■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-30 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:01:47.94
- ヾヾキ≧}}州kh、}从从))}ノノ}
≧}}}トトト、}i州州州ハ///ソソ} ノ
フ≧、}}}ii州川州州ハソソソ彡ソ≠=-
彡彡ツ"´""゙"゙;.;;ilハ}}ソハヾ州三下
彡彡 ゙ミミト
彡i} ミミ
彡ソ ‐- _ ミミ
hli' ,z==z;,._ `;´ 、___,.... ミミ
| }! _ 、 , ´"""゙ リ' し ゃ し ん や ! !
U '´ ゆ > } : ィ''ゆ`> |
/:.:.::l `ー ´ ; . ` - ' !:.ヘ
. /:.::.:..::l ,: . ,':..:..:ハ
/::.:.: .:..∧ ,. ( 、 _ ,. ) 、. /:.:. :..:.:}
../:.:. ::.:.:.ヽ∧ : : /::.:.::.:.:..:!
:.: ::.:.: ::..:ヽ:.:.:.、ヽ `ー ‐ - ‐-' /:.: :::..i.:.:.{
:.:. :::.: ::.:.:.: \:..:.、\ `⌒´ ,. ´|:.::..::.: :l::.:リ
:.::.:::.:.:.: :.:.:.:.:::.\:.:.、 ` ‐---‐ ' !:.:. ::.:::}::/
- 2 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:02:21.31
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-29 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1376109969/
part-28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1370307864/
part-27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1365314080/
part-26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
part-25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
part-24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/
part-23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
part-22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
part-21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/
part-20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1329977823/
part-19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1327712633/
part-18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1324607050/
part-17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1319941318/
part-16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/
part-15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1313054395/
part-14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 3 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:03:11.93
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 4 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:28:44.51
- >>1
おせーよデブ
- 5 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:32:36.04
- >>4
うるせーよはげ
- 6 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 11:25:49.52
- 4 名前:名無しさん@あたっかー[] 投稿日:2013/09/28(土) 10:28:44.51
>>1
おせーよデブ←ハゲてるからおせーよハゲとはいえない。よってハゲ認定
5 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2013/09/28(土) 10:32:36.04
>>4
うるせーよはげ←デブが図星だったためにちょっとカチンときたがハゲではないのでハゲと言い返す。よってデブ認定
ハゲとデブ仲良くしろや
- 7 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 11:56:55.37
- すまんな
最近は俺が立ててるが、スレ立て人が決まってるわけじゃないので、遅い時は気を使わず
お前らが立ててくれ
- 8 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 13:20:56.47
- ☆★☆ 暇な写真屋つぶし part30 ☆★☆、に見えた。。。
- 9 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 13:44:01.89
- ほっといても全部つぶれるから
- 10 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 14:34:42.90
- >>8
乞食や基地害、数枚注文のスマホ客を大量に送り込まれると、たぶん心が折れて店を閉めます
- 11 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 14:44:03.28
- 心なんて数年前に折れてそのまんまだわというかもうどうでもいいから好きにしてくれ
- 12 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 15:28:05.45
- 貧しくなく豊かでもなく
だらだら開けて成り立つ商売もいいのではないの?
- 13 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 15:28:37.99
- 昨日3000円だったが今日60000円売れた
半年ぶりくらい
- 14 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 15:53:07.05
- はげども前のスレ埋めてから書きこめや
- 15 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 16:03:56.21
- う、産めない・・・
あなたのような、ろくでなしの子供なんて産めないわ!!
- 16 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 16:23:57.60
- うちに来る客で1、2を争うゴミ客が来やがった
おえっぷ・・・香水の匂いで酔いそう
ハゲのチビデブ爺が何を色気づいてんだよ気色わりい・・・
- 17 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 17:45:02.93
- >>6
すまないがプリントのやり過ぎで目が疲れているから一行で頼む
- 18 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 18:04:16.59
- 最後の一行だけ読めば大丈夫。
- 19 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 18:10:42.38
- 最近は節制と仕入れの厳選で月末の支払いに
困る事は無くなった
- 20 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 18:52:02.84
- 節制ってなんだ?節電とかか?
うちはこれから冬場の水道光熱費で頭が痛い。
ガス代だけでも夏場の10倍になるんだ。。。
- 21 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 18:55:59.64
- ちゃんと埋まったじゃないか
ハゲとデブもやればできるじゃないか。ご苦労
- 22 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 19:47:34.97
- 55オーバー写真屋、2ちゃんで何やってんの?
- 23 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 20:14:49.56
- >>22
ほっといてくれ。
- 24 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 09:46:38.48
- 55オーバーてマジで?
ずっこけとか言っていた人?
おれももうじき50代
- 25 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 14:44:49.96
- 駄菓子屋商売全開
20人くらいのオーダーさばいて
まだ1万いってないや 泣
- 26 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 15:45:55.86
- 1枚20円とみた
- 27 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 16:54:19.03
- 18円じゃね?
- 28 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 17:13:36.18
- 20人も客が来てるのに、大量注文は1人も居ないのかな
インショップ?
- 29 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 17:40:53.56
- 20人くらいじゃ3桁枚数ない日のほうが多い
- 30 :名無しさん@あたっかー:2013/09/29(日) 19:48:21.53
- 暇だけど売り上げは5万位になる
- 31 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 09:28:47.14
- ふ〜ん
- 32 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 10:28:13.52
- 暗いと不平を言うよりも、すすんであかりをつけましょう
- 33 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 10:34:51.25
- 自営業なんだから当たり前だろ
- 34 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 11:13:12.97
- お前の当たり前は、他人にとっての当たり前では無いかもよ
- 35 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 11:39:53.53
- 当たり前体操〜
- 36 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 11:49:27.34
- 9月も終りです
皆様今月の売上はいかがで・・もうどうでもいいやw
- 37 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:03:19.87
- 答えるまでも無いかと思いますが、もちろん酷いですよ
ええ、最悪です
- 38 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:22:41.34
- うぎゃーーーーーー
日々の売上が3千円位しかない
貯金を切り崩しての生活だ
貯金が底をついたところで生活保護申請予定
社会の片隅でつつましく暮らそうと思う
- 39 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:25:52.38
- おまおれ
- 40 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:31:59.11
- 今月乗り超えればなんとかなる。
- 41 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:50:45.03
- びっくりするくらい客来ねーもんな
たまに来たかと思えば乞食か基地害だし、そりゃ飯食えないわ
15年前では考えられなかった事態だし、ここ3年くらいは本当に酷い
- 42 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:51:07.93
- 貯金を切り崩せば15年は暮らせる
つつましくだが
- 43 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 12:58:24.39
- 客こねえからテレビみてるけどあまちゃん再放送のときに限って数枚操作できねえ客がくる。
おかげで最終話見逃した。
- 44 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 13:13:56.32
- 今年も年賀状で穴埋めですな
皆様年賀状印刷の準備はできましたか
- 45 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 13:19:59.52
- 店名 55ステーションに変えようかな。54歳だから
- 46 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 13:47:52.20
- ポストカード、毎年減ってるのに富士もよくやるよね。
- 47 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 14:25:52.60
- ラボはポストカードの儲けで1年を乗り切るからやめるわけにもいかんのだろ
- 48 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 14:40:48.49
- それは個人店も
キタさんも
ネコさんも同じ
ネコさんなんて一店舗当たり5万枚だよ 年賀状
- 49 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 14:42:36.01
- 補足
ネット獲得分引いたら
3〜4万枚
- 50 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 15:07:16.53
- 不治さんの場合は、純粋に年賀状だけでもないしな
メディアクラブなる糞高いPCを売りつけたついでにパートナーネットに加入させるとか、年賀状印刷用の
コピー機を売ってトナーで儲けたいとか、サイドビジネスもいろいろ(ry
- 51 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 15:47:02.30
- おまえら年賀状なんてやったら暇じゃなくなるぞ
それでもいいのか?
ここに顔を出せなくなるぞ
だから俺は年賀状なんてやらない
2ちゃんのがだいじだ
- 52 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 16:01:20.76
- ネタ乙
- 53 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 16:08:59.11
- 示現機を処分するのだが、経験者の人おいくらくらいかかりましたか?
- 54 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 16:32:23.52
- 隣県の産廃業者で5万円
数年前に450からV30中古にしたときの450の廃棄価格
- 55 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 17:24:26.94
- 去年タダで金属回収に引き取らせた知り合いがいる
- 56 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 17:58:53.08
- 自分で分解した場合、うちの市だと
プラ系→可燃ごみ
基盤、大きくない金属→不燃ごみ
フレーム、側板など大きな金属→自分で産廃回収つかまえるか持ち込み
になるかな
- 57 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 18:26:34.77
- V50もV30も分解できるよ。最後は切断になるけど、毎週ちょっとづつ
無料のゴミに出す。
- 58 :名無しさん@あたっかー:2013/09/30(月) 18:28:08.51
- 昔、ピクトロ分解した。最後、フレームが残りグラインダーで切った。
ストレス解消になり、いいもんだよ
- 59 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 10:47:15.77
- V30は随分前にゴミにしたなぁ。
今のご時世ネガ現はもう要らないだろ。
- 60 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 10:54:46.79
- 今のご時世写真屋はもう要らないだろ。
- 61 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 11:07:28.31
- 元ラボの人の独立だけど最近2店も近所にオープンした。
もちろんフィルム現像もやってるしウチもまだやめられないな。
- 62 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 11:25:43.00
- うちも処分した。外注で十分。
- 63 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 11:38:42.74
- 今からオープンする店ってなにがメインなんだ?
デジカメプリントスピード仕上げ10円とかでもやっているのか?
- 64 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 11:59:22.50
- でも同プリ客は千円以上のプリント代を普通に払うからありがたい。
数本まとまると1万円札持って翌日取りに来てくれる。
デジカメ客は画面選びからスマホ操作で長時間かかったあげく
数枚注文ですぐやれ!とか。しかも100円の売上げにもならない。
- 65 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 12:08:27.67
- きょうから焼き増しも基本料金315円とることにした。
デジカメは1月から徴収してるが反応変わらなかった。
- 66 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 12:38:52.00
- せこいやっちゃな
基本料金630円にしてフイルム現像料をカバーすればいいのによ
そんな知恵はないな
- 67 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 12:42:19.73
- 穴デジ問わず現像プリントの加工商品は○○○円までは一律基本料金請求でどうだろう
- 68 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 12:56:18.05
- うちは735円です
- 69 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 13:13:38.92
- 超能力者ロニー氏『日本は事態が変わらなければ
24時間以内に甚大な危機に陥る。』
"@ronniebard: Japan is in Grave danger at this time
if things dont change in 24 hours"
- 70 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 13:20:23.20
- ドル箱のネガ現像だったのが、今じゃ足かせですね。
月に100本も来ないし、いまさら安くしても増えない。
写ルンて、最近コンビニに売ってないの?
うちの近所は期限切迫品が置いてあるけど、売れたら終わりかな
- 71 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 14:13:08.73
- >>65
すごい営業だな
ぼったくりバーみたいだ
- 72 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 14:20:17.98
- うちはオーダーキャッチャの椅子にすわったら5万にすることにするかな
- 73 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 14:46:27.06
- 勿論抜いてくれるんだろな
- 74 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 14:47:42.24
- 寂しい話だが客も店も減り続けてるんだから、それも必然的な流れだな
それと、たかが315円程度で、ぼったぐりと感じる金銭感覚をどうにかした方がいい
- 75 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 14:55:52.32
- おっと、抜いてくれるサービスは必然じゃないぞ
- 76 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:01:10.56
- 105→210→315円って上げていったけど影響ナッシング
数枚客が激減したので精神的によかったと思う
- 77 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:04:49.95
- その程度の金貰ってどうすんの?って意見もあるが、
何気に、乞食基地を篩いにかけるシステムでもあるんだよな
- 78 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:35:02.52
- 印刷屋では昔から百枚単位とか印刷料金設定があるし
基本料取ってボッタクリ扱いされるより30枚からなど
最低ライン設定して乞食カットすればいいのでは?
- 79 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:44:00.50
- 数百円の基本料金とる方がよほど乞食ぽっい
- 80 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:46:32.45
- 宅配ピザでもサイドメニューだけの注文不可とか
注文は計1500円以上からなどやってるみたいだし。
- 81 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:54:42.99
- >>78
言えてる
フロやQSSみたいな教務用機器ってのは大量処理向けだからな
1枚2枚で出せなくもないが、そもそもそういう前提の機械じゃない
- 82 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:57:07.47
- 大昔のアナログ機は20枚くらい焼かないと出てこなかったなぁ
- 83 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 15:59:10.47
- みなさんのご意見はよく理解はできるしうちもそうしたいとも思う
でも「基本料金」についてしつこく説明を求められたときはなんて説明しているの?
- 84 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:01:13.89
- ロッキーなんて正にそれだわ
時間あるから、まだオール処理しなくていいかな
とそのままにしておくと、客が早く取りに来て焦るという
- 85 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:16:38.10
- >>83
機械の使用料・手間賃でいんじゃね?プリント代は紙代と薬品代です
- 86 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:17:49.31
- >>83
たしかに、説明出来ないようなことはやるべきじゃないなw
うちなんてあれだぞ
気付いたら、他店で相手にされないような乞食や、出禁喰らった基地害の巣窟となってしまったから
基本料なんて導入しようもんなら、毎日、もはや客とは呼べない輩どもと喧嘩せにゃならん
- 87 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:24:15.15
- 喧嘩するとか若いなw
淡々と嫌なら来るなで駆逐できるべ
- 88 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:43:31.30
- ロッキー、チャンピオン、ピクトル、懐かしいなあ〜
- 89 :83:2013/10/01(火) 16:48:16.33
- 自分が客側(デジタル音痴な客として)になったと考えると難しいんですよ
店側にすれば機械は200Vの業務用の機械であったりとかあるけど、客にすれば「写真一枚」でしょ
無理なく不快な印象を与えること無く納得してもらえるような説明が難しいんだよな
- 90 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:55:12.51
- >>87
いやね・・・ムカつくから「嫌なら来るな」的な対応をするんだけど来ちゃうんだよ
来なくなっても、暫くしたらまた来る
お前ら、どんだけ他店に嫌われてるんだよ
って言いたくなるわ
- 91 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 16:56:41.10
- でも、タクシーの場合、初めての信号まででも初乗り料金500円〜750円
いるよ。僕はそうやって説明します。それが嫌なら、知り合いや身内に
送ってもらえばいいと思うし。
ちょっとの枚数注文して35円くらいや100円前後とは僕たちの商売、気の毒すぎる
。物販ならともかく加工してるのだから。
ほとんどの人、納得するししない人は帰るけど極まれ
- 92 :90:2013/10/01(火) 17:01:17.64
- あ、そうか
嫌なら来るな的な対応がダメなのか
はっきり、「嫌なら来るな」と言えばいいんだな
あいつら、空気読めないというか、社会に出てからどうやって生きてきたんだ?ってくらい異状に鈍いから、
俺が嫌がってるのに気付いてないのかもしれん
- 93 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:02:18.32
- 数枚の人は詰め替えインクで、インクジェット仕上げしてあげればいいやん
早いし、コスト的にもいけるよ
- 94 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:18:19.12
- もともと大量生産のサービスなのに1枚の価格表示したのが原因
フィルム時代は平均25枚+現像料加算でうまく誤魔化したが
基本料は一般人には意味不明でそれができなくなった。
- 95 :83:2013/10/01(火) 17:28:23.99
- なるほどいろいろ参考になりました
で、考え付いたのが
11月1日より1〜9枚のご注文につきましてはインクジェットプリンター(家庭用プリンター)での印刷仕上げとなります。
写真印画紙仕上げ(現像機による写真印画紙仕上げ)をご希望の場合は基本料金として○○○円が別途必要となります。
てどうでしょう
- 96 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:36:42.07
- うわ〜まんどくせえ設定だな
受付機からデータ移してPC使って家庭用IJでプリントすんの?
数枚客は翌日まとめて仕上げ&基本料金でいいじゃない
要らない客なんでしょ?
- 97 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:41:52.57
- >>94
今日は激しく同意しなくちゃならんレスが多くて困る
まさにそれだよな
ちょっと高めな焼き増し的な扱いにしたのが、そもそもの間違い
全くの新しいサービス(実際、デジタル対応の設備が必要)として、ラボや大手主導で一から価格設定を練るべきであって
基本料なる客から見て意味不明な料金を取るなんていう安易な方向に逃げるべきじゃなかった
- 98 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:45:19.61
- と、このスレで熱くなってたら、ケータイからLサイズ3枚の注文
なんかね・・・いきなり現実に引き戻されたわ
- 99 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:51:08.92
- プリンター電源ってつけっぱなし?
うちは午前でプリント終わったら落として午後はある程度まとまったらつける。
最近は殆ど午前しかプリントしてない。
急ぎの数枚は基本スルーでコンビニいかす。
- 100 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 17:56:52.15
- >>99
それが理想な気はする
現実は、証明写真欲しさに電源入れっぱなし、そのついでに数枚客もこなす感じではなかろうか
- 101 :83:2013/10/01(火) 18:01:46.01
- >>96
確かにまんどくせ〜っすね
数枚は翌日、嫌なら1〜9枚一律300円でいいっすね
なんかすっきりしたw
- 102 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:02:46.24
- 電源切ったあとの証明は昇華型でいいじゃない
色に拘るのはお時間頂戴しますで翌日
- 103 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:07:11.64
- > 電源切ったあとの証明は昇華型でいいじゃない
軽い感じで言ってくれてるが、そんなもん持ってねーよ
いつまで続けるか分からないのに、いまさら設備投資に金使えないし
- 104 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:08:18.86
- そこでフォトラマですよ
- 105 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:10:14.11
- キタさんなんかも数枚客多いのかね
スマホ画面見せながらこれ一枚とか言われるとうんざりしてしまう。
- 106 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:15:00.65
- >>105
いや〜あれはうんざりするよね
客的には、この写真が欲しいと説明してるだけなんだろうが、とてもうざい、攻撃力抜群
キタさんも同様なんじゃないかな
CMでスマホ専門店!って言い切っちゃってるし
- 107 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 18:51:32.60
- >>103
昇華型っても民生機でいいだろ
数万もないの?
- 108 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 19:05:59.80
- キタなんかはバイトだからまだいいだろ自分の店じゃないし
自営業年中一人店では攻撃力どころか破壊力抜群だw
- 109 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 19:06:20.55
- わかった
10枚以下のお客は断る てど?
- 110 :名無しさん@あたっかー:2013/10/01(火) 19:45:36.67
- 0円商法は電話会社でもやってるし
キチンと表示すれば大丈夫。
超高画質な専門店仕上げ!現像料735円!
Lサイズ30枚以内なら何枚でも無料サービス!
追加は10枚200円プラスでOK!
- 111 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 03:39:06.27
- 業務用印刷機を動かす為の電気代にも及ばない枚数の注文はさぁ
コンビニのコピーサービス同様、客にお任せじゃダメなん?
メモリカード対応のプリンター置いといて印刷した分だけ料金貰えば?
- 112 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 08:07:43.05
- >>107
ねえよバカヤロー
- 113 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 09:22:02.13
- 昨日も閉店前に、機械止めないでくれ、今から行くと電話きた。
枚数聞いたら、5枚くらいといわれた。
客にしてみれば、たった5枚だから待っててくれということでしょうけど
500枚だったら待ってるけど、5枚なら待てない。明日にしてくれと
言ってやった。
- 114 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 09:26:23.30
- すぐ行くから、て、客からの電話→→→→→→大体10分後
10分くらいで行くから→→→20分はかかる。
やはり、過少申告するんでしょうね。
デジカメプリント、大量にあるから100枚くらいていうけど
来たら、78枚。 こういう時は大げさに言う、しかも100枚では
大量でも大口でもないよ。
客の心理!
- 115 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 09:32:06.36
- でも逆もあるんだよなあ
ちょっとしかないけどって人数分で100枚超えとか
- 116 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 09:38:10.98
- うちは30枚以下はキタさんの店頭価格と同じ
だから基本料金は貰ってない
数枚の注文でも快く受けるようにしてる(内心は表のプリンチャオでやれよって思ってるけど)
- 117 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 09:45:35.11
- >>110
超高画質な専門店仕上げ!←誇大表示
- 118 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:23:53.63
- 200Vで止まっている機械動かして1枚プリントしたら電気代はいくらなんだろう
- 119 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:25:06.33
- 銀塩写真、客にしてみればインクジェットのほうが綺麗といわれる
- 120 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:43:19.82
- 画質云々より高級な銀塩か臭インクの違いが大きい。
写真専門店が生き残っているのは銀塩に拘る店と客の影響のみ
それ以外は自宅印刷か昇華セルフで終わり。
- 121 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:46:48.74
- 銀塩が超高価な機械でつくる超高画質な超高級プリントではあるが
それに見合った高収益がないというのが痛いところ。
それがあれば少量乞食も広い心で受けとめてあげられそう。
- 122 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:47:52.02
- うちの近所ではドライ導入店から半年〜1年後に閉店してるしなぁ
- 123 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 10:59:31.11
- >>121 要約すると
銀塩がリースアップしたタダ同然の機械で
画質は処理量の減少でケミがヘタり気味なのでいまいちであるが
輸入CAとケミで3円→30円のボッタクリ価格を実現出来る
- 124 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 11:02:36.01
- >>122
それはドライ以前にドライしか買い替え出来なかった
経営状態がまず問題だろ
- 125 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 11:04:15.58
- windows8でてしばらく経つのにタッチパネル液晶安くなんねえな
- 126 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 11:08:40.29
- 写真専門店なら高価でも銀塩品質を求めるべきだが
一般人はそれに見合った利用をしてはいない。
30枚未満ならインクか昇華で1枚50円にするとか
- 127 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 13:06:13.46
- 数枚プリントまんどくせって「気持ち」の問題でもあるんだよな
売上絶好調の日が続いて機嫌よければ数枚でも笑顔ですぐプリントしちゃうんだけどな
そんなんで商売する資格あるのか!とか怒られちゃいそうだけど、そういうのができるのも
自営業の醍醐味だったりもするんだよね
- 128 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 13:18:50.11
- そうなんだよ、売上あれば余裕がうまれる。
ただ、そんな日はそうそうないんだ。
- 129 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 13:25:02.13
- 客からみれば店の対応がいろいろ不満かもしれないが
資本主義下の自由競争社会では仕方ないという認識が必要。
店も客もすべて自己責任、自業自得で生きてるということ。
- 130 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 13:31:22.31
- 280円の牛丼で文句ギャーギャーいう客いるからな
1円でも支払えば神様気分なんだろうな
- 131 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:04:31.06
- まあでもデジタルになってから基地外客はほぼゼロになったから>>86さんの店よりは楽かと
- 132 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:04:40.30
- >>122
銀塩店がこぞってあそこはインクジェットだよって言うしな。
半ばイジメだわ。
- 133 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:08:43.05
- 昔「お客様は神様です」と言う言葉を流行らせたからな
本気でそう思いこんで文句をつけて楽しむ客が多くなった。
店も客もすべて人間で仲良くできなければ互いに損をする
ことを知るべきだと思うけど。
- 134 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:27:24.03
- 最低限のマナーを守れる人 = お店にとって大切なお客様
自分勝手で人の話を聞かない人 = お店にとっては迷惑人
- 135 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:49:28.32
- お使いの人が来て受付で各一枚っていうから全部各一ですか?と再三枚数確認して
本人がとりに来たら今日撮った分5枚だけだという。
300枚超えのプリントどうしろと?
前金でもらってたから使いの人に文句言えと追い返した。
本日国民生活センターから電話きていま事情説明したとこ。
- 136 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 14:57:24.09
- 前金で貰ってて正解だったね
- 137 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 15:02:31.96
- 金額がわかっているものは絶対前金厳守だ
撮影・取り寄せ・穴焼増し・デジカメプリント・・・
問題は同プリ取りに来ないやつが最近になって以外と多い
- 138 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 15:16:01.68
- ×以外
○意外
- 139 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 15:25:58.84
- 売上が悪いのか話がセコ過ぎる
- 140 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 15:36:59.40
- 売上ある店はこんなとこに書き込まない
チミも漏れもな
- 141 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 18:58:55.46
- ここで愚痴こぼして売り上げ上がったら最高だよな
- 142 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 19:18:13.49
- 胸チラ可能な巨乳をバイトで雇えばOK
- 143 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 19:50:51.22
- それなまえ巨乳な堀北真希似の雇ったことあるけど若いのから爺まで用もないのに居座るぞ
- 144 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 19:52:57.13
- そこで、その子に営業させて買わせるんだよ
- 145 :名無しさん@あたっかー:2013/10/02(水) 20:43:30.56
- 堀北系の巨乳なんて需要ないと思うぞ
- 146 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 08:33:18.34
- なんかここ3ヶ月くらい絶好調、落ちた時のことを考えたくないw
- 147 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 09:31:54.98
- うちも近隣店舗が無くなったから
機器のポンコツ化以外は好調なんだ
- 148 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 10:34:09.49
- >>133-134
客と店員という立場の違いはあるが、結局は人と人の付き合いだからな
しかも商売である以上、金のやりとりが絡むので、俺的には店員だけでなく客側も最初から最後まで
笑顔で居られる様、店側への配慮や気遣いに注意すべきだと思う
ちなみに、うちにくるトップクラスの基地害に建築屋と造園屋がいるが、俺はこいつらには絶対に仕事を出さない
やはり、身分を明らかにするのなら、外に出た時こそ「良い人」「話の分かる人」で居なくちゃね
- 149 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 10:40:40.21
- もう基地外ですら来ない店
うちです
- 150 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 11:21:47.46
- 60くらいのおっさんがkissの1眼をもってきて来店
「写真を勉強したいので教えてくれ」と言う
で、受付機に画像を出してみると
「この構図はいいのか、プロがみてどう思うか」とか
何度も聞いてあまにもウザイので
「私はプロではない 自分でいいと思ったのを選んでください」
と強く言った。こんな客多すぎだ。
カメラから買ったら少し許してあげるが。
- 151 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 11:36:00.83
- うちにも、そんな客くるよ
基本、他人任せで文句ばかり
・カメラの設定や構図を教えてくれる人 → 良い人
・趣味なんだし、自分の思うようにやってみたら?と言う人 → ケチ
という認識らしい
結果だけを求めるなら、知り合いが写した写真を貰えばいいのにな
趣味として、写真を写すまでのプロセスも楽しみの一つと思うわけだが
- 152 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 11:36:45.78
- 定年して暇を持て余したおっさんが多いんだよ
たくさんプリントしてくれる優良客は皆無
電気店なんてもっと悲惨だぞ延々と店に通ってPCやプリンタの教えを乞うらしい
- 153 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:04:18.13
- コンビニやスーパーが大繁盛したのは効率優先でそうゆう客が来ないから
手間がかかり面倒で金にならない客は個人の専門店に押しつけられた。
- 154 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:13:47.26
- てかさみんな写真とかカメラ好き?
おれはそんな興味ないんだよね、当時儲かってたからやっただけで。
客のカメ自慢とか写真の構図が〜ってのも適当に頷くだけだ。
- 155 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:15:21.91
- >>153
なるほどな
今来たデジカメ客なんて若いのに、「えぇ!?自分でやるんですか?」とか言うからビックリだわ
逆に俺の方が、「えぇ!?今時、受付機に案内されない店なんてあるんですか?」と言いたくなる
- 156 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:21:31.19
- >>154
ぶっちゃけ、俺も全くとは言わないが、あまり興味無い
アナ機時代は、ネガチャンネルの管理と趣味を兼ねて高級一眼と高級レンズを数本持っていたが
フロを買って必要無くなった時点で全て処分した
- 157 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:38:15.18
- 実はオレもそう
当時の節税対策で副業で始めた
いまだに副業でしているんだが・・・
当時は何聞かれても?????だったぜ
- 158 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:43:53.70
- 本業はなによ?
- 159 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:48:28.78
- 「お客さんの旅行の写真たくさん見れるから自分で行かなくても満足できるんじゃない?」とかいわれるな
ねずみーランドもUFJも皆無になったし、スカイツリーも東京駅も終わって今日初めて「北鉄」の写真が来た
- 160 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 12:54:54.23
- おれは写真や現像が好きで始めたが今は副業が本業になり
写真の仕事は撮影や現像も道楽みたいになってきている。
ただ、マニアと乞食の相手はしたくないのは収支に関わらず同じ。
- 161 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 13:02:21.16
- >>159
実際、そういうのって、ほとんど見てないし記憶にも残らないんだよな
基本的に絵柄なんて、色のバランスと濃度を判断するための材料に過ぎないし
客に「今回の写真どうだった?」とか「ヨーロッパ行った時の写真なんだけど、どこの国だと思う?」
とか聞かれても
「え・・あ、そ、そうですね・・・う〜ん」
みたいにしか答えられない俺
- 162 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 13:23:12.35
- ジジイの中で写真屋で働いている=プロと勝手に位置付け
そのプロに写真を褒めてもらう
ジジイ「このあいだプロに褒められたんだよ」
ババア「へぇー、すごいのねぇ(ポッ)」
こういうのが狙いだろう
- 163 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 14:23:07.06
- 褒めてもらいたいとか、子供の感覚だよな
まあ、ほんまでっかTVで、褒められると脳が活性化するだの欝抑止になるとか言ってたから
褒められるのは心の健康に良い事だとは思うけど
- 164 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 14:58:17.58
- >>154
フィルム時代から自分のカメラなんて持ってないし買いたいと思ったこともない
数百枚プリントする人の気が知れれないと思いつつプリントしてやってる
- 165 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:11:13.61
- そうだよなw何百枚もプリントして整理大変だろうなっていつも思うわw
- 166 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:15:57.32
- >>161
おれもそう
プリント中は明るさと色調しか頭にないから
ほとんど記憶に残らない
第一、人の撮った写真なんてどうでもいいかな
仕事としてもお客さんの写真には興味は持たない
- 167 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:19:51.06
- 受取に来た客に「よく撮れてた?」って聞かれるけどなw
知らんがなって思いつつ大丈夫ですって訳分からん回答してるw
- 168 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:26:52.45
- 昔、アナ機時代に何人かのパートを雇ったけど、カメラや色の知識が無い子に一から教え込んだ方が
上達は早かった気がする
プリントオペレーターとして一番上達した子は、「一眼?何それ?」な感じの茶髪20代女子だったし
まあ、たった数人に教えただけだし、たまたまだと思うけど
- 169 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:40:17.45
- >>168
うちも、そうだったよ。2002年が最高にバイト雇ってた。
教えるのも大変だったけど若い子と仕事できて楽しかった。
今じゃ、パパだけショップになってしまった。
- 170 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:41:39.25
- 車好きで整備士になったのに、就職して仕事を始めたら車に興味が無くなって
自分の車のオイル交換ですら面倒くさい・・・
とか、よく聞く話だよな
趣味と実益を兼ねるには、よほどの筋金入りカメオタでないと無理かもしれん
- 171 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 15:46:10.73
- 楽に儲かった時代も昔の事だし
次は何するかなぁ
- 172 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 16:06:35.63
- 先輩、余裕っすね
- 173 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 16:12:22.56
- >>167
> 知らんがなって思いつつ
分かるわ〜w
- 174 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 16:26:07.17
- >>171
自宅兼店舗なら商売もいいけど、家賃払うとなると厳しくない?
かといって、いい歳して就職も難しいから困るんだよな
- 175 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 16:36:23.07
- うち駅前、走って10秒以内家賃17万
写真屋やめてもこの立地は手放したくない
- 176 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 16:48:50.04
- >>175
また貸しはどお? 34万で。
家賃収入のほうが写真屋ちまちまやってるよりいいぞ
- 177 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 17:15:25.52
- 写真好きで写真屋やってるから別に赤字でもどうでもいいが
いい物を作ろうという気合いだけは衰えない。
しかし今の客は利便性がすべてでコンビニ・スーパーを支持する
からどうにもならん。
- 178 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 17:26:51.72
- 普通また貸しってできるの?契約書読んでないけど
- 179 :名無しさん@あたっかー:2013/10/03(木) 17:45:54.29
- 違法に決まってるだろjk
- 180 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 10:46:38.96
- 178はJKなのか?
- 181 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 10:50:40.40
- JCじゃね?
- 182 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 11:11:10.36
- 近くの写真屋が全部閉店したおかげで
お客さん増えたのだが
お宅が無くなると困るからがんばって下さいねと
何人ものお客さんに言われ続けている
が年末で閉店予定(大家さん以外未公開)
- 183 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 11:18:13.17
- そんなことを言ってくれるのか
良い客ばかりだな・・・
うちに来る基地害どもなんて、業界の現状を知ってか知らずか「お宅はいつも儲かっていいねwww」とか言いやがるからな
まじ死んでほしい
- 184 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 11:53:56.34
- 閉店してどうするんだ!
再就職するにしてもこのご時世じゃ月20万円もらえれば良いほうだぞ
年金生活者のような収入になってしまう
頑張って続けろ
- 185 :182:2013/10/04(金) 11:55:04.84
- もう写真じゃ商売としてやっていけません
機器もそろそろ限界ですし買い替えてまでの
売上は厳しいと判断しました
ただ、次の仕事の段取りに手間取れば来年も
続けているかもしれません
また来年は辞めていても、サッカーの予測ではおじゃまします
- 186 :182:2013/10/04(金) 11:59:39.72
- ×予測
○予想
来年はいよいよワールドカップです
- 187 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 12:04:22.59
- いつものエスパーさんか
- 188 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 12:46:34.77
- 利用しない客からは「まだやってるんですか〜」とか言われる。
バカにしてるのか心配してるのか微妙。
- 189 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 12:52:55.32
- 冗談にしても心配してるにしても、相手の気持ちを考えず余計なことを
言ってしまう時点でバカ確定
- 190 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 12:58:36.36
- 証明で白バック用意してる?
インドのビザが白じゃないとNGらしいね
- 191 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:08:50.30
- 白と言っても、どの程度の白さが必要なんだろうな
薄いグレーであれば白と言えなくもないし
- 192 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:13:14.50
- 薄いグレーも通ることもあるらしいけど旅行代理店曰く真っ白推奨らしい
- 193 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:31:29.20
- 確かインドネシアだったかな?
赤バック指定だったな
フォトショでバックだけ赤に変換したわ
- 194 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:42:20.63
- インドの山奥で〜
- 195 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:47:11.14
- 修行して〜
- 196 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:47:54.48
- 出っ歯のおじちゃん・・・じゃなくって
問い合わせ多いから半年くらい前に白入れたよ
利益率高いし逃す手はないでしょ
でもそのまんまじゃ完全には白くはならないけど、今のところクレームは来ていないから問題ないと思う
- 197 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:53:37.63
- http://www.youtube.com/watch?v=IYYE8MdJYXE
これか?
- 198 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:55:11.74
- IJの910幅ロール紙で誤魔化してる
- 199 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 13:57:06.70
- インドの山奥でんでん虫みつけタヌキの金玉〜
- 200 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 14:47:44.11
- 都会の現像所で〜修業をして〜
あとよろ
いんどでもあふりかでもどーでもいいけどひまですな
- 201 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 14:48:14.50
- 当店は不良在庫8ミリ映写機のスクリーンで撮影
これが真っ白になります
- 202 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 15:21:15.57
- (・∀・)イイネ!!
- 203 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 16:01:33.45
- 壁が真っ白なんでスクリーンあげて撮ってるけど
- 204 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 16:23:01.39
- 最近レジ締めた時も頭ん中
これが真っ白になります
- 205 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 16:43:30.05
- 家から寝具用のシーツ持ってきた。十分使えるよ。
来た客、白いTシャツで、やってきた
- 206 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 16:45:17.35
- レジなんて、〆めたことない。
レジ〆すると、昔を思い出す。
- 207 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 16:56:25.59
- QSS異音発生。ココはイオンじゃないぞー
- 208 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 18:07:41.59
- うちのシーツには昔のパートさんの
しみが付いてるので使えません
- 209 :名無しさん@あたっかー:2013/10/04(金) 18:39:36.09
- 久しぶりにエロサイト巡りしたけどニューハーフAVが熱いね
ほんとたまげたなあ
- 210 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 11:37:22.41
- おまいら、ドライラボってありか?
29がまだ使えそうだが、何れせよどうにかせなきゃあかんだろ。
- 211 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 12:35:13.66
- 自分でありだと思うならありだろJD
- 212 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 12:51:43.81
- 「至急やってほしいんだけど、いつも行ってた写真屋が知らない間に潰れてて」的な電話が掛かってきて
うちの場所を説明するのに、すげー時間掛かってそれだけで疲れたわ
結局、
・その写真屋に数ヶ月に1度しか利用しないから閉店したことを知らず焦る
・頻繁に行っていたけど、弊店の張り紙を読まないマヌケか、店主から「実はこの度、閉店する運びとなりまして」
と、直接、声を掛けてもらえない、その程度のお客さん
ってことなんだよな
実際、凄いウザキャラで参った
- 213 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 12:57:51.83
- 俺的な結論
・電話で問い合わせてくる客を追うな(ほぼゴミ)
・非通知での電話はマジメに相手にする必要無し(ほぼ同業者)
- 214 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 13:06:41.10
- そう思ってたけど最近問い合わせ客が何人か来店してるから無碍にはできない
- 215 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 13:10:19.06
- たしかにな・・・
「ほぼゴミ」と言っても、稀に当たりもあるから困る
確率的には相当低いけど
- 216 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 13:52:13.29
- 210はJDで写真屋なのか?若いのに(まあ若いとも必ずしも限らんが)先見性がないな
- 217 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 14:21:20.65
- 電話で場所を問い合わせる時点でほぼハズレ
まともな客なら電話帳でもWEBでも自分ですぐ調べられる。
それすらしない人間だと店まかせとクレーム率も高い。
- 218 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 14:23:01.54
- JDって何?
- 219 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 14:32:25.30
- >>217
爺婆はそんなことしない、なんでも電話
- 220 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 16:41:48.72
- 電話で
相手「携帯からプリントできますか?」
店の対応1「端末の種類にもよりますがどのような携帯電話ですか?」→×
店の対応2「お取り扱いしていません」→○
過去の経験から携帯プリントの問い合わせは絶対断る
- 221 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 16:47:40.53
- >>220
採用決定
当店もそれでいきます
- 222 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 16:58:55.63
- とりあえず枚数きくけどな、んで断る
- 223 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 17:27:46.91
- 今日は6台の受付機フル稼働で忙しかったわ
もちろん数枚のスマホ客も丁寧にあつかってる
- 224 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 17:30:28.44
- 10枚以下のお客に限って萬券出すんだよ〜
- 225 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 17:32:22.94
- 両替が目的だったりして、土日祝は結構多い。
- 226 :220:2013/10/05(土) 17:39:35.54
- 過去の実績
1・カード入らない超昔の赤外線タイプ
2・ガラケーかスマホかもわからない
3・アンドロかiPhoneかもわからない
電話口で「え〜?これなんだろ??」とか延々待たされたあげく注文は5枚以下
いくら暇でも写真屋の仕事はボランティアではありません
でも近所のばあちゃんのはコピーから全てやってあげる
いつもお礼はお菓子買ってきてくれるか「釣りはいらない」だから
小さいことだけどこれも自営業の醍醐味
- 227 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 18:10:18.37
- >>226
「できます」「できません」、どちらかの回答しか想定してないのが不思議だよな
せめてメーカーや機種名くらい調べてから電話しても良さそうなもんだけど
まあ、メーカーや機種名を言われても俺には分からんから、結果は同じでお断りするだけだったりするが
- 228 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 18:38:12.43
- 携帯のマイクロSDカードだけ、持ってきてて、電話口で言ってやる。
携帯の画面見せられ、これがいるんだわ。て、言われても困る。
- 229 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 18:40:42.26
- 携帯で問い合わせてきたり、もたついてる客は、数枚。
数枚の仕事で20分以上費やす。
今、携帯からのプリント故障してるので、カメラのKさんに行ってもらうよ。
- 230 :名無しさん@あたっかー:2013/10/05(土) 19:14:41.03
- >>179から>>181の流れと>>211、>>216>>218の流れにワロタw
jkの意味はggrks
ggrksの意味もググれカスw
バカばっかりエロばっかりw
ネラーなら意味わかって嫁w
とおバカな写真屋が言ってみる
- 231 :10人に一人はカルトか外国人:2013/10/06(日) 03:24:59.26
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
- 232 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 10:06:01.24
- googleなんて使わすなよ
アヒル使えアヒル
- 233 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 10:19:35.51
- 携帯客をボロクソだな
おれは全く数枚客でも気にならない
- 234 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 10:36:25.16
- 神降臨
- 235 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 11:36:08.60
- 3枚の客が200日店に来てくれたら600枚の上顧客になるわな
- 236 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 11:41:00.44
- その200日分600枚を、まとめて、そして値切らずに注文して下さい
- 237 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 11:58:25.50
- 今朝知り合いの閉店する写真屋の様子を見てきた
既に業者が撤去済みだったので後片付け状態
年明けからうちもそろそろ廃店を検討しないといけない
だらだら続けても体力がそがれるだけだし
行ったのは廃店費用聞きに、お土産に使いかけのケミ一式ゲット
- 238 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 12:08:54.61
- DP袋 ≒15円
3枚 ≒30円
原価 ≒45円(固定費を除いた、可変費のみ)
3枚の販売価格 200回
単価 10円 30円 15円の赤字 3000円の赤字
20円 60円 15円の黒字 3000円の黒字
30円 90円 45円の黒字 9000円の黒字
うわ〜すげ〜20円で売れて200回もきてくれると3000円も儲かるんですね
30円なんかで売れたら9000円も儲かるすげ〜わ〜
もう儲かりすぎてやめられないですね
- 239 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 12:32:55.39
- 写真屋はボロイ
4切 原価50円 が840円に化ける
- 240 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 12:51:12.61
- >>235
ぶっちゃけ、客のキャラにもよる
1週間のうち3〜4日は来るジジイがいるが(注文枚数は5〜10枚)、こちらが何を言っても噛み付かずには
居られない、狂犬病にかかった犬の様な基地害なんで、正直迷惑
- 241 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 12:56:19.52
- >>239
それは、写真として出来上がった物の原価なのか?
ペーパーだけでは何も出来んというか、写真にするためには最低でも高価な銀塩プリンタが要るぞ
そこに様々な経費を乗せなきゃならんし、客数や売り上げが減れば、写真として出来上がった物の
原価も高く見積もらなければならない
- 242 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:15:55.90
- >>235
>>239
馬 鹿 か こ い つ ら w
- 243 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:28:53.25
- 少なくとも、経営者のレスとは思えない
パートさんなのかな?
つーか、原価云々ぬかすなら、飲食関係にでもスレ行ったほうがよくないか?
それでも納得出来ないなら、パスタは茹でず乾麺のまま食え!
そして生野菜は、切らず、皿に盛らず、そのままドレッシング付けて食え!
- 244 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:30:50.52
- コピペしながら文章打ってたらエラいことになってた
X 飲食関係にでもスレ
O 飲食関係のスレにでも
- 245 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:36:33.41
- 桜塚やっくん死亡
- 246 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:42:54.79
- 今頃?
- 247 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 13:56:46.21
- 今日は曇ってるけど地味に暑いな
エアコン入れた
- 248 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 14:12:37.56
- こっちは寒すぎでストーブ使用中
冬は暖房灯油代が月2〜3万、除雪と排雪に50万はかかるので憂鬱。
- 249 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 14:39:25.55
- 豪雪地域すぎて笑えません
- 250 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 15:11:21.04
- 灯油代て九州でもそれくらいかかる
日1000円くらいだと8Lくらい
27坪店舗でストーブ3台
北国ならその3倍くらいいると思った
- 251 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 15:25:25.83
- 日中でも最高気温がマイナスの当地だと月5〜6万は灯油代かかる。
昔はネガ現&プリンターがフル稼働してたので冬でも暖かかった。
- 252 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:01:59.20
- 冬場は乾燥機の熱で店も心も温まる。
だからドライは駄目。
- 253 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:05:37.48
- 冬にかかる月10万以上の暖房や雪費用考えれば機械代など大したことない。
除雪費より「排雪費」が大きい
- 254 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:07:43.67
- >>238
うちは5枚以下の客は受付レシートにくるんでむきだし状態でわたしてる
そうしたら物凄い経費節減につながったしw
- 255 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:24:53.18
- おれなら次は行かね
- 256 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:29:00.22
- うちも40枚以下はDP袋使わないな、ショーレックスに受付レシートと一緒に入れて渡す
- 257 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:32:03.12
- だよな、キタさんみたいな過剰包装はできね
- 258 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 16:57:42.98
- エコでいいじゃないか
時代の流れ的にも正しいと思える
- 259 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 17:41:59.93
- 今の時期エアコン使わなくても丁度いいから助かる
つーか真冬でも暖房(エアコン)入れるの朝の1時間だけで
あとは機会の乾燥機の熱だけで夜までOK
- 260 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 18:03:10.69
- ふざけんな
昔とは逆になっちまったよ
夏はエアコンが効いて快適になったが冬は寒すぎ
- 261 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 18:10:34.70
- みんな心配すんな。
アメリカのデフォルトで商売は出来なくなるから。
日本終了〜。
だから写真屋が儲かろうが儲からなかろうが関係ない。
暖房もクーラーも関係ないのだw
- 262 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 18:16:15.34
- オバマが折れて株と為替は勃起上げになるよ
騙されたと思って週明けはドル円L 株はなんでもいいから適当に買っとけよ
- 263 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 18:53:37.66
- 買い?
とっくにミニバブル状態で買いだとよww。確かにまだ暴落しないかもしれんが、明日暴落するかもしれん
いつかはわからんが、必ず暴落するわ。(暴落というのは2割、3割は当たり前とかじゃなくて最低半分な)
少なくとも実力の倍以上の価格になっとるわwwもちろん銘柄によるから一概にはいえんがなw
まともに株やってる人間なら今の相場なんか恐ろしくて買えないわ
どうせ金もなくて株も買ったことないんだろ?
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 264 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 18:58:27.07
- 為替だって、不安定で全く読めんは
為替ほんとに読めるなら、GSとかソロモンとかが億の年収でスカウトにくるわww
億以上の年収のトレイダーでも為替なんて超短期でよんでるだけで、長期の波には飲まれるわけや
だからLTCMやQUANTUMやTIGERがつぶれたわけや
あほは単純でいいのう
- 265 :名無しさん@あたっかー:2013/10/06(日) 19:01:05.25
- ほんとに買うなら、なんでも取引明細書いいからUPしろよ
人に勧めるくらいだから自分は当然買うんだろ?
俺はアホノミクスのおかげで恐ろしくて、株うったまま何も買えんわ
- 266 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 09:28:27.20
- >>248
移住しようとは思わないの?
- 267 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 10:45:10.68
- 日本海側はどこでも雪が降るからなあ。
たしか除雪に国から何百億も補助金でるはず。
昔は除雪写真でフィルム現像多かったはず。
- 268 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 11:28:29.70
- >>266
頭悪そ
じゃ暑い所の人は?
降灰の鹿児島の人は?
ハブに噛まれる沖縄の人は?
すべてが生活の一部なんだよ
いちいち逃げ出してなんになるんだ?
お先真っ暗の写真屋からなぜ逃げ出さないの?笑
- 269 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 11:42:48.08
- 住めば都
- 270 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:10:53.93
- 四切り遺影額付き(人物切り抜き・背景変え・着せ替え無し)だといくらとる?
15,000円じゃ高いっていわれた。
- 271 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:16:43.37
- 定価なんてないからいくらでもいんじゃないの
でもちなみにちょっと前に着せ替えあったんで、ためしにラボでやってみたら四つ+データで6千円ぐらいだったな
ちゃんときれいにできてた
- 272 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:17:57.86
- バック消しのみだと確か4000円ちょいだったかな?
- 273 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:18:09.75
- >>270
不治さんだと、2Lサイズ(CD付き)で\8800だったかな
ていうか、その客に聞くのが良かったんじゃないか?
「じゃあ、いくらならいいんですか?」とか「ご希望価格は?」って
ただ、駆け引きして少しでも安くなればいいと考える乞食だと、何も答えられず焦りだすだろうな
- 274 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:19:36.06
- 地域にもよるが葬儀屋だと四切・手札セットで25000円〜35000円位
高度な修整や着替えなしだと20000円前後だと思う。
写真屋は店も客も原価しか見えない病気があるからご注意を
- 275 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:31:38.53
- 今ちゃんと調べてみたら、お客さん渡しで6143円だった
四つじゃなくて四つと2L各一だったわ。データ作成も出力も全部ラボね
5250円+158円+735円だったわ。当然データCD付きね
- 276 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:33:13.83
- フジの定額制のは8800円はデータなしでCDつけてもらうと+525円じゃなかった?
- 277 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 12:37:48.17
- もちろんバック消し+着せ替えが定額という意味じゃないからな
見積りとってから進行な
まあラボに頼んでも思ったよりやすくなってるってことだ
ちなみにうちのラボはフジ系のラボだけど、イメージングそのものじゃないよ
- 278 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 13:01:08.57
- 今はネットでも5000円程度でいくらでもある
1万以上はやはり高いと思うけどな(バック消し+着せ替え)
- 279 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 13:02:28.24
- >>274
あの病人どもが言うのも原価っちゃ原価だけど、材料費と言ったほうがいい部分だしな
本来は、客にお渡しできる状態まで加工して、それを幾らで販売すれば店が成り立つのかという部分
が最重要項目だと思う
まあ、どんぶり勘定すら出来ないという病気なんだろうが、そういう事を言うなら、例えばうどんなんかだと
小麦粉に醤油でもかけて食ってろよとなる
- 280 :270:2013/10/07(月) 13:11:42.24
- レスありがとう。
夕方までに仕上げろということなんで妥当だと思ったけど希望は5,000円くらいでした。
- 281 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 13:24:13.76
- あとは原価というより納期もあるので何とも言えないのでは?
葬儀急ぎの場合は他の仕事すべて止めて作業するため
最低2万円は貰ってる。外注で数日後なら当然安い。
- 282 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 13:31:32.34
- だよなー
イメージングにその類の仕事出すと2週間以上かかるんじゃないか?
- 283 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:02:04.15
- >>281
他の仕事なんてないだろ〜
- 284 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:11:18.86
- あ、あるよ!2ちゃんしたりダウソしたり2ちゃんしたり!
- 285 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:12:21.27
- 無い人もいるが普通は撮影予約や、外販、プリント作業など
数日は埋まってるだろう。
困るのはスマホ数枚客の店内長時間居座りか?
- 286 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:16:52.63
- 葬儀用と言っても着替セットや家紋セット、デジタル機器もソフトも
すべて揃えれば結構かかる。外注なら丸投げだからいいが
- 287 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:35:57.31
- >>283
大切なことを忘れてるぞ
価格が上がる理由はそれだけじゃない
例えば、客や売り上げが減れば、その分、価格を高くせざるをえない(値上げ)
キャンペーンで無理矢理に客を集めて更なる薄利でしのぐとか、経費を削り倒して現在の価格を維持する
というのもあるが、殆どの店は、どちらもやり尽くして限界に来てるだろうし
- 288 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:38:34.80
- 勘違いしてるのが多いが写真というのは販売じゃなく、請負契約なわけだ
写真売ってるいうのはセルフ型ならまあ微妙だが、
通常受けるときに○月○日までにいくらでやりますという請負契約を暗黙の内に結ぶわけだ
だから定価なんてありませんし、地域によっても納期によっても価格は非常に弾力的なわけだ
よって高い事も安いこともありません。定価がないんですから
でもつぶれそうなとこが最後屁で自分でやるからとおかしな値段でやって市場を退場していくと、
まあ確かに最後のいやがらせで態とやっていくのかもしれないけど、
頭の不自由な方が「あそこは○○円でやってくれた。お前のとこは高い。お前も○○円でやれ」などということになる
- 289 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 14:49:36.23
- > 「あそこは○○円でやってくれた。お前のとこは高い。お前も○○円でやれ」
本当に、いい迷惑だよな
「だったら、他所にいけよ」的なことを、やんわりと言ってやっても、そういう奴に限って常連面して
いつも来やがるし
- 290 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:03:59.41
- 写真館ならいいが、明瞭会計ってのもプリント屋の特徴であるわけだが・・・
まあ、いつまで続けられるか分からない厳しい状況だし、細かいことは気にしちゃダメだな
特種な仕事や需要の少ない仕事は臨機応変、適当に、お前らが納得できる金額貰っとけ!
以上!!
- 291 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:16:49.71
- ここ見てたら遺影注文あった!
ありがたや〜
- 292 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:22:57.49
- 客数が減って物販もあまり売れなくなった。
おまいら、フィルム(LF含む)、アルバム、フレーム、電池、DVD、メディアとか置いてますか?
売れ筋だけ残して商材を絞ろうと思うけど、なかなかうまくいかんのだよ。
- 293 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:32:55.28
- 台紙が大量に売れ残ってる。
- 294 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:33:28.19
- 売れ筋なんてもうないだろ?
- 295 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:40:06.90
- アルバムはミニアルバム(販促で付けるような奴)ばっかり売れて
他はほとんど売れないよ
- 296 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:45:33.93
- >>292
考えすぎじゃないのか?
仕入れをしなければ、次第に商品は減っていくよ
最後まで残ってるような物は赤札付けて激安処分、それでダメなら捨てるか同業者にあげる
何件か問い合わせがある物は、在庫するか、取り寄せ(急ぎの場合は送料も頂く)、物によってはお断りでいいと思う
- 297 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:47:42.17
- 基本取り寄せ
アマゾンでw
- 298 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:53:52.27
- フィルム現像機を置いてるなら、フィルムとLFも置いたほうが良いかもな
だからといって、メディアは不要だと思う
SDカードなんて電気屋でもコンビニでも買えるし、置くなら常連さんと一見の急ぎ客用に
ごく少量持つだけでいい
- 299 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 15:57:22.15
- 内は常連さん用に「名器の品格」置いてる
- 300 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 16:04:29.70
- 是非、ペニスバンドも置いて下さい
- 301 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 16:12:57.10
- トビッコが売れ筋
- 302 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 16:35:28.64
- 店頭でよくあること
人数分ほしいデジ注文の客が「3人だから2枚、5人だから4枚」とOCで注文。
フィルム時代の焼き増しのつもりらしい。
「各1枚は付いてくるんでしょ?」と言われて意味が分かった。
あと、デジカメのモニター見せて「これ3枚、これ1枚・・・」とか言い出す客。
フィルム時代はネガに枚数書いてやったのでそうゆう感覚か・・・。
- 303 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 16:38:30.43
- >>292
アルバムを厳選していかに少ない量で店内をにぎやかに見せるかがボイントだよ
- 304 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 17:26:39.62
- うちはカメラにDPOFって言う機能がついてますから、説明書のDPOFのところみてみてくださいと
丁寧におしえてあげてるぜ
ほんの一部だけどちゃんとやってくるぜ
- 305 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 17:38:05.38
- DPOFで書いてくる客はすべてネット注文になった。
過去にはDPOFで要らない前の画像も注文になってしまったと
クレームつけられたりしたしデジ音痴にはあまり勧めたくない。
- 306 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 17:39:13.87
- 今一番の問題は
@現在売上があっても機器の買い替えが出来ない事・・・貧乏とうさん
A現在売上があっても機器の買い替えてまで続けるかという事・・金持ち父さん
これで90%は該当する?
うちはA’で末尾がふつうのおとうさん
- 307 :292:2013/10/07(月) 17:58:55.66
- >>296
たぶん考えすぎかも。仕入れに対する支払いも厳しくなってきたので余計に考えてしまいがち。
>>303
確かにそうだな。アルバムはある意味売れなくても店を賑やかにする材料感覚でいいかもね。
- 308 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:00:53.20
- 今更だと思う 何年店してるんだ?
- 309 :292:2013/10/07(月) 18:02:25.09
- >>298
うん、現像機もあるからフィルムとLFは少量だが一応置いてる。
メディアは少しだけどある。たまにだけど売れるんで
- 310 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:07:34.77
- 機器代くらい皆持ってるよな
- 311 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:27:49.90
- >>310
質問が微妙すぎる
「プリンタを買えるくらいの金なら余裕で持ってるけど、今さらそんなもん買うかボケ」
って奴なら大勢居るんじゃないか?
俺はリアルガチでプリンタを買う金なんて持って無いけど
- 312 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:28:30.66
- 宵越しの銭は持たない
- 313 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:30:11.58
- ヨドの通販はアルバムとか額とか仕入れ値で販売してるしぃ
もう個人店で物販利益だそうなんて考えは捨てないとw
- 314 :名無しさん@あたっかー:2013/10/07(月) 18:31:40.82
- うちはDPOFでそんなの一人もいなかったわ
そもそもそんなことになるやつは最初からDPOFは使わない、若しくは使えない
もちろんDPOFで注文できるお客なんて一握り
でもDPOFで注文できる人間は、おかしなこと人に聞いてきたりはしないわな
ネット注文になったというのは、確かにそういう人もいるかもな
- 315 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 08:17:10.45
- >>311
マジで買い替えると廃店早まりそう
売上は減り続けるだろうし
- 316 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 08:24:47.58
- マジ買い替えなくても閉店ガラガラぁッ〜
- 317 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 09:12:48.93
- 最近 待ち歩き番組で見かけた写真屋
店内で お茶を売る おもちゃを売る お菓子を売る
ハーモニカを吹く
ナゼか昔のフジの販促グッズが 今だ現役やけに新しい
- 318 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 10:28:36.59
- さまーずだったか?
- 319 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 10:32:37.05
- モヤさま?
俺が住んでる地域じゃ見られねーよ
- 320 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 10:44:42.07
- 近所SC内の猫店セルフ撤去して代わりに早割年賀状コーナーでっかくとってた。
- 321 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 12:59:26.23
- ニュースで田中○朗(48歳)パート従業員とか
(55歳)配送アルバイトとか(52歳)無職とか
やたら目に付くんだけどこの人達て元写真屋さんの末路なの?
- 322 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:19:15.42
- 元・写真屋のコンビニ勤務の知り合いが二人いる
どちらもバイト
一人は夜間店長で時々お客さんから
写真屋やめてコンビニされているですねぇ
すごいでねぇ と声をかけられるらしい 名札が店長になっている
もちろん自営ではないですが否定しないそうです
- 323 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:27:50.80
- 客「これ(ミニアルバム)って10円ですよね」
俺「いえ・・・1冊32円頂いております」
客にとっては、その程度の価値なのか
数百冊単位で買えば1冊10円以下という仕切りも有り得るだろうが、末端のお客様渡し10円は無いだろうよ
ちなみに、ちゃんとディススプレイして、値札もでかでかと貼り付けてあるのだが
- 324 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:40:57.49
- 32円、安!!
- 325 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:51:35.02
- 10年ほどまえバイトしてた女子大生から電話きて元気?とかた
わいもない会話してたら向こうから会いたいとか言い出して
今日コソコソ抜け出して会ってきたわけなんだが…
たっぷりと健康食品買わされた!
- 326 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:53:00.93
- 久しぶりに来た婆さん「アルバム探しているんだけど」
俺「何枚入るのとかどのような物をおさがしですか」
婆「ほら、パソコンで安いプリント頼むと無料で付いてくるやつよ!」
こんなことも過去にはありましたw
- 327 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 15:55:47.74
- そうか、それだよな
10円というより、無料という感覚か
商売が長くて、「何から何まで金」という感覚が染み付いてるから油断したわ
- 328 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 16:03:33.55
- >>325
ニュースキンかあむえいか
- 329 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 16:13:42.59
- >>323
うちは50円。高いと言われたことないよ
- 330 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 16:21:23.18
- まあ思っても50円でねえ
- 331 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 16:26:26.17
- 先月100冊アルバム買っていった客、保険会社のコンペ写真を入れて配るらしい
写真はどうしたの?ってきいたら事務所のIJで数百枚プリントしたとさ
- 332 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 16:47:41.56
- ミニアルバムだけのお客さんはほとんどそうだろ
セブンの紙のプリント袋持っているお客さんを何度も見た
その場合売っているけど
当店プリントのお客さんはいまだにタダで差し上げている
- 333 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 17:02:41.16
- 同プリだろ?まさかデジカメプリントもか?基本料とってるん?
- 334 :332:2013/10/08(火) 17:19:31.12
- 基本料無し
L28円
300枚以上 18円
EB使用
国内純正ケミ使用
プリント数枚でアルバムくれって言われた事ない
10枚程度から無料進呈
- 335 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 17:19:47.20
- >>331
湿気で貼りついてインクが剥がれたりしないのかな
いや、銀塩プリントでも保管状態によっては貼りつくけどね
- 336 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 18:56:46.72
- >>332
10枚からとはずいぶん気前がいいな。
仕入れと合わないだろ?てか40枚以上の注文だったら2冊とかあげるの?
- 337 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 19:04:07.75
- ショーレックスすら金とるおまえらときたらw
- 338 :332:2013/10/08(火) 19:36:50.33
- ミニアルバム欲しがるお客さんは
20人に1人程度
問題なし
- 339 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 21:03:46.43
- あ〜無差別じゃないんだ、所望されたらってことね
だったらうちはタダでくれっていう客居ないから有料でいいや
- 340 :名無しさん@あたっかー:2013/10/08(火) 21:05:27.98
- でも10枚程度でくれっていう図々しい客居るんだ?w
- 341 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 01:05:22.74
- うちでは1冊50円と表示した上で、
1000円のお買い上げにつき1冊サービスいたします。
これで何の問題もなくやってる。
- 342 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 10:22:53.70
- うちも1冊50円で販売。
同時Pのみ無料進呈、デジカメプリントは基本料金はとってないので何枚注文してもあげてません。
- 343 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 10:25:18.06
- 立地とか客層によるんじゃね
うちは28-50円40-60円で売っているけど、こんな安いんだったらってまとめ買いするお客さんが多い
いまどき同プリ30分で仕上げろとかミニアルバムとか六切無料券付かないのかとかっていわれる方がうざい
- 344 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 11:18:05.39
- 雨ですわHuluで海外ドラマでもみますわ
- 345 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 12:46:31.51
- 10月なのに?
たぶん来年からは24時間観れるぞ
- 346 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 13:26:16.90
- http://upup.bz/j/my58863tPCYtVj2vpo_2CWs.jpg
久しぶりです
最近暇なんで600枚以上あると嬉しくってうp
- 347 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 15:32:21.04
- 600枚が久しぶり?でも平均4〜500枚はあるんでしょ?
- 348 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 16:25:21.22
- >>346
そろそろネップリの影響がじわじわと来るころじゃないですか?
- 349 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 17:31:11.65
- http://upup.bz/j/my58906hYXYt6PBWrDDFKqs.jpg
8月、9月とアクセス規制が続いて書き込みしたのが久々という意味です
ここ1週間程500枚前後の日々でビビってましたが
久々に1000枚いきそうです
ネップリよりスマホの影響が大きいかも?
- 350 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 18:22:39.71
- ふ〜ん
- 351 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 18:30:29.36
- 皆様 お久しぶりです
去年の今頃までは 昼飯代を節約して家族に贅沢なお節料理を
食べさせようとしていた者です。
今年は、昼飯代を節約したぐらいでは、無理です
なせなら、廃業しバイトの身分だからです
昨夜、プロ野球を引退した選手の末路を特集した番組見ましたか?
明日は我が身ですよ〜〜〜
- 352 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 18:49:31.12
- 500枚前後でビビるってすげえな
うちなら別な意味でビビる大木
- 353 :名無しさん@あたっかー:2013/10/09(水) 19:11:28.98
- ならうちはチビッてるゼ
- 354 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 09:36:24.17
- もう低水準が身についてしまったな
日500枚程度なら月50万位の売上だ
その他があっても70〜80万程度
リース無し、借金無しだから維持していける
そうです 当店そのままです
- 355 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 10:33:29.58
- 数字は切なくなるからだすなよ
- 356 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 10:39:48.12
- なんだ、お節氏は廃業したのか根性ねーな
まあ続けるほうが根性あるとも言えない状況だけどもな
- 357 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 11:14:25.01
- >>351
早々に脱落したってことですね
以前からよほど経営状態が悪かったご様子なのでまぁ仕方ないでしょうが
- 358 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 11:40:13.03
- >>356
金儲けだしな・・・根性とか言ってられねーよ
儲かるならやる、儲からないならやめる
ただ、それだけ
- 359 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 12:32:51.55
- 儲からなくなったけど
根性もないし他にいくあてもない
ただ、それだけ
- 360 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 12:48:20.61
- 商売なんてのは、飯を食う為に、財産を増やす為にやるものだからな
他店との生存競争や根性論でやってると、逃げ遅れることになりかねない
- 361 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 12:50:32.45
- チキンレースで生き残っても敗者
- 362 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 12:58:31.26
- さっきの電話
客「300枚くらいあるんだけど、おたくは幾らでやってくれる?」
俺「通常32円ですがオマケしますよ。幾らなら仕事を出してくれるんですか?ご希望価格はありますか?」
客「・・・・・」
俺「では、他店でも聞いて、最後にまた当店に電話してください。そのときにお客様が調べた一番安い価格以下
で出来るかどうかお答え致します」
電話は枚数ちらつかせるゴミばっかだな
めんどくせーから、スパっと希望価格言えっての
- 363 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 13:11:15.94
- その客の感覚=「他店」はネット店も含むと思っているに127点
- 364 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 13:16:14.95
- そんなやつにネットリテラシーなんかないだろ
- 365 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 13:26:53.28
- >>363
1枚5円とか言い出すかな?
その時はその時で、残念ではあるけど、お断りするしかないな
値段を提示する度に、「もう少し何とか・・・」なんて言われたりする、つまらん駆け引きには一切乗ってあげない俺としては
・やれる値段 → 有難く仕事を頂く
・無理な値段 → 丁重にお断り
商売人とは言えないかもしれんが、実にシンプル
- 366 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 13:57:01.36
- 今月も10日
10日で現像45本
プリント 4500枚
今月いや年内やっていけるだろうか?
- 367 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 14:13:39.48
- 今年は前年以上に年賀状に全力投球しないとやばいな
しかし昨日、喪中の注文で文章が気に入らないらしく30分くらいぐだぐだ粘られてテンション下がりました
- 368 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 15:25:06.91
- >>366
うちの店かと思った
- 369 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 15:34:47.73
- どこも同じようなものだろうね
あとはいかに経費をかけずに商売するかってことかな
- 370 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 15:48:41.64
- 機械の故障なければ
まだ30〜40万程度の収入になるから
現状に甘えてしまう 危機感ゼロ
- 371 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 16:20:40.09
- うちは40〜50だがピーク時は120あった
同じく 危機感じぇろ
- 372 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 16:38:37.36
- 収入が半分になったら支出を半分に削ればよいだけの話
簡単だよね
- 373 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:22:56.18
- もう洋服なんて何年も買ってないし、PCだって未だにxp使ってるぞ。
支出を削るところは食費ぐらいになってきた。
ビールもイオンブランド発泡酒に切り替えて節約してるわ。
- 374 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:26:24.85
- 風俗は?
- 375 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:30:24.16
- 俺のPCもXPだわ
酒は飲めないからいいんだがタバコ代だな
と言っても、すでに数年前に5本/日まで減らして現在に至るわけだが
- 376 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:31:05.82
- 妄想で我慢する
- 377 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:32:46.79
- もう7〜8年はソープ行ってない
- 378 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:34:12.09
- 風俗もオナで我慢。
けど、オナしたら禿げるらしいからそれも我慢だ。
- 379 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:38:05.62
- うちの受付機もXP
お客さんに起動画面を見られたらちょっと恥ずかしいかも
- 380 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 17:52:47.76
- 受付機はXPで我慢だな
古いOCだから7だとインスコ時に蹴られるだろうし
まあ、ネットに繋がないから特に問題も無いし、2kの受付機が現役の店も多いんじゃないか?
- 381 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 18:26:19.38
- でも問題はプリンターだよな
買い替えてまで続けるか?てことだよな
引退後の資金なんてまだ目標の半分もいってない
- 382 :名無しさん@あたっかー:2013/10/10(木) 18:55:07.31
- うちの受付機は2Kと7だな、MACは雪豹。
- 383 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 13:39:35.46
- また付き合いのある同業が廃業する
画像加工とダビングでいろいろ助かっていたんだけど・・・
親の介護で店を開け続けるのが難しくなったとのこと
しっかり貯め込んでいるので不安はないらしい
- 384 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 15:30:42.07
- 昔は介護してくれる身内や親戚が地域にたくさんいたから
店やりながら育児も介護もするのが当たり前だったが
今はそれが閉店の理由になる時代になったんだな。
老人ホームだと家賃が月30万以上で満員キャンセル待ちとかだから
もっっとしっかり貯めないと店も閉店できないな。
- 385 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 15:55:22.89
- 仲のいいお客さんが入居している老人ホームに遊びに行ったが、高級ホテル並みだった
もっっとしっかり貯めないとといっても続ければ減る一方なんだな
うちの周りは大手無くなりその他も無くなりうまーな時期も終了してあとはただ風が吹くだけ
- 386 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 16:49:50.71
- 近所に良さげな老人ホームがあるんで、婆さんにはそこに入ってもらおうと思ってたんだけど
予約で一杯で入れなかった
しかし、近くて便利なんで予約だけして、とりあえず遠くのホームに入ってもらって数年・・・
まだ順番が周ってこねーよ
これじゃあ、婆さんが先に逝っちまう
- 387 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 16:54:03.47
- 1週間ぶりくらいにDPが来たので現像機の電源を入れたんだが、コダフィルムはデフォでバーコードが
薄かったりするので、いまいち、現像の状態が分からん・・・
まあ、乳剤面を見ても銀色でキラキラしてないから大丈夫だろうけど
- 388 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 16:56:45.04
- 介護か・・・
車好き仲間が、親の介護のために車の買い替えを余儀なくされているのを見ると泣けてくるな
- 389 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 17:15:09.95
- 1週間も電源いれてなかったらかなり液面蒸発してたんじゃ?
ローラーが液面よりでると薬品よりローラーがダメになるぞ
- 390 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 17:32:17.04
- 本日午前中ネガ現の母液交換してラック洗って温調して溜まってたブローニー
4本現像した
やっぱ現像液と女房は新しいほうがいいねぇ
- 391 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 17:34:28.50
- おっと言い忘れた
ターンガイドのローラーが一カ所固着して全く廻らなくなってた
気が付いてよかった
- 392 :名無しさん@あたっかー:2013/10/11(金) 19:36:53.77
- 親の介護に
機械の介護
高齢化が進むと大変だな
- 393 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 15:18:37.12
- やっと一段落
10月はんだかんだ言っても稼働月
- 394 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 15:45:41.17
- 3連休は秋のイベントが多く相当きそうな予感。
- 395 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 15:48:13.74
- デジプリデジ一眼撮影約100枚焼き直し
やっと昼飯
- 396 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 15:56:47.85
- 確かにイベントごとが多い
多分一年で一番季候がいいんだろな
今日は最高気温25度 湿度低い
店でくすぶりたくない!
オレも行楽に行きたい!!
- 397 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 16:15:41.76
- 禿同
- 398 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 17:00:25.81
- 行楽かわからんが周辺の店は午後から閉店して
家族も店員も出掛けていくところが多い。
天気が良ければ今月は繁盛しそう。
- 399 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 17:10:04.72
- ネットプリントジャパン
L判 1円2円3円4円5円・・・・・
駄菓子屋の単価1/10じゃね?
- 400 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 17:22:50.66
- 客「さっき、おたくで買った電池を入れてもカメラが動かん(怒りを抑えてるご様子)」
俺「電池の向きが間違ってますが・・・」
電池を入れ直して電源が入ることを確認
客「・・・・・」
俺「・・・・・」
じじい勘弁してくれよ
- 401 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 17:52:17.03
- 5円や8円で高品質とか言ってるね ネット
店頭で1枚37円?!はぁ〜??!てなお客さん増えそう
- 402 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:03:49.02
- 写真関連で生きてきた奴なら
高品質=純正のペーパーケミ使ってる、コンストの結果が良好、ネガチャンネルの状態がいいとか(アナ機時代の話)
その程度のことだと理解してるけどな
全て機械任せで、自動補正(イメージインテリジェンス?)が空振りした低品質なプリントでも、そういった意味で
高品質と言えてしまうマジック
- 403 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:20:00.17
- 最近の家庭用染料インクジェットプリントは一枚当たりの単価がはねあがってるから写真屋の復権は近いよ
- 404 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:22:10.71
- それでも写真屋には来ないと思う
- 405 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:34:37.17
- ネップリをなんとかしないとな
- 406 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:36:23.18
- そいやおまえら消費税どうする?
単価あげるか教えろください
ネット激安ははよ潰れろ
- 407 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:38:26.34
- マニアはL判15円に空の青さ、人肌の滑らかさ、線の描写力、など
品質画質などに文句をつけ焼き直しさせる。
しかも5円に比べ3倍も払っていると超高級客気分で上から目線。
プロラボと同じ要求をされても困る
- 408 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:46:22.36
- >>406
全コンビニが店頭表示を税別価格に切り替えてくれるとのことなので
うちは店頭表示価格は変えずに横に小さく税別ですと書くつもり
- 409 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 18:59:14.57
- ドライラボのインクも値上りしそうだな。
近くの同業がインク機に入替えてL判20円でやってる。
何時までもつかだな。
- 410 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 19:56:41.21
- 心配しないでも来年中には個人店の半分は廃業するだろ
- 411 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 19:58:13.00
- ネットプリント使ってる人はとっくに使ってるから店舗への影響は、ほぼ0だと思うよ
というかそんな価格設定をしてくる自体、ネップリも最終段階ってことでしょ
ネップリも一般店もまとめてプリント自体がもう最終コーナーとっくに曲がってるかんじだね
でも10月はうちは一段とひどいわ、ここまで10000枚の32本前年70%だわ
今期は赤字きちゃうわついに、本気で後処理考える時期になってきたわ
- 412 :名無しさん@あたっかー:2013/10/12(土) 20:47:54.50
- ネップリはまだ成長中だから今後も移行の影響はあると思う。
5円が自動仕上げ、10円が高品質プロ仕上げ、が一般的。
個人店も結構参入しているし価格は変わらないだろう。
- 413 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 12:24:45.03
- ネップリ成長中?ピークは過ぎたぞ
あとはネップリ同業者間のパイの奪い合い
- 414 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 12:31:35.93
- 今頃赤字とかおめでてえな
こっちとら10年連続赤字
- 415 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 13:24:07.45
- 運動会や祭りなどの行事があるとすぐにプリントする人が増えてきた
いい傾向だ
- 416 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 13:41:39.34
- 2,3枚すぐに欲しいってね
- 417 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 17:41:41.95
- おまえらネップリなんてやってるの?
- 418 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 19:47:41.73
- やってる、ほとんどの客が100枚以上。
しかし、店受は数枚今すぐ客しか来ない。
- 419 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 20:51:42.16
- >>417
やってるけどもう鯖代すら稼げないのでやめたい
- 420 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 20:57:40.35
- やめても液もつの?
- 421 :名無しさん@あたっかー:2013/10/13(日) 22:20:40.34
- 液モチーナって効果あるのか?
- 422 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 10:37:40.17
- 写真屋モチーナのほうが必要だろ
- 423 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 10:41:26.75
- **モチーナほしいです
早漏なんで
- 424 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 10:52:06.18
- 成分は酸化防止剤だから写真屋には赤字防止剤を添加すればいい。
- 425 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 11:25:30.21
- 液すら保持できない売上レベルで
続ける意味ないだろ
- 426 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 11:30:13.83
- >>425
それを決めるのはお前じゃない
- 427 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 11:43:02.49
- 自分はとっくにやめたから、他の人間も早くやめさせたいんだろ
しかもどうみても、やってもだめだったかもしれないけど、やめてもやっぱりだめだったってやつだろ
やめてもこんな掲示板にいりびたってなにしてんのかね
もうちょっと前向きにできないのかね
- 428 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:11:46.52
- 写真業にいるだけで前向きなのか?バカじゃね?
お先真っ暗だろ
辞めても仕事もスキルもない高齢者は哀れだなぁ
しっかり斜陽産業と一緒に昇天してください ちーーん
- 429 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:49:43.42
- どこをどう読むと写真業に携わってると、前向きだと読めるのかね
ばか?
- 430 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:52:37.81
- 頭の空っぽの君のためにわかりやすく書いといてあげよう
ナマポでこんな掲示板ふらふらしてる場合じゃないだろ
ちゃんと職について、自分の労働で生活して、ほんの少しでも社会貢献しなさいってことだわ
ここまで書かないとわかんないの?ごみナマポ野郎
- 431 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:56:36.30
- それから別に生活保護をばかにするつもりも、否定するつもりもないからな
憲法で健康で文化的な最低限の生活というのは保障されてるからな
実際生活保護を不当に受けている人間は数%で実際に受けねばならないのに受けていない人の方がずっと多い
しかし>>428のような不正な受給者のおかげで、生活保護をうけるべきなのに餓死している人間がいる
だから
- 432 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:58:25.10
- >>428のようなくずをみると腹がたつ
粗大ごみ、世の中のお荷物にしかみえない
- 433 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 12:59:34.65
- どうでもいいけど道楽で好きで写真屋やってるのに
前向きも後ろ向きも関係ないと思う。
- 434 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 13:11:27.74
- うちの嫁は前向きでも後ろ向きでもおk
もちろん横向きも
- 435 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 13:16:20.15
- ちゃんと空気抜いてしまっとけよ
- 436 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 13:49:05.31
- >>431
さすが写真屋!講釈たれるのだけは一流だ
- 437 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 13:51:54.81
- 写真屋のおやじのスキル
誰にも負けない講釈 一流
誰にも負けないプライド 一流
経営センス 三流
転職に役立つスキル 無し
- 438 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 14:02:39.29
-
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 439 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 14:10:20.69
- 廃業ナマポ他にやることないのかよ
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 440 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 14:20:34.59
- 今日はやけに煽り倒すじゃないか
何か嫌なことでもあったの?
- 441 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 14:38:01.20
- どんまい
- 442 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 14:39:30.56
- きょうもド暇ですわ
生活費捻出のためスタジオ機材にまで手をつけてしまったわ
それにしてもフィルムカメラなんてオク出しても大した金額にならんなぁ
- 443 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 15:37:08.87
- あーフィルムカメラは人気ないな
まだレンズならね
- 444 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 16:06:48.77
- フィルムマニアはフィルムの素晴らしさや写真業界の対応など
言いたい放題だけどヤフオクの相場が将来を物語っている。
- 445 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 18:20:01.17
- 写真屋のオヤジは銀塩写真の素晴らしさや写真業界の対応など
言いたい放題だけどお客さんの減少が将来を物語っている
- 446 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 21:10:00.93
- 減少・・・・w
- 447 :名無しさん@あたっかー:2013/10/14(月) 22:38:09.63
- 髪の毛が・・・
- 448 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 11:42:19.47
- >>442
同じだ。
マミヤをオクに出したけど、スズメの涙だったorz
- 449 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 12:04:50.76
- ニコンFアイレベル シルバークローム程度上
3万スタートで落札無し orz
- 450 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 13:15:37.81
- ふう〜 一段落したぜ
- 451 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 13:42:32.48
- RB67、GW69、ペンタ67、645、ジナー、ウイスタ
全部売って、30マソ位だった。
- 452 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 13:44:45.04
- 連休明けで今日は3000枚いきそう、これから後半戦に
しかしよく撮るものだ。
- 453 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 13:56:14.48
- >>452
画像うp!(いつものR時計もね)
- 454 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:10:08.88
- >>452
いつもの人
仮想領域での日記が得意
- 455 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:21:13.76
- 452は37氏じゃないだろ
- 456 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:24:58.32
- 台風どうだい?
- 457 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:45:32.89
- http://upup.bz/j/my61789DFZYtpLnPBFU9n-w.jpg
連休明けなのに朝から悪天候で暇です
暴風は全く無しです
- 458 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:56:38.32
- >>457
暇でも500枚いってる〜 うちはまだ300枚越えた程度
- 459 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 14:56:52.93
- 近くの競合店(SC)のプリント数がうち(路面店)の2倍↑だと問屋筋から聞いた
聞かなければ良かったぞな・・・・・同じくらいと思っていただけにショックた
- 460 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 15:20:13.48
- 昨日はSC内のキタさんは受付機6台がフル稼働していた
休日は3000〜5000枚ぐらいはプリントしてるみたい
- 461 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 15:32:47.01
- 単純に枚数競争で負けても、SC内だと家賃とか高そうだけどな
しかも、キタさんなんかだとパートさん雇ってるだろうし
- 462 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 16:46:36.81
- うちも300枚だけど遺影2件と四ツ20枚あったからいいや
- 463 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 17:08:17.07
- 荒天のため閉店しますって書こうとしたら、荒天のため廃業しますって書いちゃったてへ
- 464 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 17:14:27.54
- 破天荒
- 465 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 21:44:30.29
- >>454
ばかたれ!
452は俺ではない
だが俺のところも連休明けで本日の処理枚数3000枚超え
処理しきれない400枚ほどは明日回し
- 466 :名無しさん@あたっかー:2013/10/15(火) 21:52:52.31
- うpもせずに
( ´,_ゝ`)プッ
- 467 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 11:50:18.13
- 台風直撃ワロリンヌ
- 468 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 12:06:55.80
- 早朝に去って行って助かったな
夕方上陸とかだと一日開店休業だからな
- 469 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 13:45:49.10
- 快晴になりましたが開店休業状態です
- 470 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 13:48:10.86
- それを言ってはおしまいどちらにしてもおしまい
- 471 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 13:59:42.55
- pdfからのプリント請けてる?
請けた場合変換料ってとる?
- 472 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 14:17:29.60
- ウチはお断りしてる。
以前受けたが10円コピー感覚な客ばかり
- 473 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 16:50:49.84
- W四なんです
変換料込で2,000円くらいとろうかと
- 474 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 19:36:17.52
- 今年の最高プリント枚数を更新した
割り込みプリントできるプリンターが欲しい
- 475 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 19:50:17.45
- 昔は平均1500枚、最近は700枚で推移。
路面店個人だが多いのか少ないのか分からない。
- 476 :名無しさん@あたっかー:2013/10/16(水) 20:02:38.18
- まあいうのはタダだから
- 477 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 08:46:40.98
- ここで枚数自慢している人てなんなの?
>>474 とか ロレックス見せびらかせている人
売上落ちている中での優越感に浸りたいだけ?ほとんどバカ?
- 478 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 09:13:48.81
- そうだよ写真屋のほとんどはバカなんだよ おもえもな
- 479 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 09:46:55.48
- >>474
割込み機能 あれはインチキ機能だからね
実際に高画素数大量枚数のプリント中に別の客のプリントしようとしても
データ読み込みが終わるまで次のがジャッジできないよ
- 480 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:19:02.16
- >>479
それはホントですか?
ちょっとガッカリ
- 481 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:27:50.32
- >>477
少なくとも、スレタイ、テンプレを読めないバカと言うことだけは間違いない
証拠画像を貼ったり特定される危険を冒さずに自慢する奴のレスは釣りと判断していい
- 482 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:31:01.09
- ということはロレックス氏だけバカではない、つまり神ということですね。
- 483 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:32:34.01
- 撮影と6ツ切文字入れの話が来た
イベント終了時集合写真撮って欲しいとの事
5ショット程度で30分くらいな感じ ライデイング、ひな壇会場にあり
昨年までの所とトラぶったそうだ(撮影側のミス)
500枚1000円でお願いしたいとの事 前者と同条件らしい(汗)
しばらく歓喜の雄叫びを上げました はい
でも来春です
・・・・・お店が無くなっていても行くつもり
- 484 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:35:52.99
- >>481
>証拠画像を貼ったり特定される危険を冒さずに
↑
なんになるの?2ちゃんで
きけんを冒して勇敢に画像貼って自慢しました てか?
- 485 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:50:39.63
- >>482
どうなんだろうな
ロレ氏の場合は、枚数よりも腕時計を見てほしいんじゃ・・・という気もするけど、画像を晒してるわけだし
お前らは好きにすればいいが、俺自身は煽らないようにしてる
- 486 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 10:56:12.83
- 台風が去ってから急に涼しくというか寒くなってきたな
- 487 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 11:25:34.06
- 売上もずっと寒いですが
- 488 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 11:38:46.16
- >>483
500枚1000円か、100人の5カット?
100人の集合は未体験だけど大変そうだな
ちなみに機材なに使うの?
- 489 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 11:54:16.66
- >>487
うぅむ・・・寒すぎてどうにもならんよ
こないだの三連休なんて暇すぎて、ネットで遊ぶためのPCをWin7x64に入れ替えしてたわ
自作機をSSDに換装してOS入れただけなんで、基本、時代遅れのポンコツだけどな
- 490 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:10:03.49
- >>488
5D サブに1N
撮影は年に0〜2回程度しか行ってないので
少し不安ですが時間あるのでリハ全開で準備するつもり
- 491 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:11:34.84
- まだ暑いよ・・
- 492 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:11:49.26
- >>477
俺も儲けた金で風俗行かずにロレックス買っとけば今頃10本ぐらいは有ったかもな
ロレックス資産 でググったらめちゃくちゃ後悔したわ
- 493 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:44:05.29
- >>490
初期の5Dで100人はキツイよ。
6D、D600、α99からホントに使えるようになったよ、お勧め。
- 494 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:49:19.12
- 6D良いよな。これ買ってから
それまでスタジオはフィルム鳥だったけどデジに移行した。
- 495 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 12:49:32.19
- >>492
俺も風俗に行かなければ・・・と思ったが、周りからホモと思われずに済んでるところをみると
独身の俺に限っては、遊んでおいて良かったのかもしれない
- 496 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 13:01:23.79
- >>492>>495
最近どうだい?
おれは真下が0度だとして膨張時45度だよ もう終わったな
- 497 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 13:16:00.09
- おれも小便ホースにしかならんわ
いろいろサプリ試したけど効果なし
バイもレビもダメだった頭痛が酷い
- 498 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 13:18:00.82
- そこらへんは問題無い
部屋に通されて、お喋りしてる時点でギンギンだし、体調が良ければエレベーターに乗ってる時点で(ry
ただし、俺の場合は若い頃から遅漏気味でな・・・
歳を取って体力の衰えを感じるとともに、遅漏より早漏の方が幸せだということを知ったよ
ちんこが元気なだけじゃどうにもならん
- 499 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 13:26:33.86
- 5DマークU。
ま〜く3が欲しい。
- 500 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 13:37:10.32
- スレチな流れだけど暇つぶしなんだからいいわな
前はよく嬢の写真撮る機会あったからつきあいで利用してたな
いまは全部自分たちで撮るようになったからなあ
- 501 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 14:02:56.96
- その程度の枚数が自慢になると思ってるお前らの頭がパーなだけだろ
うちだって3000超えることもそんなにしょっちゅうではないがあるし、平均の1000はこえるが、全然くるしいわ
勝手にてめぇの単価で売り上げ換算してるお前の頭がお花畑なだけだろ
低脳はどうしようもないな
- 502 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 14:06:39.13
- ここで数字だしてもねえ
3000超えようが絵空事
ロレ氏は偉大
501は低能
- 503 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 14:57:55.21
- ああ、501は脳力あっても能力がないから低能か。
- 504 :名無しさん@あたっかー:2013/10/17(木) 15:36:52.55
- でも在日は嫌いだ
- 505 :483:2013/10/18(金) 09:18:04.48
- >>493
やはりそう思いますか・・・・
D6欲しいのですが
今はパートさんいないので撮影は近年ほとんど依頼ないです
と言っても出かけてまでは撮影してないのが実際ですけど
買っても活用がないのが難点です
こんなおいしい話10年に一回ですし買うしかないでしょうね
ただ、ショット数や枚数は参加人数で流動的ではあるみたいですけど
- 506 :483:2013/10/18(金) 09:22:51.66
- 6Dです
キャノンしか使った事がないのですが
D600もお奨めですか?
- 507 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 09:58:26.54
- 最近はどうか知らんけど、フィルム時代はキヤノンからニコンに乗り換えると操作系に
ものすごく違和感があったよな
ズームリングやピントリングの回転が逆とか、ダイヤル動かねーと思ったらボタン押しながら
じゃないとダメとか
- 508 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 10:06:02.20
- 知り合い店が20Dで100人クラスの集合撮ってるけど6切でも無問題。
無論フルサイズの6Dがいいのだろうけど。
レンズ次第じゃね?
- 509 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 10:07:37.71
- その仕事、来春とか言ってたよね。
そんな先でもしキャンセルとかあったら機材買うのはちょっと怖いかも・・・
- 510 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 10:38:43.26
- >>504
お前はどうしていつも同胞の事をわるくいうにだ
自虐はやめろにだ
ああお前は在日じゃなくて本国にいるにだか?
- 511 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 10:58:28.73
- 気になってしょうがないんだよ きっと好きなんだよ
- 512 :483:2013/10/18(金) 11:35:41.12
- やはりレンズでしょうね
依頼内容が実数半分としても
6D買っても損失にはならないので
年末セール?かなんかで買おうと思います
できたらデジのサブも欲しいところですが
- 513 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 12:12:29.07
- 屋内の集合写真ってスピードライトだけだと何人くらいまでいけるものなの?
- 514 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 12:30:51.54
- 屋内っていっても天井の高さとか明るさとかその他条件によって全然かわってくるんじゃないの?
- 515 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 12:31:31.41
- 写真屋か
- 516 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 12:46:56.93
- >>514
質問に質問で返す池沼
- 517 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 12:56:13.13
- 機材だけで、仕上げがきまるならそれこそ写真屋なんていらないわけだがwww
ばかか?
- 518 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:11:26.10
- 機材による部分はでかいよ。
運動会5D2と7Dで撮ったけど結構違う。
- 519 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:25:50.80
- 誰も機材だけでなんて言ってない訳だが機材のアドバンスはでかい。
517は撮影なんかしたことないんだろ。
- 520 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:26:21.09
- 機材が関係ないなんて書いてないだろ
機材はもちろんいいほうが、いい場合が多いだろう
機材だけで、事が済むなら、撮影の経験も知識も技術も必要ないから、つまり写真屋は必要なくなるだろといってるだけなんだが
まあ確かに機材がよくなってきてるから、それこそ素人が自分で撮りだしてる現実もあるからなw
- 521 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:39:56.90
- 今のカメラは室内撮影でも、スピードライトあるなら200人くらい余裕。
ISO2500でもきれいだし。絞り5にしてさ
- 522 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:44:55.75
- スタジオも集合も5Dで撮ってるけど5Dマーク3にしたら劇的に画質違いますか?
- 523 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 13:53:45.00
- 最高のライティングとレンズと条件で撮ってることを前提にすれば
M3がついただけでは劇的には変わらない。
野外で速度や連写を求めれば劇的に違う。
- 524 :483:2013/10/18(金) 14:13:05.76
- >>518
>>523=518?
いろいろ場を踏んでおられるようですね
私なんか、三脚・カメラ・スピードライト以外の機材が
必要な場合は依頼をうけてません(笑)
よってプリント代でペイできれば基本的に撮影料は出張費のみのレベルですから
今回は少々、金額が大きいので荷が重いですがなんとか無難にこなしたいです
- 525 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 14:22:15.89
- スピードライトなんか持ってないけど出張撮影もやる俺が通りますよ
なにがなんでも必要な場合は近所の知り合いから借りますけど
- 526 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 14:26:04.45
- 517=520?
うーーーん、馬鹿w
- 527 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 14:47:30.42
- と馬鹿丸出しが申しておりますwww
- 528 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 15:29:38.66
- CAや社外ケミの話題になると壊れるいつもの人と予想
- 529 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 15:32:12.89
- >>522
変わるよ。5DM3、D800、α99この辺りから良くなった。
- 530 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 15:34:13.31
- >>508
レンズも然り、APSとフルサイズの違いは大きいよね。
- 531 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 16:30:55.00
- 集合写真で絞り5とか、フルサイズではありえん
ホントに撮ったことあるのか?
せめて8以上は絞らないと前ピン後ピンでひどい目に合うぞ
- 532 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 16:56:29.84
- 中判サイズならもっとボケたのに・・・
今じゃ、フルサイズでもボケボケに感じるw
- 533 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 17:16:13.28
- ISO2500で絞り5って...
- 534 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 17:23:30.74
- ここみてたら6Dが欲しくなった。
レンズキット24−70と24−105どっちがいいかね?
- 535 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 17:58:26.27
- そもそも絞りに5ってあったっけ?
- 536 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 18:08:14.42
- ないよね
- 537 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 18:11:27.99
- マジレスしたら負け的な雰囲気がぷんぷんしてるから触れづらいよな
- 538 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 18:31:28.40
- 200人撮ると距離あるからパンフォーカスになるもんね。
- 539 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 18:40:46.00
- ( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
- 540 :マジレス親父:2013/10/18(金) 18:50:23.47
- パンフォーカスは手前から奥までピントの合った写真の事。
カメラから被写体までの距離がある場合はピンの合う幅は狭くなります。
200人入る様広角レンズを使うというならピンの幅は広くなります。
- 541 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 18:54:31.06
- ようは遠くのヤマを絞り2で撮ろうが11で撮ろうが写りは大して変わらない。
- 542 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 19:10:03.16
- 483よかったね
がんばってほしーから混じれ酢してやるね
・5D=全然OK 全紙までやってるけど後継機との遜色なし
ただしもちろんRAWからねもちろんフォトショップでもいじるのあたりまえ
・レンズ=関係なしもちろんRAW&レタッチ前提
キャノンはちょっと前に出たEF24-70mm F4LIS USMはスゲー劇的によくなったのだが
それ以前はLだろうとなんだろうと周辺流れるだから周辺部は出来るだけ使わない方がよいのだが…
結局絞るんだからカビ生えたり曇って無きゃ「比べて置いてみれば」の話し
・ライティング
>ライデイング、ひな壇会場にあり
よく確認しろよきっと演色だろスピードライト=ありえない全然足りないもちろんTTL不可
・安くてもいいから露出計要るに決まってる
- 543 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 19:10:56.67
- つづき
まとめ
・5Dは使えるのISO1、000までだが640位までにしといた方がいいかな
・撮影はRAW F10〜13
→結果、セパレートストロボ2400ws・2灯が必要
・細く
もし1カット100人ならS6だと相当上下あまるよならW6にしてやってアドバンテージ稼いどけば?
この条件が相手が「たぶん満足」する必須そーじゃなきゃ「昨年までの所」と同じだろーな
来年も欲しけりゃレンタルしてでも揃えなよ
けど、ストロボの振り方とか判んねーんだろうな…
結論
今年は集合やってる会社にたのむ来年からは真似して自分でやる
コレが一番確実・間違いのない方法
がんばってな!!
- 544 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 19:14:42.50
- 542&543だが
改行大杉といわて読みづらくしちゃったてへ
ごめんね
- 545 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 19:17:21.82
- 100人なら一灯で十分だ。
- 546 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 19:28:31.32
- >>100人なら一灯で十分だ。
ムラムラ〜
か、どんだけ定常光な仕上りだよ
まぁ前列座ってあと4列以上並べるひな段ありゃ別だがな?
備品だろ?
ソフトでも補えるがグラデーションのスキルあるといいのだが
- 547 :483:2013/10/18(金) 19:41:52.01
- いろいろありがとうございました
一仕事で数十万て・・・
結構、プレッシャー感じてきました
年明けからリハ全力でやってみます
- 548 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 21:20:12.09
- 483が失敗するに1票
悪いことを言わないので、543のいう事聞いた方が良い
他者に頼んでも半日以下なら3万、高くて5万位でしょ
事情話して、追加1〜2万出して教えて貰っても全々お釣りくる
で、今年の利益でストロボ買えば来年からぼろ儲けだよ
たぶん483や集合やった事ないヤシは
「TTL=ちょうど良い明るさで撮れる」と思っているんでしょ?
リハって100人並べるわけでもあるまいに・・・
50万だよ、舐めすぎにも程がある
偶然うまく撮れる事をお祈り申し上げます
- 549 :名無しさん@あたっかー:2013/10/18(金) 22:21:57.18
- まさかスタジオ撮影やライティングなど経験ないのか?
- 550 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 08:52:59.41
- DEP店があるわけなかろう
- 551 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 09:45:06.56
- 50万の撮影かあ〜 100人相手に失敗したら怖いよな
- 552 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 10:11:58.16
- >>550
まあ、そりゃそうだ
DPE屋=現像&プリントに特化して、他のサービス、物販等を徹底排除した店だからな
- 553 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 10:13:55.71
- ぶっちゃけ50万くらいの撮影ならしょっちゅうある
- 554 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 10:45:24.07
- 学校などの航空撮影なんか1回百万以上もらってるけどな。
- 555 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 10:47:58.65
- デップ店ってなんだよ
- 556 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 10:53:10.59
- まあ自演のwwおさっしだろwww
- 557 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 11:10:05.90
- ジョニー・デップと関係あるような無いような店
- 558 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 11:12:27.16
- ほんとだよん 観光地
- 559 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 11:21:39.72
- . ,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙; ノ _, '
. ! ゙, | } / , - '
゙; i_i ,/ ( (
,r' `ヽ、 ) )
,i" ゙; / /
!. ・ ・ ! ,´ ・・・
ゝ_ x _, iニニii ' そうか分かった、そのとうりかもな
/`''''''''''''''":,_ノ . だが自慢話はスレチだ
(,! |
゙';:r--;--、‐'
゙---'゙'--゙'
- 560 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 11:33:15.54
- >>552
だから参入しやすく脱サラのFC加盟が増えたんだよな
- 561 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 12:30:56.77
- で全滅中
- 562 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 12:50:11.28
- そりゃそうだろ
現像という唯一、しかも最大の収益源を失ったわけだから
デジ機を入れる時に、これからはDPが減る分を大伸ばしやバラエティプリントで穴埋めできますよ
とか言われたが、結局、腹の足しにも成らなかったな
- 563 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 12:55:00.29
- 自演うんこ=現在ナマポのじじい=元○レットのばかオーナー=在日がうんたらくんたらのネトウヨ
自演うんこひっしすぎわろす
- 564 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 13:17:40.10
- >>562
今からはデジ機が無いと商売になりませんよ とも言われた
デジ機あっても商売にならなかった
- 565 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 13:59:13.25
- まともな商売というのは1人1時間当たり千円以上の利益(売上でなく)があり
生涯毎日その仕事が続くことをいう。
この定義から見れば写真業は終わったなあ、と思う。
- 566 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 14:04:04.89
- 年に数回撮影の高額収入があったとしても駄目
毎日大量プリント売上げあったとしても激安赤字なら駄目
- 567 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 14:59:34.67
- なんか皆さん悲観的過ぎません?
- 568 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 15:16:07.09
- それでも営業出来ているんだから余裕だろ
- 569 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 15:16:23.32
- そらこの商売もう成り立たないって分かってるからだろ
それでも楽観的なのは道楽店主くらいだ
- 570 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 15:19:52.17
- ネガ現維持してる方はタイマーで温調してる?
ブレーカー落としたままでフィルム来たら電源入れてるけど週に3回くらいしか入れてない。
薬品冷えたままより最低一日一回温めたほうがいいのか?
- 571 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 15:27:00.68
- タイマーで温調は5年まえに止めました
フィルム来たら電源入れて・・5年間それでいいのだ
- 572 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 16:00:53.76
- そういや、昨日、ネガ現の電源入れたら、いきなりエラーメッセージが出て累計本数とか
セーブモードの設定とかリセットされちゃった
- 573 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 16:16:32.18
- 朝きたらネガ現の基板から煙でてたことあった、それも2回も。
家電メーカーなら欠陥品で無償修理じゃないかと思うがきっちり基板代とられた。
- 574 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 16:40:08.00
- あぶねーなー
店が火事にでもなって建物全焼とかしたら・・
- 575 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 16:41:08.73
- 次回から
☆★☆ 道楽写真屋の暇つぶし part-31 ☆★☆
- 576 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 17:08:21.65
- >>574
そういって無償にさせようとしたが基板は燃えないって言い張られてダメだった。
- 577 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 17:20:20.00
- 「基板は燃えない」って言われてもな・・・
「煙は出ても、安全装置が働いて出火、火事に至る事は無いから安心しろ
そんなことより、金払えやボケ」
って意味なのか?
- 578 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 17:27:41.57
- 燃えないというか実際10円玉大の穴開いてたけどそれ以上延焼しないといわれたわ。
結構埃もあるとこだから燃える可能性あるだろって粘ったが火事になることはないってよ。
- 579 :名無しさん@あたっかー:2013/10/19(土) 17:40:25.98
- ネガ現の空焚きで火事になった店あるよ 地元だから知ってるだけだけど
- 580 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 12:51:36.99
- 出火する前にヒーターが死にそうなもんだが火事にまで発展するのか
- 581 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 14:07:17.93
- ネタっぽい話だな。暇つぶしスレだからいいけど。
- 582 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 14:23:49.98
- 水槽のヒーターですら壁焼く火事になってるから充分あり得るべ
火事って消化が必要なことが火事だからね
- 583 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 14:51:40.09
- 雨降ってるし客来ねーな
いまだ客数、売り上げ、ともに0だわ
まあ、晴れてても、そんなに客来ないんですけどね
- 584 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 14:56:06.13
- >>583
今までお疲れ様でした。安らかにおやすみください
- 585 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 15:53:49.27
- 客は来ないけどネットの注文は休日が一番多いな。
明日すぐに取りに来てくれるといいが
- 586 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 16:03:35.69
- ネットいくら?
- 587 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 16:07:38.24
- ネットすじこです
- 588 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 17:08:52.70
- 虫害ネット使ってるところ多いね。
- 589 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 19:24:57.68
- 上原すごいなぁ
あの歳で
ガッツあるなぁ
今のオレに一番無いものだ
- 590 :名無しさん@あたっかー:2013/10/20(日) 21:02:29.17
- テスト
- 591 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 13:10:03.61
- 雑草魂か
- 592 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 13:53:32.60
- お前らみたいなカスも見習ってほしいよ
- 593 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 13:55:37.38
- ロレ氏の事言ってるのか?
- 594 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 14:11:10.26
- また台風が来るらしいな
天気のいいうちに稼いでおかねば
- 595 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 14:55:33.65
- >>593
いや、たぶん俺のことだな
軟弱者ですまん
お前らは雑草のように強く生きてくれ
- 596 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 15:14:44.60
- 今写真屋を経営していることが自営業の中で最強またはベスト3以内だと思うが
- 597 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 15:24:47.39
- ワースト3以内だと思うが
- 598 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 15:41:31.44
- なんか暇すぎて麻痺してる
- 599 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 16:47:37.02
- 今月ヒマしてたらどの月もヒマとみた
- 600 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 16:52:02.02
- >>599
暇だからといって、そんな予測してくれなくていいです
- 601 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 17:23:38.25
- あんまりひまひま言うなよ
ここは消費者も見ているんだから客が減ったらどうすんだw
- 602 :名無しさん@あたっかー:2013/10/21(月) 19:35:46.75
- そんな暇人いないさ
- 603 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 09:48:27.27
- 暇でも普通に生活出来る
問題なし
- 604 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 10:00:44.04
- 暇=悪
という考えもどうかと思うよな
そもそもここは、俺のような暇な写真屋さん向けのスレなんだし
- 605 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 10:44:40.05
- 「貧乏暇なし休みなし」ということわざもあるし金持ちだな。
- 606 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 11:02:53.03
- ネガ現も最近は1日3本から3日に1本になってしまった。
- 607 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 11:04:11.09
- 貧乏暇だらけ毎日休みみたいなもんだけど
- 608 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 11:09:46.04
- 写真屋は年金受給者の片手間仕事に最適な職業
- 609 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 12:01:06.31
- ランチに好きなワイン飲めるのが写真屋の良いところ
- 610 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 12:06:49.77
- 写真屋サイコーじゃん!
- 611 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 12:47:36.13
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131022-00000006-jij-soci
お前らついにきたぞ備えろ
- 612 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 13:43:32.83
- 「稼ぐに追いつく貧乏なし」とよくいわれましたが追い越されていますw
- 613 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:04:52.90
- ワーキングプアという言葉が生まれ、それが社会問題化するくらいだからな
- 614 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:14:28.21
- 写真屋はワーキングプアとはちょっと違うよな
貧乏暇だらけだしねぇ
- 615 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:28:27.84
- ワーキングプアは働いた分は金になるし借金しないし貯めれば資産。
写真屋は機械貧乏、激安貧乏でただ働きのボランティア業だな。
- 616 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:28:51.59
- 2002年31500店→2012年 9500店まで減少したらしいね
生き残った諸君らは残存者利益享受できてるかね
- 617 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:34:22.02
- 暇です、1000枚はあるけど仕入れ代稼ぐのでやっとです。
- 618 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:42:13.80
- >>617
単価安いの?
30円で1000枚/日なら余裕だと思うけど
- 619 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:42:43.16
- うpしろks
- 620 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:47:38.29
- 仕入れ代つっても、金額的に大きいのはペーパーとケミくらいだと思うが・・・
それとも、高級カメラとか在庫してんのか?
- 621 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 14:50:15.02
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131018-00000033-jij-n_ame
おまえらオレオの食べ過ぎに気をつけろよ
俺的にはかっぱえびせんのほうがやめられないとまらないが...
- 622 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:02:49.90
- 1/3も残っているほうが不思議
- 623 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:03:35.16
- かっぱえびせんは美味いよな
油で揚げないから、ポテチとかに比べりゃヘルシーだと思うし
だが、俺が一番好きなのはサラダせんべい
- 624 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:04:51.33
- >>622
菓子の話かと思ったら、>>616のことか
- 625 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:07:44.34
- http://upup.bz/j/my64345LETYteFeLZYLCrhg.jpg
ごめん横になった。
単価38〜19円です、平均したら30円は切ります。
仕入れというか維持費かかる店舗なんです。
- 626 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:23:46.46
- >>625
単価はうちと同じレベルっぽいな
うちも一般的な貸店舗よりは事情があって維持費はかかるが、日400枚くらいでそれなりだけど
商品が売れないから仕入れる物も限定的になって楽だし
- 627 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:26:19.17
- アイホンか
以前、画像貼ってくれた奴と同一人物かどうかは知らんが、お久しぶりと言っておこう
- 628 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:30:00.57
- 37氏とは別人だよな なんとなく違う感じがするもん
- 629 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:31:22.04
- テナント代がかかるんだな?
- 630 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:34:12.07
- >>628
何故に37氏?
と思ってよく見たら、腕時計がロレックスだったでござる
このスレ限定でロレックスが流行ってるのか?
- 631 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 15:41:21.88
- つーか世界中で一番売れてる時計がロレックスみたいなんだが
- 632 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:08:05.61
- 手の毛がすごそうだよな
こういうやつは、がちではげだな
- 633 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:17:04.61
- そういえば、ホリエモンがあそこの毛とケツ毛を永久脱毛したとか何とか・・・
- 634 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:21:39.86
- 男性ホルモンが強いと禿げるらしいね。
- 635 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:28:33.65
- いろいろ言われてるよな
若い頃、毛が多いと将来ハゲるとか、毛が細いとハゲやすい、頭皮が硬いとハゲやすい
なんてのもよく聞く
- 636 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:36:40.88
- スケベはハゲ
- 637 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:41:18.62
- 一日に1000枚も焼いたらプリンター消耗するから100枚くらいでいいや
- 638 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 16:45:05.70
- 1000枚焼いても収入はピークの1/3だよな
- 639 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 17:34:37.00
- で625は、剥げてるのか、剥げてないのか
そこんとこちゃんと報告してくれよ。別に画像までつけてくれなくていいぞ
- 640 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 17:55:26.52
- 写真屋に剥げって重要なのか
- 641 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 17:56:17.24
- おまえらって変なタイミングで盛り上がるよなw
- 642 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 18:07:22.68
- >>639
禿げてないけどEDだ、禿げでもいいEDよりいいよ。
- 643 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 18:08:09.08
- 30年店開けて災害の日以外売上一万円切ったことなかったが今日初めて切った
- 644 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 18:13:04.80
- おめでとう
- 645 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 18:13:54.97
- まあ、今からは心配しなくてもどんどんあるだろよ
- 646 :名無しさん@あたっかー:2013/10/22(火) 21:26:05.16
- 九州版ピエリ守山
トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/07/post_16455_dm1504_2.html
- 647 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 09:48:27.36
- 久山町が田舎すぎるしコストコは北九州市にも出来たからなぁ
もっぱらコストコは北九州のに行っている
- 648 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 11:31:38.26
- 朝から1200枚の問い合わせ
@10なら・・・・・て
EBだし・・・やめた
@10かぁ
- 649 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 12:02:43.81
- 多分」その客13円なら持ってきたぞ
- 650 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 12:11:40.88
- ショーレックス500枚付けろと言ってくるに一票
- 651 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 13:06:34.16
- 更にカードで支払い
- 652 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 13:17:21.79
- 更に仕上がりでクレーム
- 653 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 13:26:22.61
- 更にツイッターで悪口
- 654 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 13:38:28.82
- 更に鬼畜画像拡散
- 655 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 13:57:58.11
- 昨日、英会話教材のセールスが息子にと営業に来た
誰でも短期間に英会話が話せるようになるとの事
でオレが英語で話しかけたらぽかーんとしていた
お前、人に勧めて自分は使わないのかよ!?
昔のジオス通いが結実した日だった
- 656 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:14:32.93
- 雨が振りそうで降らない日は主婦層が洗濯干し自宅待機のためプリントは超暇
だがしかし漁師は海に出られない為、船舶免許写真撮りに10人程来た
全員パスポート用2枚言ってきたけど顔のサイズ違ってもいいのかな?
- 657 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:22:51.35
- パスポート用でいいんだよ
- 658 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:35:21.29
- http://www.cnn.co.jp/usa/35038885.html
また中国製かよ
- 659 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:40:33.52
- >>657
旧パスポート用だろ
- 660 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:43:48.77
- http://www.boat-licence-renewal-center.com/photo-jpeg.jpeg
パスポート用だと顔のサイズが34mmだからNGなんじゃ?
- 661 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 14:45:40.31
- ごめんいいみたいだ
25mm~36mmって書いてあった
- 662 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 15:09:20.86
- だからパスポート用でいいと・・・
- 663 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 15:10:59.13
- おっおう
- 664 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 15:38:53.61
- >>648
前金で1000枚以上なら@10円でもいいけど
電話問い合わせのほとんど同業者の偵察なんだよな。
- 665 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 15:50:58.70
- え?いいんかい?
- 666 :648:2013/10/23(水) 15:51:51.12
- 取引のある会社
よってプリント受けても売り掛け
以上にてやめました
- 667 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 16:09:31.05
- 大手土建屋は570円のプリント料に専用請求書をつくって本社に送り
2ヶ月後に口座に振り込み、しかも手数料420円差し引き150円のみ入金。
- 668 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 16:40:41.77
- ばかやろう
- 669 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 17:18:10.99
- 大手生命保険もそうだぞ
腹立ったから保険解約してやった
- 670 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 18:09:10.35
- じゃあなにか、もうちょっと値切られて420円にされたら、請求420円振り込み手数料420円で
本物の0円プリント?
- 671 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 18:18:03.11
- 今の時代、売り掛けはやめて現金にした方がいいよ。
現像料金もないし、プリント枚数もそんなにないだろ?
ましてや振り込みなんてアホみたいじゃん。
- 672 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 20:08:29.79
- 昔は高額カメラも信頼できるマニアには催促無しのツケで販売し
適当に回収したものだが今はカードか現金かしかない。
- 673 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 20:32:03.55
- 元写真屋で転職したクチだが、強豪店ばっかで大変だよ。
競合店もないのに、お前らいい加減に諦めるか、目覚めろよ、と言わせて貰うよ。
- 674 :名無しさん@あたっかー:2013/10/23(水) 21:23:51.48
- 警備の仕事で月15万くらいになる。
- 675 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 09:42:57.23
- >>673
競合店の変換もできんのか?
今残っている写真屋は貯め込んでいるから
別に慌ててないだけだろ
辞めてもいいし、転業してもいいし
転職しても蓄財あるから高給でなくてもいい
てとこだろ
- 676 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 10:25:47.03
- 誤変換、誤字脱字言い間違いは2chの華ってか
- 677 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 11:55:18.42
- 蓄財あってもなぁ
まだまだ先は長い 年金も当てにできない
70歳くらいまで働ける仕事を始めないといけない
- 678 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 11:55:45.11
- >>667
昔、とある東証一部上場企業で
請求金額630円で、振込み手数料が735円だからPC計算上マイマス105円になるから
プラスマナスゼロにするから105円逆に振り込めと言われた。
振込み手数料は、もちろんこちらが負担とのこと。
630円の売上で、請求側が520円(振込み手数料含む)負担とはあきれた。
もちろん、ことわった。
- 679 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 12:08:38.78
- じゃ105円振り込むから振り込み手数料735円でマイナス630円だから
630円振り込めって言ってやればよかったのに
- 680 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 12:15:25.14
- >>679
その言い合い、なんか永遠に続きそうやなw
- 681 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 12:35:29.80
- 【出版/小売】消える「書店」 : ネットに負け相次ぎ閉店 地域中核店も [10/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382517025/
書店の減少率より酷い業種があるらしいね
- 682 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 16:30:24.61
- 自分でもネットで機材買うし。
店で見学ネットで購入が普通。
- 683 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 16:32:49.28
- >>681
俺が貼ろうとしていたw
やっぱり同じようなのに目が止まるのね
- 684 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 18:04:06.92
- >>673
お前のような奴でもまだマシに思えるよ
ついさっきまで電池を買いに来た元写真屋を名乗るおっさんが
散々嫌味を吐いてようやく帰ってくれた
良く続けていけるねーだの、見切りは早いほうがいいだの、副業は何してるのだの
実際本当にこんな奴がいるんだね
こんなときに限って誰も引取りにも来なかったりする
いくらお客様であっても、さすがに後半はこちらも顔色を変えてやったよ
- 685 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 18:11:33.59
- 実際、困るよな
知り合いでなければ
「さっさと帰れやボケそして氏ね」
とでも言ってやりたいところだが、ガラス割られたりイタ電とか嫌がらせが怖くて出来ない
話は変わるが、ドラフト一巡目で俺の名前が呼ばれなかったようだ
- 686 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 18:23:23.67
- 2chなら元写真屋が愚痴でも嫌みでも何書いても可愛いが
実店舗でお客顔して上から目線でやられるとむかつくな。
- 687 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 18:45:14.77
- あーあんなおっさんでも2chを見てるかも、と思えば
怒りの余りとはいえちょっとフライングだったな
でも本当にムカついたんだよ
二度と来てほしくない
- 688 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 18:47:02.15
- おれは相手しない
もともと異業種畑だから知り合いはいないし
でも割に来るよ 聞いてもいないのに
現写真屋だとか元写真屋だとか言う人
- 689 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 19:07:07.73
- 他の業種だと地元同業者どうしで温泉旅行やゴルフ大会やる話をよく聞くが
写真屋では全くないのは金や余裕がないだけか?
- 690 :名無しさん@あたっかー:2013/10/24(木) 19:33:04.88
- 変人が多いから
- 691 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:05:04.67
- 年賀状はインクでもOKだよね!?
みんなインクで自家処理やってるんだろ?
- 692 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:08:58.61
- >>688
何故に、元関係者アピールするんだろうな
俺がその立場なら、自分からは一切そんなことは言わないし、むしろ何も知らない一般人を装って
普通にその店を利用するが・・・
- 693 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:16:23.99
- うちに電気工事来たおっちゃんが元写真屋言ってたな
怪しいBカスカードセールスされたがお断りしたわ
- 694 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:20:11.74
- ドラえもんの職業名は「特定意志薄弱児童監視指導員」
- 695 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:29:00.56
- 写真屋の職業名は
- 696 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 10:38:52.22
- 写真撮影現像焼付師
- 697 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 11:42:08.69
- 1500枚オーバー注文きたけど半額で支払い再来月末だぜ
- 698 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 11:49:11.54
- 液が入れ替わるから良し
- 699 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 11:51:09.00
- 高齢顧客介添士
- 700 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 11:56:15.87
- 1500枚くらいで液入れ替わる?
- 701 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 12:02:06.06
- 昔だと母液量と同量の補充を2週間以内に必要とされたが
今は低補充密閉だから1日300枚でもケミ保つらしい
- 702 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 12:35:08.16
- 10円でできるか?の問い合わせ多くなった。
激安ネップリのせいか
- 703 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 12:37:36.46
- >>700
10000枚でも無理と思う
これで水入れても母液の2〜3割程度の量じゃないか?
1500枚なら3%位?
- 704 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 12:45:30.07
- 1500枚で液入れ替わってたら薬品代すごい事になってるよな
- 705 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 13:30:53.82
- 常連のおばあさんが久しぶりにご来店 2L一枚ご注文
なんでも昨年からお家プリントにはまってるとのこと
以前は月に5本(APS)くらい同時プリントだったのだが
昨年APSフィルムが入手出来なくなって量販でデジカメ買ったとのこと
プリンターはタダでついてきたらしい
今では月にインク代と紙代で月に1万では足らないと話される
量販さん、商売上手なり
今日は2L一枚のために1袋買うのは無駄だからとご来店
- 706 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 14:09:24.45
- こういう爺婆は嬉々としてこういうこというよな
あげく使い方教えろだの元常連だけにたちが悪い
早く氏んでくださいって思う
- 707 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 14:24:37.66
- 年寄りには悪知恵を入れる人が家族、知人にいる可能性ある。
- 708 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 14:26:13.00
- よく親にデジカメ買わせておきながら使い方質問されると
「写真屋に行って聞けばいいじゃん」で終わり。
- 709 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 14:32:42.59
- あ〜説明書ないとわかんないっすねえ
じゃ家戻ってとってくる!
くんな!
- 710 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 14:56:04.25
- たまに「デジカメの電池下さい」とか「充電してください」とか来て困る。
どのバッテリーも同じと思っているのか?
しかも充電のしかた分からない、なぜできないのか?とか怒るし。
- 711 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 15:08:18.40
- 先日客に現行品のデジカメ持ってきて動かなくなったから見て欲しい言われた
おかしいと思い充電してありますか?と訪ねたら
そんなの一度もした事ないというので充電器はありますかと聞いたら
元箱も取説も中に入っていたコードみたいのもまとめて捨てたと言われた
とりあえず撮れている50枚を各一プリントした
- 712 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 15:28:13.35
- 年寄りはメモリーカードの事をチップっていうよな
- 713 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 15:47:23.00
- >>710
本来、こっちが怒ってやるべきだと思う
「持ち主なのに、使用者なのに充電の仕方知らないってどういう事?」とか、「説明書読めないほどバカなの?」
「バカならバカなりに、付属品には触れず保管しておけよ、捨てるとか頭おかしくない?」
みたいに
商売やってる以上、業務とは関係無くてもそういう対応ができないのが辛いところだな
- 714 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 15:50:37.68
- いってみたいねえ
懇切丁寧に使い方教えてあげてその後常連客になるなんてお伽話だもんな
- 715 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 16:26:50.03
- 言いたくても言えないのはサービス業だから仕方ないが
あまりに非常識な客の多さはこの業界だけ特殊なのか・・・
何でもタダでできると思ってる年寄り大杉
- 716 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 16:53:34.74
- ド暇だけど明日はもっとド暇だろうな 休んじゃおうかな...
- 717 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 16:57:58.93
- 今日は暇な日かもしれない、でも明日はもっと暇な日かもしれない
- 718 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:07:10.85
- 明日も雨だし暇つぶしおしえろください
- 719 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:09:42.59
- >>715
そこらへんは年齢よりも、経験とか性格が関係してるような気がするな
商売ばかりしてきた人間だと、何から何まで金、金、金となるのは普通に理解してるし
むしろ、サービスされると何かあるんじゃないか?と勘繰ってしまう
- 720 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:13:55.81
- 説明に金とれよ。
だいたい説明しないで売ってる方もおかしいだろ?
買ったら説明してあげるのがサービス業だろが。
量販とか客に買ってもらっても説明は写真屋行けとかバカじゃん?
携帯電話もそう。カメラに関しては写真屋行けとかアホかってーの。
家庭用インクプリンターはそのうち壊れるから、安心しろ。
またプリンター買うヤツはそうそういないから。
- 721 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:19:21.44
- あ、経験や性格の他に環境なんかも関係あるかな
俺の場合は笑顔のサービスが超苦手だわ・・・
すっげーニコニコしてくる店員いるじゃん
男女問わず気持ち悪くて仕方無い
俺にとって必要だからその店を利用してるわけで、普通にしててくれりゃいいんだよ
- 722 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:35:49.36
- >>718
モバゲーのPC版での北斗の拳
タイピングゲームだから面白いぞ。スキルアップまちがいなしw
- 723 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:37:40.80
- エプソンとキヤノンが必死で販売競争してるが、一般人がIJプリンタ買っても持て余すんだよな
定期的に使わないとノズル詰まるし
画像のプリントに興味無くて文書しかプリントしないなら、複合型レーザープリンタのほうがずっと便利だし
それすら必要としないなら、PDFをUSBメモリに入れてコンビニのコピー機で出力したほうがいい
- 724 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:41:36.72
- 法律上は商品の説明や修理はメーカーの責任のはず。
販売店は販売のみで便宜を図って説明や修理、取次ぎはするが
義務はない。まして他店購入の客を無料で相手はする必要はない。
そのために説明書にメーカーの無料サポートダイアルも載ってる。
- 725 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:52:00.48
- >>724
だよな
我々がサポートダイヤルで働く人たちの仕事を奪ってはいけない
彼ら彼女らは、それで給料を得ている説明のプロだ
「電話しても繋がらない」
ってのはあれだ・・・サポに尽力しない糞メーカーの商品を選んだお前が悪いってことで
- 726 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 17:59:42.66
- http://upup.bz/j/my66070RHlYtIjFoLMRhI2E.jpg
うちには変なお客さんは一人もいないと思います 思い浮かばないです
旅行のお土産を貰ったりホームパーティーに呼ばれたり旅行のお誘いをよく受けます
お客さんから発展して家族ぐるみの御付合いしてる方もいたりして
そのコネで友達の友達が友達を連れてプリントしにきてくれたりします
元々地元ではない場所で店を始めたのが良かったんじゃないかなと思います
- 727 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 18:03:01.90
- >>726
幸せすぎるな
俺は神も仏も信じないが、そういうレスを見ると前世での行いか何かが影響してる気がしてくるわ
客もご近所さんもマジキチばかりで本当に困る
- 728 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 18:11:13.09
- ぶっちゃけ、説明書読んでも理解できない事って、そんなにあるか?
あれって確か、小学校高学年か中学生程度の国語の知識があれば理解できるようにって感じの
基準で作られてるんだろ?
ただ、海外物の自動翻訳だと、たしかに難解な場合もあるな
マイクロソフトのサポートページとか、自作PCパーツの取説なんて意味分かんない部分があっても
日本語取説があるだけでラッキーっていう代物だし
- 729 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 18:14:26.64
- >>726
結局は自慢話だよな
あっちの人は連帯意識強いからなぁ
お誘いあったり、友人連れてきたりとか
- 730 :名無しさん@あたっかー:2013/10/25(金) 19:36:56.71
- 連帯意識が強いのはいいことだが、一転して村八分に陥る危険性もある。
国の外交も同じだが人付き合いもほんと難しいものだ。
- 731 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 10:02:35.75
- ここで話に上がるようなゴミ客が来ないうちは大丈夫だろ
ただ、良い人だと思ってた客が、何かの拍子に基地害に化けるというか本性を現すことがあるから
気をつけるに越したことは無い
- 732 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 11:05:27.68
- 以前、キタさんのスレでも
こまったちゃんに手を焼くてカキコ多かった
- 733 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 11:12:00.76
- 最近は、感謝の気持ちを持って気持ちよく金のやりとりができる客が減ったのは確かだよな
言い換えれば、相手して損したと思わせる客が増えた
- 734 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 11:48:36.68
- 繁盛店ほど万遍なく来るから基地外皆無ってことはないだろ。
ロレ氏は余裕あるし寛容なんだろ。
- 735 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 12:10:23.64
- http://www.youtube.com/watch_popup?v=k7-TsVnWfM0&hd=1
- 736 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 12:43:26.97
- >>734
自己レス乙!
- 737 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 16:18:29.53
- 基地客2人に居座られるときついな・・・
幸いなことに、片方の基地が連れてきた小学生の娘が普通に話ができるタイプでかなり助かってるが
それにしても辛い
- 738 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 16:51:21.37
- 今年は前年比10〜20%売上伸びている
今日仮集計したら
来年の確定申告で消費税の課税業者に戻っちまうょ
現在865マン ほとんど不可避
- 739 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 17:04:22.06
- >>738
なんで伸びたの?
- 740 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 18:49:10.15
- どこも震災後に比べれば年々伸びてるはず、というか戻っただけ。
- 741 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 19:40:30.76
- じゃうちは震災真っ最中なんですね
- 742 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 19:55:16.64
- 確かに戻っただけって感じ
決して苦しくはないが楽な売上でもないし
その間 競合店があちこち閉店したし
PPが一段と老朽化←起動している時限爆弾
- 743 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 19:58:19.38
- MLVAはほんとに修理代200万もかかるのか?
- 744 :名無しさん@あたっかー:2013/10/26(土) 20:23:13.08
- てか直るのか?
- 745 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 01:14:59.82
- http://imageshack.us/a/img812/8942/vgw7.jpg
http://imageshack.us/a/img7/975/fwf7.jpg
http://imageshack.us/a/img59/4343/6z00.jpg
http://imageshack.us/a/img16/1629/0qdl.jpg
http://imageshack.us/a/img839/5205/7gig.jpg
http://imageshack.us/a/img197/2700/g84e.jpg
http://imageshack.us/a/img199/2018/qmcc.jpg
http://imageshack.us/a/img11/7218/6joq.jpg
- 746 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 08:34:26.47
- >>743
ドライは最新のデジで撮れば良いみたいだけど
やっぱ銀塩だよな。
- 747 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 11:59:45.13
- 今後ドライが普及してくると遺影がボコボコのになる
- 748 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 12:44:00.61
- 普及する前に写真屋が無くなる
- 749 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 12:55:07.61
- 遺影=写真 ×
大型モニタ=デジタルデータ ○
紙焼する必要がなくなる
- 750 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 13:55:17.89
- 確かに葬儀遺影が液晶パネルだったりバックライトのが増えてる。
だから自宅で飾る用の遺影を作ってくれっていう依頼もある。
- 751 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:18:46.52
- 当店はフジカラー純正エバービューティーペーパーを使用しています
って書いてあってもCAやMGのノーブランド使ってる店あるね
まあ なにかあっても誤表示って言えばいいのかな
- 752 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:25:40.68
- 当店はフジカラー純正エバービューティーペーパーを使用しています
↑
今時こんな恥ずかしいこと書いてる店なんてあるのかよ
- 753 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:28:56.75
- 田舎の写真屋にはありがち
コダックとコニカとフジの看板出てる店未だにある
てか食品じゃあるまいし誤表示とか偽装なんていう暇人いないべ
- 754 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:28:58.93
- 今時というか、昔からマニア嫌いの俺は、その類のアピールは一切したことが無い
- 755 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:30:20.11
- と言っても不治の看板は立ててるな
オープンするときに不治さんがくれたし
- 756 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 14:45:45.69
- コニカは一斉に看板掛け替えただろ
うちの地域はメーカーの人が一軒一軒廻って
説明して掛け替えたて聞いた
実際コニカの名前は一斉に無くなった
- 757 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 15:04:20.26
- 田舎はあるぞ
何故か文房具屋とか薬局にもあったりする
- 758 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 15:05:24.31
- うちは昔Agfaの看板だった。
- 759 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 15:39:44.54
- 文房具屋、薬局懐かしいな
昔ラボ勤務だった時に写真店以外の取次店を集配で廻っていた事が有るが
月曜日とか休み明けは大きな個人店薬局とかクリーニング屋でDPが100本ある日も
珍しくなかったぜ
- 760 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 16:23:31.84
- 大きいラボだと0円取次店だけで月曜日は500本とか現像したな。
20本/日しかない写真屋の近所で0円スーパーが50本/日とかよくあった。
- 761 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 17:51:58.32
- 震災後より最近よくなったという書き込みるがうちは軒並み大口客が激減。
主に幼稚園、官公庁の毎月安定した客だったがネットプリントに流れた。
5円8円じゃ太刀打ち出来ないし残るは数枚客のみで震災後どんどん酷くなる。
- 762 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 18:19:17.26
- 会社、幼稚園、役場なんかネット環境必ずあるし
コスト意識高いから今ある店も突然来なくなるよ
これは個人も同じ
もう写真じゃ食えなくなる日もすぐそこまで来ている
- 763 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 19:18:56.52
- 当店はフジカラー純正エバービューティーペーパーを使用しています
ええやないかい
- 764 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 20:20:50.19
- 個人はネット環境PC環境なかったりする。
スマホあるしいらねっていう。
- 765 :名無しさん@あたっかー:2013/10/27(日) 21:18:56.99
- ネップリ激安マニアだと純正エバービューティー使用でも
フォーレーザーでないとダメだとか掲示板で騒いでいたな。
- 766 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 09:52:05.83
- CAは論外 カス
- 767 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 09:57:53.32
- たしかにCAさんがブスだと引くよな
以前、絵に描いたようなオカメ面のCAさんにはびっくりしたわ
- 768 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 12:58:15.22
- CAHVならおk
- 769 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 15:05:38.10
- ヨーロッパ高級仕様純正フジペーパー
クリスタルアーカイブペーパー使用
- 770 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 15:26:21.73
- >>752
馬 鹿 か コ イ ツ w
- 771 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 17:07:32.21
- >>770
いいえ
馬鹿はおまえだw
- 772 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 18:05:00.77
- お前ら、ちょっとまて!!
このスレに馬鹿は俺一人で十分だ
- 773 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 19:34:54.42
- ↑自己犠牲 キリストか
- 774 :名無しさん@あたっかー:2013/10/28(月) 20:43:17.28
- ヨーロッパ標準高級クリスタルアーカイブペーパー(フジ)
括弧フジも必要ないかもな。ヨーロッパ仕様の高級ペーパーだからな
- 775 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 11:00:53.59
- 安いだけ
おまけに船便輸送
- 776 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 11:32:37.37
- CAとEB両方サンプル並べてお客に見せて選んでもらうと10人中10人がCA選ぶな。
理由 → 安いから
- 777 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 12:01:59.14
- CAでも30円の店が近くにある
- 778 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 12:05:52.05
- むしろCAで37円頂くべき
- 779 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 12:09:51.06
- 俺は値段が同じでもCAを選ぶな
EBは紙が薄いからどうも安っぽいし色も派手すぎてIJっぽいから嫌い
- 780 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 12:20:06.03
- >>778
いやいや、うちは10枚以下なら50円貰ってるがそれでも客は安いんだねって言うぞ
- 781 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 12:53:09.00
- そもそも客は銀塩の意味も知らないのにCAだEBだのっていう議論なんかに意味はあるのか?
客からしょっちゅうおたくのプリンターは大きいからインクたくさん入ってるんでしょうねって言われるぐらいだし
- 782 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 13:37:35.46
- 客って銀塩とインクなら一見派手目のインクを選んだりするよ。
うちはドライと別店舗に銀塩が入ってるけど、自社撮影分は
ドライを使ったりする事が多い。カメラはもちソコソコの物使ってるけど。
- 783 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 14:04:17.11
- 「娘のプリンタでやってもらったら、お宅の写真より綺麗だったわ!ほら見て!よく見なさいよ!!」
とか言いだすウザいババアのことを思い出したわ
で、その自慢のおうちプリントは、プリンター云々と言うより、明らかな露出不足で真っ黒
ええ、その時に気付きましたよ
そのババアは極度の近視かつ、極端な濃い目が好きだということに
- 784 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 14:49:57.21
- 8割方は明るめで色鮮やかめを好むけど、
極度に目の感度が高い人?は黄色く暗い方がいいとか言う。
というか人により睡眠時間などで感度は違う
- 785 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 15:40:05.29
- キタムラって濃い目だよね
てか全部ノーマルで焼いてるからな
- 786 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 15:48:26.14
- >睡眠時間などで感度は違う
まじ?睡眠時間??
- 787 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 15:52:48.37
- 「普通はこうでしょう?」と文句つける人は普通でない変わり者が多い。
- 788 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 15:53:51.78
- 体調、体温等によって、五感が狂うというか違ってくるのって普通じゃないのか?
- 789 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 15:58:09.87
- つーか店の蛍光灯の色や外の明るさ(天気)によっても写真の色の見え方は
変わるだろ
客がどのような条件下で写真見てるかで違うだろ
- 790 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:00:56.25
- >>787
正解すぎて、激しく同意せざるを得ない
変わり者が多いというより、ほぼ変わり者だよな
- 791 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:08:17.85
- >>789
オペレーターなら、いつも同じ環境、仕上がりを検品するのは店の中のいつも同じ場所とか
気を付けているだろうが、客は違うもんな
基本的には多くのお客さんに受け入れられるよう、濃度、色に偏りの無い仕上がりを目指すべきで、
クレームを付ける規格外な連中には個別対応
- 792 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:28:25.33
- EBとかは安物だからEBでいいと思うけど、CAとか言うのやめて欲しいわ
ヨーロッパ仕様の輸入高級ペーパーなんだからちゃんと、クリスタルアーカイブペーパーと正式名でいってほしい
- 793 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:32:16.66
- エバービュティーは高保存性で色鮮やかな国産高級印画紙
CAは何の略?チャープ?安い輸入物の乞食専用紙とか?
- 794 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:34:32.85
- 最近家庭の照明でも普及してるLED光源はかなり青っぽく見えるよな。
厳密にいうと点滅をくり返して見ているようなもの。
- 795 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:34:41.43
- カールしてアカンペーパー?
- 796 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 16:40:04.23
- >>790
店主も変わり者なんだから代わり者同士うまく付き合え
- 797 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 17:00:54.83
- アカンってどういう意味?スペルは?
- 798 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 17:05:56.06
- 「エバービューティー」ってなんか響きが昭和40年代後半だよな
「クリスタルアーカイブ」の方がかっこ良くねガンダムっぽくて
- 799 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 17:06:39.15
- >>793
情弱ってのは損だよ
- 800 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 17:16:10.94
- 15年くらい前のCAっていまのより鮮やかで発色良かったような気がするけど仕様変わった?
- 801 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 18:23:46.41
- おたくの機械の老朽化か、母液のへたりですね^^
- 802 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 18:44:35.55
- 同じ機械に純正EBと輸入CAつかって比較テストしてるけど
CAは黒のしまり少し悪い。紙も少し薄っぺらだけど気のせいか。
実用上は問題ないレベルなので使ってるけどEBよりは落ちる。
- 803 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 19:09:55.04
- ほんのちょっとだけな
- 804 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 19:23:42.04
- 客にはとうてい分からんレベルだし、どうでもいい話。
- 805 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 19:33:10.06
- EBは専門的に確かにいいけど客のほとんどはEB・CAの違いは分からない。
しかしFUJIFILM・最高級・純正・安心・国産品を宣伝している以上
宣伝していない店もFJIFILMであれば同列と解釈され正規のEBでないと
「偽装表示」「安物使用」のレッテルを貼られ批判対象になることもある。
- 806 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 19:39:38.26
- このスレでも他でも素人やマニアが読めば
EB紙=国産品・高級品、高い
CA紙=輸入品・普通品、安い
と解釈できるので専門店がCA使うと卑しいと思われるだろう。
- 807 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 21:10:58.82
- 客にはとうてい分からんレベル。EB&CA
撮影カメが、旧デジ一眼or3630万画素最新デジタル
こっちの方が断然違いが出たなぁ。ま、撮影での話しだけどね。
- 808 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 21:28:22.44
- 紙の違いより機械や補正で全く仕上がり変わるからなあ。
フロの見本もって来られるとバリバリに鮮やかにしてやる。
- 809 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 22:07:37.06
- CAの品質が別段悪くないのでEBとの差別必要なし
当店はCAもEBも勿論プロラスターも使用してるが
こだわるお客さんには選んでいただく
ちなみにマガジンは12本
- 810 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 22:15:11.64
- 紙の違いより、パナで撮った写真とか勘弁。
コダックのフィルム焼いてるみたいだ。
- 811 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 22:15:23.17
- ウチは15本だよ。
フジはEB・CA・MG・MV、DNPはA9・FD、コダはEDGE・ロイヤル
マット・ラスターやポストカード用もある。
やはりエバービューティはマニアが裏確認して「よし!」とか意味不明。
- 812 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 22:49:00.40
- >>810
本当カメラで変わるよな。カメラ良ければすべて良しだわ
- 813 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 23:19:05.69
- プロペーパーは温度違うんだが・・・・
機械2台以上あるのか?
- 814 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 23:29:27.41
- アナログ時代のプロペーパーの話か?
- 815 :名無しさん@あたっかー:2013/10/29(火) 23:52:58.07
- デジタルプロペって良いか?
- 816 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 07:01:36.69
- 裏ルートあるのに・・・・・・
- 817 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 07:40:51.77
- ,. - ─── - 、
/ , `ヽ.
/〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、 ヽ
ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', おじちゃんたち
YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l l どうしてはたらかないの?
! lハイJ | ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
|l |l.} ー , L _,ハl.lトl l. | l
|l ilト、 n '' ,1l|ィ| |l l |
_ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
r7´ f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
Y ー个‐'t ハ-、_'ゝ、
ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
/ (・__,)ゝi┬'´ハ` '`|
|ヽ, イ ノ┴くヽヽ、 /
`´ ゝ┬ヘ`ヽ | `ー‐1
ゝノ-‐^ー'一''丶 ヽ ヽ
ト、_ `ーァ'¨不ヽ
| | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
l l. l l ! !└' l |
└ L 」_,|__l_l.__L.l′
| | | |
l l ! !
l l. l l
ト--┤ !--‐1
f‐t央j. ト央ァヘ
| 甘l、 / 甘 |
l ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
`く.__ ノ ゝ--‐′
- 818 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 08:43:23.64
- 一生懸命はたらいていますけど (`ω´)キリッ
- 819 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 09:30:33.49
- マガジン12個とか15個とかマジですかいな?
うちは6個有ったマガジンを置き場所やペーパー在庫減らす為に4個にしたよ
ペーパー幅は3種類に絞った
89mm,102mm,254mmはやめた
- 820 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 09:43:04.32
- 254やめて?遺影とかやんないの?
- 821 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 09:47:08.64
- 4個で充分。うちも4個にした。
10個以上てある意味オタクの領域だな
カメ爺と同じ自己満足の世界
- 822 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 09:50:15.75
- >>820
305mmがあるので
- 823 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:10:40.78
- >>805
>FUJIFILM・最高級・純正・安心・国産品を宣伝している以上
誰がそんな宣伝してるんだよ
CMや雑誌でもそんなの見たことねーよ
- 824 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:12:40.88
- 最近のフォトブックのCMウザイな
- 825 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:33:45.75
- >>823
あなたが知らないだけでそういった宣伝してる店はある。
俺自身はくだらないと思っているし意味不明だけどね。
- 826 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:36:59.22
- >>823
宣伝してるのは>>805こいつだけ
- 827 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:38:48.27
- うちは89、127、254に絞った。
305は2ロール5年かけて消化出来なかったんで捨てた。
- 828 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:41:50.56
- カメラ壊れたんでここで見せてと受付機小一時間弄って注文せずに帰った。
氏ねばいいのに。
- 829 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:48:10.80
- マガジン15個とか写真屋じゃなくて単なる小さいラボだろ
- 830 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 10:59:23.84
- うちは127,152,305です
127だけマガジンx2でペーパエンド時にすぐにチェンジできる体制です
152はKGとPCと八つ切り
305は六切り以上
- 831 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 11:12:33.64
- 同じ紙幅でも各メーカーやタイプ、面質で3〜4種はあるから
特に89と127と254は多い。マガジン積み上げると下を使うとき大変。
エバービューティはサイトで「フジ純正・高品質」を広告してるお店も多いよ。
中にはCAや無印、輸入物を批判してるところもあるし
だからこそ多数の印画紙を用意して「景品表示法」に触れないように
使い分ける必要性がある。現場用、マニア用、ネット用、取次用
- 832 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 11:35:04.17
- 89はDCSサイズとワイドLあるから必須。
パノラマも地味にあるし。
- 833 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 11:43:03.68
- 89x89やDSC,パノラマなどはあまり来ないので裁断機でアフターカット
ハイビジョンは152で焼けるし
- 834 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 11:50:51.47
- いろいろ焼けても
注文が少ないのが難点だな
- 835 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:09:15.19
- それをいっちゃあおしまいよ
- 836 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:17:15.75
- 店によって違うのかデジタルは普通のLよりもDSCとLWワイドが多い。
特に1眼客はLW必修。画面切れを少しでも嫌うようだ。
- 837 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:18:10.83
- なので89ペーパーが必修
- 838 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:20:30.08
- DSCとLWワイド焼けても
注文が少ないのが難点だな
- 839 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:21:37.37
- LWってサイズ まじ知らないけど 89X?
- 840 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 12:59:32.40
- 本日の売上284円\(^o^)/
- 841 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 13:27:23.14
- そういえばLを廃止してLWを標準に、とかマニアが騒いでいたな。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1366540284/l50
- 842 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 14:31:56.17
- >>831
使い分ける必要なんてないと思うが
CAのところは客に宣伝するならフジカラーペーパー使用って書けば全く問題ない話なんだし
まぁ客はメーカーがどこだろうと気にする人なんかほとんどいないけどな
- 843 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 14:45:23.31
- 店主の自己満足でしかない
- 844 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 14:46:53.80
- EBCAの違いや気にする人がほとんどいないのは分かるけど
フジカラーペーパー使用=国産純正品EBペーパーを使用、と
誤認される恐れもあり景品表示法上ギリギリセーフかなと思う。
あくまで解釈の違いで弁護士みたいな客でなければ問題ないけどね。
- 845 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 14:58:38.40
- ラボ屋が現れた
ラボ屋はEBを唱えた
写真屋 ノータメージ
写真屋は CA 10円 を唱えた
クリティカルヒット ラボ屋は倒れた
デデデデーン
- 846 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:07:05.47
- うちの近所で学校の撮影やっている店(ミニラボなし)がプリント出してるラボは風呂CAだ
まあラボなんだかどうだか詳細よくわからないんだが
- 847 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:15:18.45
- つり下げ現像機やセパ式でプリントやってた当時に
ミニラボの「ミニ」という言葉が心外だったな。
基幹ラボや大型ラボもミニラボ数台並べてる時代になったのに
- 848 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:17:47.10
- 処理量に関わらず
自店のプリントをする→ミニラボ
他店から集配してプリントする→普通ラボ
- 849 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:20:52.03
- どうしてもミニ=小さい、貧弱、セコイというイメージがあるからな。
コンパクトラボ、ニューラボと言えばいくらかはマシだったな。
- 850 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:26:40.32
- むかしマイクロラボってあったな
ラボショーも最初はラボショーだったけど
いつからかミニラボショーって名前になってたな
- 851 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:29:37.85
- なんだかんだで学校アルバムが生命線
- 852 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 15:52:06.74
- / ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 一日も早く学校アルバムがCD化されますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
- 853 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 16:35:12.87
- >>844
何がギリギリセーフだw
ばかじゃないのか?
どうせCAの乗り換えに遅れて後悔してるから負け惜しみ言ってるだけなんだろうけど
まぁキミは廃業までずっとEB使い続けなさいwww
- 854 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 16:47:06.04
- EB一本卸3500
- 855 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 16:56:30.17
- 安さならCAよりDNPのA9がいいぞ、国産純正だし。
但し、フジカラー使用と書けば完全アウト
- 856 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:13:48.19
- 乗り遅れるわけないやろあほか
コア芯の太さがちがうやろが〜
どうやったらつかえるんや?ええ?
教えろや〜
誰もおしえてくれへん
発狂←今ここ、ずっとここ
- 857 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:14:41.66
- >>854
それってfor laserじゃないやつだろ?
- 858 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:22:09.96
- >>853
乗り遅れるどころかFAペーパーの前から逆ぺ使ってるからなあ。
当時は国内品と裏マークが全く同じで、しばらくしてから漢字みたいなのが
ついていた気がする。
- 859 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:25:38.90
- >>587
「for laser」ついてないだけで詐欺だと怒るマニアもいるしね。
でも現問だとfor laserなしの方がなぜか高い。EBLが安すぎか?
- 860 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:34:31.34
- ネットスジコ?
- 861 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:36:44.35
- コア抜けばちょうどよくね?
- 862 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:38:21.95
- >>856
教えてやるから状況を詳しく
- 863 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:39:05.08
- この流れ、一般プリント客にはどうでもいい。
無印字でも問題なし。アホ草。
- 864 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:49:44.48
- >>856
アダプターを700円で買えば
- 865 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:56:39.74
- 昔は127ペーパー1個26000円、逆輸入だと半額以下で買えたな。
それに比べれば今はタダみたいな価格だ。売値もタダみたいだし。
激安5円でも成り立つ時代だしね。
- 866 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:58:46.27
- 間違えた、当時は117ペーパーだった。
その後フジのLプリントキャンペーンで変更になったらそのままLメインに。
南野がイメージキャラクターだったかな。懐かしい。
- 867 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 17:59:00.45
- >>864
それはどこでうってるんや?
- 868 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:03:58.67
- FUJIFILMの国産純正ペーパーはFA対応後
こんな感じだったかな?
FAペーパー
↓
FA2ペーパー
↓
FA-Vペーパー
↓
FA-7ペーパー
↓
EBペーパー
↓
EB2ペーパー(現行品)
海外物がCAになったのはいつ頃だろうか?
- 869 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:07:56.09
- レーザーペーパー用の芯でCAを使うとスカスカっていう意味?
だったらEBのコアの中に隠れてるコアを使えばいいだけじゃん
- 870 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:09:51.90
- なんやそれ?意味わからへん
- 871 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:10:25.67
- 画像で説明せんかい
- 872 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:15:07.98
- 現在EBレーザーペーパー使ってないから画像で説明できへんよ
- 873 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:21:16.94
- 正直ペーパーだのなんだの気にしてるのは写真屋さんだけなんだよ。
お客は気にしてないんだ。思えば写真屋やる前は、客として安いドラッグストアにフイルムだしてたっけな。
なつかしいなぁ。いつから俺は気にするようになったんだろう。不思議だな。
- 874 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:32:38.03
- >>867
TEL 092-513-0133
ここに電話をしてカタログを送ってもらえば
- 875 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:36:02.06
- つ写真創庫
- 876 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:38:04.76
- だいぶ以前に風呂スレでCAとEBで盛り上がったけど
ここでもやっぱ盛り上がってるね〜w
写真屋はよっぽどペーパー好きらしい
- 877 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:41:42.76
- 写真創庫のアダプターは100円高い800円だ
- 878 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:46:44.97
- キタムラへ行って芯を貰えばいいじゃん。
「子供の工作がー」とか言って
- 879 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:47:23.52
- QLアダプターなら近所のフロ店にいって余ってるの貰えばいい。
というか自作もできるだろう。
逆だとQSSにQL用の心棒買って純正QL使うことも可能だ。
- 880 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:50:00.92
- 暗室あればQLペーパー解体して普通のマガジンに詰めて使える。
その時出る心棒を激安CAのコアにはめればすぐに使える。
- 881 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:51:08.25
- あれは
お金出して買うほどの物ではないな。
- 882 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 18:58:45.68
- FA2ペーパーの次にFA3・4でなくFAファイブぺーぱーになった時は驚いた。
エバーリッチというピクトロペーパーがあったが
変退色が激しくエバーの意味がイマイチのビューティフル?
そこで激安の輸入CAはどういう意味合いをもつのだろうか?
キラキラをアーカイブ?
- 883 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 19:27:57.48
- FUJIFILMの国産純正ペーパーの今後の流れ
EBペーパー
↓
EB2ペーパー(現行品)
↓
EB-Vペーパー
↓
EB-7ペーパー
↓
銀塩終了
- 884 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 20:28:10.45
- アダプタなしで別に普通に使えてるけどな
- 885 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 20:56:37.22
- ガムテープの心棒でも加工して羽目ればいいけどな
EBペーパー
↓
EB2ペーパー(現行品)
↓
銀塩終了
- 886 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 21:42:26.52
- 当店もアダプタなし
- 887 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 21:55:51.53
- あんなブカブカでだいじょぶなんか?
あんな大きな物がでてきたんだから、昔みたいにきつきつってわけにはいかんやろけど、ガバガバはあかんやろ
- 888 :名無しさん@あたっかー:2013/10/30(水) 22:09:43.47
- ブカブカには
トイレットペーパーでも巻けばいい
EBペーパー
↓
EB2ペーパー(現行品)
↓
激安CA新ペーパー
↓
銀塩終了
- 889 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 10:13:24.80
- フロでも初期の心棒であればアダプタ無しで逝けるという意味じゃないのか?
まあ、海外ペーパーを使わせないように途中から採用された国内専用の心棒にアダプタ無しで
そのまま使えなくもないけど、当然ブカブカなのでペーパーエンド前、数メートルは両端ガビガビになる
- 890 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 10:43:37.23
- そういや、コダックペーパーの営業来たけどめちゃくちゃ安いな。EBの五分の一
- 891 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 10:45:25.97
- みなさま今月も終わるわけですが、運動会・学園祭などイベント目白押しで忙しかったですよね!?
- 892 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 10:46:41.69
- ヒント:お布施代
- 893 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:00:30.24
- コダックは熱烈な信者が多いから激安仕入れでも
マニアは世界最高級ペーパーと思ってる。
- 894 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:03:32.62
- いずれ国産純正エバービューティペーパーが終了すれば
全て激安輸入のCAに統一されるのではないかと思う。
但し日本向けは価格が激安にはならないだろうけど。
- 895 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:05:38.04
- フジのペーパーの話なら、フロスレでやれば?
ここは、熱く語る場所ぢゃないでしょ。
- 896 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:11:37.35
- じゃあ違うお題をくれ
- 897 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:15:54.79
- んだから今月は儲かったのかよボケって聞いてんだろ
- 898 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:18:40.92
- 8月の2倍程 売上げ有りました
- 899 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:19:17.77
- >>897
あぁん?それが人に聞く態度かよ?
全裸で四つんばいになれやコラ
- 900 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 11:45:09.66
- 1200000円くらいですな今月の売上!!
- 901 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 12:00:47.86
- 10月は良くて当たり前の月
こんな月でもないと生活出来ないだろ
- 902 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 12:38:15.75
- やはり暇写真屋は純正・輸入問わずフジのペーパー使ってるところが多いのか。
同系列でも三菱や中外、浅沼のペーパーは話題にならないし
- 903 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 12:42:26.62
- >フジのペーパーの話なら、フロスレでやれば?
というか、なぜか風呂使いは脳やCAを嫌う傾向が非常に強い。
- 904 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 12:53:54.70
- なぜか風呂使いはQL用マガジンにCA使うやりかた知らないんだよな
- 905 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 12:56:16.36
- 俺の場合はCA派だし、脳ユーザーと接点を持ちたくて、ここやノースレを見てるわけだが
- 906 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 13:26:15.91
- >>903
写真業界に限らず大手メーカー信者って頭のおかしいやつ多くね
- 907 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 13:36:08.20
- ネトウヨがおおいな
脳すじなしのやつ
- 908 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 13:37:37.46
- いままで坊主と奥さんの修羅場だった
- 909 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 15:01:22.68
- CAデジタルって取り扱ってるとこないんだろか?
http://www.fujifilmusa.com/shared/bin/AF3-212E_PIB_Crystal_Archive_Paper_DPII.pdf
値段がCAくらいなら使ってみたい
- 910 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 15:03:11.87
- >>906
写真屋のオヤジもだけどな
- 911 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 15:30:51.12
- 脳のプロファイルだとCAペーパーだけでも何種類もあるが
オランダものはCA-NEWってやつでいいのか?
- 912 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 17:41:23.42
- CAタイプ2、CA80、CAスプレーム2、NEW、CAス-パーPD、C、DP2・・・
国によって違うのか?
- 913 :名無しさん@あたっかー:2013/10/31(木) 20:11:52.89
- 安もんのペーパーの話なんてもうどうでもいい
- 914 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 11:01:19.07
- CAにEBLのプロファイル当ててるが大して変わらない。
- 915 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 11:11:26.65
- 38だけどCAにEBLとCANEWでは素人目に見てわかるくらいまったく違うよ
- 916 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 11:29:57.13
- 素人目って写真屋がみた時点で素人目じゃない
- 917 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 11:57:18.02
- 30だとEBもEBLもCAもMGもMVもどのプロファイル当てても
全く違いはない。EBにEBL入れてもEBLにEBも全く同じ。
EBLにDNPやEK入れるとさすがアレになる。可変幅が強いのか?
- 918 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 12:00:27.35
- 実際にCANEWとEBLのPCHで比較したが同じ。CAはCA、EBはEB
見た目というか、デイリー値もほとんど同じ
- 919 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 12:14:33.11
- 早い話EBLもCAもほとんど差はないということ
- 920 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 12:25:44.50
- みなさん研究熱心ですな
- 921 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 13:37:02.02
- 研究しないのは、元パレットバカオーナー現在廃業なまぽの君だけだよ
- 922 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 13:52:04.73
- フジ系の乳剤であればペーパーセットアップで
その違いを吸収してしまうんだろうな。
あとはケミの現像性能、特に高濃度の出方の違いかな。
- 923 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 14:08:48.21
- >>921
バカ?
研究て・・・大した事してないじゃん
安ペーパーの仕上がりチェック?爆笑
- 924 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 14:11:14.67
- ペーパー品質より自店のケミは大丈夫なのか?
- 925 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 14:17:37.22
- そんなことより、俺の頭髪を心配してくれ
- 926 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 14:55:40.21
- 問題ない手遅れだよ
- 927 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 15:06:21.34
- さっき、客が焼き増ししてくれとフィルムとプリントを持って来たのだが、裏印字が無い嫌がらせ仕様
ちなみにペーパーはEBレーザー
フィルムは先端と後端にカチカチのテープが付いていて、そのままキャリアの通すと詰まる、懐かしの嫌がらせ仕様
いまだにこういう処理をするラボがあることに驚きだが、こういうのは割り増し料金でいいよな
- 928 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 15:18:46.40
- >>927
お客に罪はない
- 929 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 15:51:28.61
- ネガを1コマにカットして持って来たジジイに注意したら来なくなった
よかったあ
- 930 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 16:29:39.92
- 今日から値上げした
でへへ
- 931 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 16:48:45.04
- 今どきスリーブでネガ現やるところあるのか?
と思ったら吊り下げ現像機も健在だった。
- 932 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 21:02:51.26
- 最近バナメイエビだのロブスターだのってマスコミが
うるせーけど テンプレートだけ手に入れて 自家処理してさ
違うメーカーのペーパーで仕上げてるのって同罪?
- 933 :名無しさん@あたっかー:2013/11/01(金) 22:34:54.55
- えっ?ポストカードの事
そんな事 言ってると写真屋 皆んなで記者会見だろ
F仕上げって言って 虫害とかしぃパックのケミ使ってる店
全部 偽装表示、、、
誤表示って言い訳するかぁー
- 934 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 09:37:23.30
- うちはCAHVなんでフジカラー使用店で全く問題ない
そもそもそれ以前に○○使用店とかいちいち公表しなければいいだけの話
- 935 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 10:48:25.51
- 輸入CAHV使用の場合は産地を書かなければ不当表示の疑い。
日本でフジカラー使用の表示は国内純正エバービューティー
使用が当然と解釈されるから。
メーカー名を何も書かなければ問題ない。
国内高級メーカー使用と書いて虫害や浅オリなどはよくある。
- 936 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 10:49:00.59
- 消費者にたいして興味がないだけ。記者会見したって見る奴なんざいない。
- 937 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 10:51:22.23
- 見る奴がいたとしても「写真屋なんてまだあったんだ〜」で終わり
- 938 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 11:05:01.31
- 料理偽装事件も業者やプロ側から見れば
「どうせ素人はわかない」「オレが作れば何でもおいしい」とかの感覚だろう。
写真屋の激安CA・HVもたの業種もこうゆう感覚は同じだろう。
どちらも評論家やマニアのような人が騒いで発覚したとか?
「オレの目(舌)は誤魔化せないぞ!!」みたいな。
- 939 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 11:09:40.93
- >>935
>日本でフジカラー使用の表示は国内純正エバービューティー使用が当然と解釈されるから。
誰がそんな解釈するんだよw
純正ってあくまでもフロンティアを使用した時に限っての話だろ
あと、エバービューティーってただの銘柄だぞ
つまりCAもEBも同じフジカラー製品に違いはないんだからフジカラーペーパー使用店で何ら問題なし
- 940 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 12:18:16.74
- しゅうりょ〜う
- 941 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 12:41:09.54
- ため息ばっかり― クルム伊達
- 942 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 13:13:12.14
- >>939
釣られ過ぎだろほっとけよw
年賀状が発売になったのになんで年賀印刷のネタが出て来ないんだ?
とりあえず全種類のスタッファー持ってくのやめろ原価無料じゃねーんだよ
- 943 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 13:20:32.14
- >日本でフジカラー使用の表示は国内純正エバービューティー
>使用が当然と解釈されるから。
こんなのは馬鹿が勝手に思い込んでるだけだからな
あほなお前の思い込みじゃないならフジで電話してそうCMいれてもらえよ
まあ法律的にいってもおかしいからそんなCM流せないけどな
最低限本社に電話して、その通話内容アップするのが当然だろうな
低脳は検証もできない。論理破綻、日本語理解できない
最低限のこともで出来ずにわめくだけ
だから廃業になったくせに、いつまでやってんだ?
前向きに仕事探して、働けや
仕事えらばなければ、働くとこぐらいあるぞ
うちのお客さんで70こえてると思うけど、ちゃんと介護関係で働いてるぞ
くそごみ。お前の書き込みみてるだけで吐き気をもよおすわ
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| おぇーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l
│ │ U :l
|:!
U
- 944 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 13:42:28.59
- >>943
ほっとけよ。どうせフジのステマだろ。
- 945 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 13:55:40.83
- 裏に「FUJI FILM」と入っていれば全て純正
これ一般的な消費者(マニア・基地外・変態除く)の感覚な
- 946 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 14:46:41.35
- そもそも純正って定義があいまいだからな。
他社(下請け)で作ってもメーカーが認定すれば純正
メーカーが同一に作っても他社名(OEM)だと非純正
ノーリツ使って純正紙・ケミつかっても非純正
風呂使って激安輸入CA/HV使っても純正??
- 947 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 14:50:51.50
- 以前はフジカラーの純正プリント袋に
信頼の証として「エバービューティのプリントはキレイが長持ち」
と堀北などの写真とともに宣伝していたが今は「FUJIFILM」だけになった。
激安輸入のCA・HVもより一層使いやすくなったのではないか?
- 948 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 15:32:51.78
- 発信者情報開示に係る意見照会書がきた・・・おわりだ
- 949 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 15:42:37.80
- なにそれ?
- 950 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 16:04:55.74
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1049421000
ほんとか嘘か知らんがおめ
- 951 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 16:14:45.54
- >ほっとけよ。どうせフジのステマだろ。
今どきメーカーが個人店のためにステマしてまで営業する人いるのか?
- 952 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 16:43:35.32
- フロスレ落ちたか
- 953 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 19:08:36.73
- >>951
違うだろ。もし一般人2ちゃんねらーが見た時のためのステマ。
- 954 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 19:57:46.60
- >>951
いや、純正EBと輸入CAの違いが分からない一般人は見ないだろう。
ほとんど風呂使いか品質マニアだと思われる。
- 955 :名無しさん@あたっかー:2013/11/02(土) 20:03:08.48
- 多分QL詰め替えとか話題から風呂使いが多い。
脳だと普通に何でも使えるから「フジカラー」の名に依存する。
- 956 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 10:29:53.66
- >>952
これは落ちないのに何でだろうな?
デジタルミニラボ Frontier 350
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1270955368/l50
- 957 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 10:46:39.33
- >>956
1〜20までと980以降は、最低でも1レス/日の書き込みがないと落ちる
板によってルールは違うが、カメ板はそういうルールになってる
そこが落ちないのはカメ板自体のスピードが遅いのと、1〜20を過ぎ、980に達していないから
- 958 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 13:00:08.54
- いまアイホン5のお客さんがCT-SLでプリント注文していったけど
画像がなかなか出なくてフリーズしたのかな思ったら3分くらいして画像がでた
全部で1000ページ以上あったから少なくても8000画像はあった
でも注文は6枚 プリントしてくれるだけでもマシか
- 959 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 13:52:43.50
- >>958
どう考えても来ないほうがマシ他の仕事が邪魔されない
10枚以下なんてただの営業妨害
- 960 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 14:28:29.52
- 若い夫婦がご来店
車を降りて、チャイルドシートから赤ちゃんを降ろして・・・
大変だなー、赤ちゃんまで降ろすということは、それなりに長い時間居て沢山注文くれるかな?
と思っていたら3枚だったでござる
- 961 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 14:45:32.06
- 個人店などはほとんど数枚客、大量客は大手か激安ネップリの時代。
と思ったら今日は珍しく新規で500枚の客来た。
- 962 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 14:49:34.74
- >>952
フロスレも最近はほとんどまともな書き込みが無かったからな。
こっちの方がフロスレの役目になったし
激安輸入CAペーパーで大繁盛!
- 963 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 15:12:03.74
- おっと、激安輸入HVも忘れてもらっちゃ困るぜ!
- 964 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 15:15:03.27
- >>957
そんなルールがあるんだね。知らなかった。
- 965 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 15:34:36.45
- で、フロスレどうする?
まあ、必要と感じた奴が適当に立ててくれればいいわけだが、立ててくれと要望があれば
俺も含めて、このスレの誰かが立てましょうってことでいいかな
- 966 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 15:58:44.23
- 勃ててください
- 967 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 16:07:01.97
- えぇ!?そっち?
とりあえず、おかずくれよ
パンツ脱いで待ってるから早めに頼む
- 968 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 16:54:02.65
- 精力減退を感じる
嫁 3ヶ月に1回
お水のおねーちゃん 月に2回
その他 月に1回
もうこれ位で充分になった
- 969 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 17:06:37.30
- 現像液の減退を感じる
母液交換 3ヶ月に1回
コンスト 月に2回
リンス液交換 月に1回
もうこれ位で充分になった
- 970 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 17:09:10.22
- 豆腐屋さん、1年間に500廃業だってよ。写真屋より、厳しいかもね。
しかし、全国に、どれだけあるんだ?
- 971 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 17:26:41.46
- そういえば、超イケメンの豆腐屋さん、最近まわって来ない
去年あたりに、彗星の如く、ラッパを吹きながらリヤカーを引いて現れたわけだが
金持ちのオバちゃんとかに囲まれちまったかな
- 972 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 18:13:28.34
- 写真屋もケミや紙が大幅値上がりしても激安変わらず大量廃業しそうだな。
電気も灯油も値上がりして消費税も、激安5円店は価格据置か?
- 973 :名無しさん@あたっかー:2013/11/03(日) 18:57:19.66
- うちの近所のスーパーで豆腐一丁38円
こんな値段じゃやってられんわな
- 974 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 00:06:55.82
- クリーニング店もYシャツ50円セールとか激安体質はどこにもある。
でも需要が伸びる業種とは限らないけど
- 975 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 09:26:18.23
- 納豆もしかり、メガネ屋は7800円とか9800円とか当たり前
3万4万のボッタクリ店は駆逐されてるよな。
- 976 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 11:01:23.54
- オレの眼鏡は激安ネットで1980円だった。
- 977 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 11:07:22.24
- いずれ、パーティグッズのヒゲが付いてる眼鏡の方が高い時代が来るな
- 978 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 11:08:27.47
- ネットはペーパー価格上がっても廃業なんてしないだろ
5円が7円になるだけ
30円やぼったくり37円の個人店がまっ先に淘汰される
つうか淘汰されている最中
- 979 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 11:14:28.27
- いかに副業で儲けて道楽で写真屋続けるしかないのか。
- 980 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 11:19:53.66
- 写真屋が副業レベル
- 981 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 14:44:50.56
- 本業→毎日営業(経費大・収益なし)
副業→好みで営業(経費少・大儲け)
- 982 :名無しさん@あたっかー:2013/11/04(月) 19:45:40.65
- よしっ!今日はここまで。また明日なっ。
- 983 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 14:14:28.85
- あいよ
- 984 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 14:41:23.42
- 今の時代は激安か超高級しか生き残れない時代。
Lサイズも1枚5円か1枚1万円でやる方法を考えるしかない。
- 985 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 15:10:24.59
- て言うか
写真需要がある事が前提だし
- 986 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 15:14:47.62
- 年賀状注文本日初受け100枚 明日仕上がり毎度有り〜
- 987 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 16:01:08.29
- 自家処理してると、ポストカード結構利益でる?俺は自家処理の波に乗り遅れたから、ラボだしだと無いほうがましなレベル
- 988 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 16:04:04.23
- 何をいまさら・・・
- 989 :名無しさん@あたっかー:2013/11/05(火) 16:30:49.36
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-31 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1383636261/
- 990 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 10:05:20.71
- >>987
自家処理は利益でるよ
ハリーナかって自家処理しろよ
2009年から自家処理始めたが毎年処理枚数増えている
- 991 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 11:45:10.41
- ハリーナは21万円、ダブルカッター(手動)5.9万円
一般店では利益デネーよ
- 992 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 11:51:06.54
- 写真年賀状終わってるだろw
大手もあまり値引きしてないし
むしろ自家処理印刷にシフトしている
- 993 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 11:51:34.62
- 単価60円で100件5000枚あればハリーナ買っても利益出るだろ
- 994 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 11:58:12.01
- ノーリツの張りつけ機導入して昔からやってる店は毎年どのくらい注文有るの?
- 995 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:07:40.64
- >>991
丸々儲けの基本料だけでもハリーナ価格を上回るけど
- 996 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:16:37.29
- ハリーナで儲かる情報
↓
でも21で高いし無理やろ
↓
そういえばオクでやすくでてたぞ
↓
おおこれならきっと儲かるにちがいない
↓
売り逃げウマー
↓
なんだこれ全然もうからねぇ
↓
よし儲かる情報を流して売り抜けよう
以下ループ
- 997 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:18:35.17
- 20年くらい前からNPH-1使ってます
最盛期にくらべると枚数で20%減ってますが件数的には減ってないです
ここ数年は200件10000枚くらいです
12月はプリントが少ないので年賀がメインです
- 998 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:38:02.39
- >>987
民生IJで自家処理参入したのが2年前だけど、初年度から予想外に反応よかったよ
今は7〜8割は自家処理
早割終了後が多いんだなうちは
だから結構儲かる
- 999 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:38:56.63
- ポストも激安ネットで1枚19円とかあちこちやってるからな。
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2013/11/06(水) 12:42:57.12
- >>987さん
つづく
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
190 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★