■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-27 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2013/04/07(日) 14:54:40.27
- ,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::;ハ:/ゝ、::::::::::__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::::::;ヘl ヾ ,,'ニ¨--¨ニ、‐-''´ヽ:::::::::::::::::!
!:::::::::::l ゙ ..:.:.:7"::;:::::_::、ヾ゙i:: :.: ,.ヾ、:::::::ハ
::::::::::::iゝ. .:.:.:.:.l::::k'_´_o__゙,!:::7 7;:::\゙¨" ,!
::::::::::::lゝ :.:.:.:.:゙ー───‐'.:.:.:.: k'^ヽ、゙i ノ おい、お前!!
::::::::::::ゝ :.:.ァ''''"::: ̄ ̄::''ー'':::ヽ`゚'-゙_,! 丿
:::::::::::::::〉.:.: ,n :.: rャ:.:.:: z、 :.:.:. .:.:ヾ、:.:.: ,ノ 銀塩とドライ
l:::::::::::::i.:.: |:::| .:.:.|::::| :.: i:::::|.:.:.:.;ヘ.:.:.:. ,ヾ }、
|::::::::::::l:.: _レヘ:.:.|:::::!:.:. !:::::|.:.:.:l:::;!.:.:./::i 〉 どちらが優れてるか言ってみろ
}::::::::::::!:.: ´ .: ,}:.:|:::::l:.:. !::::::!.:.:,!::;!.:.:,'.:.:,',!
!::::::::::::l.:.:......:.: /:l.::l::::::!:: l:::::::|:.:,!::;!:.:,'.:.:7.! ,ハ
:::::::::/i :.:.: ,/::::ゝl::::::し':::::::i.::,!::;!.:;',!:/ `ー‐'" }
:::/ `ー、"::::::::::::::::::::::::::::::`´:::レ':!;/:.:.:.:......:.: ,/
:::l : : :: ゞ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソゝ.;,;_,,,,/
:;' ; : :: `ヽ、::::::::::::_::::::::/ l
; ,' ; : ::  ̄ ̄:::: ,'  ̄ ; i、
- 2 :名無しさん@あたっかー:2013/04/07(日) 14:55:21.42
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-26 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
part-25 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
part-24 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/
part-23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
part-22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
part-21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/
part-20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1329977823/
part-19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1327712633/
part-18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1324607050/
part-17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1319941318/
part-16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/
part-15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1313054395/
part-14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 3 :名無しさん@あたっかー:2013/04/07(日) 14:55:54.34
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 4 :名無しさん@あたっかー:2013/04/07(日) 16:30:03.08
- 世紀末写真屋伝説
- 5 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 12:07:07.07
- お前らはモヒカンじゃなくて逆モヒカンだよな
- 6 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 12:24:16.86
- 結構、現場写真も入り出した アベノミクス効果?
最近全部データ化と思ったがそうでもないみたいだ
毎年この時期だけは写真業が斜陽業界である事を忘れてしまう
- 7 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 15:12:36.28
- 珍しく客が5〜6人まとまって来て忙しい雰囲気を味わえた
んだけど、その連中のプリント枚数を足すと30枚くらい
ほっと一息ついて枚数確認した時に愕然とするよな
- 8 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 15:56:45.01
- 写真屋だから禿げてるのか、禿げてるから写真屋なのか、ソコが問題だよな
- 9 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 16:03:03.16
- 逆モヒなんていう下品なハゲ方じゃねーよ
高貴な雰囲気漂うM字ハゲって言っただろが
- 10 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 17:43:58.61
- キタムラ/3月の売上18.1%増の117億7900万円
月次売上
/2013年04月08日
キタムラ(2012年3月期売上高:1350億円)が4月8日に発表した3月の月次売上高によると、売上高は117億7900万円(前年同期比18.1%増)となった。
3月の出店は5店舗、退店は10店舗。
- 11 :名無しさん@あたっかー:2013/04/08(月) 19:00:26.15
- 9月からは株式会社ピクチャリングオンラインの分も合算してるからな
前年同期と比較しても意味がないような・・・・。
退店は年間59店舗あったね。出店は併設マリオがほとんど
- 12 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 12:33:39.60
- おまえら大変忙しいところ申し訳ないのだけど質問させてください
赤目の修整って技術料金いくらにしていますか?
なんか知らないけど最近問い合わせが多いので金額を決めておいたほうが良いと思いまして
- 13 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 13:39:38.63
- 「おまえら」以降の丁寧な言葉遣いに感激
- 14 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 14:51:36.99
- ヤギの目(瞳)は四角
- 15 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 15:57:57.88
- 赤目は遺伝。
つか赤目の友達まで「類友」で赤目だったりw
一コマ3000円で受けたら写ってる30人程が全員赤目だったorzw
- 16 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 18:04:15.95
- 赤目は目の奥にある毛細血管の色が一瞬の強い光によって写ってるだけであって撮影条件さえ合えば誰にでも起こりうる現象だぞ
- 17 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 18:17:33.89
- ヤギとか毛細欠陥とかどうでもいいから値段教えてくれよあにき〜
- 18 :名無しさん@あたっかー:2013/04/10(水) 20:45:17.35
- 「赤め補正でお願いします!」と言われたからシアン取って
全部赤くプリント補正したことがあったなあ。
- 19 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 08:47:40.37
- 毎月数十店舗のペースで
閉店しているらしい
- 20 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 09:41:05.90
- 3000運用で+1800
本日全手仕舞い
これで3年間は安泰
平均株価が1万切れるまで1〜2年冬眠
アベさまさまだな
- 21 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 12:14:39.52
- >>19
北海道もラボ機稼動してる写真屋は300件あまりまで減少した。
212市町村あってあんなに広いの所なのにな・・・
- 22 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 12:35:02.91
- うちに来ている廃液屋の得意先では残っているのは年金道楽店か学校写真で忙しいスタジオ兼店だから
もう潰れる店は全部潰れましたねといっていた
うちが最後の一軒か・・
- 23 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 12:40:00.40
- 全国の銀塩ミニラボ店は今何店くらいあるのだろう?
フォトマでもドライ込みで詳しく発表しなくなったし
- 24 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 12:44:21.89
- 借金あり、売上赤字ギリギリ、資産無し、兼業スキル無しみたいな
写真屋は5年以上前に絶滅しているだろ
- 25 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 13:17:08.00
- 月の収入が6万円以下になったら写真屋を廃業する
- 26 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 13:45:54.15
- 60万かぁ・・・・
去年から60万切れた
今年は40万がギリギリ
支払いしたら残りゼロ
- 27 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 13:58:53.94
- 今まで良かった時の蓄えを使い切り
借金あり、売上赤字ギリギリ、兼業スキル無しみたいな
写真屋が大半だと営業が言っていた。本当みたいだが。
- 28 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:04:49.57
- 確かにそうだな。ラボ機入れ替え出来ない所の
大半は、>27みたいな所なんだろうな。
- 29 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:11:01.34
- うちもそうだな。いい時代って
入ってくる金も多かったが、出ていく金も多かった・・・
正直残ってはいない。
- 30 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:20:50.69
- 3年おきに新車入れ替え
年2回家族で海外旅行
ブランド物買いまくり
ほとんど毎日昼飯出前
溜まるわけない
- 31 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:24:30.48
- うちも店舗兼自宅のローン、子供の学費、車等々、
溜まるわけない。
- 32 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:45:56.60
- 小規模企業共済満額と毎月10万定期積み立てを20年間
住宅ローン払いながら死ぬ気で貯めました
- 33 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:46:41.36
- 自宅のローンがあと10年。
補修しなきゃいけない箇所もあるしな。
- 34 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:49:39.03
- 100〜150本現像してた老舗なら5億ぐらいは貯金があるだろ
3年に一回機械を入れ替えてたとしてもそれぐらいは貯まる
- 35 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:50:23.59
- 17年でラボ機3台購入。2500万円也。
家一軒立ったんだな。うちはそれで使い切った。
- 36 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:50:30.33
- >>28
楽園からの使者?
下界では、そんな時期はとっくに過ぎてますよ
先が見えない(ある意味、見えてる)からお金があっても買わないってだけで
うちに関して言えば、>>27がそのまんま当てはまりますけど
- 37 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:52:32.37
- うちも27に一票。
- 38 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:55:27.26
- >>37に一票と見栄を張りたい所だが現実は大惨事な状況。
- 39 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:58:45.59
- うちは22年でプリンター6台 ネガ現4台です
多分機械に7000万は使ってます
- 40 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 14:59:53.89
- >>34
老舗、特に大手ってのは、それなりの経費が必要だったりするもんだよ
従業員が多かったり、家賃が高かったり、借金があったり
入ってくる金も多いが、出ていく金も多い典型じゃなかろうか
金儲けという視点のみで言えば、そういう老舗の中でも、ヤバイと感じた時点で逃げた店が正解だな
- 41 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 15:17:35.03
- うちの地域に老舗店があるが、今だに従業員が3人居るし
社長はロー○リークラブの名誉会員で黒塗りの車。
借金が莫大だと噂もちらほや聞こえるが・・・
- 42 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 15:27:48.74
- 最近家に居るとき、ぼやき・ため息・ひとり言・いびきがうるさいと言われた
- 43 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 17:06:14.77
- 銭残せるてるような人が、写真屋を続けてる訳が無い(銭を無くすだけ)。
- 44 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 18:50:30.14
- やはり預金たっぷり道楽年金暮らしの銀塩大好き人間しか残らないのか。
- 45 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 19:34:14.80
- うちも27だな。
- 46 :名無しさん@あたっかー:2013/04/11(木) 21:59:02.09
- >>21
北海道って確か、2006頃に一家心中した写真屋が・・
大手や老舗だと正社員が居るから人件費が重荷だし。
キタも資本28億に対して有利子負債が127億とか
何処かで見た記憶。
- 47 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 10:06:13.78
- デジカメ・携帯・スマホ・PCこれらがどんどん進化する度に
その都度、機器を更新しなければついていけなくなり新たに設備投資。
この先見通しもないのにいちいちそれらに合わせて資金投入なんか出来ないし、
したところで見返りもわずか。この商売はもう駄目だな。
- 48 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 10:24:15.75
- でこの先どうするの?
やっぱり逝けるとこまで突っ走るしかない?
- 49 :お尋ね:2013/04/12(金) 10:34:08.86
- 素人が写真を売っているpixtaというサイトがあるけど、最近、プロも増えて来たと聞きます。
本屋さんで、
写真で稼ごう ~ストックフォトサービス ピクスタが教える写真をお金にかえる方法~ LOCUS. AND WONDERS.、 PIXTA (2009/8/25)
という本を立ち読みしました。
だれか、やっている人がいますか?
http://pixta.jp/?gclid=CL_F0InWw7ECFUWHpAod4gsAww
- 50 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 10:53:47.26
- >>49
釣り糸みえてるぞ。
業者さん乙です。
- 51 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 10:57:26.29
- pixta.jp
NG推奨
- 52 :お尋ね:2013/04/12(金) 11:16:25.13
- いや、業者ではないけど。
- 53 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:16:41.02
- 3万かけてCT-SLをアイホン対応にしたけど来る客ほとんど1~2枚だもんなぁ
そんでもってアイホン5はコネクター違うしな コード買ってきたけど
- 54 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:20:23.07
- やっぱり皆、金も無いのに写真屋続けてるのねorz
たまに貯蓄一杯あるのが普通だなんて言う基地が沸くけど
そんなの写真屋の都市伝説だよね。
- 55 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:27:09.02
- 貯蓄いっぱいってどのくらいからなの? 1000万以上? それとも5000万以上?
- 56 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:30:29.17
- 昨年機器の入れ替えでドライラボ導入したけど
今期になって売上げが3割から4割もダウン。
マジで支払いに困ってる。これからどうしよう。
- 57 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:43:26.39
- >>54
今、貯蓄一杯ってのは、サラリーマン時代に貯め込んだとか他の事業で・・・とかじゃね?
機械に金掛かるから、普通はなかなか金残せないと思うよ
- 58 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 11:51:19.01
- >>56
機械は何?あと前機種は?
>>57
その通り。機械に金掛かるからね。手現像の時代からやってれば
何ぼかあるかもしれんが、ミニラボの時代になって
機械代で残っていないと思う。
- 59 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 12:29:49.24
- 20年写真屋やってれば住宅と機械のローン返済しながらでも貯金できただろ
貯蓄が何も無いなんて贅沢な生活で使ってしまっただけだよな
たとえば小規模企業共済を満額(7万)で20年積み立てしていれば
年間84万課税対象から除外で1680万溜まってるし
廃業の場合は約1.2倍になって受け取れるため2000万以上になってるよ
- 60 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 12:47:26.75
- >>59おまいは恵まれてただけ。
機械リース代20万、家の支払いに10万、子供の学費、年金基金等々
うちは小規模企業共済を満額なんて夢物語だったぞ。
- 61 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:11:09.84
- 俺が出来たから、お前らも出来たはず・・・ってか?
ノースレやフロスレにも居るよな
俺は自分で修理するから、お前らも自分で修理しろとか言う奴
皆が皆、計画通り、お前と同じような人生が送れりゃ世話ねーよ
- 62 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:21:49.85
- >>56
うわー「ご愁傷様」と言わざるを得ない
この業界売上が上がる要素なんかないんだからバイトに出るか廃業しかないんじゃないの
- 63 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:23:28.65
- 昔から写真屋は見栄っぱりが多いからね。
- 64 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:27:15.23
- >>58
29型からD703です。
- 65 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:28:15.87
- ドライでだめなら38に入れ替える これも一つの手
- 66 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:43:17.75
- まだまだ需要は減るんだから
逝けるとこまでいく これ基本
機器のアボーンで転職
貯金はその時の種銭だろ?
そもそも勤め先なんて無いんだから
- 67 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 13:43:29.14
- 今年になって在宅内職を探したが、不景気で無し
- 68 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:22:38.41
- 朝:ビル掃除
昼:弁当の配達
夜:セルフガソリンスタンド
- 69 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:30:25.61
- ドライが駄目で銀塩に入れ替えるって・・・
ドライ下取りに入れても二束三文じゃないの?
- 70 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:48:42.38
- 今朝写真屋止める前に、親の遺影写真作っとけと妻から言われた。
ついでにお前のも作っておこうかとつい言いそうになったが
ガマンした。 閉店は秒読み段階。
- 71 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:50:37.73
- 素直に38入れ替えが低投資でベストだろう。
なぜか株価が上がれば売上げ下がる
- 72 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:52:29.10
- 能の29・30メンテ打ち切りで犠牲者何店出るのか
- 73 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:59:42.33
- 38のセールは終わったよ
もう安くはなりませんよと言われたぞ
貧乏写真屋さんにはドライをおすすめしますと・・
- 74 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 14:59:43.05
- >>70
両親はまだ元気なんだろ?
フォトショで着せ替えバック消しとかやらんでも、スーツ着てもらって証明写真のバックで撮れば済むな
バックはお花畑がいいとか言われたらあれだけど
- 75 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 15:05:03.16
- 全ての店に当てはまるかどうかは分からんし、逝けるとこまでいくかどうかも個人の判断になるけど
普通は>>66 の方針が正解かな
ここまで来ると、金を使わないようにしたほうがいい
- 76 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 15:09:59.20
- 29→D1005のショップレポートはノーリツサイトにある
- 77 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 15:10:52.69
- >>69
心配すんな
中古車なんかもそうだけど、激安仕入れかつ高額販売
それがバッタ屋の基本
業界の縮小に歯止めがきかず買い手が減っていく状況では、銀塩機の買取も、たかが知れてる
- 78 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 16:34:20.27
- >>73
結局銀塩、ドライどっち行っても生地獄って事か。
- 79 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 16:36:20.10
- つうか写真屋がダメだろ
- 80 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 17:33:29.61
- 地獄の沙汰も金次第ってか
ただ、奮発して銀延期を買ったところで客が来なきゃ結局は地獄だな
- 81 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 17:35:05.59
- 銀延期ってなんだよ
銀塩機だな
書き込んでから気付いた
- 82 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 17:46:57.58
- またまたわざと間違えたくせに
- 83 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 17:50:56.93
- 誤字、誤変換は2chの華!!
とか言いたいところだけど、リアルに誤変換しちゃったので
顔真っ赤にしながら訂正したんだよw
言わせんな!恥ずかしいじゃねーか
- 84 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 17:58:21.00
- そういえば、LFを回収に来る業者がパトローネの無料回収をやめたらしい
お前らが付き合ってる回収業者はどう?
パトローネは有料?
- 85 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 18:19:01.63
- >>84
そんなんあったんか?
当方は産廃で出してたが、廃液屋が回収しはじめたので出した。
パトローネの中に自現機でちょん切れたネガの残りあるじゃん?
あれ現像して銀取り出すらしいよ。
- 86 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 18:20:46.54
- 九州のあの名物兄さん。日本全国箱トラックで回ってて
ちょっと小太りで優しい、たまにノーリツの無名フィルターをくれたりする
兄さんのいる回収業者か?
- 87 :名無しさん@あたっかー:2013/04/12(金) 18:22:32.49
- 労力考えたら利益出ないような気がするが
- 88 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 10:11:05.70
- >>86
九州か・・・会社はおそらく同じ
でも小太りの人じゃないから、うちとは地域が違うんだろうね
- 89 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 10:11:53.83
- >パトローネの中に自現機でちょん切れたネガの残りあるじゃん?
あれ現像して銀取り出すらしいよ。
すげーな、商売になるんか???
- 90 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 10:20:05.43
- え?九州のあの会社ってまだ回収やっていたんだ
だいぶ前に連絡がつかなくなり困っていたんだが
会社名も担当者の名前も忘れてしまった
- 91 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 10:28:45.19
- >パトローネの中に自現機でちょん切れたネガ・・・
それ店で取り出して袋に入れて業者に売ってるよ。銀が高く売れる。
- 92 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 10:50:38.65
- >>90
やってるよ
ただ、回収にくるサイクルが伸び伸びになって、今じゃ忘れた頃にくる感じ
地域差あるだろうけど、半年おきくらいかな?
写真屋が壊滅状態の地域だと撤退してる(回収にまわってない)可能性もあるね
- 93 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 11:46:50.59
- コイデカメラも時短営業のようだ。
一時間閉店は早めたって削減される経費なんざたかが知れてるだろうに・・・
時給と電気代で3000円位じゃねえの?
- 94 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 12:08:49.53
- 単純に、客が来ないから時短するってだけじゃね?
特に深い考えは無いと思う
- 95 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 12:14:14.94
- ロードサイドの一部のようだね。
閉めたほうが良いって事は売上げの少ない店が選ばれたのかな。
- 96 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:09:42.40
- >>93
一ヶ月9万円だろ?
おいらの一月分のこずかい分浮くわけだ
うちも路面店なんだが夕方の来店は本当に少なくなった
現場帰りの工事関係が無くなったからな
- 97 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:20:54.25
- うちのようなプリントがメインの路面店は厳しいのだ
15年前の最盛期に比べて売上がちょうど半分になった
ショッピングセンター内の写真屋はいいよな楽してお客がわんさかだ
- 98 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:26:10.64
- >>96
くっ・・・
俺の小遣いより3万円も多いじゃないか
- 99 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:28:18.33
- >>97
うちなんて、プリントメインの路面店プラス駐車場無しだからな
売り上げなんて、良かった頃の半分以下
- 100 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:37:07.57
- >>98
おっ、小遣い6万円か
俺は5万円だけどあまるよ
買うもの無いもん
- 101 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 13:46:23.60
- ここの住民って独身の方は居るのかしら
- 102 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:04:41.00
- >>101
俺、俺!!
ブサメンかつM字ハゲ、包茎、しかも欝持ち
なんつーか、不公平すぎるよな
人生詰んでるよ
- 103 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:14:24.48
- >>100
5万じゃあれだな
そこそこのソープ行ったら、1万しか残らんじゃないか・・・
何とか6万は死守したい
- 104 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:22:51.03
- 俺の月の小遣いなんて1マンコのみだぞ。
コンビニソープ9980円って所いって終り。
- 105 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:26:31.88
- 1マンコいければ良いじゃないかw
- 106 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:31:23.90
- www
- 107 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:38:08.72
- >>104
1まんこ逝ったら、残り20円で1ヶ月乗り切らなきゃならんって事?
ツワモノ過ぎるなw
- 108 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:45:28.55
- >>101
俺独身、てか×だけどな。
何年か前まではかなり行ってたなぁ風俗。
今じゃ店の売上げ月50万切ったし、風俗行きたいけど行けない。
- 109 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:45:44.96
- おまえら笑わせすぎw
- 110 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:50:53.38
- 50切ったって・・・
うちも同じ様な物厳しいよな。
- 111 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 14:52:56.72
- DP全盛時、100万切ったら続ける価値無しと言われてた頃が懐かしいな
- 112 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:20:33.20
- まだ100万切った事はないな
でももう年だし正社員は無理
だから50万以下になっても写真屋を続けているかもしれない
- 113 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:20:54.46
- 50て売上?
おれ無理
最低月収40万ないと
- 114 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:26:18.35
- 売上50マンがネタじゃないとしてもだ
諸経費、仕入れ払っていくら残るんだ?(((( ;゚Д゚))))
- 115 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:34:24.26
- 売り上げ50万以下はネタじゃないよ
うちも含めてそういう店もあるってことさ
- 116 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:40:46.55
- 売上50万って事は25日営業するとして1日2万円の売上だ
まあそういう店もあるかもね
1日1万円の店も存在するのだろうか?
- 117 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 15:42:32.74
- うちはレジはそんなもん
保育所幼稚園でなんとかやってる。
- 118 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 16:51:24.69
- 店頭売り2万かぁ
考えただけでも悪寒が走りそうだ
- 119 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 17:19:29.71
- >>118
いずれお前もそうなる運命だw
- 120 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 18:17:38.86
- そこまで悪くなる前にやめていると思うが
- 121 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 18:58:13.09
- 辞めても次が無いから
皆 辞められないんだよ
次があれば とっくに辞めてる
- 122 :名無しさん@あたっかー:2013/04/13(土) 19:40:51.22
- うちは月45万(1日平均15000)の売上げでやってる。
昔は100万切ったら赤字だぁって騒いでたけど
経費切詰めれば意外にも生活できるもんだよw
- 123 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 10:05:48.52
- >>122
うちもそんな感じだよ
悪い月は30万くらいしかない
光熱費と仕入れ代払って残らない月がほとんど
食費はかみさんのパート代でなんとかなってる
でもね貯金はまあまあ有るんで気は楽です
- 124 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 10:12:02.49
- うちも、飯が食えりゃいいかと思って頑張ってきたけど、流石に苦しくなってきたな
- 125 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 10:30:27.20
- 貯金はまあまあってどんくらい?
- 126 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 11:06:42.15
- 5
- 127 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 11:59:51.43
- なんだ5億か
- 128 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 12:23:59.36
- 貯金が全く無くて月の売上げが50万の私が通りますよ〜
- 129 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 13:06:42.70
- >>128
俺が恥ずかしくて言えなかったことをサラっと言いやがって・・・
- 130 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 13:25:21.13
- おまえら50万も売上げあるのかよwwww
- 131 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 13:41:09.68
- 売上50万かぁ
うちは副業分だけでそれより多い(爆笑)
- 132 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 14:32:12.26
- >>131
写真屋業なんてさっさと切捨てろよ
いや、マジで
- 133 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 14:38:29.18
- >>131
どんな副業してるの?
- 134 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 15:01:37.15
- まさかとは思うが・・・
ヤフオクで大人のおもちゃ売ってる写真屋か?
- 135 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 15:10:46.24
- 店の片隅で
ちょちょいと
>>132
これが無いとまだ困ります
何にもしなくても写真だけでまだ60万売上ありますからね
- 136 :名無しさん@あたっかー:2013/04/14(日) 15:55:25.64
- 店の片隅でちょちょいと梱包、発送準備か・・・
気が向いたらアナルバイブでも買ってみよう
- 137 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 10:07:35.31
- 俺も貯蓄は無いけど、お陰様で体は元気だ。
人間体が資本。金有っても体が悪ければ何もならない。
金は無いけどまだまだ頑張るわw
- 138 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 10:50:50.99
- おはよう
休み明け出勤したらシャッターに「DP店の副業で金の買取やりませんか!」ってチラシがメール便で届いていたぞ
- 139 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 11:44:27.91
- 昔「DPEなどやめて子供スタジオやりませんか」のDMよく来たけど
結局、衣装と機材を何百万も買わせられて倒産したお店あったな。
- 140 :FLH1Abl141.ngn.mesh.ad.jpn:2013/04/15(月) 11:48:28.87
- tt
- 141 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 12:22:58.29
- >>子供スタジオやりませんか
それあったな。近くの写真屋もそれやってアボーンしたw
- 142 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 12:42:17.87
- ただでさえスタジオ経営って難しいのにな。
写真スタジオの夢をみて、失敗した人間を何人も見た事がある。
- 143 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 13:20:13.55
- 所詮は奴らも金儲けであり、手当たり次第営業してるだけ
「こんな時期だからこそ」、「手遅れになる前に」、「簡単に売り上げ(又は集客力)アップ」
的な言葉に釣られるな
つーか、スタジオ経営なんてアボンフラグとしか思えんし、金の買取なんかも今頃から始めたらヤバイんじゃないか?
相場が急騰してる今は売りだと思うんだが
- 144 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 13:26:25.98
- 年金をもらえるようになるまで頑張るよ
かみさんの分と合わせれば30万位になるから質素な生活をする
- 145 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 14:03:56.61
- 2人だと、まだ楽だよな
食事なんて2人分作るのも1人分も金額的に大した差は出ないし、電気代や他のことだってそう
俺なんて毒男だし国民年金だから生きていけそうにない
- 146 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 14:07:21.33
- スタジオだとかラボ機とかに投資するのはアボンフラグだよな。
何か別の副業を見つけないと・・・
- 147 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 14:09:42.91
- >>143
既に手遅れだと言ってやれ
今までのんびり過ごしてきたのだから
このまま逝くのはごく当たり前の結果だな
- 148 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 14:29:52.07
- >>147
そういうことじゃない
そんなことを俺なんかに言わなくても、奴らは重々承知してるよ
だからこそ、そこを突いて煽ってくる
ヤバそうな店に行って、不安にさせるような言葉で釣り糞商材を売りつける
- 149 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 14:55:27.13
- 「〜の店では好調ですよ!」、「〜の店では売り上げアップしてますよ!」
って営業文句も、信用ならねーんだよなー
フォトブックかネップリの時か忘れちまったけど、どうしても信用出来ず店の名前と場所を聞き出して行ってみたが、
楽園(高級なベッドタウン)でも1〜2を争うような奇跡の店だったりして・・・
そこの店主と話をして嘘では無いと分かったけど、うちとは環境が違いすぎて何だかな〜ってなったことがある
- 150 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 15:17:16.84
- >>145
国民年金だけで足らない分は生活保護で差額分をもらえばいい
- 151 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 15:19:38.30
- そーいえばフォトブックビルダーとかいう全自動フォトブック製本機のDM来てたな
金額がなーんも書いてないけどいくらするのかな?
買う気はないけど
- 152 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 15:38:43.34
- >>150
そういうことも出来るのか・・・
やっぱ、俺みたいなバカは駄目だな
モウロクする前に勉強しないと
- 153 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 15:45:37.64
- ナマポも年金も当てにならんぞ
なにせ一人の若者が2〜3人のじじぃ・はばぁを
養わないといけない時代だぜ
その若者ですら非正規雇用が半分だ
- 154 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 16:57:47.44
- >>150
>>152
クズ
ぬるく楽する体質は写真屋気質だな
- 155 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 17:04:02.86
- 生活保護は在日だけの特権ではない
年金やアルバイトだけで生活できなければ生き延びるために受けろ
在日や現在の受給者は嫌がるだろうがな
http://news.livedoor.com/article/detail/7066275/
- 156 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 17:25:24.51
- >>154
すまんな・・・そんなつもりは無かったが、ちょっと弱気になってしまった
欝が以前と比べて良くなってきたとはいえ、まだ不安定な時があるのだ
- 157 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 17:38:31.10
- 以前はGW前と言えば、ペーパーとケミ、商品も買い込んだもんだけど
うちの場合、ここ数年は何も気にしなくていい感じだ
お前らはどう?
- 158 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 17:56:39.09
- 特に何もしなくなった
日曜祝日休業なのだが6日の日は特別営業しようか考え中なくらいだ
- 159 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:04:23.07
- 休めるだけ裏山。うちは売上低迷なんで今はほぼ年中無休だよ。
- 160 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:06:29.26
- >>158
確かに、そのパターンだと悩むところだよな
でも、なんつーか、あれだよ。。。
常連さんは殆ど来ないような気はするね
うちの場合は特別営業しても、来るのは飛び込みの変な客ばかりであまり良いイメージが無い
- 161 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:08:50.19
- 今年に入ってまだ3日しか休んでないオレが通りますよ〜
- 162 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:10:06.22
- >>159
うちとは逆の考えか
忙しかった頃はパートさん雇って年中無休を貫いたけど、今はとんでもなく暇なんで定休日を設けてる
- 163 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:14:19.42
- >>161
欲と道連れってか?
体壊すなよ
- 164 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:22:21.62
- うちはインショップで、オレ一人でやってるから、もう3年くらい
休んでない・・
- 165 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 18:30:19.15
- >>162
いや、やっていけないんで休めないだけですよ。
- 166 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 19:26:24.41
- 多分もう無貯金の写真屋は半分以上だろうな。
- 167 :名無しさん@あたっかー:2013/04/15(月) 19:59:22.38
- それはわからんが?うちは現金、貯金は無いぞ
- 168 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 10:06:04.33
- 終焉が近いのは間違いない
楽園の連中は金を使わないようにして貯め込んでから店閉めればいいけど、俺も含めてその他多数は(ry
- 169 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 10:21:38.91
- 最近所在地の書き込みがないけどみなさん頑張っているのねってここの住民って何人くらいなんだろう
- 170 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 11:06:58.79
- 普通に会話ができて、世間話にも乗ってくれるのは5人くらいじゃね?
あとは煽り専門とか、特定の話題専門とか
ROMも含めるなら増える
書き込み1人に対して、ROM 30人だっけ?
- 171 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 12:48:10.08
- 今ラボ機入れてる店て全国でどれ位あるんだろ?
一万割ったかな。
- 172 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 13:13:13.09
- どうなんだろね
キタさんでさえ、350、370で頑張ってるくらいだし個人じゃ厳しいんじゃないか?
俺が少し前に聞いたのは、三☆カメラがフロ5500を入れたことくらいかな
- 173 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 13:33:50.65
- ネコもキタも写真だけじゃ
ダメと認識しているんだろな
副業・兼業全開だよな
- 174 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 14:09:57.43
- 今は「写真だけでは」というより「写真では」というところまで来てしまっているしな
ラボ機更新どころじゃねーよ
- 175 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 15:26:08.56
- フロ5500は結構入れ替えの店あるけど
能38はあまり聞こえてこないのはなぜ?
- 176 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 17:11:41.49
- 本日の売り上げ2千円なり
- 177 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 17:14:57.07
- うちの問屋のセールスは38は3月セール終了駆け込みで目標通り売れたと言っていたが・・
- 178 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 17:17:47.67
- 5500が売れてるなんて聞こえてこないが?
- 179 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 17:21:56.33
- 風呂店のサイトとか見ると最新5500R使用とか出てくるが
能38はあまり見かけないな。37は結構あるから不要だと思うけど。
- 180 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:02:30.05
- フロは薬品やペーパーに純正品を使わずケチろうと思うと買いづらいよな
まあ、そういうのを売る業者に聞けばいろいろと教えてもらえるんだろうけど
- 181 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:02:31.05
- 「当店の機械は最新の機械だからどうのこうの!」って痛いよな
いつ壊れるかドキドキしながら仕事するよりはうらやましくはあるがw
- 182 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:06:15.49
- 自分が客の立場ならカウンターの奥にあるプリンターが
綺麗で大きいほうが安心するかも
経年劣化で黄ばんだ29より真新しい38のほうがそりゃいいよね
- 183 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:08:59.19
- たしかに、ウェブページに使用機材を書いてる痛い店あるよな
しかも機材の画像まで載せちゃったりして
- 184 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:10:09.29
- おまいらフロンティアドライはどうよ?
- 185 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:13:21.72
- >>182
フロ店の俺が言うのも何だけど、ノーリツの機械ってすげーかっこいいのな
見た目的に、特種工作機械ですって香りがぷんぷんしてる
それに比べてフロ、見た目がダサすぎ・・・
あくまで厨二病をこじらせた俺の個人的な意見なんで軽く聞き流してくれ
- 186 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:19:58.03
- アナログ時代のノーのプリンターはめちゃくちゃダサかったぞ
変な梅干し色の型式シールや古くさいレインボーライン
創設者ファミリーが他のデザインは受け付けなかったらしいよ
- 187 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:26:10.68
- 一般人はあのマークを見て、「え!?アメトーーク?」とか思っちゃうのかな
流石にそれは無いか・・・
- 188 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 18:36:08.45
- 黄ばんだ29もオールつや消しブラックに塗ればかなりかっこよくなるかも?
- 189 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 19:03:00.50
- うちは30だけど、最初は全体が同じようなクリーム色(?)だったのに、
プロセッサ部の黄ばみが他部と比べてハンパない。照明のせい?
- 190 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 20:21:59.61
- うちの29も全塗装すっかなw
- 191 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 20:53:29.69
- 黄ばんだプリンターが悲鳴を上げながらプリント吐き出して姿を客が見たらどう思うかな
- 192 :名無しさん@あたっかー:2013/04/16(火) 21:09:38.38
- >191俺のはこうだから、お前らもそうだ・・・ってか?
常識的に業務用機械がたった8年使っただけで悲鳴を上げるのか?
機械メーカーが煽ってるだけだからなw
- 193 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 07:38:54.11
- 確かにな。使えるまで使うよ。
- 194 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 08:37:08.30
- 銭も無いしな。
- 195 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 09:12:43.38
- 29型ワックス掛けでもするかな。
- 196 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 09:20:01.20
- ホムセンで売ってる白いスポンジのやつ結構汚れ落ちるよ
黄ばみは取れませんがね
- 197 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 09:37:07.74
- ここでも29は結構な数のユーザーいるよな。
俺の近郊でも29は3台も稼動してる。
- 198 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 09:40:10.52
- あれってスポンジで表面削って白くなるだけじゃ
- 199 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 09:44:47.46
- まずは試してみなよ 高い物じゃないんだから
- 200 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 10:32:21.94
- 昔、450L-3をホワイト車用のコンパウンドとワックスでびかびかに磨き上げたことがある
- 201 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 10:51:50.85
- >>197
29.30合わせて国内だけでも
数百台は稼動してるだろうね。
- 202 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 10:53:40.99
- 俺も昔は嫁をピカピカに磨きあげて店の看板にしてたけど 今はね もうね
- 203 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 11:04:26.36
- 使える物は大事に長く使う。
むかし死んだばっちゃんが言ってた。
- 204 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 11:55:00.90
- いくら見た目がマシになっても
肝心の仕事が無いだろw
- 205 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 12:05:10.11
- これだけ仕事が無くなると
新しい機械なんてマジで買えないw
- 206 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 12:28:48.88
- 仮に今、日1000枚あっても
機器の更新はまずペイ出来ん
- 207 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 12:50:32.25
- >>201
個々の事情はどうであれ、これだけの台数を見捨てる会社なんて鬼だよな
- 208 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 13:06:52.42
- 慈善事業じゃあるまいし
不満なら新型買えよ byメーカー
- 209 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 13:09:45.36
- APSフィルムがどこにもない、と怒ってきた客が来た。
- 210 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 13:24:37.07
- >>207
トヨタでさえ滅茶苦茶古い車の部品でも
無かったら作ってくれるメーカーなのにな。
近所で昭和40年のクラウン乗ってるおっさんが言ってた。
- 211 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 13:37:20.05
- >無かったら作ってくれる
まじ?すげえな。
- 212 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:11:50.70
- 発注数がある程度の数になったら、まとめて作るのかな?
1個単位でもその都度作ってくれるとしたら、とんでもない神対応
- 213 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:16:21.76
- 車の単純部品なら町工場のおっさんに頼めばできなくもない。
- 214 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:46:47.76
- 能の29、30のお店さん達は部品どうするの?
町工場に頼むの!?
- 215 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:47:38.01
- 数台のために=手作り=製造コストはかかる
ならわかる
全世界に千数百台ある=いつまでも同じ金額で修理出来たら新しい機械売れねーだろボケ
てとこか
- 216 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:49:34.72
- 発注数がある程度まとまってからだよ。
早くて数週間、遅くて数ヶ月だったりする。
でも必ず出来あがったら連絡くれるよ。
ホンダやヤマハの古いバイク部品もそう。
- 217 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:52:30.58
- >>209
問題無い
ゴミ客は切り捨てろ
- 218 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:55:01.69
- >>214
アメはレーザー修理業者なるものがある。
メーカー外の者が修理したりするようになるんじゃないのか。
- 219 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:59:00.51
- 現に俺の周りにそれらしい元脳社員がいるぞ。
- 220 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 14:59:29.83
- >>216
ホンダは宗一郎氏が死んだ途端に古い車の部品が出なくなったとか何とか
まあ、旧車ファンを大切にしてた昔の方針が素晴らしすぎたってのもあるんだけどね
- 221 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 15:06:32.71
- ノーリツも西本社長が死んでからダメって事か。
- 222 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 15:47:32.54
- オレんとこにはxDカードがどこにもない、って客が来た。
- 223 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 16:00:59.47
- オレんちはスマートメディアがどこにもない、って客が来た。
- 224 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 16:19:55.86
- うちはクリーニングの引換伝票出してきた客がいたので
DPの引換伝票と間違えて出しちゃったんだと思い
名前を聞いて探しても無いんで すみません無いですけど言ったら客が激怒
どんな内容でしたかと聞いたら
冬用のコートとジャンパーと............
あっあの〜当店はクリーニング店ではありませんよ〜
- 225 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 17:43:46.11
- いいなおまえら
雑談する余裕があって
- 226 :名無しさん@あたっかー:2013/04/17(水) 21:57:58.79
- ジャッジしてからプリント乾燥終了までの暇つぶしに
このスレを覗くのが仕事だから。
- 227 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 09:20:17.22
- ドコモのスマホでマイクロSDスロットがないのもあるんだね 知らなかった
- 228 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 09:55:03.36
- >>225
余裕とか関係ないから
プリント乾燥終了までの暇つぶしどころか、このスレで遊ぶ方を優先してるし
- 229 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 09:58:26.18
- 昨日、下校中の小学生男女(たぶん兄妹)が、タミヤTシャツ着ていてワロタわ
ゴールデンボンバーの影響なんだろうな
- 230 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 10:01:40.14
- http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
http://econ01.chat.wiwit.jp/main.pl?ch=econ01_1OMJqe
株 デイトレ チャット
- 231 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 11:07:14.12
- 最近七三の小学生が多いのはそのせいなのか
- 232 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 11:14:24.25
- EOS1000だったかな・・・いや、10だったような気も
ついさっき、キヤノンの古い一眼レフカメラのフィルム巻き戻し方法が分からずに
結局、AFと露出をマニュアルにしてキャップはめたまま最後までシャッター切って戻した
何か押しながらシャッターとか、そんなことだと思うけど・・・
あれ?レンズも外すんだっけ?
- 233 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 11:28:26.04
- ペンタックスのコンパクトカメラにもあったね
取り説見ないと絶対にわからない巻き戻し方法
- 234 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 12:03:23.21
- >>233
誤操作防止ってことなんだろうけど、いきすぎてると軽く殺意をおぼえるよな
それにしても、あの当時のキヤノン一眼が生きてるのが軽くショックだったわ
シャッターの油滲みで絶滅したと思ってた
- 235 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 12:06:13.27
- >>231
坊主頭がオシャレと認識されるようになって久けど、最近はオシャレ七三なんてのもあるらしい
なんでも左右を刈り上げて七三にする髪形で、極楽の加藤の髪型とかがイケてるとか
- 236 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 12:11:06.23
- >>232
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eos/4850-1.html
最近フイルム入れてくれっていうのが何気に多いが、テストフイルムでカメラが動くかどうか
テストしてから入れている
フイルムの箱開けて入れようとしたらカメラがご臨終になっていることがたまにあるので
- 237 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 12:16:49.42
- >>236
d
さっそく、ブックマークした
こんなもん分かるかってレベルで泣けたわ
暇なんで、ちょっくら歯医者行ってくる
- 238 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 14:35:51.28
- 昔EOS1000はよくきて巻き戻したな、懐かしい。
コンパクトでも途中戻しは何モードにして何を押しながら何を何秒押す、とかあった。
- 239 :名無しさん@あたっかー:2013/04/18(木) 18:13:43.81
- 今日は一見さんばかりで疲れた
常連さんなら何も説明せずに流れていくこと全てを説明しなきゃならんし
まあ、こんな時代だし、ありがたい話ではあるんだけど、そもそも儲からん上に欝の俺にはしんどいわ
てゆーか、何で俺、写真屋やってんだろ・・・
- 240 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 09:18:09.18
- >239
あと数年で潰れるから心配するな
- 241 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 10:12:59.92
- それはそれで、どうやって食っていこうかと心配になるわけですが
- 242 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 10:30:05.22
- でも写真屋人生って楽しいよね
- 243 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 10:48:37.14
- >>241
何も画策してないの?
- 244 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 10:54:01.85
- 行き当たりばったり
出たとこ勝負
そんな人生が俺様にはお似合い(キリッ!
- 245 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 11:44:46.46
- 自分も22年前に写真屋を行き当たりばったりで始めました
勤めていたラボの上司と意見が合わずに後先考えずに退職してしまい
フランチャイズでモスバーガーを考えましたが資金が足りず
銀行融資も写真屋開業なら貸してもらえたので
- 246 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 12:34:45.04
- 22年前なら
一財産できただろ?
おれは17年前から副業でしているけど
家一軒完済と貯金が○千万出来た
いつ辞めても充分元とれてる
ちなみにPPは買い替え予定無し アボーンで終わり
- 247 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 13:12:58.63
- すごぉ〜い
- 248 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 13:24:18.29
- だから、俺には出来たからお前らにも出来たはず理論はよせって
人それぞれ、いろいろあるんだからさ
- 249 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 13:28:03.74
- う〜ん、いづれ38買って続行か29アボーン時で終了か悩む。
能が全くやる気なしというのが気になる。
- 250 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 13:36:39.48
- 結局は金儲けだからなー
38を買って利益が出せる、そういう環境にあると思えるのであれば買うのがいいと思う
金儲けどころか元も取れないってことなら、業界が置かれている状況も考慮してやめておくべき
ただ、趣味として、最後の銀塩マシンになりそうな38を買っておきたいてことならいいかも
まあ、じっくり考えたら?
金はいくらあっても邪魔にはならんし、使おうと思えばいつでも使える
- 251 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 14:07:53.64
- でも38買うか廃業かは迷うがインク機買おうという選択は全くない。
- 252 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 14:11:47.01
- しかし最後の銀塩機が仕分け機なし・廃液タンクなし・補水タンクなしって・・
清水の舞台から飛び降りるつもりで3801の方を買いたいがな
- 253 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 14:16:51.41
- でも今の旧製品メンテ状況みたら到底買えない。
- 254 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 14:59:23.12
- N&Fは生きるためにヤル気満々なんだろうが、メーカーから部品が出なきゃ何ともならんわな
- 255 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 15:04:47.38
- 実際メンテやってるのはN&Fなわけでメンテ途中放棄なんてないだろ
買うかどうかは元がとれるかどうかの問題だろ
- 256 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 15:32:26.00
- ドライの原価が一枚5円くらいなら買うけど当分無理だよな
- 257 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 15:53:36.18
- ドライの選択肢はない。
ほんとにどうでもいいヤシか、あぼん間近のヤシが買うだけ。
おまいら金あるんだろ?だまって38にしとけw
- 258 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 15:53:58.69
- 銀塩だと紙+補充で輸入3円〜純正6円って感じか
- 259 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 17:25:37.41
- コスト安の次世代インク機が出てきたら
コストが逆転するんじゃないのか?
- 260 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 17:29:37.22
- >>255
N&Fがメンテするとしても、たった8年で部品が出なくなるんじゃ
元がとれるかどうかってか以前の話だな。
- 261 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 17:55:16.38
- 8年後の部品供給の事なんて考えた事も無かったです
今まで6台PP使ってきたけど一番長く使った29で8年
それ以前のPP4台は平均2年半でしたので
- 262 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 18:07:07.20
- 部品の保有年数が8年とは言え、生産終了してからの話だからな
つまり、ノーが38を作り続ければ?販売を続ければ?
さあ、急げお前ら!!
微かな希望を胸に38を購入するのだ!
プリンタ購入というあぼーんフラグを立て、故障の際はN&Fにボラれまくるのだ!
最後にノー様とN&F様にご奉公するのだ!!
- 263 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 18:18:06.90
- だから3800のセールは終わったと何度言ったら・・
- 264 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 18:25:20.32
- >>263
あほかー!!
定価で!もしくは利益乗せまくった値段で買うくらいの気概見せてみろやー!!!
- 265 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 18:31:30.27
- 部品の保有年数が8年というところに目が行きがちだけど、新製品を短いサイクルで出し続ける
姿勢にも問題があるんだよな
新製品つったって大して変わらんし
- 266 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 21:17:13.32
- 製造終了後の部品保有年数8年は経済産業省の奨励期間であって
法的な強制力はないからなあ。
採算上やめたと言えばそれまで
- 267 :名無しさん@あたっかー:2013/04/19(金) 23:31:38.64
- 俺はコスト逆転の次世代インク機待ちかな。
それまで29で辛抱するするかぁ。
- 268 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 00:04:31.78
- ハロゲンランプが無くなるもしくは1個5万くらいになる予感
- 269 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 08:44:27.45
- 俺も銀塩への拘りはどうでもよくなった。
CA+輸入ケミより紙インク代が安くなればインク機導入する。
銀塩機購入じゃ採算が合わないのと、お家Pが激安なこのご時世に
写真屋の紙インク代が激高なのはおかしいわorz
- 270 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 09:46:00.25
- おっ、38の話題で昨日は盛り上がってたんですね!
- 271 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 10:09:37.50
- うちのセールスは38のセールが終わったら「ドライも悪くないですよ」とか言い出したw
- 272 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 10:13:16.96
- でも売上があり続ける事が前提だろ
これ無理だろ
- 273 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 11:03:18.81
- すべてではないが「写真専門店=銀塩品質」という風潮はある。
インクが銀塩並に安くなってもメイン使用で導入することはないな。
- 274 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 11:05:08.58
- メーカーは売って儲かれば38でもドライでも何でもいいだけの話。
プリントがどんどん伸びる店以外は相手にしないだろう。
- 275 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 11:35:47.15
- おうちPって純正インク使用でも10円くらいだもんな
業務用ドライ買わないで民生機でもいけるんじゃね?
勿論壊れたら使い捨てで新品買っても年10台でいけそう
- 276 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 11:44:05.10
- ドライは写真ではなく印刷なんだが、「写真を印刷してほしいんですけど」って言う客が来ると
本当にIJを望んでいるのだろうか?写真と印刷の区別が出来てないだけじゃなかろうか?
銀塩プリントをお渡しして「印刷じゃねーじゃん!」と怒られたりすんのかな?
と思ったりする
それにしても、あれだよな・・・
俺は幼い頃から「写真=印刷」と頭の中で結び付くは事は無かったが、今はそういう時代なのかな
- 277 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 11:49:58.92
- フィルム持ってきた若者が受付機に差し込もうと必死になる時代だから
- 278 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 12:10:54.88
- >277
まじか・・・?
写るんにフィルムが入ってるのを知らない世代だ、というのは聞いた事があるが。
- 279 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 12:19:56.92
- 「コンビニでもフイルム売ってない!」って買いに来るけど、うちの方は普通に売っているんだよな
店員のあんちゃんが「写真のフイルム??はぁなにそれ?」的な感じなんだろうな
- 280 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 13:25:22.92
- 写ルンにUSB端子付いてないとか騒ぐ客もいたなあ。
- 281 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 13:33:49.63
- その昔使い捨てデジカメってのがあったな。
名古屋の本屋で一時期売ってた。
- 282 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 16:17:42.92
- >>277
これを思い出した
http://gigazine.net/news/20110414_35mm_film_usb_memory/
- 283 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 16:56:31.24
- 世の中には色んなバカがいるんだねえ
でも一番のバカはだらだら儲からない写真屋やってる俺なんだなあ
- 284 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 17:34:17.88
- 馬鹿だなあ
儲かる写真屋をやればいいのに
- 285 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 18:32:45.80
- バイブか?バイブ売ればええのんか?
- 286 :名無しさん@あたっかー:2013/04/20(土) 20:30:50.65
- TENGAとか置けばいんでね?
- 287 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 09:22:08.63
- おはようございます。@どこどこ
と言う人。
最近みないけど、やめちゃったのかな?
- 288 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 09:49:51.80
- ネガ焼かない時ってハロゲンランプ消しておいた方がいいの?
みんなどうされてます?
- 289 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 09:59:53.00
- 機種によっていろいろあるんでない?
うちは付けっぱなしだな
ランプなんて2000円くらいで買えるし(F350)
- 290 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 10:09:27.00
- 来年までには個人店は
機器故障で3割、営業不振で3割が
閉店するだろ
ちなみに今月は絶好調(今月だけ)
- 291 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 10:13:22.00
- >>288
うちは脳30だけど、消してしまうと次につけたとき、安定するまでに
15分くらいかかる、ってことだから、つけっぱなし。
- 292 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 10:28:31.08
- 29のとこは、もう余命宣告されたも同然なんだが
みな余裕だよな
ちなみにウチは30たから同じ状況
どしよ
- 293 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 10:29:22.17
- うちは年内閉店を決めてる。
ほとんどお馴染みさんだけで、中高年中心。
子育て世代がいなくなりもう限界だわ。イヤ限界過ぎてるな。
家賃20万で貸す予定。その方がましな状態だけど閉店は寂しい。
- 294 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 11:38:14.92
- 少なくとも今後DP専業は無くなるな
- 295 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 15:19:12.50
- 時代の流れだし仕方ない
体力(資金)があれば、暫くは流れに逆らって泳げるだろうけど時間の問題か
- 296 :名無しさん@あたっかー:2013/04/21(日) 16:37:25.51
- もう体力なくて下山できない、5合目で遭難状態。
- 297 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 00:24:41.29
- サトー〇会が逝った
- 298 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 09:35:03.15
- >>297
せんい団地?
- 299 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 10:02:13.91
- >>298
そうです
- 300 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 10:21:51.84
- わたしが変なおじさんです
- 301 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 12:17:01.26
- 何それ 最近のギャグなの? テレビあんまり見ないから
分からないないな
でっ、今日もひましてます
- 302 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 13:19:50.00
- サトーカメも逝ったか。
DP・カメラ専門だけでは絶対になり行かないな。
残ったとこも時間の問題か
- 303 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 13:30:27.11
- 禿キャップじゃないぞ
- 304 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 13:37:17.28
- サトーカメって栃木県に17店鋪のあのサトーですか?
TVでたまに見たことあるけどマジかよ
- 305 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 13:41:40.17
- 愛知県のサトーか?
- 306 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 13:42:56.21
- 愛知県のサトーカメじゃないのか
- 307 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 14:00:00.02
- すこしはggrks
- 308 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 14:08:52.46
- グーグルは嫌いなのです
- 309 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 14:20:42.88
- 禿キャップのとこ39円なんだなあ
- 310 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 14:58:05.22
- どっかの片田舎の年金写真屋「佐藤カメラ店」とかじゃないの?
- 311 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 15:10:49.03
- サトーカメラってそんな全国にあるのか?
- 312 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 15:15:19.31
- うちはサトースタジオだけどまだまだ現役だぞ。
- 313 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 15:36:56.82
- 写真業(DPE)は終わっている
機器の更新なんて自殺行為だよな
どうしよ
- 314 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 15:57:13.04
- DPEカメラだけなら機器の更新は無理。
- 315 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 16:09:02.05
- >>313
店に受付機だけ置いて近所の写真屋でプリント頼めばいいよ
- 316 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 16:45:19.65
- DPEカメラ以外に何副業ある?
- 317 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:03:28.01
- うちは釣具を売ってる。本業より売上げある。
- 318 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:08:28.84
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 319 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:10:02.81
- 副業なんて今からするところは
既に手遅れだろ
資金無し、スキル無し、顧客無し
- 320 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:16:11.50
- 釣具なら、有り得るだろ
バイブ売ってる写真屋やビーサン写真屋もいるくらいだし
しかし、その理屈でいくと、ほとんど有り得る感じになっちゃうけどな
- 321 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:18:38.07
- 「DPEカメラ」って昭和レトロな表現だな
やっぱりフイルム現像機を頑張って維持して現像料金1本2000円取れる日を待つしかないよな
- 322 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:54:30.76
- 現像料金1本5000円が理想かな。
年間100本でも500万の収入、大量ケミ代払えるぞ。
- 323 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:55:49.08
- 計算おかしいぞ
- 324 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:56:44.30
- ウケ狙いか?
- 325 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 17:57:11.71
- 29・30のランプ販売終了になったら在庫の争奪戦で相当値上がりするかも。
即死店も多数出るのだろうか?
- 326 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:01:17.71
- 何百台も稼動してる29・30だからなぁ。
メーカーもどうするんだろ
- 327 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:06:47.93
- ハロゲンランプが終了になったらメーカーもN&Fもお手上げだろうな
代替えがなければもうどうにもならない
- 328 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:19:28.41
- 仮にN&FがLED改造修理50万で受け付けたとしても
いつ壊れるかわからない機械におまえらそれだけ投資できるのか?
- 329 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:30:28.91
- 行くしかないっしょ
- 330 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:38:02.78
- 旧ラボ機の話題は尽きないな。風呂スレでもレーザーアボン。
脳&風呂あわせて数千台稼動してる機器が更新出来ずにいる現状は
もはや社会問題だよな。
- 331 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:48:23.16
- 向こうは50万でも高いって言ってるけど
こっちは100万だもんな。
- 332 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:54:21.29
- ハロゲンうち5000円くらいで買ってる。
もちろん純正じゃなく漁具用のだけどちゃんと使える。
港町だったら漁船に卸してる問屋で買えるぞ。
- 333 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:56:58.19
- >>332
まじっすか!
調べるヒントをちょうだい
- 334 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 18:59:44.41
- さっき同プリ1人で16本も持って来た!
現像機とキャリア修理しててよかった〜 :-)
- 335 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 19:42:05.99
- うちの地区の中学校が修学旅行から帰って来て昨日今日でDPウハウハです
つっても40本くらいですが
なんせデジカメ禁止だったみたいでありがたいですね
先週現像機の母液交換してあったので最高の仕上がりです
- 336 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 20:19:08.57
- 母液交換直前の客の仕上がりが気になるがおめでとう。
写ルンはデジ需要とは別路線なので永久に残るだろうな。
- 337 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 20:22:05.41
- ハロゲンや白熱灯って温暖化防止法とかでいづれ製造禁止になるんだっけ?
- 338 :330:2013/04/22(月) 21:29:13.74
- >>331
イカ釣り漁船とかの集魚灯を流用できるよ。
うちのはサンマ用だったと思う、もう自宅だから型番はわかんね。
- 339 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 21:31:57.22
- ゴールデンウイークです
プリントが増えるGW
シャッターチャンスUP! 連休中にプリントしよう!
写真材料のご準備はお済ですか?プリント枚数が増えて機会損失にならないように、通常よりもの多目にカラーペーパー・プリンチャオペーパー等を
ご準備されることをお勧めします
ご注文は4月25日(木)までに!
- 340 :名無しさん@あたっかー:2013/04/22(月) 23:23:56.04
- >>330
30型だけでも1000台近く稼動してるんだろうな。
もうサバイバルだわたぶん?廃業した所から部品取り購入。
部品ストックできる所だけが残るんだろうね。
最低2台は部品取りで欲しいよね。
- 341 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 01:54:51.08
- 部品といってもレーザーやスキャナーあたりが特殊だからなあ。
脳も早く29・30は消したいのだろう。もう38に替えるしかない。
- 342 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 09:02:18.08
- まだ30は玉数あるから部品取り手に入るかもしれんが
33とか35は玉数少ないから悲惨だな。38も然りだろな。
- 343 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 10:59:14.26
- 29に比べれば30はかなり少ないと思われ
MLVAってリビルド在庫わずかしかないとか
- 344 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 11:43:24.59
- 部品取りて?
どの機械も消耗する部品・要交換部品なんて同じだろ
そんなのあっても役にたたん
奇異な箇所の部品ならともかく
- 345 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 12:10:12.58
- 黄ばんだ29の外装パーツすべて新品に替えたいなぁ
- 346 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 12:36:58.54
- ノーリツ機そんなに壊れないから
部品取りあれば、かなり延命できるんじゃないのかな
ローラー類とか消耗品は新品で多数ストックしなきゃいけないけど。
- 347 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 12:38:13.49
- 29はMLVAってのが死亡だもんな
- 348 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 12:52:14.92
- シュアラボのサンプル写真みた。
銀塩厨というわけじゃないがド派手なテカテカ仕上げに違和感。
- 349 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 13:12:39.50
- 一般的には彩度の高い光沢紙が受けるんじゃねえの
- 350 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 14:44:37.95
- 客のスマホのマイクロSD出してやってプリント終わって入れてやったら
スマホが作動しなくなった(SIMカードを入れて下さい)
おれSIMカード触ってないんだけどおれのせいなのか?
- 351 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 15:17:58.76
- simカードの接触不良
ポケット入れすぎで錆びてたり、ずれたり
機種により頻発するのがあって、スロットか端子の構造や工作精度のせいと想像
対処は、simカード入れ直しでok
- 352 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 15:40:19.15
- SIMカード触りたくないんで(触ったら俺のさいにされそうなので)
ドコモに行ってもらったよ
- 353 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 16:42:05.56
- 客の携帯端末には絶対触るなって何度言ったら
- 354 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 16:48:06.68
- そりゃー綺麗なお姉さんが触ってもいいよ言ったら触るよ
- 355 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 16:51:04.31
- 綺麗なお姉さんに抜いたり入れたりしてって言われたんでやりました
- 356 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 16:57:20.54
- 当店はババ専です
- 357 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 17:04:41.42
- まあ、カメラ、ケータイに関わらず、客というか他人の持ち物にうっかり触れないほうがいいよ
相手に頼まれたとしてもね
- 358 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 18:35:56.16
- >>347
部品取り一台っていってもデカすぎるorz
- 359 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 19:47:32.48
- 部品取りなら基盤、ローラー、ラック、レーザー、各ユニット、etc
ばらしてコンパクトに保管しておけばいいのでは
- 360 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 21:04:37.29
- そういう発想ができないから底辺なんだよな
- 361 :名無しさん@あたっかー:2013/04/23(火) 23:47:08.58
- 底辺の「中」がそう申しております
- 362 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 11:01:55.57
- 38買わずに株買って正解だった。300万→500万→?
- 363 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 12:23:30.02
- 部品取りとか言っている地点で負け組の最前列
- 364 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 12:50:43.71
- 地点とか言っている時点で負け組の最前列
- 365 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 12:54:16.28
- 申し訳ありません
当店はスマホからのプリント出来ないんですよ
と言って1ヶ月以上経過
業務効率が極めて良くなったと思う
煩わしい手間とトラブリのリスク、毎回の操作説明から開放された
ぼったくり基本料金取る事もなく、すんなりお客さんも了解されるし
もっと早くからするべきだった
- 366 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 13:09:29.36
- 昔から基本料金315円の1枚39円だけど文句いわれないな。
撮影がメインだしこなくてもいいしな。
- 367 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 13:09:55.05
- >>365
うちもマイクロSDを取り出して自分で出来る方限定した。
結局、スマホ、iフォン客は数枚しかプリントしない。
- 368 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 13:40:55.18
- いつもいつも朝早く早起きして
満員の電車に乗り込んで、
東京まで1時間以上かけて立ったまま通勤してるみなさん
本当にご苦労様です
- 369 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 13:43:08.24
- 店頭客はスマホでもコンデジでも数枚、多くて十数枚しか注文しない。
やはり同時プリント1500円は儲けが違うな。
- 370 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 13:52:08.77
- スマホをやるなら基本料金と、手間がかかる場合の追加料金は欲しいよな
それを払いたくないなら来てくれなくていい
なんつーか、基本料金は踏み絵みたいなもんだな
うちもマイクロSD以外のスマホ客は捨てたので、もはやどうでもいい話ではあるけど
- 371 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 15:25:10.04
- 「スマホからのプリントは出来ません」
「コンビニ、量販店のセルフをご利用下さいませ」でいい。
ボッタクリ呼ばわれされるのは嫌だし注文受けても通常プリントの邪魔。
- 372 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 16:24:45.49
- たまにアイホンから100枚程プリントしてくお客さん来ます たまーにです
- 373 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 17:08:42.08
- まえまでさんざんスマホに対応せずに、商機を逃してるだの、殿様商売がどうだのいってたのはどうなったんだ?
- 374 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 17:11:37.28
- 基本料金の数百円でボッタクリはないべ。
てか通常プリントの邪魔なるほどあるんだw
- 375 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 17:13:20.40
- 同プリも使い捨てカメが製造中止になるまでだな
- 376 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 18:09:44.64
- 本日悪天候のためこれにて終了します 店主
- 377 :名無しさん@あたっかー:2013/04/24(水) 19:26:14.98
- 通常プリント=数百枚翌日仕上げ、スマホ=数枚大至急!
- 378 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 10:03:44.75
- >>373
面倒くさい気持ちが上回るのか、枚数の少なさに嫌気がさしたのか、そう仰る方たちは消えました
てゆーか、そう煽ってきてたのはメーカーの営業と怪しいサービスを仲介するバッタ屋だけで
このスレでは、枚数少ないから嫌、急ぐやつばかりで相手したくない、データ読めなくてうざい
という意見が多かった
- 379 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 10:07:34.28
- >>373
殿様商売とは違うだろ
うちはスマホを取扱していませんという業務形態だし
フォトブックは不扱いです
というお店なんだから
- 380 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 10:08:47.19
- >>374
その通り
普通の客は数百円ごときで、うだうだ言うことは無いし、店としても金のことだけで言えば
本当は貰っても貰わなくても、どっちでもいいくらいのこと
基本料金は、乞食や基地害を判別するための踏み絵
- 381 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 11:28:15.12
- 基本料金ってみんないくらもらってるの?
数枚のお客さん多いんで、うちももらおうかな・・・
- 382 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 13:15:03.42
- >>381
この話題でいつも思うんだが、そこなんだよな
競合店の様子も伺いながら好きなようにしろとしか言えないという
- 383 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 13:23:35.93
- 結局、スマホってケータイの延長なんだろうね
枚数は期待できない
そもそも「よ〜し、スマホ買ったから写真取りまくっちゃうぞ^^」なんて客はほんの一握りというか
存在しないと思う・・・スマホを買う目的って、もっと別なことじゃなかろうか
だから、何となく、だらだら写してるうちに一杯になってきたからプリントしたいとか、メールで送られて
来た画像をプリントしたいとか、そんなもん
- 384 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 13:55:43.84
- >>381
うちは315円
- 385 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 14:08:29.27
- 目的次第だろうな
数枚の急ぎ客を排除したいってことなら、思い切った設定でいいと思う
数枚の注文で、缶ジュースとおやつ代が出ればいいってことなら、ほどほどで
- 386 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 14:19:03.56
- うちは恥ずかしながら基本料0円で2~3枚のスマホ客さんも対応してます
2~3枚でも10人来てくれれば1000円近くの売上げになるし
暇でボーっとしてるよりいいので
- 387 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 14:29:38.00
- 2〜3枚の客が1日に10人か
夏休み終了間際なんて、リアルにそういう日があったりしてしんどいよな
- 388 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 15:22:47.50
- >>387
一度途中までやってあげればあとは自分で探して枚数入力するし
二度目の来店からはSDアダプター貸すだけで自分でやるようになるから
とくに手間はかからないですよ
(毎回やらされる客もいますけど)
- 389 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 15:26:08.05
- 今月、去年の売り上げの半分。おわた
- 390 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 15:32:07.02
- 何を今更?うちもそれに近いから心配するな
- 391 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 15:46:35.97
- うちは5割増えた ネタじゃないよ
- 392 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 16:21:34.54
- 先月は2倍、今月は半分、なんだかわからない
- 393 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 17:12:55.12
- >>388
SDアダプターって?
- 394 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 17:24:48.02
- マイクロSDカードをSDカードにするアダプターの事だよ
- 395 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 17:33:46.33
- あのアダプターって、何気に相性あったりしない?
素のマイクロSDなら読めるのに、アダプターを使ってSDスロットに挿すと読めないことが稀にある
- 396 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 18:10:12.99
- おならじゃないのよ
- 397 :393:2013/04/25(木) 18:42:11.93
- >>394
やっぱそうなんだ
未だにそんなもの使ってるの?
今どきのカードリーダーならマイクロSDぐらいアダプター無しで使えるでしょうに
- 398 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 18:54:14.21
- 70歳くらいの男性客来店
俺「まずプリントをタッチして下さい」
客 見本のL判写真を指で押す
俺「すみません受付機の画面のプリントボタンをタッチして...」
客「どこを押すのかわからん画面にボタンなどないわ」
つきっきりで枚数聞きながら全部俺がやりました
- 399 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 18:56:42.58
- >>397
自慢のつもりですか?
- 400 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 18:59:24.87
- 年寄りは受付機は使えず命令口調でスタッフに操作させるね。
「それ1枚、次!それは要らない!次、次、・・・」
- 401 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 19:04:16.50
- 受付機のサイズ選択の見本の画像みて、
「こんな写真撮った覚えがない」
という客がいた。
- 402 :名無しさん@あたっかー:2013/04/25(木) 20:50:40.23
- >>400
居るよねえ
- 403 :397:2013/04/26(金) 09:32:55.68
- >>399
自慢も何も今どきアダプター不要のカードリーダーなんて2000円ぐらいだせば買えるでしょうに
- 404 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 09:53:20.10
- >>398
酷いな
リアルにボタンが付いてるとでも思ってんのかね
PCの電源ボタンやテレビのリモコンボタン的なやつが
- 405 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 09:59:51.11
- いきなり受付機PC本体の電源ボタンを押す人もいるよ
再起動させて別のPC受付機に行ってましたorz
- 406 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:01:29.27
- >>400
お客さん自身で操作するものだと気付かせるよう、仕向けるのがいいね
そういう甘えんぼちゃんって、あれこれいうと逆ギレしそうだし
若者が店に来て、ささっと自分で注文する姿を見せるのが手っ取り早いかも
あと、うちの場合は例え当店が発行した割引券を持っていたとしても、店員に操作させる場合は
割引件が使えないことを、きっちり説明する
- 407 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:08:42.04
- >>403
カードリーダーも、何気にコダワリがあるからなあ・・・
メーカーや機種によって相性の少なさやスピードが違うし、気に入ったものを長く使いたいって
気持ちもわかる
でも最近は、マイクロSD仕様のコンデジがあるみたいだから、本当はマイクロ専用スロットが
あるといいね
- 408 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:14:02.77
- >>405
電源ボタンならシャットダウンするだけなんでまだいいけど、リセットボタンはヤバイよな
うちの受付機は自作PCだけど、リセットボタンの配線はしてない
電源ボタンを押した時の動作も「何もしない」にしてあるけど、たまに電源が落ちないことを
不思議に思ったチビッコが電源ボタンを長押しするという暴挙に・・・
- 409 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:39:44.02
- うちなんて昔 糞ガキにネガ現処理中にブレーカーOFFされたぜ
- 410 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:45:58.57
- 客「あれ?以前の人と変わりました?」
俺「え?あ?は、はい・・・?」
客「以前の人は感じ悪かったから来ないようにしてたの」
ずっと俺一人なんで、その感じの悪い人は俺なんですがw
なんか、面倒なおばちゃんだったから、他店でもウザがられて当店に戻ってきたのかな・・・
- 411 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:48:15.23
- 単純に店を間違えてるだけ
- 412 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 10:56:02.08
- >>410
それよくあるw
「カメラの調子が悪いんだけど、前回来たとき聞きにくそうな店員さんだったから」とか
それはわたくしだす
- 413 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 11:04:18.91
- 正直、客によって愛想良くしたり悪くしたりはあるな。
- 414 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 11:04:31.44
- なんつーか、いつも思うわけだが
甘えんぼちゃん、ウザ客、乞食、基地害
そういう客と呼べないような、顔を見ただけで背筋が凍り付くような客ほど、愛嬌の良さとか丁寧な
接客を要求するし、世間話に乗ってやらないと機嫌悪くなるのな
お前らの店員への態度がどんなんか、客観的に見たことある?と言いたい
- 415 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 11:12:52.69
- >>413
うん、普通にあるよね
- 416 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 11:55:13.50
- 綺麗なお姉さんが受付機初めての場合後ろから説明してあげるんだよ
ずーっとクンクン匂い嗅ぎながら
- 417 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:10:13.17
- トップページに 『操作方法がわからない方は店員を呼んでください。』と表示されてるので
丁寧に接客お願いします
- 418 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:11:42.32
- でも綺麗な若い人はほとんど自分で操作できるんだよな。
密着指導は年寄りがほとんど。
- 419 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:17:55.29
- 写真屋は変人だと思っていたけど
変態だったんだな かなりキモい(死語)
- 420 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:22:06.24
- 綺麗な女性なら45歳まで密着指導OKです!
- 421 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:25:58.02
- 密着指導て四文字熟語なんかエロいな
- 422 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:28:48.12
- 美魔女もオケってことか
- 423 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:33:06.93
- >>418
操作自体は、まったくもって大したことないしな
自分で操作できる客と、できない客、その二者の差は、
「読むか読まないか」「考えるか考えないか」「マウスを使えるか使えないか」
くらいでしかない
- 424 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:36:22.26
- あ、でも、ご年配になると指が震えて自分じゃやれないってパターンもあるか
- 425 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 12:40:50.23
- 老眼が酷くて離れないと見えない
しかも離れるとタッチパネルに手が届かないって客がいた
どうしようもないな
- 426 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 13:05:26.70
- 婆のくせに「使い方わからないのぉ〜」と腰くねらせるのやめれ
- 427 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 13:09:24.63
- >>409
ちょwww
笑って済ませられるレベルじゃねーだろそれw
- 428 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 13:13:53.61
- >>426
いるよなー
自分の歳分かってんのかな?
あと、俺より明らかに年上、というか70〜80歳くらいの婆ちゃんに「おじさん」と呼ばれるのも何だかなあ・・・
いや、まあ、俺もおじさんはおじさんだから間違ってはいないけど
- 429 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 13:49:47.32
- 昔メンテやってたけど不治の機械は知らないが、脳のネガ現は
本体ブレーカーにふたをするっていうのはお約束だったけどな
ちょうどガキが興味を示す場所にあるからな
- 430 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 14:21:41.00
- フタはしてたんだけどそのフタにアンパンマンのシールを貼ったおかげで
ガキが興味持っちゃったんだよな 失敗だった
- 431 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 14:52:35.32
- 俺のチンコもカバーで覆われてるが、ちびっこの悪戯を防ぐためなんだろうか
- 432 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 16:09:35.90
- いつも受付機触らなくて俺が代わりに枚数を聞きながら入力してやってる客が
今日は珍しく紙に番号と枚数を書いてきた
ところが同じ番号がまったくない
聞いたら番号じゃなくて何コマ目を何枚の意味らしい しかも最後のコマから
89コマ目を5枚とか.....勘弁してくれ
- 433 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 16:32:53.93
- 年寄りにファイル名など意味教えても無駄だし
親切にする店があれば当たり前のようにやらせるし
やらないと悪徳不親切で老人虐待店扱いされるし
経済発展とか効率に逆行しているのは確かだな。
- 434 :名無しさん@あたっかー:2013/04/26(金) 17:06:06.09
- >>432
よくあるよな
番号を書いてくる客、プリント総枚数を数えて来て先に金を払うとかいう客は信用しないほうがいい
うちは必ず受付機で確認させる
客が急いでると言ったら、暇なときに出直してきてもらう
それが無理なら注文してもらわなくていい
- 435 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 11:24:32.68
- 心配しなくてもそのうちほとんどの注文無くなってくるから
- 436 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 11:30:57.36
- 三月四月の盛り上がりで、なんだか数年ぶりに売上から
余剰金をキープ出来そうだ
これでとりあえずいつレーザー逝っても
預金を崩さずに対応出来る
- 437 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 11:50:25.57
- いいなあ
うちは売上が上がる月は必ず機械が壊れる
故障ではないが先日も忙しい最中にMLVAランプがいきなりブチ切れて在庫1個だったので焦った
- 438 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 13:13:37.53
- いよいよ廃業ですね。
@広島
- 439 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 13:28:37.61
- いえいえまだまだ。
@東京
- 440 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 17:16:26.68
- PPが逝くまでしっかり貯め込みましょう
- 441 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 17:24:39.33
- お前らはいいよな
俺なんて、儲けが無いのに貯め込もうなんて無理なんで使わないようにするしかない
- 442 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 19:00:09.90
- お前らってか、おいらも儲けが無い&貯金無し。
まぁ、家のローンが少々店の方ではノン借金なので
機械のリース代払ってた時よりは気が楽だ。
- 443 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 19:22:03.33
- こんな売上落ちたら貯め込みなんてうちは無理。
- 444 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 20:39:10.10
- おらも貯蓄無し。近い将来どうすっぺ。
- 445 :名無しさん@あたっかー:2013/04/27(土) 21:41:43.24
- 金の無いやつぁ〜おらんとこえこっい
おらも無いから 心配するな
- 446 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 07:26:12.90
- おまいら恥ずかしげもなく (((^_^;)
- 447 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 08:27:16.43
- ここはネット、フェイントだろ
貯金があるとか、売上があるとかカキコしたら
すぐに標的になるからね
大方の写真屋は貯め込んでいるし
今もそんなに困るほど売上少ないわけではないだろ
うちもここ数年売上落ちてないし
- 448 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 09:16:21.85
- >>447
>うちもここ数年売上落ちてないし
マジですかー?
- 449 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 09:31:20.87
- ネタじゃないよ
市内DPE店舗
5→4→2
ここ2年で半分以下になったけど
おまけに日曜日営業はウチだけ、更にFPもうちだけ稼働
- 450 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 10:00:49.08
- 〇■ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画▲▲
◎▼日本 がんばろう! 復興支援〜新東京のパワーが一極集中します〜
◎▼韓国◎中国共同
〇▲花王デモin 〇新大久保 4時間半スペシャル
▲〇お土産付き ゲスト多数有名芸能人付き
■〇検索ワード ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、生テレビ
- 451 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 10:11:15.83
- > 貯金があるとか、売上があるとかカキコしたら
> すぐに標的になるからね
言えてるわ
俺の場合は最底辺だから、そんな気を使って書き込む必要は無いけどな
- 452 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 11:18:29.34
- >>447
> 貯金があるとか、売上があるとかカキコしたら
> すぐに標的になるからね
> うちもここ数年売上落ちてないし
w
- 453 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 12:41:04.55
- >>447
> 貯金があるとか、売上があるとかカキコしたら
> すぐに標的になるからね
> うちもここ数年売上落ちてないし
そんな写真屋が多数あればラボ機も売れるんですがねぇw
- 454 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 14:14:48.14
- >>大方の写真屋は貯め込んでいるし
うちも貯蓄無いし近郊に競合3店あるけど何れも
借金or店主病気(糖尿・透析等)等々の最底辺ばかりだが・・・
- 455 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 15:35:20.32
- 生命保険積み立てと小規模企業共済と国民年金基金と定期貯金合計で
5000万くらいと土地評価額5000万くらいありますけど
これじゃ貯め込んでる部類に入らないですよね(笑
- 456 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 16:01:36.42
- >>447よく出没するが・・・
決め付けはよくない。貯蓄の有る奴も居れば貯蓄が全く無い奴もいる。
業界冷え込み考えれば貯蓄食潰してる写真屋が大多数と見るべきだろう。
- 457 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 16:25:28.67
- >>455
10年前の当店の年商と同じですw
その後は言わずもがな
- 458 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 16:39:06.11
- あぁ・・・今日はテンションが上がらん
447、455よ・・・
喰いついてあげられなくてスマン・・・ほんとうにスマン・・・
- 459 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 17:07:38.33
- 俺も喰い付く気力なし
ゴールデン出だしは午前中はまあまあで300枚
午後はまったくの不発で客2.3人くらい
昼寝ができたよ
楽園写真屋はゴールデン前半も忙しいのかな どーよ?
- 460 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 17:08:28.98
- (;´д`)
- 461 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 17:14:15.87
- 円安CA輸入ペーパー値上げで大繁盛か?
- 462 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 17:49:24.95
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130428174559_000.jpg
超暇なので午後から4時間程店閉めて買い物行ってきました
- 463 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 18:00:48.40
- 皆が貯め込んでいるのは事実。将来不安で使わないだけ。
- 464 :名無しさん@あたっかー:2013/04/28(日) 18:40:38.79
- 今まで貯め込んできたけど3年程前からそんな余裕はなくなった
しかし貯蓄を切り崩すまでには至ってないから良いほうかな
>>462
変わった時計だね 放射能測定用?
- 465 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 09:30:22.18
- >>464
おはようございます
そうですガイガーカウンター付きです
- 466 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 10:08:49.53
- ■◇ゴールデンウィーク限定・緊急特別大企画会◇
■◇がんばろう!日本 復興支援〜東京中のパワーが一極集中します〜
◇■中国◇××韓国共同
■■花王デモin新大久保 5時間生中継SPECIAL
■ ゲスト有名芸能人多数※冷やかしや罵倒は固くお断りします お土産付き
■検索ワード ジャニーズ、SMAP、浜崎あゆみ、巨人
- 467 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 12:24:45.32
- こちらの地区は0.06μS/hだけど @愛知
0.12μS/hって結構線量高いね
- 468 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 12:59:45.44
- 貯蓄なんて全く無い。
- 469 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 13:28:42.26
- うちも100万くらいだなorz
- 470 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 13:43:21.92
- 宵越しの銭は持たない主義ですので
- 471 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 13:49:12.58
- うちも300万くらい 嫁の実家に借金してるわ
- 472 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 14:08:55.76
- 有るだけマシだよ。うちも嫁の実家と祖母に借金してる
- 473 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 14:13:40.00
- 数年前地元名手(父親が元議会議員)の写真屋があぼーんして夜逃げした。
その店主は貯蓄があるような事言ってたけど倒産。
見栄の張ってる所も多いと思う。俺は無いもの無いとしっかり
問屋にも言ってる。
- 474 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 14:28:16.19
- うち担当の外回り銀行員が来る度お金借りて下さいとか言ってたくせに
先日の銀行引き落とし所得税額見てから一切何も言わなくなった
- 475 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 14:44:31.66
- 貯蓄が仮にあったとしても食潰すだけだもんなぁ
- 476 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 15:02:30.79
- 銀行関係者はなぜか取引先の所得や貯金わかるんだよな。
守秘義務があるから言わないだけで営業が来ない店は
あまり状況が芳しくない、関わりたくない店と思ってるみたい。
- 477 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 15:02:55.90
- 知ってる?定期1000万以上又は定期積み立て月30万以上の個人又は商店への訪問は
次長クラス以上が訪問する事になってるんだぜ
うちも10年前くらいまでは次長が来てたけど今はずーっと新入研修銀行員だ
- 478 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 16:06:26.68
- 写真関係の問屋も営業が毎月来る店は将来の見込みありか?
数ヶ月に1回、年に1回などは微妙、全く来ない店は絶望的。
- 479 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 16:10:32.24
- もうここまで来たらどこの写真屋も似た様なもの。
- 480 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 16:15:26.30
- 新しいプリンター入れてそこそこ枚数ある店と
ど古いプリンター騙し騙し使いながら2~3枚の客しか来ない店の二極化
- 481 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 16:30:55.20
- >>新しいプリンター入れてそこそこ枚数ある店
数年後に、2〜3枚の客しか来ない店になるよ
- 482 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 17:17:39.64
- ぽまいらインクジェット使わねの?
- 483 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 17:20:54.36
- ジャギさんに殺されますので
- 484 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 18:06:10.40
- >>480
違うだろ
古いプリンターで日/500枚くらいの店が一番多いと思うが
- 485 :名無しさん@あたっかー:2013/04/29(月) 23:50:17.42
- 今やダイソーに各色エプ、キャノン用インクカートリッジが
なんと一個200円で大量販売してるからなぁ
お家プリントで一枚数円でプリント出来るのに
業務用ドライは一枚15円。そりゃ売れないだろ。
- 486 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 08:49:53.87
- 電気屋に親戚が居るがダイ○ーインクが出てから
インクの販売が激落ちしたそうだ。
うちここ数ヶ月でデジプリ激減してる。
- 487 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 09:59:54.49
- >>453
売上、貯蓄にラボ機の売上は関係ないと思うけどなぁ
将来の無いものに投資しないだろ ふつー
現にキタさんすら買い替えしてないし
- 488 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 10:26:17.30
- >>485
ダイソー詰め替えインクをドライ機に使えよ
生きているうちに頭を使え
俺はそれでコストダウンだ
- 489 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:03:29.73
- で今月も終わるわけだがおまえらどうだった?
- 490 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:08:53.68
- どうもこうもねぇ
- 491 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:09:17.44
- 1月から3月は前年比プラスだったが
4月は前年並みだ
桜の開花が早かったからかな
- 492 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:13:28.41
- 前年並みかな〜?思って去年の売上げ見てみたら
3月も4月も15%UPでした
意外でした
- 493 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:25:44.68
- やかましいわ
- 494 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 11:51:59.45
- 突っ込まれそうだが
うちも今年は毎月前年超えてる
- 495 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 12:00:51.69
- やかましいわ
- 496 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 12:17:16.20
- うちは今日の売上が8万以上なら毎月前年超えになるのだが微妙
たぶん超えそう
- 497 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 12:18:46.00
- やかましいわ
- 498 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 12:32:14.64
- >>485
格安イーマートだか各社の激安インクをラジオで
バンバンCMしてるしな。
- 499 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 13:06:42.28
- やかましいわ ってオレも思ってたけど
うちも現時点で売上前年越えてた
意外に客数が10%UPでした
- 500 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 13:39:06.58
- やかましいわ
- 501 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 13:43:02.20
- デジカメの使い方とか画像全部消してくれとかいう客いるよね
で 最後にお金はいいんですか?って聞かれるけど
払う気があって聞いてるのかな?
今まで貰ってないけど500円ですって言ったらどういう反応するのかな?
- 502 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 13:58:05.29
- 金もらってもいいんじゃない。
某電気屋なんかスマホ各種設定で金もらってるんだからw
- 503 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 14:30:50.22
- 僕のアナルも有料です><
- 504 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 14:31:23.68
- やかましいわ
- 505 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 14:35:26.64
- キュピーン
あんた、関西・東海方面の人だね?
Byケンミンショー
- 506 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:11:52.64
- 県名と地区まで当てないと意味が無いぞ
- 507 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:20:32.79
- じいさんが受付機にカード差しっぱなしで帰ったから仕上がりの時に
俺「カード忘れてましたからお預かりしておきましたよ」
爺「あっそう、でカードに書いてある32エムビーって32枚撮れるの?」
礼くらい言わねーと怒りの鉄拳パンチくらわすぞw
- 508 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:30:37.81
- 大昔32MBのCFカードを2万円で買った俺
- 509 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:31:15.12
- それにしても、何故に吉高由里子なんだ?
柴咲コウのツンツン顔が良かったのに
おっと、すまん
このスレで愚痴ることでは無いな
- 510 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:32:01.87
- ケツにカッターは痛そうだった
- 511 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:34:47.05
- 今日は鴨だよね 俺は若村麻由美目当てだけどさ
- 512 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 15:43:34.29
- やばいなぁ
現像を夏頃に辞めようと思って
ケミの在庫調整してたんだが
この所の盛り上がりでケミが来月末で切れそうだよ
かといって一通り揃えると相当無駄になりそうだしなぁ
- 513 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 17:56:18.50
- 廃業キットという少量のケミカル出してほしいな。
- 514 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 18:13:45.85
- フィルム現像のドライ化は無理なのかなぁ
- 515 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 18:15:04.25
- >>511
私は堀内敬子が目当てです。
- 516 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 18:16:05.69
- 前にT-15をくれるっていう人がいたんだけど、あれってマンションの部屋でも重量的に使えるのかな
- 517 :名無しさん@あたっかー:2013/04/30(火) 18:22:10.22
- 堀内敬子 君カワユイネ〜
- 518 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 10:23:51.73
- で5月になったわけだけどおまえら今月の目標とかあるの?
- 519 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 11:10:59.31
- >>501
デジカメもそうだけど携帯とかスマホの使い方聞いてくる客に
「ちょっとこちらはわかりかねるので付属の説明書をお読みいただくか
メーカーか購入した店舗さんに聞いてみてください」
っていったらプロだろ使えねえなみたいな態度されてしょんぼりですわ
- 520 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 11:27:09.69
- >>519
そりゃあんたが悪い
- 521 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 11:54:15.17
- 1、2枚の注文でスマホの操作聞いてくる客なんかには
めんどくせーからわざと冷たい態度をとって早々に帰ってもらってる
- 522 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 12:30:04.99
- 近くの家電量販店で買ったばっかりの、箱に入った状態のままのを
袋に入れてぶらさげてきて「これ、どうやって使うの?」って人もいたよ。
「ついでにメモリーカードも入れてくれ」って。もちろん、そのお店で
購入済のものを。なんで、そのお店で聞かないの?って。
- 523 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 12:39:00.74
- うちもそういう客がたまに来るのでプリントチケットを作りました
前金1000円でLサイズ40枚のチケット購入を条件として
使い方の説明をしています
- 524 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 12:47:59.79
- >>522
うちはそう言うお客さんにはしって親切にしてあげて
「これがあれば便利ですよ」とか言って押し売りのごとく色んな物を勧めまくってるよ。
教えてあげる代償にうちの商品を買ってもらってる。
特に携帯電話の時はメモリカードを販売するチャンスなんで、説明すればほとんどの人が買ってくれる。
何か写ってたら「ついでにプリントもしときましょうか?」とか言って
プリントもしてもらうようにしてる。
ただ泥のスマホだけはやっかい。
- 525 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 12:56:05.99
- メーカーも悪いよね。付いてくるのがマニュアルとはとても言えない
簡単なもので、あとは電子マニュアルをダウンロードしてくれ、って。
ネットの使えない年寄りに、どうしろ?って言うんだろ?
- 526 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:05:24.26
- デジカメの操作くらいなら暇なときなら親切に教えてあげてるけど
同じ客がプリンター持参で来店して今度は印刷のやり方教えろって言われたときは速攻で帰ってもらった
- 527 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:10:14.15
- >>525
あーそういうのもあるのか俺スマホ自体もってないからなあ
ギャラクシーかなんかもってこられて「LINEで保存した画像をプリントしたい」っていわれて
保存されたフォルダ探すのもややこしくてSDカードにデータコピーするのもやたらめんどくさかった
- 528 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:20:39.53
- >>526
すっげぇ・・プリンタ持ってくるの?ある意味、熱心かも。
でも、教えてあげたら、紙、買ってくれるんじゃないの?
- 529 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:22:23.92
- >>527
それだけやってあげて、注文、何枚だった?
- 530 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:23:36.12
- バカほどSNSとかやりたがるよな
LINEとかもやばそうな香りぷんぷん
- 531 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:40:56.87
- >>529
もちろん1枚に決まってるじゃないですかー
- 532 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:41:03.10
- プリンタを持ってきて使い方の説明を求める客の話がこのスレには度々登場するが
わざわざ車で持って来るのか?
- 533 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:46:22.83
- 持ってこないまでも「なんかうまく印刷できないんだけどどうしたらいいの」的なこと聞いてくる客はいた
- 534 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 13:49:23.90
- >>532
最近のプリンターはコンパクトなんだよ
上から見ると2Lサイズで厚さも6cm
http://www.amazon.co.jp/dp/B008P8NH8G
- 535 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 14:45:17.71
- >>532
チャリの荷台に乗っけて来ました
本体のみで取り説もドライバーソフトも無しです
説明のしようもありませんでした
ドライバーソフトの意味も知らないみたいでした
- 536 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 14:53:08.05
- ホームセンターなどでセルフィーとデジカメをセットでセール販売してるから
袋に入ったまま「使い方教えろや」と年寄り来ることあるな。
簡単に説明してメーカーのサポートダイヤル教えて終わりだけど。
- 537 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:05:38.71
- すべてRAWで撮ったSDカードとカメラに付属の現像ソフトを渡されて
やっといてって言われたことある
JPG変換手数料とCD-R書込みとプリントLサイズ150枚で8000円言ったら
驚いた顔したけど払ってもらった
帰り際に「自分でやったほうが安いね」だって
- 538 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:21:18.17
- どこの店でも同じようだが
写真屋=タダでやってくれる店、と思ってるんだろうな。
- 539 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:22:50.88
- デジカメで動画を撮ってDVDにしたいって言うから
動画の撮り方教えてDVD作成で1500円になりますって言ったら
安い安いって大喜びして帰ってくお客さんもいるというのに
- 540 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:42:31.24
- 自分でやる方が高いなら、誰もやらないのにね。
あっ、でも、現像プリントを自分でやる人もいたなあ。
あれは、趣味の世界だしな。
- 541 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:42:50.34
- ■◎◎ゴールデンウィーク超限定・緊急真特別企画会▲
〇■〇がんばろう!日本 ●復興支援〜トウキョウのチカラ〜
〇〇■中国××韓国〇大阪共同
〇〇●花王デモ大5時間SPin新大久保
●〇〇ゲスト芸能人有名人多数 混雑予想 ●お土産付き
〇〇検索ワード ジャニーズ▲SMAP▲浜崎あゆみ〇AKB
- 542 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:53:28.77
- >自分でやる方が高いなら、誰もやらないのにね。
高い安いより手間と時間の問題だな。
無職の人なら自分でやればいいし、忙しい人は金払ってプロに頼めばいい。
- 543 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 15:55:45.94
- 色々だなー。
今日来たうちの客、LINEのカメラで撮ったスマホのデータを
SDに移動も出来ないしPCでも見れないって相談が来て
うちのCFにデータ取り出してあげたら280枚プリント。
おまけにデジカメも持って来てて、そちらから250枚。
まぁ珍しいパターンだけど、たまには良いこともあるってことだ。
- 544 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 16:36:36.17
- 昨日までは超暇だったんだけど本日あたりから廻り出して来た感じです
100枚オーバーのお客さんが数人来てます
みなさんとこはどうでしょうか?
- 545 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 17:09:03.43
- 普通に忙しいよ
需要期だからね
お年寄りの旅行と宴会とお花がほとんど
- 546 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 17:21:55.89
- 毎日忙しい健全な経営ならいいけど一時的な忙しさは空しくなる。
- 547 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 17:27:41.06
- 受けてる注文捌きたいのにカウンターの前まで来てあーでもないこーでもないって悩まれて無駄な時間が過ぎていく
- 548 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 18:33:18.28
- >>544
>100枚オーバーのお客さんが数人来てます
嬉しい気持ちわかります
うちも同じです
舞い上がりそうです
- 549 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 19:12:07.05
- 300枚プリント未処理分あるのに証明写真で何回も撮り直しは勘弁してほしいよね〜
- 550 :名無しさん@あたっかー:2013/05/01(水) 19:31:42.95
- 本日1000枚いかなかったけどまあまあでした
画像無しにて失礼します
- 551 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 10:04:39.64
- >>549
いるよなー
挙句の果てに「全部同じなんでどれでもいいです」とかのたまう
そりゃあ、同じ人を写してるんだから同じですよ
意識して表情を変えるなり、髪型服装を変えるなり工夫しないとね
- 552 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 10:10:42.79
- >>536
それが一番
だいたい、メーカーサポートの連中が給料を貰ってやっていることだしな
その仕事を俺らが横取り、しかも無料でやってしまうのは良くない
- 553 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 10:39:16.09
- 冗談ぽくない感じで「美人に撮ってね」って言うおばちゃんが一番困る
- 554 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 11:06:13.61
- そういうおばちゃんは撮影後の画像処理で20歳若返り仕上げ
- 555 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 11:40:46.97
- 鼻すじ見えないくらいに、白くすっ飛ばす?
- 556 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:08:26.03
- >>555
過去に一人だけ、そうしないと怒り狂う客が居た
それこそ、デヴィ婦人の宣材写真のようにしないと他の客がいてもお構いなしに大声でファビョりまくり
あれは、DQNとかKYの枠を遥かに超えていて大変だったわ
- 557 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:12:26.35
- 10年くらい前に撮影したネガとかでパスポートとか履歴書とかうちは多いんだよな
念のためやんわり一言添えると「この顔が一番気に入っているんです!!(怒)」
そういう問題じゃないんだよおばさんw
- 558 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:14:05.95
- 髪の毛をふんわり盛って白髪を黒く染めて口紅を濃くして
シミソバカスを消して口の左右をつり上げて
目尻と鼻左右のシワを消してえらアゴを整えて
首筋のシワもついでに消してなるべく明るくトーンカーブして
アゴ下の肉も削ってすべて5分でやります
- 559 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:22:52.92
- 6ヶ月以内に撮影されたもの
と、明記してあるわけだが無視か・・・
まあ、言うとおりにしてあげればいいんでない?
それで通れば良し(本当に良いのか?)、通らなければ旅券課の窓口でゴネまくって変人扱いされれば良し
- 560 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:23:34.48
- 前に台湾人の女性客がすっぴんで証明写真撮りに来て後処理で化粧して欲しい言われた
向こうではそんなこと常識らしいよ
- 561 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:26:37.19
- ここは日本です
とでも言ってやれ
「向こうの常識」なんて知るかボケ
- 562 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:31:46.67
- 台湾人は嫌いじゃないしすっぴんでも綺麗なお姉さんだったんで
ビシバシにフォトショ化粧してやりました
中華とか韓とかだったらそのままだったかも
- 563 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:50:17.37
- 何を証明する写真を撮ってるんだかなw
- 564 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 13:53:44.72
- ショーパブの入り口に張ってあるホステスの写真だろ
- 565 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 14:05:40.89
- 履歴書サイズならL判に4枚プリントされたものを切って作るんだが
3枚注文してきたカタコトチャイニーズおばさんに4枚目を見られて
「ソレサービス!ドウセステルンデショウ!!」とか詰め寄られて困ったりした
- 566 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 14:46:51.92
- >>562
>中華とか韓とかだったらそのままだったかも
何をいいだすか判らない民族だから気をつけろ
写真が原因でクビになったとか
ヘタな技術で大損害が出たとか言いだすぞ きっと
- 567 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 14:58:15.86
- >>565
うちはその類の話で懲りたから作業机をお客さんから見えない位置に配置換えしたよ
- 568 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 15:31:51.13
- >>567
うちも
- 569 :名無しさん@あたっかー:2013/05/02(木) 18:22:45.11
- 日本人と思っていた人が外人登録
- 570 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 13:12:08.69
- 誰も来ねーよ
休んだほうが良かったかな
- 571 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 14:07:01.80
- うん
- 572 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 14:32:27.65
- 昨日は1700枚だったけど今日は180枚だw
- 573 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 14:53:46.37
- お客様っ、XDピクチャーカードのスロットに、SDメモリーカードを
差し込もうとするのはおヤメください。あっ、受付端末が後ろに
移動するほどの渾身の力で、押し込もうをするのはヤメてください。
お客様、お客様ぁぁぁぁ、チーン・・・
- 574 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 15:03:13.33
- もはや、SDとマイクロSD専用カードリーダーでいいような気がするよな
たまに来るxDやMSは、その都度、カードリーダーを付け替えて対応
CF、SMは、ほとんど見なくなった
- 575 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 16:23:07.07
- SDカード差しこむスロットを数ヶ所作ったほうがいい
客がどこにぶち込んでも大丈夫なように
- 576 :名無しさん@あたっかー:2013/05/03(金) 19:11:32.00
- わざわざCDトレイを開けてSDカードを入れて本体の中に落としてしまった客がいたが
頭かち割って中を見てみたいわ
- 577 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 10:07:05.93
- >>576
昔だと、FDDスロットに入れるってのはあったがCDトレイか・・・
結局、FDDは撤去しちゃったな
OCの「読み込み開始」を押すと、毎回ガーガーいいやがるし
- 578 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 10:07:53.77
- >>575
つまり、あれか
まんこ、アナル、口、どこでもオケってことだな
- 579 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 10:11:41.52
- 最近はSDカードばかりなんでそれ以外の穴はテープで塞いでみたら
SDの穴にメモステデュオを突っ込まれた
- 580 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 10:26:27.23
- >>579
うちにも、まだ、たまに来るな
特に中国人のMS率は何故か高い
- 581 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 11:00:57.71
- マイクロSDをミニSDのスロットにいれちゃううっかりさんはたまにいる
- 582 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 12:15:35.23
- すげーーー
どうでもいい話で盛り上がってる
暇な店が多いんだな
- 583 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 12:24:46.65
- 【韓国軍事】「在米・在日などの在外同胞は祖国を助けて欲しい」兵務庁が兵役呼び掛け、各国へ召集派遣★29[05/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367634497/
- 584 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 12:28:25.82
- >>581
ミニSDも絶滅したかと思いきや、まだ来るよな
うちには、古いケータイをカメラとして使ってる客くらいしか持ってこないけど
- 585 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 13:10:31.88
- それにしても客来ねーな
インショップの連中、どう?忙しい?
- 586 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 14:18:38.27
- ミニスカのお姉さんが店の前を素通りしていきます
ぼくがガン見してるからでしょうか?
- 587 :名無しさん@あたっかー:2013/05/04(土) 14:25:08.12
- 天気が良すぎてSCは予想よりお客さんは少ないかも
でも売上は平日の5倍
今日はバイトがいるから
楽してる
- 588 :名無しさん@あたっかー:2013/05/05(日) 10:07:57.36
- 三連休したら機械が動かねー オワタ
- 589 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 09:43:02.98
- オメ
- 590 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 10:16:16.44
- 三連休したら本日すでに1000枚超え
天気も良かったので今年のゴールデンウイーク写真は多そうだ
- 591 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 10:46:25.69
- うpお願いします
- 592 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 11:21:29.59
- >>590
いつもの人
聞いてないのに自慢げに空想に浸る人
- 593 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 11:44:31.58
- 優しいね
俺なんて、画像おねだりするまでも無くスルーかあぼんだわ
- 594 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 12:30:59.46
- 朝10時で1000枚超なんてプリンターの処理能力上有り得ないよな
- 595 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 12:38:14.59
- 昨日は1600枚だったけど本日は今のところ110枚だ
撮りだめした春アニメ鑑賞で暇つぶしと
- 596 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 13:26:30.55
- 今日も暇だわ
まともに4日間店を開けたが、4連休したほうがよかった
- 597 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 13:45:08.29
- 根本がヤバくないか?
- 598 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 13:48:48.71
- ねもとさんやばいのか
- 599 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 15:27:17.29
- くだれね
- 600 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 15:35:48.50
- 春からGW
いよいよ忙しかったシーズンも終わりだ
今から二ケ月は超低迷月だ
春の余力が二ヶ月間保つかどうかだな 問題は
- 601 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 16:25:07.93
- 「すぐできますか?」って言う数枚客ばかりだ
お前ら、急ぎの数枚客に冷たくしすぎだろ
いや、まあ、うざいけどね。。。うん、とてもうざい
- 602 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 17:18:01.19
- 連休して観光地行って来たけど若いのはスマホ、ジジババはガラケーで撮ってるやつばかりだった
今日もそんな写真から数枚とかばっかりだ
今さらなんだが、大の男が自営でやる商売じゃねーな
- 603 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 17:44:05.82
- 何か他で収入を得て、気楽に副業感覚で続ければいいんでないかい?
- 604 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 18:03:04.30
- うん
その構想は6〜7年前から練り始めて現在に到るわけだがw
- 605 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 18:41:17.00
- 本気で写真屋は継続困難だろう
機器も更新出来ないし、年々売上が徐々に低下しているし
月収40マン切れてきたら、うちのレッドゾーン突入のわけだ
来年くらいはとても厳しいと予測
- 606 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 19:19:42.81
- >>590
こいつ頭大丈夫か?
いつも空想自慢w
よっぽど頭が狂ったんだろうな。くるくるパーは死んだ方がいいよ。
- 607 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 19:30:40.67
- いつもの人ですよ
- 608 :名無しさん@あたっかー:2013/05/06(月) 19:31:08.50
- 本日200枚なり。1000枚なんて夏の忙しい時でもそんなにこないぜ。
- 609 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 11:59:45.54
- ↑
ネタ乙
月に1/3は1000枚超える
これくらいないと最低限の経費出ないだろよ ふつー
- 610 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 12:13:16.24
- 出た出た
- 611 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 12:27:07.33
- うちは毎日コンスタントに500枚あれば何とかやっていけるけどなぁ
プリント以外に証明や記念や物販とかもあるし年末限定だけど年賀とか
- 612 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 12:49:48.97
- おいおい
フォトブック注文来たー 説明してたら お客がめんどくさくなり要検討となりました
みなさん、どうやって受注してますか?
- 613 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 12:54:25.75
- >>609
ロレックスの人?
- 614 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 13:10:35.56
- ロレックスの人も嫌味な感じだけどタイプが違うな
それに今はだいぶマシになってきてる
- 615 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 13:14:48.58
- 嫌味だろ
おめーらロレ持ってないだろ?
1000枚は普通だよ
だと
- 616 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 13:31:13.13
- 一日1000枚なんて、年に数回だろ。
- 617 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 13:33:52.26
- 午前中で1500枚とか10年に1日有るか無いかだけど
- 618 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 13:59:35.65
- おまえらロレックスに僻み過ぎだろ
おれのライカ&ローライ毎日うpしたら僻んでくれるか?
- 619 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:02:33.50
- あ〜暇だ。ただ今トータル枚数48枚。
- 620 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:11:33.43
- 今更ガラクタカメラ見せられてもねぇ
QSS38にトータル1000枚超えアップされたら僻んでやるぞ
- 621 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:33:30.95
- 今まで相手してもらった風俗嬢の名刺が沢山あるんだけど
それをアップしたら僻んでくれる?
- 622 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:38:25.12
- フィルムカメラて暴落してるんじゃなかったか?
先週、新品同様のEOS3がハードオフで3000円で展示してあった
- 623 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:43:07.74
- 中古カメラ店は写真屋よりも早い段階からヤバい状態だったよ
- 624 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:46:21.92
- >>618>>621
残念! 資産価値の有る物でないと僻めないんです
- 625 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 14:55:36.70
- >>622
フィルムカメラの中でも、キヤノンは特に酷いらしいな
まあ、他メーカーの商品も同じようなもんだけど、キヤノンと違って安ければ売れるとか
- 626 :名無しさん@あたっかー:2013/05/07(火) 15:03:01.83
- カメラも用途が変わってきていて撮るための物じゃなくて見た目が面白いとか
形がカッコイイとかでオブジェになるカメラがよく売れてるよ
値段は悲惨でヤフオクとかで100円スタートが普通
- 627 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 13:27:30.53
- きのうまでの超どたばたが
今日はまったりモードだよ
GW分は今週いっぱいで終息するんだろうなぁ
- 628 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 13:38:49.29
- またおまえか!!!
俺のところは昨日も一昨日も閑古鳥だよ
- 629 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 14:10:26.73
- 今の時期に閑古鳥でいつ売上るんだ?笑 梅雨か?
- 630 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 14:27:17.42
- フィルム時代は多い日は月曜日と決まってたけど
デジタルになったらお客さんいつプリント来るかわからんね
- 631 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 14:46:34.52
- 5月6月はホント暇だよな。
- 632 :名無しさん@あたっかー:2013/05/08(水) 15:57:27.24
- 本日ただいま163枚なり。
- 633 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 09:26:57.49
- いいなぁ おまえら
暇でも経営が成り立っているなんて
うちは月2マン枚弱+副業だけど
月末に生活費確保したら何も残らんがな
- 634 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 09:53:06.80
- 何年か前TV番組で、街にある色々な個人商店は
年商幾ら位でどの様な商売してるかってな番組、そこで写真屋が出てたが
その写真屋は年商7.8百万だったはず。
スタジオとDPでなんとか食ってるって回答だった。
7.8百万って所が写真屋の平均で、1.2千万もある所は極稀だろう思う。
- 635 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 10:00:38.32
- 何年か前に7~800万なら現在はもっと下がっているか廃業してるかだろ
- 636 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 12:36:46.17
- ただ、ぼーーーーっと過ごしている写真屋なら
そうだろう
でもそれなりの努力や対策打って売上維持なりするよな ふつう
- 637 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 12:38:02.35
- 月2万枚って裏山しいんですけど
- 638 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 12:43:48.90
- 月1万来たら良いほう。
- 639 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 13:29:46.41
- >>637>>638
ネタ乙!
- 640 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 13:40:00.66
- 1万とか2万ならネタだろ
利益は経費で無くなる
- 641 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 14:07:44.88
- 経費と言っても光熱費くらいなもんだよ
自前店鋪で借金無しだから
- 642 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 14:13:32.12
- >>640
2万枚で経費が無くなる具体的な算式書いてくれや
- 643 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 14:34:32.19
- 毎日750枚あって月に5日くらい1000枚の日があってやっと2万枚だぞ
639,640の店はどんだけあるんだよ?
俺の勘だけど37氏の店でも2万5千枚くらいだと思うけどね
- 644 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 15:29:04.18
- 月8000枚、月販平均40マソの私が通りますよ〜
- 645 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 15:32:54.52
- 月販平均40マソあれば私なら余裕で営業継続できますね。
発泡酒からビールに格上げも可能な数字です。
- 646 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 15:41:32.53
- この繁忙期に機械ぶっこわれました
修理代三十数万だそうです
モチベーションが下がるどころか絶望感に浸っています
ちなみに修理代はうちの一か月の平均的な利益です
- 647 :名無しさん@あたっかー:2013/05/09(木) 16:23:37.43
- 月売上40万・・・・・ネタ?か
月収40万でも少し嫌だな
自営業の収入としては
- 648 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 09:34:33.02
- ネタでした
- 649 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 09:47:29.54
- 貧乏自慢のネタに釣られすぎ
- 650 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 10:03:36.18
- テンプレも読めない連中が横行してるな
それだけ、まともな住民が減ってきたということか
- 651 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 11:42:39.14
- 暇な写真屋=まともな住民=能なし
- 652 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 11:58:52.60
- 必死すぎる・・・
- 653 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 12:45:52.10
- 月40でも羨ましい。うちは月30しかない。
俺の知ってる同業らも似たり寄ったりだけどなぁ
- 654 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 12:53:41.56
- まぁ都会と田舎の違いだろうね
- 655 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 13:56:31.18
- だな
- 656 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 14:22:54.36
- そんなわけないだろ
- 657 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 15:18:19.07
- だな
- 658 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 19:29:52.49
- 廃業して一年、今はパート従業員の俺から質問ですよ。
廃業する直前は日に2〜3本のDPでしたが、現在の残存店は日に何本位のDPでしょうか?
- 659 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 19:49:30.54
- 売掛の業者を除いたら5本くらいかな
逆に質問するけどパート従業員って何の仕事ですか?写真屋やめてよかったですか?
- 660 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 19:54:10.80
- >>658
DPは月に1,2本だよRP現像が月50〜100本くらい
- 661 :名無しさん@あたっかー:2013/05/10(金) 21:07:40.60
- >>659−660
一杯呑みながら冷やか気味に書き込んでしまいましたが
即効な回答を頂き何か申し訳けない。
>>659
ドラックストア生活用品担当です、最近発注を任される様になり定番アイテムにLFもあるのですが
勤め始めて半年売れたのは2個。
写真屋時代はフォトブック等のCM効果を全く実感できなかったのですが、他業種のCMは効果バツグンです。
辞めて良かったのは借金が増える事無くなんとなくやり過ごせることですね。
- 662 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 08:59:42.23
- 時給数百円で中高年がバイトかぁ
ネタだと思うがこれだけは絶対イヤだな
そろそろ転業を考えよう
老後資金はあまり崩したくないけど仕方ないかな
- 663 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 10:24:09.82
- この歳で人に遣われて時給800円にはなりたくない
まだ、ネット観てまったり営業していた方が
100倍いい 無休で営業していれば赤字にはまずならないし
- 664 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 11:08:28.51
- ネコが配当復活
写真業はダメだと言われ続けてきたが
業績が回復しているんじゃないかい?
ここ数年うちもそんなに悪くはない
- 665 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 13:17:30.22
- それ写真じゃなくてスマホの恩恵だろ
あと5年くらいで引退する年齢の経営者はいいよな
今の売上はまだいいが、客の平均年齢が俺(45歳)より20歳上の当店に未来はない
- 666 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 16:16:23.90
- 暇なんで、受付機2台掃除した
たぷーりと埃溜まってたわ
エアダスターをケチってジャンボブロワでシュコシュコやってたんだけど猛烈な勢いで握力を奪われるね
- 667 :名無しさん@あたっかー:2013/05/11(土) 18:21:20.46
- 須磨保線用に銅鑼井射れたろ
夜路死九
- 668 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 09:14:34.85
- 大手のキタさんやネコの短信の推移みてみると
写真関連売上は数%の増減
なのにおおむね個人店は2割以上減少しているよな
これって数枚プリントで嫌な顔されたり
意味不明の基本料をとる変な個人店に行くより
行きやすい大手にお客が流れている結果じゃないkのかな
- 669 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 09:59:12.96
- そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
数枚の急ぎ客に嫌な顔をする大手の店員だっているし、基本料をとらず懇切丁寧に
対応する個人店だってある
- 670 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 11:28:39.24
- 数枚(数十円)の仕事を堂々と急がせるお客の心理がいまだ理解できないこの道
30年のまだまだ未熟者です
おい店屋!たこやき2個だけ急いで焼いて!って話だろ
- 671 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 11:36:00.91
- 店側
「枚数の多いお客様を優先して、そっちを少しでも早く仕上げてあげたい」
「数枚で機械を動かすのも嫌なんで、他の仕事と一緒に流したい」
利用者側
「数枚だけなんだから早く出来るんでしょ?待ってるからすぐやってよ」
- 672 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 12:19:49.48
- 急がせるお客さんって、お年寄りが多くない?
やっぱり、老い先短いから・・?
- 673 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 13:12:44.50
- お家プリントがそうだからじゃない?
1〜2枚だけなら家でもすぐにプリント出来るからな
- 674 :名無しさん@あたっかー:2013/05/12(日) 15:09:01.17
- 写真屋の機械ってのは、大量処理前提の機械だもんな
それは一般人が見ても、ソーター(仕分け部)なんかで理解できると思う
ロッキーなんて、最終処理(だっけ?)しないと、いつまでも数枚の露光済みペーパーが処理層に送られない
仕様だったから、それを考えるとフロは楽になった
- 675 :名無しさん@あたっかー:2013/05/13(月) 06:02:09.35
- インクラボはもっと便利じゃない?
プリント一枚なら数十秒で出てくるし、薬品管理もない。
低コスト次世代インク機が出たら本気で考えちゃう。
- 676 :名無しさん@あたっかー:2013/05/13(月) 15:45:43.01
- すごいなぁ
まだ商売になるだけの
量がこの先も見込めるんだ
うちは無理せず普通に生活出来るレベルは今が限界
- 677 :名無しさん@あたっかー:2013/05/13(月) 18:00:28.48
- 無理する生活ってのはどういう生活だ?
- 678 :名無しさん@あたっかー:2013/05/13(月) 18:04:20.92
- 1週間連休して海外旅行いくとか、閉店後に店にデリヘル呼ぶとか
- 679 :名無しさん@あたっかー:2013/05/13(月) 19:39:01.43
- 今年になってから売上・客数ずっと前年越えなんだけど
少し回復してきてるんかな?
みんなとこもそうだよね?
- 680 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 09:48:44.52
- おとといきやがれ
- 681 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 10:15:33.13
- 大手も売上まあまあみたいだし
店舗数減少で一店舗当たりの売上が均衡化しているのは間違いないと思う
今年に入って2割、3割も売上落としている店舗はごく一部だろ
- 682 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 10:56:18.99
- 競合が減って売上が上がるなんて一時期だけだよ
いつも行っていた「専門店」が無くなれば、あきらめてプリンター買うか
家電量販店のセルフプリンターに流れるんだよ
今時の客は店の様子がわからない自営業店になんか来ない
- 683 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 11:41:34.02
- それが来るんだなw
- 684 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 11:56:13.47
- まあ来なくはないんだけどもね
- 685 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 12:50:58.22
- 赤字でも続けているゾンビ店舗は淘汰済みだろ
- 686 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 13:03:23.30
- 廃業して一年、今はパート従業員の俺から質問ですよ。
廃業する直前は日に20〜30本のDPでしたが、現在の残存店は日に何本位のDPでしょうか?
- 687 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 13:22:52.48
- >>686
日に20〜30本のDPがあれば、経費にもよるが廃業しなくてもやっていけるだろう。
日に2〜3本じゃないの?
- 688 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 13:55:03.25
- >>686
また同じネタ振っている
- 689 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 13:58:18.49
- 釣られるなよ別人だろ
- 690 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 16:01:23.92
- >>686
80本ぐらいかな
- 691 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 16:20:16.51
- DPの本数なんて聞いて意味あるの?
- 692 :名無しさん@あたっかー:2013/05/14(火) 23:03:54.52
- デジプリも日千枚あったけど
日平均200まで落ちた。DPの本数以前にやばい
- 693 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 10:43:44.67
- うちは今日から副業始動
- 694 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 10:53:44.35
- 引退して 残りの人生を楽しんでます
先日京都に用があって出かけたのですが
お腹が減ったので 横綱ラーメンに!
食べ終わった後に 昔取引のあったラボ(ラーメン屋の裏)を
のぞいて見ると なんと廃業してるでは ありませんか
どなたか 経緯を知ってる方 おられませんか?
新○本カラーの事です
- 695 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 13:13:13.00
- おれも50歳になったら引退できるかなぁ
と30代の頃、漠然と考えていた
それほど当時の売上も世の中もバブルだったんだよな
貯蓄は予定の1/3にも届かず
- 696 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 17:27:13.20
- 風呂が荒れてますな
- 697 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 18:50:41.37
- 新日本カラーさんとは取引がありませんでした。が、同業者に聞いた話では、数年前に廃業されたと
聞きました。その時に、奈良の業者に営業の一部を委託した、という話も聞いた記憶はありますが、
真偽のほどは知りません。
- 698 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 19:48:41.12
- でもなんだな
大手はキタさんもネコも鯉出もまずまずの決算出しているし
プリント前年比の半分とか日200枚のオレが通りますよ的な事は
個人店だけなんだろうか?ネタとも思えなくもないが
- 699 :名無しさん@あたっかー:2013/05/15(水) 20:13:41.60
- 今さらネタ書いてもねぇ・・・
つーか今の時代業種問わず個人店いらねーだろ
- 700 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 09:43:52.60
- キタさんはマリオと
バリエーション多いフォトブックで保ってる。
いわゆる普通のプリントでは儲けは個人店並みに壊滅してると思われ
- 701 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 11:15:31.15
- 高齢者ほど地域密着型の個人店が好みなんですよ。
先行きがしれてますけどね・・・
- 702 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 15:47:46.34
- >>697氏 ありがとうです
トミカラーorジャンボに集配業務を引き継いでもらって
ナニワ絡みの仕事を細々とやっていたと聞きましたが
完全になくなってしまって残念でなりません
- 703 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 18:31:02.18
- 泣きたくなる
泣いてもどうにもならないけど
何かが俺をいじめているような気がする
俺をいじめるのはやめてくれ
- 704 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 19:41:01.42
- >>703
少し休んで下さい。
- 705 :名無しさん@あたっかー:2013/05/16(木) 21:28:56.77
- 少し休むと四ぬよ
- 706 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 09:32:14.00
- 写真屋はすでに死んでる
でも営業しているからゾンビ
- 707 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 10:16:44.58
- >>703
やばいな
その環境で我慢を続けると俺のように欝になるぞ
そうさせてる原因を今すぐ徹底排除しろ
いや、かなりマジで
- 708 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 10:31:01.89
- まだ廃業するほどではないが、店の片付けを始めた
今日は引き取りのない段ボール一箱分のネガをシュレッダーする
- 709 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 14:23:26.40
- うちもそうしてる
以前ほどアルバムも額も派生品も売れないから
今年に入って5割〜8割引のワゴンセールしてる
在庫が激減してスッキリ
年末の棚卸しが超楽になりそう
営業も取り寄せ、大伸ばし、スマホプリントお断りにした
これで副業に専念出来る環境が整った
- 710 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 15:35:10.09
- >>709
副業って何してんの?
- 711 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 16:06:37.22
- くれくれ君が沸くから副業の話題はやめようぜ
- 712 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 16:19:04.34
- 副業自慢する奴の、ほぼ全てが何も答えないから質問する気持ちは分かる
俺は、もはやクレクレする気にもならんけど
- 713 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 16:20:53.44
- デジャヴか?ってくらいそんなやりとりを見てきたしな
- 714 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 17:31:26.69
- 兼業・副業が大儲けはしなくてもそこそこ順調なお店は
別にまねされるのが嫌とかではなくて
お店を特定されたくないとか、突っ込まれるのがウザイだけ
ただ、写真が厳しいから副業がんばろ 程度の話だよ
掲示板だし
- 715 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 17:34:44.61
- 仕事なんてネット活用すれば山ほど見当つかないか?
店のPCはエロと映画専用か?
- 716 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 17:46:11.28
- あぁん?
エロは見るが映画なんて見ねーよボケが
- 717 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 17:49:09.07
- 余裕だな
- 718 :名無しさん@あたっかー:2013/05/17(金) 17:50:36.89
- 自慢はしたいけど、特定されるのは嫌なんです><
つっこまれると僕のプライドが傷付くんですっ!!!
ってか?
いや、いいけどね
2chだし
- 719 :名無しさん@あたっかー:2013/05/18(土) 09:54:06.24
- よく借金があるってカキコがあるが
その店て、今の売上で支払えるものなの?
うちは蓄えを切り崩して払っているけど
この夏には蓄えが枯渇する 月8万の返済なんだが
こんなに苦しく感じるのは初めて ちとヤバめ
- 720 :名無しさん@あたっかー:2013/05/18(土) 10:42:20.89
- 店の借金はないが、機械はポンコツだしマンションローンはある
- 721 :名無しさん@あたっかー:2013/05/18(土) 15:49:48.41
- 行楽需要がすっかり落ち着いた
あとは月末頃の修学旅行程度だな
- 722 :名無しさん@あたっかー:2013/05/18(土) 17:41:56.12
- 一年中落ち着いていますがなにか
- 723 :名無しさん@あたっかー:2013/05/18(土) 19:41:59.51
- 去年の1月〜4月の合計売上から今年40%ダウンで推移。
瀕死の状態の俺様が通りますよ。by北海道
- 724 :名無しさん@あたっかー:2013/05/19(日) 09:12:23.80
- 当店なら40%落ちたら継続困難レベル
今年は微増+5%で推移
- 725 :名無しさん@あたっかー:2013/05/19(日) 12:35:50.41
- キタもネコも上方修正&増配
大手は余裕だね
- 726 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 11:23:43.09
- 北海道の写真屋さんって冬は店閉めて東京に出稼ぎに来ているんじゃなかったのか
- 727 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 11:46:50.62
- 北海道でなくても
数%程度の写真屋はバイトしているって
某問屋系の人から聞いた
なんだか店にいて仕事していた方がいいように思うけどな
- 728 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 11:47:41.05
- そうだよ
写真屋だけでなく農家の人も冬は東京に出稼ぎに行く
俺は軽トラックで焼き芋屋だ
- 729 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 13:32:48.83
- 閉店後、20時〜1時とかにバイトするんじゃないの?
うちの近所でカフェみたいの(自営)店主は閉店時間を22時から19時に早めて
深夜バイトに行くといっていた
しかも自分の店まで片道1,5hの電車通勤でまだ小さい子供いて店は無休だ
- 730 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 15:41:06.37
- 人は遣っても人に遣われるのは絶対にイヤだ!
- 731 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 15:42:00.43
- 近いうちに体壊して入院費用でバイト代が軽くふっとぶに1万点
- 732 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 16:09:54.70
- 若い頃はじいさんを脅せば金が入ってきたが今はそうはいかない
何か考えるか
- 733 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 16:52:17.87
- 4,900くらいのコンデジを19,800で売りましたごめんねおじいちゃん
- 734 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 17:18:54.80
- お前それは
CAペーパーのHVケミを
フジ純正ですって売るくらい
気が引ける行為だな
- 735 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 17:23:15.38
- 4、5月売上が順調なんだが
これはフロ350をそろそろ買い替えろという神のご啓示だろうか
- 736 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 18:24:17.16
- 違うと思う
- 737 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 19:02:24.06
- 電球が切れる前は明るくなると何度言ったら・・
- 738 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 19:39:23.09
- >>733
いつか同じような事があなたにも起きるでしょうから
大丈夫ですよ
- 739 :名無しさん@あたっかー:2013/05/20(月) 20:09:12.65
- キタ、ネコ来期は増配発表してるな
イメージング部門は個人店を肥やしにして
伸びが期待できるのだろうか?じっさいそんな傾向はあるよな
うちの以前のお客さんのお年寄り連中隣町のキタさんがお気に入りだよ
キタさんと当店の違い
四つ切り当日仕上げ、用品たくさん、割引券たくさん
これらに釣られた
- 740 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 10:12:59.22
- 四つ切り当日仕上げってのは写真好きにとっては魅力かもな
俺的には、ガキじゃねーんだから納期1週間くらいかかっても我慢できるだろと言いたいが
体力的に衰えてるジジババだと、その日、又は待ってるからすぐやって欲しいってのも分かる
用品たくさんに関しては、キタみたいに安物ばかり並べても魅力無し
割引券たくさんも、元の値段が高いわけだから魅力無し
- 741 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 10:15:49.58
- 面倒見てもらってる廃液屋のサイトがウィルス感染してたらしい
メールに貼ってあったリンク踏まなくてよかったぜ
- 742 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 10:46:48.51
- 元の値段が高いわけだから魅力無し
うちの地域のジジババは「無料券」とか「割引券」の響きに弱い
差し引き計算してどの店が一番お得かなんて考える能力はすでに衰えている
- 743 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 10:55:22.49
- A3サイズまでなら今でしょ仕上げしてます
- 744 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 11:01:30.03
- >>742
女性、年寄りに「本質を見抜く目」を期待するのは厳しいかもな
あいつら、もれなく割引券やポイントカード、スタンプカードが大好きじゃん
- 745 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 11:33:07.42
- >>740
四つ切りアルミ額なんかオリジナルで800円位の売っているよ
フジとかより4割〜5割安い
比べてみても遜色なかった
- 746 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 11:51:06.01
- アイホンから300枚注文ゲット
この時期だけにめちゃ嬉しいよ
- 747 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 12:01:18.44
- おーそういう景気のいい報告大歓迎
皆で景気を上げましょう!
- 748 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 12:26:29.92
- キタの額やアルバムは個人店ではもはや対抗不可能な価格だね
- 749 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 12:34:58.32
- test
- 750 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:09:23.99
- 調べてはいないけどナカバヤシのなんかはカインズホームのほうが安いんでないの
- 751 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:12:38.03
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130521130743_000.jpg
アルバムやフレームは店の雰囲気作り的な物と考えています
早い話売れればいいな程度の店のディスプレイです
プリントサービス券は容赦なくバラまいてます
- 752 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:19:13.89
- 13時時点で約1000枚
今日は2000枚コースってところか
- 753 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:34:43.61
- >>752
昨日は15時時点で2000枚有ったんですがアクセス規制でupできませんでした
本日は13時以降客足が止まったみたいです
- 754 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:55:15.61
- ふーーーーん
- 755 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 13:56:26.81
- 穴時代は同プリに大伸ばしサービス券とか添付していたな
ブローニーの白黒とかシートのポジ持って来る基地外とか懐かしいっす
- 756 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 14:17:05.51
- 廃液回収がリッターあたり65円から4円値上げだそうです。
- 757 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 14:19:10.51
- このプリントサービス券持参ででLサイズ10円/枚でプリントいたします
(御注文1000枚以上で有効)
こんな感じのサービス券なら見た事有るけどな
- 758 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 14:55:53.54
- >>757
ムリゲーすぎる
フィルム時代でも、その券を貰って喜ぶのは、ごく一部の工事関係者とか幼稚園くらいか
- 759 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 15:06:19.68
- それ37氏の店のサービス券じゃねーの?
2人来店で2000枚 ハンパねぇー
- 760 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 15:15:26.11
- 1000枚以上って意地悪っぽくて逆に店の印象悪くなるよな
- 761 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 15:51:41.64
- デジカメオンラインで機材買うとキタムラの無料券くれるから重宝してる
- 762 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 15:51:45.97
- >>751
プリントサービス券の内容って差し支えなければ教えてくれる?
- 763 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 16:29:07.11
- >>756
廃液69円は高いですね。うちは一か月で200ℓも出すからかなり安くやっても
ってますよ。マニュは一律だけど。
- 764 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 16:33:36.36
- ウニコードが化けとるがな
リットル?
- 765 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 16:47:57.29
- >>761
もう最近は付いてないと思うが
- 766 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 17:07:14.32
- >>762
サービス券1枚で2Lを1枚かLを2枚
その他にサービス券2枚で**サイズ1枚
4枚で**サイズ1枚などすべてプリントで引き換えしています
1000円お買い上げで1枚差し上げていましたが
再来店を目標にしているので
今では100〜1000円のお買い上げで1枚 1001~2000円で2枚という感じです
- 767 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 17:19:00.58
- 756>>
おまえ風呂にも書いてるだろ。廃液なんて薄めて海に破棄すれば問題ない。
醤油のほうが問題あるだろ。まぁ私はそんなことしてないけど。ちゃんと法律
にのっとって処理しましょう。
- 768 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 18:24:51.51
- 水質汚濁法
- 769 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 18:25:32.16
- 固定客作りならポイントカードの方がいいんじゃない?
サービス券って回収率5%ぐらいあったら良い方だと聞いたけど
内容にもよるか
- 770 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 18:29:28.02
- >矢口真里の不倫か?寝室で旦那と男がバッタリ…
矢口て・・・・ちっちゃいけど度胸あるなぁ
て言うか修羅場だな
- 771 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 19:32:58.83
- >>766
ありがとうございます
うちも昔はやってたんだけどやめてたんだよなー
やっぱりもう一回やってみるかな・・・
- 772 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 19:43:54.58
- ポイントは大手と共用でないと「どうせ貯まらない」と捨てられる。
割引券や無料券は心理的に結構効果があるな。
- 773 :名無しさん@あたっかー:2013/05/21(火) 20:11:01.05
- プリント無料券は結構効果あると思う
半分くらいは戻りがあるような気がするしそれ以上の枚数注文入るし
- 774 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 10:57:33.97
- >>772-773
世の中そんなにあまくない
- 775 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:00:47.08
- 何年営業しているんだ?
いまさらだろ
- 776 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:02:22.02
- >>757-759
757=759自演乙
- 777 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:15:13.01
- サービス券くらいフォトショで簡単にできるんだから配ってみればいいのに
何もやらずにあまくないとかいまさらとか....
- 778 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:18:28.75
- 言われなくてもすでにやってる
- 779 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:29:56.87
- 37氏がサービス券ばらまいてるって言ってるんだから効果あるんじゃねーの
- 780 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:38:36.91
- 立地とか客層とか通常の価格設定とかによると思うけど
枚数割なしで30円以上だったら効果があるかもというか必要かも
- 781 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 11:57:52.07
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130522115432_000.jpg
本日午前中お客様5人来店中4人がサービス券持参でした
(サービス券は先に出してもらっています)
- 782 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 14:15:05.71
- 割引券は平月は配っているが
4月5月は何もしないでも
忙しいし、稼ぎ時だから配らない
- 783 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 17:53:30.14
- 現像機処分する時大変だって聞いたけどホント?
- 784 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 18:49:06.68
- 金額の話?
知り合いがV30処分したいっていうからセールスに聞いた業者紹介したら3万だったらしい
俺が処分する時は自分で解体する予定だけど
- 785 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 19:00:00.42
- 廃液業者さがしてます。どこかないでしょうか。ちなみに北関東
- 786 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 20:07:34.63
- 廃棄じゃなく廃液?@関東
- 787 :名無しさん@あたっかー:2013/05/22(水) 20:12:15.42
- 廃液です。フロンティアから出る黒い液の回収業者。
- 788 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 07:46:13.88
- 業者によっては半値だしな
ただ、あまり怪しいところは摘発受けると
こちらまで影響出そうで怖い
- 789 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 08:01:33.86
- >>730
心配するな、お前みたいな写真屋店主はどこも雇わない。
- 790 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 09:31:55.77
- >>789
心配するな、中高年の写真屋店主はどこも雇わない。
- 791 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 10:19:10.88
- >>787
ttp://www.kazato1914.co.jp/
名刺には写真廃液の回収と処理と書いてあるが、北関東全域ではないようですので要問い合わせ
- 792 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 11:41:33.05
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130523-00000022-mai-soci
ハズレ馬券が経費になるんだってよ
さあみんなで捨て券拾いにいこう!
- 793 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 13:57:01.59
- 写真屋の経費にゃならんだろ
- 794 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 14:07:37.03
- w
- 795 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 14:16:42.39
- 娯楽ではなく資産運用の一種という事なら経費で落ちます
今回の判決は資産運用としてサラリーマンでも経費になりました
- 796 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 15:11:11.55
- ウインズか競馬場で馬券買えば足がつくこともなかったのに
でも、そもそもネットで買えば課税対象になるってこと自体おかしな話だな
- 797 :名無しさん@あたっかー:2013/05/23(木) 23:52:48.98
- はずれ馬券集めて経費になるのか?
- 798 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 10:16:47.97
- なるよ
- 799 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 10:17:18.78
- 仮に経費になったとしても経費に上げる程儲かってないから関係ない
- 800 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 10:21:35.42
- 外れ馬券を経費で落としてるのが銀行にばれたら
融資審査の際 信用度ジェロになるだろうな
- 801 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 11:32:00.25
- そもそも自営業写真屋なんて元々信用されていないから問題ない
- 802 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 11:58:07.66
- もうヤバすぎピーク超えて動じなくなった
- 803 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 13:26:46.66
- しかしひまですな
腹も減らな・・くない
- 804 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 13:36:24.93
- 金無いのに食欲と性欲だけは無駄にあるんだよな
- 805 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 13:55:22.31
- 食欲も性欲もあるんですが最近嫁に拒否されてまして 仕方なく.............
- 806 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 14:15:38.10
- ジェットコースター相場に振り回されちまった
- 807 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 14:44:19.13
- 修学旅行と運動会シーズンですな
- 808 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 16:12:21.05
- >>805
仕方なくなんですか?ちゃんと最後まで書きなさい!
- 809 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 16:18:09.05
- ・・・FXでウサ晴らし
今回の儲けは嫁には黙っておこう
- 810 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 16:48:16.57
- ツマンネ
- 811 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 16:49:00.65
- 隣の奥さんと......
- 812 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 17:02:25.64
- ジェンガで盛り上がりました
やましいことは何もありません
本当です......
- 813 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 17:14:58.16
- 隣の奥さんとジェンガを密室でやるのは大問題だが
営業中の店内なら問題無しとする
- 814 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 17:34:53.40
- ジェンガってなに?新しい派遣型のヘルスか?
- 815 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 17:39:10.71
- ヒント:アンガールズ
- 816 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 18:34:25.38
- もしかしておまえらひまなの?
- 817 :名無しさん@あたっかー:2013/05/24(金) 18:38:18.63
- 若い頃UNOとかよくやったなぁ
彼女を部屋に連れ込んでUNOやって負けたほうが服一枚脱いでくルールで
- 818 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 12:41:39.88
- くだらね
- 819 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 13:07:36.84
- >>817
下半身から脱いでいくのはお約束だよな
あと、全裸の状態から着ていくときは靴下からとか
- 820 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 13:50:20.03
- 急ぐからと受付機通さないで置いていったスマホカードの中身確認してたらどえらい動画があった。
- 821 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 14:08:25.12
- あってもいちいちアップするなよ
ほんと低レベル
- 822 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 14:50:45.13
- 818=821
リーチかかったおっさん
- 823 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 17:51:44.07
- いちいちアップするなよ
ほんと低レベル
- 824 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 18:12:08.27
- っていうやつが
ほんとに低レベル
- 825 :名無しさん@あたっかー:2013/05/25(土) 18:26:13.67
- どんな動画か知らんが、お前ら欲しがりすぎ
- 826 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 14:18:02.64
- 売上は割に堅調なんだが
PPが特に不調なんだが
どうする俺
- 827 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 14:23:34.54
- 俺ん所PPだけは絶好調なのになぁ
- 828 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 15:54:03.30
- デジカメ握りしめて「同時プリントできる?」というお客さん登場!
どうやら、受付端末からすぐプリントが出てくる機械のことを
言ってるらしい。言葉というものは変わっていくんだね・・
- 829 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 16:03:16.13
- 電話で「現像代はいくらですか?」という問い合わせがあったので、それに答えたのだが
どうも話が噛み合わない
その客が知りたかったのは、デジカメプリントLサイズの値段だった
- 830 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 16:10:00.55
- ところでPPってなに?
- 831 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 16:26:57.26
- 写真の常連客がなくなったので、家族から連絡があった。
しょうがなく、出かけたら、
式場には他店で作ったフォトブック、大伸ばしが
たくさん並べてあった。
死んだらつきあいもないし、あほらしくてもう行かない。
- 832 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 16:31:14.53
- たしかにアナログプリンタを知らないとPP?何だそりゃってなるかもな
でも、何となく想像付きそうなもんだけど
俺的にPPと言えば1258
- 833 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 17:29:40.79
- 1258って何? マジで聞いてるよ
- 834 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 17:39:06.45
- PP-1258
昔使ってたフジのアナログプリンタ
- 835 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 17:52:33.75
- そうだったのか うちは脳しか使った事ないから知らなかったわ
脳だとQSS-1901とか言い方
QSS クイックサービスシステム
19 型番
01 プロセッサーの処理能力
- 836 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 18:02:15.70
- 不治だとフィルム現像機をFP・プリンターをPPというらしいね。
脳だとQSF・QSSという感じか
- 837 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 18:07:23.90
- PPはペーパープロセサーの略なのかな?
フロだとスキャナー部がSP、プリンタ部がLPになってるね
- 838 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 18:34:11.19
- フロ350の画面には
入力装置 フィルムスキャナー
出力装置 プリンタープロセッサー
とか書いてあるな
何故にSPとLPなんだろ?単純に頭文字ってわけでも無さげな感じ
- 839 :名無しさん@あたっかー:2013/05/26(日) 18:42:25.87
- LPはレーザープリンターの略と聞いた
- 840 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 08:05:34.48
- また月末がやってきた
経費、仕入など支払い済ませたら
残るのは30万少々・・・・
ここ数年こんな感じ
機器更新余力・貯蓄余力ともにゼロ
この先機器のアボーンでジ・エンド確定
- 841 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 10:35:03.88
- さっきの電話
客「現像したいのが沢山あるんでけすけど、今日中にできますか?」
俺「大丈夫ですよ^^ で、何本くらいあるんですか?」
客「・・・ 50枚くらい・・・」
俺「・・・ デジカメ・・・ですよね」
ごく短い時間で二度ガッカリさせられたわ
- 842 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 11:32:45.13
- rawデーターで持ってくるんじゃね?
- 843 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 12:29:04.01
- >>840
昔みたいに日に千枚万枚ってプリントすることないから意外とあぼーんまで時間あると思うの
- 844 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 12:50:52.82
- L判30枚くらいで見積もり欲しいとかやめてくれよな
- 845 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 12:56:18.51
- >>842
さっき来た
jpgだったので助かった
んだけど、マウスが使えないのは、まあいいとして、人の話を聞かない、画面に書いてあることを
一切読まずに質問責めしてくる客だったので大変だった
- 846 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 13:42:12.16
- >>844
基本料と称してボル店もあるしな
- 847 :名無しさん@あたっかー:2013/05/27(月) 13:47:19.98
- http://print.n-pri.jp/
- 848 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 11:48:37.99
- USBメモリを持って「ここからできる?」というお客さん襲来。
受付端末で、「画像がありません」って出たから、尋ねてみると
どうやらネットからダウンロードした履歴書のテンプレート(ワード)で
履歴書を作り、プリントアウトしたかったみたい。
できない理由を説明するのがたいへんだったわ。そんなにお年寄りでも
なかったんだが。
「手書きがめんどくさいからさ〜」って言ってたけど、履歴書は
手書きじゃないとマズんじゃね?イマドキは、そうでもないの?
- 849 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 12:56:26.53
- Kodakのスナップキッズって何であんなに巻き上げレバー堅いんだよ
ばらしてリーダーに繋げるだけで小一時間もかかった
- 850 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 13:32:34.03
- 修行がたらんぞ
俺ならドライバー1本で10秒でばらせる
しかし、コダはなんで青っぽい(青を引いてもダメ)腐った色なんだ
- 851 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 13:36:47.65
- >>848
前に似たようなの来た
A4いくら?って聞かれたから525円っていったらなんで書類コピーすんのにそんな値段なんだよとか
- 852 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:01:54.87
- プリントアウトぐらいしてやればいいのに
カラーA4@100円 A3@200 モノクロ@30ももらえれば
赤字にはならないのでは?
たまに数百枚とかある トナー代引いても半分はもうかる
- 853 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:13:57.23
- 当店も以前文書出力サービスもやったが
「高い!今時どこも5円だろ」とか「今すぐ出せ!」とか
バカらしいから一切やめた。
- 854 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:21:34.07
- >>850
たま〜に、硬くて回らなくなるやつはあるよ
たいていは、弄ってるうちに回るようになるんだけど、どうにもならなくて暗箱でバラしたことが数回ある
注意してやらないと、指を怪我するわ感電するわで凄く嫌
それにしてもコダのフィルムは腐りきってるよな
値段が安くても、その値段分の価値すら無いように思える
色もそうだけど、業務用コダの薄くて機械で読めないバーコードも何とかしてほしい
- 855 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:29:55.60
- コダの使い捨て2枚くらい余計に撮れるから先端だしすぎ注意な
- 856 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:40:43.16
- 久しぶりに自分で銀行行って現金引き出し、振込入金をやったけどまごついた。
画面通りにやればいいんだけど脳が画面の1/3くらいしか認識できねえのな。
これからは受付機いじる爺婆に優しくしようと思ったよ。
- 857 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:41:45.27
- >>855
やっぱりそうだよな
LFの27EXだと普通に28枚撮れる
細かいことを言うようだが、最近のコダフィルム(LFじゃないよ)って、フィルム最後に「E」が無いような
気がするんだけど、そういう仕様なのかな・・・
- 858 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:45:39.36
- >>856
どんだけー・・・
・後ろに人が並んでようが、まず落ち着け
・かじりつくのでは無く、少し離れて画面全体を見渡せ
・表示されることをちゃんと読め
このスレ住民のお前まで、「読まない」「考えない」バカになるな
- 859 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 14:52:33.72
- >>857
苦情が多いのかなんか知らないけど、最近のは「残り枚数1で写したのが最後でそれ以降のは
プリントいたしかねますって」上に書いてある。
まあ見ているやつはいないだろうけど
- 860 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:17:40.91
- コダの使い捨てって、39枚撮も1,2枚多く撮れるの?
- 861 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:25:32.68
- 15年程前だろうか若き日の岡田奈々似の女子高校生常連客が
使い捨てカメラにめちゃくちゃ詳しくてフジ、コダック、コニカ、その他のを
被写体に応じて使い分けてたなぁ
しかも学校一番の美人で男子生徒の間でその子の写真が1枚1000円で売買されてた
- 862 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:26:15.60
- たまに都内でJRとメトロ乗り換え切符1枚で買おうとするとアウアウアーってなるな。
- 863 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:44:45.34
- 機器もポンコツ
店主もポンコツ だな
- 864 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:56:29.94
- あー、電車やバスは分かるわ
公共交通機関が不便すぎる、自動車が必須な地域に住んでるから
たしかにあれは難関だわ
- 865 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:59:28.29
- Suicaとかそのたぐいのカードを1枚も持っていない俺様がとおりますよ
- 866 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 15:59:55.71
- >>863
否定はしないが、チンコだけは元気で困る
- 867 :茶番社会操作!!エージェント情報など.:2013/05/28(火) 16:52:55.82
- 毎日嫌がらせをされています。
ジョン・トッド 国際金融資本 コリンズ家 ジェイコブ 軍産複合体 CIA
ロックフェラー帝国の陰謀-見えざる世界政府(原著1976年) で検索。
- 868 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 17:26:28.42
- http://www.kitamura-print.com/campaign/photomonthly/vd.html
店頭でのご注文の場合、1枚37円が100枚以上で18円になります
キタさん本気だしてきた
- 869 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 17:30:36.20
- 6月は注文少なくて困ってんだろな
うちもやろうかなぁ100枚以上15円 やっても来ないかな
- 870 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 17:40:47.02
- だよなあ・・・去年の実績を見てのことだろ
それにしても、キタさんまで泥試合に参加するかね
- 871 :849:2013/05/28(火) 18:16:19.28
- >>850
>>854
>>855
>>857
近くの学校の先生がコダLFを18本持って来て、ほとんど半分以上撮りきってなかったんだよ。
おかげでバラスのに巻き上げレバー堅くて指にマメができるわで大変だったよ
ちなみに1〜2本は28枚撮れてるのがあった。
バーコードの読み取りもへんなやつが数本あってコマNo.が80とか凄い数字になってたw
- 872 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 18:29:14.18
- キタは市内中にチラシまいてセール告知するからな
後追いするならチラシまかなきゃ無理ぽ
- 873 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 19:53:31.54
- CAの値段が上がっちゃったからセールなんて出来ないよ
- 874 :名無しさん@あたっかー:2013/05/28(火) 20:58:35.36
- 最高級国産純正エバービュティーレーザータイプ2で
正々堂々と勝負すればいい。激安ネットでも純正は8円だし・・。
- 875 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 09:34:29.06
- この頃、マクドナルドでさえセットで600円以上する時代なのに
それでも週末お昼は満席状態
なんで今更また値下げするかな!?激安ネットがこの業界をダメにしてるわな
- 876 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 09:49:58.11
- >>869
困ってはいないだろ
たぶん個人店潰し
一旦、安売りで顧客取り込んで後々の割引券で囲い込む作戦
意味不明の基本料もないし、EBペーパーだし
数枚でも嫌な顔されないし
個人店に勝算ないだろ
- 877 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 10:21:12.60
- 今時銀塩なんて知らないし印画紙の裏なんて見ないしw
- 878 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 11:09:26.71
- IJから遺影つくると顔が筋だらけでござる
- 879 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 11:43:16.87
- きょうもひまでおさる
- 880 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 13:43:48.98
- ネタ投下
- 881 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 14:15:34.98
- キタ割セール受付対象
L・DSC・HV・ハガキでネット注文の店頭受取に限る。(※宅配受取は対象外です)
店頭でのご注文の場合、1枚37円が100枚以上で18円になります。
店頭注文は割引にならない?のに店頭注文価格との比較か?
- 882 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 15:34:47.47
- なにいってんの?
- 883 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 16:47:41.91
- 縞プリなら
初回注文で50枚以上を注文すれば320円割引
初回注文であっても枚数が49枚以下であれば割引はなし。
>これは、なかなか奇妙な割引ですね!一本取られました。
つまり初めてで50枚までなら無料になると思ったのかな。
- 884 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 18:23:46.63
- 18円セールです
がんがん対抗しましょう!
- 885 :名無しさん@あたっかー:2013/05/29(水) 22:21:07.40
- ズバリ1枚から15円!枚数制限や注文条件一切なし!でOK
- 886 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 09:22:19.82
- チラシ入れて15円ならその期間は客足が少し増えるだろうが
期間が過ぎればまた元通り
チラシ作成折込料で儲けがチャラになるだけで終わり
- 887 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 10:23:41.76
- チャラならまだいいが、最近は常連がたまたまセールの時にまとめて来て利益下がって終わり
- 888 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 10:36:48.78
- それにキタさんがこの先もずっと続ける可能性だってあるし
- 889 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 11:07:15.75
- >>881
おれもそこに引っかかった
何だか矛盾してるようなことを言ってる気がするが、俺の読解力不足なのかな
- 890 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 12:43:56.98
- 50,000部を新聞折込するとチラシ代いれて20万円以上かかった。
チャラどころか赤字になったよ。
- 891 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 12:46:38.66
- 折込で赤字となるとあとはポスティングしかないな
- 892 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 13:34:52.41
- >>889
ネット注文で宅配受取はセール対象外って言う事だと思う。
要は店頭受取のみにしたいんじゃないかな?
必然的に店頭注文は店頭受取だからセール対象に含まれるんだろう と思われる。
- 893 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 13:42:53.00
- 自力(深夜のジョギング兼)+無職の身内でポスティングしたが効果ゼロ
新聞を契約しないが世帯が多くなっているからポスティングの方が効果ありそうなんだが
入れるタイミングとか難しいんだよな
- 894 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 13:46:21.25
- 嫁にミニスカはかせて駅前でビラ配りさせるわ
- 895 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 14:25:57.72
- >>892
なるほど、そういうことか
そういう見方に変えると、
> 店頭でのご注文の場合、1枚37円が100枚以上で18円になります。
この一文は後から付け足したっぽいな
最初はネット注文かつ店頭受け取りのみのキャンペーンでいくつもりだったのかも
- 896 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 14:38:36.22
- ネット注文通常価格30円が100枚以上で18円になるとトップに大きく書いている。
店頭受付は当初は対象外のつもりだったが100枚未満だと30円でなく37円になるので
その注意書きのようだが、最初から表示すればいいのに・・・。
- 897 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 14:46:34.38
- 通常は500枚以上で18円になるのが
期間中だけ100枚以上でも18円でできるというだけのことだが
何か表示が釈然としない。
不治の個人店潰しの作戦の臭いがするような・・・
- 898 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 14:51:57.67
- ・上記サイズのデジカメプリントネットプリント注文(店頭受取に限る)
・店頭でのご注文の場合1枚37円が(ネットだと?)100枚以上で18円になります。
店頭注文は割引対象外とも解釈できる。
- 899 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 15:04:17.40
- >>898
うん、上だけ読むと間違いなくそういう意図
ただ、下の一文によって理解不能なことになってるw
今のところ、>>892説が的を射てる気がする
- 900 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 15:12:58.80
- キタみたいな大手が個人店なんかライバル視しているとは思えないが
スマホ買わせるために店におびき寄せる餌まきとしか思えない
- 901 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 15:23:39.00
- 結局、あれだよな
受け付け → お前らいろいろとウゼーからネットで注文しろやボケどもが
受け取り&支払い → 店に来たついでに何か買えや
というのは理解できる
- 902 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 15:33:17.89
- ネット注文 → 店頭受取
これって引き取り来なかったらまるまるロスになるのにな
一件で1000枚とかネットで注文来たらと考えると複雑な気分w
- 903 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 15:35:25.20
- 店頭で急ぎやグダグダ手間のかかる数枚客は対象外、っていう気持ちはわかる。
- 904 :名無しさん@あたっかー:2013/05/30(木) 17:09:11.96
- キタさんのセール
ここの住民にはおおむね好評だと言うことはわかった
- 905 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 10:30:17.13
- 今日は5月最終日31日
昨年5月と同じ売上になるには本日7万5千必要
天気はよさそうだが微妙だ
- 906 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 11:03:04.01
- 当店は前年同月売上比で−30%
昨年5月と同じ売上になるには本日30万必要
天気は快晴だが微妙だ・・・なわけない
- 907 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 11:14:26.70
- 物価が少しずつ上がってきているので消費が低迷してきている
高額商品は売れてるらしいが普通の一般家庭は財布のヒモがしまり気味
だから写真屋も5月前年マイナスの店が多いのだ
- 908 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 12:56:29.65
- 北海道は1月〜5月まで前年同月売上比すべて−30%。
問屋のデーターだから間違い無し。地方まで景気状況が良くなるには
時間が掛かるというか、良くなる前に消費増税で最悪な状況になるな。
- 909 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 13:20:00.15
- プリントメインの写真屋ってネップリとかお家プリが競合なのが問題であって
景気とか物価とかあまり関係ないと思うが
給料が上がっても店になんか来ないと思うし余裕が出来たら貯えか飲食かレジャーに使うと思う
- 910 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 13:24:45.01
- いいやそれが関係あるんだよ
来店客数とプリント枚数を調べればわかる
客数がふえても客単価が減っているんだよ
わかるか?
- 911 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 13:50:26.76
- ○909
×910
今の写真業界で
来店客数とプリント枚数だけでどんな計算が
成り立つんだ?バカじゃね?
- 912 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 14:30:47.05
- 売上ー仕入ー経費ー税金=儲け
集客力も景気も儲けとは関係ない時代になった。
インストでも撤退が相次いでるのが普通
- 913 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 15:54:06.41
- お前ら焼肉でも食って元気出せ
http://oishingo.com/
- 914 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 17:01:24.61
- 仮に今月の帳簿を締めてみた
修理代の請求が来るから開業以来初の赤だ
いばらの道は永遠に続きますなぁ
- 915 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 17:54:16.81
- >>908
北海道は震災の影響が殆どなかったからなぁ
むしろ震災の年は売上げが良かった。
- 916 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 18:32:31.09
- >>915
912のカキコ読んだ?
写真屋は震災も景気もあまり関係ないだろ
震災なかったら売り上がる?
景気良かったら売り上がる?
もう商売としては終わりつつある業界なんだよ
- 917 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 19:06:51.36
- うそぉーーん
- 918 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 19:30:09.91
- 売上=儲け、と勘違いしてるリーマン多いが自営ならわかるはず。
- 919 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 19:39:43.25
- うん
ショ―レックスは金払って仕入れている商品なんだよ
無料でもらえるのが当たり前とか勘違いするなよ乞食客
- 920 :名無しさん@あたっかー:2013/05/31(金) 21:08:38.31
- 売上金=給料 だと思ってるサラリーマン多い。
- 921 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 06:46:16.66
- >>916
でもおまいら、震災の年より売上げ上って言ってるじゃん。
- 922 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 09:28:27.06
- 6月1日は写真の日だね。
みんな、お店プリントしようね。
- 923 :905:2013/06/01(土) 09:36:01.61
- 昨日の売上は目標に届かず5万5千だった
という事で昨年に比べてマイナス2万
100円でもいいから前年を越したかったのでちょっと残念
- 924 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 09:53:52.32
- >>923
おまいウザい
お前の店の売り上げなんてどーでもいいよ
- 925 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 10:04:00.06
- スレ違いで申し訳ないのだが
コンデジのシャッターの耐用回数て何回位なんだろう
過去の販売分で25000回と8000回で故障になった事例が
続いたもので
やたらショット数の伸びる人いるけど8000で故障は少ないような
- 926 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 10:24:30.89
- ラボ機のレーザーもプリント回数や耐用年数があるのだろうか?
ちょうど10年過ぎると続々レーザー故障が増えるような気がするが・・・
2003年に設置したけど最近怪しくなってきた
- 927 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 10:25:52.44
- おまいの店売上悪いのか?
- 928 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 10:31:17.39
- ばか?
いいとか悪いとか聞いてねーし
単にお前の店なんてどーでもいいてことだ
- 929 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 10:40:39.36
- >>926
うちも2003年に設置したが去年レーザー逝っちゃって42マソかかったよ
在庫があってすぐに手配できたらいいがないとしばらく営業できないだろうし次回メンテの時にでも交換してもらった方がいいと思うよ
- 930 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 11:05:09.17
- 風呂?脳はもっとするんでしょ?
- 931 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 11:08:33.14
- 脳の29MLVAだと「次回メンテの時に交換・・」なんて金額ではできないのですよ
うちはエンジン交換一度もなしで11年目突入だ
- 932 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 11:24:09.89
- レーザーは逝くときに突然逝くらしい。
- 933 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 11:47:41.45
- 逝く兆候ないのか、恐ろしい。
- 934 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 12:58:21.06
- 部品代とかって風呂の方が安いような気がするけどどうなのかな
風呂スレを見る限りではシステムは複雑なようだが
- 935 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 13:27:09.95
- 脳は米国企業の特許とかいろいろコストがかかるらしい。
- 936 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 14:03:35.18
- >>931
MLVAの在庫まだノーリツにあるの?
- 937 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 14:13:23.44
- レーザー10年ももつの?うちは4年に一度
計2回交換してる。
- 938 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 14:18:55.47
- 10年て・・・
平均寿命80年のところ
現在110歳て状況だよな
明日、逝っても大往生
- 939 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 15:02:56.37
- 本日からうちもキタに対抗してずっと18円プリントにした
- 940 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 15:10:45.44
- ふーん
- 941 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 16:43:51.96
- 脳は今レーザー交換だと100万以上かかると言われた。
当然銀塩で写真店続けるなら38を勧められる。
- 942 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 16:58:31.82
- セールスに「だんな〜38のセール終わったけどいくらだったら買いますかへっへっへ」って言うから
「考えとくぜベイビー」って言っておいた
これほんとの話
- 943 :名無しさん@あたっかー:2013/06/01(土) 17:22:48.92
- お金のある店と将来のある店は
ほとんど買い替えているよな
あとは残った余生を楽しんでいる写真屋
- 944 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 09:28:39.40
- >>936
無いよ
- 945 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 09:47:22.65
- レーザーだけではないだろうが
180万支払った知り合いの店がある
やはり買い替えより修理を選択せざるをえないのが現実だな
手持ちがなくて銀行の融資断られたような話もあったが
- 946 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 10:33:38.02
- アベノミクス効果で国金が最近借りやすくなってるよ
今までこんな事無かったけど国民金融公庫が運営資金どうですかって
わざわざでんわかけてきた
借りて欲しそうだった
- 947 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 13:24:14.00
- 簡単に借りれて
簡単に返せない
- 948 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 14:48:33.53
- もうじきメンテ終了でゴミになる機械に180万支払うより
長い目で見れば38買い替えの方がお得、とメーカーは言う。
- 949 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 21:34:34.11
- 180万の修理後5年使えれば、
800万の38、7年後部品供給終了のゴミになる事考えたら
断然安いって事だろうな。
- 950 :名無しさん@あたっかー:2013/06/02(日) 23:51:28.82
- 問題は修理後に何年使えるかだな。
部品がないと言われれば自分で直すか廃業するか・・・
- 951 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 00:02:20.64
- 川越信隆院長はもう、引退なさったのでしょうか?
- 952 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 08:44:28.91
- >>949
180万÷5年=36万
800万÷7年=114万
うーん 考えちゃうな。
- 953 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 09:00:11.51
- >>946
国民金融公庫 ?
何年前の名称言ってんの
今現在は、日本政策金融公庫ですよ
こんなことも知らないで、融資してくれない
- 954 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 09:58:23.21
- >>953
銀行でも商工会でも国民金融公庫で通じますよ
融資は経営内容で判断されます
名前知らなくても関係ないですよ
うちは今現在融資は必要ないので断りましたが
- 955 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 10:12:24.01
- >>952
5年・・・7年・・・・
写真業がそこまであるのだろうか・・・
兼業全開の大手のみが残っているような気がする
- 956 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 10:15:46.43
- そう思ったら一日でも早く廃業しろ
バカめ
- 957 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 10:51:16.98
- V30や35Pなどのメンテ部品期限終了の2018年以降が銀塩終了の目安。
- 958 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 11:21:14.90
- >>954
やはり金融公庫が電話で融資の案内ですか?
- 959 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 11:41:36.84
- >>958
そうです
QSS37を金融公庫で融資してもらい六割くらい返済済みですが
今回元金全額再融資という内容でした
金利が結構下がったらしいです
- 960 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 12:56:42.22
- >>956
のーてんき?
- 961 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 13:01:27.74
- みなさんキタの18円キャンペーンの影響はどうですか?
うちは元々暇なんで影響が有るかどうかも分かりませんけど
- 962 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 13:15:26.07
- そりゃキタがコンビニ並みの軒数があれば影響なくはないだろうが
- 963 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 13:31:03.32
- うちの地域はまだチラシまいてないみたい
- 964 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 13:50:29.21
- 強気のバカがいるな
- 965 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 13:54:41.25
- 少子化、おわた。
卒業生30人程度の学校もってても糞も儲からん。
- 966 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 14:29:11.33
- 弱気のクズがいるな
- 967 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 14:29:42.63
- いまどき学校に頼る写真屋がいるんだ
うちの地域はイベントごとにDVDで配っている
唯一、クラス写真だけは写真館が来ている それも隣の市から
- 968 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 14:48:49.77
- 全ての客が
・全ての客がキタのHPをチェックしているか?(しかもキャンペーンの事まで知っているか?)
・折込が入ったとして、全ての新聞に入れているか(ローカル紙や宗教色の強い新聞にも入れてるのか?)
・折込の範囲や部数は?
・全ての新聞に入れたとして、全ての客が新聞を購読してるのか?
・購読しているとして、全ての客がその折込に気付くのか?
・気付いたとして、一字一句きっちり読み理解するのか?
否
大手や他店の動向を知ることは大切だし、同じようにキャンペーンするのも素晴らしい心がけだけど
あまり振り回されんようにな
ちなみに、うちに来る客は乞食化が激しくて知っている客もいるだろうな
- 969 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 15:20:46.12
- キタが18円セールやっても別に対抗するわけでもなしに
普段通りやってるよ。お客も普段通り少ないよw
って個人店が対抗できるレベルじゃねえし、
やったとこで効果あるかね?売上落とすだけじゃね?
- 970 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 15:42:03.78
- うちは15円でやってるよ
キタにも出入りしてる集配業者によるとうちが値下げしてからキタのデジプリが減少したと店長がぼやいてたと話してくれた
- 971 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 15:55:36.46
- キャンペーンやるにしても、内容はもちろん大切だけど、どのように告知していくかも
同じくらい大切だよな
折込は基本だけど、若い世代にはSNS(twitterとか)、俺のようなネット中毒には掲示板や
ブログを使ったステマとかも併用してるのかな?
それにしても、キタさんもTカードやってるのな
ありゃ、かなりヤバいんでない?入会しなきゃいいだけの話だけど
- 972 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 16:15:32.95
- >>968
なんか負け犬の遠吠えぽっい
- 973 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 16:26:02.71
- >>972
まあ、それもあるし、折込、キャンペーンの効果も、ある程度理解した上で書いたw
過去に俺が折込を散々ばらまいてポスティングもしまくって、それを見て来た客と会話もして
戻りをきっちり統計取って感じた素直な感想なんで仕方無い
もちろん、地域差、客質、人口密度等の要因が大きく影響するので、お前らが同じ考えとは思わない
- 974 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 16:35:39.62
- >>971
キタさんもTカードやってるのな
ありゃ、かなりヤバいんでない?入会しなきゃいいだけの話だけど
何がやばいの? 教えて下さい
- 975 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 16:45:05.93
- 毎回、受付機を操作しながら「これ、どうやって明るくすればいいの?」って聞く客何なの?
毎回、同じ客に「それはこちらでやりますんで、お任せ下さい」
って答えてるんだが・・・
仮に受付機で出来たとして、お前に適正に補正することは出来るの?
いやいや、出来たらビックリだなマジで
俺なんかよりずっと上手かったら泣けるわ
- 976 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 16:50:01.48
- >>974
少し前にニュースとかでやってなかった?
個人情報保護法うんたらかんたらって
でも、俺もあまり興味無いから、結局どうなったかは知らん
今、継続しているところを見ると法には触れないってことなのかな?
- 977 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:08:28.89
- もうゴミ資産しか残っていません
CT−1 2台(一応読み込みはUSB2.0入れてるんでそこそこ早い)
29型のマガジン3個
出入りの問屋に切り売り依頼お願いしたら断られた・・・・
やっぱ ゴミ資産
- 978 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:12:30.08
- Tカードは「ビッグデータ」を取れるから
経営戦略に使うんですよ
たとえばオムツを買う客はビールも買うとか?
- 979 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:15:02.46
- 29型の処分相場はネガ減込みで80000円だそうだ
MLVA生きてれば10万もらえるらしいw
- 980 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:22:47.33
- グーグルみたく、情報を紐付けして個人を特定したいのか
ネット上で個人を特定して広告ばらまくことが、そんなに金になるんかね
- 981 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:27:29.98
- 問題無い
うちもゴミばかりだ
でも、機械、特にPCは仕方無いんじゃない?
半年おきに新製品が出る、生き馬の目を抜くような(例え合ってる?)凄まじい世界だし
- 982 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:39:35.73
- 紙焼きの写真が一番時代遅れだ
- 983 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 17:48:12.70
- 時代遅れというか必要無いと思われてそうだけどな
いやいや、銀塩の写真っていいもんですよ
皆様、もっと写真屋を利用して下さい!プリントしましょう!!
- 984 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 19:08:23.97
- こうなれば、忍法イチかバチしかないでござる。
- 985 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 19:10:47.79
- 10年前からそうつぶやいていたが、
流れというものは逆らえない現実を見てみ
- 986 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 19:19:15.16
- >>983
そう思わない人
必要ない人が圧倒的に増えているからだろ?
銀塩銀塩逝っているのは写真屋のじじぃだけ
- 987 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 19:23:17.17
- >>970
仮に普段25円を15円セールにすれば
月15000枚とした場合
普 段 @25x15000=375000
セール @15x25000=375000
10,000枚以上普段より集めないと意味なしだけど、そんなにこの時期来るか疑問?
これに広告費とかプラスされると余計に考えるなあ〜
- 988 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 19:33:45.31
- http://blog.livedoor.jp/hidedpppp-kodama/
- 989 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 21:04:19.68
- >>987
大赤は論外なんだけど
セールの結果を生かすも殺すも、結局は自分次第
売上げだけに捕らわれるのはセールの効果を半分くらいしか
利用できてないから勿体無いと思うよ
あれ、余計なこと言っちゃったかな?
- 990 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 21:10:16.20
- >>987
売り上げ同じなら利益減じゃんw
経常利益で考えないとw
- 991 :名無しさん@あたっかー:2013/06/03(月) 21:55:51.06
- 売上ー仕入ー経費ー税金=儲け
昔は「損して得取れ」といってセールやったが
今はいつまでも損したまま減少止まらない
- 992 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 09:47:00.14
- 今回のキタさんのセール、EBを安く仕入れ出来たから
やり出したような気がするなあ〜
- 993 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 10:06:23.79
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-28 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1370307864/
- 994 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 10:35:42.69
- >>992
どうせ不治がEB印画紙無料とか援助してるだろう。
- 995 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 11:13:22.05
- そりゃもちろん
俺が営業やってたときも顧客が「セールやるぞ」なんてときは書類書いて印画紙援助したもんだ
- 996 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 12:59:47.90
- 移動したかー?
そろそろ埋めるぞー
- 997 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 13:50:10.90
- ちっちょっと待ったーーーーっ!
- 998 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 14:58:59.23
- はぁはぁ・・・ も、もう待てないっ!!
先っちょだけ!先っちょだけならいいだろ?
- 999 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 15:18:29.23
- だめーーーーーっ!
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2013/06/04(火) 15:22:04.34
- ご、ごめんねごめんねごめんねごめんね!!
うっっ!!!
ふう・・・
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
184 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★