■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-29 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
-
,,..r''"'"´~´ ̄``ヽ、,_
,r''´r〃〃彡 彡::::::::::::::::゙ヽ、
r'"ノ ノノノノノ 彡::::::::::::::::::::::::::::\
,f´ )丿ノノノノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
i' (( ! ((ノ:::::::::::,rー''''''ヾ、::::::::::::::::::::::ヽ
j( ミ ミW/:::::::,ノ" ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
(ミ( ;:;:;:;:;::::;:;ノ′ `ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
(彡r''^"~` ´ >,<::::t ヒ 〉゙i
't:::゙i, ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ-ゝ、/ j:、
ヾヽ ,.ィ'´: : : : : : :ヽ. : : 、 人)
゙t゙t _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i : : Y i\
ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ : : :゙i, .l j \
f´ : : : : : :゙i `゙`''''''''''" : : : :゙i l !j' `ヽ、
ヽ: : : : : : :.l゙:. ,r-:、 : : : : :li,!,! ゙ヽ、,_
ゝ、: : : ,ノ t ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,, . : : : : ノ,/ ,.::--――--=:、_
``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、,_ヽ、
`ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/´ ``ヽ
゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_ : : : :,/'// / /
ヽ、 '´ .` :,:ノ //',/
`ヽ、 ,.,.ィ'´ / /
`~´ ヽ、 /ノ
/ ヽ'"
/ /
- 2 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-28 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1370307864/
part-27 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1365314080/
part-26 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
part-25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
part-24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/
part-23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
part-22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
part-21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/
part-20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1329977823/
part-19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1327712633/
part-18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1324607050/
part-17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1319941318/
part-16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/
part-15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1313054395/
part-14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 3 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 4 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- :;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ:;:;:;|゙ヽ、
:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::\
:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:/::::::::::::::::\
、:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;/:::::::::::::::::::::::ヽ
. ヽ:;:;:;:;:;:;:;ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ヾ,::::::::::::::::::::,f'''ヽ、
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:/ .`ー:、:::::::::::l lヽ ヽ
ヽ:;:;:;:;:;:;:;:ヽ,ィ'゙:;:;:;:;:;:/ .>,<::::t ヒ 〉゙i
't ̄ ̄ ̄ヘ:;:;:;:/ ,.:ィ‐==ヽv'ィ′ゞ:::ゝ、/ j:、
ヾ------''゙ ,.ィ'´: : : : : : :ヽ. \::、 人)\
゙t゙t _,,.ィ"(: : : : : : : : : : i ヾ: Y i\
ゞ>=''"'''''ヽ^'ゝ、: : : : : : :ノ : : :゙i, .l j \
f´ : : : : : :゙i `゙`''''''''''" : : : :゙i l !j' `ヽヘ
ヽ: : : : : : :.l゙:. ,r-:、 : : : : :li,!,! / \
ゝ、: : : ,ノ t ,;:::;ノ;,,,,;;:::::;;;,, . : : : : ノ,/ / \
``ヾ′ `ー,.r;;;;;;;;::-‐'ヲ'''' . : : : : ://i ,r'" ,.r-ー――-=::、ヽ、
`ヽ、:;;;;;;r''_,,.ィ',ノ′ : : : : : /イ i,/ ,/ ``ヽ
゙ヾ:;:'‐-=''"_,,_ : : : :,/'// / /
ヽ、 '´ .` :,:ノ //',/
`ヽ、 ,.,.ィ'´ / /
`~/ ヽ、 /ノ
- 5 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- We Will Rock You
- 6 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- Bohemian Rhapsody( ´,_ゝ`)プッ
- 7 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- | | └┐ ┌-┘ | | ヽ
| l | | l | |
| | _,,,ニニ,,_ | | l
〉-ァカ |. ヽ ヽヾ``'、,,j |
/l { | ト、\ヽゝ弋ド、ヽヽ\ j' っ
⊂ { | .iト|r=ミ、 ヽトゞチラヌ\ i |∨
ヘ、レミ! トハ トッj:}ヒj リ { ! ⊃
,___ _,. -'' ´⌒`}. ゞ-' `ー"//λ !.i
(__, `ヽ / ヘ"" ’r-、 ""u//彡ハ.l ! こ、これは>>1乙じゃなくてホイミンちゃんの
/ / / ○ `ト、 ' ,.イ./r=ミ、i.l l 足なんだから…。変な勘違いしないでよね!
/ / {. r-...__ ○ ヾ`,ア´.ラ,〃 } ! !.|
/ ∠,____,.ゝ. i ア 八三彡イ/ /} リ.l
ゝ.,____,,,.->、._ ゝ、_ノ (^くr' └i / .//ノノ j
Z,. -'' /`7'''┬(二` `ハ'´ヾム /彡イ /
/ ,. -''| {ヽ ヽ(二 , j //丿.ノ
`ー' ヘ ヽヽ--'`j=-^ヽ、_ノ-ー'〈
- 8 :名無しさん@あたっかー:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
- .
∧ ∧
J ` 7 (`・ω・) ))
) ね Ζ /っ(⌒joノ ^ヽ ))
> る く .しー ) :: '::::\
7 ヘΓ t_,, -‐''´``ー ' ))
.
- 9 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- よかれと思ったフレディAAがAAバカを呼び寄せてしまったようだ
反省せねば
- 10 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- おやじなのに気持ち悪い
- 11 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- はぁ?サングラスの麻呂だろ?
- 12 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- \ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. |[], _ .|:[ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: そうだ
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: これは夢なんだ
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: ぼくは今、夢を見ているんだ
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 目が覚めたとき、
|l | :| | | |l:::: ぼくは写真屋のあとなんて継いでなくて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 大手商社に採用されてて、
|l \\[]:| | | |l:::: 涼しいオフィスで仕事して、
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 夜は女友達らおもいっきり遊ぶんだ・・・
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
- 13 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- >>11
それ貼ったのは別人
- 14 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- それにしても暑いな
夜になっても30度以上とか勘弁してほしいわ
- 15 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 写真屋の二代目て結構いたけど
今はあまり残ってないな
多店舗展開も多かったけど
儲からないとわかったらバタバタ閉店した
結構貯め込んでやめたって話は良く聞く
- 16 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- そう?こっちじゃ多いけど。
- 17 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 金ってのは貯めるのは大変だけど使い始めると一瞬だもんな
- 18 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 確かに
- 19 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 今日は来店も電話もゼロだよ
昨日のプリントやら他の手間受けしているから
やる仕事はあるけど結構ツライな
お盆前年並みに来ればいいけど
- 20 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 甲子園満喫中
- 21 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- こんな時はインショップとか良さそうだよな
里帰りせず、しかも殺人的猛暑に耐えかねた親子連れが涼を求めてわんさか来そうだけど
- 22 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- 今年に入って赤字すれすれの月が出だした
春、夏需要で穴埋め・・・・
一年通しても生活費と借金返済で余力0だわ
- 23 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- キタムラ/4〜6月の売上高5.6%増、当期損失10億円
キタムラが8月9日に発表した2014年3月期第1四半期の業績は、売上高330億6500万円(前年同期比5.6%増)、営業損失7億7700万円(5800万円の営業損失)、経常利益7億5100万円(1700万円の経常損失)、当期損失10億4700万円(4億100万円の当期損失)となった。
- 24 :名無しさん@あたっかー:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
- スマホ売れば売上はがーんと伸びるわな
利益はイメージングの1/10か?
でもないよりはマシだろうが
- 25 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- スマホ売れば販売以外にも毎月お金が入るんだっけ?
- 26 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- スマホも普及率が凄いことになってるからなあ・・・
2人に1人が持ってるような状況だっけか?
将来的には買い替え需要しか見込めそうにないけど、業界が活発で新機種を
連発するうちは儲かるのかな
- 27 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>25
インセンはたいしてない
- 28 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>26
>将来的には買い替え需要しか見込めそうにないけど
これってスゴイ需要なんだよ
多くは1〜3年で買い替えている
それも国民の半数の半分位の数が
新機種で買い替えなくても
外に持ってでるし24時間使用していたら
3年経てば買い替え需要になる 要に恒久的に需要がある
- 29 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- > 多くは1〜3年で買い替えている
嘘つけ!
- 30 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>29
携帯電話全体の買い替えサイクルが3.3年(2012年、内閣府調べ)
なのに対し、スマートフォンからスマートフォンへの
買い替えサイクルは1.7年(2012年、GfK Japan調べ)と短い。
だよ
まぁ、28は情薄の初老の写真屋さんだろうから
二つ折り携帯を10年位使っているんだろうな
- 31 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 間違いた 29だった
自分にレスしちまった
- 32 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- ブラックベリーならいいかもと思っていたが、もはや並行品を買うしかない状況だしなー
俺は現在使っている二つ折り携帯が壊れたら、次は、らくらくホンを買うよ
いや、マジで
ちなみに初老
- 33 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 初老って何歳からだ?
- 34 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- u
- 35 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- >>33
自分にレスしちゃう歳
- 36 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- Yahoo!辞書 大辞泉 (国語辞書)
しょ‐ろう【初老】 1 中年を過ぎ、老年に入りかけた年ごろ。「―の紳士」2 もと、40歳の異称。
- 37 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 初老の変態紳士・・・
壇蜜あたりが好みそうなワードだよな
- 38 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 初老で終わっている業種で自営で借金持ちなら
すべてが終わっている感じ
- 39 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 暑いね
四万十市で41.0度だとよ
- 40 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- お客さんに英国人さんがいて
印度では50度になる事もあるんだと
扇風機の風が当たると痛いそうだ
ここまでくると極限だな
- 41 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- 気温が高いときに扇風機を使うのはヤバいらしいな
要は熱風を体に当て続けることになるから、熱中症で最悪死ぬとか聞いた
- 42 :名無しさん@あたっかー:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
- ただいま17度で暖房中
@根室
- 43 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- ある法人の焼き増しが大量に入ったのだが
サンプル写真持参で枚数の指示あり
毎度の蒸し返しになるがそのサンプル写真がキレイすぎる
抜けるような青空に木々のミドリのコントラスト
裏面はエプソン
これなら誰も写真屋いらないと思うな 間違いなく
- 44 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- インクジェットのがいいのもあれば、銀塩のがいいのもあるし、ほとんどかわらないのもある
絶対ではないよ。場面次第でそれぞれの特性がでるだけ
- 45 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- どうであれ仕事がもらえるだけでも幸せと思わなくては
- 46 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 久しぶりに
「お客様は神様です!」
「お客様は神様かもしれませんが、この国では憲法で信教の自由が保障されています」
的な流れくる?
- 47 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 最近の写真コンテストで展示されてる大半の大伸ばしプリントはインクだねえ
- 48 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 自分で好みの色にもできるしそのほうがイメージどおりになるんじゃないの
- 49 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- >>47
コンテストに応募しちゃうような人たちの場合は、色の良し悪しとは違った問題もあると思う
何て言うのだろう?
「自分で仕上げたという満足感」みたいなものも求めるから、自分でやるしかない状況なんだろう
趣味というのは時間や金を費やすものだし、写真屋より家庭用IJのほうが優れてるからうんぬんと
いう問題だけじゃないんだよ、きっと
- 50 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- インクの見本を持ってきた時点で、
「機械が違いますので、見本の色と合いませんがよろしいですか?」
とひとこと言ってる
- 51 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 地方都市だと写真クラブにインクプリントに詳しい人が一人いたらまたたくまに全員に広がって
あっというまに亀爺需要が減少するんだよね
- 52 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 色が合って当然だと思ってる客居るよな
現実は逆で、銀塩写真の見本を持ってこられても大変なのに
別料金貰うべきだよな
話は変わるが、車の鈑金塗装なんて、まず色合ってないし
上手な店ならたしかに、ほぼ完璧に合わせてくれるけど、その代わりに値段がスペシャルで泣けるし
作業員は、まんま昔ながらの職人さんで話するのも大変だぞ
- 53 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- http://matome.naver.jp/odai/2137239256038095901
- 54 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- プロだから綺麗に最高に仕上がると思ってる客多いね。
「見本の色と合いませんから・・・」と言っても意味不明で???
鮮やかインクよりは色あせて汚く見えるよ、と言えばいいのか?
- 55 :名無しさん@あたっかー:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN
- 人物影になってたから明るく焼くとインクケチるなとかいわれる
- 56 :43:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 昨日の大量焼き増し完了
仕上がりを比べてみた
・・・・・納品後、何事もない事を祈ろう
インクには裏印刷が無いから照合だけで2時間作業!
その旨伝えてあるので値引き無しで1300枚、2L200枚
お客様は神様に違いないと思った
- 57 :43:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 補足
枚数多すぎるから自分でしないみたいだった
- 58 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- いつもコンビニで数枚プリントしてる客も
100枚以上だと当店に来るからいいもんだ。
(いつも数枚だけ当店に来る客より)
- 59 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- お客さん「15日の水曜日にプリントを頼みたいんだけど営業してる?」
俺「すみません15日はお休みをいただくのですが、15日は木曜日ですよ」
お客さん「いやだから俺は水曜日の15日に急ぎの写真を頼みたいんだよ!」
こんなんばっか
- 60 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- まともな人なら
「あれ?俺、勘違いしてる?カレンダーは・・・」
と心の中で思いそうなもんだけどな
しかしゴミ客ばかり集まる当店的には、逆ギレしないだけマシと言っておこう
- 61 :43:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 引き取りに来られました
じーーーと何枚か見ておられました(汗
でもいいや 6万現金払いだし
今日は肉食いに行くぞーーーっと!
- 62 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- みんな明日は休むの?
- 63 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- うちは普通に営業するよ
それにしても、たまに定休日に店に行って、バックヤードで新聞読んだりネット見たり(家では新聞とってないしネットも引いてない)
するけど、ドアに思いっきり「定休日」と張ってあるのに、ドアをガンガン叩いたり、こじ開けようとする客がいて怖すぎ
仮に定休日の店内に侵入出来たとして、店員が居ない薄暗い店内で奴らは何をするつもりでいるんだ?
- 64 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- うちは明日、明後日と休むよ
正月と盆ぐらいは休まないとな
- 65 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- うちは無休体制だ
本日は2000枚超えた
お盆は書き入れ時だわ
- 66 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 8月15日は1年で一番忙しい日なので休めない・・・。
地方なので帰省客で凄まじい人出、同窓会など撮影ラッシュ!
しかもスピード渡し仕上げで店頭プリントもパニック状態。
- 67 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- キタムラの店員がカキコしてんのか?
- 68 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 田舎写真屋の盆休みは結婚式のプリントと老若男女そろった家族写真のオンパレードで大忙しだろ
- 69 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- クソ田舎ですが本日同プリ2本だけです。
- 70 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- キタで出張撮影もやってるのかい。
- 71 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- こっちじゃこのくそ暑いのに結婚式なんてやんないけどな
- 72 :名無しさん@あたっかー:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- お盆は平日の3倍は売り上がある
- 73 :59:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN
- 結局今日来たけど証明の撮影だった
で仕上がり見て「え?これカラー??白黒じゃないよね!?」
という結末でしたw
- 74 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 言う事がことごとく可愛い客だな・・・
思ったことを即、発言するのでは無く、よく見てよく考えるようにすれば口数も減って賢くみられるのに
まあしかし、それがその客の良い部分なのかもしれん
- 75 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>66
パニック状態でも2ちゃんにカキコ
バカじゃないの?
- 76 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- (((( ´,,_ゝ`)))) ププッ プルプルッ
- 77 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 忙しい→地方
ひま→都会
- 78 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>66
いいですね
うちの前は人通り全く無し
ほとんどの住民は帰省や旅行で留守
開店休業状態です
先週末家族サービスでパルケ行ってきましたが最高に良かったです
ピレネー乗り放題 他のアトラクションも待ち時間無し
ランチも席にすぐ座れパレードも最前列で見放題 暑かったけど最高でした
- 79 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 閣僚の参拝で気分悪いです
ロレックス王子
マンセー!
- 80 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>77
地方だけど暇だよ
- 81 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 地方では帰省の多い8月15日に成人式をやってるとか
- 82 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 検索したら今日、成人式やってる自治体が結構あるんだね。
真夏に振り袖とか着てやるんだろうか?
- 83 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 正月、盆は地方じゃ定番
- 84 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 今月は割にプリント多いしエアコン全開だから
かなり電気代いきそうだ
- 85 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 8月15日に成人式・・・知らんかった
俺が住んでる所も田舎だけど、地方と呼ぶほどでは無いということか
- 86 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 暇だな
一昔前なら、連休明けに期待できたが今はそれも無い
つまり通常運行
- 87 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- ぐるぐるぐるぐるグルコサミン
- 88 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- すばらスウィ〜トですぅ!
- 89 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 帰省や若者の成人式に同窓会、帰省が終われば田舎ジジババのプリント
田舎は多忙になるが、8月以外は閑古鳥。
- 90 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- さすがに真夏に振袖は着ない。せいぜいが浴衣とか・・。
で、親は助かるわけだ。100万くらい浮くもんね。
- 91 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105002818
名古屋の人?
- 92 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 振袖着ないんじゃ写真館が困るなぁ
- 93 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 別にどうでもいい
- 94 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- >>91
愛ビームのフロンティア仕様か?
- 95 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- イオンのテナント料おしえて?
- 96 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 昔は
2000万〜
法人格必須
商工会必須
- 97 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- いまもっと緩いよ。
素人の個人でも出店できる。
- 98 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- イオンはすごい集客だから入店考えてんよ
- 99 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- 場所によるぞ、ジャスコクラスの大きな店には必ず流行らない場所がある。
- 100 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- イオンならキタがお決まり。合わなければ撤退。
- 101 :名無しさん@あたっかー:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
- イオンでか過ぎて迷子になるw
キタムラはメインの出入り口に陣取ってるな。
- 102 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- でも写真の紙焼きはまだまだ衰退していくんじゃね?
SC内のキタやネコの店は半分以上スマホのスペースだし
写真屋単体では採算難しいだろ撤退している所も多いし
2年前にオープンした隣町のSCのテナント160店に写真屋無し
- 103 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- だから増加中の5円ネップリに力をいれるのだろう。
店頭は面倒、高い、プライバシーという欠点があるから
- 104 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- いや、DEPではなく衣装置いて子供写真館やるよ
- 105 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 激安ネットが繁盛した最大の理由にプライバシーがある。
同じ街の人に見られたくない、顔を合わせたくない、という
お店プリント敬遠の欠点を見事に打破したサービス。
- 106 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- > 激安ネットが繁盛した最大の理由にプライバシーがある。
単純に安いからだろ、プライバシー気にすんならネットのほうが流出とかあり得るだろ。
- 107 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- こちらのイオン系のマックスバリュには写真屋入ってないな。
- 108 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 普通に考えて儲かる商売ではない
ウチは設備も償却済みで月収50万
機器入替たら半分になる
更に売上減ったら・・・・・・
入替はないな
- 109 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 個人の写真屋だと客の画像内容ペラペラ関係者に口外する
おしゃべり店が多く、客も安心できないだろうな。
知らない街のネットなら安心。信頼は業者にもよるが
- 110 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- おまえの店だけだろ
- 111 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 個人の写真屋はそう思われている場合が多い。
大手が繁盛するのは知名度もありバイト中心で安心できるのでは?
やはり信頼は業者とスタッフにもより異なる。
- 112 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 個人情報的なことで言えば、ネットの方が遥かにやばい
CCCのカードを喜んで使ってる層には理解出来ないだろうが
- 113 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- ネットがやばいといってもネット社会は時代の流れ。
個人店が安心とは思わないし、ジジババ数枚専用ショップだろう。
- 114 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- まあ、いろいろ注意するに越したことは無い
とりあえず大事にはなってないと仮定して、以下に記すパターンのうち、どちらがマシかって話だよな
1)ハメ撮り画像を見られてしまい、ご近所さんにコソコソ話される (店頭)
2)ネット上で個人を特定された上、追跡大好き企業にストーキングされて行動筒抜け (ネット)
お前らなら、どちらも防げているだろうけどな
- 115 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- そういえばこういう映画があった
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id239976/
- 116 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 客の画像を見ても、特に何も思わんし記憶にも残らんが・・・
エロだと一瞬目が止まることもあるが、基本、濃度、色のバランスしか見てないな
まあ、オペレーターは皆、そんなもんだろ
- 117 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 店頭でも個人情報を守る手段はある
テレビでやってた
「お名前、お電話番号は?」と質問されたら、答えるのでは無く、自分で書く(他の客に知られないように)
コンビニで「お箸は何本お付けしますか?」とか質問されたら多めに答える(一人暮らしを悟られないため)
など、いろいろ
あとは、悪質な店を避けるお前らの感が要求されるが、そこは大丈夫だろ
- 118 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>116
だな
- 119 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>118
やっぱり?
まあ、エロで一瞬目が止まるとは言っても、公序良俗に反して無いか判断するだけであって、
そのタイムロスにムカつくから、エロなんて正直、持ち込まれたくないというのが本音
記憶に残るとしても、せいぜい「あと濃度一段引くべきだった」、「ちょっと、Yを足しすぎたか」
とか、そんな程度
- 120 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- >>115
すっかり時代は変わってしまった
ネガフィルムを手に取るおっさんが哀愁を誘うわ・・・
個人のストーカーは確かに相変わらず怖いけど、今や企業や国が仕事としてネット上で個人情報収集や
ストーキングに必死になる時代だからな
- 121 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- ちょっと休憩
http://i.imgur.com/u4N8FSE.jpg
- 122 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 何を言ってもネット社会、激安ネット5円時代になったのは事実
個人店がフィルムで儲かった時代を懐古してもどうにもならない。
- 123 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- iphoneの接続・受付説明で「最後にお名前、お電話番号を入力してください」
って言ったら個人情報がどーたらこーたら言いやがった
そのくせそいつのiphone チョンバンク
韓国企業に個人情報教える方が怖いわ
- 124 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 昨日今日爆裂
ペーパーがヤバイなぁ
- 125 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 個人情報を気にする人がスマホとか持つべきじゃないよな
あれは、そういうものと引き換えに便利さを享受できるアイテムだと思うし
ケータイ、スマホ関連には疎いが、今現在、日本で正規に購入できるスマホでセキュリティをガチガチに
固められるものなんてあるのか?
- 126 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 不治さんから、PHOTO GOODSセレクションカタログなる物が送られてきたんだけど
何か違和感があるというか、コピー用紙みたいだ
部数が要らないから、カラーコピー機で出してホチキスで止めたとか?
いや、まさかな・・・天下の不治さんがそんなこと
- 127 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- androidからプリントするときにアホみたいに転送速度が遅いのはなんとかならないのかね
- 128 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- こんなにカキコあるんはおまいら暇なん?
- 129 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 夕方になって、ようやく気付いたか
暇に決まってるじゃねーか
- 130 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- スマホだけじゃなく、PCも終わってるよな
レノボとは違って、まだ確定と判断するには早いかもしれんけど
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376625871/
- 131 :名無しさん@あたっかー:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN
- 創価学会の情報力はスノーデンどころじゃないよ
- 132 :靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト教団:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
- 133 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ここ数年で一番忙しかったお盆だった
多少、個人さんの消費(旅行など)が上向いていると実感した
- 134 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 今年のお盆はどこの写真屋も久々の大繁盛
アベノミクスの効果だろう
- 135 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >今年のお盆はどこの写真屋も久々の大繁盛
どこからどこまでのエリアでサンプル数はいくつなんだ?
- 136 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ひ・み・ちゅ
- 137 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 134
はいつもの人
- 138 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >どこからどこまでのエリアでサンプル数はいくつなんだ?
2CHでそこまで詳細正確な調査が必要不可欠なのか?
- 139 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >>どこの写真屋も
と言ってるわけなんだから、根拠を求めるのは当然のことと思うが何いってんだ?
- 140 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >>138
「ソースは脳内データ」「ソースは2ch」
とかいうレベルのレスに誰もそこまで求めてねーよ
俺のようにスルーせず、丁寧にツッコミを入れてくれる>>135氏に礼を言っておけバカ
- 141 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >根拠を求めるのは当然のことと思うが何いってんだ?
今年の盆は忙しいという根拠とはいかに?
- 142 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 終わってると言ったり、忙しいと言ったり
写真屋もいろいろ様々
- 143 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- そういえば、京都に遊びに行ったお客さんが、観光地は外国人だらけとか言ってたな
これもアベノミクス効果か
- 144 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ○○県〜○○県の写真屋の前年比売り上げもしくはDP処理数で前年に対して○○○%
サンプル数は○○○
○○県〜○○県までの写真屋が日本全体の写真屋の何%にあたるか
そのエリアがランダムに抽出されていてバイアスがかかっていないか、また信頼度にたるサンプル数が存在しているか
それで判断ができる
- 145 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 追い込むねぇ〜
もう許してやれとは言わんが容赦無しw
- 146 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ひまなんだろ
- 147 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >>137
134は俺じゃないよ
今年のお盆はさえません
一昨日などは売上3万円以下w プリント枚数も伸びない
今日は爺さんが大量の4切プリントを3万2千円分していったけど
昔と違い盆は暇だ
- 148 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 訂正
147
はいつもの人
でOK?
- 149 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- OK!
- 150 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 普段が暇だから、ほんのちょっと忙しくなったら
大慌てな感じがして「超忙しい」とか言うんだろう〜w
それが今の写真屋さんの実態
- 151 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- この時期に昼飯が定刻に食えるなんて夢のようですな
- 152 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- つまり俺は夢のような毎日を送っているわけか
- 153 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 写真屋を経営できるなんて夢のようじゃないか
なんてしあわせなんだ
- 154 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ぼちぼち真剣に何か手を打たないと
機器のアボーンで即廃業の憂き目にあいますよ
と言っても言うだけ無駄だろうな
- 155 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 少し無理をしましたが38契約して来月入換決定しました
一度しかない人生だし好きなようにやりますよ
- 156 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r105002818
南無
- 157 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- >>155
おめ〜
- 158 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 35愛使いの店は廃業するのだろうか?
- 159 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 新品に買い替えなら普通は形だけでも下取りで持って帰るものだから中古買うか廃業かのどちらかじゃないの
- 160 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 35愛は4年前真剣に買うか迷ったけど諦めた。
幸いな事に買うの諦めてから急激に売上げが落ち、危なかった。
その時ローン審査通ったけど高い利率を銀行から提示されてたし
今考えるとゾーっとする。
- 161 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- たしか2006年に不治と脳がまさかの提携を発表し、
その愛の証としての愛ちゃんが生まれた。と記憶してる。
- 162 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- うちのF350君は、ここ数年、入力機に収まってるtoshibaの横長PCの調子がイマイチ
こいつが完全に死ぬと何も出来なくなるんだよな・・・
不治の古い機械を使ってるお店さんどう?
機械の調子良いですか?
- 163 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- 35愛の廃業ヤフ億出品率の高さは確かに異常。
- 164 :名無しさん@あたっかー:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
- そもそも5年前の35愛の500万特価セールで無理して買ったが
売上は伸びずに体力が尽きたということか?
- 165 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 30.29はそのまま廃業してるが、35は借金残しての廃業だろう。
- 166 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 4、5年経っているから機器処分すればそんなに残債はないだろ
- 167 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- さっき来た客が、受付機の画面を見ながら「一番安いサイズはどれ?」だとよ
ちなみに、受付機の画面には値段を表示させてないが、店内のそこら中に見本と共に値段は書いてある
で、注文後は、「20枚くらいすぐ出来るんでしょ?」ときた
キャラが分かりやすくていいな
- 168 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- サイズが大きくなると値段も変わるの?とかも聞かれるよな
面積が大きくなるんだから高くなるに決まっているだろと言いたくはなるが・・
それもこれもフイルム現像写っていなかったら無料とかLとKG同じ料金とかハンバーガー100円とか
あほなことばかりやっいている大手チェーンの影響だよな
まったく大手チェーンに基準を合わせないといけないなんてやりにくい世の中になったな
- 169 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- うちは大手に合わせている
- 170 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- だな
原価なんて知れているし
- 171 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- ラボ機を購入したが、毎月の機械代が払えなくて
消費者金融に手を出した同業がいるのを思い出した。
- 172 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 35愛が多いというか、500万セールで押し込まれた店が多かったということか。
38に関しても将来同様のパターンだな。その時に中古で頂こうかな。
- 173 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 500万程度が5年位で決済出来ないようなら
売上ならもともとがダメなんじゃないのか?
- 174 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- >>172
大事に使いますのでその節はよろしくお願いします
- 175 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- Lが20円なら2Lは2倍の40円だろ、と言った客はあった。
しかし、2Lが100円だからLは50円だろ、という客はいない。
Lが20円ならKGも同じ20円だろ、と言った客はあった。
しかし、KGが35円だからLも35円だろ、という客はいない。
- 176 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 頭の中がお花畑な客が増加傾向で困るよなまったく
- 177 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- そういう自分ルールを押し付ける客いるよな
少し前にあった例だと
他店で、W4サイズ3枚1000円っていうセールをやっているから、お前の店で1枚333円でやってくれと言われた
まったくもって、意味不明
「W4サイズ3枚で1000円(同時注文)」 と 「W4サイズ1枚333円」では意味が全く違いますよ
と、懇々と説明してもゴネるだけで、意味が理解できないご様子
ええ、察しましたよ
その店に相手にされず当店に来たのだと
- 178 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- もっとすごい客があったよ。
W4切800円を2枚セットで1000円セール、とやったら
1000円セットの200円の方だけを1枚注文したいという。
丁寧に説明してお断りしたがなぜダメなのか分からないらしい・・・。
- 179 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 800円+200円という理屈かよ
そんなわけねーよな
2枚ご注文頂けるなら(←ここ重要)、通常1600円のところを1000円にしますよ
って言ってるんだよ店側はw
- 180 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- しかしこの客は自分は200円で他の人が800円払えば
店の収入は1000円だから損しないだろうという理論。
つまりタクシーの割勘みたいな考え方
- 181 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 基本料(初乗り)は他人で超過部分だけ自分で払うということ
- 182 :名無しさん@あたっかー:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
- 写真屋はこの程度のお花畑でいい方かもね。
他ではいろいろ凄い話聞くから・・・。
- 183 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- そういう客と話を進めると
・全く理解してもらえずゴネ続けるだけ
・一応の理解は得られたが、「なんだ・・・そういうことか」と本気でガッカリされる
みたいなパターンに落ち着くよな
今まで自分ルール(つまりワガママ)が許される世界でのみ生きてきたであろうことを羨ましく感じると同時に
そうはなりたくないという気持ちも芽生えるな
- 184 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- そういえば昨日、ワガママ言い放題で、結局怒って帰って行った客がいて、客の言い分としては
下記の感じなのだが、どこから流れて来た客なのだろう・・・キタさん?
・受付機の操作は自分では一切しない
・コマ選択、枚数設定はもちろん、トリミングも一コマ一コマ、店員に丁寧にやってもらう
・その際、文字入れもしてもらう (記念文字では無く、バラエティなのか?)
- 185 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 文字入れ以外は普通に依頼ればしている
忙しいときはしていないけど
- 186 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 昨日、猛暑日日数がまだ8月中頃なのに年間記録を更新してしまった
@福岡
- 187 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- コマ選択から文字入れまでしてやる
うちの店は高齢者が多い
だから痴呆症の人がたくさん来るのでしかたがない
- 188 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 東北・北海道は今夏は大雨でダメだな。
昔なら災害のあとは現像数十倍で大繁盛だったが・・・
- 189 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- それにしても老若男女問わず数枚のみの客ばかり
レジの中は百円玉しか入らない。
- 190 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- のんびりいきましょう
- 191 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- こちらが激しく忙しい時に受付機の使い方がわからず帰っちゃうお客さんがたまにいる
- 192 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- こち亀の両さんが、3ヶ月とったら1ヶ月無料にする、という新聞の勧誘に
対して、「じゃあ、その無料の1ヶ月分をよこせ」と言ったのを
思い出したよ。
- 193 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 5枚未満の客だらけでめいるわ
もう仕上がりは受付レシートにくるんでわたしてる
- 194 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>193
夏休みの宿題?
- 195 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 夏休みの宿題で20枚焼いたけど、Lサイズの両端をカッターで切り落としてくれだとよ
サービスでやってあげたが、タバコとジュースが買えるくらいの工賃欲しいわ
てゆーか、そういう地味な作業もひっくるめての宿題じゃないのか?
- 196 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 宿題写真が一番多いと思われる9月1日はうちは定休日です
ざまみろコンビニ逝け
- 197 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 駄菓子屋商売繁盛記
- 198 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 一千万円の機械を駆使しての、20円30円商売だからな
泣けてくる
来てくれる客には失礼かもしれんけど、例えば、何もせずそのまま100円貰ったとしても、所詮100円だし
どないせーちゅうねん
- 199 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 約1ヶ月間に及んだ規制がようやく解除されたようだ・・・
7月末の
うぉー!!OCNがメールアドレスとパス漏らしやがったー!
んがー!!OCNスレに書けねぇ−!
とパニクったのが懐かしく感じる
- 200 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>198
どこかの資料によるとデジカメ普及前と普及後では
一顧客当たりの単価が約1/3になったと出ていた
そんな事は体験済みだけどな
- 201 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 1/3になったもの
・売上
・貯金
・夜の営み
・頭の毛
- 202 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- ほんと、写真屋にはつくづくだよ!!(出川風に)
機械代を5年くらいでペイで出来るかどうかなんて質の低い話では無く、金儲けとして1千万円もする機械を入れるわけさ
現在の客数、それに経費等を考えると、客単価は1万円くらいでないと旨みは無い
それなのに客単価数十円〜数百円なんて、他業種に笑われるわ
- 203 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>187
30歳前後の上品そうな奥さん(性格と言葉は下品)だったから、貴方の店から流れて来た客では無さそうだ・・・
おそらく、受付機でバラエティ的なことを注文できる店だろうから、大手チェーンとか気合の入った個人店とか
はたまた、プリンチャオ的な機械だと思うんだけどな
- 204 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 一千万でプリンター買うのがバカ。半額で買えるのに・・・。うまい買い方すれば
- 205 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- またおまえか
日本語を勉強しろと何度言ったら
- 206 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- それだけプリントの価値が無くなったということだろう。
フィルム時代はボロ儲けで何度も機械買い替えても問題なかった。
- 207 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 終わったと言う事ですね?
- 208 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- はい、そうです
- 209 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>205
倒置法しらんの?
- 210 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>206
結局、俺らは写真屋さんを続ける以上、不治やノーに貢いで終了なのかもしれん
まあ、>>171みたいな写真屋さんも存在することを思うと、無借金で飯食わしてもらえただけでも
感謝しろということかな
- 211 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 写真屋はやり方次第でまだまだ稼げる。今は写真屋より歯医者のほうが経営厳しい。
日曜日も開けてる歯医者がいるのをしっていますか?
- 212 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- うそつきはどろぼうのはじまりです
- 213 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- だからいちいちあげるなよ
- 214 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 日曜営業の歯医者なら随分前からあるよ
平日も夜8時営業も割に多い
行く身としては店閉めていけるから便利だけど
巨乳の歯科衛生士のいる歯医者は6時30分までなんだな 残念 斬り!
- 215 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- 歯医者も丁寧に時間をかけて少数真面目にやれば大赤字になる。
パパッとやって大人数こなしたり、自由診療で高額お得意さんあれば儲かる。
激安ネップリと同じ
- 216 :名無しさん@あたっかー:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
- >>203
フォトスタを入れれば、うちのように気合が入って無い店てもできるよ
痴呆症気味でないジジババなら五十音ひらがなボードが出てくるので
自分で文字入れを勝手にやっている
夕方大口の客が来店
いつも利用している店が無くなったとかで2Lサイズ2000枚のご注文!
ありがたい
- 217 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- そうなんだよな
うちも先週大量注文が入った
カキコしたら間違いなくネタと突っ込まれるから
カキコしてないけど
お客に何度も注文内容を確認したよ(笑)
- 218 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- この時期高校野球とか行事が多いから大量注文が入るときもあるな
四切ワイドで数百枚の注文があったよ
価格は400円にディスカウントしてやった
野球関連はいいね
- 219 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- テレビでやってたけど、歯医者って件数的にコンビニより多いんだっけ?
なかなか厳しい世界だな
てゆーか、そういうのって法的な規制ってないの?
半径何キロメートルの範囲に1件しか認めませんみたいな
- 220 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 確かに多いね
でもうちの方は整体(?)、美容院、ラーメン屋かな
ラーメン屋の多さに脳の営業がびっくらこいてた
- 221 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- たしかに・・・
しかもラーメン屋って、廃業しても次にまた違うラーメン屋が入るもんだから
「あれ?こんな屋号だったかな?」「メニューこんなんだったっけ?」
ってのが普通にあるよな
- 222 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 写真屋は同じ店名のまま経営者何度も変わってること多い。
ほとんど元ラボの人らしいが・・・。
- 223 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- うちも前の経営者から買い取るときに店名変えようかと思ったがそのままにした
だって元々店名なんて知らない(「駅前の写真屋」で覚えてる)お客さんがほとんどだから
- 224 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 焼肉屋もそのパターンが多いな
あれ?普通の焼肉屋だったはずなのに韓国料理屋(と言っても焼肉メイン)になってる
みたいな
- 225 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 写真屋って意外と店名知らない客が多い
「○○近くの写真屋」「○○町の写真屋」とか・・・。
だから他店と間違って写真取りに来ても店名知らないから対処が難しい。
- 226 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>223
新規出店のリスクを考えたら、それがベストだろうな
どんな商売でも金掛けたらアウトだと思う
よほど大当たりした上で長く続けないと金は戻ってこないよ
- 227 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- モスバーガーが出て行ったところに焼肉屋が入ったときはビックリしたわ
改装にかなり金かかりそうだよな
たしかに焼肉屋って儲かりそうだけど、まともな人がやってるイメージが無くて怖いけど
- 228 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- カメラ屋、写真屋も変なオヤジの店のイメージあるよな
- 229 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- そうか
大手のキタさんやネコさんにはそれが無い訳だ
- 230 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 大手は確実に「店名」で覚えてもらえる。
- 231 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 「○○の写真屋」という名前の写真屋の多いこと。
- 232 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>228
夏はフジカラーのポロシャツで冬はフジカラーの緑色の・・
- 233 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- >>228
うっせーバカ
見た目は歳くったキモメンだが、中身は至って普通だぞ
- 234 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- ○○の写真屋
はげ?
- 235 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 自営業は店主の見た目が大事だろ
外から見える所に脂ぎったハゲが不治のジャンパーなんか着て居たら若い客は敬遠するだろ
- 236 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- もうどうでもいいわ
ドカタ系の俺がどうオシャレしようと何も変わらん
ちょっとセンスのいいスーツを着ても、闇金業者にしか見えない
- 237 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 写真屋も茶髪イケメンが黒いワイシャツに赤のネクタイのスタッフとか今風でうけそうだな。
脂ぎったハゲおやじがカップラーメン臭プンプンさせて不治のジャンパー着てカウンターにいるよりは
- 238 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- > 脂ぎったハゲおやじがカップラーメン臭プンプンさせて不治のジャンパー着てカウンターにいるよりは
闇金業者?はたまた、バーの用心棒?
的な風貌の俺と比べれば、まだマシというか話しかけやすいとは思う
- 239 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 俺も37氏のようにエディ・バウアーといきたいところだが、気が付くとユニクロに居るんだなw
- 240 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- 在日は来なくていいぞ
- 241 :名無しさん@あたっかー:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
- あげるなよハゲ
- 242 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- もう今年も2/3が終わるんだな
PPの修理今年は2回30万なり
買い替えよりはるかに安いが満身創痍
昨日、今月の繁忙で3度目の故障だよ も限界だな
昨年からの余剰金プールが今月で200万になったが
とても買い替えなんて出来るレベルでないし
- 243 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- もう喪中印刷の準備ですな
- 244 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 電気料金の請求が来た
今月も対前年比+6000円だった
氏ね○京○力
- 245 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 調べてみたら今月は前年比+7500円だ
早く原発を動かして電気料金を半額にしろ
それで景気回復にはずみがつく
- 246 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 近所のイオンテナントのカメラのKさん、撤退した。後に入居したの、たい焼き屋。
写真焼くより、たい焼き焼くほうが売り上げ、利益あるのかな。
写真屋は、たい焼き屋に負けました。
- 247 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- うちの方はたい焼き全滅でメロンパンが復活したよ
こういう業種の出入りってなにか意図的に計画されているのだろうか
- 248 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- PPの故障っていったいどこが壊れたの?30万ってたかすぎしんさく
- 249 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 某営業の話では月のプリント数が1マン以下の店もあるらしい
んーーーーー テナント代しか払えんと思うが
- 250 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>247
結局、単品商売は厳しいと思う
- 251 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>248
PP内部のPC交換
あと、レアな箇所の破損・交換←多分全国で当店だけと思う
- 252 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- PPのカバー外して埃の清掃とかやった人いますか?PPの掃除ってやったほうがいいの?
- 253 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- DIC壊れそうなんだが、いくらくらいするっちゃ
- 254 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- そんなに高くないよ、確か50-60万ぐらいだから安心しる
- 255 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 写真屋の機械は1000万して、2年後からはまともに修理代がかかる。
これでは、利益があつてもランニングコストでやられちゃうてことでしょうね。
たこ焼き屋やメロンパン屋の設備はそこまでかからないでしょうし、保守修理代も
写真屋ほどかからないでしょうし、構造がシンプルだから故障も少ないでしょうね。
- 256 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- おまえらのとこ宿題の写真とかきてる?
- 257 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 写真屋をやめて整体始める。これからは先生とよばれる。
- 258 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- DICは富士通のセルシウスというパソコンですね。OSはXPです。
- 259 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- >>252
基盤がたくさん入っている所なら電源落として掃除機でそーっと吸うくらいにしておいたほうがいい
寝てる子を起こさないというのは古い機械を使ううえで基本中の基本
- 260 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- てかメンテナンス入ってないとやはり厳しいよ。
- 261 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- PP内部のPCってあの小さなやつか。フロッピー入れるとこついてるやつだろ?
あれはなんのはたらきしてると?
- 262 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 掃除機で基盤をすうとどういうことになるかしらないのかw
- 263 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- どうなるの?
- 264 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 小規模放電
↓
大規模被害
- 265 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- やさしく吸えば大ジョブやろ
- 266 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- ttp://blawat2015.no-ip.com/~mieki256/diary/200707234.html
- 267 :名無しさん@あたっかー:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
- 多分>>259は、少しでも廃業に近づけさせよとする、軽いトラップ
- 268 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>251
うちも、それ死にそうだわ@F350
リビルド品に交換(今使ってるものは返却)で、PC代約17万円と工賃って感じらしい
痛すぎ
ストレス溜まるんで今すぐ交換したいけど、どうせ暇なんだし完全に死ぬまで使おうか迷ってる
- 269 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>265
俺は鷲掴みしながら、けっこう激しく吸って舐めまわすぞ
たまに軽く歯も立てる
- 270 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 犬ジョブに見えた@老眼
- 271 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 飼い主が放ったフリスビーを口で空中キャッチする簡単なお仕事です
- 272 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 吸うより、ブロアーでと飛ばしたほうがいいよ
- 273 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- ジャンボブロワーの連続仕様は握力を猛烈に消費して疲れる
これマメな
- 274 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- ×仕様○使用
これマメな
- 275 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- あちゃー
また誤変換しちゃったか
すまぬ
- 276 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 暇なんで、触り心地べたべたのマウスを分解掃除してた
5年保証だった頃のロジクールマウスは頑丈で長持ちするのは良いんだけど
ラバーコートが溶けて気持ち悪くなるのが難点ですな
- 277 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- どうせ暇なんだし機械丸ごとコイン洗車機でぶぁーってどうだ
キャスターも付いていることだし
- 278 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- それにしても暑いな
客も来ねーし、店に子供用のかき氷機とプール(空気でふくらますやつ)でも持ち込んで涼んでたいわ
- 279 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 今日あたり宿題ネタが全開だけど
売上的にはぼちぼちレベル
- 280 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- うちの県ではイオンがやはり売上いいな
- 281 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 15時くらいまで激しく忙しかった
で急に暇になったら知らない間に20分くらい寝てたw
- 282 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 写真屋の、客単価1000円切ってるらしい。
フイルムの時が懐かしいね。(メーカーの営業の話)
- 283 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 59 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
- 284 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- >>282
去年?データが出ていたぞ
フィルム時代@1500
デジカメ時代@600 だったような
- 285 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 現像機まだ置いているとこあるの?
- 286 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 362を15年使ってる
- 287 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 売り上げよりも粗利が重要
フィルム時代80%の儲け
デジカメ時代20%の儲け
- 288 :名無しさん@あたっかー:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
- 340Eって何年使える?
- 289 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 売り上げがなにより重要
フィルム時代月100〜200万
デジカメ時代80万
- 290 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 減収減益では、どうしようもないね。
1日1000枚デジタルLしたとしても、37円売りでも37000円の売り上げ
。利益半分としても18500円。
テナントですと、家賃と人件費のほうが多いのでは。
これじゃあね。イオンからてったいするカメラのKさんの気持ちわかるね。
- 291 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 288>>
340E 現役です。最強騎手
- 292 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 老馬と老騎士
- 293 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 340Eなら10年もてば御の字
- 294 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- どうでもいいけどひまでぐわぁぁあいすがくいたい
3軒隣のコンビニがつぶれてアイスが買えません
- 295 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 本当はお金がないんだろ
- 296 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- うちが借りてる店舗の通りも酷いぞ
個人商店が多くある昔ながらの通りなんだが、コンビニ、銀行等の便利施設が軒並み逃げたわ
病院はかろうじて残ってるから、体調が悪いときは便利だが
- 297 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- そういえば、警察の派出所も無くなった
外国人は少なくなったけど、もともと水商売系の人が多いし、少し離れたところに893の
事務所があったりして非常に怖い
- 298 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 今は年金写真屋ばかり
- 299 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- そのうち写真屋自体なくなるんだろうな
キタさん スマホ&マリオ店 写真も出来ますみたいな
- 300 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- 写真屋は減るがなくならない。CDショップも氷屋もあるだろ。
- 301 :名無しさん@あたっかー:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
- ある
確かにあるが、それは夢や野心を抱いた若者が飛び込んでいける業種なのか?
無くならないにしても、儲からない、美味しくないではなあ・・・
- 302 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- これからの写真屋経営。
家賃なしの自宅兼用店。年金もらいつつ営業。リース支払なし。
バイトなしの、オーナー兼店番。妻は、パートで10万収入
- 303 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 今日も何とか起動成功・・・
PPの中に入ってるPCが死にかけで毎日ドキドキだぜ
それにしても、朝一で来た客がLサイズ1枚だと、いきなりヘコむ
- 304 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>300
CD、氷とは比較出来ないだろ
・写真が個人でプリントできる
・デジになって紙媒体でなくても良くなった
てのが衰退の最大要因
写真は残っても写真屋はいらなくなっている
ちなみにCDショップもピークの1/3以下になっている
- 305 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>303
多分、あと数日から数週間程度でアボーンするよ
うちなんか異変の二日後に逝った
5日間PPお休み状態だった
- 306 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>302
> 妻は、パートで10万収入
これがハードル高いな
香里奈似のキュートな嫁が欲しい・・・
出歯も好きなんで、戸田恵梨香似でもいいかな
笑うと歯茎全開になるのが素敵
- 307 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>305
5日間は酷いな
部品が在庫切れ?
もしくは部品は翌日に届くけどメンテに予定が入っていてすぐ来れなかったとか?
- 308 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>306
隣の畑は青く見えるものです
近所の写真屋は繁盛店に見えるものです
- 309 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>307
当日機器起ち上がらず。N&Fへ連絡 電話確認
2日目 N&Fご来店 状態を確認後部品手配
3日目 夕方部品到着
4日目 部品取替 設定などの問題で時間切れ翌日へ繰り越し
5日目 データがぶっ飛んでたんで夕方まで設定かかる
6日目 めでたく朝から起動
翌月の請求書で半月分の収入が飛びました めでたしめでたし
- 310 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- >>309
なるほど・・・設定に時間がかかるのか
しかし、PCが何とか生きてたとしても、HDDのデータが死んでいたり、FDドライブが死んでいて
正常にデータを取り出せいなんて事もあるだろうから、結局は運次第か
実は、うちも今年に入って修理で既に15万ほど使ってるんだよな
痛すぎる
- 311 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 写真屋(俗にゆうプリントショップ)は、ピークのどのくらいになったんだろう?
2割くらい残ってるんだろうか?
フイルムは、2001年をピークに5パーセントになったらしい。
- 312 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 持ってきた端末がアンドロイドなのにiPhoneだと言って聞かないアホが2人続けてきましたよ、お若いのにw
- 313 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- スマホ=愛ホン、と思ってる客多いね。
- 314 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- そりゃあアップルもキレてサムチョンを訴えるわな
- 315 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 昔の「撮りっきり」や「スナップキッズ」もすべて「写ルンです」というのと同じか
- 316 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- スマホもスマタも同じ
- 317 :名無しさん@あたっかー:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
- 店数は7割減の3割になって
収入も7割減の3割になった
- 318 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 3割×3割で全体収入は約1割まで減ったということか
- 319 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 全体の7割が非プリントかインクへ以降
残りの3割の現像代がほぼ消滅
フィルム・電池などほぼ全滅
大伸ばし激減 とこんなもんだろ
今後の伸びしろ0、維持すらまず困難
あと5年頑張るとか言ってる写真屋て現実見えているのだろうかね?
- 320 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 写真屋だけじゃなしに業種違えど個人商店は大方そんな感じだけどな
- 321 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- もはや、商売に夢を見る時代ではなくなったか・・・
大企業は海外に拠点を移しているし、ますます空洞化や雇用問題、賃金格差が深刻になるな
- 322 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 何年もしないうちに年金カットは現実となる
更なる消費低迷と物価上昇 ハイパーインフレもすぐそこだよ
国債・地方債で1300兆円
一人1000万の負債だよ 100歳の老人や0歳児含めて
小金を貯めている写真屋は払えても大方の人は払えない
日本の凋落もカウトダウンに入っている
- 323 :名無しさん@あたっかー:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
- 今の年寄りは役員級だと年金を月30万〜ほどもらってるらしいし
逆に今の若者はどんどん減らされ生活保護、それも破綻するのではないか?
- 324 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 忙しいのも今週で終わり
- 325 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 昨日、嫁がキタさんにPTAの4ツ切プリントに行ったらしい(当店はW6まで)
帰宅して一言 あんたの店の10倍はお客がいたよ
ちなみにそのキタさんは小規模店舗です
- 326 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 専門板が好きそうなオタクなお前らが●を買っているとは思えんが一応・・・
2ちゃんねる、有料ユーザーの3万件を超えるクレジットカード情報が流出
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130826_612620.html?ref=twitter
- 327 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 80代と思われるおじいちゃんが証明写真を撮りに来た
爺「何分でできるのかね」
俺「10分くらいでできますよ」
爺「おそーーーーい!自分で撮るやつに行く!!」
w
- 328 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 江戸っ子かよ
- 329 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 大丈夫だあんしんしる。後からちゃんともどってくるぞ
おい。これを3×2.4に切ってくれ
- 330 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- カット代、1コマ\150ですが宜しいでしょうか?
- 331 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- ネガ現機逝った
- 332 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- いよいよかな〜と思う今日この頃
- 333 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- いよいよかなともう10年たった
- 334 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- ネガ現って、いつの時代の話
- 335 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 未来人出現
- 336 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 少なくなったけれどまだネガ現動いているよ
今年になって4営業日ネガ現ゼロってのがありそろそろ潮時かな?
- 337 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- >>333
もう既に死んでいる状態でも
ただ続けている店が多いのではないかな
とても自営業の収入じゃないし
- 338 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- SC内の猫店はそのSC直轄のFCだと賃貸料と人件費抑えれるから暇でも数年は営業できるんだよな。
- 339 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 書き込みできるかな?
- 340 :名無しさん@あたっかー:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
- 乞食速報!!!!!
リンクはいずれもアマゾン短縮URL
■クアッドコア ASUSタブレッド
http://rlu.ru/yoM
クアッドコアのコスパ最強タブレッド
■Nexus 7 Wi-Fi+モバイル
http://rlu.ru/yoR
次世代が発売が発表された今こそ、これは買い。最安値。
■デジタル一眼レフカメラが格安
http://rlu.ru/yoT
※レンズが二つもついてくる
■Microsoft Office2010
http://rlu.ru/yoO
4000円台でMSオフィス正規版が手に入る。
※並行輸入品=海外の正規品≠海賊版。但し、家庭での使用か、学生である必要あり。尤も、その調査はなされない。
- 341 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- >>326をやらかして仕方なく●鯖を停止させたんで一時的に規制全解除されたらしい
- 342 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- ロータリーのガバナーまでやった写真屋が廃業して生活保護受けてるのをさっき知った。
- 343 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 高校無償化、年収910万円未満まで 自公が合意
ちっ
嫁が割に稼ぐから無償化から外れちまった
- 344 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 嫁の勤務先はソープランドですか?
- 345 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- いいなー
俺もソープ嬢のヒモになりたいわ
- 346 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 少しハズレ
派遣だけど
ドラッグストアの薬剤師
余談だか
薬科の大学は授業料がバカ高い割に
その後の収入は安い なかなか元がとれないらしい
いまはドラッグストアの躍進で幾分改善されたとの事
大学はお金があれば薬科より医科のほうが10倍いいよ
- 347 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 薬剤師がなんで底辺写真屋の嫁なの?
- 348 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 電気代値上げしたから電力会社の名前語った詐欺電話増えてるな。
三相の業務電力使ってる事業所が狙わてるらしい。
うちにもさっき検針を装った電話きたよ。
- 349 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 10年以上前に派手に流行ったヤツね
その残党がずつと活動しているて聞いた
- 350 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 電気代が安くなるとか変な機械を高額で買わせられるヤツか?
- 351 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- うちはそれに騙されたわw
15〜20%電気代が安くなるからと設置したけど実際は5〜8%だった。
もう20年近く前の話だからもう償却してるしまあいいかw
- 352 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 東電の賠償で売り上げあってもなくても入って来る金同じ
- 353 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 貧困ビジネスが激アツ!
- 354 :名無しさん@あたっかー:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
- 駄菓子屋ビジネスが激アツ!
数枚注文の客が並んでいてまだ帰れんw
- 355 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 女子アナウンサー、モデル。この中には、結婚しただけで、トラックに引かれたり電車で引かれたりする女性がいるので気をつけよう。
相手の男性の処刑は、世界各国、国内外に依頼済であり、言い訳は無意味。
「中韓から世界が孤立しているので、中韓だけから文句が出る」←大間違い。なぜロシアは爆撃機を日本の周りに飛ばして威嚇するのか?
なぜ北朝鮮は弾道ミサイルを日本を上空を通過させるのか?なぜアメリカは落ちる可能性の高いヘリを民間地上空を飛ばすのか?思考力が足りないね。
ハッキリ、俺が聞かされた話を書くと、現在、芸能界、メディアに出ている男女は、俺にサービスをして俺の子供を女に産ませる為に、国内外から連れて来られたペットみたいな男女である。
なのでみな日本人ばなれしている外見ばかり。これだけ大勢居るのに、俺の子供を産んだのは一人も居ない。大問題。
「貴方が、世界マフィア と言われる人たちの中ボスなんですか?」→俺「中ボスではなくて、俺はシンボルだよ。
日本の天皇家(武家、ヤクザ)、世界の王族(騎士、マフィア)のシンボルが俺。羽林だから。シンボル・象徴でわからないのかな?国連の紋章も天使天子の羽があるでしょ?」
- 356 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 女子アナウンサー、モデル、タレント。この中には、結婚や性行為をしただけで、
男性がトラックに引かれたり電車で引かれたりする罠みたいな女性が多数いるので気をつけよう。
相手の男性の処刑は、世界各国、国内外に依頼済であり、言い訳は無意味。
「中韓から世界が孤立しているので、中韓だけから文句が出る」←大間違い。なぜロシアは爆撃機を日本の周りへ飛ばして威嚇するのか?
なぜ北朝鮮は弾道ミサイルを日本を上空へ通過させるのか?なぜアメリカは落ちる可能性の高いヘリを民間地上空で飛ばすのか?思考力が足りないね。
俺が聞かされた話を書くと、現在、芸能界、メディアに出ている男女は、俺にサービスをして俺の子供を女に産ませる為に、日本国内外から連れて来られたペットみたいな男女である。
なのでみな日本人離れしている外見ばかり。これだけ大勢居るのに、世界王者と言われる俺の子供を産んだのは一人も居ない。大問題。
- 357 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 文章が意味不明
チャイナかチョンのいかれたヤツ?
違った あの国は全員がそうだった(笑)
- 358 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- どう考えてもキチガイだよなあ。
- 359 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- オカ板でやれ
- 360 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 半島の人間てほんと低能だよな
なんで国連の総長なんだ?金か?
- 361 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- お前は本国だと本国マンセー連呼してるくせに、日本にくるとなんで本国ディスルニダ?
自分の母国の悪口はヤメルニダ
- 362 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 大雨だから客こない
晴れでもこないけど(・ω<)
- 363 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 自由研究の数枚客多し。マジ、うざい。
ああいう人たちって、普段どこでプリントしてるんだろ?
自由研究こそ、インクジェットやコンビニでOKだと思うが。
- 364 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 毎年8月頃は海外旅行の写真多くない?
200〜1000枚程度の範囲で
今日も一人で2000枚(数量値引き@18だけど)入った
日中は室温がはんぱなく上がるからプリントは営業終わってからするけど
- 365 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 基本料金制にしてから保険屋と銀行屋の数枚客こなくなった。
あいつら1,2枚で領収書書けとか急げとかウザかった。
- 366 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 正直自分が海外で写真撮ったからと1000枚もプリントしないな、1000枚も整理すんの面倒だしね。
- 367 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- >>365
リーマンってわずか数十円でも売掛、請求書、領収書要求するね。
- 368 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- ああ、役所とかも取引なくても平気で数百円を請求書払いにしようとするね。
- 369 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 現金で払うより「ツケ」は上得意客気分でカッコいい、と思ってる人いる。
- 370 :名無しさん@あたっかー:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
- 気持ちはわかるが
おまいらちょーせんじんみたいな
セコいこと言うなよ
仕事なんだから
- 371 :名無しさん@あたっかー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- JKが夏休みの宿題をプリントしにきた
オムライスにケチャップで顔が書いてあるのだが、その顔ってのがこいつ→(´・ω・`)で少し和んだ
- 372 :名無しさん@あたっかー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- それを読んだ俺も和んだ
- 373 :名無しさん@あたっかー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- 今月一杯で2ch閉鎖されたらどうすればいいんだ
ただでさえ暇なのにさらに暇になる
- 374 :名無しさん@あたっかー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- >>373
馬鹿ですか?
アホですか?
2ちゃんにどれだけ期待してるんですか?
全てにおいて、鈍感すぎる写真屋現実を再確認した。
- 375 :名無しさん@あたっかー:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN
- ( ´_ゝ`)フーン
- 376 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- コイ○ってよく潰れねえなあ
キタがマリオとスマホに注力してんのに。
- 377 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>373
それって結局、ガセだろ?
- 378 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 猫はFCの上納金で潰れないな
- 379 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 証明写真を写しに来た客が、かれこれ1時間くらい居座っていてウザいわけだが・・・
「ボールペンと糊貸して下さい」と言われた段階で嫌な予感はしてたんだよな
- 380 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- きむらが潰れて5年位か?
- 381 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>380
もっとなりますよ。役員は一人だけ残ってますが、ほかの役員は消えましたね。
- 382 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- コイ○はある意味営業上手
・首都圏中心の好立地店舗が中心
・社員中心の店舗運営 この差は歴然
大手のバイトはヒマなほど楽ちんだもんね 自然と受け身営業のみになる
- 383 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 売上げ・従業員共にどどすこ減ってるぞ
- 384 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 近所(と言っても商圏範囲はズレてるし交流も無し)の店が逝ったらしい
写真屋のお手本の様な店で、何から何まで当店の上を行く個人店だったし、儲かってると思っていただけに衝撃だった
- 385 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 儲かっていたから辞めたんだろ
今から先に見切りつけて
儲かってないのに閉店出来ない店もあるのではないか?
- 386 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- コイ○はある意味営業上手
・首都圏中心の好立地店舗が中心
・社員中心の店舗運営 この差は歴然
大手のバイトはヒマなほど楽ちんだもんね 自然と受け身営業のみになる
- 387 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 今月も終わった
余裕で月末を迎えられたのは久しぶり
- 388 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- まあ、それもそうか
オーナーさんと全く面識は無く話をしたことすら無いのに、儲かってないから閉めたと決め付けるのは間違いだった
- 389 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 商売が上手い→先見の明がある→お先真っ暗な商売に見切りをつける
商売が下手糞→将来の見通しが甘い→ずるずると借金を重ねる→首吊り
- 390 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- > 商売が上手い→先見の明がある→お先真っ暗な商売に見切りをつける
このタイプの人はもうとっくに、それこそ10年前とかに写真屋を捨てて業界からも逃げたYO
- 391 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 周りが、閉店して淘汰されお客が自分ところに来る。
なので、最後まで営業してれば、オンリーワンになりガリバーになれる考え。
で、いつまでもやってるのでは。
- 392 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 録画した「たけしのニッポンのミカタ」みてたんだけど潰れそうで潰れない店の写真館って微妙だったな。
布団屋のほうは儲かってそうだった。
- 393 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 現実問題、競合店が閉めたところで客数も売り上げも増えないけどな
俺は悟ったよ
この10年間で競合店が5件ほど消えたが何も変わらん
写真業界が衰退、縮小するスピードが速すぎて抗えない
- 394 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 他店現像の数枚焼き増しも基本料金とりたい。。。
- 395 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- > 写真業界が衰退、縮小するスピードが速すぎて抗えない
うちのほうじゃ閉店は鈍化してるわ
- 396 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>394
それは貰っちゃっていいんじゃないか?
うちの場合は、気分や価格次第でネガシートや番号のシール(名前何だっけ?)を色々と使ってきたから
他店、特に個人店のものは判別不可能でどうにもならん
- 397 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- こっちじゃ地元スーパーが潰れ大手SCが出店してそれぞれに猫が入ったからむしろ写真屋増えてる。
- 398 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>395
閉めるべき店は閉めたってことかな
つまり、現在残っているのは、お前も含めて金持ちばかりってこと
- 399 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- ネガシート昔は店名入のオリジナル使ってたけど今じゃノーブランドのやつだ。
1ロール使い切るのに1年以上かかってるよ。
- 400 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- >>397
チェーン店は、いまだに新規出店とかあるから意味がわからんよな
岐阜の、とある大型複合施設に、社長の不祥事で一気に有名になった☆☆☆さんが入った
と聞いたときは、驚きを通り越してネタかと思ったわ
- 401 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- こっちは個人の写真屋でも風呂入れてオープンしたし最近増えてる。
といっても売上げは下降中なのでこの先はわからない。
- 402 :名無しさん@あたっかー:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN
- 最近の新店オープンはほとんどが元ラボ関係者が多いね。
- 403 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 風呂の廃液って薄めれば普通に捨ててもいいんだろ?
- 404 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- まじめに出してるとこもある
- 405 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 廃液、屋外に出しておくと、この暑さで、蒸発するよ。
- 406 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- いやいや、ほとんどの店は廃液業者に出してるだろ
かの国の人達みたいに、産廃たれ流しとか、CDやDVDの違法コピーで小遣い稼ぎとか
そこまで落ちぶれてねーよ
- 407 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- ノーの廃液は風呂より汚いのけ
- 408 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 実際廃液業者に出してる店どんくらいあるんだ?
うちは開店以来一度もマニフェストのチェックなんてされたことない。
摘発された店も皆無だしモラルない店は垂れ流してんじゃね?
- 409 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 保健所では抜き打ちで現像所周辺の排水の水質検査に来ることある。
ラボ指定物質が検出されれば注意→警告受けるらしい。
というか、普通は廃液業者ですべて回収処理するだろう。
バケツやブラシ洗った液は流れるが・・・。
- 410 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- こないだの法改正の時に思ったけど、お役所ってちょっとズレてる気も・・・
「機械から液が漏れてる場合は、ボーリング調査します!!」
とか言うんだけどさ
そもそも水は兎も角、液漏れなんてほぼ皆無と言っていいし、もしあったとしても仕事出来なくなるから即刻修理するし、
床もそういうのを弾く素材のものを貼ってあるし、重い機械に耐えられるよう厚めにコンクリート打ってあるから地下に
染み込むなんて無いような
- 411 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 保健所も社会的関心の高い食中毒とかはしっかり仕事するけど
写真屋ごときの廃液じゃ面倒クセってなるんだろ。
- 412 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- それにしても暇だな
いつ忙しくなるんだ?
明日か?明日に期待していいのんか?
- 413 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 明日から電気代大幅値上げになるが、大企業だと1億負担増とか
あまりマスコミが騒ぐと景気が悪くなる。
- 414 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>402
元ラボ関係者ってのがリアルだな
閉店する店から捨て値、又は廃棄代を貰って引き取ってきた機材で新規オープンするのだろうか
いやしかし、俺ならそれでもやりたくないな・・・
地域差あるだろうが、経費すら捻出できない予感がする
- 415 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 終了のお知らせきたー
「写ルンですCOLORS27・39」生産終了のお知らせ
最終出荷は今年10月予定だそうです
- 416 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 新店で写真専業は無理だろ
多分一年間は持ち出し覚悟でやらないと
>>412
地域によるんだろうな
うちは今月は前年比+30%
- 417 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- うちも今月は前年比+30%
しかし、先月は-30%
1〜8月平均は横ばい
- 418 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- >>415
ついに、写るんまで整理してきたとは。いよいよですね。
携帯あれば写ルンいらないもんね。
- 419 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- いよいよ街の写真屋から現像機が一斉に消えるときが近づいてきたようだな
- 420 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- まじで写ルンですの全ラインナップ終了?ジジババは地味に写ルンです使ってるのにな。
- 421 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- COLORSだけだろう、ACEに一本化するだけ。
- 422 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- みなさま今年の夏も暮れていく時間になりましたが8月の売上はいかがでしたか
当店は言わずと知れた前年割れなわけですが
- 423 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 土砂降り天国だったとうほぐのかたは悲惨だっだろう
- 424 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 当然の様に前年割れですよ
今さら驚きもしない感じ
- 425 :名無しさん@あたっかー:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
- 昔は災害後に連日10倍売上増の大忙しだったが・・・
- 426 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 09:10:35.77
- テスト
- 427 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 11:43:34.30
- 前年割れでも、ま〜ったり営業できるなんて裏山
- 428 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 12:53:02.22
- 好き好んでマターリしてるわけじゃないから羨ましがられてもな・・・
俺の様に欝という爆弾を抱えている人間にとっては、安定した精神状態でいられる
マターリした時間はありがたいけど
- 429 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 15:38:50.65
- 閉めるお店多い
- 430 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 15:59:32.64
- うちの近所でもフロ店と脳店が閉めるらしい
何もこんな暑い時期じゃなくてもいいのにな
契約的なことがあって、店を閉めるのも思い通りには行かないんだろうけどさ
- 431 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 16:32:50.51
- プリンターどうするのか?
- 432 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 16:56:28.08
- さあな・・・どうすんだろ?
とりあえず、知り合いのバッタ屋にはお声が掛からなかったらしい
脳店の方で使っていたプリンターは、ひょっとしたら脳スレで話に上がっていた31かもしれんが、近所といっても
商圏範囲外でそこそこ距離はあるし、面識も無かったので俺にも詳しいことは分からんのだよ
- 433 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 17:07:56.35
- 新規にオープンする店もある。
- 434 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 17:18:39.11
- いまさら新規オープンするくらいだから、よほど念入りに調査して勝算有りと踏んだか、
ただのバカのどちらかだろうな
まあ、どちらにしても金はそれなりに持ってると思う
- 435 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 17:59:21.02
- ↑すごい天才か すごいバカか 二つに一つ
- 436 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 18:46:02.63
- どちらかは知らないがウチの近所では今年2店もオープンしたよ。
- 437 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 18:47:00.70
- もちろん元従業員の独立だけど
- 438 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 21:28:50.59
- 久しぶり!!!!!!
3年ほど前に写真屋辞めたけど、辞めても地獄だった。どこ行っても厳しいよ。
儲からなくても写真屋が一番だな。楽だしね
- 439 :名無しさん@あたっかー:2013/09/01(日) 21:56:19.28
- 業界人はいい面も悪い面も長年知っててやるから
後悔はしないと思う。人脈もつき合いも広いし
- 440 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 09:31:11.56
- 毎年、売り上げが8掛けになっても、分母があるから、8掛け8掛けときても
最後は0にならない計算。
- 441 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 10:04:43.51
- >>437
他と比べて恵まれた地域ということだろう
当方が店を構える地域だと、例えば、新しく出来たSCでさえ写真屋は入らないし
個人店の出店なんてまず有り得ない
- 442 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 10:07:30.92
- 機器がアボーンしない限りははね
でもそれもカウントダウン始まっている
- 443 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 11:06:48.86
- 人口が減ってる地域は子供の数もそれ以上に激減してるのでまず新規出店なんて自殺行為だし
過疎化のすすんでるところの店はいっそのこと移転したほうがよいだろう
- 444 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 11:46:08.66
- 移転に掛かる費用
移転後、客が付くまでの期間(1〜2年?)
当店には、それに耐えうる体力はもはやありませぬ
- 445 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 12:24:25.26
- 移転?
いっそ写真屋辞めた方がいいだろ
うちはまだ充分黒字だけどこれもPPが稼働している間
買い替えたらパート並の収入になるし
その時は閉店のつもり
今年に入って店のかたずけ始めた
懐かしいものや探していたものがわらわら出てくる(笑)
- 446 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 13:48:23.50
- 閉店を考えながらまったりと続けるのも楽しいものだ。
ライバルから客を奪おうと躍起になっていた頃が懐かしい。
- 447 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 14:49:59.17
- 片付けすると、ほんと色んなものが出てくるよな
大半はゴミばかりだが
それにしても、壊れた部品って燃えないゴミに出せばいいのかな
律儀に、しっかり取ってあったもんだから、ロッキーの壊れたカッターユニットとか異音のする補充ポンプとか
フロの歪んだローラーとか、まあ、色々とあって邪魔くさい
- 448 :445:2013/09/02(月) 15:07:37.89
- こんなのが出てきた
当時の競合店のチラシ
しばらく見入ってしまった
imm.io/1gTSs
えいちてーてーぴーころんすらっしゅすらっしゅ つける
- 449 :445:2013/09/02(月) 15:11:30.69
- 23万画素だもんな
8MBのスマメ付き・笑
明らかにこの頃はデジカメなんて
脅威ではなかった
- 450 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 15:17:08.05
- 23万画素じゃないよ0足りない写植ミスだ。
- 451 :445:2013/09/02(月) 15:20:35.16
- え?そうなの?
だよね ほかの画素からして
- 452 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 15:22:03.92
- ネガ現のドライヤーが逝った。
濡れたまでてくるから扇風機とヘアドライヤーで乾かしてる。
部品はもうないそうだ。
- 453 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 15:26:45.12
- 232B
同機種で入替時にドライヤーとポンプは
サービスに部品取り勧められたんで保管していた
でも先週不燃ゴミに出したよ
結局使わなかった
- 454 :名無しさん@あたっかー:2013/09/02(月) 15:43:02.36
- 風呂のローラー摩耗してきてる。誰か交換した人います?
- 455 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 02:06:13.23
- 落ちた?
- 456 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 10:41:03.62
- ここにきて廃業がぽつぽつ増えてきたような感じ
事情はわからないが機器の故障も半分程度ありそうだな
- 457 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 10:50:56.79
- 鯖落ち情報スレが猛烈な勢いで伸びてたから、よほど派手に落ちまくったみたい
- 458 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 11:14:17.86
- 廃業一気に増えた。これから加速していく。福島の除染いくことになった一日25000
- 459 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 11:30:46.29
- 25000円なら店開けてるよりいいなとマジで思った
- 460 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 12:16:28.84
- たしかにそうだが、ちょいと危険すぎやしないか?
- 461 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 12:16:39.84
- 25000円ならまだ店開けてた方がいいなとマジで思った
- 462 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 12:17:33.26
- 午前中のプリント売上2万円
除染はつらそうなので行きたくない
糞ジジイやババの相手をしているほうがまだ楽そうだ
- 463 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 13:15:34.06
- 25000円から源泉、宿泊費、食事代、交通費なんか引いたら
残りは日1万×25日=25万・・・・・だぞ
冷静になれ とネタにマジレス
- 464 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 13:45:35.50
- 客を糞だのなんだの言ってる時点でもう長くないな。商売なめんな(半沢)
- 465 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 13:53:35.82
- 除染は寮もあるしそんなに引かれない
- 466 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 13:57:35.89
- 誰もが持つ心の闇をこのスレで開放してるだけであって、客の前では闇モード完全オフ
てゆーかさ、凄く愛想良くニコニコしてる店員とか、「お客様は神様です」と真剣に言えてしまう奴らの方が
俺なんかよりずっと闇が深くて怖いぞ
- 467 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 13:57:40.60
- でもいいや
のんびりネットして日銭稼いだ方がいいかな
まだ売上2.5万より多いし
- 468 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 14:00:31.78
- それが接客のプロ
- 469 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 14:32:43.89
- 今朝、遊び用PCが起動しなくてビックリしたわ
BIOS画面すら出ないからHW的に完全に逝ったか、CMOS用の電池切れ、どちらかだろうな
と思ったが、電池交換で直って良かった
という、オチの無い日記を書いてみる
- 470 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 17:06:50.16
- >>466
特にお客さんを神様とは思ってないが
売上になるのだし、それで生活している訳だし
普通にありがたいけどな ただそれだけ
闇ってなに?
- 471 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 17:28:56.66
- > 闇ってなに?
出来れば俺も、それをサラっと聞ける人生や人脈を築きたかったわ
とはいえ、それほど不幸という事でもない
誰もが持ってる、建て前と本音と解釈してくれればいい
- 472 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 17:44:01.67
- 暇すぎ
やってられん
営業時間は19時までだけど、今日は18時に帰る
- 473 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 17:59:29.68
- うちも
夏休み終わったとたんにこれだ
先月の繁忙がもう遠い日に思える
- 474 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 17:59:56.57
- うーん
- 475 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 18:05:50.65
- プライド捨てて出張撮影とかするしかないのか・・・
- 476 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 18:09:19.65
- 出張撮影がなぜプライドを捨てることなのか意味がわからないんだが?
- 477 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 18:14:17.38
- 人それぞれ、いろいろあるからな・・・
俺の場合は、名称が分からん怪しいイスに乗せられて、ア●ルを舐められながら手コキされた
ときに自我が崩壊した
- 478 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 18:19:53.50
- ぱるるんるん
- 479 :名無しさん@あたっかー:2013/09/03(火) 19:07:40.92
- 出張撮影で飲食店に行く場合、ホテルでいうとこの入館料みたいの払う必要あるの?
- 480 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 09:31:13.37
- 知人に撮影メインの写真屋が数人いるけど
以前ほど単価がとれないし素人撮影が増えて
今は全然ダメとか言っていた
結婚式が減っている上に式場のお抱え撮影も増えているらしい
今更参入出来る余地てないだろ
- 481 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 10:24:44.30
- 近くに観光地あれば旅行者の集合写真とって売ればいいじゃん
- 482 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 10:44:56.55
- 冠婚葬祭でもマニアにデジカメ撮影を委託、パソコン印刷の時代なので
写真屋とか現像とか不要だろうな。
集合も1枚だけ依頼しスキャナーでコピーしパソコン大量印刷するらしい。
- 483 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 10:49:03.52
- ↑一枚だけ購入してスキャン? それ犯罪
- 484 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:13:52.31
- しかしPtoPしている写真屋もいるわけでw
個人だから犯罪はない
- 485 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:21:35.48
- 最近は無休で店開けて月15000枚
そろそろ限界だと思うきょうこのごろ
- 486 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:23:56.92
- 逆に週休3日くらいにすれば光熱費が大部減るだろ
- 487 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:37:33.28
- どーでもいーことだが、客から写真とかプリントとかではなく
印刷と言われるとビミューな気持ちになる
俺だけか?
- 488 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:42:03.07
- 写真屋とカメラ屋という定義が無くなってきている。
職業・職種とか聞かれて「印刷会社経営」と言ったらいいのか?
- 489 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 11:42:21.70
- たぶん そ
印刷→英訳 print
どこにも間違いはない
- 490 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 12:42:32.27
- 地方の写真屋ですがアベノミクス効果かほとんどの月で前年より良い
特別にに変わったことはしていません
ありがたい事だ
- 491 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 12:48:40.08
- コダックペーパーってものすごい安いけど風呂との相性おしえて
- 492 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 13:23:01.47
- アホノミクス効果
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 493 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 13:58:50.70
- 風呂だったらHVCAで委員で内科
- 494 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 14:06:57.01
- CAよりコダック安い?
- 495 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 14:12:08.39
- ダックは好む人と嫌う人に分かれるメーカーなんだよな。
- 496 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 15:31:26.78
- むかし厚手の裏印黄色の使ってたけどローラーが真黄色になった。
- 497 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 17:19:54.47
- 量販店行ったらコダックフイルムの箱が色あせて白くなっていて期限も切迫だった
もう誰も買わないのね
- 498 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 20:06:03.97
- 暴走さんはいますか?
- 499 :名無しさん@あたっかー:2013/09/04(水) 20:39:36.94
- 暴走さんは廃業されました
- 500 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 09:48:32.58
- DP屋はここにおります。
- 501 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 10:40:46.81
- 写真屋さんってラボ出身者か族の頭だった人が多いよね
- 502 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 12:14:57.44
- 写真屋さんって半島出身者か二代目だった人が多いよね
- 503 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 12:54:33.53
- それにしてもあれだな
バレーボールの日本チームに佐野ちゃんが居ないと、いまいち締まらんな
あの超美技を楽しみに見てたのに
- 504 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 15:09:32.72
- 佐野ちゃんより、栗原めぐちゃん、さみしいよ。
今日も、終業点検今からします。
- 505 :名無しさん@あたっかー:2013/09/05(木) 17:19:25.98
- 保険屋のババアに枕されて契約しちまった
- 506 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 08:16:31.72
- バカばっかり
- 507 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 10:29:05.46
- と馬鹿が申しております
- 508 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 11:29:10.59
- フォトロジ以外で証明写真のぼりをネットで売ってるとこご存知ないでしょうか?
- 509 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 11:36:15.74
- >>508
名古屋の常盤写真用品。三重、松阪のカメラのひろかわ
- 510 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:00:07.66
- 安い現金問屋から印画紙買うが両縁が変色してることがある
猛暑のせいなのか冷所保管してないのか?
- 511 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:12:11.78
- うちは3箇所からとってるが一度も変色なんてしてたことないわ
- 512 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:13:08.74
- 事実なら具体的に問屋の名前だせよ
でたらめなら名誉毀損および営業妨害で告訴されるだろうがな
- 513 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:13:19.52
- >>510
この暑さだもん、クール宅急便で送ってくれないと困るよね。
うちなんか、夏休みしててその間ヤマトで留め置き。
これっじゃあ、品質悪くなるでしょうね。安い現金問屋からとは限らない
- 514 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:15:17.37
- うちは安くない所からCA買ってるけど残り2-3mくらいになると淵が変色してる
そういうもんだと思って使ってるけど
- 515 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:30:04.93
- うちもそうだわ最後のほうはエッヂ折れてたりする
- 516 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 12:59:09.22
- >>508
写真関係のショップではなくあらゆる業種ののぼりを扱う「のぼり屋」を検索してみてください。
証明写真だけでなくデジカメプリントとか結構ありますが、デザインはどれも三流ですw。
うちが買った証明のは一枚1000円くらいだった。
注意書きに使い初め初日は晴天の日に使用してくださいって書いてあるから従った。
で一週間後くらいに雨が降ったら色が流れましたw。
安物買いの・・であきらめていたらその後の雨でさらに洗い流されて今はきれいですw。
- 517 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 13:02:22.25
- CAあるあるですな
89、127、254で白地の黄ばみ具合や表面の平滑さが違ってたりもするが気にしな〜い
- 518 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 13:36:03.05
- >>508
ウイングで証明写真のぼり580円
450x1800mm
- 519 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 13:42:25.51
- ここまで具体的な問屋名0だな
でたらめ認定だな
- 520 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 14:21:12.10
- バカじゃね?
始めかからQL使えよ
- 521 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 14:29:47.34
- >>519
さっきから吠えてるけど、どこの問屋の社員だよ
もしくは問屋に卸してる輸入業者か?
- 522 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 14:59:26.15
- 事実なら問屋名だせばいいだけだろ。ばかじゃねえの?ちなみに問屋じゃないわ
- 523 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:01:40.56
- アホの信者が必死でCAディスッってるだけだろ。事実に基づいているならいるらしく、事実を公開しろといってるだけだろ
あほかw
- 524 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:04:24.05
- 大体にしてCAの安いとこって誰でも名前しってるとこなんじゃないの?
俺も誰でも名前知ってるとこでしか買ったことないが、もっと安いとこあるのか?
- 525 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:14:59.63
- 風呂スレで必死に純正批判してCA・HVは同一品だのいう信者もいたなあ。
- 526 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:22:09.59
- うむ
安くCAを買えるところなんて皆知ってるだろとか、たぶんそういうことじゃない
- 527 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:30:28.58
- このスレは荒らさないでくれ
たのむよ
- 528 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:50:47.37
- もともと低脳しかいなくて荒れてると思うがなにいってんだ?
- 529 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 15:51:38.03
- だから問屋の具体的な名前だして買った日時とその変色してるペーパーの画像アップすればすむはなしだろ?低脳はやくやれや
- 530 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 16:12:22.16
- くそ低脳は結局、悪い品質のCAがある→すべてのCAの品質は悪い→CAを使っている店の品質はすべて悪い
という話にもっていきたくて必死なんだろwwほんと低脳だなw笑うわww
回線きって首つれば?
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 531 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 16:27:10.24
- すごい盛り上がり!写真屋が皆元気で安心した。
- 532 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 16:40:27.37
- 全商品不良の裏付けもなく社名だしたら
それこそ逆襲にあうぞ
たまたまかもしれないし、自店の保管に原因あったりと
と言うことでQL使え
- 533 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 16:43:05.61
- うん
書き忘れたけど激安のぼりは乳がなかったり反対向きに付いていたりするから必ず確認すること
自分で裁縫して移植したりした経験あり
- 534 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 16:45:07.07
- CAでもQLでもどうでもいいけどちょーすげーうるとらひまですな
- 535 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:00:07.10
- ほんと暇ですね
- 536 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:07:02.76
- 地域ごとそれぞれだろ。ほんとかどうかはしらんけど8月いいといってたとこあったが、うちは7,8月最悪だったが、今月に入ってからはそこそこきてるわ
- 537 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:27:59.53
- 普通の人間と馬鹿の思考パターンの違い
自分のとこが悪い
ばか いいところがあるわけがない
普通の人 地域ごとそれぞれだろ
自分のところが月平均300枚
ばか 1000枚を超える店なんてあるわけがない
普通の人 値段設定にもよるし、地域による違いもあるので1000枚ぐらい普通にある店もある
お客さんがメディアの中身が消えたと言ってきた
ばか だからフィルムのがいいっていったでしょ。メディアというのはそうなったらおしまいですからね(ドヤ顔
普通の人 ああそうですか。メモリは静電気に弱いですし取り扱いに気をつけないとそういうことが起こる可能性があります
でもどうしても必要なデータでしたら、データの引き上げが可能なこともありますから見てみましょうか?
まずは見積もりになります
ばかは学ばない、検証しない、考えない、立場が悪くなると怒鳴り散らしてごまかそうとする
だからいつまでたってもばか。死んでもばか、一生ばか、その子孫もばか
馬鹿は氏ね
- 538 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:45:30.49
- そんな事言うと
写真屋は全部志ねと
- 539 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:48:20.40
- とくにヒマな日はない、でも忙しい日もあまりない
ずーーーーーと平均日500枚くらい
これじゃぜいたくは無理
- 540 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:55:44.09
- え〜500枚もあればいいじゃ〜ん
贅沢できなくても普通に性活できれば
- 541 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:57:57.35
- とりあえず、このスレは暇な写真屋さんを対象にしてるからな
忙しい写真屋のレスは必要無い
- 542 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:58:25.48
- 35円なら500枚でもよいけど
35円の個人店なんて絶滅したよね
- 543 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 17:59:01.39
- 贅沢をするという考えがもはや化石wwwwwwwwww
- 544 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 20:34:17.30
- 500枚で普通に性活?w
どんな底辺の風俗だよ?w
- 545 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 22:02:33.06
- デジ機入れて150枚/日のところもある。但し、ほとんどスタジオプリント
- 546 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 23:51:51.65
- てst
- 547 :名無しさん@あたっかー:2013/09/06(金) 23:54:51.77
- おう書けるじゃん。皆さんご無沙汰です。ずっと悪禁でした。
私事ですが、ちょっと前に写真屋やめました。今は他の仕事
をしてます。収入は減ったけど時間があるというのは良い事
です。コンサートに行ったり旅行に行ったり、趣味のつりを
したりで楽しんでます。またお邪魔しますね。
- 548 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 03:14:35.16
- 【乞食速報】→超格安オススメ
◇オフィス正規版が【4800円】
http://rlu.ru/014xa→パワポエクセルワードの逆輸入版=完全なる正規品※主婦並みの知識だとインスト不可
◇ビデオカメラといったらこれ一択
http://rlu.ru/014xg
◇Quad Coreのメモパッド
http://rlu.ru/014xb→ミルキーバニラは林檎社そっくり※今が一番安い
◇Google NEXUS7最新作は↓こちら
http://rlu.ru/014xc→価格は高いが、非接触充電その他が素晴らしい
◇下痢へ・安倍首相へ
http://rlu.ru/014xd→一週間飲んでみる。マック禁止。
◇ワキ臭
http://rlu.ru/014xe→3日続ける。
- 549 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 10:32:31.75
- 生活の間違いでした
- 550 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 11:56:56.25
- 強姦件数は日本の9倍!欧米も注意喚起する“韓国の性犯罪”
チンコは小さいけど性犯罪突出の韓国
慰安婦問題とか言う前にてめえの国どうにかしろよ
- 551 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 12:18:19.83
- つhttp://kamibakusho.blog50.fc2.com/blog-entry-908.html
- 552 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 12:24:41.08
- チリwwwwww
- 553 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 16:03:58.37
- もうあかん
- 554 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 16:41:12.27
- PIGUETwwwww
- 555 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 17:33:32.69
- 自営の自転車屋の店主は、廃業後イオンとかホームセンターの
自転車売り場に再就職。
自営の家電屋の親父は、大手家電量販からのエアコンの取り付けを
している。
写真屋は、暇でも閉店しても行くところない。誰からも声がかからない。
- 556 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 18:01:34.15
- 写真屋の技術は社会から必要とされていないということだな。
- 557 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 18:26:45.74
- 技術じゃないから
- 558 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 18:40:57.62
- マニアならスタジオや冠婚葬祭屋から撮影依頼で引っ張りだこかな。
写真屋やってるプロは要らないらしい。
- 559 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 19:43:05.41
- AKBの撮影依頼きた
- 560 :名無しさん@あたっかー:2013/09/07(土) 20:48:11.52
- EOS 6Dが欲しい
- 561 :名無:2013/09/08(日) 05:52:01.39
- 東京オリンピック迄頑張るわ
- 562 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 06:33:42.23
- 東京オリンピックの頃には何カメラが流行っているのか。フイルムカメラ→デジタルカメラ→○○カメラ
- 563 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 09:18:06.37
- 3D
- 564 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 11:19:55.81
- ボディなしカメラだろ。レンズだけのヤツ。
スマホにもつけれるとか。ソニーの。
みんなアレどう思ってるの?
- 565 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 11:47:05.10
- あれ盗撮に絶大な効果あるな
- 566 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 12:19:15.63
- 発想がゲス
- 567 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 12:56:46.19
- あげんな下衆
- 568 :名無:2013/09/08(日) 16:21:03.79
- 特需でうはうはうはうはですおー
- 569 :名無しさん@あたっかー:2013/09/08(日) 16:25:02.19
- 五輪?
- 570 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 09:12:02.85
- 東京オリンピックまで、業界もつかな?
- 571 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 09:34:36.69
- スマホがカメラ代わりですから
- 572 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 10:48:11.84
- 東京オリンピックで工事写真うはうはの夢をみた@脳天気
- 573 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 11:15:10.22
- 近隣市町村でパスポート申請ができるようになって売上げ増えた・・・
久しぶりの嬉しい事だよ。
- 574 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 11:18:53.95
- おはよ
- 575 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 11:32:05.55
- おはよ
- 576 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 14:05:10.99
- 東京オリンピックで写真がワンサカってやつだね
いま50歳のオヤジが58歳にもなれば
頭が悪くなって受付機の操作がやっとの状態になる
ジジババを相手に写真屋は生き残る
- 577 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 14:25:38.92
- どこも機械更新していないのだから
毎年、自然減で2〜3割は多分閉店するだろ
三年で個人店は今の店舗の残り3割程度とみるが
- 578 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 14:53:33.13
- 知り合いの写真屋は月に1万枚のプリントで
テナント(月10万)借りて営業している
ある意味仙人の領域だな
- 579 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 15:50:46.30
- レジの釣銭いくら? うちは、30000円だけど、
毎日、売り上げより釣銭のほうが多い。 もういやだ。
- 580 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 16:32:49.94
- >>576
いまどき50歳なんて普通にネットができるから写真屋は不要、よって個人店はオリンピックまでに消滅
- 581 :名無しさん@あたっかー:2013/09/09(月) 18:56:25.86
- 7年後には少なくとも個人の写真屋はほぼ全滅だろ
写真館の一部で某大手さんが写真を取り次ぐ程度
- 582 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 09:40:25.27
- 2020年五輪。写真屋2020年 ご臨終。脱輪。
- 583 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:02:25.65
- 貯金が1000万ある
- 584 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:07:03.46
- プリンター買えるね
- 585 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:16:58.15
- あげるなよはげ
- 586 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:27:23.14
- 1000万って多い?
- 587 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:34:12.76
- すくない
- 588 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:34:46.83
- 私は5000万ある
- 589 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 10:53:24.11
- いいマンション買える
- 590 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 11:32:12.27
- 写真屋はだいたい一稼ぎした後だろ
ピークの頃は1000〜2000万の収入は
ごろごろいたし
うちは申告所得のピークは1500(嫁の分は別)
- 591 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 12:57:46.75
- 日本ジャンボーってとっくの昔に脂肪した?
- 592 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 13:05:09.08
- スーパー銭湯で大儲けしているよ
残っているラボも大手の受注もしているらしい
個人だけだよ 死にかけているのは
- 593 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 13:14:27.61
- 取り合えずぴかちゅー降臨させるか
- 594 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 14:31:15.91
-
(\ (\ 澄み渡る青い空
/ ⌒ ::ヽ 風も気持ちいいよ
| :::::| ヘリコプターが飛んでる
( :::::::::| ばるるんばるるん
/ ::::::::| 秋の昼下がりは恋の予感・・・・・
| |_/ :::::::::::::| 詩:ピカチュウ
- 595 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 14:35:49.22
- /) /)
(( / ⌒ ヽ 気安く呼び出すなだもーん
:) | ●_ ● |/\ 次からは「ピカチュウさんがでてくるよ〜に、萌え萌え☆キュン(はぁと」
・━n(〇 〜 〇 | / って言ってくんないとシカトしちゃうもんね
{_/ |く
| |_/ |/ てゆーか、久しぶりすぎてキモキャラ具合を忘れちゃったよ☆
- 596 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 14:54:16.42
- 脂肪も何も。。。
不二さんに金払ってれば、不二さんの代わりに日本ジャンボが集配に来るんじゃないか?
- 597 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 15:02:51.97
- NJの受付機って客が寄り付かない所に放置されているよなw
- 598 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 15:10:11.96
- あの黄色いやつ?
近所のホームセンターの入り口の目立つところに設置してあるけど
お客さんがいるのを見たことが無い
- 599 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 15:54:25.77
- でも先週DP袋が10個くらい近所のホームセンターに
届けられの見た
一日3〜4件、3日おきで10件だな
- 600 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 16:02:29.23
- 現金問屋おしえろ
- 601 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 17:22:02.63
- お断りします
- 602 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 17:22:05.53
- >>600 東北のタイムリバー
- 603 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 17:25:57.77
- 福島?
- 604 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 17:53:38.72
- なんでコンデジの初期設定は12Mになっているんだろうな?
真ん中の4Mか5Mにしておげばいいのに
今日昼から来たおばさん日付以外の設定してなくて
12Mで900枚のプリントだった
うちのポンコツは読み込み遅いし300枚×3くらいで注文しないと
途中で止まる事もある
結局、4時間以上かかりました はい
- 605 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 18:05:23.58
- 昔撮影した学校の運動会のブルマ写真って売れる?
- 606 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 18:24:11.84
- 今日の売上げ5000円以下
- 607 :名無しさん@あたっかー:2013/09/10(火) 18:50:40.90
- なかーまー
- 608 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 08:51:32.35
- >>604
150万画素にリサイズしてからプリントしたら?
うちは、そうしてます。
- 609 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 09:48:27.09
- 株価でっかい波がきてんね、おまえらも乗り遅れるなよ
- 610 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 09:54:24.92
- 既に月曜日から出動済み
20%の上昇ゲット
- 611 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 10:41:51.40
- >>604
リサイズして900枚なら45分以内にすべて完了
プリンターへの負担も減るので途中で止まることもなくなる
1日3000枚くらいなら余裕だ
明日からリサイズしろよ
- 612 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 11:01:53.84
- なんで明日からなんだ?
今日じゃだめなのか?
- 613 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 11:29:19.23
- >>610
五輪関連ですか?
- 614 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 12:05:49.14
- 午前で手仕舞い
中堅のゼネコン
どれもこれも連れ高でしたね
- 615 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 12:13:04.39
- コンデジのあんな小さなCCDで12M とか意味あんのかね?
- 616 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 12:17:49.37
- iPhone5Sでたけどあぽーもドコモも上がってないな。
- 617 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 13:01:50.60
- 儲かるのはアッポーだけだし
- 618 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 16:17:27.20
- 1、2、3、ひまダー
どうでもいいけどひまですな
- 619 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 17:19:33.40
- もうじき運動会の写真がわんさかきますよ
- 620 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 17:25:34.32
- きません。
- 621 :名無しさん@あたっかー:2013/09/11(水) 17:56:01.10
- ひまって言うくらいのレベルなら
今後も忙しくなることはないわな
- 622 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 10:58:59.64
- スマホからの数枚客うぜえな・・・
一発で読めないスマホ客はお前らに譲るわ
運が良ければ、1ヶ月に1〜2人くらいはスマホから数百枚って客がくるだろうから
それで潤ってくれ
- 623 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 11:49:55.76
- 譲られてもうちの受付機は、はなっから対応してないからww
あんなもの対応するのに1台数万円なんてありえんわww
「対応してないんですよ。申し訳ありません。」って堂々と断れるww
だから今度のdocomoのiphone販売は大歓迎!!
スロット付けないアップルGJww
- 624 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 12:21:12.53
- おまいら撮影のときなんていう?
JKに「はい、チーズ」ったら笑われたわ
- 625 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 12:56:05.48
- 本格的な撮影はしてないから分からんが、証明写真なら何も言わなくてよくね?
シャッター半押しでピントが合うとピピッと鳴るし
- 626 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 13:11:45.66
- スマホプリント無くても問題なし
うちはスマホ不可、自分で操作する気の無いお客不可
お取り寄せ商品不扱い、フォトブック不扱い
別に高飛車ではない
ただ、扱ってないだけ
受付機はご依頼あれば何度でも教えますけどね
- 627 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 13:17:06.13
- 出張撮影じゃね?修学旅行とか
証明で「はいチーズ」なんて言うのは脂ぎったハゲの写真屋だけだろ
- 628 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 13:21:33.47
- それで笑ってくれるなら結果オーライじゃないのか?
笑顔の写真を写すことができて喜ばれそうだけど
- 629 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 13:55:41.17
- チーズって何だ?
- 630 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 14:07:33.50
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12110788942?fr=rcmd_chie_detail
- 631 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 14:35:29.70
- アヒル口が流行ってる今なら「ズ」を発音してもいいような気はするけどな
あ、でも、おっさんにアヒル口されてもキモいだけか
- 632 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 14:47:10.32
- フォトブック不扱い・賛成
受付に時間かかり過ぎ。どれがいいか、スタッフに相談される。
1か所でも違うと全部やり直し。消耗品の在庫負担多し。
2LかKG 何枚かやってもらったほうがスムーズ
- 633 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 14:51:03.31
- デジカメプリント、一人当たり平均何枚やってくれる?
もう激減。数枚の客、来るなよ。 支払、小銭の客。
せめて1000円札の商売したいです
- 634 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 14:54:02.50
- 二三枚の客結構いる
- 635 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 15:04:40.03
- 土日は数枚注文に1万円札出す客も多い。
- 636 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 15:32:23.50
- 枚数客いるいる。枚数減りましたね。 ガソリンスタンドに。原付しかこない
のと、同じだね。
- 637 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 15:41:15.09
- 売りはげ=客単価×客数
売りはげを上げるには単価か客数のどちらか、もしくは両方を上げればよい
わかったか?努力しろよはげ
- 638 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 15:43:56.25
- 全盛期、バイトとか5人くらいいたのに、今じゃあパパママショップ。
まもなく、ママだけショップになるよ。
さて、問題です。パパは、どこに行ったんでしょう??
- 639 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 16:05:28.70
- 除染作業と思わせつつ、まぐろ漁船とか?
- 640 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 16:14:00.06
- キタムラ/8月の売上19.2%増の98億円
8月の月次売上高によると、売上高は98億4800万円(前年同期比19.2%増)となった。
8月の出店はアップル製品サービスが5店舗、退店はなし。
- 641 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 17:29:07.78
- うちも8月は無休で開けたら結果3割増
今月も無休で現在3割増
そのうち倒れます
- 642 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 17:47:32.16
- そうですか
さっさと逝って下さい
- 643 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 18:17:48.97
- キタムラは、リンゴさま様。リンゴの収入で生きてる。
リンゴがなくなったら、半減
- 644 :名無しさん@あたっかー:2013/09/12(木) 18:38:45.54
- >>640
平成24年9月1日付で連結子会社である株式会社ピクチャリングオンラインを
吸収合併いたしました。これにより、平成24年9月度月次売上高から株式会社
ピクチャリングオンラインの売上高を含んでおります。
- 645 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 08:53:11.40
- キタムラの仕入れは、自社の問屋部門から仕入れてるから
二重の売り上げになってる。
- 646 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 10:26:08.09
- 昨年の9月からだから、来月の売上げはまあ減るだろうな。
もしプラスだったらかなり凄い。
- 647 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 11:46:36.79
- 数年前フォトブックに手を出したらあっという間に赤字経営になった。
展示も一切やめて撮影とプリントに徹したら最近経営はよくなった。
- 648 :名無:2013/09/13(金) 12:17:55.46
- キタムラとか気にしない。売上高、決算の数字まともに信じてるやついないでしょ。
- 649 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 13:21:29.18
- 業界の動向を知るにはまあ多少の意味があるかと。
- 650 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:08:48.70
- >>647
タイムリバー関西
- 651 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:22:58.99
- 皆さ〜〜ん
フォトブック・イヤーアルバム・スマホプリント・アルバムカフェ等
儲ける救世主商材ですよ。
- 652 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:31:42.36
- 651>>タイムリバー関東
- 653 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:37:57.29
- >>651
全て終わってるじゃねーか
メーカーが写真屋を煽って機材を買わすのに夢中で、一番大切な末端のお客さんへの訴求を疎かにしたのにも
原因はあるが、なんつーか、フォトブックなんて最初から終わってたよな
あんなものを必死に訴求したとしても、日本の一般客に根付くとは思えんわ
例えば、ブライダルとか着付けとか、そういう方面には定番化するかもしれんけど
- 654 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:48:00.40
- 648タイムリバー海外!!!!!!!!!!!!
- 655 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 14:50:51.36
- いや〜んアルバムってなに?いやマジで
- 656 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 15:22:42.97
- >>655
俺も初めて知ったが、不治さんの商品らしい
バラエティ関連は発売と同時に終了って感じで追いかけるのもアホらしいから、知らない住民が大半じゃないか?
まあ、需要があるから商品化するんだろうが、うちのような小さな個人店としては企画部門のオナニーとしか思えない
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0756.html
- 657 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 15:44:19.74
- ↑から跳んだら2ちゃんから来たのバレバレ
- 658 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 15:48:32.70
- URLをコピペしてアドレスバーに貼ればいいだろ
もしくはリファラを送らない設定にしとけ
てゆーか、どうせ、Googleの検索結果を直に踏んでるんだろ?
今さらそんなもん気にすんなよ
- 659 :655:2013/09/13(金) 15:51:41.05
- >>656
ありがとう
ざっと読んだけどこんなの誰が注文するんだ?
「イヤー」って「年」のことだったのね
俺的にはフォトブックに音声出力端子が付いてて写真を触ると記録してある音声が
ヘッドホンとかで聞ける仕様とか勝手に妄想していたんだがw
- 660 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 15:53:25.75
- レスしたついでに書いておくわ
そういうことを気にするなら↓も徹底しとくといい
重要なデータはオフライン
ブラウザはキーロガー等の情報収集が無いものを選ぶ
クッキー、キャッシュ、履歴はこまめに消す
危険な通信はブロックする
検索、フリーメールは串を刺す
検索サイトのリンクは踏まず、コピペする
- 661 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 15:57:55.90
- イヤアルは客から注文きて初めて知った。
無機質なフォトブックよりは固定客もできていいと思うが
店の儲けにはならないのがデフォルト
- 662 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:03:39.41
- http://www.h7.dion.ne.jp/~minibowl/proxy2.htm
- 663 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:04:25.56
- >>660
お店のサイトにクッキー、キャッシュを消したり
リンク踏まずコピペで入って通信記録や解析不可にして
見ていく人いるが、そこまでする必要があるかと思う。
- 664 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:07:22.42
- うちは全部どこから来たか解析しているので全員誰だかわかってるよ。
ホームページなんて正直そのために作ったようなもんだし。
- 665 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:09:26.29
- ホームページはいたずら防止のおびき寄せのエサ
つまり釣り餌
- 666 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:14:14.31
- >>661
凄いな・・・そんな物の注文が入るのか
客がネットで注文した物件の引き取り先が店になっていて、いきなり仕上がりが届いてビックリ
なんてパターンならポストカードで、たまにあるけど
- 667 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:26:54.70
- ホームページ見に来る人の大半は同業者だったりする
- 668 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:30:43.83
- まあ、普通は追跡クッキーとか気にしないだろうな
ただ、一般人でも、サードパーティクッキーを無効にしておくだけで、そこそこ快適になるのでオススメ
俺の場合は・・・まあいろいろやってるよ(涙)
悪質なものはhostsファイルで遮断、あとはブラウザの拡張機能で弾きまくり
Ghosteryはページの表示が遅くなるので、今はAdBlock一本でフィルタを充実させてる
お前らが使っている解析が一般的なものであれば俺を特定、追跡するのは不可能・・・であると信じたい
- 669 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 16:38:11.19
- どうでもいいけど仕事しろよw
- 670 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 17:40:55.44
- 富士のは短命が多いわ。 ピクトロ。アラジンプリント。ココでシール。
メデイアクラブ。フォトブック。
- 671 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 17:42:33.44
- フォトラマも死語?
- 672 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 17:48:00.46
- フォトラマのフィルムってまだ製造続いてるんじゃね?
仕上がりを入れる袋的なやつも便利だよな
- 673 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 17:54:08.68
- >>670
メディアクラブも終わっちまったのか・・・
発売当時、ネットでポストカードを注文出来るというのを聞いて買うつもりでいたのだが、不治営業さんの
「商談会以外ではシカト攻撃」を喰らって、結局、買う気を削がれて買わずに今日に至るわけだが正解
だったのかもしれん
その当時、当店をシカトした営業さん、ありがとう!!
- 674 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 18:05:06.47
- >>659
新しいじゃねーか
次のフォトブックで採用されたりしてなw
俺は、等身大にセンサーを付けて、人が前を通ると喋ってくれたらなーとか思ったことがある
ガクトの等身大なら声が小さくて何言ってるか分かんないとか、長瀬君なら「昨日カレー作ったんすけど、チョー美味かったス!!」
みたいなワケ分かんないこと言うとか、何となく笑えると思うんだけどな
ダメ?
- 675 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 18:07:49.83
- 俺たち氏ぬのか?
- 676 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 18:12:37.56
- 2020年までみんな生き残れるかどうかだな。
- 677 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 18:31:41.52
- 1割くらいじゃね
- 678 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 19:45:28.48
- 数枚の客でもちりもつもればだよ
3枚×360日と考えればよいのだ
- 679 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 20:28:45.74
- 日売上3万は欲しい
一人3枚×単価30円=90円
3万÷90円=必要な来客数333人w
- 680 :名無しさん@あたっかー:2013/09/13(金) 20:53:46.85
- 1日5〜6万の売上が健全経営だとすると
100枚の客が20人/日で2000枚が健全経営だろうな。
- 681 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 08:19:34.86
- >>680
俺のところがそのくらいだ
10年後もそれほど変わらない気がするのだが少し不安になってきた
そこで2年後をめどに異業種にも参入することにした
写真屋のように専門知識が必要なので準備期間がひつようなのら
- 682 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 10:01:15.93
- 激安L判5円が浸透したせいか18円でもボッタクリ扱いされた。
- 683 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 10:14:38.04
- 気にしない
同プリ0円で鍛えたからなんとも思わない
今時何の業界にしても選択肢は多いわけだから
- 684 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 10:15:52.57
- ぼったくりて、言われた場合、名誉棄損うたえないかな。
証明写真で、ぼったくりて、言われた。
おみくじだって、ただの紙切れなのに、100円出してもぼったくりと思われてないでしょうね
- 685 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 10:25:10.79
- 手作業で手間暇かかるハンドメイド品はどれも単価はそこそこ高いよね
お客はその辺りを理解していない人が多い
- 686 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 10:29:59.74
- >>680
オレ的分析
キタさんの中規模以下の店 日1500枚
個人の活きのいい店 日800枚
平均的な個人店 日500枚
生きているのが不思議なゾンビ的な個人店 日300枚以下
てもな500枚でも
全体でも売上80万だもんな
経費と仕入れと生活費で後は何も残らん
- 687 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 11:02:02.34
- 店員に面と向かって「ぼったくり」という単語を堂々と使うやつなんかいるのか?
お家・ネット・量販セルフ・コンビニ・大手写真屋・それ以外の写真屋・・・
それぞれ浸透しているからか、値段聞いて帰るのなんて最近では無いな
最近異常に多いのがiPadからプリントできないかの問い合わせだ
- 688 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:00:32.89
- 面とむかってはなかったけど、
電話では言われた
- 689 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:02:59.85
- デジプリL判のみが収入源になったよね。
電池、フイルムなどの用品が売れなくなりアルバム、額も売れない。
なんか、付加価値の高いものを見つけないとね
- 690 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:06:40.06
- 昨日富士の営業から電話で11月12月のラボ集配辞めたいと電話が来た。
ジャンボに委託できないそうで。どうぞて、言ってやった。
福山さんにたのむから
- 691 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:11:03.23
- もともと、Lサイズで儲ける仕組みになってないのが痛かったな
フィルム現像代で儲けて、プリントは儲け無し、又は薄利で行きましょう
という、アナログ時代のDPE屋の方針そのままでは、そりゃあ食っていけないよ
- 692 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:14:51.44
- >>691
同感。賛同。
- 693 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:22:23.15
- そうだな
当時焼き増したくさん入ると
面倒くさいなぁ て思ったし
1日で7、80本同時プリント入れば
今の一週間分の売上
- 694 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:26:43.23
- 現像料がすっぽり抜けたまま今に至る。
フォトブックや子どもスタジオ、スマホ販売など収入源も探すが
大手以外ではなかなか成功例は聞こえない。
富士フイルム化粧品は写真店関連で成功例あるようだ。
- 695 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:32:21.52
- デジプリも銀塩なんだから現像料525円もらいたい。
実質、説明料、受付手間代みたいなものだが
- 696 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:35:41.75
- >>694
大手でも、今は成功してても短命だろうな。
長続きはしないでしょうね
- 697 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:40:47.90
- >>695
銀塩機器使用料で315円もらうってのはどう?
使う度に消耗部品は確実に劣化していくのだからプリンター維持費として
- 698 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:43:09.34
- 銀塩? はあぁ、なにそれ、て、言われるよ。
金じゃなくて銀なの? 塩を使うの写真屋で?
て、言われ。説明にシックハック
- 699 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:44:41.18
- それこそぼったくりて言われそう
じゃいいや
他でするから みたいな
- 700 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:53:16.11
- 基本料金て言えばいいのかな。タクシーみたいに初乗り利用金とか。
袋代とか、手数料というと怒る人いる。
- 701 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 12:56:38.14
- じゃあいいや。他でするからて、2時間前にネガ現像持ってきた客
捨て台詞をはいて、帰った。 スイッチ入れてなかったから
30分仕上げできない訳ですよ。
その客、さっき再度来店。急がないから、頼む。だってよ。
昔の感覚があるのかな。時代ですね
- 702 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:01:46.34
- 普通に基本料金でいいじゃん。
うちはデジ以外にもネガ焼き増しでもとるよ、昔みたいにネガ客が何度も来店しないんだから
たまに来て基本料金がついてたって気にしないだろ。
ぼったくりいう客はリピーターになんないし嫌なら帰れでいいよ。
- 703 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:07:06.15
- >>698
インクを使わないで昔からある写真と同じ方式でプリントする機械のことですよって言えばいいんじゃない?
それでもわからなければ紙に塗ってある薬品と機械に入っている薬品との化学反応によって発色させることですよでいいと思うが。
インクでいいんだったらご自宅のプリンターでどうぞでいっちょあがりさ
- 704 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:13:42.82
- 売上が減って苦しいから基本料とるの?
お客不在の論理であって
そもそも売上少ないのはそちらの勝手でしょ
By お客 じゃね?
- 705 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:18:00.85
- 客には理解できないだろうが、1000万円の機械を駆使して駄菓子屋商売ってのが、そもそも可笑しいんだよな
メーカーが銀塩プリンタの価格を300万円以下にするか、客単価を1万円程度にまで引き上げるか、客数を
フィルム時代の倍以上に引き上げるとかすればいいのだろうが、どれも無理すぎて困る
- 706 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:27:23.57
- >>704
メンテ費用や修理代で年間数十万円も払ってるのに写真代しかもらわない方がおかしいだろ
まぁ、基本料みたいな名目で貰いにくいのなら写真代に含めるかだね
それでも納得できない客はこちらからお断りです キリッ
- 707 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:27:33.46
- >>701
キタさんでさえ、店によっては既に現像機を撤去済みだしな
仕事が来てから電源入れて当日仕上げするのであれば、まだ良心的だと思うよ
ラボの場合は毎日使うだろうけど、集配が戻ってきてから電源入れて処理して、それが終わったら電源落とすから
個人店の場合は、本数集まってから、つまり、週に2〜3度電源入れる程度でもいいんじゃないかと思う
- 708 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 13:34:42.87
- お客不在の論理というかそもそもお客が不在ですがな
- 709 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:13:47.13
- 今でもこんな状態なのに消費税が上がったら
尚更お客来なくなるんじゃない
- 710 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:14:52.90
- 電気代もあがり消費税もあがり郵便料も値上げ検討とか
お客不在の論理というがどこでも同じ
- 711 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:15:56.99
- 最悪のケースは各業界値上げしてる時に写真屋だけ値下げとか
- 712 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:17:08.46
- もうプリント需要がないんだからなにやっても無駄
- 713 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:21:07.69
- 年200万支出する家庭なら6万円分増税
当然不要なプリントを節約するのはいうまでもない
- 714 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:28:47.82
- アホノミクスと東京五輪で景気ウハウハなんだろ?そんなに謙遜しなくていいぞ
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 715 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:43:36.95
- 株は儲かった
- 716 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:45:27.30
- 出張撮影の集合写真頼まれたんだが今まで20人くらいで一枚500円で請けてもらって
たらしいんだが今の相場ってこんな安いの?
ちなみにキャビネ文字入の一時間仕上げ。
- 717 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:50:06.22
- その倍貰ったって安い方だと思うよ
- 718 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:51:37.04
- 昔はキャビネ撮影込み1枚700円+文字入れ1500円+出張料3000円貰っていたが
- 719 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:54:54.91
- >>712
うむ
もともと、利幅の大きいDPEに特化して、物販や他のサービスを排除したのが今の写真屋さんなわけで
フィルム現像が無くなった時点で金儲けの核を失った
だが、もう少し耐えられると思ったんだがなあ・・・
ピーク時に競って値下げしたのがボディブローの様に、そしてデジタル化への急激な流れによってとどめを刺された
- 720 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 14:55:20.44
- 今は数枚だけ頼んでスキャンしたりコピーされる恐れがあるから
撮影料、文字入れ料、出張料はプリント代に含まない方がいい。
- 721 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:06:43.00
- こないだ、そういうの来てたな
「これは見本です。1枚****円にてご注文承ります。」
とか、デカデカとプリントの2〜3箇所に文字入れしてあるのに平気なご様子
これは、この写真を作成したお店でご注文されたほうが、邪魔な文字が消えて・・・
と説明したら不機嫌になって帰って行ったけど
- 722 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:07:51.86
- 昔30人以上だっていって一枚700円に値切られて撮影したら殆ど夫婦親戚で10枚くらしかプリント注文しなかった。
全員買い取りか否か確認しないとね、うちは20人だと全員買い取りで通常は1500円くらいです。
内訳して撮影料・出張料だなんだいっても客は1枚単価しか興味ないからな。
- 723 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:11:56.66
- >>719
大手のなりふり構わない営業みてもそんな感じ
スマホ、子供写真、通販、家電販売、ブライダル、中古買取・・・・
数年先までの衰退を何とかしようともがいている感じ
個人店より何倍も危機感ありあり
て言うか 個人店余裕ありすぎ
- 724 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:15:06.69
- >>722
うちは撮影はしてないけど、こういう流れを見るたびに、後から注文を集める方針はダメだと感じる
全員買取、もしくは最初に枚数を決めさせるべきだろうけど、他店との絡みとかいろいろとあるんだろうな
- 725 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:17:46.52
- 余裕とか危機感は関係ない
手広くやるには資金がいるだろ
そんな資金ないのが個人店
資金ある個人店は不労所得でとっくに廃業
- 726 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:19:35.12
- なら、大手はよ潰れて
- 727 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:25:11.62
- 資金といっても大手はメーカーや銀行が出してるだけでは?
- 728 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:26:00.41
- 大手はよほどの損失ださない限り銀行も支援するからな
- 729 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:29:10.56
- 今生き残ってる個人の写真屋さん 「いつ店閉めよっかなー、でもバイトとかやだなー」
大手さん 「社員を養うために、儲かりそうな業種をいろいろ試して・・・」
の違いだろ?
気持ち的な余裕は少しあるかもしれんが、結局、苦しいのは同じだぞ
- 730 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:29:20.89
- >>727
あたりまえ体操
- 731 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:30:17.28
- >>727
だよなー、キタさんなんて不治の資本が入ってんだろ?
- 732 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:30:59.41
- さて除染いくか
- 733 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:37:00.24
- 俺はマグロ捕ってくるわ
じゃあなお前ら
数ヵ月後に会おう
- 734 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 15:53:36.21
- 写真屋を廃業するようなやつは帰って来なくて結構です
- 735 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 16:10:23.37
- メーカーや銀行と写真屋の間を金がぐるぐる回り続けているだけ。
さて、誰が一番儲かるのでしょうか?
- 736 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 16:17:18.84
- いつ辞めてもいいんだが
隠居には早すぎるし・・・
とりあえず機械が動くうちは続ける
借金無いし生活費は出てるし
- 737 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 16:26:08.51
- コンデジの出荷台数が半減ペースで進行してるのでなんとか踏ん張ってた個人店もさすがに大量閉店する危機がもうじきやってくるよ
- 738 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 16:26:45.19
- みんなのためにやめろ
- 739 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 16:27:33.12
- >>736
金を残せたのなら隠居でいいんじゃないか?
海外の成功者なんて40歳くらいで隠居するみたいだし
俺は残念ながら死ぬまで働かなきゃならん運命っぽいけど
- 740 :名無しさん@あたっかー:2013/09/14(土) 18:37:59.58
- >.739
使うお金は貯めるお金の足は5倍早い
- 741 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 10:41:08.63
- おはよ
せっかくの連休なのに・・・台風の影響ある?
- 742 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 11:11:52.87
- 台風来ても来なくても売上同じだったりして
- 743 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 11:13:41.94
- 台風で300枚が200枚になれば大変な影響だな
- 744 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 11:58:31.04
- 大被害で
300枚が6000枚とか
・・・・19号の時はすごかった
プリント10倍増だったなぁ
- 745 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 12:41:49.60
- 自分とこが水没して機会がめになっても同じこといえるのか?
- 746 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 12:43:03.96
- 自分とこが水没して機械がだめになっても同じこといえるのか?
- 747 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 12:54:13.09
- ポンコツだから損害0
- 748 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 13:06:49.77
- 金額的な価値はゼロでも、大切な商売道具がオシャカになるわけで・・・
- 749 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 13:17:12.79
- 保険も水没対応してないと悲惨
対応してもなかなか保険金おりないとか
- 750 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 13:20:31.91
- 災害だと保険や復旧補助金申請用に現場写真は結構撮るので
写ルンです1本くらいは来そうだ。
- 751 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 15:30:38.40
- 写るんはもうコンビニで売ってないから携帯写メで数枚だな
- 752 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 15:59:24.68
- 役所の担当者もボケボケのインク写真多くて申請受理に困るとか
- 753 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 16:36:45.06
- スマホや携帯のカメラ機能よりLFの方が綺麗に写ることが多いもんな
それこそ、比べ物にならないくらいに
プリントする際もネガフィルムの方が露出の許容範囲が広くて有利だし
- 754 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 17:55:48.73
- いつの時代のはなししてんだ?頭大丈夫か?
日中のデイライト下の撮影ならデジカメとくらべても遜色ないものも多い
写るだ?
- 755 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 18:22:13.03
- 写るんで撮ってもネガ液腐ってるからな
- 756 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 18:24:38.94
- 当店は2ヶ月毎に母液交換してますが何か?
- 757 :名無しさん@あたっかー:2013/09/15(日) 20:22:58.82
- 当店は毎日母液交換してるから常に新鮮。
- 758 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 09:16:18.00
- 手巻き現像なのか?
- 759 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 10:12:23.31
- 携帯で画像が悪かったのはもう数年前の話だな
オレの携帯は1万のコンデジよりキレイにとれる
- 760 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 10:31:26.91
- ダークレス現像、一回使い切りでいつも新鮮。
- 761 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 11:55:24.16
- お前ら台風どうだった?
無事か?
- 762 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 12:09:36.13
- まだ来てないよ@蝦夷地
- 763 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 12:32:03.33
- 西日本秋晴れ
- 764 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 12:52:55.49
- とりあえず昼から開けた@雨が残る東京
スーパー行ったら弁当が山積みだった
- 765 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 13:51:03.11
- 今通過中だから客誰も来ない。
- 766 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 14:01:02.99
- とっくに通過したのに客誰も来ない
- 767 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 14:32:49.93
- うちも同じだ
昼前には晴れてたんだが誰も来ない
- 768 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 14:42:18.95
- 写真屋の売り上げは天候・イベント・地域行事に影響されません
いまだに紙焼きしているお客さん相手のコアな職種ですから
- 769 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 14:52:41.73
- 台風の被害状況スマホで撮ってついったーで共有
紙焼きなんかしてる時代じゃないっつーの
- 770 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 15:29:50.95
- ただいまの来客数一名@東京
一人も来ないと思ったから良しとするw
- 771 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 16:20:50.67
- でもこんな日に1人で500枚も紙焼き注文する人きたよ
うれぴ〜
- 772 :名無しさん@あたっかー:2013/09/16(月) 17:26:24.60
- 早速大雨の被害状況を撮影した同プリ36EX2本きました。
- 773 :名無しさん@あたっかー:2013/09/17(火) 13:21:41.78
- 今日は寒いよ
- 774 :名無しさん@あたっかー:2013/09/17(火) 13:26:31.06
- 証明写真撮りにきて500円しか持ってないっていうから
じゃプリクラ行けば?っていったらお礼言って帰った。
- 775 :名無しさん@あたっかー:2013/09/17(火) 13:42:37.77
- で、プリクラで目玉クリクリのキモい顔に修正して証明写真として使うわけか
- 776 :名無しさん@あたっかー:2013/09/17(火) 17:21:54.12
- >>771
まじでか!そんなにプリントする人いるとは・・
- 777 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 10:07:14.82
- >>776
うん、嘘じゃないよ。
たまにですけど定期的に300〜500枚くらい注文していかれます。
ネットで安いのとかご存じらしいけど、何故か当店に。勿論、値引き交渉されますが快く受けております。
あと、ついでにCD焼きもされますね。
- 778 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 10:26:11.26
- 引き出しから出てきたらしく撮影済みのコニカのフイルム。
なにが写てるかわからないと言って持ってきた30代半ばの美女。
現像してビックリ!!! 久しぶりに、プリントしていいかなあ?
て、思うくらいの持ってきた人の○○○でした。
変色してきれいではないですが、まだ引き取りに来ない。
デジ主流になりめっきり無くなったこの手の写真でした。
- 779 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 10:40:17.94
- ○○○じゃわからん
- 780 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:23:34.27
- あそこ じゃない?
>>778
- 781 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:33:16.88
- ハメ鳥 じゃね?
- 782 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:39:31.58
- 朝のNHKのニュースで、『和歌山の精密機器メーカーが、介護ロボットの性能試験をしている」光景が
放送されていました。『写真の分野で得た技術を介護ロボットに生かす」のだそうです。
- 783 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:49:30.77
- なるほど
副業で介護ロボットを売ればいいのか
- 784 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:53:01.44
- 自分用にな
- 785 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 11:58:55.65
- >>778
きっと何を写したか自分で思い出して、恥ずかしくて取りにこないのかもw
- 786 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 12:14:58.38
- 柔肌の 熱き血潮に 触れもみで
ってこと
- 787 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 13:06:13.55
- >>776
自演なのか?
写真屋してたら時々500枚くらい入るだろ
5000枚なら驚くが
- 788 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 13:48:58.54
- 1オーダーで300枚位はどこでもよくあるのでは?
キタも大口18円セールやってるし
- 789 :777:2013/09/18(水) 13:49:22.57
- >>787
うん、おれもそう思ったんだけど・・・ 台風の日だったからかなって思ったんでレスした
自演ではないですよ
- 790 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 14:17:16.07
- 以前撮りにきたパスポート客がコンタクトしてて申請通らなかったらしいんだが再撮は無料でやる?
青とかじゃなく薄いブラウンで撮るとき全く気付かなかった。
- 791 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 14:18:50.31
- >>790
無料はないだろうけど多少の値引きならやるかも
うちは1575円なんで、2回目は1000円とか
- 792 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 14:26:38.66
- よっぽど派手なカラコンじゃない限りコンタクト有無は自己申告だよな。
撮るたびにカラコンですか?なんて聞くわけない。
- 793 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 15:11:49.89
- /) /)
(( / ⌒ ヽ ちゃんじ〜、ラボ生産って名前ダサいよね?w
:) | ●_ ● |/\
・━n(〇 〜 〇 | /
{_/ |く
| |_/ |/
- 794 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:03:56.05
- >>790
こちらには火がない。新規扱い!正規の値段もらうべきだ。
客も、言わないんじゃない、再度来たということは。
変な客だと、他所で撮影して間に合わせたから、返品返金しろていう客いた。
しかも、他所のほうが100円安かっった。て、捨て台詞はいていく輩がいた。
- 795 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:17:10.02
- 証明写真渡したら 「私、こんな顔じゃない」て、言われたことある。
返答ができなかった。
- 796 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:22:31.46
- 就活用の写真撮るのに着替えてこない女子大生がいた。
店には更衣室ないので、隅のほうで着替えてもらった。
トイレは狭いし自宅兼なので離れてるし。暗室じゃあ狭いし。
上だけとはいえ、ブラウスから着替えるとは。
- 797 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:25:14.20
- 証明写真って難しい
根性の悪いやつは写真写りも悪い
そんな事よりなにもかもいやになりそうな俺
俺のところに救世主が現れないかなあー
- 798 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:29:12.63
- >>796
抜いた?
- 799 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 16:55:46.18
- うちは着替えてこないのはお断りしている(女だけ)し、店のhpにも着替える場所はないと書いている
そもそも上半身だけスーツで下が短パンサンダルとかも含めてその根性が気に入らない
うちはなぜか閉店間際に「明日面接でちゃんと修整とかした写真が今日中に必要なんです」とかアホが多い
急に面接が決まったんなら事情はわかるが、容姿からみても写真を準備するのを忘れてたっぽいヤツばかりだ
それなりにやる気があるのは日数も時間も余裕をもって撮影に来る
- 800 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 17:20:59.10
- パスポートでこういう髪型だと頭の頂上どこにする?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/511OOiul3WL._SL500_AA300_.jpg
うちは今まで髪の中の大体頭の頂上ここだろうと決めて顔の長さ決めてたけど(本来それでいいはず)
申請先の役人で余白に拘る奴いて撮り直しさせられた。
撮り直し時は盛った髪はやめてもらったけどね。
- 801 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 17:46:02.38
- 頭髪のボリュームが極端に多い場合
両眼の中心からあごまでの距離と同じ位置を頭頂としてトリミングしろって書いてあるよ
- 802 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 19:23:56.05
- ちゃんと読んどるやないか。最低限それくらい読む学力はほしいな
客も店員も字読めないくずはしね
- 803 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 21:26:00.47
- それ役人にも言ってくれよ
- 804 :名無しさん@あたっかー:2013/09/18(水) 21:42:48.19
- 役人は法的解釈がそれぞれ違うからなあ。
ハズレに当たると問題解決までひどい目にあう。
- 805 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 08:14:13.08
- 役人はやる気がないからね
・・・・・・・写真屋もか
- 806 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 10:41:30.43
- やる気まんまんでもひまですな
- 807 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 11:09:44.26
- >>801
規格に沿ったが若い男のホストっぽい盛り髪でパスポートはねられた。
役人の私怨としか思えない。
- 808 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 11:21:52.53
- ほんの少し顔の向きがナナメに写っていると言う理由でパスポートはねられた事があったよ。
両耳が均等に写ってないとかでダメとか言われたそうだ。
片耳が明らかに大きさが違う程なら分かるんだけど、ほんのわずかの違いでダメって・・・。
- 809 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 11:31:57.97
- そもそも人間の体は完全な左右対称ってわけでもないしな
- 810 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 11:56:18.97
- 変なヤツはどこにでもいる。国土交通省にもな。
- 811 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 12:18:37.15
- 変人と定評のある写真屋のおやじに変人と言われる役人て・・・
どんだけ変人なんだよ
- 812 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 12:46:27.87
- 役人には変わり者が多い
職業問わず、「先生」と呼ばれてる人たちも同様に変わり者が多い
- 813 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 12:55:22.40
- 写真屋もスタジオでは「先生」と呼ばれている。
- 814 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 13:00:35.75
- 美容師も先生、弁護士も先生、司法書士も先生
画家も先生、評論家も先生、漫画家も先生
世の中先生だらけ
- 815 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 13:28:53.01
- 先生なんて呼ばれて担がれるようになったら終わりという自覚があれば問題無い
ちょっとした気持ちの持ちようで変人化を回避できるもんさ
- 816 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 14:14:50.68
- どんなに暇でもどんな基地外客が来ても耐えなくてはいけないなんて精神的に健常者ではできない
よって写真屋=変人で良いと思う今日この頃
- 817 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 14:15:34.17
- 先に生まれた人、みんな先生
- 818 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 14:40:43.94
- >>816
言えてる
それにしても、心から「お客様」と言えるような客はどんどん減少していき、他店で一発出禁喰らうようなゴミ客は
おうちプリントや激安ネップリに流れず、いつまでも、どこまでも常連面して来るのな
不思議で仕方無いわ
- 819 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 14:44:13.60
- >>817
アンタッチャブルとしてテレビに出ていた頃のザキヤマが
国民の後輩
とか言ってたな
そこまで徹底できると流石プロと感じる
- 820 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 14:54:44.99
- 写真屋は変人だが、学校の先生は常識がないだけ。世間知らずがやたら多い。
- 821 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 15:16:11.01
- とくにおばさん先生は酷いな。
- 822 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 15:36:41.09
- そういえば、少し前に、定年退職した元女性教師と近所のおばさんが、路上で怒鳴りあいの
喧嘩していて、どん引きしたわ
車の運転マナーか駐車の仕方で大喧嘩していたようだが・・・
- 823 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 15:41:02.76
- みんなひまなのか?
- 824 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 15:44:37.05
- スレタイ読めよ
ここにカキコしてる時点でお察し
俺も、もちろん暇
- 825 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 15:57:46.10
- 証明写真、デジカメで撮影したのプリントの前に客に見せる?
見せると、ほとんどの人「もう一回撮って」て、言うから見せないよ。
二回目、写しても変わらないし。
- 826 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 16:05:14.56
- >>825
どっちでもいいんじゃね?
でも、特に若い子はあまり意味も無く「もう一回」と言う場合が多いのでウザいと言えばウザい
- 827 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 16:09:37.10
- >>825
2回目、撮影して、かわるんだったら撮ってやる、て、言ってやれ。
- 828 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 17:20:30.49
- 本人が納得するまで10回ほど撮ってやっとプリントしたが
帰り際に「11回目なら良かったかも」と言われた
- 829 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 17:35:05.75
- 11回目の証明写真か
101回目のプロポーズみたいだな
- 830 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 17:45:49.93
- >>825
見せると超高確率で撮り直しして欲しいと言われるな
うちは本人の所望がない限りは見せないようにしてる
事前に見せてという人はほぼ100%もう一回撮ってと言ってくるw
- 831 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 18:03:48.00
- こっちはほとんど同じに見えても本人にすれば
微妙な表情の違いや髪の毛先の流れや雰囲気が気になるらしい
- 832 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 18:06:06.20
- 意味なし芳一
- 833 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 18:15:34.49
- 何度でも撮れよ
ひまなんだろ?
- 834 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 18:16:59.66
- お断りします
- 835 :名無しさん@あたっかー:2013/09/19(木) 19:12:44.88
- だが断る!w
- 836 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 09:47:04.07
- おはよ
- 837 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 10:29:20.49
- @5で50枚で送料サービスでクレカ払いok
http://print.tpri.jp/price
- 838 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 10:30:54.05
- キタさん
店頭で37円
ネットで5円
両刀使い
- 839 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 10:35:35.92
- これ全国的に有名になれば、キタムラ店頭ぼったくりじゃん!とかになるんだろな。
- 840 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 10:46:20.02
- 店は即日渡しだし店として商売が成り立つ立地の家賃もあるし接客の教育を受けた従業員の人件費もあると説明すればよろしい
家電屋へ「他店より高い場合は・・」のチラシ持って価格.comの方が安い店はたくさんあるとか言うゴミ客イラネ
- 841 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 10:55:31.13
- まさにゴミ客だな
- 842 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 11:02:26.26
- >>840
それは店側の問題だろ!?客から金とるな!とか言う輩は必ずいる。
それがもめ事になって、やがて大きな噂になって広まる。
消費税導入時の時がそうだった。
- 843 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 11:14:05.72
- 今朝、店にくる途中のソフトバンクに若者が座り込みしてたわけだがアイフォン5の発売日なのか
そういうのには疎いので何事かと思ったわ
- 844 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 12:14:53.40
- 地域最安値のネットL判12円でセールやったら
激安5円ネップリより高いぞ、と怒られた。
- 845 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 12:26:34.31
- 何故に、いちいち怒ったり余計なことを言う必要があるんだろうな
何も言わず黙っとけば、乞食扱いされることはあっても基地害扱いはされないのに
- 846 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 13:33:18.18
- 最安値という意味が勘違いされてるのだろう。
でも銀塩でL判5円が一般人にも普及したらやりにくいなあ。
キタと提携した5円島が何をするか心配だ。
- 847 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 15:44:02.34
- どうしたお前ら
今日は忙しいか?
それとも、アイホン買いに行った?
- 848 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 15:59:49.20
- 連日忙しくて体力的にきついわ
- 849 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 16:01:40.71
- そっか、投稿を強要したようで悪かった
仕事に戻ってくれ
- 850 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 16:51:23.16
- 割に忙しいけどPPがダメ
もう廃棄したい
- 851 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 17:36:36.40
- >>850
PPて、なあに?
- 852 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 17:55:24.22
- 「おかけになった電話番号は現在使われておりません」プープー・・ってやつじゃね
- 853 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 18:04:39.70
- >>851
MSのプレゼンテーションソフト、PowerPointの略でだいたい合ってると思う
- 854 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 18:35:19.31
- おまえら不親切だな。教えてやれよ、旗が2本だってな。
- 855 :名無しさん@あたっかー:2013/09/20(金) 19:20:02.99
- さてと今日も終わりか
細かい仕事でなんかバタバタ忙しいよな
今日も数枚客の連続で昼飯夕方だったし
売上げ見ると毎日がっくしだよ
- 856 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 10:24:57.42
- 今日は地域の運動会で夕方から忙しい。
目標十万円。
- 857 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 11:33:54.88
- 出た いつもの人
- 858 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 11:41:06.49
- ネタ乙
あ、俺もいつもの人かw
- 859 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 14:12:16.66
- このいつもの人しか言えない、廃業したナマポ、早くしねばいいのにな
書き込み見てるだけで吐き気がするわ
- 860 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 14:34:38.35
- 今月も三分の二を過ぎたわけですが皆様景気はいかがでしょうか
当店は壊滅的な売上げですが9月ってこんなに暇だったっけ?
- 861 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 14:46:51.17
- A1 最悪です
A2 フィルム時代は8月の勢いを維持したまま秋の行楽シーズンに突入する感じでしたが現在は・・・
- 862 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 15:17:01.75
- 最低最悪
春以降1月2月の売上よりいい月ない
- 863 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 15:27:52.83
- 携帯の画像コピーは近所の各携帯会社の店に行ってもらってたんだが、さっき某ショップ行かせたら
写真屋でやってもらえボケって言われて追い返されたらしい
iPhone5S.Cの発売で忙しいのかと思ったら店の中はガラガラだったらしい
- 864 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 15:37:53.97
- >>863
それもおかしな話だよな。
てめぇらが売ってんだろ?てのが本当の筋だろ。
その売りっぱなしでアフターフォローがない店が多すぎ。
売った店が責任持って相手しろっての。
- 865 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 15:58:22.82
- 売ってるからといってフォローする義務は無いと思うが、「写真屋でやってもらえ」は可笑しいよな
それを言うなら、「取説読め」又は「メーカーサポに電話して聞け」だろ
- 866 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:17:03.95
- 1〜2枚の客で、「ほら、これこれ」と言いながら、やたらとデジカメや携帯の液晶で見せてくる客がうざい
わかったから何度も見せんなや
さっきから何度も説明してるが、うちでは直接繋いで読むことは出来ないから、さっさとSDカード出せボケが
- 867 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:21:08.70
- いるいる!
あれはうっとうしいな〜
- 868 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:28:18.93
- 売上悪いてカキコあるが
良くなるわけがないと思うが
待ってたら自然に売上が上向くのか?
- 869 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:34:58.36
- 証明写真撮りにきたおじいちゃん スリッパはいたまま帰っちゃった。。。。。
- 870 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:41:52.44
- 今のところ今日は2名のお客さん以外は客単価500円以下だわ
二枚とか三枚とか頼むから向かいのコンビニ行ってくれうぜーんだよ
- 871 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:50:07.01
- 老眼鏡もヤバイぞ
客がはめたままで帰るらしく、知らない間に紛失する
で、ギャル客がビューラーを忘れていったらしく、そのビューラーと老眼鏡(最後の1個)が
並べて置いてあったときは、「えぇ?何これ・・・」と思ったわ
- 872 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:50:53.88
- >>859
売上悪いのか?
856は残念ながら俺ではないが書き込み見ているだけで吐き気がするようなら
転職したほうがいいぞ
>>860
特別な事はしていないが9月も昨年並みか少し良さそう
- 873 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 16:57:43.03
- 転職できないから写真屋していると思う
- 874 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 17:01:36.53
- >>872
スルー出来ないことに問題はあるが、反応としては間違ってない
スレタイやテンプレを読めば分かるが、このスレは暇な写真屋さんを対象としてるからな
つまり、このスレに必要の無いレス(釣り、荒らしとも言う)に対して不快感を表しているだけであって
至って普通の反応と感じる
上級2ちゃんねらーとして華麗にスルーしてほしいところではあるが
- 875 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 17:05:51.97
- 書いた後に気付いたが、俺も釣られちまったか
まだまだ修行が足りんな
- 876 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 17:27:55.96
- 風邪ひいて鼻ずるずる
若い女子の鼻声はカワイイが、おっさんの鼻声はダメだな
- 877 :名無しさん@あたっかー:2013/09/21(土) 18:14:10.24
- どうでもいいけど日が短くなりましたな
- 878 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:15:34.34
- 連休になると書き込みが極端に少なくなるのは
みんな仕事が忙しいのか、暇で外出しているのか?
- 879 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:15:53.79
- 最近紙づまりが多発して困ってます。
ペーパーはEB-QL89 期2014.5 FICより購入したばかり
ペーパーの後半で巻き心に近くなると、
カウリングがきつくて搬送エラーになってしまいます。
ペーパーが売れてなくて古い物と思う 当使用機種は29です
ここの住人の人、解決策を教えてくださいませ。
- 880 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:16:29.55
- 本日記念撮影3件有るのでちょい忙しいです
- 881 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:18:19.83
- 前に29使ってたけど搬送エラーって出た事無かった
カーリングは乾燥温度で改善できたけど
- 882 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:20:15.01
- >>878
毎日暇なんだがな・・・
気分の乗らない日とかエロ動画集めに没頭してる時はカキコしない
- 883 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:30:14.78
- カウリング
を
カーリング
に直してみてください☆
- 884 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 14:59:49.84
- カーリングって乳剤側に?それとも裏側、つまり巻心のせいでのカーリング?
フジペーパーはDNPとかコダと比べて乾燥温度高いとカーリング強くなると思われ。
あとは、詰まるならば送りのローラー固く絞ったぞうきんで拭いたら?ペーパーカスで引っかかってるのかもよ。
- 885 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 15:12:27.25
- うちのはF350だけど、昔、同じ様な症状になった
89ペーパーエンド付近のカールが強い部分で焼くと、振り分け部でクラッシュ
結局、サポートセンターに電話して教えてもらいながら、プリンターメカ微調整とかいう項目の上昇位置(下降位置だったかも)
の数値を1か2少なくしてやるだけでスッキリ直った
- 886 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 15:32:37.73
- 乳剤側が外で裏が内側です
乾燥温度は変えてみても変化はないです
アームでつかまえて上に持っていくときに折れます
その(液に流れてない)ペーパーを取り出した時点で
かなりカーブしてるのでまちがいない
以前、Nで聞いても解決策くれないし、
ペーパーメーカーと機械会社が違うのではダメですね
- 887 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 15:52:53.92
- CA以外はカールしねぇんじゃねぇのかよ
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 888 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 15:56:27.40
- 最初からコアの中心部に近くなればカールはどのペーパーでも強くなって当たり前なのにそんなこともわからず
出鱈目ばかりのたまう低脳ども
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 889 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:00:47.51
- CAを安さにつられてテストしたけど150m付近でもすげえカマボコになるから断念したわ
- 890 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:04:28.47
- CAだけど全然つまらないわ
EBも使ってるけどな
/ / \ \ ____ ○
/ l ヽ |
,! ヽ、 !. |
| `> | |
'i / i' / \\ l
ヽ. / / /
\ 丿__ / / /
- 891 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:09:55.87
- 天下のFIC様にCAぺーぱーの注文だしたら何て断られるのだろうか
- 892 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:16:04.15
- >CAを安さにつられてテストしたけど150m付近でもすげえカマボコになるから断念したわ
ああ失礼低脳テストしたのか
それじゃテストの結果はちゃんと表示しろよ
乾燥からでた時間の推移
150m付近で平面部からペーパーの中心部の距離がCAとEBで何センチの違いがあったんだ?
それから150m付近と言う表現がだめだなこれが残り150mなのか残り36mなのか不明
低脳ちゃんと検証結果かけよ
- 893 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:28:03.11
- うちの地区は先週、今週と小中学の運動会
まだまだフィルムが入るのには少し想定外だ
うちは来月くらいで現像修了するのに
- 894 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 16:33:23.34
- いいね
うちの地区なんて運動会は春頃にやるから今日も激暇
- 895 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 17:00:59.05
- 運動会、修学旅行あってもぜんぜん売上が上がりもしない
フイルム、使い捨て、電池は過去のもの。
デジカメで画像を確認してるからすぐには来ないし、
プリントしないのがデフォ。みんなそうでしょ、父さん。
- 896 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 17:05:29.94
- んだす
- 897 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 17:10:40.67
- もう、この商売終わってるよな
来年には消費税もあがるし
- 898 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 17:12:28.43
- んあー今日も鼻水ずるずるだぜこんちくしょう
オプションでもいいから、鼻水を口で吸ってもらう赤ちゃんプレイが堪能できる店とかないかな
- 899 :893:2013/09/22(日) 17:18:11.56
- 今月は今日で68本目
今となってはとても多く感じます
昔は運動会の翌日の一日分でしたよね
- 900 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 18:37:44.92
- >>879
ペーパーの前半では起こらないの?
もしペーパーの前半や127mmでも起こるようなら心当たりがあるけど。
- 901 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 18:49:22.73
- >>900
89mmの終わりの方がカールがきついです
CAなら納得できるが、FICでEBQLが古い在庫とは
メインのペーパーを127mmに変える予定。
- 902 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 18:57:16.46
- 新鮮でいいペーパーはキタ系にまわして貧乏店向けのみ在庫処分品か
- 903 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 19:34:15.40
- メインのペーパー127mmに変えるといいよ
カールも少ないし表面の平面性も良い
今CAでダメなのは305mmペーパーかな
15m位使うと等間隔で端が少し折れている。
その度に20メートル以上引き出して捨てている。
今年になって10本ほど使ったのだがそのうち3本がダメだった。
- 904 :名無しさん@あたっかー:2013/09/22(日) 22:51:07.28
- うちのはF350だけど、昔、同じ様な症状になった
89ペーパーエンド付近のカールが強い部分で焼くと、振り分け部でクラッシュ
当店のF350も症状は同じ
搬送ゴムローラーベルトを全面メチルでゴシゴシで修理完了
それっきりOKです
- 905 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 10:35:25.83
- 6月頃、続けても年末までかなぁ的に思っていたが
夏以降売上が急回復
理由はわからん
- 906 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 11:03:06.42
- それロウソクの燃え尽き前シンドローム
- 907 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 11:35:54.31
- 近所の店がみんな撤退して売上が良くなったのは一年半くらいの期間だったかな
最近はもう必要とされない業種なんだと実感しながら余生を送る日々ですよ
- 908 :名無:2013/09/23(月) 12:13:26.15
- 余生とは余った人生
- 909 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 12:18:24.76
- 田舎はまだまだ写真屋多いしどこも繁盛してるようだけど
都会とはライフスタイルが違うのかな。
スマホ=学生用、ガラケー=大人、みたいな感じだし
パソコンもネットも知らない年寄り客?も多すぎる。
普通にフィルム持ってきて「何分でできる?」だし。
- 910 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 12:40:48.02
- うちも片田舎だけど売上はそんなに深刻ではない
パート並の収入で営業している店(ネタ?)のカキコもあるけど
普通そんな収入になる前に廃業するよな ふつー
- 911 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 12:42:09.26
- 田舎ですけど、どこも繁盛してないですよ
写真屋が多かったのは認めますけど、それも過去の話ですね
- 912 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 12:56:42.53
- このスレで経営状態に関してネタで書き込むなんて人は居ないと思う
- 913 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 13:32:29.80
- うむ
それをネタと感じる時点で、このスレの住民を気取るのはまだ早いと言える
おとなしく ROM してなさい
- 914 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 13:40:13.03
- 横レスだが
本当に10マン程度の収入で営業している店てあるのか
現実的には不可能だと思うが
- 915 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 13:48:50.79
- 不可能を可能に
壮絶な戦いを繰り広げている我々のレスを読んで和んだか?
さあ、早く帰りなさい
奥さんや子供が待つ幸せな家庭があるのだろう?
ここは、君が来る場所じゃない
----- 完 -----
- 916 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 13:55:45.06
- 手元に10万だって共働きで夫婦円満なら全く問題ないだろ
- 917 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 14:02:47.13
- 問題あるだろ
- 918 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 14:40:02.80
- 問題と感じない事が問題だと思う
- 919 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 14:48:57.99
- 10萬の月収だと
・機器の故障
・店主の入院
・親の介護
・子供の私学入学
・車の買い替え
・嫁の妊娠
どれが起きてもアボーンじゃないか
- 920 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 14:55:42.82
- ・機器の故障→自分で修理(部品代のみ) 高い部品の場合廃業で転職
・店主の入院→保険収入でうはうは
・親の介護→無理な場合公的な補助あり
・子供の私学入学→公立いけばいいやろあほか
・車の買い替え→動く限り乗り続けろ、買い換える必然性がない。自転車+レンタカーで解決
・嫁の妊娠→無理なら最初から避妊しとけばかか
全然問題ないじゃないか
- 921 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 15:14:50.66
- まあ、金儲け、商売としては終わってるよ
そこで閉める続けるってのは個人の自由
さっさと店を閉めたいけど、なかなか・・・って奴も多いんじゃないかな
ある意味、スパっと店を閉められるってことは幸せなことだと思うよ
- 922 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 15:20:08.58
- 自転車操業の店は、ここ3年間くらいで、かなり消えたと聞いたけどな
地域によって、そういう波が来る時期に誤差があるだろうから、全国的に見れば
まだまだ残ってるんだろうけど
- 923 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 15:49:17.75
- 903 名前:名無しさん@あたっかー[sage] 投稿日:2013/09/22(日) 19:34:15.40
メインのペーパー127mmに変えるといいよ
カールも少ないし表面の平面性も良い
今CAでダメなのは305mmペーパーかな
15m位使うと等間隔で端が少し折れている。
その度に20メートル以上引き出して捨てている。
今年になって10本ほど使ったのだがそのうち3本がダメだった。
おいよくみたらこれなんだよ?
305なんてうちの問屋だともう取り扱ってないからよくわからねぇけどよ
254と同じ90mだろ?
こいつ頭おかしいだろ。いってることもめちゃくちゃで辻褄あわないし、よくこんな出鱈目いえるな
90-15-20=55
55-15-20=20
20-15で廃棄?
90mのうち45mが使用可能?
大体にして20m引き出すと15m使えるというのが意味不明
端が折れるというのがカールのせいだといいたいのなら使えるのは最初の15mのみとかならまだわかるけどな
低脳てのはよ、いろいろ大変だな
- 924 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 16:00:50.21
- 受付機のモニタが妙に眩しいと思ったら輝度100%になってたわ
誰か知らんが、弄ったら直しておいてくれよな
- 925 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 16:16:21.16
- >>923
そんなに興奮するな
903が低脳ということは分かった
という事は直に潰れるから安心して寝ろw
- 926 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 16:26:27.27
- 低脳はこんな時間からねるのかよwwだからつぶれるんだろww
- 927 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 16:36:13.11
- >>923
ワロタw
よくわからんが意味のない305だな。金をドブにぽいっw
- 928 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 16:47:49.75
- スマホで何がしたいんだろう?
使い方もろくにわからないくせにwwwwwwwwww
- 929 :名無しさん@あたっかー:2013/09/23(月) 18:54:06.26
- 今日は忙しかった
さて帰ろ
- 930 :名無しさん@あたっかー:2013/09/24(火) 14:07:45.79
- 老人ホームのバスで爺婆が6台アナカメ持って現像してときたけど全員フィルム入ってなかった。
- 931 :名無しさん@あたっかー:2013/09/24(火) 14:32:38.55
- 気のきく職員がLFでも持たしてやればいいのにな
- 932 :名無しさん@あたっかー:2013/09/24(火) 20:11:54.58
- 俺が買い取って繁盛店にしてみせる!
- 933 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 12:38:20.29
- LF業者が1個5円で買取だって 安すぎ。
また、パトローネは持っててくれなくなった。
パトローネは最近は少なくなったが、
捨てるに困ってしまった。
みなさんは産廃業者に出してますか?。
- 934 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 12:39:11.28
- 今朝いつもの缶コーヒー買ったらホットになっているのに気が付かないで買ってしまった
このクソ暑いのに早過ぎるだろボケ
朝一番でずっこけると一日面倒な客ばっかり来たりするんだよな
- 935 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 13:33:40.23
- >>933
回収業者どこですか?
以前出してたとこ廃業したんで探してます。
- 936 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 14:10:50.08
- 先日アサヒプリテックにパトロネ回収頼んだらフレックスキューブの箱1個分で
1000円くらい請求されたよ
- 937 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 14:49:15.08
- まだフイルム現像なんてしてるのけ
液の管理やらの心労が重なって頭が禿げるぞ
- 938 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 15:54:22.14
- >>933
おいら中部地方だけど、納品書は福岡県だった。
60代くらいのおっさんが、トラックで来るよ。
>>937
現像が来てから電源入れているので、液はまだもっているが、
いずれはダメだろう、諦めの境地だ。ハゲではない。
- 939 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 16:23:26.29
- いずれって余裕っすなあ
- 940 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 16:26:58.80
- おれもまだ禿げてない
かなり危なくなってきてるが
- 941 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 16:32:59.45
- お前がそう思いたい気持ちはわからんでもない、だがしかしお前が思ってるのと、周りが思ってるのはちょっと違うんだよ
- 942 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 17:00:12.96
- 「危なくなってきてる」
自覚しているんじゃ〜んw
- 943 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 17:20:45.38
- 危なくなったら糸冬
- 944 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 17:39:07.01
- プロペシア効果あるよ
リアップもそれなりに
- 945 :名無しさん@あたっかー:2013/09/25(水) 17:42:10.45
- >>934
スッコケて小学校の低学年の頃、流行った
- 946 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 11:58:41.32
- おはよ
- 947 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 12:29:11.85
- 11時過ぎたらこんにちはですよ
どうでもいいけどまいにちひまですな
- 948 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:13:36.70
- アメリカでは昼飯前はグッドモーニングだけど・・・。
- 949 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:15:30.88
- 芸能界はいつでもおはようだな。
- 950 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:18:40.57
- 某スーパーは夜に入店でも挨拶はおはようだ。
- 951 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:28:22.38
- なにおまえら暇なの?
- 952 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:56:09.01
- 仕事仲間ではじめて合うときは時間に関わらず「おはよう」が多い。
- 953 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 13:56:57.76
- ここはスレ仲間ということで
- 954 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 14:16:07.34
- >>951
写真屋はひまなのがちょうどいい
もう貯金もある程度あるし
そう忙しく働く必要もないし
- 955 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 14:54:41.51
- 携帯からのプリントは、マイクロSDカードからのプリントになります。
て、電話で話したのに、クレジットカード決済になると思ったらしく
JCBカード持ってきた。最初、こっちが何のことかわからなかった。
- 956 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 15:37:48.22
- もう携帯からの受付なんてやめようぜ
アンドロかiPhoneかもわかってねーし裏ぶたの開け方も知らねーしバカじゃねーかと
- 957 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 15:57:24.40
- スマホは過渡期なんで落ち着いたら新しいOCでも買おうかと思ってたけどなあ・・・
もう、今さらイラネ
あと何年続けられるか分からないから、新たに物を増やすより減らしていかなきゃな
- 958 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 16:40:20.05
- ニノコってまだあるの?
- 959 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 16:48:36.10
- 5枚くらいの注文をすぐにやってあげたらビックリされた
その客がよく利用していた2店は
他店1(地域限定のチェーン店) → 数枚客は1時間仕上げ
他店2(お馴染みの某大手様) → 客曰く、下からすぐに出てくるやつ(プリンチャオ系か?)
ってことらしい
何だかんだ言っても、彼らもやっぱり数枚客がウザいのね・・・
- 960 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 16:52:22.12
- >>959
ヨド行ってみ。下から出てくるマシーン行列作ってるから。女子高生からお年寄りまで
一応フロンティアにつながってますから受付機ですと富士さん・・・
- 961 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 17:10:55.58
- >>960
DICにデータを飛ばせるのか
完全なスタンドアロンかと思ってたわ
それにしても、ワケも分からず行列に並んで、写真の注文とはこういうものだと思い込んでる
お客さんも多いんだろうな
- 962 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 19:15:32.87
- 昇華とか銀塩とか分かって並んでるとは思えないなあ。
価格と時間くらししか選択基準がないだろう一般人
- 963 :名無しさん@あたっかー:2013/09/26(木) 21:16:28.02
- JKが列をなしてる後ろで妙に紙袋をしたから、かざす親父がいるよね
- 964 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 10:06:44.52
- 付き合いのある同業者が今月で廃業する
店舗のスケルトン(36坪)と機材の処分で約120万かかるらしい
フロ350はレーザー不良で売却不可 廃棄料だそうだ
- 965 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 10:19:32.05
- >>964
店6坪にして30坪カフェとかに又貸ししたらえーんでないの?
- 966 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 11:19:14.10
- 立地がいいので大家が半分にしてテナントにするらしい
そこの同業者も今でも月600枚〜700枚で月売上80万〜100万はあると言っていた
先細りが見えているから修理しないそうだ
うちの売上より五割も多いし
- 967 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 11:50:17.48
- 他店(と言っても商圏範囲外)が店を閉めたからなのか、乞食からの問い合わせが多くなった
サービスデイの有無や値段の問い合わせなんだが、電話口でも基地とわかるキャラばかり
結局、良いお客さんには店を閉めることを直接お伝えするだろうし、その店に通っていた客ってのは1ヶ月前くらい
から張り出されるであろう、「店閉めるよ告知」を見て知ってるから慌てないんだよな
で、近隣の店に、乞食、基地、数枚客からの問い合わせが急に増えるという・・・
- 968 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 11:54:36.18
- >>966
立地がえーなら尚更勿体無い話やねー
- 969 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 12:12:19.93
- いつも思うけどネップリってえげつない手製菌とかで一斉に流出とかしたらどーなるの?
- 970 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 12:28:18.25
- >>967
たしかに。 閉店した店に出入りしてた客が、閉店した店から紹介してもらい
来店したという。値段、閉店した店と合わせろとごねてきた。
紹介なら閉店した店の紹介状あるのかと言ってやった。
死人に口なし。辞めた店のこと、他店のことはわかりません
- 971 :966:2013/09/27(金) 12:42:24.40
- この業界いまはぼちぼちでも先が無いからねぇ
その店主数年前から
写真屋は儲かる商売で無くなったてぼやいていた
- 972 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 13:06:27.24
- フィルム現像が無くなった時点で終わった業界
金持ち写真好きの店が道楽でやってるだけと思う。
- 973 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 15:08:21.31
- http://www.youtube.com/watch_popup?v=djT0Bpj2Keo
- 974 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 15:20:46.90
- 学生時代の仲間で飲み会をやった時に、スマホとは何ぞや?という議論になったが
スマホ=ゲーム機
という結論に落ち着いた
- 975 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 15:52:25.96
- >>972
正解
反論の余地が無さすぎて困る
- 976 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 15:57:58.09
- 基本、ケータイ・スマホ客は自分でやれる人以外、お断りしてるんだけど、先日お断りした客が
データをSDカードに入れて持ってきた
Lサイズ2枚だってさ
- 977 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 16:41:50.50
- どうしたお前ら
不治さんから年賀状のスタッファやら等身大が届いて大忙しか?
- 978 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:01:05.52
- おう
等身大届いたぜ
で、これ誰?
芸能界とか最近興味ないから松田聖子とか小泉今日子しか知らないw
- 979 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:05:56.35
- 大変ヒマです・・・
ちょっとお尋ねしたいのですが、保育園の張り出しをコンタクトシートに変えようと思っています。
選ぶ際にミスが出ないよう、画像上にファイル名が載るように作成したいのですがいい方法はありませんか?
フォトショで造ると画像の下に入ってしまい、上下逆さまに理解してしまう人が出ると思うのです。
どうぞ宜しくお願い致します。
- 980 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:09:53.60
- 佐々木希もいいけど香里奈にしてくんねーかな
- 981 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:15:38.55
- うちは毎年ありさの等身大です
- 982 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:33:03.47
- 契約終了後に使用すると芸能事務所から訴えられないのか?
- 983 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 17:55:10.39
- 写真年賀なんて1/10になった
- 984 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 18:05:19.02
- 代々木希って誰?何やってる人?
- 985 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 18:05:44.65
- 佐々木希のダッチワイフね。
富士フイルムは、金持ちなんだね。いろんなもの、分割して送ってくるし。
まとめれば、送料も節約できそうなのに。
- 986 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 18:14:40.03
- 最近証明が激減してる。。。
- 987 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 18:39:20.99
- 最近貯金が激減してる。。。
- 988 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 19:18:00.70
- 最近毛髪が激減してる。。。
- 989 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 20:13:52.10
- おまえら税理士頼んでる?
- 990 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 20:30:01.93
- そういえば 久々に写真の店レオから 来年の年賀テンプレートを取ろうと
思うけど、まだお店あるかな?
- 991 :名無しさん@あたっかー:2013/09/27(金) 23:36:11.43
- 税理士頼んでるけどもう法人やめて個人で申告考えてる。
- 992 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 05:50:25.99
- 千葉県松戸市六高台2-78-3
- 993 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 09:30:52.51
- >>990
レオのテンプレート結構いいのが多かったけど最近見ない
面倒になってやめたんじゃないかな
- 994 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 10:03:46.63
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-30 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1380330107/
- 995 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 16:08:32.28
- お前ら、税理士頼むとかすげーな
うちなんて個人だし、儲からないから誤魔化すことなんて何も無い
お前らみたいにガバガバ儲けて、どっちゃり税金納めて、お国の役に立ちたいわ
埋めるか
- 996 :DP屋:2013/09/28(土) 17:12:03.32
- 梅。
- 997 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 17:46:26.98
- 酒
- 998 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 17:47:24.06
- 乱
- 999 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 17:48:18.89
- 嵐
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2013/09/28(土) 17:51:15.93
- 山
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
189 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★