■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
USBゲームパッドを語るスレ Part 38
- 1 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:19:51.08 ID:g/79NBJg
- USB接続のゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。
■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの
■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html
■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1382888209/
USB以外のゲームコントローラ23個目DPPゲームポート
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1303623676/
コントローラスレ 25個目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1373811405/
家庭用アーケードスティックスレPart173
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1382185856/
【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
ttp://www.3rd-sri.com/
■前スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1369224434/
- 2 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:24:03.75 ID:wuMHvdXh
- ■現実的な選択肢
・LogicoolのPC用パッド
・PCでも使えるXBOX360用パッド
・PCでも使えるPS3用パッド
定番のアナログパッドは概ね上記の3択になります。
さらにシューティング、格闘ゲームをプレイする人は、デジタルオンリーのPC用パッドを買うのが最良と思われます。
1つのパッドで全て用途を済まそうとして、アホみたいにボタンがついてるパッドを買うと大抵酷い目に遭います。
ちなみにそういったパッドはサンワ・エレコム・バッファローから、これまたアホみたいな種類が出ています…そういう事です。
PS、PS2用のパッドを複数持っている人は、USB変換機経由でそれらを使用するのも良い選択です。
ただし、変換機の話題はスレ違いですので家庭用ゲーム機パッドUSB変換器スレでお願いします。
- 3 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:24:50.24 ID:wuMHvdXh
- ■USB接続可能なXBOX360用コントローラ
・Microsoft/Xbox 360 Controller
PC売り場で売っているfor Windows版とゲーム売り場で売っている360版の違いは
公式ドライバCDの有無だけ。公式ドライバはMSからダウンロード可能。
非公式ドライバもどちらの製品でも使えるので、ゲーム売り場で安い360版を買うといい。
公式ドライバには不具合が多いので、非公式ドライバの導入をおすすめします。
ホリなどのXbox360向けコントローラ・アーケードスティックなども非公式ドライバが対応
したものが一部ある。また、infファイルのVIDやPIDを書き換えることで対応できる場合もある模様。
x360x(非公式ドライバの公開サイトは閉鎖されました)
(ミラーサイト) ttp://www.satsukifactory.net/xbox360-controller/
x360x改造版(キーコード変換機能追加)配布先サイトは停止した模様。ファイル名は(x360ckb.zip)
・Microsoft Xbox 360 Wireless Controller for Windows
Xbox360ワイヤレスコントローラーとワイヤレスゲームアダプターがセットになった商品。
Xbox360ワイヤレスコントローラーやXbox360ワイヤレスコントローラーSE等のパッド単体商品も存在するが、
ワイヤレスゲームアダプターが単体販売されていないため、PCで使用するには最初にセット商品を
購入する必要がある。非公式ドライバは、上記のx360cを配布(ミラー)サイトにある。
<方向キーの改造>MS純正360パッドは、有線、無線のいずれも方向キーの感触に
癖がある。感触が気に入らない場合は分解してゴムパッドとキーの間に厚紙挟むと良い。
なお現行商品やXBOX360ワイヤレスコントローラーSEで、改善されているという書き込みもある。
- 4 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:41:39.61 ID:XPGDvXAt
- USB接続可能なプレイステーション3用コントローラ
サードパーティ製のPS3パッドはUSB端子に挿せば標準ドライバでほぼ動く。
ただし、方向キーがハットスイッチ(POV)扱いになる点に注意。
ちなみに入力モード変更などで方向キーに操作を割り当てられる製品もあります。
ソニー純正のPS3パッドはドライバが無いと使えないので導入はやや面倒。
・ホリ/ホリパッド3ターボ
PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
方向キーはPOV(ハットスイッチ)に固定されるが問題なく使える。
・Logicool(Logitech)/Cordless Precision
PCに接続するだけでOS標準ドライバで認識する。
D/MODEボタンで左アナログと方向キーの機能を入れ替えられる。
・ソニー/ワイヤレスコントローラ SIXAXIS、デュアルショック3
USBケーブルをつなぐと認識するが動作させるには下記のソフトウェアが必要になる。
なお6軸検出機能は使えない。
ttp://tamamyikesu.web.fc2.com/
Bluetooth接続については下記を参照
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2008/03/ps3sixaxispc_79a6.html
有線版のドライバ
ttp://www.codeproject.com/KB/mcpp/wiredps3axis.aspx
- 5 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:42:42.70 ID:XPGDvXAt
- ■無難なデジタルパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-200
GPX-500のアナログを取っ払った物。 十字キーの作りなどは特に変わっていない。
アナログスティックが必要無いなら値段が安く重量も軽いこちらがお勧め。
・サンワサプライ/JY-P63U
方向キーの軸受け部分にボールジョイントを採用したパッド。
サターンパッドとは違う構造だが、似た感じのグリグリ操作ができる。
大きな6ボタン、押しやすいLRボタン、握りやすいグリップも○。
ただし8ボタンパッドでいわゆるセレクト、スタートボタンはない。
連射機能は全ボタン同時にオンになるうえに秒間8連射で微妙なところ。
耐久性は未知数だが、店頭でも千円以下と安いので試す価値はあり。
・NSテクノロジー/CT-V9
かつてスピタル産業から販売されていた前面6ボタンパッド。
操作感は細かいところで違っているものの、長所短所はおおむねスピタル時代
どおり、らしい。内部のゴムも販売しているので経済的。
- 6 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 13:43:26.85 ID:XPGDvXAt
- ■無難なアナログパッド
・Logicool(Logitech)/GPX-500
形状やボタン配置はデュアルショック似。アナログスティックの枠の部分が
四角いのが特徴。アナログの入力精度は優秀で四隅への正しい入力が
可能だが、グルグル回すと丸い枠ではないので多少引っ掛かりを感じる。
デジタルの十字キーは中央を押し込めるタイプで操作感は意見が分かれる。
耐久性が低いのが難点。
・Logicool(Logitech)/Cordless Rumblepad 2(GPW-600)
一言で言うとGPX-500のワイヤレス版。四角い枠のアナログスティック、
中央を押し込める方向ボタンなど独特の特徴もほぼ同一。
同社のコードレスパッドは後述のPS3用Cordless Precisionも
検討してみる価値あり。
・Logicool(Logitech)/Chill Stream PC
XBOX360パッド似。Logitechらしい堅実な作り、デジタルの十字キーは
GPX-500などと同様の中央を押し込めるタイプ。
クーリングファン付きなので手が汗でべちゃべちゃになる人には最適。
左スティックをある方向(個体によって変わる)にMax入力すると、入力値が
時間とともに減少するという不具合が少数の固体で確認されています。
この症状が出た場合はメーカーに交換を依頼しましょう。
- 7 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 15:47:21.87 ID:7vLms/ck
- 真テンプレ
・ロジ一択
・サンワエレコムバッファローPS360は論外
首吊って氏ぬこと推奨
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/a/p/g/apg/1303047054559.jpg
- 8 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:06:25.13 ID:VufhGxIf
- バッファローのスーファミパッドは思いのほか使い安い。
持ってもないやつがテンプレ書くなと言いたい
- 9 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:27:04.82 ID:0uUQs3fH
- バッファローってだけでレッテル貼るからな。
このスレに限らんが、正直2chのレビューはいったん付いたイメージを延々引きずる。
次スレ立てられなくて慌てて立てるから、スレ内で評価が良くなってても
以前のテンプレそのまま貼ったりするのが少なからず原因になってるかも…。
まあ、バッファローの場合は主に耐久性で叩かれてたりするんだがw
BSGP1601にPSPのパッドアダプター貼り付けて使ってるが、俺的にかなり良いんだが
ゴムがへたり易い印象は確かにある。部品取りでゴムなしの同型製品が1個転がってるよw
- 10 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 16:40:23.54 ID:P65+JrEt
- 牛は壊れないなら良い物なんだ
残念なことに壊れるんだがな
牛SFCの評判が良いのは数少ない壊れにくい牛コンだからだ
- 11 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:52:06.09 ID:Do81aFRL
- xbox360のドライバに関しては非公式もある、という情報提供にとどめて勧める文言は外したほうがいいんじゃないか
- 12 :不明なデバイスさん:2013/11/17(日) 21:53:14.22 ID:3/zWUG5r
- もう公式ドライバで問題ないよな
- 13 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 01:23:30.28 ID:PL0e2TGQ
- と言うかゲーム機のパッドを使う奴は
文盲どころか脳がおかしい
- 14 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 01:39:05.31 ID:nTjrvhAC
- ゲーム機用のしか使い物にならんのだからどうしようもないがな。( ´・ω・`)
>>1 乙〜
- 15 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 04:32:30.49 ID:ePuvAOdj
- いつまで古いテンプレ使ってんだw
- 16 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 09:50:42.28 ID:Gurcpoxm
- テンプレに問題があるなら、どこを、どういうふうに変えるのか指摘して欲しい
前スレみたいに980過ぎてからでは遅すぎる
- 17 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 09:52:34.09 ID:OXIaf2k6
- 古いとか言うなら雛形を提出しろよな。
それが出来ないなら何も言うな。
- 18 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 11:32:21.47 ID:ZTN5Bk/b
- 非ライセンス生産のps3互換コンは標準ドライバで動くんかな
純正たけーよ
- 19 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 11:50:09.26 ID:lBB5Qj0B
- 米国でPS4発売されたんだなコントローラー早く使ってみたい
PlayStation 4 Dualshock 4 Wireless Controller
http://www.amazon.com/dp/B00BGA9X9W
- 20 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 13:59:32.21 ID:/NIIwjbd
- 既存の進化系の箱やPSはいいからsteamコンはよ
- 21 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 16:18:51.40 ID:TEOD02RR
- steamでだずゲーム機もどき
盛大にコケる予感しかしないなw
- 22 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 17:58:54.02 ID:Ou783jTs
- ゲーム機つうかパソコンだし
- 23 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 19:45:02.87 ID:Y6UuTnut
- >>17
腐ったテンプレなど貼らなきゃいい
- 24 :不明なデバイスさん:2013/11/18(月) 20:58:41.06 ID:nHqfm69V
- >>23
一つの案としての価値しかない。
それでお終い。
- 25 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 02:05:15.44 ID:QIEdv+4u
- ゲームコントローラー感覚で操作ができる!!
トラックボール機能付きワイヤレスキーボード
DN-WMKB18
http://www.donya.jp/item/20866.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/67302-0.jpg
ゲームコントローラ感覚でPC・PS3で操作ができる
マウススティック付き Bluetooth式 ワイヤレスキーボードマウス
DN-WMKB17BT
http://www.donya.jp/item/19541.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/89330-0.jpg
ゲームコントローラ感覚で操作ができる
マウススティック付き ワイヤレスキーボードマウス
DN-WMKB17
http://www.donya.jp/item/18936.html
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/88425-0.jpg
- 26 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 02:49:56.35 ID:5DbhDK0r
- >>25
個人的に実に惜しい作品だw
自分的には多少幅とってもいいから、
ps2コンライクな操作機の間にプログラマブルテンキーみたいなのが付いたのが欲しい
と常々思ってる。
- 27 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 03:19:02.84 ID:OJ7R2mrr
- この方向性ならtagtypeにコントローラー機能付けましたみたいな感じを希望
- 28 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 07:22:29.88 ID:ovPSDPeC
- >>26
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020425/logi00.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20021205/sammy01.jpg
http://img.alibaba.com/photo/564553975/keyboard_controller_keyboard_Adapter_Text_Pad_for_PS3.jpg
それにしてもこの手の製品ですら斜交配列なのは最早呪いだな
- 29 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 12:09:54.96 ID:/aQ3lyED
- 新しいホリパッドどうですか?
- 30 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 12:35:19.21 ID:/aQ3lyED
- >>29
まだ発売前でしたごめんなさい
- 31 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 12:47:49.80 ID:8sjJQ1HF
- ホリのサッカーのやつのレビューきぼんぬ
- 32 :不明なデバイスさん:2013/11/19(火) 23:05:25.66 ID:MIAv1Yri
- テンプレにあるLogicoolのパッドもう売ってないじゃん。
更新しろよ
F310rとかあるだろ
- 33 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 00:13:01.54 ID:ptcuL8n2
- テンプレ貼るなら内容をきちんと確認してからにしろ、ってことだよ
それが出来ないなら貼らなきゃいいんだ
- 34 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 00:18:06.07 ID:wUPPOyMV
- スーファミパッド最高!
- 35 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 13:47:39.07 ID:AQmOXtzI
- 自分からは何もしないのに人のやってることに文句つけてもまともな人は相手しないよ。
- 36 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 14:18:43.18 ID:/B+HLgJm
- >>28
この辺のも実に惜しいんだよなあ
ゲーミングマウスのボタン割り当て機能みたいなのを挟んだパッドをなんで作らないかな?エレコムでもいいから
- 37 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 18:27:44.95 ID:miS4KsrQ
- 古いテンプレでも貼らなかったら怒るくせにー
- 38 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:14:29.11 ID:lDMSjp3j
- これ以上文句言うなら950くらいになってから言うべきそうすべき
- 39 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:15:38.62 ID:qd6Hyn4M
- 箱丸パッド買いだめするか・・・・
- 40 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:26:25.70 ID:14Hludfb
- 手のくせで右押しても右下が反応したりする時あるよねw てかそれすらわかってないパッドなんて買う気起きないんだけれどもW
- 41 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:36:09.80 ID:k6Z9asJB
- 中古を頑なに買うのを拒む奴、頭おかしいのではないかと疑う
まさか人の垢だとか、ただ触っただけとか菌だとかいう理由ではないだろうか。
潔癖症だとしても、これだけは言いたい
お前のその、買ってきた食べ物と毎日触っているマウスとキーボード
条件的には変わらない。
状況と場合によっては中古もありだとは考えられんのか?
- 42 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:38:22.56 ID:qd6Hyn4M
- 趣味の問題
- 43 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:43:03.30 ID:7OyYY8/9
- 頭おかしいのはロジ以外のパッドを使うやつ
- 44 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:46:06.36 ID:CNgR4hyY
- >>41
状態そこそこで新品の半額以下なら中古優先して買うけど
今の中古のコントローラーって状態悪いわ値段高いわだから新品選ぶ事の方がおおい
DS3なんかアナログスティックユニットがかわってて
やりやすくなったりもしてるからよほどの好条件じゃない限り中古を選ぼうとは思わないし
箱コンも十字のゴム改良とか改造考えると新基板がいいから旧タイプはいらんし
- 45 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 19:49:04.09 ID:98I27/ti
- パッドなんて壊れたらすぐ買い換えられる値段でしょ
世界初のアナログパッドであるXE-1AP(12800円)の
時代ならまだしも
- 46 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 20:17:35.41 ID:nSKORJ7s
- >>45
テラナツカシス
- 47 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 20:18:23.17 ID:JOmvitKC
- エレコムのゲームパットはダメだw
数ヶ月もしないうちにボタンが陥没するからね
- 48 :不明なデバイスさん:2013/11/20(水) 20:49:41.46 ID:nSKORJ7s
- >>47
そうしたら叩き割って次のを買う
- 49 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 00:52:19.15 ID:P5+Sgmlu
- L3R3がスティック押し込みじゃないパッドって無いかな?
動かす時に力入れ過ぎてるのか、操作の度に誤爆して困る。
- 50 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 01:22:37.52 ID:LcsSweDO
- スティック押し込みじゃなかったらL3R3じゃないのでは
- 51 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 06:25:55.23 ID:ooZpkoOQ
- L1L2の下に並んでボタンがあったパッドは存在した気がする。
でもL3として使えたかどうか柱ね。
更に今売ってるかどうかも白根。
パッドそのものの出来もシラネ。
変換が変だが修正はマンドクセ。
- 52 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 06:54:32.25 ID:LcsSweDO
- PS3で使うパッドの話なの?
- 53 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 07:25:17.20 ID:kTbyYqch
- http://www.thrustmaster.com/en_UK/products/f1-wireless-gamepad-ferrari-150th-italia-alonso-edition
Thrustmasterのこの系統のパッドは裏側に追加のボタンが2つあって
パッド側でボタンや軸の入れ替えができるからL3/R3と裏のボタンを入れ替えれば誤操作は無くなるな
PC専用の有線モデルとPC/PS3両用の無線モデルで色違いの物がいくつもあったんだけど
いま国内で手に入れやすいかどうかはわからん
- 54 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 10:09:06.68 ID:EZnF4JiN
- LR3の押し込みが無いのが良いなら
Wiiのクラコンプロがある
- 55 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:22:24.19 ID:ahqMUm44
- >>54
PCに接続できるの?
- 56 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 11:24:19.26 ID:ahqMUm44
- あ、有線アダプタかませばいいのか
失礼
- 57 :49:2013/11/21(木) 12:36:14.52 ID:4Ba/der0
- 説明不足すまん。PS3で使いたいんだ。
視点変更でスキャンモードになったり、GBがうまく発動しなかったりするのに疲れたんだ。
- 58 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 16:40:53.10 ID:IqoZ6JkS
- >>57
氏ね
- 59 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 17:14:09.29 ID:+9y5/qs8
- ひでえ
- 60 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 17:46:29.09 ID:mPC5NVVI
- 我が家の箱パッドのAボタンがついに逝った
- 61 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 19:03:16.26 ID:mPC5NVVI
- あ、中身掃除したら生きてた
- 62 :シュレディンガーのパッド:2013/11/21(木) 22:29:29.29 ID:ooZpkoOQ
- 掃除するまで生死はあいまいです。
- 63 :不明なデバイスさん:2013/11/21(木) 22:50:58.68 ID:mzV1NUpt
- 中華PS3パッドのDOUBLESHOCKIIIはPCで使えなかった
しょうがねー純正買うか
- 64 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 10:52:23.07 ID:Jt1+h0gp
- デュアルショック4発売されたらデュアルショック3ちょっとでも安くならないかな(チラ
- 65 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 13:32:53.43 ID:hff/Cmyy
- PS3でDS4がサポートされるアップデートがあった場合
DS3は早々に生産終了するとおもうけど
平行販売なら一時的にしろ若干値下がりすると思う
正直その辺の動き次第
- 66 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 14:36:40.36 ID:ebs8L9J/
- なんでDS3なんだ?
箱コンと一緒でトリガーが付いてて嫌いだわ
- 67 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 15:12:30.48 ID:5QDQnGgI
- だってDS2売ってないんだもん
- 68 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 15:21:59.16 ID:hff/Cmyy
- アジア版ならまだ買えるよ
- 69 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 16:51:27.42 ID:I7lT7/a1
- ハードオフ行けばDS1が200円ぐらいでいっぱい売ってる。
清掃してニコイチ、サンコイチするのが結構楽しい。
- 70 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 22:15:05.37 ID:CQO2uruu
- 色々文句はあるけど今のパッドって耐久性以外は使い勝手そこそこだと思う
FCのホリパッドとか斜め誤爆しまくるとんでもない糞パッドだったし
ジョイカードが5000円もしたから仕方なく使ってたが
- 71 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 23:11:14.51 ID:P9cEKixU
- ジョイカードが5000円??
- 72 :不明なデバイスさん:2013/11/22(金) 23:23:21.90 ID:hff/Cmyy
- なんのジョイカードだよw
FCのジョイカードMkUなら2000円くらいだろ
サンスイ版でも3000円しなかったはず
- 73 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 00:56:38.45 ID:VIjQXAFO
- Wiki見てきた
こんなもんだったっけ価格?
記憶違いか
- 74 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 11:23:35.66 ID:jLwIfmtv
- >>68
amazon見に行ったら1点在庫ありで3872円で売ってたw
3000円以下なら買ったのにw
海外版って日本版に比べて作りが簡素で壊れやすいってレビューの人々が言ってた
- 75 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 11:53:51.39 ID:zscDRYhg
- いや尼じゃなくて他でちゃんと探しなよ
まだ2000円ちょうどくらいでアジア版ならあるから
日本版もアジア版も末期の製品なら全く同じ
何しろ作ってるのが全部中国だから
- 76 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 13:22:07.31 ID:cs2pLhzg
- 箱一発売されたぞ
- 77 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 16:08:18.10 ID:OclDG/gm
- そう
- 78 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 21:25:04.83 ID:1rt8EzIf
- 日本じゃPS4もxbox Oneも
爆死決定してるしな
- 79 :不明なデバイスさん:2013/11/23(土) 23:25:37.12 ID:IxuzMw4F
- wiiuが超爆死だし
- 80 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 01:38:07.14 ID:Bbkq8Z5m
- 次世代機にはコントローラーにしか興味無いわ
- 81 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 02:25:33.68 ID:Y1SCz/B4
- 俺は逆で元々次世代機は興味なかったけど
コントローラーを見て双方興味が出た
PS4側は握りやすそうでアナログもDS3より使いやすそうだし
箱のは無線でも遅延が軽減されたって言うし
- 82 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 14:01:03.98 ID:02IK6Dgu
- >>81
コントローラーが購入基準なのかよw
- 83 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 16:43:51.08 ID:cWVOmoSO
- と言うか据置機由来の存在なんて
金輪際認めぬ
- 84 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 16:53:25.00 ID:8R0Zw0YZ
- (俺もコントローラー基準で選ぶ)
- 85 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 19:16:52.31 ID:Qxtat/so
- (こいつ脳波でコントロールを・・・!)
- 86 :不明なデバイスさん:2013/11/24(日) 19:44:34.01 ID:j5ViD8sT
- 殆どのコントローラーが十字キーが斜め入力が誤爆するかアナログスティックの入力領域が狭いかxinput未対応に該当するからな
簡単なこと言ってるようでこの3つに該当しないものを探す方が大変っていう
- 87 :不明なデバイスさん:2013/11/25(月) 22:16:27.83 ID:LUZiP7N2
- 昔の糞高かった頃は8入力検出品もあったけどな
今は無理
ドラクエ用に鉄板ロジを買おうと思うが今は高いな
1000円以下や1000円ちょいで販売してた時期もあるのに
サターンパッドなら保存してあるが降ろすのは勿体ない気がして来た
- 88 :不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 02:57:08.94 ID:k1EsvuPc
- もうロジは鉄板じゃないよ
- 89 :不明なデバイスさん:2013/11/26(火) 21:15:32.38 ID:ToiS/B++
- 某所に三和のパッドが100円だったwww
既に籠の半分以上は消え残り5で95非対応、98ーxpまで
xp終了で倉庫棚卸し発掘の慌てての投げ売りだろうな
- 90 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 00:03:24.64 ID:44aTM7Sr
- 新生ホリパッド発売まであと1日
- 91 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 11:43:17.12 ID:Imp21WFg
- HORI,海外市場向けのPS3ゲームパッドをAmazon.co.jp限定で11月中に発売
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131111026/
- 92 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 12:12:41.04 ID:eOs3hkGP
- いらねーww
- 93 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 21:33:17.97 ID:qJLtf0eB
- HORI十字キー糞だからスルー
十字キーさえまともならば前面6ボタンじゃなくてもいいんだけどね
- 94 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 22:32:17.52 ID:t6B6l0jI
- >>88
今の鉄板は?
- 95 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 22:33:02.09 ID:Jzoi1P+L
- >>94
ロジが鉄板じゃなくなったら最早何もないだろ
- 96 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 22:53:38.05 ID:GZMapObA
- >>93
ほんとこれ
十字キーにかんしてはエレコムの方がまし
- 97 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 23:11:19.62 ID:wwNNuABX
- 自分の手に馴染むコントローラーなんてそんなの規定品?ていうのかな、そうそう無いと思うけど。
新商品でも、分解して好きな基盤に変えて好きなコントローラーのカバーと
十字キーとボタンとゴムを中古で揃えて全部くっつければいいじゃない
収まりきれないなら工夫する楽しさがわかるかい。
なんでそうしないの?理解に苦しむ
- 98 :不明なデバイスさん:2013/11/27(水) 23:13:08.43 ID:eivw0BU9
- 明日3ターボプラス買ってくるかな
- 99 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 00:50:11.42 ID:bj9KC1SQ
- 中古の時点で劣化してるし手垢キタねーよ
ゲーセン通いから足を洗って自宅で楽しむ様に成ったのも綺麗な環境で遊びたいからだし
- 100 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 11:36:23.18 ID:zhBSsnXp
- GemPad3が想像以上にハズレだった。
ボタンの押感は三社並のチープさで、ケーブルは特に細くも取り回しやすくもないから
本体の軽さがスポイルされとる。
- 101 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 14:27:19.54 ID:Xs/RqixD
- GEM PAD for PS3ってホリパッド3 ミニっぽいな。
ホリパッド3 ターボプラスは今日店で売ってました。買わなかったけど。
- 102 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 14:50:13.78 ID:NtkBSFlu
- まじか
あやうく友人にターボプラス勧めるとこだった
- 103 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 15:26:19.44 ID:ym7vz+1C
- wiiクラコンproを放置してるんで、pcのfpsゲーム用にJC-W01UWHを買って接続してみようと思ってるんですが
設定で左スティックの斜め方向にはA+W、W+Dみたいに2ボタン割り当てることはできますか?
あと右スティックはマウスの操作(照準合わせ)を割り当てられますか?
- 104 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 16:44:30.57 ID:PJwpRGxi
- >>101
ミニは別だぞ
今日普通に店に売ってた
買わなかったけどな
- 105 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 16:53:54.12 ID:Xs/RqixD
- >>104
そうなのか。ぱっと見じゃどこが違うのかわかんなかった。
使ってたデュアルショック2と変換器が寿命なんで買い替えを検討してたけど、
ホリのパッドは評判よくないのかな。ホリのパッドは十字キーがイマイチそうなんだよね。
- 106 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 17:33:47.35 ID:uO3DtxB6
- >>103
Xinputに対応したゲームならx360ceを使えば細かい設定は気にする必要がない
パッドに一切対応してないゲームでもJoyToKeyで設定すればどうにでもなるだろ
- 107 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 21:38:54.24 ID:8MMH/fLe
- R1の反応わりぃなあターボ+
- 108 :不明なデバイスさん:2013/11/28(木) 22:45:24.20 ID:MQACijyT
- ターボプラス買ってきた。
パカパカだったL2R2の押した感触が良くなってる。
あと見れば分かる事なんだけど、
アナログスティックの傘の部分が大きくなって使いやすくなった。
でも十時はターボ無印の方が感触が良いと思う。
L2R2とアナログが気に入らなくてお蔵入りさせてた俺としては買い換えて良かった。
- 109 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 00:01:46.80 ID:0WnNpsKA
- 裏はべたつかなくていいと思う
表もべたつかないようにしてほしかった
- 110 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 00:30:42.06 ID:TuGkiv0b
- ターボ無印の十字微妙なのにそれより感触悪いとかまじか
十字キーが良いパッド欲しいけどなんか良いの無いかなぁ
- 111 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 00:43:05.17 ID:Z/Fn3L//
- HORIだとPROが無難という事か
- 112 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 00:43:37.05 ID:/AHPJ5fj
- >>110
このスレ的にバカにされたとしても、俺はホリのよりJC-U2912FBKで満足したわ
- 113 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 01:05:18.19 ID:0KhOQE4e
- ホリパッド3ターボの十字キーの斜め入力判定ってPROだとどの位の範囲になるんだろう
- 114 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 01:17:32.87 ID:2HaI6YFm
- ホリパッド3ターボプラスとホリパッド3ミニはL2R2トリガーなのか?
新しいゲームだとトリガーのほうがいいけど古いゲームだとボタンじゃないとやりにくいんだよな……
- 115 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 01:42:52.77 ID:xYdCofnG
- もうロジ以外ゴミでいいよ
- 116 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 01:45:37.73 ID:CeF9ohm8
- ロジ投げ売りしてくれ
やっぱ本家任天堂のゲームパットをどうにかpcにくっつける方法を探すべき?
- 117 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 03:09:31.96 ID:a5JCLaIY
- それはもうあるだろ
- 118 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 03:25:42.45 ID:Bjlr9/VT
- 身の回りの周辺機器がロジに侵されていく
キーボードにマウス、ウェブカメラにスピーカーまで全てロジ
- 119 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 09:04:31.61 ID:t2WXm2pk
- ロジ製品は安くて電池の持ちがいいんだよな
ワイヤレス環境で揃えるならロジ一択
- 120 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 13:49:28.78 ID:0WnNpsKA
- ターボプラスは十字キーがひどい
- 121 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 14:58:54.56 ID:5DZ8ZOVW
- Xbox360コントローラーより100倍マシ
- 122 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 15:36:40.08 ID:4FYSLe7W
- ロジのF310とホリのターボプラスどっちがマシだろうか
- 123 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 16:10:07.76 ID:a3hZU71J
- その前にターボとターボプラスどちらがいいのか結論ださないとな
- 124 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 16:19:55.47 ID:0ddDuktn
- 十字を回したいか
アナログの頭は小さい方がいいか
この程度の違いしかなくね?
どっちも安っぽいし
- 125 :不明なデバイスさん:2013/11/29(金) 20:17:27.51 ID:i0RtFswP
- むしろマウスとキーボードはマイクロソフトのほうが出来が良い
マイクロソフトがトラックボール作ってくれないかな
x360コントローラは人目で使いにくそうと避けてる
- 126 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 03:09:14.11 ID:1Ct/kf++
- エレコムのPS3+PCっていうパットかったら5時間ほどでボタン2つ戻ってこなくなった
なんなんだよこれ…こんなん売っててよく問題にならないな
- 127 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 04:09:46.86 ID://aGWbyQ
- >>125
MSはトラックボールも出してたと思うが…
無くなった??
- 128 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 07:58:57.58 ID:/0QalvO2
- ボタンが戻ってこなくなる不都合は接触が悪い場合が多いからカバー外して
ヤスリとかで削れば快適になるよ
そんな問題ではない気がするけど。
- 129 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 10:33:50.47 ID:za/hLBqM
- 安ギターマニアみたいだw
- 130 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 10:55:10.00 ID:a3x5S/cx
- ロジのF310とホリのターボプラスって十字キーだけで比較するとどっちがいい?
4年間使ったDS2がイカれたから速攻で代替品買わにゃならん
- 131 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 11:15:34.16 ID:/0QalvO2
- ロジとホリを比べるならロジしかないだろ
- 132 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 12:27:35.04 ID:a3x5S/cx
- d ロジぽちったわ
- 133 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 12:31:13.91 ID:oc/smrCJ
- ロジキチきめぇ
- 134 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 12:48:17.18 ID:a2TgrAuA
- ロジの十字キーは斜め入りやすすぎてよく事故る
- 135 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 12:56:25.45 ID:/HFDtKvQ
- どっちか選ぶならホリだろ
ニワカにまんまと騙されたなw
ロジがよかったのはGPXの時代
まぁエレコムやバッファ選ぶよりはいい選択だろうけど
- 136 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 18:03:35.47 ID:xgEZpmtv
- ロジクールなんだけどね
3Dゲームの操作で一番重要なアナログスティックが残念だね
ついでにトリガーもよくない
310ときたら振動なしと来た
これじゃげーむにのめりこめない
マウス&キーボードが基本のPCゲームでわざわざパッド使い意味が無い
まあ安かろう悪かろうだから仕方ないけどね
あははははは
- 137 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 18:55:00.56 ID:Ov1P0ElO
- カチカチ十字キー
- 138 :不明なデバイスさん:2013/11/30(土) 22:25:16.60 ID:6Db3iRbC
- 単純に持ちやすさならサイバーガジェットなんだけど十字キーもアナログキーもゴミすぎる
- 139 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 01:18:01.73 ID:7k1Fd/A4
- バッファローの1601はそこまで悪くない
ロジのF710の充電が切れたらサブとして普通に使えるわ
多少ボタンがヘタりやすいくらいで1000時間くらいもってる
- 140 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 03:09:04.58 ID:nZnO2fEA
- ターボ無印にPS3コン用の十字キーアタッチメント付けたら結構良くなったわ
- 141 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 03:15:11.86 ID:2yEtsXzb
- ここにホリ社員がいるという情報を掴んだ。
ただそれだけ。
- 142 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 03:22:49.37 ID:uRHWqvjz
- ヤレヤレ
- 143 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 12:13:34.89 ID:14AfaX4b
- ホリパッドミニのステマしようと思ったけどやりづらいじゃん
- 144 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 14:12:41.79 ID:weyeLyTU
- ホリって形だけはそれっぽく作るのに
なんでFC時代から十字の操作性が悪いままなんだろうな
そのお陰で安いだけで買って放置してばかりだよ
- 145 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 14:17:05.41 ID:v9JMEJoU
- ct-v9の十字キーは使いやすい?
- 146 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 14:23:07.47 ID:0huXfev+
- そういやあ変換機スレ無いな
- 147 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 14:23:39.25 ID:bhbolbxS
- いや普通にあるだろ。
- 148 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 16:51:53.10 ID:typ85cNS
- >>145
俺は好きだね
- 149 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 17:23:22.73 ID:zjuXWvlH
- ct-v9は同時押しする時暴発するのが唯一の弱点
ボタン幅が狭い
- 150 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 21:09:38.67 ID:v9JMEJoU
- 今度ct-v9買うことにするよ
- 151 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 21:14:55.68 ID:typ85cNS
- 何を買っても不満は付き物だけど
CT-V9が今まで買った中で不満が少なく一番長く使えている
完璧ではないが今のところ一番ベスト
- 152 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 21:17:53.70 ID:cYg5pqeS
- 安物が多いから色々試すのがええよ
3社以外でね
- 153 :不明なデバイスさん:2013/12/01(日) 21:29:16.40 ID:nZnO2fEA
- CT-V9そんなにいいんか
試しに買ってみるかな
- 154 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 06:18:46.27 ID:D3pEHNrZ
- >>153
サターンエミュにはこれがいちばんだったな
- 155 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 08:19:04.38 ID:hS6VVJUP
- 俺はCT-V9全然ダメだったわ
十字はニュートラルへの戻りにラグがあるし、ボタンは凸ってるから使ううちに親指が痛くなる
- 156 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 08:28:55.97 ID:voMa34EJ
- 質問です。
CT-V9はWindows8、及び8.1で問題無く使えますか?
- 157 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 09:01:29.17 ID:LIhU+INR
- なんでボタンを押して親指が痛くなるの?
長時間ゲームを遊んだ時に、一度も親指が痛くなった経験がないからすごく疑問
ゲームセンターCXの有野課長も指痛いって時々言うてるが
- 158 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 10:52:26.16 ID:+9XmzUii
- >>157
何でそこに疑問を持つか不思議だわ
痛いもんは痛いんだろうよ
- 159 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 10:56:06.92 ID:XlaxhqXB
- 一日の大半をゲームパットを握っている人間と
空いた時間にちょこちょこプレイする人間とでは
そりゃ感想は変わってくるだろ
- 160 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 12:51:38.82 ID:MC6lpPYk
- ボタンをぎゅうぎゅう変に力込めて押し込む人ってたまにいるね
操作しながらパッドごと動かしちゃうような人に多いと思う
癖なんだろうけど、そうゆう人は指が痛くなるんだろう
- 161 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 13:15:59.41 ID:hriMG9q7
- 世の中には強く押す人、軽く押す人がいる
ボタンがすぐヘタるって人は力入れてるのもあると思うなぁ
そういう人にコントローラ貸したりすると・・・
- 162 :不明なデバイスさん:2013/12/02(月) 15:23:18.18 ID:h9HbxvId
- HORIPRO3MINI買ったが
十字キーの反応鈍い
PSPや3DSLLの十字キーと同じ感覚で押し
そこからまた少しグッと押し込まんと反応しねえ
ナナメも暴発するしダメダメだな
- 163 :不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 17:30:41.05 ID:fVoowpw8
- 162だが、分解して十字キーの基板を裏から
支える柱状のパーツ(裏のカバーと一体かしてる)の
てっぺんにセロテープを何重か貼ったら
少し反応が良くなった
基板が押し上げられ、接触しやすくなったと思ってる
ただ、これによって基板に負荷がかかり
何か別の不具合が起こるかもしれんが
- 164 :不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 17:49:06.18 ID:PG3M5mQX
- えwHORIのっていまだにその構造してるの
ちょっとまえに箱用のEX2を手に入れたけど
十字キー部分だけ別基板の上に>>163の言う押さえた上に
なぜか十字キーの右上部分のみネジで基板固定って仕様で
当然左下方向を押せば基板が固定されていない分パカパカ開くから
右上方向に比べて反応が悪いっていうどうしようもない作りしてた
だから>>163と似た様な考えで
適当な厚みのプラ板を基板裏に貼り付けて
支柱の押さえを強くしたら操作感は同じくマシにはなった
- 165 :不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 17:51:52.35 ID:PG3M5mQX
- あのケース裏に支柱をつくって押さえる方式やめてほしいよな
HORIは昔から安くあげるために基本中華製造だから
ケース整形のばらつきなんて当然起こりまくってる
あれじゃ操作感に当たり外れ出てもなんらおかしくないよ
- 166 :不明なデバイスさん:2013/12/03(火) 23:02:55.43 ID:fVoowpw8
- なるほど昔からそうだったのか
いろいろ新製品出してるけど
こういう基本的なトコおざなりにするのは
なんだかなって感じだな
十字キー反応良くなったけど
ゲームに熱中してくるとつい強く押し
ナナメ誤爆でミス多発しイライラ増加
このminiは緊急スペア用としてしまっておこう…
- 167 :不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 17:25:04.49 ID:ecQX/ZtF
- GPX500・200両方持っているが
とにかく十字キーが脆い
f310は改善されているのだろうか?
- 168 :不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 18:19:48.17 ID:PiKPIRXt
- ct-v9ポチってきた
- 169 :不明なデバイスさん:2013/12/04(水) 18:21:39.65 ID:Ulq7CkVL
- >>168
おめ!
あまり過剰な期待をするのはいけないが
いいパッドだぜ
- 170 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 10:28:08.69 ID:wCcIhY6f
- JY-P71Uというのを買った箱がボロボロで中身新品
達人という名前に惹かれて達人であるの私に相応しい物を手にいれた。
CT-V9を黒くしただけだけどね。
- 171 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 10:33:52.25 ID:+opifgEX
- 十字キー的にwiiクラコンpro+コンバーターが最強な気がしてきた。
クラコンが12ボタンならなぁ...
- 172 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 11:28:38.24 ID:KcFMF0nP
- クラコンproの十字キーは悪くないよね
俺はアナログに輪ゴムはめて使ってるわ
それとCT-V9との二刀流で4ヶ月近く安定
- 173 :不明なデバイスさん:2013/12/05(木) 17:41:40.88 ID:6gyRtxxp
- ホリパッドミニ十時キーだけは駄目だな他は良くなってるからすごくもったいない
- 174 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 01:53:15.30 ID:i4ywS5m2
- HORIのPS3用ゲームパッド「ファンタジスタ」レビュー。
“サッカーゲーム特化型コントローラ”は使えるのか - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131204112/
- 175 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 04:47:11.92 ID:8AeymWEu
- ち ょ う ち ん
- 176 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 06:48:18.40 ID:4aN8kvna
- 10時間で磨耗って…使えねー
これの似たようなのでサッカーじゃないやつなかったっけ?
- 177 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 09:12:32.78 ID:XoL68NoG
- 背面アナログスティックはちょっと面白そう
- 178 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 12:40:10.63 ID:14U4XrMl
- >>174
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20131204112/SS/025.jpg
10時間でこれはひどすぎw
- 179 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 13:43:27.09 ID:631XTPgW
- 久々にこのスレに来たんですが、PS2パッドっぽい配置でL2R2がトリガーじゃなくてボタンになってるやつで最近いいのなんかあります?
- 180 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 13:56:38.90 ID:5gXny+jF
- >>178
毛が生えとる!
- 181 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 14:52:35.46 ID:JU+QmroR
- PS360用なんて使ったら
体も精神も腐るだろ
- 182 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 17:51:18.73 ID:7HhDP//J
- >>178
何か被せて使えばセーフ・・・いやアウトだわ
- 183 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 20:47:43.68 ID:9w+gKuSQ
- ネリケシ作るのに便利そう
- 184 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 21:43:05.60 ID:HIbUSyIV
- PS3用のスティックに付けるカバーが入るかなあ・・・
- 185 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 21:44:51.49 ID:0L54gIuW
- ゴミ過ぎわろた
- 186 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 21:56:43.40 ID:z/lbYE37
- なんかHORIってサイトリニューアルしてから
アケステの方もだけど品質ガタガタだな
じきに潰れたりしないだろうな
- 187 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 22:18:15.23 ID:mXfQVqFe
- ゲームそのものが売れてないんだから好調なわけがないな
PC用途のユーザーは元から売り上げには影響してないだろうし
- 188 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 22:34:20.72 ID:xh/7x6Tb
- ホリのHPって数年前までは
これまで発売した周辺機器とか見れたんだが
今は現行ハードの物しか見れない
なんで止めたんだか意味が解らん
- 189 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 23:29:49.26 ID:z/lbYE37
- >>188
再販要望のメールが無駄に送られてくるからじゃ?
しかも少人数からw
- 190 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 23:45:43.02 ID:V5jJ0wrR
- ホリも地雷認定か
もうロジ独占だな
- 191 :不明なデバイスさん:2013/12/06(金) 23:51:46.07 ID:FOtjGHcZ
- >>180
エロゲーの美少女じゃあるまいし
毛くらい生えとるやろw
- 192 :不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 05:14:37.72 ID:hgzFrutD
- GEMPAD3 オニキス買ってみた
個人的にはLEDの輝きはきれいでよかったけど
十字が3ターボより酷く使い物にならない
アナログの上部もラバーでなくプラなのですべりまくりで全然安定しない
テープか何か滑り止め的なものを貼っておけばいいかもしれない
あとボディがちいさすぎて軽すぎるので手の大きさも全くあわずオモチャみたい
ターボプラスはまだ買ってないけどダメっぽい気がするので
とりあえずそれなりに使える3ターボの在庫がなくならないうちに5つポチっといたw
- 193 :不明なデバイスさん:2013/12/07(土) 05:15:20.41 ID:H/Fa/UEX
- 初めて毛が生えた時の気持ちを思い出させてくれる製品
みんな買おう?
- 194 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 12:37:25.77 ID:k/t1fLO0
- 絶対買うなという事ですね
- 195 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 15:04:56.84 ID:uOOzKKjx
- ゲームパッド山ほど出てるのに、
とりあえずコレ買っとけば大丈夫、みたいな定番って無いのか
- 196 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 15:44:57.95 ID:pMobcARq
- 用途とか好みもありますし
アナログが必要不可欠な人も居ればイラネって人も居るし
とりあえず牛SFC買っとけば自分にどういう方向性のパッドが必要かわかると思うよ
安けりゃワンコインで買えるし
- 197 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 15:47:41.68 ID:s42KXWII
- 定番はあるよ
同じ事の繰り返しなんでもう書かないけど
- 198 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 16:33:38.54 ID:oueJr0sk
- 定番があるならテンプレ修正しろってw
- 199 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 16:37:20.15 ID:bJo7WtmF
- 何でも出来るのが良い
↓
箱コン
↓
トリガー、十字キーが嫌、バイブ、無線、アナログスティック押し込み無しでOK
↓
Wiiクラコンプロ
↓
アナログスティックいらね
↓
CT-V9
俺のテンプレを作ってやったぞ
- 200 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 16:50:07.39 ID:POmtO2ww
- STGとか格ゲーはct-v9が今のところ一番いい
- 201 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 16:50:43.95 ID:POmtO2ww
- >>200は自分の中だけど
- 202 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 17:14:00.37 ID:44Mzh217
- >>200
あとサターンエミュ用
- 203 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 18:01:49.61 ID:UNiVIVNw
- >>200>>202
禿同
俺の場合、PCだとアナログ スティックがほぼ使わないのでCT-V9が一番いい
レーシング系をプレイする人はまた別なんだろうけど
STGや格ゲー以外だと大抵はマウス+キーボード操作だしな
- 204 :不明なデバイスさん:2013/12/09(月) 20:13:05.19 ID:MI5Vr8f3
- まあサタパが最強なんだけどね
- 205 :不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 13:22:18.39 ID:OwtciCQN
- 次の患者さんどうぞ
- 206 :不明なデバイスさん:2013/12/10(火) 15:46:15.88 ID:BH2k681I
- サタパおじさん
- 207 :不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 00:34:52.70 ID:mNs77QmU
- PS1のアナログスティックが無い奴が良かったかな、軽くて良い感じ
- 208 :不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 02:38:03.94 ID:3vKoeJYh
- 吉田氏: DS4はPCでも問題なく利用可能
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11628687540.html
DS4をPCに繋いだらXInputデバイスとして認識するの?
- 209 :不明なデバイスさん:2013/12/11(水) 06:12:58.08 ID:e+1YAsd1
- ds4 pcでyoutubeれ
- 210 :不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 20:12:20.50 ID:JrRZQ62i
- WiiUProControllerWinでアナログスティックをゲーム内で認識させるにはどうしたらいいんでしょうか?
アプリ上では認識してるんですがアナログスティックだけ動きません。。
- 211 :不明なデバイスさん:2013/12/12(木) 21:22:11.45 ID:/UMa5REJ
- なんか胸がドキドキするパッドがほしいですドキドキ
- 212 :不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 00:56:50.02 ID:FSbSgPux
- >>210
それキーボードやマウス操作を割り当てるツールだからゲームパッド利用は今のとこ難しいよ
対応しようって動きはあるらしいからそのうち出来るようになるかもしれないけど、今はWiinUPro使っておこう
- 213 :不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 17:45:32.64 ID:FsKhsejb
- ちょっと質問頼む
ここのテンプレで叩かれてるエレコム製のFF14推奨ゲームパッド(JC-U3312BK-FF)
をドラクエ10で使ったらブルースクリーン頻発しちゃうんだけど
これってやっぱりこのパッドが怪しいかな?
ggったらエレコムでブルスクみたいな記事発見したんだけど
- 214 :不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:18:22.37 ID:Xe2lv3Um
- マニュアル
※必ず500mAが供給されているUSBポートに接続してください。
振動機能付きパッドは電気喰うから単純なHUBとか挟んでると電力不足になる
HUB挟むならACアダプタ付きのHUBで
- 215 :不明なデバイスさん:2013/12/13(金) 18:20:56.68 ID:FsKhsejb
- >>214
さんくす!
ちょっと十字キーが使いづらいけど箱コン使うわ
- 216 :不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 01:50:32.71 ID:SJ+HUnSN
- 500ma無い時は振動を無効にすれば良いのにね
ドライバカ居た奴がアホ?
- 217 :不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 02:08:05.79 ID:GAhiDP8n
- >>216
- 218 :不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 14:46:08.91 ID:ilIkyUkr
- 専用ドライバなんてあるの?
- 219 :不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 16:34:10.49 ID:M5tTDgRn
- そもそも電力不足でブルスクになるか?動かないだけだろ
- 220 :不明なデバイスさん:2013/12/14(土) 22:52:50.97 ID:bzDCxoUt
- それがシステム不安定になるんだなこれが
- 221 :不明なデバイスさん:2013/12/15(日) 00:47:22.90 ID:zV7BHwa9
- 弱い
- 222 :不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 13:22:11.21 ID:ifC71nNA
- CT-V9にカラーバリエーションが欲しい
白とか赤とか
- 223 :不明なデバイスさん:2013/12/16(月) 13:26:58.95 ID:6/N/t/H/
- ウチはPCは黒だからCT-V9は黒も欲しいかなとは思う
でも青は基本的に好きな色だし、この色でもいいんだけどね
- 224 :不明なデバイスさん:2013/12/18(水) 23:05:54.26 ID:b2FEIn14
- Mad Catz MCX-GP-PRO-BK/WH/RD
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20131221/ni_cmadcon.html
- 225 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 01:05:49.82 ID:yZaV3F6W
- MLGと何が違うんだこれ
- 226 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 12:04:16.26 ID:Gf44UAlc
- >>223
黒はカッコいいかもな
- 227 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 13:31:57.75 ID:5um395qJ
- XBOXoneコントローラーのPC対応早よ
- 228 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 16:37:54.73 ID:AQXYPKnY
- イラナイ
- 229 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 17:22:53.17 ID:wmFtUKr7
- そんな君は要らない
- 230 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 18:46:39.20 ID:BOSXlJax
- 弱さと向かい合う
- 231 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 21:19:37.60 ID:Q9np1LvK
- デュアルショック4目当てでPS4買ったんだけど
PS4結構良かった、もうPCゲームなんて要らないな
- 232 :不明なデバイスさん:2013/12/19(木) 22:40:29.35 ID:sx6dznB9
- 正しい地図だけを手に入れたがってる
- 233 :不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 12:11:47.44 ID:rVbX9aPU
- わりとどうでもいい
pcゲームは永遠に無くならないけどな。
- 234 :不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 13:16:15.62 ID:P0HxV1CC
- >>231
俺も買ったよすげーよなPS4
PS4買わない奴は真のゲーマーじゃないレベル
- 235 :不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 13:44:15.64 ID:auscqh8J
- ところで話は変わるけど、PS4っていいよね
- 236 :不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 17:20:16.84 ID:2bN5nKhc
- DUALSHOCK3が3000円ぐらいになればいいのに!
- 237 :不明なデバイスさん:2013/12/20(金) 17:29:59.80 ID:rSsd0mjT
- 女房を質に入れて PS4買いました!
- 238 :不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 01:41:02.20 ID:2swClUSA
- 何このsageてない人たち(´・ω・`)
- 239 :不明なデバイスさん:2013/12/21(土) 04:56:34.02 ID:N/nV4/nt
- PS系統は初期生産を買うのが吉
後から色々省かれた質を悪くした薄型のものが来るから。
色とりどりのものが来たらもう末期。
- 240 :不明なデバイスさん:2013/12/23(月) 21:31:26.32 ID:zwpPk5ZN
- Amazonの新ホリパッド3 ワイヤレスの発売予定日が2014年2月27日になってる
- 241 :不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 18:02:12.76 ID:Pxfge/3Y
- 新型評判悪いからDUALSHOCKのスケルトン買ったわ
- 242 :不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 18:04:09.20 ID:dDTQdwzH
- あまりにバッファローのスーファミ パッドを絶賛するから今日2個ポチッたぜ
CT-9Vがメインなんだけどね
- 243 :不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 18:29:31.29 ID:Xs0p49b0
- 新生14でsabertooth使ってたら十字キーの下がヘタってきたから次のを買おうと思うんだけど
MadcatsのなんたらProとかいうのはどんな感じ?
耐久性に難あり?
- 244 :不明なデバイスさん:2013/12/24(火) 20:57:03.34 ID:NcMSevxy
- >239
うん、去年の今頃60GB版が壊れて修理に出したんだが、
60GB用の基板が古いやつしかなくてすぐ壊れるという話を聞いて320GB版にしてもらったんだ。
・・・PS2ソフトのケース見ながら後悔してるよ。
オクは高いし故障が怖い、、PS2とD端子付きのディスプレイ買うともっと高い。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 245 :不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 16:27:07.31 ID:OJ9gxJwn
- CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9
わかったわかったCT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9CT-V9
- 246 :不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 16:30:15.99 ID:7vhFkTad
- CT-V9 情け無用
アステロイドベルトの
アウトローも震えだす
ゲームパッド V9
- 247 :不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 16:36:29.44 ID:OJ9gxJwn
- >>244
あ、そうそう60gbのHDD壊れやすいから換装すればいまでも使える
初期PS3発売当時のあのアホみたいな行列並んで2年後
600gbのせて今でも現役でいる私が言うんだから間違いない
HDDのネジ穴ナマリじゃないか?と思うほど軟いので注意
- 248 :不明なデバイスさん:2013/12/26(木) 20:55:50.84 ID:m/BkNoyQ
- >>245-246
どう考えても推奨すら出来ないのがわかった
>>239>>244
PS系は存在自体不具合そのものだろ
結論
ロジ以外選択外
- 249 :244:2013/12/27(金) 00:45:04.29 ID:Ea21A9Ea
- >247
換装する60GB版本体自体が無いよ。
トルネの録画再生してたらYRODでご臨終したんだ。
- 250 :不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 08:28:33.73 ID:Lwl2bsoR
- ロジの全押し出来る糞十字キーに堪えられるならって感じだな
- 251 :不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 09:35:15.78 ID:E7nyOD1X
- 現行のF710なんかは十字キー全押しにならないだろ
廃盤になってる旧製品の話をいつまで引き摺ってるんだよ
- 252 :不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 14:45:14.23 ID:kb3rVoty
- >>243
箱コンが慣れていると凄く使いやすい
ただ箱コンと同じように標準の十字キーの誤作動が多い、ってか左押してるのに上が反応したりと全く同じ症状が出る
十字キーをアロースタイル?にすると幸せになれるかもしれない
あとセレクトスタートが何故か上の方についてて押しにくい
- 253 :不明なデバイスさん:2013/12/27(金) 20:50:15.08 ID:iUtTyiRy
- 14ちゃんはLRを多用するから、トリガータイプのコントローラはアカンのちゃう
- 254 :不明なデバイスさん:2013/12/29(日) 14:33:46.02 ID:ijgj0iSs
- 旧版のF710使っててたまにスティックや十字キーがおしっぱと判断される誤作動が多発したから
現行のに交換してもらったんだけどこっちでも誤作動頻発するわ
なんなのこれ
- 255 :不明なデバイスさん:2013/12/29(日) 22:32:13.85 ID:oAjktKol
- 無線()
- 256 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 11:23:13.16 ID:e6Q9J22t
- 無線なめんなや!
- 257 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 11:48:57.11 ID:8FXPH38Y
- F710r使って一ヶ月くらいになるけど
受信機を目に見えて手に届く場所に置けば誤動作は無いよ
モノや身体の陰に入るとおしっぱの症状が出るけど
- 258 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 16:52:03.85 ID:ZAGfdSP+
- 14ちゃんでバッキャローのパッド買ったがボタンが2ヶ月持たなかった。
で、ここにたどり着いてテンプレ見てロジのパッド買おうと思ったが、
箱にセールスポイントどころか機能説明すらほとんど載ってない。
ボタン数すら載ってなかった。(トリガーにボタンがあるかも見えなかった)
いい製品なのかも知れんが売る気あるのかな?
結局、よくわからなかったので耐久仕様と書いてあったエレコムのを買ってしまた・・・・
- 259 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 17:05:00.92 ID:OTCxCTom
- >>1-7のテンプレ内容も理解できないんじゃ、結局、よくわからないままそれを買ってしまうのも仕方ない…
- 260 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 17:31:45.42 ID:H77MXHwL
- 7テンプレかよ
- 261 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 17:40:32.93 ID:AWrFRZgC
- ファミコンやPSの十字キーが好みなんだけど
ロジのF310の十字キーってどうなんだろう
持ってる人いたらどんな感じか教えてもらえないだろうか
- 262 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 17:50:30.55 ID:OTCxCTom
- >>261
ABXYボタンの配置まで含めた感触はSFCコントローラーのそれに近い
- 263 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 17:52:02.47 ID:AWrFRZgC
- >>262
おおw
上の方で十字の耐久性うんぬん書かれてるけど
値段安いしそれなら試して見る価値ありそうだな
買ってみるd
- 264 :不明なデバイスさん:2013/12/30(月) 23:55:20.95 ID:TcXE2XsL
- >>260
>1-6こそ邪魔
- 265 :不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 07:03:32.93 ID:YScrB3Nz
- >>258
残念だったな
ホリか箱が正解だ
エレコムも運がよければ長持ちするが
ここのテンプレ古いから全く役にたたん
- 266 :不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 13:00:14.21 ID:/+IuBaXx
- ロジクールが交換ラバー出してくれたら使うんだけどなー
保証期間なら修理してくれるの?それでも毎回送るのはムダが多いけど
- 267 :不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 13:04:17.28 ID:TSNyRFgt
- マウスなんかは製品がある限り保障期間内なら
新品送り返してくるような会社だから
パッドも保障期間内なら対応してくれるんじゃないの
手間とがあるから安い物なら買っちゃった方が速い気もするけど
- 268 :不明なデバイスさん:2013/12/31(火) 15:43:13.45 ID:3m+8Jvdp
- 何度も、保障期間切れるギリギリでわざと壊して新品に交換する人はブラックリストに入りそう
- 269 :254:2014/01/02(木) 07:59:57.40 ID:A+RqYM9/
- >>257
まじか
とりあえず有線パッド買う前に近くに受信機置くっての試してみるわー
さんきゅうー
- 270 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 15:17:24.42 ID:WQHZP1dw
- ここで良さそうな情報聞いて色々買うのだが、
結局サターンパッドしかメインで使っていない現実。
ハードオフの青箱漁って1個105円。家で全分解、カビキラー漬け&歯ブラシでゴシゴシ。
ドライヤー乾燥後、3日放置して自然乾燥。
ねじはサンポールどぶ漬けして錆び除去&洗浄後乾燥。
そうやってストックしてるサタパがもう10個くらいあるよ。
- 271 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 15:40:25.69 ID:Bkagq8eR
- ごめんなさい。負けました
- 272 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 18:14:08.90 ID:WQHZP1dw
- もうね、10年以上サタパでゲームしてるとね、
実際にゲーム遊ぶのに自分で何千時間も使ってきてまずつまらんトラブルが無いし、
万一壊れてもハドオフジャンクで安価に交換パーツが入手できる気楽さ。
アナログ入力のいらないゲームを遊ぶのは死ぬまでサタパでいいやと思っている。
ゲームパッド界のスーパーカブみたいなもんだよ。
特別デザインが良いパッドとも思わないけど、
長時間プレーでも軽いからか疲れないし、日々使う実用性でズバ抜けている。
- 273 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 20:08:07.71 ID:wFlRhzdg
- サタパの場合はUSB化基板のタクトスイッチぐらいだな。
でも自分は自前で仕入れた二種類のスイッチに交換することで逆に感触の違いを楽しんでるけどね。
一つはカチカチした硬い感触でもう一つはモコモコしたゴムっぽい感触。
どっちもいい感じで甲乙付けがたいな。
でもノーマルのチッチッとしたフェザータッチも好きなんだよなー。
- 274 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 20:34:15.72 ID:FuTY1AVZ
- STGでいくつか使った感想
PS1コン+PSUAD11…十字が硬くて重い
DS2+PSUAD11…十字は柔らかくなったが疑似アナログのせいで指の力を緩めるとショットが途切れる
DS3+MotioninJoy…しきい値を調整してDS2の不満を解消できるが少し面倒
ホリパッド3ターボ…十字のクリック感強すぎ・硬め・なんか大きくて持ちにくい
XBOX360コン(多分初期ロット)…方向キーの感触は悪くないが位置が悪い
BSGP801(牛SFC風)…クリック感強いが硬くはない・4ボタンは押しやすい・700円以下で買える
CT-V9…斜め入力のしやすさは一番・しかし斜め誤爆の危険・方向キーは半径が小さ目で繊細な印象・6ボタンはタイミングが取りやすいがホールドしてて少し疲れる・合う合わないの個人差が激しそう・耐久性は抜群
→ソフトラバー…クリック感が強くSTG向きではない気がする・ホリパッドよりは少し押し心地が軽い程度
→ハードラバー…もったりした感触はSTG向きな気がする・やや硬くて冬場は入力が遅れる・グリグリ操作できれば硬さも気にならなくなるが自分は斜め誤爆が多発した
三科研サタパ…三科研のラバーはもったり感とクリック感をあわせ持つ・柔らかい・6ボタンはホールドしてる分には疲れにくい
・LRがタクトスイッチだが下手なメンブレン方式よりマシかもしれない。LRの形状自体は押しやすいし・丈夫な部類とはいえ三科研のラバーは1〜2年で切れる
この中ではサタパが一番しっくりくるけど、CT-V9のハードラバーがもう少し柔らかければそっち使う
本当はGPX-200が一番よかったんだけどラバーが短命過ぎて買い繋いでるうちに整形不良に当たって萎えた
- 275 :不明なデバイスさん:2014/01/03(金) 22:32:11.33 ID:pX6C1Zhx
- ゲームパッドの使い勝手ってさ、メンテナンスを伴う愛着前提なんだよね。
今使ってるサタパも傷だらけで見た目ボロいんだけど、
もう何回も分解して掃除したりゴム交換したりしてる思い出があるからさ、
カップ倒してコーヒー掛けたり、ゲームでキレて投げたりしたりもした。
そういう無茶を乗り越えてきた相棒なせいか、モノなのにフト愛おしいと思ったりする。
色んなゲーム遊んだってのもあるけど、そういう思い入れ出来るものってそうは無いんだよね。
- 276 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 01:22:18.36 ID:mulyFUqA
- サタパはセレクト相当がないのがなぁ
せめてUSB化基板上にパターンがあれば改造して増設出来るのだけど。。。
- 277 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 02:14:50.56 ID:z4iMW/AD
- >>276
自分の場合、いつもSTARTボタンかXボタンに設定してるけどなぁ。
特に不便に感じたことなんて無いけど。
- 278 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 08:57:57.26 ID:SMWxt35l
- >>270
自分が書いたかと思ったわ
まぁ自分の場合カビキラーじゃなくて中性洗剤だしストック数も6個だけど
でもやっぱセレクトボタン相当を付けて計10ボタンは欲しいな
- 279 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 10:01:21.25 ID:3rs8aTuD
- PCで使うのならボタン一個ぐらいキーボードのどこかに設定すればいいだろ。
っていうか、それが無いことで不便になったことは一回も無い。
- 280 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 11:05:55.06 ID:Jr1DGZ/O
- 2014年になったぞスチムコントロラはまだか
- 281 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 18:32:46.28 ID:R4UcNwso
- ロジのF310rのL・Rトリーガのバネを細工してタッチを軽くすることは可能だろうか。
用途はドラクエ10専用
XBOX360のコントローラーを購入したが十字キーが酷すぎてなあ。
厚紙を挟む改造も試したがイマイチなんじゃよ。
その点ロジのGPX500は大変素晴らしかったので、F310rを改造すれば俺得なんじゃね?と妄想してるんだが。
- 282 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 19:14:39.56 ID:SMWxt35l
- >279
手元にもう一つあれば便利ってだけの話しだろうに
何ムキになってんの
- 283 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 19:24:10.84 ID:mulyFUqA
- >>281
ドラクエ10ならHORIのPS3用で良いんじゃないか?
あのゲームは連射があると便利だぞ。
- 284 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 20:06:51.86 ID:R4UcNwso
- >>283
ありがとう、コンバータ噛ますと微細なディレイが気になってなあ。
まあ、RPG主体ならさほど気にもならないかもしれないから、いっちょPS3用パッドとコンバータを検討してみますわ。
- 285 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 20:32:07.12 ID:iYCatvcx
- PS3用ってUSBだよね?
- 286 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 21:20:06.90 ID:Lv35zK3G
- ゲームはしないのですが
>>1 の『■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト』を使った時に
左手で最もネットサーフィンがしやすいデバイスは何だと思われますか?
- 287 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 21:31:11.32 ID:ZG3UQfpt
- winだとして
Wiiリモコンでいいのでは
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0612/08/news120.html
- 288 :不明なデバイスさん:2014/01/04(土) 21:52:24.39 ID:mulyFUqA
- >>284
PS3用は純正の以外のコントローラーはUSB接続。
HORIならWin標準ドライバで動くから差し込むだけで使えるよ。
- 289 :不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 00:26:31.66 ID:FHL29Wbl
- と言うかPS360用糞パッドを強制排除できるドライバがほしいのだが?
- 290 :不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 18:33:34.81 ID:Egn9Ea+Q
- ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/g-take-com/sid-082201b.html
まだ買って無いので質問します
これ純正と比べて十字キーの精度どんくらい違う?
シューティングで使いたいんですが
- 291 :不明なデバイスさん:2014/01/05(日) 21:49:52.11 ID:6zVQJYZY
- >>290
ゴミです
- 292 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 01:23:52.34 ID:wzLn8nBJ
- と言うかゲーム機のパッドなんて糞にすら劣る
- 293 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 02:20:09.46 ID:hiKcDz3r
- 正解は、基板から製作して自分の手に合う形のパッドを設計し型に流し込み作成
ボタンやゴムも型から作り、自分に合う反応等をプログラミングする
- 294 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 04:51:42.73 ID:JpNHPw8S
- 自作は面倒すぎるからオーダーメイドのパッドとか出ないかな
- 295 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 13:16:08.55 ID:du9qjj+g
- 基盤流用してボタンやガワだけ3Dプリンタでつくれたりしないかな
- 296 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 14:08:02.18 ID:e9J+z7OA
- コントローラに何十万かける気だよ
- 297 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 14:15:56.89 ID:2zXwiNQG
- これってCT-V9の絶版と同じ感じのもの?http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009S26TQK
結構安いけど偽物だったりするのかね
- 298 :不明なデバイスさん:2014/01/06(月) 15:29:56.98 ID:livDkXee
- 同じ感じのものだよ
パチモンではない
こっちがhttp://www.ns-technology.co.jp/nstdirect
本サイト
- 299 :不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 01:10:48.85 ID:TTECOBRy
- ホリパッド3 ミニってホリパッド3 ターボ プラスを小さくしただけの製品?
- 300 :不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 13:53:29.50 ID:LWRrH3c/
- http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629158.html
Steam Controllerのプレイデモ体験レビュー
- 301 :不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 16:29:30.65 ID:kXhVDvav
- >>296
趣味だから満足できるまで好きなだけ金掛けると良いと思う。
人生でゲームを遊べる時間は有限。
悔いの無い、納得できるものを使うべき。
- 302 :不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 22:01:23.98 ID:V6LGBh13
- 口で言うだけならタダだもんなw
- 303 :不明なデバイスさん:2014/01/07(火) 23:55:51.60 ID:vYw0q82K
- Windowsストアアプリをゲームパッドで遊びたいんだが、部屋に転がってた牛コントローラーは
どうやら対応していないようだ。
対応しているやつを買いたいけど、何かオススメはありますかね?
予算は3〜4kぐらいです。
この値段だとXBOXコントローラーしか無いですかね?
- 304 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 00:13:25.88 ID:Uf9ETLsi
- >>303
有線箱コンかロジF310rのどっちか
無線はとりあえずやめておいたほうがいい
- 305 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 00:53:36.97 ID:cALaKGOF
- >>303
x360ceを試してみてからでも遅くないと思うよ
- 306 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 01:23:58.83 ID:MOyyvxv5
- Xinput対応のネットゲームがやりたくてエレコムの13ボタンゲームパッドを購入したのですが
パソコンにUSBを差し込んでもデバイスが見つかりませんとなって
使用不可能な状態になるのですがどうすれば使えるようになるか分かる人は居ますか?
一応Xモードは反応しないのですがDモードは反応します。
- 307 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 15:28:59.78 ID:Cafs0vYJ
- CT-V9のターボってなんぞ?
- 308 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 15:50:04.74 ID:ZJ2CXbe5
- 連射装置
- 309 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 17:10:05.23 ID:M8XHBjUU
- >>306
JC-U3613Mならここのコメント欄が参考になる‥かも?
http://www.amazon.co.jp/review/R2GIZ4Y1WY3LYJ/ref=cm_cr_pr_cmt?ie=UTF8&ASIN=B00ABPBLA2&linkCode=&nodeID=&tag=#wasThisHelpful
- 310 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 20:13:17.54 ID:cgWlkF+O
- ホリパッド4とか言う奴の予約が始まっとるがこれストライクギアのPS4/PS3対応版みたいだな
- 311 :不明なデバイスさん:2014/01/08(水) 23:46:58.85 ID:C+tADMRr
- >>306
説明書に書いてあったHPでDLできるソフト入れた?
- 312 :不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 00:11:50.07 ID:xYrzhUSj
- >>311
入れてみましたが特にそれらしい反応はなくインストール前と何も変化がありませんでした。
ちなみに性能が低いノートパソコンで試してみたらそちらの方では問題なくXモードが使用できたので
ゲームパッド自体には問題はなさそうです。
- 313 :不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 00:28:34.62 ID:xYrzhUSj
- >>309の説明を見てやってみたのですが8番目のxbox360 for Microsoft Windowsがないのですが
もしかしてゲームパッドが使用できないのはこれがないせい?
- 314 :不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 05:20:44.16 ID:pbGX5rrd
- ボタン離しても押しっぱなしになる連射機能と
マクロ的なものを登録できるものないですかね
スーファミであった必殺コマンドコントローラーだかって名前のやつみたいなの
- 315 :不明なデバイスさん:2014/01/09(木) 21:25:49.19 ID:VxDfAGv1
- >>314
片手?
- 316 :314:2014/01/09(木) 23:22:13.51 ID:pbGX5rrd
- >>315さん
片手?ってごめんなさい意味がわからないです。
登録した動作を自動で繰り返しできるみたいなやつがあればいいなぁとおもってるんですが・・・
- 317 :不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 00:59:01.87 ID:nldBbSye
- Xinput関係はMSのサイトから純正の箱コンドライバ落として入れると動くかも。
あとリンク先のJC-U3613がXinputでボタン番号が合わないのは多分仕様。
俺も最初おかしいと思って箱コン繋いで較べたら同じ動作だったからゲーム内では問題ないと思う。
- 318 :不明なデバイスさん:2014/01/10(金) 15:43:11.31 ID:4S/s6iFv
- PCならマクロ登録マウスをJTK経由でパッド操作すれば押すたびにON・OFF切り替え(トグル)で出来る
トグル無しなら [マクロ登録 ゲームパッド] で検索すれば色々ある
パッド無しならマクロ登録マウス1つで全て解決
ゲーム機で使いたいなら申し訳ないがわからない
- 319 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 00:29:08.07 ID:/vEr75L+
- サンワ印のCT-V9がとうとうダメになったから
ホリパッド3ターボを引っ張り出してきたけど十字キー酷いなこれ
- 320 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 01:39:32.95 ID:RrFhb7Bs
- 無難に箱パッド使えば?
もしくはJY-PSUAD11とか変換器使用で
- 321 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 03:47:26.38 ID:M78d3yvl
- JY-P-HG1BKが酷過ぎて泣いた
なにもしてないのにアナログスティックがド右方向に入りっぱなし、ボタンが押したまま戻らない
あまりに酷いのでモーニングスターのように壁に叩き付けた上に振りまわして外にぶんなげた。
- 322 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 03:54:41.29 ID:M78d3yvl
- JY-P62UBKも変な十字キーのせいで指が疲れるわボタンが硬いわで酷い目にあった
あまりに硬いので犬小屋に放り込んだ、犬に舐められて少しは柔らかくなるだろう。
F710の十字キーとボタンの押し心地でしばらく指を和ませた。
- 323 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 14:06:34.60 ID:s4OgWJZp
- というか
・ロジ一択
・サンワエレコムバッファローPS360は論外
だろ
- 324 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 16:01:28.54 ID:Y9mXp+Pl
- フローテングディーパッド、ノーサンキュー
- 325 :不明なデバイスさん:2014/01/11(土) 19:57:30.01 ID:GG6je6Hm
- 用途に合わせろ
- 326 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 12:22:47.51 ID:XweCiWmi
- Androidのタブレットで使えるゲームパッドはありますか?
- 327 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 12:23:58.67 ID:o9MLei5S
- ある
- 328 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 14:58:35.06 ID:oFznf49Z
- すいません質問なんですがGBASP・初代ニンテンドーDS・3DSLL
みたいにキーにポチポチ感のあるUSBゲームパッドがあったら教えてほしいのですが
- 329 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 16:12:42.49 ID:2Dsn8a8M
- エレコムとバッファローが安いから買ってたけど十字キーがすぐバカになるから、ロジ買ってみたら凄い丈夫に出来てて驚いた。少し高いけどこれからロジ以外買わない。
- 330 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 18:12:41.90 ID:XsGzW3Bl
- そうか、御三家に比べればロジの耐久性はまだマシなのか
- 331 :不明なデバイスさん:2014/01/12(日) 18:15:14.03 ID:2tz71vcr
- 三社を舐めるな。
そっち方面では妥協が無い。
どこまでも突き詰める連中だぞ。
- 332 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 00:38:34.68 ID:78jqiON7
- いつ壊れるかわからない物と割り切って使うならそれなりの物だけどな
それを考慮したって耐久性低すぎだと思うが
- 333 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 01:29:45.71 ID:zF9Dx99R
- 御三家から離れて3年経つが、耐久力は相変わらずなのか
- 334 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 01:53:03.49 ID:sYrf6eV4
- コントローラーって方向キーが先にだめになって、ボタンとか問題なくても
まるごと変えないとならないから手に負えない消耗品だよな
- 335 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 04:38:51.25 ID:sp6P5tXn
- DS4が国内で発売されたら定番になるのかな
- 336 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 09:51:23.74 ID:SbcGwmk9
- タッチパネル要らんだろ
- 337 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 12:02:53.92 ID:8cq6sqso
- 俺はラバードーム切れてボタンがだめになるな
次点でケーブル断線(物による)
- 338 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 15:52:27.52 ID:cqBUD+vn
- タブレット用に小型パッドが欲しいんだけどオススメある?
ST-A1が入手できれば迷わず買うんだが・・・・・・
- 339 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 15:53:52.13 ID:xylEg1Yy
- 流れぶった斬りで質問したいのですが
360用のHORIPAD EX TURBOをPCで使ってます
遊んでいるとたまに認識、非認識を繰り返し動作が安定しないのですが
どうしてなんでしょうか。断線なのでしょうかね?
- 340 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 16:06:23.54 ID:CzZPmBrI
- ホリの箱用は信用するな、品質がどうしようもない
箱でどうしても必要な機能がある時だけ使え
PCで使うなら無難にロジ買っとけ
- 341 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 16:48:32.60 ID:1vrcJD7c
- >>339
EX2使ってるけど
クイックリリースコネクタ部分の接触不良で似た様な事になったから
断線か接触不良じゃない?
俺はクイックリリースコネクタの先の部分だけ
互換品を買って交換したら落ち着いたけど
同じだって保障はないから念のため
- 342 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 19:16:33.23 ID:xylEg1Yy
- >>340>>341
ありがとうございます
一応ドライバーのアンインスコ&インスコをしてみました。
それでもパッドの線をイジイジしていると接続非接続を繰り返す時があるのでやはり断線か接触不良だと思います。
ここで評判のいいロジクール製のパッドでも新調してみます。
- 343 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:10:36.58 ID:kEKt9Yn1
- ロジはお勧めしないよ
最近ロジ推し書き込み多いけど
もう数スレ前から最近のロジはダメって結論でてる
もちろん3社買うよりは全然いいけどね
- 344 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:14:36.02 ID:kEKt9Yn1
- 箱コン
ホリバッド3ターボ(最近はターボプラス)
wiiクラコンPROとコンバータ
この3つが鉄板
あと中華ソフト入れる手間かけてもいいならPS3
その次にロジ
まぁ好きなの買えばいいけど
- 345 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:20:43.42 ID:xylEg1Yy
- >>344
ありがとうございます
有線だと断線が怖いので(めったに起こることでは無いですが)
お勧めの3つの中から無線のを探してみることにします
- 346 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:39:59.56 ID:gAYyYoBJ
- 高いけどDUALSHOCK3かDUALSHOCK2+サンワコンバータが鉄板
- 347 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:54:16.53 ID:zF9Dx99R
- 1年近く前に無線の箱コンを買ったが十字キーがとても酷かった
最近のは修正されてるのか?
- 348 :不明なデバイスさん:2014/01/13(月) 20:58:47.62 ID:78jqiON7
- その使ってる無線ってのがただの白、もしくは黒なら修正されてる
リキッドブラックか商品名の末尾にSEって入ってるのを買えばいい
- 349 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 00:43:52.33 ID:13mU3FQP
- >>345
トラブルさけたいならなおさら有線がいいよ
無線だとバッテリーの持ちとかあるし
どの機種選んだらいいかまた変わってくるかと
無線は線がない快適さ求める人用だな
- 350 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 04:02:09.86 ID:fKzKznf3
- 尼で黒の箱コン買ったけど相変わらず十字キー糞だったよ
- 351 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 07:54:51.21 ID:+iDta2To
- ケーブル直付けじゃなく、DS3みたいにminiBコネクタになってればなぁと思う。
断線したら交換簡単だし、用途に合わせてケーブルの長さ太さ変え放題だし。
- 352 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 14:24:58.40 ID:9Lr1/nAA
- Amazonと近くの店で先月揃えてすべて手に取って使ってみた。
目的はパラしてオリジナルゲームパッドの材料
ついでに初心者の目線でレビューを書いてみた。
ホリバッドは、はっきりいっておすすめ出来ない、押し心地のバラつきが激しい
なぜおすすめするのか、説明が一方通行でよく分からないし変換機はスレ違いだから問題外だ
14こパッドを買ってみた ホリパッド3 ターボプラス[3こ] ホリパッド3ターボ[2こ] 充電式ワイヤレスホリパッド3[1こ] ホリパッド3 ミニ[1こ]
上記に記したようにバラつきあり、さらに不良品がまじっていた
7このうち3こが不良品だ、自分の運が悪いだけか、それとも。
[ホリパッド3 ターボプラス] アナログスティックが硬く一定方向に入力はいりっぱなし設定で真ん中にしても弄っている内にまた再発する
[ホリパッド3 ターボプラス] R1、R2に難あり、押したまま帰ってこない。
[ホリパッド3ターボ] ボタンの入力に難あり押しても反応無し。
正常のホリパッドは本来の丈夫さと入力のしやすさが生きていると感じた、不良品こそ多いが、新品で完動品というのも変だが正常なものに出会ったら
感動も大きいと感じた。しかし不良品が多い事には変わらず初心者には向いていない
ホリの成長も著しく良くなっているという事は実感した。
同じくロジクールのパッドも7こ購入した
F310[2こ]F510「2こ」F710 [3こ]
昔からここで鉄板と言われるだけあって性能には申し分無いが
アナログスティックの入力に斜め入力はいりっぱなしなのがあったF310、1つ
なんかしらんが、コントローラー叩いたら直った。
とても頑丈でキーを強く叩き押ししてもボタンがつぶれる事なくキー入力できる十字キーも一ヶ月前と変わらない
初心者向きなのは間違いない使い慣れたら他のパッドは使えなくなるのではないだろうか。
不良品も少なからずあるようで風当たりが厳しいような感じはする
ps3とかps4の家庭用コントローラーなんか加えたら断然家庭ゲーム用のコントローラーが良いに決まっている。
さらに家庭用でも他のゲーム機を出したら悪いコントローラーなんか出てくるからキリが無い。
クラコンはおもちゃみたいに軽いし人を選ぶ
ここでわかったように同じコントローラーでも変化があり、全てが悪いとも良いとも限らない。
- 353 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 15:34:10.42 ID:gIyxdNX6
- >>352
3行で
- 354 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 16:28:45.19 ID:4daSo8Wi
- PCパッド
は
うんこ
- 355 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 22:41:36.47 ID:WryKxo0S
- DS4登場でDS3が3000円まで下がれ!
- 356 :不明なデバイスさん:2014/01/14(火) 23:54:54.95 ID:zw5aKDIy
- テンプレにあるサンワエレコムバッファローは論外ってあるけど具体的に何がダメなの?
- 357 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 00:16:12.56 ID:j9mvtApb
- 買ってみれば分かるよ
SFCコンそっくりなやつは値段なりには納得いくけど
- 358 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 01:03:45.08 ID:FYLhE4iw
- 何もかもが駄目なんだよ、分かれよ
- 359 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 03:35:09.44 ID:4zxqtrt+
- 私見:
バッファローは耐久性が糞。
サンワエレコムは耐久性も糞。
- 360 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 07:11:49.94 ID:FItSYKIA
- ちょっと使っただけでボタンが駄目になる
- 361 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 11:23:49.95 ID:6RKP/Y62
- CT-V9の十字の接点の4本ある外側2本をテープで隠してみたんだが、斜め感度減ったような気がする
右キーグリグリやるだけで昇竜出せたりはしなくなった。もう少し使わないとわからないな
- 362 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 11:26:33.21 ID:6RKP/Y62
- テープ剥がすとき接点も剥がれたりすんのかな( ;゚Д゚)
- 363 :不明なデバイスさん:2014/01/15(水) 12:56:51.67 ID:6RKP/Y62
- STGで言うところの斜めのちょん避けがきれいに入らなくなってイマイチだった。惜しい
- 364 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 18:35:33.31 ID:W4M4eLBi
- スチームコントローラー、液晶廃止で普通に方向キーとボタンがつくっぽい
- 365 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 18:56:32.29 ID:deEHB2oB
- http://steamcommunity.com/groups/steamuniverse/discussions/2/648817377428205410/
これか
左側は十字キーにしてスタート、バック、ガイドボタンは欲しいところだけどな
- 366 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 18:58:05.79 ID:9jg/R49V
- 完成するまで長そうやなぁ
1年ほど忘れておくか
- 367 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 19:02:04.13 ID:YQ06HyN8
- スチームコントローラー使ってゲームする動画とか上げてたのに
ここに来て変更とか迷走してんなぁ
- 368 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 19:49:57.41 ID:xk6LgiQ0
- 蒸気機関で動くパッドとかどんなのだよw
- 369 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 20:57:40.47 ID:eplBZ6AB
- >>364-365
クッソワロタ、もうXbox360用でいいじゃん
- 370 :不明なデバイスさん:2014/01/16(木) 21:46:02.55 ID:M47l7oA6
- 様々なギミックと匠の遊び心が光るぜんまい式コントローラーはないかね
- 371 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 00:41:39.52 ID:yvH3NmXy
- むしろ魔術とか呪詛で動くコントローラーキボンヌ
- 372 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 02:08:18.08 ID:PNB10rkb
- 十字キーやボタンがまともで真っ当に機能するワイヤレスコントローラーだしてくれればそれでいいよ
なんでどこも出さないんだよ
- 373 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 08:41:14.54 ID:3Uoww6B9
- そりゃまともで真っ当に機能してる「つもり」だからだろ。
自分らは出してる「つもり」なんだからこれ以上改善するわけないじゃん。
- 374 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 12:53:27.50 ID:mucoNM5h
- HORI - 初音ミク-Project DIVA- F 2nd(鏡音リン・レンver.)専用ミニコントローラ for PlayStation 3
http://www.hori.jp/products/ps3/ps3_miku_pdf_2nd_con/
これでゲームセンターあらし的な遊び方を・・・
- 375 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 13:01:22.01 ID:kEqJi7Fk
- 現代のゲームセンター嵐
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2665142
- 376 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 13:01:55.28 ID:vCfLhgw4
- >>374
これはいいフットスイッチだな
- 377 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 13:33:54.33 ID:9YBFrzGe
- そんなレス見たらこっちまでフットスイッチに良さそうに見えてくる
2P認識させてJTK辺りでキー割り振ったら便利に使えそう
- 378 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 13:34:21.22 ID:DvFzl1NF
- 高くてワロタ
- 379 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 14:09:40.18 ID:/7MPOcWi
- >>377
安物フットスイッチはガッチャガッチャうるさいぜ
- 380 :不明なデバイスさん:2014/01/17(金) 19:02:13.82 ID:s76RoVCU
- むしろファミコンロッキーのアレ的な
- 381 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 13:03:57.17 ID:e8RavQHr
- こっちでも聞いておきたい
ホリパッド3ターボプラスで突然入力が不可能になったりするんだけど
同じ症状の奴いない?
OSはWin7Pro、デバイスとプリンタから信号入力のテストをしても反応がないのに
USBデバイスが抜かれた旨のメッセージが表示される訳でもない。
2台あるんだけど2台ともこの症状が出た
- 382 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 13:23:26.85 ID:m156hUyZ
- イベントビューア見てみたら
- 383 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 14:59:25.98 ID:fu3c7Juz
- 今日買ったホリパッド3ターボプラスも同じくボタン入力スルーされるものだった
ここだけは失敗したくないという場面で突然へんな方向に走り出したりボタンが利かなかったりする事が頻繁にある。
前もそうだったが、ホリパッドの不良品本当に多いな新品2つに1つが不良品じゃないか? 誰だよおすすめしたやつふざけんなよ
- 384 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 15:12:27.40 ID:m156hUyZ
- ホリのパッドは形状がまともに見えるだけで
使い勝手はバッファローエレコムサンワと変わらないからな
ファミコン時代から安かろう悪かろうな製品の方が多いよ
一部ホリ製品でも使いやすいものもあるけどかなり稀
- 385 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 15:53:28.67 ID:Wuj99HvG
- ググってもそういう不具合全然出てこないし前もそうだったならそれ環境が悪いんじゃ?
ホリパッド3ターボプラスが微妙なのは間違いないけど
- 386 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 17:30:08.68 ID:4olT3WEu
- ホリパッドの不具合報告なんてここでしか見ないんだけど
- 387 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 17:41:54.36 ID:m156hUyZ
- そりゃ購入者の大半はPS3用ならPS3
箱用なら箱で使うんだから当然PCで使った場合の不具合とは無縁だろ
- 388 :不明なデバイスさん:2014/01/19(日) 17:47:10.96 ID:pNdBFXF1
- と言うかPS360自体産廃にすら失礼なほどクソゴミだけどな
- 389 :不明なデバイスさん:2014/01/20(月) 00:01:58.32 ID:dWLY1iAN
- ターボは使い勝手がよく耐久性もサンワやエレコムとは比較にならずもう6年以上使ってるが
プラスは微妙なのかいな
- 390 :不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 20:12:43.32 ID:DfRlByu5
- アクシデントや災害で破壊された場合を除き、通常利用を考慮した上で
同じ物を10こ揃えてそれを全て使い、正常のまま6年たったのならそのメーカーを信じよう。
- 391 :不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 23:02:09.50 ID:o6dVkxmd
- レトロかつ最新! 懐かしのファミコン風コントローラで、iOSやAndroidのゲームを遊ぼう
BluetoothおよびUSB接続に対応
http://www.inside-games.jp/article/2014/01/21/73684.html
- 392 :不明なデバイスさん:2014/01/21(火) 23:18:41.81 ID:ezvRuGrl
- >>391
高ッ!
USB接続なら牛のSFCでいいやん
- 393 :不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 13:55:23.10 ID:Bosbr1h2
- JoyToKey 5.5
http://joytokey.net/ja/
- 394 :不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 17:38:13.49 ID:AiZC6buO
- JTK作者ってげぇじんなのかしら
- 395 :不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 18:03:27.61 ID:cf8Ysj99
- >>393
ただ貼るんじゃなくて
どう変わったとか書けよグズ
- 396 :不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 18:12:54.39 ID:xNzMPOJx
- ◇Ver5.5
・ボタン番号の割り当て・組み合わせ機能
例えば簡単な使用例としては、ジョイスティックを買い替えレイアウトが
変わった場合には、仮想的にボタン番号を入れ替えることができます。
また、使用されていない後半のボタン番号を設定することで、一つのボタン
に複数の機能を割り当てたりできます。(例えば Button1 が押されたら、
Button21 も押されたことにし、両方の処理を実行させる)
さらに、ボタンの同時押しに対する機能を定義することも可能です。
(例えば Button5 と Button6 が同時に押された場合に、Button22 が押さ
れた処理を実行させ、Button5 と Button6 の処理は実行しない)
・一時的にジョイスティック番号を切り替えた時や、設定ファイルが切り替わっ
た時に、もともと押されていたボタン入力を一定時間(もしくは一度離され
るまで)入力を無視する設定を可能にしました。
例えばアプリケーションを切り替えるために、Alt+Tab が割り当てられた
ボタンを押した場合、切り替え直後に Alt+Tab が再度処理され元のアプリ
ケーションに戻ってしまうことを防げます。
・マウスのカーソル移動とクリックを一つのボタンに同時割り当てした際に、
クリック&ホールドの方が先に処理されるようにしました。
・スリープ・休止状態から復帰時の処理を改善しました。
・設定項目を、メニューから独立したウィンドウに移行しました。
・押されているボタンをハイライトする時に、選択されているジョイスティッ
ク番号に関わらず、どのタブでもハイライト表示されるようにしました。
そのかわり、実際に押されたジョイスティック番号によって、ハイライト
色を変えるようにしました。
・表示、設定するボタンの数を指定できるようにしました。
・設定ファイルを Unicode (UTF8+BOM) で保存するようにしました。
PCの言語とは異なる言語のファイル名・コメントなどを使用できます。
- 397 :不明なデバイスさん:2014/01/22(水) 18:48:10.04 ID:h56mw0mV
- つまり神がかり的な進化を遂げたというわけですね
- 398 :不明なデバイスさん:2014/01/24(金) 21:40:15.65 ID:9gKYx8vZ
- キングソフトってマルウェアじゃないの?
- 399 :不明なデバイスさん:2014/01/25(土) 10:26:18.94 ID:OqP/y0Ix
- 日本語でOK
- 400 :不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 21:06:34.74 ID:wg4wZFPs
- http://www2.elecom.co.jp/peripheral/gamepad/jc-u3312s/index.asp
このゲームパッドでちょっとチャタリングが出始めたので、ネジをはずして分解してみたのですが、
元に戻す時にどこにはめるのか不明な部品が一つ残ってしまいました
これです http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up612024.jpg
元の位置がどこだったのかさっぱりわからないです
取り付けるような穴もなし
付けずにそのまま使用しても特に問題は見られないです
どなたかどこにつけるかわかる方いませんか?
- 401 :不明なデバイスさん:2014/01/27(月) 23:29:52.87 ID:SgTY8Amz
- その部品だけじゃなくてケースの内側とか基板の写真も載せれば誰か分かる人がきっといるよ
- 402 :不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 01:10:07.95 ID:GBcSckvv
- 方向キーの裏とか?
- 403 :不明なデバイスさん:2014/01/28(火) 14:19:29.02 ID:qJfCMUR/
- おや?
- 404 :不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 04:59:26.06 ID:Y3dHFKcu
- おやおや?
- 405 :不明なデバイスさん:2014/01/29(水) 09:32:08.92 ID:2nk+QC7F
- >>402
それでした
ありがとう
- 406 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 12:17:16.23 ID:tspYR64j
- 復刻サタパのラバースイッチがとうとう寿命を迎えたみたいだ。
ヘタリ感はだいぶあったがラバー破れはなく、変なクセもついてなかったけど
接点復活剤で掃除してもボタンの効き具合が戻らなくなってきた
調べてみたら2004年発売だから、ほぼ10年使ってたんだな。
LRタクトスイッチに先立たれ、ケーブルも断線して他のパッドから移植したけど
真っ先にダメになりそうなパーツが1番長寿だったのは意外
購入当初は3年も持てば御の字と思ってたが、十二分すぎるほど活躍してくれたわ。
- 407 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 13:53:03.79 ID:G+zi1Yen
- 10年使えたなら充分元は取れただろうし、大往生だな。
パッド様の生前の御偉功に頭を垂れるとともに線香上げさせてくれ
ζ
( ゚д゚)つ┃
- 408 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 17:54:18.22 ID:jqF7g/u6
- 勝手に殺すな。
まだまだ利用価値はある。
- 409 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 18:05:44.90 ID:xC4gq3ps
- 中古パッド買って移植できるやん
SSのは安いはずだし
- 410 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 18:06:40.69 ID:kIuFziJV
- 導電ゴムに接点復活剤を使っても腐食するだけだろ
- 411 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 18:19:07.11 ID:iDa10rim
- うん、接点復活財は逆に寿命縮めるよ。
金属接点専用と思うべき。
- 412 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 18:23:11.82 ID:iDa10rim
- 両面テープでアルミ箔を貼り付け、かぁ。俺も真似すっかなw
他にもチョコチョコといいアイデアが。
電導ゴム接点の復活方法について | その他(デジタルライフ)のQ&A【OKWave】
ttp://okwave.jp/qa/q7844610.html
- 413 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 19:35:22.22 ID:+4O+j+X5
- MLGコントローラが2個とも買って1ヶ月でボタンが潰れてしまった・・・ゴムが異常に硬すぎるからすぐ逝っちまうわ
持った時の感触がすげー気に入ってるから代用のゴムが欲しいんだが、CT-V9くらいしか交換のゴムって売ってないのかね?
都内で買えりゃそこ行くんだが、ボタンより送料が高くてアホくさいw
とりあえず似たようなエレコムの未使用品のゴムをパテでスペーサー作って応急処置したが
- 414 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 22:23:00.65 ID:oqbnzGva
- 色々迷った挙句、ホリパッド3 ミニ サファイア(海外モデル)買ってみた。
十字キーが上下押すとかなり高確率で左に入ってダメでした。
それ以外よくできているだけに残念。
LRボタンなんかPS2パッド以上の出来
- 415 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 22:34:16.25 ID:Yy+9aG2Q
- 今までロジがしっくりきてたのにトリガータイプになって合わずにやめた
ホリパッド3ターボ使ってるけど、トリガータイプじゃない良い物があったら買いたい
- 416 :不明なデバイスさん:2014/02/01(土) 23:13:05.47 ID:rQnoz2Pr
- 復刻サタパは8.1で死んだよ
- 417 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 02:14:47.38 ID:dzuhKTxa
- マジで8.1使えねーなー
- 418 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 14:43:37.79 ID:l5OPUxVx
- 接点復活剤って有機溶剤はいってるのだと
プラスチックに侵食するからよくないとか聞いたことあるが、
入ってなくても導電ゴムに使用しないほうがいいの?
うちではトラスコのTC-SC200っての綿棒に吹き付けて掃除してるけど
主成分エタノールと書いてあってこれなら大丈夫かと思って
- 419 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 18:30:07.30 ID:9lvsZcBq
- DUALSHOCK4で全てのUSBゲームパッドが過去になればいいなあ
初代DUALSHOCK+変換器は流石にあと10年以内に経年劣化で駄目になるだろうし
- 420 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 18:58:39.78 ID:nV8xmd2g
- スチームのコントローラーで全てが過去に!
- 421 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 19:03:29.37 ID:AH9wvs7E
- >>419
過去にはならないのが残念だな。こういうサイト見るとDS4もXInputじゃないから、今でもPCゲーやるなら
360コントローラが鉄板みたい。引用はしなかったが多分x360ce使ってうまく動かしたユーザもいるっぽい。
How to Connect a PS4 Controller to a PC ? to Hilarious Effect
http://www.tomsguide.com/us/connect-ps4-controller-pc,news-17952.html
>PC games aren't made for the PS4 controller
>Here's the problem: Although PCs recognize the PS4 controller, this device does not use
>the standard application-programming interface (API) that other PC controllers employ.
>This means that no game is designed with a PS4 controller in mind.
>Playing a game with a PS4 controller will be a bizarre experience ? if it works at all.
>If you want to invest in some third-party peripherals or drivers, a PS4 controller could make a good PC accessory.
>If not, it's better to just invest in another device and save yourself some headaches.
>If you're looking for the simplest way to use a controller with your PC, consider an Xbox 360 Controller for Windows.
- 422 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 19:13:30.15 ID:oanqeYdB
- あれは箱○とWindowsの共通化プラットフォームだったXNAの一部で
MSとしてはXNAはもう展開させる気が無いから今更そこに拘る必要は無いでしょ
ここ1-2年の内に新規採用タイトルも順次消えていくと思う
x360ceが使えるなら一時的に一手間必要なソフトが出て来るってだけだよ
- 423 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 21:56:58.75 ID:uv8o7pFL
- と言うか据置自体過去の遺物だろ
- 424 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 22:02:32.65 ID:AH9wvs7E
- >>423
せっかくだから理由書いてけば。なんどか同じようなレス見てるけどいつも理由ないし。
>>388>>289
- 425 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 22:51:36.08 ID:9lvsZcBq
- >>424
一行荒らしなんぞに理由があるわけないだろ…
- 426 :不明なデバイスさん:2014/02/02(日) 22:53:49.98 ID:AH9wvs7E
- いや荒らす理由あんのかなーと。まぁ無いか。
- 427 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 01:25:29.29 ID:avTpFmWZ
- >>421
xinputじゃないのか、めんどうだな。directinputには対応してるのだろうか。
各メーカーの新しいコントローラーを楽しみにしてるのに。
- 428 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 01:36:19.03 ID:cLSGhRxo
- ちょっと助けて
PCにOS(Win7pro 64bit)再インストールしたんで、XBOX360コン(for windows)を使うためX360C win7 64bitを入れた
で、360コンを最初にUSBに差したとき、「デバイスのインストールに失敗」的なメッセージが出てきた。無視してX360C入れたけど。
でも再起動するとしいたけランプが光ってない、再インストール前は常時点灯してた気がする
GTA4で360コンが使えない、パッド設定のとこで360コンの絵が出てこない、以前は出てた気がする
コンパネ→デバイスとプリンタ→Controllerを開くと360コンがあって、ボタン押したりするとボタン等の一覧が反応する
でもLRトリガーがデジタルボタン扱いになってるし、設定から調整をやるとZ軸んとこでLRトリガーしかはんのうしないのにやっぱりデジタルボタン
スライダーはどこに設定?Z軸は?もう何もかも忘れた。2年以上前に新規インストールしたきり。
純正ドライバ入れてあることが前提なんだっけ?要らないよね?入れた覚えが無い。
- 429 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 01:41:54.06 ID:njdUSuXT
- GTA4だと逆に非公式ドライバはまずくて純正が推奨。
純正ドライバ入れた覚えないのは、純正ドライバは基本さすだけでインストールされるから記憶にないんじゃね。
http://wikiwiki.jp/gta4pc/?FAQ#j2efcc06
Q.コントローラ、ゲームパッドは何を買えばいいの?
A.Microsoft純正の360コントローラが公式推奨となっています。
Q.360コントローラを使う場合のドライバは?
A.Microsoft公式のドライバを、非公式のドライバでは現在認識出来ません。
Microsoft ハードウェア | ゲーミング ソフトウェアのダウンロード
http://www.microsoft.com/japan/hardware/gaming/download.mspx
- 430 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 01:44:08.05 ID:cLSGhRxo
- マジか・・・じゃあ今までは純正ドライバで使ってたのかな。X360Cも使ってたような気がする・・・
まあありがとう。純正にしてみる。
- 431 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 02:11:42.93 ID:cLSGhRxo
- すまんがもう少し
readme読みつつX360Cドライバの削除中なんだが、レジストリキーを消しおわって、
oemX.inf oemX.pnfを削除しろって書いてあるけど、どれを消したらいいか分からん
infとpnfが各31個あって、全部メモ帳で開いて確認したけど、プリンタとかばっかで360コンのものらしいのが無い
これやらないと完全に消えないんだよな
ここ→http://r-2ch.com/t/game/1279812817/ 見ると、「infフォルダのファイル検索で『「xbox」を含むファイル』を探すとinfが出てくるはず」
とあるんだが、ファイル内にxboxを含むファイルの検索ってのがまったく分からん
infフォルダをxboxで検索してみたが1個も無い
- 432 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 02:40:34.74 ID:cLSGhRxo
- oemx.inf等は完全に削除されたものとして勝手に判断した
あと
\Windows\System32\x360cps.dll
\Windows\System32\x360cffd.dll
\Windows\SysWOW64\x360cffd.dll
\Windows\System32\drivers\x360chm.sys
は消すの忘れたまま再起動、再度360コンを差したら正常にデバイスインストールできて
何もしてないとしいたけ光ってないけど、GTA4起動したら光ってコントロール効いた
純正にしたおかげかな
チラ裏でした
- 433 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 17:46:47.86 ID:Olr5CpYN
- ロジクールのF710って振動の強さは調整できないの?
デフォよりも強くしたいんだけど
Logcool Gaming Softwareで設定できない?
- 434 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 18:55:54.28 ID:uafZMBqr
- ds4の背面&タッチは現状ドライバー
なしで使える?
DS4だけ買おうかな
- 435 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 21:24:29.31 ID:dGoR6Y06
- ホリパッドはハズレ多いみたいだから、最初から無理してDS3買った方が得な気がしてきた
- 436 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 21:31:25.58 ID:YdK0cvVo
- >>435
正解
- 437 :不明なデバイスさん:2014/02/03(月) 21:57:21.53 ID:joo9NCYe
- やっぱゲーム機付属のコントローラは 耐久性が違うわな
6年使い倒したDS3 バッテリ以外は まだまだピンピンやで
DS4にも期待してまっせ
- 438 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 06:58:44.55 ID:7Phr9zKg
- デュアルショック4って
セレクト・スタートなくね?
- 439 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 09:44:55.90 ID:YsLnT2jo
- セレクトスタートはオプションボタンに統一
- 440 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 11:07:15.89 ID:pMgSOoiU
- 改悪かよw
どうせDS3より高くなるであろうDS4なんて買う気ないけどね
- 441 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 12:50:20.84 ID:ZtQXvJxo
- PS、SHARE、OPTIONSのボタンが代替の物理キーとして使えるなら問題ないと思う、が
お値段が高すぎ
希望小売価格 5,980円(税抜) 6,279円(税込)
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzct1j.html
- 442 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 13:19:52.73 ID:80xLLQPy
- PS、箱コン系譜はもう環境整えてるしな
評判がよくない限りは現行のままで行くかな
- 443 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 14:06:25.98 ID:2Bvg6XIx
- やっぱり当初は実売1000円以上高くなるのか
値段こなれてきても5280位までしか値段下がらないだろうなぁ
- 444 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 14:08:05.74 ID:2Bvg6XIx
- そんなことも無いか現時点で5000円ちょいであるから
DS3の+500円程度と考えれば試して見る価値はありそうだな
- 445 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 15:17:55.78 ID:WAOuigtU
- Amazonで見るとF710rがF710より3000円くらい違うんだけど何でなの?
- 446 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 15:18:59.63 ID:WAOuigtU
- 3000円くらい安いんだけどの間違いです
- 447 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 15:26:50.86 ID:ZtQXvJxo
- >>446
amazon見るときは販売/出荷を必ず見たほうがいいよ
- 448 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 15:38:24.53 ID:WAOuigtU
- >>447
販売がAmazonじゃないとこでF710r買ったけど箱が欠損してた
普通に使えたから気にしないけど
- 449 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 16:10:31.17 ID:xbnAkKD4
- Xbox One Controller for Windows マーダー?
- 450 :不明なデバイスさん:2014/02/04(火) 17:32:51.07 ID:yZCOJbpH
- レシーバーはUSBメモリ以下のサイズでお願い
- 451 :不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 20:35:35.10 ID:6ryR2coy
- >>440>>441
ttp://ameblo.jp/seek202/entry-11653030021.html
吉田氏がPS3ではshareボタンとoptionボタンがSTARTとSELECTで使えると回答してる
あとどこかの動画で今回はPCでもデフォで使えると本人自ら言ってたな
改悪ととらえるのは早とちりすぎかと
- 452 :不明なデバイスさん:2014/02/05(水) 22:36:47.47 ID:QiEbYORX
- DS4の発売によってDS3の相場がある程度落ちる事だけはうれC
- 453 :不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 20:05:01.12 ID:j/hAkviI
- 糞ブログ貼ってんじゃねーよカス
- 454 :不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 21:26:19.56 ID:2YzQGu5f
- 新しいホリパッド3の評判悪いし、いっそホリパッド2のがいいんだろうか…
- 455 :不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 21:33:39.92 ID:IXKTOYv7
- 突然操作不能になる以外は良好だよ
突然操作不能になる以外は
- 456 :不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:34:52.41 ID:btgphZD6
- DS2の生産終了がお財布に痛い
- 457 :不明なデバイスさん:2014/02/06(木) 22:56:15.52 ID:2hR+dmD0
- DS2の中古品値上げしてるからねぇ
- 458 :不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 13:51:43.22 ID:yvGSMp/v
- 糞未満なゲーム機のパッドなんて紹介するな
スレが穢れるわ
- 459 :不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 17:07:07.39 ID:7PJFgUjA
- また変な人か
- 460 :不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 17:41:56.57 ID:g2DiWoFp
- dualshock4、Bluetooth接続でPCで使用可能。
ttp://jioe.wordpress.com/2013/11/24/mountain-lionos-x-10-8とfusion5とwindowsとdualshock4ps4コントローラ/
これはいいかも。
- 461 :不明なデバイスさん:2014/02/07(金) 20:09:06.21 ID:LsSv+vJL
- いつも買いにいってるDS2は500円から値上がりしないけどな
おうりくだっさいっ・はーどおふ
- 462 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 10:32:57.28 ID:GLxiU1R0
- 中古は怖いな。 やたら作りが粗い海外版掴まされるかもしれん。
- 463 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 12:40:36.35 ID:0cEpNyQU
- >>460
xinputで動くなら欲しいな。タッチパッドの機能とか使わないからそこは動かなくても
問題ないし。有線でも使えるみたいだし、悪くない。
あとはxbox oneとsteam controllerか。
- 464 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 18:12:09.00 ID:CDPcHOgV
- steam controllerはデザイン変わったのが残念
元のは結構良さそうだったんだけどなぁ
- 465 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:15:44.60 ID:jjmIccyL
- 残念かどうかは実際触ってからだな
もう買うと決めている。
- 466 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 19:51:49.94 ID:gPhuS5KS
- steam用PCじゃないと認識しないかもなんだぜ
- 467 :不明なデバイスさん:2014/02/08(土) 20:33:36.22 ID:x1p2GXMK
- そんな訳あるかいだ
- 468 :不明なデバイスさん:2014/02/09(日) 15:28:35.87 ID:rBzxffmp
- ドライバが無さそうな気はするね
- 469 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:15:43.77 ID:LCKbScVb
- サターンパッドはやっぱ最高! 神だわ。
色んなパッド使ったけど糞仕様多いわ〜
ぷよぷよフォーエバーとシーマンパッド付きを激安で買ってて良かった。
ぷよのパッドはもったいなくて未使用だ。
けど8.1では使えないの?
まぁ俺未だにXpやし。
純正デュアル3つ、wiiクラコンpro2つ、箱○2つあるけど
やっぱサターンパッドがしっくりくるわ。
- 470 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:27:39.29 ID:cw68f3DS
- 俺の持ってるサターンパッドはケーブルが切られててPCにも実機にもつなげないんだぜ@( ;∀;)
- 471 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:53:43.08 ID:FDlMYHs7
- PS2版サタパを中古1300円で手に入れた俺は勝ち組
- 472 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 00:54:10.75 ID:LCKbScVb
- サターンパッド中古で安くね?
俺4つあるけど未だに動くよ。
この耐久性すげーわ
俺pcと接続できるの持ってないから無理やけど。
サターンの実機が壊れたら嫌やからもぅ1機買って合計3機だわ。
ドリカスも3機。エミュの精度上がらないとつらいなぁ〜
- 473 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 01:16:33.32 ID:LCKbScVb
- >>471
フフフ甘いな…
ぷよ同梱3000円、シーマン2同梱1000円新品で買った俺が神だな。
God of War同梱4500円新品未開封もあるぞ。
まさにgodだろ…アマ売り切れてんじゃんw
まぁ入力の激しいゲームしなきゃパッドなんて使い捨てでいいんやね?
乳パッドもみもみが気持ちぃぃし最強(カワイイ子の)
- 474 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 05:26:13.11 ID:sMD0OfgK
- 普通の復刻版サタパなんて今となっては価値無いぞ。同等のコピー商品がいつでも入手可能。
PS2版はセレクトボタンに価値を見いだす人は欲しいかもしれんが、LRが糞のまま。
シーマイクだけは相応以上の価値あるから大事にしろよ。
- 475 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 07:08:18.66 ID:k6B/jqPY
- 8.1で動かないサタパって復刻版だけだろ?
三科研基板はどうなの?
- 476 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 11:35:05.42 ID:QBuC1YMp
- 動くよ>8.1で三科研サタパ
三科研サタパでRPGやったらLRがうるさかった
- 477 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 12:20:56.84 ID:/SGEnFgm
- だったら復刻版も三科研基板に入れ替えちゃえばいいじゃん。
確かタクトスイッチ交換が必要だと思ったけどどうせ交換するんだからさ。
面倒ならハドフに売ってくれ。
俺が買う。
- 478 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 13:20:06.67 ID:2FnEcobV
- xbox360の十字キーの中に厚紙はさむのやってたんだけど、押した時の感覚は良くなったけど
斜め方向の誤爆が減らないから、基板側に紙で段差作って斜め方向の感度下げてみた。
十字キーの接点同士の隙間の延長線上に紙で作った板を貼り付けて、ゴムのスイッチがそれに
支えられて浮く感じにしてみた。基板の十字キー部分を四隅がかけた柵で囲む感じ。
今度は誤爆はかなり減ったけど、押したときの感覚が元に戻ってしまった。
誤爆は減ったのでこのまま使うけど。
- 479 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 14:42:36.42 ID:9iaWiE9p
- 360コンの分解組み立てって簡単?
PS3コンがちょっとボタンが押しづらくなったから分解したらなんか元通りにできなかった…。
やめておいたほうがいいかな…。
- 480 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 17:23:15.97 ID:e37lLtRW
- そのレベルなら止めておけとしか
- 481 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 17:33:52.61 ID:Y6Z/xjLf
- タッピングビス適当に締めてネジ山バカにするレベルか
- 482 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 18:29:30.90 ID:CIgCw6C7
- 復刻版どころか実機のサターンパッドが替えゴムと一緒にいくつか残っている。
- 483 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:18:18.56 ID:bKaaLxRY
- サタパは程度の良いのを6つばかり確保したがどう考えても使い切れない
- 484 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:40:44.77 ID:9mxsLjA9
- PC用サターン メタリックブルー一つとシャンパンゴールド2つもっている俺は神の上の存在なのか
- 485 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:55:34.10 ID:xnJO6G30
- 今までに4つぐらいサタパ壊してるわ…やっぱ力の入れ過ぎか
- 486 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 21:59:09.19 ID:9iaWiE9p
- >>481
いや、なんか分解して組み立てようとしたらR2のボタンのバネがおかしくなってて(分解中にやっちゃったぽい)、
やたら組み立てにくくなって放置してるんです。1500円くらいでだれかに組み立て代行してほしいw
- 487 :不明なデバイスさん:2014/02/10(月) 23:19:40.61 ID:ootNIRzh
- F710rが急に値上がった・・・!
- 488 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 02:22:54.00 ID:dXLWG4Th
- >>479
自分はお世辞にも器用とは言えない人間だけど、分解して戻すのは問題なくできたよ。
ダメだったら勉強になったということでまた買えば良いのさ。
実際、中の構造とかは見てみると勉強になるから。
- 489 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 03:47:49.61 ID:nHfPnF9g
- DPPでサタパメイド・イン・ジャパンのサタパを選り好んで使ってる俺が神だったのか。
まぁ実際素材の質なのか、日本製のガワの方が軋みやネジ締めした時のズレが少ない気はする。
スレチ
- 490 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 05:20:09.61 ID:H3ILrAeK
- この辺の記事見てどうにかならんか
http://blog.livedoor.jp/ps3plus/archives/51423031.html
- 491 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 10:13:51.57 ID:XHKhFVj0
- DPPはドライバ作者だけが神でユーザーは何か勘違いしてる奴が多い。
なぜスレが分離してるのかよく考えてみよう。
- 492 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 10:18:02.33 ID:2mbCrk8v
- 作者も変なのがいるよ。
向こうのスレの過去スレに湧いてた奴なんか目も当てられない奴だった。
- 493 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 10:36:02.72 ID:XHKhFVj0
- その過去ログも見たがおかしなのは作者に絡んでる方だな。
ファビョって現行スレまで荒してるあたりそれこそ目も当てられないアホかと。
かなり昔に家庭用コントローラースレが分離して今の形になったのは
その手のマジキチのせい(と言うかおかげ)だったり。
- 494 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 10:52:28.08 ID:2mbCrk8v
- 自分は作者「にも」と言ってるだけで絡んでる人に変なのがいるのはなかば自明として言ってたんだけどね。
下らないことで人に絡んでスレを荒らして現在に至る。時には知ったかぶりで調子に乗ってたりね。
古いドライバ公開してくれてた人もああいうのがいるから嫌気がさしてやめちゃったのかもね。
- 495 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 11:09:43.79 ID:bBqoAo8j
- あれは端から見てても
公開するメリットが全くないと思った
- 496 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 11:20:10.62 ID:2mbCrk8v
- 別に公開するかどうかは作者の自由だけど何時までもスレに張り付いて煽ってたのも事実だろ。
自分はフェイクなんじゃないかと思ったけどね。
結局それが現在のスレの荒れ具合に繋がってるわけで。
金にしたいなら有料配布サイト作って案内すれば良かっただけ。
- 497 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 11:47:07.47 ID:vBRxUI4y
- いいかげんスレチなんでやりたければあっちいってくれ
- 498 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 12:21:58.92 ID:XHKhFVj0
- >何時までもスレに張り付いて煽ってたのも事実だろ。
レス抽出しても数えるほどしか無いが。張り付いてるように見えるなら色眼鏡が過ぎるかと。
>>495
公開する理由は無く非公開にする理由は山盛り、みたいな。
- 499 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 12:22:53.13 ID:XHKhFVj0
- >>497
書く前にリロードすべきだった。
すまない。
- 500 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 12:35:13.25 ID:2mbCrk8v
- >>498
数じゃなくて時間ね。(>何時までも)
いずれにしても最初から配布サイト作って案内すれば良かっただけ。
配布するならどうせ作らなければいけないものだししないのならスレに書く必要も無い。
そもそも業物からの情報のリークすら本人がやってたように読めるけどな。
- 501 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 13:04:48.38 ID:XHKhFVj0
- 時間も含めて、だがこれ以上は止めとけ。
こいつか…
- 502 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 13:24:24.90 ID:2mbCrk8v
- ほら見ろやっぱりか。
もういいや。
- 503 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 15:02:24.28 ID:bBqoAo8j
- 公開してクレクレ
- 504 :不明なデバイスさん:2014/02/11(火) 15:53:07.76 ID:mHZuunEL
- フェイクにそこまでムキになれる奴が羨ましいよ。
- 505 :不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 06:40:03.56 ID:iixqlLJ7
- >>489
オレは全く逆の印象だな。
初期のMadeInJapan物より後期のMadeInChina物の方がしっくりくる。
具体的に言うとカーソルキーの突っかかりが無い。Japanの方は何か重い。
Japan物4個china物10個程度のサンプル数なので異論は認める。
- 506 :不明なデバイスさん:2014/02/12(水) 22:05:32.51 ID:puSkLEtV
- はい、そうですね良かったですね、カツ丼食べたいですね。
- 507 :不明なデバイスさん:2014/02/14(金) 11:06:10.53 ID:0NtlSWP6
- サタパノーマルのLRみたいなフェザータッチのタクトスイッチないかなぁ。
- 508 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 03:03:42.60 ID:t0pwK4r4
- ff11やるためにpcでelecomのjcu2912fというゲームパッド買ってまったんだけど、
決定ボタンを普通の長さで押すと連射になってしまってすごく操作しにくい。
これなんとかならないかな?
- 509 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 06:11:14.15 ID:WFI1w1/O
- XPのUSBポーリングレートを任意に設定するにはレジストリをどう弄れば良いですか?
何処かにやり方が書いていて過去には出来たのですが、初期化したので再設定したいのですが見付けれませんでした。
ツールだと500や1000というように固定数値の物しか見付けれませんでした。
モニターのリフレッシュレートが75なのでその倍数にしたい為です。
そんなの体感じゃ変わんねーよとかじゃなく設定方法をお願いします。
- 510 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 10:47:05.30 ID:VC0goVz1
- >>509
http://news.mynavi.jp/column/winxp/061/
- 511 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 11:03:47.59 ID:in1lpR39
- >>510
ありがとございます。
これと同じ事をすると遅くなりますよね?
1と入力してるのに5msになる理由が分かりません
仮に500Hzにするにはどうすれば良いんでしょうか?
16進数で任意の数値にしたら良いんでしょうか?
初心者ですいません。
- 512 :509:2014/02/15(土) 13:36:31.35 ID:in1lpR39
- 色々調べてたらレジストリじゃなくてusbport.sysの改変だったかもかもしれない。
それでも任意の数値にする方法がわからないけど。
- 513 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 14:29:42.91 ID:djux0wdt
- usbport.sysの置換だったり書き換えだったりも含めて
USB ポーリング 変更
でぐぐれば一杯でてくるが
- 514 :509:2014/02/15(土) 15:03:58.37 ID:in1lpR39
- >>513
その一杯出てくるのは500Hzや1000Hzとかの固定の数値のみのツールで任意の数値への変更方法が分かりません。
応用力が足りなくて分からないので教えて下さい。
- 515 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 16:15:40.59 ID:BZyHhLe5
- >>489
型がしっかりしてるというか、ネジ穴の処理がきちんとしてあるというべきか
ガワのネジ締めるとしっかり止まる感じするね。
>>505
三科研ゴム入れ替えた直後だけど、中国製のがキー操作しやすいわ。
日本製に入れると動きがシブい。
軸とゴムの相性かもしれんし、一概にどっちが良いとは言えんけど
他にも十字キーの材質や形状が変更したりと
細々とマイナーチェンジされてるみたいだから、
同じコントローラでも使い勝手は微妙に違いがあるね。
>>507
何スレか前にオムロンのB3M-6009が良いって報告あったが、
取り付けにスイッチの加工が必要らしいから試してないな
- 516 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 16:36:48.90 ID:Abc+Az7y
- Xbox360に可愛らしいコントローラ登場
ttp://www.famicom-plaza.com/blog/2014/02/0215-xbox360-rock-candy-wired-controller.html
可愛らしい…
- 517 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 17:18:30.89 ID:oZhKeHQo
- >>508
なんとかならんか、ってほんとに1秒間16連射するならパッドで連写設定したんでしょ。
AUTOとCLEARがどういう機能か説明書みてみ。
- 518 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 17:34:29.27 ID:VC0goVz1
- >>516
サード製で4000円とかなめてんのか
素直に純正買うわい
- 519 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 19:33:26.30 ID:gOpNEGpL
- スケルトンがかわいいとか、時代遅れで気持ち悪い
- 520 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 20:13:24.34 ID:WeMSkj1a
- この手のは一瞬で壊れるだろ
- 521 :不明なデバイスさん:2014/02/15(土) 23:42:36.19 ID:5x9lksBb
- 三科研でサタパUSB化基板注文したら
入金から二時間くらいで即発送してくれてビビったw
無理しないでね
- 522 :不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 00:03:00.82 ID:UJjyhWrQ
- ロジのG13の話もここでいいのか?
- 523 :不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 00:09:35.98 ID:yLMmFGWy
- >>516
面白いけど、もうちょっと値段は何とかならんのか。
クリア外装なんてバリエーションのレベルであって差別化できる要素じゃないだろ。
- 524 :521:2014/02/16(日) 16:34:00.72 ID:XawfV/84
- で三科研から買ったはいいが2/15 01:23に新東京郵便局を通過したっきりステータスが動かない
関西に至るどこの峠で動けなくなってるんかしら><
- 525 :不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 17:39:58.03 ID:+ILcq14m
- 大雪いうてるのに通販なんかするからだ
つかいちいちスレで実況すんな
- 526 :不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 23:27:57.30 ID:oA4Bc/mb
- カラースケルトンパッドとかドリキャス時代に終止符打ったと思ったが
一周まわって復活したんやな
- 527 :不明なデバイスさん:2014/02/16(日) 23:33:29.18 ID:/AgcJgA/
- そういったものなら少し前にも出てるよ。日本では未発売だけど
http://www.amazon.com/dp/B00EOI2KE8
- 528 :不明なデバイスさん:2014/02/17(月) 19:46:26.02 ID:ZxJc0xhk
- ちょっとお聞きします。
XBOX360 for Microsoft Windowsを買ってきて、通常のドライバで動かしてみると
左スティックが上下左右動作で、十字キーが視点移動動作になっていました。
十字キーで普通に上下左右に動いてくれたほうがありがたいので
非公式ドライバを入れてみました。
非公式ドライバのインストールも、設定も上手くいっているのですが
ゲームを起動すると左と上がずっと押しっぱなしになってしまいます。
非公式ドライバの詳細設定内ではX軸やY軸の反応は正常なのですが。
標準ドライバでスティックと十字キーの動作を取り替える方法
または、非公式ドライバで左上が押しっぱなしにならない方法を教えてもらえませんか。
(パッドを抜くと左上押しっぱなしの症状は出ないので、キーボードなどの要因はないです)
- 529 :不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 00:32:46.39 ID:xl3hB4nh
- >>528
使用環境とゲーム名くらい書きなさいよ
- 530 :不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 01:58:43.39 ID:yZChjxrQ
- >>528
まったく解決策になってなくてあれだけど、ロジクールのパッドならハード側にその機能が
あってボタン一つで変えられる。
- 531 :不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 08:34:01.21 ID:55lBT+1u
- 使用環境とゲーム名を書かない=割れ
- 532 :不明なデバイスさん:2014/02/18(火) 11:22:19.21 ID:jgYJiVCd
- まずはWindowsのゲームパッド設定で確認しなよ
- 533 :528:2014/02/18(火) 19:31:18.43 ID:Qew5+R5q
- 環境はVistaSp2で、ゲームはRPGツクール製や、幾つかのフリーのシューティングゲームで確認しました。
非公式ドライバを完全に削除して入れ直すことで、問題はなくなったようです。
お騒がせして申し訳ありません。
>>532
非公式ドライバを入れるとゲームパッド設定も非公式ドライバのものに変わるんですよ。
- 534 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 16:08:38.17 ID:+9dpg+kv
- PCの場合、無難に純正箱パッド買っとけ
設定とか無縁だから
- 535 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 16:18:34.88 ID:EDtadcrW
- まぁこれからはDS4が主流になるけどね
ゲームをする人間でPS4を持っていない人間はいなくなるから
そのまま手元にあるDS4をPCでも使えばいいだけ
- 536 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 17:03:09.31 ID:i3dmpJX3
- え?ぶつ切り十字&糞配置&感圧式トリガーが何だって?
- 537 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 17:16:31.12 ID:p21InBZx
- 性能は置いといてPS4とPCを兼用にするのは面倒じゃないか
- 538 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 19:00:48.82 ID:hl91OU0x
- DS4価格たかっ
有線はないのか
- 539 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 19:51:03.42 ID:Q90H0nWb
- http://www.amazon.co.jp/dp/B00005OVX1
こういうゲームが好きな人はDS4がいいと思う。
- 540 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 20:02:30.99 ID:EDtadcrW
- 高くないですよ
PS4を買えば付いてくるんですから無料です
コントローラだけ欲しいんだけど、という人も
だまされたと思ってPS4を買いましょう
コントローラに釣られたけど本体はもっと素晴らしかったと感動するでしょう
- 541 :不明なデバイスさん:2014/02/20(木) 21:48:32.53 ID:veI9TVXL
- だまされた!!!!!!!!!!11111111
- 542 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 00:53:11.47 ID:9IWEmUir
- こんなところでもステマやってるのか
誰があんな糞ハードなんか買うんだよ
さっさと倒産しろよ、クソニー
- 543 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 08:50:29.09 ID:SJnqZ4AN
- そうだよな2時間でバッテリー切れるWiiUゲームパッドこそ真のコントローラーだよな
- 544 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 10:33:08.32 ID:7P4C1N2Y
- wiiUもPS4もoneも要らないんんだよなあ
タッチパネルは流行りネタだから良いとして画面の綺麗さとかもうお腹いっぱいだから
ローディング時間とかメニュー表示とか設定変更とかそういうところに力入れて遊ぶのに快適なハード作ってくれよ
個人的にPS3がhome画面表示するたびにアイコン読み出しに待たされずに済んで
ゲームがHDDにフルインストール可になってくれさえすればそれで十分なんだがなあ
- 545 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 13:06:25.53 ID:Gx6+BxN5
- ここはゲームパッドスレ
ハードをどうにかしろとかいう話題は他でやってくれ
- 546 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 13:11:42.39 ID:wkOLygmV
- ゲームハードなんて板違いもいいとことだ、ソニー工作員は場所をわきまえろよ
- 547 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 13:19:22.30 ID:uu1yMqlS
- DS4明日届きそうだ
使いやすいと良いな
- 548 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 14:38:34.30 ID:0H/nfLRT
- DS4の話ですよ
それを一番簡単に手に入れる方法がPS4を買う
おまけに今期の統一ゲーム機であり
覇者が決定している素晴らしいゲーム機も付いてくるんです
PS4を買わない俺は超かっこいい!
今時そういうのはどうかと
大人
- 549 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 14:51:30.49 ID:BbC3m8Un
- このスレの住民はゲーム機なんて要らんだろ
- 550 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 16:13:58.11 ID:NOOrqbog
- DS4買った人は人柱よろ
PCに挿しただけでまともに使えるかどうか
- 551 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 17:11:27.26 ID:9h+J1G4U
- >>548
このキチガイがID変えて
ステマステマ騒ぐんだろ
- 552 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 17:14:01.13 ID:wkOLygmV
- ソニーはPC撤退したんだから、この板からも撤退願いたい
- 553 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 17:53:30.00 ID:FszM66GP
- 撤退したならDS4はさらにPCでは使いにくくなりそうだな
- 554 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 18:10:33.40 ID:8WX6gyM+
- >>539
そんなゲームあったのかw
- 555 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 18:38:04.28 ID:0H/nfLRT
- >>551
荒らしはやめてください
みんなまじめにDS4の話をしているんです
- 556 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 19:23:33.86 ID:EkVjggdZ
- ホリパッド4は
- 557 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 19:55:06.36 ID:ngSmmMsy
- ps4はwindowsとlinuxが細工なしで動くのならpcとして買ってやるし、自慢のgpuは
boincで演算器としてたっぷり酷使してやる。
ゲーム機としては興味がない。
コントローラーは興味がある。
xbox oneについても同じだ。
- 558 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:31:11.93 ID:scsGgKDW
- ステマを荒らしと思わないのはゴキの証拠。
- 559 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:38:37.41 ID:Cuw/dVzS
- これステマ風ネガキャンだろ
- 560 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:40:12.82 ID:scsGgKDW
- 実際の効果としてはそうなるだろうね。
意図してるかしてないかは別にして。
- 561 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:49:36.36 ID:m0kzSwy2
- >>550
DirectInputデバイスとしてはそのまま使えるってよ
XInputはそのままだと非対応らしい
ソースはsteamスレの報告
- 562 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 20:59:59.04 ID:scsGgKDW
- 重ねてくるのもゴキのやり口。
- 563 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 22:39:30.72 ID:7jR0xetK
- ゴキってなに(?_?)
- 564 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 23:27:41.56 ID:tXEGvBjh
- 朝鮮人
- 565 :不明なデバイスさん:2014/02/21(金) 23:32:24.41 ID:96hCS2u0
- タッチパネルってPCだとどういう動きになるんだ?
- 566 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:13:59.61 ID:nuoOlZhM
- HORIPAD3をPS3で使ってみたんだが、入力してから反応するのが必ずワンテンポ遅れる
アクションゲームでとてもじゃないが使えたもんじゃなかった
どうにかする方法無い?
- 567 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:21:13.20 ID:viSj7KYS
- >>566
そもそも、HORIPADはPS3用じゃないの?
遅延するのはソフトのせいじゃないの?
- 568 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:28:04.97 ID:nuoOlZhM
- >>567
PS3用だね。ダークソウルをやってる
起動1年以上してなかったからなのか・・・
×ボタンがとにかく反応遅い
- 569 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:39:01.00 ID:viSj7KYS
- >>568
オンラインでやってるんじゃないの?
- 570 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:52:52.49 ID:nuoOlZhM
- オンもオフも一緒やったで
スティックと×で回避するんだが、入力して×離すタイミングにならんと回避してくれん
しかもちょっとでも弱く押すと反応しない
- 571 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 01:57:47.10 ID:nuoOlZhM
- やってて思ったがもしかしてこれが普通の動きなのかもしれん
すまん、俺のレスは見なかったことにしてくれ
- 572 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 02:03:27.96 ID:viSj7KYS
- >>570
ちょっとぐぐって調べたけどソフト側のバグみたいだね。
パッドの相性もあるようなことも書いてあった。
俺はもう眠いから寝るわ。
- 573 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 05:05:29.66 ID:04AJ+byO
- ここはPS3スレじゃないんだけど。
そういうゴキの常套手段みたいなのは通用しないよ。
- 574 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 05:31:34.02 ID:sO65Hvy5
- >>571
普通だなw
×ボタンは押しっぱなしでダッシュになるから、ローリングする時はチョン押ししないと。
弱押しはボタンが硬いだけだろうけど。
- 575 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 06:03:38.98 ID:04AJ+byO
- ゴキ
- 576 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 06:13:24.05 ID:04AJ+byO
- さすがはジャンク債の会社だな。
恥も外聞もなくゴキ活動でステマ。
結局逆効果だけどね。
- 577 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 09:08:10.45 ID:Zh8cE3nk
- DS4到着〜
- 578 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 10:08:22.67 ID:04AJ+byO
- ゴキ
- 579 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 10:38:25.22 ID:I9aTzTnF
- ゴキってなに(?_?)
- 580 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 10:57:36.24 ID:emDPU24s
- DS4の検証まだぁー?
- 581 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 11:26:53.63 ID:04AJ+byO
- ゴキブリに決まってるだろ。
汚い虫のことだよ。
- 582 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 13:07:48.52 ID:I9aTzTnF
- ゴキブリがUSBゲームパッドになにか関係あるの(?_?)
- 583 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 13:08:35.65 ID:04AJ+byO
- 関係ないところだからこそゴキの真骨頂が発揮されるんだろ?
ステマなんだから。
- 584 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 13:22:41.57 ID:Bg3WuZs4
- 正直お前の方がウザいぞ
宗教戦争はよそでやれよ
- 585 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 13:32:12.32 ID:04AJ+byO
- 文句はゴキに言え。
ここで関係ないPSの話をしてるのは事実だろ。
ミエミエのステマもな。
それを棚に上げて俺に文句言ってる時点で立場が読めるわ。
- 586 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:10:45.82 ID:MtKtIj6K
- こういう人間になったらおしまい
- 587 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:11:47.55 ID:hXbqvjyA
- おおおDS4すげえええ
- 588 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:16:12.84 ID:04AJ+byO
- 陳腐化もゴキの常套手段ですな。
- 589 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:25:47.44 ID:Mcf73iGE
- 結局DS4の評価はどうなんだよ
- 590 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:27:44.58 ID:04AJ+byO
- ゴキ
- 591 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:28:47.57 ID:cTBQ7TjA
- ステマだのゴキだの
ほんと任天堂信者は荒らすのが好きだな
- 592 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:30:27.55 ID:04AJ+byO
- ゴキは鏡を見ることから始めるべき。
- 593 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 14:52:25.25 ID:Zh8cE3nk
- DS4悪くない感じ
そのままでもPCとつながるけど
xbox360コンの非公式ドライバみたいなのがあればもっといいなぁ
- 594 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 15:12:59.54 ID:Gac+gt+m
- R2L2はアナログ認識?
- 595 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 15:23:40.34 ID:Zh8cE3nk
- L2はX回転であると同時にボタン7
R2はY回転であると同時にボタン8
- 596 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 15:28:26.75 ID:erfMYum7
- ソニー系はアナログの位置がな
左アナログメインのソフトだと使い辛くてしょうがない
- 597 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 16:05:29.04 ID:LURFeaf+
- DS4をDQXで使ってみたけどなかなかいいよ
標準ドライバでBluetoothで接続できた
握りやすさ、家庭用の頑丈さ(耐久性は使い続けないとわからないだろうがきっと大丈夫だろう)、
PS系の十字キーが斜めに入らない構造、BT接続と、個人的には満足
- 598 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 16:27:08.07 ID:pLStd/ET
- ステマが酷すぎるなw
- 599 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 16:29:42.15 ID:AzpeRLI5
- DS4目当てで買ったけどPS4もスゲー
PCはもう要らないね
- 600 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 16:49:40.37 ID:pLStd/ET
- ゴキのステマってワンパターンすぎるよなw
- 601 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 18:01:14.51 ID:KTnhg5ab
- DS4はDS3を値下げさせるためのエサ
- 602 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 18:19:04.99 ID:pLStd/ET
- ゴキのエサ
- 603 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 18:29:15.73 ID:kc7mozRX
- 自演やめろや
- 604 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 19:18:07.73 ID:e6GZBlsr
- 真面目なとこPC用パッドとして新規にDS4を買うメリットはすくないかもね
単なるDirectinputパッドだし
- 605 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 19:32:58.47 ID:2ZWUsOZh
- 使いやすけりゃそれだけでメリットだろ
まあ出たばっかりでのレビューは当てにならんけど
- 606 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 19:34:31.71 ID:xPlQWJiy
- 俺もそう思う
今のDS1やDS2とUSBコンバータがぶっ壊れた時にはPS4コントローラを検討はするかもなってくらいだ
- 607 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 19:43:50.03 ID:E28HdWqL
- ワイヤレスっていうのもいいと思うんだが。
ワイヤレスでこれだ!っていうコントローラもあんまりないしさ。
- 608 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:10:05.40 ID:UBVtceg9
- SurfacePRO2でドラクエやろうと思うけど
USB端子接続のためにBluetoothコントローラ探してる
となればDS4しかないのかな?
- 609 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:10:44.07 ID:UBVtceg9
- >>608
USB端子節約ね
- 610 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:12:05.40 ID:0D6r4tK/
- PS4 は買わないが DS4 買ってきた。
グリップの形状が変わったのはいいね。トリガは DS3 よりはましかな。
アナログスティックはキノコじゃない & 遊びがなくなってこれもいい。
ボタンはとりあえず 14 まで使えてる。
モーションセンサーやタッチセンサーは使えるドライバとかはまだ出てないのかな。
カラーバーは……
- 611 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:17:17.96 ID:BEw0YcWX
- USBゲームパッドに6000円以上出すなんて以前じゃ考えられなかった事だけど、
他に選択肢が無いから仕方ないのかなぁ
高くても2年ぐらい持ってくれれば満足できるんだけど・・・
- 612 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:19:51.43 ID:0D6r4tK/
- 今触ってみたら DS3 も遊びは気にならないな。でも形と高さが違うので感触は違う。
- 613 :不明なデバイスさん:2014/02/22(土) 21:29:52.39 ID:QqDhYw5M
- 別に何でもいいんじゃないの?ゴキなんだから。
- 614 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 01:42:55.23 ID:NyI2o7kE
- 有線でも使えるなら悪くないな、無線機能の分も値段に入ってると思うと悲しいけど。
xbox oneとsteam controllerはまだだっけ?早いとこ出てこないかな。
- 615 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 13:08:18.79 ID:y2Bv5QVn
- DS4 To XInput Wrapper
これでXInputつかえるみたい
- 616 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 13:26:21.04 ID:jqe/6mJm
- ゴキには関係ないこと。
- 617 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 13:38:13.96 ID:Dr3XjEPc
- >>615
タッチパッドも使えるな、こりゃスゲェ
こういうの公式で作って配布すればDS4爆売だろに
- 618 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 13:45:32.09 ID:jqe/6mJm
- 『PlayStation 4』の転売目的者が悲鳴! 店舗在庫が余り『ヤフオク!』に定価以下で出品し転売失敗
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1393075624/
- 619 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 15:41:27.63 ID:ue+GIeUb
- PCでパッド使う需要が糞ニッチなんだから爆売れはしねーよw
- 620 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 16:04:11.85 ID:QS5AdeoS
- DS4をBT接続で使ったときのラグはどうよ?
- 621 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 16:35:44.49 ID:HZrjPZCr
- 明かりが邪魔だなぁ
- 622 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 17:58:56.54 ID:kBiwMQUF
- PS4全然売れてなかったぞ。
騒ぐだけ無駄。
- 623 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 19:36:36.59 ID:7d0+sGrW
- デュアルショック4ってボタンはアナログ?
PC接続でSHARE、OP}TION、PSボタンとタッチパッドの押し込みもボタンで使える?
スティックのデジアナ切り替えは?
- 624 :不明なデバイスさん:2014/02/23(日) 22:02:17.17 ID:XOgJZht+
- BT2.1アダプターでDS4をWin7(64)で
BT機器追加からPSボタン押して認識させて
PCの検出を押してから、PSボタン シェア オプを3つ同時に長押しでアッサリ認証した。
再起動時にDS4電源OFFになり
立ち上がった後にPSボタンで再接続できる。
遅延は無線だと若干あるが
我慢できない人は有線microUSBでいいんじゃね?
これはかなりいいわ
- 625 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 01:21:12.49 ID:pfdNLZq5
- >>619
まぁニッチはニッチなんだろうけど
最近は新しいネトゲはじまると
「これパッドで遊べる?」が必ずって言っていいほど
該当タイトルのスレに書かれるから
そこまで異端ってわけでもないんじゃね
- 626 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 02:27:48.60 ID:l+UyZ4Yy
- 2000円ちょいで買えた箱コン優秀だけど、
箱1コンは4000円とかになるんかなぁ。
- 627 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 04:15:41.34 ID:M1I8amAv
- エレコムの箱コン風のやつってどんな感じ?
純正のとあんまり値段変わらないし純正の方がいいのかな
- 628 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 06:23:40.24 ID:uGye4171
- エレコム買うならロジクール買えと
何度言ったらわかるんだ馬鹿ヤローこのヤロー
- 629 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 07:58:13.27 ID:066sWYad
- 16ボタンで丈夫なコンほしいわー
- 630 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 11:55:33.68 ID:tGfX/m84
- スレ違いだったらごめんなさい
ノートPCでゲームをしているのですが、最近ボタンを押してもいないのに誤作動を起こすことが多いんです
いろいろ確認してみたところ、USB差込口に風が当たる状態だと誤作動がひどいことがわかりました
どうやって解決しようか考えているのですが、同じような現象になったことがある人はいらっしゃいますか?
- 631 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 14:07:31.07 ID:rP7qc6cc
- >>630
これ買え
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00076YMFG/
- 632 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 16:07:00.18 ID:5aOwUMqR
- >>630
修理に出せ
- 633 :不明なデバイスさん:2014/02/24(月) 17:53:50.27 ID:tGfX/m84
- >>631
差し込んだ接触部に風が当たると誤作動してるっぽいんです…使ってないところにこのカバーはいいですね、ありがとうございます!
>>632
やっぱり修理ですよね。考えます、ありがとうございます!
- 634 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 00:18:46.00 ID:K69OBTxK
- FF14をDS3でやってるんだけど、最近誤動作(オートラン)することが多い
同じ人いない?
- 635 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:00:00.25 ID:1Tj/ppRi
- USBゲームパッドを語るスレなのに
DS3やDS4などのBluetoothゲームパッドを語るスレになったのか
- 636 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:02:59.78 ID:rIKtur09
- DS3はそういうの多いね、ゲームによって挙動違うとか
サード製ならなおさら
俺の環境の場合、セインツロウIVで前後移動逆とか起きた
- 637 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:14:30.77 ID:V0Ieomtg
- >>635
DS4はUSBに挿すだけで使えるからなぁ
- 638 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:16:48.76 ID:gY7t7ja/
- むしろDS4はこのスレにぴったりだと思う、DirectInputのゲーム向けにはふつうに使える。
- 639 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 01:29:48.86 ID:rlpcMADn
- 方向キーがPOVであるならば使い物にならない>DS4
- 640 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 03:14:08.74 ID:mMxFHGGB
- 逆に方向キーがPOVじゃないパッドってあるか
- 641 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 04:27:31.42 ID:TMvqc4Di
- DS4についてのキャプションが気になる…
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20140222_636537.html
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/636/537/ggl02.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/636/537/ggl03.jpg
PS4用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」をWindows PCに繋げると、特殊な手間もなしで動作する。
ただ、キーの認識などに結構独特なところがあったので、より詳しく調べて情報を整理してから後日にお伝えしたい
- 642 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 04:41:28.09 ID:vu3nhdVF
- >>615
これ使えばよくね
- 643 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 06:15:51.52 ID:rlpcMADn
- >>640
デュアルショック
- 644 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 06:38:15.18 ID:MvRZ/xUa
- ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ i,;;;;;;!
゙i,;;;;t ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙ ヾ;;f^! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト.;;;;;》 =ニー-彡ニ''"~´,,...,,. レ')l. < おまえは何を言っているんだ
t゙ヾ;l __,, .. ,,_ ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l. \____________
ヽ.ヽ ー=rtσフ= ; ('"^'=''′ リノ
,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,' ヽ . : :! /
~´ : : : : : `ヽ:. ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
: : : : : : : : : : ヽ、 /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
:f: r: : : : : : : : !丶 r-、=一=''チ^ ,/ !:: : :`丶、_
: /: : : : : : : : :! ヽ、 ゙ ''' ''¨´ / ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
〃: :j: : : : : : : ゙i `ヽ、..,,__,, :ィ":: ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
ノ: : : : : : : : : : :丶 : : ::::::::: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : :\
- 645 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 11:07:00.28 ID:JRBmzMzV
- __、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 .___
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)すまんこ
| \ \ / (__人__) \
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .|  ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 646 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 12:07:25.75 ID:wIkiQTKB
- まあ DS2 までは切り替え式だったけどね。
- 647 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 16:05:49.97 ID:vqsImsRq
- DS4の斜め入力ってどう?
ていうかPS系列の配列で十字キーで斜め入力がきっちり入るAndroidでも使えるゲームパッドが( ゚д゚)ホスィ…
- 648 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 17:49:09.57 ID:cCDLP6TX
- アシストパッドでも付ければ
- 649 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 21:41:22.79 ID:EELm4c26
- 初めてのワイヤレス(DS4)使ってるんだけど
これってゲームしないとき電源切ったりできないの?
いつまでもランプひかっとる
- 650 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 21:58:53.54 ID:i42pkO4Y
- ゴキなんだから細かいことは気にするな。
- 651 :不明なデバイスさん:2014/02/25(火) 22:31:06.10 ID:K69OBTxK
- DS4 To XInput WrapperでFF14 やってみた。
最初はうまく動いているけど、時間がたつとかってに、「ワイヤレスコントローラ」に代わって、
動作しなくなってしまいます。
- 652 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 08:13:47.56 ID:OXa6ucx8
- ds4はそのままだとpso2では使えなかった。
手動設定しようにもトリガーに割り当てられたx回転とy回転が邪魔して視点変更ができなくなる。
ds4 to xinput wrapperを使えば手動設定後に使えたけど。
個人的にはxbox360のやつとかロジクールのやつとかの方が好みかな。
ds4は本体がちょっと小さい。十字キーは誤爆しなくて良いけど。
- 653 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 11:02:55.17 ID:ZYiOJrOZ
- なんやxinput wrapper for ds3最強ってことか
- 654 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 15:06:03.32 ID:g3vG7Dk6
- >>651
俺も同じようなことなって時間たつと見失うようになってたけど
ブルートゥースのドライバかえたら直ったでー
- 655 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 16:22:41.77 ID:EHiMqGQY
- 関西弁をさり気なく出す所がウザい
タコヤキ型コントローラーを使ってなさい。
- 656 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 16:31:13.10 ID:gLl4eZ/g
- あんさんこそ東京弁使うのやめなはれ
- 657 :不明なデバイスさん:2014/02/26(水) 19:48:02.80 ID:LP9HmXDl
- FC30 GamePad - 8Bitdo Tech HK Ltd.
http://www.fc30.com/eng/
- 658 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 16:21:10.97 ID:+N24cPat
- DUALSHOCK 4最高 他は全て産廃以下だな
- 659 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 16:22:24.17 ID:HbiLAK6s
- ゴキの活性化が凄い。
- 660 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 16:25:47.17 ID:GYJqucO4
- DS4買ってみたが結構いいな
というか最高!!!!!!!
- 661 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 16:29:40.55 ID:7zr3jVGw
- ソニーの倒産も秒読みに入ったからな、最後の悪足掻きだろう
- 662 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 16:54:28.50 ID:rZfDDygs
- 自演すんな
- 663 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 18:05:52.43 ID:MGANYh10
- ゲームパッド買った所でそのハードが優勢になるわけでもないのに
なんでこんな過敏に反応しちゃうの?
- 664 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 18:07:15.34 ID:GDTilILw
- というかー
DS4 360だけあれば問題ないしな
サプライメーカーが出してる
ボタンが硬かったり、1ヶ月持たないで壊れたり
キーアサインがおかしかったり
ドライバーだけで50MB以外あったりw
ああいう粗悪品を買うなら
DS4 360のどっちか選べばいいだけだしね。
新規のゲームパッドは余程出来がよくないと売れない
- 665 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 18:20:21.08 ID:HbiLAK6s
- 必死のゴキ!
- 666 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 18:28:18.32 ID:Vl/8RcdE
- Xinput用に360、Directinput用にDS4買ったわ。特にもんだいなかった。
- 667 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 18:29:59.30 ID:HbiLAK6s
- ゴキ用。
- 668 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 19:18:05.81 ID:GDTilILw
- サプライメーカーのパッドが高品質なら問題ねーんだよ?
サプライメーカーの無線とか遅延大きいしな
DS4のBTは1フレの遅延があるかないかでPSコン変換器と同等かそれより速いだろ。
実際にスティックにマウス操作割り当ててもDS4 BTのが速いし
サプライメーカーのはとにかく持ちにくい
ボタンも硬かったり、バコバコ五月蠅いしな
サプライメーカー全般で品質が低すぎるんだよ
それを叩くのが先だろ?
- 669 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 20:30:03.19 ID:QTC+6UVw
- 新しいXBOxコンはいつでるのだ
- 670 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 20:49:59.01 ID:tAC6fLbG
- ようやく新しいホリパッド3ワイヤレスが発売されたな
- 671 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 21:35:13.16 ID:ZitWiF5v
- バッファローは壊れやすくなけりゃ実用的なレベルになるのになぁ
牛SFCは普通に使えるレベルなんだし
- 672 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 21:45:18.63 ID:XW27HSHd
- ホリパッド3プロのあの十字キーでホリパッドミニを使えたら幸せだろうなぁ
- 673 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 21:49:50.15 ID:+QTDknmP
- 「使って/試してみました! ゲームグッズ研究所」
【第335回】 「DUALSHOCK 4」を有線/無線でWindows PCに接続! - GAME Watch
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20140227_637329.html
USBケーブルでの有線接続、Bluetoothでの無線接続ともに、普通に認識され使用可能になっているのは喜ばしい限り。
だが、その先のPCゲームプレイとなると、DUALSHOCK 4の独特な仕様によって非対応のものや問題のあるものがほとんどとなってしまったのは残念。
現状では、PC使用をメインの目的にするというのはちょっと厳しいと思える。
- 674 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 21:52:36.96 ID:QTC+6UVw
- ホリパッド4も出てたけどどうなんやろね
- 675 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 22:19:47.32 ID:g6ECvDtY
- どうせやっつけだろw
- 676 :不明なデバイスさん:2014/02/27(木) 23:07:08.36 ID:GgOTK1js
- DS4 To XInput Wrapper入れてみたんだけど
ScpServer.exe起動するとPCがフリーズする
一番最初はうまく動いてくれたんだけどなんだこりゃ
- 677 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 00:30:38.37 ID:842sDMEa
- >>673
左右のトリガーの動作が変態仕様でなければ普通に使えるんだがな。
- 678 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 01:06:46.66 ID:OxJ/YUV+
- XInputだと右アナログはXY回転、トリガーがZ軸共有と真逆なんだっけ
十字がPOVになり基本ボタンのアサインが若くなってDirectInputとしては鉄板だろうけど
振動に加え音声入出力やタッチパッドもサポートするならなおのことXnaComposite向けハードか
- 679 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 01:50:54.24 ID:ldGjC35A
- >特殊なのはL2/R2ボタン。
>それぞれ7/8ボタンとX/Y回転が同時に入力される。
>いわゆるデジタルとアナログ信号の両方を同時に出力しているという状態だ。
あかん
7/8ボタンのみなら使えるんだが
- 680 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 02:59:16.37 ID:AuiHUNpj
- DS4目当てにPS4買ったんだけど
なかなかいいね
俺にしてみればスゲーコントローラ買ったら
予期せずスゲー次世代ゲーム機が付いてきたって感じ
こりゃもうWiiUとかウンコだね
- 681 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 05:10:38.19 ID:uwZFgFco
- ゲハいけ
- 682 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 06:32:28.13 ID:+bJ5yzFG
- 有志のドライバー待ちですね>DS4
- 683 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 12:12:08.92 ID:EIn8XaA/
- 同時出力はソフトの方でどっちを使うか選べるってことだろ
- 684 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 12:12:17.80 ID:k5e+pQNw
- つまり現状使い物にならんと……
残念だ。HORIコンか箱コン維持かな
- 685 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 13:48:20.20 ID:V6UykNBs
- いままでエレコムの安物とかしか使ってなかったから
DS4は、しっかりした作りで高級感あっていいは
買ってよかったよ
FF14しかやってないから、パッド使いたさに何かおもろいゲームないか探してるw
- 686 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 14:01:58.68 ID:842sDMEa
- >>683
対応してるソフトはほとんどないのがな。
現状ではxinput wrapper頼み。
公式のドライバーがこれを超えることができるかどうか。
- 687 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 14:07:25.98 ID:kCnYdPGO
- とりあえず、ゴキブリ消えろ!
- 688 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 14:14:38.75 ID:EIn8XaA/
- お前が消えろ
- 689 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 14:51:11.89 ID:V6UykNBs
- ゴキブリってなんなん?
なんなんなん?
- 690 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 14:53:13.59 ID:kCnYdPGO
- ソニーのステマ、FUDでググってみ
- 691 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 16:07:32.57 ID:V6UykNBs
- やっぱxperiaとDS4と古いけどブラビアもってたら
立派なソニー信者なのかな?
意識してソニー選んだことはないけどw
- 692 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 16:09:43.06 ID:kCnYdPGO
- GK乙
- 693 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 20:38:58.67 ID:zwwcIux7
- ワイヤレスの欲しいけど、箱のやつが一番手堅いんかね
受信機でかいけどそこは仕方ないか
- 694 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 20:43:27.71 ID:Di0IP5Fc
- BTとDS
- 695 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 20:43:43.50 ID:AuiHUNpj
- PS4を持ってるだけで尊敬されますから
とりあえずDS4もPCの前に飾っておけばいいでしょう
おっこいつできる!と思われます
- 696 :不明なデバイスさん:2014/02/28(金) 20:46:19.64 ID:rg2N0ZMe
- 馬鹿を強調するだけ。
- 697 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 00:45:25.96 ID:CC8Xy/N3
- >>673
>だが「バトルフィールド4」のプレイでは1つ問題があり、右アナログスティックに触っていなくても左右へとわずかに入力されて、ぬるーっと照準が動いてしまう現象が起きていた(2個のDUALSHOCK 4で試したが、どちらも同じ現象が確認できた)。
>MMORPGはどうかと、Windows版「ドラゴンクエストX」でも試してみた。
>実際のゲームプレイを試すと、ほとんどの操作は問題ないものの、左アナログスティックの斜め方向入力があまり効かないという問題があった。
>Steamのタイトルも「Grand Theft Auto IV」、「Hitman:Absolution」、「Portal2」など、その他いくつかを試してみたのだが、いずれも操作できないか、
>できても左アナログスティックが左右に入りっぱなしになるなど、プレイに支障をきたす問題があり、設定を変えてもそれを改善できなかった。
どう見てもPCゲーには向いて無さそうなんだが
- 698 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 01:01:26.59 ID:0qtR77c4
- 最適化すらされてない気がする
そもそも耐久面ではまだ未知数だし、もうちょっと様子見かね
- 699 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 07:38:34.48 ID:9xd0x7hz
- ゴキのレスってある意味ソニーっぽくて面白いよ。
ソニーのインチキさがいい味出してる。
- 700 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 11:43:20.59 ID:90YDLhgW
- ドラクエはボタンアサインだけいじれば普通にできたぞ
左アナログだって何でもないぞ
- 701 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 14:10:33.05 ID:hGIlqwFd
- >697の1つ目の症状はデッドゾーンが狭すぎる時の典型的な症例、
ソフト側の設定で回避できそうなもんだが…
他は知らん
R2L2の仕様も考えるといずれにせよPCでは使い物にならんな
- 702 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 14:18:34.89 ID:6Vxrb+Sp
- L2/R2はソフト側の割り当てでどうとでもなるだろ
- 703 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 14:52:42.89 ID:XedtWR6z
- 天下のS社様の仕様に合わせるべく周囲が対応しろってかw
- 704 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 14:54:08.31 ID:6Vxrb+Sp
- 対応って何なんだよ
PCならボタンの割り当てなんて自由だろ
- 705 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 15:02:25.87 ID:TbQbjHT9
- どうせHORIなりほかが作るんだからそれを待つのがいちばんだよな
- 706 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 15:06:07.44 ID:h6vGxKMU
- ラッパー使えばそういったトラブルはなくなるし、タッチパッドも使えるようになるけど、
面倒くさいのがね。
まあ、使ってるけどさ。今のところ、高いだけのコントローラー。
- 707 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:38:36.69 ID:hGIlqwFd
- >704
元記事を読み直せ
- 708 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:54:12.70 ID:f9Xa7cBA
- どういうゲームを想定してるのか知らんが
仮にアサイン不能のゲームがあったとして
X回転/Y回転なんか使ってるとは思えないが
- 709 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 16:57:43.97 ID:7UA9icpd
- 別にソフトでアサインしなくても
外部ソフトでキー設定すりゃいいだけだろ
- 710 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 19:33:48.34 ID:c2D8pka6
- ゼロスタートなので中央値を原点として
入力されていると判断するソフトがあるので困る。
- 711 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 21:07:21.41 ID:SN51cSdV
- DS4最強だな
お前らのような時代遅れに対して救世主だ
- 712 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 23:12:01.43 ID:jSd1L3os
- ゴキ最弱。
ステマしか手段がない。
- 713 :不明なデバイスさん:2014/03/01(土) 23:16:46.59 ID:vio1saN8
- 自演すんなって言ってんだろ
- 714 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:05:06.64 ID:hBEEnjGs
- みなさんケンカをしている暇があるならDS4を買うか
DS1を探すたびにでましょう
もちろん私はソニーハードファンではなく単なる一般市民です
でもPS4はそんな私でも素晴らしい製品だと思います
実際、店にお客さんが殺到しています
- 715 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:08:37.52 ID:z9SWte1p
- ゴキ殺到!
- 716 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:41:08.25 ID:5x7JMQ2L
- ロジクールパッドと箱コンどっちがいいか聞きに来たけどまともな答えは貰えそうにないな
- 717 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:43:23.39 ID:NS7GuGAw
- 箱コンの設定をやってるんですが
windows8.1で非公式ドライバを入れてデバイスとしては認識。
その後、設定のためのx360csai.exeを実行してもタスクバーにアイコンが出ないんです。
タスクマネージャーで見るとプロセスは動いてるんですけどね。
タスクバーに出てこないと設定が出来ないので困ってます。
- 718 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 00:59:49.18 ID:K07nGJVx
- カサカサカサカサ
- 719 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:00:31.51 ID:K07nGJVx
- DS4!
- 720 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:08:35.18 ID:x/m62psb
- >>717
気休めだがx360csai.exeのプロパティ→互換性でチェックを入れてみればどうか
- 721 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:20:06.74 ID:t1L3y3/6
- >>716
十字キーに関して箱コンに求めてる部分に関してならロジは割と優秀
Xinputのエレコムはマジで駄目
ただそれ以外の点は箱コンの方が良いから3Dゲーばっかだから十字キーは別にって事なら箱コン一択
- 722 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:37:13.93 ID:x/m62psb
- http://blog.livedoor.jp/puriyan/archives/51115633.html
箱コンの十字キーは左部分のゴムの切れ込みないからねぇ
これ明らかに欠陥だろ
分解してカッターで加工したらたしかに感触は良くなった
- 723 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:45:29.89 ID:hBEEnjGs
- >>716
>ロジクールパッドと箱コンどっちがいいか聞きに来た
そうですねロジクールも箱コンもいいですが
ここは新たな出会いも求めて
DS4を目的にPS4を買うのはどうでしょうか
- 724 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 01:48:41.82 ID:WwrfYYMH
- >>716
両方持ってるけど、改造前提なら箱コン、バラすの嫌ならロジクール。
トリガーがちょっと重くても構わないならロジクール、軽い方が良いなら箱コン。
ps風のレイアウトが好きならロジクール、そうでないなら箱コン。
アナログスティックの感じは箱コンの方が良いと思う。
ロジクールのトリガーはバラしてバネの芯を抜くと少し軽くなる。
ボタンの押しやすさとかはそんなに差はないと思う。どっちもカチカチした感じ。
- 725 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 02:12:02.26 ID:anyZTmEC
- ロジの十字キーは押し込むタイプじゃなかったっけ?
俺は無理だった
- 726 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 02:37:42.96 ID:ptRh8HbH
- ロジ頑丈だけど、全体的にボタン固いのと十字キーは合わなかったな
ゲーム機のを除けば一番いいものだとは思うが
- 727 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 04:12:27.43 ID:KflcEu4I
- 俺もロジの十字だめだ
フローティングD-Padとか言ってるとおり浮いてるんだよね
ストローク大きいしカチャカチャうるさい
つーかロジは十字がクソってのが定説だったと思うが、
いつの間に褒められるようになったんだ
- 728 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 14:57:15.12 ID:U8vuWGtr
- ロジはステマと信者での共演で異常に持ち上げられる
ガタガタの十字キーと固すぎるトリガーで
MS、Sonyどころか完全にエレコム以下
- 729 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 15:56:52.92 ID:6N4jz294
- 箱コン箱コンって言うけど
xbox、360、oneの3種類あるんだけど
- 730 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 16:52:37.78 ID:xZkjOslZ
- こういうやつたまにいるよね。わかってるくせに。
- 731 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 17:32:34.76 ID:x/m62psb
- ロジの十字キーってなんで全体が押せるバカ構造になってんだ?
- 732 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 22:54:01.02 ID:aiybI89K
- >>731
特許だろ、回避で
エレコム ロジ 牛は家庭用になれてたら使えないわ
- 733 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:11:27.64 ID:NS7GuGAw
- >>717 です。
ドライバの中のinfファイルにあるデバイスIDが手持ちのと違ってたのを修正したらタスクバーに出てきた。
標準のwin7x64用のは
「045E_028E」
だったけど、手持ちのデバイスIDが
「045E_0285」
だったので「045E_0285」に全て置き換えてドライバ入れなおしたら動いた。
- 734 :不明なデバイスさん:2014/03/02(日) 23:12:12.29 ID:OsSd2R4O
- もう十字キーの特許って10年以上前に切れてるし、PCエンジンやメガドライブみたいに円形にすれば抵触しないのにね
CT-V9だって普通に真ん中押せないし
結局やる気の問題じゃないの?
- 735 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 00:05:27.98 ID:QsmKVDCA
- スイス人はあれがいいと思ってるんだろ
- 736 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 00:20:03.69 ID:8fN3ZLW2
- ちゃんと十字キーで格ゲーに使えるパッドが他になかなかないのも問題よな
FPSユーザーには無用の長物だが、斜めがちゃんと入る入らないはユーザーによっては割りと重要なんだよ
- 737 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 00:32:38.70 ID:QsmKVDCA
- 「米」や「※」みたいに、十字とボタンの組み合わせで八方向キーというのはどうだろう
- 738 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 14:02:14.38 ID:AKTwI1zt
- そもそも任天堂が持っていた特許は構造であって十字の形自体じゃない
PSでもHORIとか堂々と十字キーのパッド出してたしな
- 739 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 14:05:07.76 ID:by1m+Yy0
- ホリパッドプロ……詰めが甘くてもったいなさすぎた
十字キーはホリコマンダーと同じ物使ってて最強なんだが、クイックターボいらなすぎ。分解して穴埋めれば使えるようになるかなレベル
- 740 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 16:57:13.35 ID:GzJwTdbu
- >>737
俺もそれ前から妄想してたw
現実には構造の複雑化や部品点数の増加でコストがかかるし
そもそもそこまで斜めの入力の独立性を求められる状況は限定的だし
実用化は難しいんだろうけど
もし自分が理想のパッドを製作するならぜひ採用したいと思ってるw
特許だけ申請しとくかw
- 741 :不明なデバイスさん:2014/03/03(月) 22:17:21.59 ID:9O8HkSa9
- 以前海外物のパッドであったよ>方向キー8接点
誰でも思い付くような物で特許とかおめでてーな
- 742 :不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 01:38:57.60 ID:r0zwYmy2
- 思いついても申請しなきゃ取れんし、申請してみりゃいいんでね?
でも申請する前に似たようなものがないかチェックは忘れずに。
もしあった場合は、かぶらないように細部を変更した方が良いかもね。
- 743 :不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 13:56:45.76 ID:2RdGRoWt
- アジアに行って作ればいいw
- 744 :不明なデバイスさん:2014/03/04(火) 23:04:43.80 ID:oSJ/AvUm
- 特開2002-248269
形状違うけど、これで拒絶だから難しくね?
内容はチラ見しかしてない
- 745 :不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 00:25:18.73 ID:rXQV5f/B
- 新しいワイヤレスホリパッドはどうなんだろ
L2R2ボタンが改善されてるならいいんだけどなー
- 746 :不明なデバイスさん:2014/03/05(水) 14:13:02.17 ID:o33i1jE8
- ほんまほんま
- 747 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 01:03:45.98 ID:uhqvHvek
- >>746
//stat.ameba.jp/user_images/20101127/14/regret-modelers/1d/01/j/o0768102410884129657.jpg
- 748 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 12:36:23.73 ID:V6F0fPdp
- すんません!!ぶったまげの質問なんすけどお願いします!!
あの非公式の箱コンのやつ使ってたんスけどちょっと不便になったんでアンインストールすることにしたんすよ!
でもよくアンインストールの仕方わからなくて!!もうまじめに目真っ赤になるぐらいにらめっこしましたがわかりませんでした!
経緯を説明しますと!readme見まくりながら消すやつ探せばいいんだなと思って編集から検索でぽちぽちうって探してたんすけど
最初の3つはあったけどあとの5つがなくて!!あの識別子が最後にちょこんとあるやつです!ないんです!
- 749 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 12:39:26.37 ID:V6F0fPdp
- ですいませんどこにあるかご教授していただくと助かります!!
- 750 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 12:45:23.27 ID:3cf9KfLh
- おっす!
- 751 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 12:48:11.69 ID:V6F0fPdp
- おはようございます!!!
- 752 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 13:49:35.95 ID:3tkcfZgw
- 元気がよくてよろしい
- 753 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 14:33:40.00 ID:Y7ukAWbt
- HKEY_CURRENT_USER\System\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\DirectInput\識別子
HKEY_CURRENT_USER\System\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM\識別子
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\DirectInput\識別子
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM\識別子
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Xbox360Controller
readmeのこの部分のことかしら
- 754 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 15:58:49.47 ID:V6F0fPdp
- それですそれです!!そいつらです!!なんか検索してもひっかからないんです!
自分レジストリいじったりとかって経験がまじでないんでよくわからないんですが編集からの検索でぽちぽちうって探す感じで
いいんでしょうか!?
- 755 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 17:35:46.39 ID:RRvoE3cF
- >>724
おー完璧なレスだ
あとロジF310のスティックは4gamerでも指摘されてる通り位置がよくない
でF310不具合が出た
しばらく操作してると勝手に十字↑入れっぱなしになり、全てのボタンが反応しなくなる
1年以上問題なかったし 設定とかまったく変えてない
- 756 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 18:04:50.73 ID:K3PQ0JUR
- ホリパッド4に1_だけ期待してみる
前例から言って多分産廃だろうけど
- 757 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 18:12:59.73 ID:Y7ukAWbt
- >>754
箱コンの何を使ってるのか分からないけど
レジストリエディタの左側のツリーを一度全部畳んで項目を5つか6つにした状態から
HKEY_CURRENT_USER開いてSystem開いてCurrentControlSet開いてControl開いてMediaProperties開いて…
と進んで行って最後にそれっぽいのが無かったらその識別子はスルーでいいんじゃないかなあ? たぶんだけど
- 758 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 19:14:45.69 ID:+ljhoe6Z
- 6ボタンでアナログ・連射機能付きのゲームパッドってありますか?
RPGを良くするのでAボタンだけでも連射機能がほしいです
今までずっとHORIのHPS-09
http://a.blog.xuite.net/a/0/5/5/10659791/blog_22316/txt/14784682/5.gif
というものに変換器をかませて10年ほど使っていたのですが、ついに壊れてしまいました。
これにアナログが付くだけでいいんですが…
- 759 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 19:55:51.26 ID:wSzUIMDL
- >>758
とりあえず分解して掃除してそれでも動かなかったら
買い替え検討しようか
- 760 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:10:26.84 ID:+ljhoe6Z
- >>759
はい、もうそれは何度もしてます…
今回は分解しても挿しなおしても、別PCでもウンともスンともいわない状態です
どっちにしてもそろそろアナログが欲しいのです
- 761 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:12:07.80 ID:JQtFGw5K
- >>760
変換器スレかPSスレでやれ。
そのパッドはUSBパッドではない。
- 762 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:17:37.65 ID:+ljhoe6Z
- >>761
はい
- 763 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:46:23.20 ID:q8mkGMLH
- >>761
探してるのがUSBパッドならこのスレだろが
- 764 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:49:23.30 ID:JQtFGw5K
- >>763
だったらその話題をすればいい。
壊れた非USBパッドの話なんかしなければいいだろ。
- 765 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 20:56:02.50 ID:JQtFGw5K
- 文句を言うぐらいならそれなりの案内をしてやればいいのに。
ID:+ljhoe6Zにお勧めするとしたらこれだな。
http://www.hori.jp/products/xbox360/controller/xbox360_horipad_ex2_turbo/
これこそがまさにファイティングコマンダー10Bの後継パッド。
こんなことぐらいこのスレの住人なら出来るはずだと思うがな。
因みに俺もファイティングコマンダー10Bは灰、黒合わせて5個ぐらい持ってるよ。
その話をここでする気はないけどな。
- 766 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 21:00:25.92 ID:PSJpie5l
- >>758
PC?それともPS3?
PCならホリパッドEX2ターボってのが6ボタン連付きアナログ付きだが生産終了済でプレミアがついてる
PS3で使えるのならファイティングコマンダー3PROってのがそれの後継機みたいな感じでアナログは無いが6ボタン連付きでLRトリガーもそれぞれ2つ付いてる
あと6ボタンならアナログ無し連付きLR1つずつのCT-V9とか、アナログ付いてるシーマイクコントローラとかが選択肢か
4ボタンならアナログも連射もほぼ標準装備なんだけどねぇ
- 767 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 22:48:19.42 ID:K2RmccrV
- ロジのフローティングパッドは格ゲーやるには軽くていい十字キーだと思うがトリガーが重くて困る
- 768 :不明なデバイスさん:2014/03/06(木) 23:33:48.50 ID:MLfs+rAI
- >>765
URLのコレよかったんだけど、もうちょい耐久性が欲しかったなあ
2つ買って2つともアナログが1年以内におかしくなっちまった
LB・RBボタンも消耗激しいかも?
- 769 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 07:59:33.25 ID:koRzksp3
- おまえらのコントローラーもよこせ
http://game.item-get.com/2006/12/22/wiikitty04-thumb.jpg
- 770 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 08:04:50.38 ID:67odTAeN
- >>757
やってみます!!!ありがとうございます!!!!!!!!!!!!
- 771 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 08:08:01.39 ID:arcg2m9n
- ブームだったころに母親が衝動買いして、まったくやってないwiiのコントローラで良ければ…。
- 772 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 08:34:52.24 ID:67odTAeN
- >>754
すんません!!あの!!directinput自体がなんかないんですけどこれやっちまったかんじですかね!!!
- 773 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 08:46:24.99 ID:67odTAeN
- あ!すいません>>754ですよ!ってことです!!はい!!
- 774 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 09:49:36.16 ID:GVg9RbQZ
- やたら!!!!!!が多い
- 775 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 11:18:13.87 ID:67odTAeN
- すいません・・で、あの今一応できるだけ探してレジストリ消してみて、公式ドライバいれたら動いてる(カメラの動きだけ違う気がする・・・)
ので一応解決しました。>>757さんありがとうございました。
でその一応解決はしたのですがこれって消し忘れが後々ねちっこく操作に支障をきたしたりするんでしょうか
最後にそこのところだけ!そこのところだけすいませんお願いします。最終関門のあのPNFとかいうのは検索かけてもなかったんで消せませんでした!
- 776 :不明なデバイスさん:2014/03/07(金) 15:08:11.75 ID:NF+Cw8Ta
- そのとーり
- 777 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 09:08:17.94 ID:kBvSOioY
- ツールによってデジタルパッドが使えないのですが
DS4 TOOLを使えばDirect Inputとして使えるのでしょうか?
DS41.2.2を落として、ドライバをインストールし、ツールを起動してみたのですが
PC自体がフリーズしてしまって・・・。
- 778 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 10:20:36.73 ID:Pi9I1hz6
- 意味わかんねえよw
- 779 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 10:36:42.02 ID:RLdq1Vn5
- お使いのpcは正常ではありません。
- 780 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 10:39:12.08 ID:EdK0rDDe
- ゴキは元々異常。
- 781 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 12:35:24.09 ID:xECAO58f
- ロジのF710だが、使ってると操作を受け付けなくなったり
ボタンが押しっぱなし状態になることがある
ゲーム数時間やってる途中で一回くらいの頻度で発生
他にこういう人いませんか?
- 782 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 12:53:46.67 ID:KwLe1zLR
- >>781
無線アダプタの位置を変えてみれば
- 783 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 13:35:56.78 ID:QYd6yAGA
- >>781
無線なんでときどきそういうことはある。自分が使ってるやつもときどきそうなる。
無線アダプタをコントローラーの近くに持っていくと少しマシになると思う。
これじゃ何のための無線なのかって感じだけどね。
>>777
direct inputとしては使えないと思う。direct inputとしてつかうならそのまま。
ds4 toolはxinputのwrapperなので、xinputになる。
- 784 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 14:49:50.69 ID:fdFt/Sk8
- バッファローBSGP1001は中のゴムというかシリコンみたいなのが切れてボタンが戻らなくなり
BSGP1204PMはボタン8が分解しても素人には原因不明のまったく効かなくなる症状で1ヶ月ももたず
耐久性だけは問題なさそうな安いUSBゲームパッド教えてください
機能的にはアナログ有りの振動無し希望です
- 785 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 14:55:25.46 ID:TKOXhwPT
- >>784
PCパッドは
どれも
うんこ
- 786 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 17:49:06.35 ID:SE+ytgRE
- >>784
安いってのがそのパッドレベルなら無理なんでないの?
- 787 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 17:54:40.48 ID:b7hqgNoE
- >>784
壊れる度に何度も買いなおして結局高くつく流浪の旅に出るって自分で決めたんでしょ?
頑張って三社を支えてて下さい。
- 788 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 18:03:09.67 ID:2n8u3HxV
- ゲーム コントローラーXbox 360 Controller for Windows
今これ使っているのだけど、格闘ゲームのときだけ十字キーを使うとか簡単に切り替えできませんか?
PS3コンのときはアナログオフボタンでさくっとできたので、同様のものがあれば嬉しいのですが
- 789 :不明なデバイスさん:2014/03/08(土) 18:24:54.79 ID:PIEKGSAO
- 非公式ドライバについてるx360csai.exeを使えばいいんじゃね。
- 790 :不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 01:35:06.72 ID:KIrVvAnO
- >>789
いけた、ありがとーう
- 791 :不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:34:14.76 ID:UzBex4/l
- はい
- 792 :不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 21:51:30.40 ID:5UW70i+5
- >>784
安いのだからしょうがない
壊さないように、そぉ〜っと優しく扱うべき
- 793 :不明なデバイスさん:2014/03/09(日) 23:44:55.85 ID:sZYKfGJg
- F710て連射モードついてないんだな
危うく箱コンあるのに買うところだったぜ
- 794 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 00:43:07.86 ID:Gdxb1J2F
- げ、もしかしてF710rにも付いてないのか?
先週これの値段が急激に跳ね上がってるけど、
ロジ製のだから以前マウスでもやった主力品の仕切り値下げだろうか?
- 795 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 12:30:19.52 ID:G21U8Gnq
- ホリの2200円くらいのps3用は耐久性どうですか?
- 796 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 12:42:28.67 ID:1LCZmVcQ
- 1ヶ月もたんよ
- 797 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 13:15:14.88 ID:G21U8Gnq
- oh...
- 798 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 13:19:20.37 ID:XCef34Id
- 素直にDUALSHOCK3買っとけ
- 799 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 14:12:05.44 ID:1LCZmVcQ
- DS4おすすめ
win7だが、無線でいきなりつながる
- 800 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 14:31:52.39 ID:xQokHIcS
- PS4おすすめ
無料でDS4がついてくる
- 801 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 14:45:42.95 ID:Qhe1TCyr
- ゴキはお勧めできない。
- 802 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 15:48:10.62 ID:uQp02hU0
- 結局箱コンに落ち着く
- 803 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 16:18:24.69 ID:1tOxxJx+
- なんか最近ホリの逆ステマが多いな
- 804 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 16:35:34.04 ID:34XawQXJ
- 真実を言ってるだけだが
- 805 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 17:28:33.29 ID:OTTtz7fY
- ホリPAD3proをx360ce使って箱コンゲーできるようにしたいんだけど
右スティックの下入力をすると左トリガーも一緒に押されてることになる
これ誰か解決した人いない?
- 806 :不明なデバイスさん:2014/03/10(月) 21:44:29.09 ID:nhkJ2P0l
- そんなんならんよ
x360ceの設定間違ってるだけだろ
- 807 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 10:39:54.01 ID:hi6BS3bD
- 安いからダメ安いからダメ
つまり高ければなんでもOKなんだな
- 808 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 16:03:42.34 ID:bxO8mzFE
- pcsx2で使える、振動も対応のゲームパッドでオススメのはなんですか?
- 809 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 16:06:40.84 ID:zo0tfFX+
- >>808
箱コン
PCSX2でも公式でサポートしてる
- 810 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 16:57:52.01 ID:bxO8mzFE
- >>809
そうかー
じゃあ逆にxbox対応のゲームパッドでも動くかな?
MotioninJoyを使ってるんだけどうまくps3の入力を認識しなくて
- 811 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:11:56.55 ID:c6M3LLms
- >>810
PCSX2ならそんなもん使わんとlibsub噛ましてLilyPad使いーや
- 812 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:28:15.77 ID:bxO8mzFE
- >>811
libsubってなに?
- 813 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:49:48.19 ID:c6M3LLms
- >>812
すまんtypoねlibusbフィルタードライバー、libusb-win32-devel-filter-1.2.6.0.exe
ttp://sourceforge.net/projects/libusb-win32/files/libusb-win32-releases/1.2.6.0/
VID_054C&PID_0268のに噛ませばLilyPadからDualShock 3 native modeで使える様になる
MotionInJoyとはおさらばしてからな、あとはPSボタン押す必要があったかも
これ以後HIDレポートも有効化されるんでアサイン特殊すぎるけど普通のDirectInputとしても機能する
- 814 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 17:53:45.44 ID:bxO8mzFE
- >>813
ありがとう
とりあえず動作を確認したよ
64bitでも動くかな?
- 815 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 18:45:45.05 ID:bxO8mzFE
- 64bitじゃあ動かないじゃないか!(憤死)
- 816 :不明なデバイスさん:2014/03/11(火) 23:16:54.52 ID:bxjAxfBA
- 某○○Pの仏教講座によると、元々農民は無縁仏になるのが一般的で
その供養ために「村のみんなのお寺」があるんだそうな。
- 817 :不明なデバイスさん:2014/03/12(水) 20:35:39.78 ID:WujfJrV1
- http://pds.exblog.jp/pds/1/201308/22/04/a0164504_1623932.jpg
- 818 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 04:18:42.94 ID:2UGT2gHs
- 右が十字、左がボタンって普通のと左右逆になってるゲームパッドって無いでしょうか?
- 819 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 13:28:32.62 ID:BZ2qTzjC
- >>818
ttp://japanese.engadget.com/2007/06/25/phoenix-revolution/
- 820 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 20:09:11.03 ID:f7EZYwCi
- ネオジオコントローラーのような、方向キーがマイクロスイッチで低頭スティックのパッドを探しています
できれば現行で生産されているもので、高い安いや使いやすい使いにくい、耐久性等は一切気にしません
パッケージを見ていても十字キーなのかスティックなのかの判別がつきにくい製品も多く、電導ゴムなのかスイッチなのかもわかり辛い、片っ端から買うわけもいかず、どうか助けてください
- 821 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 20:12:55.89 ID:esQ84mcu
- >>820
http://exar.jp/product/ex0032/ex0032.html
- 822 :不明なデバイスさん:2014/03/14(金) 21:47:27.23 ID:f7EZYwCi
- >>821
ありがとうございます
ネオジオパッドは手元に数個あったのですが、全て使い潰してしまったため新しものを探しています
ネオジオパッドはブランドに在庫が無いようだったので似たものを探しています
要は、いつ壊れてもいいように、手元に幾つか置いておきたいのでまとめて買えると嬉しいのです
- 823 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 04:52:28.10 ID:h/cWdcmP
- ds4 to xinput wrapperは開発者同士が方向性の違いでもめて、片方がフォークすることに
なった模様。
フォークしたプロジェクトは低レイテンシ、安定性の向上を狙ったものらしい。
開発者がまだ数人しかいないうちから内紛起きちゃったよ…。
- 824 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 08:55:20.38 ID:nKxOBnNl
- >>819
ありがとうございます、機能としては理想的なコントローラーのようです
現在では入手が非常に難しそうですね……
- 825 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 10:27:19.83 ID:EJv+/XID
- Amazonのロゴが刻印されたゲーミングコントローラーの画像が海外サイトに掲載
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/03/15/47058.html
Xbox OneコントローラーはPCと互換性がある、Microsoftが噂に回答
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/03/15/47060.html
Valveがトラックパッド搭載コントローラー「Steam Controller」の最新デザインを公開、来週のGDCで公開へ
ttp://www.gamespark.jp/article/2014/03/15/47061.html
- 826 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 10:44:30.90 ID:EF6xwt54
- >>825
とりあえず箱1コンだけ日本で先行販売して欲しいな。
- 827 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 13:15:03.78 ID:otzeg/A8
- うむ
- 828 :不明なデバイスさん:2014/03/15(土) 20:29:56.28 ID:fj/W0kSw
- >>822
6ボタンだけど
http://www.amazon.co.jp/dp/B0051MQJWU
- 829 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 14:57:44.37 ID:3pmslL8i
- >>828
ありがとうございます
やっぱり半レバーみたいなパッドは少なそうですね
あとはmadcatzのproなんちゃらのアタッチメントを買い足していく形になっちゃうんですかね…
- 830 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 15:25:04.90 ID:yDGtqpwo
- スチームコントローラのニューバージョンきたぞ
http://oyster.ignimgs.com/wordpress/stg.ign.com/2014/03/image001.png
http://www.ign.com/articles/2014/03/14/gdc-valves-redesigned-steam-controller-revealed
ちょっとダサくなってしまった
- 831 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 16:07:18.04 ID:/+O0b6QC
- 操作感覚が気になる
あと接続方式
青歯対応ならAndroidやiosでもいけるのか?
- 832 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 16:20:54.96 ID:64dK0F6I
- なにこれスリスリするの?卑猥ね
- 833 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 17:45:55.45 ID:ml0wlA1i
- これでエロゲやったら面白そうだな
- 834 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 17:53:31.34 ID:0irITv+B
- ケロロ軍曹に見える
- 835 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 18:15:20.85 ID:CEjQJxPa
- 十字キーワロタ
- 836 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 18:17:49.03 ID:f2AW2/xv
- 致命的な方向キーだなw
絶対買わん。
- 837 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 18:52:30.02 ID:Bu5uX4yk
- ボタン操作がLRメインになるFPS、TPSならまだ良いけどこのアナログ位置は色々致命的な気がするわ
PC向けコントローラーの十字キーが重視されないのはもう仕方ないのかね
2Dのインディーだって腐るほどあるんだし流石に買わんなぁ
- 838 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 20:03:45.54 ID:jWQyCsbU
- Amazonコントローラなんか普通だった
- 839 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 20:13:06.78 ID:CEjQJxPa
- 箱ONEコンでよさそうな感じだよなAMAZONコン
- 840 :不明なデバイスさん:2014/03/17(月) 23:48:12.35 ID:U3XYdB/w
- ファイティングコマンダー3PRO買ってみたが、う〜ん
CT-V9が可もなく不可もないパッドなら、「可は多いが不可もまた多い」パッドって感じだ
選択肢多めのPS3用パッドの中では正直生き残れないだろうな
いい部分もあるのにもったいねぇ
- 841 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 00:56:06.90 ID:Pz1M1dgD
- 耐久性は七難隠す。
逆に言えば耐久性の無さは欠点7つ分に匹敵する。
- 842 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 05:08:31.09 ID:0R7aT2sP
- デジタル入力しかしないから十字キーメイン、LR2はボタン式のコントローラーが欲しい
ボタン数は12個ぐらいあるやつで
- 843 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 05:41:56.14 ID:TcdMsRv6
- 十字キーメインだとPSコンバーターを超える物が全く出ないな
出来ればXinputで欲しいけどロジもエレコムも十字キーはどうしようも無かった
- 844 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:26:40.95 ID:5PAl73E5
- 箱1コンが十字よさそうなんだけどどうなることやら。
- 845 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:31:07.16 ID:Uf6IUcHz
- >>840
いや後継機がもう出てるんだしすでに十分生きてるだろ
- 846 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 19:37:43.67 ID:ArxtQwnE
- 箱1はまだ出てないの?
- 847 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 21:02:47.85 ID:RP/SGyTs
- ロジ、なんでUSBコントローラだめなんだろう
マウスは世界最高レベル、キーボードもリアルフォースには当然及ばないけど、中級品では普通に良い。まずハズレがない
なのに、何故
- 848 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 21:07:27.34 ID:sgBRYrvx
- http://japanese.engadget.com/2011/08/23/mad-catz-mlg-xbox-360-ps3/
めちゃくちゃ高いけどコレどうなんだろう。配列入れ替えできる箱コン
- 849 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 21:50:26.89 ID:QmnLGF2n
- そこのメーカーアナログの耐久性が絶望的だったような
- 850 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 22:47:34.68 ID:Cywa4/1E
- 箱1、日本は9月だとさ
その頃には周辺機器も出回るかな?
Xbox One Coming to 26 New Markets in September
ttp://news.xbox.com/2014/03/xbox-one-new-markets
- 851 :不明なデバイスさん:2014/03/18(火) 23:16:11.53 ID:5PAl73E5
- 取りあえずコントローラだけ買うかな
- 852 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 00:42:52.01 ID:jXj0zFeR
- F710rがF510で普通に振動したゲームで一切振動しないけど
これ不良品?振動切り替えボタン押すと短いのと長いので
しっかり震えてくれるので
モーターの異常ではなさそうだけど
- 853 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:15:51.86 ID:q4RpxLaq
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0031UCGM6/ref=noref?ie=UTF8&psc=1&s=computers
こんな感じの、右側6ボタンで丈夫なパッドってないんかね?
今はこのパッド使ってるんだけど、すぐ壊れるんよね…
右側6ボタンに慣れちゃってもう普通のパッドに戻れないタスケテ
- 854 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:45:01.90 ID:ksHzvaEY
- サンワの6ボタンは壊れるときと壊れないときの差が激しい。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-P70UBK
- 855 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:54:22.23 ID:m3sZJ7io
- かつてのHORIファイティングコマンダー10Bにアナログが付けばなぁと思っていたが…。
正直、アナログ装備16ボタンだとBSGP1601シリーズ以外の選択肢は事実上無いよな。
俺も中のラバーがすぐに切れてしまって辟易してる。
しかも中の基板が本体のみで支持できずねじ止めされてるという
家庭用じゃない製品によくある構造で交換もやたら面倒だし。
いっそ接点部分だけゴムを切り離して、ウレタンで輪状のパーツでも作って支持しようかと妄想中。
結局ここが切れてしまうのが難点なのだから、自分で交換補修できる構造にするしかないのかね…
- 856 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 02:59:18.67 ID:m3sZJ7io
- >>854
サンワで言うならこっちじゃないか?
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-P62UBK&cate=1
俺は十字キーが気に入らんので選択肢から外してるけど。
- 857 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 04:09:32.86 ID:wAKCMxtZ
- >>852
単純に弱いとかじゃないかな?
試しに ttp://sorceryforce.com/xna/tips_vibrationgamepad.html のサンプル実行ファイル 対応XNAバージョン 3.0で振動する?
Xinputモード
参考までに自分の振動感じられる値
F510 LEFT0.05 RIGHT0.1
F710r LEFT0.4 RIGHT0.5
回転音なら半分位でなる
- 858 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 12:37:29.18 ID:28eMr3Fo
- >>840
俺もファイティングコマンダー10Bと同じ出来を期待して買ったけどがっかりだった。
しかもデカくしたせいで部品精度が良くない。
俺の買った物はボタンの戻りが悪くてたまに引っかかった。
ファミコンの四角ボタンかよ。
- 859 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 19:26:41.43 ID:j5rwWrJj
- steamで買ったゲームをXboxコントローラで遊んでるのですが、
コンシューマで遊んでる時とはスティックの操作感覚が違うように思います
同じゲームでプレイしてはいないので正確に比較は出来てませんが、PC版のは上手く円が描けない感じです。
コンシューマに用に最適化されてないということなのでしょうか?
- 860 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:07:33.70 ID:G5/OMWED
- ホリパッドEx2ターボを購入しました
しかし接続がUSBではなく独特のものでした
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4940829.jpg
USB接続でPCとつなげるには何を購入すればよいでしょうか?
- 861 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:14:33.05 ID:8VGYPmlQ
- http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/f710-wireless-gamepad
もしかしてこれボタンの連射機能がない?
- 862 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:15:06.18 ID:R+pUpaCy
- >>860
http://www.4gamer.net/review/xbox360controller/img/11.jpg
純正と同じくクイックリリースコネクタがいるが最初からついてるはず
もしかして中古?
- 863 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:20:03.86 ID:G5/OMWED
- >>862
ありがとうございます。探してみます。
はい、中古です。
コントローラの中古は色々とあれなんですが、どうしてもほしかったもので…
- 864 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:26:00.96 ID:R+pUpaCy
- >>863
単品では売ってないよ。返品可能ならしてみれば?
中古箱コンの場合ちょくちょくあるんだけどひどいよな
確認して買取してほしいわ。聞いてるかブックオフ
- 865 :不明なデバイスさん:2014/03/19(水) 21:54:13.09 ID:G5/OMWED
- oh、ありがとうございます。問い合わせてみます。
- 866 :不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 06:24:53.63 ID:f4bPNvn7
- 十字キー無しで右側も左側も全部ボタンっていうゲームパッドってあります?
- 867 :不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 06:58:05.16 ID:G36PZU41
- 酷いなあ
- 868 :不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 14:11:11.89 ID:qXhxA63g
- ds4 to xinput wrapper(ds4tool)からフォークしたyet another ds4 windows driver(ds4windows)
を使ってみたけど、自分には違いはよく分からなかった。
リリースペースはds4windowsのほうが早いようだ。
ds4windowsのほうはreadmeファイルとかないので、ちょっと不親切かなというくらい。
ds4toolとは共存できるようなので、両方入れて気分で使い分けても良いかもしれない。
- 869 :不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 15:29:40.05 ID:qdRP7Ahq
- 今までがデフレし過ぎで安すぎたってことで
- 870 :不明なデバイスさん:2014/03/21(金) 15:35:40.51 ID:cktM8yPs
- >>863
楽天とかYahooショッピングとかで線さがしてみな
俺も中古でとある店舗でEX2買ったけどやっぱりクイックリリースコネクタから先が無くて
ネットで買った300円くらいだったかな
- 871 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 00:05:10.60 ID:QlO0+vsC
- サタパのLボタンが全く反応しなくなってしまった
流石にもう無理か
- 872 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 02:23:05.44 ID:nL7hiAVa
- もうMLGパッド組み換えが最強って俺の中で結論出た
- 873 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 07:41:02.80 ID:pEx/DOX3
- ボタンの部分も組み替えられるようにしてください
- 874 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 08:41:19.60 ID:0jIl8afh
- MLGパッドは組み換えできる(特に十字キー)部分がヤワすぎる
意図的にとっとと交換してくださいみたいな感じで
- 875 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 09:35:57.22 ID:lYLs5mSu
- >>871
ゴムが凹んだんじゃないか
- 876 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 13:06:09.99 ID:1A3uG0vx
- タクトスイッチだろ
- 877 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 14:21:02.61 ID:e6rN6ICl
- F310rをPS3で使おうと思ってるんだけど、
内部処理的に遅延が発生したりする?
- 878 :860:2014/03/22(土) 14:41:20.22 ID:Xvr9e2Oa
- クイックリリースケーブル、電気街見ても全然売ってなくて
HORIに問い合わせた所、単品で購入可能(\600)でした。即申し込みました。
皆さん、ありがとうございました!
- 879 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 17:45:33.45 ID:0jIl8afh
- >>878
単品で売っててなによりだけど
純正とサード製って同じなんかなぁ?
よかったら端子の形とか詳細報告してね
- 880 :860:2014/03/22(土) 17:58:25.06 ID:Xvr9e2Oa
- >>879
了解です!
- 881 :不明なデバイスさん:2014/03/22(土) 20:34:39.65 ID:2yitO5Wk
- >>879
860じゃないけど、純正コントローラーとHORIPAD EX2 TURBOの
クイックリリースケーブルのコネクタ部分は同じだったよ。
- 882 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 02:01:13.09 ID:ujZNTxGK
- >>871
今度でるXbox oneのコントローラーなんて如何?
MSはあれの開発に1億ドル以上費やしたそうだぞ。
- 883 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 02:06:10.76 ID:vmqASjtS
- なんか見るからに十字キーがアレだよな
サタパとは逆方向のアプローチ
パッドで格ゲーとか想定してないあの十字キー
FPSの国とは文化が違うんだろうなとわかる
- 884 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 02:26:52.84 ID:xih669kl
- 最近の十字キーは殆どボタンだしな
向こうはもう2Dゲーもアナログ使うからもう十字キーは方向操作って感覚薄いんだよな
そういや遊びゼロにするとアナログでも意外と格ゲーしやすいんだよな
研鑽する気になるほど慣れるかどうかは別として…
- 885 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 05:06:34.23 ID:OjQLAU5R
- Xbox oneってカメラ付いてんのな
やめてよね気持ち悪い
- 886 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 05:23:57.44 ID:wW0Ax35Z
- PS4のシェア機能でセックス配信wwww
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393082982/
【悲報】PS4のプレイルームで黒人女が全裸モロ出し!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1395376572/
やっぱPS4だよな
- 887 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 06:36:58.31 ID:7rfSDXgr
- ゴキは失せろ。
- 888 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 13:44:23.74 ID:cx9CXA9J
- いつもこのスレ監視しててPSの話題になると出てくる気持ち悪い人
- 889 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 13:50:15.64 ID:7rfSDXgr
- ここはUSBパッドスレ。
PS系スレではない。
ゴキの特徴はまさにここのところを混同すること。
わざとやってるんだろうけどな。
責められて反感を持つのもゴキの特徴。
- 890 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 14:24:23.09 ID:AjnoH3kq
- 以上自演でした
- 891 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 15:38:35.71 ID:d83Ap0c1
- 自分で板違いの話題出して
自分でそれを叩いて
自分で「これだからゴキは」と嘆息してみせる
これをワンセットとして
他板でID変えつつ一人で行うのがゲハや嫌儲では推奨されてる
事実はともあれそういう悪印象を与えられればOK、とのこと
- 892 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 16:28:03.88 ID:KFgy9Fth
- 箱かHoriに落ち着いたな
- 893 :不明なデバイスさん:2014/03/23(日) 18:49:31.77 ID:LGv3+gkw
- ホリパッド4買ったやついないの?
- 894 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 10:33:20.12 ID:XC2AMZWI
- 自分で買ってレビューよろ
- 895 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 11:34:10.32 ID:9W33EThp
- ホリは安かろう悪かろうが伝統
- 896 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 12:37:29.17 ID:PU26+Dyi
- >>893
ds4とどっちにするか迷ったんだけど、迷ったら純正だよなってことでds4を買ってしまった。
lrボタンとトリガーの間にさらにボタンがあって誤爆しそうなのも気になった。
ps3とps4を切り替えて使えるようになってるみたいだから、ps3側なら今まで同様のボタン
配置になるだろうし、ps4側だとds4と同じ配置になるんじゃないかな。
- 897 :不明なデバイスさん:2014/03/24(月) 22:18:23.04 ID:YV9iFfZR
- と思ったエリアもいくつかあったけど
- 898 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 05:56:43.89 ID:BKOUIQBy
- デュアルショック3なんか謎不具合でブルースクリーン
XPから64bit7に移行でうんこ不具合だらけだったのがさらに悪化
MSの嫌がらせか死ねよゲイツ
というわけで十字キーが超絶うんことウワサのゴミ箱純正コンを勢いで購入
これでクソだったらゲイツの家に爆弾送るわ
- 899 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 05:59:41.71 ID:u8tgIJSU
- 通報します
- 900 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 11:10:18.51 ID:WAJ0Fhrj
- DUALSHOCK2の値段amazonで見てみたら12000円ぐらいになってる (TдT)
どうせ無線なんか使わないから6000円ぐらいだったら買おうと思ってたのに・・・
- 901 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 12:22:14.11 ID:oEW5DzeV
- 中古なら3桁で済むぞ。沢山買って壊れた部品だけを
取り替えればそっちのが長持ちする
- 902 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 21:26:46.36 ID:eu7gtOS7
- ハードオフで程度のいいのがごろごろしてるってのに
新品とはいえ5桁出すのはキチガイレベルの潔癖症だろう
- 903 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 22:48:43.50 ID:eW1kMXUN
- 潔癖性じゃなくても、コントローラの中古はふつーにきもちわるい無理。
つかDS4をPCでブルートゥースとかの話って、ここじゃスレチですよね?
どこで話せばいいの?
- 904 :不明なデバイスさん:2014/03/25(火) 22:58:22.33 ID:Sk//pkx/
- ガワばらして洗浄するっしょ
- 905 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:23:59.59 ID:iBwQAWgQ
- 全然気にしないタイプだったけど知人でアホみたいに手汗かく人が居て帰った後にコントローラーが結晶化してるの見て以来無理になったわ
- 906 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:29:43.35 ID:Og/utnlK
- フヒヒ、サーセン
- 907 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:47:22.51 ID:lVDJa/E0
- ポテチつかんだ手でそのまま、とかいるよね…
ありえんわー
- 908 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 00:58:42.69 ID:nvA/BaiM
- というか、耐久性がってすぐ話題に上がるのに中古のコントローラってそれだけでありえないだろ、馬鹿か?
- 909 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 01:12:57.06 ID:LHBJk6Ls
- 手に入らなくなったものなら普通に選択肢になるんじゃ?
- 910 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 01:21:04.72 ID:m7bXzp1P
- どっかがネジコン作ってくれればこんなにやきもきしなくていいんだ……
- 911 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 01:29:48.85 ID:WAp8KEsA
- チンポつかんだ手でそのまま、とかいるよね…
ありえんわー
- 912 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 01:54:45.09 ID:hq0h+YSa
- 汚れが気になるなら綺麗にすればええですやん
- 913 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 02:19:31.20 ID:8oIuhn2V
- ロジクールのゲームパッド買おうと思うんだけど、どれがお勧め?
- 914 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 04:25:18.47 ID:zDnu4e6d
- すみません、ロジクールのワイヤレスゲームパッドf710のレシーバーをさすとデバイスとプリンターの
未指定のところにcordless rumblepad2と表示され、しばらくするとwireless gamepad f710に表示がかわります
公式サイトでゲーミングソフトウェアをダウンロードとするとロジクールプロファイラは
ゲームコントローラ<デバイスだったかも。。>を検出できませんでした。
となりつかえません、どうすればいいのでしょうか。。。windos7 homepremi64bitです、pc初心者です
cordless rumblepad2なんて物はもっていません。
- 915 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 09:24:44.68 ID:Y3IOYJUz
- >>913
正直ロジのコントローラはおすすめしないが、F510が一番マシっぽい
710は不具合報告が多い気がする
- 916 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 12:57:39.76 ID:jg+7GABu
- >>914
上部のスイッチでWireless Gamepad F710とLogicool Cordless RumblePad 2を切り替えられるよ
ゲーミングソフトウェアは使ったことないけど、説明書を見る限りだとDのほうにスイッチ入れてれば使えるはず
>>913
310 振動なし有線
510 振動あり有線
710 振動あり無線
重さは下に行くほど重くなる。710の振動は510に比べて弱い。510は在庫のみ?
- 917 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 13:25:14.95 ID:njGRVYch
- 俺も本当はF510が欲しいんだけど、もうどこにも売ってないよな
- 918 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 14:49:39.34 ID:5X+LgA2C
- 売ってるじゃん。ゲームのコード同封の
クソ安かったよ
- 919 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 16:56:51.31 ID:8oIuhn2V
- >>915-916
マウスもキーボードもロジだから、受信機も1つですむし楽かなーとか思ったんだけど、
ロジ以外のお勧めって何ぞ?
純正とか?
- 920 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 17:20:48.33 ID:8oIuhn2V
- 510探したら売ってなかった…
とりま310rと710rがあったんだけど、rの有り無しで何か違いってあるの?
スペックは同じように見えるんだけど
- 921 :不明なデバイスさん:2014/03/26(水) 18:08:11.47 ID:Y3IOYJUz
- >>919
ロジのunyfyingの受信機とは別。
何故かあのレシーバーを使うことはできない。
一応amazonやカカクコムの口コミも見ておいた方がいい
個人的におすすめはHORIかxboxの奴
- 922 :860:2014/03/26(水) 19:06:23.91 ID:yMEOO3rM
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4956698.jpg
無事クイックリリースコネクタ届きました!コネクタもピッタリです。
コントローラも無事、使えました。
みなさんありがとうございました。
アナログスティック快適すぎて感激です;;
- 923 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 04:45:24.00 ID:+4MwfWa9
- ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1403/26/news063.html
ちっさ
- 924 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 06:11:48.35 ID:epCM01lY
- スレタイ
- 925 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 11:22:43.62 ID:2r6eJDM2
- そもそもiosだけじゃいみねぇよ
Android専門に作ればいいのに
- 926 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 11:41:21.89 ID:I4+8hPjv
- Android用はもう出てるからこれ買っとけ
http://steelseries.com/products/other/steelseries-free-mobile-wireless-controller
- 927 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 12:02:57.96 ID:2r6eJDM2
- ボタン少ないじゃないですかやだー
- 928 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 13:29:06.09 ID:2+sBuEV3
- MLGコントローラ2台所持してるんだが、両方とも左アナログスティック動かすと十字キーまで勝手に入力されてしまうんだけどコレって治せる?
- 929 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 14:00:00.20 ID:rczCEnGL
- >>923
iOS専用版にはL2・R2ボタンが追加されてるんだな
>iOS7のゲームパッド用APIに対応したゲーム専用
- 930 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 14:19:34.11 ID:8L7aBkBV
- カバーにもなるグリップもよさそう
ほしいけど、iOSだけとか意味ないなぁ……
なんでAndroid非対応なんだろう。待ってればそのうち出るんだろうか
- 931 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 16:49:40.10 ID:RJsvX540
- 箱コン初めて触ってみたけど
スティックもボタンも硬くて疲れるし
十字キーは全くその役目を果たさないし
トリガーはds3以上にうんこだし
2500円ドブに捨てちまったわ
- 932 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 17:02:20.39 ID:T8PYQFHU
- 合わなかったのならご愁傷様
ちなみに何のゲームやろうとしたの?
- 933 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 17:05:44.26 ID:2r6eJDM2
- 箱コンは格ゲーには絶対的に向いてないからアレほどやめとけといったのに……
- 934 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 17:41:45.64 ID:HSBHjRJJ
- 箱コンの十字キーは本体のホーム画面の操作すらストレスたまるからな
- 935 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 17:47:06.40 ID:07p5IIQM
- そもそも格ゲーが満足に出来る十字キーのパッドなんて殆ど無いじゃないか
- 936 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 17:52:23.96 ID:tdjUjbf8
- ファ、ファイトパッド・・・・
- 937 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 18:25:50.26 ID:ZaH+bXJj
- XInput対応のPCゲーには箱コン
2DSTGACG格ゲーにサタパ+三研基板(LR移植済)
JRPG等には初代DualShock+JY-PSUAD11
概ねこの3つの使い分けだな、俺の場合
全てを一つで済まそうというのは無理な話
- 938 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 19:16:46.68 ID:07p5IIQM
- >>937
俺もそろそろXinput系で一つにしたいけど2Dゲームを考えるとまだDS(+x360ce)が手放せない
Xinput対応はロジもエレコムも結局十字キーが駄目ってのがなぁ…
格ゲーは満足出来る6ボタン無いからDSと全く慣れないRAP3で妥協しとる
- 939 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 21:23:42.78 ID:fXJMIV52
- XinputPlusのDirectInput機能で既存のDirectInputゲームに全対応してくれりゃあ楽なのに
- 940 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 21:52:43.38 ID:2r6eJDM2
- ただのサタパがなんで作れないのか
ホント不思議だわ
- 941 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 22:28:53.68 ID:ozDxuyjM
- 箱コンに慣れてきたけど十字の反応の悪さとトリガーが不要なのが個人的にマイナス
かといってサッカーゲーム用パッドは耐久性がアレみたいだし
- 942 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 22:43:37.34 ID:pei+vs+W
- >>940
上の頭が硬いか、単純にコストが嵩むか、実際4ボタンで十分なのか…
俺も6ボタン派だけど、サタパ派は異端という視点から意見を言わなくてはいけないのかもしれない
というか売上見せて欲しいな、切実に
- 943 :不明なデバイスさん:2014/03/27(木) 23:50:00.43 ID:N1dUHDug
- 最近のパッド需要なんてほぼPCゲーなんだからボタン多いに越したことはないと思うんだがな
- 944 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:05:18.92 ID:dNgPFznQ
- MotionJoyが面倒な上にサイト落ちてると使えなかったり糞ツール過ぎたが
XInput wrapper for ds3使ったら安定し過ぎワロタw
DualShock3使う奴は全員これでいいだろ。64bit対応で無線もOKだ。
- 945 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:05:52.15 ID:JsgDg/3s
- わりとまじでバッファローの18ボタンのフォーマットで十字キーがまともでボタンもまともなら、バカ売れするんだろうなとは思うが
バッファローに出せるならとっくに出してるよな……あそこむしろ壊して買わせる方式に思えるレベルだし
- 946 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:29:03.10 ID:YilXnadx
- 単にボタン数が多ければいいなら6個と言わず8個でも10個でも付ければいい
そうならないのは所詮親指一本でしか押せないからだろ
- 947 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:34:22.76 ID:iwwdfpHG
- ソフト上の同時押しという概念があってだな
kofは結構好きでよくやるんだけど、B+C(○+□)同時押しとか4ボタンだとしんどいのよね
それをL1でやってくれたり、どうだったり
更にjyotokeyと組み合わせればパッドでなんでもできる
PCのフリゲでもそう
多くて損はない
が、売れないということはそういうことだね
- 948 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:39:09.38 ID:JsgDg/3s
- まぁ、慣れ親しんだ配置がもうPSのコントローラー配置なんだろうけど
サタパにアナログ2つつけてL2R2つければ最強だろうに……
- 949 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 00:42:20.21 ID:iwwdfpHG
- HORIのEX2ターボがそれ
増産しないってことはだな
- 950 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 01:28:17.30 ID:hWXotS5o
- 格ゲー用6ボタンの人差し指はLRじゃなくてR1R2で欲しいんだよなぁ
L押すとどうしても十字キーの操作遅れるのが辛い
- 951 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 02:18:39.52 ID:YilXnadx
- 4ボタンは等距離に置けるから親指一本で均等に押すことを考えたら合理的だろ
- 952 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 02:46:57.43 ID:JsgDg/3s
- まぁ、世の中にはヒットボックス使ってる人いるし、アレ以上に合理的なコントローラとかキーコンフィグでキーバインド差し替えたキーボード位なもんだしなぁ
ゲームパッドスレ的にはどうかという気もするが
- 953 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 07:58:12.41 ID:w/XwDtWj
- >>946
パンチ3つ同時押しとかキック3つ同時押しとか、格ゲーだと結構あるんだ。
そりゃコンフィグしてできないことはないが、何しろ天板に6ボタンがあった方が
視覚的・感覚的にわかりやすいし、それゆえとっさにも対応しやすい。
かつてスト2が家庭用で移植されたとき、各社がこぞって6ボタンパッドを発売したのがいい例。
親指だけで押すんじゃなく、キャラによっては右手はジョイスティックみたいに構えて持つってことも普通にやるし。
- 954 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 10:59:26.99 ID:mdIp9zs7
- 格ゲーはアーケードスティックでやれ
- 955 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 11:31:23.67 ID:UV4UltXx
- アーケードスティックはちょっと…
見た目がなぁ
- 956 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 11:34:30.46 ID:/cvpi6bP
- 音がうるさいんだよなぁ
- 957 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 12:19:26.75 ID:N+zwUX6G
- スーファミパッドでもストIIターボ星10個でスクリューぐるぐる回してたなあ
- 958 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 12:29:22.11 ID:mdIp9zs7
- パッドでしゃがみキックキャンセルスーパーコンボとか無理だろ。
バーチャとかでもパッドだと同時押しがやりづらいし、コマンド全般入れづらい。
あと、パッド自体の寿命が著しく縮みそうで精神的に良くない。
- 959 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 12:31:48.48 ID:FNK1v7mD
- ずーっとやってたから割と平気
ただソニック系だけはキツイ
- 960 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 13:32:52.04 ID:YilXnadx
- 6ボタンが有効なゲームがあるのはわかるよ
ただそういうのは需要が限られるからね
- 961 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 17:01:22.21 ID:CxbvdQ2t
- ハァ?
家ゲーしか知らんやつは黙って
- 962 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 17:15:58.65 ID:Q4sZ+Fcc
- USBゲームパッドって家ゲー以外で出番あるんか
てっきりスレチかと
- 963 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 17:24:32.20 ID:+VrPxqno
- アイテム・スキルスロットが10個×3くらいあるようなネトゲでも
これゲームパッドで出来る?とか聞いてくる奴いたりするからな
- 964 :不明なデバイスさん:2014/03/28(金) 17:51:52.46 ID:JsgDg/3s
- >>963
jtkにおまかせ
変態配列になるがなんとかなる
- 965 :不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 00:10:36.18 ID:/YMD3Cth
- 概ねパッド+多ボタンマウス+キーボードにjtkで遊んでる。
持ちやすさといい使いやすさといい、パッドの十字とアナログスティックはホント偉大だと思う。
- 966 :不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 16:38:06.02 ID:+qwhqdxh
- >>651
自分も最近これなるわ
ID中とかになると本当焦るし困るw
どうすればいいんだ・・・
- 967 :不明なデバイスさん:2014/03/29(土) 21:17:48.59 ID:/zujqOLY
- Wiiのクラコンプロを使おうぜ
DS4もトリガー式だろ?
14ちゃんには向いてへんで
- 968 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:13:58.41 ID:CXBrpG3D
- >>966
コントローラーを隠すオプション使ってみた?あれ不安定みたいだけど。
やってみる価値はあるんじゃないかな。
- 969 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:20:50.42 ID:hWUnUydo
- 格ゲとシューティングやってるんだけど、
格ゲーマー「斜めでなさすぎ使えない」
STゲーマー「斜め暴発しすぎ使えない」
糞ならどう糞なのか言ってくれんとわからんわ。
☓糞
○〜に向かない
- 970 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:23:34.45 ID:hWUnUydo
- ・Logicool(Logitech)/GPX-200
>>5
のテンプレだけども、これもう売ってないんじゃないか?アマゾンとかは在庫なし
- 971 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:25:47.22 ID:HPiTFv5i
- >>969
それは区分けするまでもなくきちんと入って誤爆し辛いのが両方にとって良いのでは?
人にもよるだろ。
- 972 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:36:12.58 ID:hWUnUydo
- >>134
>>274
によると格ゲについては
ロジもct-v9も斜めが効いていて良さげだけど、
ロジ 良…Rが2つ(ショートカットに便利)。大きくてホールド感良さそう
悪…4ボタンの配置間隔が大きすぎて同時押しが難しそう?
ct-v9 良…ボタン6つ。同時押しがしやすそう?
悪…薬指と中指の腹ではなく横でPADを支えることになる
- 973 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:36:22.30 ID:uO0qdriL
- >>969
昨今のパッドはアナログ重視しすぎなんだよ
FPSしかやらないかのごとし。
箱コンアナログ操作で切れの良いダッシュが出来るかっつの
- 974 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:45:57.17 ID:HPiTFv5i
- >>972
サタパでも使っとけ。
- 975 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:49:00.00 ID:hWUnUydo
- >>971
格ゲ 素早い動作が肝心で、力んではいかんのよ。『常に優しく触って斜めがでル必要がある』
対してSTG 精密動作が肝心で、斜め移動と四方向移動を、『力むことと優しく触ることで区別する』必要がある
卍型に動いて避けたい時、斜めの効きが控えめ(PS2くらい)なら指滑らせでできる。
効きが強いと、いちいち止まったり十字から親指を離さなくてはならなくなる
人によるってのはそのとおりだろうけど、ゲームによることは十分にあるんよ
- 976 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:51:06.72 ID:HPiTFv5i
- >>975
言い訳にしか聞こえない。
- 977 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 14:53:37.79 ID:hWUnUydo
- >>974
サタパってセガサターンのあの平べったいやつだよね?一万円とかする
あれも薬指中指のお腹で支えられない点においてはct-v9と一緒でないの?
- 978 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:05:21.01 ID:4X+LHNN/
- CT-V9にはいい思い出無いな。
裏側が膨れてて持ちにくいし。
- 979 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:10:47.67 ID:hWUnUydo
- >>978
すまんきになるからもうちょっと詳しく教えてくれない?
裏側が膨れてるってのは、中指や薬指小指とかでホールドするための膨らみ?
- 980 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 15:36:13.97 ID:4X+LHNN/
- >ホールドするための膨らみ
そんなもんじゃないよ。裏から見ると餃子みたいに真ん中が厚くなってるだけ。
持ったとき中指第一関節に圧迫感があって嫌だったわ。
今使ってるサタパは裏が平たいのでそういった異物感は無いな。
- 981 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 17:23:28.31 ID:PrCtx9YR
- 結局サタパに落ち着くんだよね。
何か革命的なコントローラが出現しないと状況は変わらない。
サタパってさ、アナログコントローラとして今後置き換える製品の無い完成品なのかな?
- 982 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 17:31:22.35 ID:Pc3KpQRR
- >>977
サタパ+三科研基板なら一万もしないよ。
三科研基板はタクトスイッチが脆いので交換するのに半田ごてが必要になるのでそっちの方のコストが必要かな。
因みに交換でよくあるパターンなのがサタパに付いてるタクトスイッチを移植する方法なんだけど
これはお勧めしない。
新たにタクトスイッチを入手してそっちに交換する方がいい。
三科研でも売ってるし秋葉原でも売ってるのでケチらずに買う方がいい。
- 983 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 18:37:55.46 ID:vdoIBj3x
- 次スレ立てるぜ
時間がないんでテンプレそのままだ
- 984 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 18:47:40.34 ID:vdoIBj3x
- 次スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 39
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1396172553/
- 985 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:06:51.44 ID:uO0qdriL
- Gameviceまだああああああああああ!?
- 986 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 19:51:01.32 ID:yzNaPhUL
- USBサタパは入手困難な上win8.1では使えないからな
シーマイクコンは見かけたら買っとくべき
でもあの片方アナログが合うゲームを知らない
- 987 :不明なデバイスさん:2014/03/30(日) 20:40:36.05 ID:qYZuPCln
- 三科研基板買う時についでにタクトスイッチも買った方が良いかもね。
自分は別で買っちゃったけど皆がそれを出来るわけじゃないだろうから。
- 988 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 01:03:06.87 ID:lCr2K4VS
- >>986
Win8.1ではダメなの?>USBサターンパッド
専用ドライバなどではなくOS標準ドライバで動くもんだと思ってたけど
- 989 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 17:30:13.92 ID:OTXb6Sv/
- エレコムやらロジクールやらのパッドって
何であんなに品質が悪いんだ
す〜ぐに、ボタンがヘタれてクッタクタになりやがる、マジでむかつくわ、中どうなってんだあれ
十字キーの質も悪すぎる、ゲーマーナメてんのか
箱360の有線のやつは
ケーブルの付け根の接触が悪くなり操作不能になったな
あと十字キーの作りが論外でお話にならない
俺がPCで使ってるパッドはPS3のやつ
耐久性と十字キーの両立はこれしかない
- 990 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 17:42:33.74 ID:OTXb6Sv/
- 逆に言えば360のは
メインで十字キーを使う様なゲーム以外に於いては問題なさそうだ
エレコムやらロジクールのは価格抑えめだが
す〜ぐにヘタれやがったり、最初っから不良品だったりして
結局、買い替えが必要になるので、もう二度と買わねえ
まさに、「安物買いの銭失い」だよ
つっても、すぐヘタれるダメパッドでも
アクション性を要求しないようなタイトルを
取り敢えず動かす分には使えてるから用途によっては使用可能とも言えるな
- 991 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 18:20:01.35 ID:QJ9ND/n2
- HORIみたいな家ゲー向けデバイスを作ってるメーカーが
PC用に展開すればいいのにな
ドライバを作るのがイヤなのかな?w
- 992 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 18:24:14.92 ID:HTp09aia
- そろそろ埋めるか
- 993 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 18:26:32.88 ID:28XBTzty
- 今は亡きCT-V9のスピタルも昔は家庭用のコントローラー作ってたな
- 994 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 18:29:26.98 ID:OTXb6Sv/
- >>7
この過激なロジクール信者は何なんだ
スレざっと見てもロジクール過激派が散見されるが、何なんだ
しかも、その過激さとは裏腹に具体的な根拠が全くない
十字キーの操作性最悪だし、耐久性ないしで
ロジクールが良い道理がない
- 995 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 20:27:58.33 ID:V3grCdqC
- >>994
別にいいんじゃね
- 996 :不明なデバイスさん:2014/03/31(月) 21:07:15.60 ID:5j5WHSwA
- >>994
ずっといる単発荒らしだから気にするな
- 997 :不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 10:52:44.55 ID:4MzQ6nnj
- サンワエレコムバッファローは実際論外だろ
- 998 :不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 11:24:00.41 ID:CO5i/+Pg
- うめ
- 999 :不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 11:25:02.56 ID:CO5i/+Pg
- 埋め
- 1000 :不明なデバイスさん:2014/04/01(火) 11:26:43.97 ID:CO5i/+Pg
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)