59 ID:C+9/px2e
- そういえば上のEladのデッキに関して補足なんだけど、Eladミラーのこと忘れてた。ので調子に乗って最後にこれだけ。
メイジミラーは基本的にダメージレースだから、
・避雷針をせっせと立てる(オラクルがベスト)・光プリ大事に・HDはできるだけ使う(1枚は切っても良いと思うけど)
って感じで、ライフ差を広げる動きをしながらボード取りにいけばなぜか勝ててた(ギャグじゃなく、なぜか。それほどダメージレースだってことか)
後、よっぽどボード差が負けている時以外は超新星をこちらから使わない方がいい。
相手にターン渡してお互いに5点ダメージだと、ダメージレースに何故か負ける。ギリギリの勝負ですね。
また、やっぱり砂虫つおいので無理してでも砂虫を出すと、避雷針&ダメージソースで、見た目苦しくても意外と優勢になります。
氷漬けだけはNO(っていうかこっちの虫への対抗策も氷だしね・・・)
見えない形で1点ダメージが複雑に影響するので、場合に依ってどっちのほうがいいかは慣れだと思う。
光プリの1点回復でアドを感じる様になったら多分そんな感じ・・・(適当)
- 315 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 07:36:44.42 ID:C+9/px2e
- 合計39枚の山札があり、ここから16枚引くときの場合を考える。
山札の中にキーカードAが4枚、Bが3枚含まれていて
引いた中にキーカードAが0枚、Bが0枚以上あり
さらにキーカードAが0枚、Bが0枚以下である確率
10000回の計算結果・・・1.7999999999999998%→約55.56回に1回の確率です!
武器を引かんアンバーなど知らんぞクソが!
俺は寝るぞージョジョー!
- 316 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 09:38:13.23 ID:AE6UeqR5
- >>314
いちから構築したなら君才能あるよ。
回してわかる強デッキだわこれ。
いまんとこ負けパターンとしては魂弓連写とバンドくらいだわ。
バンドはかなり痛いからLLN刺しもありそうだけどどうかな。
- 317 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 10:49:37.95 ID:DeMG4MMy
- LLN2枚入ってるでしょ
魂弓4枚引かれたけどドロー力の差でLife削りきれたし、このデッキ強いわ・・・
- 318 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 10:50:44.28 ID:DeMG4MMy
- 途中で送信しちまった(´・ω・`)
砂蟲をもう1枚入れたいと思ったけどスペースがないのが辛い
- 319 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 12:09:36.38 ID:dXBTkREf
- amberに先行されてもきつそうだけど、いけるもんなの?
- 320 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 12:14:55.63 ID:K2xex+p5
- amberの回り次第じゃねーかな
先攻取られて、2ターン目にPuwen、3ターン目にBF、4ターン目に宝石剣+Clip、5ターン目に砂蟲とかされたら大抵のデッキは絶望する
- 321 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 12:18:11.16 ID:AE6UeqR5
- 鬼回りされてもこちらも鬼回りすれば互角に戦えそう。
肝は武器攻撃を避雷針出来るかとNOVAの使い方かね。
セーバーで10点削って勝つと気持ち良さそう。
- 322 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 12:25:53.66 ID:qNb9K9Hr
- 勢いあるなー
新規増えたのかな?なんか嬉しい
- 323 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 12:28:15.80 ID:qNb9K9Hr
- >>310
次のアプデでアリー兼アイテム破壊のカードも出るからね
直後ダメージや凍結への対抗手段がもっと増えてくれねば、格差出るで。
実際軽減するやつとか多いみたいだけど
- 324 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 13:02:53.46 ID:K2xex+p5
- お互い鬼回りだとどんな感じになるだろうなぁ
1T目 Amber:無し Elad:紳士 紳士→Amber AmberHP29
2T目 Amber:Puwen Elad:Tom 紳士→Amber AmberHP28
3T目 Amber:BF Puwen→紳士 Elad:PoL EladHP27
4T目 Amber:Puwen,Crip→PoL Elad:LS→Puwen&Amber AmberHP25
5T目 Amber:砂蟲 Elad:Jasmine,Tomeドロー,ヒーロー能力→砂蟲 AmberHP24
6T目 Amber:宝石剣,Puwen,Retreal→Jasmine ヒーロー能力→宝石剣→Elad Elad:Tomeドロー,LS→Puwen&Amber AmberHP20 EladHP24
7T目 Amber:砂蟲,PoL 宝石剣→Elad Elad:SN,Tomeドロー AmberHP15 EladHP16
8T目 Amber:砂蟲,PoL 砂蟲→Elad Elad:LS→PoL&Amber,PoL,紳士 紳士→Amber AmberHP14 EladHP15
9T目 Amber:RW,Aldon RW→宝石剣 ヒーロー能力→宝石剣→Elad 砂蟲→PoL 砂蟲→Elad Elad:Tomeドロー,FB→Aldon,FB→砂蟲 AmberHP13 EladHP8
10T目 Amber:王鎧 宝石剣→Elad 砂蟲→Elad AmberHP12 EladHP0
先攻が勝つ気がしてきた
- 325 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 13:37:37.07 ID:Rn79vS5r
- これElad先攻で紳士Puwenて展開されたらAmberはどうしたらいい?
3tのFB、Aldon、Retrfatのなにかしらで手も足も出ないのかな
- 326 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 14:35:48.13 ID:Wb23btvn
- >>325
俺は宝石剣にamberスキルつける。puwen殴ってもいいし、相手heroにアタックもできる。
(新規です)
- 327 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 16:30:37.82 ID:AE6UeqR5
- >>325
俺的amber後攻セオリーは3T BF 4T宝石剣強化斬撃から紳士で3/4屠る。
あとはRTなりクリップなりでなんとかしてる。
- 328 :名も無き冒険者:2012/11/11(日) 17:22:54.88 ID:C+9/px2e
- >>316
オリジナルです。
>>323
追加が来たら、環境がすべて変わってしまうし
今強いヒーローがそのまま強いってわけじゃないと思う
効果ダメージ減衰とか来るだけでメイジのパワーは相当落ちそう
- 329 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 06:34:44.42 ID:7lbcFwKv
- で、その話題のEladに勝つにはどうしたらいいの…?
- 330 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 07:08:02.40 ID:cSkebQzX
- >>329
1.魂弓連射
2.孤独な狼
3.amber鬼回り
- 331 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 08:34:10.08 ID:7lbcFwKv
- その中で比較的安定してるのが、ロンリーウルフだろうと思って、自分でちょっとやってみてた。
結果なんと、10連勝。レート250台だから相手のプレイングに甘えてるところもあるんだろうけど、
対策してないデッキを完封できるのすごいなコレ。もっとメタられてもいいはずw
- 332 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 09:39:42.77 ID:cSkebQzX
- >>331
構築plz
- 333 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 09:45:34.58 ID:kVjY9FDf
- だいたいこうだろうと思った通りの作りでも単騎狼は対策されなければ強いよ
だからこそEladもといメイジ系は狼対策しなきゃいけないから
そのぶんに割く対策スペースが辛いと分かってる
- 334 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 10:08:34.61 ID:H+JA7nkt
- メルトダウンだと最低限ロンリー対策いるよな
- 335 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 11:31:55.45 ID:9KpvayvL
- >>328
オリジナルですって言ってるとこ悪いけど、これ、blueblurrがtjで公開したEldaでしょw
しかも今年頭頃に
前はwikiにも載ってたのに、いつの間にか誰かに消されてたし…
ここの人って、本当に情報収集しないんだな
- 336 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 11:48:43.49 ID:cSkebQzX
- そんなことはどうでもいい。
大切なことは彼のおかげでスレが活性化し…何より俺がやる気になったことだ。
- 337 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:03:59.29 ID:JE6hkOC4
- どうでもいい
生産者が誰であろうが、ぼくたち強いレシピ教えてくれてそれ解説出来る人なら誰でも歓迎ですしおすし
一方俺はLanceに目をつけていた。何こいつ強い
今290。300なったら帰ってくるよ、その時はアドバイスお願いします
- 338 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:05:13.22 ID:5s1g79gI
- >>335
なんだと・・・
そういえば時々頭にTJとかついてるのはなんなの
ギルドみたいなものか?
- 339 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:10:50.25 ID:5s1g79gI
- ようやくレートが310まで戻った。
なんかすごい勢いでメイジが増えたな。7連戦ってなんぞ
アンバーは武器事故だけがどうしようもなくて、320くらいで止まりそうだ・・・
誰か武器事故しない構築教えてくれよ
- 340 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:20:06.34 ID:p+IbyTVQ
- >>335
いつ頃Wikiに載ってたの!?
見た事ないけど…良いデッキなのに消されちゃったのか…
ちなみにこの前話したら、彼の今のデッキはTO4ToK2HD4Nova4だって言ってたよ。
- 341 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:24:24.39 ID:p+IbyTVQ
- A1=アライランス1
AA1=アコライティスアライランス1
TJ=チームジャガーノート
KA=キリンアサシン
BP=ウォリアーオブザブルーフェニックス
…
全部ギルドだよー
- 342 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 12:46:07.44 ID:5s1g79gI
- ギルドなんてあるのか。名前かっこいいなぁ
日本でもなんかギルドないのギルド
何のためにあるのか知らないけど
- 343 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 13:22:02.39 ID:8XZVy+K8
- カードゲームはメタ環境の構築と読みが楽しいんだから、
その辺りの情報交換とデッキビルドだろぅ
日本は…ここで足りてるからな
- 344 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 15:12:47.91 ID:gEyHgtFE
- 日本ではSNSがそれっぽいんじゃない?
ただ情報交換としては活かせるとも活かせないとも思う
ガチの勢いあるならランカー捕まえて話すことができるってのは国内で貴重な環境かもしれん
- 345 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 15:40:43.06 ID:XK7cuFiS
- 俺もメタゲームの話したいなあ。
ここですればいいのか?
- 346 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 16:35:18.53 ID:j9+DG8Vf
- 今日から始めてみようと思うんだけど、新規じゃ厳しい?
- 347 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 16:38:21.28 ID:EaeN7Jtz
- むしろ新規の方が楽しめる
長くやってると新エキスパンションがくるまでマジでやることがないけど
新規なら2ヶ月は遊べる
ネトゲと違ってスタートに出遅れたら稼げないとかそういうこともないし
自分のペースでまったりやればいいよ
やってみてわからないことがあれば誰かが答えてくれる
- 348 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 16:46:35.35 ID:B8Yq1cF/
- 半年ぶりくらいに復帰戦してきたけどフレンドリーな外人増えたな
5戦中3人がチャットしてきた
俺はオタクだとか言ってきた
そして俺のtalisは4敗した悔しい
- 349 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 17:29:18.59 ID:5s1g79gI
- talisにはホント厳しい環境だよな・・・
ああtalisね、じゃあこれとこれを手札に残して・・・って、効果を使ったところで弾かれる
baduruuとそろって不遇。
キチガイ構築を考えたいけど、なかなかね
- 350 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 17:31:15.23 ID:gKN9DQsB
- なんかこのスレ人増えた?嬉しい事ですな
- 351 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 18:42:51.26 ID:7lbcFwKv
- >332
ちょっと遅レスだけど、10連勝したロンリーウルフは、必要なカードを
全部4枚づつぶっこんだだけだよw bazaarとbad santaも4枚づつで以外と回るw
デッキ総数は50〜60で本当に適当だったなぁ。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se018.4se055.4se111.4se113.3se114.3se116.4se117.4se119.4se145.4se149.4se151.4se155.4se157.1se158.3se148.4se115.4se179.1se150
鎧のクレッシェンドがちょっと値段張るけど、個人的には必須だと思ってる。
SacLambはLoneWolfの回復が欲しいけど、影騎士がCrippleされてEDで死ぬのに時間
かかるときに使う。でも、本当、このデッキは適当でいいよw
- 352 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 19:33:20.01 ID:TncSxhib
- メイジ系にロンリーウルフってきつい?
俺のeldはFB・LT・SNがフルセット(合計48点火力)で入ってるから
だいたい焼き殺せるんだけど。
- 353 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:36:11.51 ID:7lbcFwKv
- 引き次第といっちゃ身もふたもないけど、影騎士を引くタイミング次第かな。
基本的にメイジの勝ち筋は、1〜2ターンで大量の呪文で焼く、だと思ってるんだけど、
SNを撃たせる回数を減らすことが最重要かな。とにかく喉元を狙う。
Mageにとっちゃ、ライフ÷5がSN撃てる回数だよね。ってことは影騎士で1度殴る度に
SNの回数が減る。だから影騎士に殴らせる訳にはいかない=結果FBやLSを使う。
返しで影騎士を落としたら今度はライフ回復される。しかもこちらは無限ループ
そのうちどこかでほころんでくる。あせらなくてもじわじわアドが効いてくる。
そんな感じでEladは大体なんとかなってます。
MajiyaはSoVでアイテム割られたり、ガゴ+狼+DMT+ベヒ等ちょっとめんどくさいのがいるけどね。
- 354 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:37:16.25 ID:cSkebQzX
- >>351
マジかよ、これで10連勝かよwww
ホント天才デッキビルダーは常人には意味不明だわ。
- 355 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:47:12.63 ID:OSyM6Q6H
- 最近は狼単見ないだけで
バージョン1.5前後あたりはメイジメタも含めて狼単も強い評価だったからな
対策に装備とか割ったりするの入れられたりで
対策されると弱いのを地で行く感じだった
まあ>>351のはやっつけ仕事すぎるけど
基本構造は似たようなもんだし
- 356 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:50:09.28 ID:5s1g79gI
- 実際適当な構築のままだと、終盤までバザー引かないロンリウルフ引かないとかでだらだら死ぬことも多い。
まじめに組むとしたら、50枚ちょいにするかな俺なら。
持久戦が嫌いだから、宝石ウルフ使ってるけど。
- 357 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:52:15.21 ID:XqCoF52x
- talisだけじゃなく、エレメンタルのアビリティが全体的に不遇すぎる
zaladarで使われてるエレメンタルがMCだけ
時々Soul Reaper、時々Discharge
zaladarの強さのほとんどはノーコストでLSが打てること
それでもTalisさんと全アタッチメントのためにRetreatでアタッチメントが墓地送りしないようにしてほしい
それか墓地のアタッチメントをすべて手札に戻す的なニュートラルアビリティを出すか
- 358 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 20:54:57.40 ID:7lbcFwKv
- マジマジw 皮肉だろうけど、じゃんけんみたいなゲームだから、
対策してなかったらまじで相手はなす術ない。Humanはカモw
逆に対策されてたらきついけど、MS用の対策はほかのHEROには
行き過ぎな部分があるから、専門的に対策してるのはいない
- 359 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:00:23.04 ID:XqCoF52x
- ノンアリー狼に対する立ち回りと言えば、
前大会のZhanna使いが狼のBazaarを放置して
Focused PrayerをRain Delayや満月に対して使ってたよ
バザーを壊すよりも勝率いいのかも?
- 360 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:02:15.97 ID:j9+DG8Vf
- 見た目が好きでElementalisではじめてみたんどけど失敗だったのか、、
- 361 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:02:55.46 ID:5s1g79gI
- 狼に対する立ち回りは毎試合変わるよ。
最初からバザーが出てきたら、二枚目のバザーを温存されてる可能性が高いだろうし・・・
ってことで要するに、出すべきタイミングで出さなかったカードは枯渇している可能性が高いから割るべきだけど、
そうでなければ、雨とかを割って直接ダメージソースに変えたほうが良いってこと。
- 362 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:06:18.24 ID:7lbcFwKv
- Bazaarはお互い恩恵受けるからねえ。
逆にさっき見たレート310台のBanebowの人は、360のMS相手に
SoVでBazaar割ってガゴDMTベヒ並べて、CobraSkinWrapでリソ
減らしてサクらせて手札減らして、じわじわやって勝ってたよ。
リソ破壊あなどれねぇw
- 363 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:07:48.60 ID:5s1g79gI
- >>362
そのBanebow自分なんだけど・・・・
焦るわw
- 364 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:08:54.49 ID:TncSxhib
- >>353
なるほど。勉強になるわー。
FBを影騎士に打たされてるようじゃ完全にアウトですね。
対狼に限らず、メイジはいかにFBを本体に叩きこめるかが鍵だと思うから。
早いタイミングで牙とスピードストライク装着される方のもキツイけどね。
eldでは牙はどうしようもない。(PoorQuorityとかまず積まないし)
- 365 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:17:03.47 ID:7lbcFwKv
- >>363
www
captureされたベヒをSacLambで落として影騎士で拾ったとこで
おもわず「おほっ」って言っちゃいましたよw上手かったです!
- 366 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:26:48.46 ID:5s1g79gI
- >>365
ちょうどその狼戦を終えたところでオオカミの話をしてたので乗っかったら、見られてたでござるwww
蛇鎧研究中なんだよね。wiki白紙だし。
今のところベインボウが一番ワンチャンありそうに思える
というかプリとリソ破壊は相性悪すぎる・・・
- 367 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:35:58.64 ID:XqCoF52x
- >>366
Cobraskinかぁ、おもしろいカードだけど、HBMじゃダメなん?
- 368 :大先生:2012/11/12(月) 21:42:35.28 ID:EaeN7Jtz
- 私なら森鎧を使わない構築も可能だし、お互いのリソースを破壊してリソース4に抑えながらでも、5コストの武器を強化して場に出せますが?
- 369 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:44:19.28 ID:7lbcFwKv
- >>366
レート350ぐらいの人もBanebowに蛇鎧いれてました。流行ってるのかなw
7t目までに4枚プレイしてたけど、Zaladar相手には分が悪そうでした。
- 370 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:45:36.97 ID:TncSxhib
- cobraskinもHBMも面白いカードですよね。
カードアドは一応稼げるわけだから。
テンポアドの低下をカバーできれば、強いはずなんだけどなぁ・・多分。
- 371 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:47:01.92 ID:5s1g79gI
- >>367
両方4積みしてる
森鎧の安定感のなさが嫌いで、ぶれないデッキを考察中です。
HBMは打つだけでアドなので、ほぼドロソ扱い。
蛇鎧で物理3点減衰(キャントリップなのでアドには変化なし)して後半まで繋ぐ。
HBMで稼いだアドとガゴの場もちの良さを生かして、SoVでドロソを割り切るって感じ・・・
まだ練り練り中
- 372 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 21:48:42.53 ID:5s1g79gI
- >>369
その人のデッキが気になる・・・
というかそんなにガシガシ打つものなのかwまじかw
- 373 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 22:03:42.89 ID:XqCoF52x
- >>369
Zaladarなんて低リソース戦に強いHeroの典型だからなぁ
Baneも強いはずなんだけど、Cobraskinを置いてる悠長な時間を作るのが難しそうだ
>>370
Cobraskinはアド±0だよ
テンポアドを失ってカードアドも得られないから、HBMよりも難しい
>>371
両方4積みとか、ガチ土地破壊かw
CobraskinはHBMと違ってアイテムであることのメリットを活かせるといいんだけど、
現状だとMeltdownくらいしかないのが辛いね、HumanならLilyがいるんだけど
ってかMeltdownって耐久度1の魂弓にも使えるし、意外といけるんじゃないか…?
- 374 :名も無き冒険者:2012/11/12(月) 22:09:52.85 ID:5s1g79gI
- >>373
最初は「メルトダウンルール」って・・・メルトダウンってカードあるくね?と思ってそれを使うデッキを考えたんだけど
最終的にメルトダウンがデッキから抜けて行ったという、まぁよくある話です
蛇鎧の3点減衰で十分強いから、それ以上仕事を求める必要はなかった
- 375 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 01:12:36.48 ID:zFmyjhY+
- ああ…talisで勝てねえ
今日20戦くらいしたけど4回しか勝てんかった…
もうBorisかLanceでやっていこうかな…
- 376 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 05:25:09.78 ID:RbWOfDPk
- talisで無効化されたアリーをおもむろに強化していくとコンヴァージョン警戒されて殴りにくるから楽しい
- 377 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 15:10:09.26 ID:r9sdizAQ
- 昨日始めたものだけど、オンで対戦してたら、やたらキラキラしたカードをたくさん使うプレイヤーがいた キラカード達はどうやって手に入れるんだ?
- 378 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 15:51:27.90 ID:unwZL7mv
- >>377
ブースターパックを買って当てる!
- 379 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 16:47:27.58 ID:NQez9VV0
- フォイルで目当てのヒーロー出すために
どのくらい突っ込んでるんだろうか。
- 380 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 17:14:19.19 ID:pPObkvez
- 物理カード買った方が絶対安く上がるだろうな
俺は10回くらい引いたら運良くLanceとかミノとかTieとかデッキに入れるカードばっか当たったけど、その後にもう10回くらい引いてみたらろくなカード当たらなくてやめたわ
- 381 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 20:08:38.11 ID:CWrlYyK9
- 個人的にはフォイルって特に欲しいと思わないんだよなあ。
通常カードと能力は何も変わらないからね。
もちろん好みの問題なんだけどさ。
MTGやってたときは、フォイルレア当たると高く売れるって意味でうれしかったけど。
- 382 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 20:44:29.80 ID:lO1oGooh
- てす
- 383 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 21:37:26.49 ID:DfhJ69a9
- >>369
その蛇鎧・HBM、4枚積みのBenebowと対戦できた。
蛇鎧は3点軽減がうっとうしかったわ。やっぱり面白いカード。
ただ、展開的には、森鎧張られてた方がきつかったな・・・。
- 384 :名も無き冒険者:2012/11/13(火) 23:00:35.10 ID:r9sdizAQ
- そうだったのか、、キラはランダムか、でもかっこよかったなー
- 385 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 03:46:28.24 ID:zvFWqUUK
- キラはガンダムだよ、カッコいいのは当たってる
- 386 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 05:42:33.05 ID:A67GFcnz
- アンタはいったいなんなんだァー!
- 387 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 11:28:54.58 ID:2heKTeiD
- 質問を質問で返すなあーっ!!
疑問文には疑問文で答えろと学校で教えているのか?
のキラの方がカッコイイと思うなぁ
- 388 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 11:30:37.18 ID:q0TpNL6d
- 今はどっちにしろ物理買えないからそう思うのが一番的な
- 389 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 13:38:24.32 ID:6FPpMO4E
- Nishavenでallyなしでデッキ組んでみたけど中々勝率がいい 毎回ライフギリギリだけどw
- 390 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 14:36:54.31 ID:tAOaj3qK
- eladやってる人、ノンアリーダーククロウにどうやって勝ってる?
火力貯めて一気に放出してるけどいまんとこ全敗だよ。
- 391 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 19:35:28.30 ID:aVokhWTY
- >>390
ん〜・・・対策なしだと、多分勝てないと思う。
牙にPoorQuorityはる。saberでローンウルフ割る。
- 392 :名も無き冒険者:2012/11/14(水) 20:16:56.76 ID:d2RXYW2T
- >>390
氷鎧オススメ
ハンター対策にもなるから手放せないわ
- 393 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 12:59:42.16 ID:G88JnmuS
- ランスとセレナでランスのほうが使いやすいのはなんでだろう
- 394 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 13:38:06.44 ID:AohUABuD
- セレナはアンクルブレイカー引かないと動かないからだろう
え、スローイングナイフ? ああ・・・うん・・・
- 395 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 16:34:51.08 ID:GPzhRxg9
- 久々に復帰しようと思うんだが、今のメタどんな感じになってるのか誰か教えてちょ。
やってたころはEladwenとLoganが暴れてたけど変化あった?
- 396 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 16:55:44.19 ID:AohUABuD
- 大体Eladwen Lance Amber
時々Banebow Moonstalker Majiya
まれにGwenneth Znanna Serena Nishaven(Gravebone)
って感じ
- 397 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 17:04:18.07 ID:pryAE79D
- Loganは能力弱体化のせいもあってすっかり廃れちゃったなぁ。
アプデ後はポータルNishavenや
それにメタったリソ破壊Baduruuが人気だったかな
タリスはBaduruuには強いけど相変わらずNishavenを始めとしたヒューマンに弱いのがね…
あと見るのはソロTerとか飢饉Jerichoとかってかんじ。
とりあえずBaduruuやっとけば間違いないよ。
- 398 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 17:20:16.57 ID:AohUABuD
- 「アドバンテージなら任せろ!最強の武器をその手に握る」 Lance&Serena
「ライフもアドも火力で奪う!」 Eladwen&Majiya
「なぜか忘れられている!ドローソースは次元刀!」 Zaladar
「武器とアリーの巧みな使い分け」 Amber
「HERO能力が主力!弓は回復アイテム」 Banebow
「デッキ切れも狙っちゃうぜ。相方はShadow knight」 Moonstalker
「弓さえあれば最強」 Gwenneth
「高コストアリーを巧みに操るハイビート!」 Zhannna
「Eladwenが強すぎるだけだ!俺たちは弱くない」 Nishaven&Gravebone
「弱くはない。相性が悪い相手がいるだけだ」 Darkclaw
「Retreetさえなければがんばれた」 Elementalis
「戦い方がよくわからないと定評がある」 Ter Adun
「初心者はまず俺をつかえ。そしてお前は“40分の4”という確率を覚える」 Boris
「見かけるたびにwikiに行って効果を確かめる」 Logan
「ハンターのカードプール弱すぎませんか!?」 Victor
「効かない相手には本当に無力!」 Jericho
「意外と愛されている」 Baduruu
- 399 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 17:26:51.95 ID:KGcw38fT
- どうもどうも。みなさんありがとうございます。
Lanceが強キャラ扱いとかwwやってた時とのギャップに笑ってしまうw
とりあえず前からMajiyaでがんばります
- 400 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 17:45:44.56 ID:672gN144
- >>398
このキャッチコピー的なのいいなww
Baduruuの意外と愛されているってのが個人的に好きw
決して弱くないだけに、たまに工夫して使いたくなるんだよBaduruu大先生
- 401 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 17:54:22.85 ID:/XzJXH3n
- banebow使ってるんだけど、強すぎて飽きてきた。
baduruu使うか!
- 402 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 19:42:35.54 ID:RdaN6eKC
- Eladwen使ってるんだけど、強すぎて飽きてきた。
baduruu使うか!
- 403 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 20:51:40.94 ID:Ln/vmDYB
- いつもこのゲームをiPhoneのアプリ使ってやってるんですが、今アプリ開いてメアド、パスワード入力してログインしたら最初のヒーロー選ぶ画面になって今まで課金したクリスタルもカードも全部なくなったんだけどなんだこれ
- 404 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 20:54:58.63 ID:Ln/vmDYB
- >>403ですが、2回くらい再起動したら治りました
スレ汚し申し訳ない 皆さんも気をつけて
- 405 :名も無き冒険者:2012/11/15(木) 21:09:29.25 ID:KE1+2XnC
- >>404
あとチンクルもうアプデしてるからアンカーバグもアプデで治せるよ
- 406 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 00:11:10.21 ID:ZknXe/An
- このスレの住人でWC2012にエントリーしてる人いる?
- 407 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 00:24:05.11 ID:YOaYIP1u
- 悪いがこのスレの住人の大半はチャンピオンシップの存在を知っていても
英語なので参加法やどんな内容なのかまで調べる気がおきない
日本語解説で書いてあったら喜んで参加する人は多いだろうけど
- 408 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 00:59:11.37 ID:VUoR6dUm
- 対戦相手のレートって見れないの?
- 409 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 01:03:17.31 ID:/bZ3X0Zz
- 対戦終わったあとならSearchから見れるよ
- 410 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 01:07:29.17 ID:of0gsR3e
- >>408
サーチで自分のID検索してみ
- 411 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 01:40:57.72 ID:GuU/NQpJ
- WC2012ならSNSの方で和訳して解説してる人がいたなぁ
- 412 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 03:25:26.30 ID:E4HaAuJd
- どうでもいいけどWC2013な
- 413 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 04:33:57.54 ID:1GR/ltYs
- 先攻2t目はBad SantaかPuwen (熊)か、みなさんはどうやって決めてますか?
- 414 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 06:32:16.08 ID:wCVzR4es
- そもそもサンタ入れてないな
- 415 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 08:51:35.23 ID:pI5G9Bi8
- サンタ使いにくいしな。ドロソ欲しいならよっぽどじゃない限りOracleかlamp安定
- 416 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 09:08:19.72 ID:peAgkD6I
- カードはライフ払って引くもんだろ(脳筋
- 417 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 09:31:27.53 ID:s+DBdRDx
- しいていうなら先行1ターン目にカード使ったならほぼ確実にサンタ
- 418 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 09:34:09.90 ID:pI5G9Bi8
- 2倍イベントのお陰で気付いたら1万Gたまってたから、奮発して今まで気になってたジェリコ一式揃えてみたんよ
このヒーロー強くね? ヒーロー能力なんかなくてもSE消費スキルがイケメン揃いでなんとかなる
エラドの氷も溶かせるし、何よりぼっち系と戦士にガン有利なのがでかい。きついのザンナとぶん回り速攻メイジくらいなんだけど…
なんでこいつ微妙なんだっけ?
- 419 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 11:30:26.28 ID:aS4lWoui
- そう思うならレートとデッキあげてくれ
- 420 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 12:57:50.27 ID:+hyJ2Y7g
- elad久しぶりに使ったけど
ただのポチポチゲーだな
すぐ飽きた
やっぱりマゾプレイできるタリスだぜ
- 421 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 15:24:05.55 ID:YcdLhvBk
- タリスは結構人によってオーダー変わるよね
BelaとかTrackerとか4コスト帯が特に
- 422 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 16:41:06.07 ID:Ck0e8gJL
- そんなこと言うもんだからジェリコ使ってみたら、確かにそこまで弱くないな。
強いとまでは言い切れないけど
- 423 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 16:51:37.09 ID:GuU/NQpJ
- JerichoよりZhannaの方が汎用性が高くて強い
特に多いMageに対しては回復能力1回分のHealth差で勝つこともある
決して弱いHeroではないけど長期戦になって面倒なのと
先攻取られて速攻かけられると為す術もないのが欠点
- 424 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 20:09:48.48 ID:3KH7z3GC
- jericoは別に弱くないよ。単に、あらゆる局面でzahnaじゃなくこいつを使う理由が何一つ無いってだけ。
- 425 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 20:57:17.20 ID:Ck0e8gJL
- 英語でジョークとばされて、意味はわかるから返したいけど自分で英文作れない時のはがゆさったらないな・・・
英語勉強するか・・・
- 426 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 21:58:49.53 ID:mJETxX0o
- >>425
反応程度の一言二言だろ
thats good. いいね〜
>>425
一言二言ならこんなんでおkだろ
ttp://www.slangjiten.com/ryakugo.html
thats funny おもしれー
thats bad.残念
thats wonderfoo. すばらしい!
GTFO消えろ!マジ最悪
IC なるほど
IDKわからん
J/K冗談さ
kmt うざっ
LOL 笑
- 427 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:18:06.79 ID:Lx1ZbAHH
- >>425
stfu
- 428 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:25:52.37 ID:of0gsR3e
- >>426
awesome!
Good job
- 429 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:29:45.76 ID:GuU/NQpJ
- fack you
kill you
gg
この3つさえ憶えとけばチャットには困らないよ
- 430 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:54:10.40 ID:1GR/ltYs
- >>429
Oh, miss spell.
- 431 :名も無き冒険者:2012/11/16(金) 23:55:29.23 ID:GuU/NQpJ
- >>430
fuck you
- 432 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 00:17:18.04 ID:2wYSAiGb
- >>431
テンプレネタ乙
- 433 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 01:34:55.25 ID:FxPEb2MV
- >>419
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se007.4se021.4se035.4se038.3se031.3se040.4se093.2se091.4se095.3se132.4se193.2se176.2se173
ほい。規制で遅れた、申し訳ない。今レート294だけど、まだ緩やかに上昇中
Legionは完全にメイジ用。今メイジ多いから特別に2枚だけど、基本はLegion1枚PA3枚のが良い
解説はどうしても長文になってしまったから断念、でも俺はザンナより勝率良いんだよ。スキル打って無いのにSE0とかザラだしさ
とりあえずレート止まるまでやってみるよ
- 434 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 03:43:18.85 ID:JVrA0BnV
- >>433
294じゃあまぁな・・・・
320超えたらまた教えてちょ
- 435 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 05:54:20.95 ID:usIX86tG
- レート高くなくてもデッキ公開は構わんよ
あまり見ないようなカードやデッキは説明がほしい
- 436 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 12:46:41.36 ID:FxPEb2MV
- 今さ、勝ち確状況からなんかノーコストで手札からAldon出す→殴る→何故か手札戻る→出す→殴る→何故か手札戻る→殴る
のループでぶっ殺されたんだけど…
何これ
- 437 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 15:09:42.63 ID:p2WrMwxH
- >>436
Syncバグ
- 438 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 18:57:01.24 ID:O1ypcGWW
- そんなおそろしいバグがあるの?
- 439 :名も無き冒険者:2012/11/17(土) 23:54:47.40 ID:2wYSAiGb
- First Expansion Card Spoiler #6 の住人も痺れ切らしてるな
#6をもって新カード紹介がひとまず終わったぽいが
- 440 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 00:05:58.59 ID:XHbjnQHr
- あんだけ時間かけてたった6枚紹介しただけで終わりかよw
俺が運営なら2〜3日に1枚は公開していくけどなぁ
結局新エキスパンションいつなんだろう
半年後とかになる可能性すらあるってことか
- 441 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 00:15:51.67 ID:rV+703rn
- Mage Item-Artifact コスト 4
(3):手札を1枚ランダムで捨てる。相手のヒーローまたはアリーは2点のダメージを受ける。
こんな感じのが欲しい
- 442 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 00:21:13.30 ID:dk37mV1b
- >>441
いくら何でもゴミ過ぎる
お前が開発チームにいなくて本当に良かった
- 443 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 01:49:35.28 ID:aEwnZ/b4
- >>441
砂蟲沈めるくらいは欲しいな
- 444 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 01:55:46.51 ID:AZjuaVAM
- Mage Item-Artifact コスト 4
(3):手札を1枚ランダムで捨てる。相手のヒーローまたはアリーは1点のダメージを受ける。
(3):手札を1枚ランダムで捨てる。体力が最大より小さいアリー1体を破壊する。
こんな感じの調整でお願いします。
- 445 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 08:31:22.23 ID:0jVvn7Oc
- Banebow使ってたら2戦連続でOglothさん出てきて泣いた。
流行らないでください><
- 446 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 13:44:52.93 ID:AZjuaVAM
- 290前後であんまりマッチングしないんだけどこの時間って人少ないのかしら
- 447 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 14:34:30.81 ID:O6/ru/Us
- 350まであげるとなかなかマッチングしないよ
- 448 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 17:56:32.08 ID:UyrlFv6n
- 追加カードではNishaven強化されるのだろうか。
Eladwenが強化されないままNishavenが強化される効果ってどんなんだろう
- 449 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 18:06:01.02 ID:uZUYp+5i
- Eladは速攻で決めるタイプの方がコントロールよりにするより強いの?
- 450 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 18:14:41.90 ID:UyrlFv6n
- 速攻で決めるタイプは結局運ゲーだから、10戦10勝を目指すならボードを意識しないといけないね
- 451 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 18:19:28.20 ID:XHbjnQHr
- >>448
メイジ アリー コスト6 0/1
自分ターンにダメージを受け墓地におかれた場合、相手ヒーローに8ダメージ
相手ターンにダメージを受け墓地におかれた場合、自分ヒーローに8ダメージ
みたいなカードじゃね?
要するに全てのアリーに4ダメージで有利に働く効果を考えればいくつか思い浮かぶ
- 452 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 19:00:50.85 ID:hLwLC/SK
- >>448
もうストレートに
メイジ アーティファクト コスト3
(1)手札を一枚捨てる。体力が4以下の味方アリーを全て任意の順番に手札に戻す。手札が4枚になった時、場の体力が4以下の味方アリーを墓地に送る
ぐらいあったってええやないの
- 453 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 19:07:55.77 ID:UyrlFv6n
- >>451
なるほどなー。自分のアリーにも4ダメが及ぶことでの影響を考えればありそうね。
>>452
なんか遊戯王っぽいなw
アイテム破壊が増えるなら、汎用的なボードコントロール系のアーティファクトが出てもおかしくはない気もするよな
- 454 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 19:17:32.16 ID:hLwLC/SK
- >>452
間違えた、手札6枚になったら、だ
自分のアリーに限定して複数枚、ってのは確かに遊戯王臭いな
- 455 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 21:05:18.74 ID:eWf7cx1c
- 呪われた巻物みたいなカードキボンヌ
- 456 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 21:46:41.14 ID:uZUYp+5i
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.3se021.3se032.3se036.3se038.4se026.3se035.4se076.4se071.4se074.4se132.3se078.2se160
Eladのデッキってこんなんだよね?
レート320くらいだが7戦して1勝しかしてないんだが何が悪いんだかわからん
対majiyaには砂虫連発してたらデスレースで負け、zaladar速攻には押し切られ負け
- 457 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 22:05:50.56 ID:UyrlFv6n
- (>>456よ・・・聞こえますか・・・? あなたの心に直接話しかけています・・・・・・聞きなさい・・・
Retreatは・・・・・・アリーを焼き切れるメイジには・・・必要ありません・・・・Dagger of Unmakingを使うのです・・・・
それから3コストアリーの枚数が中途半端なのはあまちよくありません・・・いつサクってもいいよう・・・PoL等は4枚詰みなさい・・・)
- 458 :名も無き冒険者:2012/11/18(日) 23:19:16.46 ID:eQgiHVfV
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.3se021.3se032.3se036.3se038.4se026.4se035.4se076.4se071.4se074.3se078.2se160.2se200
こんな感じかな
ただ、個人的にはPol4積みには抵抗ある
Pol3にしてHonor二枚追加での41枚デッキの方がいいのかな
- 459 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 00:06:58.25 ID:eOhhzB/y
- >>456
320でその悩みなら、
対戦相手のEladから学んだ方が早いと思うよ
7戦1勝なら元は330は超えてたわけでランカーでしょ
普段やられて嫌な動きとデッキを作ればいいかと
- 460 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 00:14:58.93 ID:mqrNbyzg
- いや、リトリートはいるよ^^; 即効デッキやデスレースに負けてるならダガーじゃ遅いよ。
それにダガーは虫やガゴには無力だからね。武器防具を割りにいけるのはリトリートにない強みだけど。
5〜6ターン目はダガーはるより、リトリート+トム起動、リトリート+オラクルの方が効果的だったりする
そいで、Eladの火力は本体にうつためにあるから。アリーにも打てるだけ。
あと、オラクルは4枚。カードを引いた枚数がダメージに直結するから。
- 461 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 13:34:16.94 ID:VUT08ilg
- なんかアスペっぽい
- 462 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 15:43:54.44 ID:vX2I2Yv3
- 他のゲームだとバーン好きでよく使ってたから数が少なくて悲しい
2コスと6コスに火力来ないかな
- 463 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:00:59.89 ID:UM6heXb/
- コスト6のは単体に6ダメージで
リソース3つをコスト代わりに使えたらかなり強そうだ。
- 464 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 16:55:36.53 ID:z1K2w/PC
- >>463
バランス感覚無さ過ぎるだろう・・・
そんな狂ったカードあったらみんなメイジしかやらんわ
6コスト溜まったら4点*2 6点*2で最大20点飛んでくるとかゲームじゃない
- 465 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:01:24.96 ID:UM6heXb/
- ごめん…、FireBlastかよって言って欲しかったんだ(´・ω・`)
- 466 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:16:46.99 ID:EnMRksY6
- ぼくのかんがえたかーどです、どうですか?
(名前) コスト3 シャドウアリー
場に出る時、両プレイヤーのシャドウエナジーの数を見て
パワーは相手のシャドウエナジーを、ヘルスは自分のシャドウエナジーに等しい値に変わる
(その後シャドウエナジーが増える・減っても変わらない)
これでSEあまりがちなヒーローにも陽の目が……!!
(むしろ相手に使われて涙目だったという)
- 467 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:24:40.79 ID:z1K2w/PC
- >>465
心の中ではFireblastみたいだなぁとは思ったよ
でも、だったら6点は欲張り過ぎ
4点に自重すれば多分大丈夫かもっ!
>>466
普通に3ターン目にキャストすると2/2もしくは2/3だから弱いね
相手がミル狼で、こっちがミル狼に対して使えない能力の時は10/7とかになるから面白いかもしれない
- 468 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:28:53.45 ID:hsIm22TM
- 久しぶりに言おう
武器破壊罠カードマダー?
- 469 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 17:41:14.32 ID:PePcp3Hd
- >>468
>>173
- 470 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:32:58.13 ID:bp2Zx7lf
- コスト7 シャドウアリー
6/6
このアリーを場に出したとき、あなたのリソースをすべて回復する。
Haste(このアリーは召喚したターンに行動できる)
Double breaker(このアリーがヒーローに与えるダメージは倍になる)
コスト6 シャドウアリー
6/6
このアリーを場に出したとき、お互いの手札と墓地をデッキに戻し、5枚引く。
Double breaker(このアリーがヒーローに与えるダメージは倍になる)
- 471 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:42:04.70 ID:sY6uGQr8
- NXかよw
- 472 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:42:58.27 ID:rqtrWTVI
- こんなに厨臭いスレだったっけと思ったが
カードゲームやる人ってのは永遠の厨二なんだよな
- 473 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:44:09.85 ID:cOsYRQHi
- >>469
ハンターのトラップみたいに相手が武器を出すと同時に発動するカードのことを言いたいんじゃないのか?
- 474 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 19:56:20.67 ID:bp2Zx7lf
- とりあえずトラップなのにリソースでモロバレっていうのやめてほしいよな
攻撃反応罠とアイテム破壊罠が同じリソース数なら、すごくいいブラフになるのに
- 475 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:05:58.32 ID:kvzKF83c
- とりあえず>>470みたいなアリーは絶対に新カードとして出て欲しくないわー
- 476 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:24:04.38 ID:1xQ6kmUO
- 残リソースが相手にわかる仕様は必要だったのかね?
- 477 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:42:55.86 ID:bp2Zx7lf
- >>475
心配するな。出ない
- 478 :名も無き冒険者:2012/11/19(月) 20:55:05.36 ID:YVsC9edU
- フォーラムにオリカスレがあるからこれからはそっちに行ってくれよ
- 479 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 00:08:13.98 ID:Pcjs7sVG
- >>476
現状はわかろうがわからまいがあんまし関係なくね?
大概デストラだし
- 480 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 00:15:16.82 ID:Vh5TALuP
- >>476
逆にわざわざ伏せる意味がない
相手のターン中ずっと画面見てるわけでもないからリソースは表示すべき
ハンターのトラップだけに関してはリソース数でモロバレだけどそもそも使われることがほとんどないから問題ない
新エキスパンションではコスト3でそれなりに有用なトラップが出る可能性が高いけど
そしたらデストラとの二択をかけられるね
- 481 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 06:43:12.08 ID:3cx6rEp1
- >>480
モロバレだからあまり使われないんじゃないか?
- 482 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 08:40:20.14 ID:bzidMs8h
- デストラの発動条件がコスト3以上のアリーの召喚だったら良いのに・・・
- 483 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 10:49:44.58 ID:j2TDvYfN
- 選択肢が増えるだけでダンチ
- 484 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 16:35:04.20 ID:Db0kXkwa
- 坊やのオヒキのことだな
- 485 :名も無き冒険者:2012/11/20(火) 23:40:03.12 ID:+TQEe22C
- いまのトーナメントを優勝するのはLanceと見た。
サイドボード戦ならメイジにSpelleaterband入れられるし、
相手がラッシュタイプならblack garbとか。
Lanceの弱点ってなんですか?
- 486 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 01:29:22.35 ID:R3Jyrbps
- ラッシュに弱い
- 487 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:16:34.17 ID:UntNmqnX
- じゃあラッシュに強いタイプってなんだろう?
今のトーナメントはEladのラッシュばっかり。
やっぱ一番安定して勝てるのはHumanのラッシュ+バーンの
eladなのかな。
- 488 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 02:56:05.12 ID:4iid6jVs
- nonアリーグウェンとかかな。
ドロー力があれば勝てるデッキだ
- 489 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:28:50.85 ID:z623UMPN
- >>485
eladはバンドとムチ対策にサイドからLLNをフル投入するよ。
きちんとLLN用意してれば、サイドボード後はeladの方が圧倒的に強い。
eladにささるのは、ノンアリーグウェンとアンバーにノンアリー月狼
ただ、グウェンはサイドボード後はLLNをフルで積まれる。
アンバーと月狼はsaberをサイドからもってこられる。
サイドボード後で優位に立てるのは、soulreaperで鬼回復できるザラダーかな。
- 490 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 04:52:28.05 ID:eOfmWM4c
- Amberも刺さるってほどではないな
微有利程度
- 491 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 05:11:54.66 ID:UntNmqnX
- Soul Reaper入れたら次元剣使いにくくならない?
サイド入れ替え考えたらまじでEladに勝つ方法が思いつかん
- 492 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 07:26:47.74 ID:27Yj82EA
- どちらも対メイジに有効なカードなのにこのジレンマ
soul reaperの枚数を1枚にするのもリスキー
- 493 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 08:07:41.00 ID:UntNmqnX
- Legion Unitedって鎧入れてhealing touch x4入れたZhannaなら..?
LLNで鎧割られるけど。
- 494 :名も無き冒険者:2012/11/21(水) 19:46:36.83 ID:9xo2asgx
- >>491,492
問題はそこだよね・・。
まぁ次元剣入れた時点で、
剣のドロー運が勝負を左右することになるんだけどねw
>>493
Legion Unitedは・・・
ボードを握った状態じゃないとあまり意味がないと思うんですよ。
アリーとlegionUnitedが揃うころには、eladはボード無視して本体に火力入れてるんじゃないかな。
Healing touchは非常に有効.
- 495 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 06:20:05.18 ID:fiWMnYrr
- まだ始めたばかりのちょい課金した者だが、Borisだと全然勝てん、というかまともな勝負すら難しい。
皆さんは劣勢になったときはどうしてるの?
- 496 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 06:37:36.68 ID:qFAVyFD8
- >>495
borisは劣勢になると反撃が難しい
- 497 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 06:41:09.45 ID:KbwRd4bl
- つよいアリーや武器出されて乙る→Smashing Blow、Crippling Blow
相手の攻撃でこっちのアリーが殴る前に倒される→サンドワームとか場持ちの良い奴
- 498 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 07:52:43.08 ID:fiWMnYrr
- >>496-497
サンクス。
後攻とか手札事故起こるとキツイのね。
助言を参考に組みなおしてみるわ。
- 499 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 08:06:18.99 ID:oW1raxDi
- >>498
ボリスだと、相手はコスト5以上のモンスターを控えてくるから
砂蟲を見たら後ろにレイヴンがいると思って戦わないとポンと出されて劣勢になることが多いね。
RetreetとClipping BlowをBlood flenzyで稼いだアドで湯水のように使って潰す以外に道がない点がボリスの短所
気が向いたら、バーサーカーボリスもお試しあれ。
斧さえ・・・! 斧さえこれば・・・! 感を楽しめる別のデッキになる。
- 500 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 10:35:49.51 ID:SjdLOheL
- そういえばBorisにShrine of Negatiaを2枚しのばせてるんだが、
これがまた、かゆいところに手が届く感じですごく良い。
Amberの強化したJD戻したり、殲滅する前にWrath of the Forest戻したり、
耐久尽きそうな自分のJDもどしたり。Book of CurseやMillstalkerには言わずもがな。
IGG戻したりするだけでも、また4リソ使わせて遅らせられる。コスパ最高。
ばんばんカード使っていいのは、BFで毎ターン2枚引けるWorriorの特権だよね
- 501 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 10:39:18.58 ID:SjdLOheL
- あ、あとPortal!
- 502 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 15:49:14.37 ID:yxiQTqGa
- 新参なんだが、このゲームは対戦者用のチャットルームみたいなものは存在しないのか?
- 503 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 16:40:54.81 ID:NHXUHrC4
- >>502
ないよ
ゲーム中だけだねチャット出来るの
- 504 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:13:11.60 ID:yxiQTqGa
- そうなのか、雑談しながら「対戦いいすか?」みたいな流れで「立てましたからパスは○○なんでどぞ」みたいのあったらいいな〜と思ってしまう
- 505 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:15:47.60 ID:k3nknFyB
- wikiのリンクにSNSとチャットルームがある
SNSで今夜22時対戦募集〜って日記書けばチャットルームに誰かが来てくれる・・・はず
- 506 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:39:22.34 ID:hkri+gST
- 英語力があるなら、公式チャットルーム(IRC)
http://shadowera.gondorian.com/gamechat/
というものがあります。使い方いまいちよくわからんけど。
- 507 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:53:27.49 ID:9IlLp/bQ
- 最近登録したけどSNS使いにくすぎて使う気になれない
というか気のせいじゃなければ9月から俺以外に4人しか増えてない
使用者もぶっちゃけ見る限り固定5人くらいにしか見えないから会話に入る気もしない
だからほとんど使う意味無いんじゃねえのか?SNS
- 508 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:54:02.58 ID:Q8zM82Vv
- ShadowEraのIRCなんてあったのか。
ホストとチャンネルが分かればIRCクライアントで常時接続しておきたいとこだな。
- 509 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:55:03.59 ID:jrCMPbk5
- 今日気付いたけど、左上にmailboxみたいのならあるよね
- 510 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:55:59.95 ID:fopDs3n7
- >>507
安心しろ9月以前もそんなもんだ
ほぼ仲のいい身内でしか回ってない
- 511 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:57:09.83 ID:A+a1NrJU
- アクティブ的にはまだSNSよりIRC使ったほうがマシだが
使うの面倒なのはIRCも似たようなもんだな
- 512 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:59:34.60 ID:8pJ+6fd5
- >>507
どんだけコミュ障なんだよw
日記書いて、誰かの日記にレス付けてっていう最低限のコミュニケーションも取れないのか?
待ってるだけじゃ何も起こらないぞ
SNSに限らず世の中のほぼ全てのことに共通して言えることだが
- 513 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 19:59:44.90 ID:1iTluiXw
- ぶっちゃけ駄弁るコミュ的には日本で2chで十分だしな
固定対戦相手欲しいなら公式BBSで会話混じりながら増やすほうがいい
- 514 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 20:01:01.64 ID:9IlLp/bQ
- >>512
コミュ障なくて単純にSNSが使いにくいって言ってるだろうが
SNS身内乙
- 515 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 20:02:53.33 ID:zsVQev+y
- またSNS厨がいらん火種を・・・SNSに篭ってればいいのに
- 516 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 20:03:39.65 ID:YPFv0g63
- SNSはコミュ能力がないと使えないから(震え声
- 517 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 20:25:29.67 ID:yxiQTqGa
- まぁ、SNSまではいいかな(^^;;ガキん時みたいにゲーセンで対戦してそれをうだうだ感想してだったらここでもいいのか、IRCがまともに機能するといいな、Twitterにハッシュとかも考えたけどみんながTwitterしてるわけでもないしな
- 518 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 21:49:01.63 ID:8pJ+6fd5
- >>514
使いにくいも何もmixiとかとなんら変わらんと思うけどなぁ
身内乙の意味もよくわからん
俺自身はSNSどころか対戦すらやってないし
新カード来るまでこのスレ見てたまーにレスする程度だわ
まあSNSもスレも所詮ツールだし使い方次第で有益にも無益になるでFAにしとこうぜ
- 519 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 21:55:54.48 ID:k3nknFyB
- スレもSNSも両方見てる人が多いだろうから、どっちも似たようなもんだと思うけどね
わざわざ片方を敵視してる人は狭量
- 520 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 22:13:57.34 ID:l21diaWW
- SNSは一回荒れたからねー
GWや夏じゃなければこのスレはほとんど荒れないけど
まー喧嘩しないでいこう
- 521 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 22:49:46.18 ID:tAE2y/4N
- 俺はmixiもSNSも正直使いにくいから敬遠してるわ
めんどくさい情報量のわりに目的に使う部分が少ねえ
- 522 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 22:51:08.47 ID:VHd2bmIh
- >>517
ここ1ヶ月くらいでTwitterでshadoweraの事呟いてたのは22人くらい
ハッシュタグつけて呟いてる人は1人か2人
>>518
最近きた人は知らないかもしれないけどこのスレはSNSを毛嫌う人がいるからスレではSNSをあまり薦めない方が良いよ
- 523 :名も無き冒険者:2012/11/22(木) 22:52:08.64 ID:7UaUKpew
- 公式のIRC、日本語でぉKなんでパスしているひとたち
日本語でもぉKだぞ
だれが日本人だか分かる必要あるけどね
- 524 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 12:14:24.66 ID:KbAtgZRq
- 入室するときの名前の後ろにJP とつければいいんでは?
○○○ JP みたく
- 525 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 21:38:16.33 ID:jg++d/Sl
- 最近始めたものです
えらっどうぇん使ってます
狼と弓矢のやつに勝てません
装備壊す用にLLN何枚かぶちこんでますけど
このゲームはHEROによってまぁ勝てないとかあるんでしょうか
狼と戦ったときはアリーを動けなくされてHEROに与えたダメもなんかのアビリティで常に2か3回復されて
狼装備でひたすら殴られました
すまっしゅなんとかみたいな低コスト装備破壊があればなぁ…
- 526 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 21:57:24.67 ID:bmWy+vmD
- HEROによっては勝てない相手が出てきますが、ELadは勝てない相手はないです。
弓矢はLLNで壊すのが正解。
ノンアリー狼は、毎ターン2点回復するアタッチメントのLoneWolfをSeverTiesで破壊すれば、
直接火力だけで焼き殺せます。
- 527 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 22:34:34.69 ID:ey+OGQbx
- >>525
砂虫4枚いれておけばOK
- 528 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 23:02:35.80 ID:52VjIt1s
- ってかGwenの弓をその都度LLNで壊すより、Snow Sapphireで凍らせといた方が早くない?
- 529 :ninja!:2012/11/23(金) 23:25:27.35 ID:p4ShAL+y
- 新カードまだー?
- 530 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 23:28:33.74 ID:WZl1KHYd
- 物理カードなんか出さなくていいから、どんどん新カード出して後から調整してほしい
- 531 :名も無き冒険者:2012/11/23(金) 23:53:14.53 ID:7m0s8XeB
- 最近Zaladar最強なんじゃないかと思ってきた
- 532 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 00:52:05.56 ID:w13aHWAK
- >>526
ありがとうございます(*゚∀゚)
とりあえずLLN2枚とさーばーなんとかを2枚積むですかねー
- 533 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 00:52:35.93 ID:w13aHWAK
- >>527
あれのコストとメリットが(´・ω・`)
- 534 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 02:03:25.41 ID:7kPASFLV
- >>528
たしかに^^;
単騎GwenはSnow Sapphireの方が刺さるな
>>531
Me too
エレメンタルの強カードはMCだけなのに、
MC、HERO能力、シャドーアリーの性能、次元剣のいやらしさが見事にかみ合っている。
- 535 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 10:50:20.58 ID:FGvYAgys
- マイコンが強すぎて頭痛い
melt downルールなら大体ザラダーかベインボウ選ぶしな。
トップクラスのHERO能力
- 536 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 16:06:07.19 ID:bduWJ4hs
- ザラだ〜に負けた笑
(´ヘ`;)ウーム…
- 537 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 21:56:53.76 ID:Hbij0XEZ
- エレに4コスの武器ください。。
- 538 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:13:22.03 ID:3i6r+0IE
- 月狼のFoil引いたからやってみようかと思うんだけど、最近のデッキレシピが分からん
それっぽいForumのスレッドを教えてくれないか(´・ω・`)?
- 539 :名も無き冒険者:2012/11/24(土) 22:45:41.75 ID:BJspfe5w
- >>538
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A5%C7%A5%C3%A5%AD%A5%EC%A5%B7%A5%D4
ここに有志の方がまとめてくれてるよ
- 540 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 01:43:35.99 ID:TqVv8iI3
- 今やってるトーナメントの優勝Hero予想しよーぜー。
俺はEladだとおもう。サイド含めると苦手な相手ないから。
ミラーマッチとかはどうするんだろか。Honoured DeadとPoLの出し合い?
- 541 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:01:34.33 ID:GD/Z/2GV
- 俺は使用者の数がいればZhannaだと思うわ
比較的メイジに対抗しやすい
- 542 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:19:25.05 ID:niaHUiW/
- Zhannaは別にメイジに有利ってわけじゃないぞ
というよりむしろ逆でメイジ以外には大体勝てたがメイジだけには負け越した
序盤殴られて津波で流して立てなおそうにもそのまま本体火力で押し切られる展開が多かった
ヒーリングタッチや能力での回復も限度があるからなぁ
SEは杖で使っちゃうから能力使えても2回くらいだし、ヒーリングタッチも初手にあると切らざるを得なかったりするし
アリーで殴ってくるだけのタイプのヒーローに対しては鬼のように強い
- 543 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:26:45.81 ID:U0KfciSK
- 質問です
たまにバグ?でエンドターンぷりずって言われるんですが、なにをしたらいいんですか?
- 544 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:36:14.82 ID:EZElWooB
- Zhannaはメイジ相手だと少し不利な印象よな。
毎度ギリギリの戦いになる。
特に最近はオラクルの採用率が上がってるからなおのことだ。
>>543
解決することは稀なので、もうエンドしてるよって意を伝えて、しばらくしてから引き分けボタンを押すのがベター。
- 545 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:41:55.45 ID:cvIrUL4i
- 俺はむしろZhannaのほうがメイジに勝率良いな
- 546 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:43:30.33 ID:dW9ODgDd
- ZhannaのSEはメイジ相手のときは杖より回復に使った方がいいよ
杖で引くのは勝てるギリギリの枚数だけに留める、この見極めが難しいけど、死ななければ逆転できる可能性が常にある
トムをきっちり割って回復してりゃいつか弾切れするから、AeonやらRavenやら砂虫で押す
それでもPortal Majiya相手にするとかなり厳しいけどね
Focused Prayerはトムに使っちゃうからPortalを割れないときが出てくるし
- 547 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:48:18.07 ID:2dy66GXE
- ヒーリングガン積みしてるが
むしろメイジ相手に初手で切ったりとかしないだろと言いたい
相性でいうならメイジに勝てる可能性は他のよりは高いと思うが
- 548 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:50:01.39 ID:GD/Z/2GV
- プリ使いには542のコメが釣りにしか見えない
- 549 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:52:12.02 ID:niaHUiW/
- >>546
でもカード引かないとリソースも伸ばせないし中盤くらいまではやっぱ杖で引いた方がいいよ
3枚引くのを我慢して3点回復ってトータルのアドバンテージで考えても損してると思う
3枚引いたカードでリソース伸ばせて火力の的のアリーやヒーリングタッチとかを引けたりするわけだし
終盤は能力使うことを考えてあえて杖で引かないという選択をすることはある
それとOracleを複数場に出せて手札が充分にあるならSEを回復に回す率が増える
- 550 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:53:31.42 ID:11hbvtqE
- プリはどの相手にもある程度の勝率があって
不利が少ない、って感じだな。まあ負けることはもちろんあるが
だからメイジに対抗できるかというと他よりはいける
- 551 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 02:56:27.13 ID:niaHUiW/
- >>547
初手に2枚あったら1枚切ることが結構ある
>>548
こんな釣りして何の意味があるんだよwww
まあ各自デッキ内容もプレイングも違うから同じヒーローでも同じ結果にはならんよ
俺の場合は>>542で言ったようにメイジ以外には全部勝ち越してメイジだけに負け越してる
エラドに先攻取られて5ターン目に津波撃った時には既にライフ1桁だったり
ポータル割りきれずにマジヤに圧殺されたり
- 552 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:01:31.54 ID:niaHUiW/
- >>550
メイジ以外には勝率8〜9割だけど、メイジに対しては勝率4〜5割なんだよなぁ
メイジ以外だと杖で引きつつ状況を見ながら津波で流したり大型アリー出したりで自分のペースに持ち込めるんだけど
メイジはそれを覆す本体火力があるから他のヒーローに比べると苦戦する
中盤〜終盤でライフ16くらい残ってて場を完全に制圧してもSN→SN→FB*3でやられたりする
勿論お互いの引き次第ではほとんどライフ削られることなくすんなり勝てる時は勝てるけど厳しい展開を強いられることが多い
- 553 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:01:49.02 ID:t1Tdp47n
- 俺はまったく逆だわ
そもそもプリがメイジに負けるのは序盤からの猛攻か直接火力と全体除去で詰まれることのほうが多いから
最初はある程度回復視野にしてアリーは津波前提にする
相手のアリー次第じゃ杖なんて2ターン持たずに壊れるし
アリーが的になるかというとどうせスパノヴァで全体除去で掃除されるし
中盤までに生き残るほうが先決じゃね
- 554 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 03:06:38.75 ID:HBP13Qgf
- ぶっちゃけ今幅利かせてるメイジに5割勝てれば十分だろうと言いたい、文句いうな
話は対抗しやすいかどうかなんだし
みんなは大きく勝ち越すことじゃなくて対策面でそういうことで話してるから噛みあってないんだろ
- 555 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 04:10:32.66 ID:TqVv8iI3
- トーナメントで使われるHeroって
Eladwin, Majiya, Zaladar, Amber, Boris, Lance, Zhanna, Moonstalker
がメジャーどころだよね
このなかでメイジが不利つくのなくね?特にEladのHumanラッシュ。
Zhannaは圧倒的不利がないのが良い点だけど、
不利のなさの度合いで言えばメイジが最強じゃないかと思う。
- 556 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:04:28.54 ID:rLo0bF8m
- メイジをひとくくりにするのはよくない。
対ザンナ戦でいうと、Eladなら圧倒的に有利、マジヤならちょっと不利。
だと思うよ。
- 557 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 12:42:38.93 ID:iW+uS1Ne
- チートって存在するの?
憶測じゃないの?
- 558 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 15:42:58.84 ID:rLo0bF8m
- チートは存在する。
see me というプレーヤーがチートでランク1位を取ってたけど、
公式フォーラムで話題になって、アカウント消されてる。
今も、「see me」で検索したら対戦ログは見れる。
- 559 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:43:44.29 ID:U0KfciSK
- コスト4のウェポンって何で除去れるのでしょうか(´・ω・`)
アンバーに勝てねーよー!
- 560 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 16:44:18.10 ID:U0KfciSK
- >>544
なるほど!
ありがとうございます
- 561 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:12:51.10 ID:vEDh4QcJ
- >>559
使ってるHEROは?
- 562 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:54:14.65 ID:U0KfciSK
- >>561
eradです…。
- 563 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 17:59:17.66 ID:iW+uS1Ne
- >>558
そうなのか
チートも存在するしエラーもあるってことかな?
実は今日対戦してたら俺がエラーで勝ったんだよね
そしたら、勝つ直前のフリーズした状態で「お前チートだろ」「報告するからなクソ野郎」とか罵倒された
俺は「JBしてない正規OSのiPadでプレイしてるからチートプログラムなんて使えるわけないのに」
そう英語で弁明したけど向こうは頭に血が登ってるから無駄だった
その次の対戦までチャット割り込んできて散々言われた
iPadだからタイプ遅いし、ましてや英語だから反論もできなかった
これサーバーに致命的な欠陥あるでしょ?
戦況が動いてない状態でもフリーズすることはかなりの頻度である
金儲けばかりで基本的なサービスは管理できないんだもんな
アメリカのサポートは適当だからロクに調査もせずにBANしてきそうで恐い
気分悪いから暫くやんねぇわ
- 564 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:15:27.40 ID:DHR0tZv5
- アメリカの(キリッ
- 565 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:31:25.14 ID:U0KfciSK
- あーかてねぇ
ちくしょう
- 566 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:42:11.29 ID:iW+uS1Ne
- >>564
EAとか酷いよ
- 567 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:56:20.01 ID:XBgNureM
- >>565
eladならこのスレの286辺りくらいからが参考になるんじゃね
もう見てたとか別のヒーローだったらゴメン
- 568 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 18:56:54.26 ID:yCqlFklX
- >>563
自分も経験あるから、バク勝ちはチート以外でも起こるのは間違いないよ
公式も回線トラブルでそういうエラーが起き得るって報告している
ただsee meみたいにチーターがいるのも間違いないけどね
垢バンに対しては慎重みたいで、「運営は金落とす人を減らしたくないから垢バンしないんだろう」とかって文句言われてたくらいだから心配しなくて良いと思うよ
もし心配だったらサポートにメールしてみると良いかも
まぁドンマイです
自分も最初はアメリカの会社だと思ってたな…
- 569 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:07:03.86 ID:JqB64nsd
- >>568
see mee の戦い見てみたけど、Loganが牙と弓の連射のやつ使っててクソワロタw
- 570 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 19:53:42.09 ID:yCqlFklX
- >>569
それ時間の横にMeltdownって書いてあるでしょ?
それはメルトダウンっていう形式のシールド戦ね
- 571 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:00:59.12 ID:artwo0yd
- >>563
英語が出来るのか出来ねーのかはっきりしろよw
まあゴールド使ってゲーム内でメールのやりとりするか、
該当するレスがあるならそいつにプライベートメッセージでも送っとけばいいんじゃないの
直接サポートにメール送るやつなら知らね
- 572 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:06:10.11 ID:iW+uS1Ne
- >>571
簡単な英語は誰でもできるだろ
becauseとかi thinkとか中学で習った程度で充分
でも、向こうはPCだからタイプ早いし、ネットスラングや砕けた英語使ってくるから解読するのに更に時間が掛かって返信するのは難しいよ
- 573 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:40:27.17 ID:1XcrVLhI
- >>565
そういう時は少し気持ちを落ち着かせて観戦してみる
他の人のプレイから何かしら得られるかもしれないよ
- 574 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 20:50:28.64 ID:U0KfciSK
- >>573
ですよね。
とりあえず286のデッキから抜き取れるカード見て対策ねってみます。
今対戦してるんですが、またアンバー…
- 575 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:13:18.14 ID:U0KfciSK
- しゃどうないと強すぎ
- 576 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 21:23:59.37 ID:2JK0WZDy
- 黒騎士エンドレスって自分でやるとたいしたことないんだけど相手にすると驚異なんだよな。
それってプレイングの差なんだと思うんだけどさ。
- 577 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:22:04.42 ID:1BsQgaC5
- 今日初めたんですが現在シャドウメイジで組んでいて
飽きちゃいそうなので他のも集めてみたいのですがおすすめありますか?
- 578 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:23:53.14 ID:1BsQgaC5
- 初めたんですがでなく始めたんですがでした。
ちなみに初期パック?はヒューマンメイジでした
- 579 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:27:44.40 ID:TqVv8iI3
- エレメンタル安いよ!
- 580 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:39:27.57 ID:JqB64nsd
- >>576
黒騎士さんはeladの氷くらってもすぐ援軍呼べるように体力を4に抑えているって考えるとなかなか
- 581 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:42:20.47 ID:yCqlFklX
- >>577
初心者にはMoonstalkerとBanebowが良いってばっちゃが言ってた
Moonのが安い。
- 582 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:45:07.94 ID:TqVv8iI3
- 森鎧は確かに結構使い回せるね。BaduruuにもVictorにも。でも弓高い!
- 583 :名も無き冒険者:2012/11/25(日) 22:50:39.35 ID:474OWy2T
- Banebowはおすすめしたいけど構築高え
ZaladerかMoonstalkerあたりが良いんじゃない?
- 584 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 05:12:45.07 ID:OydFbOIR
- 誰か孤独狼のレシピ教えてくれませぬかー!かてぬぞー!
- 585 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 06:33:12.21 ID:ijk6YheT
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se018.4se111.4se113.4se116.4se117.4se119.4se145.4se155.4se157.4se151.4se179.4se149.4se055.2se159
こんなもん?SKじゃなくて牙とスピードストライクでもいい。メルトダウンもいらないかも。
あとはしばらくやってみて、いらないのを減らしてバランスとってデッキ枚数を50枚ぐらいに。
- 586 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 07:17:19.21 ID:OydFbOIR
- >>585
あざーす!
- 587 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 16:57:32.64 ID:CseJHjea
- >>585
一匹狼はter adunに当たったらどうするの?jerichoもだけど
- 588 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 19:55:06.43 ID:ijk6YheT
- あたらないから大丈夫。あたった事ないからわからんw
Ter AdunでキツいのはEvil ascendentで倒せない狼とガゴを並べられて、
CP張りも間に合わず、必死でチャージしたCreschendoを割られる事かな。
基本shadow側にはきついところがある。ベヒやDMT並ぶのも厳しい。
しんどい状況と言えばコレだろうから、これを避けるプレイができればいい、かな。
jerichoにはローンウルフの予備を持っておく事はもちろんだけど、バザー割られたら嫌だね。
FPで何か割られる=要所の雨や月を割られる可能性が低くなる。って考えたら、
カード引きまくってどんどん出して割らせたいね。
砂虫にCP貼っても剥がされるのがだるいけど。
あいつはSKいれば月で+2して即落とした方が良いと思う。
でも基本的にあたらんから大丈夫!
- 589 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:21:02.39 ID:OydFbOIR
- ダークウルフのノンアリーってプリーストには絶対勝てないよな
- 590 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:21:50.21 ID:OydFbOIR
- と、今戦ってみて思いました丸
- 591 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:29:15.89 ID:OydFbOIR
- この調子だとgwen?も恐らく勝つの難しいだろうなぁ
やっぱ誰とも渡り合えるerad最強説か
俺のeradよえーけど
- 592 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:31:01.72 ID:FOusl5jn
- EladやってるとZaladarがきついと感じるけどどうなんだろ
DimensionでToK引かれたりすると目も当てられない
- 593 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:39:04.78 ID:ijk6YheT
- zalもeladきついよ。
一番きついのはPoL。後攻でフォントないと終わり。
砂虫もマイコンじゃないと倒せない。
eladのヤバいところは、有利な局面を作る回数少なくても、最後は焼き切れるところ。
ボード取られてる頃には焼けるってずるいよ。
- 594 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 20:41:22.07 ID:FOusl5jn
- 確かにずるいと思うわ
ボード取られたけどFB2発圏内とかざらだもんなー
自分がZaladarに勝てないのは人間力が足りてない気がしてきた
- 595 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 23:25:39.89 ID:/XZQoOhX
- Dimension Ripper強いな。
- 596 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 23:33:14.02 ID:2fsakR9E
- >>595
強くは無いな
5コストなのに耐久度が3しかないし
能力もメリットデメリットだし
同じコストなら魂弓やらAnklebreakerやDoUの方が10倍強いし
Berserker EdgeやGuardia OathやFangus of Predatorくらいの強さしかない
出来れば使いたくないけど、他に選択肢が無いから仕方なく使ってるだけ
新エキスパンションでまともな武器がきたら真っ先に抜けていくカードだよ
- 597 :名も無き冒険者:2012/11/26(月) 23:55:57.36 ID:qg99GjSo
- お前の中ではな
- 598 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 00:02:27.95 ID:/XZQoOhX
- いや、武器そのものの強さじゃなく、
ゲームの展開という意味で強いってこと。
- 599 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 00:03:52.44 ID:0j0fXhye
- Zaladerがリッパー使ったら相手に渡って困るカードより自分が引いてラッキーなカード引くことの方が多いイメージだけど
自分の感覚としてはマイコン以外なら何引かれようがどうでもいいな、むしろIGGだとかTomeとかFB,LSだとかを引けてラッキーなことのが多い
相手から攻撃されてもドロー出来るのも強みだと思うが
- 600 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 00:11:35.55 ID:Wdm0v8rQ
- サンタ使って相手の手札をいっぱいにしてからのリッパーは楽しいです
- 601 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 01:05:43.80 ID:aMmFg8lH
- あれ、昔の俺がいる。次元剣弱いと思ってた時代が俺にもありました
弓や鞭と同じ使い方してたらそら弱いよ。ボードやハンドアド取るカードじゃないよこれ
荒らすついでにアド取れてた、が正しい。必須ではないけど間違いなく強い
- 602 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 03:14:31.73 ID:pzjzvPFe
- エレメンタルの強カードはMCだけだし、
他はつまるところ皆が使うお馴染みのアリーにFontにHBMにSOVって、Zaladar有利な交換になるだろうな
俺なんてZalから貰うのいっつもBrutalisだよ…
- 603 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 03:42:01.27 ID:8ecm1biX
- 次元鋏は自分で使われると厄介に感じるが、いざ自分で使うと恐ろしく弱く感じる
なぜMCを2枚もパクられて俺は火力を1枚もパクれないのだろう・・・
- 604 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 06:14:25.96 ID:VoRktT/2
- 相手によってサクリファイスするカードを変えるというのができない;;
たまにアリーを使わない人とかに当たるのでそういう所で変えるのはわかるのですが..
やはり慣れしかないですかね
- 605 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 06:20:55.49 ID:tPAHI4Av
- サクるカードは相手と、その時の相手の流れと、自分の手札で複雑に変わるから一概にこう、って説明できないよな。
たとえばZlalader相手にLLNを残すかというと、毎回手札によって変わるよな。
残せたら残したいけれど、5コス使うということはそのまま相手にターンを渡す事をさすんであって、
耐久3の次元剣のうち2回をつぶすために残すかというと、やはり手札と戦況による。
- 606 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 13:54:48.71 ID:tPAHI4Av
- 320→330の道が果てしないな・・・
当たるのが280くらいの奴ばかりで、なかなか上がってくれない
- 607 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 18:53:48.19 ID:/IRjQthy
- >>604
それは、
・相手のデッキからなにが出てくるか
・何を対策しないといけないか
・試合がどう展開するか
といったことが分かっていないからではないでしょうか
試合を重ねて慣れることも大切ですが、
・HEROごとのメジャーなデッキ構成を覚えること。
・高レートプレイヤーの野試合を観戦して、各々のHEROがどんな動きをするか理解すること。
も必要だと思います。
上から発言ですいません。
- 608 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 19:33:41.89 ID:YC3h5zgw
- チーター見つけたんだけど、どこにどういうふうに報告すればいいんかな
恥ずかしながら英語できんし、もし代わりにやってくれる人いたらお願いしたい
全部不正勝ちだからリプレイみればすぐわかる
HPKIDってやつ
- 609 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:04:53.16 ID:eG/N/uMD
- トップページのサポートからメール送ればいい
英語はエキサイト翻訳でわりと通用するから安心しろ
心配なら日本文もつけておけ
- 610 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:22:20.31 ID:tnD+r6d5
- いくつかゲーム見たけど、完全に負け確なのに勝ってるな。
あからさま過ぎでしょこれ。
- 611 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:31:30.33 ID:/IRjQthy
- チーターの報告は、
support@shadowera.com
だよ。
ちょっと今は無理だけど、対戦ログ確認して報告しとくわ。
- 612 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:31:30.53 ID:MszsmSgF
- >>606
夜頃だと300以上の人とも良く当たるよ。昼間はあまり見ないけど。
にしても320オーバーはほんとにメイジしかいないな。
310前後だと色々いるんだけどね。
- 613 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:49:51.25 ID:N4l3tGsq
- 今最も攻撃的なデッキといえばどんな形になるかな?
やっぱりメイジのバーンデッキになるんだろうか
- 614 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 20:55:15.39 ID:MvOizHQV
- zaladarのウィニーじゃね?とか思ったけど最近見ないな
- 615 :名も無き冒険者:2012/11/27(火) 21:42:25.88 ID:/IRjQthy
- >>612
そう?^^;
てっぺん付近は、ミル狼の方が多い気がするが・・・
- 616 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 00:32:19.92 ID:TPwqMSn8
- >>609
>>611
ありがとう
エキサイトしてメールしてみたよ
ちょっとまえに書いてあったチーターとおそらく同じ方法なんだろうけど、ツールでも出回ってるんだろか
ふさいでくれるといいなあ
- 617 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 00:35:22.78 ID:7DdMx5+u
- eradで300イカン俺は人間以下か
- 618 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 00:54:10.86 ID:nHLx14Tk
- >>617
俺なんて220付近だぞ、、、。
- 619 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 01:00:31.49 ID:7DdMx5+u
- >>618
いや俺もその付近だよ…
- 620 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 09:54:23.19 ID:JxIl7Bdu
- しかしあれだな、プリでの大逆転は脳汁でるな。
津波で何度もながして、ちょこちょこ回復して、きっちりFPで相手のドローエンジンを割って。
最後に王鎧だして1−2ターンでライフごっそり持っていく。
retreatが強すぎるわ。プリだと特に実感する。
6t津波、7tRaven+retreatとか。
あと、resurrectionがかなり使えるカードだと思った。
戦略にマッチしてるし、早めの展開でもピンポイントで欲しいアリーを戻せるし。
eladにAeonを能力+FBで倒させてからリザレクって絶望とか。
毎度プリのデッキは何入れるか迷う。Book of Curseも入れたいよー。
- 621 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 12:14:46.40 ID:GKzpFgxw
- 細かいこと突っ込むけど、ちゃんとしたelad使いはAeonを能力+FBで倒したりしないよ^^;
retreatは強すぎですね。
- 622 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 12:34:57.70 ID:78ztKmcV
- ラジオの話題が全くないんだけど
- 623 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 13:08:29.14 ID:q8SN2C+b
- 状況によってはelad能力+FBでAeon倒した方がいい場合もあるんじゃね
そんな使い方しないって思うのもいいけど、実際にプレイしてる状況下では、悪手に思える手が良手になることもあるでしょ
- 624 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 13:58:47.37 ID:FdMn2m90
- 今はノンアリーグウェン使ってるが、プリ相手だと不利すぎてつらい。
そもそも回復量が多すぎる+弓&雨破壊+大型アリーで厳しい。
この辺はまぁじゃんけんみたいなもんだけど
- 625 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 15:55:05.01 ID:+D7bRngr
- Zhannaが出したAeonの対処ねえ
Eladwen側としてはAeonは「出させてあげる」もの
これを1体出されたところで対してこまらない
retreat!でもどすなり、隠し持ったダガーを抜くかだ
殺すにしても少し放置してNovaないよー ということをアピールさせて
他のAllyをだしたところでNova+能力で殲滅
できるだけFiraballは使いたくない
使わざるを得ない状況というのはすでに負けているということ
- 626 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 16:48:33.69 ID:CBm+PAWq
- すごい久しぶりやろうと思ったら全くオンラインマッチングしないー
- 627 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 16:49:05.71 ID:CBm+PAWq
- さげ
- 628 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 17:02:50.84 ID:tjt/D2sA
- アプデ出遅れたから1日1戦でのんびりやってるけど
30勝7敗で280 出遅れるとレート上げるのこんなに辛いのか
- 629 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 17:30:48.78 ID:GKzpFgxw
- >>625
全くの同意見
それが言いたかった。
- 630 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 17:44:58.51 ID:FdMn2m90
- 書き込み名前の横にレートがでてりゃ、誰の言葉を信用して見ていいかわかりやすいんだけどなw
荒れそうではあるが
- 631 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 17:58:17.60 ID:Q1LW8vvP
- amberはjewelersdream6枚積みたい。
次元剣は中途半端に入れても相手にアド取らせたくない場面で弱いと思うんだよね。
Uprooted Tree安定なのかな。
- 632 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 22:47:25.73 ID:+sSxIWry
- リセット前は285くらいに壁があったんだけど、リセット後やっとRate300にのったわ!
このスレの情報のおかげですまじありがとう
- 633 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 23:10:58.15 ID:qrIPVZ+W
- >>632
(レート300に)はいりました・・・・
ああ・・・ 次はランキングだ・・
頑張れよ!!
- 634 :名も無き冒険者:2012/11/28(水) 23:19:44.40 ID:Jlgzl9ee
- 310くらいから中々上がらないなー
ミル狼は絶滅して欲しいね、テンポ悪過ぎる
- 635 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 00:14:18.18 ID:cS/asNXl
- 結局Rating Decayって意味あったん?
- 636 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 00:16:45.75 ID:ULzVsnvZ
- ROKギルドの人がずっと狼使ってて、時々当たるとホントだるい。
ただ、ワンサイドゲームにはならず、一手のミスが勝敗を分けるという辺りはやっぱり良くできたゲームなんだろうなぁと思うよ
- 637 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 05:52:28.17 ID:0SPKdloW
- 最近使ってるSerenaデッキ自己満で公開します。
//shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se010.4se035.3se024.4se036.2se038.2se101.4se110.4se105.4se107.4se171.2se180.2se200.4se198
戦略はいたってシンプルで、攻撃に耐えれるアリーと本体を守るアーマーのシナジー、あとは武器で相手の手札落としつつアドバンテージを取る。
現レート290で20勝10負くらい。
どなたかアドバイスぷりーず(・ω・)
- 638 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 07:07:08.08 ID:k5HlKNdD
- >>637
いいとおもう。結局アリーの組み合わせって個々のプレースタイルによるからなあ。
俺なら、砂虫−1、Lily-1してAldon入れるかな。
あとは、レート帯のメタでspelleaterをcrimson vestに変えたりするぐらい?
よければ、個々のカードの説明とかプレイングの話の方が知りたいかも。
- 639 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 19:32:20.44 ID:Vpzq4T2A
- ラジオ3rdでスポイラー#7と#8が公開されてるらしいけど英語聞き取れない
誰か頼んだ
- 640 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 19:50:16.52 ID:ZaT1tYeK
- 両方ともアーティファクト
- 641 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 19:57:51.36 ID:5C2TS8B8
- 1枚目
Twisted なんとか
Shadow Ally
1Cost 1Attack 3Health
Twisted何とかに敵ヒーローのアリーがダメージを与えたときそのアリーに1ダメージを与える
(0) Twistedなんとかが殺され、2リソース回復する
多少違うと思うけどこんな感じに聞こえる
高校生だし帰国子女でも無いんであまりアテにはしないでくれると……
- 642 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 19:59:59.67 ID:ZaT1tYeK
- Youtubeじゃない方聞くべきすね
- 643 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 20:06:17.72 ID:k5HlKNdD
- twisted familiar かな
2コスト 1/3
opposing allies or heroes that deal ability damage to Twisted Familiar take 1 damage
(0) Twisted Familiar is killed and 2 used resources are renewed
- 644 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 20:13:32.29 ID:k5HlKNdD
- shadow allyね。
開発経緯:
2こすアリーを両サイドに加えようとしてて、
ゲーム終盤でも腐らないデザインのアリーにしようとした。
synergy with Wrath of the Forest. good against damage dealing heroes such as Banebow
2 cost ally that has a bit more versatility in the late game than a cheap body.
- 645 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 20:20:33.19 ID:k5HlKNdD
- 英語書き起こしただけですまんw
ただアリーアビのルール上、攻撃してからリソ回復とかはできない。
テンポロス+カードロス?
- 646 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 20:22:40.03 ID:voUsZN98
- Holy ShieldをAeonとかプロテクター持ちにつけて津波を打つと
こっちのアリーが全員生き残るとかってない?
- 647 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 20:24:31.04 ID:k5HlKNdD
- 津波とnova(とIce StormとNishavenのプラズマ)は全員を対象だから、
Protectorすり抜けるよ
- 648 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 21:04:07.20 ID:Vpzq4T2A
- ありがとう!
ありゃ。その2コスのペットちゃんはスポイラー#6で公開されたやつよね?
2枚はアーティファクトだと思ってたけど…
- 649 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 21:42:08.75 ID:k5HlKNdD
- 新しくあるのか!
ラジオのURL張っといてくれたら、時間あるときに書き起こすよ!
- 650 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 22:25:32.26 ID:Vpzq4T2A
- 長いけどもw
http://www.youtube.com/watch?v=zdD89ADJW0Q
- 651 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 23:19:43.69 ID:0eMKlLcT
- shadow Eraのプレイ配信をしたが全く人が来ないというわかりきった現実なのに悲しくなった(*´Д`)
- 652 :名も無き冒険者:2012/11/29(木) 23:43:28.78 ID:2FPDHLjH
- >>651
告知くらいしてくれや
- 653 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 00:01:48.58 ID:cd7MlMqU
- だからYoutubeには入ってないって
- 654 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 00:08:54.95 ID:/lJ9rXnW
- >>650
上のTwisted Familiarはコレから書き起こしたんだぜ。
アーティファクトの話は出てないと思う。
全部聞く時間なくてシークバー動かしつつやったから漏れてる可能性はなきにしもあらずやけど。
ラジオの内容はこんなかんじ
第1部 スポイラー
第2部 トーナメントに関して、サイドボード制でのヒーロー達
第3部 自分ならどのヒーロー使う?
第4部 属性ダメージとバーン系呪文のデザイン、バランスについて
第5部 ゲーム内の経済システムについて
第6部 その他、視聴者からの質問。
(全プレイヤーの使用カードの統計は公開しません、ゲーム画面の解像度について等)
こんなもん?なにか逃してたらすまん
- 655 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 00:10:28.42 ID:/lJ9rXnW
- >>653
youtubeじゃないのか。
そのスポイラーについての音声ファイルかなんかのURLくれたら、書き起こすぜ!
- 656 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 00:29:10.97 ID:VpzYYwII
- >>653-654
ありがとう!
すみません、こっちです
http://cast.shadowera.com/episodes/ser003.mp3
これの47分ちょいくらいから
ヒューマンアーティファクトとシャドーアーティファクトってのまでは分かったんだけどw
- 657 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 00:58:49.79 ID:be48Pfhx
- どっちも3ccなのはわかった。
シャドウの方は、
・設置されている間相手アリーのヘルスをー1(0にはできない)
・+2SE払って起動できる追加能力があるみたいだが、聴き取れなかった
- 658 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:21:49.81 ID:cd7MlMqU
- アーティファクト自体を破壊だろ
- 659 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:23:17.51 ID:Rr96RvGG
- >>637
Black Garb4枚いれてそれだけ勝てるのはすごいな
Garbの使い方・使い心地はどうだった?
- 660 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:23:19.73 ID:KIyVgxMy
- Neuternig Spring(?)
Human Artifact
3Cost
While Neupering Spring is in play friendly allies have +1 health.
Any player may activate following ability on their turn,
2SE : Neupering Spring is destroyed.
Contaminated Wall (?)
Shadow Artifact
3Cost
While Contaminated Wall is in play opposing allies have -1 health to minimum of 1 , so you can't kill people(?) just by playing it.
2SE : Contaminated Wall is destroyed.
受験で使うしリスニングの勉強がてら、怪しいところには(?)とかついてるけど意味はわかるかと
誰でも2SE払えば破壊出来るってことかな、面白いね
- 661 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:28:58.25 ID:Rr96RvGG
- >>660
使い道が分からないなぁ…
そして、その効果が状況を決定的に分けるような場合に限って
SEで割られてしまうというのだから、微妙だと思う
- 662 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:46:19.87 ID:MBuXhj7N
- ただでさえ微妙な能力なのに、相手が任意で壊せるというデメリット付きかよ・・・
デメリット無くても誰も使わんだろ
いや、デメリットが無かったらミル狼は使ってたかもしれんな
Evil Ascendantとの相性は良いし
相手がBorisなどのアリー対策能力持ちも結構いるし
そういう相手には実質ただで壊される完全なゴミカードになる
- 663 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:52:35.72 ID:/lJ9rXnW
- >>660
Nice!大体合ってると思います!
俺が聞いたのは、2つ目のShadowのArtifactは
Contaminated Will
3 Cost, Shadow Artifact
While Contaminated Will is in play, opposing allies have -1 health to a minimum of 1.
Any player may activate following ability on their turn;
(2SE) Contaminated Will is destroyed.
ってことで、名前はContaminated Will (直訳で 汚染された意志)。
"So you can't just kill...."ってのは読み上げてる人のコメントで、カードのテキストには含まれないw
CWの方なら例えばZaladar後攻3t目にガゴだされて、返しにガゴだして、
後攻4t目にコレ+能力+ガゴ殴りで落とすとか?2SEで除去られるDMTっぽい使い方かな
- 664 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 01:53:34.25 ID:cd7MlMqU
- Wellで井戸って意味だよ
- 665 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 02:02:18.12 ID:/lJ9rXnW
- なるほど 井戸とわき水って対比か
- 666 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 02:07:02.13 ID:Cf1ThwdE
- >>663
先攻3T目に何を出しのかわからんが
CWの代わりにDMT出してガゴ無視して本体パンチした方が100倍強そうなのがなんとも・・・
- 667 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 04:22:29.29 ID:cXOh6M4h
- >>638 砂虫−1、Lily-1してAldon2枚入れてみたんですが、そっちのがプレイングしやすい感じだったので、しばらくそうしてみます!
>>659
Black Garb4枚はこのデッキの場合いる感じですね。
相手の攻撃遅延もとい戦略を狭めることができてるかなあと。もちろん武器で割られることもありますがそこはなんとかなります。
アタック1アリーは武器一発で無力化できますが、nightsshadeがでてこられた場合はリソってます。
- 668 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 08:02:05.61 ID:/lJ9rXnW
- 同じカードは1枚までで40枚デッキのフォーマットあったら、どのヒーローが一番だと思う?
やっぱメルトダウンみたいにBanebowとかZaladar?
- 669 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 12:59:08.96 ID:cd7MlMqU
- 1.7の情報が公開
- 670 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 12:59:42.28 ID:sVU73kgo
- v1.7が近々でるみたい
ドラッグ操作ができるようになり、棚を作ることができるとか
- 671 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 14:09:29.72 ID:ruHbr8uJ
- 棚ってようするに、各HEROでいろんなデッキを保存しておけるってことだよな。
それだとすごくうれしいんだが
- 672 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 14:23:55.85 ID:+z2a2bd0
- カード追加は(>_<)
- 673 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 14:43:58.41 ID:ruHbr8uJ
- カード追加に関しては、大鷲トリコを待つのと同じ気分で待っている
- 674 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 15:18:56.38 ID:cd7MlMqU
- どこに棚追加って書いてるの?
- 675 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 15:53:59.33 ID:0a/Gph4W
- http://www.shadowera.com/showthread.php?20268-Coming-up-in-v1-70
棚って「Digital Card Sleeves」のこと?
なんか商人から買わなきゃいけないみたいなことが書いてあるような
- 676 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 16:04:56.68 ID:No+8egU2
- やっとアプデ来るの?はよはよ
- 677 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 16:54:39.74 ID:ozXH7XEC
- >>668
メルトダウンと同様にHeroの強さが諸に反映される
アリーを倒せるHeroが汎用性高くて強い
Ter AdunのSE消費が2になってもZaladarには勝てんだろう
- 678 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 18:22:52.55 ID:cd7MlMqU
- 新カード来年か
- 679 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 18:27:17.07 ID:cLDfI2i0
- 少なくとも>>675には棚とやらについては何も書かれていないね。
ドラッグ操作とスリーブについてだけ。
・ドラッグ操作
リソースにカードをドラッグして生贄、
手札からアリーをドラッグして召喚、
手札からFireballとかをターゲットにドラッグして攻撃、
場のアリーを攻撃対象にドラッグして攻撃、
など。便利そう。いままでの操作もそのまま使えるとのこと。
・スリーブ
商人から購入。在庫が減ると値段上昇。
デッキにスリーブを設定するとゲーム中の見た目が変化。
- 680 :名も無き冒険者:2012/11/30(金) 23:50:20.53 ID:CcU0HpNp
- 今更だけど>>286のデッキってそんなに強いか?
やっぱりeladだとhumanの押しの強さを出して行った方がいいからpuwen aldonセットは必要だと思うんだけど
- 681 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 00:18:22.93 ID:Uomi5qV2
- そう思うならデッキ上げて
- 682 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 00:34:36.90 ID:vJpMBj+A
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.2se025.4se026.2se021.3se032.4se035.2se036.4se071.4se074.4se076.4se078.1se160.2se200.3se038
nova一枚削ってLLNにした方がいいかも
- 683 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 01:47:23.23 ID:yEg2LkjR
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.4se025.3se026.3se035.3se032.2se038.4se074.4se071.4se078.4se076.1se156.2se200.2se162.2se140.1se160
便乗して挙げてみる
俺もaldonいると思う。ジャスミンとかいうケツデカ女はいらん
これでレート330くらい
- 684 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 02:17:27.47 ID:semlWKiT
- そのデッキ参考にしたけどさ
戦い方って人それぞれだし
その人のプレイング全部トレースできたら強いデッキなんじゃないかな
結局このゲームどんなヒーロー相手にしても特定のヒーローに対策貼られてたら勝つのはむずかしいしさ
それが逆に面白いところでもあるんじゃない?
- 685 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 06:37:49.59 ID:gmqmuA7M
- Tome, FB, LS, Novaの4積みを基本として、
HDいれるか、紳士いれるか、TOは何枚か。とか
DoUいれるか、Retreatか、どちらもいれずにアリーを厚くするか。
アリーの組み合わせ、砂虫いれたりいれなかったり。
ここらへんもうちょっと理論化できないかな。
どのカードがどの場面に強いかとか、何枚だと確率的にどう変わるかとか。
- 686 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 09:45:47.47 ID:vSTxqBKy
- 何より違うのはサクるカードの選択で、4,5T以降の手札がプレイヤーによって全然違う手札になることじゃないか。
だから、そのデッキに入ってるカード枚数とそのプレイヤーのサクるカードが一致して初めて強いんだから、
どの構築こそが最強、とは言えないと思う
- 687 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 12:33:33.85 ID:SqbtHt9s
- ToK、FB、LSは分かるけどNova4固定ってのはやりすぎじゃないか
- 688 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 13:39:18.60 ID:ZY/699P2
- Eladwenのデッキもどんなレシピになるかは人によって違うけど
大事なのはそのデッキの特性をどれだけ理解してるかによるだろう
Allyでどれだけのダメージをかせげばいいとか
Eladwen本体がどれだけ被ダメージ許容できるかとか
Novaが3枚のデッキと4枚のデッキではかなり違ったコンセプトになるはずだよ
- 689 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 20:24:03.16 ID:zAsAqMaX
- 知らん間に金が溜まったから久々にメルトダウンやってみたけど、相変わらずの完全運ゲーだな。
ってか、カードプール悪かったらなにやっても無駄。上の方で基本負けないとか豪語してたやついたけど、弱ヒーロー×4、allyは3コス以下が6枚のみ。ダメージ呪文なし武器なしデッキ回復手段なしとかでどうやって勝つのか真剣にレクチャーして欲しいもんだわ。
- 690 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 21:00:21.51 ID:semlWKiT
- レートぜんぜんあがらんなー。
勝っても13あがるくらいだ。
- 691 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 21:04:39.68 ID:Sl/QeHiz
- それが普通じゃないの?
- 692 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 21:57:09.93 ID:semlWKiT
- そういやそうか
- 693 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 22:26:25.10 ID:lPyCuTFK
- >>689
せめて全ヒーローから選べたらいいのにな
- 694 :名も無き冒険者:2012/12/01(土) 22:30:18.32 ID:A3J4hsbo
- つーか、カードにポイントでも振って
デッキの最大値を決めた方が良いんじゃなかろうか。
- 695 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 04:54:43.64 ID:KfRL0w8T
- 今日228から250まであがった
明日は280まであげよう
- 696 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 04:56:10.48 ID:Ije5KusP
- >>695
ここはお前の日記帳だ
- 697 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 06:03:52.32 ID:1uh86e4M
- 体感ではレート260からプレイヤーのレベル1段階あがる感じ。
- 698 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 11:18:09.92 ID:/G2Ab2Uw
- 最近気がついた、
banebowがeladに対してそこそこ強い。
- 699 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 11:48:20.57 ID:/G2Ab2Uw
- http://www.shadowera.com/showthread.php?20278-Dark-Prophecies-Spoiler-8
また、カードが発表されてた。
word of prophet (予言の言葉)
1cc ニュートラル ability
あなたの手札を3枚までデッキに戻してシャッフルする。
戻した枚数と同じ枚数のカードをドローする。
手札が1枚減るじゃないか!バザーやサンタとセットで使うのが前提か?
gwenがコンボパーツ集めるのには有効だな。
そして、150枚の新カードのリリースは2013年の初めだって。
リリース前にテストサーバーにあげるとも書いてあるな
- 700 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 11:58:29.21 ID:ZbAe5noT
- >>699
コス1なら使えるな
年明け初めって1月じゃないんだろうなw
- 701 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 12:58:08.90 ID:5ny6KOJt
- >>699
一コス増やして、戻した枚数+なら使い道も多いと思うんだが
- 702 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 13:42:39.23 ID:46bHFaC3
- >>696
日記帳なのかよwww
- 703 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 14:45:43.47 ID:xm4Y5UZj
- >>699
GwenでBattle Plans入れるならこっちの方がいいかもね
でもやっぱハンターで手札減るのは痛いな…
- 704 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 18:36:56.35 ID:SwV/4OAK
- また青っぽいカードだなあ
- 705 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 18:58:37.10 ID:ZbAe5noT
- 後攻1Tで高コストカードを引っ込めて
サクリをうまくまわすって使い方がいいかもな
先攻はちょっと悩むな
- 706 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 19:29:06.91 ID:2hcg5b17
- カードプール増えて、全てのヒーローにおいてドローソースが現れるだろうから、
こういうカードはいいカードだと思うよ。
運ゲーにならない構築が目指せる
- 707 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 21:16:19.14 ID:ylxN/5MK
- Meltdown 何回かやったんだが、勝ち試合の半分ぐらいポイントが増えてない。
そういう仕様になったの?
- 708 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 21:45:31.57 ID:5ny6KOJt
- 物理カードが出たらカードテキストの変更はなくなるの?
- 709 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 22:09:38.86 ID:arE3pLK7
- 明らかに日本人のRate290くらいのEladに意味不明な煽られ方したわ
最近ガキっぽいの増えたんかな
- 710 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 22:37:51.47 ID:w6miPE/6
- ハンドアド1枚失って、手札3枚交換するだけだぞ?
手札0状態で引いたらゴミくずだぞ?
戻したカードと同じカード引いてくる可能性もある「運ゲー」カードだぞ?
基本は使いどころないよ。
- 711 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 23:14:09.86 ID:xm4Y5UZj
- >>705
MTGと違ってデッキ枚数を40枚に絞れる上に土地事故が無いってだけで十分、
運の要素は抑えられてるから、
そのためだけに入れるのはちょっとどうだろう
それならSever Ties辺りのピン刺しを1枚増やせばいい気がする
パーツさえ集まれば勝てるっていうコンボデッキに限るだろう
- 712 :名も無き冒険者:2012/12/02(日) 23:27:21.22 ID:w6miPE/6
- >>711
全くの同感。
コンボデッキ専用カードだね。
- 713 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 17:33:13.85 ID:TnNtWyBR
- 忍者らしい形成逆転の戦いが出来ました!
僕の名前は「krewe」で相手は「ryuuo」だったと思います!
- 714 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 17:48:21.48 ID:gMeV00Ew
- >>713
>>1をよく読んでくださいね
- 715 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 17:50:06.06 ID:Lpv2Aqzl
- 久々にやったけどさらに過疎ったな
- 716 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:02:38.36 ID:lEOODYKs
- >>713
Spealleater Bands積みすぎだろw
相手が結果的に魔法無駄打ちし過ぎてた。おとなしく無限影騎士してれば良かったものを
- 717 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:22:55.10 ID:GbAwMzg3
- Spelleater Bandsね
おれ出来ないから誰かwikiの方の名前も修正しといてー
- 718 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:29:10.48 ID:V2ofb/Ga
- 新カード出るまでは過疎るのもしゃーないよね。
レートリセットされたからしばらくやらないって人もいるだろうし、
しばらく構築戦やらずにメルトダウンだけやる人もいるんだろうね。
- 719 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:30:52.25 ID:rLkOjHUc
- 個別ページで2箇所修正して
アーマーでも2箇所書き変えたらリンクが切れた・・・
個別ページのURLまでSpealleater Bandsになってんな
そんな不思議な勘違いをする人間が2人もいるとは思えないしプレイ人工的に>>716がWikiを積極的に更新してくれている人だと思う
アーマーからのリンクが切れてるから修正頼むわ
俺もWikiの知識はないから精々文字を書き変える程度しか出来ん
- 720 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:44:41.12 ID:Lpv2Aqzl
- メルトダウンなんてちょっと前にあったけ?よく分からんのも増えてるわ、まあggrks言われるんだろうけど
- 721 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 18:54:36.39 ID:lEOODYKs
- >>719
いや、今までスペル知らなかったからwikiの名前をコピーしただけなんだw
wikiが間違えてるとは思わなかったよw
- 722 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:07:08.69 ID:si2Vzqbs
- 意味的に考えてSpealleater Bandsになるわけないんだけどな
スピーリーターとでも読むのだろうか
飯食って直ってなかったら修正にチャレンジしよう
- 723 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:07:26.53 ID:rLkOjHUc
- 適当にやったら出来た
新しくSpelleater Bandsのページ作ってSpealleater Bandsのページ読みこんで
Spealleater Bandsは編集で文章全部消したらページごと消えた
そして、なんとなく右下のアイコン見てったら名前変更ってのがあったという・・・
- 724 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:09:26.20 ID:LnbXHoL1
- Speallという単語自体存在しないからな
効果的に呪文食べちゃうバンドだからSpelleater Bandsってパッと見で理解出来るはず
- 725 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:12:56.44 ID:dAF9I4i4
- てす
- 726 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:14:04.44 ID:lEOODYKs
- >>724
あ、俺の言うスペルは英語のつづりのことね。つづりというか名前知らんかったw
- 727 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:44:09.00 ID:7kGCCw1r
- 独り言。
長年ウルフのストール戦が好きで自分もそれにマッチした性格の人間だと思いこんでたんだけど、
実は速攻型のガン攻めデッキのが楽しくて、性にあってて、魂がいきいきして勝率も伸びる事が解った。
自分が思い込んでる自分のイメージなんてあてにならん、意外なところに本物の適性があるかもって話。
- 728 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:49:00.55 ID:lEOODYKs
- >>727
わかる。自分引きが悪いと思ってたけどGwenneth単騎が何故か一番安定するw
- 729 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 19:58:09.23 ID:sKcB9AdM
- 調子悪いなと思ってデッキを一から作り直したら毎回ウィニーになる
- 730 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:26:29.34 ID:OH2famQU
- >>727
わかる
他のTCGからずっとコントロール大好き人間だと思ってたのに
タリス様使って意地でもボード渡さないプレイが楽しすぎ抜け出せない
- 731 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:35:20.64 ID:GbAwMzg3
- EraはどうしてもMTGの青のパーミッションデッキみたいなのが作れないからなぁ
あと、やっぱり攻撃側のアリーが先制できて、ブロックもできないって時点で、
どうしてもアグレッシブなデッキが強くて楽しいんだよな
いっそ、メルトダウンとか使っちゃったくらいだし、
ブロックありとか、別ルールのフォーマットとか作ってみたらどうだろう
もちろん今のルールも並行して
- 732 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 20:39:48.30 ID:lEOODYKs
- >>730
タリスはリトレートに絶望してやめてたんだが、どうしてる?
- 733 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 21:33:58.54 ID:7kGCCw1r
- >>731
ハンターのデストラップ等が「このアリーに対して発動する? しない?」ってのを
ハンター側が選べるようになればアツいんだけどなw
あとはコスト7くらいで対象のアリーのコントロールを得る、とかいってね。
- 734 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 22:05:26.76 ID:BDnx8QKo
- >>730
それを人はコントロールと呼ぶのではなかろうか?
- 735 :名も無き冒険者:2012/12/03(月) 23:52:11.33 ID:6L1FfVLV
- 最近Nishaven先生のロックデッキで遊んでる
相手が何もできずにもがいてるのが楽しすぎる
- 736 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:16:10.12 ID:KtkR2lxW
- >>735
なに、氷杖毒炎撒き型?
話題も無いし、レシピとかデッキのまわし方あげとくれ
- 737 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:31:25.31 ID:9x7cjruW
- >>732
今もリトリートに封殺されたままだよ^^;
- 738 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:35:30.51 ID:R3dIVBkV
- Portalの返しに氷杖だすと最高にハイってやつだ
いわゆる気化冷凍法だな
- 739 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 00:51:23.32 ID:WsT9pkFA
- CPU相手にPlague打つの楽しいれす(^q^)
Lily Cobra Retreat Plagueで地味に削るのも好きだけど
お互いのリソースを半分にするとか出ないかな
- 740 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:00:34.87 ID:mPaIaAYb
- まじで、そんな感じのファンデッキのレシピとまわし方あげてくれ。
wikiのデッキ集のページは、もっと乱雑としてても良いと思うんだ。
エクスパンションがなかなかでない、今の閉塞感漂う状況ならなおさら。
他の遊び方を試したりしたい人、結構いると思う。
津波Mournbladeとか、リソ破壊デッキとか、Baduruu墓堀りデッキとか
完成度低くてもいいから、とりあえず、wikiにあげてほしい。
それか、誰かwikiに詳しい人、ファンデッキセクションを作ってくれないだろうか。
- 741 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:04:00.70 ID:KtkR2lxW
- ファンデッキか。誰かNight Prowler3積み以上のGwennethで最強のレシピあげてくれ
べつにSerenaでもいいけど
- 742 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:13:22.64 ID:0z3JhGG9
- このゲーム武器強すぎだわ、1ターンだけでいいよもう
- 743 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 01:50:29.43 ID:mPaIaAYb
- >>741
Gwen solo with Night Prowler
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se004.4se025.4se084.4se086.2se081.4se134.4se151.4se157.4se155.4se185.2se194.3se166
ヒーローしか狙わない。
ラピッド → ソウルシーカー+森 → NP+雨 とか。
紳士とプレゼントもヒーローだけ狙う。
ただなぁー。Bazaar入れてドローの恩恵に預かろうとすると、
相手も2枚引いちゃってNPの効果が薄れるんだよなー。
でもラピッドつけて森とかで守れば2枚以上奪えるのってかなり強力。
奪うカード運に左右されるけど、一応どんなデッキ相手にも戦える。おためしあれ!
- 744 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:07:27.72 ID:KtkR2lxW
- >>742
武器には召喚酔いが無いってこと、破壊されにくいというメリットがあるからね
だからLLNが追加されたんだろうけど、それでもまだ強いね
で、みんなが武器対策できるようになればなるほどTer Adunが空気になる
>>743
さんきゅーでーす
- 745 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 02:17:02.24 ID:mPaIaAYb
- って書いたけど、今Lanceにぼこぼこにされた。
- 746 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 03:41:34.58 ID:mPaIaAYb
- Oglothってbanebowでどうやって狩るの?
Medusilも毒矢も魂弓も無い状態だと、絶対に無理?
- 747 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 03:44:41.79 ID:KtkR2lxW
- >>746
Shadow KnightかBehemothは?
あるいは、HBMでリソース6に到達させるないようにする
これはAeonに対しても有効だし、こちらのSEチャージにもなる
仮に召喚されたとしても、7枚のカードをサクらせたということで
- 748 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:31:59.07 ID:GNm0+0pU
- >>737
- 749 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 09:36:46.10 ID:GNm0+0pU
- ミスったわw
>>737
僕は経験浅いけど、タリスの高レートデッキレシピ(ver1.26か1.25時代)書いてた外国の人が使い方で
「なるべく多くのアリーをサイズアップして、相手が対処に迷うようにする事」って書いてた。
一体だけ強化し続けるとRetreatやらClipping blowやAssacinationで困った事になるけど
ビヒモス+ガーゴイル(サイズアップ)とか、熊(サイズアップ)+バッドウルフ(サイズアップ)、みたいにして
相手の除去カードの矛先をずらすとかなんとか。
- 750 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 17:21:33.46 ID:WsT9pkFA
- >>740
Plagueデッキ置いときますね(^q^)
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se008.4se022.4se024.3se027.3se030.3se032.3se094.2se095.4se098.3se100.4se132.4se193.4se170
序盤をどうにか凌いでPlagueでリソース差を付けて
コブラの使い回しで更に差を付けたり維持したりするのが流れ
理想は自分7~8 相手1~2だけど大抵自5~6 相手2~3とかになると思う
まだ作ったばかりだからアドバイスあったら教えて下さい
- 751 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:37:25.59 ID:mPaIaAYb
- 俺はそこからコブラでテンポ失うのっておいしくなくね って思ってコレ作った
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se008.3se021.4se026.3se032.4se035.2se036.2se038.4se093.2se095.2se100.4se098.4se099.3se181.4se193
序盤はmage, Zal, BaneBow以外ならだいたいボード取れる。
先行Aldon出しての体力4落とすのは当たり前ながら、Jasでjasを攻撃→zhannaで回復
とか、杖でプラス1点とか、smiteとか。book of curse入れてるけど、ice stormでも良いかも。
それで、中型でボード取ったらplague。取れなかったらMournbladeで津波。
後半で息切れするけど、リセット→剣とか、smite直接と砂虫で何とかなる。
レート270後半は維持できてます。コツはWizent杖で殴るのをためらわない事。
ressurection入れても良いかもしれない。というか俺は入れてる。安心感ぱねぇ。
アリーを自分も展開すると、相手のアリーも引き出せる。そしたら津波。からの剣つえー
ダブった津波はサクることが多いけど、やっぱり必ず手元に持っておきたいので4枚積んでる。
使ってて楽しいけど、使われたら嫌だから流行らないでほしいという、ジレンマ。どーぞ。
- 752 :名も無き冒険者:2012/12/04(火) 19:51:20.57 ID:p+JoichD
- 久しぶりに再開したんだけど現環境で最強のヒローてなんですか?
- 753 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 00:35:33.07 ID:b+z9/DeW
- >>752
参考までに、最近あった大会の結果
http://www.shadowera.com/showthread.php?16170-World-Championship-2012-Grand-Finals-Decks-Compilation
- 754 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 00:43:59.43 ID:dS7jaXHK
- >>751
コブラはPlagueで差を付けれてればそこまで痛手ではないと思うのと
リードを保ったまま ロックする様な形が好きだから続投で
ロックすれば殴り合いは無いからCurse脱いて津波にしたよ
今の所全勝だけどつまづいたりMourn手に入れたりしたら作ってみるね
>>752
Lance Eladwen Zaladar Majiya Amberが一軍
Bane Zhanna Serena Gwen Moon Graveがその半段階下
Nishaven Victor Jericho Darkclaw Elementalisが二軍らしい
- 755 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 01:35:37.33 ID:l4IDw6uF
- おおありがとう
とりあえずamberつかってる
あんま環境変わってないのかな?
- 756 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 05:34:17.36 ID:/KqC2Un3
- 時々、圧倒的に不利になったらドローを求めてくる奴が居るよな。
命乞いしたってそうはいかねぇぜって気分になる
- 757 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 08:03:04.26 ID:JK9mcq8R
- >>749
ビヒモス、騎士、ベラ、牛にHP+5を貼って行くのも手だね
と言っても、他に洪水とかナイフとか崩しが数多くあるから
結局は報われないんだけど
- 758 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 09:53:27.81 ID:NCNzbbCP
- >>757
いや、多分デッキによる。魔導師相手ならサイズ大きいのをさらに強化するで正解で
暗殺やマイコン、単体除去が多い相手だともともと強い奴に強化つけても相手が楽になる。
単体除去職への理想布陣は体力5超のアリーを3体ぐらい並べておいて、
相手がコスト5超のアリーを対象にマイコンを残しておくという。まぁ理想論だがw
- 759 :名も無き冒険者:2012/12/05(水) 10:33:33.38 ID:FKKluX4h
- >>758
俺のターン、Dagger of Unmaking!(ドヤァ
で終わる。今流行ってるんだよなーDoU。LLN必須。
レート10ぐらい犠牲にしてタリス使ってみたけど、一番強いのはガゴを強化かな。
リスクを分散するという意味でも、いざというときライフにコンバートしたり、
生け贄ドローしたりする意味でも。
shadowのハンター以外、大型をさらに強化するメリットは少ない。
ヒューマンはリトリート、シャドーでウルフはキャプチャー、エレはマイコン、メイジはダガー。
こう書くとタリスきついなぁ。
- 760 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:46:20.05 ID:LkiZHoeW
- 昨日の夜ノンアリーグウェン使ってたらノンアリー月狼の外国人に当たった。
もちろん勝てる見込みはゼロだったが、Prowlerで手札盗んでみた。
するとローンウルフが取れた。
装着したら膠着した。
- 761 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:49:34.07 ID:LkiZHoeW
- 俺:SEVER入れてる?
外国人:いや
俺:offer draw
外国人:declined
俺:じゃあShadow Knight入れてるのか...
外国人:いや
俺:offer draw
外国人:declined
外国人:お前ノンアリー?
俺:yes(日本人らしい英語ミス)
外国人:じゃあ俺を殺すために出して来いよ
俺:すまん、ノンアリーという意味だった
外国人:弓が手札にまだあるだろ?俺を殺すために出して来い。(デッキ切れ狙いの挑発?)
俺:わかった。(この後弓でできる限り攻撃した)
俺:俺のデッキは今0枚になったからもうこれ以上カードは使わないよ。(手札7枚)
俺:offer draw
外国人:declined
- 762 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:49:42.64 ID:Vcb8qVd1
- ミル狼対策ゼロのAmberでミル狼と当たって絶望してたら、次元剣で牙パクれて強化したら圧勝したを思い出した
お前が1ターンに2回殴ってくると俺は2点喰らうがお前は6点喰らう。どうする?ん?
- 763 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 16:51:49.06 ID:LkiZHoeW
- 俺:これドローだと思わないか?
外国人:U can quit if you want
若干の哀れみを感じながらディスプレイだけ消して寝た。
今朝見たらvictoryになってた。
連投すまん
- 764 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:01:38.15 ID:VfCWaD1A
- 放置したなら時間切れでお前の負けだろ
バグ利用かよ
- 765 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:17:49.27 ID:HWm6mMse
- 本人はLoneWolf取ったと言っておろう
- 766 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:28:11.45 ID:sdSwjSLm
- shadoweraに飽きたらWagicもやろうぜ
- 767 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 18:35:19.14 ID:9s+/ekXK
- >>764
あれ、時間切れって負けになったっけ?
長考し過ぎて時間切れでパスになったことは何度かあるけど
敗北になった記憶は一度も無い
- 768 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 19:59:44.62 ID:o5MRaU2V
- PCを放置したのなら、いずれ電源が落ちて通信切断と同様の処理になったかもね。
しかし皆ノンアリー月狼とまともにやりあうのか。
俺は枚数とプレイング見て駄目そうだ判断できた時点でさっさとやめてる。
>>763
俺もノンアリー月狼使いのおかしな外国人と当たったことがある。
お前はチート使ってるだの運営に言いつけるだの妙なことを連呼していた。
こっちがミスしてLOLとか煽られるのはいいんだが、ああゆうのはどうにもなあ。
- 769 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 20:05:08.05 ID:q2M+kycP
- 月狼ミルデッキに対するアンチデッキ作ってみるか…heroは何がいいかな?
- 770 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 21:34:03.26 ID:WJ8qlybp
- Jerichoでタワーデッキ使えば泣いて喜ぶんじゃない?
- 771 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 22:01:45.27 ID:btzJmXjo
- >>770
泣いた
- 772 :名も無き冒険者:2012/12/06(木) 22:03:45.35 ID:btzJmXjo
- ドロー強化型zala様作ってみたら連勝ワロタ。
265から10連勝で277まできたぜ。
やっぱ手札だわ。
- 773 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 01:21:27.95 ID:0+wXQzOx
- ドロー強化型ってサンタ、バザーと次元剣?
ドロー狼とかベラ姉とか、HBMとか贄羊も?
- 774 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 09:04:09.66 ID:hxwAqC/F
- transference が なかまになりたそうに こちらをみている
- 775 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:19:48.90 ID:WXeqmZO+
- >>774
てめーはドローじゃねぇからー しっしっ
- 776 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:32:30.85 ID:gkInKGII
- transference含めて、1枚使って1枚ドローするカードって結局手札増えてないよね。
そのカードを、カード枚数の損失無しでプレイできるだけっていう。
ある種の成果があがらないとコストをドブに捨てただけで終わってしまう。
話はズレるがHBMはコスト対等でも使えるようになって結構いやらしいカードになったと思う。
もしもあれがコスト2だったら、マジでゲームバランス変わるほどのすっごいカード。
- 777 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:43:58.25 ID:5441oZ+V
- 墓地からドローするカード来ると思うの
- 778 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:44:54.97 ID:0+wXQzOx
- 一応もうあるの
- 779 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 11:49:27.97 ID:5441oZ+V
- あとリソースからドローするカードも来ると思うの(震え声)
- 780 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:08:05.38 ID:bwavMT4y
- 元ネタのWOWTCGでそんな感じのカードタイプあるもんなぁ……>リソースからドロー
後は、一枚しか出せない土地カードかw
- 781 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:21:43.42 ID:WXeqmZO+
- 2リソくらいで打てて、リソ最大値が1増えるカードとか欲しいな
- 782 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:43:05.78 ID:3nQoInqE
- >>781
さすがにその効果で2リソは強過ぎる
3リソなら有りだと思う
3コスアリー出すか、リソ1個増やして次ターン5コスアリー出すかという悩ましい2択になる
- 783 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 13:43:56.84 ID:SHG+bXV5
- ヒーローの能力変更とかあるのかな…
- 784 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:12:21.32 ID:gkInKGII
- 独断と偏見 - アリーの召還コスト間に抱く感想
1コス → 2コス :まぁそれなりに強くなってる
2コス → 3コス :うわっ、なにこれ。一気に強くなりすぎじゃね!?
3コス → 4コス :えぇー……そこはもっと頑張ろうよ……
4コス → 5コス :おぉ、キター! めっさ強くなってますがな!w
5コス → 6コス :(ヒューマン)うーん…。(シャドー)う〜〜〜〜〜〜〜ん!
- 785 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:13:07.64 ID:WXeqmZO+
- >>782
メイジ2リソ帯のtomに対抗して、、、と思ったが
確かにこの強さだとメイジも積むよなw
- 786 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:24:19.69 ID:UJLSWXI5
- >>782
いや、その効果なら2コスで十分でしょう。
今のカードプールだと3ターン目に4ccアリー出せたところでそこまで大きな脅威にならない。
(ポータルマジヤの挙動が1ターン早くなるのは脅威だが)
加えて、序盤数ターンを過ぎたら完全に腐る。
(1ターンに2枚以上リソを伸ばす必要がなければ、キャストする価値がない)
3ccで、キャントリップ&リソース+1ぐらいでちょうどいんじゃない?
- 787 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:36:07.29 ID:6i28tkZ9
- 4コストアリーはどうしても、3コストアリーに対する後出しな場面が多いから
今のプールでそれが有効な4コスはオラクルしかいないんだよな。
今より強力な4コスが出てしまうと、それは強すぎるし、今のままだと使えないしで、結局今くらいがいいのかもしれない。
コンボ前提で強いような4コストなら出るかもしれない
- 788 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 14:45:02.05 ID:5441oZ+V
- Rord of Blake
4コス5/1
場に出たとき、山札からBlakeを1枚手札に加える
Blakeが場に出たとき、墓地にいるこのカードを手札に戻す事が出来る。
なんてカード来ないかな〜…
- 789 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 15:34:18.60 ID:fklJpBbi
- これくらいパワーがあれば4枚突っ込むんだがなw
4コス 4/1 ヘイスト
〜が召喚されたとき、対戦相手のリソースを一つ破壊する
4コス 4/4
(2):対象の相手のヒーローやアリーは3点のダメージを受ける。
4コス 2/4
[1]:対象のアリーをオーナーの手札に戻す。
4コス 3/2 ディフェンダー
〜が召喚されたとき、対象のアリーを破壊する
4コス 5/5 潜伏
3ターン後に墓地へ送る
- 790 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 15:43:24.77 ID:6i28tkZ9
- 4コス 5/4
自分の手札が4枚以下の時、このアリーを墓地へ送る
みたいなのは出るかもしれない
- 791 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 15:52:20.15 ID:qkA7MbbP
- オリカはやめて欲しいわ
- 792 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 16:16:17.11 ID:RhlaqkRE
- 他の5コストアリーと比べると、エリカって弱すぎるよな
5/3か4/4でもよかったんじゃあ…
- 793 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 20:46:02.64 ID:gkInKGII
- まぁ例えば、状況にもよるけど相手の陣地に並んでるのが
・砂虫4枚
・レイヴン嬢4枚
・エリカ姫4枚
のうちどれが一番怖いかって聞かれたときに、
一番なんとかなりそうなのがエリカ4枚って気はするかもね
- 794 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:00:34.81 ID:SHG+bXV5
- >>793
メイジは対処しにくい準備に
砂虫>レイヴン>エリカ
かな。ってか砂虫四枚は津波なかったらサレンダーするかもしれん。あ、エレメントならあれがあるか…
- 795 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 21:39:38.04 ID:hxwAqC/F
- エナジーディスチャージ採用してるエレメンタルは実際どの程度いるのだろうか
- 796 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:08:41.48 ID:I71rmQ1h
- 俺はタリスにはEnergy Discharge入れてるよ。
相手のアリーに対処できなくなりそうな時の最終手段的な感じで。
タリスはボード制圧がカギだしね。
アリー出した直後にそのアリーをサクって撃てるから、後半リソース増えてからのが使い勝手いいかもね。
- 797 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:14:51.82 ID:wOqtWsIo
- オグロース様を一番有効に使えるヒーローって誰かしら
- 798 :名も無き冒険者:2012/12/07(金) 22:27:16.78 ID:SHG+bXV5
- >>797
オグロスさんがいるときにスーパーノヴァをうつか、エナジーディスチャージ。
俺はオグロスさんを一旦避雷針にして次のターンに影騎士だしてタリスで強化。お亡くなりになった彼を回収w
- 799 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 01:51:53.24 ID:LD5cjN1z
- グルコース
- 800 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 11:12:20.82 ID:x/cN6UHB
- >>797
ノーマルなkill系除去はもとよりパワーゼロにされてもご臨終。
disabledにされてももちろんご臨終。そして6点のダメージを集められてもご臨終。
これはRavenや牛君を殺すのに集められるダメージと同量である。
そしていざアタックしても素の状態では3パワーなので対ヒーロー戦もあまり強くない。
彼のスキルや能力値はシャドーの人気アリーPlasma Behemothをモデルに、上位進化系として
デザインされてる気もするけれど(3/5→3/6、コスト3で除去能力発動)採用率は進化前に比べて悲惨。
(オグロス様の愛用者いたらごめんなさいw)
- 801 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 12:20:05.18 ID:1wx6twGY
- >>797
Graveboneじゃない?
- 802 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 12:23:20.27 ID:MNLeFcaR
- てす
- 803 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 13:23:08.28 ID:QVbb2ce1
- >>800
雑魚モンス食って砂虫食えるくらいになればベヒモスより強いかもしれん。
- 804 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 13:43:25.07 ID:3iA7WGh9
- パワーゼロにされると無力化されるとこが弱いよね。
レイブンが先に立ってたら出せないし、クリップで処理されるし。
ダメージでしかアリーを殺せないbanebowは、出されると処理に困るけどね。
- 805 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 16:21:40.09 ID:H4EkJyqR
- いままでiPod touchでプレイしてて
Androidの方でやろうとしたんだが出来ない…起動するとすぐ落ちる
同じような人いない?
- 806 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 16:46:06.25 ID:3iA7WGh9
- touchでログインしたままになってるのでは?
エラーメッセージとかでない?
- 807 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 18:20:21.06 ID:H4EkJyqR
- メッセージはないな…ログイン以前にログイン画面が一瞬見えて即落ちする
- 808 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 20:08:02.52 ID:3iA7WGh9
- ちょっと調べたところ・・・
運営もアンドロイドv2.2でその症状がでることを把握してて、情報収集してるな。
//www.shadowera.com/showthread.php?17423-Compatibility-issue-with-v1-603
Motorola Defy with Froyo (2.2.2).
huawei u8820 2.2 froyo
で症状が報告されてる。
アンドロイドのヴァージョンは2.2?
- 809 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 20:29:27.12 ID:H4EkJyqR
- あなた凄いな…尊敬するわ
当方v2.2.1です
メモリは90MB以上ある
- 810 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 20:52:34.37 ID:3iA7WGh9
- thanks
とすると、改善方法は特にないんじゃないかな
機種変更するか、
SEがヴァージョンアップして不具合が解消るするのを待つ、
しかないと思われる。
- 811 :名も無き冒険者:2012/12/08(土) 21:01:14.63 ID:H4EkJyqR
- 無いのか…まあiPod touchでできるから対処されるまでは屋外では我慢するかな
ありがと
- 812 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 00:20:18.20 ID:yeiAyJIf
- >>797
彼の正しい使い方は出したターンに即強化する事。
だから月狼守りつつ即強化が一番じゃないかな?
体力7はメイジでも削り切るのは骨が折れるし。
- 813 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:41:46.05 ID:wmDdCPtn
- 王鎧出してる時にMCされたら王鎧効果乗ったまま殴られるのって前からだっけ?
- 814 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:46:25.69 ID:3KROcVas
- うん
- 815 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 09:47:17.05 ID:wmDdCPtn
- ありがとう
- 816 :名も無き冒険者:2012/12/09(日) 10:50:08.59 ID:3dis37GM
- こっちが勝確になると相手が無反応になって、俺が負けになることが結構頻発するんだが
対策ってあるの?
- 817 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 16:24:30.78 ID:T1Gr0IUv
- とりあえず通報しとこか
- 818 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 16:29:53.93 ID:i/u2t6wj
- >>816
対策はないけど、運営側はそのうち直す予定らしい
>>214 からの流れや
>>144 を読んで下さい
- 819 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 16:55:18.45 ID:mpZ2qdtB
- カード一枚一枚にあだ名作りましょう
POLとか紳士みたいな
- 820 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:22:36.75 ID:nqHZFACL
- 昔はあったんだよ痴女とか牛とか
それじゃ新しく入ってきた人が分からないって事で中止になった
- 821 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 17:24:17.07 ID:nqHZFACL
- あ、ごめん流れあんま見てないまま書き込んじゃった
別の話だったらスルーして下さい
- 822 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 18:24:37.56 ID:s6O5ncYy
- 痴女か 懐かしいひびきだね
去年の今頃あたり、誰でも勝てるバカチョンHeroとしての地位を得ていたな
- 823 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 19:54:12.42 ID:MMLPN7XP
- 自分は1.5から始めたからよく知らないけど、痴女は分かるし牛も大体わかる。
痴女は現在もその名に恥じないくらい強い気がする
- 824 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 20:45:59.55 ID:7HCQK/k6
- 今はだいぶマシになったけどね
プレイヤーにも4点与えられたころのEladウィニーはまさに痴女の名に相応しい嫌われっぷりだった
- 825 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:03:37.06 ID:9DwrrA+y
- Majiyaウィニーやってると砂虫が絶望しかない。FBが2点でSN打っても3点とかひどい。ヒューマンならRTやらジャスミンやらでなんとかなるけど、、どうしたらいい?
clinging webで時間稼ぎしかない?
- 826 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:23:38.72 ID:VadLCwe1
- 使った事無いんだけどCrescendとかどうなのかな?
でもやっぱり無力化ぢtr放置が一番な気がする
- 827 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 22:32:16.18 ID:MqwbtTbX
- >>825
WebかPortalからの牛さん含めた火力押しかなぁ
- 828 :名も無き冒険者:2012/12/10(月) 23:08:33.07 ID:9DwrrA+y
- portalで牛かーあまり考えなかったな
クレッシェンドはメイジ唯一の直接除去とすると入れる価値あるかも
ありがとう
- 829 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 02:36:34.94 ID:yvKJNw9D
- 廃れてしまったLoganちゃんを使ったデッキ、レート285からスタートで10勝7負けくらいの実力です。
参考までにアップするんで、よければアドバイスください。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se012.4se055.4se062.3se064.1se065.4se067.4se068.4se069.3se070.2se144.3se145.4se183.3se162
対魔戦ではかなり勝率はよかったけど、やはりノンアリーの敵には苦戦でした。
- 830 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 06:29:27.40 ID:HrvehOG6
- 武器もうちょい欲しいかも。Mournblade+2枚とか? 引けなかったときしんどそう。
ドロソBF3枚で回るのかな?
- 831 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 12:41:06.53 ID:tV5S7qro
- 初心者なんだけどウィニーデッキつくる時の基本教えてください
手持ちのヒーローはEladwen、Amber、Boris
じきにエレメンタルにも手を出そうと思ってる
- 832 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:35:45.94 ID:nn5qkJkJ
- >>831
Borisだと相手がコスト4以下を置かないとかやることあるで、ウィニーには向いてないかな。
こちらのアリーが全滅だけど、相手のヒーローに数点ウェポンで与えれば
勝てる場合を考えるとAmberかなあ。エレメントはよくわからん。
ウィニーはBirgitte Skullbornと Kristoffer(紳士)とAldon the BraveとJasmine Rosecultなどが強いしよく見る。
でも、アビリティやノヴァでぶっ殺されることもあるで、コス5のArmored Sandwormもいいかも。
ウェポンがかなり大事。
- 833 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 16:51:39.14 ID:h5YZ8pMf
- >>831
ウィニーならザラダーお勧めする
拾い物ですがどうぞ
http://deck.shadowera.net/#se020.4se047.1se051.4se044.4se043.4se053.4se157.4se149.4se182.4se126.1se123.1se121.2se049.2se148
- 834 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 18:35:13.51 ID:XiIkhur+
- >>832
>>833
thx
金がないから今あるのでくんでみます
早くザラダービーム撃ってみたいぜ!
- 835 :名も無き冒険者:2012/12/11(火) 18:37:05.65 ID:XiIkhur+
- あ、ID変わったけど831です
どうでもいいけど3Gからだと末尾が固定じゃないのかな?昨日までは普通だったんだけど
- 836 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:07:04.96 ID:SO3MEf2k
- ノンアリー相手にも戦えるオールマイティーなヒーローで安定して強いのってだれ?
Amber Rain? Gwenneth Truesight? Banebow? Darkclaw?
教えて
- 837 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 14:41:45.22 ID:DM3x3yOq
- >>836
Zhanna Mist
Jericho Spellbane
- 838 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:12:15.67 ID:SO3MEf2k
- >>837
ありがとう。
あいつらプリーストはオールマイティーだけど、安定して強いんかな
なんか力押しされてしまうイメージが。
- 839 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:26:16.47 ID:/stjyK5P
- Eladでも使っとけ
- 840 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 16:36:14.74 ID:SO3MEf2k
- >>839
Elad強いけどノンアリー相手だと、役立たずじゃん
- 841 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:03:27.25 ID:/stjyK5P
- ヒーローアビリティは使えなくてもかなり戦える部類だと思うけど
- 842 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 17:27:10.72 ID:SO3MEf2k
- たしかにEladはメイジだからそれのアビリティが強いよ。
FireballやSupernovaやPoison GasやFreezing Gripとかすごいよ、うらやましいよ。
でも、相手がノンアリーでヒーローアビリティ使えないとすっごいくやしいんだよ。
Majiyaちゃん使っていて相手がノンアリーとか絶望だよ
やっぱオールマイティではGwenneth Truesightが強いんかなあ
ドロー手段を多く入れとけばウェポン事故も少ないだろうし
- 843 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:36:03.14 ID:w7mafJ2O
- zala様じゃね?
- 844 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:50:39.82 ID:SO3MEf2k
- >>843
言われてみると、zala様強いね。
ウィニーも殺せるし、Shadow Fontとのコンボがやばい。
安定しているような気がする。
- 845 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 19:54:57.67 ID:SO3MEf2k
- Bad Santaで相手の手札を満タンにしてから、Dimension Ripperのコンボもやばい。
Mind Controlもやばいな。
ちょっとzala様で組んでみるか。
- 846 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:28:25.47 ID:w7mafJ2O
- 俺のスーパーzala様晒そうか?
270以降12勝4敗
- 847 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:30:01.46 ID:SO3MEf2k
- お願い、見せて
アビリティやウェポンの比率が難しい
- 848 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:35:29.51 ID:w7mafJ2O
- はいよ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se020.4se044.4se043.4se053.4se055.4se126.3se148.4se149.4se157.4se182.2se154.1se123.1se156
- 849 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:39:57.41 ID:SO3MEf2k
- ありがとう!!
よくわかったぜ
- 850 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:41:18.29 ID:w7mafJ2O
- 解説はいらないよな?
変なカードは数枚しか入ってないもんな。
- 851 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 20:59:02.42 ID:SO3MEf2k
- 解説なくて大丈夫。
Bad Santaの良さはわかるけど、無効化された味方を生贄にするSacrificial Lambも
気になってきたよ。
デッキつくるのが楽しいぜ。
- 852 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:31:09.90 ID:Uf3H+lOI
- レート320付近になると、対戦がなかなか成り立たないのが辛い。
- 853 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 21:37:35.90 ID:JPdOHrN9
- ザラダーのウィニー楽しいなw
Shard of PowerをだせばDark FlayerだったりHellsteedとかDeathboneとか
普段使わないシャドーアリーが荒ぶる荒ぶるw
ハマれば数ターンキルあるし、1戦が短くていいw
- 854 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:37:20.04 ID:GrVGhLAv
- 僕もハマれば数ターンで大勢が決定するような短距離型バーンデッキを愛用してるけど、
ついてない時の試合をどうするか、っていうのがあってレート稼ぎが難しいんだよなぁ。
もつれてスペルバンド出された時も試合が拾えるためのLLN投入とか、Enlarge剥がしのtooth投入とかやって
多角化に色気を出してるうちにもともとの長所もスポイルされて結構泥沼化しちゃってる。
また最初の形に戻すことはできるけど、スペルバンドやEnlargeの影がまたちらつくのだろうし。
- 855 :名も無き冒険者:2012/12/12(水) 23:56:29.86 ID:LAERE8sd
- >>854
そういう時はportalを入れるといいよ。
アリーが生きる火力に変わる、stop thiefで割られない、
普段も腐らず使えるといい事づくし。
>>852
それだけ強いならギルドとか入っちゃえばいいんじゃない?
- 856 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 00:01:55.39 ID:NFc6yv91
- >>855
スレ民の語学力を察しろよ…
- 857 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 01:49:36.12 ID:bKkhBzDU
- もうちょっとキャラデザを日本人好みにして欲しいな
総じて顔濃い&いかちぃ…。
- 858 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 02:26:43.24 ID:n8pzrJiK
- モバゲーでもやってろ
- 859 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 09:04:34.14 ID:iH567Qqt
- そもそも日本人に向けたゲームじゃねえよって話
- 860 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 15:07:58.54 ID:8RDR5/Pk
- バタ臭さもないし露骨な美麗化もないし結構すきだけどな Eraの画風
- 861 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 15:40:32.62 ID:h586VCq7
- ヒーローだとSerenaとMajiyaが可愛い。
アリーだとKatrinとBelladonna。やっぱ顔濃いのが多いな。
アビリティ―に可愛い子が多い。
Reserve Weaponの子が一番可愛い!
- 862 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 18:21:00.21 ID:NOaixMRJ
- 独り言。
デッキの組み方を「このヒーローならこのカードは4積みしなきゃダメだよね!
みんな入れてるし。さて余ったスペースに何を詰め込もう」方式から
「チャンプレシピ丸ごとコピー→微調整」から、そして今
「1ターン目に何をするか。3ターン目には? 4,5ターン目にこういう風にボードがなってる事を
予定して、あとはこれをこうやって勝ちだ。そのためには……」って組み方にようやく変わる。
みんなが4積みするカードがゼロ投入でも気にしない。それがデッキの『主張』というもんだと思うから。
レートは290とかだったのが260あたりをウロウロする感じになったけど、自立した感じで気分はそんな悪くない。
- 863 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 18:33:36.85 ID:8RDR5/Pk
- >>862
勝ち負けとかレートもあるけど楽しむのが大事
自分の中での楽しみ方をわかったのならそれでいいと思うよ
- 864 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 18:48:59.40 ID:7WBUv55k
- Amberとか日本人じゃまず書けないだろうな
日本人好みってソシャゲとか遊戯王みたいな絵しか思いつかないがどんなん?
あとJerichoが高校の担任に激似
- 865 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 18:56:27.36 ID:plgxgBNU
- http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=carte+%E7%B5%B5+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#image9
857だけど
こんなのが良いなーと思ってさ
- 866 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 20:48:02.49 ID:qnSOFagq
- 俺はそういう綺麗な絵より、昔のMTGみたいな不気味な絵の方がいいな
- 867 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 21:15:34.50 ID:w0DeGr7f
- >>866
だなー。
リバイズドまでのPhotoshopに頼らない手描きっぽい感じのがよかった。
円盤とかネクロとか。
- 868 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 21:23:22.16 ID:8RDR5/Pk
- >>867
http://mtgwiki.com/wiki/Mark_Tedin
Mark Tedinのことかーっ!!
おれも好きだね
- 869 :名も無き冒険者:2012/12/13(木) 22:06:32.80 ID:w0DeGr7f
- 同じ絵師だったのかw
知らなかったw
アボミネーションもよかったなあ。
そろそろスレチか。
- 870 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 00:45:44.72 ID:8Qr5u5gp
- やってもやってもドカーンかネチネチダラダラの両極端の同じようなのばっかで全然つまらん
そいつらに勝とうとすると自分も同じようになってしまって全然つまらん
もうやるのだるいわ
やるほどイライラする
マヌケがこぼした勝ち拾うのも取って出しのアホに押しきられるのももう嫌だ
ちゃんとしたゲームやりてえよ馬鹿野郎!
もうやめる!
- 871 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 01:05:58.04 ID:COrCwRYM
- 徹夜保険屋
- 872 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 01:44:39.23 ID:qoq+7hOG
- レートの変わらないランダム対戦ほしいよな
高レートになった後にほかのデッキを回したくても、最初は負けるに決まってるし回しづらい
- 873 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 01:58:43.36 ID:mF/+e2ze
- >>872
複垢作るかNPC叩いてりゃいいじゃん
- 874 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 15:45:44.34 ID:ufwiPqZv
- >>872
レート下がって何が悪いのって思うけどね。
自分が高レートで、上級者同士のハイレベルな無駄の無い対戦を求めてるとき、
慣れてないデッキでこられても、なんだかなぁってなる。
このレーティングシステムってそういう意味では健全だと思う。
「デッキはダメだが俺は上手い、だからレート失うのはもったいない」って見方やめて、
慣れてないデッキというマイナス要素 + 自分のプレイングレベル の合計が、
クイックマッチで他人から見た、あなたの実力 だって考えると良いと思う。
そしてその「実力」にふさわしいレートでやるべきだと思う。
とまあ俺は自分に言い聞かせてる。楽しんだもの勝ちだぜー
- 875 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 16:54:05.34 ID:JlCdKGxI
- >>874
つまりどういうことだってばよ
- 876 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 17:26:42.83 ID:0pXlUPUR
- 自分はレートが下がるのがもったいないので
複垢でジェリコやったりして楽しんでる
- 877 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 17:50:09.14 ID:+y02tIaj
- なんかShadowEraが高レートになると戦法単調になって、それがゲームの欠陥であるよう叩かれてるけど
あのMTGだってチャンピオンシップになると上位デッキは3種や4種に絞られるジャン。
カードプールにもよるけど、ファイヤーとか、パーミッションとか、MoMAとか。
ShadowEraだって少なくとも 忍者・Amber・メイジ っていう、現環境でとりあえず最強候補が3つはあるじゃん。
まぁそれなりに多様性はキープされてると僕は思うぜ。
- 878 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 18:46:53.15 ID:TeH9Gr1l
- 前から思ってたけどなんでrogueが忍者になるんだよ
どう考えてもおかしいだろ
- 879 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 20:07:42.03 ID:nhulx2xF
- >>877
要はみんな新カードの投入が遅いんで焦れてるんだろ。
実際夏頃に新カード追加の報が一度来て、それ以来伸び伸びになってる訳だから無理もないよ。
Meltdownでお茶濁されてもまあすぐに飽きるし。
ゲーム内でのインフレを抑えるための仕方ない措置だったとは思うけど。
- 880 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 20:41:34.20 ID:/kPyeYid
- レートとか勝敗を気にせずすべてのhero使ってみるといいかもね
heroごとの勝ち筋を見つけていく経緯が楽しいと思うんだよね
だがTer Adun、テメーは別だ
- 881 :名も無き冒険者:2012/12/14(金) 20:50:21.48 ID:zjgVyAoG
- 最近負け確定でログイン逃亡するやつ多過ぎ
そんなんでレート維持して何が楽しいんだ
- 882 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 00:20:08.89 ID:dM6j7iuM
- TerとJerichoの能力って本当に難しい
基本的に弱いんだけど、一歩間違えると特定のデッキを絶滅させる力があるから
消費SEを調整してどうにかなる問題じゃないんだよな
Ter AdunはMajiyaを見習って1ドローを能力に追加すべきだったと思うんだ
大丈夫、それでも活躍は難しい
Jerichoも何で2回復の能力が削除されたのか
- 883 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 01:06:48.74 ID:SRImCPWz
- サンタさん、こういうカードがほしいです
スキル コスト1
あなたのデッキのカードを上から3枚見る。その後それらを望む順番で戻す。あなたはあなたのデッキを切り直してもよい。
カードを1枚引く。
- 884 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 02:09:04.27 ID:xxn0JoYi
- オリカはいいから
- 885 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 05:26:58.21 ID:nuu/mvj9
- >>874
さすがに330まで来たら下げたくねぇよ・・・
言ってる事は良く分かるんだけど、5歩進んで4歩下がるみたいなのを続けて来たから名残惜しい
- 886 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 07:26:13.81 ID:MVgz3GoE
- Lanceの強さがまじでわからん。なんで3強の一角なんだ?
後攻での弱さはんぱない。鞭かRavenだしても結局ずっと受け身。
デッキとかまわし方とか教えて下さいお願いします。
- 887 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 07:38:09.16 ID:3b96vl4w
- 忍者が強いと感じるのは向こうが調子ぶっこいている時だけ
- 888 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 07:43:53.67 ID:/4HOLlWh
- Lanceって3強なの?
Zaladar、Majiya、Amberじゃなくてか
- 889 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 07:44:07.31 ID:MVgz3GoE
- ブン回りGwenみたいなかんじ?
相手にすると嫌だけど使うと弱いってこと?
- 890 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 08:31:53.82 ID:ZHOs2Vfj
- これといった弱点も少ないし、能力もオールアラウンドで使えるからなぁ。
多分プレイヤーの自力が直で出るタイプのヒーローなんじゃなかろうか
- 891 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 08:47:26.15 ID:j0ZJCZ83
- HEROの力関係は
Elad Amber Zaladar>Moonstalker Majiya Lance
みたいな感じじゃないかな
- 892 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 10:14:54.86 ID:cW8SN1b3
- S Eladwen Majiya Amber
A Zaladar Moonstalker Lance
A- Boris Zhanna Banebow
B Serena Nishaven Gravebone
C それ以外
Eladwen・MajiyaはソロMSとAmber以外なら有利に戦えるし
AmberはLanceが苦手なくらいだ
- 893 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 11:37:02.25 ID:G15iiP67
- >>877
>ファイヤーとか、パーミッションとか、MoMAとか
それら3つのデッキタイプの違いは、
Elad、Majiya、Zaladarのデッキタイプの違いより遥かに大きいってことじゃない?
つまるところ、どれも火力でボン
Amber、Moonstalker、Lanceはこれら3つとは割と違うけど
- 894 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 15:05:26.97 ID:y497LiX1
- >>892
Nishavenさんは現在開催中の世界大会で北・南米地域の一位だぞ。
もう弱キャラじゃあないらしい。
- 895 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 15:37:12.23 ID:LZhyWjgq
- >>882
全面的に同意
もっと言えば、ヒーロー全員の能力を2種類にすればいいのに。
戦略もデッキのバリエーションも1通りじゃなくなる。
各ヒーロー毎にデッキ1つしか作成できなくて、なのにあまり困らない。
これが全てを物語っている
- 896 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 16:09:14.77 ID:cW8SN1b3
- >>894
その情報も踏まえた上でBランクにあげてみました
Nishaven側は他のHeroメタったオーダーで挑めるけど
相手側はほぼNishavenを警戒してないという・・・
まだ研究の余地があるHeroとおもいます
- 897 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 17:00:32.02 ID:ZbCaeDp4
- >>892
大会も知ってるならZaladarも評価低くないか
相手に予想させないデッキビルドが出来るのも十分強みだと思うけど
あとVictorとGraveboneはどっこいだと思うよ
Gwenは評価しにくいのは分かるが
- 898 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 19:57:45.69 ID:FNE8FIAv
- >>892
なんか色々違う気がするな
eladとmajiyaの苦手とする相手は全く違う。
majiyaはSoV2〜3枚積んでたら、ソロMSを余裕で撲殺できるよ。
対amberもSoVで宝剣崩せたり,Lambでドロー加速できたりで、そんなに苦ではない。
でも、タリスさんにはだいたい撲殺される。
amberはソロMSに封殺される可能性が高い。
- 899 :名も無き冒険者:2012/12/15(土) 23:08:38.51 ID:RD+p7b4e
- 南米で猛威を振るってるNISHってどんなタイプ?
まさか冬氷ノンアリじゃないよね?
- 900 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 00:06:23.24 ID:OnfF6lJD
- またチーターみつけた
SHIRARAってやつ
ここ二ヶ月でチーター報告するのもう四人目
いつも対応遅いしそもそもチートの原因になってるバグはいつまでも修正しない
あからさまじゃないから故意かどうか判断できないの含めると、レート320超には相当数あやしいのがいる
バカバカしいからもうこのゲームやめるよ
- 901 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 00:11:47.98 ID:3hqVSv8Y
- >>899
アリー型だよ
しかもポータルタイプ
デッキリストもアップされてるから見てみると良いかも
- 902 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 00:13:08.74 ID:ksnprMgW
- >>899
ポータル型 公式フォーラムにファイナリストのデッキリストが載ってる。
トム3オラクル3でポータル3枚にジャスミンなしだったかな
- 903 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 00:24:41.35 ID:bMsV7MKH
- 一応貼っとく
http://www.shadowera.com/showthread.php?19664-
- 904 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 00:53:34.68 ID:G5Tbp4Di
- >>903
Nishavenのデッキみた
まじかよ!こんなんで勝てるのかよwwwwwwwww
全く同じオーダーをEladでやらせてもできるんじゃないのか?むり?
- 905 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 07:34:50.42 ID:ksnprMgW
- KAギルド員が中国語でこのゲームの事書いてるの見たけど、めっちゃおもしろいな!
略し方でどのカードか想像するのおもしれえ!
ちょっとコピペ。
巫妖3 石像3 冲锋 离子2 资源刀3 K骑2 UN甲 双持 BF +10 狂战斧 回血狼
1换牌刀 1紫烟 1反击兵 1等离子 (由于录像报错,只看到这里)
2小熊 2个51 1摸牌狼 3石像 3换牌刀 4紫烟 1反击兵 1等离子 1火怪 3MC 2狼抽 3换
- 906 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 07:35:55.57 ID:ksnprMgW
- あとジャスミンが 大屁 って略されてるのには吹いたww
- 907 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 09:34:04.03 ID:3hqVSv8Y
- >>905
なるほど、分からん
石像ってメデューサのことか?
このゲームやってると外国語勉強したくなってくるわ
- 908 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 11:45:57.87 ID:f4SBZ6Kd
- >>903
大会のメタも含めてだいぶ考えて構築されてると思うし、かなり強いと思うよ。
eladでも同じことできる疑惑はあるが・・。ただ、プレイングは違ってくるな。
ポータルを使うことで、火力を水増ししてる点が強さのポイント。
例えば、5tポータルから、6t,aldon+Polと展開することで、
ポータルが4ccで7点火力と同等ということになる。
でもって、ボード無視して全て本体突撃させても、能力+ノヴァでちゃらにできる。
オラクルとサンタを絡めること手札を切らさずせめつづけられる。
- 909 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 14:00:31.10 ID:wB43Q3Xw
- 最近先攻取った時に特化したデッキ多いんだけど流行りなの?
- 910 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 14:26:52.01 ID:25fZtZuj
- >>909
メイジ速攻が強すぎて、そういった速攻気味のデッキに組まないと勝てない環境になってる。
酷いとほんとに何も出来ないまま5ターンぐらいで負けたりする。
プリーストや大型アリー投入型のランスが廃れたのもそれが原因。
- 911 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 15:35:18.12 ID:SkGa8HEv
- メイジ速攻が流行れば環境が速くなって速攻メタとして孤独狼の出番が来るね。
- 912 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 18:01:55.38 ID:3hqVSv8Y
- 大型アリー投入型のランスなんてアプデ後の1ヶ月ちょいぐらいしか流行ってなくないか?
おっさんは弱体化したことでアプデ後早々いなくなったような・・・
単純に弱いデッキが廃れていったんだろう
BanebowかGwen使えば良いよ
- 913 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 19:04:31.79 ID:VwXoSzwr
- 俺が速攻デッキ(ただしオリジナル・バーン寄り)使ってた時の敗因ノートを見てみると
・Crvonirに紳士食われて押される・ローグの1/2ステルスに紳士やられる
っていうような序盤のビハインドが中盤以降にも響いてやられるパターンとか、
Novaでリセットして互いにライフが低くなったときに
・アンバーの武器でゴリゴリ削られる ・ザラダービーム(withシャドウ・フォント)とハサミで削り死
・ポータルを処理しそこねてダメージ死 ・女ローグに知識割られて手札破壊ムチでしばかれ死亡
ってのが多くてローグとアンバーとザラダーが苦手だった。
女僧侶の回復チビチビも怖いっちゃ怖いが、カードプールの差もあってそんなに対彼女戦績はそんな悪くなかったかな。
- 914 :名も無き冒険者:2012/12/16(日) 22:52:48.97 ID:ksnprMgW
- >>907
石像はガゴのことだとおもう
ガーゴイルって西洋の家屋の屋根についてる悪魔っぽい石像のことだったような。
>>913
大会でザラダーが多いのって、そういう速攻メタを意識してのことかな。
あと、型が読まれにくいってのもメリットの一つではあるかな。
でも、勝ち上がったのはやっぱり速攻だったね。
速攻に強い+砂虫を処理できるか が、今のメタで個人的にはキーなように思う。
- 915 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 01:24:56.34 ID:frqYtNz7
- ポータルnishaven良くできてるわ。
4ターン目までアリー出さないでFBとLSで耐えてポータル出しておいて
次ターンにアビリティ使ったあとaldon&polでボードを確実にとれる。
あとは火力で維持するだけ。
- 916 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 01:39:12.76 ID:frqYtNz7
- ↑aldonとpolって書きました
- 917 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 11:51:55.36 ID:RAN7QroU
- >>915
俺もポータルNishaven使ってみた。
自身も速攻が出来て強いけど、何より速攻メタが出来るのが強い要因だと思う。
ちょうどポータルMajiyaがノンポータルMajiyaに有利なのに似ている。
ZaradarやEladwen相手にそこそこ優位に戦えるのは大きいね。
- 918 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 12:09:24.60 ID:hPcDRydE
- >>903
どこにnishaのデッキあるんだ…
マジヤさんばっかやないか…
- 919 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 13:13:16.26 ID:qlfq66/g
- アプデきたー!
- 920 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 13:49:43.54 ID:vBHOq15t
- おー!ヌルヌルカード動く!www
- 921 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 13:53:48.18 ID:4jeCVjDX
- アプデきたな(ワクワク)
スリーブの枠のない絵でベラドンナが髪の毛をお団子にしてドクロの髪どめしてるの始めて知った
かわいい
- 922 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 13:56:07.70 ID:iIzzGpsg
- うっひょー!
早い者勝ちの山分けかよ、ハンパねぇな!
- 923 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 14:07:40.07 ID:vBHOq15t
- ベラドンナきめぇwww
とりあえずカードポチッてきた
以外とたけーけどお布施するぜ!!
- 924 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 14:13:02.03 ID:Z/o3rtlk
- アプデが来たと聞いて dできますた
- 925 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 14:31:02.07 ID:Z/o3rtlk
- なんだよー新カード来てないのか・・・
それとiPhoneでメニュー引っ張りだすの
スワイプで出来なくなってるし・・・
なんだよこのアプデ・・・
- 926 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 14:44:31.88 ID:4X8Z9G0d
- スリーブってどこから買える?
- 927 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 15:13:15.86 ID:RAN7QroU
- カードスリーブってもしかして試合中には自分は見れない?
なんかいまいち効果が分からないんだが。
- 928 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 15:26:31.22 ID:4X8Z9G0d
- >>927
デッキ編集画面でスリーブをアドしてからセーブで反映されたよ
ところでスリーブのジャスミンの横にいるやつなんのカード?
- 929 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 15:32:36.07 ID:Z/o3rtlk
- CPUのGwennethと対戦したら
Net Trap場に出されてないのに
こっちのアリー置いたら発動したぞ?
スリーブってよく分からんけど天使の奴買ったけどその効果?
- 930 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 16:48:03.53 ID:IpHPcWol
- スリーブ全部買っても10万SC以上あるわ
新カードはよ
- 931 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 17:02:30.23 ID:aItKr98T
- Android版のデッキ編集画面悪化してないか
- 932 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 17:36:32.44 ID:RAN7QroU
- >>929
セーブしたらたしかに反映されたよ。dクス
天使はたしかエクスパンションで追加予定のアリー。
スリーブは良いけどフォイルに比べると感動が小さいな。
おまけにPC版でしか使えないみたいだし。
- 933 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 17:38:02.44 ID:33wOWVvT
- これ相変わらず相手強制敗北のバグ残ってるんだな
真面目にやるのが馬鹿らしくなるわ
- 934 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 19:42:41.41 ID:OsoVFfi6
- iPhoneだけと操作性が悪くなって悲しい
- 935 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 20:52:04.49 ID:7bZBhIR6
- ベラとジャスミンとエンジェル買った!
ロゴぐらいいれて欲しいな
- 936 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 21:03:32.64 ID:vBHOq15t
- 天使は物理カード限定カードじゃなかったっけか
Corrupted Angel
5cc 3/6 Neutral Ally
Heroes don’t generate shadow energy while Corrupted Angel is in play.
- 937 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 21:08:03.18 ID:v9RC1FFr
- スリーブのベラさんがかわいすぎて生きているのがつらい
でも買ったのはAoA
- 938 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 21:12:13.73 ID:4X8Z9G0d
- スリーブ買ったけど物理カード購入者限定のzaladarスリーブが裏山
- 939 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 22:26:22.13 ID:55ke/+fM
- ベラドナは黒髪ロングのイメージだった
- 940 :名も無き冒険者:2012/12/17(月) 22:58:07.03 ID:PCQ8OnfI
- スリーブが欲しかったけど学生にそんな金はなかった
800円課金したからこれでザラダーデッキ組むぜ
- 941 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 00:32:22.89 ID:ZF/TJtkz
- スリーブつけちゃうと同じスリーブじゃない限り
次元剣とかで相手に渡ったカードの位置が分かるな
- 942 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 02:53:58.34 ID:FCCRZNwL
- >>941
TCG初心者だからよくわからんのだけど位置がわかるとなんかメリットあんの?
適当につくったタリスのデッキが予想外に強くてワロタ
まぁレート低いからなんですけどね
- 943 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 07:08:17.05 ID:dsnlQ46z
- タリス強いよ。
リトリートされなければ。
- 944 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 08:52:47.91 ID:XGfuZ+3P
- >>942
自分のカードが相手にいって
それを場に出された時リトリートで狙い撃ち出来るからね
- 945 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 09:30:46.58 ID:FCCRZNwL
- >>944
なるほど 自分の手札に戻ってくんのか
- 946 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 09:49:12.59 ID:axLrPtFZ
- 少なくともiPhoneだとカメラ調節で次元刀で何が持ってかれるか分かるのって前から?
- 947 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 11:02:40.92 ID:x7AbWsRj
- >>946
前から
pcでも見れた
- 948 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 11:47:29.48 ID:36O4mZdD
- タリスは強いよ、300付近までは余裕で上がれる。ただしそこからは地獄だけどね…
真の敵はリトリじゃなくて全体除去と狼の除去だと思う。ほんと勘弁して下さい
弱いってのはTerさんレベルになってから言うべき。この人無理じゃね
- 949 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 12:15:06.09 ID:2JRU3AyI
- 最初はネタヒーローだったBaduruu大先生も、今の能力なら結構強いよね
- 950 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 12:26:43.53 ID:ufvgWM1i
- 300でレート維持なら余裕で出来るだろうけど、今のレートが200とか250だったとしたらら300なんてよっぽど強ヒーローじゃなきゃむりよ
- 951 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 12:53:33.04 ID:mIoo3SC0
- 今ってボーナスクリスタルもらえないのな
- 952 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 13:59:05.00 ID:Kot4jWYV
- 昨年の12月頃から辞めてた者ですが、今はだいぶ仕様変わってしまったのでしょうか?
majiyaがめちゃくちゃ弱体化されて最低カード枚数が30から40に引き上げられた後にやめました
- 953 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 14:00:54.38 ID:H7ioMhBz
- それが意外と変わってない。w
新規カードもちょっとだけだし
- 954 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 14:30:49.63 ID:Kot4jWYV
- そうなんですか!
wikiとforumをよく読んで復帰してみようかなあ
暗黒さんも相変わらず辞めたままみたいで残念
- 955 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 14:37:23.06 ID:36O4mZdD
- >>950
とりあえず268から301まで上がるの確認したからレシピ投下するよ。2回しか負けてないからまだまだ上がると思う
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se019.4se047.4se043.4se044.4se049.4se053.4se125.4se126.4se157.2se160.1se156.4se182
これね。量産メイジならこれで倒せるよ
孤独狼で詰み。ザンナは多分厳しい、けど居ないから大丈夫でしょう
- 956 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 15:29:57.32 ID:ufvgWM1i
- BorisやAmberが相手のときのプレイング教えてほしいな。
- 957 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 18:37:46.56 ID:36O4mZdD
- >>956
すいません、どう頑張ってもAmberの開幕6ターンまでの攻防だけで30行くらいになってしまいます…
具体的にどこが辛いんですかね? 【◯ターン目の、◯◯という状況】、のような形で教えて頂ければ有難いのですが。
戦士は両者とも早いうちに蛇を強化する事が重要です。蛇なら除去打たれても全然痛く無く、2/5サイズで放置も難しいと非常に嫌らしい存在になります
前半にBFを打ってくれる人はお客様です。1Tの重みを味合わせてあげましょう、チャンスです
BFが無いと回らない構築の方が非常に多いので、打たないなら勝手に息切れしてくれます。BFが見えるまではサンタと次元剣は温存しておいて下さい。手札飽和を狙えます
この構築はマナカーブに重点を置いているのでリソースが余る事はほぼないはずです。BFという致命的な隙を晒してくれる戦士は楽な部類のはずなのですが…どうでしょう
人間相手はトランスも積極的に狙って下さい。しかリトリートが見えている時に砂虫を引いたら必ずサクって下さい。出したい気持ちは分かりますが、2コスで砂虫を除去したと思いましょう。取り返されると非常に厄介です
- 958 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 21:13:23.69 ID:/7K/bjCr
- >>955
タリスでそんなに勝つなんてアンタ天才や!しかも蛇とトランスまで使いこなすとは
タリスさんが喜んでるよ
- 959 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 21:31:28.87 ID:FCCRZNwL
- スリーブ見てたら誤操作でポチっちゃったぁぁぁぁ
あぁ… 金ないってマジで
- 960 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 21:48:09.42 ID:yLDuHWx5
- タリスデッキ参考にさせて貰って使ってみたけど、使いやすいね
すごいちまちましてるんだけど徐々に相手を蝕んでいくような戦い方に感じた
1コス2コスのアリーがしぶとく残ってるあたり感動するわ
アプデ後初めてやったけど、操作しにくいな
確かにドラッグドロップだと速いんだけど、DMTの召喚1ダメージは与えそこねるし、なんか落ち着かない
オプションで元の操作だけに出来れば良いのに
- 961 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 22:15:01.02 ID:JCeFfg5Y
- MONSTER FACE←こいつチーター、強制負けマジうぜえ
- 962 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 22:28:42.50 ID:2FXV5BrS
- 蛇ってネタにされてるらしいね。
OP (Overpowered)とか言って。
蛇のスリーブも300SCだし、OVERPOWERD Fire Snakeって書かれてるしw
でも実際かなり蛇強いと思う。戦士使ってて蛇にCrip撃つ事多いし。
- 963 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 22:42:07.86 ID:GxVxXRHT
- なんかチーターふえたね
前にさらされていたチーターがなんの問題もなくプレイしていたことが分かり
腹立たしい思いだ
デッキも糞Noobタイプの痴女だし
死ねばいいのに
- 964 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 22:50:28.98 ID:ufvgWM1i
- >>957
プレイしてみたら強いねこのデッキ。ホントよく出来てると思う。
まだ戦士には当たってないから対戦士は分からんけど…
戦士にはリトリートやクリップリングがたくさん入れられてる構築が多いと思うから、それを凌げるのか不思議に思ってさ。
その二つ使っててタリスに負けた事ほぼないしなーと。
しばらくこれでやってみるわ!ありがと!
ちなみにベヒモスは要らない?
次元剣と2コスドローのカードが1枚ずつ足りなかったから入れてみたら結構仕事してくれてるんだよね
- 965 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:04:43.44 ID:36O4mZdD
- >>955だけどレート310行ったよ。でも負けも増えてきたからそろそろ天井かも。弄らないと
ただ、孤独狼は次元トランスフル稼働すれば運ゲーに出来ました。しかしザンナが想像以上に辛かったのでトントン
>>958
ありがとう、でも私じゃなくてタリスが強いんだよ。痴女ビームで死なない低コス生物とMCは本当に偉大
先行ゲーなのに後攻でも安定する所とかも素敵だよ
- 966 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:11:32.68 ID:FCCRZNwL
- >>965
適当タリスじゃ勝てなくなってきたので参考にさせてもらいました
前にもでてるけどベヒモスなんでいれないのか教えてください
- 967 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:16:17.66 ID:FCCRZNwL
- あとタリスに限ったことじゃないんだけどバッドサンタの使い方がよくわからない
先行2T目ってよく聞くけど「アリー置いたほうが良くね?」って思うし、後半引いても相手も手札増えるしでイマイチ好きじゃない
誰か上手な使い方教えてください
- 968 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:20:41.81 ID:Sm+zeRC+
- >>955
俺も似たような軽量デッキ組んでたけど
ソウルリーパーとエナジーディスチャージを一枚づついれたほうが
安定しそうだが、あえていれてないんだな
- 969 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:26:49.21 ID:36O4mZdD
- 連レス申し訳ない、リロードしたら出てきたのでこれだけ許して下さい
>>964
あら? 出す暇あるんですか!?
SOVを採用していないので、次元サンタはフル投入しないと長期戦になった時にドローレースで負けてしまうと思うんですよ
マナカーブが大事かつ常にボードを取らないとダメなヒーローなので、相手生物を放置したまま展開するわけには行きません
5ターン目には相手側に大型が着地している頃だと思うので、それを即処理出来る次元かMCを打たざるを得ません。そして恐らく相手は返しで生物か次元を割りに来ると思うので、場を再構築する羽目になるはずです。
その為、6ターン目に3コス生物x2を展開しますよね。ここでもう手札が最後の1枚になっているはずです。この一枚を次元かサンタかMCにしておかないと不測の事態からズルズル負けてしまうと思うのですが…
問題無いのであればベヒモスは正直欲しいです。どんなもんですかね? 相手に渡ってしまった時の感覚と一緒に教えて頂けると嬉しいです
- 970 :名も無き冒険者:2012/12/18(火) 23:45:35.52 ID:36O4mZdD
- 連レスになっていないだと!? 今日はどうしちゃったんだ
>>966さんの質問は偶然>>969で説明してしまったのでそちらを参考にして頂ければ幸いです。
>>967
先行サンタはタリスに限っては絶対にやるべきです。解説は質問内容とズレてるのでスルーしますが。
サンタの主な使い方は【相手のドローソースを見てから】打ちます。BF、IGG、TOM、オラクル等がカモです
相手は将来性に期待して、遅効性のこれらを1ターンの展開を諦めて打ちますよね? それをこれで飽和させて台無しにしてしまえば爆アドになります
それか【マナカーブを意識したデッキで連打】します。手札だけみたらお互いMAXかもしれませんが、良く盤面を見て下さい。
マナカーブを守っているこちらの場の方が圧倒的にカードが多いはずです。相手の開始ドローも潰せるので爆アドですね。サンタはサンタを呼びます
最後に【次元剣で斬る前に相手の手札を飽和させる】為に打つ。すると相手のカードだけ盗めます。アドですね
勿論、打って良い場面とダメな場面はあります。ドローが弱い相手なら全てサクりますよ。ドローエンジンというより一種のメタカードと意識して頂くのが良いんじゃないかと私は思います
>>968
それは単純明快、次元剣で事故ればそれだけでタリスが死んでしまうからです。
万が一が怖いので私は入れていません。本当に終わっちゃうんです。悲しいですよ…
- 971 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 00:15:11.72 ID:BIDFFtgN
- >>970
なるほどー
つまり相手の手札を飽和させつつ自分は引くんですかね
使うタイミングは先行2T目→相手がドローソース出して手札一杯になりそうな時→次元剣で斬る前 あとはサクるってことですか
参考にしてみます ありがとうございました
- 972 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 07:57:00.88 ID:fBt+KWCb
- サンタはオラクルなんかのタイミングに合わせると良いよ。
あとはダメ押しでアリーを出したいときにも使うね。
例えば相手の場のアリーがいなくてこっちに2体ほどいるときのダメ押しの一体。
分かりやすい例で言えば相手がザラダーのとき、4T目にFont+能力を使いこっちのガゴらのタフネスが削られて、流れ的に5T目にも能力+次元剣で削ってきそうなときがそのタイミング。
タリスは常に相手より2体は多くアリーを出していたいから、こういう使い方もありだと思う。
対メイジでは相手のデッキから火力引くのが見込めるから変則的になるけどね。
>>969
今のところ17-1で良いかんじです。っていってもレート240くらいだけど。
1敗はミル月。
あれから次元剣4枚目も買って
セイバー、LLN、トランス→ベヒモス2、犠牲羊
でやってる。
ボリス、月狼戦では活躍してくれたよー
相手に奪われるとたいてい出されるね。
マイコン奪われるよりも楽な印象。
Amberはまだ出会わず。
もうちょいこれで遊ばせてもらいます。
- 973 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:45:54.41 ID:ZnT29zmV
- >>970
次スレたてるか、無理なら安価指定をお願いしまーす
- 974 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 09:57:44.60 ID:upKfFAz9
- だめだ、やっぱり私のプレイングだとベヒモスがお荷物にしかならない。遅くないですかこいつ
ちょっと使いこなせないので>>972さん、行ける所までやってみてくれませんか? 私が使えないので強いか弱いかの判断が出来ないんですよ…
280くらいまで行けたら貴方が正解だと思うので、その時には一緒に研究しましょう。良かったら、宜しくお願いします
ちなみに上でクリップ+リトリ8体制に勝てるの? という疑問か出てましたが、結論としては勝てます。
次元トランスを墓地や場を見ながら打って行けばまずリトリを1枚は確実に奪えます。このリトリをクリップされた自生物に打つのです
するとノーリスクにリトリとクリップを1枚ずつ除去しながらボードを+1出来ますよね? アドです
クリップを奪った場合はクリップの返しにクリップ打てばプラマイゼロなので問題ありません
大型を入れてないので5コス以降は大体2枚ずつカードを展開出来ると思うので、1体消されてももう1体が残ります。
二体クリトリされても良くある戦士の構築ではその後生物を展開する余力がありません。返しで補充すれば何の問題もありません
強化も殴る前にしか行わないので最悪でも無駄打ちにはなりません。3SEで暗殺打ったと思えば十分の成果と言えます
MCを奪われた時ですが、これはターンを捨てて確実に大型を除去するカードです。
なので標的の大型がいないこのデッキでは奪われても対した打撃にはなりません。やはり2体ずつ展開しているのでもう1体が残るので。
以上の理由でクリトリは問題ありません。流石に0枚盗みとかなら厳しいですが、確実に盗めるので問題ないです。リトリはクリップの救助に使いましょう
だから救助できないリトリとクリップを持つ狼と、全体除去持ちが厳しいんですね
リトリはアドを犠牲にしてボードを取るカードです。相手はアド損している、という事を意識すれば問題ないですよ。狼は許さない
- 975 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:08:21.23 ID:upKfFAz9
- おっと失礼、気付いてなかった
次スレです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1355879158/l50
- 976 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:40:16.58 ID:B2ZhLtYW
- タリスタンが今熱い!!
- 977 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:41:01.08 ID:ZnT29zmV
- ベヒじゃなくてOglothはだめなの?
- 978 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 10:45:06.17 ID:Ne9wfsri
- 聞くんじゃなくてやってみれば分かるだろ
- 979 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:08:23.95 ID:ZnT29zmV
- >>978
ナイス埋め。
効果の違いが分かるほど試せるようなまとまった時間がないもので。
Lanceに展開上回られて負けタリス
- 980 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:08:48.85 ID:sKimKIA9
- >>975
(スレ立て)ナイスデース!
- 981 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 11:53:54.19 ID:4zEclGqX
- クリトリってCripとRetreatのこと?w
>>955のデッキの斬新さは全アリーを3コスト以下で抑えて、
Santaと次元剣組み合わせて全滅しないことを意識した構築になってることだね
ついついBeheを入れたくなるもんだが、コストカーブ考えると5コスト辺が渋滞するしね
- 982 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 12:18:21.81 ID:mKoqezN9
- クリトリ+タリスか
なかなか卑猥だな
- 983 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 12:20:08.84 ID:fBt+KWCb
- まだまだ研究中なり。
3コス以下の枚数は変えてないから、アリー攻めのときはほぼ同じ動きが出来てるはず…
LLNの対象はダガー、鞭かな?
ちなみに、今朝Retreat3枚とダガー2枚を確認したEladwenに勝利しましたw
うち1枚ずつは奪えた。
ガチでメイジに負ける気がしないよタリスたん!
- 984 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 18:49:31.81 ID:upKfFAz9
- なんか320行きそうだよ、流石にテンション上がってきた
タリスさんマジイケメン
>>979
Oglは流行のクリップで沈黙するのでいらないです。タリスでは3コスx2の方が強いように感じます。的を絞らせないようにするのが重要なので
強化3コスがフィニッシャーレベルに強いので、基本的に大型は採用の余地がありません。コストが勿体無いです
ならば何故ベヒモスは例外かというと、FBを内包しているからですね。クリップ+ボリス、NowYou+月狼と特定の強キャラに対しての耐性を多く備えているのがベヒな訳です
それとランスに限らずローグはLLNをしっかり鞭に打てればほぼ負ける事は無いはずですよ
やっぱりIGGの隙が致命的です。全体除去無い相手に共通した立ち回りですが、毎ターンリソースを使い切るように動いて見て下さい
私のレシピであれば6ターンまでは全てのターンで使いきれるはずです。ローグにはこれを止める術が5コス武器しかないのです
次元トランス絶好のカモという事も覚えておいてください。IGG、Stop、2コス暗殺者が丁度タリスが欲しいローグへの回答に当てはまるのです。まさにカモネギですね
特に2コス暗殺者を強化できれば最強です。本当に凄まじい働きをしますので、積極的に狙ってみて下さい
>>981さんが言いたいこと言ってくれてるのでそれも参考にしてみて下さい
ちなみにクリトリはそれですw
- 985 :名も無き冒険者:2012/12/19(水) 19:29:35.65 ID:KHzjW0HV
- 低レベルな話で悪いんだけど、上のタリスデッキ使ってて相手のガーゴイルの処理が苦手
悪狼、DMT、次元刀あたりで対処したらいいの?
- 986 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 00:00:26.26 ID:ZnT29zmV
- wikiにこのタリスのデッキのせといたよー。
引用に問題があるなら訂正してくださいお願いします。
もっとWikiのデッキ集が充実するべきだと思うんだ!
- 987 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:16:34.78 ID:jopUqMzs
- >>986
GJ
ところで新スポイラー来てるよ
ウォリアーのクラスカード
- 988 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:31:30.91 ID:HAaQk5Pb
- そういえばfriendに登録するとなんかありますか?
- 989 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 01:53:17.84 ID:UJwWqcx5
- これかな
http://www.shadowera.com/showthread.php?20674-Class-Week-Spoiler-1
Amberに使われるのも嫌だが、Loganに使われるとだいぶ厄介になりそうな雰囲気だな
Poor qualityかAcid jetがあればなんとかなるだろうけど、LLNとかSoVしか無かったらウザそうだ
- 990 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 07:09:58.93 ID:Lc5nJ3ir
- これはまた微妙な
- 991 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 07:25:22.24 ID:0TXM6ugI
- 武器に貼れればGwen向きって感じ
- 992 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 07:28:25.18 ID:7eRiLDXJ
- >>991
アーマーって書いてあるだろ
耐久性+1にして、0にする事で壊れる
武器破壊アビでは壊れんって事かな
- 993 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 07:47:17.81 ID:7eRiLDXJ
- >>992
殴りつづけて耐久性0にしないと壊れない
アイテム破壊では壊せない
氷鎧が使いやすくなる
- 994 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 08:08:54.17 ID:JVKCaggW
- いや、超強くねこれ。現環境で王鎧とこれ置いたらゲーム終わるじゃん
失うテンポも返せる性能してる。環境変える力あると思うよ。現状ならね!
しかし前に出た人間のアイテム破壊生物が睨みを利かすのであった。やっぱあいつ必須になりそうだね
- 995 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 08:19:39.38 ID:jopUqMzs
- 王鎧以外に新カードの中にこれと相性の良い鎧があるらしく、アリー型のデッキで活きるそうな。
前々からAcid jed>LLNの傾向があったが、さらにそうなりそうだね。
それとも5コス以上の強いアイテムが出てくるんだろうか。
- 996 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 08:21:30.48 ID:jopUqMzs
- てかこれ毎日新しいカード公開されるんだねw
- 997 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 08:22:28.87 ID:W3kmbuEq
- アタッチメントだからJerichoで剥がせるよ!やったね!
- 998 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 08:42:45.39 ID:0TXM6ugI
- >>992
そんなの分かってての話だよ・・・
- 999 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:24:13.54 ID:JVKCaggW
- アタッチメントかこれ!? アーティファクトかと思ってた、彼で割れないじゃん
今までと全然違うコンボデッキが作れそうだね。楽しみだ
- 1000 :名も無き冒険者:2012/12/20(木) 09:42:37.92 ID:IGGt9XNX
- sever ties 一枚じゃ足りない環境になるのかな
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
251 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★