■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-25 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:27:06.41
- . - ‐ - 、
/ \
/ ヽ
. ,i' ', どぉ〜だいみんな!
;i' _...._ |
「l r ―- 、 r' - ┘ h 写 真 屋 ス レ っ て 素 敵 だ ろ ?
|.i' "_..二. 〉 z@ニ= |.|
. |l i′  ̄ ` |j ―┐ _ _ _ _ ┃┃
. `! r′ __ぅ l___ __ノ オ ´ `ー'´ `ー'´ `ー'´ ` ・ ・
. ', /;';';';';',:, ) ,'\ \ミニヽ、
. ', (iニ=テ7 ,' }、 \ミ二ニ
;, ヾ二フ ,' /::\ \ミニ
/ ヾ、 , , , , , , , , , ,i' /ニ三\ \ミ
ィ ( `(´.)';';';';';ジ /二三二\
/ \\ /_二ヽ__(⌒)/二三二三二\
\ \\( __i_ `)二:三二三二三二ヽ
二\ \ ! : `}ニ三二三二三二三}
三二\ │  ̄  ̄ フ二三二三二三二ニ/
二:三二\/ト、 _` ̄ノ´二:三二三二三二/
ニ二三二/ `T´\三三三三三ニ‐''"
.二三二/ |
- 2 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:27:37.44
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 3 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:28:09.82
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-24 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348194677/
part-23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
part-22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
part-21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/
part-20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1329977823/
part-19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1327712633/
part-18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1324607050/
part-17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1319941318/
part-16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/
part-15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1313054395/
part-14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 4 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 19:00:15.89
- みなさん年賀状で大忙しですか?
- 5 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 19:20:15.99
- です
さて帰ろう
- 6 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 19:23:37.84
- 年賀状なんてまだ1件も来てないぞ
ハガキははりきってとろあえず1000枚買ったがな
今日みたいな悪天候の日でも37ロレ氏はいぱーい焼いてるんだろうな
- 7 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 19:35:11.16
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121111193135_000.jpg
うちも年賀はまだ0件ですよ
本日午前中から雨で600枚ですよ
全然大した事無いです
- 8 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 09:38:37.93
- >>7
37氏のプリント枚数はいつもうちの1.5~2倍あって裏山私意な
その秘訣は何なんだ?
立地条件なのか地域性なのか値段なのかそれとも店主の人柄か?
- 9 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 10:12:59.13
- 知り合いの繁盛店の場合は立地条件と地域性って感じだな
ごく稀にあるんだよ
手強い競合店が無く、しかも金持ちたちが豊かな老後を暮らしてる地域ってのが
- 10 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 12:00:34.53
- このご時世にも繁盛してる写真屋が少なからずあるってことか
- 11 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 13:13:42.42
- 今のご時世に店や店主の好感度だけで経営は立ちゆかないだろ
ほぼ市場性と立地で売上が決まる
だから今、経営が良くないところは今後の見込みも無いってことだな
- 12 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 13:16:48.37
- 店主の人柄だったらうちは毎日10000枚は注文が入るはず
- 13 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 13:19:46.90
- 嫁と娘の美人度ならうちは毎日20000枚だがな
- 14 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 14:11:48.36
- 人柄は良いに越した事は無いが、他店を追い出された基地害どもが集まってくるのが嫌
俺が店を継いでかなり経つが、いまだに先代が集めた基地害客どもに苦しめられる
- 15 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 14:32:19.83
- うちは昨日が2500で一昨日が1700で今日が今200
500枚とか300枚とか大量注文する客がくるかこないかで毎日乱高下してる
- 16 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 14:39:46.02
- ここに書くだけなら一桁多い枚数だって書けるしな
2500枚とかスゲーな
是非37ロレ氏みたいにうpしてほしい
刺激が欲しいんだ
- 17 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 14:58:26.43
- 写真屋じゃなくて、カメラやレンズをレンタルするのってどう思う?
- 18 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 15:14:50.91
- >>17
キタもレンタルやめたし儲からないのかもな
- 19 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 15:17:16.65
- レンタルって簡単に言うけどレンズ、カメラなんて落としたら終わり
一番問題なのはレンタルの動産保険にまで入ってするかどうかだよ
ちまちま数台を動かしても収益にはほど遠い
来店の少ない今に告知だけではねぇ
- 20 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 15:29:25.26
- 年賀状の注文が来た
10枚
しかもぐだぐだ細かい注文つけていった
めんどくさいから10日後の仕上がりにしたw
- 21 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 15:39:05.90
- 基地害客にはキタムラに行けといってやる
だからうちは基地害客が少ない
- 22 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 15:49:14.79
- スーパーやドラッグストアの年賀状受付はどうなってるんだろうか
凄まじい数の基地買い客をどうやってさばいてるのか気になる
- 23 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:07:56.90
- うちもたった今年賀の注文10枚来た
住所無しの要望だけど料金は同じ
明日の16時仕上がり
- 24 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:27:10.72
- >>22
ああいう所って、基本的に放置じゃないの?
まともに説明できる店員も少ないだろうし
「自分で受付用紙にきちんと書けるおりこうさんだけ来てね^^」
って方針じゃないのか?
- 25 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:38:03.44
- 今日来たお客さん
・機嫌が悪いと何を言っても食いつく頭の悪い犬のようなジジイ
・漢字の読み書きを質問しに来る名前や電話番号を絶対に言わないババア
・意味不明な自分ルールを押し付けてきて従わないと怒鳴りだすジジイ
当店では、かなり頻繁に見られる光景ではあるがw
- 26 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:43:54.47
- パンフレット持ち帰ってるのに当然申し込み書は記入してこないしどのデザインにするかも決めてない
そういう客に限ってディズニーの光沢はがき持込みとか余計な準備だけはしてくるから困るわ
- 27 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:54:21.30
- で、「ゆっくり丁寧に書いて下さいね」と言うとキレだしたりするんだよな
達筆で綺麗な字を書けとは言っとらんだろ
オペレーターに分かりやすいよう、クセの無い字を書けつってんの
- 28 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 16:58:47.46
- 本人しか読めない字で住所名前記入してくる客
毎年必ず数名来る
- 29 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 17:05:43.25
- >>28
もちろん書き直し
客が嫌な顔しようが書き直し
時間が無いと言ったら、時間のあるときに出直してもらって書き直し
間違った字で仕上がってきた際に、その客が100%もってくれるというのならそのまま出すが
- 30 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 17:12:40.57
- 幼い頃、中途半端に習字やってた奴にクセ字が多いような気がする
- 31 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 17:18:24.30
- しょうがないよな本人は達筆のつもりで書いてるんだから
- 32 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 17:21:11.29
- 客の書いてきた住所名前を読み取るバーコードリーダーみたいのないのかな?
- 33 :名無しさん@あたっかー:2012/11/12(月) 18:03:40.48
- うちは田舎だから年賀状もリピーターが多い
前年の住所名前などのデータをそのまま使う事もよくある
- 34 :名無しさん@あたっかー:2012/11/13(火) 11:04:32.20
- 顧客データは3年前のまで保存してるから住所入れは楽なんだよね
たまに女性客で旧姓に戻ってたり男性客で奥さんの名前が替わってたり
する客いるけどね
- 35 :名無しさん@あたっかー:2012/11/13(火) 12:18:44.57
- 昨日の年賀10枚に続いて今日は喪中20枚で粘られちゃったよ
「このデザインの意味を説明してくれ」とかやめてくれ〜
とどめに「なんだここは写真屋さん○○じゃないのか!!」w
- 36 :名無しさん@あたっかー:2012/11/13(火) 15:13:58.89
- オリンパスが通期営業益を下方修正、コンパクトデジカメの縮小加速
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AB03Y20121112
- 37 :名無しさん@あたっかー:2012/11/13(火) 16:36:29.91
- IJの方が貼る手間省けていいねえ
- 38 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 12:45:07.12
- 天気はすこぶる快晴なのですが閑古鳥状態で困ってます
年賀もまだ0件です
みなさん所はどうでしょうか?
- 39 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 13:00:16.35
- 受付機もう1台だけしか電源入れてない
- 40 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 13:17:56.78
- 電気代節約のため暖房入れてません
ド寒いです
- 41 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 16:05:04.82
- 東京ですが、まだ冷房入れてます
窓配置が悪く換気がうまくできないし、自動ドア開けておくとほこりだらけになるし
- 42 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 22:58:23.85
- IJで年賀状受けたから印刷しようとしたらヘッドが汚れてて綺麗にプリントできなかった。
三時間かけてクリーニングしてたら壊れた・・・
明日ヤマダ電機いくからプリンターおすすめ教えてください。
- 43 :名無しさん@あたっかー:2012/11/14(水) 23:03:29.16
- IJPはシーズン5台は潰す。
- 44 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 09:35:01.15
- 今年は年賀状全然ダメだね。
うちは喪中合わせてまだ3件しか来てない
- 45 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 10:47:39.22
- キタがレーザープリンター入れて即日仕上げ頑張ってるから年賀状はもう駄目だろ
- 46 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 10:51:34.18
- nph-1 基盤が駄目になり ウンとスンとも いいません
nに電話したら 部品無いそうです
どうしたら 良いですか?
- 47 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 11:33:58.43
- うちのエプのはもう3年目で1台あたり10000枚以上印刷しているが絶好調だぞ
- 48 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 11:37:28.98
- >>46
そりゃ困りましたな
うちもNPH-1使ってるから人ごとじゃないですよ
ヤフオクでドナーを探すしかないかと
- 49 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 14:30:24.61
- 虫害のテンプレってpsdファイルでしょうか?
- 50 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 16:38:31.86
- >>46
自分に譲ってもらえませんか?
それかオク・・・・
- 51 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 17:34:48.59
- >>49
psdファイルだよ
ただ残念なのはサンプル用のJPGファイルが添付されていないので
展示する場合は画像をはめ込んで作らないといけないので少し面倒
よしみや写真ソウコのはサンプル用画像が入っている
- 52 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 17:40:50.01
- 写真ソウコのってあいさつ文例はたくさんあるのに、なんで全てレイヤーを作ってないのかな
- 53 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 17:50:32.71
- 中外もよしみもオクでてんのな。
よしみが高い設定だけどよしみのテンプレートって内容いいのか?
- 54 :名無しさん@あたっかー:2012/11/15(木) 19:37:00.94
- アトハリシールの代替品ってないですか?
本家で買うと抱き合わせで高いです。
- 55 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 13:53:12.67
- うちのNPH-1も壊れて廃棄した。>50あげたのに
よしみから手動貼り付け機入れたけど、これマジ良いわ。
- 56 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 14:02:31.80
- よしみの手動式ハリーナですか?
毎時何枚できますか?
- 57 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 14:50:53.19
- 時間500枚くらいって書いてある
ホームページに詳細が書いてあるよ
- 58 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 15:20:12.11
- Youtube見たけど電動のは悪くないねNPH-1が壊れたら考えようかな
- 59 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 16:48:30.09
- 貼り合わせの「厚いの」はうちではものすごい勢いでいやがられるけど
値段の差があるのも一因だけど客数で95%はIJだ
- 60 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 16:58:23.00
- 色々な店があるんだね
うちは100%銀塩貼付けタイプ
- 61 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:13:27.44
- 紅葉の時期なのに昨日150枚で本日250枚じゃ先行きどうなる事やら
- 62 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:20:24.74
- NPH-1ってマジで部品無いの?
ローラー一つ駄目なんだが・・・
- 63 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:21:53.22
- 自作汁
- 64 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:24:41.39
- そりゃお気の毒
月2万枚程度はプリントないと維持出来ないよな ふつう
- 65 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:25:09.49
- どこのローラー?
- 66 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:27:10.58
- 自作って言ってもサイズが微妙な世界。
なんせ紙一重な機械だから。
仕方なく今年はインク仕上げ。
- 67 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:29:10.17
- >65
クランクを回してセットにしたら動く2本のローラーです。
- 68 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:31:02.59
- 今時いちいち写真貼っつけてんのか?w
IJの方が手軽でいいだろ
- 69 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:35:14.82
- NPH-1、オクで出てきたらポチろうと思ったが
止めたほうがいいな。
- 70 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:43:25.32
- ドナー用にぽちルンならいいが一台目じゃやめた方がいいな
- 71 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 17:46:57.79
- >>67
そこのローラーはうちのは全然大丈夫そうなんだけどな
ハガキをUターンさせる透明のデカイローラーは一度交換した
めちゃくちゃ高かったぜ たしか4万くらいしたぜ
- 72 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 18:01:50.75
- まだ使ってる所あるんだな。
うちのは両面テープが鋭利に折れ曲がる部分の所で、
テープが膨らんで写真がぐちゃぐちゃになる現象が多発して非情に困ってる。
- 73 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 18:11:03.84
- >>72
両面テープを巻き取る軸のテンションを上げてみれば?
それか両面テープのベース紙の通り道に何か抵抗があるかもね
ポストカードはカット前148mmになってる?
- 74 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 18:27:25.68
- 「写ルンです」一部製品 販売終了のご案内 2012年11月15日
http://ffis.fujifilm.co.jp/information/articlein_0020.html
- 75 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 18:40:15.02
- Water Proofも終了してほしいところだが、コダの方が分解しずらくて更に最悪なんだよな
- 76 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:07:58.92
- >>73
ありがとう。
今、軸のトルク上げてペーパーが152mmあったので直したら良くなった。
でも取外しの出来る圧着ローラー部分に、毎回両面テープが
べっとり巻きつく現象が起きてしまい、詰まるという状態になってます。。。
- 77 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:13:00.19
- >>76
本来そのローラー部分は両面テープのノリは無い状態でないとだめですよ
両面テープをセットする際にノリを剥がしてセットするのがセオリーですよ
- 78 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:14:12.14
- ☆☆☆カメラがマーサ21に出店しましたとメール来たんだが、
この時期に出店なんてすごいなあ。
- 79 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:27:19.39
- >>77様ありがとう。目から鱗
今までそんな事知らないで使ってました。
後ペーパーの厚さが変わっていたみたい、
圧着を2段から1段にしたらなんとか良くなりました。
- 80 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:41:28.22
- >>79
NPH-1何かあったら遠慮なく聞いて下さい
みなさんに付けられた私の名は37ロレ氏です
- 81 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 19:49:24.14
- 37氏もNPH-1使ってるのか
今日のプリント枚数どんくらい?
うちは年賀があったから800枚いったけど
- 82 :名無しさん@あたっかー:2012/11/16(金) 20:07:14.23
- きょうは650枚でした
証明写真等で売上5万いったんで良しとします
ではまた明日乙カレー
http://gazo.shitao.info/r/i/20121116200434_000.jpg
- 83 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 09:59:43.42
- >>82
KY乙
- 84 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 10:07:00.24
- >>78
以前は写真屋が2店入ってたくらいなんで客数はあるのだろう
ただ、10年前くらいに片方が出て、今回はもう片方が出て行った
詳しくはしらんけど、家賃とかそうとう高いだろうから個人で入ってやろうという写真屋は
もはや居ないだろうね
- 85 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 10:33:56.39
- あーあ雨降ってきちゃったよ
- 86 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 10:49:39.31
- マーサ21って何?
- 87 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 10:57:42.89
- フジテレビの女子アナだろ
- 88 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 11:00:03.59
- >>86
高橋英樹の娘(21歳当時)
ではなく、旧ジャスコ
普通のショッピングセンターより大きく、ボーリング場やらスポーツジムみたいなのも入ってる
- 89 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 11:21:12.88
- リーブ21の親戚かと思ったわ
- 90 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 11:23:10.70
- 「岐阜県の」な
- 91 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 11:26:50.07
- このスレは髪と紙(銀塩・IJ・CAなどなど)の話が多いからな
- 92 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 14:30:09.46
- うちの爺さんがカメラ好きでライカとか
やたらと古いのがたくさんあるんだけど、
このまま置いといても生えるだけだろうし、
どうしたら良いのかね。
もちろん爺さんは亡くなってます。
- 93 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 14:55:13.73
- >>92
オクでしょ。
- 94 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 15:11:14.37
- 南方先生 カメラを売ってしまおうと 思います
- 95 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 15:14:41.06
- オクでカメラ売ったことあるけど相場の半値で落札され
やれ傷がホコリがとクレームになって散々な目にあった
- 96 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 15:25:44.07
- そういうのが嫌なら中古屋でいいんでない?安いけど
こないだ50ミリF1.4を売りに行ったけどバルサム切れで買取上限の半値にしかならなかった
- 97 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 15:58:44.28
- え?相場調べて磨いて自分の店で売ればいいじゃん
外から見えるように展示しておくと変なのが寄ってくるよ
- 98 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 16:10:40.95
- オープン時からカメラを一切扱ってないのに、店頭にレンズ1本だけ置いてもおかしいだろ
- 99 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 17:31:46.19
- >>52
全部入っているよ
>>53
中外もよしみもソウコも普通。
ただし中外は文例少なすぎだ2つしかない
年賀状は10枚作っただけw
今日一気に6件もきてホットしている
通常のプリント枚数および売り上げ好調の当店なので
今年は年賀状1万枚以上を期待している
- 100 :52:2012/11/17(土) 17:48:10.11
- >>99
ありました
あいさつ分のフォルダがあったのですね
こちら土砂降りでまだ売上が6,400円
挽回したいので明日営業したいが用事があるんだよな〜うまくいかないもんだ
- 101 :名無しさん@あたっかー:2012/11/17(土) 20:34:46.73
- 未だに年賀状ゼロ、問い合わせすらない。
- 102 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 09:43:22.95
- 年賀は先日一件入っただけ
スタッファーをもらいにくる客がチラホラといったところ
翌日仕上げでやってるのでお客さんも年々遅出しになってる
クリスマスあたりがピークかなぁ
- 103 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 10:05:39.79
- そんなもんだろ
去年出してくれたお客さん全員にスタッファを郵送したが、まだ5件ほどしか来とらん
まあ、うちの場合は弱商店ということもあり、去年受けた件数や枚数自体が少ないけどな
- 104 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 12:25:30.99
- 弱商店www
- 105 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 18:02:54.66
- 弱小www 弱商店w
- 106 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 19:44:49.32
- wwwwwww
- 107 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 22:49:34.69
- 弱wwww商www店wwwww
- 108 :名無しさん@あたっかー:2012/11/18(日) 23:57:21.94
- ここホントにレベル低いっすよね
たかが1500My程度の処理量と安物のロレックスが
自慢のネタになるんですか?
もはや写真屋=ド貧民ですね
私の店も ほぼ同数の処理量でしたが➕現像代がありました
しかも高利益率!!!
2006年に廃業しましたが リーマンショックは他人事でしたし
今は幸せです
- 109 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 10:12:23.88
- ん?文字化けしとるぞ
最近、仕様変更でウニコードの扱いがちょっち変わったみたいだからその影響かな?
- 110 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 10:46:42.93
- >>108
ネタと思うがただのヘタれがたびたび出てくるな
確かに写真屋の将来は厳しいが
皆、何らかの努力してここまできているから
これからもどうにかなるだろ
確かに収入は1/3になったけど
転職した知人の勤め人のまだ2〜3倍の水準はあるぞ
- 111 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 10:48:25.19
- >>108
本当に幸せなのか疑問を感じるな
居心地の良い場所を求めて母校の部活動によく顔を出す卒業生みたいな?
あんたの席はここにはないよ
過去を振り返るのはもうやめなよ
- 112 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 10:56:06.54
- ちんくるで書き込んだんじゃね?
- 113 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 11:42:39.27
- >>110-111
ここをフロスレみたいにするのはやめてくれ
少し上の煽りもそうだけどキモすぎる
- 114 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 15:05:13.56
- おばあちゃんが「年賀状10枚でもいいかい?」っていうから「もちろん大丈夫ですよ」っていったら
自分の住所と名前忘れたから一回帰るといってお帰りになった
- 115 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 15:20:54.34
- 100枚越えない日が増えた\(^o^)/
- 116 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 16:10:08.86
- スタジオ写真をフイルムで撮ってる同士いるかい?
- 117 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 16:18:04.25
- 今時フィルム?
カメラ売ってないだろ。
- 118 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 16:26:58.32
- F6や1vはまだカタログ落ちしてないみたいだし中古が捨て値で買えるな
スタジオで35ミリなんて使わんだろうけど
- 119 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 16:28:55.80
- RBは全部オクで売っぱらった。一台5000くらいにしかならなかった。
- 120 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 17:19:36.56
- うちは早い時期に売っぱらったんでRZが全部で8万、発せる500CMが12万で売れたわ
- 121 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 17:37:24.25
- お金持ちほど人をだます傾向あり、米研究
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2861397/8556116
うちに来る客にモロ当てはまる奴がいるわ・・・
嘘付き、しかも目を離すと万引きするようなイカレ社長さん
奴が来店すると、まずレジが閉まってるのを確認してカウンターに置きっぱなしになってるものがないか確認する
- 122 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 17:45:51.30
- 政界のボンボン、ハトポッポも大嘘つきやったな
- 123 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 18:55:24.07
- フジのシックスナインだって1マソ位にしかならんかった。
写真屋でフイルム使ってる奴なんているの?
- 124 :名無しさん@あたっかー:2012/11/19(月) 19:33:58.56
- アナログでもオーディオ機器の方が高値つくんだよな。
- 125 :名無しさん@あたっかー:2012/11/20(火) 13:55:18.62
- 今時フイルムで撮影してる写真屋なんて見た事ない。
- 126 :名無しさん@あたっかー:2012/11/20(火) 14:03:25.11
- 今どきフィルムで撮る利点なんてないだろう
- 127 :名無しさん@あたっかー:2012/11/20(火) 14:37:33.02
- ネガフィルムに限って言えば、露出を気にせず使えるのはいいな
式場専属なんちゃってカメラマンが写したスナップを見るとそう思うことがあるわ
ただそれも時間の問題なんだろうな
デジタルは新製品が矢継ぎ早に投入されるし
- 128 :名無しさん@あたっかー:2012/11/20(火) 15:59:36.50
- デジカメもRAW撮影しとけばネガ並みにラチュードあるよね
今のメディア大容量だし
もうスタジオに限ってはライティングが冒険できる、多彩なカットを撮影
その場で確認色々等々・・・完全にフィルム撮影は無意味になったなぁ
- 129 :名無しさん@あたっかー:2012/11/20(火) 17:23:49.68
- そろそろクリスマスの飾りつけしなくちゃ
- 130 :名無しさん@あたっかー:2012/11/21(水) 08:47:36.98
- スタジオでフィルムにはもう絶対戻れないなぁ
- 131 :名無しさん@あたっかー:2012/11/21(水) 16:44:55.54
- >>128
ラチチュードね
- 132 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 10:17:04.62
- プリントがあるのにインデックスを見ながら、「小さくて見えん」とかほざくジジババってアホなのかな?
いや、きっとアホに違いない
- 133 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 10:20:47.41
- でかいインデックスが欲しいんだろ。商機じゃないか。
- 134 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 12:34:51.16
- だったらデカいインデックス売りつければいいじゃないの
- 135 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 15:50:15.83
- 皆さん年賀で忙しい?
本日やっと2件目注文来ました
今から作成します
- 136 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 18:12:40.08
- なんか昨日あたりから突然問い合わせが増えたよ
よしみのはまだ注文数件だけどスタッファーが100枚くらいなくなった
あと頼みもしないのに「ついでに」とかいってフジのスタッファー持っていくのやめてくれ
- 137 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 18:28:46.81
- >>136
手書き派なのに何故かスタッファを欲しがる奴いるよな
どうやら、スタッファに載ってる年賀状の文面を参考にして書いてるらしい
- 138 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 18:31:36.40
- 本日で14件そのうち今回から始めたインクジェット仕上げが2件
- 139 :名無しさん@あたっかー:2012/11/22(木) 23:44:27.70
- フィルム撮影で年収3000万ですが・・・
- 140 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 00:46:31.33
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 141 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 08:03:42.49
- フィルム撮影www
- 142 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 08:37:04.60
- >>140 >>141
貧乏KOJIKIどもが食いついたwwww
- 143 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 10:42:32.12
- 貧困釣人乙
- 144 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 13:09:25.81
- 午前中大雨 ド暇だった でも今晴れて来た
- 145 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 13:40:10.03
- 照っても降っても
- 146 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 17:00:48.48
- 年賀状こね-な
- 147 :名無しさん@あたっかー:2012/11/23(金) 18:36:05.94
- 毎年「友達に頼まれたから」とかいってフジのスタッファーを10枚持ってくおばさんが来るけど同業者?
今年は絶対あげないw
- 148 :名無しさん@あたっかー:2012/11/24(土) 10:11:22.18
- なんだか、やたらと臭い屁がでる
ちょっとウンコしてくるわ
- 149 :名無しさん@あたっかー:2012/11/24(土) 12:32:53.15
- 喪中10枚とかばっかりでモチベーションが上がらないな
- 150 :名無しさん@あたっかー:2012/11/24(土) 14:13:49.63
- 70才くらいのおじさんが、年賀状注文した後、
「いまから入院してくるわ」と言って、帰っていった。
先に金をもらいたいとは、言えなかった。
- 151 :名無しさん@あたっかー:2012/11/24(土) 19:47:49.85
- 今時写真年賀なんてくるのか、IJ写真年賀で十分商売になる。
- 152 :名無しさん@あたっかー:2012/11/24(土) 21:45:47.83
- IJは原価率高過ぎる。
張り付けの手間考えても印画紙のほうが高利益。
- 153 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 10:16:48.77
- 家庭用IJプリンタで商売してる店なんてあれだろ
怪しげな後付けタンクに、これまた怪しげな粗悪インクぶち込んでると考えた方がいい
そうでない、ちゃんとしたお店様、ごめんなさい
あくまで俺の勝手なイメージです
- 154 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 10:32:51.12
- 家庭用IJプリンタで商売するってw
せめてレーザープリンタにしろや
- 155 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 10:40:10.03
- EPSONやCANONの家庭用IJプリンターで年賀状?
写真屋の末期だな
もはや写真屋と言うより便利屋
- 156 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 11:06:03.20
- >>153
サンキューベリーマッチョ!
参考になりました
- 157 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 12:54:07.60
- >>154
だよな
家庭IJでやってる店て
レザーすら買えない末期だろ
- 158 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 13:39:57.84
- うん
- 159 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 14:15:02.70
- レーザーて10万もだせば
そこそこ高性能が買えるぞ
- 160 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 14:38:40.93
- そういや、少し前に不治さんが年賀状印刷用のプリンタを半額セールしてたな
メンテ代、トナー代やらでしこたまボラれそうで怖いけど
- 161 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 15:18:23.78
- レーザーだとフチナシできねんだよ
- 162 :名無しさん@あたっかー:2012/11/25(日) 16:19:06.28
- ハガキ印刷にA3用プリンターで60kg重のを買わされて、
半額でも高杉、他社で19800円のカラーレーザーP売っているよ。
ハガキ時しか使わないのに、メンテ入れさせられたら、
不治のカモね。
ハガキの申し込みチラシがなかったら、
絶対買わない。
- 163 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 09:43:14.85
- 今年はなんだかんだ言っても
売上増えたし収入も増えた
ますます継続か見切りかのタイミングが読みづらくなってきた
継続だと来年は機器の入れ替えは必須だし・・・どしよ
- 164 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 11:20:14.84
- 見切りに一票
- 165 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 12:21:24.08
- 見切りに俺も1票
今日も忙しい
お一人様で4万円超えの御注文!
別のお客様は1002枚ご注文後引き続き受付機で注文続行中
今日は年賀状も2件きた!
- 166 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 16:52:17.25
- また出た
チラシにでも書いとけ
- 167 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 17:00:17.35
- 凄いですね本日トータル枚数うpしてくれませんか?
- 168 :名無しさん@あたっかー:2012/11/26(月) 21:25:18.66
- 写真屋はもう終わってます
- 169 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 10:07:14.54
- はい
- 170 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 10:12:21.77
- >>165
在日 うざい
- 171 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 12:53:42.52
- おせち料理のために節約中の写真屋さん
年賀状の受注はどうですか?
- 172 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 14:10:23.68
- 全然ダメだ。
- 173 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 14:42:13.01
- >>171 年賀状ホントにダメだ
だが諦めずに節約ランチは継続中!
特売で3玉\88-の焼きそばを買いだめしたり卵や豆腐などの
元々安い食材をフル活用してガンバってるよん!
大晦日が楽しみ 楽しみ!!!
- 174 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 15:05:01.38
- 在日のひとに紹介してもらった某宗教団体の仕事が美味しすぎる。
- 175 :名無しさん@あたっかー:2012/11/27(火) 23:42:30.84
- >>165
こいつってキチガイ?朝鮮人?ちょうりんぼう?
- 176 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 10:05:51.52
- 毎回 ふうー きょうはぼちぼちで10000枚
なんとか今月は50000枚とかカキコしていた在日だよ
だれも聞いていないのにいきなり日報報告 笑
- 177 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 10:16:30.67
- 10000枚とかスゲーけど
一度も証拠画像うpした事ないよな
- 178 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 10:26:11.81
- キタムラ、二回目の年賀のチラシが日曜日に入っていたな
しかしこのスレの過疎っぷりから推測すると年賀で激しく忙しく2chどころではない店が多いとみた
- 179 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 10:26:19.91
- このスレでテンプレ無視、煽り上等で枚数自慢したい奴!
証拠画像は必須、名前欄にはトリップを入れること!!
トリップが嫌なら37ロレ氏の腕時計の様に、本人と確認できる何かを画像に入れるように
- 180 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 10:54:56.78
- そういえば最近37氏見ないけど年賀で糞忙しいのかな?
- 181 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 12:29:40.33
- >>178
いや、俺に関してはそういうわけじゃない
最近はキモい煽りが多いからROMしてただけ
- 182 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 12:55:17.99
- 年賀マジでまだ5件しか来てません
大量にペーパー買い込んでしまいちょい焦っています
http://www.seospy.net/src/up4954.jpg
- 183 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 13:14:15.50
- ここまでインクプリンターが普及したら
若い世代は自分でするよな
- 184 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 13:42:09.62
- 午前中で667枚とか流石すぎる
今日は1000枚コースか・・・
- 185 :名無しさん@あたっかー:2012/11/28(水) 14:30:35.21
- オイラの最近のおかずww
YOUTUBEだから安心してくれ♥
https://www.youtube.com/watch?v=6AfIfAU_PqY&feature=plcp
- 186 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 11:17:25.81
- 昨日からやけに静かだな
おまえら本当は年賀注文殺到して猫の手も借りたいくらい忙しいんだろ?
- 187 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 11:40:23.39
- >>186
どうしても当店を繁盛店扱いしたいようだな
それはそれで悪い気はしないが、残念ながらROMしてるだけです
- 188 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 12:57:21.61
- 一昨日はまとめて来たな年賀
昨日はゼロ
例年だとそろそろ民生機での印刷が追いつかなくなる頃だが・・
今のところ優雅にコーヒー飲みながら原稿作っている状態だ
- 189 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 16:41:20.90
- スマホタブレット全盛の時代に年賀ハガキをしこしこ書く人がどんだけいるのかね
- 190 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 17:04:02.60
- それが結構いるのよ
ここ5年間年賀受注量が上がらず下がらず横ばいできてることが
それを証明しているんだよ
今年は減るかな?って毎年思ってるけど結局前年と同じなんだよな
- 191 :名無しさん@あたっかー:2012/11/30(金) 17:28:23.92
- それだけ新規を獲得出来てるってことじゃないか?
枚数、件数うんぬんより年賀状という文化自体が失われつつある状況での横ばいは驚異的と言える
- 192 :名無しさん@あたっかー:2012/12/01(土) 10:29:53.62
- 若い世代は年賀状もださなくなってきた
他の世代も顕著に出す枚数減してきているな
でも競合店が減ってるから毎年増えている
- 193 :名無しさん@あたっかー:2012/12/01(土) 13:56:31.88
- まーどちらにせよ長期的に見れば衰退
- 194 :名無しさん@あたっかー:2012/12/01(土) 19:57:29.13
- 年賀はがきの発行枚数って減ってないんじゃなかった?
- 195 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 10:09:35.09
- 昨年は四年前と比べても11%減っている
でもこれは発行枚数であって売れ残りも結構あるはず
- 196 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 17:09:24.97
- おまえら本日年賀注文どーよ?
- 197 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 17:23:45.37
- 問い合わせすらありません
- 198 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 17:41:42.08
- http://www.seospy.net/src/up5002.jpg
本日年賀問い合わせ3件、受注0件
今年はマジ遅いですね 明日から期待します
- 199 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 17:52:56.35
- ついさっき1件きた
不治の印刷タイプ100枚(はがき持込)
ちなみに本日のプリント枚数は37ロレ氏の半分以下(涙
- 200 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 18:08:16.15
- >>198
珍しくExif消し忘れてるな
この、うっかりさんめ☆
- 201 :名無しさん@あたっかー:2012/12/02(日) 19:31:58.64
- http://www.seospy.net/src/up5006.jpg
>>200
いつもと同じですが?
- 202 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 00:26:22.24
- 少なすぎるよ 37ロレちゃん
いつも見てるけど当店の6掛けってとこだね
そんなので自慢してるって ちっちゃくて 恥ずかしー
- 203 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 09:31:00.94
- ↑
自慢のつもり? プッ
仮想エリアは満タンでな
- 204 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 10:15:30.28
- >>202
残念ですが、その自慢話は無効と致します
自慢話に関しては一見様をお断りしておりますので、名前欄にはトリップ、レス欄にはコメントの他に証拠画像を貼り付けて
再度投稿して下さい
キャラ次第ですが、何度か投稿するうちに普通に接してくれる住民が出てくるかもしれません
*「トリップ?なんだよそれw知らねーよバ〜カwww」というお客様は画像の中に本人と分かる何かを写し込んで下さい
例)毎度御馴染みKY、37ロレ氏の画像の腕時計
- 205 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 10:27:52.40
- >>201
そっか、そりゃ失礼
いつもExifが無かったから意識して消してるのかと思ってた
ちなみうちの2chブラウザではこんな感じに表示されてた
カメラ扱ってないから詳しくは知らんけど、GR Digitalって名前からして高そうだね
http://i.xup.cc/21bh76.jpg
- 206 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 10:36:19.04
- 訂正
X ちなみうちの
○ ちなみにうちの
最近、誤字脱字が多くてな・・・
鬱病に加えてボケも進行してるのかもしれん
- 207 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 11:16:24.58
- >>201
そのロダ、流れるの早くない?
もう見られない・・・
- 208 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 12:30:58.80
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121203122827_000.jpg
やっと一段落しました
ちなみに本日も年賀受付まだ0です
>>202
皆さんの処理量も知らないのに自慢なんてできませんよ
- 209 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 12:34:33.19
- ギャー!!!
午前中で1000枚越えてやがるwww
- 210 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 13:30:07.41
- うちは年賀今日1件、トータル14件で600枚超。
昨年と比べてもかなり悪い。
- 211 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 14:59:37.64
- 午前で1000枚越えって内訳どんなだろ?
100枚オーバーのマブ客が多いんだろうな。
- 212 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 16:21:14.70
- 久しぶりに同プリが20本あったのでデジプリ1000枚以上分の利益あった。
- 213 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 17:48:52.90
- 37氏 本日トータルどんくらいある?
集計日報ヨロね!
- 214 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 18:09:13.26
- 37氏じゃないけど本日1100枚
年賀は1件15枚
累計60枚だぬ
壊滅状態だぬ
- 215 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 18:40:24.63
- 年賀状って固定客やプリント枚数の多さにある程度比例してると思うんだよな
何と言うか、1年間頑張ったお店へのボーナスみたいな感じ
37氏も含めてお前らって何気に優良店みたいだし、そのうちドカっと来るんじゃないか?
まあ、本日のプリント枚数が500枚弱の当店ではそんな期待は出来そうにないけど
- 216 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 19:38:04.78
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121203193452_000.jpg
年賀注文1件(100枚)きましたが
今日は体調イマイチなので明日ゆっくり作ります
- 217 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 19:40:41.16
- すごいねw商圏の人口大体どのぐらい?
- 218 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 19:54:12.08
- >>217
商圏人口3万くらいです
キタみたいなデカイのが近くにないので助かってます
- 219 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 20:34:49.74
- 意外と田舎なの?都会の駅のまん前とかかと思ってた
うちも3万ぐらいだけど一番近い写真屋さんがキタムラw
- 220 :名無しさん@あたっかー:2012/12/03(月) 20:56:05.57
- >>216
ディスカウント無しですか?
よかったら価格設定など教えてください。
- 221 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 09:37:57.89
- ロレ氏じゃないけどうちは1枚18円で日100〜200枚前後
人口13万人弱で1キロ圏内にパレット&キタムラ鎮座
- 222 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 10:11:15.59
- 18円でその枚数というのはウソっぽいな
- 223 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 11:02:54.87
- それは別にいいじゃねーか
それとも枚数少ない自慢も、トリ付けろ証拠画像晒せの流れにするか?
- 224 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 11:07:02.60
- 集計200枚以下の画像見てみたいな
- 225 :221:2012/12/04(火) 11:22:58.98
- ほんとだよ
うちノーリツじゃないから集計が出ないから証拠は出せないけど
- 226 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 11:39:18.28
- 問題無い
スレ的にも、枚数少ない自慢(そもそも自慢なのか?)に証拠画像など必要無し
てゆーか、何から何まで真偽を問う必要など無いな
しょせん2chだし
タラコさんも言ってたじゃん
「嘘を嘘と見抜うんたらかんたら」って
- 227 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 12:00:05.45
- 集計が出ないプリンターなんて無いだろ
日報に枚数とか書かないの?
- 228 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 12:37:00.66
- プリント画面を閉じて、設定メニューのほうから確認しなきゃならんので
めんどくさいんだろたぶん
- 229 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 13:48:03.54
- http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43215332
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/yukiharukoukiyukina
- 230 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 13:59:40.60
- >>229
まさか。
このスレで言われてた事が実際にあるなんて・・・
- 231 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 14:04:34.70
- よっしゃー年賀状忙しくなってきたぞ!
しかしプリント枚数はまだ105枚だ・・
- 232 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 14:28:21.99
- 229マジかよ
- 233 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 14:53:10.49
- 誰か買ってみてよw
- 234 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 15:00:55.47
- これ凄いな
- 235 :221:2012/12/04(火) 15:33:52.11
- >>227
日報を書いたからってどうなる訳でもないし面倒くさいし今まで1回も書いたことないよ
- 236 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 16:55:41.22
- 日報ってバイトや社員がオーナーに報告する用に書くやつ?
そういうことなら、人を雇ってないなら必要ないわな
まあ、客数や売り上げと同じようにプリント枚数のデータも取っておいた方がいいとは思うけど
- 237 :名無しさん@あたっかー:2012/12/04(火) 22:08:50.29
- 229
この業界がヤバイのだろうが、もう世紀末だな。
- 238 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 09:47:07.60
- て言うか、ただの変質者
道徳心がない大人いるんだなぁ
- 239 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 10:00:14.87
- 昨日のプリント枚数2901枚
使っているプリンターが2901
これから何か良い事が起こりそうな予感!
- 240 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 12:32:35.20
- 29のショボイPCで今どきの1200万画素超えのデジカメ画像を
1日で3000枚近く処理するのは無理と思われ
必ず途中でフリーズするからねぇ
- 241 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 13:58:34.23
- リサイズ処理すりゃサクサク動くけど?
- 242 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 15:08:14.17
- メモリ 2G でCPUはデュアルだと フリーズはしないよ
リサイズしないと 遅くなるけどね。
- 243 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 16:58:17.58
- やっと年賀動き出したみたいです
昨日3件 今日5件
- 244 :名無しさん@あたっかー:2012/12/05(水) 17:58:43.23
- いまだにゼロ。。。
- 245 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 11:16:26.46
- ゼロがいい ゼロになろう もうまっしろ
- 246 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 12:23:11.96
- チャンチャンチャン♪ ウーッ
- 247 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 13:25:44.17
- つうか年賀状手間かかるし
利益薄いからウチはプリントだけで充分
近隣閉店がこんなに売上増になるなんて想定外だな
- 248 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 13:36:55.90
- 話は変わるが、言葉遣いって大切だよな
言葉の選択や話し方一つでバカにも見えるし賢くもみえる
- 249 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 16:11:25.76
- まぁ手間に対して利率が多少低いのはあるな
けど40〜50くらいの利益は出るからバカに出来んなー
プリントが都会のお店みたいにガンガンあるなら良いけど
片田舎で細々とやってるうちみたいなとこにとっては
年賀状自家処理は年越しのための貴重な商材ですwww
- 250 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 16:31:47.48
- そういえば、今年はまだシールプリントの問い合わせが1件も無いな
- 251 :名無しさん@あたっかー:2012/12/06(木) 16:56:01.52
- ふつうにプリントより自家処理年賀のほうがめちゃくちゃ儲かるんですが
手間もそれほどかからないし
- 252 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 11:44:09.32
- その年賀状、今年はきてるのかね
- 253 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 12:00:55.66
- 今の所1500枚くらいです
今年はマジわからんね
- 254 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 12:39:31.44
- 今時写真のポストカードなんて流行らんだろ。
インク仕上げで自家処理が主流。
- 255 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 13:50:39.09
- 店長さんの作った年賀サイコーって言うヤンママ連中が毎年殺到するから
銀塩年賀は止められないんだな
- 256 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 14:01:46.22
- ちゃりんこに乗った若者(男性)が表に出してある佐々木希等身大を1〜2分凝視して引き返して行った
んだが何だったんだろう・・・
声かけてスタッファ渡したほうが良かったかな
- 257 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 15:22:07.47
- ヤンキーママはスタッファーちゃんと書けないので迷惑だ
自分の子供の漢字くらい覚えろよw
- 258 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:08:00.16
- そあらとかぐろりあとかのあとかいいかげんにしろや
- 259 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:09:35.46
- >>256
営業後もそのまま出しっぱなしなのかい?
もしそうなら年末までに等身大がなくなっているに10万点
- 260 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:09:35.46
- 何故かうちにはヤンママはあまり来ないな
キラキラネーム(だっけ?)を子供に付けてる親自体少なめな気がする
- 261 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:11:50.29
- >>256
今晩、等身大に狙いを定めてやってくるんじゃ?
夜は家の中にしまいましょう。
- 262 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:12:50.52
- >>259
いや、ちゃんと店内に仕舞ってから帰ってる
等身大くらいのことでガラス割られたら嫌だな・・・
佐々木が一発やらせてくれるなら許すけど
- 263 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:13:53.36
- ハマの大魔神・佐々木「お、おう、俺でよければ・・・」
- 264 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:18:03.94
- >>261
リロってなかったスマソ
他の客が居たのでしっかりとは確認できなかったけど、思い出してみると佐々木希を足から顔まで舐めるように
しかも30cmくらいの距離で見てたような気がするんだよな
マジ怖すぎる
- 265 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:20:11.89
- うちは近くに公園が有るんで
ベビーカー軍団でこの時期は店の中がベビーカーで満杯になるんだわ
で、注文書書きながら自分ちの子の年を俺に聞くんだわ
知らねーよ俺の子じゃねーし
- 266 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:24:26.26
- うちはアリサの等身大を何年も使ってるぞ
- 267 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:25:50.76
- >>265
子供嫌いな俺にはまさしく地獄絵図だ
でもよくあるよな
年賀状が届く元日時点で何歳なのか?又は何ヶ月なのかって話だろ?
- 268 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:30:26.37
- >>266
何に使ってるんだ?
というゲスい勘ぐりは置いといて
伝説の少女も今ではすっかりオバちゃんだもんな
- 269 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 16:35:46.22
- で、その年賀状が君らの最終兵器なのかね
- 270 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 17:12:14.30
- 昔、TVで等身大を集めていたおっさんを見たことあるよ。
- 271 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 17:43:42.65
- そういうマニアって意外と多いんじゃない?
俺もオタクというか収集癖があるので看板やら等身大ならまだ理解出来るが、割り箸の袋集めとか
レトルトカレーのパッケージ集めとかになると流石に意味が分からん
- 272 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 18:22:31.48
- うちの嫁は掃除機をコレクションしてるわ
- 273 :名無しさん@あたっかー:2012/12/07(金) 18:31:32.54
- コレクションというわけじゃないけど、うちのオカンは冷蔵庫が好きだな
実家には家庭用冷蔵庫2台と小さめの業務用冷凍庫が1台ある
- 274 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 08:53:23.30
- 等身大もオークションでよく売れてるよね。
特に未開封の物。うちでは、
「正月が終わったらもういらないよね?等身大ください」
って予約が入るw
- 275 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 10:14:32.94
- 最近はそういうの無いなー
ガクトの時はポスター貼った次の日には「このポスターください」という一見さんが
数人来てウンザリしたけど
- 276 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 11:30:39.23
- ところで年賀状、どうよ?
- 277 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 12:59:55.21
- 予想はしていましたが、がっかりな感じです
- 278 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 15:08:19.65
- 年賀状受付、本日まだ1件
終焉間近だわ
- 279 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 15:13:23.69
- じゃあ試しに点呼とるぞ
今年の年賀状あきらめたやつ
1
- 280 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 15:14:45.04
- 今のところ年賀状の受注件数は昨年の2倍以上
今年は早期割引をしたのが効果をだしたらしい
これからがどうなるかだな
- 281 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 15:26:56.31
- >>280
年賀状は固定客が多い
そういう客が早割に釣られて早く出しただけであれば後半は伸びない
それにしても2倍以上のペースってのは凄いな
枚数的にはどうよ?
- 282 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 16:54:50.09
- >>280 裏山鹿 うちは去年の半分もきてないわ
- 283 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 17:38:57.05
- 今年はどこも(印刷屋、コンビニも)駄目って聞いた。
当店もポストカードはズタズタだな。
- 284 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 17:53:31.37
- 仮に前年と同じ件数きたとしても、枚数的には減るわけだろ?
うちもそうだけど、件数が少なくなるだけでダメージ倍増って感じだよな
- 285 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 19:32:46.84
- >>281
だいぶ前から早割り告知をしていたから
固定客が早く来たというのは当たりだ
一人当たりの注文枚数は若干少なくなっている
注文時期の分散という効果は出たが
件数や売上増にはならないかもしれない
- 286 :名無しさん@あたっかー:2012/12/08(土) 21:18:26.78
- 今年ポストカードはどこも悪いよ。
- 287 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 10:56:03.47
- 近くにキタがあるからポストカード39円でやってるんだけど、
今年はサッパリやわ
なぜかキタには客入ってる
- 288 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 11:02:52.81
- まぁネームバリューによる安心感の違いってことですね
- 289 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 12:24:21.86
- >>287
うちもそんな感じ
値段関係なしに客はキタしか選択肢がないようなふるまいだわ
- 290 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 13:23:59.63
- 隣町のキタは昨日だけで50件とか
- 291 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 16:02:38.78
- デジプリ10枚以下でも基本料とらずに親切に接客してましたので・・・
年賀状は普段のおこないって事ですね。 by キタ
- 292 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 16:56:42.74
- まあ雇われは客単価なんて気にしないで接客できるしな。
- 293 :名無しさん@あたっかー:2012/12/09(日) 23:18:40.37
- だな。雇われKOJIKIは死んじまえ!って事だ!
- 294 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 10:55:48.65
- お前らんとこ雪どう?
俺はようやく店に到着できたので、ちょっと休憩してから雪かき
- 295 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 10:57:43.87
- 大雪でした@北海道
- 296 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 11:34:03.75
- 雪かきなんて生まれてから一度もしたことない
つーか雪すらあまり降らないよ 年に1~2日 by静岡
- 297 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 13:22:08.97
- >>292
>>293
客単価で接客を差別する貧乏禿店主さん達ですね
雇われでもお客さんの支持を得られてますので、これ幸いです
- 298 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 13:34:25.61
- お、おう
- 299 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 13:36:08.36
- 枚数でなんで接客する意識が変わるのか理解できん
そんな事思った事もない
ただ、順番通りにプリントすればいいだけなのに
とことん殿様商売根性なんだな
- 300 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 13:46:21.83
- そ、そうだね
今日はこういう流れ?
- 301 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 13:52:49.24
- 差別はしないけど区別はするぞ
- 302 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 16:08:36.64
- 半額の総菜を買いあさる
乞食写真屋のほうがビンボーくさい
- 303 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 16:19:13.94
- それをレス乞食に言われてもなあ・・・
また雪降るみたいだしもう帰ろかな
- 304 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 17:59:55.22
- 灯油がスルスルと減るなあ
- 305 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 20:39:54.68
- 機械が動かないから寒い
帰りたいけど帰れないインショップの宿命
- 306 :名無しさん@あたっかー:2012/12/10(月) 21:05:26.88
- インショなら電気使い放題じゃん
- 307 :名無しさん@あたっかー:2012/12/11(火) 16:39:39.27
- 暇すぎてオナニーし放題
- 308 :名無しさん@あたっかー:2012/12/11(火) 20:47:19.93
- 出会い系サイトで暇潰してる
- 309 :名無しさん@あたっかー:2012/12/13(木) 10:02:13.46
- おれもたまにわくわくメール見てる。
- 310 :名無しさん@あたっかー:2012/12/13(木) 12:19:05.07
- すてまおつ
- 311 :名無しさん@あたっかー:2012/12/13(木) 12:22:57.66
- 許してにゃん☆
- 312 :名無しさん@あたっかー:2012/12/14(金) 13:26:02.87
- 年賀の客「3画面と住所名前入れた状態で一度見てみたいんですが」
俺「はいわかりましたすぐやりますんで10分御待ち下さい」
年賀の客「10分ですか?遅いですね 後でまた来ます」
スマホのアプリと勘違いしてるのか? わけがわからん
- 313 :名無しさん@あたっかー:2012/12/14(金) 13:57:39.15
- >>312
他の仕事との兼ね合いや作業の内容もロクに知らないのに、遅いですねとか言い切っちゃダメだよなw
社会人とは思えん・・・感じ悪すぎ
それにしても、画面で確認できるのか
自家処理?それとも不治のメディアクラブみたいの使ってる?
- 314 :名無しさん@あたっかー:2012/12/14(金) 15:21:34.42
- >>313
自家処理です
客が仕上がり画像確認できるように店内に客用IMACを1台置いてあります
- 315 :名無しさん@あたっかー:2012/12/14(金) 18:22:04.75
- いまパソコンでなんでもできるんでしょ?って客も多いな。
金額いうと簡単にできるんじゃないの?って帰っていく。
遺影とか修正な。
- 316 :名無しさん@あたっかー:2012/12/14(金) 21:36:54.82
- 遺影自作しましたってんのもいつか冗談じゃなくなるのかね
- 317 :名無しさん@あたっかー:2012/12/15(土) 07:35:15.40
- 簡単なソフトを使って遺影写真のデータ持ってくるくる客はいるよ
その内家庭で簡単にできるようになると思う。
- 318 :名無しさん@あたっかー:2012/12/15(土) 10:32:16.04
- 簡単にできる=時間的に早く(店内で待っている間に)できる
簡単にできる=値段的にもお安い(それこそ300円とか)
と、思ってるバカって何気に多い
遺影なんかだと、言ってみれば特注品の一点物だろ?
手間も時間もかかるし、お値段もそれなりにかかる
工業製品だと、大企業になればなるほどコストを削り倒して、尚且つ高く売ろうとするし
それが商売の基本なのに簡単だから早い安いとかいう理屈なんて通るかよ
- 319 :名無しさん@あたっかー:2012/12/15(土) 14:29:46.19
- 証明写真を撮影してデータCD作って、
それから四つ切りにプリントしてくれって言うお客様がたまにいらっしゃる。
聞くと遺影用にしたいとか。
証明写真は通常大きくてもLサイズまでと返答しているが、
CDを店頭注文機に入れて4Pで注文されると困ってしまう。
デジタルになって困るよね。
皆さんとこは撮影解像度をおとしてはりますか?
- 320 :名無しさん@あたっかー:2012/12/15(土) 15:11:49.87
- うん、落としてる
確認してみたら2048x1536になってた
でも大伸ばしされるのが嫌という理由ではなく、旧い機種なんで容量の少ないスマートメディアを使う
関係で解像度を落としてるだけだったりしますw
- 321 :名無しさん@あたっかー:2012/12/15(土) 21:36:56.93
- 何気に ポストカードの集計したら 現時点で38000枚だったわ
キャノやエプのCM 見てて民プリに流れたのかなって不安になってたけど
折り返しが 毎年これぐらいの時期なので 結局トータルで7万後半くらいかな。
- 322 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 09:54:11.98
- せやな
- 323 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 12:04:37.34
- やはり占拠の日は暇だべ
しゃあないから頭表へいくか
- 324 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 13:43:26.53
- そうかな?占拠の日は お出かけしないから
写真屋でも行こうか! みたいな流れで
わりと忙しいぞよ
- 325 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 14:09:24.63
- せやろか
- 326 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 14:40:41.54
- おまいらの店で美味しい仕事ってなに?
うちは遺影と大型プリンターでの出力が美味しい。
- 327 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 15:53:18.44
- ポストカードだな。1マソ程度のプリンターで何十万の売上げになる。
- 328 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 15:54:49.70
- >326
デジプリ。
でもスタジオが欲しいなぁ。
- 329 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 16:30:51.10
- 年賀は年末だけで結構儲かるが年間通すと証明写真が結構美味しい仕事
- 330 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 16:33:37.74
- 公園で野ションしてるJKだって
http://ameblo.jp/onigiri-0707/image-10879921044-11202952175.html
- 331 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 17:13:08.99
- なんだよいきなり
アフィブログか?
- 332 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 17:19:01.85
- ふと思ったんだけど、写真年賀状を注文しにくるお客さんって、だいたい奥さん一人で来るじゃん
でもたまに、ダンナと一緒に来るお客さんもいるわけだが、写真年賀状の注文くらいのことで付いてくるダンナって
こともあって、えらく神経質でやたら細かい性格してる場合が多いな
何から何までツッコミというか文句言うから疲れるわ
- 333 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 17:32:01.08
- プリントメインの店だったが集合写真の出張撮影は一回で数万円になるのね。
今後増やしていきたいけどお客の問い合わせ待ちでしか拾えないんだよな。
タウンページとかにだすと増えるかな?
- 334 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 17:44:12.82
- >>333
うちもプリントメインの店だけど集合写真撮影って出来るもんかなぁ
- 335 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 17:50:30.51
- 今からスタジオ設置なら投資した分は戻ってこないだろうが、
出張撮影なら利益に貢献しそう、集合用の段板は欲しくなるが。
- 336 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 19:11:41.10
- ひな壇使うような撮影だと外部ストロボもいるんじゃね?
- 337 :名無しさん@あたっかー:2012/12/16(日) 20:45:35.85
- 当店から徒歩1分の所に投票所があるので
ついでの年賀状注文をたくさん頂きました
- 338 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 09:36:44.16
- 自民党が勝っても写真屋には関係なし
- 339 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 16:28:07.90
- おまえら年賀どーよ?
- 340 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 16:33:21.48
- どーもこーもねーよ
酷いもんだ
- 341 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 16:38:53.06
- 公共事業が増えても、CD提出だからね
- 342 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 18:12:48.35
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121217181000_000.jpg
先週末から年賀1日10件ペースになってきました
これからまだまだ増える見込みです
- 343 :名無しさん@あたっかー:2012/12/17(月) 18:17:48.46
- 年賀状
件数では1割ダウンだけど枚数で2割ダウンだよ
- 344 :名無しさん@あたっかー:2012/12/18(火) 14:52:17.82
- 本日
プリント1100枚
年賀状件数ゼロ
うちの今年の年賀状受付はもうボロボロ
- 345 :名無しさん@あたっかー:2012/12/18(火) 22:27:24.81
- 344氏めげるな!
来年があるさっ 責任は持てんが
- 346 :名無しさん@あたっかー:2012/12/21(金) 16:14:16.14
- レス無いね
- 347 :名無しさん@あたっかー:2012/12/21(金) 16:35:21.12
- 世界最後の日だからな
- 348 :名無しさん@あたっかー:2012/12/21(金) 17:14:40.27
- マヤ歴だっけ?
- 349 :名無しさん@あたっかー:2012/12/21(金) 17:56:13.33
- 忙しいよ@東京
年賀以外で・・
- 350 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 14:50:01.74
- 忙しいのが緩和してきた
- 351 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 15:45:21.46
- お前らは、そういう波があって楽しそうだな
うちは12月に入ってから、ただ、ひたすら暇
年賀状どーのこーのじゃなくて客が来ない
- 352 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 16:41:48.97
- 近くの写真屋さんが求人募集していたのですが
儲かってるんですかこの業界?
- 353 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 16:57:31.82
- バイトに店任せて自分が働きに出るんだろうな
- 354 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 19:23:20.68
- 【富士フイルム、写真印画紙価格を値上げ】
富士フイルムは、写真印画紙の価格改定を平成25年2 月以降、ワールドワイドで実施する。
同社は、フォトイメージング事業の安定的な存続を図るため、構造改革を実施するなど
、生産効率向上や経費節減など懸命なコスト吸収に努めてきたが、原材料価格の上昇や
高止まりに加え、印画紙総需の継続的な減少に対応するため、やむを得ず下記内容で価
格改定を実施する。
@対象製品:写真印画紙
A価格改定の内容:10%以上の値上げを予定
B実施時期:平成25年2月以降
- 355 :名無しさん@あたっかー:2012/12/22(土) 22:54:44.13
- 今年年賀状ガクンと減ったぞ。おマイらどうよ?
- 356 :名無しさん@あたっかー:2012/12/23(日) 09:59:02.84
- まさに「激減」
- 357 :名無しさん@あたっかー:2012/12/23(日) 10:24:30.16
- 昨日、30代の奥さんが言ってた
量販でキャノンのPC不要のプリンターを買ったそうだ
パソコンはネットとメール以外全く出来なくて
過去に年賀状印刷を断念した経歴の持ち主だそうだ
店員が熱心に勧めるから、買って使い方が判らなかったら
何回でも教えてくれる事を条件に買ったらしい
店員曰く、今年の機種はまだ一度も使用法のお尋ねはありませんから と
使ってみて感動するほど簡単できれいだったとさ
- 358 :名無しさん@あたっかー:2012/12/23(日) 13:30:32.53
- 今のPCレスプリンターマジで簡単、綺麗だもんな。
ポストカード壊滅は解るがデジプリ減少もかなり深刻な状態。
今来る客は銀塩プリント需要だもんな
- 359 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 09:13:25.17
- 昨日から年賀状作成断念組みの問い合わせがウザイょ
すぐ作れ・宛名も書け・安くしろやわがまま言いたい放題
- 360 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 09:32:26.32
- 年賀は今時点で対前年件数80%
1件あたり平均45枚 昨年は55枚だったから枚数2割ダウンは確実
あと1週間で対前年件数90%いければいい所だと見た
- 361 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 10:13:08.22
- 年賀状基地外に絡まれて気分の悪いイブだった
インクも底をついたしもう年賀状終了にしたいけど前年割れ確実だと断れないよな
- 362 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 10:23:39.84
- うちにも昨日、めんどくさいの来た
不治の4画面ご指定、トリミング有り、ハガキ持込
写真も選ばずスタッファーにも書かずにご来店なので受付に2時間ほどかかり、
その後、店を閉めて集配の事務所に持ち込んだわ
仕事を頂いてこんなことを言うのも何だが
うだうだ細かい事を言わず、メディアクラブがある店に行け
せめて、年内お届け最終日の集配に間に合うように来い
- 363 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 10:24:51.17
- うちは大晦日まで年賀大歓迎だよ
大量にペーパー買っちゃったし
- 364 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 14:24:35.40
- うちもダイソインク大量にかってあるから年賀大歓迎
- 365 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 15:09:35.23
- 僕の肛門も大晦日まで大歓迎です><
- 366 :名無しさん@あたっかー:2012/12/25(火) 16:17:12.07
- ダイソ-インクいつも品切れorz
- 367 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 11:10:47.93
- ポストカード壊滅状態
想定していた利益が出ず
今年は寒くつらい冬になりそうです
- 368 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 13:19:21.12
- ポスター貼らせて下さい
ってくる連中ってなんだろな
貼ると言ったらサインまで求められて、しかもこっちには何のメリットもない糞システム
そういうことを理解してか、妙に下手に出てくるから断りづらいし
- 369 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 14:09:16.51
- 一切断れよ くだらね
- 370 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 16:14:30.16
- あの世界一周旅行のやつか?
- 371 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 16:48:12.27
- >>370
ビンゴ
まさにそれ
よく分かったなw
- 372 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 17:30:29.54
- うちはそのポスター貼らせてやったら同プリ50本きたけどな
昔の話だが
- 373 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 17:45:27.01
- そんなことあるのか
うちなんて、地元の弱小サッカーチームのポスター貼らせてくれ
そしてスポンサーになってくれなんていう、ワケの分からんのしか来ないぞ
今にも潰れそうな写真屋(個人店)に金せびるんじゃねーよ
- 374 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 18:06:01.59
- そういや、募金詐欺みたいのも来なくなったな
以前は、普段着の厨房が募金箱も持たずに「募金お願いします」とか言ってきたり
ジャージ姿の大学生が「托鉢です」とか言ってきたりしたものだが・・・
最近は振り込め詐欺が主流なんだろうか
いやそれより、うちの店が以前より貧乏くさく見えるんだろうな多分
- 375 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 18:06:58.93
- ところでおまえら年賀の追い込みはどうだ?
うちはまだ前年比七割といったところだが
- 376 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 18:16:07.91
- 7〜8割なら健闘したほうじゃね?
うちも件数的にはそんなもん
枚数はまだ数えてないというか、数えるのが怖いな
- 377 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 19:22:31.06
- つーかよ今来たねーちゃん、価格提示したら「割引とかないんですか?」だってよ
真正ばか?
- 378 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 19:41:14.45
- 今年の年賀状は壊滅的だな。うちは
- 379 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 20:03:09.99
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121226195322_000.jpg
うちは今日時点で件数8割
枚数で7割程です
- 380 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 20:04:52.23
- ポスターってこれ?
http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10772058791.html
年賀状うちは前年比20%増です!100人が120人になっただけだけどw
- 381 :名無しさん@あたっかー:2012/12/26(水) 22:10:51.46
- 今年の年賀状?2件しか来てないぞ
- 382 :名無しさん@あたっかー:2012/12/27(木) 10:03:24.96
- アナログ時代から自家処理年賀やってる店は固定客が安定してるから
そんなに変動ないだろうと思ってたが今年は軒並み少ないらしいね
KY37氏の店が2割減と聞いてちょっと安心した
- 383 :名無しさん@あたっかー:2012/12/27(木) 13:28:39.28
- 結局写真屋がダメとかじゃなく不景気なんだよな。
- 384 :名無しさん@あたっかー:2012/12/27(木) 13:35:08.99
- 両方だろ
写真屋が商売として終わってる上に景気も悪い
- 385 :名無しさん@あたっかー:2012/12/28(金) 13:21:29.59
- フロスレが落ちてたので新スレ立ててきた
ただ、カメ板は20までは1日1レスないとdat落ち、980越えたら1日1レスないとdat落ちみたいなので
伸びないようなら適当に保守してくれ
お前らがそんな糞スレいらねーって言うなら放置でもいい
- 386 :名無しさん@あたっかー:2012/12/28(金) 13:43:32.53
- ローソンで年賀はがき買ったらばらばらに逆さに入っていた
印刷前に要確認!
- 387 :名無しさん@あたっかー:2012/12/28(金) 13:59:03.72
- >>385
カルト富士オンリーワンスレなんて要らないだろ?
なんで立てたのよ
- 388 :名無しさん@あたっかー:2012/12/28(金) 14:13:57.43
- お前ら、年末年始はどれくらいくらい休む?
定番の、31日、1日、2日、と3日間?
それとも1週間とか10日間休んでワイハー行ったりすんの?
- 389 :名無しさん@あたっかー:2012/12/28(金) 16:27:58.61
- カルトフジw
- 390 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 10:22:04.68
- 来年は機械を買い換えてまで存続するかどうか決断の年だ
ワイハーどころではない
ところでおせち料理氏はどうなりましたか?
- 391 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 11:09:05.34
- 凄いな
まだ機械を買って商売続ける気でいるのか
まあ、そういう考えになるってことは、売り上げもそれなりにあるんだろうけど
- 392 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 13:37:51.95
- 機械買っても買った金額分は徴収できないよ。
- 393 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 13:57:36.13
- 機械何百マソの元を取るとこは極々僅か。
うちの地域は廃業した所、民生IJに切替え撮影専門になった所で
機械の入替えは無し。うちもどうするか思案中だわ
- 394 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 14:05:12.36
- てかほぼ皆無だろ
- 395 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 14:09:15.30
- うちは今あるやつもう10年使うわ
- 396 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 23:22:00.12
- ラボ機は無理だねぇ〜うちも今の何年持つかな。
- 397 :名無しさん@あたっかー:2012/12/29(土) 23:33:50.37
- ハイ!おせち料理です〜!
今年もめでたく高島屋のおせち10万円コースゲットです〜\(^o^)/
が、しかし来年も そんな事言ってる余裕があるかどーか?
不安で一杯((((;゚Д゚)))))))
- 398 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 00:17:02.94
- >>392
確かに1000万現金あっても掛けた分戻ってこないので
購入対象にならない。困った物だ。
- 399 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 10:01:19.77
- て言うか
写真屋終わってるだろ 業態として
無くても困らない世の中になった
- 400 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 10:57:36.40
- 何年か前に業界誌で自転車屋、駄菓子屋、時計屋の小売店は
そのうち無くても困らない業種になるって見たことあるが今でも普通に有るぜ
無くても困らないと言う意味は商売にならないという意味とは違うよ
- 401 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 11:49:56.00
- ポストカード前年比104%
今日大掃除して、明日から飲んだくれます
- 402 :池田大作:2012/12/30(日) 12:41:21.41
- 創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く祈りを残り2日間30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
また女子部は何が起きても高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
- 403 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 14:27:44.17
- うちも今日は定休日なので大掃除中だ
駅前なので明日は夕方まで開けて今年はおしまい
さっき買い物ついでに家電量販店に設置してある乾風呂みたら
受付機全部電源切ってあった
年末でくそ忙しいのにプリントなんかやってらんねって感じだった
- 404 :名無しさん@あたっかー:2012/12/30(日) 15:09:58.47
- 暇なんでちょくちょく掃除してるし、ここ数年は年末だからといって大掃除はしてない
さて、今日は6時くらいで店閉めるか
- 405 :名無しさん@あたっかー:2012/12/31(月) 10:47:47.64
- 本日午前中仕上がり渡しのみで終了
と思ったら年賀注文100枚来た
昼までに仕上げて終了
件数で対前年95% 枚数で85%いきました
みなさん来年もよろしく御願いします
- 406 :名無しさん@あたっかー:2012/12/31(月) 12:29:46.20
- 年賀状は前年比で件数5%減、枚数も5%減でした
- 407 :名無しさん@あたっかー:2012/12/31(月) 17:48:10.96
- 17時で終了
年賀状約105%くらい
みなさまよいお年を
- 408 :名無しさん@あたっかー:2013/01/01(火) 11:42:30.21
- あけおめ
- 409 :名無しさん@あたっかー:2013/01/01(火) 22:02:11.97
- ことよろ
- 410 :名無しさん@あたっかー:2013/01/03(木) 14:49:04.08
- 今日から店開けてるけど、まったく客こねーな
5時くらいに帰るか
なんだかもう年末年始は一週間くらい休んでいいような気がしてきた
- 411 :名無しさん@あたっかー:2013/01/03(木) 15:22:15.00
- 今年は日曜まで休みの人が多いからでかけてるんだよ
- 412 :名無しさん@あたっかー:2013/01/03(木) 23:59:56.04
- 本気で写真屋やってる人 手ぇあげて〜?
一体何人?何店舗?
- 413 :名無しさん@あたっかー:2013/01/04(金) 00:01:59.01
- \(^o^)/
- 414 :名無しさん@あたっかー:2013/01/04(金) 14:30:00.42
- それ「お手上げ」だろ
- 415 :名無しさん@あたっかー:2013/01/04(金) 14:44:26.84
- うちは食えないから写真と金の買取、クリーニング、はんこ&鍵やってる。
写真スタジオ欲しいなぁ。
- 416 :名無しさん@あたっかー:2013/01/04(金) 23:45:39.52
- うちは保険の代理店やってる。
- 417 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 09:09:33.12
- あけましておめでとうございます。
我が家はまだ営業してますが、ほとんど遊びです。
年末年始も八日間も休みました。
今年ものんびりといきます。
- 418 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 10:07:13.14
- >>416
大変そうだな
客数次第かもしれんが、儲からん上に毎年試験とかあるんだろ?
- 419 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 11:21:34.89
- DP専業店て
もうそろそろダメだろ 9割以上
- 420 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 11:28:17.13
- そろそろどころか、ずっと前に終わってる
今でも続いてるDP専門店のほとんどは、お金持ちとか道楽とか家賃が要らないとかそんな感じ
- 421 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 11:58:34.74
- 金ない
年金まで20年
家賃・営業権利金あり
ほぼDP専業
機械9年使用
だよ
- 422 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 12:05:34.64
- >>421
俺と似た環境でびっくりした
- 423 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 13:22:10.59
- ご愁傷さまです
- 424 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 13:32:28.95
- 忙しくて昼飯も食えないや
- 425 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 14:17:43.96
- 最近亀を飼いはじめた
金もかからんしボンヤリ眺めてるだけで癒される
- 426 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:08:49.25
- ミドリガメって かなり大きくなるから
そのうち癒されなくなるよ
うちに甲長20pのがいるけど 捨てられないし
処分に困ってる
- 427 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:13:21.35
- カメは置いて行きなさい カメは
そんなCM思い出した。なんか面白かったな。
- 428 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:28:32.65
- 亀ってさ川に逃がしてやると振り返ってお辞儀してくんだぜ
俺がガキの時にそれを経験して息子の亀を逃がす時もまた同じ経験した
- 429 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:34:17.57
- 亀って冬眠するんだろ?
詳しくは知らんがペットとして飼う人は、ヒーター入れっぱなしにして回避してるのか?
- 430 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:34:58.07
- お前ら亀に食いつきすぎ
- 431 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:35:43.05
- ところで俺の亀を見てくれ こいつをどう思う?
- 432 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:42:06.24
- ひゅー
- 433 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:44:18.13
- >>428
どんな亀か知らんが、外来のやつは放流したら・・・
ミドリガメなんかだと判断に迷うから調べなきゃって思うが、世の中にはカミツキガメとか明らかにヤバめな
やつを放流しちゃう飼い主もいるらしい
- 434 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 15:58:13.35
- >>433
沼で捕まえた亀なんで問題無しだと思ってた
- 435 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 16:21:46.34
- そりゃあ、子供の頃の動物との触れ合い(美談)に外国産の凶暴な亀とか登場しないよなw
- 436 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 16:32:50.47
- 11、12月割に売り上げたけど1月2月が試練だ
- 437 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 16:37:25.84
- うちの場合は不治の請求書ががががが
あれを払うとスッカラカンになる
- 438 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 16:58:34.09
- 日が暮れると誰も来ないね
3月まで18時閉店にしたいがそうもいかないし
- 439 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 17:25:27.93
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130105172328_000.jpg
みなさんあけおめことよろ〜
ド暇なんで18時に終了します
- 440 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 17:32:31.34
- >>438
うむ
3月までとは言わず18時閉店に変更したいところだけど、保育園、幼稚園関係のお客さんが
仕事帰りに来るので最低でも19時まで開けとかなきゃならんのがつらい
- 441 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 17:41:10.55
- >>439
お!?、カメラ変わったね
- 442 :名無しさん@あたっかー:2013/01/05(土) 17:59:34.94
- >>441
変わったと言うか前からあったヤツです
お客さんからもらいました
- 443 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 11:20:24.47
- 昨年のPP修理代が全部で50万だった
数回の中規模程度の修理だが工賃・交通費が高いなぁ
- 444 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 12:00:23.23
- 我が家も昨年はネガ現とフロでそれぐらいかかりました。
休み明けがヤバイのですが、今年はなんとか無事です。
ただ初日の昨日の売り上げは2300円程でした。
これじゃおのれの交通費も出ませんね。
- 445 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 13:10:42.66
- 3月まではつらいよね〜
- 446 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 16:54:57.12
- うちもフロの修理で60マソ掛かった・・・
かと言って買換えも出来ないし
- 447 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 16:55:59.64
- 60マソでも修理してくれるだけマシかなぁ
- 448 :名無しさん@あたっかー:2013/01/06(日) 17:15:28.38
- 政権交代で にわかに景気がよくばりそうな雰囲気だが
個人消費が回復しても その矛先はタブレット端末などの
デジタル家電に向けられるだろう 結局この業界の終焉に
拍車がかかるだけ南無〜
- 449 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 13:04:07.90
- 正月明けの月曜日で少しは期待したんだが全然だめだな
来るのは証明写真ばかりだ
- 450 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 13:15:40.89
- て言うか毎年年末の年賀状シーズンには
お家プリンターが山のように売れるんだから
写真にする人はどんどん減るだろう
プリンターがあるだけで
写真にすぐすると言う気運さえ萎えると思う
今更だが写真屋は終わっていると感じる今日この頃
- 451 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 14:30:27.98
- 料理の画像がちょくちょ来るんだが冬休みの宿題なのかな
ことごとく1〜3枚の注文なのでウザくなってきた
- 452 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 14:41:39.44
- 我が家もそれじゃよ イヤだよな
- 453 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 17:39:02.96
- 基本料金とれよ捗るぞ
- 454 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 18:05:16.17
- ぜいたく言うな!
1枚の客がいたっていいじゃないか
トータルで日々の売上が5万あれば良しとするのだ
仕事があるだけありがたいと感謝しながら生きろ
- 455 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 18:22:26.49
- トータルで日々の売上が5万って、どんだけ繁盛店なんだよ
- 456 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 18:39:04.54
- あーあ、もう帰りてーな
自宅じゃないところに
- 457 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 18:39:48.38
- 愛人宅か?
- 458 :名無しさん@あたっかー:2013/01/07(月) 18:40:59.51
- いや・・
- 459 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 12:57:05.33
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1357613750/
- 460 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 13:02:08.98
- 新年早々、問屋とN所長が38の営業にきた。
在庫過多なのかすごい見積もりでした。
- 461 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 13:02:26.56
- あー、みそかつ食いてー
- 462 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 13:04:44.42
- >>460
ノースレでちらっと読んだけど3月末までキャンペーンやってるんだろ?
- 463 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 14:13:29.70
- タダの機械(リースアップ)で輸入ケミでCAの店でL30円程度で
サギみたいな店だけど
売上の悪い店ある?
- 464 :名無しさん@あたっかー:2013/01/08(火) 15:45:59.48
- >>462
○○○○台まで○○○でアレがもらえるそうだ
- 465 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 00:44:08.26
- >>463
ただの機械ってことは無い。
パーツが4倍も5倍も値上がりしてるし、メンテ費用も高額。
38買っても5年後は現在と同じ有り様。
インク機は機械の価格、耐用年数、コスト高で全くを持って論外。
- 466 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 10:25:42.94
- メン手は高額、写真はプリントしない。
ホント商売にならない罠〜
- 467 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 12:49:41.11
- ああ確かに
年明けてから暇だから数枚プリントしに来るお年寄りの茶飲み友達やってるわ
- 468 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 13:00:27.43
- 今日はウィンドウズアップデート、adobeのアップデート、Firefoxのアップデートと、てんこ盛りだな
- 469 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 13:13:08.26
- 暇だからラボ機清掃しよーっと。
壊したら高額だからなw
- 470 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 13:47:00.81
- 清掃って言ってもスキャナー部の光源清掃、プリンター部のローラー清掃、
プロセッサー部のラック清掃、母液交換、フィルター交換、PC部のホコリ除去、ネガ現のラック清掃、母液交換、フィルター交換くらいだろ
年末に済ませましたわ
- 471 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 13:52:25.24
- 触らぬ神にたたりなし
消耗品の交換・清掃以外は触らない
これ長生きの秘訣
- 472 :名無しさん@あたっかー:2013/01/09(水) 15:16:33.41
- んだ、んだ。
- 473 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 09:56:47.13
- 1月2月は暇なので体が休まる
- 474 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 11:14:18.67
- 体は休まるかもしれないが精神的苦痛が大きい
- 475 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 11:26:14.21
- キタムラ/12月の売上4.7%増の153億2100万円
キタムラ(2012年3月期売上高:1350億円)が1月7日に発表した2012年12月の月次売上高による
と、売上高は153億2100万円(前年同期比4.7%増)となった。
- 476 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 12:32:34.52
- 11、12月はどこも良かっただろ?
- 477 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 13:02:38.84
- うちはそうでもないけど年賀状でバタバタしていた12月と今月の落差が大きいからな
1・2・7月は生き地獄だよな
- 478 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:07:02.00
- ネガから焼き増し25本各一で注文入りました
600枚焼いてラッキーと思っていたら欲しいのは40枚程と
来店したお客さんが言います
お客さんが言うには印をつけた所を各一だそうです
結局560枚返品受けました 泣きたいです すげー泣きたいです 泣きました
- 479 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:20:15.00
- 受付の時にちゃんと確認しようよ
今時写真屋にそんなおいしい話はめったに来ないんだからまずは疑ってかかるべし
- 480 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:28:03.81
- いるよなー、そういう客
何故に印なんだ?ネガシートの「枚」と書いてある所に数字の「1」を書けと言いたくなる
- 481 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:34:08.06
- それは確認しないほうが悪い
思う存分泣いてくれ
- 482 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:42:25.97
- 店員に自分の意思をしっかり伝えない客も悪い
いつもこのスレでボヤいてるが、俺は超能力者じゃねーぞ
何も言わなくてもある程度は汲み取れるが、こっちはエスパーごっこしてるわけじゃねーんだし
万が一の事も考えて、ちゃんと説明しろっての
- 483 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:43:39.07
- ありがちなトラップだよなー
他のパターンだと、黒色の印は要らないが赤色の印は各一とか
- 484 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:46:04.17
- ネガシート見れば判るor疑念が湧くべき話しだが・・・
- 485 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 14:54:17.19
- あぁ、ヤベー
お前らがストライクなネタを投下するもんだから熱くなってきた
「言わなきゃ分からんのか」とかのたまう客!
氏ね士ね市ね!!!
確認もNGなのか?
喋りたくねーなら、口を縫い付けちまえ!!
そもそも、お前がちゃんと書いてくればネガシート見るだけで理解できるつーの
- 486 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:23:26.42
- 478ですがすべて自分が悪いです
お客が「すごく古いネガでも写真にできますか?」って来店したんで
見たら10年以上前のだったんで丸印は前に焼き増しした跡だと思い込みして
しまいました
そこに「各一枚で」と言われたんで勝手にすべて1枚だと思い込みアウトです
確認不足の自分がすべて悪いと思います
- 487 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:25:57.78
- ネガがなくなるのと 写真屋がなくなるのと
どつちが先かな
- 488 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:28:38.96
- 印ついてたんならふつう確認すんだろ。
バイト以下でつねw
- 489 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:30:57.48
- >>482
> 万が一の事も考えて
それは店側が考えることでしょ?
- 490 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:33:26.69
- 受付で一枚一枚ゆっくり検査しながらこれ一枚とか注文する客がいなくなったのは本当に嬉しいわ
- 491 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:41:08.34
- 受付機で小1時間粘る客はいるけどこっちは何も困らんしな
- 492 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 15:51:39.31
- まあいろいろいるよなー
先日も「自分で原稿作ったカレンダーをA4にプリントしてほしいんですけど、
超大量枚数だから見積もりが欲しい」っていうから何枚くらいですか?って尋ねたら・・
全部で5枚
いくら零細自営業者だからって人を馬鹿にするのもいいかげんにしろよ
- 493 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 16:13:36.08
- >>490
番町皿屋敷状態か
あれは嫌だな
奴らはDPの金も払わずに、真っ先にカウンターに写真ぶちまけて1枚2枚とやり始めるからな
- 494 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 16:26:07.36
- >>489
ふむ
しかし、店員に対する配慮ゼロってのはどうもな
例えば、お前が体調を崩して病院に行った際、無言を貫くか?
喋るにしても、「お前医者だろ?聴診器当てりゃ分かるだろ?」的な態度を取るか?
相手、いや、お互いの為に最低限のコミュニケーションってのは必要だと思うぞ
それが思いやりってもんだ
- 495 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 16:33:38.14
- つまり、どちらも悪い
- 496 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 16:34:40.86
- もうやめてー!!
>>486のライフはゼロよ!
- 497 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 16:47:45.46
- >>491
時々、「アッー!」みたいな声が聞こえるが気にしない
数分後、呼ばれて行ってみると操作ミスでこれまで選択した分が消えちゃったとかあるな
まあ、気にしないけど
- 498 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 17:02:11.60
- しっかり年末までに稼いだんだから
1月2月ぐらいは雑談でまったりいきましょう
いまだに疲労感を引きずってるオレは・・・・年だな
- 499 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 17:07:27.61
- 年中、雑談でマターリしてますが・・・
- 500 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 17:24:10.14
- 医者と低学歴の写真屋一緒にすんなw
- 501 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 17:37:06.55
- けんかはやめて
- 502 :名無しさん@あたっかー:2013/01/10(木) 17:54:36.29
- >>500
お薬増やしておきますねー
- 503 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 11:10:07.51
- 最近一日置きくらいに仕事の夢でうなされるんだが、おまえらって仕事の夢とかってみないのですか?
- 504 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 11:40:13.43
- 初夢が廃業閉店する夢だったわ
- 505 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 12:03:04.16
- モラトリアム借りてるけど返せない
おわた
- 506 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 12:08:15.77
- >>504
前向きな夢だな。そっからスタートじゃよ。
- 507 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 13:26:27.51
- 経営の苦しい店は既に廃業済みではないのか?
ピークから比較すれば確かに良くはないが
同業がバタバタ閉店してからは
毎年少しづつ売上のびてるぞ
- 508 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 13:45:48.67
- 正月開けというのにデジプリ500枚はおろか300枚もない毎日
つーかお客さん来ないんですけど...............................................................
- 509 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 13:59:35.04
- ここ数年は成人式にも期待できないし、どうにもならん
- 510 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 14:13:52.37
- 成人式は10組程予約来てるが15年前の100組には遠く及ばないなぁ
うちも正月開け毎日デジプリ100枚そこそこですよ
- 511 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 14:52:52.52
- 日4〜500枚はあるが・・・・
このままじゃ、間違いなく赤字だ
- 512 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 15:12:22.10
- 願書用の証明ばかりだが、年が明けてから屁が止まらないので困っている
- 513 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 15:28:06.24
- 俺は昨年末に胃をやられてゲップが止まらなくなった
揚げ物大好き衣大好きな俺だが、最近は質の悪い油で揚げたのを食うと胃がやられる
歳は取りたくないものだな・・・
ちなみにそのときは、モ●チキンとポテトにやられた
- 514 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 15:55:10.59
- おわた
- 515 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 17:01:01.04
- おれはスーパーの半額弁当ばかり食べてたら手が痺れるようになった。
- 516 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 17:10:01.23
- 防腐剤や添加物がたっぷり入ってるからヤバイよ
- 517 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 17:21:28.57
- 俺の好きなスーパーの半額寿司や刺身もやばいらしいな
- 518 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 17:24:05.19
- ご飯は古米を漂白してるぞ。
- 519 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 17:58:49.71
- 食通ぶるわけじゃなく、40歳過ぎたあたりから白いごはんが美味く感じるようになった
昔、特に子供の頃は、おかずがないと食えなかったのが嘘のようだ
- 520 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 18:17:12.83
- もう「食」の楽しみしかなくなったな
それも昼飯が一番の楽しみだ
嫁の晩飯よりカップラーメンの方がうまい
- 521 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 18:25:37.02
- >>505
何気にうちも借りとるw
- 522 :名無しさん@あたっかー:2013/01/11(金) 19:56:03.88
- http://gazo.shitao.info/r/i/20130111195257_000.jpg
今年は今のところ1000枚オーバーの日が無いです
- 523 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 06:43:53.60
- 減ってるようでまだまだ多い写真屋。
生き残りをかけて今年が勝負かもな。
現像オンリーカメラ店は厳しい、スタジオ、写真、ビデオ撮影は勿論
他にも仕事があるのが望ましい。
- 524 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 10:04:02.90
- こんな状況で生き残ろうなんて思ってないよ
できるところまでやる
ただ、それだけ
- 525 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 10:04:52.56
- ネタかもしれんが、当然だな。
スタジオ?ありません、ビデオ?撮影できません
そんなのじゃ駄目に決まっとる。取りあえずサービスできなきゃな。
- 526 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 10:15:50.98
- ほぼ現像・プリント・証明だけですがなにか
- 527 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 10:33:47.66
- >>526
うちも同じなので特に意見することはありません
- 528 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 10:44:13.08
- 危機感無しにぼーーーとしてたツケがまわってきただけ
安らかに余生を満喫してください
- 529 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 11:02:22.01
- >>523
それもう何年も前から毎年いってるけどなw
- 530 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 11:12:37.20
- 言ってやるなよ
その類のネタを上から目線で投下するのが気にいってるんだろ
- 531 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 11:30:12.04
- まあ、誰にでも好きな話題ってのはあるよな
俺の場合は基地害客の話になると毎回熱くなるし、毎回同じようなレスしちゃう
- 532 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 11:59:25.44
- それも今年いっぱてかもな
- 533 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 12:21:58.80
- 最近昼飯の話題が出ないね
- 534 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 12:36:01.67
- 12月は昼飯どころじゃなかったからな
無しの日も結構あったかも
- 535 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 12:44:06.88
- まあ、副業に手を染めて何とかなってるうちは、なんだかんだいって恵まれてるんだよな
同業からも仕事を貰ってラボ化したとしても、写真映像業をメインにしていては先が見えてる
他業種に完全シフトして、写真関連の機材が勿体無いなら、それを副業にすべき
さて、昼飯の話でもするか
- 536 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 12:51:49.05
- 【調査】サラリーマンの24%が「ランチ代は250円以下」 [01/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357807522/
- 537 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 12:57:00.78
- ここ数年、肉より魚メインにしてるんだが、あまりに偏りすぎるのも良くないらしい
さかなクンが尿管結石(だっけ?)になったらしいが、カルシウム取りすぎ、つまり魚食いすぎが原因らしい
- 538 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 13:01:03.87
- 本体の帽子みたいなやつが無事なら問題無いだろ
宿主の方は換えが利くし
- 539 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 13:01:50.39
- おにぎり3Pで198円
たまに+88円のカップラーメン
プライベートブランドのしょうゆラーメン食ったら麺が輪ゴムそっくりで泣けてきた
- 540 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 13:05:03.82
- >>539
昨日の晩に家で食ったラーメンはそんな感じだったな
聞いてみたら、麺がこんにゃくだった
- 541 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 13:59:54.02
- とか言いながらも暮れのポストカードで大儲け
年が明ければ成人式に新年会撮影でボロ儲け
3月卒業式4月入学式撮影で大忙し
桜が咲けば行楽シーズンでデジカメプリント
毎年2回の家族海外旅行に外車ってどんだけ稼げば気がすむんだよぽまいら
- 542 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 14:33:19.37
- すまん
- 543 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 14:47:30.83
- またまた御冗談を
- 544 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 18:01:33.67
- DP専門店のうちはそんな事無い。
- 545 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 18:08:11.36
- おマイらw スタジオ無いビデオ出来ないって
DP専門の奴ら点呼
↓
- 546 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 18:16:45.01
- 1
- 547 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 18:37:30.22
- うちはスタジオあるよ。
てか明日成人式だよねみんな予約何人くらいいる?
うちは今の所3件、飛入りが何件あるかだよな。
- 548 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 18:52:00.14
- 狭いからスタジオない
一人だから出張行けない(店が定休日には行く)
問い合わせが来た仕事はジャンル問わず全力で頑張る
以上
- 549 :名無しさん@あたっかー:2013/01/12(土) 22:08:26.39
- 今更だがフイルムしかり、データが当たり前で紙需要が必要ないのは必然。
本屋の廃業も激しいが、しかし書籍だけは絶対に残る。
なぜなら、書籍を愛する人はフィルム(銀塩)を愛する人より遥かに紙を愛してる。
俺が言いたいことは写真メーカーも玄人も素人も写真屋も本質が元からないから絶滅は必然ってことさ。
- 550 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 08:39:51.99
- 写真屋と本屋なら本屋の方が凄いスピードで廃業してる。
- 551 :有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2013/01/13(日) 09:55:19.87
- 在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
靖国参拝、皇族、国旗国歌を嫌う人間が多いのは神社神道を嫌うカルト信者が含まれているから。
10人に一人はカルトか外国人
異常に気づけ!
- 552 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 10:51:04.15
- >>513
逆流性食道炎になるぞ。オレもゲップにムカつきで呑酸で
薬代4週分で4000円でした。
- 553 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 11:13:30.10
- マルちゃん正麺の豚骨うまいぞ
別売りのチャーシューや煮卵トッピングしたら
インスタントとは思えんくらいウマイ
まあ豚骨支持は九州中心なんだが・・・by西日本
- 554 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 12:54:40.37
- 午前中は成人式撮影でめちゃくちゃ忙しかったわ
15組くらい来たわ まあまあだな
- 555 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 13:29:09.82
- それだけ忙しくても
ちゃんと2ちゃんに報告するんだ 笑
- 556 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 14:12:54.01
- ここらが潮時だよ
- 557 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 14:18:09.79
- 撮影やった事ないけど、午前中だけで15組も撮れるのか。
そりゃあ大変そうだ。オレなんか証明写真でもそんなに
あったら大変だわ。
- 558 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 14:56:13.11
- 在日の言う事は相手にするな
何を言い出すかわからん民族だ
ねつ造が当たり前の感覚だし
ここにもロレックスを見せびらかす在日がいるが
- 559 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 15:00:31.12
- ここらが潮時だよ
- 560 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 15:51:51.38
- >>557
うちの地区は式が午後からなので朝7時に開店して11時30までに
15組撮れました
残り3組は今撮り終わりました
本日の撮影はこれで終了です
>>558
在日じゃないです
日本史の教科書に先祖の名前が載ってますので(wara
- 561 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 16:14:13.43
- 本日見かけた光景
暴走族が爆音を放ちながら店の前を通り過ぎた
これ以外に「あぁ、成人式なんだなー」と思える出来事無し
- 562 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 16:29:15.14
- ここらが潮時だよ
- 563 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 16:32:48.83
- えっ!今日成人式だったの なんてにゃはは
まじ成人式かよ
- 564 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 17:25:19.18
- 成人式に暴走族ってもしかしてど田舎ですか?
政令指定都市ではそのような光景は皆無ですけど
- 565 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 18:11:00.92
- 成人式て言っても写るでふの時代じゃないからなぁ
タイムラグが少しあって
親やじじばばさんが少しプリントする程度で終了
季節のイベントと写真屋は関係無くなってる
て言うか写真屋がいらなくなってる・・・・
- 566 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 19:01:24.26
- >>558
http://gazo.shitao.info/r/i/20130113190003_000.jpg
日本人ですけど
- 567 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 22:05:25.98
- >>554
前夜の夢を自慢げに語るキチガイですか?wwww
- 568 :名無しさん@あたっかー:2013/01/13(日) 23:20:43.91
- いよいよ明日からアルバイトだよ〜
- 569 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 09:29:06.12
- おめでとう
- 570 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 10:14:03.23
- >>567
スタジオやってれば15件くらい普通でしょ
むしろスタジオだけの店はその程度の件数じゃ喰って行けないですよ
- 571 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 10:36:51.95
- 今日の雨は ボディブローのように
二月いっぱいは効いてくるんだろな
- 572 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 11:29:21.45
- >>570
写真で食っていける時代は既に終わっている
付き合いのあるDP専業店の知人は年金生活の両親に
食わせてもらっていると嘆いていた
37の残債とテナント家賃で月収は15万程度らしい
実際、15万じゃ辞めた方がいいとおもうけどなぁ
- 573 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 11:41:17.00
- 今日の天気は零細写真屋に転業を促すための天の声と思え
- 574 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 12:24:27.44
- うちの地域、DP専門店は皆廃業した。
でもスタジオある所はしぶといんだよなぁ
- 575 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:06:29.70
- 辞めたくても辞めれない店主が大半なのよ
- 576 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:09:14.99
- DP専門店って、楽器屋だったり時計屋、薬局、本屋その他
これらが副業で始めたが、本業が時代と共に駄目になって
写真オンリーになった所が大体多数。従ってスタジオや撮影ノウハウは無い。
潰れて当然。
- 577 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:22:22.39
- ショぽいスタジオや撮影ノウハウで生き残れるとでも?
- 578 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:24:44.69
- あ〜10万もする おせち料理
買うんじゃなかった〜
- 579 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:25:21.23
- 近所の子供スタジオは大学生の綺麗なお姉さんのバイトが撮影してるぜ
悔しいが撮影ノウハウばりばりのオッサンが撮影するよりいい写真撮ってるぜ
- 580 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 13:28:41.67
- 江口洋介「この店は確実に潰れる!」
- 581 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 14:11:26.23
- >>566
労力士質屋行き?
- 582 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 14:27:43.31
- >>574
いずれはそうなるとはいえ、現時点でDP専門店全滅ってのも凄いな
特種な地域なのか?
家賃が高いとか人口密度が低いとか子供が少ないとか
- 583 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 14:29:24.15
- >>578
毎日274円貯めれば来年も買えますな
- 584 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 14:36:04.68
- >>581
http://gazo.shitao.info/r/i/20130114143238_000.jpg
昨日は成人式撮影があったんで時計は外してました
万が一怪我させてはいけないんで
それにしても本日は最悪の天候でお客さんがほとんど来ませんね
- 585 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 14:42:42.63
- >>582
普通の田舎。
人口26000、6店あった内3店DP専業があぼーんした。
その3店は576のような店だったけどね。
- 586 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:07:52.03
- 田舎は両極端だよな。写真屋多いか少ないか。
- 587 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:19:37.91
- それ田舎特有。都会ならDP専門、撮影専門の住み分けがあるけど
田舎は当り前のように撮影出来ないと え?ってなる。
- 588 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:36:06.94
- うちはDP専業
撮影はやらん
だいたい自分のカメラ持ってないし趣味で写真とりたいと考えたこともない
- 589 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:37:48.80
- やらんじゃなくてできないんでしょ
- 590 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:49:21.32
- 正月から熱燗飲んでたけど、そろそろ焼酎に戻そうかなあ〜
お客さん来ないしそろそろ美人妻のもとへ帰ろうかなあ〜
今月の支払い大変だしそろそろ逃げようかあ〜
- 591 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 15:55:50.37
- ほぼDP・証明専門です@東京
周りは淀・大・北・鯉・スタジオ&出張店・年金DP店1軒の状況です
- 592 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 16:09:27.44
- うちも田舎だからスタジオ持ってる、てか先祖代々。
DP専業なんて周りの村にも無いw
- 593 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 16:38:48.37
- 田舎は何も無いからなぁ、重機所有してるいので
除雪の商売もしてる。
- 594 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 17:10:46.02
- 北が7時閉店になったのでうちも7時閉店にできた。
- 595 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 17:18:06.69
- 片田舎だけど隣町にアリスが出来て市内の写真館は
一気に開店休業になったと聞いた
たしかにPtoPはアリスのアルバムばかり・・・
背景のバックが単品程度しかない写真館は不評だよな
- 596 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 18:13:52.09
- ア○スのL判って1年くらい前からコピーライトマーク付いているよね
- 597 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 18:28:08.88
- 今日は成人の日
倒壊地方ですが朝からすごい雨でした
東京地方は雪が降っているとTVでやってましたね。
これでショット数が少なくなりますな。
- 598 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 19:00:03.06
- うちの地域にもアリスができた。
取引してる写真館の親父も顔色が悪いw
- 599 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 19:15:01.52
- アリスって客単価いいらしいな。
七五三で撮った客がいってたけど抑えて5万だったらしい。
10万20万もざらで皆カードで支払ってたと。
- 600 :名無しさん@あたっかー:2013/01/14(月) 22:43:02.24
- スタジオやってると他の出張写真がぐんと増えるよ。
- 601 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 07:21:08.89
- そりゃースタジオ無い所に撮影は頼まないだろ。
昨日の大雪萎えた。。。
- 602 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 09:30:15.76
- テスト
- 603 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 09:39:16.09
- 某取引筋の話ではDPしか出来ない店の半分程度は
月の収入が20万に満たないのでは?と言っていた
新卒の月収レベルだな 笑
- 604 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 10:34:27.47
- なんかの選挙に立候補して当選しちゃう夢を見ました
- 605 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 11:30:17.60
- >>603
そんな店は他に収入があるからやってんだろう。
働いてセイホ並みの生活じゃ割に合わんからな。
>>604
このたび貴方が当選致しました。権利を確定する為に50万振り込んで
下さい みたいな当選しか現実にはないよな。
- 606 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 12:34:32.65
- >>601
確かにスタジオって看板みたいなものだよな。
- 607 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 17:16:09.23
- スタジオが有ったほうが証明写真も増えるな
- 608 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 17:18:45.52
- 学校関係アルバムの仕事もスタジオがあると取りやすい。
- 609 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:08:58.43
- スタジオがあるとプリント注文も沢山来るのかな?
KY37氏の店もスタジオ有るんだよな?
>>584
- 610 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:19:06.39
- あるんじゃないか?
成人撮影の為時計外したって言ってるし。
- 611 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:29:37.37
- 流石の37ロレ氏も昨日は100枚以下だったのかな
快晴の本日はどうなのか気になるな うちは全然だめだけど
- 612 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:29:59.78
- >>609
無いより有るに越した事は無い。
ネップリお家Pの時代、現像に来店する訳だからその店が
より専門性高いほうが良いに決まってる。
しかし昔ながらの写真館っていうのはNG。
あくまでも、入りやすい店舗が前提だけどね。
- 613 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:33:19.91
- 今時DP専門なんてあるの?
- 614 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 18:43:53.72
- 612さんとこは本日プリント何枚くらい来たの?
ずいぶん上から目線だけど
- 615 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 19:25:19.74
- スタジオスタジオうるせーな
スペースが足りなくて出来ねー店だってあるんだよボケ
- 616 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 19:37:58.64
- >>609>>610>>611
http://gazo.shitao.info/r/i/20130115193200_000.jpg
スタジオやってます
今年の成人撮影は年末年始の前撮り含めて昨年より少し増えました
- 617 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 20:09:10.32
- >>615
うちもスペースが無い(あっても家賃がバカにならない)から、
郊外に安い土地を買ってプレハブ小屋にスタジオを作ったよ。
完全予約でやってるけど概ね良好。機材で500マソ掛かったけどorz
- 618 :名無しさん@あたっかー:2013/01/15(火) 20:17:59.69
- 俺の知ってる所で8畳くらいの簡易務所用プレハブで
スタジオにした人がいる。昔ながらの写真電球?お金も全然掛かってない。
天井も2mちょっと位しかないし、よくやってるわ
- 619 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 08:14:41.37
- どこもよほど売上悪いのか?
スタジオ一色だな
いまさら新規でスタジオに手をだして
うまくいくとでも思っているのか?既にこの地点で手遅れだぞ
- 620 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 09:51:56.65
- スタジオ持ってるのを自慢したいだけだろ
少しでも他店より優位性を主張したいのですよw
- 621 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 09:53:58.21
- いまさらスタジオ始めようにもノウハウが無いw
- 622 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 10:05:48.65
- いくら金があってスタジオ設置したとしても
修行積んだ事無ければ、始めれの難しいだろう。
料理作った事ないのにフランス料理店のシェフになるようもんじゃね。
- 623 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 10:19:40.65
- フランス料理とまでいかなくても焼きそばお好み焼きレベルでいいじゃね?
写真館で3万ならちょっと撮り方下手だけど1万でやりますとか
- 624 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 10:21:00.73
- デジなんだから修行はいらないだろ
子供写真館は素人のおねえちゃんがバシバシ撮っているけど
お客さんのウケいいしな
だいたい子供撮るのにオヤジはいらん
- 625 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 10:34:01.79
- 安かろう悪かろうにも限度はあるけど地域によっては1万レベルのやり方もありなんじゃないかな
うちは近所の写真館2軒のプリントの下請けやってるからまずいわ
- 626 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 10:53:49.50
- 1万かぁ。いくら衣装があっても、背景バック交換程度の写真館なら
その程度だろうな。
いまはモデル風撮影、部屋の撮影の雰囲気撮影がデフォだもんな。
- 627 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 11:40:06.12
- 今は食えないファッション亀が敵だからな。
- 628 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 11:56:22.07
- どうでもいいけどひまですな〜
午前中の売上300円ち〜ん
昼飯も買えませんがな
- 629 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 11:59:52.33
- >>576
あの当時は異業種に鞍替えも景気が良かったから出来た。
これだけ中小零細企業の取巻く環境が厳しい中チェンジは難しい。
うちの地域も楽器屋と薬局だった所が写真屋になったが勿論潰れた。
- 630 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:08:55.00
- そういうところでも今残ってるって事は安泰じゃね?
- 631 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:17:48.31
- 何百万の機械を数年で入替え・・・
今まで異常だっただけ。もうこの先現状の機器、設備を
どれだけ長く使い経費を掛けないで営業できるか、これが鍵だな。
- 632 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:27:34.07
- もうメーカーも修理しないと思うが
- 633 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:35:23.86
- 素直にインクにしろやw
- 634 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:46:05.65
- 今残ってる店舗が割にあるからメンテを延長しているが
あと1年で店数半分になったらメンテも辞めるとおもうぞ
- 635 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:47:06.02
- 補足
その前に部品が調達出来なくなる
とメンテ担当者の弁
- 636 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 12:55:08.63
- 廃業して使わなくなった29.30.350等々はどこ行ったんだ・・
- 637 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 13:00:48.93
- まだ、15、19、23、26型を使ってる店知ってるぜ
- 638 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 13:21:53.45
- >>636
29は間違いなく廃棄だろ
- 639 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 13:28:21.35
- 29だけど、誰か呼んだ?
- 640 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 13:39:39.21
- ラボ機買取業者ってやっぱ中国に売ってるの?
うちも29だけど欲しい部品が多数ある。
- 641 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 13:56:08.23
- リース会社は中国人に売却するだそうだ
29はまだ売れるが、今が最後のチャンスらしい
- 642 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 14:31:00.39
- うちも29型。まだまだ大多数の29があるだろうな
- 643 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 14:32:20.78
- 素直にインクにしろやw
- 644 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 14:48:41.53
- 29、30の皆さんこれからどうするの?
といつもの堂々めぐりの話になってしまうな・・
- 645 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 15:01:27.63
- 売上の心配しろやw
- 646 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 15:32:36.13
- インクにしろやw
- 647 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 17:06:13.52
- 18年前、店の駐車場スペースにボックス型の
ファーストフード店開業しようと思い(たこ焼き、大判焼き、ソフトクリーム
、かき氷、ホットドックなど)
業者に見積もりとらせて購入直前になって家族に大反対され諦めた
学生時代にファーストフードでバイト店長代理までまかされた経験が有り
自信はあったし18年前は本業の写真業が好調で資金も問題なかった
10年程前に近所にボックス型のファーストフード店ができたが
引っ切りなしに客が来ていて大盛況
あの時始めていたら今頃は写真屋なんてやってなかっただろうなぁ
- 648 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 18:14:41.82
- 近所の1坪の焼き鳥屋が繁盛してるな。
- 649 :名無しさん@あたっかー:2013/01/16(水) 18:35:06.73
- インクなら1坪で商売できるよ
- 650 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 00:02:19.94
- 時々出てくる『今残ってる写真屋は安泰』と言う根拠がわからん
誰だって倒産する前までは何とかやってたっつーの
- 651 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 10:25:33.90
- 安泰と思う
- 652 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 10:34:05.24
- アルバイト探してますよ
早朝のビル掃除探しているんだけどなかなかないね
- 653 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 12:26:39.84
- >>649-650
定年した団塊が民生用IJでPサービス始めるケースを聞く。
1坪で出来る、てか激安インクで利益もあるし喫茶店とか兼用で。
プリントはかなり安くやられるみたいだから、近隣の写真屋が潰れた所もあるみたい。
- 654 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 12:49:04.70
- 結局、写真なんてなんでもいい層が増えたんだよな(昔から?)
先週、イオンのSCにあるセルフのフジの昇華?プリンターに
お客さんが結構いた @30だけどね
別棟にはキタさんあるのに・・・・
- 655 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 13:14:51.77
- 俺の地域にも>>653みたいなのいる。
学校の先生退職した奴で原価みたいな金額で受けてる。
あんなの見てるとドライに買換えも容易にできない。
- 656 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 14:24:07.42
- 写真屋は必要とされる業態では無くなったてか?
- 657 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 14:32:18.18
- 高齢者には必要とされるでしょ
ただ「商売」にならないのと将来性はゼロなだけ
- 658 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 15:43:58.47
- それでスタジオ厨が沸いてるんじゃない?
プリントじゃ食えなくなるから。
- 659 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:11:26.74
- 昼飯食いはじめてから2時間経っても食い終わらない氏にたい
- 660 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:24:00.05
- 食い終わなないまま心おきなく氏にたまへ
- 661 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:28:19.39
- まだ昼飯喰ってない
成人撮影の画像処理&アルバム作成で忙しい
- 662 :にゃご:2013/01/17(木) 16:28:48.42
- どえりゃ〜 暇だわ
みゃ〜 焼き芋屋でもやらにゃわやだわ
- 663 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:32:41.59
- ナゴさん久しぶりだな
生きてたか
- 664 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:33:04.44
- >>662
あんた愛知県民 だね!
- 665 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 16:41:57.98
- 高齢者の数枚のプリントの手伝い
暇人常連の世間話に付き合い
泣きやまない子供のパスポート・・
この間の売上700円くらい
やっと昼飯食い終わりました
- 666 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 18:10:06.62
- >>団塊が民生用IJでPサービス
これが思ったより敵じゃね?
- 667 :名無しさん@あたっかー:2013/01/17(木) 19:37:35.20
- 敵いなくても潰れるし 爆
- 668 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 10:19:51.01
- 気を取り直して駄菓子屋商売開店のお時間です
- 669 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 10:36:37.01
- だいたい、一千万円の機械を使って一枚30〜37円というのが狂ってる
高額な機械を使用する以上、それに見合った基本料が必要であり、客単価一万円を目指すべきだろう
つまり、昔のように写真は金持ちの贅沢な遊びに戻るべき
- 670 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 10:58:33.09
- うちの場合は金持ち客のプリント注文でなんとか喰っていけてます
JR駅近くで廻りが高級ベッドタウンなので客単価も4000円くらい
37のローンはまだ有りますが自宅店鋪ローン完済なので
- 671 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 11:22:45.14
- やっぱ今の時代自宅店舗最強だよな@東京
都会じゃ家賃高い割には狭いからスタジオ作れないし副業やるにも狭いし
- 672 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 11:37:23.53
- >>670
自宅店鋪ローン返済済みは普通ですがめちゃくちゃ良い立地条件ですね
もしかしていつもの37ロレ氏ですか?
- 673 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 13:05:26.10
- 自宅店鋪ローン返済済みですが、田んぼのなかです。
今日もまだ客ゼロですが、お昼は食べます。
- 674 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 13:28:15.03
- 下手に建物を所有すると・・・
一軒屋修繕改修費10年分で200Mって言われてるし
店舗ならもっと掛かるよね。
それ考えると安い賃貸が一番良い。
おいらは月3マソで借りてる、10年で360M。固定資産税も掛からん
下手な建物を所有するよりコスパマジ高。
- 675 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 14:02:49.55
- 家賃だと全額費用にできるしな。
うちは固定資産税だけで年間100万くるのが痛い。
- 676 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 14:23:50.91
- >>674
月3マソって、どんな物件だよ・・・
知り合いや身内から借りてるのか?
そうで無いなら相当ボロい、しかも建て替え予定で家賃倍増な予感しかしないが
- 677 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 14:44:28.33
- 村なら普通だっぺ
- 678 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 15:20:18.72
- >>672
そうです
- 679 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 15:48:32.19
- >>672
在日です
- 680 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 15:56:47.28
- 固定資産税うちは年間120万くらい。
変に商店街だから高くつくなぁ
- 681 :名無しさん@あたっかー:2013/01/18(金) 16:40:09.25
- 自宅店舗で37か・・ええなあ
今の時代に「写真屋」を経営すること自体苦労はあるだろうが機械が新しいだけでも精神的には少しは楽だよなぁ〜
っていうか38のセールスまじうざいんすけどwどんだけ売れてねーんだよww
- 682 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 08:56:49.67
- 中ににはそう言うのいるさ。借家で26っていうの知ってるし・・・
俺は30で借店舗。自宅のローンは完済してるけど。
- 683 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 17:33:37.37
- 30分選んで1枚だけ注文
iphone充電してたのか?
- 684 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:10:31.89
- あんまり暇だとなんかうまいもの食いに行きたくなるな
- 685 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:16:00.82
- ここで緊急アンケートのお時間です
お前らの好きな食べ物、料理を教えて下さい
- 686 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:20:14.48
- 揚げ物全般
具より、むしろ衣好き
ミソカツのちょっと高級なやつが大好物
- 687 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:20:44.77
- 寿司だな
- 688 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:24:46.90
- おおおおぉ、規制解除来たーーーーーー>
ひさしぶりだなぁ!!!!1
- 689 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:28:34.14
- >>688
来るなヴぉけ
- 690 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:30:08.18
- >>689
ageんじゃねーよ!!
- 691 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:34:17.36
- 自作自演乙
- 692 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:38:16.54
- もう銀塩はペーパーもフィルムも終わったな。
IJでシールとかデコとか、FSで修正とか
そんな感じだべ。
- 693 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 18:44:13.38
- まずここにいる時点で終わってる。SNSの時代に無記名掲示板って
ダメでしょう。フェースブックとかツイッターで写真屋検索した方が
有益な情報得られるよ。
- 694 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 20:05:15.34
- FSってなに?
フェースブックってなに?
- 695 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 20:14:59.60
- FSはFotoShopでフェースブックはFace book。
- 696 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 20:17:15.66
- Phot Shopとフェイスブックだろ。
- 697 :インストア道楽年金写真屋:2013/01/19(土) 20:20:17.89
- そろそろ店仕舞いだ。
- 698 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 20:22:56.95
- >>697
さよなら、二度と来るな。
- 699 :名無しさん@あたっかー:2013/01/19(土) 20:51:54.65
- Phot Shopってなに?
- 700 :名無しさん@あたっかー:2013/01/20(日) 09:26:35.25
- バカばっかり。
PhotoshopとFB(Face book)だろ。
Face bookアプリで写真修整ができんの。
- 701 :名無しさん@あたっかー:2013/01/20(日) 10:02:32.27
- SNSやるなんて情弱の極みだろ・・・
特にFacebookなんて最悪
- 702 :名無しさん@あたっかー:2013/01/20(日) 10:34:15.26
- 退会後も個人情報を握られたり、いろんなサービスを紐付けされるのは我慢してもらうとして
最悪、ケツ毛さんのような事態にはならんよう気をつけろよ
- 703 :名無しさん@あたっかー:2013/01/20(日) 12:02:17.64
- 青色深刻の準備完了した
田舎だから年間家賃100マソ弱
経費合計250マソ+償却50マソ乙
- 704 :名無しさん@あたっかー:2013/01/20(日) 14:44:33.85
- 中途半端に利益が出ると付随してるものが全部上がるよな
今年は割に所得が出てしまった がっくし
もう少し経費増とけば良かった・・・
11、12月が想定を越えてしまった
- 705 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 10:15:07.50
- 昨日は1人でデジカメ1200枚の注文がきて、久々の1日2000枚越え
大量枚数に機械がビックリしたのかエラー出まくりで大変だった
って言うかこのぐらいの枚数でエラー出てたらもう終焉だな
- 706 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 12:45:47.20
- エラーの内容にもよると思うがどんなエラーよ
- 707 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 15:15:43.52
- >>706
プリント処理中に紙詰まりエラーが出て、流れていたデータが途中で消えてしまうんだよ
で、出来たプリントと注文画像を見合わしてまだの分をまた再Pしなおすと言う手間
なので1200枚を240枚ずつ5回に分けて処理してた
- 708 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 15:18:20.01
- フロンか?
- 709 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 15:45:31.70
- そうだよ
- 710 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 15:47:30.57
- ノーなら>>707のような時はデータ消えないの?
- 711 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 16:04:37.58
- >>710
消えるよ。
紙詰まりエラーめったに出ないけど。
- 712 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 16:36:11.89
- ノーの7,12,15,19,23,27,29,37と使った事あるけど
紙詰まりなんて出た記憶はほとんどないな
- 713 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 17:06:21.85
- 紙詰まりエラー自体は嫌ってほどよく見てきた (フロ350)
マガジン〜振り分け部でクラッシュとか、ラック内でペーパーが重なって乾燥部を通った時も
エラーの番号とメッセージは違うけど、どちらも紙詰まりエラー
つまり、皆が連想するような、ラック内で紙詰まりなんてことは、ほとんど無いけど
- 714 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 17:57:49.23
- ↑言っていることが矛盾している
- 715 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 18:18:23.77
- >>712
>ノーの7,12,15,19,23,27,29,37と使った事あるけど
マジならスゲーなおい
- 716 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 18:19:38.74
- ノーは紙詰まり、あまり出ないの!!
713さんが言ってるように風呂はマガジンから振り分け部までの間とか
振り分け部でのクラッシュ、乾燥部でのクラッシュも紙詰まりする。
今原因を探ったら処理ラック上部のクロスオーバーラックでの紙詰まりだった。
ペーパーが重なって出てくるんで、乾いてなくて乾かすのに必死なんだよ
- 717 :名無しさん@あたっかー:2013/01/21(月) 18:49:38.28
- コ○デて69店舗しかないのに
昨年売上51億円売上があるんだな
一店舗一日当たりなんと平均で20万売上だぜ・・・
たとえカメラが含まれてもだ・・毎日20万はすごいな
- 718 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 08:34:49.78
- キタムラは1000店で1400臆位だった気が。
コイデは数年前80億あった。
- 719 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 09:30:16.69
- そうなんだ・・・・
自店の日3マンと比較自体無謀でしたね
でもそれだけハード売れてるんだろうか?
量販より高いし、在庫も置いてないようだし
- 720 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:08:47.73
- >>716
フロだとよくある症状すなあ・・・
- 721 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:15:36.63
- インショップは小さい店もあるからねえ。
平均で20万ってのはやっぱり凄いよな。不思議な位だ。
従業員の新卒採用を止めていたり、売上高の推移を見ると厳しそうではあるけど、
我々個人店とは違うのだろう。
- 722 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:16:09.27
- >>719
カメ爺たちを囲ってるんじゃないか?
奴らに通販で安く買う知識があるとは思えんし、量販店があんな基地害どもをまともに相手するとも思えん
- 723 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:35:07.62
- >>711
>>712
ノーはすごいな
つくりが風呂と違うのかな?
- 724 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:50:26.42
- ラック内でペーパーが重なる(又はローラーがスリップしてペーパーの間隔が短くなる)
↓
乾燥部のセンサーが枚数不足と判断
↓
紙詰まりエラー画面を出して駆動停止
って感じだっけか?
たしかにとてもうざい、うざすぎ
- 725 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:54:28.55
- 補水動作異常ってサブタンクのレベルセンサーかな?
- 726 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 10:59:50.65
- 複数の店舗があっても潰れる時は潰れる
カメラのドイ
- 727 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 11:29:10.81
- ネットに不慣れなカメ爺はどんどん死んでいくからな。
その分はどんどん売上げ落ちるだろうな。
- 728 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 13:18:57.69
- 証明写真が300円とか500円で撮れると思うなよ!
BOXでもないわ!
- 729 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 13:54:01.74
- どうした?
うちは証明写真630円だぞ
- 730 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 14:35:25.12
- うちもスピードは630円だ
boxより安いしきれいと泣いて喜んでいくぞ
地域差があるんではないか?
- 731 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 14:39:38.06
- >>724
そうだよね
エラーが出て駆動停止
↓
流れてたデータが全部消失する
↓
その後が大変
せめてプリントされていないデータだけが残るような計らいをして欲しい
- 732 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 14:50:56.35
- ペーパー交換直後の最初の一枚が詰まった時もショックだよな
そういう場合でもデータ消えるし
- 733 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 14:52:28.86
- じゃあ作るわ
バックアップメモリSSD16GB 31.5万円(税込)
バックアップメモリSSD32GB 50.4万円(税込)
フジならやりかねないオプションさ
- 734 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 14:58:14.84
- 証明写真か
地域差あるとはいえ、DP屋なら2枚か4枚で1000円〜1500円くらいが相場じゃない?
写真館ならDP屋の倍の値段は取っていいと思う
1000円以下で納得しない客は捨てていい
どこへでも行けって感じ
- 735 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 15:01:12.93
- >>733
最近はそれに足して、PNS必須、ネット認証とか言われそうで更に恐怖感が増してるよな
どれだけ絞り取れば(ry
- 736 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 15:27:04.61
- 証明写真用のテンプレート使えば各種大きさがL判一枚
の36円で出来る。
- 737 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 15:28:36.43
- SSDと聞いて思ったのだが、安心して買えそうな物件がなかなか無いのな
一般PCユーザーが手軽に買えるようになってから、まだ3〜4年しか経ってないからそんなもんか・・・
来年は、とうとうXPのサポートが終了するので個人的に使ってるPCをwin7にしなきゃならんし困る
まあ、受付機は放置だ
店も長くはもたないから、OS変更と受付ソフト更新なんて贅沢できない
- 738 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 15:29:17.64
- うちはスピード証明は800円、スタジオなら2000円。
近くのDP屋が630円のちょいと先の写真屋が700円。
- 739 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 15:39:26.69
- >>736
そういう風に持ち込む客が一人居るわ
店の近所というか、お隣さん
プリントの注文や商品を買う時も、広告を入れた時や割引券を持ってる時しか来ない
なんつーか、お隣さんがそんなんだと凄く微妙な気持ちになる・・・
- 740 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 18:04:03.67
- 結構安く証明撮ってるんだな。うちは1200円
よく高いって言われるorz
- 741 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 18:38:45.47
- いい感じの絶妙な値段設定かと・・・
で、何処と比較して高いのかって話だよな
とりあえず、キタの値段を「標準的な値段」と考えて、あとは競合店次第じゃないか?
客が、どこかの激安ボックスと比較してるなら無視でいいと思う
箱に入ってやってこいよ的なことを、遠まわしに言ってやりたい
- 742 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 18:47:29.60
- うちは1,300円だよ。
あるとき、お客さんが
「高っ!500円でやってるとこがあるよ」
って文句を言ったので
「じゃ、そこへ行ってください」
って言って写した写真を渡さなかった。
大人げないと自分でも思ったけど
機嫌が悪かったんだ。反省している。
- 743 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 18:49:22.20
- >>724
クロスオーバーラック洗ったり、点検してますか?
ここのローラーが汚れていたり、回転が重くなったりして、詰まることが多いョ
- 744 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 19:35:05.62
- >>742
撮る前に値段いわないで撮るの?
- 745 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 20:46:13.80
- この頃は、自分のデジカメで証明撮ってきて
大きさ合わせて切ってくれっていう客が殆どになった。
みんないくら取ってる?
- 746 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 21:29:03.84
- うちは一枚500円です
- 747 :名無しさん@あたっかー:2013/01/22(火) 21:53:45.39
- うちは150円。それでも高いって言われる。
- 748 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 09:55:06.82
- みんな店頭に表示してないの?
うちは店の外に800円て書いてある
価格を承知の上でご来店されるから
聞かれたこともないし、クレームになった事も一度もない
もちろん複数枚などは店内に価格表あるし
- 749 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 11:27:19.70
- ひまだのう
数枚のプリント頼まれて待っている間の5分間の間が持たないので困っているのですが・・
- 750 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 11:28:10.98
- うち1,575円
結構な田舎だし、ほとんど何も言われないなー
あと、証明のデータはうちで管理して焼増し対応してあげてるので
そんなのも含めて色々言われないのかも
- 751 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 12:22:08.49
- うちは証明写真4枚1000円。
持ち込み証明は1枚200円。
- 752 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 12:34:10.54
- 今年あたり廃業する検討に入っている店ある?
うちはPP故障続きでぼちぼち潮時と感じている
プリントも日に500枚程度だし
生活費捻出がやっとのレベル
- 753 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 12:54:16.80
- 客「もらったデジカメだけどカードの差し込み口がわからないんだけど」
俺「カメラ持ってますか?」
客「家に置いてあるけどわからないのか?」
俺「現物を持ってきてもらわないとわかりませんよ超能力者じゃないので」
- 754 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 14:21:14.73
- 日に500枚もあって廃業するの?
一枚いくらでやってるの??
- 755 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 14:29:01.09
- なあ38の導入考えているやつってここの住民にいるの?
一時考えたがやめた
- 756 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 14:35:39.66
- 平均500枚/日あっても
プリンターがボロくて修理代10万/月出費してたら儲けなんて無いよな
- 757 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 15:16:32.00
- >>748
それは客層に恵まれてる
見ない、調べない、考えない、というバカ客ばかり来るので疲れるぞ
もちろん、証明写真の値段は店の内外に書いてある
デジカメプリント(Lサイズ)の値段なんて、外に3箇所、店内に3箇所の計6箇所に見やすく
書いてあるが、それでも知らなかったとゴネる客なんていくらでもいる
- 758 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 15:23:55.38
- >>752
廃業せずに写真屋を続けたほうがいいよ。
俺は一年前に廃業したのだが後悔している。
45歳超えると時給850円のパートアルバイトさえも無い。
嫁さんのパート収入だけで、生活費捻出どころか少ない預金の取り崩しだよ。
なんで廃業しちまったんだろ。
- 759 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 16:14:10.20
- ここには廃業した元写真屋もいるのか
おれも嫁に喰わしてもらってるぜ
店の利益は光熱費でほぼチャラだからね
給料なんて無いし金欲しいときは必要な分だけレジから貰う
なんとかあと10年は続けたいと思ってる
- 760 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 17:05:52.68
- 親の残してくれた財産でなんとかやってる。
店の利益なんて殆ど無い。
歳は48、今更まともな就職先なんて無いだろうし。
- 761 :752:2013/01/23(水) 17:59:00.34
- プリントは法人など平均したら23円くらいかな
売上は月5〜60万、自分の収入は20万
でもこれはあくまで昨年の話
今年はもっと減るだろうなぁ
- 762 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 18:59:21.14
- 今年はもっと減ると思う。そろそろ潮時か。
嫁が働いているからなんとかなってるが
そろそろ赤が出そうだ
- 763 :名無しさん@あたっかー:2013/01/23(水) 19:09:55.01
- 30代半ばの超綺麗なお姉さん(多分独身)が
うさぎの写真注文毎日来てくれるんで赤字でも続けますやめられません
- 764 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 10:03:07.45
- >>759
「嫁」の部分を「両親」に変えれば、俺にもほぼそのまま当てはまる
ただ、10年続けるのは、どう考えても無理っぽい
あと2年てところか
- 765 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 10:20:41.75
- 売上もだけど
近いうちに根本がダメになる
PPのアボーン
メンテの終了(段階的にボラれる)
ケミ・ペーパーの高騰
既にノーの29やフロの350の入手困難な部品があるらしい
- 766 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 10:38:21.18
- 40代半ばのキモデブなお姉さん(絶対独身)が
ねこの写真注文不定期に来てくれるんで赤字ではないですががんばりますやめられません
ミニアルバムくらいもらえないの?とか氏ね
>>765
大手しか商売できないようにケミ・ペーパーの値段を釣り上げてくるだろうね
- 767 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 10:53:30.33
- で、残った大手はライバル不在の中、MS、Google みたいに邪悪になる
とりあえずは、真っ先に値上げするだろうな
- 768 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 11:40:12.79
- しま○まプリントみたいに生産工場化できれば最強だ
ただし写真屋ではなくなる
- 769 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 13:12:58.89
- >>768
デジタルプリンタが主流になってからは、職人オペレーター不要とされてきたからな
それを事実と認めるなら、し○うまのシステムがDP屋の健全な在り方と思える
将来的には、作業員を廃した完全な機械化だろうな
そういうシステムの開発には、不治やノーをクビになった技術者が安い賃金で利用されるのかな?
う〜む、なんだかなあ・・・
- 770 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 13:25:30.67
- 以前、プリント作業が
自分のスキルだとか言ってた人いたよ
- 771 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 14:30:57.09
- コンビニや量販店のセルフプリントとか家電屋の乾風呂との違いをよく聞かれるんだが説明がめんどいよな
まあとりあえず暗いのは明るくプリントしてくれるからと喜ばれてはいるが・・
- 772 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 14:45:08.12
- 一般の人が気になるのは料金と紙の薄さだけじゃないのかな
プリント専業のレビュー見ると紙が薄いと不満な意見見るから
絵についてはシャープであれば不満を言う人はいない
その点で自動プリント専業のしまうまはフロンティアの自動修正で満足と。。。
- 773 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 14:46:14.20
- >>771
> 暗いのは明るくプリントしてくれる
客がそれを理解してくれているというのは、ありがたいよな
うちなんて、「今日のは暗く写ってるから明るくしといて」とか平気で言う客が多い
どれだけ値切られようが、どれだけ嫌いな客だろうが、今すぐやれと言われようが、きちんと毎回検定作業をして
自然な感じにしてあげてるのだが・・・
- 774 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 15:56:55.41
- 35mmなら同Pで現像代貰えたから、ミニアルバムを
付けても利はあったけど、デジPじゃミニアルバムを
付ける利幅はないよね?
- 775 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 15:57:21.10
- >>773
うーん、そこは割り切らんとしょうがないんじゃね?
一応うちはこれくらいがベストだと思って焼いたけどってことは匂わせといて
でも、お客さんの好みに仕上げますよみたいな接し方で・・・
にっこり笑って対応するとあら不思議、優良店に早がわりwww
- 776 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 16:50:57.21
- 利幅も何もお金払って仕入れている「立派な商品」です
サービスで付けるというのは店側の「気持ち」であって客から強要されるものではない
- 777 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:05:16.71
- >>774
しかも、あの当時は競争が激しくて、どの店もあたりまえの様にサービスしてたからね
現在は>>776方式が主流かも
ミニアルバム同様、ショーレックスも商品です(キリッ!
- 778 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:20:27.64
- DPに関しては、現像料をしれっと値上げしてミニアルバムをサービスすればいいけど
デジカメプリントは何気にややこしいんだよな
最低何枚からサービスするかとか、枚数で計算するかコマ数で計算するか
デジカメプリントもしれっと値上げして、それで客が来てくれるなら楽なんだが・・・
- 779 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:21:13.19
- フジカラーってネームが入ってるもの
(DP袋、プリント袋、ショーレックス、ミニアルバムなど)って
メーカーから只で貰ってるんでしょ?って客から言われたことあるぜ
カメラのカタログじゃねーし
- 780 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:29:43.26
- デジプリでアルバムねだられたことはないな
ショーレックス乞食は多い、5枚しか注文しないで10枚くれとか氏ね
- 781 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:33:56.17
- 綺麗なお姉さんからくれって言われたら喜んであげるくせにな
- 782 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:35:29.40
- >>779
商売したことの無いやつが考えることは怖いな
発想が恐ろしすぎる
確かに、たまに販促品が貰えることはあるかもしれんが、仕入れの実績があるからこそだろ・・・
基本、只なんてものは何一つ無いどころか、何から何まで金やっちゅーねん
- 783 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:37:45.77
- 綺麗なお姉さんは北にいく
小汚い店と店主には小汚い客しかこない
- 784 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:38:52.03
- 郵便局がハガキ入れるシューレックス
あれは只で貰っているんだよな スポンサー広告入りだから
- 785 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:41:47.74
- ネットだと1枚からでも安い!といって数枚で値切る客がいた。
電器屋でAmazonを引き合いに出す客の話を思い出した。
- 786 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:42:20.98
- >>780
それなら、まだいい
いや、それも十分すぎるくらいムカつくが、一見さんが店に入ってくるなりショーレックス頂戴とか、
どこかの箱に入って写した証明写真をカットしてくれとか、まじ笑えねーよ
- 787 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:42:38.11
- 60秒ハンバーガーとか食べ放題フライドチキンとかやるから基地外が増えるんだよな
- 788 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:46:15.47
- >>784
一部の大学に置いてある、裏面が広告になってるコピー機みたいなもんか
- 789 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:47:34.20
- うちは高校が近くにあるから女子高生客が多いよ
しかも受付機の接続など(最近はアイホンがほとんど)で近くに寄ると
すげーいい匂いするんだよなぁ でもプリントは1~2枚
- 790 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 17:55:24.53
- >>785
うちのも、そんなの来たぞ
店に入ってくるなり、「欲しい写真が1枚あるんだけど5円で出来るんですか?」だとさ
ネットとテレビに毒されすぎだな
- 791 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 18:02:02.08
- >>789
やっぱり、ケータイプリントの延長線上にあるんだよな
基本的にはプリントしない、でも気に入った画像だけ写真にしたいって客層
まあ、いい匂いかげて幸せな気分になれただけで良しとすべき・・・なのか?w
- 792 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 18:05:58.01
- 女子高生のいい匂い嗅ぐとビーチク&クリちゃんクリクリしたくなります
でも想像だけで我慢してます
- 793 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 18:11:20.10
- おまわりさん、この人です
- 794 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 18:14:43.48
- >>787
あれってテレビCMだと、60秒でも綺麗に入れてますよ的なアピールしてるけど、実際は酷いらしいぞ
当然のようにソースは2chなので本当かどうかは知らんけど
- 795 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 19:05:57.92
- ていうかよ牛丼含め人間の食い物レベルの品質とは思えないんだが
- 796 :名無しさん@あたっかー:2013/01/24(木) 21:01:45.71
- ところで、ポスティングってどうよ 効果ある?
やってみようかなって思うのだが
- 797 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 08:19:58.53
- http://zhp.jp/d63n
- 798 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 09:59:43.34
- 短縮
- 799 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 13:19:17.32
- 午前中プリント0,売上げ0,客0
只今やっと一人目の客来たけど2Lを1枚だけ ただそれだけ
- 800 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 13:45:12.19
- 北陸もオール0&吹雪
- 801 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 13:59:48.04
- 同プリ10本きた。
たまにフィルム大口くるからネガ現廃棄できぬ。
- 802 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 14:21:10.90
- 今月現像トータル6本です
- 803 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 14:24:32.35
- 最近この板でアスキーアートを見かけなくなったが
そんな事が出来る人は とっくに転職したって事か?
ま、そもそも暇だったんだろーな
- 804 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 14:40:32.42
- たしかに職人レベルだと、こんなとこで何してんだって感じだよな
- 805 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 14:41:31.95
- >>796
新聞折込よりは効果あると思う
- 806 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 15:22:55.08
- 効果も何も・・1枚9円くらいならな
- 807 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 15:54:26.60
- >>796
うちは新聞折込のほうが効果あった、一枚5円だったからかもしれんが
ポスティングは郵便受けのゴミ扱いで見ないで捨てるケース多い
どっちもやらないよりましだけど経費は安い
- 808 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 16:42:21.45
- この類の話題は、たまに出るが
折込チラシとフリーペーパーでいいんじゃね?
過去スレでは、ネット環境も無く新聞も購読しない乞食層にはフリーペーパーが効く
とかいう話だったし
ポスティングはしんどいよ
運動不足解消にはもってこいだけど
- 809 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 17:42:45.69
- どんな方法が有効かは地域によって違うんだろうな、まあ広告宣伝に限った話ではないが・
うちの方のフリーペーパーは美容院とラーメン屋が紙面のほとんだし
一通りやったけど今の単価じゃ缶コーヒー代くらいしか出なかったよ
「継続は力なり」じゃないけど頑張って続ければ一定の効果はあるかもしれないな
セールではないがうちはHPとタウンページの広告だけで結構問い合わせがあるから良しとしている
- 810 :名無しさん@あたっかー:2013/01/25(金) 18:13:48.50
- なるほど、メタボにはよいということかポスティング
- 811 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 10:42:29.61
- おはよ
- 812 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 10:42:47.64
- 大雪&店前の通りがひき逃げで封鎖
本日の営業おわた
- 813 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 10:46:23.46
- こっちも雪降ってる
まあ、うちの場合は雪だろうが轢き逃げとか関係なく終わってるけどな
- 814 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 11:00:00.21
- こっちはいい天気。
いい天気でもお客は来ないし終わってるけどね。
- 815 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 11:01:21.40
- 既にプリントはチラシやポスで反応のある商材ではないだろ
キタさんみたいになりふりかまわないで
多方面の収益上げないと存続は困難
- 816 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 11:20:17.77
- うちも昨年店の前で事件があって全面封鎖されたが定休日だった
元同業からメールでお前の店がテレビに映っているけどなんで開いてないんだよっていわれたよ
- 817 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 11:40:02.01
- ぼんやと外を見ていたら、フロントが大破したジムニーを積んだ車載車が走っていった
雪道で無茶する四駆乗りって多いよな
- 818 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 12:22:51.92
- >>816
三戸か?
- 819 :名無しさん@あたっかー:2013/01/26(土) 16:39:06.31
- >>816
特定した
- 820 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 10:52:24.42
- 店先に時計を二つ付けて現在時刻と仕上がり時間を出してる店って壊滅したな
あのころまではよかったんだよ あのころまではさ
- 821 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 11:02:06.77
- 今も営業できている店は優秀だろ
働きに出なくても生活出来ているし
それより収入も格段にいいんだし
あの頃が異常だったんだよ
税金や所得税だけで今の年収の半分程度あったし(笑)
- 822 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 13:04:05.60
- あの頃はクリーニングとか土建とかも参入してきたからね。
- 823 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 13:33:19.40
- そうだな、「営業」出来てるならな。
うちなんて開けてるだけだ。
- 824 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:03:18.83
- 借金があるから営業辞められない。
- 825 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:15:08.13
- とっくに転職してそれなりに収入ある元写真屋のほうがよっぽど優秀だろ
- 826 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:18:09.74
- 今日も店は開けたもののほとんど客なし閑古鳥
まったりというより暇すぎて苦痛です
- 827 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:27:05.12
- 今日は定休日です
なんちゃって改装をするのでこれからIKEAに行って来ます
暇なのはうちもいっしょですがあまりお金をかけない範囲での気分転換は必要です
- 828 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:48:47.68
- 晴れてきたので、だいぶ雪も溶けた
ありがたいのう・・・客はサパーリだけど
でも天気予報みたら今日の夕方からまた雪降るみたい
- 829 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 14:56:51.50
- >>825
閉め時って大切だよな
どんな商売だろうが、儲かると分かれば、皆が蟻の様に群がってきて数年で終わっちまうんだよな
写真屋の場合は、それに加えてデジタル化という厳しい流れもあった
今後は他の商売するにも微妙な情勢だから、サラリーマンが一番だったのかもな
- 830 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 15:30:43.70
- 雪はとっくに止んだけど道路凍結してて車走ってない。
- 831 :名無しさん@あたっかー:2013/01/27(日) 16:18:06.61
- >>閉め時は大切 同意
産業の突然死、衰退。写真屋は無くなる運命。
創めたの早い所から順じて廃業していく形が正当だな。
- 832 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 10:20:25.35
- 皆結構、貯め込んでるだろ?
いつ辞めても問題ないくらい
うちもそうなんだが辞めてもいいけど
次にする事がないし、あまり貯蓄には手をつけたくないし
隠居には早いし
- 833 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 10:57:26.37
- えぷからシュアラボと言う案内きた
- 834 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 11:01:37.17
- ああうちにも来たわ
余計な御世話的なことがいっぱい書いてあるな
わかっているけどどうにもならないんじゃぼけとしかいいようがない
- 835 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 11:42:37.60
- >>834
痛いところを突かれたな
- 836 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 11:46:34.61
- 証明写真を写しに来た30歳前後のお客さんに、ついでに貼って下さいとお願いされた
貼りたいので糊貸して下さいってのはあったが、店員に貼らせるパターンは初めてだw
グラサンかけたままで写ろうとするし、変な客だなとは感じたんだが・・・
ワイルドな外見とは裏腹に横柄な感じではないし、甘えんぼさんなのかな
- 837 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 11:49:55.35
- うち結構多いよ、貼ってください
まぁ年配の方が多いけどね
- 838 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 11:57:58.53
- PP お金あるけど買替えない賢明な写真屋が半分
PP 買替えたいけどお金のない写真屋が半分
よってどこのPPも売れない
- 839 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 12:05:46.20
- >>837
それなら理解できるし納得もできるんだが、見た目ワイルドで輸入SUVに乗った活発そうな若者だったので
いやいや、お前、自分で貼れよw 糊なら貸してやるからさ
ってツッコミそうになったわ
「お客様、色付きのお眼鏡をかけて写されるのは(ry」 ていうツッコミは流石に入れたけどな
写真は船舶免許って話だったし、車を運転できる時点で目の病気とも思えんし、デザインも明らかにオシャレメガネだし・・・
- 840 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 13:23:23.57
- 証明写真の笑い話って多いよね
相変わらず背景紙の方向いて座るやついるよw
- 841 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 13:30:54.40
- うちはカメラの方向ではなくサイドのストロボアンブレラを見る客がたまにいる
- 842 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 15:59:03.93
- 日本電産コパル<7756> 日本電産コパルはデジカメ用シャッターをコンパクト市場の急減が直撃、一転営業赤字
カメラ機能の進化したスマートフォンの普及により、縮小傾向にあったコンパクトデジカメ市場が夏以降、想定以上に落ち込んだことが主因。
コンデジ離れはじわじわ効いてくるよ
早く店たたんで楽になれ
- 843 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 16:18:20.76
- 今日の大口のデジプリ、200枚と300枚。
200枚は正月旅行でここ1ヶ月内の写真。
300枚は8年分の家族写真、出産から小学高学年まで。
8年間でたった300枚と1ヶ月で200枚。。。
- 844 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 16:38:09.42
- エプソンに買い替えて残存者利益でがんばろうだってさ
- 845 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 16:43:09.08
- 早く楽になりたいところだが、これがなかなか・・・・ねぇ
俺は店を閉めても、お前らの店にプリントしに行ってやるよ
SNSwww情弱の極みwww、スマホwww個人情報抜かれまくってろwww
て感じの、デジカメ、らくらくホン&デスクトップPCな人間だしインクは好かんので
- 846 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 18:19:33.32
- CAで輸入ケミで37円だけどいい?
- 847 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 18:23:12.70
- >>846
いいよ
- 848 :名無しさん@あたっかー:2013/01/28(月) 22:23:54.20
- >>832 同一沿線の結構有名な店が近日中に閉店すると聞いたんだ
その店の前の通るたびに いつも2、3人は客が入って 繁盛している
閉店する訳ねーだろーって思ってたら どーも本当らしい
いつも忙しそうで うらやましいなーって思ってたんだが
ガッツリ貯めこんだって事かな。
俺の店は繁盛してる訳でもなく ただ他にするアテがねーから
営業してるだけ 虚しい
- 849 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 09:07:51.07
- うちの競合店のおっさん、急に顔色が悪なり激やせした。ひどいやつれ様。
気の毒ではあるが店を閉めてくれるとしたら嬉しい。さっさと閉めてゆっくり休むといい。
- 850 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 10:03:46.78
- 閉店を煽るわけじゃないが、リアルに欝な俺からも助言
頑張るな、我慢するな、自分のせいにするな
いやまじで
最悪、俺のように壊れるぞ
脳に毒が回るような感覚を味わいたいなら別だが
- 851 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 10:27:25.00
- >>848
「外から見てるといつも客が居て忙しそう」というのはどうかと思うぞ
数枚頼んで店内で待っている客が3人いるだけで外から見れば繁盛店に見えかねない
うちもそのパターンで「いつも忙しそうね」とか言われるが実態はそんなもんだ
- 852 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 10:41:40.26
- おはよ
- 853 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 10:47:02.98
- 人生 たった80年
成る様にしか成らない
あまり深く考えずに、気楽にいこう
- 854 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 11:54:54.23
- >>850
そんなせっぱ詰まった写真屋ばかりじゃないと思うぞ
うちはそれなりにがんばった成果が今、出てるから
廃店の憂き目からは脱しているし
自営業なんだから自分が頑張るのは基本中の基本だろ?
- 855 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 12:16:48.48
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 856 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 12:26:41.08
- >>854
だな。でもそれが出来ないのが写真屋さんクオリティー
- 857 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 12:36:03.53
- 世の中には37HD使って平日でも1000枚くらい処理して高級腕時計何本も?
持ってて楽しく仕事してる写真屋もいるしな
- 858 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 12:55:26.33
- 楽しいとは言ってないと思うが
どう頑張ったって先が無いのは一緒だし
- 859 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 13:15:46.59
- 高級腕時計は趣味って話だから仕方無いんじゃね?
お前らだって何かしら趣味があって、それに注ぎ込むとまではいかなくても金使ってるだろ
レクサス乗ってたり、高級料理を食べ歩いたり、旅行好きな奴が、高級腕時計ガーとか
言っても何の説得力も無いぞ
- 860 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 13:28:50.29
- 自分で頑張ったっていう奴は信用できん
- 861 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 13:45:50.45
- 風俗通いが祟って金も物も残せなかった俺に比べれば高級腕時計が趣味な37氏のほうが
だいぶマシに思える
- 862 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 13:49:26.64
- クラシックカメラが趣味で結構買い集めたが今となっては
誰も見向きもしない只の鉄くずになってしまったわ
- 863 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:01:47.03
- バカなにいってんだ?ライカとか八ッセルならまだ結構値段つくぜ
- 864 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:08:37.80
- 人と同じのが嫌なのでライカ、ローライ、ハッセル以外のカメラばかりなんだ
どうせ集めるなら俺も37氏みたいにロレックスとかにしとけば良かったなぁ
- 865 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:11:01.15
- 浅く広くがモットーの俺の多趣味なんて恥ずかしくて一つも書けないぜw
どうでもいいけど暇すぎるから昼飯にする
- 866 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:14:07.34
- 株で2000マンやらた
- 867 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:30:33.35
- ニコンだとSでも値段つかないんだね
- 868 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:31:06.87
- 自転車が趣味で100万オーバーのロードバイク(観賞用)1台と
60万クラス(スペア用)1台と30万クラス(普段用)2台持ってたが
小遣い欲しくてヤフオクにパーツ取り外して売ったりしてたら
30万クラス1台だけになっちゃった
自転車に30万ってバカ?って思われるかもしれないがマニアのなかでは
30万クラスのは底辺のカスなんだぜ
- 869 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:33:31.24
- 今検索したけどライカも大して値段つかないんだね
- 870 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:36:11.80
- >>862
クラシックカメラが趣味とかすげーな
女房にしてみたら、高級腕時計収集と同じくらい嫌がられる趣味だろそれ
- 871 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:45:45.82
- >>870
銀座松屋とかの中古カメラ市で買って来て(仕入れ名目)
使ってみて飽きたら店頭販売してたんでかみさんは何も言わなかったよ
- 872 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:45:53.90
- >>868
自転車趣味も泥沼って話だよなあ・・・
昔、ラジコンやってから同じ匂いがする
各パーツが何気に高級素材で出来てるし、オプションパーツも豊富だし
- 873 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 14:53:46.17
- 昌やん禁ラジコンで野球に専念するらしい
- 874 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 15:06:09.60
- むしろ、野球を引退してラジコンに専念しろと言いたいところだが
周りがそうさせてくれないだろうな
球団に大切にされてるし
- 875 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 15:28:01.70
- >>866
株も最近は楽しくなってきたんじゃないか?
うちの親父も、日経平均ガー外貨ガーとか五月蝿くてかなわん
- 876 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 15:30:46.90
- 激動の業界を生き残って
写真プリント業で
残存者利益を手に入れる
- 877 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 15:55:39.82
- 富士フイルムホールディングス株式会社
平成25年3月期?第3四半期決算短信
「イメージング ソリューション部門」
イメージング ソリューション部門の連結売上高は、カラーペーパーの販売が好調であったものの、
為替の円高影響(33 億円)などにより、2,225 億円(前年同期比 10.6%減(為替影響額を除いた前年
同期比 9.2%減))となりました。
当部門の営業損失は、フォトイメージング事業における値上げの効果などにより減少し、30 億円と
なりました。
- 878 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:03:27.78
- 「残存者利益」って響きが悪いよな
自販機の中の取り忘れた釣銭を探しているようだ
- 879 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:14:46.63
- シュアラボを導入すれば、お客様を逃しません。
また、若い女性客やプリントの多いハイアマチュアなど
有望なお客様が帰ってきます。お店の生き残りを保障します。
- 880 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:16:03.56
- 激動の業界を生き残って
写真プリント業で
残存者利益を手に入れる!
- 881 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:26:48.67
- あと4〜5年は
写真プリント業を続ける!
- 882 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:37:55.17
- 解決します!シュアラボ
余分に支払ってる経費をシュアラボの投資にあてて、
新規商品やお客様対応で生き残りましょう!
- 883 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:42:37.85
- 煽りかと思いきやエプ社員が湧いてるのか?
- 884 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:46:23.04
- >>878
残存者利益=飯が食えるだけ
という気がしてならない
こんな時代だから飯が食えるだけで十分かもしれんし、結果が出る頃には当店は消えてるから
どうでもいい話ではあるが
- 885 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:47:01.03
- シュアラボ
- 886 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 16:50:07.39
- シュアラボの凄さをおまいらは知るよしもあるまい
- 887 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 17:27:27.71
- おれ知ってるぜシュアラボすげえぜ
- 888 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 17:29:10.36
- シュアラボって何?
- 889 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 17:29:55.07
- インク伝説シュアラボ
- 890 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 17:34:46.93
- 伝説技術シュアラボ
- 891 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 18:06:39.94
- シュアーとしたラボ
- 892 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 18:25:19.61
- デジカメで撮影した写真を普通の印刷用紙でコピーしたんですが、これだと
痛みますか?最近、写真用の印刷用紙を知ったんですが・・・
ちなみにそのままアルバムに貼り付けてます。
- 893 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 18:28:33.86
- あげたから変なの来ちゃたじゃん
- 894 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 18:36:57.27
- 暇なんだからいいんじゃね
社員もシロトもピカも
みんなオイデ
- 895 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 18:46:43.46
- シュアラボを導入してから毛髪がふえました。
- 896 :名無しさん@あたっかー:2013/01/29(火) 19:03:44.89
- 伝道コケシシュアラボ
- 897 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 10:27:16.02
- 何を導入しても需要が無いんだから・・・
専業の商売としては末期だろ
- 898 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 10:32:55.23
- 最近ピカチュウ来ないね
潰れて白トラで牛乳配達でもしているのかな
- 899 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 12:15:06.96
- 少し昔 日5〜10マン売上で 残り50マン
今 日2〜4マン売上
テナント代、水道光熱費、生活費で残りゼロ
- 900 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 12:25:37.04
- 年金もらいながら道楽でやってる写真屋最強。
- 901 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 13:07:49.61
- あと4〜5年は
写真プリント業を続ける!
- 902 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 14:26:53.38
- 「CS2 無料]でインスコ出来た。
又、図書館で本借りてきたよ。
これで0円〜
by貧乏写真屋。
- 903 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 14:50:30.84
- >>902
詳しくは知らんが少し前、祭りになってたよな
adobeアホすぎる
- 904 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 16:07:02.34
- >>902
ライセンス違反で糸冬了
- 905 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 16:57:47.83
- >>902
シリアル教えて
- 906 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 18:03:30.82
- >>905
サイトに書いてあるだろぅ、良く読め。
- 907 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 18:12:39.20
- 只ほど高いものは無い
- 908 :名無しさん@あたっかー:2013/01/30(水) 18:45:54.71
- 「ママー お兄ちゃん達がお仕事しないで遊んでるよぉ・・」
- 909 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 02:07:06.12
- 年末と今月の書き込み数を集計とってみろ
写真屋じゃなくて年賀状屋だな
- 910 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 10:06:48.70
- >>909
末期のラボと同じ状況と言える
年賀状で稼いで、何とか一年乗り切るという
- 911 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 10:33:02.78
- うちは5年前からそれですが
- 912 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 10:33:46.80
- お兄ちゃん×おじちゃん○
その一年も今年は乗り切れるかどうか・・・
今年1月は過去最低の売り上げだ
このまま2月を迎えるとなるとつらいな
- 913 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 10:50:17.85
- /) /) プンプーン
/ ⌒ ヽ
| ー_ ー |/\ ポニョ、>>898のことキライー!
(○ ε ○ | /
/ |く ぼくはボンジャー君じゃないもーん!!
| |_/ |/
- 914 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 13:27:56.13
- パスポート用証明写真を写すときにメガネでゴネるバカが相変わらず多いな
メガネは体の一部(器官)なのか?
士ね氏ね師ね
- 915 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 13:47:31.25
- ん?
- 916 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 14:11:07.49
- 今月プリントがやけに多いと思ったら市内の競合店のPPが動いてないらしい
廃業?故障?憶測が憶測を呼ぶ・・・
- 917 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 15:26:24.74
- みなさん、ネップリってどこ使ってます?うち、DPEGG使ってたんスけど
撤退してそのまんまだったんスよ。そろそろ再開しようかな・・と。
- 918 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 15:58:48.26
- 貧弱なネタ投下
- 919 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 15:58:57.29
- みなさん、エプソン買う?
- 920 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 16:19:34.08
- インクやサーマルってのは買い足すものだと思うんだよ
銀塩機と置き換えるものでは無いと思う
- 921 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 16:30:31.56
- ネップリか
本格的にやろうと思うと大手に対抗できる値段にしなきゃならんし、店頭受け取りのみにすると
結局は立地しだいなんだよな・・・受付機を減らせるというメリットはあるかもしれんけど
- 922 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 16:43:10.46
- >>917
アプリネットを使っている
操作がDPEGGと似ているのと
印字されるファイルネームがDPEGGと同様変わらないのでいいかなと
- 923 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 17:03:01.90
- 激動の業界を生き残って
写真プリント業で
残存者利益を手に入れる!
- 924 :名無しさん@あたっかー:2013/01/31(木) 17:46:27.88
- >>921
>>922
ありがとうございます。スマホで店頭受付機だと面倒なんで、
ネップリのほうが楽かな・・と。アプリネットは、スマホ対応が
オプションだけど、プリンクスは標準搭載になってますね。
プリンクス使ってるかた、いらっしゃいます?
- 925 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 11:48:56.03
- みなさん1月はいかがでした?
- 926 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 11:51:42.54
- 聞くなや。悪いに決まってる
- 927 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 11:54:19.98
- 1月は昨年に比べて15%増でした
13日の雪で臨時休業したものの売上はまずまずでした
- 928 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 12:11:30.35
- 1月売上げの6割が成人撮影分です
- 929 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 12:24:54.12
- なんか底が近づいてきた気はする。
機器更新の問題は残るが。
- 930 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 12:29:36.15
- それが一番の問題なんですうちは
- 931 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 16:48:12.49
- 同業が減っているから売上はいいよ
後はPPのアボーンを静かに待つだけ 写真屋として大往生
- 932 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 17:12:56.34
- 同業が減って売上が良かったのは1年くらいだった
今はどん底です
- 933 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 17:27:24.71
- よほど大きなチェーン店でも閉店したのか?
普通は競合店が店を閉めたところで、大して増えたりしないぞ
売り上げや客数が減って店の維持が出来なくなったから廃業する場合が多いわけだし
何かしら、お前らの店に行きづらい理由(愛想、値段とかだけじゃなく)があって、そっちに行ってたわけだから
最初は来てくれても、固定客にはならない
ごく稀に、「ここに店があるのを知らなかった」という客もいるだろうが、そういうのは行動範囲の狭いご年配だろうな
- 934 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 19:50:48.85
- >>933
?
二年前は前年比+20%
昨年は前年比+15%
大手は始めから出店の無い人口数万人の片田舎
ここ数年でDP店10店舗→3店舗
売上増えて当たり前と思うけど
- 935 :名無しさん@あたっかー:2013/02/01(金) 21:42:30.41
- シュアラボを導入すれば、お客様を逃しません。
また、若い女性客やプリントの多いハイアマチュアなど
有望なお客様が帰ってきます。お店の生き残りを支援いたします!
- 936 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 08:51:06.97
- なめくさったチラシだ
- 937 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 10:01:26.03
- >>935
ポンコツのPPではお客さんを逃がします。
ヘビーユーザーや若奥様が戻ってきます
さあ、貴店も生き残りたいなら
はいくぉりてーのインクしかありませんよ
て事?
- 938 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 10:15:56.62
- ポンコツだってプリントは問題なく仕上がるだろ
問題なのは突然逝ってしまったらどうするかということだ
朝から釣られてしもうた
- 939 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 12:13:59.19
- こええな
- 940 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 12:59:19.41
- シュアラボを導入すれば、お客様を逃しません。
また、若い女性客やプリントの多いハイアマチュアなど
有望なお客様が帰ってきます。お店の生き残りを支援いたします!
- 941 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 13:07:00.47
- なめくさったチラシだ
- 942 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 14:11:58.87
- エプは銀塩VSインクの勝負に勝ち誇ってるんだろうな。
時代はインクだと。
- 943 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 15:22:14.31
- なんか他の話題ないの?
俺はないよレジも頭の中も空っぽだ
- 944 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 16:04:15.75
- 美容室と組んでポートレート撮影なんてどうだろ?
- 945 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 16:50:36.82
- >>お店の生き残りを保障します。 から
お店の生き残りを支援いたします! に変わったんだなw
- 946 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 17:25:06.85
- インクの心地よい香りにひかれて若い主婦層の心もわしづかみ!
- 947 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 17:56:39.83
- 944が美的感覚、センス、撮影のスキルがあればいいが、
単なるおやじでは100%無理。
- 948 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 18:25:48.39
- 時代はエプソンかぁ
- 949 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 19:05:35.48
- 誰でも出来ることで商売しようという了見が間違ってる。
エレメントで出来ることではなく、フォトショップでの
加工とかを出来ないともう終わりだな。
- 950 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 19:08:04.04
- 残存者利益なんて幻想だお
- 951 :名無しさん@あたっかー:2013/02/02(土) 19:58:45.26
- >>949
自分とこはそれを売りでやってるよ
画像加工のバイトとかあれば片手間でやりたいわ
- 952 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 01:44:29.12
- ↑
いや 片手間という言葉はまちがっとる。
暇つぶしに・・
じゃね?
- 953 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 09:50:22.37
- おはいぉ
- 954 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 11:12:10.57
- プリント専業店は半分になるとの話を
某仕入れ関係者が言っていた
なんでも仕入れベースの売上はここ数年
毎年10〜20%減の店が半数らしい
言われなくても実感してるがなぁ
- 955 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 11:17:05.92
- 大手も採算不良店は整理対象だろ。近くの大手
早く撤退してくれないかな→北村
- 956 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 11:49:51.18
- 午前中客数零
- 957 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 11:54:55.09
- 1人来たけど、Lサイズ3枚
- 958 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 21:34:51.73
- 日曜日はどうせ客来ないし休業してるよ
- 959 :名無しさん@あたっかー:2013/02/03(日) 22:49:14.93
- 駅前だがうちも日曜定休にした
開けても13〜18時くらいしか客来ないし
通りすがりが携帯から数枚頼むのばっかだし
- 960 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 10:59:07.17
- おはよ
- 961 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 12:24:52.81
- 昨日、NHKのドキュメンタリー番組で、ロバートキャパの「崩れ落ちる兵士」の特集をしていた。スペイン内戦で兵士が射殺される瞬間を撮影した
写真とされるが、この写真が本物かやらせかで、今でも議論がある。昨日の番組では、その前後の写真をコンピューター解析をした上、この写真は
やらせで、しかも、撮影者は同行したキャパの恋人だった女性だ、という結論を得ていた。22歳の無名のカメラマンだったキャパは、この写真で
名声を得たが、その後、この写真について語る事はなかったという。
昔は暗室作業もしていたので、結論には納得はできた。また無名のカメラマンがのし上がるために汚い事をするのも見た事があるので、何となく
動機も納得した。でも、今、写真学校でもネガについては教えないらしいから、この番組を見ても分かる人は少ないかもしれないなあ。
- 962 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 12:31:04.03
- そうかオレもL4円のCAペーパーを30円で売ったり
50円の四つ切りをちょちょいとトリミングして
アマ焼きで800円と称して売っても許されるんだ
- 963 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 12:40:10.15
- おばか。
原価をクチに出すんじゃねぇよ。
- 964 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 12:50:01.53
- PPのローンや薬品代や電気代、店鋪維持費、人件費など入れると
あら不思議!30円じゃ全然儲からんな
- 965 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:03:30.26
- >>964が正解
- 966 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:09:15.00
- 商売したことが無いやつの考えることは怖いな
紙だけあったところで、どうにもならんだろ
その紙だってIJ用みたいに5枚、10枚単位では買えんぞ
- 967 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:20:23.46
- 確かに
でもこたつでぬくぬくしながらじーこじーこプリントする方が楽しいんだよねきっと
- 968 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:48:13.09
- >>964
>全然儲からんな
なぜ続けてるの?頭悪い?
- 969 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:49:18.48
- そういう浅はかな考えに至る連中って外食とかしないのかな?
野菜炒め500円とか、ちょっとしたおしゃれなパスタ1000円とか普通にするじゃん
最近は有名店のラーメンが一杯800円とかする時代だし
- 970 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 13:52:14.02
- >>968
儲からないどころか、枚数によっては完全に赤です
- 971 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 14:36:40.11
- そこで基本料金です!
- 972 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 14:48:48.52
- 基本料金ですよ!奥さん!!
- 973 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 15:21:17.73
- 客「え〜?他の写真屋さんは基本料金は取らないわよ!!」
- 974 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 15:23:36.85
- 基本料金取れるのなんて田舎だけだろ
- 975 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 15:54:51.11
- あらかさまにウチは経営難なんで
基本料がかかります て言えば?
そんなの取ってたら評判落としそう
- 976 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 15:57:32.47
- 基本料?やめた、コンビニ行くわ
あらこっちのがキレイだし
- 977 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 16:02:58.02
- 暇すぎる!
でも2月なんて5万円の売上があれば良しとするのさ
- 978 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 16:20:28.15
- 近所のおばちゃんが成人式の集合写真を見せてくれた
不治のドライペーパーだったでござる
- 979 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 16:30:40.34
- ちなみに、大きさは2LW
人数少なめだしいいとは思うけど、ちょっと小さいような・・・
自治会がケチったのかな
- 980 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 16:44:33.26
- 「たくさんプリントすると安くなるんですか?」と子供連れの奥さんが来た。
「何枚あるのですか」と聞くと「20枚くらい」と言ったので
「同じです」と答えた。
注文はしていったが、プリントの注文枚数は1桁しかなく、
仕上がりを待っている間に子供に受付機を触らせている。
出来上がりを渡したら、即、中止をして帰って行った。
「注文しないのなら受付機をガキにいじくらせるんじゃねーよ」と言いたかった。
- 981 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 16:55:42.92
- >>980
気持ちは分かるが、、まだいいじゃねーか
うちなんて、受付PCのコンセントを引っこ抜く、壁に掛けてあるフィルム3Pのパッケージを破く
嫁が置いた馬の置物に跨って破壊、おもらしも何度かあるし(ry
- 982 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:00:15.93
- いや、そういうことじゃなく、せこい奥さんに怒り心頭なのかと
- 983 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:10:49.56
- 導入者の声
シュアラボを導入したら、宝くじはあたるし、彼女はできるし、模擬試験ではトップになるし、もうウハウハです
本当にありがとうございました
- 984 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:10:53.87
- すでに今月はあきらめモード全開だ
5万あればいいとかって喧嘩売ってるのかコラ
- 985 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:23:27.10
- 5万/日ってことだったのか?
そりゃあ、ふざけすぎだろナメんな
俺はてっきり、「5万/月ってことは無いだろうから、5万/週ってことだよな」と思って
スルーしちゃったじゃねーか
- 986 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:46:21.46
- 1日5人だぜまいったか
酒の飲み過ぎで調子が悪い
- 987 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 17:56:37.00
- 閑散月は延べで月80〜100万あればいいだろ
一応、支払いも出来るし生活費も出せる
ピークの1/3とヤボなコメは不要だぞ
- 988 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 18:00:18.36
- 全角で俺を誘ってやがる・・・
だが、お断りだ!!煽ったりはしない
- 989 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 18:43:31.05
- そこでシュアラボですよ!
- 990 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 20:54:27.34
- 二科展の季節だなぁ
- 991 :名無しさん@あたっかー:2013/02/04(月) 22:20:53.14
- おまいらシュアラボの凄さを知らんだろ
- 992 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 09:26:24.99
- シュアラボがすごくても
写真屋が無能だからなぁ
銀塩偏重のオヤジに新しいものはいらん
- 993 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 10:04:12.33
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-26 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1360026159/
- 994 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 10:08:34.41
- 店も機械もあるし子どもに継がせるとするかw
- 995 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 10:40:50.06
- マジで釣られてみた
これからずっと将来性がない職なのにバカですか
- 996 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 10:41:51.41
- おはよ
- 997 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 11:20:05.05
- >>995
今が底だからこれからは右肩上がり間違いナシさ
- 998 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 11:54:54.83
- ここにもエプ社員が湧いてきたので、産め。
- 999 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 12:32:41.12
- 1970年頃からクオーツ時計が普及し始め1980年代はクオーツ一色になりました
しかし機械式時計が見直され現在は多くののメーカーが機械式時計を生産しています
デジタルカメラの出始めが2000年頃とするとまさしく今はデジタルカメラ一色の時代です
2030年頃になれば機械式カメラが見直されて再生産されるでしょう
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2013/02/05(火) 12:44:29.22
- よかった
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
177 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★