■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【TCG】Shadow Era 15枚目【マルチプラットホーム】
- 1 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 12:38:57.97 ID:mYbu+IJL
- Magic the GatheringライクなオンラインTCG『Shadow Era』専用スレです。
iOSはもちろん、ブラウザ、PC、androidなどさまざまな機種から、同一のアカウントでプレイできます。
英語ですが、簡単なので日本語wikiを見ながらシングルプレイしてれば誰でも覚えられます。
●スレ内ルール
・雑談、質問、カード論議なんでもありですが最低限のネチケットは守りましょう。
・個人のIDを晒したり、攻撃したりする行為は禁止。
・次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。立てられない場合はその旨を書き込み、安価指定して立ててもらう。
・スレ立て出来ない人は >>970 に近づいている場合は書き込まない。
・重複スレ立て防止のため、スレを建てる人は必ずスレ立ての意思を書きこむこと。
公式ホームページ(英語のみ)
(p)
http://www.shadowera.com/
日本語Wiki
(p)
http://www.ell2.com/shadow-era-wiki/
【TCG】Shadow Era 14枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1342342518/
- 2 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 12:40:06.78 ID:mYbu+IJL
- ●ゲームの基本情報
・現在「PC、Webブラウザ、iPod Touch、iPhone、iPad、Android携帯」でプレイが可能。
・オンライン接続がほぼ必須とされるゲーム。オフラインプレイもできるが対人戦不可、またオフラインCPU戦でも経験値、ゴールドが加算されない。
・ゲーム内通貨は「Shadow Crystal」と「Gold」の2種類。
--Shadow Crystal……15枚入りランダムパックや構築済みデッキ(コモン×30+hero×2)を購入することができる。
入手方法はプレイヤーのレベルアップ、課金、または特別なOffers(アプリのダウンロードetc...)をこなすことで無料で手に入れることができる。
現状ランダムパックはあまり購入メリットが無い。
--Gold……バラ売りカードを購入することができる。入手方法はCPU戦、対人戦での勝利、および手持ちのカードの売却。
・CPU戦、対人戦で最大「経験値200、40Golds」を獲得できる。
敗北すると、「勝利時の経験値÷(4×連敗数)の経験値」を獲得。Goldは獲得できない。
・アカウント情報をリセットしてやりなおしたい場合は公式ホームページの左側「Support」の項目にある「Account Reset」で初期状態に戻せる。
・ボーナスクリスタル配布ページ
http://game.shadowera.com/bonus.php
・テスト鯖
http://test.shadowera.com/
・単品カード在庫状況
http://www.deckmeta.com/game/shadowera/card/market
- 3 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/18(土) 12:41:03.45 ID:mYbu+IJL
- はじめてのスレ立てだけどちゃんとできてる??
- 4 :名も無き冒険者:2012/08/18(土) 13:05:43.50 ID:OB55noDj
- >>1乙
大丈夫ですよ GJ!
- 5 :名も無き冒険者:2012/08/18(土) 17:59:56.56 ID:Wjs4p4Cv
- >>1
スレ立てOtuloth
- 6 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 01:37:08.46 ID:rhKnEpOH
- >>1乙
物理カードのオマケはいつになったら届くんだ…
- 7 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 02:03:32.69 ID:dSW95O+w
- レート300に届かず。。アドバイス求む!!
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se009.4se031.4se035.3se039.2se040.3se110.4se105.3se157.4se198.2se138.4se107.3se101.3se171
- 8 :7:2012/08/20(月) 02:13:42.89 ID:dSW95O+w
- AeonとEathenProtectorを出すのが狙い。
3GGを壊されるとドロー不足で敗けることが多いです。
- 9 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 03:06:46.56 ID:EoQ+RbAd
- >>8
勝ちたいならAeonとEarthenのコンボは決めることに執着する必要はないと思うよ
どうせnovaとかtidalとかRetreatとかDaggerで崩されるんだし
- 10 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 06:42:03.65 ID:6dp3q0SO
- 典型的な、ヒーローの強さとカードの強さで勝ってしまうデッキ
まけた人がかわいそう
こんなくそデッキに負けたのかとね
- 11 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 07:36:40.65 ID:3ELDrxz4
- そんなこと書いたらデッキ晒すやつがいなくなるだろww
- 12 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/20(月) 07:39:30.54 ID:egVwQ78i
- >>10
お前のデッキ参考にしたいから晒してよ^^
- 13 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 08:42:52.85 ID:D1vZckJU
- >>7
allyが重くて少なめだからAssasinationが手で腐りやすそう
もしその為にLanceの能力を使ってるなら、もったいなさ杉
紳士+AssasinationとGarb、雑魚を始末する低コストallyで序盤を支配して
能力+Raven、もしくはAeonコンボにつなげる感じにしてみては如何?
- 14 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 08:55:45.34 ID:wRmj07Bx
- ここも末尾0は携帯だっけ?
- 15 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 16:14:44.80 ID:7pgaCGlA
- 3コストのターンで場の制圧できないデッキはきついよな
出すものなさすぎじゃないかな
- 16 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 16:54:18.78 ID:y0F4Sqi+
- eraは1点が重く展開の早いゲームだから高コスのコンボはキツイんだよな。4ターンまでにほぼ戦局の流れは決まってしまうし
でもAeon+Eathenは昔から夢があって好き。友情プレイ
- 17 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 17:01:35.73 ID:6+rRAQBL
- Earthenがユニークじゃない妄想をよくする
- 18 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 17:30:36.37 ID:wRmj07Bx
- ユニークじゃなかったらエラい事になるなw
- 19 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 17:32:20.91 ID:Bhv1Y///
- Aeonが死んだ瞬間たくさんのEarthanの力を受け継いでムッキムキになって帰って来るのか……
- 20 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 17:34:16.31 ID:wRmj07Bx
- >>19
お前のID照れすぎw
- 21 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 18:09:21.75 ID:UO35KaTm
- >>20
べ、別にAeonのことなんてなんとも思ってないんだからね///
- 22 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 19:18:46.76 ID:AgNdfdk+
- EP「Aeonさん・・・・受け取ってください・これが最後の・・・」
Aeonはパワーアップして復活した!!!
痴女「グヘヘヘ retreat!!」
よくあることなんだよね これ
- 23 :名も無き冒険者:2012/08/20(月) 21:31:58.62 ID:3ELDrxz4
- 会話形式はまじで寒いから
- 24 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 10:59:26.58 ID:8/dfsajc
- >>7
ほんと強いカードぶっこんでるだけだな
普通に回れば普通に勝てるんじゃね
これで勝てないならプレイングだから
デッキよりお前の脳みそ変える必要があるな
- 25 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 11:26:18.48 ID:laF8tdWp
- 負け確からの負け惜しみと強制ドローマジウザい。
運営にも強制ドロー規制しないとやる気失せんぞコラ!ってメールしとこ。
- 26 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 11:32:30.01 ID:laF8tdWp
- ところで連写大好きgwenっ子なんだけど、タイプは
1.軽量アリー速攻型補助連射
2.ノンアリー連射命
3.大型アリーボードコントロール補助連射
どれが好み?
俺はいまんとこ3.で遊んでる。
- 27 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 12:52:13.85 ID:XWeqDSIF
- >>25
どんな感じで送るのかわからんけど報告頼むわ
- 28 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 13:13:26.11 ID:Erpi9vBM
- >>25
相手負け確からの強制ドローや強制負けは
バグって言われる説もあるが
強制ドローになった相手の履歴を見てみると
頻繁にその相手はなってるケースがある
という事は・・・
- 29 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 14:43:53.65 ID:K7cZ7z+I
- パスと名前変更したいんだがなんてメールすればいいの?
- 30 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 15:46:23.44 ID:p+vXs7cF
- >>29
名前ってプレイヤーネームのことだよな?
あんま自信ないけどこんなもんじゃね。
----------------------------------------
To support service
I'd like to change my player name as followings;
Current player name: ***** (←変更前)
New player name: ***** (←変更後)
Thanks,
xxxx xxxxxx (←名前)
xxxx@xxxx.xxx (←メアド)
----------------------------------------
パスはフォームからやれ。
- 31 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 17:20:22.52 ID:p7jDBNxX
- なんだよ俺めちゃくちゃ丁寧なメール送ったぞ
返信こなかったけど
糞が
- 32 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 20:27:52.36 ID:moYDRDL9
- パソコンで、ゲーム画面読み込めなくなった。
アンドロイドでは出来るのに・・・
どうしたらいいんだよ
- 33 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 20:40:55.57 ID:Z9YhOtGi
- >>32
真面目に聞いてるなら、もうちょっと状況詳しく書いてもらわんと分からん。
PCはブラウザとアプリどっちを使ってたかとか、他のサイトは見れるかとか。
- 34 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 21:35:33.35 ID:moYDRDL9
- >>33
ブラウザでやってるんだけど、Play now 押してもバーが伸びずに固まってる感じです。
chrom、opera、fire foxで同じ。
IEだと"error deteils ""failed 何とか(隠れて見えない)date file"と出ています。
Unity Web Player の再インストール、システムの復元で1日前に戻ってみたけど変わらず。
アプリ落とそうと思ったけど、サーバーが無いとか出て落とせず。
てか、アプリ版てのもあるんだね。今落とせますか?
後思いつくのはウィンドウズの再インストールしか思いつかないです。
とりあえず、しばらくアンドロイドで遊ぶことにします。
- 35 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 21:53:17.80 ID:nY0pc4RD
- アプリ版は
http://www.shadowera.com/download.php
のShadowEra1603.exe - 60mbってやつね
今試したら落とせたよ
- 36 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:10:02.96 ID:XWeqDSIF
- >>31
迷惑メールに入ってないか確認した?
三日以内に返信がなければメールをもう一度送ってみろ
それでも返信こないならメールソフトと自分の英語を疑った方がいい
- 37 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:11:16.56 ID:moYDRDL9
- >>35
あら、落とせましたか?
どうやっても失敗してしまいます
- 38 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:25:51.26 ID:urNBNAUj
- banebowで280-290あたりいたけどGwennethに変えたら負けまくって250あたりになっちまったぜ(๑´・ω・`)
- 39 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:39:55.55 ID:urNBNAUj
- ヒューマンアリーたけえ(๑´・ω・`)
- 40 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 22:56:50.12 ID:moYDRDL9
- アプリどうしてもダウンロード出来ないなー、なんでだろorz
アプリ版クライアント落とせる人誰かどこかにあげて頂けないでしょうか?
ダメかなー
- 41 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:01:46.62 ID:moYDRDL9
- お、なんかダウンロード出来た。
インストールしてみます。
- 42 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:08:52.95 ID:p7jDBNxX
- >>36
一瞬で反映されたよ
でも俺は手書きのメールが欲しかったの
- 43 :名も無き冒険者:2012/08/21(火) 23:59:12.68 ID:XWeqDSIF
- それで糞とか書いちゃうのか
- 44 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:09:26.55 ID:V3Bpy8tM
- 日本語でメール送って、翻訳するのに時間かかってごめんね、ってメールきた俺は勝ち組だったか
- 45 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:11:36.93 ID:CHg5KIW6
- >>44
前の時の奴だよな?
俺もそれ覚えてて期待してたんだよ
なんか色々いらんことかいた
ちょっと恥ずかしくなってきた
- 46 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:13:10.63 ID:V3Bpy8tM
- >>45
そうだけど何でそんなの覚えてるんだ・・・
なんかごめんな
- 47 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:18:09.19 ID:wp9SjWG1
- あのAV女優の名前の人は改名したのだろうか… 最近みない
- 48 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:19:46.35 ID:1HHNLZfH
- >>44
二度とすんじゃねーぞ
- 49 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:56:32.62 ID:Asm4ch7U
- 書き込めよ
牽制しすぎ
- 50 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 00:57:03.93 ID:Asm4ch7U
- >>49
誤爆です
- 51 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:39:25.21 ID:3T4Mm80Z
- >>45
自分は特別だと思ってるだろ
自重しとけ
- 52 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 01:47:27.99 ID:YXvW4YkL
- 友達に誘われて今日から始めました
10年以上前にちょっとだけMTGをやっていましたが再燃しそうです
まだまだ若輩者ですがよろしくお願いします
- 53 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:06:38.43 ID:3RtulYMI
- >>52
シンプルだけど奥が深い良いゲームだぞ
長年苦しめられてきたであろうマナスクリュー、マナフラッド、色事故から解放されるのは喜ばしい
ただし攻撃クリーチャーだけオドリックの能力を持つから序盤の展開でリード取られたらそのまま押し切られることが多いのには注意な
http://orb1.ocnk.net/data/orb1/product/20120713_a5b45c.jpg
- 54 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:25:26.84 ID:YXvW4YkL
- とりあえずある程度カードの性能を覚えることから始めます…英語さっぱりわからない
- 55 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 02:31:40.91 ID:MdCt44tY
- wikiにカードの効果全部書いてあるから英語を読む必要は全くないよ
- 56 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 05:47:26.13 ID:CHg5KIW6
- >>51
なにこいつ
- 57 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 07:11:48.22 ID:g96IzFpY
- >>38
あるあるw
俺もgwenマイキャラにしたら320から280まで落ちたぜw
やられるとムカつくけど安定して勝てないのがgwen
- 58 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/22(水) 07:55:01.54 ID:zj+7jJee
- >>54
一回使ったら効果わかるよ。
- 59 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 09:16:59.62 ID:qWpLmn+F
- >>54
wikiがあるぜよ
- 60 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 11:52:49.43 ID:A8KOSjZs
- 4コスト
2/2
場に出たとき自分のアリーの数が敵アリーの数より少ないなら、4コスト以下の敵アリー1体破壊
新カードでこんなのが欲しい
- 61 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 12:38:27.07 ID:/Li7VdqM
- 今週土曜夜にブースターシールド戦交流会を呼びかけたら集まる人いる?
- 62 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 13:11:02.52 ID:kFscRmk5
- >>60
ネクラタルきたこれ
- 63 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 18:14:57.46 ID:2kRCRrr4
- なんか今メイジでvoice of winterと snow sapphireガン積みしたデッキ流行ってんの?
- 64 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:00:32.21 ID:3RtulYMI
- >>63
どこで流行ってるんだよ
俺は今月100戦以上してるけど一度も当たってないぞ
流行ってると言うなら100戦して20回くらいは当たるレベルじゃないと
- 65 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 19:19:47.37 ID:QA6c1Us8
- >>63
俺は42戦して1回だけ当たったな。(相手Eladwen)
voice of winter自体にも1回しか当たってない。
今は割とHeroもデッキもばらけてるバージョンだと思うが。
- 66 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:14:54.67 ID:YXvW4YkL
- ぼこぼこにされてぜんぜん勝てない。ヒーローからの直接攻撃でぼこぼこにされる
武器や牙で2回攻撃+攻撃力アップとか辛すぎる。アリー出しても操作されて自分を殴られたうえに墓地に送られる
もっと弱い人と戦いたいよー
- 67 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:38:51.91 ID:QA6c1Us8
- >>66
弱い人と戦っても強くならないぞw
カードが揃わないうちは勝つのは難しいと思う。
課金しないなら安くデッキの作れるメイジがお勧め(特にMajiya)。
メイジ以外のHeroは武器を揃えないとスタートラインに立てない。
- 68 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 20:51:00.75 ID:WXCYdq+f
- >>66
無課金だけど、LVを5まであげて公式のボーナスクリスタル貰ってデッキ売り払えば一つ位ならちゃんとしたデッキ組めるよー!
今LV12で最初シャドウハンターやって武器流用してヒューマン作ってるけどアリー高くて大変だね…
- 69 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 21:54:44.25 ID:hKRMRwAd
- banebow初めに組めば強いし
飽きたらアリー型月狼へ流用できていいよな
森鎧がそこそこ値段はるのがネックぐらい魂弓は無くても良い
- 70 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:02:07.59 ID:3RtulYMI
- >>69
最強クラスの武器の魂弓が無くてもいいとか冗談だろ・・・?
4枚積んでるのと積んでないのじゃ勝率結構変わるはず
特に数の多いMageに対しては魂弓2本出して9点くらいは回復しておきたい
- 71 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:03:43.14 ID:WS6uUQB6
- >>69
さすがに魂弓無くてもいいは言い過ぎじゃて
- 72 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:06:54.85 ID:YXvW4YkL
- 5連敗ぐらいして萎えてたけど、相手の引きが酷かったおかげではじめて完封試合できた
>>67
適当に選んだメイジ使ってます。とにかく魔法連打してるけどハンター等にぼっこぼこにされます。ナイトやシャドウには結構勝てるんですが…
>>68
どんなカード買ったらいいものか悩んでます。とりあえず魔法入れて40枚ちょっとで運用してます
無課金だとやっぱり時間がかかるものなんですね
- 73 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:16:29.54 ID:WS6uUQB6
- >>72
Fireball、Lightning Strike、Tome of Knowledge(全部コモン)を4枚投入。
AllyはShadow側なら何がなくともGargoyleを大量投入、Behemothも少量。
Human側は強いAllyが軒並み高いがとりあえずAldonを買っておくと心強い。
他にもAllyは合計15枚ぐらいは入れておきない。
余ったお金でSupernova。
最初はCPU戦レベルアップボーナスとボーナスクリスタル(>>2)でスターター買うのが良いよ。
Shadow側ならBehemothが入ってた気がする。(初心者にMajiyaを勧める理由はこれ)
- 74 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:22:17.29 ID:WXCYdq+f
- >>72
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se015.4se043.2se045.3se055.3se053.2se060.4se044.4se071.2se072.3se080.4se074.3se078.2se144.2se160
違うアカウントで昔作ってたのがこんな感じだ
最初はこんな感じでお金溜まったら武器とか鎧買うといいかな?
- 75 :名も無き冒険者:2012/08/22(水) 22:25:07.89 ID:WXCYdq+f
- あ、ごめんTome of Knowledgeが4抜けてた
- 76 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 00:42:57.79 ID:AJhWxQd9
- ランス使ってるとIGGが早めに来ないと本当キツイな
- 77 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:17:39.14 ID:Ec1w4wHQ
- 勝手にドローって何あれ?勝ち確なのにムカつく〜
- 78 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:36:14.93 ID:LpWpo5nb
- >>76
別にLanceに限らず基本的にどのヒーローもドロソ引かないときつい
特にBFは3〜4ターン目に貼れるかどうかで勝率が大幅に変わる
>>77
勝手にドローって何だ?
ドローフェイズにドローするのもBad Santa使われてドローするのも勝手じゃなくてルールやカードの効果だし
カード引けないと1点くらうのもルールのうち
それも計算に入れて戦えなかったお前のプレイングミス
- 79 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 03:42:20.52 ID:12ozh+EG
- >>78
そのドローじゃない方のドローと思われw
- 80 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 05:00:44.88 ID:BPYXd11z
- >>79
シーーッ
- 81 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 08:17:55.93 ID:AJhWxQd9
- >>78
BFってなんぞ?
勝手にドローってなにかと思ってたけど引き分けね、確かにあれはウザ過ぎる
- 82 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:12:56.01 ID:wqJZ94u6
- >>81
ブラッドフレンジーじゃね?
- 83 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 09:44:14.26 ID:U4BGFS5U
- 100戦以上やってようやく気がついた。
ヒーロー問わず人間後攻のキーはAEONが握ってる。
- 84 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 10:04:01.68 ID:sqTeULVB
- >>83
AEON出せる頃には趨勢大方決まってるだろ
状況によると思うけど、AEON一枚でどうこうなるとは思えんが
- 85 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:44:08.11 ID:Vc6qskMx
- 一週間前に始めたんだが課金したくて仕方無くなってきた
でも使ってみたいデッキいくつか組んだら飽きが来そうでなかなか踏み切れない(´・ω・`)
- 86 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:51:58.07 ID:vFws52JN
- >>85
俺は始めて3日目くらいで$10課金したぞ
Diablo3の装備をRMオクで売った金がPaypalに$1000以上あったから気にならなかった
それからさらに$10、$5と課金してほぼデッキ15個くらい作った
ランダムマッチで対戦相手に不自由しないし
ヒーローごとにプレイングも違ってきて飽きないなぁ
でもさすがに新カードはよって思うようになってきた
- 87 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 17:59:35.85 ID:2cBsS6PL
- 半年やって半年休んでの繰り返ししてるけどバージョンアップ遅いから
金が無駄にならないぞ
- 88 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:18:18.06 ID:iUvFkHgI
- RMTでもうけたことのネトゲ厨自慢話はいいから
1000ドル?それ稼ぐためにどれだけ時間使った?
1000ドル稼いでその分の人生どれだけ損したかと思わない? 思わないよね
- 89 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:32:50.35 ID:vFws52JN
- >>88
あ、なんか気に障っちゃったみたいだね。ごめん・・・
自慢って言われても$1000って別に大した額じゃないしDiablo3も1ヵ月しかやってないよ
個人的には1ヵ月ゲームして遊んで小金も稼げたから損したなんて思ってない
それと、あなたに言わせるとゲームをすると人生を損するみたいだけど
Shadow Eraも同じだよ
スレを読んでわざわざレスする時間も同様に人生を損してることになると思う
でもそんなこと考えずに無駄を楽しんだ方が人生楽しいよきっと
- 90 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 18:36:57.73 ID:LpWpo5nb
- すぐに厨とか信者ってレッテルを貼りたがる奴は例外無くキチガイってよく聞くけど>>88を見るとなるほどなぁと思えた
- 91 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:21:52.37 ID:iUvFkHgI
- >>86
蛇足 って言葉知ってる?
- 92 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:23:33.69 ID:sqTeULVB
- >>86はスレ違いのRMTアピール
>>88は過剰反応
結論:どっちもクズ
- 93 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:28:17.25 ID:LpWpo5nb
- >>92
前スレでも変なのがちょくちょく沸いてたが夏休みだから仕方ない
後一週間もすればスレも元通りさ
- 94 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:31:11.43 ID:5Z6DYSqg
- なんか変な流れになってしまった…
とりあえず$10分以上は楽しめたと思うので感謝の気持ちも込めて$10課金することにする(`・ω・´)
- 95 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 19:55:29.28 ID:EDd2O9Rm
- 無課金の人は悪いこと言わないからドローが安定してるヒーローを選ぶことを勧める。
- 96 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 21:41:30.72 ID:6EgEhF//
- 今戦ってたら勝手にドローになった(๑´・ω・`)
圧勝してたからなんだかなぁ…
- 97 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 23:25:45.71 ID:1kFg0+4t
- カードひくドローと引き分けのドローややこしいな
- 98 :名も無き冒険者:2012/08/23(木) 23:56:24.13 ID:BPYXd11z
- 「勝手にドロー」は分かりにく過ぎるから
「判定ドロー」とかにして欲しい
- 99 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:02:15.93 ID:rq8l6O9O
- 皆ギブアップに関してどう思ってる?
俺は絶対負けることが確定していても最後までギブアップしないタイプなんだけど
まだHP15ぐらいあるのに先読みしてギブアップする人とかもいるし
俺みたいに最後まで足掻く人を毛嫌いする人もいるのかな?もう負けてるんだからさっさと退け!って
- 100 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 01:16:33.25 ID:/68J6ywx
- 可能性が0になった時点で終わらせる
9割負けだけど引き次第で勝つ可能性があるのなら続ける
- 101 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 02:27:29.04 ID:1WiKNxF4
- Nightshadeでチマチマ攻撃され続けて
負けた時はさっさとやめればよかったと後悔したぜ
- 102 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 03:46:44.03 ID:3lTW9iDJ
- Humanに後攻でもお仕事できるAllyをくだしあ
信用できるのが砂蟲さんくらいしかいない
先攻だと超ドヤ顔だけど、後攻だとなにもできねえ連中
熊とガゴの爪の垢煎じてのませたいわ
- 103 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:23:23.00 ID:btmRALx9
- >>99
負けたと思ったら相手に手番渡す
自分が勝ってる時に
>もう負けてるんだからさっさと退け!
なんて思う奴はめったにいないよ
- 104 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:32:53.31 ID:LaMDH7Zp
- >>102
2マナ3/1の人。
後攻3ターン目にエルドン張れば相手のタフネス4ヤレるぜ!
なーに、相手がシャドウならリソースに回せばいいだけさ。
- 105 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 08:54:49.28 ID:qcMIldTn
- サブ垢作ってみたら、全然レート上がらなくなっててワロタ
250に壁が出来てるやないか
- 106 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 15:08:07.94 ID:/68J6ywx
- >>104
Human相手でも後手じゃ厳しい御方だろう・・・
先にPuwen出されてるだけでダメだし、何より最近頻繁に見かける紳士がうれしそうに突撃してくる
現状はHumanもShadowも2コスアリーはPuwen熊が鉄板だから早く新カード実装されてほしい
ヒーローによっちゃデッキ40枚中30枚以上ほぼ固定化されちゃってるしデッキ構築の幅が狭い
カードプールが約2倍になればデッキ構築も色々悩めそうだ
- 107 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:18:41.57 ID:rq8l6O9O
- メインのデッキもある程度固まり30戦すれば16勝はできるようになったので、そろそろ2つ目のデッキを作りたいと思っています
ちょうど9レベルになって100クリスタルになったのでパックから買って準備しようと思いますが、安上がりなサブデッキ作るならどのパックにしたらいいですかね
ちなみに最初に作ったデッキはNishavenの魔法重視デッキなのでアリー重視のデッキにしたいです
- 108 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 21:26:28.32 ID:7iSBhcGT
- >>107
NishavenってことはHuman Allyをある程度持ってるだろうしHuman Heroが良いだろうな
Human Rogue Deckを買ってLanceを作ってみるといい
要望通りAllyをたくさん突っ込んだサンプルデッキを用意してみた
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se009.4se110.3se021.3se032.3se035.3se031.3se040.4se105.4se107.4se198.3se101.3se025.2se157
- 109 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:06:35.95 ID:ScQ1G7TT
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se003.3se021.4se022.4se026.2se028.2se032.2se031.2se036.2se040.2se038.4se082.2se083.3se088.2se160.4se185.3se167
banebowから乗り換えたんですが今一安定して回りません。
アリーが高くて中途半端に2枚づつだからでしょうか?
何を抜いて何を増やすか悩んでいます。
アドバイス下さい!
- 110 :名も無き冒険者:2012/08/24(金) 23:17:52.70 ID:N4mLHzqO
- >banebowから乗り換えたんですが今一安定して回りません。
>アリーが高くて中途半端に2枚づつだからでしょうか?
そうだよ。課金したら?
- 111 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:00:10.25 ID:ScQ1G7TT
- >>110
課金はしましたー!
今円安いからいいですね。
- 112 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:14:22.09 ID:1IEn57FV
- >>109
Kurtwhitehelmを抜いて、aldonx1、Lilyx2追加したらどうかな。
SupriseAttackx3はギャンブルすぎなんじゃ無いかと思うんだけど、、、
トラップに替えてはどうかな?
- 113 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:21:35.66 ID:Yq+RfMq2
- >>109
DirkをごっそりPotLに変えてみるとか!
- 114 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:27:36.16 ID:PVu+7iaB
- >>112
なるほど、騎士は買ってから微妙だと思いました…
SurpriseAttackはアンブッシュ付くのとドロー強化に入れてみたんですが、とりあえずあと300クリスタルあるので調整してみます!
ありがとうございました。
- 115 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 00:33:42.14 ID:PVu+7iaB
- >>113
Priest of the Lightですか?
他のヒーローも使ってみたいから買ってみようかな…
- 116 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 09:31:48.64 ID:VWKPQ7Ty
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se003.2se024.4se026.3se032.3se036.2se040.2se038.4se185.1se166.3se167.2se160.2se085.4se082.4se021.1se187.2se083
こんなんでどうかしら
Night Plowlerは高い確率でサクりになるけど これで勝てたゲームも結構あったり
いらんかもしれない
POLかJasmineかではタフネス1の差でJaimine
VictorはPOL入れる余裕がなかった
- 117 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 10:55:06.36 ID:PVu+7iaB
- >>116
なるほど…参考にします!
あまりにも勝てないのでLanceに浮気中ですw
- 118 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 11:14:06.17 ID:VWKPQ7Ty
- Victorは勝率を求めるHeroではないです
煮詰めても限界がありますので
そこまでの過程を楽しんでくらはい
それはどのHeroでも同じ
Lanceならここの住人がサポートしてくれるでしょう
- 119 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 14:48:41.49 ID:1N+R/pFT
- 同じヒーローを使った相手に後攻で勝った時は嬉しいものだ
- 120 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 15:42:53.40 ID:HvL1IwF3
- Shadow同士なら後手でも良いけど、Human同士は先手が圧倒的に有利だからなぁ
もうちょいなんとかならないものなんだろうか
後手で負けた時に、このゲーム先手だったら絶対勝ってたよなぁって思うことが結構多い
- 121 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 19:15:05.50 ID:OhkX32HH
- いつのまにかwikiのTOPページのアクセスカウンタがリセットされてんな
- 122 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 20:24:53.59 ID:Suf/zCQz
- デザインチームのブログが8日から更新されてないな
こんなんで本当に来月新カード150枚も実装されるんだろうか・・・
- 123 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 22:40:18.31 ID:1Px0wSB9
- 正直新カードは年内に出ればいいほうだと考えてる
- 124 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 22:41:42.89 ID:mO2PHwj7
- 後攻しか引かないと本当にクソゲーだなこれ
- 125 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 22:42:00.38 ID:d26pkAEA
- 対戦ロビーってなくなったの?
- 126 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 22:43:40.63 ID:HvL1IwF3
- 新カード早ければ来月中旬とかってどっかで見たな
正直完全に環境煮詰まってるし新カード来ないといまいちモチベが上がらん
ランダムマッチしても半分くらいElad, Majiya, Zaladarと当たって代わり映えないし
うっかりミル狼に当たるとつまらないデュエルに30分無駄に拘束されて萎える
- 127 :名も無き冒険者:2012/08/25(土) 23:19:09.61 ID:mO2PHwj7
- 7回連続後攻で、1回先攻取ったかと思えば5回連続後攻
なんか法則でもあるのかこれ・・・
- 128 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 01:28:47.97 ID:PxGN+t+8
- ありません
- 129 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 01:47:20.72 ID:TTRRwHr7
- 7回連続後攻の確率は1/128だから、毎日何人もの人が同じような目に合ってる
でもありふれたことなので普通はわざわざ報告しないだけ
- 130 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 02:21:44.79 ID:wr8mcYeY
- アリー無しNishavenで粘りに粘って最後にSupernovaでドローにしちゃった。ごめんね!
- 131 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 07:07:58.43 ID:XPHWYf3t
- マジで人間対人間の後攻は萎えるんだよな。
差が圧倒的すぎる。この差がカード一枚分とか意味不明。しかもサンタある環境で。
世界大会で優勝してるプリの後攻率を知りたいもんだ。
- 132 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 08:52:19.82 ID:JjzzIlHm
- 上の方のレートだとそこまで萎えるような戦いにはならんよ
集計したけどそれほど先攻後攻の差はなかった
でも、たしかにきついわな
Pol6枚はいってんじゃねえのかとか疑いたくなることもあるww
- 133 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 10:55:13.23 ID:1Ggc/8Y5
- 防御は防御側が選べるようになれば激変するんだがな。
それやるとeraらしさもなくなるか。
- 134 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 11:18:06.35 ID:vQwjkP1u
- 某TCGみたいに後攻だと1回だけ好きなタイミングで
全カードを引き直し出来たりするぐらいでも良い気がするんだけどね。
それでも先行が有利すぎるとか不満が出てるぐらいだし。w
- 135 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 12:29:44.17 ID:oBJTd05c
- ちょっと天啓を受けてvictor作ってみたら10連勝でけた
俺自身が糞が付くほど低レート時代が長くて10連勝しても
レートが糞のままだから、誰か上で試して使用感くれないかな・・・
虫弓型victorさん
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se003.3se021.2se026.4se025.2se027.3se031.2se039.1se040.3se032.4se187.4se167.3se082.2se088.2se157.2se160.2se139
- 136 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 13:37:02.89 ID:k/IDllHA
- >>135
レートいくつで使って10連勝?
上で試すと言われても>>135のレートが分からないと試せるか分からない。
- 137 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 14:52:38.75 ID:oBJTd05c
- こっちのレートは232だから280帯ぐらい?
いつの間にか起動後虫弓がアリー扱いで森鎧ドロー出来るようのなってて強くなってる
- 138 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 15:44:42.24 ID:k/IDllHA
- >>137
Victor触ったことなかったんで試しにやってきたよ。
さすがにプレイミスが酷かったw
Rate: 277 -> 278 (3勝2敗)
使用感:
PoorQuality
⇒ちょっと打つ先が見当たらないカード。
これを打った後Allyで本体アタックしないと武器が壊せない訳だが、
Allyで本体攻めてる時は既に盤面押してるので重要性は低い。
SurpriseAttack
⇒これも勝ってる時にしか使えないカード。
これを出して勝った時は無くても勝てる感じ。
骨女
⇒対Mageは相手の紳士・蛇を警戒して1ターン目には出せない。
2ターン目に出すならばPuwenでもいい訳で、そんなに強くない。
Mageには割と刺さるが他ではお荷物。
LLN
⇒もう1枚欲しい。
2枚だと初手のLLNを怖くてResource送りにできない。
後は大型Allyが少なくて後半勝ちきれないのが気になった。
------------------------------------------------
提案:
-2 PoorQuality, -2 SurpriseAttack, -2 骨女
+1 Puwen, +1 LLN, +1 BadSanta, +3 砂虫
- 139 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 16:15:58.72 ID:oBJTd05c
- おおありがとう。
早速PoorQualityを抜いてLLNとPuwen増やしてみます。
骨女は森鎧張った後の5リソースと6リソース時に
虫弓やravenのお供に使う方がいやらしいのではと感じて入ってます。
後は実際に回して増減試して見ます
- 140 :名も無き冒険者:2012/08/26(日) 19:36:32.54 ID:Zvqj3xzb
- 後攻キツすぎる
- 141 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 00:54:16.41 ID:LnDT5RXI
- やっとレート250超えた
一度低いところでもたつくと上げるの大変だね
- 142 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 01:42:07.35 ID:/x3kw+Dw
- あれ、勝率5割でも270〜280くらいにはならないっけ
まあレート300超えてからが本番だ
対戦相手も一段と手強くなってデュエルしてて楽しい
- 143 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 07:30:43.62 ID:evXQSY5I
- 安定してるデッキってなにかな
今lanceだけど後攻とかドロソ来なかったらほぼ負ける
- 144 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 08:09:27.65 ID:tsPTCHMd
- 後攻でもボードが取れて直接攻撃以外の除去がありコストの安いドロー補助がある(or多対一交換カードがある)デッキ。
これ以外にメタもしっかり行う必要がある。
- 145 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 12:19:04.41 ID:MOSBH2Rb
- >>142
母数を無駄に増やしまくっての低レート時代が長いと
近21勝4敗でも15しかあがってないわ・・・
- 146 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 18:23:41.97 ID:yji4dAHL
- 新カードが追加が遅くてモチベが下がりまくりだわ。
次元剣よりクセのあるカードの追加をお願いしますw
>>145
絶対的に「負け数=レート上昇に不利」というシステムは、
レート勢にとっては納得いかないシステムだよな。
- 147 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 20:30:52.26 ID:/x3kw+Dw
- >>145
1行目はレートに全く関係ないし
2行目もそんなもんだ
むしろレートが上がるともっと上がりが悪くなっていく
勝っても+0か+1で、負けたら大抵-2だから21勝4敗だと下手したら3くらいしか上がらない
- 148 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 20:52:02.05 ID:MOSBH2Rb
- >>147
いやこれレート210の話だし
一定以上試合すると低レートでもほぼ固定されちゃって全く動かなくなる
- 149 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 20:55:04.21 ID:/x3kw+Dw
- >>148
レート関係なく連戦するとRD値は下がり続ける
- 150 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 21:02:58.62 ID:MOSBH2Rb
- ああそうなんですか
- 151 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 21:39:22.66 ID:x499gswf
- これもっと日本人ふえないかな
デュエマとかよりは自分好きなんだけど
- 152 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 21:47:01.83 ID:c7gSLbKu
- デュエマはオワコンだろ…MTGやって見たいけどアレは本気勢がちょっと怖い、何より地元で流行ってない
- 153 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 22:22:50.46 ID:evXQSY5I
- 認知度が全然ないと思う
もっと認知されれば遊戯王勢もやるんじゃないかな
- 154 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 22:26:10.84 ID:MhHKNUmf
- 遊戯王やデュエマに比べたらまだまだカードと自由度不足だな。
ヒーローカードがある時点である程度形がきまっちゃうんだよなあ…
- 155 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 22:32:12.06 ID:x499gswf
- これでニコ生でもしたらくるかなww?
- 156 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 22:37:32.92 ID:Y1PVREKa
- 60枚くらいのデッキでtop deck繰り返す奴はなんなんだ
- 157 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 22:53:28.01 ID:MhHKNUmf
- >>155
津波で敵allyながして大逆転とかMCで逆転とか見せつければ魅力感じてくれるかもね
- 158 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 22:55:46.89 ID:oEo1qMeO
- 新勢力でangelこないかな
モチベあがる
- 159 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 23:00:52.34 ID:MhHKNUmf
- >>158
shadoweraって全体的にダークなイメージだしそういうの欲しい
- 160 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 23:05:16.25 ID:oEo1qMeO
- そういえば次アプデに新heroってある?
- 161 :名も無き冒険者:2012/08/27(月) 23:50:57.28 ID:t4f1C5Nf
- amberって武器が来ないとメチャメチャ弱ぇな。
ここ5戦くらい山から20枚引いても1枚も引かないとか
8枚じゃ少ないのかと思えてくるわw
- 162 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 00:17:28.82 ID:4K1zC6tE
- お前さっき俺とやらなかった?
えれメンタルだけど
- 163 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 00:22:49.77 ID:o6ftREj1
- 初戦手札aeon3枚
二回目森鎧3枚
三回目まさかの魂弓4枚
なにこれ
- 164 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 00:45:22.39 ID:o6ftREj1
- だめだ…banebowで安定して280あたりだったのにヒューマン使い始めて雪崩のように下がって230きりそう…
- 165 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 01:22:59.12 ID:R/Rbnfkm
- Polがhuman同士の先攻超有利の環境を作った諸悪の根源だな
攻めている方がさらに有利とかわけがわからん
2/3か3/2でよかった気がする
- 166 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 02:07:21.02 ID:PVVc28fW
- もっと専用allyをだしてくれないと毎回同じallyを処理しあう試合ばかりでつまらないわ
- 167 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 03:08:25.92 ID:C4fLhjjg
- まだカードプールが少ないからなあ。
新カード追加に期待しよう。
>>165
昔はBlakeAldon定食でもっと酷かったんだぜ。
後攻2ターン目で既に出せるAllyが居なかったというww
- 168 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 05:13:01.64 ID:YH3RukUT
- >>160
無い
既存の200枚を大体2倍したような感じだが、足りない50枚は
Hero20枚、Human Ally5枚、Shadow Ally5枚、武器10枚、防具10枚
アビリティの種類は2倍になるから、デッキ選択の幅はだいぶ広がるのは間違いない
http://shadow-era.blogspot.jp/2012/07/expansion-spoiler-2-big-picture.html
The expansion will contain 150 cards, broken down as follows:
15 Human class-neutral allies
15 Shadow class-neutral allies
10 Human class-neutral abilities/artifacts
10 Shadow class-neutral abilities/artifacts
10 Neutral abilities/artifacts
10 Warrior cards
10 Hunter cards
10 Mage cards
10 Wulven cards
10 Rogue cards
10 Elemental cards
10 Priest cards
10 Weapons
10 Armor
- 169 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 05:24:20.19 ID:V7EBgIo5
- >>165
先攻3T目に出すと強いのは確かだけど、タフネス3と4の差は大きい
LSやZaladarやMajiyaの能力やAmberの宝石剣などに弱い
2/3や3/2だとさすがにJasmineに比べて可哀想な子になってしまう
現状でもJasmineの方を優先して入れることが多いのに
それにHuman同士の先攻超有利の根源はAldonだ
PuwenやJasmineを合わせ打ちした時に飛んでくるAldonで全てが終わる
Shadowならガゴが睨み合うだけで平和なんだけどなぁ
新カードに3CC 3/5のバニラとか4CC 3/1のHasteなんかがいれば
Human同士の後攻でも今ほどの差は無くなりそう
- 170 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 08:34:43.44 ID:jI9T1KES
- Human先行が3ターン目にやっと出したallyがAldonだった時の悲しさ
- 171 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 08:46:36.95 ID:YH3RukUT
- >>170
もっと悲惨なのは3ターン目にAllyを出せない時
Aldon、PoL、Jasmineをそれぞれ3積みの場合だと
先攻3ターン目にPoLかJasmineをキャスト出来る確率が約80%
仕方なくAldonをキャストせざるをえない確率が約10%
何もキャスト出来ない確率が約10%
10回やったら1回は仕方なくAldonから出して悲しくなり、さらに1回は何もAllyを出せずに絶望する
- 172 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 08:57:58.11 ID:7J29KDwB
- >>171
さすがに3T目で場にallyなし、手にⅠGGと砂虫とasatinationしか無かった時は絶望したわ
- 173 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 10:44:08.63 ID:Pm3WbVwF
- 1点以上追加できる手段がある場合あえてAldonにして油断させるのがオレのファンタジー
セオリーはPOLかJasmineだろうけど
そうすると相手が返しで3CC Allyを出してくれないことが多い
Aldonだとだしてくれる確率が高い・・・気のせいかもね
- 174 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 11:38:50.30 ID:FssqF/Jo
- 気のせいじゃなくそれがセオリーだからだろ。
human先攻3TでPOL(ジャスミン)出してるのに後攻が3/4出すのはかなり分の悪い博打。
それがhuman先攻ゲーと言われる所以だし。
マジでhumanにもガゴくれよ。aldonやるから。
- 175 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 11:56:11.53 ID:V7EBgIo5
- >>174
かなり分の悪いってほどでもない
他に除去等が使えれば良いけど、もしやれることがJasmineのみなら
思い切ってPOLの返しに出してみるのもいい
Aldonがデッキに3枚としたら先攻4ターン目に握られてる確率は55%だから45%で賭けに勝てる
賭けに勝てば後攻の不利を打ち消せるんだ
まあ賭けに負けたらHealing Touch撃ったと思えばいい
- 176 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 12:00:06.93 ID:Pm3WbVwF
- >>174
あんたとは仲良く酒が飲めそうだww
こっちHuman後攻で向こうHuman3CC Ally この状況で排除手段が手札にないと暗雲が立ち込めるよね
つうか最高に萎える
殺されるためだけにこっちも3CC Allyだすか
指をくわえて殴られるか→Bad santa ですね はい台パンチ
- 177 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 12:25:15.86 ID:77+bSeIL
- Eladwenは先攻3TでJasmineかPoL出せれば
他のHumanと同じくAldonあればHealth4の対処できるし
無くてもかなりの確率でFBかLSが来てるだろうからガゴまで対処可能
さらに次ターンは能力で展開可、とチートすぎる
- 178 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 12:37:34.88 ID:omfui7yp
- まあAldonは派閥テーマ(同調性)にはぴったり合致してるだろう
ってか次verでは「Reversal Cards」が出るんだから、流れを変える役割はこれに期待だな
- 179 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 12:44:03.94 ID:FssqF/Jo
- はっきりいってhuman対human後攻で2Tサンタ打たれたら相手がborisさんでない限り勝てる気しない。
- 180 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 13:42:21.08 ID:zluLXFCF
- WikiにノンアリーNishavenの薦めがあったからやってみているけれど、序盤の猛攻を耐え切れるかが一番きつい
開始5ターンで1桁までHP減らされるけれど、そこから敵のアリー全滅させて毒や火傷でじわじわ敵にダメージを与えていきながら魔法でしとめる
相手に武器が出ないことを祈りながらハラハラ楽しめるわー。敵もノンアリーだと詰むけど
- 181 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 14:47:13.31 ID:TWG5gFqU
- ノンアリーと思わせて黒騎士ダンス仕込んでおくとウケるよ
- 182 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 14:50:40.06 ID:TWG5gFqU
- あ、humanか、よく見てなかったスマソ
- 183 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 16:18:06.85 ID:/Xrgg4FO
- Heroはバラけても本当に出てくるアリーはいつも同じだからなぁ
ってか最後に入った白兜とか盾女とかZoeとかCobraとかがこの扱いだからな
新カード150枚のスペックもかなり悩んでるんだろうな
まあZoeとCobraはこれから活躍できるかもわからないけど
やっぱゴミカード増やしてほしくないな
- 184 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 18:25:33.95 ID:vJNNV2B7
- Cobraは今も使えるよ俺のbanebowで結構な戦果挙げてる
高タフ+def+痛いのが好きを貼ると結構行く
- 185 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 19:04:36.61 ID:VJ6mkLzy
- ZhannaとBanebowどっちが安定して戦えるかな?
- 186 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 19:17:56.24 ID:Pm3WbVwF
- Banebowの安定度は高い
津波無しでサンドバッグで終わる可能性があるZhannaとは比べるまでもなく
かりに勝率が同じとしても内容はBanebowの方が胃にやさしいだろう
- 187 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 23:14:52.20 ID:t5tsQzQX
- 始めたばかりの初心者ですが、デッキ診断していただいていいでしょうか?
Eldwen
Fireball 4
Lightning Strike 4
nova 4
Poison Gas 2
Engulfing Flames 2
Cling Webs 3
Retreat! 4
Rain Delay 4
Bad Santa 3
Tome of Knowledge 4
Snow Sapphire 2
Dagger of Unmaking 3
ノンアリーの40枚デッキですが、序盤がなかなか凌げず、
後攻を引くとFireball撃つまでにライフ差が付いてしまい、盛り返すのがつらいです
もしオススメのカードがあれば教えていただきたいです
クリスタル買うのに抵抗はないので遠慮なく言っていただければ幸いです
- 188 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 23:41:18.20 ID:/4ZDo4vQ
- 色々使ってみたけど、安定感ならLanceかなぁ
何が出てきてもそんなに困らんのがいい
- 189 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 23:46:36.46 ID:N+E6jS3l
- humanとばっかり当たるし毎回後攻を引く
マジでやる気削がれるんだが
- 190 :名も無き冒険者:2012/08/28(火) 23:53:26.23 ID:V7EBgIo5
- >>189
そういう時は流れを変える為にShadow使うよろし
BanebowやZaladarなら後攻でもひっくり返しやすいからオススメ
- 191 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 00:04:07.87 ID:HRcjYTRc
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18678885
この動画のプレイヤーさんのカードのグラフィックが
自分のものより豪華なのですがレートが関係してるんですか?
- 192 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 00:07:36.43 ID:EWiUQQBA
- >>187
SpelleaterBands対策にLeyLineNexus入れないと
あとUnmakingよりVoice of Winterの方が良いと思うよ!
(...Non-Ally型ならEladwenじゃないHumanMageの方が良いかも)
- 193 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 00:32:09.20 ID:CLVC+J+A
- >>188
lanceに限らずだけどドロソが機能しないとキツイからなー
後攻スタートだと、なかなか勝てない
- 194 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 00:38:43.87 ID:JdmMkaOY
- >>191
そいつはフォイルカードだ
パックに1/5の確立で入ってる
- 195 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 00:59:15.09 ID:HRcjYTRc
- >>194
パック限定のカードでしたか
ありがとうございます
- 196 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 05:54:01.53 ID:8ThRZKhP
- http://shadow-era.blogspot.jp/
8月8日で更新停止してるけど、ちょくちょく情報出してくれるんじゃなかったっけ?
テスト段階でもいいから数枚ずつ新カード見せてwktkさせてほしいわ
- 197 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 07:28:27.66 ID:iDU09mQL
- >>187
悪いこと言わないからしばらくはally入れなさい。
eladの良さが活かしきれない。
- 198 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 10:57:56.75 ID:9AM1m26D
- >>187
一つ前のバージョンだったら
これで無双出来た
- 199 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 11:32:02.96 ID:JdmMkaOY
- >>195
あと物理カード買った人も特典としてフォイルカードが貰えた
- 200 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 11:43:30.23 ID:E8ZHnwi5
- 対戦して何枚もフォイルが出てきたらまず物理カード購入者だろうね
- 201 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 11:49:32.47 ID:lfufyK5u
- 紳士blakeJasminealdonLightningFrostmireSupernovaSupernova
これで戦士すら沈んだあのころ
- 202 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:10:52.60 ID:JdmMkaOY
- >>200
俺も物理カード購入者だが、何枚も使うと外人の話しかけてくる率が高い。
- 203 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:18:32.11 ID:EC/ml+d+
- 俺はフォイルカード使ってないけど外人から結構親しげに話しかけられるよ
your deck is too luckyとか、lucky bastardとか
- 204 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:19:04.91 ID:JdmMkaOY
- それ負け惜しみじゃね…
- 205 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:25:26.06 ID:tocimJiP
- >>202-204
これで1ネタ
- 206 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:38:00.96 ID:E8ZHnwi5
- >>202
実は俺もそう。
実装直後は「何だそれ!?」みたいなこと沢山言われて大変だったな
英語力無くて
- 207 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:44:46.34 ID:8ThRZKhP
- 俺は話しかけられたら、I can't speak Englandで通してるよ
I can't speak Englishだと、お前英語話せてるじゃんみたいなこと言われたりすることもあるから
- 208 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 12:57:27.17 ID:E8ZHnwi5
- >>207
それは良いな!
でもせっかく話してくれてるし、外人と会話するのも楽しいから片言で喋ってるわ。単語だけでも意味通じたりするしさww
- 209 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 13:58:58.40 ID:iDU09mQL
- イングランドワロタwwwwwww
- 210 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 14:13:32.89 ID:9AM1m26D
- 英語で答える必要ないじゃん
ドイツ語で行こうぜ
- 211 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 15:27:01.95 ID:kgcrZD7c
- バゥムクーヘン?
- 212 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 16:04:01.07 ID:JdmMkaOY
- >>208
チャットしだすと制限時間が短く感じてしまう
- 213 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 16:29:04.44 ID:iDU09mQL
- 何使ってもnoobnoob言われる。
ようわからんがバカにされたようでムカつく。
- 214 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 16:32:06.11 ID:E8ZHnwi5
- >>213
いや、それバカにされてるから
- 215 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 16:36:26.48 ID:jPDbDGMh
- 久々に大量のカードのデッキとあたった
140枚って回るんかいな…
レート250くらいだったが
- 216 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 17:13:46.16 ID:1a0G3XPS
- 勝ってたのにsorry, a multiplayer sync issue has been detected, please exitとか言われてドローになった。悲しい
- 217 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 17:36:31.96 ID:0hFW3oHs
- 物理カードかったひとは何枚Foilもらったの?
- 218 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 18:32:44.03 ID:iDU09mQL
- >>216
それドローだけど相手のレーティングは下がってる。多分。
- 219 :名も無き冒険者:2012/08/29(水) 18:42:09.38 ID:JdmMkaOY
- >>217
ヒーロー各一枚、レア以上各一枚、あとAldonとかのよく使われるカード各一枚
- 220 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/29(水) 22:34:39.21 ID:0hFW3oHs
- >>219
そんなにか。いいなー。
自分の使うヒーローのFoilがなかなか当たらない…
- 221 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/08/30(木) 00:16:55.12 ID:Dg/9RYg7
- あ
- 222 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 00:32:27.50 ID:w25DX/Ht
- あ
- 223 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 00:35:36.00 ID:aQeICzL0
- ?
- 224 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 00:40:21.09 ID:zLdT7cMr
- やっぱ安定したドロソは強いな
BF強すぎる
- 225 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 00:43:31.13 ID:qhwCBrBi
- BFがコスト2だった頃が最盛期
- 226 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 01:59:23.91 ID:xWz5jIAD
- 宝石剣、アタック、BFですね分かります。
今考えるとマジキチだったなw
- 227 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 03:10:20.91 ID:9NQwKFzl
- むしろ2ターン目に貼られた方が2枚多く引かれる件
4ターン目は普通に宝石剣出してCripplingでおk
- 228 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 06:25:35.50 ID:qhwCBrBi
- ベストは、2T BFだな
うん圧倒的
- 229 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 07:16:25.91 ID:tkFYFPSa
- 対戦履歴で右側にばかり名前のある男の人って……
- 230 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 07:46:52.08 ID:A6I5Nbz/
- BFと3コスト生物が手札にある時どっちだすか迷うよな。
- 231 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 08:58:43.62 ID:iBgef8us
- >>230
VS shadowならほぼBF一択
humanだと先攻か後攻か、相手の場にAllyがいるかどうかで変わってくるね
先攻でPuwenドン定食あるならそっち優先
後攻の場合は相手の場に3tまで何もでなかったらAllyだすけどそれ以外はBF
BorisにしろAmberにしろ、4T以降の数ターンに流れを一気に持っていくのが理想
- 232 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 09:22:24.97 ID:iBgef8us
- ランキングが100位までになってるぞ
いまだとレート328が100位
みんながんばれーっ
俺は、入れそうにないからさ……
- 233 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 11:18:41.41 ID:ScwddIL2
- ここの住民はリーグ戦とか出てんの?野良だけ?
- 234 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 14:04:07.25 ID:tlv4p0aL
- 出たら晒されるじゃん
出てても言わないよ
- 235 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:04:14.41 ID:UzkMhyKm
- 昔からTCGユーザーは嫉妬がすごいからな
- 236 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 17:40:19.38 ID:6cgOFT2W
- ヒューマンメイジなのになぜか開始時のHPより終了時のHPのほうが多かったぜー
相性ってほんと大事だなー
- 237 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:15:48.46 ID:q1aSMXgV
- >>229
履歴の右左って、どういう決まり?
先攻後攻じゃないみたいだし。
- 238 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:35:36.05 ID:w25DX/Ht
- >>237
先に待ってた方 vs 後からQMした方
後からくる方の利点は相手のレートが分かることぐらいかな
- 239 :名も無き冒険者:2012/08/30(木) 20:42:26.24 ID:zLdT7cMr
- リーグ戦ってなんぞ?
- 240 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:07:31.13 ID:vLe+h+Dy
- テストサーバーはよ
- 241 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 00:13:56.30 ID:w4+JSbgl
- もう9月になろうとしてるのに
アプデ情報ないのか?
- 242 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 01:09:47.96 ID:vLe+h+Dy
- テストサーバーでメルトダウンだかのドラフト戦の適用はもうすぐ行う予定だと言っていた
新エキスパンションは5月ごろは順調にいけば9月中旬、なんて言われもしてたが、それは調整時間がほとんど必要ない場合、つまり最も早くて、という意味だと最近になってデザインチームの人が言い訳してた
10月11月だろう
- 243 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 03:03:17.27 ID:ZMdlKLUB
- アプデくるのわかってるとなんかモチベ下がるな
デッキ煮詰める気にならないし
マジではよしてくれ…
- 244 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 08:19:13.72 ID:W0giWM+F
- >>238
なるほど、ありがとう。先攻後攻だと、ぱっと見て、それぞれの勝率がなんとなく見えて便利なんだけどなあ。
- 245 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:12:05.40 ID:AKv6lhAo
- TerAdunの能力にDraw 2 cardsが付く夢を見た。
毎ターンアタックしながらRainDelayを貼って大暴れしていた。
夢だった。
- 246 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:13:54.27 ID:Whl8ZpIR
- >>245
お前は俺かw
それくらいあってもいいよね
- 247 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 09:23:47.55 ID:AKv6lhAo
- >>246
バランス的にもそうだし、能動的に使って意味がある能力じゃないとデッキを組む楽しみが小さいんだよね。こう回ったら楽しい、っていうコンセプトの部分が重要。
- 248 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 15:40:13.20 ID:9EA1Ysmr
- バランス的にそうじゃねーよ
- 249 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 16:57:35.60 ID:jEUWB22P
- カード破壊してなおかつ2ドローはさすがにやり過ぎだろう……
- 250 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:04:49.46 ID:DqjfNcNO
- とにかくカードプールが広がらない限り同じことの繰り返しだよ。はよ。
- 251 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 17:46:57.04 ID:o9Pg4hwV
- コイツ前スレのやつと一緒か?
同じことなんて繰り返してねーだろ
- 252 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:17:24.16 ID:yxcs/2YF
- 勝ってもレート上がらず負けると下がる…
じりじりと280→240まで下がった(๑´・ω・`)
- 253 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:20:33.99 ID:OTAOOmnp
- >>252
勝率4割とかだからじゃね?
さすがに勝率6割程度を維持してたらキープは出来る
それか、レートリセット直後の上がりやすい時期に上がってただけとか
どちらにせよ、じりじりと下がったのならレート240が自分の実力ってことだよ
- 254 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:25:13.92 ID:jl64uRUr
- まあまあ、そう正論を突き付けるばかりじゃなく慰めてやろうよ
>>252
まだまだ下がるから大丈夫だよ
- 255 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:36:08.85 ID:yxcs/2YF
- >>253
うん、5割は行けてないと思う
ただ、レートが下ばかりとあたるんだよな
>>254
このまま200あたりまで落ちて行きそうだよww
- 256 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 18:51:08.93 ID:xEUWu777
- レート326
これに勝てばランクインじゃね?
勝てそうだと思ったら時間が止まっていた そしてしばらくしてDefeatedの文字が・・
これ以降調子を崩していまや317.....
オレはもう無理だ だれかランクインしてオレの無念をはらしてくれ
- 257 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:50:55.71 ID:ZMdlKLUB
- ランクインしたこともあるけど
このスレ主催?の大会でいい結果出せなかったわ
俺的にここの人たち結構強いと思う
- 258 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 19:55:56.88 ID:nENzTsE4
- 何気なく話している内容がかなりレベルの高いものもある
レートでは図れないものをもってるしね
ガチで対戦したいわ
- 259 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:07:14.14 ID:Swkp9Z8+
- アビリティカウンターとか出るのかな
メイジ懲らしめたいです
- 260 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 22:48:54.44 ID:DqjfNcNO
- 慣れるとメイジは別に苦じゃない。
むしろやること読めるからやりやすい。
ある程度わかってくると読めない行動が一番厄介。
- 261 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:27:45.76 ID:vLe+h+Dy
- ギルドフォーラムと同じくらいの環境は既に日本にはあるよね。
ただ、公式の大会や度々開催される個人大会に参加してる人はおそらく少ないだろうね。
やはり英語でのコミュニケーションが難しいのが大きい。ROMくらいしか出来ない
- 262 :名も無き冒険者:2012/08/31(金) 23:51:54.03 ID:TetmyGlB
- 対人戦ってデッキ40枚に増やせばできるの?
- 263 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:02:10.09 ID:GiTPl+Oy
- >>262
Exactly(その通りでございます)
- 264 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 00:23:04.36 ID:Z7mhtBlv
- 確かにレベル高そうだな
オフ会っていうかスレの人たちと対戦してみたいわ
- 265 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 01:54:16.39 ID:rjoxROLp
- 殆ど機能してないけど対戦待ち合わせスレというのもあるのよ
- 266 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:08:23.10 ID:8Z7RQbZx
- >>263
コインを貯めて買うんだよね?
コインは地道に20コインずつ貯めるしか無いの?
- 267 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:09:54.62 ID:rjoxROLp
- >>266
>>2
- 268 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 02:43:57.16 ID:9qYY2U7S
- >>266
対人戦で勝つと40Gもらえる
レベルが上がるとCPUに買っても40G
- 269 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 03:40:10.11 ID:/uCJaax+
- >>266
>>2のボーナスクリスタル配布ページのクリスタル(100か200忘れたけど、それくらい貰えたはず)と
CPU戦でLv5まで上げたらクリスタル100貯まるから、それで構築デッキを2つ買って要らないカードを売ってGoldにして
バラ売りで必要なカード買えば無課金でもガチデッキ1個作ることは可能
だけど、必要なカードと要らないカードがちゃんとわかってないと厳しいかも
個人的には$5課金して600クリスタル買って、無課金で貰えるクリスタルと合わせて800あるので、
それで作りたいヒーロー2種の構築デッキ4個つずつ買って、ダブったカードを売ってGoldにしてデッキを2つ作る
1つだと飽きるので2つくらい作るといいかも
でも最初は感覚を掴む為に1個で良い気もする
- 270 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:03:58.63 ID:/ysCzyg9
- ノンアリーNishaven強いね。多少の好き嫌いはあるけど5割安定する
あまり出会わないタイプだから相手もどう動いたらいいかわからないのかな?
とりあえずRate180から230まで上げられたので、あとは250を目指すのみ…
- 271 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 04:51:29.02 ID:9qYY2U7S
- >>270
nishavenはどんなデッキにしてもしょせんファンデッキなんだといずれ気づくと思う
- 272 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 05:09:59.06 ID:t+QnSzBI
- レートが平均以下だから…と突っ込んだら負けか
プレイヤーが収束するレートが250なはず、公式の思惑では
- 273 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 05:50:24.93 ID:q9rrU3kO
- >>271
能力以外はEladwenと同じだからNishavenでもファンデッキってほど弱くは無い
能力もうまく使えばアドバンテージ取れるし、その辺の中堅下位ヒーローよりはさすがに強い
ただ、Eladwenが強過ぎるだけ
せめて凍結能力が廃止されればここまでEladwenが増殖することもなかったろうに
- 274 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 12:30:41.43 ID:ox1WkTsa
- 格上相手も格下相手もHuman相手もShadow相手もとにかく9割くらい後攻引いてきつい
- 275 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 13:30:24.70 ID:WgM1s0Xt
- >>274
俺もあまりに後攻多いから後攻でも勝負になるシャドウ陣営に乗り換えたよ。
お陰さんで270まで落ちたレートも290まで回復した。
- 276 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 14:07:16.78 ID:ox1WkTsa
- >>275
やっぱそれが一番の対策かなー
Serenaが好きなんだけどBanebowでもやるか
- 277 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:49:54.52 ID:9qYY2U7S
- >>274
9割後攻ってリアルラックなさすぎじゃね?w
- 278 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 17:53:29.12 ID:9qYY2U7S
- >>273
でもエラドウェンだけが強いわけじゃないんだし、エラドウェンが強すぎるんじゃなくてNishavenが弱いだけでしょw
- 279 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:31:19.89 ID:4k0Xos79
- BF強すぎんだろ
3ターン目に貼られたらもう勝てる気がしないんだが
- 280 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:52:49.98 ID:q9rrU3kO
- >>278
ほぼ全部のヒーロー使ってみたが、Eladwenが最強ヒーローなのは間違いない
初心者が使っても強いけど、上級者が使うとヤバいくらい強い
他ヒーローは基本的にボードを取る→相手ヒーローに攻撃って手順を踏まないとダメだけど
ある程度減らしたら本体火力で終わらせられるのは狂ってる
Eladwenだけ使ってると強さに気付きにくいけど、Victorを使うとEladwenの強さを認識出来る
全体除去が無く、矢を本体に撃てない厳しさを味わった後でEladwen使うと、Eladwen強過ぎワロタwwwになる
自分が使ってみてる感じ、Eladwen勝率8割、Victor勝率6割
AmberやLanceやZaladarなんかの強ヒーロー勝率7割
大体こんなもん
- 281 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 18:54:54.89 ID:/uCJaax+
- >>279
3T目に貼られる確率は50〜55%と高いし、それだけで負け確しちゃうのは勿体ない
誰かに戦士使って練習相手になってもらえば?
BF貼られた程度じゃ別にどうとも思わないようになれば戦士相手の勝率も結構上がるかと
- 282 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 19:08:04.35 ID:1B/VPvyk
- いまさら調整もないけどEladwenの凍結は1ターン、もしくはなくても良かったのかも
頼みの綱の砂蟲もEladwenの前では冬眠してばっかで仕事してくれない
火力・Hero能力・DoU なんとかかいくぐってAlly出せたと思ったらNovaだよ!!
そんなんでもライフ追い詰めてもしかして・・と思ったら FB2発飛んできてGGだとさ
はいそうですか
- 283 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:31:48.58 ID:UlAPc/FC
- ELADの凍結は本体にも打てたら強かったね。
- 284 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:34:28.60 ID:UlAPc/FC
- >>279
3TのBFは手札が溢れ気味になるからサンタや次元劔をうまく使えば押し切れるよ。
ポイントはサンタが複数枚来てもリソースに回さないこと。
BFと相手する上で手札が来れた時が死ぬ時だからね。
- 285 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:34:48.59 ID:y7NY7zIr
- 何も出来ない時のイメージが強いからなのかもしれないけど、Eladwen持ち上げすぎじゃないか?
レート帯にもよるんだろうけど、多いならAmber使って上に上がった方がいい。
個人的にはAmber, Zhanna, Majiya, Zaladar, Moonstalker, Gwennethの方が脅威だわ。
- 286 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 20:35:14.58 ID:9qYY2U7S
- >>280
まぁエラドウェンは強いのは分かってるけど、例えエラドウェンが最強だからってニシャベン評価が上がるわけじゃないでしょ
メイジの中でも1番使えないのは変わりようはないのよ・・・
エラドウェンのは凍結を炎上にすればバランスとれるかな(名前とのミスマッチはさておき)
砂虫やガゴを無効化出来ないし
4点のみだと何の魅力も感じない
- 287 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 21:08:36.87 ID:t+QnSzBI
- Eldは万能型だから良い点を列挙すると数で分配があがるから強く見えるんだよ
あと元々このスレでのヘイト高いからなww
回復に弱かったり、低コスアイテムにタッチできなかったりと脆さはある
そのことから強くはあるけど、他ヒーローと差がそんな開いてるとも思わない
- 288 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:45:32.49 ID:WpyM0bjE
- Amberなら勝てるとはいえ
Amberも相当だからな
- 289 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 22:52:45.37 ID:/uCJaax+
- Amber vs Eladなら6:4で若干Amber優勢だけど
BFとJDを引くのが遅れると厳しいぞ
安定して必ず勝てるわけではない
Eladに対して一番相性良いのはミル狼じゃねーかな
BazzarとEvilとLoneをちゃんと貼れたらまあ負けないし
8:2くらいでEladに有利のはず
- 290 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:15:59.70 ID:yYtAYs5z
- そんな中gweはrapidと魂弓を引ければだいたいの相手には勝てるのであった
- 291 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:20:47.59 ID:cgu6KUtU
- >>290
いや、全然…
- 292 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:23:09.12 ID:WgM1s0Xt
- gwenって無策の相手には圧倒的に強いけどプレイングを変えるだけで途端に組みしやすくなるからな。
- 293 :名も無き冒険者:2012/09/01(土) 23:39:53.44 ID:LSlNn0fB
- >>292
便乗ですがgwen対策ってどうしてます?
ShadowEnagy吸うにも限界があるし、武器破壊も焼け石に水。
1ターン8ダメは3ターンで、ほぼ即死の攻撃力なのでアリーガン無視でやられます。
現状は相手のドロー運次第って感じなんですが。
魂弓出るまでの速攻しか思いつかない、、、orz
ハンターハンターの方ってどうしてます?
- 294 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:05:20.14 ID:9qYY2U7S
- >>293
一度gwennethをプレイしてみるのが1番わかりやすいと思うよ
対戦相手が教えてくれる
- 295 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 00:48:28.70 ID:Q7MiAwRf
- >>293
あんまり嫌ならTieでも入れておくと良いんじゃない?
Amberにも使えるし
Rapid Fireの2枚目以降とか相手がJerichoでも無い限りリソースに回すし終盤に剥がされるとかなり嫌
氷鎧使ってもLLNで割られるのがオチだろうし
>>294 さんの言うようにGwenを使ってみるとされると嫌なことがよくわかるだろうし、デッキ組めるならならGwenデッキ使うのが1番早いかも
- 296 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:02:21.54 ID:nFbl99hv
- 今gwenってどのくらいの立ち位置?
- 297 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:08:39.91 ID:EoX7mBJt
- >>296
中の中〜中の上くらい
決して強いヒーローでは無いな
先攻取ってBazzar貼れた時は強いけど、後攻時やBazzarが無い時は辛いし
魂弓も4積みしてても、たまにライブラリーの下半分に眠ってたりすることもあるし
最近はLLN2枚積んでる人が多いから魂弓に能力使って本体ぶん殴った返しに2連続で壊されるだけで詰んだりと安定しない
- 298 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:16:21.62 ID:nFbl99hv
- >>297
最近再会したんでもしよければheroのランク表簡単に作って頂けると助かる
- 299 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:23:32.25 ID:EoX7mBJt
- >>298
SNSからコピペ
★★★★★
Eladwen、Majiya、Lance、Moonstalker
★★★★☆
Zaladar、Amber、Boris、Banebow、Serena
★★★☆☆
Zhanna、Gwenneth、Gravebone、Victor
★★☆☆☆
Nishaven、Logan、Darkclaw、Jericho
★☆☆☆☆
Adun、Elementalis、Baduruu
- 300 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:28:40.69 ID:nFbl99hv
- >>299
ありがとう!
あんまり勢力かわってないのかな?
このままbanebow使ってもいけそうで良かった
- 301 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:32:39.05 ID:475M6HZC
- 新カードが追加されないと変わりようもない
まあ細かいカードの枚数の流行り廃りはあるけど
新カードは今月は絶望的っぽいけど11月にはきてほしいわ
- 302 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 01:37:33.65 ID:XevZRX40
- >>300
ただ、今は砂虫が大量発生中だから注意すべし。
アプデで手軽で汎用的な砂虫スプレー来ないかな
- 303 :293:2012/09/02(日) 01:41:45.86 ID:XeGst0jj
- >>294
>>295
アドバイスありがとう御座います。
確かに自分でやってみるのが一番早そうですねw
とりあえずアビリティカードと森鎧・魂弓で組んでみます。
(虫弓はGwenではあまり使われてないっぽいですね…)
>>ライブラリーの下半分に眠ってたりすることもあるし
自分でやると「ぜんぜん弓こねーよ!」みたいな感じだったりして(笑)
- 304 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 02:26:05.05 ID:XevZRX40
- http://www.shadowera.com/showthread.php?18163-(In-Progress)-Sideboard-Tournament
wulven社とA1がスポンサーの大会だってよ
A1は相変わらず良い仕事しよるのぅ…
参加者は一体いつ募集していたんだろう
この賞金なら参加したかったぜ
- 305 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 07:46:57.46 ID:U3fFVdgv
- >>304
日付見ろとしか・・・
五月からwulvenが賞金の一部、または全額を負担してるからプレイヤー主催の大会腐る程あるぞ。
一日で終わるのは時差的にきついだろうからラウンド毎に期間設けてるところにいけばいい。
- 306 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 08:04:01.32 ID:8H/sxgaV
- >>299
最強のドロー補助を持つウォリアー勢がひとりもトップランクインしてないのは面白いな
- 307 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 08:07:25.01 ID:XevZRX40
- >>305
そうなのか
Folum最近見るようになったから知らんかったよ
運営って太っ腹なんだね!
元はアプデの進行状況知りたかったんだけど結局どこにあるのか良く分からず^^;
Folum見てる方ってどうやって見てるの?普通にPCで公式いって見てるかんじ?
RSSっぽく気になるトピックだけ見ることって出来ないのかなぁ…
- 308 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 08:07:58.66 ID:8H/sxgaV
- 大会出たいけど海外大会は時差がキツイな。
日本大会あれは愛しのzalaちゃんと喜び勇んで参加するのだけど。
- 309 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:06:59.41 ID:qL8Sn3Ei
- gmt+0で金曜日・土曜日の11pmなら
こっちで言うと土曜日・日曜日の8amか
まぁ日本なら朝頑張ればなんとかなるな
アメリカの人はきついだろうなw
- 310 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 09:08:10.95 ID:U3fFVdgv
- >>307
購読するボタンがあるだろ。スマートフォン用のアプリもあるし、少しは調べろ。
>>308
SNSの大会出れば良かったのに賞金はランダムコード3つだよ^^
- 311 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/3:0) :2012/09/02(日) 10:24:21.29 ID:hkJBHsCm
- >>310
参加賞じゃないなら厳しいなw
- 312 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 10:38:27.83 ID:ymJuPsRs
- >>309
11Pm ときいてシャバダバと再生されたら合格
サイドボードありの大会 とのことだけどどうやってチェックするんだろか
公式でしかできないことあるのかな
- 313 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 11:37:35.90 ID:U3fFVdgv
- >>312
主催者にPMって書いてるだろ。これは公式じゃない。メインデッキは普通のトーナメントと一緒でプレイヤー間のモラルってのが暗黙の了解。
貼られたアドレスの英文全部読んだらこれぐらいわかると思うから
よく読んで書き込もうね?
- 314 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 13:55:21.63 ID:qY+SMWXi
- ミル狼って所謂Non-Ally月狼だよね?
こういうプレイングすれば対処しやすいってのがあればご教授願いたいのだが・・・
あと皆はどこでNon-Allyとか判断してるのかも気になる
- 315 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 14:57:15.72 ID:8H/sxgaV
- >>314
1.バザール割る
2.生物並べる
3.雨or満月割ってワンパン
- 316 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:10:06.03 ID:Ps6Rw5lP
- >>314
クリーチャー貯めておいて、Rain DelayやFull Moon壊して攻めるのがセオリーらしい
ヒューマンだとどうするんだろう Shrine of Negatiaはあまりみないし
判断はallyを出してこなかったり、Evil Ascendantや3コスの牙(普通の月狼は十中八九宝石剣を積む)を使ってきたりで
- 317 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 15:44:25.65 ID:ZGimBMhu
- >>314
50枚くらいだったらNon-Ally型だと思ってる
- 318 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 16:17:54.51 ID:qY+SMWXi
- >>315-317
ありがと〜!
Abilityが割れないから、PoLを手札に残しておいて相手が次にSE使いたいと思ってそうなところで
計算を狂わせて殴ったりしてるけど結構きつくて困る(´・ω・`)
あとはHand攻めた時に、ShadowFontが落ちたら嬉しくなる
- 319 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:27:11.42 ID:nFbl99hv
- amberでeladwenつらいと思うのは甘え?
勝てないわけではないけど危ない勝負が多い
- 320 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:29:46.08 ID:+dvqmDm6
- メイジで安全に勝てるパターンって自分のライフバンバン回復、ぐらいじゃないか?
- 321 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:44:54.83 ID:8H/sxgaV
- >>319
甘え。
ノーリスクLIFE回復、最強ドロー補助、宝石剣超展開あって辛いとかビビるわ。
- 322 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:47:48.85 ID:475M6HZC
- >>319
Amberは対Eladwenに限らず、3T目にBF貼って、4T目に宝石剣って動ければ大体のデッキに勝てる
が、BF貼れなかったり、宝石剣なかなか引けない時は能力も生かせず相当厳しい
そんな両極端なヒーロー
対Mageだと1枚挿しのEnrageを中盤までに引けるかどうかも重要
Eladは後半火力モードになるから、Enrageさえ引いてれば勝ってたって試合も結構多い
相性はどちらかというとAmber有利だが、互角に近い程度の有利しかない
- 323 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:47:49.79 ID:XBYa/yFU
- Zaladerでひたすらアリー潰させておいて終盤にSoul Reaperで一気に回復すると快感
AmberならEnrageに加えてRanpageまであるから回復は十分に強いんじゃないか
- 324 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 19:57:54.31 ID:475M6HZC
- >>321
EnrageはBFでのLife減少があるから差引するとそんなに回復してない
むしろEnrage引けなかったら初期Life20みたいなもんだし
>>306でも最強ドロー補助ってWarriorを持ち上げてるけど実際使ってみ
俺も最初はAmber最強だろうと思ってたけど、いざ使ってみると意外とそうでもないことに気付いた
強いことは強いけど、総合的な強さではEladやLanceには安定性で劣るという印象
宝石剣も毎回ちゃんと4T目に持ってるわけじゃないから
自分のメモ見てもEladに結構負けてる
敗因は先攻取られて骨女→Puwen→PoL→Aldonみたいに速攻で攻められたり
宝石剣引けずだったり、Allyの引きが悪くSN2連打で殺されたりとか色々
- 325 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:01:27.49 ID:EoX7mBJt
- >>323
Soul Reaperは、うっかり相手に渡ると能力+MCでLife削りきれなくなるし、序盤引いても邪魔なだけだから積んでない人の方が多い
それにAmberでRampageは入れるスペース無いし、積んでる人を見たことが無いレベル
Borisでたまーに見る程度だよ
- 326 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:07:34.91 ID:nFbl99hv
- やっぱ甘えだよなあ有利だとわかっていてもひっくり返されそうで怖い
- 327 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:10:31.71 ID:ymJuPsRs
- Amber VS Eladwen
上級者どうしだとAmberが微有利くらい
Eladwenなんてたいしたことない、と思ってるのは間違い
それは引いてきたカードを使うだけの相手だから
Amberがブレる可能性あるのに対してEladwenはほぼブレない
その差が結構大きい
Amberのデッキが読まれやすいのもある
- 328 :名も無き冒険者:2012/09/02(日) 20:13:45.54 ID:ymJuPsRs
- >>326
んなことはない
常にビクビクものよ
どっちのサイドでも戦ってるけどそれほど差異はないよ
このマッチングは戦ってて面白い組み合わせだ
- 329 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 00:31:32.76 ID:uGOUC2XX
- やっと320こえた
今日はやりすぎたぜ
- 330 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 19:27:49.81 ID:XWotfw6X
- ダメだどうしてもタリスで275が越えられない。Zaladarどうやって倒せば良いんだ
パンプしたらマイコンされ、パンプしなければ能力で死亡って流れがキツすぎる。教えてエロい人……
有効なカードや有効なプレイングがあればご教授願います。心が折れそうだ
- 331 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:15:03.20 ID:nomPifE8
- 月狼試しにやってみたら強過ぎワロタ
擬似ステルスが3SEとか壊れてんだろw
対戦相手が途中でドロップしていくから試合も早い。
ミルもやってみようかなw
- 332 :名も無き冒険者:2012/09/03(月) 20:21:46.26 ID:IywOn6ir
- 100位までランキングにのるようになってから再開した人も結構いるようだね
315くらいなら射程圏内だし
知ってる名前がポツポツと見かけるように
- 333 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 04:07:21.39 ID:rhYlwkP1
- 月狼強いと思ったが上級者にはキッチリプレイングされて完封ワロタw
つーかメイジ優遇されすぎだろ。
なんだあの優秀な固有カードどもは。
いくらステルスしても火力で一掃とかやってられん。
- 334 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:01:02.08 ID:TL15WXbF
- 何度も聞いた愚痴がグルグルしててもう耳タコだなw
>>322
ランキング載ってたわ… 嬉しいな
- 335 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 11:20:20.62 ID:ge1Rs16D
- 7月に公式Forumで実施された、30人トーナメント大会で、
一人4Hero(Human2, Shadow2)使用のがあったから使用率を調べてみた。
トップ集団が何を使っているのか参考になるかも。
合計:118Hero(30*4=120じゃないのは2人がルール違反/途中ドロップ)
20 Majiya
17 Zaladar
16 Amber
13 Zhanna
8 Lance/Moonstalker
7 Eladwen
6 Boris/Serena
5 Gwen/Banebow
4 Gravebone
2 Logan
1 Victor
0 Nishaven/Jericho/Ter Adun/Baduruu/Darkclaw/Elementalis
(http://www.shadowera.com/showthread.php?17328-SLUGFEST-a-Caitlyn0-tournament)
- 336 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 12:25:32.45 ID:A3swi3UN
- Zhannaって結構使用率高いんだな
野試合ではあんまみないけど
- 337 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:00:02.25 ID:221kwayo
- >>335
乙
>>336
たいてい持久戦になって疲れるからね。
俺一時期使ってて勝率良かったけど疲れてやめた。
- 338 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:19:48.75 ID:3mnsKs3m
- それにしてもこのゲーム、シャッフルの寄り方が酷い。
- 339 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 13:43:03.33 ID:qtRIpnF0
- lone wolfってiPadやってんのかよwww
今気づいたwww
- 340 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:03:13.01 ID:/OK7Nse9
- Majiyaってポータルとノンポータルどっち強いんだ?
- 341 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:06:20.25 ID:fPo2KYde
- >>340
どっちも強いが、個人的にはボード取られてもさほど問題無いポータル型かなぁ
序盤ちょっと削って、中盤からポータル本体特攻+火力で終わらせられるのは強い
- 342 :名も無き冒険者:2012/09/04(火) 18:46:09.32 ID:jtYX3eLs
- Non-Potral型の強みは 対戦相手がPortal型を意識したプレイをしている点
序盤の超安定展開 にある
デッキとプレイを磨けばPotal型以上の成績をのこせるだろう
Eladwenに比べると押しも返しも弱いけどボードのキープ力は高い
- 343 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 00:16:07.37 ID:qTLsdHcN
- SelenaからMajiyaに変えたら270で止まってたRateが上がりだしたわ
Hero差が大きい気はするけど後出し出来るAllyが多いっていいね!
- 344 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:02:52.81 ID:KdYI+a1J
- ボードキープ力はPortal型の方が上だろ……
- 345 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:10:15.38 ID:DrI/Vhn1
- ポータル型はポータルが手札にあるかに左右されすぎる
ポータルを2枚くらいにして
中盤以降に使うのがスマート
- 346 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 06:48:42.07 ID:KdYI+a1J
- >>345
Portalが来ても来なくても序盤の展開は変わらん。
Brutalis>Gargoyle>Tomeまで出して、ようやくPortal使うかどうか考える。
どうしても序盤にPortalが欲しいのはAlly並べてボードを取りづらい対プリーストぐらい。
他はHero能力とAbilityでだらだらボードを整地して、7リソース超えたぐらいからが勝負。
- 347 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 08:11:43.06 ID:DrI/Vhn1
- BrutalisにTomeとかポータル型にしちゃ悠長すぎね?
- 348 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:06:30.10 ID:6d3l6riY
- >>347
悠長も何も序盤はそんなもんだよ
Portal型は別に序盤からどんどん押していくわけではない
序盤は熊とかガゴ並べてTomeで引いて火力撃ったりして凌げればおk
で、>>346の言うように7リソースまで延びたらPortal+3CC Allyって出して
次のターンから5CC Allyを出しつつ余ったリソースでTomeで引いたり3CC Ally出したり火力撃ったりしてひたすら本体攻めて勝負を決める
手札が揃ってたらPortalを4T目に出して5〜6T目にミノミノって出すこともあるけど、そう都合よく引けることはあんまりない
- 349 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 09:52:35.45 ID:NZZ0gD31
- BadSantaとバザー4積みのポータル型使ってる俺には
たしかにトム入りとか悠長に見えるから
そのタイプのポータルじゃないのか
一般的にアグレッシブな構築なのがそういうポータル型で
基本的なメイジデッキにポータル入ってて普通のとそう変わらないのはハイブリッド型だと思ってたんだが
- 350 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 10:55:52.34 ID:nSPegDUo
- >>349
骨使いだが、tome入れないアグレッシブな構築はこんな感じ?
ポータルを一点読みで割られると相当きつい気がするなぁ
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se015.4se157.4se155.4se077.4se074.4se071.3se078.4se058.4se055.4se043.2se048.2se053
- 351 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:01:52.23 ID:XLfBEUc4
- >>349
どのレート帯の話してんの?
- 352 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 12:54:43.65 ID:B9fYyaA4
-
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ >>349
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
CPU専用デッキの話してんじゃないの?
オンラインじゃ使えねえだろ
- 353 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 13:27:15.95 ID:xMU+NvNm
- ドロー詰みまくりポータルなら
レートリセット前に300でいいならおそらく似たようなデッキで俺がいけてたぞ
リセット呪文とドローの枚数調整してもデッキ45枚だったけど
- 354 :名も無き冒険者:2012/09/05(水) 15:42:54.54 ID:qzsh6hgb
- レートリセット前に300!?マジで?
- 355 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 07:58:27.82 ID:0DIA66rT
- ポータルMajiyaを始めて30戦ぐらいで、ようやくプレイングに慣れてレートが上がり始めた。
対速攻には影騎士切ってガゴ狼連打、対コントロールには影騎士引いてくるゲーム、微有利でポータル設置が基本だね。
相性としてはHunter以外のHeroにはほぼ有利が付く感じ。
良く当たるEladwenが影騎士、ポータルどちらも対処できなくてお客様なのが嬉しい。
対Gwennethは無理ゲー。
当たった時点でほぼ諦め。
- 356 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 08:13:14.03 ID:SRnh45Aq
- >>355
gwenは弓一撃で沈まない生物のみ出しでSE削ればいけるよ。
GWENのときよくやられた。
- 357 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:07:16.69 ID:uCm7d8HF
- GWEN対策は数日前に、ここで質問してアドバイスを貰いました。
自分なりにデッキ組んでみての感想なんですが、
・砂虫と氷鎧が痛すぎるw
・ドローはキツイけど、次元剣無しのエレメンタルよりはマシ
・武器破壊は全然問題無いが、そこで失うSEの方がずっと痛いので壊すタイミング命
キャラの相性は強いのかも、、、砂虫、Aeon、Earthenとか堅いのが入っているヒューマン側だと激辛い
特に砂虫がSE無いと弓がノーダメになってしまうのでガゴと比べて嫌度数がずっと高いw
Shadow側と対戦したときは、割と有利に進められる時が多かったです。
ハンターは素人なんで、あくまで参考程度にw
- 358 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 09:29:09.80 ID:0DIA66rT
- >>356
ShadowにそんなタフなAllyは居ないとです。。。
試しにBehemothを1〜2枚突っ込んでみようかな。
Majiyaは3コスト帯+Abilityでボード取れちゃうから5コスト入れ辛いんだよねえ。
>>357
やっぱり自分で組んでみるのが一番だね。
レート300になったらGwenに乗り換えてみる。
スレ見返したらGwenでみんなレート下げててワラタ。
- 359 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 13:43:00.06 ID:8GJAXQu1
- 最近ウィニー流行ってるのかな
Majiyaとか骨とかでDark FlayerやFire Snakeが入ってる
デッキとちょこちょこ当たる
Ogloth the Gluttonはほとんど見なくなったけどw
Deathboneがタフネス1でいいから、2マナだったら
良クリーチャーだったのに、、、
- 360 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:12:45.15 ID:JlLbqxvY
- ShadowヒーローはほぼDMTをデッキに入れているだろうからDark Flayerは使えないなあ。
Fire Snakeも宿敵Blake先生が退場してからあまり見なくなった。
つまりDMTが何もかも悪いw
Deathbone小型化はありかもね。
小型化して有用になったAllyはDirk Saberという先例がいるし。
3コスト帯は激戦区すぎるから2コストでデザインし直すのはいいかもね。
- 361 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 14:28:48.38 ID:8GJAXQu1
- Shadowの低コスト帯って
Infernal Gargoyle
Brutalis
Death Mage Thaddeus
がレギュラーで
お好みで
Bad Wolf
Medusil
辺りを入れる感じだから選択肢が狭いんだよな
先手を取ってもあんまり相手にプレッシャーを与えられない
ヒューマンは紳士(or Birgitte Skullborn)→Puwen→Jasmine→Aldon
とまぁガチガチに回られると、目も当てられないような状態になる
ヒーロー能力で凌ごうと思ってる時に限ってPOLが出てきたりするし
ここまでを要約すると、新カード早く出してくださいお願いします
- 362 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 15:45:59.98 ID:n/8Frnbj
- 一年ぶりくらいに始めたらデータ消えてた
- 363 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 18:28:11.36 ID:JlLbqxvY
- >>362
メアド間違えてるんじゃない?
データは消えていないはず。
- 364 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:35:28.59 ID:cP7M5U5U
- 紳士ってつかえる?
一枚も入れてないんだけどいれたほうがいいのかな?
>>361
- 365 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:43:59.18 ID:z+tPHtYb
- >>364
そんなんデッキによりけり
- 366 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 19:58:30.63 ID:aQr7ayJ7
- 手札を消費しやすい欠点はあるけどタイムリーヒットを生み出すことができるから捨てがたい
王鎧+DOU(相手側)で逆転満塁サヨナラホームランだ!
最近決めてないな
AeonあたりをだしてDOUを誘うのがミソ
- 367 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 20:56:40.09 ID:n/8Frnbj
- >>363
でもログインはメール、パス共に以前ので出来たんだよね
それでログインしたら名前決めるところから始まった
- 368 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:28:15.89 ID:JlLbqxvY
- >>367
新規登録は最初に好きなメアドとパスワード入力だから、メアドだけ間違えると新規登録になって最初から始まる。
だから以前と違うメアドを入力しているんじゃないのかと思う。
- 369 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:31:11.86 ID:vAa+nefv
- >>367
パスワードの大文字、小文字チェックデース
スマホだったら自動大文字入力がONになってたりとか
- 370 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 21:37:31.55 ID:n/8Frnbj
- >>368
>>369
そうだったのか、ありがとう
まぁ前のデータでそんなに課金してないし、カードのステータスもだいぶ変わってるからこのままやってみるわ
- 371 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:09:14.09 ID:SRnh45Aq
- なんだDOUって
- 372 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:09:54.48 ID:SRnh45Aq
- おう、ダガーか。
なるほど、面白いシナジーだな。
- 373 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 22:22:27.14 ID:uCm7d8HF
- >>361
ヒューマンの先行有利をひっくり返すのが難しすぎるんだよね。
更に問題なのが、シャドー側よりヒューマンの方が先行ヒューマンのアドを
ひっくり返しにくいという。
結果、シャドー側は同じ顔ぶれになるしヒューマン側は台パンしか無い状態w
先行・後攻でHPかAPが変化するアリーが低コスト帯にいると良いと思うんだけどね。
- 374 :名も無き冒険者:2012/09/06(木) 23:29:08.97 ID:9KUEtqtX
- 台パンwwwww
ああ・・気持ちはわかるよ ホント
Human同士だと特にね
つうか お前のデッキ後攻でどうなの?というオーダーのものに先攻取られるとマジでやりきれん
むこう先攻でPuwenでましたよ はいPuwen・・どうしようかな?Aldonでないよね?よし!こっちもPuwenだ!手札にAldonあるしあわよくば・・
まあ 結果はわかってるから書かんよ
で 出さないとPOLですね 本当にありがとうございました
- 375 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 00:06:22.81 ID:B9hNhEXq
- 4T目くらいまではプレイングの差がほぼ出ないし
先手取られて、骨女→Puwen→PoL→Aldonみたいに動かされたらそれだけで積んじゃうからなぁ
まあ、Human同士の先攻超有利はもうしょうがない
新カード追加で後攻時に輝くガゴのようなカードがくることを祈るしかない
- 376 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 02:14:35.24 ID:GTbFeEto
- >>374
それぐらい想定してデッキを組んでおけ、としか。
先行にPuwen出されて自分もPuwen出そうとしてる時点で弱い。
>>375
プレイングの差が一番出るのが4T目までだ。
現在の盤面に対して何をするかで間違える人はそんなにいない。
プレイングの差はほぼサクリファイス選択の差。
序盤に配られた手札と相手のHeroから今後の展開を想定して
適切にサクリファイスするのをプレイングと言う。
- 377 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 02:30:13.59 ID:ir+X5nfF
- >>376
Puwenの返しにPuwenも手札にAldonがあるなら悪い選択じゃない
他に選択肢があればいいけど、何も出さずにEndするよりは相手の手札にAldonがない50%程度の確率に賭けて優位を取り戻す選択を選ぶ
もし何もせずにEndして相手がAldon持ってなくてPoLが出てきたら、Puwen出してればボード取り返すチャンスがあったのに見逃したことにある
Aldon持たれてたらPuwenは本体3点回復のアビリティを使ったと思って諦める
Puwenの返しにPuwenを出すのは100%間違いって決め付けるのは早計
- 378 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 11:30:50.38 ID:oGYzNZ0L
- 昨日はZhannaと対戦してて、終盤相手の手札1枚デッキ残り6枚
自ライフ2で後がなくここしかねぇと思ってクリーチャー大量投入
既に津浪2回くらってたんで、行けると信じる
相手のターン
はい 本日3度目の津浪〜
ですよね〜
小出しが正解でした
相手が持ってるカードを想定するのは必要だけど
その幻想に縛られてしまうと勝てるものも勝てなくなる
ただやっぱり運用は慎重にしないとねという教訓を得た
- 379 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 16:00:24.00 ID:2YPAH5+c
- 稀に良くあるある
同じ様な展開で終盤、相手の手札0枚!
今ならいける!と思って大量展開したら返しのドローで津波引かれて笑ったわ
相手のデッキ5枚、既に3度も津波喰らってたのに… その後ついチャットで負け惜しみ混じりに称賛メッセ送った
全く油断も隙もない
- 380 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 16:04:48.41 ID:S80FfRih
- 最近Zhannaでやってるけど
結構きついんだよな
津波警戒してくれないと勝負にならない
あと、後攻だとまず勝てない
まー何のヒーローにも言えることだけど
- 381 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 16:07:06.64 ID:159Dkzya
- http://www.shadowera.com/showthread.php?18483-New-Feature-Rating-Decays
明日の二時から
- 382 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 16:09:48.70 ID:S80FfRih
- >>381
つまり毎日ログインして対戦しないとレートが下がると?
- 383 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 17:24:35.99 ID:Z3EkKGLW
- ZhannaにTidalをトップデックされた
⇓
仕方ないね
痴女に火力をトップデックされ、挙句向こうから「GG」いわれた
なぜこんなに違うのだろう
- 384 :名も無き冒険者:2012/09/07(金) 17:35:41.73 ID:3+k9E9SU
- >>392
Rating200以上の全てのプレイヤーのRatingは毎日3ずつ減少する。
Ratingの変動する対人戦を行った後5日間はこの自動減少が発生しない。
- 385 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 13:54:31.82 ID:jmzZsPii
- 昨日も普通に対戦したのにRatingが3減っていた。
初日だから仕方ないのかな。
- 386 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 14:54:25.92 ID:WJFRuXNs
- >>384 情報サンクス
ランキング100のプレイヤーもそれぞれ3下がっている
ランキング載っているプレイヤーは気をつけてね
ここの住人にもランカーいるだろうから
- 387 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 15:31:40.36 ID:oDQJ2zK1
- 最近初めて対人戦やってみたんですけど、何もしてないのに突然負けたりするのって何故ですか?
- 388 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 15:35:53.70 ID:R6JzF7ej
- >>387
通信エラーだろう
- 389 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 15:41:45.64 ID:oDQJ2zK1
- >>388
通信エラーですか、ありがとうございます
- 390 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 19:23:47.02 ID:xZ+2y2Pw
- ダメだ、290超えると連敗して285あたりを彷徨ってしまう。
300超えてる人はマジスゲーよ。
明日一日暇だから15時間くらいやってみよ。
- 391 :名も無き冒険者:2012/09/08(土) 23:01:01.20 ID:CPwFdmol
- 色んなHero使ってみると面白いよね。
今はこのスレで話題になったheroを使うことにしていて、
Victor⇒ポータルMajiyaって感じで順調にレート上がってる。
使う前は弱いと思っていたVictorでも思ったよりレートが上がって嬉しかった。
お前らTerAdunとかBaduruuとかの話題を出すなよ! 絶対だぞ!!
- 392 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 01:13:16.07 ID:nQestU1J
- >>387
突然負けとか引き分けになるのは
相手がサレンダー落ちをした時になるバグ
特定条件がいるらしい(条件は不明)
- 393 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 05:58:02.27 ID:tNEGuY/S
- Baduruuは言われているほどネタなHeroではないと思うよ
きっちり作り込んでプレイすればそこそこの勝率にできる
能力は引き付けてから使用するのがコツ
- 394 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 07:40:20.66 ID:CankvTm5
- そりゃ自分の適正レート付近になればどんなデッキも「そこそこの勝率」にはなるからな。
そのレートがいくつかが問題だ。
280ぐらい出せるなら試しに触ってみる気にもなるんだけど、Baduruu使いの上位ってどれくらいなんだろう。
- 395 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 09:03:10.48 ID:OjPnVzYX
- portalすげーな、信じられない大逆転しやがった
引きもよかったがあまりにも劇的すぎる
こりゃmajiya増えるわけだ
Zaladar使ってた自分がアホらしくなってきた
- 396 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 09:36:33.85 ID:CankvTm5
- Majiya増えてるん?
自分の周りは相変わらずEladwenとZaladarが圧倒的に多いんだけど。
自分がMajiya使い始めてから76戦でEladwen14、Zaladar10。
どっちもお客さんだから勝率いいはずだ。
Majiyaミラーは3戦しかない。
- 397 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 10:02:51.17 ID:cHKQsGys
- ダークエルフちゃん弱くないんだけどamber様にフルボッコにされるんだよなー。
やっぱ武器つえーよ。
それともこちらも氷鎧入れてるのかな。
- 398 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 10:51:39.51 ID:GoAuk6Ij
- >>396
某SNSで有志が集計したデータ上はMajiyaが微妙な差でトップだった(レート帯280-350)
ついでElad、Zal、Amber
というかEladとMajiyaだけで三分の一ぐらいを占めてる
- 399 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 10:54:46.98 ID:BLBsKCej
- ポータルmajiyaのサンプルレシピくれ
- 400 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 10:58:30.93 ID:3AYpO+Bw
- 種類がありすぎて無理
- 401 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 11:15:58.90 ID:CankvTm5
- >>398
76戦ぐらいじゃ収束しないってことか。
>>399
俺が今使ってるやつでよければやるよ。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se015.4se044.4se043.4se053.4se055.2se058.4se071.4se074.4se076.4se077.2se150.2se160.3se049
- 402 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 11:34:41.00 ID:CankvTm5
- 折角だし使い方(序盤のサクリファイス)も少し書いとくか。
優先度の高い順に、
1. (対ヒューマンメイジ/ハンター限定)2枚目以降のTOK
2. (対エレメンタル限定)BMとSK
3. 2枚目以降のBrut
4. 2枚目以降のTK
5. 同じカード3枚目以降
6. (先行時限定)1枚目のLS
あとは適当に。
2.は知ってると対Zaladarの勝率が段違いに上がるんで重要。
Brut減らそうかと思ってるんだけど、みんな何枚くらい入れてるのかな。
- 403 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 11:51:29.78 ID:SyRHq/mj
- >>402
そうなんだよな、熊さんは特にポータルメイジには難しいんだよな。
2コストにはTOKあるし。
でもあると地味に活躍する。
- 404 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:23:09.64 ID:Cm5Hwhna
- >>402
サクリファイスするのが上なんだと思うけど、2についてがよく分からん(´・ω・`)
- 405 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:31:27.06 ID:mxe2MaUf
- >>404
MCが嫌だから。
やられればわかる。
- 406 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:31:50.74 ID:CankvTm5
- >>404
対Elementalは相手がMCを標準で4枚詰んでいるから、
(俺のデッキの場合)こっちの6枚しかない5コストAllyを出す行為はそもそも無駄。
MCが飛んで来るから生き延びられる訳がない。
色気出して影騎士ループとか考えるとダメージレースで負けるんで、
そもそも5コストAllyは全部サクって3コストAllyだけで殴り倒す。
どうせ後半まで耐えればドロー力で圧倒するんで、マナカーブとか無視して5コスト全部リソース行き。
- 407 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:36:39.40 ID:Cm5Hwhna
- >>405
理解した。
Brutalisは大概1枚くらいしか出さないから3積みでもいいんじゃないかと思ってしまう
でも2T目に動けないと負けた気分になる
- 408 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:41:28.68 ID:Cm5Hwhna
- >>406
詳しく助かる、ありがとう。
確かに4積み確定なんだから5コスAlly出す必要なさそう
ちょっと話は変わるんだけど、SoVはなくてもどうにかなるもん?
森鎧とか相手のToK、Ally貯めて雨割、IGG割ったりで結構重宝してるんだけども
- 409 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 12:52:44.10 ID:CankvTm5
- >>408
割と欲しい時もある。
特にIGG相手に欲しいね、そのためにBrut減らせないか考えてた。
森鎧はGwenはほぼ使ってこない、Victorも森鎧型はそんなに怖くないんで実質狼の森鎧用かな。
雨を使ってくる相手はさらに少なくて、俺のデータだと遭遇率5%以下。
他には対メイジのTOKやPortalを壊せるのが勝率に結構影響しそう。
アイテム破壊は何をケアしたいか次第だね。
俺は何故か今までMajiyaに当たる事が少なかったんでSoV切ってた。
Brut削っても勝率下がらなければSoV入れると思う。
- 410 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 13:04:53.59 ID:Cm5Hwhna
- >>409
そうそう、IGGと狼の森鎧が本当にうざい。
逆にそこを壊せば回らなくなることも多いので壊したいと思って。
FullMoon割って勝ったことがあるので入れてたんだけど、狼でも意外と採用率は低いのかな。
めちゃくちゃ参考になる、ありがとおおお。
- 411 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 15:13:18.90 ID:iU1EKUBJ
- 一月半ぶりにプレイしてみたらとうとうレートディケイ導入されたのね
9しか下がってなかったから安心したけど
今はどの辺のレート帯に収束してるプレーヤーが多いの?
- 412 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 18:34:00.64 ID:tNEGuY/S
- >>410
狼サイドからのレスします
森鎧こわしちゃ らめえ!対Pottalビルドの場合、月狼としては森鎧キープできればかなり楽です
ということで保険で一枚は手札に常にキープします
ガゴよりDMTの方が嫌いです というか 牛とか影騎士よりDMT一体の方が怖い
DMTが一体いるだけでこちらの計算は難しくなるのでDMTは切らずに残しておいたほうがいいです
>>411
270〜280がメインじゃないでしょうか
- 413 :名も無き冒険者:2012/09/09(日) 20:30:02.44 ID:Bsk40WWW
- >>412
マッチ画面開いて表示される30行で200以下はごろごろいるのに300以上は数人しか居ない。
どう考えてもそんなに高くはならないだろ。
- 414 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/09(日) 23:09:42.81 ID:LzAnw8cK
- >>411
230~250じゃない?
- 415 :名も無き冒険者:2012/09/10(月) 03:36:20.35 ID:dN58W0qv
- レートのシステム自体が平均250に収束するようになってる
レート200以下=弱い
レート250前後=普通
レート300以上=強い
大体この認識でおk
- 416 :名も無き冒険者:2012/09/10(月) 19:07:28.71 ID:NVef9MGC
- 日増しにレートが溶けているね
今なら320でランクインだ
- 417 :名も無き冒険者:2012/09/10(月) 22:21:00.30 ID:mlCxnNrf
- 買っても1も上がらず負けると2下がる。
先攻ゲーの現時点で320とかマジでスゲーよ。現人神かよ。
- 418 :名も無き冒険者:2012/09/10(月) 22:32:35.60 ID:VMeCsuyQ
- いつか「あなたの手札にランダムなニュートラルアビリティを1枚加える」
的なカード、あるいはアリーの場に出たときの能力、あるいは起動能力で出ないかな
いや、サクられるのがオチか
- 419 :名も無き冒険者:2012/09/10(月) 22:35:49.88 ID:wSqbiZaH
- ポータルMajiyaでレート270から290まで来たけど、先攻も後攻も勝率変わらん。
(むしろ先攻の方が若干勝率低い)
いつになったら先攻ゲーになることやら。
ヒーロー間の相性に比べたら先攻の優位なんて遥かに小さいと思うんだが。
- 420 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 04:48:11.75 ID:l3dsC3od
- >>419
そりゃMajiyaだからだろwww
先攻ゲーってのは主にHuman同士の場合
ShadowならBrutalisやGargoyleが返しでやられにくいから後攻でもそこまで不利にならん
それにMajiyaなら先にAlly展開されてもFBやTSで取り返すことも出来るしな
いつになったら先攻ゲーになることやら。ってのに対する解答としては、Human Heroを使った時って解答になる
Victorとか使うと先攻後攻の有利不利がよくわかるだろうな
- 421 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 05:36:26.01 ID:KZh+uMt9
- >>420
もっと上のレートになった時、って回答を期待してたんだが。
Majiyaの前(レート270まで)はVictorを使っていた。
砂虫引けるかどうかは勝率に大きく影響していたが、
先攻後攻の不利は特に感じなかった。
実際に勝敗表つけて勝率を計算したことあるか?
体感で言ってるようにしか聞こえん。
- 422 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 06:37:01.21 ID:zlzQspjg
- 上位層は後攻でも勝てるデッキにシフトする
もちろん、プレイングも
先攻の勝率は少し落ちるかもしれないが、後攻の勝率を伸ばした方がトータルでの勝率はあがる
200戦を例のEXCELシートで記録しての所見だけど
自分は今314
- 423 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 07:30:20.88 ID:iVGAaBO7
- いまの環境とレートシステムで314とかスゲーな。相当デッキ構築とプレイングいいんだろうな。
俺は本気だしても300が限界だったわ。
- 424 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 07:50:39.75 ID:/rIIvP9m
- 先攻ゲーは存在するけど、デッキと相性それに運も絡んでくるだろう
俺はEldを4割&その他7種くらいでやってきて、Eldなら速攻勝ちを狙ってる
ただその環境のHero採用率が変わったと思う度に、それにメタ張れるようなHeroに変えてたよ
先攻ゲーと思えないのは、その対策を積んだのが一般的な環境になったからじゃない?
ランキングにも一応載ってるけど、しばらくろくにやってないから最近の環境は知らないんだけどね(放置してたら9レート下がってたww
- 425 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 08:19:19.04 ID:86WbwbZv
- ぶっちゃけ先行って簡単になれるよね
昔からやってる人は気づいてるだろうけど
- 426 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 08:33:28.08 ID:Ty/v7D2u
- おい、俺が後攻ばっかりなのってまさか……
- 427 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 08:58:27.50 ID:RBHxOYWd
- よく言われている台パンチコースも上のレートじゃ殆ど見ない
中途半端な層に間違ってあたると見るけど
POLも序盤に節操無くだされることは少なく、中盤以降でピンポイントで出してくる
Eladwenの速攻タイプでランキングもっているのはすごいな
独自のプレイ論でももっているのか
速攻タイプの方がプレイ難しいからね
- 428 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 10:36:35.55 ID:l3dsC3od
- >>421
レートはランクインしてるせいで特定されるから言えないが、そっからレート上げても対戦相手はレート290前後が多い
なので、レート290→310になっても対戦相手の質はそれほど変わらないかと
先攻と後攻で勝率10〜20%も差開くなんて極端なことにはならないけど
Human同士だと先攻取られて先にPuwenとか3CC Ally展開されるときつくないか?
仕方なく合わせ打ちした時にAldonが飛び出してきたらそれだけで大幅なディスアドバンテージ
勿論実際はそっから巻き返したり、巻き返されたりするけど、序盤のボード展開で大幅に不利になってそのまま勝負が決まることもある
なので、お互い順当に初手に、Puwen、PoL or Jasmine、Aldonを握ってたら先攻優位は揺るがないと思う
例えばVictorだと、森鎧張る前にLSやらZaladarにSF使われた時に、これ先攻ならPuwenとPoLが生き残ってる時に森鎧が間に合って勝ってたよなぁと思うことが多々あった
当然、先攻後攻、序盤の展開、勝因、反省点など全部メモってるが、Humanは基本的に先攻の方が勝率高い
MajiyaやBanebowなんかのShadow Heroは後攻の方が勝率高くなってるが
- 429 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 10:41:13.73 ID:l3dsC3od
- >>427
普通にレート330とか350とかでも3T目にPoL出してくるし、俺も先攻なら喜んで出すぞ
後攻でも、他にキャスト出来るものが無ければ除去られる前提で出す
勿論、中盤以降に相手のSEが溜まる直前に出すこともある
- 430 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 10:52:06.66 ID:RBHxOYWd
- レスどうもです
上げてもらった例の通りにプレイするのはもちろんある
相手にもよりますが先攻3T目だすHuman3CC Allyとしてはいい選択と思う
後攻時にプレイするものない時でも一応仕事するので出すだろうし
問題は2体目以降の使い方
タフネス3なんでAmberに殺されるためとかLSでゴチですとかZaladarが殺る気満々
このへんいつも悩むのよ
デッキに何枚入れるとか、どのタイミングで出すとかね
- 431 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 11:44:21.44 ID:mliCheKU
- POLはたまーにスゲーいい働きするけど平均値ではジャスミンに劣ると判断してるな。俺は。
- 432 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 12:33:16.96 ID:H6QrvZGF
- POLは出されたら嫌だけど、処理自体は楽
後回しにしてもいい
尻は最優先で除去らないと次のターン大変
ただPOLは出されるだけですごいウザい
なんかものすごいアドバンテージ取られた気になる
- 433 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 14:50:52.42 ID:wfXB7Et2
- そもそもSEを2減らすカードが4コストだからな。
3コスト3/3で1SE減らせて剰えLIFEも回復するとか詐欺クラス。
と、思ってた時期が私にもありました。
- 434 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 15:11:20.29 ID:WuMpsN6U
- Priest of the Light コスト3 4/1
Priest of the Lightが破壊されたとき、相手のヒーローはすべてのSEを失う。
こんな感じでよかったのに
- 435 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 15:29:24.76 ID:H6QrvZGF
- >>434
なぜ尖らせるw
コスト3 2/4 出た時 使用者ライフ1ゲイン お互いにシャドーエナジー-1
くらいが妥当じゃね?
- 436 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 17:29:10.37 ID:Z+OfVI+S
- 骨強いな
- 437 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 21:51:22.61 ID:E71GN3ae
- アプデはよ
- 438 :名も無き冒険者:2012/09/11(火) 22:57:47.25 ID:4NJJ5Tj5
- >>330
超絶亀で申し訳ないが
タリスデッキが大方できたので晒す
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se019.3se182.4se192.3se126.2se149.1se060.4se059.4se053.3se049.4se043.4se054.4se044.3se144
これで290いけると思う
俺も他のタリス使いのデッキが知りたい
- 439 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 11:30:11.00 ID:4f1u23Bj
- 元々骨使っててレート290くらいでタリス使い出した
色々試行錯誤しているがむずいな
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se019.4se043.4se044.4se049.4se054.3se053.3se059.3se121.2se122.4se126.2se144.4se155.2se160
今回のレートの仕様変更やサブのサブでTer使ってることもあり
レートが絶賛低下中で現在260くらい
バザー切ろうかな、、、
- 440 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 12:29:12.20 ID:bl9ETVkV
- やった!
先攻elad1T骨2Tサンタで完全負けゲーをプレイングで挽回したぜ!やればできるんだな!シャドウ最高!
- 441 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 14:10:52.95 ID:d2UdmKRL
- アプデまだー?
- 442 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 16:24:40.50 ID:jC0YVUTy
- オフラインでもゴールドゲットできるようになんないかなー
iPod touchだから外でできん
- 443 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 16:26:53.25 ID:bl9ETVkV
- ネトゲと違って回線速度関係ないから安いの持てば?
例えばL-09CにDTI挿せば月490円でどこでも対戦できるぞ。
- 444 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 17:56:25.34 ID:dod8+Vgl
- んなめんどいことするより AndroidフォンなりI phoneを新規契約するほうが
早い気がするが
情強ぶりたいの?
オレこんなことできるよ?とか
- 445 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 18:15:42.55 ID:t/XrXpa8
- 442は無課金ぽいから443のアドバイスは適切な気がする
- 446 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:04:15.94 ID:RvtM4M1O
- アプデこないからみんなイラついてるのか?
- 447 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:15:00.92 ID:jC0YVUTy
- >>443
ありがとう
今海外にいて、年末帰るからその時iPhone買うと思う。
- 448 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:18:57.42 ID:bl9ETVkV
- ポタマジヤちゃんで痴女カモネギとか言ってる人、どう戦ってる?
序盤互いに除去し合って5マナで向こう砂虫こちら影騎士ダンス始めるけどLSやNOVAで時間稼がれつつ削られてこちらがボード取る頃には僅差で負ける、というのがここんとこ続いてる。
たまに勝てるけどカモネギには程遠い感じ。根本が間違ってるとしか思えない。
- 449 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:20:00.07 ID:zKQg4yrp
- 日本語で
- 450 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:35:59.80 ID:+5oVdp74
- >>448
ありがちな展開だな
砂虫相手しないでさっさと本体殴れよ
AEONとかも同様
ポータル型なら稲妻減らして網入れときゃ回しやすくなる
- 451 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:37:37.62 ID:bl9ETVkV
- なるほど、足止めか。考えます。
- 452 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 21:41:58.07 ID:WdrRNw08
- レート下相手に強制負けになったんだけど
こっちレート上がって相手が下がってた
なんか仕様変わったのかね
- 453 :名も無き冒険者:2012/09/12(水) 23:54:15.12 ID:sWnl/7RF
- >>437>>441
現環境に飽きたんならシールド戦オヌヌメ
- 454 :名も無き冒険者:2012/09/13(木) 00:25:26.55 ID:XnmpaScW
- 大体のアプデ時期は告知されてるんだから、まったり待とうや
公式フォーラム見てない人は試しに見てみるとここと雰囲気も違って面白いよ
- 455 :名も無き冒険者:2012/09/13(木) 03:30:39.64 ID:X/2nv7Fu
- 次元剣で相手の引いたカードどうやって見てる?
今まで特に意識して無かったけどカメラ弄らなくても見れる時と見れない時がある
試しにカスタムデッキでCPUとやってみたけどよくわからんかった
- 456 :名も無き冒険者:2012/09/13(木) 06:55:03.14 ID:muSZNc8X
- AndroidとiOSで違うよな
- 457 :名も無き冒険者:2012/09/13(木) 23:25:47.83 ID:JSGYMaV+
- SEって10までしか溜まらないんだな
- 458 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 00:27:46.66 ID:ZLHgDmZt
- なんか対戦しようとしてもエラーってでてタイムアウトまで待てみたいなこと言われる
これ一日当たりの対戦制限とかあるの?
- 459 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 10:52:00.97 ID:JEVLovCh
- >>458
そんなのなったことないよ
- 460 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 11:25:36.82 ID:P5a9hu5g
- >>458
その部屋では放置状態になってるよ
対戦始まってるのにブラウザ閉じたんじゃないの?
- 461 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 15:25:34.57 ID:DAYoRtcY
- >>438
>>330です。亀だなんてとんでもない、超感謝
なるほど、次元剣で除去渡したくないなら減らせば良いのか。色々と目から鱗ですわ
レシピ張りたかったのですが、長文で弾かれてしまい断念。申し訳ないです
- 462 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 20:34:38.48 ID:y2GYFBi7
- QUICK GAME
↓
1分ほど誰も来ない
↓
「QUIT30」が表示される
↓
何故か敗北扱いでレート -4
なんだこれ/(^o^)\
- 463 :名も無き冒険者:2012/09/14(金) 20:55:19.95 ID:JBc4X7BB
- あーすまん
よく見たらZaladar対策なんも書いてなかった
・アイテム破壊と大型or高攻撃力Allyをサクリファイス
・HP3以下or低攻撃力Allyを強化
・ボード奪取を最優先。EnergyDischargeは警戒せず、Allyを並べまくる(ただし相手の場のAllyはすべて潰しておく)
全体除去も優秀なドロー加速もないHeroだから、要するにボードさえ取ってりゃ勝てる
上でも出たが、高攻撃力Allyを出すとMCによってダメージレースで負ける
が、そうでもしない限りHero能力・武器・MCだけでこちらのライフが0になることはない
3TにGargoyle出されるが一番厄介
先攻なら先に出したGargoyle強化して2回殴るなど
後攻なら2TにCarniboarを出し、3Tに自爆特攻させつつBadWolf出して強化すれば4Tには処理できる
あるいは後攻3TからGargoyle(強化)>Gargoyle>DimensionRipperと展開してもいい
放置するとこちらがAllyを出せなくなるので、MC使ってでも除去しておく
もうひとつ厄介なのはFeedbackを使うタイプ
EnergyDischargeやMCから強引にボードを取り返す可能性がある
Mageと戦う要領で、MCを惜しみなく使った速攻を意識するといい
あるいはテンポが崩れないタイミングでBazaarを割ってしまうか
- 464 :名も無き冒険者:2012/09/15(土) 14:03:22.54 ID:vSBySPZg
- 昨日あたりからいきなり相手が無反応になって自分の負けになることがあるんだけどどういうこと?
結果みても負けた事になるんだけどレートは上がるんだよね
- 465 :名も無き冒険者:2012/09/15(土) 17:11:40.76 ID:4MUOIUsB
- それ俺もなるわ。ただの切断と違って負け判定出てるにも関わらずレート上がるんだよな
負けて上がるのは不具合にしか見えんのだが、どうなんだろう
- 466 :名も無き冒険者:2012/09/15(土) 19:27:02.03 ID:IvnQbuqI
- 100クリスタルやっと溜まって、foil欲しいからパック買おうと思うんだが
新カード追加されてからのほうがいいよな…
無課金Lv26だから、クリスタル溜めるのきついぜ
アプデまだー?カモーン!
- 467 :名も無き冒険者:2012/09/15(土) 21:08:56.73 ID:vSBySPZg
- >>464だけど相手が不利の時になるから切断なのかな?
これめっちゃイライラするわ
- 468 :名も無き冒険者:2012/09/15(土) 22:50:34.09 ID:7nWyTk+T
- ランキング1位の人の履歴見たら途中でID変わってるっぽいんだけど、手続きすれば変えられるの?
- 469 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 00:02:59.86 ID:7Lw/8U6N
- ランキング一位はMoonstalker使いなのか
shadow側でも辛いもんな
- 470 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 03:15:03.56 ID:Xwckt1p6
- 正直Gwenほど迷惑なHeroはいない
そっちの運試しに付き合いたくないんだよな
- 471 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 10:21:33.61 ID:Z0Bp/VCN
- 自分はグウェニーって呼んでる
- 472 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 12:36:15.03 ID:Nh4GArEz
- >>463
懇切丁寧にありがとうございます
言われた事を意識しながら動いた所、後攻でも勝てるようになりました!
しかし次元剣が難しい…。なにこのカード、ほんと難しい
これさえ使いこなせれば290も夢ではなさそうです。さー頑張るぞ
- 473 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 12:48:00.17 ID:Vt3gioKl
- >>464
これまたなったわ、なんなんだよマジで
- 474 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 13:46:39.53 ID:5NTOhxuG
- >>473
公式にそういう情報募集してるスレがあるからそこにいけ
- 475 :名も無き冒険者:2012/09/16(日) 19:29:50.45 ID:0KY1r4xm
- はやくアップデートこないかな
クリスタル使えない
- 476 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 00:19:54.84 ID:960O6snO
- Gwenないわ‥‥
- 477 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 00:33:28.86 ID:ykXgFLZq
- Gwen使ってたいけど弱くて無いわ…
- 478 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 03:48:13.63 ID:01UfX91/
- 手札からkrisで殴られた
リソース消費しないで直にやられて手札に帰る
これってバグかチートですよね?
- 479 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 07:00:43.99 ID:eBSR7Sbc
- >>478
リプレイ再生時のバグです
- 480 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 11:16:16.60 ID:01UfX91/
- >>479
リプレイだと先攻Eladリソ貯め謎挙動sorry.になってたから証拠提示出来ないけど
実際のプレイ内容
先攻Eladリソ貯めkris使用、被ダメ1
後攻Maj(自分)リソ貯め
Eladリソ貯めkris使用、被ダメ1
Majリソ貯め熊
Eladリソ貯めkris使用、被ダメ1
ここでおかしいと思って抜けた
実際のプレイで発生したからおかしいなと思って
誰か同じ状況になった人いない?
- 481 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 11:22:38.26 ID:gUl5n4lS
- >>480
たまに起こるエラーだよ
Multiple sync issue だよ
- 482 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 14:49:33.16 ID:QIeY0UX7
- 先行2T目のBad Santaの先行ゲーを緩和するために手札の上限って無くしたほうがよくない?
代わりにターン終了前に7枚以下になるまで手札を捨てるってことで
- 483 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 17:00:58.33 ID:AzG1Kof+
- 実際のTCGではそれがいいけどアプリ上だとテンポが悪くなって難しいかもね。
- 484 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 18:57:17.70 ID:01UfX91/
- >>481
同期エラーか……他のネトゲじゃかかったことなかった
運が悪かったのか
- 485 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 19:02:53.76 ID:L3EU3zJU
- >>482
それだと相手のターンに7枚越えても捨てることになるんかい?
- 486 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 19:06:12.55 ID:daNLC+Pa
- サクリフェイスフェイズで数十秒考える時もあるのに、さらにディスカードフェイズまで追加したら試合時間が無駄に長くなるから却下だろ
1試合15分くらいで気軽に遊べるのが良いのに
- 487 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 19:14:46.82 ID:+KRdXWiu
- BadSantaは2枚差しが黄金比
これは後攻のときには役に立たんし、強欲の壺wよりマシ
- 488 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 19:16:17.24 ID:+KRdXWiu
- 最近、対戦エラーよりもリプレイエラーの方がウザくなってきた。
見たい試合の良いトコでエラーになるの多過ぎ。
最近頻度も多い気がする
- 489 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 19:22:26.60 ID:pKMHtmDu
- 別に先攻Bad Snataされてもなんとも思わないけどな
紳士→Bad Santaされても勝ったりするし
先攻EladwenにPuwen出される方が個人的に嫌だわ
- 490 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 20:50:57.50 ID:MKZDeI9W
- そりゃ速攻型のEladwenならそうだわ。
先攻VictorならPuwenよりBad Santaの方が嫌だろ。
- 491 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 21:02:41.93 ID:AzG1Kof+
- 一枚の価値が高いメイジ系に三枚引かれるのもたいがいだけとなwww
- 492 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 21:06:29.78 ID:pKMHtmDu
- >>490
別に速攻型に限らない
ってか速攻型なら骨女→Blakeの方が危険過ぎる
Victorは2ターン目にBad Santaされても
Eladwenと違って中盤以降本体に火力飛んで来ないから楽出来るなーとしか思わんなぁ
- 493 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 21:37:02.34 ID:+KRdXWiu
- つか、BadSanta入れてるEladwenよりOracle入れてるEladwenの方が圧倒的に多いやん
まぁ上の層の話だけどさ(ドヤァ
- 494 :名も無き冒険者:2012/09/17(月) 22:19:11.26 ID:xRJZAz7R
- ドヤァでもなんでもいいから上の層の話もっと頼むわ
- 495 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 00:32:45.58 ID:rdsP8a08
- サンタで自分だけプラスもらえる状況は少ない
先攻サンタか相手手札六枚時のサンタぐらい
それ以外は相手にもアド与えるから後半になるにつれ使いづらくなる
2コスト増やすだけでこっちだけプラス貰える
手札事故の時に4リソでトム出しドローするより効率もいい
いつでも活躍するAlly
こうしてみるとオラクルが増えるのは必然じゃないかな
下手に打てばアド与えるとかマイナスだもんね
速攻なら枚数重視でサンタになるのも分かるけど
- 496 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 00:59:02.90 ID:NpkVzVBp
- 先行でお互い紳士無しの時で2T目にサンタと2コス アライあったら必ずサンタプレイするものなの?
- 497 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 01:16:37.77 ID:swJQSfJh
- >>496
お互いのヒーロー次第。
どちらかが速攻を狙ってればアライを出したい。
コントロールが強そうな展開になるなら手札を増やしたい。
相手がHumanだと相手のPuwen抑制のためにPuwen先置きは効果的だが、Shadow相手だと抑制になりにくい。
相手ヒーロー毎に決めておく感じ。
- 498 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 02:16:47.82 ID:WbTIeRxZ
- BadsantaとPol4枚とか先攻のことしか考えてない下忍はなんなんだ
後攻なら雑魚なんだけど先攻とられるとウゼエ
- 499 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 04:44:51.83 ID:rdsP8a08
- >>496
お互いと言ってるから人対人前提で
自分ならどんな2コストでも出す
出すだけで有利とれる
リトリ、クリップ、雨、ウェブぐらいでしか止まらない
もし戻されたら三ターン目で改めてジャスミンかpol出せばいい
手札差はハンターローグ以外なら何とかなる
- 500 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 06:28:04.28 ID:61pXpN0G
- ようやく290になった。
先は長いぜ。
- 501 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 06:40:20.44 ID:rBlrCdlP
- 放置してる人が多いのか日に日に自分のランキングが上昇してる
というか312でランクインとかプレイヤー人口少な過ぎる
- 502 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 08:03:21.77 ID:N6yQ1zrV
- >>501
312でランクインになってんの?
んじゃ俺もランクインしてるわw
- 503 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 13:28:45.52 ID:2j7YmxJj
- 何それ余裕じゃん、と見てみたら
318→309に下がってた…
放置してる側だったわww
- 504 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 14:00:07.00 ID:N6yQ1zrV
- レベル36でランクインしてるのか 知らんかった
あんま皆レベル上げってないんだな
- 505 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 14:42:50.79 ID:WbTIeRxZ
- 日本人らしいのは5人くらいランクインしてるけど
多分もっといるんだろうな
まってろ・・・俺もランクインするからな!
現在306だから後少しじゃ
- 506 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 14:43:00.84 ID:l5gepfss
- >>482
それだと、狼とかのドロー枯渇狙いのデッキの思う壷じゃん。
- 507 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 16:01:59.46 ID:aFwhwnla
- 土曜日にやっとスポイラー公開か
稼働はいつになるんだよ・・・
- 508 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 17:26:33.26 ID:ZXW1/WRr
- 310超えの観戦してわかったよ。
なるほどねー、負けそうになると強制ドロー技使ってるんだねー。だからレート高いんか。
死ね。
- 509 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 18:06:22.09 ID:aFwhwnla
- 再現性の乏しいバグなんだからそういう心無い書き込みするなよ
テンプレにもネチケット云々書いてるだろ
- 510 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 18:09:49.17 ID:2j7YmxJj
- 紳士にいこう
- 511 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 18:50:54.06 ID:EmI0EtW2
- それひょっとして自分かな
あこがれのランカーの人と試合中メッセージやりとりしてたら
最後の最後に回線outになってしまって申し訳なくて仕方なかった
しかも相手の負けになるとかショック過ぎて血反吐吐きそうだった
勝負決まった段階でメッセージなんか送らないですぐにGGしてサレンダーするべきだったよ
すぐにForumのスレで報告して、相手にもPM送っておいたけど
まじであれ治らんかな...
- 512 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 19:55:30.23 ID:BdY9t2L2
- PMって何?
パンツ丸見え?
- 513 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 19:57:26.19 ID:gxkpJGO2
- >>511
違うと思うよ。
明らかに負けが確定したタイミングでDRAWになるから。それまでは普通進行。
ああいうのが横行してるんじゃ盛り上がらないよな。
- 514 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 20:17:42.86 ID:f/gH3xkT
- なんか重くない?
鯖に繋がらない
- 515 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 20:41:03.86 ID:YHI2kNB4
- 自分の終わった試合みたいなのが並んでるだけで対戦できそうもない
- 516 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 21:27:04.21 ID:EmI0EtW2
- >>512
プライベートメッセージだよ
Forum登録しておけば、他の登録者を検索出来たり
メッセージ送れたりするようになる(マジレス
>>513
ずっとなくならないねこれ
フリーズになってもこっち勝ちになること多かったけど
勝ち表示でもレート下がったりするみたいだし
システムの問題も大きいと思うから、気にしないようにしてるけどさ
でも3日ぶりとかに野戦をして
さぁレート維持しようと思ったときにこんなバグ出会ったら
絶対悲しいよね
サポートにも直すようにメールしとこう;;
- 517 :名も無き冒険者:2012/09/18(火) 22:49:15.18 ID:ySav5ah9
- 勝ってるのに引き分けや負けになるのは
相手がサレンダー落ち(特定条件がいるらしいが不明)
が原因だからサレンダー落ち自体を止めた方がいいよな
- 518 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 04:10:55.59 ID:5/Fu2Uaq
- サレンダー落ちってどうやるの?
いや、参考までに。
- 519 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 13:58:16.75 ID:y/mang0v
- >>518
対戦中にメニュー押してサレンダーってのを押す
- 520 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 14:46:40.65 ID:eYVOl//s
- >>518
布袋を聞きながら画面を放置する
- 521 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 15:42:18.16 ID:UOfwwXl8
- >>507
土曜にスポイラーくるの?
フルだとうれしいんだが数枚だけだとモヤモヤする
ソース探したけど見つからなかった
- 522 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 15:44:52.14 ID:CugF6JkN
- それはfoilね
- 523 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 18:20:55.66 ID:/oY0KWAj
- >>521
We'll go one better and give an actual card spoiler from the expansion on Friday. Yes, it's true.
http://www.shadowera.com/showthread.php?17179-Design-Team-Blog-Expansion-Spoiler-2/page5
全部かどうかはわかんね、感覚的には数枚な気がする。(全部なら全部と書くと思う)
- 524 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 21:03:55.44 ID:FSn+QjJ+
- デザインサーバーでのテストがうまくいったから24時間以内にテストサーバーで稼働だってよ。
他にもなにかあるみたい。
- 525 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 21:27:15.30 ID:GnwNnQqV
- >>524
きたか!
iOSのアプデにだいたい合わせてくるな
- 526 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 22:18:42.54 ID:wNemc/so
- Wikiの「呼び方」、違和感のある所を一部抜き出してみた(及び一部新訳)けどどうだろう。
"My faith will protect me."
私の信頼が私を守ってくれる。
⇒信仰が私を守ってくれる。
"He only has to hit you once."
奴はお前を一度だけ打たなければならない。
⇒奴は一撃でお前を仕留めてくる。
"Let the hunt begin..."
貴様の捕獲が第一歩であると理解した。
⇒狩りの時間だ……。
"Flashes of fur, claws, sharp teeth. That's all you'll see."
「貴様の刃は単にかすり傷にしかならない。」
⇒一瞬見える毛皮と爪と、鋭い牙。それが最後の光景になるだろうさ。
"Let the future be. I will accept both life and death."
⇒未来を受け入れよ。生も、死も。
"They have disrupted the balance, nature will restore it."
⇒彼らは均衡を壊してしまった、自然はそれを元に戻すだろう。
- 527 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 23:50:09.03 ID:ZacVy7i/
- アップデートくるー?
楽しみだなー
- 528 :名も無き冒険者:2012/09/19(水) 23:59:19.36 ID:OY1aB5ub
- >>526
最近あのページを編集してくれてる人かな?お疲れ様です。
違和感のあるところはたいていエキサイト翻訳を
そのまま載せてるだけです(実話)
のでいいんじゃないですか。
- 529 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 00:11:36.74 ID:m1AADdV+
- Gwenって強いのか‥?
ポータルmajiya使ってて同じ人に連続でなす術なく狩られた
- 530 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 00:23:03.14 ID:GqggZPTQ
- MajiyaでGwenは天敵みたいなものだね
Amberの方がまし
魂弓を「木っ端微塵」(2GGソーサリー)にしたい気分
- 531 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 00:42:07.30 ID:iGjfjK7d
- ポータルMajiyaにだけはかなり強いよ!
でもそれ以外のHeroには(ry
何回もProwler決めさせてくれるのはMajiyaさんだけ
- 532 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 00:48:38.86 ID:LbaxNOUo
- >>528
それはきっと別人だなー。
編集は慎重にって書いてあったからとりあえずここで聞いてみた。
後でまとめて編集しとく。
>>529
Majiyaから見たGwenは天敵すぎてしんどいね。
序盤は歯を食いしばって、MinotaurとかMolten Destroyerとか
魂弓で処理し辛いAllyを抱えるしかないと思う。
- 533 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 01:32:44.00 ID:m1AADdV+
- やっぱmajiyaにとっては相当キツい相手だったのか、gwen使ってる人も多くないだろうから割り切るべきなのかな
別件だけど自分より低いレートの人と対戦して勝ったのにレート下がったんだけどこういうことってありえる?
- 534 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 01:44:09.74 ID:LbaxNOUo
- >>526と、後Bad Wolfも更新しておいたよ。
3匹の子豚に出て来る曲「狼なんて怖くない♪(Who's afraid of big bad wolf?)」を
元ネタ的として意識してみた。
Earthen Protctorの上手い意訳募集。
基本的な英語は分かるんだが、いかんせん訳のセンスに自信がない。
さて、続きの訳も考えます。
- 535 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 06:39:57.10 ID:X83DAiIM
- 右側プレーヤー対策素晴らしいですなあ
- 536 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 13:05:33.47 ID:xWwACEht
- なんかアップデート?のダウンロードができない
- 537 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 13:11:13.29 ID:2JUPKgVp
- >>536
アプデ来てる?
Test Server v1.611なら来てた
でも内容変わってない気がする・・・
- 538 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 13:27:29.18 ID:2JUPKgVp
- あれ?今Test Serverの対戦見たら
ヒューマン側がシャドウ側のアリー使ってる
なんだこれw
- 539 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 15:35:30.45 ID:DqHoHg5Z
- >>538
You will be presented with the contents of 4 booster packs,
from which you make a deck of 30 cards or more - with no class restrictions!
You have 3 minutes to do this.
公式見ると、新システム「MeltDown」らしいね。
CreateGameすると与えられた4つのブースターから3分以内にヒーローの種類は関係無しに
30枚以上を無作為に選んで対戦出来る?
物理カードからの遊び方のフィードバックってことらしいけど、
既にやってみた人いる?
- 540 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 17:29:51.09 ID:X83DAiIM
- Assassin's Cloak超強いし、武器強化出来るheroが強いわ
それと稼働したばっかだから、人いないしチャットかどっかで集まって同時にパック開けた方がいいと思うぞ。
- 541 :名も無き冒険者:2012/09/20(木) 18:21:26.43 ID:EIEaTKbP
- >>539
面白そうだな
仕事終わったら早速やりたい
しかしカード追加はいつなんだろ
- 542 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 10:51:20.85 ID:vKrmW6L9
- メルトダウンは部屋作った側がデッキ作り終わらないと入れないみたいだな
- 543 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 16:37:32.32 ID:TgTU2Snv
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348210419/
禿はダメだな
- 544 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 17:17:53.23 ID:z8UhmwSD
- メルトダウンで遊んでたら、日本人っぽいのが来たから普段通り「Hi GL!」って打ったら、「WHO R U」って返されて面食らったw
その後すぐに逃げてったから間違ったのかもしれんけど、ちゃんと部屋は見て欲しい
せっかく良いパック引いたのに…
- 545 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 17:18:31.18 ID:mN+IU21e
- 釣られたな
それiPhone5のプランじゃないぞ
他のスマホ
情弱乙
- 546 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 17:47:02.63 ID:wwLHnpyB
- メルトダウンと一緒にフレンドリストも追加されたよね
よく説明見てないけどフレがオンラインだったら分かって、そこから対戦〜 とかできるんだろうかね
個人的にはこっちにも期待してる
- 547 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 21:56:45.97 ID:8hmH/aGC
- (カードの方の)メルトダウンって使ったことも使われたことも無いな
なんか面白い使い方あるんだろうか
- 548 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 22:21:40.94 ID:P/Tymr3c
- >>544
俺の操作が間違ってたのかも知れないけど、
メルトの方はPassにいれても機能しないみたいだね。
その人、試しに鍵部屋で知り合いと対戦しようとしてたんじゃないかな?
そうしたら全然知らない人が来て、、あれ??「WHO R U」って事だったのかもw
- 549 :名も無き冒険者:2012/09/21(金) 22:22:55.34 ID:czQ/xdBE
- >>543
iPhone板やその他でもその話題で持ちきりだったな
禿オワタ
- 550 :名も無き冒険者:2012/09/22(土) 17:54:43.13 ID:V3YNGkf0
- 新アラィ強すぎ。
マジヤは絶滅かもな。
- 551 :名も無き冒険者:2012/09/22(土) 19:21:13.40 ID:HCCGgrga
- >>550
どこに載ってる?
- 552 :名も無き冒険者:2012/09/22(土) 20:10:50.67 ID:V3YNGkf0
- >>551
http://www.shadowera.com/showthread.php?18703-First-Expansion-Card-Spoiler-1
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/?%C4%C9%B2%C3%CD%BD%C4%EA
- 553 :名も無き冒険者:2012/09/22(土) 20:26:19.71 ID:JFRqQ7xA
- コスト5でタフネス3だから普通にコスト3のアリーで殴ったりLSでやれるしダガーで戻してもいいし
これ一枚でMajiya絶滅ってことはまずないかな
でもヒーロー能力やFBやSNが無効なのは面白い
属性が重要になりそうだからwikiのFBやSNも火属性って追記しないとね
- 554 :名も無き冒険者:2012/09/22(土) 21:14:17.96 ID:EEbo9bfq
- 低コストAllyはヒーロー能力絡めて一掃、高コストはMCでご馳走様。
Zaladarなら4積みあるで。
- 555 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 04:43:33.40 ID:9/YX5Suu
- ウィニー終了ですやん
- 556 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 08:19:36.97 ID:vYorhqmu
- >>552
NOVA効かないなら魔法職嫌がりそう
- 557 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 08:37:22.03 ID:EX+xNfNe
- なんでこれでmajiyaがそんな悪影響受けるのか分からん
- 558 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 09:26:55.13 ID:Z1zuXQw+
- むしろMajiyaがPortalから出してきそうな勢い
能力と合わせて体力6までのアリーが落とされるし
2枚あればアリー無視で本体攻撃*2で相手ヒーローに8ダメ与えつつ相手のアリー壊滅ってことも
>>555
5コストだから別に終了しないでしょ
1〜2ターン目に出て来たアリーを5ターンまで完全放置なんてしてたら負けてるし
これが飛び出してきそうな時は軽量アリーをサクリファイスに回せばいいだけ
- 559 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 10:25:00.82 ID:FvQ0YhS7
- いやどう考えても強いでしょ。出すだけで盤面に複数触れてNOVAにも耐えれるとか破格の性能
全体二点は流行のローグにも刺さるし文句無い。5コス影アビリティの全体除去と見ただけでも需要はある
こういうプレイングに影響与えてくるカードは面白いよね。楽しみだ
- 560 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 10:27:13.45 ID:FvQ0YhS7
- やべえ弱いなんて何処にも書いて無かった。ROMる
- 561 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 11:34:53.45 ID:EX+xNfNe
- >>559
novaって炎ダメージじゃないから効くんじゃないの?
- 562 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 12:34:38.26 ID:rWhMtgx/
- >>561
5 fire damageって書いてあるよ
そのアリー出してNova撃って自分だけ死にませんよーが出来るのか
コスト5は妥当だろうけど、LSとかZaladerに1発でやられるし、タフネス3だとすぐやられちゃいそうで自分は使わなそうだなぁ
- 563 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 13:03:39.46 ID:OZ9vaGGl
- これはNishavenさんの出番やないか?
- 564 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 13:18:28.47 ID:EX+xNfNe
- Moonstalkerの方が痛手だと思う
- 565 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 14:48:22.05 ID:uqHn7qMf
- テストサーバーに新カードマダー?チンチン
- 566 :名も無き冒険者:2012/09/23(日) 20:42:42.97 ID:ZDX30zCn
- 久々にやってみたらこのゲームすごく過疎ってた
- 567 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 00:10:38.90 ID:pY0OWtUd
- 新カード情報続々とでないな
マジでいつになるんだ
- 568 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 07:43:30.35 ID:PzTSQGFf
- てす
>>1000ならアプデでジャスミンを超えるケツが新たに登場
2ch書き込み代行者
?これは2chのISP規制された板(一部板除く)へのみ書き込むことのできるかもしれないプロキシです。
http://ergo.geo.jp/
- 569 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 07:44:21.64 ID:PzTSQGFf
- すげぇマジで書けたw
- 570 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 10:35:54.01 ID:uy6dSum9
- 本当ならジャスミン一年分
- 571 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 10:39:11.29 ID:uy6dSum9
- >>568
書けた!情報ありがとう
褒美としてNishaven一年分をつかわすぞ
- 572 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 12:13:39.94 ID:Ftm9vnji
- てす
書けたらZaladar弱体化
- 573 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 13:03:48.46 ID:LQ7MUcPU
- てす
- 574 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 13:09:09.84 ID:lrFrax57
- 書けたらgwen絶滅
- 575 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 13:14:20.35 ID:7FqmJkX9
- お前ら規制されすぎだろw
寂しかったぜ お帰り
- 576 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 14:02:00.94 ID:uy6dSum9
- 書けたらターさん超強化
- 577 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 14:03:12.03 ID:uy6dSum9
- キタコレ
- 578 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 14:09:11.02 ID:USP5a1Cu
- 仲間多過ぎワロタw
ちなみにこのスレで知った
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348381151/
おまえらあんま広めるなよ!
広まったら悪用されてまた一括規制されっからw
- 579 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 15:44:43.53 ID:ByvDSsIv
- アプデまだー?
- 580 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 19:01:12.10 ID:V6uhMrnD
- テストサーバー誰もいなすぎワロタ
メルトダウン、ネタとしては面白いけど運ゲーなんだよね
- 581 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 19:15:50.68 ID:GwG6Lelc
- デッキの作り直しができちゃうのもねえ
wizみたいに良い素材が来るまでリセットみたいなのだと試合前に萎えちゃいそう
- 582 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 20:24:11.94 ID:ceXk6b9J
- BB2CだとURLがすぐにわからんぞい
- 583 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 20:42:17.17 ID:jIxcJNL1
- >>582
長押しでコピー出来るぞ
- 584 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 21:09:47.05 ID:roEEoIqs
- foilってパックのみ?構築済みデッキからはでないの?
- 585 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 21:16:32.77 ID:D8InBJ1Q
- >>582
(twinkleのが使いやすい気がする)
(スレ立てもするならBB2Cとかだけど)
- 586 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 21:29:53.10 ID:D8InBJ1Q
- 新モンスターが出たことでBanebowと大先生が結構強化される気がする
4ターン目に森鎧
5ターン目に残ったアリーで相手アリーか武器に特攻→溶岩兵「呼んだ?」→瀕死のアリーが森鎧で養分に・・・
というかんじ
あとは能力も使えば
よっぽどの新カードでも出ない限り場を制圧出来るのではなかろうか
リバースにも強いし
Moltenの代わりに採用されそう
というかもしMoltenのアタックが炎属性に変更されたらMoltenベンチ入りしそうだ
これに高コストの弓も来ちゃったら
ついに大先生の時代くるぜ・・・
- 587 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 21:51:24.03 ID:k7MPSITu
- 大先生の時代だと?
馬鹿め!すでに到来しておるわ!
俺の中で・・・・
290はさすがに無理だった
270キープするのがやっと
- 588 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 21:58:15.75 ID:pY0OWtUd
- >>586
しかし5コスで4/3は弱いし、味方にも被害がでる
つかいにくさは否めない
- 589 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 22:11:18.57 ID:GwG6Lelc
- ただ今までは場を速攻支配されたら逆転できないまま…ってケースも多々あったからね
手段が増えるだけでかなり違ってくるかと
他にも後発向けの新要素増えるからさらに楽しみ
- 590 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 22:14:20.05 ID:GMXsrTWw
- 新カードもいいけど新ヒーローも欲しいわ
- 591 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 22:23:38.68 ID:+oBzP8ER
- >>586
そこで先行5T目に氷杖というのが流行るわけですよ
するとどうなるかって?
ポータルマジヤ
てめーらは終わりだ!ってなる
今もなってるけど
こいつが使われるようになったらさらに氷杖の価値が高まるな
- 592 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 22:56:41.45 ID:jIxcJNL1
- Zhannaって入れたいカードありすぎるけどどうしてんの?
- 593 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 23:14:04.11 ID:pY0OWtUd
- >>592
全部入れる
100枚デッキ新鮮だぞ
- 594 :名も無き冒険者:2012/09/24(月) 23:18:48.30 ID:k7MPSITu
- >>591
portalみてから冬杖余裕でした
これ、最高に気持ちいい
腹の底から“ザマミロ&スカッとサワヤカ”の笑いが出てしょうがねーぜ
- 595 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 00:23:30.78 ID:FJIFoZML
- >>592
どうやって戦いたいかによるんじゃない
アグレッシブに速攻で勝ちたいならチャンピオンのモデルを
じっくり楽しみたいならCurseとかGMとか
- 596 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 00:45:03.97 ID:dYYJ2PVV
- >>586
物理カードになったカードはもう能力変更されない(少なくとも方針変わるまでは)から
戦闘ダメージは大丈夫だよ。
どっちも押されてる局面に向いてるから役割はかなり被ってるけど。
>>590
新ヒーローは次の次のセットまでお待ちください。
- 597 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:15:36.34 ID:JdKd2MNv
- タッチでやってると場にカードがいっぱいあるとすげえモッサリする
- 598 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 16:46:24.98 ID:fQ3ogAQv
- http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348556518/
良かったSoftBankにしなくて
- 599 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:22:47.29 ID:8aFf2yyB
- >>597
そんなあなたにi pad
おや、Google Nexus7がなかまになりたそうにこちらをみている
売り切れです orz
- 600 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:30:51.38 ID:UfLB5ZIX
- ネクサス7ポチッたよ。
ほぼera専用端末にする。
iPadはサッと取り出せないしgalaNoteでは画面が小さい。iPhone5などもってのほか。
eraには7インチが最適かなと。
- 601 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:50:56.52 ID:8aFf2yyB
- タブレットでのeraは半端無く捗るぞ
モチベ維持できている理由のひとつでもある
- 602 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:53:21.78 ID:ww6G5a0/
- 確かにera配信からあそんでるがスマホでは数える程度しかしたことねえ
タブレット最強
- 603 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 17:53:26.49 ID:VuHxyp4j
- >>598
期間中に「iPhone 5」にご契約いただくと、定額料5,460円(税込)/月で容量無制限の「「パケット定額 for 4G LTE」(※1)」にご加入いただけます。
その情報もうちょい自分でも調べた方が良いかと
まぁソフトバンクは信用ならんというのは間違いない
周りにauがもう少しいれば俺も移るんだが…
- 604 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:17:19.94 ID:fsX6h2SF
- 俺はスマホでやってるけど、SeverTiesの対象とる時が細かすぎて大変だわ。
何回タッチしてもうまくアタッチメントを指定できなくてイラっとする時ある。
- 605 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:20:34.99 ID:VuHxyp4j
- スマホあるある
攻撃対象に選ぼうとするときに間違って相手墓地をクリック
- 606 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 18:30:21.94 ID:8aFf2yyB
- そしてキャンセルを押しているうちオレのターンが終わっていた
何をいってるかわからねーと思うが・・・・
- 607 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:03:50.48 ID:sQFUbS5v
- >>605 >>606
わかるよ、超わかる
あの相手の墓地間違って見てからキャンセル連打してたらターンが終わってた時の絶望感
面倒ではあるけど、せめてターンエンドの確認ダイアログとか設定出来たらあの悲劇は繰り返されないのに
- 608 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:18:50.58 ID:lSfKo9D2
- >>603
今まで記載されていた速度制限無しの記載が削除されているという意味では?
まーSoftBankが終わりなのは間違いなさそうだが
- 609 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 19:33:11.11 ID:KrksNW7X
- http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se008.4se021.4se038.4se036.3se040.4se093.4se091.4se095.2se100.3se035.2se032.4se193.2se165.2se132
このデッキで全然勝てないんだけどどうしたらいいの?
序盤に弱すぎるとは思うけども
- 610 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:37:40.85 ID:uyUz5kxf
- テスト
- 611 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/25(火) 20:39:29.47 ID:ielPZC4i
- >>609
まずレート教えろよ、全然勝てないにもいろいろあるじゃん。
- 612 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:39:55.18 ID:F3GU1p0x
- 最近いろんなヒーロー見かけるようになったよね
- 613 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 20:42:47.53 ID:KrksNW7X
- >>611
ポータルmajiyaで275くらいまであげてzhannaを使い始めて今は265
- 614 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:01:37.54 ID:IzCyXcUw
- >>609
戦士の里に放り込まれたら強そう
2コスアリー入れずに遅くするのならRetreat4積みは必須かと思うよ
遅いデッキは相手に依存し過ぎちゃうのがネック
環境が環境なら活躍出来そうだけど
- 615 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:10:54.81 ID:dYYJ2PVV
- >>609
Zhanna使ってるけどPoLはいらんと思う。
どうせ速攻かけられる訳じゃないしライフ1点回復の重みが
Zhannaの場合ほかのヒーローと比べて軽いし。
5コストはサンドワームよりもRavenのほうがいいよ。
サンドワーム一匹だけじゃ結局場が制圧できないので
Tidalの返しにガーゴイルが出てくるだけで面倒くさい。
Book of curseはベヒモスとかの面倒なカードに対して解決策に
ならないからRetreat、Smite、Icestorm、Kristoferあたりの
どれかに変えたほうがいいと思う。
- 616 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 21:18:20.52 ID:vrXzMMfu
- 色々ヒーロー見るようになったけど、シャドウ戦士のお2人を使ってる人とはまったく当たらないわ。
大先生ですらたまに見るのに。
ってか大先生使ってみたら意外と強かったわ。
- 617 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:11:19.58 ID:ygSWvJIv
- >>609
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se008.4se021.3se038.2se040.4se093.3se091.4se095.1se100.3se035.3se032.4se193.2se165.4se132.1se096.2se031.1se157
ちょっと自分の好み入るけど・・
中途半端といえば中途半端
いっそCurseぬいてBadsanta1枚ふやすのもあり
先攻とったのに2T目に出来る行動がないのは寂しいからね
主力は津波で流してから むこうが返しで出だしたAllyをReteret! +Jasmine召喚
長期戦の保険としてのリザレクション(POL入ってるのはそのため)
押せる時は押すという選択肢を加えた(つもり)
- 618 :名も無き冒険者:2012/09/25(火) 22:38:10.59 ID:KrksNW7X
- みんなthx
とりあえず砂虫ぬいてraven retreat!増やしてみる
考えてみると津波の後に砂虫出してたんだけどそれだとベヒとか大型きたらかなりキツい展開だったから
プレイングで気を付ける事もあったら教えて欲しい
- 619 :名も無き冒険者:2012/09/26(水) 01:04:25.02 ID:dzibF8z1
- Aeonのプロテクターを考えると、砂虫の耐久力は死にステになることも多いからね
Novaに強いのは良いんだけど
3T目にアリーが出せないと相当きついってのはあるし、POLは全然ありだと思うよ
1SE減らした恩恵が後半に来ることもあるし
- 620 :名も無き冒険者:2012/09/26(水) 13:21:20.29 ID:+m1z6xUg
- 序盤の殴られ放題がどうしても嫌なら、Puwen採用してもいいかもね。
2ターン目で出した次のターンにAldon出せればタフネス3のアリー倒せるし、後半でも王鎧あれば普通に強いし。
あくまでコントロール主体ならPoLの方が後々じわじわくるんだろうけど。
- 621 :名も無き冒険者:2012/09/26(水) 19:05:21.38 ID:X583LBXJ
- iclipse型だろうと高をくくったEladwenが調子ぶっこいて先攻Kristferだしたところを
Kristferで返すのもいいかもしれない
何を削ってKristferを2〜3枚入れるかが問題だけど
向こうにDOUを出させて
KP+Kris でずっとオレのターンというのもあり
Kris入れたのならSmiteもセットでいれてJasmineやAldonをぬっころすのも気持ちいい
- 622 :名も無き冒険者:2012/09/26(水) 22:13:55.92 ID:U+oKr/TF
- Borisでやってるんですが250くらいで伸び悩んできました。ノンアリー、ザラダーに勝てないです。
どなたかデッキ診断お願いします。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se001.4se021.3se025.3se032.3se035.2se036.1se040.4se026.3se061.2se063.3se064.1se065.3se067.4se070.3se132
無課金なのであまり改造出来ません…
- 623 :名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:16:07.70 ID:/8PslSyM
- >>622
+2 Armored Sandworm
+1 The King's Pride
-3 Valiant Defender
---------------------
Valiant Defenderは不要。
Borisの能力で序盤ボード取り合戦に負ける時は全体除去が飛んで来る時で、このカードは役立ってない。
Ally同士の殴り合いならBorisに負ける要素は無い。
何がなくとも砂虫4積み。
これを居座らせてWar BannerやKPで強化していくのが基本。
無課金できついと思うが、対戦しながら少しずつKPを増やしていくのがいいと思う。
- 624 :名も無き冒険者:2012/09/27(木) 01:44:11.34 ID:3LyTuezW
- レート300超えてから同じメンツ20人くらいで順繰りに対戦してる気がする
どこで何しようとしてるかお互いわかっててどっちが引けるかってめくりゲームになってる
もういい加減潮時か
おまえら今までありがとう
- 625 :名も無き冒険者:2012/09/27(木) 04:35:59.63 ID:tZ6jZ8Ps
- これそういうゲームじゃないですからー
大型アプデの度に戦士達が戻ってくる
それがいつもの光景
今はゆっくりとお休み…
- 626 :名も無き冒険者:2012/09/27(木) 22:45:55.47 ID:FkylcBO2
- Gwenマジでやめて、萎える
- 627 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 02:33:39.93 ID:smO4SsEG
- >>626
なにがあった
- 628 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 08:23:35.43 ID:cosHP7gD
- gwenはプレイングで結構狩れる。
こいつが適切に対処できるようになると中級者じゃね?
- 629 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 08:36:14.15 ID:hFI4+8gT
- 折角カードゲームなんだしメタろうぜ! 愚痴っても何も変わらんよ!
「ノンアリー狼長いダラける」とかならメタりようがないからなんも言えないけどさ
取り敢えず序盤ボード取ってラピッド剥がすのおすすめ
- 630 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 11:32:09.62 ID:CiXALymx
- んだな
まあラピット剥がすのは望みがちょっと高いと思うけど、Gwenは序盤の勢いが皆無だしね
もし武器破壊系を入れて無いってなら、こういう時(やAmber/Lance)のリスクを取って構成を重視したんだから当然の結果
- 631 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 15:36:48.86 ID:SUuIDDhR
- 大学のPCルームでEraやってる人おる
これで同じ大学で仲間見つけるの3回目だわw
ひょっとしてサークルでもあんのかな
- 632 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:06:03.02 ID:FYdxOB7s
- メイジ勢で対Gwenは相手の引きが悪いことを祈るだけのゲームだわ。
プレイングがどうこういうレベルじゃない。
ItFはこのカード自体に対処手段が全く無いカードだからストレスを感じるんだよな。
カードの強弱関係無く、相手から干渉されないカードは2人用ゲームのデザインとしては駄目だ。
- 633 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:18:40.11 ID:MHd5+Nrt
- 英語で話しかけられたから、いつも通り、i cant speak englandと返したら
from? って聞かれたから、japanって答えたら
nice i m chineseって言われた
タイムリーだなぁと思ってると、diaoyo islandsについてどう思うって言われた
diaoyo islandsの意味がわからんかったけど、多分尖閣諸島のことだろうなと思いつつググったらまあさすがにそうだった
興味無いわって返したら、ha haって言われた
にしても英語力無さ過ぎて翻訳サイトも併用してたら、Shadow Eraの時間制限的に厳しいな・・・
英語勉強するか
わりと話しかけられるけど、いつもenglandじゃ申し訳なくなってくる
- 634 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:29:30.53 ID:CiXALymx
- >>631
うち情報系だがまだ見たことないわw
声かけちゃいなよゆー
- 635 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:33:16.04 ID:W4FWKanT
- 最近300前後だと、なかなか対戦相手にめぐり合えないな
- 636 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:43:54.45 ID:zueGbkyJ
- まぁ新カード来ないと変わり映えしないしなぁ
そんなあなたにハイランダー
- 637 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 17:51:58.20 ID:cYe5iRZt
- >>633
なんでEnglishじゃなくてEnglandなんだ?
それだと直訳すると「私はイングランド(地名)を喋れません」みたいになるような気がするんだけど
まぁ、普通に言いたいことはわかるけどな
- 638 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 18:11:13.31 ID:XvZDbMDH
- >>637
i can't speak Englishだと
お前英語しゃべれてるじゃんて返される可能性が
- 639 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:01:19.40 ID:kAnExq+A
- Rapid+Soulseeker をセットでそろい
相手がたまたま対抗手段もってなかったら
どんなクズでもNoobでも勝てる
Gwenはある意味Mgae以上のNoob養成Hero
- 640 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:26:23.97 ID:CiXALymx
- >>637
>>207
- 641 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:44:11.36 ID:v1cNf2uR
- >>638 >>640
説明ありがとう
そんなことあるんだな、喋れないのにそんなこと言われたらそりゃ困るよなww
- 642 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 19:56:23.55 ID:NpJL6m5V
- ワタシ、ニホンゴハナセマセン
みたいなもんだな
- 643 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 20:00:29.19 ID:FYdxOB7s
- >>633
英語圏だと初対面でもガチで政治の話したりするね。
日本人は自分の意見を言う教育を受けていないのが弱いと思う。
そもそも英語教育も弱いし、二重に涙目。
- 644 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 21:37:16.79 ID:4Spx4E5q
- >>633
俺もこの前中国人とあたったけど好意的な人だったぞ
日本語片言だけど話せてたし
アジア人と当たるとなんか嬉しいよな
- 645 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:01:49.36 ID:jALDSX5E
- それアジア人関係ないわ
日本語通じるかどうかなのと意思疎通ができるかが関係してる
- 646 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:03:52.50 ID:KAWFCkan
- >>643
ネットは匿名だから言えるんだろうけど、
日本と同じように政治と宗教の話は親しくても喋れませんよ
それと自分の意見うんぬんはステレオタイプだと思うわ
性格や本人の努力でしょ
- 647 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:07:40.69 ID:XmhJuW05
- Ter AdunさんはGwenメタ最右翼
- 648 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:22:52.60 ID:CiXALymx
- フレンド機能付くし、自己紹介兼ねて名前と一緒に国籍もアイコンで表示されたら面白そうだな
と思ったけどこの情勢じゃ厳しいかw
でもフォーラムでは問題なさそうだよね
- 649 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:25:40.79 ID:nVVw9slA
- 古参の方でも意外に英語苦手って言う人もいたよ
それでもギルド入ったり大会出たりしてるんだからなー
ある程度理解出来て話せれば困らないのかもしれない
ゲームって国境とかいろいろ越えてスゴイね
ところで新カード強すぎじゃないか
ジェリコやん
- 650 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:28:18.41 ID:FYdxOB7s
- >>646
何で喋れないん?
ここ数ヶ月で会った外国人とは皆初対面で政治の話も宗教の話も出来たぞ。
特に宗教なんて向こうから聞いてくると思うんだが。。。
(日本の宗教のこと説明するの面倒だけどな)
政治も自分の国に不満持ってる奴ほど話振ってくるし。
- 651 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:36:37.92 ID:nVVw9slA
- >>648
自己紹介や国籍分かると面白そうだね!
そういうゲームもあるし
ただ中国語ギルドKAがA1から嫌われてる節があるように
国が分からない方が純粋に楽しめる面もあるところ
- 652 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:37:24.82 ID:nVVw9slA
- →あるから難しいところ
- 653 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:41:38.03 ID:FYdxOB7s
- >>649
今日金曜日だったな、ありがとう。
新カード強すぎワラタ。
1枚でもウォリアーとメイジと狼に対抗可能かよw
Lifeが減るか"and your hero"が無くなると予想。
http://www.shadowera.com/showthread.php?18816-First-Expansion-Card-Spoiler-2
- 654 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 22:49:39.13 ID:GvwkWekA
- これ中身ジェリコだろw
- 655 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 23:07:51.48 ID:4Spx4E5q
- >>651
KAって中国ギルドだったのか‥
- 656 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 23:14:28.53 ID:GYj+bm+u
- MTGがiOSにも来たらからこっち終わったね
- 657 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 23:36:56.28 ID:IGzEXfPP
- >>653
オオカミさんと戦士さん涙目だな
- 658 :名も無き冒険者:2012/09/28(金) 23:37:44.23 ID:9OntX0lt
- なんでえ、ipadだけかよ…
最近負けがこみ過ぎて凹んできた…使ってるデッキも前と変わんないのにレート40近く落ちたわ。なにがいけないんだ…
- 659 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 00:13:45.56 ID:2JvcTRLT
- >>643
日本人でも英語で話すとなると割とフランクに意見を言いやすくなるみたいだよ
日本語は悪く言えば感情の機微を伝えすぎる一方、
英語は事実表現が得意な言語だからね…とマジレス失礼
>>653
僧侶の特権が…Sever Tiesだけで十分だろうにねぇ
せめてクラスアリーにしてくれないかな
- 660 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 02:23:25.97 ID:94R+vNu8
- Badsanta4積みのやつらって脳ミソはいってんの?
ひいては火力打つだけとか新手のBotかよ
- 661 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 03:38:36.01 ID:rbJGnVJ0
- 久々に来たけど、レートリセットされたのね。
レート下げたくない、下げたくない……と気にし過ぎてプレイしなくなった俺には有難い。
趣味満載のOglothデッキ楽しいです。
- 662 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:10:46.02 ID:OGzH7kJZ
- 負け確なのにサレンダーとかやめてほしいわ
ちっぽけなプライドのために長時間待たされるとか、ホント勘弁してほしい
- 663 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 08:25:45.19 ID:9KAgcUmm
- 荒れるから少しだけ言ってあげるけど、それあくまでここのスレで言われてる憶測
スレッド9枚目当たりから見直すと良い
だからそこを決めつけて話す方が変
フォーラムでもそこの関連付けの検証もしてないしサレンダーの話題すら見ない
ただ回線切断(アプリ終了、ウィンドウ終了)は悪い影響が高まるからやるなって言われてた
フリーズバグってやつだから関連スレッドでも見たら良いと思う
- 664 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/09/29(土) 08:32:44.32 ID:PEUTAqBw
- >>656
むこうは重課金だしな。
- 665 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 09:29:44.38 ID:Sewij0ei
- レート250くらいしかいないのな・・朝だから?
- 666 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 10:00:00.18 ID:/zx/6TMx
- eraはリアル/ネット問わず、数倍から数十倍安上がりだからな
他のTCGをガチでしてた奴なら身を持って感じられる
まあeraが初めてって人は少なそうだけど
- 667 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 10:05:36.93 ID:LgfeMlJg
- 待たされるのは回線切断
相手が負け確でこっちが負けや
引き分けになるのが相手がサレンダー落ち
どっちも確証は無いがどちらの行動もやらなきゃいい話しだね
レート高くなってくると皆わかってるから
負け確になるとこっちに手番渡してくれるよ
- 668 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 10:54:50.98 ID:OGzH7kJZ
- >>667
DefeatBugもサレンダーがトリガーになってるのか回線切断がトリガーになってるのか
分からないけど関係あるかもねー。
まぁでもそもそもサレンダーは機能として用意してあるんだから
普通にやっても良いんじゃない。
バグが起こるシステムが悪いんだし。
そのバグを確実に起こさせないようにするか、その人の価値観次第だと思うけど。
少なくとも俺は出会っても気にしてないし相手を攻めないけどな。
俺だって時間が惜しいから試合によってはサレンダーするよ。
高いレートのプレイヤーと対戦した後には相手の履歴いつも見るけど、そういうバグを発見したことはないな。
- 669 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 11:00:41.19 ID:OGzH7kJZ
- ID被った笑
ハラミ使いがもう1人いたか。
- 670 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 13:24:09.14 ID:bBjOPMp5
- >>653
さすがにLife4とか5になったら微妙でしょ
この性能でも問答無用で4枚突っ込むほど壊れてるってほどでもないし
本体の軽減は大暴れしてる(3人に1人は使用)Mage対策になってるだけだし
正直Mageの多さには辟易してるから2点軽減してくれてもいいくらい
まあ、Majiyaの能力+FBで除去られないのは偉い
まだ150枚中2枚公開されただけだし、他の148枚を見てみないことにはバランス的なことはわからん
- 671 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 15:28:35.96 ID:fi7XGNF+
- あんまりMage対策みたくなってくると
骨とNishavenが絶滅しそう
- 672 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:53:50.41 ID:PDZxm6UI
- Nishaven用に電気軽減か無効のアリーか鎧を
骨用に墓地から復活した時に強化されるアリーを
- 673 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 16:56:42.10 ID:MJ3M11iD
- 骨は以前のようにPortalで戻したアリーも速攻を得るように
Nishavenは4点から6点にする
これだけでだいぶマシになる
- 674 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:14:49.51 ID:7TCqw1S7
- でも新カードで
Raven Wildheart
コスト5 (3/6)
Raven Wildheartから戦闘によるダメージを受けたアリーの基本攻撃力を0にする。
ってあったらぶっ壊れカードに見えると思うんだ
- 675 :名も無き冒険者:2012/09/29(土) 17:23:43.67 ID:NhpfmDfQ
- タリス能力を活かせるカードほしい
- 676 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:15:44.12 ID:dxNMgpXu
- タリスさんは返し手が多すぎるのが残念だよぬ
- 677 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:19:54.03 ID:/IMLPZdu
- >>674を見てなるほどと思わされた。
場に出してターン帰ってくれば仕事するって観点だとRavenのほうが
新カードよりよっぽどいい仕事しそう。
軽減能力は雀の涙だし、もう片方の能力はベヘモスみたいな
「とりあえず起動しとけばいい」能力じゃないからアドバンテージにも
寄与しにくいし。
- 678 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 01:34:56.30 ID:RE5LfEQy
- 現状、相手がタリスだとラッキー
デカくしてゴリ押し+マインドコントロールしかない
楽勝
- 679 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 04:50:42.19 ID:uVx5bQDH
- >>673
過去の過ちを再び繰り返すというのか
- 680 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 11:46:17.12 ID:UudshzHU
- undead属性も活かされるのかな
- 681 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:52:25.36 ID:QeD2RHYs
- 久々に戻ってきたんだが、どうなの?
- 682 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:55:17.94 ID:UudshzHU
- テストサーバーにメルトダウンは来たけど
新カードマダー!?状態
- 683 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 21:57:30.97 ID:dY1KHNhv
- リソ破壊Baduruuが猛威を振るってる
- 684 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 22:29:44.92 ID:MO42/ehx
- ノンアリーTer AdunがBuduruuメタとして流行り始めてる
- 685 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:13:31.11 ID:MyezVy8T
- その二大勢力に立ち向かうのが
ハイブリッドNishavenである
この三巨頭に勝てるデッキを作成するのが現在の課題であろう
- 686 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:24:57.15 ID:2e1vXyRb
- 残念ながら今まで通りその3人は最底辺を這いずっています
- 687 :名も無き冒険者:2012/09/30(日) 23:55:23.79 ID:kgs0dZAK
- こういうときに話題に上がらないHeroもなんかきまってきたな
VictorとかDarkclawとか。最近はJericho爺さんの名前もでないね
- 688 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 07:17:45.59 ID:znAWbyOV
- ジェリコ「師より優れた弟子なぞ存在しねえ!」
(設定上、Zhannaの師匠)
- 689 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:44:30.52 ID:VaxDz4q0
- Victorは普通に高レートでも戦えるからいいんじゃないかな
- 690 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:47:09.17 ID:tGMi+7he
- マジレスするとVictorよりBaduruuの方が強い
- 691 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:50:19.97 ID:VaxDz4q0
- ねーよww
- 692 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 13:58:24.17 ID:tGMi+7he
- >>691
騙されたと思って実際に使ってみ?
レート300↑でVictorとBaduruu試したことあるけどBaduruuの方が勝率良かったし安定した
Baduruuは決して弱いヒーローじゃない
攻撃力3の魂弓が4〜5ターン目に大型アリーと同時に飛び出してくるのはなかなかの迫力
Humanは低コスト帯アリーのHealthが低いから森鎧との相性が微妙に悪いんよね
Victorは後手だと2〜3ターン目にアリー出しても、森鎧張る前にLSとかZaladarの能力で一掃されたりすることが多くてきつかった
- 693 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 14:21:26.02 ID:vfAjIUeK
- >>692
マジか、疑ってすまんかった。
反省してちょっと先生使ってくるわ。
Victorと森鎧の相性が悪いのは同意。
調整するほど森鎧がデッキから抜けていく。
- 694 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:15:48.59 ID:OrvM8qJL
- すみませんtaintedoracleってなくなったんですか?
wikiの絵もみるとsoulreaperになってるし商人にも見当たらないんですが
- 695 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 16:43:20.65 ID:h2Ya3qk1
- ついにBorisのMocking Armorを使ったデッキが完成した
これでメイジ系に勝てる
- 696 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 17:43:32.69 ID:TQOr/m6w
- >>694
売り切れてるっぽいね
入荷するまで暫し待たれよ
- 697 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 19:53:48.30 ID:OrvM8qJL
- あー売り切れとかあるんですね
ありがとうございました
- 698 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 21:51:19.05 ID:4TBsdM/C
- 俺も始めたときはそこ分からんくて聞いたな〜
在庫状況サイトもつかえんくなったし
そろそろスレにQ&A作っても良いかも分からんね
- 699 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:30:28.51 ID:XyJZBjEg
- serena使ってて最近少し構成いじり始めたんだけど、TCG初めてだから構築ぶれてわけわからんくなった…どうやってデッキって組むの?
- 700 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:41:09.51 ID:2lmmXen9
- wikiのデッキ構築論のページでも見てきなさい
- 701 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 22:56:03.92 ID:a/9YqDJQ
- すごく大ざっぱにいうと
@勝ち筋を考える
A@を通しやすくするカードを入れる
B相手の邪魔するカードを入れる
- 702 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:25:58.96 ID:fuLL03IW
- serenaならニコニコにある動画見た方が早いかも。
プレイングが分かれば自分好みのデッキも組めると思う。
- 703 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:29:32.92 ID:vfAjIUeK
- >>699
近道は有名プレイヤーのデッキをパクる。
50戦ぐらい使ってると気に入らない点が出てくるからそこを調整してみる。
プレイングの基礎が身についてからじゃないとデッキを調整するのは難しい。
遠回りは80枚ぐらいのデッキを組んでみる。
毎試合リソースに送ったカードと使ったカードをメモっておいて、使用頻度の低いものから抜いていく。
Goldに余裕があるならこの方法もお勧め。
- 704 :名も無き冒険者:2012/10/01(月) 23:36:48.38 ID:XyJZBjEg
- 皆サンクス。最初はいつぞやの大会の優勝者のデッキをパクって、それからally少ないかと思って足したりしていって…
余計なもの足したからなんかやりたい事の方向がズレたのかな。一回デフォに戻して回してみる。
- 705 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 00:54:06.65 ID:VS6WWBcH
- Majiyaを使っていたら何故か対Lanceの成績が悪かったんで、
弱点を掴んでやろうとLanceを使い始めたら凄い勢いで勝ち越している。
Majiyaに戻れん……。
- 706 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 04:07:54.64 ID:bSql3+Ug
- そうやってデッキが増えていく
良いことだ
- 707 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 12:04:30.42 ID:5Sz4it0w
- ずっとMtGの方やってて久しぶりにやってみたら
最初手札に土地なくて、またマナスクリューかよ、って錯覚に陥ったでござる
- 708 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 12:46:54.12 ID:c4HX7dmi
- >>705
どんなデッキ使ってる?
俺はその逆でlanceからmajiyaにしたら勝率上がった
- 709 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 14:08:52.59 ID:qZ/IdFtq
- >>708
Lanceはまだ見せられるようなものじゃないんだ、すまん。
10戦ぐらいしかしてない。
IGGとRetreatが強すぎなのは良く分かった。
Assassignationの立場が無いな。。。
Majiyaはこんな感じ。
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se015.4se043.3se049.4se053.4se055.2se058.4se071.4se074.4se077.4se076.2se144.2se150.2se160
レートは安定285〜タッチ290ぐらい。
今使うならどこか削ってNova2枚ぐらい入れる。
- 710 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 16:46:13.74 ID:9c0HL1E4
- ポータルをLanceでは割れない場合が多いから
maijiyaの強いな俺のデッキでわ
- 711 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 16:58:15.16 ID:GFnLNOu+
- >>709
ランスでリトリート!は強いのか?
どういう場面で有効だった?
- 712 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:22:12.88 ID:y3HBCRh+
- majiya使ってたから、Retreat初使用なんじゃね
- 713 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 17:30:15.67 ID:qZ/IdFtq
- >>711
どういう場面と言うか、ただ単に強いカードだろあれ……。
・IGG置いた後のボード取り返し
・AnkleBrakerで落とせない対大型Ally
低コストAllyにはAnkleBraker、高コストAllyにはRetreatと相互補完してるのがやばい。
使ってるとAssassignationも2コストでいいんじゃねと思う。
- 714 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:27:23.86 ID:PXvr2qST
- BorisにAsassinationがあったらどんなに強いことか
- 715 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 18:40:40.58 ID:d1TUCpLN
- >>714
hero能力で満足しとけよそこは。こっちはリザーブウェポンとバーサーカーエッジの対応でやきもきしてんだよstop theaf足りねえー
- 716 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 19:58:28.52 ID:c4HX7dmi
- 始めてチート的なものに出会ったんだが
相手の手札からコスト払わないでravenが出てきてこっちのhero殴ったら手札に帰っていった、しかもめちゃくちゃ速い速さで
次の俺のターンで大分勝負決まったなーとおもって相手にターンわたしたら勝手に引き分けになった
こんなことになった人いる?
- 717 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 20:01:52.68 ID:ULNyjoO/
- >>716
それ通信エラーです
- 718 :名も無き冒険者:2012/10/02(火) 21:00:48.66 ID:+QG3y2+7
- Amberが乱心して自分の場にいるAllyを切りつけたりする
これもよくみる通信エラーの例
- 719 :名も無き冒険者:2012/10/03(水) 20:10:56.84 ID:vx68YAkI
- Banebowってかなーり強くね?
- 720 :名も無き冒険者:2012/10/03(水) 20:51:03.17 ID:kjbheaY/
- うん強いね。ぜひ使ってやって。
- 721 :名も無き冒険者:2012/10/03(水) 21:15:33.04 ID:vR0HFNGg
- 中堅ぐらいかなあ。
決して弱くはない。
- 722 :名も無き冒険者:2012/10/03(水) 21:55:36.96 ID:RLawhdX3
- 弱くは無い、というか強Heroのひとり
砂虫、Aeon、忍者、Borisが嫌いだけどね
- 723 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 00:44:11.86 ID:MydDP360
- 砂虫も落としやすいほうだと思う。火矢かHeroアビ+ATK5Allyでいける。
Aeonでてくるt6以降には大体Allyそろってるか、矢各種でなんとかなってる。
スペルイーターもあるし、死角なくね?って思うんだけど。
- 724 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 01:46:34.84 ID:oehZZXzv
- CPU戦プレイ中に勝手にログアウトされるんだけどどうして・・・
webでやってます
- 725 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 02:04:35.15 ID:e/uQuSCr
- >>723
そりゃ君のプレイングが素晴らしいってことだよ
多くのBane使いはAeonには苦戦してるだろう
>>724
どんな表示が出るのかくらい書いてよ
- 726 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 02:11:21.01 ID:oehZZXzv
- this account has been logged in elsewhere, so this session has ended.
エキサイト翻訳:このアカウントは、他のところにログインされました。したがって、このセッションは終了しました。
アカウント作ったばっかりで何も心当たりないんですが
- 727 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 04:40:27.96 ID:NvrmkAbG
- >>723
spelleaterはデッキに入れることは可能だけど
Banebowの場合デッキに入れることはまずない
ローグ2人は選択肢に入るけどハンター組4人はvictorが入れるかもしれないなという程度
- 728 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 10:16:33.73 ID:hBZYk0QP
- >>723は脳内な気がする
Spell Eaterは、ハンターの場合は森鎧と被るからローグと違って使い辛いから基本的にデッキに入れない
矢各種って言っても毒矢の方は4積みすることが多いけど火矢は基本的にデッキに入れない
わざわざAKT5Allyって言ってるけど、そもそもShadowでAKT5のAllyは影騎士のみ
- 729 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 11:05:13.44 ID:wNrb6Eir
- >>726
もう直ったかな?
ログイン直後や回線不良やアプリ終了で対戦を離れた際なんかに起きるエラーっぽい
時間が経てば直るよ
- 730 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:34:46.10 ID:sB4Lommj
- Zaladarとかドローが貧弱なHEROはどうやって戦っていくの?
全然勝てない、hbmの使いどきが悪いのかな
- 731 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:43:10.35 ID:jRHPfmNP
- shadow mage deckを購入したんですが、デッキ編集しても購入したカードが一部しか出てきません。
SELLで見るとちゃんとあるのですが…
- 732 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:45:20.81 ID:TdBYBJh7
- >>730
俺みたいなへたくそには
HBMって案外使い方難しかったので
4積みしてたのをSacrificial Lamb2枚
Belladonna2枚に差し替えた
次元刀も4積みしてるので、
ドローはこれで十分だと思った
- 733 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:46:03.39 ID:TdBYBJh7
- >>731
デッキメイク時、最初に選ぶヒーローをシャドウに変えたら出てくるよ
- 734 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 12:51:24.81 ID:jRHPfmNP
- >>733
なるほど!
ありがとうございます!
- 735 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:01:25.76 ID:XSJVrGxE
- >>730
HBM型は、相手の嫌がるプレイングを把握してないと扱いが難しいと思うなー
少なくとも誰しもが使って勝てるデッキではなさそう
Banebow、Majiyaなんかには刺さりにくいと思うし
ハイブリッド型で一度試してみると良いかも
BadSanta x2
Sacrificial Lumb x2
次元剣 x3〜4
+好みで
HBM x2
- 736 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 13:49:55.11 ID:sKc+GOef
- Zaladarは速攻で勝つHero。
HBMはボードを失って相手の手札を攻めるカード。
Zaladarには不要。
- 737 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 14:40:18.60 ID:ZZ7CNysn
- >>736
クスクス
周りから笑い声きこえてますよww
- 738 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:53:26.09 ID:RjPmOVtp
- 単芝使うのやめろよ
それとおかしいと思ったなら自分の意見を書いてくれ
- 739 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 15:58:39.74 ID:YP/8fRKP
- 単ではないような気がするな
俺がおかしいと思ったのはこれくらいだ
- 740 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:05:46.87 ID:g3Lqmp/L
- >>736
Zalazar速攻て対CPUの30枚デッキの事か?
- 741 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:13:12.17 ID:nkp6BAgf
- zaladarはエレメンタルのカードプールの都合上
速攻もコントロールもできるが器用貧乏
- 742 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:19:46.96 ID:XSJVrGxE
- ドヤ顔で間違ってること言うやつほど滑稽なものはない
ただ、こういう奴は近くにはいてほしくない
- 743 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 16:24:23.63 ID:14Yt7hRH
- このスレで意見の対立はあっても
煽りする人はいないからな
夏休みならいざしらず
- 744 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 17:38:52.66 ID:TdBYBJh7
- 相手を否定するのなら、根拠となる自分の意見を言わないとな
- 745 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 18:05:10.48 ID:y/ScL9Iv
- Zaladarはデッキの多様性とプレイの幅の広さがあるからね
決め付けるように「速攻型だからHBMいらない」
とかいうのもどうかなと
ここを自分の考えだけど、と一言加えればよかったのではないだろうか
- 746 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 18:06:13.62 ID:oehZZXzv
- うーんやっぱりログアウトする・・・
CPU戦やってるといつも同じぐらいのタイミングで戻されますね
ダウンロード版も試してみましたが同じ結果でした
- 747 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:05:50.45 ID:dEybya3C
- 自分の考えだけど、公式に行け
- 748 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 19:37:03.23 ID:Fq5cR5sD
- 犠牲羊ってさクリップリングとかキャプチャードされた時以外余り使えない気がするんだけどそんなことないの?
- 749 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:03:29.34 ID:C50lN776
- 行動不能や凍結系多用する相手のときに使いやすいとか
だいたいそんなもん
状態異常かかってないのに生贄したあとグレイブさんで墓地から掘り起こすくらいなら
他のアリーでも掘り起こしたほうが効果的
単純に火力や除去満載な相手だと微妙感漂う
- 750 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:12:12.36 ID:4uTkEtIL
- あとは、デスメイジが場と手札にある時に、サクり羊あると嬉しい
- 751 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:28:38.24 ID:oSuWIBKC
- 森鎧と合わせるとハンドアドバンテージスゲーよ。
これで勝てたことが何度もある。
- 752 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:30:56.38 ID:oSuWIBKC
- レート280だけどなかなか上がらん。
高レートの相手と当たりたいなあ。
ちなみにメインデッキはgwenノンアリー。
- 753 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:38:16.23 ID:1G+Z0qXw
- 俺がレートに拘ってた頃は、サーチ→サーチで自分より上のレートのやつが待機中になってるのを見つけたからクイックするようにしてたな
- 754 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 20:40:04.63 ID:/09dRWK5
- Dimension Ripperあるある
2枚しか入れてないLLNがいきなり相手に渡る
- 755 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:14:24.62 ID:NvrmkAbG
- レートもあるけどうまいプレイヤーはほとんどがアクティブでなくなってきている
30戦してまともな相手と巡り会えるのは数戦くらい
時間の無駄にしかならん
ちょっと前からカスタムしかやってないな
- 756 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:41:45.00 ID:jRHPfmNP
- ゴールド稼ぎがつらい…はやくデッキ編集したいんだけど…
ゴールドは課金でどうこうなるものじゃないですよね?
- 757 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:49:45.56 ID:Fq5cR5sD
- >>756
課金でクリスタル買ってそれでデッキを買って、売って金策にするんだよ
- 758 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 21:55:16.04 ID:jRHPfmNP
- >>757
!!
ありがとうございます!
- 759 :名も無き冒険者:2012/10/04(木) 23:14:47.14 ID:LDFBh1sE
- Forumの方は荒れてるからねぇ
2ヶ月以上放置プレイで回線バグも放置ってことで
夏って2014年夏ってことだろ?
とかワロタ
- 760 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 02:23:54.05 ID:q8wHza7J
- 観戦中ってロビー戻れないん?
- 761 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 03:18:08.28 ID:gxSTmfOJ
- おまえらもMTG来い
ヌルヌル動くぞ
- 762 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 08:28:40.77 ID:3jXoC1LX
- >>753
それもう出来ないよね
その方法先行も取れたから
マッチング方式変えられた
- 763 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 08:30:03.11 ID:ojNMsi3T
- そういえばまだ物理カードが届いてないことを思い出した
- 764 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 09:47:00.25 ID:WcoKf4YZ
- >>761
いくわ。
スレ誘導頼む。検索しても2013がなかったわ。
- 765 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:06:34.47 ID:zR5Uj0tf
- MtG面白かったけど、iPadのはデッキが15個構築済みデッキ選べるだけだから
オンラインやってもその中のいくつか強いのしか出会わないし
途中サレンダーしても何もペナルティないから
サレンダーするやつ多過ぎ
せめてこっちみたいにレーティングがあればね。
用意されてるキャンペーン終わったらすぐ飽きたなアレ。
- 766 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 10:15:22.43 ID:KE3wGSkb
- >>764
スレも探せないやつはここで聞いてこいよ
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part152
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1347621051/
- 767 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 11:21:11.42 ID:HAix+Mzx
- >>762
そうなんだ。じゃあ今レート上げるのは大変そうだね。バグ負けあるし。
- 768 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:47:31.45 ID:guMhh6PZ
- 新カード着てるぜ
http://www.shadowera.com/showthread.php?18969-First-Expansion-Card-Spoiler-3
ポジティブ効果を無効化する能力つき
- 769 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:50:58.53 ID:guMhh6PZ
- ポジティブ間違いパッシブ
- 770 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:53:13.65 ID:QD+X40B4
- なんで真剣に月狼vsミル月狼とやりあってんのに勝手に落ちるわけ
相手が初期山札68枚を17まで削るような接戦だったってのにぜんぶぱぁ
おまけにレート下がる
次のターンで満月特攻で終わりだったのに
なまじ良ゲーなだけに回線不良だけがスマホ壊したくなるほどうざい
- 771 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 12:56:23.53 ID:guMhh6PZ
- >>768
書き込み見てたらどうもステルスとかプロテクターとかのコスト無し能力を無効化するみたいだな
- 772 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 13:27:23.03 ID:SfcmvNZ3
- やけにHuman殺しのカードだと思ったけど、外交官だから仕方ないね。
砂虫退治に活躍しそうだ。
- 773 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:16:48.62 ID:OZLUJAAd
- 多分サーバーエラーでドローかと思ってたら勝ち判定になったでもレートは
2下がった
なにこれ?
- 774 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:42:32.65 ID:8syfcNvh
- >>771
passive skillってのはコスト無しで自動的に発動してる能力
active skillってのはコスト払ったりして自分で発動させる能力
大体こんな認識でおk
2CC Allyって基本的に2T目に1体キャスト出来ればいいって感じで、3T目以降に引いたらリソースとして役立って貰うことになる
現状は微妙に除去られ辛いPuwenが採用されることがほとんどだけど、少し便利な能力が付いたとはいえPuwenより優先するかといえば難しい
せめて能力が1T限定じゃなくて永続的に失わせることが出来たらなぁ
ちょっと状況が限られ過ぎてて使い辛そうな印象
- 775 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 17:51:20.87 ID:ZtNaSl0R
- しかもタゲ取った一体だけが対象ってことは
プロテクター持ちが場に出てたら、
1Tだけプロテクター無効化できますよってことですね
こりゃすげぇやつが出てきたもんだぜ(棒
- 776 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:45:09.81 ID:AOxsdkmf
- 最初から2コストのアリー枠で考えず、呪文枠で考えてもいいかもね。
パッシブ無効化スペル撃ったらおまけで2/2アリーが付いてくる
って感じで考えたらいいかも。
- 777 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 18:48:23.73 ID:HAix+Mzx
- 砂虫退治が楽になって更に痴女大活躍!
- 778 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:07:15.92 ID:ZPGCwlIF
- 痴女ときいて「みつどもえ」思い浮かべたやつ、前へ出ろ
- 779 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:33:45.53 ID:5StBL3Bu
- >>776
そだね
ドヤ顔でイオンとかエリカだしたのに
返されて涙目みたいな
- 780 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 19:53:20.36 ID:fTUpRQPW
- 自分がコントロールするAllyを1枚手札を戻すことで使えるアビリティとか出ないかなー
- 781 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 20:07:48.52 ID:+x2PGZIn
- >>780
Assasignationみたいなカードがあるから技術的には可能そうだね。
- 782 :名も無き冒険者:2012/10/05(金) 21:23:47.60 ID:gxSTmfOJ
- パッシブorアクティブは楽器と同じ意味だな
- 783 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:17:40.94 ID:dI03s/Y9
- パッシブorアクティブはネトゲと同じ意味だな
- 784 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:42:44.87 ID:bWJzomZt
- 要するに「!まほうけん」と「りょうてもち」の違いってことだろ?
- 785 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 11:50:17.83 ID:7a3GGNhd
- せやな
- 786 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:49:45.16 ID:KeYst0XS
- せやろか
- 787 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 12:56:20.34 ID:Il8l3nZI
- なんかhumanが使いづらくなるカードだな
- 788 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:10:39.39 ID:Il8l3nZI
- ログイン出来ないんだけどサバ落ちしてる?
- 789 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 14:21:36.74 ID:yUiGXSGA
- ログインデキてるで
- 790 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 16:48:01.52 ID:GGWa2bJ2
- retreatあるから、使うかどうかと言われれば使わない
- 791 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:33:27.31 ID:1h8oAmNB
- 戦績みたらほぼ全試合通信エラーで勝ってるランカーが居て吹いた。
露骨すぎるだろww
- 792 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 17:58:43.36 ID:MUnzpw38
- リプレイのエラーもあるわけで…
- 793 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:20:07.37 ID:75ELIgCi
- 300台からデッキもプレイングも特に変えてないのに
連戦連敗してレートを30近く減らしたので、
あまりセオリーに捕われないデッキを作ってみたら連戦連勝という謎
ttp://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se006.4se021.3se026.2se027.2se030.2se031.3se032.3se035.3se038.4se071.4se074.3se077.2se078.2se132.2se200
- 794 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 20:35:27.48 ID:CF6b7tTN
- すごいアグレッシブなデッキだな
そこまで低コストのカード多いとドローが間に合わなそうに見えるけど、そうでも無いのか
- 795 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 21:30:25.43 ID:OMyg3hMq
- 新カードいつくるんですか?
- 796 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 22:28:45.95 ID:yTiikD6v
- 明日来るよ
- 797 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 22:52:22.76 ID:oq9OwwCQ
- なんか虹色に光ったカード使われてすげービックリいたしました。なにあれ?
- 798 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 23:03:07.12 ID:CF6b7tTN
- >>797
Foilカードってやつ
100クリスタルの15枚入りのブースターにたまに入ってるよ
- 799 :名も無き冒険者:2012/10/06(土) 23:31:02.73 ID:oq9OwwCQ
- >>798
いわゆるレアかー
- 800 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 01:14:55.15 ID:C5ShjtGP
- >>794
eladwenのデッキって大抵低コ中心のデッキだし、そんなもんじゃない?
基本は速攻で相手のライフを削りきって勝つスタイル。
俺もトムを全く入れてないのには驚いたけど。
- 801 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 01:37:05.66 ID:6LytXPtG
- 対戦中にいきなり自分の負けになるのって故意に起こせるバグだっけ?
こっち有利な状態でいきなりDEFEATって出てきてレート下がって相手の勝ちになってた
- 802 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 03:05:12.72 ID:to00Jb6W
- >>801
自分も昨日たまたまその状況になったから対戦相手の履歴を調べてみたら、
「4試合連続で」「敗北1ターン前に」通信エラーで勝利してたよ。
さすがにチートを疑ってしまう。
- 803 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 04:50:34.13 ID:6LytXPtG
- >>802
なるほど、そんな人もいるのか
自分の相手はRate50以上下のEladでプレイングも「?」って思うところがいくつかある感じだった
中盤こっちのAllyが全然引けなくて若干ボード取られ気味だったけど、Tome引いてボードがこっち有利になったかな、
というところでSoVで相手のTome割ったら、数秒後にいきなり画面が負けになったんだよね
こんなこと今まで1回もなかったし、めちゃくちゃ怪しいと思うんだけど他にもこういう経験ある人いたりするのかな
- 804 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 05:59:20.07 ID:ReXqYgkz
- この話題何度目だよ過去スレと公式でも見とけ
あと情報の共有化してんだから別にいいとか書き込むなよ
- 805 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 06:02:10.68 ID:4QjQ/KaW
- >>803
それ再現性乏しいバグだから
>>802はおそらく観戦エラーとゴッチャにしてる
それをあえて起こそうとするやつもいるだろうけど不本意になってしまうやつもいる
過去レス見ればそこらへんはなんとなく分かると思うけど
- 806 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 15:45:55.99 ID:366h7wiE
- ミノタウロス買おうと思ったのに売れてた(´・ω.....
- 807 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 15:55:09.89 ID:g6Ezb03w
- 女だけのデッキ作ったら弱過ぎワロタ
- 808 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 16:00:46.29 ID:bShPPGs5
- アップデートいつかなー
- 809 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 16:49:18.21 ID:NvOqAJPP
- いや、サレンダーオチバグで理不尽勝ちや引き分けしてる奴は
履歴見ると明らかにわかる
通信エラーとは違う
- 810 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 17:04:55.78 ID:MO5naMW/
- iPhoneでやってて電話から戻ったら勝ってたことがあるけどたまたまかな
- 811 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 17:45:11.51 ID:se6Fj0uV
- >>807
俺も昔やったなー
チンチン勃起させながらデュエルするのは楽しい
- 812 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/07(日) 18:37:57.57 ID:F9lTlEWE
- >>809
トップランカーが試合してたんで生で見てたら落ちバグになった。
その後、対戦履歴見たら明らかにおかしい。
たぶん何かしらの方法があると思う。
- 813 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 19:16:09.59 ID:eYpzKMFQ
- 疑う気持ちは十分わかるんだが
いや怪しい、絶対なんかある、までのテンプレ何回見せられればいいのかとは思うわけで
その意見がどうとはいわんが飽きたから検証して答えまで出してから話してくれ
- 814 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 19:21:08.65 ID:6LytXPtG
- 何で話題の全てがお前の気に入る話題じゃなきゃいけないんだよw
- 815 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 19:29:12.65 ID:Od/aDz5X
- カスタムAIに使わせても強いデッキってある?
- 816 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 20:03:17.88 ID:qgxpUMIG
- >>815
一番ベタな感じのレシピのEladwenデッキは、CPUに使わせても結構強いよ
- 817 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 20:14:52.10 ID:6ASzilzc
- >>809>>812
まずはそいつのIDを公式のバグ報告スレに報告してきたら?
じゃなきゃせっかく本当のこと書いてても結局便所の落書き
- 818 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 20:29:23.90 ID:6ASzilzc
- >>814
具体的な例もなしに解明する気も見えず
ただテンプレのように同じ話を繰り返してるのを見てるとさすがに不愉快にはなるよ?
公式でそういうのやってるんだからさ、そっち利用しろよ…
もうこの話出たら公式に誘導で良いと思う
- 819 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 20:38:23.29 ID:8nw3AV3p
- 話がかみ合ってないな
A 解決出来ない事を話す場所ではない
B Aの気に入る話題ばかり話す場所ではない
ここは解決出来ない事を話してもいいし
誰かに気を使って話題を変えてもいい場所
気に入らなければ死ねと書き込んでもいいし
流れが気に入らなければ自分のデッキでも晒せばいい
- 820 :ヽ(´∀`)メ(´∀`)ノ:2012/10/07(日) 20:57:18.57 ID:/cB6dIN2
- おまんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 821 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 21:17:31.02 ID:ysZVJSDz
- 久しぶりにグラットンさん使ったら強すぎワロタw w
使えるタイミングをはかるのが難しいけど
- 822 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 21:20:18.10 ID:8nw3AV3p
- >>820
お前さん空気読むいいやつだな
多分友達多いだろ
- 823 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 22:43:15.55 ID:TlN+QRUA
- Player name変更したいんだけどどこにメールすればいいの?
100scかかるんだっけ?
- 824 :名も無き冒険者:2012/10/07(日) 23:02:36.83 ID:se6Fj0uV
- 頑なに拒絶する盾女を
- 825 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 08:32:21.39 ID:V4u7A5Ze
- non-allyのNishaven、結構いけるじゃん。WebったりFrozenしたり、
雨降らせてCrescendoとHeroアビとNovaのタイミングあわせたりしてる間に
毒して炎上させて、火の玉バーンバーン、雷チュドーンで、はまると楽しいなコレ。
ゲーム初めて最初に選んだ思い入れのHeroが活躍させれてよかった
- 826 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 08:46:25.28 ID:O/dMxyvn
- >>825
今更、、、?
- 827 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 14:50:18.66 ID:bsFJzsKM
- 通信エラーじゃない落ちバグの話を嫌がる奴は
このスレで一人だけだろ
新たに始めた人が不満に思って書き込むの拒絶してたら
スレの意味がないわ
初心者に優しい昔のスレに戻ろうぜ
- 828 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 15:39:12.61 ID:c67uUdQW
- え俺だけなの?
- 829 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 15:45:16.21 ID:ms3MVqCa
- 落ちバグの話どうでもいいわ
そんな糞仕様の話でスレ汚すな
タクティクスの話をしろ
- 830 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:06:28.57 ID:bsFJzsKM
- な、一人がID変えて連投だろ
新たに始めた人はこういう人をスルーして
どんどん色んな事書き込んでほしいよ
- 831 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:16:07.37 ID:cfxKAE65
- あまりに報告多いようだから公式から発表あったのね。もう見た人多いかもしれないけど、一応貼っとく
要訳
突然負け問題について
・最近、クイックマッチでの予期せぬ突然の負けの報告が激増している
・と同時に、チートによるものだと疑っている人も多く見受けられる。
・ただ皆に知っておいてもらいたいのは、私たちもこの問題をまさに調査していて、チートに対しては厳然たるスタンスでいることだ。
・チートをしている、続行している人には垢バンの措置もするぜ
・運営はぜい弱性があればそれを直し、いつも改善のために動いている
・シャドウエラはほぼほぼ問題もなく完成されたゲームだってことは知ってて欲しい。
・とても重要な事を言っとくと、ゲームの突然終了はSync(シンクロ)エラーとネットワーク回線問題によるものだよ。
・ただそのシンクロエラーも元は接続問題に起因していて、多くは携帯電話での3Gでのプレイ時で起きている。
・私もこれまで多くのバグ負けやバグドローの報告スレッドで、彼らのネット環境は良好だったという声を見てきている。
・しかし対戦相手が回線不良だったのかもしれないということも考えてみて欲しい
・その場合でもシンクロエラーは起き得るんだ。
・もし君がそんなシチュエーションに出会ったら、このスレッドを利用してほしい。
http://www.shadowera.com/showthread.php?4432-Sync-error-report-thread
・ここで報告や調査をしてくれれば、私たちもネットワークコードの改善し、起こり得るレアなチートの事例に戦っていくことが出来るだろう。
引用元
http://www.shadowera.com/showthread.php?18916-The-Issue-of-Sudden-Defeats
ダッキーすっかりスポークスマンだな
- 832 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:19:30.99 ID:cfxKAE65
- ん、スレ汚しだったか
失礼
- 833 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:23:14.32 ID:iHnV5mrf
- >>831
これなあ、報告して欲しいって言ってる割には報告のフォーマットを指定していないのがおかしい。
「プレイヤーネーム」「対戦相手」「対戦日時」「プラットフォーム」「通信環境」
真面目に調査する気があるなら最低限これくらいは報告するように指定してくるはずで、
現状はユーザの立てた報告スレを流用しているだけなのでガス抜きにしか見えない。
- 834 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:23:20.90 ID:PhtGxas7
- にしても新エキスパンション実装が遅過ぎるよなぁ
3ヵ月ほど前に、夏って言ってたからまあ9月、遅くても10月にはくるだろうと思ってたけど
毎週カード1枚ずつ発表って・・・実装は150週後かよwww
- 835 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 16:30:37.50 ID:cfxKAE65
- >>833
たぶんガス抜きだよね
実際報告しても治してくれないしメールしても返信ないし
早くアプデしてくれればこんなに叩かれなかっただろうに・・・
- 836 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 17:17:59.27 ID:c67uUdQW
- >>830
すまんかった。やっぱりいろんなこと書き込んで欲しいもんな。
- 837 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 17:35:17.21 ID:UKCq/ogx
- >>827
古参晒し揚げしといて昔に戻ろうとかウケるわ
- 838 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 18:20:22.46 ID:gtt/4lMT
- GWの話のぶり返しはもういいよ・・・
ところで物理カード買った人って物理カードどうしてるの?
安いの買って後悔した人とかいる?
- 839 :名も無き冒険者:2012/10/08(月) 22:40:35.72 ID:+znySYhd
- >>838
届いて一回開けて放置してるな
部分部分に金箔押しだとおもってたのに
あまり品質の良く無い特殊紙にオフセット印刷だから安っぽい
- 840 :名も無き冒険者:2012/10/09(火) 09:59:19.90 ID:ez9//1YO
- やっぱ見る人が見るとわかるんだな
盲目的にKyleさんの言ってること信じてたわ
- 841 :名も無き冒険者:2012/10/09(火) 23:48:11.50 ID:7Ycjm/GP
- >>838
とくに不満はないよ
もともとSCのオマケにカードがついてくるくらいの感覚でポチったから
それを考えるとお得な感じはする
カードはとりあえずホルダーにいれて保管しているよ
たまーにジャスミンの尻を拝んで ありがたや ありがたや しているお
- 842 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 02:40:32.97 ID:QrjSF9Sp
- >>839
>>841
悩むわー
たぶん悩んでるだけで買わないんだろうなw
- 843 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 03:11:49.93 ID:f/Lw5f/j
- >>841と同じ理由、ってか次の大型アプデで150枚増えるの公開してたからその先行投資としても買った
>>842
もう売ってないぞwww
- 844 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 06:09:03.57 ID:QrjSF9Sp
- >>843
ま…じで…!?
公式ページ見てみたらまだ在庫あったような気がしてたんだけど
それなら迷い消え去るわw
- 845 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/10(水) 07:08:13.04 ID:7Y/OIY3E
- >>844
けっこう前に売り切れてるぞ?
- 846 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 17:46:42.42 ID:TcVt1Z4u
- これいつ日本語化すんだよ
ずっと待っているんだが?
- 847 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 17:50:17.46 ID:o3RgbzxR
- >>846
カード総数自体少ないし、実際に使われるカードとなると数十枚しかない
絵で効果を判断してるから誰も英語なんて読んでない
- 848 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 17:53:22.45 ID:1wKw2JBY
- 日本語化してレビューで英語だから★1つですとかいってるようなやつが来るのは嫌だな
- 849 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 18:21:09.14 ID:fE+gRVev
- ありえねえ...
コスト3のアリー11枚入れてんのに
デッキのカード8枚くらい引くまで1枚も来なかった
マジ腹立つ
- 850 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 18:29:09.33 ID:tBZI9TGN
- >>848
日本語じゃないから★1つレビュー勢は、世界は日本のために回ってるんだと思ってるんだろうな。
仮にこのゲームが日本語対応しても、対戦相手が日本人じゃないので★1つとかレビューつけたりして。
- 851 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 20:28:23.15 ID:We59iaJ0
- 正直 日本語化しなくていい
- 852 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 20:37:19.69 ID:hZSpoecW
- >>851
禿同
きたねえフォントでイミフな説明になりそう
- 853 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 20:59:41.75 ID:97f6RnGl
- 確かに、今使ってるフォントが特殊だから日本語化されたら酷そうだな……
中途半端に日本語にされてカードの効果がよくわからなくなるってのも嫌だし
- 854 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 21:17:08.84 ID:2HZBcZ3+
- そんなに難しい英語でもないし使ったり使われてる内に分かりそうなもんだがな
- 855 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 21:26:09.90 ID:acdiNLct
- Tcgが好きな奴なら英語でも全然問題ないしな
- 856 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 21:45:29.06 ID:BMMNPKmc
- 中学生時代MTGやってたけど、なんとなくカッコいいから英語版買ってたわ
読めもしないのにドイツ後とかフランス後の他言語のパックも買ってた
どうせ絵で判断するから読めなくても問題ない
けど、細かい効果を確認する時は不便だったw
- 857 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 22:16:55.71 ID:TcVt1Z4u
- みんな英語できるのね
スレ民の英語力で外交官のフレイバーテキスト考えようぜ
- 858 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 22:41:53.01 ID:wqsFh/SL
- 英語ができるできないっていうか、能力の部分の英語は定型文みたいなもんだから、慣れれば大体理解できるよ
フレーバーテキスト部分は英語わかんないとさっぱりかもしれないけど
- 859 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 23:04:22.17 ID:QrjSF9Sp
- 「…No sweet (ちょろいもんさ) 」
とかどうでしょう
シンプル過ぎか
- 860 :名も無き冒険者:2012/10/10(水) 23:24:04.85 ID:hZSpoecW
- his discretion will decide this war destiny
彼の決定で戦争の命運が決まる
ベタかな?
- 861 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 07:12:31.28 ID:J4v16/cE
- Player nameの変更ってsupport@shadowera.comにメール送ればいいんだよね?
どれくらいで反映されるんだろう
- 862 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 07:26:11.39 ID:C+WSPIDG
- そういえば最近英語の論文がスラスラ読めるようになってきてるのはshadow eraのおかげな気がしなくもない
- 863 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 07:27:35.14 ID:C+WSPIDG
- >>861
過去レスによれば次の日とか3日後
- 864 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 09:46:11.80 ID:wKMM5cHy
- スラーグ牙みたいなアリーと
脅迫みたいなアビリティが欲しい
- 865 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 12:22:36.82 ID:jnfTBBRO
- 相手ターンにアクション起こしたいけど
テンポ悪くなるからダメなんだろうな
- 866 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 15:04:51.03 ID:UB3S1M51
- >>864
Thragtuskは片方の能力だけなら実装されるかもね
Duressは何を抜くかで長考するプレイヤーも多いだろうから、ランダムディスカードになりそう
>>>>865
だね
テンポよくサクサク対戦したい
- 867 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 18:32:19.14 ID:RIkwJ5pf
- 1戦あたり10分くらいで気軽にプレイできるのもいいところ
最近は朝起きて1戦 寝る前に1戦の 1日2戦だね
- 868 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 18:42:43.95 ID:uRpQjMHU
- >>867
月狼「よし俺が相手をしよう」
- 869 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 19:13:33.83 ID:UB3S1M51
- >>868
ライブラリーが分厚いお前が相手だと30分以上かかってだるい・・・
しかも嫌がらせなのかTURN END押さずに毎ターン時間切れでターン渡してくる奴がいてすげー時間取られた
こっちのリアル都合とか、時間を無駄にしたくないって理由で途中放棄するのを狙ってたんだろうなぁ
- 870 :867:2012/10/11(木) 19:53:58.31 ID:TxBthkf6
- 帰ってきたお・・・・ 867ですの
>>868
「ka☆E☆Re!!」
ライブラリーが45以上だとほぼNo-Allyやね・・・
就寝前の一戦の時、疲れていたのもあって途中で寝落ちしたことある
悪いことしたなと反省
相手はランカーだったww
- 871 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 20:19:37.94 ID:wIPwotSx
- 書き込みは歓迎するけど、言葉遣いをスレの雰囲気から察しようぜ
- 872 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 20:22:33.41 ID:jnfTBBRO
- どうせ新カード追加まで過疎進行なんだし、いいんじゃね
- 873 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 21:06:03.27 ID:uRpQjMHU
- 他人を傷つける内容でなければOK
- 874 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 21:12:51.82 ID:C+WSPIDG
- >>870
ランカーは皆仏の心を持ってるから気にするなってばよ
- 875 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 21:18:32.60 ID:C+WSPIDG
- Zhannaミルも大体50枚くらいなのかな?
そっちは通算2回戦ってまだ勝った事ない
何とかブレードは初期値が0だから殴っても削れないしアリーたくさん出したら流されるし出すの渋ってたらRavenたくさん出てくるしもうダメポってなる
- 876 :名も無き冒険者:2012/10/11(木) 21:43:40.17 ID:uRpQjMHU
- デッキ晒した方がアドバイス貰い易いよ
- 877 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 07:00:54.37 ID:12UJU4Ae
- 新カード情報来たらうpよろしく
- 878 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 16:47:54.98 ID:UiV7u/K8
- iPhone5サクサク
- 879 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 18:43:23.60 ID:uIYXnyVs
- 国産ガラスマもっさりワロス
- 880 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 19:01:55.99 ID:72Kdv/5K
- 週1の真カードすら出なくなったか・・・本当なら既に4枚目が公開されてるはずなんだけどな
- 881 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 19:15:13.50 ID:DwtQAlko
- 今週はLayarian Diplomatのフレーバーコンテストでなしとみた。
- 882 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 19:23:00.08 ID:y6Byr7IW
- ないのかよ〜
- 883 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 19:46:31.86 ID:12UJU4Ae
- 来てないのかよ
また来週来るか…
- 884 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 20:42:27.64 ID:/vlYHViN
- >>881
企画が全然盛り上がってねえじゃん、、、
- 885 :名も無き冒険者:2012/10/12(金) 22:16:14.72 ID:12UJU4Ae
- キモヲタ多いな
http://www.shadowera.com/showthread.php?14189-Favorite-Anime-Character
- 886 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 05:53:56.10 ID:7Y5tQLIw
- >>875はもう居ないみたいだが、Zhanna対策を身につけるためにZhannaを使ってみた。
Zhannaの武器というと「Tidal」「大型Ally(Aeon、Raven)」「Retreat」の3つがメインだと思うので、
それぞれ対策を書いてみる。
・Tidal対策
Allyを並べすぎないこと。
2対1交換(相手のTidal1枚でこちらのAlly2体が倒される)は甘んじて受ける。
3対1交換を取られると厳しいので、3対1は何としても避けるべし。
・大型Ally対策
ボードを支配しておき、出されても1ターンで倒せるようにしておく。
3コストAlly x2が黄金体制。
これにWarriorなら武器、Mageならアビリティを絡めて倒す。
・Retreat対策
大型Allyに頼らない。
Raven1枚を出して「盤面制圧!」などと思わないこと。
Zhannaの基本コンボは7コスト貯めてからのRetreat+Ravenだ。
-------------------------------------------
結論:Atkの高い3コストAlly x2で攻めろ。
(番外)
Shadow Knightループ:Tidal以外除去を持たないZhannaには面白いように刺さる
Mage、Zaladar、Banebow速攻:Tidal以外除去を持たないZhannaには面白いように(略
- 887 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 08:48:34.20 ID:yjEi570L
- >>886
黒騎士ループに過信は禁物。
王鎧からリトリート→低コストアリーで一撃。
二体はセオリーだが3コス3/4アリー出されるだけで本体にダメージ通らず杖ドロー&リソース増やされるから要考慮。
肝は5リソで津波使わざるを得ない状況に追い込みつつ返しを用意すること。
これが難しいんだけどな。
- 888 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 09:08:03.40 ID:Y3br/mKs
- たまにはJelicho師匠のことも思い出してやってください・・・・・
- 889 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 11:14:32.90 ID:UohmtzDS
- ほぼFoilで構成されたデッキの人と当たったけど、そういう人に勝つとなんかざまあって思ってしまう
- 890 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 13:39:03.00 ID:DFn5UgsL
- そういう人がゲーム存続に貢献してるんだけどなwww
- 891 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 14:05:30.41 ID:Y3br/mKs
- Foilたくさん持ってるのは
・物理カード購入者
・ヘビー課金者
のどっちかだね
- 892 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 14:09:25.25 ID:JuU4b6Ec
- このゲームは唯一課金してもいいと思える
むしろ課金しないと悪いと思えるレベル
- 893 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 14:34:00.90 ID:6nt5dayz
- カードの種類増やしてくれないとなあ
- 894 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 19:28:46.13 ID:05ylJe6L
- 新カード出たらそりゃあもう課金しますとも
- 895 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 20:16:00.46 ID:H6XT42MC
- 過去にない大型アプデだし慎重に慎重を重ねてやってるんだろうか
ただ動きが鈍ってるのがそれだけじゃないような気がして少し心配
個人大会にもクリスタルをバラまいてるみたいだし、いろいろ良心的過ぎるんだよな…
批判も多いけど頑張って欲しいね。
- 896 :名も無き冒険者:2012/10/13(土) 20:35:06.05 ID:8Qm5oWWb
- 鬼のように課金しないと進めなくなっていくようなゲームもある中で、こんなに良心的な課金ゲーも少ないよね
- 897 :名も無き冒険者:2012/10/14(日) 23:26:13.35 ID:+aPcnTjY
- PFGに志願しようと思ってる人いる?
- 898 :名も無き冒険者:2012/10/14(日) 23:44:56.07 ID:FGO9Jov+
- はよアプデ
課金するからさああああ
- 899 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 00:09:53.32 ID:XhV316rt
- >>897
なにそれ?
- 900 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 11:22:25.42 ID:D/TIkhyr
- だああああああ5回中3回サレンダー落ちとかなんだよ全く
いっつもこっちが有利なときになるし
チーター早くどうにかしろよ…
- 901 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 12:58:59.16 ID:x+z8bWsf
- >>900
禿同
明確にこちら有利な場合に発生してる。
特にレート上位者に多い。
偶発的以外の何かをやってる可能性が極めて高い。
- 902 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 14:35:14.73 ID:VYB/aNn4
- あからさまなやついるな
- 903 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 15:08:27.51 ID:YY1rHsaj
- レート下がるの理不尽すぎだわ
あからさまなやつのIDまとめてくれよ
事前に知ってればチャットで牽制出来るしそれでもするやつはサポートに報告できるだろ
- 904 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 15:28:24.41 ID:6SqGCBqw
- 晒したくてウズウズしてる
Zharadarウィニーで30戦28勝で2負が同じギルド。履歴見ても明らかチート
ランキング維持が唯一のモチベなのにやる気がなくなる。
- 905 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 15:52:26.41 ID:AaZdwqRN
- チートがムカつくのはすごい分かるけど、こんな匿名掲示板で晒すようになったら荒れるのが分からんのかね
愚痴は構わんが晒すなら公式へ。
- 906 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:31:07.77 ID:x+z8bWsf
- 履歴ってiPadからでも見られるの?
- 907 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:32:14.55 ID:2PaHdqyZ
- >>906
searchで相手のID入れれば出てくるよ
- 908 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:38:13.11 ID:x+z8bWsf
- >>907
サンクス、初めて知ったわ。
- 909 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:39:00.92 ID:x+z8bWsf
- >>904
このスレだとアレだから晒しスレ作ってやればよくね?
俺は建てられないけど建ったら協力するわ。
- 910 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:56:51.56 ID:7AeLl3BV
- 何このスレ殺気がヤバい
>>908
PLAYを押せば履歴も見れるよ
>>897
なんぞそれ、と思ってみたらこれはウィットなニュース!
応募してみる!
時間作れるかは分からんけど・・・
- 911 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:57:45.97 ID:7AeLl3BV
- 履歴→リプレイ
- 912 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 16:59:07.42 ID:x+z8bWsf
- どうもレート下がりまくるなあと思ったらここ10戦全部レート下相手だった。
たった280なんだからたまには格上とやらせてよ…
- 913 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 17:06:39.05 ID:x8UO4U2J
- >>912
そわそわ・・・・
時間あわせて対戦したいね
現状でアクティブ280は十分すごいと思います
- 914 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 17:09:13.69 ID:0+8OIs4j
- 世界規模で見てもアクティブは少ないからな
5日間デュエルしてないとレート3下がるってのが実装されてからランクインしてる奴らですらみるみる下がっていってる
今じゃレート300切ってても世界TOP100入りしてる
アクティブな日本人の数って100人いるかどうかってレベルじゃね
- 915 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 17:26:58.08 ID:EUCPfqhv
- 前はランクイン、今は放置でランク外
でもこのスレはいつも見てるよ
のんびりアプデ待ってる奴は多い
- 916 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:3) :2012/10/15(月) 17:31:18.05 ID:HbHpKF4c
- >>912,914
iOSのGameCenterによると
iPhone, iPadでの本日の参加者3,702人
rate 300以上 9名
rate 280以上 44名
iPhone, iPadでの今週の参加者9,747人
rate 300以上 31名
rate 280以上 101名
- 917 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 17:33:27.61 ID:8cT+3j8R
- レート260前後の人が増えたね、300以上とはあまり当たらなくなった。
260前後の人は明らかにプレイングが下手だから、
全体のレートが下がった訳じゃなくて高レートのアクティブが減ったものと思われる。
- 918 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 17:35:01.37 ID:7AeLl3BV
- レーティングディケイね。
あれの導入で維持めんどくさくなって休憩している人も多いはず。
- 919 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 19:42:52.09 ID:1rey6/fe
- 昔からやってる人は色んなデッキ・ヒーローでお試しやってるから
レート低い=下手くそとはならんよ
むしろ今レート保持の為に固定デッキ・ヒーローでやってる人の方が
新規参入者だったりする
- 920 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 19:58:05.49 ID:x8UO4U2J
- 250周辺だとプレイヤーの質がまちまちだね
デッキ・Heroをいろいろ変えてやっているベテランプレイヤーとあたることもあれば
強Heroしか使わず、後攻・不利な状況でもBadsantaうつようなNな方々とあたることもある
(1T どちらも動きなし 2Tこっち2CC Ally その返しが向こうBadsanta・・・・・)
- 921 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 20:39:47.39 ID:fEKmllLM
- さすがにいろんなデッキ使ってても現環境で250でベテランプレイヤーとは言えないだろ
ただの中堅プレイヤーでしょそれ
- 922 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 20:40:46.93 ID:x+z8bWsf
- なんと、280でもまあまあ上位だったんか!
やる気が出たわ、早速メイジフルボッコにしてくる!
- 923 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 20:41:33.71 ID:vJXz2P85
- 元々290ちょいだった自分は250まで落ちてたけど
さすがにプレイングの質から何から違ったぞ
- 924 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 20:42:45.40 ID:XKWwZPdB
- >>919-920
さすがにどんなHeroを使っていてもベテランが250周辺で止まることはありえないよ。
ベテランは相手のデッキが何ターン目に何をやってくるか知ってるから、
プレイングもそれにあわせてきちんとしてくる。
最近30戦ぐらいした感覚だと270に壁がある感じ。
270より下でプレイングが上手い人は皆無だった。
280ぐらいからぼちぼち、プレッシャーが変わってくる。
- 925 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 20:52:29.30 ID:3tBBB0iv
- >>924
大体同意だが、270以下に俺がいるから却下
それプラス、スタートダッシュで+-20の誤差があると思う
- 926 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 21:45:43.58 ID:QjDKg+Tg
- >>925
わろたw
スタートダッシュの誤差は実力があればいずれ埋められて±20も差はつかないと思うよ
ランカーのトップ層は別かもしれないけど
- 927 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 21:48:45.15 ID:1rey6/fe
- >>924
だから色んなデッキ試してるんだって
ガチガチの勝ち狙いのデッキで下手だったら分かるけど
そうじゃない人もいるからね
後カード枚数わざと増やして遊んでる人もいるし
- 928 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 22:39:56.27 ID:aOrxLNqN
- みんながみんな自分のレートを気にしてるわけじゃないってことだよな。
レートに固執してガチガチのデッキしか使わないゲームやるより、ネタデッキ試しながら色んな発見のあるゲームした方が面白い人もいるさ。
- 929 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 22:46:48.37 ID:0+8OIs4j
- 昔の俺はまさに>>919の言うようなレート保持の為にデッキ固定で、レート上げるのに夢中になってた
連続で負けるとかなり凹んでたし、理不尽な負け方をするとイライラしてた
でも、ある時連続で負けてレート大幅に下がったから開き直って別のデッキ使ってみたら意外と楽しかった
それからはもうレート一切気にせずに好きなデッキで好きなようにやってるよ
レートは下がったけど今の方が全然楽しいぜ
- 930 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 23:09:03.29 ID:aO4bKK7r
- 結局レート伸ばせない人はレートを上げるのは楽しくないんだよな
いろんなデッキやるのも楽しいよね
レートを上げる=ガチガチのデッキしか使わないゲームと思ってる人は
分かってないんだろうなぁと思った
- 931 :名も無き冒険者:2012/10/15(月) 23:28:30.45 ID:D/TIkhyr
- 単発多すぎ
>>903
ホントそれくらいしても良いと思うけどな
- 932 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 02:18:10.42 ID:Xh9IF3JG
- iPhoneでプレイして40枚集めてさきほど対人戦はじめたのですが、対戦相手のレーティングの見方、対戦相手の選び方などあれば教えていただけますか?
- 933 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 05:20:41.89 ID:zgrcsWp9
- >>932
レーティング
⇒対戦終了後、"Search"で自分の名前を検索する。
対戦履歴と共にお互いのレーティングが表示される。
対戦中に確認することはできない。
対戦相手の選び方
⇒"Quick Game"で対戦相手を選ぶことは不可能。
- 934 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 07:26:34.18 ID:QqCpJhfT
- 俺も飽きっぽいから5人くらいでちょこちょこ構成変えながら楽しんでるからレートはだいたい270-280だなー。
gwenなんかはノンアリー、速攻、大型の三種で遊んでるわ。
- 935 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 07:49:41.62 ID:5Ki9VVR3
- あらかたヒーロー試したけど、いわゆる雑魚ヒーローで組むより強ヒーローのデッキをテイスト変えたプレイの方が1番楽しい
相手の意表を突くのがなんとも良い
弱ヒーローは負けても悔しくないから張り合いがないし
…と思ってたけど強ヒーローだけ回してたら新参者認定されるのか
- 936 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 08:17:46.38 ID:YxPtDPwZ
- 俺ランキング入ってたけど
色んなヒーローのノンアーリーデッキ作ってやってたら
速攻レート落ちたよw 今260〜270くらい
そんなデッキでコイツ下手だわーとかドヤ顔されてるかと思うと
ちょっと嫌だなw
- 937 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 09:31:36.20 ID:YZ+sMcax
- かといって120枚くらいのデッキ使われて神憑り的なドローでドヤ顔されるのも嫌だなぁ
- 938 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 10:05:38.86 ID:5Ki9VVR3
- またまとめられとるでぇ!
http://iphonech.com/lite/archives/53812386.html
布教乙
- 939 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 10:59:34.61 ID:BbhGIGHf
- >>936
わかる人にはプレイヤーの中身を見極めてるよ
うまいプレイヤーが変わったデッキ使ってることくらいはわかるだろう
レートなんてただの数字
- 940 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 12:00:43.04 ID:YxPtDPwZ
- >>939
俺の尊敬するプレイヤーで
Zhanna使ってMournbladeとBazaaとTidal Waverのデッキ作ってる人いたんだ
分かる人はこれだけ書けば分かってもらえると思うけど
結構面白い構成だよね
でも、うまくまわらない時もあるんだよ
で、相手から見ると下手だなーとか思われてたらちょっとショックだよね
- 941 : 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/16(火) 12:09:52.38 ID:bfyItfsm
- >>933
理解しました。ありがとうございましたm(_ _)m
- 942 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 22:28:45.53 ID:IgSaidoP
- 数週間前はgwennethばっかりあたってたのに、最近は全く当たらなくなった
代わりにmajiyaが増えた
- 943 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 22:47:16.42 ID:F1HtKL9H
- 最近のMajiyaはPortalなしのコントロール系が増えてきた
こっちのほうが強いから厄介だね
Portal入れている方は与し易いけど、コントロール系の方は隙が少ない
Amberさんの出番だな
- 944 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 22:49:37.58 ID:W5t8yY4z
- Portal2枚積みのMajiyaがなかなかオススメ
序盤で引いたらサクるけど、コントロール型と見せかけて9リソ貯まったらおもむろにPortal黒騎士本体パンチ
さらに2ターンの間速攻を得られるから全軍本体殴って終わる
相手はアリー放置するわけにもいかず、こっちのアリーを攻撃せざるをえない
- 945 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 22:53:42.25 ID:JIP66042
- Majiya同士の対決だとPortalの枚数(とSOVの枚数)で勝負が決まるから入れるなら4枚入れたい。
- 946 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 22:59:27.52 ID:F1HtKL9H
- >>944
あなたは俺か?
思考タイプが似ている
このタイプはプレイ難しいけど相手の意表をつけるのが強み
影騎士とPortalの相性は凄まじい
- 947 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 23:52:41.07 ID:xifU1CSO
- portal2枚だったらallyはどれくらいいれるの?
俺はportal4枚入れてるけど序盤に来たら確実にさくるから3枚でいい気がしなくもない
- 948 :名も無き冒険者:2012/10/16(火) 23:58:23.79 ID:ZFKRoCBs
- 序盤に安定してサクれるカードって大事
- 949 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 05:04:17.04 ID:VuNHJzvW
- >>947
Portal2〜3枚ならアリーというよりダガーかNova、SoVを増やすかんじだと思う。
ダガーは対LanceとZaladerが有利になるけど、こいつらはポータル4枚挿しでも有利だから
NovaかSoVを増やす方がオススメ。
アリーは変わらずガゴDMT悪狼で10〜11枚、影騎士4枚が安定だと思う。
あとの枠は熊か牛かは好みかな。
- 950 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 14:25:06.22 ID:MwfJP13x
- はじめまして、shadow era初心者です。
ルールはwikiを読んで大体把握しましたが、プレイングの技術だとかそういうのはさっぱりです。
ヒーローにはshadow stalkerとかいう忍者っぽいのを選びましたが、現環境で強いのか、どういうデッキを組み、どう運用すればいいのか教えて頂ける幸いです。
- 951 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 14:30:26.83 ID:lHHspO2J
- http://www.shadowera.com/showthread.php?10116-Wtzky-s-Beginners-Guide-to-SE-Heroes-(Reference-Thread)
これ読んで
- 952 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 14:46:14.84 ID:MwfJP13x
- >>951
ありがとうございます、公式にこういうのって書いてあるんですね。
じっくり読みます。
- 953 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 16:07:43.16 ID:X3z4u5zi
- Lance は慣れるまで難しい
MajiyaかEladwenが初心者にはお薦めで強い
- 954 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 16:32:16.45 ID:U/PAbFTD
- http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/?%A4%AA%A4%B9%A4%B9%A4%E1%A5%C7%A5%C3%A5%AD%A5%EC%A5%B7%A5%D4
wikiのここも参考になりますよ
- 955 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:06:47.12 ID:3Q/mYokx
- Lanceは全ヒーローの中でも一番プレイングが簡単だと思う。
各リソース帯でやることが決まっていて迷うことが無い。
(Shade⇒POL⇒IGG⇒Braker)
MajiyaやEladwenが初心者にお勧めできるのは安く強いデッキが組めるから。
デッキは皆がお勧めしているwtzky氏のToolboxが完成度高くて強いね。
- 956 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:14:07.84 ID:qgPMrrpz
- ポータルMajiyaだけど、プリのPlagueウィニーにはどうやったら勝てるの?
リソを5にさせてくれないからNova撃てない。
1つづつAlly焼いていくしかないのかなぁ
- 957 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:21:42.91 ID:VuNHJzvW
- >>956
正直、回ってる枯女に出会ったら事故と思って良い。
正攻法はガゴだけ置いといて、トムやLumbでひたすら引きまくるとかかな。
- 958 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:27:43.03 ID:U/PAbFTD
- Plaugue型のプリ自体が絶滅危惧種の気がするけど・・・
Majiyaの場合能力が除去だからハメ負けることはない
向こうが先攻でなおかつ引きがいい時だけ負けるという感じかな
調子ぶっこきPOLを連打されない限り大丈夫とおもう
- 959 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:34:24.25 ID:VuNHJzvW
- Lanceは慣れれば簡単だし強いけど、最初は手札によってはサクリファイスで悩む場面は多いし上手く回るようになるまで経験値大事かも。
序盤はカツカツだからキーカードが2枚3枚来たときにどうサクリファイスしていくかとか。
これ最初に慣れちゃえば次に他のヒーローいったときすごい楽に感じると思うw
- 960 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:50:27.38 ID:MwfJP13x
- 先ほどのSE初心者です。
みなさんありがとうございます、SE楽しいですね。相変わらずマナ溜めやアド取りの判断が下手なので、忍者の特性をいかしたデッキを作りたいと思ってます。
今は忍者デッキの王道らしいtoolboxっていうデッキ参考にしてデッキ組んでますね。
あと、他のmajiyaやeladwenなどの色んなヒーローデッキを組んでみて、触った方がいいのでしょうか?
資金がないのであまりデッキ組めないのですが・・・
- 961 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:51:35.59 ID:qgPMrrpz
- 負けたときは、序盤plagueとwizentでアド稼がれて、
終盤でAeonとかKing's Prideでライフ15ぐらい持ってかれて終わりました。
場合によってはNova残してFireballサクるくらいでもいいのかな?
地味にBook of Curseが痛かった。SoVにも貴重なリソ使えないし。
- 962 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 20:53:10.62 ID:qgPMrrpz
- SE楽しいっていう初心者が、英語に怖じることなく始めてくれたと思うとうれしいな!
- 963 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 21:12:12.56 ID:3Q/mYokx
- >>960
飽きたら他のデッキもっていうのはアりだけど、
プレイングを磨くだけならしばらくはLanceに慣れるのがいいよ。
>>961
対ZhannaでWizentは見たら即SOV打っていいレベル。
どうせZhannaの対メイジは津波打ってからが勝負だから、
序盤のリソースの差はあんまり気にしなくていい。
NovaとFBは状況次第。
基本的にはNovaが欲しくなる相手じゃないけど、
相手が津波打つ必要が無いぐらい押されてる時は残すかも。
レート上げるだけならレアデッキ対策は諦めてもいいと思うw
自分の良く当たるレート帯のデッキをメタっておけばOK。
- 964 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 21:43:29.76 ID:qgPMrrpz
- BoCよりWizentにSoVかー。津波はみませんでした。
もしかしたらプリ=Tidalのイメージを逆手に取って切ってるのかも。
でもレアデッキで対戦相手をカモにしてると思うと悔しいなww
回ってる枯れプリは事故って書いてるし、滅多に起きないのかもしれんが。
名前覚えてないから対戦記録見られないしなー。
よし自分で使ってみようwww
- 965 :名も無き冒険者:2012/10/17(水) 23:43:36.18 ID:VuNHJzvW
- >>960
やりたくなったらで良いと思うよ。
俺の場合は一つのデッキで160戦くらいしてるけど全然飽きないし。構成ちょくちょく変えながらだけどね。
>>964
自分のIDで検索しても見つからないのか?
- 966 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 04:00:26.27 ID:tYilF/cv
- ラスト1ターンで勝てる状況で相手のターンで、しばらくしたら勝手に負けました。
履歴でも負けてます。
でもレーティングはあがってます。(自分より相手のレーティングのほうが高かっから??)
何度か前にレスあったようにチート的な何かなんですかね?
自分のほうが高かったら、やはりレーティングは落ちてしまうのでしょうか?
こういう系のゲーム初めてでやり始めたばかりで楽しんでる矢先になんか残念です…
- 967 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 09:05:31.87 ID:fOq/aaIw
- >>966
バグなのか、回線不良なのか、チートなのか、
理由は分からないけど、たまに同じような事があります。
50戦に一度くらいあるような気がします。
レーティングが下げられた場合は悔しいけど、すぐにまた挽回できるので
あまり気にしてないです。
- 968 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 09:16:42.41 ID:Tr6PWcTi
- この前Victorと対戦してて
Death Trapを場に出されて
Tainted Oracleを出して破壊されたのに
カードドローしなかった
一瞬 えっ? ってなったけどバグだよね?
- 969 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 11:25:02.13 ID:8/j0dJlH
- >>970
すまん、立てれなかったから頼む。
【TCG】Shadow Era 16枚目【マルチプラットホーム】
名前: 名も無き冒険者
E-mail:
内容:
Magic the GatheringライクなオンラインTCG『Shadow Era』専用スレです。
iOSはもちろん、ブラウザ、PC、androidなどさまざまな機種から、同一のアカウントでプレイできます。
英語ですが、簡単なので日本語wikiを見ながらシングルプレイしてれば誰でも覚えられます。
●スレ内ルール
・雑談、質問、カード論議なんでもありですが最低限のネチケットは守りましょう。
・個人のIDを晒したり、攻撃したりする行為は禁止。
・次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。立てられない場合はその旨を書き込み、安価指定して立ててもらう。
・スレ立て出来ない人は >>970 に近づいている場合は書き込まない。
・重複スレ立て防止のため、スレを建てる人は必ずスレ立ての意思を書きこむこと。
公式ホームページ(英語のみ)
http://www.shadowera.com/
日本語Wiki
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/
【TCG】Shadow Era 15枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame//1345261137
新wikiへのリンクとかもろもろ張り替えといた。
本当ならサブタイトルに【新エキスペンション】とか加えたかったぜ・・・
>>2の在庫状況も使えなくなったしリンク省いていいかと。
- 970 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 11:27:06.28 ID:8/j0dJlH
- すまん、コピペミスってた。こっちで
>>975か出来る人よろしく
【TCG】Shadow Era 16枚目【マルチプラットホーム】
Magic the GatheringライクなオンラインTCG『Shadow Era』専用スレです。
iOSはもちろん、ブラウザ、PC、androidなどさまざまな機種から、同一のアカウントでプレイできます。
英語ですが、簡単なので日本語wikiを見ながらシングルプレイしてれば誰でも覚えられます。
●スレ内ルール
・雑談、質問、カード論議なんでもありですが最低限のネチケットは守りましょう。
・個人のIDを晒したり、攻撃したりする行為は禁止。
・次スレは >>970 を踏んだ人が立てること。立てられない場合はその旨を書き込み、安価指定して立ててもらう。
・スレ立て出来ない人は >>970 に近づいている場合は書き込まない。
・重複スレ立て防止のため、スレを建てる人は必ずスレ立ての意思を書きこむこと。
公式ホームページ(英語のみ)
http://www.shadowera.com/
日本語Wiki
http://wiki.site-station.net/shadow-era-wiki/
【TCG】Shadow Era 15枚目【マルチプラットホーム】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame//1345261137
新wikiへのリンクとかもろもろ張り替えといた。
本当ならサブタイトルに【新エキスペンション】とか加えたかったぜ・・・
>>2の在庫状況も使えなくなったしリンク省いていいかと。
- 971 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 12:40:07.27 ID:xBaxK30a
- 新スレ立てた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1350531541/
初スレ立てなんで不手際あったらすまんこ
- 972 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 13:41:32.84 ID:8/j0dJlH
- >>971
乙
- 973 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 13:46:54.32 ID:BiawhhBs
- >>971
ナイスデース
- 974 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 16:26:06.10 ID:JGoD3Do2
- 速攻elad使ってみたらrampage辛過ぎワロえない
- 975 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 17:00:35.25 ID:D4L2uqQ7
- iPhoneでWikiのトップページをアイコンにしたらなんかカッコよかった
- 976 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 17:22:48.68 ID:0FkFpb54
- スレ立て乙
- 977 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 19:07:34.74 ID:xBaxK30a
- 修正テンプレ用意してくれた970氏のおかげですよ
いやー無事に立って良かった
- 978 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 19:25:00.15 ID:8/j0dJlH
- >>977
グッジョ!
ところでPFGでの一つのカードの修正に最低3日とか言ってるから、年内リリースはかなり怪しいかもな
前までのアプデは1月に10枚のペースで、尚且つ今回は修正が効かないから慎重にやってるとかなんとかGDC氏が言ってたし。
前までのアプデの場合、PFGの後からテストサーバーリリースまでどれくらい期間あったか分かる人いる?
- 979 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 21:59:48.73 ID:RDyPFsI3
- レートディケイで3下げないためには、単純にquickgameやるだけじゃだめなんだな。
昨日quickgameしたのに今日3下がってたから調べ直したら、ゲームでレートが1以上上下しないと条件満たさないことになるって今更かもしれないけど知ったわ。
認識違いだった・・・
- 980 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 22:42:33.97 ID:2DUVrYpE
- >>978
1ヶ月10枚ペースだと150枚のアプデが1年後の夏っていう説がリアルになってくるなw
まぁでも年度内にはくるとは思うけど
- 981 :名も無き冒険者:2012/10/18(木) 23:36:55.86 ID:QJMKnXv1
- >>978
それマジなら今ぐらいの時期に大型アプデのアナウンスしろよ、、、
ぐたぐたスケジュールのフライングすぎ
- 982 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 00:38:45.25 ID:qFccv60p
- この辺り
http://i.imgur.com/WfZSd.jpg
http://i.imgur.com/dG46f.jpg
英語苦手だから間違ってるかも分からんけど。
- 983 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 21:18:07.83 ID:0C9rwVer
- またチートだよ・・・勝ってたのにGold貰えないし
新カード追加するよりチート対策しろよ
- 984 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 22:12:02.26 ID:uPZt+uo8
- つーか強制ドローってどういう状況を想定してる訳?
ネット接続不良なら不良側が負けだろ。
- 985 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 22:16:58.98 ID:KZ3Ij610
- 【遅報】本日新カードのスポイラーなし
本当MillWulvenだなーもうっ
- 986 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 22:22:10.01 ID:KZ3Ij610
- 最初5ターンくらい経過しないとドローになるのは2アカレート上げ対策として分かるけど
回線不良で不良側以外が負けになる事があるのは納得出来ないよね
ランダムDefeatって呼んでる人もいるっぽ
- 987 :名も無き冒険者:2012/10/19(金) 22:39:10.40 ID:uPZt+uo8
- >>986
全くだ。あり得ない。
チートを疑いたくもなるわ。
- 988 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 08:55:12.47 ID:aHRPiWbM
- しかし、本当にネタがないね
新カードの情報がはいれば議論することもできるんだけど今回も無しときた
レートリセット当時はそこそこモチベーションあったけど
これが今思うと引き伸ばしの手段の一つだったのか!と
ゆっくりした結果がこれだよ!
- 989 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 10:50:45.38 ID:yjc3NXua
- Wikiにあるborisストンピー使ったら7連敗してレート10下がったった
- 990 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 11:43:20.65 ID:aHRPiWbM
- Borisは扱い難しいけど、正解と言えるプレイをしていればかなり上位にいける
問題はプレイのブレの幅の許容が狭いということ
1手間違えたらそのままなし崩しというのもザラ
速攻で相手をのす、というよりBF、Badsantaで溜め込んだ資産をもって対応してから
こちらの攻めをねじ込むというスタイル
速攻できそうな場合はためらわないのも大事だけど
サンプルになったデッキもすこしいじれば高レートまでもってけると思うよ
砂蟲4は不動で
- 991 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 12:48:59.74 ID:H656FjWT
- 以前のアプデ待ち期間は1日3レスとかだったから、これでも賑やかな方だと思ってしまう
- 992 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 16:46:43.47 ID:yjc3NXua
- >>990
あのデッキは弱くないの?エレメンタルに相性悪過ぎる気がするんだけど
- 993 :名も無き冒険者:2012/10/20(土) 17:18:10.59 ID:aHRPiWbM
- Smash姐さん2枚アウト→Cripring Blow2
KP-1 →Enrage
Warbanner-1 →Aldon
POL -1→Kris+1
これでだいたいのHeroと戦えるはず
あとはNegatia入れるかどうか
砂蟲を何体かRevenさんにするか
Smash姐さん1枚でよくね?とか
Krisはもっぱら火力扱い KP、Aldon Bannarある時に花火あげよう
タイムリーヒット打てそうにないときは温存かサク
Shadow全員とZhanna相手の先攻の場合はKris→Santaのコンボ狙い
それ以外のHumanは様子見
- 994 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 07:18:48.14 ID:mZ3D58I9
- 俺が最近使ったBorisデッキ貼っとく
wikiのに近いけど、これ使ってみると良いかも
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/index.html#se001.3se021.4se025.3se032.3se035.4se036.2se040.2se061.2se064.1se065.3se067.4se070.4se132.3se157.2se165
http://shadowera.gondorian.com/deck1.5/edit.html#se001.3se021.3se025.3se032.4se035.4se036.2se040.2se064.1se065.3se067.4se070.4se132.2se157.2se165.2se138
勝ってるときは上のデッキで10連勝ぐらいしてた
連続で負けても理不尽なEladwenも含めて4連敗が最大
たぶん7割ぐらい言ってたんじゃないかと
2コストアリーをたくさんいれたウィニータイプも使ってたけど、そのときはZaladarには全く勝てなかった
Armored Sandworm を入れたらZaladarにもだいぶ勝てるようになったよ
ダメージレースだから勝負は五分五分よりちょい上くらいだけどね
- 995 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 08:12:20.14 ID:mMk86KAI
- >>994
下のdeckは今の自分のdeckとほぼ同じですわ
最近再開して16勝2敗1分
ま、ちょっと運がいいのもあるけど、上手いプレイヤーが少なくなってるのもあるかもしれません
砂虫さんが頼りになりすぎ
Majiya涙目のところを2体目、3 体目とだすのが楽しいです
- 996 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 09:19:48.30 ID:iMoSFSY2
- 7戦2敗でレート3下がった。
納得いかねえ。
- 997 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 17:29:47.92 ID:OEebuebU
- Lanceを使っていてレート240です
相手のBorisにValiant Defenderを出されて負けた事が何度かあります
貼ってもらったBorisデッキを見て、今は自分のプレイングを考えています
- 998 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 18:50:48.45 ID:mZ3D58I9
- >>997
Lance対Borisで、拮抗してるときにValiant Defenderを出されるとプレイングじゃ回避出来ない気がする
Assassination>Ravenか鞭するくらいか…?
Assassination4積みしとけばBorisとかmoonstalkerとかに強くなるし良いと思う
もしくはRetreatと一緒に3枚ずつ入れたりとか
気分転換ならEladwenがオススメだよ!
Boris側でValiant Defenderを入れててもリソ安定になってしまうし、氷漬けやSupernovaのせいでどうしようもない試合になることが多い
- 999 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 20:11:51.55 ID:OEebuebU
- >>998
ありがとうございます
Assassination を使ったことがあるのですが、
手札にAssassinationがある時には、場にアリーがいなかったり、
KrisとAssassinationが同時に手札に来なかったり。
今はWorld Championship 2012 のLanceを真似してます
Eladwenは初心者の時に一ヶ月間使ったら飽きてしまったのですが
たしかに相手にすると強いですよね
- 1000 :名も無き冒険者:2012/10/21(日) 20:50:22.78 ID:iMoSFSY2
- LANCEはデッキ構成同じでもプレイング次第で化けるからな。がんばれ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
246 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★