■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR100本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:14:26.00 ID:/i9D/GFI ?2BP(100)
- デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ(スレ建て時点)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
SR スレ建て時点で無し
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332435993/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 99本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1337596145/
- 2 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:17:02.82 ID:XUND26tC
- >>1乙
- 3 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:32:03.77 ID:afuHK0yA
- 個人的にはWikiには個人のサイトへのリンクを張らない主義なので、
こちらに転記します。
前面ヘッドホンジャックのノイズ対策
http://cute.sh/toshi/column/nec-express5800-s70-pj.html
- 4 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:32:50.03 ID:afuHK0yA
- 既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ
・No.1121xxx前後(マザーBBxxxxxxxx)のロットでFan高回転で不起動or再起動の不具合
・BIOS(POST)起動後OS起動開始までに20秒、OS自体は15秒で起動(高速起動OSが台無し)
・CPU温度、Fan回転数、電源電圧等がBIOS画面に表示されない
・メモリ換装後BIOSのESCDをクリアしないと1-3-3-1 Auto size DRAMでハマる場合あり
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ/・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない/・Game/MIDIポートがない
・フロッピーディスクがない/・USB3.0がない/・HDMIがない/・DisplayPortがない
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
・付属160GB HDDにHPA(Host Protected Area)が設定され容量減少
・フロントDVDドライブ部分の扉が邪魔(←扉は外してしまいましょう)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策推奨)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・劣化すると、1時間電源プラグを抜かないと電源が入らない
・まれに [ NEC ]と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない
…… あと何かある?
- 5 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:43:47.45 ID:Vp5gmNwv
-
ゴミ屑テンプレはってるアホまだいたんだな
- 6 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 17:53:53.29 ID:48nbFbjb
- >OSとテレビが付属しない
ってなによw
これだけでこのレスがゴミだということがわかろうというもの。
- 7 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:09:15.16 ID:ZpEVbcOc
- 100本目 おめ!
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
旦 旦 旦 旦 旦
∧__,,∧ 旦 旦 旦 旦 旦
(* ´・ω・ ) 旦 旦 旦 旦 旦
/ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
/ ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
- 8 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:13:09.90 ID:mGIqY0Ah
-
( ノ,' ,,-―――――-、
ヽ( .i ,r´ `\
.)ノ | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,, .ヽ
.('´ |./ ', ',
`:, ./- - i .| 100本目やで
.', ./⌒ヽ /⌒ .| |
i .,' _ ` ´ _ | .|
,' |.ノ-・、.〉 , ./-・ヽ |/,⌒i
|  ̄./  ̄ .>ノ.|
.; .', .| -、 .、_ノ
.i ヽr-|`iY⌒´ / ./ .|
'. ト'.|´ |、 ./ / |
.())二二二|、.|_ン´ ./ .|
.{` { レ―、 / / .|
.| .| / / ̄|/ ,' |
.ノ .〈 r ' .、/」___,,-''"|
'"´| |ソ .ノ`"''
| i , |
- 9 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:17:58.20 ID:l58vIH4/
- ,,.、 _、、
/ };;゙ l)
. ,i' / /
;;゙ ノ / ,、
,r' `ヽ( ^ω^) ふわふわだお
,i" ⊂ )
!. ∩ ∩ ,!''し'´';;⌒ヾ,
(⌒;; ▽ ,::'' |⌒l゙
`´"''ー-(⌒;;"゙__、、、ノヽ,ノ
- 10 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:21:10.90 ID:Thb0FZ8p
- >>1 乙ーー!!!!
__
___/ \
/ / //⌒
/ (¥)/ / /
/ ( /。⌒丶。
| \\゚。∴。o
`/ /⌒\\゚。:o
/ | \U∴)
| ゙U|
||
○
●
。
◎
- 11 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 18:44:07.74 ID:F8nvVKRK
- もう100か
やったねすごいね
俺の買った鼻毛(RB)5台はまだ元気に生きてる
NEC鯖コスパ最強!
- 12 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 21:17:05.47 ID:ul4AbucP
- 残り4台
- 13 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 21:45:46.24 ID:EEz4zkUX
- 系版が変わったから
故障の原因が解って改良してあるのかも知れないよね
乗り込め〜(´・ω・`)
- 14 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 21:57:49.70 ID:NboDjj13
- スレタイ、&じゃなくて,がいいかもね
- 15 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:09:59.34 ID:DZXbLnXr
- [ハードウェア] - NEC Express5800/S70 RB, PJ, SR 100本目 【鼻毛】
あと、全角(と半角)スペースで見やすくして欲しい。
- 16 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:15:21.00 ID:/i9D/GFI
- >>15
スレタイの文字制限があるのよ
もうギリギリ一杯
- 17 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:17:12.55 ID:qd/dPH9t
- 残り3台
- 18 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:20:10.90 ID:IOYqVryv
- >>16
そのわりには最初の&は全角で1バイト無駄にしてるぞ
- 19 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:24:27.64 ID:/i9D/GFI
- >>18
コピペだから気づかなかったわ
そこを半角にして100の前に半角スペースで行けたか
- 20 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 22:56:04.51 ID:2GoNrtod
- 変えなくていいよ
- 21 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 23:22:45.76 ID:k+kf8lLK
- >>1乙
100おめでとう
うちもRB2台現役だぜい
- 22 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 23:38:28.43 ID:RPMlkR0P
- WinXpSP3でスタンバイすると復帰時にリセットしてまうぞい。
助けてー。
- 23 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 23:59:03.45 ID:dzkpKsJJ
- やだー
- 24 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 00:00:02.30 ID:yOh0pQdc
- >>21
普通は現役だよ
グラボ付けさえしなければ
- 25 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 00:19:28.68 ID:FDTPHaCi
- RBは1台、FLx2に115G5x1が出番を待ってるので
PJはスルーするしかなかったわけだが、
何でだろう・・・1台も壊れてくれないんだよなぁ
- 26 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 00:20:48.31 ID:Zzs6zG70
- >>24
グラボ付けると壊れるなんて適当な事言うな
- 27 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 00:42:19.48 ID:c7SCM/S+
- RBとかPJ、SRという型番(記号)に何か意味ってあるのかな
- 28 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 00:50:17.50 ID:ednMWM0j
- 26面ダイス×2個
- 29 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 04:43:09.52 ID:msRoDrLg
- >>25
壊れたと思って買えばええんちゃうか?
- 30 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 08:26:40.23 ID:nwQD7Ucv
- うちのRBメアリも元気に動いています
- 31 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 11:22:00.66 ID:Q00K8Oa6
- 現在残在庫数の表示が無くなって
台数限定だけの表示に変わっている
- 32 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 11:33:32.28 ID:fDTeKCUl
- >>25
未開封のFLは電池切れしてるんじゃねw
- 33 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 12:38:38.21 ID:lVEQWyxw
- もう要らねーって言ってるだろ
- 34 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 12:49:47.45 ID:NQfY5tq1
- >>31
おまけのグラサンが活躍出来るイベントが
明日の朝だからでないべか?
となると明日の午後以後サービス品が何に変わるやら?
ちょいとwktk。
- 35 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 14:12:11.73 ID:kCoqQFZc
- >>28
旧型と同じになったら II か?
- 36 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 15:05:50.94 ID:xoLA75lK
- > △ 在庫僅少ございます。
無限在庫 キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
- 37 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 19:34:17.35 ID:at4plZN8
- >まことに申し訳ございませんが、ただ今
>「太陽観測用 紙製サングラス KSG-03 140326 (ケンコー)」の在庫は残り1個になっております。
もうすぐ不良在庫の処分完了か?
- 38 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 20:11:00.87 ID:vwe+VMzq
- 不良在庫を抱き合わせで売りつけられたら
何やら負けたような気がするんだ・・・
- 39 :不明なデバイスさん:2012/06/05(火) 22:26:36.51 ID:PxAkE2di
- メガネ完売
- 40 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 01:11:01.50 ID:3jQx2OQK
- PJ起動しなくなった\(^o^)/
- 41 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 01:14:55.12 ID:7+8hK7hh
- >>40
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 在庫僅少ございます。
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
- 42 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 01:45:51.87 ID:w0oovKkj
- 鼻毛がそうだったように、メガネもまた湧いてくるのさ
- 43 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 07:33:17.60 ID:TeWQjsFN
- 仕事終わって電源ボタン押して起動し始めのときにピーッって音が鳴ったんだけど
何が悪いんだ?もう1回電源入れ直したら普通に起動したのだが・・・
- 44 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 08:08:52.63 ID:uISaMu5D
- 仕事なんて嘘をつくから
- 45 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 08:33:34.52 ID:S91Ka+S/
- ああ、嘘はよくないな・・
- 46 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 09:38:49.79 ID:Ss2lYEjO
- 金星の太陽面通過なう
- 47 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 10:24:52.43 ID:BLEJ3i7u
- もしも鼻毛のマザボ変えてる人がいたら聞きたいんだけど
加工しなくても鼻毛ケースに収まってメモリ4枚とIvy載せられるマザボでお薦めありますかね
- 48 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 11:30:48.59 ID:2Py9tdTi
- fdsふぁsdふぁsd
- 49 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 12:03:42.65 ID:r7fgSXve
- 117年後にお会いしましょう
- 50 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 12:11:50.14 ID:ZRvGjYKL
- 金星どころか太陽自体が見れん><
太陽サングラスの出番ねぇぇぇぇ
- 51 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 16:26:10.72 ID:/jugtzRo
- 太陽がもしもなかったら
- 52 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 16:33:07.64 ID:rxnnZ2p0
- 鼻毛は
- 53 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 16:39:11.41 ID:/CS0w4rv
- http://www.youtube.com/watch?v=CJ7z8kZ48jQ
- 54 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 20:57:03.75 ID:1i2aY6ep
- 気がついたら保障期限過ぎてた&ソケット1156のマザー買うのはそろそろ限界かなと思って、
BIOS改変したらうまくいって、鼻毛鯖延命させてもうた
CPUも換装したし、長い付き合いになりそうだ。
- 55 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 21:24:13.64 ID:8HBB8kzM
- >>43
キー押してたりするだけでピーッピーッするよ
- 56 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 22:03:01.60 ID:dGrZG54o
- ちょっと、おまえらに質問(^^)
BIOSでAHCIを利用するに設定した後、SSDに換えて
新しくWindows7を入れました。
鼻毛の電源をオンするとNECのロゴで30秒、
真っ暗な画面が45秒、Windowsを起動しています、
が出て旗が出るまでに90秒、旗が出た後はすぐに
パスワード入力画面が出るんだけど、何でこんなに
遅いの?
HDDは元のWD 160GBに加え増設したHitachiの1TBは
そのままの構成にしています。
また、SSDはNTTX storeで売ってるシリコンパワー
のSATA3でなくSATA2対応のものです。
- 57 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 22:09:15.60 ID:meC4qUj0
- 仕様です。
- 58 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 22:32:08.62 ID:MjIBWLil
- もう12kは来ないのか
- 59 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 22:37:23.82 ID:8yjPC74E
- >>56
総当たりでテストしてみた?
1)SSDのみで起動
2)SSD+160GBで起動
3)SSD+1TBで起動
4)SSD+160GB+1TBで起動
結果、動作がどう変わるかで推測してみては。
それと消極的対策だけど。
マザー上のSATAポート番号と実際に読み込まれる順番が異なると
以前書き込みがあった様に思うので、そこを合せて変化があるか
確かめてみる(多分ほぼ影響はないとは思うけど)とか。
- 60 :不明なデバイスさん:2012/06/06(水) 23:57:36.04 ID:ko/YvcGO
- ハハッ
VGA外すときにx16のツメ?が折れたぜ
- 61 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 01:01:52.19 ID:QT/evqq/
- すまん初心者丸出しの質問だから
答えるにしても、罵声浴びせながら答えてくれたらうれしい
今enterprise乞食なんだが、ついに期限もくるので正規版を買おうと思ってますが
今入れてるドライバーを引き継ぐ?にはどうすればいい?
- 62 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 02:55:20.62 ID:XMSEpJ+o
- 不可能じゃないがクリーンインストールして別途ドライバ入れる方が遥かに楽だから
無駄な手抜き考えないで今のうちに手動で入れたドライバの類をピックアップして一纏めにしておけ
- 63 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 03:30:46.75 ID:xD+YEGXX
- >>56
鼻毛の純正マザーなら,それが仕様だけど?
鼻毛は公式にAHCIはサポートしていません。
基本鯖だしSSDで使うとか前提じゃないし。我慢出来ないならTrim捨ててIDEで使うしかないな。
H55なんかも本来のインテルの仕様では(H61もだけど)ACHIはノンサポートだし、
(マザーベンダーが独自に対応してるだけ)そんなものと思うしか無い。
- 64 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 04:02:06.15 ID:VyTFsull
- >>60
それ自分もやらかしたわ
結構がっかりするよね…
- 65 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 06:26:38.41 ID:E3Xqes/D
- >>56
俺はsata2東芝SSDにwin7いれてIDE接続だけどそんなに起動時間かからないな
電源つけて45〜50秒くらいかな
東芝のは信頼性高いけどスペック速度は遅い
あんたのSSDよりもね
あんたの疑問はwikiに載ってる
甘える前にwikiみろ
- 66 :56:2012/06/07(木) 06:59:59.05 ID:cHCS7OE+
- 仕様なんだぁ(´・_・`)
知らなんだぁ(。-_-。)
みんな有難う(^人^)
- 67 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 09:14:05.92 ID:wwp+GMiu
- クーポン付き早くして
- 68 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 10:03:21.38 ID:QT/evqq/
- >>62
やっぱりそうか
ドライバーはwikiに載ってる奴しかいれてないので、たぶん大丈夫だと思います
あんがと
- 69 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 12:09:35.59 ID:RfKewjKb
- 新鯖来てるな
- 70 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 12:49:52.31 ID:HnWA4B9f
- 気温上がって電源が熱くなってきた
- 71 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 13:29:46.71 ID:zZ1SagcS
- >>60
>>64
つめ折れても普通に使えるから気にしてないはw
- 72 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 13:33:26.51 ID:AAJdYq/S
- ツメと一緒にココロも折れたのさ
- 73 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 13:38:51.25 ID:7LoEkFQk
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 74 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 15:09:24.96 ID:2L9JaHOr
- グルーで補修した〜
- 75 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 15:15:12.19 ID:+xX0hEif
- 残り3台
- 76 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 15:28:48.74 ID:jqHuoDqF
- それだけでなんか達成感
- 77 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 15:35:37.30 ID:5VFhLZI8
- 久しぶりに来ました
SR通称は「眼鏡鯖」でよろしゅうございますか?
SRでもBIOSは相変わらず鯖仕様なままでございますか?
- 78 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 17:07:56.83 ID:h0V//PLj
- あと3台なんて言われたら…
- 79 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 19:41:37.68 ID:Bo2iFUga
- 今見たら
あと2台になっている
- 80 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 22:32:21.92 ID:8B49ZBcd
- >>66
RBだけど、C400AHCIでNECロゴ終了まで30秒弱、その後「起動しています」が数秒で即立ち上がる感じ
IDEモードなら全部合わせても30弱かな
どっかおかしいぞ それ
- 81 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 23:17:34.09 ID:zU/i2xKl
- ラスト1台?
- 82 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 23:38:27.90 ID:EU8JsqLY
- >>56
AHCIでSSD(M4)+160G+Win7x64だけど
NECのロゴは確かに長いがロゴ消えてから起動終了までは20秒もかからないぞ
- 83 :不明なデバイスさん:2012/06/07(木) 23:55:54.47 ID:+xX0hEif
- ついに残り1台か。
- 84 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 00:13:09.82 ID:wTW/6V2f
- srはなにがちがうねん
- 85 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 01:04:04.40 ID:qQJLBOY0
- ついに
完売しました
- 86 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 01:19:17.86 ID:3FcCyjGz
- >>1
SRのwiki あるやん
http://wiki.nothing.sh/2890.html
- 87 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 01:20:19.54 ID:WrAz7WSp
- 完売おめでとう
- 88 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 01:40:31.42 ID:VM8h4fyd
- SRの惑星
- 89 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 02:00:17.25 ID:4wIpbnHU
- 公式サイトももうSRになってるんだな
- 90 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 04:00:53.20 ID:S3blR/44
- クーポン付きはよ
- 91 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 11:30:38.78 ID:qQJLBOY0
- 16800円になっている
在庫 △ 在庫僅少ございます。
- 92 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:01:00.92 ID:L1GwJZHN
- ワロタ
- 93 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:02:10.59 ID:9sqY8QHO
- 在庫数印象操作してるのは毎度の事だからな
19800円で売れるわけない
- 94 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:03:32.87 ID:RlLs7Gkr
- 早くも値下げされててワロタw
こりゃあっと言う間に12800まで下がるだろうな
- 95 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:08:35.26 ID:K1qQpoOc
- > 太陽観測用 紙製サングラス
いらねえ
- 96 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:17:01.25 ID:wQTKmfVy
- 眼鏡代が3,000円か高いなw
- 97 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:27:15.70 ID:6Zu5BTGV
- 箱蹴り職人の出番だな
- 98 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:33:05.25 ID:oX/gMz1+
- HDDが500Gになって電源がしょぼくなったんだっけ
- 99 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:42:58.30 ID:uelgSyRr
- HDDもしょぼくなったよ
- 100 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:49:12.58 ID:0eXVGIqG
- Sandy世代にCPUバージョンアップしないのならTrinityモデル追加してくれ。
- 101 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 12:55:56.91 ID:pVVNzyFM
- 「下着が見たかった」 東京電力社員が盗撮
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339121369/214
千葉中央署は7日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで千葉市中央区亀岡町、東京電力千葉支社社員、
本間豪容疑者(34)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は同日午後6時10分ごろ、JR千葉駅のホームに上る階段で、県立高校2年の女子生徒(16)=
千葉市花見川区=のスカート内をカメラ付き携帯電話で盗撮した疑い。
同署によると、本間容疑者は「下着が見たかった」と供述。警戒中の県警鉄道警察隊員が犯行を目撃して取り押さえた
ttp://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/85398
- 102 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 13:13:34.19 ID:0eXVGIqG
- Triityノートがアイドル時5Wって記事みたんだけど、
デスクトップ型で消費電力10Wぐらいって無理なんかね?
どうしても30Wぐらいは必要になっちゃうのかな。
- 103 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 13:36:24.86 ID:gKXBqgDh
- 2万で買ったバカは流石にいないだろ
減っていったのはいつものカウントダウンなだけ
- 104 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 14:17:53.33 ID:p70cU7Wk
- あまりにもあっさりと16800円に下げてきたな
19800円で買った人はがっくりだなこりゃ
- 105 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 14:19:11.82 ID:i+evpExa
- あの値段じゃ、どうしても必要な所しか買わないでしょ
- 106 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 14:29:40.49 ID:xsgj2HWT
- >>102
鼻毛鯖とは全く関係ない話だけど
Mac Miniはアイドル13Wだよ
- 107 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 14:34:33.84 ID:ZrP7rS60
- このスレに来るような奴で19800円で買った奴など居ないだろ
アカデミックの後は全然購入報告無い
16800円でも厳しいだろうな、12800円以下で考えだす
- 108 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 15:51:15.68 ID:qQJLBOY0
- ついに16800円で
クーポンで2000円引きが付いた
- 109 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 15:54:43.54 ID:RbQiIVP0
- 記念 age!!
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
- 110 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 15:57:09.16 ID:ZeKnX1nO
- 12800円になってから考える
それよりHDDケージのゴムの変わりになる良い物って何か無いか?
ちょっとネジ外してみたらボロボロになって砕けやがったw
おまえらネジ回すと使い物にならなくなるから注意しろ
- 111 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 15:59:37.21 ID:T7GzWzHZ
- 1155マザボで500GのHDDならこの位の値段なら買うかもしれないが
1156だと128まで様子見だな 今月末は数合わせで確実に128までくるだろう
それよりSR購入報告はまだ?
電源とかHDDの写真UPおね
- 112 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:01:30.70 ID:RbQiIVP0
- >>110 ヒント: グロメット
http://www.amazon.co.jp/dp/B006KMD8DI/
- 113 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:07:39.24 ID:2OagWskw
- 9800円になったら考える
- 114 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:08:02.42 ID:7dtZ5yUP
- また頑張って耐えて買わずにやり過ごすぞ!
- 115 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:19:03.10 ID:VM8h4fyd
- 壊れない限り、現行鼻毛を買う予定はない
- 116 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:25:17.69 ID:kuLil9qJ
- 14800か
- 117 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:28:11.36 ID:oLjlo4Ze
- 1.5万で十分安いだろうが
- 118 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:32:30.72 ID:qQJLBOY0
- このパターンだと
今月末にはアカデミック版の
9990円が来るな
- 119 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:41:56.89 ID:wQTKmfVy
- >>118
前回はアカデミックは学生以外が買うと犯罪だとか言われて買い控えしたの
多いだろうからまたやれば今度はすぐ無くなるよ
- 120 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:42:07.43 ID:LzdSD3fj
- あともう一声
- 121 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:49:08.59 ID:Gy7xP1Gv
- GT110xシリーズのようなロゴシールを作って貼りたいなぁ
- 122 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:49:57.18 ID:072s3eVi
- 正直者が馬鹿を見たアカデミック商法なんてまたやるのかな
あの一軒でNTT-Xの印象相当悪くなったけど
- 123 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:56:34.58 ID:Sr50KqjR
- >>106
Thx。良さげだけどちょっと高いな。自分でminiITXマザボで組むってのもありか。
それでも静音こだわると3万ぐらいかかっちゃいそうだしなあ。鼻毛のITX版を出してくれんかな。
- 124 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 16:57:02.38 ID:ZrP7rS60
- >>119
つか何も入力しなくても買えるから欲しい奴はポチろとこのスレで散々言われたのに
馬鹿がつくほど正直な奴がポチらなかっただけじゃね
- 125 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:01:30.01 ID:1GR9WBBL
- 人柱の報告まだなんだっけ?
- 126 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:20:41.55 ID:oLjlo4Ze
- 前に貼られてたな電源の画像
- 127 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:23:33.66 ID:VZmYUovs
- 紙眼鏡つきで19800がクーポンつき14800になったか
これは待てば12800来るだろw
- 128 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:26:25.25 ID:uelgSyRr
- 2台で10800円まで粘る
RB11台あるから急がない
- 129 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:34:17.97 ID:RQB1Jitr
- 一万切りは年度末以外はないと予想してみる
- 130 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:35:50.65 ID:pRQqNubD
- あのメガネには5000円の価値があったのか・・・
- 131 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:36:56.40 ID:nZbg6XKF
- 9980円きたー
http://nttxstore.jp/_II_HP13894432
- 132 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:45:02.43 ID:t1ddseV7
- HP、これから暑くなるから爆音で大変だよなぁー
3月・6月・9月・12月が安くなるから、鼻毛もこれから9980が期待できるかも・・・
- 133 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:52:41.78 ID:1GR9WBBL
- お前らHP1人1台買ってやれよ
- 134 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:58:43.68 ID:b7dNbh43
- 普通のPCとしては使えないHPなんて、鼻毛が欲しいヤツは買わんだろw
- 135 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 17:59:28.63 ID:qQJLBOY0
- HPが9980円で勝負をかけてきたから
鼻毛も9980円にするしか無いだろうな
- 136 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 18:03:19.36 ID:lPJasSZI
- それ爆音すぎてワラタ
- 137 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 18:11:16.64 ID:PGYiEPou
- このクラスの鯖は会社だとしても一般社員のいる部屋に設置したりする事も多いって言うのに
爆音いらね
- 138 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 18:11:34.49 ID:1GR9WBBL
- >>135
だよな
- 139 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 18:35:19.76 ID:b7dNbh43
- いずれにせよ今月末には最低でも12800円まで落ちる恒例のパターンだから、
このスレの住人なら既に複数買ってるのが普通だし、今はまだ誰も買わんだろ。
- 140 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 18:36:31.82 ID:6B9MUNFc
- 値下がり早すぎわろた
- 141 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 19:30:48.41 ID:Lqo1SSH3
- 道州制(地方への権限委譲)で日本人が弾圧される
テレビで韓国ドラマばかり放送されても、見なければ大きな問題はありません。
しかし地方分権で警察組織・権力を地方の犯罪については国から移管し
採用条件、組織等も地方で決めれるようにたらどうなるでしょう。
今のテレビ局が数10年前に在日枠を受け入れて、今や完全に在日朝鮮人に乗っ取られ
在日の都合の悪い報道は一切しなくなり、民主党が与党になったように
地方分権された警察組織が数年後に、反日感情を持った外国人に支配されたらどうなるでしょう。
在日の犯罪は野放しで、日本人の犯罪は過大な刑を与えられたりしないでしょうか。
地方分権は全国の地方自治体を、反日国家のコントロール化に置くための工作活動です。
維新に近い、みんなの党は道州裁判所を設ける案もだしてます。
橋下氏(維新)の大阪都構想。
中京圏の河村氏、大村氏も地域政党を作って国政で候補者を立てるようです。
選挙までまだ時間はあります、一度じっくり検討してください。
- 142 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 19:34:51.42 ID:Cx3fzpGd
- 148ごときでおまたせしましたじゃねーんだよ
- 143 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 20:04:19.99 ID:mudQ0B/W
- あのグラスが5000円だったんだよ
- 144 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 20:52:43.26 ID:/afZC0zf
- >>143
そのグラスで見た「金星の太陽面通過」
プライスレス!
- 145 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 20:57:45.32 ID:IcSC3hA3
- 曇りで見えませんでした
- 146 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:30:30.45 ID:GOP9uKQC
- 鼻毛14800円 http://nttxstore.jp/_II_P813989702
メモリ2981円 http://nttxstore.jp/_II_SL13852495
電源そのままで入れられるグラボって何がいいんだろ?
- 147 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:36:05.27 ID:7Yl/lilz
- 何をするかによるだろ。
GPUがボトルネックになるとも限らないんだし。
- 148 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:42:50.66 ID:ZrP7rS60
- Intel HD Graphicsで満足出来ないなら ローエンドのグラボ買っても大差ないから
電源そのままならHD6670が及第点、最高でHD7750かな
- 149 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:45:38.55 ID:WkMVLPfw
- ML110ってファンの音うるさい?
- 150 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:46:46.79 ID:oaV+pvJu
- 7750ってもう一万切ってたのか買おうかな・・・
- 151 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:49:20.48 ID:6jBo9xOs
- ずっと書き込みできなかって遅れたけど
SR、とりあえず電源80銅だったよ。まだ1台しか確認してないけど。
近日中にあと2台確認できる予定でから、また報告するわ
- 152 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:51:11.99 ID:tudS+PNR
- おお、HDD500GBだし14800円ならいいんじゃいか
- 153 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 21:54:45.24 ID:GOP9uKQC
- >>148
thx
HD6670で4980円、HD7750で9400円か
- 154 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:04:32.76 ID:8o9roECP
- >>153
同じHD6670でもDDR3版とGDDR5版があって性能もかなり違うから
その点だけは注意な
- 155 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:10:38.36 ID:ZrP7rS60
- 4980円ってDDR3の地雷だろw
3月に一瞬だけ尼でDDR5のが4500円くらいだったんだよな、あれと赤鼻毛両方買えた奴が真の勝ち組だな
- 156 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:28:34.88 ID:RlLs7Gkr
- 僅か数時間で更にクーポンまで付いたとはw
明日には12800、明後日には9990か?
- 157 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:34:57.78 ID:AQAeflj+
- 電気製品だけはデフレを感じる
- 158 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:42:26.66 ID:WkMVLPfw
- 個人用で2台欲しいんだけど
名義人変更すればok?それとも住所を異なるようにしておかないとだめ?
- 159 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:46:02.47 ID:PcdDvuvt
- ゲームしないから結局グラボぬいてオクにだしたわw
- 160 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:54:40.46 ID:dR4LZuR2
- >>158
会計が別口になればOK
ポチる→確定する→ポチる→確定する
これで2セット注文可能
ただ、業者みたいに10口も20口も発注するのは色んな意味でアウアウ
- 161 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 22:55:57.72 ID:WkMVLPfw
- サンクス!
ちょっと注文分けて2台買ってくるわ
- 162 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 23:33:50.97 ID:S/HX+vbs
- 6末に向けて値下げが期待できるのに同じ値段で2台かうとか
1台買って下がったら追加でもう1台買うのが基本だろうに
- 163 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 23:37:34.38 ID:i2dFIlbc
- どの段階で何台ポちるかなんて個人の事情と納得次第でしょうに。
- 164 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 23:43:48.00 ID:isZze34R
- 最近久しぶりにプログラミングしてるけど、P4迄のPCじゃ有り得ない高コストな処理も殆ど誤差の範囲で泣きそう。
- 165 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 23:44:47.12 ID:RnJmBer/
- そんなまともな考えの奴はこのスレには来ないだろ
ここの住人はちょっとでも値下げしたら大騒ぎする
- 166 :不明なデバイスさん:2012/06/08(金) 23:54:18.90 ID:PFYOmeDb
- でSRってなんか変わってんの?
BIOSとか?
- 167 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 00:41:43.72 ID:mCPAQcZQ
- クーポンきて、14800ジャン
19800で全く売れなかったのか、数百台入荷したかだな
- 168 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 00:50:50.54 ID:kJZXtJ2f
- >>158
俺は住所は同じで名前だけ変え2台注文した。
- 169 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 01:08:59.62 ID:22LGZpQN
- 残り何台か、見れないのな。台数に999入れて、変更を押してもさらっと1に戻されるだけ。
- 170 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 03:39:12.10 ID:kny1Kcdc
- 台数わからないほうが9千円台まで買わずに耐えれるんじゃないかな
- 171 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 05:27:08.13 ID:mCPAQcZQ
- 在庫がどう動くか判らないんだから、最低12800以下で、必要な時で良いのでは
在庫があっても、どっかから多量注文で終了
生産が6月で終了って可能性もある
新しいマザーボードでもないんだし
前シリーズからの契約台数分の最終在庫かも、いつ無くなってもおかしくない
- 172 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 05:43:03.06 ID:mud3aD/F
- 5000円弱プラスでHDDが340G増えると考えると
まだ割高な感じがするな
赤鼻毛と比べるのが間違いかもしれんが
- 173 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 05:43:25.50 ID:tw969KP9
- x86鯖の四半期シェア見つつケツに火が付いたらチマチマ追加とかそんな感じじゃないかな
少なくともG6950の通常提供が12月までだからそこら辺まで引っ張る気がするわ
- 174 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 07:41:32.47 ID:zUV1v8QR
- 型番が変わったばかりだから
在庫分と発注分が相当数有るはずです
G6950モデルの最後の型番だから
在庫処分の時期が来れば9990円には必ず行くでしょう
- 175 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:01:06.28 ID:dOuXXTfq
- 次に1万切るのが年末とか年度末だったらもはや魅力は少ない
四半期締めの今月末でいくらまで下がるか、HDDを考慮すれば12800円で手を打つべきか
- 176 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:02:06.75 ID:UHM3Rcf+
- 1万切れば割安感がすごいから買っちゃうと思う
もうPJ持ってるというのに
- 177 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:08:15.27 ID:GlwS0N/h
- HDD160GB→500GBで1万切りはないだろな
12800円で赤鼻毛並みでしょ
- 178 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:19:15.17 ID:/mMwIBVk
- >>177
君だけだよそう思っているのは
- 179 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:21:44.10 ID:hLD86s/E
- 160GB→500GB ってのは、同じ値段で仕入れられたから。
- 180 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:22:46.66 ID:GlwS0N/h
- 160GBが生産中止になったからだろ
- 181 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:32:04.44 ID:31UKNu4E
- SR届いた人にベンチ取ってもらうとわかるかもなぁ
- 182 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 08:58:32.43 ID:Umpi0jAH
- なんとなく、ぽちってしまっった。
- 183 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 09:04:26.56 ID:ILE8Ne1s
- 160GB→250GBなら仕切りほぼ同じだけど
500GBはしっかり上がるのに何を言っているんだか…
- 184 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 09:42:51.12 ID:1omF51dt
- 販売店レベルの取引と勘違いすんなよ
- 185 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 09:44:11.11 ID:zOV9WMki
- 仕切りなんて取引先や取引内容で変わるだろ。
何を言ってるんだか…。
- 186 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 10:07:38.82 ID:njF0w/CM
- 今だけPCのメモリー増量サービス!とか、無料でHDD容量アップ!(数量限定)
ってのも同じケースだろうなw
- 187 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 11:25:53.28 ID:Wb5z2cTc
- ずっと鼻毛紳士が生まれていないだろ
どうしてかたくなに鼻毛カッターをセットにしないんだ
- 188 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:03:34.12 ID:Iaows90M
- 鼻毛カッターに魅惑された紳士がまた一人
- 189 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:08:42.83 ID:tYhceug2
- 鼻毛でbios開こうとしてるんだけど、画面との同期がおそいのかその画面すっ飛ばすんだが
F何を押せばいいんですか?
- 190 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:09:36.35 ID:OhGedP60
- 出るっ
- 191 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:11:19.08 ID:U9VVjMKb
- 情弱な俺に教えて下さい。
SRとPJの明確な違いはあるのか
HDの容量位しかわからん
- 192 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:18:39.93 ID:QFq4xd95
- 分からないならスタートアップガイドくらい読めよ
- 193 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:22:45.69 ID:njF0w/CM
- >>189
[F2] キー
- 194 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 12:49:26.50 ID:tYhceug2
- >>193
サンクス
- 195 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 17:04:29.02 ID:LSETFinR
- あぁ、SRってHDD容量が増えたのか・・・
何が違うのかと思った
- 196 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 17:29:25.32 ID:MF1Yrosd
- エンタープライズの500GBHDDだったらほしいけどそのへんどうなんですか?>買った人
- 197 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 17:33:34.80 ID:9zMCPxLp
- とりあえず1台買うわ
- 198 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 17:40:08.19 ID:KqXeld6j
- >>197
売れ行きがイマイチだから4000円引きクーポンが来ると思う
- 199 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 17:41:51.32 ID:9zMCPxLp
- ポチった
>>198
そうしたらもう1台ポチる
PT3で2つ録画鯖立てる
- 200 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 19:33:55.97 ID:zUV1v8QR
- 11日の月曜日 朝10時までの2000円クーポンだから
月曜日以降に4000円のクーポンに変わるか
クーポン引きで
12800円になってからのバトルですね
9980円は今月末に期待しています
- 201 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 19:40:45.09 ID:eLC+uhU5
- 録画鯖2台ってそんなにTV好きなの?
- 202 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 19:45:28.89 ID:tYhceug2
- 届いた人は速攻で電源レポたのむ
- 203 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 19:45:58.13 ID:tYhceug2
- 在庫残り何個か分からないと迷うね・・
- 204 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 20:06:58.34 ID:Z/FwBhQd
- 9980円かSandyにならないと買う気にならんわ
- 205 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 20:11:35.31 ID:KqXeld6j
- >>203
在庫僅少表示は売り手の主観で表示して良いのかな?
たとえば在庫800台でも在庫僅少と言い張れば表示上問題無しみたいな
まぁ在庫数表示義務なんて無いわけだが・・
とりあえず嘘でも良いから在庫数を開示してくれた方が買いやすいww
- 206 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 20:41:06.81 ID:HGPWsYaF
- どうなんだろうね
なんとなく表示規制の有利誤認に引っかかりそうなしないような
まぁ、在庫数とか数量限定品も抜き打ち検査をやらなきゃ
わかんないから結局、グレーなんだろうけど
- 207 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 20:58:30.22 ID:E+V+aTgJ
- 在庫僅少ございます。→まだ買えるんじゃね?
残り5台です→買わないと無くなりそうだな…
って考えるのは俺だけなのか…
- 208 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 21:09:44.20 ID:7nNSPGRK
- むしろさっさと売り切れてそのまま終息して欲しいんだけど
- 209 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 21:13:07.40 ID:6S/yVpOK
- >>208
同意 キレの悪い特売は売れていないとしか思えない
- 210 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 21:20:27.63 ID:bOfJPpJN
- 999個カートに入れると在庫数が確認できるんじゃなかったっけ?
- 211 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 21:32:15.27 ID:jsFeBC4f
- 数確認できないから盛り上がらない・・・
- 212 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 21:59:18.22 ID:uZjqIEkp
- あふろは盛り上げ方を忘れてしまったのか。
それとも無限在庫がバレるとまずいのか。
- 213 :182:2012/06/09(土) 22:30:56.44 ID:Umpi0jAH
- 今日、出荷されとる。
※この商品は土日・祝日出荷出来ません。ご了承ください。
とは、なんだったのか。
- 214 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 22:36:26.21 ID:afW99akV
- >>213
それって前から言われてるな(・∀・)
時々メーカーから直送とかあったりするのかもしれん。
- 215 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 22:41:24.00 ID:E+V+aTgJ
- 即日出荷かよwww
- 216 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 22:48:16.21 ID:QFq4xd95
- 土日でも出荷してくれるならポチろうかな
- 217 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 22:50:10.44 ID:Iaows90M
- で在庫は今何台よ
- 218 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 23:06:28.83 ID:0itaGicH
- 在庫わからないほうが売れない
- 219 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 23:26:29.24 ID:PIXZu8YJ
- HDDが500に増えたのは素晴らしい
そのまま使ってもいいが
即売れば大手ショップでも2200円ぐらいになる
実質の値段は・・・
ちなみに160GBは買取不可w
- 220 :不明なデバイスさん:2012/06/09(土) 23:33:43.37 ID:/agL9fXT
- Trinityマシンもぼちぼち出始めてるし、鼻毛のPC用途も微妙だろもう。
- 221 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 00:12:00.26 ID:yjq1j/F5
- >>196
RE4だよ
- 222 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 00:13:33.01 ID:Dn4k/oWr
- 安くなったらもう1台欲しいな
1156は既に希少だから手持ちのRBが故障したら2個一で使う
- 223 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 00:23:20.69 ID:gFj/T306
- 当面はクーポン4000円引き12,800円が限界かね?
SRがコンスタントに売れてるようなので来年4月まで生産する気もするが・・・
このペースでSR売ってれば小鯖シェア争い()も有利に進む?
- 224 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 00:34:42.04 ID:ezFQKX+U
- 早くこの在庫無くしてSandyの方をだな・・・
- 225 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 00:48:24.97 ID:YPtSNnc3
- 鶏肋鯖だよなほんと。
- 226 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 01:08:19.55 ID:qe8VuiK2
- >>225
まさしく
NECの中の人達も悩ましいところがあるだろうなww
- 227 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 01:24:26.25 ID:YPtSNnc3
- AcerのRevo70みたいな鯖を作ってくれんかな。
- 228 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 03:08:39.08 ID:RXN/wKJj
- メモリ4Gなら今の値段でも買うんだけどな
- 229 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 03:37:15.33 ID:VqOxSxUS
- >>228
1GB×4枚とか
- 230 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 07:45:47.75 ID:24EczytS
- 4000円クーポンはよ
- 231 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 08:10:49.11 ID:mCTny41Y
- 年末決算で10800円
年度末決算で9999円
6月と9月の四半期決算だと12800円位かな?
- 232 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 08:35:23.19 ID:lnnUb+mu
- 妄想クーポンなんてどうでもいい話ばっかりだなお前ら
- 233 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 08:49:47.24 ID:9RYH5Wxv
- 預言者になりたいんだよお前さん
- 234 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 09:34:49.76 ID:vIqw66DS
- 安いけどPC用途で使おうと思うと魅力薄だなぁ
- 235 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 09:44:34.56 ID:g27vwQwo
- これはメインPCに使うものじゃない
- 236 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 09:54:46.37 ID:qe8VuiK2
- 腐っても鯖だ
- 237 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 10:17:57.85 ID:Jah+Y51y
- メモリなんて安いし、どうせ交換するし、HDDも交換するし、
それよりLGA1155にしてくれ。
CPU交換しようにも、LGA1156はとっくにオワコンで手が打てない。
- 238 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 10:32:50.68 ID:vIqw66DS
- >>237
そうそれ
SATAもIIだし終わってるんだよね
- 239 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 10:39:27.25 ID:gPoK3/Au
- だが、それがいい…
- 240 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 10:46:25.50 ID:dpQLf5Z8
- 高が一万円台のサーバーになに期待してるんだか…
- 241 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:01:16.55 ID:rrJHJmF0
- そういや19800で買った人はもう届いたの?
- 242 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:03:29.43 ID:u1cum8WT
- いないから
- 243 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:20:17.33 ID:4mxXIxK8
- >>237
どうせグラフィックボードも積むんだろ?
それだったら最初から1155の他のやつを買えよ
- 244 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:24:39.16 ID:NY4NHqqe
- だな
グラボ積むにしても400Wじゃもう微妙すぎて
ケースに万出すような価値もない
素のままで使わないなら1から組んだほうがマシ
- 245 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:39:45.27 ID:6nQmtnlF
- >>241
ここの住民は12800円以下でないと買わないだろう。
- 246 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 11:49:32.99 ID:Iyk59Yu8
- フル交換するなら鼻毛鯖じゃなくてもいいんじゃないか?
自分で組みなさいよ
- 247 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:18:34.07 ID:rrJHJmF0
- 用途にもよるけどメモリ増設が必須だしなあ
せれろん+安いMB+メモリのセットで1万切る現状だとちょっと厳しいか
>>245
やっぱそうなのね
- 248 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:19:41.93 ID:qe8VuiK2
- SRにバンドルされた太陽観測メガネが処分セール品になったらしい
つまり・・・
NTT-X Store 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1335957869/
- 249 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:24:43.30 ID:Xq+Iv6gS
- 残念なのはこのマイナーチェンジで少なくとも半年〜一年は新型sandy鯖がでないということだ
- 250 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:26:56.67 ID:lnnUb+mu
- >>249
根拠なく出るのが決まってる言い方する癖やめた方が良いぞ
- 251 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:34:00.60 ID:FDE2FXDy
- 7Home買って8Proにアップデートできるんだよね
7Home買っちゃおうかな
- 252 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:35:47.63 ID:Yeu9o9HN
- そうなるとTrinity・Brazosマシンが安値で出回り始めるだろうから
鼻毛にする必要もなくなってくるんだよね個人用途じゃ。
鼻毛じゃファンレスの廉価グラボ積んでもそのあたりのマシンに劣るように
なってくるだろうからね。CPU性能以外は。TDPでもかなわないだろう。
- 253 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:37:27.26 ID:8g2LMy99
- >>251
良く知らないけど、それってアップデート用のパッケージを買う必要があるんじゃないの?
DSP版買った方が結局安かったりせんの?
- 254 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:38:03.53 ID:9kYwEEdH
- >>248
そりゃそうだろ。金環日食終わったんだから
- 255 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:38:24.73 ID:9kYwEEdH
- >>251
1200円だっけ?
- 256 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:45:43.87 ID:DjMMg2ai
- 1200円だな
1200円で「Windows 8 Pro」へ、Windows 7の新規購入者向けに優待プログラム
対象エディションはHome Premium/Professional/Ultimate
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120601_537072.html
- 257 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 12:45:47.33 ID:mrQgo3WY
- P2P鯖に最適、OSも割れが多いかも
2TのHDD2台も追加しとけば他はそのままでも十分使用に耐える
- 258 :253:2012/06/10(日) 13:07:22.84 ID:8g2LMy99
- なるほど、知らんかった、ありがとう。>1200円
- 259 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 13:38:09.18 ID:+SVMnfz6
- これBIOS改変できんの?
- 260 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 13:42:00.69 ID:4fDeHQ++
- BIOS改変してAHCIモードで爆速NECロゴ
- 261 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 13:56:29.42 ID:Yeu9o9HN
- P2Pなんてとっくに壊滅しただろ。PerfectDarkはポート開けなきゃならんから
敷居が高くてユーザー少ないし。
- 262 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 14:06:08.80 ID:XDa2oneC
- >>261
最近の主流は何?
- 263 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 14:25:07.71 ID:SsIx4YnM
- _y〜ーヽ,
f ̄/^^^ヽ }
ヽ 〉 _,y 'ーV
ヾ|., ゚,パ.イ
ヽ, ,石、l
ト.ー人_
_,.ノ| r‐ ⌒ヽ
,.へ ,r''´ ⌒ l
{三ヽ { 、 i ,_, 彡i |
V三ト、{ ト ノミ;," }、 ,イ
V三三ト、√ / ヾ i
V三三三\ ミ / ', ミ;
V三三三三\ / } l
V三三三三三トY l l
|;V三三三三三l | ,'
l三V三三三三} l ,'
|三 }三三三三’ ,.ノ .,'
|三/三三三ノ 〈y .〉
||レ三三三'´ '〜'
レ三三三'
/三三ニ/
V三三/
ト三三ト、
┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓┏┓┏┳┓ . ┏━┓┏┓
┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
┃┏━┛ ┃┏━┛ ┃┏━┛ ┗━━━━┛┏━━┛┃
┗┛ .┗┛三三l;; .┗┛ . ┗━━━┛
\ト三l
- 264 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 14:32:15.67 ID:q7Hp40Sz
- G530 + マザーの最安は何?
- 265 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 14:41:09.48 ID:kkGW/VSh
- >>262
オフで手渡し交換会。乱交付き。
- 266 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 14:51:22.60 ID:UlXCUAoY
- ヤマトのメール便で好感
ちぢれ毛付き
- 267 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 15:14:58.46 ID:hWDayYsN
- >>261
torrentだとUPnP対応のクライアントあるよ
- 268 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 15:31:54.10 ID:mfYtasK9
- >>264
ツクモ12号店にASUSのとセットで6.5kくらいであった気がする
- 269 :151:2012/06/10(日) 15:41:11.21 ID:GAqSAswP
- 2台目14800円も確認したけど、電源は80銅だったよ。
HDDは1秒目視しただけだけどWD製だった
- 270 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 15:44:04.18 ID:wPtzLtyU
- つかHDDはSmart情報でおk
- 271 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 15:53:55.74 ID:q7Hp40Sz
- >>268 thx
- 272 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 16:15:30.13 ID:yrQ9HhXW
- ASRockの3kマザー人気あるけど、あと2k足してB75M買う方がいい
店頭なら1k引いて貰える
- 273 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 16:34:58.62 ID:BZ5tR1kB
- >>269
乙
- 274 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 16:51:01.05 ID:sXi4errH
- HDDはWD5003ABYXで確定なんだっけ?
型落ちのWD5002ABYSってことは流石に無いと思うけど…
- 275 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 20:13:14.23 ID:JmbcZfQ0
- OSの割れ物使っている奴って、ウイルスとか平気なのかね。
EXEファイルを見たらウイルスだと思えって感覚は古いのか。
- 276 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 20:16:16.80 ID:wI5UicYg
- >>275
http://hide.maruo.co.jp/software/bin2/hm813_signed.exe
- 277 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 20:24:23.98 ID:SIC953cJ
- 割れでMSE使えるのか知らんがウィルス対策が充実してるし気にもしないんじゃね
- 278 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 20:27:47.88 ID:9RYH5Wxv
- >>275
ttp://www.youtube.com/watch?v=h7t4TefxU3M
- 279 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 20:30:40.25 ID:BZ5tR1kB
- ↑
スパム注意
- 280 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 21:20:13.98 ID:3PP5lo0g
- 転売屋はあせっているだろうな
今はHDDが500Gになったし
送料も必要だし
- 281 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 22:07:56.73 ID:BZ5tR1kB
- スレが伸びない・・
- 282 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 22:09:34.16 ID:P4Bo4agY
- 保守パーツ用にもう一個買おうと思ってるけど
最近クーポン着てるの?
- 283 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 22:52:45.43 ID:P3MNVlSZ
- Microsoftのサイトにハッシュが載ってるTechnetとかのイメージ落としてくればウイルス怖くないだろ
- 284 :不明なデバイスさん:2012/06/10(日) 23:09:52.99 ID:UkCQwM9b
- 新鼻毛どのくらい売れたんだろ
こんなの
http://www.amazon.co.jp/dp/B005DP9RJM
がいつでも買えるからまだまだ高いなと思ってしまう
- 285 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 00:14:27.28 ID:FwVVKKDC
- 型落ち愛好家には良いかもな
直販でG630積んだ新モデルが+80円だけど
- 286 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 00:22:45.22 ID:au4H+D7n
- >>275
正規版 + MSE 使ってるけど、今までウィルスなんてかかったことないんだが…
- 287 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 00:23:39.16 ID:gGKzyh8k
- >>285
M71eはキーボード・マウスレスにするとさらに3,000円ぐらい安くなるね
25,000円前後で光学ドライブはDVDスーパーマルチ・RAM2GB・Win7HPインストール済み
M71eに比べると鼻毛が14800円ってのは確かに高いわw
- 288 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 00:28:40.29 ID:gGKzyh8k
- >>285
さっきからゴニョゴニョやってみたら25,200円になった
ttp://shopap.lenovo.com/jp/desktops/thinkcentre/m-series/m71e
OSいらないからOS代を引いて欲しいよ
- 289 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 01:11:07.26 ID:8aOwYeex
- つうかアメリカとイスラエルがWindowsの未知の脆弱性を利用して作った
STUXNETの件を知ったらWindowsとM$自体が使いたくないだろ。
わざわざセキュリティソフト市場にまで参入して潰しにくるのも怪しいし。
- 290 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 01:29:01.39 ID:yTrXJg7M
- ほんとにOSなしで売ってほしいわ
- 291 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 01:38:28.84 ID:KoQTZz1/
- アホかVALUESTARをOSレスで売れって言ってるようなもんだぞw
安鯖と安PCが何故違うのかぐらいちゃんと理解しろよ
- 292 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 02:10:49.78 ID:oeChbkg0
- G630って鼻毛より上なん?
- 293 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 02:15:01.52 ID:gGKzyh8k
- >>291
まぁ言うとおりなんだけどな
分かっちゃいるが購入後即消されるOSのOS代を払うのは切ないぜw
鯖用途で使うなら鼻毛なんだけどな
家が鼻毛だらけなんで少し浮気したくなってきた
- 294 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 02:39:47.32 ID:efV2TYs/
- 未知の?
ユダ公は知っててワザとやってるだろ。
中国もBackdoor仕掛けてる!、って研究結果を英国の大学研究員が発表してたが、
そんな研究予算を英国と米国が出資してたんだよね。
堂々と予算が付く、ってことは当然彼らも同じことをやってるワケで。
ソースコードが全て読めるOS以外、使えんわ! …と思ってたら、OpenBSDにも
米国FBIだかCIAだかの圧力でBackdoorが仕掛けられてたとか?
- 295 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 04:12:29.47 ID:MwcwRMPB
- ボノボPCとかもな。よく使う気になるわ
- 296 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 06:53:46.37 ID:+AYAr7zU
- 2000円クーポンは今日の10時までですよ
早く買わないと
2000円クーポンじゃ誰も買わないか
- 297 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 07:43:55.37 ID:YnaYC5cI
- 2000円引きでも
俺がPB買った時より安いな・・
まあほぼ同じ構成で買う気しないけど
- 298 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 08:59:27.53 ID:UVDGBwpi
- いまこそクーポン+鼻毛に匹敵する
実用性のあるオマケが必要なときだな
- 299 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 09:01:51.13 ID:UVDGBwpi
-
電動歯ブラシ
ヘアーアイロン
ドライヤー
髭剃り
ソイオ
エネループ
バリカン
激安携帯音楽プレーヤー
- 300 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 09:03:21.04 ID:UVDGBwpi
- 電動マッサージ
- 301 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 09:05:41.92 ID:3cD1HaX0
- |
|
| ∧ ∧
|/ ヽ / ヽ
| `、 / ヽ
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- ′ /
| \___/ / やぁ♪w
| \/ ノ
|
- 302 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 10:09:24.75 ID:yTrXJg7M
- まだ在庫残ってるな
何日経ったっけ?
- 303 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 10:51:16.99 ID:AISPYqDq
- SRは14,800円では売り切れない
アカデミックPJ9,999円に比べてSR14,800円は割高感がある
SRは幾らだったら即完売になるのかね
- 304 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 11:06:39.48 ID:Sbgv3eLH
- コッチは高いのな・・・
http://kakaku.com/item/K0000327787/
- 305 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 12:04:03.77 ID:RZ+j/uFn
- 次回アカデミックきたら、迷わずみんなが注文するだろうなw
アカデミックでもなんでもないのに
- 306 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 12:52:21.42 ID:HcxgmPS9
- 壊れてたら買うけど
壊れてないから買わないぜ?
よく予備とか言ってるけどそんな壊れるもんじゃねえだろ
4,5年は持つんじゃねえの?
- 307 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:13:17.21 ID:AISPYqDq
- >>306
そういう人も少なくないかもな
9,999円使い切りホームユースPC
壊れたらその時PC利用できる安鯖か安PCを買えばいい、みたいな
俺は鼻毛鯖4台買って各部屋に設置し終わった
補修部品用にあと1台買って終了
SRが14,800円で売れ残ってしまったが既に鼻毛鯖が欲しい人には欲しい分だけ行き渡ってるのかもな
赤鼻毛9,999円を知ってる人にはHDD340GB増で+4,801円は割安感が無いしな
- 308 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:16:36.83 ID:tR4MPJAI
- この手のやつって、ECCメモリしか使えないんでしょうか?
- 309 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:20:44.92 ID:b1Okys+2
- この手の機種を喜んで買う人達には
一通り行き渡った状態なんだろうから
もう爆発的には売れないんじゃないのかねえ?
- 310 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:28:33.99 ID:FXiGC1IE
- >>308
通常サーバーはECCメモリしか使えない
ML115や鼻毛はnon-ECCメモリ(とx16)が使えるので「安鯖PC」として人気が出た
- 311 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:39:13.50 ID:grUr61+k
- M71e は、UDIMM おk?
- 312 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:43:23.12 ID:tR4MPJAI
- >>310
使えるのか。じゃあ買いですね。
今使ってるPen4機は古すぎるので新しいのほしいと思ってたんですが、
自作すると5万はかかるって言われたんで、この鯖買ってグラボつけてメモリ付け足したらかなり安くすむなあと思って、興味があるんですよ。
- 313 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:48:03.43 ID:mPzwg3JN
- >>309
5台買ったけど、9800円なら後4-5台欲しい
- 314 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:48:50.22 ID:9+xrDbIe
- 俺はAthlon X2 3500+だがSnady鼻毛まで待つ
・・・待つ・・・いつまでも待つ(´;ω;`)ウッ…
- 315 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 13:59:06.15 ID:S3gJd2Em
- 14800で買ったの来たけど電源80銅貼ってあるね
- 316 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 14:01:26.55 ID:t2UDMKm6
- 9800は決算期だったからなぁ
14800でも買わなかったが
12800だったらいいよ、家族であと2台買う
- 317 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 14:16:16.49 ID:AISPYqDq
- >>312
Pen4からってww 用途は何よ?
PCとして使うなら鼻毛買ってグラボ5000円、メモリ3,000円、DVDマルチ4,000円なんてやってるより
>>287-289のM71eを次回クーポンで買ってそのまま使った方がいいんじゃね?
M71eは+1200円でWindows8Pro()になるかもしれんし
- 318 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 14:42:20.66 ID:4N06BN3E
- Sandy待ちたいけど、出るのかな?
- 319 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 14:51:31.65 ID:H5krXOb4
- >>312,314
鼻毛12800になったら買い
鼻毛 \12,800 http://nttxstore.jp/_II_P813989702
メモリ8GB \2,981 http://nttxstore.jp/_II_SL13852495
HD6450 \2,980 http://kakaku.com/item/K0000279594/
(DVDS \2,000 http://www.amazon.co.jp/dp/B003AQGII4)
SandyのExpress5800はECCメモリかつサウンドなし
http://nttxstore.jp/_II_P813871389
- 320 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 14:58:33.92 ID:H5krXOb4
- グラボに金足すなら
HD7750 \9,400
http://kakaku.com/item/K0000343199/
- 321 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:00:39.83 ID:NbiG4xcf
- そこまでするなら別なの買えよw
- 322 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:06:18.25 ID:th4PgmMH
- >>319
うわ尻メモリいやらしい売り方に変ってる
元値上げてクーポンで安くなったふりとかw
- 323 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:13:12.37 ID:4unc8W2C
- これなんかどうかな。
http://nttxstore.jp/_II_HP13983007
- 324 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:15:37.47 ID:H5krXOb4
- シングルコアの罠
- 325 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:20:58.62 ID:uQCDdVUy
- >>319
サウンドカード付ければ良いし
あと1万円安くなるならECCメモリでも良いな
だがモニタ接続がアナログのみのような・・
- 326 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:25:25.24 ID:H5krXOb4
- >>325
アナログってだけじゃなくて
VGA オンボード Matrox G200e (ServerEngines) VRAM32MB
これが使われてしまう
HDD160Gだし、だったらいつもの鼻毛でいいじゃんってなる
- 327 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 15:31:25.18 ID:th4PgmMH
- >>325
その鯖のオンボは一昔前のチップセット内蔵オンボとすら比較にもならない奴
コンソールのテキストが読めればいいってだけレベル
- 328 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 16:42:31.85 ID:uQCDdVUy
- ヒドス・・
- 329 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 16:51:42.85 ID:x5FQWY5c
- ん?
鯖のオンボはコンソール表示する事が目的なんだからお前の見識の方が酷いだけ
- 330 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 16:54:47.15 ID:2jMYsm+9
- 大量に買ってる人たちはどういう用途で使ってるんですか?
今は自宅サーバ用に一台だけ使ってるんですが、
それ以外の使い方が想像つかない……
- 331 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:04:02.87 ID:oipfDN6U
- >>330
満足感
- 332 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:04:13.27 ID:cUzB7F8C
- 普通のPCとして使ってトレードしとるで
オンボでデュアルはありがたい
- 333 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:33:42.97 ID:pDOFJQY7
- よだれ鯖 X
- 334 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:41:52.94 ID:IQVht7B8
- 無駄な電力使いたくないしオンボードがいいの!
- 335 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:47:38.78 ID:0xoZwxas
- 無駄な電力使いたくなきゃ、メモリを4Gか8Gかの一枚差し、HDDを5400rpmの2Tに変更
その他は一切追加無しでもWin7かXPで普通に使うには快適
- 336 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 17:51:30.25 ID:8kyra4XU
- 素の鼻毛にメモリ8GB\2,981http://nttxstore.jp/_II_SL13852495を3、4スロットに付けてオンボで使用
windows8rp64bitを入れるとドライバのインストールは全て自動でOK(モニタのiccプロファイルまでも
WEIはCPU6.5、メモリ(9GB)7.1グラフィック4.2ゲーム4.8、HDD5.9
インストールからネットに繋ぐまで20分かからない(NICのドライバも自動で入る
- 337 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:01:08.53 ID:0oy4q5f7
- >>319
クーポン無くなってる・・・4000円引きは来ないか
- 338 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:15:41.56 ID:H5krXOb4
- G6950の内蔵GPUはmp4再生支援ないけど
[ハードウェアアクセラレーションを有効化]のチェックを外せばYoutube1080p再生できる
- 339 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:16:57.72 ID:tR4MPJAI
- >>317
用途は、画像編集、作曲、楽譜作成、ゲーム(らぶデス)、C言語、自宅サーバ
などを一台でこなせるのをやりたいです。
今のパソコンの一部をApacheでサーバ化してみたんですが、やっぱりPen4では古いくせに電気代食うのでCeleron G530のやつがほしいです。
- 340 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:18:42.09 ID:tR4MPJAI
- あ、あと。絶対的XP信者なので、
7も8もいりません。
- 341 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:31:51.90 ID:H5krXOb4
- G530ってG6950に比べて内蔵GPU性能が上がったくらいじゃないの?
G530の内蔵GPUも高性能ってわけじゃないし
G6950鼻毛+メモリ8G+HD7750でいいんじゃん
- 342 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:35:41.01 ID:6M4Z0HaX
- >>340
XP使ってたけど鼻毛userになってから7に変えたよ
初め迷って相談したら「今入れるなら7だろ」と言われ決断した
入れてよかったと思うよ、俺のXP 32ビットだし
今メモリ買うとしたら4GB×2枚じゃない?
持ってるXP 8GB認識出来る?
メモリの問題だけでもWin7の64ビット買う方がいいと思うよ
- 343 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:40:56.51 ID:0oy4q5f7
- http://nttxstore.jp/_II_HP13894432
>>319の上の鯖よりこっちの方がグラフィックス性能いいの?
- 344 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:47:02.98 ID:i4r7/Wv3
- お前頭悪いってよく言われないか?
- 345 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 18:54:14.02 ID:H5krXOb4
- >>343
オンボードVGA Matrox G200eH (16MB)
- 346 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:05:33.61 ID:0oy4q5f7
- >>345
CPU内蔵じゃないのか!ありがとう
- 347 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:13:01.49 ID:TSl4XqNS
- 鼻毛は正確にはオンボードGPUではないよな。オンチップっていうのかな?
- 348 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:14:48.41 ID:9+xrDbIe
- ぶっちゃけ鼻毛よりOS込みの3〜4万円で買えるi3マシンの方がお買い得だと思う
今なら1,200でもうWindows8が付いてくるのがでかい
- 349 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:31:38.71 ID:jDU2sVJV
- ぶっちゃけw
- 350 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:40:03.56 ID:uQCDdVUy
- /' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三 >>
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 351 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:41:53.24 ID:th4PgmMH
- >>348
>今なら1,200でもうWindows8が付いてくるのがでかい
DSP版7も対象ですけどw
- 352 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:45:47.44 ID:c1CtaoD1
- 次の鼻毛だと認められるようなものが出る可能性は低い
スペック、品質、価格どれがかけていてもニュー鼻毛認定証は難しい
ミシュランで星をもらえるかもらえないかが難しいように
- 353 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:46:12.66 ID:KMzyWvlq
- DSP版7も計算に入れるならますます他のが良いじゃねーかw
- 354 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:51:36.12 ID:AISPYqDq
- >>339
鼻毛やめとけ マジレス
- 355 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 19:58:34.75 ID:UVDGBwpi
- Mac以外かつメーカー品で、機体の色が白じゃないと困る人じゃないかぎり
鼻毛はおすすめできない
色とかこだわらないなら鼻毛は避けるべき
- 356 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:05:08.60 ID:3fybf57L
- 既に現行鼻毛はPC転用を考えるとコストパフォーマンスは平凡なんだから
「安PC」が欲しいなら少し上のレスにあったレノボの奴をキャンペーン狙って買えばいいのに
- 357 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:06:23.96 ID:7zxlPX2u
- そうだな
- 358 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:07:55.00 ID:JitHURnf
- 鯖だとか常時付けておくなら鼻毛とか鯖機がいいかもね
- 359 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:15:24.24 ID:cfZPZfMf
- SR・・・ようやくFM音源付いたか…
- 360 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:22:27.14 ID:GDjsZACk
- 時間限定クーポンキタww
- 361 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:22:56.90 ID:knKjgY4F
- クーポンなくなってる…
- 362 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:23:06.46 ID:+AYAr7zU
- 再び2000円クーポンが登場しました
20時〜8時までって
明日の8時までの事か
キザんで来ますね
- 363 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:37:45.93 ID:8kyra4XU
- 今日来たSRはDELTA製電源80+Bronzeステッカー付き、HDDはWD5003ABYXのエンタープライズ品、
メモリはHynix、マザーはMS9666ver:1.1
- 364 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:49:02.98 ID:HcxgmPS9
- みかかの小細工もそろそろ終わりか
- 365 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 20:55:17.31 ID:obUvoIKj
- HDDが500Gだから12800円なら買う
平日で2000円クーポンなら早ければこの週末で4000円クーポン出そうだな
- 366 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:19:08.08 ID:TxnJMyUu
- ただのナイトセールクーポンやん。
- 367 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:24:39.57 ID:AISPYqDq
- SRは↓の流れで売られてるってことでいいのか?
・発売りは限定97台
・その後NECにSRのページが出来て日食メガネ()付きで200台?
・先週末に土日限定2000円引きクーポンが入って翌日には時間限定2000円引きクーポン発行(ここから在庫数確認不可
今回も200台ぐらい持ってるんじゃね?
在庫数隠蔽は逆効果だと思うがどうか
- 368 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:34:03.47 ID:Grkpwfw7
- パーツ売れるとこが近所にある連中が羨ましい
オラこんな村嫌だ
- 369 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:34:59.39 ID:TXcyvXLY
- 信頼と安心の糞マザーのままか
- 370 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:36:48.57 ID:mUGAqBfw
- >>367
得意の無限在庫かと
- 371 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:51:43.81 ID:9EvZamdU
- 在庫状況も狂乱の餌だったと思うと、見えるようにしてほしいわ
- 372 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 21:54:00.01 ID:dCHWD8VY
- G6950の戦闘力が低すぎてつかいものにならん
すぐ100%になる
- 373 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:00:53.44 ID:obUvoIKj
- エンコ以外に100%なんてならんな
1万PCを何につかってんだか
- 374 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:01:40.21 ID:fN4eUl8y
- マザーもCPUも面白みが無いんだよね
まあ生涯をこれで共にするんならそれでいいんだろうけど
- 375 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:07:12.71 ID:rjk4msWT
- >>372
どんな作業してるの?
- 376 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:07:18.36 ID:th4PgmMH
- >>363
レポ乙
結局のところ160→500だけだな
- 377 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:11:08.18 ID:UlfgBJj0
- >>363
うちのSRはメモリsamsungだった
- 378 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:39:48.24 ID:Bzdoq6cF
- 今つかっているE5200挿しのSD70よりも
体感で速くなったと感じる性能なら欲しい
- 379 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:39:53.82 ID:8kyra4XU
- SRに1GB+8GB、windows8RPx64
起動30秒(メトロ画面まで)、シャットダウン5秒(モニタが待機状態になるまで)
youtube1080p全画面ヌルヌル
RBにwindows7enterprisex64入れた時以上に全てが速い
\14800+メモリでメイン機(i7 860)とさほど変わらない体感速度
- 380 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 22:56:21.87 ID:896s3chJ
- >>372
PT2で4ch同時再生したら100%行くかもしれんな。
PT3用にもう一台欲しいな。
- 381 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:02:38.94 ID:cUzB7F8C
- >>379
メモリは8Gだけでいいと思います
- 382 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:10:16.73 ID:896s3chJ
- 起動とシャットダウンが速いってあほちゃうか?
youtubeの動画ヌルヌルも回線速度にもよるだろうし
- 383 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:13:17.77 ID:0h/99oXX
- コスパの良いおすすめCPUとかあります?
- 384 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:15:36.43 ID:uQCDdVUy
- クーポンまたきた
- 385 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:16:25.83 ID:Vbm1nvHb
- >>379はHDDで30秒なんでないの。それなら充分許容範囲だと思うが。
多分今はインストール直後だろうから、先々アプリを入れて行って
その時にどう変わるかでしょう。
- 386 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:20:05.90 ID:gU1/Miee
- >>381
横レスだけど半端な1GBは入れないほうがいいの?
自分の使い方じゃ8GB以上も食い尽くすことはまず無いけど余ってるから突っ込んでるんだが
- 387 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:24:03.03 ID:JJyO0q+9
- >>363
普通に買おうとするとそのHDD9000円近くするんだよな
鼻毛の半分以上の価値はHDDか…
- 388 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:30:51.56 ID:Vbm1nvHb
- てことはマザーとCPUはオマケ扱いか…
- 389 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:40:32.56 ID:AISPYqDq
- >>387
WD5003ABYXは洪水前は3,980円だったがなwww
- 390 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:43:13.71 ID:cKC/nlSY
- 下がり始めたとはいえまだ緩やかだしHDD結構いいんじゃね?
- 391 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:46:29.29 ID:yTrXJg7M
- >>381
kwsk
- 392 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:51:24.45 ID:i4r7/Wv3
- 前の値段とか今組み込むのに関係なくね?
ついでにWS用のマザーとかもそこそこしたような気がするが
- 393 :不明なデバイスさん:2012/06/11(月) 23:54:30.33 ID:th4PgmMH
- メーカーが製品用のパーツとして購入している値段と
普通にエンドユーザーが買う値段をごっちゃにするお馬鹿さん
- 394 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:06:32.69 ID:UbfN2usO
- G530<G540<G550≦G6950≦G620<G630ぐらいの性能差なのに
G6950対する扱い悪いよね(´・ω・`)
- 395 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:07:08.41 ID:IHhABNpM
- >>392
> 前の値段とか今組み込むのに関係なくね?
自作前提ならな
つーか自作で組むとしてもWD5003ABYXを8,000円で買うか?w
鼻毛鯖SR採用HDDの市場価格が洪水で4,000円前後から8,000円前後に値上がったにせよ、
WD5003ABYXは取り扱い店舗も減って今の価格.comの値段は参考程度
洪水後でも6,000円台の時もあったしな
- 396 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:09:37.35 ID:XpDcpnaC
- ____
/ NEC \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 397 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:09:50.59 ID:IHhABNpM
- >>393
2,000円以下でも驚く程ではないよな
- 398 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:13:14.15 ID:QeId+Qf3
- じゃあ2000円でよろしく
- 399 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:23:25.87 ID:NLX/3WAy
- 今回鼻毛みたいなオマケはなかったの?
- 400 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:34:44.50 ID:oVH6ymsO
- SRも1台買いたいけど用途が見つからん・・・
- 401 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:40:37.18 ID:o/5nGKlK
- 早く1155でねーかなー
我慢できずにHPにいきそうなんだけど
- 402 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 00:41:21.85 ID:+Diy5L9q
- >>351
意味わからずレスしちゃ駄目だよおバカさん
- 403 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:11:12.83 ID:sUBY4m0m
- >>394
シングルコアのみで比較だと鼻毛ってi7 2600の5割くらい?
- 404 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:28:38.24 ID:ULYaeAX6
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY38LRBgw.jpg
↑こんな感じでラックに鼻毛入れてるんだが一々ラック開けるのめどくさく
- 405 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:28:59.56 ID:ULYaeAX6
- ミス
- 406 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:30:31.85 ID:JTayX76L
- つ熱暴走するやろ
- 407 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:30:46.34 ID:ULYaeAX6
- http://beebee2see.appspot.com/i/azuY38LRBgw.jpg
↑こんな感じでラックに鼻毛入れてるんだが一々ラック開けて電源付けるの面倒くさくなってきた。
ラック開けずに電源付ける方法ないですかね?
- 408 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 01:52:58.13 ID:l9QZhuMD
- >>407
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/715wol/wol.html
- 409 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 02:12:18.04 ID:ULYaeAX6
- >>408
これだと別のPCで操作しないといけないですよね
今使ってるルータにこの機能ついてますが時々付かない事があったの使うのやめました。
画像の手前のボリュームみたいに電源ボタンを延長出来たら幸いです。
- 410 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 02:12:55.94 ID:ULYaeAX6
- 脱字すみません。
- 411 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 02:13:43.89 ID:ZCLPRebK
- >>409
スマホ経由ではダメ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.benfinnigan.wol
- 412 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 02:32:44.87 ID:ZCLPRebK
- あとはこういうのかな。
PC リモート スイッチ
http://www.scythe.co.jp/accessories/pcrm01.html
- 413 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 02:39:49.90 ID:vlFNDuST
- >>409
本体の電源スイッチかぽっと外してリード線で好きなだけ伸ばせばよかろ
- 414 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 03:04:03.72 ID:9MWjPSfo
- こんなのあるんだな
PCリモートスイッチ 電源/USB/オーディオ PCRM01-BK
1954円
http://www.amazon.co.jp/dp/B007V8S0RY
もう売ってないがリモコン式もあるらしいw
http://ascii.jp/elem/000/000/354/354185/
- 415 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 03:10:38.89 ID:ULYaeAX6
- >>411
先ほどiphoneで同じようなアプリを幾つか試してみましたが駄目でしたorz
あとスマホ電池切れがよくあるのでやっぱりWOLは諦めます。
>>412
まさにこんなのを探してました。
これ鼻毛でも使えるのかな!?
多分これ買います。
ありがとうございます。
>>413
リード線?
始めて聞きました。
難しく無いですか?
- 416 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 03:14:16.60 ID:ULYaeAX6
- >>414
12年前の商品かww
あったとしても流石にいらないわww
- 417 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 03:28:39.80 ID:c1vQV5kh
- iMon もう残り少ないのかな
ttp://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000011440269/
ttp://www.ask-corp.jp/guide/soundgraph_imon.html 在庫切れ
- 418 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 07:37:47.60 ID:uFUG0fjo
- >>386
半端分1Gのせいで速度落ちるんちゃうか
- 419 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 07:38:23.01 ID:wD5u9E8s
- キーボード繋がってるならBIOSで設定すればキーボードから電源投入できるはずだけど
- 420 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 07:54:44.63 ID:ZUfOyee1
- >>386
デュアルチャネル…
- 421 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 08:14:24.80 ID:RbBhCmur
- フレックスモード
- 422 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 10:07:06.03 ID:7PKUHrUd
- お前らSRが14,800円でも↓がセットで無料でついてくれば買うよな?
ttp://nttxstore.jp/_II_SL13852495
GT110dなんて1000円+で9,980円のプリンターがついてくるのにSRのおまけはショボ過ぎる
紙製太陽観測グラスだぜ?
- 423 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 10:12:24.48 ID:P9QWjVgx
- 何言ってんだw コイツwww
- 424 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 10:16:50.70 ID:7PKUHrUd
- >>423
やっぱ鼻毛カッターじゃないとダメ?
- 425 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 10:30:56.36 ID:hJq2G7eT
- みんなが欲しがるようなオマケなんて付かないから
鼻毛カッターや1GBメモリにシェーバーやミニコテ等
人を選ぶような微妙な物しかオマケにならない
- 426 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:04:53.17 ID:JceSpmuQ
- >>422
買い増しで冷やかしてるのは別にして、
良いんじゃね?
- 427 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:14:13.69 ID:oetsxVJC
- >>422
14.8Kで+それなら買う
- 428 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:21:35.98 ID:nKUYfcU+
- 鼻毛に電動マッサージついたらポチるわ
- 429 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:22:53.17 ID:nKUYfcU+
- また去年みたいにサーバー男子とサーバー女子やってよ
男子はオナホで、女子はバイブな
- 430 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:26:37.83 ID:K0/7FneW
- 鼻毛鯖を買って以来鼻毛カッターの魅力に取り付かれてしまったよ
オマケ品の切れ味が悪くなれば鼻毛カッター単品で買ってしまうほど 購入は勿論みかかでね
だからまた鼻毛カッターが付いたら個人的には嬉しい
- 431 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:37:20.61 ID:c4sHT74j
- 鼻毛カッターて
ケツ毛処理できる?
- 432 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:40:33.63 ID:eRIuqCvY
- お前の尻が鼻みたいだったらできるんじゃね?
- 433 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:42:16.66 ID:l3PjydEZ
- 鼻毛カッターが付いてたら勢いでSR買っちゃう奴続出の予感w
- 434 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:44:49.07 ID:yq4nGEfu
- >>431
俺のは長かったので巻きついてしまった‥。
痛かったので、お勧めはしない。
- 435 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:45:28.66 ID:7PKUHrUd
- >>429
TENGAっての?
あれ欲しいんだけど使ってみたいんだけど試してみたいんだけど家族への言い訳が必要なんだよな
パソコン買ったらおまけで付いてきたけど何なんだろうね?みたいな形だと助かる
電マはもう一つあってもいいな
>>431
やめとけ
巻き込む
- 436 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:52:29.79 ID:c4sHT74j
- thx
ケツ毛処理ができるカッターをつけてくれたら
マジで役立つからうれしいんだがな。
- 437 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 11:59:27.75 ID:RbBhCmur
- ガムテでいいだろ
- 438 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 12:27:13.81 ID:aWQaMr35
- 鼻毛カッター、マジで捗る
つか買った日にエネループ入れたけど未だに電池交換してねーわ
- 439 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 12:39:50.54 ID:9MWjPSfo
- 生まれてから一度も鼻毛なんて切ったことない
鼻から飛び出てもいない
- 440 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 12:51:08.39 ID:CgFCb1UD
- ひじきみたいなのが鼻から出てくる
- 441 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 13:14:24.17 ID:6J0QoHP7
- 髪は黒いのに鼻毛に白髪が混じってる
- 442 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 13:28:58.62 ID:fZRWYgjS
- 次はケツ毛カッター付きかぁ
- 443 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 13:32:50.00 ID:FrrQR+pO
- これで鯖からケツ毛が流出する事はないな
- 444 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 13:54:05.27 ID:2vkirfJ+
- プリンターがおまけじゃ複数台買う奴がいなくなって困るんじゃね?
鼻毛複数台買いして故障時に対応することはあっても、プリンターじゃ同じ事はしないし、
到着次第、箱も開けずに転売するのかもしれんけど、マンドクセ
- 445 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 14:02:45.04 ID:LqA3iyY3
- GT110dのおまけを鼻毛鯖にすればいい
- 446 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 14:08:03.53 ID:JceSpmuQ
- クラサバ体験セット
鯖と偽鯖をセットでさばさばと売り捌きますよと
- 447 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:02:31.31 ID:oetsxVJC
- 4000円クーポンはよ
- 448 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:14:47.52 ID:7PKUHrUd
- 週末じゃね?
- 449 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:20:41.60 ID:9MWjPSfo
- 月末と予想
- 450 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:53:19.74 ID:s0dlZaM1
- >>386
>>420
>>421
4GB*2だとデュアルチャンネルで動く。
4GB*2と1GBだとペアの4GB*2がデュアルチャンネル、残りの1GBがシングルチャンネルで
全体で見ると遅い方に合わせられるから、シングルチャンネル相当の速度になる。
が、シングルチャンネルでも実用上の速度は大して変わらないから
容量がほしい場合は合計9GBの方でいい。
って認識であってる?
- 451 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 17:56:10.81 ID:bJ7O92xv
- 1GBメモリとして使える鼻毛カッターを付ければバカ売れだと思う
1GBメモリとして使える日食グラスでもそこそこ売れるはず
- 452 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:07:35.31 ID:Imao6lTT
- RamDisk使ってるとデュアルチャネルのがかなり早くなんのかねやっぱ。
- 453 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:11:46.28 ID:vlFNDuST
- オンボ/CPU内蔵GPUでUMAメモリ使っている場合は
シングル/デュアルは体感出来るレベルで差が出る
- 454 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:13:37.54 ID:TiDr4UUW
- >>450
一組でもデュアルで認識されてれば使用量がデュアルの組み合わせ超えた時点でシングルモードになる。
使ってるメモリが4×2の8G未満ならひっぱられることなく通常のデュアルチャンネルで動いてるはず。
刺すスロット間違えて(1G+4G)+4Gとかの組み合わせなら、
2Gまでデュアルでそれ超えた分はシングルになる。
メモリ組み合わせの相性で全部シングルでしか動作しない最悪の場合もある
- 455 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:20:51.17 ID:I6Q2Blx9
- >>450
最近のチップセットは、部分デュアル可能で、4*2GB部分がデュアルになって、そこからあふれたデータだけシングルアクセスになるだけで済むと思う。
- 456 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 18:40:06.69 ID:WAan4yNX
- >>450
つhttp://wiki.nothing.sh/2518.html
- 457 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 20:36:13.20 ID:9MWjPSfo
- 要するに、8G増設するなら1Gメモリは窓から捨てろってことだな
- 458 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 20:37:35.41 ID:L/RFLoh5
- いっそのこと16Gにしてしまえ
- 459 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 20:39:54.66 ID:7PKUHrUd
- 今日もナイトセールの2,000円引きクーポン付いたな
しばらくは14,800円かね
- 460 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 20:59:00.61 ID:2vkirfJ+
- >>457
さすがに捨てちゃダメだろ
動作確認用にケースの裏に貼り付けておくのが基本じゃね?
- 461 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 21:05:19.41 ID:Jka1JDfF
- >>457
修理のときに元の構成に戻してくださいって言われてメモリ戻して増設したHDDとグラボも外したぞ
このスレ見る限りでは増設しても何も言われない場合もあるようだけど
もし元に戻せない場合に保証受けられないとか言われたらあれだからとっておいた方がいいね
- 462 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 21:08:07.49 ID:7PKUHrUd
- >>460
3台分の1GBを抜いて残り1台に挿してる
3台8GB、1台4GBにして4GBのは寝室のプロジェクタ投影用にしてる
限りなくゴミに近いもんでも捨てるのはもったいないと思う俺は貧乏性
- 463 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 21:12:53.07 ID:vlFNDuST
- 建前上は買った時点の構成でサポートするのは当然ではある
実際にはそこまで厳密に現に復するこたぁ求められないが
- 464 :不明なデバイスさん:2012/06/12(火) 22:19:52.15 ID:s0dlZaM1
- >>452-456
ありがと、余った1GBはもう一台買った時用にに保管するわ。
- 465 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 00:08:29.42 ID:e+lmCWEV
- 在庫数分かる
- 466 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 01:10:09.94 ID:e/Q7BVZa
- >>288
また約7千円引きのクーポンが付いたぞww
M71eが2万5千円なら鼻毛は1万円切らないとPC向けに買う奴は見向きもしないわ
鼻毛が今の値段じゃ本当に鯖用途で使う奴にしか買わないだろ
- 467 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 02:03:57.54 ID:u9hhzXTh
- >>466
KB,Mouse抜くといいね。
- 468 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 02:21:25.27 ID:OaJtvXBv
- 安鯖じゃなくて安PCで十分な特価乞食たちはこういうのには静かだよな
結局割れOS使ってるクセに「OSいらない(キリ」とか言ってる犯罪乞食が如何に多いかってのがよく分かるわw
- 469 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 02:41:55.31 ID:xb0hylfq
- 鼻毛を選ぶ理由に静音性を挙げてる人がいたけどどうなんだろ?
あんまり静かな気がしないんだけど感性の違いか…
- 470 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 02:44:38.07 ID:jSgpCTW7
- あなたが神経質なだけ
- 471 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 02:55:20.09 ID:e/Q7BVZa
- >>468
まぁ不景気なんだろうな
M71eなんて25200円+1200円で8proだろ?
鼻毛を安PC代わりに買おうとしている人にはお買い得だと思うけどな
ここまで安いのに割れ物とかどんだけ?って感じだよな
前に僅かに流行った鼻毛+WHS2011@偽7でも今は2万円超えるしな
安PCが欲しい奴が鼻毛鯖を買って割れOSとかM71eの値段を考えるとありえねえw
ノンストップで稼動させるなら鼻毛だが、一日5時間程度のホビー稼動なら安PCでもうまくすれば2、3年は持つよな
メインPCが鼻毛で割れOSなんて痛過ぎる奴は居ないと信じたいな
- 472 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 03:01:14.27 ID:Rz9xPLL2
- きっとLinuxを入れるとか、MSDN契約してたとかそんな感じなんだろう
- 473 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 03:32:19.90 ID:XkwV1V+2
- >>469
ファンの回転数は、SpeedFanの適切な設定により変更可能。
http://plaza.rakuten.co.jp/blacktigercat/diary/201104080000/
- 474 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 03:40:33.82 ID:QemJsE7A
- >>468
何でそんな思考ができるんだよ、普通割れOSなんて使わないだろw
- 475 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 03:54:36.62 ID:/DMrWDK/
- M社の不健全な独占に唯々諾々と従う卑屈な奴隷根性の持ち主は世界的に見れば少数派でしかない。
そんな奴隷乞食の精神じゃ世界の猛者相手にとても太刀打ちできない。
- 476 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 04:40:17.03 ID:D1UnoZdf
- 煽ったつもりが自己紹介ってか
- 477 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 05:15:08.61 ID:rfGnWqie
- 鼻毛のどこを見たら高品質だと思えるんだw
入力側はOSコンを使ってるけど、出力側はメーカー名もわからん
中華コン満載だぞ。
M71eが2、3年持てばいいぐらいの品質なら
鼻毛も同じくらいしか持たんよ
- 478 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 05:25:57.09 ID:Ye35Jik6
- >>468
自分の場合割れOSじゃなくて無料のlinux系いいというかブラウザとメール動けば十分だから
そう言う意味でOSに一万は自分にとっては無駄銭だなぁ。あとlenovoっていうメーカーの信頼性はどうなのよってのがある
PC初心者の自分の感覚だとよく知らないlenovoより老舗のNECの方が安心感あるんだよね
よくわかってる人ならlenovoはいいメーカーなんだと安心して買えるんだろうけど
- 479 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 05:59:21.28 ID:cnyEe95Y
- 数年前までは40万近いハイエンドを買ったりもしてたけど
結局、使う年数には大差なかったから、
今は値段のわりに高品質なものこそ魅力的だと思うようになったなぁ。
もちろん少しでも速さを求める用途には鼻毛で十分というわけじゃないが、
少なくともネット中心に使うマシンでは、高いのを買うよりもSSDでも積んだ方が効果的だし。
- 480 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 06:08:01.88 ID:8Q928wWp
- 鼻毛は高品質じゃなく
値段の割りに品質が良いってだけ
- 481 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 06:36:10.97 ID:4PaRJbFr
- M71eって、H61、蟹道楽、280Wの三重苦だよね・・・
おまけに32bit縛り。
- 482 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 06:51:25.16 ID:R0Iccp5R
- ECCは?
- 483 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 07:26:40.97 ID:ZPSUjhOb
- >>481
安PCなんだしH61も蟹も280Wも何の問題にもならんけどね
SATA3のSSD積むの?
ネットワークに24h高負荷かけ続けるの?
補助電源付きグラボでも挿す気?
DIMM2スロットなのに32bit縛りもへったくれも無いんだけど?
もちろん鯖として考えるなら論外なのはあたりまえw
- 484 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 07:29:57.63 ID:+Lme1bcU
- M71eってキーボード、マウス抜いて25,200円?
めちゃくちゃ安いな
Sandy鼻毛待ちの俺でもこれでOSが32bitでなければ買ってたわ
- 485 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 07:34:34.98 ID:+Lme1bcU
- +8400円で Pentium G630 --> i3-2120 ならi3を選択するな
- 486 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 08:46:29.15 ID:ixFDKIZF
- 鼻毛にHD6670やHD7750積んでゲームやったりと個人ユースには下手なメーカー製市販PCより快適
電源400Wでフルサイズのグラボ挿せるってのは低価格PCとしては稀
- 487 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 08:54:15.54 ID:cC68cU63
- マザー交換してもろた。例のロットだす。
- 488 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 09:16:27.32 ID:O5vsStHn
- GTX460積んでそれなりに3Dゲームもこなせる
- 489 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 09:25:42.51 ID:y5EytKx/
- >>471
氏ね
- 490 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 09:28:11.75 ID:eaRGVZBQ
- >>482
チップセット的に未対応。
- 491 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 09:30:33.50 ID:xb0hylfq
- >>473
それやってもまだ音が気になるわ
- 492 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 10:06:50.39 ID:UBW5tIKv
- >>491
フロントとリアのファンDisabledにしても駄目?
俺はネットとか低負荷のときはこれやってる。
- 493 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 12:06:36.22 ID:7O4DuW+8
- おすすめのグラボはよ
- 494 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 12:07:46.50 ID:IwelryOP
- I5-650を買っちゃった。
いいんだ、自己満足だから、、、
- 495 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 12:26:54.76 ID:yR0OL4bG
- HD5770だがblackopsがカクカクして動かん
CPUがダメらしい
- 496 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 14:13:35.36 ID:yrm3qogd
- >>481
そもそも24Hフル稼働前提で設計されてるものと比べちゃいかんw
- 497 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 14:30:17.58 ID:f+S/2CUb
- CPUが45℃越えたら回転上げるように設定した
- 498 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 15:11:37.87 ID:u9hhzXTh
- >>473
CPU温度はどうでもいいがHDD4台つけて24時間運用してるから
帰ったら設定してみる。
- 499 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 15:14:35.81 ID:Va51vKlR
- 構成部品に汎用性、というか自作PCレベルの部品で構成してある。
価格/性能比がそこそこ良い部品が使用されている。
万が一(が結構多そうなのは御愛嬌)の事態となっても
自作知識があれば個人で簡単に対応出来る。
要は「潰しが利く」。
これが一番の鼻毛のメリットだろ?
だから人気が出たんと違うの。
- 500 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 16:16:54.62 ID:HpTiTBpj
- メモリ8Gにしたときの鼻毛消費電力
電源OFFでコンセントに挿した状態の待機電力は0.8W
スリープ時の消費電力は2.8W
起動後のアイドル状態では39Wあたり
普段使いでも40W前後をウロチョロ
軽い動画ファイル再生時は40W台
重いHD動画になると60Wを越える時も
って感じらしい
ネット&動画程度のPCならよさげだな
- 501 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 16:31:22.29 ID:xb0hylfq
- 白熱電球並みか
>>492
ありがとう、やってみる、てかやってみた
ほとんど気にならなくなったわ
- 502 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 17:05:57.27 ID:Q9Qnjt6V
- TDP67WだもんねG6950。Trinityの25Wとかならもっと下がるのかな。
でもTDP10WぐらいのAtom330のPCもアイドル40Wぐらいだった記事あったんだよな。
どうしてもデスクトップ型だとそれぐらい使うもんなのかな。電源の構造のせい?
ACアダプタで作るようにすればいいのかな。
- 503 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 17:08:57.12 ID:RSQZP3+X
- 330の頃のATOMはチップセットがデスクトップ用旧世代をそのまま使ってたからだろ
- 504 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 17:14:44.03 ID:yjT55n71
- CPUはクロック落として省電力になるけどデスクトップ用チップセットとHDDでそれなりに食うだろ
- 505 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 17:26:29.56 ID:RSQZP3+X
- ついでに言うとG6950のTDPは73W。
- 506 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 18:09:21.71 ID:OjyNvf2B
- HDDはSSDにすればけっこう減らないか。遅くていいなら2.5inHDDの手もある
もちろん費用かけたくないなら話は別だけど
- 507 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 18:11:25.08 ID:PTJKE2H/
- >>500
PS3より…
- 508 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 18:57:52.74 ID:ZkV5vSov
- TDP=消費電力じゃないしIntelとAMDで違う
SSDもものによるから2.5インチのHDDだと同じぐらいの消費電力だったりするものもあるとか
- 509 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:01:15.05 ID:VRsqUjS9
- PC本体は一生懸命に省電力にしときながら
モニターは数年前の電気食いの使ってる馬鹿はいないだろうな
- 510 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:05:10.37 ID:BL8BGWpg
- 数年前の電気食いモニタと、非省電力PCよりはぜんぜんましだろう
- 511 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:24:49.09 ID:hM22uJAT
- 目の都合で国産パネルのしか選べないから
えらい昔のを使ってるわ
- 512 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:27:39.93 ID:Q9Qnjt6V
- 鯖用途ならモニタは関係ないし。
- 513 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:35:33.60 ID:oCqKTgEv
- 現在パネル品質はジャップ製より大韓製のほうがはるかに優越しとるよ
ジャップは品質の悪いパネルつこうとるからメガネが多く
欧米で醜い黄色メガネ猿言われとるんとちゃいまっか
- 514 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:52:33.00 ID:VRsqUjS9
- チョンを呼び込んでしまったのか、すまん
しかしゴキブリ並にどこでも現れるな、チョンって
- 515 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:54:50.97 ID:+Lme1bcU
- レノボちゃんまじ価格破壊
http://nttxstore.jp/_IIUL_LN13977964_ggls_ggls
49,800円 ThinkCentre Edge 91z All-In-One 7075M5J
i3, 21.5インチ液晶モニター、Office付き
鼻毛切ってる場合じゃねー
- 516 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 19:58:07.31 ID:nwkuKv1w
- http://nttxstore.jp/_IIUL_LN13977964
何か変なのついてたんで外しときますねw
- 517 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:04:27.64 ID:7vSBIMff
- CeleronG530のやつってまた9000円代になるかな?
- 518 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:05:39.10 ID:pdrZ4tCj
- 一体型w
- 519 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:10:53.05 ID:OX366oUU
- <ヽ`∀´><ジャップ (´・ω・)昔から言われてますが何か?
<ヽ`∀´><チョッパリ (´・ω・)最近は和装が珍しいから足袋見かけないねぇ
<ヽ`∀´><ケセッキ (*´Д`)わんこカワユスハァハァ
<ヽ`∀´><日本鬼子 (*´Д`)おにこタン萌えーハァハァ
<ヽ`∀´><小日本 (*´Д`)こにぽん萌えーハァハァ
<チョン <#`Д´>シャベチュニダ!! (#゚Д゚)何だとゴルァ!!
- 520 :517:2012/06/13(水) 20:18:27.65 ID:7vSBIMff
- 投稿したとたんに9000円代になったw
http://nttxstore.jp/_II_HP13894432
Celeron G530でパソコン組みたいんだけど、
CPU、マザー、ケース、電源と、自分でそろえるよりも、これ買ったほうが安いですよね?
あまりにも安いから、なにか落とし穴があるんじゃないかって思ってしまいます。
OSは今のXPを使うし、モニタだって今のを使えばいい。
これを買ってグラフィックボードつけてメモリ買い足せば充分使えますよね?
ただ気になるのが、メモリスロットが何個あるのか書いてないことと、
nonECCメモリも使えるのか、ということです。
そこらへんはどうなんですか?
- 521 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:20:33.80 ID:RSQZP3+X
- このネタ何百回目だ
- 522 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:22:37.00 ID:AeXR8Q02
- 教えて君には無理
- 523 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:23:45.48 ID:OX366oUU
- それを何故このスレで聞くのかw
- 524 :517:2012/06/13(水) 20:30:43.34 ID:7vSBIMff
- すいません、簡潔に言うと、
メモリスロットはいくつあるのか、
nonECC使えるのか
この2点だけ知りたいです。
だって詳細情報にも書いてなかったんだもん。
- 525 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:33:22.13 ID:fOe++3WC
- >>520
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1336044638/
- 526 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:33:32.94 ID:YZ19gP0I
- >>524
死ねよカス
- 527 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:34:02.29 ID:JbhEpvn2
- >>524
消えろ
- 528 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:34:48.35 ID:fOe++3WC
- >>524
ML110スレを>>525に貼った
そっちで聞いてごらん
- 529 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:35:04.81 ID:RSQZP3+X
- >>524
non-ECCはともかく
>メモリスロットはいくつあるのか
お前が何一つ調べてない事は分かった
いずれにせよ完全にスレチなので
HP ProLiant ML110 G5/G6/G7 14鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1336044638/
いってら
- 530 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:38:19.22 ID:7vSBIMff
- すみませんねえ。
俺は邪魔者だったようです
とりあえず教えてくれてありがとう
このスレはNTT-X Storeで買えるサーバーPC全般のスレだと思ってました
俺がわるいです
- 531 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:42:05.64 ID:VRsqUjS9
- そうだね、おまえが悪い、頭も悪し、格も悪い、G7が売れないのも全部おまえのせい
- 532 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:43:33.44 ID:RSQZP3+X
- >このスレはNTT-X Storeで買えるサーバーPC全般のスレだと思ってました
スレタイを見てなんでこう思えるのかさすがに理解不能・・・
- 533 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:49:52.08 ID:EZ5FvS9x
- そもそもこのスレのどこを見て鯖全般だと思ったんだろうか…
- 534 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:51:33.72 ID:Ye35Jik6
- 早く7000円クーポン出してくれよ
アカデミックは後ろめたいので遠慮したい
- 535 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:52:46.53 ID:yOjru7n+
- 単にG7の宣伝だろ
G7は完全に鯖だからね、PC代わりに使えないからね
G6路線でいけばまだ鼻毛に対抗できたものを、需要予測間違えたね
- 536 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:53:26.65 ID:7vSBIMff
- >>532
だって、自作板で、ML110すすめられて、ここに誘導されたから。
- 537 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:57:34.65 ID:yOjru7n+
- まだ居たのか、とっとと消えてあっちで聞けよ
- 538 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 20:58:16.83 ID:RSQZP3+X
- >>536
悪いがその馬鹿を恨んでくれ
パソコンとして使いたいと言ったんだろうにML110を勧める点と
関係ないこのスレに誘導した点と
二重に馬鹿だからそいつ
- 539 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:05:15.77 ID:fOe++3WC
- >>536
もう鼻毛買っちゃいないよw
ML110の事は忘れていいと思うよ
とりあえずG530とG6950の性能比・消費電力費を調べてごらん
- 540 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:05:32.72 ID:NrBHqLlW
- >>537
おまえも消えろ
- 541 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:06:57.74 ID:HpTiTBpj
- >>536
ここに誘導されたってことは鼻毛を買えって意味だよ
てか、ぐぐれば一番上に出てくる内容をわざわざ聞くやつってすごいな
せっかくだから言うとHP ML110 G7買うと泣きを見る
普通のPCとして使いたければ鼻毛買ってメモリ8G増設すればいい
ネット&動画程度ならグラボ入れなくても使える
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
http://nttxstore.jp/_II_SL13852495
- 542 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:08:35.07 ID:yOjru7n+
- 馬鹿初心者には鼻毛一択だな
G7はメモリやら音源やらグラフックスやらPCとして使うには敷居が高い
- 543 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:11:02.97 ID:9epBBgKr
- G7か鼻毛かなんて聞くまでもなく鼻毛
このスレの関心は鼻毛が幾らまで下がるかってこと
- 544 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:16:10.92 ID:LPbEYQms
- >>542
自己紹介乙
- 545 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:29:33.27 ID:GalemwMl
- G7を選ぶ意味がわからないんだよなぁ
- 546 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:29:33.38 ID:fOe++3WC
- >>543
赤PJ翌日の価格が
1台12,800円
2台11,800円
俺はSR購入は上記価格に下がるまで待つ
そんで人に頼まれた分6台と俺実家用2台買ってさいなら
- 547 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 21:48:52.97 ID:POEg20+/
- 池沼な初心者()を構うなよ誘導だけすりゃいいんだよこの手の奴は
誘導されて来ようがテンプレどころかスレタイすら読めないレベルを相手にするな
- 548 :不明なデバイスさん:2012/06/13(水) 23:30:15.92 ID:di1OdBVR
- 向こうでもアホがウザイから適当に鼻毛スレに誘導したんだろな
- 549 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 00:00:48.40 ID:UNooA4GZ
- ML110かぁ
あのドライヤーを部屋で動かすのか
テレビのボリューム3レベル上げたり
電話の受話音声を上げたりするんだな
- 550 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 00:34:42.01 ID:5zXR234o
- そんなうるさいのかw
エンコしたいからSandyほしい
- 551 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 01:38:21.36 ID:L7yHrMjS
- >>541
1333ではなく1600を奨める理由は
- 552 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 01:41:09.79 ID:c/lH6C88
- >>551
送料込み最安は?
http://kakaku.com/pc/pc-memory/ma_0/p1001/s2=2/s3=3/s4=1/s1=4000/
- 553 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 02:25:30.18 ID:rHW5n02L
- Team TED38192M1333C9DC [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \2,980
(最安) \200〜 有 愛知 IT OPTION
- 554 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 02:27:22.33 ID:rHW5n02L
- Silicon Power SP008GBLTU133V21 [DDR3 PC3-10600 4GB 2枚組] \2,625
(最安) \480〜 有 福岡 あっとウエイブ
- 555 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 02:28:13.85 ID:rHW5n02L
- \3,080
(+455) 無料 有 東京 NTT-X Store
NTTXやるじゃないw
- 556 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 02:52:07.46 ID:aKP2OSbh
- >>550
エンコするならG7はSandyのGPUが働かないようになってるから駄目だろ
- 557 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 02:58:08.51 ID:m9/qIuO7
- 1600の8Gが3000円切ってんのかー
メモリぶっ壊して買い換えたばかりだけどこの際追加でポチろうかな
- 558 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 03:06:08.42 ID:Q/YICWYe
- 4GBだからかな
Sandyで8GBモジュールが公式に可になってI次のvyで1600対応だから
1600の4GBって需要があんまりない
- 559 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 03:15:37.80 ID:gByGDZxt
- ネイティブの1600以外ゴミだけどな
そして大半の安物1600はXMPで電圧モリモリ仕様という地雷原
- 560 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 05:34:40.28 ID:L7yHrMjS
- >>552->>555
回答になってないが
>>557もそうだが
俺の頭か表示がおかしいのかお前らが揃って眼科とか病院が正しいのか
他の人の意見が欲しいわ
10600を1600と読んでないよな
- 561 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 05:54:31.93 ID:vWyem9PB
- 本体+メモリ8GBで\15,800-て価格設定は難しいんかね。
添付品次第だけど、これだったら皆ポチると思うんだが。
- 562 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 05:59:22.21 ID:c/lH6C88
- 天才の人の言うことはむつかしいね
IQ1600以下の人は>>560に意見しちゃダメだからね
よろしくたのむね
- 563 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 06:30:01.08 ID:V4K52EFj
- ID:L7yHrMjSは頭がおかしい人なので以後スルーで
- 564 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 07:14:13.95 ID:oyYr3A/C
- NECは世界的な情報通信機器メーカー
NEC製が一番確実で安心だよ
中小企業の中途半端な製品を選ぶと後悔するかもよ
- 565 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 12:09:50.83 ID:uIRFiUl8
- Nね
Eっ
Cく
- 566 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 13:57:42.95 ID:Yoi9HVF4
- G7を選ぶ理由
竹尾ゼネラルカンパニーだから
- 567 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 14:29:21.98 ID:Zyel6Nlr
- トライダーかよ
- 568 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 15:15:33.89 ID:wNklpH7D
- >>565
FUJITSU=不実ってのもあったな
- 569 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 15:22:42.79 ID:Q/YICWYe
- Fは不治痛だろ
- 570 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 16:03:40.48 ID:AUJCQrVF
- Sandy鼻毛も出ないし安鯖PCの時代は終わったな
普通にOS付きの安PC買ったほうがいいわ
特に今なら1200円で8が買えるし
- 571 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 16:27:37.17 ID:bwIqsxI4
- あの8って7からのアップにしか使えないとかだよね?
もしXPとかから以降できるのなら便利なんだが・・・
- 572 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 16:33:43.98 ID:uZY0pNeF
- 購入した7から手続きすれば買えて
アップグレードの対象はそのPC以外のXPやVistaでも良いって書いてあったはず
サポート期限が切れそうなXPに入れるのはいいとして7→8は使いにくくなりそうなのがなぁ
- 573 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 16:35:56.47 ID:Q/YICWYe
- いずれにせよアップグレード版だからな
アップグレード対象が必ず必要な時点で
「1200円で8が買える」というのは誇大広告
- 574 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 16:55:20.44 ID:6QOKSuXL
- 7で十分だろ
Metro UIとかいらん
- 575 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:18:56.34 ID:o100rpQX
- >>570
ただの1200円じゃ買えないのに
- 576 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:19:35.56 ID:ho2ZhIQ9
- まさにタッチパネル用のOSだし、マウスで使うとなるとホント腹が立つよな。8w
- 577 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:22:24.62 ID:AYciR+8K
- ここ見ると、
https://windowsupgradeoffer.com/ja/Home/ProgramInfo
自分の買った DSP版 Windows 7 で新規に一台インストールして、
更にもう一台 (Windows 7 とは別に) Windows XP SP3 (または Vista/ 7)
のマシンも Windows8 Pro にアップグレード出来るってコトでおk?
- 578 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:26:20.26 ID:ikkEMELS
- ふつにXP〜のうpデート券を1200円で売りゃいいのに
守銭奴XP厨もホイホイ乗り換えるだろうよ
- 579 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:26:45.25 ID:ulyN26px
- >>577
なんだその解釈w
そんなわけねー
- 580 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:29:25.73 ID:uZY0pNeF
- 守銭奴のXPだとスペックが怪しいんじゃね?
- 581 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:34:19.27 ID:P6xztuwY
- >>572
それが本当なら欲しいな
鼻毛に7入れてxpのやつを8にするから
- 582 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:38:41.60 ID:P6xztuwY
- >>577
今そこみてきたけど
>Windows XP SP3、Windows Vista、または Windows 7) に対して有効なライセンスが付与されている PC にのみインストールできます。
>今回のご提供は、対象 PC を購入して参加条件を満たしたお客様に限られますが、システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます。
と書いてあるからいいんだろうな。俺もDSP版買うよ
- 583 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:41:31.18 ID:AYciR+8K
- >>582
だよな! thx!!
- 584 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 17:58:24.09 ID:AUJCQrVF
- 7はそのまま使用して、別のマシンのXPを8にアップグレードでOK
OSが付かない鼻毛は不利だ・・・
- 585 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 18:09:46.87 ID:Q/YICWYe
- 今回のご提供は、対象 PC を購入して参加条件を満たしたお客様に限られますが、
システム要件を満たすいずれの PC に対してもインストールできます。
どれに入れても良いって判断できるんだが、マイクロソフトが日本語への翻訳ミスか
- 586 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 18:20:11.09 ID:eAwMfE+v
- アップグレードしたOSって不安定になりそうだがどんなもんなんやろ
- 587 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 18:21:20.69 ID:W0PHGf9u
- これ既出?
ttp://sc420.at.webry.info/201206/article_7.html
NEC Express5800/S70 タイプPJ 故障した
- 588 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 18:23:26.20 ID:Q/YICWYe
- まぁ買うなら7のライセンスがOEMでくっ付いてしまって剥がせない安PCより
DSP版7+鼻毛だな
- 589 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 18:29:55.93 ID:6i4b+rpa
- >>587
新年に既出
- 590 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:15:46.82 ID:Q5nHyB2t
- 不安定も何も、「Service Pack 1」が出るまでは飛びつかないで、
様子を見るのが(法人用途では)常識。つまり初期の無印は人柱専用。
Windows 7も、Service Pack 1が出てからx64 DSP版を購入した。
これくらいの慎重さがあっても良いと思う。
- 591 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:39:06.07 ID:vsEDXeb8
- OSなんてすぐに更新しないと困るってもんでもないしな
- 592 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:42:26.47 ID:EajcZJH/
- あまってたXPで何も困ってないわ。
こんなのに8入れてどうするん? メインでタッチパネルつけてつかうのかな
- 593 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:51:00.28 ID:ukt8iKcv
- AMDのAPUで出してくれんもんかな。消費電力10W台にして欲しいわ。
- 594 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 19:59:50.96 ID:xpLKFONK
- >>593
APU買えばいいんじゃないの?
- 595 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:05:55.99 ID:r/x2ActN
- AMDなんかで出したら一部の既得な人以外は誰も買わないよ
- 596 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:07:47.30 ID:Q/YICWYe
- APUなんて1GHzづあるこあのC-60でも9W喰うから無理だな
本当に消費電力優先ならARM行かなきゃ
- 597 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:07:58.84 ID:xM1rFBLq
- ラデヲタが買えばいい
- 598 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:09:15.13 ID:EajcZJH/
- AMDだったら1万きらないと買う気にならないな
- 599 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:21:38.72 ID:wcONb2Ls
- >>573
win7のアップグレード版ディスクってアップグレード対象がなくてもwin7クリーンインストールできる
8も同じくできるんじゃないか
- 600 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:46:38.70 ID:uZY0pNeF
- それは割れと変わらん
- 601 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 20:53:38.53 ID:eLd1e/kx
- HDDの値下げがこねーーーー
HDD価格が戻るのは2014年以降 Seagate「タイ洪水に便乗して値上げしたら7倍も利益出てワロタww」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339664273/
- 602 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:07:36.93 ID:Q/YICWYe
- >>599
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 603 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:43:03.50 ID:LGhMVmnP
- 鼻毛花王と思ったけど、PT3用にはこれがいいですかね
ttp://nttxstore.jp/_II_HP13894432
- 604 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:47:15.41 ID:vsEDXeb8
- >>603
それ最高!
すぐ買うんだ!
- 605 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:51:49.92 ID:Q5nHyB2t
- >>603
G7の安さに釣られる人が続出だけど、
その鯖は、「轟音」「ECCメモリ縛り」「音が出ない」の3重苦。
テレビを音を消して映像だけ見るというのなら止めはしないが…
無声映画じゃあるまいし、G7の選択肢はあり得ない。
- 606 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:52:41.80 ID:CHPETUCy
- 9980円なんてすごい安いなー超お買い得だね!
買ったら↓のスレ行って帰ってこないでね^^
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1336044638/
- 607 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:53:13.80 ID:r/x2ActN
- つかNTT-Xには散々お世話になってるんだから
G7の在庫掃くのに協力してやれよ
情弱がG7買っても俺らには何の損もないんだから
- 608 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:54:34.11 ID:CHPETUCy
- >>605
馬鹿正直に相手すんなG7スレに放り込むだけでいいんだよ
- 609 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 21:58:41.62 ID:NgbUG5iE
- G7買ったけど、2000円でファン3つ換えて2500円でHDMIつきグラボ買えば静音で音も出せて普通に使えるぞ。
まあ鼻毛買ったがどー考えても楽だが。
- 610 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:02:01.29 ID:LGhMVmnP
- >>605
そうなんですか・・
>>609
やっぱ鼻毛ですね (´・ω・`)
- 611 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:02:38.03 ID:r/x2ActN
- いやいやPT3用ならG7だよ、マジで、すげーオススメ
- 612 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:25:17.61 ID:vsEDXeb8
- >>610
俺よりそいつらの事信じるんだ・・・
ふーん、そうなんだ
- 613 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:29:38.78 ID:rHW5n02L
- 愛情が足りないからさ
- 614 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:31:30.18 ID:hf5ahg9T
- >>610
マジレスすると”録画鯖”にするならG7の方が適してるけどな
フロントアクセスできるHDDベイが4本あるしNICは標準で2個付いてるし
ファン煩いってのは逆にHDD目一杯積んでもエアフローに不安は発生しない
ってことだしこの辺は鼻毛じゃ対策するのに追加コストかかる
あと標準2GBメモリでOS運用しても録画鯖程度の運用ならメモリ追加無しで
安定運用できるしRDP前提なら音源もグラボも不要で追加コスト無し
- 615 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 22:39:41.12 ID:srfRcuru
- RDPでも音源ないものからは音は出なかったはず、
Hyper-VにWindows7いれた時がそんな感じでした。
- 616 :不明なデバイスさん:2012/06/14(木) 23:31:35.91 ID:7qEx8n7A
- 別にRDPで繋ぐ端末で録画ファイル自体再生すれば良いんでね?
視聴もストリーミング出来るわけだし。
ただHPのは夏場ホントに爆音だから、無人の部屋に隔離出来ないならオススメしない。
- 617 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:03:53.78 ID:6HhZIz6C
- 設定いじればデバイスなくてもリモートデスクトップで音出せるよ
- 618 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 00:05:06.23 ID:lsCtK5Hm
- >>609
>2000円でファン3つ換えて
ファンの詳細を頼む
- 619 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:14:23.14 ID:+Eug8lBa
- ファンが五月蝿いからって冷えるとは限らない
- 620 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:20:54.33 ID:rXTmJ0xq
- みんな箱って潰してる?
今まで、異動する可能性とか考えて保管しておいたが、さすがに邪魔になってきた
- 621 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:36:07.04 ID:iHPu6fZL
- 箱は動作確認とって問題無ければ直ぐ潰して捨てた。
Amazonの箱でも何でも取っておく癖付けると、後々大変だぞw
- 622 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:44:11.59 ID:rXTmJ0xq
- >>621
レスサンクス
アマゾンの箱、HDDの箱、家電の箱、なんでも取っておいてるw
田舎なので、それなりの広さだったが、それでもだんだんスペース無くなってきてる
整理しないからなのかもしれんけど
HDDの箱はたまに不具合出て返送、尼箱はオクで小物出すときに便利だったりで残そうとは
思ってたけど、鯖箱はさすがに潰さんとダメかなと思ってるところだ
やっぱ潰すか・・・発砲スチロールだけでゴミ袋かなり消費しそう
- 623 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:44:14.58 ID:uM7+gNYe
- Gはダンボール大好物ですしおすし
- 624 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:50:54.41 ID:xOPMfDxR
- 鼻毛は梱包材がかさばるんだよなぁ
でも箱だけ残しておいても梱包材がないと詰められないし、結局どっちも捨てることになる
- 625 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 06:59:35.25 ID:3WtWC2JM
- クーポンで夜だけ特価って事は
在庫僅少の通りあんまり無いのかな??
- 626 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:00:29.97 ID:TZ2Jfwsm
- 時限クーポンにしてるのは表示価格を引き上げるためだけに決まってんじゃん
んなもん額面通りに受け取ってるとかどこの世間知らずのお子様なんだか
- 627 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:04:54.37 ID:5VvFcRIb
- クーポンの夜だけってのは
昼間は企業用で購入する会社からの発注用
夜は鼻毛マニア用の特価としてのクーポン
会社からの発注は必要になった時点で昼間に見て安いなぁで簡単に購入する
鼻毛マニアみたいに何回も毎日見て価格が安くなるのを待ってはいない
従って在庫が少なくはない
在庫は大量に有ると思うな
このやり方で何ヶ月間はやりそう
最後に超特価の売り尽くし9980円が来る
- 628 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:06:02.56 ID:z7taVHX5
- >>627
>会社からの発注は必要になった時点で昼間に見て安いなぁで簡単に購入する
お前が働いた事が無いのは分かったw
- 629 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:08:37.82 ID:/+ac0lVZ
- どういう会社かにもよるとは思うが、あるていでかいとこだとそんな適当じゃないだろうな。
- 630 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:11:43.87 ID:Tviw+cJB
- いつもの基地害だから触るなよ
- 631 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:34:55.11 ID:XR9vTt/F
- >>627
> 会社からの発注は必要になった時点で昼間に見て安いなぁで簡単に購入する
はぁ?
NTT-Xに電話して130台で幾らよ?ってなるわ
一般消費者と同じ購入価格で買うわけねえだろ
- 632 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:38:11.39 ID:XR9vTt/F
- っていうかNECに電話するわwww
で「今後の御付き合いも考えて〜」価格で納入
- 633 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:53:00.74 ID:3WtWC2JM
- >>626
みかかXは売りたい値段じゃなくて
捌きたい台数で値段決めるでしょ
1000台捌きたいなら夜だけ特売とか悠長なことはしておれんはず
- 634 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 08:57:52.92 ID:XR9vTt/F
- >>633
鼻毛鯖史()は在庫僅少→完売→在庫僅少→完売の繰り返しと言っても過言ではない
RB然りPJ然り
NECにSR専用ページがある間は無限在庫
- 635 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 09:04:50.09 ID:/SM411Es
- 鼻毛はNECで現行の間は幾らでも在庫はあるだろ
今となってはダイワボウ専用モデルとも言えないし
みかかがどうやって鼻毛を高値で売るか工夫してるだけ
- 636 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 09:17:16.55 ID:3WtWC2JM
- なんと!メーカーサイトもHDD/500GBになってる!!正式仕様かよw
うわぁ・・
- 637 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 09:45:48.81 ID:/SM411Es
- >>636
SRは現行のNEC正規モデル
今すぐ必要ないなら焦って14,800円で買わなくていい
12,800円なら買うという意見が多いしな
- 638 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 09:54:42.88 ID:SqMzGZ8d
- >>589
新年て隠語かね
- 639 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 09:54:55.34 ID:n+x3IvlY
- みんな赤鼻毛の二匹目のどじょうで月末狙ってるかもしれんが
今日の夜あたりから12800円になってHDD500Gの分妥協買いが多くて売り切れる予感
- 640 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 10:26:54.20 ID:/SM411Es
- 売り切れてもまた出て来るんだろうがなw
四半期の販売分配は考えてるかもな
- 641 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 10:36:05.90 ID:n+x3IvlY
- でもやっぱり去年の値動き見ると月末かなあ
2011年06月10日 (クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 17:29〜18:05頃 NTT-X Store 100台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月10日 メモリセット(クーポン無し) ¥19,800 17:29〜06月21日 19:35頃 NTT-X Store 300台 (お一人様1台まで) (完売)
2011年06月16日 (クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 09:07〜10:31頃 NTT-X Store 100台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月17日 (クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 15:23〜17:55頃 NTT-X Store 150台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月18日 箱破損品/未開封(クーポン無し) ¥12,980 19:25〜19:40頃 NTT-X Store 20台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月24日 (クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 07:47〜09:50頃 NTT-X Store 90台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月24日 メモリセット(クーポン無し) ¥19,800 08:03〜06月26日 10:55頃 NTT-X Store 100台 (お一人様1台まで) (完売)
2011年06月27日 (クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 14:20〜16:32頃 NTT-X Store 100台 (お一人様一台まで) (完売)
2011年06月27日 メモリセット(クーポン無し) ¥19,800 14:20〜06月29日 11:36頃 NTT-X Store 70台 (お一人様1台まで) (完売)
2011年06月29日 メモリセット(クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 16:09〜21:43頃 NTT-X Store 300台 (お一人様1台まで) (完売)
2011年06月30日 メモリセット(クーポン¥3,000) 19,800-3,000=¥16,800 12:27〜13:37頃 NTT-X Store 60台 (お一人様1台まで) (完売)
- 642 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 10:56:18.02 ID:/SM411Es
- >>641
SRになってから2回しか完売してないんだよな
赤鼻毛と2台23600円の後だから仕方がないが
- 643 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 11:57:59.89 ID:A0K1ZcTZ
- アーロンチェアを9800円で売れよ。
- 644 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 11:58:46.88 ID:ePs2k1Y9
- ノコギリのアーロンチェア
- 645 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 12:34:48.45 ID:z+f5mo4f
- 鼻毛でよく8Gより上のメモリ積んでる人見るけど体感速度とか違うの?
- 646 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 12:41:49.34 ID:ElGk/Vx3
- プロパディ開かずに搭載メモリを当てられたら凄いと思う。
- 647 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:18:13.03 ID:3sNqVYKl
- 1年経ってもスペック変えずに売り続けることが出来るってある意味凄いな
やはり他社からの競合も諦めるレベルだったんだろうか
- 648 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:18:47.92 ID:/4Hz7dk2
- プロパディでググると、某知恵遅れサイトがトップで出てきた
- 649 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:36:23.14 ID:Vy+cKIom
- >>645
つか、空きソケットがメモリーの保管場所 (;^ω^)
- 650 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 13:39:00.48 ID:UnyYdxXx
- メモリ多いと仮想がいっぱい立ち上げられる
Win7,Fedora,ubuntu,SUSE同時立ち上げでそれぞれyoutube再生くらいなら
鼻毛でもなんとかいけた
- 651 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:10:13.49 ID:GP4H3sWE
- >>649
そんな感じw
行方不明にするよかいいし
- 652 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:36:47.66 ID:iDp6AXw6
- >>645
RAMDISKで使ってる
- 653 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 14:58:54.31 ID:huvKRBGe
- お前らがクーポンの話したら今日は昼間もクーポンついてるな
高度な情報戦に涙が出るな・・w
いやいや、もうね・・・
VGA出力ある1155マザーと安セレでいいんですよ?NTTXもう一回祭りやろうぜw
- 654 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:09:10.52 ID:0u6znOxN
- 希望のものを進ぜよう、安セレでいいんだよなw
http://nttxstore.jp/_II_HP13983007?LID=HP13983007_120531rb
- 655 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:14:33.41 ID:/SM411Es
- >>653
6/18 10時まで14,800円固定か
これでは18日10時過ぎに新価格が提示されるまで殆ど売れないだろうな
結局、先週末から毎日ナイトセールを絡めて一週間ずっと14,800円だったわけだ
そして在庫僅少のまま完売していない
大事なことだからもう一度言うw
SRは14,800円で6日間売り続けて在庫僅少のまま完売していない
形ばかりのお1人様1台限定とはいえ売り手には厳しい状況だな
- 656 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:18:03.92 ID:9Ucgxpoq
- 週末に12,800円は来ない事が確定したようなもんだな
- 657 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:21:22.28 ID:5z2eU6A8
- すんません何方かWin7評価版がいつまで使用できるのかご存じないですか?
以前延長して6月までと言われたんですけど流石にもう再延長無いんですかねぇ
一応鼻毛用ににみかかでUSB3.0付きのwin7買ったんですけど
今だに評価版が使えてるんで中々変えずらい状態なんですよね。
何方かご存知の方教えてください、よろしくお願いいたします。
- 658 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:24:52.31 ID:/SM411Es
- >>647
> 1年経ってもスペック変えずに売り続けることが出来るってある意味凄いな
俺もそう思う
だが去年の6月は>>641が貼ってくれたように1ヶ月で1390台とガンガン売れてる
今はポツポツって感じか?
流石に一年経って商品の陳腐化と行き渡りが進んだよな
しかもHDD500GB換装で販売価格をPJ12,800円より2,000円上げてしまった
つーか赤鼻毛9,999円のインパクトが大き過ぎたw
客が赤鼻毛9,999円とSR14,800円のどちらに飛びつくかっていう単純な話なのかもしれんね
- 659 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:29:57.51 ID:/SM411Es
- >>656
ああ
今日付いたクーポンを同日中に差し替える可能性は低いだろうな
ナイトセールでクーポン追加も厳しいだろうし今週末は14,800円確定かもな
もう少しだけ頑張ってくれないものかね
某メガネ以来まとめセットが消えて久しいし
- 660 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:31:32.23 ID:k85/ey+C
- 廃棄するときリサイクル法で4000円ぐらいかかるからね。
安い方がいい。
- 661 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:33:44.66 ID:0u6znOxN
- そのままで廃棄とかいろんな意味で勿体な杉
バラバラにすれば燃えないゴミで出せる
ケースも3辺合計で1m以下と無料で出せるエコサイズw
- 662 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:36:57.10 ID:msJ83GEm
- >>661
どうやってバラバラにするの?
ケース切るの?
- 663 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:39:41.05 ID:t/XL4tiR
- >>657
MSに聞け
- 664 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:39:47.46 ID:msJ83GEm
- もしかして
中身抜けば単なる金属の箱としてそのまま捨てられるの?
- 665 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:41:31.60 ID:3HtsGhpT
- ケースはMicroATX互換だから
普通にオークションで4000〜で売れるけどな
- 666 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:44:40.08 ID:Bour6Obn
- 実際売ってから言えよw
誰が4000も出して買うんだよw
- 667 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:46:03.16 ID:msJ83GEm
- >>665
新品でなら値が付くかも知れんが
この先数年使った中古品にそんな値段つける奴いないだろ
- 668 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:46:28.93 ID:0u6znOxN
- ケースは3辺合計1m以内だから普通に自治体のゴミ回収の燃えないゴミで出せる
1m超えても金属ケースは資源ごみでも無料で出せるんだけどね
- 669 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:48:39.09 ID:3Em7M13A
- ドフも引き取らないの?
- 670 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 15:51:30.77 ID:/SM411Es
- >>667
送料と送金手数料を入れたら6,000円前後か?
鼻毛のケースに6,000円か
いいケースなんだけどな
- 671 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 16:00:33.19 ID:f84vX+Qf
- オクで捌くか、ハードオフか、無料で引き取ってくれるところに送ればいい。
- 672 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 16:11:06.65 ID:9QNRj58g
- 「パソコン 無料回収」と住んでる地域でググれ
- 673 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 16:39:10.86 ID:iDp6AXw6
- テレビも金槌で砕いたら不燃ごみで出せるしな
- 674 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:05:15.37 ID:cmeGtPar
- 下手に叩いてブラウン管爆発して大怪我するアホが目に浮かぶわw
- 675 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:10:30.65 ID:qVqs2kaU
- テレビはともかくPCは使える部品が多いからバラさないと勿体ない
DVDやHDDや電源はもちろんメモリも当面はDDR3が使える
- 676 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:22:54.63 ID:OwKvHE5T
- >>661
そりゃ今は現役で使えるけど5年、10年後には売れなくなってるよ。
手元にセレロン400MhzのマシンやMMX200Mhzぐらいがあるけど誰もかわんだろこんなもん。
- 677 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:23:31.63 ID:+Eug8lBa
- >>673
枠はプラで出せそうだが
ブラウン管とか液晶とかコンデンサは産廃になるから無理じゃね
地域によるかもだがここは聞いたら不燃では無理って言われた
- 678 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:33:56.83 ID:gkQGENXn
- >>676
鼻毛愛好家が部品取りに買ってくれるかもしれないだろ
- 679 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:36:46.06 ID:Tbqex8Kl
- PJの半年ちょっとで例の現象起こすようになった電源なんか使い道無いかなぁ。
- 680 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:41:34.19 ID:G+mcY7GZ
- 【経済】 国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339749309/
- 681 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 17:42:20.04 ID:6gFrXQA2
- 分解したブラウン管部分は大きなガラスとして数百円で引き取ってくれるかも
でも解体する手間とか考えると送料自腹でパソコンファームとかに送りつけるのがいいな
- 682 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:26:53.76 ID:Y17f7EGO
- 市内に無料回収所があちこちにあるけどこっちだけなのかな?
どうやって利益出してるのかわからんけどうちの近所だけで2箇所ある
- 683 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:28:38.85 ID:J16rjR1b
- 無料回収って名のぼったくり業者もあるから注意な
無料なのはごくごく一部の物だけで他はすごい高額を要求する
流しの廃品回収もほとんどぼったくり
- 684 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:39:25.91 ID:6gFrXQA2
- 湾岸とか工業地帯に無料回収所あったりするな
金属とか電化製品限定のやつ
- 685 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:40:05.68 ID:9zr4OvK5
- 無料回収に出すと環境汚染になるって知っていましたか?と世論調査のアンケートが来たよ
あれは廃品を空地に積み上げて放置するだけなんで出さないほうがいい
- 686 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:40:49.02 ID:iDp6AXw6
- 格安で回収して山に捨てる業者。
これはあとで家に不法投棄で罰金払えって来る可能性アリ
無料で回収する業者
海外に売りつけてる業者
- 687 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 18:41:48.82 ID:vAiXyUmX
- そうなんだ。テレビはたまたま無料で持っていってもらったけど
- 688 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:07:29.37 ID:PN8hR2Ua
- パソコンファームは大丈夫だよね?
- 689 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:09:02.56 ID:PN8hR2Ua
- それとも、パソコン回収.comのほうが良い?
- 690 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:11:04.65 ID:J16rjR1b
- 鼻毛のことなら燃えないゴミで出せるって
ブラウン管TVのことならパソコンファームはとっくの昔に回収止めてる
- 691 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:22:40.49 ID:6gFrXQA2
- CRTモニタの話じゃなくて?
今でも回収してるみたいだが
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/products/
あと大きなゴミは自治体によっては燃えないゴミで出せない
うちのとこだと一辺が30cm超えると無理だな
だからでかいのはバラバラにして出してるわ
- 692 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:27:35.41 ID:OwKvHE5T
- >>683
それが困るよな。でもPCメーカーなんて潰れかけのところばっかだけど、
所有PCのメーカーが潰れたらどこへ回収依頼すればいいんだろうな。
- 693 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:48:51.04 ID:msJ83GEm
- >>692
その場合は地元の自治体でいいよ
http://www.pc3r.jp/home/faq06.html
- 694 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 19:54:24.94 ID:ax+FTEDU
- >>657
もうこれ買っちゃいなよ
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005722?LID=mm&FMID=mm
- 695 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:10:03.35 ID:XEZqBUau
- PT2とPT3を一枚ずつ入れた録画鯖に最適!と思ったんだけど、まとめwikiをみると
AHCIモードでS3スリープからの復帰で不具合有りとなってるね。
Windows7 Ultimate with SP1 64Bitを初めからインストールした場合は、
kb977178を後から入れた場合と同様に,スリープから復帰すると不安定、
という問題は解決されていると思っていい?
- 696 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:10:10.56 ID:rmtF+shQ
- もうこれ以上安くできないので、早く買ってください。
- 697 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:13:28.15 ID:WJ7HeRna
- Windows7 Pro SP1 64bit JPN DSPの在庫復活してくれ
- 698 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:50:51.00 ID:Y17f7EGO
- >>697
在庫あるみたいよ
win8のアップグレード版1200円購入権付きだからwin8買う予定の人は
ちょっぴり得かもしれないね多分この価格+1200円じゃ買えないだろうから
- 699 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 21:58:59.07 ID:967a0NU5
- 営業臭いな・・・
- 700 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:01:26.83 ID:VjAT4Ytn
- NTT X の営業に乗せられて鼻毛を何台買ったことか・・・
- 701 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:09:21.37 ID:Y17f7EGO
- もうこのスレに来るレベルの人は他人の意見に左右されないと思うよ
だからこんなとこで営業トークしても効果上がらんだろw
それにDSP版OSなんていくつも買うもんじゃないしな
- 702 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:16:32.02 ID:3WtWC2JM
- ▽マイクロソフト▽Windows7 Pro SP1 USB3.0 PCIEx1 ボード セット
│12,780円+期間限定:2,800円割引 = 9,980円(税込) + 送料無料
└64bit→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0005722?LID=mm&FMID=mm
└32bit→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0005719?LID=mm&FMID=mm
▽マイクロソフト▽Windows7 HomePrem SP1 USB3.0 PCIEx1 ボード セット
│9,780円+期間限定:1,800円割引 = 7,980円(税込) + 送料無料
└64bit→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0005723?LID=mm&FMID=mm
└32bit→ http://nttxstore.jp/_II_QZX0005721?LID=mm&FMID=mm
- 703 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:29:57.61 ID:byihaZdl
- 鼻毛とwin7の営業くさい
- 704 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:33:49.18 ID:6gFrXQA2
- 鼻毛スレで何を言ってるのかっていう
- 705 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:46:12.91 ID:UolrLXYt
- くっそう 安いぜ。
- 706 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:46:18.63 ID:jtdugk5u
- 鼻毛は5000円なら買うけど
- 707 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 22:47:07.04 ID:z7taVHX5
- 鼻毛箱積んでるような奴はこの機会になんぼでも買うわなDSP版7
8がゴミでもまぁ1200円で2-3年最新バージョンWindowsの使用権が伸びるし
- 708 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:16:49.85 ID:Gg2Vm//2
- win7取りあえず4個かったは
- 709 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:20:36.65 ID:LBhwNX4y
- わをはって書く奴なんなの
- 710 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:22:13.35 ID:1/PCQxPj
- 判った上で流行りに乗ってると思ってやってるんだろうけど
正直もう廃れててただのアホにしか見えんよな
- 711 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:22:30.24 ID:SPvp1umo
- OS安いなぁ。買っておこうかしらん
- 712 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:34:58.84 ID:Hwx2ssGm
- OS再販されやがった、ついでにSSDまで買ってしまったじゃないか
- 713 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:39:16.31 ID:z7taVHX5
- Windows8 Pro DSP版 1万以下の可能性はありますか?
- 714 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:42:49.18 ID:P13aXy+u
- 8への無料アップグレード権って現時点で7買っても無いんだよね?
- 715 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:44:33.86 ID:VJThgn1d
- Win8はProを上位版にしてUltimateやめたし初値はHomeでも1万切ったりしないだろ
一応発売されてもこのキャンペーン猶予あるし
7の販売をすぐやめるってことはないだろうから待つのもあり
- 716 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:48:03.93 ID:6gFrXQA2
- 無料アップグレードって、Win8切り替え直前もしくは切り替え直後にメーカー製PC買った人限定じゃないかね?
Win7が
2009年9月1日 (ボリュームライセンス)
2009年10月22日 (市販)
俺がDELLでPC買ったときは11月末購入でVista入り、Win7無料アップグレード権付きだった
- 717 :不明なデバイスさん:2012/06/15(金) 23:58:45.15 ID:PRb9zCmK
- 無料UPGはメーカーが負担してるんじゃなかったかな?
- 718 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 00:16:01.44 ID:RM2m8hKA
- 使い道ないけど、とりあえず場所とったり腐るものでもないからDSPこうといたわ。
これでSRいつ特売来てもスクランブルや。
- 719 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 00:23:03.86 ID:341fJLV6
- >>702
USB3.0セットとか、鼻毛ユーザーをターゲットにしてるとしか思えない
- 720 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 00:31:36.55 ID:2QjNsHtg
- 去年11台買ったのにまたポチりたくなってきった
まあまた1台必要になったし、価格が的にもいいかなと。
- 721 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 00:46:39.61 ID:XqpJR+3c
- 動画見てるとたまに音飛びする
安くていいサウンドカードないかな
- 722 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 00:50:47.71 ID:DxjHZI+d
- デジタル出力は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000044544/
- 723 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:10:33.59 ID:PkmVxprQ
- 鼻毛は庶民の手の届かない高鯖になった
- 724 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:13:41.59 ID:xi07tY5y
- 庶民?乞食の間違いだろw
真鼻毛は庶民の味方だったけど
- 725 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:17:10.38 ID:XqpJR+3c
- >>722
どうも。よさげですね
- 726 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:26:38.78 ID:DxjHZI+d
- あとは安グラボでHDMI接続して音鳴らすとか
http://kakaku.com/item/K0000244871/
- 727 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 01:35:31.02 ID:ebrTwpl2
- いまNTT^XストアでOSが7980円だから
評価版で一々90日ごとに認証めんどい人はこっち買うのも手だよ
Home版買っても1200円でWin8Proにアップグレード出来るやつだし。
- 728 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:03:09.50 ID:GfRcgSKx
- アップグレードってクレカ使わなきゃいけないんだよな
- 729 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:09:24.70 ID:B118j7q6
- 7安いな大体どこも口裏あわせたように12000以上で売ってるからな
それ以下だとDELL純正ごにょごにょとかだし
- 730 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:39:25.38 ID:1kUnbxZi
- そろそろWin8が期間限定8888円で来るだろ
- 731 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:48:59.60 ID:+TgPzomq
- Windows8 8888 会うときにはいつでも他人の二人‥
- 732 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 02:55:51.54 ID:Iw9bTU/g
- 検索して出てきたWin8の記事に
タッチパネルとか書かれててワケワカメだったのでWindows板行ったら8ボロクソに書かれてるなww
- 733 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:08:44.54 ID:QLCDC5in
- タッチパネル液晶とのセット販売あるだろうな
- 734 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:12:01.23 ID:wgR/oa77
- Metro UIで使うのはタブレットだけで
普通のPCはデスクトップUIで使うし
- 735 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:18:06.88 ID:vVvEr45m
- _i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|*||*| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|≡||≡|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | えっ!!
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ 88.88Lの会が
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ 助かりそうなんですか?
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 736 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:23:51.69 ID:B118j7q6
- >>732
まず始めて触るとシャットダウンできないからなw
- 737 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:28:51.48 ID:ebrTwpl2
- Win8はタブレットやWP8向けのタッチ系強化っぽいけど
PC向けはまだ未完成で最低限7の機能は使えるようにして出荷するんじゃね?
的なことをそっち系の人に聞いたけどどうなんだろうね。
しっかしMacのOSは実質アップグレード版とはいえあの低価格で出されたら
DSP版も6000円くらいで買えるよにならんもんかね
- 738 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:32:55.81 ID:PUpcPmIG
- Win8はタダでもイラナイ
- 739 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 03:33:34.25 ID:wgR/oa77
- だって内容が本当にサービスパックレベルだもんMacのは
- 740 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 04:21:38.04 ID:me3he0A0
- /⌒⌒⌒⌒\
/ ヽ
| /)ノ)人(ヾ(ヽ |
| / ⌒ ⌒ ヽ|
( | ・ ・ | )
| ‥ |
| ┬┬┬ | Win8はクソ安くなるで
ヽ  ̄ ̄ ノ 高いとAndroidタブに勝てへんやろ
/二⊃ー イ ̄
| 二⊃__ノ \
/ ソ | |
(__/ | |
- 741 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 04:25:11.10 ID:r2iPmt8p
- ARM用とPC用が同じOSなわけないのだが
- 742 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 05:34:07.94 ID:L6UKJoRe
- >>735
そのAA、このスレじゃ解らない奴でるだろ
- 743 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 05:51:36.59 ID:zoqYR4tF
- メモリーは4G4枚刺しで16Gよりも
スッキリと8G2枚で16Gですよね
- 744 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 06:23:27.41 ID:Vxw3PfpU
- せやな
まあ頑張れ
- 745 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:11:12.39 ID:VSaiVle3
- ちょっと相談なんだが年末にPJ購入して放置してたけどそろそろ保証切れるしwin7の評価版入れて
起動チェックしたら立ち上がって10分から1時間くらいで縞模様が出てフリーズしてしまう増設はメモリのみ
win8RP入れても同じ状況。念の為win7win8とも32.64bit両方試したけどダメ
修理依頼のため動作保証にあるubuntu入れたらフリーズせずに動いてる
動作保証のあるOSで動いてると修理受け付けてくれないよな
それともなにか見落としてるところがあるのかな
- 746 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:15:24.69 ID:wgR/oa77
- 何を勘違いしているのか知らんが
鼻毛に動作「保証」しているOSなど存在しない
あるのは動作「確認」したOSだけ
- 747 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:18:20.36 ID:e8sDGWTC
- >>745
修理してくれるから早めにな
まだギリギリ間に合うはず
- 748 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:21:33.13 ID:VSaiVle3
- >>747
ありがとう電話してみるよ
- 749 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:25:42.30 ID:1xzTUgNR
- 増設した糞メモリを外した上で動作確認してないように読めるんだが気のせいか?
- 750 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:28:03.33 ID:hnHMZdzM
- >>745
なんで増設したメモリーをはずしてみるとか、memtest86 かけるとかしないんだろう…
こういう人は、普通にメーカー製のPC買えばいいのに。
- 751 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:30:43.50 ID:TfAJEjxP
- レス乞食と教えたがりの暇人が上手くバランスを取ってるスレですねw
- 752 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 07:33:09.34 ID:s1T+Cfqn
- >>745
初期搭載のメモリで確認しといた方が良いよ。
それで現象が出るなら修理してもらえると思われ。現象出なきゃメモリ不良だからメモリ買った店に連絡。
- 753 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 08:04:13.85 ID:h/TDhbLM
- IO DATAの外付けHDD(HDCN-U1.0)を鼻毛とUSB2.0で繋いでる
んですど、鼻毛の電源が完全に落ちてるのに、外付けHDDの電源
が自動的に数秒間隔で入ったり切れたりします。
ここを見たら、
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15784.htm
「一部のパソコンでは、パソコンのシャットダウン後もUSBポートに
バスパワーや信号を流し続けているものがあります。電源連動は
このバスパワーや信号を検知してハードディスクの電源をON/OFF
します。そのため、パソコンをシャットダウンしてもハードディスクの
電源が切れない場合があります。」
ってあるんですけど、鼻毛のBIOSの設定か何かが悪いんでしょうか?
昔同じHDDを別のPC(NEC)に初めて繋いだ時に、電源連動しなくて
そのPCのBIOSの設定を変えたような気がします。それがどの項目
だったのかは忘れてしまいました…
- 754 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 08:18:41.42 ID:VSaiVle3
- >>749-750、752
memtestは何周もまわしましたよエラーでなかったです
今一応付属の1Gにしてwin7 32bit版インストールしましたので
様子見てみます
- 755 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 08:20:40.04 ID:Tkk8L6vY
- >>715
だな。
それなのに今、営業が活発だということは・・・・・・ ( ̄ー ̄) ニヤリ
- 756 :753:2012/06/16(土) 08:44:45.59 ID:h/TDhbLM
- USB Legacy Supportを切ればいいみたいですね。
でもUSBキーボードとマウス使ってるし、BIOSに入れなく
なったら不便だし、外付けHDDは手動でオンオフするしかないのか…
- 757 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:02:40.88 ID:ZQ/ZAzDg
- IOのエコなんちゃらってのでいいんじゃないの?
- 758 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:37:39.36 ID:0m29+k5J
- >>653
Win7Pro DSPクーポン増額実質1万切り→ポチる→申し訳ございません売り切れ→じゃ買うの止めるか
→3分経過して復活!
情報戦どこじゃないぜ・・・リアルタイムだよw
- 759 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:42:52.07 ID:0m29+k5J
- ポチったのは>>702の書き込みの40分くらい前だったわ
- 760 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:48:23.19 ID:fneshY21
- \14800+鼻毛カッター×2なら即効ポチるのにな
鼻孔はふたつあるのに何考えてんだか
- 761 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 09:57:47.54 ID:BEWC2RyW
- 同時につかったら穴が広がってしまうやん
- 762 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 11:32:49.24 ID:dOzM1ru5
- 鼻の穴は普通2つあるだろ・・・
- 763 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 13:22:23.70 ID:ejqQE1k7
- お前は左右同時に鼻ホジホジんのかよ
- 764 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 13:30:43.36 ID:4REKfPlJ
- あとケツ毛カッターもセットでお願いっ
- 765 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 13:35:50.02 ID:xdQrAGpn
- コラヤメタマエ!(`・ω・´)
- 766 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 13:55:26.65 ID:qNFtZmhi
- http://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XE8N4Y/ref=oh_details_o00_s00_i00
これ鼻毛につかえますか?
- 767 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 14:10:35.46 ID:OeQVBizM
- しらん
- 768 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 14:15:39.49 ID:c/bxKN/r
- 使えるけど6450じゃあオンボとそんなに変わらないと思うよ
- 769 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 14:38:49.41 ID:ejqQE1k7
- >>766
それ使ってる
HDMIが必要な人かヅアルディスプレイならいいんじゃね
- 770 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 15:29:30.74 ID:8x2Itr1B
- DSP7の8アップグレード付
アマゾンみたらLANボードのしかなかった・・・
アマゾン券余っているから買おうと思ったが
LANなんて2つもいらないよな・・
- 771 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 15:34:59.23 ID:jYCoPfVM
- ナマポで鼻毛鯖買ったら支給打ち切られるんだろうか
その地方の世帯普及率が7割超えてるもの(エアコン)とかは購入おkらしいが
流石に7割の家庭にサーバーは普及していないだろう
- 772 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 15:39:32.95 ID:hON6pqGs
- >>770
そもそも使える部品がほしいって考えが間違い
- 773 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:51:18.44 ID:BEWC2RyW
- ほしゅ
- 774 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:53:50.91 ID:GfRcgSKx
- DSPのパーツって付けなくていいんじゃないの
- 775 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:54:50.76 ID:Ibuz7VY0
- >>774
つけないと売ることが出来ない
- 776 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:54:54.94 ID:wgR/oa77
- まーた始まった
- 777 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 19:55:53.99 ID:Ibuz7VY0
- あ、ごめん。パソコンに付けなくていいっていう意味なんですね。
ガムテで付けてたらいいらしいですけどw
- 778 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:08:19.78 ID:4eRQPawd
- ttp://www.nttpc.co.jp/yougo/DSP%E7%89%88.html
- 779 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:13:34.43 ID:dAfeIJKu
- 購入報告ゼロか
14,800円じゃ売れないわな
早々に12,800円にして欲しい
15台買う
- 780 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:14:58.46 ID:BpDnhVBB
- >>777
ダウンロードやリッピングと同じく、法解釈の世界だよなw
>>778
>DSPは本来、パソコンの製造や販売を行っている業者のこと。
DSP って Delivery Service Partner の略だもんな…
- 781 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:36:30.29 ID:dAfeIJKu
- >>777
DSPバンドルパーツを付けた状態でアクチしないといけいないのか?って話だよね?
とりあえずバンドルパーツが壊れていても刺さっていればいいらしいww
壊れているか否かは問題ではない、みたいな
- 782 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:39:48.09 ID:wgR/oa77
- システム的には対象パーツが使われているかどうかは判断不能な為
ガムテープで貼っていようがいまいがOK
ライセンス的には対象パーツが組み込まれて「動作」していなければNG
- 783 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:46:58.98 ID:v0DfluCN
- このスレは建前を理解出来ないニートと池沼乞食がほんと多いよな
馬鹿な上に知ろうともしないならメーカ製BTO買っておけ
- 784 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:51:45.30 ID:nmf/vBkB
- 1年前のお前だなw
- 785 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 20:58:16.37 ID:B118j7q6
- え?基本は鼻と上唇の間にLANカード挟んで使うんじゃないの?
- 786 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:04:15.54 ID:Iw9bTU/g
- >>779
> 購入報告ゼロか
そういえばww
- 787 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:05:45.78 ID:wgR/oa77
- 一人いたけどな
2台買ってどっちも80PLUS銅だったって報告
- 788 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:06:41.31 ID:5yQc6zkd
- あれは発売前に報告してたから怪しい
- 789 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:19:17.09 ID:Csnd2gvy
- 親用に一台SR買った。
実家帰った時に確認してくるわ
- 790 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:37:07.26 ID:D8F9FdDl
- 発売後にもいくつか報告あったろ
- 791 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:55:31.44 ID:wgwLMvMO
- >>151
>>269
>>315
>>363
- 792 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 21:59:07.06 ID:QdK1FEVc
- なんでいつくも報告上がってるのに無かった事にしたいのだろうね
- 793 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 22:11:27.96 ID:givSt9Bl
- アホなんやろ
- 794 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 22:12:55.29 ID:8x2Itr1B
- いや違うアホは俺だ
俺に勝てるアフォはいない
俺はアフォなんだ
- 795 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 22:29:54.02 ID:4REKfPlJ
- 低レベルな書き込みはやめてほしい
- 796 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 22:35:45.89 ID:GncIEYvw
- affirmative
- 797 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 22:48:34.74 ID:Ou7shPVS
- >>771
まずPCも鯖もノートも貯金箱もあいつらは区別が出来ない
ホーム鯖は地デジと一緒に普及した事になってる
換価(売り飛ばし)して1万(地域や担当で8千から12千円)にならないのは売る価値なしとされてる
職場復帰する為の機材は必要経費になる
(費用を請求せず生活に問題が出ず自腹で買って勉強するのは自助努力になる)
基本的に鯖は無問題
ただし夢中になって生活に問題が出たら別の指導が入る
エアコンは撤去して深夜に室内熱中症で死者が出た為に
撤去するとこれからは殺人罪が適用される場合があります
まわりや医師が警告をしたり署名を出したにも関わらず撤去を実行して殺したのに
前例が無いと逃げたのであの事件の時は業務上過失致死だったかと
- 798 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:01:47.88 ID:ClrjQDQ9
- 業務上過失致死と殺人は違うぞ
- 799 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:03:43.53 ID:FyvHxQoS
- >>797
日本語でおk
- 800 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:05:45.75 ID:yXECKzeZ
- もうWin7DSPとセットで1万4800円でええやろ。
- 801 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:18:49.51 ID:EE0m7Tf2
- >>799
日本人?
- 802 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:22:47.82 ID:ELij20X8
- あぶねぇ、CPU換装してファンの電源戻し忘れて燃やすとこだった
さてどうするかG6950
- 803 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:23:43.13 ID:FyvHxQoS
- >>801
わざわざID変えてまでご苦労さんw
- 804 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:23:55.99 ID:CjPopznn
- 長文で細かく説明しただけで 日本語でおkとかww
- 805 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:29:46.23 ID:EE0m7Tf2
- >>803
残念ながら別人。
常識と想像力があれば問題なく理解できる文章であるにもかかわらず
3行以上にわたるとハングアップする君に対して、だよ。喜べw
- 806 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:33:38.51 ID:BpDnhVBB
-
∧_∧ >>799〜♪
<丶`∀´>
- 807 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:35:02.03 ID:FyvHxQoS
- >>805
>3行以上にわたるとハングアップする君に対して、だよ。喜べw
はいはい
句読点の使い方が可笑しいぞ
バレバレだよボクちゃん
朝鮮人が翻訳でレスしてるみたいだなw
- 808 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:40:39.92 ID:EE0m7Tf2
- >>799
お前さん。本気で大丈夫か?文章読解力とは言わん。
普通の文学すら読んだ事がないのか?
モニターばかり見つめてたら大切なものを失くすぞ。
三行にまとめておいたけど、理解できるかな…。
- 809 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:40:54.92 ID:FyvHxQoS
- >>807
(訂正)朝鮮人が翻訳機でレスしてるみたいだなw
生ポチョンに絡んだらこっちの日本語も変になっちまった orz
- 810 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:42:19.99 ID:Fmihtyqd
- んと、句読点使ってないねって言う突っ込みはダメかな?
- 811 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:48:54.81 ID:ClrjQDQ9
- ヒッシダナ
- 812 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:51:17.44 ID:1JoTcTgX
- |
|::::∧:::::::::::::::::::::
|`Д´>:::::::::::::
⊂::::ノ::::::::::::
|::y::::::::::::
|:::)::::::
|:::::::
- 813 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:51:37.57 ID:Bh0cZm8d
- >>810
2chでは無意味
- 814 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:53:11.22 ID:BpDnhVBB
-
∧_∧ 句読点 使わないのはホロン部のあかし ニダ〜♪
<丶`∀´>
- 815 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:56:22.50 ID:EE0m7Tf2
- >>811
たまたま鼻毛つながりで同じスレに来ただけ・書き込んだだけの関係だけど
それでも将来がまだ存在するであろう誰かさんの事を皆が本気で心配しているんだよ。
- 816 :不明なデバイスさん:2012/06/16(土) 23:57:03.14 ID:CjPopznn
- 長文に対して条件反射で「日本語でおk」とレスしてしまったのだろうが
「日本人?」と問われただけで顔を真っ赤にするとはみっともないなw
- 817 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:07:29.98 ID:GFVn4J6F
- >>802
4kくらいで買い取りして貰えたよ、TWOTOPで。
1週間後行ったら、既に売れてたし
- 818 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:29:42.77 ID:mf7wfOJg
- >801>804
生活保護の話題なんてどうでもいいしスレ違い過ぎて
いちいち注意すんのめんどくさいから日本語しゃべれ(笑)って
どっか行けよって遠まわしに軽くいなされてんのに
「え?なんで?なんで?日本語ジャン?」ガチリアルで空気よめないんだろうなww
こんな5行も使わないとわかんないんだろうな・・・はぁメンドイ
- 819 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:30:54.37 ID:mf7wfOJg
- >816
もう一匹いたわww
- 820 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:35:29.43 ID:XKFHEOz8
- 悔しかったのはわかったから、もう恥の上塗りはやめなさいw
- 821 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:42:11.39 ID:+XMCUIlB
- SVP3.1.2フル
http://www.svp-team.com/wiki/Download
鼻毛にSVP入れたけど再生おいつかないw
カクカクで音が先行するとか駄目だw
この程度の戦闘力なのかG6950はorz
- 822 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:45:04.70 ID:aWsMcjIS
- >>814
狼いくと
三行以内、句読点はつけない、レス番号は極力つけない
っていう暗黙のルールがあるんだぜ。これを守らないと他の板の連中だとバレる
- 823 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 00:56:43.92 ID:/kxuv9jb
- >>797糞ワロタw
- 824 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 05:56:56.70 ID:gL8V5rNV
- 巡回してるスレの中でここだけ2桁レス
何でだろうと解読したら
いまだに複数IDで押し切るお仕事の人が頑張っててワロタ
- 825 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 06:37:31.49 ID:kghzmgdL
- >>821 でかいファイルは厳しいんだろうけど昔のエロ動画は輝きを取り戻したわありがとう
- 826 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 06:50:27.67 ID:Ue2oGYx8
- >>821
お前らドライバちゃんと入れてるのかよw
- 827 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 09:11:28.45 ID:0A+HO83P
- >>821
これの解説サイトとかないかな?
- 828 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 10:54:57.61 ID:He6Okf7l
- XP、メモリ4GでPT3導入したんだが
チューナー3つ目以降は音声だけで画面は真っ黒
こんなもの?
- 829 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:07:06.79 ID:ZEqPIG5e
- >>828
んなもんPT3スレで聞けよw
CASが認識できてないとか
BS/CSの電源供給が出来てないとかじゃねーの
- 830 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:14:19.27 ID:He6Okf7l
- >>829
どっちで聞こうか迷ったんだが
鼻毛のパワーの話かと思ってこっちで聞いてみた。
別々なら地デジもBSも全部映るんだ
- 831 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:15:45.35 ID:He6Okf7l
- スマン同時視聴の話だった
- 832 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:29:58.83 ID:KP4W/Cj+
- >>702
出遅れたようだ全部完売してやがる
このスレ見る限りではDSP興味ない人多そうなのに
- 833 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:31:47.48 ID:BlhuqXvM
- >>832
クーポンの期限が月曜日までだから
在庫がまた復活するんじゃない?
- 834 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:31:56.44 ID:fb+WEEKH
- 鼻毛のオンボグラボだとTVTestの同時視聴は2つまでがいいとこだったなおれも
視聴せず録画だけだなら4つ同時も問題ないけど
- 835 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 11:32:34.84 ID:He6Okf7l
- >>834
ありがとう
そんなもんなんだ
- 836 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 12:01:04.84 ID:/0dVIVT+
- そもそも地上波三つとか、BS3つとかだと見えないぞ
あくまで2つづつだ
- 837 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 12:07:36.82 ID:A4d74GXw
- 中古市場にPT1/PT2が溢れてるんでそれ買うのも手だけどな
- 838 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 13:34:10.38 ID:fb+WEEKH
- >>835
ちなみにGeForceのGT520(メモリ512MB)3千円台のグラボを
増設してみたら4つ同時視聴できるようになった
XP、メモリ3GBな環境だよ
- 839 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 14:01:51.83 ID:KP4W/Cj+
- >>833
まぁ月曜日まで待ってみるよ
>>766
ファンレスのグラボってどうなのかな?
知人が鼻毛に機種は忘れたけどファンレスのグラボ入れて温度が80℃になってるとかいってたな一月の時点で。
100℃いかなければいいとか言ってたがちょっと気になるね鼻毛はファンレスの増設グラボ冷やせるほどエアフローがよくないのかもしれん
- 840 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 14:29:29.86 ID:GFVn4J6F
- >>839
本末転倒だが、380円で1000RPMの4cm位のFANをパワカラのHD6750にあててるが
通常で40℃前後、負荷掛けても60℃位だぞ、今の時期で。
FAN付きだと、FANが壊れた時の交換がめんどいから、これで良い。
- 841 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 14:30:41.74 ID:GRGLn9iY
- 鯖だからなw
旧SDにHD3850入れてるけどまじ熱い。
nttxたま〜sandy鼻毛鯖9980円お願いしまつ。もうLGA775は化石だわ
- 842 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 14:38:56.71 ID:xTryKr+S
- >>839
もともと静音設定で、FANが活躍してくれません。
speedfan入れて調整しないと。
- 843 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 15:03:19.38 ID:7RZZf2qp
- 以前ここで、起動時ピピピピ、ピピピピ、ピピ、ピピピってなビープ音なって起動しないって報告した者だけども
それまで使ってたビデオカードを交換することで問題解決しました
- 844 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 15:19:40.95 ID:Ug6+4+cz
- せっかくだから何から何に変えたのか書いていきなさい
- 845 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 15:38:51.30 ID:atqeEOKi
- 斜めに刺さってたとか壊したとか壊れたってオチだろ
出荷状態にしろと散々言われてたのにしましたってのがウソだったと
原因や対策を聞く価値はないかと
メモリトラブルでファンが全開君と同じなんだろうな
- 846 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 15:59:23.65 ID:tpUIuREF
-
/ ヽ =二=二 ̄  ̄ ~
/ ⌒ ̄\ __,.. i ,. ,._ ,.-,.、 -=二_ニニ==-
i -,-===ゞ' く__,. _ i // j / / ノ -=ニ_ ̄
i ..::::ノ ヾ ̄ヾ- i __ノ `-/ノ `ツ __ニ_二=-
| ....::::: . }:. | // // _,_{ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄/^/;;'´ ̄ ̄
| ,イ ,;_ .,ノ:::... i ヾ、_/ /_i______i_ヾ:;'
| / , ´ ー ´`i ノ / -=j" ,_/
! ノ /-====ー、 i ノ ,.--、 / / / もっと優しく言ってやれよな…
ヽ { ⌒ " ,、 ノ }ヽ \ ノ _} / \
- 847 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 16:07:01.18 ID:xTryKr+S
- にちゃんは、パソコン教室ではありませんっとw
- 848 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 16:28:19.03 ID:7RZZf2qp
- アドバイスは貰って無いので別の方かと
5年ほど使ったHD3850からHD6850に換装しました
他には電源ピンを挿す必要のあるサウンドカードのEssence STXも刺さってます
- 849 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 17:11:50.76 ID:RTkbFbK7
- 高性能ビデオ積むならスロット冷却完備のG7が安心
ファンからスロットまでフードで囲ってある
- 850 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 17:20:26.39 ID:xTryKr+S
- はいはい、巣にお帰り。
- 851 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 17:46:32.43 ID:RTkbFbK7
- ECC買っても総額が安いG7が新鼻毛の座を固めたが
何か言うことはないの?
- 852 :Sara:2012/06/17(日) 17:52:56.03 ID:IkE8y05O
- >>851
ファン音なんとかせいやw
- 853 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:08:43.56 ID:xm0zJh98
- >>766
注文して今日到着しました。
インテルHDグラフィックも無効化にして刺してみましたが
画面に何も映りません。
初心者なのでよくわからないです。
何か鯖だから特殊な設定でもしなきゃいけないの?
ちゃんと移すにはどうしたらいいのでしょう?
助けてください
- 854 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:09:19.29 ID:xm0zJh98
- >>853
映すでした。すいません
- 855 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:15:06.92 ID:MTQFjTTO
- ちゃんとビデオカードの方にモニターのケーブル繋いだか?
あとはモニターの方の入力切替とか試してみろ
鼻毛の方で設定する事は何も無いぞ
- 856 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:42:47.03 ID:BUXKshtp
- 暑くなってきて電源の金網がアチチになってきた
- 857 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:46:45.02 ID:xm0zJh98
- >>855
どれもやってみたけれどうまくいきません。
初期不良なのかな
- 858 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 18:59:41.98 ID:qsIEaUZd
- >>857
何も映らない状況でどうやってオンボを無効化したん?
OSはカードを認識してるの?
- 859 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 19:09:37.10 ID:Vjf9DR//
- >>853
>>766で質問した時に答えて貰ったのに返事もせずにばっくれたよな
で、困った事が起こってまた戻ってきたと
嫌だよ。こんな奴助けたくねーよ
- 860 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 19:15:52.59 ID:2HBWuuA/
- >>846
- 861 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 19:19:30.35 ID:9M0+xT6H
- >>858
オンボだけの状態でOS上から無効→シャットダウン→装着→起動→写らない\(^o^)/
だろ
BIOSにはオンボの有効/無効はそもそも無いし
- 862 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 20:01:28.56 ID:NkmXMf3s
- モニタの電源入ってないとか・・・w
鼻毛は動いてたらしいから鼻毛は関係ないな 壊すんじゃないよwww
- 863 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 20:10:52.84 ID:itoiF3k/
- すいません解決しました
- 864 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 20:12:58.25 ID:cGaCZ5AL
- >>853
> インテルHDグラフィックも無効化
これが原因じゃね?
なにか設定変えちゃったんだろ
- 865 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 20:14:36.12 ID:cGaCZ5AL
- >>863
気になるから原因と解決法教えろw
- 866 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 21:38:35.03 ID:9XmUpsTM
- アナログRGBがにじむのはG6950のせいなんかな。
- 867 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 21:45:25.12 ID:md/VEHPu
- デュアルモニタにしたいなら、別途グラボ買ってHDMI-DVI変換が無難なんだろうね。
- 868 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 21:53:09.18 ID:19jpEGKI
- D-SUBの方別に滲んでないけど…
気のせいか?
- 869 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 22:11:54.75 ID:rht4APXP
- >>868
嘘付け、めちゃくちゃ滲んでるはずだぞ?
- 870 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 22:50:42.49 ID:19jpEGKI
- マジかよ…これ滲んでるんか…?
三台持ってるが別に問題ないが…
- 871 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 22:52:49.21 ID:BUXKshtp
- >>870
解像度は?
WUXGAとか解像度高いと滲む
- 872 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 22:59:30.14 ID:19jpEGKI
- 1280*1024だな17インチ
RDT174LM
- 873 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:07:04.18 ID:1yl6UsvL
- じゃあ大丈夫かも
- 874 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:08:28.56 ID:19jpEGKI
- 良かった(*´ω`*)
- 875 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:13:05.54 ID:85Vqs22t
- 次値段下がったら家に転がってる1280×1024のモニタに繋ごうとしてたから俺も安心したわ
- 876 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:34:10.54 ID:rht4APXP
- え、1280x1024でも滲みまくるはずなんだけど、最近のロットだとマジで直ってるの?
- 877 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:36:45.13 ID:wlpml/4E
- acerの安モニターだけど滲んでない
- 878 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:53:09.16 ID:lj257HH7
- ケーブルが悪いんじゃない?
- 879 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:56:51.15 ID:cGaCZ5AL
- 5年前の19インチモニタ1280x1024だけど滲んでない
PJな
- 880 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:57:43.11 ID:rht4APXP
- D-subの滲みは結構前に色々議論してて最終的に、
>オンボード(標準搭載)のD-sub(ミニD-sub15ピン)接続はにじむので、気になる人はDVI-Dで接続するか、グラフィックボードを増設しましょう。
になったんだけど現在のロットだと改善してるって事なのかな?
まぁうちではDVI-Dで接続してるのであんまり関係ないと言えば関係ないけど。
- 881 :不明なデバイスさん:2012/06/17(日) 23:58:15.85 ID:19jpEGKI
- ちなみにRBと初期PJと年末PJです
- 882 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 00:04:48.94 ID:Ulwd+CWc
- 1024x768だとさすがにわからんな
- 883 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 00:07:47.55 ID:TNRs9d4+
- L997で滲んでたな。DVIケーブル購入した
- 884 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 00:38:37.93 ID:D2qbyw57
- 安モニタだと滲みはUXGAぐらいから気になる環境が多いかもなあ
アナログ補正のちゃんとしたモニタだとWUXGAでも意外といけるけどさすがにデジタルと同等は無理だな
- 885 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 01:08:59.11 ID:6Lg8bFjz
- WUXGAで使うとPJのアナログはSDのアナログより明らかに滲む
SDのアナログは滲みは少なくてゴーストが若干出る位なので、
このくらいなら実用的なレベル
- 886 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 01:29:42.98 ID:C+xqLb9V
- 鼻毛鯖なんかにD-subで高級モニタや大型、高解像度モニタ繋げてる
不思議な人多いな
- 887 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 02:02:06.07 ID:TNRs9d4+
- 録画鯖だからね
- 888 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 02:12:24.48 ID:x5+0nbMP
- 高級モニタや大型、高解像度モニタを使ってるのに
DVIケーブルを持ってない人居るんだな
- 889 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 02:18:48.17 ID:qgrtkQHS
- >>886
DLNAやSMBで再生すれば元なんか関係ないんじゃないの?
- 890 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 02:27:13.70 ID:JKQIMFN7
- D-Subの滲みが良いって人も居るかもしれない
時計だって機械式の誤差が多い時計が良いって人も居るし
- 891 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 02:35:01.40 ID:ySFQA67y
- \
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -──- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
- 892 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 06:13:39.51 ID:kuTfCBMG
- おれのPJもにじんでないな 1440x900の19インチワイドだけど
DSUBとDVI-D両方つないで見たけど違いがよくわからんレベル
- 893 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 07:47:30.77 ID:Or39ciCS
- 裸眼視力の差じゃないの?
- 894 ::2012/06/18(月) 08:50:52.34 ID:729miB8S
- 16,800円-2000円か 少し下がったなw
前回は19800円だからな
もう2000円下げたら購入するよ鼻毛さん!
2000円くらいけちけちしないでよ。
HDDもメモリーも高いからそっちに費用回さないとやっていけないんだよ!
- 895 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 09:13:13.24 ID:UjYhCMmL
- >>894
2000円くらいけちけちせずに、さっさと買えよ。
- 896 ::2012/06/18(月) 09:25:33.66 ID:729miB8S
- >>895
いやですよ
だって12800円で3台もかってますので。
最低装備 HDD1T メモリ16G グラフィックボード5000円かかりますから・・・。
- 897 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 10:08:15.99 ID:0Ly+W0w1
- え?今クーポンある?
- 898 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 11:10:31.96 ID:z/ebKhDL
- 当社におきましては
ただ今クーポン価格決定会合を開いております。
皆様方に置かれましてはしばらくの間
お待ちくだださるよう
お願い申し上げます。
なお別会場におきまして
全日本アカデミック研究委員会主催の
日本電気学会を開いております。
研究成果は後日
NTT-X Store日本語版にて配信されます。
- 899 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 11:13:44.61 ID:YZI1tPeK
- 当社におきましては
ただ今クーポン価格決定会合を開いております。
皆様方に置かれましてはしばらくの間
お待ちくだださるよう
お願い申し上げます。
なお別会場におきまして
全日本アカデミック研究委員会主催の
日本電気学会を開いております。
研究成果は後日
NTT-X Store日本語版にて配信されます。
当社におきましては
ただ今クーポン価格決定会合を開いております。
皆様方に置かれましてはしばらくの間
お待ちくだださるよう
お願い申し上げます。
なお別会場におきまして
全日本アカデミック研究委員会主催の
日本電気学会を開いております。
研究成果は後日
NTT-X Store日本語版にて配信されます。
- 900 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 11:14:22.41 ID:l1FPbKe9
- NEC
- 901 ::2012/06/18(月) 11:31:51.74 ID:MHyG0Vvs
- うわw 俺がみた時2000円のクーポンあったよw
消してやがるwww
次回は2000円クーポンで確定か?
- 902 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:09:55.40 ID:DMDY8Js9
- >>901
>>655
- 903 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:10:32.90 ID:NBsa/wRh
- う〜ん・・・
シケってるな
- 904 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:13:14.86 ID:DmX03f+q
- 早いとこ値下げしてくれ
鼻毛が伸びまくって困ってるんだが
- 905 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:21:04.89 ID:cS1zB+3r
- う〜ん・・・
シケってるな
- 906 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:31:00.14 ID:Z2MtQVBc
- 実際2年前から性能が変わってないのにこの値段で売ろうと思うほうが間違えている
鼻毛が止まっている間に世間はSandyを通り過ぎてIvyまで進化したのに
- 907 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 12:37:48.27 ID:vdyTLvR6
- _____________________
|
| 06/08(金) から毎日ナイトセールを絡めて
| 一週間ずっと14,800円だった。
| SRは14,800円で6日間売り続けて
| 在庫僅少のまま完売していない。
| 。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Λ Λ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U ノ
U U  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´,_ゝ`) プッ → お願い
この商品はお一人様 1台までとさせて頂きます。
- 908 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:02:25.88 ID:QDq4/mvu
- >>907
12,800円なら俺が15台買うと言ってる
他にも12,800円なら5台買う、3台買う、2台買う、1台買うという人がいた
12,800円になれば26台は一気に売れるのになぁ
- 909 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:04:39.50 ID:Xp9XGy7t
- >>908
15台何に使うの?
本当に気になる
- 910 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:11:49.53 ID:pPykqDRf
- 俺も微力ながら12800円なら2台買い足すぜ
それ以上の値段なら、もう二度と買わん
- 911 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:14:20.91 ID:DjyztF9U
- >>909
ネトゲのBOTに使えるだろ
- 912 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:14:53.41 ID:UnEerthF
- >>910
俺はCPUのスペック変わらん限り、もうお腹いっぱいなんでいいです
モニタ代わりのテレビが別室に行って、今3台も繋いでない状態のがある
テレビの買い時がわからん
- 913 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:22:10.24 ID:T5wu6YhO
- 俺も12800円くらいなら要らないかなぁ。
10000切りなら予備にあっても困らないけど。
どうせ500GのHDDなんか使わないから、160GBのまま安くしてくれれば良かったのに。
もしくはその費用でCPU,M/Bの刷新してほしかった。
- 914 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:28:09.32 ID:C+xqLb9V
- 160GBって意外と使い勝手良かったな
500GBは中途半端だけど動画の保存とかしない人には十分なのかな
- 915 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:30:26.92 ID:QDq4/mvu
- >>909
録画3台とエンコ5台と鯖2台
人の分5台
OSは7hp1800円引きで3、USB3.0カードセットの4980WHS2011が2、あとはubuntu10.04LTS()
メモリはシングルチャンネルで4GB1枚挿しと1GB4枚挿しで全て4GBポッキリにする予定
- 916 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:31:45.11 ID:ANjMSreF
- 12.04より10.04の方が使いやすいけど来年までなんだよなサポート。
- 917 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:54:11.60 ID:Xp9XGy7t
- >>915
すごい……けど、録画機を3台にする理由と、鯖を2台にする意味と、
人の分は別に計上してるのに、15台の中にもある意味がわかりません
あげるって事?結局使うのは10台なんですね。十分すごいけどw
エンコ用はまあ、数があれば効率上がるからわかりますが
5台分の金額で性能の良いCPUを用意した方が効率いいんじゃないかと
思うのは素人考えですか
- 918 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:55:12.83 ID:VqSNvGqq
- RB買ったのでとっくにサポート切れたわ
何台も買うのか〜好きだね〜
俺は1台で十分かな?予備欲しいと思った事もあるけど
次PCを買う時はWin8が安定した時にそれ用のPC買うわ
鼻毛なら余ってるから何台も買ってもらってもいいけど
PT3何枚も買ってる奴勘弁してくれ
入手できねえんだよ
- 919 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:58:09.42 ID:DMDY8Js9
- >>915
そんだけの台数なら、見積もりとってみれば?
- 920 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 15:58:39.40 ID:QErOu5gS
- ついに年末組もサポート切れたな
- 921 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:17:28.09 ID:0Ly+W0w1
- 4,000円クーポンはよ
- 922 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:21:43.93 ID:N2sD+06M
- AHCI利用のスリープ復帰に関する不具合って結局対策ないんだっけ?
- 923 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:26:23.46 ID:QDq4/mvu
- >>917
> >>915
> すごい……けど、録画機を3台にする理由と、鯖を2台にする意味と、
録画鼻毛は今使ってるAthlon64x2と総入れ替えで居間に1台、暗室に1台、自室に1台
鯖はローカル2台とubuntuのweb鯖1台で3台だった、これもAthlon64x2と総入れ替え
> 人の分は別に計上してるのに、15台の中にもある意味がわかりません
言葉が足らなくてごめん
前スレと今スレにSRが12,800円ならば*台買う人がいたって話だよ、すまん
> あげるって事?結局使うのは10台なんですね。十分すごいけどw
人の分5台は妹夫婦2台、実家1台、野球仲間2台に頼まれてるよ
この5台は14,800円で話を持っていってるから14,800円でもも良いんだけどね
彼らは別途メモリとOSを買う必要があるから12,800円で買ってあげたい
> エンコ用はまあ、数があれば効率上がるからわかりますが
> 5台分の金額で性能の良いCPUを用意した方が効率いいんじゃないかと
> 思うのは素人考えですか
素人考えではないと思うしその方が真っ当だと思う
その方が電気代も掛からないしね
まぁエンコ終了電源OFFに設定して放置なので最大で5台同時に回しても電気代も驚くほどではないかな、と
結局、エンコ機5台用意してもプロジェクタ投影用のmp4ライブラリを作るだけだから普段は3台でも足りるんだわ
でもNFLのシーズンになると5台必要になると考えてる
ってな感じで長文レスごめんよ
- 924 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:29:16.32 ID:vwWXkk7L
- >>922
BIOS修正
素人は手出ししないほうがいい
- 925 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:33:01.92 ID:wC1KROY/
- Windows7 Pro SP1 64bit 在庫ふっかぁあああつ!
く、クーポンがはっぴゃくえん??
- 926 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:34:09.34 ID:0Ly+W0w1
- >>925
これは酷いw
- 927 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 16:59:47.15 ID:h0mziisL
- >>755
- 928 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 17:43:03.05 ID:Xp9XGy7t
- >>923
全部答えてくれてありがとう!
使おうと思えば使えるんですねえ
- 929 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 17:46:44.48 ID:3QxYHvFm
- 注文してた、みかかさのWIN7DSPが届いた
メイドインジャパンだw
- 930 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:06:44.96 ID:QvOXytgi
- >>925
MSに怒られたか?w
- 931 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:17:15.49 ID:QErOu5gS
- ナイトセールじゃないの
- 932 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 18:48:27.58 ID:6lA8afcm
- また昨日1台買ってしまった
- 933 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 19:19:54.71 ID:fudr83SN
- 録画に3台ってそんなにTV好きな奴今時珍しいな
何の番組を録画してるんだ?
- 934 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 19:30:37.89 ID:M52ZiZaF
- タイムシフト用に全チャンネル録画してるんじゃね
DTV板とか自作板だとそういうのはそこそこ居る
- 935 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 19:55:33.06 ID:X3Szx5qm
- 今使ってるPCが夏になると爆音になるから早くまた安売りしてくれ
- 936 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:03:49.28 ID:KI0YxkBP
- 2,000円クーポンとかショボ杉ワロタ
- 937 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:15:48.52 ID:pPykqDRf
- 欲しがりません4000円引きまでは
- 938 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:21:10.52 ID:fYZd8qoH
- >>930
その他の製品も
メルマガにクーポンの金額が表示されなくなったw
- 939 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:32:15.81 ID:ql6K7vbZ
- Sandy鼻毛なら19.800円でも安い
- 940 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:47:40.54 ID:3yaztFXP
- Sandy馬鹿はこれを買っとけ
http://nttxstore.jp/_II_P813871389
- 941 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:55:29.89 ID:tPZWXQPO
- 80Plusにメモリ2G
すばらしいじゃないか
- 942 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 20:58:09.90 ID:WJqGDAfl
- 内蔵GPUが利用できないSandy鯖だけどな
- 943 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:02:20.37 ID:tPZWXQPO
- 俺は年末に買ったのそのまま使っているけど
VGA追加して使う人もいるようだし些細な問題じゃね
- 944 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:03:19.52 ID:s5sMMU1z
- NFLエンコするっていうから多Ch全試合録画してんじゃない。
草野球もやってるから野球も録画してるかもしれないさ。
既存で分配されてるならいいけど
アンテナ分散させるのがめんどそう。
- 945 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:16:03.58 ID:DjyztF9U
- 鼻毛鯖も一応まだ80+なんだろ?
RBの頃は80+銅って書いてたのに
なんで今は80PLUS認証:非対応って書いてるんだろう
- 946 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:34:59.08 ID:RVUHIlPZ
- 80+の在庫があるうちはそれを載せてるけど
そのうち非対応に切り替えるから早く買ってねw
って事じゃね?
- 947 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:44:17.49 ID:DjyztF9U
- コンビ打ちはLoseLoseで終わりました
- 948 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:45:04.29 ID:DjyztF9U
- スレ間違ったので気にしないで><
- 949 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 21:54:42.96 ID:5+PqObFi
- これは、音がうるさくないのかな?
- 950 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:11:23.90 ID:TNRs9d4+
- >>946
動物電源クラスの代物になるのか・・・安いとはいえ鯖なのに
- 951 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:12:50.13 ID:QDq4/mvu
- カヅホって専業作家なのか兼業作家なのか
他アニメの原作者は兼業維持のケースと専業転向するケースがあったけど
カヅホはどっちなんだろう?
4コマの作家は兼業が多いというのは本当かね?
- 952 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:14:17.90 ID:QDq4/mvu
- すまん(;´Д`)酷い誤爆をした
ごめん
- 953 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:19:04.59 ID:yusRfUj0
- 4こまはページ数少ないから新聞とかで高額ギャラとってる人か、山ほど連載もってる人でないと専業は無理だよ
- 954 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:20:45.31 ID:fYZd8qoH
- >>950
定価7万円で動物電源は勘弁してくれw
保守パーツの在庫コスト、
保証コストを考えれば全部ブロンズで統一じゃね?
- 955 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 22:28:00.60 ID:3yaztFXP
- シール代をコストダウンしたいから
中身はそのままでシール無しかもしれんが
現物を見ないと何とも言えないから妄想するだけ無駄
- 956 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 23:11:18.51 ID:Kywnd4An
- リソースの競合が起こったけどS70ってBIOSじゃ解決しないよね?(それっぽい項目無いし)
- 957 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 23:27:36.16 ID:GjESsYJF
- マニュアル読めば書いてあるよ
- 958 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 23:36:26.13 ID:Kywnd4An
- >>957
ありがと
- 959 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 23:50:32.54 ID:Lz6AVDVW
- >>954
確かにwww
定価を考えると80+銅でも物足りないわ
あっちみたいに80+金でもいいぐらいだ
- 960 :不明なデバイスさん:2012/06/18(月) 23:51:20.95 ID:Lz6AVDVW
- >>951
無問題w
キルミー萌え
- 961 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 00:50:37.03 ID:wfYKOJv7
- 動物電源ってなぁ〜に?
蟹の親戚?
- 962 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 00:52:55.30 ID:HaG+jnsJ
- >>961
動物の絵が描いてあるの
安くてそれなり電源
- 963 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 00:54:09.75 ID:d2x12SEy
- 安くてそれなりならいいだろw
- 964 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 01:09:35.58 ID:0KvQjGea
- ワットチェッカーないからわからんのだがサスペンド状態だと
アイドル時より消費電力小さいんかね?
- 965 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 01:38:51.30 ID:OwoVnv2U
- DSPの7 アップデート1200円つき8
って8にする期限ってあるん?買う期限とアップデート期限
- 966 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 02:08:17.48 ID:x/7Ny5Fu
- 優待プログラムなんだから期限あるに決まってんだろ
- 967 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 02:45:55.19 ID:XA/zqWd9
- 買う方は書いてある
アップグレードに期間があったら再インストール出来なくね?
- 968 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 02:47:42.30 ID:HaG+jnsJ
- >>967
ワロタ
全くその通りだと思った
- 969 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 03:00:11.24 ID:QbQP+ljB
- 動物電源は安物(粗悪)電源の代名詞なんだが
いつからそれなり電源扱いされるようになったんだ?
安物電源しか買わない層でも基本的に回避する水準だぞw
- 970 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 03:20:43.20 ID:HaG+jnsJ
- >>969
すまん
安いからすぐ壊れるよって意味だった
それなりではそれなりに使えるって受け取るよな
日本語勉強し直すよ すまん
- 971 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 04:20:26.34 ID:65Pnr8he
- 安いなりの電源 って書けば良かった
- 972 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 04:41:57.84 ID:/AHHnBd8
- 俺の定義
3万以上 ボッタクリもあるが致命的ハズレは少ない
3〜1万 電源スレでは社員乙やステマ(古)が激戦
安いなりの電源 それなりの電源 1万円弱で売ってて測定器で見ると不安だが一応使える
5千円以下や動物電源 他の入手が出来なくて緊急時以外は銭失い 買ってはいけない
- 973 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 04:49:13.30 ID:TPG4nz5d
- 電源だけに3万以上とかどう考えてもぼりすぎ
2万以上でもぼりすぎ
1.5万までが適正だ
- 974 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 05:19:59.04 ID:mpH2ftQs
- 価格帯でライン決めてその中でのベストを選択するは有りだけど
とりあえずどの価格帯でも江成だけは例外無くボッタクリ電源
- 975 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 10:21:42.09 ID:C6wta3MI
- 鼻毛の電源って幾らぐらいの電源なの?
- 976 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 11:07:08.05 ID:SKuLgdH2
- 次すれテンプレ案
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ(スレ建て時点)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
SR http://wiki.nothing.sh/page/Express5800/S70%20%A5%BF%A5%A4%A5%D7SR
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
■録画鯖用
http://www.amazon.co.jp/dp/B00857CQAM/
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332435993/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR100本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1338797666/
- 977 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 11:34:48.94 ID:AsmuOxBs
- もしも鼻毛の電源が壊れたら
1万5千円以上もする電源に乗せ買えたりせずに
鼻毛もう1台買う方を選ぶw
- 978 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 11:35:49.35 ID:w1Fypk8K
- 予約始まったな
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005828
- 979 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 11:59:21.16 ID:n6EyVr/i
- やすっ
- 980 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 12:25:40.56 ID:WCtL0Rw+
- この値段で送料無料、、、ごくり
- 981 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 12:28:15.97 ID:d2x12SEy
- 次はコレか!
早速予約したわ〜
- 982 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 12:35:05.58 ID:TRl2yhfe
- クーポンついてないじゃん。
- 983 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 12:36:55.05 ID:tq1Yk15Q
- 俺はあと2000円下がるまで待つぜ
- 984 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 12:48:48.63 ID:WCtL0Rw+
- 実は鼻毛鯖非所持なんだが、Core2Douが発売した当初に10万以上かけて
組んだPCより1万円前後の鼻毛鯖の方がスペック高いとは、、、
- 985 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:07:44.11 ID:ja0PWmU9
- 6年前の
E6600(2C2T/2.67G)が4万円してた時代か
- 986 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:11:30.04 ID:qCwcT7LN
- んなこと気にしてたらPCなんて買えん
- 987 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:15:13.32 ID:ja0PWmU9
- むしろ細かくチェックして買い時見定めるべきだろう
消費電力も半分、温度も低いからうるさくないよ
- 988 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:23:30.38 ID:SGRdd/QI
- 5年前に自作した Athlon X2 5600+ (2.8GHz) → PJ G6950 (2.8GHz) にリプレースしたけど
同じ設定で動画配信したらCPU使用率は90〜100%→45〜50%に半減したよ
たぶん、同時期のCore2Duoでも似たような感じになるんだろうな
AMDマザーだけが逝ったぽくて、中古のマザー探してサブ機として組み直す予定だったけど
この結果を見てアホらしくなったので運良く天から舞い降りてきた赤鼻毛をポチったw
- 989 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:30:13.01 ID:I2Se8wrU
- むしろ6年前のPCでも余裕で現役でいられるのに驚く
CPUの進化遅くなったなぁ
2000年頃なんて3年前のハイスペPCすらゴミ扱いだったろ
- 990 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:39:30.47 ID:SGRdd/QI
- 4年前のSD/FLも更に5年前のNorthwoodからのリプレースにちょうど良かったから
大して変わってないよ
- 991 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 13:49:15.69 ID:IVIpxgPr
- NetBurstが糞だったのが最大の原因だなw
- 992 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:01:16.06 ID:tAC78nNL
- なによりクロックの伸びが鈍化してるからさ
Win3.1のころPen90MhzでMe/2kのころが1Gでしょ
プロセスやアーキテクチャの進歩を考えずともクロック10倍はつええよ
そこんとこでネトバからヂュアル・クアドになったあたりでそこそこいい感じになってしまったからね
最近のはへんなTBとかHTとかでまやかされてるけど実はたいした変化はないからね
- 993 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:20:11.39 ID:jaRZze5q
- CPUなんて大して仕事してない
GPUがCPUを吸収していくことは間違いないだろう
- 994 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:28:05.93 ID:WbHFq01P
- 家族は鼻毛で自分はまだCore2Duoで遊んでる
- 995 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:32:16.89 ID:SvBZ1C9Q
- 2003年くらいまでK6-2使ってましたが何か?
- 996 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:37:39.84 ID:any+o5Ku
- >>995 猛者だな その頃俺はペン3の450MHzくらいだったわ
- 997 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:44:44.80 ID:icrdZj5q
- NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR101本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1340084652/
- 998 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:49:54.45 ID:5jIlEnGg
- 梅鯖
- 999 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:51:47.45 ID:vBgMB3Q2
- セレ300>450
- 1000 :不明なデバイスさん:2012/06/19(火) 14:53:43.69 ID:tq1Yk15Q
- 1000ならクーポン4000円
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)