■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ09【外付に】
- 1 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 00:54:41.52 ID:jZKncHco
- IDE・SATA等の内蔵機器を外付け機器として使うために
eSATA/USB/IEEE1394変換ケーブル(アダプタ)と裸族関連ツールのスレ
■前スレ
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ08【外付に】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239643512/
- 2 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 00:57:07.04 ID:jZKncHco
- ■過去スレ
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ07【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1212491249/
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ06【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1201449151/
【内蔵を】裸族なHDDと光学ドライブ05【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1181790347/
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ04【外付に】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1161218774/
【内臓を】裸族なHDDと光学ドライブ03【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1144413720/
【内臓を】IDE to USB CABLE Part2【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1135262738/
【内臓を】USB 2.0 to IDE CABLE【外付に】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1120523226/
- 3 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 01:02:54.90 ID:jZKncHco
- ■関連スレ
【USB】外付けHDDケースなお話40【1394b eSATA】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1389789657/
リムーバブルHDDケースについて語る Part 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1343175095/
- 4 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 22:42:29.31 ID:qqBllFsW
- >>1乙
裸のhddにファンと温度センサーを付けたのはいいけどSATAケーブルうざいので簡単に台でも作るかなあ
- 5 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:50:21.67 ID:IHhY1qaV
- |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ 左ォ}::::ノ::ノノ
|::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪' {ヒチ'!::イイ
|ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ ゛″!:::i:.:l
|:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi| :::::::: 〉 ノ::::i::.|
{:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、 _, , イ:.:.:.:i.:ハ
ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、. ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l >>1乙ぱい
, '" ヾ\ \:::::::::k /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
/ 川 リllVハ. ( i `\ ,イイ// //
/ |l ̄`ヽ ノ `メ、
,/ {:} `ー'- ニ_
,/ _∠ |l \ , \
/ _ ,. イ´: |l \ ,λ
/ -‐‐‐-<´ .! / |l ' , _,ィ'ンy}
〈 \ .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l ,.ir'彡イy-´ !
`ヽ、 ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
` ー- .._ ` -ヽ. l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
_,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、 \{{ {:l {:i ノ_,ィニ_ン´
// `ヽ 、\ \ {:l {∠ニァ--'
/ / `ヽミニ>ァ┴ '´
/\V| /
./ ヾ.、 ,. ' ´
- 6 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 00:56:56.08 ID:kkCK1B4w
- えろいな
- 7 :不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:39:05.82 ID:NaHu8hVr
- CRIB535EU3をHDD4つでraid10で使い始めました
動画編集用に別のHDDから大量の動画素材をコピーして
使いたいのですがSATAでつなぐと動作がおかしくなります
一部の動画ファイルが開けなかったりして
そのうちいつのまにかHDDが認識されなくなってPCを再起動しても
認識しなかったりします
USB3.0でつなぐと認識して動くのですが、先ほどUSB3.0で使用中に
ファイルが開けなくなったりししてPCがフリーズしました
このフリーズは1度しか起きていないのでもしかしたらHDDケースのせいじゃないかも
しれないのですが
こういう症状ってほかに出てる人います?
初期不良なのでしょうか
それともSATAケーブルが悪い?
はたまたHDDなのか
接続ケーブル変えてテストしてみるしかないのかしら
- 8 :不明なデバイスさん:2014/03/20(木) 15:41:20.17 ID:NaHu8hVr
- あと、すみません、USB3.0 って実測ではやっぱりESATAより遅いのでしょうか
raid10でUSB3.0でつないでも単独HDDなみのスピードしか出ていないのは
そんなもんでしょうか
ESATAとUSB3.0ならほぼ互角くらいのスピードが出ると思ったけど
実際はUSB3.0は4割くらいは遅い感じでみたいですが
こんなもんでしょうか?
- 9 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 12:44:15.32 ID:DQW5miSn
- 811Eを弄りたいんだけど。
romwriter_SはあったけどGL811E0x.eepがもうネッツ上では見つからん。
持ってる人、誰かうpしてくれー!
- 10 :9:2014/03/23(日) 09:50:52.20 ID:NToX/bpy
- 解決した。4年前に自分でDLしたファイルが残ってた。俺天才だはww
- 11 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 16:43:24.47 ID:VKyzDaKq
- 裸族の一戸建て USB3.0 eSATAプラス に冷却ファン付けたいけど知識がない('A`)
- 12 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 20:46:02.23 ID:eterbK1w
- 技術もねえんだろあほ
- 13 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 23:58:00.21 ID:VKyzDaKq
- なんだ、寂しいのか
- 14 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 11:27:25.18 ID:kel6AcTr
- AREAの男の山脈、使ってて便利だから買い増ししようと思ったら
もうディスコンなのね
スタンドで使うと固定が不安なのでアダプタだけつかってるけど
CDIでも認識できて重宝してるのになあ
- 15 :不明なデバイスさん:2014/04/08(火) 17:38:09.65 ID:oQVwUWKv
- やってやる
- 16 :不明なデバイスさん:2014/04/16(水) 17:00:48.74 ID:N2r5kVqi
- Century 裸族のお立ち台スーパーコンボSATA6G CROSFEU3S6G
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0416/67227
- 17 :不明なデバイスさん:2014/04/18(金) 00:39:55.77 ID:YezQ+SaM
- 他所のメーカーにはあった気がするが、0-fill, F-fill機能が欲しい。
欲を言えばランダムも。
- 18 :不明なデバイスさん:2014/04/30(水) 18:13:33.17 ID:TXC9nGzz
- 眠れない
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)