■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 99本目【鼻毛】
- 1 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:29:05.73 ID:b8hkOAMH
- デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
質問前に Wiki とテンプレをよく読むこと。
■Express5800/S70 タイプPJ(スレ建て時点)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/
■まとめ Wiki
RB http://wiki.nothing.sh/2511.html
PJ http://wiki.nothing.sh/2668.html
SR スレ建て時点で無し
■通販
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 37鯖目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1332435993/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
■前スレ
【NEC】Express5800/S70 RB&PJ 98本目【鼻毛】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1335836222/
- 2 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:32:46.73 ID:b8hkOAMH
- 「サブジェクトが長すぎます」のエラーが出たのでNECの両脇の【】をそり落としました。
100本目では更に1桁足りなくなるので、末尾の鼻毛の両脇を剃る事になるでしょう。
NECのS70のページは現時点でPJのままでした。
- 3 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:33:53.67 ID:i7sMnsLh
- ★ 九十九をツクモと呼ぶ訳
http://w01.tp1.jp/~a862034731/ise/ise92-63.html
- 4 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:37:19.23 ID:9lw9vPwQ
- スナイパーライフル
- 5 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:38:36.76 ID:b8hkOAMH
- 個人的にはWikiには個人のサイトへのリンクを張らない主義なので、
こちらに転記します。
前面ヘッドホンジャックのノイズ対策
http://cute.sh/toshi/column/nec-express5800-s70-pj.html
- 6 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:41:15.12 ID:b8hkOAMH
- >>5はむしろテンプレに入れても良さそうな気がします。
ちなみに録画用とかいう訳の判らんリンクはテンプレから外しました。
以上、作業終了。
- 7 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:43:39.27 ID:vibUcvqG
- SRが期待はずれ過ぎて泡フイタ
- 8 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:47:05.03 ID:N32HxSa2
- 鯖っていう単語消せって言っただろ
クソッタレ
>>1のかぁちゃんクソビッチだな
可哀想
- 9 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:48:52.79 ID:b8hkOAMH
- 閑話休題。
タイプSRはHDDが500GBになった様ですが、現時点で3.5インチ500GBの価格は
価格comの最低ラインでも6〜7Kです。
発売開始日 2012/5/27
価格 19,800円
個人的には3,000円くらいのクーポンが付いたら、
過去最高レベルに並ぶコスパかと思います。
- 10 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:50:38.87 ID:9lw9vPwQ
- 2TBが1万以下な時点でどうでもいい話
- 11 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 19:52:42.03 ID:N32HxSa2
- ごめん><
言いすぎた。
最後の2行取り消して下さい
- 12 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:01:24.77 ID:b8hkOAMH
- >>11
今年13回忌なんで言いたい事もあったけど、堪えて良かったよ。
まぁ楽しくやりましょう。
- 13 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:16:28.73 ID:i7sMnsLh
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 14 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:25:43.07 ID:WpMJehWd
- 日蝕鯖でeclipseを動かす!
- 15 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:30:06.93 ID:udTO9hUu
- NECがとうとうSRを復活させると聞いて飛んできますた
mkIIも付ければいいのにw
- 16 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:33:51.71 ID:/OAeq9oE
- 既出の鼻毛鯖への不満のオレ的まとめ
・No.1121xxx前後(マザーBBxxxxxxxx)のロットでFan高回転で不起動or再起動の不具合
・BIOS(POST)起動後OS起動開始までに20秒、OS自体は15秒で起動(高速起動OSが台無し)
・CPU温度、Fan回転数、電源電圧等がBIOS画面に表示されない
・メモリ換装後BIOSのESCDをクリアしないと1-3-3-1 Auto size DRAMでハマる場合あり
・ECCメモリは使えるが、BIOSでECC有効を確認できない
・アナログVGA(D-SUB15)出力がにじむ/・内蔵スピーカーからのBEEP音がうるさい
・電源OFF(Wake-On-Lanオフ)でも、NICのLEDが点灯したまま
・リセットボタンがない/・パラレルポートがない/・Game/MIDIポートがない
・フロッピーディスクがない/・USB3.0がない/・HDMIがない/・DisplayPortがない
・電源交換するとHDDのSATA電源コネクタが干渉してケースが閉まらない
・付属160GB HDDにHPA(Host Protected Area)が設定され容量減少
・フロントDVDドライブ部分の扉が邪魔(←扉は外してしまいましょう)
・フロントヘッドフォン端子にPC操作ノイズ(←アナログGND絶縁で対策推奨)
・フロントパネルコネクタのピン配列が独自仕様
・電源OFF時に、電源がジーっとコイル鳴きする場合あり
・劣化すると、1時間電源プラグを抜かないと電源が入らない
・まれに [ NEC ]と(Pentium Inside)のシールが貼られていない
・OSとテレビが付属しない
…… あと何かある?
- 17 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:35:42.25 ID:0GcRzIvX
- >>16が意地汚い
- 18 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:44:07.96 ID:i4z1HLoO
- NECホームで「Express5800/S70 タイプSR」で検索
↓
もしかして express5800/s70 タイプmr のことでしょうか?
入力されたキーワードに該当する結果はありませんでした。
入力キーワードを変更して再度検索を行ってください。
↓
もしかしてのリンクのmrをクリックして見る
↓
入力されたキーワードに該当する結果はありませんでした。
入力キーワードを変更して再度検索を行ってください。
( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 19 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:48:09.88 ID:kbMHrtnL
- 祝SR発売決定記念カキコ
- 20 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:51:34.59 ID:nBA0Pmul
- http://www.nec.co.jp/press/ja/1205/images/2101-01.jpg
- 21 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:53:06.40 ID:MT52/MR7
- まさかのG6950続投とか、ガッカリ過ぎる
ここはG860+ゴールド電源で史上最強のS70だろ
こんなのやってるからリストラしなきゃきえなくなるんだよ
- 22 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 20:58:38.77 ID:ZSMVQ27+
- HDDが500GBになっただけで12800円から7000円も値上げとか信じられない
- 23 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:05:04.82 ID:sexOJD9A
- 500GBを単品で買う選択肢がない
1TBか2TBを選ぶのになぜか
内臓500GBだとお得だと計上してしまう
はやく12800円にならんか
- 24 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:07:33.46 ID:1ONj5RWM
- クーポンでガッツリ引いてくれれば文句はない。
- 25 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:10:01.29 ID:4ZVnBGIe
- 最初に鼻毛祭になったのは1年半も前なのに、未だに対して売値が変わらないってのがすごい
- 26 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:14:40.82 ID:Qp5Unvms
- この500GBはRE3かRE4なのか?
もし一般品になってたら格下げだな
- 27 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:16:08.53 ID:kbMHrtnL
- さすがにマザボとCPUは交代すべきだったと思うなあ
年末くらいまでSRなのかな
- 28 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:18:45.17 ID:ob257Uki
- PJの売れ残りが22000ではけちゃったから仕方なし
再販待ちでオクまで視野に入れてた人には朗報
焦って飛びつくようなモンじゃないんだから
マザーや電源の報告聞きながらクーポン待てばいい
- 29 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:22:17.07 ID:9lw9vPwQ
- しかし
いつまでほぼ同じ構成で引っ張る気なんだっていうw
- 30 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:40:55.29 ID:lzKz/NXx
- 安定してる構成なんだろ、たぶん
- 31 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:45:10.80 ID:QS5Y+YTe
- 大量発注でコスト削減
- 32 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:55:03.69 ID:mCKJ8NuJ
- 予想外にマザボの修理交換が多くて保守用のマザボがなくなって
また大量発注したんじゃないのか
だとしたら不具合不具合と連呼してた奴のせいだな
- 33 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 21:56:01.21 ID:wv41oWhu
- PC値段の相場上がってきてないか?
1年前29800円で買えたノートが今39800円以上するし
HDDにいたっては値上げしてからあまり値段が戻ってこない
あとメモリーも最安値から反発したな
このPC市場はなんだろ
在庫がはけて値段吊り上げてきてるのかな〜
鼻毛もこれに負けずに値上げしていったりして
- 34 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 22:06:20.64 ID:nBA0Pmul
- i3 2xxxくらいしか値上がりしてないよ
- 35 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 22:35:06.01 ID:dXEn3l+L
- みんながすぐに手を出せば値下がりしない。
売れなければ値下がりするから、がまんするんだ。クーポンまで。
- 36 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 22:57:36.77 ID:i4z1HLoO
- HDD160Gで良いから、常に9800で売ってくれ、
価格変動が激しすぎ。amazonの食品以上だ。平気で売値が4〜5割り変わる。
- 37 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 23:10:06.23 ID:mT1spJF/
- >>36
尼の食品価格ってそんなに乱高下するのかwww
安く買えるときはとんでもなく安いんだろうな
尼で食品をチェックしていなかったよ
尼や尼ストアが賞味期限間近の食品を捨て値の投売りしてるのかな
DVD/BDとPC関連しかチェックしてなかった orz
- 38 :不明なデバイスさん:2012/05/21(月) 23:51:18.09 ID:PAHbvAK9
- お袋のPCがぶっ壊れたのでポチった
クーポン無しが残念だが仕方がない
自分の録画鯖用はもうちょっと待ってみる
- 39 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:05:33.52 ID:16XuMVTK
- インテルのロードマップではG6950は年内一杯供給になっていた様に思う。
マザーはMSIスポット生産品だろうから、年末か年度末にお祭りがあると
楽しいなと思う。てか今から秘かに期待しているw
- 40 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:31:09.24 ID:2hPru4gf
- いまでも安鯖じゃSRが一番コスパいいの?
- 41 :36:2012/05/22(火) 00:34:23.80 ID:UbCLsaKt
- >>37
安い時は、スーパーの安売りと同じ位かな。普段は高い
重い物、かさばる物は送料込みだからお得
ただ賞味期限が判らないから、カップ麺らとか、ジュースは怖い。
今、欲しいのは、 25kgの物をコンビニ発送したら、1800円以上
ボロクソ評価になってる。 2CS-アクエリアス-2-0-L6本-2箱 1858円
http://www.amazon.co.jp/dp/B004CQXAVO/
変なジャンルの物は、意味が判らない価格の乱高下が結構あるよ。
- 42 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:36:38.20 ID:8/rIeOZT
- >>40
SRはPJのアカ9999円に比べて高過ぎる
12000円も高いSRなんて誰が買うんだよ
アカデミックPJ2台買って2000円のおつりが来るSRは情弱チョイス
- 43 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:39:05.59 ID:UbCLsaKt
- さすがにこの値段では問題外だなぁ
- 44 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:40:32.37 ID:UbCLsaKt
- うお
ID被った
この板では初だ
- 45 :36:2012/05/22(火) 00:55:07.46 ID:UbCLsaKt
- >>44
うお
ID被った
俺は、生まれて初だ
そんな同士には、昨日注文して今日家に届いた
チェリオ-ライフガード-350ml×24本 1200円を勧めるぜw
http://www.amazon.co.jp/dp/B003U5UW78
- 46 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 00:56:39.81 ID:M7kNqQm+
- ん?
- 47 :36:2012/05/22(火) 01:09:59.50 ID:UbCLsaKt
- >>46
36 41 45が俺で、
43 44さんは、俺ではない誰かです。
IDが被ることなんてあるんだね。俺は知らなかったよ。
- 48 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 01:42:32.60 ID:ZzBdhF3j
- 128GBの鉄板SSDが9@`980円まで下落 ついに買い時がやってきた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337581917/
- 49 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 01:58:27.72 ID:GexnMFze
- SR、単に160GBのHDDが品切れしただけなんじゃないか
- 50 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 02:12:06.62 ID:36UG6LlJ
- だとしてもまだG6950でやっていきますって意思表示だと思う
- 51 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 02:13:48.71 ID:eUvf3DtW
- だとしても?
- 52 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 03:14:09.52 ID:40pPiq+Q
- 予約販売でいつ来るかもわからないじゃない。
けれどもう2台売れてる。
- 53 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 03:15:30.99 ID:40pPiq+Q
- >>40
サーバーとして使うならG7じゃない。
- 54 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 05:16:13.28 ID:eqc4Aq0j
- サーバーとして使うならG7だな
LAN2個あるし
- 55 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 06:30:22.80 ID:Xi0oJcUj
- >>52
5/27発売って書いてあるじゃない
RBもPJも新規発売の時は高かったし半年すぎれば安くなるだろうよ
- 56 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 08:26:37.10 ID:eopBcERt
- モデル名変更してきたのは苦肉の策って感じがアリアリだけど
とりあえずベースモデルすらまだ無いのにSandy厨はいい加減現実を知れよw
- 57 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 09:19:42.86 ID:q1pD4Wdi
- またケースが微妙にマイナーチェンジしてたりするのかな?
電源の詳細もわからないしまだ様子見だな
- 58 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 09:25:44.82 ID:40pPiq+Q
- >>55
最初は予約って書いてあったんだよ。
- 59 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 09:42:54.90 ID:iwSG/0AH
- 100台→98台
どれだけ売れてないんだよ
てことかそれとも
100台以上の在庫は100って表示するってこと?
- 60 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 10:01:24.52 ID:R4hioXko
- 話にならん
終了。
- 61 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 10:05:32.89 ID:ZzBdhF3j
- 【Sandy鼻毛終了のお知らせ】 鼻毛鯖、タイプSRにマイナーチェンジし予約開始
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337647449/
- 62 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 10:07:44.42 ID:RedwI26T
- どうせならboot用のドライブと割り切って64GBのSSDにするぐらいはして欲しかった
- 63 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 10:43:26.46 ID:gvgmPgMV
- >>15
SRベースのTRも希望w
- 64 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 11:28:23.73 ID:XOKutaJD
- SRに切り替えでBIOS新バージョンきた?
- 65 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 11:45:32.43 ID:GByz60Zp
- 現物が無いのに判る奴が居るわけが無いだろw
- 66 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 12:08:14.40 ID:zdI6XK00
- いらねーって言っただろ
- 67 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 12:33:18.64 ID:+/rYqKbW
- >>61
終了っていうか始まってもないし
- 68 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 12:39:03.97 ID:gSwCR92i
- >>67
Sandy鼻毛妄想終了のお知らせってことだと思う
一部のバカが騒いでただけなのにな
- 69 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 12:53:18.97 ID:Ror7dHuA
- あれ?完売?w
- 70 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 12:54:19.57 ID:CY5wL+20
- ivy鼻毛マダー?
- 71 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 13:02:46.57 ID:mXzjcczI
- 完売したのかな?
売れないからクーポン付きに切り替えるのかな?
ちなみに俺は1台ポチってたけど
- 72 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 13:21:18.32 ID:D7p0c/eA
- さっき見た時98台。またリンクをクリックすると完売。
NTTクーポン付けるために操作したのじゃない。瞬殺で98台はないわ?
- 73 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 14:25:19.67 ID:QfFQY2Aa
- 店長はここでつぶやいてくれ
ここだけの話にしときますんで
- 74 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 14:28:06.31 ID:Yyfgmtzm
- NTTXスレは狂人が粘着してて駄目だね
終わってる
- 75 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 15:19:50.31 ID:1m6f9wuh
- いつもの12,800にはすぐになりそうだけどな
- 76 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 16:17:09.26 ID:5z05A1mu
- PT3用に確保したみかかのカードリーダーを売っぱらってSRでも買うか
- 77 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 16:17:17.61 ID:6xb4e/26
- 6950続投にはがっかりした
せめてサンディのるソケットにして欲しかった
- 78 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 16:50:00.59 ID:cCYNHchS
- Sandy厨ざまあwww
そんなにSandy鯖が欲しいのならGT110d買えよw
インテル様がG6950を安値でくれる間はG6950を使い倒す
これで来年4月までG6950鯖続投確定だな
- 79 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 17:54:35.08 ID:M6mgAeFx
- むしろG6950を引っ張ることで次はIvyなんだという希望的観測がついた
- 80 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 17:57:05.34 ID:ojgfunVq
- 今のとこS70向けにマザボ流用できるベースが何一つ無いからなぁ…
M-ATXでECC縛りの無いLGA1155マザーを採用した上位WSが発表されるかどうかだけど
今のNECの状況だとWSは55XaのLGA2011に一本化してコスト削減とか充分ありえるんだよね
- 81 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 17:59:26.33 ID:ojgfunVq
- ivyもキャンセルでHaswellまで引っ張るって可能性も無きにしも非ず
G6950ってエンディベッドだから来年度どころか2016年一杯まで供給されるし
- 82 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 18:30:59.19 ID:gg6IcUxq
- >>78
サンディのほうがいいのに何がしたいんだお前?
ただの煽り厨か
- 83 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:00:03.21 ID:ojgfunVq
- >>81
×エンディベッド
○エンベデッド だな・・・(/ω\)
- 84 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:23:43.15 ID:j+rKNBT4
- もうATOM搭載で\5800とかでいいよもう
- 85 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:33:47.35 ID:oqSsaW0r
- まぁSandy期待厨とかウザかったしな。妄想はチラシの裏に書いとけばええんや
- 86 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 19:35:46.30 ID:1duEzuSi
- つーかサンディ鼻毛が出たとしてもスレチだからな?
- 87 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 20:06:31.84 ID:5GcS0DpO
- SRアカデミック9999円マダーーー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 88 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 20:30:09.47 ID:xoeDwsrz
- 完売ワロタ
- 89 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 20:52:45.42 ID:36UG6LlJ
- 買った奴手を挙げろ
挙げてください、お願いします
- 90 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 20:58:00.54 ID:fDYCDd4B
- なんで完売してんだ?
- 91 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 20:58:33.40 ID:oXLZDn5A
- カードリーダーといいおまいらおかしいし
- 92 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:02:30.41 ID:fN2ZZuTn
- みかかがフライングだったとか?
今頃いきなり完売とかおかしくないか?
- 93 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:08:04.47 ID:UR/ud4Gm
- ∧∧ ローリング!!
フワリ ∧∧ ) ⊂(゚Д゚,,)⊃ ∧∧
⊂(゚Д゚⊂⌒つ \ ,)〜 (゚Д゚,,)
 ̄ ( ( | ⊂⊂,,ヽ
クルン /⌒⌒ヽノ ))) ∪ (_ (_ )ノ
( )て ) ヾ
((( ∨∨⊂ノ タッ
ノ~
ズサギコ!! ∧∧⌒つ
(゚Д゚;)ノ
(ノ (ノ (´´
∧∧ ) ≡≡≡≡(´⌒(´≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡≡≡≡(´⌒;;≡
(´⌒(´⌒;;
フライングげっとズサーーーーーーーーー!!!
- 94 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:13:11.18 ID:4kWLKzrs
- ここの反応見てるんじゃねw
- 95 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:38:38.90 ID:Hh3QL43z
- >>63
1コアのFRが出たりしてw
- 96 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:39:20.02 ID:kHmqivWi
- ____
/ \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ \
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ . ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 97 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:40:14.74 ID:kHmqivWi
- ____
/ \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 98 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:48:47.33 ID:OTQVhTpn
- HDDが変わっただけか
- 99 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 21:52:26.58 ID:4kWLKzrs
- とりあえずFHでブラックモデル待ち
- 100 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 22:01:20.88 ID:g2KQno/Z
- >>92
当たりだろ
フライング
- 101 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 22:10:32.59 ID:lKLVXAFX
- HD7850乗せたいから電源500Wになってればうれしいけど、んなわけねーかw
- 102 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 22:34:08.08 ID:5Y+kprnV
- >>92
ネット外で100台一括発注した企業とかあるんじゃねーの?
- 103 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 22:35:49.67 ID:pL5/VULy
- QUADコアな鼻毛はいつでますか?
- 104 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 23:28:03.12 ID:L34E7N70
- >>102
企業が100台とかまとめて買うのにNTTXとか使わないだろ。
しかも予約で納期もはっきりしないのに。
- 105 :不明なデバイスさん:2012/05/22(火) 23:41:29.10 ID:36UG6LlJ
- みかかが釣りをしたんじゃよ
- 106 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 00:02:10.80 ID:YgVRJ0h1
- >>104
納期ははっきりしてるだろ
- 107 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 00:59:30.52 ID:baNqAUMn
- HDDよりはメモリのほうが良かったなぁ
- 108 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:02:38.41 ID:dW9MpR2S
- いや、電源600Wの方がよかった
- 109 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:09:41.91 ID:P/A89O5l
- 俺もメモリの方が良かった
- 110 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:28:25.81 ID:XhVigHsJ
- HDMIの方がよかった
- 111 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:28:55.63 ID:dJMmSPLD
- 学割なんて正直者がバカを見るような販売方法とったからな
HDDを大きくしたってこんな値段じゃ買う気にならんな
- 112 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:33:06.72 ID:bu3pJKDZ
- マザーがMSIから変更になってれはわいいのだが
- 113 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:38:27.89 ID:9YhvdWeZ
- 4GB*2ならいいけど、2GB*2とかだったらむしろゴミだから1GB*1のままでいいや
- 114 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 01:45:08.15 ID:3qnhPCoZ
- 80+GOLDで許すよ
- 115 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:01:02.50 ID:8hHiSdn1
- 電源が80銅じゃなくなってHDD500Gか・・
うーんなんか鯖にしても微妙w
単価上げたいなら、どうせみんな買うからメモリ8Gで良いのに
いろいろ考えないでsandyセレ+内臓GPU+音+ノンECCメモリで19800
クーポン3000円で16800円でいいんだよ?w
年度末12800円
- 116 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:04:35.24 ID:J+pWyrOq
- RBPJ持ってるけど全部80Plus銅だったぞ?
10台ぐらいみたけど銅以外ってあるのか。
- 117 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:06:27.94 ID:xudwEaxI
- 学割PJ最強伝説
- 118 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:24:34.37 ID:3qnhPCoZ
- おおいつのまにか商品ページ更新されてた
そして80PLUS非対応…
- 119 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:26:48.20 ID:DwPwYHk6
- ゴミだな
- 120 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:31:21.34 ID:VO70JR45
- 500GBの代償が電源なのか。アカンやろ。
- 121 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:32:41.41 ID:ONajeOZ7
- 記載無しじゃなく、しっかりと非対応表記かよw
アカデミック以下の値段じゃなきゃいらね
- 122 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:34:13.77 ID:HcCzZNGe
- >>116
RBないしPJで80PLUS銅以外だった実例は一件も無い
PJ後期の時もそうだがサイトの誤表記を信じ込んでいるだけ
- 123 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:43:23.21 ID:ZjeEjlTj
- 500GBHDDと電源のどちらもランクダウンでしょ?
エンタープライズ向けの500GBHDD積んでるの? そうだとしたらコストアップしすぎでは。
- 124 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:46:38.04 ID:mNzs62i/
- PT3がゴニョゴニョするだけで見放題になったから追い風か
- 125 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:50:17.88 ID:VkobSVbg
- あれ誤表記なのか?
スペックの表記から80対応を消して
それまで筐体の画像に80銅のシールが付いてたのを
わざわざ80銅のシールが付いてない画像に差し替えてたんだし
意図的だと思うけどな
- 126 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:53:53.23 ID:J+pWyrOq
- RBRJの160GBってエンタープライズ向けなのかしらんし
WD製だけど耐久性はあると思うけどな。
PJ24時間運用
1658時間
電源投入回数57回
RBは職場に置いてあるからわからん。
- 127 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 02:55:10.28 ID:J+pWyrOq
- >>125
側板開けてみてみろよ。
- 128 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:03:04.99 ID:VkobSVbg
- >>127
サイトの表記の話だろ
自分の鼻毛にシール貼ってるのくらいは確認してるよ
- 129 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:11:36.24 ID:SgWsYLiW
- 教えてください、CPUをXeon3470に載せ替えました、WikiにはメモリはnonECC、ECCともに動作するとの報告があるようですが、私は電源を入れるとピーピーとビープ音が2度して起動しません、
CPUは確認しました、手持ちのECCメモリは8Gしかないのでこれでも試しましたが、これはうんともすんとも言いません。
ピーピーと2度なるのはメモリでしょうか?。
よろしくお願いします。
- 130 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:12:24.65 ID:SgWsYLiW
- 質問上げ。
- 131 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:15:29.63 ID:ZjeEjlTj
- >>126
WD RE3ね (WD1602ABYS)
エンタープライズ向けの黒キャビみたいなもん
- 132 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 03:26:33.36 ID:HcCzZNGe
- >>129
鼻毛はAMIじゃなくてAward(Phoenix)BIOSなんだから
短*2はCMOS設定エラーだろ
- 133 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 04:05:17.59 ID:RaNe1jEt
- グラボ載せてねーんじゃねーの
- 134 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 04:32:29.69 ID:SgWsYLiW
- >>132
ありがとう。
CMOSクリアしてもダメでした。
>>133
グラボ載せています。
- 135 :134:2012/05/23(水) 07:47:39.46 ID:SgWsYLiW
- 何とか起動しましたがメモリが4Gしか認識していません。
CPUを載せ替える前は8Gをきちんと認識していました。
メモリはきちんと挿してあるのを確認しています。
- 136 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 07:54:10.13 ID:/gkyvPG7
- なんで起動しなかったの?
- 137 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 07:57:01.88 ID:SgWsYLiW
- >>136
BIOSでメモリを見るとエラーになってます、メモリの問題だと思います。
- 138 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 09:03:58.50 ID:aurE3x/J
- ( ;∀;) イイハナシダナー
- 139 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 09:35:42.81 ID:tkWFrlLg
- >>137
メモリの挿す場所を変えてみた?
吹き飛ばすくらいじゃ取れないごみ、繊維性のごみがついていたりするから
静電気対策したうえで、ウエスで拭くとか、ブラシで擦るとかやってみたらいいよ 程々に
- 140 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 09:50:02.52 ID:SgWsYLiW
- >>139
ありがとう。
- 141 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 10:41:14.23 ID:0sv45etu
- >>140
CPU換装してWikiとかあてにしない。
- 142 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 10:54:15.00 ID:4o7slHP/
- >>141
?Clarkdale系CPUはECCメモリのみ利用可能。
これとかかるく嘘だもんな
- 143 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:03:12.47 ID:aurE3x/J
- ちなみに
ECC の反意語は Non-ECC
Registered の反意語は Unbuffered
- 144 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:19:10.84 ID:ITzogF5l
- 「ご予約特典!太陽観測用 紙製サングラスをプレゼント!」
は?完全になめられてるよね、俺らw
- 145 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:24:13.57 ID:DB+zOLgd
- 何でもいいから付けたら食いつくと思われてるな
ひょっとしたら鼻毛って呼ぶのそろそろやめてよってことか
グラサンとか呼んで欲しいのか?
- 146 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:32:46.00 ID:NeNow+5X
- 在庫復活したぞ、値段そのままでな
日蝕終わったのにおまけがサングラスとか舐めてるのか
- 147 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:33:45.48 ID:3qnhPCoZ
- 日食グラスとか完全に在庫処分じゃねーか!
- 148 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:36:40.95 ID:jwhqiXHm
- もう一発、太陽の前を金星が横切るイベントが控えているからそれ用でしょう。
でも819円は高いような気がするw
- 149 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:37:23.27 ID:ITzogF5l
-
不買運動だ!
12800円になるまでw
- 150 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:51:25.62 ID:VJ3r6RyX
- 「太陽メガネ」モデル来たな
- 151 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 11:58:34.47 ID:hqe+FZvk
- 「鼻毛」より愉快なモノがペアにならない限り、鼻毛と呼ばれる呪縛から解き放たれる事はなし
- 152 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:01:43.39 ID:Agf4v/Bm
- 金環日食終わったよ・・・
- 153 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:01:54.44 ID:W+HB599j
- X-DAYでSR出てるwww
- 154 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:03:21.48 ID:DB+zOLgd
- そうだよなぁ、何か面白くてインパクトのあるものじゃないと鼻毛から離れられないよな
フィギュアとかだったらいけるんじゃないか?
- 155 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:03:43.24 ID:IM86ldja
- >>153
ご予約特典!太陽観測用 紙製サングラスをプレゼント!wwwwwwwwwwwwwww
いまさらwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 156 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:06:37.50 ID:W+HB599j
- しかもX-DAYで安くなってるかのように思わせといて
値段変わらず19800円w
完全に騙す気満々じゃん
- 157 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:07:39.52 ID:ITzogF5l
- こんなんで売れるわけないよなー。
昨日からSR、SRって聞いてたらSR400欲しくなってしまったw
高校生の頃乗りたかったんだよねぇ。
- 158 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:10:52.12 ID:AiTMBlvL
- >>153
本スレでめがっさ顰蹙買ってる模様
NTT-X Store 18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1335957869/
- 159 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:13:39.54 ID:W+HB599j
- 日食鼻毛って素敵やん・・
- 160 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:14:56.45 ID:Hs5VhWT3
- 太陽鯖
- 161 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:20:39.35 ID:lQyJGKPZ
- 日食サングラスくっそワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 162 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:24:12.99 ID:bkSTC2tz
- >>155
ゴミを客に押しつけるみかかX、素敵やんw
- 163 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:24:25.93 ID:0kGnVOM0
- 日食鯖誕生と聞いて
- 164 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:29:18.97 ID:AiTMBlvL
- 不覚にもSRの通り名が決まる瞬間に立ち会ってしまった
- 165 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:31:05.77 ID:ITzogF5l
-
このセットならさらに819円割引
『太陽観測用 紙製サングラス KSG-03』と『Express5800/S70 タイプSR』をあわせて買うとさらに819円割引
セット価格:19,800円(税込)
[まとめて購入] ポチッ
…ナイナイ
- 166 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:33:05.79 ID:ho/ldLGy
- 日食鯖誕生記念age
- 167 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:33:34.00 ID:VzZiCU+M
- 紙製はねえわ
- 168 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:35:02.77 ID:ITzogF5l
- 初めに買われた2台にも無理矢理サングラス付けて送るのかなw
- 169 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:36:40.16 ID:0sv45etu
- むしろ赤青メガネ付ければ良いのに。
案外売ってないんだよなぁ。
- 170 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:43:59.26 ID:FHcGpcVG
- せめて溶接する時のお面みたいなのとか普段使えるような物付けろよ
- 171 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:46:36.73 ID:UvkYrcmC
- しかしネタとしてはインパクト弱すぎだろ
これならまだ鯖男子・鯖女子の方が笑えたぞ?w
- 172 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:50:04.19 ID:W+HB599j
- 明らかに一昨日までの需要の売れ残りをセットに付けるって・・
日食用メガネ買った人間を舐めすぎw
しかもX-DAYなのに安くないし・・
- 173 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:52:35.94 ID:stAhqB/T
- こういう反感を買うようなおまけ付けるようになったら、
アフロもオワコンだな・・・
ダイワボウの中の人、もうちょっと頭使おうよ。
- 174 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 12:54:41.01 ID:ITzogF5l
-
この商品はお一人様1台までとさせて頂きます。キリッ
- 175 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:05:46.84 ID:R64YroRe
- 買う人は買う、買わない人は買わない
それだけでしょう
舐められてる、騙す気満々、反感を買う
なんかこのスレにいる一部人間の頭の中ってスゴそうだなw
- 176 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:09:12.61 ID:+UOcTp2B
- これで金冠日食鯖と呼ばれるように・・・・・ならないよね?
- 177 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:11:46.21 ID:DLrMopkY
- 語呂が悪いので却下
- 178 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:15:09.86 ID:48JDZEg4
- グラ鯖
- 179 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:15:47.63 ID:jD9X8wJQ
- 金冠鼻毛鯖でいいじゃないか
- 180 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:15:50.94 ID:W+HB599j
- >>175
擁護してるのはお前だけw
- 181 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:17:44.32 ID:AiTMBlvL
- >>175
日食鯖が12,800円なら文句も出なかろうに
- 182 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:19:50.68 ID:3qnhPCoZ
- この微妙な機体に日食鯖なんて格好良い名前は似合わない
- 183 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:20:22.50 ID:Cy3gEEDd
- http://nttxstore.jp/_II_P813989702
電源80plus非対応になっちまったんだな・・・
- 184 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:26:44.06 ID:KcMJTiuf
- 名称変える必要あんのか
- 185 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:35:34.67 ID:P/A89O5l
- 紙鯖
- 186 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:39:30.50 ID:9bLGNrtf
- ご予約特典!太陽観測用 紙製サングラスをプレゼント!ってw
2030年まで保管しとけってか?北海道旅行しなきゃならんしwww
- 187 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:42:28.00 ID:AiTMBlvL
- >>182
日食鯖(笑 でどうか
- 188 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:48:41.84 ID:R64YroRe
- eclipse server 横文字だとイイね
- 189 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:50:03.56 ID:GrsOsth9
- 次からスペースサーバーに名前変えろよ
- 190 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 13:51:31.58 ID:ITzogF5l
- >>175さんが1台ポチりました!
- 191 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:03:23.30 ID:eQ7YyXty
- 日食鯖かよww
- 192 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:14:07.91 ID:GOGk8wKX
- 普通にメガネ鯖でいいだろ
- 193 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:26:24.63 ID:35+akHP1
- これは鯖ですか?
はい、鯖です
- 194 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:28:07.39 ID:VzZiCU+M
- 鯖で使ってる奴が多いのか
通常PC機として使ってる奴が多いのか
- 195 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:29:53.94 ID:AiTMBlvL
- >>194
これは鯖ですか?
はい、録画PCです
- 196 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:43:56.87 ID:yCBF/aMA
- 鼻毛ベースで絵仕事とかに便利な構成で組んだ人いる?
もしいたらどんなもんか知りたい
- 197 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:46:05.71 ID:r/E9o1BE
- いい加減Sandy鼻毛出せや
- 198 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:50:05.44 ID:0A5aoVDA
- ____
/ \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 199 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 14:53:58.11 ID:C45TIzu8
- 電源が80+非対応になってHDDが160→500か
スペック下がってる様な・・・
- 200 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:07:55.23 ID:V6dhX/YP
- え?
80減って340増えてるからお得だろ
- 201 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:08:11.17 ID:K8LuR0j3
- おや?と思ってRBやPJのページ見たら同じく80+非対応だった。どゆこと?
- 202 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:10:30.26 ID:joevinl2
- __
-‐ . . . . ̄ . . . . . . . .、
/ : : : 、 ,: : : : : : : : : : ; : : \
/ : : : : : : :' : : : : :ハ: : : :∧: : : : ヽ
/' ;": : : : : l: : : : ,: :/ !: : / i: : ,: ",: ヽ
,':. : : : : : : :.|: ; :,ィ: :/ !: :/ !: ハ: :l : : `、
l: : : : : : : : :|/!/ レ_≧、l∠ レ' _l;_l: : : : l
|: : : : : : : : :| //::::::「 テ=、:l: :j: : :!
|: : : : : : : : :l 〈 ハ:::::d /:::`:i } V:. : .}
l: : : : : : : : :l ,,, ヽ:ニ:ノ {.し:ソ ! ,イ: :N
│: : : : : i: : | `ー'゚ ,,/: :.N
!:: :. : : : l: : | ' |:: : |
! : : : : : l: : | ,. ‐‐- 、 l: : :| それはたぶん萌えです
, ‐‐-、__レヘ.:.、: : !: :.lト、 ` −‐' /:: : :.l
/: : _: : ∨ `' W V!:ノ、 丶 __ . . .ィ:´:: :: :: : :|
/: /:::::::〉: / \ |ニ‐‐、::;lヘ: : ;、 : 丿
{: :{:::::::/: | !,へ ヾ二_:ゝ l `´ `~
l: :l::::::!/\ \ / ヽつ |\ ,‐- 、
l: :ヽ:/ . . . . \ \‐-、 / ─孑ヽ.!. .⊂/,─ }
ヽ: :/. . . . . . / ヽ ヽ. .ヽ/ :二}、 ヽ/У/ ̄ 〉
( ̄/. . . . . . /. . . ヽ. /| 、_ノ ヽ. 〈/`.j
- 203 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:12:14.54 ID:C0vhed/H
- 80非対応って言っても実質80standardぐらいなら
まあ許せるけどさてどんなもんだろうかね
- 204 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:12:29.14 ID:AiTMBlvL
- 本来はPJで80+非対応に切り替わる予定だったのかもな
今はSRを買った人の報告待ちだね
- 205 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:16:52.21 ID:BeCUM8mV
- 弾かれたヤツを使い回してるだけだろw
- 206 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:16:55.19 ID:y7G/ORae
- 馬鹿に80非対応になるとなにがまずいか教えてください
PT3用に使う予定
- 207 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 15:20:08.46 ID:BeCUM8mV
- ガンダム→GMくらい
- 208 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 16:33:02.52 ID:9bLGNrtf
- イナズマン→サナギマン
- 209 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 16:43:49.99 ID:qN0V9LpJ
- 80PLUS認証:非対応
になってるけど認証がないだけで中身は同じ?
それとも中身も劣化しているの?
- 210 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 16:54:31.47 ID:L6QenbP2
- http://nttxstore.jp/_II_P813678778
http://nttxstore.jp/_II_P813463504
RBもPJも80+非対応って書いてあるね、SRと同様
とおもっとあら、スペック書いてある画像全部つかいまわしなのね
- 211 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 16:56:32.51 ID:ost7OXlN
- 劣化版だろ
HDDなんていらねーから元に戻せ
- 212 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:01:50.92 ID:LY12iW9I
- 80+は金払って申請して取得
カタログスペックがすべてではない
- 213 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:02:53.70 ID:9YhvdWeZ
- 仮に80Plusマークが消えただけにしろ、コストカットの結果であることは変わりない
- 214 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:04:35.74 ID:qaInL+LO
- 消えたってことは一定の品質を保たなくても良いってことだし、お察しだな
- 215 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:15:36.35 ID:KtrgFFWk
- PJも最初から80+非対応で売り出してたけど結局全部対応品だった
対応品で出せるならカタログにも記載すればいいのにね
- 216 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:18:30.74 ID:BvnPVnSW
- 最初から?
- 217 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:20:28.32 ID:3YGuANfn
- 今みかかXからDM来た
> その他 ご予約特典!太陽観測用 紙製サングラスをプレゼント!
なんだこれww
- 218 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:23:26.25 ID:VmGa0xnA
- >>160
>太陽鯖
そしてOSにSolarisを入れるんでつね。
>日食サングラス
開発環境はEclipse
>>169
赤青より、偏光3Dメガネ希望。
それに対応した3D液晶が抱き合わせなら、日本でも3Dコンテンツ市場がブレークする。
間違い無い!
>>189
キーボードにIBMのスペースセーバ2/USBを付けてくれるなら、買う。
マウス要ラネ。
- 219 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:25:04.10 ID:3YGuANfn
- >>59
只今 残り95台
- 220 :169:2012/05/23(水) 17:25:10.73 ID:0sv45etu
- >>218
偏光のはモニターもメガネも持ってる。
- 221 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:33:50.63 ID:3n1mRPAi
- どうせ、168にはなるでしょ
買いたい人はその辺りで買えばいいな
- 222 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:34:39.41 ID:9bfjGiY5
- 日食鯖なのか眼鏡鯖なのか
- 223 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:39:58.80 ID:3YGuANfn
- ていうかここでマイナーチェンジするって事は
まだ半年でも売り続けるのかな?
なんで新型出さないんだろう・・
- 224 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:41:34.51 ID:3C2H9QlC
- 300年後の金環日食に備えて買っとくか
- 225 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:45:16.89 ID:SKUXLEnL
- ┼───────────────────────────────────┼
□ 人気の低価格サーバーに新しいお友達が仲間入り!ご予約受付中!
┼───────────────────────────────────┼
◆HDDが500GBになりました!ご予約受付中!◆
▽NEC▽Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
│19,800円(税込) + 送料無料【限定97台】
└→ http://nttxstore.jp/_II_P813989702?LID=mm&FMID=mm
ワクワクして見に言ったら1156のG6950のままとか悲しすぎるorz
- 226 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:45:56.43 ID:K4hq6VdL
- 半年?
来年4月までSRを売り続けるよ
PJもRBのマイナーチェンジだから
SRは3代目だ
- 227 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:47:24.01 ID:VzZiCU+M
- 問題はママン
- 228 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 17:54:58.09 ID:uURHWXbK
- 日食鼻毛
↓
食毛
↓
植毛
↓
ズラ
- 229 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:01:29.14 ID:eRqJuVUe
- なんだかんだで結構売れてるなもう7台も売ってるよ
それにしても日蝕の余りというのがな
まだメモリ1Gつけてくれたほうがマシ
- 230 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:21:03.37 ID:4/BvXsy2
- >>1に貼るテンプレ作ろうぜ
RB 初代鼻毛鯖 初回特典は鼻毛カッター
PJ 2代目鼻毛鯖 フロントの形状が異なる 初回特典は髭剃り
SR 3代目鼻毛鯖 HDDが500GBに 初回特典は日食グラス
- 231 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:45:32.27 ID:fwLQTQBP
- ネタ的に最初に特典つけるべきだと思って 一度引っ込めたんだろうな
- 232 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:50:09.89 ID:whyaFC3k
- どう考えてもいらんな
初代メアリーを買っておいてよかった
- 233 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:58:38.23 ID:Qm8ac4f2
- 何だかんだ言われながらも順調に減ってるじゃん
- 234 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:59:21.98 ID:Qm8ac4f2
- 残り87
- 235 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 18:59:54.35 ID:VzZiCU+M
- 日食グラス効果だな
- 236 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:04:30.20 ID:stAhqB/T
- せっかくの初回特典ネタなんだから・・・
実用性と面白さを兼ね備えた品、例えば、ポケットドルツ付けるとか。
中の人にはナニワの商人根性見せてほしかったな。
- 237 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:14:45.58 ID:MY2ra75j
- PJはアカデミー版が出るまで、ちゃんと仕様表でも写真でもブロンズ取得になっていたぞw
アカデミーの頃に突如RBもPJも非対応に書き換えられただけ。
- 238 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:15:22.56 ID:cdhz1yJm
- サーバー女子(キリッ
- 239 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:23:36.48 ID:3YGuANfn
- 滲みがあるからデュアルモニタ出来ない
新M/B(屮゜Д゜)屮カモーン
- 240 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:45:31.21 ID:ji+7wVZ/
- HDの容量は増えたが電源は老化してるのか・・・
HDは160GBそのままでいいから電源が500Wか600Wの銅にすれば予備に買ったかも試練
- 241 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:48:16.29 ID:vMxtqYGW
- 太陽観測用 紙製サングラス('A`)ヴァー
- 242 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:48:47.35 ID:hTlwvv5R
- 80+の認証取得するのに金かかるから認定取得止めただけじゃないかな
たぶん中身は同じまま ぎりぎりまで安くするための方策かと
- 243 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:51:26.29 ID:eRqJuVUe
- あの手の認証取得結構金がかかるからな
当時うちの会社のISO9001取得の費用聞いてめまいがしたの思い出した
- 244 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 19:55:34.58 ID:SKUXLEnL
- >>237
アカデミーは全部80+銅、売り切れ後に表示が変る
但しアカデミー後の高くなったものを実際に買った奴がこのスレには居なかったから真偽は不明
- 245 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:02:10.55 ID:3YGuANfn
- PJにもブロンズとは書かれてない
http://nttxstore.jp/_II_P813678778
- 246 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:02:36.15 ID:uURHWXbK
- >>242
NECの製品ページの写真は認証シール貼ってあるように見えるな
PJにリンクされてるみたいだけど
- 247 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:30:21.36 ID:lYjYfiBC
- > 出荷
> 発売日5月27日にお届け予定
> その他
> ご予約特典!太陽観測用 紙製サングラスをプレゼント!
つまんねーネタだな
- 248 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:40:50.19 ID:iKLJaovn
- HPがやらかした奴まだ引きずってるのか
迷惑な話だ
- 249 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:47:02.13 ID:fwLQTQBP
- >>237
年度末に電源のことでクレーマー並みにNTT-Xにしつこく聞いた奴がいた(G7スレを中心に暴れてた)ので、メーカーの仕様表通りに書き換えられた。
買い換えられた後に発売された分も80+ブロンズのまま。SRはどうなるかは知らんが。
- 250 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 20:55:42.60 ID:kLQflmKl
- カードリーダをおまけに付ければよかったのに
- 251 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:00:19.32 ID:stAhqB/T
- >>250
それが一番ヒットするかもしれんが、
さすがにDISでも在庫が払底してるでしょw。
- 252 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:01:43.77 ID:LY12iW9I
- >>242
鯖作ってるNECかNTT-Xじゃなくて電源作ってる(売ってる?)メーカーが取るものだぞ?
- 253 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:05:33.80 ID:+UOcTp2B
- 日食グラスに比べたら俺の
メアリーはまだましな方だったんだな
今まで後から出てくる鼻毛がうらやましかった
んだが今回はなんか勝った気がしたw
- 254 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:23:01.41 ID:AiTMBlvL
- 日食鯖(仮)の呼び名決まった?
- 255 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:24:47.95 ID:ozGO8vBO
- ヤマハ でよくね
- 256 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:31:49.69 ID:3YGuANfn
- 遅刻
- 257 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:33:53.86 ID:fYr0Laji
- 鼻毛鯖販売開始してるだと…
ぐぬぬ
- 258 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:39:01.34 ID:RKtHt49H
- しかしこの値段でどんな人が買ってるんだろう。
個人かな、企業かな。
- 259 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:41:30.49 ID:3/W84jea
- 鼻毛Mk-III
- 260 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 21:55:58.07 ID:z/aUtS9+
- 金冠鯖だろw
- 261 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:04:09.51 ID:n071nKjR
- HDD容量プラスはいいね、HDDの値段上がってるし
しかし昨日3TBのHDDを5台買ったから、もういらね
- 262 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:08:09.26 ID:OL0sAJF/
- >>261
安くあったの?
羨ましいなぁ
- 263 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:12:04.64 ID:e3LD+r16
- 太陽鯖にしようぜ
- 264 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:18:43.62 ID:3YGuANfn
- 【2030年】
- 265 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:21:29.37 ID:GlQBpnSz
- キンカン鯖
- 266 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:28:50.19 ID:3YGuANfn
- 鼻毛観測
- 267 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:34:30.27 ID:/hnhF5BC
- HDD500GBに変更かよwwwwwww
- 268 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:34:47.42 ID:/ymQRAtV
- 買うなよ
完売とかしてしまったら次が安くならないだろ
- 269 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:39:31.57 ID:J+pWyrOq
- 初売は完売させたほうがいい。
こんだけ裁けるんだから安くしろとみかかの人が頑張ってくれる。
- 270 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:41:03.52 ID:/hnhF5BC
- LGA1156長生きだなぁ
- 271 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:52:12.44 ID:C0vhed/H
- LGA1156自体が長生きなんじゃなくてG6950が組み込み用途向けの長期供給品なだけよ
- 272 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:56:32.09 ID:4s6aADT7
- 組み込み向けじゃないG6950でも最終出荷は今年の12月7日らしいけどね
- 273 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 22:56:48.39 ID:4/BvXsy2
- もうcore iシリーズでも1156のは生産終了になったんじゃないのか?
それとも6月に生産終了だったっけ?
- 274 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:06:18.17 ID:9OmW8IAq
- 今更日食?まぢ?W
- 275 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:07:48.94 ID:LYWZ67Vd
- 1155まで見
- 276 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:08:54.83 ID:C0vhed/H
- G6950終了とかそんなガセネタどっからひっぱて来てるん?
http://www.cpu-world.com//news_2011/2011120801_Intel_discontinues_Pentium_and_Core-branded_desktop_CPUs.html
http://ark.intel.com/products/family/41877
- 277 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:11:26.14 ID:C0vhed/H
- ぶっちゃけリテールと小口ロットが消えるだけの話
- 278 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:26:31.72 ID:SKUXLEnL
- まあペンティアムの銘はダテじゃない、1155の下手なセレロンには負けない
- 279 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:26:49.19 ID:rd9SpwGp
- ぶっちゃけは口癖か?
バカにしか見えないから止めた方が良いぞ
- 280 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:27:07.57 ID:3YGuANfn
- 【2030年鼻毛の旅】
- 281 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:54:06.63 ID:fHK1IASc
- 今って実質819円引きだな
お得
- 282 :不明なデバイスさん:2012/05/23(水) 23:58:43.41 ID:AiTMBlvL
- >>281
ゲラゲラワロタ
ポジティブさを見習う
- 283 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 00:31:05.99 ID:Yjza1s8Q
- 残り71
- 284 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 00:42:10.82 ID:A6tl2aUX
- SRはSolaRisの略だよ
お前らZFS鯖用に買えよ
- 285 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 00:42:59.32 ID:jr0Yu0qF
- 次の日食までG6950でいくんだな
- 286 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 00:55:07.76 ID:ubio4V88
- 次の金環日食は2030年か
- 287 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 00:57:57.72 ID:ze26X/KD
- ダサイ名前じゃないと購入意欲がわかない
鼻毛鯖って響きがいい
- 288 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 01:01:05.63 ID:C34/g2N3
- 6月くらいに粒みたいな金星が太陽の前通過するの見れるんだろ
でも旬は過ぎたよな
- 289 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 01:07:17.94 ID:M6TRucnS
- >>288
バレンタインの売れ残りチョコとかXマスの売れ残りケーキやチキンの投売りが良心的に思えてくる
日食メガネプレゼント!に匹敵するアレな事例が思い浮かばないw
- 290 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 02:51:12.45 ID:990DUXc1
- 命名
鼻毛鯖mkIISR
- 291 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 03:12:59.72 ID:tRKo3M30
- マザーはMSIからASRockに変わって、1156/1155両対応になります
- 292 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 04:24:39.13 ID:UpJ10XPs
- 変態だー!(AA略
- 293 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 04:52:03.09 ID:kWE6XaKR
- ネタとしては、日食グラス10枚セット!8190円OFF!
くらいぶっ飛んでたほうが良かったな
- 294 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 05:19:42.70 ID:gcBSUxdF
- まだ発売日じゃなかったんだなw
5/27 予約申し込みってww
- 295 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 05:51:26.82 ID:Hm5FEBdg
-
「買ってよかったニダ」をすべてのひともどきに。
価格.com
【経済】電通、カカクコム株15%を取得 2位株主に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337791516/
- 296 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 06:28:05.77 ID:OLuDgmCf
- グラサン鼻毛鯖
- 297 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 07:00:10.54 ID:WaFHY7Rh
- 日食サングラスとか、ぶっちゃけゴミだろ・・・
- 298 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 07:42:54.02 ID:vmak/MA+
- 30台も売れたのか
- 299 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 07:45:56.64 ID:+XgVqJ8q
- お得意の在庫数操作じゃないの
- 300 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 08:16:49.45 ID:TETeq+n6
- もともとゴミの抱き合わせで話題呼んだんじゃねーか
- 301 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 11:15:01.03 ID:6OmnVXLT
- 鼻毛バリカンは日常使えるが、太陽メガネ使うことなんて・・・
一生のうち数回だろ
- 302 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:05:54.68 ID:6gDc7xYu
- 新らしい鯖きたな
- 303 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:23:57.94 ID:XvfriJUa
- 日食サングラスw
変更点はHDD500Gだけ?
- 304 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:27:39.20 ID:6TlPXdzH
- >>303
悲しいことに電源がしょぼくされた
- 305 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:47:01.81 ID:XvfriJUa
- >>304
あれ?80+じゃなくなったのか
- 306 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 12:57:01.04 ID:+SXpgQbw
- >>304-305
電源の表記は学割の時からRB、PJのも80+非対応表示になった
なので、実際に80+じゃなくなったかは不明
今はSR購入者の開封確認待ち
- 307 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 13:47:02.42 ID:6SNaE3TP
- ×学割の時から
○学割の後から
学割の時と後では大違いなのに
いい加減なやつ大杉
- 308 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 13:48:41.69 ID:AVo/OTMu
- 太陽メガネかけながら鼻毛カッター使えるわけか
- 309 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 13:57:00.03 ID:vva568vw
- ついでにヒゲも剃れるぞ
やったね!
- 310 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 13:58:53.42 ID:3KoA6EcX
- 鼻メガネ
- 311 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 14:04:51.35 ID:/IJz+Cir
- 鼻毛鯖が継続販売されるのがわかって一安心
2ちゃんでは低スペだのと評判悪いけどネットやメールワード・エクセルくらいしかやらないから自分には十分
- 312 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 14:12:16.92 ID:3KoA6EcX
- 最安時の倍の値段じゃ買えねぇよ・・
- 313 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 14:28:22.83 ID:TINYAPma
- 最安9999の赤は見逃したとしても
12800で買える時期は長かったのに
どうして買わなかったの?
サンディ馬鹿に乗せられて次機種に期待しちゃったの?
- 314 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 15:49:28.37 ID:0AmOUFYv
- 眼鏡いらんわ!
鼻毛カッター付き販売→原発事故で放射線拡散
偏光眼鏡付き販売→核融合施設爆発で小型ブラックホール出現→人類終了
- 315 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 15:50:54.49 ID:0AmOUFYv
- 追加
電マ付き販売→東日本大震災
- 316 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 15:54:05.62 ID:0AmOUFYv
- 追加
A4レーザープリンター付き販売→BCAS解析される→NTT販売E-TAXカードリーダーバカ売れ→販売自粛
- 317 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 15:56:24.20 ID:MhwP4wuC
- ここまで待ったらSandy鼻毛まで待つ
絶対にだ
- 318 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 16:00:11.33 ID:0AmOUFYv
- >>317
サンディワークステーションは2011仕様だから松田家無駄ニダ
- 319 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 17:20:11.10 ID:dVZZDTGm
- >>314-316
鼻毛鯖が地球の運命を握るデス・サーバーだったとはな・・・
背後にイルミナティがいるのか
- 320 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 17:39:45.04 ID:0AmOUFYv
- 追加
鼻毛10800円で販売→NEC大赤字→10000人リストラ→技術者海外流出→実質日本製が海外ブランドで世界を席巻→日本経済破綻
- 321 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 17:52:18.09 ID:f7ApLsJ5
- 俺はHaswell鼻毛まで待つ
- 322 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 17:54:00.42 ID:0AmOUFYv
- おやじ、涅槃で寝らんで待ってる
- 323 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:05:06.53 ID:3GAUKIKA
- 残り62
- 324 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:18:46.40 ID:0AmOUFYv
- 追加
服が透ける眼鏡付きで販売→鼻毛鯖バカ売れ→消費電力上昇→日本列島大停電→10ヶ月後出産ラッシュ→少子化問題解決→第二団塊の誕生→左巻き大量発生→日本終了
- 325 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:26:22.20 ID:U9fISpUl
- 今予約してるのは、コレクターだろ。
SD、FL、RB、PJ、_、Sandyは気持ち悪いからな
- 326 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:35:49.88 ID:0AmOUFYv
- SRの次はGT-R
- 327 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:35:59.29 ID:gRSDhJu5
- RBで十分です
壊れたら検討しますね^^
- 328 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:37:23.83 ID:rT5yCHh/
- NECの製品ページがSRになったな
- 329 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 18:43:22.10 ID:9X/WPrFw
- Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702 残り62台
- 330 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 19:10:57.29 ID:TL+Im9gb
- SRの次はMRか
- 331 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 19:17:23.70 ID:0d2iX+t3
- RBをWindows7のサポートが切れるまで使います
- 332 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 19:25:48.12 ID:yck3T1wD
- >>328
限定モデルって言葉があるけどこれって今までもあったんだっけ?
- 333 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 20:00:23.14 ID:0e2w06Ql
- 電源の交換は普通にできるのかな。
前の型はネジの位置が違ったんだっけ?
- 334 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:03:02.74 ID:TP1ERX6d
- BIOSが更新されるといいなー
- 335 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:03:39.42 ID:ze26X/KD
- 次マイナーチェンジで交換されるパーツを予想しようぜ
- 336 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:06:44.12 ID:9y7Evqcc
- いやいや次はRSだよ
- 337 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:10:37.02 ID:pEOhMOLi
- SRXだろ
- 338 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:17:46.20 ID:3d+e7ef4
- >>334
まさかAHCIの件を期待してないよね?
- 339 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:25:28.73 ID:NwKy0yGr
- SRじゃ買えないな
MCまで待つわ
- 340 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:27:49.18 ID:3Bxkjl14
- >>336
2stわさわさ
- 341 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 21:56:56.28 ID:BBJetKRe
- >>295
ネトウヨの造語って特徴的だよな
- 342 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 22:11:58.30 ID:Dzh1XTml
- >>339
FR→FH→FA→FE→FE2→MC
6年後かw
- 343 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 22:51:06.93 ID:+UegIl/L
- 今更だけどRBとかPJってどういう意味なの?
- 344 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 23:35:16.41 ID:7L6wVHKl
- SR→TR→FR/MR→FH/MH→VA→FA/MA→VA2/VA3→FE→MC
- 345 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 23:38:34.03 ID:pkqb8SaR
- >>343
,,-‐、______,-''三ヽ
( ミ,,-――――――-- 、丿 意
/::/ U `ヽ 味
/:/ (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ な
/:/ U i||| - l - lli i ど
|;| 、__丿 U i 無
|| U ,ニ,ニ、 i. い
|::| U | |  ̄ | | U <三三 !!!
三三> U l iエエ,i 人
|:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 346 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 23:41:37.79 ID:b030bw/+
- >>344
VAは鬼っ子だから含めちゃなんねぇだ!
- 347 :不明なデバイスさん:2012/05/24(木) 23:59:53.56 ID:9y7Evqcc
- VAのこと、信じてたのにぃ〜
- 348 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:00:02.74 ID:kPd6cgXl
- HDD容量が増えていくとか
- 349 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:13:55.39 ID:JazkVtW9
- 今回のSRは長くないですよ。第3四半期までにPCサーバーからは完全撤退するので、
保守用以外の余剰部材を捌かしたいのですが、160GBのHDDが供給停止になったため
型番を変えて特定商材で供給するだけです。
それから格安サーバーは各メーカー薄利多売と思ってる方がいますが、
S70系は以前から赤字商材です。他社さんも同じ状況だったはずです。
- 350 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:17:15.51 ID:KiWNE02g
- 定期的にもう終わりだというレスがつくなw
- 351 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:18:26.43 ID:AjApNLfM
- 80PLUS非対応になったのも、
余剰部材の寄せ集めだから80PLUS非対応品が混在しても文句言うなってことか
- 352 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 00:20:23.06 ID:9vt0p0Ov
- 関係者気取りのバカがいるな
- 353 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 02:20:08.58 ID:Fc0NUdZF
- 1万切った鼻毛は美味しかった
3台ぐらい注文すればよかった
- 354 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 03:10:12.31 ID:+vrL0uv7
- ____
/ NEC \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 355 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 03:20:03.28 ID:0lB6njm8
- NECがやる気が無いならいっそ富士通が色気出してくれりゃいいんだけどなw
目の上のたんこぶ無くなってNEC突っつくには良いポジションになる訳だし
- 356 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 04:18:31.57 ID:+beTaiT2
- >>344
FA2/MA2が無かった事扱いされてるのが悲しい
- 357 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 04:20:51.14 ID:+beTaiT2
- >>349
鯖販売実績数を水増しする為だけに赤字販売か
悲しいね、負け戦ならなおさらだ
- 358 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 04:47:29.29 ID:AydIZ0eb
- >>351
> 80PLUS非対応になったのも、
RBのときからずっと非対応だよ
だけど本当に80PLUS非対応の電源が載ってたという話は一度もない・・
- 359 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 04:49:26.29 ID:AydIZ0eb
- >>349
> 第3四半期までにPCサーバーからは完全撤退するので、
NECがサーバ撤退ってまじ?
- 360 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 04:54:42.73 ID:IrsaoCaA
- NECしか知らんだろ
- 361 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 05:07:41.94 ID:zFsrCToX
- 馬鹿に餌をやるなよ
- 362 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 09:54:23.67 ID:FYBrv2OR
- 500GのHDDってメーカーどこだろ。
- 363 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 10:39:15.15 ID:mbmfMCXV
- WDやろ
- 364 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 10:39:41.64 ID:mQ+vHcvx
- ConnerかMicropolisだろう
- 365 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 11:33:10.70 ID:1PH3GQgU
- カンタムじゃねーのかよ
- 366 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 11:47:17.77 ID:ZAuf5c63
- SR→RBときたら、VGだな
- 367 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 11:50:42.57 ID:1PH3GQgU
- 全部、鼻毛鯖部署の誰かのイニシャルなんだろw
- 368 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 12:09:56.89 ID:W76KSHW2
- 朴 隆一
神野 パトリシア
榊原 伸介
- 369 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 14:57:35.02 ID:v+h/sLCf
- RB ロム ぶっ壊れてる
PJ プータロー ジョブ無し用
SR 修理済み リワーク済み
- 370 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 15:42:14.15 ID:bRCmYx/J
- >>358
500Gの報告はまだ一人もいないんだろ?
レベルダウンしていてもしっかり明記している以上、文句はいないし
博打すぎるな
- 371 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 16:03:01.33 ID:l8PClj7b
- 80PLUSって高品質の指標にはならないべ
- 372 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 16:41:59.60 ID:sx+KEzoa
- >>349
SD FL RB と楽しませてもらった身としてはさみしいのう。
安鯖のベース機種がなければいかんともしがたいし、
NECの現状は安鯖どころではないということか。いままでありがとう > NEC
- 373 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 16:42:26.07 ID:M0IGgJYo
- Sandy Bridge、メモリ4G、マルチドライブ、OS付きで3万切ってるのに
なぜ2万の鼻毛が売れると思ってるのかNECに問いただしたい
- 374 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 16:49:46.89 ID:r7qpt9hw
- >>373
どこに売ってるんだ、マジで教えて欲しい
- 375 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:10:04.54 ID:rdYfqZmc
- こんなのか
ttp://kakaku.com/item/K0000348668/spec/
- 376 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:29:25.20 ID:r7qpt9hw
- >>375
内部の拡張性次第では全然いいね
- 377 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:34:18.17 ID:OJI9R6Vx
- ケースがスリムタイプじゃなかったらそっち流れたかもな
- 378 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:42:07.80 ID:9DLX3XWB
- おれWin7ならPro版しか使わないからなー
Upgradeかける費用も計算に入れると結構微妙
- 379 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:44:24.20 ID:vyRm7BtV
- 僕はEnterpriseちゃん!
- 380 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:45:29.07 ID:rv/btdDz
- ケースがスリムばっかりだわな
- 381 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:54:09.95 ID:hrZx081N
- http://kakaku.com/item/K0000302274/spec/
これでもいいかも
- 382 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 17:58:56.35 ID:m++1O0RS
- >>330
TRを忘れてもらっては困りますよ。
- 383 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 18:04:01.48 ID:1PH3GQgU
- MCはCD-ROMドライブ付きか?
- 384 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 18:10:11.12 ID:9U8illJZ
- NECは終いやな
次は富士通の7鯖やで
- 385 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 18:15:29.43 ID:+pIUok0b
-
._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. | ┼ヽ -|r‐、. レ |
ヽ、 | d⌒) ./| _ノ __ノ
____ __ .__ヽ____ノ___ ______
| \ | | | ______| ,,.r''""´´ _____|
| \ | | | | ,:' ,r'´
| |\ \ | | | |_____ .i' ./
| | \ \ | | | ._____| | |
| | \ `' | | | !、 ゝ
| | \ | | ゝ、____ ヽ、 ヽ ..,,_____
|_| \__| ヽ、________| ``''‐-:..,,,______|
- 386 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:05:49.01 ID:Q4RjgGuc
- SR買ってみたんだけどPJとの違いってHDDだけじゃないか
電源も同じな気がする、シールついてなかったけど
- 387 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:13:08.88 ID:5a+6Z3nM
- DPS-400AB-8Aに近い型番なら単に認証取ってないだけかもね
- 388 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:28:31.54 ID:2NirY/VD
- >>366
S13 R32 Z32
あのころの日産は良かったな
- 389 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:31:54.74 ID:v+h/sLCf
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ
.|
_ |
\`ヽ、|
\, V
`L,,_
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.|
| `ー-ヽ|ヮ
| `|
|. |
ヽ、 |
ヽ____ノ
/ NEC \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 390 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 19:44:54.32 ID:nepf/faY
- SRとかRBとか日産のエンジンみたいだな次はVGとかVRHか?
- 391 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 20:47:39.01 ID:JIUFaVMp
- >>364
Victorかも
- 392 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 20:55:57.05 ID:Gm2MJ/zt
- SRなら400だろ
- 393 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 20:57:03.96 ID:qOyL7yUY
- 日産ならLかAだろ
- 394 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 21:18:52.32 ID:ZAuf5c63
- 思いのほかオッサン多い事がわかった
- 395 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:33:14.47 ID:PdQ0A5Sq
- 鼻毛86
- 396 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:35:17.96 ID:rv/btdDz
- 48台も注文入ったか
- 397 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:35:41.15 ID:IgQaDZcz
- 思ったより売れてるね
もうあと52台になってる
- 398 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 22:49:45.16 ID:y+O14P4q
- みんなこの鯖好きだね
- 399 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 23:10:50.22 ID:qPY/V3xI
- まだ出荷してないんじゃないの? 到着したのかと思いながら
>>386-387 を読んだ
>>366
RB→PJ→SRの発売順だが、PJはどう解釈するのだ
やはりPEACH JOHNか? w
- 400 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 23:50:36.76 ID:xFHIG3yM
- いまだにデスクトップPC使ってる奴wwwノート型PC買うやつが75%超える
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1337932349/
222 名前: ヒアデス星団(大阪府)[sage] 投稿日:2012/05/25(金) 23:27:45.21 ID:GmZTgBts0
家にフル装備のタワーが3台あるが、一番起動しているのは鼻毛鯖
静穏で立ち上がりも早いし十二分
- 401 :不明なデバイスさん:2012/05/25(金) 23:52:31.71 ID:1sbHQ2ss
- 最近立ち上がりのファンフル回転の時間が長くなってなあ・・・
- 402 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 03:59:15.10 ID:Yb0V5wWM
- 結構やばいと思うよそれ
うちの鼻毛はぐずってるうちに起動しなくなった
電源変えたら立ち上がったけど、
スタンバイ不可、スリープ運用でも2日ぐらいで暴走してる
おかげで録画が運任せに
マザボも逝ってるのかねぇ
- 403 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 04:40:45.93 ID:0KtITWzu
- 購入5ヶ月で突然起動しなくなったので、
NECフィールディングの人に来てもらったらあっさりマザボ交換された
- 404 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 04:44:58.76 ID:NVtvZhdR
- 先週CPUをXeon3470に交換したものです、メモリを認識してくれなかったのでECCメモリにしてみました、16G認識していますが使えるのは8Gと表示されます。
CPUファンの足を折ってしまったのでねじで止める部品を購入、初めてマザーボードを取り外しました。
ネジで止めているのできっちりとまって気持ちいです。
疲れました。
- 405 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 05:01:39.62 ID:Yo24OkCn
- 売れ出すとネガキャンも活発になるなあ
- 406 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 05:40:44.79 ID:IihMcolm
- >>401-402
何秒以上だとヤバいの?
- 407 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 07:01:07.77 ID:v69JvGTT
- >>401
俺も気温が上がってから頻繁になるな
録画鯖スリープ運用で冬は数十回に一回だったが最近は数回に一回の割合でファンフル回転だ
- 408 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 07:05:43.35 ID:v69JvGTT
- 一度フル回転モードになると録画終わるまで30分〜数時間フル回転だ
心当たりがあるとすれば新しくつけたファンレスGPUが悪いのかなあ
アイドルで50度以上、視聴すると60度以上上がるし
- 409 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 07:10:24.17 ID:uQkpjh/d
- エンコするのにi7に変えようかと思ったけど2台で並行してやった方が安く付くような気がしてきた
- 410 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 09:49:54.51 ID:gvNCtGC4
- すみません
配線について教えてください
電源スイッチの青が+(プラス)とwikiには載っていましたが
PowerとHDDのLEDは茶が-(マイナス)なんでしょうか?
- 411 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 10:55:24.74 ID:Yb0V5wWM
- ネガキャンじゃないって
環境移行めんどくさいから新しいのが15k切ったぐらいで
買ってそのまんま移そうと思ってるぐらいだし
> 406
気がついたら壊れたんで具体的にはわからん。
ただ、そうこうしているうちに、
画面出力なくなって、電源強制OFFにするしかないって症状が出てきて、
1週間ぐらいで起動すらしなくなった。
- 412 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 10:59:21.26 ID:J12SLiOE
- SR届いたが何を報告したらいいのかわからん
- 413 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:04:32.49 ID:YbOFKHzg
- 今はいてるパンツの色を。
- 414 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:12:53.91 ID:x/1YAkHF
- 電源が80+かどうか
- 415 :410:2012/05/26(土) 11:13:21.41 ID:gvNCtGC4
- LEDは極性間違っても点灯しないだけと知りためしてみました
茶がー(マイナス)で合ってました。
自己解決と申し訳ない限りです
- 416 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:18:06.48 ID:J12SLiOE
- >>414
どうやったらわかるの?
ド素人です
- 417 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:28:24.76 ID:x/1YAkHF
- >>416
サイドカバーを開けて
電源に80+のシールが貼ってるかどうか見て欲しい
- 418 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:30:18.04 ID:csmD69IC
- 今更1156生産よりも1155のが安くつくと思ったが違うんだな
- 419 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:41:24.13 ID:J12SLiOE
- >>417
貼ってある
80PLUS BRONZEとか
- 420 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 11:43:02.00 ID:x/1YAkHF
- >>419
ありがと
結局みかかが非対応の画像に変えただけで
中身はしっかり80+対応なんだね
- 421 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:00:56.88 ID:u7rUl7Wx
- まだ発売されてねーよ。
人柱になる奴が多くなるように、釣り針しこむのもいいかげんにしろw、
- 422 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:02:32.81 ID:v2iltwr+
- まだ予約申し込みの段階でしょ
何で手元に届いてるのw
- 423 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:11:57.66 ID:+w+5L2j+
- NEC直販じゃね
- 424 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:24:05.07 ID:0poKaBQo
- 発売開始日 2012/5/27 (念のため貼っとく…)
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
- 425 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:24:17.43 ID:cnwJwwT8
- >>415
一般的には。
白と色付きなら白がマイナス。
黒と色付きなら黒がマイナス。
白黒以外の色付き同士だとギャンブルw
白と黒で黒がプラスってのも合ったけど、自信が持てなかったなぁ。
今度そういうの聞く時は、ちゃんと色のペアを報告しようね。
ちなみに鼻毛のPowLEDは確か逆に挿すと電源ON時は緑が正常の所、
オレンジ色に光ったと思う。(スリープの時の色)
- 426 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:25:32.32 ID:cnwJwwT8
- >>419
下記の様な情報も記載されているはずなので、お手間で無ければ確認よろしく。
?INPUT 100-120V 7.0A / 200-240V 4.0A / 47Hz〜63Hz
?OUTPUT +5V 16.0A / +12V1 18.0A / +12V2 18.0A / -12V 0.6A / +3.3V 17.0A / +5VSB 4.0A /
最大出力 +5V & 3.3V 合計100W +12V1 & +12V2 合計30A
- 427 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:35:40.64 ID:J12SLiOE
- >>426
画像取りますた
http://up3.viploader.net/desktop/src/vldesk006186.jpg
- 428 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:42:15.59 ID:oblvDghY
- >>427
納品書の法をだな・・・
- 429 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:43:06.00 ID:sOORu0Kg
- HDDの銘柄を教えて欲しいです
- 430 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:45:38.68 ID:+mX21ptD
- 鼻毛鯖と同じ電源だな
- 431 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:52:25.82 ID:J12SLiOE
- >>429
WD5003ABYX
- 432 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 12:58:33.10 ID:sOORu0Kg
- >>431
どうも。
エンタープライズ向け500Gやね
- 433 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:05:44.72 ID:jme/v5KJ
- WD5003ABYXの最安値価格サイトで8980円だな
今HDD高いし500Gでも結構するね
- 434 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:16:17.26 ID:x/1YAkHF
- 2TBが8750円だしそっち買う
- 435 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:18:29.56 ID:yM/bV0ms
- WDでも高い方のHDD駄科
- 436 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:28:19.56 ID:HiB4m5iH
- とりあえず電源の心配は杞憂で済んだな
ニアラインとコンシューマ向けHDDを同一で語るのは流石に無知すぎると思う
- 437 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:40:54.17 ID:3DhcdrUO
- >>434
kwks
- 438 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:48:58.37 ID:mnJ4HlPt
- kwskとかアホ面で打ってる時間ですぐに見つかる件について。
- 439 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 13:54:57.58 ID:IemeKq2X
- よく見るんだ
リュウズが発明されるまでの時計の「鍵巻き鍵合わせ」のことで、そのKey wind and Key set の略語がKWKSだそうです。
らしいんだけど…
- 440 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 14:07:54.90 ID:P5B6pGqD
- 9980円まだ?
- 441 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 14:12:53.07 ID:5t57wsgw
- リュウズって日本語なんだけど
- 442 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 14:22:22.53 ID:oblvDghY
- >>438
くわくしだぜ
- 443 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 14:35:17.91 ID:u7rUl7Wx
- 歴代のS70コンプのためにSRを予約開始後2番目にポチった俺でも、まだだぜ。
ハード版なんだからもうそのくらいで釣りはやめとけ。
- 444 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 15:00:56.31 ID:2bCC6+CW
- フライング販売でもあったんけ?
- 445 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 15:39:55.35 ID:oblvDghY
- RBでwin7 TVTestでts再生時のCPU使用率ですが、オンボだと3〜5%でHD5750だと30%くらいになります。
Microsoft DTV-DVD Video Decoder / EVRです。
HD5750でもっとCPU使用率を下げる方法ってないでしょうか?
- 446 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:28:21.89 ID:4oveANkq
- おいクソども
2PCになってから
俺はキーボード二枚の状況を何とかしたかった
しかしオンライン取引が絡んでいるので切り替え機は使いたくなかった
堅牢性というか壊れたりタイムラグがあっては困るからだ
それで思いついたのが音楽でキーボードを二段にしてるだろ
あれだ
ああいうののキーボード版をさがしたがなんと
そんな商品はなかった
そこで自作してやったぜ
100円ショップで200円でできたぜー
ワイルドだろおー?
上下二段になって上は前後にスライドする
下を使わない時は上を手前に引いて上だけ使い
下を使う時は上を奥に押して下を使う
奥に押した状態で上を使う事ももちろん可能だ
上を奥にした時のタイピングの感覚はやや犠牲になる
しかしこれがベストの機構だろう
よく100円ショップの商品はクソだという奴がいるが
俺に言わせればクソなのはそいつの能力だ
あらゆる形のパーツが金属プラ木とさまざまな材質で揃えてあるんだから
てめえで組み合わせればいい事だ
わかったかじょうじゃくども
- 447 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:30:32.60 ID:+w+5L2j+
- GT110dみたいに鼻毛もキーボーとマウスはUSB仕様にしてくれ
- 448 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:30:37.48 ID:GpNU2JxE
- 上上下下左右左右BAまで読んだ。
- 449 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:38:10.12 ID:4oveANkq
- てかねえ取引用のPCは取引しかしないから認証の時しかキーボード使わないんだよね
- 450 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:47:01.96 ID:IdkNUEtI
- 土日出荷できないのに日曜発売とか面白いじゃない
- 451 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 16:50:55.38 ID:Qyve1nHY
- ここまで平気で嘘つける奴がこのスレに常駐してるってことは
故障連発した時の話もかなり嘘が混じってたんだろうな
年末組だかPCになんの不具合もなくて不思議に思ってたんだよ
- 452 ::2012/05/26(土) 17:04:15.48 ID:sllxkBIW
- 抱かせ売りしてんじゃねーぞ
ゴミもらっても嬉しくないし 法律違反だろうが
ドラクエ4忘れたのか?
- 453 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 17:24:08.52 ID:O7wAh0qG
- 法律違反か〜そりゃ大変だぁ〜(棒
> 総付景品類の最高額の制限
> 取引価格 景品類の最高額
> 1,000円未満 200円
> 1,000円以上 取引価格の2/10
> 刑法第233条(信用毀損及び業務妨害)
> 虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、
> 又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
- 454 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 17:30:24.24 ID:HmzdRkFX
- >>449
一応釣られてみるが
シナジー ウィンドウズ
で検索汁
市況民なら必須だお(´・ω・`)
- 455 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 17:35:30.53 ID:xIdnuTYF
- >>445
HD5750の方、再生支援効いてないような使用率だな。
ちゃんとAVIVOもインスコしてある?
最近のドライバで言うと、ここにある
http://support.amd.com/us/gpudownload/windows/Pages/radeonaiw_vista32.aspx#2
Media Codec Packageってやつね。
- 456 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 17:51:59.52 ID:NVtvZhdR
- CPUをCore i7 860に載せ替えました、OSはWindows Server 2008 R2 Fundationです、タスクマネジャーで見るとCPUが4つしか出てきません。
HTが無効になっているのでしょうか?、ドライバなど入れないとダメでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
- 457 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 17:55:01.80 ID:YrNUEebg
- >>456
っ BIOS
- 458 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 18:15:26.83 ID:naoIrW9M
- >>454
俺はInputDirectorだな
この手のソフト使うともう手放せない
- 459 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 18:54:13.75 ID:CO3rMLXf
- HDDはRE4だったのか
いいじゃん
- 460 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 18:54:45.05 ID:NVtvZhdR
- >>457
BIOSは見たんですけど、それらしい項目が見当たりませんでした。
よろしければどの項目か教えていただけないでしょうか?。
よろしくお願いいたします。
- 461 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 19:05:39.34 ID:Ar8Bx4IT
- >>460
再起動するのめどい
絶対あるから左から順番に項目見ていてって
- 462 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 19:28:50.20 ID:y2jzpEqv
- HTなんて飾りだ、気にするな
- 463 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 19:59:55.79 ID:JIEjOc8G
- 偉い人なのでそれが判らんのだろう・・・
- 464 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 20:04:25.70 ID:m+3fSs07
- RB,PJ,SRをコンプリートした方に鼻毛カッタープレゼント
- 465 :同業者?:2012/05/26(土) 20:25:33.22 ID:cm7HDH5F
- >>357
NECのその傍若無人な商売方法をやめて欲しい。過去半導体でも同じことして身売りして挙句他社に泣きついて吸収されてるし。いい迷惑です。
- 466 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 21:45:50.69 ID:wdH6TCeO
- えらいひとは(数字しか見ないので)それが分からんとです。
- 467 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 21:57:41.42 ID:Z42dKQCM
- タイプSRにメンズシェーバーのラムダッシュつけてちょうだい。
ヒゲ鯖と呼んで愛用します。
- 468 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 22:05:21.60 ID:ZagNiKxn
- 6001mkIISRを付けてくれ歌鯖と呼ぶから
- 469 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 22:33:14.80 ID:aMgXKack
- >>461
起動ついでに見たけど、確かに見当たらないね。
利用するコアをALLor1で選べる項目があったけど、なんか違いそうだし。
俺はG6950orマザボごと乗せ換えなんで、デフォのマザボにi7載せた時の表示は判らない。
普通のマザボだとHTのON/OFFの項目があるもんだけど、
鼻毛のは少なくともズバリのは無いみたい。
- 470 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 23:04:04.19 ID:fcOAq9es
- ._
\ヽ, ,、
`''|/ノ 「Processor Settings」
.| Hyper-Threading
_ | Technology
\`ヽ、|
\, V Disabled
`L,,_ [Enabled]
|ヽ、) ,、
/ ヽYノ
/ r''ヽ、.| 1つの物理CPUを2つの論理CPUとして見せ
| `ー-ヽ|ヮ て動作する機能です。本機能をサポートし
| `| たプロセッサーが搭載された場合にのみ表
|. | 示され、設定できます。
ヽ、 |
ヽ____ノ
/ NEC \ 「Advanced」メニューの「Reset Configuration Data」を
/ \ 「Yes」にする。
/ ィ◎、i_i_r◎ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{^'||::::::::||^' \ |_ | | | S 最終 |
| | / , '=='= ' \n|| | | R リリース |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|____________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 471 :不明なデバイスさん:2012/05/26(土) 23:07:31.45 ID:Ar8Bx4IT
- やさしい人きたでー
- 472 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 00:22:25.43 ID:8k9ga74L
- 付属のSATAケーブルって2や3に対応した品質なんじゃろうか
誰か知らんですか
- 473 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 00:25:13.87 ID:9hyA/a4f
- そもそもSATAケーブルの規格に2対応とか3対応と言う物は存在しない
- 474 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 01:27:27.86 ID:cUs+62oR
- 鼻毛は切るより抜いたほうが良い
- 475 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 02:05:26.49 ID:OWlGh5+p
- >>474
抜くと毛穴に雑菌が入って腫れることがあるから良くないよ
マジでトナカイみたいに赤い鼻になって恥ずかしかったw
とかいいつつ今日も何本か抜いちまったけどなww
- 476 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 02:35:12.26 ID:MjQv/KRS
- お前のことなど誰も見てないというのに・・・
- 477 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 02:35:52.47 ID:rMNFRZV0
- 鼻毛のことは見てるがな
- 478 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 05:51:22.52 ID:q5ReCwDF
- >>470
ありがとう。
やってみたけど4コアのままです。
- 479 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 07:42:27.00 ID:ZSv8O2dD
- >>478
ちゃんとBIOSの設定保存した?
- 480 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 07:44:17.64 ID:KyUB2wpc
- >>451
マザボもサウンドも障害者が必死に広めてたからな
>>456
OSが原因じゃね
7HPもWHS2011も似たような制限があるし
- 481 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 07:48:52.59 ID:/dVgkNKJ
- 他人を障害者呼ばわりする人格は最低だけど、
不具合なんて自分のPCに起こらないと信じられないだろうし、
それでいいと思うよ
- 482 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 08:52:42.93 ID:SKyYddOl
- 実際の故障報告は販売台数からすればおかしな件数ではないだろ
ただ、実際に故障を体験した人が症状や修理状況を書き込むと、
その情報を元にして故障報告を繰り返しでっち上げる粘着がいるだけで
- 483 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 08:59:33.13 ID:ydsMP2mN
- ごく一部を除いて具体的な事を全く書かない糞の役にもたたない障害報告ばっかだからな
- 484 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:34:39.15 ID:GPFrWLuQ
- >>480
>7HPもWHS2011も似たような制限があるし
kwsk
- 485 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:42:18.90 ID:Ni+ued1r
- 障害が早いうちに出てくれれば保証6ヶ月はついてるんだからそんなに怖いもんでもないだろ
1万切った時に入手できなかった奴が悔しさのあまり不良不良って連呼してるんじゃね
ちなみに俺は入手4ヶ月くらいで再起動病(電源入れてbios画面でないうちに再起動を何回か繰り返す)にかかって
電話して翌日に対応してもらった
原因特定せずに(MBの不良ということらしい)MB交換して終了したので実質1時間もしないで直ったぞ
- 486 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:46:44.99 ID:F1uRqfM5
- >>483
嘘を嘘と見抜けないと(掲示板を使うのは)難しい
自分が嘘情報に惑わされなければいいんだよ嘘情報者に書くなと言っても無駄なこと
- 487 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:48:34.29 ID:ydsMP2mN
- だからそういうレスを糞の役にも経たないっていうんだって
具体的な購入日も忘れたのかよ、せめて製造NOとか修理票に書かれてることくらいレスれ
- 488 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 09:48:45.36 ID:jBmuKikh
- 電気バリカンをセットで頼むわ
- 489 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:04:56.90 ID:KyUB2wpc
- >>484
公式にもwikiにもどっかのブログにもメモリ上限が8GBとか
情報の後出しで聞いてる内容が全部書いてあるやん
今の2chの書き込みなんて煽りとウソと妄想が1/4ずつくらいと思っていいんじゃね
話半分どころじゃないから検索のヒントやワード探しくらいにしかならないよ
それでも目的にたどり着けばいいほうだ
- 490 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:11:40.55 ID:GPFrWLuQ
- 煽りとウソと妄想だったのか…
- 491 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:15:42.66 ID:Ni+ued1r
- すごい疑問なんだが製造NOとか修理票に書かれていることって役に立つの?
何に役立てるの?
もしかして中古に流れるの狙ってるの?
- 492 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:26:51.10 ID:GPFrWLuQ
-
∩_∩ 人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
/ \ /\ < ウソじゃない証拠って事だよ !!! >
| (゚)=(゚) | < 言わせんな・・・ 恥ずかしい。。。 >
| ●_● | Y⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y^⌒^Y⌒Y
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
- 493 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:34:13.71 ID:8yahFO6P
- ピカーソ ___
+./ :: \+ ________
. /Ο ∧ ∧ \ /
| - - | < 安心して逝けやおめーら
| )●( | \________
\ Д ノ
\____/
/|::|\\//\
__|\______________________
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩 \
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶
心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般
経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩 若
呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩 波
波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行 羅
羅 真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深 蜜
羯 実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般 多
提 不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若 心
虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波 経
波 故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
羅 説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
僧 般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
羯 若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
諦 波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
菩 蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
提
薩
婆
訶
- 494 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:47:51.31 ID:Ni+ued1r
- システム名 Express 5800 1s70 (RB)
システム号機 2010112
納入日 1月26日
作業内容
(現象) 電源投入後再起動を繰り返す
(原因) マザーボード不良と思われます
(処置) マザーボード交換致しました
正常起動確認済
こんなんで嘘じゃない証拠になるのかなぁ…
- 495 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:53:06.60 ID:GPFrWLuQ
- × (RB)
○ (PJ)
- 496 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:55:13.89 ID:RD+vN9EA
- >>491
製造No.からモデル、製造/販売時期が分かる(?)から潜在的に持ってる問題とか実装仕様が分かるからじゃね。
- 497 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 10:59:25.12 ID:YtY4soxk
- 猜疑心の強い輩は、何処まで情報晒しても納得しないよ。
終いには、預金残高や性癖まで晒せって言い出すぞw
- 498 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:05:16.87 ID:RD+vN9EA
- >>494
報告数や内容の問題だろ。
その内容の報告が多くて信頼性もありそうなら、
M/B上の電源回路が設計的に弱いのかなとか、部品変わったのかなとか。
もしくは大本の電源出力特性が変わったとか
まぁ複数の製造No.を揃えて本格的に解析しないと想像の域をでないだろうけどな…
本当に調べたとしても、それをスレで報告して信用してもらえるかは分からないが
- 499 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:07:53.10 ID:OgTN2t+n
- 近い番号の奴は異常が発生したときに原因の特定がしやすいんじゃないか>製造番号
- 500 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:35:07.34 ID:yiQbQYu3
- ttp://uploda.cc/img/img1070.jpg
年末組で症状発生して修理しても貰った時のサービス報告書。
- 501 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:44:51.98 ID:yXIJJU/U
- NECはP/Nを口座って言うのか・・・えらく古風だな
- 502 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:58:02.72 ID:RMPEkgxl
- まあ、何千台、何万台とかを一気に生産して格安販売すれば
何台かはそういう不具合に当たるのは普通のことだと思うけどね
それをいちいちロット不良だの○○病だのと騒ぐほうが異常に見える
HDDの低速病患者と同レベルの痛さを感じるよ
- 503 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 11:59:33.40 ID:Ni+ued1r
- >>495
ちょ、まて、サービス報告書にはRBって書かれてるんだがww
今気づいたぞw
納品書にばっちりPJって書いてあるのにwww
ttp://uploda.cc/img/img1071.jpg
- 504 :410:2012/05/27(日) 12:01:12.64 ID:UeR9zcZ+
- >>425
PJのケース流用で組んでいました
茶ー(マイナス)は間違ってた・・・Powerがオレンジに・・・
電源スイッチのケーブル青から+ − − + + −が正解。
- 505 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:20:04.00 ID:q5ReCwDF
- >>479
はい。
- 506 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:33:11.55 ID:KyUB2wpc
- >>503
いろんな意味でご愁傷様
だから去年から早く貼れと言ってるのに
- 507 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:36:10.68 ID:785a8f1Z
- >>494
いやぁ、レアケースだよな
その時期にはほとんど販売されてないはずだからww
- 508 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:44:07.25 ID:Ni+ued1r
- 修理したの最近だぞw
これでも早く貼ったほうだぞww
- 509 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:56:30.29 ID:ydsMP2mN
- 結局具体的に障害報告したのは年末組だけのようだな
やっぱ赤鼻毛大勝利かw
- 510 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 12:56:57.36 ID:qKPGCDND
- >>508
本体はPJなんだよな?
- 511 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:03:15.97 ID:qKPGCDND
- >>509
知り合いが赤鼻毛50台買ったと言っていた
それが本当か確認していないが本当ならヤバイ
みかかX独自の施策とはいえ暇な零細マスコミが小ネタにしかねん
売り手も買い手も問題って感じでな
俺の大学生の妹と友人達が5台買ったみたいよ?
妹+友人達の赤鼻毛5台が誰に転売されたのかは知らんけど
- 512 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:17:13.51 ID:RxXVO8hV
- >>502
その数台の不具合ですら捏造だともみ消そうとする奴らのが頭おかしいんだけどね
上では障害者認定までしてる基地外おるし
- 513 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:22:18.33 ID:785a8f1Z
- 単発認定もしたいのですが、頭はまだ冷えてませんかね?
- 514 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:31:49.64 ID:3KN2iFYd
- おれも年末購入でブートしなくなってマザボ交換してもらったわ。(障害報告は前スレ310)
半年保証だから、年末買ったヤツはそろそろ保証切れか・・。
- 515 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:34:36.68 ID:Z6LMNGjd
- >>505
BIOSにHTの項目があり、有効にしても変化ない場合は
OSが原因と思われます。
- 516 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:40:27.23 ID:2XUntcaG
- 障害起こった奴が何度も何度もこれでもかってくらいレスるから多いように感じるだけじゃねw
- 517 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 13:48:14.52 ID:Ni+ued1r
- >>510
うん 側の特徴も納品書もPJ
サービス報告書を書いた人がちょっと勘違いしたんだと思う
- 518 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 14:01:02.43 ID:oQxEXmuI
- 故障多すぎて保守用のマザーが足りなくなって即修理出来なかった
って事実はあるからな
いったいどれほどの故障があったのか
- 519 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 14:11:37.93 ID:Fn2+elZq
- >>518
数はわからんが隠蔽しようとしていたのは事実
4台買って2台同様の症状で修理呼んだけど、
2回共、この様な修理は初めてですって言われたw
- 520 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 14:12:04.21 ID:3KN2iFYd
- >>517
うちも PJ だけど、作業報告書は RB って書いてあるわ。
ひょっとするとNECの内部的にはそういうもんなのかもね。
- 521 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 14:15:09.20 ID:Fn2+elZq
- >>520
うちのはRBもPJも記してないよ
Express5800/S70だけ。
- 522 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 14:21:58.72 ID:F1uRqfM5
- 10800円の年末購入組の不具合情報聞いてからずっと使ってるけど
今のところはトラブルがないなあと1ヶ月で保証切れるから不具合でるなら来月までにしてほしい
上の方にあるレスでSRが最後というのがあるけどもし本当なら9800-12800円になったら買い増ししたいな
- 523 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 15:05:58.89 ID:SzMXZdJC
- マザーをsandy用に交換してみたが
マザーが3pinファンで標準の4pin刺したら全力で回るし
外すと起動すらしねえw
フロントとリアファンに3pinを同時接続だと何とか起動出来るけど
ファンレスは無理なのかな?
- 524 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 15:25:25.48 ID:785a8f1Z
- ファンレスだと厳しいなー
四季折々の季節感を居ながらにして嫌という程味わえる作業場で、
夏場、せめて扇風機を回さないと、先に使用者が死にそう。
- 525 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 16:07:53.25 ID:4IVx9iF7
- >>523
CPUファン用のコネクタなら4pinでPWM制御してるんじゃない?
俺はAinexのPWM 4分岐(WA-864PS )を使って前後のファンもPWM制御させてるよ。
CPUファンの回転率と同期するから、少し煩くなるけどね。
- 526 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 16:14:23.40 ID:4IVx9iF7
- 故障に関しては、俺は故障してないけどサポートに電話して状況確認依頼した事はある。
不具合起きてるなら、人に勧められないからという理由で。
結果、改めてヒアリングしてみると同じ様な故障は散見されるけど、
特に問題有りとしてとりまとめられて対策・対処が出回っている訳ではなかった。
担当した人の個人的見解だと、このレベルだと特に対策版とか公式アナウンスとかは
しないんじゃないかと言う事だった。
と言う事で故障報告にイチイチ反応してデマだなんだという人は、
そんなに気になるならサポートに電話して聞いてみると良いんじゃないかな。
あと保障期限残ってる人は、ここで愚痴ってもしょうがないし、
今更型番とか報告しても意味ないので素直にサポート呼びましょう。
- 527 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 16:55:20.69 ID:785a8f1Z
- 問題をすり替えないでw
問題なのはIDを切り替えて書き込む接続環境の人がいることと、
そいつがたまたまやっているのが便乗ネガキャンだって事なんだよ
- 528 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 16:58:23.62 ID:785a8f1Z
- 販売されている、と知ると故障がどうのと書き込みに来る因果関係が
見るからにはっきりしている
読まされている方を馬鹿にするのも大概にしてほしいわ
- 529 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:01:51.45 ID:2XUntcaG
- だな、>>518->>520とかまさに便乗レス
今まで一度もRB表記とか言い出さないで、画像がうpされた今日に限ってw
- 530 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:06:10.84 ID:CsPmOk/0
- 関係者が火消しに必死だなw
- 531 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:06:44.57 ID:CqhCT/xe
- 販売されてると知ると>>451のように年末故障組を捏造扱いにしようとするからな
ユーザーにとっちゃ今売られてるわけでもない年末鼻毛の故障率なんて高くてもどうでもいいのにねえ
- 532 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:09:36.90 ID:PXpz3zDk
- もう事細かに覚えてないが最初に始まったのはいつ?
1月末ころか
実際に故障らしき症状に遭った人はマザー交換してもらったりとか
レポが書かれてたが、
中には結局メモリ不良だったってオチの人もいたと記憶している
- 533 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:11:47.80 ID:LDY//USB
- >>531
もうす保証が切れるし
俺のはいつ発症するんだろうって怯えてるんだろうね
- 534 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:14:43.05 ID:785a8f1Z
- >>531
出だしから書かれ方がおかしかったもん、NECざまあみろ風で
大量に草生やしてage進行とかね、どう見ても荒らし意図丸出しでw
板の空気を知らない変な人が、スマホ板か携帯機種板あたりから突然
乗り込んできたような異様な雰囲気ありありだったからねー
- 535 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:16:19.21 ID:U+fPqcfr
- >>532
年明け早々には報告あったね
メモリー不良の人は結構最近じゃん
- 536 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:17:20.42 ID:785a8f1Z
- >>532
たぶんその頃
- 537 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:22:26.75 ID:KmEtG9Gt
- ID:785a8f1Z
w
- 538 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:31:51.55 ID:W1nhlWkB
- 必死なのが誰かよく分かるなw
- 539 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:34:43.06 ID:PXpz3zDk
- だいたいがblogなんかで故障ネタが書かれていた事例が
先立っていれば、そんなものかとも思えたものだが、
2ちゃんで書いた時点で土台どう扱われてもいい話だ罠
もしかして「俺のも故障した」とか
「今日も故障した」と書くやつは、NECから雇われて
最初の情報を希釈し信憑性を下げるために
活動しているように思えてきたぞ。
そういう活動方法もあるんだってな。
- 540 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:37:53.04 ID:785a8f1Z
- >>538
君もなw
- 541 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:39:43.74 ID:jP5Bz27o
- >草生やしてage進行とかね、どう見ても荒らし意図丸出しで
どんなブーメランだよ
- 542 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:41:28.14 ID:PXpz3zDk
- ↓こういう草じゃね?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 543 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:44:34.06 ID:3KN2iFYd
- うちの PJ は起動不可になって修理してもらったけど、無償修理だったし、
PJ にも NEC の対応にも何の不満も無いよ。 SRも、もうすこし割引が付いたら買い増し予定です。
情報出しは別に悪いことでは無いと思うんで、一応参考ね。
http://jisaku.155cm.com/src/1338108214_b26db865acead37109804cd9876c471f2b914327.jpg
- 544 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:44:45.78 ID:PXpz3zDk
- 今日は天気よかったから普通の人はおでかけだよ
まだ帰宅には早い時間だし
「パパ誰とメールしているの?!」等と言われかねない
それだけ困難な作業です。
- 545 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:45:24.15 ID:2XUntcaG
- 故障多い君は単発ばっかになったじゃねえか
いちいちID変えないと言いたい事も言えないのかよ
- 546 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 17:48:29.96 ID:FB4sSkOA
- 年末PJは再起動病のキャリア
発病するしないは別問題だけどね
普通発病なんかして欲しくないけど今回は別
保証切れちゃうよー頼む発病してくれー
- 547 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:08:03.86 ID:0F/M3NHD
- 発売されると発病する人間がいると聞いて
- 548 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:22:54.75 ID:B92iVWBh
- PJ不具合多いのか
RB5台持ってるけど全部快適作動してるよ
よかった
- 549 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:28:08.99 ID:bCqJv/9z
- 故障したのも事実だけど嘘ついてる奴もたくさんいるってことだろ
一時期レス乞食のように故障ネタ書いてた奴もいるし
このスレには画像まで貼って騙そうとする奴がいるってこった
- 550 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:28:51.60 ID:WiTm76H7
- >>548
水増しに必死な奴が混じったせいで実数が把握できない
2台持ってるけどこちらも特に問題なし
- 551 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:31:48.42 ID:t38EElvx
- 画像まで捏造認定されたらもう誰も報告しないだろ。良かったな。
- 552 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:32:30.51 ID:FB4sSkOA
- >>550
お前ごときの人間がどうやって実数を把握するんだよw
- 553 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:34:45.56 ID:PXpz3zDk
- じっさい一人か二人だろ。
物量作戦の割にそれくらい実がない。
- 554 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:35:51.92 ID:bCqJv/9z
- >>550
上の方見てみろよ
捏造画像貼ってるからさ
突っかかるなら確認ぐらいしろよボケ
- 555 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:37:51.16 ID:WiTm76H7
- え? ID:bCqJv/9z = ID:B92iVWBh なの?
- 556 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:41:45.97 ID:t38EElvx
- 「報告には具体性がない。だから捏造だ」と主張するなら、画像を捏造だと断じた根拠も「具体的に」示したら?
鼻毛と一緒にNECフィールディングの人とのツーショット写真も貼らなきゃ信用しないの?
- 557 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:43:54.07 ID:Ni+ued1r
- 確認できたの俺含めて結局3件じゃねーか
症状もそれぞれ違うし多いうちに入らん
故障するって決まったわけじゃない
普通の生産ラインで普通レベルの不良率だろうに
- 558 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:45:28.43 ID:PXpz3zDk
- >>556
信用させないと困る立場ではない。
半信半疑でもない。
また大量に書き込みに来てるのか(笑)て認識だけだよ。
- 559 :526:2012/05/27(日) 18:47:14.75 ID:4IVx9iF7
- だから、故障した人も、そうでない人も、心配ならサポートに聞けって事。
便乗がどうこうとか証拠がどうこうとか、2chで何言ってるんだ?
2chの情報なんて参考程度にして、必要に応じてしかるべき場所にコミュニケーションとれば、
きちんとした情報なんて割りと普通に入手出来るぞ?
やたらと荒し認定だの工作員認定だのする奴が一番うざい。
- 560 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:52:21.87 ID:B92iVWBh
- >>555
どういうこと?
- 561 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:53:02.53 ID:785a8f1Z
- >>559
仕事にならないからって必死になるなよw
- 562 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:53:50.40 ID:vUBkRbgg
- 年末1121組の故障率は半端ないよ
ほとんどこのロットに集中してる
否定してるのはこのロットの在庫抱えてる転売屋
- 563 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:54:14.51 ID:CqhCT/xe
- 本番はオンサイト保守サポート切れる7月以降だぜ
しかしタイプSRは電源も80銅のままのようだしHDD容量増えただけでインパクトがないな
- 564 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:55:57.61 ID:2XUntcaG
- また単発かよw
つか仮に事実としても何でお前が知ってんだよアホかと
- 565 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:57:18.14 ID:0F/M3NHD
- >>562
転売屋さん乙です/~~
- 566 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:58:32.25 ID:vUBkRbgg
- 同じ症状が発症したからに決まってるだろ
ドライヤー病はこのロットに集中してるんだよ
- 567 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:59:09.26 ID:B92iVWBh
- 喧嘩は止めて!二人を止めて!
- 568 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:59:10.86 ID:4IVx9iF7
- >>561
発言の趣旨が良く判らないんだよね、君。
俺がどんな仕事している事にしたいの?
俺がここで主にやってる事は、出来る範囲で質問に答える事と、
適当にwikiに情報反映する事と、
このスレを含めて時々スレを建てる事だけど、別に仕事じゃないぞ?
- 569 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 18:59:16.00 ID:MKv7jviM
- >>562 >否定してるのはこのロットの在庫抱えてる転売屋
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \ そうだったのか・・・
('A`)
ノヽノヽ
くく
- 570 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:02:24.49 ID:785a8f1Z
- >>568
それは失礼しました
- 571 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:03:13.39 ID:q5ReCwDF
- >>515
ありがとう。
- 572 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:08:38.94 ID:Obbx+dke
- なんかスレが異常に伸びてると思ったら
またいつものロットバトルか
- 573 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:09:02.17 ID:2XUntcaG
- >>566
やっぱ只のアホかw
2chで一杯レスがあったし俺のもなったから故障率半端ないってか
故障率でググれアホ
- 574 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:10:02.34 ID:c3DU4hbK
- 鼻毛買うなら今の時期位が丁度いいな保証切れて夏迎えるのは不安www
一年保証だったら・・・;;
12月購入今の所異常無し!
- 575 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:10:22.57 ID:WiTm76H7
- >>560
関係ないはずの人から噛みつかれた
- 576 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:15:25.55 ID:iVZ71L40
- 今日発売日らしいけどSR到着した人は居ないの毛
- 577 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:15:38.91 ID:vUBkRbgg
- >>573
RBでも他のロットでもほとんど報告されてない、ドライヤー病なんて特異な症状が1121に集中してるのはなぜなんだよ?
少しは頭使えアホ
- 578 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:15:46.72 ID:4IVx9iF7
- >>570
ちなみに当時サポートから明確な不具合情報を得られなかったので、
wikiには反映せずにここでの報告に留めた。
まぁ保障期間内の人はサポート呼んで、
保障切れの人は改造を楽しみましょうという事でw
- 579 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:17:30.90 ID:/dVgkNKJ
- まだ不毛な戦い続けてるのかw
だから、不具合なんて自分が体験しなきゃ信じないんだって
言いたい奴には言わせとけばいいじゃん
- 580 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:17:53.51 ID:785a8f1Z
- >>576
なんか発売日前に届いたらしいレスがぽつぽつあったけど?
- 581 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:19:02.59 ID:785a8f1Z
- >>577
どうも頭もそうだけど、不思議と金も使ってる気がするw
- 582 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:20:29.51 ID:2XUntcaG
- >>577
アホだけどもう一回だけ相手してやるよ
故障率を知るためには出荷台数と故障台数知らなきゃならないのな
おまえ両方知らないだろ、だからアホって言われてるんだぞw
- 583 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:22:42.94 ID:Obbx+dke
- ヤフオクとかで買う情弱ってロットなんか気にしてんの?
- 584 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:23:17.20 ID:t38EElvx
- ロットに集中した不具合なんてない!と信じたければ信じていればいいだけで、
別にここで故障率がどうこう無意味な議論をする必要なんてないだろ。お互いに
- 585 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:25:58.88 ID:vUBkRbgg
- おまえは本当にバカだな
だから、ただの故障じゃないだろ
同じロットから同時期に同症状の特異な不具合が頻出したんだから、関連性を疑うのは当然だろ
アホには理解できないかもしれんが
- 586 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:27:15.95 ID:785a8f1Z
- >>559
ちょっと良い?
> やたらと荒し認定だの工作員認定だのする奴が一番うざい。
なんで荒らしの肩を持つの?
- 587 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:29:03.61 ID:PXpz3zDk
- >>578
>ちなみに当時サポートから明確な不具合情報を得られなかったので、
>wikiには反映せずにここでの報告に留めた。
でしょ? そうやって明確でないことを知ってるから、
wikiには反映しなかったんだよね。そう思ってた。
- 588 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:29:50.93 ID:vUBkRbgg
- >>585は>>582あてな
言っても無駄だろうけどな
- 589 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:34:38.07 ID:/dVgkNKJ
- 頭から信じない人に信じ込ませようとする事を無駄な行為と言うんだぞw
- 590 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:35:27.03 ID:syQhFoKY
- つくづく、何と戦ってる連中なのかとため息が出る
- 591 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:36:22.34 ID:785a8f1Z
- >>590
見えない敵という名の忍者w
- 592 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:43:58.93 ID:KzcqofXp
- ロットバトルいいかげんにしろ
- 593 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:44:28.37 ID:0F/M3NHD
- そんな事より皆聞いてくれ! 炊飯器の飯が臭いんだォrz
水道水のせい?
どうやったら臭くならないで済むのか教えて^^
- 594 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:49:33.06 ID:RD+vN9EA
- >>593
まず裸になります。
- 595 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:49:49.12 ID:UeR9zcZ+
- >>593
米変えろ
- 596 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:50:02.96 ID:gYyYI4Q4
- 病院
- 597 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:50:56.18 ID:KzcqofXp
- >>593
急に臭くなったのか?
いつもと同じ米、水を使ったのか?
- 598 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:52:05.42 ID:v5mBOefg
- >>593
米を洗って水に浸す時間が一晩くらい長い場合、炊いても臭い。
または、炊飯器を洗ってないから腐臭菌が繁殖してるかもしれない。
その場合は、炊飯器を洗って一日くらい天日干しにする。太陽が菌を死滅してくれる。
念のため、再び炊飯器を洗って使う。
それでも、臭かったら修理に出すか、買い替え。
- 599 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:52:25.71 ID:c3DU4hbK
- 米変えたか古米じゃねーの?
もしかしたら炊飯器のロットが・・・w
- 600 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:53:08.70 ID:785a8f1Z
- >>593
普段の行いが悪いから飯が臭くなるw
- 601 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:53:47.06 ID:MgV+wHpI
- 自分が臭くなっただけだろ
- 602 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:55:40.92 ID:MgV+wHpI
- 同じ銘柄の米でもロットによって違うからな
クレーム多発ロットもあるだろ
- 603 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:58:04.42 ID:0F/M3NHD
- >>594
次にどうしたら良いですか?
>>595
はい、米を変えて様子見してます
>>596
嗅覚・味覚障害でしょうか、念のため行ってみます
>>597
徐々に臭くなりました
>>599
それはあるかもしれません
昔の炊飯器ではそういうのなかったです
>>600
お前程じゃねーよバーカ
>>601-602
部屋が臭いかもしれません、検討してみます
どこかに情報ないですかね?
- 604 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 19:59:27.69 ID:0F/M3NHD
- >>598
なるほど、その方法を家内に提案してみます
パック売りの御飯で何とかしのごう
- 605 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 20:03:33.03 ID:MgV+wHpI
- パック飯こそ臭いだろ
短期間なら鍋で炊けよ
意外と簡単だし美味いぞ
- 606 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 20:04:41.51 ID:dcWV04bR
- >>427
鼻毛RBPJの電源って300Wだったかと思ったが400Wだったのか。
どこで刷り込みされたんだろw
PT2+HDD3台追加してもMAX110Wだから結構オーバースペックな電源だったのか。
- 607 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 20:46:04.99 ID:bdgGrOv5
- >>606
ピーク電力調べたか?
- 608 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 20:54:10.38 ID:zuCCIVFp
- >>593
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/3044771.html
- 609 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:03:42.93 ID:dcWV04bR
- >>607
ワットチェッカの上限じゃだめなの?
それともMAX110Wにルート2をかけた値かな。
計算方法教えてくれれば調べてみるから教えてくれない?
- 610 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:32:26.99 ID:Ni+ued1r
- 普通に使用する人は故障してもサポートがあるからいいが
在庫抱える転売屋は不良かどうかなんて通電するまでわからないし
通電したら中古扱いだもんな 不良の噂立つだけで損害か
- 611 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:37:53.24 ID:4IVx9iF7
- >>586
荒しか否かなんて誰も特定できない。
でも、荒しだの工作だのと言えばスレは荒れる。
確実に荒しと言えるのはむしろ認定員の方とも言えないか?
だから故障報告については、「サポートに連絡しろ」の一言で良い。
>>587
サポートが明確にしない=不具合が無いという訳でもないので勘違いしないでね。
それと俺はwikiの管理者でもなんでも無いし、
誰かが故障情報をwikiに書いたとしてもわざわざ消す気も無い。
2chにしろwikiにしろ鵜呑みにしないで、必要な情報は自分で得るのが鉄則。
- 612 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:40:41.19 ID:7OKoUa3g
- >>604
とりあえず鍋で炊いてみてどうなるか試してみれば?
- 613 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:41:47.67 ID:4IVx9iF7
- >>609
電源 皮算用 で検索してみたらどうかな。
電源についてはwikiにも書いたし、>>426にも転記したので自分で入力して計算して。
- 614 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:53:15.77 ID:dcWV04bR
- >>613
UPS使用率ログみて計算しても最大110W程度なんだけど・・・
400W電源で実際に各パーツに供給できる電力量ってことなんかな。
- 615 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 21:55:39.47 ID:SKyYddOl
- アホ沸き過ぎだなwドライヤー病が多発しているのはでっち上げだろ
荒らし本人なのか嘘を見抜けない馬鹿なのかは知らないが
- 616 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 22:00:47.74 ID:dcWV04bR
- 鼻息がたまに荒いのは正常に稼働している証拠。
- 617 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 22:02:55.09 ID:QWfgSQbZ
- 「ドライヤー病」 ってマヌケな名前だから、馬鹿が寄って来るんだろw
- 618 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 22:16:11.06 ID:jP5Bz27o
- 本当なら画像うpしろや
↓
故障が本当でも俺は困らないんだが
↓
ご飯が〜
↓
中略
↓
故障報告は荒らし、サポートに言えここに書くな
↓
故障はでっち上げ
- 619 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 22:50:44.71 ID:0F/M3NHD
- >>605
時間切れで今晩は致し方なく。。
>>608
質問見つかりましたか。。探し方が甘かったorz
ぬか でしたか。。本当にスマンデス
成程他のレスにもありましたが、洗って炊飯を始めるまで
時間が空いている指摘も当たっていましたので、ほぼ原因と断定します
家内の機嫌を損ねないよう上手く伝えて、いや、俺がやってみますわ
>>612
レスさんくす
研ぎ方からまず改善してみます
- 620 :不明なデバイスさん:2012/05/27(日) 23:56:20.91 ID:1DVKKwBO
- >>609
実測値ならそっちの方が正しいよ。
各パーツのメーカー公表の電流値は通常、余裕を見た数値になっているので実際にはそんなには流れない事も多い。
ただワットチェッカーでの計測だと各ラインにどんだけ流れてるかがわからないので、結局は上の皮算電卓なんかのお世話になることになる。
ウチのフルにかまった状態でフルロード、ワットチェッカー読み376W、12Vラインの実測電流値が(DCクランプメータで測定)12V1が9.8Aで12V2が16.4Aだった。
12V2はマザー分が入ってないので、実際にはもうちょっと流れてるはず。
その程度の構成ならまだかなり余裕があるので心配はいらんよ。
- 621 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 00:16:38.56 ID:QoPxE1o1
- >>620
さんきゅー
電力なのか電流なのか曖昧だった。
12V9.8A≒120W
12V(2)16.4A≒204W
計324Wってことか。
グラボ挿す予定もないけどUPSがBY50S(300W)なんで
オーバーロードおこしそうだw
- 622 :620:2012/05/28(月) 00:24:55.09 ID:gfuAPa1i
- >>計324Wってことか
それに5V、3.3V分が足されて376Wになるって事ね。
この値はCPUとGPUにフルに負荷かけた状態での数値だから通常はもっと低いよ。
アイドル時は110W前後だし。
- 623 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 00:40:27.14 ID:QoPxE1o1
- >>622
グラボがなにかわからないけどアイドルでも結構食うね。
アイドルだと70Wぐらいかな。
ペーパー電工2種でテスターぐらいしか持ってないけどためになりました。
重ね重ねありがとう。
- 624 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 08:27:17.73 ID:JxZ1HCmw
- 残り34台
- 625 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 09:48:40.58 ID:QPL2JYRd
- >>622
ワットチェッカー読みで376Wなら電源の効率85%で考えると
電源部分の損失で56.4W、残りで319.6Wって事になるんじゃないのか?
- 626 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 10:15:21.61 ID:lLXfKcsF
- 学割まだ〜?
- 627 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 10:38:07.96 ID:AjOw/6Ec
- このやろ 学割で買うとドライヤー病に罹るんだぞ。
- 628 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 11:32:19.38 ID:2ZDglDGj
- 12800円になったら2台買う
- 629 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 11:34:01.50 ID:XMFve/tH
- AHCIがマトモならな…
IDEじゃTrim使えんし
- 630 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 12:18:50.44 ID:PqikJ/l3
- まだ不良ロットあるだのないだの騒いでるのか
とりあえず俺の年末の10800円PJは早々に壊れてマザー交換してもらったよ
- 631 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 12:21:17.15 ID:PqikJ/l3
- ちなみに2回壊れてるから伝票も2枚あるよ
- 632 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 12:22:03.62 ID:UCcw3tsG
- うpしろカス
- 633 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 12:31:05.71 ID:PqikJ/l3
- 過去に一枚したけどまたやるの?
- 634 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 12:55:13.99 ID:i8J15Ihc
- 運が悪い人もいるんだな
- 635 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 13:00:24.32 ID:S9JIJ9Gh
- NECの株価がやばいぞ、鼻毛どころの騒ぎじゃねえ
- 636 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 13:06:15.30 ID:WISYt8m1
- 世の中には不良ロットを立て続けに引くという宿命を背負った人が居る
そういう人が居るお陰で俺たちは不良ロットを引かずに済んでいる
それだけは忘れちゃいけない
- 637 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 13:10:48.47 ID:S9JIJ9Gh
- つか不良不良って同じ人が何度もレスしてるだけじゃん
全く不良が無いほうがおかしいだろ
- 638 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 13:34:50.60 ID:Vzf6lKiO
- しかし神的なPCサーバーだったよな。鼻毛。
マザーの修理とか保証切れて頼んだら普通に部品で3-4万
出張修理で5-6万ってトコだろ。
こんな2万以下のWSもどき、中古並みの初期不良7日間だけで売ってもいいくらいなのに
オンサイト6ヶ月とかNEC太っ腹すぎる。
EXPRESS BUILDERすら提供されないのにEXPRESS5800の名乗るのがおかしいわ。
どう考えてもMATEだろ。実際の鼻毛のポジション。
- 639 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 13:35:26.70 ID:bcveumKY
- >>635
NECの株価すごいな
ついに100円割れるかもな
- 640 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 14:14:27.23 ID:JhHOSaYU
- NECもまたサムスンに買われるのか…
- 641 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 14:18:23.21 ID:y+CeHyDP
- 買われるとしたらLenovoじゃないか
- 642 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 14:31:20.28 ID:S0spxNjQ
- なんか鼻毛も終わった感があるよね
- 643 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:00:05.49 ID:ZBc3/Cqg
- 壊れたマザボ交換してもらった奴って、なんでサンデーマザボにしてもらわなかったの?
- 644 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:00:50.53 ID:pkKqqtO6
- だから次スレ要らないって2個前から言ってるだろ
- 645 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:09:53.12 ID:2ZDglDGj
- >>643
お前の頭も1ピンたりんな
- 646 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:10:39.53 ID:Duc7vEmy
- イラネイラネ言いながら来る奴ってアホとしか言いようがない
- 647 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:12:55.23 ID:n/Q5nfvN
- >過去に一枚したけどまたやるの?
同じ人間が、何度も故障ネタを挙げている証拠だよね
- 648 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 15:45:23.30 ID:GldZXlpv
- >>643
どうすりゃSandyマザボに交換してくれるのか
2行以内で簡潔に教えてくれや
- 649 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 16:10:48.61 ID:NigdQru/
- >>629
メイン機として使うならまだしも
サーバー機なら別にトリムなくてもいいんじゃない?
- 650 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 18:31:37.73 ID:3wb+zYFF
- レポがないってことは誰もポチってないのか。
- 651 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 20:29:27.60 ID:CUZbwj+V
- 太陽眼鏡わろた
http://nttxstore.jp/_II_P813989702?LID=mm&FMID=mm
- 652 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 20:54:06.45 ID:jLPkp4qk
- こいつのAHCIっておかしいのか?
うちのは3月からだけど、とりあえず元気だよ
OSはXPだけどw
- 653 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 21:05:02.12 ID:AOcrOAp/
- 一応、来月に金星通過のイベントがあったはず。
まぁワロタけどw
- 654 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 21:20:30.85 ID:i8J15Ihc
- ____
/ NEC \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 655 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:02:04.93 ID:aa9Um89c
- >>647
おまえ面白いな
話題はひとり1回ずつ、ってか?
次スレのテンプラに入れようぜ
- 656 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:11:02.74 ID:rYSsVt6D
- 嘘の故障報告をしまくる奴がいるせいで、
本当に故障した人まで荒らし扱いされてその人がぶちぎれてんだよきっと
- 657 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:15:59.33 ID:WXVmYq8v
-
___
,;/ ヽ
i: i
| |
| | ///;ト, 故障して、荒らし扱いさたれた人・・・
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! | 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄ ../ / .|
- 658 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:40:56.82 ID:8FjKvcj+
- 転売から買ったら保守受けられないんだっけ?
やばくね
- 659 :不明なデバイスさん:2012/05/28(月) 22:48:40.77 ID:m2bW8QFm
- 壊れた奴ざまぁw
こんだけ沢山販売されてて外れ引くとかそうとう運が無いな。
ある種運が良いのか?プゲラw
- 660 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:09:00.67 ID:4n9cLQwV
- メルマガであっちのC206復活してんなぁ
- 661 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:38:17.80 ID:F15LFD/x
- スリープの不具合があるとか言われてたけど遂に起きちまった
ずっとubuntu使ってたんだけどVISTAの無印があるのを思い出して入れ直して使ってたんだけど
つべを見てる最中に寝てしまってスリープモードになって御陀仏になっちまった
調べてみたらロットNo.1121だったよ
もう6ヶ月超えてるからどうしようもならないのかな
- 662 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:39:26.26 ID:5T4A8ZmZ
- はいはい
- 663 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:41:12.74 ID:LnBd+IKY
- >>656
問題なのはは「ウソの故障報告をしたやつ」じゃないよ。本当にウソかもわからんのに。
人を荒らし扱いしたヤツして反省も無いヤツがおかしいよ。
- 664 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:43:03.05 ID:F15LFD/x
- なんかスレを読み返していたんだけど不具合発症のことを書くと荒らし扱いになるのか
- 665 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:47:00.44 ID:VHaGGxTD
- 何か必至だなぁ
荒らしで良いじゃないかこの通り荒れてるんだしw
- 666 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:49:26.22 ID:F15LFD/x
- なんか以前からいっぱい不具合あったみたいだからリコールじゃないけど
6ヶ月超えてても直してもらえるか知りたかったんだよ
- 667 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:50:31.87 ID:KXyL6bQO
- 故障報告書いてる奴は単発IDだから荒らし
って必死に連投してた奴が今は単発で分身の術を使ってる件
- 668 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:52:06.98 ID:ofhmqw4E
- SD
FL
RB
PJ
SR
型番適当に決めてるだろw
あいかわらずNECの中の人のやることは意味がわからない
- 669 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:52:31.76 ID:VHaGGxTD
- ここで書き込むのと同等に平日休みも取れる
熱意を実行に移せば直してもらえるぞ
- 670 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:52:41.78 ID:3yHCCmCp
- >>666
そういうのただのモンスタークレーマーっていうんですよ
- 671 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:53:14.53 ID:d/xUPJC6
- スリープは不具合じゃないだろ。名目上、鯖と名乗る時点でスリープで使うものじゃない。
BIOS修正なんて絶対にないから。
VISTAとかXPだとか7でどんな不具合があろうとNECは関知しなくて当然だし、なに甘えてるんだ。
- 672 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:54:00.89 ID:Q1FOrBx7
- 11月販売のロットNo.1121なんてあるんか?
どっちみち保証期間すぎてたら有償っしょ
まあ素直にママン交換だな
- 673 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 00:55:13.23 ID:TpXi7PHB
- 壊れました壊れましたNECざまぁwwww
なんて書いている中で私だけ善人です、なんて難しすぎるだろw
んならコテ付けていい顔しとくしかない
- 674 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:00:42.79 ID:J0k2HbeP
- >>668
あんた何者よ
俺はRBからの初心者
- 675 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:01:04.80 ID:F15LFD/x
- >>672
ああ12月30日みたいだw
明日電話してみるわ
- 676 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:03:13.95 ID:d/xUPJC6
- ちゃんと動作保証外のVistaを自己責任でインスコして
スリープを使ったら、復帰で支障が出たって言えよw
- 677 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:03:28.19 ID:VHaGGxTD
- ID:F15LFD/x
分身があと何人出てくるのかな〜
- 678 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:06:13.11 ID:TpXi7PHB
- 不具合談義の途中失礼します
L-09Cを5台ほど活用していますが、一日中使うのでバッテリーがもちません
いい補助バッテリーがあったら教えてください
- 679 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:09:13.25 ID:d/xUPJC6
- >>678
いまいちわからないけど、それってドコモのwifiルーターじゃないっけ?
- 680 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:14:29.74 ID:VHaGGxTD
- うわーこれは
>>678
5台とか、なんでそんなに台数使うの? ドコモ社員で契約させられてるとか?
他社混ぜてそういう使い方してる人、他にいる?
- 681 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:17:33.56 ID:d/xUPJC6
- 正直5台使う意味がわからないね。あれって確かバッテリー結構容量でかくて
実際の仕様でも4時かん近く持つんじゃないの。モバイルWIFIルーターをそれだけ使う用途に興味があるわ
- 682 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:21:13.23 ID:qthLlIqK
- さすが詳しいなぁ
- 683 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:23:56.31 ID:Hasu3K0b
- 月月サポートとかで、通信費がタダみたいに安いとかじゃねの?
- 684 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:28:38.47 ID:VHaGGxTD
- あれ? IDが変わっちゃったのかな? ルーターの人から反応ないなw
支給されても5台なんて使い分けたくないね
リモホ違うと例えば株取引とかでメリットあったりするの?
- 685 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:38:36.50 ID:d/xUPJC6
- 株はしらんけどFXに限ればリモートホストが変わってメリットなんて無いぞ。
- 686 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 01:40:51.46 ID:VHaGGxTD
- そうなんだ
ますます解らないね、怪しいw
- 687 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:19:34.29 ID:mvTIFBXY
- おれも年末 尻1121の組だが、地雷と言われていたので毎日数時間使っていたが、何も起きていない、普通に使えてるが。 まあもうすぐ半年の保障期間おわるが。
- 688 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:27:33.92 ID:CmeAFMKX
- そりゃあ1000台以上売れていてまともな故障報告は10数件も無いくらいだからね
- 689 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:32:09.12 ID:fv0jMU0g
- 交換用のマザボが一時期なくなってたのは事実なんだから
故障が全くないなんてのがむしろ根拠の無い事言ってるんだけどね
まぁ何台もナンピンした人が信じたくないからそう言い聞かせてるんだろうけど
- 690 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:37:38.40 ID:vrgkLnIh
- 暇つぶしすなあ
- 691 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 02:53:13.74 ID:Pvzf2L4f
- 割引きはよ
- 692 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 06:15:08.00 ID:SAmpy4hQ
- 保守期間が切れたら オークションでパーツが大量に売りさばかれる予感
まあMB以外なら引いても大丈夫か
オチしとこうw
- 693 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 06:38:45.07 ID:rLv3drIG
- サンディ対応マザーの鼻毛くるまで糞スレだなここ
- 694 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 07:41:26.79 ID:ykSq2zSw
- 故障報告を必死に否定する人って何目的なんだろ
不具合があるなら報告あった方がいいじゃん
- 695 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 07:48:16.35 ID:C3rWVLPi
- 狂ったように毎日報告してる感じの人が居たからのぅ
工業製品なんだから壊れない訳は無いと思うが相手してられないっしょ
- 696 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 08:00:30.35 ID:zO1O04gO
- Sandy対応M-ATXマザーが安売りしてるの見ると
ついつい衝動的に入れ替えちゃおうかなぁ
なーんて妄想しがちであろうおまえらおはようございます
- 697 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 09:37:25.16 ID:FdyCGeHD
- >>691
先月末150円あったNECの株価が今朝105円まで下がりましたよ
- 698 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 12:08:09.11 ID:6SSW7FFo
- E3400のSDちゃんとE3200のFLちゃんが壊れそうです
RB4台とPJ7台は順調に動いてます
早く次のお願いします
- 699 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 13:36:41.57 ID:nW8tTIZj
- SRを17台購入する手続きを進めるのだ
- 700 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 13:42:27.35 ID:qthLlIqK
- 販売終了→スレ要らね
販売再開→故障しました水増し報告(証拠提出は代表者1〜2人だけで他応じずw)不良だらけですね不安です
チューナーカードとグラボの話題無限ループ
なにこの明快過ぎるステマとネガキャン
- 701 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 14:01:02.23 ID:beILBCTN
- 自動保守ですね
- 702 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 14:12:25.55 ID:rxXEVp++
- 電源そのままにして2600kとz68マザーで内蔵GPU使ってたらしょっちゅうフリーズしよる
やっぱりこの電源出力はいまいちだわ
- 703 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 14:39:49.12 ID:SVkXiESe
- 在庫抱えた転売屋が必死に火消ししててミジメだなw
- 704 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 15:11:59.15 ID:bYCP6Jjm
- >>569
- 705 ::2012/05/29(火) 17:08:17.51 ID:dxujNEYu
- http://nttxstore.jp/_II_P813871389
こっち買う人ってなんかメリットあるの?
まじレスで教えて下さい。
鼻毛 前のまだうれてないんだね
198は高いわ・・・
これってまだタイの洪水の影響なのかな
http://nttxstore.jp/_II_P813989702
- 706 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:14:45.39 ID:Q1e3VFsf
- >>705
チップセット/メモリ/サウンド/その他
もろにサーバー用だから・・・そういう人向け。
http://wiki.nothing.sh/page/NEC%20Express5800%A1%BFGT110d#f7ede1c7
- 707 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:16:03.43 ID:+4rwXOx1
- >>705
GT110dは本物のサーバー機でサンディ仕様
鼻毛は2世代前のワークステーションベースの偽鯖
- 708 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:18:02.23 ID:X7W0MtHQ
- こんな2万PCごときでクレームとかwww
1年も使えれば十分だろwwwwwwwwwwwwwww
こういうの買う香具師こそお客様なんだよ
ttp://nttxstore.jp/_II_8613513593
- 709 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:23:37.58 ID:9b7lm+77
- 今頃こんな質問をしても、二人もまじレスもらえる705がうらやますい。
- 710 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:24:39.51 ID:+4rwXOx1
- NECは偽鯖で鯖の出荷台数を誤魔化すようなことでした会社として成り立たない状況にある
- 711 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:49:28.58 ID:DsanKZYi
- 誤魔化すようなことでした会社
- 712 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:55:56.81 ID:+hsKnyqN
- プリーズ スピーク イン ジャパニーズ Ok
- 713 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:57:50.34 ID:bn7hT/zm
- 日本語をおk
- 714 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 17:58:09.71 ID:8jbO4Bo5
- 鼻毛のPenG6950をi5-750に換装、HWmonitorで見たらアイドル50℃?
こりゃおかしいってんでHWmonitorをVerUPしたら41℃前後?マザボはそのままだからかな?
SPEEEDFANが使えるから、夏場も大丈夫だと思うが、似たような換装した人いたらどんな塩梅か教えて
- 715 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 19:21:26.75 ID:D46WbOHU
- いいグリス塗れ
- 716 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 20:20:37.14 ID:d/xUPJC6
- 750でアイドル41度とか十分だよ
- 717 ::2012/05/29(火) 20:49:24.34 ID:dxujNEYu
- >>706-707
レスありがとうございますm(_ _)m
なるほど、サーバ専用で使う人には人気があるんですね。
- 718 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:04:15.21 ID:BymJa3CT
- オンサイト三年がついてなかったっけ?
- 719 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:10:17.30 ID:BcLaDkW4
- このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
- 720 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:25:43.34 ID:d/xUPJC6
- >>714
なんかいい加減なこと言う奴ばかりとのことなんで、あげとく。
これはマザー変えてOCしてるけど、ファン関係は純正のままなんで。
この時期に51度なら、750なら全く問題ない。まして定格でしょ。余裕。
http://ux.getuploader.com/yasusaba/download/1/%E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A.jpg
- 721 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:33:59.57 ID:d/xUPJC6
- 補足、この画像は裏でゲーム起動中なので50度超えてるけども
アイドル39-42度くらいです。室温24度で。
- 722 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:34:29.36 ID:GE7kFndZ
- >>702
電源そのままで、下記の様に換装したけど特に問題生じてないなぁ。
マザボ P8Z68-M PRO
CPU i7-3770K 4.2GhzにOC
メモリ PC3-1600 4GB*4
VGA HD7750
SSD Vertex2 120GB
HDD 3台
光学 BD-drive
PT2 1枚
カードリーダー 1台(USB)
電源以外に問題があるのでは?
- 723 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 21:52:07.17 ID:BymJa3CT
- >>720
719はコピペ。
- 724 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 22:01:07.74 ID:7/Zw/ty3
- >>722
ケースと電源のみ鼻毛ってことですか?
- 725 :722:2012/05/29(火) 22:38:16.82 ID:kYWYlrri
- >>724
ケース、ケースファン*2、電源、CPUクーラー、160GBのHDD、SATAケーブルが鼻毛流用。
CPUは4Kで売った。
マザボはもう1台の鼻毛の保守用。
1GBメモリはもう1台の鼻毛に流用。
本当に不要になったのはDVDドライブだけかなぁ。
- 726 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 23:06:41.56 ID:8jbO4Bo5
- >>716
>>720
>>722
ありがとう、杞憂で済みましたm(_ _)m
- 727 :不明なデバイスさん:2012/05/29(火) 23:48:24.56 ID:7VG/k71C
- 鼻毛にwindows2000profインストールできた方います?
- 728 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 00:32:01.81 ID:ak+7ziOT
- HNGの時代は終わった
- 729 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:07:45.94 ID:J9v/YAua
- >>725
G6950は箱がなくても4000円で買い取ってくれるの?
- 730 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:14:45.80 ID:Uov15hwB
- >>727
KB891861のロールアップをSP4に統合させるとインスコできる
ttp://yk.tea-nifty.com/netdev/2006/09/windows2000_spr_0415.html
LANドライバとグラフィックドライバはベンダーのが2Kには適用できんので
黒翼猫でググってああしてこうする
- 731 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:15:33.34 ID:yYRI6Os9
- 今は6950は300-3500円くらいじゃないかな。
750なんかもこの1ヶ月か2ヶ月でかなり下がったよ。買取。
- 732 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:24:19.17 ID:gwKKSw0f
- >>725
ケースファンはどう制御してる?
ただ電源につないでるだけ?
- 733 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 01:54:13.89 ID:J9v/YAua
- >>731
そうなんだ。値下がりって結構早いのね。
1156ソケットのiシリーズに換装しようかな
- 734 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 03:01:54.10 ID:14ahcD3K
- >>729
TWOTOP仙台店ですが、中古のi5-750が9500円、PenG6950が買い換えの為10%+の査定が付いて
4400円で買い取り、実質5kで換装出来ましたよ。
- 735 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 04:57:26.30 ID:TnynteW9
- メインマシン用にS70 PJ買ったんだけど10分でラックの中が激熱なるんだが、みんなもそう?
これってHDD変えた方がいいかな?
win7 64bit
- 736 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 05:00:33.67 ID:hY/jmEVs
- 普通に使ってるくらいじゃ激熱になんかなんねーよ
なんでHDD変えたほうがいいって考えになるのかもわからんが・・・
- 737 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 05:05:12.32 ID:TnynteW9
- >>736
結構前に買ってたバッファローの外付けHDD 1TBを分解してS70に突っ込んだ。
とりあえず一旦外して動作確認してみるわ。
- 738 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 05:26:48.54 ID:t7WUG2ua
- >>735
HDD怪しいってわかってんならそっちいけよw
鼻毛のせいで激熱になってる訳じゃあるまいし
- 739 :725:2012/05/30(水) 06:12:57.15 ID:+rkBoDWE
- >>729
正確には4Kじゃなくて4.5kだった。
ツクモで4月一杯は3,500円+買取強化1,000円だった。
>>732
AINEXのPMW4分岐を使ってCPUファンに連動させてる。
- 740 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 06:47:20.42 ID:fyhqL6o8
- 普通の開放型ラックじゃ激熱なんかなりようが無いんだけどな
・・・まさかとは思うがガラス戸付きの密閉ラックならそもそも頭おかしいw
- 741 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 08:07:16.14 ID:gWnFTFIO
- >>730さま サンクスです。良く読んで見ます、難しそうですね。
- 742 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 10:57:50.22 ID:bJsc68NO
- クレバリー倒産!死亡確認
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338342083/
犠牲になったのだ
- 743 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 18:25:04.31 ID:arPJrSVU
- 初代鼻毛2台買ってサーバー機として24時間稼働、長く使ってるけどよく動いてる
コスパのいい買い物したわー
マザボに癖があるからメイン機にはできんけど
- 744 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:26:28.93 ID:5MC0MlDz
- こんな安PCがあるから
アキバの名店が
つぶれるんだよ
タコ
- 745 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:28:34.91 ID:EL8bW3fi
- 初代って言うと、SD / FL の立場はどーなるの?っと・・・
- 746 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:33:25.62 ID:eARQyEh9
- そいつらは鼻毛じゃねぇ
もっとおぞましい何かだ
- 747 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:37:19.38 ID:hPK9K8dA
- 鼻毛をベースに改造するプランで売るショップがあってもいいのにな
- 748 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:45:07.17 ID:55hVZmat
- そういえばSRのBIOSは1.0.0028?
- 749 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 19:53:35.54 ID:ak+7ziOT
- NECの鼻毛鯖は自作業界にひどいことをしてるよね2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1332153645/
- 750 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 21:00:32.27 ID:mV0sbeg3
- >>748
うん。うちのはそうだった。
- 751 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 21:08:03.44 ID:iFvByQ2E
- 鼻毛でmac動くの?
- 752 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 21:25:08.98 ID:Pt2gGKXd
- マクドと言え
- 753 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 22:46:32.19 ID:t7WUG2ua
- 鼻毛でマクド動くの?
- 754 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 23:34:48.21 ID:8kM5fv2H
- 動きますん
- 755 :不明なデバイスさん:2012/05/30(水) 23:41:20.41 ID:JypaH7O+
- ドクペで鼻毛動くの?
- 756 ::2012/05/30(水) 23:58:39.68 ID:30bhEach
- レス伸びるのが激減したね
12800円はまだかね!
お願い ここをみてる人のためにNECさん出して
- 757 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 00:04:30.48 ID:Xc84dwMs
- みいそにお願いしても無理じゃないかな。
だいわぼうの中の人にお願いすべきかと。
- 758 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 10:39:36.09 ID:rjhoFSyy
- ____
/ NEC \
/ \
/ ィ赱、i_i_r赱ミ\
| ィ'。_。ヽ ) ___________
\ / _lj_ } ,/ j゙~~| | | |
__/ 、{ ^' ='= '^' \ |_ | | | <<お願いっ! |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
- 759 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 10:42:29.82 ID:eJrIft6T
- お願いNEC!
- 760 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 10:56:04.41 ID:PYQWGh3i
- ハードディスクがRE4の500GBになってるんだし値下げ無理だろ
- 761 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 11:03:40.01 ID:J6RHlbdD
- 原価変わらんだろ
むしろ今更160GBのほうが高いんじゃね
- 762 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 11:09:27.21 ID:Eas3hAuG
- まあもうみんな待ってりゃあ確実に値段下がるちゅうのを学習したからね
よほど急ぐ理由でもなきゃ待ちの一手だよな
- 763 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 11:22:41.86 ID:1TVDENl+
- 向こうも安くなきゃ無価値って学習しないとな
- 764 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 11:27:08.88 ID:LyRX/YDh
- しかし残り20台って買う人いるんだね。
- 765 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 11:40:11.89 ID:SwOhzA3s
- 安くしなくても売れるなら
販売台数落ちても利益は上なんだろうな
- 766 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:00:24.88 ID:lUuDtzIF
- >>764
お前みたいな、貧乏人ばかりじゃないって事だw
- 767 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:04:08.28 ID:Hp2WG9cy
- >>764が高くて買えないのかどうか知らんけど
普通に考えたら鼻毛を買おうと思った時点で富裕層じゃないと思うぞ
- 768 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:14:46.74 ID:dJq2OIdZ
- RBを16800で買った俺はきっと中流だ
- 769 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:24:15.11 ID:LyRX/YDh
- >>766
お前はエスパーかw
もっと値段が下がってから買おうと思ってる貧乏人だw
- 770 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:27:02.34 ID:TypsmMXT
- 必要無いのに低価格の誘惑で不要消費させてる時点でNECの思惑通りだ罠
- 771 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 13:51:12.07 ID:lUuDtzIF
- >>769
正直なのは好感もてるw
安く買えるのを祈っとくよ。
- 772 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 14:28:00.68 ID:t/cKk3nH
- 優越感に浸りたくて他人を悪し様に言う人より
この素直さは清々しくて良いな
- 773 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 15:55:28.57 ID:Elo+WytU
- 今すぐ必要なら高くても買うが
1ヶ月も待てば下がるなら待つのも当然の行為
あまった1万で誰かと遊んだりお前と飯が食えるかもしれん
- 774 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:07:58.96 ID:gWTEKxBE
- で、もう発売日を過ぎたはずなんだけど
購入報告ないな
- 775 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:12:42.88 ID:ETPMkkrV
- 在庫数印象操作してるだけで売れてないでしょ
少なくともこのスレの奴は買わないだろ
- 776 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:16:57.13 ID:r/+C9rZX
- 何でこの値段で売れると思うんだろう
- 777 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 16:47:44.47 ID:FVrVk61l
- 俺が安鯖ばかり買っている間にクレバリーが逝ってしまった……
- 778 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 17:13:58.12 ID:4fY2iTFY
- そうだ、お前のせいだ。早く後を追え。
- 779 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 18:41:12.55 ID:S5+08o3Y
- このスレで本当に買った奴いないのか…
- 780 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 18:44:28.53 ID:Th2Obn10
- 自作屋と同じようにジャンク中古屋も打撃受けてそう
- 781 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 18:45:36.62 ID:GoGUQDqp
- このスレは鼻毛という祭りの残滓であってまともなやつなど最初からいないのだよ
- 782 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 18:58:44.39 ID:rswGUryp
- SRは鼻毛カッターを付けろよな
太陽メガネとかいらねえよ
つーか19800円で買う奴がアフォとしか思えん
赤が9,999円なら500GBになっただけのSRは12800円だろ
- 783 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 19:18:43.57 ID:amb0fohm
- うちの用途だと起動ディスクは80GBでも充分だから9999円でお願いします。
- 784 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 19:19:05.05 ID:amb0fohm
- 光学ディスクは無くてもいいよ。もうだいぶ捨てた…
- 785 ::2012/05/31(木) 19:52:00.91 ID:N3f5Dq/8
- 毎日パネルが安いよってメール来るんだけど・・・
テレビやパネルはもう供給過多でうれねーよ
1万円でもいらねーよ。
鼻毛の値段戻せって。
倒産することになるぞ
- 786 ::2012/05/31(木) 19:53:30.93 ID:N3f5Dq/8
- こんな恥ずかしいサングラスどこでしろって?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005801
しねよ 商品開発して低脳
頭の病気か?
- 787 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 20:47:40.40 ID:GEI7UkPq
- 太陽カッター付けろよ
- 788 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 21:09:49.25 ID:xmUaL+fe
- 日本語でおk
- 789 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 22:00:53.43 ID:Et26floQ
- なんでHDDじゃなくてPCIスロットのところにファンがあるんだろ
- 790 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 22:13:30.51 ID:27TEYGoW
- 電源ファンゆるすぎワラタw(真顔)
- 791 :不明なデバイスさん:2012/05/31(木) 23:29:04.81 ID:bAmDPqyV
- SR届いたけどマジで80Plusじゃねー
- 792 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 00:05:59.22 ID:sxIZiHfm
- >>791
またまた〜w
- 793 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 00:16:58.86 ID:Ina9+LXq
- ソーラーレイカー
- 794 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 03:43:45.93 ID:oNT6PWuE
- 日食鯖!日食サーバー!
イェイェヨヨ!
- 795 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 08:56:11.25 ID:QWpCOUfL
- サンディまだか
- 796 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 09:01:58.52 ID:Ssb8S0L6
- 世紀王鯖
- 797 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 09:12:28.34 ID:pBCZEDna
- http://www.donya.jp/item/20820.html
- 798 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 10:07:43.09 ID:ljZeCvTY
- 豚に真珠、馬鹿にメモリ
- 799 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 10:14:24.10 ID:OHQUEV4g
- どうしてここで777は
許してクレバリーって言わないんだ
- 800 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 12:08:25.67 ID:wgXgAEWH
- つまらないからだろ
- 801 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 12:11:06.90 ID:+8vEvR6Q
- http://nttxstore.jp/_II_HP13983007
- 802 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 12:47:50.60 ID:75RMtx6+
- >>801
コア数/スレッド数 = 1/1 ですやん…
- 803 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 13:51:36.79 ID:A72VJKRL
- サンデイーってとこをどれだけ評価できるかだけど、素で使うなら鼻毛500の方がいいな
- 804 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:31:05.78 ID:k2/9TLU4
- >RBなんだが最近シャットダウンして長時間放置したあと一発で電源が入りにくい
>BIOS用のボタン電池が切れかけてるのか電源が死にかけてるのか単に寒くて温まるまで>入らないだけなのか
>起動すると普通に動くんだけどなあ
自分のRBも一緒な症状なんだけど、だんだん入りづらくなってきてる。
電源のコンデンサー不良らしいけどこんなメーカーPC初めてでショックだわ・・
- 805 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:40:45.07 ID:ijzqBUsS
- もしかしてRB/PJの80plusとは言っても実は格安電源だったりするのか
- 806 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:40:59.32 ID:7R0P/u01
- 常時電源ONがデフォの鯖に半年保障付けて1万そこらで買えるのに
文句言ってるヤツ何なの
- 807 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:41:52.33 ID:zNYAY2K6
- CPUファンの固定ツメじゃなくてネジにして欲しかったわ設置したまま外しにくい
- 808 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:47:58.34 ID:k2/9TLU4
- 常時電源ON以外は想定外だし安いから我慢しろってか。
株価もブランドも地に落ちたもんやな。
- 809 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:48:05.62 ID:0JOS/5hj
- >>805
80PLUS=高品質とは限らないからな。
- 810 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:48:11.97 ID:75RMtx6+
- >>807,>>806
- 811 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 14:56:28.53 ID:zNYAY2K6
- 高かったら文句言える権利も貰えますってかアホ
- 812 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 15:15:35.99 ID:6C0hNl25
- >>811
愚痴ぐらい言わせてやれよ
初めて不良にあたってショック受けてんだから
可哀想だろ
- 813 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 16:02:27.32 ID:Aep4V9aa
- >>807
1回目は多少苦戦したけど、慣れたら全く問題ないな
- 814 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 16:13:58.90 ID:uIec6QOg
- 罵り合いになるから次スレ要らないって言っただろ!!!!!!!!!!!!!
- 815 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 16:16:41.77 ID:zNYAY2K6
- Windows 8 Release Preview 出てたわ 入れてみるか
- 816 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:05:40.22 ID:DjKzhN3I
- 全部>>804の妄想か
根拠のなさと、疑いもせずに話に乗っかる馬鹿どもにワロタ
- 817 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:25:26.32 ID:UZPeujbZ
- トラブル報告はちゃんと証拠も添えて提示しないとな。
まぁ、そこまでやっても答えは>>806なんだが。
- 818 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:41:15.83 ID:4PoANh3F
- ク○バリーが逝こうが知ったこっちゃないからさっさと次のモデルキボン
今時アキバの店頭でパーツ買う香具師なんてごく一部だろ カカクで調べてアマゾンでポチってはいおわり
- 819 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 18:47:00.72 ID:e98Driow
-
__
n / _, ,_ ヽ
||/ (●) .. (●)
f「| |^ト、 ,-=‐ i
| ! } く
ヽ ,イ
- 820 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 19:56:53.86 ID:UGraODLK
- >こんなメーカーPC初めてでショックだわ・・
他はともかく>>804に限ってはネタだろw
- 821 ::2012/06/01(金) 20:07:31.77 ID:DyFdDLNg
- 19,800円 残り15台
安くしろよw
いつまで売れ残りだしてるんだ
- 822 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 20:36:50.75 ID:lKN4fH4u
- 赤と同じにしろとは言わんから
せめて13800円くらいまで値下げして〜
それか6000円引きクーポンはよ
- 823 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 20:45:44.88 ID:wq8QheDI
- 余った日食メガネをプレゼント
どう見ても逆効果ですw
- 824 :sage:2012/06/01(金) 20:46:57.93 ID:8UTJbgTY
- SRって何処にも記載無いのな
添付品リストと外箱にしか正式な型番が載ってないし
電源はデルタの80銅シール付で同じ、HDDはWD5003ABYXだった
相変わらず静かだし良いわコレ
- 825 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 22:26:59.89 ID:gWpXFKjp
- 会社で導入するやつもいるだろうから19800円でも
安定的に供給されるのは助かる。
- 826 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 22:32:30.39 ID:r18rRdj7
- 自宅で3台かって会社で2台買った
- 827 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 22:33:27.79 ID:zZlJHuLa
- クポーン!クポーン!
尻毛カッターもつけてね。
- 828 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 23:06:07.27 ID:R80xfdIJ
- 最近買ってバリバリ仕事に使ってるよ。
本当にいいマシンだわ。
http://www12.atpages.jp/~nikukei/wupload002/data/1338591840.jpg
- 829 :不明なデバイスさん:2012/06/01(金) 23:17:38.27 ID:/qtjBbBw
- >>827
(`・ω・´)コラ!ヤメタマエ
- 830 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 01:29:48.81 ID:Ii+so4ut
- Sandyはよ、と言い続けて1年か
長いな...
- 831 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 02:01:55.23 ID:BC0xNW4b
- RBメアリを買って、メモリ4GB×2=8Gを増設しただけやけど
快調
ええ買物んやったな^p^
- 832 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 06:24:52.69 ID:khMDFdWw
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000021-impress-inet
Microsoft、「Windows 8 Release Preview」の一般提供を開始
「Windows 8 RP」は、昨年9月13日に公開された「Windows Developer Preview」、今年2月29日に公開された「Windows 8 Consumer Preview」(以下、「Windows 8 CP」)に続く、次期OS“Windows 8”の3つ目のプレビュー版。
製品化前のプレリリース版としては最後となり、次のマイルストーンはRTM(Release to Manufacturing)版、つまり製品版となる見込み。
配布方式は「Windows 8 CP」と同様、インストーラー形式およびISOイメージ形式となっている。インストーラーの場合はアプリケーションやデバイスの互換性チェックなどが可能で、USBメモリまたはDVD-Rを利用してインストールメディアを作成できる。
推奨される動作環境は、1GHz以上のCPU、1GBのメモリ(64bit版の場合は2GB)、16GBのディスク空き容量(64bit版の場合は20GB)、WDDM 1.0以降に対応するドライバーが用意されたDirectX 9対応のグラフィックカードなど。
- 833 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 07:26:00.88 ID:7ajKKGmT
- 以前鼻毛にwindows8CP入れたけど7に比べて使いづらかった
おれは8はスルーするよ7で十分だった
- 834 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 09:46:23.77 ID:dM2NO6CN
- メトロがねぇ
- 835 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:04:07.17 ID:lr+TdC9g
- 名前忘れたけどキネクトみたいな認識装置おいてタッチパネル化できる奴使えば
Win8にしたくなるだろ!
- 836 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:07:15.36 ID:4ihp088D
- 最後の 「!」 が哀れを誘うな・・・
- 837 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:13:22.71 ID:lLfCtuST
- メイリオだけ抜いて7に入れる
- 838 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:14:03.22 ID:Ii+so4ut
- デスクトップPCにタッチは無理だよバーニー
- 839 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:27:03.27 ID:MP+Tgyt3
- >>837
7に入ってるメイリオとは違うの?
- 840 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:37:09.24 ID:dM2NO6CN
- タブレット端末にはアンドロイドやアイフォンに対抗するって意味で
いいOSだと思うんだ…
でも普通のパソコン…
windows7のタッチでさえ対して広まっていないというのに
- 841 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:41:06.03 ID:6vgovHEN
- タッチする度にまいっちんぐって言えば良いと思うんだ
- 842 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 10:42:20.53 ID:R9WqASxm
- 8だとドライバなしでもインストールできるんかな
- 843 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 12:00:57.35 ID:s4xZG7/0
- つかwindows8CPにRP入れるのはクリーンインストールになるんだな
- 844 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 13:03:20.62 ID:zoMicKzM
- まずディスプレイに手が届かなくね?
みんなそんなに近くに置いてるの?
- 845 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 13:09:53.79 ID:KkyTzl5e
- XPからWindows7に移行してもらうために
Windows8出したんだな
- 846 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 14:11:40.03 ID:i7U2bIii
- 久しぶりに来たが>>804は俺の書き込みだな
結局立ち上がりにくくなってたRBは弟にやってPJ今使ってるけど
- 847 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 14:22:43.81 ID:rm6bbQZd
- 今更だがSRホントにハズレだな、なんで1155じゃないんすか
- 848 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 14:42:36.05 ID:1zDKrEag
- 安鯖なんて数稼ぎで豚に与えてる餌なんだし
今ある物の中で自分に合うものををブヒブヒと漁るのが利口
- 849 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 15:51:35.48 ID:qcKL/7TA
- 鼻毛に関わらずどれぐらいの処理能力あるのか判断して
適材適所に配置するのが普通じゃないのか?
- 850 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 16:07:16.43 ID:4HjC7/OM
- 故障報告の多い年末1121だけど今日お亡くなりになりました。
電源は入るけどbiosまでいかない。
保証期間あと一か月だったので助かった。
- 851 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 16:13:29.07 ID:h8K2CWuK
- 原因は解明できたのかしらね
マウス系のPCでも良く聞く症状ぽいんだが
- 852 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 17:09:17.17 ID:CfqKHsRP
- 同じ症状出たら予備パーツだのテスターだの駆使して原因解明しようと待ち構えているんだが、
一向に症状が出ないRB使いの俺。
- 853 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:11:23.16 ID:7ajKKGmT
- RBなら保証切れてるし故障しても安心していじり回せるね
- 854 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:17:16.46 ID:QmO3ZJbw
- いざとなったら激安のG530+H61のマザーで
7000円ぐらいで復活できるからね
CPUが4000円ぐらいで売れるから差額3000円だよ
- 855 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:24:54.30 ID:WlcUhCsH
- 仮にSandy鼻毛出て買い直すよりもそっちの方が遥かに安上がりなのに
なんでSandy厨ってそういう次善の選択肢で対処しようとしないんだろう?
- 856 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:27:33.52 ID:QmO3ZJbw
- >>855
いや、自分で言っといてなんだけど
やっぱり純正っていいものだと思うよ
ただ、いざと言う時にはそうやって復活できる安心感があるってことで
- 857 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:28:47.48 ID:j9WvOYRk
- Sandy厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 858 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:34:01.01 ID:R/oy5+SK
- ふざけんな
電源入れた時のNECのロゴがいいんじゃないか
- 859 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 18:36:10.78 ID:WlcUhCsH
- >>856
純正って言っても半年で保証切れる訳だし所詮G530ぐらいで
済む程度の用途なんだから低消費電力と安さ至上ってことでしょ?
マザボ載せ換えしてもそのマザボ自体の保証は1年ぐらいある訳だし。
Sandy鼻毛買ってCPU買い換えてってやるなら最初から
筐体流用の載せ換え(+CPU値段付くうちに下取り)って方法が
一番導入コストも運用コストも全てにおいて安く付くじゃん?
- 860 :852:2012/06/02(土) 19:23:14.64 ID:CfqKHsRP
- 前にも書いたけど、2台RB買って1台は録画機、
もう1台はi7-3770Kに乗せ換えてマザボは予備部品。
色々と準備万端なんだが、壊れないw
- 861 :852:2012/06/02(土) 19:34:30.45 ID:Py0ORSJz
- 鼻毛弄る部分も無くなってきたので、
サブモニター用に3D-TV買ってみた。>REGZA32ZP2
純正鼻毛はDVI-HDMIで、Ivy鼻毛は7750のHDMI-HDMIで接続してるんだけど、
純正鼻毛のPT2で録画した3D番組を、TV側でTVTESTで再生しても、
普通に3Dとして見れるなぁ。
・・・ただ、サブモニター的にPC使いながらだと、視聴距離近すぎてブレて見えるので、
少し距離を開けないといかん。
26ZP2の方が良かったかもしれないw
ちなみにDVI-HDMIケーブルは尼ブランドの580円くらいので全く問題無かった。
鼻毛でHDMI接続したい人にはお勧めする。
但し当たり前だが音はアナログ接続しないと駄目よ。
- 862 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 19:46:05.22 ID:EFiAZdZr
- >>855
このスレは最低限の自作知識の無い奴が大半だから
最低限以上の知識ある人はromってる
- 863 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 19:54:05.80 ID:QZlZruLU
- クーポンまだかよ
- 864 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:03:10.81 ID:R/oy5+SK
- msiとかどこの馬の骨ともわからん部品なんぞ買う気にはなれん
やっぱりパソコンといえばNECだろ
- 865 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:04:05.48 ID:wyGR9/YP
- RBだがピピピピ ピピ ピピピ ピピピで起動しない
5年近く使ったビデオカードの故障を疑ってhd6850買って見たけど、、
- 866 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:08:59.50 ID:wfIULCiM
- こういうけんか版のサーバーが出るから自作パーツ市場が下火になってるんだよ
- 867 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:19:53.57 ID:cVRNIHM1
- >>865
そのピピピピってのはBEEP音の事か?
普通BEEP音は単音と長音の組み合わせなので、
そんな単音でばらつきありの警告音なんて有り得ない。
もし本当なら完全に壊れてるね。
- 868 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:21:06.33 ID:8NbnkjJ1
- Express5800のロゴが入ったこの頑丈なケースが欲しいんだよ
中身は何でもいい
- 869 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:22:04.68 ID:d2ec+vFe
- >>865
単12ってのはわからないが
長がないならBIOS ROM破損 CMOSエラー L2キャッシュエラー
あたりかなぁ
- 870 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:29:10.54 ID:szjRkGBe
- NECロゴは入ってるけど
Express5800ロゴなんて入ってないけど
- 871 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 20:38:40.19 ID:8NbnkjJ1
- なんだ入ってねーのかよ。くそっ
- 872 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 21:59:02.71 ID:Jqz4ODB4
- Express5800ロゴ入りケースか…
あったら欲しいな
- 873 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:06:06.74 ID:7kTgAPOu
- >866
何けんか売ってんだよ!
ちなみに廉価(れんか)なw
- 874 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:14:46.38 ID:UYlmcTvl
- >>872
GT110bやdがそうだよ
Express5800ロゴもNECロゴもついてる
- 875 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:18:13.21 ID:H8d2AVpK
- 名ばかりの鼻毛Express
- 876 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:39:35.80 ID:SJssgRXA
- 鼻毛が伸びるスピードが早くて困っています。助けてください
- 877 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:44:55.21 ID:d2ec+vFe
- 煙草やめな
- 878 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 22:59:17.37 ID:lclmtsUu
- >>865
キーボード押しっぱなしになってないか?
- 879 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:17:16.98 ID:E1Wqi775
- RBを5台買ったけど今でも調子いい、やっぱNEC鯖はコスパいいわ
2台を鯖、2台をPC、1台はプレゼント飽きたら分解して楽しむこともできる
電源でかいけど自作に回せるのも良い
- 880 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:22:22.70 ID:4HjC7/OM
- 1121故障で書き込んだ者だけど今普通に起動した。
さっきは何回やっても駄目だったのに。
システム構成は変えてない。
これって修理してもらえるんかな?
- 881 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:32:42.40 ID:szjRkGBe
- はいはい
- 882 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:55:42.36 ID:DrSWQWJs
- >>880
おれも何度やっても駄目だったんだけど、よりによってサービスマンが来た時だけ普通に起動したわ。
でも、起動したり起動しなかったりで不安定だったので、交換してくれたよ。
- 883 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:56:43.29 ID:80PTKnu2
- はいはい
- 884 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:57:34.57 ID:QcBIF0Ke
- ID:4HjC7/OM= ID:DrSWQWJs
- 885 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:57:50.50 ID:t/5pw0zk
- >>880
秘密のアジトに設置しているのなら、一生無理だな。
wifiルーターが目に着くところに5台程度並べてあって、やたら韓国製品が多かったりとかw
- 886 :不明なデバイスさん:2012/06/02(土) 23:58:57.60 ID:yfm9n6ZM
- HDD買ってきて、取り付けしたら電源が入らねえ…
この機種って電源ヘボかったっけ?
- 887 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 00:00:25.23 ID:kODa7B3T
- お前の頭がヘボい
- 888 :886:2012/06/03(日) 00:10:07.99 ID:xukZqZRF
- 30分コンセント抜いて、電源入れ直したら火が入った
これ、電源死にかけってこと?
- 889 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 00:11:59.30 ID:BUeoky5j
- >>888
報告どおりならマザボ
- 890 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 00:12:46.72 ID:ME8AG8K+
- 情報がスレに集まることは、例えそれが故障情報であるにしても、使う側としては有用じゃないかと思うんだけど
脊髄反射的に否定っぽい書き込みがでるのはなぜなん?
- 891 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 00:13:45.11 ID://8Z4kxN
- パーツ交換するときは風呂上がりに裸でするようにな
- 892 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 00:19:54.02 ID:5gYphDrb
- >>890
転売するとき困るからじゃね
- 893 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:02:02.31 ID:JqbxpHZr
- 否定するも何も自分のとこで出てない症状なんて話半分で聞いとくしか
ねえじゃん、2ちゃんなんてその程度の場所だろ。工作員ていうか組織的な
書き込みも多いしな。
- 894 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:11:52.59 ID:IQ5/AJrj
- >>893
聞いてねーじゃん
口出してるじゃん
そういうならスルーしろよ
お前の2ch感なんてしらんわw
- 895 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:15:10.13 ID:JqbxpHZr
- バカっぽい書き込み乙そういう必死さ加減が却って胡散臭いんだけどな。
何を必死になってんだかな?
- 896 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:37:36.22 ID:IQ5/AJrj
- そうだな
お前には必死に見えるんだからしょうがないよな
- 897 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:38:42.92 ID:W5Gk9yPf
- 1155に換装して使ってる人ってあんまりいない?
P8Z68-M PROに2500kかivyのなんか積もうと思ってるんだけど
電源そのままで配線とか特に難しい加工なしでいけますか?
- 898 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:45:10.97 ID:OJcgmyl/
- テンプレすら確認しないおしえて厨には無理
- 899 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:54:04.94 ID:kdERFGnx
- テンプレのURL先にマザボごと交換なんて話ないよね
どうせ知らないんだからスルーすればいいのに
- 900 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 02:55:36.53 ID:kODa7B3T
- >NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ ・タイプSRについて語るスレ。
マザー変えたら別物ですよねー
スレチスレチ
- 901 :852:2012/06/03(日) 02:57:41.03 ID:wuerV+Y2
- >>897
俺も同じマザボだよ。
注意すべき点は主に3つ。
1.フロントスイッチ系のピン接続。
直列のブロック状になっているので、そのままでは接続できない。
方法1 8本セットのパラピン買ってきて、個別に接続。
フロントで6本、スピーカーのBeepで2本使う。
方法2 鼻毛側のコネクタを+-のブロック毎にカッターで切断して接続。
この場合、スピーカーのBeep接続無し。
2.USBのKey-hole対応
誤接続防止のKey-holeが逆位置なので、そのままでは接続できない。
方法1 キリとかでKey-holeを空けてやる。
方法2 パラピンをまとめる為のソケットがあるなら足を折って使用する。
方法3 パラピン買ってきて接続。
3.PMWファンの接続端子が1つしか無い。
ケースファンも含めて3つ必要。
方法1 AINEXのPMW4分岐コネクタを買ってきて、CPUの回転数に合わせて制御する。
方法2 PMW制御のファンコンを買ってくる。
方法3 ケースファンは諦める。
あとフロントオーディオI/Oが使えないという問題がある。
加工が面倒なので俺は手を出していない。
- 902 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:03:05.97 ID:OJcgmyl/
- >>899
必要情報は揃ってるのにそういう捉え方しか出来ない時点でオワットルんだが
1から100までウンコの世話まで他人任せにし無いと何も出来ない池沼ちゃん?
- 903 :852:2012/06/03(日) 03:05:58.64 ID:j2KmHFzH
- >>897
電源は元のままで、i7-3770K、SSD*1、HDD*3、PT2*1、HD7750積んでるけど、
とりあえずOCCTとか回しても問題出てない。
但し、ivy買うならHT付きのi7や、OC仕様のK付はお勧めしない。
俺は4.2Ghzで運用してるけど、少し温度が上がるので結構ファンが煩いw
ivyならi5-3570がベストチョイスかもしれない。(HD4000狙うなら別だが)
- 904 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:06:02.70 ID:kdERFGnx
- >>900
どうせネタもないし過疎ってんだからいんじゃね
っていうかなんでおまえも話に参加できない無知なのにスルーできねえの?
- 905 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:11:04.90 ID:K+qllVWL
- >>890
> 情報がスレに集まることは、例えそれが故障情報であるにしても、使う側としては有用じゃないかと思うんだけど
> 脊髄反射的に否定っぽい書き込みがでるのはなぜなん?
wiki編集者がメーカーに問い合わせた結果、確証が得られなかったとの
見解を示しているしな…。
販売再開されると故障の話が沸いてくるって、それは購入にあたって
情報収集しようとする人に伝わるように当然狙って書くからで、
あなたの考え方と一緒です。
- 906 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:12:56.10 ID:K+qllVWL
- 必ず言い返されるので書き加えておくが、故障の事実すら全否定
の趣旨ではないですよ。販売終了すると静かになる状況も見てきたし、
意図して何回か書いている人がいるだろうという推定ですわ。
- 907 :897:2012/06/03(日) 03:16:23.77 ID:W5Gk9yPf
- >>901 >>903 お二方アドバイス感謝です
やはり配線関係で一手間かかりそうですね
フロントI/Oは今後も使用しないと思うので捨ててもいいんですけど・・・
CPU換装だけじゃなくてSATA3にしてSSDを全開で使いたいのでマザボごとにしようと思ったのですが
ケースも気に入ってるし、あとはCPUをどれにするか・・・とりあえずi5-3570な方向で調べてみます
- 908 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:19:33.35 ID:K+qllVWL
- >>893
> 否定するも何も自分のとこで出てない症状なんて話半分で聞いとくしか
> ねえじゃん、2ちゃんなんてその程度の場所だろ。工作員ていうか組織的な
> 書き込みも多いしな。
こればかりは場所が場所だけにどうしようもないね。
加えて他のNEC製品でも散々見てきた。
販売終了・新製品発売と共にそういう人達(故障やら不良やら、リコールなど連呼)
が去って行ったのも同じ。
- 909 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:29:58.38 ID:m34TO/BT
- おまえらネガキャンのせいで火傷しすぎ
故障全否定する馬鹿が沸くわ、不良ロット説信じる馬鹿が沸くわ
おまけにネガキャンと勘違いされた奴が顔真っ赤にして粘着してるしw
- 910 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:33:01.63 ID:K+qllVWL
- 狙われている会社なんだから仕方がないw
携帯電話の時はシャープが担がれたから、シャープに恩がある孫正義つながりで
在日かな〜と思ったが、
サーバーの方は富士通あたりの社長の絡みで創価かな〜なんて思ってるw
- 911 :852:2012/06/03(日) 03:37:11.34 ID:yWl6UNPm
- >>905
wiki編集者って程の者じゃないけど、それ自分ですね。
自分も2台購入して、1台は換装しました〜って話題を何度も出しているので、
故障報告が上がる度に、自分も前に故障したよ〜という流れはごく自然だと思いますよw
前も書いたけど、保障期間内なら兎に角下手に治そうとせずにサポート呼ぶ事。
保障期間外なら、何に載せかえるかwktkで良いかとw
- 912 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:39:36.22 ID:K+qllVWL
- やはりhpスレでwiki編集に関わっている人は
不具合か? と言われ掛けたとたんに速やかかつ確実な消火活動を
働いてたな…。乙と思わずにいられなかったw
何だかなぁ
- 913 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:43:07.88 ID:K+qllVWL
- で、NECが携帯電話で衰退してしばらく後の、そうね、
ドコモの状況はシャープは言うに及ばず、LGが販売数はともかく
機種数だけはやたらに伸している訳だ。これも何だかなぁ。
- 914 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:46:15.13 ID:K+qllVWL
- >>911
「前に故障した」の部分が全く伝わってないから自然じゃないのよw
何に載せかえるかwktkは良いねw
- 915 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:47:29.49 ID:JqbxpHZr
- なんだやっぱりそれと分からんように同じ奴がコソコソ何度も書き込んでるのか
w
>流れはごく自然ですよ〜
てかw
いろいろ地金をもせてくれるね。
- 916 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:47:54.59 ID:IQ5/AJrj
- 在日だの創価だの言い出した時点で
どんなにまともな事言ってても価値がゼロになるって
わかんないんだろうな
これが2ch脳か
- 917 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:50:21.52 ID:K+qllVWL
- >>916
仕方ないもん、Wikipediaの編集だって変なことを
書かせないように必死にやってるし
- 918 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 03:54:16.90 ID:K+qllVWL
- 何が一番の問題って、NECにはそういう掴み切れない影と言うか、
したたかさと言うか、野望を持った組織力が感じ取れないこと
- 919 :852:2012/06/03(日) 03:59:23.98 ID:j2KmHFzH
- >>907
あ、あとCPUファンを鎌風の風PMWの9cmに換装した。
外したCPUファンも分岐コネクタに繋いでどこかに使おうと考えてる。
光学ドライブもBDドライブに換装した。
最近はアイボリーとか無くて黒にしたんだが、
邪魔だと思っていた開閉式のフロントカバーが在って助かったw
後はあまった5インチベイにHDDのガシャポン付けた。
スロットやコネクタが余っていると、埋めたくなる習性ってあるよね・・・。
- 920 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 04:05:30.45 ID:AL7HtQAL
- >>918
「ムー」とか愛読してそうだねw
- 921 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 04:10:07.24 ID:K+qllVWL
- >>920
知らない
- 922 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 06:46:49.75 ID:Ey7Zn7Rl
- やっとわかった
故障報告を頑なに否定する人がいる
じゃなくて
このスレの自分以外の書き込みを全否定する荒らしがいる
が正しかったんだわ
故障とかパーツ交換とかSandyとか全く関係なかったって事
- 923 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 07:37:54.62 ID:qnpR7JxA
- 1年以上仕様も変わらない状況だから
話す内容が無いよう〜
- 924 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 07:58:44.20 ID:+lQyY2gq
- ハウジングからコンタクトを抜いて好きな配列にして組みなおせばいいと思うの
自作erなら適当なハウジングも持ってるだろうし
- 925 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 08:57:11.82 ID:jrJ0qtvR
- なにもわかってないで気楽に書き込んでくるバカがいなくなりますように
- 926 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:13:35.89 ID:qnpR7JxA
- ピン配列なんて、精密ドライバーでピン抜いて
M/Bに合った配列に並び替えたらいいじゃん
- 927 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:40:58.87 ID:JEtN6fY3
- >>926
ちょ、それ頭いいな
- 928 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:44:46.85 ID:u7/2mNg6
- RBを使い始めて1ヶ月ほどなんですが、スタンバイできないことに気がつきました。
XP3なんですけど、普通はできるもんなんでしょうか?
電源の管理は、別のスタンバイ可能なSDと同じようにしようとしてるんですが・・
- 929 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:52:44.52 ID:ryAnhdv3
- >>928
普通にできる
スタンバイ拒否るアプリが動いてるんだろ
- 930 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:53:34.46 ID:ryAnhdv3
- あー、BIOSの設定変更も必要だったけか?
- 931 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 09:59:54.12 ID:qnpR7JxA
- >>927
あれってプラの爪がちょっと引っかかってるだけだから
精密ドライバの小さいやつで、手前に0.5mmぐらい
引っ張っておいて抜けば、するっと抜けるよ
硬いのに無理して抜くと、線が切れるかも知れないから気をつけて
- 932 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 10:02:02.82 ID:crRClq3+
- 鼻毛さんにあってるモニタで安い奴おしてください。
1080HDが欲しいです。ゲームしません。光沢で無い方がいいです。
1万円以下でないでしょうか?大きさは気にしません。
- 933 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 10:06:40.73 ID:qnpR7JxA
- >>932
http://www.amazon.co.jp/dp/B00467EKRW/
1万以下じゃないけどこれぐらいしか無い
- 934 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 10:18:18.01 ID:C5Rht1xd
- http://www.amazon.co.jp/dp/B0055MQWSW
低価格帯ではこれやろ
- 935 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 11:36:36.55 ID:k9cJRlYz
- ムー懐かしいw
創刊号から読んでたな
- 936 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:08:37.16 ID:SLapcocf
- http://item.rakuten.co.jp/dell/u2312hm/
低価格帯ではこれやろw
TNの糞モニタつかまされたらあかんで
14980円 IPS23型
- 937 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:13:02.26 ID:0m+klFnX
- >>936
割り切ってTNつかってる。IPSだとそんなに違うもの?
- 938 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:14:18.16 ID:Kf2Z3WND
- >>937
視野角と発色が全然違う
- 939 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:23:38.66 ID:0m+klFnX
- >>938
やっぱり違うのか。一時期気になって調べてみたら、
iiyamaなんかも含め23インチの低価格IPSはすべてLG製のパネルで、
糞ミソに言われてたのを見たら、なんだかどうでもよくなったんだよね。
- 940 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:30:48.21 ID:kbgg6Cbs
- >>939
品質の部分はおいといて・・・
モニタを下から見上げる様にしてみてごらん。
IPSはそうやっても見られる。
- 941 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:33:41.19 ID:7UN0CZs4
- 割り切って19インチワイドLEDのヒョンダイなら7kだ
- 942 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:35:59.32 ID:1aW+BHrE
- 19インチってアイコンとか糞デカくならね?
- 943 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:43:26.93 ID:SLapcocf
- 376 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 10:09:30.97 ID:y9efb4nK [1/4]
鼻毛鯖もう届いたぞ
てかこれ
どうやって使うの?
437 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:30:28.49 ID:y9efb4nK [2/4]
>>382
テレビ付いてないから
使えないんだが
452 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:38:08.06 ID:y9efb4nK [3/4]
ニュー速に騙された
あー
ディスプレイも買わないとダメなのか
誰か2万以内でいいの教えて
496 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/03/20(日) 11:58:42.50 ID:y9efb4nK [4/4]
゚(∀) ゚ エッ?
これって
OSも付いてないやん
(´Д`)ハァ…
どうしたらいいんだよ
- 944 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 12:56:57.93 ID:WU4VJC/Z
- >>943
こういうやつが何故ジャパネットとかの100円PC(イーモバ契約セット)に引っかからないのかが不思議…
- 945 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 13:09:26.04 ID:me3motmZ
- >>914
今回の >>880 と >>882 で言えば、
>>880は 「1121故障で書き込んだ者だけど」って以前書いた件の継続だと書いてるし、
>>882 も自分のケースは既に終わってる前提で書いてる。
それを 「前に故障した」の部分が全く伝わってないから自然じゃない」 ってのは成り立たないだろ。
- 946 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 13:39:37.17 ID:I/ERQ6MN
- >>944
釣りだからだろ
- 947 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 13:56:40.83 ID:+/Xm2e78
- >>944
毎月5千円の24回払いに引っかかるバカは半分以下になるから
出金には過剰反応するが製品はそのままでは使えないと考えていない
- 948 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 14:00:29.26 ID:ExXUpZJt
- 残り9台 急げ!!
- 949 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 14:09:23.19 ID:yu4YaM46
- まだ9台もあるのかよ!
- 950 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 16:29:00.17 ID:D/7WuPBx
- 国内メーカーの鯖を買わない奴は国賊
- 951 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 16:51:26.46 ID:LFwA5wvf
- Express5800/S70 タイプSR届いた人は報告してほしいな
wiki見ても何も分からん
- 952 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 16:58:38.25 ID:Kf2Z3WND
- 購入報告はまだ無い
- 953 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 17:34:44.90 ID:2XZmOaLh
- 今だと7買って1200円で8もついてくるから
OSなしの鼻毛のお買い得感があまりない
- 954 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 18:16:00.71 ID:LFwA5wvf
- 本来は鯖機なんだからOSいらんでしょw
無料のLinux系はもちろん
WindowshomeServerが5000円で買えるし
- 955 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 18:45:37.88 ID:D/7WuPBx
- 無料OSは進化が遅くてダメだね
Linuxに移行したいんだが全然使い物にならなかったので7買った
しかしLinuxに比べて処理は2、3割遅いからエコではない
- 956 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 18:48:59.22 ID:kuX6Us5E
- >>955
でもWindows8みたいな進化は嫌なんでしょ?
- 957 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 20:11:35.70 ID:f/1HqRTA
- 緊急用のknoppix一枚で十分だわ。
常用はしんどい。
- 958 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 21:56:53.56 ID:U/VFTlxD
- RBで電源交換すると隙間ができるらしいけど、これは塞いだほうが良いのかな?
- 959 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:28:16.23 ID:BMZMZ9Hy
- そりゃ塞いだほうがいいよ。
一般的な12cmFAN搭載型の電源だと下面から吸気するので、ここにスキマがあると排気した熱風をまた電源が吸い込み、冷却性が損なわれる原因になる。
簡単な金属加工ができるならネジで4点固定するためにも下のようなステーを製作してみるといい。
http://jisaku.155cm.com/src/1338729493_895d9dc98b72ae6edfc5c21c5b5b98623b5da014.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1338729493_ed3e22a7646481acae16b978fe1a217a7a804859.jpg
材質はその辺にあった壊れたATX電源のケースw
オレは会社の機械で加工したけど、金切ハサミと金ヤスリがあれば手作業でもなんとかなると思うよ。
- 960 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:33:13.23 ID:51OXFa1T
- 下側に付けて、邪魔なケーブルしまうスペース作った方が良いよ
- 961 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:34:58.94 ID:gs+VqCGz
- すげー空くのな
- 962 :959:2012/06/03(日) 22:43:48.73 ID:BMZMZ9Hy
- >>960
下側につけても下に高さ7mm位のスキマができるんだよ。
上側のステーを作るのは構造的に無理があるから、4点止めするためにはこれしか方法無いと思う。
まぁ下2本止めで上下にスキマありでいいなら止めはせんけど。
- 963 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:45:46.71 ID:IHNIo6Hx
- 別に徹底してエアフロー考えられてるような箱じゃないんだから
多少隙間があろうが問題ねーよ
どこまで神経質なんだw
- 964 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:45:55.64 ID:U/VFTlxD
- >>959
なるほどー、マジで参考になるわ。
ところで、それオクで千円くらいで販売してくれないかw
- 965 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 22:48:59.65 ID:5cggutoR
- 気になるなら厚紙でも貼っておけ
- 966 :959:2012/06/03(日) 23:00:19.88 ID:BMZMZ9Hy
- なんかホントに技術レベルが下がっちゃったなこのスレ・・・
なんでおまえら自分の頭で考えて問題を解決しようとしないの?
>>964
実機にあわせてぴったりで作ってるので、個体差等で他の機体に適合する自信が無いので販売はしません。
申し訳ない・・
- 967 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 23:14:26.68 ID:51OXFa1T
- 養生用テープでも貼ってろハゲ
- 968 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 23:35:00.45 ID:y54R6zve
- まぁ旬を過ぎたスレなんてこんなもんだ
- 969 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 23:43:09.56 ID:wh7nwxzz
- そんなもんティッシュの箱でも切って作ればいいんだよ
- 970 :不明なデバイスさん:2012/06/03(日) 23:51:00.05 ID:lZzhbBrw
- まてよ
そのスキマに日食グラスをはめると・・・
- 971 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 06:50:05.04 ID:NzY05z9U
- >>955
そういう考え方する人は異端みたいだよ
OSに進化を求めてる人一般人は少ないみたい
いまもってXPのシェアが7と同じくらいあるとか
- 972 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:13:09.28 ID:gGa/5ZCV
- 無料OSがXPのレベルに達してたら無料OSを使うが
2ちゃんやるにもどうやって適したソフトを見つけてインストールしたらいいか解らないし
その前のイーサネットの設定、解凍ソフトのインストール、セキュリティ関係のソフト探しとかで
挫折してしまうんだよ
- 973 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:16:28.69 ID:h+jw1KYe
- それはただ不精なだけだろ・・・
- 974 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:17:32.95 ID:ARal0Bu2
- >>972
それ自分のレベルの問題じゃ……
- 975 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:23:34.16 ID:raBQP0JH
- >>955 で、
「Linuxに移行したいんだが全然使い物にならなかった」 (キリッ
って言ってたアホだろ。 捨ておけ、捨ておけ…
- 976 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:24:36.86 ID:RghbWbiC
- 詳しくない人たちでもUbuntuスレなんかは頑張って情報交換やってるけど
>>972みたいな奴って出来なーい分かんなーいって他力本願な不平しか言わずに
そういうスレ検索したりテキスト読んだリってことは何一つやらないよね
- 977 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:30:54.83 ID:vY9EnWZq
- スキマの蓋ならジュースかビールの空き缶を切って作れば
缶はペラペラの厚みだから100円ショップのハサミで簡単に切れますね
同じ形の板を2枚作って内と外から挟んでネジ止めするとかすれば丈夫になる
- 978 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:40:38.43 ID:gGa/5ZCV
- 動画ファイルだけでもまともに見れりゃ我慢して無料OS使うが
カクカクで見れたもんじゃないから導入するだけ無駄と判断せざるを得なかった
- 979 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 07:45:32.25 ID:EPaMsksx
- XPレベルって何だろう?互換性?
やれる事はそー変わらんw使い勝手に慣れが必要位か
PCにあまり詳しく無いのならubuntuのエフェクトに度肝抜かれると思うwすぐ飽きるけど・・・w
- 980 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:29:55.46 ID:RYE8FnyM
- てs
- 981 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:50:57.82 ID:0zNd6v4U
- でも頑張らなきゃ使いこなせないんでしょ?
XPならフリーソフトも充実してるし、解説サイトもいくらでもあるから
詳しくなくてもそんなに頑張らなくても使えちゃうよね
使ってる人も周りに大勢いるから聞けばすぐに答え返ってくるし
- 982 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:54:14.76 ID:dH6XzVAK
- はいはい、いつまでももうじき切り捨てられるXP使ってればいいだろw
- 983 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 08:55:32.78 ID:q627mPfY
- いろいろ調べてLinux使えるようにするのも
いろいろ調べて割れXPや7使うのも労力自体は同レベル
無料OSにこだわる必要ないだろ
- 984 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 10:22:47.89 ID:Xvz8pEgX
- なにがしたいかによるからOSなんて適材適所で選ぶもんだろ。
未だにクラッシックモードでしか使えないからUI変わると
ストレス増える。
- 985 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 10:24:01.95 ID:JhDb1P5c
- >>970
天才現るwwww
俺RBオーナーだけどSR買わなきゃ
- 986 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:11:37.76 ID:ARal0Bu2
- >>981
うん。だから使う側のレベルの問題であって、
無料OSの問題じゃないよね
- 987 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:19:02.59 ID:TgnYePXp
- でも、使う側のレベルを要求するOSって一般的にはどうかと
思う。ハードルの低さは一般人が使うOSにとって重要だよ。
- 988 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:20:12.06 ID:Xvz8pEgX
- >>987
馬鹿はPC使うなよ。
- 989 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:21:33.81 ID:TgnYePXp
- PC使ってるから頭良いって言いたい?
もうそんな時代じゃないよ。
PCは一般大衆の道具になったと思う。
- 990 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:24:56.49 ID:Xvz8pEgX
- >>989
だったら最低限の知識は学ぶべきでしょ。
車が一般大衆の道具のように操作方法は勉強するしさ。
- 991 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:28:38.82 ID:cbi7LuQc
- 窓使ってる分には問題ないなら矛盾してないだろ?
馬鹿なら金払ってOS買っとけっていうかメーカー製買えよ
このスレで問題にするようなレベルじゃない
- 992 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 11:37:37.31 ID:ARal0Bu2
- >>987
一般向けにハードルを下げたものがほしいなら
お金を払って有料OSを買えばいいってだけ
無料OSはハードルを下げることを目的としてないのだから
追いついてないっていう指摘自体が的外れだよって事
頭の良い悪いじゃなくて、努力したくないならお金払うべし
- 993 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:31:57.90 ID:NBbrjnDi
- 使用目的が研究等だったら通信学生にでもなればDreamSparkプログラムでWindows Server 2008R2 standard
が無料だよん。VisualStudio 2010Proとかいろいろもついてくるよん。
- 994 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:54:25.24 ID:/gfjeJ+6
- 本当に次スレはいらないからな
何度も言わせるなよ!!!!!!!
- 995 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:58:27.45 ID:TgnYePXp
- >>989
>だったら最低限の知識は学ぶべきでしょ。
最低限の知識ってなんだろう?ってことなんだよね。
車の場合、整備とかは車屋任せだし。
>>992
>無料OSはハードルを下げることを目的としてないのだから
LinuxはWindowsとはそう言う意味でジャンルが違うものだと思う。
ただ、Linux派の人が、LinuxはWindowsに置き換わるものだ、
というようなニュアンスのことを言ってるのを見て、それは違う
んじゃないか、と思っていた。
- 996 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 12:59:50.22 ID:TgnYePXp
- ↑最初のやつアンカー間違いです。
>>990
>だったら最低限の知識は学ぶべきでしょ。
最低限の知識ってなんだろう?ってことなんだよね。
車の場合、整備とかは車屋任せだし。
- 997 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:13:03.25 ID:gHLYdunf
- 料理は料理教室
パソコンはパソコン教室にでも逝け
- 998 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:14:01.23 ID:Xvz8pEgX
- >>996
電源の落とし方。
- 999 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:28:54.82 ID:2GoNrtod
- Windwos3.1から使ってきた人間ですら
Windows8の電源の落とし方は、分からなかったなw
知識なんてその都度更新しなけりゃ役に立たない
- 1000 :不明なデバイスさん:2012/06/04(月) 13:35:57.02 ID:qPHaLJZS
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
200 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)