5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-32 ☆★☆

1 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 11:56:16.21
 
                   -‐   ̄  ‐- ___,へ
               ,,             }:.:.:.:._.ィ:.:.:.:}
               ,,                ̄丶{:.:.:.:ヽ
            /       _             ヽ 、:.:.:}
              ′    /::::::ヽ        _   ‘. Lノ
      /⌒l   ′    .ト::::::ノl       l::::::::ヽ   i       ヒャッハー!!!
      .'   、  .j      、_ノ        .ト---|   |
      l    V^{                  `ー‐'    |
      、   Lノ}、    ’ ’              , ,  |.   -   ̄)
       \   L}                     ,ノr''"    /
        \/ }            「 ̄ 7       { {    ,,'
         く_  {\         、_/        / `ーf     銀塩プリンター大好きなっしー!
          Y  {写\‐-   ___      _/  ト-'^
            |   \真\         ̄ ̄ ̄    ./
             |    \屋\              {         現像液ブシャー!!
              |     \非\             }
            .|       \公\            {          写真屋汁もブシャーー!!!
          |       ノ\認\┐        |
           |      く    \ゆ\          {
            |         ̄/ \る \       ‘,
             |          L__/\き \       ‘.
           .|               \ゃ \     .i
            .|ヽ、               \ら \_  1

2 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 11:56:53.63
前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-31 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1383636261/

過去スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-30 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1380330107/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-29 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1376109969/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-28 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1370307864/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-27 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1365314080/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-26 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-25 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-24 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-23 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-22 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-21 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/

3 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 11:57:30.63
1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。

2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。

3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。

4 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 14:11:23.87
よんげっと

5 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 14:38:06.43
俺としては疾風のごとく立った瞬間に2ゲットすることも容易い。
だがしかし、俺も大人だ。
貴様らにも「もしかしたら、俺でも2ゲットできちゃうかも〜?!」って期待を
させないと可哀相だしな。2ゲッターは1日にしてならず。
厳しいナローバンド時代は、そりゃ苦労も多かったさ。
>>4あたりに( ´,_ゝ`)プッ とも笑われたこともある。悔しかったなぁ
だがそれを乗り越え、心の傷を背負ってみんなが尊敬する「2ゲット」のレスができるわけだ。
しかし、俺はそんな素人には「2」は譲れない。なんせ2ちゃんねるの2ゲッター暦は13日になる。
ここまでの長文を書いても余裕でみんなの憧れ「2」はゲットできる。
2ゲット!

6 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 15:03:49.56
今日も春ですな

7 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 15:35:04.04
写真屋は今月一杯
正月気分を味わえる素敵な業種です

8 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 15:49:19.73
>>5
ワロタw 失敗だったなw

9 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 16:02:05.72
それにしても、不治さんの正月向け CM が酷いことになってるな
ふなっしー、壇蜜、オアシズ大久保と、ヨゴレばかりじゃねーか

10 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 16:30:57.06
うんなんのCMだかわけわかめ

11 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 16:46:43.17
>>7
2月一杯じゃね

それにしても3月までひまですな

12 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 16:59:09.06
成人式が都市伝説化してるしな
まあ、撮影やってる店ならいいのかもしれんが

13 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 17:33:41.98
撮影なあやってりゃ違ってたかなあ
DPでうはうはしてた頃は熱いライトの前でやってられねって馬鹿にしてたよ

14 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 17:39:36.94
数枚客どころか、1枚客ばかりだわ
何でも、料理(冬休みの課題)の写真が1枚いるらしい

せっかく写真屋に来たんだから、あれもこれも・・・
とならないところで、客が紙焼きを欲していないことに改めて気付かされる

15 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 18:11:52.12
その点コンビニはついでにあれもってなる
試しにローソンでプリントしたけどたまげたなあ
これからコンビニはコピー機力に入れてくらしい
第二のコンビニコーヒー目指すんだと

16 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 19:58:41.26
もう、成人式の写真予約殆どなっしー
呉服屋、貸し衣装屋ですでに前撮り済み
おまけに子供写真館で撮るし、
特に汚いのは亀、500円、0円で撮れますとチラシに書いておいて、
プリント代は下のすみに小さく書いてある
サ○ぽく客を釣ってる ほんとタヒんで欲しい

17 :名無しさん@あたっかー:2014/01/07(火) 21:32:59.37
たまに話題になってるが催眠商法スレスレだよな。

「撮影料1000円で何枚でも貸衣装もメイクもすべて無料でOK!」

で撮影後フルセットだと30万かかると言われだんだん低いセットをお奨め
最終的に撮影データCDの付く5〜6万円のアルバムセット注文させられる。

18 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 09:45:26.42
DP専業の店は今年半減の予感

19 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 09:48:45.57
前スレの
年商600てネタだろ?
テナントでなければカツカツレベル
でもオレなら年商600になる前に辞める

20 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 10:45:22.47
そう思うだろ?でもそうなっても辞めれないんだよ。

21 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 10:53:21.17
撮影5割以上ならなんとかなるんじゃないの

600*.5*.9=270
600*.5*.5=150
270+150=420
奥さんのパート100
420+100=520

まあローンがあったりとか、子供が私立の小中高や大学に複数在学中とかならしらんが

前スレなら中食のやつのが全然ネタ

>他の業種よりかなり楽だと言うことです、写真屋の良かったところだけ思い出してるのかも知れませんが

こんな奴が他のどんな仕事してもうまくなんて絶対いきません
言われた事しかできないごみだろ。写真屋でもやろうと思えばやれることなんていくらでもある
そんな楽をしてるから10年も前ににつぶれてるんだろ?
そいつがその廃業だかで心をいれかえて、中食で成功したというなら、こういうコメントは絶対にない
もし心を入れ替えた人間なら、
あの時は本当に自分はだらしなくて、商売をだめにしてしまったので、今思うと本当になさけないですとかのコメントになる
つまりゴミのネタ以外のなにものでもない

22 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 10:53:26.22
今日もネップリ5円積んだメール便車が店の前を行き来している。

23 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 10:58:30.81
もう春なの?

24 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 11:07:45.15
写真屋辞めますか?人間辞めますか?って感じか

25 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 13:12:36.35
>>21
撮影もなぁ〜
数も減っているが
取り合いで単価がかなり下がっている
写真館もディスカウントに走っているところも多いし

26 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 13:42:36.51
都内では人気で予約一杯のスタジオ多いけどここに居る店主とは毛色が違いすぎる

27 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 13:43:34.44
ここって質問おk?
印画紙の質ってEBレーザー>EB>CA>無印って認識なんだけど、
L版でプリントした場合、EBとCAって違いがはっきりわかりますか?
EBと無印はわかるけどEBレーザーとEBはあんましわからんです。

28 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 13:54:41.17
絵柄によるよEBだとでたのにCAじゃ出ないとかね
空の青さとか森の緑とか気にしだすと気になるけど
あとは黒の締りだろうけどスナップじゃ大して気にならない

29 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 13:56:54.78
EBLとEBはテストしてみたけどはっきり言えば同じ、CHも同じでいい。
今どきアナログ専用に製造しても需要はない。無印OEM向けにあるようなもの。
CAは海外産で見る人が見ればわずかな違いは分かる。専用CH必要

30 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 14:00:24.87
ただEBLが最高級品、EBは安物とか自慢する店もあり誤解があるだろうな。
はっきりいってEBの方が流通量が少なくEBLより高い場合もある。

31 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 14:03:28.68
>EBと無印はわかるけど

無印にはEBのOEMとDNPのOEMがあるがわかるのか

32 :27:2014/01/08(水) 14:03:32.92
>>28
ありがとうございます。スナップなのでCA試してみたいと思います。
>>29
EBLとEBはあんまりかわらないんですね。プロから見てもかわらないのなら安心しました。
>>30
主流はEBLなんでしょうね。ありがとうございます。

皆さん親切で驚きました。ありがとうございます。

33 :27:2014/01/08(水) 14:05:35.76
>>31
どっちのOEMかはわかりません。
しまうまプリントとかネットプリントジャパンで5円プリントで届いたものは色が潰れてるというかなんというかEBとは違ったんです。

34 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 14:58:23.48
本日の証明客
わたしこんな変な顔じゃない!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
って偉い剣幕で捲し立てるんで写真と顔見比べて
いえ、そんな変な顔ですよ。
ってついいっちまった。

35 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 15:03:14.12
そこは「実物より良くは写りませんから」とか言っとけ。

36 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 15:39:29.74
お客「上半身でいいんですけど、お見合い用の写真って撮ってもらえますか?」
俺「はい撮れますよ、あとで焼増しできるように撮影データをお付けしますか?」


余計な事を言ってもうた・・

37 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 15:42:52.28
一言多い店ばっかやな。ネタとしては最高だが。

38 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 15:44:12.12
受験用とかお見合い用の撮影のお客様に「焼き増し」は禁句か・・・。

39 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 15:51:51.98
>>20
根性(死語)あるね
うちも年末にはそんな感じになりそう

40 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 16:28:42.95
激安5円プリントは処理スピードを上げるため自動補正OFFの為、フロンティアでもイマイチな仕上がりと、聞いた。

41 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 16:58:53.51
はぁ〜そんだけの量をプリントしてるってことかぁ

42 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 18:11:38.02
店で10円でやったらどうなるかね
基地外・乞食の話は抜きにして

43 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 18:36:39.46
認知されるまでに店がもつかどうか

44 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 18:53:55.12
10円でやるなら200枚以上とか限定した方がいいかも、100枚以上は15円とか。

45 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 19:09:50.94
それでもキタさんには敵いません。

46 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 19:45:01.29
それか基本料金取るか。1枚でも10円でやったら軽く死ねる。

47 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 19:55:52.99
楽天写真館は通常12円だけどときどき9円送料込みとかやってる。EBのレーザーじゃないやつだけど採算合うのか疑問

48 :名無しさん@あたっかー:2014/01/08(水) 20:35:04.33
店頭で10円やったら「1枚だけ今すぐできる?」が多数来店するのは明白。
その点ネットはほとんど100枚以上、中には数百枚がほとんどで驚く
やはりパソコンに貯まった画像一気に出すので客層が違うんだろうな

49 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 10:19:28.76
以前取引のあった幼稚園はネットで@15のところに(仕上げ重視らしい)
月5000枚注文していると言っていた
15円なら当店もお願いしますと言ってはみたが
時間の制約を受けないネットが便利なので・・・・との事

50 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 10:43:35.25
コイデはネットプリントの発送は止めて店頭受け取りのみになったな。
送料無料じゃ儲からない枚数だったって事か。

まあ自宅受け取りのネットプリントなら激安のほうに出すだろうからな。

51 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 10:53:12.95
個人店がネット注文対応したとしても、店頭に取りに来てもらうかたちに
しないと激安ネップリに逃げられしまうもんな。
ネット注文は一切止めて、店頭販売に特化した結果
うちは売上げ利益率は上がった。

52 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 10:54:27.62
ネット受付してるが全国の幼稚園から注文いっぱい来る。
1注文で3000〜4000枚とか普通だし少量急ぎ以外店頭に行くことはないとか。
大量は10円だけど丁寧に補正してやるので激安5円にはとても出せないらしい。

53 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 11:00:34.34
何言っているんだこいつ?
いちいち比較してオタクの店はいい仕上げですね?て?
よほどのアンダー以外普通わかないだろ
10円からしてCA確定だし

54 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 11:06:56.33
CAの何が悪いんだ?
裏にFUJIFILMって書いてあれば一般客は安心するだろ

55 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 11:22:03.96
いや結構、価格に関係なくプリント品質にはネット客はこだわるぞ。
自動のみだと真っ黒、真っ赤、やわいかたいなど使えないだろう。
マニアだとシャドウ部の色調がどうのエッジのシャープ感がどうの
補正にも細かい注文付けてくるし5円店での対応は無理。

56 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 11:47:14.04
1枚37円でも、そんな客は相手したくないけどな
そういうのは手焼き並みの値段貰わなくちゃダメだろ

57 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 12:47:32.88
プロラボ並の詳細補正をすれば1枚500円以上はほしいが
10円でも5円店の2倍も払ってる超高級客気分で品質求めるからな。
大量に撮影する学校写真や委託カメラマンに多いパターン

58 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 12:51:06.61
ポジ→デジ一にした年配のお客さん
色や鮮やかさがカメラのモニターと写真で合ってないとお嘆き
困ったものだ

59 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 13:07:56.32
>>57
機器のデジタル化に伴い来なくなったが、雇われカメラマンは、うるせーわ値切るわで、確かに最悪だった
どっちかにしろ
値切るなら、ごちゃごちゃうるせーことぬかすんじゃねーよ

60 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 13:14:41.20
>>58
カメラのモニターを信用しちゃってるのか
まあ、普通は信用するんだろうけど、そこの壁を乗り越えられず、死ぬまでぐだぐだぬかしてそうだな
めんどくせ

61 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 13:46:22.10
出力による、色調の違いすら説明できないあほ写真屋にもんだいがあるんじゃないの
PCのモニターだってSRGBだろうがなんだろうが、メーカーごとに色違うし
環境の光源からの距離、光源の色で見え方も全く違うのになww
そんなことすら説明できない素人がなにいってんだ?
演色性検査カードすらもってないんじゃないの?
そんな最低限の事も説明できずに写真屋なのるな

62 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 14:16:04.73
おまえの頭の中は一年中春色なんだなw

と釣られてみる

しかしひまですな〜

63 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 14:19:24.26
どんなに丁寧に詳しく説明してもわからない客はわからない。
透過とか反射とか見せても頭で思ってる理想の画像は消えない。
わかる客はすぐに納得する。

64 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 14:57:16.45
基板エラー続出、修理金額によっては廃業だ

65 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 15:05:25.75
そういや、うちは去年、カッター部のローラーを回すモーターと基板が死んだな
モーターが死ぬと、基板を巻き添いにするらしい(保護機能とか無いんかいな・・・)
たいした基板じゃないし、リビルト品だしとか思ってたら、ついでの作業も含めて12万くらいかかった

66 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 15:56:39.33
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『crjbvftjk』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです

67 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 16:20:28.57
実際のところ
機器の深刻な故障の場合
廃業するか修理継続するかは微妙な売上と月収だ
現在、月収でかつかつ30万ちょっと
新品買ったらリースかクレジットで月13万支出
ほぼ、生活困難に陥る

68 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 16:39:27.60
フイルムスキャナーとかいらなければ13にはならないと思うけど

69 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 16:55:30.92
レーザー故障だと100万以上かかかるらしい

70 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 17:17:59.25
高額修理になったら店閉めるつってもなあ・・・
店を借りる時の契約で、出ていく何ヶ月前に言えとか、家賃が前払いだったりしない?

71 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 17:38:59.06
昨年入れ替えてフイルムスキャナーなしで月5万の返済している

72 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 17:40:41.66
もう家庭用プリンター5台くらいでいいと思う

73 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 17:57:35.15
使い捨てが地味にあるからなあ

74 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 18:09:25.65
うちはカメラ女子がブローニー持ってくるからスキャナーは欲しい
けっこうかわいい娘がくるんだよね

75 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 18:35:29.78
>>73>>74
EPSONのGT-X820を使っているよ

76 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 18:37:36.65
そういうのって前触れもなく来なくなったりするんだよ
若い子はあてにならんよ

77 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 21:16:28.01
10年前だとフラットベッドのフィルムスキャンってピン甘くて使えないっていう感覚だけど
いまのどう?Lからどんくらいまで焼ける?

78 :名無しさん@あたっかー:2014/01/09(木) 21:43:17.56
GT-X970だと結構使える。ホルダーは自作した方がなおいい

79 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 07:41:59.73
フロンティアSって幾らで買えるんだろう。
1機10マソ代で買えるのなら、
フロがアボーンしたならそれもあり?
何となく脳なら300万代で銀塩機
出してきそうな気もするんだけど早まらない方がいいかな。

80 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 09:10:13.68
GT-X900じゃだめなのか?

81 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 09:57:36.78
同プリ各一ならいいけど焼き増しのときとか面倒じゃない?
コマNo確認しながら疲れそう。

82 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 10:25:34.78
>>77

プリンターのシャープネスを少し調整すればA4サイズでも問題ない
スキャンに時間がかかるのがだるい
月に50本〜100本の店なら十分使える
GT-9800Fあたりから比べるとずっと良くなっている
こだわりの客がいて心配ならハイエンドのGT-X970を買えば?

ノーリツのスキャナーに比べて優れているところもある
DIDITAL ICEの効き具合が良い
大きなホコリも消してくれるがDIDITAL ICEをいれるとさらにスキャン時間がかかる
ネガフイルム退色復元がすごい、かなりの変色ネガでもきれいに補正
>>81
焼き増しが面倒です
ネガシートにオーダーナンバーを書いてプリンターからデータを呼び出せば
再スキャンしないのでまあどうにかいいかな
補正データもプリンターが覚えているので便利だ

83 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 10:35:08.17
最低でも100万はするんじゃない?フロS

84 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 10:53:01.08
シュアラボ特価ですなあ

85 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 12:34:47.27
シュアラボいらね

86 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 12:34:58.94
IJのあの鬼速のヘッドの動きをみるとすぐ壊れるんじゃ?っておもい躊躇する。

87 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 12:42:08.95
あれだけ速いヘッドをピタっと止めるのにすごい負荷がかかりそう。
営業にきいたらヘッドの故障・修理は少ないっていってたが。

88 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 15:03:53.36
シュアラボを導入してから毛が増えてきました

89 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 15:54:58.38
マジか!!じゃあ俺もいれる

90 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 16:36:42.49
でも立ちはお悪いんでしょ?

91 :名無しさん@あたっかー:2014/01/10(金) 19:30:04.86
なんだぁチソ毛がふえるだけか

92 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 10:04:03.32
割に暇になってきたので確定申告の予備集計している
昨年は数年ぶりにまとまった貯金が出来た
修理がほとんど無かったのも幸いした
でも住民税他大幅アップは間違いないだろうな

93 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 10:33:42.40
フロンティア350の本体以外がヤフオクに出てるみたい。

94 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 10:41:46.06
うまいコーヒーが飲みたい

95 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 11:01:35.57
すみません、クロスオーバーラックのローラー自分でも交換できますか。

96 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 11:03:19.96
出来ます

97 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 11:12:45.92
やり方教えて。ローラー単体で売ってくれます?どこに注文?


タイムラグ 変則ソフト使用

98 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 11:56:54.53
注文は、コルセンに電話すれば手配してくれます

交換方法は見れば段取り出来ると思うんですが?
簡単なんですが?

不安なら頼んだ方がいいと思います

99 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 11:57:50.94
ご存知の方
中外のアクリンカラーペーパーは
フロンティアで使用可能でしょうか?

中外は休日みたいなので・・・

100 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 13:31:22.64
アクリンはMVとVGがあるけど

101 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 13:34:39.17
VGですけど
詳しくわかりません。

102 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 13:40:54.83
まさか今ヤフオクに出てるやつ?

103 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 13:46:04.88
アクリンVG2だとすればDNPのセンチュリアA9と同じ乳剤のはず
フロで使ってる店だとクッキリ綺麗に出ていたがプロファイルとか
どうなんだろうね?うちは脳だからいいけど。

104 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 13:56:29.65
そうですか
ありがとうございます。
参考になりました。
アクリンVG2って初耳でしたので。

105 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 15:59:08.69
ひまなっしー
100円未満の客しか来ないっしー

106 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 16:29:40.51
シュアラボって今いくらで買えるんでしょうか。
それとCDラベル印刷、一般用紙手差しと、PCから普通にプリントできる
プリンタドライバーが付属したら便利なのに、なんで装備しないんだろ。

107 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 18:04:26.29
PCからでプリント出来るけど?

108 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 18:55:54.24
>107
OPでソフト買わなきゃいけないだっけ?

109 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 19:09:19.00
おまけでもろたよ

110 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 19:09:39.68
精々高くても30マソ位ならシュアラボ買ってもよいが
単なるインクPに何百万はありえん。

111 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 19:14:02.15
リンス交換とラック洗浄で一日が終わった。
インクならこういう面倒な作業ないからいいな。

112 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 19:18:39.74
今の銀塩を止めてインクで考えたいのですが
良いのってあります?
ドライラボは高いので、民生用で。

113 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 19:23:17.13
各一ならまだしも枚数設定読み込めるドライバは民生にはないはずだよね?
だから厳しいんじゃない?

114 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 22:58:42.90
自動レベル補正とDPOF読めるドライバーで
民生機、動かせたらホントに良いのにね。
受付機のソフトを開発した写真屋さんあたり
作ってくれないかな。

115 :名無しさん@あたっかー:2014/01/11(土) 23:04:42.70
エプって昔DPOF対応してたような

116 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 00:12:31.81
ドライラボも民生機も画質一緒だもんな
てか民生機の方が上だったり。

117 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 09:01:01.00
多色インクの民生ならドライよりマシ。
by亀ジイ

118 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 11:55:05.23
民生のIJ?
そこまでして続ける意味あるん?
それなりに売上も悪そうだし

119 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 12:12:18.40
民生のIJだと耐久性の問題あるでしょ。
一日100枚でも月3000枚、一年保たないんじゃない?
でも半年か毎年買い替えても安いともいえるか。
あとはドライバー次第ですな。

120 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 12:28:03.09
プリントルームを作らないとな
客の前じゃとてもじゃないが恥ずかしい

121 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 12:45:13.96
業務用IJも小さすぎて
お客様の見えるところに置くのはちょっと・・・

122 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 12:48:17.39
売上が既にはずかしいレベル

123 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 12:57:54.46
一応DPOFに対応してるけどジャッジは出来ないもよう

124 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 14:11:59.80
決算見て銀行の営業がよく生活出来てますねって聞かれる。
写真屋だけではなく、どの個人店も一緒のようだ。
売上がはずかしいレベルなのは当たり前。
その中で如何に経費を掛けないかだな。

125 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 14:29:14.83
嘘つくなよ
銀行員はそんなこと思っても口にはださんわ
もしそんなのいるんだったら見てみたいわ
あほな写真屋ならそれくらいのこといっちゃうかもしれないけどな

126 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 16:31:42.06
>>123
EZモールUで普通にジャッジしてそれをDPOFで読めばいいのでは

127 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 17:06:07.22
>>124
さらに違うと思う
消費不振で苦戦している他業種の個人店と
写真の需要自体激減している斜陽の写真屋では
同じ売上苦戦でも根本が違いすぎる

128 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 17:07:58.90
>>125
え?
うちも言われたよ

129 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 17:55:21.35
税理士にはよくいわれるが

130 :名無しさん@あたっかー:2014/01/12(日) 18:05:23.64
うちなんか商工会議所に言われたw

131 :名無しさん@あたっかー:2014/01/13(月) 11:02:05.46
よく生活できますねていうのはな

心の中
そんなんで生活できるわけあるかヴォケ。どうせごまかしとるんやろ。ちゃんと税金払えや。この脱税の犯罪者が〜

と言う内容なんだよ。例えば税務署がその台詞いったら、そのままの言葉として受け取るか?
間違いなく調査すぐはいるだろ

実際そういう脱税してるごみがいるから964とかいわれるんだろ
ちゃんとしろやくず

132 :名無しさん@あたっかー:2014/01/13(月) 11:24:55.57
964ってなん?

133 :名無しさん@あたっかー:2014/01/13(月) 11:40:00.28
ポルシェじゃねぇぞ
関連ワード含めてGGRHG

134 :名無しさん@あたっかー:2014/01/13(月) 12:00:34.49
>>132
964
クロッシー

135 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 09:56:58.51
今日はテンションMAX
Gig 生まれて初めて当たった!!!
買い始めて3年
こんな事もないとな 人生は
ちなみに一等ではない

136 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 10:10:09.60
くじ運の悪い俺だが、昔、それこそ20年くらい前かな
「F1のチケットが当選したので、どこかで待ち合わせして、お渡ししたい」
という電話が若い女性から掛かってきたことならあるな

ゴリゴリの詐欺やんけ
と思いながら、静かに受話器を下ろした記憶がある

137 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 11:16:28.90
ttp://ejje.weblio.jp/content/gig

Gigなんてぐぐったけどないぞ?

138 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 11:49:51.60
>>137
馬鹿ですか?ぐぐるな
Bigの事だ

139 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 12:12:09.28
うちなんて事業資金融資のFAXしか来ないぞ

140 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 12:19:24.72
へーBigのことGigともいうのか?そんなのしるかあほが

141 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 12:23:03.28
BigをGigというGagですか

142 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 13:15:37.48
2Gigaください

143 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 16:43:43.92
これがメールで来た

http://www.fastpic.jp/images.php?file=6358034028.jpg

144 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 17:01:39.72
写真屋やるのに申請書類何が必要ですか?

145 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 17:11:35.86
>>143
38現金で買ってください

146 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 17:33:50.53
営業時間内に買えないんだよね
その点ネットは便利

つぎは6億円だといいなぁ

147 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 18:04:25.53
次は6億だといいなってことはせいぜい1億ぐらいか
たいしたことないな
次はがんばれよ

148 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 20:55:16.80
1奧なら38現金で買ってください

149 :名無しさん@あたっかー:2014/01/14(火) 23:34:29.29
38型の愛ビーム希望。

150 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 09:42:05.06
富士山、2月の大商談会の案内をやたら送ってくるな
よっぽど機械を売りたいのがわかる
みんな買うの?

151 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 09:52:24.57
今年は買う

152 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 10:28:47.10
38が20台買えるな

153 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 10:43:53.22
新型500フロを売って現行機のメンテ廃止したいんだろうな。

154 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 13:24:15.35
500フロを買えないような店は今のうちに廃業しろ

155 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 13:41:41.54
( ´,_ゝ`)プッ

156 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 13:43:11.03
買う 買わない
続ける 続けない 以前に写真屋ダメだろ

157 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 13:46:42.37
新型500フロは350万くらいで買えるのか?

158 :名無しさん@あたっかー:2014/01/15(水) 18:58:58.23
>>154
廃業したとしても、たぶん100%職が見つからないので
赤字なんだけど、営業している

159 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 09:57:00.80
今年もまったりいきましょう

とくに機器が逝く前にしっかり貯めときましょう

160 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 10:22:20.26
まったりしすぎてとろけそうです

昨日就活証明の撮影予約して来なかったやつがいるんだけど、今日来たらぶん殴っていい?

161 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:15:58.89
>>158
赤字なら何もしないほうがよくね?

162 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:31:01.54
待ってたら300万くらいで銀ラボ出てくるかもね。
15型なんか300万くらで買えたし。

163 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:41:28.18
B2サイズほどの古い肖像画の複写、金額いったら驚いてパチリってやるだけでしょ?と
プリントはLとキャビネだから安くすむと思ったらしい。
パチリまでがどんだけ手間かかって技術いるかいっても理解してくれなかったわ。

164 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:46:31.87
>>162
出るわけないだろ

キタやネコには半額の300にするかもしれんが

165 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:51:44.83
>>162
30円のプリントを
30枚してやるから一枚10円にしろ
と言ってるお客と同じレベル THE KOZIKI

166 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 11:56:58.05
数が出れば値段は下がるんだろうけど、残念ながらそれは無い。
写真プリントなんざ誰でも自分でできる以上仕方ない。

167 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 12:18:52.54
>>161 健康のためにやっている
規則正しく起きて店開けて昼は2ちゃんを見て夜はTV見て寝る
客はあまり来ないが、気の合う亀爺だけテキトーに話し、後はスルーで・・
ストレスを溜めないでただ生きる 
現在も赤字だが、機械が壊れたら貯金を崩してもう3〜4年やりたいお

168 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 12:45:20.30
プッwww

169 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 12:54:36.86
燃料光熱費を経費で落として1~2万赤字なら
無職でぷらぷらしてるよりはいいだろうな
店内は夏は涼しく冬はぽかぽかだからな

170 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 13:01:07.86
でも無給でしょ?

171 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 13:52:52.50
いつものオチで自宅店舗の大家さんで賃貸の家賃収入があるとかでしょ
無給じゃ生活できないじゃん

172 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 14:15:40.43
投資が好調だからいいんだ
店でFXと株式投資
昨年のパフォマンスは今後一生ないと思うが

173 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 14:28:52.15
生活費はかみさんのパート代
自分の小遣いはヤフオクとで稼ぐんだ

174 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 14:33:16.50
プププッwww

175 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 14:47:47.98
俺はパチンコで食えてるけどな。

176 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 14:50:01.18
>>165
ネットプリントなら5円以下なんだが。

177 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 15:46:55.80
妻子なし借金なし家賃なし機械35くらいが一番気楽かな

178 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 16:37:19.04
寂しい老後だね

179 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 16:44:57.32
子だくさんのオレが言うのもなんだが

独身が裏山しい
金があっても自分で使えないし・・・

180 :名無しさん@あたっかー:2014/01/16(木) 17:48:38.53
たくさんの孫子に囲まれてあの世に逝けるのはうらやましい。

181 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 10:22:55.43
閉店まぎわに南米系外人家族5人 自作?の誕生日カード
1枚のみKGで注文 サイズが合わず文句を言ってるようだが言葉が解らない
3人の子供が次々にトイレに最後に長男がクソをして帰っていった
40円でトイレを借りにきたのか・・・

182 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 11:16:29.81
なんか閉店間際に無理言う客って多いよな
数日前ちょっとトラブって久しぶりにキレたわ

183 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 11:48:35.25
>>182
kwsk

184 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 13:28:31.78
証明写真、観音シルフィーCP900で出力するようになってから
早い、高画質、CP高いでマジ良くなったぁ
おまいらは証明写真何で出力してる?

185 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 14:53:14.76
>>184
38

186 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 15:11:14.66
うちも38
エディットだけは29よりきれいだ

187 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 16:08:23.53
>>184
パスポートも?
セルフィーって濃度調整のステップ少なすぎてなあ

188 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 16:14:49.74
うちは29だけど、そのキャノンの昇華つかってる。
出来上がる速さが良い。

189 :名無しさん@あたっかー:2014/01/17(金) 23:18:00.87
>187
パスポートもいけるよ。

190 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 09:17:09.24
>>187
>>189
同じく

191 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 09:54:01.32
>>184
5年以上前からSELPHY CP510だよ
業務用の証明写真ソフトと組み合わせて使っている
>>187
証明写真ソフトの色濃度、コントラスト調整機能だけで十分
簡単だし仕上がりもライティングに気を使えばとても良い
SELPHY CP510は使い捨て感覚でもう5台目くらいかな
ヤフオクで未使用品を1000円くらいで買っている

192 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 10:09:58.50
CP900は証明写真モードが優秀だから単体でいけるよ。
本体価格がヤフオクで未使用品5000円くらい、
プリンチャオが20万とすれば、1/40の価格だから驚く。

193 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:07:22.66
1000〜5000円ぐらいで買ったプリンタ使って
証明写真を600〜1500円程度で販売してるなんて
こんなところに書いたらお客さんがビックリするだろが!
あ〜、ビックリした!!

194 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:10:34.14
つーかなんで銀塩でプリントしねーの?

195 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:21:56.38
つ 出来上がる時間

196 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:28:08.14
いやいや、銀塩でも3分あればプリントできるだろ?

197 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:33:45.84
仕上がり時間が1分
プリントが丈夫できれい
コストは高いが我慢のしどころだ
>>193
そうかな?うちは2枚1500円だけど安いと常日頃思っている

198 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:53:14.30
>>194
プリンターの電源落としてるから

199 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 13:53:25.37
あんまり仕上がりが早すぎると商品の価値が薄れると思うが
5分ぐらい待たせた方がお金も貰いやすくね?

200 :194:2014/01/18(土) 13:59:33.18
>>198
納得

うち駅前だから「○○分の電車に乗るんだから!!」とか正直迷惑

201 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:02:08.76
急いでという割には鏡の前でモタモタする客

202 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:04:28.19
>>189
セルフィーでパスポートやるとジャストサイズで余分なとこないからカット面倒じゃない?

203 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:07:44.41
さんざん撮り直しさせといて
「今すぐ出来ます?急いでるんで」 とか
はあ〜 みたいなw

204 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:25:03.19
急がせる客にかぎって、思いつきで喋るし、要領が悪かったり、計画的に行動出来ないタイプだったりするよな
たぶん、そういう性格なんだろう
本当は、そんなに忙しくはないんだと思う
いきあたりばったりだから急がなきゃならないだけで

205 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:28:31.56
どうせ他にお客さんもいないんだから
お客さんのわがままくらい聞いてやれよ

日10人程度だろ 来客数なんて

206 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:33:24.30
お前らは心が広いな
客が急いでいようが、俺は俺のペースで動くよ
一応、聞いてあげてる感じは出すし、急いでるフリはするけど

207 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:36:37.01
んまあ金次第だな。

208 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:40:44.73
「証明写真10分仕上げより」

普通に考えれば撮影終了10分後っていうのがわからないのがいるんだよな

209 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:46:58.43
>>207
あー、それは大いにあるわ
何故かこのスレには知らない奴も多いが、俺たちは金儲けの為に安定を捨てて商売してんだし
地獄の沙汰も金次第って言うしな

210 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 14:59:19.50
こんな話題してたら、証明写真写せますか?の電話かかってきた

遠くからみえるみたいなんで場所の説明もしたが、当店に来るまでの間に、DP屋にしては贅沢な
スタジオを完備した店があるはずなんだが・・・(ちなみに当店にスタジオなど無い)

まあ、いいか・・・気にしないでおこう

211 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 15:06:15.91
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/512135.html

赤字になる前に撤退・・・・・かぁ
はぁ いよいよだよな

212 :191:2014/01/18(土) 15:06:20.65
>>202
使っている証明写真ソフトではパスポートサイズなら4枚入る
トンボが表示されるのでカットも簡単だけど

213 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 16:24:37.83
値段と枚数を言ったら帰っちゃった
おかしいと思ったんだよな
近くにスタジオ完備のDP屋があるってのにさ

当店の場合は他より微妙に安めだから、あちこち回ったあげく、最終的に箱に入って写すことになるんだろうな

214 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 16:44:20.25
安さのみを求めるならboxだろうけど
何か品質に期待するからお店巡りをするのだろう

215 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 16:50:31.04
当地域は700円で10枚は撮れるし

最近画質良くなっていると思うけど

216 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 16:56:23.53
 京都のイエローカメラの四条店の前にこんな張り紙がしてありま
した。

 「当店は諸事情により、1月14日午後6時をもちまして閉店し、
23日(木)より金券専門店としてリニューアルオープンします。」

217 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 17:02:05.74
四条店ですらプリントは成り立たなくなったのか・・・

218 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 17:19:18.73
昔近所にイエローカメラが開店して迷惑だった
当時はクリーニング屋、コンビニ、本屋などどこでもミニラボを入れて
現像プリントのスピード仕上げをしていた
みんな全て今は無い

219 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 17:30:51.50
日本で最後の一軒になるまでがんばりま

220 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 17:42:17.90
絶えたか。。。

221 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 18:21:22.04
がんばりまカメラ

222 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 19:30:08.13
あげるなってなんどいったらわカメラ

223 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 19:46:10.70
わかりまカメラ

224 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 20:30:31.40
イエローカメラの四条店て、そんなに繁盛してたん?

225 :名無しさん@あたっかー:2014/01/18(土) 20:43:37.38
 確か、あそこが本店だったと思います。どんどん店が
減って、最後に残ったのがあそこを始めとした4,5店だ
ったはずです。噂では、写真屋をやめて、かわりに各地
でラーメン屋をしているとも聞きます。

226 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 10:53:36.51
経営者なら少なからず写真屋は終わっていると判断する

227 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 11:47:02.19
セルフィー使ったり、CA使ったりで徹底的に
経費のかからないやり方してるとこはたぶん残るんだろうな。

228 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 12:15:34.00
う〜ん、無理です。

229 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 12:56:29.98
経費バリバリにかけて余裕ぶっこいてる店のほうが残るだろ

230 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 13:35:23.68
売上の減少は経費どうこうでは解決出来る範囲ではないと思われ

231 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 14:11:11.02
そろそろ書き込んでると、特定されかねない事態になってきたようだな
もう書き込みやめるわ
またな

232 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 14:39:01.12
今週Bigの振込があったらしばらく店休む

233 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 15:12:57.25
>>232
だから38現金で買えって

234 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 15:15:14.41
>>232
Gigだろ

235 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 15:24:07.16
BigをGigとかいうGagにはAkiました

236 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 18:04:12.19
近隣地区の成人式の集合写真を見せてもらったけど酷かった
観光地で買うサーマルプリント以下の、それこそ、ブチ切れてもいいレベル
素人に頼んだのだろうか・・・

237 :名無しさん@あたっかー:2014/01/19(日) 23:46:27.40
インクプリントの撮影屋は醜いの多いな。

238 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 00:51:08.69
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉をタダで貰えるよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MALTMW24

239 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 10:52:33.75
最近は素人マニアみたいな自称プロに撮影や印刷を依頼する自治体も多いからな。

240 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 11:10:42.71
そいつらめちゃくちゃ安く撮るよな。

241 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 12:52:57.07
ボランティアカメラマンで撮影代無料
これからもっと増える
暇な亀爺があふれている

242 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 13:01:04.64
公務員と知り合いカメオタも多いし
でも撮影技術が滅茶苦茶で印刷もスジ線入ったり色が変だったり
いかにもインクで紙に吹き付けましたっぽい。

243 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 13:03:18.83
フイルムと違って現像がいらないからそんなんが増えてきた

244 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:05:20.20
受付機見て、この機械で受付ければ「一枚5円ですか?」
ってな奴が増えてきた。何なんだ

245 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:06:19.12
知り合いのカメラマンが契約しているホテルから同窓会の集合写真頼まれて準備していたら
出席者(同窓生)に亀爺がいたらしく「俺が撮るからいいよ!」とか言われたらしいw
もちろん幹事とホテルで契約済みだったからちゃんと撮影して来たけど、空気嫁って感じだよな

246 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:10:02.02
もう5円がデフォなんだよな

247 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:21:46.02
しまうまやTプリとか5円宣伝で認知度も上がっているようだ
いづれ店頭も5円が普通になる予感がする。

248 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:30:03.07
成人式当日着付けの時間が遅くなって 時間ギリギリで来店したお嬢さん
集合時間が気になってイライラして笑顔ができなくてしかたなくそのまま撮った
サンプル写真見て「どれもいやな顔してる」って言われてもねぇ...

249 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:30:20.96
ドライプリンタのうちは如何すればいいのよ。

250 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:41:18.32
銀塩でも5円じゃもう商売にならんね。

251 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 14:58:55.72
成人式の撮影も来なくなったな、殆どが衣装屋とコラボのセット撮影。
親の振袖だ、中古で買ったとかみたいな奴しか来ない。

252 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 15:09:07.76
ネット大手1.88円てしつっこいくらい
あちこちに貼ってるな

でも一度出せば次回からは8円でも注文しそうだし・・・
やってみると注文簡単なんだよなあ

253 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 15:16:33.57
今後の流れはデジカメ持たずスマホがデフォになる、スマホで事足りちゃうからPC持たないので
ネットで注文しないだろうと予想したけど注文アプリあるんだよな。

254 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 15:40:41.85
どうせ消費税10%になったら終わりなんだから、それまでまったり経営していればいいんじゃね

255 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 16:26:07.03
そうしよう
今までそれできたし

256 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 16:38:06.04
だな
毎日、日銭が2〜3万あると危機感なんて無いに等しい
でも月末支払いしたら何も残らないけどな

257 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 16:57:01.66
でも8%で逝っちゃったりして

すぐ目の前じゃんw

258 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 17:29:45.38
写真印刷、グッズにも、プラザクリエイト、蘭社と提携――印刷サービス産業へ脱皮、大島康広社長に聞く、来年度、首都圏に工場。
プラザクリエイトの大島康広社長に、新事業の狙いと今後の成長戦略について話を聞いた。

「これまで当社の写真プリント事業は通常の紙プリントとアルバム、年賀状と大きく3つのジャンルで成り立っていた。
しかし年賀状市場は縮小傾向が続き、写真プリントサービスだけでは生き残っていけない。プリントする対象を紙以外に広げ、
6兆円といわれる印刷サービス産業へと脱皮する。当社をDPE会社と呼ぶのはふさわしくなくなるかもしれない」

259 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 17:40:22.12
小口相手の印刷屋になるのか

260 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 17:41:00.79
パレットプラザの店でよかったよ

261 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 17:58:42.36
副業ってやっぱ印刷かジャンクフードしかないんだね

262 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 18:28:36.34
印刷もどんどん内製化が進んでるからなキンコーズの凋落っぷりみてたらわかる

263 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 18:52:44.03
印刷サービス産業へと脱皮する

チミたちも早く脱皮したほうがいいよ

264 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 19:30:26.14
副業例として
印刷屋、ハンコ屋、コンビニ、ラーメン屋、鯛焼き屋・・・

265 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 19:31:11.84
印刷も価格競争でバタバタ逝ってるよな

266 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 20:23:17.55
でも写真需要の数倍は印刷需要の方があるよな

267 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 20:39:51.87
その印刷需要が内製化してるねん

268 :名無しさん@あたっかー:2014/01/20(月) 23:00:44.58
印刷は、下請け孫請けの赤字仕事しか入らないよ

269 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 09:54:40.57
ネコは小口向けだろ
自社工場でネツト環境
かなりの需要があるだろ

ある意味シマウマの印刷版
あの時も写真屋の大方の意見は懐疑的だったけど
今は大手も個人店も大やられ 笑
結局淘汰されるのは能無し個人の貧乏写真屋だな

270 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 09:55:56.18
>>267
>>268
笑ってしまう 知らないなら言わないでおこうね

271 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 10:02:08.33
>>270
おまえ、まさか200万円程のリソグラフで印刷屋をやろうと思ってない?
それだったら、公民館や商工会で印刷すれば無料か安い

272 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 10:14:16.94
>>271
アホンダラーーッ!!
馬鹿住民が印刷依頼に来るから大儲けなのよ
よく覚えておけっつーの

273 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 10:36:04.62
そろそろ白いたいやき屋復活っていうのはどうでしょう

274 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 11:03:45.12
写真が駄目なのはわかった

275 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 11:46:56.26
もうラボの投資はやばいな。
あと5年、30型を使ってから考えよう。

276 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 12:20:26.40
30型何年使ってるの?

277 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 12:34:42.48
あと5年ということはハロゲンランプをまとめ買いしておかなくてはいけませんな

278 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 12:38:23.43
レーザーもまとめ買い

279 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 13:18:00.68
どのみちご臨終が近いようで

280 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 13:28:16.72
あと部品取り用の機械まるごと一台

281 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 13:57:29.11
29型の当店はどうしましょう。
終わりでしょうか・・・

282 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 14:07:20.37
選択肢はたくさんあります
38買う
35愛ビーム中古買う
部品修理代でぼったくられようが本当に部品が無くなるまで29を使う
シュアラボ買う
グリーン買う
民生IJ機にして副業でがんばる

廃業

283 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 14:08:59.67
30は、もう10年になります。
2.3年前にレーザー交換してます。
あと使えるかわかりませんが、レーザー部中古は一台所有してます。

284 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 16:26:40.07
機械よか売上だろ

285 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 16:29:14.67
その通り!

286 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 17:05:49.52
>>272
小市民が儲かるほど印刷依頼に来るものか、印刷屋を開業して破産
馬鹿なことはやめろ、今のままなら家族平和に暮らせる

287 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 17:10:15.32
確かに「DTP・印刷」スレは悲惨な状態の業界だ

288 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 17:19:54.09
印刷もネットの時代だしな

289 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 17:22:14.73
今のままなら家族平和に暮らせる

うちは「今現在はなんとか平和に暮らせているが幸せは長くは続かない」

290 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 19:22:59.84
うちスタジオのチラシ作るけど、
ネット印刷はA4フルカラー1枚1.5円だもんな。
プリント綺麗、印刷屋はもう無理だわ。

291 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 19:26:51.32
そうやって銀塩プリントも
ネットプリントはL判カラー1枚5円だもんな。
プリント綺麗、写真屋はもう無理だわ。

292 :名無しさん@あたっかー:2014/01/21(火) 22:54:38.56
印刷屋をやれと言って無知な人に、機械を売りつけるのは合法的詐欺だな

293 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 08:44:08.52
印刷屋の多くは営業的に苦境に陥っている
これは写真屋も同じ
一方でネット受注は伸び続けている
これは印刷でも同じ
ネコはネット通販印刷会社と子会社設立するんだよ
印刷板のシマウマだよな

294 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 08:48:39.27
多少のリスクを取ってでも何かしないといけないと言うのはわかるんだが・・・

現状の黒字にあぐらをかいてしまう  ま、これでいいのだ

295 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 09:08:25.37
本当にいいのか

296 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 10:35:00.10
何やるにしても牌の奪い合いだよな

297 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 10:41:21.96
わずかな残飯さがして生き続けるノラ猫のような写真屋

298 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 11:08:29.23
だけど廃業して働きに出たとしても20万位にしかならないぞ
俺は残飯さがしの野良猫でいいよ

299 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 11:21:10.78
20万だったら廃業して働きに出るけど
40代で20万稼ぐっていったら24時間無休で働かないと無理じゃね

300 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 12:32:53.11
そんな条件でのめるかよ

301 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 12:35:31.80
残飯でもサラリーマン程度は稼げている(昨年までは)

302 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 14:46:24.52
経営者としてのプライドがリーマンや使用人になりきれない。
低賃金で年下のガキにこき使われるよりノラ猫大将のほうが幸せか

303 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 15:22:43.88
プライドなんて無い
ただ今が幸せなだけ

304 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 16:02:04.91
>>302

涙拭けよ

305 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 17:54:58.60
うちの隣の店が廃業して、40代の主人がコンビニで深夜アルバイト。
けど勤まらなく、カミさんとも離婚・・・

赤字にならない限りまだ写真屋を続けるつもり。

306 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 18:38:19.43
うちの近所の店も廃業するけど、店主はどうするんだろう・・・?
50位だから再就職は大変だろうな。

307 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 19:04:47.06
年度末は道路工事が多く
交通整理の旗振りガードマンが不足、ただし寒いよ

308 :名無しさん@あたっかー:2014/01/22(水) 20:36:46.11
閉店しても10年は何もしなくても大丈夫だけど
その先が不安だ

309 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 10:03:07.02
店鋪土地を売却して田舎に中古住宅でも買えば
貯蓄と年金合わせて30年くらいは大丈夫だ
子供達は家を出て自立してるし

310 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 10:46:08.64
なんだかんだ言ってもおまえらそれなりに安泰だな
そういえば今日の売上数千円とかプリント枚数100枚とかの書き込み無くなったもんな
優秀な店だけ残ったということか・・

311 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 10:57:46.53
> そういえば今日の売上数千円とかプリント枚数100枚とかの書き込み無くなったもんな

いや、当店に関して言えば、それが普通になってしまったので、あえて書き込まなくなっただけ
もちろん、安泰なわけもなく、このスレでお前らと遊んでられるのも今年いっぱいくらいかな

312 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 11:05:19.82
うちもレジは一万いかない事が多い。
葬儀社の遺影でもってる。

自前店舗で無借金なら勝ち逃げできるよな。
借店舗ならどんづまりだ。

313 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 12:22:40.08
テナントだがまだ申告所得500万ある
でも全く残らないレベル

314 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 12:27:25.89
年商500万のうちはどうしたらいい。

315 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 13:33:40.45
経費・仕入れを2割以内に抑えろ
そうすればかつかつ生活出来る

316 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 13:34:29.61
写真屋なら銀行がスーっと資金を貸してくれた時代もあった

317 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 13:39:09.93
遠い昔な

318 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 13:40:04.20
a long long time ago

319 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 13:47:32.86
仕入れも経費もこれ以上抑えようがないな
客から見て節約しているのがバレバレでは店の印象は悪くなるし

320 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 14:03:42.59
んあー
また、奥歯の詰め物が取れたぜ
接着剤が劣化するらしく、しかも奥歯がほぼ全滅状態だから1年に一回くらいは
どこかしらの歯が取れて歯医者行ってるわ

そういえば、マー君はヤンキースに決定か

321 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 14:21:46.34
年俸23億な

322 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 14:43:34.58
疲れたろ

僕も疲れたんだ

なんだかとっても眠いんだ

323 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 15:00:55.25
コンサルタントによると下記の店は近々閉店するそうだ。
1.古いPOPを張ったままでいる
2.フロントガラスを拭かない
3.トイレが汚い

324 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 15:05:02.24
1.店頭受付機の電源を切っている
2.PPの電源を切っている
3.店の蛍光灯を消してある
4.寒いのでダウンジャケットを着ている
5.売上500円以下の注文は全て断る

325 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 15:21:16.63
1.借金がある
2.嫁が働きに出ている
3.日1万以下の売上の日が月10日以上ある

全てに該当すれば写真屋から解放される日は近い

326 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 16:18:33.80
わ〜い全部当てはまる

327 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 16:20:44.47
>>323
全部当てはまらないから安泰だ〜

ってんなわけねーだろ

328 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 16:58:21.22
老舗の酒屋が閉店した時は、店の暖房は2年間無し
レジのそばに古い石油ストーブ、節約の為に炎を小さくして店中が臭い
奥さんは店の中でマスクと手袋、ダウンコートなど着こんでいた

329 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 17:14:16.54
数年でDP専門店て無くなるんだろうな

330 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 17:33:45.63
深刻な話をしているところ悪いが、amazonでポチったエロブルーレイが届いてテンションMAXだ
いや、売り上げも客数も、処理枚数も酷いもんだぞ
うちも、長くは続かぬ

331 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 18:20:54.34
しかし、あれだなー
今までは、通販の送り先を店にすれば良かったが、店を閉めると困る
家族に知られたくない物件は、コンビニ受け取りにするしかないか
めんどくさ

332 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 18:55:46.37
バイアグラはコンビニ受取無理

333 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 19:21:16.85
値下げすっかなあと思った矢先に500枚超えの大口客が定価37円で何も言わずに払ったのみると躊躇すんな。

334 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 20:08:30.87
高!

335 :名無しさん@あたっかー:2014/01/23(木) 21:04:03.97
 イエローカメラのサイトが閉鎖されています。
本店が閉まっていたぐらいですから、金券ショップとラーメン屋に転業し、
写真屋は止めるのかもしれません。

336 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 09:42:36.07
あー、昔うちの近所は一駅ごとにあったんだよなあ。
写真屋は辞めるのかな。

337 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 09:47:50.90
て言うか
すぱっと転業できるスキルが欲しい

338 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 11:19:15.32
大手チェーンて迷惑だよな
周辺荒らしておいて儲けるだけ儲けて売上下がったらおさらばだもんな

うちもいよいよとなったら1枚9円くらいにして周りを巻き込んで廃業してやる!
とかアホなこと考えた時期もあったけど、今はうちだけ逃げ遅れて陸の孤島だw

339 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 11:39:48.60
今DPE店って全国で何店舗ぐらいあるんだ?
ラボ協がアップしなくなったからわからん。

340 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 12:56:31.67
ピークの1/4て聞いたけど

341 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 13:12:59.83
DPE店っといってもインク店も含まれてるとか
純粋に銀塩機が稼働してる店は何店だろう。

342 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 13:59:13.67
もうすぐ消費税アップするけど、プリント代金をどうすべっかな?
おまいら、どうするん?

343 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 14:05:24.67
普通に8%・10%加算したらいいと思う。31→32円→33円
5円ネップリ業者がどうなるか気になるけど・・・

344 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 14:19:37.06
ピークの1/4??うちの所人口3万人
ピーク時5件、その中1店ドライに切替え数年後廃業、現在4件。

345 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 14:20:07.84
うち税込21円っていう価格があるから困るんだよな
外税にして本体20円でレジで合計金額に8%預かるというのがわかりやすくはあるのだが

346 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 14:52:47.72
てきとーでいいじゃん そんなの
どうせ大した売上じゃないだろ

347 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 15:06:54.34
レジにて8%プラスして貰えばいいよ うちはそうするよ

348 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 15:13:57.73
うちも外税方式にしようかな
そしたら10%になる時もレジ設定だけでいいし

349 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 15:32:12.05
証明写真ソフトでいいのない?できれば美肌モードや黒髪にすることのできるやつ。

350 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 15:54:29.32
ない

351 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 16:31:26.04
客「髪の毛って黒くしてくれますか〜」
俺「就活なめんなよ」

352 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:13:06.79
客「うせーーっ!てめえなんざ歳からして働き口なんかねえぞ!」

353 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:28:57.22
免許の書き換えで

俺「お願いします」
5年前の写真をだして

警察「プッ あっ 」
俺「はっ?なんですか?なんか問題ありますか?」
警察「いや〜あの〜」
俺「はっ?だからなんですか?」
警察「ああこれいつ頃撮られました?一応3ヶ月以内の写真ということになってるんですけど・・・」
俺「ああそうですか?確かに3ヶ月より前ですけど、そんなに変わってないと思うんですけど」
警察「一応3ヶ月以内となっておりますんで、3ヶ月以内のをお願いします」
表情がにやにやしてるんですよこれが

(おいなんだよ。何が言いたいんだよ。はっきり言えよ)
まあ言われなくても言いたい事は、分かってるんですけど・・・・・

354 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:30:13.37
免許更新って写真いらなくね?

355 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:32:32.50
俺はだから去年必要だったよ

356 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:34:09.82
客「この受付機わかりにくいですね」
俺「おまえがバカなだけだろ」

357 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:38:00.70
免許証の写真は、必要な場合もあるらしい

やむを得ぬ理由があって他県で更新する場合とか、持込の写真で免許証を作ってほしい
ときとか、いろいろ

358 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:46:46.22
>>356
客「うせーーっ!先のない商売続けているてめーはどうなんだ?おりこうなのか?」

359 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:52:51.67
客「使い捨てカメラ30分で現像してくれ」
俺「今電源入れたんで2時間くらいかかります」
客「なんで電源入れてないんだボケが!」
俺「当店のフィルム現像は予約制です」

360 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 17:55:50.51
現像液
へたっちゃうお

361 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 19:00:30.41
予約制ではなく受注生産と説明している

362 :名無しさん@あたっかー:2014/01/24(金) 19:39:20.65
>>359
客「うせーーっ!商売なのに電気代ケチなよ!貧乏人」

363 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 09:01:19.85
おまいらドライプリンタどうよ?メリット、デメリット
29型がそろそろヤバイ。

364 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 09:24:48.93
ドライはやめとけなっしー!

365 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 09:45:38.24
そうだよね、このスレ見てると。。。
近くの同業がドライ入れたけど、プリントが酷いんです。

366 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 10:36:35.33
>>363
どうやばいのよ
調子悪い?本当に部品が無くなるぞと脅されている?

367 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 11:14:22.77
知り合いにドライ入れたとこ、特に不満はないそうだ
原価高は電気代、廃液無しでトントンとも言っていたし
仕上がり言っているのは店主だけだろ

368 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 11:37:12.33
トントン?どんな計算でそうなるんだ?

369 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 11:42:48.63
E社のインク1色が3万円と聞くとチョット導入は戸惑うな。

370 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 11:58:11.99
すごいな〜
機器入れ替えてまで続けようとしているなんて

371 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:06:18.42
>>363
プリント不能になるまえに38を買ったほうがいいよ

372 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:12:49.25
人生再起不能になる前に廃業した方がいいよ

373 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:18:39.87
>>366
朝、気温が冷え込むと29型の電源が入らなくて、
暖めると昼頃電源が入る現象。
修理不能って言われました。

374 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:39:35.14
なんで?氷点下20度とかの旭川なのか?

375 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:54:23.22
なんかそれ火事になりそうで怖いな

376 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 15:58:43.37
うちは朝起ちの時「処理液タンクの安全サーモが作動しました」
常に出るようになった 
循環が悪いと言われたので、ラック洗浄、フイルター交換したが直らん

377 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 16:49:41.36
>>373
プログラムタイマーが入らないってこと?
ブレーカー落として帰るわけじゃないでしょ
昼からしか使えないんじゃ仕事にならないんじゃないの

378 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 16:56:14.49
もまいら人の心配より。。。

379 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 17:10:30.72
うるせー!暇で2chしかすることねーんだよ!!

380 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 17:57:08.82
電源基盤やポンプを交換すれば直りそうだけど
まさかホース内にタールが低温で詰まってるとか?

381 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 18:22:40.94
>>原価高は電気代、廃液無しでトントンとも言っていたし
たった日300枚しかなくても
銀塩の方が断然コスト安。
勿論廃液、電気代入れてね。よくもまぁウソ言えるもんだ

382 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 18:44:30.61
だよね。

383 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 18:49:18.35
厳寒地で正月休み中ブレーカー落としてて補充ポンプやホースが固まってたって話はきいたことがある。

384 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 18:55:32.51
廃液出ないと思ったらホース内で便秘してた。
低補充タイプのケミは詰まりやすいとか

385 :名無しさん@あたっかー:2014/01/25(土) 20:56:57.60
ドライの写真ルーペで見るとノイズ、粒子みたいのが醜い。
複写依頼でスキャナーから拡大プリントしたけど、使えないわ。

386 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 08:28:33.38
印刷物だから仕方ない。

387 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 10:18:47.05
ホント?拡大したら点々あるの?
民生機はたしかにあるけどあれと一緒なの?

388 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 10:46:31.12
ドライ普及したら今後遺影作製にも支障をきたすな

389 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 11:20:03.78
普及した頃に残っている写真屋は大手だけだから
心配の必要なし

390 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 11:47:10.48
既にドライの写真持ち込みで遺影やPtoPで困ってる。
大きく伸ばすと筋やドットが目立って酷い。

391 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 12:05:50.95
ドライラボは筋は出ないが、点々ノイズは醜い。

392 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 15:00:47.97
通常はわからんけどな!
スキャナーで拡大したらアウトだけど。

393 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 15:41:45.72
通常わからないからドライでいいんだろうな。
通常わかったらダメだろうけど。

394 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 21:10:16.95
>>381
どう言う計算で銀塩が安いんだ?

395 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 22:14:30.33
どうゆう計算しても銀塩が安いと思うけど。

396 :名無しさん@あたっかー:2014/01/26(日) 22:23:08.71
>>395
@12だよ?廃液無いし、電気も差ほど掛からんよ。

397 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 09:50:54.65
機器本体の償却もあるよな
今後、まだまだプリント減ってくるから
差なんて出ない感じもするが

ま、どちらも買わないけど

398 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 10:15:35.49
確定申告して昨日はヘコんだ
売上は10%伸びた程度だんだが
徹底した仕入れの絞り込みと経費削減で
実感はないがかなり利益が出ている
とどめは減価償却するものがついに無くなって事だ
やれやれだよな トホホ

399 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 11:23:47.67
電気代や廃液代は微々たるものだろう。
インク@12だととても銀塩@3円には敵わない
L判10円セールもできないし

400 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 11:47:30.28
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1390747936/

401 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:10:22.50
@12×日500枚×30日=180,000円
@3× 日500枚×30日= 45,000円

差額135,000円也。他に廃液、電気代合わせて1万くらいか・・・
たった500枚しかない所でも余裕で新品の銀塩機買えるだが・・・

402 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:11:50.87
×銀塩機買えるだが・・・
○銀塩機買えるんだが・・・

403 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:26:55.07
新品銀塩買ったけど「たった500枚」も無いw

404 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:41:10.75
昨年38を買った
売れているみたいですよ
購入を考えている店はプリンターが動くうちに補助金などの準備をして
買うといいでしょう

405 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:45:42.08
おい、来る営業すべてが日500枚がボーダーラインです。
500以下は絶対ドライがお得なんです。って401の計算見たら全て嘘じゃねーか

406 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 12:51:50.70
写真屋は細かいケーサンできないと思っているのだ
ところが401のようなカシコイ写真屋もたまにいるのだ

407 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:19:17.80
プリンターの償却考えても銀塩のほうが安いがな

408 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:21:55.31
ドライは選択肢にないよ

409 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:26:17.43
インクで儲けたいメーカーが必死に宣伝してるだけだろう。
日100枚以下のスタジオ中心向けならわかるけど

410 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:32:59.81
そういうものだと、よく理解して買うぶんには問題無いだろうが、
銀塩機から乗り換える用途には不向きと思われる

411 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:52:02.57
うちも500枚以下ならドライって営業来るw

412 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 13:59:54.90
機器老朽化で悩む店ではよくある処理枚数なので
500枚っていえばインクで騙せると思ってるんだろう。

413 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:05:57.90
一日の大半は電源切ってるうちはウォーミングアップ短く直ぐにプリントできるってのは魅力だな。

414 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:08:32.15
うちは500枚以下なら廃業ですよって心の中でいってる営業くるよ

415 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:14:22.70
普通500枚切れたら大した所得にはならないよな

いつかは来る日とは思うが・・・

416 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:21:54.66
500はすべてにおいてボーダーだな。

417 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:37:13.17
インクも何色かストックが必要だから、仕入れ金額はさらに増えるな。

418 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 14:44:41.82
>>413
それに関しても、我々は騙されているかもしれない

銀塩機と比べてウォーミングアップは短くて済む
銀塩機と比べればすぐにプリント出来る

のであって、決して早いとは言えない可能性がある
実際どうかは謎だけどな

419 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 15:05:07.03
ドライは部屋の気温が低いとエラーが出て、
部屋を常温にしないとプリント出来ない。
利便性はそんなに変わらないと思う。

420 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 15:08:14.57
まじで?

421 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 15:37:54.96
極端に気温が低い場合だよ。by東北

422 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 15:53:17.42
なんかいろいろ面倒くさそうだから廃業して働きに出た方がよくね?

423 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 16:05:33.86
>>401
エプの営業が言ってた例だけど

銀@7円+廃液+200V電気料金
エプ@約9.5円(処理枚数により次年度より変化あり。9.5円は高枚数契約で低枚数だと13円くらいらしい)+100V

あくまで富士の純正ペーパー&薬品等を昔ながらの仕入れ値で
購入しているような店だと、ドライとの差額はずいぶん縮小したのは確か。

ただ2ちゃんやってるような店を筆頭に、情強店だと以前>>401さんの
いう通りだと思う。

424 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 16:14:42.44
>>421
俺の所北海道。 隣部屋暖房のない所で
使う事になるけど、むりじゃない?

425 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 16:23:48.04
ダンボール被せればおk

426 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 16:32:48.22
ドライの
キュッキュッする
紙質が好きになれない

あれさえどうにかなれば

427 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 16:35:51.59
9.5円ならまあまあだな

428 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 17:07:36.48
インク代考えろよ
銀塩HVに比べたら大変だぞ

429 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 17:42:49.83
どっち選択しても数年の命

430 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 17:52:23.50
銀塩といっても輸入激安CAHVとEB純正風呂まんま定価だと
インク比較の基が違うからな

431 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 18:25:49.76
>>429
病気なの?

432 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 19:49:56.09
フジの病

433 :名無しさん@あたっかー:2014/01/27(月) 20:29:52.31
山田く〜ん
ざぶとん

434 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 07:58:29.44
>>363です。無事29型修理完了。
あの後、ちゃんと修理してくれました。
電源部の故障との事。
ドライラボ考えてたけど、ここの色んな意見を参考に
ドライ止めて、銀塩機を買いたいと思います。
お金貯めなきゃ、それまでMLVA がもてばいいが・・・

435 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 09:32:12.18
QSS38って廃液タンク外付けでアラーム無しなんだよね
毎日見てないと廃液ダダ漏れだよね
仕分け機付いてないから気を使うよね
振り分け無しで真ん中レーンのみだからローラー汚れない?

436 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 10:24:33.78
>>435
仕分け機は安い方の3800でも工場オプションで追加されました(後付け不可とのこと)
なので当店は買い替えました(最初のセールの時に慌てて買わなくてよかった〜)
廃液センサーはフロート買ってきて自作(フロートが上がると豆電球が点灯するレベル)
真ん中レーンのみは2日くらいおいて254流すと一枚目は汚れる
自動洗浄と自動補水ないからローラーをまめに自主的に掃除しないと汚れの頻度は年数と共に上がると思う

437 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 10:31:37.58
>>434
29型の修理ができてよかったですね
うちは昨年修理用の部品がもうなく、しかたがないので38を買いました
でも故障後もしばらくはプリントができたのでそのあいだに
県や市でやっている補助金を申請して150万円もらいました
38発注前に申請が必要だったのでプリンターがどうにか頑張ってくれたので助かりました

438 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 10:49:57.16
change change!    大豹変
chance chance! 勘違い
tissue tissue! 後始末 

401 なかぁっち

ドヤ顔ではじま〜る
そこんとこは、か〜〜んちがい
女の子が大好きで〜
ほらねブリュっと抜いてる

大豹変だって大成功♪ (YES)
ここぞとばかり、ドヤ顔で〜
FMEを切り忘れ 始まる ショータイム!

今日の品格いい感じ?
ハイ!ハッスル 説教する オナニーする
ミスマッチもキャラのうち
ブリュは 花盛り

なんでこの元ネタでの動画がないのか不思議に思う

439 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 10:50:55.14
>>437さん
参考までに何の補助金になりますか。

440 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 11:16:28.59
>>438さん
参考までに何の歌になりますか。

441 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 11:26:53.32
>>439
設備投資の補助金です
「省エネ」や「作業の効率化」という点で認めてもらいました

442 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 11:33:00.50
>434
うちも別の 症状だけど修理難しい事言われたけど、
何とか修理してくれた。
これだけ売上落ちてくると、7年おきに買い換えしてたのが
十数年サイクルになるのは仕方ないと思う。

443 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:00:17.08
うちはメーカーや問屋に煽てられて銀塩機は3年おきに替えてた
29は8年使ったけど

444 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:04:09.00
PCで2ちゃんやってて来客だと思ったら道案内だった。
わからない場所だったので知らないと答えたらPC指さしてググれとw
氏ねやw

445 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:12:56.28
本日早朝5:30に電話が鳴って6:15に証明写真撮ったわ

446 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:16:32.47
あつかましいにも程があるな
そいつもGoogleも氏ぬべき

447 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:18:59.00
Googleはしななくていいと思う

448 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 12:28:22.28
昔は良かったけどな
今はMSの方がマシじゃないかと思えるほどの糞に成り下がってしまった

449 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 13:10:17.96
>>437
その150万ってほんとに返さなくてもいいのかい?

450 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 14:26:29.56
同じ事して「省エネ」や「作業の効率化」?????

451 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 14:31:39.58
返さなくていいのです
もらったのです
他にも照明をLEDに変えてたり古いエアコンを新しくして省エネなんていうのも利用できるようです
金の足りない店は地元自治体産業課にでも聞いてみるのがいい
購入機器代金の30%までとかいろいろある
ただし税金を納めていて滞納がないことや営業期間がある程度あることなどあった
足りない分はこれも自治体がやっている貸し出し1.6%の低利で借りられた

452 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 14:40:59.01
自治体ではいろいろ企業支援メニューあるけど
「聞けば教えてやる」程度で宣伝しないのも多いので
上手く使えば出費はかなり抑えられるはず。

453 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 14:50:14.07
役所の元担当者によるといろいろ企業向け補助金あるけど
忙しいのと面倒くさいのと自分の出世には関係ないので
あまり利用されたくないとか。

454 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 14:51:46.83
ここ4~5年低所得だけど過去に儲けてて貯蓄1億くらいある写真屋でも
30%援助もらえるのか?

455 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:18:36.20
>>454
もうそんな写真屋は幻だなw

456 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:19:54.55
貯蓄額は聞かれなかったけど
1億もあるのなら補助金など欲しがらなくてもよくね?
俺としては金のない写真屋に利用してもらいたい

457 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:35:37.07
タダでもらえるんなら、もろとけばいいんや!

458 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:35:47.02
もう1億もあるのなら写真屋なんて続けてはいない。

459 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:37:52.20
5000万しかないので写真屋続けています

460 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:40:17.98
無貯金です。運転資金として150万欲しいです。

461 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:41:54.16
そーいうのって運転資金じゃ絶対無理だろうな
なにか物体を買わないとな

462 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 15:46:46.10
1億あるから道楽で写真屋やっているんだろ
年金じじいの写真屋なんてみんなそうだろ

463 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 16:14:26.89
うちは先代の年金じじいが居るが、じじいに預金など無く
借金がある。

464 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 16:21:11.40
うちの近所の年金じじいは閉店1時間前から終業点検して機械にワックスかけてるぜw

465 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 16:25:03.56
うちのプリンターは外装ほとんどプラでワックスかける場所ないよ

466 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 16:26:58.15
さーて SEX WAXでも塗るか

467 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 17:11:38.49
>>465
コーティング剤は?
金属だけでなく、樹脂の洗浄保護を謳う商品も多いし
ていうか、車のボディは塗装されてるので、まんま金属ってわけでもないけどな
デロリアンみたいのは別にして

468 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 17:40:39.58
そろそろ受付機ばらして黄ばんだ外装を塗装するかな
モデラーの俺には朝飯前なわけだが、暇すぎると逆に何もしたくなくなるなw

469 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:26:33.15
うちの受付機もフェラーリレッドに塗るかな フェラーリ持ってるし

470 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:31:04.31
うちもヘルス行ってフェラーリでもしてもらうかな フェラーリ気持ちいいし

471 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:31:25.77
京商?

472 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:31:32.04
どっかで赤いCT-1見たな

473 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:33:02.94
フェラーリw

474 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:33:48.49
京商w

475 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:34:53.78
www

476 :名無しさん@あたっかー:2014/01/28(火) 18:55:46.88
昔、四国のどこか大きい駅前の写真屋の450がまっ黄色に塗られていたw

477 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 09:42:49.34
運転資金なんて借りて続けても
必ず破綻するだろ

この先、この業界は良くなる要素は皆無だし

478 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:15:50.55
この業界はまだまだ下降中だけど底があるのか
それともゼロになるまで下がるのかな?

479 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:19:32.94
1日のF現の本数で見ると
昔100本の店→今6本、50本→3本、30本→1本、まで減っているみたい。

480 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:29:45.33
フィルムなんてカウントする意味ないじゃん

481 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:32:11.12
おまえらも冷食のラインに派遣で入ったらどうだ?
月15万らしいけど

482 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:42:10.92
繁忙期で日3本、閑散期で3日に1本くらいで9割は写ルンるん♪

483 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 10:59:12.94
現像液とか・・・

484 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 11:03:11.82
今月現像30本あったけどほとんどがフィルムマニアの分
ブローニー比率80%

485 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 11:11:44.02
ブローニーって現像代いくら?

486 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 11:24:35.64
うちは120で800円 220で1000円 メンバー割りで650円800円だけど

487 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 11:51:56.68
>今月現像30本
で現像液へたらないのか?

クレームこないのか?

488 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 11:54:27.66
きっちり3ヶ月で交換してるんで大丈夫でっす

489 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:03:32.94
ウチも現像1日1本。
毎日500cc補充してるから常に新鮮でコンストOK

490 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:06:37.01
コスト高ならないか?

491 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:16:11.23
1本分の売上に5本分のケミ代・・・でもやめられない。
機械が壊れたらやめる

492 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:27:41.09
N1,2,3,4の補充液を各500cc毎日補充したらざっと計算して1600円/日
毎月40000円も余分に補充液使ってるのか?正気か?

493 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:33:34.29
写真屋は昔からバカが多いんだよ

494 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:43:52.87
N1だけとかじゃねえの?

495 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 12:52:04.85
N1だけじゃ意味ないしなぁ

496 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 13:08:03.31
毎日補充は金が掛かるから止めたほうが絶対いいよ。
液が経たったら、母液交換が正しい。母液なんて安いからね。

497 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 13:15:11.51
母液交換は全部替えても1万かからない(QSF-V30)

498 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 13:24:46.06
うちもV-30だけどN-1の母液交換だけで数千円だもんな
同プリ一本3000円で売上られる日はまだかのう

499 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 14:01:11.68
劣化してからの母液交換だと品質上問題があるんだよな。
CDに関しては補充循環を上げたほうがいい安定していい。

500 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 14:17:29.13
500今日の昼飯500円

501 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 15:17:15.17
ってことで
うちは現像機を廃棄しました

502 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 15:52:20.52
適正コストから見ればネガ現像は1本5000円だな

503 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 16:09:12.88
>>500
のり弁にして200円残せ

504 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 18:00:37.36
毎日500cc補充だなんて、情弱いるんだな。

505 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 18:12:45.39
毎日500枚以下とか脳弱いるんだな♪

506 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 18:33:23.63
毎日500円弁当とか

507 :名無しさん@あたっかー:2014/01/29(水) 19:27:49.35
今日の売上500円
ほなまたあした

508 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 00:46:26.00
枚数で言えば大抵500枚は行かない
でもやっていける。もちろん低調だが。

509 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 01:04:52.25
ラボ機500万出せないって、金弱いるんだな。

510 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 11:12:45.29
確定申告完了
計算済みではあったが改めて所得の低さに笑いが止まらん
正社員の嫁に頭が上がらないし何のために店を経営しているのかあはははは

511 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 13:01:50.42
ここ数年、所得なんて120万くらいしか無いぞ。
10年前は800万くらいあったけどな。

512 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 13:14:54.62
うちもそんなもんだよ
嫁が資格持ちなんでパートで俺より所得いいから毎日送り迎えは欠かせないわ

513 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 14:54:10.64
借金持ちの写真屋はまずダメだろ

514 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 14:57:13.37
借金は皆無だが貯金がどんどん減っていくなっし

515 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 15:05:47.67
120万でも国保高くね?

516 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 17:55:49.74
自分で印刷した証明写真を履歴書の大きさに切ってくれませんかと聞かれた
この手の話ってここでよく出ていたけど、うちは初めてだったのでびっくりした
本当にこんなの来るんだな

517 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 18:10:02.15
床屋にハサミとくしを持っていってちょっと切ってくれませんか
という感じだな

518 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 18:24:35.05
技能のレベルが比較にならんだろ

519 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 19:01:45.89
カット代貰えばいいじゃん
食材をレストランに持ち込んでこれで料理してくれって言うのと同じだろ

520 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 19:02:23.92
うちはカット料もらってる
持ち込みもだがデジカメで撮影したのをうちで現像したものも切るのは有料
何でもタダでやるとこれもあれもってなるからな

521 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 19:07:58.66
ガソリンスタンドでは飛び込み客でも無料でタイヤの点検や
空気入れてくれるし、コンビニもトイレは無料で使えるし
写真屋が簡単なことで金取ると世間一般では恨まれる。

522 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 19:12:01.39
綺麗な奥さんだったらもちろん無料さ

523 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 19:18:31.69
さらに特別なおまけが付きます

524 :名無しさん@あたっかー:2014/01/30(木) 20:27:55.99
結局のところ客の態度しだいかな
上から目線の図々しいブッチョ面の人はお断り
困った顔で感じのいい可愛い人なら無料でOK!

525 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 09:49:43.16
今月もまったり終わります
そろそろ転業の検討を詰めます
機器もいつまで保つかわからないし
まだ40万程度は収入になっているけど
機器のアボーンはさすがに困るし
うちのフロは既にまる10年経過 DIは最近異音あり・・・

526 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 10:16:37.86
>>524
「一発で簡単に切れる機械持ってんだろ?ああん?」
的なことを言われるとムカつくよな
その、一発で簡単に切れる機械が、いくらするか分かってんのかと問い詰めてやりたい

527 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 10:22:17.23
>>521
バカだなあ・・・

そういう奴は、GSの無料点検で適当な診断されて、ぼったくられてればいい
そして、コンビニでは影で店員に嫌な顔をされながら、何も買わずトイレのみ使ってろ

528 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 10:26:20.46
>>525
DI は、大そうな名前と値段のわりに普通のPCだから、診断は難しくない
異音なんて、ドライブ類とファンくらいかな
HDDからの異音はネットで検索すれば、様々なパターンが聞けると思う

529 :516:2014/01/31(金) 10:42:51.49
>>526
それが妙に腰の低い人でもちろん金払う的な雰囲気だったけど、急に値段決められないし
無理なら普通に焼増し注文しますというから焼増し注文もらった
しかし疑問なのは持ち込んだ自分でプリントしたのって履歴書の大きさにプリントしてあって
縁に沿ってカッターで切るだけなんだけどなんで自分でやらないんだ?

530 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 10:46:52.49
あつかましい人なんだ

どこでもそんなことしてるよ

531 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 11:13:53.84
意外と516のことが好きで相手して貰いたかったとか?

532 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 11:30:22.18
鋏やカッターで綺麗に切るのは難しいよ

533 :名無しさん@あたっかー:2014/01/31(金) 11:41:48.60
近所の大手保険会社の支店が毎週数枚プリントしてく。
保険のオバちゃんのIDに使うらしくそれ用のカットする道具も持ってるらしい。
撮る方も慣れてて壁からどの位の距離で撮ると丁度いいとかわかってる。

534 :525:2014/01/31(金) 19:30:27.30
>>528
レスありがとうございます
DIはおしゃる通りですね 少し、時間をみて確かめてみます

でもどこが悪くても、機器入替は選択外です 売上は毎年下降線です
3年前以前月収ベースで60万
2年前月収ベースで50万
昨年、月収ベースで40万
今年、月収ベースで30万でしょうか?
これではPPなんてとても買えません

535 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 10:42:33.14
スーパーとか大型店で2月から外税表示にするとこ多い。
4/1の税率変更や値札をスムーズにするためだろう。

536 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 11:39:20.84
正解だな 今後も段階的に上がるし
そこまで店は無いだろうけど

537 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 12:12:34.68
所得150万くらいで家族4人食わせてる。
当店の29型も悲鳴を上げてる。
子供が、小学生と2歳。儲からないかねぇ

538 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 12:18:50.57
需要自体減り続けているし
紙媒体は何でも今後は減少の一途だろ

539 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 12:25:00.47
>>537
大丈夫か?
うちは子供が社会人で家を出てるんでかみさんのパート代と店の利益でなんとか生活できてる
150万で家族4人はちょっと無理だろ

540 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 12:52:05.66
>>539
十分じゃねーの?
ってか150あって足りないとかかなり贅沢してんじゃねーの
毎日松坂牛のステーキとか食ってんだろw

541 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 13:09:15.18
うちは無理だな 使えるお金は360が最低限必要

542 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 15:11:04.93
家族4人で毎日松坂牛喰ってたらそれだけで年間730諭吉じゃねーかよ

543 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 15:56:35.61
なんだかんだ言ってもおまえら余裕だな
後はおまえらに任せて安心して廃業できるぜ

544 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 16:25:54.24
写真業界が斜陽化と言われて10年以上経っているんだら
今現在まで残っている写真屋はそれなりに市場が良かったり
自己資産があったりで余裕がある

545 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 16:26:25.99
>>540
×松坂牛
○松阪牛

546 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 16:53:05.90
競合全滅資産なし借金あり副業なし先物取引しない何も考えずひたすら続けるのみ



547 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 16:59:45.95
固定資産税まだ払ってない

548 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 17:04:48.80
競合1/2資産有り借金無し副業有り株投資有り何も考えずひたすら続けるのみ



549 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 17:06:28.91
>>547
税金の延滞金高いだろ?13.5%じゃなかったけ?

550 :名無しさん@あたっかー:2014/02/01(土) 19:15:58.60
競合10年変わらず激戦資産なし借金あり副業夜アルバイト先物無し何も考えずひたすら続けるのみ



551 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 15:35:38.16
うちも周りの競合10年くらい変わらん。
利益なんて出てないと思うがしぶといよな。

552 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 16:14:40.20
それだけ魚が多いということじゃないか?
羨ましいかぎりだ

うちの周辺なんて、10年間で憶えてるだけでも5店舗は消えた
忘れてるのを入れると、7〜8店舗くらいにはなるだろう
しかも、うちも、ジリ貧という

553 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 17:54:02.97
http://social-design-net.com/archives/9672

554 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 17:57:41.18
>>553
この仕事も何年出来るやら?

555 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 18:17:45.30
ねぇねぇ、まだ出来ると思ってるの?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、まだ出来ると思ってるの?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

556 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 19:37:13.71
694位 写真処理労働者及び加工機オペレーター

557 :名無しさん@あたっかー:2014/02/02(日) 21:16:51.53
写真処理労働者って。。。

558 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 10:36:43.00
労働ってほど労働していないんだが

559 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 11:14:35.40
どーでもいいけど2月が始まりましたな

560 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 12:06:56.76
2月は逃げ月

561 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 15:55:31.14
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x329129449

これはマズイですwww

562 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:03:07.54
>>561
もったいないなw

563 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:08:43.64
おまけに高い高いwwwwww

564 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:24:10.37
コーヒー噴いたw
ネタかよww

565 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:28:14.53
これリース品の回収業者だろ

566 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:45:37.16
誰か質問してやれよwww

品物は確かな物なのかwwwwww

567 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:46:33.77
500円なら買うけどなwwww

568 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:47:53.76
「ご理解頂ける方のみご入札ください」って書いてあるからいいんじゃね?

569 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:52:48.53
誰かステアカでいいから質問してくれwww

570 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 16:55:13.70
風呂スレでも出てた奴だな

571 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:01:11.39
駆動部クリーニング用とか母液保持用にはいいだろ
今の時期

572 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:05:03.08
500円で買ってどうすんだよこれ?

573 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:05:05.00
クリーニング用だな

574 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:09:52.64
エッジ面は駄目なってるだろうけど後ろの方大丈夫だったりして

575 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:10:05.48
クリーニング用つったって8800円でかうバカどっこにいるのよ

576 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:11:45.48
年賀用なら使えるかもしれないが@8800は度高いな

577 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:13:21.91
出品者はIJ用の紙だと思ったんだろうな

578 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:16:07.94
500円で買って
フチを落とす
L判50枚も出せば中は大丈夫じゃね?

579 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:17:25.47
エンべも出品してるけど動作確認してないのに入札あるな

580 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:19:25.03
でも送料1,500円だぞw

581 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:22:11.45
いいから誰かツッコミ入れて凹ましてやれよw
古物商扱いのヤツだぞ?
知りませんでしたって言わせろよwww

582 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:25:17.58
やべぇ、ネタが面白すぎてウォッチリスト入れちまったwww

583 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:26:28.96
久々の祭りだwww
はよ誰か何か言ってやれよwwwwww

584 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:30:12.70
ええい!
「よし!俺が買ってやろうじゃないか!!」
という猛者はおらんのかね

585 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:36:53.41
みんなウォッチリスト入れてやれよ!
もちろん俺も入れてる
値下げされるか楽しみだあああwwwww

586 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:38:56.50
トイレットペーパーみたいだwww

587 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:39:15.19
>>585
オレ的には誰か捨てアカで公開質問してくれる事を祈ってるw
なんと答えるかが興味津々なのらwww

588 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:39:48.92
これは、教えず、このままでいいんじゃないか?
親切で教えてあげても、写真を取り直して出品し直すだけな気がする

589 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:40:57.84
お振込金額 = 落札価格 + 消費税 + 送料

お高価なお品ですwwwwww

590 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:45:05.41
終了日時
2月 4日 22時 37分

乞うご期待

591 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:46:14.42
ひさびさにスレ伸びたな

592 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:47:48.15
教えたら袋に入れて撮り直してシラッと再出品かな

593 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:49:18.68
教えるんじゃなくてののしれよwww

594 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:50:46.63
いやいや
ウォッチを入れて
末永く見守ってみよう

なあ みんな!!

595 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:52:05.69
何か面白い質問を
あげてくれ
 ↓ ↓

596 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 17:55:01.74
「銀塩ペーパーですか?インクジェットペーパーですか?」でGO!w

597 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 18:01:51.87
専門じゃないので分かりません

って返事だな

見守ってみよっかなwww

598 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 18:07:31.62
インクジェットでは、にじまず使えるんでしょうか?
そのときは普通の紙でやるより、褪色しにくくなるんでしょうか?

599 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 18:11:36.87
>>597
古物商名乗ってるヤシだぞ?そんな返事するかなぁ?w

600 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 18:34:55.39
捨てアカで>>596の質問してみたw
でももうすでに指摘があって謝ってた
出品してないもう一個があるだと?
開封済みをまた封して出品するつもりの臭いがプンプンするww

601 :名無しさん@あたっかー:2014/02/03(月) 18:45:23.34
祭りも終わりかぁ

602 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 09:45:06.21
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x329447753

ワロタwwwwwwwwwwwww

603 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 09:48:47.02
ハガキサイズ

1枚いくらにするんだ?

604 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 09:49:58.98
桁詐欺?

605 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 10:13:25.36
プレミア価格w
誰か煽ってくれw

606 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 10:32:42.17
また、こいつかあ〜www

607 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 10:41:02.02
4880円なら買ってやってもいいぞ

608 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:00:06.14
未開封がこの価格で適正と思っているのだったら、感光して使い物にならないのは知っていたんじゃないの

609 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:02:37.12
ウォッチが沢山入ってるんで強気になったんだろ

610 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:10:33.52
48800円スタート
2ロールで約3600枚焼けるのを計算して@30で108000円
半額9掛スタート価格にしたんだろ

611 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:22:41.80
昨日さんざん祭りで煽ったのにwww
またコイツwww
ネタ作りで遊んでんの?
はよ誰かディスってやれwww

612 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:26:42.47
なぁ、コイツをブラックリスト登録とかオクで出来るん?
変なものに引っかかったら大変じゃんwww

613 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:38:01.52
さあ仲間たち
今度こそ
ウォッチを沢山いれて
見守ろうじゃないか

614 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:42:39.04
くだらね
中坊か?

615 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:47:07.03
>>614
そういうおまえはハゲおやじか?w

616 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 11:48:24.92
写真屋の暇つぶしだぞwwwww

617 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 12:14:41.81
>>615
いいえ
ハゲではありませんがEDです

618 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 12:27:34.88
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s260060909

この出品者 ネタが尽きないなぁ

619 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 12:33:12.86
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t271170699

>>617におすすめです

620 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 13:12:20.99
出品者の評価が現在2611なのも笑える

621 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 15:16:54.00
http://oapit.com/

622 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 15:18:08.51
代表 周 ○波

623 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 15:50:06.91
やはりチョンの出品だったか。

624 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 18:07:29.11
はい次いくよ

625 :名無しさん@あたっかー:2014/02/04(火) 18:51:45.56
まあ2日も引っ張るネタじゃないわな

626 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 14:58:28.46
コイデはプリント値上げしたな。情弱介護プリントに特化するのかね。

627 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 15:22:48.41
まだ買えます!
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x329129449

628 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 15:30:32.87
ワロタ・・・ww

「こちらの商品は、未使用品です。
・ご理解頂ける方のみご入札ください。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。」

629 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 15:36:56.82
>>626
スタート価格を少し上げて、
枚数割引で安く見せる
北に合わせたんじゃないか

630 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 15:44:41.07
>>628
袋の封を切って開けただけですでに使用済み品なのにw
誰かコイツを通報してくれwww

631 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 16:42:18.15
誰か指摘して
1円スタートに

632 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 16:58:48.70
おれ 来月からフィルム現像の取扱いが終わります
お客 え!?やめちゃうの?
おれ はい 採算とかの問題がありまして・・・
お客 そうなんだ 仕方ないな じゃお元気で!
おれ あの・・・まだ営業は続け・・ますが と言い切る前に帰られた

633 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 17:56:33.36
じゃあついでだから営業もやめとけ

634 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 18:17:26.81
どうせ あと1、2年したらみんなやめているだろ

635 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 18:28:35.61
おまえら地震きたら店どうしますか?
特に南海地方(南海トラフ)や関東地域(首都直下地震)の人。
東日本大震災レベルだったら未来の運営に対してどういう考え方をお持ちですか?

636 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 18:35:23.76
そんなの自分と家族の命さえあれば店は流されてもいいわ

637 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 18:49:45.65
>>636
その後どうしますか?復興めざして店を再建しますか?

638 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 19:00:38.38
するわけないだろ
プリンター流されたら自演度だろ

639 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 19:09:48.38
なるようになるだけ@関東
消費税上がるだけで生活必需品以外はやばいのに
地震列島に住んでいるんだから命さえあればいいとおもう

640 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 19:12:17.21
仮設住宅に死ぬまで住みます

641 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 19:27:21.90
津波被災店には不治が無償で風呂をくれたとか聞いた。

642 :名無しさん@あたっかー:2014/02/05(水) 21:05:28.12
もうラボ機余裕で買えるとこは極一部。金持ちは大半辞めた。
今入れてる所は借金無理して買ってると聞く。

643 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 08:15:29.83
生活に困るわけではないが無職なのが世間体悪いから続けている
貧乏でなく金持ちでなくといった標準の写真屋
家有り 借金無し 子供大学 会社員の妻あり 愛人今は無し 
年売上900万 テナント月額13万

644 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 09:54:07.17
愛人今は無し

今はwwwwww

645 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 10:33:28.56
>>643
どこもそんな感じだろうな
うちは片田舎だからテナント7マン
売上なんて月60マンが精一杯だけどな

646 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 10:53:54.12
うちなんてテナント16万
今秋に一つ大きな借金が終わるからそれまでは耐え忍ぶしかない

>>642
それはうちのことですw

647 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:01:56.35
今朝いきなり入力機のCRTがマゼンタになっちまった

648 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:03:20.47
え?まだCRTなんて使ってるの?

649 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:04:41.98
まさか23型?

650 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:07:52.10
モニターが液晶になったのは35型からだったか?

651 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:29:57.30
この時期、CRTで特に大きいやつは温かくていいよな
液晶に換えてから、しみじみと感じる

652 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 11:30:19.70
モニターのCRTか?
うちの29も赤っぽくなってCRTモニター交換したっけなぁ もう4年前だけど

653 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 12:57:37.75
>>650
33の途中からと聞いたことがある

でもまだ2301HR-CRTの店があるとかないとか

654 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 13:16:12.51
23HRの高解像度のデジプリは綺麗だったなあ

655 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 13:31:53.90
ご冗談を

656 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 14:01:46.63
HRはバンディングでる当たり外れが激しく三回ほど交換したけど階調はよかったな。

657 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 14:39:16.10
脳もデジタルエンジンはCRT、VFP、DLP、MLVA、ときて
30型でやっとレーザーになったんだな。
その後にLED愛beemエンジンもできたけど

658 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 14:58:49.89
30ってレーザーだったんだ知らなかった

659 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 15:16:17.81
不治BPサイトから休日ファイルを落とそうと試みたが、何かが可笑しい・・・何かが・・・

とか思ってたら、クッキー不許可のままだったわ
よくやらかすんだよな
通販サイトで、ぽちってもバスケットに入らねー!!
とか

てへぺろ☆

660 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 15:51:31.96
クッキー食べたい16時のおやつ

661 :名無しさん@あたっかー:2014/02/06(木) 16:48:22.68
今日は来客ジェロか
と思ってたら
証明写真20枚cdr付き キタ======

662 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 07:32:45.03
来客ジェロが問題だ!

663 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 08:17:03.98
ワロタwwwwwwwwwwwwwwww

http://pageinfo19.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=x329447753&u=%3boapit888

664 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 09:20:07.05
さすがに来客ジェロないだろ

665 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 10:18:07.20
誰だよ質問したのw手を挙げろww

666 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 15:44:19.49
CAやHVっていうのは高額な輸入コストがかかルンです。
日本ではCAHVは超高級プリントで超高級な写真屋しか使えない

667 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 17:41:08.69
日本国内において風呂でCAを使う場合は純正仕上げに該当シナインです

はー明日は大雪だってよ休みテー@関東

668 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 18:09:16.67
CAHV最強だな

669 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 18:14:27.83
AVCHDみたいだな

670 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 18:37:01.52
>>668
ほんとそうだよな
EBと比べて発色が自然で階調もやわらかい気がするし言うことなしだな
紙厚もCAの方が厚く感じるし高級感あるからお客にも自信を持って渡せるしさ

671 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 18:54:15.91
でもCAHVは高くてうちは手がでないです
しかたなくEB48Sです

672 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 18:59:41.77
ウチも輸入CAペーパー品質悪いけど高すぎて買えないので
しかたなくフジ純正エバービューティーforレーザー紙を使うしかない。

673 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 19:03:35.40
ミニラボ機用印画紙15.2cm×186m 未使開封品 2ロール 箱付
出品価格48,800円(フジ激安CAだけど輸入コストがかかるらしい)

674 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 19:07:26.86
5円オリジナル印画紙(ノーブラ)
8円フジカラー高級紙(輸入CA)
10円フジカラー最高級紙(純正EB)
15円プロ補正仕上げ(純正EB)

675 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 19:10:50.52
俺はノーブラよりスポブラのがいいわ

676 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 22:59:58.65
激安フロンティア店
「海外から逆輸入されたペーパー(印画紙)を発色がよくない退色が早い
などの粗悪品だと紹介しているサイトがありますが、事実ではありません。
世界各国で広く使われているFUJIFILM製のものが劣り、国内向けだけが
優れていることはありません。」

677 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 23:06:31.87
「国内純正の「Ever Beauty Paper For LAZER」と比べても遜色ありません。
また「Ever Beauty Paper」は国内純正ですがフィルム時代のアナログ露光
用ペーパーですので「Fujicolor Crystal Archive Paper」は、これに勝る
とも劣らない品質のプリントになります。」

678 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 23:12:51.84
>>670
うちはHDV

679 :名無しさん@あたっかー:2014/02/07(金) 23:13:58.03
× >>670
○ >>669

680 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 00:22:34.44
激安で高品質なCAHV使用!!

681 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 00:23:35.63
国内純正の「Ever Beauty Paper For LAZER」と比べても遜色ありません。

682 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 08:15:34.50
たかだか日に数百枚だろ?プリント
どっちでもいいじゃないか
そのうちみな機械がアボーンして辞めるんだし

683 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 10:13:46.00
輸入CAが純正と同じだと必死に宣伝するネットショップ
純正EBは安価なCAとは異なると説明するネットショップ
いろいろさまざま商売繁盛でいいことだ。

684 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 10:16:29.42
「フジカラープリントを謳っているお店の中には国内純正ではない
安価な「フジの逆輸入ペーパー」を使っているお店もあるようなので
ご注意下さい。同じフジではありますが発色性や耐久性など品質が
異なるそうです。純正のペーパーには必ずペーパー裏面に左記の
マークがありますのでご確認下さい。」

685 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 11:11:21.08
国内のみ純正のEBより世界標準のCAの方が品質や発色性や耐久性は良いはず
なぜなら世界各国気候が違うのに純正として使われているという点を考えればおのずと真実が見えてくる
金額の違いはEBは国内生産だから人件費が高くその分上乗せされているだけ

686 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 11:28:09.97
昼くらいに店閉めて帰っちゃおうかな
雪降ってるし、雪降ってなくても誰も来ねーし

687 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 11:33:20.65
× LAZER
○ LASER

688 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 11:54:37.45
>>685
何の根拠もないのに言い切る写真屋さんクォリティー炸裂
季候まで考えて創るわけなだろ 頭悪そ

689 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:06:49.36
今時儲からない写真事業にフジもペーパーの品質なんて変えないからw
変えて2種類作るとかコストが掛かるし、EBもCA同じ物だよ。

690 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:08:51.54
SureLabとA99との相性は恐ろしい程良いな。

691 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:13:18.31
SureLabいらんわ

692 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:19:14.53
寒くてスキャナーLEDの温度調整が終わらない

693 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:27:14.46
>>688
>季候まで考えて創るわけなだろ

根拠は?

694 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:40:00.83
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

695 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:40:29.54
純正EBと海外CAの違いは両方使ってわかるけど
ほとんど同じだけど全く同じではない、と言うのが事実
国産純正品はブランド使用料金が入ってるから高いのであって
生産コストとはあまり関係ない。
254幅だとCAの3倍、ケミはHVの4倍くらいが純正価格?

696 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:42:27.41
要するに国内純正は乞食写真屋の相手をする手数料がかかるから
高くなってると言った方が妥当かもね。

697 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 12:52:17.65
>>696
そんなこと言っててもケミだけはHV使ってんだろw

698 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:05:29.94
>>696と乞食が申しております

699 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:09:50.25
CAで十分

700 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:10:22.01
円安進むよ〜〜

値上げするよ〜〜

701 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:26:02.55
雪でひまなんすけど@関東
なんか他の暇つぶしの話題はないのかよ
CAでもHVでもEVでもはげでもずらでもどーでもいーからよ

702 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:39:52.90
だから地震の話しろって
これだけ準備期間あるんだから津波がこようが噴火しようが逃げ切れるだろ?
その後の話を広げたい訳よオレはw
雪で暇だからその話しようず

703 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:40:54.90
じゃあ他のネタ投下
29から38にしたらペーパーのカールが気にならなくなった
カールのきついペーパーを途中から38でプリントすると平らになっちゃうんだよね
29じゃ乾燥温度を高くしても駄目だったのに何が違うんだろね

704 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:41:38.21
同意だけどこういう写真屋のおっさんがいるからおこぼれがあるわけで

705 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:43:27.36
乾燥温度あげたらカールきつくなんね?
湿度ない冬は55度設定でカールでない

706 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:47:17.20
38だけど乾燥温度上げたよ
プリント出たときは逆側に結構カールしてるけど、すぐに平らになる
オレは29より平らで満足してる

707 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:48:43.52
29時代の記憶もうないわ

708 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:49:18.03
29の乾燥温度は設定値まで上がってないから クラシック機だか仕方ない

709 :701:2014/02/08(土) 13:49:49.27
>>703
おう、うちと同じ組み合わせじゃん
フォトブック(152微粒面)を缶からに一晩巻き付けなくてもよくなったから当日渡せるようになったw

710 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 13:55:38.34
>>709
なんだこれ誤爆?風呂スレか?

711 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 14:11:13.47
じゃネタ投下
うちの市は財政難で高齢世帯が多いからか
申告年収400万ちょいなのに月額5万だぞ!介護含む 嫁は社保
毎月の年金と住民税他と合わせて以前のリース並の金額だ

712 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 14:11:44.26
うーん、どうでもいい

713 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 14:16:06.95
>>707
検査しろ
アルツハイマーかも

714 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 14:45:01.25
>>703
うちも35にしてから全くカールはなくなったな。
乾燥ラックの構造と迅速時間の違いだと思う。

715 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 14:47:12.42
多分今の機械は省エネ断熱構造でピンポイントで直噴射するからか?

716 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:07:48.81
紙質や仕上がりに熱心なのは認めるが
お客さんにとってはどうでもいい事だろうな
売上が伸びるわけでもないし

717 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:15:24.00
熱心×
思い込みの空回り○

718 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:18:57.95
でも印画紙のカールの度合いの違いやLサイズの裁断が0.2mm誤差がある
とかブログで紹介してる「熱心」なマニアもいるしね。

719 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:19:07.49
熱心X
現実逃避◯

720 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:26:14.99
あなたはトイレ掃除していますか?なみのセミナーみたいだな

721 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:37:43.00
トイレ便器とフロントガラスが汚れてる店は駄目だそうだ。

722 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:39:37.65
うちはスタジオないし便所は貸さない

723 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 15:46:13.46
暖房切ってるので寒くてしょうがない
客も震えながら受付機さわってる

724 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 16:09:52.55
せめて客いるときはいれろ

725 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 16:21:27.51
油高くて、燃料焚けない。
ポストカードの支払いが出来なくて借りてしまった。
いよいよか・・・

726 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 16:30:24.30
>>725
大丈夫だよ
2月も15日になれば年金が支給されるから
そうすれば年金生活者が押し寄せるさ
毎年のことだ

727 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 16:52:25.89
増税前なんだから写真屋になんか来ないよ

昔、35の店に機械見学に行ったらぐるぐるにカール(DNP89でL)していたのを思い出す

728 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 17:13:54.55
今度の増税で自動販売機のジュースが120円から130円になるらしいけど
うちの店頭の自動昇華型プリンタ、コインマシンなので
30円から40円にしたら、さすがにこれはまずいかな?
みんなとこはどうする?

729 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 17:24:15.99
大手がどうするか対応みてからだな。
ネップリ5円や10円がどうなるか?儲けが多いと据え置きかも。

730 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 18:21:50.57
去年の11月あたりからこっそり証明・大伸ばし・用品を値上げした
税理士から外税にしろっていわれたまんどくせー

731 :名無しさん@あたっかー:2014/02/08(土) 18:27:55.56
総額表示の義務づけなんてやらなければ良かったのにね
みんな外税だったら簡単な税率変更で済むのに

732 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 09:58:30.17
>>730
値上げっちゃ値上げだけど、安すぎなんだよな
昔、競合に対抗するために値下げして、今もそのままなんて店も多いんじゃないかな

733 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:04:01.39
昔というか今も多数の競合店に取り囲まれてるから
値上げや増税転嫁などできるわけがない。

734 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:05:25.36
売れなくて色あせたディズニーアルバムF20Lを特価580円で出したら
「次はいつ入荷しますか?」「これだけしかないんですか?」
的なこと言われたわ

処分品だから、3〜4冊しかねーんだよ
次回入荷もねーよ
1500円くらいで買ってくれるなら取り寄せするけど

735 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:06:10.71
その競合店からフィルム現像だけ依頼されることがよくある。
もちろんお断りしてるが複雑な心境

736 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:32:08.65
エリア内で現像機が稼働しているのは当店だけ
でも今年に入って月30本程度のペースまで落ちてきた
来月末で止めようと思う

737 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:34:05.19
>>725
ネタと思うけど
うちも電気代灯油代で月に8万位いる
36坪もあるんだよね・・・・半分は使っていない

738 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 10:38:58.04
30本/月あってやめるのはアホかと
現像代以外にプリント1000枚分も捨てる事になるんだぜ

739 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 11:00:30.37
>>216
以前この会社ではたらいていました〈この店舗ではない〉たしかにHPも
アクセスできなくなってますが、その後の状況がしっているなら
おしえていただけないでしょうか?

740 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:06:32.08
どこの国の方かわかりませんがこのケースでは

その後の状況がしっているなら

よりも

その後の状況をしっているなら

の方が日本語として自然な感じになります

741 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:08:21.02
言葉がたりませんでしたが、全体としては意味も通じますし、まずまずだとは思います

指摘するほどの事でもなかったかもしれません

これからもがんばって日本語学習してください

742 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:14:54.13
>>738
売上よりだんだんに仕上がりが悪くなる状態で
プリントしていくのが気に引ける
母液交換も手間だし
3万程度の売上なら上記理由で放棄する方を選択するかな

743 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:38:06.79
定期的な母液交換が手間ならやめた方がいいね
うちには手間とか言ってる余裕も無いので裏山私意です

744 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:49:02.76
どこでならったかわかりませんが、本来はこう書きます

裏山私意です

羨ましいです

まあ音的には確かに同じ音ですが、一時珍走団などで使われた表現とちょっと似ていると思われます

正直あまり面白くありませんし、ジョークの表現としても、全く知性が感じられません

しっかりとした表現をこころがけましょう

745 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 12:52:59.12
タヒねよ

746 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:01:11.63
タヒねよ

死ねよ

と書いたつもりなのかもしれませんが、上の棒が一本たりていません

表現としても粋なものがまったく感じられず、知性のない人間の物まね的な表現と感じられます

もう少し表現の勉強が望まれます

まだ先は長いですから、毎日少しづつ勉強していきましょう

747 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:26:20.88
ほら遊んでるから在日が来たじゃん
2ちゃんクオリティがわからんのよ
そもそもおm(ry)

748 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:33:30.37
「タヒね」は「だらしない」とか「弱い」「弱小」という方言であったような
「まいね」は「駄目だ」という津軽地方の方言だが

749 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:40:38.62
最近はあまり閉店とか聞かないな
残った店はやっと安泰レベルになつてきたとか?

750 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:44:22.94
>>744 746
昔は2ch用語辞典というのがあり
一通り読んでからレスするのが礼儀だったよ

751 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:46:19.26
みなさん余裕っすね

752 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 13:52:39.11
津軽弁の「けね」の意味
「あげない」
「消えない」
「食えない」
「毛がない」

753 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 14:04:50.45
リサイクルショップに行ったら写真店から買い取ったらしき物が山積みになってた
アルバム、額、ラミネートフィルムなどはそれなりの金額が付いていたので買わなかったが
ポストカード貼付機用の両面テープと受付機用の感熱レシートと
フジCA127mmが捨て値で出ていたので全部買い占めてきた

754 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 14:10:04.79
確認のため開封してたりして

755 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 14:16:04.42
まだ使ってないけど箱に入っていて開封した形跡がなかったから大丈夫だと思う

756 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 17:21:23.89
イエローカメラから別の金券屋に変わったら回数券のばら売り価格が吊り上がってて参った

757 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 18:00:48.39
CA127mmなんぼで買うたん?

ええなああ

758 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 18:28:09.79
たぶん期限切れで発色不良ってオチだと思うよ

759 :名無しさん@あたっかー:2014/02/09(日) 20:30:06.96
>>752
な-あだまケネな-

760 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 09:25:03.96
ネコは今期も来期も大幅増収増益だとさ
株価もぶっ飛び中だな

761 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 09:56:01.39
>>739

 真偽不明の噂では、ラーメン店に転換をしていると聞きました。
それと金券ショップでしょう。イエローカメラはもともと印刷屋で、
それが大手ラボの経営に参加しましたが、内紛でその会社を追い出され
てから、怨念でイエローカメラを創業してリベンジをしたという話を
聞きました。そのため、業界と調和をする意図はなく、写真屋から
怨みをかったとも言われています。

 創業者が数年前に亡くなった時に葬式にいった人の話では、結構
ご遺体の扱いがぞんざいだったとも聞きました。

 そのあたりの話は真偽はどうだったのでしょうか?

762 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 15:18:14.14
プラザクリエ---第3四半期累積決算は増収増益
第3四半期において最大の商機である年賀状プリントについては、グループの総受注
枚数は3978万枚と既存店実績が前期比105%に。また、アナログ時代の想い出をデジ
タル変換するDVDダビングサービスで、一律料金化した「なんでもダビングキャンペ
ーン」を実施した結果、想定以上の注文数の増加となった。

763 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 15:32:17.61
パレットプラザでよかった

764 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 15:51:05.95
こっちの猫はインストア店のみの4件でどこも流行ってなさそうだけどな。

765 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 16:12:09.09
パレットプラザがなくてよかった
一番近い店が10駅(2回乗り換え)くらい先だ

766 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 16:13:54.74
パレットのFCなんて儲かってないだろ

767 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 16:34:14.67
年賀状なんて一店舗当たり6万枚だもんな
ネット分差し引いても今のご時世普通の店舗規模で3〜4万枚はすごい

さらに春から印刷屋に転身するみたいだし

768 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 16:37:54.17
パレットプラザのオーナースレって昔キチ 
ガイのような粘着質が常駐していたけど今も健在だった
恐るべし!

769 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 17:09:11.69
おまいらも十分基地外だから、自分自身見てるみたいで、共感しちゃうんだろ?

770 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 18:24:58.54
いまどき写真屋経営って基地外よりもSMのMのほうだと思う

771 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 18:30:46.22
ここ三日寒いのはわかるけど
土曜 5枚
日曜18枚
月曜 0枚なう
証明写真3件含む もうダメっぽい 

772 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 18:32:06.62
よう、おれ

773 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 19:25:50.52
うちもそんなもんだー

774 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 19:33:02.10
暇つぶしスレらしくいい感じ♪

775 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 19:34:50.32
ネタ乙
いくらなんでもそんなに少ないわけない

776 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 19:34:58.05
本日計5枚で帰ろうかと思ったらネットから1500枚の注文が入った。

777 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 19:48:12.01
月一くらいで来店する30歳そこそこの独身女性客に今度のお休みにお茶でもどうですかて誘われちまったわ
銀塩カメラの使い方がわからないかららしい
どうしよう 俺妻子もちなんだけどなぁ

778 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 20:01:00.41
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      ZIPもはらずに日記とな
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

779 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 20:02:03.49
きっとニューハーフ

780 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 20:56:37.42
イルカの絵を買わされるに100ペリカ

781 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 20:58:20.68
宗教勧誘?

782 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 21:25:56.22
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /      まずはモザイクをいれた画像を張って話しはそれから聞こう
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ

783 :名無しさん@あたっかー:2014/02/10(月) 23:13:07.92
>>768
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はもうやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

784 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 10:22:18.22
てめー俺が楽しみにしていた777を宗教の勧誘の話なんかに使いやがって許さん!

どうでもいいけどひまですな

785 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 10:34:15.10
777だけど多分宗教関係かも
倫風っていう会報もらった

786 :771:2014/02/11(火) 11:02:42.92
それがマジなんだよなぁ
今月は前年の売上の半分程度の悪寒がする

ところでフジのX−E2どうだろ?
昭和のオヤジとしては一台欲しいんだが

787 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 11:13:27.83
同じX−なら・・いやなんでもない

788 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 13:28:25.05
この3日間の寒さ(雪)の影響? 急に激暇になってきたな
ま、元々暇なんだけどね

789 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 14:05:39.57
しかし仕入れもないが売上も無い
平均的?な写真屋の日500枚をクリア出来なくなってきた
これ下回ると(試算)いよいよかなと思う

790 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 14:16:09.47
お逝きなさい

791 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 15:21:10.65
儲からなくてもいいけど
もう2年程度続ける

792 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 15:56:33.60
写真屋道とはボランティアとみつけたり

793 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 16:11:18.70
誰の役にもたってないから道楽だろ

794 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 16:26:00.60
      // //       ヽ,,__ノ  ヽ、  !
      // jノ   / , '´         \人
      〈/    /     ,,        ヽ_ゝ
     / /  〃    //  /j /i,   i, ヽ,
     / / / l!   / // // // /  l  ! l, i
    /  // !l  // /ノ //, '/ /   :!  l  ! ,}
    /  t/ l ノ/"''/::;;,,ノ  /ノ    ::l  ! l  l
   / イ   ! !j tて゚メ:::"'  r.:::'''""'':;;i,/  ! i´
  / /! l  l   `''::::´   .::: イ ゚_ン >::::l  リ イ
  / / !l   i:.         ::::. ` ''´  ! ノ /}       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ノ  ゝ  l::..    ,,_  :.:.:      / / / {      |   お逝きなさい   |  
      ヾ ヘ       `-''     .::/ ノ イ  }      \_ _____/    
   イ l   \ヽ   -===-,,_    , ' ´ j  l  {       / 
   /l i      \ ` ─--'´...:::/  /,'  !  }
    ┴ -──i ヽ、  ..:: ...:::イ、-、/ノ  人 {、
──--==、   ヽ、` ─ ''´::::::::l ヽ `i'´`'-、ヽ__ゝ
..// ̄ ̄ `''--、 \    :.:.:::i i l   ゝ、\
/ /:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:`(⌒ヽ    .:.:l l ヽ    l  ヽ
! l::::::::::/  ` ´ ヽ:.:.:.:.;t;;;;;:'ヽ   /  〉  |   !1 i\
t::::::::::i     .::   リ:.:.:.:.:. `''──-- 、/   ! i,  l ヽ
iゝ、:::l  fi  h   l;;;;;;;::.:.:  _____,,ノ    /l l, i 1
  ヽi  il  i l  i` ̄ ̄´ ̄ /  /    / i  i l i
   ヽ li  li   !   _,ノ'´ ./      /  l  l i 1
   `''-'t;;;::j t:::::ノ ,-''´   /     ノ    i  i | \
      |`´i `´|-'´  _,,-''´     /
     i'  l'   i,,-─'´

795 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 17:07:44.79
今日も総プリント枚数50枚以下で終了しそうだ

796 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 17:09:09.34
道楽で飯食えるんだから何も悩むことはない

797 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 17:35:11.00
だな

798 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 19:53:16.39
違法状態の商業施設トリアス久山を売却か
http://www.data-max.co.jp/2013/12/09/100_66_dm1504_1.html
暴利を貪る外資ファンド来場客の安全設備維持費すらカット
記者の取材でラサール側も違法状態を認識しているが売り逃げする模様
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
テナントの流出が止まらない
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
商業施設トリアス久山 外資ファンドラサールへの疑惑
http://www.data-max.co.jp/2013/10/11/post_16455_dm1504_1.html
http://www.data-max.co.jp/2013/10/17/post_16455_dm1504_1.html
ハゲタカ外資ファンドに食い尽くされる商業施設トリアス久山
http://www.data-max.co.jp/2013/10/21/post_16455_dm1504_1.html

799 :名無しさん@あたっかー:2014/02/11(火) 21:57:37.66
俺は廃業してアメリカへ
http://livedoor.blogimg.jp/ko_jo/imgs/e/4/e4750c03.jpg

800 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 09:27:08.38
乳剤番号変更補正かけるのにオーダー画面から合計10クリックするのって
なんとかならないものですかね

801 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 09:35:19.44
フロンティア350だけど
滝登りで10回に1回つまるんやけど
何が悪いんだ?

802 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 09:38:32.67
古いからだろ

803 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 10:05:15.93
>>799
バカだね 小学生並み

804 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 10:55:02.76
オッサンなりに面白いと思ったんだろ

805 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 11:57:44.90
>>800
ショートカットキーを使えば短くなるけど
10クリックくらい俺はへーきだ

806 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 13:18:44.81
どうせ暇なんだから100クリックでもやれよ

807 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 14:14:44.94
>>801
ワンウェイギヤかPDC20基板かモーター。

808 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 15:12:59.18
写真屋経営はワンウェイ

809 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 15:25:36.54
富士フイルム、原宿に直営店「WONDER PHOTO SHOP」オープン--スマホでプリント訴求
http://japan.cnet.com/news/service/35043571/

いまさらこんな店をこさえて
なにをたくらんでるんだ

810 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 15:53:32.93
カメピ系のモノグラムやポパイが流行ってるから追従しただけだろ

811 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:21:28.74
写真プリント 需要復活!
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_59989/

ようやく残存者なんとかが享受できそうだね

812 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:30:17.14
写真屋には来んだろ

813 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:34:16.16
うちのような路面店の必要性は益々無くなりますw

814 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:36:32.52
だな

815 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:41:12.07
キタさんマリオ、中古、ブランド、ネット販売
ネコさん印刷屋全力

どのみち写真専業じゃ無理だって大手が思ってるのに
個人がプリントだけで生き残れるは1%

816 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:55:05.73
http://www.youtube.com/watch?v=iKtHl4sgOX8

817 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 16:59:46.52
どんな客にも感謝しなさい

おことわりします

818 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 18:08:04.70
>>811
人の顔はフィリピン人で振り分けできるのかな
今はコンピューターで出来るみたいだが・・

819 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 18:24:32.98
低脳どもは、朝鮮人がどうとか、中国人がどうとか、フィリピン人がどうとか忙しいな
まあ差別される人間ほど、おかしな差別をしたがる、これ低脳の定理だからしゃあないか
低脳は切ないのう

820 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 19:49:17.70

ロレ氏登場

821 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 20:15:09.82
だから何度もいってるが、ロレックスはもってないんだが・・・・

822 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 20:18:46.47
大体にしてそのひとはノーリツなんだろ
うちはフロだ
お前はノーはノーでもノータリン?

823 :名無しさん@あたっかー:2014/02/12(水) 20:57:55.47
昭和か

824 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 08:22:33.41
ノータリン(昭和40代ころから使われた死語)

825 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 09:17:10.85
つーかここの住人はバリバリの昭和生まれなんだが

826 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 09:36:53.22
昭和生まれの写真屋のあるある
・プライドが高い(ただしプライドに該当する職能は無い)
・楽な仕事しか仕事と思えない
・利益率にシビア 仕事の主体が暴利
・気に入らないお客や言動は排除する(若人妻などは除外)
・人の言うことを聞かない
・ED傾向
・ハゲ傾向

827 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 09:37:34.06
2月ってこんなに暇だったっけ

828 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 10:16:58.02
若人妻って大正ロマンか?

829 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 10:25:30.96
>>826
自己紹介乙

830 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 10:37:42.50
ハゲ以外該当した

831 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 10:53:31.33
>>827
忙しくなく暇でなく普通だが

832 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 11:11:34.41
・メタリックグリーンのフジカラージャンパーを着ている

833 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 11:41:02.26
QSS-38もついにグリーンのデザインになったな。
インク機のイメージに合わせたのか

834 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 11:44:33.46
ノーリツ機といえばワインレッドが特徴だったが
店内はレインボー色の派手なシールもあった全盛期

835 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 12:18:06.74
今でもオプションで「QSS」のシール(店のガラスとかに貼るやつ)あるんだよな
38買うときにオプション一覧に掲載されていた

836 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 12:25:06.58
パーツ供給はやめてもあのシールはやめないのか?

837 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 13:07:50.39
やめないというか売れ残りでしょ
本当に買えるのかどうか頼んでみようと少しだけ思ったw

838 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 14:00:17.18
4年くらい前に店のガラスに貼るレインボーカラーのステッカー貰ったんで
貼ろうとしたら脳のサービスマンにダサイからやめろ言われた

839 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 14:04:24.57
あるある
・機械の部品が枯渇してもどうにかなると思っている
・預金残高が減り続けていてもどうにかなると思っている
・売上が減り続けてもどうにかなると思っている
・後頭部が透けてきていてもどうにかなると思っている

840 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 15:19:11.34
古い白黒の遺影をカラーにしてくれと頼まれた
暇なもんだからついつい受けてしまった
そんな事やった事無いしスキルも無いんだよな
乗算で着色してけばいいんだろか?
取り敢えずでかい写真なんで分割でスキャンした
ネットで情報収集してみるか

841 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 18:20:56.58
いくらで?

842 :名無しさん@あたっかー:2014/02/13(木) 20:04:12.53
やっぱりアメリカ人の男性は人気有あるし、取り合いになりますよね
容姿だけじゃなく性格もお淑やかで上品じゃないと選んでもらえないから日本人女性に
とって外国人の彼氏は最大の名誉なんです。

実際に外国人の男性を連れてると友達に羨ましがられるし、周りの見る目が変わるって言う
か、自分自身がブランド化する感じでしょうか?

結婚するなら勿論、外国人男性以外には考えられません!!
ハーフの子ならモデルの仕事や芸能界へ進み易いし、友達に自慢できるし、国際人!って
感じで誇りを持って生きられますからね。

だから彼との結婚生活の為なんだから目標金額までは日本人の男の相手にする仕事も
我慢できるんです。

ハーフの子供を産みたい
http://news.livedoor.com/article/detail/8528349/

843 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 06:36:06.40
>>840
うちは8.800円
細かい色調指定は無し、基本お任せで
月に2・3件かな?

844 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 09:22:18.55
>>842
この人離婚したよ。2週間くらいだったかな?
まとめあさってみろ。
vipperならわかってるよw

845 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 10:03:28.40
写真屋でvipperとか人生おわってんな♪

846 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 10:11:29.68
写真屋が終わっている業態だというのは知っている

847 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 11:00:18.91
こんな楽な商売
やめたくてもやめられない

848 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 11:04:10.87
機械が使えて普通に利益出せるうちは続けたい

849 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 11:17:57.28
遺影の着色ならまだいいけど風景の着色は断る

850 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 12:44:56.52
雪@関東
ただいま売上210円
俺に勝てるやついる?

851 :771:2014/02/14(金) 12:50:39.72
甘いな
オレを忘れてはこまるぜ

852 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 13:46:13.09
なあ、なんで爺婆って画面ガンガンするん?

853 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 13:54:35.65
タッチペンで画面に穴が空くほどの勢いで受付するオバさま(割とよく来る)
やんわりと注意しようかと思ったら昨年プリント12万円分(マジで)頼まれて何も言えなくなった

854 :771:2014/02/14(金) 14:29:15.53
個人で12万はすごいな
幼稚園とかは今でもそのくらいは時々入るけど

855 :850853:2014/02/14(金) 14:47:57.40
>>854
なんだ儲かってるんじゃん

856 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 14:59:46.05
幼稚園はすべてネップリにとられた

857 :771:2014/02/14(金) 15:40:07.21
幼稚園と一部の会社でうちの売上の5割
命綱みたいな感じ
個人のお客は日1〜5人程度です
Xデーのカウトダウン始まっている

858 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 16:01:59.03
>>852
逆でマウスをまともに使えないのに
使おうとして矢印を必死で探してないと騒ぎ、
マウスのポッチを押して動かないとクレームする

859 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 16:22:33.43
>>857
うちもそんなだったわ、ある日突然来なくなった。
幼稚園はネップリ、会社関係はエプにとられた。

860 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 16:37:18.33
>個人のお客は日1〜5人程度です
全く一緒。
法人客でなんとかやってるが、店を開けてる意味がすでに無い。

861 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 16:57:49.43
撮影はないの?
学校関係とかは?

862 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 17:03:03.43
証明写真が2~3件/日
だけとかの日もある

863 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 17:30:23.39
まさしく綱渡り状態ですな

こんな雪の日はソファでテレビでもみながらチンした肉まんでも食いながらくつろぎたいが、うちの店にはどれもない

864 :名無しさん@あたっかー:2014/02/14(金) 17:56:38.71
Huluで24みてたら一日が終わった\(^o^)/

865 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 02:19:39.82
プリンタ壊れちゃったから、
みんなが使ってるプリンタ教えて!!!

866 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 04:55:16.12
フロ370改めフロ5500R

867 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 08:28:47.98
>>861
過当競争の為値段が安い。
それか生徒数の少ないとかな。学校やっても儲からない。

868 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 09:08:38.87
運動会は15万位になる。が、年1回しかない。

869 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 10:45:23.23
毎日10マン位の仕事があればなあ、あったなあ昔は

870 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 11:00:17.30
あー昔は毎日10万以上売上げがあった。
いまは3万がせいぜい。

871 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 11:21:34.81
こんなに売上、需要が落ちてるのに
今更、新しく機器を買い換えるとか凄いよね

872 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 11:57:14.13
>>861
前もレスしたけどうちの地区の学校関係はほとんど一眼買って先生が撮っている
以前は学校関係だけでもかなりあったけど
一つの学校が一眼でネットプリント始めたら、あっという間に全部の学校に
拡散した 卒業アルバム写真以外は学校が自前でしている

873 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 12:08:48.56
いまや大型プリンターで横断幕も学校でプリントしてるからな

874 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 14:03:16.23
関東毎週大雪だな

875 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 14:51:41.33
関東
朝7時から今まで雪かき
昨日と今日でプリント枚数2枚by駅前路面店おわた

876 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 15:48:05.75
テレビで観たけどよく積もったね
甲府?1メートルて・・・・雪国レベル

877 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 16:25:40.74
雪国だけど今年は雪が少なく20マンの除雪費かからなくて助かる。だけど暇

878 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 17:50:13.29
除雪ってお金払ってやってもらうものなの?
地方自治体の税金とかでやってくれるんじゃないの?
雪国に住んでないからわからんけど

879 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 18:23:12.69
駐車場や敷地内までやってくれると思うか?jk

880 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 19:56:06.20
2度の大雪で、墓地に裏山の竹や木が覆い被さっている

881 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 19:57:33.28
雪を寄せる、集める、トラックに積む、川に捨てる、までかかる。
あと屋根の雪下ろしも別途に必要。
あと、駐車場とか広いと重機がないと無理。

882 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 19:59:13.30
雪国の大きなお店ではミニ重機があるのはごく当たり前

883 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 20:02:31.17
  ( ゚д゚ )

884 :名無しさん@あたっかー:2014/02/15(土) 20:06:09.03
ホウキとチリトリで済むような雪とは違うんだよ〜

885 :875:2014/02/15(土) 20:42:03.97
やったー!
開店以来初のオール0
ビールがうまいぞー

886 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 02:49:12.81
写真屋で働きたいんだけど全く知識無くても大丈夫?

887 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 10:28:18.45
ネタにマジレスすると
今はそんなに知識なくても店番は出来ると思う
フィルム入替も電池交換もない
大伸ばしもほとんどはいらない
フィルムのカブリやら露光不足みたいなめんどーな説明もないし
だいたい来客数がとても少ないし

888 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 10:29:27.60
補足 SCの大手さんならそれなりに忙しいと思う

889 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 10:29:52.92
まずは丁稚奉公からっす

890 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 10:50:41.37
忙しいつってもアレだろ
プリント的なことより、ご年配、基地害や乞食の相手に時間を割かれる感じ

891 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 11:02:31.85
お相手は一朝一夕では出来ません

892 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 13:18:07.66
写真、カメラの知識はあんまりいらんが
パソコンに詳しいと重宝されると思う

893 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 13:34:20.47
長い休みから復帰しました
勤労意欲0ですが・・・
さぁ〜て 今後どうすっぺかなぁ

894 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 13:35:08.92
塀の中にでもいたんか?

895 :878:2014/02/16(日) 13:50:48.05
つくづく雪国に生まれなくてよかったと心から思う今日この頃

896 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 13:53:41.11
雪なんて年に1~2回しか積もらないし積もっても1cmだよ

897 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 14:08:08.99
去年も今年も積雪無し
ただ売上にには寒波居座り中

898 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 14:21:51.03
>>897
そういうつまんねー表現方法がおっさんなんだよなw俺と一緒w

899 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 14:41:25.83
近所の大手が臨時休業で売上げが跳ね上がった。客が並ぶなんて5年ぶり位だ。

900 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 17:11:34.56
パソコンって言ってもネットくらいしかできないんだよなぁ 簡単な加工くらいはできるよう頑張るか

901 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 17:37:18.13
ぷぎゃ

902 :名無しさん@あたっかー:2014/02/16(日) 18:24:31.77
いまさら て釣られてみた

903 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 09:53:24.56
先日、キタさんの大型店に行ったんだが
すごいお客さんの数・数・数・・・・・
受付機もほぼ埋まっているし
デジ一眼もカカクコムとタメ張っている価格設定だった
(決算前なのかな?)
普段用に6Dを衝動買してしまった(なんとカカクコムより安い!)

904 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 10:38:46.82
で?なに??

905 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 11:46:09.20
ステマ乙

906 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 13:11:43.10
うちの近くのSCキタは休日だと受付機はフル稼働
いっぽう路面店はそれぼどでもない客の入りてところだ

907 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 13:16:42.96
イオンの中のキタの前を通ったら
最近見なくなったうちの常連客が受付機の前にいてショックだった
以来イオンに行ってもキタの前は怖くて通れない

908 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 14:01:36.60
オレは仕事帰りに大型SCのスーパーによく買い物しに行くが
そこのキタさんの前を通るけど、そんなにお客がいつも居てる感じはした事ないな。
受付機もほとんど誰も使ってないし。時間帯にもよるがな

909 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 14:36:27.53
>>907
俺もたまにイオンにいってプリント注文をしてくる
そうすると自分の店の改善点が見えてくることもあるぞ

910 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 14:38:42.08
キタのインストアって1日何枚くらい焼いてるのかな?
テナント料と人件費考えると最低2000枚はないとヤバそうだが

911 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 15:10:56.94
キタは物販や大伸ばしが個人店より格段に多い

912 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 15:37:51.51
床下にブルーシートがないか白蟻業者に調べてもらえ

http://www.youtube.com/watch?v=EOB4eu9Tt1w&list=PL3093CC3375CE4385

913 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 16:44:34.33
暇すぎて、エロ動画にも2chにも飽きて、外をぼけ〜と見てたら、
こちらに正対したまま、超スピードで移動していくチビッコが・・・

えぇ!?と思ったが、よく見たらスケボーに乗ってた

914 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 17:07:38.43
ふーん

915 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 17:56:46.18
うちは本日100枚ないけどおまえら何枚?
こんな寒い日は早く終わって温泉行きたいな

916 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:00:02.58


917 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:05:06.34
うちは100枚どころか、50枚いってない
それにしても、近頃はリアルに0って日があるから怖いな

918 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:06:46.65
37,38導入した店はこんな日でも1000枚いかないとヤバくないか?

919 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:17:10.85
うちは945で機械おとしたわ

920 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:17:12.51
今日はデジ50枚のみ、今現像3本きたがF現はSWが入ってないし

921 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:27:04.91
http://upup.bz/j/my12939hKFYtTDzQHurSkd_.jpg

相当ヤバイです

922 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:36:30.72
38現金で買ったけど12月に30枚くらいと先週0枚の日があったよ

億に脳の貼り付け機が出てるね

923 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 18:45:08.39
KY度がかなりヤヴァいな >KYロレ氏

924 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 19:33:19.65
ロレYMUの方が相当ヤバイです

925 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 20:40:02.77
北さんのロードサイド店はいまいちなのか?

926 :名無しさん@あたっかー:2014/02/17(月) 21:20:52.83
ロレ氏はアスペだから

927 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 00:44:40.13
おまえら他店や他人の心配している暇があったらもう寝ろよおやすみ

928 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 09:21:11.82
もう枚数どうこう言っても意味が無い
じり貧傾向はずっーーーーと続く

929 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 11:51:33.46
今月になってジリ貧じゃなくて、ドカーンと来たのであせってると思うんだが・・・
しかも4月からの消費税UPも控えてるわけで

930 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 12:10:31.95
どかーんと大雪で今月は絶望です@山梨に近いあたり

931 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 12:17:53.40
雪さえ無ければ客が来るならいいじゃないか
うちなんて雪とか関係無く絶望的

932 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 12:37:41.40
雪さえなければ客がくるなんていってないだろ
雪がなければジリ貧で雪がきてどーんてだけだろあほか

933 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 12:42:02.67
だんだん心まで貧しくなってきましたね

934 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 12:42:04.82
大雪で客が来ない
だが大地震後の計画停電から見れば全然へーき
来週には元通りさ

935 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 13:05:54.85
>>933
なになに君の貧しい髪の毛に比べればまだまだだよ

936 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 13:06:40.08
あまいな

へっ

937 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 13:54:19.23
さもしい浪人 網乾左母二郎

938 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 14:08:48.44
なんかさ熱く語れる話題とかないのか

939 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 14:23:20.55
ラボ機どうする?
38か5000Rか。38の後継もしくは愛ビーム版なんて出ないかねぇ

940 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 14:54:58.91
相変わらず粘るね〜愛ビーム氏

941 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 15:27:54.72
愛ビーム先生の作品が読めるのは、このスレだけ!!

942 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 16:00:32.22
ネガ現の母液どころかプリンタの母液もヤバい

943 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 17:15:40.51
この時期600枚有るのは正直羨ましいな
37氏にしてみたらヤバい状況かもしれないが
うちからしたら晩飯回転寿司レヴェルじゃん

944 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 18:08:57.58
え〜〜っ!?売上ではせいぜい2万弱程度だろ?
これがずっと続いたらやはりヤバイだろ

945 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 18:51:39.41
http://upup.bz/j/my13160fWOYtkpaJBlcWz-2.jpg

今月はマジで暇です
本日はまだいいほうです

946 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 19:15:14.00
負けたわ、今日は538で終了

947 :名無しさん@あたっかー:2014/02/18(火) 19:52:07.03
さらに負け490
明日があるさ
ないか

948 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 10:08:49.13
日500枚てギリギリラインだな
月末支払いしたら何も残らん

949 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 10:15:05.20
知り合いの同業は月収8万て言ってた
月8000枚らしい

950 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 12:54:41.07
収入がパート並の写真屋も少なからずいるらしい

951 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 13:43:50.18
たいてい書き込んだ人です

952 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 14:16:27.74
確かに10万程度の月もある
昨年の確定申告総所得360万 ピークの半分以下

953 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 14:27:55.34
おいらの青色申告24年度所得80万だよ。
マジやってられない。

954 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 14:29:42.86
学校2校あるが、スタジオ、DP低迷の為所得150くらい

955 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 14:42:19.53
>>953
ちゃんと申告しろ

956 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 15:01:39.01
>>955
それが本当にしっかり帳面付けて。

957 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 15:17:08.96
いくつ帳面付けてんのだか

958 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 15:40:52.40
おまえらって裏○○あるの?

959 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:05:58.43
若い頃は持ってたが年齢と共にそういった欲が無くなっていったからとうの昔に処分した
そうは言ってもたまーにムラムラする時があるんでそんな時は個室試写か金がある時はお店にヌキに行ったりもするが最近は月一ぐらいかな

960 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:09:23.48
裏って・・

961 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:21:50.12
いくらでもダウソできんじゃん

962 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:42:13.64
金閣寺って裏本知ってる?

963 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:51:40.63
色欲だけのぼけじじい乙

964 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:51:48.55
一般人の考え
写真屋には裏の顔(稼業)があるに違いない!
だって昼間あんなに暇そうなのにつぶれないから!!

965 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 16:52:50.55
普通に家賃収入で問題ないのをみんなしっとるわ

966 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 17:09:43.04
洗濯屋ケンちゃんなら知ってる

967 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 17:28:04.43
ケーキ屋じゃなかったっけ?

968 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 17:29:42.10
利益率高いから潰れない
プリントの原価率10%〜20%
撮影なんか原価0
機材なんかとっくに減価償却済みだし
儲かって仕方ない

969 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 17:31:39.27
はい次!食いつきすぎ
おまいら変態か

970 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 17:52:24.64
魚屋だろ

971 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 18:01:44.45
売上あっての利益率

972 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 18:46:12.65
はげあってのかつら

973 :名無しさん@あたっかー:2014/02/19(水) 19:49:18.81
勃起あっての射精

974 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 09:40:33.59
年齢あってのインポ

975 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 09:57:30.37
隣町の写真屋が37買わないかと打診あり
340も限界だが100万は出せんがな

976 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 10:29:04.89
>>975
50万まで値切れ!

977 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 11:06:23.79
37で100って安くない?

978 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 11:14:42.41
ロレ氏もとうとう37売るんか

979 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 15:01:44.50
次スレ

☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-33 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1392875995/

980 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 15:27:07.50
違った たぶん35だ

981 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 16:15:41.89
35でもレーザーと愛ビームとで値段が全然違うけど、多分愛ビームだろうな〜 あっ、
でも自分も愛ビームだけど全然OKよ。

982 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 16:27:14.54
愛ビームは柔いとか解像度低いとか聞くが
サンプル見る限り綺麗で問題ないようだけど

983 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 16:58:35.88
産めるのか?梅ないのか?

984 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 17:00:51.11
写真屋の子供なんて梅ません

985 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 17:04:56.43
あ、なんかあの梅肉みたいのが入っている透明な飴がなめたくなった

986 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 17:32:35.62
気になるそれ

987 :名無しさん@あたっかー:2014/02/20(木) 20:19:18.20
小梅ちゃんにはいってる大粒のやつだろ

988 :985:2014/02/20(木) 21:08:04.52
ちがうよこれこれ
http://review.rakuten.co.jp/item/1/252239_10001393/1.0/

989 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 13:18:09.64
移動したかー
そろそろ埋めるぞー

990 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 13:33:23.59
梅埋め

991 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:06:22.08
おぎゃー

992 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:09:40.26



993 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:38:29.96


994 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:42:24.87


995 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:43:10.65


996 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:44:09.50
ちぃ

997 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 15:48:52.96


998 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 16:05:56.06


999 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 16:09:31.70


1000 :名無しさん@あたっかー:2014/02/21(金) 16:10:02.75
し...乙

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

169 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★