■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-24 ☆★☆
- 1 :名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 11:31:17.56
-
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i 一緒に写真屋でも
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 2 :名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 11:31:47.62
- 1・まじめな写真屋さんはご入場されない方が身のためかと思います。
2・忙しい写真屋さんは仕事の妨げになるおそれがありますのでご入場されない方が身のためかと思います。
3・写真メーカーさんは住人からいじめられるおそれがありますので入場されない方が身のためかと思います。
- 3 :名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 11:32:18.01
- 前スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-23 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1343466576/
part-22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1338539740/
part-21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1333183291/
part-20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1329977823/
part-19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1327712633/
part-18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1324607050/
part-17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1319941318/
part-16 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1315876967/
part-15 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1313054395/
part-14 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1310865338/
part-13 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1308282594/
part-12 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1303546918/
part-11 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1295243002/
part-10 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1284615179/
part-9 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/manage/1278217244/
part-8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1268616256/
part-7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1263707687/
part-6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1255152226/
part-5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1251867928/
part-4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1248411059/
part-3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1245487226/
part-2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1243144118/
part-1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/manage/1179188196/
- 4 :名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 12:23:23.38
- 業種別レッドブック
絶滅危惧種
・薬屋・酒屋・文房具屋・魚屋・靴屋・洋品店 ・写真屋
他国に苦しめられる民
・製造業
競争率が過激
・居酒屋・ラーメン屋・コンビニ等(総まとめで飲食業)
勝ち取るのが困難なもの
・商売繁盛・ナマポ
以上足りないものあったら付加えて下さい!
- 5 :名無しさん@あたっかー:2012/09/21(金) 12:26:16.62
- 今年の持ち出し100万越えた(事業収支は+300万)
去年はかつかつ0だったのに・・・・
- 6 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 10:08:47.85
- ここけ
- 7 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 10:21:17.03
- 9月・土曜・祝日・・・
- 8 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 10:21:35.26
- ラッキー7ゲット
- 9 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 10:46:27.09
- 9 ゲット
苦 く
窮 きゅう
休 きゅう なんだかゴロが悪いぞ
- 10 :7:2012/09/22(土) 11:16:37.81
- >>8
ごめん
お詫びに暇ですることないから自宅帰ってプラモ作るわ
- 11 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 12:01:25.07
- >>10
あやまらなくていいよ いつもモタモタしてチャンスを物にできない
俺の人生そのものだ
- 12 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 12:50:00.47
- いや それは写真屋のスタンダードだ
ダメだと判ってても写真屋している現状が物語る
- 13 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:38:54.58
- サァティーン
- 14 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:42:24.56
- フォォティーン
- 15 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:46:36.86
- フィフティーン
- 16 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:49:23.83
- 16/20...
- 17 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:55:43.82
- seventeen
- 18 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 13:58:41.47
- Q
- 19 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 14:08:13.76
- ナインティーン
- 20 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 14:09:49.74
- S リングアウト負けってことで
廃業しますだ
- 21 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 15:59:36.54
- 今月は暇すぎてやばい
月間売り上げの最低記録を更新しそうだわ
- 22 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 16:41:13.56
- 前半は良かったからよっしゃーぁぁあ!!て感じだったけど・・
先週あたりから・・・1日が長くって耐えられないっす
10月は今まで毎年100万超えていたんだけど今年はぜってー無理だw
- 23 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 17:07:12.58
- 今日は、と言うより今日も暇
- 24 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 17:51:55.51
- んぐぇー
遺影の修整やってたらまた寝ちまったよ
なんか引き込まれているようだ
- 25 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 17:59:27.77
- 徐々に忙しい日は減っていくだろうね
写真を写真屋に注文する事自体減っているから仕方ないか
何年もずっとPC買うといらなくてもプリンターがついてくるし
そろそろ年賀状の両面同時印刷のTVCMがガンガン流れるてくる
- 26 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 18:30:57.26
- 運動会やってたのに
まったくこず・・・orz
- 27 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 20:06:37.87
- 小遣い稼ぎで始めたソーシャルゲームが本職になりそうだ
イベントで回復使った瞬間に客が来たらイラっとしたぜ
- 28 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 20:14:05.51
- うち路面店で埃が多いのか、3年にいっぺんラボ機のレーザー交換してるけど
今年が魔の3年目orz ちなみに30型です・・・
皆さんの所は何年で交換してます?あと長持ちさせる方法ってありますか?
- 29 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 21:26:49.44
- 俺様 今 i padで書込みしている
核兵器の発射ボタン手にした気分だぜ
マヤの予言は写真屋の絶滅だ ボーケ
生粋の写真屋ならその意味判るよな
2012 12 23 年内仕上がりの最終受付で全国の写真屋の心が折れる
- 30 :名無しさん@あたっかー:2012/09/22(土) 23:11:36.95
- > 28
処理量によるんじゃないか?
うちは5年はもつが。
- 31 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 09:55:41.99
- >>28
NFの話だと、もって5年位って聞いた。
うちも去年保守で取替え「新品取替えますね」って交換してもらった。
部品を見たが、なんとなくリビルトのような気がしたなぁ。
- 32 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 10:37:13.09
- まあうちみたいに何もしなくても8年くらい交換していない機械もあるわけだが
- 33 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 12:12:13.14
- うちも8年目に突入の32型。
処理枚数に比例するんだろうな。
- 34 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 14:27:10.05
- 最終がなんでそんなに早いのか
- 35 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 15:14:51.83
- あ〜〜〜i phoneで年賀状がぁぁぁ
- 36 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 15:46:34.08
- 今年も残すところあと3ヶ月・・・
おまいら、何とか今年もうまく乗り切れたな
よかったな
- 37 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 15:57:50.72
- >>32-33 さん
1日の処理枚数ってどれくらいですか?
うちは800枚位ですが、3年でレーザーが故障します。
- 38 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 16:31:39.76
- デイリーセットupを毎日したらダメって
聞いた事あるがどうなんだろうな。
- 39 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 16:37:43.86
- うちも9年目に突入の30型。
1日平均枚数200枚程度だが。
- 40 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 16:38:38.44
- 昔、中古機械を扱うバッタ屋が30はレーザー関連が怖いから扱いたくないみたいな事言ってたな
壊れやすいからなのか修理費が高いからか、そこらへんは詳しく聞かなかったけど
- 41 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 16:45:08.34
- うちも30を8年使ってるが2回レーザー交換してる。
30だけレーザー故障しやすいのか?
- 42 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 17:21:17.95
- てか38買えw
- 43 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 17:34:40.89
- 200枚、500枚なら元とるのに50年かかるぞ
- 44 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 17:40:47.89
- フロだが11年もってる。レーザー飛んだら60マンぐらいかかるらしい。
そろそろだろうが、飛んだら止める決心がつく。
- 45 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 17:58:56.39
- フロだとハズレでなければ300万枚くらいは大丈夫みたいね
そっから先は運次第って話だけど
- 46 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 18:22:58.83
- うちの32型 あと少しで700万枚だけど
レーザー2回交換してる 保守の適用だから助かってる
だいたいこんなもんか
- 47 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 18:51:27.67
- 今日は子供のボランティア活動に付き合ったのだが
終わった後で活動内容の写真をプリントするらしい会話が
父兄さん同士で断片的に
・・シマウマ・・・300枚・・・5円とか・・
初参加だったので私が写真屋とは知らないらしいけど
どうやら毎回300〜500枚程度プリントしているみたいだ
300枚×5円
1500円ね うちなら割り引いても6000円だし
おそるべしネット社会&シマウマ だと思い知られつつ今から晩酌
- 48 :名無しさん@あたっかー:2012/09/23(日) 18:57:21.51
- >>45 フロ340E 8年で560万枚 そろそろか・・
- 49 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 08:01:31.20
- フロ340E 9年かな?
5年前にメンテ契約してるときに、無償交換してもらった。
8月にN&Fが着て見てもらったときは、しばらく大丈夫と言っていたが・・・
- 50 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 10:31:22.01
- 10年目に入った29で500万枚
途中で機械を移設したけど、設置したときの店は昭和30年代後半築のテナントで
すきま風が吹きぬける劣悪な環境だったけど、今までエンジン交換なし
- 51 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 10:33:05.61
- おはっ ざいます
- 52 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 10:50:11.64
- >>48
そろそろ危ないかもね
フロ340Eだけど500万枚時点でレーザー交換
現在900万枚
そろそろか?
- 53 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 10:53:18.45
- >>50
マジかよ
俺んとこ29を8年使ったけど4回MLVA交換したぜ
基盤は3回
モニターは1回
カラーホイールは2回
37HDが4年目突入したがマジでトラブル1度も無し
- 54 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 11:18:49.75
- >>53
うちも29が10年経過で400万枚だけどMLVA交換なしだよ
- 55 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 12:21:20.13
- 30型だけレーザー壊れやすいの?
50さんみたいに劣悪な環境でも壊れないって事は
やはり当り外れなのかなぁ。
- 56 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 13:05:36.23
- みんなポンコツオーナーだな
- 57 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 13:40:24.13
- プリンターもオーナーもポンコツでハゲ
- 58 :50:2012/09/24(月) 13:41:51.61
- >>55
特別なにもしていないけど、MLVAヘッドと圧着ガイドのクリーニングはほとんどしない
画質に異常が出て必要と判断したときのみ清掃するだけで日常的にはやらない
まああまり寿命には関係ないとは思うけど
- 59 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 14:13:35.40
- >>52
340Eだと9年ぐらいだろ?
で現在900万枚、1年で100万枚、1ヶ月で83,333枚、1日2688枚
凄いね〜!
- 60 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 15:23:58.49
- 今までレーザー壊れる前に機械換えてたので教えてほしい
壊れる前兆・タイミング(朝のsetup時等)みたいのある?
部品手配して修理完了までの日数と費用
機械はフロ340E 7年目
- 61 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 16:25:36.10
- ほとんど突然死てサービスから聞いたぞ
フジはノーほどレーザーが壊れないとも聞いた
使用環境も使用状況も違うんだからあてにならない一般論て事でね
- 62 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 16:58:16.94
- 脳使いだけど日数が気になるな
今なら代わりに処理を頼める同業があるが、電車で1,5hはかかるし1年以内に廃業するそうだし
1週間とか止まったらやばいな
- 63 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 17:19:11.27
- 37HDや38は半永久です
早く買い換えたほうがよろしいかと
- 64 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 17:22:42.66
- >>59
中古だろw
- 65 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 17:29:44.04
- 壊れかけたワゲンのボ〜ンネットに腰かけて
何か少し喋りなよ〜静かすぎるから♪
とごの店も壊れかけのPPなんですね・・・・合掌
- 66 :名無しさん@あたっかー:2012/09/24(月) 18:01:11.49
- 運動会だとフィルムが入る
望遠レンズが活躍するのだろうか?
今日は一ヶ月ぶりに10本以上の現像をした
- 67 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 10:11:05.27
- しかし忙しいですな 今月は
- 68 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 10:11:39.54
- おはようございます@東京
台風が発生しましたな
- 69 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 12:55:02.01
- 既出だとは思いますが、お暇な方で偉い方ご教授お願いします。
win7の仮想PCにDICのイメージファイル入れて再起動しても、
ブルーの画面が出て正常にwin2000が起動しません。
諦めて、仮想PCにwin2000のOSを新規にインストールして、C4C5をインストールはできるものの、
フロンティアと繋げることができません。
どういった原因が考えられるでしょうか?
どこかに詳しく載ってないですかね。
- 70 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 13:55:47.27
- >>69
仮想PCの事は詳しくないので分からないですが、
C4C5をインスコする途中でSPと接続を求められなかったでしょうか?
- 71 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 13:58:50.31
- DICにIPアドレス入れてないとか?
そんなわけないか・・・
- 72 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 14:35:37.06
- >>70
>>71
レスありがとうございます。
パソコンの知識が中の下くらいなもので、説明不足でしたら申し訳ありません。
C4C5をインストールする際には、LANで接続した状態でした。
特にそのような指示はありませんでした。
2000を立ち上げる際に、ユーザー名「FRONTER」でログインパスワードを求められますが、
わからないため違うアカウントでログインしています。
そもそもイメージファイルをインストールしなくても接続は可能なのでしょうか。
やはりwin2000の入ったPCを探してくるべきでしょうか。
正直買いなおす気にはなれず、不安定なDICでなんとか繋いでますが潰れるのも時間の問題です。
もう少しヒントをいただけないでしょうか。
- 73 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 14:43:37.25
- ヒントも何も仮想化とかしたこと無いから分かんねーよ
ただ、DICのイメージファイルはGhostかDeployCenterで作成されたものなので
復元にはソフトが要るってのは知ってる
- 74 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 16:39:04.68
- >>72
ユーザー名「FRONTIER」でログインしないとダメなのでは?
パスワードは「FRONTIER」じゃないの
イメージファイルをインスコしなくてもOKだと思う。
普通にそれぞれのソフトをインスコすれば繋がるよ。
但しFRONTIERでログインした状態でソフトをインスコする。
はじめの方でSPと接続する要求が来るので、そこで接続出来れば問題なしだと思うよ。
- 75 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 16:53:03.13
- コンピュータ名はFRONTEND
ユーザー名とパスワードはFRONTIERだな
C4C5まではフロと接続しなくてもインスコできる
ソースは俺
「あれ?プリントサイズの登録出来ねーな・・・」と思ったらLANケーブルを挿し忘れてたことがある
それが今使ってるDICだけど全く問題無し
- 76 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 17:01:01.41
- あ、そうそうFRONTENDね!
- 77 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 17:10:08.73
- でもコンピュータ名は何でもいいんだよなたしか
複数台のDIを使ってる店だと適当に変えてるみたいだし
- 78 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 17:31:56.20
- あ、そうそう何でもいいんだよね!
- 79 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 17:41:18.23
- そういえば、堀北ってクビになった?
等身大はまだ見てないが、佐々木希の着物姿がイマイチなんだが・・・
- 80 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 17:57:30.93
- 皆様大変ありがとうございました。
無事繋げることができました。
が、、、、しかし
Ver5.0からVer5.5にバージョンアップしようと、5.5のCDを入れるとVer.5.5ではありせんとエラーが発生してしまいバージョンアップできません。
最後にどなたかご教授いただけないでしょうか。
- 81 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:01:50.64
- 等身大今日来たよ
ダンボールが邪魔だからもう出して店の中に立てかけてある
で、佐々木希ってだれ?しらね
- 82 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:06:12.85
- >>80
うろおぼえだが、5.0からのアップデートには5.5-0J-912a(912aUだったかも)てのが必ず要る
これを通さずに他の5.5は入らない仕様
だった気がする
- 83 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:09:55.04
- >>81
のぞみーる知らんのか?
脱ぐとガッカリするので服着ていてほしいタレントの上位だが俺的には着物も微妙な感じ
- 84 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:17:47.53
- >>82
そうなんですか、でもそんなの貰った覚えはないんですがねぇ。
なんで、以前のDICはバージョンアップできてたんだろう。
さて、困ったもんだ。
- 85 :81:2012/09/25(火) 18:22:36.04
- >>83
熟女しか興味ないからこんなしょんべん臭い女いらん
- 86 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:25:59.75
- >>84
白いダンボールに入れっぱなしになってないか探してみ
何故かこのアップデートはC4C5を購入してないインチキな店でさえ持ってたりするぞ
俺もちょっと記憶が曖昧なんで書いてることが間違ってたらすまん
健闘を祈る
- 87 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:31:38.94
- >>85
でも、やらしてくれると言われたらやるんでしょ?
ええ、そうよ・・・何も変わってないわ
あなたって、そういう人よ・・・
- 88 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:32:35.57
- >>82
探してみます。
本当にありがとうございました。
- 89 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:44:30.35
- >>88
頑張れよーあと少しだ
うまくいったら報告してねー
- 90 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 18:45:28.32
- 来年は松田聖子で決まりだな
- 91 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:00:40.77
- >>90
リアルにそうなりそうで怖いよな
どうせならナンノさんを再起用してほしいが・・・
- 92 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:01:56.39
- 岡田奈々を再起用してくれないかなぁ
- 93 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:04:34.47
- インプレッサのホームページに行きたいのだが
混み合ってるのか クリックするとパソコンが
おかしくなる 他の人はどうですか?
- 94 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:10:07.70
- >>93
いきなり車ネタかよ
びっくりするわw
インプレッサスポーツ、インプレッサG4、どちらのページも普通に見られるぞ
OS > XPsp3
ブラウザ > Firefox15.0.1
- 95 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:12:58.91
- 写真屋でインプレッサといったらコニカに決まっているだろう
- 96 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:15:57.84
- http://blogs.yahoo.co.jp/matesfan/5954555.html
岡田奈々 ええなぁ〜
- 97 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:18:30.75
- >>95
わ、わかっとるわ!
ボケに決まっとるだろが!ふ、ふざけんな!!
・゚・(ノД`)・゚・
- 98 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:23:57.62
- >>96
パンツ見えてね?
そういうもんなのかな
- 99 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:53:49.79
- >>94
どーしてもsubaru XVが見れねー
- 100 :名無しさん@あたっかー:2012/09/25(火) 19:58:45.09
- 100げっちゅうしたから帰るばいばい
- 101 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 09:41:39.64
- >>98
昔はそれが普通のテニスルック
- 102 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 10:26:48.70
- 岡田奈々は事件以来表舞台に出なくなったな
今は保険かなんかのCM出てるけど
レイプ事件は芸能人には厳しいな
- 103 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 14:08:12.52
- 大竹しのぶとやりたい
- 104 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 14:57:12.50
- やっぱ中田喜子でしょ
- 105 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 15:28:21.27
- 確か性犯罪の発生率がダントツ世界一だよな
キムチ臭い隣の国は
- 106 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 15:56:55.73
- いやいや大場久美子だろ
- 107 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 20:59:44.51
- >>106
そうだよね!
私のプリンはデカプリン・・・・最高
- 108 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 21:51:18.26
- 大場久美子=レストラン廃業=写真屋 廃業つながりか
- 109 :名無しさん@あたっかー:2012/09/26(水) 23:07:58.36
- ワールドビジネスサテライト
進藤です。
スマートフォンで写真を撮る人が増えましたが、キヤノンがきょう発表したのはこうした人を狙った家庭用プリンタ−の新製品。
スマ−トフォンで撮った写真を簡単な操作でWifiを経由して印刷できます。
プリンターの電源は自動で入るため、離れた場所からでも手軽に写真を印刷できるというわけです。
価格は1万円から3万円前後。
年末商戦でのヒットを狙い来月4日に発売します。
スマホの普及で変わる写真プリント業界を、今夜のWBSでお伝えします!
- 110 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 10:48:18.48
- おはあげ
- 111 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 11:48:53.87
- 昨日のWBSは5円プリント大盛況と特集組んでたね
- 112 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 12:51:38.25
- DICに入れるフォトIDのソフトっていくらぐらい?
- 113 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 13:06:55.17
- >>111
安い、簡単、便利
外出不要 出すのネットで受取メール便
200枚出しても千円・・・・・
こりゃ流行るわ
- 114 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 13:19:53.99
- >>112
フロンティアオプションソフト
フォトIDプリントサービスソフト E1 > \88,000
MSソフトウェア
フォトIDプリントサービスソフトU MS19 > \180,000
integration-Baseソフトウェア
フォトIDプリントサービスソフトU E7/S19 > \69,800
古いカタログを引っ張り出してみた
現在も販売が続いてるか、値段は当時のままなのか等、詳細は不明
おたくの機械にどれが必要なのかも知らん
うちの場合はE1
- 115 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 13:20:56.46
- CAで37円 7400円なり
同じペーパーでほぼ、ぼったくり状態
写真屋はやめられないぞ
と37使いの在日は薄ら笑いを浮かべるのであった
- 116 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 14:12:15.27
- いまさら怖いものなんてありませんよ
- 117 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 15:03:49.09
- まんじゅうこわい
- 118 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 16:34:46.77
- 暗いよ狭いよ怖いよー!!
- 119 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 16:56:01.68
- >>89
おかげさまで、なんとかDIコントローラは完成しました。
本当にありがとうございました。
ただ、ドライバソフト入れようとすると、「指定されたパスが見つかりません」とエラーがでて上手くいきません。
なかなか、難しいものですね。もうちょっと研究してみます。
質問ばかりで恐縮ですが、なにかヒントがあれば教えてください。
- 120 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:10:54.04
- ドライバ?
Win2kに必要なドライバならまだしも、DIに必要なドライバなんてあったっけ?
64MBスマメドライバ・・・なわけ無いよな
そんなもんC4C5の前に入れてるだろうし
- 121 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:13:52.42
- >>120
ないんですか?
フォトショップ等で出力するときに、プリンターの設定でフロンティアが出てこないので必要なのかと。
通常のデジカメプリントは問題なく出来るのですが。
- 122 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:24:13.76
- >>121
そりゃあれだろ・・・C2(DI入出力)の事じゃねーのか?
フォトショから直で出したいだけならCD内のPD(プリンタドライバ)のみでオケだったと思う
あと、思い出したけどES-2200とか使ってるならエプソンのドライバが要るね
- 123 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:33:37.52
- >>122
そうです、C2の中にあるPDをインストールできないんです。
パスが見つからないとか、意味の不明なことをかれこれ30回くらい言われてます。
ES-2200は使ってません。
- 124 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:41:53.86
- >>123
あんなのは何の落とし穴も無くサクっと入る
普通ならね
それが入らないってことだと何だろね・・・分からん
- 125 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:45:06.83
- なんで風呂スレでやらないの?
そっちで聞けばいいと思うけどね。
- 126 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:48:02.61
- それもそうだよな
俺はあっちではROM専だけど、俺より詳しい先生方が大勢居るよ
そのかわり基地や煽りも多いけど
- 127 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:49:23.29
- まあまあ固いこというなよ
でもいつも不思議に思うんだけど不治のシステムってそんなにややこしいの?
PPと受付機とおまけで外部PCをLANでつなぐだけとかじゃないの?
- 128 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:55:16.91
- >>124
そうなんですか。
自分なりに研究してみます。
>>125
ごめんなさい、こっちの方が優しい方が多そうだったんで。
場違いでしたね。
色々教えて下さってありがとうございました。
- 129 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 17:59:06.44
- >>128
俺のようなメンヘラエロじじいに礼など要らんよ
同じような質問者が現れたら同じように教えてやってくれればいい
なんてね
- 130 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 18:03:58.89
- C4C5とかって歯医者か地下鉄の出入り口みたいだな
- 131 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 18:05:58.06
- >>127
すごく・・・めんどくさいのです・・・
DICってのは不治痛PCの在庫処分という役割もあるので仕方無いとは思うけど
本当かどうかは知らんけど、最近だと購入したソフトでもインストール後にサービスメンが持ち帰るとか聞いたし
ソフトによってはインストールマニュアルも無いし、オーダーキャッチャーなんかは認証システムになっててとか(ry
- 132 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 18:07:40.49
- >>130
C4C5の虫歯ってどんなレベルだよw
- 133 :名無しさん@あたっかー:2012/09/27(木) 19:21:49.86
- ここに聞いてみたら?
http://www.synapse.ne.jp/terabits/
なんとなく写真屋が副業してるみたいだけど
N&Fと絶縁するなら、安く上がりそうだけど
ちなみに本人じゃありません
- 134 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 10:07:56.48
- そりゃあ修理や新規組み立てを商売にしようって奴も出てくるわな
いろいろと意地悪すぎるし
今販売してるDICなんてXPって話だから、ソフトも総入れ替えになるんじゃないか?
- 135 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 10:28:17.02
- パソコン音痴なオーナーが風呂なんか買ったらすごいことになりそうだな
- 136 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 11:24:59.60
- 台風17号接近 自然の猛威の前に写真屋はあまりにも無力だった
運動会がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 137 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 14:32:21.85
- 風呂はお布施仕様だもんな。
かと言ってドライ化したライバル店が廃業してくれた。
この業界ホント終わってるな。
- 138 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 14:51:17.72
- うむ
DIやOC等の問題だけでなく、フロ自体が純正ケミ純正ペーパー使いなさいというお布施仕様
客である写真屋が終了してる今はどうか知らんけど、俺が購入した当時は純正ペーパーじゃないと
レーザーが壊れる、保証が切れるなど、かる〜く脅されたもんだよ
- 139 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 15:09:42.38
- 購入したソフトをインストールしたあとにサービスマンが持ち帰るって理解不能
- 140 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 15:25:11.90
- マジで来年は店舗数が半分程度になるんでないかい?
既にピークから1/3ではあるけど
- 141 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 15:46:07.35
- もう削れるところはすべて削って
鼻血もでないよ
どっか安いペーパーない〜
- 142 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 16:11:28.21
- >>137
ドライ入れたからって売上増える訳でない。
それで、インクお家Pと一緒のレッテル。
ましてインクや紙で削れるどころか、コストUPだもん。潰れるわ
- 143 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 16:15:52.76
- 大手企業がリストラの嵐だもんなぁ〜
写真屋やめても仕事がないだよ@44歳
- 144 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 16:37:18.01
- 新規事業の立ち上げ進行中
- 145 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 16:43:12.39
- 兼業事業の立ち上げ進行中
- 146 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 16:44:43.01
- 只今本日のプリント 0枚
このままですと今年2回目の記録達成になります!
- 147 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 17:16:38.37
- 本日まだ116枚しかない
だが現像4本と証明写真客9人来たからまあ良しとするか
- 148 :名無しさん@あたっかー:2012/09/28(金) 17:18:22.03
- 何が良しとするかだYO
上出来じゃねーか
- 149 :146:2012/09/28(金) 17:56:01.32
- 記録達成ならず!
今からプリントします ちと多め
- 150 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 11:12:12.24
- 先週からCAに代えたんだけど凸凹だしカールがきつく折れたり詰まる。
ここでCAよくなったと聞いたんだけどハズレCAが届いたんだろうか?
- 151 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 11:33:59.23
- 折れたり詰まったりするのは機械側の問題じゃないのか?
いや、詳しくは知らんけど
- 152 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 12:18:43.17
- 突然くせのあるCA使うと汚れがついたりと不具合がでるね
- 153 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 12:29:42.53
- CAなんて安いだけ
いろいろ気つかうよりEBしとけば
なんの問題もない たかだか月2〜3万高いだけだろ
ごく一部の客がCA判って他にいくより数倍マシ
二年前に幼稚園の大口が他の店から当店に移行された
前のお店の紙質が変わったので・・・て言われたよ CAだった
- 154 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 13:09:01.22
- たかだか月2〜3万だとw
カールとクレーターの問題さえなければEBとCAの差なんて素人にはわからないだろう
昨冬に使ったCAは問題なかったが、今夏のはクレーターがひどい
カールは乾燥温度上げて乗り切ったが、やはり夏の長距離輸送が原因なんだろうか
- 155 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 13:24:21.31
- 10数年くらい前のCA出始めの頃のは悪くなかった。
発色も今のより良かった、彩度あって金赤なんか良く出た。
- 156 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:06:58.42
- 彩度なんてデジタル機ならばある程度変えられるじゃん
インクじゃないのに金赤なんて出るのか?。
昔、コダのエンズラペーパー?ってのがあった気かするけど。
- 157 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:19:04.61
- うちに来る幼稚園の大口は値段オンリーって感じだけどな
どの幼稚園、どの保育園もとにかくセコい
ペーパー云々ぬかすなら来るなって感じだし、あちらもそんな事は一切言わない
地域によって予算の縛りとか違うのかもしれん
- 158 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:20:19.14
- >>156
金赤ぽくみえる赤な、当たり前だがY100M100には及ばないぞ。
彩度は銀の含有量減ったんだろ、いまのCAは弄ってもイマイチだ。
- 159 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:27:27.80
- こちらの幼稚園ではDVDに動画と写真データーいれて売ってる
写真貼っても誰も買わないらしいからだそうだ
その写真を携帯で撮影する親も居るそうな
そしてDVDは代表が買ってコピーして割り勘にするのだそうだ
以上、うちの嫁情報です
- 160 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:32:20.36
- >>155
昔のCAつーか、逆輸入のやつは良かった記憶があるな
裏に漢字が入ってなくて、値段も少し高いやつ
ロッキーの頃はたまに買ってた
- 161 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:32:50.92
- >>157
一枚80円位で販売している
EB指定なのは一番高いプリントしてますって意味みたい
- 162 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 14:34:45.97
- >>159
コピーされちゃうのか・・・
まあ、そうだろうけどな
DVDの値段を高くしないと合わなさそうだ
- 163 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 15:45:53.26
- CA漢字もいまのCAよりは良かったな
- 164 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 15:55:21.73
- んじゃCAとDNPどっちがいい?
DNPも面質クレーター?
- 165 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:03:07.51
- 3年前にDNPの微粒面買ったら箱にも袋にもDNPの文字はどこにもなかったw
- 166 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:07:13.03
- マットならクレーター関係ないわw
- 167 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:11:15.69
- >>150
5月位まではカールもなく良好だったが今のロット最悪に近い
- 168 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:16:59.55
- 温調の効いた倉庫で保管するわけないだろうからこの夏越したCAが出回ってるんだろ
- 169 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:48:36.68
- 今年は雨が少なくてCAの苗が育たなかったのです
仕方無く昨年収穫して冷凍保存してあったCAを出荷しておりますのでご容赦下さい
by オランダ工場
- 170 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 16:51:50.17
- CA農家の皆さんも大変だな・・・
- 171 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 20:19:38.49
- ガンバッテ、ガンバッテ本当に頑張ってやって見たよ。こんなに俺って
無理ができたんだって・・・。スゴイなって。でもさぁ、生活出来なかった。
写真屋辞めた。
- 172 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 20:35:37.62
- 辞めても年も年だし、就職できそうにない。
だから健康のために店を開けてる。
閉めて無職よりはいいかな?くらい…orz
- 173 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 20:57:55.86
- 写真屋。辞めたけど借金はチャラに出来なかった。行くも地獄、残るも地獄。
いずれも地獄ならやるだけやって死ぬしかない。それ位の意地はあったな。
とりあえず2ちゃんで遊べるエセ余裕は確保しているし・・・。
- 174 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 22:43:24.46
- 借金が1000万くらいある。辞めたくても辞めれん
- 175 :名無しさん@あたっかー:2012/09/29(土) 23:27:30.65
- いろいろあるよな。
先がない。借金がないだけマシか。
- 176 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 11:03:07.70
- 受付機のカードリダーおすすめ教えて
今バッファローのBSCRA55U2シリーズってのを使ってるけど、
SDカードが差し込みにくくて、すぐに壊される
今月だけで4個いかれた
- 177 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 11:48:20.85
- SDカード自体もメーカーによって微妙に大きさが違うというか、同じカードリーダーでも
挿しやすいSD、挿しづらいSDがあるよな
- 178 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 12:40:16.54
- だからー分からない奴だな
その挿しやすいのを教えろ!っての
- 179 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:17:02.04
- 自分で探せよ
日本語の判らない在日か?
- 180 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:19:04.19
- >>178
半島の北みたいだな
食料ないからもらってやる だけど貧相なものはいらん的な
判らないから教えろ! まさしく朝鮮人的な
- 181 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 13:43:22.30
- 挿しづらいのを知りながら毎回同じのを買ってるってことだろ?
おそらくそれが気に入ってるんだろうから、壊れるのを承知で同じのを買えばいいじゃないか
- 182 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:02:22.34
- >>178
典型的な写真屋のおやじ
文句は言うが自分で努力しない、行動しない
- 183 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 14:49:52.68
- >>178
マルチカードリーダーUSB2-W63RW/Bが良いぞ。
一つ前の機種USB2-W33RWを使ってるが、CFはかなり奥深く挿入されるから
ピンが折られないし、SDはかなり使わないと遊びがおきてこない。
確かに、ヘタるとちょっとズラして入れないと読み込まない現象が起きるけど、
耐久性はかなり高い方だと思う。
- 184 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 16:00:51.94
- 俺もアイオー派だな
だが、知り合いの店はバッファロー派が圧倒的に多い
バッファローはアイオーより値段的に安いしラインナップも豊富だからカードリーダー選びが楽しそうではある
- 185 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 16:10:36.71
- >>178
しょうがねぇ奴だなあ・・・
「もはやSDスロット以外は不要」と感じた俺が最近、ガチで購入したカードリーダーを教えてやるよ
USB延長ケーブル付属でデスクトップ用途にも使える
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/peripheral/cardreader/cardreader/bscrd03u2/
- 186 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 16:44:43.15
- >>178
圧倒的に使いやすいのはフジのオーダーキャッチャー用MR-001S。
受付機4台置いてて、1台だけフジのメディアリーダーを使ってるけど
ほとんどのお客さんがその受付機を利用する。
理由を聞いた事あるんだけど、メディアが入れやすい(分かりやすい)との事だった。
メディアリーダーだけで59800円と少々高いけど、今まで全く不具合ないよ。
- 187 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 16:57:34.65
- OCのメディアを挿す画面にMR-001S用があるんだっけ?
市販のカードリーダーに文句があるなら、お布施という意味でもMR-001Sを買うべきだな
- 188 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 17:03:24.89
- うちは3.5インチベイ内蔵カードリーダー使ってる
- 189 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 18:16:54.19
- 内蔵型も見た目スッキリでいいよねー
- 190 :186:2012/09/30(日) 18:19:46.52
- >>187
> OCのメディアを挿す画面にMR-001S用があるんだっけ?
ん?案内画面の事言ってるのかな?でもそれなら詳しくは書かれていないよ。
MR-001Sが15〜20cm位の外付け個体で見た目が分かりやすいみたい。
ちなみにUSBの配線は2本あるから端子を余計に使うのがネック。
> 市販のカードリーダーに文句があるなら、お布施という意味でもMR-001Sを買うべきだな
買ってから1度も不具合ないから価値はあるかもね。
- 191 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 19:06:24.50
- ちと来ないうちにレス伸びたんだ
>>174
すごいね なんで借金があるの?リース?
写真屋はリースも借金もないけど売上もない店がほとんどだぞ
もう写真屋じゃ借金できたら返せないよな じっさい
- 192 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 21:55:40.16
- >>178
おい!ちゃんと皆さんにお礼しろ!っての乞食野郎!
- 193 :名無しさん@あたっかー:2012/09/30(日) 23:36:30.61
- 178=192の予感w
- 194 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 10:21:10.91
- >>178
汚い穴だなあ・・・
そこに挿れろってのか?
- 195 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 12:55:01.16
- いまいち盛り上がらないから
こちらに移動して
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348997667/1-100
- 196 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 14:13:26.48
- 知らないうちにまた1軒なくなってた
お客さんが教えてくれた
しかし激減で商圏が広くなったなぁ
- 197 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 15:11:55.36
- 先月は現像本数41本。 オワリ近しorz
- 198 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 15:15:26.56
- 先月売上=対前年同月比マイナス25%
過去最大級の下げ幅
- 199 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 15:26:56.63
- うちは27本 液がへたった時点で現像機破棄します
- 200 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 17:16:13.83
- もう 働きに出るしかないっ!
写真屋として最後にソープの三輪車を予約した
今夜行ってくる
- 201 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 17:47:07.75
- >>198
実際問題、今後も売上は減り続けるだろうし
近いうちに機器の限界も迎える
どのような方法であれ他での収入や売上がないと
存続はほぼ無理だと思う
- 202 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 18:14:18.01
- 三輪車ってなに?
- 203 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 18:21:56.14
- 花びら大回転のことじゃね?
- 204 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 18:56:49.84
- 先は長くない
写真屋は流石に潰れるしかないだろ無茶いうなよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348997667/1-100
- 205 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 21:59:53.36
- >>164
ゼブラもCAみたいだし、
CAのほうが良いんじゃね?
- 206 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 22:00:38.70
- 意外に借金ある写真屋多いみたいだぞ。営業が言ってた。
- 207 :名無しさん@あたっかー:2012/10/01(月) 23:19:51.41
- 普通に借金はあるだろ。
マイカーにマイホームうちはまだ残債あるど
- 208 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 09:22:27.25
- そのあたりは仕方ないな
うちも学資ローンの返済が月3万ある
さすがに店の借り入れはここ7、8年した事がないし
する必要もなかった
- 209 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:03:19.23
- プリンターのローンあと4年あるぜ〜 ワイルドだろ〜
- 210 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:20:00.83
- 借金して38買うぜ〜マジで ワイルドだろ〜
- 211 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:31:25.50
- >>209 >>210 ワイルドだろ〜←そうゆー問題じゃない
引き算ができないだけだ 収入ー返済額=マイナス
- 212 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:31:37.17
- 業界売上高の減少が急すぎるから2000年前後の好調時に自社ビル建てたり自前店舗を張り切って建てた
ところは大変なことになってるだろう
- 213 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:42:20.49
- 好調時でもうちは自社ビルなんて余裕なかったのが
不幸中の幸いか
- 214 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:50:47.18
- いくらなんでも現在マイナスになるんだったら機械なんかで借金はつくらんよ
まあこの先は言わずと知れているがw
一度しかない人生だから好きにやらせてもらうよ
- 215 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:52:06.28
- 特攻隊を見送る気分だ
- 216 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:54:50.04
- 無茶しやがって…(AA略
- 217 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 10:59:12.44
- 漢じゃ〜 ここに漢がおったぁ〜
- 218 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 11:03:29.01
- 悲しいけどこれ 戦争なのよね
- 219 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 11:05:53.49
- 後には引けないな 特攻あるのみだ
- 220 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 11:13:28.72
- 竹島に向けてテイクオフ!ニダ
- 221 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 11:22:50.18
- おそらくリースの完済は不可能
片道燃料とはまさにこの事
最後は敵艦(買い取り業者)に体当たりか
- 222 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 11:31:58.17
- そこでスーパードライですよ
- 223 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 12:13:22.57
- 写真屋はつらいな
スキル無しでおまけに高齢ときたら写真屋続けるしか選択肢がない
- 224 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 12:20:16.04
- 今写真屋続けているやつだって特攻隊か横井庄一さんだろ
- 225 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 12:30:53.54
- 籠城戦と思ってるおれは 横井さんか
- 226 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 12:41:21.26
- 横井庄一さんって誰?
- 227 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 12:55:59.03
- >>226 横井庄一を知らないとは てめー超汚染人だな
- 228 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 13:00:35.72
- 小野田さんも忘れないでね
- 229 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 13:12:06.01
- 当方の近くの写真屋が数件閉めたが
一時的には売上が上がるが、また下がっていく
文句たれの金を落とさない亀爺、少人数の集合写真などの
めんどくさいのだけは流れてくるよ
世間の流れで言えば写真屋のプリントは減少傾向なのだ
潮の満ち引きにみたいなように
大波、小波はあるが、時間が経過してみると
やっぱり引き潮だと痛感するよ
- 230 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 13:20:47.18
- そこに加えてこないだの台風 運動会が延期で天にまで見放されたか
- 231 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 13:33:11.18
- 小梅太夫の調子で・・
チャンチャカチャンチャン♪
土曜日で運動会はあっただけど、
晴れてもぜんぜん客がこんわ〜
チクショー〜
- 232 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 13:42:54.64
- 演歌チャンチャカチャン?
- 233 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 14:19:24.51
- 半分は廃業しそうな予感
- 234 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 15:39:22.29
- 3年後には1割残ってたらいい方じゃね
写真自体が存在価値を失ってそー
過剰な設備のゼブラもOUT
- 235 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 15:50:37.71
- 中古のラボ機器くらい
あっという間に元とるんじゃね?
たぶん破格値で買っているはず
知り合いは昨年350を昔のリース代3ヶ月分程度で購入してる
- 236 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 16:27:26.18
- さてさて気持ちを切り替えて ポストカードの飾りつけでもしよーっと
- 237 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 16:57:48.46
- 年賀状のソフト、どれ買うかまだ決まっていない・・
- 238 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 17:02:01.87
- さてさて気持ちを切り替えて、スタッファーののぞみーるにぶっかけよーっと
- 239 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 17:02:57.03
- いえーーーい!遺影げっちゅ!
- 240 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 17:14:00.27
- >>235
俺の知り合いも35型をリース5ヶ月分程度で購入した。
廃業する程中古のラボ機が出て来るから
今後は機械に苦労する事はなさそうだな。
- 241 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 17:59:55.52
- どれもポンコツ
20万キロ走った車を買うくらいの
出費覚悟のリスクがついてくる
- 242 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 18:00:41.03
- 中古のラボ機ってどこで見つけるの?
ほとんど海外に行ってしまうのでは?
- 243 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 18:23:35.09
- 中古だと脳と風呂どっちがいいんだ?
風呂の方が故障時の修理代高そう。
- 244 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 18:41:34.55
- この頃あまりラボ機を海外にってのは聞かないな。
この廃業の件数だから、20年くらいは中古のラボ機が
順繰り回って修理しながら使うってのが普通になるんじゃね。
- 245 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 18:50:47.80
- 機械の修理パーツより 写真の需要が先に無くなるだろ
- 246 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:09:30.55
- 脳のパーツ、以前500円だったものが2,000円になってたでござる
- 247 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:25:07.16
- 消費税率アップや少子高齢化など この業界に限らずどこも苦しいのは確かだ
団塊世代の消費も最近鈍化し 彼らの財布を家族が握り 医療や介護費用に
まわされて行くのだろう へたに写真代なんかにお金を使おうものなら
面倒みてもらってる家族から大ブーイング そんな時代が目前まできている
- 248 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:29:51.91
- 29から35中古に入替えたとこ知ってる。
- 249 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:30:13.59
- 脳29の球は1個、16449円(焦点価格税別)高杉!
- 250 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:32:04.69
- 苦しいの写真屋だけじゃねーからな。
どこの分野の零細企業も機械は20年は当たり前に使ってる。
- 251 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 19:52:44.20
- 20年で6台のプリンターを入れ替えた当店は異常だな
- 252 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 20:17:51.41
- 1000万の機械を10年で3台とか今までが兎に角異常だっただけ。
個人零細企業が1000万の機械20年使うのは普通の事。
- 253 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 21:12:41.84
- >>251
普通だ。
うちですらここ10年で5台だぞ。
19→23→29→32→37
- 254 :名無しさん@あたっかー:2012/10/02(火) 22:13:05.76
- 家2軒建つくらい金だもんな。
今の機械大事にしなきゃ。
- 255 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 10:22:09.02
- >>253
嘘付くなよ19も23もすでに10年以上前の代物だろ
- 256 :253:2012/10/03(水) 10:46:20.31
- 19は中古、23HRは新品だよks
- 257 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 11:09:04.33
- うちの機械履歴
15 ペーパープレカットの出始め 発色良好だった
19 ダブルマガジンに感動した
23 CRT搭載でインデックスが印画紙で出てきて感動した
27 初代デジタル機 ノーリツの汚点 欠陥機
29 27のリベンジ機 MLVAは写真にスジがよく出たがしっとりした画質
37 画質良好 割込みOK 壊れないし壊れる気がしない
- 258 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 12:37:28.46
- 昔、某社でセールスをしていたんだが・・
19 初期不良の凄さに涙が止まらなかった Ver.Cあたりでまともになった記憶が
26 あまりの安さに飛ぶように売れた
以上
- 259 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 12:42:16.87
- やっぱ風呂のイメージインテリジェンスっていいなあ
脳で使う方法ってないかな?
- 260 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 13:04:50.14
- 37のオートコントラスト2は風呂のイメージインテリジェンスと実は同じもの
- 261 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 13:51:58.69
- 「イメージインテリジェンス」ってなんかリッチな響きだな
- 262 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 14:00:44.98
- 五反田のイメクラにイメージインテリジェンスコースがありそう
- 263 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 14:14:19.60
- お前らミニラボ買い替えすごいなあ
我が家15年でたったの2台
まあそんだけの仕事しかないだけなんだが
- 264 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:02:39.00
- >>260
オートコントラスト2ってDSAの設定のとこだよな?
デジカメにもある?ネガポジにしか設定できないんだけど。
- 265 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:06:36.74
- >>263
かなり貯め込んだな
- 266 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:19:51.27
- うちはアグファの機械を使ってたわ
アルバイトの子に焼かせた無補正ゼロ円プリントで近隣店をめちゃくちゃにしてやった
- 267 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:20:12.98
- >>264
マスターDSA設定でネガ、ポジ、メディア、デジカメRAW全部できるよ
Fボタン>管理ツール>システム管理>画像処理設定>マスターDSA
- 268 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:36:08.05
- AGFAなつかしいな。
大沢商会が代理店やってた頃が全盛期だな。
- 269 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:37:00.48
- アルバイトの子をめちゃくちゃにしてやったに見えた
- 270 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:41:08.05
- AGFコーヒーかと思った
- 271 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:43:20.01
- 0点だ
- 272 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 15:47:42.68
- 27のサンプルプリント持ち歩いてた営業が不憫に思えたのは覚えてる
こんなの買う店あるのかってぐらい酷かったし
- 273 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 16:02:20.22
- 斜陽化が激しく進んでも
いまだに写真屋しているのと同じくらい酷かったですか?
- 274 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 16:24:49.58
- AGFAのプロセッサーのヒーターのコードってねずみがかじるんだよな
- 275 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 17:10:43.91
- 猫を飼え
- 276 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 17:14:00.60
- ごめんプロセッサーはAGFAじゃなくてコパルだった
- 277 :名無しさん@あたっかー:2012/10/03(水) 20:02:45.42
- みなさんのお店はタッチ画面ですか?
マウスあるのに画面を突付くジジババが多くて・・
- 278 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 09:25:38.88
- うちは受付機の画面の縁に写真入りで取り説貼ってあるんだが
その取り説の中のボタンをタッチペンでぐりぐりやられる
画面を押せばいいのにな
- 279 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 10:26:47.93
- 爺婆は機械に返事したり声で操作しようとする。
- 280 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 11:08:06.09
- サイズ選択の時のサンプルで埋め込まれている犬かなんかの写真見て、こんな写真撮ってない!!とかw
- 281 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 11:11:06.52
- 近所の中学 高校で体育祭があったんだが一昔前なら写るんですの現像に追われててんてこ舞いしてたのに
今や若い子の来店はゼロ
今更だが潮時かと感じている 。・°°・(>_<)・°°・。
とはいえここまで完璧に手遅れ感を感じたのは 人生史上初めてだ
(−_−;)
- 282 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 11:13:26.86
- >>279
だれか声で操作できる受付機を作ってくれ
- 283 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 11:23:46.69
- >>281
そう思う事すら5年は遅いぞ
- 284 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 12:17:40.78
- >>281
呑気なノンちゃん
- 285 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 13:42:26.86
- >>281
人間ドッグはやっておいたほうがいいぞ
これ以上手遅れにならないように
- 286 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:25:19.67
- どこもそれなりの手は打ってるぞ
嫁・・・パートで働きに
さらに
朝・・・朝刊配り
夜・・・コンビニ夜間店長
昼・・・店でバイトに備えて昼寝
ほぼ完璧 でも生活苦
- 287 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:40:28.98
- 写真屋のおやじがコンビニバイトは無理だな。
今のコンビニは夜間に半端で無い納品があるし
金髪のDQNにアゴで使われるわで非常に過酷。
写真屋辞めて、真っ当な所で働いたほうが良い。
- 288 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:43:09.49
- コンビニの弁当作りはどうよ?
- 289 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:49:49.46
- 俺も今更若い奴に使われるのは勘弁。
- 290 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 14:58:09.31
- というわけで引き続き「写真屋の暇つぶし」
- 291 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 15:16:15.02
- そうだな
まだ月収40、50万あるうちは続ける方がいいな
- 292 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 15:38:48.75
- テレビ見たりネットしたりしながら月収40、50万得る仕事てなかなかないよね
- 293 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 15:54:41.14
- 近所の知り合いの息子も速攻で
コンビニアルバイト辞めてたw
- 294 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 18:45:20.15
- 歳いったら物覚え悪いから複雑な操作は無理。
- 295 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 19:20:15.94
- そもそも ここにいる皆さんは 売上が絶頂期の頃は 月収200万とか
あった人達でしょ 今だに写真屋続けて行けてる時点で エリートなんですよ
当然のように不労所得もあるでしょうし 余裕タップリ感がにじみ出てますよ
それに引き替え オイラは開業以来 ずーっと食ってチョンの生活
数年前に起死回生の大勝負で移転したけど 近所の有力店に阻まれ
結局 鳴かず飛ばずは以前と変わりなく 常にアップアップの暮らしをしている
マッタリ経営して月収40〜50万って どうすれば出来るのですか
私の店は夫婦やってて 駅前でティッシュ配りや ポスティング
テレビに出たりしてるのに 売上は上がりません 妻と私のバイト収入で
なんとか食いつないでます 単純に商売に向いてないのでしょうか
悩みます
- 296 :名無しさん@あたっかー:2012/10/04(木) 20:27:52.73
- えーと・・
とりあえず帰ります
- 297 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 09:38:51.23
- >>295
ネタ乙!
- 298 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:06:18.60
- 確かにいい時期は月収200万はあったけどなぁ・・・
労力の20%は節税に時間使っていたかも(笑)
今はマッタリ経営して月収40〜50万だけど
あまり余裕はないよ 限界まで経費とか切り詰めているから
なんとなく貧乏臭いし 車は軽四になったし
- 299 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:13:36.82
- 40~50あればいいね
うちは10~20といったところ
プリンターのローンが10万/月あるからきつい
残金繰り上げ返済すれば楽になるが払えるうちは払ってくつもり
- 300 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:18:30.77
- うちは給与60万だけどそこから税金や保険、厚生年金など引かれると
手取りはガクッと下がるよ
生活に余裕は無い
車は軽四に変えようと思う
うちの場合は2006年の売上が最低で現在はその5割アップ
まだ続けられるかな?
- 301 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:21:38.15
- 補足
写真に経費や労力の販促かけても無駄だと思う
写真自体必要とされていない現実がある
今、残っている店は割合固定客が残っているだけなのでは?
- 302 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:28:35.89
- そう完全固定客しかもPC使えない年配客がほとんど
だから確実に年々減少 先日も常連様がお一人お亡くな.......
- 303 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:36:56.77
- >>300
今は軽自動車で我慢でも、年金生活に突入すれば高級車乗れるだろ?
俺なんて国民年金だから、年金生活になったら軽自動車でさえ維持する自信ねーよ
- 304 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:38:33.76
- >>295 うちの近所の写真屋じゃねーか^^
- 305 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 10:43:08.02
- >>303
何言ってんだ写真屋の大半は国民年金だろうが
ただし国民年金基金や小規模企業共済をやってるかは店にもよるな
- 306 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:07:44.24
- 国民年金の生活って苦しくないのかな?
聞くところによると生活保護費以下で満足に医療も受けられないとか。
- 307 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:10:01.59
- っつーか破滅に向かっているこの国で20年後に本当に年金なんかもらえるのかよ
- 308 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:19:24.37
- 年金は間違いなく破●する
増え続ける支出をカバー出来る財源はない
消費税30%でも足らないレベルと思われ
- 309 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:20:35.90
- 中国に移住して自動車を作る工員になるからいいさ
毎日中国料理を食べられるし楽しそうだ
- 310 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:36:11.04
- 中国人や韓国人に使われるのは死んでもいやだ
理性も知性も無く、道徳心のかけらも無い民族
こんな最低な民族とは仲良くなれない
- 311 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:46:36.08
- >>308 公務員を減らしたり 社会保障費やその他費用を段階的に
削減していけば 消費税増税は18〜20%で破綻はまぬがれるらしいが
そうした場合の消費の落ち込みや 税収減は全く考慮されたないトコが
役人らしい物事の考え方だと思う
- 312 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 11:47:12.43
- >306 苦しいよ。苦しいけれどどうしようもない。
- 313 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 12:07:56.06
- やっぱこれからはタンス預金しかねーな
- 314 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 12:28:48.68
- ダンス貯金に見えた
- 315 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 13:09:32.94
- 10月になってからDLが捗る。
回線速度めちゃ速くなった、ダウソ禁止法の恩恵?
- 316 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 14:10:27.46
- 少ない日でもプリント1000枚あるウチはまだ良い方なのか。
目標は2000枚だけどw
- 317 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 14:14:52.31
- 単芝野郎が調子のんな
- 318 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 14:24:46.73
- 在日だ
ほっとけ
- 319 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 14:29:36.87
- 朝鮮人は突然何言い出すかかわらないな
- 320 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 14:54:05.41
- ほっとかないでくれ ニダ
- 321 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 15:11:26.80
- マンセー マンセー
- 322 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 16:00:08.36
- ラック浸け洗いしてたから10枚の客は断ってやったぜワイルドだろ〜
つうか10枚くらいの客ばっかだ
受付機の操作教えて30分以上時間かけて10枚とかコスパわりい
もうあかんね、先逝くわ
- 323 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 20:03:37.15
- 借金どうしょう
- 324 :名無しさん@あたっかー:2012/10/05(金) 20:42:23.13
- うちも借金は500万くらいある。心配するな。
- 325 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 06:57:25.86
- 借金できるって事は信用があるってことだから心配ない
- 326 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 08:03:08.22
- 法律事務所ホームワンだな
- 327 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 09:04:19.38
- 10年前ならどこの写真屋でも金借りれたよな
- 328 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 09:19:35.12
- てか その10年前に借りた金が返せねーで困ってる
- 329 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 10:11:57.93
- >>326
詳しくは知らんが、払いすぎた分を取り返してくれるってやつ?
あれも相当にヤバいらしいぞ
- 330 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 12:57:56.96
- 50歳を過ぎた高齢者の再就職は難しい
だから写真屋をできるだけ永く続けることだ
写真屋の月収30万だっていいじゃないか、運良くパートに採用されても
せいぜい半分の15万だぞ
対策として生活費を切り詰めるのだよ
俺のとこなんか1丁19円の豆腐や1個19円のコロッケ
19円の茹でうどん1袋9円のモヤシなど食べている
19円の豆腐といえど馬鹿にしたものではない
以前食べていた200円の豆腐と美味しさは変わらない
- 331 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 14:34:43.55
- 最近の昼飯=半額おにぎり3個で147円
しかしウルトラC級にひまですな
今から年賀状注文しに来るやつって馬鹿なの氏ぬの?
- 332 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 14:58:16.39
- コロッケやうどんとかパンが20円30円の世界だもんね
写真代が相対的に高く感じるようになったねえ
- 333 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 15:13:12.68
- 貧乏だが借金がないだけよいと思うことにした。しかし、つらいなあ。貧乏はいやどす。
- 334 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 15:48:31.16
- 4、5枚プリント代で一食分。。。
- 335 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 16:00:30.43
- 逆転の発想で究極の自営業と思うことにした
- 336 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 16:06:01.59
- 暇って言ってる店・・・・
同調してカキコしたコメを読んではほくそ笑む てか?
今の時期、ウルトラC級の暇とかネタとしか思えん
- 337 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 16:35:05.12
- スレタイ真っ向否定はよくないぞ
仮にもpart-24まで続いてるスレだし
てゆーか、ここに書き込みたいなら暇を装え
少なくともうちはリアルにウルトラC級暇だがな
- 338 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 16:52:51.88
- そうだな 暇だけで商売は成り立たない
正確には暇な時もある だな
- 339 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:24:54.60
- どの商売も楽じゃないぜ。
- 340 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:31:41.42
- 楽な商売なら誰も彼もがしているわな。
- 341 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:42:44.77
- やっぱグレーゾーンな仕事が儲かるぞ
- 342 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:46:37.44
- でも写真屋は体力使うので大変だ
マガジンもペーパー入れたばかりだと重たい
楽な事務がいいなあ
- 343 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:50:07.80
- 楽な商売、儲かる商売には死肉に集るハゲタカの様に皆が群がる
写真屋にもそんな時代があったよね・・・20年くらい前かな?
結果、新参に食い荒らされて儲からなくなるので、賢い奴は天井が見えた時点でやめていく
どんな商売でも同じだな
- 344 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 17:57:35.72
- 俺が写真屋を始めたのが20年前だ
ということは俺もハゲタカの一種だ
悲しい事だのー
- 345 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 18:05:57.59
- コギャルがポケベル・プリクラ・使い捨てカメラを三種の神器といってた頃がピークだのう。
いまやプリクラだけしか生き残っていない・・・
- 346 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 18:06:01.87
- 15年前に始めた俺は・・・
肉は殆ど食い尽くされていたので、仕方無く骨をかじるハイエナみたいなもんだな
そりゃあ金も貯まらんわ
- 347 :名無しさん@あたっかー:2012/10/06(土) 18:16:24.91
- >>344
いやいや、金さえあればハゲタカ作戦が楽でいいんじゃないか?
誰もやってないことで一発当てようなんて正気の沙汰じゃないだろ?ハズしたらどうすんだ?
周りの状況に目を光らせて、おこぼれを貰いながら生きていく
ただ、同じエサ場に留まってるといずれ食い物が無くなって死んじゃうけどw
- 348 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 09:17:29.54
- オハッ 10月にはいってデジプリ堅調
なんたかまだいけそーな気がするー
あると思いますv(^_^v)♪
- 349 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 10:17:13.85
- (ヾノ・∀・`)ナイナイ
- 350 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 10:17:16.64
- キタムラ/9月の売上8.1%増の100億6000万円
キタムラ(2012年3月期売上高:1350億円)が10月5日に発表した9月の月次売上高によると、売上高は100億6000万円(前年同期比8.1%増)となった。
9月の出店はカメラのキタムラが2店、スタジオマリオが2店、退店は、カメラのキタムラが3店舗。
- 351 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 11:04:18.95
- ここまでこれた皆の衆 とりあえず年内は安泰だ
毎年この時期になると底打ちしたのと勘違いしてしまうのは
どこの写真屋も同じだろう
問題は来年の冬をどう乗り切るかだ
- 352 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 12:02:42.63
- 問題は年明けのポストカード外注分の支払い。その為に毎年借入れしてる。
今年はいよいよヤバイので自家処理として
レーザープリンターでの写真年賀状オンリーでいく。
- 353 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 12:47:31.07
- 今 写真屋を何かにに例えるなら
ダイハード2の飛行機ではなかろうか
- 354 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 13:14:04.08
- >>352
確かにPC外注分の支払いでいっきに持っていかれるよな。
なんか年賀状はFさんの為に頑張ってる感じがして、どうも気乗りしないわ。
- 355 :名無しさん@あたっかー:2012/10/07(日) 16:32:45.76
- 虫害のPC注文も住所なんか全部入力しなきゃいけねーから
半端じゃないほどめんどくセー。ポストカードウゼー
- 356 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 08:56:12.13
- キタムラの写真年賀状って住所入力や画像のはめ込みも簡単だよな
全くの素人が簡単に出来る
あーゆーのが欲しい。
- 357 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 09:16:06.26
- おはよ
うちの近所の写真屋が血迷って ポストカードとんでもない値段でやってきた
心 折れそう
- 358 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 10:21:09.26
- レーザー考えたけど縁なしが出来ないからやめて今年もIJでがんばる
うちの方面のじじばばは「年賀状は昔っから郵便局で作ると決めておる!」がほとんどw
- 359 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 10:31:59.17
- >>355
ポストカード、売上は普段より上がるけど利益を見てみると
結局、3月・8月と変わらないんだよな。
忙しいだけで儲かってるような気分になるけど、メーカーの戦略にうまいこと
乗せられてる。
やっぱり内製にしないと儲からないよな?
- 360 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 10:44:29.03
- うちは15年前から自家処理してるけど毎年800Kくらいは利益あるよ
- 361 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 11:04:57.55
- すばらしい朝鮮人たちが集うスレッド
【考察厨】高岡フジ韓流ゴリ凸観察スレ17【お断り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1349194806/
- 362 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 11:43:11.92
- >>360
自慢?
普通より少し少ないだろ
- 363 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 11:44:13.27
- >>360
ごめん
11月800K
12月800K ね 納得
- 364 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 11:44:58.62
- 今更貼付機買ってPCを内製にするなんて無理だし
かと言ってインクジェットじゃなぁ。
やっぱフジ&中外になってしまう。
- 365 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 11:54:24.40
- インクジェットて恥ずかしくてお金頂けないよな
- 366 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 12:01:28.03
- うちは写真貼り付けよりもインクジェット仕上げの価格を高く設定している
- 367 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 12:04:11.31
- んで内製PCのテンプレ一押しはどこなったん?
- 368 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 16:14:05.87
- PCをレーザープリンタで内製処理しようと思うのですが、
おすすめのプリンタ機種って何かありますか?
- 369 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 17:02:19.57
- 38型レーザーor37型レーザー
- 370 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 17:04:57.35
- ( ´_ゝ`)フーン
- 371 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 17:18:10.79
- >>363
11〜12月で800Kだけど少ない?
あんたんとこは1600Kあるの?枚数にして2万枚くらいあるの?いいね!
- 372 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 17:45:53.63
- >>368
FUJI Xerox C3360
- 373 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 18:06:16.62
- 便所の落書きにマジになんなよw
- 374 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 18:09:41.38
- >>368
イチローのライトからのバックホーム
- 375 :名無しさん@あたっかー:2012/10/08(月) 18:16:21.22
- >>374
採用!!
- 376 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 08:21:01.34
- ゼロックスやエプソンは品質いいんだけど
維持費が高いよな 保守込みで
OKIは保守代ないけど・・・・・難点大杉る
- 377 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 09:42:57.87
- レーザープリンタ、業務用じゃなしに一般家庭orオフィス向けの用途で売られてる安い機種なんかでも年賀状印刷するぐらいならOK?
- 378 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 14:56:33.18
- 20枚以上は基本料金無料にしてんだけど新しいバイトに伝えてなくて
20枚以上でも基本料金請求してたw
まあレシート通りだし客も何も言わないで支払ってったらしいw
どうやら30組以上の客に基本料金とってて売り上げアップw
- 379 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 15:15:30.02
- わずかな金額で店の信用が無くなるな
- 380 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 15:17:44.55
- いまどきバイトを雇えるなんてスゲーな
- 381 :378:2012/10/09(火) 15:28:03.43
- 撮影メインだしもともと一枚42円のぼった店だしなw
それでも数枚客うざくて基本料金210円とることにしたのよ、金額気にする乞食客はいらんしね。
受付機の設定は枚数以上で基本料金変えれないし、もう面倒だから一律基本料金とることにするよ。
- 382 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 16:48:04.01
- あっぱれ!
ちまちました写真屋にない気質だ
- 383 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 16:52:56.94
- 381は写真屋の鏡だ
立派!
- 384 :名無しさん@あたっかー:2012/10/09(火) 22:05:53.13
- どっちころんでも
写真屋の商売は
ちまちましてると思うが・・・
もはや駄菓子屋レベル
- 385 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 09:21:56.43
- オハッ 最近知り合いの 自営業者が立て続けにうつ病になってしまい
どこも厳しいんだなと他人事のように思っていたら、どうも自分自身も
鬱ッポイ症状が見られる言動があると家族に指摘された うつ病は伝染るのか
- 386 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 11:24:12.08
- 朝からおやじギャグ書き込むくらいの余裕があるんだから大丈夫
- 387 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 11:53:41.02
- 今の時期ウツになってる暇ないだろ
- 388 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 12:07:07.74
- 今月はめちゃ忙しいね
- 389 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 12:21:41.38
- ( ´_ゝ`)フーン
- 390 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 14:31:06.32
- 今日の昼飯 オカズはふりかけと味噌汁のみ
年越しは鷹嶋屋の10万円のおせちを家族に食べさしてやりたいから
今はガマン 我慢
- 391 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 15:18:34.85
- くだらね
- 392 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 15:40:44.83
- まねをしようとは思わないが、いい父親じゃん。
- 393 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 15:48:37.66
- 一年の内で一番の楽しみは年越しそばだ
年越しそばのために生きているといっても過言ではない
- 394 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 16:17:33.14
- 北海亭の一杯のかけそば
- 395 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 18:32:10.08
- 栗良平の一杯のかけそばってウソだったんだよな
- 396 :名無しさん@あたっかー:2012/10/10(水) 20:04:51.52
- タモリがうそ臭い話だと揶揄して非難されたけど結局タモリがただしかったあれか
- 397 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 11:35:55.27
- 昨日は3日分の売り上げあった。
でも今日はゼロ。。。
- 398 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 12:35:27.13
- どんなに暇でも一日に一回はお客さんが集中する時間ってあるよね
- 399 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 13:11:25.84
- 近隣の店が廃業してお年寄りが増えた
売上がかなり増えたのはいいのだが
デジカメの操作やらを何度も聞きに来るし、プリントも手間がかかりまくり
うちはデジカメは手間かかるだけだったのでほとんど売ってないから
操作は買われたお店かメーカーサポでお尋ね下さいで通っていたのだが
今は近隣店の負の遺産と格闘中
- 400 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 13:53:57.16
- カメラは好きじゃねーと売れないよな
めんどくせーし儲からんし売れ残るし
- 401 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 14:05:41.23
- デジカメ仕入れ値高過ぎ。
- 402 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 14:15:39.84
- デジカメ、仕入れてもすぐ型遅れになるもんな。
- 403 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 14:20:31.57
- 知り合いの店を見ても、カメラは扱ってない店が多いな
うちもそうだけど
主人がカメラ好きの店でも、安物を2〜3機種並べてるだけって感じ
- 404 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 14:23:06.77
- うちはとっくの昔にデジカメ販売やめた
お年寄りがたまにカメラ買いに来るが量販店をおすすめする
量販店に行く足がないお年寄りは代行で買ってきて手数料¥1000もらう
- 405 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 14:39:18.40
- それがいいよ。店の用意するのはパンフレットまでだ。
本体は量販店や通販にお任せするのがよい。向こうは金も場所もあるし駆け引きもできる。
一般商店がやりあったところで得がない。
そりゃ、現物を置けないのは客には悪いけどさ。
量販店に行かない人には「数日後に店に〜で用意するよ」が時代に沿ったやりかただと思うな。
- 406 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 15:01:43.18
- デジカメは儲けないのに高い買い物してやったんだからひいきにしろと客は態度がでかくなるしね
- 407 :名無しさん@あたっかー:2012/10/11(木) 17:31:24.87
- 家電量販店は知らんが、ちょっと大きめのカメラ屋なら水没や落下させても対応してくれる
保険を付けてくれるしな
手がプルプル震えるご年配はそういう店で買っておいたほうがよい
のだけど、保険の証書を失くしちゃうんだよな
- 408 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 12:10:36.42
- 家電量販店は電話番号聞から購入履歴が出てくる
保証書なくしても問題ない
- 409 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 17:56:53.37
- うー
目が覚めたら日が暮れていたw
- 410 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 19:12:21.36
- 2枚74円を5円1円で払おうとしたので追い返した。
- 411 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 19:23:01.01
- ¥30を万サツ出されるよりいいぞ
- 412 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 21:03:10.46
- 嫌がらせかww
- 413 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 21:04:28.29
- 更に領収書くれとかなw
- 414 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 21:20:15.46
- べつにいいじゃん
何が不満なんだ?
さて帰ろう
- 415 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 22:43:51.23
- おまいら、銀塩機壊れたらインクジェットにするの?
- 416 :名無しさん@あたっかー:2012/10/12(金) 23:11:28.85
- なんだこんな夜分に。
知ってる所でドライにしたが銀ラボに入れ直した所がある。
壊れたら廃業だな。
- 417 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 02:15:04.70
- >>415
ウチは2年前からインクジェットにしている。銀塩じゃないとヤダという客はいままで一人もいない。
そもそもそんなに客いないけど。
- 418 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 08:38:58.19
- 廃業に一票。
- 419 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:08:40.10
- 昔ながらのDP屋はインクジェットじゃ無理だろうな
写真館なら逆に手間のかかる銀塩は捨てたほうがいいかもしれん
- 420 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:16:01.68
- 中古のラボ機をバッタ屋から買う。
- 421 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:26:23.08
- 五年以内のラボ機は販売台数みても
市場にはほとんど無いだろ
あっても高そう
廃業に一票
- 422 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:27:21.45
- >>420
あいつらって「バッタ屋」という言葉が似合いすぎるくらい似合う連中だから何気に怖いけどな
中間マージンどんだけ抜いてんだ?とか、本当に整備済みなのかよ?とかイロイロと考えてしまう
- 423 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:34:35.85
- >>419
個人の写真館なら民生用で事足りるしDP屋は無理。
しかし余ってるのか来る問屋すべてがドライラボを強く勧めてくる。
ドライは電器屋の商材だと思う。
- 424 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:37:43.07
- 廃業しても仕事が無いぜだんな
- 425 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:51:22.13
- 45歳写真以外スキル無し。借金800。マジ参ってる。
- 426 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:54:10.99
- 3ヶ月ぶりにエプでB0プリントしたらヘッド詰まっててクリーニングでだいぶインク無駄にした。
ドライは毎日プリントするからヘッド詰まりはないんでしょ?
- 427 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 10:56:16.35
- それがあるんですダンナ
- 428 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 11:16:26.47
- おしえてくれよアニキ〜
- 429 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 11:28:25.85
- 時合いの過ぎた波止場で 釣り道具談議してる
親父たちみたいだな
- 430 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 11:36:08.88
- 44歳写真以外スキル無し。借金900(住宅ローンのみ)。29なので買い替えたい。
- 431 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 11:40:30.82
- 29のPC取り替えるか外部でEZ使えばまだまだ逝ける。
- 432 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 11:45:22.64
- 最近のコンデジって画素でかい割に画質あまり良くないな。
一昔前の200、300万画素のコンデジのほうがシャープだわ。
- 433 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 12:02:50.13
- 画素数だけを無駄に増やしてるからバランスが悪いんだろうな
むしろ、センサーの大きさや性能、露出やホワイトバランス、レンズ等がとても重要なんだが客はそれを知らない
結局のところ、画素数ってのが消費者に一番アピールできるポイントなんだろうね
- 434 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 12:06:51.36
- 写真はスキルにならない
- 435 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 12:28:35.66
- それがなるんですダンナ
- 436 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 12:44:58.26
- 52歳写真以外スキル無し。借金400(店舗改装)。痔なので手術したい。
- 437 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 12:49:53.19
- 俺も気を抜くと出てくるから困る
もはやウォシュレットが無ければ生きられない
- 438 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 13:30:08.61
- さてさて昼飯は ふりかけで
ガマン我慢(=^ェ^=)
- 439 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 13:44:07.23
- ニチフリのうなぎふりかけ蒲焼味山椒入りマジうまい 超お奨め
- 440 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 14:05:08.28
- おでん出汁に どん兵衛の袋麺 投ぅにゅ〜ぅ
- 441 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 14:12:54.52
- 粉末スープは使わずに残しておいて
次回の鍋料理の〆の雑炊の味付けに使うと
サイコー
- 442 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 14:39:30.33
- 借金は無いんだが店舗兼住宅の固定資産税が毎年150万くらいある
破産寸前なんだがおまいらどうよ?
- 443 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 15:00:45.25
- みなさん何かしらあるんじゃないの?
- 444 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 15:18:39.35
- 固定資産税が毎年150万って、どんだけ都会に住んでるんだよ
うちなんておまえ(ry
- 445 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 15:55:44.09
- うちは40くらいだぞ
- 446 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 16:04:38.85
- うちは150坪の敷地に三階建てだが50くらい
親と同居なんで半分払ってる
- 447 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 17:29:39.76
- ふりかけとかいくら切詰めても固定費は削れないよな。
携帯・ネット家族で月3万、固定資産50、車検15・・・
うちもアボンだわ
- 448 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 18:45:05.14
- 固定資産税てなかなか下がらないね
150万の人は都心で鉄筋コンクリートビルの立派な店舗かまえてるんだろう
- 449 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 19:32:02.49
- これを読むと酷い会社ですね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24509/
- 450 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 19:38:53.00
- 昔、ここにうちのマンションの掲示板があったな
基地外が荒らして閉鎖になったがw
- 451 :名無しさん@あたっかー:2012/10/13(土) 19:40:40.56
- スタジオアヌス
- 452 :名無しさん@あたっかー:2012/10/14(日) 10:15:46.46
- 僕の肛門も撮影してください ><
- 453 :名無しさん@あたっかー:2012/10/14(日) 14:44:05.00
- 売上は好調なんだが体が不調だ・・・・
嫁は職があるし、バイトは繁忙期のみ雇用だし
明日からどうしよう・・・
とりあえず今日は早じまい
- 454 :名無しさん@あたっかー:2012/10/14(日) 15:11:15.79
- 体調は万全だが客が来ない
本日まだ4人
- 455 :名無しさん@あたっかー:2012/10/14(日) 16:30:48.85
- 風邪ひいた。もう帰る。
- 456 :名無しさん@あたっかー:2012/10/14(日) 16:36:13.39
- プリンター動いてないと寒いな
- 457 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 10:33:35.68
- おは
近年は年間を通して体調が悪い日の方が多いな
動悸・息切れ・めまい・立ちくらみ・万年肩こり・ぎっくり腰の発作・不眠・胃部不快感・・・
- 458 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 10:43:04.32
- 暇だとコーヒー飲み過ぎタバコ吸いすぎなって体調崩す。
とくにコーヒー飲み過ぎは動悸眩暈の原因になる。
- 459 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 11:54:11.80
- 忙しく赤字なのと暇で赤字のどちらかよいかという暇赤字だろ
- 460 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 13:25:22.31
- ふつうにしてたら赤字なんてありえん
- 461 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 14:20:38.42
- あるんじゃね?上にある固定費より売上げ下回ったら。
- 462 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 14:25:00.60
- 体調崩して入院したほうが保険で稼げるなと真剣に考えた
- 463 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 14:39:05.86
- 死んでしまった方が保険金で家族が安泰だと思う
- 464 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 14:42:02.65
- >>460
そんな世の中ならよかったのにな
- 465 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 15:25:42.87
- 安泰なんて昭和時代の死語だろ
使い慣れない大金手にして人生狂った奴なんざ山ほど見てきたぜ
これで安泰って思った時からが人生下り坂だな
- 466 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 15:32:18.05
- 約3年で3000万を
女に使ったオレの事か?
- 467 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 15:49:01.46
- 保険金は一括ではなく毎月少しずつ振り込まれるタイプにしてあるから大丈夫
- 468 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 15:53:15.75
- スタジオの改装費用が800万くらい残ってる。
- 469 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 16:39:16.14
- >>466 よくそんな大金使う時間があったな
- 470 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 16:50:58.10
- 従業員をめかけにした。
- 471 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 16:59:21.88
- 女遊びは風俗オンリーだった俺は随分と安上がりに済んでるな
まあそれでも、それなりに大きな金額ではあるが
- 472 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 17:06:05.40
- 俺は昔テレクラに嵌ったなぁw
- 473 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 17:46:38.27
- おれは昔ファッションヘルスにハマったが嫁にバレてやめた
- 474 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 17:57:36.75
- 俺は営業だったころ得意先の写真屋のバイトのねーちゃんと同棲してた
- 475 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 18:35:47.90
- おれも営業だったよ
街でナンパした女が得意先の写真店の娘さんだった
で できちゃってその写真店に永久就職
- 476 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 18:36:28.36
- usodabe
- 477 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 18:46:13.33
- それがあるんですダンナ
- 478 :名無しさん@あたっかー:2012/10/15(月) 21:07:53.71
- てめー435だな
- 479 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 10:17:46.16
- それが違うんですよダンナ
- 480 :453:2012/10/16(火) 10:51:31.61
- 体調不良からやや回復
さてお仕事がんばりましょう
月曜日はただでさえ患者が多いのに
大学病院とかは紹介状がないと初診うけられないだと
結局、一日静養のみ
病院は来月にしよう
近隣店舗が全部閉店したからかなり忙しい
- 481 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 14:13:30.06
- 年末に向けて円安で景気がにわかに上向く予感
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
だが 庶民には全く恩恵はなく 特に写真屋にとっては
輸入ペーパーの価格が上がるので、むしろ悪材料(ー ー;)
- 482 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 14:27:37.88
- 今後予想される悪材料
機械の故障 原材料費の高騰 消費税増税
写真店の減少で顧客の意識から完全に切り離される
i pad等のタブレット端末の普及 十代の子たちは二度と写真店には戻ってこないなど
何度も独り言でブツブツつぶやいてきたが そろそろ限界を感じている オワタ\(^o^)/
- 483 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 14:59:59.14
- 先月29の修理に来てもらった
以前だったら来たついでに時間内であればそろそろ修理が必要となりそうな場所とか
みてくれてアドバイスをしてくれたりしたんだが、今回の対応をみて思ったけど
29・30はもう完全に見放されたって感じw
オワタ\(^o^)/
- 484 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 15:33:39.90
- そりゃそうだろうな
だって29だもん
- 485 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 16:08:53.07
- もうマジ部品ないっすよ〜IJ機じゃコスト高くって商売になんないっすよね〜
まあせいぜいがんばってね〜ほなさいなら〜みたいな感じw
- 486 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 17:53:21.74
- 29使ってるところは早く38に買い換えろよ
プラチナランプをいつまで使い続けるの
- 487 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 18:21:38.02
- どれも決定的だけど、どれが一番先に切れる?
・29の寿命
・店舗運営の資金ショート
・嫁の堪忍袋
- 488 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 18:32:52.35
- 一番先にきれるのはあんたの金玉袋だよw
- 489 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 18:44:15.79
- 29棄てて、スーパードライSL−D3000なんていかがですか?
今ならお安くしまっせ。
- 490 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 19:01:27.95
- まちがってドライ買うならやっぱエプ一択か・・・
- 491 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 19:08:09.22
- それが違うんですよダンナ
- 492 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 19:34:36.36
- アサヒスーパードライならいかかでっか?
- 493 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 20:10:33.92
- >>491 てめー479だな
- 494 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 20:34:06.41
- 唯一 高齢化社会(本当に人生オワタ\(^o^)/ 人)の恩恵を受けている 喪中ハガキ順調なスタート
- 495 :名無しさん@あたっかー:2012/10/16(火) 21:07:10.60
- >>485
しかし29.30の稼動台数といったら莫大の数だもんな。
皆が38買える訳でもないし機械メーカーの頭の痛い所だな。
- 496 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 09:27:44.44
- うちは30型あと10年は使いますぜ!
- 497 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 09:46:45.40
- 「iPhoneからプリントして〜」って若奥様が来られた!
でも、よく見ると5だったんで、本体側ジャックが仕様変更されていて
今のOCに付けてるケーブルが対応してないので帰られたよorz
なんか次々と機種出て来る度にその都度対応、めんどいな〜!!
- 498 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 09:52:53.89
- >>496
まだ26型使ってる店けっこうあるよな。
- 499 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 10:30:37.94
- ハロゲンランプももう作ってないっすよ〜MLVAも早い者勝ちっすよ〜とも言っていたw
- 500 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 10:39:47.81
- >>498
俺だな。でも23の店より新型だぜ。
- 501 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 10:57:46.97
- >>500
今となってはどちらも同じ
でも23の方が高級機
- 502 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 11:20:15.59
- ハロゲンランプはこの先、3万とか4万になっていくんじゃないのw
- 503 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 11:36:08.38
- さっき受付機で対応していない画像ってのがでてプリントできなかった。
カード詳しくPCで確認したかったけど急ぐからと帰ってしまった。
rawで撮ったとしても別途jpgで保存があるはずだし、いまどきtiff?
- 504 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 13:51:23.14
- さてさて十月も半ばを過ぎて 今年も年末まであっと言う間だろーな
来年の春までに どれだけの店が生き残ってるかが見ものだな
オイラの知る範囲でも お店数軒と問屋2軒が廃業まで
秒読み段階に入ったそーだ 明日は我が身も同じだが
ここにいる奴で儲かってウハウハってのいるか〜?
勿論 写真屋でだぞ 副業は不可!いねーだろーな
- 505 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 13:59:40.52
- 借金無しでかろうじて月10万利益が出ていて
プリンター入れ替えたらローン支払いで利益が出なくなる
なんて店多いんじゃないの?
- 506 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 14:01:22.33
- 先の事より今日の昼飯
- 507 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 14:18:10.41
- >>505
誰か食いついてください 笑
- 508 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 14:27:35.29
- >>505のような店が大半なのは確か。
- 509 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 14:55:17.79
- 近いな
今月、とある借金10万の返済がなくなるが38を検討中だ
勢いで結婚した時と同じ心境だw
- 510 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 14:59:59.12
- いきなり真っ青な写真出た
ペーパーセットアップ数回して戻ったんだけど何これ?
フジの風呂です
- 511 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 15:12:58.71
- 月収40万以下ならやめる
- 512 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 15:13:45.96
- やめても40万稼げるとこなど無い
- 513 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 15:28:24.67
- 40万って売上?利益?
- 514 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 15:34:49.22
- あほなこと聞くなよ
売上に決まっているだろうよ
- 515 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 15:56:07.04
- 506→ふりかけの人ですか?
- 516 :506:2012/10/17(水) 16:11:03.09
- ひ と ち が い で す
- 517 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 16:40:42.47
- >>515 それは私ですv(^_^v)♪
おせち料理のために 節約 節約!
- 518 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 17:13:41.44
- うちは40万利益ないと厳しいョ
- 519 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 17:30:48.15
- うちは40万売り上げ有ったらいいほうです
- 520 :月50:2012/10/17(水) 18:04:18.40
- これから名前に月の売上をいれてくだい。
- 521 :200万円:2012/10/17(水) 18:20:23.99
- 年間通して平均したらこんなもん
ポストカードのハガキ代は含まず
- 522 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 19:14:58.87
- 今日も多忙であった
- 523 :名無しさん@あたっかー:2012/10/17(水) 19:21:37.21
- ネタ乙!
- 524 :月30:2012/10/17(水) 20:19:51.13
- 月200なんてピークの時ですら無い金額
- 525 :月45:2012/10/17(水) 20:28:35.86
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 01:21:51.32 ID:bmxDZfAU0
30年以上電気屋に勤めてる人が
「オイルショックの時より売れてない今が一番苦しい」って言ってた。
俺たちだけじゃないだろこのひどさは
- 526 :200万円:2012/10/17(水) 20:59:00.16
- ピークの時は年商5000万超えてたぞ
- 527 :60:2012/10/17(水) 22:51:44.34
- まだまだ頑張るぜw
- 528 :30:2012/10/18(木) 09:14:38.27
- 全然余裕です
- 529 :15:2012/10/18(木) 10:35:49.24
- もうひからびそう
- 530 :40〜60:2012/10/18(木) 11:01:26.36
- 意外にやっていけるもんだな。
ただ今のデジ機がアボンしたら終わりだな。
- 531 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 12:27:17.67
- >>526
在日 ねつ造の民族
- 532 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 12:29:05.02
- >>521
中華人と同じレベルだな
あの民族は自己顕示欲しかない
真偽は別にして
- 533 :90:2012/10/18(木) 13:06:58.31
- 細る一方
- 534 :200万円:2012/10/18(木) 13:07:40.92
- >>531 >>532
俺 在日でもねーし 嘘でもねーよ
てめーら商売が下手クソなだけだろ
- 535 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 13:10:38.25
- さあ始まりましたよw
- 536 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 13:43:08.32
- >>534
2ちゃんで吼えてます ばか?
- 537 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 13:46:10.81
- 今残っている写真屋てそこそこ財産も貯金もあるし
売上もそんなに悪くはないだろ
ただ今後の身の振り方に自問しているだけで
- 538 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 13:59:29.26
- みなさんフジの年賀ポストカードやるんですか?
- 539 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 14:34:55.23
- うちは自家処理でいくよ。
- 540 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 14:37:11.82
- うちは銀塩=フジ、自家処理=IJ(9割・3年目)ですよ
- 541 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 15:15:14.97
- 銀塩自家処理だったが今年からインクジェット印刷もやろうと思う
そこでおすすめのインクジェットプリンタは何かある?
安いもの教えて
- 542 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 15:15:46.57
- うちも自家処理殆ど民生用IJで出力。問題無いよ。
- 543 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 15:18:11.43
- >>541
daiso-の詰め替えインクが使えるプリンタが良いよ。
コストが全然違う。
- 544 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 15:40:37.05
- >>541
うちはエプの全色顔料A4を3台使っている
一番古いのはもう1万枚くらい印刷しているが絶好調だ
染料より画質は落ちるが濡れた手で触ったらインクがにじむっていうのはちょっと・・
純正インク使っているからコストはかかるが、競合がもう無いから毎年値上げしている
- 545 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 16:09:26.30
- 数年前まで虫害に外注してたが今IJで自家処理オンリー。
- 546 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 16:14:36.59
- IJで自家処理って、IJ光沢年賀はがき使うの?
一般年賀はがき持込は不可?
- 547 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 16:54:32.02
- >>546
うちは光沢も通常IJタイプどっちも持込受けてるよ。
光沢の方が仕上がりが良い事は伝えるけど。
- 548 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 16:57:54.93
- >543
うちも大層使ってる、年中無休だから年末ギリギリ対応の可能。
雨の日配達は心配だがなw
- 549 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 16:58:11.29
- うちは通常タイプもIJタイプも光沢タイプも持ち込み受けてる
仕上がりが同じ事ももちろん伝えてる
- 550 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 17:02:28.84
- >>594
通常タイプにもインクのるんですか?
- 551 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 17:04:46.53
- 548
今のドライラボだって染料系なんだから水に弱いのは一緒。
- 552 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 17:09:47.74
- うちも光沢はできるようにしているが、ほとんど来ないな
光沢はおうちプリント専用ということがある程度は浸透しているようだ
郵便局でも毎年交換の問い合わせが多いからか最近は販売する時しつこいくらい確認される
- 553 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 17:17:35.07
- >>550
いえいえうちは銀塩なんで
- 554 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 17:35:12.72
- あの何処のメーカーのテンプレがお勧めですか?
中・女医・好、IJプリントでです。
- 555 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 18:43:49.38
- うちは中外と自家処理
フジは高すぎますよね
- 556 :名無しさん@あたっかー:2012/10/18(木) 19:25:32.39
- 自家処理しなかったら年明けの支払いで簡単に死ねる。
- 557 :200万円:2012/10/18(木) 20:26:42.61
- 韓国の警察どんくさー なっ俺 在日じゃねーだろ
- 558 :200万円:2012/10/18(木) 23:18:41.50
- 在日じゃね〜よ〜 ネトウヨだよ〜
- 559 :200万円:2012/10/19(金) 09:40:25.13
- ナマポ貰いながら商売せーや
- 560 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 09:46:58.10
- 福岡天神のダイエー1Fの一番の好立地にあったネコの店が無くなった
と思ったら 奥に移動してスマホも売っていた
ここはフィルム全盛の頃(55ステーション)、5人位のスタッフがフル稼働していた
それでも仕上がり3時間待ち以上は当たり前だった
一説によると九州一の処理数だったとか 月1〜2万本とか・・・・
今は一見するとスマホ屋みたいだったけど・・・・ 笑
- 561 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 10:23:18.01
- 55のおいたちからみてダイエー系の中の店はよほどのことがない限り潰さないのかと思ったら潰れていたw
- 562 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 17:17:13.48
- やっと忙しくなってきたね
- 563 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 17:20:20.36
- と思ったけど、そうでもなかった
- 564 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 17:55:07.77
- うちは暇・・・
タイヤ交換、冬支度した。もう雪ふるからね
- 565 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 18:01:40.57
- うちは雪降らないから年中夏タイヤ
- 566 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 18:05:00.07
- 年賀状の準備で忙しい
ギリギリにならないとやる気が起きないのは子供の頃から変わらない
- 567 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 18:13:33.23
- うちは 亀の冬眠の準備してた
- 568 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 18:13:48.45
- 雪は降るけど、スタッドレスが必要なのはシーズン中3〜4日くらいかな
俺は我慢してノーマルタイヤで乗り切るけど、天候によってはドカっと強烈に積もる年があるから
スタッドレスに履き換える車も多い
- 569 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 18:24:21.97
- 年に一度か二度 朝起きると10cmくらい雪が積もってる時が有る
この辺の人は雪に慣れてないのでそんな日にゃ事故とかで大渋滞
- 570 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 19:07:56.70
- 北海道だからスタッドレス必至。
効きが良いスパイクをつける場合あり。
- 571 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 19:11:27.25
- おれんとこ元旦に蚊にさされるよ
- 572 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 19:47:56.25
- 軽四だけどチェーンなら10分で装着できる
若い頃、営業車で鍛えられた
- 573 :名無しさん@あたっかー:2012/10/19(金) 20:01:46.38
- おれは毎年元旦にヘルスでいく
- 574 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 09:06:50.53
- 元旦に出勤してる嬢なんて ロクなやつじゃねーだろ
- 575 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 09:21:03.90
- >>574
嬢に人間性を求めてどうすんの?
ただ抜くだけなんだからどんな人間でもいいじゃんw
- 576 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 10:02:17.99
- 俺は店が忙しかった頃は大晦日にソ☆プ行ってたな
今は行く時間はタプーリあるが金が無い
- 577 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 12:01:49.32
- 副業も順調に伸びてきた
写真はもう辞めても生き残れるくらいになった
でも写真の月の利益30万は捨てがたいので340が稼働する間は続ける
- 578 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 14:05:20.58
- 俺だったら30万位の利益なんんぞは捨てて
副業に専念する
- 579 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 14:34:46.04
- 明日はB−1グランプリに行く
列んでまでB級グルメを食べる意味があるのか?
と思いつつ 今日はイベントチケット買いに行く
- 580 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 14:54:51.14
- >>575 いや〜人間性ではなく、年末年始に人気嬢は出勤してないだろ
さてさて十月おせち料理のために ふりかけ飯で
ガマン 我慢!
- 581 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 14:57:10.38
- × 十月
○ 正月の
- 582 :名無しさん@あたっかー:2012/10/20(土) 15:25:40.73
- × 正月以外お節料理は食べません
- 583 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 15:47:35.50
- 久しぶりに日曜が超忙しかったぞ
レスないとこみると全国的な傾向か?
天気もいいし絶好の行楽シーズン到来だな
- 584 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 16:45:05.54
- 菊花賞の予想に必死だったわ
昨日の売上13700円ぶち込んだけど外れた
商売も賭け事も弱いわ 結婚は2回したけど
- 585 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 16:51:54.13
- 賭け事は労力とお金の無駄使いと30代半ばで気づいた
まして負けたときの脱力感・喪失感はお金以上に後を引く
次の日には回復するけど
- 586 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 17:16:28.64
- ギャンブル、酒、女遊び・・・
そういったものは人生に彩りを与えてくれる
と信じて、若かりし頃の過ちは正しくはないにしても必要だったと納得してる
- 587 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 17:25:23.91
- ダビスタに嵌ってた頃はG1のみだけど馬券買ってた
ネットが発達する前だったので、片道2時間かけてウィンズ行って馬券買ったら昼飯食いにいって
ショッピングした後、ヘルスに行って(ry
あの頃は楽しかったな
- 588 :名無しさん@あたっかー:2012/10/21(日) 17:52:01.76
- ラボの社員だった頃は女子事務員誘って毎日仕事帰りにゴルフの打ちっぱなし行って
そのまま汗流しにラブホ連れ込んで出前とったりして楽しかったなぁ
もう20年以上前のバブリーな時代の話だけどね
- 589 :お得♪:2012/10/21(日) 17:59:15.12
- 今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=77bf052aa6e33dd99&mkey=8932a7cab00e42e05&guid=on
最新のレディガガの画像もあるよ!!ゲームも遊び放題♪
- 590 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 09:14:55.28
- B−1グランプリすごい人だった 2日で61万人!!
人気商品は1時間以上待ちもある
まるでTDLのアトラクション攻略と同じ要領だ
開店と同時に人気のアトラクションを最優先に回って
混み具合、はけ具合をみて次を攻略していく
それにしても一眼のカメ爺やコンデジやスマホの保有率はすごい
ショット数も膨大だよな この内どれくらいプリントになるんだろ?
0.・・・1%かな と言うことで次回開催はは愛知県
- 591 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 13:38:04.82
- 平均レジ客何人くらい?
- 592 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 13:54:30.24
- 日@3マン
日30〜60人
- 593 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 15:28:01.00
- 平日10〜15
日祝10〜20
客単価千円くらい
- 594 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 18:36:21.77
- 毎回1枚の客が来る。近所の保育所。
ネットをメインにしてて追加や漏れだけうちに来る。
領収証もくれとぬかす。
・・・本当に来ないで欲しい。
- 595 :名無しさん@あたっかー:2012/10/22(月) 18:41:12.75
- 10枚以下は基本料金とればそんなストレスからも解放されるよ
- 596 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 11:14:08.40
- 「プリント数枚で領収書をくれ」という面倒な客は
レジの[領収]ボタンをでレシートもどきを出して
「宛名はそちらで書いてください」で済ましている
- 597 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 11:21:11.38
- >>596
うちもほとんどレジの領収で済ませている
宛名はお客様のほうで・・・とか言って
たしかに数枚の領収を手書きで求められると嫌だな
- 598 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 13:21:00.01
- 大きめの声で、は?37円で領収書ですかあ?で済ます。
- 599 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 13:56:21.67
- クズばかり いまだに殿様商売だな
- 600 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 14:35:54.44
- 数十円の領収書なんて笑われて当然ではあるが
そこは仕事として、何も言わず嫌な顔もせず(というか無表情)書いてあげてる
- 601 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 14:48:01.28
- 幼児園の巨乳美人保母さんいつも数枚で領収書
おれは微笑んで領収書を書きながら胸元をガン見している
- 602 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 14:55:48.35
- >>601
糞ジジイの場合は?
- 603 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 16:45:45.51
- >>599
(・∀・)カエレ!! 百姓!
- 604 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 16:49:25.21
- >>599
ネタに反応すんなw
バカ殿www
- 605 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 17:03:54.89
- >>602
爺さんで領収書くれいう人いない
- 606 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 18:30:14.00
- >>605 自治会がらみで領収証がほしい じじいもいるぞ
- 607 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 18:38:42.33
- こんな時間に写ルン今日中にっていうから特急料金+500円もらっちゃったてへ
- 608 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 18:58:29.23
- 特急料金っていくら?
- 609 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 19:20:05.52
- 今は特急仕上げなんてしていない
ネガ現なんてフイルム来てから電源をいれるのだ
- 610 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 20:06:48.26
- フィルム来てから電源入れるんだけど
結局3ヵ月で母液交換になるなぁ
- 611 :607:2012/10/23(火) 20:39:09.36
- あ、特急料金が500円です
もちろんそんな価格設定なんか当店にはありませんw
500の缶ビールが飲める〜う
- 612 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 21:23:25.09
- みんな〜 もうこんな儲からない商売やめようよ〜
兼業 転業 廃業しか選択肢がねぇ業界だし
確実に干からびていくんだから やめるしかないっしょ
なんか見てて痛すぎなんだよな〜 はっきり言って
見苦しい〜\(^o^)/オワツテルー
- 613 :名無しさん@あたっかー:2012/10/23(火) 21:24:26.80
- みんな〜 もうこんな儲からない商売やめようよ〜
兼業 転業 廃業しか選択肢がねぇ業界だし
確実に干からびていくんだから やめるしかないっしょ
なんか見てて痛すぎなんだよな〜 はっきり言って
見苦しい〜\(^o^)/オワツテルー
- 614 :名無しさん@あったか〜:2012/10/23(火) 22:23:45.50
- 私 今後 店舗が必要な商売は飲食店だけだと思います
高齢化社会を見込んで 早朝営業のみの お粥専門店で
最後の勝負に出るので 骨は皆さんで拾って下さい
では 行って来まーす!
- 615 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 05:14:05.40
- webショップの人たちは気軽に綺麗に写真をプロに撮ってもらいたいのに
どうしてそっちの仕事はしないの?
- 616 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 09:48:45.82
- ここはプリント屋が多いから撮影のプロじゃないよ
プロの撮った写真にはうんちくたれるけど自分じゃ撮れない
- 617 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 09:53:04.20
- 補足
オレは時々依頼があったときだけ撮影するけど
出向いていく場合、1〜3回は行くようになる
拘束時間と準備、仕上げ、手直しいれたら
あまり儲かる仕事ではないかな
パンフやHPなんかで全体の経費が多めにかかる場合を除けば
つい撮影でいくらももらえないよ
- 618 :お得♪:2012/10/24(水) 10:11:51.16
- 今登録すると全部無料で着うたフルや画像取り放題♪新曲もいち早くダウンロード♪
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=ecb07c4d990a3b398&mkey=b5201aa4aea218829&guid=on
楽しいゲームも満載♪
- 619 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 10:17:51.44
- だったら車に民生プリンタ積んで年寄りの家を回ればよい
- 620 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 11:39:42.14
- >>614
そういえば近くに爺さん婆さんが行列を作っている店がある
開店のずいぶん前から並んでいるようだ
お粥の店ではないが年寄りの好きな味なのだろう
そこも短時間の営業で楽そうだ
- 621 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 12:12:25.93
- ガイアの夜明けでやってたインド人みたく観光地で商売汁
- 622 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 14:14:01.34
- よーし、プリンタを担いで、出かけるぞ。
でも、乾電池で動くプリンタなんてあったかなあ。
- 623 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 14:30:57.87
- 近所の幼稚園の願書にLサイズヨコの家族写真を貼らなきゃいけないらしくて
写真館で撮ったタテの家族写真を持ってきてこれを縮小してヨコしろという無茶な客がたくさん来る
無理だと説明するとほとんどが納得して帰ってくれるのだが
お父さんの頭半分切って子供の顔が下ギリギリで無理やりヨコ判にしたり
タテ写真をヨコに貼るからこのまま縮小しろという客もいる
俺が面接官なら願書見ただけで落とすけど他に写真ないのかよ
- 624 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 14:46:00.95
- うちの息子が行ってた私立幼稚園は入園願書に子供と父母の写真貼って
最終学歴記入欄があり面接は両親必須だったぞ
入園面接は完全に親を判断する面接だった
- 625 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 15:45:15.55
- じゃあ写真館でヨコであらためて撮ればいいのに。。。
そんな精神・経済的な余裕もなく願書いるような幼稚園には子供いれたいんだ。。。
- 626 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 15:53:19.49
- L判の横スナップ家族写真って家族愛がどれだけあるかわかってしまうからな
幼稚園もそれが狙いだったのかも?
長年お客さんの写真見てたらわかるだろ おまえらも
- 627 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 16:05:31.06
- ソファに並んで座ってセルフタイマーで写真撮ってる光景。
写真屋にとっても理想の家族だな、もちろんお店プリントするのが前提だが。
- 628 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 16:19:57.84
- 11月下旬になってくると年賀状用のソファで家族写真多いよな
毎年そういうので客の年賀状作りながら和むんだよな
- 629 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 16:33:05.75
- お客さんが数ある中から選び抜いた写真を使った年賀状や
人生最後の写真となる遺影を作成する仕事ってちょっと誇れるよな
仕上がりを見た時のお客さんの笑顔を見る瞬間が何とも言えない
貧乏だけどこの仕事はずっと続けたいよ
- 630 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 17:33:37.78
- あと一年だ がんばれ
- 631 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 18:36:24.93
- >>620 お粥専門店のアイデアいただきます
早朝に年寄りの集まる空間を作り何社かのデイサービスと
契約して九時前後に引き渡し紹介料をもらう か あるいは
自分自身もデイサービスをはじめる‥‥‥
- 632 :名無しさん@あたっかー:2012/10/24(水) 21:28:20.53
- 自分自身もデイサービスに入る‥‥‥?
- 633 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 10:24:23.98
- アリスかマリオ、どちらかは忘れたけど印画紙ではなく薄い樹脂にプリントする場合があるのな
よく考えたもんだ
それをスキャナーで取り込もうとするとニュートンリングがでる
粉を使ってやる手もあるが高倍率では粉のつぶつぶが出ちゃうんだよね
- 634 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:04:19.75
- ただのクリスタルプリントじゃないのか?
よく写真が入っている透明なセロファンみたいのに
はさんでプリントすれば大丈夫だよ
- 635 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:11:55.54
- >>634
ほう、クリスタルプリントと言うのか
あんなのを欲しがる客もいなかったし知らんかったわ
- 636 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:17:34.12
- >>635
本当に写真屋か?
- 637 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:35:05.26
- >>636
まあ、そういうな
釣りじゃなく本当にサービスの名称と品が一致してなかった
気分を害したのなら謝るよ
ごめんな
- 638 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:46:14.00
- 大人な対応に濡れた
- 639 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 11:52:53.08
- >>637
いえいえジョークのつもりで言っただけだよ
うちもクリスタルは受けしてないし滅多に見ないもんな
- 640 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 13:37:16.59
- やっと昼飯喰える
午前中立て続けに来客で久々のデジプリ1500枚超え
ちょっと疲れたなぁ
- 641 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 13:49:32.55
- >>640
いい夢見たな
昼休みはとっくに終わってるぞ 目を覚ませ
- 642 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 14:26:28.07
- マジならすげーが誰も信じない うちまだ200枚だし
- 643 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 15:01:03.23
- ちゃんと起きてるよ
これが現実さ
http://gazo.shitao.info/r/i/20121025145931_000.jpg
- 644 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 16:29:02.80
- いつもの在日だよ
時計が自慢したいだけ
- 645 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 16:31:45.14
- 1500枚て別に現実離れはしてないだろ?
うちでも今月二回あったぞ
昔は毎日だっのになぁ・・・・・遠い目
- 646 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:05:59.09
- 腕時計も写してるのはコテの代わりみたいなもんだろ
どのみち、時計に興味のない俺には自慢できるものかどうかさえ分からんし気にもならん
名前なんだっけ?ディープフォレスト?
- 647 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:15:23.49
- フォレストガンプ?
ディープパープル?
エクタクローム?
- 648 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:16:36.84
- どれもカッコイイ名前だとは思うが微妙に違うぞ
- 649 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:18:51.93
- わからないときは無言でいいのよ。
撮り方のアドバイスを写真屋に請うなよ。
先日、アマチュアの講習会に出たからそのまま教えたけれどさ。
- 650 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:30:20.52
- 本読んで勉強しろでいいだろ
ポイントはかっこつけて難しい本を買わないこと
「初めての○X入門」的なやつがベスト
あとはデジカメだと写したらすぐその場で確認できるから繰り返し何度も写し直して練習できる
その過程で必要な機材が分かってくるだろうから欲しいアイテムから順番に買うだけ
- 651 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:53:33.78
- ディスカウントしてなくての37円での1500枚は凄い。
安売りしてんなら定価の5・600枚くらの利益だろうからな。
- 652 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 17:56:30.09
- こんな平日に1800枚もあると37やロレックスが買えるんだな裏山私意
- 653 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:23:09.74
- すげー1800枚、値段にもよるが。
しかし37所有でロレックスしてるなんて特定されてしまわないのか?
見る人が見ればわかるだろうに。
- 654 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:31:26.18
- 羨ましい。自分もそうなれるように何かするかなあ。
しかし、写真屋に打てる手は少ないよなあ。へたに動くと身を滅ぼすし。
- 655 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:37:24.91
- じっとして様子を見るのが一番だよ
店の改装とかもってのほかだ
- 656 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:46:21.47
- 特定されても恥ずかしい事してないからべつにいいです
ちなみに本日2000枚オーバーしたので寿司でも喰いに行ってきます
- 657 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:48:20.90
- ナチュラルっぽい雰囲気に改装したいんだよな
- 658 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:55:45.16
- ディスカウントで10円ってのやったときは三人で2000枚超えた。
一週間限定でやって最高が9000枚/日だったけど広告代引いたら殆ど儲け無かった。
5台ある受付機は常に一杯で長時間占領されるし馴染みの客の受付ができなかった。
新規ばかりでリピータになった客は皆無、もう二度とやらない。
- 659 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 18:56:45.28
- 2ちゃんは恥ずかしいよ〜
ところで毎日寿司ではなかろうに、2000枚超えはたまにかい。
- 660 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 19:02:32.08
- 1000超えはよく有りますが2000超えは2ヵ月ぶりです
ステップ割りはやってますが本日は200枚以上のお客さんは0なので
ほとんど定価です
寿司といっても回転の方なので大した事無いですよ ^_^
- 661 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 19:38:01.90
- かっ○寿司は安くてびっくり、まずくてびっくり。
子どもが行きたがるならわかるけど
>新規ばかりでリピータになった客は皆無
うへ〜 乞食客ばかりか。
しかしデジカメ時代によくプリントなんざするよな。不思議でしょうがない。
- 662 :名無しさん@あたっかー:2012/10/25(木) 23:53:08.62
- >>661
デジカメは使えてもパソコンは使えない
データの吸出しとか無理って人は結構いるんだぜ
注文機の説明にも四苦八苦するが
- 663 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 10:25:49.55
- 廃業して仕事を探しに行く夢を2日続けてみたぞw
- 664 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 10:40:44.46
- いい夢みたな
- 665 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 12:12:10.05
- ラッチペンを持ちながら指でタッチする爺さん婆さん多し
- 666 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 13:12:36.15
- タッチペンだろw
- 667 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 13:19:40.43
- お前ら銀塩信仰のあほどもかw
- 668 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 13:24:11.27
- あほでも儲かっている
- 669 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 13:25:05.70
- 銀塩信仰あほどもかって聞いてるんだよw?
- 670 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 14:01:24.34
- 儲かってんなら早くドライラボ買え。
- 671 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 14:11:25.16
- 儲かってるんならドライラボ買う必要ないだろ 現状維持でOK
- 672 :名無しさん@あったか〜:2012/10/26(金) 14:41:47.96
- >>664
俺は最近 自分が死ぬ夢や 自分の葬式の夢をよく見るぞ
- 673 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 14:50:58.87
- 正夢だよ。
- 674 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 15:15:11.67
- お粥つか明らかな年寄り狙いの飲食、食材販売は敷居が高い気が。
誤嚥で死なれたりしたら遺族が訴えて来る可能性も有る。
「とろみ」が要る客、逆にダメな客等々・・
せめてヘルパー二級位は取って、店内で監視の下で食べさせる位の気構えが要りそう。
年寄りに長々と居座られたら回転が悪くて儲からない。
介護保険からのカネが入ってこない限りは。
- 675 :663:2012/10/26(金) 15:49:20.93
- しかも仕事が決まるまで帰れる家がないから野宿しながら職探しという設定だったぞw
- 676 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 15:50:30.17
- >>672
おもしろそうだから夢診断してもらえよ
たぶん、悪い夢じゃないと思うぞ
新しい自分に生まれ変わりたいとか未知の分野にチャレンジしたいとか、そういう事のような気がする
- 677 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:02:16.00
- >>675
そんな夢を見てしまった以上、映画化を目指すしかないな
題名は「ホームレス・プリントオペレーター」ってところか
- 678 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:04:12.63
- 昔から自分が死ぬ夢は生まれ変わる機会とされる。
どちらかと言えば良い判定だ。
当人は寝起きもその後も気分は良くないだろうが。いくら「これから」と言われても死ぬ夢はイヤだよな。
- 679 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:10:39.25
- 日本の1/3の世帯は年収が200以下だそうだ(写真屋も1割程度は該当か?)
本当にこの国は貧乏になったなぁ
200万以下世帯で写真に数千円は使えんだろ ふつう
オレも年収500万切ってからはとたんに支出を絞るようになった
ネオン街のお姉ちゃんともう半年も呑んでないぞ
- 680 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:19:27.53
- >>672
天国に一番近い写真屋
- 681 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:27:42.72
- ニューカレドニアのホームレスが写真屋経営に挑む感動巨編か
胸熱
- 682 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:35:09.48
- 下駄屋
帽子屋
傘屋
煙草屋 無くなったなぁ
次候補
本屋
写真屋
レンタルビデオ屋
- 683 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 16:58:12.85
- >>681
原田知世が写真屋の女房役か いいなぁ
で 店主役は誰なんだ?
- 684 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 17:01:12.96
- 本屋は定価販売と返品システムがあるうちは大丈夫じゃね?
とはいえ、個人店は写真屋と同じく詰んでるっぽいけど
- 685 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 17:48:00.95
- >>684
まじでいってんの?
本屋めっちゃ潰れてんじゃん、新宿のジュンク堂だって閉店したぞ。
- 686 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 17:50:46.44
- そういえばデジカメ時代になってからはカメラ雑誌買わなくなったなぁ
- 687 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 17:54:59.81
- 15年くらい前に写真屋と本屋の自営兼業店を知っていたが、売れ残った本は引き取ってはくれるけど
金は帰って来ないと嘆いていたが今は違うのか?
- 688 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 18:25:43.95
- amazonの購入履歴は消えないから怖いよな
妻帯者はどうしてんだろ
複数のアカウントを使い分けて、買い物したらブラウザのクッキーも即刻削除な感じ?
- 689 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 19:04:59.72
- 今は店舗数減って過当競争も無くなった
そうなると片田舎の写真屋ほど経営は苦しいらしい
隣町は人口2万ちょいの町だったが
昨年の内に3店舗あった写真屋が全部廃業した
なんとなく最後の1店舗くらいは採算とれそうだけどね
- 690 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 20:24:32.17
- 本当にこんな時代がくるなんて想像しなかったよね?
昔は同Pで現像代で儲けるし、どんな写真も各1枚ずつ焼いたから
儲かったけど、今じゃダメな写真は焼かないし
そもそも紙焼きはしなくなってしまった。
今日テレビで、高校生が携帯からスマートフォンになってから
じゃらじゃらストラップを付けなくなったと言ってた。
そうなると、ストラップを作っていた会社もいきなり
売上減だなぁと思った。
時代の流れっていきなり変わるよね。
- 691 :名無しさん@あたっかー:2012/10/26(金) 21:47:50.03
- おれはカシオのQV10が出たときこんな日がくるとは思っていた。
そう思っていただけでなにもしてこなかった。
やばいなと思いつつ日がなぼんやり過ごし今に至る。
じゃなにやったら良かったのか?答えは今でも分らない。
だからもういいんだと諦めている。
- 692 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 693 :名無しさん@あったか〜:2012/10/27(土) 09:14:20.97
- >>691 俺は不覚にもプロジェクトXを見て 感動してたよ(苦笑)
- 694 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 10:49:13.03
- このまままったりと写真屋人生を過ごしたいなあ
写真屋やめて異業種の仕事で生活しなくてはいけない日が来るなんて受け入れられない
- 695 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 10:53:32.88
- なんか明らかにあおり役がいるなぁ。超汚染人?
てか692はなんなんだ?さらし?まちがい?(?_?)
あまりにもウケるw
- 696 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 11:52:37.99
- 年金もらうまでまったりと写真屋を続けよう
- 697 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 11:53:37.87
- >>694
なんでもそうだが
異業種は馴れるまで、習得するまでだよ
10年以上前に写真屋を本業のかたわら兼業で始めた時は
一度に覚えることが多すぎてパニくったのは懐かしい思い出
- 698 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 12:25:57.56
- 馴れる、習得するの話ではなく「気持ち」の話
好きで始めた仕事で生活ができなくなる日が必ず来るという現実
- 699 :697:2012/10/27(土) 13:38:49.86
- そうなんだね
オレは仕事として始めたから好きとかは無いんだよね
機器も限界だし売上も減少しているから
次の仕事に乗り換えようと思っている
でも一眼で撮る事は好きになった
- 700 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:17:46.57
- 結局、次に今より条件の良い仕事が見つからないであろうと考えているから不安なんだろうな。
- 701 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:19:08.04
- 異業種っていっても社会見学のノリで行けば楽しいぞ
要は 収入が労力に見合ってるかどうかでストレスを感じる度合いが
かわると思う 店舗や機械の維持管理等をかんがると もはや
写真屋をやってるだけでストレスだろ?ジジイやババアの相手するなんて
耐えられね〜よ byコンビニのサンドイッチマン
- 702 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:24:56.21
- なるほど。考え方を変えるのか。
プライドが邪魔をするが幸い、時間はあるしいろいろ見てみるかなあ。
- 703 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:27:24.23
- 社会見学するのにプライドなんていらね〜よ
- 704 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:31:50.00
- あくまで俺の場合だけど、好きな仕事で生活できていただけでも幸せだったよ
- 705 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:37:36.78
- 同業の知人が先週破産処理をした。
昨年頃写真スタジオを設置して、その支払いに躓いた。
この業界での投資は皆も承知だと思うがホント終ったな。
今更だがアルバイトに出るにしても商売に浸かった身ではもう無理っぽい。
本気で異業種での商売を考えないと、穴の開いた飛行船に乗ってるようなもじゃないのか。
- 706 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:42:29.62
- 写真スタジオの設備ってそんなにかかるもんか?
中古で揃えたら50万くらいじゃね?
- 707 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:44:31.76
- 中古って言っても建物も改造しなきゃいけないだろうし
最低でも500万は掛かるよ、スタジオって。
今更元なんか取れないだろ。
- 708 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:45:34.48
- ご愁傷様・・・
- 709 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:49:00.90
- >>704 俺もこの仕事大好きだったけど
ここまでひどくなると しばらく遠ざかりたくなる
- 710 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 14:49:51.73
- 生活費と関係ない資金で行う分には泣くだけだ。
しかし数百万となるとなんだかんだで生活費に絡む人がほとんどだろう。
つきあいのあった奴が減っていくのは寂しい。
- 711 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 15:20:37.92
- もう同業者は2chにしかいませんよ
昔の仲間は介護、タクシー運ちゃん、フリーター、行方不明、自害などなど
- 712 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 15:25:50.37
- 自害の話聞くとせつなくなるね
まさか同業者でこんな話聞くようになるとは夢にも思わなんだわ
- 713 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 15:33:56.05
- http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1164101957/
もう6年も前になるんだな、関係者からきいたけど自業自得のバカ経営者だったらしい。
- 714 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 15:44:52.45
- まあ俺が聞いた自害はこの業界の人間だったというだけで原因不明なんだが
あと30代で急性?心筋梗塞で亡くなった経営者もいた
- 715 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 16:03:56.83
- 休みの日とか家内と近くのSCに行くわけだが
テナント抜けて広々の店内に廃業出来ないで残ってる写真屋
頭髪薄くなったおっさんと目が合わないようにして通り過ぎる
- 716 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 16:38:19.13
- 車好きには御馴染みのBBSが・・・
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3681.html
- 717 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 16:39:43.05
- はっくしょん!
- 718 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 17:15:09.51
- 今更インクジェットラボに300万なんて首吊もんだよな。
- 719 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 17:26:12.57
- ドライって高いよな。スタジオの500マソが安く思える。
- 720 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 17:33:20.58
- 昔のように高価な記念写真を残す人も少なくなったし
子供が減って七五三や成人式写真もあまり出なくなった。
そして大手スタジオ近くの写真屋はもっと酷くて潰れたから、
今更スタジオも止めといた方がいいと思う。
- 721 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 17:38:03.20
- 定価の半額〜1/3の値段が適価だろ
特に不治さんの場合は
残りはお布施代
- 722 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 17:43:08.49
- お客さんのSDからトロイを3つほど検出したぜ・・・
デジカメでしか使ってないと言ってたけど、autorun.infとかあるしヤバイよな
本人じゃない誰かが仕込んだとしたら怖すぎる
- 723 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 18:02:41.43
- みんなそんなに経営やばいのか?
日600枚程度の零細店舗だか
リース無し
借金無し
子供は国立大学&奨学金
住宅ローン繰り上げ完済
車は現金払い
NHK不払い
嫁は時々パート勤務
以上、ぜいたくは出来ないが苦しくはない
まだ月々20万程度は貯金している
- 724 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 18:13:03.18
- お、おう
- 725 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 18:22:41.89
- >>706
たった50万ぽっちじゃぁ、プロ機材ドット○ムとかの中華機材しか揃わないぞ。
やらない方がマシじゃないのか?
- 726 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 18:38:28.14
- 50万の予算。プロ機材コムの中古品+αと言った所だな。
- 727 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 19:27:26.70
- >>723
NHK不払い w
- 728 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 20:20:05.20
- 300万500万を出せない中途半端な投資は止めておけ。
もちろん出したところで勝てる率は低い。
生活に余裕があり、勝ち負けが仕事に影響しない余剰資金が300万500万ある人の戦いだ。
……今、そんな戦い方ができる人がどれだけいることやら……。
- 729 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 20:33:45.87
- スタジオったってピンキリだからな。
震災で流行った移動スタジオくらいなら50万で充分出来るだろ。
300万500万も使わないでも稼げるぞ。
逆にそんな金かけなきゃ商売できないって思うのはセンスない。
- 730 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 21:01:28.74
- 確かに50万で充分出来るが、中古のフロント、メインにバック彗星。
建物の改造等は勿論別・・・
センスも何も良いが、もうちっとばかり良い物使いたいだろ。
- 731 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 22:43:11.30
- 50万のライティング機材しか用意出来ないならやめろ。
外のロケーション撮影に特化しろよ、そのほうが余程良い写真撮れる。
- 732 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 22:51:24.93
- 50万もライティングに金かけたら子供写真館のフラッシュぼんよりましだよ。
- 733 :名無しさん@あたっかー:2012/10/27(土) 23:52:55.07
- 子供写真館ってクリップオンで撮ってるの?
- 734 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 00:42:20.06
- その50万ってカメラも入って?
今なら最低でもD800か幕3は欲しい、レンズ入れたら軽く50。
ライト以外に布バック、昇降機だの椅子小物類、衣装は用意しなくとも
簡単に100、200って掛かると思う。
- 735 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 09:08:23.15
- 小物が結構掛かるだよね。
- 736 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 09:13:49.22
- とくに写真館の廃業が著しいのに今更創めるのってバカだろ。
- 737 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 09:23:40.02
- 衣装なんか揃えたら目ん玉飛び出る価格だもんな。
- 738 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 10:29:25.80
- そこは、倒産した写真館から安く買い叩いt ・・・ゲフンゲフン
- 739 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 10:45:53.08
- ひとことで言えば、いまさら?
いまごろ慌ててチープな機材で始める事を検討するなんて
あきらかに負け組の中の能なしレベルだな
やる前から5年くらい送れている
- 740 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 11:29:26.31
- 今来たお客さん。
注文したプリントを受け取りに来たのだが、こんな写真注文してない!と大声で。
注文はCTでデジプリ受けたのだが、注文来店時も「使い方はわかる!」と言い張ったので、ほっといたのだが、
最初から各一で注文に入ってた、との事。
消しながら注文したはずだと言い張る。
は?DPOF?かとおもいきや、どうやら押すボタンまちがったくさい。
各一ボタン最初に押したんでないかな。
てか注文コマでなくて、各一ボタンで注文したくさい。
枚数確認もして、代金も先に頂いている。
なんだかわからんじいさんだ。
- 741 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 11:37:07.18
- >>740
こないだ、それと似たようなことがあった
20歳代の女性客だったけどな
バカにはなりたくないものだ
- 742 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 11:47:50.21
- 朝から客が5人も来たけどプリント枚数は合計で12枚だぜ
- 743 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 11:49:34.85
- やってられんな
- 744 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 12:08:53.14
- >>740
んで返金した?
- 745 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 12:47:53.57
- >>741
消滅がわかって写真屋続けているのはバカじゃないのか?
- 746 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 12:51:30.64
- >>745
まあ、それもそうだな
失礼した
- 747 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 13:15:48.75
- KYで申し訳ないが今から昼飯
きょうも午前中1000枚オーバー
- 748 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 13:53:34.84
- うむ
今後、KYな投稿は控えるように
- 749 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:30:16.90
- 午前中は暇なので前日のオーダーを500枚程度 残して帰っている
そんな うちの店はKYかな?
- 750 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:30:42.08
- また37ロレックスの店主か?
KYだがいつものバブリーな画像見てやってもいいぞ
暇だしな
- 751 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:33:57.84
- 今月ひまな店は来年はハローワークにいると思う
- 752 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:41:34.05
- >>747>>749
本日トータル枚数画面うpしちゃいなよ
悔しいけど刺激を下さいな
- 753 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:52:55.19
- http://gazo.shitao.info/r/i/20121028144954_000.jpg
午後から天候悪化で本日は1500止まりだと思います
- 754 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 14:58:00.31
- おとといきやがれ
- 755 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 15:02:06.39
- >>753
近隣に競合店ある?
キタ、猫あってそれだけ焼いてたら凄いね。
- 756 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 15:17:48.12
- >>755
半径10Km内にキタ、猫なし 競合店10件有りましたが内4件撤退しました
- 757 :名無しさん@あたっかー:2012/10/28(日) 16:38:33.56
- うちは3キロないにキタ2 競合店4
昔は競合店9店あったからだいぶましになったわ
- 758 :740:2012/10/28(日) 17:03:28.63
- >>744
返金しません。
自分で今回はいいや、とか言って帰りました。
今回とかバカじゃない?自分でまちがったのだから、こちらは納得する説明をしたつもりです。
もう、目をつけました。次回はCT注文の際に後から見ています。
- 759 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 10:24:45.26
- >>753
ネップリ業者?
- 760 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 10:48:50.37
- >>759
店頭受付のみのプリント専門路面店です
スタジオ設備はありますが成人式以外は証明写真しか撮っていません
物販は店頭在庫アルバムのみです
現像、プリントに命をかけています
- 761 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 13:32:42.03
- >>現像、プリントに命をかけています
ご愁傷様・・・。
他に芸がない俺もだけど。
- 762 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:11:55.07
- 店頭在庫がアルバムのみというのはみすぼらしいようで実は賢い選択だな
アルバムは少ない投資で店内のボリュームが上がるし(100冊飾っても5万程度で済む)
デジカメみたく半年で古くなったりしない
利幅もそれなりにある
プリント専門店ならアルバムとフレームだけあれば用が足りるしな
>>753の店はプリント専門でも食っていけるだけの枚数焼いてるみたいで裏山私意
- 763 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:18:56.28
- >>760
ほんとに寿命に影響がでるよ
- 764 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:21:04.03
- アルバムってそんなに利幅あったっけ??
- 765 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:22:02.80
- 無い
- 766 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:24:43.38
- >>764>>765
まともなとこから仕入れていたら利幅は無いよ
- 767 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:24:52.25
- 760みたいな店が大半じゃないの
うちもプリントと証明写真メインでアルバムやらの物品の収入なんて微々たるもんだ
他にどうやって利益得るんだよ
- 768 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:27:48.31
- DP屋の物販てのは基本的にエサであり店内を賑やかに見せるための飾りだからな
フィルム時代ならそれでよかったのだが、今は負担でしかない
きれいさっぱりやめるか、利益が確保できるよう値上げしたほうがいい
- 769 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:27:49.71
- >>763
どういう意味かわからんが毎日1000枚〜2000枚なら閉店時刻にきっちり終われるだろ
- 770 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:35:36.57
- 売上をあげるのも諦めたし いくら考えても時間の無駄なので
昼飯をふりかけ飯で一ヶ月過ごした 最近はチョイ足しで梅干や海苔佃煮で
飽きないようにアクセントを加えている たったこれだけの事で正月のおせち料理で
贅沢ができるってもんだ
ただしスーパー側から見たら おいらも乞食客扱いだろ〜な
- 771 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 14:49:23.22
- 正月休みは八ヶ岳のロッジに3泊が定番だったがここ数年は嫁の実家で過ごしている
2日3日は沿道に出て駅伝の観戦してそのあとはこたつでテレビ見ながらおいしい物喰って
しかも全部ただなんだよな 今まで無駄遣いしてたな
- 772 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 15:06:27.59
- >>770
糖尿病に注意汁、貧相な食事でも糖質多いぞ
> ただしスーパー側から見たら おいらも乞食客扱いだろ〜な
閉店間際の半額弁当狙ってる客みてると惨めで切ないな
まだシール貼ってない弁当の前でうろうろまるでゾンビのように群がってる
- 773 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 15:28:04.28
- >>772
>閉店間際の半額弁当狙ってる客みてると惨めで切ないな
>まだシール貼ってない弁当の前でうろうろまるでゾンビのように群がってる
何言ってるんだか
それも生活の知恵だろうが
- 774 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 16:03:01.34
- その生活の知恵が惨めで切ねえんだろ。
威張って生活の知恵!って乞食根性どうにかしろ。
- 775 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 16:29:38.71
- 貧乏自慢は若いうちだけだな。
ナマポ問題をはじめ恥の文化は何処にいったのか…
- 776 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:00:23.66
- うむ
明らかに、「かっこ悪い」とか「情けない」という意識が欠如してきてるよな
しかし乞食客でも、店員に不快なことを言わない奴には何も思わない場合が多いぞ
値切り倒す、脅しにも似た駆け引きをする、嫌味を言う、値切るためなら平気で嘘をつく、キレて大声をだす
そういう乞食客が大嫌いなだけで
- 777 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:02:21.10
- アルバムもいろいろあるけど大手の5Pとかフリーアルバムなんてホームセンターで現金問屋より安いぞ
- 778 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:04:48.65
- 客としての俺?
よく行く店、気に入ってる店、今後も世話になる店では一切値切らないし細かいことも言わないしニコニコしてるよ
お気に入りのうどんやで飯食っててホチキスの針が混入してたことがあるが、もちろんスルー
だからと言って、初めて行く店で大暴れするわけじゃないぞw
あくまでも大人しく目立たないようにしてる
俺は吉良吉影のように生きたいのだ
いや、わりとマジで
- 779 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:08:50.74
- >閉店間際の半額弁当狙ってる客みてると惨めで切ないな
>まだシール貼ってない弁当の前でうろうろまるでゾンビのように群がってる
いいんじゃないの
金がないんだから
万引きしたり強盗したりせずに半額弁当を分け合って
食べるそんなマジメな日本人が好きです
- 780 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:11:23.17
- 現在売り上げ8万5千円
10万こえるかな?
うちが毎日買う豆腐は1丁19円高くても29円までだ
- 781 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:19:59.20
- >>779
うむ、相手様がオマケしてくれるってんなら、感謝の気持ちをもって甘えておけばいい
しかし店員や周りの人間を不快にさせるような言動は慎みなさいってことだな
- 782 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:34:30.75
- >>777
つまり、客から注文を受けてから、そのホームセンターで買ってきて少し上乗せして売ればいいわけだな
- 783 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:45:03.63
- 客に見られたくないので20Km離れた激安ディスカウントでアルバム仕入れてたら
近所の薬局の店主もその店で洗剤を箱買いしててワロタ
- 784 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:49:11.36
- 少量でも、必要なときに必要な分だけ入手できるってのはいいな
そんな倉庫の様なディスカウント店があるとは羨ましい
- 785 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 17:53:18.50
- いやだな貧乏写真屋は
貧乏=知恵がない
- 786 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:01:45.68
- この際プライドなんて捨てるべきだな
ディスカウントで問屋より安く売ってるんならそこで買えばいいんだよ
そのうち問屋も気が付いて仕入れ値安くしてくるよ
うちは問屋が大手から返品くらった処分品を二掛け~三掛けでたまに仕入れてる
- 787 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:10:37.23
- 気にするなって事だな
安く買って高く売るのが商売の基本だし、仕入れ先がディスカウント店やホームセンターでもいいんじゃね?
- 788 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:17:19.55
- >>779
実際見てみろよ、シール貼る前から狙った弁当の前多勢で占拠したり
シール貼る前からカゴに入れてキープしたりしてんだぞ?
- 789 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:18:11.77
- 客さえくりゃどうでもいい
- 790 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:21:52.13
- >>788
まあ、たしかにあまり気分の良い光景では無いかもな
お前もそんな時間帯にスーパー行くなよって話ではあるが
- 791 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:30:52.82
- >>788
自分がやってる事だろ
安心しろ俺もやってる
- 792 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:32:49.60
- >>788
シール貼る直前にお前が弁当を買い占めるのだ
貧乏写真屋に天誅を下せ!
ワハハハハッ
- 793 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:37:57.88
- それたまにやるわw
- 794 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:39:53.49
- お前らは店を閉めた後、そんな戦場、しかも最前線に赴いてたのか・・・
まあ、なんというか・・・ケガとかすんなよ
- 795 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:44:54.31
- 今日も行くぜ 半額弁当買いにな
- 796 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:48:36.95
- こちらドラゴンフライ 出撃します (>Д<)ゞ
- 797 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 18:49:48.93
- 半額前の寿司パック、ニヤニヤしながら買ってくる。
- 798 :名無しさん@あたっかー:2012/10/29(月) 22:08:18.23
- 半額の弁当でも高いぜ。
本当の乞食は貰い物で調理する。一食数十円が限度。
- 799 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 06:55:45.42
- 知り合いのところは奥さんがコンビニ店長やってるから
廃棄弁当を貰ってきて食べてるよ。
- 800 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 09:18:10.98
- 惣菜や弁当の半額は問題ないが
寿司の半額は キッツケが悪かったり海苔がしなびてたり
売れ残るなりの理由があって びみょ~にバッドクオリティーだぜ
- 801 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 09:23:04.70
- 半額寿司はレンジでチンしてから喰うから関係ないよ
- 802 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 09:40:40.61
- ¥100ーアンダー×3食で生命維持に必要なカロリーが
摂取出来るって なんて幸せな国なんだ〜
- 803 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 09:52:13.35
- >801
剛の者だな
- 804 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:12:24.34
- 朝一番で乞食キター
気分わり
- 805 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:15:30.79
- 乞食といえば空のフィルムケースくれとか使い捨てカメラの電池くれとかうざい。
客でもないくせに偉そうだったりする、特に学校関係者。
- 806 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:29:10.21
- フイルムケース"だけ"もらいに来るのには冷たく「あ り ま せ ん」と追い返している
自分で使いもしないのに勝手なこと言うなよ
- 807 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:36:55.20
- フイルムケース?
あげるのはいいんだけどさ・・・
袋くれと言われると、カチンとくる時がある
まあ、言い方だけどね
- 808 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:43:11.58
- 空のフイルムケースを写真屋でもらって
オークションなどで売っている人がいる
月に一度写真屋を何店もまわって集めるのだ
いろいろな事考えるもんだ
- 809 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:45:00.35
- 写真屋やめた後の暇つぶしを新設してくれ
- 810 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 10:58:02.90
- 空き缶拾いより儲かるで
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/165604817
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g119090641
- 811 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 11:18:15.11
- >>809
暇なんだから自分で作れ
- 812 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 11:27:43.99
- 聞いたこと無い会社からコダックペーパーのDMが来たから調べたら白虎の子会社じゃねーかw
- 813 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 11:35:18.81
- >>810
すげーな 1個 10円で売れるんだな 店で売ろうかな
- 814 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 13:12:33.04
- ペーパーの芯をオークションにだしてるのもあったな
- 815 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 13:14:40.95
- 思ったより売れて利幅も結構有って置いといても腐らない商品なーんだ?
俺は一つ見つけた
- 816 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 13:30:37.11
- かつら
- 817 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 13:55:26.27
- オナホ
- 818 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 14:06:47.28
- コスプレ
- 819 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 15:39:30.75
- ディルド
- 820 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 15:52:14.42
- 納豆
- 821 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 15:54:27.62
- 写真屋に置いとける商品だぜ
食品はNG
- 822 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 16:22:35.94
- ガンプラ
- 823 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 16:26:38.68
- 815だけど今店頭で仕入れ値の4倍で売ってる
週に2個くらい売れる
本日も1ケース(25個入り)仕入れたぜ
- 824 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 16:45:18.17
- わかったからあっちで遊んでなさい
- 825 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 17:22:27.34
- 本日天気良いのに暇だった
300枚以下オワタ
- 826 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 17:34:52.07
- いったいいつまで写真屋やるニダ
- 827 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 17:40:28.73
- >>825
ネタ乙!
- 828 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 17:44:45.23
- >>827
じゃああんたんところはどんくらい焼いたのよ?
いつもの37の店は今日みたいな普通の平日どんくらいなんだろうかな
- 829 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 17:58:02.47
- 調査会社テクノ・システム・リサーチの予測によれば、12年のコンパクトデジカメの出荷台数
は前年比16%減の約9600万台に落ち込む見込みだ。年間1億台超を売るアップルの
「アイフォーン」の規模を下回ることになる。
コンデジもオワコンになりつつある
そして飯の種もなくなるのであった
- 830 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:02:46.71
- うちなんて200枚くらいだぞ
それが何だってんだ?あぁん?
さっさと「ネタ乙」言えや!かかってこんかい!ゴルァァァァ!!
- 831 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:07:09.14
- うちなんて200枚いっとらんぞ....orz
- 832 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:10:55.41
- >>828
こんくらいです
http://gazo.shitao.info/r/i/20121030180941_000.jpg
- 833 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:17:39.11
- アンドロイドはメディアだすのがめんどくさい仕様だからプリントはますます減少するよ
- 834 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:42:34.25
- きょうはキャビネ500枚、六切50枚焼いたけど支払いは来月末。。。
- 835 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:50:58.61
- ネタ乙
- 836 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:52:08.54
- >>834
七五三のスタジオ撮影か何か?
- 837 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 18:53:31.32
- >>832
自慢な時計は替えてるのに、シャツは毎回同じだなw
- 838 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:02:31.13
- >>837
仕事用のワイシャツは10着くらいを毎日替えてますよ
今見てみましたが前回と違うワイシャツですけど
- 839 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:04:40.92
- www
- 840 :832:2012/10/30(火) 19:04:55.13
- >>837
同じではないのですが、代わり映えしなくてすいません
趣味で集めてるゴスロリ衣装は色々とあるのですが、さすがに仕事場で着るわけにもいかず・・・
- 841 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:06:04.69
- きめえ
- 842 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:06:34.11
- いやそれ偽者だろwww
- 843 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:07:00.28
- >>840
ナリスマシはやめて下さい
同じ写真屋なのに残念な行為ですね
- 844 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 19:08:19.65
- >>836
某宗教団体の写真です。
- 845 :名無しさん@あたっかー:2012/10/30(火) 20:01:42.27
- キタムラ、上期経常を赤字縮小に上方修正
13年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常損益を従来予想の15億円の赤字→0.7億円
の赤字(前年同期は22.1億円の赤字)に上方修正し、赤字幅が縮小する見通しとなった。
営業時間短縮が成功したのかな
- 846 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 09:16:36.91
- おそらく前期の数字をベースに 人と時間を減らした分が
赤字の減少要因だろう 売上の構成比率が知りたいですね
いずれにしろ終末期の患者に延命治療してるだけ
- 847 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 09:49:48.25
- そんなことより
第一パンのロシアパンサンドは旨いな
- 848 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 10:06:43.69
- そうだな
売上より銀塩を語ろう 写真屋なら
- 849 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 10:16:25.36
- おれは頭脳パンだな
- 850 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 11:02:26.87
- スーパーで売っているなつかしのコーヒーサンドがうまい
- 851 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 14:09:43.30
- サンミーに一票!
- 852 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 15:07:31.64
- 写真屋なら銀塩現像写真。キタさんが一番知ってる事だもんな。
- 853 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 15:29:35.01
- 北村はドライラボ導入店が1軒もない
- 854 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 17:15:14.51
- で、おまえら今月はどうだったのよ
- 855 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 17:41:24.99
- レジは22万・・・
売り掛けは別だが我ながら情けない。
- 856 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 18:16:21.96
- 今月?
25%UP
でも去年は震災だったから普通に戻っただけ
- 857 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 18:19:28.58
- 昨年と同じくらいだ
170万位
日曜日も営業すればもっといくのだろうけど疲労で死んじゃうからな
- 858 :名無しさん@あたっかー:2012/10/31(水) 19:50:29.28
- 50万以下か150万以上のどちらかが多いのか?
うちは90だったけど
- 859 :お得♪:2012/10/31(水) 21:47:26.41
- 今登録すると無料で高画質なエロ動画見放題♪新作もいち早く見れるよ!!
http://m.invites.ameba.jp/m/registerSIDConfirm.do?inviteEkey=c2b2252e31f5ac6a6&mkey=041e5c8ce3bd6eb08&guid=on
- 860 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 861 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 09:17:50.82
- >>858
生き残っている写真屋の平均が90万位だろ
- 862 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 09:51:47.21
- 半分以上はそうだう
経費、仕入れ払ったら
残るのは35〜50万位
来年はヤバイだろ
- 863 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 10:42:14.40
- まあ年賀状もスタートしたことだしがんばりましょう
今年は年賀状神経質基地外が来ないといいなあ
- 864 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 12:18:36.38
- セコい客の相手してると心が荒む・・・
心も売り上げもホットにしてくれるお客さん来ないかな
- 865 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 14:45:21.41
- 番号が飛んでるけど誰かへんな書き込みしてるのか
- 866 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 15:24:54.77
- そういやさっき、ログ破損か何かのメッセージが出たから再読み込みしたな
運営による削除?
NGAddrに「あぼーん」を入れてるから気付かなかったが860か
- 867 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 15:32:31.17
- 年賀注文キターーーー
まだハガキ買ってない
来週仕上げ120枚
- 868 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 18:02:45.33
- 店舗縮小で証明写真とる場所変えたらジジイの頭が
蛍光灯で光ってるわ
取り直さないとマズイかな?
- 869 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 18:18:03.51
- >>868
あーわかるわかるw
テカるよな
うちもスタジオなんてものは無く店舗の一角で写してるけど蛍光灯でテカるのはデフォだし、太陽の位置が低くなる
これからの時期は陽が差し込んで最悪
しかも路面店だから、店の前を車が通る度に反射光も差し込むという劣悪環境
- 870 :名無しさん@あたっかー:2012/11/01(木) 18:44:39.95
- 店舗縮小ってインショップ?
写真屋の面積なんて今の半分でじゅうぶんだぁーとか?
- 871 :名無しさん@あたっかー:2012/11/02(金) 18:02:53.19
- ビザ申請(インド)で背景白って書いてあったらグレ−はダメ?
証明は履歴書以外ほとんど来ない田舎のプリント屋です
- 872 :名無しさん@あたっかー:2012/11/02(金) 18:53:38.45
- つくづく写真屋でよかったって思うよ
大手企業にあこがれてパナなんかに就職してたらって思うと
ぞっとするよ
- 873 :名無しさん@あたっかー:2012/11/03(土) 09:08:17.50
- 例年なら4、5件受けてる年賀状も今年はまだ来ず
近所に出来たホームセンターが印刷タイプを安く出してるせいかな
うちはそろそろ限界だ 来年あたり逝くかも
- 874 :にわか印刷:2012/11/03(土) 10:12:25.58
- いよいよ年賀状入りです
当店もやっと昨年受注3万枚突破しました
3万枚越えは写真年賀状全盛の頃以来です
>>871
グレーはダメだと思いますよ
うちはバックフラッシュの光量をあげて限りなく白っぽくしても
ダメでした 窓口担当の裁量にもよるとは思いますが
ちなみにインドネシアの真っ赤は画像処理は面倒なので
フェルトで自作して対応しています
- 875 :名無しさん@あたっかー:2012/11/03(土) 20:33:02.37
- 何気に久しぶりに覗きに来たが 安物のロレックスとか一日に1500焼いてるとか
年賀状3万枚とかで自慢してんじゃねーよ バーカ
おまいら沈む泥舟に しがみついてるだけだろ
- 876 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 09:29:31.13
- 泥船確定なのか?ヘタレなのか?
- 877 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 10:16:24.35
- 泥船確定です!ヘタレです!
- 878 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 13:24:49.73
- >>875
ロレックスは安いモデル(ステンレス)のほうが色々な意味でお得なんですよ
- 879 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 13:34:17.11
- ロレックスもいいがオメコはどうよ
- 880 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 14:33:40.34
- コンビニの焼きおにぎり ウメ〜!
- 881 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 15:35:03.08
- 昨晩買っておいた半額のカツ丼今喰った
本日七五三撮影でちょっとだけ忙しかったわ
- 882 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 17:15:54.08
- さっきxdカード聞かれてネットで調べたら、
ボッタ栗価格でびっ栗したワ
- 883 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 19:36:15.14
- 写真屋を廃業、肉体労働者になって半年。
資金繰りに悩まされることはなくなったが、やっぱ自営業をもう一回やりたい。
写真屋をしてたときはこんなんじゃ働きにでた方が少しはまともな生活ができると感じ
廃業したが、
- 884 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 19:57:39.06
- 883
kwsk
- 885 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 20:01:55.34
- 俺なんて写真屋を廃業してコンビニバイトやってるけど
シフト週に4回しか入れてくれないノルマ醜い、仕事量半端じゃない。
もう勤まらんわ ナマポだな・・・
- 886 :名無しさん@あたっかー:2012/11/04(日) 20:23:34.55
- >>885 ほんの3行の文章で判断して申し訳ないが
仕事に対して そんな向き合い方だから 早々に廃業に
追い込まれたんでしょうね
- 887 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 00:09:02.59
- どこ行っても勤まらんでしょ
- 888 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 08:28:47.76
- 商売にどっぷり浸かったら上から命令されて
奴隷のように使われるのは辛いぞ。
- 889 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 09:42:43.29
- >>883
>>885
いかにも という食いつきがよさそうなネタ投入だな
- 890 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 14:27:55.94
- なんで巨乳の女ってみんなおばかさんなの?
受付機に電池突っ込もうとするなよお若いのに
- 891 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 15:12:07.88
- かまわん
胸の谷間に電池を挿し込んでやれ
- 892 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 18:29:00.56
- 年寄りにL判とDSCの違いを説明するのがめんどい
- 893 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 18:30:39.73
- うちはとっくにDSCを廃止したぞ
- 894 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 18:39:42.92
- あと20分で帰れるぞ
今日も超忙しかった
- 895 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 18:46:54.78
- うちもDSCやめちまおうかな
89ペーパーが要るのは別に構わんのだが、F350だと2列搬送になるので枚数が多いと・・・
- 896 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 18:55:42.91
- うちは89も102も置くのやめた
F350だと2列搬送で何か支障があるの?
うちの脳なんでいつも2列だけど
- 897 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 19:10:09.30
- >>895
350での89は3列搬送じゃなかったっけ?
うちはDSCはフロ入れたときから表に出してない
話の中で依頼があればやる程度だけど
今はLがほとんど
画面切れを気にする人には内接で余白残しかな
- 898 :名無しさん@あたっかー:2012/11/05(月) 22:24:32.00
- 世界の嫌われ者 超汚染人
- 899 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 10:16:45.77
- >>897
それがうちのは2列なんだよ・・・
ソフトのバージョンや設定によって違うのかもしれんけど
あまりにも遅いので乾燥部を開けた状態で流して確認したので間違い無い
俺が確認した中では、3列で出るのはLとHVのみ
102ペーパーは持ってないから知らん
- 900 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 11:29:54.61
- 雨だ
天気が悪いとお客さんが多い
今日も頑張るか
- 901 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 12:57:22.55
- >>900
いつもの37ロレ店ですか?
- 902 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 13:06:14.47
- 「店の中が暑い」とか「なんで受付機がよそと違うんだ!」とかうるせーよじじい
- 903 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 13:21:15.33
- ニコンD700の使い方を聞きに来る爺さん
プリントは一度もした事無い
来る度にこのカメラいらなくなったらあんたにやると言うので
喜んで使い方教えてるがD200,D300の時から何も貰ってない
- 904 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 14:02:44.52
- 昨日の>>894も37ロレックス氏かな?
相変わらずのKYぶりに何故か安堵した
- 905 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 14:06:53.05
- >>903
そりゃダメだな・・・期待薄すぎる
そろそろお客様窓口の電話番号でも教えてやれよ
- 906 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:31:09.58
- >>901>>904
勘弁して下さい894も900も私じゃないです
本日大雨で当方開店休業状態でした
これが証拠です
http://gazo.shitao.info/r/i/20121106163016_000.jpg
- 907 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:39:28.37
- 900です
腕時計はカシオの田舎の写真屋の俺です
ここは田舎なので大雨が降ると
農作業の出来なくなったお百姓さんが写真屋におしよせる
あと洗濯ができなくなった主婦もくる
現在2800枚だ
- 908 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:40:27.02
- うちの客はちょっとみすぼらしいのが多いんだよな。
店構えがみすぼらしいんだな。
- 909 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:43:41.08
- >>906
まあ、貴方に関してはKYな投稿も許されてる雰囲気だから気にすんな
しかし、開店休業状態と言いながらもうちの倍以上焼いてるわけか・・・
流石37ロレ氏だ
- 910 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:46:51.77
- >>907
あぁん?お前は許さねーぞw
なめんじゃねーゴルァ!!
- 911 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:52:36.08
- お前ら、ポストカードの折込広告打った?
広告宣伝費削減してはいるんだが、こればっかりはやらなきゃいけない感じがするんだが
- 912 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 16:59:09.83
- >>907
2800枚の証拠画像うpしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 913 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 17:31:27.39
- 写ルンです一部生産終了のお知らせが来た〜
- 914 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 17:38:20.14
- >>913
まじか
ナイト安堵デイあたり?
すぐにでも確認したいところだが、Flashのアプデが先だな
糞アドビ芯でくれ
- 915 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 18:11:47.46
- >>914
キティ・ステイッチ・エクストラ・ND・RD各27
来年5月出荷終了見込み
- 916 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 18:29:08.91
- 最近は安物しか売れないもんな
シンプルエース400だっけ?あれさえあればいいような気もする
- 917 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 18:30:07.10
- うちはカラーズ27しか置いてない
- 918 :名無しさん@あたっかー:2012/11/06(火) 18:34:09.68
- BPからのお知らせメールはまだ来てないのか
で、ソースを探してる途中でキヤノンのEF24-70F4L ISなるものを見つけてしまったわけだが・・・
買う金無いけどな
- 919 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 11:15:06.21
- 夜景が撮れる、なんて詐欺みたいなもんだったからな
- 920 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 12:22:24.25
- 詐欺?
CA、Hvでフジ純正って事?
- 921 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 12:47:09.95
- 写るんです5本置いてあるけど期限切れになるまでに売れるかどうか?
- 922 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 12:54:13.53
- うちの競合がネガ現処分したもんで同プリ増えて写るんもチラホラ出る。
ありがたや〜。
昨日は暇過ぎて(売上げ9000円)うつ病にでもなるかと思ったが、今日はすげえ忙しい。
- 923 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 13:12:58.49
- 「このカメラ買ってから一度も使ってなくて、やっと使う用事が出来たからフイルムくれ」って・・
APSじゃねーかよw
- 924 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 13:20:54.01
- うちには冷凍保存したAPSフィルム40本あるぜ
- 925 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 13:26:12.12
- 要らんがな
- 926 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 15:00:03.58
- うちには冷暗保存したAPS焼増しシートが1箱あるぜ
- 927 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 15:15:03.31
- 現像済みAPSネガをロールネガシートにカットして入れてた店が撤退して
そこの客が焼き増し持ってきてプリントできなくて困ったことあったな10年前
- 928 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 15:19:44.82
- >>924
45か!?
- 929 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 15:25:20.25
- 同Pご注文のお客に「明日になります」って言ったら、
「そんなに早く出来るの?」
って言われるのにデジカメプリントだと「10分後です」って言ったら、
「そんなにかかるの」って言われる。
- 930 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 16:22:37.81
- NS160いつまで手に入るだろう
これが中止になったらスタジオもデジ化か・・・
フイルムで撮影してる人いる?
- 931 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 16:24:01.93
- まだフィルムで撮ってるのか? 驚いたわ
- 932 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 16:28:20.51
- 驚くな
やつは天然記念物なのさ
- 933 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 16:34:12.16
- いや人間国宝だろ
- 934 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 16:40:30.22
- 億に焼増しシート10円で出したけど売れなかった
- 935 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 18:12:17.15
- 同プリ12本!
10本超えは2ヶ月ぶり位。
- 936 :名無しさん@あたっかー:2012/11/07(水) 19:19:44.56
- フイルムは少なくなったよな
10本超えたのは今年になって3日だけだ
- 937 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 11:57:00.38
- 朝から暇だったのに、ついさっき客が3人まとまって来た
1人はデジカメの使い方教えろとぬかすジジイ、2人はデジカメの注文客だかマウスすら触れない感じ
こういうのが重なると急に忙しくなるな
- 938 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 12:15:32.26
- >>930
もうNS160なんて使ってる人は極僅かだよ。
いつ無くなってもおかしくない。デジタルでも撮れるようにしとかなきゃな。
- 939 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 12:25:09.27
- 写真と無関係の営業が来て、例の決まり文句で最後に「名詞をよこせ」ときたから、
アルバイトだから持ってない、と答えると「お名前は?」ときた。
俺はまだ40前なのだが、フケ顔だから普通に40半ばくらいに見られる。
そんな俺が自身のバイト待遇を晒して、その上に名前まで確かめられたことに
カチンときてしまった。
つくづく俺って小さいなと思った。
- 940 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 12:40:51.14
- そんな事でカチンとくるようじゃまだまだだな
- 941 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 13:32:25.28
- 40になる前にこの業界を去ったほうが身のためだよ
- 942 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 14:53:02.85
- 30代後半でバイトてところがかなりすごい
全国には何十万人ているんだろうなぁ
こんな低収入ばかりで社会保障費なんて負担できんだろ
日本はちんぽつするぞ まじで
- 943 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 15:44:41.08
- フジテレビ系の昼ドラ 幸せの時間 が今日も見れなかった
いつもその時間になるとお客さんが複数来店するんだよな
この昼ドラ超エロいんだぜ
初回なんて立ちバックとか.......
- 944 :名無しさん@あたっかー:2012/11/08(木) 16:12:58.15
- ほれ、gif拾ってきてやったぞ
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1352092002175.gif
巻野わかば (旧芸名 野間れい)
http://pics.dmm.com/mono/movie/idol/oqt072/oqt072pl.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51t9WK2j-eL._SL500_AA300_.jpg
http://www.sofmap.com/ec/topics/3708/0604215/7.jpg
- 945 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 11:43:50.95
- オレは昼飯すら食えない時がある 今の時期
いいなぁ
テレビが観れて ぷっっっっ
- 946 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 11:59:21.73
- >>945
昼飯食えないほど金がないのか?
テレビくらい買えや
- 947 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 12:14:12.39
- 昼飯なんて余裕
昼寝もできるし、おやつタイムもある
- 948 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 12:42:44.09
- 始業点検終わって居眠りこいて目が覚めたら日が暮れていましたってことだろ
- 949 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 13:09:33.95
- >>948
あぁん?ナメてんじゃねーぞ
昼になれば腹が減って起きるし、そうでなくても頻尿気味なんで2〜3時間おきに
目が覚めるに決まってるだろが!!
- 950 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 15:50:36.30
- 趣味で続けている店は
余裕だな
- 951 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:06:42.74
- 繁盛店の当店なのに
年賀状注文がまだ一件も来ない
なぜだ?
- 952 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:19:51.36
- >>950
そういう人たちのスレですし
うちの場合は余裕なんて無いけどな
熱い議論を交わしたいって事ならフロスレへどうぞ
- 953 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:22:59.22
- >>951
印刷タイプならすぐ来るだろ
近所のジジババが持ってこない?
で、手が震えて書けないもんだから俺が注文用紙に書かなきゃならんという
- 954 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:31:00.94
- 毎年1万枚くらいの当店ですがまだ喪中しかきてません
いつものことですが12月に入らないと客もその気にならないみたいです
- 955 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:54:05.82
- うちも前年1万で今年もそのくらいは欲しいのだがなんかパッとしませんな
写真屋が減ったからか様子をうかがいながら「ちよっと伺いますが・・」って入って来るのが多くなったな
- 956 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 16:58:18.29
- なるほど・・
少し安心しました
- 957 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 17:00:50.44
- 今年は新型スリムタイプのカラリオとピクセルで充分と
お考えのお客様が多いとおもわれ
実物本当に小さくなったぞ
- 958 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 17:52:28.34
- 自分で描いた絵とか作った工芸品をいきなり持ってきて「これ写真に撮って年賀状作って!」とか多いんだよな
で、打ち合わせしようとすると「あなたのセンスにぜ〜んぶ任すから」とかいって置いてっちゃうし・・
- 959 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 19:09:48.40
- 以前そんなのがあったな
自作の干支人形を年賀状にしたいとか
撮影代金を別途で2万5千円いただいたが喜んでもらえた
- 960 :名無しさん@あたっかー:2012/11/09(金) 19:13:52.61
- えーなー
うちなんか一品1,050円だよ
まあきれいに撮ってもIJ印刷で仕上がりはそれなりなわけだから良しとする
- 961 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 09:21:50.98
- 不治 DICコントロラ−壊れた HDD替えてもだめ
対処法分かる人いますか?
- 962 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 09:32:58.25
- N&F
- 963 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 09:41:15.53
- >>962 休み コ−ルセンタ−も無理だってさ
- 964 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:10:30.28
- 部品の手配が出来ないってこと?
N&Fは土・日・祝は電話でないけど交替で必ずいるはずだけど
- 965 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:33:49.28
- N&Fから電話だけあった
休みで人がいない、休み明けに修理行っても直らないと思う
部品も代替機も無いって
- 966 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:46:41.07
- 部品の供給期限が切れているってことなのかな?
- 967 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:48:25.75
- >>965
NFはDICに関してはかなり冷たいよ
最近はどうか知らないけど
- 968 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:56:53.94
- >>966
どうなんだろな
うちのDICが壊れた時(約7年前)は、
よかったら部品送ってやるぞ!ボタクリ価格だけどなwww
あぁ?サービスなんて向かわせねーよ!てめーで何とかしろや!甘ったれるんじゃねー!!
みたいな感じで言われたけど
最近は客が減ってNFも大変だろうから、もう少し親切になったかもしれん
- 969 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 10:57:38.74
- >>966 古いタイプだから、そうだと思う
>.967 休みで人がいないの一点張り、その後連絡なし
受付機も立ち上がらないし、土日やのに地獄すぎる
- 970 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 11:26:45.55
- デジプリの受け付けだけしてたら?風呂使った事ないから知らないけど能とやり方違うの?
- 971 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 11:31:14.15
- 不治のOC使ってる?
DIC死んでても受付できるよ
正常に起動できてないように見えるけど、店員サービスメニューをクリックすれば受付できる状態になるはず
- 972 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 11:51:18.97
- >>971 店員サービスメニューをクリックしてもダメ
自己診断→DIコントロ-ラ-アクセスチェックと容量チェックがNGになってる
ちなみにネオじゃない古いタイプ
- 973 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 11:59:05.40
- >>972
ありゃ?
店員サービスメニューならDICの状態関係無く受付できると思ってたけど俺の勘違いか
そりゃすまんかった
- 974 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 12:04:09.20
- フロスレで聞いたほうがいいぞ
ここ馬鹿ばっかだから
- 975 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 12:20:38.31
- そういや、文頭文末の空行は削除される仕組みになったのか?
ちょっとテストさせてくれ
文頭文末に3行づつ空行入れて書き込みしてみる
- 976 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 12:32:42.80
- 脳だけど今朝ネガ焼いたら砂嵐な画像になったからMLVA逝ったかとおもた
しかもここ数日同プリが多くて今朝も急ぎが入っていたのでかなりあせった
電源リセットで治ったが、ポンコツの機械を使い続けるのは寿命が縮むな
- 977 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 12:58:43.06
- >>965 >>976
次はドライラボだな。
- 978 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 13:14:00.68
- うちはここ3ヶ月で故障二回
修理代 総額40万支払ったぞ
久しぶりに毎月リース代を月16万払っていた頃を思い出した
- 979 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 13:24:27.07
- DICコントローラーってなに?
- 980 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 14:10:19.90
- >>958
Back up dickで起動できる?→起動するならインスコしなおす
もし出来ないなら基盤 or 電源がダメかも?→部品交換 or DIC新調
- 981 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 14:22:50.12
- ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g120753755
- 982 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 14:46:48.99
- >>980 出来ない マザ−ボ−ドが逝ってるっぽい
>>981 ありがとう検討してみる
受付機の電源切ってるからか、誰も入って来ない
売り上げ0円を体験できそうだわ
みんなありがとう
- 983 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 15:19:58.10
- 例年この時期なら ここまで暗いネタの書き込みは少なかったのに
いよいよタイタニック(写真屋)号が沈む時がきたのか?
- 984 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 15:29:58.09
- うちのパソコンはすこぶる元気だけど客来ない
駄菓子屋みたいな売り上げなのに設備投資が高すぎるよな
- 985 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 15:58:14.85
- 昨日キタムラの年賀状の折り込みチラシが入っていたな
○○%割引と書いてあっても通常価格が書いてないしわかりにくいな
とりあえず店に引きずり込もうという作戦か
- 986 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 16:23:32.81
- >>982
あれから確認してみたが、うちの場合はOCのLANケーブルを抜いた状態(DICに接続されてない状態)でも
店員サービスメニューなら注文できる
で、次回正常起動時に自動でDICに注文データが送られる
つまりOCさえ無事なら注文は受けられる
のだが、DICが壊れて復旧の目処が立たないのなら注文受けても意味無いかもな
- 987 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 16:38:32.54
- >>985
もはやスマホのチラシしか打たないと思いきやポストカードのチラシは流石に打つか
どうせ不治さんのを45円とか48円だろうけど、そこを○○%割引としてるってことは自家処理の
怪しげなポストカードでもやるんかな?
それとも、ひょっとして印刷タイプの話?
- 988 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:02:08.03
- チラシ裏表にほぼ年賀だけだったよ
印刷はレーザープリンター1時間仕上げ20%OFF
あとオリジナルは縁がないから銀塩のようだが早割45円だったかな?
お約束で小さく基本料金が別途必要ですと書いてあったw
- 989 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:23:17.68
- スレ立て行ってくるわ
- 990 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 17:28:45.00
- 次スレ
☆★☆ 写真屋の暇つぶし part-25 ☆★☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1352536026/
- 991 :名無しさん@あたっかー:2012/11/10(土) 22:20:57.71
- Part24総括 竹島 尖閣問題 日本国内における超汚染人やチャイニーズの
生活保護問題 ..... 消費税増税........ 結論 写真屋に未来は無い
- 992 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 08:58:22.85
- ume
- 993 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 09:03:57.72
- >>990 乙
- 994 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 09:14:31.32
- 25へ進む
- 995 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:08:55.20
- そろそろ移動したか?
埋めるぞー
- 996 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:14:24.39
- 朝っぱらから客が連れてきたチビッコが2人、お祭り騒ぎしてるぜ
大声でだるまさんが転んだしてる
父親は注意するどころか一緒に遊んでるし
むかつく・・・
さっさと注文終わらせてガキ共を連れて帰ってくれ
- 997 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:21:53.26
- お
- 998 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:22:23.06
- 超広角レンズで勝手に撮影して勝手に受付機にカード入れてこれプリントします?って買わせれば良い
- 999 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:22:47.55
- し
- 1000 :名無しさん@あたっかー:2012/11/11(日) 10:26:38.83
- ま
い
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
178 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★